【Mg】シマノリールスレpart74【ナスキー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1180 ◆1cRkeIbGVA
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 ぼくらはシマノ
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

シマノHP
http://fishing.shimano.co.jp/body/product/bass/bass_list_reel.html
ベイトリールパーツリスト
http://fservice.shimano.co.jp/body/parts_list/ba_reel.htm
スピニングパーツリスト
http://fishing.shimano.co.jp/body/parts_list/01_spinig_parts.html
純正油脂類リスト
http://fishing.shimano.co.jp/body/catalog/catalog_seigo/oil_seigo.pdf
オーバーホールのご案内
http://fishing.shimano.co.jp/body/spot/overhaul/top.htm
問い合わせ先:0120−861130(ハローイイサオ)
受付時間:AM.9:00〜12:00 ・PM.1:00〜5:00(土、日、祝祭日は除く)
2180 ◆1cRkeIbGVA :2007/05/16(水) 16:47:56
3180 ◆1cRkeIbGVA :2007/05/16(水) 16:48:34
4180 ◆1cRkeIbGVA :2007/05/16(水) 16:48:46
5180 ◆1cRkeIbGVA :2007/05/16(水) 16:48:58
6180 ◆1cRkeIbGVA :2007/05/16(水) 16:49:08
7名無しバサー:2007/05/16(水) 16:51:25
最高のコスパだねメタMg
8SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/05/16(水) 16:54:42
9名無しバサー:2007/05/16(水) 17:00:10
10名無しバサー:2007/05/16(水) 17:01:37
メタマグとARどっちが飛ぶの?
11名無しバサー:2007/05/16(水) 19:33:36
それはあなたの腕しだい
12名無しバサー:2007/05/16(水) 19:39:32
MgのスプールがARにつけば文句なしのリールなのになw
13名無しバサー:2007/05/16(水) 20:18:47
MGのスプールはARにつくよ
たまにARにつけて使っている
14名無しバサー:2007/05/16(水) 20:23:01
>>1重複だ削除依頼出してこい



あと氏ね
15180 ◆1cRkeIbGVA :2007/05/16(水) 20:44:25
ボクがやったときはつかなかったけど(・∀・;)
16名無しバサー:2007/05/17(木) 13:07:10
シマノベイトリールがダイワに唯一劣る点はハンドルノブの悪質さ。
使用すると指垢などが付きやすくベト付くんだよね〜orz
17名無しバサー:2007/05/17(木) 13:22:23
>>16
ノブは良くないよなW
ベイトだけに限らずステラでさえそんな感じだよ。
だから夢屋パーツがあるんだろうけどねー。
18名無しバサー:2007/05/17(木) 13:29:08
>>16
それって最新機種か?
感じた事ないが。

19名無しバサー:2007/05/17(木) 13:34:26
05メタXTとかはベトつく
20名無しバサー:2007/05/17(木) 14:20:26
脂性?
21名無しバサー:2007/05/17(木) 17:17:35
デブ?
22名無しバサー:2007/05/18(金) 03:06:09
ハゲ?痔?
23名無しバサー:2007/05/18(金) 14:56:08
ピザ?
24180 ◆1cRkeIbGVA :2007/05/18(金) 17:28:57
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 尼質カードが突然使用不可だぜベイベー;Д;
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
25180 ◆1cRkeIbGVA :2007/05/20(日) 19:26:57
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 今日やっと初バス釣れたぜベイベー
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
26名無しバサー:2007/05/20(日) 22:21:38
メタXTって飛ばせない子?
今日スコ1000に飛距離負けて悲しかった
27名無しバサー:2007/05/20(日) 22:39:40
>>18
この不感症が!
28名無しバサー:2007/05/21(月) 06:15:15
>>27
俺のはべた付かないけど
パカパカ小さい音が鳴るぜ
29名無しバサー:2007/05/21(月) 12:43:08
皆さんに聞きたいのですが、
見た目オールド、性能最高レベルという
リールが出たら皆さん買いますか?
30名無しバサー:2007/05/21(月) 14:03:10
>>29
性能が最高だったら見た目を気にせず買うが・・・あまりデカくて
持ち難かったりすると辛いな。
31名無しバサー:2007/05/21(月) 14:49:39
コンクエDCがそれに該当するがw
32名無しバサー:2007/05/21(月) 20:27:13
>>31
おまい丸型が旧式と思ってないか?
33名無しバサー:2007/05/21(月) 20:31:38
丸型は「見た目オールド」に該当しないのか?
34名無しバサー:2007/05/21(月) 20:34:53
性能が時代遅れなのは承知だけど
シンプルな丸型リールがほしいからNEWカルカッタ迷ってる
現行リール使いなれてたら、やっぱり性能不足を感じるのかな?
35名無しバサー:2007/05/21(月) 20:55:22
>>29
そんなことを聞いてなにがしたいの?
36名無しバサー:2007/05/21(月) 21:01:10
赤くて角が付いてて通常の3倍飛ぶリールなら

無理してでも買うかもw
37名無しバサー:2007/05/21(月) 21:09:15
例えばバンタムにメタmgのスプールがついてたら素敵だと思わんか?
38名無しバサー:2007/05/21(月) 21:17:21
スティーズにDCが付いてたらステキ
39名無しバサー:2007/05/21(月) 22:46:14
ぼくらはシマノってなんかいいなw
40名無しバサー:2007/05/22(火) 11:05:40
やっぱいいわニコン
じゃなくてシマノ
41名無しバサー:2007/05/22(火) 21:33:28
たしかキムタクはシマノ使ってたな
42名無しバサー:2007/05/23(水) 15:20:13
昼休みに上州屋に行ったが
ナスキーどころかナビもなかったんだが・・・
43名無しバサー:2007/05/23(水) 15:36:30
>>42
入れ替え前回収でしょ
週末には入るな
44名無しバサー:2007/05/23(水) 21:30:47
こっちが本スレ?
45名無しバサー:2007/05/23(水) 22:15:48
オークションにアンタレスDCーLV出てるね 
ttp://mbok.jp/.gdb83f8a/item/item_94471447.html
ヤフーにも出品してりみたい
46むし:2007/05/24(木) 03:10:56
    
47名無しバサー:2007/05/26(土) 13:37:41
ニューメタのハンドルがかっこ悪いと思うのは俺だけ?
48名無しバサー:2007/05/26(土) 13:44:39
>>47
ハンドルなんてすぐ変えられるから気にしない
49名無しバサー:2007/05/26(土) 17:07:22
ハンドルで釣りしているわけではないから気にならない
50名無しバサー:2007/05/26(土) 17:15:20
>>47
メタMgか?
俺は無駄が無くてかっこいいと思う
今までの鍛造ハンドルは重いし取り替えにくいし
接着剤いるしビス交換しないといけないし最悪だった
51名無しバサー:2007/05/26(土) 19:08:56
>>50
あの色とか穴とかちょっと嫌だな。
銀メタからのあのハンドルのほうが好み。
交換するまでもないと思ってるが。
52名無しバサー:2007/05/26(土) 22:38:40
自作でカーボンハンドル作ればさらに軽量になりそう
53名無しバサー:2007/05/27(日) 22:21:28
今日ポイントにナスキーおいてあったぞ 見た感じエアノスに似ている
54名無しバサー:2007/05/28(月) 11:35:02
ええい!
メタmgレフトはまだか!
55名無しバサー:2007/05/28(月) 13:44:55
ええい!
>>54同意!!おまえとは気が合いそうだ!
56名無しバサー:2007/05/28(月) 22:55:41
07メタはハンドルの横のブレーキ回すとカチカチいいますか?
57名無しバサー:2007/05/28(月) 23:21:02
シマノの技術力では無理です。
58180 ◆1cRkeIbGVA :2007/05/28(月) 23:45:54
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 ナスキーが前評判がいいし
      ///   /_/:::::/   スローオシュレートじゃないので
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」    05ツインパから買い換えようと思った。
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
59180 ◆1cRkeIbGVA :2007/05/28(月) 23:47:29
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 しかし実物を店頭で触ってみると、
      ///   /_/:::::/  巻き心地もいまいちだし
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 ドラグの作動もスムーズではなかったので
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|        やめたお(^ω^)
  /______/ | |
  | |-----------| |
60名無しバサー:2007/05/29(火) 00:14:41
アンタレスARの表面に付いた小傷って液体コンパウンドで消せるかな?
メッキそのものが剥げてしまわないかな?
誰か教えてください。
61名無しバサー:2007/05/29(火) 09:49:19
今、持っているアルテグラ(1000・2500)にベアリングを追加したいと思っています。
交換可能な部分とベアリングのサイズを教えて頂けませんか。
また、1000と2500は同じサイズのベアリングで良いのでしょうか。
62名無しバサー:2007/05/29(火) 12:11:14
>61
マルチ氏ね
63名無しバサー:2007/05/29(火) 12:21:03
>>62
ここでもレスしてたんですね。
自分のことは気付かないんですかね?
あなたこそ”マルチ氏ね”ですね。
64名無しバサー:2007/05/29(火) 12:31:33
142 :名無しバサー :2007/05/29(火) 09:46:36
今、持っているアルテグラ(1000・2500)にベアリングを追加したいと思っています。
交換可能な部分とベアリングのサイズを教えて頂けませんか。
また、1000と2500は同じサイズのベアリングで良いのでしょうか。


143 :名無しバサー :2007/05/29(火) 11:36:29
>>142
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%86%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%81%A7%E8%AA%BF%E3%81%B9%E3%82%8D%E3%82%AB%E3%82%B9%EF%BC%81%EF%BC%81&lr=


146 :名無しバサー :2007/05/29(火) 12:17:14
>>143
教えて頂けたのかと思い探しましたが、自分で探せって事ですかね?
一応、ネット等で調べて見つからなかったからここで聞いたのですが・・・。
知識が無いなら、スルーして欲しいですね。
65名無しバサー:2007/05/29(火) 12:39:27
66名無しバサー:2007/05/29(火) 13:53:59
>>65
参考にさせて頂きます。
有難うございました。
67名無しバサー:2007/05/29(火) 14:16:58
7〜12cのルアーをメインで使います
オススメありますか?
シマノリール使ったことありません
お願いします
68名無しバサー:2007/05/29(火) 15:08:26
旧バスワン
69名無しバサー:2007/05/29(火) 15:26:24
02ツインパワーってまだオーバーホール受け付けてるよね?
70名無しバサー:2007/05/29(火) 17:35:37
7〜12cならNEWメタMG
軽いルアーが気持ちよく飛ぶぞ。意外と重いルアーの遠投もスティーズより気持ちよく
飛んで行くし飛距離も出る。キャスト後半の失速によるストレスもなし。
場所によっては4割引き
71名無しバサー:2007/05/29(火) 19:58:47
アンタレスDC7LVまた初期不良ありそうなんで、人柱インプレきぼんぬ。
72名無しバサー:2007/05/29(火) 20:00:32
はあ?初期不良がでるほど変更点もねえだろうがw
色とハンドルの長さだけだぞwww
73名無しバサー:2007/05/29(火) 20:03:56
右のハンドルを左に組んでしまいました〜とかw
74名無しバサー:2007/05/29(火) 20:53:03
新品で買ったリールが調子悪くて
本社に電話したら釣具屋に持っていって会社に送ってれ とのこと
2〜3週間はかかります。だっておかしくね?
俺なんもしてないのに買ったときから壊れてて
なんでそんなにまたにゃならんのだ
早く使いたいから、本社に直接送りたいと伝えると それは無理の一点張り
釣具屋を通してくれだとさ。ふざけてんのかまじで
75名無しバサー:2007/05/29(火) 20:59:05
>>74
買った釣具屋と交渉して新品と交換すればいいよ
76名無しバサー:2007/05/30(水) 00:29:15
>>71
ハンドルが織れるとかwww
ツマノならやりかねね。
77名無しバサー:2007/05/31(木) 00:47:52
釣具は一生ダイワにしようと心に決めました。

78名無しバサー:2007/05/31(木) 09:23:07
ちょっとシマノの話をさせてくれ。
シマノ シーマイティーもう15年以上前の舟竿だ。
当時母親に買って貰い大事に使っていたがいつしか使わなくなってしまった。
3年前母親が亡くなり色々整理をしていたら押し入れの奥から出てきた。
外装は新品同様だったがガイドの樹脂がもうボロボロだった。
シマノのHPを見ても修理不可能。修理部材が無い事はわかっていた。
だけどどうしても亡き母に買ってもらった思い出がこみ上げてきて
ダメもとでシマノにメールをしてみた。

数日後返事が届いた。
1度送ってみて下さい。思い出の品との事なので出来る事はしたいと思います。

文章自体、俺の記憶だが大体こんな感じのメールだったと思う。
戻ってきた竿はもうそれはそれは想像以上に素晴らしい出来だった
修理代金は45000円!!新品が買える値段でしたが凄い面倒な事をお願いしたと思う
なんていうかメーカーの並々ならぬこだわりが垣間見えて、いい歳をした大人が泣いてしまったよ。
釣具は一生ダイワにしようと心に決めました。

1度はやめてしまったが俺今釣りに填ってます。
79名無しバサー:2007/05/31(木) 11:56:02
>>60
メッキは剥がれないが傷も落ちない。
80名無しバサー:2007/05/31(木) 12:04:34
>>78
なんでダイワなんだよ!ワロタ
新ネタか?
81   :2007/05/31(木) 12:46:04
うはwwwww、俺ラーメンマンだけどwwwwww
でwwサクマドロップでホタル死んじゃったwwwww因みにレッドのクリリンは全然ダメポorz実にクリリンの事かぁぁぁぁぁ!!!!何が狙いなのかワカラナスwwww
色々なフレンチキッスはディープキスで全部パクりまくりんぐwww結局なんにも特徴のナッスィングwwwwポパイがほうれん草食べるだけのワームwwwww
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うwwww内藤ホライゾン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンとか神山満月とかジョルジュ長岡や飲まネコのビデオの方がずっとくおいてぃテラタカスwwwww
ドクオ('A`)に作らせてる「どう見ても精子です。本当にありがとうございました。」に至っては比較対象がないくらい使いにくスw。ギガ硬スwwwwwww
北浦のOFF会に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てきまくりんぐ?田代かよwwwwwwwまあ、おkkkkkkkkkkkkk
でも、はっきりいっちゃうと、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンに乗って空も飛べるはずwwww、マナーを守れんヤシが主体かよwww、
しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献しまくりんぐでデカ顔ワロスwwwwwwwwwww
あのご意見番を気取る元フェラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは超絶・・・二世としてお断りだ)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるんかよwwwwww
あのウーパールーパー大好き男の貢献と言ったら、救えねぇwwwww(T_T)ルアーどもをワゴンにばら撒きまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下野のガイド不買運動把握したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ククク


82   :2007/05/31(木) 14:03:54
83名無しバサー:2007/06/03(日) 07:41:58
今までアブのリールを使っていたが、(C4601 DDL IMAE)友人からイクシオーネを譲ってもらって使用し始めた。
その回転性能に度肝抜かれた!!!!
外部からの遠心ブレーキの調整やクラッチのクイックリリースなど、タックルの制限のあるオカッパリ釣り師には最強のリールと思った。

その後、銀メタを手に入れた。
銀メタはクイックリリースや外部からの遠心ブレーキ調整ができないので、メインはイクシオーネだったが、ある日予備竿に付けていた
銀メタを使用したらそのキャストフィーリングに驚いた!!!とくにショートレンジでのストラクチャー周りへの、キャスティング。

ブレーキ調整などの使いかっては、イクシオーネだがキャストフィーリングは銀メタが上に感じる。
もう一台購入を考えているが、どちらにしようか迷ってます。
どんなもんでしょう??

最近のリールはもっと良くなってると思うが、値段が高い!!<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
84名無しバサー:2007/06/03(日) 10:20:10
MGにアンタレスのハンドルって付く?
85名無しバサー:2007/06/03(日) 11:52:53
旧MGにならつくよ!
86名無しバサー:2007/06/03(日) 22:00:00
もう一方のスレはへんなコテが湧いているからこっちを本スレにしないか?
87180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/03(日) 22:08:55
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 それを見越してのスレ立てなのだよ
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
88名無しバサー:2007/06/03(日) 22:09:44
どっちもどっちだがな
89名無しバサー:2007/06/03(日) 22:11:10
そのうち消えるからこっちは次スレにとっとこうよ
90180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/03(日) 22:12:08
          ∧_∧
        ⊂(´;ω;`)つ-、 ぼくの立てたスレは絶対1000まで使うんだ!!
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
91名無しバサー:2007/06/03(日) 22:15:31
どっちのコテも何の役にも立たんなw
92名無しバサー:2007/06/03(日) 22:18:01
カルカッタとかに書いてあるUSEDって何ですか?教えてください
93180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/03(日) 22:19:28
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 中古って意味だバカ
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
94名無しバサー:2007/06/03(日) 22:29:55
釣られんなバカ汁
95名無しバサー:2007/06/04(月) 21:52:20
>>85
MGに新型旧型ってあるの?
96名無しバサー:2007/06/04(月) 22:20:01
確かあったような・・・・
97名無しバサー:2007/06/04(月) 22:27:38
未来型ならあるよ
98名無しバサー:2007/06/04(月) 22:35:58
エアノスとエアノスXTの違いはなんですか?
99名無しバサー:2007/06/04(月) 23:36:28
>>95
あれ!?メタMGのことじゃなかった?

メタMGには新旧あるけどスコMGにはないよ!


てことで旧メタMGにはアンタレスのハンドルつきますよ。
100名無しバサー:2007/06/05(火) 16:58:01
>>1
汁男優wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しバサー:2007/06/05(火) 17:07:17
DC7LVを購入された方いますか?
使用された感想を教えて頂きたく思います。
購入を考えているので、マジレスお願いします。
102名無しバサー:2007/06/05(火) 18:51:45
黒い
103名無しバサー:2007/06/05(火) 18:55:07
>>102
それは汁男優wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しバサー:2007/06/05(火) 19:00:54
DC7にロングハンドルつけただけじゃんかw
105名無しバサー:2007/06/06(水) 13:36:27
ギア比もちがうだろ
106:2007/06/06(水) 14:02:32
どう違うのかきっちり説明して貰おう。
107名無しバサー:2007/06/07(木) 10:17:35
いつも掲示板をきれいに使って頂いてありがとうございます
もう一歩前へ ターゲットめがけてご使用ください
108名無しバサー:2007/06/07(木) 10:45:17
>>170
ハエが落ちねえよゴルア!
109名無しバサー:2007/06/07(木) 12:27:42
ロングパスキタワ
>>170に期待
110名無しバサー:2007/06/11(月) 19:17:33
DCって最低どれくらいの強さで投げればブレーキ掛かるの?
すごい近くに落とすような感じで投げてもブレーキ掛かる?
111名無しバサー:2007/06/11(月) 22:21:12
スコーピオン1001とMG1001ごっちが買いでしょ?
112名無しバサー:2007/06/12(火) 11:15:55
>>110
弱く投げるとかからないよ
113名無しバサー:2007/06/17(日) 23:10:28
関東近辺でカルカッタ50XT置いてる店ってありますか!?
114名無しバサー:2007/06/17(日) 23:16:08
05メタニウムXTを中古で買ったのですがグリスレスベアリング専用のオイルがついてませんでした。
今までのリールはSpinというオイルを使用していたのですが
05メタニウムXTのグリスレスベアリングに使用しても問題ないでしょうか?
115名無しバサー:2007/06/17(日) 23:16:55
おい!
やいシマノ!
新MG左はどうした!
待ちきれずに
今日釣具屋で右に手をだすとこだったじゃねーか!
116名無しバサー:2007/06/18(月) 00:12:48
カルカッタかスコ1000の購入を考えています
本当はカルコンが欲しいのですが手が出ませんorz
どちらが使いやすいでしょうか?
117名無しバサー:2007/06/18(月) 00:13:48
んーカルコンじゃない?w
118名無しバサー:2007/06/18(月) 00:22:24
>>116
お金がないのなら
旧メタニウムMGをすすめる
119名無しバサー:2007/06/18(月) 01:39:37
>>118 すっかり忘れてました
メタmg検討してみます
120名無しバサー:2007/06/18(月) 03:49:20
あんましヘビーな釣りでなければスコ1000でも充分だよな
121名無しバサー:2007/06/18(月) 03:54:09
>>119
それがいい。
店にもよるけど
今叩き売りしてるぞ
仕入れ値より1000円高いくらいで売ってんじゃね
もうすぐシマノの回収期限がきちゃうからかな

発売当初に買ったけど
まだバリバリ現役だ
122名無しバサー:2007/06/18(月) 09:14:36
>>115 おれ待ちきれずに右買ってしまた…

潮釣りの店員に聞いたら、
左は商品コードは登録されているけどまだ詳しいことは分からないと言われた
123名無しバサー:2007/06/18(月) 11:09:48
>>119
旧メタMg設計が古いから現品を触って他の機種と良く比較して決めてくだされ。
うちの子供は買ったこと後悔しておりまする、すぐにアンタレスをもう一台買い
申した。
124名無しバサー:2007/06/18(月) 11:31:06
カルコンDCの100か200を買おうと思うんですが
飛距離はどちらが出ますか?
また、それぞれどのような種類のルアーに向いているのですか?
お願いします。m(__)m


125名無しバサー:2007/06/18(月) 12:25:45
マルチ乙
去れ
126名無しバサー:2007/06/18(月) 15:02:45
>>123
なんってガキだ!
127名無しバサー:2007/06/18(月) 15:53:15
旧設計のリールでも普通に釣りをするだけなら問題ないと思うよ。

ただ手の小さい人は大人しく新しいの買ったほうがいいかもね。
旧メタは大人の男はともかく子どもにはちと大きい気がする。
128名無しバサー:2007/06/19(火) 00:23:35
こっち使おうぜ
129名無しバサー:2007/06/19(火) 00:59:08
旧設計っつったって
たかだか8年前だろ

30年前に作られたリールでも使えるのに
130名無しバサー:2007/06/19(火) 01:02:04
すこし極端過ぎは荒らしですよ
131名無しバサー:2007/06/19(火) 03:20:28
こないだの誕生日に母ちゃんがアンタレス、ヴァージョン2ってリールを買ってきてくれた。家貧乏なのにごめんね。あの、リールの掃除?手入れといえばいいのかな?どうゆう風にやればいいかわかりません。誰か教えてください
132名無しバサー:2007/06/19(火) 06:21:34
スプール、メカニカルブレーキのつまみ外して外して拭ける部分は全部拭く
シャフトが通る穴もティッシュの小よりを通してしっかり拭く
その後説明書に従って注油すればおk。余分なオイルはふき取っておくようにね
ちゃんとメンテして大事に使えばずっと使えるリールだから大切にね^^
133名無しバサー:2007/06/19(火) 07:18:59
>>132いい人でつね。>>131大切に使いなよー。
134名無しバサー:2007/06/19(火) 07:50:50
良いリールかそうでないかは、個人の主観によるもの
押し付けは良くない。古い物でも使える物もあるし、当然その逆
もある。自分の目で確かめて選択すれば良いだけの話しだね。
135名無しバサー:2007/06/19(火) 08:54:56
安物リールは使い捨てでいい
136名無しバサー:2007/06/19(火) 09:18:27
お前はずっとアクシス使ってる俺を怒らせた
137名無しバサー:2007/06/19(火) 09:27:44
俺も高校のときバイトして買ったアンタレスまだ使ってる

