ケーブルによる音の違いが分からない奴は難聴

このエントリーをはてなブックマークに追加
952月の輪の雷蔵:05/02/21 00:34:14 ID:KIrkPmnv
ステサンのレコード演奏家とか見るとみんなSPケーブル短めだからね
やってみるとすぐにわかるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:40:01 ID:ldJ4eSLE
スピカ電線0.5mと5.0mとで比較試聴するとオトのスピード感、制動力等に於いて
甚大な差があることを確認済みだがな。
論より証拠、試してみればイッパツで分かる話なのだが、寝言が聞こえてきて
不思議だ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:40:13 ID:RQHvkPbP
短いのはイイんだけど・・
ステサンのレコード演奏家とか見ると
↑これはやめてくれよ
自分で検証しようぜ
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:42:04 ID:RQHvkPbP
ああそれから882
いつのまにか逃げたなぁ・・・
956月の輪の雷蔵:05/02/21 00:44:28 ID:KIrkPmnv
>>954
検証した結果だよ
システムで違いが出る
それもオーディオだね
957マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/02/21 00:45:09 ID:UZC5zRqL
>>952
あれ?それはスピーカーケーブルが短い方がいいと言う事ですね?
今一度>>939のレスを読んでみて頂けますか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:47:04 ID:gARqIDBp
>>955
だって倉庫にほっぽってあったケーブルだぜ。
一目散に逃げ出すしかあるまいて。
9591000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/02/21 00:48:48 ID:4ada5uBm
お宝な、オールドワイヤだったりしてしてー☆(W
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:49:03 ID:I4OZu7dh
まぁロスが少ないのはラインケーブルを延ばすほうだわな。
送電に高圧送電使うのと同じ理由。(電流が小さい方が良い)
まぁ、ロスが少ないから音が良いということも無いんだが。
要は電気的にフラットならどうでも良いと。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:52:16 ID:s4oMo/UP
>>857
404で見れない。。。



962月の輪の雷蔵:05/02/21 00:53:24 ID:KIrkPmnv
>>957
プリとパワー間のインコネを長くするよりはこの間を短くして
パワーとSP間を短くした方が良いって事
あくまで私の所での結果

ジェネレックはパワードスピーカーなので検証したことがありません
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:55:55 ID:I4OZu7dh
日本語が おかしいですよ 。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:57:12 ID:gARqIDBp
>>962
意味がわからんが。ちゃんと書いてくれ。
965月の輪の雷蔵:05/02/21 00:59:03 ID:KIrkPmnv
スマソ
訂正
プリとパワー間のインコネを長くするよりはこの間を短くして
パワーとSP間を長くした方が良い
あくまで私の所での結果
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:00:58 ID:gARqIDBp
たのむよ。>>939からずっとその話題が続いてたんだぜ。
967月の輪の雷蔵:05/02/21 01:01:17 ID:KIrkPmnv
もちろんどちらも短い方が良いのですが
スピーカーのセッティングもありますし

もう寝ます
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:05:50 ID:gARqIDBp
いや〜、>>869あたりから盛り上がったね。
>>881の疑問も消えたし、さあ寝ようっと。お(^o^) や(^O^) す(^。^) みぃ(^-^)ノ゛
969596ですが:05/02/21 01:28:16 ID:iwMneado
>>965

やっぱその例ありますよね。
理屈上は、
>>960でも、一概にそうだと断言できない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:54:15 ID:uJDSjTyA
>>951
このHPの作者文章はまともだし、人柄も悪く無い様に思うが、内容そのものは、かなり「??」だよな。
神なのか電波なのかオレには判断出来ない。どなたか論評してくり。
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:17:39 ID:hNUpPlN6
お前ら馬鹿かw
スピーカーケーブルにどれだけの電流が流れているか知ってるか?
アンプなんかよりよっぽど音は変わるだろw
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:37:03 ID:xyo8NpzL
912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/20 23:49:06 ID:92BhEqk+
>>906
最後にマジレスしとこうか
ケーブルは貰い物でタダだよ
知り合いの倉庫のケーブルの山の中から見た目で選んだ
素性なんか知らんし知らん方が絶対に良いから知ろうとも思わん
じゃあね:P





