【ママチャリ】軽快車総合スレ20【シティサイクル】
んはぁ〜阻止
>>4 マルキン自転車 は、ありません。
ホダカのブランドですので。
社名を書くなら正確に。
× MIYATA自転車 ○ ミヤタサイクル
4年乗った自転車がお亡くなりに
↓
知人から余ってたママチャリを譲ってもらうがカゴがない
↓
ノートPCと弁当の入るリュックを探しております
>7
スポーツ車やミニベロだったりするとどうするか途方に暮れる所だろうけど
譲ってもらったのがママチャリなら近所のホムセンなり自転車屋に持ち込んで
前カゴ、リヤキャリア、両立スタンドの基本3点セット取り付けて貰えばよくね?
軽快車の定義は?
ママチャリと同義なのか?
たまに見かける婦人車というのとは違うのか?
とりあえず婦人車にはドレスガード必須
ママチャリは俗称なんだから定義も何もなかろう
強いて言えばFUJIの新製品の事だ
ガチャリンコってママチャリ?
ママチャリでしょ
マークローザってママチャリ?
ママチャリでしょでしょ
よう、おまえらちょっと下の仕様でチャリ探してくれないか?
アルミ or SUS(非スチール)
スタッガードフレーム
ハンドルストッパー装備
内装7or8段
フラットもしくはアップハンドル
前カゴあり
ハブダイナモ
チェーンもしくはシャフトドライブ
関係ないけど高級クロスとかツヤッツヤでてろてろな塗装してあるけど
あれ羨ましいな。
>>20 どうすんだよ、思わずコーヒー吹き出しちゃったじゃないか。
自転車よりもモデルの兄ちゃんのインパクト強すぎるだろ。
新聞の写真を見るとこの人店の人なのか・・・
かわいいw
>>23 こんなので大丈夫なのか?九州車輌?どういう客層をイメージしているのか謎だ。
パーツの選択は間違っていないのに何故かイロモノに見えてしまう。
しかし、この写真は腹回り気になるなぁ。
ロウヤの椅子の宣伝みたいだけど買って大丈夫だろうか?
>>20 前輪がローラーブレーキなのはちょっと怖い。
やっぱり前輪は普通のブレーキの方が信頼できる。
>>27 俺もそう思った。リアはフィン付きローラーでいいんだけどねー
なかなか理想的なチャリかと思ったんだけど、ちと予算オーバーかな。
重さはどれくらいだろうねー
ローラーは効きが甘いから、イザという時怖いよー。
しかし、大袈裟な冷却フィンを付けるほどのものかな?
ママチャリだぜ。
ダウンヒルのレースに出るわけじゃないぜ。
ローラーブレーキの効きが甘いとか言ってる奴いい加減にしろよ。
甘いんじゃなくて連続で長時間の制動に向いてないだけだ。
オンロードDHで60km/h超えたりすることもあるけど前はシングルピボットでも安物シューでも
いいからキャリパにしとかないと多分死ねる。
リアのローラーは断続的なスピード調整にだけ使う。というかそうしないと熱ダレでグリスが吹っ飛ぶ
それでなくともグリス代が馬鹿にならないのに。
前後ともサーボブレーキってのがあればいいのに
みんな分かっていて前ローラーは怖いと言っていると思うんだけど。
でもまあこの自転車は普通以上のかなりアップライトな作りで速度は出ないから
ローラーでも大丈夫なんでしょう
アルベルトとかもそうだったはず
下り坂は怖いですがね
>>20 6月頃にもここで話題になっているがシートチューブ短すぎこんなの自転車じゃないとの酷評w
ディスクブレーキつければいいじゃないのっと
ブリジストンのマリポーサのベルトドライブ買おうと思ってたのですが、
ブリジストンのWWWサイトでは、ほぼ完売になってるし、
ネット通販でも売り切れになってるところ多い。
後継機種とかないのかなぁ?
>>37 本当にほしかったら、BSに電話して探してもらいな。
店にある場合はまわしてもらえる事もあるから。
サーボブレーキって独特のブレーキタッチだよね
二段階に効く様な感じ
あんまりなじめない
調整で多少変わるよ。
調整する場所って目玉の所のネジですか?
大体そうだな
そこで調整しきれなかったらワイヤー止めてる部分の調整だ
ママチャリ買うのに予算二万って安すぎ?
3万は?
むしろ高すぎ
2万って一番中途半端な気が
どうせ盗まれる物にそんな金を掛けるの?
ママチャリ室内保管で駐輪場にも置かないって・・・ねぇ?
普通は鍵を増やしたり盗難保険もあるからそういうのを利用したりするんだよ。
自転車屋で扱っているのや自動車の任意保険にオプションで付けることが出来たりするよ。
ガチャリンコがいいよ
>>46 三万なら中途半端じゃないかな?
レベル的にはどれくらいの買える?
通勤用にベルトドライブかシャフトドライブの自転車を購入しようと思っているんですが
オススメ等ありましたら教えてください。
ちなみに通勤距離は3km強で平坦な道です。
よろしくお願いします。
シャフトはもう無いから、ベルトで好きなの買え
>>51 ブリヂストンアルベルト。もし嫌だったら、ブリヂストンアルベルトがいいかな。
それでも嫌なら、仕方ないけど、あとはブリヂストンアルベルトしかないな…
>>57 丸石自転車が廃業し、シャフトを製造していたヤマハもとうの昔に製造中止してます。
今あるのは、純粋に売れ残りをまわしてるだけ。
今から買うメリットはありません。
やっぱブランドのチャリは高いな…
最低でも三万ちょいは必要か
ブランドのチャリ ではなく、まともな自転車といって欲しいね
>>59 そう、パーツみればはっきりわかるほどの差があるんだし、3万でもかなり無理してると思うよ。
自分でパーツ見て比較すれば納得の価格差。
>>57 まだ売っていたのか、シャフトドライブは出ては消えの繰り返しだからな、鰤でも出していなかったっけ?
稀少性とか構造が好きならともかくシャフトドライブは高くて重くてメンテ性が悪いぞ。
使用上のメリットはメンテフリーな事くらいだから選ぶなら趣味のこだわりで選ぶんだくらいの気概を持ったほうがいい。
ガチャリンコってどう?
65 :
57:2010/10/21(木) 17:26:51 ID:???
>>58 2010年モデルってのがあるんですけど・・・HTSP273-R
>>63 なるほど・・・参考になります。
試乗できる所が近くに無さそうだし迷うなぁ・・・
>>65 乗らないと中でグリスが固まったりとか重くなったりとかあるらしい、色々あってサービスマニュアルも変更されたみたいだし。
一般の自転車と異なるから代理店でちゃんとメンテも含めた話を聞いたほうがいいと思うよ。
丸石って潰れたの?
2004年だかに潰れてます
現在は上海の会社が丸石ブランドつかって商売しています。
丸金と同じで、なじみ深いブランドだから、商売には良いんだよね。
>>70 そうだったのかー
今乗ってる丸石のが良かったから次もって思ってたんだけど、どうしようかな。
丸石のベベルテックに乗ってるぜ
裾が汚れなくていいぞ
三段と六段の変速ってそんなにかわるもん?
やっぱ六段の方が使いやすいのかな?
>>74 ギア比の選択肢が多いほうが快適に走れるってのはあるけど、
3段と6段って内装と外装だよね?
なら段数なんかよりその方式による使い勝手の違いのほうが大きいかも。
どちらが良い悪いってわけではなく、好みの問題になるけど。
>>68 見た目気に入ったほうで良いんじゃないかな。
個人的にはタイヤ外径の大きなロココが良いと思う。
買い物と駅(2km)まで行くためにチャリほしいんだが
置き場所が屋外(屋根なし)なのでサビないやつが欲しい。なんかいいのない?
大したアップダウンもないからギアはついてればいい程度
買い物の時に楽なように両足スタンドでがっしりしてるのがいい
81 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/21(木) 23:13:02 ID:ygQYpupl
ありがとう
>>79 検索すると欠陥って出て怖いな・・・
>>80 地道にカバーかけたほうがいいのかね・・・
面倒だろうけどあのカバーだけで傷み方が結構違うよ。
両足スタンド(リアキャリアとかも)はあとからでもつけられるから
ステンレス多用なのを選べばいいよ。そのスタンドもステンレスのとスチールのがあったりする。
ガチャリンコっていつからあるの?
そんな前からあるんだ
でも、自転車カバーって野良猫多い地域だとオシッコかけられまくるよなぁw・・・
そのせいで前に住んでた家で自転車カバー買ったのに2、3日で捨てたことがある。
>>86 そうなの?大体銀色の光るような材質だから猫は寄らないような気がするけど意外だな。
あの材質とかは平気みたいだよ。
うちのスクーターにかけてる銀カバーの上で野良が香箱座りしてることがあるし。
>>88 へぇ、よく猫よけにペットボトルとか並べているの見るからああいう金属系の反射するやつ駄目なんだと思っていた。
猫のおしっこ強烈だからなぁ、そういう猫よけグッズとか無いのかな?
猫ってスクーターのシートの上はホント好きだよねw
ぬことか言うの愛誤っぽいからやめたほうがいいよ
>>89 猫が嫌がるスプレー、薬剤は売ってるの見たことあるよ。
効果はどの程度あるのか知らないけど
クレゾール薬局で買って危険がない程度に希釈してカバーに噴霧で OK!
砂場の猫よけに使われてるくらいだから効果は抜群、希釈割合は薬局で聞いてね。
HTSP273-R乗りだけど、随分ディスられてるなw
そんな事は言っておらん。
今から買う人に向けて言っておる。
解ってる。俺もアルベルト勧めるわ
衝撃の…
焼肉丼
100 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/22(金) 21:17:53 ID:VMENIUPG
ラクッションを代替したいんですが、予算4万でおすすめありますか?
ブリスレで同じ質問したら、学生ならスーパーのPBで十分とか馬鹿な
こと言われました。
スーパーのPBで十分
光臨がパンクした
>>100 マリポーサ
ママチャリスレでいうのもアレだけど4万円出せるならママチャリ以外の選択肢もあるし
他のも考えてみたらどうだろ
>>89 あのペットボトルって効果ないんだよ
またたびまくのが効果的w
マタタビって寄ってくるんじゃないの?
>>102 最初、何のパーツだろうって思いました。
>>104 マリポーサカッコいいですね。安価なクロスバイクも良さそうですね。
大学にも、クロスバイクが結構とまってるんで気になってきました。
>>109 個人的にはマリポーサはシティサイクルだと思う。
まあクロスバイクというカテゴリー自体、曖昧だからな。
マリポーサはマグナ50並みに格好いいとは思うけどクロスとは言えない。
なぜなら発売元のBSがカタログでシティに分類しているから
マリポーサの内装8段ベルトドライブ、メンテナンスフリーで
そこそこ走るので、良い自転車なんだけど、やっぱ廃盤ですか?
リラクシーバイクもモデルが多すぎて混乱気味だからな。
新型マリポーサ、内装11段ベルトドライブモデルを軸に再編するのがよろしい。
少し仕様変更して新年度版発表じゃないの
26インチのママチャリに 27インチのホイールって入るのかな?
15mmくらい半径で大きくなるけど泥よけなんかは 27インチ用にしないとだめ?
ほかに注意点があったら教えて。
>>115 リアはローラーブレーキ、フロントはキャリパーです。
ビアンキみたいにデザイン良いブランドって他に何がある?
>>117 具体的にびアンキのどのモデルがデザインがいいと思うの?
更に、どの箇所がいいとか自分から説明しないと。
色が気に入ったの?
初めてパンク修理してみた。
費用はキャンドゥのパンク修理セットの105円のみ。
30分くらいかかったけどそれほど難しくないのね。今までこれに7〜800円払ってプロにやってもらってたのかぁ。
>>120 そりゃ安い
こっちは1本2000円だ<広島、山口
>>121 それは高すぎるな、パンク修理じゃなくてチューブ交換の値段じゃないか?
ただのパンク修理だ・・・orz
タイヤ交換は1本5000円だし、、、
ボラれていたなんて・・・しかも町ぐるみ・・・
>>124 まぁ、やってみて要領も分かったんだろうしこれからは自分で出来るからいいんじゃないの?
2000円あれば予備のチューブ、リムテープとか揃えてもお釣が来るし。
>>126 チューブ交換は前輪はまだしも後輪はむずかしそう、
慣れなのかな、コツあるの?
難易度
チェーン直し、むしゴム交換:★
チェーン、ブレーキ調整:★★
パンク修理、タイヤ交換:★★★
こんな感じか
>127
作業用スタンドがあれば楽だけど意外と高価なんで
慣れないうちは自転車ひっくり返して作業すると良い
コツと言うか、作業ってのは数をこなさないと覚えられないし
慣れとか熟練とか得られないよ、プロが要領良くサクサク
作業できるのはそれだけ数をこなした経験があればこそだ罠
>>129 なるほど逆さまですか、1時間ぐらいでできるならやってみようかな。
>>130 逆さまにする前に、ベルやシフターを内側へ回転させといてね。
あるいは地面に角材かなんかを置いて、そこにグリップ乗せて浮かせるとか。
タイヤ交換自体には最近やっと慣れたんだけど
トルクレンチ持ってないから車軸のナットにどれぐらいトルク掛けていいものか
毎回そこだけ迷いが捨て切れないw
とりあえず適当に締めてノートラブルだからいいっちゃいいけど。
ところでうち週100km程度乗ってて
毎回ホムセンで買ってる780円の共和のタイヤ、
4ヶ月ぐらいで後輪のトレッドツルツルになっちゃうんだけど、
もうちょっと高くて厚いタイヤにした方が良いのかな。
前輪はちっとも減らん。ツルツルになる前に前後ローテーションすべきなのか・・・。
低反発シートを敷くとかどうだ?試してみて後日ここで報告してくれ
って俺は何様だw
>>132 共和の27*1-3/8で週250km乗ってる俺は4ヶ月も持たんわ
でもな安いんだからどんどん交換しても痛くは無いだろ?
距離で言うと1500km〜2000kmくらいが交換の目安なんだろうけど
この半分くらいの時点で前後ローテすりゃいいんだろうけどマンドクサイんだよね。w
>>134 やっぱそのぐらいで減っちゃうもんなのね。
近くのホムセンだと選択肢が共和かシンコーの安物しかないんだけど、
新品の時点で既にトレッドがペラペラなんだよねw
高いのだともうちょっと違うのかなーと。
事実うちのはミヤタのママチャリで前輪は購入後一度も変えてない、
スーパータフマックス3タイヤとかいうのなんだけど、これは
明らかに触った感じのトレッドがしっかりしてて厚い。
家族が乗ってるアシスト自転車にはパナのタイヤ付いてるんだけど、
これもトレッド凄いしっかりしてるんだよね。
もうちょっとトレッド厚いの買えばもうちょっとは保つのかなー。
交換苦になるほどではないけどやっぱ面倒は面倒だし。
空気圧はしっかり管理してるけどやっぱ安物タイヤってすぐツルツルになるから
精神衛生上なんか宜しくない・・・。
肉厚・耐パンク性が売りのタイヤを前から後ろに移すだけでも交換頻度は減るだろうね。
でも「後輪駆動なのに前輪ばかり交換…どうしてこうなった」ということになりそう。
安タイヤはしっかりしてないおかげで交換作業がスイスイ進んだりもするけど
もうちょっといいタイヤ履かせてみてもいいんじゃないかな。
自転車盗まれた。
27インチ、オートライト、内装3段、ローラーブレーキ、軽々スタンド、ママチャリハンドル、DEKIサイクル製です。
防犯登録してたけど番号忘れたから泣き寝入りです。
同じような自転車がまた欲しいので特価無いですかね?
防犯登録って番号覚えてる必要ないでしょ?
登録されてる名前と住所等から検索できるはず
って言うかでなきゃほとんどの防犯登録が実質無効になっちまうw
警察に届け出たほうが良いよ。
ところでDEKI製は今となっちゃ貴重だな
俺のタイヤチューブ付きで980円だったのが3000km走ったけどまだ持ちそうだよ
空気圧減ったまま走ってたんじゃないのかな
ちゃんと管理してたら長持ちするよ
>>140 常に4.5気圧ぐらいキープしてるんだけどなぁ測って。
>>141 どうやってはかってるんだ、英バルブだよな
稼動具合にもよるよ。
極端だけど年間300kmみたいな使い方をすると磨耗より先に硬化が来て減らないという。
上で防犯登録の話が出てたから書類発掘してみたら12年前だった。期限切れてる。
>>142 計ってる人は米式でしょ。
俺も米式にしてる。
>>144 当然それなら OK だけど足踏み式あたりのポンプで 英式なのにはかった気になってると
いけないから念のため。
しかし、コストが安いだけで英式使い続けるのやめてくれないかなぁ
>>141 4.5だと指定空気圧より高いんじゃないの? 高すぎるのも良くないよ。
>>137 場所は?
