フォレスタースレッド その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(σ゚∋゚)σ 伝書鳩 ◆POPPO49IVc
前スレ
□■□ フォレスタ-スレッド その18 □■□
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056160827/
過去スレは>>2-10辺り
2(σ゚∋゚)σ 伝書鳩 ◆POPPO49IVc :03/07/27 06:14 ID:D1FEltQc
過去スレ 1

フォレスターってどうよ??
http://natto.2ch.net/car/kako/975/975989404.html
もう一度、フォレスタ−を語りましょう
http://natto.2ch.net/car/kako/986/986387969.html
フォレスタースレッド その3
http://natto.2ch.net/car/kako/997/997545763.html
フォレスタースレッド その4
http://caramel.2ch.net/car/kako/1010/10100/1010062275.html
フォレスタースレッド その5
http://caramel.2ch.net/car/kako/1014/10142/1014254665.html
フォレスタースレッド その6
http://caramel.2ch.net/car/kako/1016/10163/1016378634.html
フォレスタースレッド その7
http://corn.2ch.net/car/kako/1018/10188/1018804547.html
フォレスタースレッド その8
http://corn.2ch.net/car/kako/1021/10216/1021657947.html
フォレスタースレッド その9
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024920886/(html化待ち)
フォレスタースレッド その10
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026739416/(html化待ち)
3(σ゚∋゚)σ 伝書鳩 ◆POPPO49IVc :03/07/27 06:16 ID:D1FEltQc
過去スレ その2

フォレスタースレッド その11
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030767905/(html化待ち)
フォレスタースレッド その12
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1037/10372/1037234126.html
フォレスタースレッド その13
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1041/10417/1041732007.html
フォレスタースレッド その14
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1044/10448/1044889388.html
フォレスタースレッド その15
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047213200/(html化待ち)
フォレスタースレッド その16
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1049738505/(html化待ち)
フォレスタースレッド その17
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053153752/(html化待ち)
4(σ゚∋゚)σ 伝書鳩 ◆POPPO49IVc :03/07/27 06:19 ID:D1FEltQc
関連スレ
フォレスタースレその16[クロススポーツ専用]
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051027093/
フォレスタースレッド その16 【L.L.Bean】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1049722230/ (倉庫落ち)
SF、SGフォレスターチューンを語るスレ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051336042/ (倉庫落ち)

フォレスター
http://www.subaru.co.jp/forester/

3Dカスタマイズシミュレーション
http://accessory.subaru.co.jp/forester/3d/

スバル用品株式会社
http://www.sss.ne.jp/saa/

STI FORESTER SPORT PARTS CATALOGUE
http://www.subaru-sti.co.jp/parts/sg_forester/ ←新型(SG5)用
http://www.subaru-sti.co.jp/parts/forester/   ←初代(SF5)用

初代フォレスター
http://www.subaru.co.jp/forester/top.htm

SUBARU OF AMERICA (あちらの新FORESTERは2.5L NAエンジン)
http://www.subaru.com/
5(σ゚∋゚)σ 伝書鳩 ◆POPPO49IVc :03/07/27 06:39 ID:D1FEltQc
フォレスター(SG5)批評サイト一覧
webCG - スバル・フォレスターXT(4AT)【短評】 2002/03/01
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011225.html
webCG - スバル・フォレスターXT(4AT)【短評】 2002/04/03
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011335.html
webCG - スバル・フォレスターX20(4AT)【短評】 2002/09/13
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011985.html
webCG - スバル・フォレスター クロススポーツ(4AT)【短評】 2002/12/14
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000012464.html
CAR NEWS NET - フォレスター クロススポーツ 2002年11月23日
http://www.car-news.net/testreport/test_ride/0211subaru/
CAR NEWS NET - フォレスター 2002年3月7日
http://www.car-news.net/testreport/test_ride/forester/index.html
Goo-net - 新車ドライブレポート SUBARU FORESTER CROSSSPORTS
http://goo-net.com/hiho/newcar/report/2002/10452006200210.html
auto-web - スバル フォレスター クロススポーツ
http://www.auto-web.co.jp/newmodel/subaru/all/FORESTER_CROSS_SPORTS/index.html
オートバイテル・ジャパン - スバル フォレスター
http://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/58/index.cfm
Car@nifty - 日本最速の新車試乗レポート スバル フォレスター
http://car.nifty.com/as/column/car_1/article_0210300010_1.htm
carview - スバル フォレスター 試乗 〜 緊急試乗レポート
http://www.carview.co.jp/express/forester/index.asp
AUTO GALLERY NET - フォレスター
http://www.auto-g.jp/news/200202/25/newcar01/index.html
乙!ってかスレ立て、早っ!
乙!
来年のMCぐらいでもしNAのCSがあれば
買おうかなと思ってます。

今度のMCでは190馬力のツインカムのるかな?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 09:54 ID:E5ncfJ8j
>今度のMCでは190馬力のツインカムのるかな?
フォレスターのキャラクターに合わないっぽい気もするけどやっぱ載るのかなぁ
9SF5D海苔:03/07/27 10:11 ID:9yhAb5Z5
>>8
XTが220psでX20が190psってのはキャラがかぶるような?
価格面での折り合いもあるしね。
ぜいぜい140psのSOHCが載る程度では?
ただ今度のMCで台形グリルをなんとかしてほしいな。
108:03/07/27 11:56 ID:E5ncfJ8j
>>9
今のフォレスターのSOHCって137馬力のだっけ?
それなら140馬力のは載りそうだよね。
ターボが220馬力だから、DOHCの190(180)馬力積んでも、確かにちょっと…
価格だって大雑把に見て、SOHCが190万円前後で、ターボが230万前後でしょ?
DOHCが出るとしたらこの価格帯の間にってことだろ?
それなら「ターボ買え」って言われちゃうよなぁ…

>ただ今度のMCで台形グリルをなんとかしてほしいな。

んだ。w
ついでに言わせて貰うと、前後のフェンダーに彫りの入ったようなラインがあるけど、あれもなくしてほしい。
台形グリルとサイドのラインは廃止汁!
11フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/07/27 11:59 ID:7aLY74XO
>> 鳩さん
乙です!

>>8
たしかSOHCだった筈です。
12ブライト浣腸:03/07/27 13:20 ID:U+wqFNye
>>8
サイドのラインはプレス成型だから無理!
ただ台形は変わるかも・・・
1310:03/07/27 13:40 ID:E5ncfJ8j
>>12
えー!!
>>10
>ついでに言わせて貰うと、前後のフェンダーに彫りの入ったようなラインがあるけど、あれもなくしてほしい。
台形グリルとサイドのラインは廃止汁!

んだ。
フォレは余分な線が多すぎる。そんなの入れなくていいからスッキリしたままでいい。




1510:03/07/27 13:55 ID:E5ncfJ8j
>>14
藻前なかなかいいこと言うなぁ
俺は初代フォレスター乗りなんだけど、初代のフェンダーの出っ張り具合が好きなんだよ
それが2代目になってさ、変な線入っちゃって、フェンダーの出っ張り具合もイマイチ
MCに期待してるけどどうだろう
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 15:22 ID:E5ncfJ8j
CARTOPにスバルの新SUVが載ってた。
すげぇ欲しい!
2005年までに出るとかでないとかまだはっきりしないけど、今から貯金モード入ります。
サイズは、MD-XやボルボXC90クラスのデカさらしいので、価格も400万オーバーは確実でしょうか?
フラット6のロープレッシャーターボとかいろいろ書かれてたけど、少しでも税金・維持費抑えられるエンジンもちょうだい。
2500のターボとか。できたら6発で。ロープレッシャーとかはこだわらない。
2500(4気筒)のロープレッシャーターボで350万なんて価格にはならないかね…

さーて、明日から仕事探すかな
排気量でかくなってもいいから、
車重はできればフォレくらいに抑えてほすぃなぁ。
でも2.5にターボ付いちゃったら、きついかもね。
1816:03/07/27 17:45 ID:E5ncfJ8j
>>17
フォレスターの車重って1400キロくらいだっけか?
ボルボXC90だと2トンオーバーだよ。w
MD-Xはわかんない。
キビシー
多少安っぽくたっていい。
素のグレードで350万くらいで出しておくれ。スバルさん。
でもMD-Xが485万という現実を考えると、400万切る価格で出ること自体が奇跡か?
ハリアーぐらいの大きさでなんとかならんかね?
あれが日本で乗る限界度と思うんだが…
2018:03/07/27 22:44 ID:E5ncfJ8j
>>19
そだよなー
冷静になって考えるとハリアーくらいのでいっぱいいっぱいだよなぁ
日産のムラーノってハリアーより一回りデカイし、FX45ってのはさらにデカイし…
ハリアーか、大きくてもムラーノくらいのヤツをスバルから出してくれると俺は嬉しい。
けどスバルの新SUV欲しいべ
けどデカすぎるべ
地方人でも困っちゃうデカさだ。
3代目フォレスターがハリアーくらいのサイズになったりしないかね。w
>>20
スレ18がまだ埋まってないのにあげんな
怒られたよ…
>>22
ドンマイ
6回はちとage過ぎたね。
24maikey ◆kTrGp85irk :03/07/28 10:12 ID:50+4K+oQ
今週末はNAクロスポの展示会ですかね。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 13:47 ID:BgAv2UeG
 中古で現行フォレを見てると、2000〜3000Kも逝ってないような
まともに走らせてない、パッと見 良玉が揃ってるんだけど
(ていうかそんなのばっかり)なんでかな?

エクスとかは1.2万K越えてるようなのが多いけど。
フォレに興味ある自分としては、な〜んか気持ち悪いと言うか、ひっかかるんですが。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 13:57 ID:DCTiQYe2

 エンジンがどーのこーのよりも、車高調整付けろよ!!!

 高速:120mm
 街中:160mm
 荒地:200mm

 時速60km/hを超えると1段階下がる。(昔あったろ!)

 バカ売れ確実。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 13:59 ID:BgAv2UeG
昔そんなのあったな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 15:33 ID:DgEyO96t
>>25
スバルが自社登録いっぱいしてたとか…
まあよくわからんけど、それらのフォレスターはいくらだった?
値段次第では欲しいな。
初代乗りとしては、2代目はあんま変わってないから別に新車で買ってまで欲しいとは思わないんだけど。

初代のSTiなんかはまだまだ高値だね。
早く下がれ
29S/20乗り:03/07/28 15:36 ID:DMN5pxCz
SGってエアロ要らないなって思うぐらい濃い目の顔だよね。
っても、オイラは何も付けない派だけど。

台形グリル、元に戻さないかなぁ。レガシィで戻せたんだから
スバル車、全部辞めて欲しい。釣り目と合わないんだよね。
BGみたいにグリルとくっつければOKなんだけど、離すとダメ。

後は背面の黒い奴だなぁ。同色にしれ。
>28 中古車でぐぐればGOOとかカッチャオとかいろいろでてくるけど。
14年のXTオートマで200万くらい。MTなら200万崩れる。

そのほとんどが走行距離わずかで一万越えてるのがない。
3125:03/07/28 15:53 ID:BgAv2UeG
 う〜んなので、それこそ自社登録?や14年式ってなにかある?と
勘ぐってしまうワケで。
SFのちょっとお下品なほどのブリスターフェンダーが好き!
33モンデタよ山形:03/07/28 19:37 ID:RPIdL7oV
そんなあなたにNAクロスポもうすぐ発売!
買いかえれっ!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 19:50 ID:JexADox1
クロスポは恥ずかしくて乗れません
>>34
なじぇ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:38 ID:VaSKZ35N
HID暗すぎ。
アコードに乗せてもらったら明るくて驚いた。夜中の雨が降っている時でも照射範囲
の境目がくっきり見えた。
フォレスターは雨が降っていなくても照射範囲の境目がボヤ〜っとしてよく分からない。

この差はリフレクターのせい?
>>35
あんなエアロを付けて車高下げたSUVなんて恥ずかしい...
素直にノーマルフォレの方がカコイイ
38クロスポ 核赤 AT:03/07/28 22:10 ID:9gk6wPi7
小ネタ投下ー

風圧でFナンバーが曲がるんで、角度を付けてみた

1.ナンバーはずす
2.ナンバー裏側のボルト穴より上に防振テープを張る
3.M6×15_のボルトで締め付ける

防振テープはエーモンの5_厚を2枚重ねしますた
これでナンバーとバンパーがツライチでつ

ついでにボルトもステンのキャップに変えてあります

締め付ける時注意しないと、ナンバーが割れたり、ねじ穴が壊れたりしますんでやる人は注意

いじょ
39(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/07/28 22:45 ID:tq2tsq+c
>>36
点け始めは「流石HID、明るい!」と思っても
しばらくすると光が非HID車と同じようなフツーの色になりますね。。。
「市光だめぽ」でつか?
41モンデタよ山形:03/07/28 23:12 ID:RPIdL7oV
tintin起っちゃった!!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:14 ID:1RcrfXAL
クロスポ=DQN
世間一般からはそう思われてます。
>>42
ドキュソまで言わんけど...(藁
ランエボ同等、恥ずかしくて乗れません
アムロとかシャアの世界
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:23 ID:BEC21NLN
ノーマルだといい感じな車なのにね。
車高落としてあったり爆音マフラー
に換えてたりすると、とたんにDQN
ぽくなるね、この車。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:35 ID:odPu9iuy
そもそも貨物車の分際で、スピードだのパワーだのにこだわるコンセプトにドキュンぽさがあるんだよな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:45 ID:NZVlCXG4
>>45
今のスバルからそれらを取ってしまうと何も残らないからね〜W。
でもあのドコドコ音はほんと頭悪そう…。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:56 ID:EkTQ8QTn
>>29
台形グリルは確かに格好が悪いけど、要はバランスの問題だと思う。

グリルの輪郭が曲線で構成されているのに対し、ヘッドライトの輪郭が直線で構成
されているので、グリルが全体から浮いてしまっている。クロスポ顔がいくらか
マシなのはグリルの上辺を直線にしたからだろう。

個人的にはライトの輪郭(上辺)を曲線にしてもらいたい。さらにライトと
グリルの隙間を狭めればもっと良くなる。

スバルとしてはRV車的でそこそこ目立つデザインにしたかったのだろう。逆台形
だったらやっぱり目立たないかな?
48チェリオ君へ:03/07/29 00:04 ID:WSwqXnWH
>>43&44&45&46は軽トラ海苔毛剃ー
ひがみ童貞君!!
自作自演がすごいな(w
42はインポё
今日クロスポのパンフ貰ってきた。205.5万円だって。
パンフの写真だと、全体像が今一分かりづらい・・・
てめーら!19使う前に18埋めろ!!

俺ひとりで必死コイテても埒があかねーんだよ!!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 00:41 ID:Nrxi6q6a
>>48
釣られてんじゃねーよ、バカW
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 00:51 ID:R6Vvn4J0
それがDQN。
スバルも変な客に好かれるね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:09 ID:HKVHSxJC
〉48
まあまあ。
確信をつかれたからって釣られるなや。
そのヒステリックな反応こそが、ガキぶりを表してるぞ。
>>52
ともに頑張ろう。鯖は資源です。 BY 俺
その18
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056160827/l50
いつも必死に煽りや釣りを入れている奴がいるな。
貨物・陳腐、確信(核心の誤り)と言う言葉しか見つからないようだが…
ま、なつやすみだし、むしょくも多い訳から暖かい目で見ていてあげるね。
58(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/07/29 06:22 ID:qBqSOXCI
次スレに「用語解説」を入れるなら第1号は貨物車(厨)で決まりかな。w
59フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/07/29 10:56 ID:QvYKwGks
"( ´,_ゝ`)プッ"
でも煽りでもないとスレがもう伸びん
>>59
芋の食べすぎですか?
62maikey ◆kTrGp85irk :03/07/29 12:44 ID:dGDGJ7Cl
大丈夫。週末はNAクロスポ発表だ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 13:05 ID:oS1iNEEQ
LLBeanで、海まで100Km、約2時間のドライブ。
本革シート、最初は、とってもいい感じなのだが、
2時間後は、腰痛というか、ケツ痛との戦いでした。
2時間で痛くなっちゃうんじゃ辛いね。
革シートだと気軽に社外シートに交換ってワケにもいかないか。。。
クロスポ海苔て必死やね(w


66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 19:05 ID:U7MRS9Vy
貨物車と言えば厨房扱いかよ。笑わせるね。
スレを最初から見てみりゃ、否定的意見が大勢を占めているじゃねーかよ。俺も実車を見て失望したしな。これのどこがまともな乗用車と言えるのかね。
日本の夏、厨房の夏
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 19:43 ID:agg0kGuW
厨房としか言い返せないみたいね(失笑)
厨房だとは思わないな〜
むしろ、一方向からしか、見ること考えることの出来ない
年寄りなんじゃない?
>66 所詮ニッチ車だからイイじゃねーか。少人数がスレで盛り上がってるのを
ワザワザ否定しないと、キミのそのあいでんてぃてぃとやらは
満足しないのかね。 安いの〜。

車の素性に文句があるならそりゃメーカーに直接掛け合え。
ここでは誰も答えられない。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:08 ID:gxmV0+E9
>>68
ぜ〜んぶ、おまいの言うとおりだよ。
なんもかんも認めてやるから、早くどっか行きな。
最近、貨物車厨が一匹紛れ込んでるな。
貨物車と厨房しかボキャブラリーが無いようです。
年寄りとかガキ以前に、かなり頭悪そうな奴だな
74浣腸の打つ、2本も打つ・・:03/07/29 22:03 ID:WSwqXnWH
「ただいまんこ」「ただいまんこ」「ただいまんこ」
「ただいまんこ」「ただいまんこ」「ただいまんこ」
>>66
だからと言ってキサマがシャシャリ出て来る理由がどこにある?
わかり易く説明してみろ。
そんなに暇なら、このスレのログを冨士重にでも送り付けて駄々こねてろ。
そうさおれは安価で乗用車ベースの多積載車だから買ったんだ。
だからそれでどうした?
76淫婦:03/07/29 22:10 ID:WSwqXnWH
1000ゲトー!!


