PCでピュアを目指すスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1板違い上等
PCからの出力で、如何にして良い音で音楽を聴くかっつうスレ。

過去スレ
【PCでピュアを目指すスレ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051845495/
【PCでピュアを目指すスレ】Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086062482/
2:04/11/22 10:49:38 ID:Kc8RI56a
立て逃げするんで、テンプレ等あとヨロシク。
3うさぎ会長:04/11/22 16:25:40 ID:DqNoHI4+
            ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j ポンポコ
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ      ポーン♪
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ    。              |ヽ
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ   ー┼‐  ___ ヽ    ._| )
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,  ノ | ヽ       _,ノ   (_|
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、
4Socket774:04/11/22 16:47:16 ID:14+Z6pYN
5うさぎ会長:04/11/22 16:55:51 ID:DqNoHI4+
AUX端子というのはどういう位置づけなのでしょうか
6Socket774:04/11/22 22:58:31 ID:QLNLQcSa
Lynx AES16刺してAES出力→マークレビンソンやゴールドムンドのDACにぶちこむ



終了
7Socket774:04/11/23 12:40:32 ID:Zg5N4LxN
Lynx AES16って海外じゃHDSP9632と値段変わらないんだな
フクアプが超ぼったくってるせいで無駄にハイエンドに感じてしまう罠

しかしLynxのSynchroLockとRMEのSteadyClockはどちらが性能いいのだろうか?
8Socket774:04/11/24 21:49:42 ID:dkip0SpP
ピュアPCスレ的オーディオカードFAQ
Q.Break Out Boxは有った方が良いの?
A.PC内部はノイズの嵐のためアナログ出力がPC外部のBreak Out Boxが取り扱い面で有利。
ただし、PCケースをZALMAN無音アルミケース「TNN500A」
http://www.ask-corp.co.jp/zalman/tnn500a.htm
にするなどしてケースを完全ファンレスの状態でモーターノイズを廃すれば、PCIボードタイプもいける。

Q.どれ買えば良いんだよ?
A.予算に応じてだが、M-Audio社Dleta1010とRME社HammerFall Multifaceが定番として人気。
DTMでの使用者も多く動作報告なども比較的多く集められる。

Q.出音が傾向はどんな感じ?
A.M-Audioは温かみがあるマイルドな音質で、RMEは無機的で硬質との印象が一般的らしい。
正統派で攻めるなら、Multiface。
PCのノイズレベルが十分低く抑えられているなら、CardDeluxe。
同じくPCのノイズレベルが十分低く抑えられおり、定評のあるデジタル出力と、
まとまりあるアナログ出力が欲しいなら、96/8PST PRO。
ジャズ、ロックを、ステージ最前列でかぶりつき、押し出しの強い音を求めるなら、Delta1010。
(hosoken宅オフ会による試聴結果より)

Q.Digital OutしてDAC通せば良いんじゃないの?
A.良いですけど、金が掛かります。DACの他にもクロックジェネレーターやら揃えると、
なかなか素敵な金額になります。

Q.ASIOって何だよ?
A.DirectSoundやWaveOut経由だとWindows内部のミキサを通って音が微妙に変えられる可能性があるが、
ASIOはデータを直接送って変化は無いらしい。
9Socket774:04/11/24 21:50:29 ID:dkip0SpP
その外のFAQ
Q.近頃おすすめのプレーヤーって何?
A.Foobar2000ってのが色々出来て良いらしい。

Q.どんなスピーカーが良いの?
A.あなたが気持ちが良いものが一番。だけど、一般的なオーディオだけでなく、モニタースピーカーにも目を向けるとかなり良いこともあるかも。

Q.とにかく安いところ教えろ。
A.音屋(http://www.soundhouse.co.jp/)が安いらしい。けど、並行輸入物もけっこうある。

Q.イコライザーとかどうよ?
A.使う使わないはお好みで。だけど、PCでのEQはハード的な劣化が少ない上に安いから使いたい人には良いかもね。

Delta1010に関するちょっとしたTips
【Delta1010本体について】
Delta1010と、Delta1010 Light(LT)は全くの別物ですから気をつけてください。(念のため)

【オーディオカードとブレイクアウトボックスの接続ケーブルに関して】
付属ケーブルは3mなので、PCとの距離を置きたい場合に必要なケーブル。
延ばすのであればアンプとのアナログ接続の距離ではなく、
デジタル伝送のオーディオカードとブレイクアウトボックス間であるこのケーブルが良い。
RS232C ストレート オス/メス 5mで、670円(税込)・・商品型番232MF-50
http://www.fruitpark.net/pcvilla/cable/rs232c.htm

【ブレイクアウトボックスからアンプまでの接続ケーブルに関して】
バランス伝送するには、キャノンメス−フォンS、1.5m 4,200円(税抜)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=395&product_cd=ZSTX5F&iro=&kikaku=
アンバランス伝送するには、ラインケーブル、フォン−ピン、0.9m、白・赤 3,000円(税抜)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=395&product_cd=ICPR3W&iro=&kikaku=
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=395&product_cd=ICPR3R&iro=&kikaku=
(長さは色々ありますので、詳しくは音屋から検索してください。無論短い方がよし。)
10Socket774:04/11/24 21:51:08 ID:dkip0SpP
【セットアップ後の調整について】
まずブレイクアウトボックスの背面にある音圧切り替えディップスイッチは-10dBではなく、必ず+4dBに。
民生用レベルに合わせて減衰させると抵抗経由で音が細くなりますから。
次にDeltaのコンパネですが、WavOut 1/2をマスターボリュームのミキサーを通さず、
「Patchbay/Rooter」でH/W Out 1/2を、WavOut 1/2(WavOut 1/2のボリュームは最大に)にしてください。
ボリューム調整はすべてfoobar2000(ASIOでね)で行います。
Deltaのマスターボリュームをいじっても音が変化しなければ反映されています。
この時、クリック音などシステムのサウンドは最大音圧で出力され、
恐ろしいほどうるさいので、OS側コントロールパネルのサウンド設定で、
その他警告音なども含めて関連のあるものを全て「なし」にしておきます。
Windows起動音も「なし」にしてください。
また、この状態でネットブラウジングをしていて、スプラッシュページや
強制MIDI再生などにうっかり当たってしまうと、本当に爆音が出ますから、
無闇に音楽再生以外はしない方が賢明です。
オーディオカードが2枚以上ある時はメインをもう一枚のカードにして、
Delta1010をfoobar専用にすれば、上記のような注意点も心配せず勝手がよいです。
 
11Socket774:04/11/24 22:20:06 ID:PBUXb8YU
>>
どっちがいいかは知らんけどLynxのSynchroLockは
2分くらい時間をかけてロックするよ。
Lynx AES16はRMEより中低域が厚い音。
1211:04/11/24 22:21:12 ID:PBUXb8YU
>>7
13関連スレ:04/11/24 22:22:37 ID:xOaLB1Yp
■AV機器■
【サウンドカード】パソコンで高音質を目指すスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1076991341/
■ハードウェア■
□サウンドカード音質向上委員会□
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1023282184/
【USB】ノートPCで高音質を目指すスレ【オーディオ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076223124/
■ソフトウェア■
【最高音質】MP3プレイヤー総合7【ピュア/+mp3】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097066504/
■ピュアAU■
PCオーディオについて議論するスレ 5.0J
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092211219/
安くて音のいいDACスレッド Part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1082040501/
【ミドル級】 DACのオススメ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053623708/
14Socket774:04/11/24 23:17:10 ID:OLjEbSph
http://www.localmailorder.com/OJI/oji-1.html
も、ぼり過ぎでつね

