★☆★ 自転車ダイエット -12kg ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クララ
誰も立てないから立てた。

■過去スレ
★☆★ 自転車ダイエット -11kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194187319/
★☆★ 自転車ダイエット -10kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191033476/
★☆★ 自転車ダイエット -9kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188904286/
★☆★ 自転車ダイエット -8kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1187298524/
★☆★ 自転車ダイエット -7kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185526061/
★☆★ 自転車ダイエット -6kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184013527/
★☆★ 自転車ダイエット -5kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181163997/
★☆★ 自転車ダイエット -4kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175964253/
★☆★ 自転車ダイエット -3kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165227435/
★☆★ 自転車ダイエット -2kg ★☆★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158595441/
★☆★ 自転車ダイエット ★☆★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148817876/
2ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:13:22 ID:???
必読サイト

サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
http://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm

サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
http://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm

↓のサイトはかなり健康寄りだが良サイト。主は管理栄養士。
http://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/INDEX.HTML

↓このスレの人だとやっぱここだろう。書き手は理学博士。
スポーツマンの生理学
http://www.kentai.co.jp/column/physiology.html

↓あまり関係ないけどここは面白かった。
ATこれ以上はレッドゾーン
http://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm
3ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:13:53 ID:???
モチベーションを上げる道具トップ5

1、いい自転車
2、体脂肪計
3、ハートレートモニター
4、サイコン
5、Excel
4ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:14:24 ID:???
■正しい体脂肪計測の仕方

体脂肪計の原理は、体に微弱な電流を流し電気抵抗値から体脂肪率を算定する
インピーダンス法が用いられています。体の水分量など測定条件によって変動しやすい
計測方法なので、下記事項に注意して計測をしましょう。

○素足で計測
両足で計測する体脂肪計は素足で、計測しましょう。足の裏にほこり、ゴミが付いていると
正確に計測できません。

○右足・左足を離して計測
ふともも、ひざが接触すると正しく計測できません。

○測定前の過度の飲食
測定前に過度の飲食をしたり、極度の脱水状態の場合、正確に測定できません。

○入浴後の測定
入浴後や発汗した状態、また激しい運動直後の計測は正確に計測できません。

○体内の水分量の違い
体内水分量は1日の内でも条件により変化が生じます。周期的な測定値を比較する場合、
同時刻、同条件で測定することを心がけましょう。

○測定精度が低下する人
むくみ症状の人、発熱中の人、骨そしょう症の人、体脂肪が少ない人
5ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:17:07 ID:???
・「カロリー消費=強度x時間」
  ダイエットには距離や速度は直接の関係はない。

・効率よくダイエットするにはリアルタイムで計測できる心拍計がお勧め。

・自転車の種類は何でも構わないが、モチベーションを保つのにはスポーツバイク
 のほうがいい(ことが多い)。

・負荷を調節するという意味で変速機があるほうがいい(ことが多い)。

・「漕ぐ」とか「踏む」という感じではなく、「回す」というイメージで回すとよい。

・無灯火・逆走はダイエット以前のルール違反。事故の元なのでやめれ!

では、張り切ってまいりましょう♪
6ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:25:20 ID:???
スレが立つ今その瞬間、居合わせた俺は幸せ者
リロードするたびに貼られていくテンプレに感動した

>>1
7ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:28:20 ID:???
>>1
だんごっ だんごっ だんごっ だんごっ だんごっ 大家族乙
8ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:36:53 ID:???
JJJJJJJ
9ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:37:51 ID:???
>>6
立て終わるまで待っててくれてd!
10ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 22:07:27 ID:???
11ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 22:08:07 ID:???
>>1

12ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 22:10:51 ID:???
>>10
飲酒のようだ

ブレーキレバーが目に刺さり死亡…片手で自転車引き転倒

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071218/dst0712181442011-n1.htm
13ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 03:58:34 ID:???
14ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 10:09:04 ID:hRIYUoNr
不謹慎だが、
壮絶な救いようない馬鹿だな
飲酒で歩行者轢かんかっただけましか
15ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 10:44:46 ID:???
このみっかかんははなくそしかくってない

おにぎりたべたい
16ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:02:13 ID:???
>>1
俺もトライしたが立てれなかったんよ
17ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 14:07:00 ID:???
>>1
乙です
この年末休みになんとか元の体重に落とさないと
18ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:05:24 ID:???
忘年会攻撃も一段落して体重測定
増えてないヽ(´∀`)ノ
年末年始は自転車やスキーで動き回るから
たぶん増量は回避できる・・・・はず
つか、休みが長いから普段より運動できて
減らせるかも
19ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:27:16 ID:tkBR0o0E
━━┳━━                                       .        ━━┳━━
    ┃ .                                       .            ┃
    ┃  ━┳━                                .       ━┳━  ┃
━━┻━━..┃   ┳                                    ┳   ┃━━┻━━
        ━┻━ ┻ 工エエェェてい食つやお(´д`)おやつ食いてェェエエ工工 . ┻ ━┻━
20ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:14:07 ID:???
2ヶ月くらい自転車さぼってたら、体重変わらないのに体脂肪率だけ3.5%増えてた。
今日からローラー台乗ってる。冬は冬眠するためか、脂肪がつくなあ。
21ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:26:01 ID:HpVvWclf
>>20

体脂肪計・体組成計スレッド その2kg
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181648860/

>>869-870を参照。
22ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:31:42 ID:???
>>21
ふーん、手足が冷えてると、体脂肪率高く出るのか。参考になった。
でもなあ、摘んだ腹の肉がやっぱり増えてる気がするのよ。orz
23ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 01:01:41 ID:???
迷った末ついにローラー台を購入した
3本ローラータイプ
乗りこなせるか不安だったが意外と簡単に乗れた
今ではほぼ毎日ローラー台に乗ってる
夜間外を走りたくなかったのでジムに通ってたけど今月で辞めることにしたよ
24ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 01:03:51 ID:???
家でローラー台なら、いきなり射殺されることもな……、階下の奴に殺られるか
25ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 01:13:42 ID:???
集合住宅でローラー台は無理だね
昼間ならともかく夜間走ったら間違いなく大変な事になるw
26ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 21:26:03 ID:???
デジタル体重計買って来ました
身長170 体重74 10Kg痩せたいです
27ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 21:33:09 ID:???
>>26
7.4dって、超すごすぎw
28ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 22:24:29 ID:???
面白くない↑
29ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 22:46:00 ID:???
なんか>>28にムカついた。
フルボッコにしてやんよ?
30ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 22:47:22 ID:???
なら俺がみっくみくにしてやんよ
31ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:01:52 ID:???
カスラックにされそうw
32ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 00:12:21 ID:???
馬鹿犬の遠吠え キャンキャン=>>29
33ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 21:15:04 ID:???
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ  モコモコにしてやんよ>32
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪


   /ヽ /ヽ
  ':' ゙''"  `':,
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪

34ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 23:50:57 ID:???
   ∧_∧
  ( ・ω・)っ  今日の夜食はうどん?
  (っ  /´  シコシコにしてやんよ
  /  '⌒)
 ,,( / ̄U  、、 フミフミフミフミ
(( (⌒ー'´~) ))
 ヾ ``ー─´ 彡
35ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 11:06:11 ID:???
今日は午後から雨降りそうな上に寒い(最高気温8度)から、自転車で走れねー
自転車減量始めてから毎週末走ってるから、一週でも抜くと凄い気になるー
完全に病みつきになってしまってるみたいだ…
36ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 11:32:47 ID:???
あるある
37ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 11:58:38 ID:???
俺は夜に走っているんだが、ここ数日の寒さに心が折れて走ってない。
代わりに面白くないと決め付けて見向きもしなかったトレーニングジムに行くようになった。

俺みたいに馬鹿にしてる奴いるかもしれないから体験話すけど。
なかなかいいよ。まず暖かいし天候に左右されない。
独楽鼠みたいにベルトの上を走ったり、動かない自転車にまたがって漕ぐのもどうかと思ったけど
何分走り、何カロリー消費してなど本当かどうかわからないけど数値が出るからはげみになるし
勿論ケイデンスの管理もボタンで出来るからリアル自転車みたいに下りという設定を省ける。
勿論欲しけりゃ休めばいいことだし関係ない。
音楽好きな俺はウォークマン聴きながら汗流している。
車に幅寄せされることないし後ろを気にする必要もない。
自転車は確かに楽しいがトレーニングに無理に活用する必要性もないかと思い始めた。
ジムが混む週末にサイクリングに行くのみの利用がいいかもしれない。
38ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 12:12:47 ID:???
>何分走り、何カロリー消費してなど本当かどうかわからないけど数値が出るからはげみになるし
これはリアル自転車でもできるだろ。
39ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 12:21:23 ID:???
そのうちジムに行くのもめんどくせえって言ってローラー台買って飾っておく恒久デブだな
40ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 13:07:31 ID:???
>>39
自己紹介乙
41ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 13:12:59 ID:???
寒いからって走りにいかねーヤツが、ジムが良い続くわけねー。
というわけで>39に同意。
42ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 13:52:36 ID:???
俺は今ジム通いやめてローラー台に乗ってる
ジムではバイク漕いだりミルで走ったりしてそれなりに楽しかったが仕事が忙しくて平日は行けなくなったから
ローラー台ならちょっとした時間があれば愛車にいつでも乗れるからね
3本ローラーを買ったけどジム代2〜3ヵ月で元は取れるし
梅雨時になったらジムに復帰しようかな
43ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 19:46:25 ID:???
ジム行って、美人のインストラクターに 一目惚れすればいいじゃん

その後 相手にされないからって逆ギレして散弾銃で突撃すんなよw
44ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 21:18:04 ID:???
不謹慎
45ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 22:33:35 ID:???
37だが別に自転車乗るのが面倒だなんて一言も書いてないわけだがなw
寒いといってるわけで好きな自転車をダイエットのツールから外しジムに移しただけなんだがw

消費カロリーや運動時間は自転車でもわかるけど夜だと見えなくない?
更に言うと昔のジムがどうなのか知らんが、俺の行っているところは腕時計サイズの
suicaみたいなものでロッカーの開け閉めから自分のトレーニング履歴どのマシンを使い
何カロリー消費して体重がどれだけ増減し体脂肪がどれだけ増減したかPCで管理してくれる。
まあ、スレチになり気味だし俺も実質自転車ダイエットをしていないから消えるけど
俺が言いたかったことはジムの印象が変わって同じようにつまらないところと決め付けてる奴に
意見を言ったまでで俺が続くとか続かないはかんけーねえ。
46ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 22:37:24 ID:???
>俺が言いたかったことはジムの印象が変わって同じようにつまらないところと決め付けてる奴に
そんな奴いたか?
47ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 22:39:48 ID:???
>>46
揚げ足uzeee
>>37に>俺みたいに馬鹿にしてる奴いるかもしれないから体験話すけど。
とも書いてるだろ?意味が読めないか?
48ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 22:40:16 ID:???
>>46
脳内にいたんだろ。
49ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 22:51:34 ID:???
2chで生きていくには、スルーする技能は結構重要ですよ?
50ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 00:54:42 ID:???
俺はこのスレで煽られると、絶対痩せてやると誓いを新たにしたけどな。
オマイらもそのつもりで心を鬼にして煽ってるんだろ、と思ってるよ。おかげで痩せたし。
51ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 12:03:41 ID:???
52ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 13:59:10 ID:???
土建屋兼町会議員ってところかw
53ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 20:18:10 ID:???
「服をスマートに着たい」という動機でダイエットを始め、成功したが、
最近は「峠を楽に登りたい」というモチベで体重維持に励む日々。
54ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 22:01:24 ID:???
自転車ダイエット始めたら生理止まりました
彼氏もできてこれからって時に不安で仕方ないです
55ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 22:03:26 ID:YFIoZfg3
   アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
56ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 22:49:13 ID:???
俺も明日は坂でヒィヒィあえぐ予定(^O^)
57ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 23:18:04 ID:???
ワロタw
58ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 23:24:16 ID:???
>>55
これって毎年この時期になると必ず貼られるよな
もう何回目にしてるだろう・・・オレの2チャン歴そのものだなw
59ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 23:43:05 ID:???
>>51のように、デブは今の姿を画像に残し臥薪嘗胆としろ。
60ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 00:50:14 ID:???
俺2chもう何年やってるんだろ
確か名無しさん1周年って頃だった…
ネットはパソ通1200ボーの頃からやってるし
61ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 00:52:45 ID:???
俺は2400bpsからだた
62ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 00:53:01 ID:???
パソ通ナツカシス
最初はOASYSで繋いでたな
63ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 13:04:54 ID:???
豚はスタイリーやってろ
64ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 17:05:33 ID:???
5年前くらいから海岸線をいつもゆっくりママチャリで走ってる高木ブー似の浮浪者みたいのを見かけるんだけど
毎日長距離を乗ってそうな感じにも関わらずまったく体形が変わってない
LSDじゃだめなのかな?
65ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 17:09:35 ID:???
運動した分食ってるんだろ。

むしろ、LSDのおかげでその体系を維持できているんだろう。
66ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 18:35:21 ID:???
風呂に入ってないから長距離走った後のように見えるだけかも
その人は朝起きた時点で日本一周した後見たいな感じなんだよ
67ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 18:51:38 ID:N4af6VdS
昼飯抜け
68ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 19:36:18 ID:NUhT+HWy
週末食っちゃ寝してたら、あっさり+1kg クリスマスイヴの街を40kgほど走ってきたわ
69ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 19:38:52 ID:???
40kg走るとは、なかなかやるな
70ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 20:02:14 ID:yxyexD/I
毎日通勤で30キロ(往復)
走ると痩せると思う?
71ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 20:07:41 ID:???
そりゃその分イ以上食ったらダメ
一日のカロリー消費を考えて抑えて毎日30km走れば
そりゃ痩せる。
72ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 20:15:06 ID:smteXMlt
そりゃ、食べる量一緒なら、やせる。
その代償に、前立腺&尻の穴に影響する。
73ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 20:18:18 ID:???
>>70
走り方だね。
行きは勤務前だから安全にゆっくりと15km行って、
帰りは遠回りして30km。且つ、常時的に涎を垂れ流すくらい追い込んで走ればOK。
なに食っても標準体重くらいまでなら痩せるよ。
74ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 20:25:44 ID:yxyexD/I
前立腺って女の子にもあるのかなぁ〜?
今日やってみたんだけど髪がえらいことになったよ。
販売業だからはずかしいよ。

だけど気持ちよかった!
BMI21だから微妙かな。
75ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 20:26:15 ID:???
あ、あげてごめん。
76ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 22:49:07 ID:N4af6VdS
昼飯抜け
77ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 23:19:14 ID:???
>>64
運動強度が低すぎなんじゃね。
78ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 11:13:39 ID:???
>>69
自転車ならそんなたいした距離じゃない
79ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 11:32:04 ID:???
落ち着いて単位をよく見ろ
80ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 12:13:35 ID:KbzNGo5k
昼飯抜け
81ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 13:12:45 ID:???
ダイエット加速にオススメなのは、トレーラーを牽くこと。
競輪選手がタイヤを牽くらしいですが、そんなイメージで。

自分の場合は家族と荷物(米、土、食料品などなど、総重量80kg)を
トレーラーに乗せて牽いて、月に400km近くトレーニングしてます。
これで、180cm100kg28%から180cm80kg17%まで到達しました。
82ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 14:52:32 ID:IPtIj9Jc
>>72
???
83ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 14:53:42 ID:IPtIj9Jc
>>81
書いてて虚しくないか?
84ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 16:02:01 ID:LkkwB9H5
>>72
なんか意味不明でワロタ。
85ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 17:38:47 ID:???
>81
あまりの寒さに2kg痩せたわ
86ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:23:48 ID:I9khoueD
しね!
87ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 16:13:05 ID:???
そろそろ餅と伊達巻きのための準備をしないといけないな
88ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:35:20 ID:???
正月対策にサプリのキトサン買ってきた。
まぁサプリは気休め程度で期待はしてないけど、
なんせ連日飲んで食って寝てが続くからね…。
89ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 19:15:46 ID:AAFfcT3X
デブは死ね
またはマジンドール飲め
90ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:36:53 ID:/Rl0iqBh
年末だぁ もうクリスマス前から食っちゃ呑んで寝食っちゃ呑んで寝
ぶくぶくぶくぶくぶく体脂肪が増えてゆく 
こうなったらローラー台で飲酒運転するしかないのだがまたがる気にならない 
年末年始はヤヴァイよね
91ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:38:49 ID:???
おもちうにょーん
92ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:17:22 ID:???
いっそのこと糖尿になって教育入院でもしてみりゃいいじゃん
なりたくても(いねーわな)なれない奴もいるらしいけど
93ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 11:54:33 ID:YaLFEYPM
デブはさっさと死ね
94ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 13:00:44 ID:???
この秋にロードを買って約二ヶ月。
他に運動らしいこともせず
食生活も変えてない。

夏に記録した体重より4kg減ってた。
すごいな自転車。
95ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 16:29:30 ID:???
>94
すごいのは自転車じゃなくて自転車で4kg落としたおまいさん自身だよ。
ダイエット目的で自転車買っても痩せれない豚もゴロゴロいるんだからさ。
96ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 17:12:46 ID:???
ダイエット用に買った自転車が届いたけど、週末は雨か。
来週から始めればいいや。
97ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 18:21:11 ID:???
2週連続週末"だけ"雨とか、どんだけ〜(声:中原麻衣)
98ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 18:28:53 ID:???
>>96
いいわけスレ行ってこい
99ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 19:09:32 ID:???
自転車じゃ上半身やせねええええええええええええええええええええええ
100ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 19:15:18 ID:???
いやむしろ下半身が筋肉で太っていく
101ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 20:00:36 ID:???
>>96
ローラー台を何故買わない
102ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 20:03:22 ID:???
アパートでローラー台って置けるもん?
つか、3階に住んでる俺には、自分の部屋まで自転車持ってくのも大変だ
103ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 20:16:32 ID:???
>>102
置ける。ゆっくり走ればよい。
3階まで自転車を持っていくのも運動だと何故思わない?
104ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 20:37:35 ID:???
>>102
下の階の住人に刺されないように
105ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 23:18:36 ID:???
>>102
ベランダにクレーンを付けろ
106ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 10:52:22 ID:???
ルマンド工場に行けば焼きたてのルマンドが食べられるのかな
107ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 11:19:00 ID:???
ロード購入9ヶ月
食事制限無しでここまで痩せました
一時リバウンドもありましたが、また減ってきてます
来年は食事も考えて標準体重まで落としたいです
食事制限するつもりないから、食事改善かな?
ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/1008.gif
108ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 11:28:30 ID:???
ローラー台って飽きそうなんだよなあ
109ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 12:40:59 ID:???
>>107
今年の総括乙
月間何キロぐらい走ってる?
110107:2007/12/29(土) 13:07:03 ID:???
>>109
同時に自転車通勤も始めたので(雨の日も)
安物MTB 9ヶ月X20日X20キロ(往復)=3600
ロード サイコン=3000
9ヶ月で約6600キロ走行ってとこでしょうか
梅雨時期はロードに乗ってないので、月間走行距離
はちょっと不明です。
111ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 13:22:18 ID:???
スゴいな自転車
112ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 17:13:18 ID:???
ああ、自転車は凄すぎる
113ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 10:17:49 ID:???
114ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 16:07:52 ID:???
ローラー飽きる
10分乗ると限界
115ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 16:24:31 ID:???
10分ずつ、日に10回乗ればいいんじゃね
116ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 16:57:21 ID:U3USEuzU
デブは死ね
117ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 17:48:54 ID:???
>>116
おまえはこれでも見て抜いてろ!
www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
118ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 18:25:38 ID:???
Not Found
119ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 19:15:56 ID:???
冗談半分で貼ったんだろうけど、ブラクラ…じゃなくてOSクラと分かってて貼り付けると、アク禁されたりする場合もあるので気をつけて
120ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 00:14:45 ID:R+1fZHcF
新年あけましたら締めましょう( ´,_ゝ`)プッ
121ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 00:42:59 ID:???
昨日はツール選手並にカロリ−摂取したぜ
もちろん今日もだ
122ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 08:07:59 ID:???
みんなにお年玉だよ。
撮ったからイマイチだけど今晩は嫁さんのお腹に出した。すぐ消すかもしれないんでよろしく!
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=gst&file=1199123804822o.jpg
123ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 08:22:20 ID:???
まずはもち食ってピザる。
ピザらないとダイエットのしようがないよな。
124 【大吉】 【1860円】 :2008/01/01(火) 13:04:15 ID:???
>>122は表示するだけでPCが初期化されるウイルス
125 【中吉】 【1401円】 :2008/01/01(火) 13:06:11 ID:???
俺はlinuxだから関係ねぇ
126ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 13:28:39 ID:???
JaneViewのポップアップだから関係ねえ
127 【小吉】 【519円】 :2008/01/01(火) 14:47:59 ID:lCCdYAJJ
スリムなiMacの俺は勝ち組
128ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 21:00:14 ID:IPlHkqfq
年末年始、食っちゃ寝食っちゃ寝で+1.5kg
今も飲んでるよーん これまでたびたび切っていたはずのベルト穴が
きょうは+1穴 屈辱的だ
明日から本気出す
129ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 21:04:54 ID:93WyHVk1
やべー
オレも正月ピザ

130ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 23:48:08 ID:???
雪積もったー
明日はローラー踏む
131ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 13:04:06 ID:eiQBtQzI
━━┳━━                                       .        ━━┳━━
    ┃ .                                       .            ┃
    ┃  ━┳━                                .       ━┳━  ┃
━━┻━━..┃   ┳                                    ┳   ┃━━┻━━
        ━┻━ ┻ 工エエェェてい食つやお(´д`)おやつ食いてェェエエ工工 . ┻ ━┻━
132ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 17:01:15 ID:???
━━┳━━                                       .        ━━┳━━
    ┃ .                                       .            ┃
    ┃  ━┳━                                .       ━┳━  ┃
━━┻━━..┃   ┳                                    ┳   ┃━━┻━━
        ━┻━ ┻ 工エエェェてい食つもお(´д`)おもち食いてェェエエ工工 . ┻
133ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 17:03:44 ID:???
食えば?
その分走れば良いだけだろ?
134ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 17:04:44 ID:???
>>132 1文字間違えてんぞアフォ
135ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 17:17:51 ID:???
>>134
俺はおもちもおもつも食いてぇんだよぉぉおおおお
136ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 17:24:10 ID:???
おもつって汚物か?スカ好きかお前?きめぇぇぇぇぇ!
137ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 17:24:24 ID:???
今日から自転車でダイエットすることにした。
本当は1月1日からの予定だったんだけど、寒かったんで今日からにしたのは秘密だ。
CRを10kmほどはしって薄皮アンパンを一袋補給。
持ってきたスポーツドリンクは全て飲み干したので、自動販売機で缶コーヒーを2本。
その後さらに10km走る予定だったのだが、7kmほど走ったところで体が動かなくなる。
どうやらハンガーノックのようだ。
仕方がないので、家族に迎えに来てもらった。
今度走るときは、もっと補給食を多めに用意しなきゃ。
138ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 17:38:32 ID:???
>>136
モツ鍋食ったことある?
139ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:11:10 ID:???
ボディコンとか流行った時代の料理だっけ?
140ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:17:55 ID:???
>>137

期待しているだろうから、一つ言っておくぞ。

 オ マ エ は 食 い 過 ぎ だ !!
141ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 20:23:32 ID:???