注油ってスプールシャフトにもしたほうがいいの?
138名無しバサー:2007/06/19(火) 09:29:47
>>137
マルチうざい
139名無しバサー:2007/06/19(火) 09:35:36
はあ?マルチちゃうし。意味分からん  死ね豚が
140名無しバサー:2007/06/19(火) 09:41:09
>>139
自分ではないのか?
あるスレでたまたま同じ質問してるヤツいたので
スマンカッタ
141名無しバサー:2007/06/19(火) 09:42:08
いやこちらこそ言い過ぎた すまんこ
142名無しバサー:2007/06/19(火) 10:28:12
アンタMGまだ?
143名無しバサー:2007/06/19(火) 10:49:34
来年はデジコンのMg版が出るな。
144名無しバサー:2007/06/19(火) 11:03:53
新メタMG左ハンが待ち遠しい件について
145名無しバサー:2007/06/19(火) 12:13:11
俺はもう待つの疲れたわ・・・
ARの時も遅かったし

同時に出さないシマノはクソ
146名無しバサー:2007/06/19(火) 12:16:49
バンタム100作っとけや…
147名無しバサー:2007/06/19(火) 12:22:12
まあ右巻きのほうが圧倒的に売れるからしょうがないだろそれわ
148名無しバサー:2007/06/19(火) 12:26:46
右巻きって団塊世代が圧倒的なんだろうな
そりゃ数は多いわな
149名無しバサー:2007/06/19(火) 12:37:54
団塊じゃないけど団塊のマネしてたから左使ったことないなぁ
なぜかスピニングは左なんだがw
150名無しバサー:2007/06/19(火) 12:39:43
いや、それはスピニングには合理性があるわけで自然だろ
左を使えるテクニシャンはアドバンテージもありありな
151名無しバサー:2007/06/19(火) 12:41:07
>>146
需要があれば完全に不可能ではないとどっかでメーカーが答えてるのを
見たなあ。欲しい奴いるかな?
152名無しバサー:2007/06/19(火) 13:57:56
ステラも右巻きで使ってるよ
なんで最初は左に付いてるんだ?
153名無しバサー:2007/06/19(火) 14:13:48
スピニング右巻き
ハンドルを巻いて仕掛けが手元にくる
巻きすぎたので逆転レバーをたおしてたらしの調節
ちょうどいいたらしのながさを確認
竿を右手に持ち替える
ベールを返す
人差し指にかける
キャスト
フェザリング
ベール返す
左手に竿を持ちかえる
ハンドルを巻き始める
154名無しバサー:2007/06/19(火) 14:17:49
>ベールを返す
>人差し指にかける

それルアーが地面直撃
155名無しバサー:2007/06/19(火) 14:20:03
>ベールを返す
シュルシュル ボトン!w
>人差し指にかける

ワロタw
156名無しバサー:2007/06/19(火) 14:23:16
ハンドルを巻いて仕掛けが手元にくる
巻きすぎたので逆転レバーをたおしてたらしの調節
ちょうどいいたらしのながさを確認
竿を右手に持ち替える
ベールを返す
仕掛けが地面に落ちたのでベールを返す
竿を左手に持ちかえる
ハンドルを巻き今度こそうまくやろうと誓う
たらしの調節がちょうどよかったので竿を右手に持つ
落とさないように人差し指にかける
ベールを返す
キャスト
フェザリング
ベール返す
左手に竿を持ちかえる
ハンドルを巻き始める
157名無しバサー:2007/06/19(火) 14:27:41
>ベールを返す
>仕掛けが地面に落ちたのでベールを返す

ベールは2回続けて返せません
158名無しバサー:2007/06/19(火) 14:31:33
ベールを返す
更にベールをかえ・・・そうとしたけど行かないのでフルパワーで更に曲げてブッ壊す
ブッ壊れてるのでハンドルから手を放し、手でラインをスプールに巻きつける

これが正解w
159名無しバサー:2007/06/19(火) 14:34:24
むかついたからそのままライン切る
160名無しバサー:2007/06/19(火) 14:37:24
生まれ変わった俺

ルアーが手元にくる
たらしを一発で見極めやり直しはない
竿を右手に持ちかえる
ベールを返す
と地面に落とすので返す前に糸を人差し指にかける
成功の予感
ベールが変な位置にきたのでうまく返せない
左手で逆転レバーをつかって位置を修正
スプールを起用につまんでちりちり音をさせながら位置ぎめ
人差し指にかける
ベール返す
キャスト
フェザリング
ベールが返せないことに気づいたので戻す
左手に竿持ち替え
ハンドル回す
アドレナリンでまくり


161名無しバサー:2007/06/19(火) 14:39:32
>160
めんどくさくて本人もキレる
シマノリールが悪いと2ちゃんに書き込む
反論されて何が何だかわからなくなる
シマノスレを荒らす
負けを認めずに、引っ込みがつかなくなる
高3が誕生する
162名無しバサー:2007/06/19(火) 14:39:49
そろそろバス釣り辞めようかな
と思う21歳の夏
163名無しバサー:2007/06/19(火) 14:42:17
>成功の予感
ワロタ
164名無しバサー:2007/06/19(火) 15:26:28
ステラも右巻きで使ってるよ
なんで最初は左に付いてるんだ?
165名無しバサー:2007/06/19(火) 16:48:57
>>132 ありがとうございます。
166名無しバサー:2007/06/19(火) 18:35:54
>>145
左ハンを否定している村田が仕切っている以上
同時はありえない、ダイワにおいで〜温かく迎えてあげるよ〜
167180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/19(火) 18:43:13
あの禿、もっともっとバスは釣れるの時は
「左巻きはジャーキングが楽ですねぇ」とかいってスコ1500宣伝してたのにね
m9(^Д^)プギャーーーッ
168名無しバサー:2007/06/19(火) 20:32:19
工場はまず先に数が捌ける右をつくる必要があると思われ
村田は最近シマノに冷たくされてるっぽい
かやの外か?
169名無しバサー:2007/06/19(火) 20:40:35
WindowsMeを使用
170名無しバサー:2007/06/19(火) 21:36:31
村田も昔に比べればずいぶん影が薄くなったような
バスじゃない魚ばっか釣ってるから雑誌にのらないだけ?
171名無しバサー:2007/06/19(火) 22:11:19
 バスから手引いたような現状だからな
マスカンツリとバスじゃ市場規模のでかさが違う
釣り人の総人口の6.7割がバサーと言われているしな
今は減っただろうから5.6割ぐらいだと思うが、それでもトンデモな巨大市場
172名無しバサー:2007/06/19(火) 22:50:14
メタ左いつでるのかねぇ
待ち遠しいわ
173名無しバサー:2007/06/19(火) 23:01:19
村田はベイトはハンドルでアタリとるし無理矢理巻いてこれる右で巻いて
スピニングは利き腕でアクションつけてファイトもポンピングだから左で巻くって言ってるけど
ずっとベイト使ってたからアクションつけるのも左手のほうがやりやすくって
スピニングも右で使ってしまっている。左投げ右巻きなんだけど
遠投するときとかピンスポット狙うときは右で投げるから持ち替えなきゃなんないんだよな...
左巻きに慣れるのって時間かかるの?
174名無しバサー:2007/06/19(火) 23:02:57
>>173
あなたの場合はそれでオケ
器用でうらやましい
175名無しバサー:2007/06/19(火) 23:14:42
前から疑問に思ってたんだけど
ベイトはハンドルを上にしてキャストするっていうけど
あれって右腕で投げるなら右巻きだからハンドルが上なのであって左巻きはハンドルが下になるけど
飛距離とかって変わるの?左巻きもってないから分からんのだが
176名無しバサー:2007/06/19(火) 23:25:25
>>175
飛距離より少し精度が落ちるね
ねじられるから
177名無しバサー:2007/06/19(火) 23:58:09
右投げ右巻きでジグをやるときは、右手をフォアグリップに添えて糸を直接つまめばいい。
178名無しバサー:2007/06/19(火) 23:58:18
mgの左巻き出るまで待てる気がしない…
179名無しバサー:2007/06/20(水) 02:17:09
Availのカルコン50用のスプール&マグネットブレーキ使ってる人いる?
やっぱり3g前後で空気抵抗の多いルアーを飛ばす時なんかは、
純正よりもこっちの方が投げやすいんだろうか?
180名無しバサー:2007/06/20(水) 13:49:56
誰か9月に出るステラのC2000Sについて教えちくりん
181名無しバサー:2007/06/20(水) 14:37:17
断る
182名無しバサー:2007/06/20(水) 14:50:07
単にスプールが違うだけじゃんかw
ローギヤならまた違うけどさ
183名無しバサー:2007/06/20(水) 15:18:05
>>182
お前は優しいな

断っておけ!w
184名無しバサー:2007/06/20(水) 15:41:14
クイックファイヤーの新品を1万円で売ってたんですが安いでしょうか?
あとクイックファイヤーってどのような使い方が最適なんでしょうか?
185名無しバサー:2007/06/20(水) 15:48:59
>>184
使い方もわからんのに買おうとすんなよアホ
マジで死ね、死ね!
186名無しバサー:2007/06/20(水) 15:57:24
あれ
売ったのに使い方聞いてるの?
君がもしもテキサス・ラバジ好きならかなり後悔だね
187名無しバサー:2007/06/20(水) 16:00:06
>>186
ちゃんとよく読め
馬鹿
188名無しバサー:2007/06/20(水) 17:07:48
ARにガンメタのスプール付くって本当?
189名無しバサー:2007/06/20(水) 17:11:33
俺はその逆が知りたい
190180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/20(水) 17:42:37
つくけどシャフトの長さが微妙に違って使えないお(^ω^)
191名無しバサー:2007/06/20(水) 18:16:44
テメーで買って試せよ貧民
192名無しバサー:2007/06/20(水) 20:16:46
ガンメタと新メタマグのスプールは互換性ありか?
193180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/20(水) 20:47:37
ブログを開設したょ( ・ω・)つhttp://silvia-drifter.at.webry.info/

ナチュラムでお買い物の際は是非。
194名無しバサー:2007/06/20(水) 21:19:35
>>193
じゃあもう2ちゃんには来ないんだね
汁いままでありがとう
195 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/20(水) 22:30:00
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ 毎日毎日僕らは脳内の〜
196 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/20(水) 22:32:15
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃神経使って嫌になっちゃうよ〜
197 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/20(水) 22:34:27
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃悩みすぎたのか、最近薄くなった気がする。
      結婚するまでは禿げたくないな。
198 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/20(水) 22:35:42
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃白髪も3本目発見。
      着実に頭の細胞は蝕まれている。
199 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/20(水) 22:36:53
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃メーカー職で一番自殺率が高い仕事してるからな。
200 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/20(水) 22:39:17
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃200
201名無しバサー:2007/06/20(水) 22:41:23
高3もブログでもやれよ。
202 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/20(水) 22:42:28
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃すでにブログには参入済みという事実。
      
203名無しバサー:2007/06/20(水) 22:42:56
高3さ、社内でリール開発部門とか提案して作っちまえよ
お前がリーダーで
204 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/20(水) 23:05:39
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃そんなちゃっちいシェアを相手にするだけ時間の無駄。
205名無しバサー:2007/06/20(水) 23:08:00
なんでここはクズを相手にしてるの?
206名無しバサー:2007/06/20(水) 23:28:07
スレのほとんどが見えない
207名無しバサー:2007/06/21(木) 00:28:36
リールを作れる余裕なんかない会社なんだろw
強がるなよw 高卒でも入れる会社とか程度が知れるwww
208名無しバサー:2007/06/21(木) 00:31:51
と言ったらこういうんだろうな

(メ ゚д゚)⊃大卒二年目より儲けてますが?


聞き飽きたよ低賃金労働者がwwww
お前より稼いでるやつなんか腐るほどいるw
自称勝ち組哀れだなw
ボロバイクの自慢しにバイク板に引っ越せやw
二度とくるなゴミがwwww
209名無しバサー:2007/06/21(木) 00:43:45
仕事の愚痴言うやつって仕事できないやつがほとんどw
210名無しバサー:2007/06/21(木) 00:46:43
高3=使えない奴ってことか

まあ2ちゃんのバス釣り板のリールスレで仕事愚痴るとかよっぽどだよな
話する友達いないのか?
211名無しバサー:2007/06/21(木) 08:24:09
厨二ですが何か?
212180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/21(木) 11:22:34
テステス
213名無しバサー:2007/06/21(木) 11:50:44
アンタレスARを水没させてしまったんですが
ばらして蛇口で洗ったところ、異音は無いのですが
スプール軸が通る内側の穴についてるむき出しのベアリングの上に白い膜ができてしまいました
グリスかと思うんですが水を流してもとれないし拭こうとしても金色の部品(クラッチ切るとへこむやつです)が
邪魔でとどきません。これってそのまま放置して乾かしても大丈夫なのでしょうか?
また、乾かす時間はどれくらいとればいいんですか?
214名無しバサー:2007/06/21(木) 12:00:38
海水に水没したの?
215名無しバサー:2007/06/21(木) 12:03:25
>>214
いえ、池です。砂をかんだりはしてないと思います。
すいません、今乾かしてるのをみたら白い膜が乾いて所々に固まって付いてる状態になってました
これ何なんでしょうか。普段のメンテの時もスプール軸にこれと似たような乳白色の液が付いてることが
よくあるのですが
216名無しバサー:2007/06/21(木) 12:08:34
ただ、今ハンドル巻いても異音やゴロゴロ感などはないのですが
水没後キャストしてるとルアーが飛んでる後半にシュルルルルーっと擦れるような音がして
普段の半分ぐらいしか飛びませんでした
これは水洗いで直るのでしょうか? 質問ばかりですみません
217名無しバサー:2007/06/21(木) 12:15:23
>>213
水道水のカルキが残っているのでは?
ベアリング内部にも付着してると思われます。
218名無しバサー:2007/06/21(木) 12:17:30
軸にグリスは回転を殺します。
ベアリングにも入ってるかもしれません。
脱脂してから軸・ベアリングに注油しましょう。
219名無しバサー:2007/06/21(木) 12:20:39
>>217カルキですか?? 水道で洗うようにと説明書に書いてたのですがまずかったですかね

>>218 その白い膜というか半液体みたいなのはベアリングに思いっきりついてます
     やっぱり取らないとまずいのですか。脱脂ってどうやるんでしょうか??
220名無しバサー:2007/06/21(木) 12:32:52
釣り具屋サンにパーツクリーナーという物があります。
私はSpinの黄色いやつです。
ベアリングをはずして、ティッシュを何枚か引いて、直接吹きかけてください。
リールを分解するには、ホームページを探して自己責任で(^^;)
221名無しバサー:2007/06/21(木) 12:34:58
>>219
それはオイルと水が混ざって乳化したもんだよ
あんまり気にしなくて良いよ
オイル注油しとけ
222名無しバサー:2007/06/21(木) 12:35:30
白い液ってオイルと水が交じって乳化しただけじゃね?
それなら白いのが付いてる部分にオイル吹きかけて拭き取る を白いのが出なくなるまでくりかえせばおk

223名無しバサー:2007/06/21(木) 12:35:48
素人なんだろ
素直にメンテ出せば?
224名無しバサー:2007/06/21(木) 12:37:12
そんなん気にする必要なし
余計な事しなくていいよ

225名無しバサー:2007/06/21(木) 12:40:12
もう買い換えてしまえ
金はあるのだろ
226名無しバサー:2007/06/21(木) 12:46:37
マジレスするとオイルと水が混ざり合って乳化しただけ
つかってるうちになくなるから心配するな
水洗いして乾燥させてから普通にメンテの要領で注油すればいい
227 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/21(木) 22:37:18

  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ やれやれ
228 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/21(木) 22:41:28
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃
229 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/21(木) 22:43:26
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃)⊃)⊃)⊃)⊃)⊃)⊃)⊃)⊃)⊃)⊃)⊃)⊃
230 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/21(木) 22:45:39
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ 今日会社でカウンセリング受けたよ。
      異常なしだった。
231名無しバサー:2007/06/21(木) 22:46:27
アンタレスって扱いにくい
232 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/21(木) 22:49:51
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ 会社でかわいい子見っけた。
      あんま繋がりがないんだけど、今日たまたま話すことがあって
      何かプライベート的なこと聞かれたから、こっちも話したら
      良い感じになった。会社に行く楽しみが増えたかも。
233 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/21(木) 22:51:02
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ 見た目重視の人には人気あるんだけどね。
234 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/21(木) 22:54:34
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ 自分に自信のある女ほど自分から話してくるよな。
      逆にブサイクはあんま話してこないけど
235名無しバサー:2007/06/21(木) 22:54:50
>>231
カルカッタなら使いやすいよ
236名無しバサー:2007/06/21(木) 22:56:54
高3=使えない奴ってことか

まあ2ちゃんのバス釣り板のリールスレで仕事愚痴るとかよっぽどだよな
話する友達いないのか?
237名無しバサー:2007/06/21(木) 23:00:04
2ちゃんに仕事の愚痴は書いた事がないなぁ。
238名無しバサー:2007/06/21(木) 23:01:18
>>234>>232に当てはめるとその子は高3に
興味があるわけではないということだな
239名無しバサー:2007/06/21(木) 23:01:47
んなもん書いてもしょうがないだろ
ましてやシマノリールスレにw
240SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/06/21(木) 23:02:27
何故かこのスレだけ、ギコナビで表示されないよう
241名無しバサー:2007/06/21(木) 23:05:49
現実的なところで80オーバーの雷魚位なら
そこそこの数釣っても壊れたりしないよね?
アンタレスが100ポンド専用機になった!
雷魚釣り具ってたケー!
強度対決ではシマノに軍配なんだよね?
242名無しバサー:2007/06/21(木) 23:09:09
80をリフトするわけじゃないから大丈夫でしょ
243 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/21(木) 23:11:45
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ 女友達は結構いるけど、どういう男にひかれるのか聞いたところ
      ほとんどの人が顔で選ぶって言ってたな。
      「ぶっちゃけ顔じゃん」って言う人多いよね。
244 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/21(木) 23:14:03
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ ブサイクな男は大変だよな。
      付き合う理由を作ってあげないと一生独り身だよ。
245 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/21(木) 23:15:46
    _, ,_     
  (メ ゚д゚)     明日のために寝るか・・・
  _| ⊃/(___  やーさん・・・
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
246名無しバサー:2007/06/22(金) 01:22:35

こいつ、何でアク禁にならないんだ?
マジうぜぇんだけど
247名無しバサー:2007/06/22(金) 02:55:30
>>213
この季節なら一晩干せば十分だと思う
248名無しバサー:2007/06/22(金) 11:51:03
ウッウー
249名無しバサー:2007/06/22(金) 15:46:20
スコ1000と1500の違いて何?
250名無しバサー:2007/06/22(金) 17:53:02
形状。1000の方がコンパクト化しました。
アンタMGまだ〜?
251名無しバサー:2007/06/22(金) 20:19:25
スコ1000と1500の違いを自分なりに調べてみました
飛距離は1000も1500も変わらないとの事でしたが、そうなんですか?
巻き取りも1500の方が楽だとも書いてありました。
でも薦められるのは1000の方。なんで?
252名無しバサー:2007/06/22(金) 20:41:33
>>251
軽いルアーが投げやすい
ブレーキが案定してる
253名無しバサー:2007/06/22(金) 20:45:04
1500はどれくらい軽いルアーが投げられるの?
254名無しバサー:2007/06/22(金) 20:52:12
>>253
腕次第!
255名無しバサー:2007/06/22(金) 20:56:06
言い方悪かった。軽いルアーって何グラムくらいまで普通に飛ばせる1500
256名無しバサー:2007/06/22(金) 20:58:14
>>255
ロッド&ブレーキ設定にもよるだろうけど、
5グラムくらいはいけるよ。
257名無しバサー:2007/06/22(金) 20:59:11
そうか。買いなおす必要もなさそうだな
258名無しバサー:2007/06/22(金) 21:02:58
>>257
軽いのを飛ばしたいなら、
ラインは細くして、ロッドは柔らかいほうがいいよ。
でもスコ1000のほうが使いやすい。
259名無しバサー:2007/06/22(金) 21:11:19
ラインは14ポンド、ロッドはML。ロッド買いなおすより
スコ1000買ったほうがいいね
260名無しバサー:2007/06/22(金) 22:19:31
この流れを見てメタMgの左待たずにスコ1001買うことを決定した
261名無しバサー:2007/06/22(金) 22:22:22
1001は1000とどう違うの?1000よりもっと軽いルアーが投げられるとか?
262名無しバサー:2007/06/22(金) 22:24:28
>>261
(´・д・`) 1001は左ハンドル。
(´・д・`) もう少し勉強しようね。
263名無しバサー:2007/06/22(金) 22:33:54
ごめんね。聞く前にググルようにする。
5年のブランクがあるから、追いつこうと必至ですよ
軽いルアーが飛ばせるリールがあるって始めて知って、色々調べて
今持ってるスコがそのリールだとは思わなかった。
軽いルアーは飛ばせないって頭に入ってたから、今度軽いルアーを飛ばしてみる
264名無しバサー:2007/06/22(金) 22:34:01
軽〜中重量級のルアーにはスコmgは最高だわ。
最後のスーっと伸びる感じが好きよw
265名無しバサー:2007/06/22(金) 22:43:44
スコmgとかメタmgをみるとスコプギャーメタプギャーに見える俺は病気
266名無しバサー:2007/06/22(金) 22:47:39
ワロタ
267 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/22(金) 23:02:59
    _, ,_     
  (メ ゚д゚)    微妙な天気だな。 
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
268 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/22(金) 23:06:16
    _, ,_     
  (メ ゚д゚)    ぶっちぎりたい気分だったのに・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
269 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/22(金) 23:07:32
    _, ,_     
  (メ ゚д゚)     もう疲れたよ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
270 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/22(金) 23:09:16
    _, ,_     
  (メ ゚д゚)     ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
271 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/22(金) 23:14:58
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    疲れててもしょうがないし誰か暇そうな女の子に
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/  電話かけて気を紛らわすか。
      \/___/
272 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/22(金) 23:16:27
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) 基本は一人でいるのが最近は好きなんだがね。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
273180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/22(金) 23:48:44
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 昨日145000円で買った3785
      ///   /_/:::::/  今日はザラ場が見れないので
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 155000円で売り注文だしたら約定してたぜ(`・ω・´)
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|      
  /______/ | |
  | |-----------| |
http://silvia-drifter.at.webry.info/
274名無しバサー:2007/06/22(金) 23:49:45
うざいのが二匹沸いてるw
275名無しバサー:2007/06/23(土) 00:10:10
ヤフオク見てたけど希望落札価格まで入札したら即決だと思ってたけど違うのね(´・ω・`)
276180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 00:27:02
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 違くないょ>>275
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|      
  /______/ | |
  | |-----------| |