               ・・・・・えっ?
>>74>>76
馬鹿でありがとう
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:22 ID:iVSStZxP
ところでGAZOOの名車列伝は時間つぶしにいいよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:33 ID:iK7JZAkm
煽りに釣られまくる初心者が集まるスレはここでつか?W
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:44 ID:h0N7SR/P
フォレスターってもうほんの少し車高をあげたほうがかっこいいと思う。
今の車高じゃDQNクロカンがローダウンしてるみたいに見えてしまう。
走りは悪くなるかもしれんが。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:46 ID:iVSStZxP
終わったネタを掘り返す>>79がいるスレはここですか?w
>>80
そうなると客が減ると思うが…
セダンっぽい乗り味もいいわけで…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:01 ID:HKVHSxJC
そのじつ貨物車なわけで。
"貨物"という単語で煽っているつもりなのか?
じゃあデリカとかハイエースは大変だな、オイ(w
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:13 ID:sciV3qZd
>>81
初心者プ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:20 ID:UvFOutSP
お前ら、俺の貨物車は速いぜ!!
>>85=2ちゃんヲタ

キモイキモイ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:27 ID:8AWv+tA8
87=スバオタキモイ
↑釣れた
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:30 ID:Cvlg5pLz
腰やケツの痛みに耐えながら運転しなきゃならない車のスレはここですか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:32 ID:T6gzmFg3
よーし、パパ釣っちゃうぞ〜!
いつも思うんだが、一人で運転してる時に屁をこく時、そのままの姿勢で屁をこくわけだろう。
と言う事はだな、比較的頻繁に取り替えるパンツやズボンとは違って、常に、ほぼ同じ位置に的確にシートの1点だけを集中して屁を埋め込んでいるわけだ。
これはどう言う事か。運転席のとある部位(これを「スイートスポット」と呼ぶ)のみに屁粒子が密集して残存しているということは、
中古車を買う時に大きなポイントとなりうるわけである。
前のオーナーが毎日のようにプースカと屁をこき続けていたとすればその微細な屁粒子は相当蓄積されているに違いない。
例えば、スイートスポットを指で押すとヌルっとした感触が得られるとか、匂いをかいで見ると劣化した屁粒子の臭いがするとかそういったことにも注意して中古車を選んで欲しい。

ワゴンは全部貨物なんだからそう熱くならずに。。。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:39 ID:EszD5HHS
ぼくのLLビーンのシートは5時間座っても痛くなりません。シートと言うよりは座る人、座り方によるみたいですね
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:42 ID:r190SP2b
屁臭い貨物車のスレはここでつか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:43 ID:agg0kGuW
ケツがまだ開発されてねーんじゃねーのか?
俺のをブチ込んでやろーか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:47 ID:r190SP2b
ホモが集うのはここですね!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:59 ID:VyLa5jYz
だからよう。。。そういう事にしてやっから、早くどっか逝けや。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:02 ID:A4/5ahvv
いやだね。
だってスバヲタからかうの面白いんだも〜ん!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:13 ID:dk+Kt8/u
アホくさいから、みんな相手すんじゃねぇぞ。 ちっ!ガキが。。。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:17 ID:Qcexbli+
まともな成人はハイパワー貨物車など買いません。

【調査】引きこもり、平均年齢26.7歳…20%が家族に暴力、30歳以上が3割★6
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059483424/l50
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:19 ID:CVAmOMH4
楽しい煽りでお願いします。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:25 ID:v9NoWAEE
>>97>>99
スルーする事を覚えましょうね。この程度でムカつ
くなんて君達の方がまだまだ子供ですね〜W
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:30 ID:YYGHJmRR
99
誰がガキだって?
語るに落ちるとはオマエのことなんだよ。

↑スルー出来ない粘着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:34 ID:n6blUmKK
先生っ、また釣れました!!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:36 ID:pmkkJ5nx
ここ楽しいね〜W
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:38 ID:R0xQ7yJj
スバオタってこれだから…楽しいんだよねW
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:40 ID:Qcexbli+
スバオタって何ですか?
何でこんなに荒れてるの?
>109
スタバヲタの間違いだろ
112チンポLL.ビーン:03/07/30 01:07 ID:NigvJk2V
おきな豆の部品の供給は明日までです。
オーナーは部品取用にモウ一台買いましょう。
113(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/07/30 06:35 ID:e4/jOaBx
ああ。。。毎回発言するたびに見事にスルーされるのが貨物車厨の存在意義なのに。w
このスレでは釣れまくりでつな。w よかったな〜w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 07:54 ID:IUqjj1vY
どちらが釣られているのかわからないよ。
115フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/07/30 10:35 ID:LQBRGYwr
(つ´∀`)つ

STIのペダルに変えてみた
ただの自己満足だけど、いい感じ
118maikey ◆kTrGp85irk :03/07/30 15:35 ID:J4wQ+Lqs
SUBARU公式サイトはまだ情報無いね。

漏れてた情報は正解だったな。
うん!ほしい!ターボみたいなパワーはいらないから。
これいいかも。
NAクロスポ、なかなか (・∀・)イイ!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:58 ID:Ubfz3WmE
>>120
クロだとさらにいいね。地上高と引き換えに立駐可か・・・。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 21:03 ID:Alxkekz2
自宅にパチンコ台を置いて遊びませんか♪
夏は自宅でマターリと中古台ってのがオススメです。
お庭に置いて遊べば健康的に日焼けもできて一石二鳥です。
http://www.pacya.com/cgi-bin/index.cgi?did=183
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 21:22 ID:59LB/kVR
格好だけのスポーツなんてすぐに飽きるぞ。
124SF5D海苔:03/07/30 21:28 ID:2MvQCvMW
ここんとこフォレスターはNAモデルばかり
モデルが増えるな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 21:32 ID:lbBl0c4O
オートマだけかよ
期待はずれでした。

スバルは今後、NA DOHCはR
       NA SOHCはi
にしていくのかな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:28 ID:1vovlKe5
>>123
フォレスターでスポーツは無いだろ。それともターボさえ付いてりゃスポーツか?。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:16 ID:O6g3Nc9m
B4とどっちとる 
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:27 ID:Zajk0GS/
>>126
クロススポーツってのは、クロスオーバーなスポーツのこと。
つまり、オン・オフ道を選ばずスポーティに走れるってことだよ。

>>127
予算が絡むから難しい選択だな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:32 ID:ii2Dp0u/
>>128
結論として中途半端って事でよろしいか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:38 ID:cXzPDuAZ
>>129
オールマイティってことでひとつ。。。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:41 ID:MBQRnHYb
>>130
了解したW
137psに55タイヤはオーバークオリティではないかと思うのですが。
レガシィにも言えることですが。
133ブライト浣腸:03/07/30 23:43 ID:NigvJk2V
月販計画300台かよ!
エロエロピーンをマイチェンしたほうが余暇ったのでは内科医?
>>132
俺なんか昔64psに55タイヤ履かしてたぞ。(w
パワーに関係なくヨレが少なくなって動きがシャキッとするからいいんじゃないの?
まあ、好みにもよると思うけど。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:59 ID:Ubfz3WmE
>>124
NA意外と売れるんだよ。2chでは理解されないかもしれないけど。
136福岡:03/07/31 00:19 ID:iVqCyxwb
ejのNAもっさりっていうけど今のフォレのってそんな感じはうけないな。
でもej25のMTがランカで出たら4年後買い換えるかも。
ランカの車高がゴム上げでないならの話。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 00:22 ID:9E1PUNnS
>>135
現行型ではNAかなり売れてるみたいだね。
俺は先代、現行のNAを乗り継いでるんだけど、先代の時は
周りはターボばかりで肩身狭かったよ…
でも現行型になってから見かけるのはNAの方が多いくらいなんで
何かちょっとうれしい。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 00:29 ID:aMnkhhyN
スバルのNAって印象悪いんだよね〜。
前のはあまりにも…でさW。最近のはいいの?。
139135:03/07/31 00:36 ID:vcnU6Cy+
>>138
乗りかたを変えないなら一緒だと思う
クロスポNAなかなかかっこいいね。
エアインテークない方がスッキリしてて大人っぽい感じ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 01:20 ID:yidG+bv5
むしろ子供っぽいが…
>>141
あの下品な穴のどこに大人を感じるのかはなはだ疑問。(w
143週刊ポスト:03/07/31 04:42 ID:HGSnX6y7
>>140
ターボは郵便集配車なのでボンネットの穴にガンガン投函してください。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 05:28 ID:LzccTXre
 俺もエア口ない方がオシャレカコイイと思ってたけど、試乗しちゃうとな.....
ターボあるなしでは話にならん。
>>142
男なら皆、下品な穴が大好きなはずだが?(w
146(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/07/31 06:00 ID:h8yrX2i4
穴は入れるものだ。。。!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 06:11 ID:LzccTXre
キミ達、朝早いな
148(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/07/31 06:41 ID:h8yrX2i4
>>147さっき帰宅 。・゚・(ノД`)・゚・。
149maikey ◆kTrGp85irk :03/07/31 09:28 ID:MhBnkZTF
早速確認だ〜と思ってイムズ(福岡)に行ったけど,まだ
置いてなかった・・・
すみません。話の水を差すようで申し訳ないんですが、
誰か空気清浄機をオプションで付けた方いますか?
2つのディーラーのを回ったのですが、一方は天井に取り付ける。と言われ、
もう一方はカーゴスペースの横に取り付ける。と言われたのですが、実際は
どこに付くのでしょうか。けっこう好きなところに自由に取り付けられるということ
なんですかね〜・・・。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 16:56 ID:jwEFE4Q+
NAクロスポのオフィシャルサイトUPまだー?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 17:58 ID:MzAffdAm
クロスポ2.0iのオフィシャルサイト UPされてますね。
http://www.subaru.co.jp/forester/index.html
うーん、グリルはいいけど、なんか中途半端な仕様ですね。
205.5万円。
MTは、設定無し。
4ATは、スポーツシフトではない。
燃費は、12.2Km。X20は、13.0Km。
オーディオもショボイ。
今日が最終日のLLBeanの方が、お買い得です。
153maikey ◆kTrGp85irk :03/07/31 18:20 ID:MhBnkZTF
>>152
確かに装備を考えるとLLBeanのほうがお買い得感はあるけど,
比較するもんでもないな。

クロスポの外観と,ローダウンとルーフレールの変更で1,550mmと
立駐に対応した高さがポイントか。
S20 TypeA も結構売れた。あまり気にしてないと思う。
Forester購入を考えてるものです。(中ころか、新品かは未定)
何点か、ユーザーの方回答お願いします。
1.ソリッドフォースサウンドシステムってどんな感じでしょうか?
MP3再生可能ですか?CDRW再生可能ですか?
5chで180Wって微妙じゃないでしょうか?

2.純正DVDナビまたは純正HDDナビでDVDビデオは再生可能でしょうか?
  
3.この車は発売当初、ターボー車のみの設定だったと聞きます。
  NAは、後付け発売と。ゆえに基本設定(スペック)は、ターボ用なので
  4駆ということもあり、NAではちとパワー不足または、エンジンと他の
  要素とのアンバランスが有る?とも聞きます。
  ですが、このへん走ってる程度ならNAで充分とも聞きましたが、
  上記の理由ならこの辺走ってても、充分とも思えんです。
  NAクロスポ購入しようとも思っていたのですが、ちょっとビビリました。
  正直、このへんの感覚は人それぞれと思いますが、どうなんでしょ?正直。

4.この車の売れ線色って何色ですか?やぱ赤ですか?男もみんな赤ですか?
  メタブルー乗っている人いますか?

長文スマスマ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 20:07 ID:Pv9GtrpI
>>152
むむ、NAで燃費12.2Km?
30mmシャコタンにした程度で、なんで燃費が悪くなるのだろう?
ターボのクロスポと同じ燃費だ。
うーん、謎だらけのスバルの水平対向エンジン。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 20:56 ID:1mFqU83k

A型s/tbサンルーフ付きなんですが、B/SのGridUに履き替えてからポワンポワンです。
要はフニャフニャ・・・
ノーズダイブ・ロールが大きくなりました。
足回りはそんなにヘタってないそうです。

ミニバン専用タイヤってありますが、どうでしょうか?
トランパスMP3とか・・・

履いている方は居ますか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 21:03 ID:1mFqU83k
>>157
ついでですが、空気圧を上げ気味で使用しています。
前2.3、後ろ2.0にしています。

正規の前2.0、後ろ1.8ではふにゃふにゃすぎて恐いです。

普通の乗用車用のタイヤだから・・・と、言ってしまえばソレまでですが・・・
乗り心地のために、ショルダーが弱過ぎでしょうかね・・・
>156
タイヤ径が小さくなってるのがいちばんの原因かな。
あとは僅かな重量UPとエアロ類での空気抵抗UPあたりだね。
>>157
漏れ的にはバランスシートのグリッドUは結構オススメ
なんだけどなぁ。
>ミニバン専用タイヤってありますが、どうでしょうか?
>トランパスMP3とか・・・
名前がもせみたいでやだなw
161XT-AT:03/07/31 22:49 ID:8qmyUDBT
>>157
MP3履いてます。比較対象がジオランダーしかないのですが、
静かになっただけでも良かったと思ってます。店員は街乗り
4駆用を勧めてきたのですが、ミニバン用の方がノイズが小さ
いのではないかと思いMP3を取りました。宣伝文句を信じれば
ショルダー部分を固めているのでロールが少ないのかなと思い
ます。
あと、クロスポ2.0iのタイヤってターボと同じレグノなんで
しょうか?
>>157
ジオに比べてグリップが上がってるからどうしてもそうなる罠。
グリップ力の低いタイヤに変えたら少しは改善するだろうけど、
ノーズダイブやロールを根本的に改善したいなら
・ダンパーを交換(減衰力の高い社外品など)
・スタビを交換(B型以降の物)
の方がいいと思う。
少々車高が低くなってもいいならバネの交換も有効。
グリップのいいタイヤにするとロールでかくなるよね。

ソリッドフォースサウンドシステムは「こだわる人」には全然だめです。MP3はダメです。RWはわかりません。
「ちょびっとこだわる」俺は全部取り替え&色々強化しました。気になるならCD持っていって試乗車で聞いてみるといいですね。
新レガ自慢のマックも…
164SF-B,S20-LからL.L.乗り:03/08/01 00:05 ID:l1qgqe/4
>>150
純正清浄機はグローブボックスの裏側だったかと思います。
スイッチは、SF:エアコンパネル内  SG:サイドブレーキ後ろ側(運転中、確認困難)
当方、両車共に付けましたが営業さん曰く〔珍しい〕との事でした。
 ちなみにカーゴスペース脇に取り付けるのは〔カーゴファン:排気用換気扇〕です。
>>164
空気清浄機は結構高いからね。値段は忘れたけど。

漏れは知り合いの所にあった部品取車に付いていたのをゲット。
でも、取り付けたら風量が減った(´・ω・`)
質問させてください。
SF-S20乗りなのですが
専用タイヤ  ・・・ トランパスSUスポーツ
一般タイヤ? ・・・ B-Style
のどっちが良いか迷ってます。(現在はジオです)

使い方は、ファミリーユース中心で冬期間はスタッドレスに履き替えるので装路しか走りません。

どちらを選んでも、今よりましになるとは思うのですが、
横方向にグニャグニャするのは避けたいです。
今シーズン履いたスタッドレス ダンロップDS2は、この面では(MZ02に比べて)最悪で
運転してて怖かったです。

教えて君で申し訳ありませんが、他の選択肢に関する事も含めて
アドバイスよろしくお願いします。
勝手にミニバン用を薦められた事があるが、レグノにした。
>>164
グローブボックスの裏でしたか。ディーラーの人もいい加減ですね。
ありがとう御座いました。
169(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/01 05:54 ID:vS2vB+kE
>>163
RWメディアは使える。もちろん、(CD→)Wave→CD-DA化という形のコピーだけど。
mp3が使えないのは純正なのだからしょうがないけど、外観は崩したくないのでとりあえず自分はこのままかな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 06:47 ID:45y2/4h3
157 158 です。
みなさん、どもです(´・ω・`)ノ

そうですかショップで勧められたことがある方も居られるようで・・・
確かにジオの時に比べてグリップ力が上がっているようで、その分、ハンドルに敏感になったというか・・・
で、敏感になった分、フニャフニャ感が増した感じです。

もうちょい検討して見ます。
ではでは。
171フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/01 10:51 ID:mP/dYCk0
>>163さん
>>169 鳩さん
正直メカエラーは勘弁して欲しい。

クロスポNA立体駐車場対応だし売れると思いますね。
漏れはLL豆の方がいいですな〜。
172maikey ◆kTrGp85irk :03/08/01 13:10 ID:bs40ixt5
>>171
LLBean終了,残念です・゚・(ノД`)・゚・
しばらくは在庫車があるでしょうけど。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 17:02 ID:lFy54wHm
今、ビル+アペックスのローダウンサス入れてるんですが、乗り心地が悪いのです。
ちょっとだけ車高落としたいんでできればノーマルのスプリングは使いたくないのですが、STiのスプリングはノーマルと比べて乗り心地はどんなですか?
先代のSTiは足回りの評判がとても良かった記憶があるのですが。
他に乗り心地の良いのでヤフオクでw中古でいいので手に入りやすいのがあったら教えてください。

あ、SF5A乗りです。
174(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/01 17:16 ID:vS2vB+kE
STIエアロの返答きたけど。

コアレッドの設定はないし、今後の追加予定もない。
。。。まぁ、当然の回答だけど。無塗装品も入手不可なのは残念。
ホワイトを購入して塗ってくれとのこと。

よーし、パパ、ペンキで塗っちゃうぞ〜
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 18:19 ID:+RaWniZH
板金屋に色ぬってもらえば?
176週刊ポスト:03/08/01 20:06 ID:SKi2Fa+I
よーし、パパ、tintinいれちゃうぞ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 21:45 ID:5+Lv/3Io
クロスポなんてガキ車そのものじゃんか。
乗り心地なんてフォレスター選んだ時点で終わり。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 21:49 ID:IKVauib7
>乗り心地なんてフォレスター選んだ時点で終わり。

   完璧な結論です。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 21:50 ID:e/f0SQdE
>>173
あきらめろ。両立なんてありえん。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 21:53 ID:kTvThF6O
気持ち悪いスレだね。
フォレが熱く語り合う車かっつーの!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:02 ID:zcuAMJyC
>>180
キモイなら来るなっつーの!…と、釣られてみましたW
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:07 ID:5+Lv/3Io
フォレスター「D.Q.N」新登場。
煽りくらい全然イイんだけどさ......反応する奴はいい加減氏ね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:12 ID:Z8m0lAug
>>183
だったら無視したらいいじゃん。お前も同類だよW
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:14 ID:1w0wpOIG
フォレにはボラギノールが必需品なんだってね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:34 ID:enEFx75r
オレはプリザエース使ってる(涙笑
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:54 ID:BP72ecQ4
前後席ともにマイナーチェンジで改善されたらいいのにね。
188鶏小屋:03/08/01 23:52 ID:SKi2Fa+I
よーし、パパ、tintinいれちゃうぞー
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 00:16 ID:Za4gpt5q
フォレの中古を購入予定でつ。 ターボ&MT希望でつ。 SF,SGの中で、良い型を教えて下さいまち。
>>189
予算による。
191山崎 渉:03/08/02 01:32 ID:Uy3Oi+GM
(^^)
>>191
ウザイ
>>189
100以内ならA、B。
150以内ならC。
200以内ならD、SGかな。
あくまでも目安ね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 09:56 ID:od8W5jHV
クロスポターボの購入を考えているんですが、
標準16インチとオプション17インチでは
どのていど乗り味に違いがあるんでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 10:17 ID:TWFnB4Mb
フォレに乗り心地を求めたらアウトよ。
他の車にしなされ。
196(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/02 10:30 ID:303uWVYB
乗り心地は当然悪くなるだろうけど。。。

個人的に見た目でフォレに16インチは車体と比較して小さく見える、17インチにすりゃよかったと後悔してる。
タイヤなんて普通に走ってて交換するのは先だし。15万upで17インチ選んだほうがいいと思うよ。
BBSのあのホイールのデザインも自分は好きだし。掃除が大変そうだけど。w
見て眺めるのに金をかけるか、乗って楽な方に金かけるのか。
それだけの差だ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 10:37 ID:QNNkwcZQ
快適性求めるなら他の車。
見た目のイメージだけでよければフォレ。
199ブライト:03/08/02 12:01 ID:kkBTG72j
194氏は乗り味の違いを聞いてるのだが・・・
自分は16→17変更したが、気にするほど悪くはならなかった。(5分で慣れる)
要はタイヤの銘柄と扁平率で変わるし、空気圧でも変わる。
あとはデザインが好きか?とお財布と相談すればよろし!
200194:03/08/02 13:13 ID:bAr+c1yz
>>199
ありがとうございます。

