□■市民マラソン&ロードレース【55K地点】■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
ビギナーからシリアスランナーまで
市民マラソンとロードレースについて自由にマッタリ語るスレです。
※タイムの遅い人を貶めるような書き込みは禁止


【前スレ】
□■市民マラソン&ロードレース【54K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1309005665/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 11:44:39.46
【過去スレ】
□■市民マラソン&ロードレース【53K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302441822/
□■市民マラソン&ロードレース【52K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1300285909/
□■市民マラソン&ロードレース【51K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1299709294/
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 11:45:41.68
□■市民マラソン&ロードレース【50K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1297670692/
□■市民マラソン&ロードレース【49K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1296305650/
□■市民マラソン&ロードレース【48K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293722147/
□■市民マラソン&ロードレース【47K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1291624996/
□■市民マラソン&ロードレース【45K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1289629102/
(正しくは【46K地点】とすべきだった)
□■市民マラソン&ロードレース【45K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1287822511/
□■市民マラソン&ロードレース【44K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1286009382/
□■市民マラソン&ロードレース【43K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1280471802/
□■市民マラソン&ロードレース【42K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274877058/
□■市民マラソン&ロードレース【40K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1271483977/
(正しくは【41K地点】とすべきだった)
□■市民マラソン&ロードレース【40K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1268440100/
□■市民マラソン&ロードレース【39K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1265872520/
□■市民マラソン&ロードレース【38K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262919131/
□■市民マラソン&ロードレース【36K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1260136625/
(正しくは【37K地点】とすべきだった)
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 11:46:44.59
□■市民マラソン&ロードレース【36K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258774835/
□■市民マラソン&ロードレース【35K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258774835/
□■市民マラソン&ロードレース【34K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1254158382/
□■市民マラソン&ロードレース【33K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1250326869/
□■市民マラソン&ロードレース【32K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1245454873/
□■市民マラソン&ロードレース【31K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1242373493/
□■市民マラソン&ロードレース【30K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1239670767/
□■市民マラソン&ロードレース【29K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1236495086/
□■市民マラソン&ロードレース【28K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1234744650/
□■市民マラソン&ロードレース【27K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1233188840/
□■市民マラソン&ロードレース【26K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1230333659/
□■市民マラソン&ロードレース【25K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228350727/
□■市民マラソン&ロードレース【24K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1227021759/
□■市民マラソン&ロードレース【23K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1225235692/
□■市民マラソン&ロードレース【22K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1220933310/
□■市民マラソン&ロードレース【21K地点】■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1214828207/
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 11:51:34.20
【関連スレ】
東京マラソン26km地点【浅草橋駅前交差点付近】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1312131662/
市民マラソン in 東京・荒川河川敷4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1304036821/
【ランニング】皇居マラソン本スレ【ジョギング】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1301027952/
【2011】徳島マラソンについて語ろう【2012】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1306135166/
小布施見にマラソン part.2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302393511/
【6th】 第6回湘南国際マラソン 【SIM】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1308228126/
大阪マラソン スタート地点【大阪府庁】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1297590562/
ウルトラマラソン 3km地点
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1289040253/
神戸マラソン スタート地点【神戸市役所前】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302964853/
いわきサンシャインマラソン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1283343900/
北海道マラソン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1251153513/
【妥当】中止となったマラソン大会報告スレ【詐欺】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302829591/
トレイルランニング
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1236078440/
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 11:55:56.07
ランネットの大会レポを語るスレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1292739135/
ジョギング・ランニング雑談スレ 09
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1310050060/
ランニングシューズ質問スレ9足目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1308272693/
【サブスリー】ランニングシューズ質問スレ8足目 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1287815996/
【履いた】ランニングシューズ批評スレ 30【感想】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1303625194/
【防風】ランニングウエア総合 part4【透湿】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293957133/

ジョギングから始める市民マラソンダイエット3kg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1283828389/
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 12:30:33.71
ちんこ丸出し
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 12:30:56.74
闇をシリタマエ君たち
ちーんーこ
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 12:32:07.87
しのだまりこはたしかに女神だ
異論はないな?
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 12:32:41.29
オチンチン
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 12:33:29.66
柴咲コウは氷上の女神
異論はないな?
12ちんこ丸出し:2011/08/08(月) 12:34:20.57
お寿司食べたい
なあ
食べたくないか
なあ
聞いている
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 12:35:03.30
キンタマ
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 12:41:05.38
マリコ
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 13:29:22.51
アスリートクラブがクソってのはデフォでOK?
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 13:37:12.99
>>115
ちょっと違う
アスリートクラブでもまじめにやってる人もいる
頂けないのはアスリートクラブ所属ですwて思ちゃってる人
1716:2011/08/08(月) 13:39:02.23
まだ115も行ってなかった・・・orz
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 14:00:47.20
ちんこ
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 14:01:49.91
冷蔵庫を蹴りたい
なぜなら
そこに光があるから。
なあ
教えろよ。
闇のちからを増幅させる方策をさあ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 14:02:21.54
ちんこ出したら一等賞だお。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 14:10:16.54
あー、今の時期10k40切るのに疲れるね。
22破れ傘ジぇットマン ◆jPpg5.obl6 :2011/08/08(月) 15:53:18.51
ちんこ出したい
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 17:11:20.62
>>16
アスリートクラブ違い

神田の店でシューズまで買わされてインソールを作ったが故障した。
整形外科に行ったらインソールで治療しましょうという事で、保険が適用されてインソール作ってもらえた。
神田で作ったインソールを見てもらったがここでのコメントは控えておく。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 18:18:13.49
京都マラソンは被災者に心からお見舞いなんて言ってるけど本音は被災地からは来て欲しくないようだ。
検査で何も検出されなくても「不安は完全にぬぐえない」とか。
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 19:04:02.02
いくら板によるとは言ってもさあ、
>>1乙くらいしようよ、
特にこのスレは次スレ立てる前に
埋まるパターンが多いから
なおさら>>1乙だよ。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 20:06:12.05
アスリートクラブ被害者の会発足!
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 20:24:46.08
改めて、>>1「乙!!」
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 20:27:19.30
こんな下らないスレ立てるな
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 20:29:20.55
思ったことを自由に書いてんだからいんじゃね!?
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 20:36:54.82
ちんこ丸出し
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 20:37:20.68
オチンチン丸出し
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 20:57:05.87
インソールは靴についてるのでいいだろ
シューズメーカーもアウトソール、ミッドソールと合わせて考えてるんだから
余計なもん入れてないで合う靴探せばいいのに
シューズ買う度にインソールも作るとか、首とかに貼るテープと同じくらい無駄
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 21:12:59.74
ファイテン君降臨(笑)
アスクラは私も反対です。保険でインソール作りました。病院の先生に見せたら激怒です。

私にはよくわからないけど。脛が痛くて病院行きました。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 21:27:51.09
>>25
ってことはアスリートクラブに言いたい人が沢山いるってことじゃないですか!?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 21:47:49.79
で、お前らそうゆうかい入ってる?
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 23:03:57.71
ちんこ出したい
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 04:45:59.92
メーカーだって馬鹿じゃねーんだから、着地の衝撃などを和らげる為に何度となくテストして、
これなら脚を痛めずに済むだろうと初めて販売にかかるわけだ。
それなのに更にインソールを入れないとならないならば、
何の為に日夜研究してんだよ?
それなら最初からインソール入りのシューズを売ればいいだけの話じゃねぇか?
でも入れないで売ってるのは、入れないのが1番ふさわしいからなんだよ
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 05:35:48.02
人によって扁平足や足の厚みとか微妙に違うから、こだわる人はこだわるんじゃない?
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 05:46:22.94
>>37
インソールの無い靴は無い
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 07:24:28.55
メーカーも別売りのインソールを売るくらいだから何ともいえないが、あれはボリ過ぎでしょ。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 08:07:13.47
以上まとめると
既製品で済ますか特注品とするかの違い。
(つまり最適と思える既製品で妥協するか、もっとフィットするのを追求するか)
(なお左右の足型の差が無視できない程なら既製品で完全にフィットはありえない)
その中間が別売りインソール?
特注でもインソールだけ特注かシューズ自体(インソール込みで)特注か。
インソールだけ特注の場合、シューズは持込可か否か、金額は妥当か、これは店側の問題。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 08:37:52.14
特注のシューズを履いてるのに故障するのは何でなんだろう?
土佐礼子の外反母趾とか
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 09:56:54.69
カスタムインソールって大概元のより分厚い
本来フィットするはずの踵が浮いたりしてむしろマイナスだと思うんだが
インソール作ってる人は本当に効果出てるのか?
足型測って選んでもらったシューズをそのまま履けば済む話なのに
それだけじゃ効果が出ないとか言われて無理やりインソール
入れてるだけなんじゃないか?
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 12:43:37.71
カスタムインソールは踵の高いのが多いから前後の高さが違ってくる
極端に言うとハイヒールみたいになる
基本姿勢変わるのに問題ないのか?
ただの商売道具じゃないの?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 19:56:26.31
アスリートクラブはとにかくぼったくり。
マジメにインソール作ってりゃいいのにw
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 23:56:56.85
過保護なインソールだけでなく厚底シューズなどもそうだけど
路面の感覚、例えば掴むような動作が出来ずに
足のアーチクッションも使えず鍛えられずどうなのかなと思ってしまう。

個人的にはミズノの薄いインソールは好きですね。
そういえば、アディゼロmana2はインソール抜きで履いていました。
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 03:02:24.06
インソールとか入れてキツくならないの?
10kmとか20kmならいいけど、それ以上の距離を走ると足を締め付けられてる気がして、うっとおしくない?
俺は少しでも血流を増やしたいというか、スムーズに行いたくて裸足で走りたいような気分になる。
だから最初はピッタリくるようにヒモで締め付けてたけど、
今はヒモをほどいて少し走り、何の負荷もかからないブカブカ状態で履いている。
最初は脱げそうな気がして違和感が有ったけど、慣れると足の甲も痛くならないし、
爪の中が内出血する事も無くなった。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 08:40:35.08
ブカブカの靴って靴の中で足が滑って上手く地面を蹴れなくて無駄な力が必要になるし危ない
足の裏が擦れるから水膨れも出来る

49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 11:12:02.76
釣りにきまってんじゃん。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 12:40:40.40
厚めの靴下薦めてたのも釣りだったのか…
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 15:12:34.19
自分はアスクラでソール作るも合わなくてスーパーフィーとに
カミさんはランデザインで作成し豆ができやすかったのがなくなり満足気
フットレスキューも興味はあるけどごこでは情報ないね
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 15:15:30.87
>>48
ブカブカの靴とはちょっと違うよ。
サイズはピッタリなんだけど、上の紐をほどいて締め付けを無くした状態というか。
だって長い距離走ると足が熱をもったり、血のめぐりが悪くて痺れた状態になったりしない?
俺は更に足の甲の中が痛くなったりしたから、紐を緩める事にしたんだよね
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 15:43:30.09
>>52
わかる
俺も同じことしてる
靴を履いていないような感じに
くつ紐で微調整
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 15:51:23.18
単に靴のサイズが合ってないだけじゃね?
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 15:57:49.87
>>53
俺もそうだな。
キツキツに靴紐をしばるのが苦手だからね
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 17:16:47.09
冷蔵庫捨てるわ
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 17:53:54.91
朝より夜のほうが足が大きくなるのと同じことで長距離走ると足は膨らむ。
スタート前できっちりだと終盤はきつくなるので予め紐は緩めにしておく。
それに丸いチップならいいが四角い板状のチップは特に甲高の人は要注意。
余裕持たせて付けないとチップに繰返し押し付けられ甲を痛めたことある。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 20:04:40.85
インソールはもともとついているものでいいと思う。
過保護なインソールを入れると脚が鍛えられないと、ジェームス中野さんも書いている。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 20:20:34.40
インソールも履き方も好き好きでいいじゃん。
どうせマニュアルだって誰のを取り入れるのかもそれぞれなんだし。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 21:28:32.49
だからアスリートクラブは悪質なんじゃね!?
今まで見てきてるとオイラと同じ被害者たくさんいんじゃね。

電話で予約して、使ってるシューズを持って行くから合わせてくれって言ってるのにも関わらずシューズを売り付けてくるパターン。
自分だけかと思ってたけどたまげたわ!
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 23:26:35.81
おれの回りではインソールで速くなったやつなんて皆無
ボロ靴でも走りこんだやつが強い
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 02:14:30.62
>>57
>朝より夜のほうが足が大きくなる
これは人によりけりで一般論ではないらしい。
革靴のサイズ選びではよく言われること。

ちなみに俺は走ると足が小さくなる(絞れる?)
ランニングシューズだとあまり感じないけど、
練習後に私服に着替えると靴がブカブカになることがある。
特に夏場。

全然関係ないけど、
今日1週間ぶりに走ったら、
サボりバネでやたらペースがあがってJOGのつもりが12Kペース走になった。
中盤までいい調子だったけど、終盤崩れて腹も痛くなってちょっと漏らした。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 08:43:38.19
インソールで脚が速くなるなんて思う人がいるのに驚いた。
インソール屋が気の毒になった。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 09:37:35.91
インソールは足の保護(怪我や故障の予防)が主目的かな?
シューズ選びでも足の保護とスピードを求めるのはトレードオフだったりする。
(軽けりゃスピード出るが足底を痛めるリスク)
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 10:08:37.73
>>62
なるほど
重力等でむくむ効果より発汗等でしぼむ効果のほうが大きい場合もあるんですね
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 18:50:16.48
おまえらスレ違いじゃね?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 22:41:27.60
今の時期10km38分じゃまぁまぁかな?
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 03:43:45.84
>>67
遅すぎ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 05:20:32.57
>>67
愛してる。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 07:22:02.25
>>67
ベストが41分半(2月に出した)の俺にしてはむしろ神すぎるわ
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 08:25:44.77
>>67
夏場に強いんですね?わかります。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 10:09:18.51
67だが、ここのみんなって速いの?

73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 11:16:16.67
はえーなー 冬なら35分切れるだろ
って、前スレでも書いたわw
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 15:59:40.55
京都マラソンのランナー募集、22日から
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20110812-819262.html
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 16:56:33.83
京都のエントリーはランナーズ社か。誤送信あるでw
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 17:10:11.46
>>75
神戸の騒動が蘇るw
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 22:15:04.58
京都マラソンのスポンサーにスポーツメーカーがいないんだが
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 23:12:22.40
神戸は知らん間にスポンサー増えとぉから、京都もそのうちにどこか付くんちゃうか。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 00:03:06.00
2011年 08月 21日(日)  第2回 青山ラブカップルランニング 東京都
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 00:12:24.44
>>79
男同志でも、いいん・・・・だよな!?
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 06:33:57.47
>>67
その時の気温、湿度、天候、ロードかトラックかにもよる
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 08:53:49.49
>>80
その時の熱愛度、雰囲気、本気か不倫かにもよる
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 17:32:13.81
京都と名古屋が同じ日なら京都は男だらけやろか?
それにしても名古屋の制限時間7時間1分って?
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 18:25:02.76
>>83
ヒント、ウィメンズマラソン
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 18:48:27.67
>>80
あえてマジレス

http://appsports.jp/pc/pr/view/loverun/2011_/
恋人・婚約者・ご夫婦・友人・親子などのペアを対象とした「カップルラン」は
?「タイムではなく、仲の良さを競う」がコンセプト。
?コース内で手をつないで走るなど、ランニング大会には異色の「仲良しゾーン」が特徴的です。
(※親子やご友人は同性ペアも受付けますので、事務局にメールかお電話にてお問合せください!)

でもなんで普通に受付けないんだろ?
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 19:34:17.67
>83
3/11なんで1分は黙祷する

>84
文盲乙
8783:2011/08/13(土) 20:03:14.79
>>86
あんがと
そういえば新聞で読んでたわ
時間からしてシリアスランナーには影響ないなと思っていながら忘れてた
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 07:12:59.82
10kmのペース走でキロ4分20秒でかなりきついんだけど、夏でこれだと11月の
ハーフで80分切るのきついかな?ハーフのベストは83分なんだけど、
今の時期キロ4分も出せない・・
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 08:00:19.68
まっ、そんなもんだ
しかし、ハーフベスト83分なのになぜいきなり3分も短縮できるんだよ?
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 08:10:20.12
>>88
練習と大会でそんなにスピードが変わらない人ですか?
自分は大会のときのスピードがどうしても出せないんですが。
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 20:26:14.79
>>90
大会だとスピードは結構上がって、10kmまでは37分くらいです。
そこから落ちてく一方ですが。普段一人でしか走らないから、
周りと一緒に走ると、どうしても速くなりますね。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 00:57:05.13
25kを4'10ペース、給水無しで走ってきた
夜の川沿いで風も少しあったから体感はそんなに暑くなかったけど
20k過ぎてから肘から小指あたりが軽く痺れてやばかった

先月からまともに走ってなくて秋のマラソンどうしようかと思ってたけど
なんとかなりそうで安心したわ
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 02:12:51.14
>>92
いいな〜… 関東地方の方でしょうか?
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 08:23:54.34
昨日俺が走ってたら、車の奴に勝手に計測された。
最初後ろからトロトロついて来る車が有るなぁ、と思ってたんだけど、
追い抜いてから50mほど先で再び速度を合わせてるから、
20kmを超える速度で走ってやったんだけど、500mぐらいでバテてきたから曲がって逃げた
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 14:05:19.54
25km給水無し、すげぇな。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 14:53:52.09
>25km給水無し
健康に悪そうだな
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 16:17:46.61
日中走れないな
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 20:32:47.80
>>93
23区内っす

まあ、jogに毛が生えたようなペースだからできたのであって
4分くらいでやるのは今の時期は無理かな
盆過ぎてもう少し涼しくなればいいのだけど
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 21:10:12.17
>>98
4'10ってjogに毛が生えたようなペースじゃないっすw

自分は5000mが16分台だけど今日4'10で15kmのペーランして
かなりバテましたよ。
顔が日焼けで真っ赤で今もヒリヒリするwww
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 21:36:56.37
受け売りだけど暑さへの対処

走る前に身体を冷やす(「ランナーズ」より)
体内温度が上がると安全のため脳が身体にブレーキかけるので

走ってる時は首の後ろを冷やす(「ためしてガッテン」より)
体内温度を下げるのに一番効果のあるところだとか

走った後に牛乳を飲む(同上)
血流量が増えて放熱効果が高まるのだとか
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 21:44:24.74
つかエアコンして走ればすべてOK
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 21:50:09.00
今の季節は吸水無しとかマジやめほうがいいっすよ

どんな実力あるアスリートでもいつ松田さんみたいなことになるかわからんから
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 21:58:35.93
マツダと給水は関係ないだろ
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 22:03:18.79
吸水を怠れば心筋梗塞のリスクが高くなるわけだから、
まったく無関係ってわけじゃないだろ
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 22:05:37.77
俺も今日一キロは入りを3.45で入ってたら汗だくになってまじきつかった
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 22:14:06.78
>104
だから、松田とは関係ないじゃん
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 23:36:27.73
>>106
松田さんは心筋梗塞で倒れた
→どんなに鍛えてるアスリートでも心筋梗塞で急死する可能性がある
→それならば心筋梗塞のリスクを高めるような行為はできるだけ避けるべき
→すなわちできるだけ吸水するに超したことはない

というわけで松田さんを引き合いに出した
これでいいか?
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 01:54:21.55
というか、お前ら週に何回休む?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 03:05:10.16
もう、何回休むというレベルではなく、年に数回しかしなくなりましたね。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 06:35:35.21
>>109
夜派なんで飲みに行くと必然的に休む。それと雨が降れば休むよ。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 06:39:58.42
でも、週に何回か休まないとレベルUPてできなくない?