画像とかあれば自転車盗難掲示板に書いておくといいよ
>>137 警察への届出は原則盗まれたその日らしい。
届けが遅れるにはそれなりの理由が必要なんだと。
めんどくせーからさっさと行って来るべし
>>137 防犯登録は店に控えがあるから
買った日覚えてれば電話で教えてくれる
おおまかな日付だと調べるの面倒だから店に行って頼め
>>149 日にちもだけど、盗まれた場所の最寄りの派出所じゃないと
いろいろ詮索されて嫌な思いをするんだよなぁ
週末に自分で駐輪場を廻ってさがし、見つからないから
自宅の近くの交番へ届けたのに、ものすごく億劫そうだった
スーツ着用で、ママチャリ・軽快車での通勤を考えています。
裾バンドなしでも大丈夫でしょうか。
>>152 ぜんぜん OK 使ったことないし 汚れないように作ってあるし。
エンドが手前に曲がったアップハンドルのママチャリに乗って、グリップ
を握らずにハンドル中心付近を握ってるヤツをよく見るんだけど。
あいつらサドルを過剰に下げてるからハンドルが高く近くなりすぎなだけ
なんだけど、そういう自覚もないんだろうな。
皆と違う俺様カッコいい
>>152 裾は大丈夫だけど、生地によってはお尻がテカテカになる。
サイロを走行するのに虫や砂埃よけにサングラスのようなやつと、寒さ対策に手袋が欲しい。
けどシティサイクルだと丸メガネに軍手しかイメージできないから困る。
手袋はともかくとして、サングラスのようなものでシティサイクル乗りに合うようなものってあるのでしょうか。
好きなもんつけろよ面倒くせー。
丸眼鏡ってなんだよ
のび太か
真ん中いいなw
眼鏡屋行けば眼鏡の上から掛けるオーバーグラスとか売ってるし
スポーツ用品店行けば今なら眼鏡OKのスキー用ゴーグル売ってる
ホムセンとか行けばやっぱり眼鏡OKの塗装用ゴーグルとか売ってる
から好きなの買えばいい
市の駐輪場でおまわりさんがなにかメモってたけど、盗難届けと合わせてたのかな。
>164
ICタグ辺り仕込むの義務付けて簡単に
照合できるようにすればいいのにとか思う
大阪ではバーコードで即照合
でも警察官はバーコード端末持ってないw
端末持ってるのは撤去された自転車保管所の職員w
警察官にも渡しとけよ・・・
>166
なんでそんな致命的問題を地元議員は放置してるんだよ
自分の取り分の確保に必死だからだろ。
俺もこないだ呼び止められてメモられた
途中自転車談義になったんだが
本来軽車両なんだから車道左側が原則っすよねーみたいな事言ったら
「え、そうなんですか、マジですかw」みたいな反応でこっちが引いた
良く考えたら近場を自転車で警ら中の警察官が大概左側走行を守ってた試しすらなかった
基本歩道走行で歩道があろうとなかろうと右も左も関係なし、そんなんばっか
自転車警官に呼び止められたのか?
てか警官の自転車は見たことあるが乗ってるのは
みたことないような
私服警官だと自転車も白塗装じゃなくて元の塗装のままの軽快車使ってるね。
ガタイの良すぎるコワモテのおっさん二人に呼び止められて
「こわい…何されるんだろ…」と思ってたら近所で起きたひったくり事件の情報集めてる警官だった。
大阪には警官なんてのがいるのか
さすが犯罪都市
角々に4人づつ居るよ
警察は率先して自転車で車道走行すべき。そしたらドライバーも気をつけて走るだろ。
たらたら歩道走りやがって。
最近の大阪は無灯火とか大人2人乗りとか切符切りまくりらしいぜ
盗んだバイクで走りだせねー
176 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/28(木) 20:18:08 ID:bqhEpt9V
サドル盗難防止のワイヤー錠ってどうなん?
あれって取付けたらつけっぱなしにしておくものなの?
だとしたら走行中に音とかなったりしない?
どうなんって、、、
手でねじるのでなく、工具使うボルトナットにすればいいだけだ。
ワイヤーなんかウザイじゃん。
ママチャリのハンドルつきロックナットを
シートピンやシートポストの根本に寄せて
インシュロックで固定しておけばいい
わざわざカッターで切ってまで悪戯はしないだろし
そういう輩には、ボルトやヘックス仕様にしても効果ないし
近々、アサヒの新店舗が近所に出来るんだけど、アサヒのオープンってそれなり
にいつも以上の格安価格を期待できるものなんですか?
今乗ってるチャリがもう10年なんでオープン限定の格安価格で買えるんだったら
そろそろ新車買ってもいいかな、と思ってるんだけど。
因みに、狙ってるのはブリヂストンのママチャリのステンレス多用モデルの上位
モデルです。
そんなことはない
つかあさひの新装開店って不良在庫の定価販売で
むしろ新店長以下店員に客から可哀想だと同情の
コメント寄せられるような地獄の一丁目なのに・・・
183 :
179:2010/10/30(土) 00:16:49 ID:???
>>180〜
>>182 レスどうも。
アカンやん!期待する価値ゼロやんw・・・
じゃあ、まぁ、大して買う気を持たずに軽〜く覗きに行くくらいの気持ちで行っ
てみるよ。
>>182 旧モデルの処分時期なのにそこまで酷いことする?
しないよw
猫砂って重いよね、ホームセンターで買って前カゴに入れてきたけど
ハンドル取られまくり、前カゴにはこれ位の重さが限界だね
リアキャリアは必要だね
むしろ安全性や機動性の事考えたら前カゴ外して
リヤバスケット取り付けてそっちメインで使った方がいい
前カゴで視線が遮られて死角になっていた前輪付近の
視界がクリアになるのも便利だし
土日にはクロスで少し遠くまで走ってますが、
カゴや泥除け、チェーンガード等がついていないため、
通勤用にママチャリを買おうと思っています。
ママチャリで幹線道路の車道を走っても危なくないでしょうか。
>>188 車種は関係ないね。
危険かどうかは場所や、その時々で変化するのでその都度判断を。
>>188 ママチャリで車道は危ない
クロスにカゴと泥除けとチェーンカバーつければいいじゃない
>>190 そんなことはない、あまりの速度差にある意味逆に安全。
>>188 マジレスするとハンドルの形状は大事。
軽快車等のフラットバー系の横に突き出し量が多いのは
ヘタクソなドライバーのサイドミラーに引っ掛けられる可能性が
ドロップなどの縦ハンに比べて圧倒的に高い。
今はシルバーや女ドライバーが多いので気をつけてね。
193 :
ツール・ド・名無しさん:2010/10/31(日) 11:29:58 ID:Tqq8lSul
多摩ニュータウンの丘陵地帯に住んでいる者ですが、
現在シティサイクルの購入にあたって、変速なしにするか内装三段変速ありにするか
迷っています。
坂が多いところですので、やはり変速機構が付いていたほうがいいかとも思います。
他方で、エネルギー伝達効率で言えば、シングルギアが最も高効率ですよね。
さらにメンテナンス性や故障頻度の面でも、当たり前ですが単純な物の方が優れてるわけですよね。
そういえば、郵便配達の人たちはシングルギアであの重い実用車を漕いでいますね。
価格が何千円か違うので、シングルを買えばその差額で例えばテールライトを買えたりもして良いなぁと思ってます。
長い間自転車に乗っていないので、この辺りを走る感覚がどんなもんかすっかり忘れてしまいました。
あえてシングルギアを選んでる人っているでしょうか。
アドバイスを頂ければ幸いです。
>多摩ニュータウンの丘陵地帯
内装3段どころか外装6段でもいいくらいだと思うが。
乗り始めて最初は張り切っているからいいだろうけど
そのうち乗るのが億劫になることを考慮すべし。
尚、内装3段のトップは平地でもスピードが乗らなければ本来あまり使えない
ギヤ比ではある、乗りっぱなしの人は何に乗ってもトップ固定なのも事実だが。
>>193 郵便配達ちゃんと見たことないでしょ。
郵便を配達してるのはほとんど民間人で徒歩も多いし近くまで車両ってのもある。
局員はほとんどバイクしか使わない、自転車は平地で近い場合限定と使い分けてる。
あの辺でつかうなら電動にしとけば後悔しないと思うよ。
>>194 内装3段とか外装6段でトップ固定って相当脚力がないと無理だろ。
>>197 街を走っているとチェーン錆び錆びの外装ママチャリとかMTBルックとか
もれなくトップ固定で乗っているよ。自転車の正しい乗り方、ってものに
興味がないとギアを操作する、ってことをしないってことだな。
もれなく? どうやってそれ確認した?
もれなく
は不正解。
トップもしくはローだ。
ぐぃーーーーと踏み込んでるか、クルクルひっしで回してるか
内装3段で固定状態の人は割りといるな。
トップ固定「この自転車重い」→ローにしてやる→「軽くなった!でも進まない!」
ロー固定「これ足忙しい」→トップにしてやる→「忙しくなくなった!でも何これ重すぎ!」
意地でもシフトしないのは何だろうね。
内装三段の二段に固定だろ。ソースは俺。
固定で使うやつは坂の無い恵まれた環境なんだろうな。
内装はトップでもギヤ比軽め設定のが多いから
平地運用なら固定もアリかもしれんけど
外装はキッチリ軽重つけてあるのが多いから
固定運用はツライと思う、嫌でも変速させられる
でもトップのまま、エア入ってないタイヤ、錆錆のチェンで毎朝通勤してる人は
数人見るなぁ。
俺はほぼ平坦の道5kmっていう楽な通勤環境で外装6段シティ車だけど、
それでも橋渡る時の軽い上りなんかではギア落とすけどな。
トップ固定なんて重すぎて自分にはありえんw
前が33Tの時は4速で上がる事もあったが、45Tの今は前2速だw
アホか、俺…
× 45Tの今は前2速だ
○ 前45Tの今は2速だ
多摩丘陵に住んでいるから実用車もすべてターニ付きの6速ばかり。
でもスーツで44×28でうんせうんせってやってるのは近所じゃ俺だけだ。
坂は漕がずに押しちゃってる人が多い。
漕いで上がっていくのは、高校生以下か電動車だけだ。
>>208 そこまで上り坂が苦痛になってるのに、重いシティ車以外の選択肢はないの?
車重が軽くなる&前3枚(もしくは2枚)の変更で
だいぶ負担は減るんじゃないかと思うんだが…
ひょっとして荷物の量が尋常じゃないとか、かな?
前3枚にしちゃえば楽勝だろうし
前1枚でいいから32丁との加速よりにしちゃえよ、
いくら丘陵地帯でも街中ならたいてい楽勝になるぜ!
おかげで飛ばしてもave20km/hいかなくなっちまったけどな・・
なんでエンジン付きにしないの、位の馬鹿質問だな
電動自転車もありますが
坂多いんなら電動に決まりだろう
前輪の泥除け交換
ハブダイナモの接続部分修理
後輪の泥除け交換
内装三段の後輪交換
22時くらいから始めてさっきやっと終わった。
後輪のスポーク、曲がってるの含めて22/36本しかなかったw
Maruishi(マルイシ) ふらっか〜ず カーゴ Frackers-CARGO
大型カーゴ付タイプ という自転車を頂きました。
大型カーゴがもう錆びてボロボロなので、取り替えようと思ったのですが、ブレーキの線?がカゴの横にある穴に通してある様です。
自転車屋さんに持っていかないとダメでしょうか。
また、カゴは普通よりも大きくて特殊な形のようなので他のものは付けられないのでしょうか?
>>216 写真で確認しただけなので、詳しくは分からないけど
普通の軽快車のハンドルポストについてるカゴ用の取り付け金具が無いようなので
市販の前カゴは難しいかな。ハンドルにタイラップで無理やり固定する方法もあるけど
強度的に弱そうなのでやめておいた方がいいかも
ブレーキワイヤーは一度使うと固定部のワイヤーがつぶれて再度使うには危険なので
カゴの交換ついでに新品にしてもらった方が良いよ
チェーンを新品に交換した。古いやつのピンが固くて大変だった
216です
>>217 レスありがとうございます!
>>
普通の軽快車のハンドルポストについてるカゴ用の取り付け金具が無いようなので
市販の前カゴは難しいかな。
<<
そうなんですか・・。
家にある籐カゴに防水加工をして革ベルトを付けて装着・・とか・・
っていうのは、シロウト考えだったんですね(大汗)恥ずかしいです(ーー;
>>
ハンドルにタイラップで無理やり固定する方法もあるけど
強度的に弱そうなのでやめておいた方がいいかも
<<
そうですか・・
タイラップ??(すみません、これまたシロウト過ぎて分かりませんでした・・汗)
>>
ブレーキワイヤーは一度使うと固定部のワイヤーがつぶれて再度使うには危険なので
カゴの交換ついでに新品にしてもらった方が良いよ
<<
ブレーキの危険は怖いですよね。
ちゃんと新しくしてもらおうと思います。ありがとうございました^^
>>217 前かごだったらOGKのRB-002が取付できると思います。
子乗せ自転車と同じハンドル形状なので
子乗せかごを外して取り付けられるかごをねらってみては?
>>220に補足で、
今写真見たらハンドルの角度が結構急なので
変に付いちゃうかもしれない。
あと、ステムに上面にネジ穴があるかも確認してください。
キャリアを探してるんだけど見つからない・・・
27インチ 低床 ダボ止 クラス25って存在しないんだろうか
クラス18にしちまおうかなぁ
ダボ用25はありません
強度がダボ側にも依存するようになるので、25と表記しようが無いからです。
225 :
217:2010/11/03(水) 09:08:41 ID:???
>>220 >>221 ありがとうございます!
ふらっかーず子ども乗せ用の取り替えカゴですね!
ステムも検索し手、調べました(^^;
>>222 すみません・・。
メールとかの返信で、引用をする時、こうしているんで、つい(ーー;
227 :
193:2010/11/03(水) 17:34:52 ID:???
みなさんどうもありがとうございます。
この何日かウェブカタログを見たり過去ログを読んだりして
あーでもないこーでもないとぐるぐる考えてます。
いまは、内装3段のファミリーサイクルにするか(カゴを後部に付けたいので)、
安いMTBルック車にするかで迷ってます。
前者はギアが重く坂が大変そうですが、裾の汚れを気にしなくてよいし荷物が詰めます。
後者はなんといっても坂が楽ですのう。
店に行って実車を見て決めようと思います。
>>226 トンボ口金使うか、米式(または仏式)バルブのチューブに換えたらいいんじゃないかな。
ツール・ド・名無しさん
プギャー(^д^)m9
>>227 内装三段のローでも足りない坂を日常的に登るなら、
スプロケ大きくしてやるといいよ。替えのスプロケが何種類か出てるから。
俺は20tに交換したよ。
オレのアルベルト、もうちょっと軽くしたいけど何とかならんものか・・・
誰かいないのかな?
後輪のスプロケみたいなのを換えた人
通勤用の軽いママチャリを探してこの板にたどり着きました。
ここで初めてマリポーサを知って一目惚れをしてしまったんですが、カルバのベルトのはもう完売ですか?何だか限定生産品っぽいですが…。
次期モデルで発売とか、追加生産の噂とかはありませんかね…。
>>231 スプロケもベルトも新たに作らなきゃいけないから難易度高いね。
いっそリア24インチホイールに・・・って駄目か。
235 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/03(水) 21:33:12 ID:SbstYb9W
>>231 今ちょうど2002年くらいのアルベルトを余ったロードバイクのパーツで改造してる。
クランクセットもホイールも変えたせいで普通にチェーンになったよw
アルチェーンに改名だな
>>232 メーカーに問い合わせ、在庫車を探して貰えないか相談してみ。
>>233 ホースがあるんですね
そのホースは日本でも買えるのでしょうか?
>>226 普通にコーナンとかのホムセンに売ってるけど?
>>236 試しに"アルチェーン"でググってみたら、
「全国に372店舗もアルチェーン店舗だったのですね。」とか誤字ばっかりでワロタ
241 :
232:2010/11/03(水) 22:46:05 ID:???
>>226 関西圏人ならコーナンへ。
全く同じやつで英式アダプタ付きのがうってる。
その他の地域なら知らん。
CBnanashi.netの携帯ポンプ欄に載ってた。
246 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 12:37:13 ID:xVLpONGI
しねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
247 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 12:38:18 ID:xVLpONGI
キモオタしねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
248 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 12:39:54 ID:xVLpONGI
自転車とかwww
幼稚園かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 12:41:32 ID:xVLpONGI
おめえら氏ねええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
おちんちん食べる?
134 :ツール・ド・名無しさん:2010/10/26(火) 01:33:44 ID:???
>>132 共和の27*1-3/8で週250km乗ってる俺は4ヶ月も持たんわ
でもな安いんだからどんどん交換しても痛くは無いだろ?
距離で言うと1500km〜2000kmくらいが交換の目安なんだろうけど
この半分くらいの時点で前後ローテすりゃいいんだろうけどマンドクサイんだよね。w
250 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/04(木) 12:42:32 ID:xVLpONGI
おちんちんんんんんんんんんんんんんんんんん
,ィ";;r=y'〃州frツfrニ'ー;:、
,r';三彡'^ `゙'^'"ヾ彡ヽ.
../彡r='" カ ル ト ゙ヾ::ヽ
.i〃r' _,,.. :- 、-− Zミt
fr彡 ,,:ィ==、,. -‐ァ'ニ二、ヽミミ゙i
,>-イ :f´r',:r●、 i'"゙〈 ,.ィ●ァ、゙ヒY^t
l ト.゙'' ゚'i `゙゙^^"ノノ 、ヽ.`='" ノ !/,)
ヾ ),;, 丶-一''リ t::.~` ̄´ hリ
..tj Y .、 :(_,..、 ,..、〉:. レ'
!, ヽ ~i ,r'"..: )
.l丶、 、,,r==二ニ-ァ ' :::::, イ <おちんちん出しちゃった!!
.ゝ.、tヽ、 `゙''=‐:''" ,,ノ /
ヽ._ ゝ 、,,__ ,ィ ,.:,.:
ヽ.、_ ーテ=彡'",ノ
/ .ヽ、,,__,..:ィ"⌒ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
.| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ‐、
../´ /(U)\ \
./ / \ \
( ( ) )
251 :
SDFあぐいlBd:2010/11/04(木) 12:43:17 ID:xVLpONGI
,ィ";;r=y'〃州frツfrニ'ー;:、
,r';三彡'^ `゙'^'"ヾ彡ヽ.
../彡r='" カ ル ト ゙ヾ::ヽ
.i〃r' _,,.. :- 、-− Zミt
fr彡 ,,:ィ==、,. -‐ァ'ニ二、ヽミミ゙i
,>-イ :f´r',:r●、 i'"゙〈 ,.ィ●ァ、゙ヒY^t
l ト.゙'' ゚'i `゙゙^^"ノノ 、ヽ.`='" ノ !/,)
ヾ ),;, 丶-一''リ t::.~` ̄´ hリ
..tj Y .、 :(_,..、 ,..、〉:. レ'
!, ヽ ~i ,r'"..: )
.l丶、 、,,r==二ニ-ァ ' :::::, イ <おちんちん出しちゃった!!
