NHK将棋トーナメント Part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:千葉涼子(女流三段)
第54回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live8.2ch.net/liveetv/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
【阿部隆】良い手悪い手普通の手【NHK将棋講座】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080741007/

↓関連リンク
NHK
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

前スレ、過去ログなどは>>2-10ぐらいのどこか。
2名無し名人:04/07/18 11:55 ID:khDZBqmv
3名無し名人:04/07/18 11:55 ID:iO8Jp/W9
<過去ログ>
※Part46は2回連続している。

59 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069705945/l50
58 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069549218/l50
57 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1068342906/l50
56 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1067134727/l50
55 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1065921984/l50
54 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1064090136/l50
53 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061745336/l50
52 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1059879282/l50
51 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058668522/l50
50 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058064247/l50
49 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1056852046/l50
48 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1055037071/l50
46 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053828049/l50
46 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053827980/l50
45 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053224802/l50
44 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1052618681/l50
43 http://game.2ch.net/bgame/kako/1052/10520/1052011817.html
42 http://game.2ch.net/bgame/kako/1051/10514/1051408402.html
41 http://game.2ch.net/bgame/kako/1050/10508/1050820005.html
40 http://game.2ch.net/bgame/kako/1050/10502/1050202780.html
39 http://game.2ch.net/bgame/kako/1049/10496/1049646319.html
38 http://game.2ch.net/bgame/kako/1049/10495/1049592369.html
37 http://game.2ch.net/bgame/kako/1048/10483/1048386804.html
36 http://game.2ch.net/bgame/kako/1047/10477/1047781329.html
35 http://game.2ch.net/bgame/kako/1047/10471/1047174369.html
34 http://game.2ch.net/bgame/kako/1045/10457/1045756986.html
33 http://game.2ch.net/bgame/kako/1044/10447/1044758050.html
32 http://game.2ch.net/bgame/kako/1043/10435/1043550154.html
31 http://game.2ch.net/bgame/kako/1042/10429/1042941805.html
4名無し名人:04/07/18 11:55 ID:U9n9j/qL

実況(NHK教育)@2ch掲示板
http://live8.2ch.net/liveetv/#1
5名無し名人:04/07/18 11:55 ID:oYIPsxZX
<過去ログ>
※Part5は欠番。Part20は2回連続している。

30 http://game.2ch.net/bgame/kako/1040/10405/1040540920.html
29 http://game.2ch.net/bgame/kako/1039/10399/1039917714.html
28 http://game.2ch.net/bgame/kako/1038/10387/1038709816.html
27 http://game.2ch.net/bgame/kako/1037/10375/1037501419.html
26 http://game.2ch.net/bgame/kako/1036/10368/1036895630.html
25 http://game.2ch.net/bgame/kako/1035/10358/1035880321.html
24 http://game.2ch.net/bgame/kako/1035/10350/1035022816.html
23 http://game.2ch.net/bgame/kako/1033/10337/1033779590.html
22 http://game.2ch.net/bgame/kako/1032/10324/1032454603.html
20 http://game.2ch.net/bgame/kako/1030/10308/1030849075.html
20 http://game.2ch.net/bgame/kako/1029/10294/1029458840.html
19 http://game.2ch.net/bgame/kako/1026/10267/1026749554.html
18 http://game.2ch.net/bgame/kako/1025/10254/1025470991.html
17 http://game.2ch.net/bgame/kako/1024/10241/1024157409.html
16 http://game.2ch.net/bgame/kako/1021/10217/1021775760.html
15 http://game.2ch.net/bgame/kako/1020/10205/1020524697.html
14 http://game.2ch.net/bgame/kako/1019/10193/1019325739.html
13 http://game.2ch.net/bgame/kako/1017/10175/1017546630.html
12 http://game.2ch.net/bgame/kako/1015/10158/1015819325.html
11 http://game.2ch.net/bgame/kako/1014/10145/1014515513.html
10 http://game.2ch.net/bgame/kako/1012/10127/1012705004.html
 9 http://game.2ch.net/bgame/kako/1009/10091/1009151412.html
 8 http://game.2ch.net/bgame/kako/1005/10054/1005442768.html
 7 http://game.2ch.net/bgame/kako/1002/10029/1002982564.html
 6 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/999/999961612.html
 4 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/995/995115322.html
 3 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/990/990467682.html
 2 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/984/984928877.html
 1 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/972/972789193.html
6名無し名人:04/07/18 11:56 ID:Xl034CnB
○丸山  忠久九段─┐              ┌─羽生  善治王座○
○野月  浩貴六段┯┴┐          ┌┴┓中村  修  八段●
●高橋  道雄九段┘  │          │  ┗南    芳一九段○
●福崎  文吾八段┐  ├┐      ┌┤  ┌田中  寅彦九段●
○山ア  隆之五段┷┬┘│      │└┬┷松尾  歩  五段○
○島    朗  八段─┘  │      │  └┓森下  卓  九段●
○三浦  弘行八段─┐  ├┐  ┌┤    ┗橋本  崇載四段○
○行方  尚史七段┯┴┐││  ││  ┌─青野  照市九段○
●杉本  昌隆六段┘  ├┘│  ││┌┴┯田村  康介五段○
●加藤一二三九段┐  │  │優│└┤  └豊川  孝弘六段●
○宮田  敦史四段┷┬┘  │  │  │  ┌佐藤  秀司六段●
○深浦  康市八段─┘    │勝│  └┬┷中井  広恵女流○
○藤井  猛  九段─┐    ├┴┤    └─佐藤  康光棋聖○
●千葉  幸生五段┏┴┐  │  │    ┌─森内俊之竜王名人○
○北浜  健介七段┛  │  │  │  ┌┴┬真田  圭一六段○
○富岡  英作八段┐  ├┐│  │  │  └神谷  広志七段○
○木村  一基七段┴┬┘││  │┌┤  ┌屋敷  伸之九段●
○郷田  真隆九段─┘  ││  ││└┬┷小林  裕士五段○
●脇    謙二八段┐    ├┘  └┤  └─鈴木  大介八段○
○井上  慶太八段┷┐  │      │  ┌─中原誠永世十段○
●飯島  栄治四段┏┴┐│      │┌┴┓上野  裕和四段●
○先崎  学  八段┛  ├┘      └┤  ┗阿部  隆  七段○
●北島  忠雄六段┏┐│          │  ┌中川  大輔七段○
○渡辺  明  五段┛├┘          └┬┴畠山  鎮  六段○
○久保  利明NHK─┘              └─谷川  浩司王位○
7名無し名人:04/07/18 11:56 ID:GoE2Bm2I
<今後の対局予定>

 1回戦                      解説者
7月25日  神谷広志  対  真田圭一  森下  卓
8月. 1日  富岡英作  対  木村一基  中田宏樹
 2回戦
8月. 8日  丸山忠久  対  野月浩貴
8月15日  青野照市  対  田村康介
8月22日  井上慶太  対  先崎  学
8月29日  深浦康市  対  宮田敦史
8名無し名人:04/07/18 11:57 ID:GYTaIQfz
開始日時:2004/07/18(日)
棋戦:第54回NHK杯一回戦
先手:畠山鎮六段
後手:中川大輔七段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △6四歩
▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △5四銀 ▲5七銀右 △6二飛 ▲5八金 △6五歩
▲6七銀 △4二玉 ▲2六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲6五歩 △8八角成
▲同 金 △6五銀 ▲6六歩 △5四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三玉
▲2八飛 △2四歩 ▲6九玉 △2三銀 ▲7五歩 △3二金 ▲7八金 △2二玉
▲7九玉 △1四歩 ▲1六歩 △5二金 ▲8八玉 △3三桂 ▲3六歩 △4四歩
▲7七桂 △4二金右 ▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △4三銀 ▲6五歩 △5四歩
▲4六歩 △5二金 ▲6六銀右 △7四歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲2六角 △5三角
▲3七角 △9二飛 ▲7四歩 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五歩
▲同 桂 △3五歩 ▲7三歩成 △8六角 ▲9六香 △3六歩 ▲2六角 △9三桂
▲8七玉 △5三角 ▲同角成 △同 金 ▲8三と △7七歩 ▲8八金 △5二飛
▲9三と △3七歩成 ▲同 桂 △3六歩 ▲3八歩 △3七歩成 ▲同 歩 △4六歩
▲7六玉 △4七歩成 ▲6八金 △7四桂 ▲2五歩 △同 桂 ▲7三桂成 △6六桂
▲同 銀 △4六角 ▲6四桂 △4二飛 ▲7七金右 △3四銀右 ▲7一角 △4三飛
▲8三と △5七と ▲4四歩 △同 金 ▲8五玉 △3七桂成 ▲2九飛 △5六と
9名無し名人:04/07/18 11:57 ID:GYTaIQfz
▲7五銀 △6六歩 ▲5二桂成 △6七歩成 ▲8六金 △6六と寄 ▲5三成桂 △4一飛
▲6二角成 △6五と ▲5二馬 △7五と ▲同 金 △2一飛 ▲5六桂 △4三金引
▲3五歩 △同 角 ▲4三成桂 △同 銀 ▲6三馬 △5七角成 ▲4四歩 △3四銀右
▲3三歩 △同 金 ▲5四馬 △3二銀打 ▲6四桂 △6六馬 ▲8七金 △4四金
▲7六馬 △5六馬 ▲2六飛 △3六歩 ▲5七歩 △同 馬 ▲5二桂成 △6六と
▲8六馬 △3三玉 ▲2九飛 △2五歩 ▲7四金 △2四玉 ▲8二と △7六歩
▲7五馬 △7七歩成 ▲同 金 △5八馬 ▲8四玉 △7七と ▲9一と △3八成桂
まで176手で後手の勝ち
10名無し名人:04/07/18 11:59 ID:9uxvnYw9
色々と乙
11名無し名人:04/07/18 11:59 ID:3rhfytBx
>>1
12名無し名人:04/07/18 11:59 ID:kq7itwG1
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)彡 | トモダチがデキないからって,
 ( O   )  < 逆ギレに走るヒサーンな>>1
 ││ │   | 社会の害虫だからさっさと回線切って首吊るモナ(ワラ
 (__(__)   \________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)彡 | でも、本当にシャザーイに走る度胸はないんだよね。
 ( O   )  < だってコドークが怖いんだもの。
 ││ │   | だからキレまくったマケオシーミでウサバラーシしてるんだよね(ケラケラ
 (__(__)   \________
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚)彡  | ウゼェぞヒサーンな1。ゴーマンな上にネチッコーイ。
 ( @ )   < んなこったから嫌われんだよ。判ってんのか? さっさと逝っちまえよ。
 │││   | おお、判ってたらヒサーンな1になんざならねぇよな(プププ
 (__(_)   \________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´曲`)彡 | 氏ねよ。氏んじまえ。
 ( O   )  < いつになってもキチガイ〜キモイ〜氏ね〜マニアども〜ってうぜぇんだよ。
 ││ │   | 自分の無能さを他人のせいにしてんじゃねぇヒサーンな1(クスクス
 (__(__)   \________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ’∀’)彡 | 家に引篭もっていたら、いつまで経っても友達なんか出来ないヨン。
 ( O   )  < 人生はオカルト映画じゃないんだから、憎い奴が突如変死なんて絶対あり得ないヨン。
 ││ │   | ヤンキー漫画でもないんだから、無敵の親友が守っててなんかくれないヨン(ザンネン!
 (__(__)   \________

13名無し名人:04/07/18 12:00 ID:HCYabl/6



   今日の将棋は昨日のK−1見てる気分だった。







14名無し名人:04/07/18 12:01 ID:nQFnLbsj
ヌルヌルヌルポな将棋だった
点数で決まったのは久々に見た
15名無し名人:04/07/18 12:01 ID:KtJ0oax0
>1
乙〜
乳玉って嫌われてるんだね。
俺は面白いと思うが。。。
16名無し名人:04/07/18 12:01 ID:1yc5v8tk
>>1


11時半くらいから見てたけど小学生の将棋でしょ、これ
17名無し名人:04/07/18 12:02 ID:jH71qYg1
今日の急戦はなぜか長い気がしますた!
18名無し名人:04/07/18 12:03 ID:nQFnLbsj
>>1
19名無し名人:04/07/18 12:03 ID:41XULNTv
こんな将棋なら俺も小学生の頃にやったことあるぞ
20名無し名人:04/07/18 12:04 ID:C7a1yilL
>>17
わろた。右四間だったんだよな。これ。
21名無し名人:04/07/18 12:05 ID:PgtmOkmI
>>16
お前はいつまでやっても強くならん。
将棋やめろ、カス野郎。
22名無し名人:04/07/18 12:05 ID:C7a1yilL
>>16
明らかに悪い手を指す中川と
それを咎めない畠山。なんだかなな将棋だった気がする。
23名無し名人:04/07/18 12:07 ID:emvIc37u
畠山を悪く言わないで!
昨年度のショックから抜けきってないんだよ・・・

NHK杯でぐだぐだな将棋になる代表格と言えば郷田
24名無し名人:04/07/18 12:08 ID:5Mg5LCv4
中途半端に攻めないでスクラムトライ決めちゃえば良かったのに
25名無し名人:04/07/18 12:17 ID:wSad+7NV
中川はミスター相入玉の称号を狙ってるんだよ
26名無し名人:04/07/18 12:24 ID:tNVEEq4n
>>25
凸とおなじく宮城県人だし
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無し名人:04/07/18 18:02 ID:EWLB+MIo
今期のNHK杯はバラエティに富んでいる
29名無し名人:04/07/18 19:10 ID:J2eEXhzh
>>21は畠山本人。

奨励会員にもこんな風に辛く当たるので、評判が良くない。
30名無し名人:04/07/18 21:32 ID:C7a1yilL
>>28
て言うか、ニフ事件以降にここの住人が増えてミスを針小棒大に言うようなったから
そう見えるのでは無いだろうか?
俺は今のこの状態を面白がっているので良いのだけど。
31確かにバラエティに富んでますね:04/07/18 22:39 ID:Vn3j4SYt
木村一基の神解説
二歩打っちゃったよ!
佐藤秀、中井に敗れる
相入玉
32名無し名人:04/07/18 23:51 ID:3JPa9YY8
ママ vs. モテ光 の 放映日は決まってるの?
33名無し名人:04/07/19 01:46 ID:zmy0LTLF
今、サザンのライブ生中継やっている。

自分のいちばん輝いていた時代だった・・・。

懐かしくて涙が出てくる。

サザンと綺麗な彼女(今のかみさんよりは)と生ビール。

ささやかだけど、それが僕の青春やったなぁ。
34名無し名人:04/07/19 01:55 ID:nIVjiRqV
とりあえずボケて。
35名無し名人:04/07/19 02:18 ID:vs8fArql
誤爆スマソ
36名無し名人:04/07/19 02:52 ID:zKkh3X5b
これだけ長時間戦って、点数で決着って、納得いかないわー。
全然別のゲームになっとるやん。早くトライルール導入してくれ。
37名無し名人:04/07/19 03:01 ID:TQB3RvaS
渡来じゃ余計別のゲームだが・・
38名無し名人:04/07/19 08:29 ID:8c4A91xy
>>33-35 ワラタ
39名無し名人:04/07/19 11:02 ID:GgttSrYa
このレスの少なさは・・
40名無し名人:04/07/19 11:12 ID:UMnptTj/
神崎の解説が意外にまともだったのが悪い。
41名無し名人:04/07/19 11:16 ID:10lFjHIe
良くても悪くても攻められる神崎って・・・
千葉が意外としっかり対応してたのが成長なのか何なのか
42名無し名人:04/07/19 12:02 ID:SON38scT
神崎のうるささにようやく慣れた頃には入漁区模様で興味喪失・・・
43名無し名人:04/07/19 12:30 ID:RXbJyjo7
>>41
千葉の応対は「しっかり」というより、「冷ややかな」という印象を
受けたんだが・・
ここ最近では、最も表情が硬かったような気がする。
44名無し名人:04/07/19 13:01 ID:XwyXyIhp
神崎が押し気味にペースを握り、千葉にあまり喋らせなかった印象かな。
毒をもって毒を制すだ。
45名無し名人:04/07/19 13:15 ID:8GTqtfI6
その言い回しだと希望と逆の展開になった最悪のケースになるんだが
46名無し名人:04/07/19 13:40 ID:eSbZmY8f
つーか、女流の聞き手なんかいらね。
持ち回りで奨励会3段とか出せや。
47名無し名人:04/07/19 14:05 ID:VUAg08/A
>>46
女流というのは本来、接待役をこなしてもらうために
生まれた制度じゃないの?
48名無し名人:04/07/19 14:15 ID:UMnptTj/
奨励会三段だと、下手な解説者より研究もしているだろうし、手が見えても
おかしくない上、プライドは高いだろうから、聞き手としては最悪だと思われる。
49名無し名人:04/07/19 14:48 ID:9utsI6oQ
でも三段の聞き手も場合によっては面白いかも。
解説渡辺明、聞き手戸辺誠で飯島対村山戦とか。
50名無し名人:04/07/19 15:45 ID:YEjBspP2
>>44
神崎の解説はいいと思ったが。
淡路にしてもそうだが、関西弁の解説は、耳に快い。
神崎が勝ってに喋るから、千葉が黙っているんだと思った。
最後の方は、少し訥弁になって、聞きづらかったが、
行方の解説なんて言ったら最悪だぞ、
それに比べりゃ、上出来上出来。
51名無し名人:04/07/19 15:46 ID:RXbJyjo7
とりあえず、渡辺の解説は見てみたい。
52名無し名人:04/07/19 15:52 ID:YEjBspP2
>>46
やはり聞き役は神田山陽、そして解説は大山康晴。
前田じゃ力不足。でも、前田は大山の聞き役でB2に上がれたって言われたんだよね。
今、A級でNHKの解説やって、聞き役の若手育てられる様な香具師って居るのかな?
53名無し名人:04/07/19 16:52 ID:/0ip52Nj
>>50
こちらも関西弁の解説が大好きだが、神埼のは「せわしなく」て、ちょっと。
ぼけ(つっこみ)の微妙な間をはかる妖刀や浦野。
はんなりまったりな内藤節に桐山節。
淡路のやらかいぼやき節、陽性天然ボケの慶太・・・

しかし技術的な解説はご立派どした。
なんとなく魁秀せんせいの京都弁解説を聞きたい休日気分。
54名無し名人:04/07/19 16:59 ID:D5daY3ZA
>>23
昨年度の準決勝あたり?の谷川もぐだぐだだったけどな。
55名無し名人:04/07/19 17:05 ID:/7uGBIkf
解説陣が関西系ばかりだと、
聞き手はやぱ〜り、
(  * ゚ ー ゚ ) < ウン♪うちやねん。
56名無し名人:04/07/19 17:08 ID:C9LerGdX
>>55
その池沼女、喋り方がベタベタしてて好かん。
57名無し名人:04/07/19 17:18 ID:L/Pv1u7k
>>53
B1にあがっても畠山兄弟は勘弁だな 南も。
58名無し名人:04/07/19 17:29 ID:G76lLVk0
神崎は沈黙が耐えられないタイプなんだろうな。
福崎みたいにボソッと要所でボケれば充分なのに、話振りすぎ。
59名無し名人:04/07/19 17:46 ID:5WO1h1Zh
テレビだからなるべく静止画像はやめようとする姿勢なんだろうが
無理矢理打開して自滅するのが神崎
60名無し名人:04/07/19 18:59 ID:DOCiin/L
この前、渡辺がジャーナルに出てたけど、解説かなり良かったよ。
NHK杯でも是非みたい。
61名無し名人:04/07/19 19:29 ID:y8X8Lb5r
ここ最近の解説者だと、深浦がよかったなー。
わかりやすかったし、仕切も適度にこなせてたと思う。
みんな、この人が最高!っての、いる?
62名無し名人:04/07/19 20:09 ID:a46JCtS8
>>61
最高の解説者というと、谷川と羽生が双璧だろうな。
63名無し名人:04/07/19 21:48 ID:YEjBspP2
>>62
佐藤も割といいと思うが。
佐藤の将棋は殆どワカランが、解説だと難解だけれども、
面白いと思うが。
64名無し名人:04/07/19 22:03 ID:RXbJyjo7
佐藤の解説は、いいね。

変化手順の説明も多いし、形勢判断もはっきり言うしね。
あまりにも予想手が当たらず、ヘコむ所もまた良し。
65名無し名人:04/07/19 22:20 ID:rpcGGZkD
>>64
佐藤は予想外の着手のときに
「エッ。」と言う
これに萌えるんだよな
66名無し名人:04/07/19 22:35 ID:hAyuqquR
谷川、羽生に続くのは島、木村かな
67名無し名人:04/07/19 22:40 ID:xszSmHub
連休の旅行から帰ってきたけど、この閑散振りは・・・ビデオ見て納得。
68名無し名人:04/07/19 23:07 ID:2d6PQ48B
ぼくはよねながせんせいのかいせつがすきです
69名無し名人:04/07/19 23:28 ID:xxhxPs/k
>>65

自分は佐藤の 「これは驚きました」 に萌え。
解説中かならず1回は言う。
70名無し名人:04/07/19 23:47 ID:Hvpe/eoj
佐藤の「え、まあその〜」に激萎え
71名無し名人:04/07/20 00:01 ID:fpU64INi
羽生の「ひえぇぇぇぇぇ」は?
72名無し名人:04/07/20 00:16 ID:Ds/4rkDZ
>>58
>>59
そうだね。
沈黙(というか静寂)の雰囲気を楽しめない人増えてる。
バッハの時代から「何も音がしない」という「音」が重要視されてきている
のに、現代人はせっかちなのかね。
その意味でインド人はえらい。
国民を挙げてひたすらヨガでThink nothingが可能な人種。
73名無し名人:04/07/20 00:18 ID:Ds/4rkDZ
>>60
>>61
>>62
>>63
おまいらもう忘れたのか?
少なくとも今年の最強の解説者はNHK杯戦で千葉まで陶酔させたあの木村一基。
74名無し名人:04/07/20 00:33 ID:XpxoSbPX
森下先生の「ほおう〜」は?