箱(HT-200)http://www.oliospec.com/seion/htpccase.html
が3マソで。



しかもHushの
http://www.ad.il24.net/~maywind/3grades.html
は、オンボードサウンドしょ
15Socket774:04/11/25 03:32:17 ID:OR1LeV3l
テンプレにあるオーディオカードはどれでも16〜32Bitまで正確なデジタル録音ってできますかね?
16Socket774:04/11/25 07:36:02 ID:70P5z6zL
>>1
Z
17Socket774:04/11/25 11:58:04 ID:viZ7tRrF
HDDにCDのを入れておきたいんだけど、みんなはどうやってるの? おれは、
wavでリッピングして、CDDBで名前を付けてってパターンだけど、面倒だぁ。
400枚ぐらいしかCD持ってないけどそれでも面倒。
CD入れたら自動的にCDDB検索→リッピング、フォルダ分け&アーティスト情報
なんてのができたらいいんだけど。
18Socket774:04/11/25 12:23:34 ID:JjmPnNLm
iTunesでも使ってろよw
19Socket774:04/11/25 13:35:44 ID:so0Ry+HI
>>17
wave→ape

EAC使えよ。
20Socket774:04/11/25 14:13:21 ID:HHL/j2aC
俺はCDEX。
21Socket774:04/11/25 17:59:55 ID:Q+vkCBz6
CDexは自動じゃないけど設定しておけば2クリックで>17のニーズは全部OKだな。
なんで俺も常用はCDex。
上手く読めないときだけEAC。
22Socket774:04/11/25 20:14:27 ID:o1fy7vkz
そんなんWMP9でも出来ることだろ?
自分で調べたり試してみたりする気のないヤツは自作板来るなよ。
23Socket774:04/11/25 22:50:44 ID:+rpy+mE3
前スレでエンジニアか楽器の演奏ってのがあったけど
楽器の演奏する人(もしくは生の演奏に接する人)とそうでない人は結構違うと思う。

派手なだけでありえない音や、演奏の意図が隠れるくらい色付けのキツイ音を
いい音だって言う人がたまにいるから。

本人が気に入ってるなら他人がとやかく言うことではないけど
いい音の機器だって話を信じて買ってみたらクソだったらちょっとツライ。

レビューを書いてくださるかたは機器の環境もあるけど、本人の環境を書いてくれるとうれしいです。
24Socket774:04/11/25 23:41:05 ID:YwCksYKv
俺はwv
25Socket774:04/11/25 23:52:10 ID:YF5AbDLn
>>8-10
hosoken乙
26 ◆/5JR6sCBU. :04/11/26 00:03:40 ID:RtfC4hxt
いつも安物ヘッドフォンを使ってきました。
先日知り合いのヘッドフォンで音楽を聴いてからというもの、あまりに感動
してしまい私もそれなりのヘッドフォンを購入したくなりました。
そのヘッドフォンのメーカーはAKGだったと記憶しています。

いろいろ調べた結果サウンドハウスが安そうなのでここでの購入を考えてい
ます。
AKGではオリジナリティがないので、ゼンハイザーと読むのでしょうか、この
メーカーのヘッドフォンがなかなかよさそうに感じましたので、このメーカー
にするつもりです。

学生ゆえ、あまり高いものは購入できる余裕がありません。
一万円ぐらいで考えていますが、25000円までは出せます。
この価格帯ですとHD515〜590のシリーズになりそうですが、これらの商品を
実際に使っている方はおられませんか?

よろしければ簡単なレビューなどお聞かせ願えないでしょうか。

またスレを汚しているようであれば、以下のアドレスまでご連絡頂ければ
うれしいです。

[email protected]

自作板にはくだ質スレがあるのは承知しておりますが、こちらの方が信用度
が高そうな気がいたしました。勝手な理由で申し訳ありません。


27Socket774:04/11/26 00:08:11 ID:TzYgPyf1
一般に評価されてるゼンハイザーは580、600、650辺りなので、
それ以外のやつは避けたほうがいいかと
28Socket774:04/11/26 00:13:18 ID:0FbdZsZZ
1万ならオーテクの方がいいんじゃないか?
29Socket774:04/11/26 00:20:24 ID:WdEcn/nn
30 ◆/5JR6sCBU. :04/11/26 00:37:21 ID:RtfC4hxt
>>27>>28氏 >>29
いろんなサイトを巡回してきました。
こんなにも早くレスをしていただきありがとうございます。
全てのレスを参考にし、慎重に購入しようと思います。

>>27
ゼンハイザーの580も魅力ですが予算の壁が…いや、試聴によっては思い切る
かも知れません。情報ありがとうございます

>>28
オーテクという手もありますか、なるほど。価格帯と性能のバランスが
確かによさそうな気がします。ただ、この「ゼンハイザァ」というザキ
ザキした呼び方も東欧チックで魅力を感じているんです(笑)
迅速なレスありがとうございます。

>>29
紹介ありがとうございます。
そうなんです。実はこれに大きな魅力を感じておりました。ですが、少し安い
ので逆に気になったりもしたんです。ここで妥協するか、それともHD570ぐら
いにしておくかなどと悩んだりしています。
HD570についてはレビューが書かれたサイトを発見したのですが、555について
はよくわかりません。
もう少しさぐってみきます。


31Socket774:04/11/26 00:44:21 ID:TzYgPyf1
>30
580、600、650とそれ以外では音の傾向が違うので、必ず視聴して下さいね
32 ◆/5JR6sCBU. :04/11/26 01:10:05 ID:RtfC4hxt
>>31
音の傾向って難しいですね。こんなにヘッドフォンで悩んだこと初めてです。
部屋にある安物ヘッドフォン達を意識して聞き比べると全然違うことに驚き
ました…改めて試聴の重要性を感じております。

早ければ明日試聴してきます。
こんな夜中にありがとうございました。
33Socket774:04/11/26 01:13:47 ID:yFtpAGOc
なんでこのスレって、回を重ねるごとにくだらなくなるんだろうね。
テンプレ見てびっくりした。

おいおい、CDプレーヤーを買えよバカ、と思った。
34Socket774:04/11/26 03:19:27 ID:cb66MAY1
>>32
ヘッドホンナビ
http://www.h-navi.net/

■AV板■
ナイスなヘッドホンPart60
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101186410/
35Socket774:04/11/26 07:50:04 ID:hPOfbQ29
>>26
>>27に禿同。
オリジナリティ云々より音で選んだ方が吉。
漏れはK501を薦める。
36Socket774:04/11/26 11:03:08 ID:sPcEeT2V
ピュアを目指すスレです
37Socket774:04/11/27 13:35:45 ID:UvgLvXrS
335 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/11/27 00:35:47 ID:ysYtyFnD
つか、トランスポート機器とかケーブルで音が変わったりすると思ってるヤシはアホだ

337 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/11/27 03:22:31 ID:7P5MSIKD
>>335
ケーブルはともかく、トラポは格段の差が出るぞ
まあ、まともな環境で比較試聴もしたことないんだろうがな

345 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/11/27 12:52:59 ID:ysYtyFnD
>>337
出るわけ無い。プラシーボ。
こんなもんで差が出るわけ無いだろ。オカルトに貢ぐのと
よん様に絶叫することの違いもわかんない。
馬鹿ばっか。
 