.ゝ.、tヽ、 `゙''=‐:''" ,,ノ /
ヽ._ ゝ 、,,__ ,ィ ,.:,.:
ヽ.、_ ーテ=彡'",ノ
/ .ヽ、,,__,..:ィ"⌒ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
.| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ‐、
../´ /(U)\ \
./ / \ \
( ( ) )
通報しますた
何で俺のレスがコピペされてんだ?w
>>254 キチガイの思考は誰にも理解出来ない・・・w
内装3段から外装6段に乗り換えたらだいぶ快適になる?
あさひのアフィッシュ買おうと思っているのだけど
乗ってる人いますか
>>256 アフィッシュは分からないけど、ママチャリ外装6段なら乗り方による。
結構長い距離走ったり、あル程度速度上げて走る場合なら
段数切り替えが比較的スムーズでその分、効率的に力出せるというか
無駄な力が減るから楽になる。
でも近所とか買い物だけでテレテレ走るだけならあんまり変わらないと思うな
急な坂道での一番軽いギアも大差ないしね
>>257 そうですか自分は30分位の通勤に使おうと思って
いるのでいいかもしれませんね
重量は約17kgありますがこれは普通の重量なのですかな
普通・・かな、決して悪くないと思う。
重いと18〜20kg位あると思うから。
>>256 二年ほど前に購入したアフィッシュの27インチモデルに乗っています
ビニール皮膜の前カゴだったので、カバンなどをいれても擦れて傷付かなくていいな
と気に入っていたのですが、駐輪場で倒され潰れ(悪戯?)ステンレスのカゴに交換し
春先に買った時はブロックダイナモでいいやと思ってましたが、日が短くなるにつれ
やはりオートライトにしようと、松下のハブダイナモ付きのステンレスリムに替えたり
前ブレーキの片効きが中々修正できず、定期点検に寄ったついでに
テクトロのYH-800Aに交換してみたりと、かなり余分な投資をしていますが
フレームも錆びることなく足回りから異音もせず、ほぼ毎日二年間乗れています
今の機種はどうかわかりませんが、後輪ブレーキがDIA-COMPEのメタルリンクブレーキで
バンドブレーキのように音鳴りもせず、雨の日でも制動力が落ちないのがいいです
http://nerima99.blog26.fc2.com/blog-entry-108.html こんな感じで大きな放熱版があるんですが、最初はディスクブレーキかと思ってましたw
> 松下のハブダイナモ付きのステンレスリム
> テクトロのYH-800Aに交換
余分な投資というより楽しんでますよね。
10年以上前のBSラクロスEX・27インチ・内装4段に乗ってるけど
・ポジション合わせるとシートポスト足りない→長いの買っちゃった
・経年劣化でサドルのシートに亀裂→同じ純正品に替えてしまった
・ブロックダイナモ老化→LEDブロックダイナモ+猫目HL-500IIの二重化体制にした俺のバカ
・CC-MC100Wつけてる。普通に漕いでて20km/h超えてるとは思わなかった
気がついたら買い替えづらくしてしまってます。YH-800Aも検討中。
テクトロのYH-800Aってお勧め?
選択肢があまり無いので仕方なく使ってる。
悪く無いと思うけどね。
YH-800A俺も仕方なく使ってる
工作精度が悪くてブレーキシューの当たりが良くない
アルミリムで使うなら角度調整できるシューを使ったほうがいい
>>264 ありがと
ブレーキシューだけ買っても送料同じだけかかるし
テクトロのブレーキに替えてみる
>>265 リムはステンレスでアルミリムみたいな溝がないやつだからな
雨に濡れると滑って、かなり強く握らないと効かないし
いつも欠品だったのに、セールみたいだし買っておきます
オートライトは絶対いるよね
あさひのサイトみたらアフィッシュ
オートライトのが17.5kgでブロックダイナモが17.1kg
なんだね普通オートライトのほうが軽いんじゃないのか
アルエットは15.5kgとシティにしては軽いんじゃないかと思った
安いクロスバイクと同じくらいの重さだな
ハブダイナモが重いからね。
おまえらテールライトつけろよー
おっちゃんとの約束だぞー
自転車の前でも後ろでも、チカチカ点滅するライトはイライラする。
クルマで見かけると発作的に轢き殺したくなる。
無灯火よりはマシと我慢しているが、おれの我慢にも限界があるぞ。
赤い尾燈の点滅はいいけど前の白色を点滅させるのはなんかイラッとまでしないけど
やめてくれとは思うなぁ で、そんな奴に限ってちょっと水平〜アッパー気味な角度で照射してたりするわけで
でも自動車のアッパーライトに比べたらぜんぜん目くらましにはならんわな
狭い道の対向時こっちが眩しそうに手で光を遮るフリしてもダウンさせない糞ドライバーはマジで死ねとは思うよ。
普通自動車免許も取得していない奴がいるんだなぁ
テールライトだったかすまそん
>>273 たしかに車のポンピングブレーキはイライラするw
実際ポンピングなんかやる奴は滅多にいないだろw
いないけど後部追突の時ポンピングしていなかったことが指摘されると
過失相殺の対象になる
>>281 嘘書くんじゃありません。
本気でかいてるなら保険屋にだまされただけなので直しなさい。
>>269 アフィッシュを買ってみたが、パーツが粗悪すぎる
カゴのビニールが禿げたところが錆びてきて、
ハンドルも鉄で、錆びてきて、
スポークも鉄で、錆びてきて、
溶接部の塗装が甘いのか、溶接部が錆びてきて
驚くことに、泥除けも傷が付いた部位が錆びてきたので鉄なのでしょう
クランク、シートポスト、スタンドが鉄なのはデフォでしょうが、
まあ、ひどい
当たり前だろww何を期待してんだwww
1年乗ったら捨てるものだよ。
>>272 おれもこれつけてる
明るいし電池の持ちもいい
でもON/OFFするのにボタン何回も押すのがだるいんだよね
コイン電池のちっちゃいのが欲しい
>>281 俺はプロだがそれは無い
もしそういわれたら金融庁に言ってやれ
一発で解消されるだろう
>>286 目を瞑ってスイッチ押しても、7回押して左右低速フロー
停車したらもう一回押して消灯、が身についたw
ガチャリンコ快適
オートライトも明るくていいね
>>287 カタカナ名前の損保はそんなdでも理論でグダグダやろうとする。特に家電屋のところ。
291 :
287:2010/11/07(日) 08:39:02 ID:???
292 :
193:2010/11/07(日) 11:47:00 ID:???
>>230 どうもありがとうございます。確認します。
昨日、15000円の軽快車(26インチ、内装3段ギア、ブロックダイナモ)を
あさひで購入しました。いえーい^^
19000円でハブダイナモ装着かつ他は同スペックのモデルもありましたが、
ブロックダイナモや電池式ライトが面倒くさくなったらマジ軽ライトにすればいいやと思い、
安い方を購入しました。乗り心地は結構良かったです。ここらにありふれている急坂は
やはり少しきついので、リアスプロケット変更を考えています。あとは、前カゴを外して、
別途購入するリア用のカゴを付けようと思ってます。
294 :
193:2010/11/07(日) 14:04:50 ID:???
>>293 早速レスを頂いて、本当にどうもありがとうございます。
とても助かります。
走ってるだけで勝手に空気が入る自転車(エアハブ)って凄いね
でもオートライトのは無いのかな?
実用性は オートライト>エアハブ だしなぁ
エアハブってパンクしたらめんどくさそう
自分で空気入れて圧高めにしたいのに空気圧調整できない
まさにゴミ機能
乗りっぱの人には良いのかもね。
>>297 標準の英国式のエアバルブから空気入れるみたいだから、そこを外せば普通に空気入れられるらしいよ
それよりも、どれだけペダルが重くなるのかが気になる
マリポーサカルバを買おうと思ってブリジストンのHPみたら完売ばっかり。
って書こうとしたらすでに同じような書き込みが何件も・・・。
モデルチェンジするなら待ちたいけど、wikipedia見ると2008年モデル以降
モデルチェンジしてないみたいなので不安。
マリポーサのモデルチェンジはないでしょ
鰤もあんまり売りたくないみたいだし
>>299 前は米式バルブだったのに
去年くらいから英式に変わったけど、
これ改悪だぜ。。。
>>302 ユーザー層の問題なんじゃないの?
こういう機能欲しいって人は基本ママチャリユーザーなんだし英式で問題無いと思うけどね。
頻繁にパンクして困っていた人が、買い換えを検討するときに
パンクするたびにちょっとずつ知識と経験を積んでいたのなら
間違ってもエアハブを選択するとは思えないけどなw
突然どうした?
米式バルブは空気入れの差込口?を挿しにくくて困る
安物の空気入れが悪いんだろうか
ポンプヘッドの違いでかなり変わってくるよ。
309 :
232:2010/11/09(火) 03:10:34 ID:???
>>300 もう結局emetersモデルだけど注文しちゃったよ。それならまだ在庫あるってさ。
ここまで気に入って次期モデルも出ないで在庫もなくなったらショックだなと思って。
でも流れ的には早ければ来年出てもおかしくないような気がするけどね。
ハンドルのグリップが経年劣化で硬化してきたので新しいのに変えた
ホムセンの安い奴付けたら、前の物より5ミリ位短くてチョットがっかりw
物によって長さって結構違うのねw
グリップの長さなんて考えたこともなかったな
参考にしよう
313 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/09(火) 22:13:36 ID:Ec3WYuV9
ブレーキ、シフターの取り付け位置を調整すればいいんだけじゃないか
>>312 なるほど色々あるねえ。それに結構良いお値段w
>>313 それも考えたけど、ブレーキレバーがエンドより外に出ちゃうからやめとくわw
普通に乗る分には特に気にならないしね
つかハンドルの両端を切ってもっと短くすれ
どっちみちママチャリのデフォでは長すぎて疲れる
>>315 小柄な人だとリーチも短いから疲れるかもな
片側グリップシフト対応のグリップって売ってないな
自分でカットするしかないのか……
>>315 ハンドルを短くするとブレーキレバーのエンドが出るって書いてあるだろ?
読めよ
>>317 片方短いセットを見た事あるよ。
OGKだったかな。
>>318 えっ?だからなに?
もしかして・・・シロウトさん?
>>320 今はハンドル幅の話はしてないじゃん?
もしグリップ短くなった分、ハンドルを切れと言っているなら意味不明なわけで。
>>322 読解力ゼロだな
グリップが短いならシフターやブレーキの位置を調整すれば?って意見が出て
そうするとブレーキレバーがエンドより外に出るとレスがある
意味わかるか?w
しかも、隙間がたったの5mmだものなぁ
ちょいと作業の手間を掛けるか、それとも諦めてそのままにしておくか
悩むにしてもあまりにビミョーすぎ、かといって他者が助言するのも憚られる
>>323 そこでハンドル切る事に何の意味があるの?
レバー位置動かすのもハンドル詰めるのも、どっちにしろレバーがエンドよか出ちゃうんでしょ?
>>326 おいおい、レバー位置をハンドル内側に移動させてエンドからはみ出るってどういうことだよw
この板にもID制を導入したほうがいいよね。
荒らしなのか読解力が足りないだけの可哀想な人なのか
これでは区別しようがない。
>>327 移動させるのは外側へでしょ?
グリップが短くなったって話なんだから。
5ミリのすき間を拡げて、間にバーテープでも巻けばいいんじゃないか
ブレーキ、シフト一体型でもないわけだし
グリップとブレーキレバーの取り付け金具(金属芯樹脂コートのもあるか)を
ピッタリ密着していなくても、引きやすい距離で均等配置できればいいのでは?
と、さて出勤ノシ
314 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/11/09(火) 22:21:26 ID:???
ブレーキレバーがエンドより外に出ちゃうからやめとくわw
315 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/11/09(火) 23:13:45 ID:???
つかハンドルの両端を切ってもっと短くすれ
どっちみちママチャリのデフォでは長すぎて疲れる
327 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/11/10(水) 07:51:32 ID:???
おいおい、レバー位置をハンドル内側に移動させてエンドからはみ出るってどういうことだよw
>>315,327
可哀想な脳味噌をお持ちで。
そもそも普通グリップとブレーキの間はちょっと空いてるだろ。
密着させた方がかえって引きにくいわ。
根本を握りこんでも制動力は出ないし。
最近寒くなってきたから耳が痛い
BBのグリス久々に塗り直したらベアリングの球が若干焼けてきてたので
新しいの買ってきた
>>321 こういうコンフォートグリップの取付向きって、膨らんでいる側が
手前でOK?
321と少し違う、newバージョンのSQ08LSを使っているのですが、膨
らみを手前にすると、ブリジストンのロゴが進行方向逆向きになる
(乗り手側ではなくて、カゴ側から見ると石橋が読める)
ので少し気になったもので…
>>337 BSの完成車でも、膨らんだクッション部分が手前ですね
しかし
>>321は前モデルだとしても安いなあ
340 :
337:2010/11/10(水) 21:46:57 ID:???
>>338さん
アルベルトのサイトを見ても、非常に見難いけどふくらみが手前
のように見えるので…ありがとうございます。
>>339さん
リンクありがとうございます。エアツールを持っていないので
取付が、やり直しなしの一発勝負だったもので…
>>340 二人いれば普通の空気入れでもできるよ。
>>340 柔らかいラバーグリップは、経年劣化でベトベトになるのがいやで
これまで避けてきたんですが、BS純正のSQ08LSって握った感じはどうですか?
俺のシャフトドライブには敵わんだろ
エスカレートしたらデコチャリに変化していきそうだなw
>>319,321
ありがとう、ブリヂストン専門の自転車屋があるからアルベルトのを聞いてみる
>>343 リモコンロックCOCOか
うちにもあるけど付けられなかったな
身長185cmだと何インチが適性でしょか?
28
350 :
340:2010/11/11(木) 09:10:43 ID:???
>>341さん
普通の空気入れでも可能ですか、ありがとうございます。
次にやる時は試してみます。
>>342さん
私も付けたばかりなので、経年による変化はまだ分かり
ません。すみません。普通の安物グリップからの交換で、
石畳のような所での手に伝わる振動は激減しました。
長距離の疲労軽減はまだ試していないのですが、短距離では
おおむね好印象です。
あと、ご存じだと思いますが、品番の後のLSとかSSはSが
グリップシフトなどの短いもの、Lが標準の長さになります。
たとえば、SQ08SSは両側が短い物になります。
>>343の動画のグリップはSS品番だろうかと思われます。
>>348 172cmのくせに27インチじゃ小さいな、とか言い始めて28インチ買おうとしたがいざ跨ってみるとデカすぎて店員に「大きすぎますね(笑)27インチで大丈夫ですよ^^27と28は全然違いますよ^^」って言われてる奴がいたwwww
まあ、俺の愛車は27インチだがアイツ俺のに負けたくなかったから負けじと28買おうとしたんだなww
CBAでのお話です
何その子供用自転車の勝ち負けみたいなの
>>352 ちなみに補足だが友人がチャリ買うってことになって俺がアドバイスしに一緒について行った時の友人の事
その友人はチャリを買ったものの結局、数回しか乗らずに終了
玄関先で肥やしになってますw
今度一緒にサイクリングしに行こうぜって言われたが友人体力無さ過ぎで俺がガーッて先にいくともうぜえぜえ言ってついてこれないからそれ以来サイクリング一緒に行かない。ひとりで行く方が楽
ママチャリでサイクリング
大爆笑
ママチャリで100kmとかいうスレもあるし他人の趣味にケチつけんなよ
356 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 16:45:23 ID:1/Kd3a0+
入門クロスを買ったものの、結局ママチャリに帰る人っていないですよね?
いるでしょ、結構
普段乗りなら圧倒的にママチャリの方が便利だからねえ
たまに新品のクロスとかMTB乗ってる人で、サドルがやけに低い人っているよね
そういう人はいずれママチャリに帰ると思う
ママチャリでもシートポスト変えてポジション出してエンドバー付ける、
その程度で100kmぐらいまでなら疲労全くなく楽勝。
まぁ車重はどうしようもないから150km,200kmとなってくると段々ツラくなってくるし
坂登る気には到底なれないけど。
要はコンポの質の低さと車重、決定的な違いはそこだけだとも言えるしな。
レース出るんじゃないんだから近場(100km圏内ぐらい)のポタリングなんかママチャリでも全く問題ない。
クロスなんかサドル低低で歩道走ってんの良く見るからなぁ。
ポジション出てて気合い入った格好でも普通に歩道全速で走ってたりするけど
せめて車道に出ろと・・・。
>>354 ここは軽快車スレだぞ!ロード、クロススレじゃないから帰れや
サイクリングであってんだろうが!
こちとら遊びで軽快車改良やっとらんわ。
命懸けてんだ!
就職決まってねぇがな!(キリッ
>>354 ママチャリで200km走ってからほざけ。
それまで貴様に発言権は与えない
ママチャリをスポーツバイクに近づけようとしても、やればやるほど
金の無駄だし、指差されて笑われるから、やめたほうがいいよ。
その金で15万くらいの安いロードを買ったほうがいい。
今のロードは性能がいいから、後々グレードアップを考えた時、
フレームがそれに対応出来る。
それ以下の10万前後のあまりに機種はやめておいたほうが無難。
ここは700C履かせて後輪キャリパーブレーキにする勢いのスレじゃないですよ。
というか、あっちのスレにしても唯一の所有車をスポーツ車化しようとしてる人って少ないでしょ。
>>350 342です
近くのサイクルショップで取り寄せ依頼しました
800円だそうです
外装6段のレボシフトなので、SQ08LSでOKです
コチコチの樹脂グリップからなので快適になりそうです
どうもありがとう!
