【ウザイ】BMW海苔ってなんでこうなの!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:03/08/30 19:13 ID:YGECzaMv

かっこ悪い。これに尽きる。
高い金出してかっこ悪いバイク買う価値あるか?
953774RR:03/08/30 21:09 ID:EuiAezRd
かっこ悪さのかっこ良さ・・・
「ださかっこいい」が解らない内は、
余裕のない子供だな。
954伊達邦彦:03/08/30 21:21 ID:Y6GkbtIA
>>953
ダサカッコイイ?
見苦しいのぉ〜(W
恥ずかしくない?オヤジ造語。間違いなくお前はオヤヂだな!(W
955774RR:03/08/30 21:34 ID:uCsbc+Fg
伊達ってもしかして、女?
956伊達邦彦:03/08/30 22:19 ID:3TX6tEeL
ゲッ( ̄□ ̄;)!!
バ、バレタ!
ドッチイからや〜めた!











な〜んてナ(W
957774RR:03/08/30 22:49 ID:uCsbc+Fg
ドッチイって、どういう意味だ?
958774RR:03/08/30 22:51 ID:zSWkKDr+
世界陸上のマラソンで伴走しているのはBMWのバイクですか?
959774RR:03/08/30 22:57 ID:YmHQIVlU
>>954
100GSとか工作機械といふ趣で、
まさに「ださかっこ良さ」の極致だと思うが...
ちなみに御指摘の通り、漏れは今年42になる「オヤジ」だ。
あんたも運が良ければ、その内オヤジになれるよ。w
960774RR:03/08/30 23:06 ID:yeRHiLj/
ダサかっこ良さではなくてただかっこ悪いだけだよ。
全てのラインアップ共通してかっこ悪い。
乗ってる人のことはよく分からないが近所にBMWのディーラー
があるので良く見るのだが車は良いがなぜBMWはバイクになると
あんなにかっこ悪いのかといつも思う。韓国バイクに近いものがある。
961774RR:03/08/30 23:07 ID:z9cWoPmW
>>949

FJR、ABSは03年タイプからついてるわけだが。
(ないのもあり)
962959:03/08/30 23:07 ID:8ryHxJBF
あとな、会えば分かると思うが、、
漏れは、まじかっこいいオヤジだ。
ぢゃ、渋谷で待ってるからな。後期型・黒黄の100GSだ。
963959:03/08/30 23:10 ID:8ryHxJBF
>>960

で、もまえがかっちょ良いと思うバイクってどんなのですか?
964774RR:03/08/30 23:12 ID:Dpg6YcGk
>>962
悪いけど凄く詰まんない(w
965960:03/08/30 23:17 ID:yeRHiLj/
俺が言いたいのはどれがかっこいいかではなくて
BMWがかっこ悪いってこと。

大きなお世話だけどね。
966774RR:03/08/30 23:23 ID:K95OjZ/5
>>958
BMWもいるかもね。今見た中じゃ居ないみたい。でもメットはBMW純正の
シューベルト物だ。

あ、BMWも居るね。

>>960
そうやってちょくちょく見てるウチに興味が湧いてくるよ。
967774RR:03/08/31 00:22 ID:iC0LoxMB
960は原付乗りでBMWディーラーの前をよく通るが、
高くて買えないので、かっこ悪い云々と言って自分を慰めてるに300ペリカ
968774RR:03/08/31 00:36 ID:Hb8dV5Q1
『かっこいいバイクに乗ってる俺』が大好きなナルシーちゃんには、
150万以上もするパッと見さえないバイクは理解できないでしょう。
O誌とかYM読んでもどこがいいのかわかんねえし・・

一緒に走ったり、試乗してみると一般公道に必要な性能がキッチリ
作りこまれている事に初めて気がつくんだな。

オーナーの生態とはまた違う話だけど・・
969774RR:03/08/31 00:51 ID:1yuAqWZs
BMWはカッコーにこだわったら確かに国産よりちょっと・・・・・。
しかし、ドイツの製品はそうじゃない。ベンツも。
でもBMWは大人の乗り物って感じ。
実際走ってると、国産に足りないものを満たしてくれる。
さすが、ゲルマン魂。
国産は、みんな同じ形・同じ性能。個性がないね。昔の国産のが味があり
なんか、子供向きに作られている感じ。
970774RR:03/08/31 00:56 ID:1yuAqWZs
国産は、ヘタしたら3万キロ走ったらガタくるところあるじゃない。
BMWは、基本メンテをしっかりすれば、3万キロなんてまだこれから
乗れるバイクです。
ただ、高いからね。車一台分に相当するからね。
年数と原価消却分考えたら、決して高くはないと思います。
971774RR:03/08/31 01:00 ID:pGz9AYwi
>なんか、子供向きに作られている感じ。