「中原流ですね〜この銀には驚きました。」
「しかし、9五歩には。。これは驚きました。」
75名無し名人:04/07/20 00:40 ID:nsQkuvum
>>73
木村の解説は、見たその日はうまいなぁとひたすら感心したけど、
日が経ってみると意外と印象に残ってないな。

達者なのは間違いないんだけどね。
76名無し名人:04/07/20 00:51 ID:dI0KH8fV
木村の解説はライブがいいよ。
という事で、今年の京急将棋祭りの宣伝をしておくか・・・
77名無し名人:04/07/20 07:52 ID:dNcegmQL
深浦はホモ
木村は若禿

こいつら対局だけで十分。解説なぞすな。
78名無し名人:04/07/20 08:00 ID:l49N2BtY
また、解説者でもめてるのかよ。
79名無し名人:04/07/20 08:06 ID:OlxWj27g
まぁ、スレ違いだからな
80名無し名人:04/07/20 09:09 ID:XpxoSbPX
ウティーの「ひえぇぇぇぇぇ」は?
ハブより控えめだよね?
81名無し名人:04/07/20 09:11 ID:+BcRRZ4H
うん、スレ違いだから
82名無し名人:04/07/21 00:37 ID:WL8wH+x6
>>77
深浦には嫁も子供もいるわけだが
83名無し名人:04/07/21 00:43 ID:k3cC8293
>>82
それはカモフラージュってヤツだよ
84名無し名人:04/07/21 23:06 ID:niOhoRjm
深浦はハードゲイ
85名無し名人:04/07/22 07:39 ID:egS1CtEz
せんぜん別の番組留守録してしまった・・。
見たかったなー。
ねちねち入玉戦。
最近、毎回、なんかしら特長あるなー。
86名無し名人:04/07/22 17:55 ID:cMRnSJyQ
来週は、成桂打キボンヌ。
87名無し名人:04/07/22 21:37 ID:TBy5wOB3
>8-9
すみませんが、124手目「6五と」のあたり、
棋譜を確認していただけませんか?
88名無し名人:04/07/22 21:46 ID:S6fAb8mm
>>87
開始日時:2004/07/18 放映
棋戦:NHK杯第54回本戦1回戦
先手:畠山鎮六段
後手:中川大輔七段
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩△6二銀▲5六歩△6四歩▲7八金△6三銀
▲4八銀△5四銀▲5七銀右△6二飛▲5八金△6五歩▲6七銀△4二玉▲2六歩△3二銀
▲2五歩△3三角▲6五歩△8八角成▲同金△6五銀▲6六歩△5四銀▲2四歩△同歩
▲同飛△3三玉▲2八飛△2四歩▲6九玉△2三銀▲7五歩△3二金▲7八金△2二玉
▲7九玉△1四歩▲1六歩△5二金▲8八玉△3三桂▲3六歩△4四歩▲7七桂△4二金右
▲9六歩△9四歩▲8六歩△4三銀▲6五歩△5四歩▲4六歩△5二金▲6六銀右△7四歩
▲4五歩△同歩▲2六角△5三角▲3七角△9二飛▲7四歩△9五歩▲同歩△9七歩
▲同香△8五歩▲同桂△3五歩▲7三歩成△8六角▲9六香△3六歩▲2六角△9三桂
▲8七玉△5三角▲同角成△同金▲8三と△7七歩▲8八金△5二飛▲9三と△3七歩成
▲同桂△3六歩▲3八歩△3七歩成▲同歩△4六歩▲7六玉△4七歩成▲6八金△7四桂
▲2五歩△同桂▲7三桂成△6六桂▲同銀△4六角▲6四桂△4二飛▲7七金右△3四銀右
▲7一角△4三飛▲8三と△5七と▲4四歩△同金▲8五玉△3七桂成▲2九飛△5六と
▲7五銀△6六歩▲5二桂成△6七歩成▲8六金△6六と寄▲5三成桂△4一飛▲6二角成△6五と
▲5二馬△7五と▲同金△2一飛▲5六桂△4三金引▲3五歩△同角▲4三成桂△同銀
▲6三馬△5七角成▲4四歩△3四銀右▲3三歩△同金▲5四馬△3二銀打▲6四桂△6六馬
▲8七金△4四金▲7六馬△5六馬▲2六飛△3六歩▲5七歩△同馬▲5二桂成△6六と
▲8六馬△3三玉▲2九飛△2五歩▲7四金△2四玉▲8二と△7六歩▲7五馬△7七歩成
▲同金△5八馬▲8四玉△7七と▲9一と△3八成桂
まで176手で後手の勝ち
89名無し名人:04/07/22 21:55 ID:TBy5wOB3
>88

ありがとうございました。m(_ _)m m(_ _)m
90紙 ◆N3i.Qu1SoY :04/07/23 02:49 ID:rTQr/EG0
それにしても互いに入玉する将棋って、
プロでは初めてみたなぁ。二歩もこないだ初めてみたしw

あと入玉したときにどっちが勝ちかという決まりがあるのも
初めて知った。引き分けかと思ってたよ。
91名無し名人:04/07/23 19:40 ID:/UWa+KnA
俺は大駒5点その他1点てのをいつの間にか教わっていたな・・・。
持将棋の存在の方が知ったのは後だった。

面白いもんだね。
92名無し名人:04/07/23 22:01 ID:nUkAgApl
両者入玉すると自動的に持将棋になるのでしょうか?
93名無し名人:04/07/23 22:34 ID:9SzM2dVi
>>92
自動的にっていうことはない。両対局者の合意で持将棋になる。
そこらへんの規定は結構曖昧。
もう勝ち目がないと思ったほうが投げる。

昔、コバケンが、もうどう見ても点数足りない将棋を指しつづけて
立会いの人に投了をうながされて、「もう少し指させてください」と言ったらしい。(結局負けた)

ただ、アマチュアの棋戦だと、宣言法っていうのを採用してるところもある。
94紙 ◆N3i.Qu1SoY :04/07/24 04:35 ID:G0e2bIj5
>>93
渡辺アキラが羽王に「頭金」刺されるまであきらめなかった、
そんな雰囲気が伝わってきますね。
95名無し名人:04/07/25 08:25 ID:LnFXpawb
おっぱい見せろ
96名無し名人:04/07/25 10:24 ID:10Aj3RQ4
地味な対局だな
97名無し名人:04/07/25 10:25 ID:HyRbEpYs
早々に
碓井さん
98名無し名人:04/07/25 10:25 ID:I5jxB6pv
すさまじい。何回言うでしょうか
もりしたん
99名無し名人:04/07/25 10:25 ID:uqeqIxIB
碓井さん発言
100名無し名人:04/07/25 10:25 ID:NuMCw9BU
もう碓井じゃねえだろ、森下先生よぉ
101名無し名人:04/07/25 10:26 ID:C14VVWqT
誰も書いてないから、また飛んだかと思った。
でも、人いねぇな。
102名無し名人:04/07/25 10:26 ID:KFFiQY84
予想はずれか
103名無し名人:04/07/25 10:26 ID:/Bgj9yZz
33角キター!!
104名無し名人:04/07/25 10:28 ID:NuMCw9BU
駒が飛んだ
105名無し名人:04/07/25 10:30 ID:mTzTlkDd
真田さん、立石流やんのかな
106名無し名人:04/07/25 10:31 ID:MQrh6J4K
角頭歩っぽい出だしですね
107名無し名人:04/07/25 10:31 ID:mTzTlkDd
今日は碓井さんと呼び続けるのか
108名無し名人:04/07/25 10:31 ID:hABNuTLr
また言った。。。
どうせなら今週はずっと碓井さんで貫き通して( ´ー`)ノ
109名無し名人:04/07/25 10:32 ID:yC/0dSyR
110名無し名人:04/07/25 10:33 ID:I5jxB6pv
碓井さんの、チョコボール度が、、、、、、
111名無し名人:04/07/25 10:35 ID:mTzTlkDd
碓井さんと昔の名前で呼ばれるのも、内心悪くないなと思っているな
112名無し名人:04/07/25 10:37 ID:kS121vPn
アジアジ、なんか色っぽいね。
113名無し名人:04/07/25 10:37 ID:dLsUZphZ
神谷は肝臓悪そうな顔色だな
114名無し名人:04/07/25 10:37 ID:kQByiNRV
知ってて呼んでいたのだろうか?
115名無し名人:04/07/25 10:37 ID:0NGDDN6Y
神谷、トトロの扇子だ。
116名無し名人:04/07/25 10:39 ID:zyABY6Ox
>>112
バイブ入ってます
117名無し名人:04/07/25 10:39 ID:mTzTlkDd
>>114
だとしたら、女心をもてあそぶ森下は、けっこうエロイ人だな
118名無し名人:04/07/25 10:40 ID:kQByiNRV
>>117
むっつり系かと思った。
119名無し名人:04/07/25 10:40 ID:I5jxB6pv
真田さまの顔が締りがない、と思うのは、

私だかだろうか?
120名無し名人:04/07/25 10:42 ID:C14VVWqT
そりゃ、古河のせいです。
121名無し名人:04/07/25 10:42 ID:mTzTlkDd
すごいブスと結婚したものだな
122名無し名人:04/07/25 10:43 ID:I5jxB6pv
>>116
あんた最高だよ
123名無し名人:04/07/25 10:44 ID:hABNuTLr
>>116 >>122

 ば か じ ゃ ね ー の ?


124名無し名人:04/07/25 10:44 ID:mTzTlkDd
まるで攻めの形ができてないな、真田よ
さっきから守備オンリーじゃんかよ
125千葉幸夫:04/07/25 10:44 ID:HyRbEpYs
森下先生以外には内緒で先週離婚届を出しました。
でもまさか森下先生がそこまで律儀に法的呼称を守られるとは。
私との約束には律儀ではなかったようです
126名無し名人:04/07/25 10:50 ID:MDRNf7XU
森下の解説ってかなり良くない?
声の調子も聞きやすいし、内容も良い。
対局者を立てる姿勢もある。
127名無し名人:04/07/25 10:51 ID:UeB1+GEB
最近、千葉の聞き手は結構いいと思うようになった。
解説者が見えてない手を指摘したりするしね。
128名無し名人:04/07/25 10:52 ID:C4rnmwQd
>>126
森下先生はいつも序盤中盤は高評価。
そして終盤に評価を落とすんだよな。
129名無し名人:04/07/25 10:53 ID:HyRbEpYs
>>126
頭だけでなく人柄もいいからな


最近負けまくりだが
130名無し名人:04/07/25 10:54 ID:HyRbEpYs
しかし真田、太ったな
131名無し名人:04/07/25 10:59 ID:wQvQiAJv
顔もゴリゴリ
132名無し名人:04/07/25 11:03 ID:+3+iFymu
対局室の男性三人が、顔と服装的に

組長
幹部
ヒラ構成員

に見えるのは私だけですか?
133トップアマ代表:04/07/25 11:03 ID:8wJosmf0
おまいら、将棋に集中しる!糞低級者が!!w
134名無し名人:04/07/25 11:05 ID:0mD+lion
辛抱って言葉が好きだねえ
135名無し名人:04/07/25 11:06 ID:C14VVWqT
辛抱しすぎて一巻の終わりですよ、碓井さん。
136名無し名人:04/07/25 11:06 ID:mTzTlkDd
将棋クラブ24で見るような変な将棋になったよ
137トップアマ代表:04/07/25 11:07 ID:8wJosmf0
後手がよくなったな。まあ、おまいら、糞低級者にゃ一生判るまい。w
138小野寺達:04/07/25 11:12 ID:DJsnx823
>>135 細かいことだが、碓井でなくて千葉でないのか?
千葉涼子は、千葉五段と別れたのか?
139名無し名人:04/07/25 11:12 ID:rbgEv8kG
さすが千葉さん・・・ワロタ
140名無し名人:04/07/25 11:14 ID:T+BWFcQu
飛車で行くと2六とで困るんだろうな。
141名無し名人:04/07/25 11:14 ID:oAZrSl2J
飛車銀遊んでるのがめちゃくちゃ痛いな
142名無し名人:04/07/25 11:15 ID:lwFZTM94
>>137
クマー。

森下と意見が違うな
143名無し名人:04/07/25 11:15 ID:0mD+lion
このままじゃ飛車が…TT
144名無し名人:04/07/25 11:16 ID:T/fJUhRI
>>138
出だしで、森下が「碓井さん」連呼してたからじゃないの?
145名無し名人:04/07/25 11:16 ID:lwFZTM94
>>143
最後の受けに効いてくるハズ
146名無し名人:04/07/25 11:18 ID:MDRNf7XU
2一角がよかったな。飛車道通す5三銀なら
3四飛と飛車切って、32角成と角切って43銀で有利だったはず。
147名無し名人:04/07/25 11:20 ID:T+BWFcQu
148名無し名人:04/07/25 11:22 ID:Q3io+k6H
少なくとも桂打ちは必然手、驚くような手ではないぞ。
149名無し名人:04/07/25 11:22 ID:rbgEv8kG
33金と取って、25桂馬はダメ?
150名無し名人:04/07/25 11:24 ID:0mD+lion
森下さんが投了をすすめている
151名無し名人:04/07/25 11:25 ID:S9rmH/JM
ちょうどハロモニはじまったら投了汁!
152名無し名人:04/07/25 11:25 ID:T+BWFcQu
66角は・・w
153名無し名人:04/07/25 11:25 ID:1MHdOLmD
ジジイ相手に悲惨な将棋指しとるな、若者
154名無し名人:04/07/25 11:26 ID:Q3io+k6H
真田さん、手が無くなった。香車取りに意味は無い。
155名無し名人:04/07/25 11:26 ID:C14VVWqT
どこで後手は悪くなったんでしょう?>トップアマの方。
156名無し名人:04/07/25 11:26 ID:HyRbEpYs
しかし、居飛車の右辺の駒の配置、こんなん初めて見た
157名無し名人:04/07/25 11:26 ID:S9rmH/JM
将棋がかわいそうキタ━(゚∀゚)━!
158名無し名人:04/07/25 11:27 ID:T+BWFcQu
>>155
棋譜くれたら
159小野寺達:04/07/25 11:27 ID:DJsnx823
先手が、いいと思う。というか、真田の8二の飛車は、ほとんど働いていない。
おっ。△5三銀を今からでは遅い気がする。
160名無し名人:04/07/25 11:27 ID:auRwIuLg
>>115
ジブリヲタでサカヲタ
161名無し名人:04/07/25 11:27 ID:CyjzNYEs
さすが、竜王戦ベスト8だな、
で、今度、森下ー神谷戦なのか。
162名無し名人:04/07/25 11:28 ID:cMSuqGc9
>後手がよくなったな。まあ、おまいら、糞低級者にゃ一生判るまい。w

とかいってた雑魚はどこにいったの?
163名無し名人:04/07/25 11:28 ID:+/ULljbE
さっさと投了しろや!!!しつけーーんだYO!!
164名無し名人:04/07/25 11:29 ID:0mD+lion
>>162
釣ってるつもりだから気にするな
165名無し名人:04/07/25 11:29 ID:T+BWFcQu
まあ79金だろ
166名無し名人:04/07/25 11:29 ID:S9rmH/JM
sataruさんキタ━(゚∀゚)━!
167名無し名人:04/07/25 11:29 ID:+/ULljbE
サナダウゼー
168名無し名人:04/07/25 11:30 ID:T+BWFcQu
46銀まで使っちゃったよ・・
169名無し名人:04/07/25 11:30 ID:Q3io+k6H
神谷さん、急に手堅くなった。
170名無し名人:04/07/25 11:31 ID:T+BWFcQu
57銀でやっと形ができたか
171名無し名人:04/07/25 11:32 ID:+/ULljbE
おいサナダ!!!!無駄だ馬鹿!!おまえのしょうぎ人生おわってんだ早く気づけクズ
172名無し名人:04/07/25 11:32 ID:0mD+lion
二歩になる展開じゃないしねえ
173名無し名人:04/07/25 11:33 ID:S9rmH/JM
王手放置きぼんぬ
174名無し名人:04/07/25 11:33 ID:+/ULljbE
森下「お前はもう詰んでいるppp」
175名無し名人:04/07/25 11:34 ID:Q3io+k6H
時間の使い方が神谷さん、うまかった。
真田、時間の使い方下手。
序盤は形にかなり差があったのに。
176名無し名人:04/07/25 11:34 ID:SyF/xRRG
時間切れブザーはまだあるのか?
177名無し名人:04/07/25 11:34 ID:etj8QGj0
開始日時:2004/07/25(日)
棋戦:第54回NHK杯一回戦
先手:神谷広志七段
後手:真田圭一六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲6八玉 △3二金
▲4八銀 △4四歩 ▲5六歩 △2四歩 ▲3六歩 △2二銀 ▲7八玉 △2三銀
▲3七桂 △1四歩 ▲6八銀 △5二金 ▲2五歩 △同 歩 ▲同 桂 △同 桂
▲同 飛 △2四歩 ▲2九飛 △5四歩 ▲3七銀 △4三金右 ▲5八金右 △6二銀
▲2六銀 △3三桂 ▲3五歩 △2五歩 ▲3七銀 △3五歩 ▲4六銀 △3四銀
▲3九飛 △1三角 ▲2七桂 △3六歩 ▲同 飛 △2六歩 ▲1六角 △2七歩成
▲3四角 △同 金 ▲同 飛 △2五角 ▲2四金 △3四角 ▲同 金 △3一桂
▲2四歩 △2二歩 ▲4四金 △2四角 ▲3四歩 △3九飛 ▲6六角 △1九飛成
▲3三歩成 △同 金 ▲同 金 △5三銀 ▲3四金 △1五角 ▲4五桂 △6四銀
▲4四角 △8四香 ▲5九銀 △2六角 ▲3五銀 △5九角成 ▲同金寄 △5七銀
▲6二銀 △同 飛 ▲同角成 △同 玉 ▲3二飛 △5二銀 ▲5一角
まで87手で先手の勝ち
178名無し名人:04/07/25 11:34 ID:1MHdOLmD
老人のポカでタナボタをほんの少し期待したが
やはり無かったと
179名無し名人:04/07/25 11:35 ID:2uO0Md12
↓神谷の心の中
180名無し名人:04/07/25 11:35 ID:0mD+lion
先手は美味しい一局だったなあ
181名無し名人:04/07/25 11:35 ID:KEHquUQY
一番普通の詰ませ方にみえるんだけど
182名無し名人:04/07/25 11:35 ID:S9rmH/JM
神谷さんのひげちょっと汚いなw
183名無し名人:04/07/25 11:36 ID:cMSuqGc9
見所の無い将棋だったな。
こんなのプロの将棋じゃないよな。
184名無し名人:04/07/25 11:36 ID:C14VVWqT
米長ならともかく。
185名無し名人:04/07/25 11:36 ID:T+BWFcQu
並べてみた。
44手目の36歩が敗着っぽいな。
186名無し名人:04/07/25 11:37 ID:1MHdOLmD
乾燥戦23分もあるぞ
187名無し名人:04/07/25 11:38 ID:h9zfZ/wM
一応言っとくけど

>>125
下手するとタイーホものだから気をつけろよ若造
188名無し名人:04/07/25 11:38 ID:hABNuTLr
感想戦は10分で切り上げて、残り15分は浦野&島井のスーパー詰将棋キボンヌ。
189名無し名人:04/07/25 11:38 ID:+/ULljbE
テメーなめてんのか
190名無し名人:04/07/25 11:38 ID:Q3io+k6H
真田さんは序盤、辛抱しすぎ。
191名無し名人:04/07/25 11:38 ID:+3+iFymu
>178
42歳を老人というあなたは、平均寿命の短かった江戸時代の人?