走ることが作業化してさ
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 07:02:16.13
週に 2日くらい休む

月にだいたい10日休む

これで毎月200kmちょっと

自分はこれがちょうどいい
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 07:13:55.30
おれは3日やったら1日休む

そんな感じでサブスリー達成
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 09:04:52.43
俺も3勤1休だわ 
4日連続でやると疲れから怪我する危険性が高い
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 21:32:25.38
ミズノが新しく出した、プロフェシーって履いている人いませんか。
2万を超える靴で高いのですが、クッション性が良いと宣伝しています。
どんなもんでしょうか
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 21:39:39.26
余程体重のある初心者でなければ
型落ちのNYかカヤノで充分と思うよ。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 21:50:02.16
個人的な意見だけどあまりクッション効き過ぎてるシューズは膝にはいいか
知らんけど、足首不安定になってあまりよくないって感じる。

初心者でも中級者用程度のクッションあればじゅうぶん事足りると思う。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 23:01:12.07
上で言ってるのは一日あたりどのくらい走ってるの?

癖になってたランナー膝の痛みが出なくなったから、3〜10kmくらいをトロトロ走ってるけど、どのくらいの間隔で休めばいいんだろうか
ガチでは走らない走れない初心者
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 23:18:00.68
おれは今の時期10kmから15km

だいたい4分から4分30秒のペース
たまに3分30秒
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 00:29:05.88

>>116,117
貴重なご意見有難うございました!
私は膝は大丈夫なのですが足首を悪くして
関節がグキグキなるのです。
それでクッション性の高いものが良いのかと
思ってたのですが、反対だったのですね。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 01:26:52.99
6-7k
3分20
ラストだけ3分
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 05:58:26.33

>>116,117
貴重なご意見有難うございました!
私は膝は大丈夫なのですが足首を悪くして
関節がグキグキなるのです。
それでクッション性の高いものが良いのかと
思ってたのですが、反対だったのですね。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 08:16:31.65
10月のあつぎマラソンハーフエントリーしました。
ランネット見るとアップダウンきつそうですが出たことある方いらっしゃいますか?
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 12:29:03.02
あつぎマラソンは平坦な箇所が無い印象のコース
キツイ
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 13:36:24.37
>>98
4′10がjogに毛が生えたようなペースだけど
4′00は今の時期無理ってどんだけ繊細かつ精密なペース感覚を持ってんだwww
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 18:13:51.11
川内優輝選手は本番までコーヒー絶ちしてるらしいが、コーヒーは走りに影響するのかな?それともドーピング対策?
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 19:52:14.34
コーヒー飲むと鉄分摂取が妨げられるとか、コーヒー飲むと利尿効果で
体内の水分ガンガン出て行ってしまうからとかそんな理由?

カフェインでドーピング引っかかるってありえない量摂取しないと無理だった気がする。
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 21:50:10.03
>>125
動きの感覚的には、
4分あたりがjogとペーランの境目のような感じだからなあ。
実際、4分になると心拍とかがどれくらい違うか知らんけど
夏場に給水無しでやる気になれるギリギリのペースが4'10くらい。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 22:40:51.30
で、128の10kmとフルのタイムは?
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 23:40:46.87
10キロ=32分
フルは2時間半
くらいでしょ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 02:18:58.92
つーか、コーヒーを絶つのであれば 
緑茶や紅茶も絶たないと。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 02:21:44.63
俺はオナニー断ちの最中(キリッ
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 02:55:54.41
川内のコーヒー絶ちは願掛けのたぐいでしょ
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 07:11:01.89
カフェインは耐性が出来るから
レース前はコーヒー控える人は多いよ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 16:24:48.93
>>134
単に利尿作用があるからだって
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 20:24:56.42
なんの?
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 21:38:19.93
おしっこ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 22:38:42.75
私はレース前にはカーボロード断ちしています
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 07:52:00.05
皆さんの次回レースは?
おいらは10/23軽井沢ハーフ
11/3群馬県民ハーフは数あるハーフレースの中でワシ的には一番りやすいと思う。勤務で今年は参戦出来ないのが残念
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 10:56:38.20
名古屋ウィメンズマラソン2012 9月1日から参加募集開始
http://www.tokyo-np.co.jp/article/release/CK2011081902000054.html
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 20:57:47.84
>>139

10/16 ヒロシマMIKANマラソン 10km
11/03 ひろしま国際平和マラソン 10km

 1000mのベストは3.24.76ですが、なんとか40分を切りたいと
思います。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 05:16:48.06
きれるでしょ。
頑張れ!

俺も最近切った

しかも37分台だった!
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 10:31:18.54
【本文】俺は一般ロードの1000mを3分20秒、最近は遅くなったのか3分40秒で通過するんだけど、
数有る歩道の登り下りや、次に有る90度カーブ、次にやってくるバイパスの登り坂、
これってタイムロスの原因になるのかな?
登りはあるけど、そのぶん下りは速く走れるわけだから同じかなって思ってるんだけど
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 15:26:02.88
フルマラソンのコースには直線の長さや坂道の割合が決まっています
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 21:31:49.78
いつもはセパレートだけど、興味本位でフラットソールのシューズを試したら絶望的に合わないな
なにがいいんだこれ
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 22:45:23.22
 秋のレースシーズンに向けて、30km走等のロング走を
もうやってる猛者はいますか?
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 00:19:43.76
地域にもよるだろうけど今日みたいな涼しさなら
30kmとかやってる奴いそう。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 00:20:01.71
数年前の新宿シテイハーフマラソンでブルマー姿の女子ランナーがいてビックリした、結構早かった
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 01:07:00.50
あれ、福岡国際の出場条件また厳しくなった??
Bでもハーフ1時間10分になってる
前までは1時間15分だったはずだが・・
Bグループ創設の年は1時間20分だったのに・・
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 02:22:54.14
火祭りロードレースに出るのにまだ眠れない…
5時の電車に乗らないと間に合わないのにw
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 03:47:44.70
今日は涼しいからいつも10km走ってるところを15kmほど走った。
そしてそのあと飯を食いに行ったら、なんと車の中にキーを忘れてロックしてしまった。
せっかく普段から走ってるんだから、俺は走って合鍵を自宅まで取りに行く事にした。
自宅まで約10km。走り終えたばかりの身体には堪えた。
自宅からまた往復して今日の合計は35kmほどになってしまった
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 04:27:27.38
>>150 火祭りロードは久々に涼しそうだね、頑張ろうぜ。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 05:33:08.46
暑いと思って火祭り回避したのに涼しいじゃんか
出る人はガンバレ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 16:04:23.01
火祭りは毎年雨のイメージ
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 16:55:01.89
富士吉田まで行って1mmも富士山見れないで帰ってきたんだぜ・・・
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 17:08:08.02
吉田火祭りは涼しかったし雨もほとんど降らなかったので好コンディションでした
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 19:36:01.09
>>149
漏れ福岡に住んでるけど知り合いで出場できるのはたった2人。
しかも完走できたのは1人。きびしすぐるれーすだね。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 19:47:49.31
福岡国際はハーフで基準クリアしただけの人は完走出来ない印象ある
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 00:02:19.39
30km走いってきた
今夜は涼しくて走りやすい
このまま秋まで涼しければいいんだけど
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 09:23:17.97
火祭り楽しかった。
今年は暑くなかったのもあるけど、
コースが変更になったと思うくらい、
年々楽になってくる。

こんなオヤジでも少しずつ進化できるのがうれしい。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 09:42:35.37
富士山周辺の大会はウォーミングアップにエアロビクスをやるのがいいね。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 10:12:32.34
ランネット順番待ちになって重いお
何待ち?
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 10:27:26.33
京都マラソンだね どうせ抽選だけど
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 11:57:06.87
京都マラソン、抽選って知らない連中が重くしてるんじゃないの
俺は数日後エントリーするよw
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 13:44:14.37
来年3・11号砲「京都マラソン2012」参加者募集!
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20110822-OHO1T00060.htm
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 13:50:01.97
大都市マラソンはもういい
レベル高かった京都シティハーフ潰して参加料1万に値上げして
ハーフも10kmもない制限時間6時間のフルって、誰得だよ?スイーツ得かよ
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 14:46:39.30
大都市フルは制限時間五時間にすべき
でないと単なる流行ミーハー素人が多数応募しランナーが除外される

168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:03:56.59
最近ランナーズの表紙同じおばさんばかりだけど何なんだろうね〜
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:50:07.28
西脇ちゃ〜ん、かむおぉ〜ん!
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:51:15.14
お、西谷ちゃんですた・・・
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 00:20:10.19
>>168
表紙のモデルで比較すれば、ランナーズはクリールにいつも負けていると思うが、おまいらどうよ?
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 01:15:24.56
アタシとしては、
しゃぶりつきたくなるようなイケメンを載せて欲しいわ!
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 07:19:52.13
↑これって、ランナーズ最新号の投稿にあったぞ!
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 14:49:11.60
>>78のいうとおり、京都マラソンにスポーツメーカーのスポンサーついたで
しかも特別協賛や
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 18:37:42.60
来年は新宿シティとフロストバイトが同じ日だ!
これでエントリー殺到ちょっとは緩和されるかな?
でも受付開始は新宿シティのほうが先そうだからそうでもないかw
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 19:21:17.87
俺は基地より新宿指定だな
ミニ東京マラソンって感じで楽しいよ
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 19:39:26.90
これまで勝田や館山のフルと重なってなかなか出られんかった
来年は2週前で足慣らしにもちょうどいいな
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 23:00:34.53
インソール+シューズの組み合わせで買ってみたww
きつくてまた爪の内出血しそうなんだけど〜ww
騙されたか!w2万円さようなら〜
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 23:27:26.48
新宿ってエントリー開始日決まってる?
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 07:09:19.66
>>179
まーだだよ
指定の暫定サイトは
ttp://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=90
ついでに基地のサイトは
ttp://www.yokotastriders.com/www.yokotastriders.com/furosutobaito.html
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 07:47:14.82
>>179
前回は9月30日開始だから今回は2週早まるなら9月16日辺りかな。
詳しくは9月5日(予定)以降に発表だね。
霜焼けのほうは10月22日開始と既に決まってる。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 19:48:36.68
最近はフルはおろかハーフですらメジャーな大会は数日で埋まっちゃったりしてるね
なんでこんなランニング人気あんの…
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 20:22:49.26
仙台国際ハーフレベルの大会がもっと欲しい
札幌国際や福岡国際はちょっと敷居が高い・・
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 21:47:22.03
千葉マリンマラソンは名前変わるんだろか?
この間はネットタイムより5分早いタイムで3位入賞してた人いたな
結局失格になったけど
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 22:30:36.58
なんじゃそりゃ
グロス>ネットじゃないって、光速でも越えたのか
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 22:34:56.57
号砲の前にスタートすればよい
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 22:43:48.50
公認ハーフの部 スタート10時00分
一般ハーフの部 スタート10時05分
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 22:53:44.73
現在のランネットは正式結果であり失格者は除外されてます。
しかし翌日発行のサンスポには載ってました。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 00:17:22.60
>>183
その仙台国際も来年は一般の部が同時に開催されるわけで…、
「仙台国際を完走しますた」だけでは価値があまりなくなってしまうのが悲しい。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 04:59:23.56
都心はしれる新宿も数時間で完売の予感
数ヶ月前から募集開始の河口湖は未だに募集してるね、ミーハーや素人少ないから走りやすい
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 06:46:06.69
もう河口湖は締めきってほしい

192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 08:46:31.31
河口湖は主催者HPからしてグダグダだし、要望に対する改善が全然見られないからなー
前日泊する人と地元以外の参加者にはお勧めできないわ。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 10:20:27.59
河口湖はオマイラのためにやってんじゃねんだよ
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 12:29:38.58
一般ランナーのためにやってないとな・・・ じゃ人が集まらないわけだw
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 12:32:01.37
まだ日刊に募集の広告のらないからある程度の人数は集まったんじゃないかな。
去年は直前まで募集広告連発してたよ
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 12:44:24.15
河口湖制限時間緩和したし、スタート800にした。集客面で不安なのかな?
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 13:29:25.04
一番のネックは駐車場。
事前にクルマ使うか確認してどこそこの駐車場に入れろ程度のことはほとんどの大会でやってる。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 13:38:27.23
お勧めのぶどうマラソンありますか?
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 14:31:55.71
【紳助引退】フジ・小倉智昭 「視聴者のみなさんにも、闇社会の人が解決してくれるってことはよくあるんです」★14
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314232832/l50
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 18:22:40.70
河口湖、日帰りで行けるならエントリーするんだけどな。
スタートがもっと遅ければなぁ。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 18:40:15.05
おめーら、教えろ
ランタイツのみで走ったことある?
違和感感じない?
あとさ、ランタイツの短パンバージョンで走るのってはしりやすい?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 18:40:40.42
スタートが今より遅かった時は新宿早朝発のマラソンバスあったよな
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 18:42:43.94
>>201
ノーパンってことですか?
ランスカのみで走ったことはあります。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 19:04:53.06
違う、cwxの短パンバージョンみたいなやつ
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 20:24:29.85
>>204
下にパンツは履いていたが、楽だね
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 21:42:24.47
>>201
俺はいつももっこりご婦人方々に見せて走ってるぜ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 21:51:05.35
>>203
>ランスカのみ
ゴクリ。。
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 22:44:15.94
でも、目線とか気にならない??
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 22:44:36.13
間違え

視線
210名無し募集中。。。:2011/08/25(木) 22:54:38.96
>>201
「タイツのみ」とは、下にパンツを履かないってこと?、それとも上に短パンとかランスカを履かないってこと?

俺は下はノーパン。
上は短パン履いてる。職質されたくないので
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 23:24:51.08
>200
だから、そんな香具師はがんちゅーねーの、河口湖は
旅館・ホテルのためにやってんだから
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 23:27:15.92
>>208
シャツが長めだからな
そんなに他人は見てないだろ
自分では割と自然な格好だと思ってる
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 23:28:08.26
>>208
あ、普段はやらないぞ
大会のみ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 08:58:46.45
スレ一覧、agaった20だけになってる
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 09:17:04.63
少し増えたで
agesageによらず新たに投稿あったスレだけ表示してるみたいや
ひょっとして前から時々そうなん?
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 09:59:59.29
知らんけど、いま30やな。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 10:59:09.77
モッコリRUNNING中、サングラス着用でこちらの視線隠して対向者チェックすると、推定40歳以上の女性は7〜8割がチラ見してると感じる。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 16:19:11.77
只でさえランナー体型は注目されるし、モッコリは中年女性からすれば涎ものw
219 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/26(金) 17:46:48.40
>>218
んなこたぁないw
女性は最近は黒タイツ+短パン(ハーフパンツ)がランニング界にだけじゃなくて人気みたいね。山ガールもそうだし、町中でもよくみる。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 23:54:08.91
先週、ひろしまクロスカントリーに出走してきた。ここは、走路が全面芝で
当日は、雨も降り、競馬場場にたとえるなら、「やや重」(競馬をされる方
は理解していただけると思うが)の状態であったが走りやすかった。また、この
レースのいいところは、地元の実業団とか大学、高校が合宿するところで、
今年も中国電力、JFE、NTT西日本のメンバーが参加し同じステージ走れることか。
今回は、中国電力の北京五輪代表の佐藤敦之が復活を予感させるVを飾った。


221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 01:17:04.72
ギタウとカリウキを抑えての優勝は見応えあったな
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 03:47:42.44
自分は高校時代の陸上から引退して2年くらいになるけど久々に練習を始めた。
週4日で練習しているけどみんなはどのくらい練習しているの?
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:11:39.88
>>217
RUNNING中、サングラス着用でこちらの視線隠して対向者チェックすると男性の8〜9割が胸か股をチラ見してる。不細工自覚してるんで自意識過剰とかじゃないです。生物学上そういうもんなんだなって思う。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:49:38.52
そりゃ間違いなく意識過剰、
対面は一瞬だから顔を見る、
後ろからなら尻を見つづけるのが普通。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:52:37.91
先週富士山登ってきたんだけど、
5合目から4時間以上かかった。
登山競走にでる奴らは化け物なのか?
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:41:54.45
じゃ、おれは化け物に入りますね(^-^)/
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:15:23.85
>>225
フルのベストは?
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:10:30.31
>>225

空荷
軽い靴
レースの高揚感
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:00:50.09
>>224
完全に同意。
苦しい時の尻で、何度、踏ん張る事が出来た事かw
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:59:49.71
つま先着地意識してたら指先が水膨れだらけになった。
つま先じゃなくて、真下にフラット着地意識したほうがいいのかな?
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:45:32.18
2011北海道マラソン 走る猫ひろし。そしてロンドンへ!? 
8/28 (日) 4:05 〜 4:20 (15分)フジテレビ

8月28日に開催される北海道マラソン。今年は男女9200人超の参加で行われるが、
その中には、再起を期す者、世界の舞台を目指す者、感謝の思いを込めて走る者…
それぞれのドラマがある。今年の招待選手の中には日本歴代2位の記録を持つ渋井陽子、
2大会の五輪出場経験を持つ土佐礼子らが復活をかけて参戦する。
また、芸能界最速ランナーの猫ひろしの参戦も注目だ。カンボジア国籍取得を申請し、
ロンドン五輪出場を目指す猫ひろし。番組では、北海道マラソンの番組サポーターの
里田まいがそんな猫ひろしのこれまで誰も見たことがない真剣なトレーニングの様子に密着。
芸人猫ひろしのマラソンにかける想いに迫る。
232224:2011/08/27(土) 19:41:11.81
>>226 すごいです、記録はどの程度で?
>>227 3時間30分くらいですね
>>228 たぶんそうなんでしょうけど、そんなに違うものですか?