皆さん乗り心地が悪いと書かれていますが、そんなに悪いものなのですか?
乗り心地の良し悪しの感じ方は個人差があると思うので参考にならないかなぁ・・・
確かにそこらじゅうからキシミ音がでて、剛性感なくガタガタする商用バンと同等なら、僕でも乗り心地悪いと感じるのでしょうが。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 13:15 ID:LuTImNd0
デザインを気に入る!?
あの車で本気でそんなこと思ってんの?
>>201
君の好きなデザインの車を教えてくれ。それ買うから。(w
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 13:37 ID:dcvz6pxd
フォレヲタは特殊な価値観をお持ちだから…
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 13:56 ID:L37vmAET
先代のフロントフェンダーが好き
>>201
↑こいつの黄門にシフトノブ突っ込んでもイイと思う人手を上げ!!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 15:29 ID:L37vmAET


| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < はーい! 
/ / \
/ /| / \____________
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. || ||
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 15:29 ID:L37vmAET
何故ズレる…
クロスポ(16インチ)海苔だが、
剛性感あるし、乗り心地カナーリイイよ。
同乗者にも好評だし、へたなセダンよりイイんでないの?
XTには負けるけど。
17インチは乗ったこと無いから判らん。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 18:48 ID:Ol7BAYZj
LL(16インチ)海苔だが、
剛性感あるし、乗り心地カナーリイイよ。
同乗者にも好評だし、へたなセダンよりイイんでないの?
少なくともレガGT−Bよりもイイ!!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 18:53 ID:S+A9Yv7+
やめとけって。
同乗者には不評だし、運転もフォレより楽しい車は色々あるんだし。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 19:35 ID:bi3sQciR
詳細キボンヌ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 19:44 ID:lnUGPl4T
フォレスターでないと行けない道などない。
イメージに惑わされるな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 20:17 ID:b9lXdEY9
>>213
んじゃ、何を買えと?
他のメーカーで、ボクサーサウンドを奏でるSUVがあったら教えてちょ。
215(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/02 20:19 ID:303uWVYB
boroboro boxer sounds
216213:03/08/02 20:53 ID:zHQIrnkQ
>>214
静粛性、高級感、燃費、ギャル受け、走破性、居住性、
見栄、アフターサービス、営業マンの態度
どれをとってもハリアーがオススメ
ハリアーが嫌いなら同じシャーシのクルーザーVがいい
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 21:06 ID:g2DX/wlA
>>208 それは試乗で乗り比べたらとXTの方が多少快適に感じるってことですか?
購入考えているんで、そおいう生声聞きたいです



218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 21:22 ID:QAjjWNFz
目糞鼻糞だよ。
他の車と比べたほうがいいよ。ホントに…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 21:41 ID:kwcUeFFJ
>>216
今のハリアーとクルーガーってプラットフォーム別物じゃないの?
使い回しでなければだけど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 21:56 ID:QQzYAn26
>>216
ハリアーとクルーガー、どっちもドンガメ(w
新型ハリアーのケツはカバトットみたいでカコワルー
クルーガーの方はパッとせんが買うならクルガーかな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:11 ID:L37vmAET
ムラーノ欲しい
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:13 ID:Hz/uwYzF
ホンダのエレメントはどうかな?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:14 ID:R5n9QZu7
エレメント? そんなのあったかな
225214:03/08/02 22:21 ID:ZIJbgpYO
つまり、ボクサーサウンドを奏でるSUVってのは
スバルしか無いってことだね。
これ重要。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:22 ID:Hz/uwYzF
>>224
もう忘れられてる存在なのか・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:31 ID:2ZvHflL8
ハリア−とクル−イラネ オンナ受けいいのか?
 女受けだってよ(W
まだそんなこと言って車買ってのか、、、
クルーガーも中古で手頃なタマが出始めて街乗りが多くなり
定着してきた。ちょっと車で市内回ればゴロゴロいるよ
(ほとんど黒かシルバー系)

デビュー時は確かに悪くないと思ったが(初代ハリアーも)
溢れるだすと大衆車イメージなトヨタはきつい。
一時期HIサーフが流行した時を思い出す。
それともサーフ海苔がクルーガーを求めてるか。どっちにしろイヤ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:35 ID:vZfL+Emv
ハリアーもエレメントも日本で使うには幅が広すぎると思うんだ。
未だに5ナンバーサイズで線が引いてある駐車場も多いしね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:39 ID:Pbu3oIwE
ドコドコ音を奏でるのもいいが、迷惑なんだよね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:47 ID:BIpi7rqa
ドコドコ音てのは排気効率が悪いって事なのにね。
どうしてそれをわざわざ大きくするかな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:50 ID:QrxY7Xas
>>230
スバルのクルマは趣味性が強いからね。
趣味ってもんは、多くの場合他人には理解できないものなのさ。
迷惑だと言われれば、正直スマンカッタとしか言えんがね(w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:51 ID:iyzDipcI
騒音なんて考えるまでもなく迷惑だろ。
確かにスバリストなるオタ臭さがあるのもわかる。
実際臭いのが多いのも知ってる(藁

でも女受け.....というか社交性を考えるなら、それを逆に利用した方が
かっこいいのよ。
白髪まじりのオヤジがスポーツカーを操るギャップがイイようにね。

>231 ボクサーサウンドがイイと言うのと、マフラー付け替える奴は別だからな〜
そこはなんとも言えん。

まぁああいうのも一時だろ。一度やればあきるし。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:56 ID:HMHkIuX+
音に惹かれて欲しくなるクルマって、あんまし無いよね。
 今はそんなに聞かないけど一昔前はVTECエンジンの音がイイ!!って言う
ホンダ好きは多かったな

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:59 ID:L37vmAET
ポルシェってどんな音でつか
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:00 ID:4XXN8ws+
>>232
趣味性が強い?、そうだとするとスバヲタのほとん
どは勘違いの馬鹿野郎ばかりだよ。趣味にしては車
の事なんか分かってない奴ばっかりだ。
マフラーかえて自慢気にドコドコ音やってる香具師見ると、同じスバ車海苔としてメチャ恥ずかしい
 あとスバルは 水平対抗エンジン!!とか ボクサーサウンド!!とか
もう、その辺りの人達に受けそうなネーミングの付け方がうまいよな(w
それは思う。連カキコスマソ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:03 ID:jWpYmI/n
女受けや社交性云々言ってるようなガキは、他のクルマ乗っときゃいいのさ(w
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:06 ID:dcvz6pxd
スバヲタは他メーカーDQNと違って、改造車とノーマル車の垣根が低いと思います。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:06 ID:b8DRcq7Y
…はぁ
そんなことよりもトルクのない水平対抗エンジンをまず止めるべきだよ
次に意味のない4WDをやめてFFにする。
どうしても4WDが出したければ、トヨタFourを導入する。
コレが最強
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:10 ID:jWpYmI/n
>>238
クルマ買うのは、自動車評論家ばかりじゃないからな(w
>241 あ?俺はフォレ海苔で、スレの話を合わせてみただけだが?
キーワードには反応するが、文脈は読めんのか?

そりゃあらされるわ......
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:12 ID:HY6HceAg
DQNも買うからね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:13 ID:eCCrUxyP
>>245
自動車評論家の人達は趣味でやってるのか?。
>>237
昔、CG-TVで松任谷さんが「壊れた洗濯機みたいな音」って言ってたよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:18 ID:AKF6ZB74
排気効率が悪いドコドコ音が気に入ったとかいいながら、何で燃費についていいとか悪いとか語り合うの。
>250 人間は欲深いから。
フォレスター、よく出来たライトバンだな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:24 ID:WAUIxJNa
俺のライトバンは速いぜ!
254245:03/08/02 23:24 ID:LMDCTqjj
>>248
なんでそうなるの?(w
クルマのこと分かってないと乗っちゃいけないのか?
と言いたかっただけだよ。
255227:03/08/02 23:29 ID:2ZvHflL8
>>246
怒るなって!俺はあなたの言ってる事わかる!
自分が好きなくるまが一番だろ。乗ってみればワカルがな
ぶなんな車が欲しければヨタ車買えば良いだろ。        話は違うが クロスポ自然吸気のCM見逃した。彼女からおしえてもらったが 最後の方にチラットでるだけであとは従来のクロスポのとかわらんのだそうだ。
クソしてたからみれんかた。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:35 ID:Pbu3oIwE
その程度の扱いなんです。
今日、自分の以外で初めて苔緑SGを見かけた。
自分はXT、見たのはNAだったけど苔緑見ないんだよねぇ。
金はいまだ見た事無し。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:36 ID:LMDCTqjj
また、WATER MELON MAN かな?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:37 ID:5EAmrklF
格好悪かったでしょ?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:44 ID:2ZvHflL8
金のターボ半年前に中古車やに有ったよ!試乗車だったかな?たしか走行距離千キロいってなかった。
2百万切ってたよ。
かなり目立つな!
やれやれ、夏休みになったら内容のうっすいうっすい
煽りが増えたこと・・・
中身のある書き込み少ね〜
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:45 ID:BBfiedNH
格好悪さが際立つからね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 23:52 ID:0VquTflm
ほどほどの煽りは、スレが盛り上がってイイのだが、
気の抜けた煽りばかりじゃねぇ。。。
>261
そんな香具師は放置汁!
24時間ひきこもりがスバル叩きですか。哀れで惨めな
人生でつね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:03 ID:8m/jf050
フォレヲタの自信の源ってどこからくるのかね。
フォレヲタってどういう意味?
携帯がdocomoならドコヲタ?
使っているPCがVAIOならヴァイヲタ?
そう言うことと同じ?
>>260 前にも書いたが中古はみんなそう。みんな新古車並み。
前型の方が高い場合もあったりで、MTのXTなら180万円台だってある。

人気ないことが逆に中古狙いな俺にとってはうれすぃ。
(あぁ180万円台なら一年オチでそれくらいが普通の相場か....)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:41 ID:F2fjaQuE
>>257
苔緑のLLBeanに乗ってます。
ゴールデンXTは、何故か中古車屋の新車コーナーに置いてあった。
そこには、レガシィspecB(ブルー)も、2台、展示されている。
3台とも、ブレーキのディスクが、錆びてました。
先代のゴールドなら何台か見たことあるけど(大抵50〜60代くらいの夫婦が乗ってた)
現行のゴールドは1台も見たことが無い。
現行のゴールドは5台見たけど
みんなNAで4〜50代の年配の方ばっかりでした。
XTのゴールドは見たこと無し。
273(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/03 01:59 ID:zQnnkHd/
昨日はLL豆含むSG5と多数遭遇したなぁ。。。
>>273
その数台のフォレの中に2ちゃんころがいるかもしれませんね〜、まぁフォに限ったことじゃないけど。


ずっと上の近辺、煽りが抽象的すぎてよくわからんです。理論的にどうぞん
百式ゴールド希望!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 03:22 ID:FZIC+RCT
はぁ〜臭い臭いW
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 03:36 ID:FZIC+RCT
ただの貨物車にこんなに熱くなれるオマエラって…ほんとオメデタイねW
278_:03/08/03 03:39 ID:0rNq8bln
279_:03/08/03 03:40 ID:0rNq8bln
280フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/03 07:25 ID:iDCVkxGb
>>277
米を運搬する貨物車として使っていますよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 08:03 ID:kNz/oFgu
フォレって貨物車なの? もしそうなら こんなデキの良い貨物車ないな!
この間 砂浜で CR−V ハマってたから助けてやったよ!
ふぉレは何事もなかったように走れたけどな! その車のおーなーチャックが開いてたのは なんでだろう(W
282フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/03 08:58 ID:iDCVkxGb
>>281
俺は貨物車としても使っていますよ。
CR-Vは2駆だったんじゃないですか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 09:36 ID:j9+5FJMv
CR-Vは一応四駆だべさ
通称、なんちゃって4WD
でも普通のとこ走る分にはそれで十分という気もするけど
284ブライト浣腸:03/08/03 09:38 ID:AX5VGbuF
うちには4台のスバル車があるぞ(卵菓・黒酢歩・微美男・3羽ー)!
最速なのは微美男(ジムカーナ・峠)3羽はシャコタンドリフト仕様でつ。
後は通勤快速貨物仕様・・みなよい車でつよ!
しかーし自分はスバリストではないぞ!
4AGカローラ・えすちまも持ってるからの・・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 09:52 ID:hHdINdwP
漏れはマウンテンバイクを載せる荷物車にしてるぞ!
貨物特急って感じだな。

冬はスキー板載せる荷物車。苗場エクスプレス。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 09:58 ID:802Z+RSA
人よりも荷物を運ぶ車という感じかな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 10:26 ID:j9+5FJMv
>人よりも荷物を運ぶ車という感じかな
リアシートの出来の悪さから言ってそうだね(初代は)

288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 10:34 ID:FxcsMXNb
先代はリクライニングをさせようとして失敗。
現行はソフトフラットをさせようとして失敗。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 10:37 ID:T2uW96aY
いつも空気ばかり運んでますがなにか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 11:10 ID:j9+5FJMv
俺は先代乗りで、現行のリアシートは乗ったこと無いんですが、
>現行はソフトフラットをさせようとして失敗。
現行もイマイチなんですか。
先代の北米フォレスターのリアシートはリクライニングできないタイプのらしいけど、それ移植したいんだよねぇ
つーか、アメリカ人にはフォレスターのリアは狭すぎないかなぁ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 11:15 ID:aLJEv0b1
>>290
セカンドカーとして使うのだろうから
後席なんてどうでもいいんじゃない?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 11:29 ID:sotxhsNq
現行はソフトフラットさせる為にシート座面が短く、ちょこんと座るような感じなのです。
また前席も同様の理由でヘッドレストの位置が低いのです。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 11:43 ID:YX3X/Wzb
XTにHID・濃色ガラス・フォグだけつけた特別仕様車だしてくれー。
セットオプション高すぎる!
スバル関係者の方、是非お願いします。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 11:47 ID:FxcsMXNb
みんながそれを理由に買わなければ変わる。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 12:39 ID:j9+5FJMv
>みんながそれを理由に買わなければ変わる。
よし!不買運動するべさー
けど俺は次は大型SUVが欲しいのでフォレは・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 13:16 ID:naK5WxYx
>>295
おまいのようなアフォは、買わんでよし!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 13:19 ID:JvfWvfzK
迷惑をまき散らすDQNも買ってるよな。
フォレのブレーキが効きづらいという話しを聞いたことがあるのですが
みなさん乗っていて感じた事がありますか?
昔、三菱社に乗っていたとき、一度だけどブレーキが効かないことがあって
事故に合いそうになったことがあるので、ちょっとブレーキに関してトラウマに
なってるんですよね〜・・・・
>>298
2pot、4potとも普通に走ってるぶんには制動力は充分だと思うよ。
不具合も特にない。
300298:03/08/03 14:30 ID:qtNwl20E
>>299
安心しました。ありがとう。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 15:09 ID:j9+5FJMv
>>298
最近のスバル車はブレーキについて悪い話は聞かれなくなったけど、ちょっと前のモデルだとやっぱイマイチって感じするなぁ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 17:04 ID:1ZIqUMhm
燃費悪い(6キロ)、後席狭い、そのくせ変に車幅があるので
乗りにくい、かわなきゃよかった
d型

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 17:37 ID:06GXivJx
>>302
燃費も後席も、まあそんなもんだが、
乗りにくいってことはねえだろ。。。
おまいがヘタなだけなんじゃねえの?(w
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 17:43 ID:oWg3+dCR
この車を選ぶ理由がない。
>>305
うん、そうだね。
あんたは買わなくていいよ。
だからもう来ないでね。
>>302
貨物車だから仕方がない
試しに荷台に50キロ位積載してみな、
燃費はちと悪化するが走りは良くなる。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:07 ID:IH8UjlRm
買ってしまった事を無理矢理納得させてるみたいですね。
>>308
そうしてあげないと??302さんが気の毒でしょ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:17 ID:kNz/oFgu
XT−AT燃費エアコン入れて回しても八キロ切らない。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:21 ID:qXoJ5XX6
302さんは成長したと思います。
この車がクソ車と気づいたんですから…
こういう人が増えればスバルも真剣になるのだが。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:24 ID:ZobdspEp
やたら叩かれてますね
フォレ購入を検討してるんですが買わないほうがいいのかな・・・
否定派は何がお勧めなの?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:25 ID:fWXED94e
ノンターボのクロスポが良いのではないかい?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:28 ID:ZobdspEp
えっ、否定派の人でもフォレを薦めるのですか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:29 ID:802Z+RSA
クロスポなんかやめておけ。
312さんは、なぜフォレスターを購入候補にしたんだい?
>>312
他人の意見に惑わされるな
自分の目で見て自分の耳で聞いて
自分の頭脳で判断せよ。
そして自分を信じよ。
CWニコル仕様フォレスター
>>317
装備を詳しく教えてくれ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:33 ID:ZobdspEp
フォレを検討している理由は、
 比較的デザインが落ち着いている
 少し地上高の高い車に興味がある
 ターボのパワーが魅力的
 思ったより安い
です。
>>312
叩きというより一般的には「煽り」とか「荒らし」とか「釣り」といいます。。
個人的には丁寧に反応してる人たちを見ると哀れに思います。
普通はスルーするんですけどね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:38 ID:Y8qQauu9
地上高の高い車にハイパワーのターボなど、バランスが悪くてよくないよ。
燃費が悪いのも、ボディーブローのように後々きいてくるのも覚悟するように。
ID見てると、ジサクジエーンな感じ(w
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:32 ID:Ywp4cuPl
NAのクロスポ出たな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:36 ID:AOaqbBYw
フォレヲタ以外では話題にもなっていないが…
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:40 ID:kNz/oFgu
ハイパワーでていうならエアトレGT あれ足周り とてもにーさんの車とはおもえん
試乗半日させてもらったが、、、     スカジーからコイツに乗り換える予定だったのに
フォレに乗ったら 評判どおり!一週間でかっちまったよ!
にーさんばかりだったが浮気してしまった!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 22:24 ID:uSUuDMOH
あげあしとるつもりはないが、 エアトレは、ニサーンではく、みちゅびちぃ。 エクスGTとの間違いでつか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 22:43 ID:X+qDomkX
325は作り話のようですね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 23:15 ID:kNz/oFgu
すまん酒のみながらの書き込みだから えクスだよな えあとれはそんなグレードないよな
ちなみにエクスの方が高速安定性は良かった(若干)!
ふぉれはアライメントでなんとかならんか?詳しい方よろしこ!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 23:44 ID:hKQ9ZgyY
>>325
>あれ足周り とてもにーさんの車とはおもえん

イイのか悪いのかどっちなんだ?
tintin起っちゃった!!
先代C型乗りです。
LEDのサイドミラーが激しく欲しい。
付け替えすると電動折りたたみは
無くなるんすかねぇ?
付けたひと教えてください。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 00:18 ID:9k026OWT
NAクロスポ興味ありだ〜理由はアミアミのグリル好きだ〜
使えないオールシーズンはいらなーい
良く行くパルコの立体駐車場に入れる(STIのダウンサスでもいいんだけど
ね〜
>>298
 効きずらい、の意味がどういうものかにも由りましょうがしっかり踏めばしっかり効きます。
ずーっっっっと前にもレスがあったかと思いますが、雪道の様な滑りやすいところや
最低地上高を生かしきる程のボコボコ道ではあまりセンシブルに効かれるとかえって扱いにくく成るので
大きなストロークの中で効く様に出来ているのではなかろうかとの事です。
 私自身は以前乗っていた車に近い感じなのでほとんど違和感を感じません。

初期制動が強い→よく効くと思う→一般人に受ける
初期弱く、奥で効く→コントロールしやすい→オタクに受ける

初期制動が弱いのがいやなら、パッドを変えるだけでも変わります。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 00:48 ID:MmHNgoKo
クロスポって子供っぽくねぇーか。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 00:52 ID:reFdQDJW
>>336
大人は買わないだろ。車高下げたらレガ買うよ
クロスポの販売比率ってどんなもんいってるんだろう。
>>316
強く同意!
もっと大人になれ!
 確かにクロスポとXTってチョー悩む。クロスポのまとまり感もいいな〜と
思うけど、グリルにだまされてるような気もするし
でも比べると標準装備がいいのよな〜黒。336〜337の言う事も一理あるし。

あぁぁ....殺すっていうか死ぬ!!