喰い過ぎショックかよ!
142ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 20:31:19 ID:Z3iAhPh4
>>137
吸収したカロリー量と消費したカロリー量を計算してみたら?
143ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 20:43:49 ID:r4nrrcnJ
自転車で週末近所のCR走ってかなり痩せたんだ
が(平日はジョギング6キロ)、
最近同じCR走るのが飽きてきた。
マンネリ化解消にいい方法ないですか?
144ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 20:46:06 ID:???
>>143
犯罪に走るなよ
145ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 20:47:02 ID:???
>>143
マンネリ解消にはローラー台がもってこいだよ。同じCRでも楽しいと思えるから。
146ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 20:47:26 ID:???
>>137
釣れて良かったね。

でも実際にこれに近い人もいるね。
大して動いてないのに「筋肉が壊れるから補給」とか言って。
ブヒヒw
147ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 20:50:21 ID:???
俺50km超えて走るときの楽しみが薄皮なんだけどダメ?
148ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 22:14:10 ID:???
>>147
いいんじゃない、俺も50Km超えるぐらいじゃないと
補給はしない
149ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 04:51:14 ID:???
ハンガーノックが怖い怖いなんていってるでぶにかぎってハンガーノックなんてなったことがない。
150ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 08:16:18 ID:???
アルヨ。
151ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 10:51:45 ID:???
肥満が全てを表している。
ただの虚弱体質ですぐ疲労するだけ。
動けないからどんどん肥満になる。
152ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 12:34:51 ID:???
おまえはただ単にばててるだけ。どうしてそれに気づかない?
ハンガーノックってのは体脂肪率1桁台のトップアスリートがギリギリの練習して初めてなるの。
153ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 17:34:27 ID:???
152は大馬鹿( ´,_ゝ`)プッ
154ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 17:44:06 ID:???
もう少し小さい声で言わないと本人に聞こえるぞ>>153
155ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 18:01:59 ID:???
152は釣りだろ( ´,_ゝ`)プッ
156ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 18:13:01 ID:???
ハンガーノックしたほうがやせるよ
157ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 18:47:51 ID:???
でぶがいっぱい釣れたププププ
ハンガーノックおこすまで練習できないピザが。
158ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 19:44:55 ID:???
初売り特価になってた3kgまでのデジタル量りを買った。
いつも着てる服の重さがわかれば、寒いから服を脱がずに体重を量れるな。
とりあえず眼鏡20g、携帯110g、腕時計50g、靴下60gとわかった。
あとでタイヤ+ホイールの重さも量ってみよう。
159137:2008/01/04(金) 22:05:30 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。
やはり昨日は補給が足りなかったみたいです。
筋肉が分解されたようで、今日は足の筋肉が痛いです。
アミノバイタルプロを買ってきてもらって飲んだのですが、
手遅れだったようで今日は歩くのもつらい状態です。
今日は残念ですが、自転車はお休みします。
160ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:06:37 ID:???
下ハン握れないや。すぐそばにあるのに手が届かない。マボロシがごとく。
161ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:16:15 ID:???
>>160
ポジション調整が悪いのか
乗り方が下手なのか

まさか・・・・腹??
そんな時代が俺にもありましたw
がんばれ!
162ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 07:18:54 ID:???
>>158
衣類はその日の湿気、汗の状態で重さ変わらんか?
163ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 10:34:59 ID:???
>>158
ネタか?
服着て体重を計って、その直後に裸で体重を計ったら、
服その他諸々の重さがアバウトわかるやん。
そんな細かく把握してもしゃーない。
164ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 10:56:40 ID:???
>>163
ヒント:衝動買い

関連スレ
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1198061516/
165ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 22:11:14 ID:???
>>159
それって単なる筋肉痛だから。
166ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 22:16:36 ID:???
大人になると中々筋肉痛って引かなくなるのな
167ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 23:49:01 ID:???
あんまり長引いている場合は筋肉痛じゃなくてリアル”怪我”の可能性を疑え。
168ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 11:19:10 ID:???
俺ハンガーノックの知識が全然ないんだけどさ

俺ピザだからハンガーノックなんてなんないぜhehe
腹の脂肪が燃焼すればいいわけだし
水だけ飲んどけばいいだろ
これで痩せるんだからサイキョッ

とか考えてる
これってどうなん?正解?
169ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 11:42:17 ID:???
>>168
脂肪は備蓄エネルギーであって食料で言うと米にあたる。
腹が減ったからといって生米をバリバリ食うわけには行かない。
水入れて炊いて初めて食える米に変換される。
脂肪も同じで即消化されるわけではない。
170ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 13:43:31 ID:???
>>169
つまり飯を食わずに出発して
腹が減ってきたらすでにハンガーノック手前ってことでおk?

いくら太ってても無駄無駄ァッ!ってこと?
171ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 15:19:30 ID:???
>>170
君への説明をあきらめた
172ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 17:13:35 ID:???
救いようのないバカってやつを初めて見た。
173ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 18:02:37 ID:???
脂肪を燃焼させるには同エネルギの糖が必要です。
糖が切れる、あるいは糖が切れちゃうと体が感じてエネルギを絞るのが
ハンガーノックと言われる奴だ。
174ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 18:04:22 ID:???
>>168

人間のエネルギー代謝の仕組みをちょっと調べれば
すぐわかる。グリコーゲンとかATP回路とか、知ってる?

要するに

グ グ レ カ ス

ってことだ。

人体の神秘はなんにしても面白いと思うぞ。
175ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 18:38:43 ID:???
>>168
まず>>2のサキコ理論を読んでから質問汁
176ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 18:41:30 ID:???
「ダイエットダイエット!ふぅふぅハァハァ」って言いながらあんぱん食ってる豚はコントのネタですか?
177ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 19:12:41 ID:???
とりあえずの目標だった75kgをついにきったぜー
嬉しいんで記念カキコ
次の目標は70kg未満だなー
178ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 19:32:47 ID:???
>>173
あぁなるほどな。
その説明で合点がいったよ
その部分が不明だったんだ
thx
179ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 19:35:18 ID:???
>>177
おめでとう!!

俺は目標体重まで@3kgなのに
ここ数ヶ月停滞してる
正月も終わったことだし、いっきに落とすか
180ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 20:07:24 ID:???
寒い毎日だけど、毎日何キロ(何時間)乗ってるの??
181ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 20:10:38 ID:???
昨日は寒かったので乗ってません。
今日も寒かったので乗ってません。
ここんとこ1ヶ月ほど寒かったので乗ってません。
182ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 20:15:00 ID:???
普段は週一、連休は3〜4日に1回。1回につき60〜80kmくらい走行
いつも使ってる公園内にあるサイクリングロードも、家からそこまでの道のりも、結構アップダウンが激しいのでかなり疲れるです
183ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 20:15:12 ID:???
日によってまちまちだけど
大体1〜2時間くらい。20〜50kmくらいをダラダラ走ってるかな
184ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 20:59:45 ID:JSI+jf3B
昼飯抜け
185ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 21:53:18 ID:???
雨以外は毎日20kmを55分で。
比較的暖かいとこだし、寒さは苦にならない。
辛いのは風。
186ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 22:04:51 ID:???
夏場は往復30キロの通勤に加え仕事帰りに近所の市民プール寄って2時間泳ぐ
食欲が落ちる事も合い間って数キロ軽く落ちる
秋から冬は食欲増進と寒い日のサボりで数キロ増量する

ここ数年これの繰り返しだな
187ツール・ド・名無しさん:2008/01/06(日) 22:20:41 ID:???
冬は太りやすくなる方向に体が働く事も作用していると思われ
188ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 03:11:43 ID:???
デブはすぐにへたばるので、ハンガーノックにはなりません。
189ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 07:41:11 ID:???
>>186
冬苦手、というのはけっこう思い込みだったりするかもしれません。
自分はまさに冬が超嫌いで、ずっと同じような繰り返しでした。
春〜夏の終わりまでで10kg減り、秋冬で車通勤にかえてぶくぶく太って10kgゲイン。

ここで数年前、免停をきっかけに秋冬も自転車通勤したシーズンがあったのですが、
実は、冬の寒さは、家を出る一歩目が大変つらいだけで、
そのあと走り出してしまえばすぐに暑くなるということがわかりました。

何事も、自分の思い込みで限界をつくってしまっているんだな、
と思いました。
190ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 15:07:01 ID:???
体脂肪率が30%あった時はすぐに暖かくなったけどな。今は15%切ったからか、寒いまま。
191ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 15:27:07 ID:???
>>190
20%切ると体調悪くならない?
192ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 15:31:27 ID:???
え、そう言われてるのは俗に10%じゃないの?
193ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 17:20:24 ID:???
だね。

だって、男性は15%〜20%が標準と言われてるからね。
194ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 17:37:52 ID:???
自転車ダイエットすると珍子が調子いいよな
195ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 17:49:15 ID:???
実際、脂肪が減るとチンコでかくなったような錯覚をおぼえるよね
皮の余り方も緩和するし 童貞だから気分の問題だけどさ
196ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 18:21:20 ID:DwTfjhyu
ε=ω
197ツール・ド・名無しさん:2008/01/07(月) 20:35:47 ID:???

(=ω=.)
198ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 09:09:01 ID:???
εδ論法
199ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 20:27:32 ID:???
>>198
苦しみました…

今にしてみれば…まぁ、当たり前だよねw
200ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 15:01:12 ID:ii3NFSAL
秋からどうもヒザの関節が痛むので、耐えきれなくなって
整形外科でしんさつを受けてきました。昨秋、富士ヒルクライムに
出場したのでその疲労だろうと思ってたら、太りすぎが原因の
変形性ひざ関節症と診察されました。がちょーん。
201ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 16:30:16 ID:???
がちょーん
202ツール・ド・名無しさん:2008/01/11(金) 17:13:17 ID:???
がびーん
203ツール・ド・名無しさん:2008/01/12(土) 19:10:31 ID:I/TN0C8i
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i 
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||  
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii  
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ  

204ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 14:13:28 ID:yzlujq8T
ちゅーかさー、オレ自転車ダイエット辞めて
ジョギングに切り換えようと思う。
だって自転車だと向かい風がものすごくキツく
感じるんだもん。

マラソンランナーは皆痩せてるし、体の故障
にさえ気をつければそっちのが良くね?
金かかんねーし物欲働かねーしw

というわけで俺はこれから痩せるから、今から
大福とたくさんの菓子パンをおいしい、おいしいおいしいおいしい。
205ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 14:24:17 ID:???
明日からダイエットするぞ!!
206ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 14:25:50 ID:???
ジョギングしてる人間は、平日の昼休みとかも隙を見つけてはタッタカ走ってるからなー
自転車じゃ会社の周りをハイペースで走る訳にもいかんしな
207ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 14:36:49 ID:???
つローラー
208ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 18:15:06 ID:???
俺なんか来週からダイエットするぞ!
209ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 18:22:24 ID:???
俺はもう少し暖かくなってからにする。寒いとなんだかんだと言い訳して続かないだろ?
210ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 18:52:26 ID:???
俺も寒いときは無理。
あと夏も熱射病とかあるから無理だね。
やはり自然の力にはかなわないよ。
211ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 18:53:25 ID:gURfUTl0
春とか秋が一番いいよね。
花粉症の人はちょっと大変そうだけども。
212ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 19:07:29 ID:???
俺は夏が一番やだな。脱ぐにも限度があるし、着替えだのタオルだの持ってかないとだし
冬は寒いが走り出してしまえば結構平気だし、汗もそれほどかかないからそれほど嫌いじゃない
213ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 19:07:37 ID:???
春は花粉症で無理するのも良くない。
食欲の秋も辛いね。
214ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 19:22:04 ID:???
お前はそこで肥えてゆけ
215ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 19:25:54 ID:mAswC6X5
>>204
ジョギングでのダイエットは出来る人はすごいと思う
おれは5分も走れず、ひざが痛くなって全然ダメ ウォーキングは退屈すぎ
自転車ならポタリングでもけっこうやせる

216ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 19:32:16 ID:???
>>215
ジョギングでダイエットした奴なんているのか?
少なくとも俺はデブがジョギングしてるのを見たことがない
自転車に乗ったり歩いてるデブは見かけるが


217ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 19:33:21 ID:???
まさにジョギング・ランニングは、選ばれし者のみに許されるダイエット法。
メタボ親父がハァハァ言いながら走ってるのを見ると自転車乗れ!と言いたくなる。

ウォーキングは、自転車だと事故が怖い夜に最近やってる。iPodがあればさらにいいかな。
もちろん心拍計は必須。
218ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 20:52:22 ID:???
それこそ筋肉のない肥満がランニングしたら膝壊すな
219ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 20:54:50 ID:???
>>217
iPODがあったらどう使うつもりだ?おい
220ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 20:57:19 ID:???
>>219
音楽聞くに決まってんだろ
落語でも聞くか?w
221ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 22:32:42 ID:???
片耳イヤフォンで落語とか伊集院のラジオとか聞いてるけどな。
片耳イヤフォンも違法になるのかなあ。
222ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 22:34:39 ID:???
違法は犯罪です
223ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 22:54:52 ID:???
>>222
IYHも犯罪になるのか?
224ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 23:08:23 ID:???
奇声だけに、規制されます
225ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 23:11:24 ID:???
なんかギスギスしてきたな。すき焼きでも食って落ち着こうぜ。
226ツール・ド・名無しさん:2008/01/13(日) 23:22:51 ID:???
おれも、もう少しやせたら。ダイエットはじめるよ。
227ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 10:57:50 ID:???
自転車で一通り身体を絞ったあとのジョギングはいいよ。
ジョギングは自転車より運動強度上げやすいし、
トライアスロンにも興味出てきて楽しい。
228ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 11:14:40 ID:???
>>227
だな
ジョギングなら30分程度でもいい運動になるし
229ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 12:15:24 ID:???
ジョギングはコース途中にトイレが無いと困る。
必ずどこかでウンコしたくなる。
230ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 13:15:13 ID:???
>>229
ウンコしてから走れよ
231ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 13:33:09 ID:???
>>229
伊集院降臨かw
232ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 14:36:36 ID:???
よって>>217は違法予告
233ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 14:55:03 ID:???
いろいろ考えるとピザ屋の三輪バイクがいいかなと思ってます。
自転車やジョギングは疲れるし、足腰の故障の危険性も考えないといけないです。
その点三輪バイクは楽して痩せられるし、ダイエットに一番大事な補給も簡単。
炭水化物の生地に乳脂肪たっぷりのチーズ、そして半分以上が動物性脂肪のベーコンにペペロニ。
仕上げに植物性脂肪のマヨネーズとオイルを振りかければ栄養バランスも最高。
234ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 15:47:56 ID:???
Lピザ一人でたらふく食う夢を見た。
これは正夢にしよう。どうせダイエット始めるなら
2・3キロ増えたところで大して変わりはないだろう。
ウェアや靴をこれから買いに行って暖かくなる5月頃から始めるんだ。
やはりはじめるからには見た目は大切だもんね。

暖かくなったら、僕は本気出すよ。
235ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 18:06:28 ID:???
そうそう
あなたはやればできる人なんだから
236ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 18:39:05 ID:???
お前は俺の母ちゃんか?
237ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 18:57:16 ID:VOdg/w+T
冬は寒いし乾燥してるし風が強いから却下。
春は花粉やら小さい虫がとんでるから却下。
夏は暑いし紫外線強いから危険。却下。
秋は冬に備えたり他に楽しいことあるから却下。

うーん、いつダイエットしよう?
なんかオススメありますか?眠い...
238ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 19:09:47 ID:Z7Z8iVyb
>>237
部屋でエアロバイクでも漕げば?
239ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 19:12:33 ID:???
以前自転車のせいで生理がこなくなることはあるかと質問した者です
自転車以外に考えられることはないと言い張ってしまいましたが原因は別にありました
私もどうやらやればできる子だったみたいです
私のレスが原因で自転車乗らなくなってる人がいたらごめんなさい
まったくのデタラメでした
240ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 19:19:07 ID:???
>>239
とりあえず、おめ
241ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 19:27:13 ID:???
やったな赤飯だ!
とか最近言っちゃいけないらしいね
242ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 19:32:42 ID:???
>>239
>やればできる子

避妊はしろよw
243ツール・ド・名無しさん:2008/01/14(月) 22:31:59 ID:???
>>241
そうそう、レッドライスって言わなくっちゃ
244237:2008/01/15(火) 04:59:21 ID:AiDVLqps
>>238
エアロバイクやローラー台は息苦しいし
近所迷惑になるからできんのですわ。

まーやるときはやりますよ。今日だって
コンビニまで歩いて行ったんだから。いつもは
チャリで30秒なんだけどね。

チョコモナカジャンボとスパチキ、かき氷のすいが
おいしい、おいしいおいしいおいしい。
245ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 05:02:35 ID:???
早く氏んで生まれ変わったら?
246ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 05:16:03 ID:gbUWGjfz
>>245
そこのあんた
247ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 07:22:46 ID:???
あんたというやつがあんた
248ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 09:19:55 ID:???
>>221
あれ?俺がいる
249ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 10:06:18 ID:???
頑張り続けなくちゃいけない、という思い込み。
これが、負け戦を繰り返すピザデブの悪いクセ。

常連常勝組は、ムチを打ち続けているわけでは無い。
楽しいから続いているのだ。
もちろん、最初の最初だけは、少しだけつらい。
でもそれは一週間くらいのもの。

自転車漕ぐって、爽快なんだ。
それを知るまでだけ、続けてほしい。
爽快さを知ったら、すぐに止めてよいよ。

どうだい、これなら気楽じゃないかい?
250ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 11:04:05 ID:???
>>249
体を動かす時間があるのなら、何か口に入れてモグモグしていたい。

それがピザのピザたる所以。

251ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 11:07:20 ID:???
定番のMTBサスつきから入れば、むち打ちにならずに続けられますよ。
そして、スピードに目覚めたらロード購入すればいい。ロード買った後もMTBは併用できるので
無駄にもなりません。整備も取り扱いも軟弱なロードやクロスよりらく。MTBから入れば体も
スポーツバイクの整備術も鍛えられるので、無理無くステップアップできますよ。

だからこそ、今の自転車ブームになったのでしょう。しかし、何も考えずにむやみにロード
(高額商品)を売りつけようとしているチャリ屋の下心丸出しのおかげで自転車ブームも
終了の予感ですね。育てるとうい考え方は無いようだ。

252ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 13:02:45 ID:???
でも、玄関出てすぐ走れるロードと違って
MTBは山までクルマに積んで出かけなきゃならない分、敷居が高いんだよな
253ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 13:06:38 ID:???
>>239
生理が来たようでなによりです
254ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 14:37:49 ID:???
もしくは、妊娠したのでは?懐妊オメ〜
255ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 21:07:44 ID:???
>>250
うちのおばあちゃんもいつも口をモグモグさせてるけど、
ぜんぜんピザじゃないよ。むしろ骨皮筋子
256ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 22:02:56 ID:???
空想ガムか
257ツール・ド・名無しさん:2008/01/15(火) 23:03:29 ID:???
やればできる子w
258ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 00:02:23 ID:???
モグモグチュパチュパ
ttp://5pb.org/jlab-fat/s/fat1200349042214.jpg
259ツール・ド・名無しさん:2008/01/16(水) 00:30:41 ID:???
>>258
ウマー
260ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 00:00:20 ID:???
汁物でおなかを膨らまそうとしてもやはり米にはかなわないな。
野菜がほとんどのトン汁やコンソメスープなどを家最大の鍋でたっぷり作り
ご飯のたびに丼で飲んでるが、ほとんどが野菜と水分のため腹餅が悪いなw
261ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 00:57:59 ID:???
やり杉ると塩分多杉にならないかい?
262ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 01:01:36 ID:???
>>261
とりあえず血圧は標準値以内をマークしてるから問題ないかも。
血液検査でも無問題だったし。
263ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 01:16:34 ID:???
繊維質をもっとたくさんとってみるといいんじゃない?
玄米ご飯に金平ゴボウにお味噌汁等々。

おやつは昔ながらの干しただけのスルメとガムとかね。
ガムはギャドバリーのクロレッツかリカルデントが味が長持ちしてグッド。

関係ないけど、つまみにはセブンイレブンのビーフジャーキーがうまい。
264ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 01:27:13 ID:???
ベビーサラミをオチにして欲しかったw
265ツール・ド・名無しさん:2008/01/17(木) 01:28:22 ID:???
iage忘れてすまんw
266ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 20:07:30 ID:???
えっ?
「明日からやろうと思ってた」?
あなたはそうやって 言い訳ばっかりしてて
そんなに現実見るのイヤな訳?

