新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん

新聞や一般雑誌・書籍などの「出版物」で、アニメやオタクの話題が取り上げられたら報告するスレです。
「テレビでアニメ・オタク特集が来たら集まるスレ」の「出版物」版のようなものだと思って下さい。
情報源は「出版物名」「発行年月日」「記事名」「著者名」「リンク先」等をなるべく分かるようにして下さい。
元記事が「出版物」にあるような場合は、ネット上にあるニュース記事も扱います。
(このスレは容量超えにより予告無しに次スレに移行する場合があります)

前スレ
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ13 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1216847573/l50
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ12 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1208092894/l50
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ11 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1199567863/l50
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ10 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1192889474/l50
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ9 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1188680325/l50
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ8 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184532237/l50
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ7 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181250750/l50
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ6 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1177249017/l50
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ5 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173602893/l50
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ4 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1169023645/l50
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ3 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1163506825/l50
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ2 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1154702731/l50
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1116336668/l50

姉妹スレ
テレビでアニメ・オタク特集が来たら集まるスレ12 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1215417462/l50

※「雑誌」記事検索に便利な無料サイト
・「雑誌の新聞」記事見出しサーチ(直近の約3週間分の情報の検索可能) ttp://www.zasshi.com/index.html
・【雑誌ネット】雑誌の総合情報サイト 目次検索 ttp://www.zassi.net/index.php
・エキサイトニュース雑誌ヘッドライン 雑誌見出し検索(28誌) ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/
・国立国会図書館>雑誌記事索引の検索 ttp://opac.ndl.go.jp/index.html

※「新聞」記事検索には各検索HPのニュースサイト、あるいは各新聞社HPの記事検索が便利です
2メロン名無しさん:2008/10/31(金) 06:10:36 ID:???0
ttp://www.asahi.com/fashion/shopinfo/TKY200810240185.html
朝日新聞 2008年10月29日(水)
ルイ・ヴィトンのガイドブック、11月発売 日本語版も

 旅行ガイドブック「ルイ・ヴィトンシティ・ガイド」の09年版が11月1日に発売される。創刊10周年でデザインを一新した。
新たにマイアミ、ムンバイ、東京の3都市が加わった。これまで英仏2カ国語版のみだったが、東京編は日本語版も出る。
秋葉原やマンガの紹介、松本零士の描き下ろしのイラストなども盛り込まれている。欧州編9巻セットで1万6065円、その他は各巻4200円。
全国のルイ・ヴィトンのショップとホームページ(ttp://www.louisvuitton.com)で販売するほか、東京編(日本語版)のみ紀伊国屋書店でも取り扱う。
【写真】ルイ・ヴィトンシティガイドの一部。中央が東京編の英語版
3メロン名無しさん:2008/10/31(金) 06:11:40 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081030ddlk35040395000c.html
毎日新聞 2008年10月30日(木)下関版
アニメ作り体験:本物の現場の雰囲気で 下関出身・吉田さん直接指導−−来月 /山口

 ◇アニメ作り体験いかが−−来月1、2日
 下関市出身のアニメーター、吉田大輔さん(36)が講師を務めるアニメ制作体験教室が来月1、2日、同市竹崎町のしものせき市民活動支援センターである。
第一線で活躍する吉田さんが直接指導し、本物の現場と同じアニメづくりを体験できる。参加者を募集中。
作品は同16日の「しものせき映画祭」で披露される。【取違剛】
 吉田さんは下関第一高から多摩美術大へ。現在はアニメ作画スタジオ「スタジオライブ」の原画マンとして働く。
テレビアニメの「キバ」(06年)「エフゼロ」(04年)で総作画監督を務めるなどし、現在は三国志を描いた「蒼天航路」(来年放映見込み)の準備に入っている。
下関でのアニメ教室は昨年から。古里での活動を模索していたところ、しものせき映画祭を主催するNPO田中絹代メモリアル協会に誘われた。
 教室では、吉田さんが作ったキャラクターの「まるくん」らを主人公に、シナリオに沿って参加者一人一人が作画。
割り当てられたパートを自分のアイデアで動画にする。「実際のアニメと同じ工程を踏んでもらいます」と吉田さん。
 最後は吉田さんの後輩の吉岡宏夫さん(35)が撮影、編集し、昨年の第1回教室から続く約2分間の作品が出来る。
吉田さんは「自分が携わったアニメがテレビと同じように動くのを見れば、その後の楽しみ方も違う」と期待する。
 吉田さんには長期的構想もある。「教室を20年続ければ、まるくんたちの話を親子で紡ぐ参加者も出てくるかもしれません」
 開講は1、2両日の午前10時で、1日間のみの参加も可。受講料は1000円。申し込み・問い合わせは主催の実行委(083・267・2660)へ。
4メロン名無しさん:2008/10/31(金) 06:12:45 ID:???0
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081030t15015.htm
河北新報 2008年10月30日(木) 宮城
石ノ森章太郎生誕70年記念展にぎわう 石巻

 宮城県石巻市の石ノ森萬画館で、故石ノ森章太郎さんの生誕70年を記念した特別展
「萬画家・石ノ森章太郎 マンガからミリオンアート」が開かれ、多くの家族連れらでにぎわっている。
 特別展は、漫画はもちろん、作詞や演劇など幅広い分野で活躍した石ノ森さんの功績を振り返る。
未公開作品の原画や水彩画などのほか、俳優として出演したテレビドラマの映像なども紹介している。
 里中満智子さんら漫画家約30人が、それぞれの思いを込めて石ノ森作品のイラストを描き、コメントを寄せたブースもある。
友人のさいとう・たかをさんと藤子不二雄(A)さんは、石ノ森さんの生前の思い出をテーマにイラストを作製中で、出来上がり次第、公開していく。
 「サイボーグ009」や「仮面ライダー」など石ノ森キャラクターを取り入れた商品のコレクションなども展示しており、
来場者はペーパークラフトやセーターに見入っていた。
 同館の佐久間朋子学芸員は「石ノ森さんは、漫画をあらゆる物事を表現できる『萬(よろず)の画』と位置付けた。
今も広がり続ける世界観を多くの人に知ってほしい」と話している。
 特別展は来年1月25日まで。11月3日には「マンガッタン文化祭2008」も開催。イラストレーターによる漫画制作や指導などがある。
【写真】現役の漫画家が描いた石ノ森キャラクターのイラストを見る親子連れ
5メロン名無しさん:2008/10/31(金) 22:34:31 ID:???0
ttp://mainichi.jp/select/wadai/horidashi/news/20081030mog00m040040000c.html
毎日新聞 2008年10月30日(木)北海道朝刊
夕張の「鉄人28号」など、ネットオークションに

 【北海道】夕張市の「ロボット大科学館」に展示されていたロボット模型32体がインターネットオークションで売却される。
入札参加の受け付けは11月23日まで。
 処分するのは展示用につくられた鉄人28号(高さ2・3メートル)や黄金バット、ナショナルキッド、七色仮面など。
入札予定価格は1000〜5万円。入札は12月3〜10日に行う。
 同科学館は1988年、石炭の歴史村内にオープン。
大小200体余りのロボットが展示されていたが、市の財政破たん後、閉鎖され、今年9月に解体された。【吉田競】
【写真】ネットオークションに出品された鉄人28号ロボット=夕張市内で2008年10月29日午後2時20分


ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000810290002
朝日新聞 2008年10月30日(木)
昭和のヒーロー 夕張市が競売開始

■昭和のヒーロー引き取って
 夕張市が28日、鉄人28号やドラえもんなど、ブリキ製の人形やロボット32件の売り出しを始めた。
炭鉱閉山後の地域振興策として観光に力を入れた同市が、8億円以上をつぎ込んで88年に開設した旧「ロボット大科学館」の展示物を、
財政再建の一助にとインターネットオークション(競売)にかける。来月20日午後2時まで入札参加申し込みを受け付けている。
 予定価格は高さ2メートル30センチで台座付きの鉄人28号が5万円、高さ30センチのものが5千円。
黄金バット、ナショナルキッド、七色仮面など、漫画やテレビで活躍した昭和レトロの往年のヒーローたちもいる。
 「これって市有財産だったの?」「こんなものを集めてロボット館など作ったのが破綻の原因」など市民からは厳しい批判もあるが、
担当者は「一体でも多く、一円でも高く売れてほしいと祈るような気持ち」だ。問い合わせは同市役所地域再生推進室(0123・52・3128)へ。
【写真】売り出された夕張市の「お宝」、鉄人28号

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/yuubari/126019.html
北海道新聞 2008年10月29日(水)
夕張 再生へ 夕張ロボット館、32体の入札開始

 【夕張】解体された夕張市の「ロボット大科学館」に展示されていたロボット三十二体を競売するインターネットオークションの
入札参加受け付けが二十八日始まった。高さ二・三メートルの鉄人28号などマニア垂ぜんの品が多く、市は売り上げに期待している。
 科学館は一九八八年に開館し、大小約二百体のロボットを展示した。しかし、財政破たんで閉鎖し、この夏解体された。
 鉄人28号は特注品で、黄金バット、七色仮面、ビッグXなど往年のヒーローのブリキ玩具も状態がいい。
 科学館のため作られた、夕張の平和を守るとの設定の「ユーバロット」もあり、市は「世界に二つとない」とPR。
ヤフー官公庁オークションで十一月二十日まで入札参加を受け付け十二月三−十日に入札、即日開札する。
6メロン名無しさん:2008/11/01(土) 19:12:46 ID:???0
ttp://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200811010051a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2008年11月1日(土)
アオシマが製品群拡充、海外展開も オタク走る“痛車”プラモ

 「アオシマ」ブランドで知られる老舗の大手模型メーカー、青島文化教材社(静岡市葵区)は、アニメなどの“萌えキャラ”を
車体に目立つようデザインした「痛車(いたしゃ)」と呼ぶ車のプラモデルで攻勢をかける。
オタク系カーマニアの若者層がお気に入りのキャラクターを個人的な趣味でマイカーに描く“痛車ブーム”を受け、実物では味わえない
本格的な世界観を再現した製品群を拡充。日本のオタク文化が浸透している台湾や香港、欧米でも11月以降に発売する計画だ。
 「痛車」関連売上高で2009年10月期に前期比倍増を目指す。推定で1億円以上とみられる。
 痛車とは、見ていて甚だしくひどい“イタイ”という自虐的な意味と、個性の強いイタリア車を略したイタ車にもかけた。
オタク文化が市民権を得始めた00年ごろから一部に広がり、これまでに愛好家のグループなどが各地に誕生したほか、
600台以上が一堂に集結する全国規模のイベントも開かれるようになった。
 同社は業界に先駆けて今年2月、キャラクターの版権元やモデルにする自動車メーカーの著作権使用許諾などを得て、
人気アニメキャラ「涼宮ハルヒ」を描いたプラモ第1弾(24分の1スケール、3360円)を発売。
その後も異なるキャラで順次シリーズ化し、現時点で年末に第6弾まで投入する計画。
すでに「痛車」の名称を商標登録し、ダイカスト製ミニカーやダンプトラック版などの特別仕様も発売済みだ。
 特にプラモは大手量販店の店頭で発売直後に即日完売するほどで痛車マニア以外にもアニメ好きの中学生や大人世代の
プラモファンなどを含めた幅広い購買層を開拓。なかには“転売屋”と呼ぶネットオークション狙いもいるという。
他の玩具メーカーも「痛車」以外の独自の名称を付けた商品で追随し始めた。
 同社は「発売すればすぐに売れてしまい、生産が追いつかない。これまでのキャラクター関連商品としては極めて異例だ」
(ホビー事業部)とうれしい悲鳴を上げる。今後は生産体制も整え、これまで以上のペースで新作を投入するという。
 熱狂的な人気を受けて台湾を皮切りに香港などで現地の問屋にも商品を卸し、アニメファンを狙った国際展開に乗り出す。
海外で最大の“オタク大国”の異名を取るフランスや北米を含めた市場開拓も視野に入れる。
 国内の“痛車人口”は潜在的な層も含めると5万人以上とされ、一連のブームは若者の“車離れ”が進む自動車業界にも朗報との見方さえある。
一点豪華主義で趣味の世界に出費を惜しまない不況知らずのオタク市場には期待も高まるばかりだ。
【写真】(C)2006谷川流・いとういぢ/SOS団
7メロン名無しさん:2008/11/02(日) 17:46:20 ID:???0
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20081102009.html
スポーツニッポン 2008年11月2日(日)
史上初?オタクコミュニティ研究アイドル

 現役大学院生グラビアアイドルの白河理子(23)が、世界初?の研究テーマを披露した。
東京・秋葉原で行われたDVD「サンゴの妖精」(グラッソ、3990円)の発売記念イベントで明かしたもの。
 白河は慶大の大学院でコミュニティ論を専攻。特にアイドルを中心として集まる“オタクコミュニティ”を研究中で
「そういう集団の、内部の人間が研究するのは初めてだと思うんです」と胸を張った。
 DVDは3年ぶりとなる映像作品だが、「前回より幼い感じです」。特に砂浜で走るシーンは「素で楽しんじゃってます」と無邪気に笑った。
 ◆白河 理子(しらかわ・りこ)1984年12月17日生まれ。身長1メートル60、スリーサイズはB84W54H84。
 趣味は重い主題の小説を読むこと。特技はクラシックバレエ、乗馬。
【写真】DVD発売記念イベントを行った白河理子 Photo By スポニチ
8メロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:31:55 ID:???0
ttp://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2008110201000225.html
中日スポーツ 2008年11月2日(日)【芸能・社会】
スペインでコスプレ大会 アニメ主人公に変身

 【バルセロナ(スペイン東部)2日共同】スペインの漫画愛好家が集結する「サロン・デル・マンガ」が開催されている
同国東部バルセロナ近郊で1日、コスプレ大会が行われ、30組以上のコスプレファンがアニメの主人公になりきった。
 同イベントは今年で14回目で、年々規模が拡大。主催者は10月30日から11月2日までの会期中に6万人を超える入場者を見込んでいる。
 日本のポップカルチャーを扱う欧州の催しの中では、パリ、バルセロナ、ローマ各都市のイベントが3大祭とされる。
欧州の漫画文化に詳しいイベント企画会社、ユーロジャパンコミックの西山健二氏によると
「パリの漫画ファンは文化志向で、ローマは自己満足型。一方、バルセロナでは漫画を通じて仲間の輪を広げようとの意識が感じられる」と説明する。
 今回のコスプレ大会で少女漫画「ベルサイユのばら」の王妃マリー・アントワネットを演じて優勝した大学生、ベネディス・セラーノさん(21)は
「衣装は手作りで、3月から準備を始めた。緊張していたけど練習通りに演技ができて満足だ」と話した。
【写真】1日、スペイン東部バルセロナ近郊で行われたコスプレ大会(共同)


ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110201000225.html
47NEWS > 共同ニュース 2008年11月2日(日)
スペインでコスプレ大会 アニメ主人公に変身
9メロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:35:51 ID:???0
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/11/01/15.html
山梨日日新聞 2008年11月1日(土)
アニメキャラクター、コスプレ自慢が集結 きょう銀座通りでイベント

 2008やまなし映画祭実行委員会と甲府商工会議所は1日、同映画祭の一環として甲府・銀座通りでコスプレのイベント「コス☆も〜る」を行う。
アニメなどのキャラクターに扮(ふん)したコスプレーヤーが中心街に集結する予定で、中心商店街を盛り上げる。
 イベントは午前11時−午後3時に行い、銀座通りには見学者が自由に写真を撮れるように簡易ステージを設ける。
ゲストに南アルプス市出身で雑誌モデルなどを務める斎藤恵さんも参加する。
 午後1時からはコンテストを行い、参加者が自慢のコスプレを披露する。斎藤さんら審査員が審査し、グランプリを決める。
コスプレーヤーと一緒に参加できるクイズイベントもある。
 県内では、北杜市の県フラワーセンター・ハイジの村で行われていたコスプレイベントが6月に中止を決定。
甲府・アイメッセ山梨でも、同様のイベントが少なくなってきているという。
同実行委は「多くの人に参加してもらい、一味違った雰囲気でにぎやかさを演出したい」としている。
10メロン名無しさん:2008/11/03(月) 19:07:18 ID:???0
ttp://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh081103.htm
世界日報 2008年11月3日(月) 社説
文化の日/創造と発信、さらに努力を

 マンガやアニメ、ポップ・ミュージック、そして寿司などの日本食が世界的なブームとなり、
それらがクール・ジャパンあるいはジャパン・クールと称され、憧あこがれの的となっている。
 きょうは「文化の日」。そんな最近の注目すべき現象を念頭に置きつつ、日本における文化の創造とその発信の在り方を考えてみたい。
◆日本の文化戦略に好機
 クール・ジャパンは、主にアニメなどのポップ・カルチャー(大衆文化)が中心で、受容の中心は海外の若い世代だ。
しかし、ハリウッド映画が、戦後の日本人に与えた影響を指摘するまでもなく、大衆文化の影響力は侮れない。
 外国の人たちは往々にしてそれらを通して、その国のイメージをつくり上げる。特に若い時に受ける影響は大きい。
 これが、日本の文化戦略にとって、好機であることは間違いない。
問題は、こうした最近の傾向を持続的かつ、より本格的なものにできるか、政治や経済につなげていけるかだろう。
 しかし、その前に必要なのは、クール・ジャパンをはじめとした日本文化への評価の高まりの内実、その理由・背景を、それこそクールに分析することだ。
世界の若者が日本アニメのどういうところに引かれるのか、どこに共感する部分があるのか。
 それは、日本を映す鏡でもあり、日本人が自分たちを知る助けともなる。
ハリウッドがサムライの映画を作って、武士道の普遍性や価値を忘れかけていた日本人に、それを再認識させたこともそうした例の一つだ。
 しかし中には、誇張され誤解されたものもあろう。
そうならないようにするために、日本人自身がもっと日本を知る必要があるし、常に正確な日本像を世界に発信していく必要がある。
 かつて、日本は性能のいい電気製品や車を造る経済大国というイメージだった。
現在では、大衆文化や食文化のレベルとはいえ、そのようなものとは違う次元に来ているように思われる。
また、一方でそれらは連続するものであり、日本人の勤勉さ、緻密さ、誠実さの産物であることは変わらない。
 そういうことも含めて、新しい日本文化の創造の背景には、伝統の持つ力の大きさがある。
折しも、今年は紫式部が世界最古の長編小説『源氏物語』を書いて千年目に当たる。
先日、京都で式典が行われ、十一月一日を「古典の日」とすることが宣言された。
 日本が誇る古典は『源氏物語』に限らない。日本には、文化創造の素地となり、水源となる豊かな伝統文化がある。
大事なのは、その豊かな水源から、水を常に供給することだ。
◆米文化に代わる新文化
 クール・ジャパンについては、ハリウッド文化に代わる新しい可能性を見る人もいる。
米国の思想的、文化的な行き詰まりは、現在の米国発の金融危機で決定的となった。
ハリウッドに代表される米国文化の退潮が明らかとなった以上、世界はそれに代わる文化を求めよう。
 日本がそれに代わろうとするなら、文化の創造と発信の努力をこれまで以上に傾けていかねばならない。
11メロン名無しさん:2008/11/03(月) 19:10:34 ID:???0
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200811010031a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2008年11月1日(土) 産業
カナダ人女性が歌手デビューへ アニソン旋風、海越えて

 音楽業界に“アニソン旋風”が到来中だ。音楽チャートの上位をにぎわすアニメソングが相次ぎ、有名ミュージシャンがプロデュースするアニソン歌手も登場。
ついには海の向こうのカナダから、アニソン歌手になりたいと来日した女性が、アニソン大会で優勝して来春にデビューを飾る。
ファンも音楽業界もひきつけるアニソンの魅力とは?
 「日本のアニメを見たり、CDを聞いて日本語を覚えました」。
 カナダで生まれ育ったカトリーヌ・セント・オンジュさん(27)が日本に来たのは今年の3月。
「アニメソングを歌いたかった」と伝(つて)もないまま、アニメ主題歌「第2回全日本アニソングランプリ」に応募した。
 東京大会は準優勝で突破、そして10組11人が出場した9月21日の全国大会へ。
日本からの出場者に見劣りしないなめらかな日本語で「ロードス島戦記」など日本のアニメ主題歌を歌い上げ、グランプリに輝いた。
 この大会は、CS(通信衛星)向けアニメ専門チャンネルのアニマックスブロードキャスト・ジャパンと、
ケーブルテレビ局のジュピターテレコムが主催し、グランプリ受賞者はプロデビューできることになっている。
 なめらかに歌えるとはいえ、歌詞の意味を理解し、情感込めて歌うには外国生まれのハンディがある。
「チャンスは逃したくない。弱みを克服していきたい」とプロデビューに向けて猛特訓中だ。
 アニソンは、ネット配信に押されがちなCD市場でも好調だ。9月までテレビ放送されたロボットアニメ「マクロスF」の主題歌「ライオン」は、
9月1日付のオリコン週間チャートで3位に入った。10月8日発売のサウンドトラック第2弾「娘トラ。」も10月20日付週間ランクで2位を獲得。
歌の力が人類を滅亡の危機から救うというアニメのテーマも、視聴者の関心を引きつけ、購買に結びついたようだ。
 声優や歌手として活躍する平野綾さんが24日に東京・渋谷のライブハウス、O-EASTで始めたツアーは即完売の大人気。
8日発売のシングル「涙 NAMIDA ナミダ」は、「モーニング娘。」の生みの親、つんく♂がプロデュースを買ってでた。
 音楽配信が普及する中、アニメファンはキャラクターグッズとしてCDを購入し、本人見たさにライブへと通う。
男性アイドルのCDを買い支える女性ファンとともに、音楽ビジネスで重要な位置を占めつつある。
 カトリーヌさんのように、海外のファンも増えている。
10月14日から17日まで品川で開かれた「第5回東京アジア・ミュージックマーケット」では、昨年に続いてアニソンだけを集めたライブが開かれた。
 「マクロスF」で主題歌を歌ったMay'n(メイン)さんや栗林みな実さんらアニソン界の人気歌手が登場。
アニソンファンの声援ともども、海外から集まったバイヤーの多さは、人気のすごさをうかがわせる。
「MANGA」「ANIME」に続いて「ANISON」が世界的なブームになるかもしれない。
 ◇
【用語解説】アニソン
 アニメソングの略。アニメの主題歌や挿入歌のことで、「仮面ライダー」のような特撮やゲームの楽曲も含めてアニソンと呼ぶ。
 アニソン歌手がアイドル視されるようになったのは1977年の「キャンディ・キャンディ」を歌った堀江美都子さんあたりから。
90年代になると、最初から声優やアニソン歌手を目指す人が歌うようになり、CDやイベントでファンの熱い支持を集めている。
 有名ミュージシャンがアニソンを歌うケースもある。話題になったの79年の劇場アニメ「銀河鉄道999」を歌ったゴダイゴ。
2008年には「コードギアス 反逆ノルルーシュR2」の主題歌をオレンジレンジが歌っている。
【写真】「第2回全国日本アニソングランプリ」で優勝したカトリーヌ・セント・オンジュさん=9月21日、東京・水道橋のJCBホール(アニマックス提供)
12メロン名無しさん:2008/11/03(月) 19:39:59 ID:???0
ttp://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200811030035a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2008年11月3日(月) 文化
手塚治虫 きょう生誕80周年 現代アーティストのモチーフ作品ずらり

 11月3日の手塚治虫生誕80周年を記念し、現代アーティストが手塚漫画をモチーフに作品を仕上げた「手塚治虫の遺伝子 闇の中の光展」が東京都渋谷区の渋谷パルコで開催されている。
最先端の感性で彩られた「ブラック・ジャック」や「リボンの騎士」に出合えると評判だ。10日まで開催。
 妖艶なまなざしを持ったブラック・ジャックに水彩画のようなタッチで描かれたサファイア。
アートやグラフィックデザインといった分野で活躍する30組以上のクリエーターが、それぞれの解釈で描いた
手塚治虫のキャラクターたちが、渋谷パルコ・パート1の6階の展示スペースを埋め尽くした。
 “漫画の神様”として知られる手塚治虫氏(1928〜89年)は、60歳で没するまで数え切れない漫画を描いて、日本中を楽しませた。
影響を受けた作家をあげればきりがない。「サイボーグ009」の石ノ森章太郎氏も「ドラえもん」の藤子不二雄氏も手塚に認められて上京し、デビューした。
「ポーの一族」で知られる萩尾望都(はぎお・もと)さんは「『新選組』を読んで、漫画がこんなに人の心を揺り動かすなら自分でも描いてみたい」と漫画家の道を進んだ。
 「鉄腕アトム」でアニメ制作に乗り出した手塚氏の下からは、大人気となったテニスアニメ「エースをねらえ!」の出崎統(でざき・おさむ)監督、
ロボットアニメの金字塔「機動戦士ガンダム」の富野悠由季(とみの・よしゆき)監督らが出て日本をアニメ大国へと押し上げた。
 今回出品しているのは、漫画やアニメ分野とは一線を画すクリエーターたち。
しかし、子供のころから手塚作品に触れてはぐくまれた想像力や感動は、作品の中に見ることができる。
 鉛筆画で「火の鳥」や「きりひと賛歌」を描いた青木京太郎氏の作品には、手塚作品ならではのキャラクターの奥深さがにじむ。
少女をモチーフにした作品を多く手がける現代美術家の鴻池朋子(こうのいけ・ともこ)さんは、
手塚作品で躍動するキャラクターに魅せられた感動を、サファイアの絵に込めた。
 「どろろ」に渦巻く登場人物たちの情念をぶつけた壁画。アトムが持つ独特のデザインをブロック玩具で表現した作品。
手塚作品に描かれたあらゆるものが、読者に影響を与え、世代を超えて新しいキャラクター、ビジュアル表現、メカデザインを生み出している。
手塚作品の影響はアートの世界にも広がりつつある。
【プロフィル】手塚治虫
 てづか・おさむ 1928年11月3日大阪府に生まれる。46年に17歳でデビュー作「マアチャンの日記帳」を「小国民新聞(のちの毎日小学生新聞)」に連載。
47年長編漫画「新宝島」刊行、51年「アトム大使」連載、52年から「鉄腕アトム」連載。89年2月9日死去、享年60歳。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081103AT1D0200502112008.html
日本経済新聞 2008年11月3日(月)
手塚作品をネットで無料配信 手塚プロ、3年以内に全編公開

 手塚プロダクション(東京・新宿)は3日から「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」など故・手塚治虫氏の漫画・アニメ作品をインターネット上で無料配信する。
漫画約700タイトルとアニメ約100タイトルについて、まず各作品の一部を配信。3年以内に全作品の全編をネットで無料視聴できるようにする。
コンテンツ会社が作品の全内容を無料公開するのは異例。海外での認知度を高め、キャラクター商品事業などの拡大につなげる。
 手塚氏生誕80周年に当たる3日に、専用公式サイト「TezukaOsamu.net」を開設する。
「リボンの騎士」や「ブラック・ジャック」「火の鳥」など2000年以前に制作されたすべての漫画、アニメ作品が対象。
まず、漫画は冒頭の1−2話分を、アニメは冒頭約8−15分を閲覧できるようにする。
閲覧が終わると、有料動画配信サイトやDVD販売サイトなどに誘導する。英語版、韓国語版のサイトも開設する。
13メロン名無しさん:2008/11/03(月) 19:44:48 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20081102-OYT8T00628.htm
読売新聞 2008年11月3日(月)
萩尾望都さん対談 少女漫画「継続は力」まんがフェス開幕

 漫画やアニメの祭典「まんさい―こうちまんがフェスティバル2008」が2日、高知市九反田の市文化プラザかるぽーとで始まった。
横山隆一記念まんが館で開かれている「少女マンガパワー!」展をアメリカで企画した徳雅美・カリフォルニア州立大准教授と
漫画家の萩尾望都さんの対談では、制作にまつわる秘話が披露された。
「母子2世代でファン」と話す人もおり、少女漫画のすそ野の広さをうかがわせた。
 徳さんは日本の漫画について、絵、ふきだし、コマ割りなど、高度に発展したルールがあるとして、「日本の漫画とアメリカのコミックは違う」と説明。
05〜07年に北米9か所で同展を催した際に、「今の日本文化の一番ホットなもの」と人気を集めた経験について語った。
 萩尾さんも登壇。少女漫画家として成功しても、父親からは「恥ずかしいから早くやめなさい」と言われ続けているといい、会場を和ませた。
代表作の一つ「ポーの一族」が生まれたきっかけは「マントやドレスなどコスチュームものを描きたかったから」と秘話も明かした。
 会場から「一番大事な言葉は」と質問されると、
「昔から好きな言葉は『継続は力なり』です。しつこくずーっと考え続けていれば、そのうちかなうのでは」と答えた。
 まんさいでは、クイズや四コマ漫画を描くコーナーなど様々なイベントや展示が催された。
語り部の市原麟一郎さんは、県内の民話の紙芝居を披露した。
 まんさいは3日も開かれ、コスプレ撮影会やプロの指導が受けられる教室などがある。
「少女マンガパワー!」展(読売新聞大阪本社など主催)は9日まで。3日午後1時からは徳さんのギャラリートークがある。
【写真】少女マンガ制作の現場について語る萩尾さん(右)と徳さん(高知市文化プラザかるぽーとで)


ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20081031-OYT8T00630.htm
読売新聞 2008年11月1日(土) 高知
恒例まんがフェス開催 萩尾望都さん対談も

 クイズ、アニメソングライブなど漫画についてのイベントが盛りだくさんの「まんさい―こうちまんがフェスティバル2008」が
2、3両日、高知市九反田の市文化プラザかるぽーとで開かれる。まんがの日(11月3日)に合わせた恒例イベント。
9日まで横山隆一記念まんが館で開催中の「少女マンガパワー!」展(読売新聞大阪本社など主催)に関連して、
漫画家の萩尾望都さんらの対談もあり、ファンならずとも楽しめそう。
 萩尾さんは2日午後1時から、少女マンガ展を提案した徳雅美・カリフォルニア州立大准教授と「世界における日本の少女マンガ」と題して対談。
徳さんは午後0時半から北米で開いた同展について講演する。
 両日とも、4コマまんが大賞の作品を展示。自分が描いた絵でキーホルダーやカレンダーを作ることができる。
3日は、与えられた題目に100秒で漫画を描いたり、吹き出しを埋めたりして面白さを競うイベントや、
声優森久保祥太郎さんのトークショー、アニメソングライブなどがある。
 両日共通の入場パスポートは500円(小学生以下無料)。問い合わせは同館(088・883・5029)へ。
14メロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:21:31 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/081104/gam0811041232000-n1.htm
産経新聞 2008年11月4日(火)
【サブカルちゃんねる】麻生首相×漫画家さいとう・たかを氏×弘兼憲史氏

 《若者よ 「オリジナル」であれ!》
 漫画ファンの総理大臣が誕生したと、“オタク”と称される若者層から熱い支持を集めた麻生太郎(68)氏。
10月26日には総理就任後に初めて東京・秋葉原で演説し、「ゴルゴ13」のさいとう・たかを(72)氏、「島耕作」の弘兼憲史
(ひろかね・けんし、61)氏という漫画界の巨匠と繰り広げたトークで、漫画の可能性を評価したうえ、“アキバ”の価値を絶賛した。
時期が時期だけに「金融不安への対応を急ぐべきだ」といった反応もあったが、オタクにエールを送ってサブカルチャーへの深い理解をのぞかせた。
首相の“愛”はホンモノか?
 ■漫画は日本の誇り
 漫画好き。とりわけ「ゴルゴ13」への愛着は、作者のさいとう・たかを氏から贈られたポスターを、外務大臣のころから執務室に飾り、
総理官邸にも持っていったことからもうかがえる。
 「米ソ冷戦構造が崩壊して、スパイの話が終わってしまうのかと心配したら、ちゃんと別の主題に変わって続いている。
時代を反映して、中国やインド、ブラジルが話の中に出てきた」。読めば分かる世界情勢。「大人の漫画には存在価値がある」とほめ上げる。
 外務大臣として発案した国際漫画賞が2007年に始まり、2年目の08年は前年の倍近い46の国・地域から応募があった。
 「日本が発信するサブカルチャーとして、漫画の存在は大きい」。その力を使って、世界の目を日本に向けさせる手段として国際漫画賞には意義があると説く。
 「受賞者には、秋葉原に一週間通えたり、漫画のえらい人に会えると人気」。
外国人が行きたがる秋葉原を「サブカルチャー、ポップカルチャーの拠点として海外にアピールいったほうがいい」と訴える。
 ■前向きなオタク
 オタクを前向きで明るいイメージに作り替えたいと提案する。
 「オタクというのは、マスコミが作ったからなのか、狭くて暗いイメージが世間一般にある。
しかし、オタクはある程度それで飯が食える人たちのこと。好きなことを一生懸命にやって飯が食えれば、こんないい人生はない」
 漫画でもアニメーションでも、夢中になった人たちの作品がファンをつかみ、世界に認められて日本をコンテンツ大国へと押し上げた。
そんなオタクを一方に見て、最近の若者について「新聞に書いてあることを読んで、だいたいそんなもんじゃないかと思う人が多すぎる。
自分はこう思っているというオリジナルが少ない気がする」と嘆く。
 さいとう氏の「自分で考えようとしなくなっている」という指摘を受けて「レストラン案内を見て、お薦めのところにしか行かない。
おいしい店を自分で探せばいいのに」とも。「自分でオリジナルを作る。自分で何かを考える。そうしないと、本物のオタクにはなれない」と手厳しい。
 ■「応援すれば伸びる」
 金融危機や少子高齢化といった問題から、明るい未来を展望しづらい状況では、リスクを背負って何かにのめりこむのが難しい。
そこを政治の力で解消して若者に前を向かせたいという。
 「日本が力を入れて応援すれば伸びてく」と断じた漫画やサブカルチャーを、しっかり支援する態勢を作り上げる。
そうすれば漫画の未来は開け、麻生首相の命脈も伸びるはず。応えられるか?(中略)
 「自分のオリジナルを持とう」と呼びかける麻生総理と同様に、情報に流されやすい現代人にアドバイスを贈る2人。
さいとう氏は「今の人たちには、あらゆることで一から考えることをしてほしい」と述べ、表面ではなく本質を見る目を持とうと呼びかける。
 弘兼氏も「広く浅くでもいいから、その中から一つ好きなものを持とう。普通の人とは違っていることに自信を持って発信していこう」と、
均質化する社会からはじかれがちなオタク層に奮起を促していた。(谷口隆一/SANKEI EXPRESS)
【写真】「ゴルゴ13」のさいとう・たかを氏(左)、「課長 島耕作」の弘兼憲史氏(右)と漫画やについてトークを繰り広げる麻生首相
 =10月26日、秋葉原UDXアキバスクエア(谷口隆一撮影)
15メロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:29:32 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/kochi/news/20081104ddlk39040389000c.html
毎日新聞 2008年11月4日(火) 地方版
こうちまんがフェスティバル:声優トークやコスプレも 多彩に「まんさい」 /高知 (関連>>13

 高知の漫画文化を盛り上げようと、高知市文化プラザかるぽーと(同市九反田)で開かれていた漫画の祭典
「まんさい−こうちまんがフェスティバル2008」が3日、閉幕した。2日間で親子連れや漫画ファンなど延べ約1万5000人が訪れた。
 まんさいは「まんがによるまちおこし」をスローガンに03年から始まり、05年からは「まんがの日」(文化の日)の11月3日前後に開催されている。
 会場内では声優のトークショーやアニメソングライブなどさまざまなイベントが催された。
コスプレで着飾った大勢のアニメファンも参加し、年に一度の漫画の祭典に華を添えていた。
 「まんがで遊ぼう!」のコーナーでは四こま漫画の四こま目を考えたり、絵手紙を書いたりして子どもたちが真剣な表情でペンを走らせていた。
潮江南小5年の依光隆哲(たかあき)君(10)は
「小学校1年から毎年来ている。絵を描くのは楽しいので将来は漫画家になれたらいいな」と話していた。【近藤諭】
16メロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:37:35 ID:???0
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200811050039.html
中国新聞 2008年11月5日(水)
愛の形とは 広島で研究大会

 ゲイ、レズビアンなどを理解し、異性愛の価値基準を問い直す「クィア学会」が11月8、9の両日、初めての研究大会を広島修道大(広島市安佐南区)で開く。
文学、社会学、医学など多様な分野の研究者や活動家が約100人が集い、議論を深める。
 初日は午後1時から「日本はクィアか?」と題したシンポジウムを開催。立教大の田崎英明教授(身体社会論)や
東京芸大の中村美亜特別研究員(表象文化論)たちが、正常と異常▽異性愛と同性愛―など2項対立による社会のとらえ方を問い直す。

 小会場に分かれる2日目は、男同士の恋愛小説や漫画を好む女性の自称である「腐女子(ふじょし)」などをテーマにした個人報告を開く。

 会員500円、非会員1000円。問い合わせは電子メール[email protected]
17メロン名無しさん:2008/11/06(木) 20:09:30 ID:???0
ttp://www.sanspo.com/geino/news/081106/gnj0811060503006-n1.htm
サンケイスポーツ 2008年11月6日(木) 芸能
競争率20倍以上!マクロスライブ大熱狂

 TBS系深夜アニメ「マクロスF」の劇中歌を歌う歌手の中島愛(めぐみ=19)とMay'n(メイン=19)が5日、
東京・北の丸の日本武道館で全国ツアーの最終公演「こんなサービスめったにしないんだからね in ブドーカン☆」を行った。
 人気沸騰中の同アニメだけに、この日のチケット獲得の競争率は20倍以上。
2人は「きょうはラストなんで突っ走るよ〜」とあおると、デュエット曲「ライオン」など31曲を熱唱。約1万3000人のファンを熱狂させた。
 中島は8日にオリジナル曲「パイン」など3曲を配信、9日午後5時から東京・秋葉原の石丸電気ソフト2で記念イベントを行う。
18メロン名無しさん:2008/11/06(木) 22:00:04 ID:???0
ttp://www.asahi.com/national/update/1105/OSK200811040115.html
朝日新聞 2008年11月5日(水)
ボーイズラブ小説は不適切?図書館貸し出しで議論白熱