277名無しバサー:2007/06/23(土) 00:41:41
遠心ブロック0個だとバックラするけど1個だとよゆうでバックラしない
この0個〜1個の微妙な遠心設定をできるようなブロックとか売ってないですかね?
ちなみに今は新メタMgで透明ブロック使ってます
278名無しバサー:2007/06/23(土) 00:51:54
ブレーキ削ればどう?
279名無しバサー:2007/06/23(土) 01:07:00
カナモ乙
280180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 01:27:09
          ∧_∧     >>277
        ⊂(´・ω・`)つ-、 アンタレスAR純正のスモークカラー使えば?
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|      
  /______/ | |
  | |-----------| |
281名無しバサー:2007/06/23(土) 01:30:37
>>277
ボールペンの芯を切って使う、これサイキョ
282名無しバサー:2007/06/23(土) 12:56:44
自分で切って切断面が汚かったらブロックと接するところに傷とかつかんかね?
ARのやつか、サンクス、注文してみる
283名無しバサー:2007/06/23(土) 13:05:49
284名無しバサー:2007/06/23(土) 15:22:48
>>283
正しいが90メートルキャストはフルチューンモデルってのは違うぞ
あれはちゃんとしたノーマルモデル(クリアブレーキ)+18gキャスティングシンカーでの記録
285名無しバサー:2007/06/23(土) 15:33:11
スプール径の大きいアンタレスがブレーキ弱いってのが納得できん
遠心力って距離が長いほど強くなるのになんで弱くなるんだ?
286名無しバサー:2007/06/23(土) 15:42:20
>>284
いや、あれはフルチューンだぞw
あれは恐らく「90mも飛ばないだろうがよ!」とシマノにクレーム来たからだと思われるw
村田がFSだったかで言ってたのはっきり覚えてるし
287名無しバサー:2007/06/23(土) 15:54:32
>>285

多分直径の大きい分増加したブレーキ力 < 直径の大きい分少なくなった回転数でのブレーキ力
で相殺されてるんじゃない?
288名無しバサー:2007/06/23(土) 16:29:08
>>283の理論は間違ってるだろSVSのブレーキユニットは
シューがある程度の所で止まるようになってるから
ブレーキ力は一定以上は大きくならないだろ
289名無しバサー:2007/06/23(土) 16:37:56
>>286
そうなんか?たしか村田のセミナーみたいなのいったとき
ノーマルって言ってた気がしたんだが。間違ってたらすまんこ
でもまあノーマルでもめちゃくちゃ飛ぶけどなあ
鉄板とかなら糸全部出るもんな
290名無しバサー:2007/06/23(土) 16:38:43
てか>>283はバックラッシュの問題を根本的に間違えてるだろ
ブレーキ力が弱かろうが糸が十分でて行けばバックラしないし
バックラするかしないかはスプールが回転することにより送り出される糸の長さと
実際にルアーに引っ張られて出て行く糸の長さの関係なんだよな

てかアンタレスは使いやすいだろ
使いこなせない奴が理屈こねてるようにしか思えん
291名無しバサー:2007/06/23(土) 16:50:04
>>290
ようするにカルカッタのほうがブレーキ効くからばっくらしないってことだろ?
ぜんぜん合ってるジャン
292名無しバサー:2007/06/23(土) 16:56:24
おい!
シマノに修理に出して2ヶ月たつが返ってきませんが普通ですか?
293名無しバサー:2007/06/23(土) 17:23:11
>>290
>>てかアンタレスは使いやすいだろ

この一文は余計だったな。これだけでお前の文の全てを否定する。
初代アンタレスは使いにくい
これはガチ

お前にかかったら「一輪車は乗りやすいだろ」とか言い出しそうだw
それか自分は難しいリールを使いこなしてると暗に自慢したいのか?www
294名無しバサー:2007/06/23(土) 17:48:40
(´・ω・`)モキュ?
295名無しバサー:2007/06/23(土) 17:54:02
>>283
このページは結構昔からそのままだと思うけど
書いてる事はあってない。
村田のフルチューンというくだりも完全に間違い。

つーかまだこのままなのかよ。このページは。
昔も叩かれてたのに。
296名無しバサー:2007/06/23(土) 18:00:32
初代アンタレスは扱いにくいという人はいるだろうが、
うまくセッティングを出してやるとそんなに難しくなくなる。

大径スプールなのに超浅溝なのでラインをめいいっぱい
ぎりぎりエッジまで巻いてしまう人が結構いる。
この状態で使うと難しい。
ブレーキも工場出荷でセットされてるクリアだけだと
さらに難しいし、ブロックの当たるブレーキ壁にオイルを
つけているとさらに難しい。
297名無しバサー:2007/06/23(土) 18:01:51
つーかシマノに電凸すりゃいいだけじゃね?
シマノは伝統的にハイエンドに飛ぶけどバックラしやすいモデルと
そこそこ飛ぶけどバックラしにくいミドルクラス以下モデルを完全に製造分け出来てたしな
その証拠にミドルクラス以下に使いにくいバックラリールは今まで一台も存在していない
298名無しバサー:2007/06/23(土) 18:04:31
>>296
そういう問題じゃない
低バックラモデルは一日通して誰が使ってもバックラゼロを実現出来たり
夜釣りでもゼロバックラやれたりする
299名無しバサー:2007/06/23(土) 18:23:09
使いこなせない雑魚はバスワンにしとけってことだよ
300180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 18:26:42
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 >>288
      ///   /_/:::::/  >シューがある程度の所で止まるようになってるから
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 あれはただの脱落防止のストッパーであって
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       外壁にシューが接触してもストッパーまでは行かないょ
  /______/ | |
  | |-----------| |
http://silvia-drifter.at.webry.info/
301名無しバサー:2007/06/23(土) 18:55:02
>>298
そういう問題じゃないというけどさ、その辺を気をつけてやるだけで
難しくなくなるぞ。にしても、せめてライン減らしてみて、それでもだめなら
アンタレスは止めた方がいいと思うわ。竿が悪いか、
使うルアーが極端にセコすぎるか、腕が悪いかのどれかだな。
誰が使ってもバックラしないような特性のリールが欲しいって
言うならスプール径の小さいのにするとかマグにいくとかすりゃいい。

ともかく初代アンタレスがバックラしやすいぞゴルア!とか言っても
あまりにも時代遅れな話題で何をいまさらって感じだ。
302名無しバサー:2007/06/23(土) 18:58:54
>>277
ブレーキライニングを脱脂しすぎてないかい、ライニングを完全脱脂して摩擦力
が高くなりすぎるとかえって飛距離が下がるし微妙なコントロールが出来なくな
る。俺はライニングに色々な粘度のオイルを塗って複数個でバランスが取れるよ
うに調整していた。当然微細なコントロールが効き飛距離も伸びる。

蛇足だがアンタレスが難しい??うちの息子小学生だがアンタレス+ガゼルで
3gのミノーを普通にキャストしてる、バックラッシュしてるところなんか見た
記憶がないけどな。確かに遠心はピーキーだけどね。
303名無しバサー:2007/06/23(土) 19:07:52
>>302
何、自慢しちゃってんだろ?w この痛々しい父はw
息子の将来はオワットルw

アンタレスで3gミノーを普通に?投げる???
お前の普通がどれぐらいかは知らないが動画UPしろ
でないと妄想癖のある痛いオヤジになる
304名無しバサー:2007/06/23(土) 19:18:13
正直3gのミノーを普通に使えはしないな
305名無しバサー:2007/06/23(土) 19:26:09
誰でも使えるようなリールを使ってもおもしろくない(ダ○ワとか)
だから俺はアンタレスを使ってる
306名無しバサー:2007/06/23(土) 19:28:28
302は釣りだろ
オイルは塗らない方が安定する。たぶんオイルを塗ることで
色々変化を感じていたんだろうが、安定しないよ。
飛距離を狙う微妙な調整ならなおさらオイルなんて塗るような
マネはしないほうがいい。

ラインを減らす、ブレーキはグレーに変える、ブレーキはオイルを
拭き取る。最低限これだけ。
307302:2007/06/23(土) 19:32:03
今日は初心者が多いんだなw
308名無しバサー:2007/06/23(土) 19:34:18
オイルを塗る
オイルが乾燥する
オイル粘度が変わってくる
ブレーキ特性が変わる
んー
309名無しバサー:2007/06/23(土) 19:37:06
息子はバックラしすぎて親に隠れてラインバシバシ切ってて
リールのラインがちょびっとな状態で使ってたんだよ
310名無しバサー:2007/06/23(土) 19:39:36
>>307
その初心者に小学生でも3gのルアー平気で投げられると
言い放つことが賢い行為だとでも?
311302:2007/06/23(土) 19:45:34
マスの管釣りで使ってたんだが何か問題あるのかいw
3gのミノーZなら当然クラピーも俺は使ってるが、
ツマノのリールってそんなに性能悪いのか??
312名無しバサー:2007/06/23(土) 19:48:07
親じゃないのか
313名無しバサー:2007/06/23(土) 21:11:05
墓穴を掘るってこういう意味か
314名無しバサー:2007/06/23(土) 21:22:13
世の中にはマイクロワームのノーシンカーをアンタレスよりずっとグレードの低い
ベイトリールで平気で投げる変態もいるけど威張ることじゃないと思う

初代アンタレス使わせてもらったことあるけど別に普通のリールじゃん
軽いのは若干投げにくかったけど

>>300
調べたら確かにそうだった
315名無しバサー:2007/06/23(土) 22:15:36
 なんか今日は妄想者が多いなw
というのも軽いルアー投げる為のキモとか重要な部分が一切書かれてないしなw
投げれない事は無いが実用に値しないのとスピで投げた方が圧倒的に楽

プレッソリールとロッドで揃えてるならマイクロワームのノーシンカー行けるかもだが・・
実際、スプールすら回らないだろw
スピでシュリルピンのノーシンカー投げてた事あるけど、実用範囲の飛距離出ないからな
サイトで投げてたから釣りになっていたがな・・
動画出ない事には話にならないって所か
316名無しバサー:2007/06/23(土) 22:21:37
>>315
おいおい!
なにマジレスしてんだよww
みんな釣られてやってんだよwww
317名無しバサー:2007/06/23(土) 22:29:11
>>316
ごwwめwwww

あまりに、うまそうなワームだったんでバキューム食いしてしまったw
それにしてもお前さんはデンゲキあわせ上手いなw
フックアップされちゃったよw
318 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/23(土) 22:59:46
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) <<288 シューが壁を押す力は回転数が高いほうが大きくなるね。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ 壁を押す力が大きくなれば摩擦も大きくなりブレーキの効きが大きくなる。
      \/___/ 難しい計算はよく分からんがなんだかんだで合ってるんじゃね。
            全部は見てないけど。
319名無しバサー:2007/06/23(土) 23:05:22
オイル塗らないで夏場に連射すると
ブロックが目に見えて減るよ
320 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/23(土) 23:12:36
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) >>319 旧式のブレーキは大変ですね。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
321180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:27:29
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 ブロックの磨耗なんて初めて聞いたぜ。
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
http://silvia-drifter.at.webry.info/
322名無しバサー:2007/06/23(土) 23:27:48
>>240
ブログやめたの?
323180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:28:45
関係ないけど風邪が治らないょぅ

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
324180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:29:27
>>322
彼は利益が出せなかったのでしょう。

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
325 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/23(土) 23:29:54
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) とりあえず600レプを500km乗った感想。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/ 
良い点
@何といっても速い。4輪相手なら余裕でぶっちぎれる。
A軽い。教習者の400のスーフォアよりも軽い。
Bよく「かっこいいね」って言われる。
 ただヤンキーみたいなのに集られたのは勘弁して欲しい。

悪い点
@熱い。股下の放熱が半端無い。渋滞で止まったら最悪。冬はいいかもしれんが。
Aハザードランプが無い。
326180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:30:10
漏れも一ヶ月ブログ試して
儲からなかったらやめるょ

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
327180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:30:51
クリック課金と販売報酬
いったいどっちが儲かるのか??

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
328180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:31:47
日記形式ブログは儲からない
の定石をぶっつぶしてやんょ

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
329名無しバサー:2007/06/23(土) 23:32:17
そういや、あれで利益でるのか?
アフィは横に張ってあるだけだったぞ
釣りネタすらなかったし
330180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:32:26
というワケでしるしるブログをよろしく。

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
331180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:33:51
>>329
現在の報酬は0.54$です。

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
332180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:34:39
アフィと株で儲けてNBロドスタを買うんだ。

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
333180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:35:25
やっぱFITの査定がつくうちに売却して買い換えるかな。
FFは乗っててあまりに退屈すぎた。

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
334180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:36:03
FFレイアウトの考案者は死ねばいいのに。
余計なまねしやがって。

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
335180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:36:56
私の崇高な悩みがバス板住人レベルに
理解できることはないであろう。

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
336180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/23(土) 23:40:16
さて吾国峠にいってくるか

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
337 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/23(土) 23:44:22
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) これでもかってぐらい俺のバイクを堂々と集って見られたときは
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ 恐怖を感じたよ。セキュリティーの予算を5万くらい増やすか。
      \/___/
338 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/23(土) 23:47:08
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) 思ったよりもレプリカって人気あるんだな。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ 売上と人気は比例しないのだろう。
      \/___/ 欲しくても買えない至高の賜物といったところなんだろうな。
339 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/23(土) 23:49:40
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) 当初はハーレーの方が集られると思ってたんだが
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ そうでもないらしい。
      \/___/ 
340名無しバサー:2007/06/24(日) 00:25:29
>>332
NB1を買ってね
341名無しバサー:2007/06/24(日) 01:06:14
恐怖を感じたか
そうかそうか
342名無しバサー:2007/06/24(日) 01:55:40
ったくまたきもいのがいるよ
雑談スレにでもいけや糞蛆虫が
343名無しバサー:2007/06/24(日) 02:49:37
318 320 321 323-328 330-339

が見えない
344名無しバサー:2007/06/24(日) 13:35:43
330 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
331 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
332 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
333 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
334 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
335 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
336 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
337 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
338 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
339 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
345名無しバサー:2007/06/24(日) 15:33:50
レプリカ乗ってるやつってほぼ確実にキモデブだよな(笑)
346名無しバサー:2007/06/24(日) 15:51:20
アンタレスAR使ってるんだけど
スプール外した状態でハンドル回すとギュリギュリと音がするんですが
これって壊れてるんですか??まだ5回くらいしかつかってないんですが
347180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/24(日) 16:14:15
それが普通だょ

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・) <キニシナイ!
  `ヽ_っ⌒/⌒c
348180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/24(日) 16:14:19
それが普通だょ

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ´・ω・) <キニシナイ!
  `ヽ_っ⌒/⌒c
349名無しバサー:2007/06/24(日) 19:55:09
>>344
俺は347も348もアボーンになってる・・・
まだ高3居んの?ウゼーよw
350名無しバサー:2007/06/24(日) 20:40:31
今日、調子こいてブレーキ0で投げてみたら糸がほぼ全部無くなった...orz
351名無しバサー:2007/06/24(日) 20:46:40
ブレーキ1で投げれたら、これ0でもいけるんじゃね?って思ってしまうよなorz
352名無しバサー:2007/06/24(日) 20:49:48
まさにそんな心境でした
353名無しバサー:2007/06/24(日) 21:04:38
それあるよなw
1だと楽勝だけど0になると一発アウト
遠心ブレーキがどれだけ効いてるかがよくわかるぜ
354名無しバサー:2007/06/24(日) 21:11:03
金森とかブレーキ0でなげてるけど
あれほんとなんかな
355名無しバサー:2007/06/24(日) 22:19:15
ノーブレキャストは古い人なら皆が出来るらしいからな
昔は今程、超高性能なブレーキが無かったかららしいがな
俺もダイレクトリール流行った時にやってたが最初からサミングすればいいだけだから
すぐに慣れる
折角、良いブレーキ乗ってるんだから使って楽した方が特だよ
356名無しバサー:2007/06/24(日) 22:21:43
つまり金森=馬鹿ってことか
357 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 22:22:33
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    アクラボマフラー日が沈んでから届いた。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/  仕事はたっぷり残ってるけど明日は定時で帰って
      \/___/  マフラー交換するか。
358 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 22:27:55
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    今週末は筑波山に爆音を散りばめるだろう。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
359名無しバサー:2007/06/24(日) 22:29:26
>>357

お前スレ違いな事ばっか言ってんじゃねーよ。

糞  豚  パ  ン   工   場   死   ね   。   自   殺   し   ろ

死ね。生きてる価値もない屑が。
360名無しバサー:2007/06/24(日) 22:30:47
>358

きぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっぃぃぃぃしょwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 22:30:52
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    バス釣りみたいに、チマチマしたことをよく今まで
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ やって楽しんでいたなと思うよ。
      \/___/
362名無しバサー:2007/06/24(日) 22:33:43
271 : ◆HB.iNiLLKc :2007/06/22(金) 23:14:58
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    疲れててもしょうがないし誰か暇そうな女の子に
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/  電話かけて気を紛らわすか。
      \/___/


豚からの電話なんぞ誰も出たくない罠wwwwwwwwwwwww
363 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 22:37:58
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    リールやルアーの機構などは勉強になったが
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ 時間を無駄に使い過ぎた。
      \/___/ バス釣りをした時間は帰ってこない。
364 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 22:41:18
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    もう返ってこないのだよ。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ それでも君たちはバス釣りを続けるのか?
      \/___/
365名無しバサー:2007/06/24(日) 22:43:38
そうか
とうとうカミングアウトか

こちらへいらっしゃい >>363
http://hobby9.2ch.net/bike/
366虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/06/24(日) 22:43:40
>>364高3
楽しいからに決まってんじゃん。
367 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 22:46:32
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    バス釣りが楽しいと感じるということは
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ いかに人生がしょぼいか自分で晒しているようなもの。
      \/___/
368 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 22:48:27
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    他に金と時間を使うことは無いのだろうか?
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
369名無しバサー:2007/06/24(日) 22:48:57
>>367
豚のくせに人生って言葉使ってんじゃねーよカス

ならバス板に来るな豚
370名無しバサー:2007/06/24(日) 22:49:44
>>368
車もオートバイも舟も買っちゃったから。
嫁もいるし家もある。

他に何がいる?
371名無しバサー:2007/06/24(日) 22:50:05
『返ってくるか返ってこないかを考えてる時間が、すでにもったいない。時間は返ってこないのだから』
372名無しバサー:2007/06/24(日) 22:52:46
結局↑は何やっても人様にめーわくかけることしか出来ないんだね。
373虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/06/24(日) 22:53:51
>>367高3
人の価値観なんてそれぞれ。たとえ他人に「しょぼい人生送ってんなぁ」って言われても気になんないな。
それよりシマノリールの話をしようぜ。ネタ的にはきつくなってきたかもしれんが・・・
374名無しバサー:2007/06/24(日) 22:55:56
>>368

まず整形だろ。キンモい顔人前に晒すんだったらまず直せ。
剥げかかったその油ギッシュな頭も直せや豚
375 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 22:57:11
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    ルアー1個で1500円。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ 1500円で飲み放題が付けられる。
      \/___/
376名無しバサー:2007/06/24(日) 22:57:50
>>375
貧乏臭いな オイ
377名無しバサー:2007/06/24(日) 22:59:25
>>375
新ルアーハアハア
ジャンク酒飲みまくるぜ!

概ね等価なので問題ない。
378虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/06/24(日) 22:59:26
とりあえず高3にかまってることが人生の中で無駄な時間を送ってることはずっと前からわかってた。
379名無しバサー:2007/06/24(日) 23:00:23
1500円飲み放題でバーボンを飲ましてくれるなら安い
380名無しバサー:2007/06/24(日) 23:01:07
>>367
豚のくせに人生って言葉使ってんじゃねーよカス

ならバス板に来るな豚

>>368

まず整形だろ。キンモい顔人前に晒すんだったらまず直せ。
剥げかかったその油ギッシュな頭も直せや豚


お前の聞きたいことがわかっただろ?いいから消えろや豚
つかマジ死ねと思う。
381名無しバサー:2007/06/24(日) 23:02:37
ていうかバスがつまんないならバス板くるなよw
ここはバス釣り板だぞ?わかってんのかハゲ
お前のボロバイクの話やらくだらん仕事の愚痴なんか誰も聞きたかねーんだよ
他のとこいけ。てかそんなくだらねー話なんぞ電話ででも話せや
それとも電話する友達もいねーってか?w
まあお前みたいな空気読めないキモいやつ誰も親しくしたくないわなwww 
382 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 23:03:12
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    飲み会に1回行くだけで彼女が一人増える。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/  リールに50000円使う分ry
      \/___/
383名無しバサー:2007/06/24(日) 23:03:17
>>367
正直今の俺の確信を突かれた気がした。。。
ぶっちゃけすることないからバス釣ってる
多分サークルやら彼女やらいたらこんなことしてないと思う
384名無しバサー:2007/06/24(日) 23:04:58
高3ってなんでどうでもいいこと毎日毎日ここに言いにくるの?
心のよりどころなの?
心のよりどころが2ちゃんのリールスレってまじ終わってないか?w
385名無しバサー:2007/06/24(日) 23:05:24
>>382
金土日の遊ぶ時間に
毎回書き込んでいる奴が何言ってんだ?
386名無しバサー:2007/06/24(日) 23:06:58
>>383
ん?
家に彼女がいても普通に書き込んでたぞ。
今は嫁だが普通に書き込んでる。
387名無しバサー:2007/06/24(日) 23:07:07
>>385
高3はみんなが楽しく遊んでる時も一人で寂しくどーでもいいことを書き込みw
なぜなら友達いないからw
バイク買っても見せびらかす友達いないからここに書くわけでしょ
どうでもいいよまじ(失笑)
388 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 23:07:24
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    >>383 そう感じるならまだ普通さ。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/    もう他の奴らはクルーシャルフェイズさ。
      \/___/
389高卒 ◆yknINAEjZ2 :2007/06/24(日) 23:08:14
|⊂⊃;,、 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
|・д・)   無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
|⊂ノ】   無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄  
|-J    無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄あああ!!

     無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
390名無しバサー:2007/06/24(日) 23:09:07
高3にまじで聞きたいんだけど
どう見ても板違いなのに何でバイクのことやら仕事のことやら書くの?
だから嫌われるんだよ
391383:2007/06/24(日) 23:10:37
>>387
なんか俺がバス釣いって釣果をさらしてるのに似てるな
同じ趣味の友達がいないって悲しいよな;;
392名無しバサー:2007/06/24(日) 23:11:35
だいたい1500円という値段で飲み放題を連想するなんぞ
普段の生活水準が知れてるわなw

そういう女が集まる、そういう場所にしか飲みに行かないのか?w
393 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 23:11:44
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    人生を見直す機会をつくる美学。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
394名無しバサー:2007/06/24(日) 23:11:59
>>391
釣りサークルとかないの?
それか釣りしないやつでも無理矢理つれていけばいいじゃん
395名無しバサー:2007/06/24(日) 23:13:19
>>392
ワロタw たしかにそうだなw
自称勝ち組がよく行く飲み屋は飲みほ1500円(笑)
396名無しバサー:2007/06/24(日) 23:13:50
>>393
バイクの5年ローンを払い終わるまで事故るなよw
397名無しバサー:2007/06/24(日) 23:15:16
1500円は席料で終了だ
398名無しバサー:2007/06/24(日) 23:15:59
で、結局>>390の答えは

友達0でここ他に話す場所がないから

でいいの?
399383:2007/06/24(日) 23:18:26
>>394
うちの大学釣りサークルはないっぽい

どうせくるなら楽しんでもらいたい
やりたくもないことを無理やりやらせるのは俺がされてもいや
だから釣りたいわけでもないのに無理やり連れて行くのはちょっと気が引ける
400 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 23:19:12
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    ボート出してから日が暮れるまでおよそ12時間。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/  12時間あれば100人以上声を掛けられる。
      \/___/
401名無しバサー:2007/06/24(日) 23:20:26
>>399
そうか。残念。まあ時間のある大学生のうちに釣り楽しんどけばいいんじゃね?
就職したらなかなかいけないぞ。
402 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 23:20:31
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    100人に声掛ければブサ男でも彼女できる。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
403名無しバサー:2007/06/24(日) 23:21:27
「声かける」のは誰でもできるわなw
で、誰も見向きもしない とwwwwww
404名無しバサー:2007/06/24(日) 23:22:19
で、結局>>390の答えは

友達0でここ他に話す場所がないから

でいいの?


はやく答えてよ高3くん
405名無しバサー:2007/06/24(日) 23:23:21
>>400
そんなに長い時間釣りやってんのw
で50うp0本かよw

それじゃ女も釣れんぞw
406 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 23:24:21
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    ロッドやリール。そんなのに5万とか10万。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/  ラブホに20回は行ける。
      \/___/
407名無しバサー:2007/06/24(日) 23:25:38
安っいホテルですねw
408 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 23:26:06
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    それでも君たちはバス釣りを続けるのですか?
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
409名無しバサー:2007/06/24(日) 23:26:31
>>406
家やマンション持ってるか、
部屋借りてりゃラブホは不必要。

知らなかった?
410名無しバサー:2007/06/24(日) 23:27:42
まぁ高い生活水準だこと>>◆HB.iNiLLKc

まさに人生の勝ち組
411名無しバサー:2007/06/24(日) 23:28:16
で、結局>>390の答えは

友達0でここ他に話す場所がないから

でいいの?


はやく答えてよ高3くん
412名無しバサー:2007/06/24(日) 23:30:03
>>410

そりゃボーナス50万の高卒下請け企業勤務の勝ち組さんですからw
413 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 23:30:11
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    ターニングポイント
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
414名無しバサー:2007/06/24(日) 23:31:05
◆HB.iNiLLKc って絶対昔いじめられてただろうな
こんなに空気よめないやつ久々に見た
415 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 23:32:38
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    君たちは付いているな。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
416名無しバサー:2007/06/24(日) 23:40:54
>>415
何が?
417 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 23:42:01
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    しかし
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
418 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 23:47:10
    _, ,_     
  (メ ゚д゚)     ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
419名無しバサー:2007/06/24(日) 23:48:46
>>418
飲み放題でもう潰れたのかよw
420 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/24(日) 23:49:19
        lヽ
        l 」
        ‖
    _, ,_  ∩
  (メ ゚д゚)彡 サクッ
∠二i=⊂彡 (*゚/
         /ー゚)←>>419
421名無しバサー:2007/06/24(日) 23:49:33
>>◆HB.iNiLLKc
【社会】 中年童貞…なぜ生まれる? 「恋愛資本主義」の肥大化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182693854/
422名無しバサー:2007/06/24(日) 23:53:20
>>418
みたいなのを変態と言うんだよ。
こうなったらもう終わり。価値も無い死人と同じ。
もはやその辺に落ちてるうんこと変わらない。

こうなってはいけませんよ。
423名無しバサー:2007/06/24(日) 23:54:43

        lヽ
        l 」
        ‖
    _, ,_  ∩
  (メ ゚д゚)彡 サクッ
∠二i=⊂彡 (*゚/
         /ー゚)←>>高3(豚)


424名無しバサー:2007/06/25(月) 00:03:09
バス釣りってそんなしょぼい趣味なのか?
俺は5歳くらいのとき親父に連れられて海釣り行って以来釣りにしたしんできて
バス釣りに初めて行ったのは10歳くらいだ。
どうやらバスが釣れる池があるらしいと友達と探索して海用の投げ竿で釣りしたのを覚えてる
それから10年以上たつが今でもバス釣りやってるわ
バイクも好きだし酒も好きだし映画も好きだし色々楽しいことあるけど
休みの日バス釣りいこうってなると前の晩からもうワクワクしてしまうわけだが
つまらんとかしょぼいとか書き込むためだけに毎日わざわざこんなとこに来るか?普通。
じゃあ来るなよ。君のしょうもないレスで気分悪くなる人がいるって分からないのかい?
425名無しバサー:2007/06/25(月) 00:04:20
http://2ch-news.net/up/up47114.jpg

高3の羞恥を晒しました。
426424:2007/06/25(月) 00:05:56
おっと、肝心なこと聞き忘れてた
リール新調しようと思うんだけど、アンタレスってニューバージョンでるのかな?
AR出てから結構たってると思うんだけど、アンタレスシリーズはもう完結なのかね?
427名無しバサー:2007/06/25(月) 00:13:06
ベイトのハイエンドを作る気なら、アンタレスは邪魔以外の何者でもなくね?
428名無しバサー:2007/06/25(月) 00:15:48
429180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/25(月) 01:24:31
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 趣味といえば車とバス釣りくらいだけど
      ///   /_/:::::/  車は爺になってまでやれるもんじゃないので
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  バス釣りをやめる事はないであろう。
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
430名無しバサー:2007/06/25(月) 04:13:54
で、結局>>390の答えは

友達0でここ他に話す場所がないから

でいいの?


はやく答えてよ高3くん
431名無しバサー:2007/06/25(月) 09:46:44
で、結局>>390の答えは

現実では友達0でここの他に話す場所がないから

でいいの?

じゃなきゃ毎日毎日、ましてや週末の普通の人なら遊びに出てるような時間帯にまで
ここにきて明らかに板違いのバイクの話やら仕事の愚痴やら自慢やら書かないよね
そんなにバス釣りつまんないならこなきゃいいだけなのに。
わざわざやってきてスレと関係ないことを延々と書き込み続ける。ここが君の心の拠り所なの?
ここじゃなきゃ自分の意見も言えない、話相手の一人もいない一人ぼっちの孤独な人間なの?
バイクだって買ったら普通は友達に見せたり話したり一緒に走ったりするもんじゃん
仕事のことだって普通同僚とかと話しするもんでしょ
わざわざこんなとこに(毎日)書きこむって、現実で友達誰一人いないって言ってるようなもんだよ
まあ普通の人は君みたいな空気読めない馬鹿と友達になろうと思わないのは当たり前だと思うよ
しかし心の拠り所が2ちゃんねるのバス釣り板リールスレって、人間として終わってるね

はやく答えてよ高3くん
432名無しバサー:2007/06/25(月) 09:57:02
>>431
平日の普通の人が働いたり学校行ってる時間に粘着書き込みしてる貴方はどうなの?

俺は平日休みの悲しいお仕事だから、平日で誰もいない(事もないが)メジャーレイクで寂しく釣りしてくるよ。
433名無しバサー:2007/06/25(月) 11:53:42
そういうのどうでもいいけどさ
メタニウムmg7の左ていつでるん
434名無しバサー:2007/06/25(月) 13:12:33
同じく07mg左ほしい
435名無しバサー:2007/06/25(月) 13:13:34
>>426
アンタレスDCが後継かつフラッグシップですよ
436名無しバサー:2007/06/25(月) 14:25:43
>>433->>434
ソースは無いけど来月か、遅くても再来月には出るってさ

まぁ俺の感だとボーナス前後だろうな
それまで我慢しとけ!俺だって我慢してんだ!
437名無しバサー:2007/06/25(月) 14:51:12
修理ネタここでいいんかな?
95ステラ3000の修理したいんだけど、パーツが無いらしい。
マスターギアは在庫あるらしいんだけど
スプール軸、ピニオンギアが手にはいんない。
互換性あるもの知ってたらどなたか教えて下さい。

98ステラが移植できそうなんだけどどうかな?

438名無しバサー:2007/06/25(月) 21:11:18
互換性ないと思うよ
98は伝達効率が上がったというモデルだし
439名無しバサー:2007/06/25(月) 22:09:01
>>438
やっぱしそうですよね
有難う。
98スプールが付くらしいんでスプール軸いけるかなぁと思った。
440名無しバサー:2007/06/25(月) 22:13:47
バイオマスターを買おうと思ってるんですけど、2500Sと2500SのMGどっちがいいですかね〜?
441名無しバサー:2007/06/25(月) 22:19:36
MGに決まってんだろ、常識的に考えて・・・
442名無しバサー:2007/06/25(月) 22:20:44
ツインパワーって05年モデルが一番しぶいよな
443名無しバサー:2007/06/25(月) 22:39:36
映像観てて、プロの人がバスとファイトしてる時のステラのドラグ音に憧れてるんだけど
バイオマスターとかツインパワーでもギーギー鳴りますか?
444名無しバサー:2007/06/25(月) 22:43:17
なるよ。1000円とかのわけわからんリールじゃなきゃ音は鳴る
445名無しバサー:2007/06/25(月) 22:44:51
メタレフトまだ〜?
446名無しバサー:2007/06/25(月) 22:45:18
あれは効果音でつ
447名無しバサー:2007/06/25(月) 23:06:29
おまいら喜べ

アンタレスのマグ化決定らしいぞ!
448名無しバサー:2007/06/25(月) 23:10:31
ソースは?
449名無しバサー:2007/06/25(月) 23:12:19
イカリ
450180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/25(月) 23:15:06
ドラグの作動音って安物リールだとまじで安っぽい音がして萎えるから
リールを選ぶ上での重要なポイントだよねぇ(^ω^)
451名無しバサー:2007/06/25(月) 23:17:27
>>449
なにそれ?
452443:2007/06/26(火) 00:34:38
>>444
今使ってるアルテグラは全く鳴らないんですよ。
>>450
ステラほどではないにしてもツインパワーやバイオマスターは
そこそこの音出ますかね?

453名無しバサー:2007/06/26(火) 02:04:57
>>447
ソース
454名無しバサー:2007/06/26(火) 10:09:06
>>441
軽さ以外に変わりあるの?
455名無しバサー:2007/06/26(火) 11:58:16
おまえらよろこべ
軽かったDCMG7が出るらしいぞ!

そーすはいかり
456名無しバサー:2007/06/26(火) 12:26:17
やっぱ業界トップシェアのブルドックでなきゃ
信憑性がないよ
457名無しバサー:2007/06/26(火) 13:43:28
>>450
音で萎えるからリールを選ぶ上の重要な要素って意味ワカンネェw
ブーマーはクリック音とか訳わかんねーのにこだわる
スピニングなんてヨリトリローラーの性能が全てじゃねーか
458名無しバサー:2007/06/26(火) 14:14:27
てかラインがよれるのってキャストしたときルアーが回転してよれてるのがほとんどじゃない?
459383:2007/06/26(火) 14:19:21
あほか
構造的に投げたらヨレるのは誰でもわかるだろ・・・
460名無しバサー:2007/06/26(火) 14:55:04
いやいや高いリール使ってよれるとか言うやつのばやい
461名無しバサー:2007/06/26(火) 15:23:10
すぴにぐりいる は構造上絶対よれる
462名無しバサー:2007/06/26(火) 15:30:28
伊藤縒理子
463名無しバサー:2007/06/26(火) 16:25:09
ドラグをずるずるに緩めて巻く(空回りさせる)とよりが取れるよ
緩め具合を説明しずらいんだけど
464名無しバサー:2007/06/26(火) 16:30:43
素避妊具
465名無しバサー:2007/06/26(火) 16:58:19
まぁツイストバスター発明した人にはノーベル平和賞あげてもいいな
466名無しバサー:2007/06/26(火) 17:12:12
俺はステラなんて安物使ってるからラインがよれるんだなw
467名無しバサー:2007/06/26(火) 18:02:17
>>463
それやると余計によりが酷くなるんじゃ?
468463:2007/06/26(火) 19:13:29
ノーシンカー(もしくは軽量なリグ)をやるときに1投目捨てキャストして
ドラグゆるゆるにしてスプール空回りさせて予め反対方向によりをかけておく
そしてドラグは再設定しておく

まー予防策として使うってかんじ

もちろんバックラッシュしてからじゃだめだけど
撚れてからでもいけるよ
今度一回試してみてぉ
469名無しバサー:2007/06/26(火) 19:18:01
アンタレスを水没させたら飛距離がかなりおちました
投げるとギュ---ンとブレーキがかかるようなおとがします
砂などは噛んでないと思うんですが、これはオーバーホールにだしたほうがよいのでしょうか?
470名無しバサー:2007/06/26(火) 19:28:25
SVSかメカニカルのオイルがとれたんでしょ、細かく掃除してオイルさしてみたら?
471名無しバサー:2007/06/26(火) 19:44:06
>>469
残念だけど水没リールはベイト・スピに限らずメンテコース行きは
過去スレで既にFA出ているよ

微細な砂とか汚れは素人の手で除去は到底不可能らしいし
その砂とか汚れが徹底的に悪さするらしい
早めにメンテ出した方が良いらしいよ
472180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/26(火) 20:47:11
>>452
05ツインパはなかなか(・∀・)イイ!音を出しますが
05バイオマスターはそれ以下のリールと同じ安っぽい音だったので
買ってすぐに売却してしまいました。
473180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/26(火) 20:48:43
>>457
だって気になるんだもん(´・ω・`)
完全に漁具だと割り切れば、君の考え方が正しいんだろうけどね。
474 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 22:30:47
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ アクラボ取り付けたんだけど思ったより静か。
 ⊂ミ⊃ )   とても100デシ以上あるとは思えない。     
  /   ヽ
475 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 22:37:57
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ このバイクのマフラーはマフラーじゃない。
 ⊂ミ⊃ )        
  /   ヽ
476 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 22:39:59
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ マフラーに見えるのはただのパイプ。
 ⊂ミ⊃ )    マフラーとエキパイの集合部がマフラーになっている模様。    
  /   ヽ
477名無しバサー:2007/06/26(火) 22:43:52
で、結局>>390の答えは

現実では友達0でここの他に話す場所がないから

でいいの?

じゃなきゃ毎日毎日、ましてや週末の普通の人なら遊びに出てるような時間帯にまで
ここにきて明らかに板違いのバイクの話やら仕事の愚痴やら自慢やら書かないよね
そんなにバス釣りつまんないならこなきゃいいだけなのに。
わざわざやってきてスレと関係ないことを延々と書き込み続ける。ここが君の心の拠り所なの?
ここじゃなきゃ自分の意見も言えない、話相手の一人もいない一人ぼっちの孤独な人間なの?
バイクだって買ったら普通は友達に見せたり話したり一緒に走ったりするもんじゃん
仕事のことだって普通同僚とかと話しするもんでしょ
わざわざこんなとこに(毎日)書きこむって、現実で友達誰一人いないって言ってるようなもんだよ
まあ普通の人は君みたいな空気読めない馬鹿と友達になろうと思わないのは当たり前だと思うよ
しかし心の拠り所が2ちゃんねるのバス釣り板リールスレって、人間として終わってるね

はやく答えてよ高3くん
478469:2007/06/26(火) 22:50:37
>>470
一応要所に注油はしたのですが異音がするのです

>>471
まじですか。砂底まで落ちたとかじゃなく普通に水につかっちゃった感じで乾かせば大丈夫かと思ったんですが
やはりオーバーホールだしたほうがよさそうですね。
479 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 22:51:25
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ 友達はあんまいないが長い付き合いの親友ならそこそこいる。
 ⊂ミ⊃ )        
  /   ヽ
480名無しバサー:2007/06/26(火) 22:52:32
素直に答える高3に萌え
481名無しバサー:2007/06/26(火) 22:53:35
>>479
僕と友達になってください
482 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 22:58:45
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>478 OH出すなら新品買ったほうがいいじゃん。
 ⊂ミ⊃ )       どこに水没か知らんが霞だったらウンコ&死魚水と変わらんから
  /   ヽ      俺なら捨てる。ギアにウンコが入ってると思ったらとても釣り出来ない。
        >>481 面倒くさい。
483名無しバサー:2007/06/26(火) 22:59:00
高3は童貞(笑)
484469:2007/06/26(火) 23:00:25
>>483
そんなもったいないことでいません
まだ買ってからほとんど使ってないので
485469:2007/06/26(火) 23:00:44
>>482でした
486 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 23:02:19
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>483 残念だがそれは否定できる。
 ⊂ミ⊃ )   >>484 いまどきアンタレス買うかよ。頭悪い?     
  /   ヽ
487469:2007/06/26(火) 23:03:10
うるせーよクズ
何買おうと俺の買ってだろボケが
488469:2007/06/26(火) 23:03:38
勝手だ 間違えた
489名無しバサー:2007/06/26(火) 23:04:36
お、また自称勝ち組がきてるじゃんw
低賃金労働乙です(爆)
490 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 23:05:55
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>487 まだまだリサーチが甘いな。
 ⊂ミ⊃ )       てかリール買う自体もはや終わってるかもしれん。 
  /   ヽ
491469:2007/06/26(火) 23:07:35
リサーチもなにも安かったから買っただけやけど?
つーかお前何なん?ほんま腹立つんやけど
まじで死ねや
492 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 23:08:23
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>487-488 そのショートタイムライティングはもしや。
 ⊂ミ⊃ )        
  /   ヽ
493名無しバサー:2007/06/26(火) 23:08:56
>>469

まともに相手しないほうがいいよ

高3は病気の子
494名無しバサー:2007/06/26(火) 23:09:18
>>490
何がリサーチだ。
購入後にマフラーの仕組みに気が付いた奴の言う台詞か?
オイ
495 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 23:11:49
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>491 ごめんなさい。
 ⊂ミ⊃ )       死んでもいいけど無駄死はできないな。 
  /   ヽ
496名無しバサー:2007/06/26(火) 23:12:59
>>474->>476

wwwwwwwwwwwwwwww

こいつアホだろw

ほんとにバイク乗りなの???www
バイク板いかずにバス板に張り付くわけだなw
向こうじゃこんなやつ相手にもされないわwwwww
497 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 23:15:14
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ 君たちみたいなボロバイクじゃないからちょっと特殊なんだがね。
 ⊂ミ⊃ )        
  /   ヽ
498名無しバサー:2007/06/26(火) 23:16:57
バイクごときで高給も何もないだろ
で、いくらしたの?100万くらい?
499名無しバサー:2007/06/26(火) 23:19:04
俺のDF90でもエンジン単体で100万円します。
非力なんだけどね。
500 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 23:20:09
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ 妥協したから安いけど250万くらいだよ。
 ⊂ミ⊃ )        
  /   ヽ
501名無しバサー:2007/06/26(火) 23:20:49
フルローンで買って高級バイクも何もねぇだろ。
NR新車ならまだしも。
502名無しバサー:2007/06/26(火) 23:21:36
うちの兄貴が乗ってるカスタムモンキーも余裕で100万超えてるっていってたなたしか
つーか見ても無いのに人のバイクをボロバイクと言い切るからにはお前のはよほどいいもんなんだろうな?
詳しいスペック書けや
503名無しバサー:2007/06/26(火) 23:28:27
250万? どんなフルチューンモデルだよそれ?
お前が乗ってるのって確か6Rって言ってなかったか
あれたしかメーカー希望価格110万くらいだろ。まあざっと見積もって新車乗り出しで120万ちょいってとこか
130万のカスタムは何をいじったわけ?
504 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 23:28:33
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ そろそろ車も買うことを検討している。
 ⊂ミ⊃ )    何がいいかな?    
  /   ヽ   ちょうど秋ぐらいにGTRが出るみたいだし、もう少し待つかな。
505名無しバサー:2007/06/26(火) 23:31:19
>>503
脳内カスタムなので答えられません(笑)
今必死に調べていますwwww
506 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/26(火) 23:31:22
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ おっと・・・
 ⊂ミ⊃ )    もうこんな時間に・・    
  /   ヽ

    _, ,_     
  (メ ゚д゚)     明日のリサーチに支障が出るとまずいな・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___  リモコ
/<_/____/
507名無しバサー:2007/06/26(火) 23:32:05
高3涙目逃亡w
508SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/06/27(水) 00:04:10
ロードランナー買っちゃったゼ
ハドソンのじゃないよ。名人は関係ないよ。
509名無しバサー:2007/06/27(水) 00:11:26
ヴォイスか?630Lだったっけ
510名無しバサー:2007/06/27(水) 00:35:57
いい加減スルーしろよ荒らしども。
511名無しバサー:2007/06/27(水) 01:47:59
>>508
わかった、薬池でロードランナーに話しかければ良いわけね
512名無しバサー:2007/06/27(水) 03:47:53
>>469
完全に乾かしてしまったらギア交換コースにまで達するらしいよ

俺は海でなら水没経験ありだけど全バラシして全洗浄・注油やったけど
元通りには到底ならなかった
当時のスレにはやたら詳しい奴が居てずいぶん勉強になったけど
今では・・・・・・・・・・・・・・・
513469 :2007/06/27(水) 04:18:04
>>512
まじですか...??
シャワーでザブザブ洗った後陰干しで三日間かけて完全に乾かしちゃいました
ハンドル巻いたらシャラシャラと変な感じがしてキャストすると明らかな飛距離ダウンがみられるのは
先ほど述べた通りです。 村田がコラムで水没させても洗えば全然OKとかいってたのに
大嘘ですね
514名無しバサー:2007/06/27(水) 04:30:44
いまだに親の金で食ってる高3
妄想もいい加減にしてほしい
515名無しバサー:2007/06/27(水) 05:16:00
大嘘でもないでしょ、俺はメタMGで海釣りしたあとシャワーで洗い流してるだけで今は問題ないくらいだし、水洗いはしたの?
516名無しバサー:2007/06/27(水) 05:19:18
さっさとOHだせばいいじゃねえか
なんで躊躇ってるかよくわからんよ
517469 :2007/06/27(水) 05:20:53
>>515
しましたよ。シャワーで洗ったって書いてるでしょ。
汚れよ流れろーって感じでザッパザッパザーザー洗いました
しかしどうも調子わるいですね。
買ったばかりだから急に明らかに飛ばなくなったのがよく分かってしまいした

OH出しますよ。別に躊躇してるとかじゃないでしょ。
518高卒 ◆yknINAEjZ2 :2007/06/27(水) 05:27:31
|⊂⊃;,、
|・д・)   マディに落とすと細かい砂が入る事があるみたいね
|⊂ノ】  飛距離が落ちたとなるとベアリングかなぁ  
|-J  
519名無しバサー:2007/06/27(水) 06:14:53
使い込んだリールの方が飛ぶっていうし、水につけたことくらい
大した事じゃないでしょ。
使ってたらシャリシャリ感なんて早かれ遅かれ出てくるよ
520名無しバサー:2007/06/27(水) 09:16:02
普通はスプール抜いて洗って汚れとって乾燥させて
いきなり使うのではなくて、注油してハンドルとか
あちこち回してみておかしくないかどうか確認する
ものでしょ。