38Socket774:04/11/27 16:26:12 ID:gPa+5AJK
俺もデジタルで音が変わる訳ないと思ってた。



高校生時代は。
39Socket774:04/11/27 19:36:51 ID:+DVzUR+S
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
40Socket774:04/11/28 00:25:07 ID:T/PjgIeO
ところで、皆さんはどの様なCDを聞かれているのでしょうか?
私は最近、某奈良県で作られているスピーカーを使っているのですが、
これが、やたらと音像がはっきりしており、たいがいのCDが聞けたもんじゃない
作り方をされているのを思い知らされました。
皆さん、良いCDを聞いてますか?
41Socket774:04/11/28 00:28:31 ID:GJr1CL0+
>>40
某奈良県ってなんも某になってないがな(w
・・・っていうか、奈良県でスピカ作ってるとこなんかあったっけ?
42Socket774:04/11/28 10:55:23 ID:R72TuEtF
>>41
タイムドメイン社?
43Socket774:04/11/28 15:00:27 ID:GJr1CL0+
ああ、タイムドメインか・・・Yoshi9しかしらんなぁ。
44Socket774:04/11/28 17:02:57 ID:XiQsZQio
>>40
国内POPSに録音へのこだわりを期待するのは間違いです
45Socket774:04/11/28 17:42:51 ID:h8YrEuO9
>Yoshi9
エンビパイプでそれっぽいの作ってる人いるね。
音もそれと大して変わらなかったりw
>良いCD
オヤジのCDなんで詳しくは知らんがMaria del BonetのRAIXAってのが凄く良かった。
4643:04/11/28 17:50:37 ID:GJr1CL0+
>>45 エンビパイプでそれっぽいの作ってる人いるね。音もそれと大して変わらなかったりw

いや、さすがに本家ではFOSTEXやTangBangユニットは使ってないでしょう(w

高音質CDなら最近Verveから出ている、オノセイゲンがリマスターしたCDなんてどうでしょう。
Ella and Louisなんかお勧めですが。でもやっぱりSACDの方が良いんだよなぁ。
47Socket774:04/11/28 17:55:04 ID:IrgFN81w
>>46
FOSTER(FostexはFosterのブランドの一つ)のOEMらしいという話は聞いたことがあるが。
48Socket774:04/11/28 18:03:31 ID:GJr1CL0+
>>47

やはり、Fosterユニットなんですか?じゃあ、同じ音が出るでしょうね。

FE83Eで作ったら1万円くらいでできそう。
49Socket774:04/11/28 18:09:32 ID:T/PjgIeO
>>45エンビパイプでそれっぽいの作ってる人いるね。
音もそれと大して変わらなかったりw
中には、本家の開発者が、
Yoshii9を超えた。
と賞賛されていた物もあるようですね。
50Socket774:04/11/28 18:10:43 ID:IrgFN81w
51Socket774:04/11/28 21:04:21 ID:T/PjgIeO
SACDと,DVDAudioってどっちが良いの?
52Socket774:04/11/28 21:25:46 ID:ifHSleD2
DVDAudioだろ。1度聞いたらCDなんかに戻れなくなる
53Socket774:04/11/28 21:31:38 ID:UtJsB5tq
あんまり変わらんような気もするけど
普及度合いだとSACD?
54Socket774:04/11/28 21:38:31 ID:xxoGoixS
>>51
当然SACD、方式上の問題。
SACDはDSD、DVD-AudioはCDの延長上のPCM。

SACDはその場にいる感じ、DVD-Audioは臨場感のあるCDって感じ。
55Socket774:04/11/28 21:42:18 ID:h8YrEuO9
でもスレ的にDVDかなw

ピュアオーディオとしては微妙だけど
クラシックコンサートのビデオソフトも結構良い。
56Socket774:04/11/28 22:28:54 ID:T/PjgIeO
DVDAudioをPCを使って聞きたいんだけど。
SB以外にないの?
57Socket774:04/11/29 01:51:44 ID:LdsYM7yK
ないのです。
DVD Audioの暗号処理に対応したのが、audigyしか無いとか。
58Socket774:04/11/29 02:23:49 ID:TyvmRfb/
>>37
SE-150スレですか
香ばしいね その前後も
59Socket774:04/11/29 07:37:05 ID:arVTak7H
Creative繋がりで、E-MUでもやってくれると嬉しいね。
60Socket774:04/11/29 10:35:37 ID:QKWAyi89
SACDの本舗ソニーのAVアンプですらDVD-Aをデジタルで入力できるっつうのに、PC
ではアナログですら皆無に近いっつうのは寂しいね。
PCでDVD-A出力が自由にできたら、PCでピュアを目指す理由がもう一つできるのに。
現状じゃ、ジュークボックス化ぐらいしかメリットがない気がする。

61Socket774:04/11/30 20:49:12 ID:IrEUK8i8
>>54
評判?の デジタルアンプ SONY TA-DR1 は
そのDSDをわざわざPCMに変換してから、
パルス出力に再変換しているわけだが。
62Socket774:04/11/30 22:04:17 ID:ef7yvraj
40,49です。
夕べ、この板をROMしていてそのまま飲みに出かけてしまったら、
いつの間にか、弟が書き込みしていたようです。(同じIDがありました。)
うちでは、DVDも、カラオケも、DTMも全部PCです。
なので、DVDオーディオが、本来の音で聞けないのが寂しいですね。
e-mu1820Mを使っていますが、WINDVD6を使っても、
やはり、16bit48khzで出力されています。
24bit,192khzの本当の音を聞いてみたいです。
ところで、ハードディスクトランスポータとして、PCを売っている所があります。
そこの製品は、WINDVD5で、DVDオーディオが聞けるそうです。
どうやっているのでしょうかね?
63Socket774:04/11/30 22:12:07 ID:WbzHnTCT
>、WINDVD5で、DVDオーディオが聞けるそうです。
24bit/96(192)KHz の DVD-Audio 出力には
SoundBlaseter Audigy2 シリーズ、または Intel High Definition Audio対応じゃないといけないそうだ
64Socket774:04/11/30 22:17:46 ID:ef7yvraj
>それが、LynxL22や、Juli@で、やれるそうなのです。
何か、仕掛けがあるんでしょうかね。
65Socket774:04/11/30 22:58:04 ID:WbzHnTCT
HWが対応していないんじゃしょうがないべ。
クリにメールでも送ってみたら?
しかし Intel High Definition Audio対応なら
オンボードでも24bit/96(192)KHz出力できるのか?
66Socket774:04/11/30 23:07:23 ID:ef7yvraj
>65
でもそれって、音悪いんじゃないんですか?
67Socket774:04/12/01 00:38:49 ID:bkFj/X3a
>64
単に16bit48kHz出力されてることに気付いてないだけの気がw

>65
出来るって書いてあるんですから、出来るんじゃないかと
ただ、当然ですけど、アナログ出力だけですよ

>66
おそらく質のいいカードで16bit48kHz出力した方が良い音だと思います
68Socket774:04/12/01 22:56:26 ID:Kuea/Tk0
>67
>ただ、当然ですけど、アナログ出力だけですよ
アナログ24bit/96(192)KHz出力等有りませぬ。
インタービデオの記述間違いか?
69Socket774:04/12/02 00:53:08 ID:0AvIG8sY
(24/96のデジタルを)アナログ(に変換して)出力、という意味でしょ。
70Socket774:04/12/02 22:37:56 ID:I1utkMcJ
言葉が足りんかったかな?
69の言う通りです。
DVD-Audioの場合、S/PDIFからデジタル出力できるのは、
原則として16bit/48kHz/2chだけです
71Socket774:04/12/04 00:16:44 ID:fO+gNR3g
みんな分かってるからだいじょうぶですよ。変に絡んできた68さんがおかしいだけ。
72Socket774:04/12/07 00:45:07 ID:suv4JBGb
DVD-AudioやSACDもPCに録音できるみたいだな

459 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/12/06(月) 23:52:43 ID:BOYu7xzL
>>457
SACDをPCMに変換してるんで、88.2か176.4kHzが必要なんだが。
プレーヤーだとディスク交換するのが( ゚Д゚)マンドクセー

462 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/12/06(月) 23:58:10 ID:jFheZtXQ
>>459
SACDからアナログで録音してるってこと?
なら別に441の倍数じゃなくって96か192でもいいのでは。

463 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/12/07(火) 00:00:52 ID:tb6yTyYQ
>>462
SACDからDSD→PCM変換してるって事。
DSDは2.8MHzなんで、48x系統じゃなくて44.1x系統になる。
アナログ録音するなら192で良いと思うけど、一度アナログにしちゃうのもねえ。

464 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/12/07(火) 00:05:46 ID:PZpw3TYg
おおー
DDコンバータは何をお使いで?

