★☆★ 自転車ダイエット -29kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘

前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -28kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1238823560/
2ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:14:09 ID:???
キョロキョロ (`Д´≡`Д´)??
3ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:15:36 ID:???
ダイエット神話は崩壊しました。
人にダイエットを勧めるのは自殺幇助であり、ダイエットを強いるのは殺人です。

成人後5キロ以上やせると死亡率1・4倍…肥満より危険
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090423-OYT1T00572.htm

最新の研究では、成人後太る方が長生きでき、痩せるのは
死のリスクを著しく高めます。

ダイエットはやめましょう。ダイエットは危険。ダイエットは死への一里塚。
4ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:18:50 ID:???
死にたくなければダイエットはしないに限るね。
5ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:19:41 ID:???
仔デブも巨デブも
ロードマンもカゴ掴みママチャリも
ジョグ厨もめっつ厨も

仲良くらーめん食へ
6ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:20:01 ID:???
ダイエットがこんなに危険だとは知りませんでした。
7ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:21:00 ID:???
本当にダイエットって、恐ろしいわ。
8ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:24:54 ID:???
厚生労働省の調査によると、明治から昭和初期までの成人に
ついて体重の追跡可能な1000人のデータを収集し、その結果、
成人後5kg以上やせた人の割合はなんとほぼ100%に達するという
恐ろしい事実が判明したそうです。
98:2009/04/23(木) 21:26:16 ID:???

×成人後5kg以上やせた人の割合は
○成人後5kg以上やせた人のうち死んだ人の割合は

デス
10ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:29:21 ID:???
とくに意図せずに痩せた場合だろ
食生活を変えたり、運動したりして痩せるなら問題ないだろ
11ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:32:31 ID:???
>食生活を変えたり、運動したりして痩せる

いや、それこそダイエットじゃないかw
12ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:42:21 ID:???
おつ
13ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 21:48:01 ID:???
そりゃぁ明治大正の小柄な貧しい食生活のおさーん達が、
成人時から5kg以上体重落としたら死ぬだろ女子高生

ったく言い訳ばっかりしてんじゃねーこのハンバーガーデブ野郎!!
14ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:06:46 ID:???
体重減少とダイエットは関係ないでちゅが?
15ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:24:46 ID:???
16ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:26:40 ID:???
今日、ダイエットの為にチャリを漕ごうと思った。
だけど、変速の調子が悪いので、30分ほどリア・ディレーラーの調整をした。
すっかり汗だくになったので、今日はもう十分(運動した)だろ、と1人合点合点した。
17ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:31:18 ID:???
■過去スレ
★☆★ 自転車ダイエット -28kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1238823560/
★☆★ 自転車ダイエット -27kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236352282/
★☆★ 自転車ダイエット -26kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233949365/l50
★☆★ 自転車ダイエット -25kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231669321/
★☆★ 自転車ダイエット -24kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228178779/
★☆★ 自転車ダイエット -23kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225795406/
★☆★ 自転車ダイエット -22kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224129294/
★☆★ 自転車ダイエット -21kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223261952/
★☆★ 自転車ダイエット -20kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221790603/
★☆★ 自転車ダイエット -19kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220501741/
★☆★ 自転車ダイエット -17kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217522252/
★☆★ 自転車ダイエット -16kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216160660/
★☆★ 自転車ダイエット -15kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214673652/
★☆★ 自転車ダイエット -14kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211190596/
★☆★ 自転車ダイエット -13kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205785242/
18ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:33:59 ID:???
■過去スレ続き
★☆★ 自転車ダイエット -12kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197979972/
★☆★ 自転車ダイエット -11kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194187319/
★☆★ 自転車ダイエット -10kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191033476/
★☆★ 自転車ダイエット -9kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188904286/
★☆★ 自転車ダイエット -8kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1187298524/
★☆★ 自転車ダイエット -7kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185526061/
★☆★ 自転車ダイエット -6kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184013527/
★☆★ 自転車ダイエット -5kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181163997/
★☆★ 自転車ダイエット -4kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175964253/
★☆★ 自転車ダイエット -3kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165227435/
★☆★ 自転車ダイエット -2kg ★☆★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158595441/
★☆★ 自転車ダイエット ★☆★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148817876/
19ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:35:45 ID:???
誘導
ダイエット板&ダイエット板まとめサイト
http://gimpo.2ch.net/shapeup/
http://www23.atwiki.jp/dieterfaq

必読サイト!

サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
http://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm

サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
http://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm

↓のサイトはかなり健康寄りだが良サイト。主は管理栄養士。
http://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/INDEX.HTML

↓このスレの人だとやっぱここだろう。書き手は理学博士。
スポーツマンの生理学
http://www.kentai.co.jp/column/physiology.html

↓あまり関係ないけどここは面白かった。
ATこれ以上はレッドゾーン
http://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm
20ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:37:47 ID:???
■正しい体脂肪計測の仕方

体脂肪計の原理は、体に微弱な電流を流し電気抵抗値から体脂肪率を算定する
インピーダンス法が用いられています。体の水分量など測定条件によって変動しやすい
計測方法なので、下記事項に注意して計測をしましょう。

○素足で計測
両足で計測する体脂肪計は素足で、計測しましょう。足の裏にほこり、ゴミが付いていると
正確に計測できません。

○右足・左足を離して計測
ふともも、ひざが接触すると正しく計測できません。

○測定前の過度の飲食
測定前に過度の飲食をしたり、極度の脱水状態の場合、正確に測定できません。

○入浴後の測定
入浴後や発汗した状態、また激しい運動直後の計測は正確に計測できません。

○体内の水分量の違い
体内水分量は1日の内でも条件により変化が生じます。周期的な測定値を比較する場合、
同時刻、同条件で測定することを心がけましょう。

○測定精度が低下する人
むくみ症状の人、発熱中の人、骨そしょう症の人、体脂肪が少ない人
21ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:39:59 ID:???
・「カロリー消費=強度x時間」
  ダイエットには距離や速度は直接の関係はない。

・効率よくダイエットするにはリアルタイムで計測できる心拍計がお勧め。

・自転車の種類は何でも構わないが、モチベーションを保つのにはスポーツバイク
 のほうがいい(ことが多い)。

・負荷を調節するという意味で変速機があるほうがいい(ことが多い)。

・「漕ぐ」とか「踏む」という感じではなく、「回す」というイメージで回すとよい。

・無灯火・逆走はダイエット以前のルール違反。事故の元なのでやめろ!

では、張り切ってまいりましょう♪
22ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:42:11 ID:???
以上テンプレ終わり
23ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:46:38 ID:???
>>22
24ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:46:55 ID:???
テンプレ追加↓
==========================================
ダイエット神話は崩壊しました。
人にダイエットを勧めるのは自殺幇助であり、ダイエットを強いるのは殺人です。

成人後5キロ以上やせると死亡率1・4倍…肥満より危険
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090423-OYT1T00572.htm

最新の研究では、成人後太る方が長生きでき、痩せるのは
死のリスクを著しく高めます。

ダイエットはやめましょう。ダイエットは危険。ダイエットは死への一里塚
25ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:47:47 ID:???
次スレから>>24をテンプレのトップに入れるようにな。
26ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:54:34 ID:???
>>24>>25
断る!

醜いまま長生きしてどうする!
格好良い肉体になって太く短く生きるのだ!

男ならロニー・コールマンを目指せ!
27ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:55:54 ID:???
>>22
テンプレ乙!

オレはさっきまで前カゴ掴みで40kmほど流してきたぜ。
あたりめをくちゃくちゃやりながら、ゥィスキーを飲んでるところだ。

おまいらがダイエットに成功しますように
28ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 22:58:12 ID:???
目標まであと8kgほどだが達成してしまったらどうするか悩む
29ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 23:02:05 ID:???
>>27
アタリメとウィスキー?
うわぁ…
不味そうw
30ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 23:04:06 ID:???
>>26
始めから太らなきゃ良いだけの話でしょ。
デブは一生デブでいた方が良いってお墨付きだぜ。
ここは喜ぶとこじゃねえのか?
な、デブ仲間。
31ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 23:05:33 ID:???
>>28
だったら、ラーメン食いながらダイエットすりゃ、良いんじゃね?
気長に出来るぜ
32ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 23:06:11 ID:???
>>26
じゃ早く死ねよw

俺は早死にするジェームスディーンであるより100歳まで生きる伊集院光でありたい
33ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 23:11:06 ID:???
>>32
じゃ、ここに来んなよww
34ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 23:15:29 ID:???
俺は太ったソクラテスになりたい
35ツール・ド・名無しさん:2009/04/23(木) 23:16:37 ID:???
>>31
天才現る
3631:2009/04/23(木) 23:37:37 ID:???
テヘ(^^;
37ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 00:31:12 ID:???
体重を5kg落とさず外見をスッキリさせるためには筋肉をつければいいだけなんだが無茶すぐるw
38ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 00:59:22 ID:sPFAG1y5
オマエラ
「餃子ダイエット」 知りたくないか?
39ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 01:02:48 ID:???
自転車ダイエットって自転車を喰うのか?
40ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 01:06:23 ID:???
       / ̄ ̄\  餃子も頼もうか?www
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  替え玉でいいおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘

答:餃子はいらない。
41ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 01:30:05 ID:???
>>39
お前はバカ?
バカなのか?
どんだけバカなの?
42ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 08:12:05 ID:???
>>39
自転車って必死で漕いでるときは空腹忘れるだろ?
腹減ってきた→自転車漕ぐ→疲れて寝る
これで食わずに痩せるんだよ
自分の限界にチャレンジする漢の修行だ
43ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 08:43:35 ID:???
>>39
何を当たり前の事を今さら。
とりあえず、>>41-42はシカトな。
過去ログ見れ。
色々な自転車メニューがのっちょる。
44ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 09:16:45 ID:awlxJRp4
>>24
ダイエットによる激やせはのぞくらしい
挫折シタ良い言い訳にはならんようだよ
45ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 09:20:34 ID:???
>>24
こういう流行に流されて訳の分からんダイエット始める奴が後をたたない訳で
メタボな奴等が居ないと困る人達も居るんだろうな
46ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 09:23:19 ID:???
そりゃ癌とか胃潰瘍とか病気患ったら体重減るだろ
病人の体重減とかなんの参考にもならん
47ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 09:28:49 ID:???
>>24
ちゃんと嫁w

『ダイエットによる激やせなどによる影響を除いた上で・・』
48ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 09:37:21 ID:???
急激なダイエットによる激やせは元々危険なのでそういうケースを除いた上で
成人になってから5kg以上の体重を減らすと免疫力が低下する可能性があるってことでしょ
急激じゃないダイエットでも危険ってことだろう

いやむしろだ、5kgの体重が減ったことない人はどれだけいるんだろう
規則正しい生活で体重の増減が殆ど無かった人、
もしくはやや健康的な生活でジワジワと体重増えてったけど無問題の範囲なので痩せなかった人
とかなんじゃないか?
これらの人に比べてダイエットする必要があった人の免疫力が低いのは仕方ないことなんじゃないかな
49ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 09:41:09 ID:???
ダイエットのためなら本物の自転車よりもエアロバイクの方が効率いいんだろうけど、
エアロバイクって全然面白くなさそうだよな。
同じ景色で延々こいだって飽きるだろ。
50ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 09:42:14 ID:???
オレは自転車ダイエット始めてから免疫力サイキョなんですが何か?
51ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 09:44:10 ID:???
>>48
文盲乙

「成人時の体重を基準にして5kg以上の体重減」のときに死亡率1.44倍な。
52ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 09:46:18 ID:???
減量によるダイエットと運動によるダイエットだと全然違う気がするよ
健康的に飯食って自転車で消費して、この生活が駄目っていうのはありえんだろ
53ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 09:48:11 ID:???
相撲取り全員死亡か
54ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 10:01:17 ID:???
そんな事は、どうでも良いから正しいサドルポジションの出しかたを教えて。
55ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 10:16:04 ID:???
>>51
>「成人時の体重を基準にして5kg以上の体重減」のとき

ハタチの時は63kgぐらいだったなぁ。今172cm75kgのややデブ。
70kg切ったら自分にご褒美でフレーム買い換えるぞと決めている。

58kg切るなんて癌にでもならない限り大丈夫だわ。
56ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 10:27:36 ID:???
ホントここにはバカしか居ないのなw
そのデータは、痩せたら死ぬんじゃなくて、死にかけの奴は痩せるっていう当たり前の意味しかねーよ
ダイエットには全く関係無い
57ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 10:30:21 ID:???
がんや循環器疾患など主な病気、ダイエットによる激やせなどによる影響を除いた上で、
20歳時からの体重変化と死亡率との関係を年齢別に調べた
ってあるじゃん
58ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 10:38:31 ID:???
>>55
自分は二十歳の頃は175cm58kg位だった。今72kgで一時期は80kg近かった事もある。
人前で着替えのときに「へそ」が恥ずかしくない程度に痩せたいなw
デブってて何がかっこ悪いってやっぱりへそだと思う。
59ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 10:46:57 ID:???
まぁ特別運動もしてないのに20歳頃よりも痩せているというのは異常だわな


60ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 10:52:26 ID:???
むしろ20歳の頃太ってる奴は生涯アウトって感じだな
61ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 11:10:40 ID:???
俺、一年で90kg -> 76kgまで痩せたけど、なんだか風邪を引きやすくなった気がする。
これは「免疫力が低下した」ということになるんだろうか。

何となく、保温材(体脂肪ともいう)が減って寒さにさらされやすくなったせいのような
気もするんだが.... それも「免疫力」の範疇に含まれるんだろうか。
そもそも寒いと風邪を引くというのも、そういう話をよく聞くというだけで、具体的な根拠は
よく知らんし。
62ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 11:26:39 ID:???
脂は熱に対して期待は全く出来んじゃろ
普通に生活してる分にはひたすら冷たいバラスト

風呂に入っても脂肪は10分くらい
浸かってた程度じゃ暖まらん
63ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 11:38:25 ID:???
>>55
ややデブ?
64ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 12:41:07 ID:???
>>57
>がんや循環器疾患など主な病気
以外には死に繋がる病気が無いとでも?
老衰だろうと、死ぬ前ってのは大抵の人間は痩せるんだぜ?
65ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 12:43:05 ID:???
ややデブどころじゃねぇーよバカ
75kgなら185cmくらいの身長ないとな
66ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 12:48:23 ID:???
>>64
これ早死にしたってことだろ、つまり老衰は含まれない
それ除いたら概ねがんか循環器疾患が死因だろ、しかもなど主な病気ってあるわけでこれ以外にもほぼ含まれてるのを意味してるじゃん
で1.4倍の死亡率ってあるわけで、多少のそれ以外の病気があった所でこの数値が覆るとは思わんけど
67ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 13:29:59 ID:???
>>65
じゃあがんばって身長伸ばす
68ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 13:52:22 ID:???
明日40キロほど自転車乗ってこようかと思うのですが
補給食って何がいいんですかね?
水飲みながらソイジョイとかでいいんでしょうか?
69ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 13:56:26 ID:???
>>68
40kmに補給は要らない
70ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 14:01:46 ID:???
40qってことは2時間位だろ?
帰ってきてからなんか食えば?
71ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 14:03:23 ID:???
それすら不要
40kmなんて無休憩&水
72ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 14:18:48 ID:???
はじめていくんだろうから10km毎に休憩とか
半分いったら補給とかして楽しめばいいんでないかい
慣れたらそれこそ水分のみでいいだろうし
2時間も掛からない人ならすぐ帰ってきちゃうかもしれないだろうけどさ
73ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 14:26:55 ID:???
OK

楽しむのが一番。しかし、40kmという距離は
ダイエットという事を考えれば、全く補給する
必要の無い距離というのは覚えておくといい。

60kmを超えて100kmとか走るなら補給が必要。
60〜70km走るだけなら補給は要らない。
7468:2009/04/24(金) 14:33:20 ID:???
ありがとうございます、補給無しで行ってみます
40kmだと休憩なしで信号待ち含めてたぶん2時間30分〜3時間ぐらいはかかると思います
信号無いサイクリングロードだと35km休憩無しで1時間半ぐらいで行けたのですが
普通道だと30kmで2時間弱ぐらい、これ以上の距離は走ったことないです
75ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 14:37:32 ID:???
おまえらこれ参考にしろ
ttp://www.blitzen.co.jp/wp/?cat=22
76ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 14:40:39 ID:???
>>75
グリコの宣伝じゃねえか
77ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 14:40:45 ID:???
身長からする体重はそれほど無いはずなんだが
横から鏡みたときの絶望感は異常
78ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 14:43:26 ID:???
体脂肪率40%って冷静に考えたら恐ろしくなるだろう。
体の半分近くが脂肪の塊なんだぜ。
79ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 14:47:48 ID:???
笑顔が素敵だ。
80ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 14:49:16 ID:???
これで40%てBMI31だった俺はいくつだったんだろ
81ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 14:50:18 ID:???
>>78
別に塊じゃねえだろ
82ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 14:54:32 ID:???
これで体脂肪40もあるのか?
170cm体重85kgのときに30ちょいぐらいだったぞ
ちょっと鯖よんでねーか?
83ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 15:01:32 ID:???
>>82
体質じゃね?やっぱ体の組成は人によりけりだと思った。
この人腹は凄い事になってるけど、顔は意外とすっきり普通っぽいじゃん。

俺なんかは太り始めると顔に直ぐ出る。その割りに体型はそれ程でもない。
84ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 16:19:38 ID:???
>>66
だから何をもって早死にとするんだよ。
痩せると何らかの病気に罹かる確率が上がるってんなら分かる。その結果として死亡率が上がるってんなら。

主な病気と老衰を除いた他の死因て何だよ?事故か自殺か。
痩せると事故に遭うリスクが高まるのか。あほらし
85ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 16:30:07 ID:???
バカって言った手前引っ込みつかないのはわかるけどうざいよ
ソースのニュースを理解できるまで読んできた方がいいと思うよ
86ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 16:57:12 ID:Hzmu2/IV
俺は前ニートの時 167センチ、体重65キロで体脂肪36%だったぞ。多分骨が細くなってるのが関係あると思う。普通21キロ位脂肪だとは考えづらいし。
87ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 17:10:32 ID:???
調査期間の13年の間に8万8000人中6494人が死んだ
で、
>がんや循環器疾患など主な病気、ダイエットによる激やせなどによる影響を除いた上で
ってあるから、病気が原因で体重落ちた人とかダイエットで体重落とした人は関係ない
つまり、これらの理由以外で体重落ちた人の死んだ割合が大きいってことだ

ようするに死因ががんだとすると、がんになってから体重落ちたわけじゃなくて、
体重落ちた人ががんになる確率が高かったってことだろ

成人すぎてから太るのは自然、痩せるって人はなんらかの問題あるってことだ
太りすぎの人がダイエットするのが悪いってことではない

なんでこのスレはジョグ厨とそれをスルーできないのとか
こんなくだらないニュースで罵りあうの多いんですかね?断食でイライラとかしてんの?
88ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 17:15:14 ID:???
>>87
断食なんかしてる人はいないよ。
89ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 17:25:47 ID:Hzmu2/IV
>>87
答えは簡単だよ。老化すると身長や筋肉や脂肪の量が減ってどんどんスジや皮ばって行くだろ?
自然に5キロ以上減るって事は明らかに老化か病気か年齢から食が細くなるか
90ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 17:31:18 ID:???
【相撲】「力士の内幕」小遣いもらってモデルと遊べる、後腐れがない

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240550079/

デブは勝ち組だな
91ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 18:39:24 ID:???
さくっと20kmいってめろんぱんウマー
92ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 19:10:51 ID:???
>>87
>つまり、これらの理由以外で体重落ちた人の死んだ割合が大きいってことだ
だからそれが逆だっての。死ぬ奴は大抵痩せるんだよ。痩せたから死ぬんじゃない。
93ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 19:17:29 ID:???
いい加減自転車ともダイエットとも関係ない気がしてきた。
とりあえず走る前にラーメン食うぞ
94ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 20:02:39 ID:???
こないだ150km走ってから膝が痛い。
せっかく連休中走りまくってラーメン食いまくろうと思ったのに……(´・ω・`)
95ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 21:10:56 ID:???
往復20kmでも暴食しなければ痩せる
96ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 21:27:09 ID:fftJVLbY
>>74
もう5月になるしスポーツドリンクぐらいは飲めよ
30分おき位に喉が潤うぐらい
口の中が渇いてからじゃ遅いと思え
97ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 22:43:45 ID:???
ハラヘッタゾ
98ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 22:52:07 ID:???
>>90
寄ってくるモデルは金目あて?デブだからちょっと我慢すりゃ死ぬし
99ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 22:54:22 ID:???
体組成計ってので測ると基礎代謝がやや低めだった。
筋肉量は0が基準で+2になったのに…
なんで低いのか分からない。
100全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA :2009/04/24(金) 23:16:30 ID:???
   l        l
  .||         ||
  i| |      | |
  |]~|       l、,l           l
  | /,,、    |[] |         ||
  ~\,,\   |[] |        | |i  すいません 
    <\ \ /⌒\ _____|~[|  ポイント「ヒト・マル・マル(100)」をちょっと通りますよ…
     \>、)(;;;______,,,)(___(ヽ_|
  ┌─┐   ノ゚Д゚ !└─┘
 |ヽ、 ̄ ̄ ̄)(__,,,,,丿、ノ(~\へ
 |]_| ̄ ̄ ̄ //./   \ \>
 i| |     //./      \,,\
 .||      |ヽ、        /~|
  l.      |]_|~        |. [|
       i| |          | |i
        ||          ||
        l          l
101ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 23:17:55 ID:ZgEKniyE
ここうまいこと言う人間ばかりで
なんというか、アレですなぁ
102ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 23:55:28 ID:???
>>98
しかし毎朝黄門プレーはキツいだろうな
風俗のが楽かもしれん
103ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 23:58:13 ID:???
当方、183センチの67kg。自転車をはじめてから4ヶ月で15kg墜ちました。
その後は、あまり変化がありません。

目標は59kgなのですが、何か痩せるためのよい方法はないでしょうか。

私の運動習慣ですが、中一日ペースで三浦半島の先から川崎まで自転車で通勤をしてます。
自転車に乗る前はスロトレで筋トレも行ってます。

休日はカポエラや水泳などをしつつ、自転車に200kmほどのることもあります。

食生活は自炊がメインですが、昼飯だけは焼肉やイタリアンなど好きなものをガマンしないようにしてます。

拙い文章で申し訳ありませんが、アドバイス願います。
104ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 23:59:11 ID:???
>>102
黄門プレーってなに?お尻拭くやつ?
105ツール・ド・名無しさん:2009/04/24(金) 23:59:57 ID:???
筋肉を落としたら
106ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 00:02:18 ID:???
おまいらただいま
オレは今日会社終わってから95.78kmほど漕いできたぜ(本当)
おまいらは自転車漕いでるか?いっしょにだいいyetしようぜ!!
107ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 00:02:45 ID:???
おめー酒のんでんじゃねーかw
108ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 00:03:20 ID:???
>>103
もう体脂肪率一桁なんだろ
109ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 00:11:16 ID:???
死ぬな
110ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 00:12:27 ID:???
献血してみたら
111阻止厨 ◆5iSTOPw.T. :2009/04/25(土) 00:29:54 ID:???