366 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 20:06:39 ID:1/Kd3a0+
クロスに乗り換えたいけど、買い出しや商店街走るのに不便そうで踏み出せない。
>>366 その用途で使うならメリット無いと思うよ。
自転車散歩したりするのに使うなら良いかもね。
>>366 オムあたりで我慢したら? 結構まともだよ
>>363 >その金で15万くらいの安いロードを買ったほうがいい。キリッ
wwwww
>>366 街乗りならそんなに不便じゃないよ、走りはママチャリよりは快適になるしカゴも取り付けできるし子供乗せるとか無い限り
ママチャリより不便になるという事はあまり無いと思う、というかクロスバイクって元々そういう趣旨のチャリだし。
>>371 29秒あたりで出てくる籠の中で青く光ってるLEDライトは何?
俺も欲しい
自己解決しました
昼バージョンで見るとただの懐中電灯に青のセロファン貼り付けただけのようにみえるな
スポコン言うならミニサイクルでやらなきゃ
375 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/11(木) 23:23:34 ID:1/Kd3a0+
週に一回ママチャリでピザを店まで取りに行くんですが、
クロスの片手運転だと厳しいですか?
>>375 どんな自転車でも片手は厳しいっしょ。
クロスバイクならキャリア付けたらいいと思うよ。
ピザならシートポストラックでも間に合う重量だね。
>>363 …‥…‥‥
俺、スポーツ車目指して改造してたが改造していく度にスポーツ車からツーリング車へと変化していったね。
金も結構かかったわ…
>>375 頭にのっけていけば
両手使えてよくね?
>>375 ママチャリときちんとしたクロスの二台体制がええよ
ピザでディスクホイールに・・・
ロードは(クロスも)ほんと走るだけにしか使えないからな。
走る事に関してはもちろん文句ないからガッツリ走る時はもちろんそっち使うけど。
ちょっと買い物とか図書館寄ろうかな、だとママチャリ以外怖くて乗っていけない。
つかママチャリの安心感は異常w
自転車盗難の総数は減ってるがロード・クロス盗だけ増えてるらしいし、
今時ちょっと置いといだけでどうぞお持ち帰り下さいって言ってるようなもん。
チェーンとかの鍵なんて輪ゴムと同等の防御力しか期待出来ないしな。
クロスだと3万くらいの安物でも盗まれるからな
同価格帯かそれ以上でも見た目ママチャリだとスルーなのにw
クロスバイク乗りだけど、もうママチャリには乗りたくないな。
ママチャリに対しては憐憫と侮蔑の入り混じった視線で見てしまう。
あなたは余裕がないんだよ
ママチャリでロングライド?(゚д゚)ハァ?
>>383 出ました、皆さーん
軽快車を見下す
クロス厨(笑)ですよwwww
388 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/12(金) 14:57:47 ID:OxBnUVdP
高身長の人が、適性サイズに乗ってるのを見たことがない
気づかないだけだよ
綺麗な指してたんだよ
>>383 クルマばっか使ってないで、たまにはママチャリで地元の商店街へ買い物に行くんだ。
そう言い残して
>>391は長期のガン闘病を終え、三途の川を渡ったのであった。
おしまい。
スタッガードフレームのクロスバイクにリヤキャリアとバッグを
つけたら快速ママちゃりになるよ
あっそ
>>383 そうか?
自分は反対に、クロスに乗り始めてからというもの
改めてママチャリの素晴らしさを知ったんだけどなぁ。
買い替えのつもりでクロスを買ったのに、
結局、分業の2台体制になっちゃったw
オマケにどんどんママチャリも弄り始める始末…
とりあえず楽しいからいいんだけどさw
自分的にはサビサビのクロスに乗ってキコキコ言わせてる人より、
ママチャリを綺麗にメンテしたり弄ったりしてる人の方に目がいっちゃうけど…
俺はロード買ってからママチャリの良さに気づいたよ
買い物最強マシーンだと思う
俺はママチャリでロングライドは出来ないけど、出来る奴のことは尊敬するぜ
色がイマイチだなぁ
>>397に付いているような、サスペンションシートポストってどうなの?
展示車で座った時は、ガス圧チェアにはじめて座った時のような感触
だったのですが、実走行で体験したことはないです。
>>399 低速・低ケイデンスでごくごくマッタリ走るなら良いかもだけど、
速めのペースで走るには邪魔くさく感じたね。
ペダルとサドルの距離が変わるってのは漕ぎづらくて仕方ない。
乗り心地はバネ付きサドルに似た感じだよ。
シートサス使うならパンタグラフ式にしたいね
今のところ25.4mmはサッドバスターしかないけど
27.2mmならSRサンツアーが安いの出してる
サスペンションシートポストは、エアダンパーの高級品はもちろん
エストラマーの廉価品でも、固さの調節はできるからな
一番固く絞めれば、乗車した程度の圧では下がらないし
>>386 100kmでロングとかバカなの?
300kmからがロングと言える下限ですよ?
300kmでロングとかバカなの?
3000kmからがロングと言える下限ですよ?
ロングはセンチュリー、つまり100マイル(160km)以上じゃないかな
おまえらまとめてバカだな
なんだかんだでママチャリはママチャリで必要なんだよね
自転車に関して金銭感覚が麻痺するから、5万くらいのホイール前輪分とか思って買っちゃいそうになる
そうすると子供の2台入れて我が家で8台目のチャリなので躊躇してるが・・・
3世代の6人家族だけどね
田舎なので車も一家で4台+軽トラ1台
408 :
399:2010/11/13(土) 13:02:54 ID:???
何でも一台で済まそうとするからおかしくなる
まあ、日本の住宅事情を考えたら仕方ないか
410 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/13(土) 14:59:21 ID:2RsN3r9S
ママチャリっに乗ってるママはこんなスレにこないしなぁ
>>397 ここのプレジショントレッキング乗ってるけど、いいよ
価格も半分だしw
改造とかできないからやらないけど、今度タイヤをもっと細いのにする予定
412 :
sage:2010/11/15(月) 16:23:05 ID:68oHBDgY
樹脂のフロントバスケットで、ワイドなものってないのでしょうか?
先ほどから、Googleで「フロント」「バスケット」「前カゴ」「樹脂」
「自転車」等で検索しているのですが、ひっかかりません。
樹脂のワイドは見た事ないかも。
オマヌケ機能エアハブがついてるサブナードに
サイコンとバックミラーつけてる人がいるな。
本格的だなww
415 :
sage:2010/11/15(月) 16:50:26 ID:68oHBDgY
>>413 まだ調べていますが、重さ、頑丈さの関係で、ワイドで樹脂のものは
ないのかも知れませんね。
樹脂でワイド化は充分な強度を保てないのかな
いやそれより凄まじい風圧を受けそうな気がするがw
417 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/16(火) 02:29:53 ID:wxNNEnVn
ガチャリンコ凄くいいよ〜
SAABの内装8段のに乗っていますが
ここでOKてすよね?
泥除けとハブダイナモ付いていますし
あれはクロスバイクでしょ
>>418 友人がそれに乗ってるけど、ホームセンターでよくみる
自動車メーカーのロゴ入りルック車とは違って
細部の造りもいいし、ハブダイナモのライトも明るいのね
やはり、お値段もそれなりにするようですが羨ましい
軽快車でいいんじゃない?
そうじゃないとマリポーサもクロスになってしまう
>>272 > 100均のこれつけてる
> 単4電池2本でかなり明るい
>
>
http://blogs.yahoo.co.jp/torikera3/32686945.html これローソンストア100で発見して速攻で買ったw 微妙に形が違うけど大体同じ。
アルミでとても100円には見えない。明るいしこれは本当にイイ。
そのあとダイソーに行ったらそこにもあったw
パッケージはちょっと違ったけど中身は同じっぽかった。
ダイソーには銀と黒の2色があって黒がなかなかカッコ良かった。
とりあえずローソンストア100で買ったものを確認してからってことで
その時は買わなかったけど、今度は黒も買おうと思う。
アルミ?あ−、リアライトじゃなくて
ランチャーのことかw
425 :
423:2010/11/17(水) 04:28:58 ID:???
ごめん書くの忘れた。上のLEDライトの方ね。
ダイソーの単3型テールライトが壊れてから
このキャンドゥの単4型にした
ブラケットを金属製にしろとはいわないけど
もう少し頑丈にできないものかね
小型で軽いからまだ吹っ飛んではいないが
テールライトそのもののできがいいだけに残念
ママチャリにはヘッドライトも反射板みたいのついてるのに、偉いなおまいら
いよいよ百均のリアも単4になりつつあるのか
電池はフロントとリアで統一したいから
リアの単3タイプのは貴重だったんだがなぁ
>>428 今日、キャンドウいったら単三のリアランプ売ってたぞ
フロントはオートライトで、リアはボタン電池
リア用にダイナモから引っ張ってきたいなー
てか最近、手にライト持って走るの流行ってんの?
>>430 やっぱ手にライトの奴いるよな
中学生っぽい女の子がなぜかLEDを手に持ってて
すれ違い時は横を照らしてたよw
なんなんだろうアレは
今流行のパトロールだろ
うそつけw
地回りのデコスケが勤務評定に急かされて
無灯火の取り締まりを強化してるからだろ
俺はカゴにナイロンバンドで懐中電灯付けてる。
100均のリアライトを根元が折れて紛失
リアライトはともかく電池をもったいないことしたなぁ
437 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 06:55:58 ID:AqCABeJs
100均に充電池もあるよね
そういう意味じゃなくて折れたライトは修理してまで使おうとは思わないけど
電池は使えるのにって意味さ
誰かが拾って電池だけ使ってくれりゃいいんだけど
電池も8本105円だしなぁ
>>438 わかるわかる
金額云々じゃないよな、そういうの
441 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 11:46:20 ID:p6SR3hAE
バンドからローラーブレーキに交換予定なのですが
ドラム抜きって絶対に必要ですか?
何か代替につかえないですかね
ナットを緩めるのに共回りしちゃうからねえ
サイズがあえばY型のプーリーホルダーでもいけるらしい
あとは自作するとか
443 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/19(金) 12:25:37 ID:p6SR3hAE
>>442 プーリーホルダーはもってないので自作するのが安上がりですかねぇ
参考になりました ありがとうございます
それよりも、バンドブレーキとローラーブレーキはハブの形状の違いで
取り付けられないと記憶してますが大丈夫でしょうか?
バンドブレーキからサーボブレーキへの交換は互換性があるのですが
ダイソーの10本105円の安い電池はLEDライトで使う場合
少し暗くなったらすぐに替えないとあっという間に液漏れする
それで2本ランチャーライトをダメにした
>>441 >>444氏指摘の通り、バンドとローラーはブレーキ取り付け部分のカタチが違うので、
バンドをローラーへ変更する場合はローラー対応ハブへの交換必須だよ。
ローラーに似たタイプでメタルリンクブレーキってのがあるけど、
これなら現在のハブそのままで変更可能だね。
バンド、唐沢サーボ、パナサーボ(Panasonic)、ダイネックス(Bridgestone)
↑ハブの互換性あり ↓は付かない
↓専用ハブで互換性無し ↑は付かない
シマノのローラーブレーキ
>>448 なんで、ヘルメットまで被っているのにサンダルなんだ?w
止まった状態で撮ってるからさ
ホントだ、爪先が接地してる。
453 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 00:13:51 ID:0s11+mDQ
左足がペダルから離れてるからオカシイと思ったが、そういうことか。
454 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 15:43:16 ID:ousWlZuv
まるで最強じゃないがなぁ
うちの息子、長男にはジャンボリー、次男にはタフループ買い与えたけど
ジャンボリーは早々にスタンドばねが折れて、チェン切れて、とトラブル続いた。
個体によるだろうけどさ。
乗ってもタフループのが走りやすいと長男は苦労してるよ。ま、買ってやったんだから
大事にしてくれよと言ってあるが、可愛そうなことをしたよ。
457 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 17:22:37 ID:7NhE48PP
ブリの工作員って本当にいるんだな
可愛そうというより、哀れな一家だなw
どうも「最強頑丈」と言われると運搬車を連想してしまう。
460 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/20(土) 18:20:48 ID:lvkqcs0H
ジャンボリーっていくら?
ひゃくまんえん
イクラの値段はいくら
豪華装備のママチャリって笑えるw
\51,800 たけえええ
そんな言うほど高いか?
ブリヂストンのスケッチブック(SE73ST)ってのを買ったんだが、
これカタログにないんだけど店舗オリジナルとかそういう部類なの?
いや、ただの限定車。三年盗難補償ついてて、良いでしょ。
シートポスト抜けないとかどんな嫌がらせだよ
いやまぁ抜こうと思えば抜けるんだろうけど
と、泥棒がぼやいてます
短足なら良いけど標準のシートポストじゃ
まともなポジション出せないってこと
はぁ
28のシティでも買えば?
アホなの?
28インチだろうと標準のシートポストなんて短すぎて全然足りてませんよ!
標準でまともにポジション出るのなんて
160cm後半ぐらいまでなんじゃない。
基準線超えたとこまでシートポスト上げちゃってるアホもよくいるけど・・・。
…ほんと馬鹿なんだね。身長180ある人でもちゃんと対応できてるよ。
よほど上げすぎなんだね。
やってみれば分かるけど、全然足りませんよ。
あんたが何cmか知らんけど183cmで短足気味の俺では全く足りない。
まともなポジションなんぞ出ません。
"対応出来てる"のとちゃんとしたポジション出すのはイコールじゃないからね。
そら乗れれば良いってんならどれだけ低くても良いでしょうけど。
まともなポジション…もしかして、軽快車ってなんだか理解できてないの?
基本的にポジション出して乗るもんです、自転車は。
ママチャリだろうと一切変わらない。その方が効率的で楽なんです。
ポジション出さずに低低のサドル位置で乗ってるのがおかしいんです。
まぁ本当におばちゃんが超近場に重量物乗せるとか買い物に使うとかだけで、
常に両足どっしり着かないと不安、ならまだ分かるけど、
例え日常の通勤だろうと通学だろうと
まともなポジション出さずに乗る事に意味もメリットも全くないです。
アホだけが軽快車だとかママチャリだとか何の根拠もなく無意味な区別をしたがる。
自転車の事をもうちょっと理解しましょう。
たぶんおまえ、ポジション出しを理解してないだろうな
>>478
BMX買っても、シートが低いとか言う奴?
>>479
理解してれば標準のシートポストで常に間に合うなんて発想にはなりません。
軽快車のサドルって雨風にさらされる上、幅広で腿との摩擦が大きいので
結構表面が荒れたりしない?溶けかけたゴムみたいに
いやまあしかるべき手順を踏めば交換できるんだろうけど
170cmでも27インチ自転車のサドル高をペダル基準で合わせようとしたら
シートポスト交換するはめになったよ。身長高い人だと本当に全然足りなくなるはず。
サドルに跨ったまま足が地面につく高さにする人が多いからあんな設定なのかな。
人によって最適なポジションは違うのだから、
必要なシートポスト長だって違う。
そして標準で付属するシートポスト長がそれを常に満たすとは限らない、それだけのこった。
>>483 素材については、EU規制によるものなので、無理。
昔のサドルはこんなことには、ならなかった。
>>484 俺、173だけど、そんなことになってない。股下78だ。
足りないってやつは、まず写真うpしてみろよ
うpできないやつはネタ確定
488 :
466:2010/11/20(土) 20:02:23 ID:???
>>467 サンクス。限定車だったのか。
とりあえずユーザー登録して3年保証になったよ。
どんなコンセプトの自転車かよくわからず買ったけど、いっか。
標準の激短シートポストで足りるとかほざいてるバカは
ママチャリ シートポスト
でググれよ
>>489 ごめんね、おじさん自転車屋なんだけど。
足りない子いるのは事実だけど、ほんと極少数だよ。そして28とかにすれば
解決してしまうんだ。
それと、ロングピラーにしている子はおかしなポジションにして
乗ってる変な人ばかりだよ。
「おかしなポジション」ってのを定義してくれないと意味のないレスだよね。
少なくとも股下とBB中心からサドル上面の長さを合わせる事は全くおかしくはない。
自分は股下85だけど28インチ車(ミヤタ)の標準シートポストでは全く足りなかった。
どっちかと言えば足の接地も考えて低めにセッティングしてるけど、
それでも全く足りず交換は必要だった。
そこらのホムセンですら交換用の400mmのシートポストとか普通に置いてあるし、
長さ足りないから交換ってのがことさらにイレギュラーだとも思えん。
足りなきゃ換えればいい、それだけの事でしょ。
つか股下に全く見合わないぐらいサドルを高く上げるのって
そもそもまともに漕げないからまずやらないと思うけど・・・。
ほとんどは股下に見合わないほど低いケースばっかりでしょ。
そんな騒ぐならスポーツ車乗ればいいのに
サイズたくさんあるから。
俺も踵踏み膝伸ばしで合わせると、インサートラインを少し超えちゃったので、念のため長いのに変えておいた。
フレームサイズだけの問題でもないし。
どんな自転車だってサドル高を適切に合わせるのは必要だし、
ママチャリだろうとなんだろうと例外ではない。
自分 のことしか理解しない奴なんだな
それは君です。
股下78cmで足が26cm位あればクランク長も170mmないと膝周りがきつい。
膝が楽になるポジションにすると大概サドルポスト長が不足するな。
踵ベタ着きの激低サドルキチガイがママチャリ乗りの大多数といえど、
30cmのピラーを標準装備しておくことに何の不都合があるんだろうね?
>>498 むだじゃん、ただそれだけでしょ?
シートポスト入れ替えるような人が少数なのは確かな車種なんだからしょうがない。
買えばいいじゃん、1000円もしないでしょ
日本の一般認識は自転車というものは
両足の裏がベッタリ地面に付くのが安心で安全で正解、だからね。
まぁそもそもそんな認識すらもなく、ただそういうもんだという慣習だけで
そうしてる人が大多数なんだろうけども
何かを意図してそういうサドル高にしてるならそれはそれで良いと思うんだけどね。
スピード一切出さずに重量物満載してトロトロ走るおばちゃんなんかはそれで良いんだろうし。
うちのママチャリに標準で付いてたピラーは200mmちょいぐらいしかなかったな。
短すぎてとてもじゃないが足りんかった。
パンクガードマンタイヤでも釘踏んだらパンクする?