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 09:25 ID:vi1gdTp/
XTに専用アーシングって売ってるスカ?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 10:35 ID:WStNLj1/
貨物車を改造することに、どれほどの意味があるのか。
>>342は車検書見たことない人ですね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 12:57 ID:tZvCXPMZ
>>342
最大積載量が増える。
マフラー交換も足回りの交換もエアロもすべてはこのためなのです。
346(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/04 18:15 ID:GIIpww6r
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000013675.html
「あれはオンロード性能の高いSUVですよ」

タカイヨ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 20:42 ID:bmxnoSCM
>>340
XTに、あれやこれや付けたら
結局クロスポと同じくらいの値段になるよね。
専用足回りに、専用オーディオ、スポーツシフトまで付いてくるんだから
クロスポはお買い得なんじゃない?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 20:54 ID:k7YDlH86
MTだせやボケが
ATしか乗れない香具師は逝ってよし
>>341
永井電子機器(ウルトラパワーアース)から出てるけど、22000円は高い。
カートップを立ち読みしてポイントを学ぶといいかも。
友人の車も含め過去4台アーシングしたけど、全然体感できん。アースポイントが悪い?
フォレはアーシングする前からすでにそこらじゅう抵抗0Ωだったし。唯一ラジエターキャップの抵抗が若干高かったが意味はないし。
唯一違いが分ったのは8年落ちカローラのヘッドライトが少し明るくなった事。
まぁその辺はアーシングスレでどうぞ。。。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:42 ID:vIRFusKB
SUVなのに普通の乗用車と感覚変わらないっすねこの車
カーブでロールしないところ等
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:47 ID:1LjNAK74
男はMTだろーがゴルァ!
なんていってるヤシは、大抵ガキ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:06 ID:UXNRHQgm
クロスポに惚れ込んでるのもガキ。
>>352
禿同


>>349
普通は高年式車でアーシングが体感できないのはあたりまえ。
旧車とかでノーマルのアースポイントが導通不良起こしてる場合は非常に効果があるけどね。
アーシングが体感できた高年式中古車はかなり怪しい経歴を持ってると思われ(w
355(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/05 01:51 ID:viS0EN9u
>>352
禿同
356(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/05 01:51 ID:viS0EN9u
このスレは>>352に禿同するスレになりました














ウソ
>>350
カーブでロールしなかったらまずいじゃんとか
マジレスしてみるテスト
 クロスポはSTI等のエアロを組み合わせないと見れん。
度ノーマルだと、まるでそのへんの5ナンバークラスのハッチバック車。
そのまんまデミオ(前の)。
 
 じゃあ値段も手頃で安いからエアロつけて乗ろうとするのも
な〜んか違う気がすんだよな。巧妙な白々しいメーカーの考えがイヤミだな〜。

つーわけでさんざん悩んだ末、タフイメージなXTにしました。
>>358
で、買ってしまってから後悔してると?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 09:12 ID:L5GhHRuD
なるほど!!アーシングはやめてレガリスのマフラー貯金にまわしまつ♡
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 11:06 ID:RDQYIBjI
ってゆうかマジでXTとクロスポは悩む
買い得感とサマータイヤでクロスポだが
本当に欲しいのはXTだったりして・・・
もっとたくさんの人々の意見希望
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 11:26 ID:+V67utCN
XTかクロスポかというよりも、フォレスターそのものを候補から外したほうがいいよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 11:51 ID:RDQYIBjI
>>362
あなたのお勧めは?
俺は別にフォレにこだわってるわけではないので
マジレスください
364362:03/08/05 12:40 ID:GssXEWmA
〉363
レガでもアコードワゴンでもアテンザワゴンでもいいんじゃないか。アテンザには、もうすぐ5ATも載るし。
もう少し待てば、ランカやVWゴルフベースのSUVも出る。
乗ってる時には文句つけたくなる部分もあるが、
降りるとまた乗りたくなる不思議な車。
クロスポが出る前にXTを買って後悔してるヤシ→>>358
>>361 実車見比べてみな。今ならクロスポ2.0iがある。
カタログ見る限りではクロスポも良さげだが、5分みると飽きる形(俺は)

クロスポ餓鬼臭い
男は黙ってXT。トッピングは不要。
今のSGフォレはクドイ造形だからすっぴんで丁度いい
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:03 ID:IHSyDXhw
男は黙ってX。トッピングは不要。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:07 ID:Peg31/bx
黙ってろ!
>>364
フォレに恨みでもあるのか?
フォレ海苔に女を寝取られたとか(w
クロスポ+純正オプグリルはスターレット最終型にソックーリ!
というかデザイン部門無いの??ルバース??
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 21:14 ID:QvW6PeMy
スターレット最終型のグリルが、
どんなだったか知ってるヤシなんているのかよ(w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 21:44 ID:oSxcOVlg
クロスポは都市部で使いやすいと思うが、、オイラもたまに立駐使うからクロスポ候補だったが
波乗る時チョッとした林道走るのでXTにした! 使う用途によって選べばいいじゃん?
後からシャコウおとしたりするとアライメントやらタイヤやらかかるし
ならクロスポはじめかり買えば良いと思う!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 21:58 ID:sFjrV5Gf
スバヲタ相手の車造りで、スバルもホンダみたいになりつつあるよ。
>>377
なら次はなんちゃって四駆だね
ナビレス車の場合、後付けでナビ入れたい場合
純正が入ってるところにつけられるんですか?
それとも、後付けは、インダッシュのオーデオが
入ってるとこに入れなきゃダメなんでしょうか?
380福岡:03/08/06 08:46 ID:sgBCUQsh
>>379
SG、SF?
SGでインダッシュ式のナビをつけるなら純正と同じ位置に設置可能。
その時はインパネアッパーケースの交換(1マソ位)が必要。
381(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/06 15:00 ID:daX+Q11R
>>377
最近、デザインがどちらもなみだ目多いよね。。。
>>380
SGです。新型のほうです。ケース交換というのは、
ナビレス車は、なんか蓋がしまってるような感じになってるから
それを、交換ですね。いえ、あの位置って視線が上になって
あそこ入れられたら良いなと。
ありがとうございました。
XTは、高速でぶっ飛ばすとき、車高が高いので、すこしふらつきます。
しかし、視界がいいので、渋滞したときとかまえがすごく見やすくて、いらつかない。
>>383
気になるならタイヤかショック替えるとよろし。
そこでクロスポの登場となるわけやね。
386(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/07 02:13 ID:Q7YmMtMf
でも>>383は渋滞したとき前が見やすいと言ってるから換える気はないと思われ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 02:27 ID:V73V5Njc
つーか5ナンバーに汁!
>>387
最初の頃は、なんちゃって3ナンバーって馬鹿にされてたくらいだから
ほとんど5ナンバーと変わらないと思うけど。
389(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/07 03:10 ID:Q7YmMtMf
4ナンバーに(ry
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 04:06 ID:EAyWnqk8
>>387
室内は5ナンバーだから安心していいよ
後席は4ナンバーだから安心していいよ
STIバージョンていつ頃出るんですかねぇ?

クロスポ5MT+スポーティPKGで購入考えてるんですが、
それが気になって踏み切れない。
なんでレガシィ買わないの?
スバル=レガでしょ。
>>393
スバリストではないので自分の目的に合った車であればいいんですが、
4駆+パワー+MT+お手頃なサイズと価格で考えるとフォレスターになりま。
フェアレディが2+2出ればそっちに転んでもいいんですが。
>394
TTクーペクワトロは? ちと値段が問題だが。。。
MTと4WDでスバル車選ぶ人は多いが、レガシィとフォレスターの値段ってそんなに違うか?
乗り降りしやすい、視点が高いというメリットはあるけど、レガシィもユーリティに優れていると思うが。
>>392
パンチキックガード!!!
 れがすぅぃのGTからだと300万以上じゃなかったかな?
ケッコー高いよ

レスサンクスです。

アウディTTは盲点でした。
中古なら考えてもよさそう。

レガシィだと40〜50マソうpしちゃう
特にこれと言って欲しい車無いけど、今の車が12年目なので買い換えたいなと。
必要機能満たしてるのなら安い方がいい。

プレミアムな部分があればそれに飛びつくってのはアリ。w

パンチキックって例のアミかな?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:07 ID:EAyWnqk8
レガシィはながーーーい車。
ここだけの話、そりゃZよりTTの方が目は行くよね。存在感もあるし
センスもいい。Zより割高ではあるけど。
たしかにレガだと、車両価格だけで300万オーバーになる罠。
フォレだと、あれこれ付けてもコミコミ300万以内におさまる。
国内だとスバル=フォレスターでしょっ!
SUBARUの看板一番でかく付いてるのフォレだし(SGのリア)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:16 ID:Ze+GF02C
今日 はりあ−の三リッターにあおられますた。なんで フォレをあおるんだ?
相手にしなかったがあまりにも 車間が狭すぎ危ないので おとなげなくチギッチャイマシタ! ハリア−のりも ていどがしれてるな!
エアトレターボの方がマナ−良いね!
三菱もスバもこのジャンル大事にしてほしいです。
かなりDQNなレスですんまそ!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:41 ID:LmAnCgGB
>>404
後ろから急いでそうな車が来たら、速やかに道を譲るのが大人。
>>405 がいい事言った。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 22:32 ID:m9ptJb6Y
>>349
フォレに限ったことではないですが・・・

アイドル状態でよいから、あちこちにオシロ当ててみ。

見えるから・・・
>>404 わざわざ煽りの火種をageで撒くなハゲ
たまたまアホとかち合っただけだろが。
ターボ派のチミ達
恥ずかしい事はヤメレ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 00:02 ID:zbyzh0BR
譲ってやったよ   左車線にな。
後ろから煽られたのに3lって分かるのか。顔が違うの?ハリアーの事はわからんけど。

>>後ろから急いでそうな車が来たら、速やかに道を譲るのが大人。
既出の「クソがしたい理論」ですな。
でも、ヘタに譲ると後々ソイツが非常に邪魔になることがあるので、譲らない時もある。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 02:19 ID:zHtfYGvp
フォレヲタは餓鬼が中心だから、マイペースで周りに迷惑かけてることに気付かないんだよな。
ターボであることに誇りがあるようだが、一般道では遅いし。よくもまぁ、こんな中途半端な車を買うよな。
ハリアーはクソ重いから3Lでも遅いね。
414(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/08 14:59 ID:RRxaq2U3
どっかの夏房が暴れてるせいでアクセス規制のとばっちりうけるし。。。
>>412
ターボが誇りではなくNAが普通に走れないだけだろ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 17:36 ID:Qixgq+fO
>>415
まったくその通り
実用性能すら不十分なスバルNA
んなこと言ってるヤシにかぎって
乗ったことないんだよな。
厨房だから免許もねえか(w
実用性を言うならNAで充分
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 19:03 ID:Qixgq+fO
>>418
嘘つくな
スバル車は叩かれてナンボ。
NA希望だが全高の問題で購入ためらってた人には丁度良さそう>クロスポ20i
年末位に大幅値引き取れそうなら購入してもいいかな、と思う。
ん?
また粘着NAオタが煽ったか(藁

そろそろスレ分けしたらどうだ?
NAとターボを分けるか
SFとSGを分けるか。

多少は違うだろう・・・。
>>419
嘘じゃネ〜よ
実用性が無かったら売れる訳がネ〜だろ
直線バカの大ガス喰いターボなんか、ど〜でも良くなった
423419:03/08/08 20:06 ID:Qixgq+fO
>>422
俺のスバルNAは酷いもんだ。ちなみに5年前の。
同じ年式のに乗ってるスバルディーラーのセールスの人も買って後悔したって言ってたぞ。w
まだ乗ってるみたいだけど。もうNAは買わないんだろうな…俺もだけど。

>実用性が無かったら売れる訳がネ〜だろ
新型レガシィは、NA3割、ターボ7割で売れてるそうだ。実際、待ちで見かける新型はターボの方が多いし。
他の車種は知らんけど。ターボの方が多いんじゃね?
今のNAはだいぶマシになったらしいけど、それでも3割程度しか…
>>423
理屈よりまず腕を磨け!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 20:29 ID:e0hN/y2I
前の四角いテールの方がカコイイな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 20:29 ID:f2Yl7/78
フォレって低重心を売りにしながら車高が高い。訳わかんね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 20:31 ID:0XCsrWPy
あまり力の無いNA車をMTで何とか上手に走らせるのが楽しいのであって
ATでアクセルを踏んずけるだけならターボを選ぶ理由も分かる。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 20:35 ID:GWeS0xEU
高くても低重心だろ。
すばる=水平対向=低重心が売り。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 20:46 ID:YhkM1Ab3
形容矛盾じゃん。
それで走りがどうの言ってんだから底の浅い車だよな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 21:02 ID:7wzuIZTz
>>426
アフォでつか?
車高の高さ=重心の高さじゃねえべ(w
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 21:07 ID:nZ3wsUFb
車高は高いが水平対向にしたから重心が低い。
いずれにしろ、まともとはいえない車だな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 21:15 ID:7wzuIZTz
水平対向にしたから、じゃねえよ。
まず水平対向ありき、なのさ。
厨房に言っても解からんか(w
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 21:38 ID:GWeS0xEU
まともぢゃないから、おもしろいんだな。
なんでもフツーでありきたりぢゃ、つまらないだろー。
それがイイってのはテンケイテキなにほんぢんだな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 21:39 ID:sOpD5Ee2
ここは厨しかいないのか?もっと勉強してくれ
435ターボでもええやん:03/08/08 21:39 ID:zbyzh0BR
シャコウが高くてエンジン位置が高い車
物置ミニバンとか他のSUV 意味のないクロカン
フォレがそうだったらいらねー 
文句言う奴乗った事ない椰子
直六はいパワーからの乗り変えだが あのシャコウでなかなかの回頭性 目から鱗
布団敷いて車中伯もできるし燃費も良いしな!おもろいよこの車!
祭りか?祭りか?祭り開催か?
NAエンジンで勝負できないメーカーはすぐターボにはしる
>>437
悔しいけどアンタの言う通り!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 22:46 ID:Z7OL5qdf
〉435
激しく貧しい…
すえた臭いのしそうな車だな、フォレスターって。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:10 ID:VrY4VkxC
スバルは弱小メーカーなんだから、ターボ付けたりして、特徴出さなきゃトヨタに
対抗できないでしょ。逆にトヨタは大人だから、スバルの売れ筋にぶつける
車なんてそれほど作らないと。でもホンダにぶつける車は作るんだな。
>>440
NAで特徴出してる本田の立場は?
結局出来ないだけじゃないの?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:19 ID:ot2iV2FT
>>441
ホンダイで売れてるのって、実用エンジン搭載車ばかりでしょ?
シビックやインテのタイプRなんて、ぜんぜん売れてないじゃん。
>>442
苦しいねぇ〜〜〜〜〜
いいエンジンと売れてるエンジンは違う
悔しかったらいいNAエンジンを造ってもらってから発言しな
>>441
だからすでにトヨタがいて本田が特徴出してるNAという括りで
真っ向勝負しても仕方がないでしょ?
まともにやりあったら(同じ事をやったら)勝てないことはスバル糊も分かってると思うし。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:32 ID:cm8lqjxG
>>440
レガシィにぶつけて、みじめな負け犬になった
カルディナはどうなのよ(w
まじぃ、こりゃ明日の朝はスバヲタが悔し紛れに大暴走しそうだな。
明日は、スバを見たら近寄らないようにせんと
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:39 ID:cm8lqjxG
>>446
ホンダイ海苔もたいへんだな(w
>>447
違う、俺はスイスポだよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:45 ID:cm8lqjxG
>>448
スイスポって、軽だよな?
>>449
1500cc積んだKei
スバヲタって楽しいね!
すぐに釣られて、すぐに負けていなくなる。

また、明日の夜も来るから宜しくな!

くれぐれも俺が居なくなってから吠えないように
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:55 ID:AJOhrzzI
>>451
心配せんでも、フォレ海苔は軽なんか相手にしないよ(w
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 23:57 ID:zbyzh0BR
ほんだいらね。田舎行くと、、、ほんといらね。 F1がんばってください。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:01 ID:qpDxK0tO
>>439 プッ(W
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:04 ID:rlHotl3i
フォレスターは都会に乗り入れないで下さい。
町の風景が泥臭くなりますので。
なんかレガシィスレに粘着していたカニみたいのが居るな。
煽り面白くない・・おもしろいのプリーズ!

俺としてはトヨもホンもスイスポもみんな好きなんだけどなぁ。
スイフトは乗ったこと無いけど、広告からのイメージは良い。
なんで嫌いな車があるのかが知りたい。語りたい(w
過去にNAスバル車を買って失敗したのか?
都会で泥臭いのはフォレだけなのか?さっきフォレタボに煽られてムカツいてる?
458(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/09 04:26 ID:LOl4YX5i
ガス馬鹿食いとか言ってる奴いるけどターボもNAも燃費そんなに変わらないような?
ターボはすぐに巡航速度に到達して流せますし。
そりゃ過給器回しっぱなしな運転なら燃費も落ちるでしょうが。。。
>>451 じゃあまず最初にコテハンよろしく。相手してやるから。
話はそれから。
蛇巣湖でスズキの展示会をやってたんだが、中に乗ってみると結構広く、
「最近の軽は広いよなあ。。。」などと感想を述べてたら、営業マンが一言
「あのぅ。。。これは軽じゃなく、スイフトといいまして。。。」
>ガス馬鹿食いとか言ってる奴いるけどターボもNAも燃費そんなに変わらないような?