村田も洗ってもまだシャリシャリする等の違和感が
あるようならメーカーへと言ってるし、洗いさえすれば
オールおKなんて言ってないぞ。

521名無しバサー:2007/06/27(水) 10:28:47
>>519
お前のアンタレスDC7と一緒にするな
少なくとも俺のスコ1000とARは、かなり使い込んでるけどシャリシャリ感は全く無し
522名無しバサー:2007/06/27(水) 10:35:43
オレもゴリは出てないな
アンタレス2台、コンク1台、スコMg1台ともに大丈夫だ
たまにギヤにグリスつけたりはしてるけど
523名無しバサー:2007/06/27(水) 10:37:09
アブは使い込んだほうが当たりがでてきて
調子は良くなってくるもんだが
524名無しバサー:2007/06/27(水) 10:53:04
アブは新品のレベルが低いからな、慣れてくるんじゃないか?
シマノはギアが弱いすぐに巻き心地が低下する。自分のと
フィッシングショーのと比べて、ショックを受ける友人が
何十人と居たよ。みんな結構鈍いな、しかも先入観に影響され杉w
525名無しバサー:2007/06/27(水) 10:57:25
つーかFSでいじっても家のと変わらんなという感じで
感動もショックもないんだが
よっぽど酷いメンテしてるんじゃないか?
526名無しバサー:2007/06/27(水) 10:57:28
スコMgの左、\10500って買い?
527名無しバサー:2007/06/27(水) 10:58:21
またお前かwww

つーか、水洗いでグリスやらオイルが抜けちゃったら当然だろ
528名無しバサー:2007/06/27(水) 11:09:02
>>526 即買い
529名無しバサー:2007/06/27(水) 11:36:57
昔巻きごこちが悪くて悩んだ事があるよ。
原因はメインギヤではなくてレベワイの
両軸のベアリングだった。
これに気づいてからレベワイまわりには
オイルではなくグリス使うようになった。
メーカーは伊達にグリスを指定している
わけじゃないんだと反省したよ。
530名無しバサー:2007/06/27(水) 11:53:22
>>528
知り合いのでいくらも使ってないから\10000で売れって言ったら+\500だったらOKだって・・・ つか消費税dのか!
531名無しバサー:2007/06/27(水) 13:39:42
>>525
全くの同意
というかむしろ良くなってると思う

言っておくがベイトはスピと違ってメンテ必須だぞ?
構造的にどうしてもオイル・グリスは抜けやすいし汚れにも弱い
スプールシャフトのオイル飛んだだけで同一リールと思えなくなる程、酷くなるからな
532名無しバサー:2007/06/27(水) 15:33:12
全部ばらしたいんだけど、へタレだから出来んわ口丁乙
ばらした後、ワッシャー等々の部品が絶対一個は余る俺
でも油は小まめに差してるわ・・買いすぎたから。
533名無しバサー:2007/06/27(水) 16:05:02
>>532
まあ、大半の人はそれが事実上、最大限に出来るメンテだろうな
本当は汚れも落としてやるとかなりフィールは上がるし新品状態を越える
いわゆる、「馴らし運転が終わった」状態に仕上がるんだけどな

でもまあ、ぶっちゃけ釣果に関係無いw
フィール良くなって飛距離が上がるだけだからな
去年2勝した江口なんかスコ1000とか使ってたし藤木も桧原で2位の時もルビアスだった
道具じゃないよ

こんなスレで言うべき事じゃないがwww
534名無しバサー:2007/06/27(水) 16:34:04
この様な鈍いユーザーに支えられてツマノは、手抜きのギアを
造るわけだw鈍いってある意味幸せだな。この間も馴染みの
ショップにステラを買いに行ったら、在庫から1番良いのを
選ばせて貰ったうるさい客だから気を使ってくれてる様だ。
535名無しバサー:2007/06/27(水) 17:49:59
>>534
煽ってるつもりなのか釣りなのか解らんけど
釣具屋店員にバカなヤツだと思われてるぞ
ステラもアルテグラも実際の原価の違いは何千円だぞ(仕入れ値じゃないよ)

釣りを始めたらこのリール滑らかだなんて一々考えないだろ
店で触り比べたらステラとアルテグラの違いなら誰でもわかるよ
でも釣り場では何のリールでもほぼ関係ないよ。>>533も言ってるけど
気分の問題はでかいけど
536名無しバサー:2007/06/27(水) 18:01:48
アメリカ版ニュー銀メタ

http://www.tackletour.com/images2/picelsalto18.jpg

こっちの方がカッコいいかも
537名無しバサー:2007/06/27(水) 18:05:19
538名無しバサー:2007/06/27(水) 18:39:11
友人の分も含めて年間10〜15台くらいのリールをオーバーホール
してるけど、シマノベイトの現行モデルは出荷時のグリスの量が
少な目にしてあり、1年しか経ってないリールでも中を開けると
部分的に錆びてる箇所が稀にあるので、自分のリールは安心の為に
買ってすぐに分解してグリス足してる、こうすれば蛇口から直水で
ザブザブ洗っても大丈夫。
539180 ◆1cRkeIbGVA :2007/06/27(水) 18:40:48
カコイイね!
NEWメタMgのデザインで、メタニウムXTほしいょ
540名無しバサー:2007/06/27(水) 19:29:47
>>534
煽るつもりなんか全く無いさ。どうしてシマノのギアがあの品質
で誰も苦情を言わないのか不思議なだけだよ、俺が神経質
過ぎるのか?orz少なくてもギアはダイワの方が安定してるな、
トラブった事がない。
541名無しバサー:2007/06/27(水) 19:49:23
ちょっとお聞きしたいんですけども
スコーピオン1500使ってるんですが、ドラグをユルユルにしないと飛ばないんですが
これってそんなもんでしたっけ?
svsもなんかあってないような存在になってしまってるんです
フッキングしたときにビーと糸が出て行ってしまうくらいユルユルにしないと飛びません。
寿命ですかね?
542541:2007/06/27(水) 19:54:14
ドラグ調整も時計で言えば二、三分回しただけでハンドル重くなる、逆に回せばバックラッシュ
こんなんじゃなかった気がする
543名無しバサー:2007/06/27(水) 20:30:51
NEWメタmgのハッチのがたつきがみんな気になってるみたいだけど
しょうがないと思うのはおれだけかなあ?
544名無しバサー:2007/06/27(水) 20:46:11
ドラグと飛距離は関係ありません
545名無しバサー:2007/06/27(水) 20:48:41
>>541はクラッチ切ってないんだろうなw
それかただの釣り
546541:2007/06/27(水) 20:50:04
え?そうなの?ドラグ締めたら全然飛ばなくなるんだけど・・・。
あれドラグじゃないのか?ちなみにハンドルのとこにあるヒトデみたいなヤツは何?
547541:2007/06/27(水) 20:53:21
釣りじゃなくてマジで聞いてるんですよ。右側にある小さいツマミはなんですか?
svsは何個ブロックかければいいんでしょう。例えば9gのピーナッツを投げた場合、svs2個使用してます
548名無しバサー:2007/06/27(水) 20:53:45
>>546
海星みたいなのがドラグで、君がいじってるのはメカニカルブレーキだと思う。
549541:2007/06/27(水) 20:56:28
恥ずかしい。知らなかった。メカニカルブレーキはルアーごとに調整するもの?
なんかスプールはずしてCRC拭いてからバックラばっかで・・・
550名無しバサー:2007/06/27(水) 21:05:47
俺はサイミングするのがうまくないからルアーごとに調節してるよ。
ちなみに、俺もスコーピオン1500(初期型)使ってるw
551名無しバサー:2007/06/27(水) 21:19:38
>>549
本格的に釣りだろ?w
CRCは洗浄用だぞ?
つまり吹いたが最後、あっというまに揮発して油分流して行く

メンテしたいならまずはリールに同梱されてた説明書読もう
552541:2007/06/27(水) 21:34:59
友達からもらったものだから取説ない。もう手遅れかな??
553名無しバサー:2007/06/27(水) 21:41:44
まずはOHに出そう
554名無しバサー:2007/06/27(水) 21:46:50
常時ソルト使用の洗浄用には
船舶用のCRC6-66がいい
555名無しバサー:2007/06/27(水) 21:47:08
>>543
いや、シマノの設計ミス。
固定する穴をちょい小さくするだけで解決出来るのに。
556541:2007/06/27(水) 21:50:11
556って潤滑油にならないんだ・・・
557名無しバサー:2007/06/27(水) 21:56:31
ダイワスレにいってきた

すこぶるきもかった。

何あのナルシスト集団
558名無しバサー:2007/06/27(水) 22:13:08
>>557
そんなことどうでもいい

それよりCRC6-66と5-56の違い教えて
559469 :2007/06/27(水) 22:54:37
ちょっと池に落として塗らしただけでOH行き→3週間使えないとは...
ショックですが自分でばらせないから仕方ないですね
みなさんご意見有難うございましたm(__)m
560名無しバサー:2007/06/27(水) 23:02:31
 いや、そもそも認識が違う

俺達のように少し知識もってる奴等だと
水没=リールオワッタ・・・・ と判断する
慌ててフルメンテして元に戻ったらバンバンザイもの
通常は「OHついでにギア交換も頼むか・・・ハァ・・・」となるw
561540:2007/06/27(水) 23:05:55
スピニングのギヤの話してるだろ。
あれは無理だ。どんなに上手く設計しても寿命あるよ。
コスト度外視でやったらできるけど買える値段にならねえ。
これはダイワでも同じだ。シマノ云々の話じゃねえな。
ダイワではトラブらないというのは違和感感じるが。
562名無しバサー:2007/06/27(水) 23:08:44
水没=終わったとは全然思わんぞ
俺もメンテする人間だが
563名無しバサー:2007/06/27(水) 23:27:24
ズラ田さんが水没させちゃってもシャワーでがんがん洗えば問題無いですっていってた気がするが
ていうかさ、水没=オワタってなるなら、海で使ったあともジャブジャブ洗えないってことになるんじゃないの?
水道の綺麗な水でならリール濡らしてもおkってことなの?
564383:2007/06/27(水) 23:30:10
グリスについた砂とかはどーすんの?
565 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/28(木) 00:05:18

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ ギアくらいの分解なんてちょっとした工具があれば
 ⊂ミ⊃ )   比較的容易だし、そんなびびらなくてもいい。     
  /   ヽ  この仕事してるとそんな問題は楽勝に思えてくるんだよ。
         バイクでこけてバイクの半面が破損。これを最低限の部品
         購入&自分で取り付けするくらいだから。
         何を言いたいのかというと、普段は捨てるとか言ってるけど
         何気にメンテ、補修は出来るんだな。
566名無しバサー:2007/06/28(木) 00:07:54
どなたか教えてください!
コンクエ51に51Sのスプールって使えるんでしょうか?
過去ログ見れないもので・・・
567 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/28(木) 00:13:19

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ 水に触れたからといって洗浄、注油(グリスだよな?)すれば
 ⊂ミ⊃ )   普通は元に戻るはず。素材はジュラルミンもしくはPP,ジュラコンだろうし。     
  /   ヽ  ただPP,ジュラコンは天日干しはまずいかもね。直射日光とかだと変形するかもしれん。
         注油が気になるな。お奨めはシリコン系グリスね。
568名無しバサー:2007/06/28(木) 00:13:30
使えないよ
569名無しバサー:2007/06/28(木) 00:13:53
>>558
CRC5-56はケロシンが主成分で潤滑性能には期待出来ない。そもそもKUREがライセンス生産
しているけれど、本国の物には劣るとの話。CRC6-66はマリンオイルだけあって対候性も高く
水置換性能もある潤滑油。中身は基本的に国外からの輸入で賄ってる。そんなところ。
CRC5-56は錆落としみたいな用途には適してるが、それとてワコーズのラスペネなんかと
比較されたらなすすべなし。
570 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/28(木) 00:14:55

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>566 ここらへんの奴らと同じく使えない。
 ⊂ミ⊃ )        
  /   ヽ
571名無しバサー:2007/06/28(木) 00:15:22
で、130万のカスタム内訳は調べたのか?w
572383:2007/06/28(木) 00:15:32
>>565
あんたに聞いてないよ、独り言乙
573 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/28(木) 00:18:27

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>564 論外。落としたほうが良いに決まってるだろ。
 ⊂ミ⊃ )        
  /   ヽ
574名無しバサー:2007/06/28(木) 00:34:23
>>568
>>570
どうもありがとうございます
575名無しバサー:2007/06/28(木) 02:49:52
>>563
簡単に言うとそういう事
どしゃ降りの雨ではリールは死なないが川水・湖水だと逝く可能性が高いという事

ここら辺は何個か水没させないとわかんないよw
チャプ・・すぐ救出でダメになってOH行きの例も過去レスであったぐらいだしな
まあ気にしない人はメンテだけしとけばいい
ただし触った感じ・巻いた感じだとリール内部ギアは軽く柔らかい
目に見えない粉塵のような微細な砂を完全に除去したきゃプロに任せるしかない
576名無しバサー:2007/06/28(木) 02:58:36
水没させたのベイト?ベイトぐらいプラスとマイナスと付属のハンドルナット回しで分解図見ながらやれば簡単だろ
水没したらキャストしないで持ってかえって全バラしすれば大丈夫
577名無しバサー:2007/06/28(木) 03:12:00
>>541
特別に教えてやろう
星はドラグで使う時目一杯絞めとけ、距離関係なし
メカニはセットしたルアーがゆっくりスルスル落ちるぐらい、普通はスプールがたつかない程度で十分
svsは二個でバックラするならもっとONにしろ
手遅れなんて事はない

あと、クラッチ切れよ
578名無しバサー:2007/06/28(木) 07:09:07
本来、水没させたのなら海や湖の底だろ
おまいらそんな水没モノをどうやって引き揚げたのだ?

嘘くさいネタはもう辞めろ腐れ自演厨が
579名無しバサー:2007/06/28(木) 09:21:45
しんかいを使って引き上げ成功
580名無しバサー:2007/06/28(木) 11:48:13
>>578
皆、
基本的にシャロー撃ってるのがバス釣りw
581383:2007/06/28(木) 15:18:11
今回のロドリのピンク新メタmgほしいなw
582名無しバサー:2007/06/28(木) 17:43:38
583名無しバサー:2007/06/28(木) 18:30:58
ムムム!?
584名無しバサー:2007/06/28(木) 18:48:39
私の胸があとちょっとだけ大きかったら・・・
585469 :2007/06/28(木) 20:42:31
釣具屋に持っていって症状を説明したんですが用紙にOHとしかかかれませんでした
悪い部品は変えてくれるってことでいいんですか?
586SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/06/28(木) 20:44:12
うん、多分変えてくれる
587469 :2007/06/28(木) 20:45:06
そうですか。ありがとうごじゃいました
588名無しバサー:2007/06/28(木) 20:58:39
>>575
プロに任せるしかないって・・・やってるのはバイトのオバはんだぞ。
自分で出来る。やり方なんてググったら幾らでも出てくるっしょ。

>>585
変えてくれる。こんな所で聞くよりも自分で調べろってば
それよりお前本当にOHするのか?
部品変えたりしたらリール一台買える位の金が掛かるぞ
つうか水に漬けただけでOHってw良いカモだって。
589469 :2007/06/28(木) 21:04:13
>>588
ほんとに明らかに飛ばなくなっちゃったんでしかたないかと思いまして。
キャストしたら変な音しますし。OHは3000くらいでできるといわれたんで出そうかと
590名無しバサー:2007/06/28(木) 21:12:20
リール1台は言いすぎだろ
何年も酷使しないかぎりそこまでの交換はないって
買って間もないリールが水没しちゃって投げたら変な音がしてあんまり飛ばないってだけだろ?
変えたとしてもベアリングくらいだろうから5000円くらいだとおもう
まあ分解洗浄だけで大丈夫だとおもうがなあ
591名無しバサー:2007/06/28(木) 21:14:28
ブレーキ全てONっておちはなしよん
592名無しバサー:2007/06/28(木) 22:37:01
NEWメタマグ買って今日家の近くの宇治川で試した


何この神リール。


そしてジャバロンで釣れた

3つぐらい出してもらってそこから選んだ。
巻き心地、ハッチのがたつき、スプールの回転等

選んでよかった。
593名無しバサー:2007/06/28(木) 22:39:42
ロドリのピンクは周りの色がうつってるだけ?
594名無しバサー:2007/06/28(木) 22:40:12
チンカスですな
595名無しバサー:2007/06/28(木) 22:55:12
07メタって海でも使えますか?
596名無しバサー:2007/06/28(木) 22:57:29
つかえません
使うと錆付いてオシャカです
597名無しバサー:2007/06/28(木) 23:02:03
>>596
シマノは最近、海兼用ものが多かったのでそうかなと思っていました。
ありがとう御座いました。
598 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/28(木) 23:02:40

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃気分が悪いぜ。
 ⊂ミ⊃ )        
  /   ヽ
599名無しバサー:2007/06/28(木) 23:04:43
>>581
写真キボンヌ!
600名無しバサー:2007/06/28(木) 23:06:07
COREカッコいいなぁ。日本でも新メタMgはあのカラーで売るべきだったよな。
ポパイとかで逆輸入してくんないかな?
601名無しバサー:2007/06/28(木) 23:07:03
お、250万のバイクに乗ってる高3さんwww

結局130万分のカスタムは何をいじったんですか??w
602名無しバサー:2007/06/28(木) 23:12:50
>>601
バイクじゃなく、顔の整形と脂肪吸引。
603名無しバサー:2007/06/28(木) 23:41:54
>>600
COREってなんじゃ?
604名無しバサー:2007/06/28(木) 23:53:54
NEWメタマグの左でたのか???

トップ用にカルコン51かNEWメタマグどっちにするかスゲー悩む…
605名無しバサー:2007/06/28(木) 23:54:59
間違ってsageてもーたがな
606名無しバサー:2007/06/28(木) 23:55:21
高3は130万円のカスタムのことつっこまれると逃げるのねwww
607名無しバサー:2007/06/28(木) 23:58:07
トップ用ならカルコン51sにしとけば間違いないと思うよ
608名無しバサー:2007/06/28(木) 23:58:40
>>585
それはダメ。担当者の腕に左右されるし悪いところはちゃんと指摘しないと直らない
場合がザラにある。OHは修理の万能、特効薬のように思っている人は多いだろうが
これは間違いなんだよ。症状を書いてそこを改善してもらうような指示をするべき。
609名無しバサー:2007/06/29(金) 00:05:14
シマノのネット見積もり一緒に出すと割り引いてくれるし
自分が気になってる箇所を色々書ける欄があるからおススメですぞ
ていうかネット見積もりには、気になる所は必ず記入してくださいと書いてるんだがな
その店対応悪すぎだろ。そういう店とは付き合っちゃいかんぞよ
610◇HB.iNiLLKc:2007/06/29(金) 00:21:40

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃俺のナスキー、殆どステラ並のフィーリング。ステラいらねw
 ⊂ミ⊃ )        
  /   ヽ
611◇HB.iNiLLKc :2007/06/29(金) 00:27:12
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ 250万のバイクとか言っちゃったけど
 ⊂ミ⊃ )    新車で110万だったのか  どうしよう    
  /   ヽ   突っ込まれたら逃げるしかない
612名無しバサー:2007/06/29(金) 01:01:32
アンタレス使ってる人に質問なんですが
スプールを外してハンドルを空回りさせた時
ギヤの噛み合わせ?あたりから
大きな音しますか?
今日中古で安く売ってたんで 思わず買ってしまったんですが...
613名無しバサー:2007/06/29(金) 01:40:39
>>612

なるよ。スプール付いてる状態でならなければ問題ない。
614名無しバサー:2007/06/29(金) 02:11:24
NEWメタMg7なら左あったよ
615名無しバサー:2007/06/29(金) 10:22:36
『電子基盤の故障でキャスト時のデジタル音?はしませんが性能には問題ありません』

といった表記のある中古のコンクエストDCがあるんですが
これってデジタルブレーキが死んでるんですかね?

616名無しバサー:2007/06/29(金) 11:30:59
店が死んでる
617名無しバサー:2007/06/29(金) 15:47:32
>>603
COREはアメリカ版ニューメタマグ
カラーが違う意外は殆ど一緒。フリッピングスイッチが付いてるやつもあるらしいけど。
スプールは赤でリールはガンメタ。色はメガマグより良いね。
618名無しバサー:2007/06/29(金) 15:57:26
>>617
色キニイタ
619名無しバサー:2007/06/29(金) 16:55:33
>>596
AR−B搭載だから海で使えるだろ普通に。
適当なことを・・・
620名無しバサー:2007/06/29(金) 17:56:31
>>619はベアリングだけが錆びると思ってる痛いヤシ
ちゃんとメンテしないとリール本体ボロボロになることを知らない

mgは海での使用はおすすめしない
621名無しバサー:2007/06/29(金) 19:02:13
>>604
トップならMg7にしとけ
622名無しバサー:2007/06/29(金) 19:59:39
>>619
海水OKってなってたと思うよ。

けど、マグネシウムの特性を知ってたら、なるべく使いたくないわな。
他の金属との接点部分のコーティングが剥がれたら、家に帰るまで持たない可能性もある訳だし。

後、A-RBね。
623名無しバサー:2007/06/29(金) 22:13:10
おそらく塗装業界的常識で見た場合
Mg地金、特殊酸化皮膜、特殊プライマー、塗料、クリアーコート
プライマーまでは耐塩用の規格でやっているはず
塗装業界では塩水噴霧試験で耐えられるMg用の酸化皮膜、
プライマーってのがセットで近年確立された
624名無しバサー:2007/06/29(金) 22:16:33
ただし深いキズをつけた場合最低限上から塗装か何かを
塗っておかないとそこは比較的早く腐食するかも
ただ、ほんの数時間で腐食というのはないと思う
625名無しバサー:2007/06/29(金) 22:22:24
業界ではMg製品のキズ損耗等の補修に関してもアフターで
処理できる薬剤や補修財も開発はされているので、リールメーカーに
補修を依頼した場合それをやるだけの技術があれば面白いが
多分ボディの部品ごと交換するだけなんでしょうね
626名無しバサー:2007/06/30(土) 00:24:40
旧メタマグでハンドルが短いのと一回外すと部品交換ってのが嫌なので
高価なカーボンハンドル以外で安くてお勧めなのを教えてください。
627名無しバサー:2007/06/30(土) 00:54:36

釣り板で、ナスキーのボディがプラじゃなく、グラファイトで出来てるって
フカシこいてるヤツがいるんだが。これって本当なの?