>181
普通、72金から読むものでしょう?
192名無し名人:04/07/25 11:40 ID:+/ULljbE
序盤がカスだったな
193名無し名人:04/07/25 11:41 ID:Q3io+k6H
いずれにせよ、銀冠を破砕した神谷さんの会心譜。
194名無し名人:04/07/25 11:41 ID:0mD+lion
正直、感想戦をするまでもないだろう…
195名無し名人:04/07/25 11:42 ID:+/ULljbE
すなわちゴリ男はザコ
196名無し名人:04/07/25 11:42 ID:Q3io+k6H
舌のすべりがなめらかですな。
197名無し名人:04/07/25 11:42 ID:8NxOOEl5
魅せる将棋打てるプロって限られてるんですか?
攻めも凌ぎもトコトンつまんねーんですけど
198名無し名人:04/07/25 11:43 ID:1MHdOLmD
駄局は圧縮して2局いっぺんにやってくれ。
好局は2回シリーズで詳しく
199名無し名人:04/07/25 11:43 ID:Q3io+k6H
>>195
ゴリ男かあ。おれははなわに見えていた。
200名無し名人:04/07/25 11:44 ID:ZHkKlXFz
そういや、今日は古河さんじゃなくあじあじ…
千葉夫婦の例を参考にしたのかなNHK。
201名無し名人:04/07/25 11:44 ID:T+BWFcQu
>>191
森下は44角と思ってた。
202名無し名人:04/07/25 11:44 ID:Z1DbKYJC
>>197
とことん我慢してるのを真正面から粉砕したのに魅せてないと言われたら
何をもって魅せる将棋なのか大変悩ましく思う昨今であります
203名無し名人:04/07/25 11:45 ID:jFaW8NqA
神谷相当気分よさそうだなw
204名無し名人:04/07/25 11:46 ID:KEHquUQY
神谷の評価はこの数日でうなぎのぼり
205名無し名人:04/07/25 11:46 ID:hABNuTLr
>>197
何をもって魅せる将棋とするかは人によって定義が違う。
おいらみたいな糞低級者にとっては、プロの将棋はすべて魅せる将棋だしな( ´ー`)ノ
206名無し名人:04/07/25 11:47 ID:lwFZTM94
対局中の神谷は某監督みたいでかっこよかったけど、
感想戦はニヤニヤしすぎ。
207名無し名人:04/07/25 11:47 ID:1MHdOLmD
神谷が公園のベンチに座ってたら、
失業者か年金生活者にしか見えん
208名無し名人:04/07/25 11:48 ID:lwFZTM94
>>205
糞低級者厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
209名無し名人:04/07/25 11:48 ID:KEHquUQY
>>206
確かに崔洋一に似てるね
210名無し名人:04/07/25 11:48 ID:GjIWoZHy
33角、勝ちにいけないんではつらいな
211名無し名人:04/07/25 11:48 ID:+/ULljbE
失業者神谷age
212名無し名人:04/07/25 11:49 ID:31VfBjnn
e
213名無し名人:04/07/25 11:52 ID:Q3io+k6H
>>204
確かに神谷さん、最近好調。
214名無し名人:04/07/25 11:53 ID:0mD+lion
先週と今週でまとめて一本の放送でも良かったな。。。
215名無し名人:04/07/25 11:55 ID:T+BWFcQu
神谷は最近好調というか、最近までB1に常駐で、
28連勝記録保持者ということもあって、元々強い。
216名無し名人:04/07/25 11:55 ID:zlN8AgPd
せっかくいい解説者だったのにもったいないことをした
217名無し名人:04/07/25 11:57 ID:jFaW8NqA
品のないやっちゃ
貴重な存在ってことかw
218名無し名人:04/07/25 11:57 ID:+/ULljbE
サナダ「オレが負けたのは序盤で手を抜いてやったからだ。オレのほうが強い
がTVだし変わった将棋のほうがファンも喜ぶだろう」
219名無し名人:04/07/25 12:00 ID:+/ULljbE
記録係A「サナダって・」
記録係B「バカだな」
220名無し名人:04/07/25 12:01 ID:+/ULljbE
ファン「サナダ弱っ」
221名無し名人:04/07/25 12:03 ID:hi1v83kc
33角はどういう手なのか解説下さい
222名無し名人:04/07/25 12:30 ID:X+nJs1Nb
>>213
次回は森内教授に虐殺される運命だがな。
223名無し名人:04/07/25 12:31 ID:bEUr2M++
△8四香のあと、すぐに▲6二銀だと、何かまずいの?
224名無し名人:04/07/25 12:43 ID:+3+iFymu
>223
持ち駒が角1枚少ないので後手玉が詰まず、一気に難しくなる。
225名無し名人:04/07/25 13:07 ID:bEUr2M++
>>224
サンクス。
▲3二飛のあと、▲5一角とできなくなるからなんだな。
226名無し名人:04/07/25 13:47 ID:wKqSs/+p
しかし、今日の将棋は中盤そこそこで終わってしまったな。
終盤の鬼森下の見せ場がなかったのは残念。
227名無し名人:04/07/25 13:54 ID:MDRNf7XU
森下の解説の評価は高いままだったね。
228名無し名人:04/07/25 14:03 ID:0mD+lion
今日の将棋で森下の解説は勿体無かったね
229名無し名人:04/07/25 14:06 ID:X7UVyOxf
居飛車の将棋になりそうだから森下という着想は正しかったと思うが
真田が序盤で失敗しすぎで森下活かせず。
神谷の攻めはお手本になったけど。
230名無し名人:04/07/25 15:08 ID:gXhPQ+Bo
真田が趣向に走ったのは面白かったがな
231名無し名人:04/07/25 15:10 ID:H44xpXlC
神谷活心流おめーっと
232名無し名人:04/07/25 15:37 ID:FzwhQGZ8
>>221
角筋通したまま飛車振るよ
54歩ついてから向飛車とかじゃなかったっけ?
233名無し名人:04/07/25 15:42 ID:0mD+lion
>>221
向飛車穴熊にしたりするのを見かける
234名無し名人:04/07/25 17:30 ID:R4Jqyu+H
>>125
あなたは誰ですか?千葉幸"夫"さん
235名無し名人:04/07/25 17:56 ID:L90tOaEh
漏れは早い段階から銀冠を明示するのは、2筋を狙われて損だと思う。
立石みたいな理想形は拒否されても飛車は振るべきじゃなかったかなぁ、サナダムシは。
今日の将棋で最後まで後手飛車が遊んでたのを見て特に思った。
236 :04/07/25 18:09 ID:siSz/0oS
 
237名無し名人:04/07/25 18:18 ID:YjEvBgel
真田の飛車は一回しか動かなかった。
玉も一回しか動かなかった。
自分で何もやらないなんてリーダーの資格ゼロ。
238名無し名人:04/07/25 18:23 ID:lt3P3J4F
千葉「感想戦の途中ですが・・・」

とっくに終わってたような気が・・・
239名無し名人:04/07/25 18:40 ID:2mQzfPQf
千葉さんのの真田と言う発音はおかしくないですか?
240名無し名人:04/07/25 18:45 ID:uLm0K7uE
おかしいです。
「さ」にアクセントを置いていますね。
平坦に発音するほうが良いと思います。
「花田」じゃないんですから。
241名無し名人:04/07/25 18:47 ID:N+Lhk3mE
神谷さん今まで連盟の写真しか見た事無くて、変な人だと思ってたけど、今日で好きになった。
あの笑顔がいい。竜王戦でも頑張ってくれ。
242名無し名人:04/07/25 19:02 ID:0mD+lion
>>237
動いたというか動かされたんだな。
243名無し名人:04/07/25 19:10 ID:HMQRLqzV
真田の飛車は横利きの効果もほとんどなかったしな
244名無し名人:04/07/25 21:15 ID:gHDHdQrR
神谷って28連勝もしてタイトル1つも取れなかったの?
羽生とかでも24連勝くらいでしょ?
仮に100連勝とかしたら何冠になるんだろうか?
245名無し名人:04/07/25 21:22 ID:2O3a9T4q
>>244
B1以上なら8冠。B2以下なら名人に手が届かないか微妙だね。
246名無し名人:04/07/25 21:33 ID:SaLHMv8j
序盤を凝りたかったのかもしれないが、あまりにもひどすぎる
2歩とか女流に穴熊で負けるとか最近ひどすぎる
247名無し名人:04/07/25 21:38 ID:2mQzfPQf
>>239
ですよね。自分は地方の人間なので、都会ではああいうのかなと。
でも卓九段は普通に言ってましたものね。
248名無し名人:04/07/25 22:00 ID:0mD+lion
>>244
28連勝ってすごいよな。20連勝したあたりで棋力LvUPとか感じるんだろうか
249名無し名人:04/07/25 23:02 ID:gHDHdQrR
>>248
20連勝なんかしたら相手が誰が来ても負ける気しないかもね。
勝ち癖ついてるから...
でも記録がかかっていると変にプレッシャーがかかって自分の将棋
させないかも...
今何連勝してるとかわからなかったらいいんだけど...
250名無し名人:04/07/25 23:05 ID:90xiSsX2
アナグマage
251名無し名人:04/07/25 23:14 ID:Cz/p5mTU
神谷だっけ?自分の身長体重聞かれると
「日々かわってるから分からん」と答える人は
252名無し名人:04/07/25 23:38 ID:0mD+lion
>>249
28連勝の対戦相手を調べてみたよ
1,野本 2.伊藤果 3.安恵 4.富沢 5.山口英 6.池田 7.佐伯 8.瀬戸 9.池田 10.関根 11.石田
12.石田13.山口千 14.武者野 15.鈴木輝 16.永作 17.青野 18.剱持 19.達 20.堀口弘
21.有野22.武者野 23.滝 24.石田 25.二上 26.武市 27.青野 28.米長
何とも言い難いな。
253名無し名人:04/07/25 23:47 ID:iWhBmGV1
>>252
米・2ちゃん名人以外は・・・・・・・・・・・・・・
254名無し名人:04/07/25 23:51 ID:C3YhYYte
その相手なら、羽生は56連勝位するだろうな。
255名無し名人:04/07/25 23:59 ID:vaALi5jR
確かに真田のイントネーションが「花田」と同じなのはおかしい罠
「真田十勇士」を発声してみたらわかるだろうに
256名無し名人:04/07/26 00:01 ID:e0S/hrfA
NHK杯予選免除の規定を教えてください。
来期,加藤九段を拝むことはできるのでしょうか?
257名無し名人:04/07/26 00:05 ID:yW/g8gG5
>>255
そうでもないよ。一般的にそうでも
時々そう発音すると違うという人がいるんだよ

            さ   
从`ш´ノ の周辺に なださんがいたんだろう
258名無し名人:04/07/26 00:31 ID:6ggkooT1
しかし从`ш´ノの顔文字面白いね。
本人見たら首吊るかもしれんぞ。
259名無し名人:04/07/26 01:57 ID:9C+UOzWA
今回の対局は面白かったと思う。
先手はノーミスで後手の変則流を正面から破ったわけで。
3五歩〜3七銀なんてさすがプロと思った
中年で強い人があんまりいないから、神谷さんにはがんばってほしい。
260名無し名人:04/07/26 02:51 ID:BYGac3mA
>>258
本人と同じで、見慣れたら愛着が出てくるよ。
261名無し名人:04/07/26 03:25 ID:W5uoJugc
後手の飛車先が突いてないのがよくなかったですねという
慰め方が、らしかった。対局の解説中にこれじゃダメって
言いたかったんだろうなあ。
262名無し名人:04/07/26 03:36 ID:HxwVMc27
>>のあとの数字が激しくズレてませんか
263名無し名人:04/07/26 05:37 ID:Io9BmEZR
かなり昔の谷川−板谷戦(谷川勝ち)を思い出した。
「飛車落ちで負けるわけがない」
264名無し名人:04/07/26 07:15 ID:QI8S5+Kb
从`ш´ノ はプロフィールでは富山(のどこ?)出身なんだが
実際に育ったのはさいたまの浦和だからな。
265名無し名人:04/07/26 08:17 ID:B58AiCvc
>>136
晒し上げとくか
266名無し名人:04/07/26 08:19 ID:+U9/WnT2
はじめまして!
NHKプロ将棋トーナメントはおもしろいですよね。

僕はテキストは買いませんけど(買ったほうがいいの
はわかっていますが)、対局と同時進行でプロの解説
が聞けるのが、とても好きなのです。「オタク」みたい
ですが、棋譜をとりながら、解説も記入していってます。

皆さんは、どんな楽しみ方をしていますか?
267名無し名人:04/07/26 09:16 ID:MpZqp52k
>>254

羽生はこの相手なら何連勝できるのか?
これってトリビアになりませんか?
268名無し名人:04/07/26 09:25 ID:ZWHBMT63
>>266
すごく真面目で熱心な方だと思うのですが
ビデオで録画した方がはやくないですか?
269名無し名人:04/07/26 09:32 ID:xA+936OM
<今後の対局予定>
                          解説
一回戦
 8月01日  富岡英作 木村一基   中田宏樹
二回戦
 8月08日  丸山忠久 野月浩貴   高橋道雄
 8月15日  青野照市 田村康介   中村  修
 8月22日  井上慶太 先崎  学   小林健二
 8月29日  深浦康市 宮田敦史   屋敷伸之
270名無し名人:04/07/26 09:35 ID:wqBs4vBX
場違いにさわやか君が現われたな。
271名無し名人:04/07/26 09:35 ID:9fQdy+/e
漏れは昔テレビで見た後、kifu for winに解説と感想戦の内容を
コメントとしてまとめていたなあ。勉強のために。
んで、後日見直すときにすごく便利。

まあ、ほんとに強くなりたいなら定跡書買って体系的に勉強して、
24で実戦指しまくるほうがいいとおもうけどw
272名無し名人:04/07/26 09:38 ID:JDbhz3aR
来週は対局者が二人とも喋るからいいとして
再来週は野月独演会になりそうですね

>>266
その心意気や良し
俺はどうすんのこれ?と思いつつ
長考中に安食が何を考えてるのか悩んでみたりしてる
273名無し名人:04/07/26 17:24 ID:D1Zbeo9p
森下九段は、真田六段が歌手の誰に似てるって言いましたけ?
274名無し名人:04/07/26 17:26 ID:n+biLh6t
久保田利伸
275名無し名人:04/07/26 20:01 ID:o1Ji0OTH
■きょうの将棋用語

森下「神谷さん、若い人たちからの信頼も手厚かったようです」
千葉「なはは、将棋用語ですね」
276名無し名人:04/07/26 20:07 ID:aMM5hE7K
>272
高橋は負け将棋のときは感想戦もせずに帰るらしいが、
それ以外は普通にしゃべる。
277名無し名人:04/07/26 20:27 ID:v0uyAtmf
>276

一応本人は「(負けたからといって)感想戦をしないなんてことはない。誤解です」
と囲碁将棋チャンネルで釈明していたがな。

ただ漏れの目撃した限り(NHK杯と銀河戦2局)ではあからさまに不機嫌で
口数も少なかったけどねw
278名無し名人:04/07/26 23:09 ID:wS93I/an
>>276-277
はるか昔、勝ちまくってた頃、、屋敷との棋聖戦の予選のいい所、
決勝or準決勝で敗退。感想戦なしで、ぶっ帰る。
>高橋ともあろう者がけしからん。観戦記者のことも考えろ。
>高橋は強いけど、名人の器かね・・・米の名人は選ばれた者発言も援護射撃
>高橋、中原名人に挑戦。
>3vs1で優勢になるも、秘儀の矢倉を出さず、中原のほほん空中戦に敗れる。
>やっぱし、選ばれたものがなるんだね。棋界、納得。

かなり、イジメに近い状況で、ちょっとかわいそうだった。
その後、丸山名人の登場で、このドグマは崩れましたとさ。

279名無し名人:04/07/27 07:24 ID:es4zatP9
>>276
RINGOKOARAみたいな香具師だな
280名無し名人:04/07/27 09:57 ID:W0MBm57V
千葉はなんでも将棋用語にしてくるからな。
そんなもんねーよといいたい。恥ずかしい
281名無し名人:04/07/27 10:18 ID:BHsHNMQV
人望が手厚いなんて日本語を使った人がとがめられない不思議
そっちの方が恥ずかしいわけだが
282紙 ◆N3i.Qu1SoY :04/07/27 10:48 ID:OEVXwbnC
>>181
普通に62銀をまず思いつくよな。
森下ってホント終盤ダメダメだな。
というか序盤〜中盤もそんないい解説とは思わなかったけど。
千葉に翻弄されるようじゃだめボ。

木村一基の光臨きぼんぬ。
283名無し名人:04/07/27 10:56 ID:ehTQNG6v
夏はまぁ無難な解説陣ではないかと
284名無し名人:04/07/27 13:10 ID:NBF0uBIf
从`ш´ノ はチェスクロとかギンカンとか通用範囲の狭そうな言葉を得意げに使うのをヤメレ
一般の視聴者じゃなくて身内のほうを向いて仕事してるのが見え見えではないか
そのくせ解説者のちょっとした言葉遣いの乱れをいちいち指摘して恥をかかせるとは・・・
285名無し名人:04/07/27 13:13 ID:lFkFdydy
森下先生一流のボケなのに素で使ったことにして恥をかかせるとは何事か!
これだから頭の固い定跡厨は・・・
286名無し名人:04/07/28 01:08 ID:cx5Matfw
>>285
そうだそうだ!
「人望が手厚い」が本当は正しい日本語でないことは
森下先生は百も二百も承知です。
287名無し名人:04/07/28 07:56 ID:FunHvZju
从`ш´ノ が将棋用語と言わないとただの日本語を間違えたおっちゃんになる罠
将棋人の将棋ボケをフォローするのも大変だ

>>284
チェスクロックの存在をフィーチャリングするのは悪いことじゃないと思うぞ
よく分からないまま見てた人も多かろう
288名無し名人:04/07/28 22:38 ID:uzno+FyB
身内の中で省略用語や符号を使う分には勝手だが、
一般視聴者に対してそれをやっちゃダメだろ。
これは从`ш´ノだけじゃなく解説者にも言えることだが。
ま、世の中には身内だけに通用する言葉を得意げに連発する
痛い香具師が評論家の中に特に多いが、そうはなってほしくないな。
289名無し名人:04/07/29 00:34 ID:/5qX9rU1
>>288
一般視聴者といっても、見てるのは将棋ファンだし、
そのぐらいの用語使ってもいいんじゃない?
別にふつーだと思うぞ。
290名無し名人:04/07/29 01:12 ID:5znf3cmj
>>289
初心者に優しくは無いよね。そもそも閉鎖的だなぁって思ってしまう。
ま、将棋人口を拡大しようとか初心者の為にみたいな発想を将棋界で
「本当に」持ち合わせている人なんて皆無だと思うから、仕方無いのかもね。
291名無し名人:04/07/29 06:24 ID:PTy+bFsa
まあしょうがないんじゃないの?
全ての視聴者に対応するのは難しいし。
(超初心者のために毎回駒の並べ方動かし方を確認するわけにもいくまい)
どれくらい初心者が見ているかも怪しいし。
それに身内だけで通用する言葉のみで解説しているわけでもないから
文脈の前後でだいたいの意味は分かるだろうし。


プロ野球中継はルールから懇切丁寧に教える解説を副音声でやるべきだと思っているが、スレ違いだな。
292名無し名人:04/07/29 11:29 ID:x9gJwMQJ
チェスクロは田村のときだったか。あれはさすがに変だと思った。
NHKテレビで喋ってるという自覚のある人間だったら、「チェスクロ…チェスクロックが」と
一回は必ずフォローするだろう。まあ将棋界は精神年齢子供並の奴ばっかりだから
千葉も含めて誰も不自然と思わないんだろうな。
293名無し名人:04/07/29 11:32 ID:5E+9A3kw
从`ш´ノ <あの画面右端にあるのがチェスクロックというものなんですが

