【完全】パーフェクト?BMW【無欠】 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CX25GTI ?�
もうすぐ1000なのでパート2たてます。
パート1は
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1011490094/l50
2緑之玉 ◆nm.YD8ok :02/04/16 16:54 ID:QetJ3w4x
2ゲット?
3774RR:02/04/16 18:32 ID:OTQag1MW
せっかくだから【完全】【無欠】をどうにかしてもらいたかった。
4CX25GTI?�:02/04/16 19:55 ID:F6+ymhUv
パート3の時そうします。
5MBX80:02/04/16 20:27 ID:y+Ss/MZb
MBX80
6ぎこぎこ ◆HPN/R92M :02/04/16 21:46 ID:nC7mJnZl
7MBX80:02/04/16 21:50 ID:y+Ss/MZb
パーフェクトジバン
8ぎこぎこ ◆HPN/R92M :02/04/16 22:29 ID:IeY6ZtN3
前のスレで本国での車体価格の話が出てましたが
去年のカタログを見ると。。
R850C-12168.75  R1200C-12833.43
R1150R-9688.98  R1100S-10967.21
R1150GS-10481.48 R1150RT-13779.32
F650GD-7285.91  K1200RS-14520.69 EUR
って感じでした。ウェア類は日本の6掛け位ですが
車体はさすがにそこまでの価格差は無い様すね。
9st糊:02/04/17 12:09 ID:c8Nc0Ubu
9get!
そろそろ車検です。
微妙に鬱・・・
10st糊:02/04/17 12:13 ID:c8Nc0Ubu
スレ建&過去ログ紹介お疲れ様です。
逆になってしまいました。
11774RR:02/04/17 12:30 ID:4UkoY/h/
>>6 一瞬で消えたKスレたちもお願い

BMW Kシリーズについて語るスレ2
http://ton.2ch.net/bike/kako/1011/10114/1011429744.html
BMW Kシリーズについて語るスレ3
http://ton.2ch.net/bike/kako/1012/10127/1012796819.html
12未来世紀ねこぢる ◆R11GStaE :02/04/17 16:25 ID:KvB9zH7t
>>6
神さまありがとう.
13GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/04/17 21:04 ID:XPxx2vQs
記念カキコ

今日、2chステカがきました
パニアに貼るど〜
14774RR:02/04/17 23:30 ID:IBZgBNs7
80年式のBM
このころの問題点なんかありましたらお教え頂けると幸いです
砂型のヘッドとかに萌え萌えです
15774RR:02/04/17 23:56 ID:l6FE11if
>>14
80年式・・・このあたりだと、有鉛ガソリン仕様じゃないか?
16774RR:02/04/17 23:59 ID:IBZgBNs7
>>15
あ、そうかもしれないですね
でもその辺は気にしないです
トラ乗ってた時もまぁ問題なかったので
ヘッド周りOHする時にでも対策します
ジェネレーターの容量が不足気味とか本当ですか?
他にもご存知の方いらっしゃったらお願いします
17ぎこぎこ ◆HPN/R92M :02/04/18 00:12 ID:5jkTVEsU
80年代っつーと一本サスに変わったあたり?
まだ2本サスでしたっけ?
18774RR:02/04/18 00:24 ID:yRdCHwmj
サスは二本です
モノサス なんか寂しいんですよね
現実にはその方が良いのは分かてるんですが
19774RR:02/04/18 00:46 ID:SfbvBJLa
2ちゃんステッカってどこで手に入れるの
20774RR:02/04/18 07:23 ID:W4AYwwwH
>>17
1本サスが出たのはKが出ていったんRの販売が止まった後。
21bm大嫌い:02/04/18 09:16 ID:Q9rldWc7
>18
ワタシ、2V-Rの物刺す。
たしかに日本刺すはカコイイ。
フロント一回りオキイから、チョトデカク見えるね。ハイ。
丸みを帯びたシートテールもイイね。
アカクロのボカシなんて泣けてクルネ。
全然効かない、リアディスクでも
金かけてアルヨって感じスルネ。
んなもんで、日本刺すはチョト喧嘩版でチープな感じスルネ。
デモ、150マソもハラタ、アルヨ。
22774:02/04/18 17:48 ID:zIzP8yU1
けんかばん?れんかばんだろ。
23774RR:02/04/18 17:58 ID:W4AYwwwH
よく居るんだ。「廉価」の「廉」の中が、兼だから「けん」と読む、無知なヤツが。
24774RR:02/04/18 18:14 ID:SwOy4Dy6
マジレスカコワルイ(・∀・)
25774RR:02/04/18 20:59 ID:WnE3CSbo
ひょっとして新しい2ちゃん語誕生の瞬間?
26774RR:02/04/18 22:04 ID:5ioBCCMc
ああ、俺も厨房ぐらいまでケンカバンって読んでたよ…

>>24
素直になれよ…
27ぞくがら:02/04/18 22:47 ID:Q9rldWc7
滝廉太郎だろ。

28774RR:02/04/18 22:49 ID:RXUNbF1n
タキケンタロウ?
29774RR:02/04/18 22:51 ID:Hn0UCciZ
21=27
30774RR:02/04/18 23:46 ID:D3TIWKXK
喧嘩板
31774RR:02/04/18 23:49 ID:RRXQgkJB
ハネダケンタロウ
32GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/04/19 21:47 ID:+WeBVxKr
>19
亀レススマソ
↓のスレ参照
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1018160222/
33ぎこぎこ ◆HPN/R92M :02/04/20 00:35 ID:JaJwdEVQ
>>20
あーそっかサンクス。
エアクリーナBOXのカバーと勘違いしてましたん。

>>14
発電機の容量はヒドイ渋滞に巻き込まれない限り問題なし。
5速になってからのミッションはリターンスプリングが折れて変速できなくなる
トラブルが起こります。パーツにバラツキがあるらしく、運が悪いと
交換してもすぐ折れたりします。
でもまぁパーツは豊富にあるし、他には大きな問題はないと思うです。
3414:02/04/20 02:15 ID:UD3PQvFa
>>33@ぎこぎこ
ありがとうございます
そうかぁ だとしたら結構買ってもなんとかなるかもしれんですね
とりあえずかったらここは直しとけって場所とかありますか?
35ぎこぎこ ◆HPN/R92M :02/04/21 00:48 ID:CBnLnM2C
純正のプラグコードはヒビ割れ易く、雨でリークしたりするので
テイラーとかノロジーとかに交換したほうがいいかもです。

ある程度の走行距離逝ってても、しょっちゅう乗ってた奴を
買えば特に問題は無いと思います。オイル交換さえしてれば結構
それほど気を使わなくて乗れちゃうし。電装はダイオードボードがちょっと
弱いかも。セルとイグニッションコイルは一本サスの頃に比べると
壊れ難いようです。

それから、80年だとブレーキキャリパーが変わる境になるのでどっちが
ついているかわかりませんが、ATEのものだと雨の日はかなり効きが悪く
Brenboになってからかなり改善されているとのことです。
36774RR:02/04/21 00:56 ID:aDG6tcjJ
今日、長野県の美ヶ原高原でBMWのオーナーズクラブ?の集まりに行ったYO!
(漏れはR1乗りだけど、友達がGS乗りなんで、付き合いで・・・)
すげー台数が集まってたよ。
当たり前だけど、漏れ以外はぜーんぶBMW。
ステータスのオーラが漂ってて、
BMWもいいなって思うようになったぜ。べいびー。
37774RR:02/04/21 01:01 ID:6O9JFvnN
国産車を「酷産車」と蔑み、国産車海苔を「本物がわからぬ馬鹿ども」と
嘲笑する陰湿オヤヂどもの集いですか。

「ステータス」の「オーラ」だって。(プ
38774RR:02/04/21 01:51 ID:sif6yiUA
>>37
確かにあるな、それ。
俺OHVのGSなんだけど、
「BMWは綺麗に乗れ」と
保土ケ谷でRSのオヤジに文句言われたことある。

そんな無茶なぁっ!
39R1100S:02/04/21 11:06 ID:xVYP/rxA
確かに。
俺も言われたことがあるが、通勤に使ってるから
ムリ。
ビカビカにしたら2時間半かかった。でっぱりの下あたりが
しんどいな
40サダヲ ◆P.9G50Nk :02/04/21 13:30 ID:Rs6+2/M8
>>38
私の周りの人は逆だなあ。
「あんまり小奇麗なGSなんて却ってカッコ悪いぞ。例えばスポークとかリムとか、
きちんと手入れしてると光るところだけが光ってればそれがカッコいいんだ」
って言ってくれるので、安心して(なにがだ)乗れますです。:-)

でも、最近そのスポークやリムもブレーキダストでくすみ気味。
今日ダイオードボードThunderChildに換えて、そこも掃除しようと思ってたのに雨…。
青空ガレージは辛いです。
4136:02/04/21 17:25 ID:aDG6tcjJ
>>37
BMWってステータス感じない?
漏れは感じる。
F1もBMW強いし。
ハーレーは壊れるから糞って言う奴もいるけど、
漏れは好きだな。文化を感じる。
国産は国産の良さ、外車には外車の良さがあると思う。
ちなみに、BMWのオーナーってそんなに
年寄りばっかじゃなかったよ。
20代の女性も結構いたし、年齢層広かったYO!

42774RR:02/04/21 18:35 ID:sif6yiUA
>>41
浮気せず惚れ込んでいる
一途な空気みたいなのって国産より強いよね。
BMWもハーレーも。

そういうものを
「文化」や「ステータス」みたいに感じるんじゃない?
43774RR:02/04/21 20:16 ID:ASeFvP6/
>>41
ステータスは感じないなぁ。単にBMWだなって思うだけ。
44774RR:02/04/21 20:21 ID:Udd+8HN8
>>42
>>浮気せず惚れ込んでいる
>>一途な空気みたいなのって国産より強いよね。
それで国産車海苔を馬鹿にしたり蔑んだり講釈説教を垂れるわけだね。

ステータスなんて感じねぇよ、ハイセンス気取った嫌み野郎の薄笑いしか
思い浮かばねぇな。
45774RR:02/04/21 21:53 ID:XeZSWEqS
GSの場合、ステータスよりも”こんなデカイのでオフ走ってんだ!”
ってゆう満足感が大きいなあ。
46774RR:02/04/21 22:52 ID:/plXjYqn
>>45
でもアフリカツイン海苔やスーパーテネレ海苔を嘲笑うんだろ。
貧乏でセンスの無い酷産車海苔の下郎ども、って。
47774RR:02/04/21 23:13 ID:sif6yiUA
俺、そんなこと思ったことないなぁ
>>46
どこでトラウマ植え付けられたの?
48774RR:02/04/21 23:15 ID:AZ3NQFSU
>>46
大型オフ同士で何逝ってるんだか・・・
49774RR:02/04/21 23:15 ID:XeZSWEqS
ってゆうかライバルだね。
オフ行けばATやスパテネの方が走破性高いんで悔しいが。
80Basicなら対抗出来そうだが1100系ではちょっと・・・悲しい。
5047:02/04/21 23:19 ID:sif6yiUA
でも、HD乗ってるときは
統一性の無いパーツゴテゴテのカスタムで
ストレートパイプからゲロゲロな珍音ばらまく
厨房スティードなんて見ると、嘲笑ってたけど。
(もちろん、スティード全部じゃないよ)

これは普通の感覚だよね?
51さんきとう:02/04/21 23:24 ID:kRSY9cye
それは普通の感覚
52774RR:02/04/21 23:24 ID:/plXjYqn
そんなふうに思っていないつもりでも無意識のうちに態度や言葉の端々に
現れているんだろうよ。

出会うBMW海苔、出会うBMW海苔、どいつもこいつもそんな奴ばかり。
外車海苔全てにありがちな傾向なのかもしれんが、特にBMW海苔だ。
BMW至高、他は糞、酷産車は糞以下、今まで出会ったBMW海苔全て、
100%こんな奴だったよ。
53774RR:02/04/21 23:29 ID:Z9qLlG3x
中古30マソエンのBM海苔ですが、やっぱり同類項になっちゃうのかなぁ
自分の中では生産国はボーダレスなのだが・・・
5447:02/04/21 23:31 ID:sif6yiUA
>>52
そうか。
俺OHV-GS海苔なんだけど、BM海苔って周りにいないのねん。
国産オフか、SRやハーレーやトラ系ポンコツばっか。
実はどっかでBM海苔コワイと思ってるのかも
55774RR:02/04/21 23:56 ID:+rDLRZ69
雰囲気悪いなぁ。
やっぱりアンチスレとユーザースレ、分けたほうがいいんじゃないかな?
56R1100S:02/04/22 00:07 ID:flI7Ihzi
一途に速さを求めてる日本のメーカーは
かなりカッコイイ!とおもうんだけど。
俺は扱いきれないので、98ps ABS付。いまだに
バンクセンサー反応せず。
57774RR:02/04/22 00:12 ID:cZFk9VPO
外出かもしれないけどよかったら教えてください。
ABS付のBMWって、ディーラー以外でタイヤ交換したりパット交換したら駄目なんすかね?
ABSが壊れるって聞いたんだけど・・・本当?
58GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/04/22 01:39 ID:iALmV4D2
>57
ABSセンサーあたりがメンドいらしいのでお断りされるかもです。
しかしながら小生はまだ一度しか交換(しかもディーラー)しておりませんので
実体験に基づくお答えはできません。
スマソ

>ユーザーVSアンチ
過去にほんとうにイヤーな思いをしたのか
それともスレ住人の煽り耐性を試しているのか。
煽りたいならCLUB BMWあたりでやった方が
御期待通りの反応が返ってくるかと思います。
(正直、ワシはあそこは覗いただけで逃げ帰ってきたクチ)

ワシはBMWつーブランドに惹かれたわけではなく
GSつーバイクに惹かれたわけでございます。

って、こーいうのを煽りに乗せられたっていうんだな。ダメじゃん
59774RR:02/04/22 01:51 ID:xhLwjUEo
この手のアンチは人の異臭には敏感なのに、自分の異臭には気付かない。
結局、どちらも同じ人種なのさ。
60774RR:02/04/22 02:51 ID:4tbRE6s4
スレタイトル悪すぎ。
完全、無欠とくりゃ煽ってくれといわんばかり。
61Kオーナー:02/04/22 03:11 ID:Oh6hIBbr
>>57 >>58
従来ものはまだいいのですが今のサーボ付ABS車はパッド交換やフールド交換は特に
ダメですよ。(タイヤ交換も含めて)
ポンプ保護のために異常(フールド量変化、電圧など)を感知すると直ちに作動停止
するので交換の際には診断機で設定しなくてはならないからですよ。
それにエア抜きをきちんとやらないとポンプをカラ回ししてダメになるためにフールド
交換は慎重にやらなくてはならないのですよ。
ABSポンプは高圧&高速で回転するためにカラ回ししたら一発でいかれてしまうため
にメーカーではそのために保護回路を入れているわけだしディーラにも専用の診断機を
導入させているんです。
タイヤ交換にしてもディスクプレートにABSセンサー感知用のギザギザの輪がありま
すけれどもセンサーとのクリアランスが変化してしまえばABSでは異常と感知してし
まいます。したがって機能停止してしまいます。異常ランプも当然つきっ放しです。
壊れる心配については大丈夫です。自分は17万km走って故障した事ないですよ。
パッドとフールド、バッテリー点検していればまず安心して間違いありません。
だからあまり神経質にならないで下さい。ただし自己流ではやらないように。
自分はBMWブランドについてステータス性を意識したことはないですよ。
たまたま使い勝手が自分に合っていたのでBMWのKを選んだだけです。
狭い目でモノを見るなんて私に言わせれば馬鹿げていますね。もっと広く見ましょうよ。
6247:02/04/22 03:25 ID:FHOb6N7Y
>>61
WW2のドイツ軍兵器って、単体では凄いけど
ロジスティクスを軽視して、修理補給で苦労した、
みたいな論がよくありますが、
なんかそれを思い出してしまいました。

煽るつもりは無いけど
>>52
が反応するような文章ですね。
6314。:02/04/22 03:40 ID:FWlMdbK6
>ぎこぎこ
ありがとうございますです(オソレススマソ
いやぁ 今日実車を見にいったですがやばいなぁ
かっちゃいそうだなぁ ってかんじ

さて、bmってそんなにステータスですかね?
buelとかのほうが高いし中古結構出回ってるし
中古価格ではduc・gucciとかのほうが高いし…
小うるさい一癖ある人間が乗ってるって事なのか・…
まぁ「ステェタス」感じられる人は幸せ者って事で

あ、でもBM乗り マナー悪いあほとか多い気がします
これはなんででしょうか
みなが皆ってんでなく、良く見るってかんじで
ただ目立つだけですか?
ああ言う傍若無人さは倣いたくないものです
64774RR:02/04/22 04:01 ID:v0M8WcaK
80Basicの中古高年式って相場いくらくらいですかね?
65774RR:02/04/22 04:48 ID:P9rzgmhO

まあビックバイク自体が必要以上なノリモノだし、とくに外車わ余計なマージンのせいでクソ高いから、
どーしてもソレナリに思い入れのある奴が乗る事になる。
広告戦略も、プライスタグにあわせて付加価値煽りなモンになるしな。
だから、ビーエム糊がBM原理主義、ハーレイ糊がHD原理主義になるのも、致し方ない部分もある。
てゆうか早いハナシ、自分の投資額に対して納得したいから、後に引けないワケ(藁
広い心で見逃してやれよそんぐれー(藁

まあ折れわBMなんかカブのバケモンとしか思わんでコキ使ってるけど、
BMスノッブオヤジなんぞに絡まれた事わタダの一度もねーな。
なんだかんだ逝って上目使いで見てっから絡まれんじゃねーの?
ほんとに「これが折れわのスタイルだ」っつって腹くくってりゃ、
どんなフザケタバイク乗ってても絡まれやしねーよ。

いや、いつも不思議に思うんだが、
BM権威主義オヤジなんてさ、冷静に考えたら今やどー見ても少数異端派の絶滅危惧種で、
「価値観わ人ソレゾレ」とゆう定型句のほーが、そのイミするトコロがホントに理解されてるかわどーかわともかく
保守本流多数派として大勢を占めてるのが現実なのに、
なんでそこまで、今やナンの影響力もないBM権威主義オヤジにヒステリックに被害妄想抱くかね?。
「イマドキ珍しい動物だなあ、せーぜー絶滅しねーよーに頑張ってくれ」ぐれー思えねえの?
そんな絶滅寸前のBM権威主義オヤジをあざとくカマセ犬にして批判することで、
自分をイイ奴だとでも思いたいの?
そっとしといてやれよ(藁)本人満足してんだから別にいーじゃんよ。なんの影響もねーよイマサラあんなもん。
66774RR:02/04/22 08:54 ID:iy857aXs
>>52 あなたの周りのBM海苔に恵まれていないだけです。
ご自分こそ自意識過剰じゃ? いいBM海苔たくさんいますよ。
67774RR:02/04/22 10:18 ID:239fQu+/
>>65 がいい事を言った!!
思い入れは投資額に関係するから高いバイク海苔程原理主義、と。
ふぅむ、確かに逆車海苔とかに原理主義多いよな。折れはBMW海苔
だけど投資額低いからな。きっと煽ってる奴(国産海苔)の方が高額な
バイクに乗ってて、思い入れもひとしおに違いない(藁

ま、貧乏なりに楽しみ方はあるからいいや。
68774RR:02/04/22 10:37 ID:Q26qHnUM
5月号モーサイに2000年モデルR1100Sオーナーズボイスが載ってるんだが、
まあ、あれがすべてだろうね〜。後に引けない思いがひしひしと伝わってくる。
69774RR:02/04/22 11:04 ID:c84ZE0EH
>>68
割と真っ当な事書いてあると思うけど。
7036:02/04/22 14:33 ID:mNkoaxqz
漏れはR1に乗ってるから、BMWのオーナーズクラブ?の集まりでは
どっかのオヤジに「よくこんな前傾で乗ってられるね〜。ま、若いうちはいいかもね。」とか
「バイクの味ってもんがまだ分かってないんだろうな。歳取れば分わかるよ。」
とか言われたけど、別に嫌味だとは思わないぞ。
だって漏れはR1が好きなんだ。
それと同じ位、あのオヤジはBMWが好きなんだろ。
ただそれだけのことじゃないかい?
そんなに目くじら立てることじゃないと思うが・・・。
71774RR:02/04/22 16:08 ID:BYa9uAt9
36が36がっ!36がっっ!!
  


