ナイスなヘッドホンアンプ 21台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝立ちクン
HEY!YOU!ナイスでCOOL!なヘッドホンアンプをMEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ?

■前スレ
ナイスなヘッドホンアンプ 20台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098158041/
■関連情報
>>2-10あたり
2名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 06:26:48 ID:WOp5EDLx
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 06:27:45 ID:WOp5EDLx
■製品情報(国内)
audio-technica AT-HA2 / HA60 / HA2002 / DHA3000
 http://www.audio-technica.co.jp/search/a.html
CEC HD53 / HD53Ver.8.0
 http://www.cec-web.co.jp
LUXMAN P-1
 http://www.luxman.co.jp/
Bakoon Products SCA-7511
 http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/index.html
Glasstone HPA-20
 http://www.glasstone.co.jp/hpa20.htm
東京サウンド Valve-X
 http://www.tokyosound.co.jp/sound/V-x.htm
TRIODE TRV-84HD
 http://www.triode.co.jp/TRV-84HD.htm
SAEC HP-2000
 http://www.saec-com.co.jp/hp2000.html
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 06:28:40 ID:WOp5EDLx
■製品情報(海外)
BEHRINGER
 http://www.behringer.com/
GRACEdesign m901 / m902
 http://www.gracedesign.com/
SHURE FP22 / P6HW
 http://www.shure.com/
Creek Audio OBH-11 / OBH-11se /OBH-22
 http://www.creekaudio.com
Benchmarkmedia DAC1 / HPA-2(モジュール部分)
 http://www.benchmarkmedia.com/
Sugden Headmaster
 http://www.jesugden.co.uk/
Perreaux SXH1 / SXH2
 http://www.perreaux.com/
Meier-Audio CORDA HEADAMP-1/MKU / CORDA HEADAMP-2 / PortaCORDAU / PreHead
http://home.t-online.de/home/meier-audio/
Talisman Audio T-31H / T-3H /T-35HP
 http://www.talisman-audio.com/
HeadRoom
 http://headroom.headphone.com
5名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 06:30:34 ID:WOp5EDLx
■製品情報(海外)
AUDIOTRAK DrHEAD
 ttp://www.egosys.co.jp/audiotrak/
Musical Fidelity X-CAN V3
 http://www.musical-fidelity.co.uk/
Audio Valve RKV markII
 http://www.audiovalve.de/
Audio Advancements EARMAX / EARMAX PRO
 http://www.audioadvancements.com/headphones/earmax.html
EAR HP4
 http://www.ear-yoshino.com/
GRADO RA1
 http://www.gradolabs.com/

■国内代理店
GRACEdesign 
 ttp://www.2ndstaff.com/
SHURE
 ttp://www.hibino.co.jp/avcsales/product/shure/mixer
Sugden, Meier-Audio, Talisman Audio, Audio Valve, Audio Advancements, Perreaux
 ttp://www.airy.co.jp/
Creek Audio
 ttp://www.hifijapan.co.jp/
Benchmark DAC1
 ttp://www.hookup.co.jp/
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 06:32:52 ID:WOp5EDLx
■特徴
[スピーカ出力有り]
CEC HD53 / HD53Ver.8.0
Triode TRV-84HD
Bakoon Products SCA-7511

[デジタル入力]
AudioTechnica AT-DHA3000
AudioTechnica AT-HA60
Benchmarkmedia DAC1 (アナログ出力あり)
GRACEdesign model901 (アナログ入力あり)
GRACEdesign model902 (アナログ出力あり)

[真空管式]
EX-PRO ValveX
山本音響工芸 HA-01
MUSICAL FIDELITY X-CAN V3
Triode TRV-84HD
Audio Advancements EARMAX / EARMAX PRO
AudioValve RKV Mark II
EAR HP-4

[ポータブル型]
AUDIOTRAK DrHEAD
Meier-Audio PortaCordaII
SHURE FP22 / P6HW

[プリアンプ]
Talisman Audio T-35HP (操作が背面)
SUGDEN Headmaster
Benchmarkmedia DAC1
GRACEdesign model902
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 06:34:07 ID:WOp5EDLx
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 06:37:44 ID:5ACHbIVa
9名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 06:38:24 ID:5ACHbIVa
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 06:40:51 ID:5ACHbIVa
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 07:12:13 ID:aM6YBDIl
>>1
ter(略

[真空管式] に一応cayinのHA-1Aも入れておいたほうがいいかな
あとGRACE DESIGNの新しいのはm902っていうのが正式名称みたい
12名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 09:16:23 ID:e5D0xaOy
>>1
13名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 21:36:32 ID:f3Bn7+oP
>>1


っと。俺のHD53壊れた。
すっげーノイズで、ただただ笑うばかり#
とりあえず修理に出すか。
かって3ヶ月で壊れるなんて、クソアンプめ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 22:37:05 ID:MIHelE87
CECのプレーヤーにもKRELLのプリにもヘッドフォン端子が無いので、
SRC2496にHD650つなげて聞いています。
最初は糞みたいな音しか出ませんでしたが、1か月間音出しっぱなし
にしてたら何とか聞けるレベルになりました。
もう少し良いヘッドフォンアンプ兼デジタルセレクター付きDACはないでしょうか?
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 02:48:56 ID:l4s1DLBj
>>2-10読んでて思ったんだが、>>2のリンクはヘドナビにあるやつで十分だから不要と思うな。
それと>>4のCREEKにあるOBH-22は21の間違い。
あと内部写真のリンクだが、DHA3000はだいぶ前にリンク切れてるし、SXH2のも載せとくべきだった。
文句ばっか言ってスマンがw
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 02:55:20 ID:l4s1DLBj
GSP AUDIOのSOLOってアンプは注目してたんだが、何かHEADMASTERの香りがするようだw
http://www.sound-link.co.jp/topics.htm
http://www.rock-grotto.co.uk/slee/pcb.jpg
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 04:00:42 ID:YxqBOiPE
>>16
この回路、シムシティーってゲームやってて
”道路たくさん引いたのに街が発展しない”
って場面連想したのは俺だけだろうな。
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 05:50:44 ID:T0SUj4vw
>16
実は借りて聴いた事がある。おそらく最新の1つ前のバージョン
シャープでそこそこ解像度の高い音だったけど、
どこか神経質というかモニター的で音の広がりや厚みに不満があったので、
10万出してまで買おうとは思わなかった
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 08:30:47 ID:E9FbYvGI
>>17
シムシティワロタw
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 23:40:22 ID:32/jafL4
>>16
ヘドマスとは比べ物にならんよw
どちらかというとグラドのRA-1に近い希ガス。
激しくぼったくりだな。
21名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 01:40:27 ID:/cMtbW0/
素晴らしいオーディオ装置から溢れる音に対して
「鳥肌が立つ」「魂を奪われる」といった表現を
よく耳にします。否定はしません。 が、当社で
オーディオシステムをご購入されたお客様の反応
は、それに加えて、例えば、試聴に来られた後
「あの日聴いた音が気になって寝られない」
「先日聴いたあの□□□をすぐに持って来い」、
持込試聴に伺った際「とにかくそれを置いて帰れ。
前の音はもう聴けない」といったレベルの感動に
達してしまわれます。
http://www.sound-link.co.jp/policy.htm

お客さんは大阪のヤ○ザ。。。
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 02:44:59 ID:xW0JJ2F3
>>16
SOLOは電源が別筐体だから、そこんとこも考えてもらわないと。
CREEKのOBH-21なんかも>>7の内部写真だけみりゃ究極にショボく見えるけど、あれも別に電源がある。
SA-17S1もしかり。SA-17S1の電源部の懲り方は尋常じゃない。
>>20
HEADMASTERは電源まで込みで(しかも1枚基板の上w)あの中身なんだからある意味別格だよ。
それでも音の面で評判が非常にいいんだから、内部写真だけじゃ音はようわからんってことだ。
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 11:50:25 ID:nwbMA4w8
SA-17の電源部ってそんなに凝ってるか?
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 23:48:45 ID:Nl1heGHD
SA-17S1の電源部の設計は確かに凝ってるな。
パーツ代を足していってもP-1やHA2002の倍くらいになりそうだ。
ただヘッドホンアンプ専用の電源じゃなくてあくまで「おすそわけ」に過ぎないんだから、あんま過大に評価するのもなあ。

・・電源の話してるとまたヘドマスで荒れそうだからやめとくかw
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 00:31:54 ID:9ujUcf0I
高級CDPの電源部なんかはトランスからおおまかに制御系と信号系、
さらにトランス内で巻線をいくつかの系統に分けてたりするし、
SA17の電源が優れているとは思えないけど・・・
まぁ価格の割にはって感じかな

P-1にしろ2002にしろトランスはシールドケースに格納して欲しかった
磁束漏洩ももちろんだけどAC電源に乗ってきたコモンモードノイズまで
筐体内部にダダ漏れになっているんじゃないかと
P-1でAC電源のノイズ対策が有効なのはその辺が原因なんじゃ
ないかと思う今日この頃
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 00:55:38 ID:9npogMu9
>高級CDPの電源部なんかはトランスからおおまかに制御系と信号系、
>さらにトランス内で巻線をいくつかの系統に分けてたりするし、
SA-17S1がまさにそうやん
つーか高級CDPならトランスそのものを複数個積むもんでしょ

>P-1にしろ2002にしろトランスはシールドケースに格納して欲しかった
P-1のトランスは写真からするとシールドケースに入ってんじゃないの?
HA2002やDHA3000は明らかにムキ出しやけど
あとHEADMASTERのトランスは一応シールドケースに入ってるなw
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 05:46:29 ID:11ZV8oCO
P-1でACのノイズ対策が有効?
むしろトランスの鳴きとかはP-1はよく抑えられてるという印象だが
実際に持ってる臭いがしない
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 06:47:58 ID:4wBWeW2S
Xenos 3HAって使っている人いない?
http://www.aptecpro.com/Xenos-Prod/xenos-prod-list.html

定価$169.99のところインターネット特価$120で買えるらしいので、
検討中なんだけど。
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 12:01:24 ID:5Kezrotf
>>27おまいのノイズ対策ってトランスが鳴かなくすることなのか・・・
レベル低すぎだなここ(藁
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 12:35:27 ID:W5tVoDvE
>>29みたいなレスするだけの池沼がどうもこのスレに最近棲み付いたぽ
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 12:44:25 ID:5Kezrotf
>>30
じゃおまいのノイズ対策の持論を展開してみ
聞いてやるから
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 14:35:44 ID:11ZV8oCO
>31
その前に喪前だろ
理屈よりどういう環境で聴感上どう不満があってどう改善したのかご教授下さい
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 15:15:18 ID:5Kezrotf
>>32
システムへはブレーカーから2mmFケーブルで引いた
専用コンセントからオーディオ用タップ経由で給電

さらに全体的な質の向上を図るために外来ノイズに対する対策として
並列接続のRFフィルター&多重シールド構造のACケーブルを投入
既製品を組み合わせだが当初の目的はほぼ達成できた
今後は大元に大容量低インピーダンスの絶縁トランスを配置して
現時点では対策が不十分と思われる高周波のコモンモードノイズ
を完全にシャットアウトする予定

そもそもまともにケース内にマウントされたトランスが鳴くというのは
近傍に超強烈なノイズ発生源がない限り製品そのものの欠陥
ラックスにしろ2002にしろトランスが鳴くなんて事例聞かないでしょ?
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 15:47:25 ID:WYJtw/N8
漏れの経験では一聴してわかるぐらい鳴いたってのはジャンクトランス拾ってきて
アンプ作った時くらいだな。
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 15:53:36 ID:qSG+8d3Y
>>33
最初からそんな感じで書けば良いのに、>>27の言い方じゃ無闇に荒れるだけでしょ?

ブレーカーから2mmFケーブルか・・・俺んちもブレーカー>CV-Sでやってるよ。
そいつにインレットプラグ付けてAssistance DesignのDuoに直付けして、そこから
CDPとHPAの電源を取ってる。これでピアノの音が以前より聴き易くなった。
3635:04/12/05 15:56:55 ID:qSG+8d3Y
35は訂正
>>27の言い方じゃ無闇に荒れるだけでしょ?→×
>>29の言い方じゃ無闇に荒れるだけでしょ?→○

スレ汚してスマン。
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 15:59:46 ID:UL92w2sp
>>29は例の基地外だなw
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 16:05:22 ID:11ZV8oCO
>33
中身や機器の知識に詳しいのは分かりますた
出来ればどういう点でP-1に特に有効だと感じたのか、
35の様に実際の音の話も交えてくれると分かりやすいのだが
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 16:14:54 ID:NokLfOTq
なんであれ見苦しい書き子だな
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 16:22:21 ID:xT1BaEQY
>>29
ここは厨房と馬鹿しかいないよ。
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 16:44:52 ID:5Kezrotf
>>38
私の場合、
S/N、解像度、分解能、レンジ、音像定位、音場の再現性etc・・・
あらゆる面で改善が体感できました
アコースティック楽器は実在感がぐっと増してきます
ノイズ対策による変化はメーカーや機器の種類を問わず体感できるかと

ただし、ラックス製品はメーカー品にしては珍しく自社製のまともな
電源ケーブルが付いてくるので、いじるならタップより上流側から
手をつけるのがよろしいのでは?
機器側のケーブルはたしかに一番影響力がありますけど、
P-1の場合はそれなりのポテンシャルを持った製品を入れて
あげないと一長一短になるかと
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 17:05:28 ID:11ZV8oCO
>41
レスサンクス。いろいろ参考になったよ
JPA-10000て付属にしては良さげだね確かに
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 20:19:28 ID:Y/I0CRd9
いもうとドリルなんてどこがいいんだ?

ロリコンキショイ。
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 20:21:06 ID:Y/I0CRd9
スマソ、誤爆した。
45前スレ984:04/12/05 22:35:35 ID:HCgtX7QS
前スレからの持ち越し話題ですみません。レスをいただいたのでお返事とちょっと質問をと思います。

>前スレ986
 友人の方のシステムを試聴されたことがあるようでしたら、どういう音だったか教えてもらえないでしょうか?
 エアリーのHPにある評価くらいしか知らないので、良ければ感想をお願いします。

>前スレ988
 微妙な時期にほしくなってしまったので.....。あと2〜3ヶ月早ければ即注文してたでしょうけど。
 新製品情報を知らなければ良かった_| ̄|○

あと、環境やシステムの方でいくつか意見がありましたんで事情を説明させてもらいますと、
うちの部屋の隣に両親の寝室があるんで、あまり大きな音を出せないという事情がありまして、
ヘッドホンメインの環境になっています。
といっても時々は前スレ996さんのようにBGMかける時とかにスピーカーを使いたいというのもあります。
そもそもPreHeadのプリアウト出力の性能が良くわかってませんけど。

こういうこと考える人、あんまりいないのかな.....orz
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 01:55:30 ID:iD3afSQY
Cordaの真空管モデルはすげぇ気になる。
HA1持ってるけれど、実直な音を聴かせてくれて好き。
また違ったものになるだろうけど聴いてみたいなぁ。
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 03:03:34 ID:+XAxLk8U
HD53V8買った。
Headmasterが物置に移動した。
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 03:06:18 ID:Idskma11
>>47
釣りご苦労
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 03:24:45 ID:Br5VpbjU
>>47
後日レポよろ
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 20:59:49 ID:9Gb/3Hjr
>>45
人様に音を語れるような耳じゃないですが。
ぜんぜん派手さが無いし、きついところもない。かといって緩いわけでもない。
聞き慣れたHD600持ち込んだけど、HD51の時みたいな微妙なくもりも無い。
K1000でも余裕で鳴らせるパワーもあるし、かなりの実力だと思う。
イコライザーの効き方も自然だし、K1000みたいなちょっと癖のあるヘッドホンでも
良い感じになる。設定は高域・低域を別々に上下2段階変えられる
(範囲は分からないけどDHA3000より細かく設定できる)
イコライザーなんていらないと思ってたけど、かなり使えると思った。
クロスフィードは短時間聞いただけだとそんなに効果を感じない。
エアリーの評価とそんなに変わらないけど、少し渋めの音って感じは
しなかった。趣味の違いか、新型で変わったのかはわからない。
ゲインは2段階切換だけど、低い方でも国産ヘッドホンはボリュームの
微調整がむつかしい(SE版)。知り合いのは注文するときに入力の1系統だけ
感度下げてもらってた。通常版でもボリュームのおいしいところで使うのには
うまいやり方だと思う。

それからCORDAが新型出すときは何ヶ月か前に売り込みメール送ってくるんだと。
買う前にモデルチェンジの予定を聞いとけば安心して買えるんじゃないかな。

>>46
中身はAudio ValveだからRKVmk2みたいな感じかもなあ。
51前スレ984:04/12/07 23:29:37 ID:YAZQPGu0
>50
ありがとう!とても参考になりましたm(_ _)m
購入については近々エアリーに問い合わせしてみようと思います。
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 23:49:38 ID:VizMM/TO
おぉ。
買ったらレポヨロ
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 01:28:18 ID:5Q71jo27
新しいPREHEADはイコライザーが付いてんだね。
俺はSONYのCDP-MS1っていうデジタルイコライザーを内蔵したCDPを使ってATH-W2002、MDR-CD3000、HD650を中心に聴いてるんだけど、
イコライザーを使うのと使わないのとじゃまるっきし世界が違うよ。
例えばW2002は超低域の再生能力がCD3000あたりと比べて格段に高い反面、中低域が濁る傾向がある。
ここで200Hzあたりを削ってやると濁りが消えてナチュラルになるし、高域の表情までより艶やかになってくる。
CD3000は超低域が物足りないけど、50Hz以下を持ち上げてやることでHD650程度の低域の伸びなら充分引き出せる。
それとCD3000は聴感上5KHzから10KHzあたりがキツく聴こえるけど、イコライザーで削ってやるとかなり聴きやすくなる。
あと残響音の再現性の面でCD3000はW2002やHD650よりも優れてると思うが、超低域と超高域の補強でさらにリアルになる。
HD650は聴感上バランスのとれた音だからヘッドホンの特性を補正する必要性は前2機と比べて低い気がするけど、例えば500Hzあたりを
持ち上げて声の肉感を強めてやると非常に効果的だったりする。

ヘッドホンを再生するときにイコライザーを使ってる人はごく少数だと思うけど、個人的にゃイコライザーは必須なもんだと思う。
ヘドナビの採点表で言うとイコライザーを使うのと使わないのとじゃCD3000なんかだと1点くらい変わってくる。
今までイコライザーを使おうと思ってもCDP-MS1やAT-DHA3000みたいな特殊な製品しか選択肢がなかっただけに、今度のPREHEADが
イコライザーを搭載してきたのは英断と言えると思うな。
ただDHA3000のイコライザーはイコライジングカーブの設定が実用上かなり疑問なんだけど、PREHEAD MkIIはどうだろか。
DHA3000は恐らく携帯機器用のチップを流用したせいで高級ヘッドホンの音質補正に適したカーブを採用できなかったんだろうが
PREHEAD MkIIの場合はそういう制約はなさそうだし、例の博士もそういうとこにゃ凝ってそうだからw期待できるとは思うが。
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 01:32:51 ID:OK587OE1
>イコライザ

m9(^Д^)プギャーッ
55名無しさん┃】【┃Dolby :04/12/08 01:37:10 ID:0uleGjvB
イコライジングによってたまたま自分の好みに出来たからと言って
それが全ての人に当てはまるもんでもないよ。
イコライザー等の余計な回路は無い方がいいに決まっている。
必須なんてそんなバカな。
ましてヘッドフォンなんだから部屋の環境や、残響の影響が
無視できるレベルで再生可能なんだし、せっかくストレートでクリアーな
サウンドをわざわざ汚さなくてもいいんじゃないか。
あくまでも個人敵趣味な音作りが出来たにすぎないよ。
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 01:40:46 ID:Re4+E8uE
釣りでしょ
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 01:42:55 ID:XiOR4R7M
DA53のヘドホン端子は
糸冬 了
って感じみたいだね。
HD53のスピーカー端子以上のオマケっぷりのよう…
インプレ見てると、PCにヘッドホン端子が無い人しか使わねーじゃん、とオモタ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 01:45:36 ID:5Q71jo27
>>55
いや、一度でいいからイコライザーを使って聴いてみ。
当然アイリバーやソニーのポータブル機のイコライザーなんかだと使いモンにならないけど、
音質劣化のない良質なイコライザーで特性を補正して聴いてみりゃわかるよ。
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 01:46:56 ID:94U6ruFm
>>58
>音質劣化のない良質なイコライザー

そんな物は存在しないよ( ´,_ゝ`)プッ

マスタリンググレードの波形編集ソフトなら可能だが、
当然一個一個予め編集しておく必要がある。
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 01:49:01 ID:kawneOnB
>>57
知人がCECに問い合わせたんだが、
「DAC本体にこだわっていてヘッドフォン出力には良いパーツは使用してない」って返事が来たって。
どうしてCECはこうおまけが好きなのかね…。
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 01:54:01 ID:5Q71jo27
>>59
実際に効能を身をもって体感したら絶対わかってもらえるんだけどなあ・・
机上論じゃなくてね。

ていうか何ではりきって長文書いたのに俺は叩かれてんだろw
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 02:00:41 ID:CorUtOKd
>>61
IDを一回ずつ変えてる時点で気付けよw
基地外だろ
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 02:04:17 ID:CorUtOKd
けどPREHEAD MkIIもやっぱ高すぎ。
手が出ないよ。
それにPREHEAD MkIIはあんたの言ってるような細かい補正は出来ないんじゃないか?
ただのトーンコントロールっぽいぞ。
http://home.t-online.de/home/meier-audio/preheadmk2.htm
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 02:14:20 ID:CorUtOKd
しかしこりゃ最悪やねw
期待してたのとかけ離れ杉。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101997354/35
65名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 02:14:46 ID:T477fdse
>>60
正直に答えるCECもCECだな。
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 02:17:47 ID:xHpiW/Vo
(´・ω・`)ショボーン、てっきりHD53V8とDACが合体したと思ってたのに。
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 02:36:20 ID:In6e66ds
やっぱHD53との抱き合わせ商法だったか…。
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 02:53:42 ID:NFWtdzZA
>>53
CDP-MS1持ってるのか。いいなあ。
俺はCD3000とHD600を使ってるんだけど、CDP-MS1でCD3000の音質を調節して
使ってみたいなあって前々から思ってたんだよな。
俺はCD3000の高音は気にならないから、PREHEADmk2で低音をブースト
して聴いたらCDP-MS1に近い効果が得られるかな。
エアリーで早く取り扱いを始めてほしい。試聴してどーしようか悩みたいw
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 03:32:54 ID:6ZjhIpx2
だからCECには期待するなってレスが今までにも散々あったろうに。
それにしても毎回詰めが甘いというかなんと言うか・・・ どれもが中途半端すぎるな。
わざと中途半端にして新しいのを買わせようとしてるのだろうか。
CPUで機能搭載しているにもかかわらず殺しているみたいなそんな感じで。
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 03:34:48 ID:Kt2+X3Hd
DACとしてのせいのうはどうなん?>DA53
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 03:41:17 ID:6ZjhIpx2
>>70
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101997354/

29に書いてるよ。
もともと1212M自体が比較的フラットという評判なので(@自作PC板)
ハイに聞こえたのかもしれないね。
1212Mのアナログより解像度高いってのは興味深いな。
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 04:08:49 ID:xKLanBZC
今ヘッドフォン(HD600)をディスクマンのヘッドフォン端子に
つなげて使っているんですけど、入門用としてはHD53は
どうですか?予算がないのでそのあたりのしか買えないのですけど、
値段分の変化はありますか?
HD53程度ならそんなに変わらないから金貯めろ!とか、
HD53でもヘッドフォンアンプの恩恵はあるからいいんじゃない?とか
アドバイスお願いします。
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 05:32:37 ID:6ZjhIpx2
ディスクマンとはまたすごいですな。
ヘッドホン端子にヘッドホンアンプを繋げても色付けにしかならないよ。
現在満足な音量を得られていると感じているなら幾ら高いのを買ってもそれに見合う
改善はほぼ0でしょう。HD600ってのが曲者で、鳴らしきれてるか、それは使用者にしか
分からんので何とも言えません。力不足ならヘッドホンアンプ導入の価値はあるでしょう。

ヘッドホンアンプ=音質を向上させる機械
と思ってるとすごくがっかりすると思う。
最近のデジタルアンプ搭載のPCDPを買った方が恐らく音的には良いはず。
勿論HD600を鳴らしきれるほどの出力があること前提でね。
ヘッドホンアンプは音の良いRCA出力をヘッドホン出力に増幅できるからこそ
意味がある。このスレはその微妙な増幅のされ方の違いを論議してるに過ぎないのさ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 05:54:27 ID:Kntuw021
>>72
その前にまともなCDPを買いたまい。
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 06:26:32 ID:gfZRNDyM
>>64
>>71
向こうのスレで蓋開けろとか言ってんのどうせお前らだろ。
最悪保証が切れるかもしれないし、一般人に無茶させるのは止めろよ。
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 09:18:38 ID:BXkumQ8q
補正(エフェクト)かけたいならば、

PC->デジタルアウト->外部DAC->ヘドホンアンプ->ヘドホン

の環境で、しょっぱなのPC上でリアルタイムエフェクト掛ければいいじゃん。
デジタルだから演算誤差とか以外は元データと大差ないぞ。

フリーでもいいそふといろいろあるだろうし(もれはLilith使ってる)















エフェクトなんて掛けないけどな。
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 12:14:56 ID:Dez3wL9z
PortaCorda IIとCDPのラインアウトを繋ぐケーブルが断線気味になったのでSTAXのを買ってみた。
LL-30というもの。
もともと付属していたのはOehlbachの30cmくらいの。次に使ったのはオーテクのAT5A44L/0.5(50cm)。
どちらも片方がL型で片方がまっすぐのプラグ。

LL-30は両方ともL型のプラグなので端子に負担がかかりにくくていい感じ。
30cmという長さも邪魔にならなくていい。値段は1050円。ヨドで取り寄せ可能(945円)。

メッキがされてないのが少々気になるけど、今のところ音質の違いはあまり感じない。
3つの中では一番使い勝手はいいので、買い替えを考えている人は試してみてはいかがかと。
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 13:13:16 ID:RQNxVAa3
>>71
サンクス、1212MってのもDelta1010って高いカードよりアナログの音が評判良かったり、
結構良いみたいね。
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 13:14:45 ID:42dyRuZM
>>76
Lilithはボコボコして駄目だよ。
foobarのconvolverが良い、あれならマスタリング精度を手軽に実現できる。
周波数特性だけじゃなくて、リバーブだろうと、位相だろうとなんでもOK。
当然予めimpulseを波形エディタで作成しないと駄目なので、
イコライザのようにリアルタイムにレベルを調整したり出来ないけど。
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 17:14:01 ID:aU4gUv97
高性能なイコライザーが欲しいならDG-28の中古でも買えば?
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:08:52 ID:IAJgcwrI
>>72
俺もディスクマン+HD650だったよ。
すごくお気楽で良かったんですが、
CDによっては音量出ないんで、しかたなくアンプ(AT-HA2002)購入。

まだアンプ買ったばっかりで、あんまり聴けてないですが、
>>73氏にかなり同意・・かな。
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:28:25 ID:Qz84vnNm
>>73,81
この正直者!
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:02:56 ID:1To4nx0I
>>73
あれ?
という事は10万の予算ならAT-HA2002買うより
ヘッドフォン端子のあるSACDプレイヤー買ったほうがGOOD?
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:22:51 ID:3zEmDcA7
PREHEADmk2のトンコンってHA-2mk2には搭載してくれんのかなあ。
やっぱカネかかるから最上級機しか採用できへんのかね。
EARTUBEも付いてないみたいだし。
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:25:18 ID:3zEmDcA7
>>83
C-1VL + HD53みたいなの組み合わせだと予算10万で買えるよ。
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:43:48 ID:4HDUeZe1
つーことはあれかな、ナイスなヘッドホン買ったらナイスなHPAの前に
〃DAC、もといプレイヤー買うのが先なのかな
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 01:21:41 ID:gSk9jh3p
>>86
基本的にはそうだよ。元々そういうのを持っていないならね。
ヘッドホン端子が元々ある機械なら、その音で満足できなくなった時に
初めて買う位で十分だと思う。
でもそこが難しいとこでもあり、ヘッドホン端子がしょぼいからなのか、
はたまた機械自体の性能がヘッドホンの性能を生かしきれていないのか、
それともヘッドホン自体が駄目なのか・・・
これを見極めないと下手に高いアンプを買っても、元が悪かったらあまり意味が無いわけですよ。
だからヘッドホンアンプに見合う性能のソース機器が必要になるわけで。
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 02:41:29 ID:aYsMoxX6
TRIGONのTRV-100プリアンプ、ヘッドホン端子付き(但しインピーダンス200Ω
以上)とのことだが、実力はいかほど?
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 07:36:16 ID:vyluuJAf
>>86
HPA繋いでも良くはならんよ。
アンプの癖が少し乗るくらい。鮮度は落ちる。
どうせ買うならデジタル入力型。
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 09:40:50 ID:9Rvpc/7J
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>89
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 10:04:19 ID:vzGInFyz
劣化度は結局ケーブル分あると思うが・・・
(アンプ内蔵プレーヤーでも内部で配線引き回してるし)
というか、DAC別体型は別電源のメリットはあるだろうが、
余程の対策がなされていない限り、SPDIFの仕様上、
ジッターの点で不利だと聞いたが
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:44:43 ID:g30muloW
LINEOUTしかないPCで、やはり出力が大きすぎるので、手軽にけるHA2 にしたいと思ってますが
サウンドカードはSB Liv! 24bit 用途はDTMです
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 21:06:49 ID:prWoI8pv
思いっきり宣伝でスマソ
極上のHA2002をヤフオクで出品したので中古で狙ってる人はよろしければ
かなり安めで即決にしといたので

できれば今週中に資金が用意できればベストなので…失礼
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 21:08:58 ID:uQ/+T1pS
>>93
高けーYO、4万にしろ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 21:58:11 ID:L8UW5T3h
え?どれ?ひょっとしてもう即決?
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 21:58:13 ID:4HDUeZe1
もう売れたの?
97名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 21:59:07 ID:4HDUeZe1
安いってもしかして5万とかじゃないだろうな??
もしそうだったら・・・
7万以上だったら許せるが、まさかな
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 22:00:35 ID:ASk6jMtk
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 22:00:44 ID:/P1BNfpP
64500だったかしら
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 22:03:20 ID:4HDUeZe1
ありえねえ〜
PS Audioの電源ケーブルも付いてたのかよ〜
安すぎ・・・いいなぁ
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 01:09:53 ID:VfMfPl+3
PS付きなら確かに安いなぁ。
でもHA2002にXPLは合わないと思うけど。
1、2日前にフジヤにも59,800で出てたけど速攻だったね。
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 02:34:10 ID:Dh/2pC5P
>>101
フジヤにあったのはW2002だ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 14:08:26 ID:D/lW+jou
まぁ要するに、すべてエアリーが悪い
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 14:21:55 ID:xtw+Oguo
('A`)?
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 16:07:26 ID:rkbjjgs/
助けてください。
エアリーでPortaCorda2買い。

早速006Pの9V角型電池を入れようと思いましたが、
電池ボックスの中が単3を2本入れるような形になっていて
006Pがそのまま入りません。

多少本体を削って改造すれば入りそうですが、
コレって買って早々改造が必要なんでしょうか?
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 16:13:00 ID:+xNpnWgZ
ちょっと出っ張った形でも一応蓋は閉まるはず
普通とは逆に端子のある側を先に入れるようにすると、堅いけどちゃんと収まる

と思う
俺の個体はそんな感じ
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 16:27:05 ID:Ej8NIEFe
オーテクのMA2は、コストパフォーマンスはよいですね?
108105:04/12/10 16:50:15 ID:rkbjjgs/
>>106さん
即レスありがとうございます。
パナの006Pのアルカリを使ってるんですが、
やっぱり、そのままではなかなかはまらなくて、
結局、本体の端子と逆側を少し削ってみたら、
結構ぴったり入りました。