とその時は言ったな
294名無し名人:04/07/29 14:17 ID:JNmv3aPt
まあ略して言うのは構わないけど、一回は正式名称をフォローしとかないとね。
どうせ時間有り余ってんだからその辺の説明もパターンとして持っとけば
話運びの幅が広がると思う。っていうかもう一年以上やってる訳だがw
295名無し名人:04/07/30 09:24 ID:Fa4XD1+s
あと半年の辛抱
296名無し名人:04/07/30 09:27 ID:AYS1+82v
そしてもっと酷くなる
297名無し名人:04/07/30 09:44 ID:+W59bHSt
世の中そんなもん
棋譜読み上げもそろそろ代えてみよう
298名無し名人:04/07/30 19:16 ID:bfLCmLHe
あじあじがいなくなったらヤダーーーーヤダヤダヤダヤダヤダ絶対ヤダ!
299名無し名人:04/07/30 23:25 ID:Ik6dXYiU
>>297
やかまし! ( _ _)ノ彡☆

それより、久美ちゃんの復帰、キボンキボンキボンキボンーーー!
300名無し名人:04/07/30 23:34 ID:KFkTD+0M
300
301名無し名人:04/07/30 23:36 ID:RnDwXF2Z
从`ш´ノ < ウケケッ… の替わりに (  * ゚ ー ゚ ) < ウン♪ はどう?
302名無し名人:04/07/30 23:50 ID:6QEzw99d
関西弁というだけで拒絶反応の出るのがいるから却下
303名無し名人:04/07/30 23:52 ID:P8ZBd2M0
夏がくぅれば思い出す

思い出したように从`ш´ノ批判してお茶を濁さないように
確かにこの数週間の対局はめぼしいネタは無かったし
これから数週間も何事もなく過ぎ去るのがつまらん気持ちはわかるけども
304名無し名人:04/07/30 23:57 ID:mMkqgMe/
千葉は全然嫌いじゃないが、銀冠をギンカンと呼ぶのは良くないと思う。
文字でしか知らない人がみたら、それが正式な呼び方だと勘違いしそう。

305名無し名人:04/07/31 00:00 ID:PfNA7VkV
森下さんはやっぱ解説うまいなー。
素人にもわかりやすく話してくれるし。
チバョーともある意味かみあっていた。

「そう来ますかー。これはもう神谷流ですねー」
森下さんらしい奥ゆかしい表現もいい。(^^)

↓ワタクシから見た好きな解説者。

1:島さん   いちばんバランスがとれている。
2:羽生さん  別格棋士。
3:森下さん  わかりやすい。
4:加藤さん  「こ、これはですねぇー」と声が裏返る。
5:屋敷さん  必ず一度はお舟の話にふられてテレる。

ベスト10圏内
・石田さん
・福崎さん
・神吉さん
・木村さん
・南さん
306名無し名人:04/07/31 00:28 ID:M+cBMjqG
从`ш´ノこの顔文字何回登場してるんだろ…
307名無し名人:04/07/31 00:30 ID:CIOrFc/B
>>306
出っ歯で根性の悪そうなところがよく表現されていると思う。
308名無し名人:04/07/31 01:10 ID:V3J7Pgnl
俺の好きな解説者はこうだけどな。
1:丸山さん  いちばんバランスがとれていない。
2:窪田さん  別格棋士。
3:大内さん  キレやすい。
4:加藤さん  「こ、これはですねぇー」と声が裏返る。
5:藤井さん  必ず一度はおやじギャグを飛ばしてテレる。
309名無し名人:04/07/31 01:24 ID:oAip1jsz
从`ш´ノ ・あじあじ・佐藤和・古河が3月いっぱいでそろって卒業かな

佐藤和が来期も記録係やってたら笑えるが
310名無し名人:04/07/31 01:28 ID:oAip1jsz
予想

司会: 本命 蛸島 対抗 岩根  穴島井  大穴碓井続投or芸能人
読上: 島井、甲斐、早水、本田のうちの二人

蛸島は意外と思われるが从`ш´ノ の反動で
「もっと落ち着いた人を」という声に答えるのではと。
311名無し名人:04/07/31 02:06 ID:TNWy17xm
>>310
マニアックにも程がある。そのなかなら碓井続投にしてくれ。
312名無し名人:04/07/31 09:07 ID:d02W0j3S
そこで伊藤明日香ですよ
313名無し名人:04/07/31 09:12 ID:TUf0g8B0
読み上げに坂東はないの?
314名無し名人:04/07/31 09:28 ID:dnQSbb+n
坂東はちゃんとした声量で話せるの?
315名無し名人:04/07/31 09:48 ID:p2IIDKRb
※さん司会やってよ
316名無し名人:04/07/31 09:55 ID:He7jx7bL
放送できません

从`ш´ノ の聞き手も悪くないんだが
どうせなら今は暇そうで将来性のある女流にやらせろよ、とは思う

なぜかカンナが浮かんでしまったのがアレだが
317名無し名人:04/07/31 11:49 ID:JX/AKIGH
ニ歩とか色々有ったらしいんで、最近またNHK杯を見るようになった。
聞き手や棋譜読み上げなど、若手女流がやってるんだね。

漏れが以前見ていた頃は、黒縁眼鏡のおっさんが聞き手してた。
観戦記者か何かだったと思う。
あの頃と比べると、NHKの放送も華やかに成ったね。
318名無し名人:04/07/31 14:11 ID:cLsXbl/b
>>316
カンナやバンカナは次の次くらいだろう。まだ若いし
319名無し名人:04/07/31 14:19 ID:LUOWU67/
>317
男性聞き手というと、千葉→中倉姉→山田→藤森(中瀬)の前の
永井英明氏(当時の近代将棋社社長)までさかのぼるけど、永井
さんは銀縁めがねだったような…

さらにその前だとしたら誰だろう?
320名無し名人:04/07/31 14:25 ID:cLsXbl/b
漏れがはじめて見始めたころは

講座:自在
アシ:なっちゃん(まだ中瀬姓)
司会:永井さん
読上:蛸島
記録:谷川or山下
だったんだよなー
321名無し名人:04/07/31 14:33 ID:CIOrFc/B
>>320
> 記録:谷川or山下

谷川治恵さんはその辺のおばさんという感じだったけど、
山下カズ子さんは今でも棋士やってるのかな。あのブスッと
した感じは・・・うーうーうー、思い出したくねえ。
322名無し名人:04/07/31 14:57 ID:X6RLSosO
講談の神田山陽っていたよな。
323317:04/07/31 15:34 ID:JX/AKIGH
>319
>永井英明氏
多分その人です。眼鏡の縁の色は漏れの記憶違いでしょう。
324名無し名人:04/07/31 16:06 ID:Lu+tUnmr
明日は、富岡英作×木村一基(解説:中田宏樹)ですね。

英ちゃん応援したいけど、余裕で負かされそう。
せめて一瞬でもヒヤっとさせてほしい。
325名無し名人:04/07/31 18:23 ID:mZ3UakLy
>>324
富岡はNHK杯で羽生に勝ってるよ
326あああ:04/07/31 18:28 ID:T5Kh8hJa
手元には何故か8月3日発売の将棋世界が!
それによると明日のNHK杯富岡×木村は
☆★の勝ち。
今日の銀河戦羽生×中原は★☆の勝ちだよ。
327名無し名人:04/07/31 18:54 ID:U0s/76AZ
>>322
神田山陽の聞き手はよかったよ!

アマチュアの知りたい変化について解説者に突っ込んで聞いてくれたし、
自分の読み筋もアマだからといって遠慮せずに話したし。

たしかアマ5段位の実力じゃなかったっけ?
328名無し名人:04/07/31 19:55 ID:J3vjkOXh
>>325
あれは羽生が研究をかねて慣れないゴキ中を
実戦で使った・・・というのもあったがね。

勝ったときの富岡の表情はくしゃくしゃだった(そりゃそうだろう、
全国放送で羽生に勝ったんだから)
329名無し名人:04/07/31 21:04 ID:QcxxQG7K
NHK杯って時間切れになると「ブーーーーッ」って音なるんだよね。
330名無し名人:04/07/31 21:30 ID:o/0vrNY/
明日の記録はあじあじ?
331名無し名人:04/07/31 22:37 ID:Lu+tUnmr
>>329
そのブザーみたいなの誰が鳴らすの? 記録係のヒト?

冗談で一度25秒ぐらいで鳴らしてみたいな。
332名無し名人:04/07/31 22:40 ID:JBI3/XtS
>>329

今までで、ブザーが鳴ったことはあるの?
333名無し名人:04/07/31 22:54 ID:8j4p7/Q0
昔コバケンが鳴らされた
敗勢だったから影響なかったけどね
334名無し名人:04/07/31 23:06 ID:Lu+tUnmr
>>332
それって誰が鳴らすのですか? 自動的?
それとも机の下にブザーが隠してあって、いざという時にボタン押すのかな。
335329:04/07/31 23:54 ID:QcxxQG7K
>>332-333
コバケンも鳴ったことあるのカー、
折れの記憶だとその昔マサカリ大五朗が鳴って負けたような気がしたが・・・。

>>331 >>334
機械が勝手に『ブーーーーーーっ』って音を鳴らしてたような気がする。
336名無し名人:04/08/01 00:02 ID:P+owfuNz
>>333
それって、対屋敷戦のことでしょ?
敗勢というより、即詰みの見落とし。

この局面で、コバケンは「玉消し」の大技を繰り出し、
解説の井上のチェックを受けた。
337名無し名人:04/08/01 00:12 ID:pYEIqipq
>「玉消し」の大技

詳細キボンパス!!
338名無し名人:04/08/01 00:44 ID:P+owfuNz
>>337
この局面で、コバケンは自分の勝ちを確信していた。
屋敷の王手に対し、自玉を逃がして相手が投了すると思っていたらしい。

コバケンは玉を持ったまま、しばらく着手しなかった。
この時にカメラはずっと盤面を写していたので、盤面から玉が消えていた。

その後、「玉消し」の大技は、ヤフーのサマ師に受け継がれた・・
339337:04/08/01 01:31 ID:pYEIqipq
>>338
おぉ!!なるへそ。
それにしてもブーッってかっこ悪いでつねw
340名無し名人:04/08/01 02:44 ID:OgtFUc4R
ブザーの件はともかく、夏の解説陣では不安要素の一つである>コバケン
341名無し名人:04/08/01 08:52 ID:avfufXEW
なんとなくカゲの薄いコバケンもそんなに輝いていた時代があったのか…。
それにしてもブザーがなる仕組みが気になる。
チェスクロックと無線で連動してるわけじゃあるまい?
つーと、やっぱどこかにボタンあって、
「こいつは切れ負け」と判断したらピッと押すのかな。
342名無し名人:04/08/01 10:06 ID:bceQ0MFJ
(  * ゚ ー ゚ ) < ぶーっ!
343名無し名人:04/08/01 10:22 ID:yQpkdW/h
お。今日は木村か。
ちょっと髪増えたかな?
344名無し名人:04/08/01 10:23 ID:ftccTJox
すいません
木村一基七段、予選免除の詳細教えてください
345名無し名人:04/08/01 10:24 ID:TTCYNooY
解説者あの嫌いな暗い奴か・・・木村じゃなかったら見たくない勢い
346名無し名人:04/08/01 10:24 ID:D9ShjQ/F
木村の勝ちと予想しとく
347名無し名人:04/08/01 10:25 ID:lCcKvND9
解説がつまんなそう
348名無し名人:04/08/01 10:25 ID:+X7ZTGyF
>>344
成績優秀者
349名無し名人:04/08/01 10:26 ID:3mHGBM31
雁木か?
350名無し名人:04/08/01 10:26 ID:lCcKvND9
>>345

IDカコイイ
351名無し名人:04/08/01 10:26 ID:yQpkdW/h
富岡、駒音がうまくでなかったから初手二回打ち付けたのかな?
352名無し名人:04/08/01 10:28 ID:3mHGBM31
矢倉キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
353名無し名人:04/08/01 10:32 ID:RDTD6j1n
今日は途中で寝そうな悪寒
354名無し名人:04/08/01 10:33 ID:Bd6x8QfY
相矢倉っていつから5手目が77銀から66歩に変わったの?
355名無し名人:04/08/01 10:34 ID:DSuA0Wzy
123の大好きな空打ちは禁止にするべきだな
356名無し名人:04/08/01 10:35 ID:ByCpT0eg
富岡っていっつも駒をぐちゃぐちゃに置くから嫌い
ケド今のとこまっすぐだな。。なんだやればできるじゃん



357名無し名人:04/08/01 10:38 ID:Lc7bL/mk
2手目の空打ちは、「矢倉にしますよ」という意思表示だとおもふ。
358名無し名人:04/08/01 10:39 ID:Hf0vOGce
忍が浴衣だったから涼子もと、期待したんだが・・・
359名無し名人:04/08/01 10:42 ID:+X7ZTGyF
>>354
週刊将棋の調査によると、77銀派と66歩派は現在の30歳以上と以下で分かれているらしい。
アマチュアの話な。

>>358
あれは阿部っちが作務衣を着たかったからじゃないかな・・・なんて言ってみたり。
360名無し名人:04/08/01 10:42 ID:0UOrcDlV
中田解説、ちょっと暗いがまあまあだな
弱い棋士の漫談よりはずっとよろしい
361名無し名人:04/08/01 10:44 ID:bceQ0MFJ
>>360
でも、将棋の解説というより、
葬儀屋が弔電を読んでるみたいなんだよな。
362名無し名人:04/08/01 10:46 ID:RDTD6j1n
空うち連発ですな
363名無し名人:04/08/01 10:46 ID:sp26q0E2
>>359
77銀が30以上で66歩が以下か・・・
364名無し名人:04/08/01 10:48 ID:WauLZA+z
>>361 ワロタ
365名無し名人:04/08/01 10:50 ID:0JUQtM4O
服装も含め、ヴァンパイアの夫婦みたいだよなあ。
366名無し名人:04/08/01 10:50 ID:Bd6x8QfY
>>359
そうなんですか。
確かに自分は30より上ですw
367名無し名人:04/08/01 10:52 ID:Tu0x6hh1
77銀、プロではほとんど見かけなくなったね
たまに123センセ、郷田が指すくらいかな?
368名無し名人:04/08/01 10:53 ID:5MphhMmM
確かに木村髪増えたな、アデランスの自然増毛法でもやってるのかな?
あと半年でふさふさになってたりして。w
369名無し名人:04/08/01 10:53 ID:DSuA0Wzy
77銀で矢倉中飛車を誘うのが好きと言ってた棋士がいたような気が
370名無し名人:04/08/01 10:55 ID:dxhch7hA
 この前の中村ー南戦もこんな展開だったよね?
371名無し名人:04/08/01 11:00 ID:1FE1KR5g
解説、小声でボソボソ聞き苦しい、変えろ
372名無し名人:04/08/01 11:00 ID:KoMKJUpL
力の差 木村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>富岡は歴然

木村の勝ちは鉄板 解説の人はオカマカヨ
373名無し名人:04/08/01 11:00 ID:RDTD6j1n
早 く も 入 玉 模 様 で す か ?
374名無し名人:04/08/01 11:02 ID:T6I6nWOY
>>370

うん。
そのときは△3七銀に▲3九飛だったね。
実は解説が富岡だったんだよね。
375名無し名人:04/08/01 11:03 ID:NJfa6k1G
今日のNHK将棋大会はダブル矢倉ですか。
どうしてどちらも将棋最強戦法の四間飛車を使わないのですか。
376名無し名人:04/08/01 11:04 ID:yY4KtWeE
後手やれそうと思うのは俺だけ?
377名無し名人:04/08/01 11:05 ID:RDTD6j1n
>>375
>ダブル矢倉
って何?
378名無し名人:04/08/01 11:09 ID:dxhch7hA
▲1四歩▲1二歩で攻めは続きそうだけど入玉されそうだ
379名無し名人:04/08/01 11:10 ID:AAd5oE6O
これって森下システムっていうんですか?
380名無し名人:04/08/01 11:10 ID:Q0Wt6KZx
>>377
相手の金銀総取りして右翼に対称形の矢倉を組んで遊ぶこと。
381名無し名人:04/08/01 11:12 ID:yY4KtWeE
>>380
ダブル矢倉やってみたい。
相手怒りそうだけどw
382名無し名人:04/08/01 11:12 ID:OyWTU5I1
ごてゆうせい
383名無し名人:04/08/01 11:13 ID:bceQ0MFJ
>>380
最終目標は「象さん」だな。
384377:04/08/01 11:14 ID:RDTD6j1n
>>380
ありが?ォ。強そうですね

今A作が投げたかと思った
385名無し名人:04/08/01 11:16 ID:DSuA0Wzy
森下システムは雀刺し対策で消えて、その後に郷田流38飛車が登場したんだっけ。
386谷川浩司:04/08/01 11:19 ID:RDTD6j1n
だめだ(*´Д`)こういう将棋は攻め焦る
387名無し名人:04/08/01 11:23 ID:Lc7bL/mk
プッ!
388名無し名人:04/08/01 11:31 ID:glyh3xB7
実況はこちらでお願いします。
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1091317844/
389名無し名人:04/08/01 11:32 ID:Lc7bL/mk
8一の桂が三段跳びして捌けた様な・・・
390名無し名人:04/08/01 11:33 ID:y0PFxg5i
途中から見たが、なんだ!この解説!

人当たりの良い熊坂でも呼んでこい
391名無し名人:04/08/01 11:35 ID:DSuA0Wzy
クマ〜は時の部屋にて修行中です
392名無し名人:04/08/01 11:35 ID:Lc7bL/mk
な、なんだって。
393名無し名人:04/08/01 11:41 ID:Lc7bL/mk
>>390 熊坂って誰ですか?
394名無し名人:04/08/01 11:41 ID:dxhch7hA
 連盟は書道部だけじゃなくてNHK辺りから講師を呼んで話し方教室も作った
方がいいな。
395名無し名人:04/08/01 11:45 ID:r7HIaqdf
終わったぽいな。
396名無し名人:04/08/01 11:52 ID:RDTD6j1n
形作り遅い
397名無し名人:04/08/01 11:52 ID:yQpkdW/h
ねばるな。
398名無し名人:04/08/01 11:53 ID:DSuA0Wzy
そろそろ反省会の時間か。木村髪の毛増えたなあ…
399名無し名人:04/08/01 11:58 ID:5MphhMmM
今の木村のアップで確信を持った、間違いなく自然増毛法やってる。
400名無し名人:04/08/01 11:59 ID:RDTD6j1n
ね、眠かったぁ!
401名無し名人:04/08/01 11:59 ID:eMhFV7XS
眠いが乳でなんとか見た
402名無し名人:04/08/01 12:00 ID:DrMyEvAI
(゚Д゚ ≡ ゚д゚)だれか棋譜を…
403名無し名人:04/08/01 12:01 ID:zXt3xbgT
矢倉党のおれとしてはかなり楽しめた。
404名無し名人:04/08/01 12:03 ID:yY4KtWeE
俺もけっこう面白かったと思ったけど・・・。
405名無し名人:04/08/01 12:13 ID:DrMyEvAI
いつもの棋譜貼ってくれる人の中の人…おねがいします
406名無し名人:04/08/01 12:14 ID:5MphhMmM
デビル解説マイウーだな、ズラよりお上手。
407名無し名人:04/08/01 12:20 ID:DSuA0Wzy
もしかして今日は棋譜は無し?
408名無し名人:04/08/01 12:28 ID:ROaJxQZG
毛増(ケフえる)があったからね。
409名無し名人:04/08/01 12:30 ID:ROaJxQZG
わかった!今まで棋譜を貼ってくれて人は木村先生だったんだ。
なのに今日、皆で寄ってたかって「毛が増えた、増毛した」というものだから、
臍を曲げてしまった。だから、棋譜がないんだ.
410名無し名人:04/08/01 12:43 ID:iz9EoTtf
棋譜寄付して
411名無し名人:04/08/01 12:43 ID:iz9EoTtf
棋譜まだか?
北尾まどか

寒゛っ。
412名無し名人:04/08/01 12:44 ID:inNQiGyo
>390
じゃ、来期から聞き手は熊坂ということでOK?
413名無し名人:04/08/01 12:48 ID:zfyZcTN4
早よ、棋譜出さんか!こらー!!!!!!!!!!!!!!!
414名無し名人:04/08/01 13:17 ID:Hu4vsDR9

開始日時:2004/08/01(日)
棋戦:第54回NHK灰1回戦
先手:木村一基七段
後手:富岡英作七段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △4三銀
▲6八玉 △6二銀 ▲3六歩 △5三銀 ▲3七銀 △7四歩
▲2六銀 △7二飛 ▲3五歩 △7五歩 ▲3四歩 △同 銀
▲3八飛 △4三銀 ▲3五銀 △7六歩 ▲3四銀 △同 銀
▲同 飛 △3二金 ▲7八銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 金
▲3八飛 △8八角 ▲7三歩 △同 飛 ▲8二角 △7七銀
▲5九玉 △7五飛 ▲9一角成 △9九角成 ▲8一馬 △7八銀成
▲同 金 △8九馬 ▲6六銀 △7一飛 ▲同 馬 △同 金
▲6八金左 △3四香 ▲3五桂 △2六角 ▲4九玉 △3五香
▲同 飛 △同 角 ▲3八香 △3七歩 ▲同 香 △3六歩
▲同 香 △6八角成 ▲同 金 △2六桂 ▲2七銀 △3八銀
▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △2六桂 ▲2七玉 △3八銀
▲2六玉 △2八飛