           カコイイ(ポッ
72774RR:02/04/22 16:23 ID:NqqwpbXe
BMWは糞だよ。
何故かというとドイツ製だからだ。
俺はイギリスが好きだから虎慰安婦を完全に意識してパクッタW650に
乗ってるよ。
イギリスこそ世界一まともな国だと思ってる。
痩せた土地に住みついた彼等は北方に糞ケルトや仏野郎やうんこスペインに
脅かされながらも国力を上げていき、17世紀にはヨーロッパ一の大国に
成長したんだ。
イギリス人は植民地先で相当数の現地人を殺しているがこれは当然の権利だ。
土人共は皆殺しでいいのだ。
日本もイギリスの支配を受けるべきだった。
とにかくドイツは糞。
73緑之玉 ◆nm.YD8ok :02/04/22 17:22 ID:9evpbJiN
↑と言う事は72は真っ先に植民地化された最にはあぼーんされるということだね。
と相手してみるテスト
74cx25gti2:02/04/22 18:09 ID:dekcvyUn
とにかく72はくそ
75774:02/04/22 18:19 ID:tsyBiMxH
何釣られてんだよ。>73、74
76cx25gti2:02/04/22 19:32 ID:3ctW5MV7
>>75じゃあ下げで行こうよ
77774RR:02/04/22 20:17 ID:JMOgcT53
ドイツ製の電磁クラッチ、ハイドバルカン、昭和34製造の国産の機械についていたから製造はもっと前だろう、
まだ補修パーツ出てくるよ、30年前製造打ち切ってるんだけど、だから、ドイツ製のバイクに乗ってる。
78774RR:02/04/22 20:53 ID:oezM5PyI
>>77
その理屈は英車にもそっくりあてはまると思われ
純正にこだわりたいというならまた話は別だが
79774RR:02/04/22 22:47 ID:MIaj35df
>73-79
おいー。やめようよ、そっちに話もってくの。完全放置でよろしく。

>>70
ココロひろいなぁ...おれも見習わなきゃ。

目くじらたてることじゃない、っていわれれば、まったく
そのとおりだね。
80>>72:02/04/22 22:49 ID:ouVpilLS
そんなにイギリスが好きなのに何故トラ慰安婦に乗らないのですか。
81774RR:02/04/22 22:52 ID:/N4uCt1B
ドイツは糞。
中国以下。
82774RR:02/04/22 23:00 ID:3zaNS5NT
>81様の糞じゃない国を3つ挙げよ。
83R2000GS:02/04/23 00:10 ID:nQS23NCf
>>58  
それともスレ住人の煽り耐性を試しているのか。
煽りたいならCLUB BMWあたりでやった方が
御期待通りの反応が返ってくるかと思います



あそこの住人は煽ると蜂の巣つついたみたいに
大騒ぎになる。
ディーラー 、メーカー批判もご法度だし。
しまいにはマスターの家(爆)だからでていけだと(爆)
84maru:02/04/23 01:01 ID:f5hz7YFK
なんかパート2になってから殺伐としていますね。
4/7に納車の私のR-GSはまだ慣らし終わっていません。
早くしないとGWになっちゃう。
今日も通勤で遠回り。まっすぐ行くと3キロの通勤をいかに遠回りするかが
最近の課題。今日は70キロくらい走ってようやく615キロ走った。
まだまだだな〜。

皆様黄金連休はどちらへ?
85774RR:02/04/23 01:42 ID:yxJqPhXz
>>83
まあ個人でやってるサイトだからしょうがないのかも。
マスターがやめるって言えば終わっちゃうんだから。
マスターは控えめだが、常連は結構痛い人多いね。
有名サイトだからって公共性を求めるのは無駄。

ところで2000GSってなんか意味あんの?
86774RR:02/04/23 19:31 ID:Fnq+qVfC
CLUB BMW ってどこのクラブですか?
87774RR:02/04/23 23:45 ID:2W68wujd
BMWが嫌いなわけじゃないんだ。むしろ好きなバイクが多いよ。
でもBMWに乗っているのは糞野郎ばっか。そう、BMWに乗っている奴が嫌い。
88774RR:02/04/23 23:48 ID:/GCdVryv
>>87
カス野郎の間違えです・・・。

元BMW海苔より。
89774:02/04/24 04:22 ID:AB6z3efk
何に乗ってる人はクールなんすか?
90774RR:02/04/24 11:52 ID:spigv4m0
>>89
ママちゃり。
91774RR:02/04/24 12:11 ID:gIbnqvan
BMW乗ってる人って爪先たちの奴が多い。
180ぐらいならかっこいいかも知れんがチビのおっさんじゃ駄目だね。

所詮ドイツ野郎の作った糞バイクって感じかな。
92774RR:02/04/24 12:17 ID:spigv4m0
>>91
BMWはシートが高いんだYO!
93774RR:02/04/24 12:37 ID:gIbnqvan
イギリス>>>>>>>>>>スウェーデン>ノルウェ−>デンマーク>>>>
>>>>ポルトガル>>アイルランド>イタリア>>>>>ロシア>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>モナコ>リヒテンシュタイン>オランダ>ベルギー>>>
>>>>>>>>>>>>>ルクセンブルグ>>アイスランド>>>>>>>>
フランス>スペイン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>・・・・・・・・・・ドイツ

実際こんな感じだよ。悪いけど。
>>>>>>
94774RR:02/04/24 12:38 ID:spigv4m0
>>93
へ〜そ〜なんだ。
がんばってね。
95774RR:02/04/24 13:05 ID:ADPTGX3d
>>94
BMW海苔の典型ですな、あんたの応対。
悪意があろうと無かろうとそんな感じ。
96774RR:02/04/24 13:06 ID:ha8PWVSi
イギリス>>>>>>>>>>スウェーデン>ノルウェ−>デンマーク>>>>
>>>>ポルトガル>>アイルランド>イタリア>>>>>ロシア>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>モナコ>リヒテンシュタイン>オランダ>ベルギー>>>
>>>>>>>>>>>>>ルクセンブルグ>>アイスランド>>>>>>>>
フランス>スペイン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>・・・・・・・・・・ドイツ>最初に戻る
97774RR:02/04/24 13:11 ID:spigv4m0
>>95
漏れR1乗りですが、何か?

>>96
コピペはウザイYO!
9896:02/04/24 13:14 ID:ha8PWVSi
>>97
スマソ
99774RR:02/04/24 13:24 ID:spigv4m0
>>98
素直なちみが好き♪
10098:02/04/24 15:15 ID:Yz2PeGJV
>>99
アンタみたいな人ばっかだったらいいのになぁ。
101774RR:02/04/24 16:47 ID:8jmO9E4i
>>82
 イラク
 イラン
 北朝鮮
102774RR:02/04/24 20:29 ID:Gs/uC17d
>>95
本田海苔の私も
”へ〜そ〜なんだ。がんばってね。”
って思いましたが何か?

103R774R:02/04/24 23:36 ID:1lf7AvWi
今年から K100 乗り始めたんだけどさ、膝の内側あれ何よ。。。
聞いてはいたけど、この季節からってのは笑っちゃいますな。
既にメッシュジャケット手放せないのに、この先どうなることやら(笑
104GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/04/25 00:44 ID:jVPyG10k
暑い、でなくて熱いってやつですな。

ドイツはそんなに寒いのか、と設計者を小一時間(以下略
105774RR:02/04/25 02:16 ID:riVPgORm
>>104
寒いよほんと。
加えてバイエルン飛行機工業には、
対ソ戦のトラウマがあったりして(w

冬乗りには多分最高の単車だよね。
グリップヒータもそうだけど、水平対向は爪先凍らない。

夏でも、走ると風が当たるから
夏らしい格好で遠乗りすると、ちょっと寒くない?
渋滞以外はちょうど良いと思うけど。
(Kシリーズは乗ったことないんですが。。。)
106Kオーナー:02/04/25 04:11 ID:u5OjQCZk
>>103 >>104 >>105
Kは1100まではあの熱さが最大の弱点です。半端じゃないですよ。
ラジエターから発する熱がエンジンとタンクの間にこもりやすく熱せられてしまう
わけです。それにラジエターの容量とファンが大きく放熱量が多いのです。
渋滞路のことまで思い至らなかったのではないかと思います。
1200からは分割ラジエターにしてタンクはフレームを大きくまたぐ形にしてラ
ジエターはダクトで覆うようにして両サイドから放熱するようにしたために楽にな
りましたよ。1100までは真夏の渋滞走行で低温ヤケドするものです。
ドイツの気温は北海道より北に位置するので寒いし夏に30度になることはまれだ
そうです。それに日本のように高温多湿でないのでカラっとしてます。
ドイツ車の設計者が言うところ日本の気候は冬に昼は10度近くになったと思った
ら夜は氷点下になるという気温差の激しいところは他にないそうです。
それだけ日本の気候は特殊だと言いたいのでしょう。最近日本に持ち込んで新型車
をテストするようになりましたが。日本車躍進の秘密をやっと気付いたというとこ
ろでしょうか?
107318i:02/04/25 05:30 ID:j5UEco+f
皆さん、もし四輪を買うとしたら、やっぱりBMWを選びますか?
108774RR:02/04/25 05:41 ID:riVPgORm
>>107
選ばん!
普通の車とたいして変わらん。
高いだけ。
109774RR:02/04/25 05:49 ID:DJCS2yKb
質感はそれなりに高いと思うけど、乗り味は大してかわらん。
「スポーティ」だとか「シルキー」だとか、言葉だけで期待して乗るとガッカリする。
ドイツ車の個性なんだろうけど、ちょっと鈍くて重いんだよな。
110774RR:02/04/25 06:22 ID:riVPgORm
バイク海苔ってパーケージングに敏感な人多い気がする。
それでかなりの「ベース」が決まるっていうことを、
体感しているせいだと思うけど。

スマートなら欲しいな。
あの寸法でRR。おもろそうだけど、
二人乗りじゃ、雨の日以外はバイクの勝ちだし...。

111774RR:02/04/25 06:23 ID:riVPgORm
あらら
×パーケージング
○パッケージング
112774RR:02/04/25 06:36 ID:B835jlKA
>スマートなら欲しいな。
スマートって宅配ピザ屋のジャイロみたいに見えるのだが…
113774RR:02/04/25 08:29 ID:w2bstpDl
ほんとにGPに出るつもりなのだろーか?
直列3気筒って・・・

http://www.motorcyclenews.com/content/images/Home/Top_story/images/02417572.jpg
114774RR:02/04/25 09:00 ID:IYCKxmf/
ちゃんとテレレバーだ♪

勝てなくても、こういうの好きだ。
トリプルの市販車が出たら面白いねぇ。
115774RR:02/04/25 12:17 ID:AOGR17YH
       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        ) BMW最高!
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、      ∠
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',       〕
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i     /
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /      ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
11699:02/04/25 12:20 ID:t4OEceXm
四輪ならランサーかレガシーがいいな。
BMWはいつかは乗りたい。
似合うような身なりになったらね。
117774RR:02/04/25 12:38 ID:EbkNdu/E
>>116
3シリーズとか5シリーズはそんなにたいそうな、身構えて乗る車じゃないよ。
7は・・・さすがにそれなりの人じゃないと恥ずかしいと思うけど。
118四輪の話:02/04/25 15:28 ID:rRK3Lno2
ワーゲンの方がいいな。まだ小さかった頃の。
119板違いなのでsage:02/04/25 15:44 ID:GcZ+b+c/
>>119
あとはM3とかM5とかかなー。
個人的にはアルピナに憧れるてるなー。
120緑之玉 ◆nm.YD8ok :02/04/25 16:19 ID:FOw04y3K
X5は欲しいけど買えない・・・
121774RR:02/04/25 17:57 ID:riVPgORm
>>118
カブトムシは今まで乗った中で、忘れられない車でした
http://www.carhoo.co.jp/intermeccanica/kubel/kubel.htm
GS海苔なので、金があったらほすぃ
空冷水平対向マンセー
122774RR:02/04/25 17:58 ID:am26sEQ8
アルピナの663ビトゥルボ萌え
123774RR:02/04/25 17:59 ID:WE9Jv1Cw
高速道路で走行車線のクルマを路側帯と追い越し車線の両側から追い抜きをかけまくる
BMW海苔の群れ、こいつらは手前のSAでヘルメットにツノ立てた小僧ライダーに
「近頃の若いモンは....」「品というものが....」「マナーってもんをだな....」と
説教・講釈を垂れていた。

氏ねや、BMW海苔

124774RR:02/04/25 18:14 ID:riVPgORm
>>123
たしかにそういう人も多いね。
低重心&縦置きのおかげで、
高速になっても緊張感無しに操りやすいせいだと思う。

俺もBM乗って最初のころ、知らず知らずそうなっていて
気をつけねばと反省した覚えがある
125774RR:02/04/25 18:17 ID:WE9Jv1Cw
>>124
で、知らず知らずのうちに自分のこと棚上げにして小僧ライダーに
ノーガキ垂れるわけかい?

反省しなくていいから氏ねや
126774RR:02/04/25 18:35 ID:pR3AXQFC
WE9Jv1Cwよ、あっちこっちのスレでキャンキャン吠えてんなあ。
恥ずかしくないか?
127774RR:02/04/25 18:37 ID:SABnRxq7
土地柄もありそうだ。首都圏とかだとBMWに乗っていても何の自慢にもならんから、
それほど偉ぶる奴はいない気がするけど、「ステータスだ」と思ってる奴が多い地域だと・・・
>>123みたいなことになるのかな?
128124:02/04/25 18:54 ID:riVPgORm
>>125
もいっぺんちゃんと読んで、そのレスが出来るか言ってみな
怒らないからさ(w

>>127
それはあるかも
田舎じゃベンツ乗ってる人は、だいたい同じ顔してるね
乗り物=人格の社会って発展途上な感じで嫌だなぁ

125= WE9Jv1Cwは
「それはBM海苔の社会だろっ!」って
誰も見たくないアタマの悪さを露出するんだろうな
129774RR:02/04/25 18:57 ID:pR3AXQFC
SRすれと自作すれに生息中>WE9Jv1Cw
130774RR:02/04/25 19:02 ID:4+GVBPtx
今日、街を歩いていたらGS1150が停まっていたのですが、タンクの左右に
半円形の発砲スチロールがデカデカと貼り付けてありました。
僕はわからないのですが、多分想像するに、跨った時に太股の上のラインに
沿っているのではないかと思います。あれはGS乗りにはポピュラーなカスタム
なんでしょうか。
というかその意味はなんなんですか。お世辞にもカッコよく無かったのですが。
空力対策? それもなんだかなあ。かえって邪魔そうだ。
そんな訳ですので誰かご教授ください。
131774RR:02/04/25 19:02 ID:WE9Jv1Cw
うわっ、なんか粘るよ、臭うよ、助けてくれ〜(w
pR3AXQFCよ、検索ご苦労さん(w
132774RR:02/04/25 19:03 ID:4+GVBPtx
あ、ちなみに貼り付け方は、まるで翼のように左右に張り出す形でした。
133774RR:02/04/25 19:35 ID:Ui695e8r
123のスレってだいぶ前に見た記憶有り
>>131 検索する以前にばればれジャン(あほ
134124:02/04/25 20:12 ID:riVPgORm
バイクは愉しいけど、俺様状態に
多かれ少なかれ持ってかれる危険を孕んでるよね。
WE9Jv1Cwは自分が放ってる異臭に気づいた方が良い。

解らないから恥も無く
>>131
みたいなレスできるんだろ
135774RR:02/04/25 22:15 ID:VKzgznnp
つか、邪魔。放置プレイ希望。オヤジもWE9Jv1Cwも。
イマドキBMなんて贅沢言わなきゃただ同然でもあるべさ。
136774RR:02/04/25 22:20 ID:mpjlbba2
>>132 130 それって新手の立ちごけ対策?
137R774R:02/04/25 22:35 ID:xCtU7W4g
GS海苔は個性的というか発想がとんでいるというか、要するに阿呆なのが多いですから。
何のつもりかなど、凡人には分かりませんな (w
138maru:02/04/25 22:38 ID:70lawPt6
R-GS慣らし続行中710キロあと290キロ。
今週末に完予定です。今日はあいにく雨の中走行。
それでもストレスは感じないね。

なんか荒れていて全然本題でないところで盛り上がってもつまんない。
そんなにBMW乗りってイヤミな人多いかな。
北海道とかであったBMW乗りって気さくないい人達だったよ。
しいていえばGS乗りってマゾぽい(いやー林道で重くって大変とかすげーうれしそう
に言ってる)ところはあるのかも。
それにオートバイにステータス求めてる人っているかもしれないけど、
それはその人自身の主義だから別にかまわねぇんじゃないの?
そーいうのが好きな人は同好同士で集まってりゃいいわけで。
説教たれ好きも何もBMW乗りに限らずいるよね。
北海道いくとよくいる「ぬし」系の人とか。

つーわけで、皆様ゴールデンウイークはどちらへお出かけ?
漏れはGS買って金欠なので、千葉の実家帰ってそこから房総ショートと
ドカ900SS乗りと山形一泊ツーリング。
走行距離に関して意見の調整が難航中。
139R774R :02/04/25 22:41 ID:xCtU7W4g
茶化しといて何だが

> 走行距離に関して意見の調整が難航中。

(笑 ですな。高速で半分スワップしてあげたら。
140774RR:02/04/25 23:17 ID:Ct1lAAHr
>>107
BMWの車ってつまらん。それに新しい7や3見るとあまりにカッコウ悪い。
日産より酷いな・・・

>>110
スマートはダイムラクライスラ系列やん。
141774RR:02/04/25 23:31 ID:atOUdE6s
ドイツ製のバイクもクルマも糞以下なんだよ。
ゴルフなんかに乗って喜んでる輩は超最悪。
ポロなんて良く恥ずかしくねーな。
ベンツもBMWもアウディもVWもオペルもポルシェも駄目駄目・・・・

一度ジャガーに乗ってみな。
142774RR:02/04/25 23:33 ID:rsUCmeH0
英国車の電装品は湿気に弱いのう
雨の多いお国柄だというのに
143774RR:02/04/25 23:46 ID:atOUdE6s
スレタイトルの前後にある【完全】【無欠】っていかにもドイツ臭くてやだねー・・・
くせーくせー・・・バイエルンミュンヘン並の臭さだ・・・・・
完全=つまらないだよ。
その点イギリスは【紳士】【伝統】って感じかな。
欠点はあってもそれを伝統の一言でカバーできるのさ。
壊れやすいのはなんでだかわかるかな?
それは人に対する思いやりの気持ちを学ぶ為なのさ。
故障する。そして直して乗る。
人が傷つく。手を差し延べる。
まさにこれだよ。
わかったかな?
144774RR:02/04/25 23:48 ID:rsUCmeH0
痘痕もえくぼ
物は言いよう、とはよく言ったものよのう
145774RR:02/04/25 23:59 ID:Ht6sieSY
FJR1300最高!!!
はっきり言うがkやRTのってるのがあほくさい!まじで。
なにがツーリング最強だぁ?キャノンボール最速だぁ?まじで。
146774RR:02/04/26 00:04 ID:mMJYWxur
PC800もなかなかいいよ
147774:02/04/26 00:24 ID:auzLabqM
故障する。転ぶ。死んじゃう。とかはいや。
148774RR:02/04/26 00:30 ID:g86eN1EU
BMWが嫌いなのではない。
周りが見えないGS海苔が糞だと言ってみる。
それのどこがオフなんだYO?
149774RR:02/04/26 05:41 ID:bG7mGD5J
ジャガーなんて安っぽい
ベントレーかアストンだろー
ってかその前に必要ない。
150774RR:02/04/26 12:14 ID:4htpi0H2
まあお前等はキングタイガーでも乗ってろってこった。
151774RR:02/04/26 13:12 ID:OZxpmbmp
キングジョー
152774RR:02/04/26 15:06 ID:plB9DdAr
1 :ぶらっく大佐 ◆vPur.S4g :02/01/20 10:28 ID:QoPkMXzj
私はBMW信仰者が嫌いです。
完全なバイクなんて無い。
むしろ、欠点を言い合う雰囲気が欲しいのです。
チョット変わったバイク、BMWの欠点を言い合ってみませんか?