はじめは、無理やりにでも押し込もうとしたんですが、
電池ケース自体が割れてしまいそうで、断念しました。

それにしても、テンプのマニュアル(英語)にも
電池のことはぜんぜん触れてませんし、

平気でアニュアルに、DIPスイッチとか、ACのコネクタを使えるように
削り方とか書いてるのは、ちょっと日本製品ではありえないですね。

海外製品ってやっぱり、ワイルドですね。
いままで、DrHEADをちょこっと改造して使ってたんですが、
PortaCorda2自体はA級動作でしか使用していませんが、
DRHEADとは音の厚みがぜんぜん違いますね。その辺は満足です。

ちなみにヘッドホンは、E5cです。
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 17:26:00 ID:BhN26CXW
HA2002とP-1の比較では、素直なHA2002と美音のP-1て感じだった
明るめのHA2002とやや暗めのP-1とも言えるかな
解像度やレンジはP-1の方が少し上に感じた

HA2002も艶っぽいけど落ち着いた日本美人的な艶で、
P-1は湿った感じが全体を包んでるような夢幻的な雰囲気だった
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 18:19:20 ID:UNOUrbrR
>>108
DrHEADの改造は最初に報告した香具師達がタイトな低音好み
だったせいかそんな方向性が出てたね。
トランジスタ交換とカップリングコンを大きめにすればけっこう厚
みが出てくるよ。スレ違いスマソ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 22:45:51 ID:Mr/PBTFV
M902のレビューまだぁ〜?
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 00:28:57 ID:mM0iLEcY
過去ログを探ってきたのですが、
P−1かHA2002の2択という感じの意見が多いですね。
真空管の柔らかさという物にも惹かれるのですが、
前2者と遜色ない機体はありますでしょうか?
11353:04/12/11 00:51:40 ID:pTF1Oj9B
>>63
PREHEAD MkIIのは確かにただのトーンコントロールみたいだね。
ただ周波数カーブには相当こだわってんじゃないのかな。
HeadWizeにある博士の論文読んでそう思った。
>>76
俺的にはPCをピュアオーディオ用途で使う人の気が知れんけどなあ。
いくら高性能なソフトが使えてもクオリティ面で問題がありすぎるんじゃないのかな。ごく少数の例外は別にして。
PC使ってヘッドホン聴いてる人は、所詮ヘッドホンはそんなもんだって考えがあるんじゃないだろか。
俺はMcIntoshのXRT-26っていうスピーカーを使ってるんだが、うちのW2002はXRT-26のサウンドと優劣を付けがたいよ。
当然サウンドの傾向は全く異なるけど、クオリティの面では互角と言っていいと思う。
スレ違い失礼。
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 00:56:49 ID:x+jUHtLw
>>113
だからPC使うならサウンドカードのDAC使わないで外部DAC使うんじゃん。


ってかCDPのしょぼいDSPのデジタルイコライザ使ってるのにPC批判?
こりゃ釣られたかorz
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 01:01:04 ID:zZC5cfUI
外部DACって・・
PCをトラポにしてんじゃ意味ないやん
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 01:06:02 ID:x+jUHtLw
>>115
よくわかんないんだが、PCをトラポにしてるなら外部DACは必要でしょ。
トランスポーターってのはデータを読み出して送るだけだし。

そもそもPCを使うのは、大容量HDDや操作性、管理性からじゃないの?
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 01:07:43 ID:HX013055
たしかにHA2002は素直な印象ですねえ。
ほとんど色付けを感じないです。
これはこれでたいしたもんだとは思います。
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 01:09:20 ID:H98+2aVS
>>116
PCをピュア用途で使うなってことだろ。
つーかCDP-MS1のDSPってモトローラ製のDSP56004みたいだな。
http://cdp101.hp.infoseek.co.jp/cdpms1/cdpms1.html
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 01:21:28 ID:x+jUHtLw
>>118
ピュア板とか見るとまじめに取り組んでる人もいるよ。
個人的には静音化とか面倒そうだから、そういうのが好きじゃなきゃお勧めできないと思うけど。

それ見たらBass・Mid・Trebleしか付いてないのね。
十分かもしれないけど、良質って言うからには多バンド型で、カーブ可変くらい欲しいところ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 01:36:20 ID:gVuix3Dp
DA53やm902にだってUSB接続が付いてるんですよ?
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 01:44:21 ID:oiAA3TG1
>>112
これ評判いいみたいよ。買ってレポしてくれ。
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PGN=0&LVC=20&LVT=0&CRY=300&IID=4521296003125
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 01:52:23 ID:A+zXq+qz
>>105
電池によってはまりにくかったりするんだよね。
ダイソーの210円(税込み)のアルカリはお勧めだよ。
かなりきちんと入る。やすいしね(w
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 09:35:46 ID:L/Pq1M2h
112じゃないけど、注文して発送待ち。
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 14:32:42 ID:URcxyARR
過去ログで初期にかなりレポあったよ>トライオード
真空管らしい柔らかい音みたい
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 21:14:00 ID:qdJorg+y
HD53 Ver8バージョンアップしてみた。
本体を送るとき、購入時についていた箱と発泡スチロールで梱包したのだが、
戻ってきたときはエアーパッキンにくるまっていた。
送った発泡スチロールはどこに行ってしまったのだろうか。

そして、傷なんてまったくなかったのに、底面部とフロントパネルに新たな
傷が数ヶ所出来ていた。

客の品物を預かっているというのに、こんな雑な扱い方でいいのだろうか。
それとも別の人のHD53を送ってきたのではないかと疑ってしまうぞ。

CECってこういう会社だったのか。
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 21:19:54 ID:mPqLsiON
>>125
ワロタ、なんかHD53自体もコネクタの作りとか雑みたいだしね。
クレームしてみたら?

ところで肝心の音の方はどうなったの?
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 21:46:09 ID:SPMSBFwS
>125
レビューと一緒に笑える証拠写真キボン。いや笑い事じゃないが。
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 22:14:49 ID:lKysXXHM
>>117
十分癖あると思うが。
ソースの差、ヘッドホンの差を吸収し鳴らし込んでくる感じ。
ただ嫌味があまりないしっかりした音なんでそんな印象になるんかなぁ。
それと音場・音像表現はどちらかと言うと得意じゃないみたいね。
輪郭をはっきり描き出すタイプで生録ものなんか聴くとその分欠落があるように感じる。
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 23:21:02 ID:PHC8+UzI
>>128
俺も似た印象かな。
店頭試聴した限りだけど、HA2002はP-1と比べて同じソースでも直接音成分が多いような印象を受けた。
GRADOをつないで聴いてみるとJBLのホーンスピーカーみたいなサウンド。
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 00:06:09 ID:mZncolJQ
>>128,129
そうだね。充分色付けしてる。
間接音が少ないのと中高域に独特な艶がのってるが、
微信号にもよく反応し、細かい音もしっかりと表現する実力はある。
しかし好みに合わなかったので購入を見送り。
結局球アンプで鳴らすことにした。
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 01:41:23 ID:uEAL4wxP
HA2002少し試聴したけれど、しっとりと鳴らしている印象を受けたなぁ。
反面、おとなしい感じもした。
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 03:50:51 ID:SJB0JPz4
>>128>>129
それはP-1と比べるからそういう印象になるのではないかと。
個人的にはHA2002の方が素直に鳴らしてると思うね。
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 04:06:29 ID:WrfiP+M8
漏れもやっぱHPAは球にしたいな
CaryかHP4か、選択肢が少ないのが痛い

しかしこの時間帯はマジ音いいわ・・
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 04:07:11 ID:DmANJ4L2
ここにも真空管馬鹿がいるな。
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 04:09:09 ID:uEAL4wxP
真空管はいいよ
AHに期待してたけどダメポ
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 04:09:59 ID:WrfiP+M8
ハイエンドDACにすると真空管が恋しくなっちゃうんだよね
無いものねだりみたいな感じ
137名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 04:10:20 ID:xuJ3j3vQ
>>133
EARTUBEを買うんだ!
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 04:12:46 ID:uEAL4wxP
CORDAの菅聴きたい・・・
あれプロセッサついてるのかな・・
JAZZとかに重宝しそう
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 07:04:52 ID:4sHpabyW
>>133
Valve-Xを忘れてもらっちゃ困る
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 15:24:36 ID:Xk/lc/YB
m902どうなんだー?!
このままだと買っちゃいそうだ・・ローンでorz
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 15:57:06 ID:J/puD28o
豊富なデジタル&アナログ入力や音量調節の便利さ、加えてクロスフィード付き・・・ええなぁ。
今HPA-20使ってるけど、m902購入欲を抑えきれそうに無い。

142名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 17:14:27 ID:FXSBtOb+
俺はHA2002持ってるけど、良質な真空管式のHPAは前から欲しいなと思ってる。
今のとこ有力な選択肢として考えられるのは、値段が安い順に並べると
EX-PRO ValveX
山本音響工芸 HA-01
Musical Fidelity X-CAN V3
Audio dvancements EARMAX / EARMAX PRO
CORDA EARTUBE
Audio Valve RKV markII
EAR HP4
他にプリメイン式で良質なHP端子を備えたものとして
Cayin HA-1A / M6
TRIODE TRV-84HD
LEBEN CS300
CARY CAD-300SEI

こんなとこだと思うけど、俺が興味があるのはEARMAX PRO、EARTUBE、TRV-84HDの3機。
もしLUXMANが真空管アンプの88シリーズでHPAを作ってくれたら最高なんだけどな。
EQ-88やMT-88に続いて「P-88」みたいなのを出してくれる可能性も全く無いとは言えないと思うんだが・・
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 17:16:05 ID:uL67Yht+
難聴スレ
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 17:20:17 ID:Z8+j67fL
>>141
HPA-20にはヘッドホン何組み合わせてます?
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 17:21:46 ID:ipJMRb7M
>>125
HD53V8のレポまだぁ?
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 17:33:47 ID:jklXuu3D
HPAに限らすだけど真空管に浸ってると今度は半導体の音が懐かしくなるんだよなー
結局いったりきたり
確かにLUXMANにP-88出して欲しいね。88はP-1と違ってデザインもいいし
値段は高くなりそうだけど
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 18:32:23 ID:mZncolJQ
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 19:46:02 ID:HOdy3EN2
いまSTAXでこのCDを聴いている。オリジナル音源を耳元で鳴らすと、こんなに細部
まで心を尽くした演奏がなされていたのかと感動する。一つ一つの音の粒子がきら
きらと輝き、いつも聞きなれている曲が圧倒的な鮮度を取り戻して迫ってくる様子は
圧巻だ。

最近ヘッドホンを選択するとき、これはひそかに試聴CDの定番になっている。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000657QV0/249-0420325-3755531
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 21:18:10 ID:uOJfod4P
>>140-141
ぜひ買ってレポしてほすぃ

>>148
マルチやめれ
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 21:22:22 ID:EdwiA9JW
マルチじゃなく嵐
151141:04/12/12 21:55:27 ID:J/puD28o
>>144
HPA-20⇒ATH-L3000
音質に関して特に不満があるわけじゃないけど、m902の音量調節が便利でイイな。
音質的にHPA-20≒m902だったら、手元のHPA-20とHA2002は売り払うつもり。

実はもう一台別のHPアンプ(20万クラス)を予約している・・・廃まっしぐらだな俺。
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 21:59:32 ID:jklXuu3D
音質というかモニターライクなGRACEは傾向がかなり違うのでは
153141:04/12/12 22:37:26 ID:J/puD28o
>>152
どうだろね。HPA-20もかなりストレートな音なんで結構似てるのでは?と予想してる。
前出の“第三のHPアンプ”は「熱い・生々しい」って印象だったけど、試聴システムが
違ったんで(ウチより遥かに高額なCDT&DAC)結論は購入後じっくり比較してからね。
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 22:47:02 ID:crizKukn
m902って書かれると、なんだか指さされてるような気が汁
被害妄想かしら
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 00:01:47 ID:eKIZv0JF
m902(^Д^)プギャ──ッ
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 00:02:32 ID:mXG85NeA
ha2002(^Д^)プギャ──ッ
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 00:04:10 ID:eKIZv0JF
m902(^Д^)プギャ──ッ
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 00:05:55 ID:eKIZv0JF
すまん
Eartube買ってインプレするから許して
m902(^Д^)プギャ──ッも気になるけどDAC1生かしたいし〜
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 00:13:10 ID:sdgmqfgy
>>147
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tossie/A-71A.SE-J.html
これ良さげだなあ。
ハムノイズもよく押さえられてるみたいだし。
ソリッドステート式で高価格機のHPA-20でもノイズが乗るってのに・・
8万って価格も魅力的だな。
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 00:20:13 ID:p6R5n3gv
しかしm9の奴、IDさえ変えりゃ自演はバレねーって思ってんだろか
てかおめーはHA60で充分だろ
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 01:02:26 ID:yNyj0DdL
>>159
ナス管71Aはまだ市場に出回ってる真空管。
球を数本ストックさえしとけば長く使えそう。
プリント基板を使わない、手配線なのもいいですわ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 01:54:00 ID:nEQYJ1RX
オーディオ・ベーシックに載ってたんだが、マランツからSA-15S1ってのが出るみたい。
SA-17S1と違ってステレオ再生専用機で、外観はSA-11S1にそっくり。
価格は税抜で15万だけど、マランツ製品は番号が若いほど高グレードってのがならわしだから、SA-17S1の上級機っぽい。
HP端子もあるみたいで、たぶんSA-17S1クラスかそれ以上のHPアンプを積んでるんだろうと思われ。
このスレでも話題になりそうな悪寒。
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 02:19:42 ID:LmgiC5/b
SA-14シリーズのシャープ製のメカが生産中止になるって話だから
SA-14ver2がディスコンになってSA-15にリプレースされるんかな。
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 09:19:36 ID:/dOYuZZv
ただ11S1の技術を導入となると価格は相当いきそうだ
17S1の利点はC/Pにもあるしね
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 09:24:31 ID:/dOYuZZv
>153
一応HPA-20のデモ機とM901を聴いた事あるけど、
同じストレートでもM901の方は絞り込んでフォーカスさせたような音だった
HPA-20の方がPA的にはしなやかというか大らかな感じ
見通しがいいという意味ではM901なのでAV用には幅広く対応できそうではある
とぢらも付帯音がないという意味では共通してると思う
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 23:28:53 ID:xTSZn6IS
>>163
SA-14Ver.2の後継機はSA-11S1だと思う。
>>164
マルチじゃないんだから、その分17S1より安く作れると思うぞ。
SA8400はSA8260より安いけど内容は1ランク上だし。
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 00:24:03 ID:c7ugmjMM
SA-15S1もDV9500みたいにヘッドホンアンプ専用のDACを積んだタイプになるのかな。
ラインアウトの音質のためにはこの方法の方がいいんだろけど、ヘッドホンアンプの音質を考えると
SA-17S1みたいに作って欲しいとこ。ていうかSA-17S1のアンプ基板をそのまま載せて欲しい。
俺は今使ってるのがCD-19+HD53で、今度C-1VL+HEADMASTERでも買おうかと検討してたんだが、
SA-15S1が出てくると悩むなあ。価格も6万くらい浮くし。
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 00:35:16 ID:7PB1zbh5
相変わらず安物の話題ばっかだな
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 00:44:44 ID:zpozUlKF
>163、164
15S1は2ch専用で157500円
11S1とは違ってDACがCS4397なので、値段を考えると14と17の中間くらいかな?
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 01:03:29 ID:hcNtQaC+
>>167
釣りか?
今どきヘドマスなんて買う奴なんぞ普通いねーよ。
だいいちSA-17S1>>>ヘドマスってレビューは何回も出てんだから、
SA-15S1が出るんなら悩むまでもねーだろ。
てかわざと書いてんだろ。
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 02:13:07 ID:FE/iC4OP
ヘッドホン端子があるCDPなど安物。










と言ってみる。
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 02:16:54 ID:iBVLh+v3
実際そうだろ
例外はスチューダくらいなもんだ
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 02:27:21 ID:dVUqheIE
スチューダのD730とかのHP端子は超手抜き。
HP端子の質はマランツのSACDPのほうが遥かに上だろ。
つーかCDPとしてもスチューダーとかは古すぎて話にならんよ。





と釣られてみる。
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 02:46:42 ID:HT5Pwj7o
けど安物って言うけどさ、HPA-20もM901も高いだけで実力はSA-17S1にも劣るだろ





と言ってみる
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 11:52:31 ID:e3Vaviix
大阪でaudio-technica HA2002が試聴できる店ってないですか?
ヨドバシとビッグカメラには行ってみましたが、置いてなかったです。
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 11:56:36 ID:mSHPY0lB
>>175
大阪日本橋のシマムセン
177前スレ984:04/12/14 13:58:46 ID:LfPCQytz
ちと遅くなりましたが.....
エアリによると、問い合わせてくれればHPに載ってないMeierのヘッドホンアンプも取り寄せ可能らしいですよ

PreAmpMk2か、思い切ってSEにするか悩んでます。
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 14:20:39 ID:LfPCQytz
PreHeadMk2の間違い(´・ω・`)
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 16:55:14 ID:VN2ITYo9
>177
でもエアリの単品取り寄せって時間かかるし費用もかなーり高いよ
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 17:13:02 ID:RxWKI2fn
エアリーに頼んだら100V用に電源いじってくれるとかあるんだろうか
昇圧トランスとかいちいち用意するのはめんどいんで電源いじってくれるなら1〜2万くらい
割高になっても気にしないんだけど
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 17:25:23 ID:VN2ITYo9
>180
ちなみにT-3Hでも単品だと9万超えて10万前後になるらしい
エアリーも基本的には単品はオススメしないと言ってた
100Vにいじってくれるのは纏めて発注したり代理店になってるのに
限られるだろうから単品では難しいのでは

ちなみにこういうのはメールより電話の方が意図が伝わると思う
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 17:30:52 ID:RxWKI2fn
>>181
あちゃあ(´・ω・`)
それくらいリスク大きいと単品取り寄せなんてさすがにする気になれないねぇ
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 17:33:07 ID:VN2ITYo9
まぁ、輸入代行通して単品だとどうしてもね
金銭的な事だけ考えれば単品だと個人輸入の方が遥かに安い
ただサポートとかのリスクはあるけど
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 21:23:59 ID:FQgIYO2r
エアリン通さんでも頼めば100V用にしてくれるだろ。
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 22:40:37 ID:YPtchzXG
CEC 新型DAコンバーター
DA53テストリポート
http://www.ippinkan.com/cec/da53_test.htm

ここによると、DA53のヘッドフォン出力は凄い良いみたい。
いったいどれが本当なんだか、メーカーは安物だって言ってるけど。
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 22:44:22 ID:LOrxS/sv
ほんの数カ月前にエアリーからMeierの輸入していない品を頼んで売ってもらった。
その直後に本国でバーゲンが始まり(185が145ユーロへ)、慌ててキャンセルしようとしたら、きちんとまけてくれましたよ。
ユーロの価格そのままの値段ではなかったけど、ぼったくりではすくなくともないんでないかな。
お願いしたのはCORDA CROSS。
クロスフィードだけの機能を独立させたもの。
確か当時税込み21800円(最初は27800円)だったと思う。
今円高だからまた違うかも。
公開してもいいんだよな別にこういう話。

187名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 23:20:55 ID:WvzE1TLS
http://www.season44.com/m9/m902.htm

M902のインプレ
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 23:27:25 ID:FE/iC4OP
>>187
良さそうですね。
欲しくなりました。
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 23:29:44 ID:xhvosazv
>125
インプレはまだですか?
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 00:12:07 ID:eJVu1120
>>185
なんでUSB接続の時しか使えねーんだろ。
設計上の必然性はないだろし、いやがらせみたいなもんだな。
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 00:15:49 ID:Zh0Mrkhi
>>190
ヘッドフォンアンプ内蔵チップなんじゃないかね。
そんなの使わなくても、DACの出力にトランジスタでも入れれば、ヘッドフォン出力に出来るのにな。

どっかでデモしてないかな、本当に音が良いならPC用に欲しい。
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 00:23:12 ID:Zlklp4Ac
DA53側にボリュームを積んでないからじゃないの?
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 00:42:39 ID:8mpXZsu0
つられるなって。十中八九イカサマ。
冷静に考えてみりゃあ
CECとしてはUSBのみでしか使えないヘッドホン出力の為にコストかけるとは考え難い。
ショップとしてはヘッドホン愛好家がDA53に興味持っているのを知っているから
ヘッドホン出力について誉めれば売り上げアップを望めるってこった。
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 00:48:43 ID:Zh0Mrkhi
とすると、出てきたアンプの方はよほど売りたくないのかな。
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 00:51:34 ID:SDHWzXfg
VolがLineOutとしか連動していないと聞いたんだけど。
ヘッドホン出力はUSB経由でPC上でしか音量の調節ができないんでしょ。
中がどうなってるのかは知らんが、USB接続のときはDACがOFFになるってあるから
完全にLineとHPOutは別物扱いなんだろうね。USBAMPを抵抗でもかまして実装してるのだろう。
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 01:14:04 ID:bbdQRX2l
イピンカンのレビューは眉唾ものだよね。
自分トコで改造して売ってる商品のそれを見ると、、、ちょっと酷い。
DAC53に関しては、ピュア板の安DACスレにあるインプレのが
よっぽど参考になるよ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 02:41:49 ID:PY/ycsyd
CORDAのページが更新されてる。
HA-2もトーンコントロール付きみたいだ。
http://home.t-online.de/home/meier-audio/
198140:04/12/15 11:20:35 ID:xzhHiNo/
m902買っちゃったorz
納期1ヶ月だそうな
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 11:39:33 ID:hWCGWH5q
>>198
おめでとう。仲間だ。
年内出荷は無理らしいね。
リモコンも納期未定のまま頼んだよ。
これでヘッドホンアンプは6台になっちまう。
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 12:49:28 ID:OwGB0thL
E5c+ポタ2使ってますのでつが
電池が切れかけてきたのか、ホワイトノイズが聞こえるようになってきました。

ヘッドホンアンプってバッテリーが切れかけてくると
ノイズ音がしてくるものなんでしょうか?

MX500からはじまって、最近はヘッドホンアンプにまで
手を出してしまいました。

ヘッドホンも、
MX500 E3c E5c QC2 Triport等まで買ってしまって、
もう泥沼にはまってます。
DRHEADも改造しだして、アキバデパートも始めて行きました。

家じゃ子供が小さいのでゆっくり音楽を聞くことができなくて
あくまでも、モバイルリスニング環境を向上させたくて
いろいろ買いあさっているうちに収集つかなくなってきました。

今度は、ER−4Sとかにも目が行っているオイラ、、、
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 13:57:40 ID:An5bFUnd
>>200
ポタ2ってPortaCordaIIのことですか?
うちのも電池が切れかけのときはノイズが入るようになりますよ。
まあダイソーの2個100円のマンガン電池でも2週間くらいはもつし
ノイズを感じたらすぐに交換してしまうのであまり気にならないかなあ。

自分も外で良い音で聴くということにこだわって、ER4BとPCIIとEJ2000で使ってます。
結構おカネかかったけど概ね満足です。
泥沼といってもあとはER-4xを買えば他には買う物ないんじゃないですかね。
そのラインナップの中でもER4系の音は独特な個性を持っているので
面白いと思いますよ。PCII(corda系のアンプ)とも割と相性がいいし。(←悪魔のささやきw)
202200:04/12/15 14:53:41 ID:OwGB0thL
>>201さん
レスありがとうございます。
そうです。ポータコーダ2です。
パイロットランプはギンギン光ってたので、、ちょっと気になって
カキコしてみました。
やっぱり電池切れだったんですね。買ってきます。

>そのラインナップの中でもER4系の音は独特な個性を持っているので
>面白いと思いますよ。PCII(corda系のアンプ)とも割と相性がいいし。(←悪魔のささやきw)
えぇ〜やっぱり、ER4よさげですね。
でも、あえて201さんはER−4Bなんですね。自分は、普通にER−4Sを狙っているのですが。
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 16:46:17 ID:LlS00fcv
EAR HP4のインプレです。

ヘッドホンはUltrasone edition7で
送り出しは自作PC + Echo Layla24→MSB Platinum Link Plusです。

真空管アンプらしく、
電源投入直後の音は不安定でしたが、
30分を超えたあたりから徐々にこなれてきました。
1時間もすると快調に音を奏でてくれます。

モニター向けを謳うだけあり、中域で真空管らしさが出るものの、
全体的に高いレベルでのバランスのよさを感じます。

edition7との相性も良く、
P-1よりもさらに生々しい音になりました。
特に声楽やJazzはベールが2,3枚はがれた感じです。

それにしても素晴らしいです。
常用しているSR-007+SRM717が霞んでしまいました・・・

そろそろ来る友人にP-1+HD580を譲る予定ですが、
彼には聴かせないことにします(心変わりされたら嫌なので(笑)

しかしHP4のお陰でボーナスをかなり使ってしまいました・・・orz
当分は慎ましく暮らすことにします。

以上、長文失礼しました。
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 17:32:48 ID:MzMWGHy5
SA-15S1 157,500円 2005年1月下旬発売 
http://www.marantz.jp/he/news/press/sa15s1.shtml
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/marantz1.htm

>高音質ヘッドホン回路
>SA-17S1で好評を頂いた完全ディスクリート構成のヘッドホン出力回路をブラッシュアップし、さらに高音質を追求しました。

良さそうな予感
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 17:53:44 ID:DdyPnQUH
国産らしい戦車みたいなゴツイ筐体に戻ってるのが残念
見た目だけなら17S1の方がスマート
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 17:54:03 ID:0Uzy7ib8
リモコンでヘッドホン出力のボリューム調整できたらいいのになぁ

現状のSA-17S1は無理なんだっけ?>マランツ
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 17:59:40 ID:DdyPnQUH
無理かと
今回もボリュームノブがかなり小さいのが唯一の欠点かな
この値段ならC/Pを考えたらいい選択肢になりそう
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 18:33:32 ID:0Uzy7ib8
なるほどなぁ

ヘッドホンユースも売りにするならボリュームノブは大きくしてほしかったですね
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 18:54:45 ID:bVLE/WAy
実売でSA-17S1より安く買えそうかな?(;´д`)ハァハァ
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 20:40:32 ID:lytTv/4Z
(;´д`)ハァハァ
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 21:56:58 ID:An5bFUnd
>>202
自分はDT831とか高域に特徴がある傾向の音が好きなので比較試聴した後でBにしました。
PCIIについている120Ωアダプタをつけると音が少しマイルドになり、より聴きやすくなります。
試聴できるならPCIIを実際持っていって試してみてはいかがですか。
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 23:15:00 ID:t+sUOCAO
>SA-17S1で好評を頂いた完全ディスクリート構成のヘッドホン出力回路をブラッシュアップし、さらに高音質を追求しました。
その回路積んだ安いヘッドホンアンプ作ってくれ・・
でかいSACDプレーヤーには今のところ用はない
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 23:57:38 ID:saetOUjj
>>198-199
いいな〜ウラヤマシイ… 届いたらインプレよろ
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 00:03:01 ID:axWYhJ8W
>>203
手の込んだコピペですね乙
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 00:07:50 ID:RK9NCN/t
>>214
ソースは?
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 00:22:39 ID:Oy8sZqwV
>>204
仕様見る限り恐ろしくハイCPっぽいな。
17S1より安いけどどう見ても15S1のほうが格上の機種みたいだし。
HP端子の音質もP-1クラスに飛んでるかもしれん。
何にせよ17S1ユーザーは泣いてそうだw
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 00:39:12 ID:3m9m+15v
SXH1とSXH2みたいなもんだな
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 00:48:58 ID:yOtgsdR8
17が発売されてから2年も経ってるんだし、
マルチチャンネル対応(17)と2ch専用(15)なんだから
これで15の音が悪かったら詐欺でしょw
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 00:50:54 ID:+rh6+n6/
>>212
そうだよね。
あれだけ好評価を得られるものを作る技術があるのに、HPA単体として
製品化しないのは勿体無いよね。
やっぱり市場が小さいだけにHPAだけだと採算が取れないのかなぁ。
HPユーザーの事を考えてくれているのか、それともすごいおまけなのか・・・
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 01:04:07 ID:iDJI/Urd
>>219
ヘッドホンアンプなんてマランツみたいなそこそこの規模メーカーだと小遣い稼ぎにもならないのでは?
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 01:09:02 ID:3E2BiOH0
SA-17S1内蔵のHPアンプは、単体で作ると5万はするだろな。
某アンプのようにちょっと筐体に凝ったら10万だ。
おまけのつもりなんだろうがシャレになってないよ。
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 01:10:54 ID:3E2BiOH0
>>220
マランツってこういうしょーもないのも作ってるだろ。
http://www.marantz.jp/he/products/audio/others2/eq580/index.shtml
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 01:12:55 ID:iDJI/Urd
>>222
それでもヘッドホンアンプよりは売れてしまうのが実情・・・
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 01:14:57 ID:1AFeM/75
ヘッドホンアンプ作ったらそこそこ儲かるだろうけど、
CDPの他社に対するアドバンテージが減ってしまうので、
結果的にマランツの儲けは減るという見通しなのでは。
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 01:20:42 ID:3E2BiOH0
>>224
そうだろな。
ただ凝ったHPアンプを積むと、ライン出力の音質は不利になりがちなんだけどな。
DENONと棲み分けを図ってんのかも
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 02:01:07 ID:kEg5cqjF
いっそ、ライン出力無しでヘッドホン出力専用の
SACDプレーヤー出してほしいな。
15万円ぐらいで。
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 02:04:20 ID:6nSlYpCy
イラネーヨウ
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 02:05:39 ID:nivVg17T
>>226
そんな拡張性の無い偏った商品出すわけ無いだろ
229名無しさん┃】【┃Dolby :04/12/16 02:11:04 ID:1q6qnpeE
ヘッドホンアンプは儲かる商品ではない。
そんなアホな事言われても。
DVDレコーダーの様に売れるなら別だけどね。
猫も杓子も飛びついて商品開発してないだろ。
CMも見た事ないし。
広告もオーディオ系雑誌にしか載らないしね。
マランツのはオマケのつもりではなくオマケそのものなんだよ。
まさかおまけを5万で買うやつがいるのか?
電源等しっかり作れば5万以上の物を作る能力はあるだろうがな。
おまけの中ではトップクラスではあるけどな。
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 02:25:40 ID:c9EOyLHX
↑子供は早く寝ようねw
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 02:34:28 ID:01eb9CNt
売れないのは確かだろ
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 02:48:33 ID:BV1EtW9y
>>229は全ての行でツッコミ入れたくなるとこがあるなw

そりゃそうと結局SA-17S1のHP端子の実力ってどんなもんなんだろ。
P-1やHA2002にはかなわないんだよな?
このスレじゃヘドマスより上って言う輩が多いが、さいたまはお茶を濁してるし・・
まあさいたまもHD53よりは遥かに上と断言してるが。
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 02:52:46 ID:hu+c2dx7
>>232
そのネタは荒れるし何度も出てるからやめれ
釣りか?
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 03:01:54 ID:+WVuwH2b
P−1最高
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 05:03:08 ID:i2EBwsUm
HA2002は究極です
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 06:46:32 ID:2MG4XDK6
そもそもマランツなんて高音シャリつき低音スカでいらねー


と煽ってみる
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 08:55:20 ID:FT+YYVk3
PROline2500が届いた。
現在Burn-INしてます。
しかし、うるさいです。
ポータブルでトイレに放置しようか・・・
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 09:39:34 ID:Hg8WZnl+
>>232
HD53より遙かに良い、断言する香具師が、お茶を濁すと言う事は
詰まるところ少し良く無いんだろ。誰か知り合いに気を使っているのかな

239名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 09:49:31 ID:591g0cKD
ホタコダ2でノイズの質問したものですが
早速電池交換してみましたが、ボリュームを三分の一以上回すと
やっぱりホワイトノイズが少々聞こえてきます
ヘッドホンがE5cなので感度が良すぎてノイズを
拾いやすいのはわかりますが、こんなもんナンデショウカ?
申し訳ありませんがホタコダ持ってる方いましたらおきかせ下さい
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 10:15:36 ID:9Uv3wNbP
もうぜいたくなヘッドホンアンプはみんな持ってんだから、
10ー20万程度でむしろ高性能なDAC積んだまでの、
ヘッドホン端子の善し悪しにとらわれない作りのいいCDPがむしろ知りたい。
どなたか教えてくださいませ。

241名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 10:17:16 ID:9Uv3wNbP
ごめんスレ違い決定。。。
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 11:50:49 ID:N3nAtxBy
c1-vlにつなげるhpampで良いのがありましたら教えて下さい。ちなみに持っている物はhd580です。
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 11:54:55 ID:ilhifQg9
ttp://www.ippinkan.com/cec/da53_test.htm

ヘッドホンの音質も高評価のようですが、
USB接続でないと音が出ないというのが気にかかる。
よくわからん仕様だな。
ヘッドホン部だけUSB-DACというオチは勘弁…
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 11:55:00 ID:UsvWZG5G
>>232
単品ヘッドホンアンプは他のCDPなりと組み合わせての音しか
出ないのだから比較自体が無理というか無意味でしょう。
たとえば、仮にSA-17S1のHP端子が世界最高品質であっても
SA-17S1のCDPとしての性能以上の音は絶対に出ないのだから。
P-1やHA2002は、自分好みの良質なCDPと組み合わせれば
いくらでも良くなるからね。
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 12:01:49 ID:Ww5k7kLp
>>243
何でそんな仕様にしたんだろうね。
246238:04/12/16 12:25:31 ID:mYE1nvAZ
238です。
たすけてぇ〜

A級動作と、AB級動作だと

A級動作のほうがホワイトノイズが多くなるような気がするんですけど、
動作方式によって、高周波のノイズが増えることってあるんですか?