 「ボーイズラブ(BL)」と呼ばれる男性同士の恋愛を題材にした小説を図書館に置くべきかどうか。
BL小説を20年近く買い続け、計5500冊を所蔵する堺市立図書館が対応に苦慮している。
「子どもに悪影響を与える」と廃棄を求める声が相次いだのに対し、「性的指向による差別につながる」と廃棄の差し止めを求める住民監査請求が4日、市に出された。
 BL小説は作者も読者も主に女性で、文章の合間に、1冊で計数ページの挿絵があるのが一般的。堺市立図書館では全裸の男性が抱き合ったり、
下半身に顔をうずめたりしている挿絵がある作品も扱っているが
「1冊あたり1、2ページに過ぎず、大阪府条例の有害図書にあたるものは一切ない」としている。
 計7館の堺市立図書館を統括する中央図書館によると、堺市立図書館では利用者の要望を受けて90年からBL小説を買い始めた。
03年には最多の825冊を購入したが「内容が過激化し、一定の配慮が必要」と05年から抑制している。
総数は蔵書の1%未満、購入総額は約370万円という。
 「ほかに買いそろえるべき有益な本はたくさんある」。
今年7月以降、電話や複数の図書館窓口で、市内在住の子どもの保護者らから廃棄を求める声が相次いで寄せられた。
一方、4日に監査請求した市民は「基準に基づいて整備した図書を、特定の意図で排除することは許されない」と訴えている。
 堺市立図書館は8月、露骨な性描写があるイラストや文章があるBL小説について(1)今後、収集しない(2)18歳未満に貸さない、などとする方針を決めた。
中央図書館の松井孝参事は「『露骨』の線引きは難しい。利用者の反応を見ながら、検討を続けたい」と話している。(岡本玄)


ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20081105ddlk27040443000c.html
毎日新聞 2008年11月5日(水) 地方版
BL:男性同性愛扱った小説本、書庫のはずが開架図書−−堺市立の4図書館 /大阪

 ◇戻して18歳未満貸し出し禁止
 堺市立の4図書館で、書庫入れ扱いしている「BL(ボーイズラブ)」と呼ばれる男性同性愛を扱った一部の小説が開架され、
誰でも読むことができる状態になっていたことが分かった。
本来は書庫に保管し、請求があった場合にのみ貸し出していたが、ずさんな管理が原因で開架されていたという。
図書館側は7月、市民らの指摘を受けて書庫に入れ、8月からは18歳未満への貸し出しを原則禁止している。
 同市立中央図書館によると、BL本は市民からの多くのリクエストを受け、90年ごろから購入。
これまで計約5500冊(約370万円)を購入したが、一部の本の内容が過激になっていることなどから、ここ数年は1冊も購入していないという。
 図書館側は、BL本の中には挿絵や描写など内容が過激なものや、紛失も多いことなどから閲覧室には置かずに「書庫入れ」とし、
カバーには書庫入れの本と分かる目印も付けている。
ところが、北、南、西、中の4図書館では7月まで、一部のBL本が書庫に入れられずに閲覧室に置かれ、誰でも読むことができたという。
 中央図書館総務課は「人気で貸し出しも多く、書庫に入れると倉庫まで取りに行く手間がかかるなどし、つい開架していたようだ」と説明している。
 ◇市民「特定の図書排除許されない」
 一方、市民ら約30人が4日、「特定の図書を排除するのは許されない」として、
図書の廃棄や貸し出し不可能な状態での保管をしないことなどを求め、市に住民監査請求を起こした。【久保聡】
19メロン名無しさん:2008/11/07(金) 22:30:36 ID:???0
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20081107ddm012040081000c.html
毎日新聞 2008年11月7日(金)東京朝刊 芸術・文化
メディア・コンテンツ大賞:入賞者発表

 マンガ・アニメ界の若い才能を発掘する「08年度メディア・コンテンツ大賞」(宝塚造形芸術大主催、毎日新聞社後援)の入賞者が6日発表された。
小学生から大学生までの若者から781点の応募があり、漫画家で宝塚造形芸大教授の松本零士さんらが審査。
コミックス、カートゥーン、キャラクター、ショート・ストーリー、絵本、アニメの各ジャンルから計16点を選んだ。
表彰式は12月6日、同大学梅田キャンパス(大阪市北区)で。入賞者は次の通り。(敬称略)

 松本零士賞・最優秀賞=和田浩子(東京都狛江市)▽最優秀賞=佐々木里奈(愛知県一宮市)、隠岐淳子(大阪府豊中市)
▽毎日新聞社賞=宮地彩(兵庫県川西市)▽特別奨励賞=西村祐太(同)他
▽奨励賞=五百森祐馬(大阪市阿倍野区)、大山隼人(兵庫県西宮市)、斎藤亜弓(栃木県さくら市)
▽佳作=田中貴人(千葉市)、内田有香(愛知県一宮市)、渡部文香(東京都世田谷区)、柴田三枝(福岡県宗像市)、
赤田優香(同)、山木香奈(同)、中村南都実(兵庫県三田市)、八木貴也(横浜市)
20メロン名無しさん:2008/11/08(土) 21:29:30 ID:???0
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20081108dde012200066000c.html
毎日新聞 2008年11月8日(土)東京夕刊
J-WAVE:手塚治虫と音楽テーマに特番

 FMラジオのJ-WAVEは、故手塚治虫の生誕80周年を記念して音楽とのかかわりを紹介した特別番組「いつも音楽が流れていた」を8日午後8時に放送する。
 手塚は仕事場ではいつも大音量で音楽を流していて、「火の鳥」はストラビンスキーのバレエ組曲「火の鳥」からイメージを思いついたと言われている。
あまり知られていない音楽とのかかわりを通して、その人となりを紹介する。
番組では、手塚の長女、手塚るみ子のほか、手塚アニメの音楽を担当した作曲家、冨田勲と樋口康雄のコメントを紹介。
手塚の講演での肉声を好きだった音楽に乗せて放送する。
21メロン名無しさん:2008/11/09(日) 18:58:20 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20081109/CK2008110902000135.html
東京新聞 2008年11月9日(日)【東京】
『こち亀バス』も運行開始 葛飾 「両さん」ブロンズ像設置受け

 人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公「両さん」の少年時代のブロンズ像が八日、
亀有銀座商店街に設置されたのに合わせ、漫画のキャラクターが描かれた「こち亀バス」の運行も始まった。
 こち亀バスは来年三月末まで、京成バスと東京都交通局が一台ずつ運行。
京成バスは亀有から新小岩までの区間、都営バスは浅草方面なども運行エリアに入っている。
 亀有駅前で出発式があり、青木勇区長は「区民の足として活躍しているバスで亀有を宣伝してもらいたい」とあいさつ。
原作者の秋本治さんやテレビアニメで両さんの声を務めたラサール石井さんとともにファンらが記念乗車を楽しんだ。
 亀有地区商店街協議会の仲林和夫会長は「商店街の中に両さん像ができたことで、ますます足を運んでくれる人が増えるのでは」と期待していた。 (小林由比)
【写真】こち亀の両さんらが描かれたラッピングバス=葛飾区のJR亀有駅前で


ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008110802000223.html?ref=rank
東京新聞 2008年11月8日(土)夕刊【社会】
亀有商店街に 少年「両さん」

 人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公「両さん」こと両津勘吉のブロンズ像の除幕式が八日、東京都葛飾区の亀有銀座商店街であった。
 両さんの像は、地元商店街などが、「こち亀の街」をPRしようと一昨年、亀有駅の北口と南口に相次いで設置。
今回登場したのは、身長約一四○センチの少年のころの両さん。
昭和三十年代に子ども時代を過ごした両さんが、仲間の豚平、珍吉の三人と並んだデザイン。
両さんは、来訪者と握手できるよう手を差し伸べている。
 式には、漫画好きで知られる麻生太郎首相も出席。
原作者の秋本治さんやテレビアニメで両さんの声を担当したタレント、ラサール石井さんとともに除幕した。
秋本さんは「昔の下町には子どもたちの声がたくさんあった。いろんな所から子どもたちに遊びに来てほしいという願いを込めてつくった」と話していた。
【写真】「少年両さん像」の除幕を行う麻生太郎首相(左)、秋本治さん(右から3人目)とラサール石井さん(同2人目)
 =8日午前、東京都葛飾区亀有で
22メロン名無しさん:2008/11/09(日) 19:00:38 ID:???0
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2008_11/i/081109i-manga.html
三陸河北新報 2008年11月9日(日)
石巻・萬画館に漫画家11人

石ノ森氏の思い出披露 倉田よしみさんら熱く語る/
 石巻市の石ノ森萬画館で八日、石ノ森章太郎氏生誕七十周年と同館開館七周年の記念セレモニーがあった。
ストーリー漫画家の親睦団体マンガジャパン会員の漫画家十一人が出席し、石ノ森氏にまつわる思い出を披露した。
 訪れたのは「味いちもんめ」の倉田よしみさん(秋田県出身)や、「ウルトラマン」「スペクトルマン」など
多くの特撮ヒーローの漫画化を手掛けた一峰大二さん(東京都)、「包丁人味平」のビッグ錠さん(大阪府)ら。
 石ノ森氏と親交があったり、影響を受けたりした人がほとんどで、それぞれが石ノ森作品や本人とのエピソードを熱く語った。
 倉田さんは「実験的な作品が多く、今でも刺激になっている」と話した。
制作スタッフとして参加した経験がある細井雄二さん(東京都)は「駆け出しのころに教えてもらったことが今でも大きな意味を持っている」と感謝した。
 同館を運営する街づくりまんぼうの板橋一男社長は
「石ノ森先生は生前、二十一世紀は漫画の時代になると言っていた。漫画が石巻を中心に発展していけば光栄だ」とあいさつした。
 十一人は、開催中の生誕七十周年記念展にも石ノ森キャラクターを描いたオリジナル作品とコメントを寄せている。
23メロン名無しさん:2008/11/10(月) 19:10:10 ID:???0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081110AT3K1000H10112008.html
日本経済新聞 2008年11月10日(月)
電子コミック急伸、メイド喫茶は縮小 07年度の「オタク」市場

 矢野経済研究所が10日まとめた2007年度の「『オタク市場』に関する調査」によると、携帯電話やパソコンで漫画を読む
「電子コミック」が前年度比約2.5倍の250億円と大きく伸びた。
携帯電話の性能向上が市場の急拡大につながったようだ。一方で、ブームが過ぎた「メイド喫茶」は19%減と縮小傾向にあることがわかった。
 一部のマニア以外にも購入が広がっている商品やサービスで大きな成長が見られた。
「同人誌」が14%増の553億円となったほか、「フィギュア」は8%増の260億円、「コスプレ衣装」は7%増の360億円だった。
最近の鉄道ブームを受けて「鉄道模型」も6%増の152億円となった。
 一方で減少したのは「メイド喫茶」のほか写真集などの「アイドル」関連グッズで、5%減の505億円となった。
7−10月にかけて同研究所が実施した、関連事業者への聞き取り調査をまとめた。
24メロン名無しさん:2008/11/10(月) 19:18:36 ID:???0
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20081110/KT081110FSI090002000022.htm
信濃毎日新聞 2008年11月10日(月) 長野県内
メード熱唱に100人が「萌え〜」 長野のライブハウス

 長野市内のメードカフェで働く女性店員たちが9日夜、同市南千歳町のライブハウスでライブをした。
オリジナルソングやアニメのテーマソングなどを歌い、エプロンを着けたメード姿で大喜利も披露。
愛らしい「萌え系」少女たちに、約100人の観客が大きな歓声を上げた。
 昨年8月にオープンした長野市新田町の「メイド喫茶麗」主催でライブは3回目。
今年5月から市内を中心に活動している3人組のアイドルグループ「三月娘(かぐや)」と、
ボーカルが女性店員のロックバンド「F∞L(フール)」の歌と演奏、5人による大喜利などを繰り広げた。
熱狂的なファンは曲に合わせ「オタ芸」と呼ばれる音頭を取って跳びはねたり、カメラで熱心に撮影したり。
 店の常連で「こう」と呼ばれている千曲市の男性(25)は「ステージ上だと(メードも)一層輝いて見える。ライブの完成度も高い」と満足そう。
友人2人と訪れた市内の女性(22)は「初めて間近で見るメードさんはまるでお人形みたい」と話していた。
【写真】長野市内のメードカフェで働く女性店員がボーカルのロックバンドも登場したライブ=9日夜、同市南千歳町
25メロン名無しさん:2008/11/10(月) 19:24:53 ID:???0
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20081110dde018040098000c.html
毎日新聞 2008年11月10日(月)東京夕刊 芸術・文化
現代マンガ図書館:開館30周年迎え記念パーティー さいとうさんら250人祝福

 漫画本の収蔵点数日本一を誇る東京・早稲田にある私設図書館「現代マンガ図書館」(内記稔夫館長)が開館30周年を迎え、
このほど東京都内のホテルで記念パーティーを開いた。
漫画家のさいとう・たかをさん、バロン吉元さん、植田まさしさん、評論家の夏目房之介さん、呉智英さんら友人、知人約250人が集まった。
 当初、漫画は読み捨てられることが普通だった。
本や雑誌の散逸を防ぐため、漫画愛好家や編集者、評論家らの支援を得て、内記さんが78年に同館を設立した。
収蔵本はすべて内記さんのコレクション。現在では単行本、雑誌はじめ20万点の蔵書がある。
中でも昭和30年代に隆盛だった貸本漫画のコレクションは充実し、貸本漫画の8割を収蔵するともいわれる。
 評論家の藤本由香里さんは「たくさんの人が恩恵をこうむっています。私も図書館がなかったら漫画の研究、評論という仕事ができなかった。
本来は国や自治体がやるべきことを内記さんがなさった」と功績をたたえた。
また、漫画家の永井豪さんは「漫画は百花繚乱というくらいたくさんあるので、少し前の作品はすぐに埋もれてしまう。
図書館があるとそこに作品が並ぶ。日本文化の一つにまで成長した漫画を支えてくれている」とあいさつした。
 内記さんは「2トントラック6台分でスタートした。みなさんの応援がなければ開館もできず、続けることもできなかった」
と感慨深そうに振り返った。【内藤麻里子】
26メロン名無しさん:2008/11/11(火) 20:22:48 ID:???0
毎日新聞 2008年11月11日(火)朝刊 テレビ欄
プロフェッショナル (NHK=後10・0)

 今週は放送で紹介されなかった未公開トークの特集。
映画「崖の上のポニョ」の宮崎駿監督は成功の秘訣を「若いころはつまらない仕事で人に認められること」と言う。
「誰かが必ず見ていてくれる」「何度でもスタートは切れる。運命が決まっているというのはうそ」など、
体験を交え熱がこもった話が展開される。
ほかは落語家の柳家小三治と、北京五輪金メダリストの北島康介を育てた平井伯昌コーチ。 (浩)
【写真】宮崎駿監督

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/541.jpg


ttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/081109/bks0811090749004-n1.htm
産経新聞 2008年11月9日(日)
【文庫】『宮崎駿の〈世界〉』切通理作著

 ◎切通理作著『宮崎駿の〈世界〉』(ちくま文庫・1155円)
 同タイトルのサントリー学芸賞受賞作を大幅改稿し、ヒット中の「崖の上のポニョ」まで含めて書き下ろした増補決定版。
未公表資料や証言をまじえ、世界に誇れる宮崎作品の普遍性を浮き彫りにする。巻末には養老孟司氏との対談も収録。
27メロン名無しさん:2008/11/11(火) 20:33:39 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081110-OYT1T00524.htm?from=navr
読売新聞 2008年11月11日(火) 社会
スペイン国王夫妻迎え宮中晩さん会、雅子さまは欠席

 国賓として来日したスペインのフアン・カルロス1世国王夫妻を歓迎する天皇、皇后両陛下主催の宮中晩さん会が10日夜、皇居・宮殿で開かれた。
 皇太子さまはじめ皇族方、麻生首相など136人が出席。
天皇陛下は、「貿易や投資、観光、文化、国際協力など様々な分野で友好・協力関係が発展していることを喜ばしく思います」とスピーチ、

国王は「古いスペイン人の日本人に対する敬愛の念は、文学やデザイン、映画、アニメ、和食など日本文化への憧憬となって受け継がれています」とあいさつした。

20歳になった高円宮家の次女典子さまが初めて出席、皇太子妃雅子さまは欠席された。
【写真】宮中晩さん会に訪れたスペインのカルロス国王夫妻を迎えられる天皇、皇后両陛下=代表撮影
28メロン名無しさん:2008/11/11(火) 21:31:00 ID:???0
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=107083&servcode=700§code=730
中央日報 2008年11月10日(月)
スピルバーグ−ウィル・スミスで米版『オールドボーイ』

ハリウッド最高の監督とスターがパク・チャヌク監督の『オールドボーイ』をリメークする。
米国の映画産業専門誌バラエティーは7日、電子版を通じて「パク・チャヌク監督のスリラー『オールドボーイ』のリメーク版に
スティーブン・スピルバーグ氏が演出し、ウィル・スミスが出演することが検討されている」と報道した。
バラエティーによれば、スピルバーグ監督はもうリメーク版権確保に入った。原作を再解釈する脚本家も探し始めている。
チェ・ミンシクが熱演した主人公オ・デス役にはトップスターウィルスミスが有力な候補に上がった。
『オールドボーイ』で夢のようなコンビが生まれる可能性が生じたのだ。
イギリスのエンパイアは「ハリウッドのトップ監督とスターの出会いが『オールドボーイ』であるとは全く想像もできなかった」とし、
今回の作業に特別な意を付与した。また果たしてウィル・スミスが「生きたイイダコを食べることができるか」と深い好奇心を見せた。
『オールドボーイ』のハリウッドリメーク版権は2004年、ユニバーサルピクチャーズが購入した。
以後、マンデート(Mandate)ピクチャーズに移ったが、これまで制作が保留された状態だった。


ttp://www.chosunonline.com/article/20081108000028
朝鮮日報日本語版 2008年11月8日(土)
スピルバーグ監督が『オールドボーイ』リメークへ

 スティーブン・スピルバーグ監督と俳優ウィル・スミスが手を組み、パク・チャヌク監督の『オールドボーイ』をリメークする。
 世界的な映画専門誌『バラエティー』が6日報じたところによると、ステーブン・スピルバーグとウィル・スミスは
『オールドボーイ』のリメークについて協議中だという。
 『オールドボーイ』のハリウッド・リメーク版はスティーブン・スピルバーグ率いるドリームワークスが制作することになり、
チェ・ミンシクが演じたオ・デス役候補にはウィル・スミスの名前が挙がっている。配給はユニバーサル・スタジオが手がける。
 現在、スピルバーグ監督はシナリオ作業に入るため、脚本家を探しているところだという。
 『オールドボーイ』はパク・チャヌク監督が2003年に手がけた作品で、理由も分からず15年間監禁され、
突然解放された男が、自分を閉じ込めていた男やその理由を突き止めていくという話だ。
29メロン名無しさん:2008/11/11(火) 23:51:49 ID:???0
ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/m_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=m_playboy
『月刊プレイボーイ』2008年12月号(10月25日発売) p.186〜189
アメリカンドリームが醒めるとき 【第17回】Jポップカルチャー・ブームの真相 (生田倫哉=文・写真)

日本文化がアメリカで成功している唯一の例が、マンガ、アニメ、ゲームのオタク文化だろう。
日米文化交流は、「日本側の片思い」ばかりと書いてきたが、このジャンルだけは例外に見える。
いったいなぜ、日本のアニメは受けるのか。その真相を探る。

1/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/543.jpg
2/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/544.jpg
3/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/545.jpg
4/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/546.jpg
30メロン名無しさん:2008/11/12(水) 22:57:28 ID:???0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008111102000258.html
中日新聞 2008年11月11日(火)夕刊【社会】
日本人ママ・山崎さん、初の宇宙へ 2010年シャトル搭乗

 宇宙航空研究開発機構は11日、宇宙飛行士の山崎直子さん(37)が2010年2月に打ち上げ予定の米スペースシャトル
「アトランティス」に搭乗することが決まったと発表した。日本人飛行士としては7人目。
山崎さんには6歳の長女がおり、日本で初めてママさん飛行士が宇宙に向かうことになる。
 日本人女性では1994年と98年にシャトルに搭乗した向井千秋さん(56)に続き2人目。
山崎さんは都内で記者会見し、「娘は『おめでとう』と言ってくれた。訓練の成果を発揮して任務を成功させたい」と抱負を述べた。
育児との両立について「大変だったこともあるが、試行錯誤でやってきた」と話した。
 宇宙機構によると、アトランティスは2月11日以降の打ち上げを予定。国際宇宙ステーション(ISS)に実験ラックなどを運ぶ。
ISSには野口聡一さん(43)が長期滞在中の見通しで、日本人が初めて2人同時に宇宙で活動する可能性もある。

 山崎さんは千葉県松戸市出身。「宇宙戦艦ヤマト」にあこがれて航空宇宙工学の道へ。  ←

96年、東京大大学院航空宇宙工学専攻の修士課程を修了し、宇宙開発事業団(現宇宙航空研究開発機構)に就職。
99年に星出彰彦さん(39)、古川聡さん(44)とともにISSに向かう飛行士に選ばれ、米国などで訓練を続けていた。
2000年に会社員と結婚、02年に長女が生まれた。
【写真】米スペースシャトル「アトランティス」に搭乗が決まり、記者会見する宇宙飛行士の山崎直子さん
 =11日午前、東京・丸の内の宇宙航空研究開発機構東京事務所で
31メロン名無しさん:2008/11/12(水) 23:30:49 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/081111/gam0811111627000-n1.htm
産経新聞 2008年11月11日(火)
【サブカルちゃんねる】「東京コンテンツマーケット」 巨匠が吠える

 《漫画原作者 小池一夫氏×アニメ監督 富野由悠季氏》
 「子連れ狼」原作者の小池一夫(こいけ・かずお)氏(72)が安易なキャラクター作りを斬る。
「機動戦士ガンダム」の富野由悠季(とみの・よしゆき)監督(67)が若手クリエーターの無個性ぶりをを撃つ。
新進クリエーターと企業を結びつけるイベント「東京コンテンツマーケット(TCM)」に登場した、
漫画とアニメの大御所2人が放った厳しくて愛にあふれた言葉から、エンターテインメントの世界で勝ち残る術をつかめ。
 《漫画原作者 小池一夫氏 インパクトあるキャラを作れ》
 大ヒット漫画「子連れ狼」「弐十手物語」を生み出した小池一夫氏の信条は「キャラクターを立てる」こと。
インパクトのあるキャラクターを生み出せれば、そのキャラに引っ張られてドラマは自然と動き出す。
 ■弱点があるから面白い
 「『子連れ狼』では小島剛夕(こじま・ごうせき)と酒を飲んでいて、3歳の子供をつれたやもめの浪人というアイデアが出た」。
連れ歩くときは乳母車に乗せよう。車には機関銃を仕込んだら面白い。
ふくらむアイデアを拝一刀(おがみいっとう)と大五郎の形に仕上げ、2人が戦う相手を決めたらドラマのあらすじがみえてきた。
 キャラには必ず弱点を作る。「チャンバラの時に大五郎は弱点になる」。弱点があるからこそ見ている方はハラハラする。
過去を背負い弱さを見せながらも前に向かって進んでいく姿に感動できる。
 漫画大国・日本といわれるが、「『鉄腕アトム』から『NARUTO』までの蓄積を消費しているだけ」と手厳しい。
「映画には何十億円もの補助が出る。芥川賞や直木賞をメディアは大々的に報道する。
何十兆円もの産業になって世界で勝負しているわりには、漫画には何もない」。
海外から講師に来てほしいといった誘いが絶えない。ノーベル賞の日本人受賞者と同じ知財の海外流出という不安がよぎる。
 ■「熱くなれ」
 それでも日本に居続け、後進の指導に熱を入れる。1977年に「劇画村塾」を立ち上げ、「うる星やつら」の高橋留美子氏、
「北斗の拳」の原哲夫氏らの人気漫画家を送り出した。休塾をはさんで2006年に再開。
また大阪芸術大学芸術学部にキャラクター造形学科を作り教授に就任し、学生を誘って「大学漫画」を刊行し続ける。
 「熱くなれ」と繰り返す。若者も編集者も国も漫画に熱くなってこそ、漫画大国の称号は21世紀も日本に輝き続ける。
 《アニメ監督 富野由悠季氏 生身の皮膚感ある作品が勝つ》
 「おまえ程度が個性と言うな」
 富野監督の口から、痛烈な言葉が次々と吐き出される。聴いているのは将来性を買われてTCMに出展を認められたクリエーターたち。
「同じCG(コンピューターグラフィックス)ツールを使っているからなのか、みんな同じに見える。質感の違いを突破していない」と挑発する。
32メロン名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:02 ID:???0
>>31の続き)

 ■譲れないもの大切に
 「きれいで動きの良いものを作れば出資者はOKを出してくれる。しかし、客は自分の好みを揺るがせない」
 1度は見ても2度、3度は見てくれない。それではプロは務まらないのだ。「生身の皮膚感を持った作品には勝てない」と富野監督は言い切る。
作り手が絶対に譲れないものを封じ込めた作品だけが、時代の壁を突破していける。
 「11歳くらいに好きだったものにこだわって、その延長線上に仕事があれば、かなりいいところまで行ける。
技術論で手に入れたものは時代に振り回されるだけで、オリジナルにはならない」。小中学生のころに宇宙旅行にあこがれ研究した。
その経験がめぐりめぐって「ガンダム」のリアルな宇宙描写になり、空前の大ヒットへとつながった。
 コミュニケーションの大切さも説く。TCMに出展している人たちには個人で活動するクリエーターが多い。
だが「宮崎駿(はやお)監督だって、プロデューサーの鈴木敏夫がいたからオスカー監督になれた。
1人ではろくなものが作れなくても、2人3人でスタジオワークすれば力は何倍にもなる」。
 ■スタジオワーク嫌うな
 富野監督の「ガンダム」も、キャラクターの安彦良和(やすひこ・よしかず)氏がいて、
メカデザインの大河原邦男(おおがわら・くにお)氏もいたから今の人気を勝ち得た。
 「趣味や個性の根はどこにあるのか考えろ。スタジオワークを嫌うな」。プロへの一歩を踏み出した若者たちに飛ぶ厳しい言葉。
裏側にある愛情を感じられる人だけが、生き延びることができる。(谷口隆一、写真も/SANKEI EXPRESS)
  ◇
 ■東京コンテンツマーケット(TCM)
 新進のクリエーターと企業とを結びつけ、コンテンツビジネスを促進することを目的に毎年開催されるイベント。
主催は中小企業基盤整備機構関東支部。2008年で7回目を迎え、東京都港区の六本木ヒルズを会場に10月27日と28日に開かれた。
優れた作品を選出する「TCMアワード2008」も実施。
今回の大賞は楽しみながら英語を覚えられる映像企画「EIGOPETS」を作ったexsa(東京都港区)が獲得。
  ◇
 ■こいけ・かずお
 中大法卒、さまざまな職を経て68年さいとうプロダクションに所属、「ゴルゴ13」などの原作に携わる。
70年独立してスタジオシップ(現小池書院)設立、「子連れ狼」「御用牙」「傷追い人」など原作。
2000年から大阪芸大教授。秋田県出身。72歳。
  ◇
 ■とみの・よしゆき
 日大芸映画学科を出て虫プロダクションへ。
後にフリーとなり「海のトリトン」「無敵鋼人ダイターン3」「機動戦士ガンダム」「聖戦士ダンバイン」など監督。神奈川県出身。67歳
【写真】】「子連れ狼」など数々の人気漫画の原作を書いた小池一夫さん(谷口隆一撮影)
33メロン名無しさん:2008/11/13(木) 20:14:19 ID:???0
ttp://www.tokachi.co.jp/kachi/0811/11_12.htm
十勝毎日新聞 2008年11月12日(水)25面 社会
米アカデミー賞候補に  帯広出身アニメ映画監督安藤さん
「ストレンヂア」 力強い手描き チャンバラ大作 快挙に故郷も歓喜

 帯広出身のアニメーション映画監督、安藤真裕さん(41)=東京=の作品「ストレンヂア 無皇刃譚(むこうはだん)」が、
米アカデミー賞長編アニメーション部門の候補作に選ばれた。米映画芸術科学アカデミーが10日、発表した。
 安藤監督は帯広工業高校を卒業後上京し、アニメ製作会社に入社。
その後フリーになり、「クレヨンしんちゃん」「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」など数々のアニメ作品の作画や演出などに携わってきた。
安藤監督は現在、オーストラリアで11日に開かれた映画祭出席のため渡豪中。
 「ストレンヂア−」は安藤監督の初監督作品。コンピューター映画全盛の中にあって、日本独自の手描きアニメーションの力強さを表現している。
戦国時代の日本を舞台に、訳あって刀を封じた剣士が、中国大陸の武装集団から追われている少年と出会い、
少年を守りながら旅をしていく“チャンバラアニメ”の大作。
長瀬智也さんや竹中直人さんらが声優を務めた。昨年秋に全国公開された。
 安藤監督と幼なじみの市内の男性(41)は「中学1年でアニメーターを志してから、脇目もふらずに努力を続けた努力の人。
演出と手描きによる職人芸が海外でも評価されたのだと思うが、本人は驚いているのでは」と友人の快挙を喜んだ。
また、同高校土木科で3年間担任だった吉澤恒男さん(55)=現穂別高校教頭=は
「すでに将来設計ができており、学校の勉強よりも映画やアニメの勉強が熱心な生徒だったのをよく覚えている」と笑った。
 同部門には日本からほかに、押井守監督の「スカイ・クロラ」がエントリーしている。
14のエントリー作品の中から、来年1月22日に5作品がノミネートされ、2月22日に受賞作が発表される。 (丹羽恭太)
【写真】2007年9月、全国公開を前に十勝毎日新聞社のインタビューに応じた安藤監督

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/589.jpg
34メロン名無しさん:2008/11/13(木) 20:30:53 ID:???0
ttp://blogs.yomiuri.co.jp/shashun/
読売新聞 2008年11月13日(木)夕刊
(写旬) お帰りなさい外国人様

 メイド姿の案内人と巡る「アキバ初体験ツアー」が外国人に人気。メイド喫茶代含め2時間で2980円。
フィギュアを眺めたり、おでん缶に舌鼓を打ったり。コンパクトに体験できる。気の短い“ご主人様”向き?
(東京・秋葉原で=源)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/590.jpg
35メロン名無しさん:2008/11/13(木) 22:46:02 ID:???0
ttp://www.pekinshuho.com/zxnew/txt/2008-11/13/content_164178.htm
人民網日本語版 2008年11月13日(木)
「中日青年友好交流年」が東京で閉幕

「中日青年友好交流年」の日本側の閉幕式が12日、東京で盛大に行われ、中国大使館の崔天凱大使が温家宝総理の祝辞を代読、
日本の麻生太郎首相があいさつした。
 中華全国青年連合会の盧雍政・副主席を団長とする中国青年代表300人と中国教育部が募った高校生400人の代表団が、
日本各界の青少年の代表や、日中友好団体の代表とともに式典に出席した。

閉幕式では、日本の若者は中国の歌を、中国の若者は日本の歌を歌う「日中青少年歌合戦」が行われ、会場の雰囲気を大いに盛り上げた。
さらに中国の若手歌手、阿蘭(アラン)さんと日本のアニメソングシンガーで有名な影山ヒロノブさんも登場。

崔天凱大使、伊藤信太郎副外相、「中日青少年友好交流年」親善大使で、五輪金メダリストの郭晶晶(グオ・チンチン)選手、
新日中友好21世紀委員会日本側の石川好委員らが歌合戦の受賞者を表彰した。
最後に、両国の青少年が「明天会更好(より良い明日へ)」を合唱し、会場の熱気は最高潮に達した。
【写真】日本の麻生太郎首相/温家宝総理の祝辞を代読する中国大使館の崔天凱大使/中日青年交流イメージ大使を務める郭晶晶
36メロン名無しさん:2008/11/13(木) 23:48:57 ID:???0
ttp://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2008/11/20081110s02.htm
河北新報 2008年11月10日(月)
(社説) アニメ産業支援/ものづくりの総合力向上へ

 宮城県と仙台市がアニメ産業支援に乗り出した。
実行委員会形式で「宮城・仙台アニメーショングランプリ」を新たに開催し、アニメ制作の企画・技術力を持ったクリエーターを発掘、
首都圏や東北の関連事業者と引き合わせることで、東北発のオリジナルコンテンツを発信していく狙いだ。
 「ジャパニメーション」「ジャパンクール」などといった造語が生み出されるぐらい、日本のアニメ産業は国際的評価が高い。
市場規模は世界の約6割を占めるとまで言われ、日本を代表する文化の一つにさえ見なされている。
国がアニメを含む映画、ゲーム、漫画などコンテンツ産業のてこ入れに熱心なのは、有力な輸出産業の一つと位置付け、
新しい産業戦略を描いているからにほかならない。
宮城・仙台の支援策も、それに歩調を合わせた自治体独自の取り組みといえる。
 アニメーショングランプリは、作品を全国から募集しており、来年2月に宮城県のホームページで公開。
優秀作品を選び、3月に東京で開かれる「東京国際アニメフェア2009」に出展し、商業化の可能性を探るというものだ。
 東北では東北工業大(仙台市)や東北芸術工科大(山形市)などにアニメ制作の講義があり、仙台市にはアニメの専門学校も多い。
宮城県は「仙台は他の地方都市に比べ教育環境に恵まれているが、制作会社は東京に集中しており、人材は流出しているのが現状」と分析。
アニメ作家を志す若者に活躍の場を提供し、優秀な人材を東北に確保する仕組みづくりを目指す。
 近年、自治体による支援の取り組みは数多く、ブームの様相さえ呈している。アニメを「地場産業」ととらえる東京都杉並・練馬区や、
1996年から毎年コンテストを開催している神戸市などが代表的で、宮城・仙台の取り組みは全国でも最後発組に入るだろう。
 「後発の利」を生かすためには他地域との差別化を図ることが重要で、宮城県は「新人発掘」に加え
「クリエーターと制作会社の引き合わせ」に重点を置くと強調する。
 宮城県によると、アニメ制作会社の約8割は東京に集積しているが、制作現場では分業化が進み、
韓国、フィリピンなど海外へのアウトソーシングも盛んに行われている。
今後、地方都市でも分業体制の一翼を担う可能性が大きく、アニメ市場形成の期待は大きいという。
 東北では自動車や半導体など製造業者の進出が相次ぎ、にわかに「ものづくり」が脚光を浴びている。
これらはハード分野が中心だが、地域の「ものづくり」の総合力を高めるという意味でも、アニメなどソフト産業の振興に注目していきたい。
37メロン名無しさん:2008/11/14(金) 19:35:14 ID:???0
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20081114dde012200042000c.html
毎日新聞 2008年11月14日(金)東京夕刊 芸能
まんたんプレス:急増「アニメ、マンガで町おこし」 ご当地キャラで中央へ情報発信

 <サブカルチャーの最前線>
 アニメ、マンガ、ゲームなどのサブカルチャーを紹介する「まんたんプレス」。
今回の注目は、最近急増するアニメやマンガのキャラクターを使った「町おこし」だ。【河村成浩】
 アニメで町おこしの火付け役は、昨年4〜9月にUHF系で放送されたアニメ「らき☆すた」の舞台となった埼玉県鷲宮町や春日部市だ。
オタクの高校生の日常をコミカルに描いた4コママンガをアニメ化した作品で、舞台となる高校の最寄り駅が「糟日部駅」、
主要キャラクターの実家が「鷹宮神社」として登場する。深夜放送のアニメにもかかわらず、インターネットの口コミなどで人気が広がり、
出演声優が歌う主題歌などが売り上げランキング上位を獲得する大ヒットとなった。
 アニメ専門誌が同年夏に作品に登場する場所を紹介するガイドを掲載すると、ファンが詰めかけた。
「鷹宮神社」の元となった鷲宮神社には、キャラクターの絵を描いた絵馬で埋め尽くされ、メディアにも注目された。
同年末に出演声優を招き、「公式参拝」と題して開かれたイベントにも約3500人が参加。08年の初もうでの参拝者は例年の3倍となる30万人に達した。
 埼玉県観光振興室の荒井康博室長は「埼玉には、富士山や厳島神社のようなシンボリックな観光スポットがない。
それを克服する一つとして、アニメで差別化を図ろうとした。
シンクタンクの調査によると特定の趣味を持つ人が1〜2%いるというが、首都圏4000万人の2%でもすごい数になる」と説明。
「埼玉ちょ〜でぃーぷな観光協会」というサイトを開設し、「鉄腕アトム」が名誉市民になっている新座市や、
「クレヨンしんちゃん」の一家が住民登録をしている春日部市、「仮面ライダー」などの特撮ドラマのロケ地の情報などを掲載し、盛り上げている。
 伊達政宗などの戦国武将が、かっこいいキャラクターとして登場し、女性に大人気のゲーム「戦国BASARA2 英雄外伝」に
主役級で登場する武将・片倉小十郎景綱が実際に治めていた宮城県白石市では、昨年末から若い女性の観光客が急増。
売店の売り上げが前年の50%増という。
同市企画情報課では「ゲームで景綱を知り、そこから史実を調べるうちに魅力を感じて市を訪れてくれているようです」という。
市では、4月から景綱のイラストを描いた市民バスを運行している。京都では、歴史創作をテーマにしたイベント「太秦戦国祭り」が開かれ、
やはりゲームに登場するような派手な戦国武将になりきったコスプレーヤーが多数参加して盛り上がっている。
 また、秋田県羽後町では、イラストレーターの西又葵さんが描いた美少女キャラクターのパッケージをデザインした
「あきたこまち」を9月から発売、例年の7倍以上の注文が入り、受け付けを一時中止した。
11月には広島が舞台のマンガ「君のいる町」のイラスト入り「もみじまんじゅう」が2カ月の期間限定で販売され、大人気という。
特産品のパッケージに、土地にちなんだキャラクターや地元出身の作家の作品を活用するケースも増えている。
 そんな中、夏と秋の年2回開催され、毎回50万人の来場者を記録する世界でも最大級のマンガ即売イベント「コミックマーケット」では、
5年に1度開くスペシャルイベントとして、2010年3月21日に開催予定の「コミケットスペシャル」のテーマを「コミケでまちおこし」に決定。
自治体や各地の観光協会などに呼びかけたが、既に20を超える自治体から問い合わせが来ているという。
 サブカルチャーにも詳しい経済評論家の森永卓郎さんは
「埼玉県と『らき☆すた』のように、自治体と作品がセットになった形が各地で確立し、その土地の特色となりつつある。
地方を代表するキャラクターがあれば、地域振興だけでなく地方から中央への情報発信もしやすくなる」と評価する。
「ご当地キャラ」を使った町おこしは、ますます注目を集めそうだ。
38メロン名無しさん:2008/11/15(土) 19:04:40 ID:???0
>>37
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081115mog00m200011000c.html
(まんたんウェブ)  町おこし:「らき☆すた」「戦国BASARA」…キャラが切り札! コミケや自治体も全面協力
【写真】アニメ「らき☆すた」の「公式参拝」イベントでキャラクターの凧をかかげる斎藤勝・鷲宮町商工会長(右)
 =鷲宮神社で昨年12月、立山夏行撮影
39メロン名無しさん:2008/11/15(土) 19:06:11 ID:???0
ttp://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000811150001
朝日新聞 2008年11月15日(土) 埼玉
アニメの舞台に外国人さんいらっしゃい