   ./⌒\ キリ番 阻止
  (;;;______,,,) 宣伝
   ノ゚Д゚! < 自転車板ローカルルール【LR】議論スレ
  (__,,,,丿   http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228811478/l50
112ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 00:41:02 ID:???
のりしおってなんでこんなにうまいんだろう
113ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 00:46:05 ID:???
永谷園
114ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 01:16:03 ID:???
そろそろ夜食にラーメン食うかな
115ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 05:03:21 ID:???
>>103
その身長で59kg台はボクサー並だろう。
今のペースで続けて60kg台前半が適正というか、
それで体脂肪率一桁台入るな。

183cmで50kg台は健康面から考えてもやりすぎだし、
その為には相当過酷な食事制限も必要だと思うよ。
116ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 07:36:24 ID:???
>>103 IDを表示しないチキン野郎は信用出来ない
117ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 08:22:27 ID:???
>>116
このチキン野郎が。ってか

おまいら今日は雨だな。ラーメン食う以外に何する?
118ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 08:26:56 ID:???
チャーハンを食う
119ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 09:04:21 ID:???
>>103
3.75kg/月か。
一ヶ月に落せる脂肪量の限界は1kg強くらいだから、10kgは筋肉だな。合掌w
120ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 09:11:36 ID:???
そうなの?
チャリ購入して、昨日でちょうど1カ月。
4kgおちました。
121ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 10:08:10 ID:???
>>103

その身長なら今がベストでは?
122ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 11:13:13 ID:???
いるんだよな。ダイエットとしては成功してるのに、
ベストよりもさらに体重を落とそうとする、
(体重だけでしか結果を見ない)スイーツ脳みたいな輩が。
123ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 11:41:02 ID:???
>>103
うざ!
デブ以外は入スレ禁止だ、ぼけ!
124ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 11:42:43 ID:???
>>120
体脂肪1kgのエネルギーは7Mcalもあるんだぜ?
しかも脂肪の消費にはほぼ等価の糖質が必要。
つまり4*7000kcal*2=56,000kcal分も運動したって事になるよ。
さらにこれは1ヶ月全く脂質を摂取しなかった場合の計算ね。
125ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 11:43:21 ID:???
>>115
計量時のボクサーな。
如何に不健康な体重を目標にしているか分かるな。
126ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 12:49:48 ID:???
>>123
カポエラとかいちようネタも入れつつ釣ってるだからスルーでOK
糖分が不足して脳にも影響が出てきてるんだろ
127ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 20:16:14 ID:???
自転車乗り始めてから腿がどんどん太くなってきた。
しかも、グニングニンって感じの弾力がある。
ズボンが腿のせいで入らなくなってきた。
もう少し強度を落として長距離走ればいいのかも知れんが、うちの近所は坂大杉で
どうしても脚が太くなる。
128ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 20:22:26 ID:???
>>127
ギア比を落とせ。毛遺伝すを上げろ。
できれば長時間乗れ。
129ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 20:33:22 ID:???
>>127
どうしてもダメならローラー台買うのは?
130ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 21:49:54 ID:???
Cycle*2009 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ -Liege-Bastogne-Liege-

開催日:2009年4月26日 スカパー、ケーブルTV「J-SPORTS 」にて放送

前半戦のワンデーレースを締めくくるこのレースは1892年から行われている
最も歴史のある大会で、今年で94回目を迎える。
ベルギーの首都ブリュッセルの東に位置するリエージュからスタートし、
アルデンヌ高原を走りバストーニュで折り返し、リエージュにほど近いアンスまでの約260Kmのコース。

スタイル良いよね!
http://image.cyclingtime.com/photouploads/photos/111/111952.jpg

131ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 22:13:49 ID:???
>>130
目指すぞ!
目刺しを食ってダイエット☆
132ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 22:28:56 ID:???
>>130
マルチうぜえよ、氏ねカス
133ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:05:50 ID:???
>>96
なんで水分補給に30分も間隔を取らなければならないの?
10分に一度でも遅いくらいだと思うが。

特に夏場なら、それこそ5分に一度くらいチビチビ飲みながら
走る必要がある。

水分補給を我慢するというのは間違ってるぞ?
134ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:06:56 ID:???
どうでもいいところにがっぷり食いついたなw
135ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:09:07 ID:???
>96 はガマンするなと言ってるかと
5月なら、と前置きがあるわけだし。

注視するべきは「口の中が渇いてからじゃ遅いと思え」の部分だと思われ
136ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:37:11 ID:???
>>132
おまえらもリエージュ〜バストーニュ〜リエージュ走ったら痩せるよ
って言ってるんだよ馬鹿
さっさと走ってこいよカス
137ツール・ド・名無しさん:2009/04/25(土) 23:53:46 ID:???
>>128
足太くなって坂道楽になるのは良いことでは?
ダイエットの意味か方法のどちらかを履き違えてるような気がするが
138ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 00:04:42 ID:???
>>137
違うんだよ。
足が太くなると、ズボンが入らなくなるってのが大事なところなんだよ。
139ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 00:22:59 ID:???
>>138
ズボン買いなょ
140ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 00:34:23 ID:???
>>138
俺は痩せて、太股ちゃんと細くなったぞ
ちなみに痩せる前は運動ゼロで酒池肉林状態、痩せた後は自転車で毎月1000km以上走ってるんだが、自転車でちょっと走った位じゃデブの頃の足の太さにはならなかったよ
141ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 01:02:06 ID:???
中国にホントに酒池肉林という名前の人がいるらしいな
142ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 01:32:50 ID:gFtrNPFR
メキシコ風邪が流行ったらみんな痩せるよw
143ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 01:35:54 ID:gFtrNPFR
>>140

ばか何が「ちゃんと」だよ。
きちんとトレーニングしたら筋肉の増える分、確実に足は太くなる。
細くなったようにみえるのは単に脂肪が落ちただけだ。
トレーニング方法を見直せ。
144ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 01:37:50 ID:???
ダイエットスレ
145ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 01:39:53 ID:???
>>143
まあ減量時は体重が20%近く落ちたから、当然脂肪と合わせて筋肉も落ちてるが、その後走り込んでまた足太くはなってきてる
まあそれでもデブ時代よりはかなり細いがな
146ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 01:46:26 ID:???
2月弱で10kg減ったけど、下腹の筋肉の線が見えてきたのに感動した
今までそこにあったのは、なんかたるんだ『もの』だったよねぇ?みたいな感じで

まだ、標準体重まで10kgあるし、太ももの後ろから、尻にかけての脂肪と、浮き輪状のヤツが
残ってはいるけど、何となく希望が見えてきたような気がする
147ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 01:47:01 ID:???
>>146
2月弱じゃなくて2月強の間違いです
すいません
148ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 05:16:29 ID:???
自転車乗るとメシがウマすぎて、食う量制限しないと太るよ。
当たり前だけどムズカシイよ。
俺の場合は、自分の体型の醜さにガマン出来ず、腹一杯食わないように耐えたら急に痩せ出した。
半年で10キロ痩せて、超デブからデブになった。
あと7キロ減らして普通までいきたいな。
ウエアのサイズが変わり過ぎて買い直しが痛い。
149ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 05:30:57 ID:???
>>148
お前の場合を全体だと思うな。

別に制限なんかせずとも、必要な量を食ってれば痩せる人間も入る。
馬鹿なのか。
150ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 07:37:19 ID:???
>>149
いやなことでもあったのかw
151ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 07:42:48 ID:???
超デブの原因なんて殆どが脂っこい物とかを食いすぎだろ
二郎とかあーいうの食うの止めれば超デブからデブにはなれるよな
152ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 07:52:21 ID:???
自転車遠征しようとして、途中で飯食えばいいやって感じで朝飯もそこそこに自転車乗りにいって
立ち食いそばやしか開いてなくて、自転車かなり乗ってて体が熱かったし、うどんよりはソバのがカロリー少ないしで
冷やしソバ食ったんだけどさ、体冷えて滅茶苦茶やばいね
結局そこでギブアップして往復10kmそば食って返ってきただけになってしまったわ
153ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 09:01:30 ID:???
摂取カロリーの総量なんてどうでも良いんだよ。大事なのは内容。
2000kcalの炭水化物より20kcalの脂質のが太るんだよ。
だから「食う量制限」なんてナンセンス。
154ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 09:05:26 ID:???
>>153
それって何理論?
155ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 09:07:43 ID:???
自転車ダイエット初めて1年 体重が78.5kgから約30sやせる事ができたよ。
現在のスペックは 男 身長155cm 体重50.2s 体脂肪率15.1%(タニタ体組織計で測定)
なんだが、もっと痩せないと標準とは言えないのかな?
ダイエット板なんかを覗くとその身長なら42〜3sぐらいが標準だと語られてる事が多いんだよね
156ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 09:40:58 ID:zW18Ir/4
じゃあ42目指せ。
157ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 09:45:28 ID:oKJgwZ8v
昨日雨で走れず
今日は走れるぐらい天気いい名と思ったらすげ絵風だな船橋
158ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 09:46:32 ID:oKJgwZ8v
まず身長175cmぐらいを目指したほうがいいんじゃないだろうか
159ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 10:41:06 ID:???
身長−110が標準体重だろ?
まあここのデブでこれを満たすやつはゼロだろうが
160ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 11:36:17 ID:???
>>153
アホか、デブが基準なのに脂物取ってないわけないだろw

161ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 12:46:30 ID:???
>>155
まー体脂肪率が正しいとするとだけど、もう肥満ではないよね。
実際に皮下脂肪がかなり少なくなってその体重なら、筋肉がそれなりに
付いたんじゃないの? 自転車は割と高負荷で乗ってた?
162ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 13:35:32 ID:???
脂は本当にいらねー存在だよな
たんぱく質と炭水化物マンセー
163ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 13:51:59 ID:???
>>155 です
60km自転車で走って来ました〜風が強すぎる霞ヶ浦自転車道
身長を伸ばせばいいんですね了解です。
クロスバイクでなるべく低付加を心がけ、アベレージ20〜25キロ位で走ってます。
筋トレはまったくしないけど筋肉質な体になってきました。

49sが目標体重だったんですがもう少し落としてみようと思います。
164ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 14:41:08 ID:???
でもその3つが絶妙に絡み合ってる食べ物が一番うまいんだよな
165ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 14:42:14 ID:???
>>163
165cm、48kg、10%の俺が言う
痩せすぎ
166ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 14:48:58 ID:???
>>140
ちょっと待て
「酒池」は正しいが「肉林」は嘘だろ?
167ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 14:53:19 ID:???
お前らコレで痩せろ
ttp://lotte-fits.jp/cm.html
168ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 14:55:42 ID:???
>>167
キムチくせえの貼るな。
169ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 17:20:57 ID:hAoKBYaz
昨日サイクリングロード走ったがデブなんでタイヤがパンク
しちゃった^^;
170ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 18:05:36 ID:???
今日は小田原も風が強かったよぅ…
小田原←→二宮で26km走ったら、帰りが完全に向風で辛かったょぅ
疲れたから焼肉食べよう。
171ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 20:41:15 ID:???
>>170
ゴルア!26kmで食っていいのは牛丼半分じゃ。
焼肉なんぞ食う資格無いわ!!
172ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 20:44:25 ID:???
自転車道30km走るより公道20km走る方が疲れるんだけど
疲れるって感じるってことはやっぱこっちのが消耗してるの?それとも気分の問題?
173ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 20:52:09 ID:???
>>172
なあ、そんな質問して何がしたいの?
mixiでやってろ、アホ
174ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 20:57:05 ID:???
男性の場合、
オナニーの時間は20分とし、ここから体重70kgの20代男性の消費カロリーを計算すると
70(体重) x 0.0464 x 20(分) = 65(kcal)
あなた自身に当てはめる場合は体重・オナニーの時間を変えて計算しましょう。
さらに男性の場合、射精で放出される精子のカロリー6〜15kcal(精子の量によって変わる)も加算しましょう。


20分て
俺なんか秒殺だぜ
175ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 21:19:08 ID:???
Cycle*2009 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ -Liege-Bastogne-Liege-

スカパー、ケーブルTV「J-SPORTS 」にて今日21:10よりLIVE放送

前半戦のワンデーレースを締めくくるこのレースは1892年から行われている
最も歴史のある大会で、今年で94回目を迎える。
ベルギーの首都ブリュッセルの東に位置するリエージュからスタートし、
アルデンヌ高原を走りバストーニュで折り返し、リエージュにほど近いアンスまでの約260Kmのコース。

実況スレ
Cycle*2009 Liege Bastogne Liege 1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1240745463/
176ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:24:42 ID:???
>>153
んなこたぁ無い。
最新のアメリカでの研究では、炭水化物を減らすとか、脂質を減らすとか、
特定のカロリー源だけを減らして総摂取カロリーを変えないようなダイエットは
効果が無いという結果が出てる。
痩せたきゃ総摂取カロリーを減らして消費カロリーを増やさなくてはいけない。
あと、健康のためには三種類のカロリー源をバランスよく摂取することも重要だそうな。
177ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:27:34 ID:???
二郎の野菜、肉脂、炭水化物のバランスは最強か
178ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:31:51 ID:???
二郎は最強だ。漕いで食えば良い。気にスンナ
179ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:50:24 ID:???
>>176
5年後には正反対の研究結果が出てたりして
180ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:55:07 ID:???
>>179
少なくとも、脂質が炭水化物の100倍太るなんて事はあり得ないよ。
人間の体内では糖を脂肪に変換したり、脂肪を糖に変換したりという化学反応が
目まぐるしく起きてるんだから、脂肪は脂肪のまんま、糖は糖のまんまなんてことはあり得ない。
人体は炭水化物からだってプロテインを作れるんだぜ?
181ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 22:57:21 ID:???
俺らの仲間には野菜を食わない奴はいても肉とか米(麦)を食わない奴はいないだろ
余計な心配だよ
182ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:10:31 ID:???
>>180
二郎最強説について最新のアメリカの研究はどう言ってんの?
183ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:18:34 ID:???
二郎は量だけが問題なだけで外食で比較するとかなりバランスよい方だよね、もちろん野菜マシマシで
184ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:21:21 ID:???
痔ろうは脂が多すぎるだろ。
スープでごってり、豚でごってり。
185ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:22:49 ID:???
塩分と脂肪分はだめだめだけどな
と、リロードしたら被ってたがまぁいいや
186ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:25:01 ID:???
スープ全部飲むなよ
187ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:26:31 ID:???
だが断る
188ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:49:39 ID:???
むしろ麺も具もいらん!!
スープのみを永遠に飲んでいたい。
189ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:50:41 ID:???
シングルママチャリで77km走ってきた。
100km未満だと全然物足りんが、出る時間が遅いんで仕方ない。

行きも帰りもほぼ向かい風で、いい練習になりました。
190ツール・ド・名無しさん:2009/04/26(日) 23:56:21 ID:???
別世界スレから。

>924 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/25(土) 10:20:24 ID:???
>WebでMETS値拾ってきた。
>自転車のスピードで消費カロリーこれだけ差があるみたいだ。
>
>4.0 bicycling bicycling, <10 mph, leisure, to work or for pleasure (Taylor Code 115
>6.0 bicycling bicycling, 10-11.9 mph, leisure, slow, light effort
>8.0 bicycling bicycling, 12-13.9 mph, leisure, moderate effort
>10.0 bicycling bicycling, 14-15.9 mph, racing or leisure, fast, vigorous effor
>12.0 bicycling bicycling, 16-19 mph, racing/not drafting
>
>mph=miles per hourなので、速度がマイル値だが、これに1.6をかければkmになる。
>
>ママチャリで歩道を走るくらいだと、ほとんど早足の散歩と変わらないか、それ以下。
>
>ドラフティングなしだと30km/hで1時間あたり700-800Kcalくらいの消費。(体重60-70kで)
>体重100kgあれば、30km/h1時間でカツ丼一杯は食えるなw
191ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 00:59:07 ID:???
>>175
見てたけど俺よりパワー無さそうな奴ばっかなのに
チョッ速でビビッた
192ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 08:08:42 ID:???
>>180
それが間違い。お前の理屈が正しけりゃ、デブにハンガーノックは起きないはずだが、実際は起きる。
余った糖を体脂肪として蓄えられるのは、1970年代のラットによる実験結果から得られた仮説。
その後、1996年にスイスの研究チームによってヒトの代謝機構では糖と脂質は相互に変換しない事が証明されてる。

そのアメリカの最新の研究結果ってのが何時のもんなのか教えてくれよ。
193ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 09:36:34 ID:???
結局人体の神秘はまだまだ判らない部分が一杯ってことだな
現在明らかになってる事は運動すればエネルギーが消費されるって事ぐらいじゃねw
194ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 09:47:28 ID:???
>>190
ママチャで30km/hってすっごくハードじゃない?
体重100kgでその速度出してたら身体壊しそうw

>>192
糖⇔脂質は起こらない
糖→脂質の一方通行ってことなのかな
とすると、脂質はどうやったら減るの?
195ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 09:51:55 ID:???
じゃあどうやったら脂肪が減るんだよ
196ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 10:00:24 ID:???
ハンガーノックは糖分が足りないときに起きる
脂肪は脂肪のままエネルギーになるが、脂肪が幾ら余ってても糖分が足りないならハンガーノックになる
ってことかな
糖分→脂肪の変化自体はあるわけだから、脂肪分が糖分の100倍太るってことはないと思うが

ダイエットで食事制限するときに糖分を減らすと運動するエネルギーが無くなるし
頭にも栄養が回らんし、長期的に体への影響もあってろくなことない
まず脂質を取りすぎてたらそれを止めるってのは間違ってないと思う
低炭水化物ダイエットなんかはやめた方がいい、短期的には効果あると思うけど

糖質には単純糖質と複合糖質があって同じ糖質を取るなら複合糖質のがずっと良い

とかそんな感じじゃねーの?
197ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 10:31:15 ID:???
複合糖質の方がずっと良いをもう少し詳しく教えて下さい。

脂質を控え過ぎるとカサカサに
おそらく血管とか身体の内部にも
というのが感覚的に思う事です。

バランスを崩さないように、総カロリーを減らしてゆっくり体重落とすようにしてます。
198ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 10:53:21 ID:???
複合糖質はググればその手のページ沢山出てくると思う
大雑把に言えば砂糖が単純糖質、ご飯が複合糖質
同じカロリー取るなら複合糖質の方が体に吸収されにくく脂肪にもなりにくい
コーヒーに高々砂糖6gでも入れるのを我慢するのは無意味ではないよって感じ

ダイエットに関しては色々説あるし説が覆る可能性もあるしで
あんま極端なことはやらない方がいいと思う、普通に飯食って食いすぎないで適度に運動してってのが一番いいんじゃないのかね
199ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 11:06:44 ID:???
VAAMとかって効果あるんですか?
200ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 11:15:56 ID:???
>>199
俺もたまに飲んでるけど、特に実感できない。
気休め程度だと思うけど。
201ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 11:19:02 ID:???
最近寝る前とか、椅子に座ってじっとしてる時に胸に圧迫感感じる。自転車頑張り杉でつか?
202ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 11:25:08 ID:???
>>201
医師に相談した方がいいんじゃないか?
自転車と関係あるかは全く分からんが、胸に圧迫感って心臓にしろ肺にしろヤバイ可能性もあるわけで。
203ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 11:40:41 ID:iyhIDhy9
>>201
それ分かる。自分もだ。なかなか気になって寝付けないよね。心臓の鼓動も気になりだして寝付けない。いっぱい水かお茶飲むと楽になる
204ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 11:42:06 ID:MlOJQUEN
205ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 11:57:19 ID:???
>>199
スーパーVAAMいいよ。持久力があがる感じ。
脂肪燃焼効果は知らん。
206ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 12:07:18 ID:???
>>201
それは多分、恋だよ。
207ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 12:19:09 ID:???
>>201

真夜中OK
いつでも電話してこいよ
208ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 12:22:24 ID:???
>>199
貧乏性なのでお高いVAAM飲んだらやる気でます
VAAM自体が結構なカロリーあるので飲んだ以上はある程度頑張らないという強迫観念もプラスできる

効果はどうなのかな?
実際飲んで自転車乗ってて痩せてきてはいるけど
飲んでなかったらどうなったかはわからん、同じように痩せてたかもしれんし

アミノバイタルとかは最近になって投売りされてるけど
あれもどうなんだろうな?
209ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 13:22:36 ID:???
糖は脂肪にはならない。ヒトはネズミじゃない。この基本を理解しろ馬鹿ども
210ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 13:29:36 ID:???
燃料入りました
211ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 14:43:24 ID:???
>>209
釣り?余剰な糖が脂肪になるのは基本生理だよん♪
212170:2009/04/27(月) 16:12:10 ID:???
>>171
向風が強くて疲れちゃったんだょぅ
213ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 16:14:15 ID:???
二郎ってなあに?
214ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 16:16:02 ID:???
太郎の弟
215213:2009/04/27(月) 16:25:20 ID:???
>>214
ありがとー☆
216ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 17:21:54 ID:GDmkrbps
>>198

サンキュー。
砂糖はソッコー
ご飯が腹持ちいい感じだな。

これからはコーラがたまらん季節だね。
217ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 18:49:41 ID:???
>>209
糖は脂肪になるし、糖も脂肪もATPになる。
お前の体にはインスリンが存在してないのか?
218ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 19:39:39 ID:???
風の予報ってどこで入手してます?天気図見なきゃダメ?
219ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 19:45:08 ID:???
>>218
特に理由は無いけどWeathernews見てる
220ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 19:46:55 ID:???
>>219
あ、しまった誤爆でした。答えてくれてサンキュー。
221ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 22:45:31 ID:zpJOfaXe
食いたいときに食って走りたいときに走ればやせる
自転車が好きならな
222ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 22:51:57 ID:???
ちょっと通ります
223ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 23:37:17 ID:VHhPADaR
ラーメン食ってけ
224ツール・ド・名無しさん:2009/04/27(月) 23:49:04 ID:???
150kmくらい自転車で走った後にプロテイン飲んで、
30分くらいの長風呂入って、
発泡酒飲みながら刺身食べてるんですが、

長風呂→体が温まって汗はかくが有酸素運動の効果が消える
発泡酒→筋肉痛になる有酸素運動の効果が消える
って感じなんでしょうか?