言っとくわその言い訳 誰も信じてないから
別の屁理屈考えたら?

明日っていつ? 明日っていつ?
大体あなた 今 い・く・つ?
267ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 21:27:53 ID:???
自転車で100`ほどサイクリングに出かけるんだが、
途中どーしても腹が減ってなか卯でぶっかけうどんを食ってまう…。
カロリーメイトとかヴァームゼリーでは、足に力が入らんようになるんだが、
何を喰えばいいのだ?
268ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 21:37:41 ID:???
>>267
喰うより、CCDドリンク等で走れるようになるのだ
予備にエネルギーinゼリーでも持ってな
269ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 21:42:10 ID:???
薄皮あんぱんでいいじゃん
270ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 21:49:31 ID:???
>>268
なんか空腹で、オラ腹減って力が出ねェぞ状態にならない?
271ツール・ド・名無しさん:2008/01/18(金) 22:11:22 ID:???
>>270
ならないけどなぁ
夏場にそれでならしておけばいいのかも

夏場に比べて冬場は急にお腹が減る傾向はある
272ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 00:25:07 ID:???
273ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 01:25:07 ID:STJPaAd5
他山の石
アンチピザ的には参考になるな
274ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 08:19:56 ID:???
275ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 19:49:43 ID:???
どら焼きとかセブンのあんぱんなんかは脂質が低い上に腹に溜まるから
デブにはお勧め。

極端に空腹な状態で走っても詰まんないでしょ。
276ツール・ド・名無しさん:2008/01/19(土) 22:37:22 ID:???
つか、空腹で走ると、途中で目が回って気分悪くなって走れなくなるわ
特に朝食べないと午前中が大変
277ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 03:12:13 ID:???
いまオールアップル食べるのに忙しいから話は後にして頂戴
278ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 04:20:50 ID:???
冬場は坂道を走った方が身体が暖まって良い。
279ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 20:01:10 ID:???
上れば必ず下りもある。
その下りが地獄だけどなw
280ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 20:20:02 ID:???
下りは担げばおk
281ツール・ド・名無しさん:2008/01/20(日) 21:31:18 ID:???
下りは寒い
282ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 00:23:52 ID:???
下りもガンガン漕いで攻めの走りを
283みつを:2008/01/21(月) 15:54:16 ID:???
上りがあれば  下りもある
    だから自転車はおもしろいんだなぁ


284ツール・ド・名無しさん:2008/01/21(月) 23:59:35 ID:???
>>283
深いぜ
285ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:42:26 ID:???
今日は一時間くらい走ったので、帰りにスーパーによって
チーズケーキが二切れ入ってるパックを買ってきた。
夜中の甘いもの最高!
286ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:44:21 ID:uDQgscA3
>>285
無意味なことしてるんだねw
287ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:46:17 ID:???
俺は98キロからダイエット始めたが、90キロ切るたびにお祝いと称して旨いものたらふく食うようにしている。
おかげで90キロを境に無限ループに陥ってるがw
288ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:47:27 ID:???
人生は二歩進んで三歩下がるの繰り返しですよ
289ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:47:39 ID:???
あんたって人はーっ!
290ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 23:49:50 ID:???
俺はダイエットが趣味なんだよ。これ以上下がらないとこまでいったら、また太る。
291ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:29:07 ID:???
>>287
俺と同じ感じだ。
180cm102kgからスタートして、90kg前後で長い間ループに陥った。
それなりに引き締まってきて、満足しちゃってたんだよね。

でも最近脱出した。
自転車でかなり走って、レースに出てみたら面白かった。
順位とかはたいしたことなかったんだけど、もう少し上行ってみたいな、と欲が出てきて。

さらに、マラソンにも興味が出てきてジョギングをはじめて、
トライアスロンにも興味が出てきて。

自分も含めて、もともとダイエットループに陥るタイプってのは
あまり向上心が無いっつぅか目標志向じゃないっつぅか、
無理に高い目標に向かって頑張るみたいのは苦手なのではと。
自分だけかもしれないけど。

でも、そんなタイプでも、ほんの少し上の目標を持つことは
いい影響を生む。

292ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:30:33 ID:???
>>291は次にウェイトトレにはまると見た
293ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:32:11 ID:P081jvd6
294ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:37:14 ID:???
小学校低学年から大学入るまでスポーツを真剣にしていた俺にとっては、
二十歳過ぎてから今更本格的なスポーツなんか無理なのは分かってる
だから楽しく乗るだけ
自転車乗りとかジョギングとかが段々本格派気取り出すって、もうアホかと
295ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:41:43 ID:???
学生時代スポーツやってて社会人になりさっぱり運動やらなくなると、
ある時点を境に急に太ることない?俺は太った。
296291:2008/01/23(水) 00:43:53 ID:???
>>294
自分はちなみに小中高と異常な運動オンチ。
ケンカ三昧だったんで腕力だけはあったけど。

三十すぎて自転車にジョギングにと超遅いデビュー。
遅咲きの狂い咲きってやつか。

けっこう自分みたいなタイプはいるんジャマイカ

先月、高校同期会にいったら、いったいどうしちゃったのよ
と言われた。
297ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 00:53:15 ID:???
>>296
長続きするからその方が中年以降の健康にはいいよ
10代でトップアスリートでも30で腹が出てくるからね・・

>>295
ある
激しい運動がカラダにとってデフォになってしまってるんだろうな
298ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 01:18:26 ID:???
>>295
動かない人間にとっての適正な食事を知らないからだ
299ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 01:27:19 ID:???
俺は25歳が境だた
300ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 03:29:33 ID:???
中学の頃って普通に1日5000キロカロリーとか当たり前だったからな
301ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 09:04:46 ID:???
>>291
おはよう。今日は仕事休みになってしまった。
無限ループをしている中でも続いているのは体に変化が現れてるからなんだよな。
最近気づいたんだが上半身はぷよぷよしてるけど下半身ケツ・と両足に
無駄な贅肉がほとんどついていないことに気づいた。
多少の負荷なら(一定しているという条件だが)心拍140前後を保って走り続けることができた。
これは、後何分で終わりという表示があるマシンジムでの話だけどね。

健康を考えて煙草をやめて心拍計買ってウォーキングしたとき120になると血管破裂するかと思った
時に比べると驚異的な心拍機能になったとおもう。

ただ、ジョギングは体が重いせいか走ると内臓が上下しているのがいけないのか
10分も走るとおなか全体が下に引っ張られるような感じの痛みがはしりムリポ
当面の目標は脂肪をもう少し減らして30分でも走れるようにすることだな。
お祝いはなるべくしたいがwww
302ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 14:23:36 ID:wRsBI7Bz
そう、最初は尻、脚がどんどん引き締まる。
続いて、胸や腹が引き締まっていく。
この段階になると鏡を見るのが楽しくなってくる。
303ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 15:50:58 ID:uW7D2gNn
おやつ、夜食、酒続きの無限ループで全くリバウンドしない
ダイエットしてから二年経つが
太ってた俺は意味不明だ
常識的に考えて
自転車に感謝
304ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 22:02:28 ID:???
自転車乗ってると、お腹が異常に空かないか?
冬季(田舎で雪国)なので・・自転車乗る時間は減り

エアロバイクを購入したが、乗っても漕いでも
体重は秋より2キロ増加。

まあ春には減るかと、気楽に考えている。
305ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 22:04:45 ID:???
雪国はウインタースポーツが身近だからいいなぁ
306ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 22:15:56 ID:uW7D2gNn
雪国じゃ冬眠のために脂肪蓄積してるんでないの?
夏になれば痩せるんじゃないか
307ツール・ド・名無しさん:2008/01/23(水) 23:24:14 ID:???
>>291
まるで少し前の自分を見ているようだ。
最近はウエィトトレにはまり、いかに筋量を落とさずに体脂肪を落とすかで色々楽しみながら試行錯誤している。
おかげで体重は停滞気味だが。
自分もトライアスロンに興味が出てきたんだが泳げない。orz
スイミングスクールに通いやっとクロールで25mだ。
いつになったらトラ出場できる事やら、、、

やっぱ少し難しい目標を持って楽しみながらやるってのがいいよナ。
308ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 01:39:21 ID:???
>>306

お前はクマか!
それともシャケか!
309ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 07:51:24 ID:???
>>305
冬でも自転車に乗れるそちらの方が、よっぽど羨ましいです。
310ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 08:08:42 ID:???
>>309

じゃあアフリカの土人が一番うらやましいのか!
311!omikuji!dama:2008/01/24(木) 10:13:28 ID:???
雪積もっても走れよチキンデブ
312ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 10:25:14 ID:???
俺は沖縄の土人だが夏は暑すぎて乗れないから乗れる時間数は寒い地方と大差ないぞ
313ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 16:30:08 ID:???
>>312
熊谷とか多治見に比べりゃよっぽど涼しいじゃん、沖縄なんて
314ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 16:31:12 ID:???
夏40度、冬-10度。それが内陸性気候。
315ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 16:35:35 ID:???
寒い。寒すぎる。4月まではショコとウォーキングに切り替える。
おまいらも頑張ってくれ ノシ
316ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 16:38:18 ID:???
旭川は夏30度、冬ー30度。
317ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 16:40:52 ID:???
荒川スレでは高温日本新記録達成記念走行会やってたなw
318ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 18:11:07 ID:???
何で熊谷は沖縄より暑いんだー!!!
319ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 20:03:22 ID:???
40度で200キロ走る方が0度で200キロ走るより遥に楽しいし楽
320ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 20:26:13 ID:???
沖縄って暑くはないんだぜ?
関東のほうがよっぽど暑い。
321ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 20:39:14 ID:???
お前ら沖縄の暑さを理解してないよ
322ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 21:11:28 ID:g/nPBRqA
>>320
沖縄は太陽が邪悪なんだぜ

糞暑いのに洗濯物が乾かないんだぜ

日陰は涼しい。
323ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 22:06:28 ID:???
熊谷都民の俺がお盆に沖縄旅行行ったとき。
「きもちいいいいいいいい!やっぱ夏はこれぐらいでちょうどいいいいいい!」
と思った。マジで。北関東デストライアングル暑すぎ。
324ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 22:13:37 ID:???
熊谷は夏は暑く冬は寒い。
ついでに治安も悪い。
はっきり言って地獄ですw
325ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 22:55:51 ID:???
>>323
都民かよw
326ツール・ド・名無しさん:2008/01/24(木) 23:48:39 ID:???
沖縄の夏は暑いんじゃない
痛いんだ。日差しが。
327ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 16:41:12 ID:FgXCnP1C
1時間ほど乗ってきたけど風が強くてキツかった。ママチャリだし。
328ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 16:51:53 ID:???
都内中央部だけどそうでもなかったけど。
329ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 17:10:28 ID:???
>>328
ローラー台乙です
330ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 17:31:56 ID:???
あれで意欲削がれてるの?
昨日ならさすがに理解できるけどね。
331ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 17:34:43 ID:???
だから○ブなんです
332ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 17:41:50 ID:DBuGWxsM
ローラー乗るかスポクラ行け
スレ違い
333ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 18:12:49 ID:???
>>331
だからサブ?
334327:2008/01/25(金) 18:33:01 ID:???
まだはじめたばっかなんだけど、ちょうど向かい風で首都高の高架下の国道だったから
風強く感じたのかも。しかもダウンジャケットなんか着てたしw
335ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 21:10:38 ID:???
俺は軽登山用の上着に毛糸の防止と手袋、大きめのサングラスでチンタラ時間かけて走る。
寒くても、防寒さえしっかりしていると、歩行者少ないしかえって快適。
札幌に10年ほど住んでいたので、防寒着が沢山あったのだけど、有効に活用している。
336ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 21:27:06 ID:???
 '`ァ'`ァ.....  __    /
      /⌒ ヽ  /        
      ( *´Д`)'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !   少しは減るかな体汁・・・
     し'
337ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 21:40:48 ID:???
前に買おうと思った事あったけど、ローラー飽きないか?
338ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 21:55:54 ID:???
前にテレビ置けばいいじゃない
339ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 21:59:51 ID:???
>>337
ローラーいいぞ
買え買え
340ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 22:05:25 ID:???
ラジオを聞きながら走ってるよ。
夜以外はニヤニヤ出来ないけどw
341ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 22:40:13 ID:???
ロードローラーいいよ!
342ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 23:19:44 ID:???
寒いよね!
モチ上げるためにかわいいAAがみたいぉ
343ツール・ド・名無しさん:2008/01/25(金) 23:25:25 ID:???
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉‐-r‐     ::
                       ::,′    /:: ::|     |::
344ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 01:14:39 ID:???
>>343
うちの娘にもこんな天真爛漫な時代があったなぁ…。
345ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 09:45:04 ID:???
>>343
応えてくれたw
寒いけどやってみると楽勝だね!!

てか私通勤に15キロ一時間かかるんだけど
ここの人達にとったらトロすぎる??

町中だから信号もかなり止まるけど…
346ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 09:51:56 ID:???
走る道の交通量とか人の多さとか道の良さとか坂道の有無とか信号の数とか乗ってる自転車の種類によると思うけど
俺の場合は通勤じゃないけど60キロ走るのに3時間くらいかな。道程の半分くらいは登り坂か下り坂なんで、結構きちー
347ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 10:25:26 ID:???
>>345
このスレ的には強度が低いかもしれない
でもやらないよりずっとE
348ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 11:52:14 ID:???
そうかー…

みんな超速いんだね!!
自分ではかなり頑張ってるんだけど…

うん!でもやらないより
マシだよね!!がんばる!!!
349ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 14:02:36 ID:???
>>348
常に余力を。自分と周囲の安全のために。

BMI26を切る辺りで停滞中。先月と今月で平均体重が0.3kgしか変わってない・・・
まあいいや、今日はタコ焼き喰っても良い日だし
350ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 19:53:40 ID:???
俺はスピードより安全と楽ちんさをとる。
せいぜい時速15km弱くらいだと思う。
しかも休日しか乗れないので、
1回2〜3時間は乗るようにしてる。
とりあえず、ゴロ寝してるよりは健康的。
近ごろはわざとぎりぎりまで速度を落として風景を楽しみながら走っている。
知らない人がみたら、こそ泥の下見か下着泥棒に見えるかもしれない。
散歩を2時間以上すると飽きるけど、自転車は飽きないね。
351ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 19:57:27 ID:Nf3yXAJI
2chでカキコするときは何故か実力3割り増しになる俺
352ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 19:58:22 ID:???
下着泥棒は飽きない
だけ読んだ
353ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 20:16:04 ID:???
それが真意
354ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 20:28:45 ID:???
3割水増ししたら90Kg台に逆戻りだわ
355ツール・ド・名無しさん:2008/01/26(土) 22:29:04 ID:uGm6BPTK
相変わらず言い訳だらけだな
356ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 00:52:56 ID:???
言っとくわ、その言い訳誰も信じてないから
別の屁理屈考えたら?
357ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 00:54:25 ID:???
財布のダイエットには成功したので…
358ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 00:57:34 ID:???
急に体重が増えたので…
359ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 03:27:03 ID:???
俺も結構変態だが、下着泥棒とか、エスカレータで女子高生のパンツを
盗撮する奴の気持ちがさっぱりわからん。なにが楽しいんだろ?
少なくとも女子高生のおしっこ浴びたり飲んだりする方が1000倍楽しいぞ。
360ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 10:31:54 ID:???
自転車にのるより歩いたりして腸よう筋鍛えろ

時速7kmで歩くことがどれだけ効率的かつ選択的に脂肪を落とせるか知れ豚
361ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 10:39:20 ID:???
とりあえず週末2〜3時間のちんたら自転車乗りで、GPTと血糖値は下がった。
あとはこれを維持するだけ。
無理して挫折するより、長続きさせることが重要。
362ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 10:51:32 ID:???
>>360
確かに自転車やジョギングより早歩きの方が膝にやさしいし効率的
でも楽しくなくては続かないのも事実なわけで
363ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 11:09:57 ID:???
歩きのほうがひざに悪いと思う
364ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 11:12:42 ID:???
楽しくないと続かないし、道具使わない運動だと道具に対するこだわりみたいなのがなくてつまらんのよな
甘い飲み物控えて週末50〜80くらい自転車で走ってれば、毎週平均0.5キロずつ減ってってるから問題ない
365ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 11:25:54 ID:???
遅いジョギングはオススメだぞ。

自転車でダイエットを進めるにはかなりの負荷をかける必要があるが、
そうすっと、危険が増えたりして困ることがいろいろある。

遅めのジョギングなら脂肪は燃えまくるし、
しかも楽しい。

366ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 12:18:36 ID:???
急に体重が増えたので…
急に体重が増えたので…
急に体重が増えたので…
急にボールが来たので
急にボールが来たので
急にボールが来たので
367ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 12:20:32 ID:???
負荷をかけるの、筋トレ。

脂肪燃焼は負荷かけないのは、自転車でもジョグでも、ウォーキングでも同じでは無いのでしょうか

こんな風にオススメを考えてますけど。
80Kgより重い => ウォーキング+ダイエット
70Kg〜80Kg => 自転車
70Kg以下 => ジョグ or 自転車

368ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 12:22:32 ID:???
>>367非常に鋭い指摘。

俺が実際90kgオーバーのとき、自転車ではあまり効果出なかったので
ジョギングもはじめたところ、膝がやられた。
これはいかんと思って75kg着るまでは自転車+水泳に切り替え。
75kgを割ってから、ジョギングも楽しんでます。
重いヤシらは、ジョギングは、最後の最後にしといた方がいい。
369ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 13:27:19 ID:???
>>367
ぜんぜん違うよ馬鹿が

脂質代謝と糖質代謝がフィフティーフィフティーなのはVO2MAXに相当する強度の60%までだ

ジョギングの場合意外と心拍強度が上がってしまい60%以下を維持するのが難しい
そしてジョギングとウォーキングを時速7kmで行なった場合
エネルギー支出効率はウォーキングの方が断然に悪くなる(つまり痩身効果増大)

わかったか?この豚野郎


370ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 13:38:55 ID:???
なんか自転車ダイエットのスレで自転車を無視した脂肪燃焼オタクがいる。
371ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 13:43:53 ID:???
この寒い時期なら、外にいるだけで、体温維持の為に脂肪は結構燃焼しそうな気がする。
372ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 13:43:53 ID:???
>>369
強度の60〜70%に抑えると脂肪燃焼効率が良い、というのはよく聞くけど、
それは、効率に着目した話ですよね?

具体的に体重を減らす効果として考える場合は
総消費エネルギー量x燃焼効率
で考えるべきと思いますが違いますか?