とりあえず来年は5合目コース走ります
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:02:36.55
>>225
おれも。
今年は競走と駅伝走ったよ
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:03:40.08
俺すんげぇクジ運超良いから東京マラソンと京都マラソン両方当ると思うんだけど、
東京と京都って間が2週間しかないからどうしようか正直迷ってる。
オマイらの中に走力は俺と同じ雑魚クラスだけど、両方出るってやついんの?
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:38:21.74
両方とも落選のフラグ立て乙
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 08:22:25.56
やっぱり両方ともエントリーしていない俺が勝ち組だな
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 08:38:58.48
初フルで3時間一桁な俺は今年の目標サブスリーで。
高校までサッカーやってたらサブスリー行けるかなって簡単に思ってたけど、無理だった。

マラソンも奥が深くておもしろいなぁ
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:51:08.50
ねことのり子大好き並走なう
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:16:16.58
ねこ暑さにやられたみたいだな
まーそれでも2時間50分くらいでは行きそう
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:30:47.28
基地外ww

@tomsan2002 トムさん
猫ひろしという人を初めて映像見ましたが、尊敬できなくなってしまいました。走りながらペッペッつばを吐くのは最低の行為です。 #北海道マラソン
1時間前 Echofonから お気に入り リツイート 返信

https://twitter.com/#!/tomsan2002/status/107661329724227584

基地外のブログwwwww
http://kenzi.uiui.net/
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 19:24:41.73
いや、中国人じゃねーんだから道にツバ吐くなよ
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 20:28:20.27
おれは虫とか口に入ったらツバ吐いちゃうけどな
みんな飲み込む派?
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 21:03:58.57
飲み込むyo
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 21:49:17.43
指で取り除く派
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 22:59:51.49
虫に変身する派
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 23:08:43.86
runnet開かない。何かあったっけ?
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 23:11:00.78
開いた。すまん。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 23:34:45.29
指宿菜の花マラソンってエントリーいつからなの?
HP更新されてるけどエントリできんやん。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/29(月) 07:50:59.68
ぷぎゃー
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/29(月) 08:24:22.38
>>248
http://www13.ocn.ne.jp/~ibu-nano/youkou.html
パンフできるのは9月末らしいから、ネットからのエントリーもその辺りからじゃ?

251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/29(月) 09:44:53.13
伊達ももの里マラソン、素晴らしかった。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/29(月) 11:17:33.98
ぷぎゃー
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 00:32:19.30
青梅マラソンのエントリーいつからだろう?
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 07:45:22.46
↑既に公式サイトに出てるだろうが
要項は8月29日にうpされたばかりだが、エントリー開始日は8月9日には発表されてた
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 08:13:44.95
>>254
去年よりちょうど一月遅いね。
10月中旬に東京マラソンの抽選結果が出たら一気に埋まりそう。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 10:29:11.23
新東名。
全然話題にのぼらないけど、
楽しみにしてるのは俺くらいなのか?
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 10:30:39.71
>>256 景色の変わらなさ、コースの単調さ、ギャラリーの少なさ
このへんが二の足を踏む理由かと思う。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 10:33:45.53
>>256
そのカキコでそんなもんがあるのを知ったよ…
エントリー終わってんじゃん
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 11:03:05.75
年代別とかやめてほしい
そんなんで表彰されてもうれしくないし
今は30代だからまだいいけど、40代になったら大抵のところは別クラスにされてしまう
最低限、出場クラスを選べるようにしてほしい
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 11:27:20.72
>>259
別に年齢でクラス分けしてあっても、経験上走る分には問題ないと思うけど
表彰式が嫌なら辞退すればいいんじゃない?
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 11:33:04.52
一番速いクラスで勝って表彰されたいだけ
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 11:41:20.65
>>261
なるほどね
クラスとは別に、総合の表彰もあればいいんだろうけど
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 12:23:57.72
>>256 >>258

11月4日
新東名高速道路を走ろう 第34回長泉町ふじみロードレース
静岡県(長泉町)
ハーフ 5km 3km 2km
今回限りのコース?
9月30日まで受付→先着順でまだ募集中

11月20日
ふじのくに新東名マラソン
静岡県(沼津市・富士市)
フル 10km 5km 2km
今回限りの大会?
8月26日でエントリー受付終了→定員超過なら抽選
264263:2011/08/30(火) 12:26:02.60
×11月4日
○11月6日
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 12:47:16.41
>>256
会場にすら専用のバスに乗らないと行けない大会じゃ盛り上がらないよ。
沿道の応援は日本のフルマラソン史上最小だろうな
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 13:35:44.78
>>265
昔、アクアライン開通前にアクアライン上を走るフルマラソン大会があったらしい。
高速内はもちろん応援団なし。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 13:38:38.42
真夏のレースで、アップダウンのある5kmコースを走ったら17分台後半だったんだけど、冬の平坦なコースなら16分台前半のタイム狙えるかな?
一度きりのつもりで5kmに出たけど、不本意過ぎるタイムだったからもう一度冬に5km走ってみたい。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 16:20:23.54
可能かどうかは別として、狙っても問題ないでしょ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 17:56:17.61
新東名は富士山と駿河湾の光景が売りらしい
それと二度と走れないだろうこと

でもアクアラインはまた走れるよ
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110427/oth11042718470016-n1.htm
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 18:17:03.44
熊本城マラソン受け付け…来月22日から
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20110830-OYT8T00174.htm
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 18:48:07.75
>>270
東京と京都の抽選結果待ってたら無理かな
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 22:27:38.13
http://womens.marathon-festival.com/

名古屋ウィメンズマラソン。
これは男性差別じゃ。
女性限定ってなんだかなあ。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 23:16:59.03
>>272
男はくさいからでしょ
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 00:11:33.11
>>267
トラックレースだけど
夏場に土トラックで17分後半
秋にオールウェザーで15分前半てのをやったことがあるよ
まあ夏にやる気なかったのもあるけど
涼しくなればけっこう記録伸びるでしょ
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 05:50:23.54
まあ、最終日なんで、悩んだ挙句東京マラソンに応募してみる。
どうせ落選だろうが。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 07:35:20.99
合コンしたい!
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 08:01:53.35
>>272
名古屋国際女子マラソンを市民マラソンにしたものだからなー
それまでの歴史もあるし、難しいんじゃない?
男子も含めた大規模なフルマラソン大会を作るいい機会だったのに、もったいないと思うけどね
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 08:48:03.93
11月からは女子の世界記録は男女同時スタートでは認められなくなるので(日本記録については協議中)
男子も参加ならエリート女子のみ先行スタートとしないと女子トップクラスは出ないだろうね(名古屋に限らず)。
世界一の女子のみのフルというのも売りになってるし。

なお大規模でなければ8年前の旧・東京国際女子マラソンでは記念大会として一度だけ男子の参加があった。
競技場内から女子がスタートした15分後に、競技場外から男子がスタート。
コースは程なく合流するが男子は誰も女子トップに追い付かなかった(男子の参加資格は2:30〜3:15に制限され、速くても実質2:45だったので)。
これはオリンピック二連覇を狙ってたQちゃんが失速した大会だよ。
11月なのに馬鹿陽気で15分遅れてスタートの男子には給水所に水は残ってなかった。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 08:51:24.71
11月に初開催のハウステンボスマラソンも、コースのほとんどが自動車専用道路
しかも同じところを2往復。つまんなさそう
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 09:59:43.63
>>272
それとは別に市民マラソンが……と思ったら、フルは女子しか無いんだね
マラソンフェスティバルと銘打った割にはちょっと淋しいかな
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 10:01:12.68
誰かゴビ砂漠マラソンかバッドウォーターマラソンに
出場したことのある猛者はおらんの?
いたら感想聞きたい。俺も出たいから
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 16:19:07.47
>>281
今月のランナーズに出てるよ。
個人的に聞きたいならマイスターに入ればいいのでは?
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 22:54:07.32
名古屋の完走賞のティファニーのペンダントって、どのくらいの値打ちのもん?
高価なら参加者殺到だろうし、安物なら名古屋やめて京都に出るよね?
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 23:08:55.16
走ってたら可愛い子に股間チラ見された。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 23:50:21.97
>>284
こんな股間でも走れるんだー☆彡
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 00:36:17.33
>>284
あなたとは目線を合わせたくなかっただけです
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 01:02:24.40
>>279
俺も長崎住みだから長崎でフルレースができるのは喜ばしいことだけど、
こんなコース誰が考えたんだよ!って感じだな
まったく走る気にもならん
長崎⇔諫早の往復でフルが出来そうだがなぁ・・あんま見るところがないな
今年も熊本の天草マラソンにしようか
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 03:00:21.08
泉州の申し込みしたけど、こんな時間でも混んでいた
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 05:06:47.72
>>268
>>274
ありがとう。
15分前半は凄いですね。自分も15分台を狙ってみます。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 08:37:09.47
2006年 24時間テレビのあの事件 マラソン中
http://www.youtube.com/watch?v=_iqLS9nHsuI
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 11:25:06.55
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 12:35:52.69
今日は、横浜マラソンでランネット混んでるの?
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 12:39:04.19
泉州国際、大阪ごちそうマラソンの
エントリーもあるからじゃない
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 12:50:08.50
横浜ガチ混みw
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 13:18:55.56
愛媛マラソンも12時からだ
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 15:28:36.15
そっか...
なんでつくばの待ち人数が定員超えてたのにエントリーできたのか分かったよ
待ち人数は他の大会も全部ひっくるめてだったんだ
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 15:39:03.73
エントリー日、ランネットが仕切って分散化すべきだ
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 16:26:19.52
長野マラソン、2次募集は手数料最低200円で済むのに、優先募集だと500円???
参加者舐めているとしか思えん。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 16:40:37.83
なんで抽選の大会って抽選結果出るまでに1ヶ月とかかかるんだ?
あんなん締め切りの次の日には出せるだろ
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 16:53:43.36
横浜締め切ったぞ。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 16:53:45.39
抽選なんてエクセル使ってうえから選ぶだけだら、五十音順で若い文字が有利なんだよな。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 17:46:32.52
>>298
名古屋ウィメンズマラソンも事務手数料で500円だぜ。
俺どうすりゃいいんだよ!!!
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 18:31:05.65
横浜マラソンか・・・。
地元だけにあのコースの何が人気なのかさっぱり理解できない。しかもぼったくり価格。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 18:34:31.96
横浜は普段走らないようなミーハーが集まるんだろ
月150走るおいらは河口湖をチョイス、河口湖未だに募集中w
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 19:04:48.79
名古屋ウィメンズは秒殺で締め切るかと思ったがまだ募集してるな。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 19:11:01.98
河口湖悩むわあ
北海道マラソンからの中3ヶ月はオレにとってはちと短い
北海道で3時間10分台前半だったから、うまくいけばサブスリー狙えるかなあq
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 19:15:52.87
月150で自慢www
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 20:18:28.46
>>305
女子だけなのにそんなに殺到せんだろ。京都もあるんだし。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 20:31:58.85
>>303
地元が横浜のオレは5000円も払ってエントリーしちゃったよ。
来年は横須賀かあつぎにする。

走るだけで5000円も取られるなんてアホらしい!
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 21:00:35.92
>>303
おととし横浜初参加したけど、どの辺走るとか事前情報なんか知らなくてw
ミーハー気分で「山下公園スタートかあ、みなとみらいとか中華街とか
観光客の視線や応援の中走るんだろうなあ」とか思ってたら、そんなの最初の
数百メートルだけであとは薄暗い首都高の高架下とか殺風景な港湾、倉庫地帯ばっかで
横浜ならではの風光明媚さは皆無に近かった・・。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 21:18:16.74
あー、5km17分台中々いかねー

まじで鈍足
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 22:27:22.07
横浜は華やかなイメージ期待するとガッカリするけど
あの寂しい風景もなかなか捨てがたい
軽い気持ちでエントリーしたら制限時間が意外と厳しくて
関門アウトな人も多いね
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 23:09:20.15
横浜マラソンは赤レンガスタートにすればもっと定員増やせんのに
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 00:06:15.97
>>304
月150走るやつは、すでに筑波エントリーしてるだろw
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 11:48:07.72
304は俺様基準ニートw
別に月150だっていいじゃん、あんたみたくサブスリじゃないしマイペースだよ
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 11:51:38.73
>>305
そうか、じゃあ俺も申し込んでみる
317おまんこ:2011/09/02(金) 12:00:11.06
>>315
ていうか、平日のこの時間に2ちゃんしてるヤツの過半数は無職
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 12:12:27.59
誰か、つくばフル走りたい奴いる? 8000円でゼッケンまわすけど。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 12:33:44.99
長崎県、11月に初のフルマラソン大会開催
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0902&f=business_0902_121.shtml
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 12:34:38.55
愛媛マラソン・ネット募集 開始日に定員到達
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110902/news20110902886.html
3212  ◆yOzE5vnNiY :2011/09/02(金) 12:38:46.30
ちんこ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 13:15:51.60
横浜、関門収容者用のバスに経費がかかって参加費高いんじゃないのか?
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 13:38:05.70
京都マラソン完走したら

何がもらえますか?
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 15:17:33.91
先月からランニング始めたので80日後の初マラソンでサブ3目指します
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 15:18:54.64
>>324
それは、今までスポーツしてないと不可能。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 15:39:00.86
317 お前甘党だろw
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 15:44:10.45
>>323
京都市環境局清掃部の就職内定権
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 17:03:00.91
ランナーズによると国内のフルマラソン参加人数は3万人ほどとのこと
定員1.5万で京都と被った名古屋が埋まるとは思えない・・・

追加で男子募集してくれよw
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 17:19:59.16
昔はサブスリー(女子はサブ3.5)は市民ランナーの上位5%程度と言われたもんだが、
いわゆるミーハーが大挙して増えたのでもっと割合は低くなったのかな
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 18:08:31.07
>>325
今4分20秒/1kmで12kmランニングしてて物足りなくなってきたから
残り80日でロング走とスピード練習織り交ぜつつ1000kmくらい積む予定なんだけど厳しいですかね
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 18:09:38.96
でも、サブスリーだけど達成した。
26だけど。
サッカーやってるってやっぱでかいなと実感。
短距離が遅くなったけど。
まじで50m6秒切れなくなったw
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 18:23:49.86
>>330
10km40分で走れないとムリ
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 18:25:50.85
>>332
10km一本走るだけなら35分で体力お釣り来ます
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 18:28:27.89
嘘です
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 19:02:56.87
327 いいなあ、なりたくてもなかなかなれない
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 19:15:14.08
>>335
まあ、イコール犯罪者の仲間入りってことだけどな(´・ω・`)シ
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 20:18:16.98
東京マラソン 定員35500人 参加費10000円
大阪マラソン 定員28000人 参加費10500円
神戸マラソン 定員18000人 参加費10000円

熊本城マラソン定員9000人 参加費10000円
地元だけど盛大にやらかしたな、恐らく定員割れwwwwww
コース決ってないうちから参加費だけは決めてた糞運営
もう恥ずかしくて怒りさえ湧いてくるw

338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 20:21:29.88
都市型フルマラソンが10000円基準って、東京大阪ならまだ分かるけど
熊本wwwwwwwwwwwwwww
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 20:58:28.89
参考にすべきは道マラか長野マラソンだろ、
それよりどれくらい格が落ちるかで決めればいい、
5000円がいいとこ?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 21:02:42.72
熊本やらかしたwww
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 21:30:23.06
「熊本城マラソン 参加費」で検索したら怒りのブログが続々とw
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 21:38:36.88
まぁ実績も歴史もない熊本に1万出すなら青島太平洋かいぶすきに行く罠w
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 21:43:15.62
来年4月に政令指定都市になるから長野より安くはできないってさ
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 21:45:56.80
コース見たけど、熊本城しか見どころないじゃん
長野の方が名所あるし全国向けにテレビ放送も録画になったけどあるぞ
政令指定都市になるからw何その対抗意識バカじゃね
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 23:16:18.95
西金砂登山マラソンの坂なめんなよ
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 00:46:17.30
大田原3000円は安いなあ〜
人少なくて走りやすいし。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 06:18:24.82
大田原はコース変更になってから行く気がしなくなった。
ずいぶん遅くまで募集していたけど、最終的に定員に達したのかな?
あれじゃ人気は下がるよ。人が少ないのが魅力だったけどもう行かない。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 06:30:09.22
熊本、見栄だけは一流だなw
9000人で当日受付無しとかふざけんな怠慢もいいとこ
5000円が妥当
宿泊費、交通代でもばかにならんのに
海を眺めながら走る天草マラソンの方が100倍マシ

349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 08:11:14.94
名古屋ウィメンズは受付開始2日で12,500人と定員まで残り2,500人。
この勢いでもうすぐ受付終了か、それとも頭打ちで東京の抽選結果通知(多分10月11日)待ちか。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 08:20:38.53
ほんとマラソン大会をなんか勘違いしてねえか?
どうしたら東京を中心とした他の都市型大会と自分らが同等だと重い込めるんだろ
ごく一時的に金が欲しいってだけでマラソン大会を通じて地元を知ってほしいとかこれからこの大会の歴史を地道に積み上げていきたいとかって気一切ねえだろ
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 08:31:06.31
工事中の高速道路を走らされて8500円のマラソンがあるらしいけど
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 09:59:47.49
>>351
走らされて8500円

