★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.32☆★
2 :
過去ログその1:2006/07/16(日) 01:02:41 ID:RIp6+1OR0
3 :
過去ログその2:2006/07/16(日) 01:03:23 ID:RIp6+1OR0
コテハン名:くそガキ
過去スレにおいて
このスレを日記代わりに使い、公道暴走行為を公言
スレ住民の顰蹙を買いながらもチラシの裏日記&コテハンを止めず
スレ住民に対して挑発荒らし行為を続け
総スカンを喰らった札付きの糞コテ
車板のローカル山梨スレでは既にスレタイトルに
立ち入り禁止と明記されているが
未だにスレ住人を挑発荒らし行為を続ける
全国のGC/GF乗りが集まるこのスレで
ローカル山梨の恥晒しとなっているが
本人は全く自覚した風もなく確信犯的な荒らし行為を続ける
現在このスレでも次スレからテンプレに
立ち入り禁止、スルー等明記するという話もあがっている
無知からくるトンデモ発言を連発するDQN
白のD型Ver.3に乗る携帯電話ユーザー
>>1 乙
>>7 業を煮やした山梨スレの住人はくそガキ排除のため別板に避難
管理人によりくそガキはアク禁
現在件のスレは移転先への誘導スレになり過疎化
ついに2chからスレ自体を潰しました
このスレでも名無しで書き込む携帯ユーザー(IDの末尾がO)には十分注意
>>1スレ立て乙!
毎回思うけど、くそガキのテンプレ見た時のみ
くそガキを思い出す。●⊂(゚∀゚ )ウンコセンキュゥー♪
∩
_( ⌒) ∩__
//,. ノ  ̄\ / .)E)
/i"/ / |_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ / ┃ ┃{. / / <
>>1good job!
|i|i_/''' ヮ''丿 i / .\_____
i|/ ,ク ム "/ /
|( ヽ -====- \
ゞヽ 三 ) )) ユサッ ユサッ
\ヽ ノ
)  ̄ |
/ j ,イ
>>1 乙です。
>>8 最低な人ですね!そういう人間がいるからインプ糊が、勘違いされるんでしょうね。
そういう人はインプ載らないでほしいな。車が川磯
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 10:34:26 ID:YgZCLSOK0
>>10 キモオタがこういうAA貼り付けてると思うと怒りが沸き上がる。
13 :
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/16(日) 10:38:07 ID:nH7/vOgb0
とキモオタが申しております( ゚,_・・゚)ブブブッ
携帯からだと書込みしずらいね。何とかならない。sage進行なら許してくれるかな?
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 19:05:09 ID:mg17xiuS0
>13
俺がキモオタであろうとなかろうとどうでもいい。どうせカミさん以外の女受けは気にしていない。
キモオタでなく、綺麗なねーちゃんが>10カキコしてるんだらGJなんだがあり得ないしな。
前スレのハブのガタの者です。
本当にアフォですみませんが、今ジャッキであげてタイヤの上と下を持って上下に揺すったら何もなりませんが、手前に引っ張ったらカタカタ言うのですがこれはもうハブで決定ですか?
実はナットが緩んでるとか
>16
からかってんのか(#゚Д゚) プンスコ!
>>17>>18 からかってないです!
ホントにわからないから聞いてるんですよ…orz
ディーラーにもっていって調べてもらえば万事解決なのではないでしょうか。
>19
キャンバー方向と教えたろうが!
上下持って左右の手を交互に前後させろ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
別にジャッキであげなくていいから、タイヤの上側をグイグイ押して揺すってごらん?
23 :
前スレ991:2006/07/16(日) 23:16:50 ID:jH3HQO9r0
>>19 原因判ってもDIYで直せないだろ
>>20の言うとおりディーラー逝け
お盆連休まで1ヶ月ないぞ
急げ
>STi VerVI 無改造で警察の違法改造の検問に引っ掛かった
改造車の展示会行く途中
警官が無線使ってたんだよ
それを横目に進んだら
別の警官(誘導灯装備)に広場に誘導されそうになった
近付いてったら残念そうに行って良しの合図に変更
その広場には
DQN仕様やVIP仕様の痛車の群れ&サイン会
リア羽根に目をつけられたのでは?と後日ディーラーで言われた
正面から見た時、リア羽根が出ては×って思ってたが
競技では×車検上は○なの?
>>23 リアのトランクからはみ出して無くて片側数p入ってたら大丈夫。
前スレ
>>877様
俺もHID屋の4300k購入予定なのですが
3.3万ってのはWeb直販価格ですか?
あと後期型なので純正の遮光板付いてると思いますが
バーナー側のシェードは外して装着したのですか?
質問ばかりで申し訳ないが見てましたらよろしくお願いします
ごめんちょっと質問
先日、1速4000くらいまで回したら「CHECK ENGINE」が点灯。ECUの自己診断機能で調べてみたらコード45(圧力センサ切替えソレノイド)と出たんだけど、これは具体的にはどういう事でしょうか
自分で治してやれるスキルがないから結局Dラー行きなんだけど、何が起きたのかくらいは知っておきたいです。欲を言えば修理費の目安も知りたいんですが、わかる方はいますか?
>>26 >何が起きたのか
圧力センサ切替えソレノイドの故障
↑そうだね
KTS使用報告
使い始めて4ヶ月くらいで4回ほどミニサーキット行った、
リアの減衰を柔らかくすると跳ねる感じが強くなってるような・・
もう抜け始めたか?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:20:25 ID:BaU7glLe0
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 17:42:50 ID:pDoouEpj0
>31
GDスレにも貼ったんだろうなぁ。
しかしGC、GFってキモオタ少ない様な気がするんだが。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:07:56 ID:syoCjXGI0
>>30 前も報告してくれた人?
KTS検討してるんだけどやっぱり値段なりの耐久性?
街乗りオンリーなんだけどどうでせうか?
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:23:57 ID:GUepDlQH0
ちょっと気になったので失礼、当方レクサスGS乗りだが先日とある首都高で青色のスバル車(ステッカーからして現行インプレッサWRX-STI)が
猛烈な勢いで煽ってきたので、ちょっと一緒に走ったのですが、ある速度から付いてこれなくなったんですが(スバル車が)
その後、私は速度を戻し、スバル車を先に行かせましたがオーナーの方、
インプレッサはやはり超高速域ではきついですか?
振動や安定感はどうです?
一応私は昔にレガシィに乗っていた時期があり(免許を取って若い頃に最初でした)
インプレッサの最強バージョンには多少なりとも興味がありました。
セカンドカーか息子にと考えているのですが高速域での安定性や実際の感じはどうかと思いまして。
私が相手をした感じでは常識域ではそこそこ速いと感じましたが、超高速域に入ると伸びがなくなるのかな?
といった感じを受けました。
君みたいに他車が君と競争してるんだと思い込む恥ずかしい人はたまに居るね
多分同類と思われるのが嫌だったんじゃなかったのかな?(スバル車が)
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:27:43 ID:GUepDlQH0
そうですか.................
公道でスピード出すのは、馬鹿なら誰でも出来る
車の性能とドラテクで競争したかったら、サーキット池
いやいや限度を超えたら誰でもできんて
せんでもいいけどな
>35が全て言ってくれたので、もう言うことが残ってないw
でも安心してください。>34
私は、貴方が恥ずかしい奴だとは思いますが、だからといって
レクサス乗りが皆、貴方のような人間だとは思っていません。
>>34 現行インプのWRX-STIだろ?
ココは旧型インプスレだよ
スレ違い
>>26 右ストラット前の圧力センサをインマニ内圧と大気圧に切り替えるソレノイド
ソレノイド自体がお亡くなりになったのか、もしくは圧力センサ前のフィルターが詰まったんだと思う。
ソレノイドが3500円くらいだから工賃合わせて1万はかからないと思います。
>>29 ちゃんと4本全部にタイミングベルトかかってるよ
>41
髪
43 :
30:2006/07/17(月) 21:41:37 ID:65O3Zr0h0
>>33 街乗りオンリーで車高や減衰をしょっちゅう弄らないのであればいいかも
値段的には1年持てば御の字だし
まぁ、他の人の意見も参考にしてみては?
>>34 可愛そうだから俺様が相手してやろう(´・ω・`)
現行型は知らんがGC8RAリミッターカットのみだと、ギヤ比とパワーの関係で220km/h以上はきつい
鈴鹿のストレートでの話だから、富士の糞長いストレートならもっと出るかも知れん
安定性はどの速度域に合わせるかだから、全部でベストなんてない
で、話を戻すと高速をマイペースで走っていたインプを、貴方が勝手に勘違いして競争してた気分になってただけだろう
45 :
26:2006/07/17(月) 22:50:40 ID:BcjDUiNNO
>>27 そうだね
>>28 プロテインだね
>>29 ありがとうございます。家帰ってからしっかり読んでみます
>>41 ありがとうございます。覚悟してたより安い額の様なので、手が空き次第Dラーに持っていく事にします
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:52:53 ID:syoCjXGI0
前スレ729のエアコン故障したものなんすけど、やっと直りました。
結論からですと、ECUの故障でした。
配線をテスタを確認し、リレーを直結にするとコンプレッサの電磁クラッチは動作し、
エンジンルームのリレーが一瞬動いて元に戻る事を確認できたのち、
ECUをセレクトモニタで確認したらACオン/オフをキチンと認識し、出力してました。
そこで、ECU−コネクタ−エアコンコンプレッサの間での接触不良か、エアコン関連のアースがECUから出ていることと、
ディ-ラーの情報で稀にECUのコンデンサが飛んでACが動作しない事例があるとの事だったので、
手持ちのECUと交換したら無事電磁クラッチが動きました。
今は涼しい風を満喫しています。
アドバイスをくれた皆さんありがとうございました。
>47
(・_・)/おめ。
ECU系の故障食らったこと無いので物理的な劣化だと思ってた
つかエアコンの制御もECUなんだ・・・
エアコンユニットで独立してて
過負荷をセンサーでキャッチしてクラッチ切れるんだと思ってた
オートエアコンは室温情報でもクラッチ切るよね。
ECUってそこまで面倒見てるのかな。
イソガシソウ。(´ω`;)
49 :
前スレ877:2006/07/18(火) 02:06:04 ID:AAh/DuVB0
>>25 遅レスすまん
WEB直販価格です
WEBから「値段オセーテ」ってメールすれば正確な値段と納期を教えてくれますよ
純正の遮光板はそのまま、バーナー側シェード付きでOKです
あと取り付け時、配線付属のダイオードを逆にしないといけないので注意して
まあ、配線図みればわかりますが一応・・
もう買っちゃったかな?
>>32 すまん
明らかにキモオタだおれ・・orz
>>50 言いにくいんだが俺もキモオタだ・・・・。
GC乗りのレベル下げてすまん、でも好きなの。
好きで新車から大切に乗ってるオヤジ(失礼)組もいれば
俺みたいに型落ち中古で手が届いて乗ってる若造もいますな。
キモヲタの規準が解らんがまぁ自分が満足して、
他人に極力迷惑をかけないように心がけていればそれで良いでしょう。
上の方にあったレクサスのオヤジ殿はまず、
超高速域(?)が得意な車を息子に買い与えようと思い付く、
素敵な脳味噌を醸成して来た己の人生を見つめ直すべきだと思う。
と、夜勤で眠い中携帯からマジレスしてみる
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 08:51:40 ID:MkLBbFHs0
>>34 停止状態からならともかく、高速域での巡航なら当然GSの方が楽なんじゃない?
インプが狙ってるのはそこの領域じゃないでしょう。
くそガキ臭がすます
>>34 サーキットユースなら話は違うが、
日常での利用だったらインプレッサは大抵の天候、路面状況に対応して走れるだけのキャパはある。
超高速域ってのがどのくらいかは知らんが、無改造でもメーター上限の180km/hまではストレスなく出せるし、
それだけ出せれば速度的には十分じゃね?
あ、現行だとメーター上限260km/hだっけ?
>>55 メーターは260km/hまでありますが
速度リミッターは180km/h前後で効きますよ・・・。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 12:38:18 ID:rv+Q0qMb0
>>55 >>34のお相手のインプ、単にリミッターカットしてなかっただけというオチだったり。
ま、それはないか。自慢げに書いてるところから見ると、250キロ以上の話かな。
GCだと5速吹けきりの世界だな。現行型でも+15キロくらいだろうから、GSの最高速の
方が速かっただけと思われる。
そもそもあんなバカでかいスポイラーが付いてる2リッター車が、高速巡航しか能がない
レクサスGSより最高速伸びるわけないじゃんw
で、そんな事は全部わかってて自慢(www)しに来てるんだよなぁ。
どうせなら長尾峠でインプぶっちしてくれよw
>>57 くだらない煽りくらはスルーしましょうね
ここを荒らすのはカンベンしてくれ
>34
ヒント:ギア比
>58
すまん。今後気を付ける。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 20:31:00 ID:h7mNxlzEO
筑波210km
スゴウ240km
富士270km
33スカ海苔の漏れが乗り換えを考えてやってきましたよ、
GFWRXをカサブランカ仕様にして乗ろうとキメェ事考えているのだが、
コアサポート無交換でカサブランカヘッドライトつけれるのだろうか?
>62
大人が薫ってる! 歓迎します
>62
面白いな。
がんがれ!
67 :
62:2006/07/18(火) 22:39:38 ID:yEYyfkFg0
うちの近くにカサブランカが一台だけ止まっていて、通るたびに眺めてしまうw
何回見ても「何この光岡」と勘違いする俺ガイル
>>62 カサブランカWRXワゴンなら中古車情報誌で見た事がある。
年式や走行距離は忘れたが85万くらいだった。
フロントはポン付けでいけそうだけど冷却に問題出そうな希ガス。
ボンネットはモール移植してたけど。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:19:44 ID:RxcbZTfS0
セダンもかっこいい
聞き分けのないGFの顔を 一つ二つ叩き出して 背中を向けて煙草を吸えば 他に何も言うことはない〜♪
>>67のページもスゴイナ。
カサブランカの顔は個性的だとは思うなw
丸目インプは激しくダサイと思うが、それに劣らない気がする。
>>33 俺はJICのFLT-ASっていう車高調を通販で送料・税込で93000円で買ったよ。
機構は全長式・正立式・前後ピロアッパー・減衰力10段階調整・バネレートは前7K・後5Kといった感じで
減衰力を弱めれば街乗りはそこそこ良いと思う。
速さを求める人はオーリンズ、クスコなんかがいいんだろうけど個人的には満足してる。
75 :
62:2006/07/19(水) 17:39:33 ID:jbw8r+qF0
>>70 いつ頃でした?
>>67の書き込みむ交換じゃなくて無加工だな...
吊ってくる
結局バンパーやらフェンダーやら必要なものを手に入れようとすると
WRXの他にカサブランカ一台買わないとならない悪寒
どうせやるなら前置ICに換えてボンネットもカサブランカでフラットに
リアもカサブランカに
男ならやってやれだ
カサブランカにWRXエンジンを入れたほうが(ry
>77
あーあ
みんな言わないでいたのにw
79 :
25:2006/07/19(水) 22:28:12 ID:aKQULYx30
>>49 どうもです!
先程Web直販で4300K購入しますた
安くなったもんですね
この値段でいつまで持つかの実験も兼ねてみますw
>>30 おそらく俺がKTS車高調購入する時レポしてくれた方ですね
DIY装着後4ヶ月経過
若干ケースにオイル滲みが散見されるけど
その他これといった不具合は無く値段を考えるとかなり満足
しかし本当フロントの初期車高ベタベタですよね
相当ageますた
話題になってる所為なのか
今日初めてナス色カサブランカ見かけたよ。
毎朝カサブランカとすれ違うんだけど、あの車が速かったら気持ち悪いだろうな
>>67 の写真、ボディ緑色のせいもあってかジャガーみたいだなw
それなら速くてもイイ?
その上水平対向サウンドか〜確かに気持ち悪いw かも。
で、ナベのエイトスポーク?変態じゃんwww
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 01:51:07 ID:qzHJUaF0O
ブレーキが抜ける…
速度によってはキッキッキッとローターと摩擦音が
なる
温まればなるほど症状が
酷くなる…
ハブベアリングやろうな
(ノД`)
いくらかかったっけ?
四万`毎に交換してるよ…
フロント左右で
工賃混みで、いくらか
教えてくださいまし
m(__)m
消耗品代ばかりで
すこし疲れたよ〜
オーリンズの足四本で
八万円かかるので
オーバーホール思案中…
カツカツにイヂってる人のランニングコストは
凄いいんやろな…
マネー!
掲示板で独り言と無駄な改行はやめような
>>77 ボディがもたないと思う・・
WRXほど剛性がないらしい
つ【10点式ロールバー】
ロールバーは相当うまく組まないと余計に寿命を縮める気ガス
後期STiワゴンを素体にカサブランカの外装を張りつけていくのが本人の理想なんだろうけど
ヨーロピアンでクラシックなワゴンて丸目STiワゴンじゃだめなのか?
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:08:54 ID:cWGSNKEO0
ダメだろ
シルエィティ以上の名車の予感
カサブレッサw
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 18:43:38 ID:bvSrwkV50
だ==
ラジファン止まらなくなっちまった〜・・・・
何故だ〜〜〜〜・・・
これだけ暑いとなぁ
>>88 丸目STIワゴンはカサブランカ以上に希少種だな
>>91 水温センサーがイカれた時どんなに水温低くても常時回りっぱになった俺。
交換したら治まった。
診断モード立ち上げてみると原因割り出し出来るかも
>>91 たぶん
>>94さんの通り。
常に暖気モードに入っていてファン回りっぱなし。
そのうちカブり気味になって、しまいにはエンジン掛からなくなる。
モノも安いし、工賃も安いから早めにデラ逝け。
いい加減エアコンが臭いんだけどリフレッシュしたい
バッテリーが逝かれたので55D23Lから40B19Lに変更してみた(´・ω・`)
固定方法考える必要があるが、軽量化にもなるしバッテリー本体が安いのが良いね
ホームセンターで1980円だったから、1年毎に替えても純正より安くつく
スペCもこのサイズだから電力的にも普通に乗る分には問題なさそうだしな
>>96 その発電器パワーなかったぞ
サーモスタットが古くなるとどの様な症状が出ます?
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 10:11:46 ID:i+MppPzA0
>>94 95
ありがとうございます。早速デラいてきまーす・・
なぁ、デラっつーと、「デラべっぴん」を連想する俺ってなんなんだろーな・・・
「デラべっぴん」と聞くとあごナシ運送を思い出すなぁ
スバルのエンジンは複雑で自分でメンテナンスやいじるとなるとかなり苦労するそうですがどうなんでしょう?
エアフィルターかえるにも蓋をはずすのが大変でした。
インプはカタログスペック的には280馬力だけど実際のところどれくらい馬力出てるの??????
例えば34GT-tはカタログには280馬力って示されてるけど実際のところ240馬力前後なんだよな!
やっぱインプも280馬力は出てないのか?
>>104 最近の車、特にターボ車はE/Gルームぎっしりだから、昔の車やNA車に比べると手を入れる隙間が少なかったりしてメンテ大変と思ってる
スバルだからって特にメンテが大変なわけではないが、水平対向E/Gゆえ、ヘッドガスケット交換やプラグ交換が面倒だったりする
>>106 GC8のWRX STiで実測250馬力出てるか出てないかぐらいじゃなかったっけ?
ヒント:測定方法
>>107 前スレ
>>925曰く
925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 05:53:31 ID:RjVhSge00
>>922 無理ぽ
同じ280PSの素のWRXとSTiのEJ20を同じパーツを換えていった事があるが1:1.2位の比率で馬力の上がり方が違う部品もあった。
毒キノコとフロントパイプがそうだったような。。。
ECUのセッティングはパワーのアップよりもレスポンスの向上とブーストの立ち上がりを早くするのに有効だったな。
後期WRXのエンジンは280PSって公表してるが実質は250PSちょっと STiは280PS出てる。
ただ、リビルドのWRXエンジンは280PS近く出る。これは手組みのお陰かな。
パワーが欲しいならSTiの方が絶対良い。
だそうだ。
GC8だとシャシダイで240〜250psくらいだと思う
個体差があるからなんとも言えないけどね
RX-8試乗したときカタログスペックで250psとあったけど、どうみても200psくらいしかなかったな
>107
ホントにエンジンルームがぎっしりで複雑です。
行きつけの店でもデフオイル交換はインプレッサはできないと注意書きしてありました。
>行きつけの店でもデフオイル交換はインプレッサはできないと注意書きしてありました。
? ? ?
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 22:13:35 ID:i+MppPzA0
>>101 の報告
キョーデラ逝って自己診断見てもらった。。。。
水温センサーは異常でてませんので、リレー不良か後付VFCの結線不良かも
知れません。と。言われたのでVFCの線CPUからぶんどってみたら
見事にファンが止まりましたよ・・・・そんでちょっと走ってエンジン暖めたらファン回って
やがる。。。中古で買ったVFCがダメポなようでした。。。付けた時はちゃんと
作動してたのだが、、まだ2ヶ月あまりなのに・・・中古なので文句は言えないけど。
ビリオン製はよくないでしょうか?