具体的に言うと
500kcalエネルギー消費してそのうち脂肪燃焼が60%
250kcalエネルギー消費してそのうち脂肪燃焼が80%
なら前者の方が体重は減る、ということになると思うのですが。
373ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 13:49:28 ID:???
数値もそうだが、体感も重視すべきだよな。
そうじゃないと机上の空論になる。
要するに、つらくないし、むしろ楽しいんだけど、効率がいい、
という方法がいいわけで。
ほっといてもついつい続けてしまうプランで、かつ効率が良いのがベストだということだ。

最初は、運動の楽しさを知るのがいい。
公園をウォーキングして、太陽、周期運動、呼吸により、
セロトニンを増大させ、運動とは気持ちのいいものだ、という回路を脳内につくる。

少し慣れてきたら、一本道をつくる、というのもいいよね。自転車乗らないと通勤できない、とか。

モチベーションが嫌でも保たれるような仕組みづくりが一番先に来るべき。
そのあとに効率論でしょう。

ちなみに効率論で言うと、本当の無酸素運動なんて、相当走りこんだ人でも
無い限り、数分しか続かない。
つまり、初心者は、どんな走り方をしたところで、ある程度十分な有酸素運動になっている。
だから、強度の下限は気にするべきだけど、上限はたいして気にする必要が無い。
374ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 14:03:07 ID:???
>>371
ついでに冷たい飲み物を飲むといいかもな
375ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 14:10:24 ID:???
>>372

> 具体的に言うと
> 500kcalエネルギー消費してそのうち脂肪燃焼が60%
> 250kcalエネルギー消費してそのうち脂肪燃焼が80%
> なら前者の方が体重は減る、ということになると思うのですが。

???
376ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 14:13:58 ID:???
脂肪燃焼率は最大で消費カロリーの50%程度。
で、もっとも脂肪が大量に燃えるのは運動強度60%前後。

そこから先は急激にエネルギー源が糖質に切り替わり、
消費カロリーは増えるが脂肪の燃焼量は逆に減っていく。
377ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 14:24:31 ID:???
自転車、ジョグ(7-8km)、ウォーク(5-6km)
気分に合わせて混ぜてるんだけど脂肪燃焼効率はどれが良いの?
378ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 14:28:49 ID:???
>>377
長続きするほう。
379ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 14:29:44 ID:???
>>377
長時間続けられる方
380ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 14:33:09 ID:???
結論

時速7kmくらいで歩いたときがもっとも選択的に脂肪を落とすことができる
381ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 15:43:24 ID:???
スイム、ラン、バイク、ウォーキングの順に脂肪燃焼効率がいい。
取っ付きやすさで言えば、ウォーキング、バイク、ラン、スイムの順。

まずはウォーキングやバイクから始めよう。
欲が出たり、物足りなさを感じはじめたら、ランやスイムにも手を出してみよう。
引き出しを増やしておけば楽しみも効率も視野も広がり、
ダイエットはほっといても完成する。

要するに、楽しむことを第一にするのがキモ。
歯をくいしばって取り組んでも、つらいはパフォーマンスは悪いはと、良いこと何も無い。
言わば、仕事と同じだよな。キバってやるヤツは楽しんでやるヤツに永遠に勝てない。
382ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 16:32:30 ID:???
自転車つらいお・・・
お尻がいたいお・・・
上り坂きついお・・・・
足冷えるお・・・・
383ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 16:37:36 ID:???
いい天気だったけど走ってこなかったの?
俺は今日も5g痩せてきたぞ
俺だけ痩せちゃってすんません
384ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 16:39:37 ID:???
鼻クソが取れただけだろ
385ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 16:42:57 ID:???
30分走って帰ってきた
386ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 19:37:15 ID:cY9aYroR
時速7km歩行厨ウザイな。
387ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 19:53:45 ID:???
>>380
時速7キロって、もはや歩くというより小走りだろ?
街中で怪しい風体したやつが小走りしてたら通報されるぞ。
388ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 20:02:03 ID:???
>381
スイムって燃焼効率いいかな?
カロリー消費は高いけど、自転車のように3時間とか長時間
続けるのが難しいし、心拍もあがりやすいよね。
あと、泳げるようになればなるほど、
浮力&保温のために体がある程度の脂肪を
蓄えようとするらしいよ。
トップスイマーとかってけっこう脂肪がのってるんだと。
インカレ出場レベルのスイマーに教えてもらったんだが。
389ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 20:29:09 ID:???
>>388
3時間はさすがに無理だが、1時間なら出来るぞ。
ただそうなるまでに多くの人は3ヶ月くらいの練習が必要でしょう。

自転車は子供の頃乗れてた人なら、すぐに長時間乗れる点が有利。
390ツール・ド・名無しさん:2008/01/27(日) 21:32:13 ID:???
午前中2時間半自転車乗って午後から3時間の昼寝。
391ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 08:39:37 ID:???
昼寝は太るからやめたほうがいい
392ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 08:49:38 ID:???
本当に痩せたいなら自転車に乗らないこと

歩けよ豚ども
393ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 08:57:14 ID:???
1時間歩くのと1時間自転車乗るのだったら自転車のほうが痩せないか?
仮に歩き6km/hで自転車25km/hだとして
394ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 10:52:29 ID:+rDukcO+
歩行厨は、エネルギー源比率を、総消費エネルギーの観点抜きで語ってるから意味無し。
395ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 10:54:33 ID:???
楽しくないと続かない。
ウォーキングは移動速度が遅すぎるから、
あまり楽しいと思えないんだよな…
自転車は俺の超貧脚でも下りで50km/hとか出たりするから爽快。
396ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 11:13:57 ID:+rDukcO+
一番は、楽しく長く続くられること。
二番は、負荷を上げやすいこと。
三、四が無くて五番に、エネルギー源を意識して負荷をかけること。
397ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 12:05:04 ID:???
議論のすれ違いは、条件を明らかにしないことが原因であることが多い。
歩行厨は、エネルギー源のうち脂肪燃焼比率がもっとも高くなる手法は何か、という意味では正しい。
以上は、ロス率を中心とした効率論。

一方、同時間あたりの総消費脂肪量の最大化を目的とするなら、
AT値以下で運動しつづけられることが条件であり、
その負荷を保てる種目ならなんでもいい。
以上は、特定時間あたりの効率論。
ちなみに、AT値の60〜70%が効率がいい、という議論はロス率の議論であり、
特定時間で考える場合は、
脂肪消費ロス率の増加率が消費エネルギー量の増加率を超えるAT値近辺が
臨界点となる。
つまり、AT値に近い負荷が望ましい。ただし、それでは長時間続けられない
負荷となってしまうため、70%論がよく言われるが、これは
特定時間あたりの最適な効率ではなく、単位時間あたりの最適解であることと
混同してはならない。
要するに、負荷をもっとかけても特定時間をこなせる人なら、
AT値を極端に超えない限りは総脂肪量は最大となる。

続いて以上の議論は、いずれも、長く続けられる、という条件が無い限り、
ダイエットは短時間で完了することができない、という特性から、
机上の空論となってしまう。
そこで、楽しい、目的意識などモチベーションについての議論が、
実のところ、第一義となるのである。

398ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 12:21:18 ID:???
>>397
力んでる割には間違いだらけだな。
399ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 12:40:17 ID:???
>>394
時速7km歩行は同じ時速7kmジョギングより消費エネルギーは多いよ馬鹿
400ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 12:44:19 ID:???
競歩選手の体型は異常
401ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 12:48:24 ID:???
http://jap.physiology.org/content/vol99/issue1/images/large/zdg0070539310002.jpeg

脂肪燃焼。
65%負荷ですら45%負荷時より率も量も低下しているという資料。
ここから上はさらに糖質頼りの運動になる。
402ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 12:58:02 ID:???
運動強度50%〜60%が一番効率いいよ

よって時速7km歩行が最高に効率がいいってことになる
403ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 13:09:08 ID:???
過去に何度も言われてるが
自転車でダイエット成功する奴は自転車が好きになった奴だけ
苦痛だったり好きになれなかったら別の方法を探したほうが吉
404ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 13:50:03 ID:???
細かいことはどうでもいい。
最大心拍数の60〜75%を心がけるだけで(その範囲外だと効率がぐっと悪くなる)、
なにより、楽しく続けられる、自分にあった運動を選べばいい。

まずその種目が好きか、というのが最初に来る。
続いて効率が気になるなら、
たとえば強度60%を出すために、体感でどれくらい違うかを比較すればいい。
種目に慣れているかどうか、筋肉の状態、環境の違いによるストレスの違い、
などから、個人個人の特性というものがある。

たとえば、危険に対するストレスを強く感じる人なら、
安全な場所でのジョギングがベストかもしれないし、
移動や運搬という一石二鳥がモチベーションにつながる人なら、
自転車は最適だし、
体重が重く膝に負担がかかりやすいなら、ウォーキングがベストかもしれない。

405ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 13:56:31 ID:???
馬鹿丸出し
ちょっとは検索かけてしらべろよ
406ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 14:01:57 ID:???
糖も結局あまったらインスリンの作用で脂肪に変えられるから脂肪もやしても糖もやしてもダイエットには変わりない。ごちゃごちゃ言ってないで運動運動。
407ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 14:10:30 ID:???
ダイエットの誤用
正しくは減量だな

408ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 14:51:16 ID:???
好きで続けられる方法選べばいい。ただそれだけ
409ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 14:54:23 ID:???
>>406
足りなくならないように余らないように適量を食うのがそもそも減量のカギだと思うんだが
410ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 14:55:06 ID:???
まあ俺にはウォーキングでダイエットするのはつまらなくて続かないから無理
それだけだな
411ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 14:56:18 ID:???
>>410
俺もだな…自転車で少しずつダイエットできればいいや。
412ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 15:03:00 ID:???
>>408
すべてこの一言に尽きるな。
脂肪燃焼バカとか来たらここにアンカーつけておけばいいだろ

いかに効率よかろうと
続けて初めて意味が出るものは
続けられなかったら意味ねぇよ。
413ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 15:03:51 ID:???
続けられないのは根性がないから
414ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 15:07:11 ID:???
確かに、最後の数パーセントを追求するには、
燃焼効率等の考察が必要なんだろうが、
そもそも一番のボトルネックは継続性なわけで、
あまり細かいこと言わずに、続けられる種目を見つけ、継続していくことが何より大事。
415ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 15:09:30 ID:???
続けるのに根性が必要な方法は非常に危ない。

合理性、楽しさの相乗効果、など、ほっといてもやりたくなる方法を構造的に確立していくのが賢い。
416ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 16:15:57 ID:???
根性がある奴はハナから太らない。
417ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 16:19:01 ID:???
太る方に根性を発揮してきたのかもしれないじゃないか>>416
418ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 16:20:22 ID:???
デブは動かなくても痩せれる方法を想像するのが大好きらしい
419ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 16:21:39 ID:???
>>418
そうでなけりゃあんなにダイエット商品が「美味しい」市場になるわけねーじゃん
420ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 17:23:22 ID:???
だれも市場の話などしていない
421ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 18:41:20 ID:???
>>416
天才
422ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 18:46:56 ID:???
CRで異常に早いデブってなんなんだろうな?
423ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 19:14:16 ID:???
平地はパワーウェイトレシオはあまり関係無いから

イージーゲイナーで見た目デブでも筋量も多いやつなんだろ
424ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 19:42:19 ID:???
>>422
運動で消費するより大量に食べてんでしょ
425ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 19:56:30 ID:FuIsqVGK
俺なんて体重100キロ、体脂肪25%
月に7,80キロ走って、最近自転車も始めたがまったく体重減らない。
体動かすのも好きだが、食べるのはもっと好き。
運動すればするほど食欲がわく。
426ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 19:57:48 ID:???
ageて反応待つほどの釣りか?
427ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 19:59:44 ID:???
元運動部のヒキピザだけど1週間自転車で遠くに買い物行ったら1キロ落ちたよ\(^o^)/
428ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 20:01:24 ID:???
俺なんて体重80キロ、体脂肪33%(←タニタのクソ体脂肪計なんで実際の数値とはかけ離れていると思う)
429ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 20:09:56 ID:???
豆知識

x アウトドア・ライフ=外で生活、ホームレス?
○ アウトドア・レクレーション=これが日本でいうところのアウトドア・ライフ
430ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 20:46:40 ID:???
>>428
タニタでそれってことは実際には45%超だね。
431ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 20:53:08 ID:???
>>430
それだったらおれは超天才になるな
少ない筋量の割には筋力があるってことになるから

身体を動かす機構がもの凄いってことになる
神経系がメチャクチャ発達してるってことだろ
432ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 21:00:15 ID:???
45%っていったら森久美子レベルだぞw
433ツール・ド・名無しさん:2008/01/28(月) 22:14:23 ID:???
伊集院が、若手の女芸人で体脂肪率60%の奴がいて、俺もまだまだって言ってたな
434ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 02:34:40 ID:???
>>410

俺も。

実は、ウォーキングで最大108kgから83kgまで、1年で25kgの減量に成功したことがある。
だけど、会社の昼休みと、帰宅して暗くなってからの時間にしか歩けなかったので、
いつも同じコース、同じ景色。

さすがにもう飽きた、と思ったとたんに歩けなくなった。
で、その後仕事のストレスが重なったこともあり、一気にリバウンドして115kg。

その期間は気分が落ち込んでた上に体調も悪くて医者にも検査の数値が悪いと注意されたけど、
正直自分でもどうにもできなかった。コントロール不能。


でも、ちょっとしたことがきっかけで一念発起、高校卒業以来15年ぶりに自転車に乗り始めた。
新品のクロスバイクのペダルに足を乗せた瞬間、チャリで風を切って走るのがすごく楽しかったのを思い出した。
走り出してみたら、なんでこれを今まで忘れてたんだろう、って言うくらい気持ちよかった。
最初はやっぱり脚力落ちててヘロヘロになったけどね(笑)

その後、一度に走れる距離も徐々に伸びて、現在までの8ヶ月で95kgまで落とした。
もう少し絞って、今年の春から本格的なロードレーサーに乗り換える予定。

問題は、やっぱり俺、昔から重いギアをグングン踏んでスピード出すのが好きだったので、
ついつい軽いギアでケイデンスを稼ぐのを忘れて、ガンガンシフトアップしてしまうこと(笑)
はっと気が付いてあわてて下のギアに戻したりするんだけど、またすぐ忘れる。

だから、俺の場合、たぶん現状、ダイエットの効率自体は良くないと思う。
減量という目的を忘れないために、そろそろ心拍計が必要かもしれん。
435ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 04:15:01 ID:???
これだけ巧妙な縦読み作るの、時間かかっただろ?
436ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 05:59:04 ID:???
samisisugiru jienn ni namida
437ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 07:53:08 ID:???
どうせまたリバウンドするんだろ豚
438ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 08:07:38 ID:???
ロード壊れるんじゃね
439ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 09:43:06 ID:???
俺はケツが痛くなったら10〜15分位歩くよ。
商店街とか学校の前の道路ではしないけど。
440ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 17:08:17 ID:???
>>435
まじれすすまん、どの行が縦読みなのか教えてけろ
5行目くらいまで縦読み、
あと斜めとかもやってみたけどわからんかった
441ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 21:22:30 ID:???
>>440
下から縦とか最後の行とか逆斜めとかもうすこしやってみろよ。
5行目までいったんならもうちょっとだから。
ネタばらしはルール違反だよ。
442ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 21:31:37 ID:???
うるせーよ豚が
443ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 21:37:46 ID:???
何このすれ
444ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 19:47:56 ID:???
なんか12kgは停滞してるね。
445ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 19:48:46 ID:???
豚スレ
446ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 19:56:36 ID:rnIs+dSl
>>432
モリクミコは体脂肪が15%位らしいよ、こないだテレビで言っててちょうびびった

今日は自転車二時間漕いだ、寒くて汗かかないから、あんま達成感がないや
447ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 20:02:20 ID:???
>>444
冬場は雌伏の時期か。
でも発熱量増やすから低温の方がダイエット効率いいなんて理論…ないか。
448ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 20:06:36 ID:???
>>446
関取なんかが、いっけんデブだけど体脂肪率は低いのと同じ原理?
449ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 20:08:28 ID:???
>>447
じっとしていても消費するエネルギーは、夏よりも冬の方が高いのは事実。
体温維持のためにエネルギーを使うから。


ただ寒い時期は、食べたものを脂肪にして体に食べ込むホルモンとかが
分泌されるから、必ずしもダイエットの高率が言い訳ではない。
450ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 21:26:22 ID:???
38才男です。
痛風と高血圧と診断されてシティーサイクルに乗ってます。
長い距離で50kmくらいです。
ロードバイクとシティーサイクルでは脂肪燃焼に違いはあるのでしょうか?
451ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 21:30:41 ID:???
一輪車だろうとロードだろうと肝心なのは適切な心肺負荷をかけた
有酸素運動。
452ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 22:02:24 ID:CQIxT7G2
>>450
いい年こいて教えてちゃん(w
ママチャリ乗っとけ
453ツール・ド・名無しさん:2008/02/01(金) 22:23:43 ID:???
>>450
自分も初心者だからわからんけど、
一定の負荷で長時間乗ることが大事だから
シティサイクルよりスポーツ系の方がいいんじゃない?

むつかしく考えるより行動あるのみっすよ!

てかまだ38なのに大変だね。
454ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 10:27:52 ID:???
>>450
軽いから乗ってて楽しくなるロードに1票
俺はMTBだけど乗り始め一ヶ月で2`落ちてきた
455ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 12:36:53 ID:???
>>450
やっぱ>>3だよ。いい自転車乗ったり小道具があるとモチベもあがる。
456ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 12:57:01 ID:raxcFezY
デブ高校生だけど通学に使ってる自転車で往復40キロ走ったら1キロ痩せた

途中コンビニで500mlのお茶一本とおにぎり一つを買って食べたくらい

楽しい
457ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 14:41:48 ID:???
>>456
その「楽しい」という気持ちが一番大切だ。
458ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 14:53:46 ID:1yy6PCic
楽しいか?
ロード乗って、より負荷あげたほうがよくないか?
459ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 15:10:42 ID:???
>>458
デブがいきなり負荷あげたってしょうがないだろう。
むしろデブはウェイト背負っている分、筋肉量はそれなりにある
(=つまり代謝自体は低くない)ので、中負荷で長時間やっていれば脂肪は落ちる。
460ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 15:48:45 ID:???
高負荷で短時間より中負荷で長時間のほうが効果は高い。
もちろんどっちでも好きなほうをやればいいんだが…。
461ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 16:51:57 ID:???
1〜2kgはデブには日々の変動の範囲内。
とりあえずBMI28とか30とかいう奴は本来の意味のダイエットコントロールもやれ。
まあ運動も食事も極端に振ろうとするのがデブヲタの習性だから無理はすんな。
俺は病気持ちになって仕方なく減量したが、動ける自分になって楽しいのもまた事実。ガンガレ
462ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 16:58:17 ID:???
>>456
残念ながら俺も5キロの増減は普通にある。
俺も全然痩せないが楽しくやるよ。
463ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 17:45:16 ID:???
楽(らく)したいだけだろ豚どもは
464ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 18:01:55 ID:???
悪いか!?この豚!!
465ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 18:14:22 ID:???
ボクは豚です、女王様にぶたれたいです
466ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 19:00:40 ID:???
高校生だし、無理にロードなんか買わなくっていい
財布の中身的にもな。
467ツール・ド・名無しさん:2008/02/02(土) 23:06:29 ID:???
高校生だからこそ、むしろロードを買うべきなんじゃないか?
468ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 00:21:49 ID:???
18女/161/60→57
一週間くらい前から自転車にのっています。旅をしたいので練習として。
40kmを走る毎に1kg体重減ってるんだけどなんで?
漕ぎ終わったあとがっつり食べてるし何が減ってんだかわからないです。
ここまで書いて上見てみたら>>456さんも40kmで痩せてるんですね。
469ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 00:27:00 ID:???
馬鹿は脳みそが減ってるらしい。
470ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 00:44:55 ID:???
だね
471ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 00:51:54 ID:Tx9ssrca
食事のカロリーと
運動量=心拍数×運転時間 が全て
減らないのは食事が多いか、運動量が少ないか
自転車は何でも好きなので、長続きしそうなのを
472ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 00:55:42 ID:???
エネルギ∝仕事量
473ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 00:55:46 ID:???
ちょっと走って腹減ったといって豚みたいに食ってるんだろ
それなら何もせずに食事だけ減らせよ豚
474ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 01:01:19 ID:???
自転車に乗っても痩せないが、バイトでトラックの荷下ろしを2ヶ月やったら
ごっそりと痩せた。特に腰周りがてきめんだな。
475ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 05:45:15 ID:???
何覗いてるの?ageられたスレが気になる?
476ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 06:47:51 ID:???
俺は朝と夜の体重差が2、3キロある
477ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 07:05:20 ID:???
180/80だったけど77まで食生活ほとんど変えずに痩せた。
外食は控えめにしたけど。

一時間荒川CRを北へ走り、休憩でウィダーイン食って水飲んで
戻ってくる。これで1日200-300g痩せてる。

ウォーキングとかジムとかビリーとか色々やったけど、自転車が
一番楽しいや。暖かくなって人が増えたらやだなーってのが
唯一の心配。
478ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 07:06:05 ID:???
カロリーがベストの食事量だと(継続しても太らない程度)
便が3日に2回とか少ない目になっちゃうんだ
食物繊維が少ないのかな?なんかおすすめのやつある?
479ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 07:20:59 ID:???
緑の野菜に食後の熱い烏龍茶
480ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 09:22:12 ID:???
481ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 12:35:17 ID:???
今日は雪だから休む。
482ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 15:50:53 ID:???
>>476
大量の排泄物の悪寒
483ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 16:10:09 ID:???
>>478
ドライフルーツ(砂糖まぶしてないやつ)お薦め
484ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 17:29:28 ID:4p5GLKtr

整体師が10年の研究から偶然編み出した!完全オリジナル!
健康的にしっかり痩せる【7daysダイエットプログラム】

http://an.to/?7days-diet
485ツール・ド・名無しさん:2008/02/03(日) 18:50:55 ID:???
ネットで良く見かける猫の写真が有るのだが・・・
486ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 01:03:00 ID:???
オリジナルパパラッチか

そりゃやせるだろうよ
487478:2008/02/04(月) 12:39:31 ID:???
レスくれた人たちありがとう
ドライフルーツうまそうですね やってみます
488ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 12:45:48 ID:???
いちいちレスするな豚
489ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 13:48:34 ID:???
まんこ
490ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 14:49:24 ID:???
>>487
さらに通はドライフルーツを鼻から食べる!
491ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 21:01:10 ID:???
>>620
ボールの空気入れ用に買ったw
492ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 21:04:50 ID:p8XIwRB5
>>620に期待汁
493ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 21:44:10 ID:???
乗る前にカフェイン取ったら、脂肪燃焼に効果ありらしい
通勤で1時間漕いでるから、効果がスゲー楽しみ
494ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 21:45:02 ID:???
さらにカテキンも飲むんだ
495ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 21:45:47 ID:???
さらにマカも飲んどけ
496ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 21:48:05 ID:???
どうせ食う量を増やしたら意味無いし
497ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 22:21:29 ID:???
無難にヴァーム飲んどけ
コーヒーやらお茶を飲みすぎたら歯が汚くなんぞ
498ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 22:24:07 ID:???
下の歯が色素沈着か歯石だかがついてるから歯医者いってこなくちゃ
499ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 23:39:19 ID:???
VAAMいいよね。あれをコップに溶いて匂いかぐとやる気になる(w
500ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 23:43:40 ID:???
ぬるいわ、ここの住人
ぬるすぎる