私はバイク好きBMW乗りです。国産も勿論好き。
ドカもアプもモトもハレもビュエもトラも好きです。
国産乗りの方から見た、BMW乗りの評価も聞きたいです。



元もとこうだったのに、趣旨説明もなしじゃ煽られて当然だな。
削るなら「完全無欠」の方だろ。
153774RR:02/04/27 01:24 ID:YQbEDgO3
>>143
イギリスはDQNの香り・・・
Red Dwarf最高だ!
154774RR:02/04/27 03:35 ID:WMLMOBJL
禿同。
DVDってやっぱでないのか?
155774RR:02/04/27 20:53 ID:x/cYry/z
259Rなんですが、ヘッドカバーってデカイ六角で止まっていますね。
アレは、そのまま外しても大丈夫なのでしょうか?
それとも、ガスケット等を用意してからでないと駄目ですか?
156774RR:02/04/27 20:58 ID:x/cYry/z
259Rなんですが、ヘッドカバーってデカイ六角で止まっていますね。
アレは、そのまま外しても大丈夫なのでしょうか?
それとも、ガスケット等を用意してからでないと駄目ですか?
157774RR:02/04/27 21:10 ID:x/cYry/z
2重スマソ・・・
158R774R:02/04/27 21:36 ID:jSgmm7M3
人から聞きかじった話だけれど、外れるのはカバーだけ。
外周とプラグホール周り2つのゴム製ガスケットがあるけれど、
必ずしも毎回交換する必要はないらしい。

開けると僅かながらオイルがこぼれる点と、
カバー留めてるボルトはヘッド内にもフランジがついてて、
オーバートルクでネジ切る素人が稀にいるって2点には注意。

ところで、何すんの?
159maru:02/04/28 00:12 ID:c5jpN7Ma
やっと慣らし終わった。
明日はオイル交換。初回点検。

風邪ひいた・・・。
160774RR:02/04/28 15:36 ID:8p3Rc1La
フロントマスターからフルード滲みハケーーン‥‥鬱だ

で、皆サマに聞きたいんですが、これ、やっぱりマスター交換?
修理いくらくらいかかるか情報きぼん。
車種はR1100Rっす。
161774RR:02/04/28 16:56 ID:IxNTVb/L
$192
162774RR:02/04/29 13:21 ID:poB+KFMy
>>142
英国、夏はカラッとしてるもん。湿気があるのは冬場。日本での
北陸に近い。
163774RR:02/04/29 13:22 ID:poB+KFMy
>>143
前スレの1を思い出せよ。このスレ、どっちかというと
叩きスレとしてできたんだぜ?
164774RR:02/04/29 13:23 ID:poB+KFMy
とは言え、知らないヒトも多かろうから、コピペする。

  1 名前:ぶらっく大佐 ◆vPur.S4g 投稿日:02/01/20 10:28 ID:QoPkMXzj
 私はBMW信仰者が嫌いです。
 完全なバイクなんて無い。
 むしろ、欠点を言い合う雰囲気が欲しいのです。
 チョット変わったバイク、BMWの欠点を言い合ってみませんか?
 
 私はバイク好きBMW乗りです。国産も勿論好き。
 ドカもアプもモトもハレもビュエもトラも好きです。
 国産乗りの方から見た、BMW乗りの評価も聞きたいです。

165774RR:02/04/29 13:27 ID:poB+KFMy
>>160
マスターからの漏れは、マスターシリンダー内壁が
錆びてざらついて、マスターシリンダーのゴムパーツを傷めつける
からだと、フラットで聞いた。ゆえに、いくらマスターシリンダー
キットを変えても内壁がすでにざらついてるから
ダメなんだと。

98年式あたり以降のマスター内壁にはテフロン加工だか
なんだか知らないけど、錆びにくくしてあるから漏れる
個体は激減したらしいが・・。
166164:02/04/29 13:28 ID:poB+KFMy
・・>>152で既出でやんの。すんません。
167774RR:02/04/29 13:34 ID:poB+KFMy
>>145
片道1000kmのツーリング企画しても、国産バイクの
同僚たち追従してこれんから、国産バイクと一緒の
日帰りツーリングがつまらん。
168774RR:02/04/29 14:01 ID:SjWL8Xlw
>>167
FJR1300に乗った上で言ってる?
っていうか、FJR1300って知ってます?
169774RR:02/04/29 14:49 ID:+chpxeWV
>>168
知ってるよ。
ただBMW本領の高速巡航時に、

エンジンレスポンスが良い分、トルク変動が大きく
向かい風や上り坂で、いちいちアクセルを開け直さないといけないのは
とても疲れる・・・

それとアップポジションになった分か、車体の接地感が薄くなり
緊張して長時間走行に堪えられない。

あとタイヤにグリップ力を依存しているせいか
ウェットとドライで、明かに平均速度が落ちる!

・・・て、マジレスしちゃったよ。
そう言う君は、BMWにちゃんと乗ったことある?
170774RR:02/04/29 14:54 ID:ME4wMg5r
BMWってエンジンが外側に飛び出しているから、国産に比べて振動は少ないのかな?
乗ってる人教えて。
171774RR:02/04/29 14:55 ID:ME4wMg5r
振動は少ないほうが明らかに疲れ方が違ってくる。
この辺りにBMWの真骨頂があるのかな?
172774RR:02/04/29 15:00 ID:ME4wMg5r
>>169
読んでみると、なるほどと思う。
173774RR:02/04/29 17:14 ID:yuuopQcF
>>169
おぉ、イイ事言った!
でもこれって、ぬおわkm/h以上の話?
アンタ、飛ばし過ぎだよ(ワラ
174774RR:02/04/29 17:29 ID:pFa4ZvUQ
175774RR:02/04/29 19:12 ID:WX4qIeqF
今日の国産車での日帰りツーリングで無差別ピースサイン出し攻撃をしてみた。

ホンダ海苔もヤマハ海苔もスズキ海苔もカワサキ海苔もHD海苔もドカ海苔も
グッチ海苔もアプリリア海苔も手を挙げて応えてくれたけど、延べ10数台は
すれ違ったBMW海苔はただの一人も応えてくれなかった。

先週、借り物のRSで日帰りツーリングしたときはすれ違った全てのBMW海苔が応えて
くれたもんだったが。

BMW海苔はBMW海苔だけが好き、という評判はホントだったんだ、と実感。どうして
なんだろ? やっぱり国産車海苔を馬鹿にしているの?
176江戸城:02/04/29 19:17 ID:oNYCY4NE
某バイク屋で87年製のR80というモデルに見入ってしまった。

なんとも不思議なバイクで、いくら見ても飽きなかった。惚れたかも。
177774RR:02/04/29 19:27 ID:Z/TOxNjb
BMW海苔は片道1000kmツーリングで大威張り。
なんか寒っ・・・
178774RR:02/04/29 19:32 ID:N8OPWRCD
>>177
BMW海苔は何kmのツーリングだろうが何km/hの巡航だろうがとにかく威張る
のが習性なんだよ。全国各地の盆栽品評会会場でそんなBMW海苔を目撃できる
だろ?
BMWに乗ると誰でも偉くなれるんだってよ。(プ
179江戸城:02/04/29 19:34 ID:oNYCY4NE
>>177
シートが絶品なんだ。あれなら長時間座っていてもケツ痛くならないだろう。

その他のことはよく知らん。
180774RR:02/04/29 19:41 ID:Eof/KdGV
bmwに乗ってる奴は態度がごう慢でどうしようも無いと言い切れる。
いい加減爪先立ちの見っとも無さに気がつけ。
181774RR:02/04/29 19:45 ID:Y8zAw1Np
>175
キャンプツーリングから帰って来た。

漏れは1100GSだが、ピースサイン出しもしたし出されたら可能な限り返した。
が、1100GS乗っていても、他のBMWからはあまり返って来なかったな・・・(;´Д`)

漏れは国産車海苔を馬鹿にしてなんかいないよ。
BMWだろうと単なるバイクに過ぎないもん。
ピースの反応が少ないのは、漏れも理由知りたい。

そこで推測。
・BMW海苔はオヤジ歳が多いから、ピースを出すのが恥ずかしいと思って
いたり、出されると思っていないので反応できない。
・他のBMW海苔に反応が多いのは、やっぱり国産4メーカーに比べれば乗って
いる人が少ないから、対向車のBMWには視界に入れば意識しているので
ピースの反応がしやすい。とか。

・・・でも一番反応ないのは、やっぱりアメリカン諸君だったYo。
182774RR:02/04/29 20:03 ID:ME4wMg5r
誰でも良いから、BMWは何故長距離疲れないのか?素人にも分かりやすい様に教えて。
183774RR:02/04/29 20:05 ID:m9TZU7IE
誰でも良いから、BMW海苔は何故態度が傲慢なのか?素人にも分かりやすい様に教えて。
184774RR:02/04/29 20:12 ID:ME4wMg5r
上に乗ってる人間の事は置いといて、何故疲れないか?頼むから教えて。
185774RR:02/04/29 20:15 ID:Q7sCKvAE
疲労度のことは置いといて、何故傲慢なのか?頼むから教えて。
186774RR:02/04/29 20:23 ID:ME4wMg5r
つーか、一瞬まじで二重投稿したかと思ったからヤメテ。
187774RR:02/04/29 20:25 ID:ME4wMg5r
BMWが疲れないというのは、幻想だったのか?なんて・・・・。
188774RR:02/04/29 20:27 ID:N8OPWRCD
BMWじゃ無いけど、疲れない、という評判のレカロシート、おもいっきり
疲れたよ。板違いなんでsage
189774RR:02/04/29 20:30 ID:1uW3DwDD
あれこれ考え込む暇あるなら、一度乗ってみろや。

前スレで10万円で売りに出されてた例もあるぞ。
BMW が高級だとか、傲慢なオヤジの戯言なんか本気にすんな。
190774RR:02/04/29 20:44 ID:ihBzzpqu
>>168
>>169
FJR1300いや国産坊やはどこ行ったの(w
191774RR:02/04/29 20:47 ID:N8OPWRCD
>>190=国産車を「酷産」と馬鹿にする傲慢BMW海苔
192774RR:02/04/29 21:04 ID:Y8zAw1Np
>184
BMWたって何車種もあるから差はあるし、、個人の体格、バイク使い方等もあるから、
漏れは快適と思っていても、押し付けれる気はない。

疲れないと言われる理由としては、よく言われるものも多いけれど
・防風性能(グリップヒーター等の防寒含む)
・楽なポジション
・疲れないシート
・テレレバーサス(ノーズダイブが少なく、疲労軽減・安定したブレーキング性能確保)
・基本的に全車ABS
・ボクサーツインの低重心による車体安定
・荷物搭載量及び、荷物満載時の影響度の少なさ。
・シャフトドライブの静音性。
・エンジン出力特性(フラット)
・粘るエンジン(ダラダラ走れる)

とかかなぁ?
正直試乗程度だと、真価は見出せないと思う。
丸一日、できればキャンプ荷物でも積んで二日乗れれば、なんとなく
分かってもらえる気もするが現実的じゃねーな。

まあ、ここで何言っても突っ込まれるだけな気もするから、
話程度と聞き流してくれ。
193774RR:02/04/29 21:08 ID:sWIM1N4A
>>182
そういう風に作ってあるから。

「リッターレプがなぜサーキットで速いの?」と聞かれたら
「そういう風に作ってあるから。」というのと同じ。(w
逆にそれ以外はいまいち。
BMWで日本の夏の下道なんか最悪だ。個人的には冬の高速以外じゃ
あまり使えないバイクだと思っちょる。
ちなみにゴールドウイングも長距離疲れないぞ。
そういう風に作ってあるから。(w

そんなわけで650CSが日本ではちょっとよさげ。
でももう少し軽くならんかなアレ。
あとトラッカーみたいなマフラーもなんとかならんかな。
194192:02/04/29 21:15 ID:Y8zAw1Np
ついで。

もちろん全てが完璧なんかではなく、ここにも色々と書かれて
いるけれど、何かしら欠点や問題はあるよ。

漏れがR1100GS選んだのは、荷物満載できて、それで操作性や
ポジションに影響でない。ワンタッチ取り付け可能なバニアが
オプションであって、高速を楽に移動してダートを適度に走れって
これる。
これだけ。
そんで満足。

>193
>そういう風に作ってあるから。

いきなり結論かいな(笑
いちいち真面目に考えた漏れは・・・(;´Д`)

195774RR:02/04/29 21:19 ID:iLDoTLDe
>>185
元々、そういう素養のあるムカツキ野郎の琴線に響くバイクだから。

「リッターレプ海苔がなぜアニオタ臭いの?」と聞かれたら
「アニオタの琴線に響くから。」というのと同じ。(w
196774RR:02/04/29 21:31 ID:WVskRyuS
>>191
ガキは逝ってヨシ!
197RS海苔:02/04/29 21:47 ID:i7GmOv5H
>>196
こんな反応をする人がいるからBMW海苔って「傲慢なオヤジばかり」って
印象になるのかなぁ(嘆

漏れもBMWに乗っているけど他のBMW海苔の態度は好きになれないなぁ。でも
国産車海苔からは漏れも「傲慢オヤジ」の一人だと思われているんだろうな。

オーナーズクラブもムカついてやめちまったけどな。
198160:02/04/29 21:53 ID:NQNpLjNU
>>165
情報サン苦酢。つまり、マスターのピストンやシールを替えただけじゃダメで
シリンダーやら一切合切交換せんとアカンてことっすな。‥‥いったいいくら
くらいかかるんだろう‥‥禿げ鬱

5万キロくらい走ってるからそろそろトラブルが出始めるとは思ってたが‥‥
いつもコ汚くしてるからBMマンセーヲヤジに呪われたかな(w
199774RR:02/04/29 21:59 ID:ZPiUTXNc
思うにここでビーマー叩きしても、俗に言う痛いビーマーは居ないんでねえの?
どちらかつーと、煽りか被害妄想激しいやつが荒そうとムキになってるようにしか
見えねえ。
痛いビーマーは本拠地にしか居ないだろ、向こうに書いた方がいいぞ。消されるが(藁

自分は今FJR乗っているけどさ、以前乗っていた1100RTと比べると疲れる。
テレ&パラとあのカウルの恩恵は出かかったと思ふ。
つーか、RTのマターリ感の方が自分には合っていたわ。
FJRは、なんか急かされる感じあるんよ。
誤解ないように言えば、スポーツ性能も入れればFJRの方がいいよ、うん。
何を重視するかですな。
200a:02/04/29 22:09 ID:PcL1lJVo
g
201774RR:02/04/29 22:33 ID:4zPai5SL
>199
上の書き込み >169 >192 はどう思う?
202774RR:02/04/29 22:52 ID:/UHqaR1G
199ではないが、>>199>>169,>>192は激しく同じ事を言っている気が。
という漏れもBMWのダルさが好き。
203774RR:02/04/29 23:30 ID:aaVREzQ5
>>181
R1150GSでも同様。

オヤジのピースサイン率が低いのは
年食ってパッと体が動かなくなってるからだよ(たぶん

100%返ってくるのはやっぱり同種のビッグオフ乗りだよなぁ。
あんたも好きだねぇ「ニヤリ!」って感じですか。

確かにアメリカンの反応は少ないなぁ。
ライダーとひとくちに言ってもいろいろだから仕方ないか。
204774RR:02/04/29 23:57 ID:poB+KFMy
>>199
その本拠地ってのはどこだ?beemers-clubのこといってんなら
あそこも本拠地とは言い難い。なんせMOCに反感持ってるの
多いから。
205774RR:02/04/30 00:04 ID:1qN2BJjX
じゃあアレだな、オーナーズクラブのミーティングみたいの行って
直接文句言うしかないな
206774RR:02/04/30 00:18 ID:Wz4HrSeI
>>205
言葉の袋だたきに遭うだけよ。MOCの連中っての、このスレに
おける痛いビーマーそのもので且つ必要以上にヒエラルキーに
過敏な連中だもん。
207774RR:02/04/30 00:44 ID:1qN2BJjX
MOCってなんなの?
208774RR:02/04/30 01:09 ID:zczLGmIW
本流から相手にされない貧乏ビーマーと
国産マンセーヤロウが
溜まってるスレはここですか?(ワラ
209774RR:02/04/30 01:16 ID:Wz4HrSeI
>>207
正確にゃぁ、BMW MOC

BMW Motorcycle Owners Club

だったかな。
210新米BMW海苔:02/04/30 02:09 ID:WZFcYOaR
ダカール海苔の漏れも一度だけ、ディーラーのツーリングに参加したけど、ピースサイン出されても
返したのは漏れだけ。BMW海苔はしたらいけないのかと一人考えて(略
ダカールはハイシートのせいか長距離楽です。回りの国産海苔の評判悪いですねビーマー
マシン性能はマタ‐リ走るには良。トップケース付けて雨の中走ったら中まで濡れた。
国産で2年間通勤使用で一度も無かったのに。(-_-メ)
211774RR:02/04/30 02:35 ID:Wz4HrSeI
>>210
ピースじゃなくて、手のひらそのものを振れば、さすがに反応してくれること
多いと思う。
212新米BMW海苔:02/04/30 02:43 ID:WZFcYOaR
>210
スマソ、相手は国産レプリカ、ネイキッド、アメリカン等
こちら、bmwのみ。
パニアケ−スは、林道の水溜りで泥跳ねでまたやられた。
リヤフェンダーをなんとかしないと。(T-T)
213st糊:02/04/30 10:25 ID:2RGQJyq/
車検終了。
修理もしてもらったので、なんか調子よくなった。

ピースサイン、北海道なら車種問わずほとんど返してくれるんですが・・・
アメリカンなんかガッツポーズで返してくれてカコイイ!
214una:02/04/30 16:04 ID:6kT5Sam5
きのう、おとといと阿蘇に行きましたが、
ビッグオフに会わなかった。
1100GSと一度すれ違ったぐらいかな。
ざんねん。
215774RR:02/04/30 18:35 ID:99j1gN7T
昨日道志行ったのですが、すれ違いざまに挨拶してくれたのは
ダカール?に乗ってた人だけでしたね〜。まあ、私はBMW乗って
ましたし、街乗りの格好だったのでしょうがないのかも知れま
せんが(^^;。