>>100 ありがとうございます。
最近全開走行後に冷却水がリザーブタンクから吹き出してフロントボディー下からタラタラと垂れてしまうのでヘッドガスケットかサーモスタットのどちらかではないかと思いまして。ヘッドガスケットだとエンジンを下ろさないといけないのでイタイですが。
>>116 それは結構普通だと思っていた俺がいる・・・
リザーバタンクのリザーバが欲しいとは思っていたが・・・異常なのか?
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:40:16 ID:2KlUuRwj0
マニュアルエアコンのパネルって、ACボタン以外光らないんでしたっけ?
オートエアコンのSTIに乗ってた時は光ってて、ふと今(RA)のエアコンパネル
を見たらAC以外光っていなくて、あれーどうだったかなと思いまして・・・。
>>119 前照燈(ヘッドランプ)のスイッチをオンにしても
空調パネルの照明が光らないなら、多分電球が切れていますね。
電球の手配が出来れば、DIYでも交換出来るみたいです。
>>118 オレ、リザバタンクをフォレスタの物に交換したよ。
漏れるの前提で補充液ボトルを積んでおけば無問題と思う。ていうか積んでる
単にズボラなだけなのかも
>>116 単なるオーバーフロー
仕様です、気にするな。
>>116ですがそれって仕様ですか。普通に走ってるぶんには何の問題もないのですが。
ただ一つエアコンの効きが季節によって違うっていうのとは関係ないですかね?外気温が低い時は冷たい風が出るのですが外気温が高いとエアコンがあまり効きません。それとは別物?
>>116 冬の気温低い時期でもサーキット全開走行したら垂れてくるよ
DIYでリザーバタンクのリザーバタンクを付けようと思ってるが、フォレスター用で対策できるのか
エアコンの効きとは別問題
そうか、峠走ったあと、冷却水がやたら減るのはそのせいだったのか・・・・
オイルにも混入してないしおかしいと思ったんだ(T_T)
後期型(D〜)でもあるのかな?
前期型はよく聞いたケド。
>>127 エアコンは別問題ですか。
冷却水の漏れは下手するとオーバーヒートって事も考えられますよね。対応策ってないですかね?ラジエータキャップを変えても変わらないんですね。サーモスタットを変えてみようかな。
>>130 サーモは純正新品に交換?ローテンプサーモはやめとけ。
街乗り時に弊害が大きい。
あと、冷却水交換時のエア抜きが不完全だとガスケ抜け?
と思うぐらいリザーバーから噴出す。漏れもやたら漏れた
ことがあって、ガスケ交換覚悟したが冷却水もう一度全交換して
たっぷりエア抜きしたら漏れなくなった。
>128
D型ですよ。
減りますよ。
箱根でブンブン走ったあと、やけに水温が上がるので気が付き、、、、
4000rpmとか回すと水温落ちる、、、
冷却水の話がでたので
GC8Cなんだが、最近クーラント臭いと思ったら・・・
お約束の加圧タンクのカシメ部分から漏れてる。やれやれ
ま、仕方ないか。
今日センターコンソールのエアコン吹き出し口が壊れた
方向調整できねえ('A`)
漏れはちょっと前にドリンクホルダーのせいで
エアコンルーバーがへし折れたよ
カーブしたらホルダーが吹っ飛んだ
>>131 サーモスタットを交換するのであれば純正品以外にしようかと思ってます。
エア抜きですか。冷却水をもう一度交換してみます。交換しないとエアが抜けきらないですよね?あと冷却水の補充でエアが混じるって事はないですかね?
>>135>>136 俺も以前エアコン吹出し口バキバキになって部品頼んだよ。
確か1500円くらいだった希ガス
何でフォレ用ドリンクホルダーて5000円近くするんだろ…
ハブのことで相談したものです。
ハブが明後日ぐらいにくると思うんですが交換で分からないことが何個かありまして…
ドライブシャフトを抜くのはいいんですが、嵌めるときって簡単にはまるもんなんですか?
あとハブとめてるセンターナットのソケットは(30_ぐらい?)工具屋みたいなとこにしかないんですか?
>137
D型の俺は勝ち組。
>138
ドラシャはCリングあるから、気合で入れれ。工具は使わない。
ベアリングは自分で交換するのか?だとしたら、うん、頑張れ。
3年以上無交換だったバッテリーをやっと交換。
雪降らない地方だしナビ付けて無いしで42B19Lへ小型化。
色々なDIYページ参考にしてターミナルはアダプタ噛ませる方法にした。
数年前オデにしたけど走行時以外はやはり容量少なげだな・・
>140
プレス無くて出来るの?
>>143 ただ入れるだけならハンマーでも入る。けど、真っ直ぐ入れるのははまず無理だね。
>>141 俺も小型化したけど大体一年でバッテリはだめになるね。
146 :
25:2006/07/23(日) 22:59:31 ID:2KUs4eBT0
昨日HIDキット届きますた
夜のうちにライト外し仮組
本日無事取付完了
これはマジで明るい!!
GC通算9年目
まだまだ乗り続けるぞー
しかしいよいよエンジンルームギチギチだなぁ・・・w
GC8D乗りです
昨日、ホーンが鳴らないことに気がつきました。
ヒューズをチェックしたところ見事に切れてたので、新品に交換。
改めてホーンボタン押すとやはり鳴りません。そんで見事にヒューズが役目を果たしてます・・・何が悪いんだろ・・・
こんな症状に遭遇した方はいらっしゃいますか?
ホーン関係はハンドルのみモモ製に交換、あとはノーマルです
ヒューズが役目を果たさなきゃいけない状況になっています。
具体的にはホーンへの配線がどこかショートしてます。
目視点検でどこだかわからない場合、
テスター片手に見つけ出す自身がなければディーラーへGo!
ハブのセンターナットは32oでかなりのトルクで締まってる。
12.7以上の工具を使わないと厳しいよ。
ナックル外すだけならドラシャのミッション側は外す必要ないよ。
キャリパー外して、ストラットのボルト、ロアアームとのジョイント、タイロットエンドを外せば
ドラシャを抜くだけだ。
ハブのセンターナットは最初に緩めないと、固定する方法がなくなるよ(笑)
150 :
149:2006/07/24(月) 11:36:52 ID:/xLmgGj60
>>140>>149 レスdです!
てか、ハブ外すのブレーキ周りだけじゃなく、ロアアームとかも外さないとダメなのか!?なかなかどうして手間がかかりそうですね(´・ω・`)
今までインプいじったの全部自分でやったから今回も気合いと根性でがんばりたいと思います!!!
平成7年のGF8に乗っているのですが
ステアリングが経年劣化でボロボロになったしまった(皮巻きのナルディ)
コレって自分で交換できるでしょうか
今のものと同型のステアリングなら手に入りそうなんですが
エロくて詳しい方がいたら教えてください
>>152 ステアリング交換はDIY入門編レベルの作業だぉ。
30分あれば十分できる作業だぉ。
>151
足回り系は「外すの簡単、戻すの難関」だから、頑張れ、超頑張れ!
>152,153
ハンドル外そうとして前歯折った奴いるから、気をつけれ。
>>152 ステアリング外すためにガコガコやるときには
センターのナットを付けたままやること
注意点はそれと、ステアリングまっすぐで作業することくらいかな
156 :
147:2006/07/24(月) 15:36:31 ID:OPtm1bFG0
>>148 れすthx
ちょっと時間出来たんでグリル裏のホーン回りの配線グニグニいじってみたら問題解消
グリル裏ホーンが怪しい・・・今度時間見つけて配線チェックしてみます
>>152 自分も平成7年のGF8だけど、去年交換したよ。
ハンドルはかなりはまり込んでて固いから覚悟して(ナットは必ず軽く付けとくように)
スプライン部に浸透液か556を吹き付けるとちったあマシかも?
後はいくら真ん中にして外しても、取り替えるハンドルが真ん中の位置にはまらない時があるけどそれはしょうがないから。
おまいら本当にやさしいDIY野郎達だな
まさに、彼らがGCスレを良スレたらしめている
他の車種スレひでーんだもん
純正ナルディは何故かMOMOと同じボス穴。
正規ナルディ付けないならそのまま活用するのも良いね。
ちょっと変化つけたくてイタルボランテIMOLA RSにしたよ。
直リンは避けるが「青春指南役」でぐぐってみそ
GC8前期糊だが、ブローオフバルブの中のプラ部分が欠け、
それを吸い込んでインペラがひん曲がってた。気に入っていた
後期タービンVF29(F,G WRX用)が逝ったよ。おとといタービン交換して
今現在はVF23(D型用?)付けてる。
前期型乗ってる人は早めにブローオフ新品なり社外なりに変えといた
ほうが良いよ。自分でタービン交換やったからそれほど費用は
かからなかったが、新品で交換頼んだら\15万以上は掛かる。
ちなみに前期ブローオフは純正新品で\6000位。
今までのタービン使用歴は
TD05H(C型純正)→RHF55 VF30(GDB A・B)→RHF5 VF29(GC8 F・G WRX)
RHF5 VF23(GC8 D?)
3回も替えてる漏れw
>163
ドッカンで気持ちいいでしょ。そのタービン。
D型WRX海苔より。
>>161 普通に検索で出てくるよ。
ステアリング 交換 手順などの単語で検索。
他車種でもそんなに変わらないし、エアバック有無で多少変わるくらいで基本は変わらないよ。
まず、タイヤとステアリングをまっすぐにする。
エアバック有りならバッテリーのマイナス外して10分くらいおいてから、
トルクスのドライバーやレンチや六角レンチ等必要な工具ででネジを外して、
センターのナットを緩めるのはタイヤ交換の十字レンチでOKなはずなので緩める。
ただ全部外さないで先っぽにちょっと引っ掛けておいてから、
ハンドルを引っ張ったり、うらからゴンゴン叩いたりして外す。
外れないんじゃないか?と思うぐらい大変な場合もあるからガンバレ。いつかは外れる(笑
外したら、エアバックの場合は用意したボスを使用し、交換するステアリングを取り付ける。
取り付ける場合は難しいところは無いよ。
ただステアリングのセンターをあわせても、どうしても合わない場合があるので、
その場合はタイロッドで調整しないとだめだからね(アライメント調整)
エアバックの人は作業終了時にバッテリーを戻す。
以上で作業終了だと思う。最近やってないから足りなかったらフォローお願い。
>>163 G型WRXだけど、壊してSTIにエンジン載せ変えてタービンもSTIのやつにしたよ。
ECUもSTIのにしたけど、エアコン壊れてWRXのECUに戻したから、
WRXのECUでSTIエンジン駆動中。なんともないもんだね(笑
168 :
163:2006/07/24(月) 22:01:01 ID:dMaM00li0
>>164 D型タービンは確かに気持ち良いね。
F・Gのタービンより糞詰まり感がなく上まで伸びる。レスポンスも結構いいし。
ドッカンと言えば前期のTD05Hはもっとレスポンス悪かったし、
GDBタービンはもう度を超えていた。
>168
GDBタービンはもっとサイズでかいのかな?
じゃあ、D型エンジンにつけたらちょうどイイかも・・・
170 :
163:2006/07/24(月) 22:16:37 ID:dMaM00li0
>>169 GDBタービンは正圧入るまで物凄くかったるく、ブースト0.3を超えた
辺りから物凄い勢いでフルブースとまで上がる。思いっきりドッカンに
なるよ。漏れはギクシャクした走りになって耐えられず交換した。
コンプレッサー側はGDBのが最大だね。タービン側はF・Gと一緒。
タービンのハウジングはD型のが大きいみたい。
TD05HとRHF VF30はフロートなんだよね、軸が。
171 :
163:2006/07/24(月) 22:20:22 ID:dMaM00li0
間違い。最後の行RHF55 VF30でした。
前期タービンから後期タービンにする場合、どうしてもコンプレッサー入り口の
L字パイプを作らないとダメだけど、みんなあそこどうやってるんだろう・・・。
価格性能比で一番満足したパーツは
タービンとエアフロの間のパイプだな
太いのに変えたら凄く乗りやすくなった 作業はメンドクサイけど
次点はETCだな
>>173 あー一時期話題になったねインテークパイプ
実際にはそれ程トルク自体は上がらないけど
吹け上がりがかなり良くなるんだっけ?
後期型ならインマニ外さなくてもおkなメーカーあったよな
それと安価なGDBの純正を流用してる人のWebサイトも見た事ある
なんか数年振りにインテークパイプ欲しい病が再発してきた
長期休暇取れたら交換しちまうかな
>161
ハンドル握って手を伸ばして、軽く背もたれに触れる程度にシートを調整
腕力より背筋で引っ張れ。硬い時はハンドルの左右を持った手を多少交互に強弱付ける。←これはウッドの場合は割れる事もあるから注意。
その場合はCRCやラスペネみたいな潤滑剤吹いてからシャフトの頭をプラハンでコツコツ叩いてから外すと外れやすい。
176 :
163:2006/07/24(月) 23:55:30 ID:dMaM00li0
>>172 漏れはサムコの内径56ΦのL字のシリコンホースと外径56Φの
鉄パイプで作った。旋盤使えるなら簡単だけど、加工屋さん
知ってるなら頼めば簡単に作ってくれそう。
後はホースバンドで止めるだけ。
>>174 俺はタービンへたって変えるとき向きをかえてしまおうと思う
そこからはアルミでストレートのパイピング作ってもらう。
インテークダクトはコストパフォーマンスに納得できないんだよなぁ。
>インテークダクトはコストパフォーマンスに納得できないんだよなぁ。
それを言うなら、ビッグスロットルの方がC/P悪そう
削っただけやん
>>167 モモに替えてセンターずれたけど気にしなーいw
前期用にはインテークパイプ関係ないですよね?
EJ20Gの場合同じ効果を得るような社外品てないでしょうか?
俺もステア変えたらセンターずれて、しばらく気になってたけど、いつのころからか
なんともなくなった。車検に出したときにでも調整してくれたのか、それとも人間の方が
慣れたのか。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:20:16 ID:LnU7CYiW0
細かい事だが
×ハンドル
○ステアリング
純正で初めて外すときは硬いので力いっぱい引くといきなり外れます
それで肋骨を折った人もいるらしいですね
安全の為に胸の前に座布団でも置いて引っ張りましょう
スバル車のステアリングはセンター出しが難しいので
外す前にマジックでギア側センターをマークする事をおすすめします
価格性能比で一番満足したパーツは軽量フライホイールでした
一番ムダだったのはマグホイールw
質問です。
クラッチフルードって交換してますか?
ディーラーに車検を頼んだら、勝手に交換してるかな?甘い?
>>185 整備士の人に聞いたら交換しても何も変わらないっていわれたので
変えたことがないな〜
チラシの裏
改造箇所=TEINの車高調、HKSのサイレントハイパワー、ゼロスポーツのエアインテークパイプ、APEXiのS-AFCUで燃調補正のみ。
エアクリーナーは先日純正形状品ではなく純正品に交換。
エンジンオイルはトヨタのディーラーで20L10000円(交換工賃込み)ってやつ。
この程度の改造なのに超自動後退某店のパワー測定ランキングでGDBを抜いて1位になってしまったぉ。
補正込みで298.1/37.1(馬力/トルク)も出たぉ。
チラシの裏終わり
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 21:20:49 ID:3RhN5Unc0
クラッチフルードは普通車検整備で変える。
エアかんでなければ操作感は変わらないが
変えないとレリーズシリンダーが錆びて漏れの
原因になる。
>クラッチフルード
俺は汚れ具合を見て交換してるな
まぁ気分的なもんだけど
話ぶった切ってすまないが
みなさんお薦めのブローオフってある?
C型糊なんだが、上の書き込み見てそろそろかなっと思ったもんでして・・・。
やっぱ純正ですかね?
>>190 俺は純正のショップ強化品
ブーストの逃げは無くなったし、大気開放型じゃないからストールの心配も無し
おまけに普通の社外品より安かった
>>131 冷却水のエア抜きってどうやるんですか?
>192
ラジエータキャップ外したまま暖機。
エアが出て液面が下がったら冷却液追加。
普通は面倒だから総量に合わせてLLC原液投入、以後水道水追加だな。
>>193 &何日かは減ってないかチェックして、減ってたら足す。
どうしても、構造上エアが抜けにくいらしいから。
あと、暖気中はヒーター最高温度設定を追加。
>>192 俺は注ぎ口の径にピッタリはまる←これ重要
大型のジョウゴを挿してLLC補充しながらエア抜き
ペットボトルの底を切っても代用できるかな?
>196
底を切るよりそのまま逆さにして挿しといた方が良い。
液面が下がれば勝手にエアが入って追加される。
よくブレーキフルードは缶毎逆さにしてエア抜きしたもんだ。
>>198 沸騰してるんだから、密閉しちゃ駄目よ
底を切るのが正解
今朝エア抜きをしようと思いラジエータキャップを外してエンジンをかけて(暖房オン)暫くすると冷却水があふれそうになりました。普通は冷却水が減るのですか?サーモスタットが開いてないって事ですかね?
あふれるのが普通
>>201 その方法だと溢れて当然だし、エアも抜けにくいよ
いい方法は>196
話ぶた切ってスマンが
インプって、フェールリッドの裏に
フェールキャップを置くことが出来るんだな。
取説読んで今頃気づいた。
まぁ当時はセルフ給油なんて無かったからナ。
>>204 >>196のエア抜きの方法がいまいちよく分からないです。普通に補充して満タンにするのとは違うのですよね?
>>206 溢れてもペットボトルが受けてこぼれないってことじゃね?
このやり方が簡単でいいよ、時間かかるけど。
@LLCを注入口イパーイにしてリザーバをFULLにしてキャップ類を閉めファンが回るまで暖機運転
Aファンが回ったらエンジン止め1〜2時間冷やしてキャップ開け減った分を補水する
これを2〜3回繰り返すとエア抜き完了
あと暖機運転中は常に水温計には目を配ること位かな
>>206 エアの噛んでいるクーラントだと、循環中の水位が大きく変動するので、
その上下変動でも溢れさせず、かつ、目に見えるエア抜き方法が193−196
まず、漏斗をあてがいクーラントを多目に注いでアイドリングで待つ。
15分位してサーモが開くと一気に水が減るので、減った分注ぐ。
泡の出方を見ながらたまにスロットルを煽ったりして
泡のボコボコと水位変動が無くなったら、エア抜き完了。
意外と時間がかかるので気長にガンガレ。
>>206 キャップを開けて、大型のジョウゴか底を切ったペットボトルを逆さに挿して、LLCを注ぎ、
エンジン掛けるだけだよ (暖気終了したらヒーター全開)
この方法ならエアが沸騰した蒸気となってLLCを通過して上方の大気中に抜けるから、
キャップを外すだけより、確実に抜けるし、
減ったLLCは自動で補充するので一石二鳥
ポイントは>196に書いてあるように注ぎ口にピッタリはめる事
(隙間があるとそこからエアが入る)と補充を切らさない事と泡の出方をよく見る事
ハブで相談したしつこいやつです。しつこいついでに一つ質問が…
タイロッドエンドとロアアームを留めてるボルトにピンのよーなものがあるんですが、なんですか?どーやって外すんですか?まじで教えてくださいm(__)m
2ヶ月前に買ったインプのEGからカタカタ音が鳴り出したので、
買った店に持っていったら2週間待たされてオーバーホールしなきゃだめかも
とか言われてしまった・・・
どうせならってことで、EGオーバーホールついでにやっておいた方が良いメニューってありますか?
ブッシュ交換とかがスタンダードだとは思うのですが。
>>211 割ピンはラジペンか何かでまっすぐにして抜く
本当は再使用不可だけど、自分の車だったら自己判断でどうぞ
>>212 リビルト載せ替えじゃなくてOHするの?
普通はOHするならカム入れたり色々すると思うけど・・
多分インプ買った金額くらいになりますよ
>211
キャッスルナットの割ピンは、単純に抜くだけだ。
明日の朝にでも、ディーラーでタイロッドエンドのキャッスルナットに合う
割ピンくれって言ったら出てくるぞ(入手時間はまちまち)。
つか、ついでにタイロッドのブーツ交換しておいたら?
部品番号位なら、アプライド晒せば教えてやるぞ(Dに行っていちいち聞くのは時間の無駄)
>212
クランクメタルをWPC加工。これ安定。
あと、無理に社外カム・純正ハイリフトは入れるな。ECUいじらんとまともに乗れなくなるから。
あとー、なんだ、あー、あったあった、オイルパンをGDB用にしておく。
GDB等長いれようと思ったとき、楽よ(EJ20のオイルパン交換はEgマウント並にまんどくさい)。
GDB用のセミクローズドデッキシリンダブロックを入れる(オープンデッキはオススメしない)。
シリンダブロックは、中古で探すんだ!頑張れ!