まで80手で後手の勝ち
415名無し名人:04/08/01 13:18 ID:KWbfN5CG
棋譜キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
416名無し名人:04/08/01 13:20 ID:1FE1KR5g
全然違うやん
417名無し名人:04/08/01 13:20 ID:ROaJxQZG
>>413
VTRから起こしてくれたようだね.アリガトン
418名無し名人:04/08/01 13:22 ID:ROaJxQZG
>>413
うそ棋譜・。
419名無し名人:04/08/01 13:22 ID:KWbfN5CG
>>413
氏ね
420名無し名人:04/08/01 13:22 ID:4quafZNi
>>414
富岡は八段だしいい加減に汁>ニセ棋譜
421名無し名人:04/08/01 13:25 ID:1FE1KR5g
↑ 前回の将棋ジャーナルで富岡七段と表示されていたのを知らないとはw
422名無し名人:04/08/01 13:33 ID:pfLVppDk
>>414
お〜、富岡先生が勝ったか
423名無し名人:04/08/01 13:47 ID:fSXgiGNw
>>421
知ってる方がマニクマー
424名無し名人:04/08/01 13:49 ID:qdBW5os/
木村は禿げてないよ
425名無し名人:04/08/01 14:49 ID:3sGDRW8j
2004/08/01(日)放映の第54回NHK杯1回戦
木村一基七段 対 富岡英作七段 の棋譜マダァー。
できれば矢倉戦きぼう。
426名無し名人:04/08/01 15:20 ID:DSuA0Wzy
>>412
フリークラスの予定ですがいいでしょうか?
427名無し名人:04/08/01 15:29 ID:8f5SktHp
結果的には富岡がおさむっちゃったわけか。
428名無し名人:04/08/01 15:47 ID:qdBW5os/
だから木村は禿げてないって!
429名無し名人:04/08/01 15:51 ID:GuY6a+0A
なんか面白いことになりそう。
430名無し名人:04/08/01 16:03 ID:V1QTBGjx
途中で寝ちゃったw
431名無し名人:04/08/01 16:09 ID:0yZn40mH
俺は途中で将棋講座の詰将棋を解いてた
432名無し名人:04/08/01 16:16 ID:FNczB8HM
>>426
収入が落ちるんで、是非!
433名無し名人:04/08/01 16:59 ID:iz9EoTtf
俺は2chに誰かが棋譜を貼ってくれると思って、途中で寝た
434名無し名人:04/08/01 17:26 ID:OpEH2cj1
まあ貼ってやれないこともないが
手入力マンドクセー
435名無し名人:04/08/01 17:32 ID:qdBW5os/
くだくだ言わずやれよ禿
436名無し名人:04/08/01 17:32 ID:rbJsh2Ma
>>433
オレモレオモ
437名無し名人:04/08/01 17:33 ID:yY4KtWeE
棋譜を貼れって・・・。
誰でも見ることができるNHKでやってたんだし、何で必要なんだ?
見てない、もしくは寝てたって人は、まあ自業自得だろ。
438名無し名人:04/08/01 17:37 ID:qdBW5os/
貼りたい奴が貼ればいいんだよ
くだくだいってんな禿げ
439名無し名人:04/08/01 17:40 ID:OpEH2cj1
誰が貼ってやるか。ぺっ。
440名無し名人:04/08/01 17:43 ID:RDTD6j1n
( ゚д゚)、ペッ
441名無し名人:04/08/01 18:02 ID:qdBW5os/
馬鹿か俺は録画してみたんだよ
72飛車成で投了だろ?(プ
貼ってもらわなくても結構
貼りたい奴が貼れよ禿げ
442名無し名人:04/08/01 18:02 ID:3SCN3jaQ
英ちゃん、いいとこなく負けたな…。
見せ場もなく。
しかも後手で受け一方。
野球でいうと、4打席無安打、2三振(うち見逃し三振2つ)という感じか。
こういう局のあとって、プロ棋士はどんな気分なんだろ。
443名無し名人:04/08/01 18:13 ID:DSuA0Wzy
>>441
見てないのがバレバレだな
444名無し名人:04/08/01 18:17 ID:pfLVppDk
貼りたいのは山々だけど棋譜には著作権があるからな
445名無し名人:04/08/01 18:22 ID:EKxCMFsU
貼ったら通報します
見てない人は雑誌の発売まで待ってね
446名無し名人:04/08/01 18:25 ID:nIPXb8cg
著作権の話はこちら

【いいの?】棋譜の著作権【だめなの?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1050424912/
447名無し名人:04/08/01 18:57 ID:qCN/AsKW
歩の無いところに▲1三桂成で手になっちゃうんだから凄い。
△8一飛打は良い手のはずが無い。
「果し合い」が実現していたら、
小池が勝ってたのかもしれない。
448名無し名人:04/08/01 19:02 ID:yY4KtWeE
81飛車打は一瞬、おっ、と思ったけどそっから先はノーチャンスだったなぁ。
449名無し名人:04/08/01 19:14 ID:ZdVkPDli
飛の捨て方が筋とはいえ感心した。
あれでトミーぴよったな
450名無し名人:04/08/01 19:24 ID:WxiTSV8e
中田解説>>>>>>【大駒4枚分の壁】>>>>>>塚田解説
451名無し名人:04/08/01 19:52 ID:RpJk09PZ
開始日時:2004/08/01 放映
棋戦:NHK杯第54回本戦1回戦
戦型:矢倉
先手:木村一基七段
後手:富岡英作八段

▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩△6二銀▲5六歩△5四歩▲4八銀△4二銀
▲5八金右△3二金▲7八金△4一玉▲6九玉△5二金▲7七銀△3三銀▲7九角△4四歩
▲3六歩△3一角▲6七金右△7四歩▲3七銀△6四角▲6八角△4三金右▲7九玉△3一玉
▲8八玉△2二玉▲4六銀△9四歩▲3七桂△5三銀▲2六歩△1四歩▲1六歩△2四銀
▲1八香△9五歩▲3八飛△7三角▲6五歩△8五歩▲2五桂△4二銀▲3五歩△同銀
▲同銀△同歩▲1五歩△3七銀▲5八飛△2六銀成▲1三桂成△同香▲1四歩△同香
▲同香△1三歩▲同香成△同玉▲3五角△2四香▲2九香△3六成銀▲1八飛△1四歩
▲6八角△2六桂▲1七飛△3四金▲3七歩△3五成銀▲1五歩△2二玉▲1四歩△1二歩
▲3六銀△同成銀▲同歩△6九銀▲7九金△5八銀成▲4六角△同角▲同歩△3九角
▲4七飛△7三桂▲3五歩△6五桂▲3四歩△7七桂成▲同桂△3六銀▲4九飛△8六歩
▲同歩△4九成銀▲7一角△8一飛打▲4四角成△3一玉▲8五桂△4三歩▲7七馬△7五歩
▲6二歩△7六歩▲同金△7五歩▲6五金△5七角成▲2二歩△同金▲5二金△7六歩
▲同馬△3二金▲4一銀△同飛▲同金△同玉▲7一飛△5一銀▲6一歩成△3一玉
▲5一と△2二玉▲7七馬△4四銀▲7三桂成△9二飛▲8三成桂△6七金▲9二成桂△7七金
▲同飛成△5六馬▲7二飛△8七歩▲9八玉△3一歩▲4一と△8三角▲4二と△7二角
▲3二と△同歩▲7二龍

まで153手で先手の勝ち
452名無し名人:04/08/01 20:13 ID:9YyWJr6v
>>450
棋譜ありがとう
途中から見ていたけど内容的には面白かったわりにスレの伸びはイマイチ
まあ、対戦相手が地味だからかな。
453名無し名人:04/08/01 20:17 ID:gljLZFC+
@・・・▲2二歩△同金・・・ここで1一銀だと決まらない?
後手どう受けるの?

A△2二玉の早逃げのところで解説の△6七金だと?
▲同馬で金打ってはじくのか?
454名無し名人:04/08/01 20:28 ID:igBXjaVX
棋譜ありがとう。
77手目1五歩のところで、後手は2二玉だけど、
同歩だとまずいの?
455名無し名人:04/08/01 20:38 ID:gljLZFC+
>>454 35角・同金・15飛車で十字飛車な。
456名無し名人:04/08/01 20:51 ID:igBXjaVX
なるほど。ありがとう。
457名無し名人:04/08/01 21:22 ID:tMkhHHsj
>>451
棋譜キテタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
さんくす
458名無し名人:04/08/01 22:06 ID:3SCN3jaQ
英ちゃん、中盤で無駄な時間使いすぎの気も。
さんざん考えて奇手を指すならまだしも
当たり前の手ばかりだもの。
時間の使い方からして負けの流れだよね。
応援してたのにナ。
459名無し名人:04/08/01 22:07 ID:pzs/wTHz
木村ヅラ疑惑??
460名無し名人:04/08/01 22:18 ID:DrMyEvAI
>>471
(´∀`)ノさんくすこ〜〜
461名無し名人:04/08/01 22:26 ID:pzs/wTHz
( ´,_ゝ`)
462名無し名人:04/08/01 22:31 ID:DrMyEvAI
>>451だった(;´Д`)
>>451
(´∀`)ノさんくすこ〜〜
463名無し名人:04/08/01 23:07 ID:JotktTeh
駒投資して全て遊びごまにさせたら意味ないな。玉の周辺より上部のほうが堅いw
富岡は自陣飛車打った瞬間は、「どうだっ!かっこいいだろ!」とか思ってたんだろうな。
3秒後にはしまったー!と猛烈に後悔したわけだが
464名無し名人:04/08/01 23:16 ID:8oKoQs43
やっぱ木村のが強い。
富岡は解説でもなんか冷めた感じで嫌い。
465名無し名人:04/08/02 00:58 ID:JRN8IYAw
フサ vs ハゲ



ハゲの勝ち。
466名無し名人:04/08/02 09:04 ID:dK3uJSKi
将棋界 根っからまじめベスト5

1:森下卓
2:富岡英作
3:谷川浩司
4:森内俊之
5:千葉幸生

陰でイケナイことなど絶対にしなさそうな人たち
467名無し名人:04/08/02 09:37 ID:7F39dok8
木村、オレより髪増えてた・・・_| ̄|○
468名無し名人:04/08/02 09:44 ID:dK3uJSKi
純石鹸にすると髪増えるよ。(^^)/
469名無し名人:04/08/02 10:00 ID:4BYXMxjZ
イメージに流されやすい人ですね。
森下がエッチなことしてたら、「えっ!!あの人が!!」
って言うんだろ。
470名無し名人:04/08/02 10:09 ID:/5hJrSO3
まじめなエッチをする人ですから、ええ
471名無し名人:04/08/02 13:46 ID:+riUu0e5
>466
北島センセもかなり上位だと思うけど…

>470
夫婦の夜の対局前に、

「よろしくお願いします」

と頭を下げて嫁さんを萎えさせるとか?
472名無し名人:04/08/02 17:01 ID:TtGE2eW5
嫁さん「振り駒の結果、今日の先手は私。戦型は正常ヤグラ」
旦那 「詰み型は?」
嫁さん「金をケツから打って」
473名無し名人:04/08/02 21:16 ID:nJP2GKEr
屋敷センセ、今期やけに調子いいですねー。
NHKの解説ももうすぐ(8月29日 深浦康市×宮田敦史)。
この暑さだし、真っ黒かな。
チバリョーが突っ込むんだろうか。楽しみー。
474名無し名人:04/08/02 21:19 ID:mCdzP0Sm
屋敷のテカテカうざい
475名無し名人:04/08/02 21:21 ID:limFOscM
466は千葉幸生
476名無し名人:04/08/02 21:48 ID:nJP2GKEr
将棋界 根っから不まじめベスト5

1:殴内
2:なし
3:なし
4:なし
5:なし

一人しか思い浮かばない。
ということは将棋界はまじめ人間の集まりなんだなー。
477名無し名人:04/08/02 21:55 ID:mCdzP0Sm
1:殴内
2:櫛田
3:マッハ
4:123
5:米長
478名無し名人:04/08/02 21:59 ID:+riUu0e5
>477
123は根っからまじめで、陰でイケナイことなど絶対にしなさそう。

…ただ、周囲への配慮というものが欠如しているので結果的に
表で堂々とはた迷惑な行為を繰り返しているだけです。
479名無し名人:04/08/02 22:02 ID:Q43Z6+LS
>>478
ただの天然・・・・・・・・・・・・w
480名無し名人:04/08/02 22:09 ID:mCdzP0Sm
1:殴内
2:櫛田
3:マッハ
4:金沢
5:米長

481名無し名人:04/08/02 22:11 ID:mCdzP0Sm
123は善人型ドキュソ
482名無し名人:04/08/02 22:16 ID:UIDf/HC+
8月29日の【深浦 対 宮田】、解説【屋敷】は通には堪らん!
ハッキリ言って夏休み最後のプレゼントだと思っている。それくらい
豪華なメンバーです!どれくらい凄いかと言うと、【羽生 対 谷川】
解説【佐藤康光】俺の中ではこれくらい豪華なのだ。(´ー`)ノ

同じ2回戦の 【久保 対 渡辺】もかなり楽しみだけど、解説が誰か
まだ分からないので、何とも言えない。この辺の解説もしっかりとした
解説者にして欲しい。じゃないともったいないからね。折角のこの組み合わせが。
483名無し名人:04/08/02 22:27 ID:MAUokZe7
将棋界まじめ人間ランキング

1. 野本虎次
2. 南口繁一
3. 関谷喜代作
4. 佐藤大五郎
5. 金沢孝史
484名無し名人:04/08/02 22:31 ID:mCdzP0Sm
南口、関谷とか人物像がわからん。
485名無し名人:04/08/02 23:35 ID:sF36RFtw
>>477
凸と1000は?
486名無し名人:04/08/02 23:37 ID:sF36RFtw
>>484
南口・・・弟子のひふみんに嫌われ逆破門 他にも弟子には森信がいるが。
関屋・・・フリクラ以前の最後のC2降級者 弟子にニフティ。
487名無し名人:04/08/03 00:31 ID:e3L/eY/H
>>485
凸と1000はって誰?
488名無し名人:04/08/03 01:51 ID:hReWK+Ig
1000崎は余裕でランクインしそうだが、会長はランクインしない。
会長は魔女の母性本能にくすぐられてああなってしまった。
489名無し名人:04/08/03 12:20 ID:vKk6Q8xF
>483
佐藤大五郎

将棋板ではあまり登場しないですね。
490名無し名人:04/08/03 21:27 ID:VzCiuebL
凸は突撃会長で1000は先ちゃんだったのか。
マッハって誰ですか?
491名無し名人:04/08/03 21:44 ID:uUBljlmD
確か昔、佐藤大五郎がNHK杯戦で、時間切れ(秒読み)負けしたのを観た記憶がある。
492名無し名人:04/08/03 21:52 ID:HcQ/DsKU
493名無し名人:04/08/03 22:55 ID:O9HlORlA
>>491
早指しのスペシャリスト田村さんでしたか。
なるほど。さんくすです。
494名無し名人:04/08/03 22:59 ID:J+G6phxG
>>484
関屋は,昭和40年頃には,山岳写真家としても少しは知られていた。
 関屋が撮った写真の載っている写真集がうちにある。
 これじゃあ,C2から降級する罠。
495名無し名人:04/08/03 23:01 ID:HcQ/DsKU
>>494
フシギなのは東京出身のニフティがなんでそんな弱い棋士に弟子入りしたのか
・・・そういうこといっちゃいかんか。
496名無し名人:04/08/03 23:04 ID:ReZQcFGB
昔の名場面集で大五郎が投了すっとき
山ほどあった持ち駒を全部握りしめて頭下げてたのがあった。
相手が文吾で終盤捲くられたからな
497名無し名人:04/08/04 04:04 ID:+yPyxxZe
棋士って負けるだけでもすごく情けない気持ちになると思うのだけど
さらに投了時に、頭下げて「負けました」と
自己否定の儀式を自らしなければならないのだからけっこう残酷だと思う。
とくに対局数の少ない棋士や、相手が自分より相当若かい場合はなおさら。

せめて最後の頭下げて「負けました」はナシにして、もっと淡泊な形にしてあげてはどうだろう。

【新・投了表明の儀式案】
1. 自分の王様を裏返す。
2. 扇子を後に放り投げる。
3. 相手を指さし親指を立てる。m9(・∀・) → (b゜ー^)
4. 駒台を2〜3度タップ。
5. 白いハンカチを盤上に投げる。
498名無し名人:04/08/04 04:09 ID:f+bWn+dj
静かにズラを取る。
兜を脱ぐの現代版
499名無し名人:04/08/04 04:44 ID:4QDpOhVE
>>497

_| ̄|○ マケマスタ
500名無し名人:04/08/04 06:12 ID:YOdf9w/2
駒台に手を添えるのがあるのでは?
501名無し名人:04/08/04 07:55 ID:ORy6Qboj
孔雀舞みたいだな。
502名無し名人:04/08/04 09:24 ID:3xNJE0jl
負けたらその場で腹切って死ね。

という規定にしたらすごいだろうな。棋士はいなくなるか、
まだ生きている棋士は化け物のような奴に違いない。
そして、その化け物同士で対戦させるのだ。
503名無し名人:04/08/04 11:57 ID:/OqcynWL
>>500
たしかに、駒台に手をちょこんと乗せて軽くお辞儀をする人は多い。
しかし駒台に手を乗せてお辞儀するのがクセの棋士がいたら、まぎらわしいコトこのうえない。
対局相手はそのたびに付き合ってカラお辞儀をしなければならないし、読み上げ係も「まで・・」と言いかけてからお辞儀をした人から「あと何分?」とか聞かれたら
生きてる人間を棺桶に入れようとしてたみたいで気まずいだろう。

素人からすると、将棋の終局というのは、
何がどうなっているのかよくわからんうちに終わっている時がある。
どうせならハキハキした声で「負けました」「ありません」と言ってほしい。

でなければ、もっとわかりやすくて投了者も傷つかない表現を採用してはどうかと思ふが。
504名無し名人:04/08/05 02:45 ID:1L0EMZQR
プロということは、秀才の集まりの三段リーグを勝ち抜けた秀才以上の人ばかりなわけだけど、
どうしてもこうも明快に実力差がついてしまうのだろう。
勉強量や研究法とは関係ない何かがあるとしたらそれは何だろうか。

屋敷センセは今期すごい勝ってるけど
相変わらず勉強時間が1日1秒〜数分なのだとしたら
この人こそまさに天才。最強棋士の遺伝子を持つ男。
屋敷センセを研究することで、強い棋士の秘密が解けそうな気がするのだが・・。

屋敷センセ=お舟好き=勝負ゴトが好き=必勝の方程式を考えるのが好き
=ラクして勝ちたいから=ナマケ者

また途中から枝分かれして・・

勝負ゴトが好き=ドキドキ感がたまらん=刺激を求めている=タイクツが嫌い=なんせ飽きっぽいから

結論

最強棋士の気質的条件=ナマケ者で飽きっぽい人
505名無し名人:04/08/05 03:14 ID:zbb8nHbe
>>504
馬鹿だろお前
506名無し名人:04/08/06 01:52 ID:Cy+qWOVL
まあ、いわゆる、
B「A君、いつもどれくらい勉強やってるの?」
A「え〜っと、いつもやらないけど、やるときだと30分くらいかな」
と言ってるAがテストでいい点取るのと似ているでは?
つまり、才能云々もあるけど陰でかなり努力してると思うけどな>屋敷九段
努力しているのを公にするのが嫌いな人って結構いるし
507名無し名人:04/08/06 01:58 ID:e/6J3BZA
屋敷が言うには奨励会時代〜プロ初期までやってたそう。
一番活躍してた頃だな
後は思うように昇級できず腐ってた時期もあったろ
508名無し名人:04/08/06 03:08 ID:BYLyHvLM
漏れが昔購読してた詰パラには、毎月のように屋敷の名前が載ってたぞ
もちろん奨励会入る前、解答者のほうでね
四段になる前にかなり努力してると思う
509名無し名人:04/08/06 03:20 ID:Tk1yWdrN
屋敷 vs 森下・・・なんか、みょうに見てみたい。
いままでの戦績はどうなんだろう。
510名無し名人:04/08/06 03:24 ID:1kDX+e8N
千葉県けっこうでかい地震
511名無し名人:04/08/06 03:39 ID:ZZmhDLC3
    _
  /\\
 (´D`,,) |
⊂|_歩__.| つ
   U''U ̄
    _  <二歩マン
  /\\
 (´D`,,) |
⊂|_歩__.| つ
   U''U ̄
512名無し名人:04/08/06 03:42 ID:Tk1yWdrN
>>510
夜中の3時半に何が悲しくてそんなものを…。
ときに、大丈夫かキミ! m9(・∀・)
513名無し名人:04/08/06 05:16 ID:1mnEJzxj
>>509
> いままでの戦績はどうなんだろう。