その言い方だと強制的に罰ゲームで走らされるもの言いだな(笑)
申し込んだヤツが開通前の高速を好きで走るんだからいいんじゃない?
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 10:31:10.13
富士登山競走の完走ドヤTシャツきた!
去年くらいさりげなくないとこっ恥ずかしくて着られないな。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 10:32:33.40
>>351 runnetの大会レポが今から楽しみではある。
この大会抽選だったんだね。しかも締め切り1カ月前位で申し込みが定員を超えちゃってる・・・
勘違いして東京マラソンみたいなのを期待してエントリしてなきゃいいけど。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 11:12:52.76
車で通るたびに
「俺ここ自分の脚で走ったんだよね〜」
って自慢したいんだろ
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 11:37:03.68
ちょっと練習について質問なんだけど、軽いシューズ履いてたら、右のふくらはぎがほんのちょっとだけ痛むんだよね。
今月末にハーフのレース出るんだけど、足が心配でここ1ヵ月以上、10km以上走ってないんさ。
例えば2時間位歩くのは、練習としては効果あるかな?
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 14:12:34.65
>>352なんでも、フルマラソンだけは富士山をチラ見できる素晴らしいコースだそうです。
居眠りに注意して安全に楽しんで来て下さい。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 17:39:56.11
高速道路とか工業地帯とか、歩行者が入れないところ走れるだけでwktkなんだが。
湘南国際も横浜も神奈川も最高のご馳走。来年のアクアラインも絶対申し込む。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 19:06:57.69
アクアライン開通記念ハーフマラソンとやらに出たことあるけど、
ありゃひどかったな。

川崎側からスタートしたらすぐトンネル、そしてずーーーーーっとトンネル。
工事終了直後のせいか、やたらホコリっぽい。
景色はもちろん変わらない、応援ももちろんない。

そういう状況の中延々約10km走るとようやく先に光が見え地上に。
あーこれが海ほたるかー、と思う間もなく折り返し、そしてまた地下へ、
そしてまたずーーーーーーーっとホコリっぽいトンネル。

ボクなんか悪いことしました? ってレースだった。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 19:25:16.23
www やっぱそうなるよねw
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 19:27:12.97
>>348
その通りだね、
福岡在住だから、新幹線で日帰りできると思っていたのに
当日受付がないとは・・・。熊本はよかとこだけど、
熊本城マラソン企画した奴はネアンデルタール人だね。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 19:37:09.79
今年だけは長野マラソンの申し込みのためにパソコンの前で数時間を費やす必要はなくなったか
義捐金として8500円を寄付したおかげで・・・
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 19:49:12.08
>>328
え、たった3万人?
じゃあ、国内のランナーは、全員東京マラソンに参加していることになるなw
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 19:56:56.57
これからエントリーできる第1回大会ってありますか?
ちなみに、京都、熊本城は知っています。
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 20:05:54.01
>>363
といことは、東京マラソンは女だけのレースってことになるなw
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 20:11:26.91
>>364
第1回 長崎国際マラソン in ハウステンボス佐世保
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=27541
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 20:59:06.16
>>362
寄付したんじゃなくて、勝手に寄付させられたんでしょ。
そのくせ案内には中止と寄付へ”ご賛同いただき”とある。
事務局はどういう頭してるんだ。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 21:01:12.07
>>367
ご賛同した覚えはないんだが・・・と呟いてしまったよ
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 21:18:25.97
アクトスナゴヤドームマラソン走ってきました。台風の影響でコースがドーム周りとドーム内の選手&関係者
屋内駐車場周り急遽変更。2.0→1.4`に縮小されてキャパが余計に狭くなり、リレーゾーンは大混雑となり大変でした。しかも屋内駐車場スペースが
蒸し風呂状態で・・・ソロの42`で参加したので給水がないと地獄でした。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 21:26:59.86
>>348
長野マラソン、とくしまマラソンみたいに受付開始と同時に申し込みが殺到するような
人気地方大会もあるけど、最初から成功が約束されてるわけじゃなかったのにね。
実際に走ったランナーの高い評価で人気大会に成長しただけ。
しかも、政令指定都市になるからって都市マラソンの真似までしちゃって・・・
定員に達しなかったら大恥かくことになるだろうね。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 21:30:04.66
当日受付なくして、地元の宿に金落としてもらおうって魂胆か
ばーろーそんな大会エントリーしねえええよw
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 21:39:33.13
柏崎マラソン
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 21:53:32.63
>>364
来年の10月だけど千葉県のアクアライン
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 22:33:07.30
 >>371
俺も絶対エントリーしない。当日受付ない上に、参加費10000円とは・・・。
主催者は大馬鹿者。誰がこんなくだらないレースに遠征するか!!!
調子に乗るな。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 08:16:41.66
つくばは10000でいいよ。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 08:44:21.15
つくばは「原発に負けるな!復興支援大会」つーことで¥15,000円でいいとおもう
もちろんそのうち¥10,000円は義捐金ということで
俺は放射能怖いから参加しないけど
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 08:49:08.37
なんだこいつ
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 08:50:28.53
つくばで放射能とかアホですか?
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 08:52:42.13
なんの疑いもなく毎年湘南フル走ってたけど、
前回、初当選で東京のクオリティーを肌で感じ、
愕然とした。
湘南も決して悪い大会では無いのだが、
エントリー代ケチって今後はハーフにする。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 09:01:03.83
おいおい、それこそエントリー代の無駄だろ。
ハーフなら、神奈川にはもっといいレースが腐るほどある。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 09:16:21.71
364
情報ありがとうございます。
今後エントリーできる第1回大会は
京都、熊本城、長崎、千葉アクアライン
ですね。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 10:42:05.39
つくば住みの俺が来ましたよ!!
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 12:22:34.82
湘南ハーフは俺にはギリギリのレベルだから毎年エントリ-躊躇うわ
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 12:37:39.43
>>383
俺もギリギリの持ちタイムだけど
比較的フラットだし、
大幅な自己ベスト更新を狙えるコースだと思う。

なによりも大磯プリンスを一度通過しなくていいのがありがたい。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 16:34:28.80
標高800m程度の山で高地トレになるのかな?
誰か詳しい方、教えてください。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 18:43:53.31
アクアラインは抽選だろう、おそらく
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 19:26:02.37
佐渡のトライアスロンで一人水死したな。。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 20:00:40.15
>>385
まあ、高地トレなら2000m以上だろうなあ。
ていうか、自分で気圧を調べてみろよ。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 00:33:06.52
>>387 え?ほんと?
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 00:37:16.91
ホントだった。開催以来2度目らしいな
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 12:12:32.74
新宿シティの受付は9月25日(日)午前9時からだ
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=90
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 12:54:50.68
391ありがとう
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 13:11:16.28
立ち小便監視員に暴行−初の逮捕  マラソン大会

立小便取り締まり中のボランティアである立ち小便監視員に暴行したとして、警察署は3日、アルバイト店員、
A容疑者(25)=神奈川県鎌倉市=を公務執行妨害の疑いで逮捕した。調べに対し、
A容疑者は立ち小便容疑を認めているという。
 警察庁によると、立小便違反の取り締まりを強化したマラソン大会要項規則変更後、立小便監視員に暴行した同容疑での逮捕は、全国初とみられる。
 調べによると、A容疑者は11月3日午前11時半ごろ、第三関門である28.3km足きり手前の路上脇の歩道で、立小便をしようとしたところ、
注意した男性立小便監視員(36)に「トイレが足りないからしょうがないだろ」などと言いながら、ひざ蹴りを加えた疑い。
 A容疑者は立小便後に他のランナーにまぎれて逃走したが、立小便監視員がランナーのナンバーを覚えていたという。
 立小便監視員をランナーが暴行するなど業務を妨害すると公務執行妨害罪に問われる。(13:05)
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 15:56:24.43
>>393作り話し乙
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 16:07:56.63
>>391
新宿ハーフのエントリーの競争って例年どうなんだろう?
今年は日曜の9時からということは超順番待ちとなり、結局エントリーできないなんてことにはなりかねないかな?
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 16:11:37.72
>>395
先行の新宿区民だけで定員オーバーってことはないのかな?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 16:16:07.01
今年は応援ランを厳しくチェックするみたいだな 佐々木某ガクブル・・・
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 18:14:22.32
新宿ハーフ・・・甘党はんはお断りどす
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 18:49:49.41
>>395
去年は平日夜中の12時エントリー開始で、
約1時間半で締め切った。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 19:10:03.95
>>399
今年30分もつかね・・・。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 19:12:58.72
名古屋ウィメンズは「個人エントリー付き宿泊・交通プラン」を除いて受付終了。

新宿シティハーフは 約5000人−区民先行 だからね。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 21:00:44.10
去年の新宿ハーフは、RUNNETでは1時間足らずで終わったけど、スポーツエントリーでは翌日朝でもエントリーできたのは秘密だ。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 21:48:33.07
>>402
二つ登録しとけば良いんだね!
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 22:30:40.28
応募初めてなんですけど、RUNNETでもスポーツエントリーでも前もって登録が必要ですか?
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 22:33:12.33
その場で登録しながらも可能だが、どうせID作るんだし、一刻を争うからな
ちなみに、コンビニ払いにすると、コンビに行く前に締め切られるからな。
お金払ったの早い人順、カードなら即決
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 22:35:47.90
>>405
ありがとうございます!
コンビニが徒歩1分のとこにあるんですが、それでもアウトですか?
なるべくコンビニ払いがいいんですけど・・・。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 22:42:00.53
世話焼けるな!自分で考えろやボケ!
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 22:47:14.78
す、すみませんでした・・・。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 23:30:07.13
>>402
黙っとけよw
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 23:37:55.17
新宿指定はミニ東京marathonって雰囲気だから毎年人気がある
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 00:14:20.67
都内は、荒川と多摩川しか無いもんな
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 00:16:21.96
皇居もあるか。周回だけど
413おまんこ:2011/09/06(火) 00:28:38.06
マジレスすると、うちはコンビニだから手心加えてやってもいいぞ。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 00:55:34.35
>>410
新宿ってもいわゆる新宿の街を走れるのは一部だけどね。
それより参加賞目当てでエントリーする人も多数。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 01:47:14.69
参加賞ってまだデイバックなの?
新宿は一度走って懲りた
おそらく2度と出ない、とにかく道が狭杉
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 07:17:40.07
下手なカード会社よりコンビニ決済の方が速いこともある。
オレは受付後すぐにプリントアウトして徒歩3分のコンビニへ。
これでエントリー出来なかった事はない。同じ大会でカード決済の友人がダメだったこともある。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 07:40:47.33
>>416
コンビニ決済って、コンビニの機械を使うんじゃなくて、
プリントアウトを店員に渡すだけ?
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 11:01:45.42
>>417
普通両方だろ。
マラソンの運営から提示された番号をコンビニの機械で入力して、
機会から番号つきのレシートが出てくるから、
レシートをレジに持って、レジのバイトに渡せばレジの人が合計金額を言うからその分を会計する。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 11:31:00.29
>>418
詳しく教えてくれてありがとうございます。

じゃあ416さんが言われてるプリントアウトはする必要はないんですよね。
「受付番号をメモ→コンビニ機械でレシート受け取る→レジで会計」
という流れで大丈夫でしょうか?
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 11:59:05.50
新宿指定たのしいじゃない
慶応病院〜教団前〜防衛省前〜御苑トンネル〜と豪華でいいやよ
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 12:23:11.55
東京、倍率9.6倍で過去最高だって。
こりゃ当たらんな。申し込んでないけど。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 12:36:39.53
>>419
アマゾンでアミノバイタルかランニングソックスでも買ってコンビニ払いの練習すれば?
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 12:41:49.27
新宿はハーフを何度か走ったけど交通規制もギリギリで周囲の人達に迷惑を掛けてるようであまり楽しくなかった。
最近はスピード練習の一貫であわよくば入賞を狙って3kmに参加してるけど定員オーバーの不安もないしオススメだよ

先にスタートするJCとも一緒に走れるし
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 14:23:57.78
>>419
「受付番号をメモ→コンビニ機械でレシート受け取る→レジでパンツ脱ぐ」
425んこしたい:2011/09/06(火) 20:06:07.76
交通費6万円かけてハーフマラソンに参加するのは

「あふぉ」ですか?
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 20:09:59.30
福岡やびわ湖の参加出場記録を得るための絶好のレースとかなら別に
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 22:05:50.13
あふぉ確定。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 00:17:58.40
谷川真理がまたぼったくりマラソン
10km 5千円!
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 00:33:55.03
>>428
1キロ走るごとに500円玉捨てるようなもんだな
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 02:07:48.08
カッパハーフマラソンやるんだ?
放射能大丈夫かな?
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 08:38:56.77
河川敷とか、工事中の高速道路とか、
もう少し安くてもできるんじゃないのか?
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 08:54:50.05
というか、ふだん着れないようなデザインの参加Tシャツなんか
要らないから、その分安くしろ。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 09:13:14.78
>>432
それ着てジョグるには、早朝走らざるを得なくなり、トレーニングの効率が
よくなったぞ( ´ー`)
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 09:50:49.22
>>331
うそつくな
どこで50m測ってんだよwww
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 11:19:33.07
>>433
俺はその手のシャツを着ている時は、柄を見られたくないから速く走るわ
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 11:50:03.03
記念Tシャツは未開封のまま知的障がい者の施設に寄付して喜ばれてます
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 12:07:36.63
>>436
ありあとー(^q^)
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 12:28:33.61
普段走る時に着るTシャツなんか何でもいいよ
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 13:18:59.48
>>331だが釣られてみる
サッカーもやってまして大学に遊び行った時50mはグラウンドで計測できるんですよ。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 13:19:49.75
みんな10kmどの位?
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 13:37:23.25
第何回だかよくわからない板橋Cityマラソンの概要決定したね
中止日:2012年3月18日(日)
http://i-c-m.jp/index.shtml

俺はもう死んでもエントリーしないけどw
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 14:23:17.77
>俺はもう死んでもエントリーしないけどw
なんで?

東京都民なら近いからこうやって山で公務員ランナーみたいに鍛えるのも良いかも。
http://www.youtube.com/watch?v=BndvcOF1sV8&feature=related
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 15:02:26.86
>>432
ずっと思ってるけど消耗全然しないTシャツより結構消耗するソックスが欲しいわ
どこもソックスを参加賞にしてくれないのは宣伝にならないし地味だからかね
化繊100%のメッシュじゃないTシャツとかもらった時は「これ考えた奴走ったことねえだろ」と捨てようかと思った
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 15:34:21.35
>>441
優先受付対象者(2011大会申込者)の方には、後日、ハガキ・メール等にてご案内を送
付いたします。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 15:35:46.57
>>443
同意。
靴下(黒)ならいくらでも欲しい。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 16:15:20.07
>>442
お金払っても開催されないからwwwww
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 16:33:03.30
>>443
なんで化繊100%はアカンの?
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 16:57:10.48
メッシュじゃない
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 16:58:54.56
はぁ???
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 17:16:03.68
タオルでいい。
化繊Tより綿Tの方が寝間着→ぼろきれで使える。
化繊Tカッコ良ければ走る時着るけどほぼ着れないのばかり。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 18:21:33.05
スポーツメーカーのタオルなら欲しい。
白地、ピーチスキンの吸水性の悪いタオルは雑巾にもならないので捨てるw
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 18:23:15.82
>>443
宣伝効果ならキャップがいいんじゃないかと
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 20:21:26.25
板橋まらそん、2011年に申し込んでいたかどうか忘れたよ
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 21:45:37.44
不本意に義援金払った覚えがあるかどうか
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 21:52:39.87
3月11日 京都マラソン、応募者 定員の2倍に
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110905000089
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 22:27:16.12
定員超えてんだから、日程調整の必要なしとおもたよ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 22:28:52.99
なんかかすみがうらにはムカツイた覚えあんだけどな
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 22:30:37.52
参加賞Tのほとんどは、これでもかってくらいダサいデザインだよな。
稀にカッコいいのもあって、そういうTシャツはレースや練習会でよく見るから
宣伝効果バツグン。
主催者もTシャツ欲しさにレースに出たくなるようなデザインにしないとな。
富士登山競争の完走Tみたいにステイタス感のあるものや、
島根のすいか・ながいもマラソンのコナンTみたいにレア感のあるものとか。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 22:32:31.51
福知山マラソン:東北3県のランナーは参加費免除
http://www.ryoutan.co.jp/news/2011/09/06/004113.html
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 23:16:00.98
東京は10倍弱かあ。
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 23:50:06.96
>>460
11万円出せば参加できるよ
>>446
それが理由かw >441中止日って。。
数年前からの係員の態度が悪いからだと思った。なんか評判良くなかったよねw
万一中止になった場合を想定して義援金の送金先を前もって選べたら良いのに。
東京マラソンの10万円チャリティーみたいに。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 00:03:42.17
ってか、板橋は前の年も強風で当日中止決定、名前を変えた翌年は、震災で中止。呪われてる
そもそも、参加費を流用された大会は出たくねーよ
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 00:05:28.63
俺も2年分金払ったのに走れなかった
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 06:23:45.65
東京marathon、チャリティー枠、ボッタクリホノルルツアーの半額以下だから考えてしまう