自分の年式に一番近いSTI Verの鍛造モノとか入れておくと、なお良し。
金かかるなあ、これ全部やると。
取捨選択してください。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:21:16 ID:Zj9uWTyK0
>>211 大丈夫か?タイロッドエンドの外し方を知らないとなるとハブ交換は不安だな・・・。
割りピン抜いてナット外すだけじゃタイロッドの嵌合は外れないぞ。
慣れてる奴ならハンマー二つあれば外す方法もあるけど、
初めてならタイロッドエンドプーラーを用意した方がいいな。
最悪、トー調整部で緩め切るか根元から丸ごと外す事も出来るが、
まあ、そんな奴まずいないし、復帰が面倒なのでお勧めしません。
相談のってくれた人達、ほんとにありがとう!
日曜にバラしてベアリングプレスしてもらうんですが、昨日32ミリのソケットがホームセンターに売っていたので買いました。
で、フロントの助手席側が逝かれてるのですが、鉄パイプ咬まさないと外れないだろうな…と思いながらラチェットだけでチャレンジしたら軽く力いれただけで緩みました…
まさかこれが原因!?
でもここまできたならやってしまいます!左右とも!!
いろいろ報告していこうと思いますし…
もしまた解らないことがあったら宜しく御願いします!
長文スマソ
>>215 お聞きしたいのですが、タイロッドブーツっていくらなんでしょうか?
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 20:30:42 ID:qplESe4o0
最近気になってきたんだが、ラジエーターの加圧タンクの上に見えるねじが
2〜3本錆びてきたんだが大丈夫でしょうか?
>221
オマイの方が心配だ。
息抜きしてこい。
GF8WRX乗りなんですが、皆様のご意見を聞かせてください。
今度ホイールを変えようと思うんですが、
ちなみに今考えているのはADVAN RGかエンケイRPF1です。
純正と同じ16インチにするかそれとも17インチにするか悩んでいます。
17までなら問題ないと思うんですが・・・
皆さんは何インチのホイールをつけていますか?
参考までにメーカーなども教えていただくとうれしいです。
>>223 TE37の15インチ
軽い・速い・安いの三拍子揃ってますw
>220
051030250
コツタ ピン
10円
↑これキャッスルナットに付ける割ピンね
34137FA000
ブーツ,ステアリング ギヤ ボツクス
1170円
731266460
ワイヤ,ブーツ
80円
34120FA000
クリツプ,ブーツ タイロツド エンド
350円
C型WRX RA-STI(GC8C4DD)で検索した。値段は2005年4月時点を参照した。
もしかしたら中期・後期は品番違うかもしれない(多分同じだと思うけど)。
左右やるなら、2つづつ買っておけば間違いない。
グリスは、粘度の高いモリブデングリスとか塗っておけばOK。ドラシャみたいに、
ブーツいっぱいに入れなくて良いよ。
>>223 よくぞ聞いてくれた。
CE28Nの17×8JJを昨日買ったばかりだ。
このサイズでも純正アルミより軽いぞ。
17入れたいがフェンダーにあたるよなぁ・・・。
みなさん折ってる?
>>227 折ってるどころか叩いて引っ張ってる。
つか、17×7JJ+48くらいならツメ折らなくても入るべ?
Ra-Limitedにのってます
今はStiローダウン+G型Stiショックの組み合わせだけど
乗り心地重視でショック交換したい
オススメある?
>229
交換の目的は?
純正より乗り心地を良くしたいのか?
231 :
229:2006/07/29(土) 11:02:16 ID:t4y5CEz70
>純正より乗り心地を良くしたいのか?
そうです
トキコって販売終了して1年近く経つはずだけどまだあるのかな。
>232
もう在庫ないよHTSダンパー
>>234 本当だ
半年ぐらい前まであったから油断してた 今付けてる奴抜けたらどうしよう
>>215 氏ぬほどd!
そこまで調べてくれて本当に感謝です!!
さっき調べてくれた物の他に、ロアアームのコッタピンとハブとドラシャ絞めてるナットも注文しますた(・∀・)<アリガトー
明日気合いと根性でがんがります(`・ω・´)
>>227 GDAのVリミが履いてたレイズの17履いてるけど
どこにも当たんないよ。
>>223 タイヤ代が高いから純正TE37の16インチ
でも、Sタイヤの選択肢が狭いから今度17インチ買おうかと思ってる
SSRタイプCの17インチ
とにかく軽い。
ただ純正4POTでもブレーキが貧弱に見える
GC8用16インチRAYSホイール
普通のTE-37より、剛性が高いらしい(流石純正ホイール)ぞ。
>240
倒産した会社のホイールはいかがなものかと。
競技使用では割れるって聞くし。('A`)
SSRはおいといて。
デラでタイベル交換したらクーラントが減ってた。
先週長距離走る前にチェックした時は十分あったんだが。
水平対向のタイベル交換は、タンク外すんだっけか?
クーラントくらいなら自分で入れるケドさ。(´Д`;)
最近白色のアルミホイール(GDBのアライモデルみたいな)が欲しい。
>243
アッーーーー!!
その通りでした。(ノ∀`)
せんきうー。
・・・ってことは補充してないのかよデラ。
水面がLOWより下に行ってるのに。(´Д`;)
>>242 だからSSRの一部はタナベが引き継いでるって
TYPE-Cが弱いのは同意
軽量ホイールって基本的に弱いよね、17インチとか大きくなると尚更。
サーキットで縁石乗ったらすぐ歪むし俺は何回も割った経験ある。
俺は17インチは町乗り&見た目用、サーキットでは純正使ってるよ。
町乗りでもキャッツアイとかヘタに踏むと歪むから注意。
>>244 白ホイールは青や銀のインプに似合いそう。
そろそろメタルが溶けるんじゃないかな?といわれたんですが、メタルてなんですか?ガスケット?
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
>>250 誰がそんなファビョったこと言ったの?Eg外観から見て言ったんなら
神の眼をもつ奴なんだろうが・・・(ノ∀`)
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 10:28:45 ID:QF3l+PcX0
当方E-GF2に海苔です。
バキューム計を取り付けたいのですが、どのホースから負圧を取ればいいのか
判りません。アドバイスお願いします。
インマニからだったら、どこでもいいんじゃない?
一番安定してるのは、フューエルプレッシャーレギュレーターへ行ってる
ホースだと聞いた事がある気がするけど
>>253 ディーラーに行って取り付けお願いして下さいね。
ゆとり教育の弊害か、まず自分で調べる事さえできないのか。
検索すれば出てくるだろうに・・・
256 :
223:2006/07/30(日) 12:26:33 ID:y0YydJOx0
皆様レスありがとうございます。
無難に16にしようと思います。ありがとうございました
257 :
242:2006/07/30(日) 13:50:15 ID:LWcgzmV70
タンクをもう一度見てみたら・・・
HIGH近くまで入ってました。
オレの見間違い。
出す前の水面付近ばかり見てたので判らなかった。
タンクがクネクネしてるから見づらいんだよな。
(ノ∀`)
ウザッ!
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 14:47:05 ID:1+haR0wC0
GC8C型notSTIに乗っています。
不安な現象が起こったので、
もし心当たりのある方がいらっしゃったら
教えてください。
普段はあまりエアコン使わないんですが、
友人を乗せるためにアイドリング中に
エアコンのスイッチを入れました。
車の外で冷えるのを待っていると
バキッとエンジンルーム(多分左フロントあたり)から
バキッと樹脂が割れるような音がしました。
その後特に運転自体には不具合はないのですが
次の日に一度だけ停車時にABSの警告灯がつきました。
その後は警告灯は一度もついていません。
こんな症状です。
C型以前にヘンなのが増えた希ガス
洗車しようとウェスやら買い込んで来たのに暑くてやる気無くした・・
梅雨明けもしてないのに32℃・・
>>261 関東甲信地方はまさに今日梅雨明けだったぉ。
でも微妙に湿度が高いから、気合入れて板金しようとしても塗料のノリがあんまいくないぉ。
今日の関東はまだ涼しいほうだお
ホイールの話がでてるので自分のホイールは16インチのOZラリーです。
重さは純正とあまりかわりません。
ちなみに今日無事ナックルごと取り外せました。そして車屋に持っていきハブを外したら車屋の人が「ベアリング以前にハブもやばいね」と外れたハブを見せてくれました。
物凄い削れてギザギザになっててやせ細ってました…orz
ベアリングが逝ってるのに無視して峠走ってたせいだと思います…
またハブを注文しないといけないしインプに乗れないから鬱です
最悪な一日でした。
長文スマソ
以後くそガキはスルーでおながいします。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 20:55:04 ID:jeHI76t20
昨日、GF8(非STi)をアップルで査定してもらったら29〜32万が相場と言われました。
もう少しあげてほしいと頼んだら、いろいろあたってみますので来週に連絡が
入ることになっています。
自分としては希望が40万ですけど難しいかなあ?
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 21:38:08 ID:jeHI76t20
>266
まあ、40つけば御の字かと。
F型でその値段かー
D型の俺は…
>>268 8年落ちで非STIだったら出せても35万くらいが限界だと思う
あとは距離加点・車検残加点があれば色が付くかどうかってところ
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 21:57:57 ID:jeHI76t20
>>269 スバル新車ディーラーでは39万だったけど、足回りを換えてあったため
純正のも持っていなかったからマイナス10万で29万でした。
もし純正のを持っていたら34万の査定がついたそう。
しかしこの場合、下取りの値段かもです。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:02:12 ID:jeHI76t20
>>271 距離は4万ちょっとで色はダークグレイ(紫色に近いグレー)です。
車検残は1年丸まるあります。
35万で限界としたらそれで決めたほうがいいかもしれませんね。
ネットで中古の相場調べたら
H10年式のGF8WRXだと売値が40万切ってるのもあるし
程度のよさそうなものでせいぜい60万
売値でこうだから買値は推して知るべしだろ
次期インプはハッチバックなの?
インプレッサマニアは賛成なの?反対なの?
>>275 んー微妙だけど、実際のを見てみないことには。
>>275 カートップ的情報だと次期インプは5ドアハッチバックらしいけど、
他誌では5ドアハッチバックはNAで、STIに相当するグレードはセダン型になるような予想記事もあった。
次期インプ(GE/GH?)がハッチバックになろうがセダンになろうが、
俺がGCに乗り続けることにはかわりないのでどうでもいいかな。
エンジンやミッションが改良されてれば移植の対象にはなるがw
つまり俺の中でも次期インプの評価はドナーw
これまでのスレのレポを参考にしてKTSの激安車高調を装着した
高速と街乗りしたのみだけど乗り心地は全然普通だった(減衰最弱で)
あと気になるのは寿命がどれくらい持つかだけ
>>275 WRカーのベース車がNAハッチバック(ワゴン)になって
レース・Gr.Nラリーのベース車として4WDターボセダンは残るような気がする
ハッチでもセダンでもWRCで活躍してくれればどちらでもいい
STiワゴンの俺としてはホットハッチいいねえ
顔がよければ買っちまうかも
>>279 もうスバルにデザインは期待しない方が・・・
WRカーのデザイナーに市販車もやらせればいいのにね。
>>280 今のWRカーってスバル本社のデザインチームがデザインしたんじゃなかったっけ?
>>278 >>ID:zWRuO4S20
今気づいたけどWRXおしい・・・
>>281 多分、ピーター・スティーブンスの事を良言ってるんだと。
STi4のセダンなんですが、今さっき右ウインカーが速く点滅するようになってしまいました。
左ウインカーは普通の速さです。
今日はディーラー休みだろうから明日に持って行って見てもらおうと思っていますが。
今すぐぶっ壊れるとかじゃないですよね?
>284
ただのウィンカー電球切れ。
3方向(フロント・サイド・リア)全て確認汁!
>>285 ありがとー。
フロントを見忘れてました。明日直してもらいます。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 20:31:38 ID:E93zktkR0
ちょっとレベル低すぎないか?
>>286 簡単だから、自分でやってみたら?
車屋に行って、バルブ買って、付け替えるだけだよ。
>287
まぁ、そう言うな。球なんて滅多に切れんから知らないヤツも多いだろう。
今日、窓全開で日陰に停めてたらカナブンみたいな虫が入ってきたから
追い払おうとしたらフロントガラスの曇止めエアコン吹き出し口(細長い所)の中に
入っていっちゃった・・・すぐにエアコン全開にしたけど出てこない。
よく見てみても見えないから、奥に行っちゃったんだと思うんですが
これってやばいんですかね?
なんかレベル低いし変なトラブルなんですが、詳しい方教えてください。お願い致します。
DIYとしては初歩のレベルだが
ここは無理にDIY勧めるスレでもないし
ディーラーで交換してもうらうに越したことはないだろ
>>290 カナブンは時間とともに風化するでしょうが、取り出すにはダッシュを分解しないと無理
そういえば、以前ダッシュにリスが逃げ込んだというスレがあったなw
嫁用にGF8BのATを買いました。
ちょっと運転してみたけど、なかなかよいね。
ボディを磨いたり、アルミやウィンカーを替えたりと
きれいにして、オレもなるべく乗ることにしました。
子どもも気に入っている模様。
オレの車より速いからねw
問題は、嫁がオレの車を運転できないって事くらい。
>>289 ここはFAQスレだったね。忘れてた。
それにしても親切な人多いな。
>292
風化ってヤダなw
わすれたころにエアコン全開で羽とか飛んできたら(((( ;゚д゚)))
>>290 まだいい。俺はメーターパネル内に小さな蛾が入り標本化してる。
さっき乗って来たら街乗りなのに吸気温度24℃、水温85℃・・
8月になるのにこの涼しさは一体・・
ご老体には優しくて良いけど
>>297 どこにお住まいで?にしても暑い。マジで。
>>293 嫁サンがAT限定でなければ週末に少しずつ練習させてみたら?
限定なら[仮免許 練習中]の表示を前後に掲げて限定解除を目指す。
俺は愛知だけど、今日はかなり涼しいよ。
嫁さんがAT限定なんだが、仮免許・練習中の表示をすれば、乗っていいのか?
限定解除はどれくらいで合格するかな。
クラッチ滑るのとどっちがはやい?
GC8C型 RA-STIに乗ってます。ハーフスロットルから全開で踏むと、ガクガクガク
っと(ババババッの方が近いかも)、息継ぎの様な症状が起こってしまいます。
これって、どこかで2次エアを吸い込んでいる症状でしょうか。
2速発進時もガクガクします。しかし、1速発進だと問題はありません。
不安で夜も眠れません。だれか安眠を下さい。
>>303 だから車屋かディーラーに行くなり聞けばいいだろ!!
夏だからかな?自分でできる事はしましょうね。
>>303 自分で直せないなら、何故ディーラーに行かないの?
車に不具合が出て、自分で対処出来ない場合は症状が悪化しない内に
ディーラーへ行くのが鉄則
そのような症状だと事故を起こす原因になりかねんし・・・
車の不具合に強くなりたかったら、整備書と専門書を買って勉強しましょう
>>299 ソレを考えています。
嫁の免許証を見る限り、MTを運転してもいいんですが・・・ね。
自分の車が心配だけど、まぁ運転させるしかないな、と。
>>303 >2速発進時もガクガクします。
↑これノッキングじゃね?
症状だけなら
アクセルの一気踏みで一時的に燃調が狂って失火
又は
点火系の不良で失火
C型ってダイレクトイグニッションだったよな?
点火系だろ
ディーラー逝け
来週末からディーラーも富士重も連休に入る
だから月曜までに逝かなきゃ
連休前には直らない悪寒
308 :
303:2006/08/01(火) 19:47:40 ID:oFbognZc0
>304,305
それだとFAQの存在意義自体が危ういんじゃ・・・
全ての答えで「Dに行って聞いて来い」となりそう。
予測できそうな事を聞きたかっただけなのに。
ほんと、お騒がせすいませんでした。ありがとうございました。
310 :
307:2006/08/01(火) 20:06:45 ID:VPT4IMIQ0
>>308 俺は無視ですか?
原因 ダイレクトイグニッションの劣化による失火
対策 ダイレクトイグニッションを交換
部品の注文+念の為その他のトラブルシュートをしてもらう
それで
”ディーラー逝け”
>>309 ”応急”処理なら テープでグルグル巻きでも桶
↑ココ重要
修理なら交換
!omikujiって鯖で違うのけ?
狼では普通におみくじ出来たのに
車種板やバイク板は出来んかった
>>308 実際に車を見なきゃ分からん不具合を
文面から推測で回答を貰う事はFAQにはならんよ
FAQとはどういう意味かよく考えようね
とにかく、車の走行に支障の出る不具合は事故を起こす前に
さっさとディーラーに行こうね
ここは情報交換の場だから、事後報告は大歓迎だと思うけど・・
>>312 >>303の書き込みから
GC8C型+息継ぎの様な症状
=A〜C型の持病の何かが原因での失火
=ダイレクトイグニッションの異常か?
って予想はそれなりに出来るぞ
>>308だって
予想できる原因を聞きたかったって書いてるんだから
予想でいいじゃん
以前のGC8スレで
細かいトコは省略するが
「朝一からエンジンがかからない」の書き込みに対して
「燃料ポンプの音は?」とレスしたら
「音してない」との返答
結果
燃料ポンプが逝ってた
情報足りないなら質問して
全然判んねえならレスしなきゃ善いのでは?
前期型だからダイレクトイグニッションが死んでるというのは短絡すぎないか?
1速では問題無いとか言ってるわけだし
プラグの可能性もあるし燃料フィルタがつまってる可能性もあるし
エアフロセンサが逝ってる可能性だってあるし
ノッキングする要素なんていくらでもあるじゃん
少なくとも
>>303の書き込みだけでは判断しようがない
>>314 君は原因不明の病気になったら、直ぐに病院に行くより
掲示板で質問する事の方が正しいというのか?
なんか、「車が調子悪くなったらここで質問すればいいや」みたいな風潮が
蔓延してるようだけど、それもケースバイケースだと思うんだけどな
>>303の事例のような場合は車を実際に見てみなきゃ、原因の特定なんて
出来る訳ないし、推測で意見を求める事に意味があるとは思えない
何故なら、
>>303のような人は意見を聞いたところで自分で直せるとは思えないから、
結局はディーラーとかで診てもらって直してもらうわけだ
それなら、最初からさっさとディーラーに行く事の方が手っ取り早いし、
悩みも直ぐに消えるというわけだ
それにFAQっていう考えは原因が完全に特定出来るケースに限定しないとね
とにかくね、車の走行に支障の出る不具合が出たら、事故を起こす前に、
症状が広がる前に、さっさとディーラーに行った方がいい
この考えだけは絶対に譲れない
>>315 だから
プラグの可能性
燃料フィルタがつまってる可能性
エアフロセンサが逝ってる可能性
を出せば善いやん
このスレの常駐が何人居るかは?だが
その内の何人かが原因を考えて書き込み
それに対して
「なるほど」とか
「嫌違う」とか意見を書くのが
このスレだと思ってたが違うのか?
ただ「判んねえならディーラー逝け」なんて書いてたら
このスレ要らないよ?
>>303 たぶん、IGコイルじゃないかな。ブーストかけないと上まで回るけど
ブーストかけるとダメって感じだったら、ほぼ間違いないと思うよ。
オレもGC8Cで、1年前くらいにそんな症状になって、交換したら
一発だったよ。
道具さえあれば、自分でもできるけどそういうこと得意でなかったら
どうかな?
>>317 >プラグの可能性
>燃料フィルタがつまってる可能性
>エアフロセンサが逝ってる可能性
これが原因かもしれないと自分で予測が出来ない人間なら
ディーラー行くしかないだろう
何にしても情報が少なすぎるから原因を特定するのはここでは無理
君の言うことにも一理あるのはたしかだが
>>316が強調してるのは
「そのまま乗ってるのは本人にとっても周りにとっても危険」
ということ
たしかに失火が酷いとエンジンあぽーんとかありえるし
高速走行中にエンジンあぽーんされたら車の挙動がどうなるか
運転手にも周りにも予測がつかないし危険
321 :
309:2006/08/01(火) 22:30:31 ID:KEWtOQ+j0
>>311 応急処置は何かと不安なので交換しようと思います
ありがとうございました
>>313 リンクまで張っていただいてありがとうございます
このパイプはDIYで付けれるんでしょうか?
交換の工程で、難しい点などありましたら教えてくれると
嬉しいのですが・・・
>>321 >このパイプはDIYで付けれるんでしょうか?
>交換の工程で、難しい点などありましたら教えてくれると
俺それ自分で付けたけど難しいのはインタークーラーの取り外しくらい
付けるのも大変だったけど
自分なりにあみだしたコツはインタークーラー外す前に
インタークーラーパイプをインタークーラー本体から先に外すと多少楽
見えない所でボルトたしか三本で固定されてるので
慣れてないと大変だとは思うけど
>>321 ドライバーやスパナからラチェット辺りの工具が一通り有れば
漏れなら20分で交換できる。インタークーラーの脱着がほんの少し大変。
タワーバー着けてるなら外したほうがいいかも。
あとは
>>321のレベル次第。
>321
喪前の能力など誰も知らん。自分で出来るかどうかくらい判断汁!