本当に連カキで申し訳ありません、
ネットでもいろいろ調べたんですが、ポタコダ2の情報って非常に少ないんですよね。
247201:04/12/16 13:27:57 ID:qce0LJ68
>>246
ボリューム回す時に出るガリノイズではなくて、あるボリューム位置で一定のノイズが聞こえるってことですか?
そういうホワイトノイズはA級動作でもAB級動作でもER4Bや他のヘッドホンでは感じないですよ。
E5c持ってないので何とも言えないですが・・・。

他に考えられるとすれば、携帯を近くで使ってるとか、初期不良(故障)か、プレイヤー側に問題があるとか。
とりあえず購入した店に相談してみてはどうでしょう。
248246:04/12/16 15:18:10 ID:mYE1nvAZ
>>247
レスありがとうございます。

そうなんです、ボリュームをまわすときのノイズ音ではなくて
ボリュームを中くらい以上にまわしていくと
「サー」っていうノイズ音が聞こえてきます。

もちろん、inputに何も接続してなくてもです。
ただ、MX500とかのヘッドホンだとあまり気にならないぐらいなんですが。
E5cだと、普通にわかるくらいの音で「サー」っていう音が鳴っています。

バッテリーに関しては、006Pのアルカリも、マンガンも試しましたが変化はなかったです。
A級にしてもAB級にしてもそれなりに音が鳴っているのがわかります。
携帯等は、近くにおいていないのでそれが原因ではないと思います。

E5cの感度が良すぎるのか、自分の耳がおかしいのか、
Portacorda2がおかしいのか、、電池がおかしいのか、、

切り分けが出来ません。
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 16:43:38 ID:0Nlx+TOr
>>248
うちもE5cだとそういったノイズ気になること多いです。MP3プレイヤ直結とかでも。
PC2付属の120Ωアダプタ付けるとだいぶマシになりますが。
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 16:45:20 ID:x9IMhZj2
ポタコダの残留ノイズだったら120Ωアダプタ付ければ下がると思うがどう?
251248:04/12/16 16:53:43 ID:mYE1nvAZ
>>249

やっぱりそうですかぁ、、
ってことは、E5cの感度が良すぎて、
たわいもない高周波ノイズまで拾ってしまうっていう、、っていうのが、
正解なんですね。
きっとPortacordaの初期不良じゃないってことですね。

ポーターコーダにE5cはちょっとオーバースペックなんですかね。
ってことは、PortaCorda2の場合はER4とかの方が相性いいのですかね。

ちょっとスレ違いになってきて申し訳ありません、、皆様。

ポタコダのスレって作ったらだめですか?(笑)
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 17:21:11 ID:YuQx6+Vt
無理して作らなくてもと思ってみたり

作るならCorda系総合スレということでおながいします
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 17:23:40 ID:MAeYLaCc
もともとHPA自作、改造スレがCordaスレだったのでは
なかったっけか?
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 22:16:50 ID:+rh6+n6/
ホワイトノイズじゃなくてただのサーノイズじゃないの?
それならば機器の仕様だということで諦めなされ。
PCUの中身はどっかに載ってた気がするけど、OPAMP交換とか効果あるかもしれん。
根拠は無いけど。あれはカップリングC使ってるのかな?
E5が相当感度高いっていうのもあるかもしれない。
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 23:44:34 ID:8U8F+yhc
EAR HP4のインプレです。

ヘッドホンはUltrasone edition7で
送り出しは自作PC + Echo Layla24→MSB Platinum Link Plusです。

真空管アンプらしく、
電源投入直後の音は不安定でしたが、
30分を超えたあたりから徐々にこなれてきました。
1時間もすると快調に音を奏でてくれます。

モニター向けを謳うだけあり、中域で真空管らしさが出るものの、
全体的に高いレベルでのバランスのよさを感じます。

edition7との相性も良く、
P-1よりもさらに生々しい音になりました。
特に声楽やJazzはベールが2,3枚はがれた感じです。

それにしても素晴らしいです。
常用しているSR-007+SRM717が霞んでしまいました・・・

そろそろ来る友人にP-1+HD580を譲る予定ですが、
彼には聴かせないことにします(心変わりされたら嫌なので(笑)

しかしHP4のお陰でボーナスをかなり使ってしまいました・・・orz
当分は慎ましく暮らすことにします。

以上、長文失礼しました。
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 23:47:30 ID:5RJPB4QX
おめーはHA60で充分。
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 00:05:45 ID:EVP1FCgO
EAR HP4のインプレです。

ヘッドホンはUltrasone edition7で
送り出しはGoldmundのEidos38ME+Mimesis20MEです。

真空管アンプらしく、
電源投入直後の音は不安定でしたが、
30分を超えたあたりから徐々にこなれてきました。
1時間もすると快調に音を奏でてくれます。

モニター向けを謳うだけあり、中域で真空管らしさが出るものの、
全体的に高いレベルでのバランスのよさを感じます。

edition7との相性も良く、
P-1よりもさらに生々しい音になりました。
特に声楽やJazzはベールが2,3枚はがれた感じです。

それにしても素晴らしいです。
常用しているSR-007+SRM717が霞んでしまいました・・・

そろそろ来る友人にP-1+HD580を譲る予定ですが、
彼には聴かせないことにします(心変わりされたら嫌なので(笑)

しかしHP4のお陰でボーナスをかなり使ってしまいました・・・orz
当分は慎ましく暮らすことにします。
次の機会にはオルフェウスのインプレッションをお届けする予定です。

以上、長文失礼しました。
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 00:22:59 ID:icMZWiyI
>257
35点。
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 00:32:14 ID:EHC6FlLo
ここは僻み妬みのインターネットですね
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 00:57:30 ID:SjcrrgtW
>>254
CORDAのアンプはポタコルだけじゃなくて全機種LM6171を使ってるみたい。
http://home.t-online.de/home/meier-audio/portacorda.htm

あとHA-2 MkIIの詳細がアップされてるな。
http://home.t-online.de/home/meier-audio/ha2mk2.htm
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 01:06:33 ID:1TKHWaex
>>254
レスありがとうございます。
E5c使いですが、
いままで全然使ったことなかったんですが、
120オームアダプタつけてみたら、ボリューム上げても
「サー」のノイズが聞こえなくなりました。

やはり、E5cは感度が変に良すぎてノイズが目立ってしまうんですね。
なにわともあれ、ポタコダの不良じゃないようでしたので
ホッとしました。

262名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 01:27:24 ID:B1otm89G
HA2プロセッサ2段階??退化
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 01:27:55 ID:Y4K4QXzq
評価(暫定版)

■CLASS S++
EAR HP4
■CLASS S+
GRACEdesign model902
■CLASS S
AudioTechnica AT-DHA3000
GRACEdesign model901
■CLASS A
AudioTechnica AT-HA2002
■CLASS B
LUXMAN P-1
GlassTone HPA-20
■CLASS C
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
■CLASS D
Bakoon Products SCA-7511(Normal)
SUGDEN Headmaster
Perreaux SXH2
CEC HD53
AudioTechnica AT-HA60
Benchmarkmedia DAC1
■CLASS −
Perreaux SXH1
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
GRADO RA-1
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 01:37:59 ID:SjcrrgtW
なんか病気の奴がいるみたいだな・・
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 01:39:33 ID:Y4K4QXzq
>>264=アンチEAR HP4
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 01:48:58 ID:LOvhI/SG
>264
重症ですなw
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 01:56:28 ID:rxzoQmqD
あー、エアリの価格って流していいのかな?
一応この間問い合わせたPreHeadMk2の価格とかが手元にあるんだけど、知りたい人いる?
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 02:45:20 ID:B1otm89G
いくら?
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 03:16:59 ID:6TqhRp95
ハーイ
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 03:21:34 ID:yxJA5wKy
教えれ
271269:04/12/17 03:24:53 ID:6TqhRp95
・・・・・
272267:04/12/17 03:29:02 ID:kqysVLTz
              _____________
             /  ∧_∧      )
            / ( ̄(´-` ) ̄0/
         /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
          / ※※※※※※※※  /
        / ※※※※※※※※  /
     / ※※※※※※※※   /
    (____________ノ
273269:04/12/17 03:37:51 ID:6TqhRp95
O゛O゛ーにしとけばよかった
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 11:43:04 ID:jDfmzRnK
SA-17S1と3万くらいのCDP+P-1ってどっちがオススメかね〜
値段的には同じようなもんだけど
やっぱCD部がしっかりしてる分SA-17S1かな
将来グレードアップするならCDP+P-1か
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 14:04:21 ID:idLZOWSs
ヘッドフォンアンプの下限を下回るインピーダンスのヘッドフォンをつなぐとどうなるのでしょうか?
276267:04/12/17 14:18:42 ID:DJ7R3oey
HA-2/II     96,000円(税、送料込み)
HA-2/IISE   120,000円(税、送料込み) 
PREHEAD/II   134,000円(税、送料込み)
PREHEAD/IISE  162,750円(税、送料込み)

銀行振り込み販売の時の金額とのこと。
特別発注のためキャンセル不可とのことですよ
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 14:45:34 ID:5tw/Uu/M
>>275
出力素子に負担かかる(多くの電流が流れる)。
歪みもでるかも。駆動力のあるSP兼用なら多少は大丈夫かもしれない。
いずれにせよヘッドホンのインピーダンスの方が高い場合の方がよいかと
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 15:42:33 ID:u5hzFCx/
>274
過去ログで豊富な話題なのでそちらでどうぞ
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 18:05:30 ID:KLzvdt7O
HD53売ってきたので記念カキコ。半年使ってみて実感したんだが、
ピン接続だと、5万円クラスのAVアンプ(光接続)と変わらないね。
多少解像度が上がっているが、それ以外の低音の質感や高音の伸びは負けている。
売る時、付属品見たらケーブルが、ピン-ステレオミニ変換ケーブルだったよ。
初めからポータブル機器用だったんだな、と再確認。
店で8万クラスのCDPにHD53繋いでたんで、確認も含めてHD650でも聞いてたけど
やっぱHD53通した方が劣ってた。

つまり、ある程度のCDPがあれば、直端子&AVアンプでも十分なのであって、
このCDPをHP用にリファインしたいなら、10万クラスのHPAが居るって事だな。

何を今更・・・と言われると思うが、初心者の為に書いておきます。
(ちなみに、使用していたHPはHD580と900ST)
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 19:12:16 ID:ZAkGa3jI
釣じゃなければ自分のCDPくらいかこうね?
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 20:13:18 ID:APIILRtT
Ver8.0が出た今となってはどうでもいい。
いまさら新規購入で旧HD53を買う初心者はいないでしょ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 20:34:35 ID:bwvcpMQk
使いこなし次第でしょ
CECは電源と接続方法でだいぶ変るとも言うし
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 20:35:51 ID:Lmlsb8o5
で、HD53V8の実力はどうなの?
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 21:25:27 ID:EHC6FlLo
>>281
初心者にVer.8は高いような気がする
そういう意味では微妙な存在になったな、HD53
CECに送ったらバージョンアップしてくれるのかもしれんけど
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 22:02:10 ID:sutkH7Bi
V8は4万強するからねえ。

3万くらいで良い音質のHPAって作れないのかね。
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 22:09:16 ID:FJoda61y
ヘッドホンアンプは不要。
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 22:15:48 ID:bwvcpMQk
まぁ必ずしも必要ではないわな
個性ある、過剰な一品
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 23:45:08 ID:YQaIYVxn
>>276
乙!
しかし高いですな・・
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 00:02:37 ID:FlS2Suia
>>279
おまいの言うこと良く分かるよ
けど未だに使ってるユーザーも多いから批判も多いのも分かる・・
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 00:05:47 ID:eshds+Ea
エゴのCardAMP MK-IIってこのスレではどういう扱いなんでしょうか?
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 00:06:55 ID:N8WYc34z
>>290
スレ違い。
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 00:07:57 ID:eshds+Ea
>>291
即レスどうもです。
やはりそうですよねw
デジタルをうたってたみたいですけど。
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 00:46:02 ID:/GgZTY9j
韓国製品買うな
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 00:51:09 ID:hqQITNm/
>>293

どれのこと?
自分も韓国製品は買いたくないので有名HPAで韓国関係があったら
教えてほしい。
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 01:01:19 ID:MCb+BCCO
>>294
エゴシステムのことだろう。HPAならDr.HEAD。
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 01:18:19 ID:4mXsvFwY
Perreaux

って何て発音したらいいんでしょうか?
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 01:31:39 ID:XIzKvcJs
パーリュークス
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 03:16:02 ID:M9vuybQg
マジで?
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 08:39:57 ID:3vWpe+WA
5分差か…

272 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/18 00:00 ID:BZbrLKOM
CardAMP Mk-II買いました。
ヘッドホン出力は…とりあえずHD600は問題なく鳴らせてます。
良い音かどうかはわかりません。なんせ糞耳なんで…。
このヘッドホンアンプ部分ってデジタルなんですかね。


273 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/18 00:04 ID:fofGVGwQ
>>272
OPAMPとトランジスタバッファが付いてるだけみたいね。
ラジカセとかの出力と大差ない。


274 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/18 00:07 ID:pbvkvv2E
ヘッドホンならそれで十分鳴らせてしまうからね。
全く問題ない。


275 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/18 00:12 ID:BZbrLKOM
>>273
そうなんですか…。
若干でも期待した俺が馬鹿でしたね。
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 16:26:00 ID:1r+SuBJa
89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 01:48:12 ID:i1j/Jpct
>>88
ttp://www.clofis.nl/nl/cec/DA53/CEC_DA53_datasheetUK.pdf
USB経由は別のDAC、ADC使ってるのは確からしい
何処のチップかは書いてないな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 15:03:48 ID:zP9HyyZ+
DA53、USB入力もデジタル入力も、通るD/Aは同じだそうでつ。
ヘッドフォンアンプの部分は、ちょっと質が落ちるものを使っている
そうですので、あまり期待しないほうがいいらしいです。

Pure板DACスレより。
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 20:18:36 ID:ABYTG7VM
>>296
多分「ペルォ」「ペロー」。フランス語かな。
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 21:09:25 ID:eyiPPgTi
>>296
ペログリ
命名は田中康夫だそうな。
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 21:12:09 ID:5BiH4rWt
上の方に載ってる、
ttp://www.sorishop.com/goods/img/etc_img2_B6309.jpg
って、本当にOBH-21なのかなぁ。SEじゃなくて。
私のとボリュームやフィルムコンが違う。海外製ってこーゆーものかな?

確かに粗末、よく言えばシンプルだったので、やけくそで部品の載せ替えしました。
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi

DC-INの受けのところの1000uFx2をMUZE 4700x2+フィルムコンに、3端子のアジャ
スタ用電解を容量アップ、3端子後の+/-電源の電解コンをMUZE-KZに、OPアンプ
そばのパスコンをBG-NXHiQに、OPアンプをNE5534PからOPA627に、カップリング
を粗末な22uFからBG Nの47uF+フィルムコンに、ってとこ。
OPアンプは、もともと比較的良いものを左右分けて使ってるからわざわざOPA627に
する必要はなかったかも知れない。

他にいぢると良さそうなところ、えろい人教えてください。
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 21:43:26 ID:iq9Wl1EF
>>303
おいおい、OBH-21ってこれで4万強もするのかよ。

ぼったくりもここまで来ると清々しいな。
こういうメーカーはオーディオの発展を考えてるんだろうか。
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 22:18:48 ID:eyiPPgTi
出てくる音がすべてでしょう
ま、S/N比70dbはいかがなものかと思うがw
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 22:26:49 ID:XIzKvcJs
そうそう。
オーディオは設計が命。
出す音が良ければ中身が低コストでも。
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 22:28:01 ID:XIzKvcJs
逆に一見中身すごそうで
大した事無いほうが問題。

設計力が無いのか。
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 22:31:44 ID:HOVl5OFc
OBH-21みたいに、中身も音もしょぼい場合は、ある意味バランスが良いよ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 22:32:29 ID:HOVl5OFc
いやバランスは良くないか。
バランスってのは中身じゃなくて、値段と考えるものだからな。
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 23:31:55 ID:wdes7rq8
E-MUの1820Mがかなりいいみたい。
HD53とか買うくらいならいろいろできるそっち
買ったほうがあとあと良さそう。
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 23:37:48 ID:lvKFdqzp
1820MはPC用としては良いってだけで、オーディオレベルじゃないよ。
中身もOPAMP一発で、PC内部じゃなくてブレイクアウトボックスに入ってる分、
他のサウンドカードより有利ってだけ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 23:38:40 ID:fkWLA90g
買うなら最低SXH2あたりが欲しいところ。
HD53V8はSXH1よりは良いけど、まだ入門レベルだね。
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 00:17:02 ID:aJCUXaNo
>>303
OBH-21は一度マイナーチェンジしてるみたいだよ。
しかし豪快な改造やねw

>>304-309
OBH-21は別に電源ユニットがあるの。
ヘドマスみたいに電源まで全部入ってショボいのとはワケが違う。
つーか中身で騒ぐのは無益だからいい加減やめれ。
ヘドマスの音を一度でも聴いてみ。ひれ伏したくなるからw
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 01:38:51 ID:5nZqMyrK
Perreaux
さんくす。
ペローと呼ぶことにします。
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 02:28:05 ID:+dhNkIlz
Meier AudioのHA-2/IIとPCUのcross-feedの機能の違いは自分で調整出来る事みたいですがPCUのcross-feedの掛かり具合はHA-2/IIにするとどれ位の物でしょうか?
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 10:42:21 ID:SCKjw7ak
安くてとにかく中身がギッシリ詰まった奴ってないですかね。
とりあえず音はどうでもいいです。
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 11:46:58 ID:oS7zWXPO
>>316
安いというのがどのくらいの値段をさすのか知らんがCECのHD53は中身はつまってると思う
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 12:33:50 ID:VTvvxN9Y
ブーブーグソが越入してくる
怒りが極限まで上炎していく
おまえカチ喰らわしかた知ってるやろ
半端やないで
左寄りでつか?
もっとアーヴァンにもっとファットにもっとタイトに
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
うひゃひゃひゃ
セヴンの変容は?
プッヒャラゲララップスナ
巡礼と辺境フェチ、
あ〜今頃ディスコでは〜
うひゃひゃ
キック最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コッタさんのほぐれたアナル最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 13:03:20 ID:EllQdOb1




320名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 13:47:00 ID:UtdTkUPL
>>314
だからペログリだって
ペログリ SEX H-1/H-2
なんて卑猥な名前なんだ(w
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 13:58:34 ID:CN1qwGMS
質問
ミニコンポでヘッドホンアンプの代わりになりますか?
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 14:02:18 ID:BBGF0TkX
なりません
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 14:06:17 ID:CN1qwGMS
え〜マジでぇ〜
ってか質問しといてなんだけど
信用できないな

324名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 14:11:40 ID:3Pah0uOB
ヘッドホンから音出したいだけならなるんじゃないの
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 14:22:27 ID:jmnuatbv
PCのヘッドホン端子のノイズがひどいので
光端子から出力して
ヘッドホンアンプにつないで聞こうと思ってるのですが
そういった用途でいいのありますか?
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 15:03:48 ID:a1xWW8W1
>>321
代わりにはなります、
が、音質の向上は保証できません。
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 15:28:05 ID:Foe06Nwz
>>325
DHA3000が最強と思われる
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 16:21:56 ID:2u7cKrfE
>>325
光出力にしてもけっこうノイズ載ることがあるぞ
まぁ、俺のは最低レベルのサウンドボードだからかも知れん
光出力にすればノイズは無くなると思ってたんだがな
場合に寄っちゃアンプやヘッドホンよりボードを変えたほうが良いかも知れんぞ
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 17:23:23 ID:I06q1vK9
>>321
ご安心ください。立派に役割を果たします。
安上がりで一番かしこい選択です。
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 17:36:57 ID:F9pqOQ8z
>321
当然音は出るという意味では代わりになる
が音質的には期待できる代物ではないのは理解しておくべし
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 17:37:31 ID:F9pqOQ8z
>321
当然音は出るという意味では代わりになる
が音質的には期待できる代物ではないのは理解しておくべし
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 17:45:55 ID:zxeJqb1c
一般に50万円のプリメインアンプのヘッドフォン端子でも
音質的にはぜんぜん期待できない。ヘッドフォン回路が
ディスクリート構成でないものはヘッドフォンアンプと
して使えないと考えた方がよい。
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 18:30:13 ID:j2qNbcTR
もしかしてディスクリートだと絶対に音が良いとか思ってる?
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 00:23:53 ID:8wVQhEAA
電子工学科の人間は改造できないものは
ツマランらしい
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 00:31:32 ID:UPpVPAKC
ここ20レスくらい1つ残らずクソなのは何でだ?







あっ 日曜日か・・・
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 05:40:18 ID:YI4ABVOa
オマエモナー
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 00:21:41 ID:oqqKOmjs
プリアンプのことについて、ちょっとした発見をしたのでぜひ
書いておきたいと思います。特にヘッドホンアンプを買おうか
と思っている方には聞いて頂くだけの価値があると思います。
プリアンプは文字通り、「pre-amp」すなわち前段のアンプと
いうことで、「パワーアンプ」を駆動するための前段の増幅
ということになっています。しかしこれを「ぷりアンプ」とひら
がなで書くと、なんかウンコしてるみたいだね。ぷりぷりって
感じ。だからそういう意味ではウンコアンプ?以上でした♪
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 00:24:07 ID:OM/+9gE5
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 01:01:13 ID:UzYXa0Mw
>>294
>>337
韓国製のDP200っていうデジタルウンコアンプが搭載してる
ヘッドホンアンプは純Aクラス設計で、超高音質との評判。
http://www.j-voxx.com/stello1.html
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 01:51:00 ID:LRa99L09
反日にやる金はねぇ!
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 01:57:00 ID:JawwkL4p
名高いP-1で10万、HA2002でも12万かそこら。
30万超えでいい音しなかったら、そりゃ詐欺でしょ。
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 02:11:23 ID:UzYXa0Mw
>>341
P-1と2002の値段が逆じゃないか?
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 02:12:26 ID:oqqKOmjs
先日、秋葉原駅の出口付近でDSを持ちしゃがみこむ若い男を発見した。
彼は典型的デブオタで、服装もあれだった。正直、近寄りがたい存在だ。
イヤホンをしている。が、画面は全然見ていない。たぶんピクチャ待ちだろう。
俺は迷った。
今、お尻のポーチにはDSが入っている。
ここでピクチャを起動すれば、確実に彼と話すことができるだろう。
俺はまだピクチャをしたことがない。ぜひ試してみたい。
しかし・・・・・・いや、人を外見で判断するのはよくない。
数分迷った後、俺は少し離れた場所に立ち、DSの電源を入れた。
Aルームに1人だけいるようだ。初めてのピクチャ。緊張と興奮が込み上げてくる。
少し間をおき、Aルームに入った。チリーンと心地よい音が鳴る。
彼にふと目をやると、俺の入室に気づいたのか、あたりを見回している。
そしてすぐにもDSに画面を向ける。そうだ、何はともあれ挨拶だ。急いで「はじめましてー、こんにちわ」と書こうとする。
だが、俺が書き終わるより早く、彼の発言が画面に表示された。
 アイリス「やっときたーwはじめましてにょっ?」
俺は静かにDSを閉じた。
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 02:15:19 ID:UzYXa0Mw
しかしここ2日は特に糞スレ化してるなw
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 02:26:24 ID:JawwkL4p
>>342
マジ!?
あ…ごめんミスった(笑
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 03:05:43 ID:t7ETwydz
>>343
わろたw 秋葉なら普通に有りそうな話で怖いな。
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 05:52:56 ID:379kr0mg
DSってなんだ?
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 05:53:56 ID:6VQrcpNm
ダーク・シュナイダー
349ヨーコ:04/12/21 07:47:53 ID:JbCGNYo2
るーしぇクン?
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 08:48:15 ID:JxG6Nj3b
喰らわすぞガキが

D’Sは確かにチンポマンやんけ

ヴンヤのほうがCRAZYSHITダァーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

乗り込みましたよ

明日からフェチりまつ

比較的早い5でも←バカ

漏れちゃうキャァーーーーーーーーーーーーー

CRAZYSHIT最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁっぁあぁぁぁぁっぁ

ジューシーなボイスコイルズでつか?

漏れオチンチンが硬いよ凄く熱くなっtきちゃった( ^ 0 ^ ) /
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 11:39:41 ID:/9H1sTdp
D.Sとは俺のイニシャルだ。(本当)
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 12:24:11 ID:OM/+9gE5
俺も気がついたらイニシャルDSだわ
(佐○○ 大○)
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 22:09:50 ID:ki19gwwQ
○々木 ○輔?
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 22:15:06 ID:uV8AxY5U
O久間O樹?
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 22:16:20 ID:iM7E0gVK
しかしここ2日は特に糞スレ化してるなw
356344:04/12/21 23:57:51 ID:lc9UXXeL
3日だろ。
まあ冬休みだからなあ・・
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 00:41:53 ID:+XLLOWzh
いまからヘッドホンとヘッドホンアンプを買って
本格的な音を楽しみたいと思っている初心者です。

一般的にインピーダンスの高いヘッドホンの方が
ヘッドホンアンプの性能がより音に反映されると
感覚的に思っているですが、実際はどうなのでしょうか?
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 00:42:41 ID:e0kyXuZY
>>357
359&rlo;┃】【┃&rle; ◆POT/vzeBS2 :04/12/22 00:51:53 ID:NE6TvB+r
それで極論になる訳ね
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 01:13:15 ID:+XLLOWzh
>>358 >>359
レスありm(_ _)m
極論とは、高性能のヘッドホンアンプに低インピーダンスのヘッドホンを
繋げて聴くのがベストということかな?
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 01:17:00 ID:QmMrN0hD
それなりのヘッドホンアンプなら32〜300オームぐらいのものは完全に駆動できるはずだから
よいもの、そして自分の好みのものを選ぶことが大事かと。
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 01:20:38 ID:k84br4+o
インピーダンスは関係ない。
出音がすべてだ。
363p-1について:04/12/22 01:29:37 ID:i87lbN9h
p-1をご使用の方にお伺いしたいのですが、残留ノイズってどんなものでしょうか?
能率100dB超のヘッドフォンでサーッて少しは聞こえますか?
111dBのホーンドライバ(16Ω)用のアンプとしてどうかなと思っておるのですが。
p-1なら2W/16Ωなので出力は十分なもので。
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 01:33:25 ID:+XLLOWzh
>>361 >>362
レスありm(_ _)m

ちなみに現在考えてる購入プランは
(2ヶ月後)SA-15S1 → HD650
(6ヶ月後)SA-15S1 → Valve X → HD650
です。
またわからない事があったら質問させていただきます。
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 01:56:22 ID:AS3yWcAW
初心者だからこそ忠告するけど、所詮はヘッドホンだよ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 01:59:20 ID:caNrT5HN
>>365
人それを野暮な指摘という。
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 05:30:08 ID:StVKjhxx
>363
漏れは9-11時辺りでは感じないよ
12時すぎるとサー音も入ってくるけど、その辺はまず使う事はないかと

周りの環境にもよると思うので、あくまで漏れの環境でという事で
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 19:12:05 ID:DuLik/Ac
ttp://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/SA-907FX(S)?OpenDocument
こんな感じの単品アンプでHD580鳴らそうと思うんだけど無駄かな?
369363:04/12/22 20:29:11 ID:i87lbN9h
367さん、どうもです。
ブロックダイヤグラム的には 入力段>ATT>増幅段>出力段 であるとするとATT以降の回路は残留ノイズ的に問題ないってことでしょうかね。
ますます興味でてきました。もしかして入力に何も接続しない状態だとATTフルでも無音だったりして?
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 23:47:28 ID:aMmZApdo
L3000+DHA3000のセッティングがとりあえず終わったので、STAXとの最終的な比較インプレをあ
げておきます。セッティングは主観的かつ手持ちのアクセサリーの範囲だけど各機器毎に最適な
状態にした評価です。

(1):Ω+T2
S/Nが悪い、微小信号の分解能が悪いなど挙げればいくつか欠点はあるけど、そんなのどーで
もいいと思える程の圧倒的スケール感と幻想的な響きで聴いててとても楽しいです。具体的には
聴感上のダイナミックレンジが非常に広く、また音像は全く膨らまず低音から高音まで引き締ま
った基音の後に透き通るような余韻がのります。バスやドラム等の重低音ですら弾むように軽や
かに聴こえます。真空管ドライバのイメージに反して非常にクールな音です。

(2):ΩU+717
Ω+T2に比べるとS/Nも微小信号の分解能も高いんだけど、聴感上のダイナミックレンジが狭く、
さらに音像もいまいちハッキリせずベールがかかったような音です。良く言えば聴き疲れのしな
い優しい音、悪く言えばまったりしてメリハリに欠ける音です。

(3):L3000+DHA3000
Ω+T2と同等のスケール感に加えてΩU+717を上回る分解能であり、現時点で俺の中では最高と
思える音です。Ω+T2との違いを書くと、低音の迫力(重み)はこちらの方が上です。音像につ
いてはΩ+T2同様引き締まった基音の後に透き通るような余韻がのるんだけど、余韻の長さは若
干Ω+T2の方が長いです。逆に音の分離や見通しの良さ(立体感)はこちらの方が上です。

俺の中ではΩ+T2の音が今でも基準になってて、L3000+DHA3000もΩ+T2の音の傾向に近づけるよ
うにセッティングして結果的には上のような感じにすることができたんだけど、ΩU+717ではど
ーやってもΩ+T2の音に近づけることができませんでした。それにしてもΩ+T2って約10年も
前のモデルなのにいまだにレファレンスとなりえるんだから、本当にSTAXって凄い会社だなと
思いますね。
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 23:56:14 ID:VIkOGZtR
>>364
SA-15S1にVALVE-Xをつないでも意味無いんじゃないのかな。
SA-15S1のHP端子のクオリティがどんなもんかは聴いてみないとわかんないけど、
現行機のSA-17S1クラスだとしたら、10万超のHPアンプを買わないとグレードアップにはならんと思う。

>>369
うちのP-1は音量MAXでもノイズは聞こえないよ。
当然入力してる状態だけど。
ていうかP-1にどうやってホーンドライバをつなぐの?
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 23:58:35 ID:VIkOGZtR
>>370
ナイスなインプレですな〜。参考になるわ。
けどここじゃすぐ駄レスで埋没しちゃうから、ヘドナビあたりに貼っといたら?
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 01:26:31 ID:EFEJurhL
L3000+DHA3000って総額いくらよ
374364:04/12/23 01:30:02 ID:Ub8dmcuz
>>371
SA-17S1のヘッドホンアンプ部が素晴らしいという事は
承知していたのですが、まさか5万円もするVALVE-Xよりも上とは
思いませんでした。ここらへんが初心者の私には難しいところです。
良いアドバイスをありがとうございます。
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 01:30:14 ID:7rLifneC
>>373
定価だと50万位。
実売40万弱ってとこ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 01:34:11 ID:SKCXLZwa
真空管アンプは持っていても損はしないけどな
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 01:40:03 ID:4qY3EOmH
HD-53(V8.0)だと意味無いだろうけど、Valve-Xなら持っていても損は無いかもね。
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 01:50:00 ID:v07de4Ap
HD53V8買ったらHeadmasterがヤフオク行になった。
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 01:54:24 ID:gm9uxWZc
また出たw
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 01:54:46 ID:xUzEYhrk
>>374
はっきり言ってValveXはたいしたことはない。
さいたまAudioによると、SA-17S1 >= Headmasterらしい。
つまり、8万円相当。
SA-17S1を越えたいならHA2002あるいはP-1しかない
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 01:56:23 ID:gm9uxWZc
>>380
いや、Valve-Xは管球式だから存在意義はある。
HD53じゃダメだろけど。
あとヘドマスは8万じゃ買えんでしょ。
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 01:58:14 ID:xUzEYhrk
>>381
リモコンなしだと85,800円
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 02:05:50 ID:QDYrAguH
真空管が存在意義あるってw

いつの時代の人間ですか?
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 02:06:33 ID:VFt4PxXg
>>374
SA-15S1買っても発展性が無いよ。
どんなに15S1のヘッドホンアンプ部の性能が良くても、外部ソースは使いようがないでしょ。
ちょっと高くなるけどC-1VL + HEADMASTERとか、DVP-NS999ES + T-35HPとかいいんじゃないの。
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 02:07:35 ID:VFt4PxXg
>>383
一度聴いてみなよ。
謝るのはそれからでいいから。
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 02:08:14 ID:ChNWVCda
眺めて楽しむくらいしか使い道無いだろ
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 02:11:04 ID:7rLifneC
ちょうど370氏のインプレにもあるけど、
STAXの真空管式ドライバの銘器であるT2を
デジタルアンプのDHA3000が上回るくらいだからねぇ・・。
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 02:22:03 ID:GrJrracY
>>387
T2は94年のアンプ。パーツ交換をちゃんとやってねーと圧倒的に不利だろ。

まあ俺もValve-Xを持ってるクチだが、やっぱ真空管アンプにはいいとこあるよ。
Valve-XでKate Bushを聴くと、とにかくエロい。HA2002だとひたすらケバくなるんだが。
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 02:48:40 ID:Gbyw77jh
これ↓、以前ここでもネタになってたな。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20560618
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 03:07:05 ID:/wi+teYV
(2):ΩU+717
Ω+T2に比べるとS/Nも微小信号の分解能も高いんだけど、聴感上のダイナミックレンジが狭く、
さらに音像もいまいちハッキリせずベールがかかったような音です。良く言えば聴き疲れのしな
い優しい音、悪く言えばまったりしてメリハリに欠ける音です。


717+Ω2がまったりしてるなんてはじめて聞いたような…
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 05:34:54 ID:Gy9Z5vXO
Ω2というかstaxにそういう傾向がありますから
717でも他と比べたら美音だと思ふ
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 05:47:28 ID:myA9UaKE
深夜に真空管を点火させてJazzボーカル等を聴くと
少しだけ贅沢した気分になる罠。
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 05:57:44 ID:99fFd5j6
m902かDHA3000
で迷っているのですが、m902入手された方はいますか?