あとTシャツ
昨年の富里スイカ、数年前の手沼エコ 気持ち悪いから未使用のまま施設へ寄付したよ
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 06:45:42.98
うちの娘も走ってるぞ、駅でスカート脱ぎ捨てハーパーン姿になって家まで5k走る
モデル並みの自慢の娘です
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 07:23:44.23
凄い駅から離れてるんだな。不便だろ?
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 07:37:13.93
先行エントリーですでに当選が確定した俺に、ぬかりはなかった
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 08:01:00.84
そっか、娘をコスプレランとして制服のまま走らそう
ランナーも盛り上がると思う
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 09:12:42.74
それ、男の娘なんだろ、本当はw
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 11:00:44.55
京のまち〜京都マラソンに参加しよう!(2011年8月21日放送分)
http://www.youtube.com/watch?v=bXxcQdPXezs
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 20:50:01.12
思いっきり自宅が津波に破壊された後に、ださいTシャツと、
参加費は義援金へなんたらかんたらとかいうお手紙を頂いた日にゃ、
避難所でかなりむかついたもんだが。
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 20:56:26.22
今日はオーダーメイドしたインソール+新しいシューズで走ってみたら
快適で爪下出血もしなかった
散々な評判の店だったみたいだったので結果オーライ
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 21:29:38.12
>>472
オーダーメイドしたインソールっていくらするの?
メーカーは?
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 21:36:34.56
>>472
散々な店ってもしや・・・
AC??
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 21:38:33.80
いぶすき菜の花マラソンはエントリーいつから?
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 22:14:31.62
知らん
477おりっぐす:2011/09/08(木) 22:22:51.92
参加・完走して もらったもので嬉しかったもの何?_
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 22:27:18.71
>>475
>>250 を美代
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 06:56:47.68
468 なんちって女学生コスプレで走れば目立つよ
akbなんかいいざんしょ
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 22:28:36.55
>>474
ac・・なるほど、略すとそうですねww
なんで悪評が立っていたのかROMってないので知らないですが、、
買った後に2chをみてシマッタ!って思いました
まあ結果は良かったので別にいいかな。
インソールは8千円くらいだったと思います
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 09:00:27.18
>>480
8千円か。
サンクス。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 13:30:35.95
エコアイランド宮古島マラソン 締め切り25日に延長
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-181493-storytopic-2.html
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 20:04:56.19
>>482
去年と比べて極端に少ない理由はなぜなんだろう?
震災にしても少なすぎだな。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 20:13:24.11
ランネットでの評判があまり良くないみたいね
第1回でその印象が付いちゃうと次は行きたいと思わないかな
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 21:14:03.56
千葉マリンマラソンは千葉マリンマラソンのままだ
http://www.chibamarathon.jp/
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 17:44:29.20
さっき笑点の特別番組に出ていた石巻の小学生の男の子が、横浜マラソンの青いTシャツ着てた。
ランナーの誰かが寄付したシャツだったら、役立ってくれて嬉しい限り。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 17:48:48.55
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 21:14:28.86
足にピッタリのタイツって効果あるの?
フォームを矯正なんたら
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 22:50:47.50
安田美沙子って嫌いじゃないんだけど、セックルしたときとか
骨盤当たって痛そうだし足の筋肉も気になるかもな
そういう意味でマラソンにはまってる女子は好みじゃない
ムチムチってのがいいわ
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 00:18:56.64
>>489
安田美沙子は君とそういう関係になることはまずない!
ので心配すんな。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 00:53:48.33
>>488
cw-xとかのテーピング効果あるやつは
フォーム矯正、故障予防とか謳ってるけど
俺は普通に故障したw
まあ寒い時期のスピード練習とかに重宝するかな
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 00:56:42.50
筋肉を圧迫すると血流が良くなって、疲労軽減効果もあるよ
走った後でもはいたままにしておくと、回復が早いよ
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 05:45:11.06
おめーらさ、体重気にする?

俺さ、一時期速くなるのか体重落とすのかわけわからなくなって落としすぎて体と精神的に壊れたことあったわ。

やっぱり落としすぎは本当やばいね。

494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 07:23:55.65
疲労低減空気抵抗の少なさから言えばブルマが一番だと思う、侮れないなブルマ
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 12:48:04.87
>>489
スイーツランナーはムチムチやで
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 17:27:09.77
ama党のk珍だろ、ムッチムチw
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 18:56:39.49
でもこの先(きょんが忘れてしまっても)私は9月11日をずーっと忘れずに(勇気?を出して人生を変えた自分のために)心の中で密かにお祝いしていこうかな?って思う
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 19:23:08.01
>>496
海女党はメタボ勢揃いどすえ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 19:42:12.47
尼党はんはお断りどす by 京都マラソン
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 02:36:32.39
>>494
ラドクリフ姉さんの速さの秘密はそれだね。
ttp://www.laureus.com/files/Paula%20Radcliffe%20for%20web%2077112810_10.jpg

市民ランナーにも普及すればいいのに。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 06:12:03.02
>>500
まず、自分で履いてみて
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 08:35:16.02
次に、頭に被ってみる
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 09:21:46.41
おめーらさ、走ってる時音楽聞く?

オススメmp3プレーヤーねーかい?
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 11:45:01.11
腕に装着するタイプのやつだと体幹ずれて良くない気がする
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 11:52:17.09
>>503
音質云々を度外視すれば、SONYのWシリーズ一択
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 12:53:51.40
>>505
度外視しなくてもSONYのほうがIpodより温室いいんだが。
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 14:19:39.40
>>506
Wに関しては音質は微妙だと思う。個人の好みもあると思うけど。
防水防滴と、本体+イヤホンとかじゃなくて本体のみで完結する取り回しやすさを重視してるから
自分は使ってる。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 14:48:23.41
>>480
まぁあのインソールで故障しないようになwww
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 19:05:15.17
インソールってそんなにかわる?
実際作ったことあるけど
ほとんど関係なかったよ
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 22:49:28.91
>>509
なんで作ったの?
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 03:22:16.61
テーピングでも巻いときゃいいだろ
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 06:34:50.26
ランニングでも走ってりゃいいだろ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 15:40:33.92
厳格な規律を持つ高校ランキング
順位 高校 特徴
1【九州学院高校・熊本】 携帯は生徒は校内持ち込み厳禁で、正門には携帯探知機が仕掛けられている
2【日比谷高校・東京】 校舎内でいかなる理由においても「馬鹿」、「あほ」の言葉を発した生徒は一発退学
3【仙台育英高校・宮城】 授業中私語をした生徒は罰金20万円が課され、どんな小さな私語も見逃さないよう全教室に警備員が二人ずつ配備されている
4【埼玉栄高校・埼玉】 生徒が座る各座席には先生が「起立」と言ってから生徒が立ち上がろうとするまでの時間を自動的に計測するリアクションタイム計測器が組み込まれており、リアクションタイムが0、5秒以上かかった生徒は退学
5【水城高校・茨城】 先生が食べる昼食は日替わりで生徒が用意しなければならず、先生が食べて「まずい」と言われた生徒は3日間自宅謹慎
6【山形中央高校・山形】 提出物を期限内に提出できなかった生徒は、朝会で全校生徒の前で国家斉唱
7【早稲田実業高校・東京】校長は実は元「日本厳格規律王チャンピオン」
8【諫早高校・長崎】 生徒全員に「高校の規則は厳しいか」というアンケートを実施した結果九割の生徒が「はい」と答えた
以上
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 21:58:11.99
カスタムインソールじゃないシューズのときは、疲れ度合いがなんとなく増すような気がする。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 06:56:51.63
さっき多摩川でブルマ姿で朝ランしてる二人組にはビックリした
罰ゲームか?
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 06:58:52.36
若い娘さん?
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 07:12:19.96
みたところ30前後、かなり小さいサイズの濃紺でした
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 08:50:12.99
追い抜いて振り返ったらオッサンでした
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 09:32:27.19
25日にアジスタで無料で走れるみたいだけど競技場内を走るの?
http://www.nanfes.jp/wrfesta2011/index.html
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 14:13:46.47
246の当選通知が届いた。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 18:50:22.50
あと三週間で10kmマラソン走れるようにしないとやばいんだけど、現在、7km位しかノーストップで走れない
どーしたらいいんだ\(^O^)/
因みに現在太もも痛めて安静中というね・・・
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 19:01:47.79
246届かない、今年は無理か 涙
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 19:21:38.12
俺の場合、246は東京マラソンより当選が難しい。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 19:52:43.57
世田谷も落選
抽選マラソン6戦6連敗中。この記録どこまで続くんだろう
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 20:10:10.54
愛知の野郎共、今回から名古屋女子と併催になった名古屋シティはエントリーしたか?
前評判はあまりよろしくないようだが。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 20:18:43.24
>>524
あと東京、京都で8連敗ですかw
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:20:16.93
で、板橋シティも中止で返金なしと
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:26:49.13
>>525
名古屋ハーフはなくなったんだよな?
公認記録が取れなくなった時点で萎えた
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:39:43.58
>>521
太もも治ったら、
キロ7〜8分ペースで90分のLSDを2回はする。
で、どうかな?
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 01:41:08.06
タバコやめたほうがいいのかな?
1月にフルマラソン初挑戦します。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 06:06:55.88
246落選したよ〜

隣の娘さん、帰宅したら毎日5k夕ランしてる
長身スリムで羨ましい
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 06:42:50.08
>>530
フルならやめただけで30分は速く走れる。ソースは俺!
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 07:17:28.79
ナンパしろよ
534デスラー総統:2011/09/16(金) 09:52:44.25
>>531 何年私に仕えてるのだ。デスラー砲用意!
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 09:54:48.11
>>534
波動砲、発射!
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 11:03:48.80
>>510
爪が割れるのと、足首がフラフラするから作ってみました。
インソールそのものにはあんまり効果は感じられなかったけど
靴の選択が良かったみたいで爪が割れるのはなくなりました。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 11:04:46.10
ところで新宿ハーフについて教えてください。
今年エントリーしようと思っているのですが、受付と同時に締め切られるくらいの感じですか。
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 11:33:18.23
名古屋シティは前日受付のみだとよ
ハーフや10kmでそんな面倒なことやらせるなよ
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 11:33:30.75
新宿ハーフはランネットで受付、昼でも余裕ありましたよ
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 11:55:36.18
>>538
本当にダメな大会になったな
今回は出ないわ
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 11:58:03.09
>>537
一杯になったら応援ランすればいいぉ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 13:45:23.12
出場できなくなった大会の出場権を、ヤフオクで売るのっていけないの?
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 14:39:41.58
名古屋シティは11月に戻してフルにしろ!
制限時間は4時間でいいよ
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 15:10:49.11
>>542
規約に触れてなければ売る方はリスクなし。
買う方は参加者と別人なのでレース中に怪我しても死んでも保険は降りない。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 15:26:48.36
自己満コスプレ尼党は新宿指定ハーフ出ないでほしいです、迷惑です
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 15:53:05.62
>>542
出走権を売らないで、出られなくなった大会で他の出場するランナーが着用するナンバーカードと同じデザインのナンバーカード(正規品)を出品するか、
そのナンバーカードに引き換えられるハガキを出品すればいいじゃん。

使い方は落札者が考えればいい。

問題は計測チップの所有権が主催者にあること。勝手に転売出来ない。

あとは落札者が計測チップを返却しなかったら実費の請求は出品者にくるな。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 16:32:50.28
名古屋シティの新コース、10kmはひたすら南下なので北風に乗って好記録が期待しつつ瑞穂で感動のゴールができる。
一方ハーフは後半向かい風に苦しんだ挙句ゴールは白川公園。つまらん。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 17:38:33.09
>>547
白川公園かよw
ひどすぎる
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:45:17.39
指宿菜の花マラソンってエントリー開始→応募多数即締切とかあるの?
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:44:49.98
>>539
情報有難うございました
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 03:10:36.70
>>530
口寂しさを言い訳せず間食はしない、
そして運動すれば5kg痩せられる。
ソースは俺(マヂ!)
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 04:24:44.08
ワザと恥ずかしい格好して走るのも効果的だよ
競技用モッコリー海水パンツとかw
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 06:49:10.92
羞恥心から変なホルモンがでるらしい
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 07:49:10.57
いつもギリギリまでエントリー可能な所沢シティマラソンのハーフがもう締切!
コースは面白いが運営がグダグダで値上げしたのによく前倒しでいっぱいになったな。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 08:37:10.62
埼玉の大会なんて地雷だらけだろw
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 10:23:22.89
長野マラソン1次エントリー完了!

「大会のころには涼しくなるといいですね」と窓口の人が言ってくれたけど、
「大会は来年の4月なんですよ〜」と返答した。
エントリーが半年以上前って、何とかならないのかな〜
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 11:10:54.81
LSDや遅い速度で長時間走ると膝や膝周りが痛くなるんですけど
何が悪いんでしょうかね?

具体的には、20kmのペース走だと足腰の筋肉全体の疲労が主で膝は痛くならないです。
しかし、20kmのLSDをすると膝やその周りの靭帯が痛くなります。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 11:19:49.95
>>556
どうせまた同意なしで義捐金になるので心配無用
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 11:24:16.12
>>555
上尾は公認で記録狙える上、学生も走るぜ!
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:04:21.98
>>557
スレチ
お前の基礎的な走力がないだけ
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:17:43.36
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:26:01.78
>>557
同じシューズで走ってるからだろ。LSDは底厚にしとけ。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:43:31.84
>>560
すいませんでした。元々14分台スレにいたんだけど消えてしまって。
他何処で質問していいか分からなくてココにしました。

>>562
LSDはウエーブライダーでやっています。
ちなみに、フル経験はなくハーフのベストが1時間07分です。
中高と陸上をしていて今の大学はちゃんとした陸上部がないので一人で練習しています

564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 15:15:35.47
>>563
LSDペースのときに、ヒールストライクで走っているのでは?
足を痛めるよ。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 15:29:01.67
www
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 15:43:17.38
石垣島マラソン20日から先行受け付け 市民先着1000人限定
http://www.y-mainichi.co.jp/news/19232/
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 15:45:03.64
いわきサンシャインマラソン 来年2月に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20110917-OYT8T00056.htm
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 16:23:29.23
567 支援かねて参戦予定
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 16:30:33.67
>>567
ガンになるよいやなのでやまとく
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:41:47.82
>>569がいわきに参戦しないで地元で練習しているときに車にひかれますように
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:28:22.08
>>570
ドライバーに迷惑じゃないか
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 01:58:23.41
>>569がいわきに参戦しないで地元で練習しているときに山車にひかれますように
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 02:40:24.32
>>572
お祭りが台無しになるじゃないか
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 05:52:57.00
569は住民の痛みをわからない人
調子こいてるとそのうちイヤなことあるかもね
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 08:47:39.21
>>569がいわきに参戦しないで地元で練習しているときに出汁にひかれますように
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 08:50:17.84
>>569
この世からいなくなることをみんなが願っているぞ。

日刊スポーツに河口湖の募集広告出たね。
去年みたいな過剰アピールは書かれてなかった。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 09:14:41.51
>>569がいわきに参戦しないで地元で練習しているときにアキレス腱がプチっとキレますように…
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 09:48:00.09
おまいら全員ガンで氏ね
それと放射能ほかにうつすなよな
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 11:40:21.79
>>578が人の痛みがわかる人になれますよーに☆彡
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 13:00:43.08
このスレ面白いっす
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 13:53:33.56
宿泊ともなうし河口湖は集客面で難があるね
でも、都市部のようなミーハー雑魚やウェアだけ立派な勘違い野郎が少ないから走りやすいw
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 14:38:07.54
>>557
ゆっくり走る(LSD)のほうが、実は足に負荷がかかるよ。
だから、足作りの練習になる。

LSDのときに膝が痛くなるのは俺もそうだ。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 15:12:15.33
ゆっくり走って膝にくる人は速く走るときと違って足の筋肉を使ってないですよ。
着地時に筋肉で衝撃を吸収するタイミングが遅れてるので骨や関節にダイレクトに
来ている感じがする。

遅いペースの時でも足のバネをきかせた方が好いんじゃないかな?
多少疲労度は増すけどバネを使うということは着地時の反発力も利用するわけだから
衝撃も当然筋肉がその大半を負担してくれるので。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 15:15:02.60
>>578が大量被爆して、まともな人間になれますように♪
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 17:49:22.33
>>583
筋肉の使い方の問題なの??
ゆっくり走る≒接地時間が長い、ので足に負荷がかかるんだと思ってるんだが。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 17:50:30.73
今更気が付いたけど、名古屋シティマラソンのハーフが5000円てふざけんな。
絶対エントリーしない。
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 18:20:28.34
犬山があるだろ
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 18:37:45.71
ところで教えてもらいたいことがあります。
多摩川丸子橋Runで富士山が見えるってjognoteにあったのですが、
どの方向に見えますか?
知っている方お願いします。
河口に向かって左岸を下っていく時のガス橋を越えたあたりで後ろをみると
高い山があったので、それかと思うけど方向的にそっちだっけ?
と。富士山みえるとあがりますよね。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 22:34:38.24
>>441
板橋の開催要項読んだけど、
優先受付のときに一般者が申し込んでも無効で返金できません。
一般受付よりも前に申し込んでも無効となり返金できません。

って。普通、受付時の無効は返金するでしょ。

昨年といい、おととしといい、板橋は、絶対返金しないという主義でもあるのかね。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 22:44:28.55
>>585
そうか、ゆっくり走るときに、足のバネをきかせるのは難しいのは、接地時間が長いからかな。
快走ペースでは普通にバネが使えるのだが。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 23:21:48.31
ところでみんな、長野は申し込んだかな?
金曜締切りだったよね。
今回は先着順ではなくて振り込みすれば全員出れたからよかったですね。
私は宿も長野駅前のかなり良いとこ予約できたし、素晴らしい企画ですね、長野最高。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 00:18:21.86
>>589
ひどいな
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 00:26:40.90
>>563
LSDだとフォームくずれがちだから。とか。
よく友達がそういうもので。
重心位置とか、腰高とか意識してみる。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 02:13:18.35
>>589
うーん、まじで酷い。なんだこの運営は。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 03:01:03.67
>>589
それがいやならでなければいい
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 05:47:23.28
新宿ハーフってどう?おもろい?
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 05:58:46.30
>>588
場所はガス橋付近だったと思うけど、下流に向かって右手に見えるよ。後ろじゃない。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 06:08:10.30
596 一言でいえばミニ東京マラソン、楽しいよ
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 07:39:13.66
俺、板橋の先行エントリー可能だけど、しないがな
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 10:02:11.96
今新宿マラソンの申し込み思い出した。今から間に合わないな。。。。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 10:33:12.11
次回に板橋は1日で定員オーバー確実まちがいなしだ
最近はカスマラソンでさえサボーリーマンしか出られない
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 11:47:02.60
600 来週の日曜日ランネット限定で申し込み開始、パソコン前で待ってましょう
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 12:40:03.08
>>597
ありがとう。ふりむかないと見えなかったから別物だったんだな。
また探してみます。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 14:13:25.56
>>596
新宿の街ってもちょこっと走る位だし、周回コースぐるぐるでも構わない!て人ならいいかも。
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 14:26:20.43
新宿と千葉マリンで悩み中 千葉のがタイム出ますよね?
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 17:32:47.05
>>563
くだらない嘘つくなwww
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 20:45:00.64
今年、1日で定員オーバーした仙台ハーフの来年の要項が発表になったけど、
見ているだけでイライラする。
公認の部は標準記録を1時間10分くらいにして、無条件で参加させて欲しい。