そらパンクしますよ。
タイヤが26インチってだけでフレームサイズ違うから
シートポスト足りない奴もいるだろ
高校生が乗ってるママチャリはサドルを一番下まで下げてるが
あれはアメリカンなバイクのようなポジションを目指しているのだろうか?
と思うときはある
身長190cmで26インチとかミニベロってやっぱ不恰好かな
サーカスの熊みたいにならんか
好きにしろよ…
近所の買い物用に野ざらしできる安い自転車を一つ買おうと思ってるんだけど
4980円のリサイクル自転車ってどう?当たり外れあるのかな。
>>509 当たりだったとしても野ざらしにしたらハズレ以下に劣化する
そんな事も考えないで質問するお前はアホだろ?いやアホだ。
いいか?
自動車は寿命に達しないうちに買い換える
自転車は寿命に達して買い換える
で、その使い果たされたものを外見綺麗にしただけで
4980円。
どうだ?
>>509
>>505 親戚の高校生の自転車メンテしてやった時に
そんな話になった事があるけど、
下げれば下げるほど楽である、と考えてるらしい。
まぁ椅子として座ってるだけならそうかもな、とw
サドル下げるのは蟷螂ハンドルなどのアップ気味のハンドルに肘付いて乗りやすくなるからだろう
あと蟹股にしやすいし
カップラーメン食いながら走る昭和チックなDQN高校生もまだ実在するしな。
つかいまだに学生の中で蟷螂ハンドルが
「常軌を逸するほどダサいカテゴリ」に含まれていない事に軽い驚きを覚える
80年代から脈々と続いてるからなぁ
もうオシャレだの流行だのとかそんなレベルで語るモンじゃねぇだろ
椅子に座る感覚でママチャリ乗って、学校や近所うろつくくらいなら
低いポジションでの蟷螂ハンドルは、一種の完成型だろう
学生は法律違反してまで傘挿し運転してるしなw 低床でないとただでさえ危険なものがより増すわ
>>506 おう、DB-1乗ってたとき 駅前なんかいくと結構笑われてる事があったぞ。
まー気にすることはないけどな。
BR-S030って、YH-800AとかDL800よりもよく効いたりするんかね?
>>520 ほとんど シューの差だけ どちらかと言うとブレーキ本体よりレバーがしょぼいので
レバーを変えた方が硬性感は上がる。
>>522 あとっくさまに言ってくれ 全然でてこないので妥協した
ビモータといえばTESIだな
一度高級車に乗ると安物には乗れなくなるね
だよ
高級ってか「まともな」ね。
まともなのって3万以上?
俺のは三万ちょいだけど、マトモとは思えない。
マトモってのは五万弱以上じゃね?
5万っつたら子供乗せ3人乗りに手が届くじゃん・・・
定価5万前後からかな
子供乗せ3人乗りといったらスーパーのカートだな
今日満載に幼児乗せている奴がいて猫鍋みたいだなとオモタ
533 :
初心者:2010/11/24(水) 17:17:35 ID:???
空気が抜けやすいからチューブを取り出して水に沈めてみたらバルブから空気の泡が。
スペアの新しいバルブに付け替えて、まだ慣れてないからタイヤレバー使ってチューブを戻した。
さっそく空気を入れたらスースー漏れる音が…。
どうやらタイヤレバーでチューブを噛んで穴を空けてしまったようだ…。
>>533 あるあるw
パンクの確認はバルブ→チューブの順にやるといいらしいね
何もしない状態でタイヤを回してバルブを一番上位置にして
水の入ったコップにバルブをつけて漏れているか確認するのよ
>>535 考え方買えた方が良いよ。
1−2万でましな自転車は無い。
ただ、1−2万の自転車でも雨ざらしにしなければ普通に使えるよ。
>>536 まじか・・・ママチャリに2万円以上だしたことないわ・・・てゆーか新品すら1回か2回くらいしか買ったことなかったw
場所が場所だから鍵して家の前に停めてても平気でぱくられるw
中距離移動のためのクロスバイクはぱくられるのが嫌だからガレージの中にいれてるけど、
夜おそくにバイトから帰ってきたときにうるさいガレージを開けてママチャリいれるのも結構近所迷惑だからなあ
とりあえず自転車ぱくるやつは死ねばいいとおもうわ
>>537 パクるならともかく、その日 足代わりに使ってほっぽらかすだけだからなぁ
ほんと無駄だわ。
>>538 しかしぼろぼろのママチャリをわざわざ鍵を破壊して足代わりに使って乗り捨てるとか頭おかしいよほんと・・・
自転車と傘の泥棒はもっと罪重くして欲しいわ・・・
せめてシルバー以外の色にしておいたら?
シルバーのママチャリを7年くらい乗っててあちこち汚くなってるせいか、たまに警官に止められることがある。
>>539 なんかのコラムで自転車盗の総数自体は減少傾向ってあったような
ただしロードとかクロスのいわゆる高級車盗だけ激増してるとか
チェーンロックなんて軽トラと油圧カッター装備で巡回してる転売業者にかかれば
輪ゴム以下の防御力しか発揮しないからな・・・
>>540 汚くなったらステッカーとかべたべた張ってしまうと、主婦は使わんのがわかるので
おまわりさんに止められなくなるよ。
今度退役する自分のおんぼろママチャリは強運だった。
以前本屋で盗まれ、歩いて帰ろうとしたら裏手の公園に転がっていた。
その後パンクしたのをマンションの駐輪場に停めておいたら、ダイヤル錠開けて盗まれ、
200メートル離れた場所に乗り捨てられていたのを警察に即発見された。
今までありがとう。
鍵して家の前に置いてて盗まれるってどんな環境なんだよ
ゴジロックでもしとけばいいんじゃないか
俺が悪かったんだ。
錠する時にダイヤル一番右しか回していなかったから、いじれば外せたんだ。
でも駐輪場の鍵をいじるな。
ちなみに事件の後駐輪場を見回してみたら、高い自転車が一つもないことを知った。錆びたルイガノが1台だけ。
>>545 さらにいうと高校のときのステッカーまで貼ってて、誰がこんなんぱくるねんみたいな状態のチャリだったというのに・・・
生野区は恐ろしいところやでえ・・・でも冗談ぬきでとっととママチャリ買わないとクロスバイクでバイトいくはめになる
4時間も店の駐輪場に放置とか恐すぎる
でもチャリ買いにいくのめんどくさいんだよなあ・・・チャリ乗ってチャリ買いにいくわけにもいかないし・・・
>>546 駐輪場の鍵をいじるなって・・・
それをいうなら人の物を盗るなって事で鍵要らないだろ
アメリカに居るけど誰も外してないよ
>>551 ボストンだけど前輪外して持ち込んでくるぞ バイク便
>>551 社員は自分の席まで自転車ごと持ち込んでるし
それを面白いと撮影してる人の心はどす黒いな。
車を歩行速度でバックさせながら撮ってるところにどす黒さを感じた。
554も同類
558 :
535:2010/11/25(木) 19:14:40 ID:???
店も見てきたんだけど、1万円で新品売ってたからそれでもいいかなと思ったんだけど、
これくらいの価格帯だったらネットで安く売ってるやつ買うほうがいいのかな
てかもう3万くらいは出してまともな自転車買おうか迷ってるんだけど、1万円のやつと3万4万くらいの自転車って具体的にはどう違うの?
>>558 値段が上がるとパーツが良い物に変わってくる。
ステンレスパーツ、アルミパーツが増えるのでさびにくい。
アルミの場合あまり良いものはすくないので、さびるのがいやならステンレスパーツ満載のやつがお勧め。
機能的にはブレーキがある程度の価格からフロントがデュアルポッド、リアがローラーブレーキになる。
3万以下だと中途半端であまり意味がないかも、4万あたりから上記すべてを満たす物が出てくる感じ。
とりあえず部品でケチれるとこは全部ケチってある
あと組み付けの精度も期待出来ない
まぁ近場走るだけのママチャリなんて別にそんなんでも困らないから
安いの買っとけよ
特に自分で整備しないのならどうせ気付かん
いろいろ選んで迷ってるとどんどんいいのが欲しくなるんだよな
タイヤとかそこらのホムセンで1万の特売と
1万7,8千円ぐらいのと比べると安い方露骨にコストダウンしてたりするな。
特売の方はCHENG SHINだけど1万7,8千円の方はIRC、みたいな。
たぶん他のパーツもそんな感じなんだろうね。
パーツかあ・・・よくわからないけど、まあ別にさびるのは特に気にならないな
クロスバイクにのってもママチャリに乗ってても結局だらだら漕いでてスピード感なんて一切気にしてないし、安いほうにしようかな
>>561 ほんとそれだわwwwwママチャリなんて中古で十分って思ってたのにw
564 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/25(木) 19:34:25 ID:5ony0Uyf
>>545 一度だけ、鍵をして、庭においていた自転車を夜間にぱくられたことがある。
あん時はマジ怖かった。
最近の転売屋は軽トラで深夜巡回も普通で
共同駐輪場なんかは絶好の狩り場。
3,4万出して何か良いの買おうと思ってたけど結局ブリッド買っちまった
重量はあるけどまぁいいか
>>562 ホムセンで買って一ヶ月後にパンクしたんで補修しようとタイヤを外したら
チューブが何カ所か折りたたんであったなぁ>CHENG SHIN
折りたたんであった
のではなく、君の扱いが悪いから折りたたまれたのだ
1センチ程ワイヤーロックは大きいワイヤーカッター
みたいなので簡単に切られるんだよね?
放置禁止のとこにワイヤーロックして柵にくくりつけてた
けど切られて撤去されたことあるな
ゴジロックのような太いやつで柵にくくりつけてるのは
撤去されず無事だったけどね
>>566 割とお得感あるとおもうけどな、これか一万以下でいいでしょ
>>570 !!
>>572 まじかよw
>>573 ママチャリの変速とオートライトには興味あるしこっちにしようかなあ?
今まで変速とかついてたことないわwライトもつけたらうるさかったし
オートライトのやつはハブダイナモだから音はないが、
こぐ重さはそんなに変わらんぞ
>>575 むかーしのハブダイナモしかしらんだろ
今のは、ほとんど判らんよ 軽くてとても良いよ、ライト付けなければほぼダイナモなしの感じだしね。
お勧めだよ
ハブダイナモの改良もあるけど、ライトがハロゲンからLEDになって
低消費電力で光量アップしたのも大きいよね
いやー?
俺のハブダイナモのやつはライトもLEDで、NEXUS DH-2N20JCだからそんな古いやつでも無いんだけどなー。
回転抵抗が大きいというか、タイヤまわしてもすぐ止まる。そこらへんのハブダイナモなしのほうがよく回る。
ブレーキの引きずりではないし、なんでかなあ?
>>578 ハブダイナモだって調整してやらないとだめよ、グリスアップしてみ。
18インチに入れてるけど元の安いハブより回転いいよ。
580 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/26(金) 17:35:00 ID:1oFpsTjd
うちのはブリヂストンの27インチについてるハブダイナモ
通勤に乗り始めて2年目で特別メンテナンスはしてないが
手回しでも軽くするする回るな
え!
ハブダイナモも普通のハブみたいにばらせばボール出てくるん?
>>581 うちのもブリジストン(5年目)のだけど、本当に発電してるの?ってくらい抵抗無く回る
子供の頃の自転車のあのガーガー五月蝿かったのと比べると凄い進歩だね
585 :
566:2010/11/27(土) 02:01:42 ID:???
ありがとう!これの黒でも注文するよ!その間にバイト先の駐輪場でクロスバイクをぱくられないことを願う・・・
自転車よく知らない頃、外に置いておくと錆びない?みたいな話してる人が理解できなかった。
自分の乗ってるのがミヤタのアルミパーツ多用モデルだと知ったときにやっと理解したな。
ベルトドライブ、ステンレスリムでフレーム、フェンダー、スタンドまでアルミ。
俺のはスポーク、ブレーキ、前かごステーが鉄なので錆びてるけど、各社高級モデルはそれも
ステンレス使ってるみたいだ。高価格帯から値段を下げていくときに真っ先に削られるのが
ステンレススポークとステンレス製かごステー・リアキャリアという傾向がある気がする。
おかげで20年前の物価で3万円以上したみたいだが、未だに現役。
ステンガゴはぽっきり折れてよくないときいたが
588 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 11:06:15 ID:DvQ925q0
型遅れのアルベルト展示してるホームセンターで、アルミ部品があちこち
白く錆びてて汚かった。
589 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/27(土) 11:07:20 ID:DvQ925q0
>>587 線は折れないだろ。粗悪品は溶接部がはがれるんじゃない?
>>589 ボッキボキだよ実際はw
折れるというか切れるというか。
ステンは鉄みたいに柔らかくないから外から力がかかった時に
溶接部に負担がかかってはがれるんだよね
>>588 ホムセンのアルベルトってさ、アルミリムだったりするよね。
そのわりにはたいして安くないという
あれは自転車屋よりなんか安い!と思わせる為だから。
で、比較するとびっくりとwwww
>>588 オレのもアルミリムのアルベルトだけど、白くはならないよ
それってピカールか何かで表面削っちゃったのかもね
アルベルトのステンメッシュカゴは、重い荷物積んでたら、
2年目くらいからそこらじゅうポキポキ折れたよ
最後は根元から取れたw
>>587 折れないやつもあるし、樹脂よりは長持ちすると思う。
樹脂は一年も使ってると日に焼けていやに古っぽくなってきてその後はいつ折れるか判らん。
ステンメッシュは弱いと思うが、メーカー製だと結構持しなにせきれいなままが良い。
あーMTBルックがほしくなってきたが、改造しどころあんまねえなw
3万以上のママチャリ買ってる人って盗難対策はきちっとしてる?
鍵しめるだけじゃなくて、ちゃんと家の中にいれるとか
ぱくられるのが恐くていいチャリ買えないわ
6600と6700でFDって引き量変わってる?
>>597 家の中には入れてないけど、一応ガレージに入れて目立たないようにしてる。
扉は簡単に開くんだけどね。
出先では鍵かけるだけ。
一本バーのスタンドは倒れやすいので、軽快車では使用禁止にすべきだと思う。
両足スタンドじゃないとぶつかった弾みで倒れるよな
アホは黙ってろ
両足も1本も路面状況によって優劣付け難いわ
横からの風向きによっても差が出る。
どっちもどっちで利用者が適切に扱えばいいだけの事
>>597 心配でゴジラロックとかいうのつけてる。
でも、案外切断されちゃうらしいし、重いし、目立って恥ずかしいしで微妙…。
よく考えたら、付属の鍵をちゃんとしてれば盗難補償があるし、そこまで心配しなくていいのかも。
ママチャリやシティサイクルだと両足スタンドのほうが使い勝手がいいのは確かだろうな。
前かごに重い荷物を積んだり、ゴチャついてる駐輪場に置いたりする場合などは両足のほうが有利に働く。
まあ、ユーザの使用する状況によって変わるんだろうけどね。
>>597 メーカー品なら盗難保障が付いてるからそれもお勧め。
610 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 00:51:06 ID:skbsxCwn
俺の周りでママチャリに乗ってる人は、鍵をかけていて盗まれた人っていないな。
鍵かけていたのに盗まれた事のある俺が通りますよ
ママチャリなんか1〜2万円程度の消耗品って考え方の人が多い。
盗まれたりサビたりガタついたりしたらまた買えばいいという考え。
1年使えたら月1000円、2年使えたら月500円程度のコスト。
中国製の安かろう悪かろう自転車しか売れないのも、もっともな話だ。
>>611 そういう人もいるけど、圧倒的に多いのは論外だと思われるだろうが、鍵をかけ忘れていて盗まれるケース。
614 :
ツール・ド・名無しさん:2010/11/28(日) 15:23:21 ID:TOFhlcWF
身長が169センチなんですけど、変速機無しのシティサイクルかママチャリを買う場合、26インチと27インチのどちらを選ぶほうが無難ですか?
25がいいよ
25インチって聞いたことないな
24ならあるけど
23.5もいいかも
ツマンネ
28も乗れるね
俺、168で短足だけど27インチだよ
27インチって慣れたらすごい楽だよ
サドルあげて片足のつま先も着かないってポジションだけど
すげぇな…俺4インチちょいしかないのに
何の大きさだよww
26インチが軽くていい
消耗品も安いし
眉毛から生え際までの距離
同じく169インチで26インチのギヤ無しチャリに乗ってるけど、別に不安定なかんじはないなぁ。しっかり地に足つくす。
ただ、当たり前だけど上り坂は重くて辛い。
自転車で行動する範囲やいつも通る道に坂道がなければ27インチでもいいんじゃないかな。
>>614 適応身長で言うと大体の目安として、26=150cm〜180cm、27=160cm〜190cmぐらい
だから好きに買っても良いと思うが、違いを後述しとく
ホイールは円運動する物だから、大きくなる程
@初期動作に必要な力が増える為、漕ぎ出しが重い。
A直進安定性が増す。
BAに付随するデメリットとして、相反する形でハンドリングが重くなる。
CAに付随するデメリットとして、相反する形でブレーキが利き難くなる。
D坂道を登板する際に、遠心力を維持する為のエネルギーが軽い物よりも大きくなる。
E同ギア比の場合、ペダル1回転させた時により多く進む事が出来る。
など
円(ホイール)が小さくなれば成るほど、コレが反比例する形になり、
大きなるにつれ力に依存する量も増えるって事。
こーいう性質を踏まえて購入するのも一つの手だと思う。
>>626 ままちゃりの 27はフレームが小さいから160あれば普通につかえる.