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1182472495/419
628名無しバサー:2007/06/30(土) 00:56:23
613さんありがとうございます
ちょっと安心しました
もう一つ不安になる点がありまして
ギア部に負荷がかかった時? なにも負荷なし状態でもハンドルをゆっくり回転させた時など スプールを押さえながらハンドル回転時特にわかりますが
なにかゴリゴリと電気の入ってないモーター
を回転させているような変な感じがします
とりあえず店に行って新品回してみたのですが そんな感じはなく
分解してみましたが壊れたような箇所もみあたらず
何が考えられますか?
あと分解した時 Oリング(直径3mm位)が残ってしまい
パーツリストにも見当たらず 多分ハンドル側のボディ内部から落ちた物っぽいのですが
わかる方 いらっしゃいますか?
629 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/30(土) 01:10:41

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ 勢い余ってトライダガーX買っちまった・・・
 ⊂ミ⊃ )        
  /   ヽ
630 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/30(土) 01:25:26

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ オール樹脂とは言え、これらを600円程度で売る技術は
 ⊂ミ⊃ )   すばらしい。どこの業者使ってるのか気になるな。     
  /   ヽ
631 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/30(土) 01:27:58

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ まぁこれだけ多種大量に作ってるということは
 ⊂ミ⊃ )   内製だろうな。     
  /   ヽ
632名無しバサー:2007/06/30(土) 01:31:07
で、130万のカスタムはどこをどういじったの?w
633 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/30(土) 01:35:12

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ フレームやボディーは着色と硬さ具合からしてABS樹脂か?
 ⊂ミ⊃ )   タイヤに使ってるゴムは比較的安いウレタンゴムかな?     
  /   ヽ
634名無しバサー:2007/06/30(土) 01:39:25
>>628
普通に飛ぶならボディ全体の歪みかスプールの歪み
意外に負荷はかかってるんで経年劣化じゃないけど少しずつそうなる
普通に飛ぶなら問題なし
635 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/30(土) 01:40:56

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ ミニ四区は奥が深い。
 ⊂ミ⊃ )        
  /   ヽ
636名無しバサー:2007/06/30(土) 01:49:13
結局カスタム内容は答えられないわけねw
まあマフラーの仕組みも分かってない馬鹿がカスタムに130万もかけられるわけないかw
ちょっと値段に尾びれつけすぎちゃいましたね〜(笑)
「妥協して250万」(爆笑) 新車で100万ちょいのバイクなのにwww
これからは調子に乗って嘘ついちゃだめだよ〜w

637名無しバサー:2007/06/30(土) 02:00:18
↑放っとけ
構うと喜ぶ
638 ◆HB.iNiLLKc :2007/06/30(土) 02:03:21

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ その通り。
 ⊂ミ⊃ )    痛い目にあいたくないなら俺に構わないことだな。     
  /   ヽ
639名無しバサー:2007/06/30(土) 03:10:15
痛い目にあってる奴が言うなよw
640名無しバサー:2007/06/30(土) 06:22:43

>>621
なんで?インプレ欲しいな;

つかさ、昨日アンタARで巻物してたらギアが抜けたよ…

ハンドル回してもスカスカになってワラタ
641名無しバサー:2007/06/30(土) 08:48:55
アンタレスを使っているのですが、飛距離が落ちてきて、
キャスト時にSVSのあたりから擦れるような音がするので、
SVSブレーキ壁を新品に交換したのですが、二回ほど釣りに行ったら
壁に細かい傷とともに茶色い錆のような汚れ(傷?)が壁を一周するようについていました。
飛距離もまたでなくなってしまいこまっています。
ブレーキカラーを刺す軸が壁に擦れているのでは?と思っているのですが、
直す方法はあるんでしょうか?またそうでないなら他に原因はありますか?
どなたか教えてくださいませ。
642名無しバサー:2007/06/30(土) 10:01:33
>>641
買った店池
643名無しバサー:2007/06/30(土) 10:05:08
高3まだ生きてたのか
きぃーちぃーがぁーい
644名無しバサー:2007/06/30(土) 11:16:13
>>641
もしかして海で使ってますか?
645名無しバサー:2007/06/30(土) 14:56:41
>>641
俺も同じ問題があったよ。
それでZPIのスプール入れた。
飛距離延びた。
646名無しバサー:2007/06/30(土) 14:58:15
新メタマグの左ハンドルって今秋だったっけ?
誰か知ってますか?
647名無しバサー:2007/06/30(土) 15:19:44
アンタレスMGって来年でしたっけ?
シマノリールのクランクハンドルパーツは今冬と聞きましたが
648名無しバサー:2007/06/30(土) 15:48:17
アンタレスMGなんぞ出ん
649名無しバサー:2007/06/30(土) 16:24:17
>>644
淡水でしかつかってません

>>645
まじですか。zPiって高いんですか?
650名無しバサー:2007/06/30(土) 16:29:15
>>646
最初は秋だったけど、結局来年になったんじゃなかった?
651645:2007/06/30(土) 16:41:25
>>649
うん、マジ。
ブレーキとスプールセットだからちょっと高い。
ついでにZPIのSiCベアリングも良いよ。
652名無しバサー:2007/06/30(土) 18:21:58
>>646
7月予定じゃ無かったっけ?
653名無しバサー:2007/06/30(土) 19:57:38
>>652
先月店の人に聞いたら、来月か再来月だと思いますが
今のところ未定です。って言われたなー
654名無しバサー:2007/06/30(土) 23:03:58
left 我慢できなくしてカルコンとか買わせる作戦
655名無しバサー:2007/06/30(土) 23:13:54
カルカッタとカルカッタコンクエストの違いって何ですか?
656名無しバサー:2007/06/30(土) 23:25:59
なまえ
657名無しバサー:2007/07/01(日) 00:00:06
またダイワ厨が喧嘩売ってきてるみたいだなww
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1180452077/829
658名無しバサー:2007/07/01(日) 00:03:02
・・・ぷぷぅ、ベイトでシマノが負けるかよ。
659名無しバサー:2007/07/01(日) 00:15:08
シマノ厨が勝手に向こうに乗り込んで荒らしてるだけみたいだが・・・
あんま恥ずかしい事すんなよ・・・
ダイワ厨はこっちに来てないし・・・
シマノ使いの程度知られるぞ
660名無しバサー:2007/07/01(日) 00:30:40
>>657->>659
これ、全て同一人物だろ
ダイワ厨が自演で荒らしてるだけ
661名無しバサー:2007/07/01(日) 01:06:36
俺659だが普通に違うぞ・・
657のアドレス辿って初めてダイワスレ見てきた
向こうは酷い事になってんな・・・
あんま迷惑かけんなよ・・>>660は向こう行って荒らしてる奴だろ?
662 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/01(日) 01:45:16

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ トルク型のモーターと高回転型のモーターで特徴が大きく出たな。
 ⊂ミ⊃ )    売り文句どおりトルク型の方がコーナーが多いコースに強い。    
  /   ヽ   低回転でもパワーがあるからコーナーで減速しても立ち上がりが早い。
          高回転型は直線を真直ぐ走らせるとぐんぐん差が出てくるね。
         まぁコーナーアウトやら電池の消耗など考慮するとトルク型の
         モーターの方が無難かな。
663SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/07/01(日) 01:47:54
俺のファイターマグナムにはかまうまい
664名無しバサー:2007/07/01(日) 01:49:29
かまうまい
665 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/01(日) 01:49:40

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ モーターの出力のパラメータは知っての通り
 ⊂ミ⊃ )   @電圧 Aコイルの巻き数     
  /   ヽ  まぁ分解して改造しようと思えば出来るな。
666 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/01(日) 01:50:55

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>セル
 ⊂ミ⊃ )   俺のトライダガーと勝負だ。     
  /   ヽ
667SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/07/01(日) 01:51:13
     _
    , ^   `ヽ
   イ fノノリ)ハ
    リ(l|゚ . ゚ノlリ 魚のエラの下らへんだよ、おいしいよ
   .c(,_uuノ
668せるるぅ☆ ◆mb2Uee590M :2007/07/01(日) 01:54:23
     _
    , ^   `ヽ
   イ fノノリ)ハ
    リ(l|゚ . ゚ノlリ 本体は売っててもパーツが手に入りにくくてねぇ
   .c(,_uuノ
669 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/01(日) 02:15:12

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ モーター以外のパーツは注文しないと手に入らない。
 ⊂ミ⊃ )   っても15種くらいしかパーツないらしいな。     
  /   ヽ   ダンガンなんとかっていうのが流行ってきているらしく
         縮小しているらしいな。
670名無しバサー:2007/07/01(日) 02:18:44
そんなもん流行ってねぇよ、アホかww
671 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/01(日) 02:25:04

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ 今日、ゼロクラのラジコン安かったから思わず買ってしまったんだけど
 ⊂ミ⊃ )   問題点は下記     
  /   ヽ  @電波の範囲が狭すぎ。1mぐらいしかないためアンテナの先を常に車の上に持って行かないと止まる・・・
         Aモーターのスィッチがon,off式のため扱いにくい。回転数制御できる方式の方がいいなぁ。
         
         @だけは何とかしたいな、誰か電波広くする方法ってない?
         電波の大小のパラメータってなんだろ?

          
672 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/01(日) 02:28:05

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ ゼロクラのラジコン   2000円
 ⊂ミ⊃ )   エンツォフェラーリ(中) 4500円     
  /   ヽ  エンツォ     (大)  17000円
         
673せるるぅ☆ ◆mb2Uee590M :2007/07/01(日) 02:30:24
     _
    , ^   `ヽ
   イ fノノリ)ハ
    リ(l|゚ . ゚ノlリ  針金とか銅線でもつければ少しは広まるかも・・・
   .c(,_uuノ
674名無しバサー:2007/07/01(日) 02:31:11
あんさん寝らんで何ばしよっと?はよう寝るばい
675せるるぅ☆ ◆mb2Uee590M :2007/07/01(日) 02:34:39
     _
    , ^   `ヽ
   イ fノノリ)ハ
    リ(l|゚ . ゚ノlリ じゃ、おすみなさい。
   .c(,_uuノ
676 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/01(日) 02:38:32

    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>セル
 ⊂ミ⊃ )    どこに巻きつけるんだ?    
  /   ヽ   電気も結構面白いじゃないか。材料機械を専攻してきたが電気もやってみたくなったよ。
          
          コントローラを分解したらonoffスイッチらしきものの基盤が出てきたな。
          他はよく分からんが
677名無しバサー:2007/07/01(日) 07:57:12
そんなクソのようなパラサイトカスの妄想に付き合うなよ
678名無しバサー:2007/07/01(日) 09:14:35
俺は自分よりでかいのを国内ビデオで見たことがない。
早くメタmgレフトが欲しい。
679名無しバサー:2007/07/01(日) 11:07:12
ベイトリールを買おうと思ってるんですが
今使用しているのが
6ft H ファーストテーパーにスコ1500
5'8ft ML スローテーパーにスコ1000
6'6ft MH スローテーパーにアンタ LEFT
クランクの7〜12gメインで6ftのMクラスのファーストテーパーロッドに
と考えています
ベイトは左巻きは自分にはとても扱いにくいので右で。
やはり新メタMGが良いでしょうか?
スコ1000MGと悩んでます
ちなみに海でもたまに使用するつもりです
店で見たんですが あれだけ軽いとロッドとバランス
合わせるのでまた金でそうで...
680名無しバサー:2007/07/01(日) 13:00:19
>>679
海水使用も考えてるならMgはどうだろう
塗装・機械部品の専門家曰く「どんなに塗装が厚くて丈夫でも勧めない」と言っている
無論、メーカーはOKとは言ってるけどね
バス専ならMg一本だと思うけど
681名無しバサー:2007/07/01(日) 13:52:22
>>679
つ カルコン

682名無しバサー:2007/07/01(日) 14:19:06
>>679
つ ラジコン
683名無しバサー:2007/07/01(日) 16:06:49
04ステラと07ステラの違いは極端に言うとスプールの構造だけなの?
684180 ◆1cRkeIbGVA :2007/07/01(日) 16:16:36
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 スローオシュレートじゃなくなったょ(^ω^)
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
http://silvia-drifter.at.webry.info/
685名無しバサー:2007/07/01(日) 16:36:31
98ツインパワーのなかなかの美品を友人が13000で売ってくれるといっているのですが買いでしょうか?
686名無しバサー:2007/07/01(日) 16:37:00
ボラれてるぞ
687名無しバサー:2007/07/01(日) 16:39:22
どなたかエルフの1000番のスペックをご存知の方、いらっしゃいましたら
教えていただけませんか?シマノのサイトにも載ってなかったので
よろしくお願いします。
688名無しバサー:2007/07/01(日) 16:40:38
いくら位だと買いですか?
値切ろうと思います
689名無しバサー:2007/07/01(日) 17:40:54
>>685
05バイオ買った方がイイんじゃないかな〜。
02ツインパを改良したのが05バイオだし、98ツインパより悪いとは思えないからね。

どうしても買うなら、05ツインパの店頭中古価格が15000〜20000円くらいだから、それを参考に値切るといいかも。
690名無しバサー:2007/07/01(日) 17:55:04
>>685
そんな古いもんを売りつけようとするなんて、本当に友人なのか?
俺だったらタダでやるけど
691名無しバサー:2007/07/01(日) 17:56:32
>>684はワンクリサイト
692名無しバサー:2007/07/01(日) 18:03:55
>>684
アフィブログ貼ってんじゃねえよチンカス
氏ね
693180 ◆1cRkeIbGVA :2007/07/01(日) 18:14:57
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 >>685
      ///   /_/:::::/  5~6000円が妥当でしょうね。 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 13000円だすなら05バイオ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|      若しくは08バイオ待ちが得策でしょう。
  /______/ | |
  | |-----------| |
http://silvia-drifter.at.webry.info/

694名無しバサー:2007/07/01(日) 20:24:32
アンタARとベアリングをZPIのものに変えた旧メタMGならどっちが飛びますかねぇ?
695名無しバサー:2007/07/01(日) 21:11:57
>>694
AR
696名無しバサー:2007/07/01(日) 21:30:04
>>694
新メタMg
697名無しバサー:2007/07/02(月) 02:32:30
飛距離でARがMGに負けてしまったら、俺の中でのARの存在理由がなくなってしまう
698名無しバサー:2007/07/02(月) 02:48:57
心配するな。アンタレスと名の付くモデルは飛びの究極というのが絶対条件としてついてくる(DC除く)
699名無しバサー:2007/07/02(月) 02:59:12
塚本がそんなこと言ってたな
700名無しバサー:2007/07/02(月) 08:51:21
DC以外のアンタレスはすでにもうnewメタMgに負けているだろ
701名無しバサー:2007/07/02(月) 09:52:43
MGのマグナムライトスプールはARのGFREEスプールUより
軽いので性能的には上です。
ARのいいところはローギヤであるということではないでしょうか。
702名無しバサー:2007/07/02(月) 14:21:15
>>700
剛性ってか精度
サイドのカタカタが無くなったら欲しいけどな
DCは重いしな
まだARの独壇場だろ
アンタレスシリーズの最後のひと伸びならぬふた伸びはこのシリーズにしかないし
本当はコンクエと同等の巻き心地だから巻物に良い筈だけど
異様に伸びるからやっぱピッチングに便利なんだよなー

703名無しバサー:2007/07/02(月) 14:24:45
カタカタって個体差じゃないの
俺のはカタカタしてないな
704名無しバサー:2007/07/02(月) 14:28:41
ARとDCは10gしか差がないのに軽いも重いもないんじゃ
705名無しバサー:2007/07/02(月) 14:42:25
10g変わったら全然違うだろ
ちなみにARとスコ1000だって10gしか違わないがエライ差を感じるし
706名無しバサー:2007/07/02(月) 14:46:24
ARはDCが出るまでの繋ぎのリールにすぎなかった
707名無しバサー:2007/07/02(月) 14:47:07
いえてる
ARはもう必要ないな
708名無しバサー:2007/07/02(月) 15:01:11
貧乏高校生の俺にはまだ必要です
709名無しバサー:2007/07/02(月) 15:02:23
240グラムのARが軽いって主張してもむなしいだけだろw
710名無しバサー:2007/07/02(月) 15:04:39
そこでスティーズですよ
全てが霞んで見えます
711名無しバサー:2007/07/02(月) 15:09:19
新mgでいいよ
712名無しバサー:2007/07/02(月) 15:18:13
アンタARのスプールが旧メタMGに付くなんてことない?
713名無しバサー:2007/07/02(月) 15:26:03
>>709
むなしいし、ぶっちゃけクソ重いけどよw
もっとぶっちゃけるとDCなんてゴミにしか思ってないw
それだけメタMgには期待してたんだよ!w
巻き心地とかデザインとかどうでも良くて旧メタMgのパ−ミング位置の下がったのが
ひたすら欲しかった
蓋カタカタの個体の存在が何個も確認されてるから経年劣化でいつカタカタになるかわかんねーだろ?
リビルトバージョン出るの待ってる奴は少なくないと思うぞ?
あっこの蓋の精度が悪いとなると雨天釣行時には正直不安
雨水入るとまるでブレーキが利かなくなるからな
ドシャブリの時、何度か経験あるだろ?
714名無しバサー:2007/07/02(月) 16:21:51
>>712
有り得ない。
1000mg出てから新メタmg出るまで時間が掛かりすぎ
その間に俺はダイワに鬱ったわ。ラインナップに関しては向こうの方がマトモだし
スコーピオンの4pも出なくなったし、島野にバスは期待していない

シマノで買ってるのといえばダイワ劣化しすぎ、ガマ売ってねえ
オリム撤退のヘラ竿と、ダイワよりぶっ壊れにくい磯リールだけだな
715名無しバサー:2007/07/02(月) 16:29:09
>1000mg出てから新メタmg出るまで時間が掛かりすぎ

別につながり無いじゃん
716名無しバサー:2007/07/02(月) 16:44:59
流れ切ってすいません。一つ教えてください。
5〜7グラムのプラグを使うのに、DC100とカルコン50では扱いやすさや飛距離はかなり変わりますか?
717名無しバサー:2007/07/02(月) 16:46:43
変わりません
718名無しバサー:2007/07/02(月) 17:02:04
5gならカルコン50の独壇場だと思うが・・・
719名無しバサー:2007/07/02(月) 17:02:54
もしDCmgが出ると、その後の展開がつらいよね
次になにをやろうって
まさかクランクハンドルぐらいで売るわけにもいかないしねw
720名無しバサー:2007/07/02(月) 17:06:02
>626
ねじ止め剤をホームセンターで買ってくればいい。
間違っても「強力タイプ」は買うなよ。 ハンドルを熱しないと取れなくなるwww
721名無しバサー:2007/07/02(月) 17:24:54
普通にARのほうが飛ぶわけだが
釣り?
722名無しバサー:2007/07/02(月) 17:29:52
↑こいつ突然何言ってるの?頭ワル~
723名無しバサー:2007/07/02(月) 17:31:51
↑こいつ突然何言ってるの?頭悪~
724名無しバサー:2007/07/02(月) 17:32:52
>>721
つアンカー

まあ俺へのレスだと思うが新メタmg使った事はねーが、今までの話を統合すると
そう思われるけど、飛距離も普通程度あったら良いんだ
伸びも遠心らしいひと伸び程度でいい

そんな無茶な要望とか期待とかはしてなかっただけに蓋カタカタはショックだったんだよ
725名無しバサー:2007/07/02(月) 17:33:12
悔しかったらしいw
726名無しバサー:2007/07/02(月) 17:35:00
ARは存在意義がないな。
727名無しバサー:2007/07/02(月) 17:37:40
要約すると
遠心でMgボディで耐バックラ性能が高くてパーミング位置が低いリール

新メタMgに求めた物はたったのこれだけ
道具として考えられるユーザー層が多いと思われるメタMg支持層は
こういう人が多かったと思われる
前作は玄人が絶賛していたリールだ
728名無しバサー:2007/07/02(月) 18:06:50
>>712
スプール径が一緒なら付くかも
729名無しバサー:2007/07/02(月) 18:40:27
18gラバーシンカーの公式記録だと
アンタレス83m
アンタレスAR91m
アンタレスDC over100m

となってるがNEWメタmgってどんくらい飛ぶわけ?
730名無しバサー:2007/07/02(月) 18:42:56
>>729
これ脳内?
ソースはあるのか
731180 ◆1cRkeIbGVA :2007/07/02(月) 18:46:18
シマノの公式発表だが( ´,_ゝ`)
732729:2007/07/02(月) 18:47:37
爆釣チャンネルの村田のコラムにのってるよ

83mは村田がアンタレス開発の際にテストしたときの飛距離
ARの91mは公式キャスティング大会でJIMjr(村田とは無関係)氏が出した記録
DCの100m超えはアンタレスと同じく村田が出した記録だよー
733729:2007/07/02(月) 19:03:32
ごめん、まちがえた。アンタレスの83mもARと同じくJIMjr氏の記録ってかいてますね。
734名無しバサー:2007/07/02(月) 19:13:09
村田のアンタレス実投テストでも83mだから間違いではないぞ。
JIMJrと村田の記録が同じってこと
735名無しバサー:2007/07/02(月) 19:34:09
AR普通にいいリールだと思うがな
よく軽いルアーはスコ1000とか言うがARのほうが明らかに飛ぶしバックラもしないぞ
メーカーが3/8オンスに狙いを絞ったとか言って宣伝しちゃっのが失敗だと思う
アンタレスのピーキーさをなくして軽いルアーから重いルアーまで何でもこなせて
ブレーキ調整も容易な優等生になったのに
もったいないなあ
736名無しバサー:2007/07/02(月) 19:48:27
出た!普通に厨!
何かと普通にという言葉を使いたがるアホw
737名無しバサー:2007/07/02(月) 19:51:04
煽ることしかできないの?君。
738名無しバサー:2007/07/02(月) 20:09:54
今、旧メタmgをいじってたらメカニカルブレーキのキャップの底にある7mm四方くらいの黒い板が取れてしまったのですが大丈夫でしょうか?
739名無しバサー:2007/07/02(月) 20:13:20
>>736
キタコレ!wwwww
740180 ◆1cRkeIbGVA :2007/07/02(月) 20:14:27
スプールシャフトの先端がえらい事になるお(^ω^)
741名無しバサー:2007/07/02(月) 23:10:39
メタMgのノーマルと7って巻きの重さ
やっぱり違うかな?7の方が重そうな
イメージあるけど・・・