乗ってる格好とかで、挨拶してもいいものかどうか一瞬躊躇し
てしまうことがあるんですが、そんなことありませんか。
216774RR:02/04/30 21:18 ID:Wz4HrSeI
>>215
んん〜、たしかにそれありそう。

BMWって、純正ケースつけっぱなしで且つライダーもいつでも
重装備な服装だから、「ちょっとそこまで買い物」と「1週間の
連続ツーリング強行中」ってのの区別がしにくい感じがする。
217774RR:02/04/30 22:57 ID:msU7ysP6
こないだ首都高速すり抜けしてたらBMWの人道譲ってくれたよ。
GSだったけど。
218774RR:02/05/01 00:05 ID:9nWct7kQ
>>215
たしかに、同じ思いしました。
ちなみにF650GSにはメットホルダーなる物が有りません。
何時でもパニアケ−ス付けていかないとNG。
これも、仕様ですか
219774RR:02/05/01 00:50 ID:L37c6ZtP
>>217
この間つーと、赤GSなら漏れかも?
まあそれはともかく、漏れはGS乗っている時は素直に先に行って
もらう。
GSって巨体つーかハンドルが広くてすり抜け辛いもん。
後ろに悪いじゃん。
パニアなんか付けようものなら、首都高真ん中すり抜けなんて無謀だし。

なかにはすり抜けで中に後ろにつかれても、絶対譲らないビーマー
居るとも聞くがね。
そんな痛いビーマーだらけと思わないでくれると幸い。
220R774R:02/05/01 00:51 ID:zeaRq7up
K100にはメットホルダーなる物が有るけれど、顎紐が届かないんですよ。
もうね、アホかと、バカかと。
システムIV以外は被っちゃいけないのかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
221774RR:02/05/01 00:55 ID:9PwCim1Q
>>220
K100が現役生産されていた頃には、システム4ヘルメットは
まだ無かったと思うが?
222R774R:02/05/01 00:56 ID:zeaRq7up
ええ、初代システムヘルメットだった筈です (藁
223774RR:02/05/01 01:11 ID:jEhU4qXP
>>220 すりぬけの最新流行はやっぱり、RS。これだね。
RSってのはミラーさえ通ればハンドルもインテグラルも通る。
そんかわりステータスが少なめ。これ。
224774RR:02/05/01 02:12 ID:zeaRq7up
もっとも、ひとたび進路が塞がると、
ライダーが湯だってしまいかねない諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
225774RR:02/05/01 02:12 ID:9PwCim1Q
>>222
K75S使っていた頃、アライラパイドの顎ひも、きちんと収まったと
思っていたような記憶があるが・・K75SとK100ってヘルメット
ホルダー構造ちがうんか?
226774RR:02/05/01 05:41 ID:ce6DMh/L
あげ
227774RR:02/05/01 05:48 ID:8sF7WUE1
228RSマンセー:02/05/01 09:02 ID:9p8EiSvk
BMW海苔以外のピースサインには絶対返礼しないことがBMW海苔の誇り、と信じ、
BMW海苔以外の糾弾にヘコんでいるBMW海苔たちよ、それは全世界的なBMW海苔の
スタイルなのだ。恥じ入ることなく高いプライドを保ちつづけようではないか。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1017916857/330

BMW製MCの優位性・先進性を理解できぬ盆百の糞ライダーどもに迎合する理由など
一つも無い。胸を張ってシカトしろ。
229774RR:02/05/01 09:29 ID:v6VOVi7Y
>>228
よせやい、俺一抜けた〜っと。
230774RR:02/05/01 10:21 ID:jEhU4qXP
>>228 ちっとも面白くない。
231774RR:02/05/01 11:58 ID:AO7O8x8P
RSじゃ胸張ってしかとできねーだろ。
GSかCに乗り換えろ。
つーか氏ね。

232774RR:02/05/01 12:17 ID:8Y2vUbGo
私はへたれなR1150R乗りですが、このバイクを選ぶ上での基準は、

1.普通のバイクにはない、横に張り出したエンジンが特徴的で昔から憧れてた
2.エンジン形状が違うからか分からないが、デザインが日本車っぽくない
(日本車は皆同じに見える・・・失礼^^;;)
3.普通のバイクにはあまり見られない、メンテフリーのシャフトドライブが
ちとカコイイ
4.テレレバーとかいった普通のバイクにはないメカニズムになんか憧れる
5.末永く乗りたいと思っていて、BMWは末永く乗れるバイクだと色々な雑誌や
人から聞いていた

といった感じでして、つまり走りの性能そのものに対して他車両と比較して
買ったわけではないんですよ(あくまで私の場合は)。なので、日本車の人と
会ってもバイクを話題の切り口にするのが難しい。相手の人も、「いいバイク
ですねぇ〜」とは言いにくいのではないかと思います(どこを持ち上げて
やればいいのかよく分からんというのが本音じゃないかな〜と^^;)。逆に、
F650なんかはオフ車としても評価は高く、乗ってる人もBMWが好きで乗ってる
ってひとも少ないのではないでしょうか。よく分かりませんが(^^;。

私なんかは、峠の上りなどで頻繁にクラッチワークをしなくてもグィーン
と上っていってくれるのが楽チンで好きなんですよねぇ。もちろん後ろから
バイクが来たら先に行ってもらいますよ(^^;。
233774RR:02/05/01 13:02 ID:jEhU4qXP
>>232
> 私なんかは、峠の上りなどで頻繁にクラッチワークをしなくてもグィーン

私は胸を張れないらしいK100RS海苔ですが、これはKでもあります。
5速1000回転弱からの登坂加速。特に力強いわけではないんですが、
必要十分。もちろん他人の邪魔はしないようにマターリと。
234774RR:02/05/01 16:42 ID:GT973MO6
R1200C乗りは日本じゃ少ないのかねえ。むしろ異端視されてたりして。(w
今年あたまにも燃料漏れなどでリコール食らってたし。
97.5〜98.5の製造分だったからBMWも5年もすりゃガタが来るってこったな。
235774RR:02/05/01 16:53 ID:P6ytyS9m
それにしてもこの板の住人の嫉妬心って怖いですよねえ。
まあ所詮日本製のオートバイに跨ってはしゃいでる輩なんてね・・。
この程度なのでしょうがね。(笑)
BMWオーナーはピースサインを返してくれない。という指摘がありますが。
それこそ被害妄想というか・・。なんでしょうかねえ。(笑)
私はピースサインくらいなら日本製のオートバイ乗りにも返してあげてますが、
BMWオーナーは誇りや志が高い人が多いから、或いはそういったこともあるかも
しれませんね。
これからはBMWオーナーにピースサインを送るときは、物怖じせずに堂々とされて
みては?無意識のうちの卑屈な態度がピースサインにもあらわれているのかも・・。
BMWオーナーにピースサインを返してもらえれば、まあ一人前のツーリングライダー
と呼んであげてもいいのかもしれませんね。

日本製のオートバイに乗る、卑屈なライダー諸氏のご検討をお祈りいたします(笑)








236774RR:02/05/01 18:45 ID:npXf/DVx
237ネモケソ信者:02/05/01 18:54 ID:+Oo+idBl
>>231
どうしてRSだと胸を張れないのですか?
238774RR:02/05/01 19:03 ID:4aDA5Q3K
>>235
だから耕運機にしか見えないんだってば。
デザイン最悪だから乗る気がしないんだよ!
あんたのよーなヤツを糞といいます。
239774RR:02/05/01 19:08 ID:5v52EvnQ
本流から相手にされない貧乏ビーマーと
国産マンセーヤロウが
吹き溜まってる、恥ずかしいスレはここですか?(ワラ

240774RR:02/05/01 19:11 ID:O+o6dXSb
荒れてるなぁ。
241774RR:02/05/01 19:56 ID:aoPDaFbS
ちょっと聞いたんだけど、定員埋まっちゃった
ライセンスサポート制度って追加が出るの?
242774RR:02/05/01 20:02 ID:r/rYxcqI
>>237-238
BMW海苔同士でもこれだもんな
BMW以外ならそりゃカス扱いするだろうて

「俺は国産車を馬鹿にしない」なんて殊勝なこと書いている奴がいるけど
本心かい?って疑っちまうわな

正直にBMW以外は糞だと思ってる、っていえばいいのに
体裁飾る嘘殊勝ビーマーのほうがよっぽど痛いぜ
243774RR:02/05/01 20:21 ID:9wdzJJac
>>241
まーだ埋まってないんでねえの。それとも大好評につき追加出血サービス?
サイトにゃまだまだしっかり載ってるぞ。
それともあいつらアフォだからサイトの修正もしてねいのか?
244241:02/05/01 20:26 ID:aoPDaFbS
>>243
いや、4月の中旬で93人だったんよ。早くしろってディーラーに言われた。
したらどうやら好評につき追加らしいというウワサが…。
BMW-JAPANもさ、1000万円自腹きってでもコレやったほうが売り伸びるのかな。
245774RR:02/05/01 20:37 ID:iC3UkaxQ
>>235は低学歴の憂さ晴らしです。可哀想に。
246江戸城:02/05/01 20:39 ID:+JFpWQA5
>>235
ご検討?
247江戸城:02/05/01 20:41 ID:+JFpWQA5
もしよかったらR80について語っておくれ。
忘れられないのさ・・・。
248ぎこぎこ ◆HPN/R92M :02/05/01 21:25 ID:V1rpvhiM
そういえばここに前いた『53』氏というコテハンがR80乗ってて
とてーも速かったです。でもスパトラオープンエンドに
CRキャブ+パワーフィルターでそこいらの珍より煩かった。

ビキニカウルつけたのなんか渋いし。
OHV-Rのなかでは結構安いですし。
さぁ思い切って買ってしまいましょう(w >江戸城氏
249774RR:02/05/01 23:02 ID:TDg6Geex
>>242
国産馬鹿にしないって書いたの漏れだが本音だって。
だって俺、GSの他にも国産車乗っているもん。
むしろそっちがメインだし。
2車持ってておめでてーなとか言われたくねーから、一々書かない
だけだ。

ここは2chだけどさ、本心とか疑ったり嘘殊勝ビーマーとしか
思えないのなら、理由は知らないがそれこそ自分が一方的に
劣等感を持っていることになるぞ。

単にそんなに煽りたいだけなのか?

250maru:02/05/01 23:23 ID:3s/ik4D9
皆様。あおり放置でいきませんか?
単にBMW傲慢オヤジ的カキコも挑発するためのネタカキコと思いますよ。
私は最近GS買ったもんでBMW海苔になったわけだけど、そんなにマンセー気分に
はなりませんね。むしろ今になって「林道走るならスズキのDRZ400でも良かったのかも」
とか、「グッチも良かったな」とか思います。
結局、他に乗ってる400ガソマとか、TTRとかTDR80とかも手放せなかったし。
もっと楽しいスレに育ってホスィ。
251774RR:02/05/01 23:59 ID:1RvkiWsY
>>250
サンセーサンセー
煽りって、自分がいちばん嫌な奴に
なってることに気づいてないのか?
252 ◆eFUSEz5Q :02/05/01 23:59 ID:W+Poqbtg
俺も1100Rロードスター買った時はマンセー気分ではなかったな。むしろ、こんなの買って失敗だったかな
とか思ってたくらい。というのは大きく2つの理由があって、1つは買ったとこが碌に納車整備が
できてなくて、異様にエンジンフィールが悪かった事(BMビギナーでもおかしいと思うくらい)。
2つ目は、なんつうか、存在が鬱陶しいとでも言えばいいのか、そんな感じ。

1は、後に別の店に調整に出したら大変貌。で、喜んで走り回ってる内に2つ目の鬱陶しさも吹き
飛んで、今や(上で誰かが書いてたけど)でかいカブ(藁
253774RR:02/05/02 01:09 ID:SC6Ew4iQ
よく思うんだけど、四輪の世界だと日本製はメンテらしいメンテを
要求しないで超長距離こなせるのに、バイクだとなんで2万kmで
動力系統重要部品を交換しなければいけなくなるような、ヤワな
造りしてるんだろうね。趣味性抜きにしてトヨタか三菱くらいのタフさ
加減を持ったバイクがなんで日本で出てこないのやら。
254774RR:02/05/02 01:16 ID:RDeE6Q2M
はいはい、BMWはタフだね、よかったよかった
255774RR:02/05/02 01:19 ID:rDCfI9vL
>>253
BMWみたいに高価格&低出力でも許してくれるならすぐに出せるでしょう。
256774RR:02/05/02 01:29 ID:bzcM/4cz
>>255
BMW製MCはその先進的かつ機能的な車体メカニズムと地球的視野の低公害システムに
そのコストが向けられているのだ。カタログスペックの数字だけで喜ぶ低脳な酷産車
マンセーのガキどもに媚びる酷産メーカーに出せるわけが無かろうて。(藁
257774RR:02/05/02 01:44 ID:SC6Ew4iQ
日本の四輪車は低性能ってワケじゃないが、少なくとも
10万やそこらの走行距離で動力系統の部品が定期交換部品
指定なんぞされてないぞ?その上で価格も安い。

少なくともBMWは車両価格が高すぎる。
258774RR:02/05/02 01:46 ID:bzcM/4cz
貧乏人が語るな
259774RR:02/05/02 01:53 ID:SC6Ew4iQ
勝手に人を貧乏人扱いするな。
260774RR:02/05/02 01:56 ID:OzDq9YWH
ピースサインってなんですか?
ネタじゃないのです。
261774RR:02/05/02 02:01 ID:bzcM/4cz
>>260
劣等感に苛まれている酷産車海苔どもがお互いの傷を舐め合う意の挨拶
だそうだ。
262774RR:02/05/02 02:03 ID:OzDq9YWH
>>261
ども
で、やっぱりピースっていわゆる「ピース」サインなんですか?
なんかカクワルイし、あぶないですね。

当方、先月大型免許を所得したガキです。
まだツーリングにもいったことないです。
263774RR:02/05/02 02:28 ID:e9Mi9ERn
ゼファーでノンOH 10万キロ超って話も、
BMW で5万キロ持たずにミッション開けた話も、どちらも聞くけどな。
VT や SF もかなーり走ると聞くが。
264774RR:02/05/02 03:21 ID:NdILUe87
R100だと5万キロ前後で腰上OHが珍しくないし。
IGコイルとかダイオードボードとかセルモーターとかは不良品だし。
265774RR:02/05/02 03:58 ID:p4HJR2Ie
良く出来たカローラも10年以上前の車両の現存率は20%程度だが
50年経ったロールス・ロイスの現存率は70%以上と聞く。
どう思うかね、諸君。
266サダヲ ◆P.9G50Nk :02/05/02 04:35 ID:oqK2Jq03
ダイオードボードをThunderChildのやつに換えてみた。
ソリッドマウント、送料込みで個人輸入US$100くらいだったです。

…心なしかライトが明るくなったような気がしたので(プラシーボ効果かな?)、
外したボードにテスター当ててみたら、三本ある入り側端子のうち一個だけ、
妙に抵抗値が違ってた。これ、ひょっとしてぶっ壊れる前兆だったりしたのかな?

…まぁ、結局はっきりとはわかんなかったけど、いいや。
夏に長いの控えてるし、取り除ける不安要素はとっとけってことで。:-)

先日入れた松下のMFバッテリーは今のところ何の問題もなく動いておりまする。
(最近乗ってやれなくて1〜2週間に1回、100km前後しか乗ってないけど平気)
267774RR:02/05/02 05:50 ID:ZhmeMJlK
BMごときで金持ちになった気になってるよ、ぷっ。
268774RR:02/05/02 06:45 ID:EQIQ091e
御代官様、めっそうもありません
年貢の払いでとても金持ち気分なんて、なれません
269774RR:02/05/02 08:28 ID:umzuOR0j
>>255とか>>265ってBMWマンセーのお馬鹿の見本みたい。
270774RR:02/05/02 09:36 ID:QzlXMnvP
>266
ぷらしぼだってよ。
なんだよ、ソレ(藁
271774RR:02/05/02 09:42 ID:nMn3twME
>>263
エンジンそのものはタフかもしれんし、使用者次第だろうと
思う。でも、チェーンドライブ使ってる点はどうにもなるまい。
チェーンドライブで、ノーメンテナンス10万km保たせたって
話はさすがに聞かない(調整・交換を必要とするレベル
まで使用して無頓着って意味ではない)。

シャフトドライブの癖を潰して、新しい駆動方法を開発でき
ない物か。四輪では日本車のお得意の手法ではないか。
海外メーカーが出来もしなかったことを、編み出して且つ
車両価格に反映しない。

何度も書くようだけど、高価格であれば何でも良いという
雰囲気のあるBMWは、その点は非常に反感を持つ。
メンテナンスに必要とする補修部品も高すぎ。
272サダヲ ◆P.9G50Nk :02/05/02 15:31 ID:oqK2Jq03
>>270
http://www2.valdes.titech.ac.jp/~kazy/semi2.html
↑ん、これのつもりで書いたんだけど、用法間違えちゃったかな?

うろ覚えな状態で言葉使うもんじゃありませんな。
ご教授感謝。:-)
273774RR:02/05/02 17:11 ID:/nq7teuI
なんか,ますますBMがやになった
いろいろ意味がついて,普通に乗れない感があって買いたい気もするが買わなかったが
そういったことを再確認
274ティン粕 ◆mpWP64KU :02/05/02 17:15 ID:NGWONcQK
BMWってエンジン、ミッション組み付けにモリブデンオイル塗布してんでしょ。
このスレでマイクロ論使ってる人いる?
275774RR:02/05/02 17:59 ID:e7u8+khM
ううむ、BMWに乗ってることが恥ずかしくなるスレだな、こりゃ。。。

ネタじゃないとしたら精〇病一歩手前だな<BMWマンセー氏
276774RR:02/05/02 18:41 ID:KvXNNNDB
>>273
そうか?
誰か書いていたけど「でっかいカブ」になってしまった。
あるバイク屋のオヤジに買うときに言われた
「BMW、特にGSは嫁さんバイク。ハーレーやドカみたいに
色気も刺激もないけど、頼りになって手放せない。
でも毎日のっかろうとは思わない。」

ロングに出ると、嫁さんぽさを実感。
セクシーで我が侭な愛人みたいにケンカせずに済むな。
(ケンカが愉しいという意見も十分解る)
277774RR:02/05/02 19:26 ID:gjMDVhPP
>>276
煽りごときに必死だな。マジカコワル (笑
278276:02/05/02 19:43 ID:KvXNNNDB
>>277
お前が断然かっこわるい
279774RR:02/05/02 19:48 ID:PJXqXbAx
今乗ってるR100がダメになったら次に買いたいのはヤマハのブルドック、4Vフラットは乗りたくない。
280ティン粕 ◆mpWP64KU :02/05/02 19:48 ID:NGWONcQK
ねえねえ、誰かマイクロロン使って自慢のBMWぶっこわした人いないの?
それともやぱーり無知な人はBMW乗っちゃいけないのかな。
281774RR:02/05/02 20:51 ID:loFpXUDn
話の流れとぜんぜん違うけど
R100GSに履ける思いっきりオンロード寄りのタイヤってどんなのあります。
しばらく高速走る機会が多そうなんで、今のT63から履き替えたい。
T66よかオンロード寄りがいいんだけど。
282774RR:02/05/02 22:16 ID:nMn3twME
>>280
四輪のレカロシート販売と車両取り付けショップの、ジェットセットの
オヤジさんは、自分のBMWKシリーズにマイクロロンXAを投入して
る。ほれ込んで、自分のショップでも販売するようになってる。
283774RR:02/05/02 22:54 ID:U3PDCkPV
BMWのヴィンテージ、ヒストリックモデルのことがよくわかる和書で
(絵を描く時の資料として使える&入手が容易であれば洋書も)
何かいいものはありませんか?