465 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/12/07(火) 00:07:51 ID:tb6yTyYQ
>>464
http://www.npc.co.jp/ja/products/item/sm5819a.html
これが付いてる。
本当はDSDのまま扱えればいいんだけど。

707 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/12/07(火) 00:41:55 ID:iAbP+sVk
>683
684の言ってるようにリッピングは不可能
ただし、ユニバーサルプレイヤー(DV-S747とか)のDACに入力される
直前のデータを乗っ取って出力する改造基盤があるので、
それを使えば、デジタル録音は出来る
73Socket774:04/12/07 01:05:06 ID:iAbP+sVk
>72
その707ですが、私の知ってるのは以下の基盤です
http://www.dvdupgrades.ch/150019/Modification/SPDIF/Output/Six_channel_S_P_DIF_output_board.html
ただ、この基盤に10万出してまでパソコンで録音する意味があるかと言われると激しく疑問ですね
74Socket774:04/12/08 00:22:13 ID:uplqwO59
>>73
漏れはDVD-757+その基板だが、パソコンで録音する意味があるかと
言われるとカナーリ疑問であるます。漏れの場合にはhosokenチャンデバ
なのでなんでもデジタル出力したい(DCX2496のADCとかは回避したい)
という動機で買いました。
75Socket774:04/12/13 23:58:08 ID:OmdhnLRe
hosokenサンバ
76Socket774:04/12/14 00:05:23 ID:W/sG70/l
AopenのtubeママンとSATRIパワーアンプ。
これ最強!
77Socket774:04/12/14 00:06:55 ID:RN5ggP7R
>>76
使ってんの??
よさげだねって言いたいトコだけど

合うのかそれ?
78Socket774:04/12/14 00:09:16 ID:3sDT3OYw
両方ともノイジーで相性最高ですよ。
79Socket774:04/12/14 00:33:25 ID:UsdnkwMJ
細件が自作自演止めてから
一気にスレが廃れましたね
80Socket774:04/12/14 12:39:49 ID:PTUyrlb0
ホソケンも駄スレの賑わいだったってこったな。
81Socket774:04/12/14 13:42:01 ID:0+qTHDyS
MOTU 828MK2新品同様+オマケセット付
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11831002
82Socket774:04/12/18 14:30:53 ID:8Z1NEpn9
364 名前: Juli@ 投稿日: 04/12/16 21:32:55 ID:3bvx1aQE
HDSP9632の極細ブレイクアウトケーブルどうみても音良さそうには見えないんだけど。
Juli@や1212Mのバランス出力の方が音いいよ。たぶん。
HDSP9632は、デジタルもアナログも、あの極細ブレイクアウトケーブル使わなきゃならないのが最低。

409 名前: Juli@ [sage] 投稿日: 04/12/17 11:50:06 ID:WDQpVWVr
HDSP9632のブレイクアウトケーブルは、ちゃちすぎる。
見た目だけでわかるよ。あまりにもちゃちいもん。
いいの?あんなケーブルで。

440 名前: Juli@ [sage] 投稿日: 04/12/17 18:27:48 ID:mf/5SlUn
HDSP9632のケーフルこれだぜ↓
http://www.cameo.co.jp/RME/product/9632/hdsp9632_lg.jpg
しっかりシールドしてあるようには、到底見えない。
アナログなんかノイズ入りまくりだよ。短い距離だけど。

476 名前: Juli@(日本人) [sage] 投稿日: 04/12/18 10:55:04 ID:AsLmeAdr
確かに、HDSP9632のケーブルは、自分で上からシールドしたりしなければ、使う気しないね。
素のままでは、とても高級な物には思えない。
あんな、ペラッペラケーブルで、音がいいって、言ってる奴が多いのが信じられん。 
83Socket774:04/12/18 14:39:15 ID:CO2QSVkk
どうでもいいがこういうのはDTM板の得意分野じゃないのか?
84Socket774:04/12/19 11:08:23 ID:IYNPfTWc
ProjectQとかいう基地外アイテムを見つけたんだけど
ttp://ge3.biz/products/audio/projectq.html
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29944719
85Socket774:04/12/19 20:14:54 ID:V/4JbqiC
ぴゅあ
86Socket774:04/12/19 22:13:55 ID:oEK4rdU3
>>84
車のドアの中を処理する塗料状の制振材というのもあったな。
塗料とかニスでも塗って共振を抑えられるものはある。
件の商品がどの程度のものかは知らない。
乾きが悪くてよければ確か油絵の画材でつかるのがあったはず。
87Socket774:04/12/19 22:19:40 ID:KF0cro8o
そういえば、少し前に電磁波吸収塗料が売られていたな。
戦闘機にもそういう塗料が使われているから、オカルト100%というわけでもないだろう。
88Socket774:04/12/20 00:35:57 ID:AWQK/zNU
リッピングしたWaveファイルを、WaveLabLiteでみてみると、
DCオフセットが乗っているようですが、
こんなことってあるんでしょうか?
89Socket774:04/12/20 01:02:09 ID:B19cqh5D
有るよ。>>88
自家録音をそのまま出したようなやつとか。
簡単なプロダクションで作られたものか、オフセットを修正すると音色が変わるからあえて放置してるかでしょう。
うちに有るものの中では、corneliusのDVDのおまけのシングルにDCオフセットが有りました。
90Socket774:04/12/20 01:06:36 ID:Jq/n9vgo
デジタルチャンネルデバイダーでマルチ2Way、3Wayにするの嫌(いまはネットワーク
使って一個のアンプで鳴らせてる)るなんだけど

PC上でデジタルのままリアルタイムにチャンデバと同じように帯域分割、ゲイン調整
できる方法あります?

ソフトが対応していれば、SPDIF-OUTが3つ以上ついていて
複数のカードのSPDIFから同時出力できて、イコライザがかけられればできそ
うなんだけど。
もしもEnvyを3枚なら10000円しなさそうな勢いだからできるとありがたいんだけど。
91Socket774:04/12/20 02:40:51 ID:46/q1STq
>>90
foobarチャンデバで検索
おまけでMD1100、hosokenチャンデバ

複数枚使用で帯域分割してのDigital同時出力は多分不可能
1812mで2wayか3wayならAES16あたり
 
92Socket774:04/12/20 02:41:43 ID:ypKM/FEm
207 名前:Socket774 [] 投稿日:04/12/20(月) 02:31:31 ID:07JQQEcX
一部で話題のDAC-AHって外部DAC買ってみた。


…、サウンドカード(Delta66)と違いワカラン。


ある程度のサウンドカードなら、安価な外部DACは不要だ。
買うなら10万を優に超える物じゃないと駄目だろうな。

208 名前:Socket774 [] 投稿日:04/12/20(月) 02:32:02 ID:07JQQEcX
他の人も外部DAC厨に騙されないように注意しる。
93Socket774:04/12/20 11:45:43 ID:meWdWxns
>>91
もれもこれ系興味あるんだけど、音楽以外の効果音なり何なりも(Windows標準の音)
大域分割できるのってある?
94Socket774:04/12/20 12:00:45 ID:g8XaQfXr
95Socket774:04/12/20 21:57:16 ID:Jq/n9vgo
>>91
答えてくれてありがとう。
検索してみるぞい。
96Socket774:04/12/20 23:20:44 ID:pD2VZsA1
>93
今の所、特定のアプリケーションのプラグインでしかないから、ソフトウェアでは無理
自分でドライバーを書ける凄い人ならできるかも?
MD1100なんかを使えば当然可能
97Socket774:04/12/21 09:31:52 ID:U6lRaO3t
>>87
> そういえば、少し前に電磁波吸収塗料が売られていたな。
> 戦闘機にもそういう塗料が使われているから、オカルト100%というわけでもないだろう。

レーダー波を吸収/乱反射するヤツ?