HeadRoomMaxも考えているのですが、海外から買うしかないので気が引けます。
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 07:19:04 ID:ka1Cd1b1
2004/11/17
以前と違った意見を書くのは自分の耳の悪さを証明するようで嫌ですが、DHA3000+HD650は
717+ΩIIよりも解像度、分解能の点においては共に上回ってはいないというのが僕の現時点の
意見です。その代わり定位と音像の存在感がSTAXより優れていると思います。
STAXはその音のキャラクターの一つに解像度は高いが実在感は薄いと感じる点があると
思います。STAXとダイナミック型を比較した場合大抵感じるあの感じです。
DHA3000+HD650の方が音の実在感があり定位感が良く感じられました。解像度も
ダイナミック型では僕が経験した中では一番高く、それが717+007より解像度が
高いという感想に繋がっていたように思います。しかしながらよく聞き比べると
DHA3000+HD650は、音の分離など717+ΩII程良くは分離していないことに気付きました。
ディテールも比較すると少し曖昧だと思います。どうもこの辺HD650のキャラクター
なのかもしれません。両者キャラクターがまったく違うため主観抜きに甲乙付けるのは
非常に難しいです。HD650はダイナミック型の中ではまったりの傾向があるようですが、
それでも717+007と比較するとガッツがある感じがして低音は迫力があります。
一方717+007は透明感や、解像度、音の広がり、高音の伸びなどが優れていると感じます。
DHA3000はいままで使っていたCosmicと比べると遥かに解像度は高いですし高音、
低音共にレンジが広いのは間違いありません。見通しや透明感がもう少しな感じがありますが、
定位感が良い点がDHA3000の特徴だと思います。定位感が良いといっても
頭外定位するとかじゃなくヘッドホン特有の頭の中での定位での話ですが。
オーディオテクニカの新製品のATH-AD2000やソニーの新製品のMDR-SA5000などと
組み合わせるとどうなるのか興味がある所です。
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 08:33:29 ID:Lx4oK7NB
HA2002所有者だが、Valve-Xの方が使用頻度が高い。マターリしてるって言うか何か良い。
両機種とも、性格が全く違うので使い分けているが、個人的には良い組み合わせだなと思う。

全然関係ないが、
最近、HD51中古で安かったので買ったが、期待はずれだった。
396374:04/12/23 12:43:48 ID:80eU17wx
皆さんのご意見を拝見するとValve-Xはこだわりの逸品、
No.1ではないけれどOnly.1の孤高なヘッドホンアンプだと感じました。
もともと私がValve-Xに興味を持ったのは、
たまたまKohntarkoszさんというかたのホームページを拝見して、
オーディオの面白さ、音楽を聴くことの素晴らしさを教えてくれる
ぜひとも初心者に使って欲しいものだ、と紹介されてたからなんです。

>>388
>Valve-XでKate Bushを聴くと、とにかくエロい。HA2002だとひたすらケバくなるんだが。

Kate Bushは私も大好きで1st〜4thをよく聴ています。
デジタルリマスターが出てないので、おそらく388番さんも
初期のCDをお聴きになってると思いますが、
CDPとヘッドホンは何を使っておられるのか
よろしかったら教えていただきたいです。

>>384
>どんなに15S1のヘッドホンアンプ部の性能が良くても、外部ソースは使いようがないでしょ。

確かに発展性が無く閉じた世界になってしまうかもしれませんね。
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 13:05:06 ID:KKba/YFw
とりあえず、SA-15S1+ヘッドフォンに1票
プレイヤーの性能は384の3機種の中で一番高いから、
後でアップグレードする場合でも、そのままプレイヤーとして使って、
+ヘッドフォンアンプとか、+アンプ&スピーカーとか選択肢が多いと思う。
それに、384の中で一番安く上がるしね
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 13:52:57 ID:/wi+teYV
将来的にCDPをグレードアップする気があるかないかというところか。
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 16:07:08 ID:5eEX5V2t
つかまだ発売されてない機種を適当に薦めるのはどうかと思うんだが…
CDPの音でも結構好き嫌いが出るから自分の耳でいろいろ試聴した方がいいよ。
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 18:42:26 ID:wE0BnEYd
2004/12/19
特開2004-088245がオーディオテクニカのAT-DHA3000を開発した人が申請してる
デジタルアンプに関する特許のようです。審査請求をしてないようで特許にはならない
のでしょうか。良く分かりません。これはデジタルアンプのゲートのFETに与える電圧を調整して
DC成分を除去する仕組みだそうです。トライパスのチップを使ったキットでも応用できれば
面白そうです。しかしかなり大きなコンデンサを乗せてるDHA3000でも低インピーダンスの
ヘッドホンだとサーとノイズが聞こえるので完全にノイズをなくすのはデジタルアンプだと
難しいのかもしれません。
特許電子図書館
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 19:07:33 ID:pGBZx06U
>>400
スピーカーのデジタルアンプだとアナログアンプよりホワイトノイズは少ないから、回路の問題じゃない?
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 23:13:05 ID:KPRTjE01
>389
シュピーン者でつ。

多分1000円も逝かんでしょ。
個人的には識者の方に落札してもらって
バラして解説付で晒して欲しいYO。
ヘタレのなので自分ではできんカッタ(´・ω・`)

まああんなだし大した代物でもないだろうが
403370:04/12/23 23:23:16 ID:dTiyluHD
>>394,400
KGSSのサイトは俺もよく拝見させて貰ってますし、このサイトの管理人さんが言うことはとても
よく理解できます。サイト内で管理人さん自身が書かれてる通り電源等のセッティングにあまり
こだわらずに普通に使用するとDHA3000は音の輪郭というか線が非常に太くてハッキリした傾向
なので、音が複数重なりあうと見通しというか分離が悪く、透明感に欠ける音に聴こえてしまう
のです。勿論俺自身も購入当初はこの傾向を感じていました。

そこでDHA3000を俺の理想の音(Ω+T2に近い音)で鳴らすために俺がやった対策をまとめると、
1:ノイズ対策
これはDHA3000に限らずどんな機器でも行う必要があると思うけど、特にDHA3000はノイズに弱
いのでノイズ対策はかなり重要です。この対策により音のキツさや歪、ノイズ感が解消されます。
2:CDPの防振対策&クロック精度向上(ジッター対策)
高級なDACではデジタル信号の精度が悪くてもある程度補完して音作りを行ってくれるんだけど、
DHA3000は皆さんご存知の通り高級なDACを搭載しておらずDACによる音作り(音の補完)には
期待できないので、CDP側で防振対策とクロック精度を向上させてトランスポートとしての能力
を高めて、最初から高精度の信号を入力させるしかありません。この対策により音像がシャープ
で正確になり歪っぽさも解消されるので、音の余韻も綺麗に聴こえるようになります。これにつ
いては防振対策またはクロック精度向上のどちらか一方だけでもかなりの効果を感じました。
3:最終的なチューニング
1、2の対策を行った上でまだ音の線が太いと感じたので、最終的にMITの電源ケーブルを使っ
て音像を絞りこみました。構成は、壁コンからトランスまでがSHOTGUN AC1、トランスからDHA3000
までがMAGNUM AC1です。各ケーブルの傾向についてはスレ違いなんで詳しくは書きませんがMIT
スレを御覧になれば納得されると思います。これでようやく>>370で書いたような俺の理想の音
になりました。

アクセサリーを使う使わないは個人の勝手だし、俺の理想の音(Ω+T2に近い音)を周りに押し
付ける気もありません。まあDHA3000も使い方次第でSTAXと同等の透明感が高い音が楽しめま
すよってことで。
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 23:30:04 ID:LZQ2nv24
>>403
DHA3000ってDACなんか搭載してるの?
フルデジタルアンプじゃなかったっけ?


あとMITのケーブルはぼった(ry
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 23:36:02 ID:Fnx1Jo4p
>>393
m902注文したけど届くのは1月中旬くらいかも。
とどいたらP-1との比較インプレしてみるよ。
いや、まぁ糞耳なんだけどね・・・
406370:04/12/23 23:43:26 ID:dTiyluHD
>>404
説明書のブロックダイアグラムにフルエンシーDACと記載されてるよ。
それからMITのケーブルについては価格はたしかに安くないです。
ただ色々なケーブル買って試す位なら高くても効果が確実なケーブルを俺は選びました。
もちろんもっとコストパフォーマンスがイイものもあるかもね。
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 23:47:52 ID:R3kmN5l7
>>370
トラポは何使ってます?
クロック交換はショップに頼んだりしたんですか?
あともしJPSのデジタルあたり使ったことあれば相性とか聞かせていただけると幸いです
質問ばかりすみません
408370:04/12/23 23:58:23 ID:dTiyluHD
>>407
あいにくCD専用のトランスポートは持ってなくて、SA-14をトラポとして使ってます。
クロック交換はショップに依頼したのですが、その後G-25Uというクロックジェネレータを
購入しまして、こいつがデジタル信号を高精度にリクロックしてくれるので、
このようなリクロック機能がある機器を使うならCDP本体に改造する必要ないと思います。
あとJPSは使ったことがないので分からないです。
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 00:02:26 ID:MLnwVSKP
>>370は糞耳。
DHA3000は糞。お似合い
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 00:06:18 ID:NvJWvNFT
>>409
むなしいやつだな、藻前・・・
411407:04/12/24 00:20:37 ID:kTP9lNBB
>>370
レスどうも
SA-14はずいぶん人気ありますね
クロックはG-25Uですか、なるほど
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 00:32:06 ID:WPkzWod9
KGSSのHPの人とこのスレのDHA3000の人って別人だったのか・・・
いままで同じ人だと思ってた・・・
すげーどうでもいいけどw
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 01:03:08 ID:ZYixIdqz
>>370の人は何となくDHA3000に不満があるように感じるな。
ぶっちゃけΩ+T2でいいんでないの?
414370:04/12/24 01:16:19 ID:77P7YttG
>>413
今現在のL3000+DHA3000の音には全く不満はありませんよ。
もともとΩ+T2で満足してて10年近く使ってたんだけど
ふとΩ+T2以上の音ってどんなんだろうって疑問を持ってしまい、
Ω+T2→ΩU+717→L3000+DHA3000 と遍歴を重ねてセッティングも
試行錯誤を重ねてようやく最近Ω+T2を超える音にたどりついたのです。
これからしばらくはハードのことは考えないで純粋にソフト(音楽)を
楽しみたいですね。
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 01:25:13 ID:XWxlviD3
>>370
正解
いくら良い機器そろえても
音楽を楽しめなかったら意味がないよな
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 01:40:39 ID:MLnwVSKP
自作自演ぷっww
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 01:47:20 ID:NvJWvNFT
どこが自作自演なんだ??
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 01:56:36 ID:2SUmVNRb
乞食から唯一の楽しみを奪うと面倒に巻き込まれるよ
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 03:58:49 ID:V7E/nQCn
たったいま、Valve-X の真空管をPhilipsの高信頼管から東芝の通信管に変えた。
音がしゃっきりぽんになって大満足。

420419:04/12/24 04:28:17 ID:V7E/nQCn
おお、東芝の通信管なんかいいぞいいぞ!
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 06:30:40 ID:3mYc5Slg
東芝の通信管もいいけどHi-Fi管もいいぞえ。
松下の低ノイズ管はもっといいけどな
ValveXはいろいろ遊べるなw
422419:04/12/24 08:10:03 ID:GF/RfSje
松下の低ノイズ管ホスイ
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 12:59:29 ID:/gvKtqcZ
松下の低ノイズ管って買えるの?
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 15:25:33 ID:3mYc5Slg
>>423
買えるよ。
12AX7みたいにTマークがないからはっきり低ノイズを示してないけど,
松下12AU7/12AU7Aは皆低ノイズ構造になっとる。
地元のジャンク屋で今だに1本1000円で売ってる。
これを白箱に入れてアキバで販売されると2000円前後になったるする。
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 16:48:39 ID:NMp7LFHl
とりあえず秋葉いってみる
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 17:26:53 ID:ayqX2qQW
ラジオセンターからカキコ秋葉には無し
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 17:40:40 ID:PpTm690y
ポータブル用でMDR66使ってるんですが

あのサイズ密閉でもっと低音がズゥゥウンってなるようなのありますかね?

エロイ音好きな人おしえて(;´Д`)
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 18:14:07 ID:YFzJ3XoZ
ズズンとするやつ
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 18:54:29 ID:Cqi5bx5h
ダイナ5555のおじさんが、
僕にValve X勧めてきました。きゃーー
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 20:27:04 ID:Sg2kh3hF
ダイナ5555だとValve Xはいくら?
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 20:38:02 ID:w96R6qcd
珍空間アンプはスレ違いだろwwwwww
糞耳が多いスレだなwww
432419:04/12/24 21:07:43 ID:XCgz01dq
>>431
ValveXがチン空間アンプなら、あのサイズで密閉してもっとズゥゥウンってなるような
とかいう >>427 のヘッドホンは、さしずめマン空間ヘッドホンですな。

チン空間アンプとマン空間ヘッドホンがいっしょになったら、さぞかしエロいでしょうなwww

ところで、松下の12AU7は秋葉原には無かったです。しょうがないのでXR50を
買っちゃいました。

地元のジャンク屋ってどちらですか。大阪くらいだったら新幹線で行こうかな。
1000円の真空管を2本買いに。

433419:04/12/24 21:14:45 ID:XCgz01dq
自分もダイナ5555で買いました。会員とかいうのになったら、その場で会員価格にしてくれましたが、
まあ5マン円でちょっとお釣りが来る程度でした。ネットの最安価格よりちょっと高い程度でした。
自分の少ないチン金にとっては大きな出費ですが、どうせ電車チンもかかってるし、と思い切って
買いました。とてもマン足です。432を書いたらマンとチンがカタカナしか出なくなりました。うっそぴょーん。
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 22:22:22 ID:3mYc5Slg
>>432
ごめ。パチンコ逝ってた。
横浜の元町駅北口にある赤レンガマンション2Fのジャンク屋の3軒ある
一番奥の店と真ん中の店。1000円だった。
つーか秋葉原にあると思うよ。
アムトランス、サンエイ、春日無線変圧器にもおいてあるかもしんない。
チン空間とマン空間のハイブリッドアンプが聴きたいこの頃。
435419:04/12/24 22:27:29 ID:cS00PKtj
サンクス。なんと、地元ですw。

昔、一階にt−zoneのハムショップがあったとこでしょうか。明日行ってみます。
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 02:14:20 ID:9cpYB7Pt
Valve-Xいろいろと面白そうですね。ジャズヴォーカルとか良さそう。
低音の伸びとかは、どんな感じですか?
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 03:20:54 ID:8b19iCYK
今までにSXH-2のレポって一回も出ていないよね?
買った香具師いないのかな
5〜7万クラスでこれ、というものがなかなかないので期待しているのだが
438419:04/12/25 03:26:20 ID:JyohDTd8
ウッドベースの量感たっぷりに鳴るよ。ぼいーんって。
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 06:38:48 ID:vZ/l7CXl
>>437
一回見かけたよーな気がする
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 07:24:14 ID:TtOylo+I
>>419
解像度は高めですか?
441419:04/12/25 09:05:13 ID:JyohDTd8
解像度ってよくわかんね。
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 09:08:32 ID:7aceZqkZ
楽器等の音がそれぞれはっきりと分離して聞こえる度合い
443419:04/12/25 09:10:07 ID:JyohDTd8
うおお、sageなのにすぐresが。。。
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 19:13:23 ID:UnyxUXyj
どっかのページに出てたんだが、HD53分解してモジュールとのコネクタを洗浄してコンタクトZを塗ってみた。

なんじゃこりゃー(AA略、音が全然変わってるw
この音なら買う意味あるわ、端子に酸化被膜でも付いてたのかね。
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 21:52:55 ID:LY4ZtAKs
ダイナの姉ちゃんに萌えた
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 22:29:58 ID:T3Ys42qF
HA2002とHD650使ってるんだけど、403氏のレスを参考に電源ケーブルを
SHOTGUN AC1に交換してみた。ケーブルは交換したばっかなので全然
エージングされてないけど、それでも音像が絞り込まれて透明感が
上がったのがハッキリと分かる!!確かにセッティングって重要なのかも。
これからアクセサリーの泥沼にはまりそうな希ガス・・。
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 22:32:16 ID:weD6fa63
プラシーボって凄いね。
電源ケーブル買換えて本当に音がかなり上がったらそりゃ良いだろうよw

内部がこのケーブルなのに、電源ケーブルだけ変える愚かさが分からないのかね。
http://www.h-navi.net/b/img/img/1076686092178.jpg
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 22:41:39 ID:oWfXsPgB
自分なら電源ケーブルより琴のフィルタかなぁ
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 22:42:29 ID:lsPV8kC1
>>448
激しく同意
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 22:58:21 ID:7aceZqkZ
ケーブルを交換して音が変ると言うのは分からないでもない。
でも、エージングって…妄想がすぎないか?
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 22:59:21 ID:KVf8tGhK
相変わらずケーブルアレルギーな人が多いスレですね
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 22:59:27 ID:bW2RjQI8
はあ?
フィルタいれるくらいなら屋内配線引きなおし+回線増設の方がずっといいのも分からない池沼ですか?



……ってことになるのもわからんのか?
これまで手を入れたことのないところに手を入れるのが激変するコツ
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:05:06 ID:74dZJkH/
>>446
音が安定するまで1ヶ月以上掛かるよ。気長に待て。
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:11:17 ID:luYdESyW
>>446
SHOTGUN AC1をぐぐってみた。高っorz
ケーブルに出せる金額は2万台が限界・・・
アンプがアナログなら、CDPに使ったほうが効果的と思われ。


メーカー製ケーブルがあまりに高額で、
オク個人作成、ショップ作成なケーブルばっかりになってる奴、俺のほかにいないか?orz
腕に覚えがあれば自作が一番安上がりなんだろうけど、道具揃えるだけでもそれなりにかかるし。
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:14:04 ID:Bdrl3f7W
>>454
ケーブル自作なんて、電源ケーブルならドライバとカッターで出来るよ。
ラインケーブルも、半田付けで良いならはんだごてがあればできる。
ヤフオクのケーブルは変なのが多いから注意ね(特に世界最速デジタルケーブルとか言う奴w)

電源はCV-Sが良いね、C/P高すぎ。
http://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/accessory/ACcable3.html
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:22:22 ID:oWfXsPgB
>>452
だからこそ、電源ケーブルなんかよりノイズ対策のがよさそうに思うけど・・・・たったの7k程度だし
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:29:40 ID:luYdESyW
>>455
うん。電源ケーブルは作ってみるつもりだった。簡単そうだし。
半田づけはド素人にとっては結構敷居が高く感じるんでためらい中。
電源以外のケーブルは気に入ったのがあるんで、必要になるとそこに頼んでる。
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:36:16 ID:B9nbiUcX
ケーブル、ノイズ対策、インシュレータ、やることは色々あるのだ。
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:37:10 ID:M/HyjZKu
電ケー自作は簡単でイイんだがやっぱり限界があると思う。
どうしても実売2マソ以上は越えられない希ガス。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:40:06 ID:x3Sif5zx
ケーブルで音が変わると思っている香具師は知的障害

と言ってみるテスト
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:40:19 ID:KVf8tGhK
>>456
電源ケーブルは大抵ノイズ対策も考慮されてる
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:41:01 ID:7Xj32Gnq
MITはあの箱の中もすごいぞ。
勇気があるからってプラグの中開けたりしちゃダメだぞ。
オーディオから撤収したくなる。
「音が変わったッ!」というのが判っても
「このぐらいは誤差だぜッ」てな感じで見切った方が
良いことの方が多い希ガス
463446:04/12/25 23:49:35 ID:T3Ys42qF
>>447
俺も今まで電ケーなんかで音は変わらない、ってゆーかアクセサリー全体に
懐疑的だったんだけど、403氏の詳細なインプレに魅かれて試しに交換したら
激変だった。これって自分自身で試してみないと分からないよ。
うちではノイズ対策とかインシュレータとかは手をつけてないけど、
これから全体的に対策したらかなり音質向上しそうな気がしてきたよ。w
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:52:01 ID:oWfXsPgB
>>461
ほとんどの電源ってシールドしてあるとか程度の話で、フィルタ的効果があるわけじゃないような・・・・
特許取ってるこれ(http://www.coteau-vert.co.jp/products/SFU-3P/
みたいに確実に効果あるものなの?
7k程度の電源ケーブルで
味付けの面で云々はともかくとして、純粋に電源の品質って考えたらこっちのがいいと思うんだけど・・・・
もし気に入らなかったらPCとかのノイズ元にやればいいんだし
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:52:47 ID:l27SuUyZ
>>447
どこかのクオリティが低いなら、
別の場所でクオリティを上げねば
クオリティは低いままだよ。
466446:04/12/25 23:53:22 ID:T3Ys42qF
追加なんだけど、MITの箱のなかにバーンイン(エージング)には2週間
かかるのでそれまで辛抱して下さいって書いた紙が入ってた。
メーカーでもちゃんとバーンイン(エージング)について認識してるみたいだね。
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 00:00:35 ID:7344IguH
アース取ったり、足下を安定させたりするのが最優先だろ思う
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 00:00:58 ID:6VbyP6Yg
>>465
どこかのクオリティが低いなら
そこを上げない限り
全体のクオリティはそのレベル
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 00:16:18 ID:hjYGhZew
>>466
クーリングオフ対策だったりしてw
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 00:20:08 ID:/x3XOnzh
>>464
特許なんて怪しいものさ。未だに永久機関の特許が腐るほどあるしねw
適当な数式と理論でっち上げれば売り文句に繋がるとんでも理論の出来上がりだ。
特にオーディオの特許なんて半分プラシボ含むから簡単に降りるんでしょうな。

>>466
耳のエージングにね。
そう言っておかないとユーザーからの文句に答えられないし、人間的心理からもね。
効果が無いぞ→まだエージング途中です
2週間たっても効果ないぞ→この効果が分からないのですか?もしかして・・・(ry
とでも何とでもいえるからね。
他にも人間心理的に、初めは効果が無いと疑問に思ってもそれはエージング途中だからだ
と暗示的に思い込んでしまう。使うたびに効果があるかな、エージングはもう完了したかな
と今までより一層真剣に曲を聞くようになる。そうすりゃより細かく・良く聞こえるのも
当たり前で、その変化に気付けた事=交換による効果だと2週間後には捉えてるのさ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 00:20:40 ID:kr7C/o0d
>>468
それならCD(ry
つーかHP(ry
だな
472446:04/12/26 00:27:10 ID:AUznAE2m
初日から十分な効果を感じてるから返品したいなんて全く思わないよ。
むしろこれからさらにエージングで良くなってくと思うと楽しみ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 00:30:45 ID:FYoAh3RK
>>470
あの・・・・これ、オーディオ用製品ってわけじゃないんですけど
何か勘違いしてません?
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 01:13:26 ID:yogDBhcm
MITの途中の箱は開けちゃ駄目だよ。
音が悪くなるからね。

別メーカーだが、参考までに
http://www.faktiskt.se/modules.php?name=Forums&file=viewtopic&t=2953&postdays=0&postorder=asc&start=0
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 01:19:22 ID:/x3XOnzh
>>473
あー、ごめん。それに対して言ってるんじゃないよ。電源ケーブルの話も付随して
それを持ち出してたので、2個上のレスのMITの電源ケーブルとかオーディオ
関連の特許の一部は、同じ特許は特許でも怪しいものがあるって書いたつもり。
特許をとってるからすごい、安心ってのはどうかねってことさ。
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 01:20:37 ID:5rAHz2e1
>>473
コトベールはオカルトグッズじゃないからねえ。
オーディオもいい加減オカルト商法から足を洗って欲しいよ。
こんなこと続けてるとドンドンユーザーが少なくなるぞ。
474もまた壮絶だな。
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 01:21:19 ID:0jUy13Z0
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 01:43:29 ID:/x3XOnzh
>>474
これはひどい・・・

面白い例を思いついた。
ある日ポストに、知人から怪しい部品の付いたねじってあるケーブルと共に
「オーディオ用ケーブルのサンプルみたいですが詳細は不明です」という内容のメッセージが
書かれたた紙が入っていたとする。もちろん音が良くなるなんてどこにも書いていない。
果たしてこれを使う事により音質改善、いや、そもそも音が良くなるであろうことを
予想できようか?また、実際使ってみて改善効果を獲られると期待できようか?
多分「なにこれ?」といって捨てちゃう人が大半だと思う。
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 01:47:04 ID:ya78Vpvt
MITのケーブルに限った話じゃないけど、分解写真見てケチつけたり、
コストパフォーマンスを持ち出したり、オカルトだって騒いでる奴って、
ホントは欲しいくせに一生懸命自分に買わなくてもいい理由を言い聞かせてる
みたいで可哀想・・。

たしかにオーディオ製品って玉石混交で怪しいものも多いけど、
効果がハッキリ分かる優れたものも多いんだけどねぇ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 01:48:25 ID:VAr1JfQf
>>479
ケーブル変えて激変ってのは言い過ぎかと

>>474
部品が入っているなら音が変わって当然(w
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 01:50:26 ID:j2CTCf6x
>>479
ぁゃιぃモノの方が多いんじゃねぇ?ケーブルも無論のこと、
電源周りのタップだのコンセントだの怪しいもんが多すぎ。
PA用の機材で数万で済むモノがピュア用なんて文句がつくと
途端にウン十万だからなぁ・・・
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 01:53:13 ID:1Bl+yl1V
高いものだって良い物は良い。
でも481が言ってるように、ぼったくりが多すぎる。
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 02:23:42 ID:/bzes9yM
コストパフォーマンスはどんな製品でも重要だと思うけどなあ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 02:44:52 ID:llGaW9wD
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 02:55:32 ID:e+N0FmWm
>>482
同意だな。特にケーブル、タップ、インシュレーター関係は特に。
アンプやスピーカー本体には金惜しまない漏れも、
ケーブル関係だけはCP重視でバカ高いモノは買わない。
CDP用インシュレーター4脚で8マンとか見ると、
だったらミドルクラスで1ランク上のプレイヤー買えるだろうと。
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 03:12:49 ID:cjI1gg0/
そういうアクセサリは既にある程度の機器を揃えてしまって
次のステップアップが洒落にならなくなってしまった人が手を出すものですから
そのアクセサリを諦めるだけで1ランク上の機器が買える人は対象外です
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 03:23:39 ID:dcL3E/1j
確かに。
このスレじゃ高々12万のP-1がトップクラスなわけだし、100万越えCDPとか使ってる人っている?
488アヘ:04/12/26 03:53:27 ID:iEPCgQ5h
使ってる
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 08:28:48 ID:DbhgKBv/
OQ、ハト後何人くらいだ。
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 11:07:38 ID:qKmEXGp3
>>487
P-1程度じゃトップクラスとは言えないよ。このスレでもオーナーは一杯いる。
HP-4やDHA3000、HPA-20、m901でさえ持ってる人が複数いるんだし。

100万オーバーのプレーヤー使ってる人ってスピーカーと兼用なら居そう。
ヘッドホン専用はさすがにいないんじゃ?
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 11:24:45 ID:lTYypLqv
P-1はアクセサリーアンプだしな
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 12:31:47 ID:DWyOVNm9
横浜の店でナショナルの12AU7ゲット
しました。
493492:04/12/26 12:52:56 ID:DWyOVNm9
端子が激しく曲がってた orz
494アヘ:04/12/26 14:48:01 ID:+ue1d66I
アヘアヘ
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 14:55:43 ID:qzOm2SU7
結局ChuMoyが一番さ
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 15:18:37 ID:QRhShKVg
で、アヘ氏はCDP何使ってんのさ?
497アヘ:04/12/26 15:31:11 ID:+ue1d66I
アヘアヘ。ソニーの業務用のプレーヤー(放送局で使ってるやつ)だす。
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 18:25:58 ID:lEQIEgX0
5000,3000?
499492:04/12/27 00:14:58 ID:sc93eMby
なんとかはめた。
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 00:25:36 ID:PEbbsD2x
21000円でHD53をバージョンアップするか、ヘッドホンを買い足すか。
HD580しか持ってないから密閉型も1つは欲しいんだよなぁ・・・
HD53からバージョンアップして使ってる人のインプレキボンヌなんだけど、
なかなか書き込みがないよねぇ。
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 10:39:22 ID:Of3bYiKU
もう少し貯金して家族と外食をすると良し。
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 11:04:11 ID:S4FhSzVE
m902投入を睨んだm901処分か?
中古のくせに新品と値段変わらんやん。
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8437446
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 11:10:07 ID:azRT4Uee
m902のバランス入力って何のためについてるんだろう・・・
バランス出力だったらなぁ・・・
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 11:39:26 ID:IsPjhGvz
P-1使ってて俺もSHOTGUN AC1買ってみたけど、確かにこれはイイね。
俺は自作ケーブルや市販のケーブル(二万程度だけど・・)も使ってるけど、
これだけ音像がシャープになるケーブルは使ったことがない。
ヘッドホンリスニングだと音の線が太くて中低音に迫力があるよりも、
音の分離がよくて透明感が高い方が聴きやすいね。
ヘッドホンアンプとSHOTGUN AC1は相性がイイと思う。
MAGNUM AC1はどんな音なんだろ?SHOTGUN AC1よりさらにイイのかな?
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 13:39:49 ID:oJroG18w
>>503
元々がプロユースのモニターだから>バランス入力
m902は聞き専もターゲットだからアンバラ出力付けたんだろうな。
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 13:58:08 ID:aYC++mFA
S-AMPって安いしヘッドフォンのエージング用に良さそうおもた
今、エージング用に昔のでっかいアンプに分岐コネクタ刺して
ヘッドフォン2本接続してるんだけど、場所は食うわ音量調整できないわで不便なんで、
AT-HA60じゃ高いけど、これなら安くて改造しても遊べそうだし買ってみるよ
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 14:13:43 ID:w/7sponB
>>504
他は何使ってるの?>電ケー
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 16:23:59 ID:qEHvkLiC
>>444
うちのHD53に接点復活剤付けてみたら、本当にめちゃくちゃクリアになった。
どうもHD53って解像度が低いというかこもってるって感じだったんだが、
それがまるっきりなくなって、ヘッドフォン変えたみたいにクリアになった。