ホイールは身体の許す限り大きい物を使うのが正義
26インチのママチャリホイール使ってたが27インチ入れたら加速が悪いぜんだぜ・・
ぜんだぜ・・てorz
ママチャリの場合よりデカいフレームが欲しかったら
よりデカいホイールの車体買うしかないからな
しかし28インチ買うとろくなタイヤ売ってない罠
28でろくでもないタイヤのが少ないが
どこを見てるんだ
>>631は
大きなママチャリがいいなら実用車にすればいい
取り回しが楽だから26インチのママチャリに乗ってるのに
>>632 安タイヤでは大抵そうだし、
それ以外でも各メーカーのタイヤのラインナップ見てみりゃ分かるが
27インチまでしかラインナップされてない事が多いし。
現実的な入手性を考えればさらにそうなる。
くだらない突っ込みを入れる前にもう少し現実を見ましょう。
お前相当頭悪いんだな
>>ろくなタイヤがない
と書いてあるんだが。
きちんとしたタイヤはふつーにあるじゃないか。
日本語読めるか?
ふつーにはないんだよ、現実には。
28インチって時点で入手性が最悪。
ホムセンでも置いてありゃ良いって感じで、
あってもCHENGSHINとかDEMINGとか本当にどうしようもないのしかなかったりする。
26、27インチならPanaのとか他メーカーの耐パンク仕様のとか
選択肢がそれなりに多いし、たいてい安い。
通販考えても入手性考慮すると
すぐ手に入る28インチのまともなタイヤってIRCのぐらいしかないと思う。
まぁそれ買っとけばとりあえず困らないけど。
あぁ、通販とかしか目がいかないアホアホ君か。
とにかくお前は言葉遊びはどうでも良いから、
もう少し現実を見てまともなレスをしなさい。
日本語がどうとかまともなレス一つ出来ない猿に言われたくない。
前半が読めんのか?
26,27インチと比べりゃラインナップの豊富さに雲泥の違いがあるのは、
カタログ見てもその辺の店見ても分かる事実だぞ。
これだから現実が見えないバカは困る。
ほら、文句しか言えないアホアホ君、がんばりなw
>>639 というか28インチだと実質それしかないと言った方が良いと思う。
他メーカーのカタログにラインナップされてる28インチタイヤは、
実際には店に在庫ないしメーカーに発注しても数ヶ月待ちとかだったりするよ。
28インチの車体自体が注文生産って事も多いし、
タイヤ含めて部品の入手性もラインナップも26,27インチと比べりゃ悪いと言わざるを得ない。
タイヤの入手性って言ってもさ、そろそろかな〜って頃に自転車屋行けばいいんじゃないの?
そこで在庫あればラッキー、無ければ取り寄せ頼めばいいわけで。
裂けたりなんかしてすぐに交換が必要になる場合は無いと困るけど、そんなの滅多に無いじゃん?
>>631 を読んで理解できずに、「種類がすくない」と話題を逸らすアホが居るのは
なんでだろう。
ケチ付けるのが生き甲斐だから
夢の中ではろくでもないタイヤのが少ないらしい
26・27だとPanaタイヤその辺で普通に買えるのは大きい
肉厚チューブもたいてい27までしかない
そうだよ、自転車屋なんか恐ろしくて行けるわけないだろ
通販でネットで全て済ます。
これが出来ない社会は滅ぶべき。
死ぬのはいいけど、理由を聞かせて。
さっき凄まじくアップライトな蟷螂ハンドル車の学生見かけたんだが
サドルが最低にセットされてるのと相まって
冗談抜きでぶら下がり健康器みたいなスタイルになってた。
頭がおかしい時期だからね
ワケギのイタリってやつか
ワキ毛の左
ああいうの見るたびにハーレーに憧れてんのかなと思ってしまう
違うって
「大きく見せる」「注目をあびる」「他と違う」
ハーレーのカスタムでたまに見るね
この前高速で150kmくらいで巡航してる奴がいた
あの万歳ポーズでずっとそのスピードで走ってるんだぜ
可笑しさを通り過ごして尊敬の念を感じたよ
脇腹くすぐったくなりそう
確かに注目は浴びられるな
あれ高校とかの仲間内だと「お前の蟷螂高くてかっけえ!」みたいな扱いなのかなやっぱり
杉村の自転車ってどうなんだろう?
悪くないけど、ずいぶん高額になってしまったので
難しい判断。
仮に
>>631と
>>636と
>>642が同一人物だとしたら
発言の内容が矛盾してるから気をつけた方がいいよ
これ仕事でやったら内容によっては大変な事になる
粘着猿はいい加減黙ってなさいね
>>664 いやこの感じで変な誤解広められても困るし
同一人物じゃないならいいんだけどね
ていうか誤解とか言ってる君が同一人物でしょ
上でアホだのなんだの言ってる奴と
日本語読めるようになってまともなレス付けられるようになってから
出直してきてください
>>662 なるほど
内装3段よりも細かくギアチェンジがしたいから内装8段の自転車が欲しいんだけど、
ブリのマリポーサオムに前カゴ付けるか、杉村のウエストサイドを買うか考えてるんだよね
マリポサってもう電動しかないんじゃ
ところでブリジストンの今のベルト車ってテンショナー(張力調節機構)はどんな感じなんだろ?
今乗ってるミヤタのベルト車は明らかに
張力機構がウィークポイント(メンテフリーどころか頻繁なメンテ必須)なんだけど。
ググると昔のブリのベルト車も張力調節機構は構造的に欠陥あんじゃねーのみたいな
こと書かれてて、これが改良されてるとしたらどうなってるのかが気になる。
俺のアルベルトは結構古いタイプだけど、みんながよく言うような、
踏み出しでフニャっとすることはないよ
もう4万キロ走ってるけど、ベルトは一度もメンテしてない
7s化、やっと完了した。
ワッシャの力を思い知ったw
>>652 ちなみに蟷螂ハンドルをアップさせてんのは、ハーレーに憧れてるわけでも無く
脊柱側弯症なので、ぶら下がり健康機変わりに使ってる訳でも無く
ヤン車に憧れてるだけだったりする
そのヤン車の手本がハーレーなわけで
繋がったな、ハーレー萌えで・・・
いつものラーメン♪
マリポーサ カルバとオムがブリヂストンのHPから消えとる・・・。廃盤か・・・。
通勤で毎日往復15キロくらい走ろうと思うのですが
ホームセンターで売ってるシティサイクルで大丈夫ですかね?
坂がちょっとあるので3段変速のあるのにしようと思うんですが
カタログモデルにしとき。
良いタイヤが付いてる奴ね。
>>677 プレスティーノと被って今ひとつ方向性が見えない機体だったからね
もっと軽く700Cにして、よりクロス寄りにすれば立ち位置も確保出来たんでしょうが
内装11段で復活します^^
>>679 たしかに、安タイヤじゃすぐに摩耗するから困るな。
カタログモデルといっても、ホムセン向けゴミ品質のでなく
日本メーカーのなw
乾電池アホらしいのでブロックダイナモライト購入。
1600円。買った後で、
おっ振るの900円のやつを他の店で見つけた。くやしい。
新品のブロックダイナモライトの軽さ、なんか漕いでる感の高さは異常
だめじゃんw
異常だものな
捨てれば?
>>684 エネループにすればいいのに。
あと、どうせ猫目あたりのゴミライトなんだろ?
あ、ここママチャリスレか。
ホームセンターとかでブリヂストンやパナソニックのライトを
有り難がって買っちゃったクチ?w
エネループにDOSUNが最良の選択なんだけど、情弱って悲しいねw
>>688 最良な選択なんて、人や使う環境によって変わる。
例え、>684にエネループと充電器、DOSUNをプレゼントしても、電池の管理が
面倒になって結局使わなくなると思う。
だから、ブロックダイナモを買った訳だし。
電池入れ替えマンドクセ
なんかきついし。
人類の叡智ハブダイナモの前にはDOSUNなぞゴミも同然である
DOSUNもこの寒い時期はいいんだけど
夏は熱ダレするからなあ
触ると火傷するという警告が取説にあるライトか
ウズラの玉子なら、ほどよい加減の半熟目玉焼きができるという話もあったな
ハンドルの左右に二つ付けて握りながら走るのが冬の風物詩や
サイクルベースあさひの「プレシジョントレッキング」ってどうですか?
2万弱くらいなんですが、ホームセンターで売ってるシティサイクルと
同じようなもんですか?
あれはいちおうクロスじゃないの。
このスレ的な装備はいろいろ付いてるけど700Cで前後Vブレーキだったような。
697 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 01:45:11 ID:0/wcqSN3
ビリヂストンからクラス27リヤキャリヤ対応フレーム車が出てたの今気づいた。
フレーム強度の目安になるな。
クラス18リヤキャリヤ対応(最大積載重量18kg)
アルベルト全車、ウエッジロック、ロココ、デコレッタ、ロペタ、
サブナードスポート、スーパーライト、ブリッド、エコアーチ
クラス25キャリヤ対応(最大積載重量25kg)
クラス27キャリヤ対応(最大積載重量27kg)
アンジェリーノ、アンジェリーノミニ、アンジェリーノポッシュ、
スターロード、タフループ、ジョブナ、カルーサ、ボーテ
698 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 09:02:26 ID:dW8IESIw
何そのメーカー名イヤすぐるwwww
切れ痔と結石みたいだ
>>688 ははーん。さてはおまえら、ライト盗まれたことねーな?
俺が元々つけてたのキャットアイの小さいライトだけど、
ちょっと駐車してるうちに無くなってたよ。
ハンドルの上にベルトで巻いてつけるやつな。
四千円くらいしたのに、くやしくてくやしくてさ。
ハブダイナモサイコー!! 盗まれねぇし、電池も要らない!
少しの間でも駐輪時はライト外すのが常識だろ・・・
>>701 いつも外してたんよ…。そのライト、五年も使ったんだぞ?
で、たまたま外し忘れた図書館の駐車場。
帰ってきたら、無常にもライト消え去ってました。
おまえらも気をつけろよマジで…。一回のミスが命取りだぞ。
これであってる?
ビリヂストンのリヤキャリヤ最大積載重量対応状況
クラス27対応フレームで、標準装備もクラス27
アンジェリーノ、アンジェリーノミニ、アンジェリーノポッシュ、ボーテ
クラス27対応フレームだが、標準装備はクラス18
タフループ、ジョブナ、カルーサ
クラス27対応フレームで、標準装備は無し
スターロード
クラス18対応フレームで、標準装備はクラス18
デコレッタ、ウエッジロック、エコアルミU、ジョシスワゴン、カリシア、メッセージ
クラス18対応フレームで、標準装備は無し
アルベルト、ロココ、ロペタ、サブナードスポーツ、スーパーライト、
ブリッド、エコアーチ、マークローザ、ベガス、プレスティーノ、エコアーチ
いやだからビリヂが
705 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/02(木) 17:02:00 ID:oF7/zD6j
そんな特別に思ってる友達と君って、頭おかしいんだね。
それが特別なことなら、同じ自転車に30年のってるうちの婆さんを
褒めてほしいものだ。
>>705 俺は金も時間もねーから正直うらやましいよ。
東北には足を踏み入れたこともないから興味あるなあ。
あのへんどうなってんだろなぁ。
ブログへ行けばいいのか、沖縄へ行けばいいのかどっちだよ!
東北は関に鬼がいます。
東北は日本海側の港には中国人の貿易商がいます
東北は冬は地下都市で生活します
どうせなら日本一周すればいいのに
太平洋側も日本海側も通らなきゃ
全県走破しないとな
ママチャリでギヤやチェンなどが錆びたままで激しい音をたてながら
走ってるのを見てると五月蝿く無いんだろうかと思うし、油ぐらいさして乗れよと思ってしまう。
また、新車でも1万を切るような値段で自転車が売られるようになっ
てから、昔の様に自転車を大事にしなくなった人が増えたのは残念だ
よ。
ほとんどの人にとってママチャは日用品であって使い捨ての消耗品扱いだろうしなぁ
酷い奴(特に女)なんかじゃパンクしたら捨て(放置し)て買い替えるようなふざけたのもいるし
>>713 自転車屋でバイトしてる時にサドルの角度が気に入らないって理由で
3日ほど前に買った自転車を処分して買い替えようとした馬鹿がいたな
さすがにもったいなさ過ぎるので止めてサドル調整してあげたが。
たかがバイトの分際で、してあげたとか言うのなw
>>712 とてつもない異音と共に、明らかにクランクの回転がガッタガタになってるままで
無理から乗ってるおばちゃんとか見てると、もはやどこまで我慢出来るか大会に思えてくるよw
空気抜けてタイヤがぺこちゃんな自転車見ると無性に空気入れてやりたくなる
空気を入れたら乗り心地が悪くなったと罵られ、
オイルを注せば服が汚れたと賠償を求められ、
大昔パナの空気圧計付きポンプ買った時つい親切心で
オカンの自転車の前後も3気圧まで入れといてやったら
「なんかガタガタする!壊れた!」ってクレームつけられた
俺、大昔のパナの金属製空気圧計付きポンプ今でも使ってる、15気圧まで入る
いいんだよ。推奨空気圧に入れた位でガタガタ騒ぐバカは。
あらやだわとか言いながら、パンク修理にカネ払うのがステータスだと思ってんだろ。ほっといてやれ。
ぜひママチャリに15気圧入れてほしい
ママチャリの推奨空気圧って3.5くらいなんだね
知らなくていつも5気圧まで入れてた
フニャフニャしたの嫌いなんでそのままにしてるけど、大丈夫だよね
ママチャリがというかタイヤによる
厨房の頃ふにゃふにゃタイヤでサイクリングに行って泣きそうになって以来
いつも目一杯入れてた。空気圧なんて知らなかったし。
ブリのママチャは、ほとんどクラス18リヤキャリヤを標準装備。
クラス27対応フレームだとしても、27キャリヤは5000円強と高額。
そこまで出費してもクラス25と2キロしか違わない。
パナ、ホダのママチャは、ほとんどクラス25リヤキャリヤを標準装備。
ビリヂストンはリコールの件があったから、
なるべく子供乗せをつけさせたくないんだろうね
>>725 空気圧計らないで感触で適当に入れてる"目一杯"はまず足りてない
家の手動ポンプで目一杯空気入れていっても
自転車屋のエアコンプレッサーでまだ入るもんな
それを知ってからは定期的に自転車屋に通ってる
そうそう、手の感触だけで適当に入れてた頃ってどうしても
入れすぎバーストが怖いって無意識に思っちゃうのか、
両親指で渾身の力で押した感触で相当カチカチに入れてたつもりでも
実は全然入ってなかったなぁ。
手動ポンプで目一杯空気入れて空気入れ取るとプシューって空気が出る音がする
入れすぎ?
口金外したときにホース内の空気がプシューと出て行くのはふつうの出来事ですよ。
タイヤについてるエアバルブは逆支弁になってるから中から空気が出ることは無いよ
>>731 それも無駄に入れすぎを警戒させる罠だなw
実際には全然入ってない。
自転車のスタンド立てて鍵をかける
↓
鍵をカバンに入れようとしたら強風で自転車倒れてあたふた
↓
衝撃で猫目HL-500IIのボディが分解、ライト部や電池が車道へ…待って!
↓
バキャッ
漫画みたいな流れに感心しながらブロックダイナモで帰ってきたけど、じわじわ落ち込んで来た。
あああ残念だね。
でもそういうことってあるんだw
ビリヂストン・アンカー
ビリのアンカーって切ないね
エアゲージ付きのポンプ使ったら、入れすぎかも?ビクビク!しなくて済むのにな
エアゲージなしのポンプ使ってるが、手ごたえがかなり硬くなってから、さらに10回くらいポンピングすると、
かなーり軽く走れる。
もうほんとすいすい行く。
ゲージ付いてるのに「手ごたえ」「10回くらい」って
数字読めないアホの人ですか?
はずい
俺にはゲージなしと書いてあるように見えるが・・・
うるせえなあ、間違えただけだボケw
くやしかったらクロスバイク買って空気圧計れるポンプ使ってみろw
俺にもゲージなしと見えるが
人間にはミスがあるものさ
だからいいんだよ素直にゴメンなさいしとけ
>>740 できるだけ可愛く茶目っ気たっぷりにレスするんだぞ
あべこべ虫がぼくの中に入ったからゲージつきに見えたからぼくは悪くないもん
>>744 ママチャリとロードとMTBがあるからクロスバイクなんて要らんわ!
ここママチャリスレだけど、ママチャリなら英式バルブだろ。
空気圧測れ無いじゃん。
オイラはパンクしたついでに米式バルブに換えたよ。
ポンピングした時チューブの気圧よりホースの気圧が高くなった時にバルブが開いて
気圧が同じになった時にバルブが閉じる、ポンプにゲージ付いてればホース内の気圧を表示してる訳だから
計れるんじゃない
それだと針振れても目安でしかなくね?
目安で良いんだよ。
誤差はあるにせよそんなに外れた数値にもならない。
適正空気圧前後入ってりゃ十分だろうが。
いちいち拘るなら米式のチューブにでも換えろってこった。
>750の方法で5.5bar入れて乗ってるとシングルでも気分よく走れるぜ
限界が分かってるなら良いが
特に安タイヤにむやみに高圧を入れるのは全くオススメしない
チャリ屋でバイトしてた時、店先のご自由コンプレッサ(5bar弱)で
目いっぱいまで入れてバーストさせるJKが月に一人はいたw
レギュレータ噛ましてないの?
, -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
/爪 ヽ `ヽ、`ヽ、 \
/ / !lヽヽ \ \ \ }、
/ l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
/! ll__l ヽ-‐' "┴─` l/rヌ、ノ|
!l/fri刀 >'〉} ノ! 待て 慌てるな
l ̄ 、 _ ,Lノノ |
', ヽ'´ヽ / | 「||l!,| これはチャリ屋の罠だ
ヽ、 ー' / .| | | |!|
``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|
__ノ /==三三ヽL
/ }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
」ll /O/ ニ, -'´ / , -'´!
i´{、/ // / , -'´ |
/ ̄  ̄ ー─‐'´ l |、
/l /`ヽ ノ /」ヽ
/ l/ l 、 ヽ / /'iヽヽ
760 :
758:2010/12/04(土) 06:30:08 ID:???