PCに塗っても、意味ないと思うんだけどな。
98Socket774:04/12/21 10:10:26 ID:XGk1pk4q
>>97
電波吸収素材のシートはメーカー品のCDPの内側に張ってあったりする。
99ピュアPC初心者:05/01/02 23:16:54 ID:P/bCWDoC
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/25/09.html


筐体・電源・ベイのハードディスクを分厚いアルミで囲うなどで
高音質って可能なの?
100Socket774:05/01/03 00:12:18 ID:i5VIAS7p
>99
イケオンで試聴してこい。
ttp://www.ikeon.co.jp/communication.htm
101Socket774:05/01/03 00:54:22 ID:WixmtA8j
それてちゃーぬのネタPCだろ。
102Socket774:05/01/03 04:17:35 ID:i5VIAS7p
そのとおり。だから正直関わりたくない。

# ネタはネタでも香具師の商売ネタ?
103Socket774:05/01/03 09:44:56 ID:iwEHZMre
バッテリ動作のノートPCとの比較なんか面白そう。
104Socket774:05/01/03 12:38:14 ID:ny7jWoF2
いまどきファンばりばりのPCでオーディオ商売? やっぱこいつは
頭の毛が三本足りないな。
105Socket774:05/01/03 13:48:02 ID:zWogHEcd
>>103
意味不明、内部にDC/DCコンバータ(スイッチング電源)が入ってるから、
バッテリーだろうと関係ない。
106Socket774:05/01/03 14:18:11 ID:3bLgbtlz
オンボード→同軸デジタル→シャープのミニコンNX20→EntryS
はどうよ?
107Socket774:05/01/03 20:41:09 ID:ny7jWoF2
>>105
そりゃちょっと荒っぽすぎるんとちがうか? スイッチングのリップル
ノイズはまじめにやりゃフィルタで取れるんだからさ。それより電源系の
グランドが断ち切られて妙なグランドループができてしまう恐れが
なくなるという点に注目してみたら?

PCのSW電源がしっかり高周波まで入出力絶縁されてればいいがそんなことは
あり得ないんだから。
108Socket774:05/01/03 20:54:22 ID:qCu8sO0l
あんまり凝ると
目の前見えなくなるくらい狂って
オーディオヲタになるから自分的に納得できるトコで折り合いつけとけよ>ALL
オーディオヲタというのはヲタの中でも最強に粘着でキモい。
機材の値段で見栄を張るだけの哀れな豚だ。
ヲタがハァハァいいながら買う数十万の機材よりも
もっと有効にお金を使うべき。
ホント、オーディオヲタというものは限度を知らんな。
きっとごはんを食べる時も抑制がきかないので
食べ過ぎて太ってしまい、外に出るのも恥ずかしいので
こもりっきりになってオーディオなんかに凝ってアニメソングでも聞いてるんだろう。
そしてネットでは「クラシック聞いてますが?なにか?」とかうそぶく。
ご馳走と言ったらステーキくらいに笑える
109Socket774:05/01/03 22:32:10 ID:KS3aewOs
fireface800ってどうだろう……
値段的にみてやっぱりmultifaceより上なのかな?
firewire接続って全般的に割高だからよくわからん
110Socket774:05/01/03 23:29:01 ID:x/f43Xqk
>>108
その点、PCでピュアを目指すのは健全だな。
自分でいろいろ工夫できるし、ない部品は自分で作ったりして
自分好みの音が出ればいいのだからな。
さて、アルミ板でも切るかな。
111Socket774:05/01/04 23:51:06 ID:dLxvJADQ
SPのエンクロージャのBHもどき作ってみた。
面白かった。

空気室とか適当だし、指数関数的な広がりにできなかったりしたんで擬似音響迷路の
ような気もするけど。

四角の穴あけうまくできる方法あったら教えてくれ。
ジグソーで切って、失敗してパテで盛って、ノミで叩き切った。

小さい丸もジグソー、パテ埋め気合で鑢でいった。
でかい穴はトリマーをコンパスのように使えたのできれいにいけた。
112Socket774:05/01/07 12:15:10 ID:oFtBnhpO
http://allabout.co.jp/M/pc/040204/mr02405/index2.htm

ノウハウがいっぱい詰まった内部構造だとさ
結局PCにデータをバイナリ一致でSPDIF出力できるサウンドカード付けただけ
113Socket774:05/01/07 12:27:12 ID:uY1SxRlB
>>112
いまどきそんなPCで商売できるたぁ、ピュアオーディオっておいしい業界だな。
114Socket774:05/01/07 13:06:18 ID:9JBYEkXG
十万円出して機器を買った人は出す金が足りないから満足できないんじゃないかと考える
百万円出して満足できなかった人はまだ投資が足りないんじゃないかと考える
壱千万円出しても同じ
騙した者勝ちになるのも仕方ないかもしれない
人間の声とボール紙を磁石でゆらした音を近づけること自体に限界があるんじゃないかと思うけど
115Socket774:05/01/07 13:29:11 ID:6q3U4oF/
>>112
素直にケースだけ、電源いらんから4〜5万で売ってくれんかな。
116Socket774:05/01/07 13:38:49 ID:9JBYEkXG
穴はホームセンターで難しい所だけでも空けてもらうと大幅に楽だね
スピーカー自作はたいして金もかからないし木工も素人でもどうにかなる
PC自作と一緒でメーカー製に騙されない視点は得られるとこがいいよ
根気だけは必要だけど
大学のころに4つくらい作ったけどもう体力的にもアレで
今はたまにキットをかったりユニットの取替えで遊ぶ程度
117Socket774:05/01/07 15:50:55 ID:xkPO2YCf
シャープの1bitってどうですか?
118Socket774:05/01/07 18:32:43 ID:L7a+75AT
>>117
PDMです。
119Socket774:05/01/08 23:29:43 ID:PXSXDWIe
以前他スレ用に作ったmp3聴き比べテストファイルです。宜しかったらどうぞ。
クラシック(弦楽)からチョイスしましたが、ご希望があれば他のジャンルの物も作成致します。