そんなんで痩せるはずがないわ
501ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 00:05:34 ID:???
腹筋を洗濯板にできるくらい痩せたよ。
502ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 00:07:11 ID:???
俺の3日はきつづけたウンスジパンツ洗わせてくれ。
503ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 00:12:43 ID:???
別にいいけど、その代りにそのウンを産んだ肛門をいただく。
504ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 00:15:14 ID:???
よし、取引成立だな。明日の夕方に新宿ヨドバシ前で18:30でいいか?
こちらはグレーのスーツに目印にジャイアンツの帽子をかぶって待ってます。
505ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 07:17:49 ID:???
>>1
スレタイの「自転車ダイエット」っていったい何よ?
ダイエットって、食餌療法、経口摂取する栄養、って意味だぞ。
自転車喰うのか?
506ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 07:47:23 ID:???
自転車で(効率の悪い)運動+ダイエットして減量するスレ
507ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 08:24:33 ID:???
略して自ダ
頭の固い馬鹿はこれだから困る→>>505
508ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 13:30:02 ID:???
            人
           (;.__.;)
          (;;:::.:.__.;)    うんこ丼 大盛り 下痢だく 
         (;;:_:.___:_:_ :)       
        (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
       (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
     ( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
509ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 16:23:09 ID:zqdyUrCQ
うまそうだな!おい!
510ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 16:35:52 ID:???
>>477
楽しくやせるって点で自転車は最強だな
ジョギングは負担大きいし走れる距離も限られてる
水泳は太ってるうちはイケネ・・orz
511ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 16:38:07 ID:???
>>505
今まで何頭のデブが同様のレスしたか知ってる?
512ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 16:40:46 ID:???
>>450
無駄の少ない動作で効率的な運動が出来る点でスポーツ車が優れているよ
正しいフォームで走ったり泳いだりした方がいいのと同じ

513ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 16:51:40 ID:???
だから自転車じゃ痩せづらい
514ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 18:24:10 ID:???
ちょうどいい負荷に体が慣れちゃうと漕いでる間が退屈。
補給のスイーツだけが唯一の楽しみだよ。
515ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 18:28:40 ID:???
景色見ないのか
516ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 18:37:03 ID:???
追走の相手が女性だと何時間濃い出ても飽きない
517ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 19:26:43 ID:18y2HBB0
>>513
続けることに意味がある
それに何やっても結局、心拍数と運動時間に換算されるから、楽しく長続きできるのを選べばいいだけ
逆にジョギングなんて永久にやる気起きない、真夏とか特に
ダイエット始まりすらしない訳だが
518ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 20:37:51 ID:???
ヘタレ乙
519ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 21:09:33 ID:???
この前河原でロードバイクに乗ったレーパンの女の子がでミニベロの俺を追い越し、あっという間に小さくなった。
思わずロード買おうかなと思った。
520ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 21:13:46 ID:JJ7cE6cP
やせるけどなあ自転車
通勤に使いつつ、食事も気をつけるのがポイント

魚、野菜中心に変えて、酒を控えめにする そして油と砂糖減らすだけ

朝食 ご飯 納豆 味噌汁 キャベツなどの野菜をノンドレッシングで
昼食 普通の弁当 揚げ物禁止 必ず野菜食う
夕食 炭水化物控えめ 酒は発泡酒一缶、飲んでも+チューハイ1缶まで 必ず野菜を食べる 

週前半は休肝日

週末 カレー、ラーメン、肉など食いたいもの 自分へのご褒美 酒も2缶+焼酎1杯など

腹が減ったときは野菜を虫のように食う
キャベツもこれをかけるとバリバリ食える
ttp://www.kubara.co.jp/products/umatare2.html  

これでマイナス7kg BMIの標準体重の数値から+1kgぐらい 
周囲からは「ガリガリ」になったと病気を心配される 
ズボンは買いなおししてたら、もう1サイズ減って、また買いなおしだ   
521ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 21:15:53 ID:???
>>520
そんだけ禁酒して、楽しく生きれてますか?
522ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 21:19:34 ID:???
薬中じゃないので酒もタバコも必要ありません。
ない方が楽しいです♪♥
523ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:34:11 ID:18y2HBB0
酒はダイエットにあんまり関係なし
食事減らすか運動増やせば大丈夫
524ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:37:35 ID:???
ビール飲むと太るみたいね
525ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:50:14 ID:???
>>520
私も同じような生活をしている。
毎食、キャベツ1/4個をクバラのキャベツのたれを
かけて食べる。自転車に乗ったり、ジョギングしたり。
始めてから1年8ヶ月で-17kg 標準体重+1kgくらい。
ビールはやめて、すべてワインに切り替えたよ。
>>521
私は520ではないが、もちろん楽しい。
からだを動かすことが楽しくなった。
526ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 22:52:53 ID:???
ようするにつまみが敵
527ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 00:12:04 ID:???
酒もタバコもこの世から消えてほしい。
528ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 00:15:21 ID:???
酒は嗜めた方がいいよ
実際、気分よく酔うのは気持ちいい

タバコはホントにいらんな
529ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 00:22:01 ID:???
今年に入ってから自転車に乗り始めてますが、(あわせて腹筋も少し)
最近雨やら雪やらで漕げない日が続いています。

そこで、エアロバイクを買おうと思うのですがマグネット式のやつでも
やっぱり音は気になりますかね?
仕事終えて漕ぎ始める時間は早くても23時以降。
木造一戸立ての2階板張りの部屋で、直下は玄関のはずw

ほんとはローラー台ってのが欲しいんだけど
愛車は16インチ騒音もこっちのが大きいんですよね?
530ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 08:57:16 ID:???
レーパンでフル勃起しながら女のケツを凝視し続けるお前ら
531ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 20:16:21 ID:???
>>520
これって近所で探したけど見当たらなかった。
関東なんだが通販で取り寄せないと無理かな?
532ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 20:39:21 ID:???
ケンコーコムとかで売ってそう
533ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 21:13:13 ID:???
>>531
ポン酢でOK
534ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 22:04:40 ID:pkfBPSiC
>>531
都内だが、近所のスーパーのベルクとフーデックスでは売ってた
535ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 23:59:45 ID:???
ローラー台(固定式)を一日一時間踏むことを
日課にしようと思ってます。
酒・食事はそのままでも痩せるかしら
536ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 00:01:07 ID:???
なぜオカマ口調
537ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 00:01:54 ID:???
まったくなのだわ
538ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 00:02:11 ID:???
そんなツマンねえ事、よくできるな。
539ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 00:04:13 ID:???
ほんと、おばかさぁん
540ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 00:17:51 ID:RqWlGyNG
>>535
蕎麦でもうってるのかよ?
期間工みたいだな
そんなつまらないの一日ともたないよ
541ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 00:37:53 ID:???
発電機に繋げて電動オナホールを動かせば?
542ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 01:40:48 ID:RqWlGyNG
スレ違いな馬鹿がなんちゃって日記書き込みですか
543ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 08:35:36 ID:???
>>532-534
ありがとう。上のリンクには取り寄せも出来るようだけど
もう少し探してみる。なんせ単価が安いからわざわざ送らせるのも悪くって。
544ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 08:37:08 ID:???
しつこい 豚
545ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 08:46:36 ID:???
>>544
いちいち五月蠅いよ。この豚野郎!
豚小屋でブヒブヒ言ってろや!!
546ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 08:49:31 ID:???
豚野郎ってなんでくどいの?
同じ話でしかもつまんないことを延々と繰り返そうとするよね?
もっと他の利用者のことも考えろよ豚
547ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 08:51:22 ID:???
無神経だから太るんだろう
548ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 23:51:02 ID:???
549ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 17:16:58 ID:???
メモ、62.5
550ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 17:21:09 ID:???
hosyu
551ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 12:57:20 ID:???
>>483
中国製ドライフルーツはヤバいらしい。
中国人留学生が決して食わないそうだ。
552ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 12:59:24 ID:???
保守
553ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 14:09:44 ID:???
やっぱ自転車痩せるな
今日も朝からメンテと掃除してて気付いたらもうこんな時間、なのに全然お腹が減ってない
ダイエット成功!
554ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 15:07:19 ID:???
>>553
なんか違う・・・なんか違う・・・
555ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 15:11:50 ID:???
ダイエット に 食事制限 も含まれるならありだろ。毎日続けられるかは疑問だけどね。
556ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 18:37:41 ID:???
>>555
減らせるもなにも、「ダイエット」って、文字通り食事制限の意味だぞ。
それ以外の意味はない。
557ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 20:01:10 ID:???
556オメ
558ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 20:04:14 ID:???
diet therapyで食餌療法、制限するという意味は特にない。
このスレは自転車に乗って何を食べるかを論じるスレだ。
熱く語れ、豚どもよ。
559ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 20:38:32 ID:???
今日は一口ういろを持って出たのだが雪が降ってきたので、
途中で引き返して残りは家で食べた。
560ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 22:50:18 ID:???
俺は薄皮あんぱんを買ってきたのだが、雪が降ってきたので、家で食べた。
うまかった。
561ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 23:02:52 ID:???
鳩サブレがあったのだが、雪が降ってきたので、
賞味期限切れだったが、うまかった。
562ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 23:19:09 ID:???
かゆ うま
563ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 23:22:31 ID:???
RECダイエットが一番効果ある
564ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 23:51:16 ID:???
みんな寒くても走れていいな。
俺は膝痛がぶり返して走れない………。
565ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 00:05:48 ID:???
ローギアで軽く踏んでも痛むのか?
566ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 00:27:03 ID:???
>>565
先週たった40km走っただけで両膝痛い。
もっとも帰り道が海岸沿いのすげー向かい風だったんだ…。
567ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 00:28:43 ID:???
>>566
いいかげんうぜーよ膝痛ジジイ
568ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 01:18:13 ID:???
>>567
年配を敬え
569ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 01:31:18 ID:???
10代なのに腰痛持ちの俺はどうしたらいいですか?
570ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 06:13:24 ID:l2SpI1p9
>>569
うつぶせオナニーのやりすぎでつか?
571ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 14:14:55 ID:???
>>566
地道にシートの調整をつづけるのと、膝サポータをつけるくらいですかね。
痩せても体壊したら何にもならないので、きおつけて。痛みが引くまで休むのも大切。

572ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 14:35:22 ID:???
自転車で膝壊すなんてあり得ない
デブだから歩行時に膝に負担をかけてこわしたんだろ
573ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 14:36:37 ID:???
>>572
嘘を書くな
574ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 16:53:16 ID:???
>>569
医者行って見てもらったの?
骨やなんかに異常がなければ、姿勢を直してバランスよく筋力つけば大抵は解消するような
筋肉痛のせいで緊張が取れなくて、自然にはなかなか解消しないタイプなら、薬が良く効くし
575ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 23:02:09 ID:???
今日は昼間に走れなかったので、夕飯は片道25kmくらいのとこにある蕎麦屋に行ってせいろを2枚。うまかった。

576ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 23:30:00 ID:???
      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
577ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 06:27:26 ID:???
だいえっとやらないか?
578ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 10:06:04 ID:???
ウホッ
579ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 15:31:56 ID:???
バカガイ-しょこたん☆ぶろぐ
ttp://yaplog.jp/strawberry2/archive/19934
>腹筋バキバキに割ってやんよwwwwww(^ω^#)(^ω^#)(^ω^#)(^ω^#)
580ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 23:41:09 ID:???
東芝の、PCにデータを送れる新しい体組成計を使ってみた。
表示パネルがワイヤレスになってるので、立ったまま操作できるのが
ちょっと便利。
PC接続は表示パネルをUSBケーブルで繋いで、専用ソフトで吸い出し。
面倒臭え。
581ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 00:16:33 ID:???
>>580
データはcsv形式?毎日記録してエクセルとかで表にするのは面倒そう?
582ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 01:00:04 ID:???
手打ちのほうが速い。
数値をいくつか記録するだけだしな。
無駄な機能だ。
せめて無線で飛ばせれば少しはましだろうが。
583ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 12:37:30 ID:???
体重計にログを何日か溜めておいて、
気が向いたときに一気にダウンロードできると楽しそう。

584ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 14:28:43 ID:???
ケーブルでPCに転送よりSDカードスロット付けてくれたほうが気が利いてると思う
585ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 14:34:25 ID:???
無線式の方がいいな 
586ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 16:44:04 ID:???

373 名前:('A`)[] 投稿日:2008/02/13(水) 15:09:32 0
中途半端な運動はダイエットにつながらないどころか、かえって太ってしまう恐れも――。
ぐうたらな人には気になる研究結果を、米ローレンス・バークリー国立研究所が専門誌に発表した。

 同研究所のポール・ウィリアムズさんは、数千人の男女の走る習慣と体重を7年以上にわたり追跡した記録を分析した。

 その結果、たくさん走る人(男性で1週間に32キロ以上、女性で同16キロ以上)の場合、
走る距離を短くしたときに増える体重は、走る距離を長くしたときに減る体重とほぼ同じだった。

 ところが、1週間に数キロしか走らない人が走るのをやめたときに増える体重は、
同じ距離を走っていたときに減る体重を上回っていた。
また、走る距離を短くしたときの体重増は、たくさん走る人の4倍に達していた。

 ウィリアムズさんは「運動をやめたときのしっぺ返しは、これまで考えられていたより大きい。
米国で肥満が増えている理由の一つかもしれない」と、規則的に継続して運動することを強くすすめている。

http://www.asahi.com/science/update/0213/TKY200802130166.html
587ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 17:12:06 ID:kGqv4QMf
>>579
妊娠オメ
588ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 17:22:42 ID:???
あなたは、一週間にどの程度運動をしていますか?
○毎日
○週3〜4日ほど
○週1日
○全くしない
こう選択肢があったとしたら、週1を選んだ人って実際は月1くらいじゃないかな
それも、今日買い物で30分歩いたから、ごほうびに!って感じの
589ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 18:09:35 ID:???
何でそう思うの?自分がそうだから?
590ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 18:53:21 ID:???
久々に自転車に乗ったらつかれてすごい眠くなった
591ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 23:39:42 ID:cj0rkM/o
>>585
無線は盗聴される危険があるから、有線の方が安心だって
592ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 23:40:29 ID:???
CR沿いでいつも他人の心拍聞いてます。たまらねんだよこれが。
593ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 06:22:48 ID:???
なんという変態野郎!お前みたいのが居るから
安心して走れないんだ!嫌な時代になったものだ・・・。
594ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 06:54:41 ID:???
5`、も太ったー!!!! やばい
595ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 16:43:49 ID:???
ウンコしたら3kgは減るだろ、JK
596ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 16:52:04 ID:???
597ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 17:14:46 ID:???
shit you
scums must die
598ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 12:18:45 ID:8JWkCBfw
そのタルト別腹かも知らんけどエネルギーとして消費する人は一人しかおらんよ
599ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 20:19:06 ID:???
ダイエット始めてからの走行距離が1000kmに達したよ。
ごほうびウマー。
600ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 20:22:56 ID:???
うるせーよ豚
601ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 20:25:47 ID:???
ほっとけよ この豚!!
602ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 02:08:32 ID:???
衝動食いしたら止まらなくなった。
体重計乗ったら軽く1kg以上増えてた。
603ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 07:18:52 ID:???
チョコ食いすぎで 口内炎...
体重計は乗ってない
604ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 13:40:53 ID:???
自転車は見ているだけでアスリートになった気分になれて良いね
605ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 14:14:25 ID:???
でぶっておもしろいなー。
俺がこのスレを覗くのはそう言うことです。
606ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 18:10:58 ID:???
>>605

 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
607ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 18:20:15 ID:???
しかしまぁ、実際に「痩せるスポーツ」って自転車とマラソンくらいじゃねぇの?
自転車は素晴らしいな。
608ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 18:33:05 ID:???
>>607
何よりも行動半径が大きいからな。
マラソンがダメでは勿論ないが、マラソンでは考えられないところまで自転車はいけるからな。

しかも初心者でも行けるから面白い
609ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 18:40:47 ID:???
あまり調子に乗ると、行きはよいよい帰りは…ってこともあるけどねw
610ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 18:43:58 ID:???
>>609
そこで淫行袋ですよw
611ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 18:46:56 ID:???
オレは最初はマラソン人だったのだが、ロードが欲しくなって買ったときにショップの人に
「練習会もやってますから来てくださいよ」と言われて
「どのくらい走るのですか」と聞き、
「80キロくらいですねぇ」と言われて、凍りついた。
42.195キロですら途方もない距離だと思っていたから、練習で80キロなんてキチガイ沙汰だと思った。

それが今では週末に100キロくらいは当り前に走ってるもんな。自転車は偉大だ。
612ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 19:08:06 ID:???
>>611
だよな

200キロが当たり前っておもえたらおまえも本物だガンガレ
613ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 19:40:48 ID:???
距離を自慢するウチはまだ初心者。
ほんとに密度の濃い練習をしたら、ウオーミングアップと
クーリングダウン入れても50キロも走れるもんじゃないよ。
614ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 19:50:57 ID:???
ハナタレが距離を自慢したい気持ちもわかる
結局距離しか自慢するものがないからな
615ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 19:54:41 ID:???
ここはダイエットスレだろ。長くゆっくり走るLSDこそダイエットの王道じゃないのか。
密度の濃い練習なぞしても痩せんよ。
616ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 20:10:36 ID:???
そうそう。
薄く長くだよな。
617ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 20:54:55 ID:???
カメラかなんか持って、たらたら一日中走って、金も掛からんし気分も良い。
で健康にも良くて、食いすぎなければ痩せる。

で、帰ってきて走行距離なんか見て、「よ〜し、次はもうちょっと走っちゃおうかな。」なんて思う訳だ。
アホみたいに体力自慢するアスリート系と競う気はない。
自慢だったら他人を腐すのではなく、競技成績でもうpしな。(聞く気ないけど)

しかし、150km超えたあたりから、あんまりのんびりしていると日が暮れてしまう事態が発生。
競技屋さんの街道練とは比べるものはないが、それなりに漕がないと距離が伸ばせない。(早起きはイヤ)
618ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 21:29:06 ID:???
やっぱデブは、長時間・長距離走ると効果絶大だよね
200キロとかやれば、間食してるヒマもないしね
帰宅後も疲れてすぐに寝るから、やっぱり間食しない

雪や寒さであまり乗れないから、体重増加中
早く春にな〜れ  ブヒ
619ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 09:18:45 ID:???
雪国は冬場をどう乗り切るかだよな。
俺も札幌で暮らしていたことがあるけど、冬場に挫折した。
それに比べれば、東京は天国だ。
620ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 19:07:53 ID:???
大阪は逆だな。夏はアスファルトの道路上なんて40度を越す。とても外は走れん。
ま、冬も走る気はしないけどな。あと、梅雨時と台風時も。それから
花粉症なので春先も無理だ。
621ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 19:25:29 ID:???
クマガヤンな俺は日本記録40.9度が出た日も5時間走ったけどな。
622ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 19:26:50 ID:???
>>621
よく死ななかったなw
いくらなんでも無謀すぎるだろ
623ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 19:31:45 ID:???
>>622
暑さに脳をやられた連中だらけで荒サイスレが盛り上がっちゃったのよ。
624ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 19:47:36 ID:???
>>620
CRを決死の覚悟で横断する「毛虫芋虫集団」をひき殺すのが嫌で、
クソ寒くても風が強く冷たくても、今の時期が1年で最も快適に走れ
るっていうタイプの人間は珍しいのか?
俺はそうなんだが。
625ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 22:09:10 ID:???
聞いて無えよ豚
626ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 22:21:08 ID:???
豚を煽ることだけが生きがいの[0]君の人生に乾杯!
627ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 22:22:04 ID:???
またの名を全角英数君
628ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 04:50:53 ID:???
>>618
いかに休憩無しで長時間走り続けるか、ってレースは出来ないかな?