カロリー低めの発泡酒を飲んでるんですが、あまり体重が減らないです。
禁酒中は順調に減っていました。
225ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 00:00:12 ID:???
おまえら射精しまくったら体重減るよ!
毎日3回シコシコシコシコドピュドピュ出してたらいろんな物が出ていって
デトックス効果もありそうだな。気持ち良くてダイエットにもなるなんて最高じゃないか!?
目指せラスムッセン!!
226ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 00:12:21 ID:???
227ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 00:17:51 ID:???
腎虚になっちまうぞ
228ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 01:02:57 ID:???
>>174
どういうことだ?結局何が言いたいのかよくわからんな・・・
0.0464はどこからでてきた?

俺が言ってるのは、出し尽くせば自身の身体を分解してミルクを作るから
痩せるんじゃないか?という理論なんだが
229ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 01:07:30 ID:???
寝ろ
230ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 01:25:09 ID:???
>>228
俺はお前を支持する。
出すまでの運動に関しては確かに174の通りなのかもしれない。
しかし生命を生み出すことは思いのほかエネルギーを使うものなのだ。
231ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 01:58:08 ID:???
>>224
有酸素運動の効果消えるとか意味わからん。
体重落ちないのは食い過ぎてるだけ。
232ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 02:21:20 ID:???
>>225
どうでもいいけどさ
一昨日3回もオナニーしたら頭が痛くなった

やりすぎってヤバいんじゃね?
233ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 03:41:49 ID:???

馬鹿死ね生きてる価値無いよおまえ
234ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 06:04:22 ID:???
>>231
>有酸素運動の効果消えるとか意味わからん。

運動直後体が火照った状態のときさらに風呂で暖めると、体が体温を下げる方向に
反応するからせっかくの代謝が下がるらしい。
あと、運動後にアルコールを飲み過ぎると、アルコールを代謝する分、疲労の回復が
遅れるらしい。

ちなみに以前、ツーリングに行った夜に二日酔いになるまで飲んだら、翌日確かに
金縛りのようなひどい筋肉痛になった。頭痛とのダブルでまさに地獄w

ま、いずれにせよ過激なことをしてなければ大きな影響はないから

>体重落ちないのは食い過ぎてるだけ。
235ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 07:04:24 ID:Pp0bB6OG
>>224
まずその発泡酒と刺身を止めることから始めろ
すぐに減り始める
236ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 07:07:00 ID:???
発泡酒を焼酎に変えるとか
止める止めるでは続かんからな
237ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 08:12:22 ID:???
>>224
炭水化物を摂取しないから他の物を食べ過ぎてるんだよ。
ビール+焼おにぎり。これ続けて体脂肪5kg/5ヶ月減った。
238ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 08:29:30 ID:???
自転車で内腿は細くなりますか?

最近のトレで太もも、腹が細くなりだしてきたところ、
内腿のぷにぷにが目立つ様になってきてしまいまして…
ここは減って無いように感じられるんですよね
239ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 08:55:22 ID:???
>>238
また燃料投下かw
オレはつられニャー!
240201:2009/04/28(火) 09:03:03 ID:???
みんなレスありがとね 3日程自転車休んだら昨日の晩あたりから圧迫感なくなってきた
自分は走る距離はかなり短い(20km×週に3回程度)けど出来る限り全速力で走るようにしていたので負担掛かってたのかなと思う
もうオッサンだから少しは気をつけないとなぁ(ちなみに恋でもないしウホッとも違う)
241ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 09:05:26 ID:???
改行しろ携帯爺↑
242ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 09:07:06 ID:???
>>240
いい年こいて出来る限り全速力って、自殺に近いっす。
苦しくなったらスグにゆるめていい。それで丁度いい。
243ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 09:18:18 ID:???
地方でも売り出されたので
Wクオーターなんたらバーガー2日連続で食べた。
普通のWチーズ2個の方がいいと思った。
ヤッチマッタ感じなので今日から2ヶ月なまけてた自転車乗ります。
ヒルクライム&スイムでヘロヘロになるだろう。
244201:2009/04/28(火) 09:39:47 ID:???
>>242
ありがと。
自分では息が上がらない程度に走ってたつもりなんだけど。
やっぱり皆は心拍管理してるのかな?
245ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 10:38:35 ID:???
>>20
>○右足・左足を離して計測
>ふともも、ひざが接触すると正しく計測できません。

太りすぎてふとももが離れてくれません><
246ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 10:45:29 ID:???
>>245
紙をはさめ
247ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 10:49:31 ID:???
俺は太ももの裏側が引き締まってきたような気がする。
太もも内側のプヨプヨは腹と同じで、きっと最後なんだろうと割り切ってる。
248ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 12:20:07 ID:noeQAWEl
日課のママチャリ2時間以上こいできます。今日は50〜60キロ目標でいこうかな
249238:2009/04/28(火) 18:00:52 ID:???
>>239
燃料ってwww
こんなしけった不燃材だと煙も上がんないよ

>>247
太ももからケツにかけてのラインは
ちょっとマトモになった気はしますね
内腿も時間の問題なのかな?
250ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 22:04:50 ID:???
おまんこ女学院 校歌
詩・曲 奈菜氏

一、
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く輝く双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

二、
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

三、
杜深し 萌ゆるちぢれ毛
いざ目指さん 深遠の胎洞
進め若人 烏賊の香高く
突貫突入 安全日 
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
251銀バエ ◆GzGcQZsZho :2009/04/28(火) 22:08:29 ID:uXXom5GW
(`・ω・´)ピザは自転車なんか使わないで自分の足で走れよ!

(`・ω・´)そう思うだろ!あんたも! 
252ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 22:10:37 ID:???
いえ、自転車じゃないと膝と足首が逝きます。
253銀バエ ◆GzGcQZsZho :2009/04/28(火) 22:12:16 ID:???
ピザが自転車とか迷惑すぎるだろwww

(`・ω・´)そう思うだろ!あんたも!
254ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 22:35:38 ID:???
だれに言ってんの?うざいよ?
255月光仮面:2009/04/28(火) 22:53:58 ID:X60SlCon
>>250
修行が足りんノータリン。
心に人の共有する感動表現をするのだの気迫に欠ける。
図書館に通って詩的表現の研究をしてからの気迫が必要だ。
その気迫が爆発すれば芸術的な感動表現と評価されるかもだ。

カキコ先が違う初歩的に狂っている見込みが無いと断言しようか?
256ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 23:11:25 ID:2fHoeowI
体脂肪16%まで下がったら
太もも内側の三角地帯が復活した
誰か結婚してくれ
257ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 23:28:04 ID:???
16%はかなり細くないか?
258ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 23:46:20 ID:???
16%までいくと腹筋割れる?
259ツール・ド・名無しさん:2009/04/28(火) 23:59:28 ID:???
俺16%だけど腹の肉は余裕でつかめるぐらいあるよ
体脂肪計とか計りかた次第では痩せてるどころかまだまだデブの範疇なんじゃないか?
とは言えさすがに太ももの贅肉はだいぶ落ちたけど
260ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 00:21:20 ID:???
>>259
16%でそんなもんなの!?ww
そりゃ、お前の身体か体脂肪計がおかしいよw
261ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 00:42:07 ID:???
年齢にもよるのかもしんないけど、おっさんだと腹の脂肪って全然落とせないぞ
262ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 00:52:13 ID:???
身長180で体重90なんだが体脂肪が14だ・・・
脱いで鏡見てもムキャムキャってわけでもないし腹肉も掴める
筋トレ、走り込み何かも重ねてるし身体能力はそこそこ自身あるんだが
しかし体重と身長だけ見るなら普通に肥満なわけで、見た目もいいとは言いにくい
どうやったらカッコイイ体系になるんだ・・・
263ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 01:11:19 ID:c22++u9/
体脂肪が落ちない。体重と体脂肪を同時に落とすの難しいのかな?
264ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 01:22:27 ID:???
まず早く寝ることで生理的に痩せ易くなるらしいよ
人のこと言えないけど
265ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 01:36:51 ID:Q3bMn2jX
>>262
体脂肪計がぶっ壊れてるか
正しい計り方してないんじゃね
180cm90kgで14%ってどこの格闘家だよって体格じゃねえか

NBAのアレンアイバーソンだって
183cm(180cmあるかどうか怪しい)
82kgだぜ
とりあえずあと5kgぐらいやせると結構変わってくるんじゃね
266ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 01:45:54 ID:c22++u9/
自転車って痩せないね。50キロ走ろうが慣れれば慣れる程疲れないし息切れもしない。心拍数もたいしてあがらないし。
やはり最強はジョギングだな。でも毎日の自転車で走ったりジャンプすると膝痛いんだよね
267ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 01:56:58 ID:???
自転車で50キロ走っても痩せない人は、食事を変えなければ
スポーツ種目を変えても痩せないと思う。

268ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 02:02:14 ID:Q3bMn2jX
ああ
今日殺されそうになるのか
269ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 02:03:20 ID:???
>>259
>>262
14、16%でもまだ腹つかめるのか……先は長えorz
270ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 02:12:40 ID:???
>>266
物足りないがLSDよりさらにのんびり長く走ってごらんよ。
クロスにぶちぬかれようがだ。
脂肪だけを燃やすから補給食もいらん。
271ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 02:56:57 ID:???
>>266
いや、ジャンプしたりしてるから痩せないんじゃないのか?
272ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 05:33:42 ID:???
腹の皮下脂肪を落とすには腹筋が一番いいよ。いくら走ってもだめだ。
一日500回くらい腹筋すれば腹も割れてくるよ
273ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 06:40:02 ID:???
撒き餌ですか
274ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 07:24:22 ID:???
むしろIDを表示して本音トークで腹を割った話をするべきでは…
275ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 09:13:22 ID:???
>>274
座布団一枚
276ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 09:58:04 ID:???
>>260
体脂肪計ぶっ壊れてるというか市販の体脂肪計なんて結構いい加減だと思うぞ
同じぐらいの時間同じぐらいの身体状況で毎日測定して
減ってる増えてるに一喜一憂するものであってその数字は絶対ではないと思うな

で、22%から16%に減って確かにスマートにはなったがまだまだ腹がぶよってるんだよ
裸で横から鏡見て、腹筋の力抜くと餓鬼みたいな・・・
277ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:32:36 ID:c22++u9/
自転車はどんどん強度上げないと効率悪いらしいよ。鼻歌が歌えない位頑張ってこがないと書いてるようなカロリーは消費されないらしい。最大の6〜7割でこぎ続けるのって結構つらいよぬ
278ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:43:44 ID:???
そりゃ鼻歌なんて歌う余裕の無いジョギングと
あえて鼻歌歌えるぐらいの強度で乗ってる自転車ならジョギングのが効率いいだろうな

カロリー消費は強度x時間なんだからジョギングと同じだけの強度で乗れば同じカロリー消費できる
つらいのは当たり前だ、それだけの強度で運動してるんだから
自転車は楽しようと思ったら幾らでも楽できてしまうのであまりにも意思が弱い人には向いてないと思う
279ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 10:52:00 ID:???
>>277
全部伝聞じゃん。デブの言訳かよ。
280ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 15:05:19 ID:9K2BY8T/
>>276
俺は
22%→16%ぐらいで腹回り20cmぐらいマイナスになった
肩幅もワンサイズ小さくなったんで全部スーツ買い換えたわ
281ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 15:38:11 ID:???
>>201>>203
私もなります
かかりつけのお医者さんに相談したら不整脈だそうです。
刺激を与えれば直るので冷たい水とか自分に合った物を探せばOK
頻発しだしたらお医者さんへ行ってください
282ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 15:55:12 ID:???
体組成計って体脂肪と筋肉量以外に何を測ってるんだ?
基礎代謝をどうやって割り出してるのか知りたい。
283ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 15:58:14 ID:???
>>281
へー、そういうものなのか
以前はプールで潜水の練習ばっかりしてたとき不整脈でたな
気をつけよっと
284ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:08:28 ID:???
強度上げるとどんどん脚が太くなってゆく。
自転車乗り始める前は、腿周りが58cmだったのに、今じゃ63cmですよ。
63cmが全部筋肉だったらサッカー選手並の脚だな。
285ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:37:41 ID:???
今日は30Km走ってきたけど、
そのあとビール飲んでる。

お酒ダメかな?
286ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:42:07 ID:???
>>285
ビール自体よりも、それプラス何を食うかが重要かと。
ビールに合う食いものって餃子とか唐揚げとか脂っこいものが多いからね。
枝豆にしなさい。
287ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 16:55:02 ID:???
天ぷらうどん→きつね蕎麦
ビールから揚げ→焼酎冷奴
秋刀魚の塩焼き→アジの干物
288ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:15:59 ID:???
今から豆腐と鰹節とネギ買ってくる
289ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:18:39 ID:???
筋肉ついてうれしいなーと思ってたけど
減らなくなってきてちょっと焦る
290ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:23:49 ID:???
ただいま、今日は130kmほど走ってきたんだが、嫁がカレー作ってやがった、台無しだよ・・・
291ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:24:13 ID:???
カレー食ってからまた走ればおk
292ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:36:18 ID:???
>>290
何カレー?
293ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:36:55 ID:???
カレーは悪くないけど食いすぎてしまうのが問題だな^^;
294ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:42:24 ID:???
>>292
豚バラカレーみたいです
295ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:43:28 ID:???
>>285
自分の経験上では余り関係ないと思うよ。
自分は以前毎日飲んでたけど最近スパッと止めた。んで、判った事だけどアルコール飲むと通常より2、3割多く食べないと満腹しないんだよ。
296ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 17:57:53 ID:c22++u9/
最近自転車ばっかりだったけど久しぶりに2時間歩いたら凄く体脂肪と体重へったよ。自転車で結果でない時はウォーキング効くよ。多分ウォーキングも結果でなくなったらまた自転車やると効果でそうな予感
297ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:31:55 ID:???
カレーは確かダイエット効果があったと思う。カプサイシン、、は違ったかな?
ともかく辛いものにはダイエット効果がある。それにカレーはもともとカロリーは
高くなさそうだし(もちろん大盛りとかはだめだが)、野菜とかシーフードとか
入れれば栄養もいいし、いずれにしろダイエットに向いている。
298ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:34:10 ID:???
>>286
焼おにぎりだっつってんだろjk
299ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:34:16 ID:???
>>285
アルコールはカロリーが高くてもそれが脂肪になるわけではなく
単に体温を高くしたりそのまま肝臓で消化されたりするだけだから、
それ自体は肥満の鯨飲にはならないのだが、むしろ飲みながらつまみを
あれこれ食べるとそっちのカロリーのせいで肥満したりすることがある。
ダイエットのためなら、極力つまみを食べずにアルコールだけを飲むように
すればいいかもしれない。
300ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:35:03 ID:???
市販のルーではなく香辛料から作った方がいいよ。
301ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:35:58 ID:???
>>296
それはダイエット初心者によくある勘違い。2時間程度歩いただけで本当に
「凄く」やせたんなら世の中のダイエット評論家はみんな失業する(笑)。
2時間で減ったのは運動して汗をかいて水分が減っただけ。脂肪はせいぜい
数十グラムしか減っていません(きつぱり)
302ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 19:52:59 ID:c22++u9/
>>301
言いたい事はトレーニングの種類を定期的に変えた方がいいって事だよ。たまに違うのやるとかなり成果でるからテンションも上がるし。ダイエットで大事なのは継続だからモチベーション上がるとグラフや数値書き込むのが楽しくなる
303ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:01:57 ID:???
ID丸出しで例のジョグ厨www
304ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:14:17 ID:???
>>262
スレ地だ、デブ
305ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:18:15 ID:???
>>269
逆に腹肉掴めな位くらい痩せていて、体脂肪24%の奴もいるよ。
ダイエットの目安にはなるけど、必ずしも見た目の体型と
体脂肪率はの寡多は比例しないよ。
306ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 20:22:29 ID:???
>>290
うひゃひゃひゃひゃ
307ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 22:33:32 ID:???
ばか!なにが「うひょひょひょひょ」だ!
308ツール・ド・名無しさん:2009/04/29(水) 23:34:17 ID:???
うっひゃっひゃっひゃっひゃ
309ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 02:16:55 ID:???
運動不足解消とおもって自転車漕いで見たけど、多少疲れたくらいじゃ筋肉痛にもならんな
運動しないよりはましなんだろうけど…
先人見習って走るのも混ぜるか
310ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 03:19:29 ID:???
>>309
そして、膝を壊すんですね。
わかります。
311ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 07:00:37 ID:Z/oDzDra
ジョギングは痩せてる人がやるスポーツだからな
デブは厳禁だぞ
312ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 07:25:37 ID:???
わかってるわかってる。別に全力で走るわけじゃないさ。
最初は無理し無い程度に走って歩いてで、体を動かすのをメインにするさ。
慣れてきたら走る距離も増えるだろう。
前にこれやって1ヶ月続いたが、風邪引いて走らなくなってからぱったりだ。
今回も問題はモチベーションだが…これが自転車で何とかなるといいんだが…
313ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 07:29:04 ID:???
自転車で疲れないなら疲れるまで乗ればいいよ
本来楽するための乗り物なんだから多少頑張ったぐらいは疲れないよ
自転車が駄目って言う人はこの部分の意識に大きい隔たりがあると思う、たぶん何を言っても理解されない
314ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 07:35:39 ID:???
自転車で痩せられない奴はやり方が悪い。例のジョグ厨はデブな上にバカ
315ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 07:49:07 ID:???
>>309
筋肉痛にならないのが何か問題なのでしょうか。
休養しなくてすむし、変にやった気にならないからむしろメリットだと思うのですが。
316ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 07:55:53 ID:???
>>314
痩せてるならなんでデブスレに延々と張り付いてるんだ?w
317ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 07:58:47 ID:???
ここに張り付いてる古参でぶって悲惨だなw
でぶだからジョギングできないわけかw
318ブーデー教教祖:2009/04/30(木) 09:42:44 ID:???
これ、デブと言うでない


ブーデーと呼べ。
319ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 09:50:51 ID:???
なんか >>317 なジョグ儲がスレの一部な気がしてきた
初めは頭が可哀想な人だと思ってたけども

書いて思ったけど、頭が可哀想な人ってハゲみたいだね
320ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 10:03:20 ID:???
「仕事少ないから30日・1日は、全社員休み」
「社長も出席される、全社員での戦略ミーティングを30日・1日に行う。
 各自の役割とか開催時間は、当日「出てきた社員に」連絡する。
 これは自己啓発活動であり、業務ではない」
「ミーティングで誰か居る訳だから、電話や顧客対応など対外的には
 休みにしない。服装は社会人として目上や顧客へ接するに適したもので
 あれば問わない」
321ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 10:05:47 ID:9wrlUKIn
古いママチャリ入手。
これから走り回るよ。
322ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 10:11:19 ID:???
社長「ゴールデンウィークの中日なんてダラけるから、
   あんなん給料泥棒でっしゃろ?
   うちは1日も2日も全部休みにしたったんですわw
   有給の全員強制消化ですねん。監督署のボケも煩いでっしゃろ?
   でもね、うちの社員はほらみな馬鹿というか真面目だから、
   自発的に全員出てきてね。給料出えへんで言うてんのに
   社長!営業がんばります!言うて自主参加のミーティング始めよったんですわ。
   社員がそこまで言うならこっちも付き合うてやらなならんし、
   ほんまえらいGWでしたわw」
323ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 10:19:53 ID:???
関西に転勤になった元荒川最強のクロス君が愚痴りにきたな。
324ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 10:25:58 ID:???
関西に転勤とか左遷と同じだしな
325ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 11:12:14 ID:???
>>324
で、一生帰ってこれない、と。
326ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 11:42:08 ID:???
クエン酸ってダイエットに良くないのか?
でも脚の筋肉の疲労は確かに早く抜けるんだよなぁ…
飲むべきか飲まぬべきか
327ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 12:24:06 ID:???
古いママチャリなんか職質の嵐w
328ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 14:44:24 ID:???
デブども、頑張ってるか?
329ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 15:27:34 ID:???
体重84kg、ロード購入して2時間でパンクしたのはいい思い出
330ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 16:29:11 ID:W9vYrhVj
デブではないが禁煙して運動しているんだが今日は
チャリで30km走ってそれからジョギング10km
それでもまだ体は疲れてないみたい。
331ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 16:42:35 ID:???
>>329
破裂したのですね
332ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:11:47 ID:???
本格的に始めて3ヶ月。
最大5キロ痩せたぞ
333ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:15:53 ID:???
おい、お前ら。
ビリーズブートキャンプってのがいいらしいぞ。









俺は10分でヘタれたわけだが。
334ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 17:53:07 ID:???
>>333ビリーズブートキャンプできる奴は最初からやる必要ないっていう
335ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 18:05:41 ID:???
>>329
私もクロス買って1時間、家から14km所でパンク
歩いて帰ったよ(´Д⊂
>>333
【いっしょにとれーにんぐ】がいいらしいよ
336ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 18:06:38 ID:???
>>333
おまいは伊集院かw
337ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 18:49:15 ID:???
今月は833kmで-400gでした
2kg3kg減っていた頃が嘘のようです
本当にありがとうございました
338ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 19:21:10 ID:???
>>333
ビリーズブートキャンプは大体45分から1時間位
んで、はじめの15分位はストレッチ
終わりの5分くらいもストレッチ

ほんとはやったこと無いだろ?w
339ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 20:30:05 ID:???
ビリーが出てくるまでの 拍手しながらの横ステップ
あれも真面目に画面のスピードでやるとキツイでちゅ
340ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 21:21:30 ID:???
>>339
基本編のアレは、特に早くないと思う…

けど、ビリーバンド無しでも基本編完遂出来ないからなぁ…
途中からストップしながらやってる
ステップキックとか早過ぎだぽ

ブックオフとかでビリーバンド未使用のが安く売ってるよ
みんな買って最終編とかまで見ないまま諦めたんだろうねw
341ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 21:56:11 ID:???
萌え萌えストレッチのDVDが5/4に届くんだ。
おれ、今度こそ痩せるんだ?
342ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 21:59:52 ID:???
デブのことメタボって呼んでから口きいてもらえないんだけど、どうしたらいいの?
343ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 22:03:31 ID:???
D30って呼べ
344ツール・ド・名無しさん:2009/04/30(木) 22:18:29 ID:???
今はコアリズムだろwデブは流行にもニブいんだなwww
345ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 10:18:27 ID:???
>>341
「いっしょにとれーにんぐ」じゃなく、
萌え萌えストレッチ?
詳細を
346ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 10:36:58 ID:???
>>345
それDEATH!
347ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 10:42:35 ID:???
デブども、おはよう!
348ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 10:46:27 ID:???
GWともなると都内の道路って空いてるのかね?
349ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 12:28:37 ID:???
お腹ならもうガラ空きだぜ!
350ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 12:55:09 ID:???
オマエラ無駄にテンション高いのは、ヌルい運動しかしてないからだろ
もっとダイエット板の住人を見習えよ イヤッホウ!
351ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 13:02:04 ID:???
カレーもう食えない
腹いっぱい
352ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 14:07:38 ID:???
豚インフルエンザ

太っている人に近づくと感染してピザる、という意味かと
353ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 21:05:36 ID:???
デブは感染するよ
近くの中華料理屋の家族がそうだからわかる
354ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 21:26:32 ID:???
>>353
その通りだな。

デブの体内で、増殖したウィルスがデブになる
遺伝子配列を取り込んで他の人間に飛沫感染して
デブになるDNA配列を組み込ませるんだろ。

本格的な防疫対策が必要だよ。
355ツール・ド・名無しさん:2009/05/01(金) 23:01:10 ID:???
同族嫌悪ってヤツか?
だからデブを目の敵にしてるのか…
356ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 00:09:06 ID:???
120km走ったので一か月ぶりにからあげ食った
357ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 00:22:07 ID:???
もう休みに入ってるのかうらやましい
358ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 00:31:54 ID:???
年金暮らしでサンデー毎日です
359ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 00:57:32 ID:???
俺はジャンプ派だから。
360ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 02:21:49 ID:/3dC4bZN
ラーメンは飲み物
361ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 06:00:32 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 26【ストレス】 [身体・健康]
【飛びます】幽体離脱(体外離脱)part26 [オカルト]
1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた3 [ダイエット]

幽体離脱ってw どんだけ痩せたいんだ、おまいら
362ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 06:10:31 ID:???
またジョグ厨か。
363ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 06:54:18 ID:???
暖かくなってきたので再びこのスレに帰ってまいりました。
冬の間たっぷり脂肪溜め込んだのでガンガンダイエットできるぜ。
とりあえず椅子に座らなくてもスムーズに靴を履けるようになるまで頑張る。
364ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 07:05:32 ID:???
痩せ目的だったら軽めに漕ぐのがいいんだろ?