        .,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
     :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
        .゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!゙゙゙

「んなーこたーない!」
漏れはC型のS/tb乗ってるけど、エアコンかけないで
尚且つ窓閉めっぱなし、シフトアップ時の回転数1500回転
前後(坂道発進等は除く)で走って、10km/lいってる(
600km走ったくらいで給油ランプがつく)ので、>>458
言ってることはあながち嘘ではないような。
NA海苔の皆さん、どうでしか?
燃費の違い以上に、性能の差があると思われ。
ターボ海苔は、そこに魅力を感じるのでは?
比べてみるとやっぱりNAのほうが燃費は良さそう・・・
ttp://homepage2.nifty.com/skoyama777/nenpi/index.html
465(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/09 09:19 ID:LOl4YX5i
ふーむ、ここのデータ上ではNAのほうが燃費良いでつね。
NAの出来がよければターボなんて要らない
フォレスターはホンダからVTECを買って搭載すべきだ
フォレスターX20(自社製NA)
フォレスターSiR20(VTEC搭載)
なんて素晴らしいアイデアざんしょ
>>466
ホンダイが、水平対向のVTECを造れればの話しだな(w
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:22 ID:qpDxK0tO
ブイテックは要らないでしょ。それよりブイテックは燃費良いのか?
>>462
そんなにストレスの溜まるような走り方で
10km/Lいって楽しいでつか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 12:46 ID:nz5EzV/Z
スキー行くときスタッドレスで雪道を登るのにヴイテクは無いよ。
SUVにあんなエンジソいらぬあい!
>>466
CR−V買っとけばイイじゃん。
現行型は結構NA比率高いと思うぞ。
下手なRVと違って車体軽いから140馬力あれば充分走る。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 16:09 ID:qKX2XKO5
X20が納車されてもうすぐ1ヶ月。
そろそろ洗車しようと思ってます。
納車時にボンネット凹むから触るなと営業に言われたのですが、
みなさんワックスどうしてるのですか?
>>472
ライトバンと比べられたんじゃヘタなRV(レガシワゴン)がかわいそうだよ

そりゃさ、ライトバンに140馬力もありゃ充分だろうに
>>473
>ボンネット凹むから触るなと営業に言われたのですが

マジでつか?
漏れなんか、ごく普通にワックスかけてるけど何ともないよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 17:39 ID:ENKGvABc
>>473
ネタ?思いっきり押すなって事で
触るなって訳じゃ無いだろ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:07 ID:qKX2XKO5
>>476
おお、そうでした。
思いっきり押すなって言われたような気がします。
ボンネット開けて閉めるときとかボンネット押すんじゃなくて
ちょっと上から落とせ見たいな感じで言われました。
>>477
ワックスかけるときも、体重かけたりしなけりゃ大丈夫でしょ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:34 ID:ENKGvABc
>>477
アルミ製だからへこみやすいんだよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:56 ID:molHk+u1
NAで高回転ブンブンVTEC、100km/h巡航がウルサクテたまらん。
そう言いながらHONDAは箱物ばっかり作りやがって、
CIVICなんか天然記念物だろ。R以外のヤツは特に。
商売っ気たっぷり、売れりゃ何でも作るHONDA。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:56 ID:UyNyOV6S
LLビーンの在庫ってあるのかな?
もっといえば、
LLビーン在庫処分大安売り!ってないかな?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:00 ID:nfJdt+bJ
>>480
ターボは高回転に回しても静か?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:33 ID:ZxfVbv+p
ボンネットは強く押さなければ凹まないよ。
閉める時は上から落として閉めるようにしています。

スタンドで強制点検(ワラ)されるとたいてい押し込まれるので要注意。
トイレから戻ってくるとボンネットを押し込んでいるのをハケーンして
軽く(゚Д゚)ゴルァ!!しておきますた。
嫌な客になってすまった…。
>>482
ヒュイ〜〜〜ンって音が耳障り
前に乗っていたデーゼルターボ車は結構ヒュイヒュイ言ってたけど
XTではほとんど感じられないけどなぁ。ロードノイズのほうがよっぽど気になる。
486(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/10 01:58 ID:TsljNgxf
>>482
NAもターボもその領域は同じかと。
自分は水平対向の回したときのあの音が好きですけどねえ。

ちなみに60kmぐらいでアクセルOFFしたときに発生するキーンという音は何でそ。
タービンの空転音?
>>484
むしろその音が快感なんだが・・・
488(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/10 06:50 ID:TsljNgxf
夕べ、会社のTVでフォレの新CM見ますた。
相変わらずクロスポは回ってますた。。。
>>488
それって、NAクロスポのCMでつか?
やっぱし WATER MELON MAN?
ホンダのエンジンなんてFFじゃないと能力発揮できないだろどうせ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 10:07 ID:cTjt6cJW
XTのAT買った。
今はワンプライス販売で5%しか値引けないと言われたが
本当か?
でももう買っちまったからどうにもならんが。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 10:18 ID:4fL8dE7u
>>491
どこのディーラーですか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 11:25 ID:cTjt6cJW
北海道の南部です
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 11:28 ID:cTjt6cJW
北海道の南部です
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 11:33 ID:dPTB71Je
北海道の陰部です
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:26 ID:+/OXJlkb
北海道の臀部です
497(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/10 14:56 ID:TsljNgxf
>>489
えっと、確か3グレードの紹介だったかな?
NAクロスポ、クロスポ、BACKPACK EDITIONの順番で連続して流れてたと思う。
498(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/10 14:58 ID:TsljNgxf
よく思い出すとCSとBEのシーンは使いまわしで、それにNA CSのカットを挿入しただけでつね。。。w
>>491
足元見られましたね。
良くて車両本体から10%引き
渋くても7%くらいは行きますよ
 来年の2月に(小規模)MCがあるとなにかにありましたが
外観もかえるんでしょうかね?
mcで外観変えるほどのカネがありません
GMから借金
>>491
函館か?
スバルに限らず函館のディーラーは異常に値引きが渋い。
スズキのディーラーで「うちは値引き無しです。欲しい人だけに買って貰ってますから」
と言われたときはさすがにひっくり返った(w
ということで俺の函館の知り合いはみんな札幌のディーラーで買っていた。
確実に数十万円は安くなるので交通費をかけても十分元が取れる。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:36 ID:GAG0Nb+E
クロスポで30万引きでした北海道の
人口15万人の町です
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:18 ID:sEdBGJ6D
クロスポで49万引きでした北海道の
人口3千人の村です
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:28 ID:2PI723x4
名古屋も渋いかな。
その代わり、サービスや営業とすれ違うと挨拶してきたりするが。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:34 ID:cTjt6cJW
下取りあるのと、無いのでは値引き額も違うというか
下取りがあると、下取りのほうで操作されて、値引きが
大きくなるように見えるというのもないか。
508クロスポ 核赤 AT:03/08/10 21:34 ID:dhY/lFVM
本日、レカロを取り付けた
腰痛持ちの漏れには快適だが、肘掛が恋しい

元に戻そうかな・・・
>>508
あの肘掛、意外に具合がイイんだよね。
漏れ、クロスポ買ったの去年の11月なんだけど
使い始めたのは、つい最近。
もっと早く使えば良かったよ。(w
510フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/10 22:56 ID:1613dz/g
うはーσ(゚∀゚ ∬オレMTだから肘掛ないでつ(´Д⊂
高速とかは5速に入れっぱなしだからさすがに欲しいですね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:56 ID:lU4U5I4e
>>509
すこし細くない?
512509:03/08/10 23:56 ID:7LhBQkRC
>>511
すこし細いが、結構使える。
漏れのティムポみたいだ(w
513508:03/08/11 00:21 ID:m45ZUNIu
>>509
漏れも買ったの11月だけど、その日から使いっぱなしだったyo
デュアルコンソールも付けてるけど、肘を乗せたままステアを握れないのが痛い


サイズを気にしたことが無いのは、漏れのチンコが細いからでつか?(w
今日漏れのXTにうすく x (バッテン印)の傷を入れられているのにきづいた。
くやしいやらなさけないやら。。。
515クロスポ 核赤 AT:03/08/11 10:26 ID:J7DVrmyL
シートがしっくりくるので、調子に乗って朝から
峠を攻めていたらタービンブロー
クスン
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:31 ID:uTlbhS/x
タービンブローってどんな症状が出るんですか? うちのクロスポ、加速しなくなったんですけど、もしかしてタービンブローしてるんでしょうか?
>>515
御悔やみ申し上げます。
原因はオイル切れかなにか?
>>516
白煙出るんでないの?
今の久留間は出ないのかしら?
>>516
おそらく、外気温が高いせいで
インタークーラーの冷却能力が
落ちているのだと思われ。
漏れのクロスポも、外気温35度くらいになると
パワーダウンを感じる。
520516:03/08/11 19:02 ID:kirYMa+w
外気温25度でも30度越えててもあまり変わらないんです、、
>>515
シートがしっくりする程度で、ATで峠をブローするほど攻めた?
信じられんな

ところで、レカロのどの型を付けたんだ?
>>519
↑脳みそブロー中!!!!
激しくワラタ
523519:03/08/11 20:05 ID:edVsozQD
ん?漏れは釣られたのか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:40 ID:dMSkyVGU
クロスポで峠攻めたら燃費恐ろしく悪いな
3キロいかないな
だからスポーツカー買ってろってのデブ

515がほんとなら超レベル低いなスバルの品質保証部・・
>>526
禿同
>>516
ミッションが滑ってない?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:29 ID:VC/A6qhg
>>491
フォレって、まだワンプライスで売ってるのん?
こーなったら日本の車メーカーも家電みたいにオープン価格にしたら。
値引き0って有り得ないし。
>>530
俺は30万引いてもらたけどな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:38 ID:VC/A6qhg
>>500
年次改良って言って、毎年新車で発売された月に改良されるんだよ。
フォレスターだけじゃなく、レガシィもインプレッサもね。
何年型フォレスターとか言えばいいのに、A型、B型、C型・・・って、
分かりにくい言い方なんとかならんのか!
欧州メーカーは常識。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:00 ID:CysPSg3N
SGのインパネアッパーケースにインダッシュのナビつけたら
視界悪いですかね?
そんなこたーない。どうやってナビ見ながら運転するのかと小(り
>>532 へぇ〜スバル車乗るの、初めてだから知らなかった。
てことは他メーカーが言うMCほど大きなものじゃないってことだ。
>>535
しかーしスバルは毎年やる年次改良(小変更)と
bigマイナーチェンジ(B型⇒C型)が有り
来年はC型に変更されるであろう年なのでA・B型は興味津々?!
 もし次のMCでレガシィみたいな、切れ長の涙目ヘッドにかわったら
もうスバル車は乗らない。やりそうで鬱
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 10:27 ID:DAVD4FEv
>>536
販売が伸び悩んでくると、デザインに手を加えるんだよね。
それよりNEWレガシィのエンジンを移植してくれ!
特に2.0RのDOHC・NAはいいぞ!

>>537
確かにやりそう、インプ→レガときたら、次はフォレだろうから。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 10:50 ID:m7cm8gjc
でも俺は今のフォレスターのデザインはあまり好きじゃないんでとりあえずガラッと変えて欲しい
フォレは、そこそこ売れてるから、大幅なMCなどありえんだろう。

フォレ乗って初めての夏なんだが、やたらと足元が暑くなるね。
前乗ってたクルマは、足元にもエアコンの吹き出し口があったのに。。。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 12:27 ID:m7cm8gjc
>足元にもエアコンの吹き出し口があったのに。。。

現行にはないのか?
俺は初代乗りだけどあるぞ。リアにもある。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 12:33 ID:EjDWbj36
今度のMCで内装に手を加えてほしいな・・・
売れてるエクトレも最近内外装MCで大幅に変えてきた。
しかし陰婦のMCやレガのFMCで金がナイ!!
どうするスバル??
 涙目にするとエアトレックみたいな雰囲気になるかもな〜

マガジンX(だったと思う)には小規模で内装なぶる程度のMCになると書いて
あったけどな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 13:35 ID:m7cm8gjc
今度の2月で丸2年経つんだっけ?
3年目でビッグマイナーなんじゃね?
546A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/08/12 13:39 ID:uZ03DLG4
フォレがG-BOOK搭載第一弾になるかぁ?
プレオかな?
>545 まぁそうなんだけど、そう書いてあったから仕方ねーべ
それ以上はワガンネ
あ?3年目でビッグMCなのか?スバルってそうなんだ
549A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/08/12 13:44 ID:uZ03DLG4
フォレは今度等長エキマニ採用するかもね。
で、その後インプWRXにも搭載、と。
test
>>ID:uZ03DLG4の上げ荒らし
いちいち上げるなヴォケ
552(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/12 16:08 ID:asf7YJUY
上げ荒らしw
553(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/12 16:11 ID:asf7YJUY
>>549
盗聴エキマニは値段が張るからやらないんじゃ。。。
554533:03/08/12 21:09 ID:JwhBgKlq
あ、すいません、ナビ出した状態の前方視界
特に左前方です。質問ばっかですんませんけど、
よろしくです。
555WRCヲタ:03/08/12 21:57 ID:+2PAYeN3
555ゲッツ!
>>533
俺(180cm)はまったく問題ないが、座高によるから何とも言えん。
買おうとしてるナビのサイズの厚紙でも作って自分で確かめるのがいいと思うが。
>>533
7インチ画面でアッパーケースの上辺から数センチはみ出す(出した状態)。
俺の場合(170cm)は視界が遮られる。でも慣れた。6.5インチ2DIN一体型が
最適な気もする。
オウディオ部にインダッシュを付けようかな〜とも思ってたけど
エアコン送風口にモニタがモロ被りそうなので止めた。
558533:03/08/12 23:30 ID:JwhBgKlq
みなさんありがとでつ
いろいろ検討してみようとおもいます。
>6.5インチ2DIN一体型が 最適な気もする。
って事は、アパケースにはモニタのみではなく
具体的に商品上げれば、カロのAVIC-ZH9MDは
ぶっこめるという事ですね?
良かった〜。
560盗撮大好きタシーロ:03/08/13 06:57 ID:Hmr6N0/e

  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |
  \ |||||||||||| /
ピュ.ー \_~~~~_/< 僕、盗聴・液マニアなんです〜(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎     

さっきクロスポNAを契約してきました。
納車は9月6日です。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 13:21 ID:xUndhuvN
>>559
以前、auto-ASCII24でそんな感じの写真が載ってたよ。カロのHDDナビの
テストレポートだった。その記事はもうなくなちゃったみたいだ。
俺も純正から買い換えたい。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:56 ID:eqnt0u3P
>>561
イイ買い物したじゃん?
良かったね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:59 ID:hV1uW2dc
>>561
内車遅くない?
>>564
内射早いだろ?
タスカンの事故映像見て、ワラタ香具師多いと思うがどうか?
>>566
スレ違いだが、マネーの虎はどう思っただろうね。
>>553,557
先月のナビキャンペーンで、6.5インチのADDZESTのインダッシュを購入
でも、やはり、アッパーケースの上辺から数センチはみ出す(身長165cm)。
上半分にディスプレィが格納されるため?
Audio&Visualカタログを参考にするとわかりやすい。
ただし、シートの座面もupできるのでそれほど気にならない。
むしろ、ターボだとエアスクープの方が・・・。
>>553,557
先月のナビキャンペーンで、6.5インチのADDZESTのインダッシュを購入
でも、やはり、アッパーケースの上辺から数センチはみ出す(身長165cm)。
上半分にディスプレィが格納されるため?
Audio&Visualカタログを参考にするとわかりやすい。
ただし、シートの座面もupできるのでそれほど気にならない。
むしろ、ターボだとエアスクープの方が・・・。
XT乗りです。
湿度の高い時に、エアコンを強めにすると
フロントガラスの中央下辺りが冷えてガラスの外側が
曇りませんか?すんごい視界が遮られる。
噴出しを足だけにしてもそうなるんだけど、みんなの
フォレも同じ事起こる?
俺の車だけ?
>>561>>563-564
オイオイ、盆休み
>>570
X20だけど、俺もエアコンつけるとフロントガラス中央下辺が
10cm*30cmくらい曇るよ。
足元にしても曇る。
みんな同じじゃないかな。
573570:03/08/14 08:40 ID:e971WTTC
>>572
やっぱりそうなんですか・・・
湿度の高いときこそエアコンつけるんだけど
我慢するしかないのか・・
曇るのは外側だしウォッシャー液ピュピュッ、ワイパーキュッキュッで解決しない?
カウパー液ピュピュッ
道の駅ポッポーッ
クロスポ 核赤 ATはその後来ないが
どうなったんだろう?
しかし、フォレでタービンブローするまで峠攻めるかね普通?
578570:03/08/14 11:54 ID:jtwFdEZ6
>>574
一時的には回復するけどすぐに元に戻っちゃいます。
それに洗車したばっかとかで、ガラスきれいだったら
ワイパー液の拭き跡が残るのは、ちょっと自分的に許せないです
あんまりやりたくないんだけどな〜
それしかないんだろうな〜
>>577
あれは、ただの釣師だろ。
580(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/14 14:34 ID:2/LbZmaC
>>577
騙りって前後のmail欄に書いてあったじゃん。。。
最近、Genomeマフリャーの音が
デカくなってきた気がするんだが。。。(走行距離8000km)
Genome付けてる人、どうでつか?
>>581
いや俺のtintinと一緒で相変わらず・・・
>>570
どの車でも同じだと思う。漏れは仕方が無いからエアコンの温度を
少し上げて曇りを直す。もちろんデフ状態で。
584(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/15 05:48 ID:Yk97GWwS
>>581
走行距離増すとそうなるようなことを他のフォレオーナーのサイトにも書かれてますね。
自分の場合、付けて数日後に音が小さくなったような気がしてしまって。。。
耳が慣れちゃったんだな。w

空ぶかしすると予想外にバックファイアーの音がするけど他の遺伝子マフラー装着者もそう?
585581:03/08/15 12:40 ID:1icAUNYi
>>584
>走行距離増すとそうなるようなことを他のフォレオーナーのサイトにも書かれてますね。

( ・∀・)つ〃∩ へぇー
2へぇ
587山崎 渉:03/08/15 15:12 ID:ZGWJYgJ+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 15:41 ID:fezb/mQ0
>584
アフターファイヤーな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 15:53 ID:PUSr1j6I
590(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/15 16:08 ID:Yk97GWwS
>>588
うぐぅ、やっぱりつっこまれた。w
うぐぅ
…って、その筋の方ですか?w

アフターファイヤーって、パン!って音がするヤツ?
仕事中軽トラで、非常に遅いシルビアを煽ったらいきなりこれヤラれて、その音にビビった記憶があります。
592広島県民@XT核赤:03/08/16 08:09 ID:BCsS1ACD
運転席・助手席のドア開けたら見える、「FORESTER」ロゴプレートへ
保護シールが貼ってあった事につい最近気付いた。
最近クロスポ納車した連れが
「まだ剥がしてないの?そのままだともし水が入ったら錆びるかも」
とかディーラーマンにと言われたそうで、
そこで初めて気付いたのですが、俺だけなんでしょうか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 11:45 ID:Os2CDiq/
貨物車なんだから、多少錆びついても問題ないと思うよ。
ピカピカの貨物車なんて、らしくないじゃん。
>>592
どこが錆びるってゆーのさ?
漏れも剥がしてねーよ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:05 ID:7MVwVHWL
>>592
アルミは錆びるっていうより、腐食するだろ。
それともテッチンなのか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:13 ID:jCubGQSR
高級車ならともかく、フォレスターごときの車でそんなこと気にしてんじゃねーよ。
車なんて使ってりゃあ汚れたり劣化してくんだから。
そんなにイヤならずっと車庫にしまっときな。
>>593・596
30点
>>595
ありゃあステンだ

baka丸出し
tintin丸出し
はがさなくても大丈夫だと思いますよ。
スバルじゃないけど、以前買った中古車2台は、2台とも透明青シール貼ったまんまでキレイだったよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 03:35 ID:Riocexdk
>>596
まぁ、それも一理ある。
俺のは、飛び石で樹脂の部分があちこち剥けてる。
フォレスターって、ぶっちゃけ、けっこう騒音大きくない?
レガシィなんかと比べたら、だいぶうるさいっしょ?
みんな別に気にしてないのか我慢してるの?
将来的にどっちか買おうと迷ってるんだけど、フォレの騒音が
気になってるんだが。
ウレタンでも注入すると、いくらか静かになるんだろうか。