水分や補給食は担いでいく
もしくはサポートカーから空中給油w
629ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 10:25:40 ID:???
>>628
ひとりでブルベ(Brevet)やればいいぢゃんw
630ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 14:57:17 ID:???
アニマル戸田の真似をすれば?
631ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 19:22:37 ID:???
気合いだー!
632ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 23:59:36 ID:???
筋肉筋肉ー
633ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 11:12:48 ID:???
へらへら中居でさえ61kg→54kgに減量できたってのに。
お前らときたらw
634ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 16:15:34 ID:???
外したカツラが結構重かったんじゃね
635ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 17:42:16 ID:???
それなんてピッコロさん?w
636ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 18:40:20 ID:???
つまんねーよ豚
637ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 04:51:59 ID:???
面白いことを言える奴だけが「つまんねーよ」という権利がある(ソクラテス)
638ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 12:45:09 ID:???
会社の前にコンビニができた
通勤で自転車ダイエットしている俺は
その前を何事もなく通過できれば勝ち
中に入れば負けとしている

最近,連戦連敗...
639ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 16:10:24 ID:???
そこで何を買うかが問題だ
640ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 02:14:45 ID:???
薄皮の5個セットを買って 合間に食べるつもりが...
朝に一気食いグハッ
641ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 00:29:17 ID:???
あれって1コで150Kcalくらいあるよね
642ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 02:59:19 ID:???
あるある
643ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 10:54:01 ID:???
5個セットでほぼ一食分のカロリーゲットだな
644ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 11:00:17 ID:???
豚スレ
645ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 23:35:56 ID:Q1abaBDy
なんでみんなやせないの?
毎日14kmぐらいのれば太らないよ。
三食+お菓子食っても。
646ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 23:36:38 ID:???
647ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 23:56:21 ID:W+vaHuBq
100km走るのが朝飯前になったから、120km程走っていま朝ご飯食べてるよ
648ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 00:00:10 ID:???
この時間に朝飯前ってw 時差のあるオーストラリアにでも住んでるのかよw
649ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 00:17:14 ID:???
ツマンネェから突っ込んでやんねぇ
650ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 00:47:49 ID:???
今日は風が強かったけどがんばって走ったら7kgも痩せちゃいました
自分だけ痩せちゃってほんとすみません
651ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 02:25:56 ID:446DDX3w
必要以上に食べるなよ。
痩せないと体壊すぞ。少しは我慢も必要。
負のサイクルを断ち切るんだ!頑張れ。
元ボクサーより。
652ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 05:04:59 ID:xPg+m1pn
>>646
2度と貼るな!
わかったか!”
653ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 12:14:06 ID:???
食欲がなくなったorz >>646 ありがとね
654ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 15:08:35 ID:???
このスレみて普段通勤で往復16ぐらいしか走らないのに
今日40キロほど走ってきたら疲れた
655ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 15:50:18 ID:???
MTB+ブロックタイヤだと、40kmでもそれなりな運動量になるよ
656654:2008/02/25(月) 16:13:17 ID:???
>>655
MTB+センターリッジ
速度計ぐらいしかついてないけど平均19キロぐらい
風が強いのが一番しんどいってことがよくわかった
657ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 16:16:57 ID:???
自転車乗り始めたら、
平坦だと思っていた道がかる〜く勾配がついていたとか、
バイクだと感じない程度の風でも、
結構な抵抗になるって事がよくわかった。

当たり前なんだけど、自転車はより自然に近い乗り物だよなぁ。
658ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 21:26:31 ID:???
新しい自転車を買うと品質に関わらず手放し運転が難しくなってるんだが
しばらくして思い出したようにやると普通に出来るようになっている
手放しを練習したわけでもないのに
人間の対応力の不思議
659ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 11:11:41 ID:???
>>658
あぁそれすげーわかる
ってか最近それを実感したところだ。
その自転車に対するバランスの取り方を
体が覚えてくるんだろうなぁ
660ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 14:43:24 ID:???
初ロード買って手放ししてみようとした。
フラフラしてすんげぇ怖くてできなかった。
200kmほど走ってみてからやってみたら、
少しフラつきはしたができるようになった。

そーいうもんなんだねぇ。
661ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 17:24:36 ID:???
ぜんぜん違うよ馬鹿が

あんなもんは後ろに体重かければ誰だってできるよ豚
662ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 17:31:14 ID:???
>>661
だからそれが慣れってことだろうがハゲ
663ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 17:45:40 ID:TloahYjK
走れ
664ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 18:28:12 ID:???
慣れじゃなくてコツな

ロード初日のやつでも手放しくらいは普通にできる
665ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 19:03:43 ID:GLtF15CJ
昔学生のころ通学タイムアタックやったな。通称チャリワングランプリとか読んでた。
タイムウォッチ片手に毎朝飛ばしてた。コーナー手前のブレーキングはシフトダウンしながらやったりしてテクを磨いたりしてた。
雨もあったがそれがまた面白い。気分はアイルトンセナみたいな感じで。
666ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 19:22:15 ID:???
>>665
山下か?オレオレ!横山だよ。
667ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 20:29:37 ID:???
>>665
セナって事故死したじゃねーかよ(笑)
668ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 21:54:14 ID:???
>>665
まだ死んだことに気づいてないんだな。
669ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 13:48:28 ID:???
ソリア・メディオ・アージレで検索したけどほとんどヒットしなかった。
それほど一般的な単語じゃないのかな?
670ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 15:29:23 ID:???
イタリア語はイタリア人しか普段は使わないからな
671ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 15:46:33 ID:???
ダイエット成功すると加速が楽になったりするのが体感できるんでしょうか
672ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 15:49:51 ID:???
平地でそれはない
673ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 15:50:07 ID:???
とりあえず、登坂がかなり楽になったのは感じる
674ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 16:49:49 ID:infqirTU
10万円の自転車に乗り始めて半年 60kg→55.5kg。
腹周りの都合で履けなかったズボンが履けるようになった。
その経済効果は10万円では効かない。
さらに医療費、仕事、いろんな面でメリットは大きい。
 ロードに フロントサス+サスサドル 付けたから脊髄に優しく疲れません。
675ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 18:14:37 ID:???
ダイエット成功すると、息を止めないで前傾できるようになるよ。
676ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 18:16:27 ID:???
ダイエットに成功すると、前傾してこいでも太股とお腹が当たらなくなるよ
677ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 20:23:57 ID:???
オススメの車種は?
見た目重視でな
678ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 20:25:51 ID:???
見た目重視ならやはりシボレーだろう。
これの右に出る自転車はないと思う。
ttp://item.rakuten.co.jp/meary/chevy-atb268w-2s/
679ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 20:28:40 ID:???
良いなコレ
コレに決めた

快適そうでいて知的でクールでもある
まさに俺向きの1台
そんな感じだな、さっそく行ってくる
680ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 20:29:53 ID:???
ランボルギーニもスタイリッシュでありながら折りたためるという便利機能ついてるしなあ・・・
半分の大きさになると、車への積み込みも楽だろうな。
空気の綺麗なところまで車で運んで、現地でサイクリングを満喫なんて最高だな。

ttp://image.rakuten.co.jp/meary/cabinet/img55102506.jpg
681ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 20:36:14 ID:???
>>678
自転車を知らない人向けかな

サス付いてブロックタイヤだけど、オフロードは走れないから気をつけてね
682ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 21:03:31 ID:???
>>680
これ以上はないってくらいのルックですね
683ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 22:07:40 ID:???
>>678

             ∧..∧
           . (・∀・ )  < 体をシボレーってね!
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
684ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 00:49:05 ID:???
>>680
こんなの買うぐらいならもうちっと出してGiantのR3でも買った方が遥かにマシだなぁ。少なくともルックじゃない。
俺はロード乗ってるけど普段用に俺もR3欲しい。ただ流石に4台目は我慢…。
685ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 11:58:13 ID:???
おお、マジレス様じゃぁ。
686ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 12:42:57 ID:???
 
 豚 「俺はロード乗ってるけど普段用に俺もR3欲しい。ただ流石に4台目は我慢…。」
687ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 12:46:35 ID:???
>>680
それ中身が12800円のルックでランボルギーニって名前だけで高いからありえない
688ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 13:05:11 ID:???
片山右京の自転車みたいだな
689ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 13:55:10 ID:???
フレームがアルミだから値段は適正だろ
690ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 15:37:29 ID:C/QYdAgO
高いよ
691ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 18:24:12 ID:???
ルック社なんてママ茶利より駄目ジャン。
692ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 18:55:16 ID:???
注目度満点だからな。注目税みたいなものだ。
693ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 20:04:46 ID:K1XeZn8t
ルック車の重さが、ダイエットにゃ向いてるんじゃないかい?
694ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 20:23:52 ID:???
痩せるのとフレームにクラックが入るのとどちらが早いかの勝負だな
695ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 02:41:50 ID:???
自転車でこけて顔面から地面に「ゴッ」って
したことあるやついる? ・・・・・orz  
696ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 03:25:13 ID:???
>>695
あるよ
前歯欠けたよ
697ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 06:57:25 ID:???
>>695
俺も
でこが半年くらいゴルバチョフだった
メット買ったよ
698ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 09:56:54 ID:???
そろそろ今年初乗りしようと思う。
だがその前に体重計の初乗りしないとな。
少しドキドキする。
699ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 11:51:04 ID:???
たまに載るから被告席に座る様な気分になる
毎日載ってりゃどうってことはない
700ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 14:23:21 ID:???
>>680
最近はランボルギーニか。
そのうちレッドブルで翼を持つようになるんだろう。
701ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 21:01:14 ID:???
ランチアの自転車が欲しいな
白地に赤と緑のラインが入ってるやつ
702ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 23:13:34 ID:???
体重へらねー!!!
何でじゃボケ!!!
703ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 23:42:26 ID:???
食ってるから
704ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 23:44:11 ID:???
食ってないし!!!
705ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 23:47:45 ID:???
運動しなくて食いまくってるから
706ツール・ド・名無しさん:2008/03/01(土) 23:51:12 ID:???
マジでダイエットによる減量をしたいなら
運動は一切やらないことだな

そのかわり徹底的に食事管理をする

その方が運動による余分な食事管理をしなくて済むし
また運動による食欲増進もないから
そして有酸素性運動によるカロリーを消費しづらい体質の変化を抑制できる
707ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 06:39:59 ID:???
>>706
食事管理なんて辛気くさいモノできるかよ。
腹一杯食って、その上で地の果てまでも走るのが自転車ダイエットの王道だろう。
708ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 07:07:07 ID:???
>>706
ネタにマジレスするが、それ真顔で言われたことある。
自転車が楽しいから同時に筋トレもしてると言ったが
トレーニングでダイエットするなんて無理がある。
食べなきゃやせるんだから無駄なことはしないほうがいい。といわれますた(´・∀・`)
709ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 09:19:39 ID:???
>>707は一生ダイエットし続けるタイプだな
ダイエットなんて簡単だ、もう100回はやってるよという
710ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 09:19:47 ID:???
ネタだと思ってるおまえが間抜け

運動による食事管理のシビアさをしらなすぎる
先ずグリコタンクに枯渇した糖質の補給
それにタンパク質も十分に摂らないといけない

つまり所謂ダイエットとは二律背反にちかいことをしないといけない
711ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 09:24:46 ID:???
>>710
そのレベルの食事管理してるような奴に余分な脂肪があるのが笑えるわ
712ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 09:31:34 ID:???
おまえはまともな筋肉もないんだろ?
インピーダンス式の体脂肪計の嘘表示で喜んでるくらいレベル低いんだろ?
713ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 09:32:52 ID:???
このスレに何求めちゃってんの?w
714ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 09:39:43 ID:???
啓蒙だよ馬鹿
715ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 09:45:35 ID:???
そりゃいいや、どんどんやってくれw
716ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 09:57:58 ID:mm+ODGxG
今時、目欄とかって
717ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 10:31:19 ID:???
俺は食べることが人生の楽しみの1つだから、食事制限とかしたくないな
自転車始めてから食事は変えずに月平均3キロずつ減ってってるから、十分効果はあると思ってる
718ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 10:31:50 ID:???
ここで運動するななんて主張は場違いだろう。
なにしろ自転車が主でダイエットはおまけみたいなスレだしな。

つかこのネタ、ダイエット板で主張して暴れてたコテハンがいたような…
719ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 10:33:45 ID:???
>>710,712,714
>グリコタンクに補給 w
>まともな筋肉 w


>インピーダンス式の体脂肪計
ま、これを信じて喜んでるのがアホウなのは同意だが

グリコタンク信者もマヌケ(失笑)
720ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 11:08:14 ID:???
>>717
ダイエットスタート時におまえのような太りすぎは
なにやってもそれなりにおもしろいように体重は減っていく

問題なのは標準体重に近づけば近づくほど減量のスピード
が鈍くなることなのよ
721ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 11:31:39 ID:???
>>720
そのラインまでいったんなら
あとは好きにしたらいいと思うんだが。
自転車が好きで楽しく乗ってそれなりに痩せるけど
それでいてなおかつ効率よく痩せられる方法があるなら・・・
っていうスレだろ

標準体重に近くなって減量スピード落ちて不満になったんなら
それこそ他の板で効率いいダイエット方法でも調べて試せばいい。

ここで論議することじゃないだろ
722ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 12:07:45 ID:???
一応言っとくが食事制限だけでガリガリになった女の体なんて誰も興味が無いぞ
運動でやせるんじゃない
運動して適度な筋肉をつけて適度な贅肉をまとった体が綺麗なんだよ
食事制限ガリガリ女の直線的な皮膚のラインは可哀相だから
723ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 12:15:28 ID:???
>720
「体重の減少」を目的にしたのなら問題かもしれないが、「健康になる」のが目的だと
したら、標準体重に近づいて減量スピードが落ちるのは、むしろ健全の証明。
喜ばしいことだ。
724ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 12:20:11 ID:???
>>720
正常だろ。スピードが変わらないほうがむしろ問題。なんかの病気かもしれん。
725ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 12:31:54 ID:???
くだらねえ議論をしているヒマがあったら、俺は走るぜ
726ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 12:34:09 ID:???
>>725
俺、もう走ってきた。花粉のせいか目が痛い。
727ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 12:44:55 ID:???
>>725-726

このあたりの展開が自転車板らしくて清清しい。
728ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 14:05:20 ID:???
最近寝る前に
食パン2枚に甘いコーフィー
もしくは
ドンブリメシ2杯(ふりかけにて)
を食って寝るのが習慣になってしまった・・・
もちろん自転車には最近乗ってない(゚д゚)

この1ヶ月で約10キロ太ってしまった
アフォクサ〜(;´Д`)

はやく次の冬コネーかな
729717:2008/03/02(日) 14:26:25 ID:???
いや〜
>月平均3キロずつ減ってってるから
なんて言ってるからレスしたんだ

漏れも走ってきた、途中路面凍結のため
50mくらい歩いたら、クリートが雪だるま
状態になって凍結してしまった。ペダルに
はまらなくなったのでじたんだ踏んでなん
とかはめた。




730ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 14:28:22 ID:???
あ、おれ↑
>>717じゃなくて>>720
731ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:21:42 ID:???
>728
それはすごい素質だな
732ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 16:40:57 ID:???
>>728
最終行の意味がわからない。
733ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 17:56:24 ID:???
食べるものがキャベツ一個しかなくて、40円しかないからキャベツで
明日まで凌ぐしかない・・・・とりあえず炒めて塩かけて食べたけど・・・
腹減ったよおおおおおっ
734ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 18:04:12 ID:???
>>722
激しく一般的な意見で反論の余地がないね。
















ただ、個人的にはガリガリ女に萌えるw
あるのかわからないくらいの胸の先から飛び出た乳首に萌え

特殊な例だから気にすんな。
735ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 18:42:32 ID:???
>>733
キャベツは生で食った方が腹にたまるんじゃね?
キレイに千切りにするとそれだけでけっこう甘みを感じて美味い
736ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:29:53 ID:???
お好み焼きでしのげるじゃん
737ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 19:36:00 ID:???
>>736
40円で小麦粉買うのはムリポ。
738ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 20:15:04 ID:6rFUWmLm
ヒント:万引き
739ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 20:23:35 ID:0JBnG2Tk
汁ものに入れたほうが腹膨れるでしょ
740ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 21:22:39 ID:???
40円あればタマゴが買えるな
741733:2008/03/02(日) 21:50:27 ID:???
恥を忍んで、友達の家に行って大根と人参を
もらってきました。これとキャベツを煮込んで
味噌入れて食べようと思います。なんとかしのげそうだ。
742ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 22:00:41 ID:???
持つべきものは友だな
743ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 22:03:19 ID:???
そこまで恥忍んだんなら、友人の家で晩飯奢ってもらえばいいだろうに
744733:2008/03/02(日) 22:05:34 ID:???
しかし、固定ロ−ラー買ったから金欠になったなんて・・・orz
食費軽くみてた・・・本末転倒だな。
745ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 22:23:34 ID:???
一石二鳥だろう
746ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 22:29:33 ID:???
財布も体も軽くなって良さそうね。
貧乏万歳。
747ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 00:07:18 ID:???
よーし。俺も財布の軽量化のために明日ふぐでも食べるか。ひれ酒のんでふぐ刺しに白子に鍋で決まりだな。
748ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 02:40:44 ID:???
食事制限も運動もバランスが大事。どっちも極端にやるとたいていロクな結果とならない。
ただ、女性は食事制限にばかり、男は運動にばかり目が向きがちなので、
女は運動にも、男は食事制限にも目を向けるべきだという一般論はあるだろうね。

自転車走りまくってるのになかなか進まない... という人は、ほんのちょっと
食事に対する意識を変えるだけで、大きなカベを越えることができる。
749ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 10:15:56 ID:???
>>701
アリタリアカラー?
750ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 23:20:01 ID:???
ええと、一ヶ月で1キロ痩せたら付き合ってくれるというおなごがいるので頑張ることになりました
751ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 23:21:14 ID:???
じゃないや、5キロだwwwwwwww

1キロなら週末で終わりだ罠ww

ちなみにいま85キロちょうどですw
752ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 23:21:50 ID:???
>>750
っ【テラマック】
753ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 23:40:56 ID:???
>>750
マジレスするが、そういう女はやめておけ。
無理にやめる必要ないけど、飽きるまでやったら捨てとけ。
そんなもん彼女にしたら言いなりにされるぞw
「旅行に連れてってくれたらやらしてあげる。」
「これかってくれたらフェラしたげる」
「給料上がったらお小遣い1000円上げてあげる」
ろくなもんじゃないぞw
754ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 23:46:07 ID:???
5`くらい涎だけで減らせるぜ
755ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 23:52:36 ID:???
またそういう偉そうな女とやって女がベッドの中でもだえる姿見ると
普段のギャップから萌えちゃうんだよな。
麻薬みたいなもんだよ。はまらない自信があるならいいけど
自信がないならやめておけw
ケツの穴舐められた後にむしられるぞw





これがまた気持ちいいんだww
756ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 00:02:35 ID:UO9c5MFU
>>750
一ヶ月で一キロなんて楽勝過ぎるだろ…
757ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 06:14:11 ID:???
15kg痩せたら結婚したげる、と言われて必死になってダイエットして
結婚した後も尻に敷かれっぱなしのオレが来ましたよ

最近は、命令をうまく実行しバウワウと犬の真似を
すると「よーしー」と頭を撫でてくれてご褒美をくれます
758ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 06:53:15 ID:???
何何したら、何何してあげるって奴は
男は自分の本気度を見せる場だと、どれだけ本気に取り組んでるか見せる場と考えるが、
女はそいつがどれだけ忠誠度があるかみてるだけ。
無理なハードル越えさせるたびに自分の犬の完成度を喜んでるだけだよw
759ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 10:55:41 ID:???
勘繰り過ぎだよw
760ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 14:09:21 ID:???
gdgd考えてないでとりあえず走ろうZE
761ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 16:23:28 ID:???
だが断る
762ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 18:00:34 ID:???
何がダイエットだよ
フィットネスの間違いだろ

言葉くらいまともに使えよ馬鹿
763ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 18:03:16 ID:???
いや、ファットスレの間違い
764ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 20:36:31 ID:???
デブじゃないもん。小太りだもん。
765ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 21:22:36 ID:???
今日もスープで満腹だぜ。
カロリーはもちろん抑えてあるぜ。
満足満足。
766ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 23:34:53 ID:???
シェイプアーップ
767ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 06:49:55 ID:???
>>764
俺は医者から隠れ肥満だと言われた。





が、どう見ても肥満なんだが?
768ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 08:42:12 ID:KlqZl5FU
予言
ダイエットって言葉にいちいち鼻息荒くするやつは
鼻息ダイエットで痩せる
769ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 20:25:19 ID:???
>>767
心配するな。
俺も小太りだと言ったのは飲み屋のネーチャンだけだ。

どうみても肥満さw
770ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 20:50:28 ID:???
よォ メタボども
771ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 20:59:19 ID:???
不思議な事に自転車がらみのスレの中で、このスレが一番マトモだ。
、、、と感じるのは、俺だけか?