ってか設計者は接点が綺麗な状態で聞いてるんじゃね?
まさか接点復活剤でここまで変わるとはね。
509504:04/12/27 16:42:51 ID:IsPjhGvz
>>507
ベルデンやオルトをベースにした自作と、市販のはオヤイデのL/i50 V4。
あんまりイイケーブルは持ってないよ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 19:00:12 ID:s5I3qloY
>508
パーツの質と加工環境の問題かと
表面がデフォでそこまで汚れてるってのは
中国産は伊達じゃないね
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 19:17:35 ID:5AiUzQlr
>>508
どうせなら半田づk(ry
多分開発機は例のモジュールをとっかえひっかえしてるだろうから差し替える度に
表面皮膜が削れてるんじゃないかな。
ひょっとしたら半田直付けでビルトインされてるかもしれんが。

しかし接点復活剤だけでそんなに変わるものなのかね。モジュールの接触自体は
別に緩いって訳じゃないんでしょ? メモリーとかは刺しが甘いと認識しなかったり動作が
不審だったりするけどいけど、周波数が普通のアナログ回路とは桁違いだからなぁ…
お手軽だから試す価値はありそうだね。
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 20:39:30 ID:h0KZSLYp
>>509
Magnum AC1は良いよ〜。
Shotgun AC1をより繊細に密度を濃く、要は自然にした感じ。
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 21:04:27 ID:yTDe/HmK
>>504
SHOTGUN AC1もMAGNUM AC1もどちらも音を薄くせずに音像だけをシャープに絞り込む
感じなんだけど、SHOTGUN AC1の方がよりタイトに音像を絞り込むので音の分離の良さ
というか透明感はこちらの方が上なんだけど、音の余韻が若干短めになる感じ。逆に
MAGNUM AC1はSHOTGUN AC1程の透明感ではない(といっても普通のケーブルよりは遥
かに透明感は高い)けど、音が滑らかで余韻が長く美音系な感じです。あとMAGNUM AC1
の方が音が中低域に厚みがある感じ。俺も512氏と同じ感想です。

うちでは最初「壁コン→SHOTGUN AC1→トランス→SHOTGUN AC1→DHA3000」にしてたん
だけど、これだと透明感が高すぎて不自然な感じでしかも響きも短めに聴こえたので、
トランスとDHA3000の間をMAGNUM AC1にしてバランスを取りました。DHA3000のよう
なハッキリした音のアンプにはMAGNUM AC1の方が合うと思います。逆にP-1のような
柔らかくて穏やかな音のアンプにはSHOTGUN AC1の方が合うかもしれませんね。

ちなみにバーンインにはマジで最低2週間はかかります。おまけにバーンイン中は不安
定で良くなったり悪くなったりするけど、バーンインが終わればキッチリ性能を発揮す
るのでそれまでは我慢!!
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 21:06:03 ID:qniRGtmz
Shotgun AC1ほすぃ・・・
冬オナ電源ケーブルからなら激変期待できるか?orz
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 21:19:13 ID:ieoZkMSC
プラシーボって凄いね。
電源ケーブル買換えて本当に音がかなり上がったらそりゃ良いだろうよw

内部がこのケーブルなのに、電源ケーブルだけ変える愚かさが分からないのかね。
http://www.h-navi.net/b/img/img/1076686092178.jpg
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:08:38 ID:aYC++mFA
キャラクターが好ましいものに変化する可能性は否定できないかと
もちろん、「大金を出した」という思い込みが最も影響大きいのだろうけど

自分はオカルト染みたケーブル交換より、
きちんとしたノイズフィルタみたいな方を選択するけどね
それで面白くない音になったとしたら、
それが本来の音って考えて他の所で調整してる
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:22:35 ID:oDiLvwXw
>>515
それ電線の話でいっつも思う。
だいたい内部基盤にそんな高純度無酸素銅使ってねえのにバカじゃねえのかって(w
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:27:47 ID:rCKgSRvS
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/audio8.html
そこで数ある怪しいケーブルを販売している企業(と言えるのか?)にケーブルの音の違いについて理論上の説明を求めてみたが、
どの企業もまともな回答が出来ないのだ。そして、そんな難しい事は古河電工さんか日立電線さんに聞いてくれと言う。
要は肝心要な導線部分はそれらの会社から仕入れているわけだ。が、こんなんで企業としての責任を果たしているのか?
俺のサイトの駄文の責任を追及する者達よ、利益を得ながらデタラメやってる企業の事も追求しろよな!それが出来て初めて男になれるのだ。
そこで古河さんや日立さんに電話をかけて真相を聞きだすところが俺の凄い所だ。無駄な能書きコイてる君たちにも俺のバイタリティーを分けて…やりたくねェー!!
そこでの話の内容は…



1、コード類で音が変わる理屈は確立されていない。
ケーブルを通す前の出力とケーブルを通した後の出力とのロスや波形の違いはあっても、耳に感じる違いは無い。

2、市場においてのケーブルの値段は品質で決められているわけではなく、販売している業者の商売上の都合で決められている。中身が同じな物でも5千円で売られているものもあれば、ウン十万円で売られている物もある。

3、マニアは低周波を扱うオーディオ機器と高周波を使う今時のモバイル機器や医療器具あたりを勘違いしている。

4、オーディオ評論家はみんなアホ。
コードのエージングと称して新品のコードを手でグニグニ曲げる馬鹿がいるが、これでは単結晶で折角作った銅線が全てパーになるじゃないか!

5、ここだけの話、私自身は一度もコードによる音の違いを感じた事は無い。だが、それでは仕事がなくなってしまうので、上司の前ではそれっぽい事を演出している。



…などの実に貴重なご意見を聞かせて頂いたのだ。
設計している本人がこんな事を言っているのだ。
設計も製作もしない我々が何を言っても無駄なのである。
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:30:13 ID:r8RlsXH9
>>518
>4、オーディオ評論家はみんなアホ。
>コードのエージングと称して新品のコードを手でグニグニ曲げる馬鹿がいるが、これでは単結晶で折角作った銅線が全てパーになるじゃないか!

ワロタよ、PC-OCCとか全然分かってないからこういう事が出来るんだろうな。
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:38:44 ID:fFTG1+PH
電線スレになってきたな。
ここはヘッドホンアンプスレ。
電線そのものの話題については該当のスレに行ってくれ。

電源ケーブル 第13章@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101573591/l50
初心者向け電源ケーブル講座。@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060728970/l50

自作ケーブルスレッド@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095355669/l50

MITのケーブル4本目@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099286476/l50
Transparent トランスペアレント@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054120830/l50

電源ケーブルの効果を理論的に証明しろ@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054104054/l50
ケーブルによる音の違いが分からない奴は難聴@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097063630/l50
ケーブル交換の経験がない人集合@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084123719/l50
521504:04/12/27 22:39:44 ID:IsPjhGvz
>>512,513
レスありがとうございます。俺はもともと予算がなかったからSHOTGUN AC1を
買ったんだけど、運良くP-1との相性はイイみたいですね。
でもMAGNUM AC1もそのうち聴いてみたいなぁ。

>>515-519
ひがみレスうざい。
そーゆことは自分の耳で確かめてから書けよ。
>>479でも嫁!!
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:45:50 ID:aYC++mFA
>>521
ひがみて・・・・自分はケーブルによる音の変化を否定してるわけじゃないのに・・・・
ただ、自分はオカルト的なものよりコトベールのフィルタみたいなものを
選択するって言ってるだけなのになぁ
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:46:37 ID:AxIcCiGO
ケーブルヲタはこれだからな。
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:50:09 ID:XP9tctyE
>>504
もう止めてくれ。
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:54:48 ID:Dfl2u5wN
>>521
まあまあ。
>>515(コピペ?)や>>517も「内部配線が貧弱なのに電源だけ変えても...」
という意味だろうから、確かに一理ある。
しかし、「高純度無酸素銅使ってねえのに」なんて書いてるあたり、
「良い配線材使用→音が良くなる」って自分から言っちゃってるようなもの。
「配線材で音が変わる」と自覚があるのだよ。
一生懸命アンチレス書いてても、まさか自宅のプレーヤーとアンプの接続に
ホームセンターで売ってるような500円ほどのケーブル使っちゃないだろうさ。

あまり気にしないように。
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:59:41 ID:AGTTM0RJ
AV板でケーブルの話はちょっと危ないね
504の話は凄く参考になったけどここでやるのはアホが寄り付くので避けた方が吉、かも
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 00:13:30 ID:YUoUGCZH
核つきすぎwww 名言だな。

479 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/12/26 01:47:04 ID:ya78Vpvt
MITのケーブルに限った話じゃないけど、分解写真見てケチつけたり、
コストパフォーマンスを持ち出したり、オカルトだって騒いでる奴って、
ホントは欲しいくせに一生懸命自分に買わなくてもいい理由を言い聞かせてる
みたいで可哀想・・。

たしかにオーディオ製品って玉石混交で怪しいものも多いけど、
効果がハッキリ分かる優れたものも多いんだけどねぇ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 00:35:08 ID:ub0QGPFo
うーん、ピュア板じゃないのになぁ
LCフィルタ入ってれば音変わって当然なのに
そんなに「ご利益のある壺」を信じたいのかなぁ
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 00:43:02 ID:pFlOhRq+
あんまり人の信仰を傷つけるようなことを言っちゃいけないよ。誰にも大切なものはある。
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 00:44:45 ID:gKPUEA8C
まぁ回路知識もない香具師がすがりたがるのがケーブル。
電源ケーブルやインタコなぞアフォでも自作できるし・・・
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 00:45:30 ID:QQETJvee
ヘッドホンアンプに合うケーブルの話題ならいいんじゃないの?
オレはみんな何使ってるか聞きたいよ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 00:47:10 ID:6x5G360X
もう一度。

電線スレになってきたな。
ここはヘッドホンアンプスレ。
電線そのものの話題については該当のスレに行ってくれ。

電源ケーブル 第13章@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101573591/l50
初心者向け電源ケーブル講座。@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060728970/l50

自作ケーブルスレッド@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095355669/l50

MITのケーブル4本目@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099286476/l50
Transparent トランスペアレント@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054120830/l50

電源ケーブルの効果を理論的に証明しろ@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054104054/l50
ケーブルによる音の違いが分からない奴は難聴@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097063630/l50
ケーブル交換の経験がない人集合@ピュアAU
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084123719/l50
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 00:47:22 ID:NBdv3OJq
>>528
AV板ではレベルの低い話しかしちゃいけない
って決まりはないと思うが・・
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 00:49:44 ID:ub0QGPFo
>>529
それもそうだけど・・・・その信仰を絶対に正しいものとして板違いの場で押し付けてくるのはなぁ
そういうのはピュア板だけにすればいいのに
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 00:54:54 ID:YUoUGCZH
>>530
自作するやつは音が変わることを知ってるから自作するんだろ。
それにホントに回路知識がある香具師ならケーブルで音が
変わることくらい説明しなくても分かるだろーに。
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 01:44:27 ID:7mEVw1Da
音が変わる音が変わるっていうがねぇ・・・
物理的定義に基づく媒質中における振動現象を指しているのか、
生理学的な鼓膜から一連の器官を通しての脳内における信号認知を指しているのか
ではまるで違うんだが。
ケーブル交換により僅かに出力の圧力変化が生じるとして(その理由が
ケーブル内抵抗によるものかコンデンサ的性質か、はたまたケーブル自体の
発熱による周りの回路の定数変化や気体の音速変化etc…条件なんて腐るほどある)、
音の差による空気分子と鼓膜の衝突の運動量変化の違いなんて、回路や音楽自体が微積や
サンプリングによって出来ていることを考えれば、録音した音楽そのものと聞いたソース
との微小変化よりも遥かに少ないでしょ。
常に宇宙からの紫外線や電磁波等を浴びていることを認識できる人間なんているかい?
光と同じ電磁波である事には変わりないのにさ。
しかし、それにより遺伝子レベルで破壊が起きている事も事実だがね。
人間が本当に差を感じ取れるか取れないかの最終決断はまだまだ不明でしょうな。
ttp://ondemand.seminar.wasedaaudio.jp/modules/icontent/index.php?op=print&page=68
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 01:49:21 ID:NBdv3OJq
くだらん長文だな。
アフォじゃなかろうか・・
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 02:04:22 ID:7mEVw1Da
533 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/12/28 00:47:22 ID:NBdv3OJq
>>528
AV板ではレベルの低い話しかしちゃいけない
って決まりはないと思うが・・

レベル低いorくだらなかったか?そりゃすまん。自分的にはまだまだ書きたいことが
あったけど相当絞ったんだがなぁ。
否定的前提から初めて最後には果たしてどうかねってまとめたつもりだったんだが。
まあ、最後のリンクは参考になるかもしれん。
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 02:14:26 ID:NBdv3OJq
その話のどこら辺がレベル高いの?
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 06:53:34 ID:9weIroaL
電線に否定的な人ってとりあえず
「金が無くて買えないワケではなく、意味の無いことをしないだけだ。」
ということを強調したいのだろ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 07:06:20 ID:xZx+3elN
「電線を買う金で機器をグレードアップできるから」
ってのもいたなあ
あんたぶっちゃけ対象外ですから!残念!
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 07:10:50 ID:t+m1YUbw
クリスマス以降このスレは
「MITのケーブルいいよ」の人
ケーブルアレルギーの人
MITの内部をさらす人
コトヴェールの人
の実質4人でまわしております。
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 07:22:04 ID:BUXAkcDh
その電線ってnbs black labelの事かもよ
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 08:07:50 ID:ub0QGPFo
だからさぁ、ケーブルで音が変わる事自体を否定してる人は少ないんだけどね
実際変わるわけだし
まぁ、いい加減板違いなんだし、ケーブルの話続けるならピュア板でね?
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 08:48:36 ID:bgNy4LK5
はいケーブル話は終わり〜

m902のインプレまだ〜〜
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 09:23:08 ID:MYCep7v8
>>545
予約してるけど、初回入荷は輸入元の関係で1月中旬になる予定
らしいから、まだ国内に入ってきていないみたい。
来たら何か書くよ。(たぶん)
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 14:21:41 ID:9b3pt6Pt
>>545
1月11日頃到着予定です。
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 14:51:16 ID:NBdv3OJq
m902はまだ手元に届いている人がいないからしょうがないとして、
m901のまともなレポも最近見てない気がする。
m902への布石として誰かm901についてDHA3000の人みたいな
詳細なレポを書いてくれないだろうか?
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 15:45:40 ID:/L0MyRw4
ピュア板の電ケースレだと大抵スピーカーで聞いた場合のインプレだろうし、
ここでヘッドホンを使った場合の電ケーの感想を聞けたのはありがたかったんだけどなぁ
550508:04/12/28 18:52:51 ID:TGPz1KCL
>>510-511
Made In Chinaは伊達じゃないって事だろうな。
まあドライバーがある人は試す価値あると思うよ、この品質だから人によっては最初からピカピカかもしれないしね。
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 19:03:30 ID:18ilFMOj
据え置きのデジタルヘッドホンアンプとしてこれどうだろ?
こういうやり方があるとは思わなかった。。。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1228/nishikawa.htm
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 19:05:00 ID:nd+vVOqE
>>551
それスピーカー用でBTLだからヘッドフォンアンプとしては使えない。

トライパスからヘッドフォンアンプ用デジタルアンプが出てくれないかね。
シャープのMDとかに付いてるアンプはどうなんだろ、超低電圧仕様だから据え置きクオリティは無理かな。
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 19:33:59 ID:Xyo7W2XC
http://www.cirrus.com/jp/products/pro/detail/P259.html
あるにはあるけど、簡単には手に入らないだろうな…
それにしても最近はD級アンプの製品が増えたね。
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 19:41:59 ID:7mEVw1Da
>>539
じゃあ短文かつレベルの高い濃い内容の話を聞かせてくれよ。
それがケーブル交換による音の変化の肯定否定どっちでもいいからさ。
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 19:43:34 ID:bgNy4LK5
>554
君しつこいよ
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 19:50:59 ID:ub0QGPFo
>>552
低価格(3万以下)で無難な性能のフルデジヘッドホンアンプなんて出ないかなぁと思った
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 21:40:41 ID:r1qMcFL5
あと十年位必要
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 22:17:44 ID:h+0tE5dC
TA2020キットに試しにヘッドホン出力付けようと試してみたけど、実用レベルまでは
持っていけなかった・・・、
あのキットで「安く、良い音を」ってのは確かに無理があるよ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 22:34:07 ID:2qma3yhf
P-1買ったよ。でか過ぎるよ。録音の良いソフトは抜群に良いよ。古いJAZZソフトの粗が目立って楽しくない。どうしたらよかんべぇ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 22:52:39 ID:E5nxyCSr
ValveX買ったよ。古いJAZZソフトを実に雰囲気良く鳴らしてくれるよ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 23:27:03 ID:Xyo7W2XC
古いソフトは古いハードで
チューブアンプにヘッドホンはHD414あたりがいいんでないの
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 23:50:29 ID:gKPUEA8C
昔、ValveX持ってたが東京サウンドに電話した時、
真空管は10本ぐらいスットクしといた方がいいと言ってた。
RCAやらGEやら12AU7をソースによって使い分けてた。
懐かしいな。
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 23:55:59 ID:Qr4IbuxQ
>>552
ATH-D1000ってBTLデジタルアンプ駆動なんだけど、
あれってどうやってんだろ?
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 05:58:02 ID:do6z163N
>559
ソニーの500円の赤白ピンケーブルにすると音が団子になってちょうどよくなる
基本的にはクオリティダウンだけどこれでたのしく聴ける場合もあったりする
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 14:45:01 ID:Gxl/ae/l
>>564おお、その手があったか。安いしそれでいくかぁな。Thanks.
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 14:46:01 ID:Gxl/ae/l
>>564おお、その手があったか。安いしそれでいくかぁな。Thanks.
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 14:47:44 ID:Gxl/ae/l
p-1の場合はバランス入力とコアキシャル入力を全面で切り替えられるから団子系RCAケーブルとハイエンド系バランスケーブルをつないどきゃいいんだな。
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 20:49:20 ID:pKIV4uXp
デジタルヘッドホンアンプが使いたいという人、LUXMANのスピーカーセレクターをお使いなさい
ヘッドホン端子ついててSP出力からの音をヘッドホンで聴ける

DrAmpやXR50とつないで使えば擬似デジタルヘッドホンアンプにっ!
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 21:01:27 ID:BlO+hZb/
これか
ttp://www.luxman.co.jp/product/ac_as5-3.html
確かに面白そうではあるな
でも中身しょぼそう・・・
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 21:28:08 ID:vo+Q+we7
ケーブルはチューニングのためにするものでもあるけど
それ自体で質を向上させるものもある。

ケーブル変えても変わらんって言ってるやつって
童貞臭くていや〜んな感じ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 21:31:17 ID:/tz8XwhY
↑おまえだろ童貞臭いのは
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 21:35:20 ID:vo+Q+we7
過敏に反応するなよw
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 22:24:35 ID:U9pT7Ot4
粘着君が湧いてきたと思ったら冬厨の季節か…
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 00:50:47 ID:LfQy32w7
藻舞らに質問。
LUXMAN P-1はどこが最安値ですか?
超音波よりも安いところキボンヌ
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 03:23:53 ID:ZcXQA5EF
>>573
一年通して殆ど変わらない気がするが・・・AV板辺りでは特に。
厨房とバカにしているが結局精神年齢は大して皆変わらん気がする。
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 04:46:49 ID:uAepPEXZ
スルーできない君が一番子供
577名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 06:04:55 ID:hi/YmIJ+
>>574
P-1はどこも変わらない。12万強
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 06:48:09 ID:x4bEDNQr
昔、海外某メーカの8〜9万のRCAケーブルを2万円で譲ってもらった。
聴けば高域はどんづまりで低域はどろどろ。
細かい音の表現は数百円のピンコードにも劣る。
S/AL Labの線材を使用した電源ケーブルも自作したりしてオクで小遣い稼ぎになったが、
落札者には悪いがよくこんなもの買うなと思った。

アンプの回路を調整してた方が比べ物にならんほど効果は大きい。
妄信的な香具師がいればこそ成り立つオカルト電線メーカ。
経営者も笑いがとまらんだろうに。
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 10:15:32 ID:WFSAilS0
>>574
p-1は高いからあまり動かないらしく試聴用展示品が9万円台でたま〜に現品処分で出るよ。秋葉原歩き回って見つけて買ったょ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 10:52:50 ID:2HIgTzGB
ウニオンにも出てるよ、P-1展示処分
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 11:21:42 ID:4H9EaMTN
展示品はなぁ・・・・
582574:04/12/30 11:25:31 ID:lJcrseF2
>>577-580
回答感謝。

展示品あるいは中古でないと辛いみたいですね
しかし、9万円の展示品よりも12万円の新品の方がいいかも・・・
微妙な価格設定だなぁ
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 12:02:48 ID:I4MR7W76
>577だけは信じるなよ(新品)w
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 15:22:41 ID:WFSAilS0
579ですけど、いろいろ調べたけどどこも12万円台だったけどね。しきりがけっこう高いらしいですよ、Luxmanは。
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 23:25:47 ID:ZPSwHmg0
>>584
無粋な突っ込みすまん。

「敷居が高い」

ではなかろうか。
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 23:40:35 ID:JRKqAxna
>>585
仕入れ値が高いっていう意味じゃないのかね。
なんとなく文脈からすると。
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 00:12:04 ID:nBCH7/yw
仕切値のことでしょ?
588584:04/12/31 13:48:53 ID:dG0DEZa8
「しきり」とは仕切値のことです。一般には仕入れ値と理解されますが販売店さんは「しきり」という言い方をします。混乱を招きましてすみません(W
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 14:43:36 ID:ltazZ5wz
>>585
恥ずかしいな
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 16:53:39 ID:Bqb+L6so
恥ずかしい自演乙w
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 21:32:42 ID:Hy9erUcy
AD900を5万円のミニコンポに直挿しで使ってるんだけど
貯まったバイト代で音質向上に踏み切ろうと思ってます
・ミニコン→10万円前後クラスのHPA→AD900
・5万円前後のCDP→5万円前後のHPA→AD900
この二つを考えるとしたらどちらがいいでしょう?
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 21:38:02 ID:JvQo9ZwP
・RS-1、HD650、AD2000、SA5000、DT880、PROline2500あたりから適当に選んで
 残りでアンプかヘッドホン出力がしっかりしたCDPを買う
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 23:11:17 ID:nBCH7/yw
CD限定ならもうちょっと頑張ってSA-17S1、もしくは1月まで待ってSA-15S1とか
取り合えず後者の・5万円前後のCDP→5万円前後のHPAはえらい中途半端になる悪寒
それならP-1なりHA2002を買ってしまった方が良さそう・・・・後でCD買い足せばいいし
594名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 00:49:45 ID:T8d4RiXR
とりあえずあけおめ。
ところで諸先輩方に質問なんですが、今HD650を知り合いから譲り受けることになったんですが、
持ってるアンプとCDPにヘッドフォン端子がついてなくてHPAを購入しようかと考えております。
よく聴く音楽はロック、ジャズ等でHA2002を購入しようかと思ってるんですがどうでしょうか?
後接続なんですが、HA2002ならアンプのプリアウト端子からRCAケーブルでHA2002の入力へで大丈夫なんでしょうか?
595名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 00:59:26 ID:ByfZ7S50
>>594
あけおめ。
俺HD650+HA2002で使ってる。割と気にいってます。
オーディオ疎いんで「プリアウト端子」って言葉を知らないんですが
普通にアンプ等のライン出力端子からRCAケーブルで入力します。

つか、それしかないよ・・

下記参照
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha2002.html
596名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 02:31:09 ID:nIKBZhmh
HD650を譲り受ける…
うらやましすぎる
597名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 02:34:21 ID:oyZ5Gb1w
>594
思いっきり高級なアンプを使ってるのでもない限りは
基本的にREC OUTに繋いだ方がいいと思う
598名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 02:41:02 ID:IrdwGi0c
REC OUTってなにさ
599名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 03:10:01 ID:2oVuWoIS
ケーブル欲しいけど、市販品は高いからヤフオクの自作品を考えています。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%bc%ab%ba%ee%a1%a1%a5%b1%a1%bc%a5%d6%a5%eb%a1%a1%28RCA+or+%a5%d4%a5%f3%29&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

誰か買ったことのある人いませんか?どんなものでしょうか?
600名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 04:04:05 ID:zIJH/6Mz
>>597-598
ttp://www.stax.co.jp/JP/Con_313-1JP.html
つまりSTAXのドライバーとつなぎ方は変わらない?
601名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 05:56:34 ID:bZvq/GWV
!omikuji !dama
602名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 10:15:15 ID:Xs+brab6
>>599
検索はこうやってカテゴリー検索しようよ。それだと余計な物が大杉。
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%bc%ab%ba%ee%a1%a1%a5%b1%a1%bc%a5%d6%a5%eb%a1%a1%28RCA+or+%a5%d4%a5%f3%29&auccat=2084048492&alocale=0jp&acc=jp

漏れも買ったことはないなぁ
そもそもケーブルで音なんて変わら(ry
603名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 11:19:27 ID:NfZHqV9b
生録したくてMZ-NH900買ったけどヘッドホン出力の貧弱な音に唖然とした。
特にセパレーションの悪さは信じらんない。
昔のカセットウォークマンのほーがましじゃん。
ってわけで、ヘッドホンアンプの存在意義をちょびっと見出だした元旦でした。
604名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 11:46:16 ID:IrdwGi0c
>>599
ここで聞くよりピュア板で聞いたほうがいいと思うけど

でも自作品の購入は基本的にお勧めしないな
自作品は自分で作ってこそだと思うよ
どうしても自作品がいいというのなら線材や製作者の腕などをしっかり調べて、
これならいいと思える品を自分で選び出す覚悟が必要

単純に安いのが欲しいよ〜てだけなら特に自作品にこだわる必要はないよ
ピュア板のケーブルスレ、たま〜に安物の話もしてるから予算内で相談してみれ
605名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 14:02:21 ID:KX+vWIKC
>600
そうです
プリアウトはプリメインアンプの電源を切ってると音が出ないのであまりお勧めしません
606名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 14:16:06 ID:3seMKGt4
LUXMAN P-1の低域が弱いのはヘッドホンの最大入力を超えないようにするため
わざとそうしているの?
607名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 14:22:25 ID:T8d4RiXR
594です。
回答どうも有り難うございます。
プリアウト端子のほかにはテープアウト端子しかないんですけども、
そっちにつなぐといいのでしょうか?
ttp://www.stax.co.jp/JP/Con_313-1JP.html
これを見るとプリアウトはアンプ側で一度増幅された音が出てくるみたいですね。
テープアウト端子はどうなのだろう?。
608名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 15:01:33 ID:TmDXQlNK
>>607
テープアウトもRECアウトも一緒で、基本的に入力信号がそのまま出てくる
609名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 17:01:41 ID:zPL93/IQ
610名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 19:51:18 ID:NgjkP8VC
ttp://www.headamp.com/lite.shtml

これって、音は、聞かないと判らないのはあたりまえだけど、
ハード的にはどうなの? USD299の値打ちはある?
教えて、エロイ人〜。

 他にも、高級機も出してるみたいだけど・・・

611名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 20:59:43 ID:fllxVQuy
HD600をS-AMPで鳴らしてるんですが、ここでの評判が
よくないみたいなのでアンプ変更を検討しています。
予算は5万前後で考えています。
612名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 21:13:01 ID:BfE7gqIq
>>611
日記ですか?
613名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 21:14:48 ID:/EPX5/Dx
>611
614名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 21:16:40 ID:zIJH/6Mz
>>610
HPAではないがKGSSの人のを見るとサポートも良さそうだし買ってみれば?
高い奴にはよさげなボリュームつけてるよね

>>611
どうもCECはいい噂を聞かないのでCORDA Head Amp 1とかどうだろう
あるいはTalismanのT-31Hとか、PerreauxのSXH-2の陣中を是非やって欲しいが、、
5〜6万はなかなか定評のある良いものってないですよね
もうちょっと金ためてHA2002かP-1買えってのが模範解答のように思われる
615名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 21:20:19 ID:/EPX5/Dx
ここでの評判が よくないみたいなのでってなによ?
じゃ 5万台には評判良いのないので評判がよいP1か期待のM902をどうぞ買ってレビューください。
(そもそもS−ampってディストリビュータやんか。
何期待してんの?)
616611:05/01/01 21:33:56 ID:fllxVQuy
うわ、やっぱり怒られてる。皆さんすいませんorz

>>614
ありがとうございます。
最近のヘッドホンアンプ事情が全然わからなかったので
参考になりました。ログも全部読む事にします。
このスレはSXH-1は低インピーダンスと相性が良い位までは
ロムってたんですが。

>>615
いや、ランクでめっさ底にされてたんでorz
やはりP-1くらいまで行かないと駄目なんですかねえ。
ところでディストリビュータってなんですか?
617名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 21:49:17 ID:9/N3/0tK
>>611
S-AMP、あの価格では十分な性能だと思うよぅ
取り合えず電解コンにフィルムでもパラってやるとかどうだろ
618名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 21:50:18 ID:wVaYMN8b
>616
分配器
619名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 21:58:16 ID:/EPX5/Dx
>616
(ヘッドフォンの)出力を分配するためのPA機材。
出力取れるから安物ヘッドフォンアンプの代わりに使ってる
人がいるだけで、本来目的が違うんだから出力取れて何本も
ヘッドフォン繋げれる便利な道具として満足しておけばいいじゃん?
ってつもりでした。 5万クラス買うくらいなら現状にどうしても我慢できない
のでなければ貯めてP1クラス買った方が満足できると思うよ。
ただ再生機器次第なとこはあると思うから安物CDプレイヤーとかPCから出してて
P1とかHA2002ってのも勿体無いってことなら、HD53とかSHX−2で妥協するって手も
悪いとは思わないけど。 あとあのクラス付けって本当適当なもんなんで気にしない方が
いいと思うw S-ampとかもGRADO用wとか、K501低音増強用とかに割り切って使うなら
そこまで糞悪いものでも無いとは思うよ。音を良くする目的は期待しちゃダメってことだけで
(たまにそこを勘違いしてる人は不思議) ha2は本気で糞だけど
(音うんぬん以前に機材としてアウト。)
620名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 22:05:30 ID:9/N3/0tK
621名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 22:21:04 ID:+F5IMBGX
>>608
>テープアウトもRECアウトも一緒で、基本的に入力信号がそのまま出てくる

ってこともない。バッファが入っていることもある。そこだけ手を抜いた
OPアンプ一発の音を高価なヘッドフォンアンプで聴く羽目になることも。
要調査。
622名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 22:26:43 ID:L0QSmzCI
過去ログで既出のこれをXR-50のスピーカーOUTに接続してHD650を試聴。
鳥肌立ったー。

94 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 02/01/03 09:32 ID:8SAzpBpv

ヘッドホンアンプじゃないけど、ラックスのスピーカーセレクター
AS-5IIIっていうのもあるよ(ヘッドホン端子が付いてる)。
4つあるスピーカー出力の4つ目がヘッドホン端子と共有になってて
これがなかなかのクオリティです。