どっちにするか悩み中!
普通に巻物、底物両方使うならノーマルの方かな?
742名無しバサー:2007/07/02(月) 23:12:45
アンタレスdcとdc7ってギア比がちがうだけじゃないの?
村田がdc7のほうがカッ飛ぶとか言ってたんだが
743名無しバサー:2007/07/02(月) 23:13:20
>>741
7全然重く感じないよ
744名無しバサー:2007/07/02(月) 23:18:42
>>738
またはめておけばいい
745名無しバサー:2007/07/03(火) 01:15:24
>>729にレスついてないけど結局newメタマグよりARのほうが飛ぶってことでいいの?
746名無しバサー:2007/07/03(火) 01:54:20
村田は初代アンタは後で88mまで出したらしい
747名無しバサー:2007/07/03(火) 01:56:06
それで肘壊したんだよなー村田
今ロングロッドばっか使ってるのはそのせいって言ってますたね
748名無しバサー:2007/07/03(火) 01:59:34
>>745
newメタマグの方がとぶよ。
749名無しバサー:2007/07/03(火) 02:14:32
newメタmgは飛距離を出すってことより
軽さと7.0のハイギアで近距離をテンポよく打つためのリールだと思ってたんだけど
750名無しバサー:2007/07/03(火) 02:21:55
マグナムライトスプールができたから飛距離もついてきたって感じで
まあオマケだな飛距離は
751名無しバサー:2007/07/03(火) 02:23:55
最近のリールはどれでも充分な飛距離があるからな
752名無しバサー:2007/07/03(火) 02:28:08
たしかにどのリールを選んでも大失敗することはないね
753名無しバサー:2007/07/03(火) 02:29:36
だな。よっぽどの下手糞でもないかぎりどのリールでも50mくらいは軽く飛ぶ
ほんとに本気モードで遠投すると>>729みたく差がでてくるが
実用レベルでならどれ使っても必要十分な距離は出るから好きなの使えばよろし
754名無しバサー:2007/07/03(火) 03:30:35
釣り板のコイツ、マジで引き取ってくれよ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1182472495/497-499
755名無しバサー:2007/07/03(火) 12:58:48
じゃあうちの高3を引き取ってくれ
756名無しバサー:2007/07/03(火) 13:23:36
見事な返しだw
757名無しバサー:2007/07/03(火) 14:13:29
飛んでも
釣れなきゃ意味無い
758名無しバサー:2007/07/03(火) 14:14:30
足元にバスはいるぞ
この前泳いでるのみた
せいぜい10Mもあればオケ
759名無しバサー:2007/07/03(火) 14:22:11
スピードマスターはアンタレスより飛ぶよ
760名無しバサー:2007/07/03(火) 14:47:57
重いからね
761 :2007/07/03(火) 15:39:42
アンタレスは普通に普通で普通なんだけどなぁ
762名無しバサー:2007/07/03(火) 16:10:59
>>754見たが、どう考えてもダイワ厨の自演じゃんww
シマノ使いの中でも、ここまで厨思考なヤツはいないw
763名無しバサー:2007/07/03(火) 16:46:38
Shimano Coreめっちゃ欲しいんだが、誰か逆輸入してくれないかな
764名無しバサー:2007/07/03(火) 17:14:44
05カルカッタって人気ねーのな
デザインいいし使いやすいし悪くないと思うんだが
新型メタマグとアンタDCもあるけどやっぱカルが好き
ちなみにカル200
765名無しバサー:2007/07/03(火) 18:00:30
俺は

やっぱり猫が好き
766名無しバサー:2007/07/03(火) 18:23:35
俺いまだにカルカッタ200XT使っている。
今度北柏に新しいリール買いに行こうかな。
767名無しバサー:2007/07/03(火) 18:48:20
俺は05カル101だぜ
出てすぐに半額くらいで買った(*´Д`)カッコエエ
768名無しバサー:2007/07/03(火) 19:06:45
遠投しないと釣れないポイントもある。ひとつの場所で50うpを年間最低
20本あげているところがある。通常の釣り方ではあまり釣れないので
人もめっきり減って独占状態だ。そこではDCの簡単調整、抜群な飛距離は
強力な武器となってる。もう遠心なんか使えないw
769名無しバサー:2007/07/03(火) 19:28:38
>>768
オカッパリは早く死んでください
770名無しバサー:2007/07/03(火) 20:27:27
アンタDCのmgってほんと出るのぉ?
あと3年は出ないよな
771名無しバサー:2007/07/03(火) 20:29:32
陸師だって同じ釣り人だろ
譲り合いの気持ちがないならフィールドに来るのは控えろ
ゆとりある気持ちで自然を楽しみ
自己ではない本来自分のもつ豊かな時を過ごしてくれ
772名無しバサー:2007/07/03(火) 20:52:14
結局、ルアーの重さに関係なくオールラウンドに飛距離出せるリールって何ですか?
スコ1000以外で
773名無しバサー:2007/07/03(火) 20:55:42
ボートでは釣れない魚がいるんだよ、言ってる意味分かるな?
分からないだろうなw
774名無しバサー:2007/07/03(火) 20:57:51
断然陸っぱり
775名無しバサー:2007/07/03(火) 20:58:42
断然陸っぱり
776名無しバサー:2007/07/03(火) 21:04:48
まずは陸から
そんなアプローチ持ってないと
釣り人としてどんどん劣化していくのは事実
ボートは入り込む土地の所有者に許可が出ない場合の最終手段
777名無しバサー:2007/07/03(火) 21:22:31
スコ1000とスコ1000MGはどう違うの?
778名無しバサー:2007/07/03(火) 21:38:48
名へがちがふ
779名無しバサー:2007/07/04(水) 00:47:15

ボートもオカもフロータも釣れりゃ何でもおっけーだろ

自分で垣根つくるヤツって、友達すくねープチ引篭もりみたいな
キモメンなんだろな

イイ年して、結婚もせず彼女もいないし、風俗すらイケない童貞とかっぽい
780名無しバサー:2007/07/04(水) 00:59:19
>>779
お前の自己紹介なんてだれも聞きたくねーよ。
781名無しバサー:2007/07/04(水) 01:11:26
>>780
うんうん。
782名無しバサー:2007/07/04(水) 01:13:45
陸っぱりは糞だな
783名無しバサー:2007/07/04(水) 01:26:12
ばかばっか
784名無しバサー:2007/07/04(水) 01:32:13
           ∧  ∧
           |1/ |1/
         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
        /        ヽ
       /  ⌒  ⌒    |  ?
       | (●) (●)   |
       /          |
      /           |
     {            |
      ヽ、       ノ  |
       ``ー――‐''"   |
        /          |
       |          | |
       .|        |  | |
       .|        し,,ノ |
       !、          /
        ヽ、         / 、
         ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
           |  |   |   ヽ.ヽ、
          (__(__|     ヽ、ニ三
785名無しバサー:2007/07/04(水) 01:38:02
>>782
高いロッド使ってる奴らが安いのを批判する人ですね
高いロッドがどんだけ自己満足なのかがよくわかりました
786名無しバサー:2007/07/04(水) 02:32:25
何かヒューマン臭い
787名無しバサー:2007/07/04(水) 02:45:31
 なんというか・・・オカの連中が必ず言う「飛距離は?」がボートの奴には
引っかかるんだと思うな
 ボートの奴からすると飛距離なんて全く要らないんだよ
普通の国産程度飛べばな

ボートの奴がどうでも良い要素をオカは最重要だとして話してるだろ?
その辺の食い違いだろ
俺はどっちもやってるが確かに飛距離はいらない
少なくとも40m先のバイトなんて取れないからな
フロロでも伸びて取れないと言われている
魚が反転食いした時のでかいバイトなら取れるだろうけどさ
788名無しバサー:2007/07/04(水) 03:07:11
>>787
おいおい、40m先のバイトは取れるだろw 釣りか?
巻物系のプラグはもちろんだがワームでもとれる
ファットイカなんかの高比重ワーム遠投したら40mなんて軽く出るけど
着水後のフォールでよく釣れるしアタリだって普通にわかるが??
ボートならカバーとかにある程度近づいて狙えるけどオカッパリはそうはいかないからなあ

ただまあ40mくらいならよほど下手糞なやつじゃない限りバイトはとれますよ

村田なんかDCでぶん投げて80m先から魚かけてくるんだから
ただしここまでくるとさすがにワームはなかなかのせられないと言ってたけど
789名無しバサー:2007/07/04(水) 03:09:00
>>788
20mぐらいしか投げられてないんだよw 実際はw
25mプールの距離思い出してみろってwww
790追記:2007/07/04(水) 03:10:56
お前が40m先のバイト取れるっつーんならJBプロ連中より上手い事になるなw
彼らがなんて言うか聞いてみろw
791名無しバサー:2007/07/04(水) 03:13:11
>>789
下巻きに色が違うライン巻いてその上に75m巻くからどのくらい飛んだかは分かるし
ていうかスプールの残り幅からも大体分かるだろ。釣り下手な人ですか?
792名無しバサー:2007/07/04(水) 03:16:30
>>789
まあそんなところだろうな
793名無しバサー:2007/07/04(水) 03:16:41
ってか
>>788は40m飛ばせないの?

少なくとも40m先のバイトなんて取れないからな
フロロでも伸びて取れないと言われている
                 
言われているって・・・やれないのか自分でw


794名無しバサー:2007/07/04(水) 03:16:42
JBプロが何て言うかしらんが俺は事実を言ったまでですよ。
実際取れるんだからしょうがないじゃない。
君ができないことはみんなできないと思っちゃダメだと思いますよ^^
795名無しバサー:2007/07/04(水) 03:18:31
>>793
釣り雑誌ばっかよんでる下手糞なんだろ
JBプロは〜とか言っちゃってるし
796名無しバサー:2007/07/04(水) 03:21:16
俺100m下のあたり取れるよ
PEでルアーは120gだけど
797名無しバサー:2007/07/04(水) 03:22:14
PEつかえばそんなの問題にならない。
100m先の魚のあたりを感じてフッキングできるよ。

スピニングだけどな。
798名無しバサー:2007/07/04(水) 03:25:03
>>795
ワロタw

ファットイカなら50は軽く飛ぶよな
ちなみに着水後にラインが持ってかれるからソコから
合わせて普通に取れるよな

ラインはナイロン14のGTR
799名無しバサー:2007/07/04(水) 03:32:57
>>798
だよな。手元に伝わらなくても糸がスーっと持って行かれたり変に横に揺れたり
んでハンドル巻いてみて重かったり魚だと感じたらフッキングすりゃいいし。
もちろん手元にくるアタリもあるけど。
>>787がまじで言ってるのか釣りなのか気になる
800名無しバサー:2007/07/04(水) 03:41:10
>>790
お前痛すぎww 彼らが何て言うか聞いてみろ  じゃねえよwww
プロが言ってることが絶対正しいとでも思ってるのか?w
自分がどれだけ飛ばしたかなんてスプール見れば一発でわかるし
ましてや40m先のアタリとかラインみてりゃ普通にわかるだろw
分からないとかほざいてる輩はよっぽどド下手www
さらにそいつらの言葉を鵜呑みにするお前はド下手以下のチンカスだなwwwww
801名無しバサー:2007/07/04(水) 03:49:09
もしかしてチンカスボーターはあまりにも飛ばせないからボート買ったの?
802名無しバサー:2007/07/04(水) 03:52:04
>>801 そんな事言ったら飛ばすしか脳が無い貧乏おかっぱりオジサンみたいじゃん
803名無しバサー:2007/07/04(水) 03:54:43
>>802
おおそうかw
>>790みたいなチンカスボーター限定w
804名無しバサー:2007/07/04(水) 04:04:40
40メートル先のアタリは取れるかもしれんが
魚にだいぶ引っ張ってもらってからなんだろ?w
あと、下巻きとかを目安に距離を把握すんなよ。
距離以上に糸でてることがわからないのか?アホが。
805名無しバサー:2007/07/04(水) 04:06:28
>>787に聞きたいんだけど

>ボートの奴からすると飛距離なんて全く要らないんだよ ←これ疑問なんだが。
でかい湖のウィードエリアでバイブやスピナベ巻いてくる釣りなんかだと
遠投性って結構重要じゃない?そりゃまあ死ぬ気の大遠投はしなくていいけど
ある程度飛ばした方が効率いいと思うんだが。どんなボート釣りしてるの?

あと >少なくとも40m先のバイトなんて取れないからな

普通の国産程度の飛距離があればと言っておいて40m先のバイトが取れない ????
どういうこと?普通の国産であるシマノのリール、DC不搭載のアンタレスでも80m飛ぶとされてます。
あなたの言い分だと、あなたは40mも飛ばせないしその上仮に40mとばせたとしても
当たりなんか分からないから意味がないというニュアンスで解釈してしまったんですが、どうなんでしょう?


806名無しバサー:2007/07/04(水) 04:08:59
おっと、>>790=>>804ことチンカスボーターが
ここにきて意見をかえた模様ですw


さすがに恥ずかしかったんだねwwww
807名無しバサー:2007/07/04(水) 04:10:02
俺は>>804だが今きたんだが?早とちりで一緒にすんなよ。
しかも俺はボーターじゃない。
808名無しバサー:2007/07/04(水) 04:10:18
>>804

あと、下巻きとかを目安に距離を把握すんなよ。
距離以上に糸でてることがわからないのか?


↑意味不明。アホはお前wwwwwwww
809名無しバサー:2007/07/04(水) 04:11:19
おいおいwいっぱい使っちゃう人がムキになってレスしちゃってw
810名無しバサー:2007/07/04(水) 04:13:55
>>804

距離以上に糸が出てるってどういう意味?
811名無しバサー:2007/07/04(水) 04:16:29
>>810
飛距離、ね。これでわかったか?
食いついてくるなよ。
812名無しバサー:2007/07/04(水) 04:19:11
>>804 下巻きとかを目安に?
 
お前は100メートルラインを50メートルだけ巻いて使ってるのかw
813名無しバサー:2007/07/04(水) 04:20:08
>>812

おまえの言っている意味こそわからない
814名無しバサー:2007/07/04(水) 04:22:19
>>811飛距離以上に糸が出てるって、
もしかしてフォール後(巻き始める直前)のスプール残り糸のこと言ってるの?
>>791をはじめ飛距離っつってんだから着水時(サミング時)のスプールの残りのことに決まってるじゃん
お前本物のアホだな
815名無しバサー:2007/07/04(水) 04:23:30
>>812
何が言いたいんよ?俺は上の方のレス読んでそう書いたんだよ。
100メートルラインを50メートルだけ巻いて使ってもいいじゃないか。
マシンガンキャスト30ポンド100メートルは50メートルマーキングだから愛用してるよ。
で、何がおかしい?
816814:2007/07/04(水) 04:24:15
糸のたるみなんかを考えても誤差数メートルだろうし
>>811の言ってることがまじで意味不明
817名無しバサー:2007/07/04(水) 04:25:31
ピチイできないキャターはゴミ
818名無しバサー:2007/07/04(水) 04:28:13
>>804

>40メートル先のアタリは取れるかもしれんが
魚にだいぶ引っ張ってもらってからなんだろ?w

40mぐらいじゃそんなに誤差ないよ。(糸みりゃ解かる)
100m−200m離れてりゃー糸ふけで掻き消されるだろうが

まぁまずは40m飛ばせてからの話だなw
819名無しバサー:2007/07/04(水) 04:30:36
>>814
だから着水時の時に出た糸の量が飛距離なんだな?おまえはw
風とか糸の放物線とか無視かw
>>816
誤差数メートルは大きくないか?
今更気づいて訂正レスかよwはいはい、おつかれ。

スプールの残りで飛距離がわかるんだから閉口してしまうよ。
>>818
粘着だな。そこにマジレスすんなよw
俺は旧アンタ使用だが40メートルは投げれるぞ、さすがにw
820818:2007/07/04(水) 04:30:55
天気の良い日の事だけど
天候悪けりゃできん
821名無しバサー:2007/07/04(水) 04:36:02
チンカスボーターが半泣きです。
822814:2007/07/04(水) 04:36:28
>>819
だいたい分かるって程度で数メートルは大きくないだろ
池沼かお前
823名無しバサー:2007/07/04(水) 04:37:37
結論


>>790=40m飛ばすこともできずに雑誌で読んだJBプロの言うことを鵜呑みにして
自分の下手さを誤魔化すド下手チンカスボーターw

ズラ田に弟子入りしてキャスト教えてもらってこい
824名無しバサー:2007/07/04(水) 04:39:20
チンカスボーターが必死にレスしてるなw
825名無しバサー:2007/07/04(水) 04:40:24
>>823
全米が泣いた。。。w
826名無しバサー:2007/07/04(水) 04:41:40
>>822
はいはい、大きくないねw
だから君は35メートルしか飛ばせなくても40メートルにしちゃいなよ。
糸フケの分もぜーんぶ含めてね。

構った俺がアホやったわwじゃあこれからも頑張って人を池沼扱いしててな。
明日も良い釣りをwじゃあな、チンカスボーター
827名無しバサー:2007/07/04(水) 04:42:24
チンカス涙目逃亡
828名無しバサー:2007/07/04(水) 04:43:34
おいおい、逃亡とか結論とか言いながら1人で何レスしてんだよw
829818:2007/07/04(水) 04:44:16
>>819
で、飛ばせて40先のアタリが解からんのか?w
痛いぞ藻前
830名無しバサー:2007/07/04(水) 04:45:51
まだ相手せんなんのか。
>>829
40メートル先のアタリはわかるだろ。
わからないって書いたのは俺じゃないよ。
だから勘違いするなっての。>>790じゃないって。
831名無しバサー:2007/07/04(水) 04:47:08
チンカスが他人になりきろうと必死です
832名無しバサー:2007/07/04(水) 04:47:14
さっきチンカスボーター見て来たがヒィヒィ・・・ヒックって言ってた。
833名無しバサー:2007/07/04(水) 04:50:30
>>831-832
はい、必死ですよ〜気は済んだ?じゃーねー

俺に粘着してくる奴がチンカスなんじゃねーの?
俺は途中からきたからね。チンカスが悔しくて粘着してきてる
ような気がするわ。

だいたい俺をチンカスに見立てるなら書き込みの辻褄があわんだろうが
834名無しバサー:2007/07/04(水) 04:50:36
>>830

>魚にだいぶ引っ張ってもらってからなんだろ?w

マジで言ってるの?

835名無しバサー:2007/07/04(水) 04:53:56
マジレスすると40m先のアタリとか普通にとれる
JBのやつが取れないとかいってるのは極小ワームをディープに落としたり
ドラッキングしたりするときはとれんってことやないの?しらんけど。
普通の釣りしてたらとれるやろ
836名無しバサー:2007/07/04(水) 04:56:17
>>835
うん。何投げてるかによってわかりやすさはあると思うけどね。
バイブとかなら誰でもわかるでしょ?
底モノとかだと多少わかりにくくなるかな。
ドラッキングのアタリはわかりやすいよ。昔野尻でやったよ。
837名無しバサー:2007/07/04(水) 05:22:46
>>805はまずいだろ
アンタレスで80m飛ぶのはキャスティングシンカーでだろ
そんな距離出してきても何の意味も無い

>>811が言ってるのは
例えば50m糸が出ても実際は放物線を描いて飛ぶから
40mも飛んでないってことだろ

40m飛ぶのはそこそこ重いルアーだから当たりは取れるだろうが
当たり取れる派もかなり痛いな
838名無しバサー:2007/07/04(水) 05:25:25
キャスティングシンカーでなくともバイブとかなら50mは飛ぶじゃん
839名無しバサー:2007/07/04(水) 05:27:36
>>837
んなことこと分かってるだろ
840名無しバサー:2007/07/04(水) 05:28:41
ことこといってんじゃねえw
841名無しバサー:2007/07/04(水) 05:37:01
>>837
ファットイカならそんなに重くないだろ
842名無しバサー:2007/07/04(水) 06:06:35
>>16
シマノがダイワに劣るてん。重いデカいカッコ悪い安ぽい
843名無しバサー:2007/07/04(水) 06:09:44
シマノは飛距離馬鹿が沢山居るけどなんで?
844名無しバサー:2007/07/04(水) 06:11:51
おかっぱりのこおろぎは飛距離が全てですw
地べたに這いつくばってコロコロ泣いてなさいね?www貧乏人がwww






コロコロ〜♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しバサー:2007/07/04(水) 06:12:09
シマノの本質は世界最高レベルのギア
飛距離はおまけだよ
まあダ●ワみたいな軽いだけのスッカスカのボロリールとは違うってことよ
846名無しバサー:2007/07/04(水) 06:12:58
チンカスボーターが戻ってきとようだなw
847名無しバサー:2007/07/04(水) 06:15:45
>>790=>>844

馬鹿にされたのがそんなに悔しかったのねw

チンカス乙w
848名無しバサー:2007/07/04(水) 06:19:20
>>846
戻ってきとようだな戻ってきとようだな戻ってきとようだな

きとようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>847
コロコロ〜♪
やーれーすーずー虫がーないているー♪
チンポコチンポコチンポコリンwwwwwwwwww

早く定位置の地べたに戻れよ?w
849名無しバサー:2007/07/04(水) 06:20:52
結論


>>790=40m飛ばすこともできずに雑誌で読んだJBプロの言うことを鵜呑みにして
自分の下手さを誤魔化すド下手チンカスボーターw

ズラ田に弟子入りしてキャスト教えてもらってこい
850名無しバサー:2007/07/04(水) 06:22:44
>>844
無職が吼えるなよw
851名無しバサー:2007/07/04(水) 06:23:51
>>849
飛距離がなんだって?w
コオロギ君wwwwwwwwwwww
ほらっ!早くここへ!!!

