□■□ フォレスタ-スレッド その18 □■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:27 ID:WgC4PXsO
埋め立てage

「フェンダーじゃなくて“変ダー”だな」
ざ・総括 より
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:29 ID:WgC4PXsO
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:44 ID:WgC4PXsO
埋め立てage

「乗る前までは「またアホなことを……」と思っていた。」
webCG より
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000010582.html
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:51 ID:WgC4PXsO
埋め立てage

「唯一の欠点(?)は、あいかわらず「速い」ことでしょうか。」
webCG より
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011335.html
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:56 ID:WgC4PXsO
埋め立てage

「フォレスターは、“パワー・トゥ・プライスレシオ”だけが魅力じゃない、ということだ。」
webCG より
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011985.html
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:00 ID:WgC4PXsO
埋め立てage

「どうして今までコレがなかったんだろうと不思議に思える」
webCG より
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000012464.html
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:08 ID:WgC4PXsO
埋め立てage

「ブランドイメージが似通ったスバルとL.L.Bean」
webCG より
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000012968.html
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:04 ID:WgC4PXsO
埋め立てage

「どこへでも行ける、行きたくなってしまうような万能感がある。」
carview より
ttp://www.carview.co.jp/express/forester/index.asp
960モンデタよ山形:03/07/28 23:09 ID:RPIdL7oV
tintin起っちゃった!!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:25 ID:WgC4PXsO
埋め立てage

NCAPテスト結果
S/tb
ttp://www.jafmate.co.jp/anzen/ncap/test/forester_99.html
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:27 ID:WgC4PXsO
埋め立てage

NCAPテスト結果
XT
http://www.jafmate.co.jp/anzen/ncap/test/forester_03.html
エクステンションが埋め込まれたというような忘れは意外と多く頻発する我輩であるが、
ある日、加熱したボンネットの上で、大いに湿った我がクツの中敷「防臭エア インソール」を置いておいたのだ。
さぞかし乾くであろうと期待しつつ部屋に戻り、夜になってそのまま忘れてフォレを出撃したのである。
当然走行風が強みを帯びてくるであろう時速20キロ程度に達した頃、クツの中敷「防臭エア インソール」は風に舞うがごとくフロントガラスを舐めつけるようにして後方に飛び去り
ルームミラーに映るまでもなくいずこへと消え去ったのであった。
さらに、非常に忘れっぽい我輩は、「鍵をかける」こともよく忘れるのである。
特に、雨が降っていたり、手荷物を持っているとこれはもうかなりの確率で鍵かけを忘れる。
喫茶店でコーヒーを飲んでいたり、はたまたスーパーで買い物をしている時などに、
それはもう著しく心配になる。「ああ、鍵かったかな。。」と。
とにかくそれが気になって気になってどうしようもなくなるほど気になって、ホットコーヒーも一気飲みして慌てて喫茶店を出て行ってしまうほど、
はたまたじっくりホームセンターを物色する予定だったのに、買い物カゴを持ったはいいが空のままカゴを店に返して車に舞い戻ってくるぐらい心配になる。
実際に鍵をかけ忘れることは10回に1回程度しかないのであるが、そのうち1回ほど、過去に車上荒しに遭っており痛い目に遭っているので気が抜けない。
なぜ狙われたのかといえば簡単で、単に鍵をかけ忘れて3時間ぐらい買い物に出ていたというだけで、犯人はいとも簡単に車内に侵入。
サングラスとハイカを奪って逃走したと思われる。
相当距離があっても遠隔操作できるエンスタタイプのキーロックの導入も考えたが純正キーレスが使えなくなる機種もあるそうで、いまだ踏みとどまっている。

ふぅ。だいぶ埋まった?
965(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/07/29 00:36 ID:qBqSOXCI
先は長いでつ。
鍵閉め忘れても30秒ぐらいで勝手にロックされますね。<SG5
ええ。…え?キーレス操作で「開け」を送信して、30秒ぐらい放置すると、防犯上勝手にロックされる、ですよね。
オプションのスマートキーをお持ちですか?