勿論音質はアンプの性能に比例するんだけど、ヘッドホン端子の付い
てないアンプ持っててヘッドホン使いたい人にはいいんじゃないかな。

うちはマランツのPM-90に繋いでて、このアンプのヘッドホン端子
自体かなり優秀なんだけど、このセレクターのヘッドホン端子からは
さらに鮮度の高い音が出てきます。値段はヨドバシで7840円でした。
623名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 22:32:38 ID:S4kxPy/k
>621
電源切っても使える奴なら概ね問題ないんじゃない?
624622:05/01/01 22:34:47 ID:L0QSmzCI
audio-techinica のDHA3000と比較試聴したけど解像度とトルク感は
XR-50+AS-5IIIのほうが上回る印象。
625名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 23:06:30 ID:zIJH/6Mz
>>624
DHA3000は試聴したことしかないが、あれを上回るというのは俄かには信じがたいな・・・
ボリューム調整はXR-50側でするのかな?
値段なりだと思うが、AS-5IIIの中身うpキボン
626名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 23:13:49 ID:0h52Kkru
>>624
SP用にXR-50も持ってるし安いから試してみるかな。
これってSPのみ鳴らすのとHPのみを鳴らすのを切替えて使えるの?
あと>625と同じ質問だけどボリューム調整も気になるところ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 23:18:04 ID:0h52Kkru
あとXR-50のヘッドフォン端子と比べて別物の音になる?
あれだと情報量が多い音だけど定位感とか音の広がりが悪く
耳に突き刺さる音だったから、同じ感じだったら止めとく。
628名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 23:22:20 ID:9/N3/0tK
>>627
自分は持ってないけど、SP端子はフルデジだけどヘッドフォン端子は違うんだってさ
だから音悪いんだって
629599:05/01/01 23:30:46 ID:8oQOPgHg
>>602
>>604
アドバイス&誘導ありがとうございます。
ピュアで聞いてみます。

> 単純に安いのが欲しいよ〜てだけなら特に自作品にこだわる必要はないよ

市販の安物って本当に安いだけなので・・・
自作だと材料だけは良さそうですから。
630名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 01:03:01 ID:HjRU+Spr
>>628
ヘェー、それは興味深い。
631名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 01:12:30 ID:4xWJiD3X
>>630
Kenwoodのもヘッドフォン部だけは別DAC(安物)とかサポートの回答があったって話出てたよ
今のTIチップだとヘッドフォンは無理とかなんとかそんなことが理由らしい
632名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 03:46:44 ID:YM/jlv1q
>>610
これないと実力でないのでは
http://www.headamp.com/litepsu.shtml
633610:05/01/02 13:11:50 ID:1KMLPK55
>>614
>>632
 どもです。 やっぱり、上級電源付、買った方が良いですよね・・・

ただ、それだったら、後もう少し出して、
ttp://www.headamp.com/v2.shtml
にした方が良いかと、考えてしまいます・・・

 ボリュームも抵抗も良さそうなの使ってるみたいだし・・・
ギャングエラーが、大きかったらいやだし、
 でも、デザインは、スッキリ・コンパクトなLITEの方が
好きなんですよね。

 ウーン、悩ましい・・・
 
634名無しさん┃】【┃Dolby :05/01/02 16:11:02 ID:8ZTpghjA
635名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 16:22:41 ID:VFZ/Ok73
>>634
デロンギのヒーターみたいだな
日本で買えたらいいね
636名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 16:48:09 ID:C0yxzaWW
HA2002買ったので記念カキコ。
前がGX-77Mだったので、世界が変わった!!ってな感じです。
しかし聴いているのはもえげーサウンドだった・・・。
637名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 19:03:20 ID:A9AKRj+z
HPAって安くていいのが無いよな〜
638名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 19:06:20 ID:C9AMoIih
>>636
購入おめ。もえゲーに関しては以下略ですが、
HA2002はまだシリアルNo.1000まで行ってないかな?
639名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 21:29:14 ID:ApGMjbWx
HA2002もP-1も安いじゃん
640名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 21:31:27 ID:C0yxzaWW
HA2002は私には高いです。
ちなみにシリアルNo.は800台半ばです。
641名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 21:38:33 ID:ApGMjbWx
自分貧乏なんで同じく個人的には高いよ。
けど趣味の品としては全然安いでしょ。
642名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 22:34:49 ID:irCEENew
今オクで熱いマッチレースを観戦してます。
ここに入札してる人いるかも。
643名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 22:52:04 ID:C9AMoIih
>>640
サンクス。
自分が1ヶ月前に買ったHA2002はシリアル800後半でした。
ニッチな製品らしい微妙な数量。
644名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:25:55 ID:rWT336Xb
>>842
俺も観戦してた
8マソ超えたね
645名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:36:22 ID:fHd3PCJe
DAC1のヘッドフォンアンプについてなのですが、音質はどの程度なのでしょうか?
本スレを見ると、あまり良くないようなのですが。
HD53やSXH-1は超えていますか?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:04/12/31(金) 22:03:50 ID:A58w2a0f
DAC1でヘッドホン使ってる人に質問
予算10万少しとして、タップ・ケーブルの電源関係に投資するのと
ヘッドホンアンプを購入するのではどっちが効果あると思います?

今はヘッドホンDAC1に直挿しで電源はタップOCB-1 DXsとコトベ使ってますが後は何も手を付けてません

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/12/31(金) 23:01:47 ID:VfnGNyvs
>>152
DAC1はフロントにあるヴォリュームを使った音量調節機能を使うと明確に音質劣化する。

10万あるなら電源ケーブルにある程度まともなのを挿して、あとはヘッドフォンアンプに
投資した方がいいと思う。
646名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:47:17 ID:Mfex/2/s
>>645
HeadMasterとほとんど変わらんらしい
ヘドナビや過去ログも見れ
647名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 00:39:24 ID:550FGCnE
>>646
>HeadMasterとほとんど変わらん

ヘッドマスターに失礼
648名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 00:45:39 ID:b2/gOKt0
HPA部自体はHD53はおろか、ポタコダ並>DAC-1
649名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 00:46:33 ID:zjTmNFpN
650名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 00:53:49 ID:KY9lULoy
>>646-647
うはwwほんとわかりやすいな。ご苦労様です
HeadMasterもそうだったけど2chで一旦アンチがついてしまうとこれだから
651名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 01:01:37 ID:egP7nP2h
>>649
この落札者って・・・・
652名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 01:02:52 ID:u5JHThSg
DAC1の音が悪いのはDA部が原因じゃないかな。
リアのアナログ出力もモニター系の聴き疲れする劣悪サウンドだし。
653名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 01:09:19 ID:KY9lULoy
>>645
というわけでもはやこのスレで真面目な回答を得ることはもはや不可能です
過去ログに目を通せばSCA-7511などと比べている方もいらっしゃるので
そういう方々のレビュー読んで自分で判断された方がよろしいかと
654名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 01:14:02 ID:XKEgV4YH
今日は基地外が酷いなあ。
昨日が懐かしいw
655名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 01:19:34 ID:2ASxV+X8
>>653
禿同。

酷評 = アンチ
マンセー意見 = 真面目な回答

このスレの基本だよね。
656名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 01:26:53 ID:ybjEKjPI
DAC1のヘッドフォンアンプ部は、オペアンプにBUF634入れただけですw

自作した方が安くて早いww
657名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 01:29:22 ID:RljpQzQ2
DAC-1のヘッドフォンアンプ部HPA-2
http://www.benchmarkmedia.com/interface/hpa2/HPA2web.jpg
( ^∀^)ゲラッゲラ

定価も$150、糞杉
658名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 01:30:24 ID:KY9lULoy
>>655
いえ、それは違います
マンセーであれダメ出しであれしっかりとした参考になる意見であればそれは真面目な回答といえます
しかしながら>647-648や>652などはHeadMasterで荒れてたときにも現れてた
ただ悪いとしかいえない中身のない批判を繰り返すタイプ
DAC1聞いたことなくても誰にでも書けるようなことしか書いてない
DAC1がダメだというならもうちょっとしっかり書けば>645さんの参考にもなると思うんですけどね
659名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 01:34:58 ID:RPBAV4No
もういい。話題を変えよう
誰かEARTUBEを買ったor買いたい人はいませんかー?
真空管は低インピ苦手らしいけどEARTUBEはその辺どうなんでしょうかね
660名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 01:42:07 ID:OTxyaW5L
>>658
HeadMasterで荒れてたときにも現れてた
ただ悪いとしかいえない中身のない批判に釣られるタイプ
661654:05/01/03 01:57:42 ID:+cDHOTPl
ここ20レスくらい1つ残らずクソなのは何でだ?



662654:05/01/03 01:58:21 ID:+cDHOTPl




あっ 日曜日か・・・
663654:05/01/03 01:59:06 ID:+cDHOTPl




あっ 正月か・・・
664名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 03:30:58 ID:0M/eXm+L
カップリングコンデンサが必要な単一電源で、電圧増幅段の負荷が抵抗
中身なんて素人は知らないほうがいい世界かも名
665名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 10:35:00 ID:VMeoV2uI
>>646
音質?それとも中身(部品量)のことを言ってるのか?
http://www.benchmarkmedia.com/interface/hpa2/HPA2web.jpg
ttp://saitama-audio.com/Headmaster/pictures/XIMG_2033.jpg
666名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 10:49:10 ID:rzHFkNsU
ヘドマスとDAC1両方持ってるけど、音質には結構差があるよ
DAC1のHP端子は強弱の付き方が甘くてボリュームも感じが悪い
667名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 10:52:04 ID:enxL5rQy
>>666オメ
詳しく
668名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 11:03:56 ID:VMeoV2uI
>>666はDAC1聞いたことなくても誰にでも書けるようなことしか書いてない

証拠写真うpよろ。
669650:05/01/03 11:07:25 ID:IgTLHDtF
まだやってるしww

DAC1の名前を出すとまず間違いなく叩かれるんだよな
これからは伏字にしよう
670名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 11:11:46 ID:enxL5rQy
>>650
DAC1ユーザーだ
671名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 11:40:17 ID:KY9lULoy
>>669
あんた誰?
672666:05/01/03 11:59:52 ID:rzHFkNsU
詳細するほど耳良くないけど写真はあげますた。苺1の4850
他に良い小物うpろだないかね。こんなのでヘドナビ使うのも悪いし

反吐マスのが音の輪郭が明確だと思う。多少背景も静かな希ガス
(ボリューム最大にしたときのノイズはDAC1の方が小さいのだが)
DACのHP端子としては無問題だけど、わざわざHPアンプとして買うのはどうかな
673名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:06:58 ID:RPBAV4No
>>672
レポ乙
674名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:33:12 ID:h0BZ9JwS
m902来ますた
675名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 13:04:16 ID:MYa89PN0
ボリュームで音が変わるのは何故でしょうか?
676名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 13:25:36 ID:nqYwkrcg
>675
機種によるボリュームの差?同一機のボリューム位置のこと?

どっちにしろ抵抗で音が変わるのは当然かと。可変抵抗でも切り替えでも同じ
でも単純に音が大きくなれば(歪まなければ)良い音に聞こえるってのもあったり
677名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 13:43:50 ID:Q+258lsk
>>655
オーテクをマンセーすると叩かれます
DHA3000とかw
678名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 15:02:20 ID:+ToM1YPT
上のほうにあった、XR-50+AS-5IIIってのを試したけど、
解像度・分離感・定位とも凄いものがあるね。
P-1とは対極の傾向ながら、存在価値がある。
679名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 17:10:18 ID:tl+TcOcd
>>674
おめ
適当に使い込んだらレポいただけると嬉しい

>>678
上と同じ質問で申し訳ないがボリューム調整はどうしてます?
AS-5III側のボリューム使うとギャングエラーがないですかね?
AS-5IIIを通してもさほど音質劣化しないのであればかなり使える商品な気がするが
680名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 17:15:36 ID:9k+sTb5f






659 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:05/01/03 01:34:58 ID:RPBAV4No
もういい。話題を変えよう

673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:05/01/03 12:06:58 ID:RPBAV4No
>>672
レポ乙

681名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 20:06:41 ID:L3P++bXS
上げますよ〜
今夜も盛り上がっていきましょう
682名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 00:31:17 ID:tQFHcobT
自作でヘッドマスターより良い音のアンプは作れますか?
回路図の入手なども教えていただければ助かります。
683名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 00:33:46 ID:TDBZ1h0b
>>682
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1103732595/
684名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 06:28:20 ID:11YBEUct
初心者の質問ですまんのですが、
ヘッドフォンアンプはプリアンプを挟まなくてもいいんですかね?
ログを読んでいるとほとんどソース機器直結のようですが、
スピーカーと違ってプリアンプを挟むメリットがないという事なんでしょうか
685名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 07:50:08 ID:jZZbQd95
余計な機器を通さないのは普通だろう
つなぎかえがめんどうな人はセレクタ替わりに使ってるかもしれんが
686名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 08:27:21 ID:11YBEUct
レスthx
うーむ、そういうものですかね
スピーカーでの構成に慣れすぎてたのかもしれんなぁ
687名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 08:41:31 ID:FzE6Wu0j
むしろヘッドホンアンプ兼プリアンプが多い
HeadroomやCordaの上位とか他多数

スピーカーと比較するとパワーアンプが要らない幹事
688名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 11:56:10 ID:jhXFurZ0
689名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 12:29:57 ID:48YhyGX3
http://www.h-navi.net/test/read.cgi/a/1047738822/514-516
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095350910/207

この辺のレス見てるとヘッドホンアンプにもプリ追加はそれなりに効果があるように思える
690名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 13:55:10 ID:TDBZ1h0b
>>684
というか漏れなんかの駄耳じゃプリアンプのヘッドホン出力端子も結構パワーがあってきれいに聞こえるんで
プリを通してなおかつHPAにつなげるってのはあまりメリットを感じないな
よほどいいHPAを使うなら別だが、プリのヘッドホン出力端子で充分に感じる
691名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 17:28:19 ID:cX9I/Arv
LUXMANのAS-5IIIですけど気になってLUXMANに問い合わせたところ
スピーカーセレクターとしてはBTLアンプでも使用できるが、ヘッドホンを
接続する場合GNDが共通になるのでBTLアンプでは使えないそうです。
デジタルアンプの多くはBTLだそうなので使ってる人は気をつけてください。
692名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 17:31:19 ID:BlENf/fE
>>684
ヘッドホンアンプってプリメインアンプじゃないの?
693名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 21:27:26 ID:utbLRTF/
>>691
XR50ってBTLなのに、最初に使ってた人大丈夫なのか?

デジタルアンプでBTLじゃない奴となると、
SHARP、ONKYOあたりか、SONYはどっちだろ。
694名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 21:32:32 ID:BrXRnKBi
>>691
DA9000ESはBTLってのはわかったんだけど、
XR50はBTLアンプではないってことでいいんだよね。
今日、注文しちゃったよAS-5III。
695名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 21:53:53 ID:rWDCcPvP
>>694
XR50もBTL、Ti製のこの辺のアンプはみんなBTLね(パワーステージがそうなってるんで)
http://www.tij.co.jp/jsc/docs/msp/da/products/power_amp.htm#power_stage

試しにマイナス端子とアースを接触させてみれば火花が出るのでわかる(SEだと火花は出ない)。
アンプが壊れるのでやらないように。
696名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 22:11:06 ID:FzRHjXVw
明日以降オクに大量出品されるAS-5IIIとジャンクアンプ(ノークレームノーリターン)
697名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 22:35:42 ID:48LVdUD9
いや、オクには出品されないだろ。

パナ修理センター「なんかXR50の修理が急に増えてるんだが」
698名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 22:39:09 ID:vahwsR6K
初めの香具師は元々釣り師っぽかったが確信に変わった。
抵抗かまして無理矢理使わないとBTLデジタルアンプには使えないのに
その辺書いていないし。
(当然ノイズ打ち消し効果がなくなり、出力インピーダンスが増加するので
音質は劇的に悪化する)

DHA3000より解像度がいいとか胡散臭すぎ。
BTLデジタルアンプに保護サーキットがない場合はマジに壊れるよ
699名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 22:43:37 ID:48LVdUD9
>>698
まんまと釣られたよな。
691の行動に拍手。
700名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 23:03:06 ID:rIJX7N7f
じゃBTLのデジタルアンプに
スタックスのSRDシリーズとかのトランス型ドライバーを接続して
スタックス聞いてみちゃったりしようとか
思っていた俺は負け組?

教えてエロイ人
701名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 05:58:32 ID:RDYKU3YO
HD650+CEC CD3300+HD53ver8
HD650+SA-17S1
どっちが音いいですかね?
702名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 06:46:28 ID:GpMgKjPH
そんな質問しても両方持ってる人が写真付きで丁寧に解説してくれるとは思えんがな
HD53は後から追加できるので、単純にCD3300とSA-17のどっちが好みかで決めれば?
703名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 11:20:23 ID:TQuOnmee
>>701
15S1 待ってHD650+SA-15S1に一票
704名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 11:28:56 ID:jAkZBXoY
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095350910/657

SATRIからHPAが出るっぽい。まだ噂程度みたいだけど
705名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 11:48:45 ID:DRPPC2/k
>>701
当方、CD3300+HD53(普通の)→HD650、CD3000、SA5000であります。
HD650は比較的良い感じであります。CD3000も良い感じであります。
SA5000はだめぽであります。
しかしながら、ただ今HD53修理中であります。CD3300、HD53はどっちもノイジーであります。
SA-15S1は使ったこと無いので分りませんが、ヘッドホンアンプはあとでも買えるであります。

SA-15S1を買っておいたらいいのでは?
買って3ヶ月故障ってどうなってるんだ!?とCECのクレーマーになってやろうかと思ったよ。
706名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 11:51:05 ID:2Q8exLSf
>>705
アンチCEC乙。
とにかく写真出せよ。拒否った時点でネタ確定ね。
707705:05/01/05 12:19:42 ID:DRPPC2/k
708705:05/01/05 12:21:10 ID:DRPPC2/k
709名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 12:31:55 ID:NdM7w8Jx
>>706が滑稽だな
710名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 12:42:51 ID:d5lJggio
ホームパイワロタ
711名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 12:49:30 ID:VxOcnifY
HD53はV8は別物になってるみたいね。
712名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 13:35:35 ID:ZgcEjrMB
>>711
ヘドナビのバージョンアップした人のレポ読むととても別物、とは思えないが
713名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 15:33:40 ID:GB27EV+2
別物とでも思わなきゃやってられんとw
714名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 19:30:55 ID:RB11ksGi
>>704
SCA-7511使いとしては気になるところだな。
715名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 19:58:17 ID:KATqAxZp
>>705
修理中なのに手元にあるってことは、自分で修理してるんですか?
716名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 22:15:37 ID:ZgcEjrMB
>>715
>>707-708は買ったときに撮った写真じゃないかい?
717705:05/01/05 22:31:35 ID:DRPPC2/k
買ったときの写真であります。取りあえず撮っておいた。
まさか晒すことになるとは思わなかったよ。
ホームパイも映ってるしな、あはは・・・
718名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 23:40:51 ID:Firs92Jn
>>706のコメントまだ〜?
719名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 00:37:25 ID:RwIPuEXu
>>706
ここは人として謝るところでしょう。
拒否った時点で厨確定ね。
720名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 05:41:10 ID:dB/zbrp9
>>706
CEC工作員乙。
とにかく謝れよ。拒否った時点で工作員確定ね。
721名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 06:47:54 ID:Im4470vs
>>705
3点セットまとめて買ったの?
722705:05/01/06 10:04:56 ID:+4PGHTNp
>>721
まとめて買った。
それまでは、特にヘッドホンには興味なくて、MDR-F1あたりをPCに刺して使ってた。
ポタにMX500を使うようになって、それで満足できなくなって、E888、次にE3Cを使うように・・・
その内、PC→F1では満足いかなくなって、初級機のCD3300+HD53+HD650を買った。
最初は使っていて、仕様のボリュームのノイズとギャングエラー以外問題を感じなかった。
3ヶ月くらいしてCD3000を購入、すると今まで気にならなかったノイズが入ってる事を発見。
ボリュームが9時を越えると、音量が大きすぎて普段は聞ないのだが、
その当りまで上げると「サー」っとノイズが入ってるがハッキリ分るくらい酷くて。
買ったときはそんなこと無かったから、故障ってことで修理に出した次第でして。
後は前々から気になっていたギャングエラーを直して欲しいってのもあった。

漏れが買ったのがハズレだったのかも知れないが、
自分はノーマルHD53は少なくとも勧めないよ。
音がどうこう以前の問題として、
ぉぃ真空管か?と思うような熱、割と酷いギャングエラー、
時々は入る原因不明のノイズ(CD3300のせいかもしれないけども)、直ぐ壊れる(俺だけ?)
そこの所をどうにかして欲しい。
それが直れば、大分扱いやすくて満足出来ると思うのだが。
CD3300にヘッドホン直差しの現在、HD53に早く戻ってきて欲しいッスw

以上、ハズレを引いた?奴の戯言程度に受け取って貰えると有り難い。
723名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 10:10:03 ID:JB3PyKjF
漏れはアンチがついてる製品は大抵いいものだと判断してる。
CECのHD53もいい製品に違いないだろう。
724名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 10:23:42 ID:JYTLavlk
>>705はそもそもアンチじゃないよ
基本性能を全うに要求しているだけだ
725名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 10:26:37 ID:OKgyqrGt
>>705
ここはお前の日記帳じゃないんだよ
726名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 11:43:39 ID:bhYjjoBT
発熱がはんぱでないのはA級動作アンプの証。
727名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 11:53:00 ID:PhVqltrS
アイデアは悪くないんだけど、詰めが甘いんだよね、なるべく手をかけずに小金が引き出せればよいという感じがして印象が悪い。>CEC
728名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 12:11:47 ID:3ZdblXoL
スピーカー端子を無くして、その分HPAに力を注いでくれたらいいのだが。
729名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 16:56:02 ID:t4EEXw30
HD53買っちゃった人は本当にかわいそう。
730名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 19:11:33 ID:k7UCrb2X
ここ20レスくらい1つ残らずクソなのは何でだ?







あっ 学生はまだ冬休みか・・・
731名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 19:19:28 ID:sv89Xl7K
706光臨かw
732名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 19:41:51 ID:C+ppM08R
>>730
( ´∀`)<オマエモナー
733名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 22:34:19 ID:FfwvvAao
>>693
しまった。こんなところでネタがバレルとは!
734名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 08:43:43 ID:Zs+AdLSI
ネタがないのかね・・・
735名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 10:09:29 ID:bHJGlyXc
>>723
>>705をアンチと捉える脳に乾杯
736名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 17:48:49 ID:JTmq5a1K
ER-4Sを使っている者です。
Meire-Audio PORTACORDAのcrossfeedを使った場合、ドコまで脳内定位が改善されるでしょうか?
最低限楽器の位置がクラシックの生演奏の様に把握出来れば金貯まり次第即買おうと思っているのですが。
737名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 18:07:38 ID:qPdcYNhK
最低限にしてはえらく高いハードルだな
738名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 18:11:25 ID:JTmq5a1K
私はワガママで理想主義者ですから。
コダワリだしたら。
739名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 18:12:46 ID:JTmq5a1K
あと、メーカーサイト訳したら説明でそんなことが書いてあったので確かめたいだけなのですが。
740名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 19:45:20 ID:lHBSH85x
>>736
>最低限楽器の位置がクラシックの生演奏の様に把握出来れば
悪いことは言わんからスピーカー買ったほうがいいぞ
741名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:30:41 ID:eHkqIybs
>736
我侭な理想主義者と自認するならなぜPORTACORDA・・・
理想主義者だったらdrossfeed欲しいなら
Meire-Audioだったら最低HA-2、それかHeadroomのか、
もしくはコダワルんだったらm902とか買わないとそもそもアンプとして満足できるん?
理想主義者でなくただの我侭なような。
ちなみにcrossfeedってのは脳内定位を改善するエフェクトであって、
楽器の位置〜〜みたいな機能ではそもそもないぞ。
なんでまともなスピーカ買った方が君の希望は適うと思う。
742名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:12:58 ID:C37oEYKm
Thanks.
では、室内用にHA-2を、外用にPORTACORDAを買います。
2,3年以内に買ってきます。
743名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:24:30 ID:C37oEYKm
訂正を。
m902を調べたトコロm902の方が良さそうなので、室内用はHA-2では無くm902を買います。
744名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:47:01 ID:xBTpgYza
736氏に噛み付くわけじゃないのだが、たまたま出てきたのでちょっと。
「脳内定位」は「頭内定位」の間違いではないのだろうか・・
「脳内定位」だと定位が出てないのに妄想で「いまスピーカーの間にノラ・ジョーンズがいる!」
とか叫ぶアブナイ人になってしまう・・
745名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:58:51 ID:XGMLI6ok
>>744
だとするなら俺は毎日脳内定位しながら音楽を楽しんでいることになるな
746名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 23:35:38 ID:q0jw2fbE
>>745
脳内定位乙w
747名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 23:43:08 ID:8Iyoq1tQ
DrHeadが壊れたのでまともなHPAを買おうと思っています。
使用HPはHD600なのですが、低価格ではどれがお勧めでしょうか?

SXH-1はよさそうかなと思ったのですが、低インピに最適化と書かれていたので、
評判があまり良くないですがHD53V8の方が良いのでしょうか?
またSXH-2にすると、SXH-1と比べて値段分は音が良くなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
748736:05/01/07 23:57:41 ID:C37oEYKm
>741さん、
> 「脳内定位」は「頭内定位」の間違いではないのだろうか・・
そうです、その通りです。
> crossfeedは脳内定位を改善するエフェクト
その通りです。
ただ、ATRASで訳した時に>739で言った通りの事があったのでそう書きました。
また、その時スピーカーの話が出ましたがスピーカーはモニター用にMO-1をリスニング用にBUrmester 995MKを買う予定、調べると解る通りマニアックですが。
ただ、クセになって直してませんでした、すみません。
>744さん、
あなたの様な捉え方は初めてみました。
749名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 02:59:21 ID:MlukcHt8
DA53の腑分け写真をピュア板の安DACスレの住人がアップしてくれたみたい
ttp://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=2913&no2=15400&disppage=2
750名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 03:55:20 ID:qWvjLBWu
みなさん教えて頂けないでしょうか
Creek OBH21やTalisman T-31Hなどに付いているOUT端子、
これにceratec MICROAMPを繋げてスピーカーから音を出す事は可能でしょうか?
(CDプレーヤー→Creek OBH21(Talisman T-31H)→MICROAMP→スピーカー)
こんな感じでミニシステム組みたいと思っています。
よろしくお願い致します。
751名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 07:00:21 ID:itWqqPye
        , -──────‐- 、
     //:::::::::::::::; -─- 、:::::::::::::ヽ \
    /7`ー'´'´'´      `'`'ヾ:::r'  ヽ
    |/___   ,,,,,    ,,,,,    ____  |
    |_|::::|  '''"""''  ''"""''  |::::::|⌒|
    |_|::::|  -=・=‐,  =・=-  |::::::|⌒|
    |_|::::|   "''''"  | "''''"   |::::::|⌒|
    |_|::::|       ヽ     |::::::|⌒!
    | l从!      ^-^      l从| /
    ヽ      ‐-===-      /
      \     "'''''''"     /
        ` ー 、_____________, -‐ '′
         /二二二二\
         |ー┬┬┬┬‐'|
         ト、__  __,..ィレ'/|
         |__/ `ー─''´ |
         |    _       |
         |ト、|ヽ|ノノ)  __.|
         |ニニ, ___.ィ'´  |
         |__/     ̄ ̄|
         |.         |
         |ニ二二二二二|
         ト、ト、ト、 rr┐ . |
         ト、ト、ト、)|ノノ /|
         |   ┌─‐' ´ /|
         |   ``ー‐'′|
         |.         |
         |VVVVV,)ト、 |
         ト、.| | | | レ'/_/|
         |〈 レ''´<   |
         |'′    `ー'´|
         `` ー---─ '′
752名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 10:28:16 ID:XaIIFvK3
>>750
可能。
というか、やってた。
753名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 17:06:42 ID:aHhkcQzQ
エアリに頼んでたPreHeadMk2が届いた。仕事終わったら早速鳴らしてみよう。

アドバイスくれた人サンキュー
754名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 18:41:46 ID:U0JdIG6y
DACスレが荒らされてますね〜
755名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 18:44:35 ID:U0JdIG6y
誤爆スマソ
756名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 20:18:14 ID:SA3FwtiN
ここの中身厨の仕業だろうなぁw
757名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 20:20:46 ID:BM9zT6d5
低価格プリメインアンプ>>>>>>>HD53
758名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 20:34:43 ID:xRCQqOrn
具体的に機種名あげて>>757
759750:05/01/08 21:01:19 ID:57FHyVs5
>>752
どうもありがとうございます。
ヘッドホンアンプは何をお使いでしたか?またヘッドホンアンプ通すとやっぱり音は悪くなるんでしょうか?
使っていた時の事を詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
760名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 22:21:09 ID:qh/sqwF9
中身厨って・・・・・・・・・・・。
なんかなぁ。
確かに見て美しい回路、基板、内部配線等々あるけど、それと音質はあんま関係ないよ。
元々数式どおり、答えは一つってもんじゃないし。
(未だいるんだよね、例えば歪が最小となる値が最適値なんてアンプ設計する香具師。)
漏れも若い頃は○○理論とは、なんて知ったかしてたけどね。
761名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 22:27:40 ID:RVsW7F7b
なぜ速い車が美しいのか。
なぜ音の良いスピーカーが美しいのか。
機能美。
762名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 22:45:08 ID:BM9zT6d5
プリメインのおまけよりヘボイHD53
763名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 23:31:33 ID:OWMmKNhb
764名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 23:52:15 ID:tQ7CZBez
今日初めてP-1の実物見たけど中身厨の気持ちが少しわかった
あのでかい中にヘッドホン駆動するためだけの回路がぎっしりつまってるんだべ?
ヽ( ・∀・)ノ ウヒョー
765名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 00:02:22 ID:zlgJI34O
>>763
なんでアバターが鬼畜なんだよw
766名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 00:52:27 ID:bRPh142L
鬼畜ワロタw
多分(オーディオ)オタク、っていうような意味で理解してるんじゃないかな
767名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 05:37:47 ID:+6lo7GNn
>>474

ハイカットフィルタが入ってるだけか・・・・
そこそこな設計のアンプの入力段には既に入ってたりするわけだが・・・。
768名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 06:24:21 ID:maVKWvCo
あほくさ
トラペはMITの下請けやってただけの
何の技術も持たないメーカー
MITと一緒にするなっての
769名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 08:50:01 ID:1NgQB4r0
768は自分の選択が間違っていたことを認めたくないだけの人です。オタに多い
770名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 18:29:41 ID:maVKWvCo
個人攻撃したいだけのキチガイは死んでいいよ
771名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 23:50:40 ID:5PPNGzoF
明々後日にm902到着の予定・・・楽しみ♥
772名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 00:48:37 ID:e+bC6XiI
GRACE design m902をしばらく使い込んでいますが、
感想をはっきり言ってしまうと、「ビミョー」です。

アナログのバランス&アンバランス、デジタルの光&同軸を試してみて、
アナログ入力は普段使っているP-1やHA2002の方が音が細やかでノイズ感も少なく、
デジタル入力もDHA3000の方が鮮度が良くて明瞭度もはっきりしています。
言うまでもなく、電源を同じアイソレーションレギュレーターから取り、
ケーブル類も同じものを繋ぎ換え、いくつものヘッドホンで確認しました。

小さなサイズに多機能を詰め込み過ぎたか、上記機種と比べてややノイズっぽく、
アナログもデジタルも個別にみると単機能機種に比べると明らかに差があります。
他にも気になったのは、DCD-SA1からのCDの音が、デジタルよりもアナログの方が
かなり純度の高い音が出る点です。
CD再生に限って言えば、今までは、アナログのP-1よりもデジタルのDHA3000の方が
さすがに透明感も音の太さなども上回っていましたが、その逆になってしまっているのは、
内蔵DACの能力にやや疑問と不満を感じたということです。

あと、売りの新機能のひとつであるXfeed機能ですが、機能の効果は意外と控えめですし、
オンにすると少しばかりノイズ感が増してしまう印象を受けました。
また、もともと広がりのある録音をしているものについては、かえって変な残響効果のように
聴こえてしまったので、音楽を選んでしまうため、過度な期待はしない方が無難です。

以上、期待が大きかっただけに、かなり辛口な意見になってしまいましたが、もちろん、
「悪い音」では決してありません。
また、m902の実売価格は約22万円で、P-1の約12万円強+DHA3000の約23万円強の計35万円以上
から言うと6割ほどの金額です。
音や機能の内容は、6割程度のレベルではなく、もっと近いところにありますので、
こう考えると、非常にコストパフォーマンスに優れた機器だと言えます。
省スペースですし、入出力端子が特に豊富なので、いろいろな使い方ができるのも魅力でしょう。

もっとも、まだフルの性能を発揮していないかもしれないので、もうしばらく様子を見ないと
正確な判断は下せないでしょうから、速報としての印象ですので誤解なきようお願いします。
773名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 00:51:58 ID:0YTijfcw
m902買ったよん。
最初はPC→SBExtigy→m902→HD650って繋いでみたんだが、・・・ハァ??
だったんでUSBケーブル買ってきてPC→m902→HD650にしたら激ヤバ。
今まで聴いていたHD650は何だったんだーー!?玩具か?ガキの玩具か!?
ってなぐらい変わったよ。
クリエイティブさんよ・・・原因は貴様か!!Good Bye!!
しかしm902の臨場感、音場、分解能の上昇は本当に素晴らしい!
Ω2持ってないけどね、言わせてもらうよ。
最強だよ、之。マジ競争相手なんかイネーって・・・
774名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:05:36 ID:WCqOGllC
>>772
おまえ人間としてクズだな
775名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:07:59 ID:e3xhn1Uh
>772
レポ乙です。豪勢な写真うpキボン
ついでにm902の内部写真など上げていただけると非常に有り難い。DACはなんだろ?
776773:05/01/10 01:08:05 ID:0YTijfcw
うぉ!被っちまったぜ!
しかも772氏、辛口かよ・・orz
この化物でもマニアからしたら大した性能じゃないってのかい!?WOW!
まぁPCから高音質で聴くのならオススメってことで。。
OK?
777名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:12:06 ID:uBU1aVyc
うらやましくなんてないやい
778名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:14:27 ID:cBfvCeGA
902レポ乙
779名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:23:34 ID:5PZb4+fW
SBから24bit/192kHzDAC内蔵のm902に変えればそりゃ激変でしょうな。
USBケーブルを挿せば、専用ドライバ無しで勝手に認識?
780名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:28:30 ID:2xXGdv6c
>>772-773
レポ乙! 参考になります。悪く無さそう。欲しい…

781名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:31:01 ID:/tymjD6S
>>772
ノイズ感って表現がピンと来ない。
このクラスの機器のインプレではなかなか出てこない言葉だから。
ソースに録音されたノイズが聞こえるくらいS/N感が良いって事かな?