コレは的を得てる!
ホンダなんか子供向けのチャチなデザインだもんな。
オサーンには似合わないと思うよ。
972774RR:03/08/31 01:03 ID:1yuAqWZs
おっさんが乗るバイクというイメージが先行しているからね。
若ものに、BMWの良さを言ってもわからないとおもいます。
でも仕方がないと思います。若いときは、誰も国産の好きなバイクにのりたいし、いずれつまらなくなったら
その頃には、お金が貯まっているから、BMWでも、ハーレーでも乗ったらいいんじゃないかと。
ただ、ハーレーは高いわりには鉄のかたまりだからね。錆びるし、ねじとれるし・・。
973774RR:03/08/31 01:06 ID:1yuAqWZs
>>971
やっぱり、そう思いますか。
昔の国産は良かった。

最近の国産って、ほしいバイクなくなったよ。
がっかり・・・・・。
974774RR:03/08/31 01:15 ID:1yuAqWZs
BMWに乗ってるといろいろ言われますが、でもいいんです。
あんなおっさんになっても未だにバイクを愛し続けている証拠なのです。
若いときには国産乗っていたが、おっさんになった頃にはペーパーライダー
になっているケース多いですからね。
おっさんライダーでがんばります。
でもみなさん一度、BMW乗ってみてください。町中走ると、特に交叉点で一般の方・車からの
驚く視線が感じます。BMWってバイクもあるんだーーと。
このときはサイコウです。

ちなみに、走りにクセを求めるなら、BMWはその点つまらなくなるかもしれませんので、
その方は、ドカテイー・モトグッチの方をどうぞ。
975774RR:03/08/31 01:17 ID:LgOx4ZfY
>>970
> 国産は、『ヘタしたら』3万キロ走ったらガタくるところあるじゃない。
> BMWは、『基本メンテをしっかりすれば』、3万キロなんてまだこれから

比較するなら条件は同じにしましょうや。
BMWだってヘタすればすぐおかしくなるだろうし、国産だってメンテのしっかりしてるバイクだったら
3万キロどころか、5万10万走ってるバイクだってあるよ。事実俺が乗ってるバイク(ホンダ)
は6万キロ突破、友達の乗ってる奴(カワサキ)も5万キロ越えて、全然問題ない状態。

BMWはバイクとしては好きなんだけどね……。乗り手が(ry
976774RR:03/08/31 01:29 ID:1yuAqWZs
>>975
確かに、乗り手のことを言われると・・・・・・。

でもみんながそうだとは思わないで・・・・・・・・・。

では。
977774RR:03/08/31 01:45 ID:Qd/8EczL
>>975
BMWはならし1万キロとか言われますが(実際そんなもの)、
国産でそんなもんありましたっけ?

そりゃ国産だって5万とか走ってるのは当然あるでしょうが、
アベレージがそうだとは言わないですよね?
978774RR:03/08/31 01:51 ID:1yuAqWZs
あーーーー1000に近くなったよ。消えちゃうよー。

節約・節約。
979774RR:03/08/31 02:01 ID:WSgwVBmG
って言うか、2がもう立ってるじゃん?
980774RR:03/08/31 02:02 ID:1yuAqWZs
>>979
あっそうか・・・・・。

失礼しました。
981774RR:03/08/31 02:12 ID:olkc7fi8
BMWって四輪と同じように、やっぱり本国との価格差が凄いの?
982774RR:03/08/31 02:13 ID:LgOx4ZfY
>>977
慣らしに1万キロもかかるってのは、別に威張ることでもないのでは?
工業製品としては慣らし無しで使えると言うのが理想形だと思うし。