それってどのくらいの速さなの?
365ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 07:07:33 ID:???
スピードじゃなくて、心拍の問題。
軽く息が弾むくらい。スースーハーハーしてて辛くない位。
366ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 07:38:29 ID:???
>>362
また古参デブかw
367ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 07:39:30 ID:???
あ、すいません。訂正します。

また、いつまでたっても自転車では痩せられない古参デブかw
368ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 07:44:20 ID:???
>>364
軽めに漕ぐのではなく、軽いギアで速く漕ぐのがいい
重いギアってはようするに筋トレだ
369ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 08:11:18 ID:???
>>365>>368軽いギアでシャコシャコ漕いでれば30km前後で走ってもいいのね?

どうもありがと
370ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 09:13:31 ID:I1LjaHkO
苦しくなく長時間軽く漕げるのが適度な負荷。

重いきつい苦しいはいくない。
371ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 11:23:57 ID:???
自転車10日くらいサボったうえに暴食しまくった
今日も朝からご飯に吸い物に食パンとタンタン麺食ったけど
昼から本気出してやせるぞ
372ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 12:39:31 ID:???
>>371
ビールと餃子忘れてるぞ
373ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 13:28:23 ID:???
昨日からは
朝 納豆 ご飯 味噌汁
昼 天ぷらそば
夕 ご飯 野菜炒め
夜 オニギリ3個 野菜ジュース
深 カップラーメン 菓子パン2個
朝 食パン3枚 牛乳
昼 冷やしうどん

昼は暑いな 夕方から少し走るかな
374ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 13:28:26 ID:???
昼飯は1000kcalオーバー。
でも、午後にちょろっと羽田まで流せば余裕でその分は消費できる。
単に消費するだけじゃなく、基礎代謝も上がる。メシウマー
375ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 14:47:34 ID:???
>>373
深夜が痛い
376ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 15:31:03 ID:???
>>373
せめてこうすべき

夜 オニギリ3個 野菜ジュース
深 カップラーメン 菓子パン2

夜 オニギリ3個 野菜ジュース  カップラーメン
377ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 15:43:00 ID:???
かわんねーよw


なんで夕の後に2食も3食も入れてんだ
夕の後のご飯はおにぎり1個分まで、
あとはそれに見合うだけのおかずで十分満たされるよ
から揚げとかの油モノでも別に構わない
麺類は良くない
絶対にだ
378ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 17:28:47 ID:???
どうして麺類は駄目なんだ?炭水化物と油のコンボだからか?
379ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 17:29:15 ID:???
むしろ体脂肪100パーを目指してますから
380ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 17:42:17 ID:???
自転車より歩いた方が短期間に確実に減るけど長距離歩くと足の裏の水ぶくれが酷い。
自転車も持続的な負荷をかければかなり減るんだろうがこれが案外キツく難しい。長時間ゆっくり長い距離乗ればいいって人がたまにいるがこれが悲しい程減らない。
381ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 17:42:43 ID:???
>>378
それもあるけど
他の栄養が足りないし
消化も早いからすぐお腹減る
要するに腹の足しにならない上にデブる
382ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 18:02:05 ID:???
俺にとってはパンもそう。
腹持ちが悪い。だから補給にパンは食べない。
383ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 18:31:43 ID:???
>>373
>深 カップラーメン 菓子パン2個

これ、やばいだろ。
菓子パンって400〜500kcalあるぞ。
つうか、夜に食い過ぎ。
朝と昼は多少多めに食っても大丈夫だけど、夜はあっさりで早寝しろ。
384ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 19:22:34 ID:???
おい
みんな、わかっててネタに突っ込んでるんだよな?
385ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 19:42:39 ID:???
>>373
よく、そんなに食えるなあ…
逆に感心してしまうw

俺の今日の食事。
朝:お握り一個。
昼:納豆ご飯。
夜:冷奴。水菜とレタスとツナのサラダ 。公魚の塩焼き3匹。いいちこ2〜3合 。
毎日こんな感じで、自転車は週に2回で合計40〜50km程度。
一向に痩せないww
386ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 19:43:55 ID:???
>>385
自転車少なすぎ。週2回で計40〜50km??
2時間しか運動して無いじゃん。
387385:2009/05/02(土) 19:46:11 ID:???
>>386
疲れちゃうんだもん
388ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 19:47:51 ID:???
もっと乗れば疲れなくなる。
というより、正しい乗り方してれば、疲れないから。
389385:2009/05/02(土) 19:56:30 ID:???
>>388
よし!
明日は40km走ってみます!
390ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 20:06:10 ID:???
デブ=力持ち=カレーが大好き=黄色=マイヨジョーヌ
391ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 20:27:44 ID:???
ウルリッヒ「呼んだ?」
392ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 20:51:36 ID:???
ウィルリッヒじゃなくて、コンタドールみたいな体型になりたい!
スーパーデブもカコイイけどさ
393ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 20:58:56 ID:???
>>392
ウルリッヒだよ、でぶ
394ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 21:58:47 ID:???
朝 喰ったり 喰わなかったり
昼 家で出るもん喰う
夕 16〜17時ぐらい 夜勤前に軽めに
夜 20時ぐらい みんな喰ってるので軽めに
深 2時ぐらい ラーメン 3時から仮眠 

やばい373が ネタとも言い切れない おいら
395ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 22:15:53 ID:???
>>381
麺類もパンも一度粉にしてる所為で消化しやすく腹持ちが悪いって話聞いたけどそういうことかな?
396ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 22:31:47 ID:???
>>394
仮眠?
397ツール・ド・名無しさん:2009/05/02(土) 22:35:25 ID:???
>>395
どうだろう
その点に関してはよくわからないけど
米自体が難消化性デンプン質を含むということもある
それが腹持ちに影響してるのでは

加えて米に比べてパンは水分量が少ない分
カロリー(今はジュール熱だっけか)高いから
総じてパンはデブ食と言っても過言ではない

パンとおにぎりで同質量だかなんだかを
摂取させて運動させたところ
運動稼働時間が明らかに違ったそうだ
対象が思春期の子らなので
どこまで信憑性があるか疑問だけど
単純に摂取熱量=運動量でもないようで
そういう面からもパン食は無駄だと思う
398ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 08:33:15 ID:???
朝っぱらから自転車乗ってきたのに、
帰りにせんねんそばで朝だけ300円の天ぷらうどん+いなり2個食ってしまった
399ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 10:06:31 ID:???
昨秋まで175cm85kgだった
半年ぐらいで13kgやせて今は72kg
スーツがブカブカで困る
2年前から自転車を月平均600kmくらい乗ってたんだけど
全くやせなかった
昨秋から夕食おかわり禁止にしたら月2kgづつやせ始めた
やせたら自転車こぐの楽になってうれしい
目標の65kgまでがんばる
400ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 12:06:43 ID:???
>>399
俺と同じようなペースだね。停滞期はなかったの?
俺は月平均800km乗ってるけど、一ヶ月体重が変わらない時期があった。
間食やめて夜8時以降も食べないようにしたら、また痩せ始めた。

最初の頃はたくさん食べても、走れば痩せてたのに。
今頃になってやっと、食事制限の大切さに気がついた。
つーか今までずっと一般人より、豚並みに食いすぎてたんだろう。
401ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 12:07:15 ID:???
おかわりがんばれ
402ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 15:58:02 ID:???
停滞期とかあるのがよくわからないな。
もちろん痩せて限界に近くなれば、
落ちるペースというのは遅くなるだろうが、
自分で痩せられる運動強度と食事量を一旦身に着けてしまえば、
後は減る事はあれ、増える事は無い。

俺はジョギング、エアロバイク、スポーツバイクで全部ダイエットに成功してるんだけど
(ジョギングは辞めてから太った、エアロバイクは乗り潰して太った、今は自転車)、
173cm 70kg超から、今62kg。もう標準以下だが、まだ落ちてるよ。

この3つのダイエットで一番効果があるのがスポーツバイクだな。
ジョギングは毎日1時間やってた。けど1時間しか出来ない。
エアロバイクは80分やってた。でも、飽きないようにするのが大変。ローラーと一緒だな。
自転車は楽しく乗れるし、風も当たり疲労度も少ない。何よりダイエットの為という意識がなくなった。
403ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 16:22:02 ID:???
>>398
自転車ダイエットで逆に太るパターンだな。
実際、自転車ダイエットで痩せるのはせいぜい数%で、半分くらいの人が
逆に太ってるよ。残りは現状維持。
404399:2009/05/03(日) 17:40:51 ID:???
>>400
停滞期というか正月に帰省して実家でメシウマ&ゴロゴロしてたから増えたww
正月明けてからは自転車頑張ったから1月も2kg減だったけど。
ダイエット中に正月はツライorz
405ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 18:46:48 ID:???
>>402
停滞期は、体が本能的に自己防衛するために起こるもので、
ある一定以上の割合で痩せ続けると、ほとんどの人が経験するものらしい。
人によって短期、長期はあるらしいが。
ググってみそ。
406ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:30:25 ID:???
ダイエットのための自転車はカロリー消費のために乗るんじゃない
筋肉作って基礎代謝上げるために乗るんだ
筋肉作っとけばたまの過剰摂取なら勝手に筋肉が消費してくれる
407ツール・ド・名無しさん:2009/05/03(日) 22:37:32 ID:???
>>406
釣りだよね?ぜってー釣られないんだから
408ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 07:09:29 ID:???
>>361
あ、幽体離脱はオレなw
409ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 07:15:40 ID:???
太りたいやつは自転車ダイエットをやれ、というのは誠に名言w
410ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 07:19:11 ID:???
またジョグ厨(笑)
411ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 07:27:10 ID:???
ちなみにオレ以外にこのスレで体外離脱できるヤツいねえの?
412ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 09:09:35 ID:???
継続して自転車に乗って筋肉つければ、基礎代謝があがってみるみる痩せていくのに。
なんでデブはすぐにやめてしまうん?
413ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 12:09:37 ID:???
>>412
どうも筋肉が付くほど乗ると、腹が減って結構食ってしまう。
何となく無意識に「疲労を食うことで回復せねば」みたいな感じになる。
体が消耗しているときに食べないのってきついよね。
そしてあんまり痩せないようだ > 俺

なんとなく、筋肉が霜降り状態になっているのではないかと思う。
414ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 12:56:03 ID:???
>>412
続かないからデブなんだよ
415ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 13:34:59 ID:???
>>414 至言!

4・5年前、100kgあったんだけど、今75kg。
毎年10kgの増減を繰り返してしまうデブ癖が抜けない。
(昨夏は70kgまで下げたけど、食べて戻った)。

で、自転車始めて最初の1年は確かに痩せなかった。
乗ってると腹減るから食べる。というか長距離、乗りながら食べてた。
これではいかんと思って、上半身などの筋トレもつけながら、食餌制限をしていった。

炭水化物は乗る前だけ。乗った後(たいてい夜)は豆腐と練り物。
練り物にも澱粉入ってるけど、炭水化物を直に食うよりは少ない。あと納豆・ゆで卵もいい。
これらを、おなかいっぱい食べる。

この冬もリバウンドして82kgまでいってしまった。
4月からダイエット開始(わかりやすく1日スタート)。
いま、75kgまで落ちた。
腹の皮がだるだるだが、他は適度に痩せていってる。

同士のデブ、がんばれ。
416ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 14:05:21 ID:???
面白ショーだな
417ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 14:26:32 ID:???
>>415
結局失敗してるってことだね。
418ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 14:38:58 ID:???
>>415

> 食餌制限をしていった。

自転車に乗る御主人と、一緒に走る大型犬が書き込んでるようにみえる。
419ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 14:49:21 ID:???
俺は、低炭水化物ダイエットは短期的には効果あるが、長期的には太りやすい体を作ってしまう説を支持してる
この人のダイエットはまさにそれだと思う
食事制限はバランスの良い食事を過食しないようにする方がよいと思うんだ
420ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 14:52:42 ID:Tzocz8yN
自転車じゃ痩せられないでぶ続出w
421ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 15:20:52 ID:???
>>419
脳が使う分の糖質が足りなくなると、筋肉を分解して消費するからね。

俺は逆炭水化物ダイエットを実践して4ヶ月だが確実に効果が上がっている。
炭水化物・糖質を好きなだけ食べて満腹になるが、油脂だけは控える食生活だ。
422ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 15:29:48 ID:???
全然関係ないがFuっていう日本酒飲んだんだよ
めちゃくちゃうまかったよ・・・

酒を飲むなら何が一番いいんだろうね(ダイエット的に
423ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 15:41:15 ID:???
>>422
運動後の水はサイコーに美味いよね!
424ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 16:04:12 ID:???
>>422
串カツが最高。そして、締めは豚骨ラーメン
425ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 16:11:11 ID:???
>>419
なにげに、すごく良い事を言ってるね。
>>422
焼酎が良さげな気はするが…根拠は無い。
426ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 16:13:30 ID:???
>>422
焼酎じゃないかな
427ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 16:17:51 ID:???
>>422
いや、焼酎かもしれない。
428ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 16:40:14 ID:???
朝から出かけて70km走ってきた
昼飯マックで道中はゲータレードのみ

疲れたけど1kg落ちた
429ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 17:01:37 ID:???
殆ど水分ね。
明後日計ったら大差無い。

俺は昨日85km、今日90km
明日は200kmの予定。

早起きしないとな。
430ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 17:06:39 ID:???
マゾだなwww
431ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 19:57:00 ID:???
うらやましいが、ある意味頭おかしい
432ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 20:13:04 ID:???
>>419,421
自転車乗りながらの低炭水化物はどう考えても無理ですしね。
個人的にも炭水化物は太ってた時よりも今の方が食べているように思える。
脂物やジャンクフードは減ってるけどね。
433ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 20:25:53 ID:u8RU3b82
炭水化物は運動して脂肪燃焼するのには敵だよ。運動するとまず体は即効性のある炭水化物から燃やそうとするし。エネルギーが足り分をタンパク質と脂肪を分解してエネルギーに変えるから。どうせなら運動中に炭水化物より体脂肪を燃焼させたいじゃん
434ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 20:28:14 ID:???
>>433
お前は運動してないのが良く解る。
炭水化物食わないと、まともに動けないから。

消費カロリー>>>摂取カロリーなら痩せるとか、
炭水化物ダイエット(笑)とか信じてる類だな。

ハンガーノックとかになるような運動をしてると、
炭水化物を抜くなんて愚か者のやる事だから。
435ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 20:46:51 ID:???
>>433
筋肉は脂肪をエネルギーに動くことが出来るけど脳は脂肪をエネルギーにできない
炭水化物を取らないと体は動けても脳が動くことができないんだよ
これをある程度長い期間続けていると脳が体に対して防衛するような指示を出して
体力筋力を低下させてより脂肪を溜め込むような体質にしてなってしまうよ
短期的にはもちろんハンガーノックも起こりえる

せっかく運動して痩せようって言うんだから
痩せるだけじゃなくて長期的に健康な体を作るってことを念頭に置いたらいいと思う
436ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 20:49:05 ID:???
長年のライバルだった腹肉をもう少しで撃退できそうだ
最後の敵はわき腹か、男なのにあるおっぱいか
437ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 20:59:49 ID:???
>>433
炭水化物から燃やすということは、それが充分に蓄えられてないと上手く運動できないという事ですね。
あと蛋白質が分解されるのはうれしくないからやはり炭水化物が重要ということですな。
438ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 21:17:56 ID:???
痩せの大食いって言葉があるだろ。
おまえらは食べないから太るんだ。
もっと食え。
439ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 21:26:11 ID:???
誤解してますが炭水化物減らすと糖質が足りなく脳に栄養がいかないってのは完全な間違いです。脂肪は燃焼させる時にぶどう糖(グルコース)に変換します。長時間できる有酸素運動では炭水化物と脂肪は減らすべき。短時間しかできないキツい運動は炭水化物とらないといけないが
440ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 21:30:18 ID:???
炭水化物を取りながらある程度強度の高い運動を続けるか
糖分なんて取らずに、ゆっくり走り続けるか。それが問題だ。
441ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 21:52:08 ID:???
>>440
前者のほうがやってて楽しいし持久力もつく。
442ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 21:56:02 ID:???
>>440
筋肉つけたいなら蛋白質多くとって強度の高い筋トレ

体脂肪を減らしたいなら長時間できる自転車、歩き、ジョギングですね。食事制限併用する場合は筋力低下抑える為に蛋白質をできる範囲で多めにとるのがベストです
443ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 22:10:28 ID:???
レアチーズケーキ、うまかった
444ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 22:21:26 ID:???
脳が糖質しかエネルギーに出来ないというのは間違い
脂肪を分解してエネルギーにすることも当然できるし、糖質をまったく取らなくても生きていける
しかしこれは極端な例、緊急事態とかそういう話
普通に生活していく分には低炭水化物なんてやらないでバランス良い食事、適度な運動ってのが最も良くてこれを長く続けるのが大事
脂質を控えるのもいいけど、それも無理の無い範囲で
たまにはトンカツとか食ってもいいんですよ
445ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:15:18 ID:???
       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘


    ワ    ン    タ    ン    ふ    わ    ふ    わ    
446ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:23:43 ID:???
こんなとこで化学知識をわざわざ語らなくてもいいのに
447ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:23:45 ID:TdG4LSyJ
>>444
脂質も取らないとお肌がカサカサになっちゃうよね
448ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:28:30 ID:???
炭水化物と脂質と塩分高い料理やカロリーが高い料理は旨すぎる。カレーとかカロリー高いしね。
蛋白質多い食べ物って旨くないだよね。
449ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:29:54 ID:???
尿検査で蛋白が陽性になるぐらいタンパク質を採りなさい
450ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:32:03 ID:???
腹が減るとイライラするが糖分を取ると収まる
451ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:33:06 ID:???
早くダイエット成功(あと3キロ)させてハンバーガー、ハンバーグ、カツカレー、生姜焼き、コロッケ、カロリーゼロ以外のお菓子、いちいち成分表みない生活に戻りたい。現在ダイエット25日目、体重-4キロ
452ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:34:14 ID:???
うどんは腰、そばは喉越しを味わうみたいなのってあるじゃん
つけめんはカロリーだと思うんだよ、カロリーを味わう、大量のぶっとい麺でカロリーを過剰に摂取する喜びとでもいうのかな
453ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:39:04 ID:???
蛋白質って一日の目安って体重1キロにつき1グラムでしょ。自分は60キロだが食事制限しながら60グラムとるの大変だよ。筋肉つけたい場合はもう少し増やすべきだけど60グラムでさえなかなか達成できない。
454ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:43:58 ID:???
>>438
前向きで好感が持てます。
その姿勢を崩さず自転車ダイエット頑張ってください!
455ツール・ド・名無しさん:2009/05/04(月) 23:44:22 ID:???
カールうめええええ
456ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:09:20 ID:???
今日は100キロ走ったのに、体重減らなかった

5キロはあっという間に減ったのに
俺のお腹、少し膨れてるのに

何処のエネルギーを消耗したんだろうか
457ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:29:01 ID:zNqZsON9
自転車効果でなくなったら2時間歩いてみたら凄くへるよ
458ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:32:55 ID:???
>433
たった一分子の脂肪酸を燃焼させるのに沢山のグルコースが必要なんです

例)
1分子のパルミチン酸→8分子のアセチルCoA
コレをTCAサイクルで消費するには4分子のグルコースが必要

パルミチン酸一分子を燃焼させるのに必要なグルコースは4分子

少々突っ込みどころがあるかと思いますが
まぁ、大雑把に書いてこんな所です

悲しい事に、脂肪を消費するにも多量の炭水化物が必要なんですyo
459ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:41:28 ID:???
なん・・・だと・・・?
460ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:42:43 ID:???
そんなこと考えながら走ってるからいつまでたっても痩せないんじゃないの?
461ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:55:03 ID:???
スポーツ医学の否定ですかw
462ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 00:59:16 ID:???
これはいかん
今すぐ食べなければ!
脂肪を燃焼させるために。
463ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 01:02:28 ID:???
炭水化物ダイエットって炭水化物を取らないようにするのかと思ってたけど、逆だったんだな
464ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 01:04:33 ID:???
>>458
分子とかでいわれてもよくわからん。
グラムに直してくれ。
465ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 01:29:10 ID:???
自分をダイエットさせるにも自転車をダイエットさせるのにもお金が掛かる
あまり必死になると心も痩せてくる
と言う訳で今から夜食を買ってくる
466ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 02:19:11 ID:???
>>458
肪酸酸の代謝分解機構(β酸化、TCA回路、電子伝達系)を、動かすには
グルコースから生成するATP等が必要ですよってな意味だろ、大体分かるよ。