民生用の機器のようなソースの荒を隠す色付けや滑らかさに対する
プロ用機器にありがちなソースの荒を出す感じのことを差してるとか?
>>772はプロ用機器の音を初体験?
782773:05/01/10 01:32:37 ID:0YTijfcw
>779
YES!!しかもm902の電源入ってないのに認識しやがったー( ゚Д゚)!!
783名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:35:44 ID:Zcn9n0Xe
>>772
レポ乙。でも

>また、m902の実売価格は約22万円で、P-1の約12万円強+DHA3000の約23万円強の計35万円以上
>から言うと6割ほどの金額です。
>音や機能の内容は、6割程度のレベルではなく、もっと近いところにありますので、
>こう考えると、非常にコストパフォーマンスに優れた機器だと言えます。

これがよくわからん。P-1やDHA3000単体とそれぞれ比べるならともかくなんで合計金額と比べるの?
何と比べてコストパフォーマンスが優れてるの?
784名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:40:17 ID:5PZb4+fW
>>782
出来れば基板(中身)を見せてもらいたいんだがダメ?
m902ってアッテネータだったっけ?先代m901は20ステップ位のアッテネータだった筈だが。
785名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:48:06 ID:uBU1aVyc
>>783
DACとヘッドホンアンプって事じゃないのか。
786773:05/01/10 01:51:28 ID:0YTijfcw
>784
心配無用、基盤は今頃772氏が撮ってる最中だと思われる。後は任せた。<772
アッテネータ??
ボリュームならステップ方式のロータリーエンコーダーだが・・?

787名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:59:03 ID:5PZb4+fW
ほう、するとデジタルボリュームになったという事かな。
ところで、S/N比、消費電力等のスペックはどんな感じ?
本社のサイトにもどこにもスペックが載っていないんだよな・・・。
788773:05/01/10 01:59:52 ID:0YTijfcw
因みに、ボリュームのレベルは0.5dB単位なので微調整など朝飯前だ!
789名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 02:01:22 ID:J2AsrZZI
>>784
デジタルコントロールボリュームって過去ログで既出。

デジタルボリュームじゃないので。
790名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 02:02:27 ID:Zcn9n0Xe
>>785
だってDHA3000ってアナログ出力ないじゃん
m902みたいにDACとしても使えるわけじゃないのに、P-1とDHA3000合計した金額考えると
コストパフォーマンス良いといわれても何が?みたいな
791773:05/01/10 02:17:40 ID:0YTijfcw
>787
S/N比は載ってないようだな・・・英語表記だと呼称が違うのか??
ダイナミックレンジが116dB、119dBとか書いてはあるな。これか。
消費電力は25W。
792名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 02:35:08 ID:5PZb4+fW
ダイナミックレンジは最大出力音量みたいなもの(厳密には違うが)だから、ちょい違うかな。
ただ、普通はS/N比の絶対値ががDレンジより下になるケースは滅多に無いので、
S/N比は-116〜-120dB位ありそうだな。

回答ありがと。
793773:05/01/10 02:39:37 ID:0YTijfcw
>792
ほうほう、そうだったのか・・・なかなか詳しいな!
うむ。そろそろ寝るか。
794名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 06:54:45 ID:hou0I8w0
評価(暫定版)

■CLASS S+
AudioTechnica AT-DHA3000
■CLASS S
AudioTechnica AT-HA2002
■CLASS A
GRACEdesign model902
LUXMAN P-1
■CLASS B
GRACEdesign model901
SUGDEN Headmaster
GlassTone HPA-20
■CLASS C
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
■CLASS D
Bakoon Products SCA-7511(Normal)
Perreaux SXH2
CEC HD53
AudioTechnica AT-HA60
Benchmarkmedia DAC1
■CLASS −
Perreaux SXH1
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
GRADO RA-1
795名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 08:16:57 ID:hou0I8w0
>>790

>>772をちゃんと読んでないでしょ。
796名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 08:43:32 ID:cBfvCeGA
>>783
ほかの書き込みやスレでもそうですが、テクニカ工作員の特徴ですね。合計金額の話を持ち出すのは。
よほど3000系は売れ残って困っているのでしょう。
797名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 09:02:41 ID:yZOg8SwP
まあ>772が誰だろうと写真があがればレビュー自体に文句を言う筋合いはないよ
あがらければネタということでスルーすれば良いだけの話
798名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 09:10:56 ID:2DMbWNh6
m902のほうがコストパフォーマンスが高いと言ってるのに
何でそんなにムキになってるの?
799名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 09:17:28 ID:2xXGdv6c
新年早々荒んでるよな。
折角レポしてくれているのに。
800名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 09:38:23 ID:HfGFE7gA
>>772
アナログでもデジタルでもP-1やDHA3000に負ける。
そのくせ値段はP-1の倍近いしDHA3000とも大差ない。
唯一の特徴であるcrossfeedも使えない。
これのどこがCPいいんだよ。

801772:05/01/10 09:39:38 ID:e+bC6XiI
とり急ぎ、ヘッドホンナビの画像アップローダーをお借りしました。
415番です。

内部写真は、申し訳ないのですが、今は事情があって分解できません。
後日、可能になったら用意できるとは思います。
802名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 09:51:48 ID:yZOg8SwP
>801
乙です。お金持ちですな。内部写真はそのうちよろ
しつこい催促失礼しました(>775=>797)
803名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 10:21:21 ID:soJf0G+T
>>801
乙。
細かい揚げ足取りなんか気にしなくて良いよ。
804772:05/01/10 10:29:46 ID:Sqi71+wP
>>800
参考になりました。
ありがとう。
随分高級機をそろえているんですね。
805677:05/01/10 10:41:33 ID:7UvDcuwC
以前のDHA3000の時と同じだね。
オーテクを持ち上げる(今回は間接的だけど)と必ずこういう展開になるね。
806772:05/01/10 10:46:56 ID:e+bC6XiI
>>781
確かにノイズ感という言葉はオーディオではあまり聞かなかったかもしれないですが、
写真等では良く使われているので、不用意に使ってしまいました。
検索すると使われている方も結構見つかったので、それほど気にしていませんでした。
こちらの意図としては、色付けが無いという感じではなく、多少ざらつくというか
わずかながらノイズがのるということです。
プロ用機器は聴いたことはありますが、所有は初めてなのでなんとも言えませんが、
小型機器にありがちな内部干渉っぽい気がします。

コストパフォーマンスについては、P-1等ではデジタル入力が理想である
ポータブル機器やPC接続には不向きで、DHA3000ではSACDは聴けないなどの
単独ではカバーしきれない部分がオールインワンになっていることが前提です。
機能や環境がP-1だけやDHA3000だけで良い人にはもちろんCPは悪いでしょう。

「音質だけ」にとらわれて評価すべき機種ではなく、772でも書きましたが、
多様性と多機能が最大の利点だと思っています。
807名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 11:03:52 ID:wxz2miYA
>>806
それ不良品じゃないの?
つーかヤフオクに出すなよ・・・
808783=790:05/01/10 11:09:07 ID:Zcn9n0Xe
なんか煽り扱いされてる…普通に疑問に思ったことをそのまま質問しただけのつもりだったんだけど
いちゃもんつける気持ちはなかったんですが、すみません>772

>>795
よく読んだけどやっぱりよくわからん。でももういいです、消えます
809名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 11:15:50 ID:xslR96EX
>>808
いや、俺もよく分かんない。気にしないでいいと思う。
810名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 11:16:28 ID:dJTMYmOj
最近ポータブル用にERー4S購入したのですが、家でもじっくり聴きたいのでCDPとヘッドホンアンプの購入を考えているんですが
予算5万〜10万以内でおすすめの品を教えてください
811名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 11:44:20 ID:wxz2miYA
>>808
772は入力の事を言ってるんだと思うよ。
DHA3000+P-1でデジタルアナログ両ソース対応、m902なら一台で済む

>>772
>アナログもデジタルも個別にみると単機能機種に比べると明らかに差があります。
>また、m902の実売価格は約22万円で、P-1の約12万円強+DHA3000の約23万円強の計35万円以上
>から言うと6割ほどの金額です。音や機能の内容は

>>809
>>806を読んでも分からないの?
別に気にする程の内容ではないと思うけどね。
812名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 11:59:12 ID:xslR96EX
>>811
いや「言いたいことは分かるけど」って書けば良かったのかな。
なんで単純に足し算した価格と比較すんのかなって話で。
あとメール欄で小賢しい事すんのやめなよ。

>>772さん
CPの比較に疑問に思っただけで、音質レビューは有難い限り。
別に叩くとかそんな事してるつもりないからね。
813名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 13:05:22 ID:V0RNnQFs
だれも突っ込まんから気になってるんだが>>794って問題ないのか?
P-1よりHA2002の方がランクが上なんで気になってるんだが
814名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 13:09:29 ID:HnUYvl6H
もう誰も相手にしてないだけだと思うが
815名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 13:32:38 ID:V0RNnQFs
なるほど
816名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 14:07:14 ID:vLjgYo7M
>>772,>>773
レポ乙。自分もm902には期待してるんだけどビミョーな感じですね。
ただ、m902はバーンイン完了前の状態でしょうから再度のインプレ期待します。
817名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 14:18:56 ID:/tymjD6S
>>806
そのノイズがソースによるものでないとしたらちょっとやばいね。

ただm902はP-1やDHA3000とは違う土俵にあるような。
DACとしてはDAC1とかと、HPAとしてはCorda、Headroomらへんとの方がより
好み以外の部分で比較できそう。

>>808>>809
m902にはアナログ入力があって単独HPAとしての機能もあるよ。
それに加えDAC、プリとしても使える。
そういう意味でP-1とDHA3000のを足した価格と比較したんじゃない?

>>813
あれは滅茶苦茶。
818名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 17:21:43 ID:r0tv3BVg
>807
m902オクに出てるの?m901は出てるけど又むちゃ高い設定だなーw
819名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 18:26:23 ID:/cvP5/4F
レビューサイトをみて高評価だったので初ヘッドフォンの
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=19133&KM=MDR-SA5000
を購入しました、ところが値段の割にはそこまで感動がなかったです
ヘッドフォンを直接PCにさして聴いてます、サウンドカードはcreative live!5.1です
自分で色々原因を探してたらこのスレを発見しました
もしかしたらヘッドホンアンプはPCで音楽を聴く場合必須なのでしょうか?
820名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 18:30:13 ID:ZO2wG6B2
まともに聴きたいのなら、必須と思われた方がよろしいかと
821名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 19:02:01 ID:1PX0xoRh
>>819
とりあえず栗のサウンドカードを変えたほうがよろしいかと。下のスレをざーっと読むと良いと思われる
パソコンから高音質でヘッドホンを聞きたい
http://www.h-navi.net/test/read.cgi/a/1076602162/
PCでピュアを目指すスレ Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101088143/
【サウンドカード】パソコンで高音質を目指すスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1076991341/
【PCAU】PCオーディオ総合7.0J【議論】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105278146/
822名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 19:39:36 ID:/tymjD6S
823名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 20:10:25 ID:oMxkyUgk
>>819
サウンドカードをONKYOのSE-150PCIあたりに変えるとよろし
824名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 20:13:01 ID:Wf0ruxH6
>>772>>794
825名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 20:23:44 ID:p4PiG7i0
>>819
初ヘッドフォンなのに高価なの買ったんだね。
1万円ぐらいからはじめたほうがレベルアップする喜びが・・・

と、貧乏人のひがみ orz
826名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 20:26:33 ID:XxF+Jlm6
>822
チップの型番が読めん(−−;)
827名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 20:48:20 ID:W7j4Un29
>>819
とりあえず、カードとヘッドフォンが釣り合ってないです。
アンプも必須で、↓を参考にどうぞ。

ナイスなヘッドホンアンプ 21台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101936320/

サウンドカード オーディオカード 総合スレ 47曲目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104913396/
828名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 01:23:33 ID:nsVU9WA3
>822
ズームしただけじゃ
DAIはCS8416
DACはPCM1730E
てくらいしかワカランね。2枚目左のヘドホンアムプ用らしき石はパッケージからして
m901とおなじAD815、かな。
829名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 12:56:37 ID:NOeexH60
>>772
m902は酷い製品みたいですね。ご愁傷様です・・・
830名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 13:38:28 ID:bM9X2ke+
SXH-2注文記念カキコ
デザイン的にはCreek OBH-21が欲しかったんだけど、中身を見て断念・・・・
在庫ありらしいので、明日には届くかな?楽しみです
831名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 14:42:24 ID:adG9gd2K
>>830
こいついろんなとこに出没してんな
832名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 14:53:20 ID:YA60nKZr
おまいがよく見かけるほど行動パターンが似てるとw
833名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 14:55:40 ID:19rw/Pxt
>>828
DACはPCM1730かよ、終わってるな…。
ぼったくりも良いところだ。

DA53にAT-HA2002かP-1の方が良いんじゃね?
834名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 15:55:00 ID:/QnGIZkC
某家電系リサイクルチェーン店wでオーテクのHA-50を保護。

・・・やはり音質は微妙、確かに便利だけどねぇ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 16:27:45 ID:AirXzepR
トライオードのVP-Mineを使用してるんですが、そろそろ買い替えを考えています。
候補としては、P-1なんですが、音の傾向とかはどんなでしょうか?
組み合わせのヘッドホンはHD650です。

あと、自分はプリアンプからの出力なんで、ヘッドホンアンプのボリューム無し又はパスできる機能があったら候補に入れたいんですが、調べた限りではありそうもなかった・・・orz
836名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 18:39:23 ID:yskHBE+V
>>835
P-1は基本的に音はちょっと暗め
AKGのK501が音合わせに使われそれが結構影響しているような面があるみたい
ttp://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/1f/reco-06.html
HD650を組み合わせると少し重たい感じになるかもしれないので、できれば試聴することをお勧めする
都内であれば上の5555でその組み合わせを聴けるはず
あるいはP-1を置いてあるオーディオ店にHD650持って行って聞かせてもらうとか
むしろ高音質ヘッドフォンジャックをうたってるCary CAD-300SEIとかマッキンのコントロールアンプやプリアンプを買って是非インプレをw
837名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 19:18:28 ID:xmDW0Bz3
>>834
HA50はウンコ。
HA60はまあまあ。
838名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 19:30:12 ID:Pq5nzNUN
まあP-1なら失敗はあるまい。
839835:05/01/11 19:31:20 ID:AirXzepR
暗いってのは、高音が大人しいってことかなぁ?
HD650のカラーを引き出すヘッドホンアンプだったら、何がお勧めですか?

今のシステムは、トランスポートからデジタルプリなんで、DACかCDPも買わないと・・・ムリポ。
そんなにお金無い・・・orz
840834:05/01/11 20:25:20 ID:/QnGIZkC
>>837
やっぱりかぁ、確かにそんな感じだわ、
改造DrHEADの方が全然好みの音出すし、

気が向いたらちょこちょこいじって遊んでみるかな、HA50。
841名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 22:49:43 ID:h6PP3gU6
>>822
端子の向きが全部違うような製品なんて今時あるんだな。
それだけで買う気失せると思うがなぁ。
ヘドマスは外面の作りはいいな。音は知らん。
842名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 23:57:21 ID:sycpbgoP
 KOSS PLUG買って以来ヘッドホン転落人生のような。
E3c買ってHD595買った。ノートPCからOptPlayで聞いているが、
上で出てたM902がとても気になる。

(1)ノートPC→(USB or OptPlay)→DA53→HD53
(2)ノートPC→(USB)→M902
でどっちが幸せになれるでしょうか?

 ちなみにHD595は50Ωで、OptPlayでさえ音量でかすぎorz
RIO SU30(ガムみたいに小さいMP3プレイヤー)でも
十分鳴るのはいいけど…。
もうHD650+M902買っとけば悩まなくてすむのかなーと頭が
グルグルしています。だれか背中押してくれ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:04:22 ID:JWp96rCa
>>842
m902は間違いない。なにせ前作m901はあのStereophile Class "A"だぞ。
2ちゃんねるとStereophileどっちを信用する?

悪いことは言わない、買え。
そして人柱3号インプレしてください。
844名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:11:46 ID:LZGTKXdM
普通120V用のオーディオ機器を100Vで駆動すると
力感が落ちたり音が伸びきらなかったりとかで
音質が落ちたりするんだけど、m902(m901)ユーザーは
みんなステップアップトランスを使ってるんだろうか?
それとも日本向けの100Vの製品があるの?
845名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:13:38 ID:AQMjSLUZ
ゼンならHeadRoomなんていいんじゃないの?
846名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:17:56 ID:JWp96rCa
>>844
サウンドハウスは多分120Vじゃない?

http://www.2ndstaff.com/products/gracedesign/902/902.html
ここの下にある写真見ると100Vってあるけど。
847名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:23:42 ID:YKFjfzaA
>>842
DA53のUSBはおまけなので、S/PDIFじゃないと駄目。
DA53のDA部はなかなか良いみたいなので、HPAをHA2002とかにしてやれば良い音がしそう。
でもそうすると機械が三つにもなるので、ノートならUSBで直接させるm902が良いんじゃない?
(サイズ自体もコンパクトだし)

金があるならHPをHD650にすると良いと思う。
やはりアンプより出口の方が重要なので、音質以外にも好みもあるんで試聴はした方が良い。

>>843
まあモデルによって評価が180度変わる事なんて珍しくないが、
m902も上のレビューで悪いなんて言われてないしね。
848842:05/01/12 00:23:59 ID:2xPe1R/J
>>844
音屋のHPではm902の関連オプションに昇圧トランスがありましたよ。
やっぱ使えということでは。
849844:05/01/12 00:27:28 ID:LZGTKXdM
>>846
サンクス
日本向けの100Vもちゃんとあるのね。
850名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:31:26 ID:EdS5LkfW
>844
どんなもんか>772に試してもらいたいな。あんだけ機器あって120Vが出ない筈がない
851名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:33:40 ID:lpsl7s6g
高級機の話題で盛り上がってるところ気が引けるのですが...
HD580でクラ&ロック&ジャズを聴くには、
HD53Ver.8とHeadmasterとではどちらが良いのでしょう?
視聴できれば良いのですがなにぶん痴呆なもので...
「好みの問題」というレベルなら、両者の特徴などお教えいただければ幸いで御座います。。
852名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:34:37 ID:JWp96rCa
でも一言で120Vって言っても、サウンドハウスで売ってる単なる
アップトランスだと音が曇る感じになったりするよ。
質のいいアイソレーショントランス兼アップトランスだと、
今度は良質なアースが必要だったりと面倒。
出来れば200Vから115Vに落として使ってもらいたいね。さらに今は亡き
DENKENを・・・ってスレ違いも甚だしいか。ゴメン。

あんだけ揃えてるんだから既にやってたりして。
853844:05/01/12 00:35:32 ID:LZGTKXdM
>>848
ホントだね。
関連オプションに昇圧トランスとかいてある。
まさか日本向けの100Vって中身そのままでシールだけ
張り替えてるってことはないよな?
電圧規定値を20%下回る位なら最近の機器は壊れないだろうけど・・・
854名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:44:39 ID:rcVuIfdR
そういえば前スレでDAC1の電源を100V→120Vに
したら音質が向上したって人がいたね。
855名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:46:15 ID:/rx1ECvk
>>847
m902のUSBコネクタ付近にもBBのマークが入ったSSOP28pinの石が見える。
おなじBBのUSBコーデックでもI2S出力の有るPCM2706/7は四角形TQFPだから
m902とDA53の基本的な構成に大した違いはない、とおも。
856名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:55:52 ID:zFoDnF8h
m902を買うのに背中を押してもらおうと覗いたのに、ノイジーなのか...。
もうちょっと様子見するけど、ちょっと残念だなぁ。
857名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 01:09:05 ID:W8LRvkzg
俺もドキドキしながら様子を見よう・・
858842:05/01/12 01:30:50 ID:2xPe1R/J
本家のHP見ると2ndstaffというところが正規代理店の様ですね。
http://www.gracedesign.com/dealer/dealers.htm

下記HPでは2ndstaffへリンクしているので正規輸入品と思われ
\239,400(税込)ですか…
http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/gracedesign.html

音屋では直輸入品で\208,000(税込)なのでその差約3万円。
正規輸入品のm902が100V仕様ならトランス代考えると音屋で
買うかどうか微妙ですね。

>>856,857
そんなこと言わずに…
でも試聴出来そうもないのでギャンブル
(名古屋でつ。大阪位なら遠征しまつが)。
なんかみんなで背中押し合っているようだorz
859842:05/01/12 01:38:20 ID:2xPe1R/J
あとm902用のカードリモコソが\15,960というのは
ボリすぎだとおもうのだが
860名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 01:56:06 ID:lubmACgc
GRACE DESIGNのm904やm906とトランスが同じ物なら100V対応なのでは?
スペックシート見るとマルチボルテージみたいだし

ところで音屋の値段がいつの間にかASKになってるのだが
861Kintetsu:05/01/12 02:03:58 ID:IP8RShmH
m904やm906と同様に、
100Vから240Vまで対応しています。
電源コネクタ横のカバーを外し、カムを回して、
100V、120V、220V、230V、240Vのどれかに合わせるだけです。
862名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 02:09:35 ID:JWp96rCa
うほ、Kintetsu乙
買ったの?
863Kintetsu:05/01/12 02:20:12 ID:IP8RShmH
頑張って買っちゃいました。
とりあえずこれから分解してみます。
864名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 02:29:09 ID:7Yj44gT7
おお、乙。
ライン出力した時の音質も出来れば教えてほしいな。
ウルトラゾーンのレビューもがんばれ。
865名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 03:21:06 ID:vRA/rCmZ
>>835
CordaのHead Amp 2やPreHeadなんてどうでしょう?

自分はHead Amp 1(+HD580/CD3000/T50RP)を使用していますが、
フラットかつ音の味付けが少ないと思うので、ヘッドホンの特徴(加えてCDPの音も)が掴みやすいと思います。
ギャングエラーが皆無に近い点もオススメです。

P-1と比較すると音の暖かみに欠ける気もしますが、
Crossfeedプロセッサもついているので、なかなか良いですよ。

>>861
Kintetsuさん乙です。レポ楽しみにしてます。
866名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 09:09:08 ID:bWUEuDN/
>>852
電研の馬鹿高いやつは環境によっては絶大な威力らしいね。
CSE TX-2000で200Vを100Vに落とすよりDA-7100経由の100Vの方が
良かったという知り合いの言葉に激しくそそられる。
どうやら今でも買えるらしいんだけど先立つものがないぜ。
867名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 09:57:32 ID:KDHmR3LM
772はさすがにネタだろw
m902がノイジーなんてありえない。
868772:05/01/12 10:34:41 ID:B3ZgiCqt
>>772でm902のレポートを書きましたが、その後の様子や追加で気が付いたことなど書いてみます。

まず、アナログ時にP-1等と比べて、ほんの少しですがノイズっぽく感じた点ですが、事実上解消されました。
と言うより、原因と解決策が見つかりました。

m902には2つのヘッドホン接続端子がありますが、ずっと繋いでいた右側(中央寄り)端子だと
ややノイズっぽく、左側(外寄り)端子だとほとんど感じなくなることに気付きました。
こうなると右側端子の真横のボリューム表示部が怪しいと考え、ディスプレイ表示をオフにしてみたところ
案の定、症状が解消されました。
気になっていたノイズっぽさがほとんど無くなり、相対的に音の細やかさも増してきたので、
かなり良い感じになってきました。
P-1等と比べて、良し悪しではなく好みで選べばよい程度に近づいてきました。
ただこのディスプレイオフは電源投入時に毎回設定しないといけないのがやや不便です。

また、電源ケーブルがP-1やDHA3000などと比べると細めなので一時的に交換してみたところ
音の鮮度と厚みが増したので、継続的な変更を検討しています。

ただし、まだデジタル部の音質向上には苦慮しています。
デジタルケーブルを各種換えてみるなどしても、光よりは同軸かなという程度で
はっきりとは違わなかったので、今後の課題のひとつです。

音質傾向は確かにモニターライクでシンプルな音ですが、情報自体ははっきりと聞こえています。
今のところ手持ちの真空管ヘッドホンアンプはValveXのみですが、この対極のような音です。
無駄な付帯音がないので、ヘッドホンやプレーヤー本来の特徴が明確に現れる反面、
ヘッドホンによっては、音の雰囲気に物足りなく感じるかもしれません。
全体的に密閉型の方が好印象でしたが、本来のモニター用途を想定すると、
この結果ももっともなのかと思われます。
869名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 11:14:54 ID:rcVuIfdR
>>868=772
レポ乙です。
もしよかったら、m902とDHA3000のデジタル接続での
音質の比較もお願いします。
870名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 11:44:20 ID:3ATGZVzQ
>>868
>ただし、まだデジタル部の音質向上には苦慮しています。
デジタル入力はDACが致命的なので無理ぽ。

>デジタルケーブルを各種換えてみるなどしても、光よりは同軸かなという程度で
>はっきりとは違わなかったので、今後の課題のひとつです。
これはジッタ低減の効果でしょ。
871名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 12:51:36 ID:SvoBfzJi
新潟精密最強?
872名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 15:13:12 ID:21pr6K8N
↑DACのスレで言って来い。馬鹿にされるのがオチ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 18:27:28 ID:JWp96rCa
http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=100991
m902とmodel 901と殆ど別物な中身じゃない?
901の立派なステップアッテネーターのが良さそうに見える、、、

チャンネルマッチングは901が0.05dBに対し902って0.5dBなんだよね
874名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 21:02:43 ID:LJbYyjo4
ちょっとスイマセン
マランツのCDP、SA8400のヘッドホン出力って、どのくらいの実力でしょうか?
値段的にも17S1と比べるとだいぶ落ちるのでしょうが、下手なHPAより上でしょうか?
875名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 21:36:18 ID:buEFvOK0
>>873
チャンネルマッチングはm902も0.05dB
http://www.2ndstaff.com/products/gracedesign/902/902.html

ボリュームコントロールが0.5dBステップ
876名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 23:23:14 ID:v1ItBwxc
アナログ入力で使う分にはよさそうだけどDACとしては期待しないほうがよさそうだな>m902
877名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 23:51:35 ID:gKYopPl0
DACとして期待できないならm902を買う意味がナイキが・・
アナログアンプとしてしか使わないなら素直にP-1買った方がいいんでない?
値段は約半額で音質も同程度みたいだし。
逆にCDしか聴かないんならDHA3000が最強みたいだな。
878名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 23:55:38 ID:D9yplixC
901との差はどうなんかな?m902
879名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 10:24:24 ID:tLJkB/dZ
SXH-2届いたので簡単なインプレを

箱を開けてちょっと驚いたのは、本体を包んでいるのが黒い布だったこと
大抵の製品だとビニールなどで包んでありますが、これだと随分と温かい印象
工業製品よりも手作り製品的な印象というか・・・・
色は箱(黒)と本体ケースに合わせたのでしょうか
製品性能とは何の関係もありませんが、おしゃれですよね

本体の黒い部分はエンボス塗装?(でこぼこしている)なため、
質感もあり、安っぽい印象は受けませんでした
ただ、前面パネルの塗装はボリュームを取り付けてから行っているのか、
回すとボリュームの根元にフロントパネルの形状に沿って地色が・・・・
同系色ですしめも当てられないなんてことはありませんが、ちょっとだけ気になりました
あの黒い2重ラインはOリングのようです

ちなみに最初は硬くて回すのに結構力が必要で、ちょっとびっくり
でも最初だけですし、その後のヘタリを考えると硬めの方がいいかな?
なんて印象です

重さとサイズから受ける密度感はそこそこで、スカスカな印象は受けません
持ち上げてみると、わりにしっかりした印象でしょうか
ただ、足は単なるプラスチックのようで、滑り止めもついていません
防振とHP差込時のズレ留めも兼ねて、薄いゴムなり付けてやるとよさそうです

電源投入し極性確認をしましたが、測定値で17Vと76V程度とかなりの違いがあり、
過去に極性に注意、とあったのは納得してしまいました
極性の影響が大きい製品な感じです
880名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 10:25:23 ID:tLJkB/dZ
発熱に関しては、A級ですがケースまで熱が伝わる程ではないようで、
昨夜から今朝まで10時間通電した状態では、ケースを触っても熱は感じませんでした
昨夜は寒かったので断言はできませんが、
これなら自己発熱でコンデンサの寿命をガリガリ削って行く、
などと心配せずに済みそうな感じです

試聴はK501で行いましたが、音量はゲインLowだと最大にしても少々物足りないかな?程度、
Highだと10時〜11時でLowの最大程度になります
Lowの最大で適度な音量になるHPであれば、Highで絞らずLowで最大にして〜
なんて使い方もありなのかもしれません

そして出音ですが、取り合えずお約束の「いかにもエージングできてません」音
なのでどうこう言える段階ではありませんが、取り合えず良い印象
CD3300やS-AMP改よりも良い感じでK501が鳴ってくれましたので、
これからが楽しみです

ちなみにマニュアル等書面以外の付属品は電源ケーブル2本
(製品付属の3Pとエアリのサービスの2P)のみでした
きちんと確認していませんが、書面で機器の測定結果のようなものも付属しています
(たしか5Hzから30kHzまでの出力グラフ等数枚です)
881名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 10:33:13 ID:VoiaztOJ
なかなか良さそうですね
私はSXH1を持ってるのですが
改善点を見ると過去スレで出たような不満が
ほとんどFIXされてるみたいでうらやましいです
882名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 16:30:18 ID:eKBQpRP9
m902到着記念パピコ
とりあえずノイジーじゃないよ
883名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 18:25:41 ID:W3RDt5Mh
>逆にCDしか聴かないんならDHA3000が最強みたいだな。

DHA3000については比較機種まで含めて写真もアップしてインプレ書いてくれた人が
二人もいるんだから、本当に音質がイイのは間違いないんだろうな。
それにSACDは再生できないけど、それ以外はCDは勿論としてPCやプレステやDVD-Aも
再生できるわけだしこれで十分かも。
m902とDHA3000のどっちを買おうか迷ってたけどDHA3000を買うことにするよ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 18:40:44 ID:OMqQ2Dtb
そして備長炭をラップで包んで基板上に配置
更に柔らかく芯の出る中低域のスイングに酔う

ワインがあれば直義
885842:05/01/13 19:28:38 ID:ZldUoLYD
>>882
おめ!
納期どのぐらいでしたか?