325 :
317:2006/08/01(火) 22:54:14 ID:AytDHBzO0
>>321 自分はSTiのインテークパイプ付けたけど、インタークーラーの脱着がめんどい
特に着ける時ね。
322のやり方、なかなか良さそう。構造が理解できてればだけどね。
ついでに、インタークーラー外すとピッチングストッパーが丸見えでSTiの強化品に
換えたくなって、数日後にまたインタークーラー脱着したよ。。。
327 :
903:2006/08/01(火) 23:51:51 ID:KEWtOQ+j0
>>322 >>323 >>324 >>326 みなさん親切に本当ありがとうございます。
自分は工具を使ってボンネット内をイジルのは初めて
のレベルなんで、コレを期に自分でメンテナンス位は出来るようになりたいです。
試行錯誤しながらガンバリマス(`・ω・´)
流れに全然関係ないけどトラストの新しい車高調買った人いる?
来年度のために安いうちに買っておこうかなと考えているのだが・・
安物買いのなんとやらかねぇ?
グレッディのバネレートの低くなったヤツ?
S15の試乗車乗ったがまぁまぁ良かったよ。
カタツムリがお亡くなりになりました( ;∀;)
今までありがとう・・・OTZ
さてこれからどうしようかな・・・
デンデンムシさんの季節はおわた。
夏休みらしくヤドカリさん飼えばよろし。
>>330 うちの部屋に9万km走行したG型WRX-RAのカタツムリが余ってるけど。
こんなので良ければ安くお譲りしますけど。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 18:31:47 ID:KOa0NL1f0
GC8-F RAに乗ってます。
走行距離は約83,000km。街乗りメインです。
先日、5速の110km/h程度で走っていたら、
突然シフトレバーがニュートラルに戻ってしまいました。
5速に入れ直しても、しばらくすると再発・・。
5速以外では、今のところ起こりません。
ただ、5速でも街乗り(60〜70km/h)では起こりません。
ギアに問題あるんでしょうか?
シフトレバーASSYの交換は意味無いですか?
同じような経験された方おられますか??
>>334 シフトリンケージ・ブッシュを車の下に潜って点検してみよう
自分で出来なければデーラーへ
>>334 シフトリンケージのスプリングが外れて無くなってるか、へたって駄目になってる。
どちらにしろ自分でできないと思うのでディーラーへどうぞ。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:05:31 ID:yaW/RXkkO
次の感謝デーっていつだかわかりますか?教えてください
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:41:40 ID:KOa0NL1f0
>>335 >>336 御意見ありがとうございます。
ディーラーで軽く診てもらったところ、
・外側からみる限りミッションの動きに問題はなく、詳しく調べるには降ろしてみないと‥
・シフトリンケージに異常があるなら、他のギアでも抜けるんじゃないか。
・OH済みのミッションが20万くらい。(今のミッションをOHする場合も、20万近くかかってしまう)
とのことで、とりあえず帰ってまいりました。。
ん〜。。。
>>338 >ディーラーで軽く診てもらったところ、
何で質問する時に書かないの?
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:01:47 ID:KOa0NL1f0
>>338 説明不足で申し訳ございません。
こんなに早く御意見頂けるとは思いませんで、
書き込んだ後、ディーラーに行ってまいりました。(非常に近いのです)
ディーラーの意見だけでなく、経験者された方の意見も聞けたらと思いまして、
前もって書き込んだ次第でして。。 ごめんなさい。。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:03:40 ID:KOa0NL1f0
343 :
330:2006/08/02(水) 22:55:54 ID:RPr5ilqz0
>>332 心温まる提案感謝致しますm(_ _)m
もしよろしければ少しお話を聞かせて頂きたいのでこちらまでメールいただけないでしょうか?
ですが当方G型STi-R乗りなので若干のデチューンになってしまうかも・・・。
壊しついでに少しだけでもパワーを上げたいと思いますのでツインスクロール化も視野に入れています。
莫大な費用が掛かる上に加工も必要になると思いますので断念するかもしれませんが(^o^;
>>343 ツインスクロールってパワー上げる為に有効だとは思わないです
低速トルク上げる為じゃないかな?
>>334 それF型になって多発した内容らしいよ、
漏れも(RA-STI)15000kぐらいで正にその症状が出てクレーム(O/H対応)
Dの話で漏れのほかにも同じケースが他のDでも多数あるという事を
聞いた。なぜかRAのミッション(クロス?)ばかりだとも聞いた。
O/Hしてからは全く問題ないけど、なんか根本的なモノがあるのかも。
346 :
330:2006/08/02(水) 23:35:25 ID:RPr5ilqz0
>>344 説明不足でした。ツインスクロールのハイフロータイプを狙ってます。
ハイフローで上がるパワーの代償に若干下がるであろうレスポンス&低速トルクをツインスクロールで誤魔化せないものかと思いまして(^^;
流れぶった切り&携帯からスマソ。
俺の8年式C型インプタービンブローしちまった。
これを機に乗り換えることになりました・゚・(ノД`)・゚・。
このスレの皆さん今までお世話になりました。
ちなみに乗り換えるのがエボZなのは秘密
>>334 俺はノーマルレシオのミッションで5速ギア抜けするようになった
同じくディーラーでO/Hかリビルド載せ換えって言われてorzなった
リビルドと中古パーツでぐぐって片っ端から問い合わせたら
リビルドではここが一番安かった つ
ttp://www.k-rebuilt.co.jp/ ただ、壊れたミッション送り返すのが条件なので面倒かも
確か14万くらいだった。
ちなみに中古パーツ屋も同じくらいの値段
俺はレガのミッションがオクで出てたのでもっと安くついたが
ちなみに軽量フラホ入れるチャンスですよ
>>347 エボはステアリング他の操作系が速く走るためだけに特化してるからフィーリングに耐えられないかもしれないよ
自分は耐えられなかった。(ステアリングからのインフォメーションが皆無なんだもん)
その時はいつでも戻ってきてください
GDや来年のFMC狙ってもいいと思います。
来年のFMCはかなりちゃんとしたデザインになるみたい
重いのは衝突要件でどうにもならないみたいだけど。
単車はギア抜けって良く聞くし、自分のも成った事があるけど
車でもあるのか…
久々に覗いたが
勝手にルール作ってそれに沿って書き込まないと噛み付く
変な奴が湧いてるみたいね。
ステアリングインフォメーションがデッドなのは
VR4で体験したが、ランエボでも治ってなかったのか!
F型STI乗りだして2年だけど
いいわあ、ほんといい
いろんなとこから音が出て気になるとこと、
乗り心地がかたいこと以外は最高です(おれには)
いや、書きたくなっただけw
>いろんなとこから音が出て気になるとこと
これどこかから異音がするってことじゃあるまいなw
>>334 元G型乗りですが
新車で購入後2年くらいでありましたよ
クレームで新品交換でしたが
症状は3・5速だったと思います
普通の街乗りだと症状はほとんどでなかったですねー
その時に出やすかったのは
そのギアで回転を1500〜2000rpmまで減速
そこからアクセルめいっぱい踏み込んで加速
そうすると加速中にパコーンって抜けましたw
あと3速だったらできたんですが
ゼロヨン発進でパワーがかかるとだめでしたね
一回パワーかけてやってみてください
356 :
334 :2006/08/03(木) 15:07:49 ID:yHJ5Mymr0
>>345 >>348 >>355 どうもありがとうございます。
結構ある症状なんですねぇ。 というか迷惑な症状ですよね。
抜けた瞬間は変な汗が噴出して、せっかくのドライブも中止でした。
自分ではとても直せないので、リビルドに載せ換えになりそうです。
はぁ‥ 痛い出費。。。
俺のF型はセンターデフが9万5千キロぐらいで逝ったんだが、
リビルト載せかえ無料だったぞ。
ついでにフライホイールも無料で交換してくれた。
クラッチの部品代のみ出費ですた。
俺のF型DCCDは自腹43万だった
まぁ保障期間内とかディーラー対応の差云々とか思い出したくもないのでもう良いけど
>>351 自分で検索して調べられる事はあらかじめ調べる
車屋に聞けばわかる事なら車屋に聞く
ネットで質問する前の当たり前のマナーなんだが?
前期C型海苔なんだが、本日3mm12Vの麦球が届いたんで
リヤデフォッガーとハザードのスイッチの麦球交換に挑んだ!
ハザードの方は麦球に付いてる青いゴムカバー取った方がイケてた。
簡単なんで前期で切れてる方がんがってみませう。
>>360 12V電球は電子パーツ屋(地元ではマルツ電波)でも入手出来ると思う。
スイッチ分解時は部品の紛失に注意だね。
>>360 漏れは3φのLEDにした。多分2度と切れない。
363 :
360:2006/08/03(木) 22:32:02 ID:kCqXdTo10
>>362 がんばってLEDが切れるまで乗り続けてくれw
365 :
362:2006/08/03(木) 23:36:39 ID:v0aS/87V0
>>359 調べもしないで何でもかんでも聞くのは良くないやね。それは俺も思うよ。
しかしながらあんたの言い分だと
自分で調べて駄目で
ディーラーや整備工場やショップに聞いてもさっぱり
という時のみ質問が書き込めるってことかな?
そんな質問にあんた答えれるの?
そもそもここは質問禁止とか?
まぁ近頃厨臭い質問とか多いみたいだからわからんでもないけど
あんましカリカリするなよ。
困ってる奴がいて、それを手助け出来る奴がいる。
そんなスレでいて欲しいのは
確かに俺個人の我が儘かもしれないけどさ。
なんか携帯って変なの多いね
スルー推奨
この携帯厨しつこいなw
366は正論
このスレは他の車種に比べてはるかに穏やかなのだから、
それは大事にして欲しいな
そうだね、やはりGC/GFくらいの年代の車を今も乗っているというと、
色々なトラブルを少なからず経験している人もいるだろうし、
これからも色々なトラブルに会う人もいると思う。
中古車で買ったり、個人売買で買ったりと購入経緯も新車をディーラーから買った人というのも少なくなってくるのだから、
簡単にディーラーで見てもらえるとも限らないと思う。
新車で購入した付き合いのあるディーラーなら、ちょっとの不具合も簡単に見てもらえるかもしれないが、
飛び入りの一見さんのユーザーだと、入る前に金額の面とかは不安だと思う。
簡単に直るものや、安くできるならいいけど、簡単に解消できない場所の故障や音、振動などの原因追求は結構難しいじゃん。
見てもらう前にやはり故障箇所や金額などの不安を解消するために、聞く人もすくなからずだと思う。
確かに余りにも、そりゃ調べれば簡単に分かるだろう?って質問も目に付くこともあるけど、
そういう質問も答えてくれた人がいるから、こういう雰囲気のスレとして今もあるのだと思う。
まぁ、ここは2chだから色々いるってことよ。
オレ個人としては夏本番だが、こんなに荒れてない場所ってのが驚き(笑
最寄のスバルディーラーまで、片道70km一時間30分。
そんな田舎者もいるんです。堪忍して・・・
>>370 正論だが自分の言葉に酔ってる上に
自論を言った見ただけで>
>359の指摘には全くなってないという罠
>>372 すごいな、日本でそんなところがあると言うコトに驚きだ。
ちょうど都県境に住んでいるので、東京側のディーラーが二件
神奈川側のディーラーが一件の合計3件はクルマで15分圏内
だ。恵まれているのは解っていてもディーラーとは無縁な俺。
携帯=DQNとか言ってる香具師がDQN。
何様なんだろ。
みんなのGCGFスレだろ。
>>375 みんなのGC/GFスレではあるが、
その”みんな”の中に例のDQNは含まれないわけで。
俺は携帯=DQNなんて言ってないので。
携帯にDQNが多いってことだろ
PC買えない→金ない→若いDQNが多い
PCなんて5万もあれば買えるからDQNも何もないと思うけどな
まあ、DQNの話はそのへんで。
ただまあ、このスレの発言を
「携帯の発言だけ」 と 「PCの発言だけ」 により分けると・・・
どっち読みたいかは明らかなわけで。
おまいら外出時に携帯から書き込みしてないのか?携帯でも良いじゃないか。
只今外出中
専ブラで携帯からの書き込みあぽーんする方法ってどっかで見た記憶があるんだが
知ってる人おしえてください
JaneNidaです。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 10:28:57 ID:EB3tS4Io0
携帯から専ブラ使ってる俺がきますたよ。
W-ZERO3esだがな。
人柱募集
物:S204についてるパフォーマンスダンパー
価格:8万4千円ちょと
入手方法:普通にディーラーで頼めば手に入るとのこと
(タービンとECUは車検証がないと売ってくれないがこれはなしで大丈夫)
リアは多分GC8用タワーバー流用しないと無理?
フロントはポン付け出来そう
私は冬のボーナスで突撃予定
>383
GD用FタワーバーってGC8に流用できないよね?
無理じゃね?
>>384 パフォーマンスダンパー、フロントはロアアーム車体取り付け後側のボルトで固定だから大丈夫だと踏んでるんだけど、ダメかな
386 :
384:2006/08/05(土) 15:24:25 ID:+U2zAbpg0
>385
ごめんごめん、Fってロアのあれだったよね。
あれ、サブフレーム無いと無理じゃね?
リアのダンパーも、根っこ(ストラトに付く部分)GC8用より長そうよ。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 16:59:28 ID:4w2fphFw0
エンジンマウント、MTマウントの交換がヤット終わった つかれたー
さて これから試乗してくる
エキマニ交換してる人はエキマニも外す必要あるんでめんどくさ倍増
>387
エキマニ外さなくてもエンジンマウント交換できるよ!気合で!
(マルシェ スーパー巻きタコアシにて)
389 :
387:2006/08/06(日) 01:10:35 ID:gennhZth0
試乗してきた
・カジリがちだったミッションが入りやすくなった
・エンジンの反応がよくなったような気がする
・内装のビビリが減った
これだけでもやってよかったと思う
>>382 ウィルコムで書き込むと
何故かPC扱いなんだよな
漏れ初期型ZERO3使い
誰か
G型WRXの純正ストラット(中古)欲しいって人いる?
>390
F,Gは、フロント倒立だから新古品なら需要はあると思う。
HX-20sのオレが欲しいくらいだ。(´Д`)
こんもくそ暑い中せっせとステアリングを交換した。
正直甘くみてたよ。扇風機も何もないところで、全力で引っこ抜いてたが
倒れるかと思った。
みなさんもお気を付け下さいね。適度な休憩と水分補給は大事ですよ。
身を持って体験しました。
俺は、洗車してましたが一つ疑問が浮かんだのでカキコします。
トランク水漏れ組(自分含む)は、どういう洗車してますか?
トランクの水漏れを直してから洗車する(w
テールランプ外してコーキングするだけなんで楽ですよ!
初代RA-STIに搭載されているウォーターインジェクションって、どうやって使用
するのでしょうか。ていうか使用出来るのでしょうか。
インタークーラーウォータースプレーのことなら
ボタンが付いてないか?
>396
いえいえ、WRCホモロゲ用のウォーターインジェクションです。
インマニ上部に5本目のインジェクターがあるんです。
部品検索でインジェクターの線路を辿って見たら、フューエルパイプに
繋がってました。これって純正状態で使用されているのでしょうか。
それとも電気行ってない状態なのかな。
失礼、>396ではなく>397でした。
>>398 ウォーターインジェクション使ったら
シリンダー内赤錆だらけになるけどイイ?
あれはラリー終了後
エンジン分解整備を前提で使ってるけど…
セリカのホモロゲVerや
EVOのミスファイヤリングシステムと同様に
着けてはあるけど
市販状態では休止してるってトコじゃね?
>>400 それで正解だったはず
パワステクーラーにアルミ線巻いてて思ったが、ラジエター大きいよな
しっかり風を抜けるようにすれば純正で十分な性能がある気がする
402 :
390:2006/08/07(月) 10:40:07 ID:NdKwAhXv0
明日ストラット交換するんだわ
で
>>272みたいな事で
古純正ストラット欲しい!って人居たら
スレで名乗り出てちょ
出かけようと思ったらセルは回るのにエンジンが掛からん
一昨日乗った時は別段異常等はなかったのに・・・
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:34:34 ID:55ZLa9Z80
おまえらが乗換えを決心するとしたらどの段階?
1 エンジンあぼん
2 ミッションあぼん
3 ハーネス全交換
4 タービンあぼん
5 窓落ち
6 30万以上の修理費
純正部品の供給が終わるころだな
スバルに車取りに来てもらうことになった
お盆休み寸前での修理依頼だから時間かかりそうだ
しかも代車ないのが痛い
>>405 7 修復不可能なまでにフレームが歪んだら
1、2、3・・・GC8購入後半年であぼん→GDB用に交換
4・・・余裕で社外品
5・・・遠出先のレストランの駐車場で窓が落ちたときはあせったわw
6・・・一度に30万ってのはないが、細々した修理の費用の合計は既に50万(
解体屋から、GC8が全く無くなった時
>>407 スバルは代車の余裕が無いのが痛いよなぁ
この辺の顧客サービスはホント何とかならんものか・・
>>407 故障箇所によるけど燃料ポンプ壊れたときは、当日原因がわかって
次の日には直ったよ
>410
近所のスバルは、積車すらないぞw
こんなDラーアリエナスだよなー
>>411 現場で見てもらったら燃料ポンプが壊れてるらしいので
部品があればお盆休み前の明日にはお返しできますと言われた
部品があることを祈るのみ
>>412 積載車なかったらしく1.5リッターの1個前のインプに引っ張られて行きました
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:57:43 ID:qbiR5jVDO
GC8って窓落ちやすいの!?最近、窓を少し開けて走ってるとカタカタ鳴るんですが…前兆!?ですかね?
>410
俺、以前トヨタディーラーに勤めて居たけど、代車なんて殆ど無かったよ。
積載車は在ったけど、下取りのポンコツが社用車として2台程。
これも、代車専用って訳じゃない。むしろ、なるべく貸すなと…。
レンタカー頼まれればいつでも用意するけどね。
基本的に納車引き取りも有料ですた。
>414
窓落ちとは直接関係無いと思うよ。
ドアの中にレールが有るんだけど、そいつのガタが大きくなってると思う。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:09:16 ID:qbiR5jVDO
>>396 水じゃなくて燃料 第5インジェクタ
一応動くけど純正ECUじゃ駆動できないと思う
追加インジェクタ駆動できるサブコンつなげば動くはず
でも、そんなことするならメインインジェクタをD型以降STIのに変えた方がいいと思う。
水噴射に流用するなら3-5kg/cm2位の圧力出る水ポンプないとまともに吹かないんじゃないかな
適切な量噴射する分にはシリンダライナーが錆びるとかは無いのでそこは気にしなくて大丈夫→その程度の水では油膜は途切れないので
冷間時にドバドバ吹いたら話は別だけど
今日1年点検+足回り交換で
ディ-ラーで代車と乗り換えたんだが…
10年落ち サンバーバン ハイルーフ仕様
5MT 手動窓 エアコンレス
リアゲートロック出来ね
>>413 インプは牽引も牽引される方もなるべくやめた方がいいよ
フレーム弱いのか、ボンネットが浮くようになったりする。
俺のがなったんだけど、知り合いも同じだった。
マフラーを変えようと思ってるのですが砲弾型とタイコ型のメリット、デメリットを教えて下さい。
>>421 タイコ型…サイレンサー容積を多くとれるので静かなモノになる傾向。最低地上高をかせげる傾向。タイコ型が格好いいと思ってる人にとっては格好いい。
砲弾型…その逆。重量を軽くできる。砲弾型が格好いいと思ってる人にとっては格好いい。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 11:24:49 ID:ZVPXwlIr0
>>421 タイコ型のマフラー欲しければ取りにくればタダであげるよ
1万キロ使ってないな
メイン70パイ 出口110
山梨県ね
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 14:31:28 ID:6STWN0/V0
私のGC-8も3日前にエアフロが壊れて、本日ディーラーで交換・・・
痛い出費となりました。
エアフロが弱いという噂は本当だったと実感しました(涙)
425 :
403:2006/08/08(火) 15:14:14 ID:2HYMF7BW0
修理費54K・・・
年式的にこんな感じの出費が増えそうで怖いな
>>422 なるほど。砲弾型も良さそうですが最近タイコ型のマフラーがいろんなメーカーから出てきてるのでタイコ型にしてみます。タイコ型がまた流行りそうな予感がします。
>>423 山梨県ですか。ちょっと遠いです。
純正燃料ポンプっていくらするんだ?
5万4千円って工賃込みでもちょっと高すぎないかな?
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 15:36:16 ID:2HYMF7BW0
パーツだけで4万チョイって言われた
ちなみに岐阜スバルね
アッセンだとそんなもんだね
ヒーテッドドアミラー( ゚д゚)ホスィ…
後付できるのかなぁ?
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:12:30 ID:ZVPXwlIr0
燃ポンのDIYはやりたくないな
タイヤがパンクしてしまったんですけど、1本だけ同じ銘柄の新品に買い替えても問題ないでしょうか?