脂肪の燃焼なんて書いてあると、灯油が単純に燃えるような印象持つからな。
467ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 02:40:03 ID:???
実際、大量に炭水化物を摂ったら太る
468ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 02:44:53 ID:???
糖は脂肪に変換される
469ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 05:00:51 ID:???
俺らはただのデブであってアスリートじゃねーんだから
たんぱく質だって取りすぎたら太るだろ
470ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 05:38:20 ID:???
デブでもない
471ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 06:10:55 ID:???
ただの自転車乗ってダイエットスレなのに、最近は内容が難しすぎる。
472ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 07:33:57 ID:???
え?ここって痩せない理由、やらない理由を追究するスレでしょ?
473ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 07:43:57 ID:???
ある程度理論的な話は知っておく必要はある。
馬鹿ダイエット、似非ダイエットに騙されないために。
474ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 07:56:43 ID:???
つべこべ言わず走ってこいよ
デブは理屈っぽいのが多い
475ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 07:59:06 ID:???
>>474
デブがデブに命令する前に自分が痩せろよ
デブが鏡を見ずに物を言うことがあるから困る
476ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 08:03:48 ID:???
>>475
理屈っぽいデブの鏡ですねw
477ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 08:22:09 ID:???
糖は脂肪に変換されないし、脂肪も糖に変換されない。
ここを勘違いしてる奴多過ぎ。
478ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 08:29:17 ID:???
それじゃどんだけ糖とっても太らないことになるだろ
479ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 08:33:57 ID:???
>>477
無知お疲れ様です。少しは調べてから書きましょうね。ちなみにタンパク質は糖や脂肪に変化しますが、糖や脂肪からタンパク質はできません。後、糖新生って言葉を勉強しましょうね
480ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 08:34:35 ID:???
理論しらないと例のジョグ厨みたいに、
「自転車は脚しか動かさないから腹の脂肪は落ちない」とかを真顔で言って
恥を晒す事になる。
481ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 08:42:51 ID:???
自転車乗って帰ってくると体重増えてるんだけど
これって運動の内容の割りには水分とか食料取りすぎ?
482ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 08:53:15 ID:???
>>478
そうだよ。

>>479
糖新生の原料はタンパク質(アミノ酸)。
>無知お疲れ様です。少しは調べてから書きましょうね。
483ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 09:01:15 ID:???
>>482
喪前の身長と体重は?
484ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 09:04:22 ID:???
>>482
自信満々で間違えてます。見てて恥ずかしいです
485ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 09:14:39 ID:???
ネタで書き込んでる奴をいくら馬鹿にしようと煽ろうとも意味ないよ
486ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:19:21 ID:???
無知故にネタと思い込んじゃうんですね、かわいそう。
487ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:28:38 ID:???
普段通勤で片道30分程度しか自転車乗らないが、昨日久々にCRで1時間半程走った。
30分超えてきた頃から苦しさが消えてくるのな。どこまででも行けそうな気になってくる。
でも膝痛くなってきて帰ったorz
488ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:43:17 ID:AO7GET92
長時間走る時は入りの30分を抑えるのがコツ
筋肉が暖まると安定して力が出るようになる。

補給は100kmくらいまではジャムパン1個くらいでオケ

帰って来てもオーバーカロリーしないようにな。
489ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 10:48:25 ID:???
前から痛めてるとかじゃなければ
CR走って膝が痛くなることなんかないんじゃね
苦しいほど力んでるとかポジション悪いとか
490ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 11:55:59 ID:???
>>488
なるほど、次からそうしてみる

>>489
多分その両方w
左膝の外側の靭帯(?)が痛む
491ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 12:02:58 ID:???
>>488
その補給目安はロードでCRを走る場合?
クロスで一般道走るとしたらその半分ぐらいで考えていいのかな
492ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:20:27 ID:???
自転車じゃ痩せない
ランニングで腹の脂肪はすぐ落ちて痩せ放題
493ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:30:47 ID:???
ランは膝壊す可能性が高くなる
494ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:31:28 ID:???
普段自転車に乗ってない人には脂肪燃焼効果は高いだろうけど乗り慣れるとマジで減らないな。でも坂が多い所を走ると凄まじい汗と全身疲労でかなり減るが、もう平地(タイヤがなめらかに回る道)じゃ無理だ。
495ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:32:15 ID:???
>>493
これ!釣られるな
496ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:34:39 ID:???
 デブは消費カロリーが高いんだからもっと頻繁に補給していいんじゃね?

 俺は1時間に1回150カロリーくらいの甘味を補給するようになったら100k以上走れるようになった。
497ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:41:49 ID:???
俺50kmでクタクタだよ、足がパンパンだから補給しても無理だ
100km走れるデブになりたい
498ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 13:53:03 ID:???
>>497
いや、100km走れる普通サイズの人になれよwww
499ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 14:05:09 ID:???
500ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 16:41:25 ID:???
>>499
ひげがsugeee
501ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 17:46:24 ID:???
雨が降るから食ってばっかり
502ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 17:55:08 ID:???
ローラー乗りながら食え
503ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 18:06:31 ID:???
>>498
 ロングライドのコツ

 軽いギアでくるくる回す。体感的に楽だと思えるギアで回すこと。遅くても気にしない。

 1時間に1回の休憩。補給も忘れずに

 こまめな水分補給

 朝から日が暮れるまで走る



 これで100kmは達成できる。別に痩せる必要はない

504ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 18:29:24 ID:???
朝出掛けて昼飯食いに帰ってきたら100km位は軽くいってるだろ
505ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 18:39:23 ID:???
8時〜12時だとして信号待ち含めると100kmって結構なペースじゃね?
506ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 18:45:07 ID:???
体内の糖質を使い果たしたってのは、体感でわかる?
ハンガーノックと言われるやつがそれ?
ハンガーノックになる前に終わるような運動なら、補給はしなくてもいい?
糖質を使い切ってからも頑張っちゃうと筋肉が代謝されちゃう?
507504:2009/05/05(火) 18:53:10 ID:???
>>505
休みの日は6時には出発してる、Av22km/h位だからゆったりペースです
508ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:05:51 ID:???
>>506
体感で解る。

ただ、空腹感とは全然違う。以前に空腹感と勘違いしてる奴も居たが、
空腹感なんて感じないまま、ハンガーノックになる場合あり。
突然体中の力が入らなくなり、立っても居られなくなる。
それなりに息が切れるように漕いでるのに、身体が全く温まらない。

あと、ハンガーノックになる前に終えるなら補給はしなくても大丈夫。

例えば、一日100km程度走るときに、朝飯を食う。
10時位に出て、1時くらいに飯を食う。
大体50km走ったとして、この距離や時間じゃハンガーノック手前。
で、昼飯食った後に残りの50km位を走って帰ってくる。

俺はこういう場合には補給は何もしない。何も食べない。
ドリンクも水だけで、甘いものは飲まない。
509ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:27:36 ID:???
水分も小まめに取らんと急に足が回らなくなるな
510ツール・ド・名無しさん:2009/05/05(火) 19:44:28 ID:AO7GET92
>>491

クロスで信号の少ない平地の一般道の場合。CRと同じかな。

AVE20〜22km/hくらいのあまり速くないペース。
土日で100kmづつ走って、夜を豆腐+サラダメニューとかにすると、水分を戻しても500gくらい体重落ちる感じ。
ポイントはハンガリーノックを防ぐために、自分の負荷感と速度の関係を気にすること。
きついのに速度が出なくなったら、コーラとかスポドリで糖分と水分を補給。

走り終わるまでどのくらい脚を残せるか考えながら、なるべく筋肉が痛まないような軽い適度な負荷で長時間走れるかって感じかな。
これがうまくいって、土日走り切れた時の達成感はたまらんよ。

腹が減るのも楽しめるようになる。

長文スマソ
511ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 01:31:30 ID:RlKkkB3d
ハンガリーノック
ハンガリーノック
ハンガリーノック
ハンガリーノック
ハンガリーノック
512平地番長 ◆762BBkeeBs :2009/05/06(水) 01:34:57 ID:???
>コーラとかスポドリで糖分と水分を補給

あんな、それダイエット市民がやっちゃいかんナンバーワンだぞ

よーーーーーーーーーーく、考えろよ?w

ハンガリーノック君w

513平地番長 ◆762BBkeeBs :2009/05/06(水) 01:37:27 ID:???
とにかくな、痩せたいのにって言ってる奴が自転車選んでる時点で
終わってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

デヴのくせに怠け者だもんなw あ、すまん。
怠け者だからデヴなんだよなwwwwwwwwwwwwww 

無駄無駄無駄無駄無駄wwww
514ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 01:44:00 ID:???
ハンガリーノックなブログ

http://northernroad.blog39.fc2.com/

すげぇ ハンガリーノックw
515ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 01:49:06 ID:???
ハンガリーノックくんが叩かれているようだが、

コーラ500ml = 250kcal
アクエリ500ml = 150kcal

ま、この程度だ。100km走るんなら好きなだけ飲んでもOK。
516ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 01:58:37 ID:???
コーラ甘すぎるよ
517ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 02:01:20 ID:???
夏場に炎天下の中走り回ったあとに飲むコーラはウマイ
518ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 02:15:38 ID:???
>>516
Zeroはゲロ不味だしな
519ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 02:27:13 ID:???
デブw
520ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 04:30:29 ID:???
521ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 05:07:19 ID:???
週に平均120kmくらい走って1年経過
62kg(1年前) → 60kg(半年) → 65kg(現在)
やっぱ食い過ぎはいかんと思い知った
522ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 07:10:38 ID:???
でぶwが自転車で痩せるとか妄想はいいからw
自転車でダイエットできるなら世界中のでぶwがそうするからw
でぶwが消滅するのに消滅しないw
523ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 07:35:45 ID:???
ジョグ厨(笑)
524ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 07:51:00 ID:???
>>512
糖分はいくら摂っても太らない(=脂肪にならない)んだよ
こんなところでも無知を晒して、かわいそうな奴
525ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 08:01:54 ID:???
>>515
ダイエット中にドリンクでの糖分補給は駄目
ドリンクに含まれてるのは単純糖質なので、アクエリ150kcalを取るならおにぎり200kcalのがずっといい

コーラとか好きで好きでたまらんとかなら我慢することもないが
そうでもなくてエネルギー補給とかってなら穀物取った方がいい
526ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 08:10:09 ID:???
>>525
なんで?
あと単純糖質って何だ。
527ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 08:13:29 ID:???
お前等!

琴欧州はナンパした相手と結婚したらしいぞ
美人でもデブ専はいるんだなwww
528ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 08:16:33 ID:???
自転車で痩せることができた人はいませんw
ずーっとでぶwをひきずったままですw
529ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 08:18:43 ID:???
>>526
単純糖質、複合糖質を自分で納得するまで調べた方がいいよ
俺の見解だって俺が思い込んでるだけだし
530526:2009/05/06(水) 08:45:00 ID:???
ああ、単糖類、二糖類の事か。
何を心配してるかは知らんけど運動中の補給は吸収速度優先だよ。特にハンガリーノックくんが言ってる状態の時はね。
問題は少し濃度が高い点かな。スポドリは薄めればいいけどコーラは…
あと自分の場合運動中は固形物を受け付けないから無理だ。
531ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 08:47:58 ID:???
デブがダイエットしてるのにハンガリーノックくん状態まで運動してコーラ飲まざるを得ないのが間違ってる
吸収優先はアスリート様になってからの贅沢
532ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 08:56:40 ID:???
自転車で痩せる妄想
でぶwがアスリートw
533ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 09:27:49 ID:???
コーラくらい飲んでも自転車なら全く平気だがな。
534ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 09:42:30 ID:???
まぁダイエットコーラなら問題ないな
535ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 09:44:57 ID:???
>>533
コーラは運動中だと炭酸がキツイぞ。乗った後ならいいけど。
536ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 09:45:41 ID:???
>>535
炭酸がキツいて。ツール走りながらでも選手が飲んでるのに。
537ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 09:58:58 ID:???
ツールの話は論外すぎ
しかし俺らの言う運動も高々知れてるのでいくらでも炭酸飲めるけど
538ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:04:28 ID:???
昨日はウォーキングし過ぎて水ぶくれできたから今日は自転車行ってくる。たまに自転車乗れば痩せると思ってる人いるがスピード(強度)が問題だよ。サイクリングは時速20キロでも遅いんだから。理想とされる7〜8割でこぐのは本当にキツイ
539ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:09:39 ID:???
>>538
そんな必要全く無いから。LSDで全然痩せられる。
540ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:22:45 ID:???
LSDって最大心拍数の65〜75%を長時間ってやつだけどこの65〜75%って案外キツイんだって。ゆっくり乗ってたら差ほど通常と心拍数かわらないし。簡単に言えば鼻歌が歌えない程度の強度らしい。だから結構頑張る必要があるんだって
541ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:29:48 ID:???
ないない。実際俺は痩せたし。頑張るなんて意識は全く無いね。
苦しくも無い。
542ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:31:19 ID:???
それはトレーニングとしてのLSDじゃないのか
一般人なんだから長距離だらだら好きな自転車乗ってればそれでいいんだよ
543ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:32:25 ID:???
>>540
HRmax65〜75%ならそれほどきつくないけどな。HRRと勘違いしてない?
544ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:46:15 ID:???
時速16キロで3時間走るのと時速19・3〜22・4キロを一時間半走るのと消費カロリー同じじゃん。
自転車通学でもデブ程こぐの遅いんだよ。ちんたらこぐから痩せないんだよ。
545ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 11:59:53 ID:???
別に好きで自転車乗ってるし、何食おうが飲もうが他人のことなんか関係無くね?
546ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 12:05:23 ID:???
競うことがモチベーションの向上に繋がるのは自転車乗ってればわかるだろ
そういうことだ
547ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:08:48 ID:???
>>541
痩せたのにでぶwスレにいる不思議w
548ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:11:32 ID:???
でぶなのにでぶ煽る不思議〜
549ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:15:52 ID:???
>>547
今体脂肪率13%だが、一桁まで落とすから。
ジョグ厨のお前とはまるで違う。
550ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:24:25 ID:???
>>549
脳内脂肪率一桁かw
でぶwの妄想には笑いが出るわw
551ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:27:36 ID:???
事実を認めて受け入れられないジョグ厨

脚の運動では腹の脂肪は落ちないと珍説を疲労して大恥(笑)
552ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:29:41 ID:???
自転車で痩せられないからいつまでもダイエットスレに張り付いてることも自覚できないでぶw
重症だなw
悔しかったらジョギング(笑でもやってみろw
できないだろ運動音痴でぶw
553ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:34:03 ID:???
ジョギングをダイエット目的でやってる奴は馬鹿だよ。
自転車の方が効率よく、簡単に痩せられるのに。

多摩サイとかで、醜い必死の形相で走ってるデブオヤジとか、
痩せたいなら自転車買えばいいのにと何時も思うね。

ハァハァと100m先からも聞こえる喘ぎ声だしてみっともないと思わないのかな。
554ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:37:17 ID:???
自転車を「必死な形相」で走らず、ゆっくり買い物ママチャリと同じ乗り方してるから、
いつまでたっても痩せないんだろ、そこのでぶw
いつでも相手してやるよ(爆
555ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:38:03 ID:???
自転車乗ったことなさそうだな
このジョグ厨
556ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:42:35 ID:???
自転車は格好が恥ずかしいから精神的に痩せるよ、マジオススメ
557ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 13:59:44 ID:???
>>552>>554
デブでもなくて自転車にも乗らないのにこのスレにいるのはなぜ?なぜ?なぜ?
558ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 14:32:37 ID:???
気がつくまでそっとしといてやれ。
559ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 14:39:05 ID:???
>>554
ちょっと前にクロススレで大暴れしてたやつだな。
2ちゃんに張り付いてばかりいないで、友達と将来について熱く語ったりしてこいよ。
2ちゃん限定の内弁慶になっちゃうぞ(・∀・)
560ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 14:50:04 ID:???
デブ同士の争いは
いつ見ても醜いなぁ。
561ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 14:52:01 ID:???
同じでデブと言っても
やばいデブ、普通デブ、ややデブ、もう少しで一般人
とヒエラルキーが存在してるからな
562ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 14:54:21 ID:mufIVlZD
>>553
ジョギングをダイエット目的でやってる奴は馬鹿だよ。
自転車の方が効率よく、簡単に痩せられるのに。

おいおいお前マジで言ってんのか?
ソースだせよ!
バカ丸出し

563ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 15:14:21 ID:???
心拍数を適切な範囲に長時間保てる運動がいい。

デブは自転車でガチ。

痩せてからジョギングとか考えればいい。
564ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 15:15:26 ID:???
何故、ジョギングに移行する必要性があるのかw
565ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 15:17:29 ID:???
>>564
自転車はスピードが出て危ないしw お金がかかるデフォw
566ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 15:24:12 ID:???
皆さんは筋トレはしてますか?
567ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 15:25:13 ID:???
>>565
やっぱジョグ厨は自転車買えないガキか。
568ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 15:26:52 ID:???
>>566
少々の腹筋ぐらい
569ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 15:28:08 ID:???
ダイエットスレて、どこも荒れるね(´・ω・`)
570ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 15:38:18 ID:???
自転車に乗りたいが、自転車が買えないジョグ厨が来ているからね。
自転車板の自転車ダイエットスレなのにw
571ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 16:02:14 ID:???
>>566
意識的にしてないよ。
自転車に必要な筋肉以外は落としたいから。
572ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 16:13:19 ID:???
>>566
雨の日なんかはクランチ、ダンベル、腕立てあたりやってる
573ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 16:15:21 ID:???
>>569
お腹が減ってるからだお。

>>570
自転車買えるけど、実際にジョグの方が安全だろ。
30km/h以上だとリスク高いよ。
574ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 16:25:49 ID:???
>>573
ばか。ヒザにたいしてはジョグの方が100万倍危険だろうが。JK
575ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 16:26:57 ID:???
自転車を時速30キロでこげたら時速16キロでこいだ場合の3倍ちょっと消費カロリー多いからな。30はキツいぞ
576ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 16:35:47 ID:???
25〜28kmぐらいの速度で1.5時間ぐらい乗ると
足がきつくて翌日にも残るんですが、これって無理しすぎ?
ペース落としてもっと長い時間乗る方がいいのかな
577ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 16:36:37 ID:???
ていうか、標準体重以上ある奴はダイエット板行けよ
ここはあくまでスポーツ自転車板のダイエットスレなんだから
ちょっとジョグしたくらいで膝壊す様なデブは来るな
あと、ジョグの話は陸上競技板でやれ
578ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 16:38:43 ID:???
速度で話してもあまり意味ない気がする。
下りや追い風なら30キロなんて楽勝だし、登りや向かい風だと20キロでもきつい。
負荷の指標になるのは心拍数だけなので心拍計は欠かさないようにしてる。
579ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 16:39:53 ID:???
お勧めの心拍計教えてください
580ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 16:44:47 ID:???
>>576
ロードで平地走ってるなら、慣れればその位のスピードでも余裕で長時間走れるようになるけど
そうじゃないなら、ちょっとオーバーペースだと思うよ。
581ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 16:49:02 ID:???
>>579
オススメできるほど数をこなしてませんが今使ってるのはPOLARのF6という腕時計タイプのやつ。
設定した心拍数ゾーンから外れるとアラームが鳴るのでそれで負荷調整する。
サイコンに内蔵されてるタイプもあるけど、ウォーキングやジョギングと併用できるので。
582ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 16:53:57 ID:???
>>575
平野部だとママチャリでも30km/hは普通に行けるっしょ

平野がない広○県民の俺涙目www
て言うか岐阜県以西は平野がすくねええ
583ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:24:41 ID:???
584ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:24:48 ID:???
>>582
マックスではなく維持できる速度?
俺には無理だなぁ。というかママチャリで速度測ったことないけど。
585ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:32:48 ID:???
ロードで琵琶湖一周でアベ30km/h
出したことあるけど、なかなか辛かったぞ。
586ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:36:33 ID:???
でぶwが必死にでぶw丸出し発言している間にものジョグ厨()笑であるらしい俺は走ってきた。
そう俺は標準体重以下。自転車でぶwをからかうために書き込んでる(ケケ

ついでに今日走った距離を報告しておくな。
バイク120km
ラン32km
スイム3km

もちろんブリックでだ。
587ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:37:58 ID:???
ホニゴンでおK
588ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:39:06 ID:???
>>586
偽者乙
589ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:43:56 ID:???
>>576
あとは自転車に乗る頻度の問題で、
毎日1.5時間乗るなら、もっと強度を下げるか日毎に強度に強弱を付けた方がいいと思う。
実際そうしないと疲れが蓄積して続けられなくなるだろうし。
一日おきに乗るとかで次回までに脚が十分回復するならその強度もアリなのでは。
590ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 17:56:45 ID:???
>>586
君は心がとても不健康な人ですね。
591ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 18:49:28 ID:???
今日は70キロ走ったが帰りの海沿いの坂道のループに地獄見た。田舎過ぎて他に道ないし10数回の坂の繰り返しで心折れたが行きより2キロ減った。田舎のマイナーな道は危険だな。普段は坂は好物だが連戦連戦は心折れる
592ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 19:26:13 ID:???
一方その頃食オタの俺は
らーめん用煮卵の研究に勤しんでいた
593ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 19:49:49 ID:???
>>591
1.8キロが水分で、0.2kgがダイエット効果だな。おめでとう!
594ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 20:26:42 ID:???
4時間半だからもちっとあるでしょ効果。途中水分補給1リットル程度したし。
途中雨が降ってテンション下がりっぱなしだったが
595ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 20:29:58 ID:???
>>594
無いよ。4時間半でしょ?せいぜい2000kcal。
で、基礎代謝含めても2500kcalって所。

補給も含めれば、0.2kgってのは妥当すぎる。
高々70kmで2kg減ったとか、馬鹿だとしか言いようが無い。
596ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 20:31:40 ID:???
>>582
あほか。ママチャリで、瞬間的にならともかく平均で30kmなんてありえんわw
ロードでも平均30km維持しようと思ったらそれなりに走り込んでいるやつだ。