屋敷6勝、森下8勝。

対戦成績・森下−屋敷
http://www.shogi.or.jp/kisen/taisenseiseki/morisita-yasiki.html
514名無し名人:04/08/06 07:23 ID:5IsDQe0R
6月20日の豊川対田村戦で反則って書いてあったんですが何があったんですか?
515名無し名人:04/08/06 07:35 ID:mfny8xcK
ああ二歩二歩クマー
516名無し名人:04/08/06 10:43 ID:mbwl2oTu
>>513
情報さんくすです。
森下さん勝ち越しですか!!
勉強家の意地みせましたねー。

しかし・・・
森下さんの1勝=50時間の勉強の成果。
屋敷さんの1勝=5分の勉強の成果。

・・・という感じか。
517名無し名人:04/08/06 19:31 ID:6Zy7L1Ds
屋敷は今でも一日平均2〜3時間くらいは勉強してるよ。
本人が言ってる。
518名無し名人:04/08/07 05:03 ID:BNgLY6h9
>>515
二歩といえば、矢内も・・・・
519名無し名人:04/08/07 14:18 ID:4TQu55N6
矢内さんもやったのですか?
いつのまに…。
520名無し名人:04/08/07 14:32 ID:l1ZM+6fb
「将棋を覚えてこの方、一度も二歩を打ったことがない」

という棋士って、一割もいない予感…
521名無し名人:04/08/07 16:57 ID:PN1rNhBA
屋敷の将棋の勉強時間1分発言を真に受けてる奴がここまで多いとは・・・・
522名無し名人:04/08/07 17:32 ID:Dd0Vn0RO
専門棋士で一日平均2〜3時間て凄く少ないほうなんじゃないですか。
森下先生なら床の中でも裏表48手は読んでいるでしょう。
523名無し名人:04/08/07 17:33 ID:+39YHTFx
>>520
先崎先生が、
「プロでも二歩を打つ人は結構いるけど
自分は将棋を始めて以来一度もない」と言ってたような。
524名無し名人:04/08/07 17:56 ID:c+cP3KgX
>>523
駒落ちで思いっきり二歩してたような・・・
525名無し名人:04/08/07 21:27 ID:xNKczuk3
多面指しでやったんだっけ?
526名無し名人:04/08/07 23:19 ID:Q3gqKP6e
三歩打ったことがある棋士もいたような…。
盤面に集中しすぎると気がつかなくなるんだろうな。
527名無し名人:04/08/07 23:25 ID:LOEYEj5i
二歩はないけど、自分の銀で自分の金を取ろうとしたことはあるな。
528名無し名人:04/08/07 23:28 ID:LOEYEj5i
あと、自分の飛車先の歩を相手の歩と間違えて取ろうとしたり。
自分の駒が攻撃の邪魔をしていることがよくあるんだw
529名無し名人:04/08/08 03:55 ID:aJq1SjD9
高校野球で10:25-11:54の放送じゃから間違えるな
まあ、録画も普段通りで全部入るから、それ程は問題ないが
530名無し名人:04/08/08 03:59 ID:L9DGyc9u
普段より9分も短いのか・・・
531名無し名人:04/08/08 04:07 ID:+GJfcxdM
>>530
11分じゃねえの?
532530:04/08/08 04:58 ID:L9DGyc9u
>>531
ホントだ、突っ込みサンクス
こんな計算もできないとは・・・
首釣ってきまつ
533名無し名人:04/08/08 07:00 ID:kFiSHSuu
今日は、丸山忠久×野月浩貴(解説:高橋道雄)ですね。
普通に考えると、真綿のチョークスリーパーで野月さんがタップの予感。

千葉「一局を振り返っていかがでしたか」
高橋「う〜ん、野月さんにもチャンスがあったと思うのですがやや無理攻めでしたか。
   丸山さんの手堅い差し回しを崩すまでには至らなかったですね」

534名無し名人:04/08/08 07:45 ID:Rghmvuyx
さて、謎の1勝1敗で銀河戦で勝ったということは野月にやられるということか。
535名無し名人:04/08/08 07:48 ID:w9Wms0La
嘘はいいから
536名無し名人:04/08/08 07:57 ID:J7oG+lI0
>>三歩って、それはありえないでしょ? 二歩まではギリギリ許すけど、
三歩となると・・。間違いなく棋士じゃないよね。
537名無し名人:04/08/08 08:00 ID:e8a/x2yG
たな虎が笑顔で
練習将棋でたまにありますよって
言ってたらすっと信じちまう気がする
538名無し名人:04/08/08 08:25 ID:jWfRsADD
>>533
ワロ他
539名無し名人:04/08/08 09:52 ID:lrYUHxR3
>>538
でも、高橋がそんなに滑らかに話すとも思えんが。
540名無し名人:04/08/08 09:52 ID:8UzTZkFI
高橋の解説はボソボソしてるからなあ
541名無し名人:04/08/08 10:08 ID:L1GChjIp
age
542名無し名人:04/08/08 10:10 ID:2/7vaGYf
タカミチは野月に負けたわけだが
543名無し名人:04/08/08 10:23 ID:YY3Rejuh
時間オーバー?
544名無し名人:04/08/08 10:24 ID:asAhpHcV
NHK杯将棋トーナメント
「丸山忠久×野月浩貴」
8月8日(日)10:25〜11:54
545名無し名人:04/08/08 10:29 ID:dwMP1HRk
今週の解説も話し方を勉強した方がいい
546名無し名人:04/08/08 10:30 ID:L1GChjIp
人少ね
547名無し名人:04/08/08 10:30 ID:dIL/X97J
野月は極端に離れて座っているわけだが、

そんなに丸山の腋臭はキツイのかw
548名無し名人:04/08/08 10:30 ID:uB5TQQal
実況はここか
549名無し名人:04/08/08 10:32 ID:F5r+UQ0L
292 名無し名人 04/08/01 18:13 ID:FayePXyO
アホウ!
棋士は無口だから強いんだよ。
強い棋士はしゃべらない。弱い棋士ほどよくしゃべる。
これが将棋の鉄則だ。



この馬鹿をこのスレで引き取ってくれませんか?
550名無し名人:04/08/08 10:33 ID:5OLz02S2
また勝率の悪い一手損角換わりか。
しかし、野月は何年新鋭やってるんだろうな。
551名無し名人:04/08/08 10:38 ID:2R/kbBrx
実況(NHK教育)@2ch掲示板
http://live8.2ch.net/liveetv/
552名無し名人:04/08/08 10:41 ID:E+JErE0r
おこっちゃうぞー
553名無し名人:04/08/08 10:41 ID:h6Fclw37
髪型ダメだしキタ━(゚∀゚)━!
554名無し名人:04/08/08 10:41 ID:YY3Rejuh
タカミチ
おまえみたいにヲタ丸出しでキモイ香具師より10000000000倍マシだよ
555名無し名人:04/08/08 10:42 ID:jlB3EEIv
古いぞ。道雄
556名無し名人:04/08/08 10:44 ID:L1GChjIp
いや、丸山はハゲを隠したいだけかと・・・
557名無し名人:04/08/08 10:47 ID:yyHGkV1E
高橋「逆立ててる髪の毛一本一本に意味があるんでしょうね」


んなわけねーだろ・・・
558名無し名人:04/08/08 10:50 ID:HMoaq2IC
野月は大して強くもねーのに髪型気にしてるからだろ
559名無し名人:04/08/08 10:51 ID:mRTTCDkI
ホンとだ、丸ちゃん髪増えてる・・・オレと一緒ぐらいだったのにオレより多そうだ(鬱)。
560名無し名人:04/08/08 10:52 ID:dIL/X97J
タカミチ舌好調w
561名無し名人:04/08/08 10:52 ID:8UzTZkFI
そりゃあ指す度に小言云われたら嫌になっちゃうよな
562名無し名人:04/08/08 10:53 ID:iEvEDA+D
先手からの55銀が気になる
563名無し名人:04/08/08 10:53 ID:T7Gf3GrI
髪型ぐらい好きにさしたれや。
564名無し名人:04/08/08 10:53 ID:YY3Rejuh
〇にふられたタカミチ藁
565名無し名人:04/08/08 10:56 ID:YY3Rejuh
小姑うるさすぎ
566名無し名人:04/08/08 10:56 ID:8UzTZkFI
高橋はやけに○に絡むねえ
567名無し名人:04/08/08 10:57 ID:T7Gf3GrI
今度は姿勢にダメ出しかよ
568名無し名人:04/08/08 10:57 ID:iEvEDA+D
無理そうな攻めだな
569名無し名人:04/08/08 10:57 ID:YY3Rejuh
A級上がったからって増長してるわけか プ
570名無し名人:04/08/08 10:58 ID:cNoYdDCk
>569
一年だけかだら許してやれよ
571名無し名人:04/08/08 11:01 ID:8UzTZkFI
こんどはフォローか?
572名無し名人:04/08/08 11:03 ID:mRTTCDkI
スゲーーっ、○ちゃん。核切った。
573名無し名人:04/08/08 11:04 ID:1KDMSgGJ
今日の解説は大盤使っちゃいけないの?
574名無し名人:04/08/08 11:05 ID:8UzTZkFI
11分短いからカット!
575名無し名人:04/08/08 11:05 ID:bzIiYXWF
漏れが先手だったら、あーあ負かされるんだと
勝手に決め付けて激萎えモードになるな。。
576名無し名人:04/08/08 11:09 ID:N7rGhDZr
俺が先手もったら逃げる準備してるな
577名無し名人:04/08/08 11:10 ID:vP4wmdTU
誰か、ここまでの棋譜お願い。
578名無し名人:04/08/08 11:11 ID:F5r+UQ0L
対局日:2004年08月08日(日)
棋戦:第54回 NHK杯 2回戦 第1局
先手:野月 浩貴 六段
後手:丸山 忠久 九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩
▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △7二銀 ▲3七銀 △6四歩
▲4六銀 △6三銀 ▲3五歩 △4四歩 ▲3四歩 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三金 ▲2八飛 △2四歩
▲7七銀 △4五歩 ▲3七銀 △3三桂 ▲6六銀 △5二金
▲3二角 △2二金 ▲2四飛 △2三歩 ▲3四飛 △3二金
▲3六飛 △2七角 ▲2六飛 △4九角成 ▲同 玉 △6九角
▲6八金 △4七角成 ▲4八歩 △2五馬 ▲2八飛
579名無し名人:04/08/08 11:17 ID:W+qwrSKR
棋譜乙
580名無し名人:04/08/08 11:19 ID:8UzTZkFI
高橋は挑発されると受けて立つ分かりやすい棋士ダニ
581名無し名人:04/08/08 11:20 ID:N7rGhDZr
高橋は豊川にイヤミを言いたいようだな
582名無し名人:04/08/08 11:20 ID:Z/Q4HaxM
もう後手勝勢じゃないか
583名無し名人:04/08/08 11:23 ID:e8a/x2yG
丸山冴えないなぁ
馬作るまでは満点のカウンターぽかったのに
584名無し名人:04/08/08 11:26 ID:N7rGhDZr
後手勝勢ではなく先手敗勢だな
585名無し名人:04/08/08 11:31 ID:5V2UDTcG
しかし一期に2回も二歩が見られるとはね・・
586名無し名人:04/08/08 11:32 ID:I2caxXl2
プロの将棋って、もう終わっただろう?これ
と思ってもなかなか終わらないよね。
587名無し名人:04/08/08 11:37 ID:rUT+G9aF
タカミチ結構辛口だな
588名無し名人:04/08/08 11:39 ID:nQjZmhEC
野月全駒?
589名無し名人:04/08/08 11:39 ID:sRfsVhIX
なんで盤が後手側に寄ってるの?
590名無し名人:04/08/08 11:40 ID:lrYUHxR3
離れて座る野月が指しやすいように
591名無し名人:04/08/08 11:41 ID:lrYUHxR3
ごめん、「駒が先手側に」と見間違った。
592名無し名人:04/08/08 11:42 ID:E8q2EeTV
なんか居玉ブームだな。
593名無し名人:04/08/08 11:42 ID:YY3Rejuh
キター!
594名無し名人:04/08/08 11:42 ID:8UzTZkFI
○ちゃん辛い。大山みたいだ
595名無し名人:04/08/08 11:43 ID:rUT+G9aF
激辛モードはいりました。
596名無し名人:04/08/08 11:43 ID:5V2UDTcG
△34歩笑ったw
漏れでもその手は躊躇するぞw
597名無し名人:04/08/08 11:45 ID:YY3Rejuh
やっぱ〇の将棋はイイ
勃起する
598名無し名人:04/08/08 11:45 ID:+d11WcwB
高橋「駒落ちの上手の指し方みたいですね。」
599名無し名人:04/08/08 11:45 ID:x1wTWYK2
全部きっちり相手するなあ
600名無し名人:04/08/08 11:46 ID:ZBu0D5BE
日曜の午前中から嫌なもん見ました
601名無し名人:04/08/08 11:46 ID:x1wTWYK2
73馬?
602名無し名人:04/08/08 11:46 ID:HMoaq2IC
丸山つええなぁ
大人と子供だ
603名無し名人:04/08/08 11:46 ID:MYnuZMwN
寄せ方を忘れた棋士丸山
604名無し名人:04/08/08 11:46 ID:F5r+UQ0L
>>600
サンデージャポンなんか見てるからだよ。
605名無し名人:04/08/08 11:46 ID:wGZ40kG1
タカミチ解説キモいなぁ
606名無し名人:04/08/08 11:47 ID:nQjZmhEC
野月半泣き?
607名無し名人:04/08/08 11:47 ID:E8q2EeTV
投了。
608名無し名人:04/08/08 11:47 ID:H33Ip2Kc
おっとり寄せキッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!
609名無し名人:04/08/08 11:48 ID:mRTTCDkI
野月必勝系だな。
610名無し名人:04/08/08 11:49 ID:08oqrXV4
>>60
同飛
611名無し名人:04/08/08 11:49 ID:xgU7K4W1
これは人格破壊ですね。怖いです^^
612名無し名人:04/08/08 11:49 ID:h6Fclw37
おっとり亀レスキッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!
613名無し名人:04/08/08 11:49 ID:rUT+G9aF
さあてどうなりますかな
614名無し名人:04/08/08 11:51 ID:yNdsDRP7
開始日時:2004/08/08(日)
棋戦:第54回NHK杯二回戦
先手:野月浩貴六段
後手:丸山忠久九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △7二銀
▲3七銀 △6四歩 ▲4六銀 △6三銀 ▲3五歩 △4四歩 ▲3四歩 △同 銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三金 ▲2八飛 △2四歩 ▲7七銀 △4五歩
▲3七銀 △3三桂 ▲6六銀 △5二金 ▲3二角 △2二金 ▲2四飛 △2三歩
▲3四飛 △3二金 ▲3六飛 △2七角 ▲2六飛 △4九角成 ▲同 玉 △6九角
▲6八金 △4七角成 ▲4八歩 △2五馬 ▲2八飛 △8五歩 ▲7七銀 △4六歩
▲3六銀打 △4三馬 ▲5六角 △4四金 ▲4六銀 △5四馬 ▲2六飛 △4三金右
▲3五銀左 △5五金 ▲4七銀 △5六金 ▲同 歩 △3四歩 ▲4六銀引 △4四馬
▲2八飛 △5四歩 ▲5八玉 △7四歩 ▲3六銀 △6五歩 ▲4七歩 △8六歩
▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △3九角 ▲3八飛 △7五角成 ▲7六歩 △6四馬
▲3五歩 △4五歩 ▲3四歩 △4六歩 ▲3三歩成 △同金直 ▲4六歩 △同 馬
▲3七金 △6四馬 ▲4八飛 △6二馬 ▲3五桂 △4四金直 ▲4六金 △3四歩
▲4五歩 △3五金 ▲同 銀 △同 歩 ▲3四歩 △同 金 ▲5五歩 △同 歩
▲5六歩 △同 歩 ▲5五金打 △8四馬 ▲5七歩 △同歩成 ▲同 金 △6九銀
▲同 玉 △5七馬 ▲6四金 △4八馬 ▲6三金 △5九飛 ▲7八玉 △8七金
▲同 玉 △9五桂 ▲9六玉 △8七銀
まで132手で後手の勝ち
615名無し名人:04/08/08 11:51 ID:YY3Rejuh
あんた最高だよ丸山
616名無し名人:04/08/08 11:51 ID:x1wTWYK2
眠そうな顔だ。
617名無し名人:04/08/08 11:52 ID:EpvrN8eR
あー形勢が有利な方の盤と座布団が引き寄せ合う構造になっているのか
618名無し名人:04/08/08 11:52 ID:F5r+UQ0L
○、土日で2連勝だね。
619名無し名人:04/08/08 11:52 ID:PFV9wqdW
>>614
はやっw
おつ
620名無し名人:04/08/08 11:52 ID:xyHMhEoz
野月よえーーーー
621名無し名人:04/08/08 11:52 ID:azrapxIS
詰ませ方がいやらしい。
622名無し名人:04/08/08 11:53 ID:E8q2EeTV
将棋講座のあのモデル誰?
623名無し名人:04/08/08 11:53 ID:W+qwrSKR
来週は殺伐とした対局か
624名無し名人:04/08/08 11:53 ID:YY3Rejuh
27角でペース狂ったか。
625名無し名人:04/08/08 11:53 ID:EpvrN8eR
ピロリー
スッポポポポポポポポポポン
626名無し名人:04/08/08 11:53 ID:wqKTFT6y
おお来週は面白そうなカードだ
627名無し名人:04/08/08 11:53 ID:0hvrsO0h
田村の顔を見ると豊川を思い出すな。
628名無し名人:04/08/08 11:53 ID:b/YYKeww
来週楽しみだな
629名無し名人:04/08/08 11:54 ID:lZ50UQdF
>>622
杉本?
630名無し名人:04/08/08 11:54 ID:n2+7078z
投了の後、「角を上から打ってくるものと・・・」と言ってたな。
631名無し名人:04/08/08 11:54 ID:F5r+UQ0L
>>622
杉本六段
632名無し名人:04/08/08 11:54 ID:4A5+uKH/
○ちゃんカコイイ
野月乙
こういう将棋も見ててある意味面白い・・
633名無し名人:04/08/08 11:54 ID:lrYUHxR3
野月・田村とNHKも短縮枠用の対戦を
うまく出してくるもんだ。
634名無し名人:04/08/08 11:55 ID:E8q2EeTV
>>629
ども。
でも、氏らね。
635名無し名人:04/08/08 11:56 ID:+u8VB7c1
>>614
乙〜♪
636名無し名人:04/08/08 12:03 ID:dwMP1HRk
野月、昨年度は七割近い勝率だったのに、今年はまだ三割も勝ってないんだな。
637名無し名人:04/08/08 12:06 ID:JtddR96a
>>633
局側もちゃんと考えてあるのだね。

しかし田村は想像を上回る速さで終わらせ、
延々感想戦となってしまう悪寒。
638名無し名人:04/08/08 12:08 ID:g7rA/wbF
亜米利加へ行った時方位が悪かった?
639名無し名人:04/08/08 13:30 ID:TQJo+vdK

子供扱いだったな
640名無し名人:04/08/08 13:40 ID:hPuNTZlx
### チャットウインドウ
### 先手: * わくわくさせて , 後手: * 女王様の拷問部屋
### 残時間delayは通信渋滞で指し手到着遅れの意味。
(注)ゲストの方からの観戦チャット送信はできないです。
(参考)観戦中のチャットは対局者には聞こえません。
### まで、後手の勝ちです。
* わくわくさせて > 「投了」
* 女王様の拷問部屋 > ありがとうございました。
* わくわくさせて > ありがとうございました。
* 女王様の拷問部屋 > いけてるわ
* 女王様の拷問部屋 > カレ
### < * 女王様の拷問部屋 >さんは、去りました(^o^)/~~~
* わくわくさせて > がーん
* わくわくさせて > 失礼します
### < * わくわくさせて >さんは、去りました(^o^)/~~~
641名無し名人:04/08/08 14:18 ID:U+2VQlXt