特にシュタイブのサイドカー付のモデルが紹介されているものを探しています。
ご存知の方、ぜひともよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
284GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/02 22:57 ID:l2x7XjvT
なんかネタっぽい煽りが横行してますなあ
まあ、煽りを笑って受け取れる諸兄がほとんどなので
心配はしておりません。

しかしながら、GS=嫁さんには激しく同意であります。
285774RR:02/05/02 23:22 ID:xsMrXO5u
悪名高きオーナーズクラブ去年の蓼科に続き北海道にて暴走行為?地元のヒンシュクを買う。
ケツ持ちはBMWと大書した黄色かオレンジのベスト着用2台にて一般車の通行妨げクラブ員を
先行させていた模様、金持ちビーマーのやる事はかわんねえな。
286774RR:02/05/02 23:40 ID:nMn3twME
>>285
あらかじめ経路を説明させ、無線機を保持させれば集団で
走る必要性無いのにねぇ。
287774RR:02/05/02 23:56 ID:A6cT+owh
>>285
一人で走れない人が多い?のかも(邪推
288774RR:02/05/02 23:58 ID:nMn3twME
>>287
ソレだと、一体全体何のためにBMWバイクを買ったんだか
甚だ理解に苦しむ。
289774RR:02/05/03 00:15 ID:4VMgxKYQ
なぜあんなダサイデザインのバイクが高くても売れるのか理解に苦しむ。
もしマークがSUZUKIやYAMAHAでもあの値段で買うわけ?
煽りみたいでスマソが疑問なんです。
290774RR:02/05/03 00:24 ID:olMBykSB
>>289
私だったら買うだろうな。私が要望する機能を持つバイクが
たまたまBMWだっただけ、と理解してるし。
291774RR:02/05/03 00:28 ID:4VMgxKYQ
>私が要望する機能

具体的にきぼん。国産車には真似できない性能ですか?
292774RR:02/05/03 00:32 ID:olMBykSB
>>291
癖を消したシャフトドライブ+ABS

ただシャフトドライブだったら国産にもあるが、シャフトの癖が
露骨に顔を出す。

ただABSだったら、スズキGSF1200やFJ1200などで存
在するが、制御速度が15年以上前の四輪車並みのトンマな
代物でなぁ。

シャフトとABSを組み合わせたバイクって、国産にない。
293774RR:02/05/03 00:41 ID:4VMgxKYQ
>>291

ふーん。レスさんくすです。
294774RR:02/05/03 00:43 ID:4VMgxKYQ

>>292
の誤りでした
295774RR:02/05/03 08:07 ID:yX9nu1fP
>>292
ニホン車の方がクセないじゃん、シャフト。
シャフト+ABSはST1100があるじゃん。
単に高速移動の手段として考えるならニホン車津アラーの方が
圧倒的にイイと思われ。
ただGSのよーなシャフトのデュアルパーパスがないんだよなー。
296774RR:02/05/03 08:48 ID:Mivg5Ah2
>>295
ホンダXLV750はシャフトドライブのデュアルパーパスだ
ABSなんてついていないけどね
297774RR:02/05/03 10:17 ID:tvS0oI0j
一般道走行上、シャフトで問題あるんかね?
ケツ上がりを云々いうやつに限って
乗れてねーんじゃないの。
298ナイン:02/05/03 10:21 ID:AIuJRfYh
国産のシャフトは癖が無いよね。
つか少ないというべきか。
299774RR:02/05/03 10:43 ID:eUkz9Jft
このスレにいるコテハンの方々は何故BMWに乗っているの?
煽りでは無くて単純な疑問。
300江戸城:02/05/03 10:48 ID:OQ5Xc/vZ
シャフトは最高だよ。
301774RR:02/05/03 11:02 ID:eUkz9Jft
http://singlebeat.gentei.org/bmw/
江戸城さん江
R80ですよ。
302江戸城:02/05/03 11:15 ID:OQ5Xc/vZ
>>301
これこれ、独特の雰囲気があって大好きなんだ。
お気に入りに追加しといたよ。ありがとうね!
303774RR:02/05/03 11:29 ID:olMBykSB
>>295
ST1100は乗った感じが、重すぎ。重圧感といえば
良いかもしれんが、ありゃ短所。

BMWの最近のシャフト乗った上で、日本車のほうが癖が少ないと
言っておられるのか?
304774RR:02/05/03 13:00 ID:SHjnjIoR
同じ車重じゃないからハッキリ言えないが
国産のシャフトドライブ車、フリクション多過ぎ
て言うか、押す時に重過ぎ・・・
305774RR:02/05/03 14:19 ID:qO27z/pF
>>299
コテハンじゃないけど「縦置き水平対向」かなぁ
ゴールドウィングもあるけど.....あれはまた別もの。
「OHV二気筒」(旧型なんで)というのもなんか嬉しい
306774RR:02/05/03 14:35 ID:uqtC+vel
>>303
BMW以外を認めない頑固オヤジ
BMW海苔のマジョリティですな
307774RR:02/05/03 15:52 ID:8oInbSRw
>>303
R259、旧OHV、ST1100、アフリカ・・・み〜んな持ってるよ(マジッスヨ)
でニホン車のほーがクセないよ。
>>303
たしかにSTは重すぎでつかえんな・・・
素直すぎておもしろうないし。
308サダヲ ◆P.9G50Nk :02/05/03 15:58 ID:7MMpAKHf
>>299
最初は、免許とるかとらないかの頃に紹介記事を雑誌で見て「いいなぁ」と。
で、その後実際に乗る機会に恵まれて「あ、コレ欲しいなぁ」と。
別に「BMWだから」ではなく、「R100GS」だから乗ってるんです。:-)
309774RR:02/05/03 16:00 ID:jcPOYyzy
>307
ST1100そんなに重いの? 
BMWも十分重いと思うが、重心が高いから重く感じるのでしょうか
310GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/03 16:23 ID:Ei3G/PIZ
>299
>308に同じ
1がひとつ多いけど。
311774RR:02/05/03 19:56 ID:F/pzY0K6
試験場のCB750よりR1150RTのほうがバランス的に低重心だし走る分には断然良い
取り回しは100キロほど違うから比較対照にならず
312774RR:02/05/03 20:47 ID:olMBykSB
>>311
取り回しが楽だから、乗って楽・・・って事にならないから、
初めてBMWに乗ったとき「インチキ!」と思ったな。
高速道路での直進してるときの安定性は車両重量が
あるからかもしれないけど、でもレーンチェンジの時に
鈍重さを感じないのは・・・なんでだ?
313774RR:02/05/03 20:48 ID:olMBykSB
>>307
オーナー氏の意見を否定するつもりはないが・
となれば、乗ったときの感じ取り方の相違かな。
314774RR:02/05/03 21:45 ID:AMzYBXVs
>>299
ビックシングルで長距離疲れにくいOFF系バイク=F650GSダカール
雑誌のインプレ参照…アフリカツインやテレネはツイン、DR‐Z近くに
無かった。
315774RR:02/05/03 23:17 ID:NiDA1J9+
>>312
縦置きだから。
ジャイロ効果がピッチ方向に効いて、ロール方向はフリー。
高速で継ぎ目を超えても、前後サスが同時に伸び縮みして安定してるし
直進中も微妙にローリングしてるよね。

俺だけかも知れないけど、縦置きエンジン
(乗り込んだのはビーエムだけだけど)
ずっと向こうからエンジン辺りに糸が張ってあって
引っ張られて進んでいくような感覚ってない?
316ぎこぎこ ◆HPN/R92M :02/05/04 00:42 ID:IXS2KoCz
>299
あのOHV水平対抗エンジンが好きだからです。そんで100GSは荷物が
沢山つめてカブみたいに使えて非常に便利。でエンジンパーツなんかは
豊富にあって心配がないし、海外では今でも他のメーカーのパーツが
いろいろでていて楽しめるあたりも気に入ってます。

国産車の古いのも大好きなんだけど、古いのはすぐパーツが無くなって
しまう上に非常に高価になって悲しいっす。。。
時計にしてもそうなんだけど何故なんだろう。
317315:02/05/04 02:01 ID:JIvH0WXY
>>316
あ、俺もOHV GSです。
パーツ、ディーラーで買うと高いけど
http://www.webparts.com/cycles/index.htm
http://www.d6.dion.ne.jp/~bmertrad/
とかで買っちゃえば、そうでもないよね。

俺の行ってる某ショップ(BMでは有名)に
おっかなびっくり個人輸入パーツ持ち込んだことあるけど、
ぜんぜん嫌な顔されなかった。
たぶんバンバン金使う客もいるだろうから。バクシーシの精神。

OHV GSなら
http://www.touratech.de/
にあるダウンステップ激しくオススメ。
ダートや低速でバランスとりやすいし、すっごくヒザが楽になるよ。
318774RR:02/05/04 04:15 ID:QvzcUJSC
>>315
うーん、縦置きエンジンってのこうも操縦性に貢献する物なのか。

ほかの日本車をたまに借りて乗ったりすると、高速道路での落ち着き
がなくて、そんときに貴殿が言われるように遙か彼方から車両が
引っ張られてる様な気がするというのは、わかる。

現行日本車で縦置きエンジンというと、ゴールドウィングくらいしか
見当つかないけど、コレはちょっとやだなぁ。見た目にも取り回しも
重すぎるし、なによりもBMWより高額車両だ。
GL1800=定価300万円。
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/goldwing/
319774RR:02/05/04 04:19 ID:x6NbEky9
やっぱ、縦置きクランクに尽きるな。
BMの良さ。
320774RR:02/05/04 04:22 ID:QvzcUJSC
>>316
NR750ですら、パーツ供給が怪しくなってるモンねぇ。
某BBSで「エアフローセンサーを発注したら、ソレはすでに生産終了し
代替品に切り替わったとかで、代替品が来たけど、コネクター形状が
違うので合わないし、何よりも取り付け形状が全然合わないシロモノ
だった」って書き込みを読んだことがある。

んで、「センサーメーカーのカタログを見てると、確かに、”代替品”と
書かれてることは判った」そうだけど、そりゃ特性上の性能代替品
というだけであろうに・・・。
321774RR:02/05/04 04:24 ID:QvzcUJSC
>>319
最近は、FとかCのように横置きクランクもありますけどね。
322774RR:02/05/04 04:55 ID:QvzcUJSC
ST1100の後継機、STX1300って逆輸入販売価格は
どんくらいなんだろう?日本国内モデルとしては販売
されてないよね?
323315:02/05/04 05:46 ID:JIvH0WXY
>>318
うん、すっごく大きいと思う。
ただ縦置きが嫌いな人の感覚もわかるよ俺。
落ち着きすぎちゃって面白みが無いし
コーナーでも予想通りの挙動だし、横風怖いし。

>>321
横置きのBMってどうなの? 乗ったことないんだけど。
もともとハーレーのスポーツスターだったんだけど、
ちょっと疲れてGSに浮気したまま。
ダート系好きだし。

縦置きじゃなくてもBMの思想(というと、何だか違う?)
には気分を良くしてくくれるところが多いので、
かなり良さそうと思うけど。



324774RR:02/05/04 09:02 ID:5nCcF5Aw
>>315 微妙なローリングと 引っ張られるというか、押される感覚わかります
レーンチェンジもすごく普通、エンジンの特性か右にたおしこむほうが、微妙に楽かな。
325774RR:02/05/04 11:59 ID:QvzcUJSC
>>323
BMWの縦置きといっても、単気筒ですからねぇ。
FはF650だし、CはC1(日本正規未発売の125ccクラススクーター)
326774RR:02/05/04 19:34 ID:x6NbEky9
俺はF乗った時あんまり感心しなかったな。
ま、水平対向の乗り味がBMWらしさだと思い込んでるからねー。
しょうがない。
327774RR:02/05/04 19:41 ID:utC+FVxw
F650系以外は正直まともなバイクじゃないだろ、
糞重い鈍重なスタイル、見ているだけで蹴倒したくなる、
と言うか蹴倒してやった(w

馬鹿なバイクに乗って偉そうにしているから天罰が下るんだよ。
328>327:02/05/04 20:33 ID:x6NbEky9
おまえ、ゴン蔵?
329774RR:02/05/04 21:04 ID:oohr2ufL
>>327
本当は蹴り倒す勇気なんかないくせに・・・プップップップップップ
330283:02/05/04 21:56 ID:2iDaLrNo
>>283だけど、
誰か教えてたも〜。
331774RR:02/05/04 22:45 ID:gjMn9eXJ
ネコパブの世界バイク案内じゃ駄目かい? >>330
332ぎこぎこ ◆HPN/R92M :02/05/04 23:26 ID:8Cw1YVSd
>>315
そうそう、個人輸入すれば国産車と変わらないですよね。
オイラはmotobins.co.ukつーとこから買ってます。

ツアラテックのステップは気になってたけど30mmダウンじゃ
大して変わらないかなと思ってましたがよさげすね。
今度注文してみます。

>>320
NRでもそうなんすか。ヒドイな。
使い捨てじゃーないんだからその辺はしっかりして欲しいですよね。

>>283
単車BMW(絶版)って本が古いモデルについて詳しく書かれていますが
絵の資料にはならないかもです。古いモデルについて書かれた和書は
絶版になっているものが多いと思います。
Amazonなんかで検索して地道に洋書を探すしかないのでは。
役に立たなくてすみません。
333315:02/05/04 23:46 ID:JIvH0WXY
>>330
東京に住んでるなら、新井薬師(中野からも近い)のヴィンテージ
(だったとおもう)店名をうろ覚えですまんが、
あそこの商店街で「バイクと車の古本屋」と訊けば、
みんな知ってるよ。
もしくは環八のオレンジブルバードに
併設されている古書店など
(ごめんこっちも店名忘れた。しばらく行ってないので
334315:02/05/04 23:55 ID:JIvH0WXY
>>332
イギリスにもあるんですね、パーツ通販。ちょっと見てみます。

>ツアラテックのステップは気になってたけど30mmダウンじゃ

跨がるとビックリ....しないんですよ。すごっく自然な場所。
いつもGS跨がった時、ステップ探してたので。
しかし、なんでデュアルパーパスを謳って、ステップが彼処なんだろう?
表面のラバー外すまでもっと高かったし。
335626:02/05/05 03:02 ID:onPTZNl3
>>330
オレブルのはリンドバーグな
http://www.lindbergh.co.jp/

GS乗りがおおいなぁ
こんどR100Sがきます(このスレの前の方で色々お聞きしますた)
マジウレシ(・∀・)
336774RR:02/05/05 09:15 ID:sZ7MHAM6
>>327
をを!素晴らしい!
俺も今度見たらやってみるよ、BM乗りなんて低脳揃いだから
そのぐらいの天罰下してやってもいいだろ(w

オフバリバリの格好していて、泥一つ付いていないGSなんか
見てると「馬鹿じゃねーの?」とマジ思うしな。
俺が本物のオフ車にしてやるよ、ありがたく思え(w
337774RR:02/05/05 11:06 ID:ewr6CCgA
338774RR:02/05/05 15:30 ID:NBO/4iTs
>>336

オフバリバリの格好していて泥一付いていないアフリカツイン、テネレ

見てると「バッカじゃねーの??」とマジおもうしな。
俺が本物のオフ車にしてやるよ、ありがたく思え(w
339774RR:02/05/05 15:47 ID:ZX8yayQf
オフ走りまくってて、ワークスレーサーみたいに傷が付いたら即新しい部品に交換、
という、という金持ちはいないのか?
340>336:02/05/05 19:29 ID:nz4WSnGz
天罰だとぅ?おまえは神かっつーの?
ただのいたずらだっつーの。
341774RR:02/05/05 19:33 ID:3po+gLMR
>>336
じゃ、ダートでぴかぴかなGSを見かけたら、取り敢えず蹴倒せばいいの?
ふーん。
342774RR:02/05/05 20:32 ID:sNAC5sru
GS 探したけどいませんでした。代わりに TW 蹴倒しておきました。
343GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/05 20:38 ID:Miiirygz
久々にちょいと乗ったら暑い暑い。
止まるとしんどい。
「都内を這いずり回る」という使い方にも
おおいに問題があるのだが・・・

>336=342
つーか、センスタかけたGS、クソ重いから
蹴った足の方が痛いよ、
と釣られて煽り返してみる
344774RR:02/05/05 21:02 ID:ewr6CCgA
今日都内から国分寺まで往復したんだけど
BMWって増えてねぇか?
行きの中央道で2台、帰りの地道で9台もいた。

一昨年ぐらいまで、ハーレーがやたら多かったんだけど。

ひょっとして流行ってるの?
345774RR:02/05/05 22:29 ID:NBO/4iTs
去年のGW九州行った時国産と同じ位BMみかけたよ
パニア付けたタンデムはカッコよいね〜
346K搭乗員:02/05/05 22:35 ID:NBO/4iTs
>>342
蹴ったらかわいそう
せめてグーで殴るだけにして!!!
347774RR:02/05/05 23:00 ID:KdHOxjx8
漏れダート走るけれど洗車もまめにするから、ダート帰りでない限り、
GSピカピカよ。
そりゃ跳石傷とかはあるけれどさ。

どうせ倒すなら、タイヤの角が減っていないSSを倒してよ。
348774RR:02/05/06 01:53 ID:CX8j9/30
ここGSのひと多いね。
アフリカツインスレもあることだし、GSだけでスレ立てませんか?
というかやってみたんだけど、プロバイダの規制で無理でした。
どなたかお願いできないすかね?

こんなのでどうかなぁと。
-----------------------------------------------------------
【完全】パーフェクト?BMW【無欠】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1018942555/l50
のなかでGS海苔が多いので立ててみました。

砂漠の王者、ISDTの栄光、そしてでっかいスーパーカブ
BMW R-GSについて語りませぬか。

もち荒しは無反応で放置!!
-----------------------------------------------------------
349774RR:02/05/06 03:04 ID:PafKOtkc
もう【完全】と【無欠】はやめとけよ、金輪際
350774RR:02/05/06 03:36 ID:CX8j9/30
>>349
スマソ それは親スレを書いただけなんです
GSのスレタイは
【ゲレンデ】GS海苔スレッド【シュポルト】
というのでどうでしょう?
351774RR:02/05/06 04:19 ID:6ScpXfq3
>350
【ゲレンデ】GS海苔スレッド【シュポルト】
でスレ作りました。
書き込みどうぞ。。。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1020626167/l50
352?¶?¶?¢:02/05/06 06:25 ID:9Sc4joGA

たぶん、今日中に倉庫逝き。
353K搭乗員:02/05/06 16:45 ID:1eZzQRBl
>>349
激しく同意!!!
喧嘩吹っかけてるスレタイだな
荒らされてもしょうがない
354国産二気筒海苔:02/05/06 19:27 ID:l6lTUr+1
今日、300kmくらいの定番コースで日帰りツーリングに逝ってきて、例によって
無差別ピースサイン攻撃したんだけどさ、今日に限ってすれ違うBMWからの返答率が
10割でした。あるRS海苔なんざ手を振り返すかわりに「押さえて押さえて」という
ジェスチャーをしてくるの。ネズミ獲りでも居るんか? と思ったらしばらくすると
物陰に隠れた白バイを数台見かけましたし、白バイに停められたMVアグスタF4なんかを
見かけたり。あのRS海苔がいなければ俺も何かしらキップを貰っていたかもしれません。

もっと笑ったのが目前を走っていた別のRS海苔、すれ違うバイクには無差別で手を挙げて
いたんだけど、挙げた手に何か持ってるの。よくよく見ると「し、しいたけ?」ぐはぁ
休憩に停まった件のRS海苔に伺ったところ、スクリーンのところに干し椎茸が準備
されていました。「2ch、見てるんすか?」「きみも?」いやはや。

また、他の休憩地点で意気投合したRT海苔の方にABSのことやら前後のサスのことなど、
いろいろ質問させていただきましたが、かなり納得のいく、わかりやすい解説をして
もらいました。そこには従来出逢った高慢ちきなBMW海苔の人を見下したような態度は
無く、ただただ気さくなオヤヂ、という感じでした。

二週間前に同じコースを走ったときはBMW海苔からの返答率はゼロだったのに今日は
いったいどういう日なのだ? いわゆる痛い本流ビーマー達は明日からの仕事を控えて
休養日だったのか? それともMOCからGW限定で「仕方ねぇから馬鹿な酷産車海苔にも
愛想よくしてやれや、ケッ」とかいうキャンペーンの指示でもあったのだろうか?