脳内妄想もえーかげんにせーよ。
597ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 20:32:27 ID:???
200gってのは結構頑張った結果だ
悲観することはない
598ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 20:44:32 ID:???
>>596
>ロードでも平均30km維持しようと思ったらそれなりに走り込んでいるやつだ。
これは美味しそうな釣り餌
599ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 20:47:07 ID:???
>>598
喪前とは走る距離が違うからなぁ
600ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 20:55:45 ID:???
>>599
平均30km走ってるらしいよ、何km/hで走ってるのかは知らないけどw
601ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 20:57:35 ID:???
多分ロード持ってない奴
602ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:03:39 ID:???
信号無いとこ走ってるんだろ
603ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:04:41 ID:???
信号無くても乗れば解る
604ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:10:36 ID:???
仕事の為に体力や筋肉つけたくて、自転車に乗り始めました。
今まで体がなまってたから4kmこぐと脚は痛いし息は切れるはで、すごくしんどいです。
一応毎日乗ってるんですがお尻も痛い…。いつかロングライドも夢見てるんですが、初心者はこんなものなんでしょうか?自転車を甘く見すぎてた。
605ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:11:18 ID:???
>>604
そんなもんじゃねえよ。
4kmで脚痛いなんて、人間としての基本的な運動能力以下だ
606ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:13:17 ID:???
ダイエットは10g単位の積み重ねだよ
607ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:16:16 ID:???
>>604
4kmってそこらの主婦が買い物行く距離じゃねえか
超急坂とか血管切れるぐらいのペースでこいでるんじゃなきゃ異常
608ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:17:44 ID:???
距離はそのうち伸びるだろうが痛いのはだめだな
まずポジション見直し
坂とかスピードがどうとかもやめとけ
609ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:19:50 ID:???
どんな自転車乗ってるんだろ

自分も超絶運動不足だった時期があってそんときは30分歩くと股関節痛くなったりしてたが
それでも自転車乗るのは楽だったが・・・
610ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:28:50 ID:???
荒れる元だけど
長時間、長距離自転車に乗りたいのなら
専門店でロード組め!ちゃんと身体測定して
フレームやらステムやらクランクやらを
決めてくれる店でだ。

手っ取り早く痩せたいのなら、重い自転車で
重いギア、疲れるポジションで走れば、
消費カロリーは多いけどね。
611ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:34:45 ID:???
皆さんありがとうございます。
>>604ですが、自転車はMTBです。タイヤはスリックに履き替えたりはしてないです。
おおざっぱですが調子がいい時で8kmを35分〜40分で走ってます。体の疲れでムラがあるからもっと遅かったりもしますorz
脈は130〜140になる感じです。アップダウンがかなり激しい所だと2km強を10分から15分になります。
612ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:36:09 ID:???
なんだよ8km走れるんじゃねーか
613ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:36:21 ID:???
後出しうぜーw
614ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:43:29 ID:???
>>604
目的がこのスレとずれてるよ。
まぁ筋肉つくくらいの負荷で踏んでたら4kmもたないこともあるかも。
615ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:48:20 ID:???
>>611
筋肉や体力?付けたいなら、その自転車で全力漕ぎでインターバルトレーニングやればいいよ。
その他にダンベルとかで筋トレも併用してね。

614のいうように、痩せるのとは別だよ。
616ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 21:59:44 ID:???
>>611
筋力とともに心肺機能が高まってきたら段段ラクになるよ。ただ膝壊すからバカ踏みするなよ。
まあ楽しんで乗ることだ。
617ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:00:23 ID:???
でも心拍数130〜140ってダイエットにぴったりの心拍数だよな
高負荷ってわけでもないような・・・
618ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:07:51 ID:???
運動不足時の体力の無さを舐めちゃいけない
しかし体力が無いからこそ体に負担がかかる運動もできないと思うんだ
脚痛くなるほど漕げないだろ、なんか変な乗り方してるとかどこか体壊してると思うんだが
619ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:13:46 ID:???
皆さん本当にすいません。色々教えてくれてありがとうございました。
ダイエットももちろん兼ねて走ってます。脚が痛いというのは筋肉痛です。体力も本当に無いし、遅いのも承知です。
でもやはり自分は特に体がなまけてるみたいですね…。
もう少し体が慣れたら距離を伸ばしていこうと思います。
8kmは走れた幻の1回です、もう憂鬱としんどさで体が向かわない…。
620ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:18:21 ID:???
筋肉痛ってわかってるなら問題ないっしょ
あと、書き込みが後だしすぎ、落ち着いて最初からもう少し正確に状況書いた方がいいと思う
621ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:24:22 ID:???
>>619
別に最初から長距離走ろうとしなくてもいいんじゃね?

あと、サドルと干渉する部分にズボンやら下着やらの縫い目が来てると
100mでも尻痛いよ?
それから、サドルが低すぎて膝がくの字に曲がった状態で乗ってると
50kmも走らないうちに膝が痛くなるし。
622ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:25:56 ID:???
>>619
心拍ってどうやって測ってる?
筋肉痛になるような負荷で息も切れてて130-140で済む気がしないんだけど。
できるだけ起伏の少ない道を30分、無理のない負荷で漕ぐところから始めるべし。
623621:2009/05/06(水) 22:28:37 ID:???
すまん。>>619宛てに書いたけど>>619ちゃんと読んでなかった。
尻が痛いのも、膝が痛いのも俺の症状だった。
624ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:34:55 ID:???
>>604
タバコはやめたほうがいいと思う。
625ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 22:50:43 ID:???
自転車乗った後の一服はウマー
626ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 23:08:28 ID:???
>>615
ダイエットには筋力も必要でしょ。
筋力がないとカロリーを消費するにも一苦労だし、筋肉量が増えれば基礎代謝が上がるし。
627ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 23:12:07 ID:???
レス番を間違っているかバカだな
628ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 23:14:45 ID:???
ラーメン食って落ち着いた方がいいな
629ツール・ド・名無しさん:2009/05/06(水) 23:32:09 ID:???
煮卵が失敗したようだ
630ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 00:09:45 ID:Jp9OkfrP
その症状は恐らく病的な体脂肪率です。もし太ってなくても体脂肪計で計ると35%以上だと思います。自転車のペダルが重い、10秒頑張ってこぐと気持ち悪い、他の自転車乗ってる人にまったくついていけないハズです。
631ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 00:14:23 ID:???
>>629
オイ、体脂肪落としてからもう一回煮卵作り直せってさ。
632ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 00:17:39 ID:???
煮卵つくるのも大変だな
633ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 00:47:47 ID:h0IBt1DK
       _rッ-' ̄      `'‐、_
       |.ノ゛            ┌、_\___、
      / . /  _  . i .、    |  ゙X  .|   、⌒)
      / /.  /|  /|. .||   || |\ノ \/  (   )
     / ./_メ、|_| |__||___|.|_|.  |  | /   )
. (⌒ _.|  .| /  |. |   /  |\ .|  |  | . ̄ ゙̄ ."  ラーメンタイムキター!!
(   /.|  .| \./ /   \ノ //  |  /__ ⌒)  
  (、 ).| ./ .///┌―┐/// ./  / / \   )
     \\    ._/   .ノ  /  |゙  (  )"
      レ.二シ―---―ツ __ノ、|\.し   ゙"
       /          \
634ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 00:51:52 ID:???
ママチャリで追いすがってくる人がいてくれれば体重も減ると思うのです。

ですので、自転車通学の多い高校、特に男子校ねらいで走りに行けばどうかと思うのです。
れーパン履いていっちゃ駄目ですよ
もーホーと思われるのでw
635ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 00:56:23 ID:???
知っているか
煮卵は
煮ちゃいけないんだぜ・・・・
爆発なんだぜ!
636ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:40:20 ID:???
煮ないでどうやって煮卵をつくるの?
637ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:44:58 ID:???
>>636
煮卵買ってくればいいんじゃね?
638ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:47:14 ID:???
元々の煮卵はゆで卵を煮て味付けてたんだけど
煮物における味付けってのは煮てるときによりも冷えていく過程で味がついていく
つまりゆで卵をさらに煮こんだ所で味は余り付かないのだ
で結局煮汁に漬け込んだだけで十分に味が付くし、冷たい煮汁ならば半熟のゆで卵でも味を染み込ませることが出来るというわけだ
そういうわけで今は煮る所は殆ど無いんじゃね?
639ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 10:52:08 ID:???
ああ半熟煮玉子の入ったラーメン喰いてぇ!
640ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:14:40 ID:???
ゆで卵はあるから、即席麺買ってくる!
即席麺についてくるスープで煮卵作ってもやしとにら入れよう!
641ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:19:27 ID:???
早く雨やめよ 出陣できないじゃないか
642ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:31:14 ID:???
明日も雨。痩せるなってことか!
643ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:37:28 ID:???
朝食抜きの俺が朝食バナナダイエットを始めたら速攻で太った
一番効果あったのは夕食おかわり禁止
644ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:40:08 ID:???
>>643
それは効果があったとは言わないと何回言えば理解するの?
645ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:46:01 ID:???
>>644
効果あったんだろ
646ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:47:49 ID:???
朝食抜きって言う不健康な生活してると太りやすい体質になってる
そこにバナナがやってきたら体だって全力でその栄養を取り込もうとするもんだぜ
一旦それをバナナが毎日普通にやってくることを体に覚えこませて、それから先がダイエットだ
647ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:48:15 ID:???
>>643
炭水化物の割合が多すぎたんだな。
ごはんおかわりしたら、同じだけおかずもおかわりすればいい。
バランスが大事。
648ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:51:47 ID:???
太る習慣をずっと続けてきて、ダイエットと称して更に太ることをする人ってなんなの?痩せたくないの?
649ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 11:59:24 ID:???
もまえら算数からやり直し

摂取カロリー ― 消費カロリー =

これがプラスなら太る。マイナスなら痩せる。
それだけだ
650ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 12:11:01 ID:???
恋愛すると消費カロリーが上がって痩せるよ。
651ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 12:33:01 ID:???
俺様的な煮卵レシピ

卵を数個半熟に茹でる。
めんつゆと醤油を半々の割合で合わせ、殻を剥いた半熟卵を汁にぶち込む。
1日くらいで出来上がり。

黄身にまで味を染み込ませたい場合は長めに漬ける。
でも白身がしょっぱくなるという諸刃の剣。
652ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 12:36:36 ID:???
煮卵レシピは検索するとわかりやすいのがたくさんあるな
黄身が殆ど生で3日ぐらい漬け込むとゼリー状になったのが好きだ
一時期卵はカロリー高いから控えてたけど、栄養価高いので無理に控える必要ないな
653ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 12:57:24 ID:???
今日は休日だけど雨降ってるので自転車はお休み

なぜかさっきから腹が痛くなって下痢してる
ある意味、ダイエットは休んでないな
654ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 14:26:24 ID:???
今日は無駄に言い争いしないのか
655ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 14:52:26 ID:???
>>649
馬鹿が。摂取カロリーなんて関係無い。大事なのはその内容。
656ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 14:57:23 ID:???
おっキタキター(≧ω≦)b
657ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 15:40:42 ID:Jp9OkfrP
最近やっとお腹の肉に効果が見てとれるようになってきた。
658ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 15:53:25 ID:???
>>657
それはだいぶ進んだ証拠だな。おめでとう。
このまま緩めなければ、FIFOのFな腹周りがどんどんヘルぜ。

ああ自転車ノリテー!
659ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 16:45:56 ID:???
今日は雨だから歩いてきた
ミスタードーナツおいしいお
660ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 17:01:00 ID:???
ミスタードーナツ!!
今日は20kmくらい走ってきた。途中少し雨降ったけど乗り切った。
帰ってゼリー食べちゃった(´*ω*`)
661ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 17:04:15 ID:???
20kmで間食する奴は馬鹿でデブ
662ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 17:10:32 ID:???
そうとは限らん
その分三食を減らせばな
663ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 17:45:52 ID:???
ケンタフラチキならともかく、いい大人がミスド食いたいって・・・www

どんだけ子ども舌なんだよwww
664ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 17:58:22 ID:???
お前wwww
ちょっとはwwwww
草刈りwwww
しろよwww
分かったかwwww
665ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:03:58 ID:???
>>663
スーパーで食い物買わずに、菓子とジュースばっかって言う大人をよく見かける。
666ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:06:26 ID:???
>>662
20kmって1時間。60kgの人間が時速20km/hで消費するカロリーは450kcal前後。
ミスドとゼリーを食うなんて愚か者のやる事だ。

20kmの距離に補給など要らない。
667ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:07:58 ID:???
補給じゃないです、3時のおやつです
668ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:08:59 ID:???
その習慣をやめろと
669ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:09:27 ID:???
アミノバイタルゼリーとかあーいうの食えばいいじゃん
味もいけるし30kカロリーもないだろ
蒟蒻ゼリーとかは意外とカロリー多いので注意だ
670ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:21:22 ID:???
>>666
自転車乗りは腹が減るんだよ!
671ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:22:36 ID:???
外見が痩せればそれでよし
体重だけ減らして外見はどうでもいいと言うクソ気違いは帰っていいよ^^
672ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:27:51 ID:???
今日ついに70kg台に突入した
おまえらにハンデやるために夜は二郎行ってくるわ
673ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 18:57:40 ID:???
80Kg台突破
ニ郎だけじゃハンデにならん 貴生のトリプルも喰え
674ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:00:51 ID:???
またキチガイか。
675ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:01:38 ID:???
ちょっとカレー大盛りいってくる
676ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:03:15 ID:???
>>673
そんなのあるんだな
松戸ならうちから往復40kmあるし、昼飯兼ねてればイーブンぐらいにはなんのかな
677ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:18:54 ID:???
いっしょにとれーにんぐを買った。
特典映像を見た。

終了〜
678ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:23:05 ID:???
>>676
江戸川サイクリングロードの住人多いな。

流山橋近くの山勝角ふじ2号店なら、漢盛(2kg?)が可能。
679ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 19:41:00 ID:???
ラーメン食いに行きたいが雨だなあ
680ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 21:54:31 ID:???
うおーーーーーー玉子買うの忘れたーーーーー!!
681ツール・ド・名無しさん:2009/05/07(木) 23:14:14 ID:???
>>680
ローソン100なら・・・



煮卵は茹での時点で爆発だったぜ!

冷蔵庫
茹で4分
剥いたら半生どころの騒ぎじゃない→わさび醤油行き
生き残りを追加5分
殻割れて泡吹いたぜ
やけになってタレにぶち込み(何故かほとんど半生)
醤油の煮付け完成

>>638
ほとばしるパッションがそれを忘れさせたんだぜ!
682ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 00:35:43 ID:???
今日からココは煮玉子スレになりまつた

さあ、ラーメンタイムだ
683ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 02:01:29 ID:???
夜食もなんだし、と思ってトマトスープ作ったら余計食欲が
684ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 05:58:50 ID:???
タマゴなんていれないが、休日の前日は思いっきりニンニクを入れる。
685ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 09:12:22 ID:???
ニンニク食べた次の日のウンコの臭いったらもう・・
686ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 11:17:41 ID:???
今日はママチャリで往復80キロ目指してみる。
687ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 11:50:27 ID:???
腹へった時にはノーカロリーコーラ。意外と満たされる。
688ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 12:52:52 ID:???
今日のお昼は吉野家の豚丼並にコンビニで焼きプリン
夜は晴れるかな 晴れた少し走るかな
689ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 12:54:43 ID:???
オレはノーカロリー系コーラは不味いと感じる。
多分生理的に正しい味覚なんだと思うので、そんな時は水にする。
あまり満足感はないけどね。
690ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 15:04:09 ID:bN6+HIB5
ママチャリで地元まで残り37キロ
泣きそうだ。完全に馬力なくなった
691ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 15:42:11 ID:???
>>690
右を見ろラーメン屋があるぞ!
692ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 15:47:52 ID:???
左にはカツ丼屋もある
693ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 15:57:55 ID:???
正面にはソープもある
694ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 16:02:07 ID:+/O4K2BV
ソープよりモバゲーでしょう?
695ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 17:40:31 ID:???
帰宅。カロリー0のコーラ一本とガムで頑張った。出掛ける時より2キロ軽いな。実質は600グラム位か
696ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 18:04:34 ID:???
>>690
そう言うときは駅に自転車停めて電車で帰る、翌日自転車停めた駅まで行って自転車で帰る
っていう方法があるが鉄道が並行してないところなんて行くと大変
697ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:29:33 ID:???
>>695
ママチャリ80kmくんか?お疲れ!ごほうびにラーメンガッツリな

オレも明日6時起きで200km煎ってくるよ。
698ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:32:23 ID:???
俺も明日200km
ここの所雨で乗れなかったから、それなりに走りたい。
峠越え入れるべよ。
699ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:36:16 ID:???
雨止んだから自転車乗り行ったのに途中で降られて帰ってきたよ
帰りに夕飯も食ってくるつもりだったのに夕飯も食えない始末
700ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:40:39 ID:???
200っていい自転車なら可能なのかな?
701ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:43:28 ID:???
自転車って大きめの虫が顔にあたったり服に着いたらびっくりする位テンション下がるな。怖過ぎて服にまだ虫が付いてるか確認できん
702ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:44:50 ID:???
>>700
ロードなら、200kmくらいからロングという感覚になるかも知れない。
朝出れば、昼前に100kmは走れてしまうから、
100kmは物足りない距離になってしまう。
703ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:47:39 ID:???
CR飽きた
200kmとか乗る人はどういうコースなの?
704ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 19:49:39 ID:???
>>703
俺は往復コースじゃなくて、周回コースが多い。
CRロードが飽きるってのも、同じ場所を往復したりするからだと思う。
大周回すると良いよ。

この間、東京をほぼ半周した。
705ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 20:00:56 ID:???
GWは環七とか明治通りとか乗ってきた、他の休日より車少ない印象だったよ
毎回あれなら楽しいんだけどな
706ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 20:20:09 ID:???
>>698
峠?断る!w

まじでオレの自転車はクロス28c(改)なので、AVEはせいぜい20km/h
これまで150kmくらいしか行ったこと無いので、200kmはかなり未知な感じなんだよ。
なんとか頑張ってみるよ。

スレの趣旨も考慮して、あとで体重報告する。とりあえずラーメン食うわ
707ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 21:01:29 ID:???
俺の9800ママチャリでは、いくら頑張っても100キロだな。お尻の次は腰や背中や肩が痛くなる。峠たまに行くがママチャリは激レアだな。あと体重3キロだから今月中に終わるかな
708ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 21:04:18 ID:???
ギヤなしママチャリで山に入ったのはいい思い出
途中諦めて近道しようとしたら余計に急勾配で押して超えたのもいいおも・・・疲れたなあれ
709ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 21:19:25 ID:???
お疲れw
710ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 22:15:53 ID:???
>>703
一般道をできるだけ田舎のほうに行く。
走りやすいコースを選んで、だんだん延長していけばよい。
首都圏では難しいかもね。
711ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 22:52:42 ID:???
今ご飯2合食べた(´・ω・`)
712ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 23:00:27 ID:???
>>711
それって、ちょっと早めの朝飯だろ?
気にすんなYO
713ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 23:01:55 ID:???
若いときってそれぐらい食べてもマジ太らないから怖いよな
714ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 23:28:28 ID:???
>>711
いまから200kmくらい走ってくればいいんじゃね?
715ツール・ド・名無しさん:2009/05/08(金) 23:54:20 ID:???
ママチャリといえば、
昔、ウッチャンナンチャンの南原がママチャリで峠越えとかしながら日本横断してたよな
中盤以降は膝に深刻なダメージ負ってたが、あれはダイエット効果とかあったのかな?
716ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 00:26:02 ID:???
>>712
だな

>>714
帰宅後、水泳・自転車ローラー・ジョギングそれぞれ1時間ずつしてきたからそんな元気無い(´・ω・`)
寝るよ疲れた(;´ρ`)
717ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 00:34:03 ID:???
貴生って4時までやってるのね、ちょっと早い朝飯代わりに食ってそれから200km行くかぁ〜
718ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 01:26:10 ID:???
おまえらさ
なんで痩せないのか自分で考えたことあるの?
719ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 01:44:10 ID:???
こんな時間に寿司20個食ったりビール飲んでるからです
720ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 07:08:41 ID:???
毎日3000kcalも取ってるから?
721ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 10:37:59 ID:???
>>717
平日3時まで。土曜日は4時までだよ。

お前の前向き姿勢には、敬意を払うわ。

松戸店は、江戸川CRに本当に近いしね。
722ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 10:40:39 ID:???
200km走れるような奴がダイエット必要とは思えないんだけど
723ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 10:42:38 ID:???
カフェインを体重(キロ)×3ミリグラム取ると有酸素運動する時に炭水化物0・25、脂肪0・75の割合で燃えるようになるらしい。コーヒーで三杯分、緑茶1リットル以上分かな。脂肪が倍速の早さで消費されます。
724ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:26:52 ID:???
>>722
200kmなんてクロスでもまあ普通に走れる。175cm85kgだけどな。
725ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 11:39:30 ID:???
200km走れるけど、そんなの一回や二回走った所で大して減らないんだぜ…(´・ω・`)

日々の継続が大切なんだと分かった。
726ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:31:54 ID:???
ダイエット、卒業するよ。
身長173、体重58、体脂肪14。これで十分だろ、おまいら......
だって体重57以下まで落とすと、立ちくらみやら飢餓感やら、生活できねー。
身体が予防して「それ以上落とすな......」と言ってくれてると自己満。
現状維持を日課にするよ。おれ、逃亡?
727ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:34:46 ID:???
>>726
充分だろ、お疲れさん
728ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:42:08 ID:???
負け犬が!
729ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 12:42:47 ID:???
>>726
60kg切った時点で充分すぎるだろ
おめでとう、そしてお疲れ様

それ以上落とすと貧血、立ちくらみでもたないよ
730ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 13:05:34 ID:???
なあに、奴はきっと戻ってくるさ
始めてあったときのように満面の笑みを浮かべて
731ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 13:27:54 ID:???
そう、“リバウンド”という手土産を持ってな
732ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 13:45:41 ID:???
仕事中の立ちくらみは俺もヤバイと思った
733ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 13:55:56 ID:???
>>729
アンガールズは生きてることすら奇跡ってか?
デブはいちいち大げさだな
734ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:12:34 ID:???
カフェイン実践してきた。おまいら体脂肪減らしたいなら運動前にカフェインとれ。凄く体脂肪が減ったぞ。でも何故かいつも以上に疲れたが
735ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:24:44 ID:???
>>723
これってさ、ソースはこれの中段かい?
ttp://www24.big.or.jp/~mack/index.33.htm

カフェインには利尿作用有
自転車乗りには向いてない気がするなぁ

余所からのコピペ
カフェイン自体は毒劇物の一つで、量を誤れば死に至ります。
体重1kg当たり200mgで死に至ります。
(正確には成人で10gを接種すると死にます)
1日に500mg以上を接種すれば、中毒症状を起こします
736ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:46:31 ID:???
>>735
体重(キロ)×3ミリグラム(コーヒー三杯)でいいらしいから死にはしないよ。利尿作用も汗かくからおしっこしなくて大丈夫。
ただ俺みたいにコーヒー嫌いな人間にはちと辛いが
737ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 16:56:14 ID:???
コーヒー一杯でカフェイン70mgくらいっしょ
3杯で210mg
死にの方は気にするまでも無いけど
500mgの中毒症状は近いなってくらい

でもコーヒーを日に10杯くらい飲んでる奴はいるんだよなw
738ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 18:42:37 ID:???
>>726

お前の後は身長173体重78 体脂肪22のおれがついでやる
安らかに眠れ
739ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 18:48:48 ID:???
173cm 62kgの俺は卒業はまだか。
740ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:09:05 ID:???
6時起きで210kmイッテキタ