昔はいい大会だったのにな。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:12:09.03
昨日初マラソン走ったが
前腿の筋肉痛がひどい

>>607
確かにこの資格記録だと定員すぐ埋まって
部門別にしている意味がなさそう
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:16:54.67
嫌なら出るな
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 22:00:37.82
まあ今までの制限時間を踏襲してるから仕方ない面がある
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 23:58:09.39
 マラソン初心者スレって無くなったの?
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 00:17:31.83
>>611
ジョギング初心者ならあるよ。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 05:35:45.48
別大マラソンが今日からだ
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 07:08:00.56
>605
少なくとも新宿はスタートから2kmあたりまでの混雑ぶりが半端ないから、記録は狙えない。
千葉は知らない。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 12:08:55.12
>>605
新宿は人多いし坂とカーブばかりでタイムを狙うってレースじゃないよ
新宿つっても中心部とはかけ離れた端の端で面白くもなんともないし
沿道の人の目の冷たさにいたっては他大会の追随を許さないぜマジで
まぁ交通の便は最強だから午前中に家に戻れるのがいいところかな
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 12:21:33.08
学会ストリートに御苑トンネル潜れるのが快感
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 12:28:45.61
エントリー無しで走れるのが売り。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 12:47:02.35
>>617
きょんさん乙です
今度も応援ランですか?
ゴールしてもアミノバ○ュー貰わんで下さいww
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 13:37:23.93
>>617
こら〜!かづお!!いい加減にしなさい!8(・・#)8
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 15:06:01.67
質問です。
フルマラソンでの後半(30kmすぎ)のペースダウンは、
走り込む練習によって解消されるのでしょうか?
それとも、補給食等の工夫も必要なのでしょうか?
621 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 15:11:54.28
自分の場合は25キロ過ぎにエネルギージェル補給するといい感じっすよ。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 15:53:45.56
いま、プイプイで田沢湖マラソンやってる。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:21:35.35
京都マラソンのエントリーたしか今日までだったな
あわてて初日に申し込んだヤツラのほとんどは落選ご苦労さん
俺のように最終日に申し込むヤツが幸運をつかむ
それじゃ申し込んでくるとするか
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:33:54.80
623自慢乙 関東人からして旅費の無駄、河口湖か新宿ハーフで充分「笑」
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 19:54:02.76
>>620
猫ひろしとか今年の東京マラソンで最後ペース上げてたから練習でなんとかなるんじゃないかな。
自分も35kmまではイーブンペースで行けた。残り7kmはキロ10秒弱落ちたけどw
補給は自分も試行錯誤。
補給と給水はうまく行ったと感じたことが1度もないw
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 20:52:52.03
>>620
ある程度改善できる
が、ダメなときはダメ
いいときはいい
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 21:03:51.57
>>615 サンクス、やっぱり千葉マリンにエントリすることにします
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 21:36:51.25
>>620
別に走り込む必要なんてないよ。

後半になるとペースダウンするのは、単に前半にペースを速くしすぎたから。
つまり自分の走力を過大評価してるのが原因。
最初のペース設定を謙虚に行えばずっとイーブンで行ける。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 23:11:39.25
>>628
そうだな、もっとゆっくりペースで走ると
後半ペースアップできたりするからな。タイムでないけどね
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 08:07:38.46
920です。色々な意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

もう一つ質問。
2週連続のフルマラソン挑戦って無謀でしょうか?
一つは申し込んだんですが、もう一つは悩んでいます。
アドバイスを。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 08:23:44.91
無謀な挑戦になる人もいるし、
問題なくこなす人もいる。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 08:23:47.54
>>630
走力、目的によるな
例えばウルトラ走るけど、普段走り込めてないから大会を利用してテンションUPとか
観光兼ねて遠征にいくとかだったら、是非ぜひチャレンジしてみるべき
記録狙うんだったらまず無謀

2週連続で走る目的は?
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 08:39:25.07
>>630
去年、ウルトラ9回含めて、大会50回以上参加したけど、記録狙いの大会は月一回が限度だった。
フルを二日連続走る場合も初日は疲労の残らないペースで走れば無問題。(70%)
実力の85%の強度で走るのなら毎週走っても自分の場合問題なかったし、追い込んだ走りを一回でもすると、次に本気で走るには一ヶ月必要だった。
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 10:19:48.45
>>630
そういう楽しみ方をしてる人は沢山いるよー
折角フル走りきれる体を持っているんだからタイムを追い込むばかりじゃなく様々な土地・人々の中でマラソンを気楽に気長に楽しむってのも正しい市民ランナーの姿の一つ
普通の人には絶対出来ない事を楽しみながら出来るという特技を色々と満喫しな
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 12:26:56.02
今の世の中何が起こるかわからないから出られるときに出る
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 12:28:48.00
>>633
あなたは、蔵○さんですか?
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 13:43:36.17
930です。
申し込んでない大会のみを本命レースとして考えていました。
ところが、その前週の大会に友達からの誘いで出走する事になったのです。
誘われた大会は、お祭り的な感じだし、友達と一緒に走るので記録を狙って
走れそうにないので、翌週のレースの出走を再考していた所でした。

最初に走るほうを練習がてらに走って、翌週記録を狙って走れるものか
知りたかったのでした。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 13:59:48.24
920とか930ってどこの誤爆だよ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 14:15:02.04
>>638
どうも、すみません。
620と630ですね
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 15:17:16.39
ふじのくに新東名、
当選通知来た!

ところで、
落選した人いるの?
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 15:37:06.09
当選通知来た
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 15:50:17.34
>>640
夫婦で落選した
ちなみにフルと嫁さん10Km
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 15:51:24.63
あ、ちなみに全然悔しくない
むしろほっとしてる
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 15:56:04.11
じゃあ、なぜエントリーしたの?
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 16:01:07.50
ん?勢い?
沿道に全く応援ない&景色が変わらなそうなのが・・・
戸田も申し込んじゃったし
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 16:05:01.09
runnet混雑しているようだけど何事?
647 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 16:11:46.73
大会レポ見ようとしただけで10分待ちとか何事だよ・・・ 朝の内にエントリ済ましておいて良かったわ。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 16:13:40.78
なにがあったの?
ランネ!
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 17:11:19.98
>>637
いつの大会?
記録狙いの大会の前週にそんなに長い距離を走るケースはあまり聞かないし、いい影響はないだろうね
まだ先の話なら、40キロのロング走やって見て、一週間後どれくらい回復してるか試してみたら?
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 17:11:25.38
名古屋シティハーフってもう埋まったのかな?
前日受付で5000円なんて誰が出るのか?(笑)


女子のフルを見物してるほうが楽しそうだ。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 17:41:04.17
>>649
12月です。
そうですね、一度40q走って様子を見てみます。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 18:47:25.63
南房総ロードレース、千倉まで交通手段がないけどどうするんだ?
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:58:44.10
ふじのくに新東名落選した
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:07:26.97
ふじのくに当選!!
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:01:37.47
ランネットの混雑なんなんだ??
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:10:46.58
↑仕様変更でランネットへのアクセスはエントリー絡み以外も全部ひっくるめて待ちにいれたんじゃ?
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:17:38.09
RUNNETのシステムひどいよな。全体的にいろいろと
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:24:53.84
大阪マラソンスレ、スタート地点が倉庫入りしてから次スレらしいの立つことは立った。
でも1km地点とはなってないし、前スレの案内もない。
しかも陸板でなくてWalker+板でなんだかなー
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:26:05.83
ランネット糞
大会レポ600人待ちとかありえん
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 22:11:20.09
さてと、台風一過@metro 追い風受けて走ろうっと
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 22:54:42.30
大阪マラソンのゲストランナーに間寛平が追加されてるな
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 06:37:17.78
地元だからだろ
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 08:41:45.41
たったいまランネットからのメールより
https://runnet.jp/runtes/guide/entrypoint.php
10/22の激混みは長野だな
でも9/25は新宿だけど空いてるというの?

多分昨日は順番待ちの対象範囲を変えてテストしてたんじゃね?
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 09:09:54.40
長野の2次募集の定員は何人?
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 09:12:40.52
朝はサンスポじゃないの?
昼過ぎは新東名の当落確認
わざわざ当落確認をRUNNETにしないでメールでしろ
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 09:18:28.73
当落確認をRUNNETでするの?何それ。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 09:38:20.91
>>666

> この度は、「東日本大震災復興支援 ふじのくに新東名マラソン」にお申し込
> みいただき誠に有難うございました。今大会は定員を大幅に超える申し込みが
> ありましたので、厳正なる抽選をさせていただきました。抽選結果につきまし
> ては下記URLよりRUNNETにログインいただき、マイページよりご確認ください。

なんでこんなことしたのか不明だけど、入金を忘れさせないようにか?
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 10:04:27.25
>>667
マイページで落選なのに当選メールを送った神戸みたいなミスを再度やりたくないんだね。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 10:25:07.70
思わず熊本申込みしてしまった。2月は、愛媛、熊本が確定。東京抽選待ち。
3月京都抽選待ち。寒霞渓も行きたいし、5月の萩往還、6月の阿蘇も行きたい。
金さえあれば…
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 11:59:57.26
>>669
今でも十分金あるな〜〜
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 15:59:04.85
熊本城、申込み5000人突破したって
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 16:33:58.72
こりゃ熊本城、東京と京都の抽選待ってたら間に合わないか。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 17:25:23.22
KNT、海外マラソンツアー専用サイト「世界のマラソン100」開設
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0922&f=business_0922_140.shtml

出場申し込み殺到 熊本城マラソン受け付け開始
http://kumanichi.com/news/local/main/20110922003.shtml

674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 17:43:23.67
>>672
この調子だと、1週間以内で受付終了になるんじゃない?
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 18:59:51.39
今月のランナーズで、「レース難民」特集してるな
まるで自社システムの貧弱さの、エクスキューズをしているようだ
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 19:01:36.45
>>673
すでにこういう便利なサイトがあるんだが
http://www.marathonguide.com/index.cfm
貧乏人は自分で手配するから
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 19:14:27.91
別府大分もフル3時間半制限なら1000人埋まるのも時間の問題かな
2010以降の公認記録ならそうでもないか?
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 20:09:33.13
>>676
大して便利じゃないな。
こっちのほうが見やすい。
http://aimsworldrunning.org/Calendar.htm#current
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 20:18:10.88
>>677
別大はそんなにすぐには埋まらないだろ。鈍足のほうが参加料高いし、サービスも悪いって
今年のレポに書いてある。給水も十分じゃないみたいだしな。
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 20:24:33.01
いやでもよ、>>678より、>>676の方が出てくるレース多いぜ
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 21:50:06.18
>>675
まぁサーバ増強したらしたで一瞬で枠埋まってしまうだけで
難民が出るのは変わらないんだけどね
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 21:57:24.55
別大の3時間半枠、昨年はけっこう遅くまで売れ残ってた。
実は関門が3時間半より厳しいのがミソ。
いくらブームでも3時間半切れて大分までいきたい人は
そうそういないってこと。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 22:35:08.73
以前は市民ランナーにとって憧れのレースだったけど、
出場資格が緩和されたせいで魅力が無くなってしまったね。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 22:44:19.07
防府も北海道も緩和されたし、これもユトリ教育の流れだよな。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 23:14:45.26
仙台ハーフがなあ…、
なんで一般と変わらずなのよ。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 00:38:41.95
福岡で市民参加型のフルマラソンの気運が高まりつつあります。
12月に国際マラソンがある以上厳しいような気がしますが・・・
現実的にどうなんだろうか?
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 01:07:05.48
福岡は世界選手権でもあった、歴史も名誉もある大会
市民参加型などもってのほか
つか今のコースを4時間も5時間も封鎖するなんて不可能
コースを変える?またまた御冗談を

市民参加型フルならシティマラソン福岡の後釜であの海岸線あたりを往復してればいいんじゃない?
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 01:22:56.89
>685
抽選だし、競技場激混みだろうし、
パーティー無くなるだろうし、
いいこと何にも無いじゃん。
それに飛行機や宿の手配も競争になる。

もう公認ハーフは札幌しか走る気にならねぇ。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 02:35:24.95
>>683
ほんとそう
プレミア感が消失して冷静に見れるようになってしまうと
はっきり言って交通費めっちゃかかる超ド田舎のごく普通のマラソン大会でしかない
勿体無いなぁ
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 07:36:22.34
すべては東京マラソンのせいだ。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 11:52:32.75
さてと日曜日1200はパソコン前で待機だな
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 12:30:11.73
福岡のフルは久留米があるけどね コースがアレだけど
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 13:49:12.97
明後日10キロの大会あるんだけど前日どんな練習したらいい?
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 13:51:11.51
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 14:14:56.79
やはり参加枠増やした方が自治体も儲かるんだろうな。
財源見逃す手はないってか。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 14:56:56.65
>>691
12時?
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 17:08:30.55
「ちゃんこは部屋で食うもの、それを商売にするのはいかがなものかと」

親方がそんな事言って険しい表情を浮かべたのを思い出したよ
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 22:10:03.94
最近、エントリーの多い時期だから
走ってきた報告は少ないな
2年振りの第40回目の千倉ロードレースで走ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
暑くなくてよかった 規模が大きくなりすぎないでよかった
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 08:35:18.64
11/20 新東名
11/23 多摩川チャレンジ
11/27 筑波 or 河口湖
連続で出る強者いるのか?
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 08:36:01.57
ねえ教えて。
ふじのくに新東名マラソンって記録狙えるコースなの?
それとも楽しむコースなの?
どちらも期待薄?
上級者、関係者の皆様、アドバイスお願いします。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 08:40:32.27
新東名で何を楽しむ?
沿道すら存在しない高速道路をひたすら走る。
修行だよ。
大会会場には1000円のバスに乗る人間しか入れない。
702 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 08:50:18.31
新東名なぁ、見物に行きたかったけど神戸当たっちゃったから行けずでちと残念。
皆が代わり映えしないコースとどんな顔して走っているのか見てみたかったのに・・・
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 08:53:32.22
一連の自粛や中止になった大会費の行方じゃないけど、
工事中の道路で?これこそ明細を教えてほしいよ。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 08:55:07.94
>>699
こういう連続レースって人は楽しむだけ?
毎週フルじゃガチで走らないのかな?
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 09:16:27.21
基本このスレは>>701もそうだが参加する事に意義が100パーセントな奴のスレ
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 09:52:20.04
>>700
楽しむことも出来ないし、記録も狙えない。高速道路は車が走るためのものだから、車では気にならないが歩くと辛い起伏がザラにある。
ドMな人しか参加しない大会
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 12:38:12.46
>>700
近い将来、車で新東名を走りながら「昔この道路をフルマラソンで走ったんだよねー」って自慢出来るよ。
でも、雰囲気としては、普段の練習で42キロ走るのとあんまり変わらないような気がする
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 17:35:23.22

なにわ淀川30Kに出走。

暑い、半端じゃなく暑い。

9月の快晴の日に、午後1時スタートで30km走るのは苦行以外のなにものでもなかった。

709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 23:03:11.94
神奈川はがき来たな
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 00:20:08.45
別府もう500人超えたってよ
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 01:16:19.82
やっとこさ10`50分で走れるようになったさ
大会ではケツの方なんだろうけどさ…orz
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 03:59:33.20
大会のレベルにもよるけど、真ん中くらいでしょ
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 04:42:41.38
大会で順番なんか気にしても意味ねえよ。
全く練習せずイベント的に出てるやつが多いしな
あくまでタイムをきにしろよ
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 06:26:55.06
さてと、これから朝ラン行こう@千葉県
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 07:19:26.44
俺も朝連ジョグ10キロ行ってきたぜw
補強で腕立て、懸垂も@お台場
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 07:21:54.65
朝にジョギングするのはあまりよくないらしい
ネーチャー電子版で読んだ
25才以内ならOKだけど
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 07:31:44.11
そんな事言ってたら陸上なんてできないし、健康のために走ってるのと違うし。
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 07:43:02.52
百歩譲って朝ジョグがよくないとしても夜ジョグより断然安全度は高いだろ。
昼間は休日しか走れないし、真夏は無理だしで結局自分は朝ジョグ派だな。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 08:01:45.66
「来年の東京マラソンでデビューする!!」とか思いながら半年前に走り始めた
でもYOUTUBE見て原発災害のこと今更ながら心配になってきて、関東圏行くの嫌んなった
他にデビュー目標にするお勧めの大会ありませんか?なるべく平坦な道の多いのでお願いします

20110924山本太郎@ICRPの功利主義を批判
http://t.co/CDoYIBO9

20110924山本太郎A「今のチェルノブイリ周辺の健康な新生児は15%」
http://t.co/sr3ABT2o
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 08:55:28.35
質問させて。

みんなって健康の為走ってる?(ダイエット)
それと目標タイム?