◇県サイトに英・中・韓国語版
 県は、アニメやドラマの舞台になった県内の観光スポットを紹介する県のサイト「埼玉ちょ〜でぃーぷな観光協会」の外国語版
「YOKOSO!アニメ王国埼玉へ」を15日から開設する。アニメファンの外国人を県内に誘致するための試み。
「埼玉ちょ〜でぃーぷな…」も、来年度にアニメ検定など参加型のコーナーを充実させ、アニメファンの関心を高めたいという。
 外国語版は、英語、中国語、韓国語の3カ国語を用意。
それぞれの言語に翻訳されて人気もあるという「らき☆すた」(舞台は鷲宮町)、「クレヨンしんちゃん」(同春日部市)、
「となりのトトロ」(同所沢市などの狭山丘陵)の県内を舞台にした3作品について、簡単な内容の説明とともに各地の観光スポットなどを紹介する。
 県は、07年3月にまとめた「県外客来訪促進計画」で、05年は約14万人だった県内への外国人観光客を、10年には約25万人に増やすことを目標にしている。
県観光振興室は、「『埼玉ちょ〜でぃーぷな…』もファンがネットで紹介してくれて連鎖的にアクセスが増えた。
外国語版で海外の人にも作品の舞台が埼玉と知ってもらい、来てもらえたら」と期待する。
 ただ、「埼玉ちょ〜でぃーぷな…」は、4月1日の開設当初はアクセスが殺到したものの徐々に低迷しているという。
同室は「県民やファン参加型のサイトに変えて関心を高めたい」と話し、来年度にも県内が舞台のアニメに関する検定や、
キャラクターと同じ衣装のコンテストなどをサイトで展開することを検討している。
 外国語版へは「埼玉ちょ〜でぃーぷな…」のサイト(ttp://www.sainokuni-kanko.jp/deep/index.html)からアクセスできる。
40メロン名無しさん:2008/11/15(土) 19:07:02 ID:???0
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200811150037a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2008年11月15日(土)
「誰も死なない」22日公開 村上隆氏、映画に殴り込み

 漫画やアニメーションといったオタク文化を取り入れた作品で、世界のアートシーンを騒がし続ける現代美術家の村上隆氏が、映画界に本格進出する。
村上氏が率いる、アート作品のプロデュース会社、カイカイキキ(東京都港区)は、初めて手掛けた映画「誰も死なない」を
22日から東京都世田谷区の下北沢トリウッドで公開する。
 村上氏の“1番弟子”でアーティストのMr.(ミスター)氏が監督し、サバイバルゲームに熱中する少女たちを主人公にした30分ほどの実写映画。
 Mr.氏は、名作アニメ「アルプスの少女ハイジ」のキャラクターに影響を受けた少女の絵を、レシートの裏などに描き散らした作品で評判になった。
オタク的な個性をダイレクトにぶつける作風は村上氏の作品とも違ったものだ。
 カイカイキキは、2009年に村上氏が監督する実写映画「ダハァーマ」、2010年にアニメ作品を立て続けに公開する予定。
アーティストをプロデュースする事業や、新人クリエーターを発掘する「GEISAI(ゲイサイ)」のようなイベント事業に加え、
映像事業も新たな柱に育てていく。
 村上氏は「アートという文化が日本になじみがないことに、忸怩(じくじ)たる思いがあった。
映画という形を借りれば、多くのオーディエンスに僕らのメッセージが伝わる」と、映像事業に進出した狙いを説明した。
 さらに「通常の映画産業とリンクするつもりはない。飛び道具はいっぱい用意している」と話し、既存の映画興行の枠組みから飛び出した手法で、
所属アーティストに限らず広い層から集めた作品を取り扱っていく考えを示した。
【写真】映画「誰も死なない」の完成披露試写会に登場した上村隆氏(右から3人目)と監督のMr.氏=10日、東京都千代田区の秋葉原UDXシアター
41メロン名無しさん:2008/11/15(土) 19:41:10 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/children/jkids/20081115-OYT8T00354.htm
読売新聞 2008年11月15日(土)夕刊
(Jキッズ通信) アニメオタクとみこしかつぎ 米・フランクリンレイクス発 (田代希湧人 16歳)

 ニューヨークのセントラルパークで開かれた「ジャパンデー」には、約4万もの人が訪れました。
 ヨーヨー釣り、ロボット対決、空手披露などのほかに、餃子、マーボー丼、うどん、カレーなどを試食するために長い列が出来ました。
みこしかつぎには、ニューヨークのアニメ好きと一緒に僕も加わり盛り上がりました。
 Pokemon、Inuyasha、Naruto等の言葉は、この日一日中、耳にしました。
子供がポケモンごっこをするなど、日本のアニメ文化は、アメリカ文化に溶け込んでいます。
 しかし、意外とアメリカのアニメオタクは、正月や、みこし、お手玉など日本文化を知りません。
そういった面では、ニューヨークのアニメオタクたちに日本の「知られざる素顔」を教えることができたのではないでしょうか。


ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/children/jkids/20070407sn31.htm
読売新聞 2007年4月7日(土)※昨年の記事
(Jキッズ通信) 今の日本は違うのに 仏・バンヌ発 (長島奨子 18歳)

 私が通っている高校には、日本語クラスがあるので、日本に興味を持っている子がたくさんいます。
バッグや筆箱に日本語を書いている子、日本のまんがや音楽、映画が好きな子、日本語の文字でタトゥー(入れ墨)をしている子、俳句を学んでいる子……。
初めて登校した日、話しかけられた言葉が日本語だったことが忘れられません。
 ある日、日本とフランスの文化について話し合ったついでに、「どうして日本語を学んでいるの?」と聞いてみました。
「漢字がきれいで、自分も書けるようになりたい」「まんがが好きだから」「文化や風習もフランスと違うから学ぶのが面白い」という答えが圧倒的でした。
 逆になぜか、「日本人は犬や猫を食べるんでしょ?」と聞かれてショックでした。
そして、「日本は軍国主義で、みんなまんが好き、働き蜂」というイメージ。なんだか今の日本の実情と違うような気がしてなりません。
42メロン名無しさん:2008/11/15(土) 20:07:51 ID:???0
ttp://blogs.yomiuri.co.jp/shashun/
読売新聞 2008年11月15日(土)夕刊
(写旬) 痛いほどの「愛車」精神

 車体にアニメキャラクターを描いた約500台が並ぶ。「痛車(イタシャ)」を集める雑誌社のイベント。
「痛いほどのオタク精神」の意味だとか。「アタシャいやだよ」と嘆くおばさんがいたりして・・・・・・・・。
(東京・江東区青梅で=鉄)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/605.jpg
43メロン名無しさん:2008/11/16(日) 22:58:44 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/081116/bks0811160918001-n1.htm
産経新聞 2008年11月16日(日) 文化
【著者に聞きたい】三田村蕗子さん『コスプレ なぜ、日本人は制服が好きなのか』

 ■日本ならではの制服文化
 セーラー服に、白衣の天使のナース姿…。寿司屋の板前さんもネクタイを締めてビシッとキメている。なぜ日本人は制服が好きなのだろう?
 こんな面白いテーマに、真正面から挑んだ。
 三田村さんは出版社からフリーライターに転身。
外食産業などの取材を14年間にわたって重ねる中で、日本の会社で働くOLらが着こなす制服が変化に富んでいることに目を見張った。
「こんなことは海外では考えられない」。制服の歴史を調べ、街で談笑するOLらの観察を始めた。
 そのうち、制服には、OLらにいつでも「着たい」と思わせる“力”があることに気付いたという。
コスチュームとして制服を受け入れて身に付けた瞬間、日本人は自分に与えられた役柄になりきり、自分の役割を律義に果たそうとする。
これは、日本人の美点でもある。
 制服があれば毎朝、身に付けるモノを選ぶ手間が省け、失敗はない。
OLらが働く企業にとっても、制服ひとつで周りに植え付けたいイメージを印象付けることができる。
 「日本人の制服好きは、今に始まったことではない。『個』を出すのを好まず、皆で一緒にいれば安心するという日本人の習い性のようなもの。
潜在的にコスプレ志向があり、制服との相性もいい」と三田村さんは指摘する。
 そうしたこともあり、さまざまな制服が生まれた。着心地の良さといった機能面での改良も進み、制服文化が花開いた。
こうして「制服は日本ならではの文化だ」という結論にたどり着いた。
 近ごろ、企業のコスト削減策として、OLの制服が廃止されつつある。
一方で、オタクの街、東京・秋葉原のメイドカフェのように、制服を「武器」にファンを引きつける新しい産業が広がりを見せている。
「制服文化は決して滅びません。楽しい制服がもっと増えていけば、世界最強の制服天国になれる」(祥伝社新書・798円)
 村上智博
【プロフィル】三田村蕗子
 みたむら・ふきこ 昭和35年、福岡県生まれ。フリーライター。ビジネス全般をテーマに執筆中。
【写真】三田村蕗子さん
44メロン名無しさん:2008/11/17(月) 17:15:55 ID:???0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008111702000224.html
中日新聞 2008年11月17日(月)夕刊【国際】
ドラえもんで日ロ交流 ロ大統領夫人が提案、視察

【モスクワ=中島健二】ロシアのメドベージェフ大統領のスベトラーナ夫人が16日、モスクワの在ロシア日本大使館で行われた交流事業を視察、
折り紙教室やアニメ映画「ドラえもん」上映会などで日ロ両国の子どもたちと触れ合った。(中略)
 「ドラえもん」がスベトラーナさんの愛猫「ドラフェ」に名前が似ていることから、
スベトラーナさんが斎藤泰雄駐ロシア日本大使の千恵子夫人にアニメを通じた交流事業を提案、映画の上映会につながった。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/081117/erp0811171153002-n1.htm
産経新聞 2008年11月17日(月) 国際
折り紙、ドラえもん…露大統領夫人も興味津々

【モスクワ=遠藤良介】日本とロシアの子供たちが折り紙を学び、アニメ映画「ドラえもん のび太の恐竜2006」を鑑賞する交流会が16日、
在露日本大使館で行われ、メドベージェフ露大統領のスベトラーナ夫人(43)も会場を訪れた。
スベトラーナ夫人はアニメ好きとして知られ、ドラえもんとロシアのキャラクターによるアニメ映画やインターネット・サイトの共同制作を発案している。
 交流会には在留邦人と日本語を学ぶロシアの小中学生ら約120人が参加。
子供たちはモスクワ折り紙協会のロシア人講師の指導で約1時間にわたってさまざまな折り紙作品に挑戦し、その後、「ドラえもん」を鑑賞した。(後略)
【写真】在露日本大使館で16日、折り紙をつくる日露の子供たちと交流するスベトラーナ・メドベージェワ露大統領夫人

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/129561.html
北海道新聞 2008年11月17日(月) 国際
ドラえもんで文化交流 モスクワの日本大使館 ロ大統領夫人発案

【モスクワ16日加藤雅毅】ロシアのメドベージェフ大統領夫人のスベトラーナさん(43)が十六日、モスクワの日本大使館で開かれた
「日ロこども交流会」に出席、子どもたちの折り紙を見て回り、ロシア語字幕付きのアニメ映画「ドラえもん」を鑑賞した。 (中略)
 スベトラーナさんは「ドラえもん」のファンで、北海道洞爺湖サミット前の今年六月、斎藤泰雄駐ロ大使夫人の千恵子さん=札幌出身=に
「アニメを通じたロシアと日本の子どもの交流ができれば素晴らしい」と提案、交流会開催につながった。
【写真】折り紙をする子どもたちに声をかけるロシア大統領夫人のスベトラーナさん(中央)=在ロシア日本大使館(加藤雅毅撮影)

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20081117-430333.html
ニッカンスポーツ 2008年11月17日(月) 社会
ロシア大統領が日ロの子供とアニメ鑑賞

 ロシアのメドベージェフ大統領のスベトラーナ夫人が16日、モスクワの在ロシア日本大使館で行われた文化行事に出席、
日本とロシアの子供たちと一緒に日本のアニメの上映会や折り紙を楽しんだ。(中略)
 その後、今年3月に当時の高村正彦外相から外務省の「アニメ文化大使」に任命された「ドラえもん」の作品をロシア語の字幕付きで鑑賞した。
 日本のアニメはロシアでも人気が高い。今年6月、斎藤泰雄駐ロシア大使の千恵子夫人がスベトラーナさんに
茶道のデモンストレーションを見せた際、スベトラーナさんからアニメを通じた日ロの子供交流の提案があり、今回実現した。(共同)
45メロン名無しさん:2008/11/17(月) 17:23:26 ID:???0
ttp://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200811170026a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2008年11月17日(月) 文化
フェラーリも萌える「痛車」ビジネス

 クルマのボディーに漫画やアニメ、ゲームなどのキャラクターを描いてドレスアップした「痛車(いたしゃ)」の人気がますます高まっている。
9日に東京・お台場開かれたイベント「痛Gふぇすたinお台場」には、痛車約450台に加え、バイク、自転車にキャラを描いた「痛単車」「痛チャリ」も集合。
キャラをプリントしたラジコンやプラモデルも登場し、“痛車ビジネス”が盛り上がりつつある。
 フェラーリにランボルギーニ、ランチア。そのままでも自己主張の強いデザインのイタリア車だが、
ボンネットやドアに大きくキャラクターを描かれ、強烈な存在感で迫ってくる。「痛車」と呼ばれる車たちだ。
 漫画やアニメ、ゲームのステッカーをはったり、キャラクターグッズを車内に置いた車は90年代にも見受けられた。
2000年代に入ると、ボディーに大きくキャラクターをペイントした車が登場。
漫画やアニメのファンが、見ていて「痛々しく感じる」という意味に、「イタリア車」を略した「イタ車」の語感を重ねて「痛車」と呼ぶようになった。
 「痛Gふぇすた」は、専門誌の「痛車グラフィックス」を刊行する芸文社(東京都豊島区)が企画。
会場では、跳ね馬のエンブレムを持った「フェラーリ430スパイダー」に、ネット発で流行した「ウマウマダンス」のキャラを描いた車が人目を引いていた。
 また、作品の舞台となった鷲宮神社(埼玉・鷲宮町)にファンが殺到して話題となったアニメ「らき☆すた」、
小説やアニメで人気の「涼宮ハルヒの憂鬱」がモチーフになった車などが勢ぞろいした。
 痛車の認知度が上がるにつれて、関連ビジネスも続々と出現してきた。
 バンダイナムコグループのシー・シー・ピー(東京都台東区)が、ロボットアニメ「マクロスF」のキャラクターを描いたラジコンカーは、
「ショップでは出せば品切れ」(企画推進室の木村禎成リーダー)という人気商品となっているという。
 広告向けのラッピングバスや、営業車の企業ロゴを描いたシートを手がけるワイエムジーワン(東京都墨田区)は、
「マクロスF」などの著作ライセンスを受けた痛車用のカラーラッピングシートの販売を開始した。
 イベント会場では「5年経っても色落ちはなく、はがしても塗装に傷が残らない」(営業担当者)とプロ仕様ならではのメリットを訴えていた。
【写真】イタリア車を代表するフェラーリに「ウマウマダンス」のキャラを描いた痛車=9日、東京・お台場
【写真】「マクロスF」のキャラクターにふんしてラジコンカーをPR
【写真】ワイエムジーワンが制作した「マクロスF」のカーラッピングシート
46メロン名無しさん:2008/11/18(火) 19:50:58 ID:???0
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200811170108.html
朝日新聞 2008年11月18日(火)
京都のコスプレ用かつら業者 5400万円脱税の容疑

 コスプレ用かつら販売業者「MAPLE(メイプル)」の北村嘉秀経営者(47)=京都府宇治市=が所得税約5400万円を脱税したとして、
大阪国税局は所得税法違反(脱税)容疑で京都地検に告発した。すでに修正申告し、重加算税約1900万円を含め全額納付したという。
 関係者によると、北村経営者は06年までの2年間で約1億7千万円の所得があったのに、確定申告で所得を「0」と申告して脱税したとされる。
メイプルは02年に京都で開業し、東京、名古屋、札幌、福岡など全国各地に店舗を拡大。
北村経営者は「オタク文化のブームで売り上げが急激に伸びた。日本一の規模にしたくて資金を確保していた」と説明しているという。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20081118k0000e040001000c.html
毎日新聞 2008年11月18日(火)
脱税:コスプレかつら販売業者を告発 大阪国税局

 アニメの主人公などに扮するコスプレ用のかつらを販売し、所得税約5400万円を脱税したとして、大阪国税局が、
かつら販売業「MAPLE」(07年に法人化)の北村嘉秀経営者(47)=京都府宇治市=を、所得税法違反容疑で京都地検に告発したことが分かった。
北村経営者は東京や名古屋など主要な大都市に出店し、近年のブームで急速に売り上げを伸ばしていたという。
 関係者によると、北村経営者は05〜06年の2年間に約1億6600万円の所得があったのに、赤字などとして課税対象の所得がなかったように偽って申告していたとみられる。
重加算税を含む追徴税額は約7300万円で、北村経営者は「ブランドを日本一にしたいと思い、資金を確保したかった」と話しているという。
 コスプレでは着衣は自作できても、かつらまでは作れないことから、その需要は高く、北村経営者は06年の1年間だけで約3億円を売り上げたとみられる。【井上直樹】

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081118-OHT1T00084.htm
スポーツ報知 2008年11月18日(火) 社会
コスプレ用かつらメイプル社が脱税

 2006年末までの2年間で約1億6600万円の所得を隠し、所得税約5400万円を脱税したとして、大阪国税局は17日までに、
所得税法違反容疑で、コスプレ用かつら販売業「MAPLE(メイプル)」(本社・京都)の北村嘉秀経営者(47)を京都地検に告発した。
 コスプレ関連産業の業者が脱税容疑で告発されるのは珍しいという。
 関係者によると、05年に約1億8000万円、06年に約3億円の売り上げがあったが、所得の一部しか申告しなかったという。
追徴税額は重加算税を含め、約7300万円とみられ、修正申告に応じたもようだ。
 メイプル社は、アニメや漫画のキャラクターのコスプレ好きの「オタク」の御用達の店。
コスプレブームと1個5000円前後の低価格路線が当たり、業績を拡大した。
同社ホームページによると、インターネット販売や、札幌、仙台、東京など国内11店舗のほか、中国・上海にも出店している。
 地検の調べに対し、北村氏は「日本一の規模にしたかった。税金を払うのはばからしいと思った」と話しているという。
 メイプル社関係者によれば「今回の容疑は、社長が2年前まで当社の業務とは別に展開していた婦人用かつらの販売で起きたこと。
メイプル社は脱税容疑とは関係がない」などと主張している。
47メロン名無しさん:2008/11/18(火) 19:57:41 ID:???0
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=147404
新潟日報 2008年11月18日(火) 社会・一般
石丸跡地に「アニメイト」など4店

 9月に閉店した石丸電気(東京)の新潟店(新潟市中央区)跡に、アニメ・ゲームグッズ販売のアニメイト(東京)が同区の現店舗を移転し、
ほかにもアニメ関連販売3店舗が入居することが18日、分かった。22日、4店舗が同時にオープンする。
同社は「各店は客層も異なるので、すみ分けもできる。新潟のアニメの聖地にしたい」としている。
 3階建ての石丸電気旧家電館を「アニメ・コミック館」と名称変更。2階にアニメイト店舗と同社が運営するコスチューム店「ACOS」が入る。
3階はコミック販売「メロンブックス」(東京)、コミック、アニメDVD買い取り・販売「らしんばん」(埼玉)が入居。1階は駐車場とする。
 アニメイトはこれまでも近くの同区東大通2に店舗を構えていたが、販売が好調なことから売り場拡大のため移転する。
コミック5万冊、キャラクターグッズ3000種類、CD、DVD2万枚をそろえる予定としている。
 「らしんばん」はコミックやアニメDVDなど数万点を扱う予定とし、「これまで首都圏で購入していた層を取り込みたい」と話している。
 石丸電気新潟店は売り上げの低迷で閉店。建物と土地は同社の関連会社が所有し、跡地利用を探っていた。旧ソフト館については未定としている。
48メロン名無しさん:2008/11/19(水) 19:19:11 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/suteki/20081119-OYT8T00519.htm
読売新聞 2008年11月19日(水)
(すてきエージング) 第一線で輝くベテラン SisterMAYO(しすたー・まよ)さん 歌手

 Project.Rの一員として、放送中の「炎神戦隊ゴーオンジャー」(テレビ朝日系)のエンディング「炎神ファーストラップ」を歌っています。
 アニメ・ヒーローソングは、歌手生活30年、40年の方たちが今でも第一線で活躍している世界です。
ライブなどでパフォーマンスも声の張りも変わらない大先輩たちを見るたびに、すごいなあと思います。
 特に、昔と全く変わらない堀江美都子さんの「キャンディ・キャンディ」を生で聴いた時には感激しました。
来年でデビュー40周年を迎えられる堀江さん、当時と声も音域も同じなんですよ。
ヒット曲を出しても、さらに上を目指し、新しいことに挑戦を続ける姿、コンディションを保つための努力を惜しまない姿を見ると、
私も、もっともっと頑張らなくては、と思いますね。
 ヒーローショーや歌のステージで子供たちとふれあうことも多いです。そういう場で出会ったちびっ子たちが大人になった時、
同じ声で、同じ姿で、炎神ラップを歌って、喜んでもらえるように、私も先輩たちを見習って、頑張りたいです。(聞き手・鈴木美潮)

 1997年、デビュー。「魔法戦隊マジレンジャー」の「呪文降臨〜マジカル・フォース」が大ヒット。
来年1月14日「炎神戦隊ゴーオンジャー全曲集・炎神ソウルセット」が発売予定。
(撮影・立石紀和)
49メロン名無しさん:2008/11/19(水) 19:23:36 ID:???0
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=124319&dt=2008-11-19
NSJ日本証券新聞 2008年11月19日(水)
(NSJコラム) 右肩上がりのオタク市場 「電子コミック」がけん引

 先に東京・秋葉原の最古参パソコンショップが民事再生法の適用を申請し、老舗パソコン館も売り上げ不振で閉店に追い込まれるなど、
「電気の街・秋葉原」に厳しい逆風が吹いている。
一方、「オタクの街・アキバ」は依然元気で、アニメやゲームといったオタク市場は右肩上がりが続いている。
◆Pワークス、セルシスなど注目
 矢野経済研究所が発表した「2007年度のオタク市場に関する調査」によると、分野別で電子コミック市場が
前年度比2・4倍の250億円に急成長を遂げ、次いで同人誌市場も同13%増の553億円と順調な伸びとなった。
 特に、携帯電話機の高機能化やコンテンツの読み込み速度アップなどによって端末でストレスなくコミックが読める環境が整った結果、
携帯電話向けコンテンツ配信や作品数が増え、電子コミック・書籍市場が拡大している。
 また、アニメキャラクターなどの造形物を意味するフィギュアという分野も一般の愛好家に広まり、
「一部のマニアが好むもの」というイメージが薄れつつある。
 そして最近、業界関係者が注目するのが鉄道関連市場。昨年10月にオープンした鉄道博物館(さいたま市)は、
開館1年で入場者数が当初予想の1・5倍の188万人を上回るほどの人気ぶり。最近は女性でも「鉄道ファン」を公言する人が出始めており、
こうした鉄道ブームに加え、昔からの鉄道を愛好する中高年層のリタイアによって今後もファンが増えそう。
 いずれにせよ、依然好調のゲーム業界や急成長を遂げている電子コミック・ブック業界がオタク市場をけん引し、さらに市場拡大が予想される状況。
そうなると、エンターテインメント関連銘柄の“萌え株”にフォローの風が吹く。
 電子コミック分野では、電子マンガ閲覧ソフトを手掛けるセルシス(3829・名セ)やプライムワークス(3627・東マ)のほか、
アクセルマーク(3624・東マ)あたりに注目。フィギュア関連でいえば「ガンダム」の版権を保有する創通(3711・JQ)、
「ドラゴンボール」「キン肉マン」などの人気アニメを多く手掛けた東映アニメ(4816・JQ)などが挙げられる。(M)
50メロン名無しさん:2008/11/19(水) 19:36:01 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/081118/gam0811181650001-n1.htm
産経新聞 2008年11月18日(水)
【サブカルちゃんねる】アニメ界に個人クリエーター革命

《ネットから映像作家続々デビュー》
 ネット上で名をはせアニメーション作家としてデビューする個人が相次いでいる。
既成のアニメ業界とは違った場所からコンテンツビジネスでの成功をつかむ秘訣は?
 ネット上で名をはせアニメーション作家としてデビューするクリエーターが相次いでいる。
やわらか素材の戦車という不思議なキャラクター「やわらか戦車」が大人気のラレコ氏、来年1月1日に監督作品
「ピューと吹く!ジャガー いま吹きにゆきます」が公開されるFROGMAN(フロッグマン)氏に続く気鋭の新人が続々登場。
「モフ☆モフ」のちぃさん、「FROGMAN」の青池良輔氏も初のDVDを10月に発売した。
既成のアニメ業界とは違った場所からコンテンツビジネスでの成功をつかむ秘訣とは?
 10月26日に東京・青海で行われたシンポジウム「フラッシュアニメ台頭後のクリエーター事情/個人制作作品から見える新たなチャンネル」
に登壇した映像作家のルンパロ・チータ氏。
4人の新進アニメ作家の映像を上映しながら「どの作品も、見ればすぐに誰が作ったかが分かるほどの個性がある」と指摘した。
■製作環境の充実
 「やわらか戦車」のラレコ氏や「秘密結社鷹の爪」のFROGMAN氏が、プロデュース企業と出会い、デビューするきっかけとなった
「JAWACON(ジャパン・ウェブアニメ・コンベンション)」というイベントがある。ルンパロ氏は映像作家として活動するかたわら、
JAWACONを主宰しクリエーターを世に送り出してきた。
シンポジウムでは「これからは作品が本当に面白いかが問われる時代にならないといけない」と、後に続こうとしている人たちに呼びかけた。
 新海誠氏が2002年に個人制作したアニメ「ほしのこえ」が劇場やDVDで大ヒットし、ラレコ氏ら後に続く成功者も出る中で、
企業とは違った場所でアニメを作り、世に出そうとするクリエーターが急増した。
 「パソコンとネットがあり、CG(コンピューターグラフィクス)ソフトも普及して誰でもアニメを作れるようになった。
(動画投稿サイトの)ユーチューブやニコニコ動画といった発表の場もできた」。
シンポジウムでルンパロ氏と対談した京都精華大客員教授の竹熊健太郎氏は、環境の充実が個人クリエーター続出を招いているとみる。
 問題はその先。お金にならなければプロとして食べていけない。
「時間がある学生の時期にいろいろ作って世の中に見せよう」とルンパロ氏。
「ちゃんとした才能にちゃんとした評価が与えられる仕組みを作れば、お金を出す企業も出てくる」と竹熊氏。共に意識改革を促す。
■広がる新人発見の場
 制作する個人クリエーターと、評価する企業や視聴者の両者をつなぐ仕組みも整備されつつある。
 10月末に東京・六本木で開かれた「東京コンテンツマーケット」。
運の悪いウサギのキャラクターを描いた、にじたろう氏の「うさむくん」は、優れた作品を選ぶTCMサポーターズ賞を獲得して今後の展開を期待させた。
CG工房の弥栄堂(おやさかどう)フヰルムは、すなふえ氏の「海底ミカンの皮マイル」を出品。
フリーのCGアニメーターとして活動する増田智美さんはプロならではの高品質作品を見せ、パートナー企業を募っていた。
 来年3月18日に開幕する「東京国際アニメフェア2009」では、「クリエイターズワールド」を設けて若手映像作家の出展を支援する。
開催20回を数えるDoGAの「CGアニメコンテスト」や、04年から始まった「吉祥寺アニメーション映画祭」など恒例のイベントも盛況。
新しい映像作家を“発見”する場になっている。(谷口隆一、写真も/SANKEI EXPRESS)
【写真】作品を上映しながらネット発の個人アニメ作家台頭について話す映像作家のルンパロ・チータ氏(右)と
 評論家で京都精華大客員教授の竹熊健太郎氏=東京・青海の日本科学未来館(谷口隆一撮影)
【写真】クリエーターと企業をつなぐイベント「東京コンテンツマーケット」でTCMサポーターズ賞を獲得したにじたろう氏の「うさむくん」。
 グッズも自作して売り込みに必死=東京・六本木ヒルズ
51メロン名無しさん:2008/11/19(水) 19:45:08 ID:???0
ttp://www.sanspo.com/geino/news/081119/gnj0811191842028-n1.htm
サンケイスポーツ 2008年11月19日(水) 芸能
村上隆プロデュースの“超萌え映画”とは!? (関連>>40

 アーティスト・村上隆が美少女が多数出演する超萌え映画「誰も死なない」を初プロデュース。
映画事業への参入を表明した記者会見&出演者独占インタビューをGyaO「MEN'S ステーション」で配信している。
 GyaO「MEN'S ステーション」では、米Time誌で“2008年の世界で最も影響力のある100人”に選ばれたアーティスト、
村上隆が初プロデュースした映画「誰も死なない」を特集。
村上隆率いるアーティスト集団・カイカイキキが映画事業への参入を表明した記者会見の模様と、
映画「誰も死なない」の監督・出演者への独占インタビューを公開している。
 ルイ・ヴィトンとのコラボレーションでさまざま商品を発表する一方、フィギュアをモチーフにした作品「マイ・ロンサム・カウボーイ」が、
オークションで約16億円にて落札されるなど、日本独特の“萌え”文化を世界に発信することで世界中から注目を集めている村上隆。
今回は、彼がローティーンの美少女たちを起用し、徹底して萌え要素をフューチャーした映画をプロデュースするということで、
その決意を語った記者会見を取材。また、自ら美少女が大好きだと豪語し、村上隆の一番弟子で今作の監督でもあるMr.と、
主演のしほの涼への独占インタビューを敢行、その模様を映画の予告編とともに公開した。 (RBB TODAY)
【写真】ローティーンの美少女たちを起用した映画「誰も死なない」


ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008111900491
時事通信 2008年11月19日(水)
金融危機で「競売バブル」崩壊=村上隆作品含め予想額割れ続出−NY

【ニューヨーク19日時事】世界的な金融危機を受け、高値に沸いたニューヨークの美術品競売界に寒風が吹き始めた。
フィギュアが破格の約1500万ドル(約14億5000万円)で競り落とされた村上隆氏の別の作品は、予想額を下回る値段でようやく落札。
新興資産家の参加による「バブル」が崩壊し、競売は目利きの世界に回帰しつつある。
 ニューヨークで12日に行われたクリスティーズの現代美術オークションで、村上氏のフィギュア「ふしぎの森のDOB君」に付いた値段は、
最低予想価格500万ドルに満たない約344万ドル。目玉だった英画家ベーコンの「自画像のための習作」は安値で競売自体が成立せず、
この日の売上総額も予想の約半分の1億1360万ドルにとどまった。
52メロン名無しさん:2008/11/20(木) 21:31:20 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081120ddlk13040299000c.html
毎日新聞 2008年11月20日(木) 都内版
新日本未来学会:22日のアキバシンポ参加募集 /東京

 新日本未来学会(公文俊平会長)は22日午後1時半から、シンポジウム「アキハバラという未来〜未来学パラダイムの再構築〜」
を千代田区外神田1の秋葉原コンベンションホールで開く。参加者(先着順)を募集している。
 「趣都の誕生−萌える都市アキハバラ」の著書がある森川嘉一郎・明治大准教授が基調講演。
「オタク研究家」として知られるパトリック・ガルバレス氏らによるパネルディスカッションでは、
アニメなどのサブカルチャーや科学技術の未来について議論する。
参加無料で、希望者はホームページ(ttp://www.iftech.or.jp/miraisite/)にアクセスし所定の用紙をダウンロードして申し込む。
問い合わせは同学会事務局(03・5245・1015)へ。【元村有希子】
53メロン名無しさん:2008/11/22(土) 19:03:51 ID:???0
ttp://spa.fusosha.co.jp/backnumber2008/cat_20081028.php
『SPA!(週刊スパ)』2008年10月28日号(10月21日発売) p.22〜25
(LOCAL CAMPAIGN)[萌え系町おこし]のスゴイ実力

美少女イラストで地元産新米がバカ売れ、アニメとのコラボで観光客急増etc.
アキバ系キャラが疲弊した地方の救世主になった!?

地域格差が叫ばれて久しい今、地方ではさまざまな活性化策を試みている。
が、観光名所や特産品を持っていない自治体は芳しい成果を出せないのが実情だ。
そんななかで最近注目され始めているのが、“萌え系キャラ”を利用した町おこし。
果たしてこの新しい試みはどれほど効果があるのか。現状を取材した。

・秋田県羽後町 〜美少女イラストコンテストがさまざまな町おこしに発展
・埼玉県鷲宮町 〜アニメとコラボした仕掛けでファンや観光客が激増
・山口県萩市須佐町 〜市長も期待する“藻え”キャラ&アニソンの強力タッグ

なぜ地方はアキバ系に注目し始めたのか? (ブロッコリーエンターテイメント事業部 吉江輝成氏)

1/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/666.jpg
2/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/667.jpg
3/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/668.jpg
4/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/669.jpg
54メロン名無しさん:2008/11/22(土) 19:33:36 ID:???0
ttp://spa.fusosha.co.jp/backnumber2008/cat_20081028.php
『SPA!(週刊スパ)』2008年10月28日号(10月21日発売) p.138〜141
(エッジな人々) 竜騎士07 『ひぐらしのなく頃に』の作者が“殺人原因説”に反論!

同人ゲーム業界における空前のヒット作『ひぐらしのなく頃に』。
少年犯罪との関連性が取り沙汰される同作品について、作者の竜騎士07氏は「むしろ殺人の愚かさを訴えたものだ」と反論する。
では、“理由なき”犯行に映る少年犯罪は、なぜ止まらないのか?
本誌連載で事件の現場を取材して回るコラムニスト・神足裕司氏が作者を直撃した。

 昨今、少年少女による猟奇殺人が起きるたびに注目される一つのゲームがある。それが、『ひぐらしのなく頃に』である。
いわゆる量販店には並ばない“同人ゲーム”として発売され、シリーズ累計60万本の販売を記録したミステリーノベルゲームだ。
マンガ、アニメ、小説、映画・・・・・・さまざまな媒体で発表される本作は、なぜ殺人の原因とされるのか?
事件の現場で長年取材する神足裕司氏が迫る!