走行9時間48分 AVE21.4 69.5kg→67.2kg
アンパン1個、みたらし3本、焼き大あさり1個
コーヒー500ml、コーラ500ml、アクエリ300ml、レモン水1000ml、水500ml

いまご褒美にから揚げ200g食ってるw
741ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 19:20:37 ID:???
今日は120g脂肪燃やしてきた
742ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:17:31 ID:???
50kmいってから揚げでおなかいっぱい
743ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 20:39:35 ID:???
>>721
ありがとう、今日はこれで寝て明日行ってきます
昼間自転車沢山乗ったので疲れた〜
744ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:00:52 ID:???
ケツの穴が爆発しそう・・・
745ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:06:07 ID:zSG1al4k
タイツってノーパンで履くものなの?
ブリーフは区とブリーフの縫い目のふくらみが
お尻の穴すこと玉の間に来て痛いんだ
746ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:08:26 ID:???
なんというお約束な失敗w
ノーパンが正解よ。
747ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:08:31 ID:???
穴すこ?
748ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:15:00 ID:???
ググったが「穴すこ」でも「すこ」でも見つからなかった
「穴」でいいと思う
749ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:23:33 ID:???
でもノーパンじゃうんことか付きそうで嫌だね
750ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:34:09 ID:???
ちゃんと拭けよ
751ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:46:51 ID:???
受けの人は肛門がゆるいからウ○コが付きやすいみたいだよ
752ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 21:56:19 ID:???
洗えば無問題
753ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:06:17 ID:???
>>726
お疲れ様。もう戻ってくるなよ。(´;ω;`)ブワッ

さてと、おれはベストまであと15kgだ…
754ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:09:35 ID:???
>>753
とりあえずラーメンタイムだぜ。明日走ればいいのさっ
755ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:30:18 ID:???
ママチャリで140km行ってきた。
アベ22.2km 6時間ちょい。84.2kg→80.3kg

グラコロパン1、ミニ俵おにぎり3個セット(わかめ、梅、鮭)

スーパーH2O 750ml、 ミルクティー500ml、
アクエリBG500ml、アクエリ500ml、アミノサプリ500ml
夕飯は冷やし中華1.2人前と冷やし緑茶300ml
デザートはビリーと腹筋だ。
756ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:34:19 ID:???
>>755
そのママチャリに異議あり!AVE22.2って・・・負けた(泣






おまい汗かきだなっ
757ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:35:42 ID:???
そんだけの距離を走って冷やし中華だけかよ
758ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 22:46:34 ID:???
動いたあとはなぜかお腹空かない不思議
動かない休日はすげー腹減るって言う
759ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 23:17:49 ID:???
つうか ママチャリにサイコン付けてるのが 凄い

ロードにかご付けて ママチャリに改造したに違いない。
760ツール・ド・名無しさん:2009/05/09(土) 23:27:08 ID:???
ママチャリで100km越えとか基本ローディーだろお前w
761ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 00:19:35 ID:???
ママチャリで毎日50キロ以上走ってるが体重ばっかり落ちて体脂肪落ちにくいし明日は久しぶりに体を休めよっと。今日は牛舎の牛を見た。軽自動車位あるでかさに感動した
762ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 00:50:24 ID:pWkUEr3Z
一般道はママチャリ22も出せないよ。信号や段差とかで。タイヤの回り具合がいい道なら快調に出るけど。
763ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 05:23:26 ID:???
メキシコのdインフルは肥満者ねらい打ちらしい。肥満者の4人に一人が患者。
国内で広がる前にお前らもダイエットしとけ
764ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 06:46:46 ID:???
平均22.2km/hっていってんだから、
信号とか減速加速区間
考えたら巡航もっと速いよね
俺ママチャリでそんなスピードで走ってる子見た事無いけど釣りだよね
765ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 07:32:51 ID:???
>>755
そんだけ水分取ってたら体重そんな減らないだろ
766ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 08:21:11 ID:???
>>755
いくらママチャリでも、6時間ちょいで消費するエネルギーは多く見積もっても4000kcalくらい。
理想的に脂肪を燃焼したとして、その半分。カフェイン摂取したとして3/4だろ。
3000kcal分の脂肪は約430g。
つまり、その減った体重3.9kgのうち、3.5kgは水分糖分筋肉ってことwお疲れさん。
767ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 08:43:17 ID:???
>>735
運動中はカフェインの利尿作用が抑制されるってどこかで読んだことある。
漏れも、今朝やってきたが、尿意に悩まされることは無かった。
体脂肪がどれくらい減ってるかは測定してないからわからんが・・・
768ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 09:32:20 ID:???
>>766
6時間走れば、その直後数時間はかなり高い代謝レベルが継続されるし、
そのあと最大一日くらいは平常時より高い代謝レベルが維持される。
走ってるときだけの消費カロリーで脂肪消費量を推し量るのは
あささかと言えよう。
769ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 10:11:34 ID:???
サイコンつけててAve22.2って細かく出してるのに
なんで時間は6時間ちょい、っていいかげんなんだろう??
770ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 10:23:31 ID:???
>>769
細かい時間までここで必要か?
771ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 10:25:14 ID:???
>>770
うそくせ〜とおもっただけだよ
772ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 10:26:40 ID:???
>>745
Tバックはいてる。痛くない
ノーパンはまだ抵抗がある。
773ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 10:38:37 ID:???
納豆、バナナの次はカフェインダイエットか
774ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 10:39:00 ID:???
自分はウンスジつけたくないから。

男のTバックって何処にあるんだ?
100円ショップにあれば良いんだが、無いからビキニパンツ穿いてるl。
775ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 12:20:05 ID:???
ノーパンじゃない奴なんて周りで聞いたことない
776ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 12:21:28 ID:???
>>762
ママチャリでも普通に30km/hは出るよ
すぐ速度落ちるけど
777ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 12:25:49 ID:???
おまえら見事に狙いどおりのレスしやがってw
778755:2009/05/10(日) 12:30:09 ID:???
ママチャリは悪魔のドロハン仕様ですwww
正確な時間は6時間16分23秒。コースはほぼ信号のないCR。
6時間ちょいと書いたのは、ダイエットスレで時間はあまり関係ないと思ったし、6時間30分までいってなかったからw

確かに普通なら、ママチャリでアベ22.2kmは中々キツいのですが、
昨日は強めの追い風の助けもあって、無事達成出来ました。

軽く回すだけで25km/hは楽々、巡航とまではいきませんが30km/hペースも比較的容易でした。
779ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 12:31:41 ID:???
>>774
ダイエーでも売ってる。
デパートでも、デザインが過激なのが
ワゴンセールで売ってるよ。

下着の選択は、皆保守的なので
ブリーフ穿く人は、売り場で他のタイプは見ないから
単に気が付かないだけだと思うな。
780ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 12:34:35 ID:???
釣りはもういいから
781ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 13:25:31 ID:???
オレはユニクロの化繊ドライタイプのトランスを下に履いてる。
サドルが穴開きタイプなのも筋痛には有効なのかもな。

昨日210走ってけつが筋肉痛で痛いな。今日はLSDで100くらいにしとく予定。
782ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 14:20:23 ID:???
今日はいい天気だったな。
折り返し地点の
自販機の前でジュースのみながら休憩してたら近くの家で伸びた植木の枝を切ってた。

「あー鳥の巣あるよ」
「ほんとうですか?」
「あー雛いるよ」
「どうしようか。とりあえずこの枝を・・・」
「あーつぶれちゃってる」
「あちゃー」

足元に親指ぐらいの雛さんが死んでて
近くの電柱で親鳥さんっぽいのがこっちの様子見てて
スゲーブルーになって帰ってきた。
俺のさわやかなサイクリング日和の日曜日を返せ。
783ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 14:55:41 ID:???
「ほんとうですか?」は誰のセリフだ
家族なのに敬語はおかしい。匂うな・・・
784ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 14:55:43 ID:???
たまに食うと焼き鳥って美味しいわぁ
785ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 15:00:56 ID:???
親子丼食べたい
786ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 15:06:05 ID:???
昨日今日と右足首が自転車乗るとだるくなる。軽く痺れる感じ。食事制限で体が不調になってるのかな?今日はいつもの半分の軽めの40キロで様子見た
787ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 15:09:12 ID:???
電解質不足だったりして
788ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 15:09:56 ID:???
バランスの良い二郎を食べないからだ
789ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 15:19:22 ID:???
今日は85g脂肪燃やしてきた。
冷やし中華食ってくる。
790ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 16:09:35 ID:???
>>768
>>755は6時間ちょいの運動で3.9kg減ったと書いたから、その内訳を>>766で教えてやっただけ。
その後の代謝で脂肪が消費されるのは別の話だろ。
因みに運動効果による新陳代謝の向上は48時間持続する。数時間+1日じゃない。
お馬鹿さんにみたいだから老婆心ながら説明すると、ダイエットの為の運動はその時消費するエネルギが目的じゃない。
優先的に脂肪が消費される代謝回路を刺激する事が本来の目的。
他人のレスに「浅はか」だのケチ付ける前に自分の読解力を鍛えたらどうかな。あと漢字の勉強も必要そうだなw
791ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 16:44:31 ID:???
>>790
腹減るとイライラするよね。
792ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 16:46:01 ID:???
いやそもそも3.9kg減ったってのがネタだろ
793ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 18:30:08 ID:???
今日は暑い中走ってきたんでいま風呂上がりにビール飲んでる

キッチンからはビーフシチューの匂いがする

自転車始めてから痩せた気がしないな
健康にはなってきた気がするが
794ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 18:34:17 ID:???
それなりにやってれば減ってる
体重メモってるとグラフにしたときおもろいよ
散歩程度じゃ変わらんが
795ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 18:45:56 ID:???
>>790
wを使うから、まともな事書いてもイラッとするんだね。
796ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 18:51:59 ID:???
>>792
汗かきなんだよ。許してやれ。
797ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:02:03 ID:???
汗かいたら水分とらないと倒れるだろ
798ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:11:28 ID:???
>>795
まあそんなにイライラすんなよwww
799ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:12:03 ID:???
>>793
最終的には健康になることがダイエットの目的だからいいことじゃないか
800ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 19:24:25 ID:???
山本山関 250kgも、自転車乗ってるらしい
ダイエットも目的かどうか知らんが
凄い絵になるだろうな
801ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 21:04:05 ID:???
横浜から平塚の方まで走ってきた。
往復で約70km。
折り返し地点の芝生で休もうと思ったら、鳥の死骸が落ちてた。
羽根が青くて綺麗な鳥で目立った外傷無し。
低空で車にでも撥ねられたか。
穴掘って埋めてやった。
802ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 21:07:19 ID:???
>>801
おう。そういう事に気付くのが自転車のいい所だな。
生も死も自然と共存して行こうぜ。
803ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 21:14:10 ID:???
俺の昼飯がなくなったと思ったらお前か
804ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 21:35:36 ID:???
>>801
1週間後に横浜市で鳥インフル・・・気をつけろよ
805ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 21:42:02 ID:???
焼き鳥うめぇぇぇぇwwww
806ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:12:18 ID:???
>>790
48時間継続ってことは2日やって2日休むとかより、1日置きにした方が効果あるってこと?
807ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:36:25 ID:???
同じ強さが継続じゃなくて段々減っていくと思うよ
808ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:47:01 ID:???
昨日飲む食いしすぎて、120キロほど走ってきました
が、体調が優れなくて、熱中症っぽくなるし家つく頃にはボロボロでした
さっきまで夕食も食わず、うたた寝してたんだけど、2回も足つってかなりつらい
何か回復によい食事がありましたら、教えてください
809ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:47:26 ID:???
>>790みたいなのがスレの雰囲気を悪くするんだよな。荒らしは他のスレへどうぞ。
810ツール・ド・名無しさん:2009/05/10(日) 23:50:33 ID:???
>>808
点滴最強
811ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 00:07:09 ID:???
>>809
感じは悪いがw
いいこと言ってると思うぞ
812ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 00:08:26 ID:???
>>810
点滴ですか・・・明日久しぶりにやってもらおうか・・・何か頭も痛いし
しかし、腹が減ってるのに動く気もしないです・・・
813ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 00:13:25 ID:???
走行中に水分塩分不足すると熱中症みたくなるよね。
あれって補給して涼しい場所で休憩するのがいいのかな?
814ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 00:16:36 ID:???
スポドリ薄めていっぱいのんどけ
815ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 00:26:20 ID:???
アクエリビタミンガードうまいよ。
干からびた時に飲んだらスゴくよかった。

クエン酸のせいかな?
相武紗季がCMやってた頃はスゴく不味かったのに。
当時は相武自体はいいのに味が残念だった。
816ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 00:27:18 ID:???
嫌いじゃないけど妙に安売りしてるからなんか買う気がしないw
817ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 00:41:16 ID:???
ダイエットのため、回転数を上げようとミニベロ買いました(GIOS)
818ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 08:59:16 ID:???
水分補給はスポドリ100%じゃ糖分多すぎだよな。
俺の経験則では水、麦茶などとスポドリの比は2:1がベスト。
薄めた方がいいのかも知れんけど、そうすると味が不味いので、最初の一本は水
二本目をスポドリ、三本目を水という具合にしてる。
819ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 08:59:35 ID:???
>>811

そうだねデブだけどw
820ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 09:06:06 ID:???
>>717
貴生どうだった?ニ郎よりうまい?
821ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 09:55:21 ID:???
神奈川西部の山上ったけど死骸パラダイスだったよorz
今年はヘビを多く見るな〜なんでだろ?
822ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 10:05:43 ID:???
>>821
食事後都内の方へ向かうつもりで奥戸店の方に行って見ました、到着したのが3:30すぎ、その時間でもチラホラと客がいる盛況っぷり
しかもスポーツ系の自転車に乗ってる人もいたりで、このスレの人だったら笑える
味はとてもよかったです、二郎と違うタイプなので単純にどっちが上かとは言いにくいですが、私は貴生の方が好きです
ググると上位でひかっかるブログに奥戸店はホルモンが辛味が無いとか麺がやわいとかあるけどそんなこともなかったです

食べ終わった後は都内一般道へ進出
晴海、皇居、靖国通り、環七などを中心に回ってきました
さすがに時間も早いし休みというだけあって車も少なくなかなかに快適

普段は2時間もするとお腹が空いてくるのですが、それがまったくないです
5時間近くたってもお腹が空かなくて、これは逆にヤバいかもと思い休憩して無理にソイジョイと缶コーヒー(微糖)で補給
普段は缶コーヒーとか飲まないですが、このスレでカフェインが良いとあったので
補給したらなんだか胸焼けして気持ち悪くなってきたのでそこで切り上げで家に戻りました

以上レポっす
823ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 10:05:57 ID:???
>>819
おまえ>>768だろw


悔しいのうw悔しいのうw
824ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 11:34:27 ID:???
>>808
バナナ食えバナナ
825ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 12:08:23 ID:???
連休に220km走ったけど膝とケツが痛くてたまらん。
行きは4.5時間で着いたが帰りは7時間かかった。
脚が腫れてるし疲労もひどいし、無理は禁物だった。
826ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 12:34:35 ID:???
>>823
運動してんのに筋肉減るの?
こりゃ大変だ!
827ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 12:39:32 ID:???
運動して筋肉が減るのは普通のことだろ
とくにダイエットで脂肪を落としてる最中ならば殆どの人が通る道だし
828ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 12:42:18 ID:???
>>827
普通だな。脂肪だけ落とすのは無理。
829ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 12:56:32 ID:???
>>825
前半飛ばしすぎの典型的パターンでつね
830ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 13:02:06 ID:???
JogNote面白い

宣伝乙とか言われそうだが・・・
831ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 13:21:38 ID:???
>>827
>とくにダイエットで脂肪を落としてる最中ならば殆どの人が通る道だし

それ運動しないから筋肉量減るんちゃう?
運動して筋肉量減るソースある?ググっても見つからんかった。
832ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 13:25:19 ID:???
餃子の王将ウマス
833ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 13:27:07 ID:???
>>831
幾らでもあるよ。
君が知らんだけ。普通は運動してても筋肉量は落ちる。
筋トレしてても同様。
834ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 13:28:07 ID:???
なんでもネットでソースを求めるな
本を読め
835ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 13:33:09 ID:???
あったあった
http://diet.shining-eternally.com/m3.htm

>中性脂肪は脂肪酸とグリセロールに分解され、脂肪酸のエネルギーは糖新生に利用され、
>グリセロール[グリセリン]からグルコースを合成します。
>肝臓グリコーゲンの分解(次第に下がって行く)からのグルコース,
>グリセロールからの糖新生によるグルコース,血中アミノ酸の糖新生によるグルコースを補う為に、
>筋肉蛋白質がアミノ酸に分解され糖新生に用いられグルコースになります。
>
>肥満・軽肥満の人(これまでにあまり運動してこなかったので日常生活に必要な筋肉しかない方)は
>脂肪が燃えるので筋量が減る事はないですが、筋肉質な人や体脂肪率が標準的な人
>(女性で22〜25%位,男性で18%以下位)は筋肉も落ちます。
836ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 13:37:21 ID:???
>>833
>君が知らんだけ。普通は運動してても筋肉量は落ちる。
>筋トレしてても同様。

筋繊維が破壊されるから
一時的には減るけども
その後より太い筋繊維になるわけだから結果的に増えるでしょ?
筋肉量が減っちゃうみたいな書き方はちょっと違うとおも
837ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 13:49:00 ID:???
838ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 13:55:01 ID:???
簡単にするために100kg 体脂肪率30%の奴が70kgになったとする。
その場合には30kg=30%の体重を落としたことになるが、
全て体脂肪が落ちて体脂肪率21%になるかと言うとそうじゃない。

筋肉量が測れる体重計などで量れば顕著なんだが、
その場合には筋肉量も同時に落ちることが多い。
それは筋トレ主体にしていても同じ。

要はそんな単純に脂肪だけ落ちるわけじゃないんだよ。
100kgの身体を動かすのに必要としていた筋肉は必要なくなるんだから、
当たり前と言えば当たり前なんだがな。
839ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 13:58:52 ID:???
釣れてる
840ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 13:59:20 ID:???
間違いを認められずに「釣り」と言うのは甘え。
841ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:00:32 ID:???
>>837
一番上のダイエットブログのことかな?
どんだけ運動してどんだけ筋肉減ったとか書いてないような・・

それ以外の検索結果は
(運動無しの)ダイエットで筋肉落ちた!ってやつばっかリの気がするけど・・

運動して筋肉量増やそうとしていた俺は馬鹿だったのか・・
さっぱりわからん
842ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:01:05 ID:???
釣りというより自演クサイ
843ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:02:23 ID:???
>>841
Google貼られて一番上しか見ないって馬鹿なの?
844ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:07:09 ID:???
ていうか筋肉の70%が水分なんだし
筋肉内の水分が失われたとしてもそれは筋肉量が減ったことになるん?
でもそれって水分摂れば戻るし減ったことにはならんなぁ

どうしても運動=筋肉量の減少というのが成り立たん

さっぱりわからん

>>843
下も読めよ
845ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:10:00 ID:???
>>844
体組成計で10kg以上の変動があった人なら直ぐわかる事なんだがな。

運動によってエネルギーが消費される場合に
脂肪だけじゃなく、同時に筋肉も分解される。
筋肉を動かしていてもな。

筋肥大を起こすような、大きな負荷を掛けても同じ。
身体がエネルギーを欲すれば脂肪と同時に筋肉も分解される。
運動によって筋量を減らさないようにするのが大変なんだよ。

頭割るそうだな。お前。
846ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:12:57 ID:???
>>845
いやだから分解されたあとそのままなのかという・・
自分でも筋肥大って書いてるやん

一時的に減って結果的に(筋肥大して)増える

これが何故筋肉量が減るという表現に完結するのか


さっぱりわからん
847ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:21:18 ID:???
解らんのはお前が馬鹿だからじゃね?
848ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:24:05 ID:???
>>846
このボディビルダーの回答でも読めば?
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa1170952.html

馬鹿だから解らないかも知れないがw
849ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:26:26 ID:???
850ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:28:12 ID:???
筋トレしてやっと筋量保てるくらいじゃないか
痩せる=消費カロリーが上回ってる状態=体の脂肪、筋肉その他が分解されていく で
あってるかどうかは知らん
851ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:44:46 ID:???
おまいら細かい事グダグダ言わずにとりあえず走れ
852ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:54:15 ID:???
>>849
>筋トレなどを一生懸命やっても、体重が落ちる場合には筋量も減ってしまいます。

この宮地元彦って人が誰か知らんけど確かに書いてあるね。でも、
体重が減った分軽くなった体を維持するために必要な筋肉も減るわけで
筋トレで筋肉減りますよ、とは書いてないよね

また一方で・・
>本人に強い動機があって、もっと健康的な体を目指したいということであれば、
>今までの有酸素運動に筋トレを加えることはとても良いことです。
>ただし、その際には体重の大きな減量はなくても良いのではないでしょうか?
>体重維持で脂肪が減って、筋が増えるというのが妥当な目標だと思います。

筋肉を増やすためには筋トレをしろという・・

結局運動=筋肉量が減るってことの証明にはならんとおも。
853ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:55:21 ID:???
>筋トレで筋肉減りますよ、とは書いてないよね

書いてあったスマソ
854ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 14:57:12 ID:???
なんか勘違いしてると思うんだが
運動すればするほど筋肉が落ちるなんて誰も思ってないぞ

オーバーワークや脂肪燃焼による筋肉減少は普通にあるって話してるだけで
855ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 15:23:47 ID:???
>>843-844
おまえら面白い

>>846
筋トレで筋肉にダメージ与えると、そのうち超回復で筋肉が増える
筋肉を運動エネルギーとして消費しちゃうと、それっきり増えない

ダイエットレベルの自転車漕ぎで筋肉をどの程度消費しちゃうのかは知らんけど、
自転車で使わない部分の筋肉は徐々に落ちてくよ
856ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 15:29:20 ID:???
>>854
>>766見て思ったんだけど
運動すれば筋肉は発達するわけだから、
その発達分無視して筋肉減らしたなみたいな
書き込みに疑問を感じたんよ

>>855
>筋肉を運動エネルギーとして消費しちゃうと、それっきり増えない

マジで?ちょっとググってくる。
857ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 15:30:58 ID:???
下痢ダイエットで2kg落ちました
858ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 15:40:11 ID:???
>>856
>>755がネタなんだからそれに対するレスの数字をマジメに考えるのが間違い
まず一日動いた所で脂肪や筋肉なんて大きく増減はしない、殆どが水分による増減だ
水分にしたって補給しながらじゃないとこれだけの運動はできない、つまり3.9kg減ったって部分に信憑性が全然無いんだよ