傑作だな。貰いものなら値段も気になるまい。大笑いしてしまった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:56:24 ID:+qaxfebS
>>971
知ってるなら具体的な数値を使った理論的な説明をおねがい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:47:35 ID:I4OZu7dh
>>973
出力電圧とインピーダンスが分かれば出せるが。
975 :05/02/21 20:17:15 ID:Olj8weCs
>>970
デムパそのものじゃんか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:30:26 ID:RQHvkPbP
デムパゆんゆん
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:29:18 ID:e5VhljL5
>>975
最近やたらと問題点を全く指摘せずに電波扱いする奴が多いな。
とにかく電波にしておかないと都合が悪いのだろう。
自分たちの世界を守るのも大変だ。
978 :05/02/22 00:55:03 ID:kreBBx31
>>977
ケーブルで音に違いがあることにしておかないとケーブル屋が成り立たないからな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:56:26 ID:98bORAK5
>>977

どっかにそういうヤツがいたなぁ…。と考えてみたら

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

白装束だった。
980596ですが:05/02/22 03:57:18 ID:mcS0CVLa
>>940
その江川センセで笑っちゃったのが、
古本で読んだ80年あたりのステレオ誌の別冊版。

マイクのブラインドテストなんだけど、
これは機械的な音なのでソニーとか断言しちゃって、大恥かいてた。
頭で音聴いてる感じで、メーカー名を一々予想しては悉くはずしてた。

結局機械的な音だったのは、テクニカ製で、
音の評価がみんな一致して良かったのが、ソニーやシュアー、
あと当時1万円以内だったプリモとかいうメーカーの製品も評価が高かった。
ソニーは値段に比例してレンジが拡大してく様な試聴記だったけど、
2万5千円のでも、結構良さそうだった。

マイクって試聴できる機会もあまりないし、参考に出来る記事内容だった。(脱線!)
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:10:35 ID:ufBpj7z0
この終盤でのレス群で一番光っているまともなのは
以外にもセンコのレスだと感じる

雑スレのネタの切れ味も他を圧倒して冴えているので
以前からこやつはただ者ではないとの予感はしていたが
うわべでは馬鹿役を演じているがその実そこらのマニアを
トータルで超えている感がある

少なくともマンデルの100レスよりもセンコ、いやセンコ女史の
1レスの方が内容も重みもスレ展開に置いての流れの読み方、重要性度は
格段に上だな
マンデルはセンコ女史に少しオーディオのイロハを教えてもらえばうんちを汚名を
脱却できるかもなw
982906:05/02/22 21:59:41 ID:Bq15HnUS
マジレスしとこうか
オーディオは貰い物でタダだよ
知り合いの倉庫のコンポの山の中から見た目で選んだ
素性なんか知らんし知らん方が絶対に良いから知ろうとも思わん

そして選んだのがアイワのコレ
ttp://www.jp.aiwa.com/products/homeaudio/stereo/BMZ-K1.html
むしゃくしゃして買った
コンポなら何でも良かった
今は反省している
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:06:44 ID:F30qZjlZ
>>981
ハグレかカンチレバー細すぎですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:33:12 ID:F30qZjlZ
>>981
ハグレかカンチレバー細すぎ(CH!)ですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:37:32 ID:F30qZjlZ
ハグレかカンチレバー細すぎですか?
986906:05/02/22 23:12:06 ID:Bq15HnUS
ケーブルで音は変わりません。
アンプで音は変わりません。
スピーカーで音は変わりません。
変わると言うなら公の場でブラインドテストで証明してください。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:15:09 ID:f/SAKEXE
プラシーボと言われようが何だろうがもういいや
変わらないかも?派だった私だったけど・・・・
騙されたつもりでバイワイヤの低音側をCT線5.5スケに変えてみたらアララ素敵です
なんか音がクッキリ聞こえてきて涙出てきちゃいました(初心者なんでSN比がうんたらかんたら説明できないけど)
実際変わらないシステムの人もいるだろうけど、プラシーボでないとも証明できないけど
とっても幸せです
988YAGU ◆YaGu.www2A :05/02/22 23:17:16 ID:tyKznaIT
>>961
おかしいねえ、ウチからは見れるけど・・・