つ地べた


wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
852名無しバサー:2007/07/04(水) 06:24:28
>>850
コロコロ泣けよw
853名無しバサー:2007/07/04(水) 06:31:00
なんだぁ?もう反撃は無しかよ?wwwwwww
ついでに言うと俺を誰かと勘違いしてるようだがそいつは俺じゃないぞ?www
ここは大量にイイエサが釣れて面白いから居座ってやる!wwwwwwww
感謝しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854名無しバサー:2007/07/04(水) 07:35:53
>>851
お前無職なんですか?
855名無しバサー:2007/07/04(水) 08:30:39
>>808
アホはオマエだと思うんだけど、どうですか?
856名無しバサー:2007/07/04(水) 10:29:57
>>1-855(´,_ゝ`)プッ
857名無しバサー:2007/07/04(水) 10:33:21
>>855
間違いない!
858名無しバサー:2007/07/04(水) 10:48:35
>>842
>シマノがダイワに劣るてん。重いデカいカッコ悪い安ぽい

ダイワがシマノに劣るてん。飛距離、伸び、巻き心地、剛性


どっちが釣りに最適なのかは一目瞭然
俺らはおしゃれしてるわけではなく、釣りしてんだから。
軽さしかウリに出来ないダイワの新製品を見るたびに「あらら・・」となる。
まるでツーカーの携帯みたい。
859名無しバサー:2007/07/04(水) 11:24:40
1年使ったらオクに出して新品買いなおすなら
ダイワの方がいいかな、軽いし巻き心地もシマノの方が好みだけど
たいして変わらんしね、飛距離なんて釣り人の腕次第だし
860名無しバサー:2007/07/04(水) 11:33:55
>>858
飛距離なんかDC使いに負けたことないけどな〜飛ぶんか?シマノ使いは雑なんかな?ダイワ壊れんぞ〜
861名無しバサー:2007/07/04(水) 11:35:16
飛距離はね、野球で言うと100か150k投げれる奴の差みたいな物。
飛ばない奴は生まれつき性能が悪いんだよ。
死ぬべきかと^^
862名無しバサー:2007/07/04(水) 11:36:52
ダイワ厨専用スレが1000までいったからこっちに流れてきたか?
863名無しバサー:2007/07/04(水) 12:17:40
>>845
例えるなら
身がぎっしり詰まってるカニがシマノ
スカスカの身が詰まってないのがダイワで
おk?
864名無しバサー:2007/07/04(水) 12:19:48
>>863
コイツ馬鹿丸出し! 素材の違い
865名無しバサー:2007/07/04(水) 12:20:52
>>861
そんなヤツこそDC欲しがる
866名無しバサー:2007/07/04(水) 12:34:14
そんなしょうもない言い合いするなよ。

1番値段の割に安っぽい道具と言えばタクだな。
867名無しバサー:2007/07/04(水) 12:45:31
オマエモナー
868名無しバサー:2007/07/04(水) 12:48:59
ARっていいっすかね!?
いまアンタ5に夢屋2ピン仕様を使ってます!
クリアーブレーキ1個でライン全部飛んでしまう
それでARがラインキャパ多いじゃないですか
ARの方が飛ぶんすかね??
869名無しバサー:2007/07/04(水) 12:50:44
まあ素人の目で見た飛距離なんてかなり曖昧だろうな。
俺は陸上やってたから距離の感覚は多少身についてるけど
やっぱり釣り場だと測りにくいよ。わかりにくい。
糸だって横風とか足場の高低差とかあるしどれだけ信用できるか
870名無しバサー:2007/07/04(水) 13:02:32
>>869
陸上と関係あるんか?
871名無しバサー:2007/07/04(水) 13:12:18
あるだろw
872名無しバサー:2007/07/04(水) 13:57:39
ねーだろ馬鹿。ハゲ。死ね。
誰が目測で測るんだよカス。
リールの巻き取りシラネーの?
873名無しバサー:2007/07/04(水) 14:37:22
リールに50メートル巻いて投げて糸が全部出たからといっても
飛距離では無いから巻き取りで飛距離測るのはどーかと
874名無しバサー:2007/07/04(水) 17:22:34
でも実際数値はそんなにかわらんと思うよ
875名無しバサー:2007/07/04(水) 17:40:26
>>873
トップ系でラインスラック取ってから巻けば
目測よりかなり高い精度で距離を測れると思うが・・・
876名無しバサー:2007/07/04(水) 17:42:25
ぬるぽ
877名無しバサー:2007/07/04(水) 17:49:50
がががががっ
878名無しバサー:2007/07/04(水) 17:53:17
グダグダ言ってないで実際測ればいいのに
オカッパリなんて田舎もんばっかりなんだから
いくらでも投げられる場所があるだろうに
さっさと農道で投げて測ってこいよw
目測だの巻き取りだのくだらないんだよ
879名無しバサー:2007/07/04(水) 17:55:58
その理論はおかしい
池原=奈良
琵琶湖=滋賀
霞=茨城
880善良な奈良県民:2007/07/04(水) 17:58:30
奈良って田舎のくせに有名だよね
意外と重要だよね
881名無しバサー:2007/07/04(水) 18:05:46
バサーの聖地徳島を忘れんといてほしいわよ
ほんま県外人のマナーの悪さはびっくりするわよ
おまはんら普段は徳島や見向きもせんくせにバスプロが取材にきた後は
あっちこっちからボートかついでやってきて違法駐車、ゴミポイ捨て、ほんまどんな根性しとんえ
旧吉野川が釣り禁止になるんも時間の問題ちゃうで
ほんまおまはんらのハイエナみたいな行動には迷惑しとるんよ
マナーの悪いやつらはこんといてくれよ
882名無しバサー:2007/07/04(水) 18:10:42
旧吉を潰したのは間違いなく菊本
883名無しバサー:2007/07/04(水) 19:16:20
>>873
陸上で巻き尺もって計れば良いやろ?
884名無しバサー:2007/07/04(水) 20:35:39
飛距離(笑)
885名無しバサー:2007/07/04(水) 21:25:57
35m位じゃねえの?
886名無しバサー:2007/07/04(水) 21:30:53
>>880
田舎のくせに有名とかわけわからんwww
県名に有名もくそもない
887名無しバサー:2007/07/04(水) 21:37:04
>>886
お前は何を必死になってるんだ?
888名無しバサー:2007/07/04(水) 21:41:45
>>887
とうとう大仏様を怒らせたな

くぁばら
889名無しバサー:2007/07/04(水) 21:45:14
必死に見えないのは俺だけだろうか?
むしろ>>880>>887の方が必死な気が....
まあ、どうでもいいけどね...
890180 ◆1cRkeIbGVA :2007/07/04(水) 21:49:34
茨城の牛久大仏の方が大きいお(^ω^)
891名無しバサー:2007/07/04(水) 21:57:26
東京育ちのおれなんか、田舎で自然と釣り場が多いなんて
羨ましくて変わりたいけどな。

>>890
茨城は月1回、片道2時間かけてお世話になってます
892名無しバサー:2007/07/04(水) 22:05:35
>>891
東京そだちだから都会人と言いたいのかな?歴史の流れやんけ。
893名無しバサー:2007/07/04(水) 22:14:39
京都人の俺からすれば
東京とか地方出身の田舎もん達が騙し騙し生活してる人ごみの街
大阪は東京以上に大嫌い 品が無い 汚い 関西の恥部
894 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 22:16:01
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ どうでもいいような話でスレが潰されているな。
         せめてバイクとか、もっと有意義な議論すればいいのに。
895名無しバサー:2007/07/04(水) 22:19:40
誰もバイクに興味ない ここはバス釣り板
てめーの汚ねえボロバイクの話したけりゃバイク板いけ
896名無しバサー:2007/07/04(水) 22:22:34
まあ真の勝ち組は徳島じゃわよ ほれは間違いないわ
897名無しバサー:2007/07/04(水) 22:27:58
おかえりんこ
898名無しバサー:2007/07/04(水) 22:29:17
でARはいいんすかね!?
899名無しバサー:2007/07/04(水) 22:29:20
>>894
全く新発想の次世代ベイトタックルを考えるとしたらどんなアイデアがある?
900名無しバサー:2007/07/04(水) 22:31:11
ARいいよー
デジコン不搭載のリールとしてなら最高峰の出来だと思う
ハイギアが好きならメタmg7なんかもいいんでないかとおもうけど
901名無しバサー:2007/07/04(水) 22:33:41
大阪は関西の中心だしシマノの古里。俺の友人は生粋の京都人だが
京都人は本音を言わない腹黒いから大阪の方が良いと言ってたな、
それぞれ考えあって良いじゃまいか。
902名無しバサー:2007/07/04(水) 22:36:29
俺はやっぱり八郎潟が有るから秋田県が良いな
南木圭士のファンでも有るしさ。秋田大医学部うかりてー
903名無しバサー:2007/07/04(水) 22:37:27
そこそこ街で、かつ田舎なとこがいい
904SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/07/04(水) 22:50:07
>そこそこ街で、かつ田舎なとこがいい

高岡マジオススメ・・・ただしバスが釣れる場所はありません
905名無しバサー:2007/07/04(水) 23:16:19
こないだベイトで普通にイモグラ投げてる人いたんですけど
スコ1000とスコXT 1581Rで可能でしょうか?
自分が持ってる柔らかいロッドとちっこいリール
これなもんで
ちなみにゲリヤマの4インチグラブ テールカット無し
で+1.8gのジグヘッドまではなんとかなったんですが...
ラインは12lbです 細くした方が良いのでしょうか?
906 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 23:22:27
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>899 うーん、バス釣りよりは船釣りに有用性がありそうだが
            一つのスプールに二種の太さの糸を巻くとか。
            スプールの真ん中で区切りを付けたりさ。
            作るのは旋盤で引くだけだろうし簡単。あとはレベワイの
            動きをコントロールすれば一つのスプールで戦略とか変えられるね。
907 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 23:25:19
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ あとベイトに要望したいのは電動だね。
         巻物とか巻くのメンドイ。
         多少重くなってもいいから電動巻きはほすぃな。
         
908 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 23:29:32
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ リールよりもロッドに要望したいことが多いんだがね。
        しかも簡単なことだと思うんだが。
        ハイエンドの2ピースとか4ピースね。
        あ、シャウラみたいにどうでもいい番手の4ピースは駄目ね。
        あれは、まじでシマノは糞だと思ったよ。なんで1652Rの4ピース
        を出さないのかと。
909名無しバサー:2007/07/04(水) 23:31:19
それはおもろい発想だね
電動巻きというのも21世紀になったのだから
そういうのがあったっていいな
バッテリーを腰につけて充電が切れたら
手巻きで回生充電機能をつけるとか
910 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 23:31:19
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ まさしくプロダクトアウト。
      
911名無しバサー:2007/07/04(水) 23:32:34
1652rは確かにいいな
912名無しバサー:2007/07/04(水) 23:33:11
1652Rの4ピース...
初めて高3と意見が合ってしもうた
913 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 23:34:10
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>909 別に大きなバッテリーまで付けて完全電動まではしなくてもいいから
            電動アシストみたいな感じでね。DCくらいのスペースで。
914名無しバサー:2007/07/04(水) 23:35:28
そういや電動アシスト自転車というのがあるよな
915名無しバサー:2007/07/04(水) 23:35:41
4ピース、2651Fはだしてなんで1652Rは出さないんだよと思ってた
ガチで。15101FF-4じゃなくて15101F-4にしろよとも思ってた
916 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 23:36:16
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ じゃあみんなでシャウラの4ピース出せって要望メール送りまくろうぜ!
917名無しバサー:2007/07/04(水) 23:38:11
>電動
400番手ぐらいのリールなら重量的にもありえないことは
ないんじゃないかとオモタ
今ある電動の一番小さいリールをキャスティングに特化した
スプールつけるだけでいけるんじゃないか?
918名無しバサー:2007/07/04(水) 23:38:37
需要が少なすぎて無理だろうなー
シャウラ4ピース現行モデルもほとんど売れなかったみたいだし

919名無しバサー:2007/07/04(水) 23:40:14
みんなが欲しがる番手で出せばいいのにな>4pc
920名無しバサー:2007/07/04(水) 23:41:26
そろそろ飛距離について話そうぜwwww
お前ら大好きなんだろ?w飛距離www
921 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 23:42:50
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>918 あんな番手じゃ誰も買わんよ。
            開発の意図が分からない。

            4ピースの要望があったから作った。
            けど売れ筋は出さなかった。出せなかった?
            4ピースはバリエーションも少ない。
            少ない中で売るなら人気のある番手で出すはず。
            にもかかわらず出さないには何か理由があるんだろうな。
      
            なんらかのしがらみの問題なんだろうね。
922名無しバサー:2007/07/04(水) 23:44:01
売れ筋が変化してしまうとフラッグシップの意味が薄れるとか
おかしなことになるのを恐れたのかな

923名無しバサー:2007/07/04(水) 23:44:05
一番意味わからんのが15101FF-4
1581F-4があるのに長さもパワーもほとんど同じで調子だけ変えてどないせえっちゅうねん
パックロッドにそんな些細な違いいらんねん
持ち運び便利、且つ目的に合わせて一本でどれだけ融通利くか  
これを考えたら間違いなくいらん15101FFはいらん
924名無しバサー:2007/07/04(水) 23:45:40
>>920
遠投は身体能力にかかわる部分が多いからあんまり好きでもない
925名無しバサー:2007/07/04(水) 23:46:23
>>923
同意
926名無しバサー:2007/07/04(水) 23:46:35
>>921
まいった。高3とここまで意見が合うとは...
だよなあ、だよなあ?!
2651、15102が作れて1652が作れないわけがない!
技術的には絶対作れるはずなんだよ
927 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 23:48:14
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ 1652Rは傑作品だからな。
         他の番手は微妙だけど。設計してたらうまくいっちゃった
         的なロッドだから4ピースにしたらなかなかうまく出来なくて断念したから。
         傑作であるがゆえに期待も大きい中
         1652-4で不用意なものは作れない。まぁ、できなかったんだろう。かな。
928 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 23:49:53
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ 文章直してたら変なまま送ってしまった。気にしない。
         
929名無しバサー:2007/07/04(水) 23:50:37
1652の4ピースが出たら絶対買ってたんだがな
残念だが仕方ないなぁ
930 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 23:51:57
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ まぁとある修理屋さんに頼めば1.5万くらいで
         4pシャウラ作れるよ。
931名無しバサー:2007/07/04(水) 23:52:03
村田が今テスト中の次期竿ってどうなんだ?
あれ4pcとかないのか?
932名無しバサー:2007/07/04(水) 23:53:09
>>930
kwsk!ワンピースを4ピースにすんの?
933 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 23:53:22
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ バイクで釣りに行くという究極の贅沢が出来るんだがね。
         嫌いなロッドで釣りには行きたくないからな。
934名無しバサー:2007/07/04(水) 23:53:23
修理屋もどうだろうな
フィーリングそのままにってわけにはいかんのではないか?
うーむ
935名無しバサー:2007/07/04(水) 23:55:55
4ピースって調子取るのがすげー難しいらしいかんな
下手に作ると...
936 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/04(水) 23:56:31
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>932 ルワマガか何かの雑誌の広告に載ってなかったっけな?
            確か、スピンだがキャストとか忘れたけど。そんな名前の店。
            先月分も乗ってたきがする。
937名無しバサー:2007/07/04(水) 23:56:54
>>931
あれはグリップんとこで抜けるんじゃなかったっけ?
938名無しバサー:2007/07/04(水) 23:58:22
>>936
まじか。thx!
感度とか調子狂わないのか気になるな
939虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/07/05(木) 00:00:05
1652Rを4ピース化する・・・言葉で言うのは簡単だがシマノ技術陣営が納得できるものができなかったのでは?
940 ◆HB.iNiLLKc :2007/07/05(木) 00:01:12
    _, ,_
  (メ ゚д゚)⊃ >>938 スレを見に来てくれた人へ利益をもたらすのがモットーなんで。
941名無しバサー:2007/07/05(木) 00:01:15
http://www.orihime.ne.jp/~bassstop/modify.html
ここ2ピースへの改造はやってるみたい

4ピースは相当難しそう
942名無しバサー:2007/07/05(木) 00:04:04
ショップがやる改造法はまず元の竿を4つに切ってしまって
インロー継ぎをするためにカーボンパイプを合わせて
つけるんだろうけどね
形としてはそれでいいんだろうが性能は未知数だからなあ
ショップの職人の勘だけだな
943名無しバサー:2007/07/05(木) 00:08:37
シマノのロッド開発は一本の番手作るために何百本と破壊しまくってデータ取らしいからね
ワンピースを切って繋いで4ピースじゃやっぱ恐いねえ
944名無しバサー:2007/07/05(木) 00:09:34
でも大手メーカーはそういう開発ができるからいいよな
弱小だとそんなことありえん
945名無しバサー:2007/07/05(木) 00:11:53
そだね。ブランクス自社生産できるのは島野含め数社のみ
あとは全部出来合いのブランクスでロッド作ってるからなあ

って、ここリールスレだったw 
946名無しバサー:2007/07/05(木) 00:13:51
スレ違いの奴は失せろ
該当スレ池
ここは↑↑↑そうだね?そのスレだね?
100回声出して復唱しろなw
947名無しバサー:2007/07/05(木) 00:16:01
コンクエストってそろそそチェンジじゃね?みたいな話が出ては消えてる
わけだが、あれっていつ変えるんだろ?まだAR-Bにもなってないんだろ?
948名無しバサー:2007/07/05(木) 00:18:21
塚本健太郎曰くシマノの品質管理は業界トップクラスらしい
ロッド破断値についても、何年使えばへたるとかそんなレベルじゃなくて
瞬間的に何kg以上付加をかければ折れるっていう値を
全モデルの各番手ごとに数値データで出してるってんだから
っとロッドの話はこのへんで    スレチガイスマソ
949虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/07/05(木) 00:19:39
>>947
海外の要望が強ければ出るんじゃないですか?
950名無しバサー:2007/07/05(木) 00:20:38
アンタレスmgってでるの?
951名無しバサー:2007/07/05(木) 00:24:36
出るとも出ないともわかんないけど
最近はスプール支持方式があれになってきたから
SVSをDCに置き換えるのは前より簡単になってきたんじゃないか
952名無しバサー:2007/07/05(木) 00:25:39
ARってでてからもう結構たつからモデルチェンジありそうな希ガス
953名無しバサー:2007/07/05(木) 00:26:48
あえていうならガンメタの夢屋フルオプションとかそっちへ行くかもよ
954名無しバサー:2007/07/05(木) 00:28:21
アンタレスDCがあるからなあ
あれがある以上svsアンタの動きがあるかどうか
955虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/07/05(木) 00:28:25
>>952
それもないでしょ。

>>953
それだけはシマノはやらないと思います。
956名無しバサー:2007/07/05(木) 00:29:46
今後の市場を読むと高級品ばかりを用意するわけにもいかないだろうし
難しいところだなあ
957名無しバサー:2007/07/05(木) 00:31:18
Fショーで展示してた青い夢屋スプールはいつ出るんだ?
958名無しバサー:2007/07/05(木) 01:11:55
青くても糸巻いたら98%は隠れてしまうがなw
959名無しバサー:2007/07/05(木) 16:25:39
シマノさんハンドルノブをダイワさんみたいな圧縮コルクノブにして下さい。
純正ノブはベタついて不快感があります。擦ると垢みたいの取れるしw

ご検討宜しく!
960スマノ:2007/07/05(木) 16:32:48
手をよく洗って手の垢を落としてからご使用下さい。
D和の後追いなど、当社は一切するつもりはありえません。
よって当社が規定するハイエンド機のアンタレスシリーズ・カルカッタコンクエストシリーズには
Mgボディ化する事も無いので合わせて御配慮して頂きます様お願い致します。
961名無しバサー:2007/07/05(木) 17:42:38
日本語で書けよアフォ
962名無しバサー:2007/07/05(木) 19:40:26
>>958
花梨ノブがあるでしょ
963名無しバサー:2007/07/05(木) 19:47:52
↑訂正
>>959です
964スマノ:2007/07/05(木) 19:49:15
>>961
日本語だよ。よく読めカス
965名無しバサー:2007/07/05(木) 19:53:41
とりあえず、5gのルアーで一番飛距離が出るリール教えて
966名無しバサー:2007/07/05(木) 19:57:03
性能は値段に比例
当たり前のこと聞くな
一番飛ぶのほしけりゃDC買え
967名無しバサー:2007/07/05(木) 20:00:45
それは何って聞いてるんだよ
968名無しバサー:2007/07/05(木) 20:02:48
アンタレスDC
969名無しバサー:2007/07/05(木) 20:04:00
僕のお小遣い500円で買える?
970名無しバサー:2007/07/05(木) 21:09:57
>>965
スピニングで投げろ
ノリオが最新のテレビ取材で
4.7gのザグスティックペンシルをスピニングで投げてた
他のルアーではDC使ってたから、やはり軽いのはスピニングで投げるべきだ
971名無しバサー:2007/07/05(木) 21:13:22
>>970
ノリオに抱かれて来いよ気持ち悪い
972名無しバサー:2007/07/05(木) 22:04:07
>>971
なんでだよwww
村田同様にスマノ関係者と言ってよい人間が、そのように使ってたんだ
良い指針になると思うが?
973名無しバサー:2007/07/05(木) 22:12:29
軽いのベイトって言えば
今年の頭に管釣り言った時
多分2〜3gのスプーン 普通にベイトで距離にして10m位
投げてる人 3人位見たかな
ナイター ても薄明かり
正直すごいと思った
ストレスなさそうにやってたし
リールは太鼓だったのしかわからなかった
974名無しバサー:2007/07/05(木) 22:41:14
事務は50Sなら1c10mって言ってたぞ。つまり3cなら30m
飛ぶって事だな。
975名無しバサー:2007/07/05(木) 22:44:39
おっおっお
そろそろヒキョリの話題が来たでぇぇぇwww
待ってましたぁぁぁぁwwwwwwwwwwww
976名無しバサー:2007/07/05(木) 22:58:18
事務、管釣りでベイトほとんど使ってないよね。
977名無しバサー:2007/07/05(木) 23:03:47
使う必要性がないジャン
978名無しバサー:2007/07/05(木) 23:11:33
キャスプロでもスプーン10Mくらい飛ばせたよ
979名無しバサー:2007/07/05(木) 23:13:21
07メタmgのレフトっていつ発売ですか?
980名無しバサー:2007/07/05(木) 23:14:02
明日かな
981名無しバサー:2007/07/05(木) 23:16:29
管釣りにはスピニングが良いって事務が言ってたお。
982名無しバサー:2007/07/05(木) 23:32:44
>979
予定は今月
983名無しバサー:2007/07/05(木) 23:46:27
>>974
なら100グラムなら?そんなに飛ばん
984名無しバサー:2007/07/06(金) 00:18:04
俺も>>959にまったくの同意。
ハンドルノブがクソなのはずっと改善されない。
ステラもそう。

回転の外側に位置するものはなるべく軽くすべき。
つまみやすい形にして滑りにくいコーティングしてほしい。

ダイワのコルクノブ付けたいよ。
985名無しバサー:2007/07/06(金) 00:24:29
ちょっといじればダイワのコルクがつけれるだろ
986名無しバサー:2007/07/06(金) 00:25:34
ダイワの圧縮コルクノブは今のところ最高のノブだからなぁ
987180 ◆1cRkeIbGVA :2007/07/06(金) 00:35:13
988名無しバサー:2007/07/06(金) 02:08:29
村田は初心者向け発言がメイン
ややこしいつり方は勧めない
989名無しバサー:2007/07/06(金) 02:10:35
コルクノブはダイワがパテントで固めてて他社が使えないのか
ハードな使い方(がちがちぶつかる、ぶつける)等で破損しかねないからか
どっちかなのか?
990名無しバサー:2007/07/06(金) 02:13:57
>>988
でもバス釣りってそれくらいの解説で釣れるよね
991名無しバサー:2007/07/06(金) 02:15:55
992名無しバサー:2007/07/06(金) 04:47:29
>>989
多分めんどくさいだけだろ
993名無しバサー:2007/07/06(金) 06:51:29
>>992
いや、シマノって変に意固地なところがあるからなw
994名無しバサー:2007/07/06(金) 08:26:20
>>990
まだまだ浅いね。バス釣り難しいやん
995名無しバサー:2007/07/06(金) 08:51:55
難しいけど、簡単(単純)に考えて釣れる時もある。
人によって楽しみ方は千差万別だから好きに楽しめばいいんじゃないか
ボート持ってストイックに付き詰める人も居れば、陸で皆でワイワイしながら楽しむのも有り
996名無しバサー:2007/07/06(金) 09:12:22

シマノ厨が皆でワイワイやってるのって見た事無いんだけどw

部屋でステラ巻いてるか、夜中の真っ暗な野池でセコ釣りしてるイメージしかねえわww
997名無しバサー:2007/07/06(金) 09:17:37
そうそうw
ヒキョリヒキョリ言ってコロコロ泣くのがシマノ厨ってイメージかなw
998名無しバサー:2007/07/06(金) 09:23:34
(・∀・)ニヤニヤ
999名無しバサー:2007/07/06(金) 09:32:29
( ̄ー ̄)ニヤリッ
1000名無しバサー:2007/07/06(金) 09:33:10
|彡サッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。