1/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/672.jpg
2/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/673.jpg
3/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/674.jpg
4/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/675.jpg
55メロン名無しさん:2008/11/22(土) 20:02:44 ID:???0
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=153863
新潟日報 2008年11月22日(土) 社会・一般
新潟に「アニメの聖地」出現  (関連>>47

 石丸電気新潟店の家電館跡(新潟市中央区)に22日午前、オープンした「アニメ・コミック館」。
「新潟で初のアニメ・ゲームのトータルショップ」が売り文句とあって、前夜から行列する若者もいた。
開店時には、カウントダウンの声と拍手が起こり、店内は熱気に包まれた。
 同館には、近隣から移転した「アニメイト」のほか、コスチューム専門店の「ACOS」、
男性向けコミック販売の「メロンブックス」、中古品買い取り・販売店「らしんばん」が入居。
「特徴が異なる4店舗が集まった「アニメの聖地」。何でもそろうのが強みだ」(関係者)という。
 アニメイト以外の店舗は、県内初出店。県外で17店を展開するメロンブックスの担当者は
「新潟県は多くの漫画家を輩出しており、愛好者も多い。山形や富山からの集客も期待できる」と出店の経緯を語った。
 列の先頭で友人と開店を待ちわびていた新潟市中央区の大学生笹川敦大さん(20)は
「昨夜8時から並んだ。秋葉原に行かないとなかったものが新潟で手に入るのがうれしい」と話していた。
【写真】石丸電気跡にオープンした「アニメ・コミック館」の店内で、グッズやコミックを手に取る若者たち
 =22日午前、新潟市中央区東大通1
56メロン名無しさん:2008/11/22(土) 20:05:33 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/081122/gam0811221008000-n1.htm
産経新聞 2008年11月22日(土)
【サブカルさーふぃん】アニメ 「のらみみ2」 愛すべき異分子たち

 「居候 三杯目には そっと出し」という川柳があるように、居候とは、いつも遠慮しながら同居している存在であるが、この主人公“のらみみ”は違う。
「ハローキッズ」というキャラ紹介所に居候しながら、職業として出入りするキャラを見て修行中の小坊主姿のキモかわいいユルキャラ。
この“のらみみ”を中心に登場するいろいろなキャラの物語だが、なんかヘンで面白い。
 『のらみみ2』(中部日本放送・毎週水曜深夜1時29分〜などで放送)は、原一雄原作で、小学館の月刊漫画誌「IKKI」連載のテレビアニメ化である。
「かつて誰もがあこがれた理想のキャラクター、生活を共にし、日常をユカイに演出してくれる愛すべき異分子。
そんな“居候キャラ”が世間にあふれかえる時代の物語…」という通りに、ハム公、カブレロ、ライオネル、チタンカーボン、
古狸しがらき、ウサ吉、ピョン助、ドッタリ君など、おかしな居候キャラがどっさり出てきて、いやはや楽しいのなんのって…。
 しかし、おかしいだけじゃなくて、その居候キャラと一緒にいる人間たちの哀歓を、いつの間にか描き出してしまう…。
私も若い時分に居候をしたり、居候をおいたりしたことがあるが、考えてみたらそういったことってすてきなことだったのかもね。
(杉並アニメーションミュージアム館長 鈴木伸一)
【写真】(C)原一雄・小学館/「のらみみ」製作委員会
57メロン名無しさん:2008/11/22(土) 20:21:13 ID:???0
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20081122ddm007030004000c.html
毎日新聞 2008年11月22日(土)東京朝刊
アングル:児童ポルノ、規制強化を=日本ユニセフ協会副会長・東郷良尚さん
 ◇東郷良尚(とうごう・よしひさ)さん(76)

 25日から4日間、ブラジル・リオデジャネイロで、約150カ国の政府や国際機関、NGO(非政府組織)関係者ら約3000人が参加し、
第3回「子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」が開かれる。
児童ポルノの画像やアニメが半ば野放しになっている日本の現状も報告される予定だ。
児童ポルノの「単純所持」を禁止していないのは主要8カ国(G8)で日本とロシアだけ。
「表現の自由」を理由に規制に消極的な声もあるが、子どもの人権を最優先にした規制を考えるべきだ。
 96年にストックホルムで行われた第1回会議で、日本の関係者は問題の深刻さに衝撃を受け、99年の「児童買春・児童ポルノ法」の制定につながった。
しかし、児童ポルノの提供目的での製造や所持は禁止されたものの、「単純所持」は今も許され、ポルノの定義もあいまいなままだ。
 インターネットなどに児童ポルノの画像がいったん流れれば、子どもに一生の傷を与える。
アニメやコンピューター画像でも子どもの権利を侵害する。ファイル交換ソフトの発達で画像の流出はより深刻になっている。
 アニメやコンピューター画像の制作技術が進む日本は児童ポルノの主要「生産国」で、規制には業界や愛好者からの反発も強い。
だが、子どもの性の搾取は絶対に許さないとの強い決意で、国際社会と歩調を合わせた取り組みが求められる。【聞き手・鵜塚健】

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/676.jpg
58メロン名無しさん:2008/11/22(土) 22:49:51 ID:???0
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008112200119&genre=M1&area=K00
京都新聞 2008年11月22日(土)
「ルパン」や「ドカベン」屏風に 京のマンガミュージアムで展示

 「第9回国際マンガサミット」を記念して、漫画家たちがイラストを描いた屏風が、京都市中京区の京都国際マンガミュージアムに展示されている。
 マンガサミットは、9月に京都市内で開催され、その記念として、参加した各国94人の漫画家が、屏風に思い思いのイラストを描き、完成させた。
 風は六曲一双で、「平成漫画乃図屏風」と名付けた。
水島新司さんの「ドカベン」やモンキーパンチさんの「ルパン三世」など、おなじみのキャラクターが描かれている。展示は1月18日まで。入館料が必要。
【写真】「ドカベン」などが描かれた「平成漫画乃図屏風」(京都市中京区)
59メロン名無しさん:2008/11/24(月) 21:17:02 ID:???0
ttp://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200811240030a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2008年11月24日(月) 文化
漫画キャラ、芸術インテリアに“変身”

 キャラクターグッズというよりはアート作品。
玩具大手のバンダイは、人気漫画の「聖闘士星矢(セイントセイヤ)」をモチーフにしたオブジェ「SAGITTARIUS(サジタリアス)」を来年2月下旬に発売する。
価格は10万5000円で、20代から30代の大人のファンを取り込むのが狙い。
漫画やアニメをモチーフにしたインテリア商品が続々登場し、キャラクタービジネスのターゲットが大人向けにシフトしつつある。
 「サジタリアス」は、1980年代後半の大ヒット作品「聖闘士星矢」に登場するよろいの一種「聖衣(クロス)」を再現したオブジェ。
星座をモチーフにしたクロスの中でも、デザイン面で人気の高い射手座のクロスを幅高さとも60センチ近いサイズで作り上げた。
700体の限定販売となる。
 「インテリアとして部屋に置いてもらえるような商品として企画した」とバンダイコレクターズ事業部企画開発チームの泉勝洋マネージャー。
何層にも塗られた特殊塗料は、金メッキに劣らない金色の輝きを放ち、土台となる造形も細部まで精密に再現されている。
陶製の人形や、クリスタルの花瓶を飾る感覚で、書斎や居間に置いて違和感のない質感を目指したという。
 子供がメーンターゲットの玩具業界では、少子化に対応して世代や国境を越える商品を企画販売する動きが活発化している。
バンダイでは今年4月にコレクター事業部を設立。数千円から数万円と子供向けより高い価格設定で
「子供だったころのわくわく感を忘れずに持ち続けている人たちのための商品」(バンダイの上野和典社長)を市場に投入してきた。
 「サジタリアス」はコレクター事業部が、これまでのノウハウを結集して生み出した現時点での最高傑作になるとしている。
 同社は「スーパーリアルヒーローズ vol.2 仮面ライダー1号」も1月下旬に発売。
劇場映画版である「仮面ライダーTHE NEXT」に登場したライダーを、スーツやヘルメットの素材感そのままに60センチの高さで再現している。
価格は8万4000円で、600体限定で販売する。
 キャラクターを取り入れた商品企画を募る「ジャパンアニメコラボマーケット」が10月に開催され、
故・手塚治虫氏の「火の鳥」「鉄腕アトム」をモチーフにデザインしたインテリアなどが展示され、話題を集めていた。
大人の漫画やアニメファンを狙った市場は、今後ますます広がりそうだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081121/sty0811212224006-n1.htm
産経新聞 2008年11月21日(金)
「聖闘士星矢」の大人向けキャラクターインテリア

 バンダイは、アニメキャラクターなどを題材にした大人向けのインテリアグッズ「魂コレクターズ」シリーズの新商品として、
今回の目玉は人気テレビアニメ「聖闘士(セイント)星矢(セイヤ)」の主人公らが戦う際に装着する衣装をかたどった
「サジタリアス」=写真=を2月下旬に発売する。価格は10万5000円で、700体の販売を目指す。
 同シリーズは、ポリレジンという石膏のような素材を使い、ほぼ手作業で製造し、「玄関や床の間に飾ってもおかしくない」
(バンダイ)という本格志向が人気を呼んでいる。他にも「仮面ライダー1号〜仮面ライダーTHE NEXT」(8万4000円)と
「DARK SIDE(ダークサイド)」(4万6200円)を順次発売する。
【写真】人気テレビアニメ「聖闘士星矢(セイントセイヤ)」の主人公らが戦う際に装着する
60メロン名無しさん:2008/11/24(月) 21:31:06 ID:???0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008112402000159.html
中日新聞 2008年11月24日(月)朝刊 【政治】
早期解決へ強い意欲 北方領土問題でロ大統領

 【リマ=佐藤圭】麻生太郎首相は22日夜(日本時間23日午前)、当地でロシアのメドベージェフ大統領と初めて会談した。
大統領は、最大の懸案である北方領土問題の解決を「次世代に委ねることは考えていない」と述べ、早期解決に強い意欲を表明。
両首脳は、それぞれの政府内の実務担当者に交渉の加速を指示することも確認した。
(中略)
◆秘密の道具? おみやげに「ドラえもん」
 【リマ=酒井和人】麻生太郎首相は22日、ロシアのメドベージェフ大統領に無線操縦で空を飛ぶ「ドラえもん」をプレゼントした。
 大統領夫人のスベトラーナさん、長男イリヤ君はともにアニメ好きで、中でも大統領家の愛猫「ドラフェ」と語感が似たドラえもんのファンだという。
 自身、アニメに造詣が深い麻生首相だが、果たして交流促進の“秘密道具”となれるかどうか。
【写真】22日、ロシアのメドベージェフ大統領(右)と会談する麻生首相=リマ市内で(共同)


ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081123AT3S2300P23112008.html
日本経済新聞 2008年11月24日(月)
麻生首相、ロシア大統領に「ドラえもん」プレゼント

 麻生太郎首相は22日の日ロ首脳会談でメドべージェフ大統領の長男イリヤくんの好きなドラえもんのタケコプター付きラジコンをプレゼントした。
スベトラーナ夫人の愛猫「ドロフェイ」とドラえもんが似ていることを知り、漫画好きの首相らしいお土産として手渡した。(リマ=犬童文良)


ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081123-OYT1T00755.htm?from=main5
読売新聞 2008年11月24日
ドラえもん出演の日露アニメ、著作権調整つかず見送り

 【リマ=加藤淳】麻生首相は22日のメドベージェフ露大統領との首脳会談で、
「ドラえもん」とロシア民話に登場する「ドラフェイ」が共演するアニメの共同制作の提案を見送った。
 外務省幹部によると、共同制作はもともとスベトラーナ大統領夫人のアイデアだったが、著作権者との調整がつかなかった。
 日本政府は文化交流の一環と位置づけ、「マンガ」に強い首相から提案する方向で調整を進めていた。
61メロン名無しさん:2008/11/25(火) 18:26:00 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/yw/yw08120701.htm
『読売ウイークリー』2008年12月7日号(11月22日発売) p.66
欧州「アニソン」報告 アニメ・特撮人気は国境を超えて

 秋深いヨーロッパでも、アニソンファンは燃えていた――。夏に訪れたブラジルが南半球の新興国なら、フランス、スペインは北半球の成熟した文化圏。
そこでも若者たちは、日本のアキバと同じようにコスプレをし、アニソンを合唱していた。現地の熱さをリポートする。(読売新聞文化部 鈴木美潮)
 今回訪れたのは、フランス・パリとスペイン・バルセロナ。6月から「NoBorder(国境なし)」を旗印に、
ブラジル、中国などで世界ツアーを展開してきたJAM(ジャパン・アニメーションソング・メーカーズ)Projectが、ツアー最終公演を行ったのである。
 JAMは、「ドラゴンボールZ」主題歌でおなじみの影山ヒロノブをリーダーとするユニットで、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹の5人編成。
主にアニメやゲームの音楽を手がけ、最近ではテレビアニメ「ケロロ軍曹」の新オープニング主題歌をリリースしている。
 記者は、今年7月、彼らのブラジル・サンパウロ公演に同行し、日本語でアニメや特撮の主題歌を合唱するブラジル人の姿に、
「国境を超えて愛される日本のアニメ・特撮」を実感した。
彼らが最終公演の場に選んだのがヨーロッパ。では、ヨーロッパのアニソン人気も体感してみようと、ヨーロッパに飛んだ。
 パリでもバルセロナでも、ライブ会場はアニメキャラのコスプレをした若者であふれていた。
ドラゴンボールZやONE PIECEの登場人物姿の若者。戦隊シリーズの獣拳戦隊ゲキレンジャーのジャケットを着た若者もいる。
驚いたことには、日の丸をマントのように背負った青年やガングロのコギャルメークをした若い女性までいるではないか。
◆ニッポンへの強い興味
 バルセロナ会場の「飲食処」では、たこ焼きやカップラーメンが大人気で、その横で「ダイフク」が販売される。
アニメ・特撮から派生した「ニッポン」への強い興味とあこがれをそこかしこに見ることができた。
そんな若者たちが、ライブでは、影山らが歌うアニメ主題歌を日本語で合唱する。主題歌だけではない。
JAMのツアーテーマ曲である「No Border」にも若者たちは熱狂。
この歌は、アニメや特撮の主人公が訴え続けてきたテーマとも重なる、「弱者を助け、平和な世界を作ろう」と呼びかける内容だ。
 「世界にはいろいろな問題があるけれど、ツアーをやって、アニソンの世界は『No Border』だとわかった」
 ツアー最終のバルセロナのステージで影山はそう語った。記者も同感だ。同じヒーローに共感し、同じ歌を歌う仲間。
わかりあえる「友」が世界中にいることを感じさせられる旅だった。
もしかしたら本当に、アニソンこそが21世紀の共通語として、「世界を救う」のかもしれない。(文中敬称略/読売新聞文化部 鈴木美潮)
【写真】バルセロナでのJAMのライブは大盛り上がりだった(上と下)
【写真】アニメキャラのコスプレ(中)ばかりでなく、日の丸をまとったり(上)、日本テレビの24時間テレビシャツを着たりした若者の姿も(下)


ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/yw/yw08083101.htm
『読売ウイークリー』2008年8月31日号
ブラジルでも大人気! 『アニソン』は世界を救う

 日本ブラジル交流年にあたる2008年の7月、南半球のブラジル・サンパウロ市は、冬なのに、熱く燃えていた。
熱さの中心は、日本から歌手を招いてのアニメ・特撮ソングのライブイベント「アニメフレンズ」。
南米中からファンが集まるというその人気を体感すべく、現地に飛んだ。 (売新聞文化部 鈴木美潮/撮影 仁尾帯刀)
62メロン名無しさん:2008/11/25(火) 18:48:34 ID:???0
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=107753&servcode=A00§code=A00
中央日報 2008年11月25日(火)
マンガ好きの麻生首相「ドラえもん外交」を展開 (関連>>60

「マンガ好き」で有名な麻生太郎首相がマンガのキャラクターを掲げた首脳外交を展開した。
ペルーの首都リマで開かれたアジア・太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席中の麻生首相は22日、ロシアのメドベージェフ大統領と会った際、
ギフトボックス一つを渡した。日本の人気アニメ『ドラえもん』の「タケコプター」ラジコンだった。
1969年に藤子・F・不二雄さんが作ったドラえもんは、日本ではミッキーマウスのような存在。80年代に海外に輸出され、現在は世界各地でも愛されている。
22世紀からやってきたロボット・ドラえもんは、四次元ポケットから出す未来の道具「ひみつ道具」を用いて冒険の世界へ導く。
代表的な道具が、頭部に付ければ飛行できるプロペラの「タケコプター」だ。
メドベージェフ大統領の長男イリヤさん(13)がドラえもんのファンであることを知った麻生首相が、サプライズギフトを準備した。
メドベージェフ大統領も思わぬ贈り物に興味を示し「ロシア語の説明書はないのか」と尋ねたという。
メドベージェフ大統領のスベトラーナ夫人が提案したアニメの日露共同制作の件は、著作権問題が解決済みでないため、
不発に終わったが、日本の各メディアは「マンガ好きの麻生首相が日露友好のシンボルとして、ドラえもんを有用に活用した」と報じた。
ドラえもんでスタートした首脳会談は終始、和気あいあいだったという。(後略)
63メロン名無しさん:2008/11/25(火) 19:00:29 ID:???0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20081125/CK2008112502000172.html
中日新聞 2008年11月25日(火)【石川】
ウルトラマンよ永遠に 根上で上映会 故佐々木守さんしのぶ

 能美市西任田町出身のシナリオライターで、二〇〇六年二月に六十九歳で亡くなった佐々木守さんをしのぶ上映・講演会
「佐々木守の世界 ウルトラマンフォーエバー」が二十四日、根上総合文化会館であった。
ファンらが作品を懐かしみながら、佐々木さんの生涯や人柄をたどった。
 佐々木さんが手掛けたウルトラマンシリーズの人気作「怪獣墓場〜亡霊怪獣シーボーズ〜」(一九七六年放送)、
「故郷は地球〜棲星怪獣ジャミラ〜」(六六年放送)を上映したほか、「ウルトラマン先生」と呼ばれる北海道苫小牧市の中学校教諭、
神谷和宏さんが講演をした。
 ウルトラマンを教材に授業を展開する神谷さんは生徒の感受性や表現力に注目し、「作品が末永く視聴され、それを元に思考が深まればいい」と話した。
 SF特撮研究家で、日本SF作家クラブ会員の池田憲章さんによる特別講演「佐々木守がめざしたもの」もあった。
 一方、佐々木さんの功績をたたえるため、昨年整備された同市根上勤労青少年ホームでは、「メモリアルルーム」を一新。
ウルトラマンやアニメ「アルプスの少女ハイジ」コーナーなどを設けた。
一般公開は二十六日から。開館は午前九時から午後五時までで火曜と日曜、祝日が休館。 (田嶋豊)
【写真】ウルトラマンシリーズの魅力を語る神谷さん=能美市根上総合文化会館で


ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20081125105.htm
北國新聞 2008年11月25日(火)石川のニュース
◎ウルトラマン「怪獣慈しむ作品」 佐々木守氏の功績たどる 能美で催し

 旧根上町(現能美市)出身で昨年二月に死去したシナリオライター・佐々木守氏の功績をたどる「佐々木守の世界ウルトラマンフォーエバー」
(北國新聞社後援)は二十四日、同市根上総合文化会館で開かれ、来場者約七百五十人が同氏の作品などを通して素顔に迫った。
 ウルトラマンを題材としたユニークな授業で知られる北海道苫小牧市の中学教諭、神谷和宏さん(35)が講演した。
神谷さんは、佐々木氏について「弱者である怪獣を慈しむ手法を使い、科学技術が発達する中で犠牲になった人や物を
忘れてはならないと警鐘を鳴らした優れた脚本家だ」と評した。SF特撮研究家で日本SF作家クラブ会員の池田憲章氏も特別講演した。
 会場では佐々木氏が手がけたウルトラマン第三十五話「怪獣墓場〜亡霊怪獣シーボーズ〜」、第二十三話「故郷は地球〜棲星怪獣ジャミラ〜」が上映された。
 佐々木氏の自宅書庫から新たに見つかったテレビドラマの直筆原稿などが同市根上勤労青少年ホーム内のメモリアルホールで公開された。
【写真】メモリアルホールで公開された直筆原稿やサングラス=能美市根上勤労青少年ホーム
64メロン名無しさん:2008/11/26(水) 20:03:41 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20081126ddlk26040468000c.html
毎日新聞 2008年11月26日(水)地方版
京都国際マンガミュージアム:2周年で50万人 /京都

 京都市立京都国際マンガミュージアム(中京区)は開館から2周年を迎えた25日に入館者が50万人に到達した。
06年の開館以降、入館者数を飛躍的に伸ばしており、今年度は10月末までの7カ月間で昨年度1年間の約20万人に迫る19万6038人。
「記念すべき日」が重なり、職員は「本当に驚きました。これからも多くの方にマンガを楽しんでもらいたい」と喜びを語った。
 50万人目の入館者となったのは兵庫県西宮市の県職員、三枝春夫さん(50)の一家4人。
記念品として同館の養老孟司館長直筆の「50万人目のマンガ馬鹿さま」と描かれた色紙とサイン入り文庫
「虫眼とアニ眼」(養老孟司、宮崎駿著、新潮社)、同館の年間パスポートが贈られた。【古屋敷尚子】


ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008112500167&genre=C4&area=K00
京都新聞 2008年11月25日(火)
マンガミュージアム50万人突破 知名度アップで入場者数増加

 京都市中京区の京都国際マンガミュージアムの入場者数が25日、50万人を突破した。
50万人目となった兵庫県の親子には、記念品が贈られた。
 マンガミュージアムは2年前にオープン。
昨年度は20万人が訪れた。本年度は知名度が高まったため、前年の同じ時期に比べ50%増の好調ぶりという。
 午前11時ごろに訪れた博物館研究員の三枝春生さん(50)一家4人が50万人目となった。
マスコットの「マミュー」が一家を出迎え、長男の峻也君(12)は「前からずっと来たかった。いっぱい漫画を読みたい」と話していた。
 同館からは、年間無料パスや、養老孟司館長が「50万人目のマンガ馬鹿さまへ」としたためた色紙などが贈られた。
【写真】マンガミュージアム50万人目で記念品が贈られた三枝さん一家(京都市中京区・京都国際マンガミュージアム)
65メロン名無しさん:2008/11/26(水) 20:09:34 ID:???0
ttp://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DO_N_ID=26531
サンパウロ新聞 2008年11月25日(火)
若者たちに親しみ楽しんで 移民百周年記念協会『日本文化体験2008』

 ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓会長)主催の『日本文化体験2008』が二十九、三十の両日、
午前十時から青少年公園(聖市サンタナ区クルゼイロ・ド・スル大通り二六三〇番、地下鉄カランジル駅隣)で行なわれる。
 若者に日本文化に親しんでもらおうと企画された同イベントは、今年で四回目。
展示、ショー、ワークショップなどのほか、人気の漫画やアニメをふんだんに取り入れたイベントに、多くの「日本ファン」が集まる。
 今年は漫画スタジオのジャパン・サンセット(ファビオ・シン代表)によるコスプレ、アニメの展示、ワークショップなども用意されている。
 そのほかパラパラ、剣道、健康体操、詩舞などのショーや、『日本の城』展(総領事館)、コンクール受賞作品などの展示がある。
ワークショップでは、折り紙、そろばん、スウドク、風呂敷などに加えて合気道、沖縄古武道なども予定されている。
 二十九日は午後七時、三十日は午後五時まで。プログラム等の詳細はホームページ(www.japanexperience.com.br)で。
【写真】ノリのいいステージ(07年)
66メロン名無しさん:2008/11/27(木) 23:04:06 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081127-OYT1T00378.htm?from=main2
読売新聞 2008年11月27日(木) 社会
「ポルノ漫画も規制を」児童性的搾取会議で日本批判

 【リオデジャネイロ=榊原智子】ブラジルで開かれている「第3回児童の性的搾取に反対する世界会議」で26日、
日本はマンガやアニメで子どものポルノを規制していないとして参加者から批判された。
 この日の全体討議で、著名な心理学者であるコーク大(アイルランド)のエセル・クエール教授は日本を名指しし、
「英国などでは、子どもの性的な姿態や虐待を描いたマンガも違法としている。日本は実在の子どもの写真を法律で規制しているが、
マンガやアニメは規制していない。その結果、問題のある画像が世界中に出回っている」と指摘した。
 これに続くテーマ別会合でも、日本の「児童買春・児童ポルノ禁止法」を見直す必要のあることが議論された。
 同世界会議には日本をはじめ約140か国の政府代表や民間機関(NGO)、民間企業など約3000人が参加。
 最終日の28日には共同宣言をまとめる。
67メロン名無しさん:2008/11/27(木) 23:07:32 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/081127/tky0811271942018-n1.htm
産経新聞 2008年11月27日(木)
アニメ産業の戦略的強化に着手 練馬区

 日本最大の企業集積を誇るアニメ産業を重点産業としている練馬区は、戦略的な強化で区内産業全体の活性化を図ることを目的とした
「(仮称)練馬区地域共存型アニメ産業集積活性化計画」の素案をまとめた。区はパブリックコメントを経て、来年1月末の計画策定を目指す。
 練馬区は、日本初のカラー長編アニメ映画「白蛇伝」(昭和33年)や30分連続テレビアニメ「鉄腕アトム」(昭和38年)が制作された日本アニメ発祥の地。
区内には現在も90社超のアニメ制作関連会社があり、国内最大の集積地だ。
 区は9月、漫画家の松本零士氏や練馬アニメーション協議会代表でスタジオ雲雀社長の光延青児氏、東映アニメーションの吉岡修顧問ら
アニメ事業者など11委員による「練馬区地域共存型アニメ産業集積活性化計画検討会議(仮称)」を設置、検討を重ねてきた。
 素案の概要によると、平成21年度から26年度までの6年間を計画期間とし、(1)国際競争力の強化(2)地元経済への波及効果の実現
(3)制作環境の充実(4)人材育成によるアニメ技術の継承と向上(5)アニメ文化を区民の誇りとする−の5つの方向性で事業計画を検討する。
 具体的には、国際的見本市への出展支援やフランス・アヌシー市との産業交流、アニメスタジオの定着・区内誘致手法などの研究、
録音スタジオなど共同利用施設の整備に関する支援を図る。さらに、ねりたんアニメキャラバン(出前講座)や練馬アニメモニュメントの整備、
商店街事業におけるアニメの活用、区独自アニメキャラクターの開発などに取り組むとしている。
【写真】漫画家の松本零士氏(左)や東映アニメーションの吉岡修顧問らアニメ事業者などによる
 「練馬区地域共存型アニメ産業集積活性化計画検討会議(仮称)」
68メロン名無しさん:2008/11/27(木) 23:13:07 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/081125/gam0811251724000-n1.htm
産経新聞 2008年11月25日(火)
【サブカルちゃんねる】ヒット続出 元気なライトノベル

 「ライトノベル」の人気が出版界を席巻しつつある。漫画やアニメーションのようなイラストが表紙に描かれたティーン向けの小説群。
若者の活字離れが懸念される中で、ライトノベルからはミリオンセラーが続出し、ティーンだけでなく20代から30代といった層にも読者を広げている。
ライトノベルの最新事情を紹介する。
 ■一般文芸しのぐ人気
 応募総数3541本。アスキー・メディアワークス(東京都新宿区)が主催するライトノベルの新人賞「第15回電撃大賞」に寄せられた小説の本数だ。
田中康夫氏や綿谷りささんを送り出した伝統ある「文藝賞」でも応募は2000本程度。若者の間でライトノベル人気は一般文芸をはるかにしのぐ。
 「電撃大賞」の受賞者は、ライトノベルレーベルの「電撃文庫」でデビューできる。
書店では漫画売り場の近くに置かれるケースが多く、大人の目には止まりにくいが、このレーベルからは高橋弥七郎氏の「灼眼のシャナ」や
時雨沢恵一氏の「キノの旅」のように、ともに累計600万部という数字を誇るシリーズも現れて出版界をにぎわしている。
 漫画のように強烈な個性のあるキャラクターが登場し、テンポのいいセリフと展開で楽しませてくれるのがライトノベルの真骨頂。
SFやファンタジー、ラブコメディーにスポーツものと、あらゆるジャンルをカバーする多様性もあり、漫画ではなく活字の本を読みたい若者層の目を引きつけた。
 ライトノベルは「コンテンツビジネスの有力な供給源」(アスキー・メディアワークスの高野潔社長)にもなっている。
漫画化やテレビアニメ化される作品も続出。この10月から発行150万部を誇る竹宮ゆゆこさんの「とらドラ!」や、
300万部を超える鎌池和馬氏の「とある魔術の禁書目録(インデックス)」のアニメ放送が始まった。
 今後も集英社スーパーダッシュ文庫の桜坂洋氏の「よくわかる現代魔法」などがライトノベル作品としてアニメ化を控える。
 ■各社が続々参入
 活況ぶりをにらみ、新規参入する出版社も相次いでいる。小学館は2007年に「ガガガ文庫」を創刊。
今年は一迅社が「一迅社文庫」「一迅社文庫アイリス」、ゲーム会社のビジュアルアーツも「VA文庫」を立ち上げた。
しかし、竹書房の「ゼータ文庫」のように1年で消えるレーベルもあり、店頭での争いは激化する一方で、各社とも人気作家や作品の確保に懸命だ。
 20代以上の読者を取り込もうとする動きもみられる。
朝日新聞出版が10月に創刊した「朝日ノベルズ」は、岩本隆雄氏や笹本祐一氏ら、ライトノベルで長く活躍してきた作家の新作を出して話題を集めた。
「読み捨てではなく、長く楽しんでもらえる作品をそろえていきたい」と編集担当者は意気込む。
 ライトノベルの元祖ともいえる「ソノラマ文庫」を刊行してきた朝日ソノラマのスタッフや人脈を引き継ぐレーベルだけに、
“卒業”した人を呼び戻す効果も期待できる。
 新興出版社では幻冬舎コミックスが8月に「幻狼ファンタジアノベルズ」を刊行した。
「文庫では内容や分量に制約があって書けない重厚な物語を書ける場を提供したかった」と編集者は語る。
怪奇小説の朝松健氏やファンタジーのひかわ玲子さん、妹尾ゆふ子さんの作品をそろえた。
 追われる電撃は09年冬に「メディアワークス文庫」を創刊し、ナンバーワンのブランド力で電撃ファンを囲い込む戦略だ。
 直木賞作家の桜庭一樹氏、「橋をめぐる」が文藝春秋社から出る橋本紡(つむぐ)氏のように、ライトノベル出身の人気小説家も目立ち始めた。
ライトノベルは一般小説の市場も凌駕しつつある。(谷口隆一、写真も/SANKEI EXPRESS)
【写真】活況とみてライトノベルに新規参入する文庫や新書のレーベルが続々。
 ライトノベルを卒業した20代、30代をねらったレーベルも登場してファン層を広げている
69メロン名無しさん:2008/11/29(土) 19:09:20 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081129-OYT1T00433.htm?from=main2
読売新聞 2008年11月29日(土)夕刊1面 社会
児童ポルノ規制、日本への圧力強まるか…世界会議閉幕

【リオデジャネイロ=榊原智子】ブラジルで開かれていた「第3回児童の性的搾取に反対する世界会議」は28日午後(日本時間29日)、
児童ポルノやインターネット上の子どもの性的虐待画像について、製造や提供、所持だけでなく入手や閲覧も犯罪と位置づけ、
過激なマンガやアニメも規制の対象とすることを盛り込んだ「リオ協定」をまとめ、閉幕した。
 日本は「単純所持」を規制していないなど対応が大きく遅れており、世界的なアニメ生産国でもあることから、国際的な圧力がますます強まりそうだ。
 同会議では、インターネットや携帯電話などの普及に伴い児童ポルノが国境を越えて拡散しているとの危機感が共有され、
各国が足並みをそろえて取り組む国際的基準を定める必要性が確認された。
 具体的には、日本でもすでに違法とされている児童ポルノの「製造、提供」のほか、個人が画像をダウンロードするなどして
パソコンなどに保管する「所持」や「入手、(サイトへの)アクセス、閲覧」も犯罪と位置づけることが求められた。
 また、ネット上の児童ポルノの流通にかかわるインターネットプロバイダーや携帯電話などの関係企業に対し、
違法な画像を掲載するサイトを通報したり除去したりすることを求めるため、必要な規制措置を導入することも盛り込まれた。
 さらに協定は、「バーチャルな画像や性的搾取の表現」という文言で、子どもを性の対象として描いたマンガやアニメなども児童ポルノに含めると規定した。
 リオ協定には各国が取り組むべき方策を示した、こうした行動計画が盛り込まれているが、具体的な表現をめぐり、
会議閉幕までに参加国の意見の調整が終わらなかったため、行動計画は一部に修正を加えて1か月後に正式決定することになった。
世界会議には、約140か国の政府代表や国際機関、非政府間機関(NGO)などの約3000人が参加した。

 今回の世界会議による協定は、国際条約ではないため法的拘束力はない。


ttp://mainichi.jp/select/world/news/20081129dde007030011000c.html
毎日新聞 2008年11月29日(土)東京夕刊 海外
ブラジル:子どもの性的搾取反対会議 リオ宣言案を採択

【リオデジャネイロ庭田学】ブラジルのリオデジャネイロで開かれていた「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」は28日、
児童買春や児童ポルノなどの根絶に向け13年までに各国政府が具体的に取り組むよう勧告するリオ宣言案を採択し、閉幕した。
児童ポルノに関しては、販売・所持だけでなく、インターネットなどでのアクセス・閲覧も処罰の対象にすべきだと提言している。
 会議はユニセフ(国連児童基金)などが主催した。宣言では、各国に対し▽子どもの権利条約の児童売買・買春・ポルノに関する選択議定書など
関連国際条約の批准▽政府・NGO・民間団体などによる協力メカニズムの構築▽子どもの人権に関する独立調査機関の設立−−を勧告。
さらに子どもの性的搾取に対する禁止・処罰規定を法的に明確化し、国際化する児童ポルノ問題に対処するため国際刑事警察機構(ICPO)
との協力を呼びかけた。
 また、児童ポルノについては「バーチャルな画像や性的搾取の描写」という表現で、過激な漫画やアニメも児童ポルノに属するとした。
 日本では児童ポルノの製造・販売は法律で禁止されているが、ポルノ画像などをダウンロードして保存する「単純所持」は禁止されていない。
宣言は日本政府にも対策強化を迫る内容となっている。
70メロン名無しさん:2008/11/29(土) 19:12:27 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008112802000214.html
東京新聞 2008年11月28日(金)夕刊 【社会】
事件5日前、家財処分 小泉容疑者 犯行へ身辺整理

 元厚生次官ら連続殺傷事件で、逮捕された小泉毅容疑者(46)=銃刀法違反容疑で逮捕=が今月十二日に、さいたま市内のリサイクル店で
パソコンやテーブルなどの家財道具を処分していたことが二十八日、分かった。同市の元次官山口剛彦さん(66)夫妻は
五日後の十七日に殺害されたとみられ、警視庁と埼玉県警の共同捜査本部は、小泉容疑者が身辺整理を進めていたとみて調べる。
 リサイクル店の男性経営者(49)によると、小泉容疑者から十日昼ごろ、店に「引き取ってほしいものがある」と電話があった。
男性は翌日夜、小泉容疑者宅を訪れて見積もり。十二日午後、買い取ったデスクトップ型のパソコンや住宅地図、いす、バールなど
十数点を大型トラックに積み込んだ。パソコンの処分代金などと差し引きすると、買い取り料は発生しなかったという。
 パソコンには、少女のアニメ画像や株取引に関するファイルのデータが残されていた。住宅地図はさいたま市大宮区のもの二冊。(後略)


ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081128/crm0811280117002-n1.htm
産経新聞 2008年11月28日(金)
【元厚生次官ら連続殺傷】小泉容疑者ダガーナイフも所持

 元厚生次官ら連続殺傷事件で、小泉毅(たけし)容疑者(46)=銃刀法違反容疑で逮捕=が購入してた刃物10本の中に、
殺傷能力の高いダガーナイフがあったことが27日、警視庁の調べで分かった。ダガーナイフは秋葉原の無差別殺傷事件で加藤智大被告(26)も使用。
同庁と埼玉県警の捜査本部は小泉容疑者の強い殺意を裏付けるものとみている。
 17日にさいたま市の山口剛彦さん(66)夫妻が刺殺された5日前、小泉容疑者が同市のリサイクル店にパソコンや住宅地図などを売却していたことも判明。
パソコンには株取引のファイルやアニメの少女画像が保存されていたが消去されており、捜査本部は身辺整理とみてパソコンの記録を復元、解明を進める。(後略)
71メロン名無しさん:2008/11/29(土) 19:13:23 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081129ddlk14040139000c.html
毎日新聞 2008年11月29日(土) 地方版
SFアニメ:1000年後の横浜が舞台 慶応大、大型街頭TVで放映 /神奈川

 ◇あすまで
 慶応大デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構が、JR桜木町駅前広場(横浜市中区)の大型街頭ビジョンなどで、
1000年後の横浜を舞台とした短編SFアニメ「YOKOHAMA GOLD RUSH」を30日まで放映している。
 舞台は荒廃した3009年の地球。人間とサイボーグが共存する未来の架空都市KOGANE TOWN(黄金町)で
1000年前に埋められた希望の種子を巡る冒険を描く。監督は海外でも評価が高い中尾浩之さん(40)。
 黄金町を映像・ICT(情報通信技術)産業の中心地として再生しようという意気込みで企画された。
機構の岩渕潤子教授は「監督と2人で黄金町を歩きながらイメージをふくらませた」と語る。
 午前8時から午後10時の毎時35分ごろ、市内5カ所の大型街頭ビジョンで流れる。
ホームページ(ttp://museum.dmc.keio.ac.jp/)でも見られる。【高橋直純】
72メロン名無しさん:2008/11/29(土) 19:16:42 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081129-OYT1T00477.htm
読売新聞 2008年11月29日(土)夕刊2面
日本のマンガ・ファッション誌、南京に無料で楽しめる場
 中国・南京市の南京金陵図書館内に、日本の人気マンガやファッション誌、最新音楽などを無料で楽しめる交流施設
「南京ふれあいの場」が12月1日にオープンする。
 日中戦争の激戦地で、反日感情が根強いとされる南京で、文化を通じて日本への理解を深めてもらおうと、独立行政法人・国際交流基金が開設する。
マンガや小説計1000冊と雑誌16種類、音楽CD・DVD計100枚を用意した。
 同様の「ふれあいの場」は成都と長春にも開設済みで、今年10月末までに累計で約1万1000人が来場し、人気スポットになっている。

関連サイト:日中交流|ふれあいの場
ttp://www.chinacenter.jp/japanese/fureai/nanjing.html
73メロン名無しさん:2008/11/30(日) 13:19:54 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081130/CK2008113002000158.html
東京新聞 2008年11月30日(日)【埼玉】
トトロ財団設立10周年 トラスト地新たに3カ所 記念シンポで宮崎駿監督『できる範囲で活動を』