603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 07:45 ID:Ixqwstwa
レガシィー買った方がいいよ
燃料電池車買った方がいいよ!!
605広島県民@XT核赤:03/08/17 09:19 ID:5umFgAo7
>>600
そうですね。
確かに、貼ったままでもいいかなと思ってます。
錆びる云々は、自分でもそりゃ無いんでは?って思ってますが。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 09:32 ID:ldRhtnU0
だからフォレに乗用車のような快適性を求めるなっての。貨物車なんだから。
レガシーにしとき。
>>602
レガはGT、フォレはSUV。
性格が違うから、比べるのは無理があると思われ。(値段も違う)
比べるなら、エアトレ、エクス、CR−Vあたりとどうぞ。
NAクロスポ買った人、総額でいくらぐらいかかりましたか?
今日ディーラー行ってカタログもらってきたんですが、
だいたい230諭吉ぐらい(値引きなしで)といわれました。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 21:53 ID:AQxF2snQ
フォレなんかやめとけ。後悔するぞ。
航海すてきます!
インプ乗ってますが、クロスポ 17インチ車に試乗したが、
なんじゃ〜このブレーキわ、ってぐらい感触が違う。
踏み始めの効きがやたら良い、まるでトヨタのカックン
ブレーキじゃん。ちょっと萎え。XTもこんなんですかね?
>>611
その試乗車だけデナイノ?
フォレのブレーキは、奥で効くタイプだと思うが。。。
陰婦の不恋坊オタけっていー>611
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 17:04 ID:ANKwo1hj
次期フォレスターに期待。
615516:03/08/18 22:08 ID:rmmk7DN9
516です。
なおりました。お騒がせしました。
バッテリーはずしてリセットしたらもとの加速にもどりました。
一ヶ月前にレギュラー入れられてから調子が悪かったので、
もしかしたらと思ってやってみたらなおりました。
でも、ハイオクに入れなおしてから相当距離走ってるのになおらなかったのがよくわからないです。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:50 ID:+DHKsH1D
>>602
漏れもフォレにするかレガにするか悩んでる
フォレはレガに比べ車高が高く、オフロード等いけそう&安い
レガはフォレに比べ、かっこいい&実用性高い
って感じで悩んでる・・・

今ヲタ車に乗ってるから次はヲタ以外にしたいんだが、日参も本多もピンとくるのがない・・・
>616
高速に乗る事が多いならレガシを勧めるよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:16 ID:qApwUTsU
>>616
良く曲がるSUVが欲しいならフォレ、良く曲がるワゴンならレガシー
私は結構親父で、マツダロータリー(型番忘れた)、ニッサンOHV.
ニッサンL型、トヨタ2TG,古いとこだけ言っても色々乗ったけど
ボクサーも乗ってみるとこれが・・・



619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 01:39 ID:wcw34feD
比べるまでもなし。レガにしとき。
荒れ地に行く訳でもあるまい。
>>616
新型アウトバック
621611:03/08/19 01:49 ID:3KPnSiO3
>>612
スバル車はそうだよなー。ヲタ車からの乗り換え組に
配慮したパッドでも付けてたのかしらん。
622616:03/08/19 02:08 ID:r+KS2mGr
レスサンクスでつ
やっぱレガのほうがいいか

ちと高いが、ガンガッテ買うか
>>616
もうちょっと待てばここらへんが導入されるかも。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/000013756.html

ま、かなり先の話だとは思いまつが・゚・(ノД`)・゚・。
クロスポはSUVじゃなくほとんどワゴンだなぁ・・・。
レガにしとけば良かったかなぁ・・・。
>>624 うむ。ショールームで見ればわかる。あれはただのハッチバック。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 08:53 ID:4E65S1Sb
ほかに、「G3Xジャスティ」と呼ばれる新型車や、
2003年のジュネーブショーに展示されたコンセプトモデル
「B11S」などがお披露目される予定だ。

G3Xジャスティ !

ガ ン ダ ム みたいな名前だなあ。
先代フォレスター(NAの最初のモデル)譲ってもらったんですが

後部座席のドア下横、後部の計4つのスピーカーがついてないんです
(前のオーナーがつけなかった)
リヤに座るとオーディオが聞こえないので後付けしたいんですが、かなり小さい。

純正以外で入るのありますか?
>>627
ドア下横ならいくつかあるぞ。だいたい10cm径のスピーカーだから。
各社のスピーカーのカタログ見るべし。フォレスターのリアドア対応してるの
いくつかあるから。
俺はフロントに付けた1070生かしたかったからリアドアのはわざわざ
取っ払ったけどね。
後部のは眼中になかったのでよくわかりません。
>>628
ネットで調べたら、結構ありました>10cm径

オーナーサイトもいくつか覗いたんですが、SFフォレスターのオーディオはボロクソにかかれてますね(汗)
純正オーディオとナビがついてるんですが、換えたほうがよさそうだw
>>629
フォレに限らず純正オーディオ、特にスピーカーはどこも糞ですよ。
マッキントッシュってどうよ?  
代車のトラビックについてたようなきがしたが 
音はすごくよかったような気がする
>631
クラリ=マッキンの事ですか?
まあ普通の純正スピーカに比べりゃ天と地ほどの差はある。<クラリマッキン
純正スピーカなんて酷いもんだからな。
フォレのエンジンつけた直後、エアコンから「ムフォっ」と、イヤンな熱さの風が3秒ぐらい出てくる。

フォレ純正スピーカーはなんか紙ッペラです。変えた方がいいですね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 02:36 ID:3yZQgW4E
俺、カウボね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 18:46 ID:wQ6ronsT
フォレスターにいいスピーカーとオーディオ教えれ
>>634
暑い時のあの熱気はたまらんよね('A`)
3秒くらいですぐに冷気が出るんだけど、、

MT車なのでクラッチ踏まないとエンジンかけれない→毎回ムワッとされてます('A`)
>>634
>フォレのエンジンつけた直後

マッチで火を点けるかの様な表現だな(w
今度の土日はお客様感謝DAYですが
なんか買うヤツいる?

ちなみに采の国は、1週間開催みたいだが。
>>639
その日に車買えば(契約)すれば、ちっとは
良いことあるのか?
あったら、契約するけど。
最後の一押しで10k引いてもらった。
値引き要求のネタにはなると思われ。
642634:03/08/20 23:52 ID:/Vecczgx
え〜、"エンジンつける"って言わない??「エンジンつけといて」とか「エンジンついとるよ」とか。
田舎弁か。。。

>>639
お客DAYでは、泥よけ買う予定です。ついでにレガシィも買おうかな。
643(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/21 06:20 ID:SH/+y969
>>639
お客様感謝DAY前倒しでGenome マフラーつけますた。w
エンジンは「かける」って言うなあ。俺は。
普通「エンジンかけといて」とか「エンジンかけるよ」とかだろ!
646フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/21 11:05 ID:1bX4zrll
>>639
感謝デーに泥除け買います。
すでに電話にて発注済みです。

エンジンはかけるっていいませんか?
647(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/21 16:01 ID:SH/+y969
別に点けるでもいいんじゃない?
昔はエンジン回せって言ってたし。(いつの時代だw)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 18:05 ID:abdPgiSD
1月に黒XT買ったとき、一緒にディーラーで5年間ノーワックスのコーティング
したんだけど。色のせいもあってか雨染み目立ってきました。コンパウンドは使え
ないし、なんかお勧めの方法とかありますか?
通は「エンジン焚く」で決まり(w
外燃機関じゃないんだから(w
651クロスポ 核 ◆RedATi1R16 :03/08/21 19:04 ID:IgCeNHiV
やっぱ、皆何かしら買うんだな
漏れは、ブルーミラー買うつもり。SAAの方

>>640
純正アクセサリーが20%オフになる。STIのは10だか15%オフ
その他オイル交換とか取付け工賃が安い
だから気をつけないと、交渉した結果の値引きなのか、
感謝DAYの値引きなのか判りにくい
お前らエスクード買えよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 20:00 ID:RR3/JE2R
654:03/08/21 20:47 ID:r0guXhVI
エンジンは「火を入れる」でFA
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 21:38 ID:Ao9LKksM
スレ見るとどうしようもない車だね。
実車に乗ると、指摘の通りの感じだし…

何でみんなは買ったのかしら。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:13 ID:mGyLYfiL
>>654
燃料は薪か?
>645
CPCはこまめに洗って、メンテクリーナーは極力使わない。
よほど神経質になってクリーナーを使っても磨きキズだらけになる。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:54 ID:Q6AL6Lvc
そんなに細かい事まで気にすることもなかろう。


だって貨物車なんだから…
>>658
その貨物車が羨ましくて、妬んでるわけやね?
>>659
バカに反応するなよバカ!(w
「貨物車」聞き飽きた。もっとボキャブラリーを。セダンとクーペ以外は全部貨物車だし。
なんかこう、フォレ乗りを一発で撃沈できるような残酷かつ卑猥で陰湿で攻撃的な一言をくれ…!
「インパク知」みたいなのヨロシク

そういえばタイヤを替えたいんだけど、まだ8分山ぐらい残ってる純正レグノって、売れるのかなぁ。
少しでも新タイヤ資金の足しにできればうれしいけど。ヤフオクは面倒そうだし。。
662SF5D海苔:03/08/22 00:32 ID:warTHFoE
>>661
禿同。貨物車秋田。確かに仕事で使ってる漏れのは貨物車に時々なるが。
つーか貨物も積みたいからこういう形の車選んでるんだろ。
そんな必要なければこういう形の車選んでないよ最初から。
664(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/22 07:15 ID:PwvDvKW7
うーむ、正直言ってフォレにしてから、セダンのトランク容量を超える荷物を積んだことがない。(プゲラ
ヴィヴィオの頃は、一人暮らし用の荷物をリアが見えなくなるぐらい、積み込んだことはあったのだけど。

665フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/22 10:46 ID:4TFyjl/F
>>661 (*´д`*)激しく胴囲
その貨物車に乗ってるけど…正直貨物車貨物車って言われても
その程度じゃ何とも思えてこないよ。
腹が立たないっていうかまたこれかって感じ…。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 11:05 ID:ci34NqAW
人を乗せない、友達がいない人が乗る車なんですね。
>>666
あっはっはっは
それはあんただろう
腹抱えて笑ってしまった
でもね、人のせて走るより
一人で高速飛ばして人の居ない所へ
釣りに行くために買ったから全否定はしないよ
>>661
多囲矢官へ行くと、下取りしてくれる所もありますよ。
ただし、下取りだからそこで買わないといけないけどね。・゚・(ノД`)・゚・。
670SF載り:03/08/22 15:07 ID:SxFfoxMK
微妙なIDだな・・・・・。
SEXに見える。やっぱフォレオナーってそんな感じなんだろうか?
671(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/22 17:35 ID:PwvDvKW7
貨物車厨のおかげでスレの伸びが良いです。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 17:49 ID:7buo1UQ7
>>667
パタリロですか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 17:59 ID:uaHtD3gK
スバルのネタスレは荒れすぎだな!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 18:02 ID:X9D5xY0p
》664
高い授業料でしたけど、目が覚めてよかったですね。
>>674
レス番すらまともにうてない夏厨は、ひっこんでろ!
こんなとこで煽ってるヒマがあったら、早く宿題終わらせな(w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 18:53 ID:BJAYYrpA
>>352
クロスポに惚れ込んでるのもガキ。



そう決め付けてる奴がもっと餓鬼(精神年齢がな)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 20:37 ID:uaHtD3gK
>>675
偉そうに・・・
このキチガイがww
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 20:46 ID:OrZvWYUJ
こんな車に惚れるのなんてキチガイだけだろ
>>677-678
だんだん必死になってきたな(w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 20:53 ID:66LSyGEG
すヴぁるにしてはやっすい車だからな、金の無いすヴぁをたが騙されて買う車がフォレスター(ゲラップ
>>680
必死すぎて、頭までおかしくなってきたな(w
それじゃ免許も取れんな(w
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:01 ID:66LSyGEG
レガGT買う金無いからフォレすたー買うんだろ?

(≧▽≦)ぎゃはははは
>>682
アフォの相手は、これくらいにしとくよ(w
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:11 ID:h4drez/X
なんでレガシィ買わなかったの?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:16 ID:YpWGu+BT
>>682
そんなあんたはレガGTフルローンでしか?

それこそ(≧▽≦)ぎゃははははだな
686661:03/08/22 21:27 ID:fH0JYBbj
お、ちょっぴりヒネってきたか!?金の無いスバオタは中古レガシィを買うと思います。
680さんヨタスレにもいたけど、あなたはどこの何の車が好きなんですか?
別に叩いたりしませんよ、次の車の参考にします。レガシィ?
俺がレガではなくフォレにしたのは、
すぐに車が必要だったのに(前の車を現金にしちまった)レガのFMCが5ヵ月後ぐらいに控えており
モデル末期は買いたくないってのと、
スバルのA型は買いたくない(ホンダとソニーの初期ロットもヤヴァイ!)ってのと、
飲酒時にヘタクソな運転をしてくれる彼女が「長いクルマはイヤ」と言ったからかな。

>>669
タイア館で下取りですか・・なるほど、「売る」ではなく「下取り」ですね。2,3件回ってみます。サンクスです!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:38 ID:ci34NqAW
極めて消極的な選択ですね。
688関係者:03/08/22 21:48 ID:kYWul0JT
>>684
フォレスターとレガシィ、どちらを選んでいただいても、必ずご満足頂けるものと存じます。
ご購入の際は、ぜひお近くのスバル店へどうぞ。
689661:03/08/22 21:57 ID:fH0JYBbj
>>687
まぁね・・・でもスバルフォレスターに行き着くまでに、現アコードセダン(ユーロR)、アテンザワゴンを検討しておりました。
波乱万丈(w があり、最終的にフォかレガになったというわけです。初めてのスバル(クロスポ)だけどめちゃ気に入ってますよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 01:38 ID:Q81QubEe
バックパックエディションってやっぱビンボ臭いかな?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 01:51 ID:1mM5QJEv
オプションは関係ないと思うよ。
車自体が貧乏くさいからね。
692(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/23 02:11 ID:qHZHnmtC
>>674
あ、レスしてくれてたのか。w
VIVIOも良かったぞぉ。あれは手放すには惜しい車だった。
693フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/23 09:10 ID:4ekKVqJm
その貨物車に抜かれてムキになっている貨物車厨がいるスレはここですか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 09:45 ID:LbGd0G/V
抜いていい気になってるのはスバヲタだけ。
>>693
よほど悔しい思いをしたんだろうな。
この粘着ぶりは尋常じゃないからな(w
696611:03/08/23 12:41 ID:72m8gMja
>>674 プププ もう6日目だ、2chの使い方に早く目覚めろよ。
> 65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/17 14:17 ID:GMTxRLp7
> 》62
> まったく話題にもなっていないが。
> 視野の狭い一部のガキだけだろ。

> 325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/19 23:06 ID:LO23n0PO 
> 》323
> お笑いだな。
> それでSUVとは聞いて呆れるわ。
あ、名前が入ってもた。まあいいか。
698フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/23 13:27 ID:4ekKVqJm
>>694-695
もしかして、バルタン君が遊びにきてる?
レガシィを煽りたくてもネタ切れで、こっちに流れてきたのかな?
700フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/23 17:13 ID:4ekKVqJm
700(σ・∀・)σゲッツ
感謝デーだからDらー行ってきたけど
フォレ糊の家族連れが多かった。
SFが多かったですね。
SGは自分だけ…。
明日はもっと忙しいのかなぁ…?

>>695
あ、意味が分かりました。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:11 ID:asqiWgBc
どなたかクロスポNA納車されたかたいます?
もしよろしければインプレ教えてください。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:28 ID:xu2xomM+
オレたちフォレ乗りは人生の勝ち組なんだよ!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:29 ID:RalzJ0le
どういう根拠だよ?ww
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:31 ID:9iHiYMru
4ATでか?(これも根拠なしw)
ジサクジエーンのニオイが、プンプンするなぁ。。。
誰か相手してあげたら?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:09 ID:Oiv6ZZ2X
相手してやれ!相手してやれ!!
>>706
相手してくれ!相手してくれ! の間違いだろ?
708(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/24 03:25 ID:3LG+t0Al
人生勝ち組と思ったやつが勝ち組。
709ひろ:03/08/24 10:54 ID:ySo9b4HC
SGフォレスターのリアシート立ちすぎですね。
フォレスターのリアシートをリクライニングできるように改造できないものですかね〜。
もうマイナーチェンジで改善されているのかな〜
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 11:00 ID:wT0XxaXc
>>709
初代のリアシートって付けられないかなぁ
2代目は乗ったこと無いんだけど、全体的にあんまり変わって無いじゃん。
強引に。
でも初代のリアシートもひどいもんだからねぇ…
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:43 ID:fe/ABPuG
機能をプラスするまえに、まともなシートにしろっての。
ボラギノールいくらあっても足りんわ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:01 ID:4ZdMR8VT
>>711
ワラタ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:07 ID:whyQNkOj
すんません
クロスポの7スピーカーってどんな感じですか?
っていうかどういう風に配置してあるんですか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:43 ID:4ZdMR8VT
>>713
純正だから、あまり期待しない方がイイが
まずまず聴ける。
ドアミラー内側に、ツイーター2個
前ドア・後ドアに、2個ずつ
ラゲッジルームサイドに、サブウーハー1個
ちなみに、低音には指向性がないので
サブウーハーが後ろにあっても違和感は無い。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:44 ID:m+c1jPPz
お前ら、そんなに耳良くないだろ?
だから関係ねえよw
>>709
ある雑誌では、「自然に姿勢が良くなるので座面が狭くても
苦にならない」とか訳の分からんことが書いてあった。
それを読みながら、単にシートが立ちすぎてるってことなんじゃ・・と、
一人ごちてました。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:49 ID:qyXx+KOs
>>711
LLBeanの本革シート、見た目はすごくいい感じなのだが、
ケツにはボラギノール、腰にはサロンパスが必要だ。

>>713
ソリッド・ファースは、そこそこいい音がするよ。
インダッシュの6連奏CDが便利だね。
チェンジャー置き場もいらないし。
718714:03/08/24 13:54 ID:4ZdMR8VT
MDのLPモードが使えないのはイタイな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:58 ID:wT0XxaXc
mp3は使える?
720714:03/08/24 14:06 ID:4ZdMR8VT
>>717
高齢者の方でつか?w

>>719
使えない。
721(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/24 14:48 ID:3LG+t0Al
後席リクライニングはホイールハウスの出っ張りの関係上、不可能と聞いたが。。。
スバル本社の人に知り合いがいるんだけどそれで愚痴ってたらもっと車のこと勉強汁って怒られたよ。w
>>721
客に説教たれるとは傲慢なヤツだな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 14:55 ID:wT0XxaXc
2代目のリアのホイールハウスの出っ張りは初代並みですか?
リアサスの形式は変わってないんでよね。
初代から言われてたかなりの不満点だったはずなのに
724713:03/08/24 15:04 ID:whyQNkOj
>>714>>717
ありがとうございました
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 18:25 ID:4swTyk1i
>>640です。
本日、くろすぽターボ契約してきました。まず、値引きは、下取り査定
+10万+アクセサリーサービス(カロの62Kのスピーカー)+ワンプライスの
値引き14万でした。まあ、自分では満足してます。
試乗者も、NA、ターボ両方乗りました。最初はNA買おうと思ってましたが
試乗してターボにしました。正直NAではパワー不足かと思います。
街乗り程度でも。個人差あると思いますが、俺はそう思いました。
エアコン全開、山道、高速ではNAキツイと思います。また、ターボは
街乗り程度でもトルクがあり乗りやすかったのでターボにしました。
また、カラーもシルバーと赤で迷ってましたがデーラーで社員の
奥様の赤を借りてきて頂き、色比較出来嬉しかったです。