ttp://kokuren5.x0.com/extreme/
ファイル番号2361 受信用パスワードjisaku

です。
120Socket774:05/01/09 01:41:47 ID:nzLtNmSk
また誤爆・・・。orz
121Socket774:05/01/09 01:43:57 ID:W392m6j4
わざとやってんのばればれ
122Socket774:05/01/09 01:46:56 ID:nzLtNmSk
やってませんorz
鯖落ちの時間帯と重なって、混乱していました・・・。
123Socket774:05/01/09 04:40:09 ID:07yxI81Q
wma losslessだと再生時にほんとに音質落ちないの?
124Socket774:05/01/09 09:40:17 ID:rCfzzkRL
プラシーボでだいぶ落ちる。
125Socket774:05/01/09 12:49:01 ID:pejhbHcz
落ちる場合にプラシーボなんて言葉は使いません。
馬鹿の一つ覚えみたいに無理に使わなくていいよ。
126Socket774:05/01/09 13:22:55 ID:12FqZiop
は?
127Socket774:05/01/09 13:23:49 ID:SRASNT5N
128Socket774:05/01/09 15:21:38 ID:8D4r0Cmb
プラシーボの反対はノーシーボ、だな
129Socket774:05/01/09 15:57:31 ID:EYrxqnBQ
>>124
ワロスwww
130Socket774:05/01/09 16:31:44 ID:rCfzzkRL
ノーシーボでだいぶ落ちる。
これで問題無いな。
131Socket774:05/01/09 16:51:26 ID:12FqZiop
プラシーボ効果ってのは思いこみによって身体機能に影響を与えるものを
いうんだけどオーディオの場合はタダの思いこみだよな。
132Socket774:05/01/10 04:42:54 ID:4/Kxkw+Z
スパシーボでだいぶ落ちる。
133Socket774:05/01/10 09:07:43 ID:V8HE+e5h
>>132
3点
134Socket774:05/01/10 09:20:02 ID:Tv2cwbj8
マザーボードそのもののノイズが少ないほうがいいよね?
価格.comを見たところ
GIGAの8S655FXがほぼノイズレスにできるようだ。
135Socket774:05/01/10 16:53:35 ID:AqbzPG22
>>134
A7N8X-E Deluxe のほうがいいんでない?
136Socket774:05/01/10 22:46:05 ID:GMwYOWz+
マザーボードのノイズってどこ見ればわかるの?
137Socket774:05/01/10 23:52:01 ID:11Nl85Go
ギガだけはやめとけ
138Socket774:05/01/11 11:08:02 ID:CZ8oj7pm
>>136
耳を澄ますと、マザーボードがチーチー言う。
139Socket774:05/01/11 21:21:24 ID:S7Ls0cRT
(・∀・)チーチー
140Socket774:05/01/11 21:26:34 ID:Yk+sszif
(゚ε゚)チーチー
141Socket774:05/01/11 22:08:33 ID:dgLKKQ+i
ドリトル先生?
142Socket774:05/01/11 22:13:29 ID:qxWlmhMx
memtestや高負荷なベンチに掛けると聞こえ易いですよ。
memtest86+に掛けると漫画やアニメの表現みたいにピロピロ鳴ります。
143Socket774:05/01/12 04:56:10 ID:3bUkGxUk
>>134
価格.comを見ると、サウンドにノイズが乗りにくいマザーらしいね。
>>135
価格.comを見ると、サウンドにノイズが乗るみたいね。nForce系はノイズが多いって聞くしね。
144Socket774:05/01/12 04:57:45 ID:3bUkGxUk
145Socket774:05/01/12 23:26:25 ID:7Lz9b85p
マザーがチーチーうるさくてノイズが聞こえないだけですよ
146Socket774:05/01/13 00:13:51 ID:Qb5gComR
>>143-144
どこにもノイズが乗るとは書いてないが?
A7N8X-E Deluxeは良いマザーだと思うけど・・。
147Socket774:05/01/14 12:41:00 ID:C1xnZ//l
メイン機で A7N8X 使ってるけど、俺もいいマザーだと思うよ。

nForce は PCI 負荷に弱いので、PCI てんこ盛りでいろいろやり始めると
だめだめだけども、専用機で使う分には問題ないんじゃないかなぁ。

ちなみに JukeboxPC で DFI の NFU Ultra Infinity + Aardvark DIRECTPRO LX6
使ってるけど、ノイズなんて乗ったことないぞ。
148Socket774:05/01/14 12:42:51 ID:VyUoJjtB
PCIが弱いのはVIA、nForceで弱いって言ってたらVIAはとても使えないw
149Socket774:05/01/14 13:00:36 ID:C1xnZ//l
>>148
まぁなw
今は昔ほどではないみたいだけども。

でも家で動いてるお嬢(SiS)と比べるとどうしても弱いな、、と思ってしまう。
まぁ SiS が強すぎるだけなわけだけども。

どうせピュアで使うならできるだけ PCI 負荷が強いマザー使いたいなぁ
って思うのがオタなわけでしてw
150Socket774:05/01/14 13:49:47 ID:mIwsim3O
むかし(ピュアって使ってた奴がいたな。誰だったか。
151Socket774:05/01/14 16:09:43 ID:2cntSuqY
>>149
やっぱSiSにしようかな。DTMなんかもやってるんでnForceの足回りの
遅さは思いっきり体感できてしまう…なんか、i845+P4 2GHzとかのへぼい
マシンにも負けてる感じ。CPUは速いんだけどな…
152Socket774:05/01/14 16:31:00 ID:tBJOSRQn
何で組んでもダメな香具師はダメ
153Socket774:05/01/14 23:09:45 ID:EmSjwdQV
154Socket774:05/01/15 18:34:02 ID:0EJ6eW5d
>>151
>nForceの足回りの遅さは思いっきり体感できてしまう…

足回りの遅さって何よ?
具体的に説明よろ。
155Socket774:05/01/16 03:02:45 ID:xjRDfcks
>>151
それnForce2でしょ、nForce3からは直ってる。

>>154
nForce2の内蔵IDEが遅いって事。

>>All
VIAにしろnForceにしろ、ちゃんとVerも書こう。
156Socket774:05/01/16 12:35:05 ID:HzYr+sDk
>>154
足回りが遅いだのPCIが弱いいだのまあ基地外が多いと笑いのネタが尽きないですねえ
だいたいがベンチのスコアが伸びんのを叩いてるだけだしょ、実際に使うアプリなんかの
比較なんかした事無いくせに

VIAがPCIが弱い?nForceは足回りの遅い?じゃ言わせて貰うが淫照はCPUが弱いてすねえ
157Socket774:05/01/16 12:54:01 ID:dipgU+q3
nForce2は酷いよ実際PCIに一定以上負荷かけると簡単にOS巻き込んで落ちるし
VIAはPCI遅いだけで別に落ちないからその辺はマシ(Intelと比べると10:8ぐらい)
SISはPIO病発症率が異様に高いって聞くので使った事無いな
Intelは業界標準だから足回りは確かに良いけど魅力が最近無いよな(主にCPUだな)

鯖Setのオプマザーで早く出ないかな。
158Socket774:05/01/16 13:00:14 ID:eBT4iyBz
> nForce2は酷いよ実際PCIに一定以上負荷かけると簡単にOS巻き込んで落ちるし

酷使してるがそんなことは一度もないがねぇww
そう信じ込むのは勝手だが吹聴して回るのはヤメレ
159Socket774:05/01/16 13:05:52 ID:t7sZ6bLM
>>157
10年前に別れた女の事をネチネチと言いふらしてるオッサンみたいだ
160Socket774:05/01/16 13:06:54 ID:/idJK8r7
>nForce2は酷いよ実際PCIに一定以上負荷かけると簡単にOS巻き込んで落ちるし
DELTA2-LSRでPCIをGbE・キャプ・オーディオで酷使してるが一度も落ちたこと無い
161Socket774:05/01/16 13:09:23 ID:ALLaxDxW
Win2KでPCIにVideoGete1000とProdigy7.1、CMD649
動画再生時に画面にデータ欠落状ノイズ
XGWorks使用中にサンプリングが途切れるようなブチブチ音

いずれも、KM400、KT880、nForce2で現象が確認できた
SiS741、746FXでは現象出ず
いずれもOSからクリーンインストール

チップセットの性能より、ドライバとチップセットの相性のような気がする
162Socket774:05/01/16 13:15:45 ID:HzYr+sDk
笑いたいのを堪えてお聞きしまつ、PCIに一定以上負荷かけるて何?
具体的に教えてくれよお、気になって今晩寝れねえじゃないですかあ
163Socket774:05/01/16 13:24:51 ID:2N5ScH6o
VIAやnForceで不具合にあった人はいる訳だし
その人たちがSiS、Intelで不具合が出なかったのなら
経験を参考にしてもいいじゃん
気になって眠れない人は技術的な検証をお願い
164Socket774:05/01/16 13:55:35 ID:FzIlCp/u
R.S.T.で負荷かけるとnForce2は確かにエラー吐く
雑誌でも出てたし割と有名な話じゃね?