以前、ダイエット目的で走ってて
一年で75から55まで落ちてそこからダイエットというか、筋肉落としまで体重落として精神的にやんだというか、貧血にもなったりして大変だった
よく、体重落とすと早くなるという雑誌の言葉に踊ってた感じ
やっぱ痩せすぎはだめだね
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 08:59:31.01
新宿思ったよりは待ってないな。ランネットも軽い
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 09:01:19.23
720
このくだらなさ

723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 09:10:19.52
新宿あっさり完了
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 09:17:21.57
なかなか繋がらない、3000人待ち@新宿指定
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 09:18:37.66
新宿申込完了
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 09:21:19.69
新宿完了
エントリー時間を見計らって、待ち時間をコントロールするのがコツだな
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 09:32:53.10
新宿entry完了、四年連続参戦、1h30斬り頑張るぞ
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 09:33:46.73
新宿いまだ1000人待ち
9時ピッタリにエントリー画面でF5したんだが。(T_T)
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 09:37:41.00
ランネットでF5はご法度だよ
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 09:40:56.38
スポーツエントリーの方が繋がりやすいよ
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 09:42:17.53
新宿ハーフマラソンのエントリー完了したが、入金先着順なのでまだわからないってことだよな。
ランネットからクレカ決済にしたんだが…
ところでハーフマラソンというからには2丁目はコースに含まれてるんだよな?
教えてエロイ人!
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 09:48:47.52
>>719
ビビりすぎ。
俺なんて関東のホットスポットと呼ばれるところで走ってるし、そこで取れた野菜もサラダにしてたべてるぐらいだ。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 09:56:31.99
なんでハーフなんか人気あるのかわけわからんな
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 10:06:28.55
新宿エントリーできない・・・・
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 10:19:14.71
新宿
ruunetでのハーフ締め切り
スポーツエントリーはハーフも受付中
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 10:20:03.50
スポーツエントリーログインできない・・
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 10:43:34.64
>>733
おめーの好みなんてどうでもいいよw
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 10:45:55.05
エントリー完了=大会に参加確定てことでいいの?
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 10:48:11.62
RUNNETなら確定だよ。カード払いならすぐに確定する。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 10:48:26.40
ランネット、カウントダウンの途中で締め切りになると
時間だけが減って待機人数は減らないのなw
今回初めて経験した・・・orz

7年連続出場が途絶えた
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 10:53:50.87
>>735
スポーツエントリーの方がエントリー可能枠多いんじゃね?
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 11:24:45.50
スポーツエントリーまだ間に合うよ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 11:26:25.07
まだ受付中だな
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 11:30:02.15
寝坊したけどハーフ余裕だな。よかった
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 11:35:50.95
ランネットまだ申し込みできるじゃん
3kmと2kmの部
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 11:37:36.23
>>737
涙ふけよ、遅かったな
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 11:40:52.89
スポーツエントリーにていまエントリー完了

初めての都内のコース、楽しみ!
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 11:52:57.92
ランネットとスポーツエントリーでここまで違うのは不思議だよね
俺もランネットで申込したし、ランネット申込のほうが出場大会結果に反映されるから、どちらかと言えばランネット優先だが(でもこんな理由でランネットを皆が選んでるわけない)、差がありすぎる。
スポーツエントリーの枠が多いのか、未入金分の見込方の違いなのか、単に〆切してないだけなのか (爆)
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 12:04:18.06
スポーツエントリーで申込まない奴は情弱ということでok?
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 12:04:43.11
ランネットは殿様商売
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 12:25:05.96
スポーツエントリーのハーフも受け付け終了
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 12:57:12.11
>>748
新宿は元々、スポーツエントリー運営に関与するベースボールマガジン社が主催者に近い立場で仕切っていたから2年前位までは競合のRUNNETは一切、エントリー不可だった。
因みにベースボールマガジン社はクリールも発行している。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 13:00:57.62
新宿ハーフってAKB48とかの有名人は走るの?
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 13:10:47.09
あんな貧弱な♀が走る訳ねーよ
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 13:12:29.60
新宿シティハーフといえば
ワイナイナだろ、このニワカが!
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 13:16:39.18
さて、新宿ハーフのエントリーをするかな
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 13:21:07.39
新宿ニューイヤーハーフマラソン(略して新宿ニューハーフマラソン)という大会を元旦に設定して開催すれば大人気だろうな。
ゴール前には、イッコー、ミッツ、クリス松村とその他多数の2丁目の姉さんたちが迎えてくれハイタッチができる。

制限時間を1時間半ぐらいに設定し、脱落者には姉さんたちからのお仕置きが待っている…

練習も必死でするようになるし、自己ベスト更新する奴が続出だろうな。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 13:32:45.45
今このスレ見て新宿ハーフ思い出したわw
2月に別大出ることにして1月は練習期間に充てようかな
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 13:42:13.90
>>757
つまんねーな、長文なくせに
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 13:51:22.87
新宿ハーフの2キロにエントリーした。
完走できる自信がないが年明けからトレーニングして頑張るわ。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 14:04:16.30
>>732
おおっ!!漢ですね(笑
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 15:40:18.05
新宿ハーフでハーフを1時間20分くらいじゃ前の方いけますか?
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 15:44:00.90
ハーフの自己申告タイムを1時間サバよんでしまった
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:16:16.29
新宿ハーフ諦めて同日開催の海浜幕張で開催の千葉マリンマラソンに流れる人も多いかもねw
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:58:31.61
>>764
お前…
カレンダーも読めないのか…
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:59:03.89

千葉マリンは同日じゃないよ
新宿と同日はフロストバイト
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:17:27.56
俺何も考えずにとりあえず新宿ハーフ申し込んだんんだが、
当日朝の受付って何時まで?
俺山梨のイノシシの出る山奥在住だから、どんなに急いでも新宿着は7時45分ぐらい着。
間に合うかどうか心配になってきた><
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:31:55.64
>>767
前回大会のプログラム見ると
ハーフマラソンの選手受付は7:30〜8:40になってる
多分変更なんて無いだろうし寝坊とかしなければ十分間に合うと思うから心配しなくて良いと思う。

新宿マラソンて今年は1月の最終週じゃないんだね。
今までJCを追いかけながら走る3kmにエントリーしてたけど
15日は地元で10kmの高速コースで自己ベスト狙うから新宿はパスするわ。
さらばJC…
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:02:45.62
変態だな。

ちなみにマラソンして細くなったからこの前スナップ写真撮られました。
ありがとう。
マラソン
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:56:41.20
声かけられてOKするのなんて埼玉県人ぐらいだろ
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:46:55.44
新宿ハーフ、9/16追加募集だって。
午前中の時間返せボケ
772771:2011/09/25(日) 19:47:54.03
すまん、間違えた
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:51:38.01
一体なにをどう間違えた??
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:55:58.75
9/16? もう過ぎてるぞ、アホ
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:56:27.66
>>768
サンクス
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:14:24.33
このスレ住人用のトレーニングマシンや、雨でもトレーニングできるで
http://www.alinco-ya.com/SHOP/AFB4409.html
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:42:03.36
フロストバイトはアナウンスがわりと遅いから、新宿とずらしてくるかもな
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:10:48.18
都内在住だけどつくばマラソンには読売のバスとTXのどっちがお勧めですか?
TX開通後のコースはどうですか?
(TX開通前にしか出たことがない。当時はバスしか移動手段がなかった。)
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:56:58.26
TXでおk
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 23:27:42.09
>>777

いや、もうアナウンス済だからずらさないでしょ
http://www.yokotastriders.com/www.yokotastriders.com/furosutobaito.html
781 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/25(日) 23:55:35.89
>>780
frostbiteじゃなくてfurosutobaitoにワロタ
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 00:13:56.94
河口湖まだエントリーの受付してるよ
よっぼど人気なんだなw
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 00:15:36.15
京都はなんで倍率発表しない?
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 04:00:53.16
ランナーズ、やっと表紙モデル変わったね。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 05:43:52.75
>>784
前のおばさん、長かったな〜
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 06:37:35.31
>>780
ほんとだ。今年早いな
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 08:04:43.51
782 河口湖は魅力的だが、なにせ宿泊を伴うから参加困難な人が多い
スタートも8時と早すぎ
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 08:15:12.32
河口湖は観光で持ってる町だから旅館支援が目的のひとつだろうからね。
宿泊させるため、もっと言えば宿泊しないランナーに参加してもらっても意味なし、くらいの割り切りだろう
789 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 08:43:55.05
河口湖はなぁ、駐車場を統合管理していないのが一番のネックなんだよ。
1万人規模の大会なら事前に駐車エリアの指示をするのが普通だけど一切参加者まかせ。
しかも満車のときに係員があそこ行けと指示した駐車場もまた満車・・・ふつーブチ切れるって。
あと、受付とランナー待機所が同じなんで会場が混沌としてる。近隣の学校あたりを受付会場に
すりゃいいのにそれもなし。結局、運営が一切改善しようとしないんでダメ大会のまんま。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 12:46:46.88
>>719
外に出ると車とかも危ないし、今後は家から出ないで過ごした方が良いと思います。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 16:26:37.79
熊本城終了。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:37:30.63
とりあえず、20kmをキロ4.15くらいではしれたらレースはもっと速くなるかな?
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:31:56.87
普通ならレースの方が速く走れるでしょ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:32:41.68
河口湖に出て優勝してベルリンに行けばいいのさ
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 21:55:20.30
>>700
気になったんで運営委員会に高低差聞いてみた。
「全然ありませんよ〜」とのことです。
狙えるんじゃないですか?
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 22:48:34.42
>>659
大会レポに整理券とかクソワロタwww
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 23:39:15.35
風が強く吹いてるを読むとモチベーション上がるな
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 23:41:41.49
>>794
河口湖、女子は優勝より二位のほうがいいじゃねえかよw
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 07:08:17.29
おめーら、週何回走る?

で、走ったらめし?
終わったら?
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 07:11:31.12
>>799
週5。
終わったら。
てめーは?
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 08:35:55.14
>>799
週6
飯食ってから

貴様は?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 08:42:45.17
>>799
週2
子供が寝てから

お宅は?
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 09:09:48.41
>>799
週6.5
走ったらめし

お主は?
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 10:39:09.92
何だこの流れw
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 10:55:27.21
799っす。
俺は走り終わったら。
だいたい週5か6かな。

普段、大体キロ何分で走る?
俺は大体4.30くらい

早い時は3.45くらい
おめーは?
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 11:35:27.46
俺も週5くらい
普段は7キロ位を4:30〜4:50、気分次第で
早い日は3:50〜4:00

この間は30キロを5:00弱でいけた

今度のフルでサブ3.5が目標
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 11:46:03.52
>>805
この流れで言ったら
「普段、大体キロ何分で走る?」の質問だけでやめて、
また「(お前)は?」と訊かれるパターンを繰り返すべきだった。

キロ5.30くらい。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 11:52:03.00
東京マラソン落選したので新宿シテイで我慢するよ
809803:2011/09/27(火) 11:54:48.98
普段は4.30~5.00
806位の走力なら3.5は余裕じゃないかな?
俺はフル2時間45分
練習で自分を追い込める人を尊敬する
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 11:55:49.13
夕食の後走る人。
食べた量にもよると思うけど、食事の後どのくらい時間空ける?
自分は1時間くらい最低空けるかな。
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 12:03:19.89
>>810
できれば2時間以上がベストらしい。
2時間半で消化が終わるとかなんとか。
でも1時間でも平気な気がする。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 13:39:14.61
リーボック「ZIGTECH」シューズについて(2011/09/18)
リーボック「ZIGTECH」シューズを本大会では禁止といたします。
なお、大会当日のシューズチェックは行いません。
http://arakawa30k.jp/whatsnew.cgi?id=1316318695

Q. リーボック「ZIGTECH」シューズ禁止の理由を教えてください。

A. 海外でそのシューズ独自のテクノロジーは人気ということもあり、記録への
影響を考慮して本大会ではテストケースとして禁止といたしました。
事務局ではそのシューズが独自のテクノロジーで着地の衝撃を吸収し、前への
跳躍力にすることを可能とし、足への負担を減らすことに成功したとうかがいました。
参考にZIGTECHのHPをご覧ください。
http://arakawa30k.jp/faq.shtml#5

そんなすごい靴なんか?
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 15:13:47.14
>>799です。

やべ。この流れ。笑
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 15:39:32.92
>>812
回答側がリー僕の宣伝してるみたいw
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 16:46:56.70
>>812
幅広サイズがないのが残念
俺の足にはNB以外フィットしない
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 17:00:00.02
>812

リーボックから金もらって宣伝してるだけだろ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 17:10:16.53
>>815
アシックスは幅広あるんじゃ?
アシックスはダメなの?
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:38:52.36
リーボックはTAIKANだけ作っていればいいよ
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 22:14:37.91
例えば、クッションを強力にして、バネのような素材を靴底に入れれば、楽に早く走れるよな
嘘かホントか知らないが、足にゴムを引っ掛けたり、踵にスポンジ仕込んだりするのも違反。
その靴で記録が出たからって、走力が上がったわけじゃない。
レースで使えなかったら、持っててもしょうがない。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 22:43:16.32
ジグテック、尼で安い時に買ってみた。
形状は胡散臭いが、確かに軽い。
スピードが上がるとは思わないが、
後半も疲れを感じない。
練習に使うには負荷が減るし、
>>819のいう通り、使い所には困るな。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 22:53:39.41
いやまあ、買っちゃった人は楽しく練習もできそうだし、それなりに使い道はあるんじゃないかと
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 23:07:21.65
バイアグラみたいな?
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 23:52:56.81
それなりにレベルが高い人には逆に向いてないかもな
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 00:08:43.54
9/30 青梅は何時からエントリー可なんだろうか?
めんどくさいから郵便振替にしようかと思うんだけど
その間に締め切っちゃうかも・・と思うと怖いな。
やっぱ、ネットでエントリー→即入金の方が確実?

ネットはこの前の新宿ハーフで懲りたよw
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 00:16:39.99
>>815
俺も同じだw asicsのストア行ったけど、店員にNBを薦められたw
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 02:09:15.61
>>825
アシックスって幅広あまりないの?
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 02:12:36.11
>>824 10時〜
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 03:31:18.15
すいません。スレチかもしれませんが、自分もガーミンathelete405
を使っていますが、英語版forrunnerを使っている方々も含め質問ですが
レースで使うと直線コースとかではそんな誤差が目立たなかったのですが
曲線部とかで、誤差が激しくなったのですが、こんなモンですか。
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 06:40:42.56
>>828
そりゃそうだ
一定間隔で測位してるんだから、カーブだと誤差が出やすい
ガーミンなら測位間隔を短く設定できると思うから、そういうので対応するくらいしかないんじゃない?
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 07:19:40.47
>826
アシックスは4Eまで。NBにはGがあったはず。(全部ではないけどね)
831824:2011/09/28(水) 08:15:12.01
>>827
サンクス!
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 08:52:31.92
4EとかGとか何なんだよw俺は2Eだ。NBだと2Eで28.5cmが無くて履けないorz
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 09:19:00.92
28.5cmに言われたくない
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 11:07:57.82
>>824
どうして懲りた?
コンビニ決済にして間に合わなかった
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 11:12:24.18
>>824
ごめん。再度。
どうして懲りた?
コンビニ決済にして間に合わなかった?

>>830
Gまでって凄い。
4Eできついって、体重がかなりある人以外でも結構いるのかな。
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 17:06:07.51
京都マラソン2012」は、約5万人の方々にお申し込みいただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。エントリー数の内訳は、以下のとおりです。

【エントリー数最終結果】
エントリー総数   49,984名

[内訳]
・個人(登録・一般)  48,436名(定員14,800名)
  ※内,被災地枠    1,122名(定員200名)
・ペア駅伝        1,548名(定員200名)
  ※内,被災地枠       30名(定員60名)


個人で3.27倍。名古屋と重なったからこんなもの?
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 17:16:05.57
被災地枠の競争率が酷い
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:00:05.41
これひでえな。被災地申し込みの方が倍率高いじゃん。
優遇じゃなくて、冷遇条件ってか。
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:02:50.28
>>838
あたりめーだろ。
無料なんだから。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:32:38.57
あ、無料なんだ。それは失礼しました。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:39:14.02
>>836
未だに名古屋が定員埋まったのが信じられない
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 22:10:47.35
>>841
そりゃ京都より名古屋のほうが参加賞が良いからだろ。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 08:47:40.47
京都は優勝商品に舞妓の水揚げ権付けるべきだったな
844 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 08:47:58.90
ティファニーの参加賞って、エントリフィでペイ出来ないでしょ。
アレか?ベンツの自転車とかと同じようなライセンスブランドってヤツなんじゃね?
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 09:08:13.46
>>843
一生世話すんのヤダ
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 09:34:38.69
予想通り京都マラソンは一般の倍率10倍超えか
それにしても倍率30倍って当る気まったくしねえ
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 10:11:58.59
日頃、`4分半〜5分くらいで練習しております。
今度、町内会の運動会でリレーを走ることになったので、
短距離の練習をしたところ、太ももが物凄く筋肉痛になった。
こんなにも使う筋肉が違うものなのか???
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 10:12:39.99
誰か>>846に国語と算数を教えてやれ
849824:2011/09/29(木) 10:43:42.51
>>835
いや、ネットエントリー初めてだったんだけど
単純に時間食って大変だったな、とw
ランネットに1時間半くらい費やした挙句終了でアウト。
郵便振替でも受付可能、とあったけどそっちは別枠なのかなあ?
9/25って日曜日だったけど郵便振替だったら入金できないよね?

明日の青梅エントリーは仕事でその時間無理だから・・・
9/30朝イチで入金じゃ遅いのかなぁ?
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 10:51:21.79
被災した人って、壊れた家の片づけや修理。仕事も失って収入も無く
マラソン参加どころじゃなって人が多いわけじゃないのか?