オーデオに関してはクロスポターボについてる7スピのものは
ちょっと期待していましたが、非常に悪い音でした。これこそ個人差有ると思いますが。
音の分離が悪く、ウーハーついていても低音がダボッテいました。
また、高音域もとてもツーイーターついてると思えませんでした。
自分はとりあえず、スピーカを変更してもらいました。他のアクセでつけたいの
もありませんでしたので。
しかし、擁護しますが、ヘッドウニットのみ交換車、他の純正オーデオよりは
良い音かと思いました。7スピーカの場合はバストレのみの調整よりは
イコライザーつけないとキツイとも思いました。
まあ、良い奴の場合はそんな調整無用で普通に聞けますが。

後、気になったのはアームレストが異常に幅狭い事です。何故あんなのにした
設計者の考えが分かりませんでした。リアシート周りはみなさん不満こかれてますが
ふぉれの元々のベースがアレですので自分はある程度はしょうがないと思ってます。

長文すいませんでした。フォレ海苔になりますので今後よろしくお願いします。
>725 きみはYahoo掲示板のほうがいい
>>725
よろしく。しかし、
>>726に同意
2chの場合は簡潔が基本だから。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 19:18 ID:F5kkPhDT
スバヲタはフラットシートマンセーが多いからな。
それでいて座り心地がどうのって、そりゃ無理ですよ。
729S/20乗り:03/08/24 19:51 ID:Z/g2QTsp
元々機密性というか、遮音性がレガシィよりも劣るので
スピーカに関しては、フロントスピーカーをアフターでよい物を選んだ方が手っ取り早いよ。

>>726-727
スマソ。契約して熱くなってしまたよ。本来こんな長文かかん。
>>729
因みに社外カロのつけたよ。どうせサービスだから全部のスピカ交換した。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 22:54 ID:Qq0tIP1I
安物感が弾けてますね!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 23:37 ID:XFsib+Zi
いくら良いスピーカーに交換したところで、高速を走れば意味無し。
733黒スポ海苔:03/08/24 23:49 ID:e/qFJbEb
>>おめでと!!
しかし値引きまだ−10万はいけたはず・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:57 ID:urBWZmSn
おめでとう!ではなくて、
あ〜ぁ買っちゃったのね、可哀想に…。
でしょ!
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5649581

ワロタ
付ければ良いってものでも無かろうに・・・
736(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/25 04:18 ID:l+3tWZX5
フォレ最高!
>>735
オーバーヒートしそうだね。(w
走りの良さとSUVとしての走破性の両立を犠牲にすればタイヤハウス小さくなって
後席にも余裕できるだろうね。
あとベースをレガにして大型化してしまうとか。値段あがるけどね。

つーかそんなに後ろの席にこだわるならエアトレ買え。
フォレの後席はエマージェンシー用と考えよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 13:35 ID:dfIjWKDq
たしかにリアシートはイマイチだけど
>フォレの後席はエマージェンシー用と考えよ。
そこまでひどくないだろ。w
でもまあ、リアシートを頻繁に使うならできればフォレ以外にしたいよね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 13:38 ID:YKEzOWFJ
ところでスバルのCMは、なんで今レガシィじゃなくてフォレが多いの?
レガはCM入れなくても売れてるから。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 16:51 ID:0z0dxyrf
>>741
同意!!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 18:07 ID:LxOI5ljk
昨日フォレのCMのマネして駐車場でドリフトさせたら他の車に
突っ込んでしまった
でも人は轢いていませんので問題ありません
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 18:38 ID:lNOHeFOx
クロスポのツイーターってドアミラーの所にあるなんか三角の奴ですよね?
あれって社外のツイーターつけたい時ってあの三角の奴丸ごと外して新しい
ツイーターを取り付けるのでしょうか?
それともあの三角の奴は単なるケースで中にツイーターが収納されてるような
形で、その中のツイーターを社外の奴と交換すればいいのでしょうか?

アホな質問してすんません。クロスポ乗りの方、よろしくお願いします。
先日、知人のストリームに乗せてもらう機会があったんだが、
ストの2列目シートは、フォレの後席と大して変わらんかったよ。
座面も短いし。
エマージェンシー用ってのはチト大げさ(w

レガベースにして、大型化、高額化してしまったら
ランカ(アウトバック)とカブるっちゅうねん(w
>>743
コラコラ。
他の車がどーなったのかぜひ詳細を。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:07 ID:bknCGMqd
フォレスターこないだ見たけど、超ださかった。
これ買った人は、フォレのデザインについてはどう思ってんの?
>>747
最高です。
フォレをデザインしたデザイナーには、国民栄誉賞を与えるべきです。
749(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/25 19:44 ID:l+3tWZX5
というか、あれって雪道か塗れた路面でやんないとだめでしょ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:48 ID:bknCGMqd
>>748
雑誌で見たときはそこそこカッコイイかなとも思ったけど、
実際にリアから見ると、小さくて覇気が無く、人間でいうなら、
元気のない元警察官のおじいちゃん、みたいでした。
751クロンボ:03/08/25 20:02 ID:7Qoh46zz
月販300台しか売るつもりないくせにCM代だけで利益消えるだろ!
スバ意味不明なり・・
>>747 >>750
そんな遠まわしな言い方してないで、素直に羨ましいと言えよ(w
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:49 ID:OZgkgF6+
後部座席は、ちと狭いが、別に気にしない。
気にする奴に限って、運転が下手だったりする。

>>743
あはは、西部警察の見すぎだよ。

>>751
300台は、虎ビックの台数だよ。
>>751
スバルの利益が、増えようが減ろうが
フォレ海苔は、損も得もしないよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:11 ID:h42xgirf
高速でクソしたいと思われるBMにあおられました。
譲ろうとおもったが 車線がツマッテル。しかたなしにアクセル全開
   つづく
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:52 ID:dfIjWKDq
>気にする奴に限って、運転が下手だったりする

意味わからん
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 22:10 ID:M9W30pql
180kできくリミッター邪魔なんだけど
カットしてる人いますか
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 00:17 ID:m4zc3J61
>>744
当方ALPINEのトゥイータ入れているけど三角カバーはそのまま。
中の純正トゥイータを外してALPINEトゥイータカバーを外してインストール。
見た目はすっきりだよ。
おそらく2,5センチサイズくらいならキレイにはいるよ。
>>758
サブウーハーは純正のままですか?
ヘッドユニットとともに変更したいけど
パワードタイプウーハーにしなきゃいけない
し。とすると純正ウーハー付いてるとこは
無理でしょ?なんかねぇ.....。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 00:37 ID:m4zc3J61
>>759
サブウーハは殺してますよ。てか鳴らない。
デッキもALPINEにしているの。
復活させるには別途1CHでよいからパワーアンプが必要。
しかし、ウーハーの最大入力が70Wだからセコハンで古アンプが必要と思われ。
サブウーハーが勿体ないと思うのならヘッドは純正でよいのでは?
参考にはならないけどここにフォレ乗り多いからもしかしたら情報あるかも
一応おいらも登録してあるから縁があったらさがしてみてね。
https://www.autov.net/ClubMenu.asp?Mode=CarList&CarID=234
761(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/26 01:59 ID:XGDYxk/4
今日はお店から出て右折するときに、銀色のX20が通りかかった。
ドライバーと思い切り目が合ってしまった。。。w

やっぱお互い見つけたときは「おっ!」って思うよなあ。w
ウハウハ言ってる香具師!
「SUBWOOFER」
どっちかってーとサブウーファーだ!

ま、分かるからどっちでも良いがな(w
>>757
データシステムの「DSM340」がオススメでつ。
私も付けてますが180kなんて出したことないので
本当にリミッターカットしてるかどうかは知りませんw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 04:30 ID:4gn4fBjZ
ぱくられました
>ウハウハ言ってる香具師!
ワラタ!
すまんな。めんどくせいんだよね。
ァ→これ出すのがw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 00:51 ID:BM8hGtzJ
>>763
オレも同じメーカーのMIT350使ってる。ふふわKm位は出るね。
ただ、ターボタイマーをオートで使おうとするといきなり
5秒から10分になるんで困りもんです。
>>743
オマエ面白いよ
正直、クロスポの7スピーカーはオプションって事にしてほしかった・・・
769クロンボ:03/08/27 02:01 ID:GktQVXtj
>>768
純スピ すげーちゃちー!
100円スピーカーダナこりゃ!
純スピなんかどこもちゃちーよ
 俺XTだけど、純正レシーバーかスピーカーかしらんが、最近の車ではダントツに
音悪いよ。「話には聞いてたがここまで悪いのか」と、かえって感心する。

まぁスピーカー交換すればなんとかなるでしょーなので、それほど気にはならんが。
まともな純正オーディオついてる車ってあるの?
純正スピーカーで特に不満もなく聴けちゃってる俺の耳って・・・
>>773
純正以外のスピーカーで聴いたことある?
純正しか聴いたことがないならそれはそれで幸せかも・・・
でも2〜3万程度で劇的に変わるから一度お試しあれ。
775773:03/08/27 20:24 ID:mCPwlY2I
>774
フォレ以前の車はオーディオレスで買って自分で取り付けしてたんで、A社、
K社、S社、P社など経験済みなのよね。
で、いつも着けたもので満足して音が悪いと感じたことはないんだよね。(笑

フォレはスピーカー着いてたんで、ヘッドユニット着けて音出して、あっ、低音
足りないねって、ガラクタ箱からV社のサブウーファーひっぱりだして着けて、
いいねー!うーん満足満足って・・・
そーゆー耳です。(笑
>>775
低音志向なのね。
777 ◆YHVHo3gCyU :03/08/28 06:13 ID:PdDorh/M
FEVERです!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 19:01 ID:3iZ7czqu
XT乗りだか純製のエアロフロントだけつけてる人いまつか? 
感想聞かせてです。 知り合いからフロントだけ格安で購入できるので 迷ってます。
泥避けついてるのでサイドは付けないつもりです。
もし付けるとしたらフロントの泥避けだけはずせばつけれますか?
レスよろしくです。
クロスポのウーファーのついてるところって社外の奴と交換できそうですか?
俺、オーディオレスで新車購入したけど、
スピーカーだけはついてたみたい。

でも純正って、そんなに音悪かったのか…
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 20:56 ID:Ax0do+x1
元々お前らの耳はたいして良くないから関係ねぇだろ?
そんなに気にする事かよ!!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 21:45 ID:uIjus59g
耳の良し悪しより騒音の大きさが問題。
783浣腸:03/08/28 23:44 ID:ongTOzSx
>>779
近々朝鮮してみます・・・
784(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/29 05:38 ID:Epz0863I
http://www.impress.tv/tv/od_new.asp?m&imapt030819bp (・∀・)ニヤニヤ

SG5 tuned by STI (・∀・)イイ!
785フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/29 21:24 ID:0BgeUXbn
( ´Д`) <はぁー STiバージョン出たら残念だなぁ…。





そん時は鳩さんに買ってもらうか。
786フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/29 21:28 ID:0BgeUXbn
787(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/29 21:45 ID:Epz0863I
(・∀・)ニヤニヤ そんときはフォレっちさんSpecC Limitedよろしこ。w
>>鳩
某スレ転載やめれ。
バレバレのタイミングだyo
789(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/30 01:47 ID:5PqadbRb
で?
790(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/30 01:55 ID:5PqadbRb
別に過去ログにもなかったようだし書き込んだまでだけど。ネタとしては古いかもしれないけど。
impress.tvのURLを書きこんで何が転載か。URL無断転載禁止だぞと叩くなら話は別として。

自分としてはフォレに乗っていたClub F Starの友人にそのURLをチャットで教えてもらって
カッコイイ!と思ってここに書き込んだ。まぁ、その人もその「某」掲示板の書き込みを見て教えてくれたようだけどね。
次の日に掲示板見たらSTIエアロのスレでURLが掲載されてたのでなるほどと思った次第。

791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 03:01 ID:O6TeDXoA
コテハン同士の馴れ合いウザイ
>>790
Genomeマフリャーの具合はどんなものでつか?
ノーマルと比べて、パワーうp感汁?
燃費とかも、どんなもんなのか気になりまつ。
よろしければ、レポお願いしまつ。m(__)m
793フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/30 09:56 ID:SJy/WsMr
>>791
正直、すまんかった。



今日は泥除けつけます。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 13:16 ID:YybX51/P
迷惑でしかないドコドコ音。
近隣への配慮など考えず、自分さえよければのスバヲタ。
嫌われて当然だね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 13:22 ID:hKa1HCFR
>794
フォレ乗りではあるが、その意見には禿同。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 13:36 ID:GQ4eJS5c
>>794
レガ乗りではあるが、その意見には禿同。
そんなにウルサイものなの?
う〜ん考えてしまう・・・
イタタタタ
>>794-797
過剰反応し杉。
鬼の首でも捕ったかのような喰いつきぶりだな(w
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 19:03 ID:MCOmO5RQ
X20中古(新古かも)スポーティーパッケージ、
8000kmで188万円。
安い?高い?
>>801
高い。新車買うがよろし。
慣らしが終わっててちょうどいい気もするけど。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 20:08 ID:GhkcMSyE
新車もやめとけ。
盲目なフォレヲタの言うことなんか信用したら後悔すんぞ。
>>803
そうやって、ちょこちょこカキコしに来るところを見ると
よほどフォレが気になるんだね。
普通、眼中に無いクルマのスレなんか、見向きもしないもんだよ(w
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 20:22 ID:qXmlDTKP
うぬぼれてろ。
>>805
そうやって、必死にレスしてるとこみると
図星だったようだな(w
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 22:09 ID:qWwUxMQI
X20を購入候補にしたので見に行ったんだけど、フィールドパッケージのレンガ色のシートに萎えた罠・・・
バックパックで十分なのかな?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 22:35 ID:P9T7fdTw
レガシィ買えよ。
>>808
なんでフォレ買って欲しくないんだ?
フォレが羨ましいのか?(プ
>>807 オフロード指向でガンガン行くならそりゃ撥水シート仕様のFPだべ。
俺もFP考えたけど、冬場寒そうなイメージ、軽トラの(撥水)シートの
ビンボくさいイメージとかぶるからやめたべ

いちよユーロPでもオプションでオールウェザーシートカバー(撥水加工シートカバー)を
つけらるし、荷室用の撥水シートもあるべ。
811フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/08/31 01:26 ID:74n6RaOg
どのスレでもそうだが、荒らすやつは大抵その車の
事が気になってるから荒らすんじゃないのかね?
あげばっかり…。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 02:32 ID:hkk4WoLU
>>792
マフリャー替えた位でパワーアップなぞする訳無かろう。
パワーアップしたって言ってるヤシの殆どは脳内がチューン
されとるのだ。そんなオイラもフォレ乗りだが。
813(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/08/31 03:45 ID:kAb46hQ2
>>792
パワーアップわしないと思う。
低速トルクの落ち込みも感じなかった。
高回転の伸びが良くなったかと言われると。。。ゆ〜ん。
燃費はまだ計算中でつ。

Genomeマフラーは音は思ったより大きい。
ただ、それは2000回転以上での話でそれ以下だと静か。
住宅街通るときはそこらへんに気をつければ大丈夫です。
814792:03/08/31 09:16 ID:3hXN7XOQ
>>813
ありがとうございました!
ボクサーサウンド増幅器と考えれば良さそうでつね(w
現行のスバルってドコドコいわないんでしょ!?
4年落ちのフォレにあーしんぐしてみまツタ。
バッテリーを一旦はずしたので、メモリーがリセットされ、パワーウップしたのかよくわからん。
しばらく様子見マツ。プラシーボ効果はあるようでつ。
はっきりわかったことは、FMラジオの雑音が減ったことと、受信可能局が増えたことでつた。
フジツボ(マフラー)のサイトだとパワーアップしてると書いてある表がある。ビフォア→アフターみたいな。
5馬力うpとか、タイム短縮とか。どうなんでしょ。

現行のスバルはドコドコ言うやつと言わないやつがあるけど5年後、いや、3年後?にはドコドコは全部無くなりそう。
つまり、ドコドコ音が好きなヤシは、今のうちに買っとけってことですな?
不等長エキマニを買えば良いだけです。
>>819
わざわざ不等長にするヤシはいねえだろ(w
ドコドコ音は、スバルの味だと思うがね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 20:56 ID:I3yQQGXL
カトちゃんのストリップみたいな BGM の下品な CM を
はやく止めてください。気分悪いです。

まあ、下品な香具師の乗る、下品なクルマには、
合ってるけどな。
>>821
確かに似てる<BGM
>819
(゚Д゚)ハァ??
不等長をパワーアップに使うショップが有るのに?。
スバルの不等長はコストダウンの為だがね。
>823は>820に言いたかったんだと思うが。。
実際湾岸のエキマニなんかはわざと不等長にして中速トルクをモッコリ太くする設計だよね。
825820:03/08/31 23:51 ID:TAY5Bt+s
たとえば、新レガ海苔がドコドコ音鳴らす為に
わざわざ等長から不等長に換えねーだろって言いたかったのさ。
だからドコドコは辞めとけって!あんなの頭(゚Д゚)ワルーで恥ずかしいだけ
なんでドコドコは頭悪いの?ドコドコだけ頭悪いの?

爆音は全部脳ミソ痛そうではあるけど。バイク含む。
828(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/09/01 05:10 ID:6q3UQ3uF
SG5は普通にドコドコ言いますよ。不等長エキマニだし。
表現はいろいろあるでしょうが「ドコドコ」「ドロロロ」と聞こえますね。

>>827
あまりに煩いバイクは嫌だけど、バイクは基本的に排気音はうるさいほうがいいと思ってる。
特に原チャリとかいきなり車の左から追い越してくるから怖い。
ドコドコ音=爆音 じゃないよね。
頭悪そうな爆音まき散らしてるのは、
大抵はモサーリミニバソか、DQNなVIPカーだし。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 06:56 ID:GMMb1ylN
ドコドコ音は個人的にはかなり好きだけど、周囲への迷惑を考えるとマフラーを交換して
排気音を増強することはできないな。
周りの正常な人たちから見れば、爆音でなくてもマフラー交換して喜んでるヤツは、迷惑
をまき散らす自己中のバカにしか見えないと思う。
830が(・∀・)イイ事言った!
外に音が漏れず中だけでドコドコ聞きたい
833 :03/09/01 15:07 ID:PuofNIr6
>>832
そういうCDだれかつくらねーかねぇ。
電気自動車とかふきゅうしたらエンジン音なくなるからな。

だからと言って無音では、聴覚障害者を始めとして事故の
原因になるかも試練。

外部のスピーカーから擬似エンジン音を出すのが義務付けられたりしてなw
>>833
色々なエンジン音のCDが発売される日がくるかも。
スバルドコドコ爆音編!とか(w
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 18:55 ID:LAYwq1rP
まぁ、ドコドコドコドコ自分だけが盛り上がればいいので、マフラー音が外部に
漏れるのは本望ではないのだ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 19:04 ID:8wjNVb6h
あの音は体に悪い・・・。
昔、スーパーカーブームの時、
色んな車のエンジン音(排気音も)が録音されたレコードがあった罠。
やっぱ512BBはイイよなーとか、
イオタの音最高とか言いながら聴いたもんだ。
思えば、あのころからエンジン音に憧れを持つようになったのかも試練。
そんな漏れがオサーンなのは言うまでも無い。
オサーン、そのレコードまだ持ってたらうpしてください。
839827:03/09/01 20:51 ID:4O2wFu+V
>>832
マフラー出口からアルミのフレキを使って運転席頭部辺りに引き込むと効果的に聞こえそう。
クサいけど。俺のフォレって排ガスがくさいけど、皆さんこんなもん??