高橋「まあ何と言うか…本日の両対局者と、あと記録もそうなんですけど…
   非常に、か(髪型と言おうとしたのか?)…ヘアスタイルが現代的で…」
千葉「そーですねー」
高橋「私自身はぁぁぁあぁ…肯定はしないんですけど…まあ容認と言うかぁ…」
千葉「w 容認…」


高橋九段の本日一番力が入った解説のシーンでした。
642名無し名人:04/08/08 14:27 ID:FbgzEsSk
>>637
来週は11時過ぎから高校野球が始まったりしてw
対局40分、感想戦5分で終了。

田村の消費時間は勿論ゼロ。
でもなぜか勝ったのは照市という罠。
643名無し名人:04/08/08 14:30 ID:b/rOrqbg
今見たんですが、激辛大爆発でしたねー。
ただ、アマチュアが真似する分には最高に勝率が高くなる一番手っ取り早い方法だと思うんですが。
そういうわけでけっこう楽しめて見る事ができました。
(まっ、高い棋力がないと激辛は真似できないわけですが)
644名無し名人:04/08/08 14:36 ID:wfqHivYA
>>941
まあ野月の方ははタイトル戦とかに出る心配がないから
容認なんだろう。
645名無し名人:04/08/08 14:38 ID:8UzTZkFI
>>643
受け過ぎるとアマの場合は自滅するからお奨めはしない
646名無し名人:04/08/08 14:59 ID:9RouDrFs
来週は講座を休みにしているので、時間をお間違えなく!
10:05〜11:43(通常より2分短いだけ!)
講座を放送しない理由が分からないのだが?
(理由:高校野球、終戦記念日)
647名無し名人:04/08/08 16:05 ID:f9gvwAOg
>>645
それ24で書き込んでみて。
648名無し名人:04/08/08 16:30 ID:2gcru6SY
ザコキラー丸山
649名無し名人:04/08/08 16:37 ID:QUj8QHle
千葉涼子の「わりかし」「けっこう」「なんか」
っていう口癖がむかつきます。
650名無し名人:04/08/08 16:50 ID:Y0UapCSk
>>649
おっさん乙
651名無し名人:04/08/08 17:34 ID:8UzTZkFI
>>647
24って登録しないと書き込めめないよね。代わりにお願い!
652名無し名人:04/08/08 17:38 ID:jf6UOTex
千葉涼子っていうだけでむかつきます。
653名無し名人:04/08/08 17:55 ID:Xvt3ZhVh
>>652
おばはん乙
654名無し名人:04/08/08 18:04 ID:sRdy6xVb
いま見ますた。
ジャブとローでなかなかダウンさせてせらえない野月さんの心中やいかに。
一方、丸山さんはみんなが期待しているものを見せてくれますねー。
将棋って奥深いな。
655名無し名人:04/08/08 19:13 ID:3ruAAF6h
>>653
涼子乙
656名無し名人:04/08/08 19:17 ID:i4o3XsJP
千葉涼子の鼻フックがムカつきます
657名無し名人:04/08/08 19:34 ID:8V7pxxA4
>>656
イヤーフック乙
658名無し名人:04/08/08 21:16 ID:0VAYkx83
>>641
高道、おまえの弟子にまず言えよ>中村なすび
659名無し名人:04/08/08 21:26 ID:RdJbpQVL
並べてみたけど、丸山らしさが存分に出てるね。
馬二枚引き付けるところなんて、真似したいよなぁ。
660名無し名人:04/08/08 21:46 ID:fcF/yL30
>>654 いま見ますた
   ジャブローでジムがシャアズゴックにやられてたとです。
661名無し名人:04/08/08 21:51 ID:lDZTAl30
>658
容認してるんだから、別に何も言う必要はないのでは?
662名無し名人:04/08/08 22:56 ID:FzdqAA+m
まあ畳に正座して対局するんだから、ある程度は様式美ってもんがあるよな
663名無し名人:04/08/08 23:03 ID:28QCakZ2
俺は数年前まで紋付に茶髪は似合わない派だったんだけど
(背広ならOK)、知らない間に紋付でも気にならなくなっていた。
美的センスも時代と共に変化するらしい?
664名無し名人:04/08/08 23:18 ID:8Uds7GIy
様式美? 将棋が日本の伝統芸能だなどと言い出さない限り、
そんなこととは無縁だと思うが。要するに対局に集中できれば
いいんだろう。その場合に髪型や茶髪が集中度に影響を与える
とは思えない。
とにかくそれぞれの棋士が選んだ最も集中できるやり方で指せば
いいのだと思うが。私ならゆるい衣服であぐらをかいて指すかな。
665名無し名人:04/08/08 23:20 ID:HMXXg31Y
剃髪で名人戦を戦った棋士もいるぐらいだからね
666名無し名人:04/08/08 23:25 ID:8Uds7GIy
モヒカンでぎんぎらぎんの衣装を纏った名人、いいと思うよ。
667名無し名人:04/08/08 23:31 ID:8Uds7GIy
デーモン小暮みたいな棋士が出てきたら面白いだろうね。
まぁ周囲からは叩かれまくられるだろうが、それに打ち克って
プロになり、A級棋士になり、名人になってこそホンモノだ。
668名無し名人:04/08/08 23:49 ID:/hakAK2A
よほど不潔でないかぎり格好は自由でいいと思う。
穴あきジーパンでも革ジャンでも野球帽かぶっててもいい。
股間から白鳥の首が生えてる着ぐるみでもいい(よくないか)。
歴史や伝統という言葉を使っても、言わばエンターテイメント。
ファンが減れば衰退するのだから、何より本質にこだわってほしい。
勝負という様式の最高の芸術作品を見たい。
だいたいネクタイなんてアホが締めるもの。
芸術家はもちろん、先進国の頭脳エリートは手放し始めている。
モヒカン対紋付きのタイトル戦・・・面白いじゃないですか!
669名無し名人:04/08/08 23:49 ID:0VAYkx83
>>666
中村にますます期待。
今金髪&モヒカンだからね(剃ってはいないがモヒカンだけ金髪)
670名無し名人:04/08/08 23:51 ID:Pt3fff0P
今後、高道と対局する棋士jは番外戦術として髪を染め逆立てておくとか。
盤から座布団を離して前傾で指すとより効果的かも。
671名無し名人:04/08/08 23:54 ID:8Uds7GIy
加藤みたいに自分は反対側から見た方が形勢がよく分かるのだ
とか言って、そのぎんぎらぎんの衣装で敵と並んで指すというのはどうだ?
672名無し名人:04/08/08 23:55 ID:0VAYkx83
>>670
弟子が棋界で一番すごいんだから(あの橋本崇載をして
「中村君に大ゴマ一枚負けてます」といわしめている)
意味がない。
673名無し名人:04/08/08 23:55 ID:cmyJguXx
>>668
>だいたいネクタイなんてアホが締めるもの。
ん?
フリーターか、お前
674名無し名人:04/08/08 23:56 ID:Pt3fff0P
ついでだから、ネールアートした指で指すとかすればNHK杯も
面白くなるな。
675名無し名人:04/08/08 23:59 ID:8Uds7GIy
>>674
ついでに手にはいっぱいピアスをつけてな
676名無し名人:04/08/09 00:01 ID:ixrZNln8
ついでに世界でも指折りの大きなダイヤの指輪をはめて
指そう
677名無し名人:04/08/09 00:17 ID:GlDIsUBj
>>676
ダイヤの指輪より駒の飾りの指輪の方が面白いかも。

薬指には香車、中指には桂馬、人差し指には金将の駒がついた指輪で
対局中に盤上にて手をひらひらさせたりして。
678名無し名人:04/08/09 01:04 ID:22cmx+3V
▲5六角に対する△4四金が凄いと思う
679名無し名人:04/08/09 01:24 ID:gm0xJt+t
○(・∀・)イイ!!よ〜(・∀・)イイ!!よ〜
680名無し名人:04/08/09 01:27 ID:eMIgJl2v
KABAちゃんキャラが出てきても面白いと思う
681名無し名人:04/08/09 01:41 ID:jIMA4f3T
竜王挑戦したときの真田は悩んだらしい?<茶髪
うろ覚えだけど、将棋世界の編集後記だか編集長(大崎)の日記だかで、
真田に「茶髪でもいいのでしょうか」と聞かれたと書いてあった気がする。
竜王を獲ったらという意味だったかもしれない。

682名無し名人:04/08/09 01:46 ID:bKmmX/kU
将棋に目がいかなくなるなw
683名無し名人:04/08/09 02:17 ID:pC8lD8O6
囲碁では日本も外国もカジュアルシャツやポロシャツでの対局姿をよく見るがどうよ?
684名無し名人:04/08/09 02:46 ID:Bu6d5UG5
若手棋士の見かけのどーでもいい細かいコトはあれこれ言うくせに
元大名人のスキャンダルはしらんぷり。
強けりゃ何やってもいいという論理なら、
モヒカンの名人誕生もいいじゃん。
筋は通っている。
685名無し名人:04/08/09 05:33 ID:5gOTstEg
見掛け倒しという言葉があるとおり
ノ月、中村(金賞杯で櫛田に完敗。期待はずれだな)
、真田は弱い、弱くなったと言うべきか。
丸山もか。
羽生とか全盛時寝癖すら直さない猛者だったよ
周りを意識しない、させない奴が勝つよ
686名無し名人:04/08/09 05:34 ID:aS4of9Iq
そういえば、朝まで生テレビでプロ野球一リーグのとき。
ライヴドアの社長が軽装で来てたら、ナベツネの友人の評論家三宅が、
下着みたいな格好できやがって、こういうところに来るときはネクタイ締めて来い
とかいっていたね。

彼の言い分が正しいかどうかは別にして、多くの人が、フォーマルな場所に来るときは正装するし、
そうしない人を快く思わない人がいることは事実。
687名無し名人:04/08/09 05:58 ID:fBiBFWXm
今やってるNHK講座では作業着を着てくる講師が出てますが
688名無し名人:04/08/09 07:25 ID:tNz50spJ
さて、2回戦で松尾vs橋本が見られるわけだが
689名無し名人:04/08/09 07:39 ID:5gOTstEg
ライブドアの社長そこで
うるせー馬鹿言ったら神だったなぁ
690名無し名人:04/08/09 08:33 ID:Y6fLJ6P7
>>686-687
不覚にもワロタ
691名無し名人:04/08/09 10:57 ID:8QexcKlx
533 :名無し名人 :04/08/08 07:00 ID:kFiSHSuu
今日は、丸山忠久×野月浩貴(解説:高橋道雄)ですね。
普通に考えると、真綿のチョークスリーパーで野月さんがタップの予感。

千葉「一局を振り返っていかがでしたか」
高橋「う〜ん、野月さんにもチャンスがあったと思うのですがやや無理攻めでしたか。
   丸山さんの手堅い差し回しを崩すまでには至らなかったですね」

見事にほぼ的中
692名無し名人:04/08/09 11:20 ID:pC8lD8O6
自演乙
693名無し名人:04/08/09 11:47 ID:eMIgJl2v
エンジョイプレイ
694691:04/08/09 11:48 ID:uHqn3Hie
>>692
 |
 |⌒彡   …違いますよ
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/
695名無し名人:04/08/09 11:53 ID:eMIgJl2v
hissidanaomae
696名無し名人:04/08/09 12:02 ID:Vx/o8O+F
そういうあなたはエンジョイプレイ
697名無し名人:04/08/09 17:30 ID:M5yxqsp6
>>686
もの凄く貧乏な人が「私は背広もネクタイも買う金がありません。
そういう人間はテレビに出てはいけないんでしょうか?それは差別じゃないでしょうか」
とか言ったらどうなるんだろう。
698名無し名人:04/08/09 17:52 ID:O7g8Z5t/
対局者、解説者、記録係が、みんなそろって
葬式帰りみたいなかっこうだと萎える。
699名無し名人:04/08/09 18:07 ID:jIMA4f3T
あぐらや正座にスーツは似合わないので、
テレビ対局のときはみんな和服。
お金かかるので、和服は連盟が貸し出すようにする。
700名無し名人:04/08/09 18:33 ID:/UyEQtXE
話題がない時のこういうスレは気楽でいいな。

>>699
ところがその時貸し出せる和服は、飲み会の出し物で使うような
遊女の着物しかなかったとしたらどうかなー。
仕方がないのでそれを借りた、、、うーんと佐藤棋聖あたりが首筋に
白粉を塗ってその着物を着て対局室に登場する。
本人は何ともなくとも、対局相手が吹き出してしまって対局にならんか。
701名無し名人:04/08/09 18:52 ID:+1LWuiSE
>>700
何期待してるんだってw
702名無し名人:04/08/09 19:37 ID:eeXg4naY
何でも有りなら、女流は一般棋戦ではハイレグのビキニで指すんじゃないか?
書き込んでいて、想像したら悪寒がした。氷枕して寝るか。
イッちゃんファンだけれども、イッちゃんはやはり凛々しく和服が良い。
703名無し名人:04/08/09 20:00 ID:hZdSgY6b
('A`)ゲキカラです…

居玉で勝ってしまったとです・・・

('∀`)ゲキカラです…
704名無し名人:04/08/09 21:22 ID:XB9JngOY
>>691
サンクスです。m(_ _)m
533を書き込んだのワタクシです。
しかしながら高橋さんは「チャンスがあった」とは言わずに
「何もさせてもらえず押さえ込まれた」と言っておりますた。
ので、やや的中くらいでしたかね。
まー多くの人の予想どおりでしょうけど。
705名無し名人:04/08/09 21:41 ID:fBWt+MMm
>>697
局に用意してもらえばいい
706名無し名人:04/08/09 21:46 ID:/AIyjFZ3
内容的には野月の不出来な将棋、で話が終わるのかもしれないが
両者の棋風がこれでもか、というくらいよく出ていて面白かった。

挑発に乗って無理気味でも▲3二角と打ってしまう野月萌え。
▽4四金と打ち、最終的に投げ場も作らせない局面にしてしまう丸山萌え。
707名無し名人:04/08/09 23:38 ID:bPu7ScIZ
○の指し回しってかなりえげつない (褒め言葉)から、TV対局で公開レイープ
の被害者になる対戦棋士はかなりショックだろうな

○は最高だ
708名無し名人:04/08/09 23:41 ID:42WQBazw
軽井沢華厳流
709名無し名人:04/08/10 01:43 ID:VFmxzdmz
まだ軽井沢に住んでるの?
710名無し名人:04/08/10 07:49 ID:y2QC2Zqe
去年か一昨年に突然東京に戻ってきたらしい
711名無し名人:04/08/10 09:30 ID:Di1yeG2Y
>>710
今年棋王取られたあとすぐだとおもったが。
すくなくとも去年の将棋の日のイベントでは
まだ軽井沢に住んで「通勤生活」と紹介されていたし。
712名無し名人:04/08/10 15:56 ID:q3ObTCFq
居飛車に居玉で勝ったのか。こりゃ傑作。
713名無し名人:04/08/10 16:10 ID:vW50jEpn
早繰り銀だと居玉になる可能性は低くないんだが・・・
714名無し名人:04/08/10 20:01 ID:RC7byp23
>>668
「月下の棋士」ですか。
715名無し名人:04/08/10 21:02 ID:VjlPfMSd
アマ間だと腰掛け銀のがよく見かけるんだけど
早栗銀のがアマ好みだろ
716名無し名人:04/08/10 21:16 ID:7dwQ/92K
>>713
最初に誰が将棋界の古くさい形式をぶち壊すのだろう。
名人がコンピュータに負けるのが先か…。

・・・それでいいのか将棋界!
717名無し名人:04/08/10 23:13 ID:X+GVV7LO
うまい人に質問

>>596 の意味でも、遡って66手目△5五金で
▲3四歩ではもチョト良くなりませんか?。

後、(敗着だと思うんだケド)37手目、なんで
▲3二角打なんでしょ?。ヘボとしては(いや
ヘボだからこそナノカ?)、無理無理にしか
見えないんですが。





718名無し名人:04/08/11 14:27 ID:zrxdn3l7
あのmiya氏はソフト専門であった

棋太平-SysOp >21:11 miya さん ⇒ ログイン
棋太平-SysOp >戦績は106勝54敗(66%)です (PC User)
miya >こんばんわ
miya >どなたか指しませんか
miya >将棋やるのは久しぶりっす
miya >詰め将棋の件でしょうか?
miya >やってないっす^^;
miya >難しそうな感じ
miya >駒の配置を見れば、難易度がかなり高そうと見た
miya >将棋ソフトに解かせてみた方がいいよ
miya >そっちの方が信頼性がある。
竜次郎 >miyaさん、いつきょくうちませんっか
棋太平-SysOp >戦績は16勝46敗(25%)です (PC User)
miya >いいですよ。おねがいします


対局速報 ⇒⇒⇒【 竜次郎 】vs【 miya 】 ━ 竜次郎 さんの勝ち!!
719名無し名人:04/08/11 18:07 ID:g2oQHXqi
初心者ですみません。m(_ _)m
miya氏とはどういう方なのでしょうか。
720名無し名人:04/08/11 18:23 ID:LeXubNl5
初心者です。
将棋の世界のタイトル戦が年間、どのように(時期とか)催されているかよくわかりません。
後、何回勝負で勝ちなのか? 7、5番勝負とは?
教えてください。
721名無し名人:04/08/11 18:36 ID:SZVFlGge
>>720
そういう質問はこちらのスレでどうぞ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081442806/
722名無し名人:04/08/11 18:37 ID:eibR7qym
まず自分で調べる。これ基本
723名無し名人:04/08/11 19:37 ID:xc6Y0GL5
しかし、期待通りの見事な陵辱プレイだったよなー
野月も当分は立ち直れないのでは・・・
724名無し名人:04/08/12 06:14 ID:WnlGcGOW
意外に何も感じてない・・・というのもありそうに思える人でもある。
725名無し名人:04/08/12 15:32 ID:vM6g0NBy
726名無し名人:04/08/12 15:39 ID:kYbh+W2D
『自分で調べる』=『2ちゃんねるで質問する』
『ネットで調べる』=『2ちゃんねるで質問する』

…ちゃんとネットを使って自分で調べようとして、
ここに質問を書き込んだのになぁ…
727名無し名人:04/08/12 15:46 ID:PSwX0jhp
人に質問することのどこが自分で調べるのか小一時間クマー
728名無し名人:04/08/12 15:57 ID:gEzKmuGU
将棋は、勝ってもニコリともせずいきなり反省会に突入したりするから、
どうあがいても明るさはアピールできない。
タイトル戦でも、昔みたいに初日は雑談しながらで二日目の後半真剣に
指すぐらいなら将棋知らない層にアピールできるかもしれないけど、
今みたいに初手からずっと沈黙されたんじゃ将棋知らない人には
到底アピールできない。

729名無し名人:04/08/12 18:16 ID:pGp/ZLSH
>>728
神吉は、勝った後テレビカメラに向かってVサインしたじゃん

730名無し名人:04/08/12 18:19 ID:2Egzxa9c
>タイトル戦でも、昔みたいに初日は雑談しながらで
誰と誰が?まさか、対局者?!
731名無し名人:04/08/12 21:38 ID:vdZVy7Fx
>>728
「トリビアの泉」で「剣道の試合でガッツポーズをすると一本が取り消される」
みたいなトリビアがあったけど、将棋も似てるよね(ガッツポーズをしても勝敗に影響はないと思うけど)
もっと素直に喜んでもいいのになあ
と素人は思う
732名無し名人:04/08/12 22:21 ID:7fsytb/T
囲碁やチェスではどうなんだろう?
733名無し名人:04/08/12 22:27 ID:3s+3R2U2
アマチュアは素直に喜んでるんじゃない?
現アマ名人とか。
734名無し名人:04/08/12 23:51 ID:6xb9A4VY
東スポ主催の棋戦を作ってもらったらいいよ。年に10回ぐらい将棋ネタが
一面を飾ればなおよし。

「羽生爆死・・・覚悟の悲壮な一冠死守宣言」
「丸山流血・・・昼食のスパゲッティこぼして和服に赤いシミ」
「康光失神・・・かと周囲も騒然の大長考」
「バンカナのヘア・・・スタイルチェンジに男の影?!」
735名無し名人:04/08/13 01:33 ID:nDodaEPR
>バンカナのヘア

(*´д`*)アハァ…
736名無し名人:04/08/13 05:02 ID:FtqYZuGP
余りに世界が狭いので
喜び過ぎて目の仇にされると損です
737名無し名人:04/08/13 06:21 ID:3mMFlbH6
逆に言うと、負けた方のがっくり感の表現を解禁にしたら問題なかろう。