溝は7分ぐらいです。
>>420 それ牽引フックじゃなくて
タイダウンフック(ローダーで運ぶ際に固定するのに使うフック)に引っかけて牽引したんだと思う
>432
誰も保証はできないと思うが、漏れなら問題ないと判断する
435 :
434:2006/08/08(火) 21:51:50 ID:YdOlPRJ30
失念してた。
>432
まさかとは思うが、ほか3本みんな5年落ちとかじゃないよな(汗
だったら四本替えるけど
>>427 パーツリストで調べてみた
燃ポンassyなら46000円、燃ポン本体だけなら23300円也
>>431 漏れは燃ポンに自作チャンバー付けた際に、外側ガスケットを破ってしまったのが原因かスタッドボルトを折ってしまったのが原因かで、車内が強烈にガソリン臭くなってしもうた!
タバコ吸っても大丈夫だから大丈夫だ、と自分を納得させてる
437 :
432:2006/08/08(火) 22:46:51 ID:GJc1pHBaO
>>434 レスどうもです。タイヤはまだ買って間もないです。
4駆に乗るのは初めてで、バランス等がよくわからないので相談させてもらいました。
とりあえず1本だけ変えてみて様子をみたいとおもいます。
怖くなったらパンクしたもう片方を含め二輪を交換してって方法もあり。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:08:16 ID:fN05BDuQ0
うちのは
クラッチ93000`bでアボーン。11月。
95000で燃料ポンプアボーン。12月。
車検。1月
その一ヵ月後にラジエター交換。2月。
毎月がイベントでした。
その後不調はありません。
しかし、怖くて遠出が出来ません。。。
>>439 何年モノですか?
ウチのD型は先日77000位でエアフロアボンしますた。
10年式F型
現在125000キロ
タイベル、EGマウント、MTマウント、ショック、エアフロ交換済み
クラッチ、ハブ、シャフトブーツこのあたりがいつ逝くか分からないので
常にある程度の予算は取っておいてる
エンジン一機分の予算があれば何とかなるのでは?
と、去年エンジン載せ替えたC1 RA-STI乗りのボヤキ・・・。
>>427 E型以降ならGDB-C以降SPEC-Cの旋回チャンバー付ポンプがボルトオンで付くはず
D型以前でも燃料ホース長いのに変えれば付くらしいです
>>446 良いこと聞いたな
交換ついでにそれ付けてみるか
涙目のstiが欲しいんだけど
あの内装のブルーはどうにかならんとですかね?
フロントのシートは替えるとしてドアの内張りと
リアシートはどうにかなりませんかね?
他のグレードの内装は移植できるのでしょうか?
449 :
448:2006/08/11(金) 00:23:25 ID:r4hs6K7r0
よく見たら、床も青なんかい!
・・・テラダサス
でも車体や走りやすさは好きなんだよな〜。
このスレで聞くな
451 :
448:2006/08/11(金) 01:03:39 ID:r4hs6K7r0
RAミッションは価値アリだけど、ノーマルミッションは・・・
まあしかし、安いな。
ちなみに、この頃の型だとWRXでもSTIでもミッション型番一緒よ。
>>452 多分このまま使えないよ、どうせOHしてもリビルトもあまり変わらない
>>454 でもOHするときにお金かければWPC処理+錫鍍金で強化ミッションにできるよ
クロスミッションにもできるし
GF8に乗ってます。
ガソリンが残り少なくなって給油すると40数L入りますが
取説を見るとターボ車の容量は60Lとなってます。
針が水平になっても10数Lはまだあると思うくらいでいいですかね。
いやなに、前の車とくらべて、やけに給油のタイミングが早いし、
残量もわかりにくいので、ちょっと気になりまして。
むしろ点灯しても残り10Lはあるような@Ver5
前期型ですがガソリン残量警告灯なるものが存在しません・・・orz
>>456 乗り慣れればわかってくるよ
Eの下ギリギリくらいに針が合ってもまだいける
とはいっても俺も最高で54Lくらいが限界かなあ・・・
>456
インプレッサのガソリンタンクは鞍型だから、残燃料が大体5Lを切ると
通常走行中でも燃料の偏りが発生して、大変危険です。
最悪、エンジンブローを引き起こします。と言う訳で、燃料計のEmpty
表示は余裕を持って表示しています。
>>456 針が水平で残り15〜20L程度だね。
その時点での平均燃費からあと何km走れるかは見当つくけど
精神衛生上良くないので針が水平になったら給油してるよ。
456です。293でもあります。
みなさん、レスありがとうございます。
とても参考になりました。
思っていたより簡単に針が下がっていくのですが、
これで数値による残量表示や警告灯がなくても安心していられます。
とにかく、レスの速さとその表現に感動しました。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:25:11 ID:O20+oDx70
インポまんせーー
やっぱGCスレは良いねえ
携機機種板のFスレと同じノリでワラタ
>>456 残量警告灯付でも油断してるとガス欠起こします…あんなに点灯頻度低いのに球切れ起こすとは…
467 :
ver3-RA:2006/08/13(日) 09:27:42 ID:YotgY+qb0
純正アッパーホース裂けた・・・。
とりあえず負荷がかからないと漏れない程度だったので
アルミのガラス繊維入り耐熱テープで巻いて
その上からタイラップ7箇所ガチガチ留めでドキドキの連休スタート。
7000回転キープでも漏れそうになかったのでなんとかなるかな?
極力高回転は封印し水入りペットボトル数本積んで乗り切りたいと思ってます。
下側のホースが裂けたのにエアバルジからボワッと煙が抜けたので
裏ブタ浮かし、なかなか効果有ることを確認できました。
その状態で7000回転て
馬鹿か
>468
強度テストってことだろ。
>466
エンジンを掛ける前に、IG-ONでウォーニングランプが全点灯する事を確認汁!
この時点でチャージランプは点灯しなくても、故障の可能性があるぞ。
>>467 完璧にSだな
このクソ暑いのに耐久テストとは
お疲れ様でし
今後の為に継続レポよろ
パワステクーラーにアルミ線巻き付けは効果あるな
糞暑い中ミニサーキット走ってもパワステオイル吹かなかったよ
>>473 それはきっとプラシー(略)
自然に気使って負担かけにくい運転になってたんじゃないかい?
D型乗りですが、先日某ディーラーに車検取りに行ってきました
戻ってきたときは始めなんともなかったのに最近アイドリングが若干高めになったりする現象が…
普段は1000以下なのに1500回転ほどになったりと。吹かせば落ち着いたりするんですがちと不安に
エンブレの効きとかも悪く感じるんですよね
車検の際に
・スピリットファイアのプラグコード
・イリジウムプラグのVK20
・ブレーキパッド・ディスク
を交換してるんですがこれらに原因になりそうなのってありますかね?過去ログではスロットルとかエアフロがって似た書き込みにレスされてたんですが
やっぱりエアフロ??トラストのエアインクスに交換してから4年は経ってますが不具合なかったもので
車検取得してからまだ300kmほどしか走行してないのに…
ISCバルブ
・スロットルポジションセンサー位置の調整ミス
・スロットルワイヤー引っ張り過ぎ
だと簡単に直る。
エンブレの効きが悪いあたり、スロットル全閉でもECUがそう認識してくれてない可能性が高いと思います。
多分エアフロ
ディーラー持ってけばタダで対策部品に交換してくれるよ
>タダで対策部品
それはF,G型
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 00:33:07 ID:DskjKp5J0
GC8C乗りです。
最近、クラクションが鳴らなくなったのですが
どこをチェックすればいいのでしょうか?
>>480 クラクション
端子が抜けているんじゃないの?
>>474 一般道ならともかく真夏日のサーキットでプラシーボということはない
そもそもタイムアタック中に気を使う余裕はない
せいぜい油温が130度越えないように気にする程度
空冷エンジンのフィンと理屈が一緒だから効果は予想できたが、思った以上にあったのに驚き
なぜか車内が熱い状態だとエアコンがつかない。風も出ない。
夕方くらいになって車内がある程度冷えると
エアコンが復活する。
またディーラーかぁ…
>>484 室内温だけ? 外気温が高いと作動しないんじゃない?
水温が一定以上だとエアコン作動しないようになってるよ
ラジエターファンちゃんと回ってる? ラジエター目詰まりしてない?
486 :
484:2006/08/15(火) 07:13:11 ID:MrxduGPqO
>>485 外気温が高い場合は
水温が高くないエンジン始動直後でも作動しません。
ラジエーターファンは問題なく動作してます。
>>484 エアコンのガスが膨張してる可能性がある。ガスを少し抜いてみよう。
488 :
484:2006/08/15(火) 10:08:30 ID:MrxduGPqO
>>487 ではその辺りも含めて診てもらおうと思います
>>485、487さん
素早いレスありがとうございます
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 15:00:30 ID:+6klaede0
すみません。エンジンルームから室内に配線を引き込みたいのですが
何処から引き込めばよいでしょうか?
クラッチペダルの下と言われて探してみたのですがそれらしい穴が
見つからなかった。。
エンジンルーム側にゴム栓みたいなのあるから
それ取れば開通するよ
>>489 室内側から探してる?
エンジンルーム側から探した方が楽だと思うよ。
それにしても暑い・・・
最近足回りから異音がしてきたから、点検しようと思ってたのだけど、
もうちょっと日が傾かないとやる気でないな・・・
>>489 ちなみにグロメットは、クラッチペダル下というか、クラッチペダルの付け根の裏あたりね。
>>489 の通り、EGルーム側から探した方が楽。
アイドル不調でISCバルブ清掃したいが、キャブクリーナー買いに行くのがメンドクサ。
暑いなぁ。夏はいやだ。
494 :
467:2006/08/15(火) 19:50:57 ID:A8q4SjQK0
>>472 職場でもドS野郎と言われたりしてる467です。
無事出先より帰ってこれました。
炎天下の中、3日間で300km弱走行し
若干テープにズレが生じた位で漏れは一切無し。
ペットボトル数本は使わずに済みました。
最後の方は気にはしつつ普通に踏んでました・・・。
今回ラジエーターホース破損で検索したらガムテープでキツく巻く方法が
一時的ならOKみたいな内容を見たのですが
ホースは相当熱を持つので多分ガムテじゃタイラップ共にそれほどもたないと思います。
ガラス繊維入りのアルミテープの選択は結果として良かったかなと。
渋滞にハマった時にクラッチがおかしくなった
踏み込むと一定以上から戻ってこない
渋滞抜けて流れはじめたらすぐ戻ったんだけど何だったんだろう
宇宙人・・・かな
>>495 クラッチフルードをDOT4くらいにしてみては?
インプはタービンの上にマスターシリンダーあるから熱で繋がりがよく変わる。
それかレリーズシリンダーの動きが悪いのかも。
完全に戻ってこなくなる前に修理した方がいいと思うよ
>>495 オレは約一年くらいその症状のまま乗ってたな。
しかし放置しとくとクラッチが切れなくなる場合があると聞いて、
先日マスターシリンダーOHしたら治った。
そしたら正常なクラッチペダルの踏みこみの多さに驚いたよw
>495
早く原因追求した方がいいよ
漏れもペダル戻ってこなくなって
手で戻しながら走った事あるよ
そん時はフルードが漏れててカラッポになってた
>>500 そういう訳ではないと思うよ〜
ペダルにはバネとかあるから機械的問題かと。
>>497-499 mjd?
先週ラジエタ交換したばかりで既に財布が空っぽですorz
とはいえここで引いたらラジエタが無駄になるので早々に手を打つようにします
一蓮托生ケテーイヾ(´ー`)ノ
>502
クラッチのフルードを交換汁。クラッチのエア抜きは大変っていうか足のつま先
が痛くなるけど、頑張れ。
DOT4は交換頻度若干高め(劣化が早い)だから、DOT3で十分だぞ。
クラッチならDOT3で十二分でしょ。
トヨタなんかは純正で4だけどね。
そういえば
すみません、書き込みの途中で途切れてしまいました。
STI V-limited用のSTi-RAYS金ホイールを購入したのですが、ホイールナット
受け皿の部分に最初からアルミのカラーのような物が入っていました。
当方手持ちのスバル純正ナットだと、アルミのカラーの一部分にしか当たって
いない様で、見ていて不安になります。
これって、専用ホイールナット等あるのでしょうか。それとも、現状で正解なので
しょうか。
>>506 アルミじゃなくって、鉄だよ。
純正の鉄ナットを使えるように、そーゆー風にしてあるんだ。
だから、現状で正解。
>>502 サーキット走っててクラッチフルードが熱を持つと繋がりがおかしくなったからそれと同じ現象だと思う
みんな書いてるけどフルード交換が良いかと
>>506 専用ナットはない
限定車に乗ってる自分が言うのだから間違いない
509 :
489:2006/08/16(水) 17:24:14 ID:QSWdEWUU0
エンジンルームから室内配線引き込み
>>490 >>491 >>492 さん有難う御座いました。
無事解決しました。エンジンルームから探して
クラッチペダルの付け根の裏から通せました!
>>495 オレもなったよ。エア抜きしようとしたら、マスタシリンダ下のホースが膨らんで割れてた。
あんまり放置するとクラッチが完全に切れてないままなってたりするから、
クラッチの消耗が早かったり、反ったりといいこと無いよ。
ステンメッシュのクラッチホース いいぞ
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:40:32 ID:KxmNPc8D0
513 :
480:2006/08/16(水) 22:27:08 ID:yQmurAzt0
原因わかりました。
ヒューズが無かったです^^;
以前、オーディオのヒューズがとんで予備ヒューズ
を抜いたつもりが間違って抜いてました。
めったにクラクション鳴らさないから、抜いたことすら
忘れてたorz
レスくれた方ありがとうございました
>>511 タッチはよくなるかもしれないけどノーマルのゴムより耐久性は落ちたりする
22BのブレーキホースGC8の純正ホースより強化品という噂を聞いたけどホント?
要するに、STiと同じく高耐圧ゴムホースってやつでしょ?
>514
ブレーキホースのステンメッシュは、外周からの攻撃が激しいから、メッシュが
破れたりして耐久性は下がるかもしれないけど、エンジン内においてステンメッシュ
とゴムホースの耐久性の差があるとは思えない。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:11:54 ID:V2VDQcLlO
すみません。自分。平成7年のSTIVer.2を買おうか迷っています。HHDナビ付、フルノーマル、色はシルバー走行90000キロです。30万です。安いですか?高いでしょうか?
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:28:35 ID:V2VDQcLlO
ごめんなさい、いきなりですみません。実はそのインプレッサが明日までに乗り手が決まらなければ、廃車になるそうなので、このスレなら詳しい方が多いと思い。カキコしました。ワンオーナーらしいので廃車は勿体ないですよね。長々すみません。
これからいろいろ逝くだろうから、広い心とお金の余裕があれば、行ってみてね。
>>520 向こうに移動しましたと書いておいてね。
昨年6年式を手放した。おとなしく乗っていたが、
タイミングベルト、アッパーホース、ロアーホース、ギア、クラッチ、
その他諸々この先かなり壊れそうで、しかもかなり修理には値段が掛かりそうなので手放した。
この手の車はタイヤ屋オイルなどの消耗品も高いし、
中古だからといってランニングコストは新車と変わらない。
それを承知で、自分でメンテナンスするつもりなら良いが、
そうでないのならやめておいた方が無難。
>>518 俺のがTypeR Ver.V、オーディオレス、車高調付(要OH)、修復暦有(フロント周りを1回以上破損)、走行7.8万、少なくとも2オーナー、で個人売買30万だった。
さあ、これと比べて高いか安いか判断しとこう。
ちなみに購入後1年以内に車にかけた金額は30万どころじゃなかったがな。
>518
車検2年付きなら買い
俺だったら30万で買いだな
家のVer1が2年前8万キロで50万
カタログスペック250馬力だった車は現在300馬力オーバー
メンテやパーツ交換でそれなりに金かけたけど新車買う程金は掛けてないしな
>>518 HDDナビついてるからどこか壊れるまで乗るのも良し
70万くらいかけてあちこち直して100万の中古車を買ったと思っても良し
俺は悪くない選択だと思う
正直A〜C型(Ver1〜2)は辞めて置いた方がいいと思うが。
金が掛かりすぎるよ。
俺はA〜Gまで辞めて置いたほうが無難だと思う・・
まぁ、デルタよりかは安心して乗れるけどな!
俺もC型以前はお勧めしないなあ。
しかも「明日廃車になるから買うならすぐ返事くれ」って煽っといて
それで30万って値段設定もうさんくさいしな
悪徳中古車屋の匂いがプンプンするw
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 05:37:36 ID:V2VDQcLlO
参考になりました。ありがとうございます。失礼しました。
>528
それってGC全部じゃん!
ちなみに購入当初、デルタの中古とどっち買うかちょっと迷ったw
でもインプのWRCで走ってる姿を見て、インプしか考えられなくなった。
デルタの走ってる姿もカッコイイんだが、俺には扱えないと思った。
スレ違いなら放置してもらっていいんだけど
小さなこすり傷ついた時みんなどーしてるの?
なんかいい方法とかあったら教えて下さい.
>532
マジレスすると放置してる
>>532 コンパウンドで消えそうなら処置してみる。
無理っぽいなら俺も放置。
こすり傷がどうした
おれのは運転席側ドアのチリが全然あってねえ
でも気に入ってるw
オレなんて運転席のドア閉めるとボンネットがバタバタと・・・
(゚ε゚)キニシナイ!!
>536
ボンネット前端左右についてるゴム足、高さ調整できるよ。
新車時に気になってディーラー持ってったら、そこ調整してたw
>>532 コンパウンドでとりあえず軽くこすってみる
じっくり見るとわかるが目立たなくなるからそれで放置
オレのなんか右側だけで11ヶ所もドアパンチ喰らった跡があるぞ。
光の反射で微かに判る程度の凹みなので放置。
クリア層までのキズならコンパウンドでゴマかす。
塗装逝った凹みはパテ盛って♯400のペーパーで水掛けながら均して
純正色のスプレー吹いてコンパウンド。色は少しずれるがキニシナイ。
錆が発生しない程度のキズヘコミは
(゚ε゚)キニシナイ!
ちょっと上のレス読むと、みんなしっかり整備してるんだなぁ
と、オモタが板金はキニシナイ人が多いな。
自分も含めて
まー機関がしっかりしてれば問題ナイよね
俺は板金気にするけどな、綺麗にする=大切にする、じゃないか?
ボコボコのまま乗るのはドリフト小僧のシルビアと変わらん・・・
ゴメソ
さすがにボコボコじゃほっとけないよ
みなさんレスありがとうございます.
さすがにフトコロのでかい人が多い.
コンパウンドでゴマかし,あとはキニシナイ
今週末にでもやってみます.
>>544 >綺麗にする=大切にする
じゃないと思う。
外見は全く気にしないが、機関等はこまめにきっちり整備する方が機械への思いやりがあると思テル
外見だけを綺麗にするのは、車を大切にしてるんじゃなくて、自分を大切にしてるんだと思う
俺は外観は綺麗な方がいいな。
そりゃ、機関がしっかりしてるのは勿論だが。
カーコン万歳w
多少飛び石での凹みや擦り傷はあるけどボコボコじゃないぞ
一ヶ月に最低1回は洗車してるし、錆になる酷い凹みだと流石に飯金に出す
定期的に消耗品交換してるからもうすぐ7万kmだが調子は良い
洗車はメンテナンスの初歩とも言うし…
二輪にはラットという小汚いスタイルもあるけどなw
今インプの事故現場を見ました。人の車なのに悲しいス…(´・ω・`)みなさん!今日も一日安全運転でいきましょ(`・ω・´)
D型海苔です。
前々号のインプマガジンでエアコンノコントロールパネルをDINスペースに移動させてる車両を見かけて以来、
自分の車でもやりたいなーと常々思っていたんですが、今日、コントロールパネルをDINスペースへ移動させました。
で、コントロールパネルが元々あったスペースにはΦ60の穴が3つ空いてるので、水温計、油温計、油圧計を入れようと思ってます。
これでセンター部分の配置が上から順に
S-AFCU、エアコン噴出し口、メーター3つ(予定)、コントロールパネル、オーディオ(2DIN、シガーソケット&灰皿撤去済)、5連ソケット
になりました。
それだけです。
自己満足な報告でした。
>>551 日記かよw
どうせなら画像うpして絵日記に汁
DINスペースにメーター付ければ良いんじゃないかと思うのは俺だけですか?
555ゲット
>>554 それをいっちゃあおしまいってもんよ。
ところで、ないる屋から出てるフロントワイドブリスターフェンダーってあるじゃん?
あの片側20_、両側で40_ワイド化できるってやつ。
GC/GFって車幅がスペック値より実測値のほうが小さいから片側20_くらいのワイドフェンダーなら無申請でも車検通るって噂を聞いたんだが、
実際どうなんだろ?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:58:56 ID:J9nwGj080
>>554 DINスペースに60φ入れるのはきついし
あのエアコンパネルの穴にメーター入れたかったんだろうから別に有りだろ
>>556 車検場の検査官による、多分大丈夫だけど人による。
でもないる屋のも見たことあるけど、ドゥーラックの方が幅あるからカコイイヨ
フロントだけワイドにしたとしてホイールはどうするの?