もし本当に減ってるとしたら、、3.5kg分は水分と筋肉ってのはそんな間違ってる数字ではないと思う
ただその中の殆どは水分だけど
お前が感じてる疑問ってのは3.5kgの中で筋肉が占めてる割合を大きく想像してるだけだと思う
859ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 16:37:15 ID:???
>>858
いやいや俺はむしろ水分がほとんどだと考えていた
着ぐるみバイトで○Kg減ったなんて話もよく聞くしw
だから補給しながらとしても3.9Kg位くらい減るだろと思っただけ

こういった体験記の類ならフ〜ンで終了なのに
要らん例え出しながら解説しだすから
それはちょっと・・と突っ込み入れたくなる

俺も粘着しすぎた。住人の皆さんスマソ。
860ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 16:37:56 ID:???
って事でラーメン食おう
861ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 16:44:46 ID:???
結局ダイエットで筋肉が落ちるってのは全然納得はしてないんだな
862ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 16:45:46 ID:???
今日はママチャリ70キロのハードコース行ってきた。疲れきったが体重落ちて満足。
863ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 17:00:58 ID:???
トイレ後3.9kg減った
864ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 17:12:49 ID:???
オナニーしたら3.9kg減った
865ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 17:13:59 ID:???
TV観てたら3.9kg減った
866ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 17:15:24 ID:???
メシ食ってたら3.9km移動してた
867ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 17:18:41 ID:???
エロ動画DLしまくってたら3.9T消費してた
868ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 17:27:14 ID:???
3.9才です
869ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 18:09:51 ID:???
私の戦闘力は3.9です
870ツール・ド・名無し:2009/05/11(月) 19:27:54 ID:???
>>869
それって、農民のおじさんより低くない?
871ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 19:46:39 ID:???
百姓を馬鹿にするでねぇっ!
872ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 20:18:44 ID:???
そりゃ銃持ってるし
873ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 20:33:32 ID:???
銃を持っているのは猟師
874ツール・ド・名無しさん:2009/05/11(月) 20:39:33 ID:???
875ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 08:16:31 ID:???
>>859
>>766では水分糖分筋肉とあって筋肉だけ減ったなんて一言も書いてないな。
おまえの方がよっぽど、
>要らん例え出しながら解説
だなw
876ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 08:23:30 ID:???
トイレでTV観ながらオナニーして11.7kg痩せてくる
877ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 09:17:35 ID:???
>>875
もう許してやれ
878ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 09:26:49 ID:???
僕は昨日6時間自転車に乗って7リットル汗をカキました。
おぱんつがビショーリなりました。
879ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 09:30:54 ID:???
オレは今までの人生で7リットルドピュりました。
880ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 14:21:13 ID:???
オレたぶん40リットルは痩せた
881ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 18:22:24 ID:???
自転車ダイエットをはじめてから便秘が治ったよ
というか、俺の便秘は運動不足からだったんだなぁ
882ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 18:28:37 ID:???
便秘になるほどの運動不足は相当な運動不足。
883ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 18:51:35 ID:???
確かに便通はよくなるね

しかし、インポになりました
884ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 18:58:45 ID:???
走る前後の体重なんて比較しても意味なくね?
量った時点で減ってるのなんて水分だろ。
翌日に計測しないと。
885ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 19:00:52 ID:???
毎回走った直後に測ってれば推移的にはまあ意味があるかと
3.9kg痩せたぜ!なんてのは無意味だがw
886ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 19:01:28 ID:???
昼飯にしょうが焼き定食食うのとラーメン大盛り完飲完食するのでは体重変わるみたいなもんだよな
887ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 19:09:27 ID:???
もともと便秘ではないが、最近ウンコの量が減った気がする。これってどうなんだろ。

なんとなく、自転車でエネルギーを使っているので、体が今までより頑張って
食い物から栄養を吸収しようとしている感じがするのだが。
888ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 19:55:48 ID:???
普通に食事の量と質が変わったんじゃないか?
ダイエット始めると変な時間(深夜とか)の飯食わなくなるし
バカ食いもしなくなるっしょ
889ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:08:10 ID:???
体重とか身長測るのって多くても1ヶ月に1度じゃないの?
890ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:09:22 ID:???
身長はともかく体重は毎日計るぞ
日々の増減には意味ないけど、週一、月一でもいいのかもしれないが
体重を気にするって気持ちがダイエットのモチベになる
891ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:18:25 ID:???
毎日計る意味って余りない気がするけどな。

馬鹿女がそれでドツボにはまってるのをよく見かける。
「〜したのに、朝計ったら0.1kg増えてた!!」
「運動初めて3日経ったけど、全然減らない!!」
「全然減らないから朝食を抜くことに決めました!!」
「自転車で100km走ったのに、0.2kgしか減ってない><
自転車って効率悪いのかなぁ><」

とか。日々の増減に一喜一憂する奴は基本的に馬鹿。
892ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:21:19 ID:???
「全然減らないから夜食を抜くことに決めました!!」
「全然減らないからしばらく二郎禁止!!」
とかなら意味あるっしょ
893ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:21:35 ID:???
それでモチベーション保てるなら十分に意味はある
894ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:21:39 ID:???
今日のおかずはこれにしよう

http://www.youtube.com/watch?v=J1KjA0_Am-0
895ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:38:31 ID:???
俺は体重気にしてるんなら毎日乗った方がいいと思う。

気が付いたら3〜5kg増えてたら、戻すのが大変。

1kg前後は水分量やら、食った物量で変動あるから気にしてない。
896ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:39:12 ID:???
毎日計ることくらいで何が気に食わないんだかw
897ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:42:28 ID:???
>>891
でもこの人が体重計毎日乗らないとしても馬鹿が直るわけでもないんでしょう?
898ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:53:00 ID:???
>>897
デブが直らないお前はどうする?
899ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 21:54:01 ID:???
よろしい、ならば減量だ
900ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:03:06 ID:???
167センチ58・6キロ男性体脂肪率24%。
体脂肪が落ちね〜。長時間自転車乗ると体重減るけど体脂肪率があまりかわらない。食事制限きついから、もう少し食べないと筋肉つかないのかな?
901ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:17:46 ID:???
>>900
なんかその数値おかしい気がする
他の体脂肪計で計れない?電気屋とかでもいいから
902ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 22:31:07 ID:???
どんな面白体形かうpしろ
どっか欠損してるとかじゃないだろな
903ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 23:44:56 ID:???
>>891
人にもよるけどまずは常に体重やカロリーを意識することを植え付けることが
必要だったりする。
そういう人の場合毎日計ることからじゃないかな。レコーディングダイエット的な考え。

それに100km走った直後は水分抜けがあるから普通は0.2kgよりもっと減る。
それはそれでうれしいものだ。
904ツール・ド・名無しさん:2009/05/12(火) 23:55:31 ID:???
カロリー計算するより運動して少なめの飯をゆっくり食いさえすれば体重は落ちる
905ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 00:30:06 ID:???
>>901 >>902
体脂肪計他にないです。ウエスト77位です。お腹回りにまだ脂肪がありますが。つまむと3センチ程度のお肉です。体型は足は短めだが普通かと。手の平と足裏が汗っかきなのが関係してるのかな?
906ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 00:39:57 ID:???
自転車乗り始めてからどれぐらい?
割と長期間で体脂肪変わらず、体重落ちるのはなんかおかしい感じがする
男で体脂肪24%あったら腹肉3センチどころじゃないと思うんだが
体脂肪は食事後や風呂後、運動後みたいなときじゃなく、なるべく平穏な状態のときに計ってる?

食事制限もどんなのやってるかわからんが
かなり極端に間違ってない限りは最終的に痩せる方向には向かうと思うんだが
907ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 00:57:03 ID:???
よし、ホムセンいって計測だー
908ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 01:00:18 ID:???
お風呂や運動の後や食後は計りません。毎日寝る前に計測します。自転車乗り初めて35日位です。体重は5〜6キロ落ちてます。体脂肪は36%から24%まで減りました。食っちゃ寝転んでたのでこの体脂肪もありえるのかなと
909ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 01:10:42 ID:???
ようするに体脂肪が落ちね〜ってのは嘘なの?
910ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 05:01:29 ID:???
35日とかアホ過ぎる。まだヨチヨチ歩きもいい所だろ。
911ビッグマック総統:2009/05/13(水) 06:19:33 ID:???
    ,、
  (ゞ~キ ヽ
 彡=・ω・ミ   赤ちゃんでちー>35日w
  /o =|っ
〜(゙_) )

912ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 08:16:47 ID:???
>>20 ■正しい体脂肪計測の仕方
テンプレが頭に無かったから読んで無いかもだけど

左右のふとももが触れてると変な数字になるよ
汗かき-足が湿ってるのは低い方に出るから関係無いと思う
913こすりつけ最高 ◆69sexZ3CEE :2009/05/13(水) 08:44:54 ID:???
ウチな〜ウチな〜
マックやったら5セット食べられるねん
ウチな〜喋っとらんと死んでまうねん
914ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 09:47:47 ID:???
マクドやろが
915ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 09:51:30 ID:???
マクドーウェルさん乙
916ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 10:02:50 ID:???
4月から6回100km超を走った
他に何だかんだで400km乗った
そんなこんなで計測によると1か月半で30000kcal消費4kgくらい減るはず

でも体重変わらないw
だってメシが旨いからww
まあいいや、自転車おもしれえしww
917ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 10:15:11 ID:???
スーパー行ったらアマエビが安かったんです、殻付き有頭アマエビ
ヘルシーに刺身にしようと思って買ったんですよ
そしたら卵もついてて、卵は殻の方についてるので殻から卵をとるのが異常に大変なんです
アマエビの卵って凄く美味しいんですけどね
凄く時間がかかる、1匹1、2分、30匹もいるのにどんだけ・・・・

で結局頭ごと食べられる唐揚げにしてしまいました、大量のアマエビを全部唐揚げ
猛省><;
918ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 10:19:13 ID:???
オマエラ誘惑に負けすぎw
このスレ ダイエット板に移すべきだな
919ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 11:24:16 ID:???
昼時だけど
うんこって0kcal?
920ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 11:52:27 ID:???
>>919
3週位したら0になるんじゃね?
921ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 11:57:32 ID:???
うんこサイクル理論
でも胆汁やら赤血球やらの分解物があるから全くの0にはならんかもw?
922ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 12:22:27 ID:???
部分痩せしたくて自転車始めることにしましたぜ!
目標太もも-3cm、ふくらはぎ-2cm

しかし自転車の購入ってもっと時間かかると思ったのに瞬殺だったな…。
全休取った意味がナッシング(;´-`)
せっかくだし飯食ったら乗ってくるわ〜
923ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 12:26:39 ID:???
>>922
お前、早く逃げ出さないと叩かれるぜ。
924ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 12:33:02 ID:???
>>916
オカズを考え直すんだ。ナマリ節とかおすすめ
925ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 12:41:09 ID:???
部分痩せ叩きdeb厨がこのスレに張り付いてるから気をつけろ>922
926ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 12:51:15 ID:???
>>922
お前勇気あるな。
早く逃げろ!
927ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 13:04:17 ID:???
逃げだと 余計に太くなりそうだが
928ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 13:12:47 ID:???
む?叩かれても別に気にならんのでそれはいいんだけど
単純にスレ違いだった?それなら去るよ。

ダイエットの方は朝晩のストレッチとかでやってて、いま足回りだけ肉が残り気味なんで
プラスαってことで自転車を始めたんだけども。
ジーパン履いて膝を折り曲げると脚だけキツイのよ…
929ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 13:17:12 ID:???
>>928
部分痩せは不可能
930ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 13:29:01 ID:???
>>929
他は標準に達してるから現状維持が理想なんだが一緒に痩せちゃったらまた考えるさ。
忠告さんきゅ。でも俺の判断は俺がやった上で下さないとな。
飯も食ったし行ってくるノシ
931ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 13:51:01 ID:???
どうやら930は本気らしい。
932ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 14:21:01 ID:???
>>931
本気に見せかけている釣り餌
933ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 14:22:04 ID:???
ストレッチダイエットらしいぞ
934ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 14:24:34 ID:???
>>932
釣りを楽しんでこそニチャラー
935ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 14:43:38 ID:???
私も腹だけ痩せたいんですが自転車では無理ですか?
936ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 14:44:21 ID:???
腹踊り最強 by ジョグ厨
937ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 15:35:59 ID:???
走ってきたけど、車道の脇を走ってると排気ガスがかなりきついね…
マスクでも付けて走るかなぁ。

>>935
自転車始めたばっかで良くわからないけど腹だけって難しいんじゃない?
基本的に動かした部位が痩せていくわけだし。
938ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 15:36:37 ID:???
朝食:バナナ2本
昼食:ざるそばとサバ水煮缶
夜食:普通に(ただしご飯は1膳、揚げ物、酒は控える)
自転車:乗れる日は30km、乗れない日はローラー30分

こんなメニューは良くないでしょうか?
939ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 16:08:42 ID:???
>>930
それは上半身が標準なんじゃない、上半身が貧弱なんだ

>>937
> 基本的に動かした部位が痩せていく

そういう誤った思い込みしてる人ってものすごく多いんだけど、
何を根拠にその結論に至ったわけ?
マジレス求む

>>938
朝昼もっとちゃんと食え
940ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 16:15:39 ID:???
>>938
実際に、やってみてくれ。
941ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 16:22:39 ID:???
>>939
>>937じゃないがあるかも試練よ
筋肉を動かす→熱を持つ→周りの脂肪細胞が活発化する→脂肪を吐き出しやすくなる→部分痩せ
942ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 16:31:17 ID:???
>>941
エサキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
943ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 16:34:49 ID:???
>>938
朝昼食わないと力出ないでしょ。
夜の方がしっかり食べやすいのは分かるけど、夜軽めで朝昼をしっかり食った方がいい。
朝が弱くて食べられないって人も多いけど、ちゃんと睡眠とる事と慣れれば食えるようになる。
944ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 16:45:43 ID:???
自転車乗りのオレの体型は上半身体脂肪率40%、下半身5%だ! サイキョッ!
945ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 16:48:57 ID:???
部分痩せ厨は死ね
946ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 16:49:05 ID:???
>>939
いや、普通に月一で通ってるジムのインストラクターから教わった知識だけど。
体重と体脂肪と代謝量を調べに通ってるんでその時に教わったんよ。
聞きたいのは詳細な内容の方?

ちなみに上半身の筋肉量は背筋が少し足りてないって言われてるけどそれはちゃんと補強してるよ。
947ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 16:49:55 ID:???
月一のジムには何の意味も無い。金をドブに捨ててるだけw
948ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:09:00 ID:???
ジムのイントラw

ところでおまいら香しい話題も出てギターところで、そろそろ新スレの準備が必要だな。
次は発汗30gでどうだ?
949ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:09:19 ID:???
>>946
そのインストラクターは超ド級の素人だな。
オレも運動を始めるまでは部分痩せも可能ではないかと考えていた事もあったが、実際やってみると間違いだと分かるよ。
ただ、よく動かす部分は筋肉がビシッとつくので、見た目に痩せたようにスタイル良く見えるのは確かだな。
950ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:15:05 ID:???
部分肥りができるようになってから故意。w
951ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:18:02 ID:???
>>948
ポッキー30箱でお願いしまつ
952ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:18:36 ID:???
なるほど香ばしいスレだ。
953ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:27:27 ID:???
豚肉30kgでもおk
954ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:32:06 ID:???
>>947
インボディって聞いたこと無い?1回1000円くらいで体重や体脂肪、代謝量、骨格筋量等を測ってもらえるんだよ。

>>949
そう?まぁ部分痩せは俺もこれから始めるんだけど全体的なダイエットは成功させてもらってるんだし、今度もやってみるさ。
それに誰もが全く同じ結果になるんだったら誰もダイエットで苦労しないしな〜
他の部位も痩せちゃった時は…まぁ諦めるよ。
955ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:37:56 ID:???
とりあえずラーメン
956ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:38:12 ID:???
まだ言ってるよwww腹踊りしておけ
957ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:42:03 ID:???
>>954
ここで聞くよりインストラクターに任せた方がいいw部分痩せについては色々可能性があるみたいだよ。
ここはソースはオレばっかりだから。
958ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:45:30 ID:???
ジョグ厨あらわる?
959ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:46:59 ID:???
いやバカしかいねぇ。
そう、オレも含め。
960ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:48:19 ID:???
部分痩せといえば、揺れるとその部分の脂肪が落ちるとかなんだとか。
激しく揺れることで細胞が少しずつ破壊されるとか。
だから、誰だったかグラドルがダイエットする時は、乳を絶対に揺らさないように
固定した状態で走ったりしたとか言ってた。
961ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:52:47 ID:???
>>960
もう馬鹿な話はいいよ。
962ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 17:56:51 ID:???
>>957
もち。インストラクターに任せるけど自転車の漕ぎ方とかはこっちのが詳しい感じするよ。
ニュアンス的にわかり易いっていうか。
963ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 18:04:26 ID:???
>>960
運動中に血液中の血糖が無くなると今度は脂肪の燃焼に切り替わるけど
長年脂肪が付きっぱなしだと硬化して溶けにくくなるって話は聞いたことある。
そういう時風呂でマッサージとかすると溶けやすくなるらしいから原理は一緒かもね。
964ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 18:08:45 ID:???
ねえよw

今の時代に部分痩せ(笑)とか言ってるインストラクターは
最早、詐欺で訴えられてもおかしくないレベル。
信じる奴は、生きる知恵すら持たない情報弱者。
965ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 18:26:23 ID:???
今日は5時間こいだけど400グラムしか減らなかったのがショックだわ。途中、ソイジョイとプロテインバーってお菓子(足して240キロカロリー位)食べたけど。
さっき夕食を食べたら出掛ける前より体重が微かにUpしてたし疲れきった分がっかりが大きい
966ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 18:35:03 ID:???
>>965
脂肪の燃焼が本格的に始まるのは睡眠中だぞ?
空腹状態のまま睡眠に入れば疲れた体の回復に脂肪を使ってくれる。
既に晩御飯終わってるんなら条件としては申し分ないから間食とかせずに
24時くらいに寝るようにしとき。
967ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:02:18 ID:???
踏み始めて約1年
腹周りが減らない

アゴ周りだけ異様に減って見た目はガリ
968ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:25:21 ID:???
乗り始めて2か月、
アゴ周りはすっきりしたので
「〜さん痩せたね」とか言われてモチベupしたよ!
問題は足が太いままなんだよね
969ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:26:40 ID:???
>>967
まだガリじゃねえけどな。
腹の脂肪は一番最後に落ちる。
970ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:28:25 ID:???
>>963
その溶けた脂肪は何処行くんだよw結局元の場所に戻ってくるだけじゃねーかwww

>>964
もう勘弁してやれwww

>>965
ソイジョイの脂質量見てみろよwww
971ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:31:44 ID:???
>>970
ソイジョイがダメならお勧めの携帯食教えて下さいな

あとスレ立てもいてらん
972ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:35:47 ID:???
月間1000km達成。
今度300kmに挑戦する。
973ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:40:04 ID:???
>>970
いや、運動しなきゃそりゃまた固まるに決まってるでしょ。
974ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:40:18 ID:???
前までは適度に日焼けして男らしくなったかもと思ってたが、最近は土建やホームレスの日焼けに近づいてきて嫌だな。自転車は曇りが一番いいわ。これ以上黒くなりたくない。指先白くて手のこうが真っ黒
975ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:42:35 ID:???
>>973
医学的、運動生理学的な話でどうぞ。
976ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:58:48 ID:???
結局自転車では腹の部分痩せはできないんですね?
977ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 19:59:24 ID:???
>>975
脂肪、硬化とかでググればいくらでも出てくるみたいだけどその中の回答には満足いかなかった?
それ以上に満足いく回答なんて俺には出来ないけど。
978ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:04:09 ID:???
ソイジョイは量の割りに満足度かなりある
脂質は確かに多いが携帯食全般脂質はみんな多いんじゃないかな
バランスアップの玄米ブラン(クリームじゃない方)とかのが少なくはある
979ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:04:20 ID:???
>>977
動脈硬化をマッサージで直すのか?
どこのトンでも医学だよ。
980ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:13:32 ID:???
>>979
それはむしろこっちが聞きたいけど、流石に動脈硬化は治らないんじゃない?
確か血管が固くなっちゃってるんでしょ?アレは
981ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:14:58 ID:???
まーた、頭の悪そうな奴を呼び込んじゃったな。
これも自転車ブームか。
982ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:17:02 ID:???
ここ最近の白熱した粘着の中でも今回のはもっともためにならないな
983ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:19:52 ID:???
部分痩せ(笑)に脂肪マッサージ(笑)じゃ、
完全にエステ脳というか、スウィーツ過ぎる。
984ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:21:00 ID:???
自転車って足細くなったがお腹なかなか痩せないけどこんなものかな?
985ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:25:31 ID:???
>>984
それは自転車とか関係ないから。
986ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:30:26 ID:???
さっさと次スレ立てやがれ腐れデフが
987ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:32:46 ID:???
>>963
こんだけバカだと、日常生活に不自由されてませんか?
988ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:41:20 ID:???
>>987
どうだろう、不自由してるように見える?
989ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 20:42:39 ID:???
>>988
実際のところは解らんが、本人も気付かないところで、
とても不利益は被ってると思うよ。

エステとかデトックスとか、〜ダイエットにポンポン金払う女と同レベルだから。
990ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:00:23 ID:???
わかりやすくかみ砕くと

万に硬化した脂肪があったとて、それをほぐすために運動をするわけだから。

という解説に落ち着かせればいいのだろうなぁ、と思う。

エステに金払う女の精神状態と同じってのはよくわかるたとえだw
991ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:01:37 ID:???
>>989
そっか。でも金使ったのなんてジムの検診と自転車くらいだよ。
お金がかからない事なんだから考え込んでる暇があったらやってみればいいじゃない。
マッサージしてもしなくてもどうせ自転車は続けるんでしょ?
俺もストレッチと自転車はやめないし。
992ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:05:58 ID:???
>>991
まぁ、自転車を続ける強い信念があるなら、
今後がんばれ。色々、理論も学んだ方がいいぞ。
993ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:06:52 ID:???
荒れそうで荒れない紳士スレですね
994ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:07:47 ID:???
できれば淑女スレに
995ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:10:11 ID:???
次スレ

★☆★ 自転車ダイエット 発汗30g ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242216513/


だれかテンプレヨロ
996ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:12:23 ID:???
>>992
りょーかい。あんがと。
とりあえず動き始めてそれからボチボチと調べてみるよ。
997ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:57:39 ID:???
保守梅
998ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:58:21 ID:???
保守梅
999ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:59:15 ID:???
999なら全員ダイエット成功!!
1000ツール・ド・名無しさん:2009/05/13(水) 21:59:41 ID:???
阻止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。