アベレージがどうかなんてのは分からないですよ。データないもの。
ただ俺の周りのバイク乗りは、結構1台のバイクを長く乗り続ける奴が多い(走行52000kmのVT250Fとか、80000km走行のZealとか)ので、BMW乗りの良く言う
「国産は長距離走れないけどBMWは……」
ってのには納得出来ない。

だって身の回り限定で言うと、逆にBMWに乗ってる奴の方がトラブル続きだからなぁ。
雨の日に電装系がリークしてエンジン止まる奴とか、ドライブシャフトにクラック入る奴とか、
純正パニアが走行中に脱落した奴とか。
983774RR:03/08/31 02:20 ID:FMCmPXQg
国産も5万10万乗れるんだけど、そこで大きめのメンテをしようとすると

がーん、パーツがなーい!

BMWはよほどのことがない限り機能パーツはほとんど揃う。戦前のでも。

ただし乗ってるヤシがウザイのは確かだ。本当にウザイのが多い。
984774RR:03/08/31 02:22 ID:LgOx4ZfY
>>983
あ、それはある(^^;<欠品パーツ
985774RR:03/08/31 11:26 ID:uVsbxXdQ
BMWはトコトコ実直に回るエンジンのおかげで堅実なイメージがあるが、
それも日本製と比べれば普通程度の品質。
そんな普通の品質ならはるかに選択肢が広い日本製バイクを買うのが世界標準。
品質の瑕疵をもブランド力に変える点はメーカーが偉いと言うべきかユーザーが
偉いと言うべきか。
986:03/08/31 12:16 ID:dxVtxOMe
> あ、それはある(^^;<欠品パーツ
 あ、それはある(^^;<欠陥パーソン
987774RR:03/08/31 12:21 ID:RBVPXGcU
でも、BMWって安いから魅力的。
988774RR:03/08/31 12:23 ID:m7WEHLqo
BMWって激安だよな。
たった200万程度だもんな。
989774RR:03/08/31 12:26 ID:RBVPXGcU
あ、988のような安っぽい煽りや皮肉で言ったんじゃないよ。
中古車は本当に安い。

まだまだ使えるK100なんかでも20万円台からあるね。
990伊達邦彦:03/08/31 12:28 ID:IuGVrmbO
>>987-988
プッ!成金クサッ(ー‐')!
991CBR250R乗り:03/08/31 12:52 ID:zS0H2K88
このスレ初めて見たけどさ、BM乗りにアフォなのが多いのは激しく同意です。

今年の4月ごろだったか、恐らくリッタークラスのBMがシグナルダッシュしたんです。
そしたら前方のスーパーの駐車場からモビリオだかステップワゴンだかが急に道路に出てきたわけよ。

で、BM乗りが急ブレーキかけて何とかギリギリストップしたんですよ。
まあここまでならステップワゴンの方が悪いという事で一件落着ですが、
BM乗りが何を思ったかステップワゴンの前に割り込んで、わざと急ブレーキかけたり、
信号でワザとスタートせずに焦らしたりしてたんです。で喧嘩になってました。

その時は「アフォなバイク野郎が!バイク乗りの面汚しだな!ケッ」
と思ったんですが、今となってはBM乗りの特徴だったんですね。勉強になりますた。
992信州人:03/08/31 12:56 ID:MUTt+azN
会社帰りに
救急車が通ったので
道の端っこに居たら
救急車の後ろにぴたっとついて
走ってるBMWが居た。
おいおいと思った。
993774RR:03/08/31 14:37 ID:MyAVNO8m
994774RR:03/08/31 16:10 ID:o6vef6Oq
>991
折れ対向車の右折にぶつかりそうになって、相手を追いかけて
ボカボカくるまの窓叩いてるCBR250R海苔みたよ。
995774RR:03/08/31 17:19 ID:1yuAqWZs
BMWの文句は多い。
でも、車だってベンツBMW 乗っている人ってそうじゃない。
996774RR:03/08/31 17:19 ID:1yuAqWZs
996
997774RR:03/08/31 17:20 ID:1yuAqWZs
BMW万歳
998774RR:03/08/31 17:20 ID:1yuAqWZs
BM大好き
999774RR:03/08/31 17:21 ID:1yuAqWZs
BM悪口言わないでね。
1000774RR:03/08/31 17:21 ID:1yuAqWZs
1000終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。