スペーサーを入れるの?
前後サイズ違いってわけにいかないよね?
安い商品 有名メーカーで相場より極端に安い商品はいわゆるB級品。
結局加工したりズッコンバッコンして工賃が高くなって損することが多い。
関係ないがR○雨宮のエアロ、アレはちゃんとした(メーカー直送)商品でもチリが合わないわ リベット留めがあるわダメですよ。
やってられん。
>>558 把握。
>>559 今んとこフェンダーを叩いて引っ張って225を履いてるんだけど、
いかんせん素人加工だもんでラインがきれいに仕上がってないんだ。
それで、ね。
リアはなぜか左右とも綺麗に加工できたから、自作プチワイドのままでいいかなと。
>>560 把握。
C型WRXに乗っています。
ボンネット裏、正面から見て右側ヘッドライト上部辺りにシールが貼られていて、
EO、AT等の表記があります。
EOの表記部分にH13/夏と記載されていたのですが、これは何を意味する物
なのでしょうか。
>>563 Engine Overhaulの略
・・てんなわけないかw
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 16:47:49 ID:viuTUCYSO
>>563 E=エレメント
O=オイル
ジャマイカ
>>565 普通に Engine Oil じゃないかな?
ATフルード・パワステオイル・エアコンガス・タイミングベルト等、
何年に一度ペースで変えるようなものは店にやらせると次の交換時期の目安のために、
交換日時・走行距離のシールを貼る。
逆にエンジンオイル等何ヶ月に一度ペースで変えるものは貼らないことが多いかな。
ATフルードとエンジンオイルを同じ日に交換したから、店の奴が同じシールに書いて張ったんじゃね?
13年以降に当然エンジンオイル変えてるだろうけど、普通オイルだけ変えたらシール貼らないしね。
>>567 エンジンオイルを換えるだけでもシールを貼る店はいくらでもある。
つーか、ショップだろうがディーラーだろうが、エンジンオイルを換えてもらったらシールを貼られるのはデフォだと思ってた。
オレのは(GF8)
エンジンオイルの交換済シールは
ドアを開けたAピラー下のダッシュ横に青シール。
タイミングベルト交換は
エンジンルームの前フレームに銀色シール。
つか交換時の走行距離/日付が書かれている。
ボンネット裏には貼られてなかった気がするなぁ。
【H13/夏】という書き方からすると
何かのリコール対処済シールでは?
C型だし・・・ごにょにょ。
570 :
495:2006/08/20(日) 16:48:23 ID:g7KHDZNmO
495です
皆のアドバイス、改めてありがd
今日、行きつけのディーラーで感謝デーやってたので行ったついでにクラッチフルードの交換もやってもらってきました
その後2時間程ドライブして15分休憩し、期待を込めてクラッチを踏み込んだ所残念ながら再現してしまいました('A`)
マスターシリンダのOH、視野に入れることにします。嗚呼。
DCCDのOHは可能でしょうか。
できるのなら壊れた時にassy交換で無くOHしたかったな
40万超はキツい
でもDCCDって仮に固着で壊れても車庫入れ困るぐらいじゃないの?
みんなWRCとか興味ある?ソルベルグまたリタイアだよorz
これでラリージャパンも惨敗だったら来年いや年内に撤退とかもありえるのかな
>>574 昨日今日リタイヤしたみたいなややこしい言い方するな。
ラリージャパンもう始まったのか?と思ってびっくりしたじゃないか!
>>575 リタイアしたのは昨日だよ
いやフィンランドの話だけどさ
でも本格的にやばいと思わないか
今年のクルマが糞なのは、昨日今日の話じゃない
モデル前倒し投入とかそういう次元じゃないからな。
他社のモデルがあまりにも良すぎてスバルがずっと同じインプレッサを使い続けてるところに問題がある。
そういえば市販車は来年モデルチェンジだっけ
それまでがんばれるかな
漏れはその後も頑張るから、関係ないかなー
ごめん、WRCの話なんだけど
次期モデルではもう
エヴォみたいにトラクションコントロールを電子制御でやらないと
勝てないのでは?
板違いだから別でやってくれ
WRCの話題は出るけどGTの話題は出ないね。
GTはガワは市販車でも、エンジン載せ替え有、駆動方式変更有とか別物通り越してるから…
どこかのチームに肩入れせずに見てる分には面白い
感謝デーでGDBのSTIが55万円引きだったが、specCじゃないと重すぎてGC8から乗り替える気も起こらん
俺達が乗り換える気を起こさせてくれるクルマ作れよ>スバル
>>582 ろくろく出てもいないメーカーと比べられても。
>>582 WRCなら参戦コスト低減の名目で前後デフの電子制御は禁止になったよ
そのおかげでデフのセッティング変更にはデフ交換が必要になってかえって費用がかかるようになったけど
エンジン出力の制御は基本的にしてない(スライドコントロールは機械じゃ出来ない)
1速2速でのトルクリミット制御はしてるみたいだけど
夏だからしょうがないが延々とスレ違い続けんな
感謝デーやったんだ…orz
前回はがき送るようにディーラー登録しといたのに一回送って来ただけか…
あそこのディーラーで車買うの辞めた
すみません、質問をさせて下さい。
GC8 D型WRX STi-ver.3のリアブレーキローター(径266mm x 厚18mm)の物を、
GC8 A,B,C型(径266mm x 厚10mm)に取り付ける事は可能でしょうか。
後期型バックプレートと一緒に交換で可能だったかと。
中には現状のバックプレートを叩いて換装する猛者もいる。
少し前にF&R用22B赤キャリパーキットが新品で工賃・フールド代・ローター
・バックプレート・パッド込み15万でやってたなぁ
オクで集めた方が更に安くてスルーしちゃったけどね
>>591 かなり無理がある。
D型は14インチブレーキ A-Cは13インチ
シガーライタのみ電源が来ていない事に気が付いた
(レーダで捕まって作動してない事が発覚w)
ヒューズ共用しているミラーは動くから、断線してるのかなぁ・・
>>594 断線以前に、ソケットの接触不良は疑ってみた?
>594
レーダー付属のソケットの中にもヒューズが入ってると思う。
切れてるかもよ。
あと、シガライター(♀ソケット)を外して外から見ると分るんだけど、異常な加熱で切れる様に
半田みたいな配線が使われてるよ。
597 :
594:2006/08/22(火) 00:52:31 ID:ZVL1bE4s0
自車シガーライタ:通電せず、友人車のシガーライタとレーダ:共に通電せず、
なので差込側の問題では無いようです。
今度の休みにでもディーラーに持ち込みます・・
最近D型のSTiを買ったのですがフロントにデフって付けられますかね?
>>598 そりゃあ付けれますよ四駆だもの byみつお
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 07:42:05 ID:jFC8g8WL0
付けられますかね?
付けられますかね?
>>598 付いてます
既に付いてます
もれなく付いてます
GC8E-R乗りです
今、自作エアコン集塵フィルタ付けようと助手席のダッシュ外しました。
ココからドコ外して寸法取ればいいのですか?携帯からで、すみません
よろしくお願い致します
はい、フィルタは付いてません。というか、純正フィルタは付けることが出来ないはずです。
確か、過去スレで気休め程度で自作フィルタ付けたって言うのがあった気がしましたから質問しました。
それともリンク先のようにブロアファン洗浄をこまめにするのがいいのかな(´・ω・)?
>>603 助手席側ダッシュボードを下から覗いてファンの横あたりにある
空調通路のいかにも怪しげなビス1本で止まってる縦長な蓋外すと
ディーラOPの空気清浄機がつくと思われるスペースが有るから
そこで良いと思うんだけど
>>603 同じくE型STI乗りです。
説明は
>>606さんの場所でです。
自分は日立のルームエアコンのフィルタをぶった切って入れてます。
ちなみにブロワファンの洗浄は、奥にあるビスが取れにくいので、L型のプラスドライバが便利です。
>>592 GCってバックプレートかえるとハブごと交換って聞いたことあるけど
もしそうなら結構金かかるね
>603
後期型は花粉フィルタとか出てなかったか?
前期型には無いのは知ってるが。
>>603 20x20cmのフィルタでだいたい入る。
ただしそのまま入れると結露したエバポに接触して
フィルタが濡れ、空気が通らなくなって・・・・壊れるかも
そこまでいかなくてもエバポの温度センサーが異常動作した。
何らかのスペーサーが必要と思われ。
それと20x20でジャストフィットでもないので、
スペーサーの周辺にシールのためにスポンジでも。
金かけて良いなら
>>609の空気清浄機。
ただし工賃別で4万以上するし、まだあるかどうかわからん。
>>608 C型乗りだけどハブ交換無しのボルトオンで行けるって言ってたよ
⇒F16インチ&R15インチの22Bブレーキ換装
強いて言うならホイールに気をつけろってぐらいかな?
当たらないモノを履かせなあかん。
関係ないけどC型RAstiのみアールズのステンメッシュホース入ってんのね
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 16:36:55 ID:RoTMscMWO
ver4 RA Vリミを売る事に決めました…
>612
ノシ
どっちも廃車にならず卒業で良かった。
615 :
612:2006/08/23(水) 21:36:04 ID:RoTMscMWO
欲しい方いますか?詳しく知りたい方はメアドを教えてくだされば譲ります。60万くらいで(>_<。)外装はボロですが中身はメンテしてたので自信あります。エンジンはノーマルです。
ちと教えた
GC8G STiの純正ストラットを
ショック G型WRX純正
バネ G型RA純正
ストラットマウント STi強化品
他は純正品を使用
で組んだらタイヤとフェンダーの隙間が
前 指一本 後 指二本
にローダウンしてまったよ
通常の車高を維持出来ると思ったのに
何で?
バネが実はSTiのだったとか。
ゴムのスペーサー入れた?
>>617 ディーラーで調べたら
G型WRXとVer6 STi
G型RAとVer6 RA
はそれぞれ同じバネ&ショックを使用
>>618 一応スバル正規ディーラーで
交換したから大丈夫…だと思いたい
>>616 GC8G STiにバネG型RA純正だよね?
RAバネは標準車よりカタログ上のデータでは5mm下がる。
さらにエアコンの有り無しで種類が違う。
エアコン無し車のバネを使ったのなら個体差も含め10mm以上下がるかもしれない。
ガソリン給油口のカバーの爪のプラスチックが割れて、カバー閉まらなくなってしまいました。
ディーラー行けばすぐ治してくれますかね?
治すまでガソリンが抜かれませんように・・・。
ディーラーに聞け
623 :
616:2006/08/24(木) 22:39:39 ID:XgytZDkc0
>>620 GC8G STiにバネG型RA純正”エアコン有”用ですた
明日フェンダー〜地面距離測ってきます
598=612だったらワロス
>>623 ならほとんど下がらないんだよ。
指半分分から一本分までの間に落ち着くはず。
>>621 俺も先月壊れた
部品頼むと蓋ごと購入になるらしい。それで無塗装だった気がする
部品代は¥1800位かな。
フロントの人間が気を利かせてプラの部品だけ売ってくれたから数百円で済んだけど
GDのエアフロって流用できますか?
やった人いますか?
できないことはないけど、メリットあるの?
金額はエアフロレスにするのと大差ないよ。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:57:06 ID:Z7UQaRpb0
突然なのですが、GC8にGDBのStiシートを付けることって
出来るんでしょうか?GC8にGDBのシートレールが付けば
シートレールごとポンで付きますか?
ってくだらない質問スマソ。。。
来月車検なんですが、中古で買った時からついてるHKSの爆音マフラーの
ままでおkでしょうか?一応バッフル付けると音は半減しますが・・・
自分で音聞いて、「逝ける!」って思ったらおkなんぢゃないか?
>>631 どのマフラーであれ、実際に計測しないとわかんなくね?
特に中古だと。
>>630 出来るけど座面が上がっちゃって窮屈と聞いたことがある
>>631 車検の項目に音量測定はありませんよ。
どこから交換してあるかが良く判らんが、
唯一引っかかるとすれば触媒レスでの
プローブ検査だろうな。対策はあるけど。
22Bに乗ってます。
今度ラジエーターをかえようと思うんですが、バンパー外さずにかえれますか?
また、ホースは切らなくてもよいのでしょうか?かえるのは、タバタのアルミの2層で厚さは39oです。
知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。
>>636 通常なら、バンパーを外す必要はないし、ホースも切る必要は無いはず。
もう少し早けりゃ、ARCにワンオフで作ってもらったラジエター余ってたのに。。。
>>631 F,G型だと確か96か7dBで車検通らない
E型までは103dBで不可じゃなかったかと
ん、E型とそれ以降で分けるのって排ガスだけだっけ?
オレも記憶が曖昧なんであとは自分で調べてねw
オレは去年5回位計ってもらってやっと合格した
>>636 22Bだとバンパーはずさないと駄目な可能性あり
640 :
621:2006/08/25(金) 20:24:02 ID:CiMpx8v60
>>627 なるほど、プラスチックのところだけ売ってもらえれば安く済むんですね。
さっそく明日ディーラーへ行ってみます。
>>639 こらこら、いい加減な事言うなよ。
バンパーも外さないし、ホースも切らないだろ。
俺もこの間交換したけど、ドレンコックが硬くて仕方なかったな。
ところでラジエターファンって両方5枚羽根?
前期notSTIの洩れは片方4枚が付いてるんだが・・・。
>>636 22Bのバンパーはグリル一体で、上側がラジエータクーリングパネルっぽくなってるから多分に無理。
ホースは切る必要無いとおもうけど、ついでに新品に交換した方が精神衛生上良いと思います。
>>641 そういう事情があったりするので、気軽に自分と同じ状態と判断しない方がよろしいかと存じます
GC/GFスレで聞いたほうがいいよ、と教えていただいたので
こちらで質問させてもらおうと思います
ラテリンを社外品に交換した人に聞きたいんだけど
クスコのラテリンには“改造車検対応書類”ってのが付いてくるけど
他のショップが販売してるラテリンにも
“改造車検対応書類”って付いてくるの?
STIのラテリンには書類がないらしいです
クスコの製品についてくる理由ってなんなんだろ?
知っている方がいらっしゃったら教えて下さい
>>643 そういう事はkturuに聞いたほうがいいよw
>>608 611
ハブの脱着しないとバックプレートの加工も交換も出来ないからじゃない?
再使用は推奨していないようなので、脱着=交換てことだろ。
漏れは普通に再使用しましたが。
646 :
616:2006/08/26(土) 03:56:16 ID:Y9hsI+Ax0
>>626 フェンダー〜地面距離測った
フロント 620mm リア 625mm
タイヤ YOKOHAMA DNA S.drive 205-50/16
ホイール 後期純正
通常の数値が分かんネエ
>>641 いい加減な事言わないようになw
理由は642しかり、だ。
>>646 当方GF8Bノーマル足でフェンダー〜地面距離測ってみた。
フロント 640mm リア 640mm
タイヤ PIRELLI DRAGON 205-50/16
ホイール GDAA純正
GFだけど参考にしてくだせぇ。
649 :
594:2006/08/26(土) 17:08:19 ID:xoArhVKG0
シガーに電流来てないよとカキコした者ですが
ダートと言うか砂利道走った後、何故か通電が復活しました(笑
老体だけに色々ハーネスの硬化が始まってるのかなぁ・・
>>648 情報サンクス
今日確認したけど
ストラット バネ
旧 ピンク 黒
新 ピンク ピンク
ですた
RA用バネってピンクなの?
>649
いつレーダーがまたサボるか分らん、スリリングだな。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 21:30:25 ID:cRET7qsQ0
/ ) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / /
::∩::::::::::::::::::::::::::: / / 鈍足1.5リッターから国産最速クラスまで手広くカバー
∧_∧ ...| | ( ( /⌒ヽ
< `Д´>// ∧_∧ ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ それがインプレッサクォリティ
/ 15i.. ∧_∧ ´ー`) \\(´∀` ) n ∩
http://www.subaru.co.jp/impreza/ ∧_∧ ( ´A `)20S i ハ \ ( E)|| ∧_∧ ∧_∧
( ^ω^) /HX \ ノ | STi /ヽ ヽ_//. | .| . ( ´・ω・) ( ・∀・)
( ヽ, / C’z ヽ、/ , // ヽ, | ノ \__/ | .| /WRX ヽ/ SRX ヽ、/
>>650 Dに騙されたね。
それはSTIの後付ダウンセット。
純正は特別仕様車以外は黒です。
655 :
616:2006/08/27(日) 00:51:32 ID:C470ZNiV0
>>651 >>654 やっぱそう思う?
請求書から
ストラットCP 18200円
バネ 7000円
前後左右一緒の値段
GC8の解説本からSTiパーツの
ストラット 23000円〜 だからストラットは純正っぽいが
コイルスプリング F ST2040055060 3.5kgf/mm
R ST2230055100 3.1kgf/mm
WRX-RA WRX-R用 純正ストラットとセットで使用 30mmダウン
単価 各7000円
純正のバネ単価判らんが
俺もバネが怪しいと思う
取り合えずディーラーに部品発注書&納品書のコピー請求しますわ
一つ訂正させて
ストラット=ほぼ赤に近いピンク
バネ=STiの どピンク
うちの車は限定車だからストラットが赤だな
でもバネはピンクじゃないから、どうみてもSTIのダウンスプリングだね
納車後速攻で換えたから赤ストラットって良いのか全然分からん・・
スバルのどうでもいい拘りとか
そもそも何色でも見えにくいところだし
>>655 おれ、ダウンセットとか書いてるorz
スマン、ダウンスプリングって書こうと思ってた。。。
純正バネの値段は分からないが、バネにSTIの印刷があったら非純正って分かる。
あと確か22Bのアイバッチのバネはシルバーだった気がする。
所でこのアイバッハスプリングって流用してる人居る?
愛バッチ?
>>660 うん、アイバッチ
マイバッハもマイバッチと読んでる。
22Bのバンパーの件で質問した者です。
質問に答えていただき、ありがとうございました。
グリル一体型のバンパーって開口部も広くなって
見た目かっこいいんだけど
件の理由で取り付けに踏み込めないんだよな
そうそうバンパー外す機会は無いとは思うんだけど
軽い気持ちでライトをマルチリフレクターに交換しようとしたら、バンパーまで
外すことになって痛い目を見た思い出があります。>22Bバンパー
純正のフォグって互換性ありますか?
F型なんですけどフォグの取り付け部が割れてしまい
流用できるなら中身を移植しようと思うんですけど。
>>665 前期と後期のフォグの互換性と言う意味?
もしそうなら、取り付けはどちらも完全に互換性がありポン付け可だが、
レンズカットの入った前期型とマルチリフレクタ−の後期型の中身は
全然別物。
667 :
665:2006/08/28(月) 21:07:44 ID:G1jqIw4GO
>>666 レスどうも。
中身はあるのでポン付け可であれば
中身を移植して使いたかったんです。
668 :
666:2006/08/28(月) 23:07:16 ID:BWRyNIdR0
>>667 CIBIEのフォグつけたから、後期フォグが余ってるんだけど安く譲ろうか?
配線のカプラー切れてるけど、今あるフォグのを使えば使えると思う。
程度は中の上程度。割れなし・曇りほぼなし・汚れあり位。
ギアをニュートラルにしたときにシフトレバーが真ん中に戻らなくなってしまいました
多分バネみたいのが外れたんだと思いますがこれってDIYで直せますか?
ちなみに自分はオーディオ交換とかブレーキパッド交換くらいしか経験ないDIY初心者です
670 :
669:2006/08/29(火) 00:05:17 ID:jQWISznC0
補足
完全に戻らないわけじゃなくて自動で戻らないってことです
手で戻せば戻ります
ちなみに1−2速側のみ戻りません
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:35:25 ID:VIplcq2z0
>>670 ついこないだ自分のもなったよ。
小さいスプリングが無くなってるんだよ。
Dへ行って部品頼みましょ。クルマの下に潜れるなら、自分で直せるよ。
D型WRXですが右前をぶつけてしまいフェンダーが押されてエアフロが割れてしまいました。
外装とエアフロやクリーナーボックスを交換して乗ってるのですが、
それ以来ブーストがかかると「ふぃぃぃぃぃーん」というデカイ吸気音?が出るようになりました。
音質としてはハンドドリルを回した時のような・・・
どこかにクラックでも入ったと考えるべきでしょうか?
今のところ普通に乗れていますが…
>>669 GC独特の症状。
スプリングが外れやすい病気を持ってる。
自分で替えられるし付けられる。
漏れは取り付けた後ペンチで端っこをギュッとして外れないようにしてる。
室内でちと薬品をこぼしたら、フロアマットが溶けたので交換しようと思うんですが、
前期内装と後期内装のフロアマットって共通なのでしょうか?
一応、必要なのは後部座席右側です。
このマッドサイエンティストめ。…変えられんじゃない?多分。
>>672 実際にその音を聞いてみないとわからんけど
レゾネーターがついてないとかそういうことはないよね?