そう感じた俺は立派な肥満。
772ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 21:32:05 ID:???
元メタボも読んでます、なにげに
773ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 17:42:00 ID:z5QhOeco
毎日20km乗ってたら1年で10kg痩せた
774ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 18:57:25 ID:RC4RgFwI
てか自転車真面目に乗ってれば、意識してなくても自然に痩せてく訳で
775ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 21:49:06 ID:???
確かに自転車乗ってたらトクベツ食欲を抑えてたわけでもないのに痩せた。
「自転車乗ったら痩せた」というと、すごい意志の強くて元気な人だと思われるから困る
776ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 21:58:03 ID:???
俺も食事制限無しで、自転車乗ってたら半年で10キロ痩せた
今年に入って1〜2月に自転車に乗らなかったら、普通にリバウンド
暖かくなったから、3月から自転車通勤毎日往復30キロ
週末は100〜120キロのロングライドで、また体重が減ってきた

普通に自転車乗ってれば痩せるね
777ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 22:16:45 ID:???
体重維持している=エネルギ収支が0。
以前より増して運動する=使うエネルギが増える。
食べる量が変わらない=吸収エネルギが変わらない。
うん。当然だな。
778ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 22:25:27 ID:???
俺のイメージだと
自転車=成功率が最も高い
ジョギング=挫折する奴多数
ウォーキング=(減量として)ほとんど効果がでない
779ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 22:35:59 ID:???
ウォーキングは、期間と長時間歩く時間に根気が必要だね
万歩計見てると、2時間10km、1万歩以上歩いても、基礎代謝込みで400kcal
ぐらいしか消費できないし
脂肪の燃焼効率は高いんだろうけど
780ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 22:43:58 ID:???
どんだけ効率が高くても絶対量が少ないので時間がかかるわな。
一番時間的な効率が高いのは60%〜70%(心拍数)くらいらしい。
ウォーキングではここまで上げるのは無理だろう。
781ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 22:46:25 ID:???
お尻の穴イタイイタイ病と膝がイタイイタイ病を併発
自転車→ウォーキングに変えたら体重減らなくなった
治ったら自転車の戻すぜ

関係ないがケツの手術が死ぬほど痛くて一日で2kg減った
シットをしたくないので飯の量が自然と減ってさらに痩せた
肛門イタイイタイダイエットは成功w
782ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 22:53:11 ID:???
それは端的に言うと、痔というものですか?
783ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 23:21:47 ID:???
>>782
そうだす。
784ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 23:42:06 ID:???
>>783
ありゃ、天敵に食われましたね。
お大事に。
785ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 00:01:38 ID:S1a4Hxsj
>>783
アッー!の人ですか?
786ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 01:23:38 ID:???
>785
人を笑わせたいなら、もう少し頭を使え。
787ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 20:41:58 ID:???
と、おりこうさんの>786が申しております.
788ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 21:47:36 ID:???
頭の中身まで減量しなくても良いのに。。。
789ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 21:56:04 ID:O0WZ6qx9
8kgやせてBMI22を切ってしまった・・・
週2〜3日、片道10kmの自転者通勤と、食事のときにまずキャベツばかばか食べて、
揚げ物控えてるぐらいなのに・・・
病気かなと疑う、今日この頃 来週人間ドッグ行ってきます
790ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 22:38:59 ID:???
>>789
キャベツ腹にたまるからなー
791ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 22:45:32 ID:???
>>789
いいなぁ、俺なんて23がいいところだよ。
体脂肪は一応14l。
インピーデンス(だっけ)法の体重計だから信用なら無いみたいだけど。
792ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:11:28 ID:???
>>780
馬鹿は黙ってろ
793ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:30:12 ID:???
俺もBMI計算してみたらいつの間に22きってたわ。
ランニング1日10kmをほぼ毎日半年やって10kg以上やせたから不思議でもなんでもねえw
あ、自転車も一応週一で100km走ってました
794ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:30:57 ID:???
クロスで(まあ、プレスポなんだが)ガンガン走り回るのと,
ルックのタイヤをあえて重いブロックタイヤにして(重くして)
走るのとではどっちが痩せるかな?
プレスポ軽くてあんまり汗が出ないんだけど,,,
795ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:34:08 ID:???
>>794
心拍数で計算しろよ
796ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:52:14 ID:???
エネルギをどんなに消費しても
糖の消費が激しく腹が減っては逆に肥満になっちゃうかもよ。
食べ物には大量の脂肪も含まれている。
食事で摂るエネルギ比率が糖:脂肪が2:1(重量比だと4:1)なら
カルボーネンで70%以上の運動をしては肥満になってしまう計算だ。
結局は程々の運動が一番。
鼻歌交じりで100km位楽しくサイクリングしてればおk。
一日で150g位ずつ痩せて行くよ。
797ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:58:54 ID:???
運動で脂肪を燃焼させるより、
筋トレして基礎代謝を上げたり、
基礎代謝(脂肪導入率が非常に高い)で脂肪を減らす方が
なんだかんだ言って一番やり易いし長続きするよ。
最近はやりの食い物(のエネルギ)を記録するダイエット方なんかだ。
798ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:59:30 ID:???
あんまり深く考えるとストレスで禿げるぞ。痩せたのとは引き換えに禿げたら困るだろ?
日頃摂取しているカロリー以上の運動すれば痩せるって。
799ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:04:25 ID:???
おいおい、頭は使うためにあるんだぞ?
しかもなんだこの程度でストレスってどれだけ貧弱な頭なんだよ。
体以前に頭を何とかした方が良いのではないかな。
800ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 00:17:05 ID:???
と、禿が申しております
801ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 01:16:26 ID:???
うるせーハゲ
802ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 03:56:11 ID:PlwGEnMg
>>796
> 食べ物には大量の脂肪も含まれている。
> 食事で摂るエネルギ比率が糖:脂肪が2:1(重量比だと4:1)なら
> カルボーネンで70%以上の運動をしては肥満になってしまう計算だ。

ここ,よく分からないんだが,別に脂肪を食べてもそのまま体脂肪になる
訳ではないし,糖しか摂らなかったら体脂肪が増えないということも
ないのでは?

何で摂ろうが,消費エネルギー > 摂取エネルギー なら痩せる,
逆なら太る.

一方,トータルでのエネルギー消費量が同じなら,脂肪が燃焼
しやすい適切な強度の運動を長時間した方が,糖の消費が激しい
運動を短時間した場合と比較して,腹の減り方が少ないので,
食べる量はコントロールしやすいとは思う.
803ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 06:37:27 ID:???
ダイエットしたきゃ、筋トレして食事制限して
マラソンしときゃ簡単に痩せるとこぐらい知ってる

それが出来ないから、自転車であって
ここの住人は自転車が好きだから自転車ダイエットしてるんだよな?
804ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 06:42:34 ID:???
日本人の一般的な食生活だと糖:脂肪のカロリー比が2:1にはなかなかならないだろ
805ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 06:44:11 ID:???
>>803
そうだよ
走るより自転車のほうが楽しいし同じ心拍数でも楽だ
毎日2時間自転車は乗れても毎日2時間走るのはつらいよ
806ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 07:05:30 ID:???
現代人の高脂肪食だと痩せられないのも無理はないな。
807ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 07:27:16 ID:???
2時間走って行ける距離ってたかが知れてるからツマラン。
自転車に2時間乗ると、相当遠くまでいけるのが面白い。
808ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 20:54:25 ID:mHu0FTB/
身長163cm 体重72kg 体脂肪率25%
チビでピザです
ジムに通ってエアロバイク90W,ケイデンス60回転/分で90分 約750〜800kcal消費
これを週6回続けました

体重増えました 75kg
太ももがムキムキになってきて,筋トレもしてるから,
上半身も筋肉が張ってきた感じです
しかし体脂肪率は23%になった
ダイエットの初期は体重増えるのでしょうか
このまま続ければやせるのかな,食事は野菜スープたらふく食べて
炭水化物と脂肪を減らす作戦です


809ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:06:35 ID:???
90Wを90分ぐらいでそんなにカロリー消費できるんだね
まだそんなに運動慣れしてないからかな?
810ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:06:38 ID:f2uu7GMB
たらふく食べるなよ。
少しは我慢して、胃を小さくしろ。
811ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:08:30 ID:???
胃は小さくなっても食欲は減らないんだな。
だからつまみ食いやおやつに走る。
だから俺の体重は減らない。
胃だけは小さくなった。
812ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:20:04 ID:???
食べる量を減らしたからって胃が小さくなる何て事はないですよ。
813ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:27:07 ID:???
それがあるのよ。
前は3kgくらい食べられたのに
それが今では2kgでも限界になった。
食べる総量は変わらないんだけどね。
814ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:42:17 ID:???
それは胃袋の大きさとは関係ないですよ。食べる量を減らす前と後の胃袋を写真で見比べた訳じゃないでしょ?
食べる量を減らしてしばらくすると、その量が自分の適量だと脳が判断する様になって、
以前より少ない量で満腹感が得られる様になる、という訳です。
815ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:06:19 ID:???
いや満腹感とかじゃなく満腹まで食べてだ。
実際胃が小さくなったのよ。
816ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:12:33 ID:RjWGh02t
>>808
筋肉は張っているかも知れないが、短期間で3kgも筋肉量がふえるはずない。
年齢がわからないがじじいじゃいとすれば、運動負荷が小さすぎ。そんなので痩せるかよ。
817ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:24:15 ID:???
野菜スープでも何でも
「たらふく」って言ってるようでは
なにしても無理。
818ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:32:28 ID:???
>>816

なんかすげえ頑固爺を想像した。<じじいじゃい
819ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:34:10 ID:???
じじいじゃいって何?どんな発音?
820ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:37:44 ID:???
>>816
じゃあ、体脂肪率が減っているのはどう説明するんだね?
体重が増えたのは筋肉以外ないだろ馬鹿者。
君も他人にけちつけていないで運動したまえ。
821ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:38:05 ID:???
>>819
「やかましいわい!どうせワシはジジイじゃい!」とかいうニュアンスかと。
822ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:38:50 ID:???
書き間違えたよ。ごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめ・・・
823ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 22:40:50 ID:???
>>818
馬鹿者とかいうなよなw
けちをつけたわけじゃないよ。
体脂肪はあまりあてにしていない。2%なんてションベンためて計れば
すぐ過小にでる。
824ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 23:14:34 ID:???
>>823
腹の中パンパンだぜを思い出したw
825ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 23:44:55 ID:K6K4JsX2
>>803
マラソン?
冬しかできないよな
有酸素ならジョギングだろうが、水泳だろうが自転車だろうが、結局どれだけの心拍数で何時間やるかだけなんだが
それより楽しく長続きしなけりゃ何やっても意味無いよ
俺は自転車以外全く興味ないし必要性も全く感じないがな
826ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 00:02:03 ID:JjeKezMi
真面目にチャリンコ通勤乗り始めて三ヶ月ぐらい
1.5`落ちた
まぁのんびりいこうや
827ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 00:09:37 ID:???
理想的なペースじゃないですか?
冬の辛い時期を乗り越えたら後は続きそうですね。
828ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 00:25:28 ID:SYMRsbaC
>>811
食事の代わりに菓子食ってんだから、胃小さくなってないじゃん。
たらふく食べないで腹八分目にしてみなよ。運動してるんだから効果倍増だよ。
最悪、朝はたらふくでもいいが夜はひかえめに。頑張れ。


筋肉が短期間で3キロも増えることはステロイド飲んでも厳しいらしいな。
理由はウェイト板に行って聞いてくれ。体脂肪は時間帯によっても変動するからな。
829ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 00:28:23 ID:???
6月→11月 なんやかんやあって
84kg→瞬間的に75kgまで
寒かったので3ヶ月休んだら82.5kgに(´・ω・`)
でも昨日久しぶりに4時間走ったら79.5kgに。
まぁまったりと夏までに70kgになったらいいなぁみたいな。
830ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 00:58:25 ID:???
1日のうちに変動するのは汗かいて水分減っただけだと何回言えば
831ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 12:42:30 ID:???
>>802
>一方,トータルでのエネルギー消費量が同じなら,脂肪が燃焼
>しやすい適切な強度の運動を長時間した方が,糖の消費が激しい
>運動を短時間した場合と比較して,腹の減り方が少ないので,
>食べる量はコントロールしやすいとは思う.

おまえの独断と偏見と妄想だろ
チラシの裏にでも書いてろ馬鹿

832ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 12:46:23 ID:???
なんの裏づけも根拠もない、つまり根も葉もないデタラメな嘘をよく臆面もなく書けるもんだ
さすが匿名掲示板2ちゃんねる

833ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 13:50:02 ID:b4p/vprI
>>816
90Wで負荷ちいさすぎってドンだけ剛脚なんだ
おれ心拍数140〜150まで行くんだけど
ちょうど有酸素運動でこれ以上やると無酸素行きそう

まぁ,俺が貧脚なだけか
834ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 16:33:24 ID:???
>>833
心拍数そのくらいでちょうどいいじゃん。
835ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 18:45:49 ID:Y8/9mjqF
>>831
802だが教えてくれ.
例えば,運動でトータル1000kcal消費したとして,
(i) 弱めの運動で糖質500kcal, 脂肪500kcal消費の場合,
 基礎代謝量+500kcal食えばまあ満足,500kcal分の体脂肪が減少
(ii) 強めの運動で糖質800kcal, 脂肪200kcal消費の場合,
 基礎代謝+800kcal食わないと苦しい.200kcal分の体脂肪が減少
だと単純に思っていたのだが,どこが間違ってる?
836ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 19:00:49 ID:???
>>835
横レスですまないが糖質の消費量と感覚としての空腹感はそれほど関係ないのでは?
それと日本人的な糖質が多い食事だとグリコタンクのオーバーフローは日常茶飯事だから、
その視点から見ると強め運動でもいいのかなと思う。
個人的な事情でしかないとも思うがw
837ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:21:26 ID:???
>>834
そうだね。20代ならもう10ほど上げてもいいかもしれないけど、
30代ならちょうどいいね。
俺は130wでケイデンス80くらいで心拍140越えかな。

体脂肪は毎日計ってる。朝トレ前と夕食前。大体2%は違っているよ。
身長が175の30代男。
今日のスコアは72・5kgの14・5%
でも、サイコンのAvは27・3・・・遅い・・・。
838ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:25:58 ID:???
>835
計算式が単純すぎる所が間違ってるんじゃないか?
被験者の性別年齢身長体重運動暦etc
839ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:29:22 ID:???
現在の日本人は脂肪過多の食事ですよ?
コンビニや弁当屋の米なんて油で艶出し保水柔らかさ保持しているくらいだ。
白米だけだって外で食ってはいけない。
パン類は言うまでもないし、ご飯食でも外食ではほとんどが脂肪過多、
和食でも魚は種と調理によってはとんでもなく脂肪過多だしね。

ついでに>>2を読め。
840ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:58:45 ID:???
少なくとも空腹と血糖値に因果関係はあるぞ。
841ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 23:39:58 ID:???
まあ試しに糖尿病になって教育入院でもしてみると勉強になるよ
842ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 01:44:59 ID:votpjZDO
>>836
トータルでの消費量が問題で,使われた糖質と脂肪の割合は
あまり関係ないということ?
よく言われる,60-75%の負荷の運動が,脂肪が使われる割合が
高いので体脂肪の減少に最適というのはあまり気にしなくてよい?
843ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 01:57:04 ID:???
いや>>840のひとが正解。やはり脂肪を巧く燃焼させることができる
ひとのほうが空腹は感じにくい。
肝臓グリコーゲンが枯渇→血糖値低下→空腹
となるんじゃない?

>>842
運動負荷も大事だけれど、持続時間が大事だとおもわれ。
それと、運動(自転車なんだろうが)の開始直後から馬鹿みたいに
コンビニに寄りまくって甘いものとか食べまくっていると脂肪燃焼の回路ができあがらない。
844ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 14:28:20 ID:???
>(ii) 強めの運動で糖質800kcal, 脂肪200kcal

というのは具体的にどういう運動のことをいってるんだ?
こんな数値が現実的だと思ってる時点でアレだが
845ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 14:32:01 ID:???
それと食事からはエネルギーとして消費された糖質の不足ぶんから充足されていく
余った分が脂肪として蓄えられるわけだから糖質の依存度が高い運動でも減量効果はある
846ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 14:32:03 ID:???
>>844
90分モガキ続けるとか
847ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 17:05:36 ID:???
>>846
別の運動始めたほうがよさそうだな
848ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 17:19:18 ID:???
今はもう忘れられた理論かもしれないけど、マフェトン理論なんかが
高炭水化物を否定し、良質のタンパク質&脂質(オリーブオイル等)
の摂取を勧めていたような。

炭水化物を減らす事によって、糖質代謝優位から脂質代謝優位に代謝
を変化させ、長時間の運動時に体脂肪を有効利用するとか...。
(記憶があやふやなので間違ってるかもしれないけど)

さらに過激な理論?だと、必須アミノ酸や必須脂肪酸?は存在するが、
必須糖質なんかは存在しないから、炭水化物なんぞ必要ない!ってもの
もあったりするらしい。
それによると、全ての諸悪(メタボリックや生活習慣病)は糖質の摂取
だとか。(だから、エスキモーには生活習慣病無いとのこと)

しかし、DVDなんかを見てみると、プロの選手は体重管理も含めて、ア
ルデンテのパスタにチーズとかの食事ばかりなんだけど...。

プロの世界ではマフェトン理論は採用されていないのかなぁ?
849ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 21:32:54 ID:???
パスタはスープ代わり。
故にパスタは飲み物です。
850ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 21:50:47 ID:???
ポテチはジャガイモです。
故にポテチは野菜です。

みたいなもんか。
851ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 21:52:50 ID:D2RbMzgX
☆★☆★☆ダイエット効果が絶大。。☆★☆★☆
メタボ気味の人にも。。。
上から3番目の広告をクリックしてね。^−^

http://profile.ameba.jp/revelups/
852ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 22:09:16 ID:???
> 強めの運動で糖質800kcal, 脂肪200kcal

糖:脂肪が4:1割合で燃えるのは大体LTレベルの運動ですよ。
2時間は持つ強度です。
853ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 22:15:08 ID:???
ちなみに1時間が限界の強度では、
糖:脂肪が9:1の割合で燃える。

無論多少の個人差や状況の差はある。
854ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 22:26:26 ID:???
>>848
ローカーボダイエットっていうのがあったけど、理屈は同じなんだろうな。
ただ極端な食事制限みたいなのは、身体への負担が大きいから良くないんじゃない?
855ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 22:35:46 ID:???
麻婆豆腐は飲み物です
856ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 23:16:43 ID:???
>>854
りんごで痩せる!とか食品を絞った「ばっかり食べ」ダイエットと同じ。
ローカーボダイエットは「炭水化物を摂らない」から、
栄養素の偏りを言う点では、同じなんだよね。
857ツール・ド・名無しさん:2008/03/12(水) 23:17:20 ID:???
カーボカットは体重も減るけど筋肉量も落ちたよ。筋トレしてなかったせいもあるけど。
更に頭の回転も最低。

お勧めできない
858ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 01:21:15 ID:???
炭水化物を禁止するのは過激すぎだし、
とくに運動のあとはそれでインシュリンださないと疲労回復が遅れるんじゃない?
ただすこしこの考えを薄めていまはGI値を細かく言うようになったんじゃないかな。
859ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 06:46:13 ID:???
>>852
LTで1000kcal燃やせる人はすごいなあ
860ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 07:13:56 ID:???
200W以上連続で出せそうなぐらいの人なんじゃね?
まぁ趣味で乗ってる人でも、そのぐらいの人はいくらでもいるんだろうけど
861ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 09:47:38 ID:???
最近一日30km乗るようになって,食生活も見直してるんだけど,
プロテインとか採っている人いる?
俺は和食な生活で肉食わないせいか,結構疲れというか筋肉痛が残るんだよね。

これまではバームとアミノバイタルプロ飲んでたんだが,
ウェイトトレーニング系の板見て,アメリカからアミノ酸と
プロテイン買ってみた。
862ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 23:21:31 ID:2xo0Icq1
クエン酸飲んだら?
863ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 23:23:51 ID:???
>>861
ウエイトはやらないけど筋肉痛対策でホエイ飲んでるよ。
走った後と寝る前に飲んでるけど明くる日幾分マシだよ。
864ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 23:36:14 ID:???
プラシーボ
865ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 23:55:10 ID:rFpabyZZ
>>861
クレアチンは?

まぁ実際疲れは軽減される。
866ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 23:56:51 ID:???
豆乳じゃ、だめ?
867ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:07:06 ID:ZcezxgvG
>>835
自己レスですまんが,やっぱり間違ってるような気がしてきた.

> 例えば,運動でトータル1000kcal消費したとして,
> (i) 弱めの運動で糖質500kcal, 脂肪500kcal消費の場合,
>  基礎代謝量+500kcal食えばまあ満足,500kcal分の体脂肪が減少

そもそも基礎代謝の中で脂質もそれなりに消費されている.
かつ,食事で糖質の割合が高いとすると,途中で補給をしないで
すむぐらいの運動量なら,運動中の脂質と糖質の消費の割合が
多少変化しても大差ない,で正しい?