フロントホイールがだんだん振れてきた。
ブレーキ緩めて対応するかな。
スポーク調整しなよ、簡単だから。
以前、シートポスト長さが足りないと騒いでた人がいたが。
今、27婦人車のタフロードでサドルを一番上にしてペダルまでの距離測ったら
870mmあったぞ。
これでも足りないわけ?
単に安物ホムセン車しか知らないんじゃないの??
そうだよ
タフロード ×
タフループ ○ 訂正
ちゃんとポストの限界線で止めてるんだろうな?
あとペダルまでじゃなくBB中心までで計れ。
さらに言えば付いてくるポストの長さが一緒とは限らんし
サドルをまともなレーサータイプに換えればさらにポストの長さが必要になるし
一概にどうこう言えるもんでもないってこった。
足りない事もあるしそうでない事もある、それだけの事だ。
素直に
「教えてください、買うときの参考にしたいんです」て言えばいいのに。
ポストなんざ足りなきゃ長いのに変えれぱ済む事なんだし、あ〜だこ〜だ言うほどのモンかね?
なぜかデフォのポスト長が足りない事があるという事実に対して
異様にあ〜だこ〜だ言うキチガイがいるから仕方ない
しまいには足りない奴は写真うpれとか言い出す始末
どうでもええがな
タフループで
サドルをまともなレーサータイプに
頭おかしい中学生がやりそうだなwwww
タフループとか言ってる短足はお前だけだけどなw
ただなんでもいいんです
ただ他人を馬鹿にしたいんです
理由ですか?自分の劣等感ですかね…
ネット上で他人を馬鹿にするって、相手が見えないですし、暴力ふるってくるわけでも
ないので楽だし気持ちいいんですよね。
今日もこうやって正義ぶる人やまっとうな事を言ってる人を攻撃しているんです。
なんかむかつきません?自分は正しいとかいっちゃう人って。正しいのは僕だしって思いません?
ちょっとトイレいって、コンビニでお菓子買ってから、また他人攻撃しますよ。
じゃ。
やっぱりキチガイだったな
充実するインターネットライフですね!
ここはひどいインターネッツですね。
サドルベタ下げれば140cmぐらいから乗れる
小さなフレームをわざわざ選んで
ママチャリはシートポスト足らん、とか言ってるからな
ジュニア用のMTBっぽいのに、
大人が乗ったらさすがにおかしいだろ?
シートポスト変えなきゃ無理なら別の自転車にしろ
28インチでも足りない場合があると言っているだろ。
適当に条件を改竄するな。
短足なのは自由だがシートポスト長が足りない事もあるという事実を
いい加減受け入れろキチガイ。
ごくごくごくごくごくごくごくごく一部の人の話しを一般化するなクズ
人によって股下のサイズが違ううえ、
股下に合わせたサドル高にしようと下げて乗ろうと個人の自由なんだから
シートポストが足りなくなるかどうかも人によるだけだろ。
何故足りない事もある、という事実をそこまで否定したいのか
キチガイの脳内はおおよそ理解し難い。
君の股下が4mあるのはわかった。
でもそれ、一般的じゃないんだ。
フレームビルダーに頼んでつくってもらってね。
そもそもどこでだれが一般化したんだ。
現実に長さが足りない事があるという話が上であっただけだろうが。
おまえこそ足りない事などありえないだのとキチガイ発想を一般化するな。
そろそろエサやるのやめませんか。
だから写真撮って見せてよ、足りないって言うんなら
実際にまたがってると、なおいいね
なんで1枚も出てこないの??
773 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 15:07:50 ID:???
ただなんでもいいんです
ただ他人を馬鹿にしたいんです
理由ですか?自分の劣等感ですかね…
ネット上で他人を馬鹿にするって、相手が見えないですし、暴力ふるってくるわけでも
ないので楽だし気持ちいいんですよね。
今日もこうやって正義ぶる人やまっとうな事を言ってる人を攻撃しているんです。
なんかむかつきません?自分は正しいとかいっちゃう人って。正しいのは僕だしって思いません?
ちょっとトイレいって、コンビニでお菓子買ってから、また他人攻撃しますよ。
じゃ。
こんなキチガイの相手してやっても無駄
すごい…レスで人物同一を見抜くなんて…
スーパーハッカーさんに出会えた…
このキチガイは本気で写真うpれとか言ってんのかw
自分に都合が悪いので、証拠を出せないんですね?
そもそもお前は交換用の長めのシートポストが
普通にホムセンにすら置いてある事実をどう認識してるんだ。
長さが足りない事がそこまでありえないほどにイレギュラーなら、
そんな商品が開発され販売されるどころかそこらのホムセンにまで普通に置かれてるのがおかしいだろう。
そりゃ当然数としちゃ少ないだろうがニーズ自体はあるという事だ。
>>789 ホムセンのシートポストは子供向け自転車に乗る変な大人たちのせいで
仕方なく売られてるとかそういう展開になるんだろうしもうほっといたらどう?
どんどん釣れます
シートポストの話題は定期的に出すといいですね
マリポーサ廃盤っぽいからORDINAのA8b、S8cbあたりが気になってきた・・・
ORDINAはママチャリじゃない
>>789さん
>>491でホームセンターでも400mmのシートポスト普通に置いてある、って
書いていますよね?
すまんせん
マジでどこのホームセンターにおいてあるんでしょうか?
ショップで調べてもらったんですが
現在流通しているママチャリ用のものは基本的に300mmが最長だと言われました
しゃーないんでやぐら付きの25.4を流用して付けることにしたんですが
これが一苦労、
大阪に住んでるんでそれなりに専門店もあるから いろいろ回ってみたんですが
25.4なんて実店舗には置いていない
取り寄せならできるといわれたんだけど それなら通販で買おうと思ったわけ。
だけど在庫有の表示のところでもいざ注文してみたら
「実は在庫はありません、取り寄せるけど 納期は未定だから覚悟してね」ちゅーところばっかり
まぁ 局一番早く手に入った350mmの物を付けたんだけど ここまで案外苦労した
んで もどるけどママチャリ用の400mmのものが普通に置いてあるホムセンって具体的にどこなんですか?
ハッタリじゃないくて本当に789さんの住んでる地域じゃそんなに簡単に手に入るものなの?
795 :
792:2010/12/05(日) 00:01:39 ID:???
>>793 ママチャリじゃないことは分かってるんだけど、他に内装8段変速付いた似た機種ってなくない?
>>753 おれもその方法で5.5bar。ナカーマ
「ッジワァ〜〜」とポンピングすると誤差が少なく出来るような気がするね。
でも一度、それでスーパーバルブってのが吹きぬけたッ!(十字切り込みのタイプ)
後輪を終えて、前輪を入れている最中に 後輪が「ンバシーーーッ!!」
って言ってその後まったく逆止弁働かず、てか、取り外して良く見てみたら
半透明のコマがなくなってた。
吹きぬけたそれがもし当たったら痛かったろうな。記念に取って置いてある。
今は尾部に黒いゴムがついているタイプのスーパーバルブにした。
つか、ママチャリのタイヤにそんなにムキになって空気入れるな、て話だな。
シートポストは漏れも長〜いやつ使ってる。
が、貴重品だと思ってるんで買い換えるも時必ず手元に残すようにしているよ。
俺はなぜかバルブ固定の手で締めるねじを緩めてしまって、
バルブがどっか吹き飛んでいったなー。
なぜあんなに空気パンパンなのに緩めたんだろ。
ダイネックスブレーキって音が鳴るものなの?
この前買ったブリッドに付いてるやつなんだけど、
低速走行時にブレーキをかけるとキィーって鳴るもんだから気になる
>>798 鳴る場合もあるね。
長い下り坂で喝入れても鳴るなら、
ブレーキ外してライニングとドラムを耐水ペーパーで磨いてやると多少良くなるよ。
あと、ブレーキ廻りのボルト類が緩んでるために鳴る場合もあるので、一通り点検しとくといいね。
かったばかりだろ
しばらく乗れ
まだ馴染みでてないだろよ
俺も唐沢サーボに買えたが、最初は音が大きいね。
俺のはシューッという音だったが、鳴く場合もあるのかも。
乗りならせば直ると思うよ。
それでも鳴るならばらして、ライニングとドラムを掃除。
ドラムはパークリ、ライニングは中性洗剤で洗ったことがある。
パークリがハブにかからないようにね。
あと、書き忘れたが、水が入ると音は鳴るし効かないよ。
5.5barも入れてると微細なギャップでもガッタガタじゃない?
その前にタイヤサイドひび割れてこないか?
弱いタイヤだと、裂けてくるよ。最悪チューブが飛び出す。
グロい話するなよ
サイドが裂けないタイヤって何がお勧め?
5.5bar入れられるチューブって27インチである?
ちょっと挑戦してみたい
ありがとう
今度やってみるよ
すごいワクワクするw
だから、チューブ関係ないっての、この糞馬鹿
ママチャリって技術レベルが低いんだねw
ロードのタイヤ(クリンチャー)だと、ママチャリタイヤより遥かに薄肉で軽いのに
9BAR入れてサイドが裂けるとか、チューブが飛び出るとかありえないんだけどw
だいたい短いシートポストしか装備してない時点で自転車じゃないでしょ。
まともなポジションが取れないんだし、それを当たり前と思ってる両足ベッタリ馬鹿w
アルミフレームの自転車って、ほんとに軽いね。
今まで鉄フレームだったから驚いたぜ。
それどころか、仮に9bar入れられるタイヤ嵌めて実際に入れたらリムが割れるかも。
チューブといえば夏だからな。
>>803 5年前ブリジストンの4万くらいするママチャリ買ったんだが
ずっと5以上入れてるがなんともない(タイヤも殆ど減っていない、耐久性良すぎ)
4以下になるとグニャグニャして気持ち悪くて乗ってられない
規定空気圧で乗ってる人ってあんなフニャフニャで気持ち悪くないのかなって思う
>>815 タフロードかマイティーロードを履いてるからでは?
あのタイヤは耐久性が高いです
KENDAだとバーストしますがw
タフロードのほうはブツが安タイヤじゃなかったっけ?
違ってたらごめん。
タフロードはブリジストンのタイヤで安物の部類だが、
4BAR前後いれて2500キロぐらい走ったが
とくに問題は起きてないな
コストパフォーマンス結構いいかも
ブリヂストンのタイヤで高圧に強いのは、電動用の4.5対応タイヤかもね。
>>819 重そうだけど、そうでもないの?
タフロードも重そうだけど我慢できるレベル?
耐圧性、耐久性、価格、
これらを総合評価するとやっぱりパセラになるのかな?
パナの電アシ用に5.5bar入れてるけど、タイヤの重さで漕ぎ出しは重いがスピードが乗ると快適
しかし街で見かける大多数の一般車は空気圧足りてないよね、一生懸命漕いでいるのを横目にいつも抜き去っていくけどね
>>702 5年使ったのならモトはとったといえるんじゃ
外観もかなりくたびれてるとおもうし
マイティロード使ってるけど300kpaが定格
うちの空気入れじゃ5.5barとか入れられないからいいけどw
ブリヂストンで高圧に強いタイヤ
Eマイティーロード4.5タイヤ26X1-1/2
空気入れ買ったときに調子乗ってママチャリに空気入れまくってたら、途中でビートとリムの間からチューブが飛び出して破裂した
トラックのタイヤに空気入れてる途中に破裂して死亡する事故があるけど
仮にトラック乗りにでもなるとして、これを経験してなかったら、トラックに15気圧入れて低燃費走行しようなどという
馬鹿な事をしでかしてたかもしれないし
>>815 そうなんか。マラソン履いてて規定圧MAX65psi入れてるんだけど、
細かいひび割れすごくてさ。裂けたりはしてないけど。
それに耐えられずにロゴのシールが引き裂けてバラバラになった。
シュワルベも大したことねーなw
タフロード、安物のくせして値上がりしやがったからな。
タフロードは値段なりだよ。
減るのも早いし。
>>821 それが4.5指定のタイヤだったら5.5は入れすぎでバーストの恐れがあるよ。
抵抗を少なくしたくても、指定空気圧の1割増しまでにしてくれと、
タイヤメーカーが注意を呼びかけてる。
入れても最大4.95までだな。
細けえなあ。ハゲるぞw
素人の自転車のタイヤの空気圧は低すぎ。
初心者のタイヤの空気圧は高すぎ。
>>828 まぁ、あまり皆におすすめできることではないな>5.5bar
俺の環境では快走できる空気圧を探ったところ大体5.0baちょっと越え位が転がりの
向上が頭打ちになるところだった。で、スーパーバルブで1ヶ月で大体4.5bar位に
落ちたところで入れる、という楽な運用で5.5barとしてる。
とにかくパンクが嫌なのでタイヤはちょっとひびが入って疲れてきたら交換してしまうから
いままでトラブルはないね。乗り方は段差で抜重する、ダートでは徐行する等、
いつも乗ってるロードと同じ、あとリムフラップも強化済だ。
日々のお出かけ時はいつも爽快に走れているので安いもんだ、と思ってる。
うーむ、いいね
そろそろ「ママチャリに高圧タイヤ」を売り文句にする日が来るか?
積んでる卵が割れるだろ
ほかの買い物品がクッションになるように積めば割れないよ。
出前機みたいな構造の前カゴ作らなきゃ。
多分
空気がすぐ抜けるとクレーム多数
空気を指定気圧まで入れられないとクレーム多数
空気をちゃんと入れると、今度はなんかごつごつする壊れてるとクレーム多数
とみた
英式で空気圧気にする場合はスーパーバルブ+メータ付き空気入れでおk?
うん
ママチャリ何度も倒されてサイドバスケットが曲がってしまった(´・ω:;.:...
シュワルベ・マラソンには26"1-1/8(650x35A)や27"があって
max.85PSI = 6barまで行ける。欠点は入手が困難ってとこか
1-1/8は細いタイヤだね
>>840 ママチャリ持ってないけど650×35Aのマラソン持ってるよ。
ワシも前のママチャリで使ってたマラソンあるで。
新しく買ったママチャリに着ける予定だったけど、
タイヤ交換するの面倒だったから、使い潰した後の予備にしてるw
グリップがないタイヤってない?
100均とかのがいいかな?
グリップがないタイヤ?
タイヤワックスで解決
危険すぎる
849 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 09:23:46 ID:X8iNuqaV
ママチャリ27インチに、ブリジストンのベガス26の後輪はつけられますか?
タイヤ幅は目測だとフレームに当たらないように見えました。
>>849 あれは559リムに太いタイヤ付いてるんだっけ?
付いてもケツ下がっちゃうでしょ(デフォのサイズだと2cm弱かな?)、それでもいいなら付くけど。
あとフェンダーもベガス26インチのを付けるならブリッジへの固定金具を自作する必要あるかもね。
851 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/13(月) 11:47:27 ID:X8iNuqaV
ケツ下がってたら、変な目で見られるでしょうか?
フェンダーのこととかも、考えてなかったです。
ケツに優しいチャリにしたいなって思ってまして。
ありがとう!
…どっかり座ってるDQNか
しかもサドルをべったり下げるDQNなw
やっぱり「自転車卒業してバイクに」「バイク卒業したら自動車に」とか
わけのわからぬ世界観持ってるのかな。
>>849 付くかつかないかだろ、問題ない。
タイヤがこすれるようなら後ろへ下げればOK
今更だけど、ミヤタのチタンマックスの後継がないんだね
チタンママチャリ、過去ログみても現役ではなさそうだし
大事にしてるけど、壊れたら・・・
どっか作ってよ〜
宮田はもうすぐ…
スポーツ車の規格を見ても分かるとおり
高圧入れれるタイヤは、リムが細いことが条件になってる
ママチャリのぶっといリムに、タイヤは6気圧対応してるからと
6気圧まで上げると危険だと思うよ
思うよじゃなくてメーカーに問い合わせるなりしてから書けやこの役立たず
いやいや憶測で語る輩を役立たずと言ってるだけで
決して傲慢ではないよ
理屈の組立てはオカシイ(リム幅と強度は関係ない)が、
タイヤは耐えられてもリムは耐えられないことがある、というのは正しい。
ちなみに、ママチャリくらいの太さのタイヤは、4気圧以上入れても転がり抵抗変わんないよ。
空気圧変えて、坂道何度か下って、時間測定すれば判る。
幅の問題もそうだけど、ペラいリムだと高圧入れたらリム開きそう。
そういや一昔前(二昔前か)はリムにも使用内圧の上限が書いてあるのをよく見かけたけど、最近は見かけないね。
えー 5.5気圧位入れてるのに無駄だったのかーw
ただそれ位なら半年以上いつもそれ位入れてるけど
リム開いたりタイヤバーストはしてないね
以前米式チューブ入れて指で確認した固さと同じにしてるだけなんで
細かい空気圧に多少誤差あるかもだけど
>ちなみに、ママチャリくらいの太さのタイヤは、4気圧以上入れても転がり抵抗変わんないよ。
俺の環境ではそうでもないな、>831に書いたように5barちょっとのところがいい感じ、
転がりを見るには平地で同じ速度からペダルを止めて空走距離をみるといい。
なおリムはアラヤのアルミリムなので強度の心配はしていない。
>>862 よーく考えてから書けよ。
体重含めた重量によって全く異なる。
下り坂で高速走行時にバーストしたら死ぬこともあるから、
指定空気圧の1割増しに止めとけ。
命が惜しくないなら止めない。
ママチャリのタイヤの指定空気圧って3気圧程度だったりする。
安物初期装着タイヤでもMAX4.5気圧の結構あるんよな
今履いてるけどこれの標準指定が3.0になってた
このタイヤなら4.5は十分大丈夫なんだろうし
一応設計上のマージンでもう少しはイケそうだが・・やめとこう
マークローザの後ろ泥除けなんどすが、
シートステー真ん中の止めネジの所から
真横に割れたんだけど保証で直せるかな?