>>672 ボンネット開けて、エンジンかけて、スロットルを手で開けて、
音の出る場所を探してみろ
それと、ブースト計付いてるなら、最大ブースト値とアイドリング時の負圧をチェック
678 :
665:2006/08/29(火) 14:01:40 ID:rYJ4himh0
>>668 リップも割ってしまい修理に結構掛かるので
安く譲ってくれるとすごく助かります。
679 :
616:2006/08/29(火) 16:32:24 ID:p+XRtU3t0
納品書貰ってきた
結論
STiのダウンバネ
ですた
俺 STiVerVI-RA用のバネ
↓
ディ-ラー1 STi(VerVI)のRA用のバネ
↓
ディ-ラー2 STi(の出してる)のRA用のバネ
となって今に到るって事らしい
んで
ディ-ラー1が書いた手書きの注文書&そのコピーも
もう無くって有るのは納品書だけだって
やっぱ客相にTELした方がいいかな?
681 :
669:2006/08/29(火) 19:46:58 ID:jQWISznC0
>>671>>673 レスサンクスです
デーラー行って注文してこようと思います
ちなみに車の下に潜ってスプリングの場所はすぐわかる場所にありますか?
682 :
671:2006/08/29(火) 21:04:10 ID:VIplcq2z0
>>681 下に潜ってる時に、誰かにシフトレバー動かしてもらうとわかり易い
その動くとこに、さもさもスプリングが引っかかりそうな穴があいてるよ
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 21:27:22 ID:zIWZZFMW0
GF6の4WD、1.8L乗りの者です。
最近、右左折時の発信で、
駆動が不自然な状況が続いています。
ハンドルきる際のキキッという音ともに、
駆動がスムーズにいかず、つっかかるような状況です。
古い車なので、買い換え時かとも思いますが、
修理可能ならば、愛着もあるので修理したいと思っています。
どなたか、似たような症状のケースを知っておりませんか?
なんで車屋に持っていって聞かないの?修理できるに決まってる
文面から自分で直せるとも思わないが。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 22:52:58 ID:zIWZZFMW0
>>684 言葉足らずで申し訳ありません。
一応ディーラーではなく、カー用品店のピットでみてもらいまして、
中古のミッション入れ替え等で30万円くらい修理代がかかると言われたのです。
その金額が適正か否かが判別しかねることと、
他に類似症状のあった方がどのように対応したかをお尋ねしたかったのです。
>>685 ありがとうございます。
センターデフでググってみましたら、carviewの掲示板にたどり着き、
結構類似症状のあった方が多いようでした。
次はディーラーに持ち込んで、そこで見積もりをしてもらった上で、
修理か買い換えを検討したいと思います。
もう5ヶ月で6回目の車検。
当然、まだまだ乗るぜ。
>687
もう5ヶ月で6回目の出産。
当然、まだまだ乗るぜ。
だったら尊敬した(・∀・)アヒャ!!
689 :
672:2006/08/30(水) 03:28:13 ID:hU5w0gzh0
>>676 レゾネータは元々外してました。
でも修理の後では音質も音量も変わっているのです。
音以外は特に変わった所が無さそうなんですが。
>>677 そうですね、ボンネット開けてやってみます。
ブースト計が無いんで圧のチェックが出来ないのが痛い。
ブースト計つけるか…
>>689 しばらく前にブローオフの破片吸い込んでタービン交換したんだが、
インペラがひん曲がって、ブースト掛かった時にそんな音がする
症状だったよ。
エアフロが割れたみたいだが、破片吸い込んでインペラ曲がってない?
>>672 居間北。
690で正解かも。
友人で右側ぶつけてエアクリボックスがアボーンして、
その破片がタービンのペラ直撃してそんな音だった。
他にもタービンブローした車もそんな音だった。
ブースト計着けなくても、Dラーに行ってセレクトモニタ着ければイそんな数値がコマンダーみたいので確認できるよ。
SEV信者乙
695 :
672:2006/08/31(木) 01:19:12 ID:M640js2v0
>>690 >>691 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
状況的に説得力がありすぎる・・・
問題にメドがつけられた事はいい事ですね。
ありがとうございます、感謝です。
しかし自分が今失業中というのが泣ける。
オレの財布オワタorz
もしタービン逝ってたとしても
中古の純正品とかなら安いんじゃね?
社外タービン付けてる人とかブローした時のためにとかいって
純正タービン取っておいて処分するタイミングを失ってる人とか
家にも前期型だけど純正タービンころがってるし
安く手に入れてがむばって自分で取り付けすればいいんじゃね?
まぁその前にほんとにタービンのペラが駄目になったのか調べるのが先だろうけど
過去ログに出てた、GDBスペC用旋回チャンバー付き燃料ポンプがつけられないかディーラーで聞いたが無理なようだ
双方の資料見てみたが、タンク形状の違いか長さが違う
もしかして旋回チャンバー部分だけを使ったのかな?
これが駄目なら、オリジナルボックスのコレクタータンクしかないか
GF8のルーフレールって外せるんでしょうか?
全然使わないので外してもいいかと思ってるんですが。
先日クスコのGC8専用(純正穴)GTウイングを通販で注文するときに
D型なのに間違ってE型と答えてしまいました。
リアスポの穴の位置はDもEも一緒でしょうか?
今日は定休日らしく電話できないのでこちらで聞いてみました。。
>699
DもEも一緒のはず
>>698 そりゃはずせるさ、ver6リミテッドのワゴンはレールレスだもの
初期型は楽だけど後期型は大変だけどね
因みに、VerVI ワゴンはGC8。
707のスキル次第なんじゃない?
溶接でさえも剥がして外せる
ブローオフバルブを、大気開放かそれとも純正戻しにするかで迷っております。
GC8本には、
「吹き返しでエアクリ汚れる&吹き返しで燃調狂うから大気開放 By○シェ社長?」
Web上では、
「アクセルオフにエンスト起こす可能性あるから、純正戻し」
どちらを信用して良い物やら・・・
この辺(ブローオフバルブ関連)の情報がありましたら教えてください。
>>709 エアフロ車で大気開放にすると性能的にはメリットはないよ、デメリットだけ。
純正戻しがいいです
大気開放でエンスト起こすのはバネを弱くして開放する圧を下げすぎるから。
>>704ってことじゅないの?
Ver.6ワゴン
普通に考えてGF8G(表の通り)だけど
実際はなぜかワゴンなのにGC8Gになってるとか
俺も知らなかったけど
ほんと?
GC8G型乗りです
最近2〜3000回転付近で一定にアクセルを踏んでいる時に
ガクガクってほどではないのですが、息つぎのような症状が起こります。
G型はエアフロが弱いと聞いているので掃除してみようと思うのですが
素人でも取り外して掃除(アルコールで?)する事は可能なのでしょうか?
>>713 ホットワイヤーじゃないから、無理なんじゃない?
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう2:2006/09/01(金) 18:01:08 ID:RnSOHMaL0
コレ買えば、のコレって何ですか?
>>712 自分も気になるね、GC8とGF8じゃ保険料全然違うもんね
どこかソースある?
>>715 出品者乙
GC後期は、同世代のエボよりも維持費が掛かるのでしょうか?
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう2:2006/09/01(金) 18:19:53 ID:RnSOHMaL0
だーーーー(-_-)zzz
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう2:2006/09/01(金) 18:23:14 ID:RnSOHMaL0
かからないと思いますよ!
楽しい車なのでさんざ乗り回した挙句、すぐに廃車になるので
維持費はかかりません。
それよりもスクラップ代を今から貯蓄しておいて下さい。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう2:2006/09/01(金) 19:09:24 ID:RnSOHMaL0
インプって燃費悪いっすよね〜
悪いといえば悪いんだが
俗にVIPカーとか呼ばれる排気量多めのセダンや
ミニバンなんかよりずっと燃費がいいというのは
内緒だよ
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう2:2006/09/01(金) 20:35:57 ID:RnSOHMaL0
そうっすね〜
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう2:2006/09/01(金) 20:44:26 ID:RnSOHMaL0
ぼくはインプの GDType-Uが好きですね〜
>723
そういうアホな車はアクセル全開or全閉しかしないからじゃないか。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう2:2006/09/01(金) 22:21:21 ID:RnSOHMaL0
・・・・エボってかっこいいっすか〜?どこがいいかさっぱりわからんっす・・・
>727
ガンダムちっくな所w
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう2:2006/09/01(金) 22:33:26 ID:RnSOHMaL0
>728
なんすか?ガンダムチックなとこって?ガンプラ??(-_-)zzz
GF8WRXnotSTIに乗っているんですが、
純正のサイドスカートとリヤアンダースカートが黒色なんですが同じ方いませんか?
これってかっこ悪くないですか?なんかゴムみたいだし車高が高く見えるようで・・・
(STIVerだとボディカラーと同色みたいですが)
ボディと同じ白に塗装しようかなと考えているんですが、
既に塗装された方もしいたら効果(?)とか方法を教えて下さい。
よろしくお願い致します。
クスコのリアフレーム補強バーって前期に付かないんでしょうか?
GDのディフューザーと共に付けたいんですが
メーカーでD型以降対応というのはやはりリアデフがR180じゃないと
駄目って事なんでしょうか?
GF8なのでラゲッジより後方の剛性上げたいんですが
ドゥラックのフロアバーやらクロスバー以外の方法を探してます。
>>730 それ多分前期型です。
自分もサイドステップとリアのアンダースカート(正式な名前があったはずだけど失念)
ボディと同色に塗りました
あとドアの取っ手も黒だと思いますがそれもボディと同色に塗りました
結局リアのアンダースカートもサイドステップも社外品に交換しちゃいましたけど
自分で色塗った時はかなり全体的な統一感が上がったように感じました
サイドステップは取り外してスプレー塗装
ドアの取っ手とリアのアンダースカートはマスキングしてスプレー塗装
>>730 自分のも黒いです。
樹脂用の光沢復活剤をあちこちに塗って、結構満足してます。
>730
俺も黒だよ
STIver3
>ドアの取っ手&ドアミラー
RAは全部黒
736 :
704:2006/09/01(金) 23:38:29 ID:HKAAsNWG0
>706>712>717
裏付け取れなかったので棚上げにしといて下さい。m(_ _)m
どこかで、STIワゴンのレールレスはGC8ベースだという話を聞いたのだが。
実はオレもどこかで「ワゴン GC8」と書かれてたの見て、誤植だよ( ´_ゝ`)プッ
と思い調べたらあーらビックリ。という経験からデス。
誰かレールレスのワゴン乗ってる人居ないかな・・・
>>736 当時のリミテッドのカタログにはGF8って書いてあるよ
検索してる間に話題が変わってました・・(´ω`;)
>730
スバルはソレ得意ですよ。
最初はスカートは黒パーツのまま→そのうち色塗り投入。
プレオやレガも同じだった希ガス。
σ(・ω・)は色なしのタイミングだったので、ボディも黒にした。
>737
そうですか。。(´ω`;)
んじゃオレがずっと騙されてた?(ノД`)
最初は黒やったんか。
だんだんはがれてきたなーくなってきた。
>>731 GF8Bだけどクスコのリアロアアームバー付けてるよ。
付けた直後は体感出来たけどすぐ慣れてしまった。
>>641 黒いサイドステップに合わせて無塗装でウェットカーボンのフロントリップ付けれてイイ
磨くとボディ同色になってるサイドステップよりユーロっぽく
アクセント効いてて締って見えるけどな〜
車高下げて215/45:17タイヤ履かせると黒くても車高高く見えないし
というより塗装すんなら社外品にした方がカッコ良いよ
GC8C糊なんだが、サイドスカートはボディ同色じゃなくて
黒い方がカッコイイと思ってるのはオレだけか??
D型だけど黒いボディだから気にならない
俺もそー思う( ̄▽ ̄)ノシ
しかも車まで同じだw
>746
そりゃそうだ
俺はD型白
最近みょうにケツ下がりになってきて悩み中
みんなエアロ付きなんだねぇ。
ウチはリヤスポ以外はナッシングです・・・。
ミラーと取っ手は黒(地色)ですが。
>>748 バネがへたって来てるってこと?
たしかに純正だとリアの方がフェンダーとの隙間が小さいような気がする
RA-LIMITEDだからリヤスポだけだよ
再度スカート欲しかったな
>750
元から若干尻下がりだよね
最近、輪留めでマフリャーをやたら擦るんだよなー
まー純正ショックは、オクで買った物だから相当へタッテるんだろうけど
漏れもC型だがサイドステップ黒気に入ってるYO!
うちの車も若干尻下がりだなぁ・・・マフリャーは純正タイコ取っ払いの鉄パイプだからキニシナイ!
12年目のGC8Cなんですが、さすがに純正マフラーの到るところが錆びて
穴があいてまいりました。ヤフオクなどで何か入手して交換しようかと思っているんですが
GD用のマフラーは互換性があるでしょうか?例えば、GDA、GDB純正とか。
またレガシィ用も多く出品されていますが、BD用やBE用などはいかがでしょう?
ご存知の範囲でけっこうです。
>>755 GDのマフラーは着かない訳じゃないが、マフラーを釣るフックの向きが
一箇所逆向きになっていたハズ。
逆向きのフックを赤熱するまで加熱してGCと同じ向きにひん曲げれば
着く模様。
ちなみに漏れもGC8C乗りだが、後期STiマフラー使ってる。
後期マフラーは完全ボルトオン。
>>755 GD純正マフラーは、中央フックをぶった切る、もしくは
>>757の言うようにすれば
問題なく付く。
しかし、社外のGD系マフラーは付かない物もあるので要注意。
GCとGDのパイプラインは完全互換ではないので、ストレート形状へ近づける為に
きわどいパイプ廻しをしている物をGC8に装着すると、けっこうな割合でボデーと
干渉を起こす可能性アリ。
て言うか、マフラーくらい新品かってやれよ、、、
マフラーなんか中古で十分
761 :
755:2006/09/03(日) 23:04:28 ID:NEgFXT4P0
>>756-758 ありがとうございます。少し選択肢が増えました♪
>>759 確かに、仰る通りなんですよねぇ。マフラーくらい新品付けてあげたいんですが
今後襲いかかって来るであろう出費を考えて、資金難で手放すなんてことにならないよう
抑えられるとこは抑えたいという考えです。
WRXのSTiのVer4乗ってる。先月Goo-netで探して他県まで見に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセル踏み込むとLLCが噴き出す、マジで。ちょっと
動揺。しかも8年落ちなのに今までが軽だからパワフルで良い。GC8は冷却系が弱いと言わ
れてるけど個人的にはその通りだと思う。新型と比べればそりゃ全然違うかもし
れないけど、それは仕様だって2chでも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ夜の峠道とかを走るとちょっと怖いね。走り屋じゃないのに煽られるし。
冷却系にかんしては多分新型もGC8も変わらないでしょ。新型乗ったことないから
知らないけど年式が古いか新しいかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも中古車な
んて買わないでしょ。個人的には町乗りでも十分に冷却系が弱い。
嘘かと思われるかも知れないけど近所の二車線道路で??キロ程度でマジでLLCを
噴いた。つまりはディーラーですらGC8のエア抜きはいい加減と言うわけで、それだけでも個
人的にはDIYです。
どこを縦読み??
有名なコピペの改変
しかもまったくおもしろくない
WRXのSTiのVer4乗ってる。先月Goo-netで探して他県まで見に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセル踏み込むとLLCが噴き出す、マジで。ちょっと
動揺。しかも8年落ちなのに今までが軽だからパワフルで良い。GC8は冷却系が弱いと言わ
れてるけど個人的にはその通りだと思う。新型と比べればそりゃ全然違うかもし
れないけど、それは / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\て2chでも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ夜の峠道とかを| うるさい黙れ |っと怖いね。走り屋じゃないのに煽られるし。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\___ ___/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
あげ
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 06:27:39 ID:3Ey6GASTO
GDBが買えない貧乏人のスレはここですか?
あんなデブ車、タダでもいらない
いや、タダなら貰うぞ
売って金にするか、部品取りにするかだな。
トラストのPETi買って付けてみたがプロペラシャフトと干渉しちまう・・・・
どっかイジリたいが、現状に満足してて
イジるところがねぇ
GDBがもらえるなら、移植できる部品はすべて移植するな
775 :
772:2006/09/04(月) 15:01:09 ID:2V8E1Zgl0
STIV、5.5万`
吊るしのECUに対応マフラー
STIショック・ブッシュ・マウント類全交換
まああとこまごまあるけど割愛
動体保存が目的だから、特に特別なことはなにも・・
ほぼノーマルでも十分にいい
776 :
772:2006/09/04(月) 15:03:23 ID:2V8E1Zgl0
動態保存だっけか?
特に特別って・・俺ってアホすぎる・・・orz
半年ROMるわ
エアコンをデフロスターの位置にして使用すると
ガラスが曇ってくるのは仕様ですか?
対処法とかあるのでしょうか.誰か教えて下さい.
>>777 ヒーターコアから水でも漏れてるんじゃ・・・・
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 15:49:53 ID:/nZAaRtCO
冷却弱くないよ。エア抜きやってないだけでしょ?またラジエターが純正なら割れることがある。
780 :
http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-entry-57.html:2006/09/04(月) 15:54:05 ID:1qMRagCD0
インプレの良さは↑ドイツのアウトバーンで、4時間ほど最高速走行すればわかるはず・・・
アウトバーンでインプレをよく見かけるのはこれが理由だろう。
>777
車外が多湿で、外側が結露してたり?
内側が妙に曇るのなら、内側を吹いてみるとか。
夜に外から照明が当たる所で一拭きすると、ヨゴレ具合が判る。
室内クリーナーオススメ。
つかデフロスタにしなけりゃ万事解決?(・∀・)・・・
>>780 えらくマニアックな位置にアドレス張ったなおい。
>>778, 781
レスサンクス
> つかデフロスタにしなけりゃ万事解決
まったくそのとおりなんですが,連れが
直接風あたってさみーぞゴルァ(゚Д゚)、と怒る者で
確かに外が暑くて,車内が冷えてくると,
どんどんひどくなってくるんですよね
今まで,乗った車でこんなことなかったもので
掃除やってみます
>直接風あたってさみーぞゴルァ(゚Д゚)、と怒る
羽の向き変えてやれば当たらないのでは?
そういう問題ではない?
>>780 な〜んかこのサイト見てたら日本の一般道で
走るのが馬鹿馬鹿しく思えてきたずぅ・・・
>786
インプの良さは高速だけではなかろう。
むしろ林道など狭い道でこそ能力が発揮される。
インプって高速いいかな?
俺としては軽すぎて不安定で怖い、200km巡航する車じゃないよ。
基本的な質問で申し訳ありませんが、
ワゴンの純正マフラーってセダンに流用可能でしょうか?
>788
俺としては200ならバリ安定してると感じる。
軽いといっても1.2トン。
軽くするのは難しいが、重くするのは簡単じゃない?
トランクにコンクリートでも流し込むか。
鉛、溶かして流し込んどけ。
ウラニウムが重くてよいが入手性がなぁ…。
>792
ピザ食えば済む。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 18:39:44 ID:+Lc25H2c0
皆さんは何歳の時にインプを購入しましたか?
798 :
790:2006/09/05(火) 20:37:02 ID:uHpjSomO0
120〜130km程度で1時間巡航しただけなのに巡航時油温が110℃超・・
真夏の昼間にかなり久し振りに高速に長距離乗ったけど、こんなもんだっけ?
それはちょっと高杉
ですよねぇ。
下に降りても110℃超えてたから暖房全開しましたよ・・
油温は暖房全開にしても…
>>802 水温強制的に落とせば少しは冷えるんじゃね?
その速度なら90度ちょいで安定。
直接油温の低下と暖房は関わらないけど、
水温が下がればエンジンに回って油温も多少なり影響するんじゃないかと思う。
>>803 昔の車は水温が上がったら暖房(ヒーター)オン!で水温下げてたけど、今の車だとあんまり使わないからねぇ。
FRPフェンダーに変えた人っている?
かなり軽くなって燃費もウマーを期待してるんだけど・・・
どうせこのまま乗り続けるし事故車になってもいいかなぁって(´_`)
>807
FRP特有のたわみと言うか、歪みが気になるので、取り替える踏ん切りが付かない。
それさえなければ、買いたい。
そんなに期待するほど軽くはならんぞ
安物買うとチリがあわなかったりしてカッコ悪くなるし
燃費には殆ど影響しないと思うが
むしろ毎日食べてるピザを(ry
と安物FRPフェンダーにした俺が言ってみるテスト
だって、純正の鉄フェンダーでもそんなに重たいものじゃないじゃないか
軽量化のためにFRPにするの?