そうだとすると,よく言われる,60-75%の負荷の運動が,脂肪が
使われる割合が 高いので体脂肪の減少に最適というのは
あまり根拠がない? まあ,これぐらいの強度にしておいた方が,
長い時間続けられるし,翌日に疲れも残りにくいので良いという
だけ?
868ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:15:42 ID:???
>>865
http://weighttrainingfaq.com/wiki/
見て,味のレポートもあるしここで紹介してる店から買ったのよ。
クレアチンは味についてあんまりいい意見がなかったので
今回は見送り。

>>866
納豆とツナ缶と卵は食べるようにしてる。

けど除脂肪体重*1~2/1000のタンパク質採るとなると,
カロリーとの兼ね合いが難しいし,金もかかるんでなぁ。
今は円高で海外製のものはさらに安く買えるしね。
869ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:17:57 ID:???
>>867
俺もそれは一度思ったが。

ふだんの生活だと糖がエネルギー源で,脂肪はあまり使われないだろ?
だから糖を使ってしまうと,また糖分補給しないとだめということでは。
それと普段脂肪を使わないからこそ,トレーニングで積極的に
減らす意義があるわけじゃまいか。

という風に俺は考えてる。
870ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:20:20 ID:???
糖→脂肪だが、脂肪→糖にはならないからなぁ
871ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:21:42 ID:???
>>869
逆。
運動ではどの程度の強度であれ糖が優位的に使われる。
基礎的な代謝や日常生活レベルの動きでは脂肪が優位的に使われる。
だから減量では筋肉増やして基礎代謝を高めろなどと言われるのよ。
872ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:26:00 ID:???
>>867
どのくらいのペースで減量したいかにもよるかな
月5キロ減なら1日あたり1200kcalほど脂肪収支をマイナスさせることになり
それなりの食事をしていると基礎代謝からの体脂肪消費では追いつかないはず
そうなると効率的に脂肪を燃やす運動が必要になる
873ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:27:11 ID:???
>>871
マジっすか。それははじめて知ったわ。

でもそれだと飯食わなくていい(糖分イラネ)ということにならないか?
それと脂肪燃焼効率大の強度よりも,筋肉が増える無酸素運動に
近い領域のほうがいいの?
874ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:30:01 ID:???
>>873
有名なオストランドとロダールの論文では

 1.安静時から最大酸素摂取量の半分くらい(50〜60%VO2max)の運動量までは
   糖質と脂肪によるエネルギー供給の割合がおよそ1:1
 2.これより運動強度が上がると糖依存が急激に高まる

とされているね
875ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:33:29 ID:???
平均的な人間の場合で安静時体脂肪は35〜40kcal/hのペースで燃えていて
フル稼働させても200kcal/h以上にはならない
876ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 00:40:20 ID:???
糖なんかより脂肪のほうが沢山ATP合成できるからな。
877ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 06:33:35 ID:???
>>873
一番脂肪消費が割合で多いのは、ただ立ってるいるだけとかバランスをとっているなど、
体を動かさずに姿勢筋を使ってる状態だよ
立っているときの姿勢筋は、90%以上のエネルギーを脂肪で消費しているといわれてるし
ただ消費量は大した事ないけど、姿勢筋が働いている時間は長いから
だからヨガなんかがダイエット効果があるという話も出てくるわけで
878ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 11:00:56 ID:???
>>877
立ちっぱなしって結構キツイもんなぁ…
ピザだからヒザと腰にクるw
879ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 16:49:01 ID:iSFSNvdF
夜は危ないからローラー使ってるのだが、
どうしても飽きやすい。家族と住んでるから
家の中じゃまずくて、外で
音楽聴きながらローラー漕いでるんだが
どうしても40分ぐらいか限界です。
何か楽しく長時間ローラー漕げるコツとかあります?
880ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 16:51:15 ID:???
強力なライト買うと、夜道しか走りたくなくなる
881ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 17:22:05 ID:???
毎日LSDするためには明るいライト必須だよな
882879:2008/03/14(金) 17:58:33 ID:iSFSNvdF
確かに、明るいライト買って夜走った方がローラー
家の外の倉庫で漕ぐよりも数段楽しそうですね。
ライト検討してみます。
883ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 18:11:51 ID:???
>>879
録画したテレビをiPodで見ながらローラーやってる
テレビの内容が面白いかぎり全然飽きない
884ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 22:38:45 ID:???
>>883
iPodは、touch でないと画面が小さくて辛いな。
885ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 01:14:20 ID:???
ハンドルバーへの専用マウントあるといいな とオレも思ってた
886ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 08:09:03 ID:???
なければ作ればいい
887ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 08:11:05 ID:???
ハルヒ乙
888ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 11:47:21 ID:???
林檎マークの専用だからカッコイイ お前の不器用な自作などイラン>>886
889ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 18:35:00 ID:???
どこまで人任せwww
890ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 19:43:38 ID:???
自分で作れよwwwwwwwwww
なんで>>886が作る話になってんのwwwwwwwww
891ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 19:53:03 ID:???
なんか腹減ったなぁ
892ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 00:07:13 ID:???
バジルシード一気飲み
893ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 00:56:57 ID:???
カナリーシードならあるが…
894ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 05:09:39 ID:???
総重量180kg(大人二名+大量の買い物)の牽引で、
家族コミュニケーション、
12METSの運動量(ヒルクライム並み)、
買い物という実用、
全てを同時に行えるので多大なる時間の節約、
の一石四鳥。

http://trike.blog.f2u.com/wike/SN330003.jpg
http://trike.blog.f2u.com/trailer/20080315.jpg
895ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 09:41:03 ID:iLMpkI4m
SUGEEEEEEEEEE
896ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 12:37:26 ID:???
久しぶりに購買意欲が煽られるチャリだな。w
897ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 15:35:05 ID:???
kudarann jiennha mou onaka ippai
898ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 17:31:36 ID:???
ホームレスのおっさんが曳いているリアカーみたいw
899ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 19:32:30 ID:???
確かにw
後中国の信じられないほどの荷物を積んだ自転車とか
もうちっと見た目にも気を配れば、すげー自転車になりそうだが
900ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 19:54:58 ID:???
秋葉原から御徒町山谷方面で羨望のまなざし受けること請合い。
901ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 01:25:47 ID:???
これかっこよくない?
http://extrawheel.com/index_en.php
902ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 01:27:01 ID:???
さらに究極はこんなのも。
http://www.tonystrailers.com/kayak/
903ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 07:33:41 ID:???
下り坂でブレーキがぁぁぁぁ
904ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 12:15:04 ID:???
まずは日本の文化
http://a2k.jp/daisha/20riya/index.htm
リヤカーをチャリに連結するのだ〜
905ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 12:24:17 ID:???
リアカーを改造したトレーラーハウスに所持品全て乗せて、全国行脚はどうだ。
家賃かからないし、ダイエット効果抜群だし、最高だな。
仕事はemobileやfonで全てこなす。
電波の入りが悪いなら、衛星LANで地球上どこでもオケ
906ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 12:52:13 ID:???
健康志向ならスレタイをフィットネスにしたほうがいいな

このタイトルは明らかにおかしい、異常すぎる

907ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 13:49:30 ID:???
別になにもおかしくないだろ。
日本では体重を落とす行為ををダイエットって言うんだから。

ID出ないようにageるやつのほうが明らかにおかしい、異常すぎる
908ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 14:08:38 ID:???
日本語で体重を落とす行為は『減量』という
日本でのダイエットは食事制限も含めた概念だ

したがって自転車による減量をダイエットと称するのは明らかにおかしい、異常すぎる

そして907の頭も明らかにおかしい、異常すぎる
909ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 14:26:05 ID:???
まぁ、ダイエットでもフィットネスでも通じるんだからどっちでもいいんじゃね
910ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 15:11:36 ID:???
なんで相手してるの?
911ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 16:13:58 ID:???
この時期変なヤツ沸きやすいから気をつけろよ。
912ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 21:19:14 ID:???
木の芽時だな
913ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 21:25:58 ID:???
人間の体の殆どが水分なので気圧の変化によって影響を受けるのかも知れんな
そしてキチガイに限って自分を常人と思い込み他人に対して異常人のレッテルを貼ったりする
914ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 22:53:27 ID:???
色々ね。春だし涌いてくるんだよ。
今日俺の職場にも、変な客が来たし。
915ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 22:57:06 ID:???
景気が悪いから、年度末を越えられない食い詰めも涌いてるよ
916ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 23:00:56 ID:???
いろいろ涌いてくるって…おまえの頭が涌いてるんだろ?
917ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 23:23:52 ID:???
おまいら仲良くしる!
918ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 23:30:54 ID:???
ああ、仲良くしてやるさっ!!!!夜明けの海でっっっ!!!!
思いのたけまで殴りあったあとでッッッ!!!!焚き火の中に
突っ込んであっためた熱燗と焼き芋を飲み食い交わして友情を
確かめながらっっっっっ!!!!!!

そしてデブに逆戻り〜♪
919ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 00:12:34 ID:???
>918
なに、それならまた走り始めるだけさ。
920ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 00:14:51 ID:???
>>908
そうなんだよな。英語でも日本語でもダイエット(diet)は食事、
もしくは食事療法の意味しか存在しないのに、ダイエット=減量と
思いこんでるバカが世の中に大杉w
921ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 00:27:32 ID:???
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 22:37:04 ID:08W3rThx
太るためや筋肉をつけるため、病気のために食事療法をする人も多いのです。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 22:40:24 ID:jGvvkE2Q
太るためにダイエットスレを見る人がいるのか?
筋肉つけるためにダイエット?
食事療養だったら医者に相談だろ



この人みたいなのが多いんだろうな。
922ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 00:41:21 ID:???
普通の人にとってはダイエット=減量
ダイエットしてる人がそれじゃ困るけど
923ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 00:47:07 ID:???
>>920
英語でも最近はdiet=減量だぞ
俺の住んでるアメリカの街のスポーツジムにダイエットプログラムってあるからな
言葉は常に変化するんだぞ
924ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 00:54:52 ID:???
なんで二つの意味があるっていうことに思いが至らないのか。
a well-balanced diet「バランスのとれた食事」
go on a diet「減量する」
どちらの意味もあり。
925ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 01:04:08 ID:???
>>924
一応言っておくけど“go on a diet”は「食事療法をする」という意味だぞ
運動してやせるのはdietと言わないのが普通
最近は崩れてきてるけどね
926ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 01:16:57 ID:???
>925
だから崩れてきた方の言葉を使ってるだけなんだろ?
別にここでテストの答えあわせしてるわけじゃねぇんだから、力抜けよ。
927923:2008/03/18(火) 01:41:11 ID:???
>>925
一度非を認めろよ
見苦しいぞ
928ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 01:42:18 ID:???
diet使ってたな、ダイナブックで
929ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 02:49:04 ID:???
欧米ではdietは食事療法以前に、単に食事の意味でしか使わないことの方が多いよ。
人間の場合もそうだが、ペットの話題でダイエットといえば、絶対に減量の意味でなく、
食事、もう少し具体的に言えば、エサとして何をつかっているか、というような文脈で使う。

俺は国際的にそこそこ有名な熱帯魚のブリーダーなんだが、サカナに何らかの(よく
育つ、よく繁殖するような)エサを与える、というときは dietという単語を使っている。

だからdietを減量の意味に使うのはかなり違和感を感じる。
930ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 03:05:56 ID:???
ほんとに話題がないんだなこのスレ
931ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 03:21:07 ID:???
>>929
欧米で一括りにはできないだろ
アメリカだとdietは食事療法のこと
その他はイギリスとオーストラリアしか知らないがこっちでは単に食事のことを指す感じだな
日本語のダイエットはアメリカ経由で入ってきた言葉だからそこまで不自然な気はしない
その上アメリカだと日本で言うダイエットに近い使われ方をするようになってきてる
932ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 03:23:58 ID:???
>>929さんの教養と説得力ある意見に感心しました。
これまでダイエット=減量と思いこんでいた愚かな自分が恥ずかしくなりました。
今後はダイエットと減量をしっかり区別していこうと思います。

ということで、次スレのスレタイは、自転車ダイエット-13kgでなく、
自転車減量-13kgにしませんか?

>>950を踏んだ人、よろしく
933ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 05:21:14 ID:???
>>932
立てたよ!

★☆★ 自転車ダイエット -13kg ★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205785242/
934ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 09:48:38 ID:???
はや!!
935ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 10:14:45 ID:???
936ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 12:39:33 ID:???
ごちゃごちゃ言ってるのは新しい言葉に対応できないオサーンだろ?
世間ではダイエット=痩せる目的で行動すること になってきてるんだからいいかげん認めろ。

ブリーダーがどうとかアメリカではどうとかは関係ないんだよ。
自演までしてはずかしい。
937ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 12:41:19 ID:???
ダイエットって言葉は銅でもいいが、ショーツよりパンティのほうが萌えるオサーンが通りますよ。
938ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 12:46:31 ID:???
日本語として定着した外来語で、本来の意味と
違っている言葉は意外と多いからね
いちいち指摘してたらきりがないよ

ダイエット=痩せる で問題なしだよ
939ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 13:16:17 ID:???
ダイエットは減量だろ?
940ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 13:24:12 ID:???
じゃ、自転車減量ってスレタイにしろ
941ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 13:25:46 ID:???
ダイエットは英語ではなく片仮名で日本語だからね。
dietではないのだよ。
942ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 13:29:36 ID:???
diet の元々は、 die to ..... という当時の常套句。
つまり、死ぬまで〜をする、目指すという覚悟の現われなんだ。

だから、そこまで覚悟していない人は、ダイエットなんて言わないほうがいいよ。
943ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 13:44:23 ID:???
ダイエットの本来の意味にこだわる人は、職場で上司に、学校で先生に、

「貴様」とか「お前」とか言ってるの?
どちらも大昔は敬語だったんだし、本来の意味を重視する人なら当然使ってるよね?
944ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 14:04:52 ID:???
女はパンツというのにヲッサンはパンティという。これはなぜ?
945ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 14:12:27 ID:???
いわねえよ、ばか
946ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 14:23:37 ID:???
ぢーさんはズロースw
947ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 15:05:31 ID:???
かつてBitで『「純白パンツ」は男の妄想の産物か?』
『女性の下着は「上下セット」が当たり前?』などの記事を
書いて以来、パンツのことが何かと気がかりである。

「パンツ」「パンティ」「ショーツ」など、女性の下着には
様々な呼び方が存在するが、違いは何なのか。

パンティの語源も気になる。英語なら「pants」だろうし、
そもそも女性の口から「パンティ」という言葉を聞くことは
ほとんどない。コレ、オヤジ言葉なんだろうか。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091149437596.html

948ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 17:08:22 ID:???
減量とダイエットが同義ならわざわざダイエットなんて言葉は必要無いだろ
ダイエットには減『食』という意味が込められている
馬鹿には理解できないんだろうが
949ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 17:19:13 ID:???
キチガイに限って自分を常人と思い込み他人に対して異常人のレッテルを貼ったりする
950ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 17:53:08 ID:???
>>929
お前が誰かわかった。
951ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 18:28:31 ID:???
>>947
パンティストッキングなら、今でも使ってない?
952ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 18:30:18 ID:???
お前ら言葉遊びしてないで、自転車乗ってキッチリ痩せろよw
953ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 20:23:13 ID:???
ダイエット中なのですが、何キロ走ればかつ丼を食べたのがチャラになりますか?
954ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 20:36:00 ID:???
>>933
ばか。死ねよ。

誰か正しいスレタイで立て直して。俺は↓だった

> ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
> またの機会にどうぞ。。。
> ツール・ド・名無しさん (1)
>
> ホストz149.61-45-10.ppp.so-net.co.jp
> ★☆★ 自転車減量 -13kg ★☆★
> 名前: ツール・ド・名無しさん
> E-mail: sage
> 内容:
> 色々議論がありましたが、「ダイエット」という言葉は
> 食事を減らすという意味なので、自転車の運動による減量として
> 使うのは間違いと判明し、今後は「自転車減量」というスレタイに
> することに決定しました。
955ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 20:56:12 ID:???
>>954
ばかとか死ねとか言う前に、>>933が正しくないスレ立てだとおもうなら
まずは削除依頼が先だろうが。
お前の態度がむかつくから、●持ちなのでまずスレ立てはできるけど
絶対に立てない。
てかたかがスレタイでそこまでこだわるケツの穴の小さい人間に用はない。
956ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:49:20 ID:???
馬鹿が一人で自演してるだけなんだからほっとけ。
ダイエットでぐぐってみれば今はダイエット=減量と言う意味で使われているとすぐわかると思うんだけど。

いい加減粘着きめー。
957ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:49:23 ID:???
意固地になってダイエットっていったるやつ馬鹿すぎw
間違いを認める勇気を持たないのを「馬鹿」っていうんだよバーカwww
958ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:49:34 ID:???
タイトル気にくわないという理由での削除依頼が通るか
見物だけどなw

頭いいつもりで一席ぶってる馬鹿ってほんとどうしようもないな。
書いてる暇あったら自転車漕げやボケ。
959ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:52:03 ID:???
ダイエット
http://life9.2ch.net/shapeup/

一目瞭然
960ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:53:23 ID:???
世の中に順応できない年寄りほど哀れなものはない
961ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:54:54 ID:???
なんでもいいから、痩せろよピザども
962ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:55:55 ID:???
間違いを認めないつーか、
いまさらタイトル変えられても、検索するときにHitしないとか、
次スレ見つけられない人が出てくるとか、
まあ、何かと問題が起きそうだから反対してるだけ

タイトル気に入らないなら、新しく「自転車減量その1」でも立ててくれ
重複で消されるか、人が来なくて過疎るかはシラネ
963ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:59:11 ID:???
まずはあれだ、本屋の「ダイエット本コーナー」ってのを一掃して、「減量コーナー」にするように説得して来い。
次に雑誌。「○○ダイエット」って特集の載ってる雑誌すべてにクレームつけて、粘着してでも「○○減量法」に変更させろ。
それからテレビラジオ。みのとかあのへんのおっさんどももちゃんと説得して、「減量」と言い直させろ。

このスレのスレタイを変更するのはそれらが終わってからだ。
964ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 22:07:50 ID:???
>>953
カツ丼自体も含めて、要素が多くてかなり変動するだろうけど、ロード車でなら
単純なカロリーとしては80kmの走行分相当ぐらいじゃね?
でも揚げ物+肉で脂肪が多いだろうから、それをチャラにしようとしたらもっと
多くなりそうだが
965ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 22:53:29 ID:???
>>953
マジレスすると食べてすぐ吐けばいい。
そうすればなんとっ!食べてないのと同じことになるのだ。
これでカツ丼食べ放題だね!
966ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 23:47:34 ID:???
先にスレ消費するためにage
967ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 09:30:49 ID:???
>>964
わかった。明日80〜100kmくらい走ってきます。
968ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 11:42:21 ID:???
カツ丼に限らず揚げ物がはいる定食類って外食チェーンのカロリー表示とか
みるとだいたい1000kcalくらいだよね。
自転車はLSDレベルで1時間500kcalくらい消費だから、2時間=50kmぶんくらいじゃない?
969ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 11:44:32 ID:???
カツ丼なんて800kcalぐらいのもんだろ。
俺は普通に走って700kcal/h消費するから、1時間ちょいの運動量だな。
それにしても相変わらず距離やスピードベースで語ろうとするバカが多いのには参った。
970ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 11:48:05 ID:SxhBghK8
同じ運動強度でも、体重や年齢や性別によって消費カロリーは違うぞ。
点プレしっかり読んで心拍計買ってこい。話はそれからだ。
971ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 11:54:31 ID:???
基礎代謝込みだから、運動自体での消費はさらに少なくなるしね
972ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 12:00:03 ID:???
おまえら、目安ってことばをしらないんだな。
973ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 12:01:25 ID:???
目安として、100kgの人も50kgの人も25km走ると500kcalを消費できます。
これでおk?
974ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 12:03:05 ID:???
おk
975ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 12:04:18 ID:???
100kgとか50kgとか言い出すのが牽強付会・・・なんていってもわからないか。
976ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 12:07:03 ID:SxhBghK8
聞くほうも答えるほうもバカばっかり。
977ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 12:43:27 ID:???
そんなオマエも馬鹿同類。
978ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 12:51:46 ID:???
雑誌やテレビのダイエット特集やインチキダイエット通販に飛びつくメス豚どもと同じ臭い。
ダイエット=減量と思い込んでる連中は本当に頭が悪い。
979ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 12:53:33 ID:???
>>969
>俺は普通に走って700kcal/h消費するから
マヂでこんなに消費できるの?ものすごい運動量見えるけど
980ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:08:46 ID:???
700kcal/hを1時間より500kcal/hを3時間やったほうがいいよ
体も楽だし
981ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:23:07 ID:???
70kgの壮年男性がカルボネン70%の負荷で1時間走ると、だいたい500kcalを消費。
カロリー消費量はほぼ体重に比例する。50kgなら約360kcal、100kgなら約720kcal。
年齢性別による誤差は無視してよし。体型(体脂肪率など)による誤差も無視してよし。

次スレからちゃんとテンプレに入れとけよ。
982ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:34:33 ID:???
>>981
自転車は消費カロリーと体重が比例しないんですけど
983ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:42:35 ID:???
>>982
そのとおり!
厳密に筋肉量を計って、年齢性別体型による補正もきっちりかけるべき。
984ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:48:49 ID:???
>>982
kwsk
985ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:52:43 ID:???
>>984
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/power_req.html
これで体重変えていろいろ調べてみたらいい
体重が倍になっても必要動力が倍にならないでしょ?
特に平坦な場所だと体重増が大した負荷増にならない
986ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:53:14 ID:???
根米のHR20だけど、最大で1時間980kcal消費したことがあったな。
がんばれば1時間1000kcalもいける感じ。
987ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:53:43 ID:???
>>985
おまえは本当にバカだな。
988ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:54:27 ID:???
点プレしっかり読んで心拍計買ってこい。話はそれからだ。
989ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:55:14 ID:???
700kcal/hの消費なら210Wくらいは出てるんだよね?
出てないなら消費してないって事だ。

よく居るんだよねこんな馬鹿が。
酸素消費量も計らないで心拍計使ってエネルギ消費がどうとか抜かす奴さ。
酸素消費量と心拍数に相関関係があるから心拍数を計れば酸素消費量が求められるの。
体重なんて関係ない。
990ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:55:44 ID:???
何のためのカルボネン式
991ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:57:07 ID:???
何のためのHRモニター
992ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:57:08 ID:???
>>987
バカはお前
993ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:57:34 ID:???
バカ同士のののしりあいで終えるスレッドはここです。
994ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:59:50 ID:???
>>992
バカにわかりやすく説明してやるとだな。
でかくてエネルギー効率よく走れるやつは、小さくて効率悪いやつより
速く走らないと心拍を上げられないのだよ。わjかる?
995ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 14:01:08 ID:???
んで、単位体重あたりのエネルギー消費は、カルボネン式70%あたりまで
ほぼ心拍数による運動強度計測に比例。わかる?
996ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 14:01:44 ID:???
やっぱバカには無理か。ごめんな、無理言って。
997ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 14:02:09 ID:???
ここにはバカがたくさんいるということが分かった
その上バカにわかりやすく説明しようという奴もいない
998ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 14:02:35 ID:???
10000!
999ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 14:02:59 ID:???
1000!
1000ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 14:03:20 ID:???
さよならメタボなおまえら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。