お盆休みの時の東北自動車道はバブル期以来の激混みだったけど
「高速道路タダだから・・・」ってひとが数多くいたそうだ。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 12:38:04.00
>>849
なぜスポーツエントリーでエントリーしない?情弱の人?
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 12:42:10.15
>>849
第46回青梅マラソン大会の募集は9月30日(金)よりスポーツエントリー、ランネット、
専用振替用紙にて受付いたします。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 12:56:03.50
>>849
前回の青梅は定員に達するまで九日か十日かかっている。いくらブームと言っても
初日で定員一杯になることはない。9/30朝イチなら余裕。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 13:14:00.11
長野の2次募集は10/22の10時からか。速攻で定員に達しそうだが、定員の数を
知ってる人いる?
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 13:35:34.62
>>849
新宿ダメだったかぁ・・・。
来年はスポーツエントリーで。。
青梅はそれなら大丈夫。
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 17:27:16.62
自分の周りの人を見て思うんだけどさ。
陸上関係の人や医者の人って抽選の大会に良く当たってるんだよね。
やっぱりある程度はコネっていうか、いろんな力が働いているのかなぁ。
偶然とは思えないんだよな。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 17:59:43.55
青梅は30kと半端DAKARA参加しない
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 18:10:48.97
どうぞどうぞ
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 18:11:49.72
参加者が選ぶベスト100選を中心にエントリーしてるわ
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 19:11:18.87
よーし、俺応募して大会盛り上げちゃうぞ!
http://www.marathon-festival.com/news27.html
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 19:17:49.06
>>860 なんだコレ・・・ 頭悪過ぎじゃね
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 19:17:54.77
ゴール地点

ゲェェェ
  ∧_∧
 (ii´Д)
 ノ つi‖。゚・
と__)川|;;:⊃
  ⊂;:;;;::;:⊃
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 20:42:16.38
おお、本番サンフランシスコのナイキウィメンズマラソンの仕様と一緒だな
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 20:52:32.14
>>860
気 持 ち 悪 い
当日イケメン枠で応募してきたやつらが気持ち悪い
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 22:08:18.09
>>860に自己推薦で応募済みなんだが…
自分で言うのもなんだがハーフ顔のイケメンだからフルを走りきった女性に元気を与えられるかなと思って。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 22:18:40.94
>>865
芸能人でいうと誰似ですか?
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 22:32:03.68
>>866
クリス松村さんをかっこよくした感じと言われます。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 22:35:49.58
ゲェェェ
  ∧_∧
 (ii´Д)
 ノ つi‖。゚・
と__)川|;;:⊃
  ⊂;:;;;::;:⊃
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 22:42:20.64
クリス松村をかっこよくした姿が想像できないんだが(笑)
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 23:26:47.63
>>867
>>869
若い頃の草刈正雄みたいな?
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 23:27:08.25
>>844
原価なんて知れてる
余裕でペイしてるよ
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 05:46:05.29
とりあえず、桜井翔に似てる言われる俺も申し込みました。笑
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 07:35:47.52
とりあえず、おめーら休養とってるか?
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 08:06:46.68
>>873
俺は仕事なんかの用事がない限り、完全に走らないというのはほとんどない。
足を休める時は、10kmだけゆっくり走る日を作るとかそんな感じ

てめーは?
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 08:17:09.97
無職はいいよなぁ・・・・w
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 08:26:23.86
公務員もいいよ
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 08:30:34.62
警察官はつらいよ。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 11:15:24.76
とりあえず、香川照之に似てる言われる俺も申し込むつもり。
879 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 11:37:54.14
青梅マラソンエントリ開始ですぞ。さっき手続きしたけど珍しくRunnetがサクサク動いてスムーズでした。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 12:27:01.58
みんな東京の結果待ちなんじゃ?
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 12:30:55.94
>>880
東京の結果判明後では、青梅のエントリーは間に合わないよ。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 13:10:07.00
フルの一般の倍率は
 大阪 5.5倍
 神戸 3.7倍→2.7倍(誤送信で低下)
 東京 9.6倍
 京都 3.2倍
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 13:12:35.00
>>878
けっこんしてください!
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 13:41:06.32
人生初レースとして青梅にエントリーしました。東京マラソンが当たって2周連続なっちゃった〜。なんてことになりますように。それはそれで心配ですけど。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 15:20:18.23
京都が意外に倍率低かったんだね。 ちょっと希望が出てきた。
抽選結果は10月下旬か、くぅ〜 待ち遠しいぜ
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 16:07:16.47
>>882
大阪 当選
神戸 落選
東京 待ち
京都 待ち

神戸2.7倍で落選したのか・・・
東京あたってほしい、京都落ちてもいいから。

887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 17:24:40.47
ハーフマラソンも7,500円の時代へ
http://half.osaka-marathon.jp/index.html

どこのジンバブエですか?
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 18:17:49.62
完全に舐めとるわな。
まあ42kmに気枚良く諭吉を出すアホが沢山おるんやから、
この値段でも十分釣れると思ってんだろうな。
以前走ったことあるけど、自分は絶対に申し込まんわ。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 18:20:20.36
青梅の5000円も高いな〜って思ってたのに・・・
7500円ってティファニーかなんか参加賞なの?って感じだわ。
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 18:35:53.23
ここは是非とも定員割れになって欲しいね。
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 18:39:45.75
半日で定員でますます高騰ワロタ
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 19:34:08.73
>>882
大阪 落選
神戸 当選
東京 待ち
京都 待ち

大阪5.5倍で落選したのか・・・
京都あたってほしい、東京落ちてもいいから。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 19:40:03.77
大阪ボッタクリハーフ?
同じ日の神戸シティの10kが今年は2,000円。値上げしたとしても2,500〜3,000円。
大阪なんかに行かない。
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 00:04:55.00
青梅マラソンのシャツがあっというまに売り切れたみたいだな

いままでダサいシャツだったのに、ビームスとコラボとか、一体何に目覚めたのだろう。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 00:28:08.78
ちょっと遠いけど館山申し込んだ。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 02:15:31.61
百選に入っているフルが二本も受付開始したわりにはすいてるな
つくばの死闘が嘘のように勝田余裕だった
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 04:20:50.59
>>894 それは去年だか一昨年から始めてる。シャツはスポエンからのみ申し込み可。
キャップはランネットでも扱ってるね。
それとは別に微妙な参加賞Tシャツもあるよ多分。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 09:23:37.32
安田美沙子みたいな美ジョガーと一緒に走りたい
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 09:58:59.30
12月の所沢フルが数日で締め切られた。
去年は10月中旬まで出来てたのに。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 10:21:26.10
所沢フルは安いのが魅力。速攻で申し込んで正解だった。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 10:37:59.49
おまえらつくばとか北関東の大会によく出る気になれるな
バカじゃね

ttp://www.asahi.com/national/update/0929/images/TKY201109290449.jpg
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 11:33:12.50
大阪ハーフ7500円はやりすぎ
大阪国際女子マラソンの片手間でやるくせに
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 11:52:19.80
確かに7500円はボリスギw
大会役員の飲食代できえるやよ
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 11:55:02.21
というか、教えてくれ

みんなの疲労回復方法はなに?

俺はピンサロいく。(まじ)
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 13:44:10.27
俺は韓国エステだが、次々に店が潰れてしもた。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 16:10:03.42
フルマラソン1万円、ハーフ5千円が普通になって大会に出る気がなくなってしまった。
普段走っている距離に5千円以上払うのは馬鹿馬鹿しいような気がしてきて。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 17:29:47.50
勝田マラソンて信号待ちありかよ
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 17:50:42.92
>>907
一定の時間以降は普通にマラニックみたいになっちゃうね。
道路占有時間が短いんだな。その分参加費安いつう事か。 >勝田
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 17:57:54.68
勝田定員なし、ってすごいね。
何人集まるんだ?
信号待ちありって途中一か所くらいだったような気がするし、
そんなにストレスにならなかったような。
あとは4時間過ぎたらだけどそこはばんがれ。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 18:46:50.37
明日の福生4時間走出るやついる??
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 19:38:59.65
勝田はサブフォーでも運が悪いと何回か止められるよ。
道路占有時間内の話なので、参加費の安さは関係ない。

止められてストレスにならないランナーがいることに驚愕。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 21:28:50.41
来週10キロエントリーしてるけど、風邪で1週間走れてない
気分転換にケーズ電気行ったらWALKMAN(NWD−W263)衝動買いしてしもた
明日思い切って走るのと、安静にしてるのどっちがいいかな〜?
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 21:36:45.21
>901
お前の方が馬鹿なのに気づけ、カス
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 21:42:49.70
>>913
スルーしろ
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 21:57:14.53
>>901
筑波やばいな。河口湖にしとけばよかったわ
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 22:07:39.32


つくば在住の俺がきたぞ!
ちなみにサブスリーランナーだ
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 22:19:33.75
サブスリーかどうかは関係ない
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:01:38.09
俺ももう東京より北の大会に出るのやめるわ
絶対に政府や官僚はまだいろんなこと隠してると思う
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:06:07.30
>>901
普段の練習コースなのに大会当日だけ引きこもるのもな
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:26:41.21
だから、スルー汁!
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:27:59.42
スルー出来ないだろ深刻な問題だよ
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:48:22.71
大阪マラソンの案内が来た
普段2日に一回10キロしか走らないけど
ついフルマラソンにエントリーしてしまった
大丈夫かな・・・
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:53:44.97
現実から目をそらすのもな
今日の土浦花火だって自分は地元だから平気だけど南関東の人に「来てね♪」とは言えなかった
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 01:09:14.94
湘南今年のTシャツは風合いがいまいち。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 01:18:59.74
湘南は去年の黄色いTシャツのほうが、明るく華やかな感じかな。
今年のは黒地に緑だから、あんまり目立たないなぁ。
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 01:28:10.94
こっちは黒字にピンクだけど
種類があるのか?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 04:50:13.70
906
激しく同意
しかも強制チャリテー上乗せだしやってられない
ハーフ5000円は異常だよ
地元走って巣鴨のピンサロ行った方がスッキリするぜ
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 06:52:51.22
今日は梨マラソン
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 08:04:57.34
梨マラソン、行ってくるぜ。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 08:06:36.18
東京から福井マラソン参戦。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 09:25:04.17
このスレに放射能なんか怖くないって言ってるバカが多数いるみたいだが、
それって俺にはどこかの国の売女が
「エイズなんて怖くない、本当に怖いのは貧乏。」
って言ってるのと同じに聞こえるわ。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 09:27:09.07
アホは黙ってろ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 10:23:25.83
若潮マラソンて人気無いんだな なぜ?
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 10:56:39.27
>>932
図星でしたかw
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 11:56:26.17
>>931がランナーなら放射能に害されないクリーンな体のまま練習中にジャブ中が運転する車にひかれて死にますように

みんなはどう思う?
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 11:58:37.95
>>925
今日海沿いのサイクリングロードで着てる人を何人も見たけどみんな黒×ピンクだったよ
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 12:02:39.00
>>935
お前放射能が怖いのぜんぜんわかってないだろ
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 12:14:16.17
皇居で開かれる大会ってさりげなく参加できないかな。
人も多いし混雑してるのが当たりまえの状況らしいから
分からないんじゃないかと思うんだけど。
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 12:34:36.05
>>935がランナーなら白血病に侵されつつも大会に出場しレース中に力尽き苦しみながら死にますように

みんなはどう思う?
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 12:52:46.44
筑波のゼッケン3000円でオクにだしたら誰か買か?
被爆がいやなので今回は止めとく
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 12:57:51.40
>>938 参加目的による。
飲料や応援がほしいんだったらゼッケンがないからだめ。
勝負もくてきだったら勝手にすればいい。
まぁ、勝手に走っててもなんもいわれないよ。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 13:44:20.82
皇居の大会はむしろ参加者が遠慮すべきだろ
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 13:54:12.42
>>930
福井クソ寒杉ワロタ
ただ、直線多くていいよね
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 14:02:42.30
梨、旨かった
スイカより食べれた
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 14:17:47.22
>>936

> みんな黒×ピンクだったよ

みんな? 嘘!?

自分の家に届いたのは、黒地で緑ですよ、ピンクはどこにもないけど? 男女で違うとか?
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 14:20:32.81
湘南国際、今年はまた協賛がナイキからニューバランスに戻ったね。
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 15:30:23.73
>>931
いや、貧しい国の売春婦にとって売春しないとすぐ飢え死にするんだから売春婦にとってエイズより貧乏の方が怖いのはおかしくないだろ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 15:51:06.86
オレも梨行ってきた!たらふく食ったよ梨!甘くて美味かったよ
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 15:52:11.83
館山若潮エントリーしたよ
フルで4000円は安いなあ、東京や富里Suica、山中湖見たくミーハーは少ないから苛々しなくて済む
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 16:08:55.49
俺にとってサブ3・30は十分可能、サブ3はとてつもない大きな壁
という事がこの夏から9月の練習で悟ったわ。
11月の初マラソン頑張るぉ。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 16:34:17.21
>>950
あらかじめいっておくけど
そのとおりだったらいいけど
単純にハーフの2倍とかじゃないから走り込み頑張ってね
長距離長時間ね
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 16:54:34.47
>>949
今年はもう締め切っているけど大田原も人が少ないし走りやすいよ。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:41:13.21
貧乏生活を強いられてる僕は5千〜1万の大会参加料はきついです。でも
自分の実力は知りたいので無料や格安の記録会とかあれば教えてほしいです。
都内在住で当然自分でもこれから調べてみます。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:46:46.34
みんなどこのサイトで探してる?
今のところRUNNTEとスポーツエントリーなんだけど、他ある??
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:46:50.53
>>953
東京暮しじゃないから詳しいことは分からないけど、
都民や区民対象の、地元陸協がやってる試走会や記録会が狙い目じゃね?
区役所や都庁のスポーツ課で聞くといいかも
けっこう転がってるよ
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:51:45.64
>>953
都内のどこかによるけど、赤羽月例とか川崎月例なんかはどう?
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 18:31:06.40
>>952
大田原はV字の高低差がねぇ・・・
23kmからゴールまでずーーーーっと上りってのは
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 18:47:56.45
文句言うなよ
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 18:59:36.71
>>951
大丈夫w
30K走は2時間半はギリギリ切れるレベルまでになれたから
現状ではサブ3・30は微妙なところですな。
30キロ走以上はまだ挑戦した事はないけどなんだかいけそうな気がする〜!
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 19:02:07.66
>>959
自分の時と同じくらいだ
練習が順調ならいけるんじゃない?
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 19:12:47.43
30過ぎたあたりがすげーんだぜw
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 19:48:48.27
>>940
湘南国際は代理出走で出禁だよ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:16:46.13
ランナーズだかなんだかの今月号に女特集やってて、
その中で表紙を飾った女が陸上歴無いにもかかわらず初フルで3時間48分、
その半年後3時間11分、そしてジョグ始めてから1年半でサブ3達成したって書いてあった。
マジスゲーよ。サブ3達成する前の数ヶ月間のスピード練習の内容教えてほしいわ。
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:32:39.60
陸上暦が無いだけで、バスケとかやってて素質があったんだろw
走り方と、補給を覚えればいける
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:54:18.06
そんな女性は学生時代はどの種目かはわからないが、
かなり走り込みさせられてるよ。
間違っても運動歴がない人でもできると思わない事だねw
確かにバスケ経験者は速いよな。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:10:29.90
西谷ちゃんもバスケ部、安田美沙子もバスケ部だったな
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:45:38.52
俺初マラソンで3.20だったよ。

3.15目指してたが無理だった。
今、走歴1.5年
最近フル走ってないけど10kmは37分までいけるようになり、ハーフは1.23までいけるようになりました。
サブスリーになる可能性はありますか??
年は26です。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:47:56.86
初マラソンで3.03の俺が来ましたよ
で、その最初の記録が全然抜けないんだわ
>>967
ハーフ1.23って俺より速いのにね
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:53:59.67
967だけど、最近ハーフをひとりで走ったらそのタイム。

だからどんどん速くなってる感じするんだよね
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 22:57:35.79
30までに達成しとけ、30過ぎるとこれまでのような回復力が無くなるぞw
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 00:03:04.32
次スレ
□■市民マラソン&ロードレース【56K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1317567601/
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 00:45:18.96
三浦マラソンのばか!
救護ランナー希望してないやつはエントリーできねーじゃないか!
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 01:13:03.33
>>972
タイムを0で入力すれば、エントリーできましたよ。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 02:02:30.49
>>969
ハーフどうやって距離測ってんだよ
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 02:44:17.92
ばかか?
今はガー民様があるだろ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 07:35:34.20

610は神。欠点は重さ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 07:40:25.20
>>976
じゃあ神ではないね
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 07:40:31.00
30-40は維持するのに精一杯って感じかな?
20代ならぜんぜん伸びる
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 08:28:55.05
んなことない
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 08:52:16.30
36歳でサブ4の俺に一生のうちに一回でもいいからサブ3達成出来るための練習方法を教えてくれ。
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 09:11:40.60
まず会社をやめます
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 12:25:16.26
三浦マラソンは寒いからなあ
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 14:56:17.65
三浦、今年は天気良くて暑かった。ビーチも沢山人が出てて賑わってた。
駅前の飲み屋も大盛況だったな。
去年は雨で寒くて甘酒に助けられた。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 16:44:20.60
福井マラソン、出走前はマジ寒かったが、
走り始めてすぐに日差しが出てきてちょうどよくなった
記録が出やすい点は良しだな
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 18:59:28.97
館山マラソン4000円は安いと思う
都市開催は一万だもんねw
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 19:38:26.34
>>980
安心しろ!走り初めて3年の運動経験の殆ど無かった自分だが、
36歳8ヶ月でサブ3出来た。
出来ないと諦めた瞬間に出来なくなるぞ!頑張れ!
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 20:35:31.44
だよね
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:13:30.26
>>931
沖縄あたりに引っ越せば?とマジレス。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:19:38.27
>>986
怪我や故障がなければ君はまだ伸びるよ。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:53:23.52
一万円、館山行けば4000円w
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 23:05:33.04
館山泊りがけでないといけないから東京マラソンのほうが安い
東京マラソンは電車代も宿泊費もかかんないもん
千葉県のひとは日帰りできるからいいよね
992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 23:50:57.75
>>991
館山、クルマ乗りなら車でいけば前泊不要。ゴルフのノリと一緒。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 01:52:06.81
■九州フジテレビ抗議デモ in 福岡 開催決定!
◎期日 10月23日(日)
◎場所 天神、警固公園集合・解散
◎集合 13:00
◎出発 14:00
 ※ボランティア希望者は12:30集合

☆10月23日は……
・福岡シティマラソン開催日。全国から約1万人の人が集まります。
・そして反日女優キム・テヒ主演のフジテレビ連続ドラマ
 「僕とスターの99日」のスタート日です。

10月23日、福岡・天神のど真ん中で、一緒に正義の声を張りあげましょう!
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 05:56:41.49
東京マラソンは前日受付だし宿泊を伴う、あと素人多いから走りづらい
995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 08:13:51.23
>>994
シロウトと一緒に走るなんてあなたもシロウト同然なのに恥ずかしいですよ
エリートやそこそこタイム持ってる人は前からスタートできるし
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 08:38:46.04
素人鈍足や仮想してる奴らが前に並んでるから邪魔なんだよ
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 09:04:35.94
>>984
地元の祭りで10kmとかの方が参加者多かったけど、是非ともフルも開設して大マラソン大会にして欲しいね。
徳島や長野のように普段用もない奴が福井に来て宣伝になる
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 09:23:05.83
中年おっさんブルマ姿居たけど速かったな
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 09:38:33.08
ちんこ出したい。
1000ちんこ出したい:2011/10/04(火) 09:38:58.29
冷蔵庫を投げたいんですから。














10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。