スレの意見を総合するとm902は悪くはないが中途半端?
でもUSB音源もDACもプリもヘッドホンアンプも欲しい漏れとしてはこれしかないのか??
886名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 20:10:20 ID:mErBCYJs
>>885
このせっかちさん、せめてもう一月くらい待ちなさいよ
887772:05/01/13 22:00:16 ID:5q28x3HI
なんだか>>772で書いた「ノイズ」という言葉が独り歩きしているようですが、
いくつかの密閉式のヘッドホンでかなり集中して気付いた話で、開放型なら外来音のせいで
ほとんど気付かないと思います。
決してノイジーではないので、誤解なきようお願いします。

m902の米国での一般的な位置付けはどうなんだろうかと思い、価格について
安いところをざっと調べたら、新製品なのであまり値引きがなく$1,595。
日本から輸入し販売されているP-1,HA2002が$1,349と、ほぼ同じ価格帯と言えます。

米国では、アナログ対応のみでシンプルな機能のP-1等と、デジタル&アナログ両対応で
機能満載のm902の音質を「同レベル」と考える人はさすがに居ないと思われます。
乱暴な例えですが、同価格のピュアオーディオ用アンプとAVアンプの音質だけを比べるようなものです。
米国にとっての輸入品であるP-1等が多少割高であろうことは差し引いても、
このような見方になるのが普通でしょう。

また、DHA3000は$3,049とm902のほぼ倍の金額で、200種ほど載っていたヘッドホン対応アンプの
価格表の中でも純粋なヘッドホン専用アンプとしては、EAR HP4に次ぐ価格のようです。
これも、DAC+ピュアアンプセットとその半額のAVアンプの音を比較するようなもので、
やはり同レベルの音がすることを期待するのはいくらなんでも無理があります。

それでも、アナログはP-1等と好みで選べばよいレベル、デジタルはDHA3000には及ばないものの
かなりのレベルには達しているのは、ある面で驚異的ではあります。
また、m902でしかできない機能としては、USBによるPC接続、Xfeed、DAC・プリアンプ、
バランスデジタル接続、リモコンによるボリューム調整等(オプション)など多彩で
用途や環境によってはかなり便利ですから、製品としてはとても魅力的だと思います。
888名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 22:21:58 ID:xFYJfoQE
>887
便乗で質問。某KGSS紹介ページで、DHA3000は低インピーダンスのヘッドホンだと
少しサーノイズが入るという感想があったんだけど、貴公の環境ではどうですか?
889名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 22:29:57 ID:W3iB2XT3
また誤解を生むような不思議なことを言う。
なぜ向こうの実売価格で比較する?
荒らしたいの?それとも変な評判作って遊んでるのか?

そもそも海外じゃHDA3000、P-1もHA2002も全く売れていない。
Head-Fi見てみろ。まともなレビューなんて1件すら無い。
これらは単に希少価値で高価な売値になってるだけってことだ。

逆に例えば国内の実売価格だと、DHA3000≒m902。
P-1、AT-HA2002はm902の半額程度。
これだとm902はDHA3000と同等の音質、P-1と同等のHPAの機能を
持っていることが期待できるのか?
890名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 22:34:25 ID:GZ3gbVry
だって、AV板ってテクニカ工作員のすくつじゃん。割り引いて見ればオッケー。
891772:05/01/13 22:44:58 ID:5q28x3HI
>>889
こちらが国産品と輸入品を価格で比較してみた以上、反対の視点で書いてみただけです。
悪意はありません。

Head-Fiはよく見ていますが、機器に関しては偏ってる印象があるので参考程度です。
P-1やDHA3000について、カート機能のあるネットショップも何件かあったので、
「全く売れていない」とは思っておらず、>>887で「一般的な位置付けはどうなんだろうか」
と書いたわけです。
892名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 22:57:16 ID:W3iB2XT3
>>891
おまいののインプレは影響力大きいんだから超公平に頼むよ。

で、>>889書いた後でHead-FiでDHA3000の超マンセーインプレ見っけたよ。
これより良いアンプは考えられないとさ。昨日書かれてる。
http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=100947&highlight=dha3000

やっぱ国産マンセーだね。俺m902やめてDHA3000買お。
893名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 23:21:49 ID:qEn5x4NK
ここで評判&叩かれてたSA17S1買ってもう機材集めやめよう!
と思ったんだが・・・
ヘッドフォンだけじゃもったいないような気がしてスピーカーで聞きたくなった
だから10万弱ぐらいのスピーカー買って、ミニコンにつけた
そういえばアンプがショボイ と言う事で25万ぐらいのアンプ買った
スピーカーが一番安くてアンバランスな気がして買い替え検討
そして今週末25万ぐらいのスピーカーが届くよ 
クル━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
このスレで良さそうなCDP買った奴は、それで終ってんのかな?
俺は泥沼にはまってるような気がするが もうこれで終わりにするよ
でも買う度にそう思ってるんだよね
894883:05/01/13 23:28:33 ID:W3RDt5Mh
上の方でDHA3000はSTAXの007+717はおろかΩ+T2をも超えるってレポがあるね。
Ω+T2は昔知人宅で聴かせてもらったことがあるけど、凄まじい分解能と透明感、
そんで圧倒的なダイナミックレンジの広さで、マジで驚異的な音だったのを覚えてる。
Ω+T2の音にはどこにも文句のつけようがないと思っていたんだけど、
これすら超える音ってゆーのは俺にはもう想像がつかない・・・。
まあ上の人のレポみるとDHA3000をこのレベルまでもってくのは一筋縄ではいかない
みたいだけど、DHA3000買うのが楽しみになってきたよ。
895772:05/01/13 23:32:11 ID:5q28x3HI
>>888
そのページの記載は個人的にも気になっていたのですが、現状、こちらでは感じないのですよ。
試しに、わざとアイソレーションレギュレーターを切って、手持ちの低インピーダンスのヘッドホンを
いくつか繋いで、チェックCDのデジタル・ゼロ(無音)トラックを再生して、
普段聴くボリューム位置から最大まで回してみても、特に聴こえませんでした。
ヘッドホンは、32オームのRS-1、CD3000、さらに確か12オームのF1なとでもやってみました。
そのページの方は、今のところケーブル等のアクセサリーには凝らないと書かれていたのですが、
こちらもそれほど高価なケーブルは使っていないので、差が判りにくく、書かれていることの
確認ができていないのです。

>>892
影響力が大きいとまで言われてしまうとちょっと書きにくいんですけど
公平は強く意識することにします。
896名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 23:43:48 ID:OMqQ2Dtb
インピ設定をautoにするとmuteしてから右がポコポコして出音に接続される
入力を無音状態でそれをやればノイズが(ウチでは)判る。

ノイズとvolumeは 途中まで一定で以降volumeに沿ってノイズが増える
一定の位置はインピの設定によって変わる。highでやると11過ぎ辺りからノイジーになった気がする
897名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 23:45:26 ID:Xbv6r80P
やはりオーテクが一番音良いみたいだな。
898名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 00:02:25 ID:oz+aIRHY
冷静にみて772氏の>>887はおかしなこと言ってないと思うが。
現地価格で見ればP1も2002もm902も同クラス。
機能満載のm902がアナログ品質で劣ってるとしても不思議には思わない。

>>886
がとても気になる。1月後になにかおこるのか?ダークホース登場?
899名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 00:35:08 ID:oZ/QSLEF
HD53使用者だけどIDがそれ反映してるっぽい…
900名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 00:44:05 ID:JpV36Xjm
oZ

セルフフェafjaiojfgiog
901名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 00:47:14 ID:5LXTwuvd
誰か>>884解説してくれ
902名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 01:01:28 ID:CaFaL84O
>>884>>883の「DHA3000を買うことにするよ。」という
言葉を受けて書かれたものだとして、
さらに「備長炭をラップで包んで基板上に配置」 というのが
電磁波吸収というかノイズ対策だとすると、

DHA3000にノイズ対策を施せば、中低域が更に柔らかくなって
JAZZなんか聴くとスイングに酔っちゃうよ。
ワインがあるとさらに気持ちよく酔えるね。

ということではなかろうか?
(俺も自信は無いが・・)
903名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 01:13:05 ID:1qV37ddR
去年のAVフェスタのオーテクのブースでDHA3000が基本的に使われていたから
つながれていたAD2000やAD1000、L3000を試聴したり
持っていったヘッドホンをブースの人に無理言ってつながせてもらったが
漏れはあまり良いとは思わなかったな、、、
音が全体的に薄い感じで低音も弱かったし
デジタルアンプは環境にシビアに反応するそうなので、あそこの環境が悪かったというのは確かにあるだろうけれど
904名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 01:56:58 ID:5LXTwuvd
>>902Thx

ノイズ対策なのか何なのかはさておき、少なくとも音質向上の為だとは思うが、
備長炭にそんな効果があるのだろふか
しかもラップに包んで
905名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 05:51:13 ID:IOfQlWw1
評価(暫定版)

■CLASS S
AudioTechnica AT-DHA3000
■CLASS A
AudioTechnica AT-HA2002
LUXMAN P-1
■CLASS B
GRACEdesign model902
GRACEdesign model901
GlassTone HPA-20
■CLASS C
SUGDEN Headmaster
■CLASS D
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
Benchmarkmedia DAC1
■CLASS −
CEC HD53
Perreaux SXH2
Perreaux SXH1
AudioTechnica AT-HA60
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
GRADO RA-1
906882:05/01/14 06:03:06 ID:eGStrqby
>>885
だいたい1ヶ月くらいで着きました。
いまのところP-1より明瞭な感じです。
907888:05/01/14 06:35:16 ID:1oWUtLMt
>895
thx。ってことは環境かソースか個体差か不具合か、なんとも言えないね
ちなみにインプレは結局主観なんだから気にしなくていいと思いますよ
908名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 17:59:24 ID:KmSWFR6m
>>905
HA2002のCPの高さは素晴らしいな。
909名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 19:42:49 ID:Nb/3eiK5
どこのスレでもgk騒ぎの後オーテク厨が天下取ったよーな顔して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
910名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 19:59:38 ID:7VcFE4MW
>>868
>音質傾向は確かにモニターライクでシンプルな音ですが、

案の定。先走らなくてよかった。
レポ乙です。
911名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 20:21:06 ID:L610wisd
オーテクマンセー
912名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 20:37:32 ID:4PGDDjOo
92 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 05/01/14 19:52:45 ID:YRWjrYDc
>>90
聴いてもいない、自分で判断もできない、そんなへたれやろうの話しはどうでもいいや。
サイテー、ヘタレ。
>>909
自分の持ち物にプライドをかけているから否定されると自分が侮辱されたと思うんだろうね。
だからオーテク厨は荒らしをやるわけだ。
XR50厨と同じ構図でしょ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 21:02:59 ID:L610wisd
DHA3000>m902

このスレ最大の収穫w
914名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 21:52:38 ID:4PGDDjOo
でも買えないんだろ。コピペ貼るのがやっとw
915772:05/01/14 22:16:37 ID:kmIRHfgk
>>896
教わったとおりにやってみましたが、こちらの環境では、そうならないです。
さすがに、2時くらいを過ぎて最大ボリューム付近になると、多少サーとは聞こえますが。
光で2時過ぎ、同軸で3時過ぎくらいからでした。
もちろん、こんなボリュームで聴くことはないので、実使用上気が付かなかったのでしょう。
916名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 00:29:11 ID:GYMzmpwH
かなり小さいサーノイズですけどね。でも実用範囲内で出ないとしたら
羨ましいっす&今後のノイズ対策に希望が持てます。

L3000なんでインピがmidだと12時位までノイズが一定かつ精々上げても10時程度なので
-(6〜12)db/50Ω位のアッテネータをジャックの間に噛まそうかとか本気で考えてました。
因みにうちでは光でも同軸でも変りませんでした。
917名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 01:13:56 ID:riMqrE/4
>>916
上でL3000+DHA3000のレポ書いたもんです。
うちでは以前レポ書いた程度のノイズ対策してインピの設定はMIDで使ってるけど、
12時位まででもノイズは無ではないですね。
ただヘッドホンをつけたままDHA3000の電源をON/OFFして
かろうじてノイズがあるのが分かる程度の非常に極小のノイズですけどね。
普通に使用してたらノイズの存在には気付かない程度です。
うちでも3時位にしたらサーと聴こえます。
918名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 01:14:51 ID:dn/xg8nJ
オーテク信者が急に活発になってるな。
919名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 01:20:07 ID:x5OxrsBA
>>918
オーテク程度も買えない貧乏なアンチも必死だなww
920名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 01:27:39 ID:GYMzmpwH
うーむ、、人間を含めた個体差なのだろうか・・
多分 自分が感じているサーノイズは>917氏と同じレベルに思います。

でも、例えばクラシックなんかの昔の録音でマスターテープのサーノイズが結構出ている録音でも
分解能が異様に高いせいかDHA3000の残留ノイズは音源のノイズに混ざらず分離され
背後に聞き分け出来たりするんですよね・・それが惜しくて惜しくて(w
921名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 01:28:59 ID:xj1Sqoes
オーディオテクニカのおかげで、開放型やコンデンサー型の存在意義がなくなりましたな

密閉型+ダイナミック型なのに、開放型+コンデンサー型の分解能を優に超えるとは…
922名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 03:00:44 ID:YuMkY55c
>>898
>>>886
>がとても気になる。1月後になにかおこるのか?ダークホース登場?

2月発売予定という噂のPS AUDIO のヘッドフォンアンプのことでは?
でもあれは結局USB以外のデジタル入力が無いらしいので個人的には
興鮫。
923名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 03:39:41 ID:EJd1i4AX
>>920

残留ノイズがあるのかよ!
Maxed Out Home+HD650ではゲインHighでボリューム
最大でも全くないよ。別に特筆すべきことではないと思う
けど、念のため。

>>922
PS AUDIOのヘッドフォンアンプってのは楽しみだな。
俺はUltimate Outletでファンになってるので、個人的に
は結構興味がある。
924名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 04:11:48 ID:3jsZaP/l

■CLASS S
AudioTechnica AT-DHA3000
■CLASS A
LUXMAN P-1
■CLASS B
GRACEdesign model902
GRACEdesign model901
AudioTechnica AT-HA2002
GlassTone HPA-20
■CLASS C
SUGDEN Headmaster
■CLASS D
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
Benchmarkmedia DAC1
■CLASS −
CEC HD53
Perreaux SXH2
Perreaux SXH1
AudioTechnica AT-HA60
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
GRADO RA-1
925名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 06:05:25 ID:vWQUcQIS
GRADO RA-1ってどう?
926名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 07:17:21 ID:T2gLN4ej
>>923
デジアンは残留ノイズは必然。まだまだ未完成な証拠
927名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 07:25:40 ID:kyb0+xa1
>>922
単にアンプのエージング等が終わり、環境が落ち着く目安では?
928名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 07:36:20 ID:T2gLN4ej
:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:24 ID:2sJRBGXk
みんな勘違いしてるよ。
ピュア板の低レベル化した理由とピュア板が廃れた理由は違う。
ピュア板が廃れた理由はID制の導入による。
ピュア板が低レベル化した理由は上級者が下級者とオーディオについて
議論することの馬鹿馬鹿しさに気付いた事による。
つまり、相手にしてもしょうがないって事が分かったんだな。
だから離れていった。しかし下級者はそれで自分は「勝った」と思ってる。
つまり下級者の頭の中では上級者より上であると信じこんでいる。
単に相手にされてないだけ。それとこの板に多いのがオーディオやってる
年数だけはやたら長いのに、レベルは全くの初心者と変わらない人も多い。
そんな年数だけ多いと言う人がおもいあがって錯覚する。
分かっているつもりでなんにも分かっていない。
従がって下級者が増えるにつれ下級者の言う事に同調する下級者が増え、
結果益々上級者は理解されない。
しかし下級者は自分に同調する人間が多いものだから
(下級者は下級者にしか理解されないがその下級者の数がこの板は多い)
自分が上級者より上であると錯覚する。
だから益々板はつまらなくなる。結果見ての通りの結果。
この上級者が離れ残りカスしかいなくなった板の現状を見てみれば、
レベルが高すぎる人は、凡人には全く理解されないのはなんの分野でも
同じである事が分かる。
世の天才が天才すぎるが故に、その才能が理解されず存命中は馬鹿にされ、
後世の進歩した世代になってようやく理解されるのと同じ原理だな。
それと1000ZXL子などのような人気コテに粘着し荒らしまくるやからが
多すぎるも人が離れてゆく大きな原因だ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 08:23:13 ID:J3agcXdm
だからといってOQが役立たずのクズであることに変わりはないしなぁ
930名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 13:14:09 ID:v2zGOyRO
>>922
おお、PS AUDIO のヘッドフォンアンプ2月発売予定だったんですか
昨日HEAD-Fiでたまたま情報見つけて気になってた
デジタル入力いらない自分にとっては朗報だ
931名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 13:56:52 ID:+1Gzd5af
Head-Fiのスレに2月後半、799ドルの予定ってありますね
Gain Cellテクノロジーを使った本格的なアンプみたいです
USBあり&デジタル入力無しって事は、USB-DAC+ヘッドフォンアンプですかね?
932名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 16:05:36 ID:OsIxI8Lj
ナイスなヘッドホン出力のプリメインアンプ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105717329/
933名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 17:05:17 ID:/mdybBcG
こういううぼったくり系より
製作用のオーディオインターフェースのほうが音よさそう
使ってるチップとかも上みたいだし
934名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 18:27:34 ID:kuT240cY
>製作用のオーディオインターフェース
ハァ?
935名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 21:03:36 ID:wY/ZJpiy
ERGOのAMP1てこのスレの製品情報に出てないし、
話題もないみたいだけど、なんか理由あるの?
比較的手に入れやすい価格だし、手軽に使えそうな感じだと思うんだけど。
だれももってないのかな。
936名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 21:13:03 ID:sm+wsLhE
日本じゃあそこしか売ってないからなあ。
937名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 21:29:16 ID:3jsZaP/l
聴いたが値段相応だった
938名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 21:31:33 ID:u9TvVOrS
値段相応って聞くと買う気が失せる。おかしい。
939名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 21:36:15 ID:4ka9EVMO
オーディオ機器なんて価格が上がればあがるほど
価格と価値が乖離していくのだから
値段相応はとてもいいということです。
940名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 21:57:27 ID:NiXSNiKq
ヘッドフォンアンプなんか買わないで、プリメインの方が良いみたいだな。

ナイスなヘッドホン出力のプリメインアンプ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105717329/10
10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:05/01/15(土) 21:50:44 ID:gPe0x1sT
ちなみに自分はパイオニアのA-D3っていう安めのアンプ使ってます。
ヘッドホンはオーディオテクニカのATH-SX1ってのを使っていて、組み合わせで
良いのかは分かりませんが、高級なヘッドホンアンプにも負けない音じゃないか
と思っています。
低音をマックスのちょっと手前、高音も同じくらいにして聴いてます。
941名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:02:15 ID:tH56aT6O
そうだね
942名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:15:15 ID:VrsCiE1Q
これはGTOネ申を連想するパピコですね。
943名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:27:23 ID:OsIxI8Lj
д゚)<自分はデノンの390とA900使ってるけど、低音は強い、力強い音
解像度は高くはないがヘッドホンに金かけるほうが懸命だと思った
944名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:50:20 ID:lkHqkN4c
っつーか普通にヘッドホンが先
HPアンプは一応ヘッドホン揃えたのに音に不満がある場合の道具
945名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 23:30:32 ID:+upVRYYm
AT-DHA3000のインピーダンス自動調整機能って何?
何かうさんくさい。
普通に定電圧駆動は出来ないの?
946名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 23:44:27 ID:v2zGOyRO
直接メーカーに聞いてみればいいのに
947772:05/01/15 23:47:04 ID:0vYyUw8w
>>920
>>917氏が書かれていたことを参考に、L3000Gを使い、通常聴くボリューム位置から
プレーヤーを一時停止してから電源のOn/Offの替わりに端子を抜き差しして確認してみました。

結果、確かにわずかな音が聞こえますね。
抜いて初めて真の無音になって、以前にわずかな音が鳴っていたのに気付くレベルです。
ValveXが盛大なノイズがするのは有名ですし、実際、対策してもかなり鳴るので、
そのレベルに近いのかと思っていましたが、それからすると本当に小さな音ですが鳴っています。

「サー」より、「ムー」という感じで、アイソを通しても聞こえ、光でも同軸でも同じです。
同じようなことをしてもP-1等では聞こえなかったので、機種固有の問題で間違いないですね。
そして、その音に意識したままボリュームを上げると、分解能の高いヘッドホンだと
耳に残ってしまいますね。
最初から聴くならばほとんど気にならないのは917氏と同じ感想です。

ヘッドホンを換えてみたところ、48ΩのL3000G以下である30Ωのedition7から70ΩのQ010でも気付きました。
さすがに300ΩのHD650では判りませんでした。
ただ、いろいろ試した中でも、L3000Gは特に密閉の響きのせいか気になりやすかったです。
一度気になったら意識してしまいそうです。

ちなみに、ER4P-24というER-4P(27Ω)をER-4S(100Ω)に特性変換するケーブルをL3000Gに繋いで
インピーダンスを稼いでみたところ、いくらかノイズが減りましたが、このケーブルはミニジャックなので、
標準ジャックとの変換コネクタをさらに追加しないといけないため、音の鮮度まで少し落ちてしまいました。
このままでは本質的な解決にはならないですが、アッテネータ作戦の効果は実感したので、
こちらでももう少し対策等を試行錯誤してみます。
948名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 00:23:31 ID:bMHPJuoH
追試参考になるっす。特にアイソの効果がノイズに無効だった点・・
ってうーか、なんですかそのラインナップ・・・オレと付合ってくれ(違

アッテネータも少しは有効でしたか。midなL3000だと前に書いたよううにノイズが一定な
範囲内で1〜2時間分余裕があるので その分落としてみる実験は私もそのうち部品
調達してやってみます。(秋葉行くの億劫で・・)
949917:05/01/16 00:31:17 ID:N/urDLGo
>>772=947
すごいヘッドホンをお持ちですね。
前から整った環境下でのDHA3000+Q010の音に興味があったのですが、
よかったらアンプにDHA3000を使って、Q010、L3000G、edition7の
比較インプレをあげて貰えないでしょうか?
楽しみに待ってます。
950名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 01:08:17 ID:s4GLrQQn
>>772
一体アンタ何者なんだ!?
951名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 01:27:11 ID:TeDqvJyy
OQかその類のタダのひけらかしだろ
少なくとも
>>771->>772の流れを見ればロクな人間じゃないことは一目瞭然
952名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 01:42:22 ID:bMHPJuoH
>772氏は別にひけらかしてないし、仮にひけらかしても質問に答えてくれるなら
何の問題もないんじゃないかい?
(更に言えば771=772じゃないでしょ)

僻んで叩いて、その時は気持ちが晴れても 長い目で見ればスレにとって損失だよ
それは勘弁。
953名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 02:09:27 ID:IyM5GNvg
>771が楽しみって書いた瞬間に水を差すよなレビューを入れた事を指してるのかと
でもDHA3000のノイズ関係で所持者の認識が共通化したことは収穫
954名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 02:12:54 ID:TeDqvJyy
>>952
>>772のレビューの有益性はまた別の話

>(更に言えば771=772じゃないでしょ)
読解力無し
955名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 02:15:00 ID:MUHjXo+c
>>951
お前みたいな糞ガキってホントにしつこくわいてくるのな。
良いことも悪いこともちゃんと公平に書いてくれた方が
レビューの価値が高いし、スレとしても有効だと思うけどね。
956954:05/01/16 02:16:48 ID:TeDqvJyy
訂正

>有益性 X

有用性と言うべきだな
957名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 02:29:25 ID:I/ID9fCJ
http://www.headphonereviews.org/
オーテクマンセー
958名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 02:46:05 ID:TeDqvJyy
まぁあれだ
>>771=>>882なら良かったが、
>>772のm902は不良品orシステムの追い込み過ぎが災いしてる
ってことでFA?
959名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 02:56:19 ID:MUHjXo+c
>>958
つくづくアホだな、お前・・・
>>772のノイズっぽいっていう表現は高級機同士の
相対評価であって、ノイジーではないと書いてあるだらうが。
もうお前いーからうせろよ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 03:07:01 ID:TeDqvJyy
高級機ってなんのこと?
961名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 03:13:48 ID:TeDqvJyy
アハハ脊髄反射しちまったw
あぁわかったよ、
「m902はアナログでもデジタルでも専用の高級機に比べたらノイジー」
ってことでいいんだなw
962名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 03:19:14 ID:TeDqvJyy
どうでもいいけど糞ガキとかアホとか多用するとお里が知れるよ
もう遅いけどw
963名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 03:49:17 ID:CrgBzd8e
ヘッドホンアンプも奥が深いですね。
ほんと買う前にスレでチェックですね。
964名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 05:00:53 ID:kZdYlNJ0
ふと思った。
こいつってヘッドフォンアンプとして使えないだろうかと・・・
http://www.sharp.co.jp/products/imdr80/index.html
モバイル1ビットか・・・
965名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 05:27:38 ID:TeDqvJyy
>>963
貧乏人はそうだろうが>>772はm902買ったことも別に後悔してないだろうさw
966名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 08:18:05 ID:nhfJ0yqm
ハトアニセンセイ? >772
967名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 11:07:18 ID:QI8eK6eP
ヘッドホンアンプぐらい自分で作れそうな気がしてきた。
968名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 11:41:41 ID:Xkpjcbe/
951=954=956=958=960=961=962=965=TeDqvJyy
こいつは一人でいったい何が言いたいんだろうか・・・
969名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 11:51:42 ID:FMLGOq1Q
>>771=>>882で、>>772とは別人。
m902はアナログ接続ではP-1に、デジタル接続ではDHA3000に劣るものの、
P-1とDHA3000を買うよりはコストパフォーマンスは良い。
としか読めないのにな。
970名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 13:07:02 ID:s4GLrQQn
やっぱりP-1はすごいんでつね。
971名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 13:20:42 ID:7UEGXvBY
基地や工作員が湧いてきてるということは…

密かにヘッドフォンブーム到来の予感
972名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 14:04:51 ID:57rE3jHa
というかP-1やHA2002あたりがコストパフォーマンスの最高点なんじゃなかろうか
それ以降は音は良くなるけどかかる金額考えるとちょっとみたいな
973名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 14:27:21 ID:qibWhwDp
このスレがどこまでも貧乏臭いのはヘッドホンユーザーに学生やリアル厨房が多いからかな?
974名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 14:29:27 ID:mhUlz9Su
>>973
そりゃ当たり前だろ

学生・厨房→金がない・学生ならしょぼいマンション→ヘッドフォン

まともな社会人→金がある・しっかりしたマンション/一戸建て→スピーカー
975名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 14:40:53 ID:xVMXKSZG
まともな社会人→金がある・しっかりしたマンション/一戸建て→スピーカー
立派過ぎてボリューム上げると爆音→ヘッドホン
976名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 16:12:01 ID:hsNRkwM5
すみません、質問させてください。
現在、DCD−1650SR−NのHP端子に
テクニカのA−1000を繋げて聴いているのですが、
HPアンプを購入するとすればどのくらいの価格帯になりますか?
Dr.HEADあたりだと、逆効果になりますかね?

現在の状況で不満な点は、サーというノイズがすることです。
聴く音楽はプログレとかメタルとかです。
977名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 17:03:14 ID:FXut/0XG
>>973
当然。厨房が多いから荒れるし。
978名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 17:27:51 ID:5fYrAM5Y
>>976
そのクラスの製品と組み合わせるにはノーマルDrHEADは全く役不足です。
高域の質が良くない点と分解能不足はプログレでは致命的でしょう。
979772:05/01/16 17:40:30 ID:kLhYYeYH
やく‐ぶそく【役不足】
1.俳優などが、自分に割り当てられた役に対して不満を抱くこと。
2.その人の力量に比べて、役目が軽すぎること。「―の感がある」
980796:05/01/16 18:02:56 ID:hsNRkwM5
>>978
やはりそうですか、最低でも5.6万クラスを考えたほうがいいのでしょうか…
981名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 18:09:35 ID:Lr+k1hQ0
        , -──────‐- 、
     //:::::::::::::::; -─- 、:::::::::::::ヽ \
    /7`ー'´'´'´      `'`'ヾ:::r'  ヽ
    |/___   ,,,,,    ,,,,,    ____  |
    |_|::::|  '''"""''  ''"""''  |::::::|⌒|
    |_|::::|  -=・=‐,  =・=-  |::::::|⌒|
    |_|::::|   "''''"  | "''''"   |::::::|⌒|
    |_|::::|       ヽ     |::::::|⌒!
    | l从!      ^-^      l从| /
    ヽ      ‐-===-      /
      \     "'''''''"     /
        ` ー 、_____________, -‐ '′
         /二二二二\
         |ー┬┬┬┬‐'|
         ト、__  __,..ィレ'/|
         |__/ `ー─''´ |
         |    _       |
         |ト、|ヽ|ノノ)  __.|
         |ニニ, ___.ィ'´  |
         |__/     ̄ ̄|
         |.         |
         |ニ二二二二二|
         ト、ト、ト、 rr┐ . |
         ト、ト、ト、)|ノノ /|
         |   ┌─‐' ´ /|
         |   ``ー‐'′|
         |.         |
         |VVVVV,)ト、 |
         ト、.| | | | レ'/_/|
         |〈 レ''´<   |
         |'′    `ー'´|
         `` ー---─ '′
982名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 18:15:40 ID:VichWFuI
役不足の意味を間違ってる困ったチャンがいるスレはここですか?
983名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 18:17:28 ID:kLhYYeYH
DrHEADが優れているのだから間違いではない
984名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 18:18:29 ID:x/13Y0uJ
>>980
5〜6万くらいの中級クラスで決定的と言えるものがあればあればいいんだけどね。
6万出せるなら、ときたま中古で見かけるHA2002(6〜7万くらい)探すのがいいかも。
985名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 18:38:51 ID:5fYrAM5Y
>>982
2ちゃんだとそう使うと教わったんだが?
986名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 18:42:22 ID:Gx9EHeSg
>>985
んなこーたない
987名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 19:33:35 ID:qibWhwDp
ナイスなヘッドホンアンプ 22台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105871235/
988名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 20:42:46 ID:xTTkxVBF
あのう
ポータブルのD-NE920からMX602Aにつないで
ATH-A500のヘッドホンで聞く
っていうのはみなさん的にどう思います?
989名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 21:15:19 ID:7UEGXvBY
あんまり真似したいとは思わない
990名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 21:17:36 ID:Tzy434/t
ポータブル直で充分だと思う
991名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 22:38:11 ID:xTTkxVBF
>>989さん
>>990さん
ありがとうございます!
少しは音質アップになるかと思ってMX602A
買おうとしましたがやめて直挿しのままで行きます。
992980:05/01/16 23:40:05 ID:U4iyEVw/
>>984
出来れば新品がいいのと、HA2002は見た目がちょっと…
長く大切に使えるものが欲しいと思っているので。

もうちょっと、自分で情報収集してみます、レスありがとうございました。
993名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 12:22:01 ID:p2i3IOCH
新品で5、6万の予算だと、SXH2かSXH1か、HD53程度しか選択肢ないですね
994名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 13:32:16 ID:NGWzn84o
つT-31H、Valve-X、X-CAN v3、Headroom、Corda
995名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 16:58:24 ID:8GeAWk3g
DrHEADは半完成品と言ってみる。
996名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 18:46:03 ID:iBotZcVO†
997名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 18:46:49 ID:iBotZcVO†
998名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 18:47:28 ID:iBotZcVO†
999名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 18:48:43 ID:iBotZcVO†
次は千子
1000名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 18:52:04 ID:400xrhHe
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。