とにかく「ちょっとだけ」BMW海苔に対する偏見が弱まった気がしましたわ。
R158を和泉から大野に向かっていて「押さえて^2」サインをくれたRS海苔氏、
同じくR158を大野から和泉に向かっていた椎茸RS海苔氏、道の駅九頭竜で
おかまいしてくださったRT海苔氏、赤い国産二気筒海苔です、見てますか?
今日はありがとうございました。
355774RR:02/05/06 19:39 ID:9Sc4joGA
>354
だから?

これだから国産は文もダラダラ。
走りもダラダラ(プッ
356774RR:02/05/06 19:57 ID:AM3UBa1l
脳内イタタビーマー粘着が懸命に荒らそうとしているね。
357774RR:02/05/06 20:03 ID:zmoFoatW
>>354
君が今日見たBMW海苔は全部君の幻想だ。
>>355こそが本来のBMW海苔の態度だ。
BMW海苔に真性糞野郎以外いるわけないだろう、目を醒ませ!!
358354:国産二気筒海苔:02/05/06 20:08 ID:l6lTUr+1
>>357
やっぱりそうなのか?
ちょっとばかり気分のいい夢、だったわけか、がっかり。
やはり俺のBMW海苔への評価って偏見じゃなかったわけか。
ぬか喜びはするもんじゃないね。

>>355
目を覚まさせてくれてありがとよ。
359774RR:02/05/06 20:15 ID:zmoFoatW
というわけで間違ったBMW海苔のイメージが世間に広まらずに済みました、
めでだし、めでたし。

以後、BMW海苔は>>355みたいな高慢な真性糞野郎、ってことで
360354:国産二気筒海苔:02/05/06 20:25 ID:l6lTUr+1
確かにさぁ、これまでBMW海苔からいっさい返礼なんか来たこと無かったのに
今日に限って10割返礼、なんて変だなぁ、とは思ったんだけどさ。

そうさ、俺はBMW海苔と違って文も走りもダラダラさ。あんたらの言うとおり
だよ。あとに続くBMW海苔のシャキッとした名文を楽しみましょうか。
361355:02/05/06 20:32 ID:9Sc4joGA
ザンネーン!
実は883なのよ、オレ。
ドイツ人ぢゃなくてゴメーン。
みんな、ひっかかってくれて有り難う(プッ

やっぱり、ビーマーって優しいんだよ>354
362774RR:02/05/06 20:36 ID:AM3UBa1l
355=361の煽りは別にしても、354氏は煽りに乗って自分の見聞きしたことを
あっさり信じられなくなるんだね。人間不信ですか?

何してもそんなこと言われたり思われたりすれば、確かに相手したくなくなる
気持ちも分かりますな。

名文ではないけれど、それだけです。
363774RR:02/05/06 20:37 ID:J+nd40J5
>>361
慌ててHD海苔を名乗ってもBM臭がプンプンしてるって(藁
364355:02/05/06 20:41 ID:9Sc4joGA
>363
あれっ、さっき風呂入ったんだけどさー
なんで臭うのかなぁ(ププッ
>354
脇腹入っちゃった?
ごめんねぇ(pnf風に)
365363:02/05/06 20:43 ID:J+nd40J5
>>363
× 〜を名乗っても
○ 〜を騙っても

ちょいと訂正だ
366774RR:02/05/06 20:46 ID:pFrrp2a5
つか、こんだけ一人芝居がバレバレなのもなかなかいねーよな。
キチガイゴンゾウですらもうちょいましな演技したぞ。
分かってないのは書いてる本人だけかぁ?
367774RR:02/05/06 20:52 ID:Lrv4jaW6
>>364
異臭BM公、必死だな(プ
368355:02/05/06 20:52 ID:9Sc4joGA
もう、日曜洋画劇場みて寝るわ。
>360
ごめんねぇ〜。
あっ、オレ?
R100RT海苔ダヨ
369K搭乗員:02/05/06 21:01 ID:1eZzQRBl
ビーマーって呼び方やめれないかな〜
かっこ悪くて折れはそんな呼ばれかたするのはヤダ!!!!

1雑誌が勝手にへんな呼び方蔓延させないでくれ・・・・頼む!!!

おれは、K搭乗員どぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
370774RR:02/05/06 21:02 ID:vRxCQ6NG
オレぁ最初>>354も国産車海苔を騙ったビーマーの自作自演だと思ったんだがな
371K搭乗員:02/05/06 21:08 ID:1eZzQRBl
頼むからBMW海苔がみんなビーマーだとは思わないでくれ

ビーマーとは某1雑誌にかぶれているごく一部の方達だ
くれぐれも一緒にしないように!!!!!!!!!!!
372maru:02/05/06 21:09 ID:iM0Ob6Gk
一泊二日のツーリングから帰ってきました。
きょうは640キロ走った。
GWでは2000キロ走行してやっと走行距離が2700キロになり、
すこしずつギヤの入りがスムーズになってきた感があります。
峠道とか走っていて、まだテレレバーのコーナリングに慣れていません。
とりあえず不安感は無くなってきたけれど、まだ底知れない気がする。

磐梯吾妻スカイラインすっげー寒かった。

373774RR:02/05/06 21:12 ID:Lrv4jaW6
>>354以降、ひとくくりに一人芝居、ってことにしておけばBM公どもの
体面が保てるってさ。
そりゃ必死になるわな(プ
374774RR:02/05/06 21:19 ID:vRxCQ6NG
>>366
殊勝ヅラしたいビーマーによっては都合のいい妄想だな(藁
375774RR:02/05/06 21:29 ID:Lrv4jaW6
>>366
素直にどこぞのオーナーズクラブよろしくやってりゃいいものを。
そうすりゃ要らん体面保つ細工をせずに済むのに。
376774RR:02/05/06 21:38 ID:f8iBWVRp
つまりどうしても、ここの荒らし国産海苔は嫌われたい(嫌いたいではない)
みたいだな。
漏れはビーマーじゃないけど、お前ら変だぞ。
377774RR:02/05/06 21:38 ID:pFrrp2a5
>373,374
はいはい、よ〜くわかったからね。
今度書くときは、脊髄じゃなくてノーミソふりしぼって日本語よおーく推敲してからね。
お兄さんとの約束だぞ?
378774RR:02/05/06 22:27 ID:5U5N/4FZ
山系にて
「BMW●ikes」ステッカーの「●ikes」部分を切り取って貼っている100RSハケーン。
雑誌かぶれのオタも気持ち悪いが、ブランド命ステッカー野郎もイタイな。
379774RR:02/05/06 22:37 ID:4MM7xZsi
>>377
見下さずには居られませんか?痛いビーマー殿。
380ばいくす:02/05/06 22:49 ID:xo5H1gpg
BMW BIKESとボクサージャーナルが諸悪の根源。
最近の内容低下にはあきれ返る。pnfなどもたくさんだ。
もうタウンページと化してきたから読む価値なし。とっとと廃刊してくれ。
381774RR:02/05/06 23:01 ID:S789kXdr
平和?
382377:02/05/07 00:07 ID:3jafg5/N
>>379のイタイひと。

俺ってBMW乗りだったのねぇ。知らなかったYO!
つか人格を軽蔑してるのになーんでもBMWに持っていきたがるアナタにカンパイ!
383K搭乗員:02/05/07 00:35 ID:EwY++78H
頼む!!おれはBM海苔であってビーマーじゃない

BMW=ビーマー・・・こんな風に見られるなんて・・・鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱
384774RR:02/05/07 02:32 ID:VDcDAP4t
なんでこう、肩書にこだわるのかね、日本人って奴は
385774RR:02/05/07 05:22 ID:EqVP6WuJ
漫画のキリン、
後半で幻の様に現れるときはいつもBMWですね。
作者が好きなのかな?
386774RR:02/05/07 06:59 ID:3jafg5/N
K搭乗員とかっていう方も電波強めですね。誰もあなたのことをそう呼んでないと思うのですが。
つーかビーマーって言い方、昔からあったんだけどなぁ。
387774RR:02/05/07 10:02 ID:EwY++78H
>>385
サイコロのあがりだから
388774RR:02/05/07 15:19 ID:jQsl76W3
>>385
引退したから
389774RR:02/05/07 17:20 ID:yUFA9Knf
>>378
わるかったな!漏れのR1100RSにゃBMW BIKESのほかに
RIDERS CLUBのステッカーも貼ってある。あと、どっかの
2ちゃんねる雑誌についてた「先逝ってよし!」ステッカーも
貼ってあるぞ。実際に漏れの先に出られるヤシはそういない
がな。ステッカー貼りまくりで悪いか?
390774RR:02/05/07 18:55 ID:IepscJNR
>389
ヴァイクスステッカーの半分を切ってまでして「BMW」を貼りたいっつー
ことを言っているのねんのねん。
ステッカー針まくりがいけないって言ってないと思われ。藁
391K搭乗員:02/05/07 18:56 ID:nMEg3m1S
はれはれ
もっと貼れ
せがれのウルト○マンモスモスのシールもイパーイ貼ってあげるよ

すまないが>>389さん俺なら楽勝ぶっちぎらせてゴチになります(^−^)

392774RR:02/05/07 19:08 ID:3KTwwuty
漏れのパニアのステッカーは、ガードレールに擦った跡かくすためだから見逃してくれ。頼む。
393K搭乗員:02/05/07 19:37 ID:nMEg3m1S
パニアの傷かぁ
まず800番の耐水ぺーぱーでサンドがけする、平らになるまで
多美やパテでOKだから傷を埋めていく
よく乾いたら、800>1000番と順にサンド掛けする
よーく見るとパテが埋まってない部分があるからチョコチョコ埋めて
乾くのをまってサンド掛け
あとはアクリル樹脂系(模型用など)のスプレーを薄く3回位に分けて塗装する
これで新品同様です・・・・はっはっはっはっ
394774:02/05/07 19:48 ID:QV62MFaK
なんか新しいキャラの奴が来たね。

Kの何?75?
395K搭乗員:02/05/07 19:54 ID:nMEg3m1S
ヒ・ミ・ツ・・・・チュッ

396GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/07 21:03 ID:507Qlf0U
>パニアにステッカーべたべた
>392におおむね同じであるが
旅の記録?とウケ狙いも付け加えていただきたい
397K搭乗員:02/05/07 22:30 ID:nMEg3m1S
よーく読んでみりゃあムカツク野郎ーがいるじゃねーか

>>359テメー>BMW海苔は高慢な真性野糞野郎だとぉ
だったらテメーは高慢な真性包茎チ○カス野郎だ!!ゴルァァァァァ!!!!
398774RR:02/05/07 22:53 ID:m5TWxEET
ま、特にGSはオフ乗りとしてリタイアした負け犬だから。
爺はくどくど言うもんだ。暖かく、かつ哀れみの目で蔑んでやれよ・・・
399774RR:02/05/07 22:54 ID:1z3bbOF3
まぁまぁ、冷静にね。
もしかして397さんってKじゃなくR11R乗ってない?
400MBX80 ◆MBX80CAo :02/05/07 23:02 ID:y1OntZfa
400
401774:02/05/07 23:06 ID:QV62MFaK
隊長か?
402774RR:02/05/08 03:32 ID:FsLgwb6R
BIKESは低レベルビーマーを増殖させた諸悪の根源
永山は最近くだらない企画ばかりやっている
これではレベル低下して当たり前
もうこんな雑誌はいらない 単なるBMW版タウンページに過ぎない
だからこのスレのようにアホビーマーが増えているわけだ
ブランドごときでああだこうだと言っているのは心が貧乏だからだ
403774RR:02/05/08 04:40 ID:2MOItpMU
ブランドごときでああだこうだ煽る貧乏人は無視な。
404774RR:02/05/08 04:44 ID:14BQ+7at
>>403
そう書くから煽り厨が喜ぶ
  と書いてみるテスト スマソ ホントニムシデ
405774RR:02/05/08 06:15 ID:LvihBYF4
BM蹴倒しスレおめでとうございま〜〜す!

えっとぅ、どう言うタイプのBMを蹴倒せばいいんですかぁ?
やっぱ話題になってる、ライダーがオフの格好しているのに泥一つ付いていない
GSを蹴倒せばいいんですかぁ?

そう言う奴って蹴倒すだけじゃ物足りないんですけどぅ、どんな事を
してあげればいいかなぁ?
みーんなの面白い意見聞かせてねぇ!

じゃ、ばいばーい♪
406774RR:02/05/08 06:40 ID:Fpiiwcu3
>398
GSなめてんのか!GS海苔はリタイヤ組じゃねーぞ
GS海苔はなぁ、GSでもホントにすごいオフ車でも人並みのちょっと下以下の運転しかできないすごい人たちなんだよ
407774RR:02/05/08 06:41 ID:eRYJA490
年寄りは早起き。
さて寝るか。
408GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/08 06:48 ID:NzH5oFcx
早起きの年寄り VS 昼夜逆転の引きこもり

といったところだろうか
409774RR:02/05/08 11:27 ID:ahFbWOuT
>>408
ワロタ!
自分はリストラ中年じゃー!
410389:02/05/08 12:49 ID:/LpRs57o
>>391
いつでもかかっておいで。旧型Kで漏れに勝てる奴には
2ちゃんねるステッカーの余りをプレゼントしてあげやう。
411774RR:02/05/08 15:17 ID:/1Antfsu
>>410
K1100RSは入るのかな〜
412K搭乗員:02/05/08 18:23 ID:GZ1T2rZL
>>410
新型だろーが旧型だろーがカンケネーよ!!
速く走れっかどうかはそいつの持ってる気合と根性だよコンジョウ!!
新型なら負けてもしょうがないって考えなのか????
スペックやら新しい、古いで勝ち負け考えてんなら
この時点であんたの負けだ!!
あんたの相手すんなら旧Kどころか400で十分!!
そんなんだからBM海苔が2ch国産海苔に舐められんだよぉ

はぁーやれやれ



413774RR:02/05/08 18:45 ID:HXgWSPIT
>>412
やれやれ・・・
414774RR:02/05/08 19:48 ID:kt+EinAl
>>412
国産車海苔を蔑み舐めきった高慢ちきビーマーの代表からのお言葉でした。
415774RR:02/05/08 20:14 ID:g4y3HlNA
>>412
微妙に笑える。
確かに大抵の 400 は根性さえあれば BMW なんか敵じゃないな。

俺は根性ないから BMW で楽ちんクルーズの方がいいです。
416415:02/05/08 20:17 ID:g4y3HlNA
ちなみにここ一発の速さを求めるなら、根性すら必要ないと思われ。
417774RR:02/05/08 20:24 ID:oX38S0vQ
つーか速さを求めるヤツはBMW乗らないだろ。
BMWは速さもパワーもそこそこ、でも(だから)快適。コレ最強。
418774RR:02/05/08 21:00 ID:4cw8SPtk
昔むかーしの「Club bmw」に「412」さんのような人がカキコして
袋叩きにあってましたなぁ。
もしかして同一人物?
419K搭乗員:02/05/08 21:01 ID:GZ1T2rZL
>>414おれはびーまーじゃねーよ
ビーマーってのは>>415>>417見たいなコメントをする人たちを言うんだよ
ビーマーってのはこんな風に本気でBMWを走らせたことの無い・・・省略

420774RR:02/05/08 21:12 ID:oX38S0vQ
本気の定義教えて。
漏れGSだし、そんなこと行ったらラリーにでも出なくちゃいけなくなる。

それから安心して下さい。
自分でどう思うっていも、K塔乗員さんはビーマーです。
それもイタタな。
421774RR:02/05/08 21:55 ID:nxLIpEi+
やぁ、これはステキなビーマーさんだ>K搭乗員
422774RR:02/05/08 21:55 ID:kt+EinAl
>>419 K搭乗員殿
国産車海苔を蔑み舐めきった高慢ちきビーマーの代表格として認定いたします。
423K搭乗員:02/05/08 22:06 ID:GZ1T2rZL
やだね〜
おれは国産リッターももってるよ
だから国産海苔でもある
国産でも外車でもいいバイクはイイ!!
びーまーが折れを引きずり込もうとしてる!!きゃああああああ
424K搭乗員のお言葉:02/05/08 22:17 ID:kt+EinAl
ふーん、君って国産リッターしか乗ったことがないのかい?
俺、今日はこうやって国産リッターに乗ってきているんだけどさ、BMにも
乗っているんだよ、ビーエム、わかるぅ?
しょせん国産車1台ポッキリしか維持できない君のような貧乏人には金輪際
縁が無い世界かもしれないが先進的なBMWのMCを味わい、理解すれば国産
リッターへの理解も深まるし世界観が広がると思うんだがねぇ。
それじゃあ君は負け犬の遠吠えよろしく国産リッターのエキゾーストサウンドを
響かせていなさい。俺ぁBMにも乗るオトナだからマターリと流しますけどね。
425K搭乗員:02/05/08 22:23 ID:GZ1T2rZL
国産海苔がBM海苔演じてるね

ごくろううさんです
426K搭乗員:02/05/08 22:34 ID:GZ1T2rZL
あっ違うな
書いてんのびーまーだ!!
おもしろーい
427774RR:02/05/08 23:14 ID:bmcrhxkY
>>426
きみ、でんぱ系?
428774RR:02/05/08 23:17 ID:T2SN1uMj
ビーマーはすべからく電波を出している
そのうちのひとりであろう
429GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/08 23:41 ID:NzH5oFcx
>409
お悔やみ申し上げます。
430774RR :02/05/08 23:45 ID:+eDnf7dx
ピンフよりデムパな奴
431GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/08 23:47 ID:NzH5oFcx
さて煽りに乗らせていただきます。

おそらくこのK搭乗員なる御仁
実際には乗ってないくさい。

さんざん煽っても相手にされないので
BMW乗りを装って煽っているといったところであろうか。
車種を明かさないのもそのためと思われる。
(つーか、キリン厨だからK1200RSしか知らなかったりして。ぷぷ)
HNも小生の二番煎じっぽくてツマラン。

>428
禿同
電波♪ゆんゆん
432K搭乗員:02/05/09 00:00 ID:gp1QDqBT
K乗りだよ
質問してみ
433774RR:02/05/09 00:08 ID:HnzcK12L
スズキか?
434774RR:02/05/09 00:10 ID:Zhaj3Ukb
電波パリパリ
435K搭乗員 :02/05/09 00:11 ID:MjYebBQV
>>431
逃げたか?