 県と東京都にまたがる「狭山丘陵」のトラスト運動を続ける財団法人「トトロのふるさと財団」の設立十周年記念シンポジウムが二十九日、
所沢市内で開かれ、同財団顧問でアニメ映画監督の宮崎駿さんらが「緑を守りたい人は、自分ができる範囲で活動を続けよう」と呼び掛けた。(山内悠記子)
 埼玉大教授の安藤聡彦理事長は基調講演で
「丘陵の放置林化やミニ開発で生物の多様性が失われつつあり、次世代に引き継ぐため、公有地化を継続する責務がある」と強調した。
 パネルディスカッションなどで、宮崎さんは
「自分にとって大切な風景を守れるのは自分しかいない。成果がすぐ出なくても、いつか広がる」などと訴えた。
 また、財団は新たに、所沢市内の竹林など計三カ所を、第七−九番目のトラスト地として計約千七百六十万円で取得したことも報告した。
内訳は▽七号地 北野南二の竹林(計千百三十二平方メートル)▽八号地 北野南一の山林(約千二百十五平方メートル)
▽九号地 三ケ島一の山林(約百三十五平方メートル)。
七号地は、同丘陵の埼玉県側に十一カ所しか残っていない谷戸(丘陵や台地にある谷)があり貴重という。
【写真】狭山丘陵でのトラスト運動の今後について語る宮崎駿監督(中)=所沢市で

ttp://www.saitama-np.co.jp/news11/30/08x.html
埼玉新聞 2008年11月30日(日)
宮崎監督招き記念シンポ トトロのふるさと財団10周年 所沢

 宮崎駿監督のアニメ映画「となりのトトロ」の舞台とされ、東京都と埼玉県境に広がる狭山丘陵の自然保護に取り組む
「トトロのふるさと財団」(安藤聡彦理事長、所沢市小手指町)が設立十周年を迎え、所沢市のくすのきホールで二十九日、
宮崎監督を招いて記念シンポジウムを開いた。約五百人が参加した。
 同財団は会員らから寄付を募り土地を買い取るナショナルトラストの手法で里山の環境保全に取り組む日本初の財団法人。
 安藤理事長は基調講演で一九九〇年四月の「トトロのふるさと基金委員会」発足から九八年の「トトロのふるさと財団」設立と、
これまでに約一万五千平方メートルを取得した経過を説明。今後は公益財団法人の認可を取得したいと強調した。
 シンポジウムでは大堀聰早大自然環境調査主任をコーディネーターを務め、対馬良一財団常務理事が、取得したトトロの森七号地について、
市の一般廃棄物処分場となるのに待ったをかけ、二年がかりで取得した苦労話を披露。
 四元忠博元埼玉大教授は今後の戦略として、支持者や仲間を増やすことと、自然保護教育、財政基盤の確立を訴えた。
 所沢市在住で財団顧問の宮崎監督は「私は自宅から半径三百メートル以内の柳瀬川のふちの森の保護をしている。
やれる範囲で持続していけば、広がりも生まれる」と述べた。
 岸和幸リコー社会環境本部担当は社員の環境ボランティアの取り組みを紹介。田中規之西武鉄道企画室長は飯能市の
天覧山隣接地の山林の宅地化を中止して「飯能西武の森」(七十七ヘクタール)とした経過を説明した。
 シンポジウムに先立ち、宮崎監督に世話になった世界のアーティストら約二百人が九月、米国カリフォルニア州で開いた
チャリティーオークションで集まった約千八百万円が、トラスト基金として安藤理事長に手渡された。

ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20081130ddlk11040129000c.html
毎日新聞 2008年11月30日(日)地方版 トトロのふるさと財団:設立10周年、記念シンポ /埼玉
74メロン名無しさん:2008/11/30(日) 13:24:21 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081130/acd0811300130000-n1.htm
産経新聞 2008年11月30日(日) 文化
明大、マンガ図書館設立を計画 アニメやゲームなど学術的に保存

 明治大学(東京都千代田区)がアニメや漫画、ゲームにかかわる本や資料を一堂に集めた「東京国際マンガ図書館」(仮称)を
同区内に新設する計画を進めていることが29日、分かった。世界各国から注目される日本のアニメや漫画文化だが、本格的な研究拠点は少ない。
学生や研究者らを対象に、日本のサブカル史を体系的に調べることができる施設を目指す。
 最近、漫画やアニメを現代文化の一つとして研究対象とする動きが目立つが、大学や公共の博物館・図書館で資料のそろった場所はほとんどない。
調査研究の拠点は、2年前に開館した京都国際マンガミュージアム(京都市)などわずか。
全国から出版物の納本を受ける国会図書館でも漫画やアニメ誌の欠本は少なくないという。
 こうした実情を踏まえ、明大国際日本学部の森川嘉一郎准教授(37)らが図書館構想を発案した。
個人のコレクションをまとめて受け入れ、学術的に保存できる施設作りを目指すことになるという。
まず、漫画評論家の故米沢嘉博さんが集めていたカストリ雑誌や同人誌など十数万冊を収めた「米沢嘉博記念図書館」を、
来夏にも東京・神保町近くに開館。並行して、コレクターらに協力を呼びかけて国際マンガ図書館作りを本格化させる。
 森川准教授によると、最終的には国内で現在出版されている単行本や雑誌はもちろん、貸本漫画や古い雑誌のバックナンバーなど、
ほとんどのジャンルの漫画を閲覧できるようにしたいという。オタク文化の歴史をたどる博物館や、アニメを上映するシアターも併設する計画だ。
 この巨大図書館構想に、すでに賛同を表明しているコレクターもいる。
30年前に日本初の漫画専門図書館として産声を上げた「現代マンガ図書館」(新宿区)の館長で日本マンガ学会理事の内記稔夫さん(71)は
「漫画は大切な日本文化。これまで半世紀以上かけ、自分が集めてきた20万冊近くの漫画雑誌や単行本のコレクションが散逸せず、
まとまって半永久的に所蔵されるなら、喜んで協力したい」と話している。
75メロン名無しさん:2008/12/01(月) 17:57:21 ID:???0
ttp://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200812010022a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2008年12月1日(月) 文化
「らき☆すた」巡礼者・商工会の二人三脚

 オタク系流行語大賞があったら、2008年は「聖地巡礼」が上位に入るだろう。漫画やアニメに登場する場所をファンが訪れることで、
埼玉県鷲宮(わしみや)町の鷲宮神社には、「らき☆すた」人気にわいて前年の倍以上の30万人が初詣でに訪れた。
鷲宮神社にはいまなお熱心な“巡礼者”が訪れているが、その裏には商工会を中心とした地元の努力がある。
 角川書店の雑誌「コンプティーク」に美水(よしみず)かがみさんが連載している漫画『らき☆すた』がテレビアニメ化されたのは昨年4月。
半年間の放送が終わる前後から、作品に出てくる双子の姉妹が住む神社のモデルとなった鷲宮神社を詣でるファンが増え始めた。
 見知らぬ人たちが大挙して訪れ、イラストを描いた絵馬を奉納していく。
不審がる人も最初はいたが「訪れる人たちはマナーが良く、迷惑をかける行為もない。
そんな人たちに、何かお土産になるようなものがあれば」(鷲宮町商工会経営指導員の松本真治氏)と、商工会はダメもとで角川書店に連絡した。
「20も30も思いつくままに企画を出してやる気をみせた」ところ、協力も得られて昨年12月に初のキャラクターグッズを地元商店で販売した。
 企画から実施まで数カ月。ネットを通してキャラクターグッズに詳しい有志を募り、アドバイスを受けた。
それがファンが求める商品企画の実現につながった。
 その後のにぎわいは大きな話題に。初詣客が増え、キャラクターが描かれた住民票は1万通が品切れになった。
この秋には「らき☆すたみこし」も登場してニュースにも取り上げられた。
 「個々の店が改めて商売する喜びを感じてくれた。地域の商店が生き残る可能性が感じられた」と鷲宮町商工会経営指導員の坂田圧巳氏は感慨深げだ。
しかし「グッズありきではブームは終わる。町そのものを愛してくれるようにならないと」と考え、
商店街の飲食店13店を中心に「らき☆すた」メニューを飲食店作ってもらった。
 その全メニューを9月末までに642人のファンが制覇したという。
「お土産をもって再訪したり、帰れなくなって店に泊めてもらう人も出た」。商店街とアニメファンの交流が生まれた。
 今も週末ともなれば鷲宮神社にファンが巡礼に訪れ、絵馬を奉納し、「らき☆すた」メニューを食べて帰っていく。
来年の初詣には、さらに多くのファンが鷲宮町に集まりそうだ。その経済効果は計り知れない。
【写真】鷲宮神社には「らき☆すた」のイラストを描いた絵馬を奉納する人が後をたたない=埼玉県鷲宮市
【写真】鷲宮神社前にある大西茶屋の掲示板には日々イラストが描かれファンを歓迎する
【写真】「らき☆すた」みこしも登場するほどの人気
76メロン名無しさん:2008/12/02(火) 20:25:40 ID:???0
ttp://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20081202ddm003040055000c.html
毎日新聞 2008年12月2日(火)東京朝刊
クローズアップ2008:児童ポルノ根絶・世界会議 閲覧も漫画も犯罪 日本対応遅れ

 ◇単純所持合法、日本の対応遅れ
 ブラジル・リオデジャネイロで開かれた「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」(11月25〜28日)では、
児童ポルノ画像を入手するだけでなく、それを見ることや過激な漫画などの表現物も規制対象とする厳しい行動計画が策定された。
日本では、自分が見るためだけに持つ「単純所持」や表現物は規制対象外で、その対応の遅れが改めて目立つ会議になった。
 「児童ポルノは子どもの権利侵害の中でも非常に深刻。インターネットの普及で脅威は国を超えて拡大している」。
11月25日、日本も含む125カ国約3000人が参加したリオ会議の冒頭で、ユニセフ(国連児童基金)のアン・ベネマン事務局長は
各国が連携して対策を進めるよう訴えた。
 会場では、ブラジルのルラ大統領が単純所持などを処罰する自国の法律に署名し、
「このような犯罪を放置することは人類の恥だ」と厳しい姿勢をアピールした。
 会議では、携帯電話やファイル交換ソフトなどの通信技術が児童ポルノの製造や流通に悪用されている現状を問題視。
<加害=先進国、被害=途上国>といった構図が崩れ、被害児童が世界全体に広がっていることが報告された。
「人身売買に加え、児童ポルノの問題が出始めた」(ネパール)、
「ネットカフェが増え、子どもが有害サイトにアクセスしやすくなった」(ケニア)など危機感を持つ声が聞かれた。

 こうした現状を踏まえ、会議は児童ポルノを絶対許さないとする「容認ゼロ方針」を徹底。
新たな行動計画では、画像の製造や提供、所持、購入にとどまらず、見ること自体も犯罪とみなすことを決めた。
また、漫画やアニメなど「仮想の画像や性的搾取の表現」も児童ポルノに含まれると規定した。
行動計画に法的拘束力はないが、参加国は自発的な取り組みを求められる。
【曽田拓】
 ◇国会混乱、協議されず
 与党は今年6月、性的好奇心を満たすための単純所持を処罰化する児童買春禁止法改正案を国会に提出した。
民主党も「有償または反復した取得」に限定して単純所持を規制する改正案をまとめ、今の臨時国会で自民、民主が修正協議することで一致していた。
ところが、麻生内閣発足以降、衆院解散含みで与野党の対決機運が高まり、民主党は法案提出を見合わせ、協議も開かれていない。
 国内が「単純所持」の処罰化で足踏みする間、リオ会議では児童ポルノを「見ること」も「表現物」も犯罪とすべきだと踏み込み、
日本はさらに後れを取る形になった。与党側からは「世界は先に行ってしまうが、国会の状況を考えると仕方がない」とのあきらめが漏れる。(中略)
【堀井恵里子】
 ◇リオ行動計画の骨子
・性犯罪者の登録などによる再犯予防の徹底
・子どもの権利を扱う独立調査機関の設置
・仮想の画像や性的搾取の表現を含めた児童ポルノの製造、提供、所持、入手、アクセス、閲覧を犯罪とみなす
・プロバイダーや携帯電話会社に児童ポルノサイトの削除などを求め、法的措置を取る
・被害児童のケア、リハビリの特別プログラムを導入する
77メロン名無しさん:2008/12/02(火) 21:00:00 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20081130-OYT8T00593.htm
読売新聞 2008年12月1日(月) 長野
ノエルさん見事な三味線 演奏会で「祇園小唄」や「荒城の月」

  松本市中央の「芸游館(げいゆうかん)」で、同市蟻ヶ崎の松本深志高校2年に留学しているオランダ人女子生徒、
デミ・ノエル・ヴェライケンさん(17)が三味線小歌曲の端唄を学んでいる。
29日には、市内で開かれた演奏会「秀由会お浚(さら)い会」に出演、「緊張で顔が赤くなって恥ずかしかったけど、いい体験ができた」と喜んだ。

 ノエルさんは日本のアニメなどに興味を持ち、今年3月に来日。  ←

津軽三味線奏者、吉田兄弟の演奏をテレビで見て、「三味線は音が優雅。ぜひ日本の伝統芸能を習いたい」と思った。
ホームステイ先から、三味線で端唄や江戸時代の流行歌などの稽古を行っている芸游館を紹介され、5月から月2回、師匠の伊東貞子さんに指導を受けている。
 弦楽器の演奏経験はほとんどなく、伊東さんとの会話も辞書を使いながら片言の日本語でやり取りした。
最初に習った「さくらさくら」をマスターするまでに約1か月。だが、その後の上達は早く、現在は7、8曲弾けるまでになった。
 今回、急きょ端唄1曲の伴奏も担当することになり、10月下旬、伊東さんから譜面を渡されたが、すぐに演奏できたという。
伊東さんも「こんなに習得が早い生徒はまれ」と感心する。
 演奏会では一人で「荒城の月」「祇園小唄」の演奏と歌を披露した。
ピンク色の着物に身を包んだノエルさんは、少し緊張した面持ちで一つ一つの音を慎重に奏でた。
一緒に歌を口ずさむ観客もおり、演奏後、一段と大きな拍手が送られた。
伊東さんも「特に祇園小唄が素晴らしかった。私の方こそ緊張した」とノエルさんの活躍に目を細めた。
 来年1月に帰国するノエルさん。
「自分用の三味線を買ってオランダに持って帰る予定。オランダの大学で日本の文化や歴史について学び、また芸游館に戻ってきたい」と話している。
【写真】「荒城の月」などを披露するノエルさん(松本市中央の「中町・蔵シック館」で)
78メロン名無しさん:2008/12/03(水) 19:14:48 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/081202/gam0812021447000-n1.htm
産経新聞 2008年12月2日(火)
【サブカルちゃんねる】メガネっ娘&メガネ男子コンテスト 「萌えアイテム」への熱い思い叫ぶ

 メイド服やネコ耳よりも古くから“萌え心”をくすぐってきたアイテムといえばメガネ。
女性がメガネをかけた姿に男性は清らかさや明晰さを感じ、男性のメガネ姿に女性は知性や優しさを感じて心を躍らせる。
漫画やアニメーションに登場するメガネのキャラクターに熱烈なファンが増える昨今の風潮は、
メガネ産地の福井県鯖江(さばえ)市が東京でコンテストを開催するほどの影響を与えている。
 ■生産地鯖江アピール
 「好きなモデルだから色違いで6本そろえた」と首から下げて見せ付ける専門学校生。
「プロポーズの時は彼からプレゼントされたメガネをかけていた」と告白する主婦。
 11月24日に東京都港区の東京都立産業貿易センター浜松町館で開かれた「第3回メガネっ娘&メガネ男子コンテスト」で、
男女それぞれのグランプリに輝いた人たちの言葉からは、メガネに対する並々ならぬ愛情が感じとれる。
 日本のメガネの9割以上を生産している福井県鯖江市のメガネ関連企業が加盟する、福井県眼鏡協会などが主催して開いたコンテスト。
過去2回は地元での開催だったが、11月20日に東京・南青山に福井産メガネのショールーム「GLASS GALLERY 291」が
オープンしたのを記念して、初めて東京での開催となった。
 キャッチフレーズは「日本の中心でメガネへの愛を叫ぶ」。言葉通りに参加者たちは、メガネをかける意義を哲学的に語ったり、
手のひらを使ってメガネの絵を描いたりと、さまざまな方法で“メガネ愛”を表現した。
 そんな中から男子では、ヒップホップスタイルで歌とダンスを披露した東京眼鏡専門学校で学ぶ3人組、
女子では子供と夫も連れて参加し、10本のメガネを愛用する楽さんがグランプリに輝いた。
 「どうしても出たかった」という楽さんは受賞に大喜び。
3人組のひとり、キョータは「就職したらグランプリ受賞者がいる店として評判になるかも」と受賞効果に期待をみせた。
 ■オタク文化とタッグ
 メガネが福井県の地場産業であることを広くPRし、メガネへの親しみを深めてもらおうと始まったコンテスト。
過去2回は地域おこしのニュアンスが色濃かったが、東京での初開催にあたっては、メガネ好きの漫画家や作家、
タレントらがトークを繰り広げるイベント「メガネっ娘居酒屋『委員長』」が全面協力。
 世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット」を運営する準備委員会の市川孝一共同代表が
「コミケからメガネ萌えは出てきた」というように、漫画やアニメ、音楽のファンに数多くいるメガネ好きが集まりにぎわった。
 福井県眼鏡協会の黒田一郎会長は「いろいろ難しい時代だが、日本の物作りをなんとしてでも守っていきたい」と鯖江のメガネ産業をアピール。
来場者に「メガネが大好きな人を福井の応援団として歓迎したい」と呼びかけた。
 コンテストの会場では、伊藤伸平氏や西川魯介(ろすけ)氏ら、メガネをかけた少女を好んで描く漫画家のイラストを展示したり、
メガネキャラとして知られるミュージシャンのサエキけんぞう氏のライブを開催。
一方では、鯖江市から来訪した職人が指導するメガネ作り体験会を開催して、メガネへの理解を深めてもらおうとしていた。
 オタク文化と地場産業とを結びつけて、ブームを盛り上げようとする狙いが、ひとつの形となった「メガネっ娘&メガネ男子コンテスト」。
停滞が続く地域経済を、サブカルパワーで浮上へと結びつけるヒントを探れそうだ。
79メロン名無しさん:2008/12/03(水) 19:16:40 ID:???0
>>78の続き

 《謎の「ハカセカフェ」出現》
 「メガネっ娘&メガネ男子コンテスト」の会場に出現した謎のカフェ。
白衣を着てメガネをかけた男性や女性が待ち受けて、来店客を相手に化学や物理、宇宙といったテーマについて解説する。
理系の博士号や修士号を持った人たちが店員を務める「カフェ・サイファイティーク」だ。
 SFファンが集まるイベントを中心に店を開いてきたが、初の東京開催となったコンテストに、
理知的な印象を持った“理系ハカセ”に関心のある男女のファンを動員するために出店した。
 ホンモノの学者たちだけに高レベルの会話が可能だが、難しい話が苦手な人向けには、応対している姿をながめるだけの席も用意している。
次は09年7月に栃木・塩原温泉で開催の「第48回日本SF大会 T-con2009」に出現の予定だ。(谷口隆一、写真も/SANKEI EXPRESS)
      ◇
 ■メガネ産業 メガネの生産で国内9割のシェアを持ち、世界シェアでも2割に達するメガネ王国が福井県鯖江市。
6万7000人の人口で、実に7人に1人がメガネの仕事に携わっている。
 1905年に増永五左衛門氏が農閑期の産業を育てようと、大阪から職人を招いてメガネ製造を始めたのがきっかけ。
昭和の高度成長期に地場産業として大きく発展。チタンフレームの製造技術をいち早く確立するなど、技術面でも世界をリードした。
 製造業の多くがコストダウンを狙い中国など海外に生産拠点を移転する中で、200に及ぶ複雑な作業工程を持ち、
加工にも高度な技術が必要とされるメガネの製造は、今も鯖江市が有力な拠点。高い技術力を評価して、欧州の有名メーカーも生産を委託している。
【写真】ネガネ男子のグランプリはヒップポップにのせて“メガネ愛”を訴えた東京眼鏡専門学校の3人組が獲得。
メンバーの一人は同じモデルのメガネを全部そろえたとメガネ好きをアピール=11月24日、東京都立産業貿易センター浜松町館(谷口隆一撮影)
80メロン名無しさん:2008/12/03(水) 19:21:50 ID:???0
ttp://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000812030002
朝日新聞 2008年12月3日(水) 多摩
アニメの三鷹に「学校」開館

 アニメや漫画に関する資料を無料で展示する「三鷹アニメーションミュージアムスタジオ」(三鷹市牟礼4丁目)が今秋、オープンした。
アニメ制作の技術を学ぶ施設やスタジオを兼ねた建物で、地元の建設会社社長とアニメ講師が中心になって立ち上げた。
「訪れる子どもたちにアニメへの関心を高めてもらい、未来のクリエーターに育ってほしい」と期待を寄せている。(寺下真理加)
 漫画やアニメ制作を学ぶスクール、音楽とダンスのレッスンや動画に合わせた声の録音ができるスタジオ、
制作のプロセスを学べる展示室の三つを合わせた施設で、10月に開館した。スタジオは有料で開放し、スクールは来年4月に開校予定だ。
 展示室にはキャラクターの動きを細かく指示した原画、透明フィルムに彩色したセル画、セル画をカメラで撮影する撮影台など、
基本的な制作の流れが分かる資料をそろえ、スタッフが解説。近年、主流になったパソコンでの動画制作のコーナーもあり、新旧の手法が対比できる。
 特別展も開いており、1月13日まで「科学忍者隊ガッチャマン」などで知られるアニメ制作会社「タツノコプロ」を特集している。
民放テレビ番組のチャリティーオークションに出品された「ハクション大魔王」に登場する「アクビちゃん」の原画なども展示。
セル画に色を塗る体験教室(2千円)もある。
 開設したのは、市内の建設会社社長でスクール代表を務める石川良一さん(62)。
アニメファンの石川さんは大手アニメ学校の学生寮などの経営に携わってきた。
「アニメの街・三鷹に学校を開き、未来の作り手を育てたい」と3年ほど前、自身が経営する保育園の隣の土地と建物を借り、スタジオや展示室にリフォームした。
 石川さんは、知人でアニメ講師の岡田和彦さん(45)に協力を求めた。
岡田さんは今春、生徒不足で閉校したアニメ専修学校「マルチメディア・アート学園」(港区)で04年まで教えており、
その人脈を生かし、アート学園の設備やスタッフを引き継ぐことになった。
最近は高校や大学がアニメに関する学科などを開設し、専修学校や無認可校は生徒を奪われてきた。
今回のスクールも中学を卒業すれば誰でも入校できる無認可校で、1年制(計1200時間)の短期集中型。
問い合わせは、三鷹アニメーションミュージアムスタジオ(0422・41・0068)。水曜休館。
【写真】「以前はセル画を1枚1枚、台に置いてカメラで撮影していたんです」と話す岡田和彦さん=三鷹市牟礼4丁目
81メロン名無しさん:2008/12/04(木) 20:19:38 ID:???0
ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200812040205.html
朝日新聞 2008年12月4日(木)
今年の国産アニメ生産量、12万分間突破が有望

 3日に広州で開催された「中国動画(アニメーション)学会2008年年次総会」において、国産アニメーションはここ数年、
生産量、芸術面での質、制作技術、放映効果、市場環境、産業構造、教育教学など各分野で急成長を遂げ、
今年の国産アニメ生産量は12万分間を超える見通しであることが明らかになった。
 統計データによると、国内のアニメ・漫画制作会社は現在5473社あり、2003年に1万2千分間だった国産アニメ生産量は、
2007年には10万分間に増加、更に今年は12万分間を上回る見通し。年間わずか1、2本だった国産アニメ映画の製作本数も、今では年間約10本に増えた。
アニメ・漫画教育の発展ぶりはさらに目覚ましく、全国でアニメ・漫画専攻を設置している大学・専門学校は、2005年の237校から2007年には447校に増えた。
アニメ・漫画専攻に在籍する学生は50万人に達し、その数は米国・日本などアニメ・漫画先進国をはるかに上回っている。
しかし、中国製アニメには、オリジナル性に欠けるという弱点がある。
 文化部文化市場司の副司長は、「政府は業界のリーダー企業を重点的に支援し、アニメ・漫画産業計画および
アニメ・漫画プラットフォームの構築に力を入れ、オリジナリティの育成を進める方針だ」と語る。
また、オリジナリティとマーケティング方面に秀でた高級人材の育成に努め、国際交流をいっそう促進し、
市場環境を浄化し、国家級「オリジナルアニメ・漫画コンテスト」を早急に創設する計画という。
82メロン名無しさん:2008/12/04(木) 20:26:33 ID:???0
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/081204/sha0812041227012-n1.htm
サンケイスポーツ 2008年12月4日(木) 社会
中国の海賊版DVD密輸…東京税関が初告発

 宮崎駿監督アニメなどの海賊版DVDを中国から密輸しようとしたとして、東京税関は関税法違反の罪で、東京都大田区大森南、無職、
佐藤慎一郎被告(40)=著作権法違反罪で起訴=を東京地検に告発した。東京税関が海賊版DVDの密輸を告発するのは初めて。
 調べでは、佐藤被告は8月、スタジオジブリが著作権を持つ宮崎監督のアニメ「魔女の宅急便」や「天空の城ラピュタ」などのDVDと
ビデオCD計494枚を中国から輸入しようとした疑い。
海賊版は、スタジオジブリ作品のほか、「ドラえもん」や「火垂るの墓」など10種類で、中国のインターネットサイトから購入していた。
 佐藤被告は7月ごろから、密輸した海賊版を日本のネットオークションで販売。
6枚1組が約5000円で落札されており、約18万円の利益を得ていたという。「生活費を稼ぐためだった」などと供述している。
 佐藤被告は、自宅に海賊版DVDを持っていたとして、警視庁世田谷署に著作権法違反の疑いで逮捕され、すでに起訴されている。
【写真】中国から密輸したスタジオジブリやドラえもんなどの海賊版DVD


ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008120400405
時事通信 2008年12月4日(木)
海賊版DVD500枚密輸=宮崎アニメなど10作品−関税法違反容疑で告発

 宮崎駿監督作品などのアニメ映画の海賊版DVD約500枚を中国から密輸しようとしたとして、東京税関は4日までに、
関税法違反容疑で、東京都大田区大森南、無職佐藤慎一郎被告(40)=著作権法違反罪で起訴=を東京地検に告発した。
容疑を認め、「生活費を稼ぐため、売れる商品を探した」と供述しているという。
 調べによると、佐藤被告は8月6日から20日の間、3回にわたり、中国・北京から、スタジオジブリが著作権を持つアニメ映画
「魔女の宅急便」など10作品の海賊版DVDなど計494枚を、11個の小包に分けて船便で密輸しようとした疑い。
【写真】東京税関に摘発された宮崎駿監督作品などアニメ映画の海賊版DVD=4日午前東京都江東区の東京税関(関島薫撮影)
83メロン名無しさん:2008/12/05(金) 23:34:42 ID:???0
毎日新聞 2008年12月5日(金) 文化面
(この1年 マンガ) 雑誌再編の中に活気も 沈滞からの脱出を図り (村上知彦)

 なにかと話題の多い一年だった。手塚治虫生誕八〇周年を記念して、数々のイベントや関連出版があり、二〇〇九年四月に
ともに創刊五〇周年を迎える『週刊少年サンデー』(小学館)と『週刊少年マガジン』(講談社)が、共同編集による増刊
『名探偵コナン&金田一少年の事件簿』などの記念企画を展開するなど、マンガ界全体に沈滞しがちな状況を活気づけようとする雰囲気があった。
 売れ行き好転とまではいかないようだが、雑誌にも元気が出てきた。
『モーニング』(講談社)は、浦沢直樹、諸星大二郎ら、同誌初登場作家の新連載攻勢で驚かせたし、昨年来の『モーニングツー』(講談社)、
『ジャンプSQ.』(集英社)、『月刊COMICリュウ』(徳間書店)、今秋の『good!アフタヌーン』(講談社)の創刊や、
『ヤングサンデー』(小学館)の休刊を受けた『ビッグコミックスピリッツ』(同)のリニューアルなどに、停滞感をふりはらう再編への動きが感じられた。
 粒ぞろいの作品が並ぶのは、少女誌『月刊フラワーズ』(同)とその増刊『凛花(りんか)』だ。いまだ旬の、同誌で育った若手作家たちが競いあう。
江平洋巳『恋ひうた 和泉式部異聞』は、王朝ロマン仕立てで文学少女の恋と自意識を描く意欲作。
小玉ユキ『坂道のアポロン』の、ジャズをめぐる七〇年代高校生群像も心躍る。岩本ナオ『雨無村役場産業課兼観光係』の描く、
小さな村の濃密な人間関係がなぜか心地よい。同じ雑誌で互いに刺激しあうことによって、雑誌自体の存在感が生まれている。
 それはもしかしたら、手塚治虫に憧れ伝説のマンガ家アパート“トキワ荘”に集った世代の記憶の、無意識の反復なのかもしれない。
住人のひとりだった赤塚不二夫が八月に死去。五月の『少年マガジン』の名編集長・内田勝の死去や、手塚生誕八〇周年などともからめて、
ちばてつやら同時代の人々が語った多くの証言は、伝説を実感として次世代へ伝えようとする。
 やまだないと『ビアティチュード』は、彼らをモデルに、微妙に時空をゆがめた“トキオ荘”の若きマンガ家群像を描く。
かもしだされるBL(注1)風味が、マンガヘの原初の思いを“腐女子(注2)の時代”へと架橋する。
他にも、自身の芸大生時代を描く島本和彦『アオイホノオ』、ペーソスあふれるカラスヤサトシ『おのぼり物語』など、マンガ家の自伝的作品に秀作が目立った。
 今年もマンガ原作が数多く映画化された。中でも、若杉公徳『デトロイト・メタル・シティ』は、軟弱なフォーク青年が悪魔メークで
過激なロッカーに変貌する原作の妙味を、主演の松山ケンイチが見事に体現。マンガとは一味違う、正統青春映画としての魅力に変換して見せた。
妖怪ものに托して、繊細な魂を持つ少年の孤独を描く緑川ゆき『夏目友人帳』が、そろそろブレイク。深夜アニメとして登場したのもうれしい。
 ベテラン勢では、消費社会から落ちこぼれた青年を謎にめいた過疎の村の人々が迎える、いがらしみきおの企みに満ちた『かむろば村へ』、
小さな町の何気ない日常から、人間模様を細やかにつむぎ出すくらもちふさこ『駅から5分』の手練などが記憶に残る。
 番外として、夏に東京・上野の森美術館で開かれた「井上雄彦 最後のマンガ展」の図録『いのうえの』と記録DVDを挙げておきたい。
『バガボンド』の主人公・武蔵の死を描く新作を、見事なインスタレーションとして美術館全体に表現した日展は
「物語表現」としてマンガを美術展という制度に拮抗させる試みとして画期的だった。 (むらかみ・ともひこ=マンガ評論家)
 注1 ボーイズラブ。男同士の恋愛を描いたもの。 注2 BLのマンガや小説が好きな女性のこと。

【今年のマンガ10選】
『恋ひうた 和泉式部異聞』江平洋巳(小学館) 『坂道のアポロン』小玉ユキ(同) 『雨無村役場産策謀兼観光係』岩本ナオ(同)
『ビアティチュード』やまだないと(講談社) 『アオイホノオ』島本和彦(小学館) 『おのぼり物語』カラスヤサトシ(竹書房)
『デトロイト・メタル・シティ』若杉公徳(白泉社) 『夏目友人帳』緑川ゆき(同) 『駅から5分』くらもちふさこ(集英社)
『かむろば村へ』いがらしみきお(小学館)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/2.jpg
84メロン名無しさん:2008/12/07(日) 19:47:52 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081206-OYT1T00849.htm
読売新聞 2008年12月7日(日) 勝木容疑者、無断欠勤1か月…事件前日付で退職

 千葉県東金市の保育園児成田幸満(ゆきまろ)ちゃん(当時5歳)が遺体で見つかった事件で、
逮捕された無職勝木諒(かつきりょう)容疑者(21)は死体遺棄容疑を認める供述を始め、「ごめんなさい」と謝罪も口にした。
 アニメやビデオを好み、県警の捜索で部屋から大量の漫画本が見つかった勝木容疑者。
事件の約1か月前から無断欠勤が続き、事件前日付で3年半ほど働いた職場を辞めていた。
東金署で始まった調べで、勝木容疑者は当初、「アニメの『プリキュア』が好き」などと話していた。その後、幸満ちゃんについても話し始めた。
 「『帰りなさい』と言ったのに、ついてきた」「気づいたら(幸満ちゃんが)玄関にいた。気づいたら、ぐったりしていた」
 勝木容疑者は遺棄現場に近い6階建てマンションの3階で、母親と2人で暮らしていた。
 自宅近くにあり、2002年5月から4年ほど通ったレンタルビデオ店。多い月は毎週訪れ、CDやビデオを一度に10本近く借りていくこともあったという。
この間にアイドルの歌やアニメのほか、洋画や時代劇などを計100本以上借りていた。
 事件後、現場近くの住人として、報道各社の取材を受けていた。その際、「あこがれていたゲゲゲの鬼太郎に近づきたいので、げたを履いてます」
「江戸川乱歩の本など怖い話が好きで、近所の図書館には毎日行きます」などと冗舌に話すこともあった。
 事件後は控え気味だった外出も10月中旬以降、目立つようになり、近くのコンビニ店で友人と談笑したり、漫画本を立ち読みしたりした。
一方で、誰もいない背後をしきりに気にする姿も見られた。(後略)
【写真】花束などが供えられた幸満ちゃんの遺体発見現場=川口正峰撮影

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20081207ddm041040113000c.html
毎日新聞 2008年12月7日(日) 千葉・東金の5歳園児変死:容疑者逮捕(その1) 逮捕の瞬間「うん」
 ◇女性つけ回しも 部屋一面、少女漫画
(中略)
また、勝木容疑者の部屋には、女児向けアニメのポスターが壁に張られ、本棚にも「プリキュア」シリーズなどの少女漫画が並んでおり、
部屋一面が漫画に囲まれた状態だった。(後略)

ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20081207-437666.html
ニッカンスポーツ 2008年12月7日(日) 「仕事が嫌だから」勝木容疑者8月に退職
 勝木諒容疑者(21)は地元の小、中学校に通った。ヒーローごっこで悪役を演じるのが好きな少年だった。(中略)
 6日の家宅捜索では、室内からは大量の漫画やポスターが見つかった。ヒーローものや人気少女アニメが題材。(後略)

ttp://www.sanspo.com/shakai/news/081207/sha0812070505005-n1.htm
サンケイスポーツ 2008年12月7日(日) 礼儀正しい少年から変貌した勝木容疑者
(中略)
 両親は離婚し、現在は母親と2人暮らし。取り調べで「マンガが好き」などと雑談には饒舌になるという。
家宅捜索で幼女への性的愛着を示す物は見つかっていない。
85メロン名無しさん:2008/12/07(日) 19:50:29 ID:???0
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081207t42010.htm
河北新報 2008年12月7日(日) 秋田
美少女イラスト商品人気 羽後産コメ、焼酎、イチゴ

 秋田県羽後町の農協や酒販店などが今秋、人気イラストレーターの美少女イラストを包装に使った地元産品を販売したところ、
全国から注文が舞い込むヒットとなった。話題先行型と思われがちだが、いずれも商品自体の質にこだわり、値段は高めの設定。
不況で低価格商品に注目が集まる中、イラストを使って付加価値を高め、若年層の取り込みに成功した。(横手支局・渡辺晋輔)
<32トンネット販売>
 約32トン。うご農協が10月に発売したイラスト入り「あきたこまち」の販売量だ。袋には、稲穂を抱える市女がさの少女が描かれている。
 インターネット限定で11月末までの量だが、農協がこれまで消費者に直接販売していた年間18トンを、2カ月で軽く上回った。
価格は5キロ入り2730円(税込み)。量販店などで扱っている通常の県産米より500円程度高い。
 イラストは、アニメやゲームのキャラクター作成などで活躍する東京在住の西又葵さんの作品。
西又さんは6月に行われた美少女イラストコンテストの審査員として羽後町を訪れた際、農作物や自然に感銘を受け、
「町のために」とイラストを描くことになった。
<当初は半信半疑>
 当初、農協側は効果に半信半疑だった。ところが、販売開始直後から注文がひっきりなしの状態に。
「95%以上が秋田県外から」(農協)で、20、30代の男性が多いという。中には40キロ分を頼んだ人もいた。
 農協は、完熟堆肥(たいひ)を使用して栽培するなどコメの品質向上にも力を注ぎ、差別化を図っている。
 営農販売課の佐々木常芳課長は「品質が良くて価格は安いという流れにどれだけ立ち向かえるかが問われている。
今回は従来の顧客と違う若い人にアピールできた」と喜ぶ。
 西又さんの協力を得て、少女のイラストはほかの商品も飾った。第2弾は町内の酒販店4軒が発売した本格焼酎「花嫁道中」。
ラベルや瓶に凝った独自の商品で、720ミリリットル入り1300円(ケース代、税込み)。10月に1000本限定で発売し月内に完売した。
<情報発信に効果>
 今月1日からは、農事組合法人「こまち野」のイチゴが加わった。箱のデザインには、イチゴの帽子をかぶった独自のキャラクターが採用されている。
低農薬で育てた15個から20個ほどの大粒のイチゴが並ぶ。1890円(税込み)で売り出し、一日で100箱を販売した。
 いずれも商品化には、町出身の会社員山内貴範さん(23)=東京在住=がかかわった。
中学時代から地元商店の広告などにイラストを描いており、その経験からイラストコンテストを手弁当で企画。さらに商品化へと発展させた。
 山内さんは「生産者のこだわりが感じられる商品を選んだ。イラストが商品のイメージに合致したのが売れた要因では」と分析。
「若い人に地元への誇りを持ってもらいたかった。農作物とイラストの組み合わせは先駆的で、地域の情報発信力を高められたのではないか」と話している。
【写真】市女がさ姿の少女が袋に印刷されているコメ。うご農協が10月から販売している
【写真】農事組合法人こまち野が販売するイチゴの箱にはオリジナルキャタクター「うご野いちごちゃん」が描かれている
86メロン名無しさん:2008/12/08(月) 18:39:14 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/music/future/20081205et0a.htm
読売新聞 2008年12月5日(金)
歌う声優 ブーム再燃