実作業だと別に不具合に合わないが
165Socket774:05/01/16 14:02:46 ID:yG+AMPBe
nForce2にMTV2000で視聴すると音声にプチプチノイズが載ることはあった。
SiSに変えてからもうなくなったけど。
166Socket774:05/01/16 14:03:05 ID:1DVfxr9U
VIAやnForceで不具合にあった人はいる訳だし ?
てゆうか大半がチップセットのドライバー入れないでトラブってる人素だろ
BXとかじゃないんだからドライバ入れないと駄目ですよ?
判らん香具師はAMDは無理だから淫照行くしかねえよ本当
167Socket774:05/01/16 14:07:41 ID:f1aRJhx8
VIA(なんでも)はハングするからたちが悪いね。
nForce2はプチノイズ系が多い。

nForce3・SiSは特にそういう話を聞かない。
168Socket774:05/01/16 14:25:14 ID:6sM2Ymq7
おやおや(笑)
169Socket774:05/01/16 14:30:37 ID:SC+JpqiW
不具合とパフォーマンスは区別しようよ
MSのチップセットドライバーもちゃんと動くよ

聞きかじりと自分で検証したことも区別しような

170Socket774:05/01/16 14:45:52 ID:6sM2Ymq7
まあVIAとか叩いてる香具師は許してやろうよ淫照のCPUがあんなだし
もうチップセット叩くくらいしか、対抗手段がないんだよ、、、かわいそうになあ
171Socket774:05/01/16 14:47:54 ID:2+s8P0gq
VIAは糞だろ。

VIAはAMDの恥、VIAのせいで淫厨にAMD=不安定とか言われる。

不安定なのはAMDじゃなくてVIAだっつーの。
172Socket774:05/01/16 14:56:55 ID:6sM2Ymq7
なにいってんだ藻前〜最凶は820てすYO(笑)
173Socket774:05/01/16 16:40:24 ID:k2zRkz/d
Windowsが不安定
174151:05/01/17 13:01:02 ID:RubVKzM2
>>156
インテルのCPUが弱いのは確か。
うちは、ベンチ取るとAthlon+nForce2のが全然速いよ。
でも、DTMとかでオーディオトラック20本くらい再生しながら数トラック録音とかやると
ある時パフォーマンスが突然落ちる。HDDを内蔵IDEから外付けSATAにして
多少改善されたけど、作業中に他の処理が全然(実用的に)出来なくなる。
Pen4のマシンは常にもっさりしてるけど、負荷掛かっても、徐々にパフォーマ
ンスが落ちてく感じで突然って感じじゃない。他の処理もある程度こなしてくれる。

DTMなんかだと、処理の瞬発力より粘り強さが欲しいわけですよ。どうも話に
よるとSiSの方が粘り強そうなんで換えてみようかと思っただけ。
ちなみにボーナス使い切ったからCPU買うほどの金銭的余裕が無い。
175Socket774:05/01/17 17:56:40 ID:TQlUkkOb
>>174
DTMやるならOpteronだろ。
176151:05/01/17 18:19:30 ID:RubVKzM2
>>175
次のボーナスまでむりぽorz
177Socket774:05/01/25 22:29:42 ID:8Y24kP4U
SiS=ド安定+そこそこのパフォーマンス(最高では決してないがそこそこ)+安い!
ってことで、手元には常にSiSのを一台置く様にしてますね。
178Socket774:05/01/27 15:28:10 ID:v9U3OC3p
マザーはnForce2で
BIOSTER M7MCG400
です。

どうやらノイズの多いマザーのようでして(ネットで調べたのと、自分のパソコンより)、
これにSE-150PCIを乗せたらノイズが大幅に少なくなるなんてことなないですよね・・・
やっぱマザーのノイズをそれなりに拾ってしまうものなんですよね・・・とほほ
179Socket774:05/01/27 20:55:25 ID:rHros7dM
どのノイズのことを言ってるのかわからんけど、サウンドカードを変えてもノイズはのるし
マザーを変えても根本的解決にならん
外部コンバータと同軸(もちろんアイソレートトランスつき)でPCで接続、ぐらいはやらんとダメだ

とりあえずUSBサウンドデバイスでも試してみれば?
180178:05/01/27 21:42:22 ID:v9U3OC3p
>>179
USBってノイズ乗りにくいの?
USBポートからノイズが乗るんじゃないかって考えてた。もしかして思い込み?
USBサウンドの方向も考えてみよう。情報ありがと!

マザーを変えても根本的な解決にならないんやー。
ノイズの比較的少ないといわれているマザーに変えたら解決するのかな〜なんて素人的発想してました。
181Socket774:05/01/27 22:18:42 ID:a4cHricy
USBといえばコトヴェールのTGA-USB-AA誰か使ったことあるかな
USBインターフェイスと組み合わせれば効果的かと思うんだけど
182Socket774:05/01/27 22:20:35 ID:puiP2nfQ
USBのもノイズ乗る奴結構あるよ。
PC内のノイズの影響は受けにくいけど、サウンドデバイス自体にも
コントローラとかデジタルもの乗ってるから設計が悪いとPC内蔵より酷かったりする
183Socket774:05/01/29 01:08:26 ID:4EdpbRVX
USBオーディオデバイスははホント玉石混交だから、関連スレの
過去ログをよくよく検討した方がいいよ。
個人的にはEgo-Sys製品が(Specが時代遅れなんで誰も興味湧
かないと思うけど)音質/安定度ともピカイチだと思う。
184Socket774:05/01/30 16:02:41 ID:+8K31PAj
ノイズだの粘りだのゴチャゴチャるせーな。
だったら、コレの下位グレード買えや。
フルデジタルだからノイズものらねーし、有りのままのソースを表現してくれるよ。

http://www.sharp.co.jp/1bit/amp/index.html
185Socket774:05/01/30 16:24:27 ID:FK6PvCBw
頭悪そう
186Socket774:05/02/01 22:46:51 ID:ZxHLByUc
無印98時代からUSBオーディオ試して来たけど、ちょっと中々
難しかったですね、最近までは。
つまりサウンドデバイスばかりでなく、OS側やUSBそのものの
問題も多かった訳。

XP時代になって、USBデバイスのパイオニアたるカノプーの
DA-Portが(メーカーはXPでの動作保証してないけど)、16bit
44.1/48限定ながらようやく安定しやがった、という。
これは音良いです。最近いじってないからASIO4ALLとかは
未検証。
EgoのU2Aは純正ドライバでASIOもいけるけど、これもXPで
ようやくド安定。最早後継U24でもスペック的に全く魅力は無い
けど音はいいでっせ。
187Socket774:05/02/01 22:53:14 ID:ZxHLByUc
しかしとにかく、ヤマハはCMIが主流の時代ならとにかく、今や
PCIのカードがノイズが載って不利云々というのは、純粋理論
的にはとにかく実用的にはほとんど意味を成さないです。
俺が未だにUSBやFireWireモノの情報をフォローしてるのは、
ノートPC環境のことを考えて、という理由だけ。
188Socket774:05/02/01 22:53:52 ID:ZxHLByUc
×ヤマハはCMI
○ヤマハやCMI
189Socket774:05/02/02 17:33:28 ID:nTEPfafr
スピーカー 音場
アンプ 生き生きさせる
DAC 解像度