>>357で誰かが結論述べてくれてるから参考にしてちょ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:35:46 ID:7BOFlfCs
>981
おまえはセンコのパシリか
恥ずかしいマネをするな! 恥をしれ
990906:05/02/22 23:41:32 ID:Bq15HnUS
恥知らず
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:45:31 ID:98bORAK5
>>987
そりゃ良かったねぇ。自分が良く感じたらそれで良いと思うよ。
ケーブルとかマトモになると、機器選びも良い方向へ向くってもんだ。
自分にとっての良い音でしかないが。

>SN比がうんたらかんたら説明できないけど
音の輪郭とかエッジがハッキリしてるっていう感じなんかな。
ケーブルでSN比って変わらんと思うけど。もしSNが良くなったと感じたら、
それは細かい音が消えてるだけかもよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:03:34 ID:5Uo3vaf8
>>987
結局自分にとってのいい音なんですね
(機器が違うので自分のケーブル選びが他人のシステムをいい方向にするとも限らないし)
いままで単に綺麗になってただけなのが(よく2chの書き込みや雑誌等に書いてある)
そこに人が実際に歌っているみたい(実在感っていうの?)な感じがでてきました<これすごく感動した
上手く説明できないけど今後も色々トライしていきます こうやって深みにはまるんだなー ^^;)
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:05:24 ID:QDp0ZF51
次スレはどうなるんだろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:21:41 ID:uWznOMPx
>単に綺麗になってただけなのが
高級なシステムに多い音だね。
ロックとかポップスが殆どな俺には許しがたい音。

>>993
立てる必要あるか?ケーブルスレあるし。
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:22:47 ID:XYH0yK7K
立ったとしても重複スレ扱いで削除だろ。どうせ
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:26:26 ID:XYH0yK7K
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:29:43 ID:XYH0yK7K
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:30:28 ID:XYH0yK7K
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:31:10 ID:XYH0yK7K
999
10001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/02/23 00:31:14 ID:T6HRKrZi
. ,'   .:!   .:::::::,':::::::::,'.::,i:. :::::l ll:::..!:::.  ::.   ',. ',',';:::::::.'!::,::::::.::. ',::::::. .! .}
..!   .:::l  :::::,':::,'::::::::::i.::,'l:: :::;jl」l、、l、;;_:.::.. ::::.. , lr‐l''lー- 、l,::!:::::.::::..l:::::::. !  j
:l.  ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'  
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l  ゙、;!   !  ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i  j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r'
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ  jl     ゙ツ'   !;,_/l    /:::::::;.'::::/
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、   l;;;ゝ,,ノ;;!       l::ii。j  ./:::::/;r' このスレの1000は 
.::::::r'\:::゙、゙、:',    ヾ、   ';;:::'iiir';;l         !,::::j  ,':;ン‐'"  1000ZXL子が頂きなのサー。
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、      〈:::::::::ソ      , ゞ‐゙'" l"      
:::::::゙、.   〈,`ヽ       '" ゙''''''"゙       〉       !      、,_ ィr'i,r.'"l,
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,,                  "     /、     ,r゙!;`/!.〉;゙,、 ゙、ヽ、
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、             ー- ‐       /`゙'ヽ、,゙'';'"、. ! 〈 l!ヾソ:゙l', ', ゙l,,
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、,               ,.r'゙     ,、.ソ::. l l  ゙、ヾjソ'' ノ ,j.'、
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::|  `''‐ 、.,_          ,、‐'"::::::..  、,_,,/ / :::..{ ゝ、;;;;ヾ‐--'',r'" ,ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。