 声優が歌うアニメやゲーム関連のCDがヒットチャートをにぎわしている。
作品の登場人物を演じて歌うキャラクター・ソングに加え、声優本人が前面に出ているオリジナル作品も好調だ。人気の秘密を追った。(桜井学)
 ヒットチャートを見れば、好調ぶりは明らかだ。
例えば、先月10日付のオリコン・ランキングでは、シングル9位に坂本真綾(まあや)の「雨が降る」、
10位に戸松遥(とまつはるか)の「motto☆派手にね!」と、声優の2曲がトップ10入り。
水樹奈々の最新シングル「Trickster」も10月13日付で同2位まで上がった。
 オリコン・リサーチ市場調査部の根本篤史音楽・映像担当部長は「主題歌なども含めると、アニメ関連作品がトップ20に入ることが多い」という。
 声優関連のCDは、恋愛シミュレーションゲームの「ときめきメモリアル」やテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」がヒットした
90年代半ばごろから売れるようになった。
そんな中、日本武道館でコンサートを開いた椎名へきる、「新世紀エヴァンゲリオン」で重要な役を演じた林原めぐみといった人気者も生まれた。
 「松田聖子に代表される1980年代のアイドル的な存在が、形を変えて出てきたのではないか」(根本氏)。
90年代の流行歌手たちは本格派志向が強かったため、昔ながらの、純粋なアイドルを求める層が、アニメのキャラクター、
さらに声優へと流れたのではないか、と分析する。
■「仮想」と「生身」行き来 水樹奈々
 シングルは7作連続でオリコン・チャートのトップ10入り。
ライブを収録した作品が、音楽DVDランキングで首位を獲得するなど、波に乗る水樹奈々=写真=に聞いた。
 新曲「trickster」は自身の作詞だ。
 「身近な人ほど、ありがとうとか、好きっていうことを照れくさくて伝えられない。歌のメロディーに乗せて、そういった感情を表現していきたい」
 愛媛県出身。もともと、演歌歌手を目指していた。幼いころから様々な歌謡コンテストに出場する中、ある作曲家の目に留まり上京。
やがて興味のあった声優の学校にも通い出す。「アニメやゲームが大好きで、機会があったら勉強してみたいと思っていたんです」
 17歳の時、ゲームの声優オーディションに合格する。そこでキャラクターもののボーカル・アルバムを出す。
「初めてポップスを歌ったんです。最初はレコーディングの時に演歌調になって、『日本海が見えるね』って、言われました」と笑う。
パワフルな歌唱は、こういった経歴が影響しているようだ。
 その後は水樹奈々の名前でもCDを出すようになる。
「自分の感情をどう歌に乗せていけばいいのか、最初のうちは手探りだった。ライブをやるうちに見えてきたと思う」と話す。
 一方でキャラクター・ソングも続けて歌っていきたいという。
 「絵を想像しながら、この子だったらこう歌うんだろうなと思いながら表現を組み立てています。声優として両方やっていきたい」
 フィクションの世界と生身の自分との間を行き来する日々が続く。
87メロン名無しさん:2008/12/08(月) 19:34:11 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081208/crm0812080001001-n1.htm
産経新聞 2008年12月8日(月) プリキュア、聖闘士星矢、ブリーチ…容疑者自室に子供向け漫画、犯罪性は見当たらず

 勝木諒容疑者の自室は「聖闘士星矢」の単行本やポケモンや戦隊もののグッズで埋め尽くされていた一方、
今回のような特異な犯罪の誘発をうかがわせるソフト類はなかったことが7日、東金署捜査本部の調べで分かった。
容疑者がよく利用していた自宅近くのレンタルビデオ店で借りていたソフトも特撮ものや洋画のヒット作などだった。
 捜査本部は前日に続いて7日も勝木容疑者の自宅を捜索。「勝木容疑者の自室の壁一面は漫画で埋め尽くされていた」(捜査幹部)という。
 捜査本部によると、美少女の主人公が活躍する「プリキュア」のほか、1980年代にヒットした「聖闘士星矢」や
死に神高校生の活躍を描いた人気漫画、「ブリーチ」の単行本が並べられていた。
 特にジャンルに分けられることもなく、床に雑然と置かれたものもあった。
その中には、「ポケットモンスター」や「プリキュア」の塗り絵のほか、特撮戦隊ヒーローの下敷きやDVDなどがあった。
 児童を対象にしたアダルト物や猟奇的作品はなかったといい、何が犯行の背景にあるのか、捜査本部は幅広い調べを進める。
 幸満ちゃんが遺棄された現場近くのレンタルビデオ店では、店を利用する勝木容疑者が頻繁に見かけられていた。
同店によると、好んで借りたのは、自室にもあった「聖闘士星矢」や「ポケットモンスター」シリーズのほか、
「名探偵コナン」などのアニメ、「ゴジラ」や「仮面ライダー」など特撮もの。
そのほか、「ハリー・ポッター」「ラスト・サムライ」など、ヒットした洋画も頻繁にレンタル。時代劇や仁侠物を見るときもあった。
CDを借りることも多く、コナンのテーマ曲集に加え、「モーニング娘。」や嵐などをレンタルしていたという。
 「多いときは1日置きに5、6本借りていた」(店員)が、一昨年夏から姿を見せなくなり、同店を「自然退会」となったという。
 容疑者が事件前まで勤めたふとん製造工場の工場長(54)によると、容疑者は「演歌を自分で選曲して好んで歌っていた」といい、
履歴書の趣味に「音楽鑑賞、読書、カラオケ」と書いていた。
【写真】家宅捜索が行われたため立ち入り禁止となった勝木容疑者の自宅マンション周辺=7日午前、千葉県東金市(撮影・緑川真実)

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081208-OHT1T00067.htm
スポーツ報知 2008年12月8日(月) 勝木容疑者、ハリウッド大作などビデオレンタル…東金女児死体遺棄事件
(中略)
 自宅マンション近くにあるレンタルビデオ・DVD店に、勝木容疑者は02年5月から06年8月まで通っていた。
 捜査本部の調べで、アニメ好きということが分かっているだけに「聖闘士星矢」「名探偵コナン」「らんま1/2」「犬夜叉」などの
レンタル記録があったが、多くはハリウッド系の大作映画。猟奇的なホラー作品「フレディVSジェイソン」なども借りていたが
「座頭市」「眠狂四郎」などの時代劇のほか「徳川家康」「豊臣秀吉」といった戦国武将に関する作品も借りるなど偏った傾向は見られず、
幼児性愛趣味を示すような記録はなかった。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20081208/CK2008120802000101.html
東京新聞 2008年12月8日(月) ビデオやまんが好き 東金・女児遺棄 勝木容疑者 週1、2回レンタル

 東金市の道路脇で九月二十一日、保育園児成田幸満(ゆきまろ)ちゃん=当時(5つ)=が遺体で見つかった事件で、
東金署捜査本部が死体遺棄の容疑で逮捕した無職勝木諒(りょう)容疑者は、子ども向けのビデオやまんがが好きな青年だったという。
 県立東金養護学校(現東金特別支援学校)高等部一年の時、当時の自宅近くのレンタルビデオ店の会員になった勝木容疑者は
週一、二回のペースでビデオやDVDを借りていた。
「未来少年コナン」などのアニメのほか、「ロード・オブ・ザ・リング」などの洋画を好み、任侠ものの邦画もよく借りていた。
捜査本部の調べでは同容疑者の自室には少女向けの「プリキュア」など、さまざまなまんが本が壁一面にあったという。(後略)
88メロン名無しさん:2008/12/08(月) 19:39:53 ID:???0
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/08/01.html
スポーツニッポン 2008年12月8日(月) 勝木諒容疑者 2人暮らしの母から聴衆
(中略)
 勝木容疑者の部屋は、女児向けアニメ「プリキュア」シリーズのポスターが壁いっぱいに張られ、本棚には多くの少女漫画があったといい、
近所のレンタルビデオ店ではアニメ中心に100本以上をレンタル。
「聖闘士星矢」「名探偵コナン」などのほか、「パイレーツ・オブ・カリビアン」、邦画の「新・日本の首領」などもあった。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20081208-437958.html
ニッカンスポーツ 2008年12月8日(月) 幸満ちゃんなぜ全裸?!「思い出せない」
(中略)
同容疑者の部屋の中からは、少女アニメ「プリキュア」や「戦隊もの」、「ポケモン」などの塗り絵が発見された。
人気漫画「BLEACH(ブリーチ)」「聖闘士星矢」の漫画本も見つかったという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081208-OYT1T00403.htm?from=navr
読売新聞 2008年12月8日(月) 事件当日「女の子と路上で会った」勝木容疑者、供述変える
(中略)
 また、勝木容疑者の部屋からは、女児向けアニメなどの塗り絵が見つかった。
 東金署捜査本部は、勝木容疑者がアニメの話題で関心を誘い、騒がれずに自宅に連れ込んだ可能性もあるとみて調べている。
 捜査幹部によると、勝木容疑者は当初、「部屋に入って、振り向いたら玄関に(幸満ちゃんが)いた」と話した。
取調官に「そんなことはないでしょう」と聞かれ、供述を変えた。幸満ちゃんが自分の部屋にいたことをうかがわせる話もしている。
2人に面識はなかったとみられる。
 また、勝木容疑者の部屋の壁は、大量のアニメ漫画やビデオで覆われ、テレビアニメ「プリキュア」や「ポケモン」の塗り絵、
幼児に人気の戦隊モノ作品の下敷きもあった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20081208-OYT8T00018.htm
読売新聞 2008年12月8日(月) 友達一家 留守中の悲劇 幸満ちゃん 遊びに行き引き返す
(中略)
 室内で遊ぶ時の幸満ちゃんは、友達の携帯型ゲーム機を借り、犬のキャラクターが登場するゲームに夢中。
アニメ「ヤッターマン」と「ケロロ軍曹」のDVDもお気に入りで、「次はこれを見よう」とはしゃいでいた。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20081208k0000e040066000c.html
毎日新聞 2008年12月8日(月) 東金女児遺棄:勝木容疑者、アニメで気を引く?
(中略)
 ◇子供に人気シリーズ
 これまでの調べによると、勝木容疑者の部屋の壁には少女向けアニメのポスターが張られ、本棚には人気アニメ
「プリキュア」シリーズなどの少女漫画が並んでいた。取り調べの合間の雑談でも、漫画の話になると冗舌になるという。
 一方、幸満ちゃんの友達の家族の話では、幸満ちゃんは少女向けアニメの中でも、民放で放送中の「プリキュア」のキャラクターを好み、
そうした衣装を着てはしゃぐこともあったという。
89メロン名無しさん:2008/12/08(月) 20:15:48 ID:???0
ttp://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200812080030a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2008年12月8日(月) 文化
科学者とアニメ制作者、SF実現へ共演

 漫画の人間型ロボットにアニメの変形ロボット。夢でしかなかった技術がいま、続々と現実のものになり始めた。
漫画やアニメを見て育った科学者が開発したリアルなロボットを目の当たりにし、今度はアニメを制作するクリエーターが刺激を受けている。
 11月29日に東京都港区の先端技術館@TEPIAで開かれたイベント「SFアニメが現実に!? 激論ロボットトーク」。
自作ロボット「HallucII(ハルクツー)」を引っさげ登壇した千葉工業大学未来ロボット技術研究センターの古田貴之所長は
「バルキリーは神」と述べ、会場をわかせた。
 「バルキリー」とは、テレビアニメ「超時空要塞マクロス」に登場する変形ロボットのこと。
ジェット戦闘機にそっくりな「ファイター」が、手足が生えた戦闘機のような形の「ガウォーク」を経て、人間型の「バトロイド」へと3段変形する。
 一方、「ハルクツー」は、本体から左右に4本ずつ足が伸びた昆虫のようなロボット。
平地では足先のタイヤを転がし進むが、デコボコとした場所ではタイヤをたたんではいずったり、足を立てて歩いたりと3つの形態に変化する。
「マクロス」を見て育ち、「バルキリー」にあこがれた古田所長が、夢の3段変形を、ロボットに必要な移動手段多様化の実現に取り入れて完成させた。
 「バルキリー」をデザインしたのは、アニメ監督でビジョンクリエーターの河森正治(しょうじ)氏。
子供のころからジェット機や機関車が好きで、漫画やアニメで暴れる人間型のロボットより、
特殊な環境に適応できる機能を持ったメカにひかれたことが、飛び、浮かび、歩く3形態を持った「バルキリー」の設計につながった。
 その思想を受け継いだ「ハルクツー」を見て、河森氏は「すごい」と大喝采。「いっしょになにかやれれば」と約束した。
 イベントには、「鉄腕アトム」のような人間型ロボットの可能性を探求した「小太郎」も登場。
東大情報理工学系研究科の水内郁夫講師が開発したロボットだ。
モーターを回転させるのではなく、筋肉のようにワイヤーを伸び縮みさせて全身を動かす仕組み。
ただ歩くだけでなく、家庭内のさまざまな仕事をこなせるロボットにつながるのではと、期待を集める。
 「人間の持っているセンサーの能力、感じる力に興味がある」という河森氏。刺激を受け、新たなアニメのビジョンが浮かんできたようだ。
【写真】ロボットとアニメについてトークを繰り広げた東大情報理工学系研究科の水内郁夫講師(右端)、
 千葉工大未来ロボット技術研究センターの古田貴之所長(左後)アニメ監督の河森正治氏(左手前)。
 手前はロボットの「小太郎」=11月29日、東京都港区の先端技術館@TEPIA
【写真】アニメ「マクロスF」に登場する変形ロボット「バルキリー」のプラモデル
【写真】3段階に変形するロボット「ハルクツー」
90メロン名無しさん:2008/12/08(月) 20:22:23 ID:???0
ttp://www.chosunonline.com/article/20081207000000
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2008年12月7日(日)
幼いころ熱中した日本マンガの「秘密」

【新刊】チェ・フプ著『銀河鉄道999、キャンディ・キャンディ、ガラスの仮面、マジンガーZ、ゲッターロボ、
 遠い国隣の国、黄金バットの秘密』(富川漫画情報センター)
 ある日刊紙の経済部記者が日本を旅行中、幼いころに熱狂していた漫画を偶然手に取った。
記者は、その漫画の関連情報を共有したいという思いから、ペンを執った。
20年余りにわたる追跡と豊富な資料を基に、「マジンガーZはいやらしい漫画だったのか」「ガラスの仮面の作家は教授になった?」など、
核心を突く質問を投じた。長い間抱いてきたこれらの漫画に対する思いのたけを存分に語っている。
91メロン名無しさん:2008/12/08(月) 20:30:53 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081208-OYT1T00377.htm?from=navr
読売新聞 2008年12月8日(月) 社会
アキバ事件から半年、有志が駅前案内所にAED寄贈

 17人が死傷した東京・秋葉原の無差別殺傷事件から半年を迎えた8日、秋葉原を愛する有志が、
JR秋葉原駅前にある街の案内所にAED(自動体外式除細動器)を寄贈した。
 この有志は、20〜50歳代の約20人でつくる「AKIBA AID2008」。
グループの世話人は秋葉原でイベントの企画を行う崎野千佳志さん(45)で、事件後に仲間と秋葉原で街頭募金を開始。
「街のわかりやすい所にAEDがあれば、もっと助かった人がいたかもしれない」と、募金で集まった約13万円にポケットマネーを足してAEDを購入した。
 AEDの贈呈式では、グループメンバーのタレント、あいざわ藍さん(21)が、案内所の女性ガイドにAEDを手渡した。
あいざわさんは「あんな事件は二度と起こってほしくないという願いを込めた」と話していた。
 事件現場近くのカフェ店の店員・志村嘉秀さん(42)は
「半年がたって事件が風化していこうとするなかで、若者らが自発的に街のためになることをしてくれるなんて」と、グループの活動に感心していた。


ttp://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200812070118.html
朝日新聞 2008年12月8日(月)
秋葉原殺傷、8日で半年 「風化させるな」被害者の思い

 東京・秋葉原の無差別殺傷事件から8日で半年を迎える。7日、事件現場の交差点に行くと、足を止める人は少なかった。
 家電店によると、最近、パソコンを扱う家電店などが閉店し、円高で外国人観光客の買い物にも影響が出ているという。
「名物」だった歩行者天国には地元で賛否両論があり、再開のめどはたっていない。
 被害者を介抱している最中に刺され、意識不明に陥ったタクシー運転手湯浅洋さん(54)=東京都江東区=は、
月命日ごとに事件現場を訪れ、花を手向け、静かに手を合わせている。
 事件から約4カ月たった10月中旬、仕事に復帰した。
「事件を忘れないでいることが、似たような事件の発生の歯止めになる。このような事件が繰り返されるのはなぜか、考えていくきっかけになって欲しい」
 秋葉原が好きな有志約20人が事件後に設立した会「AKIBA AID 2008」は8日午後0時半ごろ、街頭で集めた募金約13万円や
ポケットマネーで買ったAED(自動体外式除細動器)1台を駅前の秋葉原無料案内所に寄贈する。
世話人の崎野千佳志さん(45)は「街の安全に一役買いたい」と話した。
 約3カ月間の精神鑑定で、加藤智大容疑者には「責任能力がある」との結論が出され、10月10日に殺人や銃刀法違反(所持)などの罪で起訴された。
 初公判までに、検察側と弁護側、裁判所の三者で争点を絞り込む「公判前整理手続き」が行われるが、まだ具体的な日程は決まっていない。
(渡辺丘、山田優)
92メロン名無しさん:2008/12/09(火) 06:50:31 ID:???0

12月9日(火)8:00〜9:55 日本テレビ
スッキリ!!  Gコード(921460)
▽東金女児遺棄男…壁一面マンガ若い女性にも声かけ
ttp://tv.livedoor.com/program/detail/81812880.html


12月9日(火)19:56〜21:48 TBS
バラエティーニュースキミハ・ブレイク  Gコード(23898915)
「ポニョに感動する貴乃花」
ttp://tv.livedoor.com/program/detail/81812921.html


12月9日(火)23:15〜24:10 テレビ朝日
“ぷっ”すま  Gコード(8904083)
「秋葉原アイドルと熱狂オタク当て爆笑ライブ」
93メロン名無しさん:2008/12/09(火) 20:03:10 ID:???0
ttp://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DO_N_ID=26761
サンパウロ新聞 2008年12月6日(土)
日本文化と芸能一堂に レシフェ東北伯最大の日本祭り

【レシフェ・山口貴史記者】日本市実行委員会主催の『第十二回レシフェ日本市』が十一月三十日、レシフェ市内のボン・ジュサス地区で行われ、
昨年の約三万人を超える四万人以上(主催者発表)が訪れた。今年の移民百周年に、レシフェブラジル日本移民百周年委員会では三十五の記念行事を実施。
同委員会の桑江ヴェルテル委員長は、「この日本市は百周年行事を結ぶもの。(四万人という数字は)私たちの活動が一つの結果となった表れだ」と喜んだ。
 同日午前十時、十六世紀中期から十七世紀にかけてポルトガル人を中心としたヨーロッパの人たちによって築かれた
レシフェの歴史地区・ボン・ジュサスに、大音量の東京音頭が鳴り響いた。
 歩行者天国となったボンジュサス街の入口には真っ赤な鳥居、道路の両脇には盆栽、着物、日本語、書道、アニメなど
約三十の日本にちなんだ屋台が並び、大木の枝から鯉のぼり、吹流しが垂れ下がるなど、会場は日本ムード一色に包まれた。
 広場に設置された特設ステージ前に、毎年恒例となっている鏡割りの日本酒を求める人たちによる長蛇の列ができる中で、開会式が始まった。
 最初に渡邉利夫レシフェ総領事が、レシフェで行われてきた移民百周年事業への感謝の気持ちを示し、
「日本文化がここに用意されているので、みなさん楽しんでいってください」と挨拶。
 ルシアーノ・シケラレシフェ副市長が「レシフェの文化に日本文化が溶け込んだ」と、日本市の取り組みを賞賛した。
 続いて鏡割りが行われ、市民に日本酒が振る舞われた。
 日本市のステージでは、よさこいソーラン、太鼓、琉球太鼓、武道のデモンストレーション、アニメ・マンガのコスプレショー、
カラオケでは、渡邉総領事がマイクを握り『大阪しぐれ』を披露し、会場を盛り上げた。(後略)
94メロン名無しさん:2008/12/09(火) 20:10:50 ID:???0
ttp://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh081209.htm
世界日報 2008年12月9日(火)3面 国内総合
(社説)児童ポルノ/法改正で世界基準の規制を

 ブラジルで先月末開かれた「第三回児童の性的搾取に反対する世界会議」は、児童ポルノについて、製造や販売だけでなく、
所持や閲覧も「犯罪」と位置付けるとともに、幼い子供の裸などを描いた過激なアニメ・漫画も禁止する必要性を盛り込んだリオ行動計画をまとめた。
わが国も、この基準を法律に反映させるよう、早急な対応を取るべきである。
◆厳しい姿勢の行動計画
 インターネットが普及した今日、児童ポルノの拡散は国境を超えた問題となっている。
裸にしたり、性的行為を強要したりして、子供を虐待して作られる児童ポルノは、許し難い犯罪である。
その根絶のためには、国際的に連携した取り締まりが不可欠で、児童ポルノの定義や禁止事項の一致も必要となる。
 世界から百二十五カ国が参加して、児童ポルノに厳しい姿勢を示したリオ行動計画は、各国の法整備の基準になるものと言える。
中でも、法改正を急ぐべきはわが国である。
 一九九九年に制定した児童買春・ポルノ処罰法は「単純所持」を禁止していないばかりか、アニメ・漫画も処罰の対象ではない。
このため、わが国は「児童ポルノに甘い」と国際的な非難を浴び続けている。所持を禁じていないのは、G8(主要八カ国)では日本とロシアだけ。
バーチャルな画像であっても、既に禁止している国もあり、わが国の対応の遅れが目立つ。
 加えて、今回の世界会議は、閲覧も犯罪として位置付けた。子供を性欲の対象とした映像や画像は、見るだけでも
「絶対に許されない」という強い姿勢が示されたのである。児童ポルノには厳しく対応するのが世界の流れなのだ。
 二〇〇一年に横浜で開かれた世界会議でも、所持やアニメ・漫画の禁止に向けて、わが国の法律を改正すべきだとの強い要請があった。
いまだにそれが実現されていないことは、先進国家として不名誉極まりない。
 与党は所持を禁じるための改正法案を国会に提出しているが、捜査権の乱用を招くなどの反対意見があり、成立のめどは立っていない。
反対する議員には、所持の禁止が世界の常識になっていることをどう考えるのか問いたい。
リオ行動計画の策定を機に、国会は早く法改正して、「児童ポルノに甘い国」と押された烙印らくいんを消してほしい。
 児童買春・ポルノ処罰法は、わが国からの児童ポルノの発信や買春ツアーの多さに世界から批判が集まったことで、九年前にやっと成立した。
児童ポルノのような重罪でも、海外からの圧力がないと規制できないのは、わが国の性道徳が世界基準に達していないからだろう。
◆電車の中の異常な光景
 子供をわいせつに描いた漫画や女性のヌードの載った雑誌を、電車内で堂々と広げるサラリーマンらの姿をよく見掛けるが、
世界的にみれば異常な光景であり、日本の恥である。
 これでは、海外からの旅行者に「日本人の性モラルは麻痺まひしている」と言われても、反論できない。
児童ポルノの根絶を考える際、こうした点をどう改善するか、という課題にも取り組む必要がある。

※世界日報〜日本で発行される統一協会(世界基督教統一神霊協会)系列の右派・保守系新聞。
95メロン名無しさん:2008/12/09(火) 20:16:24 ID:???0
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200812090049.html
中国新聞 2008年12月9日(火)
漫画散乱、人形も多数 女児死体遺棄の男の部屋

 千葉県東金市の保育園児成田幸満なりた・ゆきまろちゃん(5)が遺体で見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された
無職勝木諒容疑者(21)が住むマンション自室内の詳細が八日、東金署捜査本部の調べで分かった。
壁一面に少年少女漫画が並びフィギュア(人形)も多数そろう一方、パソコンや性的描写を含む書籍類は見つかってないという。
 同容疑者は取り調べの中で、好きな漫画の話になると、詳しく語り出すことから、東金署捜査本部は動機の解明につながる手掛かりになるとみて押収。
八日も現場検証を実施した。
 調べによると、勝木容疑者は母親と二人暮らし。マンション三階の2LDKに住み、六畳の洋間を自室として使用していた。
 壁一面の本棚には人気少女アニメ「プリキュア」シリーズ、「聖闘士星矢」などヒーローものの漫画が並び、
あふれた漫画が床一面に散乱していたが、一般書籍は見当たらないという。ほこりをかぶったフィギュアやポスターも多数発見された。
 一方、机やパソコン、テレビはなく、児童ポルノなど性的描写を含む物は発見されていない。
これまでの調べで、幸満ちゃんの遺体の状況や、遺留品として見つかった服などからはいたずらの跡がみられないことが判明している。
 また衣服と靴を入れてマンション駐車場に捨てられたレジ袋内の遺留物が、鑑定の結果、同容疑者のDNA型と一致したという。
勝木容疑者は、勤務先の布団製造会社を八月下旬から無断欠勤し、母親が申し出て、事件発生前日の九月二十日付で退職扱いとなっていた。
96メロン名無しさん:2008/12/09(火) 20:17:36 ID:???0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081208c3b0804h08.html
日本経済新聞 2008年12月9日(火) 甲信越
新潟市2ヵ年計画、企業誘致や国際交流強化 素案公表

 新潟市は8日、2009―10年度の市政運営方針「新潟政令市09―10戦略プラン」(仮称)の素案を公表した。
企業誘致や国際交流の強化などで、本州の日本海側唯一の政令市として拠点性を高めることが柱。項目ごとに数値目標を設定し、達成度がわかるようにする。
景気減速の影響で来年度の市税収入は大きく落ち込む見通しで、財政スリム化とのバランスをどうとるかという課題もある。
 戦略プランは副題を「新潟の明日を開く39の扉」とし、39の施策で構成している。同市のウェブサイトや各区役所などで8日から
一般公開を始めており、09年1月7日まで意見を受け付ける。素案段階では数値目標を具体的には設定せず、市民からの意見も参考にして決める。

 冒頭で打ち出しているのが政令市としての拠点性強化。雇用などへの波及効果の高い大手製造業などの誘致を積極化するほか、
マンガやアニメなどコンテンツ分野での起業を支援することで、若者を地元に定着させる。伸び悩んでいる企業誘致数を増加基調に乗せたい考えだ。
97メロン名無しさん:2008/12/10(水) 20:15:08 ID:???0
ttp://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200812100102.html
朝日新聞 2008年12月10日(水) 文化面
中国の若者に日本語熱 アニメ人気が後押し

 「日中青少年友好交流年」の閉幕式のイベントとして、先月、東京都内で両国の若者が互いの国の歌を歌う
「日中青少年歌合戦」が開催された、堀英治撮影。中国側の歌から見えてきたのは、彼らの間での日本アニメのパワーのすさまじさだ。
 中国側のトップバッターとして舞台に立ったのは北京外国語大学を卒業したばかりのリュウ・ジンルオさん(22)。
幼稚園の時に初めて「聖闘士星矢(セイントセイヤ)」を見た。
中学生で「新世紀エヴァンゲリオン(新世紀福音戦士)」と出会い、アニメ声優が将来の夢に。
歌ったのは桃井はるこ(声優・歌手)の「WONDER MOMO-i」。
名刺に日本語で「日本アニメ声優を目指してます」と刷り込むほどで、来春、日本の声優学校に留学する。
 北京大学で日本語を学ぶ武曽宇(ウー・ツォンユー)さん(20)は高校1年の時に「SLAM DUNK(灌籃高手)」のテーマソングを聴き、
アニメやJポップに興味を持った。「日本語を学ぶことに両親は複雑なようでしたが、僕の選択を尊重してくれた」という。
コブクロの「桜」で3位に入賞した。
 サッカー・アジアカップのブーイング騒動(04年)など、中国の若者の反日行動は記憶に新しい。
だがその中国で、空前の日本語ブームが起きている。
国際交流基金の調べでは、中国で日本語を学ぶ人は約68万人(06年)。98年から40万人以上増えた。
 「日本語ブームはアニメの影響」と語るのは、早稲田大学非常勤講師の劉文兵(リュウ・ウェンピン)さん。
中国で「鉄腕アトム(鉄臂阿童木)」がテレビ放映されたのは79年。
以後、「一休さん(聡明的一休)」「ドラゴンボール(龍珠)」などが中国の子供たちを魅了した。
「でも、最も影響を与えたのは盗版(ダオバン)(海賊版)なんです」
 街で売られる「盗版」のアニメVCDは、吹き替えではなく字幕スーパー。つまり、音声は日本語のままだ。
中国人留学生事情に詳しい筑波大学名誉教授の遠藤誉さんは「字幕を追うと画面を見られず、感情移入できない。
そこで日本語を覚え始めた若者が多い」と語る。「今ではインターネットでアニメやドラマを見る人が増えています」
 絢香×コブクロの「あなたと」で1位に輝いた中国伝媒大学の張一凡(チャン・イーファン)さん(19)もそんな若者の一人。
張さんが見るのは無料動画サイト。いわば中国版ユーチューブだ。今はドラマの「ブラッディ・マンデイ」に夢中だという。
 幼少時のアニメ体験から生まれた日本語ブーム。だが、学生から「今は中国のテレビで日本アニメが見られない」との不満の声を聞いた。
テレビや映画を管轄する国家広播電影電視総局が、06年9月以降、ゴールデンタイムの外国アニメ放映を禁止した。
「国産アニメの放送規模拡大」が表向きの理由だが、事実上、日本アニメの締め出しだ。
 「青少年の精神形成に与える影響力に政府が気付いたんです。日本アニメに流れる“自由な発想”と“自分の選択”には、民主主義の基礎がある。
それをストップさせたいわけです」(遠藤名誉教授)。
日中の若者に共通の話題を提供する日本アニメが「友好交流年」を前に締め出されたとは皮肉な話だ。
長い目で見ると、中国で日本語を学ぶ若者の数も減っていくかもしれない。(竹端直樹)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/15.jpg
98メロン名無しさん:2008/12/10(水) 20:36:15 ID:???0
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081208/179499/?ST=news
『日経ビジネス』2008年12月8日号(12月1日発売) p.16
(時流超流) 海外の「OTAKU」を狙え 日本アニメ、米ベンチャーと組み世界に配信

 テレビ東京、東映アニメーション、ポニーキャニオン…。
日本の大手アニメ会社の担当者が今、社員約20人の小さなベンチャー企業と頻繁に打ち合わせを重ねている。
 その企業の名は、米サンフランシスコに拠点を構えるクランチロール。インターネットで動画共有サービスを提供するネット企業だ。
同社のサイトは月間2億2500万ページビューを誇り、登録会員数は400万を超える。
 来年1月、国内アニメ会社約20社が、このクランチロールと提携してアニメの有料配信を始める。ターゲットは海外のアニメファン。
「北斗の拳」「スラムダンク」「NARUTO」など、人気の作品が200以上配信される予定だ。
■新作は放映1時間後に配信
 ネット利用者が動画を自由に投稿したり、閲覧したりできる動画共有サービスは、米グーグルのユーチューブなどいくつも存在する。
これらのサイトとクランチロールの違いは、扱う動画をアニメに特化している点にある。
 中でも、日本のアニメは断トツの人気を誇る。
「海外で視聴できる日本アニメは、ほんの一部。海外未配信のアニメを有料でも見たいというファンは世界にゴロゴロいる」と、
クランチロールのクン・ガオCEO(最高経営責任者)は説明する。26歳のガオ氏自身、大の日本アニメオタク。
米カリフォルニア大学バークレー校の学生時代に趣味で立ち上げたアニメサイトをビジネスにしてしまったほどだ。
 有料動画配信は、同社のコアなアニメファンを基盤に持つからこそ成立する。
会員は、月額利用料を支払うことで、日本での放映から約1時間後に、英語字幕付きの高画質作品を丸ごと視聴できる。
料金は、「今後詳細を決めるが、月額7ドル程度」(ガオ氏)。アニメ作品を単品で購入できるサービスもある。
 アニメ会社とクランチロールは、月額料金とダウンロード販売数に応じて、収益を分け合う。
放映後1週間たった作品は、広告付きで無料配信し、広告収入も得る方針だ。そのほか、アニメ関連グッズの販売も予定している。
■日本アニメ業界には渡りに船
 これまで、日本のアニメ会社にとって、クランチロールのようなアニメ動画共有サイトは許し難い相手だった。
動画共有サイトで違法ダウンロードが横行し、アニメ会社のDVD販売を落ち込ませていたからだ。
 ところが今では、当のアニメ会社も「ネットによる新しいアニメ流通経路を確保でき、日本のアニメ業界にとっても渡りに船」
(テレビ東京アニメ事業部の川崎由紀夫氏)と歓迎ムード。
最近では海外の放送局の日本アニメの購入意欲が減退し、ネットの台頭とは無関係に、日本アニメが低迷していることが背景にあると言う。
現状、アニメ会社が自前でネット流通網を構築するのは、技術・資金面から難しい。そこに現れたのが、クランチロールだったというわけだ。
 もっとも、クランチロールも違法なアニメの投稿を許すことで利用者を増やしてきた。
その方針を大きく転換し、来年1月以降、アニメ会社と契約を結んでいない作品の投稿を禁止する。
アニメ会社には専用の違法動画検出ソフトも提供し、違法動画の排除を支援する準備を進めている。
 こうした動きは、アニメ会社の信頼を高める半面、サイトの活気を奪い、利用者の減少を招く可能性もある。
日本アニメの新たな収益基盤となるかどうか、関係者の注目が集まる。 (姥谷敏)
【写真】「クランチロール」は、米カリフォルニア州発祥の巻き寿司のこと。事業とは直接関係ない
【図】世界のオタク相手に稼ぐ クランチロールのビジネスモデル

誌面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/16.jpg
99メロン名無しさん:2008/12/10(水) 20:42:26 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008121002000239.html
東京新聞 2008年12月10日(水)夕刊【社会】
アニメ東京 図書館に鉄人28号 駅にガンダム

 今や日本が世界に誇る文化となった漫画やアニメを街づくりに活用する動きが東京都内の自治体に広がっている。
駅にガンダムや銀河鉄道999、図書館では鉄人28号が登場。二〇〇一年に三鷹市が徳間書店と共同設立した「三鷹の森ジブリ美術館」は
年約六十七万人を集め「常に満員御礼」。こうした成功例があるだけに、アニメ人気にあやかろうと躍起だ。 (社会部・比護正史)
 「三国志」や「魔法使いサリー」などで知られる漫画家横山光輝は長年、豊島区で暮らした。
その自宅近くにある区立千早図書館では、先月二十六日から代表作「鉄人28号」の像が入り口で待ち構えている。
 プロダクションの協力でセル画などの展示コーナーも開設、講演会やアニメ上映会も開く予定だ。
来館者は少しずつ増え、カメラ付き携帯電話で撮影する姿が目立つという。
 宮崎進一館長は「活字離れといわれるが、鉄人28号を目玉に、漫画を通して図書館の利用者になってくれればうれしい」と話す。
 同区では、手塚治虫や赤塚不二夫ら日本を代表する漫画家が暮らしたトキワ荘(同区南長崎三)の跡地周辺でも動きが活発化。
漫画ファンの「聖地」で、一九八二年に解体された後も見物客は後を絶たないが、地元商店街が昨年夏に取り付けた手作りの案内板以外に証しはない。
 「世界的にも有名なのに何の痕跡もないのは寂しい」と地元町会や商店街からの要望を受け、同区は地域振興につなげようと来年三月、
近くの公園に漫画家十人のサインや似顔絵をあしらった記念碑を設置する計画だ。
 国内最大の九十四社のアニメ関連会社が集まる練馬区は、先月下旬のイベントで名誉区民の漫画家松本零士さんが「アニメのまち練馬区」を宣言した。
 三月には区内の西武池袋線大泉学園駅に松本さんの代表作「銀河鉄道999」の車掌のフィギュアが登場。
同線などでアニメキャラクターをあしらったラッピング電車を企画するなどアニメを前面に押し出した街づくりを進めている。
 同じくアニメに力を入れる杉並区は二〇〇五年に「杉並アニメーションミュージアム」を設立。昨年度、来場者が五万人を超えた。
同区は三月、地域振興のため制作会社と西武鉄道の協力で、西武新宿線上井草駅に「機動戦士ガンダム」のモニュメントを設置した。
 新宿区は高田馬場生まれの鉄腕アトムを誕生日の〇三年四月七日、新宿未来特使に任命、区民向けの出版物などで活用している。
【写真】活字離れ解消の起爆剤にと、図書館に置かれた鉄人28号の像=東京都豊島区の千早図書館で(市川和宏撮影)
100メロン名無しさん:2008/12/11(木) 21:26:04 ID:???0
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008121100181&genre=B1&area=K00
京都新聞 2008年12月11日(木)
コンテンツ産業の可能性探る 京都市 研究会が初会合