967S/20乗り:03/07/29 01:15 ID:s2S8vks1
プラグ交換、それは水平対向エンジンの車に乗るものにとって鬼門。
オートバックスなどのカーショップでは水平対向エンジンだけ値段が
違っていたり、断られるなんて話もしばしば。

あっさり受けてもらった場合でも、外し方の心得のある整備なんて殆ど
いる訳でなく、いろいろいじりまわされた挙句に、見ちゃいられないような
ことをしている事もある。

ここは自分でやってみる事をオススメしてみたい。
ところで、水平対向エンジンと言ってもSOHCエンジンの場合は機構が
シンプルでボンネットを開けるとスカスカのエンジンルームである為意外と
作業がしやすい。

これは余談だが、私が車検を受けたスバルディーラーはSOHCエンジンの
プラグ交換は問題ない安さであったのに対し、ターボモデルは「え?」
と思わず言いたくなる金額差があったのを覚えている。
ついでに言うと、車検の時にはプラグの点検が整備内容に含まれる為
同時に交換を申し出ると工賃が掛からなくて済む。オススメだ。

さて、話を戻して自力でプラグ交換を思い立った場合、必要なのが工具。
特に水平対向エンジンのプラグ交換の場合は、横から工具をつっこむ
形になり、しかも奥深い。プラグ交換専用で売られている工具では
長さが足りない事があるので要注意だ。

あーつかれた。
みなさん頑張っていますね。

先日我輩が家に帰ると、妹がいた。
妹は機嫌が良かったのか、我輩にむかって 「おかえりんご」 などという茶魔語のような発言をしてきた。
我輩もついつられて、こう言い返した。
「ただいまんこ」

我輩はすぐに、静かに部屋へと向かった。
>>968
続きがあったらキボン
残念ながら続きは無いです。そのままいつもの生活に戻りました。
しかし我輩は中学生ぐらいの時にもまんこ事件があります。
家に卓球台があって、当時とんねるず(だったっけか)で流行っていた「しりとり卓球」なるものをその妹としていて、
あれってやってると、けっこう慌てるんですよね、家族みんなそばにいるのに、「ま」が来た時に、
大声で「まんこぉお!!」と叫んでしまいました。
球は大きく逸れてアウトになりました。本当の話ですが、オナーニを見られた人たちよりはマシだと思っています。
下ネタスマソ
プラグの必要ないヂーゼル車キボンヌ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 10:59 ID:/hAJk6M5
970>>
漏れも同じ経験あり。
同級生の女3人と古今東西卓球してるときに言っちまった。
おまけに、周りには家族連れの親子も沢山いる市民体育館で。
みんな大爆笑してくれたので良かったが。

タイヤをmap−iに替えてみた。
973白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/07/29 11:02 ID:hiYlvgOC
ぅゎ〜淫靡なスレですねぇ〜〜。
|-`).。oO( 匂いにつられてやってきたわけでわないwww )

埋め立て協力sage
974フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/07/29 11:03 ID:QvYKwGks
ageれ( ゚д゚)!
975maikey ◆kTrGp85irk :03/07/29 11:18 ID:dGDGJ7Cl
「ただいまんこ」「ただいまんこ」「ただいまんこ」
「ただいまんこ」「ただいまんこ」「ただいまんこ」
976フォレっち ◆Ua/A2vqh2k :03/07/29 11:21 ID:QvYKwGks
んー、フォレ糊は淫猥なのですか?w(*´д`*)
977白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/07/29 11:52 ID:hiYlvgOC
㌅㌿㌅㌿㍔㍔㍒㍐㍒㍂㍒㍐
978maikey ◆kTrGp85irk :03/07/29 12:43 ID:dGDGJ7Cl
チ ン チ ン ブ ル ブ ル ラ ン ラ ン ラ ン
979(σ゚∋゚)σ 森の中の鳩 ◆POPPO49IVc :03/07/29 14:38 ID:qBqSOXCI
さて今日も安全運転で。。。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 17:43 ID:WgAIVyf2
なんかエアコンの効きが悪いんだがどうしたらよいのだ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 18:00 ID:WLgl8WYp
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 18:00 ID:WLgl8WYp
>>980
原因はいろいろ考えられるので、ディーラーで見てもらった方がいいと思われ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 18:01 ID:WLgl8WYp
 
  
   
    
     
      

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。