まだ半年経たないんだけど…
店に聞けと言われるでしょうが、ちょっと詳しい方よろしくお願いします。
なんの保証の話をしてるのかしらんが
店に聞けと以外答えようがない
半年もたってたら普通よ有料だ
消耗品なら仕方ないけど、とりあえずロビンフッド手帳みたら、
品質保証は1年で泥除けは保証対象外品(消耗品)には入ってないみたい。
とりあえず買った店に行ってくるよ。ありがとう。
ただでさえ重いし、リアキャリア付けてないし、どうでもいい
>>873 ほかのパーツ含めて3-5キロ重くなるんだよ、そんなもん電動じゃなきゃいらねーよ
はじめて一万以上するチャリかった
TOP ONEのCL26
週明けの資源ゴミの日に出すんですか?
>>877 前のチャリは、大型ゴミ扱いになるみたいなんで
シール貼って回収してもらいました
大型ゴミなんだ。
880 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/18(土) 08:24:43 ID:h6kwZFIW
もうホームセンターの1万以下のママチャリは嫌で、
ブリジストンのブリッド買おうと思っています。(これも安いですが)
メンテして大切に乗ってたら、ブリッドでも10年持ちますかね?
そりゃ年に一度だけしか乗らないんだから、持つさ。
ブリットは知らんけど、今俺が使ってるママチャリ20年以上前のブリジストン。
段差を肥えただけでチェ〜ンが外れた。
これで3度目だ。
垣根や公園で拾った木の小枝ですぐ直るけど。
外装ディレイラーじゃなければ、チェーン引けば外れないよ。
ブリッドはクラス18キャリヤ対応低剛性フレームだから、
ホダカのクラス25キャリヤ対応フレームのほうが長持ちすると思うな。
おっ、今日もブリヂストンを貶める活動ごくろうさん
そろそろ君のルサンチマンも収まってきた?
一番最初に買った自転車って、なんか捨てる気になれない。
ブリヂストン関係者が今日も常駐してるな
>>880 おいらのブリッドは2003年に買ったんだけど、去年事故で廃車になるまで現役だったよ。
パーツ交換したり、100マイル走ったり、悪魔のママチャリ化してロード鴨ってたりしたけど、
長年乗ってシートクランプの少し下の部分に僅かにクラックが入っただけだった。
普通に乗ってメンテしてれば長持ちするよ。
890 :
880:2010/12/18(土) 18:35:14 ID:h6kwZFIW
>>889 おお、すごい!
参考になりました!ありがとうございます
>>880 おいらのブリッドは2009年に買ったんだけど、先週事故で廃車になるまで現役だったよ。
丸ごとしたり、100m走ったり、悪魔にママチャリ貸してロード殺したりしたけど、
半年乗ってシートクランプの少し下の部分にクラック隠して刑務所入っただけだった。
普通に乗ってメンテしてれば長持ちするよ。
2週間前にホームセンターで適当なシティサイクル買ったのですが
もうライトが壊れて点かなくなりました;;
そもそもハブダイナモって暗くなると勝手に点くんですよね?
壊れる前日まで朝も昼も昼夜問わず乗ると点いてたわけで……。
もう泣く。
2週間も乗れたんだよ、勘違いするな。
はやくまた同じの買え。
>>892 ライト本体に常時点灯にするスイッチが付いてる物もあるけど、それでは無いんだよね?
まぁとにかく買った店へ行ってみたらいいよ。
そんな金ないです;;
取りあえず明日買った店に全裸でクレーム言いに行ってみます。
お前、何様?そんなクレーム受け付けないよ!
自分でゴミ買っておいて文句言うなんて酷い客だこと!!!
保証書?ちゃんと頭から読んだんだろうね?ん?
ま、ゴミ買うような馬鹿だから、説明書も保証書もまるで読んでないんだろうがな。
こういう馬鹿って、よく居るんだー。
私は悪くない、私は悪くない、、、保証書があるんだ、保証しろ!てな。
なんだ、その保証書ってのは、黄門様の印籠かなにかか?あん?
ホムセン社員とやら、いい加減にしろ!
>>892 発電系が壊れることはそうそうないと思うけど。
球切れなら100円ぐらいで直るよ。
点きっぱになってたって事はセンサーの故障かもね。
ランプ交換で直ると思うよ。
ほれ、いま売り場から保証書抜いてきたぞ
各社内容は同じもんだからな。
保証対象外部品(次に示す物の交換修理は使用者負担となります)
バスケット、バッグ、ドレスガード等の付属品、ブレーキワイヤー、ギアチェンジ用ワイヤー、ワイヤー
取り付け金具、コード類、ダイナモゴムローラー、乾電池、電装品、電球、レンズ、その他手入れ不足や
通常の使用による磨耗疲労と認められたもの(タイヤ、チューブ、ブレーキ用ゴム等のゴム類)の
磨耗品及び疲労品、使用者がご自分で取り付けた部品。
俺のが購入後数時間でハブダイナモ内部の断線(端子から出力無い事を確認した)した時は無償交換して貰った事あるけど、
あれは自転車屋持ちだったんかな?
だろうね、だからこそ自転車屋の存在意義があるんだよ。
そういうの理解しない馬鹿がうちで買っていくわけだ。そりゃ強く文句言う
馬鹿にはメンドクサイからホイホイ交換してやるけどな。
いいのかい 俺はノンケでもホイホイ交換しちまうんだぜ
馬鹿はお互い様なんだから、あんまり言わない方がいいよ
あさひとホムセンの乱立でまともな自転車屋が減ってるから
ホムセンしか自転車買うとこがない地域も多いんだろうな
909 :
ツール・ド・名無しさん[:2010/12/18(土) 22:04:55 ID:+xUsJkGl
>>880 5年前に買ったブリジストンのママチャリ、まだ新車みたいにピカピカだよ
買ってすぐにワックスがけ、ネジ等の錆びやすい所に油挿して
とにかく汚れる前に綺麗にしておくこと、そうすれば大事にしようという気持ちが途切れないから
ブリヂストン特約店の店長連中が汚名返上作戦展開してるな。
今日もブリジストン叩きご苦労様です
社員ならブリヂストンって書くだろjk
今はどちらでも通用しますよ。
ヂは血を連想させるから使いたくないのか?
軽快車ってなんだよ。
こんな鈍重な自転車のどこが軽快なんだよ。
気軽に乗れるってことなら気軽車にしろ!!
運搬車と比較しなきゃ
>>916 もっと重いものと比べて軽快ってことかよ(´・ω・`)
新聞配達で使ってる実用車とか、16インチくらいのオバチャリに比べたら、はるかに軽快
16いんちのおばちゃりってなんだよ
しったかぶりのガキは母ちゃんのおっぱいしゃぶってろ
へぇ〜それ16インチなんだ
「くらいの」
実用車のったことがないガキらしい意見ですね
揚げ足しか取れないオッサンって最悪
死ねばいいのに
泣いて逃げるんだ
さ、おっぱい吸っておいてw
どうでもいいから誰かおっぱい吸わせろよ
なんだ?いつもの暇な自転車屋のオヤジが発狂してるのか?
ぼ、ぼく、すごいんだ、じてんしゃのこと、しってんだ!
にちゃんねるで、ばかなおとなのこと、けちらしてやるぜ!
後輪のタイヤ交換をして試乗したら
一度後輪サーボブレーキをかけると
レバーを放してもブレーキが効いた感じで激重。
止まって僅かに後退するとカチッと音がして元に戻る。
どこの組み方がまずかったんだろう?
わかる人お願いします。m(__)m
うん、ダメだね。
わからないなら、金だして頭下げて、自転車屋で修理してもらいな。
金出すなら新品のサーボブレーキ買って
自分で替えてみるけど
その前に分解してみろ
>>930 リアのブレーキワイヤーとサーボの間の組み付けがおかしいか
サーボの調整ネジいじっちゃったんジャマイカ?
>>930 後退すると緩む?ってことはサーボ自体の何かじゃないかな。
ナット締めすぎとかどっか歪んだとか?
サーボはよくわからんので、詳しくはウェブで。
最初にナットを外したとき、なにかの加減で曲げてしまったインナーワイヤーが
アウターの入り口で引っ掛かってレバーの戻りが渋かった・・・のはオレの失敗談w
ブレーキの組み付けは単純だし、ブレーキ本体(調整ネジとか)を
いじる事も無かったし・・何でかな〜?て感じです。
ブレーキワイヤーかとも思い、それも新品に交換しました。
リアブレーキ交換に前から興味持ってたんで新品サーボを注文してみます。
カムにゴミ詰まってるんじゃない?
リータンスプリング、吹っ飛ばした?
組み付け単純と宣うお方がそのような失敗をするわけがない!
>>920 男がこんなのに乗ってたらポリに止められて大変だ
ブレーキワイヤーの引きすぎ、調整の狂い、取り付け不完全。
ブレーキワイヤーは適当な引きしろになるように調整すればいい。
調整はねじ一本、右とか左とかにぐりぐり回して、かすりのないポイントを探す。
取り付けは金具でしっかりとめて、車輪固定ねじもしっかり締めといてね。
943 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 10:33:42 ID:Wz6vZO8c
あのスプリングのつけ忘れ。
馬蹄錠って注油してしばらくはいいけど、開閉時の滑りが悪くなるな。
バーが弧を描いているからかなあ。
昔の一本の棒みたいな鍵は滑りが悪くなることは無かったな。
防犯上は馬蹄型の方がいいのかもしれんが。
ブリヂのクラス18対応フレームは地雷。
ブリヂは最近クラス25や27対応フレームが増やしてるので、
パナやホダカ並の剛性を備えたこちらを選ぼう。
キャリヤが無いモデルのクラスを知るには、オプションでどのクラスの
キャリアが指定されてるかを詩らべればればわかる。
わからなかったらメーカーに問い合わせればいい。
子供乗せでもつけるの?
947 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 18:00:59 ID:bFVsVvFR
子供乗せなくても、実用車であるママ茶利は頑丈なほうがいい。
18から27に対応になったアルベルトはフレーム剛性が
30%アップしたと公表してる。
わざわざ高価な大手メーカー車を買うからには信頼性を求めてるのだろう。
それなら無名安価自転車と同じ18対応のブリなんて買う意味が無い。
今日もルサンチマン爆発させてますね!
>>944 このまえ同じこと考えながらいつもどおり適当に5-56を注してしまったとこだ。
万能グリスとかのもっと長持ちしそうなのを塗ったほうがいいのかな?
グリスはグリスで劣化すると抵抗になりそうな気がしたので俺はメンテルーブ吹いといた。
確かに劣化してからが気になるんですよね。
メンテルーブなら5-56より持ちそうだけどちょうどいいのが何なのか考え中。
フレームのひずみとかの影響をうけてわずかに変形して当たりがきつくなってるのかな
そうだとすれば上手く曲げてやればスムーズに・・・
重くなって油さしたりしても直らず、どうしたものかと悩んでいたら、
ただ単に閂がリムに当たってるだけだった事があったわ。
これ面白いね
俺集計によると
ロードバイク:1
小径車:少しはいてびっくり
前かご:プラスチック製2、子供が2人乗るやつ1、子供が3人乗るやつ1、他ゼロ
パニアバッグ:数えきれない
レンタル:50台
ケータイ使用:2
たしかにオランダ人は日本的前かごって知らないにちがいないと思った
実はみんな乗り方が激しくて、カゴだと荷物が飛んでっちゃうんじゃね?
灯油購入に使えて最安、入手が楽なチャリを教えれ
959 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 20:52:01 ID:1QdPA3rp
カゴに入れると引ったくられるからじゃないか?
日本ではしょっちゅう引ったくり事件が起きてるのに相変わらずカゴ利用してる。
960 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 20:56:54 ID:1QdPA3rp
>>958 そこらの自転車屋やホムセンで適当に選んだんで良いんじゃないかな?
ちっこいポリタンク使えば大抵のは問題無いなw
フロントキャリアは付いていても、カゴは付けてないんだなあ。
日本のママチャリよりは速度が出ているような気がする。
カゴだと跳ねて荷物が飛び出すんじゃね?
ハンドルはU型というかアップハンドルばっかりだね。
日本で多い持ちにくいフラットバーハンドルはないな。
灯油の比重っていかほどだっけ?
ま、20Lでもクラス18で事足りる感じかな?
灯油購入には後ろカゴが最強
灯油運びなら三輪がベスト
>>964 多分ポリタンク込み満タンでちょうど18kg位
Miss Grace 結構凝ってるな内装7段ローラーブレーキでVAT税込8万5000円ってとこか
ママチャリは存在しないといわれているヨーロッパのわりには結構日本のママチャリ風だな
チャーンカバーがゆるゆるでちょっと段差や凸凹のある道を走るとカタカタうるさいんだけど、どうすれば改善できる?
とくにペダルが生えてる根元のあたりがガバガハで下上右左に動く。
自動的に音が鳴るから警戒音としては安全っちゃ安全だけど…。
自分もその作業しようかと思ってたんだど
BBの右側のロックリングってもしかして逆ネジだったっけ・・?
972 :
970:2010/12/20(月) 23:26:10 ID:???
>>971 そそ、大事な所が抜けてたね。
逆ネジだよ。
ああああ
どうりで前やった時外せなかったわけだ・・・今気づいてしまった
>>972 ありがとうありがとう
>>970 ありがとうございます。
でも、これのためだけにそういう工具を買うのはナンだからやめておくことにする。
>>974 ロックリングが完全に外れる前に自転車屋行って締めて貰うべきだと思うよ。
976 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 23:49:54 ID:1QdPA3rp
灯油は振動で液面が揺れまくるから、弱いキャリヤやフレームだとポッキリ折れることがある。
たまに運ぶならクラス25以上のキャリヤ、毎日運ぶなら業務用の頑丈なキャリヤ装着車が好ましい。
業務用パナ・レギュラー、ブリ・ジュピター、ブリ・ニュースクル
977 :
ツール・ド・名無しさん:2010/12/20(月) 23:54:13 ID:1QdPA3rp
例えばオートバイのタンクに入ってるガソリンの液面が揺れて、
停止中にユラユラ車体がゆれるものもある。
液面のゆれで操縦安定性に悪影響を与えるのを防ぐために、レーサーでは
隔壁などをタンク内に設置して揺れを抑えようとする。
ガソリンの揺れかた
>>976 そんなん真に受けてたら二人乗りなんか絶対成立してないはずだよな
どのメーカのキャリヤでもクラス18で余裕です
灯油買いにいくなら、手押し台車が最強だと思うんだが
やっぱそれは論外なのか
みんな近くにスタンドとかあるわけでもないからねー
新品バンドブレーキ、最高だw
こんなに良かったっけ?
最初はイイんだよね
984 :
870:2010/12/21(火) 18:56:30 ID:???
>>870です。
マークローザの後泥除けが破談したものですが、
購入から半年も経ってない(品質保証期間は1年)ということで保証で無償交換して貰えました。
ステーに鉄(アルミ?)同士で直接取り付けされてるから振動でダメなのかも?
間にゴムのスペーサーとか入れた方がいいのかな?
>>969だけど、チェーンの弛みも併せてためしにトライしてみた。
カバーのカタカタは、ボトムプラケット?周辺のフレームとカバーとの隙間にスズランテープに強引にキツキツに巻き付けてだいぶ抑まった。
チェーンのほうは、チェーン引きが片方しか付いてなかったから左右均等に位置を合わせるのに苦戦した。てか、リムが歪んでるからちゃんと合ってるの分かりにくいw
自転車用の油がないからエコでヘルシーなコレステロールを下げるサラダ油で代用。
おかけで平地での走行音は皆無になった。でもやっぱり音がないのは不安だね。
以前は狭いサイクリングロードや交通量のある歩道でも離れて前を歩いてる人が自転車の音に気づいて振り返って道を空けてくれたから、今後は心配だ。
それと、今まではチョーンとカバーの揺れが振動を相殺してたためか、前よりもおしりに伝わる衝撃が強くなった気がする。
おお、よかったね。
振動対策してみるのもいいかもね。
>>985 機械としては音はしないのが正解だよw
歩行者への喚起という意味では音はあった方がいいから
鈴とかいいと思うけどな
ちなみにサラダ油は固形化するというか
なんかゴミになりやすいから理想を言うとあまりよくない気がする
まぁ前に俺がやってみて掃除が少し大変になってちと後悔しただけだが。
植物由来だから変質しやすいようだ
サラダ油は酸化すると接着剤みたいになるから
早めに落とした方が良いよ
自転車での灯油運搬の難点はあのポリタンの形状だよね
キャリアに固定しにくいし、重心も高くなりやすい
ガソリン携行缶の中にはキャリアに積みやすい形状の物があるよね
高いけど
下にタンクより一回り大きい板を入れると調子いいよ。
実際の所二人乗りだってやれなくもないんだからリアの両サイドに括りつけちゃえよ
灯油運ぶ自転車とか、二人乗りより怖いわw
>>987 >>989 サラダ油はダメなのかぁ。
どうやって落とそう。
ちなみに、チェーンカバー自体の外し方が分からないけど、クランク周りの円盤と後輪のシャフト周りだけなら簡単に外せる。
>>994 それほど悪いってほどでもないけど後でゴミで抵抗になりやすい位かな
落とすのはミシンオイルとかやわらかめのオイル
何回かこまめにチェーンに注せば一緒に流れ落ちるんでないかなぁ
俺はエンジンオイルでだいたい落ちたけど、今季節が寒くて
オイルが固くなるからミシンオイルみたいにシャバシャバな方がいい
あ、そうそう灯油とかとハブラシで落としてもいいよ
>>985 >今まではチョーン
朝鮮人がどうしたって
チョンは関係ねーだろキチガイ
「ちょん」ってのは半人前ってことだろ
チョン公のことじゃない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。