 京都市は11日、マンガやアニメ、ゲーム、映画などコンテンツ産業の振興を目指す「コンテンツビジネス研究会」を開設した。
第1回会合を京都市中京区の京都国際マンガミュージアムで開き、コンテンツ産業の可能性を探った。
 研究会は、コンテンツ関連企業や大学、経済産業省、京都府などの担当者30人で構成した。立命館大の細井浩一教授が座長に就任した。
 初会合であいさつした門川大作市長は「厳しい経済情勢だが、次世代の産業を育てることが重要」と強調した。
日本のマンガやゲームに登場する歴史や伝統文化への関心が海外で高まっていることから、
「アニメ、ゲームなどと伝統産業の融合が進めば京都の強みが増す」との指摘が相次いだ。
またコンテンツを生み出す人材の育成や東京などへの積極的な情報発信などの課題に取り組む方針を確認した。
 来年1月下旬に第2回会合を開く予定。
【写真】コンテンツ産業の振興について話し合った京都市の研究会(京都市中京区の京都国際マンガミュージアム)
101メロン名無しさん:2008/12/12(金) 22:12:29 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081211/acd0812110815005-n1.htm
産経新聞 2008年12月11日(木)
漢字 社会の変容を反映 復活「凹む」中国でも使われる「萌え」

 あす12日は「漢字の日」。この1年をイメージする漢字を、京都・清水寺で貫主が大きな紙に揮毫(きごう)する
「今年の漢字」(日本漢字能力検定協会主催)は年末の風物詩になっている。
どんな一字になるのか注目されるところだが、漢字の受容史や面白さについて、早稲田大学の笹原宏之教授にきいた。(牛田久美)
 「明治時代、矛盾をホコトンと読んだ議員がいたそうですよ。ホコトン議員という言葉も生まれました」
 今年は麻生太郎首相が漢字をたびたび読み誤って話題を集めたが、同じような人は昔からいたらしい。
笹原教授によると、漢字が本格的に伝来したのは奈良時代以前にさかのぼる。
 「初めは中国の漢字をそのとおりに受け入れ、その中から日本語を書くのに必要な漢字が選ばれていった。
使いやすいように、時には意味も変えた」
 それでも足りなければ新たに作った。日本オリジナルの漢字「国字」だ。たとえば「畑」は草木を焼く日本独自の農法が由来。
「笹」「躾(しつけ)」「働」なども国字の仲間だ。
 明治期には日本から中国(清)へ、流れが逆になる。幕末から西洋の思想が日本へ入り、蘭学者や英学者が和訳していた。
それを中国からの留学生が学んで持ち帰った。訳語の「経済」は大陸へ“逆輸出”された言葉のひとつだ。
「経世済民の略語で、当時の学者たちが中国古典を読んでいたからこそ、できた言葉です」
 多くの漢字が作られては消えた。江戸の文書(もんじょ)などによくみられる「聢(しか)と」を使う人はほとんどいなくなった。
一方、消えかけながら電子メールなどの普及で復活したのは「凹(へこ)む」。落ち込んだ気分を視覚的に伝える。
 「情報社会といえば、中国からきた『電脳』が意外に定着しましたね」

 「萌え」も、日本語と同じ独特の不思議な感情の意味で中国語へ入り込んでいるという。

情報化時代が、かつてないスピードで漢字に新局面を開いている。「ただ、歴史を見れば、変化が止まっている時代はありません」
 「今年の漢字」は、時代を反映するといわれているが、漢字そのものも社会の変容を反映している。
【写真】笹原宏之・早稲田大学教授
102メロン名無しさん:2008/12/12(金) 22:22:31 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081212/acd0812120254000-n1.htm
産経新聞 2008年12月12日(金) コラム
【断 潮匡人】「少年マンガ脳」内閣の偏差値

 10月26日、都内の秋葉原駅前。麻生太郎首相は就任後初の街頭演説で「最近は忙しくなってマンガが読めない」
「サンデーやマガジンは読んだが、ジャンプはまだ読んでない」などと語った。
 世間の麻生評は定着した。2大週刊誌がそろって麻生首相をネタにする(11月27日号)。
 「漢字だけじゃない! 麻生太郎の『マンガ脳』」(週刊文春)
 「マンガばかり読んでいるからだ! 『学習院の恥』とOBも見放した『おバカ首相』麻生太郎」(週刊新潮)
 内閣支持率は急落。12月2日付朝日朝刊1面は「麻生首相では戦えない」。同産経トップ記事は「“麻生節”に冷たい目」。
 マンガの是非以前に、麻生首相の愛読誌は文字通り「少年」向けである。そろそろ卒業されてはどうか。
他方、麻生「最高指揮官」に解任された田母神前空幕長は読書家である。歴史書はもとより、拙稿までお読み頂いていた。光栄の至りである。
 麻生「少年マンガ脳」内閣は村山談話を踏襲(ふしゅう)した。本気で踏襲(とうしゅう)したのなら、マンガの読み過ぎであろう。
正義のヒーローが悪を倒すのは少年マンガの定番だが、現実の国際社会は正義と正義がぶつかる。だから戦争がなくならない。
いくら「侵略」を「反省」しても問題は解決しない。あえて善悪の価値判断を示すなら、正義は常に自国の側にある。
 そういえば、談話を読み上げた村山首相も漢字を読み間違えていた。本家「村山談話」の偏差値も少年マンガの域を出ていない。(評論家)


ttp://www.yomiuri.co.jp/donna/do_081212.htm?from=os2
読売新聞 2008年12月12日(金)
(鈴木美潮のdonna) 「漫画批判」我慢できない!
(中略)
 ここのところ、内閣支持率低下の話が新聞各紙を賑わせていました。そして、そんな支持率低下の「原因」ではないものの、
引き金の一つとなったと指摘されているのが、麻生首相のいわゆる「KY」問題、「漢字読めない」問題。(中略)
 そして、何よりもイヤなのが、漢字が読めないことをあげつらう記事の多くが麻生さんが漫画好きであることを引き合いに出して、
「漫画脳」だの「漫画ばかり読んでるからだ」と、漫画をバカにすること。
オタクの一人としてこれは、我慢ならない!それに漫画を読んでいるから漢字が読めなくなる、という論はおかしいです。
 そもそも漫画には漢字がいっぱい出てきますし、しかも幅広い年齢層が読めるようにふりがなもふってある。
ある意味、ふりがなのふられていない単行本を読むよりも、漢字の習得という意味では効果があるかもしれません。
 もっとも、漢字の習得うんぬんの話は、正直どうでもいいんです。
私が腹立たしいのは、ようやく漫画が日本の文化として認められてきたというのに、漫画を読んでいると頭が悪くなる、
という、かび臭い論調がまた復活してしまったこと。実に口惜しいです。(中略)
 そうやって頑張ってきた私としては、今回のKY問題が、漫画批判につながるのが本当に口惜しい。
麻生さんがアキバで演説をするほどオタクであることを前面に打ち出すのなら、行動のひとつひとつが、
オタクに、さらにはオタクが愛するサブカルチャー自体にはねかえってくることにも気づいて頂きたいのです。
「漫画脳」とか言われっぱなしでは、そろそろゴルゴ13も本気で怒りますよ!
103メロン名無しさん:2008/12/13(土) 23:35:35 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/081213/gam0812130800000-n1.htm
産経新聞 2008年12月13日(土)
【サブカルさーふぃん】アニメ 石ノ森アニメの世界

 ■大好きな映画を発想の源に
 「サイボーグ009」「さるとびエッちゃん」「空飛ぶゆうれい船」「仮面ライダー」「佐武と市捕物控」「HOTEL」…。
子供マンガから大人マンガ、時代劇から未来世界まであらゆるジャンルの漫画を描きまくって、1人の著者が描いた
コミックの出版作品数770タイトル、12万8000ページに及ぶ、その驚異的な数字がギネスブックに登録されている石ノ森章太郎氏。
彼の作品とアニメの展示上映が、荻窪にある杉並アニメーションミュージアムで始まっている(来年2月22日まで)。
 彼は「仮面ライダー」で有名だが、もう1つ、彼が始めたものに「レインボー戦隊ロビン」「サイボーグ009」
「秘密戦隊ゴレンジャー」などの“戦隊もの”がある。
 それぞれ特徴を持った戦士が集団で敵と戦う…この戦隊ものの最初は「レインボー戦隊ロビン」。
これは東映動画の依頼で石ノ森を中心に藤子不二雄らも協力して作りあげたものだった。
アイデアの基になったのは黒澤映画の「七人の侍」。
トキワ荘のマンガ家、手塚先生はじめ、藤子、赤塚、石ノ森…みんな大好きな映画を発想の源にしていた。
 初期の初々しいアニメの秀作「龍神沼」は東京初公開。石ノ森ファンには必見の作品だろう。
(杉並アニメーションミュージアム館長 鈴木伸一)
【写真】サイボーグ009(C)石森章太郎プロ
104メロン名無しさん:2008/12/13(土) 23:40:29 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081213/crm0812131253007-n4.htm
産経新聞 2008年12月13日(土)
【衝撃事件の核心】解明の鍵か「アニメ」と「つかむ」 東金女児遺棄事件の勝木容疑者
(中略)
■幸満ちゃんの好きな「プリキュア」が容疑者宅に
 勝木容疑者が取り調べに黙り込みがちになる中、周辺からは、事件の真相を解くうえでカギになるのではと思われるキーワードもいくつか浮上している。
 ひとつ目は「アニメキャラクター」だ。
 勝木容疑者の自室からは壁一面のマンガなどが見つかった。
 「聖闘士星矢」
 「ポケットモンスター」
 「名探偵コナン」
 こうしたシリーズのほか、塗り絵や下敷きもあったという。
 そして、美少女の主人公が活躍する「プリキュア」のアイテムも発見され、捜査本部に押収された。
 「プリキュア」は、幸満ちゃんが友人宅でコスチュームを着てはしゃいでいたというほど、幸満ちゃんの“お気に入り”のキャラクターだった。
 勝木容疑者は「プリキュア」の話題などで幸満ちゃんの興味を引きつけ、自室に誘い込んだ可能性も考えられるのだ。
 「プリキュアは(勝木容疑者宅にあった)数あるグッズの中の1つに過ぎず、事件との関連を結びつけるのは早計」
 捜査幹部はこう語るが、2人を結びつける接点が少ない以上、興味を示す捜査員がいることも事実だ。(後略)
105メロン名無しさん:2008/12/13(土) 23:44:22 ID:???0
ttp://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200812130002.html
朝日新聞 2008年12月13日(土)
「ブラック・ジャック」がバスケに協力 bjつながり

 バスケットボール男子のプロリーグ、bjリーグと故手塚治虫のマンガ「ブラック・ジャック」が連携することになり、
東京都内のホテルで12日記者会見があった。
 ブラック・ジャックの頭文字がBJでリーグと同じになることから企画が持ち上がった。
グッズを販売し、売り上げの一部をリーグが進めている、子どもや障害者向けの社会貢献活動に使うという。
 手塚プロダクションの清水義裕・著作権事業局長は記者会見で
「頭文字が同じだけでいくらなんでも、と最初は思ったが、bjの理念を知り考え直した」と話した。
【写真】236センチの孫明明(浜松・東三河)らと記念写真におさまるブラック・ジャックとピノコ
106flets-a-west-26-134.dsn.jp:2008/12/14(日) 03:32:47 ID:???0
>>86
京都版では今日(13日)朝刊で載ってます。
ただ、私の住むところが夕刊が入らない地域の関係かもしれませんが。
107メロン名無しさん:2008/12/14(日) 22:22:36 ID:???0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081214AT1D1204U12122008.html
日本経済新聞 2008年12月14日(日)
アニメをユーチューブで多言語字幕配信 バンダイ

 バンダイは動画共有サイト「ユーチューブ」でアニメの多言語での配信に乗り出す。まず自社で版権を持つアニメ「たまごっち」を配信。
視聴者は日本語と英語の音声のほか、独、仏、スペインを含めた計7カ国語から字幕を選べる。
主に海外での視聴を見込んでおり、将来のキャラクター商品の輸出販売につなげる狙いだ。
 インターネットで多言語の字幕を付けたアニメ配信は珍しい。たまごっちは日本と米国、欧州版の3種類の公式ページを作り、
日本で昨年テレビ放送した短編アニメ全12話を流す。視聴は無料。国内外で100万回超の視聴を見込む。
108メロン名無しさん:2008/12/14(日) 22:37:15 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20081214/CK2008121402000091.html
東京新聞 2008年12月14日(日)【東京】
ガンプラ 父子でつくる宇宙ロマン

 小遣いを握り締め、おもちゃ屋に並んだ小学生時代を思い出す。機動戦士ガンダムのプラモデル、通称「ガンプラ」。
社会現象になったロボットアニメは来年、誕生から三十年を迎える。
 「ガンダムで人生が思い切り変わった」と語るバンダイ事業戦略チームの川口克己さん(47)は、ガンプラの先駆けでもある。
模型雑誌でアルバイトをしていた大学生時代にガンダムと巡り合い、キットがない時代に自らガンプラを作っていた。
 ガンプラが発売され始めた一九八〇年から今年三月末までで、国内に出荷された数は、計八十種類で三億八千九万個に上る。
「五年くらい前だったか、ようやく八一年当時の売り上げを超えられたのです」と川口さんは空前のブームを振り返った。
 ガンダムのテレビアニメが放映されたのは七九年四月から八〇年一月。十代後半の子供たちにともした人気の火は、番組の途中打ち切りで燃え上がった。
 一方、バンダイは番組終盤から、商品化へ向けた交渉を始め、権利を獲得すると半年でガンプラを店先に並べた。
第二次オイルショック後、近年のように資材価格は高騰し、プラモデルが子供の趣味になりにくかった時代を、
川口さんは「ガンダムは非常にありがたかった」と懐かしむ。
 人気の源は「作品の素晴らしさ」にあると川口さんは言う。ガンダムアニメは初代から今までに、計十二シリーズが作られた。
バンダイは「アニメのシーンを再現したい」というガンプラファンの思いにこたえてきた。
 例えば、百四十四分の一スケールの「ハイグレードシリーズ」のガンプラは、約三十年前のものと比べて重量があり、手足の可動域も広い。
付加価値をつけながら、昔からのファンを離さない一方、新キャラクターで新しいファンを開拓する。
 「父親が初代ガンダムを作り、息子が今の『ガンダム00(ダブルオー)』のガンプラ作るなんて話を聞きます」と川口さん。
自宅には、長年組み立てていないガンプラが約三百体眠っていると笑った。 (越守丈太郎)
◆めも
 ファン層は、美少女・美少年キャラが受けて女子中高生にも広がっている。
人気は台湾、韓国、中国でも高く、バンダイは東南アジアにもガンプラの販路を展開させる。
144分の1スケールの「ハイグレード」は735円から。可動域をさらに広げた100分の1スケールの「マスターグレード」は2100円から。
【写真】ガンプラを手に、開発秘話を語る川口克己さん。中央の色づけがされていない2体が28年前に発売されたタイプだ=台東区で
109メロン名無しさん:2008/12/16(火) 19:39:36 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/081216/gam0812160818000-n1.htm
産経新聞 2008年12月16日(火)
さいとう・たかをさん『ゴルゴ13』連載40年 「読者の支持あったから」

 小学館の漫画誌「ビッグコミック」に掲載されている「ゴルゴ13」が連載40周年を迎えた。
昭和43年11月29日発売の44年新年号以来、一度も休載なく続いてきた。
このほど東京都内で開かれた記念パーテイーで、作者のさいとう・たかをさん(72)が偉業を振り返った。
 「40年は読者の支持があったから。正義や悪は時代の都合で変わるが、そういうことに一切振り回されない人物として描いてきたから、
いつになっても読んでもらえるのでしょう」
 主人公のゴルゴ13は、どんな狙撃も可能にしてしまう国際的スナイパー。活躍の舞台は世界の各都市をはじめ極寒のヒマラヤ、宇宙空間にも及ぶ。
リアリティーに富んだ現代史がモチーフの壮大なアクションストーリーだ。直木賞作家の船戸与一さんがかつて脚本を担当したこともある。
クールな表情が特徴のゴルゴ13は「40年前の高倉健さんをイメージした」という。
 健さん主演の映画やアニメ化もされ、首相にも読まれるなど幅広く愛されてきた作品だが、気になるのは連載の行方。
最終回の構想はすでにあるというが、「とうの昔に私の手を離れ、読者の期待に書かされているという感じです」と連載続行をアピールした。
 パーティー会場には大勢の漫画家が集合。
ちばてつやさんは「一人だと途中で息切れしてしまうが、絵を描く人、物語を考える人、資料を集める人と、早くから仕事を分けてきた。
長く続けてこられた秘訣でしょう。ゴルゴのように目標を定めて仕事ができる人です」と絶賛。
弘兼憲史さんは「40年も続けるのはとてもすごいこと」と偉業をたたえた。
 「ゴルゴ13」は現在488話で、リイド社刊の単行本は第151巻。
小学館やリイド社による出版物の売上累計は2億冊を超える日本漫画史に残る作品となっている。(堀晃和)
【写真】40周年パーティーで、あいさつする原作者のさいとう・たかをさん
110メロン名無しさん:2008/12/16(火) 19:43:37 ID:???0
ttp://www.komei.or.jp/news/2008/1216/13277.html
公明新聞 2008年12月16日(火)
児童ポルノの処罰強化を

 一方、松さんは日本の児童ポルノ問題に言及。11月末にブラジルで行われた「児童の性的搾取に反対する世界会議」で、
児童ポルノのインターネット上での閲覧も犯罪と位置付け、過激な性描写のマンガなども規制の対象とする「リオ協定」が、
125カ国で採択されたことに触れ、「日本は国際的にさらに後れをとってしまった」と強調した。
 その上で松さんは、与党が児童ポルノの単純所持も処罰対象に加える児童ポルノ禁止法の改正案を、衆院に提出していることに触れ、
「成立に向けて政府の全面的な協力を求める」と訴えた。
 これに対し麻生首相は、同問題は重要な課題だとの認識を示し、「審議にも積極的に協力する」と述べた。
【写真】質問する松さん=15日 参院決算委
111メロン名無しさん:2008/12/16(火) 19:46:54 ID:???0
ttp://mainichi.jp/life/edu/news/20081216k0000m040087000c.html
毎日新聞 2008年12月15日(月)
雑記帳:エコ教育で子ども向けフリーマガジン 西武鉄道

 人気アニメのキャラクターが登場する子ども向けフリーマガジンが17日、創刊される。
テーマはエコ教育。発行する西武鉄道は「環境問題を学び、地球の自然を取り戻そう」とアピールしている。
 「タツノコプロ」「スタジオジブリ」など沿線に並ぶアニメ制作会社が、全面的に協力する。創刊号はテレビで放送中の「ケロロ軍曹」。
 地球侵略を目指すカエル型宇宙人の軍曹たちが、温暖化した星では生存できないことに気付いて……とのオリジナルストーリー。
果たして地球は「征服したい星」に変身できるのか? 【高橋昌紀】
【写真】ケロロ軍曹=提供写真(C)吉崎観音/角川書店・サンライズ・テレビ東京・NAS・BV
112メロン名無しさん:2008/12/17(水) 19:56:07 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/081217/biz0812171854009-n1.htm
産経新聞 2008年12月17日(水)
今後注力すべき産業は「農林水産業」 広報駆け込み寺がアンケート

 NPO法人(特定非営利活動法人)広報駆け込み寺(東京都港区)が17日発表した「日本に関するアンケート」によると、
日本が今後注力すべき産業は「農業・林業・水産業」が68%でトップだった。
頻発する食の安全への揺らぎや食料自給率の低さを反映し、第1次産業の重要性が再認識される結果となった。
 第1次産業は年配層ほど支持率が高く、特に女性は40〜60歳代で70%を超えた。
2位は生活に直結した「医療・介護」で62%、3位に「製造業」の44%が続いた。急激な景気後退の原因となった「金融業」は14%にとどまった。

 一方、日本が世界に誇れるものを聞いたところ、「伝統文化」「伝統工芸」「伝統技術」「技術力」が90%を超え、「アニメ・漫画などの新興文化」が続いた。

これに対し、「政治」を挙げた人はわずかに6%だった。政治への改善要求は強く、これから日本が取り組んでいくべきことは、
78%の人が挙げた「政治の質を向上させる」がトップ。「日本の伝統を大切にする」が2位だった。
 調査は11月11、12日にインターネットで全国の20歳以上の男女1000人を対象に実施した。

関連HP:NPO法人 広報駆け込み
ttp://www.kohodera.net/
113メロン名無しさん:2008/12/17(水) 20:02:56 ID:???0
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2008121702000176.html
中日スポーツ 2008年12月17日(水)【芸能・社会】
正義の心を広めるゼーット!! 1日警察署長だ!パレードだ!メドレー熱唱だ!!

 歌手の水木一郎(60)が16日、横浜市の山手警察署の一日署長に任命され、同署から約500メートルにわたる交通安全パレードとライブイベントを開催した。
 同署の管轄内に先祖の墓があることに加え、数多くのアニメや特撮の主題歌を通して正義の心を歌い続けてきた
“アニキ”はパレード後、マイカル本牧サティで開かれたライブイベントで、17日発売のデビュー40周年記念アルバム
第3弾「TVサイズ主題歌ベスト」から厳選した楽曲をメドレー形式で熱唱した。
 「大好きな街で一日署長になれたし、デビュー40周年の年に水木一郎メドレーも歌えた。
こんな幸せな歌手はいない。世界で一番幸せな歌手だゼーット!!」と雄たけびを上げた水木。
「正義と愛と友情は僕がずっと歌ってきたテーマ。これからも声が続く限り歌っていきたい」と生涯現役をにじませていた。
【写真】警察官の制服姿で「ゼーット!」のポーズを決める水木一郎=16日、横浜市中区のマイカル本牧サティで


ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/081216/kng0812162219011-n1.htm
産経新聞 2008年12月17日(水)
犯罪はだめだゼーット! 水木一郎さん一日署長

 「マジンガーZ」などアニメソングの歌手として長年、第一線で活躍し、バラエティー番組にも出演する
人気歌手の水木一郎さんが16日、山手署の一日署長を務めた。
 水木さんは署長の委嘱を受けた後、一日女性警察官らとともに、同署から横浜市中区のショッピングセンター「本牧サティ」まで
安全防止を呼びかけながらパレードを実施。パレード終了後は、トークショーと約30分間のミニライブを行い、
「マジンガーZ」や「バビルII世」のテーマ曲を熱唱。観衆の中には、子供に交じって、水木さんと一緒に口ずさむ中年男性の姿も。
 水木さんは「正義の歌を歌ってきて40年。今ここに制服を着て立っていることはとても幸せ」と笑顔で話し、
今年増加傾向にある振り込め詐欺の話になると「振り込め詐欺はだめだゼーット!」と、力強く犯罪防止を呼びかけた。
【写真】アニメ「マジンガーZ」のテーマソングを唄いながら、犯罪防止を呼びかける水木一郎さん(右)=横浜市中区本牧原
114メロン名無しさん:2008/12/18(木) 19:55:02 ID:???0
ttp://www.asahi.com/national/update/1217/TKY200812170193.html
朝日新聞 2008年12月18日(木) 社会
山谷はグッドな宿泊所です 外国人旅行者に人気、満室も

 台東、荒川両区にまたがる労働者の街・山谷地区で、外国人相手の簡易宿泊所がにぎわっている。
不況や円高にもかかわらず、クリスマスから正月にかけて予約で満員の宿もある。
人気の理由の一つは28〜30日、東京ビッグサイト(江東区)で開かれる漫画同人誌の即売会「コミックマーケット」。
アニメやマンガ好きの「外国人オタク」が来日し、宿泊するという。
 山谷地区の簡易宿泊所でつくる城北旅館組合によると、加盟店170軒のうち外国人の宿泊が多いのは11軒。
合計すると、推定で1日平均約200人が宿泊しているという。宿泊客で最も多いのが欧州系の人たちで4割強を占める。
宿泊料は1日千円〜3500円程度。どこも英語の看板や料金表を掲げている。フランス人の支配人を雇っている宿もある。
 広報担当の帰山哲男・副組合長(57)は「秋から12月上旬にかけて客足が遠のくのは例年のパターン。これまでのところ円高の影響はない」と言い切る。
アニメ好きの外国人が常客で、少しでも宿泊費を抑え、秋葉原で買い物をしようという人が集まってくるという。
 特に毎年、夏と冬に開催され、外国人を引き付けているのがコミックマーケット。この時期は満室になる宿泊所が多い。
帰山さんが営む「エコノミーホテルほていや」(70室)は「コミックマーケット目当てと思われる外国人の予約が殺到している」。
弟の博之さん(54)が経営する「ホテルニュー紅陽」(72室)も現在は約2割が空室だが、「クリスマスから正月にかけては満室になる」という。
「円高の影響で外国人観光客の来日が減っているのは事実だが、日本に強い興味を持っている外国人は別だ。
むしろ円高だと、安宿の需要は高まる」と博之さんは言う。
 13日から宿泊しているスペイン人の大学生アルカルデニ・エドワルドさん(21)は「日本のサブカルチャーに興味があるので観光にきた。
円高もあって安宿を探していた。この地区はナイスとは言えないが、静かで安全だと思う」と話している。(杉本宏)
【写真】外国人宿泊者でにぎわう「ホテルニュー紅陽」のロビー=東京都台東区日本堤2丁目
115メロン名無しさん:2008/12/18(木) 20:04:10 ID:???0
ttp://www.asahi.com/business/update/1218/TKY200812180176.html
朝日新聞 2008年12月18日(木)夕刊
「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田

 秋田県羽後町の農協が「萌え系」と呼ばれる美少女のイラストを米袋に印刷したら、1カ月で2年分の米が売れた。
国の重要無形民俗文化財、西馬音内(にしもない)盆踊りで知られる山あいのまちに、関連商品を求めて若者たちが足を運ぶようになった。
 JAうごの配送センターには、ピンク色の米袋がうずたかく積まれている。稲穂を手に市女笠(いちめがさ)の美少女のイラストがほほえむ。
 「こんなに売れるとは……」。新米のあきたこまちの袋詰めに追われる高橋精一さん(53)は汗をぬぐった。
 大きな瞳が特徴の「萌えキャラ」で知られるイラストレーター西又葵さんがデザインを手がけた。
販売前から話題になり、1日5件程度のJAうごのホームページへのアクセスは1日5千件に達した。
 9月22日にネット限定の販売を始めると注文が殺到。配送が追いつかず1週間で受け付けを一時停止した。
10月末までの注文は2500件、30トン。購入者のほとんどが県外の20〜30代男性だ。12月になっても1日に10〜20件は注文がある。
 自身のブログでPRしていた西又さんも「ここまで受け入れられるとは予想していなかった」と驚いている。
 仕掛け人は、羽後町出身で現在は東京の出版社で働く山内貴範さん(23)。子どものころから漫画やアニメの登場人物を描くのが好きで、自称「おたく」だ。
 山に囲まれた豪雪地帯にある古里は少子高齢化が進み、この10年で人口が1割以上減り約1万8千人に。西馬音内盆踊り以外、観光客はほとんど見かけない。
帰省した昨春、父の知り合いで北都銀行西馬音内支店長だった佐々木章さんに「美少女イラストを活用できませんか」と相談した。
 佐々木さんは商店街の夏祭りを思い出した。不景気で運営資金が集まらず、06年を最後に中止が決まった。
それでも有志の店主らが新たな祭りを計画していた。「ヒントになるかも」と山内さんを商店街の会合に連れていった。
 「盆踊りの美少女イラストコンテストを開きませんか」。山内さんは自作イラストを掲げ、訴えた。
「萌え?」「美少女?」。店主らは戸惑ったが、「盆踊りが前面に出るなら」と受け入れた。
 こうして昨年7月、夏祭りでコンテストが催された。
その後、住民の提案で、景勝地や特産品などとイラストを組み合わせたポスターが16種類作られた。これが米袋につながった。
 今年10月には地元の酒店が西又さんの作品を使った焼酎を発売した。新郎新婦が馬そりで峠を越える冬の行事「花嫁道中」が題材だ。
長崎県から買いに来る人もいて限定千本が3週間で売り切れた。
 「萌え米」の発売前、「中身は捨てられてしまうのでは」とささやかれていた。
しかし、JAには「おいしかった」「初めて炊飯器を買った」といった感想がメールで寄せられている。
 県外ナンバーの車も町でよく見られるようになった。ポスターに描かれた観光地を回る人たちだ。
「想像と違って礼儀正しく明るい青年たちだ」と住民の評判も上々だ。土産物屋「ながや」の佐藤良友店長(54)は「町が少しずつ元気になってきた」と言う。
 山内さんは大学時代、全国を放浪した。各地のそばの名店より西馬音内そばがおいしく、世界遺産の岐阜県白川郷の合掌造り集落を見ても、
「故郷の茅葺(かやぶ)きも負けていない」と思えた。
 「美少女だけでは注目されなかったと思う。インパクトのある『資源』が町にあったからこそできた」(田中祐也)
【写真】出荷作業が続く配送センター=秋田県羽後町のJAうご、田中写す
【写真】あきたこまちの米袋には、美少女が描かれた/羽後町の天然記念物「元城のケンポナシ」のPRポスター
【図版】秋田県羽後町の位置

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/45.jpg
116メロン名無しさん:2008/12/18(木) 20:21:25 ID:???0
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2008/12/2008_122956359333.html
徳島新聞 2008年12月18日(木)
旧高原ビルにスタジオ開設へ アニメのユーフォーテーブル

 アニメーション制作会社のユーフォーテーブル(東京)は二〇〇九年四月、徳島市東船場町の「国際東船場113ビル」(旧・高原ビル)にスタジオを開設する。
徳島市出身の近藤光社長(38)が、県内での人材確保と中心市街地の活性化を図ろうと企画した。
当面は十人を雇用し、アニメーションの動画を手掛ける人材を育てる。
 ユーフォーテーブルはアニメーションのほか、コミック制作、ウェブサイトの運営などに取り組んでいる。
アニメーション業界は海外に仕事を外注するケースが多いが、同社は人材育成を重視し、地方での人材確保を検討。
近藤社長の地元・徳島でのスタジオ開設を計画した。
 場所選定については、国登録有形文化財の旧・高原ビルの所有者で同ビルを活用して、中心市街地の活性化を計画している
総合建設業の国際(徳島市)の山田隆生社長(35)と近藤社長が意気投合。
同ビルの四階のテナント(約百四十平方メートル)をスタジオにすることで合意し、年明けにも契約をまとめることにしている。
 ユーフォーテーブルは十月に徳島市で会社説明会を開いており、十人を新規採用する方針。
新事務所には東京から作画監督クラスも含めて二、三人を派遣し、アニメーションの研修など人材育成を進める。
三年後をめどにアニメの元となる動きを描く原画を制作するスタッフに育てる。
 近藤社長は「徳島でのスタジオ開設は営業面やコミュニケーションの面で問題はあるが、『アニメを作る』という一点においての可能性は高いと考えている。
地元の人がスタジオがあることを誇りに思ってもらえるような作品をつくれるよう頑張っていきたい」と話している。
【写真説明】ユーフォーテーブルが4月にスタジオを開設する国際東船場113ビル(旧・高原ビル)=徳島市東船場町1
117メロン名無しさん:2008/12/18(木) 20:26:47 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/081218/trd0812181950018-n1.htm
産経新聞 2008年12月18日(木)
19歳の「鬼太郎」が冬の鳥取をPR

 20日公開の映画「劇場版ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」に合わせ、原作者、水木しげるさんの出身地、鳥取県の観光キャンペーンとして、
鬼太郎そっくりさんが18日、東京・大手町の産経新聞社を訪れ、「鬼太郎ファンには鳥取は一番のお薦め」とアピールした。
 鬼太郎に扮するのは、鳥取県境港市の「妖怪そっくりコンテスト」で優勝した東京都江戸川区の専門学校生、馬場裕加さん(19)。
頭に目玉おやじを乗せ、ゲタや衣装も自前でそろえる徹底した鬼太郎マニアで、「普段からこの格好。子供のころから鬼太郎になるのが夢でした」と話している。
 境港市は水木しげる記念館や130体の妖怪ブロンズ像が並ぶ水木しげるロードがあり、妖怪をテーマに地域おこしに取り組んでいる。
鳥取県では「市に近い皆生温泉など県内は温泉も多く、松葉ガニもいまが旬。冬場の観光客誘致を図りたい」と、鬼太郎効果を期待している。
【写真】第3回妖怪そっくりコンテストで最優秀賞を受賞し、鬼太郎のコスプレの馬場裕加さん(矢島康弘撮影)


ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20081218/CK2008121802000131.html
東京新聞 2008年12月18日(木)【東京】
“妖怪の町”に来てね 鳥取・境港鬼太郎姿でPR

 長編アニメ映画「ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」の劇場公開を前に、“妖怪の町”鳥取県境港市から、
鬼太郎と子泣き爺のそっくりさんが十七日、東京新聞を訪れ、「妖怪ワールドに遊びに来てね」と観光のPRをした。
 境港市は、鬼太郎の生みの親である漫画家水木しげるさんの故郷。鬼太郎は女性の馬場裕加さん(19)、
子泣き爺は小出武さん=年齢不詳=で、同市で行われる「妖怪そっくりコンテスト」の今年と一昨年の優勝者だ。
 二人は「『水木しげるロード』には、たくさんの妖怪のブロンズ像があるので、数えるだけで楽しいよ」
「ゆっくり観光して、疲れたら、近くの皆生温泉(米子市)にどうぞ。松葉ガニも旬だよ」と見どころを紹介。
 同市では、JR境線で三月まで「鬼太郎列車」などで、鬼太郎とねこ娘の声による車内アナウンスを流すほか、
「妖怪川柳」を今月末まで募集。問い合わせは、同市観光協会事務局=(電)0859(47)3880=へ。
【写真】鳥取県境港市のPRに本社を訪れた妖怪そっくりさんコンテストの優勝者。鬼太郎と子泣き爺=千代田区で
118メロン名無しさん:2008/12/19(金) 22:57:10 ID:???0
ttp://www.asahi.com/showbiz/korea/TKY200812180213.html
朝日新聞 2008年12月19日(金)
ソ・テジ直撃インタビュー 「僕は真のオタク」

 歌手ソ・テジは神秘のベールに包まれたスターとして、言動すべてが注目の的となってしまう。
 そんな彼がスポーツ東亜のインタビューに応じるため、自身のレコーディングスタジオを初公開した。
30坪余りのスタジオにはギター数十本、ドラム、ピアノなどの楽器、簡易ベッドが置かれてある。
ソ・テジは、1年の360日ほどをこのスタジオで過ごす。
 ソ・テジは今までに1度もクレジットカードを使ったことがないという。
「カードを使えば、僕がどこで何をしているかバレてしまうでしょう」
 個人用の携帯電話は持っておらず、会社で用意してくれたものを使用する。
 時々、ごく少数の知人だけが集まる飲み会に参加することもあるが、お酒は一切口にしない。
「不思議なほど体調を崩しません。1人で活動しているから、その分コンディション調整も楽」
 風邪も引かないから病院には行かず、薬も飲まないという健康体。楽天的な性格のため、憂鬱な気分も感じないという。
 自らを「真のオタク」と表現するソ・テジ。彼は他人とはまったく違った、実に非凡なライフスタイルを送っている。
 終始和気あいあいとした雰囲気の中で行われたインタビュー中、ソ・テジは取材スタッフと会話を交わすのが、以前よりも楽になったと語った。
【写真】神秘のスター、ソ・テジの魅力に迫る
119メロン名無しさん:2008/12/19(金) 23:03:16 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/081218/stm0812182027011-n1.htm
産経新聞 2008年12月18日(木)地方
アニメクリエイターに発表の場 「アニメど埼玉」開設

 埼玉県ゆかりのアニメクリエイターの発表の場を設けようと、埼玉県は18日、
県内のクリエイターが作ったアニメ作品を動画で紹介するウェブサイト「アニメど埼玉」を開設した。
 アニメの舞台となった場所などを紹介する県のウェブサイト「ちょ〜でぃーぷな観光協会」が、
多数のアクセスを集めたこともあり、「埼玉とアニメ」をよりアピールする狙いもあるという。
 サイトでは、県立芸術総合高(所沢市)の生徒や、早稲田大学川口芸術学校(川口市)の学生の作品など5分程度のショートアニメが見られる。
3週間程度で作品を入れ替える予定。
 また、埼玉ゆかりのプロクリエイターの作品や、インタビューも掲載。
第1回は、県内出身、在住でNHK「みんなのうた」などのアニメを制作しているホッチカズヒロ氏を紹介している。
 今年度中には作品の公募も実施する予定。県は「将来的には賞も設けられれば」としている。
 サイトは、SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザの「SKIPシティチャンネル」のウェブサイトから閲覧できる。
アドレスは、ttp://www.skipcity.jp/channel/ani/
【写真】「アニメど埼玉」のトップページ
120メロン名無しさん:2008/12/19(金) 23:08:31 ID:???0
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2008121902000151.html
中日スポーツ 2008年12月19日(金)【芸能・社会】
「メイド軍団」襲撃におやじ記者メロメロ 写真集&DVD発売で来社

 東京・秋葉原のメイドカフェに勤める現役メイドたちが18日、モデルになった写真集とDVD
「究極!絶対領域!!コレクション〜メイド衣装編」のキャンペーンでマスコミ各社を回った。
 17日に発売された写真集では、8人のメイドたちが、ミニスカートとニーソックスというメイドの
定番ユニホーム姿でさまざまなセクシーアングルを披露した。
 おじさん記者に、コーヒーの差し入れをして回った、現役メイドのぴっちやありささんは
「写真集ではいろいろなニーソックス姿が楽しめます。ファンはもちろん、メイドカフェを知らない方にも楽しんでもらえれば」と話していた。


ttp://www.daily.co.jp/gossip/2008/12/19/0001620340.shtml
デイリースポーツ 2008年12月19日(金)
アキバのメイドが萌えDVD発売