【観戦記】
消え入りそうな声で投了を告げると同時に、盤面にうっぷし、
しばらく肩をふるわせ声にならない嗚咽をあげる南九段。
まわりの者が声をかけるのをはばかっていると
うなだれたままスーっと立ち上がり、魂が抜けたかのように力無く部屋の隅に歩いていくや、
いきなり己の頭を柱に激しく打ち付けた。
ガッ、ガッ、ガッ…何度も打ち付けるうちにメガネは砕け、
やがて額からは鮮血がほとばしり涙まじりに対局室の畳を濡らした。
よほどこの一局に賭けていたのだろう・・・
738名無し名人:04/08/13 07:03 ID:4vcUKrXM
夏ねえ
739名無し名人:04/08/13 20:03 ID:OmZz3nAd
●加藤一二三九段
「エアコンが効いてない。こんな対局室で将棋ができますか」と大人げない負け惜しみ
740名無し名人:04/08/15 08:56 ID:dVdCLH9B
今日って雨天中止で甲子園?
741名無し名人:04/08/15 09:45 ID:/gTnPLh/
■8月15日  2回戦第2局
青野 照市 九段 VS 田村 康介 五段
解説者:中村 修 八段
※高校野球中継等のため10:05〜11:43放送です。

742名無し名人:04/08/15 10:00 ID:dVdCLH9B
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
743名無し名人:04/08/15 10:05 ID:S3pF7itH
実況(NHK教育)@2ch掲示板
http://live8.2ch.net/liveetv/
744名無し名人:04/08/15 10:05 ID:6lGXKanh
さっさと始めろや(゚∀゚)ノ
745名無し名人:04/08/15 10:05 ID:WN8wJH7z
あ、そうか、きょうは講座ないんだ。
746名無し名人:04/08/15 10:09 ID:dVdCLH9B
今日もご機嫌、中飛車
747名無し名人:04/08/15 10:10 ID:UTto1fKt
ご機嫌だぁー
748名無し名人:04/08/15 10:10 ID:rvx5z0QF
29歩
749名無し名人:04/08/15 10:11 ID:zqzSlwJJ
激しく将棋
750名無し名人:04/08/15 10:14 ID:prAtV+K2
青野なのか,対局場を見て勝浦だと思ったよ。
和服を見て「勝浦,これが最後の晴れ姿だと思っているな。」とワラテしまった(´・ω・`)
751名無し名人:04/08/15 10:16 ID:S3pF7itH
対局と関係ないけど、懐かしいスレ
http://game.2ch.net/bgame/kako/1016/10167/1016775741.html
752名無し名人:04/08/15 10:32 ID:aY9JFFmI
和やかムードだな
753名無し名人:04/08/15 10:35 ID:WN8wJH7z
まっはたばこきたー
754名無し名人:04/08/15 10:36 ID:arvDJbAP
普通の分かれなら自動的に青野優勢
755名無し名人:04/08/15 10:38 ID:qF6aJ8XV
まっは速すぎてオレの読みがついていけない

視聴者のためにもう少し。。。。
756名無し名人:04/08/15 10:40 ID:I9UQTjFA

今年の青野の勝率0.125・・・・・

757名無し名人:04/08/15 10:42 ID:cK6/MoRO
オレなら▲3七銀では▲7七桂と指してなにもさせない。
後はじっくりと▲3七銀から▲3六銀を目指す。
758名無し名人:04/08/15 10:42 ID:rU+bynWf
なんだ禁煙じゃないのか?
村山聖たい神谷のような番外戦術かよ
759名無し名人:04/08/15 10:43 ID:CzbFIoll
才能の差だなw
760名無し名人:04/08/15 10:44 ID:aY9JFFmI
銀引きダサッ!
761名無し名人:04/08/15 10:50 ID:0eHo91AV
takasonでました
762名無し名人:04/08/15 10:54 ID:Th7LbpCw
takason最近、24に来てくれない
763名無し名人:04/08/15 10:54 ID:+yRlT6a5
二歩将棋祭りの次は何ですか?
764名無し名人:04/08/15 10:56 ID:I9UQTjFA

青野、ギブ・・・・・
765名無し名人:04/08/15 11:00 ID:dKyF1efZ
先週といい今週といい、最近のNHK将棋は内容がさわやかですね。
766名無し名人:04/08/15 11:02 ID:A+m8FlTC
田村ってちゃんと「タバコ吸いますけどよろしいですか?」みたいなこと言ってるの?
767名無し名人:04/08/15 11:02 ID:CzbFIoll
これで田村が勝ったら青野は即去りだろうな
768名無し名人:04/08/15 11:03 ID:xdj6iheq
村山聖に対してのタバコ攻撃は酷かったよなあ
本当の死人に対する鞭だった
769名無し名人:04/08/15 11:04 ID:qF6aJ8XV
どうみても2ちゃん名人必勝形
770名無し名人:04/08/15 11:05 ID:rvx5z0QF
青野よく持ちこたえたな
771名無し名人:04/08/15 11:06 ID:WN8wJH7z
秒読み係、しっかりしろ。
マッハはまだ考慮時間あるぞ。
772名無し名人:04/08/15 11:08 ID:hZc9ZJa5
千葉涼子ちゃんかわいいね。
一目惚れしました。
773名無し名人:04/08/15 11:09 ID:N0e/8raF
NHK杯でこんなにおもしろくっていいのか。
774名無し名人:04/08/15 11:09 ID:gBIUA1PT
もうダメポそんなあなたにもうダメポ
775名無し名人:04/08/15 11:11 ID:b+UfEMR0
千日手少しは考えてもよかった気もするけどね。
させないか。時間あるし。
青野さん、もうひとふんばりしてほしいな。
776名無し名人:04/08/15 11:13 ID:DienR++F
青野2ちゃん名人、将棋は弱いですね。
ここからなら、俺でも勝てますよ。
777名無し名人:04/08/15 11:17 ID:hZc9ZJa5
おい、みんな聞いてるのか?
涼子ちゃんかわいいだろ?
将棋ばっか見てないで答えろよ。
778名無し名人:04/08/15 11:19 ID:q8oLqzLQ
開始日時:2004/08/15(日)
棋戦:第54回NHK杯二回戦
先手:青野照市九段
後手:田村康介五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲5八金右 △6二玉
▲4八銀 △7二玉 ▲6八玉 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲7八玉 △5四飛 ▲8六歩 △2三歩 ▲2八飛 △3五歩 ▲4六歩 △8二玉
▲4七銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲8七玉 △2四飛 ▲2五歩 △3四飛
▲7八銀 △1四歩 ▲1六歩 △3三角 ▲3八飛 △2四歩 ▲3六歩 △2五歩
▲3五歩 △2四飛 ▲3六銀 △2六歩 ▲2八飛 △2七歩成 ▲同 銀 △5六歩
▲6六歩 △3八歩 ▲5六歩 △3九歩成 ▲2六銀 △2九と ▲同 飛 △1三桂
▲2五歩 △5四飛 ▲6七金 △6四歩 ▲3七銀 △6五歩 ▲4八銀 △6六歩
▲同 金 △8四飛 ▲5五歩 △7四桂 ▲5六金 △8六飛 ▲7七玉 △5四歩
▲9七角 △5五歩 ▲4五金 △5六歩 ▲5五歩 △9六飛 ▲8八角 △8六飛
▲8七歩 △8五飛 ▲6七玉 △4四歩 ▲3四金 △4五歩 ▲5六玉 △5五飛
▲同 角 △同 角 ▲同 玉 △6六角 ▲4五玉 △4八角成 ▲7五歩 △4四歩
▲同 金 △4三歩 ▲5四金 △4七馬 ▲5九飛 △4四銀 ▲同 金 △同 歩
▲5五玉 △4三金 ▲5四銀 △同 金 ▲同 玉 △4二銀 ▲5六歩 △6三銀
まで112手で後手の勝ち
779名無し名人:04/08/15 11:19 ID:CzbFIoll
また長い感想戦が
780名無し名人:04/08/15 11:20 ID:494TjreG
中村さん 田村嫌いなの?
781名無し名人:04/08/15 11:20 ID:Th7LbpCw
>>778
782名無し名人:04/08/15 11:20 ID:b+UfEMR0
>>777
多分、ファンは一杯、ってほどでもないけどいるさ。
でも外見に惚れる、一目ぼれってのはマニアだろ。

あーあ。青野さんやれると思ってたのに。
783名無し名人:04/08/15 11:20 ID:7gMCb6I/
青野はなんで2ちゃん名人って呼ばれてるの?
784名無し名人:04/08/15 11:21 ID:VYP55vrj
>>783
少しは自分で調べろよ
785名無し名人:04/08/15 11:21 ID:xdj6iheq
>>780
才能は認めているけど棋士としては認めていないんだろうと思う
786名無し名人:04/08/15 11:22 ID:SF2eyMRd
HAHAHAHAHAがでてるじゃん。
787名無し名人:04/08/15 11:22 ID:hZc9ZJa5
だめだ、おまいら。
織れは千葉ちゃんでいってくるよ。
一に一汁将棋の事ばっか考えてれ。
788名無し名人:04/08/15 11:23 ID:WN8wJH7z
>>787
キモい。
789名無し名人:04/08/15 11:23 ID:o42SypKy
涼子さんは可愛いよね
790名無し名人:04/08/15 11:24 ID:P7cYHOJ5
青野の表情が(・∀・)イイ

久々に面白い将棋だった
791名無し名人:04/08/15 11:24 ID:494TjreG
>>785
なるほど。
投了後カメラ戻ってきたときすごい嫌そうな顔してた。
792名無し名人:04/08/15 11:25 ID:rU+bynWf
大内が師匠だからなタバコ攻撃は当然だろ
793名無し名人:04/08/15 11:25 ID:91Cf9dZK
>>787.
かわいいのは事実だ。
やりたいのも事実だ。
それくらい涼子たんはかわいい。
だが、それをここで言うのは違うだろと思う。
794名無し名人:04/08/15 11:26 ID:7gMCb6I/
>>784
言われるまでもなく
青野 2ch 名人
とかでググったんだけど分からなかったので聞いてみました。
795名無し名人:04/08/15 11:27 ID:hZc9ZJa5
>>782
一歩間違えるとただの一重瞼
の涼しげな瞳に清潔感が漂う整った鼻と口。
いいよ〜。小顔だし。
写真集出ないかな?
これからきっとブレイクするぞ、間違いない。
796名無し名人:04/08/15 11:31 ID:Cee3WoIP
ハァ?
797名無し名人:04/08/15 11:31 ID:hZc9ZJa5
>>793
じゃ、どこで言うんだ?
てっきり、将棋の事しか頭に無くて
田村のような風貌のおまいらの事だから
涼子ちゃんのかわいさに気づいてないのかと思ったけど
ちょっと安心したよ。
798名無し名人:04/08/15 11:32 ID:Cee3WoIP
ハァ?
799名無し名人:04/08/15 11:32 ID:6qfTqJoO
↑ ドンマイ
800名無し名人:04/08/15 11:32 ID:WN8wJH7z
>>784
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1015936695/422
ググる前にこの板のスレを見ような。
801名無し名人:04/08/15 11:34 ID:8hfmScOj
素人の意見で悪いけど、8四飛の時 8五歩と受けたら駄目だったんだろうか?
802名無し名人:04/08/15 11:34 ID:MQ5giJfj
>>784 調べたってわかんねーだろ あほか

803名無し名人:04/08/15 11:35 ID:7gMCb6I/
>>800
なるほど。意味がわかりました。
どうもありがとうございます。
804名無し名人:04/08/15 11:36 ID:WN8wJH7z
>>797
千葉(碓井)涼子女流三段を応援しよう! 2発目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1051436518/

こっちで言ってくれ。
805名無し名人:04/08/15 11:36 ID:hZc9ZJa5
>Cee3WoIP
キミはいつまでも勝てない将棋にしがみついてないで
もっと世の中を見たほうがいいよ。
取り合えず、怖がらないで久々に外出してみようぜ!
806名無し名人:04/08/15 11:37 ID:Cee3WoIP
いや、今からバイト。
807名無し名人:04/08/15 11:39 ID:MQ5giJfj
>>800 なんでそれで2ch名人って呼ばれるのか理解に苦しむ
    佐々木もトイレにいったのは相手のアマなのに、なんで
    聖水とかトイレとか言われるのかわからん。
    この板って池沼ばっかなのかな
808名無し名人:04/08/15 11:39 ID:cK6/MoRO
>>801
67手目?
▲8五歩は△同飛と取られて、△8六歩では引かれて意味無し。
▲7七玉では△8八飛成から△6六角で困る。
809名無し名人:04/08/15 11:39 ID:WN8wJH7z
810名無し名人:04/08/15 11:41 ID:7gMCb6I/
>>807
残念だけど黄色い救急車っていうのは存在しないんだ(緑も)。
だから君を迎えにくる者は誰一人として居ないんだ(号泣)
811名無し名人:04/08/15 11:42 ID:WN8wJH7z
>>807
正解。この板は池沼ばっかです。
812名無し名人:04/08/15 11:42 ID:v40JQ6pZ
○丸山  忠久九段─┐              ┌─羽生  善治王座○
○野月  浩貴六段┯┴┐          ┌┴┓中村  修  八段●
●高橋  道雄九段┘  │          │  ┗南    芳一九段○
●福崎  文吾八段┐  ├┐      ┌┤  ┌田中  寅彦九段●
○山ア  隆之五段┷┬┘│      │└┬┷松尾  歩  五段○
○島    朗  八段─┘  │      │  └┓森下  卓  九段●
○三浦  弘行八段─┐  ├┐  ┌┤    ┗橋本  崇載四段○
○行方  尚史七段┯┴┐││  ││  ┌─青野  照市九段●
●杉本  昌隆六段┘  ├┘│  ││┌┷┯田村  康介五段○
●加藤一二三九段┐  │  │優│└┤  └豊川  孝弘六段●
○宮田  敦史四段┷┬┘  │  │  │  ┌佐藤  秀司六段●
○深浦  康市八段─┘    │勝│  └┬┷中井  広恵女流○
○藤井  猛  九段─┐    ├┴┤    └─佐藤  康光棋聖○
●千葉  幸生五段┏┴┐  │  │    ┌─森内俊之竜王名人○
○北浜  健介七段┛  │  │  │  ┌┴┯真田  圭一六段●
●富岡  英作八段┐  ├┐│  │  │  └神谷  広志七段○
○木村  一基七段┷┬┘││  │┌┤  ┌屋敷  伸之九段●
○郷田  真隆九段─┘  ││  ││└┬┷小林  裕士五段○
●脇    謙二八段┐    ├┘  └┤  └─鈴木  大介八段○
○井上  慶太八段┷┐  │      │  ┌─中原誠永世十段○
●飯島  栄治四段┏┴┐│      │┌┴┓上野  裕和四段●
○先崎  学  八段┛  ├┘      └┤  ┗阿部  隆  七段○
●北島  忠雄六段┏┐│          │  ┌中川  大輔七段○
○渡辺  明  五段┛├┘          └┬┷畠山  鎮  六段●
○久保  利明NHK─┘              └─谷川  浩司王位○
813名無し名人:04/08/15 11:43 ID:gfbkhwnB
なんでNHKは千葉涼子を解説者に採用するんだろ?????


・・・プゲラなのに
814名無し名人:04/08/15 11:43 ID:8hfmScOj
>>808
答えていただいてありがとうございます、勉強になりました
815名無し名人:04/08/15 11:43 ID:v40JQ6pZ
解説者じゃないから
816名無し名人:04/08/15 11:44 ID:cK6/MoRO
青野先生が2チャン名人と呼ばれるようになった直接のきっかけは、
本人が2チャンを見ていると認めたためだよ。
817名無し名人:04/08/15 11:44 ID:1Eg1NNcE
>>758
村山の師匠はヘビースモーカーの森信雄。
まったく村山に対しては効き目なかった。
818名無し名人:04/08/15 12:19 ID:7rUpo+KT
田村は人間として最低だから
具体的に言うと、突撃、○打クラス
819名無し名人:04/08/15 12:41 ID:YcBHv2Tz
どの辺が?
820名無し名人:04/08/15 14:44 ID:Cx6Fb2L8
犯罪性
821名無し名人:04/08/15 14:45 ID:rU+bynWf
田村のタバコを容認したNHKは健康増進法違反である
822名無し名人:04/08/15 15:11 ID:xABtop6T
意外だが63手目で65同歩なら
居飛車それほど悪くならなかったらしい。
823名無し名人:04/08/15 15:56 ID:dyGucvW6
千葉は盤面を読むのに必死で進行が疎かになってるね。
画面が対局場に切り替わって「あっ」と声を出すこと数回。何事かと思う。
824名無し名人:04/08/15 16:10 ID:eFOzdnXJ
解説者が盤面映ってないときに色々言ってる時もあって言って止めるけどな
825名無し名人:04/08/15 17:12 ID:jaWblbxz
>>821
平均寿命低下させ
年金制度を守る事のが重要なのです
826名無し名人:04/08/15 19:10 ID:rrGQ7HhI
青野とあじあじは将棋の勝ち負けよりも将棋の普及に興味がありそう
マジで
827名無し名人:04/08/15 19:46 ID:93+KCp6Y
>>826
弟子の西尾は?
828名無し名人:04/08/15 19:52 ID:W1OViPU5
t
829名無し名人:04/08/15 21:45 ID:/OFlw19e
やっぱみんな青野みたいに和服きれば_?
将棋存続のためにも
830名無し名人:04/08/15 22:55 ID:jaWblbxz
和服着て負けるのが一番恥ずかしいから嫌です
831名無し名人:04/08/15 22:59 ID:mQF8jbnQ
偶然も含めて棋士が世間の目に触れる数少ない機会なんだから
悪印象を与えないように注意ぐらいはして欲しいものですなあ
832名無し名人:04/08/15 23:17 ID:xdj6iheq
じゃあ大内は一生出れないな。あっ、勝ち上がれないか
833名無し名人:04/08/15 23:20 ID:ESjU9wNA
たむらこうすけすけすけすけべえ
834名無し名人:04/08/16 08:47 ID:bC2rDv+q
やっと録画見ますた。

>>青野


           /       ○               ○  \   ____ ○
          /                   l             ヽ         |
          ,!                    ヽ、         !.      |
          |                       `>          |      |
          'i                        /         i'       /    \\  l
           ヽ.                               /      /        /
              \                丿__             /      /         /
835名無し名人:04/08/16 10:14 ID:m4QZNE1W
あ お の ・・・

それにしても2ch名人に対してはめ手とは無頼派だのう>たむ
836名無し名人
○丸山  忠久九段─┐              ┌─羽生  善治王座○
○野月  浩貴六段┯┴┐          ┌┴┓中村  修  八段●
●高橋  道雄九段┘  │          │  ┗南    芳一九段○
●福崎  文吾八段┐  ├┐      ┌┤  ┌田中  寅彦九段●
○山ア  隆之五段┷┬┘│      │└┬┷松尾  歩  五段○
○島    朗  八段─┘  │      │  └┓森下  卓  九段●
○三浦  弘行八段─┐  ├┐  ┌┤    ┗橋本  崇載四段○
○行方  尚史七段┯┴┐││  ││  ┌─青野  照市九段●
●杉本  昌隆六段┘  ├┘│  ││┌┷┯田村  康介五段○
●加藤一二三九段┐  │  │優│└┤  └豊川”ミスター二歩” 孝弘六段●
○宮田  敦史四段┷┬┘  │  │  │  ┌佐藤  秀司六段●
○深浦  康市八段─┘    │勝│  └┬┷中井  広恵女流○
○藤井  猛  九段─┐    ├┴┤    └─佐藤  康光棋聖○
●千葉  幸生五段┏┴┐  │  │    ┌─森内俊之竜王名人○
○北浜  健介七段┛  │  │  │  ┌┴┯真田  圭一六段●
●富岡  英作八段┐  ├┐│  │  │  └神谷  広志七段○
○木村  一基七段┷┬┘││  │┌┤  ┌屋敷  伸之九段●
○郷田  真隆九段─┘  ││  ││└┬┷小林  裕士五段○
●脇    謙二八段┐    ├┘  └┤  └─鈴木  大介八段○
○井上  慶太八段┷┐  │      │  ┌─中原誠永世十段○
●飯島  栄治四段┏┴┐│      │┌┴┓上野  裕和四段●
○先崎  学  八段┛  ├┘      └┤  ┗阿部  隆  七段○
●北島  忠雄六段┏┐│          │  ┌中川  大輔七段○
○渡辺  明  五段┛├┘          └┬┷畠山  鎮  六段●
○久保  利明NHK─┘              └─谷川  浩司王位○