826の返事が無いな、思いつき発言かね?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 20:59 ID:cvL/fAl2
初代A型乗りなんですが最近ステアリングがボロボロになってきました
MOMOステね。
また同じのに換えると工賃込みでいくらくらいになりますか?
エアバッグの動作に問題が無ければ社外品にでもしてみようかとも思うんですが、純正のも気に入ってるので同じにしようかなと。
純正の価格次第では社外品も検討します。
841837:03/09/01 21:14 ID:rONpDj8B
>>838
スマソ。
ずいぶん昔の話だからな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:02 ID:+m1r7GE5
先日クロスポ購入したんですが、以前の車と比べて腰が疲れるんですが皆さんは
どうなんでしょうか?ただの腰痛?それと座るとシートの背中が当たる部分から
ガキンと音がするんですがスバルの仕様?(手で押してもそんな音がします)

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:10 ID:rYi6yAR1
直管爆音age
>>840
工賃はそんなに掛からないと思うけど、ステアリング自体が高い。
消費税込みで5万ほどする。
ヤフオクで探すか、社外品に変える方が安くつく。
社外品にした場合は、任意保険の条件変更を忘れずに。

ちなみに純正品の場合、運転席のみエアバッグの場合と、
デュアルエアバッグの場合で型番が違うので注意。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:27 ID:BvaEcggY
こんな車に執着してないで売っちまいな。
二束三文だがな。
>>845
おまいのフォレに対する執着ぶりも、そうとうなもんだと思うが(w
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:42 ID:QH0A+LGG
>>833
どっかの国で車速に応じて音(フェラーリやポルシェ等)
が出る装置売ってたぞ。前に世界まるみえでやってたYO。
エンジンの回転数に合わせて車内にボクサーサウンドを響かせてくれる装置を
発売してくれないかな。
音量、音質調節が可能で、正確に排気音とタイミングを合わせられる機能付きで。

人に迷惑をかけたくないけど、ボクサーサウンドをおもいっきり満喫したいっていう
人はけっこういると思う。
発売されたらかなり売れるんじゃないかな?
俺は買うぞ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 08:41 ID:lX5oBa0T
ドコドコ音など下品でしかない。
喧しいをいい音と勘違いしている馬鹿は
DQN以下。
>>847
ハッタリターボ「バビューン」ってやつみたいだな・・・ 知らんか
ハリーポッター
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 14:11 ID:lX5oBa0T
バキュームカー
854(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/09/02 16:08 ID:8vk2kc78
夏休みが明けたのに三流以下の煽り多いなー。
日本語がおかしい>>850みたいなのもいるし。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 16:08 ID:cvN1FhO+
>>849
うむ。
スバヲタはあの音に異様に心酔しきってるからな!!
あの音は単なる公害だよ!!
>>854
お前が原因だろうが
何をほざく
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 17:00 ID:lX5oBa0T
フォレがカッコイイなんて言ってるのもバカ。
>>857
それは人それぞれ
放っておけ
859フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/09/02 18:01 ID:cL7d0W2c
ちょっとトイレに逝って来るわ…。
860巨チン軍:03/09/02 18:48 ID:FwwAq16J
そして859はうんこと共に流され還らぬ人となった・・・・・
    −−−−   END   −−−−
なんだかんだ言っても、フォレが気になるヤシが多いんだね。
必死に煽るヤシほど、羨ましいんだろうなぁ(w
862840:03/09/02 19:37 ID:QWBcSl9B
>>844
アヒャー
5万ですか
俺のはエアバッグは運転席だけだけ。
どっちにしても5万くらいなんでしょうね。
ヤフオクで見つけて自分で取り付けることはできるでしょうか?
スプリングとダンパーの交換はしたことあります。
オーディオも。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:39 ID:lX5oBa0T
こんな安車で自慢してやがんの。
>>863
素直に「羨ましい」って言えよ(w
865(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/09/03 06:19 ID:ayu8hDEE
羨ましい。。。
>>863
そう思うなら、放置すればいいんだよ。
それが出来ないおまいはガキ。
>>862
GC/GF8用のモノが装着可能と聞いたことがあるが・・・
868フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/09/03 09:43 ID:2X8BfTt1
>>860
>>853がバキュームカーなんていうからお腹が痛くなったんだ…。


羨ましい…) ´ー`)
869Mr .フォレ汚:03/09/03 17:40 ID:g31sLSV1
>>868
お帰りバキュームあんちゃん!
>>862
交換自体は難しくない。
”フォレスター ステアリング交換” でググって一番最初のサイトが参考になるかと。

「A型モモステ、運転席エアバッグのみ」の場合の
ステアリング(エアバッグユニットなし)の型番は 3411FC000
多分間違いないと思うけど、念のためディーラーで確認したほうがいいかと。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 09:21 ID:mGfkVHRQ
フルステアを5秒以上切るとぶち壊れますか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 11:48 ID:ZNU+oF2Q
情けないですがすぐに壊れます。
>>871-872
それってリコール対象にはならないの?
おい!みなさん!
最新号の「くるま選び」見ましたか?
クロスポ(AT)の速さが証明されたぞ!
サーキットのタイムアタックで、エアトレを2秒以上もブッチぎり、
レガGT、カルディナGT−Nエディをも上回り、
あげくのはてには、スカイラインクーペよりも早いタイムを叩き出したのだ!
しかもゼニスブルーとゆうのが泣かせるぜ!(w
クロスポ海苔は、今すぐ本屋へダッシュだ!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:22 ID:ilB+07cq
>>874
お前、必死だなw
漏れもよく早いって言われます。
新クルーガーワロタ
>>874
新型プリウスより速いのか?



879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:11 ID:VWcBNryq
>>878
クロスポ2.0iでブッチギリ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:16 ID:ZNU+oF2Q
安い! ダサい! 壊れやすい!(和田さん風に)
確かに安いな
ダサイかどうかは人それぞれやな
SFやけど全然壊れんな
SF、2回目の車検で料金40万円って言われた。
走行80,000kmだけどオイルは毎回5,000km毎に交換してたし、
エレメントもきちんと交換してた。
乗り方は町乗りがほとんどで、無茶な運転はしていない。
でも色んなところにガタがきてた。
あんなに修理・交換項目の多い車検見積もりは初めて見た。
スバル車ってこういうもの?
クロスポの純正オーディオのチェンジャーが激不調でイライラ
すぐ「Mecha Err」だったかな、そんな表示が出て止まっちゃう(;´Д`)
ラジオに切り替えたり電源オフオンで動くんだけど、もうイライラして。。

うんこ
>>882
いくらなんでも高すぎる。
5年目だろ?
交換部品はせいぜい、ゴム類やブレーキパット程度だろ
店にきちんとした説明をさせて納得したらお金を払うように
した方がいいと思う。
885(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/09/05 16:53 ID:xp7b5ukl
>>883
そんなこと起きたことない。
お店に行ってクレーム交換要求したほうがいいと思う。
北川えり好きで何が悪いんだよ、人の勝手でしょ。
大物になろうが小物に落ち着こうが引退しようが
ファンがいる限りアイドルはアイドルなんだよ。
887886:03/09/05 17:44 ID:coI0x0ed
誤爆。ごめん。
>>883
俺のも暑いと誤動作が起きて聞けない時ある
極端に暑い日だけなのでクレーム出すべきか
激しく迷っている
889882:03/09/05 19:35 ID:B0Uz3Jil
>>884
5年目のA型です。
運転は好きだけど、専門的な知識は無いので説明されてもよく分かりませんでした。
何でもエンジンからのオイル漏れが激しかったり、デフがイカれてたり・・・
とにかく見積もり見てぶったまげたよ。
さすがに8万も走ってる車に40万も出せないんで、結局下取り15万でX20買いました。
フォレ好きなんでまた買ってしまったけど、今から3年後が不安で不安で。。
みなさんのフォレって車検費用どれくらいですか?

今思うと時期が時期だけに何か騙されたような気が・・・
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:12 ID:/NLOTlq7
>>882
俺も5年目(A型)8万キロオーバーでスバルディーラーに2度目の車検出したけど、合計15万だったよ。
オイル交換はタダ
ブレーキパッド交換。フルードも。
細かいパーツ類の交換はあったけど40万なんてとてもとても…
>結局下取り15万でX20買いました。
うーん、こうさせたかったのかと勘ぐってしまうなぁ
試しに他のところにも見積もり出してもらってもよかったかもね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:27 ID:x7NP4KY/
悪辣な商売やってるディーラーが存在するって事だな。
>>891
882があまりにも無知すぎるという可能性も
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:51 ID:bn0gRWmE
フォレスターのあまりのボロさに原因があると思われ。
894882:03/09/05 22:04 ID:B0Uz3Jil
>>890
やっぱり普通は15万くらいだよね。
他でも見積もり取りたかったんだけど、車検切れでもう車を動かせなかった罠。。
でもSFと比べるとSGは格段に良くなってると思うから、結果的には満足かな。
懐はちょっと痛いけどね。。

>>891
昔、頼んでないのにオイルと一緒にエレメントまで交換されたんだけど、
頼んでない、って言ったらタダにしてくれたから悪くないと思うんだけどね。
まあ、それが普通かもしれないけど。

>>892
確かに無知だったのは否定できないです。
これからはもっと勉強するよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 22:16 ID:x7NP4KY/
>>894
君は素直だな
896892:03/09/05 22:25 ID:B0Uz3Jil
>>895
商売人には向かないかもね(笑)
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 00:36 ID:95ZHi22R
>>893
毎晩、糞ショボイ煽りご苦労さん、今日もいいこと無かったのか?(ワラ
まあ昔乗ってたぼろいレオーネですら40万なんてかかったことないしな。
山道ばっかりタイヤ鳴きっぱなし走行を続けてたら、
市街地でもなんかシフトアップのタイミングが高回転寄り
になった気がします。
これってECU?が学習して山道用になってるってこと?
それを元の状態に解除(リセット)するにはどうすればいいのでしょうか?
バッテリー外すだけでいいの?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 13:23 ID:8ihS/6zI
>>899
自分の運転の仕方を変えれば元に戻るんじゃない?
しばらくすれば直るよ。
わかりました。しばらく我慢ですね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 13:53 ID:gkLNkOB1
フォレ乗りは忍耐力が必要だな。ボロいだけに。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 19:30 ID:gZe0ziT/
>>902
NA乗りは特にね
くは〜〜、XT(AT)は燃費悪い。
燃料警告灯付く辺りで350km行くかどうか…
まぁ市内走行メインでエアコンガンガン、
アイドリング(withエアコン)ガンガンだけど。
まだRAの方が良かったな_| ̄|○
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 23:33 ID:4vorzGdf
SF海苔3年目。走行35,000Km程度なんだけど、あっちゃこっちゃにガタがき出した。
右前のあたりから常に「ブーン・・・」つう異音が出てるし。
スペアタイヤ入ってる所は雨漏りの水が溜まってちゃぷんちゃぷんいってるし。
車検証入れるボックスはガタガタピシピシうるさいし。

おまけに去年まではg9kmはずっとキープしてたのに、今年になっていきなり
6km前後が普通になってきた。
別に嫌いになった訳じゃないが、このボロさ加減にゲンナリきてまつ。
906905:03/09/06 23:35 ID:4vorzGdf
連続カキコスマソ。

折れのこのIDは、「例のT社のアレを買え」っつーお告げだろうか・・・
>>906
ワロタヨ。
漏れの地元のスバルには隣にネッツがあるんだが、
vorz試乗しに行って以来、しょっちゅうDMが来るようになった。
>>906
(゚д゚)アラヤダ!神デナイノ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 13:32 ID:WXmRqQLV
なんでフォレスターってこうも駄目なんだろうね。
安いからといえばそれまでだけど。商用車なら商用車らしく耐久性くらい何とかしろよな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:54 ID:krdbb4iE
>>909 バーカ、お前がハズレクジ引いただけだろ?(プゲラ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:58 ID:WXmRqQLV
フォレスターならテキ屋のくじ引きと一緒で、当たりなんかないもんな
ボンネット開けたら銀のエンゼルが描かれてました
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:07 ID:Vhk/RaFe
たまにATのショックがでかくないか?
唐突に繋がる感じで「ドン」って。
だいたいトロトロ走ってる時に起きる。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:21 ID:WXmRqQLV
みんなそうなるよ。
だってフォレスターだもん。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:30 ID:krdbb4iE
>>909>>911>>914は俺の友達。 おまけにリアルの無免許厨。 フォレスターが気になって仕方が無いので許してやってくれ。
ひとりで頑張ってる姿は微笑ましい光景ですねぇ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:41 ID:4sLQ88xy
このスレには、フォレスターの事を親の仇とでも言わんばかりに
嫌って必死に煽ってる厨房がいっぱい居るよなぁ・・・。
他にやる事ないのか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:48 ID:WXmRqQLV
フォレスターとゆかいな仲間達
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:06 ID:AN8aUib9
シルバーXT乗りだか、今日、国道でグリーンのツートンXT(女性どらいばー)にすれちがった。
しかもシンプルにフロントガードだけ付けて結構武骨でイケてたなー!
SGはフロントエアロ入れない方がカッコイイようなきがしてきた
みなさんどう思いまつか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:12 ID:WXmRqQLV
ベースがブサイクだから、いくら化粧で誤魔化そうとしたって無駄だよ。
921本日のID:WXmRqQLV 暇人:03/09/07 17:22 ID:1j1ijDDX
ID:WXmRqQLVは、4時間以上も・・・(必死)
フォレスターは、親の仇なんだね。(事故?)
不細工な商用車の煽りで、敵討ちかな。
あと何時間、付き合うのかな。
ID:WXmRqQLV は、クロスポスレでも低レベルな煽りを繰り返してるアフォ。
弱い犬ほどよく吼えるとゆうやつだな(w
フォレが羨ましくて仕方ないんだろうね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 18:12 ID:WXmRqQLV
煽ることくらいしか価値を見いだせない車だな。
925本日のID:WXmRqQLV 暇人:03/09/07 18:17 ID:1j1ijDDX
Mr.暇人 ID:WXmRqQLV
長時間付き合ってくれてありがとう。
もう少し、センスのいいコメントを頼むよ。
あまりにつまらなくて、そろそろスルーしたいなあ。
今日、銭酢ブルーのクロスポ見ますた。
走ってるのを見たのは初めてだったので、チト嬉しかった(w
そういえば、汁気ゴールドのXTも1回しか見たことないなぁ。。。

ID:WXmRqQLV は、フォレがよほど気になるようだね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 18:33 ID:iKYB4L2A
>>919
フォレスターにエアロキットは不要だ。そもそも、そのようなコンセプトの
クルマではないと思う。「速い」とか「勝った」とか、幼稚でつまらんこと
考えずにもっとマッタリ乗りましょう。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 18:33 ID:4sLQ88xy
ID:WXmRqQLVの粘着ぶりと低脳なレスは
どう見てもキチガイだなw
929SF5D海苔:03/09/07 19:09 ID:sRvdwWKA
>>913
漏れのも同じく。SFのミッションの出来は良くない。SGならまだいいかな。
レガシィスレに粘着していたカニを彷彿とさせるな。ID:WXmRqQLV
MEWにさんざコケにされたから、路線変更したのか。
931919:03/09/07 19:24 ID:AN8aUib9
>>927
俺もそうおもうよ! エアロいらないかも
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:31 ID:BAKOFaNF
NA、ターボ、そしてそれぞれに、エアロ仕様のローダウン。
オプションのパーツだったら、付けたい人だけ付ける。
選択肢が多くて良い事だと思います。
いる、いらないは、個人の価値観ですね。
SFのミッションはジャダーが駄目!
毎朝((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:08 ID:AN8aUib9
>>932
言われなくともワカッテル、、、、
936SF5A:03/09/07 23:13 ID:UL1fEjIC
>>913 >>929
漏れもひどいね。1速から2速に入る時で速度が出てないと特に。
動いたり止まったりの渋滞にはまった時はそりゃあもう。。。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:47 ID:/hMhYlUL
>>936
SG5海苔だけど、特に走り始めがでかい。
あと、変速するとき「カチッ」て音しない?
窓あけて走るとよくわかる。漏れだけ?
>937
変速時の音はスバルATの持ち味だよ。(w
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:06 ID:WZB8bYMv
>938
じゃあレガも淫婦もいっしょってこと?
940934:03/09/08 00:49 ID:rWKfesr1
ごみん、ATにもジャダーってあるのか。
ついついMTだと思って書き込んじゃったYO
ATにはジャダー無しよ!でしょ?
942932:03/09/08 20:24 ID:TE5w//Nv
>>935
気を悪くしたならスマン。いらない、不要とか言われたんでつい・・・
俺はクロスポのエアロ風のスタイルが気に入って買ったんで、
ちょっと一言いいたかったんだ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:55 ID:5XapZg/e
SGもあんまAT良くないんだね。
俺はSF乗りだけど、MT買えばよかったと思ってるよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:37 ID:CHSB00Aw
オイラのクロスポATはあれだね。
交差点などで減速しながら右折などしたときに
シフトが3から2に変速するのだけど
その時にドンって繋がるのだよね。
かなりショックが強いからちょいとこまる。
ミッション交換してから出始めた・・・。
事前にSSで2に落とせば解決するけど。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:10 ID:jgtHEnSv
やっぱみんなAT良くないんだ。
水平対向であるが故の弱点なのか?
ディーラーに相談すると最初のうちはオイルが
馴染んでいないようなことを言われるが、確かに
長距離走ると変速時のショックは少なくなる。
何か良い解決方法はないものだろうか。

それとも個体差か?またはフォレスターだからなのか。

意見求む!



946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:45 ID:IdXv72gh
単にジャトコ製だからではないかな・・・
以前の日産車とも同じ現象があったし・・・。
やっぱりアイシン製が一番かな。

解決法としてはシフトアップしそうだなと思うときは
アクセルを軽く閉じると上手く繋がるよ。
エンブレをかけるときは逆に軽く中吹かしみたいに
軽くアクセルを入れると回避される。

だったらMT乗れよって言われそうだけどね。
添加剤GRPを入れるといいらしい???

俺のクロスポもけっこうドン!とか、または3速に上がるときにスーッと滑った感じがしてからトン!と繋がるショックあるけど、気にしません。
時たま不意を打たれると「チッ」と思いますが、このスレでその事を知って、それを承知で購入したので
「こんなもんだな」と思って気にせずに走っていられます。
知らなかったら気になってたかもしれないです、みんなありがとう。
>>946
変速ショックは製造元はあまり関係なく
設計、プログラムの問題。