ワイド化したい人が変えるんじゃないのか
>>801-806 GC8のターボは全車標準で水冷のオイルクーラーが着いてる。
冷却水の温度が下がればエンジンも冷えるしオイルクーラーも
効率良く油温を下げる。
あと、止まった時に油温下げるには暖房全開+エアコンONが有効。
エアコンONにするとコンデンサ冷やす為に強制的にラジファンが回る。
それと一緒に水温を下げ、少しのタイムラグをおいて湯温もグングン下がる。
水温対策として加圧給水タンクの天板と周りに
PC用のヒートシンクを貼りまくっているけどなかなか効果があるよ。
パワステタンクにも張りまくるのもオススメ、パワステオイルの噴出しが激減する。
こっちはタンクにフィンが刻んであるので貼る場所が限られてくるけどね。
まともに買うと高くつくので
ジャンク屋でまとめ売りのヒートシンクを探すのがベスト。
>>812 アイドリング時のA/Cオンていうのは、
コンデンサーの発熱がファンの冷却を上回るつー事はないのかね。
逆に熱を拾いそうで今までやらないできましたが…。
A/Cオンの温風側で風量全開が一番冷えるって事!?
815 :
799:2006/09/07(木) 01:56:27 ID:/RhWIE9j0
>>802 今更だけど暖房全開→水温低下→油温低下と言う発想で。
停止or低速時にはファンを廻すトリガとしてエアコンも併用してました。
あとは窓と頭上全開で
油温気になるならオイルクーラー追加すりゃいいじゃん・・・・・・
いやそういう問題ではないだろ
ストップ&ゴーを繰り返すようなサーキットとかならともかく
高速道路巡航程度で油音110℃はどこかおかしいだろ?
1時間走ったって普通90度前後だと思うが
真夏の昼に軽く峠流しても、せいぜい100度超えるぐらい
センサーがボケてるというオチではないですかな?
>>814 後付のメーター付いてるならやれば分かるけど、アイドリングでエアコン入れると
最終的に水温油温ともに80℃位まで下がるよ。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 07:49:26 ID:mDMVtYE/0
やれやれ、EGルームの小さいハイパワー車って大変だなぁ
>820
ハイパワーを発揮していない時に油温が上がるのが問題になってるんじゃね?
インプって油温高めだと思うけど、110℃っておかしいよね。
漏れの場合、ノーマル状態だと田舎道普通に街乗りで、夏でもないのに油温90〜100℃だった。
こりゃダメだわ、と思って即行でオイルクーラー付けたよ。
O/C付けたら、真夏以外は街乗りで
水温70〜90℃ ・ 油温60〜90℃
くらいになった。
真夏の街乗りや真夏のサーキット30分全開でも水温・油温ともに110℃を超えないのはいいけど、サーモ入れてないので、普通に街乗りでは水温油温ともに低すぎ・・・80℃を超えない・・・。
>80℃を超えない・・・。
オーバークール
みんな肝心な事を書いてないぞ
ド コ か ら 油 温 と っ て る ん だ ?
場所によって温度がやや違うだろ
>>824 漏れは、オイルクーラーの送り側ホースの途中に割り込ませてる
ちなみに水温は、アッパーホースから
油温計を付けていない俺は勝ち組。
そんなもんとにらめっこしてると禿げるぞ。
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
/ ノ∪
し―-J |l| |
ミ彡彡-=3 ペシッ!!
>827
ワロタ、初めて見るAAだ。
漏れはドレンボルトに付いてる。てか買った時から付いてた。
そろそろオイル交換の度に外すのはめんどくさいので移設を考えてるが
どこがいいかな〜。
みんなのオススメキボン
>>828 MotoGP関係でよく出てくる。ビアッジと言う人だよ
>>826 新品のオイルクーラー高くて買うのがもったいなかったので、手持ちの、トラスト・ハチロク用キットを無理やり付けた漏れは勝ち組?
油温計センサー純正OPの位置だと雨の日はやくにたたない
水溜りに突っ込むといっきに下がる
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#´д`)< 誰がハゲやねん!
/ maxノ∪
し―-J |l| |
彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
おまいら面白いな(ノ∀`)
>>833 GCに乗ってる時点できっと俺らは勝ち組じゃないから大丈夫w
>>838 お前、一言多過ぎてリアルでも嫌われてるだろ
等長タイプのエキマニをつけるとECUは書き換え必須ですか?
>840
いらん
H5年GC8WRXに乗ってます。
もうすぐ車検が切れます。
タービンがジェットエンジンみたいな音をだしはじめたので
直すか廃車かで悩んでいます。
タービン持ち込みで交換を受けてもらえたとして
標準工賃いくら位かわかる方がいましたら
教えてもらえないですか?
近所の工場に行ったら執拗に中古車をすすめられたあげく
結局答えてもらえませんでした。
他の工場回る時の参考にしたいのでお願いします。
タービンによる ノーマル?
おれはVer.3にGDBBスペックCの流用で工賃5万
もちろんタービンはその店(スバルメインのチューナー)で購入
配管加工あり
参考になれば
845 :
842:2006/09/09(土) 12:55:55 ID:sSMdMzBc0
>>843 >>844 ノーマルです。
どこでやっても工賃20万位は絶対かかるっとか言われるよりは
少し気が楽になりました。
店によって変わるといっても極端に差はでないんじゃないでしょうか。
14万kノントラブルだったのに、一番金に余裕の無い時に重なったので
少しあせっていました。
やっぱり直します。
ありがとうございました。
>>799 もしかしてクロスミッションの3速で120-130km/h巡航?
もしくはフロントに目に見えない何かがいて走行風をさえぎってるとか
847 :
799:2006/09/09(土) 13:32:53 ID:YeCuFiIz0
5型STiRAなので確かにクロスですが5速巡航でした
若干温度が上がりやすいWRバンパー(笑)装着なんだけど、
夜間等の同条件巡航なら大体90℃台前半なので書き込んでみました。
ここまで尾を引くとは思いませんでしたが・・
外気温は35℃超えてたけどその辺に影響され易いのかなぁ?
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:35:00 ID:YWimU8vK0
X型のSti RA中古で買いました。26000km。
来週納車だけど、大丈夫だろうか・・・
距離が異様に少ないのが気になるがとりあえずおめ
>842
工賃20万って・・・ そんなにかかるわけ無いですよ。
他のショップを当たってみてみたら?
5万も取るの?
おれなら2万でやったげるけどw
GCインプで3ナンバーって、22Bだけ?
>>854 ボアうpやEg換装で、まじめな奴は3ナンバーにしてる。
>>855 2ドア3ナンバーでブルーの香具師が近所のツタヤに駐車してたから、もしや22B?かなとか思って
聞いたんだけどさ・・・
857 :
851:2006/09/09(土) 20:29:30 ID:dbI4Aw2K0
>852
すげえ知識だ・・・なんでそんなに詳しいの?
>>856 22Bだったらナンバーなんか見なくとも一目でわかるだろ
ワイドキットの車もあるけど
>>858 おまいさんがたみたいにインプレッサオタクじゃないし、見てもわからないよ('A`)
いやいやフェンダーとかエンブレムとか見ればわかるだろ
あきらかにノーマルとは違うから
>>859 オタ否定しつつも22Bには興味があるんだね。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 21:20:47 ID:+9vBOfvn0
前置きICにしたら
NAのボンネットに
交換可能でしょうか?
わざわざ鉄にして重くするのか?
>>861 マニアックなラリーカーが好きなんよ、240RSとかサンク5ターボとか。
でも、好きってだけでそんなに詳しくないんだよね・・・
>858
22B以外に2ドアってあるの?
>863
今は全部アルミじゃなかった?
ごめ、ここGCスレだったね
>>864 お前はマニアとオタクの違いを俺達に説明したほうがいい。
>>865 お前はリトナとTypeRを知った方がいい。
ルノーサンク5ターボカッコヨス
>868
へー、2ドアあったんだ。
今画像見てきたけど22BとタイプRはパッと見同じに見えるわ。
違いを探す気にも成らないけど(w
俺はストラトスが好きだったなぁ
>>859 22B
http://www.subaru-sti.co.jp/product/22b/top.html 少なくともここのスレ住人なら見た目一発でわかると思うよ
フロント、リアがブリスターフェンダー
フロントバンパーはWRC97モデルと同一のグリル一体型
フロントリア共にブレーキキャリパーは「赤」
パッと見外見だけでこれだけ違う
後からキャリパーを赤に変えたりバンパーをグリル一体型にしてる人は結構居るが
リアフェンダーのワイド化は要溶接加工なので手を出してる人は少ないと思う
というか今もやってるとこあるのか不明
昔某ショップで50万くらいでワイド加工やってたところがあったはずだけど
>872
>リアフェンダーのワイド化は要溶接加工
えっ!Σ(゚ロ゚;)じゃあ、某エアロメーカーのワイドキットは前:FRP、後:金属なんですか!?
その某エアロメーカーとやらを知らないので白根
>872
ワイドキットと22B(WRC)レプリカは違うんじゃまいか。
ラアンだったかないる屋だったかの22Bレプリカキットは、50万だか80万だか
らしいけど、フロント・リアフェンダー共に銅板だって言う話は聞いた事がある。
すっげー安いのだったら、FRPハリボテも作れなくは無いけど、割れた時は
修復不可能に近いぞ。(鉄板だったら板金が出来るからな)
すつれい、>872 → >873 でした。
>>875 いくらなんでも、銅板じゃないだろう・・・
>>875 嘘つきは泥棒のはじまりですよ。FRPで修復不可能?
オールアルミの一体プレス物と勘違いしてるでしょ?
酷くぶつけると木っ端微塵になると言うことじゃないの?
普通に触って割ったくらいなら直るけど
フェンダーの話題出てるから便乗
フェンダーの爪折りしてる人はどうやって爪折りした?
16インチの時はギリギリ良かったが、17インチ入れたら当たりまくる
車高ももう少しあげないと駄目だな
>>880 ・ドライヤーであっためる→ペンチである程度ツメを巻き込む→プラハンマーで叩いてツメを折る→タッチペン→手で適当に引張る。
これで丸目GDBのタイヤが余裕。
>878
純正にしても高すぎ・・・
塗装、工賃いれると車一台買えるな。
22Bのは太田?の職人がカンコンカンコンと手作りしてるんだからそれくらいはしょうがないと思う
ライン化して新インプになってくれていれば乗り換えてたかもなぁ・・
>>875 なんかすごい嘘が広まってるんだね
>>878 >他にワイドフェンダーを出してるとこってAVISとDoLuckとどこがあるっけ?
卸してるところはみんな一緒って話きいたことあるけど
あと前にはオートスポーツイワセが出してたかな
みんな卸してるところは同じFRP製だべ?
現行になるがオートバックスが出してる涙目のワイドボディは
銅板だったな。
>886
叩いて作るには作りやすそう>銅板
でも、普通は柔らか過ぎて使わないわな。
そもそも銅板製の真偽は?FRP工作してみれば解る事だけど
どんなにバキバキになっても修復可能だし、普通は1プライで
おしまいなんて事はしないので、結構丈夫だよ。
縁石に当てても、そこだけボコッと欠けるだけで、木っ端微塵に
なることはない。むしろマウント部分がもげるだろ。
銅板ワロタ
緑青が気になるんじゃね?w
FRP自体修復可能なのは当たり前で
>>875が修復不可能に近いと言ってるのは
フェンダーみたいな場所は点より面、まして金属じゃないから
ヘコまないで衝撃が全体にひろがる
割れる程の衝撃が加わった場合取り合いのチリ部分も
いかれる可能性が高いとか
そういう事が言いたいんじゃないの?
出先より携帯から駄文失礼
銅板と鋼板の区別がつかない奴がいるw
銅なんて鉄より重いじゃん
>>893 そういう良い物があるんだね
参考にして近い物作って見るか
ヒント:鉄パイプ
爪折機つかえば綺麗にできるんだろうけど
一回こっきりしかつかわない道具に数万も金かけるの
馬鹿らしいと思って
俺もプラスチックハンマーと鉄パイプ使って爪折った
つーか、爪折るとフェンダーの剛性下がるから、
当たるのが数mmなら、削った方がいいよ
SSRタイプC17インチにRE-01Rだとガリガリ当たるのだよね
なので剛性も考慮して∠な感じに折ろうかと
ラウンドショルダなタイヤに換えるとか
俺板金屋で1万2千円でやってもらった
フロントだけ折り+1.5cmくらい叩き出し
塗装のはがれとか全然ないしインナーフェンダーとかも綺麗に加工してもらったから満足
ミッションの載せ替えをしようとしています
GC8のF型にGDBのD型のミッションを載せる予定です
部品も全部揃ったので、載せ買え作業はショップに任せようと思っているのですが、
そのショップでは車検に関しては自分でやってくれと言われました
載せ替えを行ったという方で、車検の際に予想される注意点や、
実際に車検を行う際に必要だった書類などあれば教えてください
少し調べたところ、ミッションとプロペラシャフトの大きさなどを記載した
図面がいるような話もあり、かたや書類無しで通っているケースも
あるようでした
>903
捕まるに決まってるだろボケ。
捕まりますかね?ってなんかイライラするな。
点けなければOKじゃね?
>906
装着した時点ではセーフ。
点灯出来うる状態であれば、点灯していなくてもアウト。
>>903 普段は配線はずしとけばいいんじゃないかな
>>901 質問には答えられないが、非常に興味があるので、終わったら詳細を教えてください。
かかった値段とか。
>>903 「ヘッドライトの水平光軸中心より上に、車内から点灯し得る補助灯があったらダメ」
なんじゃなかったっけかな?
室外にスイッチを付けるか、配線しないで点かないようにしとけばOKじゃない?
>906
これ、前方に3センチ以上飛び出て見える。
もしそうならば少なくとも全長の記載変更が必要かと。
後は形状が危険とか、視界を遮ると判断されればダメポ。
>>902 大変参考になりました
情報ありがとうございました
>>909 そのサイトは見ていたのですが、
書類関係の情報についてはありませんでした
書類無しで通るところもあるのかもしれませんが、
検査官や地方によって差が激しいようなら、
当たって砕けるしかないでしょうね......
>>912 トランスミッション変更なんて、何も言わなければそのままムニャムニャ・・・
>>910 追加装着したランプをヘッドライト(Hi-Loの四灯)
元のヘッドライトを補助灯
の扱いで○改取れば
無問題みたいな記載をどっかで見た覚えが有る
>913
m(__)m マサカコンナトコロデ
>914
すれ違い灯が外側から400mm以内に無いとダメな所に引っ掛かりそうだ。
なんでみんな、そんなライトの法規に詳しいんだ?
普通に生活してたら絶対に知りえないことだと思うが(w
だから普通の生活を送ってないんだろ。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 12:02:31 ID:0lE6vJCY0
リヤデフ交換するんだがリングギヤの締め付けトルクは何キロでしょうか?
バージョン6のR180です。
>>919 そんな事するなら、整備書ぐらい買っとけ
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 12:28:30 ID:0lE6vJCY0
>>920
うるさいよ、ハゲ
>>919=921
クレクレ&逆切れかよ。
>920の言葉は真理だろうが。
夏休みは終わったぞ。二度と来んな。
ディーラーに聞けばすぐ答えてくれるよ。
>>916 車幅灯の事?
車幅灯はそのままですが…
>>917 だれもが一度は思う,そぼくな疑問だからだろ
>>925 ライトとかくだらない所(違法改造)で捕まりたくないしね
>924
つ[保安基準 灯火装置等]
>917
俺、一応整備士資格持ってるから。
>>917 俺、一応職場に日本の全法令の最新版があるから。
>>903 捕まらないよ。
ただし、
写真の説明を読めば分かるけど、
このライトポッドはヘッドライトを殺してヘッドライトの代わりに使用するためのものだよ。
だからこれを点けたときにヘッドライトが点灯している場合は違反。
競技専用品だから競技規則からの補足。
フォグはJAF規則だと、ヘッドライトの水平線上より下で、左右対称の場所にあること。個数も2個だったかなぁ。
あとヘッドライトには明るさの規定は無いけど、フォグはまだ規定は残っていたと思った。
で、ちなみに警察には捕まらないけど、点灯している時に前の車や対向車がその筋だったりぶっ飛んだお兄さんだとその限りじゃないくらい眩しいシロモノ。
点灯位置が高いしね。気をつけてね。
もう、APラリーだったか?そのあたりから出てる
純正フォグのとこに着けるとランエボみたいになるライトポッドでいいじゃん
純正フォグは糞だからなぁ…今なら無難にHIDがいいんじゃん?
>>931 あれはかっこ悪いよ
カッコを求めてボンネットの上に付けるんじゃないかw
>>903 法的にどうか知らんけどこれつけてる車に轢かれたら痛そうだな
GF用ユーロテール出たね
>930
確かずっと以前は前照灯の明るさに上限が無かった。
今は「走行用前照灯の光度は合計で22万5000カンデラ以内」と規定があるよ。
22万5000カンデラの制限は車用のライトでは越えないのではなかったっけ?
インプマか何かに書いてあったような
でも、制限以内でも明るすぎると怖いお兄さんに絡まれそうだが
>937
多分、HIDが出て一気に光度が上がったから、それに合わせて少し上乗せで数値が決められた様な希ガス。
HIDだと200,000越え、202,500未満って所みたいだよ。
メーカーが故意に製造すれば簡単に超えちゃうんじゃないかな?
939 :
930:2006/09/13(水) 21:52:24 ID:dGsg7H7O0
>>936-938 サンクスです。最近ナビばっかりしているから車両規則に疎くなって・・(^^;
家にある車両規則も最新は2003年だし(ォィ
ブローオフバルブがぶっ壊れたんで部品取り寄せて自分で付け替えようと思ったんですが(純正)、
取り付け時に何か調整って必要なのでしょうか?
社外品には、ブーストの漏れとかを調整しなけれがならないものがあるのですが。純正はどうなのでしょう?
純正はリターンなので大丈夫
942 :
940:2006/09/14(木) 20:21:18 ID:lQHWtbtG0
ああなるほど、そういうことでしたか。ありがとうございました。
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 09:22:54 ID:SHD77cNl0
ageておきましょう
あの、STi純正のシングル出しマフラーとnotSTiの2本だしマフラーって性能とか音は違うんでしょうか?誰か両方試した事ある人いますか?
裏ブタ君を装着して高速を120キロぐらいで巡航したんだが
水温が80度を切ったよ・・・。これで正常?
最近涼しくなってきたせいだろうか?
あのダクトの位置って負圧になってるのかな?
インタークーラー用インテークと前後位置が近いような気がするんだけど…
バッテリーをドライに換えて接点保護してるから蓋は開けっ放しだな
激しく汚れるけど。
それでも80℃未満は難しい・・せいぜい82℃くらい。
【DAIHATSU】ダイハツ コペン 65 (゚∀゚)【Copen】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157493722/ 780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2006/09/15(金) 20:21:16 ID:H8Ve3p3GO
前から不思議に思ってたんだが、出足が遅いとか言う奴は全員ATなんか?俺はドノーマルのMTだが、その気になってふかせばシートに張り付けられるような0発進が可能なんだが。
783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2006/09/15(金) 20:39:43 ID:H8Ve3p3GO
>>781エサじゃねぇよ。コペ歴4ヶ月くらいだが、スタート直後の加速なら必死なインプにも勝るよ。スタートで5000回転以上回すが。
>水温が80度を切ったよ・・・。これで正常?
オーバークール
>946
ローテンプサーモでも入ってるんじゃない?
それか動きが悪くて完全に閉まらないとか。
弁の固着とか良くあるから一度点検した方が良い。
スレの止まっている時間が尋常でない件
>>949 ネ申のGTO再びかと思ったら、あまり盛り上がらず残念だったな
>955
ワロス
GF乗りだが
さすがにワゴンにGTウィングはやめたほうがいいと思う
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 02:51:13 ID:FYkDqhwx0
この度中古でGFのVer.3を買ったんですが、シフトノブの近くにある
クルクル回るダイヤルのようなものは何なんでしょう?デフの比率の
切り替えだと聞いたのですがどのように使うべきものなのかわかりません。
このようなこと尋ねること自体恥ずかしいのですが、壊す前に聞いておきたくて。
教えてもらえませんでしょうか?
>>958 うん、それはDCCDだね。
ドライバーズ・コントロール・センター・デフ。
D型でいえば35:65のフリー状態から、50:50のロック状態まで、
ドライバーの任意で前後トルク配分を調整できるんだよ。
どういう時に使うか、といえば個人差があるからこれといった使い方の説明は難しいんだけど、
私の場合は車庫入れとか超低速ヘアピンだとか、そういった時はデフをフリーにして、
それ以外のときはロックか、ロックからダイアルを1〜2コ戻したとこにして走ってるよ。
DCCDといえば、DSCを試して見たくてたまらない今日この頃だなぁ。
>>960 実はダイヤルだけ付けてみたとかいうオチとか。
自分もGFだがI/CウォータースプレーSWだけ付けてたりする。
最初は本気で付けようと思ったがメーター裏に配線来てない…orz
>>958 機能の説明は959氏の説明でおk
一度広い駐車場(人目の少ない)とかでどんなふうに作動するか
色々ダイヤル回してからめいっぱいハンドルきって運転し挙動を確認してみて。
昔、大通りから対向車線側の店舗に右折して入ろうとしたときにDCCDロック状態で
ガキン!ガキン!とデフ効いて曲がりきれずエンストしかけて怖い目にあった・・・
GFにDCCD付きってありましたっけ?
涙目のこと?
DCCD付のミッションをGFに移植したんじゃね?