オマエ、典型的なビーマーだな。
436774RR:02/05/09 00:12 ID:Zhaj3Ukb
目くそ鼻くそ(w
437K搭乗員:02/05/09 00:14 ID:gp1QDqBT
いるよ
>>435
国産海苔?
438774RR:02/05/09 00:18 ID:Jub1Y2o9
>>432
Kの何乗ってるの?
439K搭乗員:02/05/09 00:20 ID:gp1QDqBT
まっいいか
1100だよ
44077444RR:02/05/09 00:21 ID:Z7b2xx+9
で、なによ????
44177444RR:02/05/09 00:22 ID:Z7b2xx+9
RS?色は??
442774RR:02/05/09 00:23 ID:Jub1Y2o9
話の流れからRSだと思うのだが
新旧(ABS)のどっちのモデル?
443K搭乗員:02/05/09 00:23 ID:gp1QDqBT
それはまずいないしょ・・・すまん
444774RR:02/05/09 00:25 ID:Jub1Y2o9
質問がいくつか飛ぶだろうが
男になる試練だと思ってくれ
44577444RR:02/05/09 00:25 ID:Z7b2xx+9
????
446K搭乗員:02/05/09 00:25 ID:gp1QDqBT
ABSは新だよ
こないだフロントマスターいかれた
4万ちょいかかった
447GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/09 00:27 ID:ucgMK8aq
カマをかけた甲斐があったというものだ
44877444RR:02/05/09 00:28 ID:Z7b2xx+9
そういえば行きつけのショップにいたなー
Fマスター替えた奴
Kで…
あっ 、あんたか??
449K搭乗員:02/05/09 00:29 ID:gp1QDqBT
>>447さん
あなたの予想ははずれだね
450774RR:02/05/09 00:30 ID:Jub1Y2o9
工具はどこに入れてる?
そこはフタが付いてたっけ?

>>447
???
451GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/09 00:32 ID:ucgMK8aq
酔ってるもんですまぬ
452K搭乗員:02/05/09 00:33 ID:gp1QDqBT
k1100のマグラ製マスターシリンダー欠陥品
ブレンボ以降のk1100はみーんな修理してるよ
45377444RR:02/05/09 00:34 ID:Z7b2xx+9
っーかなんでk添乗員はここに流れてきたわけよ?
CLUBBMWでいじめられたとか??
454K搭乗員:02/05/09 00:36 ID:gp1QDqBT
シートは横あき
工具はテールカウルのなか500の缶2本は入る
リヤテールランプは工具なしで交換可
455K搭乗員:02/05/09 00:38 ID:gp1QDqBT
>>453
このスレ国産海苔に舐められっぱなしだから
456774RR:02/05/09 00:40 ID:Jub1Y2o9
>>452
漏れ自信知らなかったが、ブレンボ製マスターがあったの?
これって外見は従来品と同じ?

>>454
テールカウルの空間前に
フタは付いてたっけ?
45777444RR:02/05/09 00:41 ID:Z7b2xx+9

そんな事言ってるからデムパ扱いされるんだよ。
それにあんたが一番舐められてる
458774RR:02/05/09 00:41 ID:hMaToSpW
朝まででいいから、、あんたの言う本気とやらを書いておいてね。
できれば自分をイタタビーマーでないと言う理由も。
このスレ見てる人からは、イタタビーマーにしか見えないとは書いておく。

舐められってあんた、2ちゃんで何言ってるのさ。

寝よ。
459774RR:02/05/09 00:41 ID:Jub1Y2o9
>>455
これに関しては別にいいんじゃない?
金持ち喧嘩せず てね。
460K搭乗員:02/05/09 00:45 ID:gp1QDqBT
>>456マスターはマグラ製のままかな?
とりあえずシリンダーはアルマイト加工の対策品になってるはず
フタついてるよん
461K搭乗員:02/05/09 00:46 ID:gp1QDqBT
>>458折れも寝る
462774RR:02/05/09 01:03 ID:hdLcQu3U
世の中を敵と味方にわけたがる人はこどもなのだと思います。
単純な話じゃないと理解できないようなあたまの持ち主なんでしょうね。
だから、敵と味方という単純な図式に頼って、そして「敵」を攻撃した
がるんですね。非常に迷惑ですね。こわいですね。

まぁそういう人は、バイク海苔にかぎらずどこにでもいるんだけどね。
Mac対Windowsとか...。

それにしてもこのスレ荒れてるなぁ。やっぱり、このタイトルなのに
>>1で前スレの1.を引用しなかったのが悪かったのではないでしょうか。
463774RR:02/05/09 01:05 ID:Npx2w3fi
【完全】【無欠】さえなければ
こうは荒れなかったと思われる。
464774RR:02/05/09 01:08 ID:hdLcQu3U
ってか、K添乗員ってイタイひとが流れてきたのが一番大きな原因か。

ビーマーでもBM海苔でも国産海苔でもなんでもいいけど、あんた
臭いよ>>K添乗員。もう息ができないくらいだね。
465774RR:02/05/09 01:13 ID:sJDeeJD/
>>463
しかし、次スレがあったとして、
【完全】【無欠】を除いても
もう元には戻らないと思われ。
466774RR:02/05/09 01:23 ID:Zhaj3Ukb
電波パリパリのK添乗員みたいなビーマーがシャバに存在する限り
タイトルを変えても荒れる運命だ
467maru:02/05/09 01:25 ID:H/BiHvYu
マターリいきたいもんだよ。
煽り放置でいきましょう。
それとsage進行のほうがいいのかな?

って言ってたらカキコ激減>スレ消滅>マズー
になったりして。
468774RR:02/05/09 02:09 ID:CiBClYlU
469774RR:02/05/09 02:16 ID:3LPuR0zj
>>459

BM=金持ちの乗り物
の発想が不思議なんだよな。
年間維持費を考えればカローラの方がよっぽど高いぞ
470774RR:02/05/09 02:23 ID:3Yz01r2o
>>469

> 年間維持費を考えればカローラの方がよっぽど高いぞ

車税とか車検の法定費用とか駐車場代とか、ならな。
整備費用はBMWの方がイパーイ払ってる人多そう。
漏れは怖いので自分で整備。アーンド4輪は捨て。
471774RR:02/05/09 04:04 ID:rNZweEWb
>>469
ジャリはほっとけ!って言ってるんじゃないか?
472774RR:02/05/09 04:19 ID:n01+kRY6
全くBIKESやジャーナル、pnfのせいでこの有様だ。こんなに荒れるなんて。
それでは諸悪の根源であるこれら専門雑誌について騙ろうよ。
くだらない企画や掲載記事見て閉口したのはオレだけではないだろう。
ライダーズクラブ出身者は所詮こんな程度のジャーナリズムなのか?
屁理屈屋の吹き溜まりか??
473774RR:02/05/09 05:03 ID:om6FCJ/B
おまえライダース出身のデブだろ。
474774RR:02/05/09 05:11 ID:dy2DKDRc
>>469に激しく同意!
都内、山の手線内在住なので、重宝してます。
引っ越しの時も、大物家電だけトラックに乗せて
何回かわけてGSで運んだ。(業者費用1.5万円)
同じ荷物で、乗用車を借りたときより遥かにらくらく。

雨でも、駐車場を探す手間と料金を考えると
最高のカッパを勝って釣りがくるし、都会ででっかいカブはいいよ。

そして遠乗りでは、字義通りのプレジャーをくれるから気に入ってます。

ウチは子供がいないので (今のところだけど
車のいらない生活マンセー!
475774RR:02/05/09 08:54 ID:MMxfUGRw
半年ぶりくらいに2ch来た。(ワラ
だぶりゃーとか大嫌いスレ無くなってたんだね。(ゲラゲラ
476774RR:02/05/09 16:23 ID:8xuoyycm
>>460
ABS2搭載の新K11は、R11シリーズに合わせてフタが無かったのでは?

477774RR:02/05/09 22:04 ID:imFKvtAB
あるよ!
無いのはツメが折れて吹っ飛んでったんだからだ!
478774RR:02/05/09 22:05 ID:dwDBJlQK
>>470
BMWが壊れるってどっから仕入れてきた情報なのやら。

定期的に交換しなくちゃならない消耗部品なんて、国産バイクより
少ないぞ。
479774RR:02/05/09 22:07 ID:dwDBJlQK
>>469
クルマのBMWのせいだろう。

ついでに、日本人の一般的思考って「バイクはクルマの代用品」というのが
あるから、クルマとほぼ同価格のバイクに乗るヤツは、よほどの道楽者に
されてしまう。
480GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/09 23:56 ID:ucgMK8aq
諸兄に謹んでお願い申し上げます

搭乗員≠添乗員です

確かにオレはバカですが
奴には負けます

以上、酔っ払いの戯言につきさげ
481774RR:02/05/10 06:22 ID:j1x1q0mX
>>477
シートの中でどこへ吹っ飛んで行くのかは不問としても(w
確かに付いて無かった・・・
当時「BMWのケチ!」と罵った記憶が。
482389:02/05/10 12:36 ID:sFQB2QXT
>>412
あのぉ、わたし、一応草レース(藁)でお立ち台
一歩手前まで逝ってるんですけど。

ついでに街乗りや首都高でも場取るで
負けたことってめったに無いんですけど。
ハンドルバーを短くちょんぎったバイク便
相手でもふりきれないものの、負けたことは
ないんですけど。

つ@きラインでも400とかネイキッドとかドカ
とかからかって遊んでるんですけど。

高速でも、、、ブラックバードに抜かれたな、
メーター読み210kmくらいでクルージング中。

ま、BM海苔がどうこう言われても別にいいん
ですけど。漏れはBMWが好きでBMWに乗ってる
わけじゃないんで。
ちなみにK100RS系統の車はミラーが邪魔
で、街乗りでは速く走れません。だから旧型
なら絶対勝てると断言してるわけで。
483389:02/05/10 12:48 ID:xJGGloyK
と言っても、別に無敵なわけぢゃないよ。
朝の環八みたいになっちゃえばスクーターに
勝てないし、筑波をマジで走ればレーサー系の
車に勝てないし、山だって主みたいな人はいるから
ね。そういう御仁には勝てないよ。

でもね、ノーマルK1100RS相手なら、街海苔と
山と筑波、茄子みたいな低速サーキットなら絶対
勝てる。断言できる。

If you want blood, you've got it!!!! > K搭乗員
484774RR:02/05/10 13:56 ID:Ji+tP+Pl
>>483
高速やウェット走行はどう?
485774RR:02/05/10 15:03 ID:UbOrtLuQ
>>482
俺は上手いぞ、街でも山でも高速でも我が者顔だぞ、か。
バイク乗り全体のイメージ下げるような発言してるってこと分かってんのかな。
486RS添乗員:02/05/10 20:14 ID:E/eaVSLz
>485
イメージ?
おまえ何逝ってんだ。
どこの国民だ?(藁
>>486
お前こそ、在日じゃねーのか?
488RS:02/05/10 20:20 ID:E/eaVSLz
あら、なんでわかったの?(藁
ニダニダ(藁
490RS:02/05/10 20:26 ID:E/eaVSLz
>484
R1100RSだけど
ふわわ
で巡航可能。
491774RR:02/05/10 20:28 ID:SNAyb18T
俺は1100GSだが、確かにBMWだから乗っていると言うわけじゃないな。
別にOEMで他車が安く出してくれたら、そっちでいいもん。

ただ、似たようなバイクでは満足できないな。
それで満足したなら、アフリカツインでも買っていたし。
誤解ないように言えば、アフリカツインが1100GSと比べて悪いのではなく、
求める性能の違い。
や問題
492774RR:02/05/10 20:29 ID:SNAyb18T
あ、最後にゴミが残ってた。スマソ
493RS:02/05/10 20:29 ID:E/eaVSLz
>484
今日はアメだけど
国産と違い、傘はいらない。
494クソビーマー:02/05/10 20:36 ID:E/eaVSLz
おい!国産2chライダーども
雨天ズブ濡れ全開走行ゴクローさん。
これからも震えながら走りたまえ(藁
495774RR:02/05/10 20:42 ID:SNAyb18T
マンセーな書き方になるけれど、Fは知らないがR系は雨でも快適だよね。
気象状況に殆ど左右されない走行性能バンザイ。
GSだと腕濡れるけれどさ。
496774RR:02/05/10 20:44 ID:TYxmKWtE
ニセビーマーハケーン
497774RR:02/05/10 21:26 ID:E/eaVSLz
>496
オレのBMがどーして
中国製なんだよ?
498774RR:02/05/10 21:51 ID:WXplQHbz
これだけ他のバイク乗りから嫌われる車種も珍しい。
ドカやハーレーにはない現象だな。
まっ、ピースは無視する、話かけても無視するでは当然か・・・
499774RR:02/05/10 22:07 ID:M02MyCkD
それが世界各国におけるBMWライダーに共通したスタイルです。先進的なBMW製モーター
サイクルの価値がわからない下賤なバイク乗りなんぞにかかわってられないのです。

君らのような最下層の民草に語りかけられてもともに相手になってくれる支配者階級の
者がいないようにね。
500498:02/05/10 22:15 ID:WXplQHbz
>>498

ネタ?それとも裸の王様?
ま、別にどっちでもいいんだけどね。
501774RR:02/05/10 22:16 ID:WXplQHbz

>>499
の誤り
502774RR:02/05/10 22:42 ID:pOwtyCyD
>>497
中国製のニセBM海苔ハケーン
503774RR:02/05/10 22:43 ID:pOwtyCyD
どっから中国製なんて台詞が出てくんだよ
504774RR:02/05/10 22:44 ID:pOwtyCyD
本当に中国製なのか?お前のそのBMとやらは
505夜風 ◆NKH5zgvI :02/05/10 22:54 ID:UJR5ffkV
>>487&489
人の名を語るのは、卑怯ものだぞ。小僧!
506774RR:02/05/10 23:14 ID:NWmsPjfa
でも、よう、k添乗員って結構いいキャラじゃなかったか?
またもどってこいや? いじめてあげるから。
507K搭乗員:02/05/10 23:19 ID:+J7yaHNk
>>506
添乗員じゃねーよ
折れは明日も仕事だ!!もう寝るワ
508774RR:02/05/10 23:26 ID:p/8eA8BY
赤男爵で売ってる(売ってた?)のは中国製パチモンBMWだよ
509774RR:02/05/11 01:19 ID:i0PavYp9
しなびーむ
510774RR:02/05/11 06:12 ID:iFeTlrIn
雨は快適なんてビーマー、立派
雨は車だろ?
511MBX80:02/05/11 06:13 ID:IEU6o24R
ネットナンパしてみたい
512774RR:02/05/11 07:32 ID:79yeoxVS
雨天が途端に憂鬱になったり危険に感じる酷産者乗りのヘタれどもは
車に乗ってろ、ってことだ
513GS@添乗員 ◆W1FsaTjg :02/05/11 08:30 ID:1rPYODFR
GSじゃ雨は充分鬱になります

走ってさえいれば濡れなさそうな他車種がうらやましいっす正直
514774RR:02/05/11 09:30 ID:blQbDJYP
>>510
春夏秋冬、快適な車に乗ってろ!

>>512
禿同!

>>513
濡れるのは ま、しょうが無いにしても
ハンドリングは文句無いでしょう〜

漏れは小雨の中を走るのは結構好きだな
515774RR:02/05/11 09:32 ID:blQbDJYP
>>508
長江だっけ?
ある意味、あれ乗っていると漢だよ。
516クソビーマー:02/05/11 10:13 ID:N5HzDEWm
おい!国産2chライダーども
仲良くしてください。
517774RR:02/05/11 11:40 ID:WjCYGMIT
>>516
???
518774RR:02/05/11 11:52 ID:W3SNpv01
>>482
ふーん。
お立ち台の前に一回事故った方が良いよ。

K100RSのミラーが邪魔なら、ミラーをハンドルマウントにして、
汎用ウインカーくっ付けちゃえばいいじゃん。
それ以前に何か勘違いしている雰囲気(ワラ
519774RR:02/05/11 12:18 ID:iFeTlrIn
>512 >514
雨のときくらい車乗れよ!
それともBMしか持ってないのか?
520774RR:02/05/11 12:48 ID:WjCYGMIT
>>519
悪いな、2輪も4輪もBMWだよ。

それに此所は日本だぜ。
雨ごときが恐くては、ツーリングなんて出かけられない。

それにウェットライディングの楽しみも知らない
お子様なライダーは
こんな所に来るな。
521774RR:02/05/11 13:57 ID:TR1DSNir
>>518
K100RSは事故であの世に旅立ったよ。かわりに
R1100RSが来たんだ。

K100RSのミラーはずせば確かに街乗りは楽に
なるけど、それじゃKのデザインが台無しだろ、
ハンス・ムートがBMWに残した最後の作品
(と漏れは記憶してる)なんだから、デザインは
崩したくない。そう思って「邪魔だぁぁぁぁ」と
思いつつミラーはノーマルにしてた。おかげで
あちこちにぶつけて傷だらけだったけどな。
外れ癖がついて走行中に何度も落としたし。
522774RR:02/05/11 14:08 ID:iFeTlrIn
>520
BMしか持ってないんじゃん。

口だけよく乗るビーマーってお前か?
523774RR:02/05/11 14:21 ID:WjCYGMIT
>>522
ああ、言葉が足らなかったな。
家族サービス用にエスティマも持っている。
もっぱら女房が乗っているがな。

それと、だいたい何を思ってここに来てるか知らないが

 尻の青い、ガキは来るな!