自分の中でこんなイメージができた。
3心一体也。
190Socket774:05/02/03 00:00:34 ID:1y/bVTNq
三振
191Socket774:05/02/08 00:07:14 ID:ymxrG1pq
ヘッドホンを変えてみた。
蟹もいい音出すんだなw
192Socket774:05/02/12 22:10:08 ID:Nniqnp5s
そう蟹?
193Socket774:05/02/17 23:11:40 ID:tWFgGP/n
はっはっはっはっはっはっは
194Socket774:05/02/19 19:24:17 ID:cQjYixio
火縄オーディオとUSBオーディオってどっちがいいの?
195Socket774:05/02/19 19:35:41 ID:7kukGKFp
>194
もれなくインターフェースが付いてくるから規格で音は比べられんのう。
196Socket774:05/02/27 02:31:05 ID:mZ5L2/Qq
YAMAHAのCDR-HD1300の後継機出ないかなー。
正直、PCでピュアを目指すよりもこっちのほうが安上がりで高音質のような希ガス。
DA53辺りの外部DACと組み合わせれば更に良し。
197Socket774:05/02/27 16:12:12 ID:daDc9G9J
yMAHAなんかどうでもいい、それよりDENONが
UHC-MOS搭載のオーディオカード出してくれれば良いのだよ
198Socket774:05/02/27 16:28:15 ID:6NgGqAgF
PCにアンプ内蔵せえってことか?
199Socket774:05/02/27 19:15:52 ID:WX7wbvTG
DENONなんかどうでもいい、それより糞ニーが
SACDドライブ搭載のノートPCでも出してくれれば良いのだよ
200Socket774:05/02/28 11:31:10 ID:YgGAJF6k
PCIに刺すオーディオカードを使うならやっぱSiSだよな。
早く939に対応したのを出してほしいものだ。
ってここ自作板みたいな雰囲気だね…
201Socket774:05/02/28 11:33:39 ID:YgGAJF6k
うげ、ここ自作板じゃん。
…ピュアAUと勘違いしてました orz
202Socket774:05/02/28 20:45:19 ID:NSeNANdO
>>200
それでもオーディオカードによるよ。
203Socket774:05/03/02 16:23:41 ID:sB4qd557
VIA?SIS?オーディオカード使うんならマルチプロセッサーに汁。
204Socket774:05/03/02 21:50:50 ID:RhUSnFcj
YAMAHAのCDR-HD1300の後継機って難しいだろうね。
CDRドライブにYAMAHA F1を使っているからね。
もう生産完了品だし、ドライブ自体から撤退しているからなー。

CDRドライブを自社で製作してなおかつオーディオメーカーなところって
パイオニアとティアックくらいか?

#YAMAHAはザクスピードの頃がよかったよ。
ブラバムやジョーダンの時はさっぱりでしたな。
205Socket774:2005/03/21(月) 14:53:23 ID:/ThjkSOT
ZAKSPEEDワロタ
206Socket774:2005/03/28(月) 14:24:19 ID:4Wwf6Jv2
 
207Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:22:22 ID:iRzlhuQx
ピュアの定義がわからん
208Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:17:32 ID:GRH6M4g7
まあ簡単に言えば、20万のユニバーサルPはピュアじゃないが、
3万の据え置きCDPはピュアってことだ
209Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:26:20 ID:iYq+Cfxh
浪費の精神がピュア
210Socket774:2005/04/03(日) 11:51:53 ID:h+1LoTBp
>>208と結局同じだけど簡単に言いすぎなので説明すると

AV=オーディオヴィジュアル
    ↓
そこからV(ヴィジュアル)を引く
    ↓
A=オーディオ(純粋にオーディオだけ) = ピュアオーディオ!!
    ↓
「20万のユニバーサルPは(ヴィジュアル機能を含むので)ピュアじゃないが、
3万の据え置きCDPは(ヴィジュアル機能を含まないので)ピュア」
    ↓
「PCでピュアを目指す」 = 無理
    ↓
PC的にピュア = ただ単になるべく高音質を目指す事

でもだいたいこういうスレではアナログ出力の話は少なく
PCから外部DACへデジタル出力させる方法を語る場合が多い


211socket774:2005/04/05(火) 13:35:50 ID:pqrI+t4Z
質問です。
PC、モニタの脇に置くスピーカーは全て防磁設計じゃないとまずいですか?
212Socket774:2005/04/05(火) 18:05:44 ID:rL+Bygcx
液晶なら問題はありません。
213socket774:2005/04/05(火) 18:56:44 ID:pqrI+t4Z
>>212
ありがとうございました
214Socket774:2005/04/07(木) 01:15:12 ID:f9lgwe+4
意識せずにFDDとか置いて ウオー とかなるとアレだから、防磁が良いのでは?
思わぬ時に磁力による弊害があっても困るし。
215Socket774:2005/04/16(土) 02:24:31 ID:HzRbEBgn
目指せよ、若いうちに何かを目指すのは良いことだ。
目指して得られる結果よりも、目指すこと自体に意味があるのだ。
216Socket774:2005/04/16(土) 21:57:55 ID:dWoC1hal
PCIから同軸なり光でデジタル出力する場合、
ケーブルの長さはどこまで延ばせるのかな。
PCからオーディオラックの場所までけっこうあるんですが。
ケーブル長、5mとかでも問題は無きやいかに。
217Socket774:2005/04/17(日) 00:30:27 ID:pyuhNC4N
いろんなHPを徘徊していたら、TEAC PA-10なるものがあると知った。
で、これっていいのかな。
218Socket774:2005/04/17(日) 12:30:24 ID:LpJ+SMd/
>>216
受けるDACによるんじゃない。
DAC側でリクロックするDAC1などは300mのデジタルケーブルを使っても
問題ないことを謳っているよ。
ケーブルでの外来ノイズやジッタなんて微々たる物だし、5mなら
どんなDACでも問題ないでしょ。
219Socket774:2005/04/19(火) 17:45:00 ID:ZifBaFry
TEAC PA-10 ってどんなのだろうと検索してみたら…(´A`)

ttp://www.alles.or.jp/~rakugaki/pc/pc_title.htm
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~yamazawa/personal.htm
220Socket774:2005/04/30(土) 11:32:22 ID:4rHtv71Y
Benchmark DAC1でいいんじゃね

これだとかなりいいヘッドフォンアンプもついてるし
サウンドカードは安いデジタル出力できるやつでおkだし

値段分の価値はある(あたりまえか)と思うよ
221Socket774:2005/04/30(土) 14:06:19 ID:Y6cTQxId
DAC1買うくらいならDA53のほうが吉
ひょっとしたらADI-2の方がマシかも知れん
222Socket774:2005/04/30(土) 19:37:17 ID:ZQl3uYaa
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    222ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
223Socket774:2005/05/01(日) 03:34:38 ID:uvhUefvF
なんでこんなところにせんこタンが…
224Socket774:2005/05/01(日) 17:59:46 ID:R7LFfkcC
マカーはうせろ
225Socket774:2005/05/01(日) 18:50:50 ID:V5kNCruU
せんこはマカーだったのか
226Socket774:2005/05/05(木) 18:35:29 ID:044Aqd1X
日立電線のメルトーン(MTAX−205)というRCAケーブルに変えたら
音が柔らかく伸びが出るようになった

いままで付属のだったから高い買い物に感じたけど
結構満足
227Socket774:2005/05/05(木) 18:47:36 ID:oalLE5NU
ケーブルで音良くなったなんて馬鹿じゃねぇーの?
228Socket774:2005/05/06(金) 22:20:31 ID:bEFexfaN
接点がよくなったんじゃねーの?
229Socket774:2005/05/08(日) 15:58:57 ID:5x+FTEJ7
プラシーボも大事なんじゃねーの?

っていうか、それなりのシステムならばそれなりのケーブルを使用したほうがいいとマジレス
230Socket774:2005/05/11(水) 08:34:37 ID:GaVXDMJ3
数万から数十万クラスの場合、ピンケーよりスピーカーケーブルの方が効果が大きくて良いよ。
ただ効果が大きい分、合わない音だとかなりへこむ事になるが。
231Socket774:2005/05/11(水) 20:43:36 ID:rvJHE8S4
その分、高い機種を買っておく方が賢いよ
232Socket774:2005/05/16(月) 00:05:42 ID:8VWioEZk
保守
233Socket774:2005/05/16(月) 13:03:32 ID:HMrmY853
BELDEN 708mk2から497mk2(赤黒)にしたら
どう変わる?
234Socket774:2005/05/16(月) 15:39:10 ID:ZEpBTz+i
色が変わるな
235Socket774:2005/05/16(月) 16:59:32 ID:HMrmY853
wahaha

音に関してってことで
236Socket774:2005/05/16(月) 19:41:21 ID:6fh5ynvh
>>235
ピュア板で聞きなはれ。
237Socket774:2005/05/16(月) 19:56:41 ID:gbPVvSlS
老人ホームでききなはれ
238Socket774
>>233
レヴュー期待してる