何度も言わせるなよ。
524774RR:02/05/11 14:24 ID:kZnKFepo
>>484
高速はKのが快適。やっぱりトップスピード違うもん。
旧型Kの16バルブでも現行Rより楽。現行のKと
比べちゃRが可愛そう。K1200RSはまさに高速キング
だと思うよ。

ウェットはどっちもどっち。漏れが今まで乗った十数台
の国産車より楽なのは確かだけど、やっぱでかいし重い
から、街海苔なんかだとハンドルちょん切りバイク便に
ついていくだけでやっと。雨の日のバイク便って結構
逝ってる奴が多いような気がする。

でもABSはマジで有難い。せっかくABSついてるんだから
もうちょいブレーキ効くといいなと思ってたところにEVO
ブレーキだろ、雨天のハイペースならテレレバー+EVOで
敵なしだろう。

>>485
そういうこと言う前に珍相談つぶしてこいよ。口より先に
行動だ。

>>493
R100RSさんかな?R1100RSだと肩、袖、靴が濡れるよ。
体幹はあまり濡れないけど。

>>495
たしかに雨でもドライ同様に走れるけど、ブレーキの効き
の悪化とオーバーバンクに注意汁。

>>499
じゃぁ漏れはBM海苔じゃねぇな。

>>507
寝ちゃったか。こんどはゆったりのんびりマターリと場取るしような。

>>518
ハンドルマウントに適したミラーがなかなか無い。ナポレオン
あたりのミラーを工夫してつけてるバイク便をたまにみかける
けどな。スタンホープのミラーは高いけど街海苔楽になるぞ。

>>519
入院費がかさんで生活できなくなったんで車売っちまった。
しょーがねーから雨でもRS乗ってるけど、雨具がもうすげぇ
勢いでヘタる。鬱だ。
525774RR:02/05/11 14:45 ID:g3ds+cM+
>523
土曜日からオレみたいな引きこもりにカマってないで出かけろ!
だから口だけ乗ってるって言われるんだ。

>524
売る順番間違ってるよ。
526774RR:02/05/11 14:50 ID:WjCYGMIT
>>525
自分で言ってりゃあ世話無いな。

俺はいまマターリとお仕事中(w
527774RR:02/05/11 17:12 ID:g3ds+cM+
>526
仕事がんばれよ!
つーか、BM乗ってんなら人並みに休め!
528774RR:02/05/11 17:32 ID:+n295LVW
>527
粘着質だね〜
でも書き込み時間を見てると 負け犬の遠吠えだよ、きみ(ワラ
529負け犬の遠吠え:02/05/11 18:00 ID:g3ds+cM+
>528
ひまなんだよ。
530774RR:02/05/11 19:06 ID:dtIRO8Le
まあまあ、ここは一息ついて落ち着いて、お茶でも吸ってタバコでも飲んで逝って下さい。
531774RR:02/05/11 19:15 ID:bKklxHyl
BMW 乗りの方に是非お尋ねしたいことがあります。

BMW 各車は縦置きクランクの影響によりコーナーリングの感覚が左右で異なると聞きますが、
実際に乗っている方の感想として、どのように違うのかお聞かせ頂けないでしょうか。
尚お答え頂く際は ・エンジン形式 ・前後サスペンション形式 も明らかにしていただけると幸いです。

同様の現象はモトグッチ各車にも起こり得ると思われますので、
こちらのオーナーももし御覧になりましたら御協力いただけないでしょうか。

以上、謹んでお願い申し上げるぞゴルァ!
532774RR:02/05/11 20:04 ID:YpyF0R6v
クランクのせいじゃなくてシャフトドライブのせいだよ。
おばかちゃん。
533774RR:02/05/11 20:06 ID:YpyF0R6v
あっ、まちがえた。おばかちゃん。
534サダヲ ◆P.9G50Nk :02/05/11 21:28 ID:4Nx3vTZV
>>531
特に左右で違和感感じたことはありませぬ。
ただ、私はもともと左右の曲がり方にだいぶクセの差があるので、
それがたまたまぴったりはまっただけかもしれませぬ。

車種はOHVフラットツイン(R100GS)、テレスコ+パラレバー。
FスプリングとRサスはWP製に換えました(←これ、関係あるのかな…?)。
535だだりお ◆eFUSEz5Q :02/05/11 23:42 ID:R/Gx46Gb
>>531
折れは直4横クランク車の時は右曲がりが苦手だったが今は逆になってしまった。
コーナー進入できちんとブレーキングして‥‥みたいに、それなりの走りをしてる時は
気にならないが、マターリ走りの時は左曲がりがしっくりこない。

R110R Roadster FLAT2 テレ&パラレバー
536774RR:02/05/12 00:42 ID:snm79ioM
ホントにBMW海苔って嫌なヤシばっかりだね
537MICHIRO:02/05/12 00:48 ID:9zYINIWn
ベンツも作って欲しいなー。

TOYOTAも作ったら面白そうです。
538774RR:02/05/12 00:56 ID:h2EtxZ7M
>>536
そんなつまんねー事書いてるオマエが
一番イヤな奴って気付けよ!
539774RR:02/05/12 01:14 ID:uykyZVFp
>>538
嫌な奴。
540774RR:02/05/12 01:30 ID:rK5m+o86
>539
オマエモナ〜
541大便ビーマー:02/05/12 05:30 ID:WDJPnkfL
だからよ、クランクとかシャフトとか
ウザいんだよ。
日本男児たるもの黙って乗れや。

早起き万歳
542774RR:02/05/12 05:33 ID:1+CmRSSg
>>532
粘着が名無しで煽りか、めでてーな。

ジサクジエン( ・∀・)カコワルイ!
543774RR:02/05/12 05:41 ID:e1dk3ei9
粘着同士の戦いが繰り広げられてるスレは、こちらですか?
544大便ビーマー:02/05/12 05:59 ID:WDJPnkfL
ところで、今日は
談合ですか?
あぁ上里ですか。
いえいえ、わたくし佐野です。

ジサクジエン( ・∀・)カコイ!
545774RR:02/05/12 06:08 ID:DxDqFxdG
縦置クランクやシャフトドライブの影響は確かに存在はするが
味や、また有利に働いても 欠点にはならないレベル。

もしここ十数年ぐらいのモデルで不満を漏らすライダーは
ちょっとレベルが低いかもしれない・・・

もっとも、モノレバーも付かない旧R100RS類や
ましてやモトグッチのLeManシリーズぐらいになると話は別。
生半可な中免(いま何て言うのだっけ?)国産ライダーは触れてはならぬ(w
546774RR:02/05/12 06:12 ID:DxDqFxdG
補足です。
旧R100RS < LeMan と厳しさが増します。

経験豊かなライダーなら、旧R100RSぐらいは
別に普通に乗れます。
念の為。
547クソビ:02/05/12 06:13 ID:WDJPnkfL
禿同万歳
548負け犬の遠吠え:02/05/12 06:45 ID:smbHY9d2
>545
免許に生半可もなにもないだろ?
旧R100RSくらい普通のバイクだ
549774RR:02/05/12 09:34 ID:gbIN2Vz5
茶々ですが
>>548
545「生半可な」「国産ライダー」っていいたいんだろうと思われます。
(修飾語と被修飾語の間がはなれすぎてますな)

というのはともかく、
ふれてはならない、ってバカじゃないのアンタ。>>545
LeManだってR100RSだって普通の市販バイクじゃねーか。
550774RR:02/05/12 09:51 ID:dvg9qeJd
>>531
R1100RS。右バンクが軽くて、左バンクが重い。
コーナリング中にアクセルを開けると右バンク中
なら寝ていくが、左バンク中だと結構派手に起きよう
とする。
でもグッツィ(漏れが乗ったのは1100Sportとマーニ
オーストラリアだけど)に比べると少しまたーりとしてる。

>>532
両方だよ。おヴァカちゃん。

>>534
ライテクを磨く必要があると思われ。

>>545
高速の左コーナーはちょっと嫌だぞ。筑波の第一
ヘアピンも嫌だな。
551774RR:02/05/12 10:19 ID:c+RGu8Tr
>>531 >>550
40km/hくらいで両手はなして走ってみな。まっすぐ走らない
で右に少しずつ曲がっていくから。それが縦クランク+シャ
フトの本性。

50km/h くらいのクルージングだと無意識に右に進もうと
してる車の動きを逆操舵で修正してるはず。神経質な人
だとこれがカナーリ気になるだろうな。
552774RR:02/05/12 10:25 ID:SNVTIrmb
アレだろう、要は今のBMW車は気にせず乗れると言う事だろ?
漏れもRS(70ps仕様)やルマンは
ズブの素人がまともに乗れるもんとは思えねぇな。

>548-549 はちゃんと乗った事ないのに茶々をいれてもしょうがねえだろう?
553552:02/05/12 10:29 ID:SNVTIrmb
教習所卒の大型ライダーてレベルが低くて鼻が曲がりそう
今のKやRは普通に乗れるぜ
気にせずとっとと買え!
554774RR:02/05/12 10:35 ID:mSMaebg+
>40km/hくらいで両手はなして走ってみな。まっすぐ走らない
>で右に少しずつ曲がっていくから。それが縦クランク+シャ
>フトの本性。

ああなるほど!、確かにそうですね。そのときは何がおかしくて
右に流れていくのか良くわからなかったのですが確かにそうですね。
6〜70kmで6速位で両手離すと直進しますから、そういうことなん
でしょうね〜。
555774RR:02/05/12 12:06 ID:ZUa/PcKt
まてまて
乗り手の体の重心がわずかにズレてるだけで
まがっちまうよ
手離して曲がったら縦クランクのせいにするのは正しくないよ
例えばフルブレーキでリアがロックした時左右どちらかにケツが流れる時あるだろ
あれは体の重心が微妙に傾いてるからだ
556774RR:02/05/12 12:17 ID:4oZOmMP5
ロックして右に振れるって事は左にずれてるって事ですか?
左の鎖骨にボルト2本入ってるからかなぁー。
557774RR:02/05/12 12:39 ID:ZUa/PcKt
そーゆーこと
それにクランクとシャフトはそれぞれ逆に回転させてるのはなぜか
を考えてみて
558774RR:02/05/12 16:21 ID:mSMaebg+
これは前から思っていたのですが、急激にエンブレかけると右にかしぎます。

まあでも、乗り方悪いのかもしれませんねぇ・・・。たまたま右に流れる
ような乗り方の癖を持ってるだけかもしれません。他のバイクでも試して
みるかな。
559531RR:02/05/12 19:41 ID:pOQmFFVs
>>531 にて質問させていただいた者です。ご協力ありがとうございます。

少々お尋ねしたいのですが、 >>557 クランクとシャフトは逆回転しているのですか。
モトグッチも BMW も空吹かしで右に傾くからクランクは左回転、
ドライブが右出しのためシャフトも左回転で同じ方向だと解釈しているのですが。
私の方でも調べてみたいと思います。

基本的に右に傾く傾向があるのですね。さすが独や伊のバイクです(笑
冗談はさておき、カウンターシャフトを持つKシリーズでは
このような挙動は示さないのでしょうか。
また素朴な疑問として、クランクの回転数が上がる過程で右に傾く挙動を示すのであれば、
逆に急激なブレーキングなどで回転数が下がる際には、左に傾くだろうと思うのですが、
そのような話はあまり聞きません。
>>558 でエンブレで回転を上げる際に右にかしぐそうですが、
クラッチを繋いだ後は、今度は左にゆり返しがくることはないのでしょうか。

再び質問ばかりして恐縮ですが、引き続きお答え頂けると幸いだぜゴルァ!
560774RR:02/05/12 19:55 ID:ZUa/PcKt
クランクとドライブシャフトは逆回転
これはBMもグッチも
561774RR:02/05/12 20:07 ID:ZUa/PcKt
Kに乗ってるけど
空ぶかしではグラッとくるよ
走行中はすべてにおいてそれらの違和感は無し!!
ただ国産横置きがパワーONでグッイって起き上がるのに対し
縦置きの起きあがる感じはその3/1位かな
まずは乗ってみれ乗ってみれ

空ぶかしの時以外そんな事気にしたことないだよ



562774RR:02/05/12 20:47 ID:nsPdEkAI
ファイト一発 リボビタンDのコマーシャルに
丸目ライト化したF650GS(チタンブルー色)出てるね〜
しかもサイドカーまでつけられてて、最初どこのバイクか判らなかったよ

異形ライトの邪悪なペンギンづら?が
F650GSをF650GSたらしめてる条件なんだと改めて気がついた・・・
563774RR:02/05/12 21:11 ID:zmPNSL3p
BMWの二輪は人間失格の糞どもが最後の砦としてBMWのマークに
すがって乗っているようなシロモノ。
最低ライダー扱いされたくなければハーレーに乗りましょ♪>ALL
ビーマー=極悪人は、このスレを最初っから見れば明らかです。
バイクには罪は無いんだろうが、この際そんな事はどうでもいい。
564クソビ:02/05/12 21:37 ID:WDJPnkfL
ただ、なんとなく手放せないMCなんだな。
BMってぇのはよぉ。

2v-Kナンカ、6とか7速でちんたら走る感じがいいぞ。

565774RR:02/05/12 21:38 ID:fX7ENH1N
>>562
ワラタ
確かに、善良ではないペンギンがガン飛ばしているように見えますね、あれ。
566負け犬の遠吠え:02/05/12 22:14 ID:99b13ZXE
>552
オマエ、字読めないのか?

そんなオマエに乗れるんだから、ホントBMはいいバイク
567サダヲ ◆P.9G50Nk :02/05/12 22:54 ID:O9cEPbmQ
>>550
あ、左右で曲がり方が違うのはもうしょーがないのよ、私の場合。
過去に事故で足ぶっ壊しちゃって今でも左右でだいぶ筋力に差があるから…。

と、言い訳してみる。:-)
568774RR:02/05/12 23:00 ID:LDeDR214
>基本的に右に傾く傾向があるのですね。さすが独や伊のバイクです(笑

なるほどね!(笑

>>>558 でエンブレで回転を上げる際に右にかしぐそうですが、
>クラッチを繋いだ後は、今度は左にゆり返しがくることはないのでしょうか。

ないですよ。エンブレが効いた瞬間にクンッときてそれっきりです。
でもエンブレ時と空ぶかし時以外ではまったくと言って良いほど感じ
ません(加速時も特に感じません、まあフロントが浮く位の加速を
したことがないのでわからないだけかもしれませんが^^;)。

一回跨いで空ぶかししてみたらどんな感じかわかると思います。

また、コーナーでも特に右の方が傾けやすいといった感じはないです。
むしろ私の場合は、そういう先入観が逆にコーナリングをギクシャク
させる原因になっているような気もします。

まあ、ハードな走りはしてないって事です(^^;。
569558:02/05/12 23:02 ID:LDeDR214
568の発言は私ですすみません。ちなみに、R1150Rです。
570556:02/05/13 20:03 ID:IyjF9j7Z
怒押しても右に振れます、根性で左に振れようとさせたら飛びました、エンジンガードのおかげで
ほとんどダメージ無しですが。
ついでに、安芸。
571774RR:02/05/13 23:00 ID:mo5+/KWJ
BMWの対抗馬と思われるST−1100が気になる今日この頃・・
 (ホンダ信者ではないがあの様なツアラーがホンダの品質で出るとBMWも、うかうか出来ないだろう)
572774RR:02/05/13 23:03 ID:ToLWcXKf
ちょっと古いけどPC800もヨカタヨ
573774RR:02/05/13 23:42 ID:AQiFy4Uf
FJR1300
出たじてんで・・・・以下省略
574774RR:02/05/14 00:14 ID:7QcmW1pI
>>571
ツアラーとしてだけならば、ST1100とその後継STX1300も
良いんだけど、普段の下駄として使うことも出来るBMWの代わりには
ならないねぇ。

BMWでも、K12LTあたりだったら対抗馬になりうるだろうが。
575774RR:02/05/14 13:43 ID:SdLggg3K
ホンダVFRもR-RSへの対抗馬だと思うぞ。

もうちょい前傾がゆるかったら浮気の虫が
騒ぎそうな気がする。
576774RR:02/05/14 13:50 ID:SdLggg3K
>>563
HDか。エレクトラグライドもロードキングもダイナもスポスタ
も、ついでビューエルも乗ったけど、好みはヤパーリうちの
R1100RSだな。スポスタ883の味わいはカナーリ良かったけど。

HDは日本で乗ると良さを感じにくい。ネガティブファクター
ばっかり目立ってると思う。試しにアメリカ本土なりハワイ
なりでレンタバイクしてHDに乗ってみな。HDはアメリカ
で55マイルの枠内で走ってこそおいしいバイクだってことに
気づくと思われ。

ま、BMWだって同じ事言えるんだけどな(W。
577774RR:02/05/14 13:57 ID:SdLggg3K
>>561
K100RS16V乗ってたけど、やはり左右のハンドリングの違い
はあったぞ。現行Rよりはおだやかだけどな。

ちなみに同じレイアウトのホンダ・ワルキューレは、空ぶかし
で右に傾いたり、ハンドリングが違ったりってのがぜんっぜん
なかった。カウンターシャフトで徹底的に右にねじる力をうち消
してるという話だ。乗ってみて結構おどろいたぞ。
578774RR:02/05/14 14:36 ID:kSaXxqX5
ストッパーを付けているから、
高速で両手を離したまま延々と走れますが、90K以下だと
少し右に向かいます、
100Kを超えるとほぼ直進ですね、1100GSです。
579774RR:02/05/14 20:19 ID:vGpMvb/Y
当方R−RT所有ですが、今月のバイク雑誌のパン・ヨーロピアンの特集を見て。
浮気しそうだ・・


580774RR:02/05/14 22:21 ID:LYnk6abD
毎日通勤中のF650GS乗りなんですけど、
さっき帰り道、練馬区某住宅・商店街の道を走ってたら、
後ろからK1200LTがオーディオガンガン鳴らしながら近づいてくるんです
夜なのにナー、恥ずっ、と思って
仲間と思われるのがイヤなのでゆっくり走って先に逝かせようとしたら
うしろぴったりついてくるんですよ〜(涙)

こういうのってBM乗りが痛く見られる原因だよなぁ(涙)
自分も気をつけよっと・・・・
581糞B:02/05/14 23:40 ID:qeDo1YHU
毎日通勤中のK1200LT乗りなんですけど、
さっき帰り道、練馬区某住宅・商店街の道を走ってたら、
後ろからF650CS Scarverがオーディオガンガン鳴らしながら近づいてくるんです
夜なのにナー、恥ずっ、と思って
仲間と思われるのがイヤなのでゆっくり走って先に逝かせようとしたら
うしろぴったりついてくるんですよ〜(涙)

こういうのってBM乗りが痛く見られる原因だよなぁ(涙)
自分も気をつけよっと・・・・
582774RR:02/05/14 23:46 ID:5UL2W8CD
>>581
LT じゃ抜くに抜けんだろ。左に寄って止まらなかったアンタが悪い。

こういうのってBM乗りが痛く見られる原因だよなぁ(涙)
自分も気をつけよっと・・・・
583774RR:02/05/15 00:11 ID:dHMbEek9
吉野家伝説が今装いを変えてシンプルによみがえる・・・
584774RR:02/05/15 00:13 ID:rnBLLTFn
>582
どーもすみません。クソBなもんで
>580
っていうかよ、F字体が痛いぜ。
下取り遺体んじゃねーの
585774RR:02/05/15 00:36 ID:S8CZW7nA
毎日通勤中のF650CS Scarver乗りなんですけど、
さっき帰り道、練馬区某住宅・商店街の道を走ってたら、
後ろからVFR800Pがオーディオワンワン鳴らしながら近づいてくるんです
夜なのにナー、恥ずっ、と思って
仲間と思われるのがイヤなのでゆっくり走って先に逝かせようとしたら
うしろぴったりついてくるんですよ〜(涙)

こういうのってバイク乗りが痛く見られる原因だよなぁ(涙)
自分も気をつけよっと・・・・
586774RR:02/05/15 12:52 ID:iEQy8eRj
バイハツあげ
587774RR:02/05/15 16:59 ID:JchcmIOS
バイエルン発動機工業・・・
588774RR:02/05/15 19:33 ID:FtBCtslK
毎日配達中のBMW C1乗りなんですけど
さっき帰り道、練馬区某住宅・商店街の道を走ってたら、
後ろからフュージョンがオーディオガンガン鳴らしながら近づいてくるんです
夜なのにナー、恥ずっ、と思って
仲間と思われるのがイヤなのでゆっくり走って先に逝かせたら
うしろにBMWそっくりの
「CF MOTO 虹橋動力制造有限公司」マークがついてるんですよ〜(涙)

こういうパチもんってアジア全般が痛く見られる原因だよなぁ(涙)
自分も気をつけよっと・・・・


●ちなみに中国産コピーフュジョソ→http://www.cfmoto.com/
589774RR:02/05/15 19:39 ID:Ky9i1jKO
>588
東洋人は白人(特にイギリス人)をパクリまくって発展したんだから
いいんでないの?
590774RR:02/05/15 19:59 ID:jHkUDQkF
毎日冒険中のR1100GS乗りなんですけど、
さっき帰り道、川にかかった木橋を走ってたら、
後ろからF650GSを丸目ヘッドライト改造したサイドカーが近づいてくるんです
フロントサスがテレスコなのにサイドカー、恥ずっ、と思って
仲間と思われるのがイヤなのでゆっくり走って先に逝かせようとしたら
橋の板踏み抜いちゃって、
ファイト一発〜!て言いながらロープで引っ張ってるんですよ〜(涙)

こういうのってBM乗りが痛く見られる原因だよなぁ(涙)
自分も気をつけよっと・・・・
591774RR:02/05/15 20:55 ID:E3JaTVnz
ネタにマジレスした>589は
「K1200LT乗りの逆襲」編をつくってupすること
592774RR
隔週でレース中のRC211V乗りなんですけど、
先々週の決勝、1コーナーにアプローチしてたら、
後ろからGSV-Rがケツぽんぽん浮かせながら近づいてくるんです
オープニングラップなのにナー、恥ずっ、と思って
仲間と思われるのがイヤなのでゆっくり走って先に逝かせようとしたら
そのままコース外に押し出すんですよ〜(涙)

こういうのってGPライダーが痛く見られる原因だよなぁ(涙)
自分も気をつけよっと・・・・