 東京・秋葉原のメイド喫茶で働くアリサ、ぴっち、コスプレイヤー・藤原夏姫、川内亜架音(年齢は公表17歳)の4人が出演するDVD
「究極!絶対領域!!コレクション」が19日に発売される。
DVDでは、インタビューや制服姿でフラフープなどゲーム対決に挑戦しており、全国のアキバ系の男性にとってはたまらない内容となっている。
121メロン名無しさん:2008/12/19(金) 23:14:02 ID:???0
ttp://www.gakutousya.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=0182
『國文學 解釈と教材の研究』2008年11月号(2008年10月発売)
 特集:「萌え」の正体

〈目次〉
「萌え」の本質とその生成について   斎藤環
「萌え」と「萌えフォビア」   伊藤剛
「萌え」の行く先――文学は敗北したのか   本田透
「キャラ萌え」とは何か   高田明典
音楽萌え―その諸相と東方・初音ミク―   井手口彰典
第三のジェンダー「萌えるヒト」   村瀬ひろみ
「萌え=をかし」論   山口隆之
萌えの世界はどこまで広がるか   堀田純司
児童ポルノ法は「萌え」を裁けるか   原田伸一朗
創造的コミュニケーションとしての「萌え」   Shiburin
二次元と三次元の狭間に住む女の子たちの話   金巻ともこ
個人的萌えと商業的萌え、萌えとかわいいとエロの関係   ヤマダトモコ
「萌え」の構造〜聖と俗の幾何学〜   海猫沢めろん
(投稿原稿)「萌え」における現実と非現実   藤本貴之
122メロン名無しさん:2008/12/20(土) 19:49:00 ID:???0
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008122006_all.html
ZAKZAK 2008年12月20日(土) 芸能
“萌え”おこしで地方活況…経済効果なんと900億円
「あきたこまち」1カ月で2年分売り上げ

 不況と消費低迷にあえぐ地方自治体などが、“萌え”で起死回生を図ろうとしている。
アニメ風美少女の“萌えキャラ”を地元の商品パッケージや団体のマスコットとして採用し、
オタクの関心を集めるついでにサイフのヒモもゆるめようという作戦だ。その経済効果は、いまや900億円とも言われている。
 今年9月、「あきたこまち」を販売する「JAうご」(秋田県羽後町)は、なんと米袋のパッケージに美少女イラストで人気の
イラストレーター、西又葵さんの「萌え画」を採用。
ブログや口コミなどで聞きつけた萌えファンが“買い付け”に殺到し、わずか1カ月で2年分の売り上げを記録した。
 JAうごの佐々木常芳課長は「袋の絵もさることながら、『こんなおいしいお米は初めて』『初めて炊飯器を購入した』
といった声が連日メールで寄せられています」と驚きを隠さない。
 この「萌えおこし」は、いまに始まったことではない。
昨年ブレークした人気アニメ「らき☆すた」の舞台として知られる埼玉県鷲宮町には、“聖地巡礼”などと称して全国のファンが訪問。
今年4月、町役場が主人公一家の名前とイラストが入った「らき☆すた特別住民票」(300円)を頒布したところ、
全国から4000人のファンが殺到し、大きな話題となった。
【「びんちょうタン」少女はアニメ化】
 紀州備長炭の産地、和歌山県の「みなべ川森林組合」でも、頭に備長炭を乗せた少女「びんちょうタン」を制作し人気を集めている。
最盛期にはフィギュア200万個、漫画単行本10万部を売り上げ、テレビアニメも放映された。
 「現在は地元の紀州備長炭振興館や道の駅、国民宿舎で携帯ストラップなどのグッズを販売していますが、人気は相変わらず。
グッズの購入者が後日、備長炭を注文するケースも増えています」(松本貢参事)
 青森県警むつ署も2004年、地元出身の漫画家・武井宏之氏に依頼し、同氏の人気作品「シャーマンキング」の女性キャラを婦人警官に変えた独自キャラを制作。
同署のホームページに掲載したところ、月平均2万アクセス超を記録した。「県内最大の青森署や八戸署でも、せいぜい1万アクセス。
むつ署と同規模の署だと2000アクセス程度」(県警広報課)という人気ぶりだが、残念ながら商品化の予定はない。
 佐賀県の旧大和町(現佐賀市)の「まほろちゃん」は、同町が佐賀市と合併した際、一度“引退”したが、佐賀市役所には
小学生を中心に現役続行を望む声が殺到。非公式マスコットながらホームページの「キッズステーション」コーナーで電撃復活した。
市秘書課の池田哲也さんは「キャラクターとして知名度が高く、子供たちにも親しみやすいことから、キッズページに画像を掲載しました」と語る。
 自治体や公的団体の相次ぐ萌えキャラ起用について、オタクジャーナリストの篠本634(ムサシ)氏は
「いまや萌えキャラの経済効果は、全国で900億円超とも言われています」と、その経済効果を力説する。
 「とはいえ、絵がカワイイだけではダメで、キャラが“立っている”ことが重要。つまり一般に知られていなくとも、
自分たちが好きな絵師(=イラストレーター)が携わったキャラグッズなら、警察マスコットだろうが米だろうが関係なく、強く惹きつけられる。
その結果、キャラを起用した自治体や会社自体も好きになり、強い購買動機につながります」(篠本氏)
 景気を回復させる救世主は、政治家でも大企業でもなく、“萌えおこし”に頑張る美少女たちかもしれない。
123メロン名無しさん:2008/12/20(土) 19:54:28 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/info/osusume/CK2008122002000221.html
東京新聞 2008年12月20日(土)【おすすめスポット】
アニメのすべてが集結 童心に帰るひとときを 杉並アニメーションミュージアム(荻窪)

 杉並アニメーションミュージアムは、歴史から最新の制作技術まで、日本のアニメのすべてを見て・学んで・楽しめる日本初の施設だ。
約180年前にイギリスで発明された動画原理の装置を動かしたり、アフレコ(声の録音)やキャラクターの着色に挑戦できるほか、
名作や希少作品を上映するシアター、約1000本以上のDVDを閲覧できるライブラリーも完備。
 1950年代から現代までの作品を映像とともに紹介するコーナーでは「あっ、アトム」「どれみちゃん!」「ガンダム、懐かしいなぁ」と歓声があがる。
 「どの作品に反応するかで、その方の年齢がわかりますね(笑い)。多くのアニメ制作会社が集まる杉並区が“アニメへの理解を深め、
未来の作り手をはぐくめるような場を”と3年前に開館しました。修学旅行生や外国の方も多いんですよ」と、運営担当の藤田輝さん。
なお、館長は「オバケのQ太郎」などに登場するラーメン好きの小池さんのモデルでもある鈴木伸一さんだ。
 世代を超えて楽しめる夢いっぱいの空間で、しばし童心に帰ってみては。
 ◇杉並区上荻3の29の5 杉並会館3階。JR・東京メトロ丸ノ内線荻窪駅から徒歩約20分、バスで約5分、「荻窪警察署前」下車。
10〜18時。月曜休館。入館無料。(電)03・3396・1510。
124メロン名無しさん:2008/12/20(土) 22:23:29 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/living/doyou/CK2008122002000223.html
東京新聞 2008年12月20日(土)
【土曜訪問】物語という嘘で真実に近づく 『電脳コイル』で日本SF大賞 磯光雄さん(アニメ監督)

 テレビアニメ「電脳コイル」は不思議な作品だ。舞台となる街は二〇二〇年代だが、住宅地に田畑が隣接する現代の地方都市そのまま。
宇宙人もロボットも登場せず、描かれるのは小学生の日常生活だ。たった一つ、主人公の小学生たちが掛けている“電脳メガネ”
−現実の世界に仮想のペットなど電脳世界の情報が重なって映し出される−だけが目立つアイテムだが、設定やキャラクターで
奇抜さを競い合う最近のアニメの中では、際だって地味。なのに、現実と電脳世界を行き来する物語に引きずり込まれてしまう。
「子どものころから、日常世界のすぐ近くに見えない世界があるという感覚が好きでした。電脳メガネを使えば、そんな世界が描けるかなと思ったのが構想の最初です」。
原作者で、本作が初監督作品の磯光雄さん(42)はそう語る。昨年五月から放映されると、反響は終了後も続き、東京国際アニメフェア、
文化庁メディア芸術祭などで次々と受賞。今月二日、第二十九回日本SF大賞にも輝いた。
 磯さんが「コイル」製作に当たって心に決めていたのは一見、相矛盾するような思い入れだ。
「日常を題材に、古い材料で新しいものができないか。さらに新しいものを使って、懐かしいものを作れたらと…」
 電脳メガネは、身に着けるコンピューターであり、決して目新しい発想ではない。
「少し前、コンピューターグラフィックスによるリアルなアニメ表現が『新しい』ともてはやされたけど、新しいほど喜ばれる時代は終わったと感じていた。
だから、『新しくない』と言われてしまう材料で『新しい』と思わせる作品にしようと思ったのです」
 他方、懐かしさへのこだわりは実体験に根差す。「散歩中に、ふと新しい建物に懐かしさを感じた。
古いものを見たときに懐かしく感じると思い込みがちだけど、実は新しいものを見ても懐かしいと感じる作品ができるのではないか」。
そのもくろみは成功した。「コイル」を見た多くの人が、懐古趣味とは異なる近未来への郷愁を語りだすのだから。
 教科書の隅にパラパラ漫画を描き込むのが大好きな子どもだった。大学中退後、アニメーターとして働き始めたが、いきなり壁に当たる。
商業アニメは、動きの要所を描いた二枚の原画の間に、何枚かの「中割り」と呼ぶ絵を挟むが、
「パラパラ漫画式に、順を追って動きを描くことしかやったことがなく困惑した」。
だが、中割りだと動きをつなぐだけで、人体の複雑な動きなどは表現できない。「ならば、すべての動きを原画で描いてやろう」
 実写のように一秒間の二十四コマを異なる絵で表現する、米国流のフルアニメ至上の慣例にも疑問を持った。従来のアニメ業界は、
通常シーンは省力化のため同じ絵で三コマを撮影(三コマ撮り)し、一秒を八枚の絵で表現するリミテッドアニメでも、
重要なシーンだけはフルアニメで作っていた。「でも、三コマで描いたシーンがフルに直され、むしろ迫力が落ちてしまったことがある。
そのとき、三コマ撮りの方が見る者の想像力を引き出す効果があるのでは、と気づいた」
 すべての動きを原画で、三コマ撮りで描く。フル三コマと呼ばれるこの手法を用いた磯さんの作画シーンは、業界内で回覧されるほどの衝撃をもたらした。
既存の価値観に飽き足らない異才ぶりが、監督として発揮されたのが「コイル」なのだ。
 アニメに心血を注ぐ姿勢の根底には、子どものころから家にあった本だけでなく、百科事典に記された逸話も読破したほどの物語好きがある。
「人間は科学を進歩させ、物事を分解、整理して捉えてきた。しかし、その方法では捉えきれない世界もある。
それを捉えようとするときに有効なのが、物語ではないか」と見る。
「物語を作るとは、いわば〓(うそ)をつくこと。しかしその〓が、人が真実に近づくために機能すれば、それは真実を含んだ〓。
むしろ〓が交じってないと、人間は世界を面白く認識できないのではないか。そんな物語の力を、私は信じています」。
「コイル」では、電脳世界が関係した少女の交通事故死や転校生の兄の死に、主人公らが真摯に向き合う。
それは物語中の死だが、現実の死をより良く理解するための近道かもしれない。
 高い評価を得た「コイル」だが、満足度は「10%未満です」。今後をこう語る。
「まだいろいろなことを試してみたいが、今は特定の領域に発信するのではなく、多くの人に『ああ面白かった』と言ってもらえる作品を作りたい」 (三沢典丈)
125メロン名無しさん:2008/12/21(日) 23:05:32 ID:???0
ttp://www.sanspo.com/geino/news/081221/gnj0812210503016-n1.htm
サンケイスポーツ 2008年12月21日(日) 芸能
AKINA、初主演ミュージカル初日

 歌手のAKINA(23)が20日、東京・初台の新国立劇場で初主演ミュージカル「中野ブロンディーズ」(演出・大岩美智子、25日まで)の初日公演を迎えた。
 ヲタク少女たちがチアリーディングに奮闘する物語。ナマ脚全開のチアガール姿で元気いっぱいに歌い踊り、
「練習が大変で筋肉痛になったり、初めての舞台で緊張したけど、みんなが元気をくれるので楽しい」と笑顔。
「色んなヲタクが、チアという1つの競技を通じて成長する姿を見てほしい」とPRした。
【写真】初日公演を迎えた「中野ブロンディーズ」で、元気いっぱいのチアリーディングで沸かせたAKINA(中央)ら出演者たち=東京・初台

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ent2_ent2&k=g081578
時事通信 2008年12月21日(日)
AKINA、チアリーダー姿で登場!

 元Folder5のAKINAらが、ミュージカル「中野ブロンディーズ」の公開舞台けいこを行った。
今年3月に行われたミュージカルの再演で、さまざまなジャンルのオタク少女たちが、ひょんなことからチアリーディングチームを結成することになり奮闘する物語。
劇中で披露するチアリーディングについて「練習は大変だった。筋肉痛が治るヒマがないくらい」と苦笑いだったが、
「信頼関係があったから出来た」とチームワークもバッチリのよう。
AKINAは「夢と希望、元気がもらえるミュージカル。ぜひ“ブロンディーズ・チーム”に会いに来て下さい!」とアピールした。
出席者:AKINA、黒木マリナ、藤崎ルキノ、森咲樹、りりあん ほか


ttp://www.sanspo.com/geino/news/081208/gnj0812080503004-n1.htm
サンケイスポーツ 2008年12月8日(月) 芸能
AKINA初主演ミュージカルでナマ足全開

 歌手のAKINA(23)が7日、舞台初主演作となるミュージカル「中野ブロンディーズ」(演出・大岩美智子)の公開けいこを都内のスタジオで行った。
 ヲタクの少女たちがチアリーディングを通じて成長していく姿を描いた青春群像劇。
AKINAは「2時間以上も役になりきらないといけないので大変。でも、初めてのことだけにワクワク感の方が強いです」と意欲満々。
 ダンスボーカルユニット、Folder5の中心メンバーとして活躍した経験をいかし、ナマ足全開のチアリーダー姿で豪快なジャンプを披露。
「チアを通じて女の子がひとつになり、変わっていく姿が見どころです」とPRした。今月20日から25日まで東京・初台の新国立劇場で上演。
126メロン名無しさん:2008/12/21(日) 23:07:08 ID:???0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081221-OHT1T00048.htm
スポーツ報知 2008年12月21日(日) 芸能
千原ジュニアが先生に スペインでデビュー…1・5テレ朝系「僕の日本―」

 お笑い芸人の千原ジュニア(34)がテレ朝系「僕の日本を紹介します」(1月5日・後7時)で、“先生”デビューを飾る。
 番組は日本の文化を世界に紹介するもので、千原は11月下旬にスペイン・マドリードの小学校を訪問。
地震国・日本ならではの災害救助ロボや、農業ロボのVTRを交えつつ、同時通訳されながら約3時間「日本のロボット技術」をテーマに熱弁を振るった。
 現地ではアニメ「ドラえもん」人気がすさまじく、日本から持ち込んだ2台のロボでPK合戦も行い、チビっ子たちは大興奮。
「言葉の壁に苦労した」という“千原先生”も「分かりやすく丁寧に教えました。(子供が)手を挙げるとき、人さし指を立てるところが印象的だった」という。
 司会はV6の井ノ原快彦(32)、同局の武内絵美(32)、竹内由恵(22)両アナ。ほかに筧利夫(46)がフランスで「すし」を、
お笑いコンビの「ますだおかだ」が台湾で「見えない世界を見る技術」の魅力を伝える。
127メロン名無しさん:2008/12/22(月) 22:09:45 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/081222/tky0812220817000-n1.htm
産経新聞 2008年12月22日(月)
【記者ノート】秋葉原連続殺傷事件 ホコ天存続議論必要

 渦巻く熱気と興奮にむせ返りそうになりながら、東京・秋葉原の歩行者天国を毎週のように歩いた。
「何も起こらなければいいが…」と心配しながら。
 ホコ天をメイドやアニメなどのコスプレイヤーのほか、奇抜な格好のパフォーマーが闊歩し、それを取り囲むカメラ小僧たちでごった返し始めたのは3年前ごろ。
今年になって、女装姿の男性らがエアガンの撃ち合いをしたり、ミニスカート姿の女性タレントが開脚して下着を見せつけたりするなど、
“無法地帯”化が急激に加速していった。
 4月末、そのタレントが都迷惑防止条例違反容疑で逮捕されたことを機に、イメージダウンを恐れた地元などがパフォーマンス禁止を訴えるパトロールを開始。
ホコ天は沈静化に向かったが、その矢先、加藤智大(ともひろ)被告(26)による無差別殺傷事件が起きてしまう。
 事件後、街を歩いていた人に尋ねると「事件とホコ天は無関係。過激でないならパフォーマンスは必要」との声が多かった。
一方、地元の人は「オタクが秋葉原を“聖地”にしてホコ天で大騒ぎしなければ、オタクの加藤(被告)は来なかった」と悔やしがった。
 ホコ天の存続をめぐっては、来年には結論が出る。復活するならどんな形になるのか。地元の人とアキバに集まる人との折り合いはつくのか。
しっかり議論し、悲劇を繰り返さないことが、犠牲者への供養にもなると思う。(安岡一成)
【写真】前代未聞の凶行で混乱する現場。事件は街の風景を一変させた=6月8日午後、東京・秋葉原
128メロン名無しさん:2008/12/22(月) 22:16:34 ID:???0
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081222dde041040050000c.html
毎日新聞 2008年12月22日(月)東京夕刊
元素周期表:萌え〜 キャラで表現解説書が人気

 118個の元素を、アニメ風のキャラクターにして紹介する解説書「元素周期 萌えて覚える化学の基本」(PHP研究所)が人気を呼んでいる。
斬新な発想が口コミで話題となり、発売から1カ月半で1万7000部を発行した。
化学を学ぶ学生だけではなく、科学と縁遠かったアニメファンが手にとるなど、元素の世界を理系以外の人に広げるきっかけになっている。
 ◇水素「一番軽くて小さな妖精」/イリジウム「おカタいお嬢様」
 元素はあらゆる物質を構成する基本的な要素。だが、元素記号がずらりと並ぶ周期表は、一般に敬遠されがちだった。
出版元のコミック担当の編集者がアイデアを出し、武蔵工業大(東京都)で化学を教える満田深雪(みつだみゆき)非常勤講師が協力。
満田さんが各元素の化学的性質やイメージを伝え、33人のイラストレーターが分担して、元素ごとに「擬人化」した。
 キャラクターは全員女性で「エレメントガールズ(元素娘)」と名付けられた。
看護師やメイド、女王様、戦闘服などを装った「萌えキャラ」と呼ばれる表現方法だ。
 元素それぞれにキャッチフレーズをつけ、水素は「一番軽くて小さな妖精さん」、金は「輝き続ける元素の女王」、
腐食しにくい金属イリジウムは「おカタいお嬢様はいつまでも美しい」。
解説には、原子量や電子の軌道図、利用法など最新のデータを盛り込んだ。
満田さんは「元素の個性が上手に出ている。親しみやすく知識も得られる解説書になった」と話している。定価1995円。【元村有希子】
129メロン名無しさん:2008/12/22(月) 22:22:06 ID:???0
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32179881
『すべてのオタクは小説家になれる!』

著者/訳者名 大内明日香/著 若桜木虔/著
出版社名 イーグルパブリシング (ISBN:978-4-86146-152-1)
発行年月 2009年01月
サイズ 191P 19cm
価格 1,365円(税込)

読者は、最初の3行で、作品の善し悪しを決める。そんな冷酷な読者・編集者・選考委員を攻略するためにはどうしたらいいのか。
あなたの素質を劇的に変える裏技とは何か。小説家になるために必要なのは、「オリジナリティ」ではなく、「専門知識」。
オタクとは専門知識にくわしい人たち。ゆえに、オタクは小説家に向いている。
あらゆる小説家、ライトノベル作家志望者の小説をランクアップするエッセンスの本。

目次
第1章 オタクは小説家に向いている(「オリジナリティ」は、重要ではありません オリジナルは理解されない ほか)
第2章 「悪意の読者」を攻略しよう!(「読者」とはどんな人たちなのか 「善意の読者」と「悪意の読者」 ほか)
第3章 「設定説明」を味方につけよう!(一つの作品を徹底研究してみよう 「設定説明」をうまく処理しよう! ほか)
第4章 小説家になるための「弟子入り」大作戦!(素直な人間になる「裏技」「弟子入り大作戦」の利点 ほか)
最終章 計算高い人だけが、小説家になれる(どんな人が、プロになって売れっ子になれるのか)
130メロン名無しさん:2008/12/22(月) 22:25:05 ID:???0
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31978169
『萌えで読みとく名作文学案内』

著者/訳者名 牧野武文/著
出版社名 インフォレスト (ISBN:978-4-89814-880-8)
発行年月 2007年11月
サイズ 239P 19cm
価格 1,575円(税込)

川端康成は美少女を偏愛していた。志賀直哉も幼女誘拐の妄想を抱いていた?ツルゲーネフはタカビー美少女に萌え萌えだった。
美しい言葉で綴られた名作文学に、萌えのキーワードをふりかけると隠されていた淫靡な真実が見えてくる。
全24編の萌え名作を新たな味わいで読みとく。

目次
第1章 意外に多いロリータに萌える二十世紀文学
(あの志賀先生もメイド萌えだった??『児を盗む話』志賀直哉 ロリータ萌え出会い系一人旅?『伊豆の踊り子』川端康成 ほか)
第2章 多彩な萌え属性に思わず恋する文学美少女カタログ
(金魚とのエロチックな恋愛を描いたチャット小説?『蜜のあわれ』室生犀星
江戸ッ子露西亜貴族片恋筋違?『片恋』二葉亭四迷 ほか)
第3章 アキバ系ともオーバーラップする文学者の萌え素養
(谷崎大先生、育てゲー大失敗の巻?『痴人の愛』谷崎潤一郎 命をかけて嫁に萌える老人の性?『瘋癲老人日記』谷崎潤一郎 ほか)
第4章 萌えの向こう側を垣間見たちょっと病気かもな文学
(初恋の相手は猟奇的な彼女?『はつ恋』イワン・ツルゲーネフ 元祖ショタコン?『幼児狩り』河野多恵子 ほか)
131メロン名無しさん:2008/12/23(火) 18:28:07 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20081222-OYT8T00777.htm
読売新聞 2008年12月23(火) 福井
冬の夜彩る 「ヤマト」 「999」

登場人物像28体電飾 敦賀・シンボルロード
 敦賀市中心部で、漫画家松本零士さんの作品「銀河鉄道999」などを題材にしたブロンズ像28体がイルミネーションで飾られ、点灯が始まった。
来年2月末まで、敦賀の冬景色を彩る。
 同市の第3セクター「港都つるが」(川上究社長)が企画。ブロンズ像は1999年の「つるが・きらめきみなと博」を記念し、
JR敦賀駅前から同市本町までの通称「シンボルロード」に設置。「宇宙戦艦ヤマト」などの作品の登場人物をかたどっている。
 像は、赤やオレンジなどの発光ダイオード計8000個で飾られており、期間中は主に午後5時から同11時まで点灯する予定。
ブロンズ像を次女(1)と一緒に眺めていた同市白銀町、会社員小久保紀子さん(44)は「ゴージャスな感じできれいですね」と話していた。
【写真】イルミネーションの点灯が始まったブロンズ像(JR敦賀駅前で)


ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news3/article.php?storyid=733
福井新聞 2008年12月23(火)
「999」「ヤマト」きらめいて 敦賀・アニメキャラ銅像に電飾

 福井県敦賀市の中心市街地に点在する人気アニメ「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」関連のブロンズ像28体のイルミネーションの点灯が21日夜、始まった。
今冬から初の試みで、名場面が多彩に電飾され、年の瀬の敦賀を彩っている。2月末まで毎晩午後5-11時の間ともされる。
 同市街地には「鉄道と港のまち」をアピールしようと、JR敦賀駅から気比神宮に至る「シンボルロード」の歩道脇に、
漫画家の松本零士さんがデザインした「999」や「ヤマト」のブロンズ像が設置されている。
メーテルや鉄郎などのキャラクターや作品の中のシーンがリアルに表され、行き交う人々を楽しませている。
 イルミネーションは、毎年恒例にし、敦賀の冬の風物詩にしていこうと第三セクターのまちづくり会社「港都つるが」が企画。
それぞれの像のイメージに合わせ、星やハートをあしらった電球が取り付けられた。
 敦賀駅前広場で行われた点灯式で、川上究社長が「ブロンズ像群がより名物となる一助にしたい。
今後は市民や商店街の皆さんに電飾デザインを考えてもらうなど、一体となってもり立てていきたい」とあいさつした。
 24、25の両日はクリスマスに合わせて午前0時まで延長。31日から1月4日までは、気比神宮などへの初詣でに向けて翌日午前5時まで点灯される。
【写真】ライトアップされた999の銅像=21日夜、JR敦賀駅前広場
132メロン名無しさん:2008/12/24(水) 19:39:59 ID:???0
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081224t15036.htm
河北新報 2008年12月24日(水)
人気アニメ「かんなぎ」聖地にファン“巡礼”

 仙台市と近郊を舞台にしたテレビアニメ「かんなぎ」が東北放送など全国各局で放映され、モデルとなった場所を訪ねるファンが増えている。
仙台市内のアニメ店で関連品の売り上げが伸び、ご当地アニメを生かした地域活性化の期待も膨らんでいる。
 七ケ浜町の鼻節神社は、アニメに登場する神社のモデルでないかとインターネットで話題になり、訪れるファンが多い。
町観光協会によると、参拝客はこれまでの5倍以上に増えた。
 登米市のファンの男性(45)は「アニメそのままの風景で感動した」と話す。
 アニメでは特定の地名は出ないが、神社のほかにも、青葉区のJR仙台駅前やアーケード街、宮城野区のJR陸前高砂駅の周辺を思わせる風景が続々登場する。
 青葉区のアニメ店「アニメイト仙台店」は、かんなぎの原作本やDVDが全国の同規模店の2倍以上売れ、専用コーナーを2カ所設けて対応している。
高柳伸一店長は「仙台発のアニメとあって、地元ファンの関心は高い」と言う。
 かんなぎの原作者は県出身の漫画家武梨えりさん。産土神(うぶすながみ)の化身で萌え系美少女の「ナギ」が活躍するファンタジーで、10月にアニメ化された。
 原作の出版元の一迅社(東京)は「背景に説得力を持たせようと、作者を交えて仙台市周辺でロケハンを重ねた。
ご当地アニメとして楽しんでくれるのはありがたい」と話す。
 ファンの間では「聖地巡礼」と称し、作品の舞台を訪ねるのがはやっており「オタクツーリズム」という言葉も生まれ、新しい観光を生み出す原動力になっている。
 2007年に放映されたアニメ「らき☆すた」の舞台となった埼玉県鷲宮町は今もファンが国内外から訪れる。
主人公が住んでいる設定の鷲宮神社のことしの初詣での人出は30万人で前年より17万人増えた。
 鷲宮町商工会は出版社と連携した商品開発やイベントの開催に積極的。「ガラガラの商店街に活気が戻った。経済効果は億単位だろう」と見る。
 七ケ浜町も「かんなぎ効果をどう生かせるか検討したい」とご当地アニメによる地域おこしに前向きだ。
一迅社も「地元から話があれば一緒に盛り上げたい」と話している。
【写真】主人公のナギ(右)。背景は仙台市中心部のアーケード街にそっくりだ((c)武梨えり/一迅社・アニプレックス)
133メロン名無しさん:2008/12/24(水) 19:42:56 ID:???0
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008122407_all.html
ZAKZAK 2008年12月24日(水) 芸能
秋葉オタク童貞にバカ売れ…筆下ろし“教科書”の中身 今さら聞けない、会話方法からセックスまで

 きょうはクリスマスイブ。街は仲むつまじいカップルで埋め尽くされるが、その一方で、東京・秋葉原や大阪・日本橋などの
モテない男子が集結する地域の書店では、童貞向けの“教科書”が売れているという。
中身は「ごく普通のセックス・ハウツーもの」(担当編集者)というが、悪化する雇用情勢と比例する“恋愛格差”拡大も、好調な売れ行きの背景にありそうだ。
【アキバで売り切れ、アマゾンでも1位】
 「11月下旬の発売後、数日で重版が決まった。アマゾン(ネット書店最大手)では総合1位、秋葉原では一時、品切れとなる書店もあった」
と語るのは、三葉著『30歳の保健体育』(1500円)を仕掛けた一迅社ポストメディア編集部の土方敏良さん(32)。
 土方さんは「高度な技術は載っていない。極端な話、体験のない人はどこに入れればいいのかわからないケースもある。
誰かに教えてもらえる年齢でもないので、ニーズがある」と分析する。
 内容は「話題作りと会話方法」から始まり、「連絡先の交換方法」「初セックスまでのデートの回数」など、“実技”まで行き着くのに26ページも費やしたのが特徴。
「ゲームの常識は捨てよう」の項では、「彼女が淫乱化」したり、「顔にぶっかけ」「パイズリ」「野外プレイ」などは現実的ではない、とクギを刺している。
 実技でも「大人のおもちゃ」や「明るい中でのプレイ」が実はアブノーマルに分類されると解説。セックスレスのおやじ層にも参考になりそうな内容だ。
 『中年童貞』(扶桑社新書)の著書がある全国童貞連合(東京、会員約500人)の渡部伸会長(35)は
「従来のセックス・ハウツーものは上級者向けでリアリティーがなかったので、参考になる」と評価する。
一方で「合コンなど、出会いの前段階で挫折する人が多い。出会いの取っかかりをもっと分厚くしてほしい」とも。
 渡部会長によると、同連合には「派遣社員で年収200万円以下の会員が増えている。セックスには自信が必要だが、その自信を持てる要素がない」という。
厚生労働省の外郭団体、労働政策研究・研修機構の調査(2005年)によると、25−29歳の男性で配偶者がいる割合は正社員で34.7%。
非正規雇用だと14.8%と、2倍以上の差がある。派遣労働の現場は男社会が多く、「深い霧がかかっているようだ」(渡部会長)。
 「(童貞が)40代になると、何のアクションも起こさなくなる」(渡部会長)といい、問題は深刻だ。
次はセックスの前段階ともいえる“恋の教科書”が必要なようだ。
【写真】萌え系イラストで未知の世界をわかりやすく解説する『30歳の保健体育』
134メロン名無しさん:2008/12/24(水) 19:43:46 ID:???0
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/136978.html
北海道新聞 2008年12月24日(水) 政治
小沢氏、元日はアキバ 首相に対抗?政権交代訴え

 民主党の小沢一郎代表が来年一月一日、東京・秋葉原で街頭演説を行うことが二十三日、明らかになった。
一時、就任前の麻生太郎首相の人気を高めた場所で雇用対策の充実などを訴え、政権交代への決意を示す考えだ。
 小沢氏は毎年元日に都内の私邸で、所属議員やマスコミ関係者らを招いて新年会を開催してきた。
 しかし来年は衆院選候補者に「元旦から地元で活動を続けろ」とハッパを掛けていることを考慮し、新年会は中止。
早期の衆院解散も視野に、率先して街頭に立つことで党内を引き締める。
 秋葉原は首相が二年前の自民党総裁選で「オタクの皆さん」と語りかけて注目を集めた場所だが、
今年六月の連続殺傷事件やネットカフェ難民の存在などから、派遣労働者の格差問題の象徴にもなっている。


ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081224-OYT1T00198.htm?from=navr
読売新聞 2008年12月24日(水) 政治
民主・小沢代表、大みそかと元日にネット番組出演

 民主党の小沢代表は大みそかと元日、2日連続でインターネット番組に出演する。
 来年1月5日召集の通常国会で麻生政権を衆院解散・総選挙に追い込む覚悟を示すと同時に、
都市部や若年層を中心とした無党派層の支持獲得を図る狙いがある。
 今月31日は東京・秋葉原で約300人の若者らと対話する番組への生出演を予定。
景気悪化により採用内定を取り消された新卒者や契約を一方的に打ち切られた派遣労働者などから、雇用現場の実態について直接話を聞く。
 来月1日は東京・原宿の公開スタジオで生出演する。
明治神宮への初詣で参拝客が中を見ることのできるガラス張りのスタジオで、約1時間、政権交代への意気込みなどを語る。
 小沢氏は毎年元日には都内の私邸で国会議員などを集めて新年会を開いていたが、来年は中止する。
小沢氏周辺は「年末年始も次期衆院選の立候補予定者にはフル回転で選挙活動させる方針なので、小沢氏自ら姿勢を示す」と説明している。
135メロン名無しさん:2008/12/24(水) 20:12:58 ID:???0
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/67419
西日本新聞 2008年12月24日(水)朝刊
ネットカフェなどの有害図書類規制 県、青少年育成条例改正へ 18歳未満への閲覧・視聴禁止

 県は、インターネットカフェやマンガ喫茶などの店舗が、18歳未満の青少年にポルノや暴力シーンなどを掲載した漫画や雑誌、
ビデオなど有害図書類の閲覧・視聴させることを禁止する県青少年健全育成条例の改正案を、早ければ来年の2月定例県議会に提出する。
 現条例では有害図書類の販売・貸し付けを行う本屋や貸本屋などが18歳未満に対して販売・貸し付けを行うことを禁じている。
出店が増えたインターネットカフェなどでは18歳未満が有害図書類を閲覧・視聴することに制限がなく、今回対象に加えた。
これまで22道府県が同様に閲覧を規制している。
 県が昨年、県内のインターネットカフェやマンガ喫茶など73店舗を調査したところ、全体の4割弱にあたる26店で有害図書類があったことが判明した。
 このほか同条例の改正案では、18歳未満を深夜(午後11時‐午前4時)に家から呼び出したりする「連れ出し」行為に加え、
既に外出している者と落ち合うなどの「同伴」行為や、家出した者を自宅に泊まらせるなど「とどめ」行為も罰則の対象とする方針。
136メロン名無しさん:2008/12/24(水) 20:15:29 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/081223/trd0812232242016-n1.htm
産経新聞 2008年12月23日(火) 生活
地震、サムライ、ドラ、マンガ…過去最高ペース外国人観光客のユニークな要望

 「地震を体験したい」「銅鑼(どら)がほしい」「カプセルホテルに泊まりたい」−。
日本を訪れる外国人観光客の数が過去最高のペースとなり、全国の観光案内所にユニークな質問が相次いでいる。
特に初来日の観光客は「サムライの国」といったイメージを膨らませている人も多いという。
日本政府観光局(JNTO)では、質問を集めた事例集を全国の観光案内所に配布し、観光客が増える年末に向けてスムーズな対応を呼び掛けている。
(中略)
 【観光情報センターに寄せられた質問と回答例】
(中略)
Q.テレビのニュースで見たマンガカフェに泊まってみたい(中国、男、20代)
A.秋葉原や上野界隈(かいわい)にいくつかあると案内
137メロン名無しさん:2008/12/25(木) 22:57:49 ID:???0
朝日新聞 2008年12月24日(水)朝刊 文化面
(ラジオアングル) アニメソングで年越し

 テレビを含むNHKのすべての番組で07年、放送当日の番組ホームページのビューが最も多かったのは、
大河ドラマでも紅白歌合戦でもなく、FMの「今日は一日『アニソン』三昧(ざんまい)」だった。
 アニメソングばかりをかけるこの特別番組は今年で3回目。今回、31日の約15時間の放送が最後となる(午前9時15分〜24時30分)。
 「鉄腕アトム」をはじめ手塚治虫、赤塚不二夫らの作品から最近の人気作まで、幅広いアニメが取り上げられる。
案内役は昨年に続き、「マジンガーZ」の主題歌などを歌ってきた水木一郎と「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる声優の緒方恵美だ。
 水木は「前回の放送は12時間で物足りなかった」とやる気満々。
今年還暦を迎えたが、「マイクの前では元気になっちゃうんですよ。今がいちばん幸せな時代ですね。アニメファンが隠れなくてよくなりましたから」
 緒方は「アニソンは前向きで明るい歌が多い。どこを切り取って聞いてもパワーがもらえます。
みんなで同じ曲を聞いて、今年の嫌なものを全部落として、加速をつけて来年に走っていける番組にしたいですね」と語る。
 リクエストはすでに1万通を越え、昨年の6万通を上回る勢い。ネットで最初にかかる曲の予想が飛び交っている。
一緒に歌って、すっきり年を越してみては。 (ライター・仲宇佐ゆり)
【写真】リクエストの山を前にする水木一郎(左)と緒方恵美=東京・渋谷のNHK

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/49.jpg
138メロン名無しさん:2008/12/25(木) 23:08:24 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20081224bk06.htm
読売新聞 2008年12月24日(水)夕刊 本よみうり堂 コミック館
【回顧2008 マンガ】漫画界にも時代の転機

■週刊誌再編 相次いだ記念企画
 歳末の日本を覆う経済の暗雲同様に、どうもマンガに元気がない。「週刊ヤングサンデー」(小学館)の7月末の休刊は、
『Dr.コトー診療所』『クロサギ』など人気作を抱える主要コミック誌でさえ、立ち行かなくなっていることを強く印象付けた。
 同誌の連載の多くは、同じ週刊で読者層も近い「ビッグコミックスピリッツ」に引き継がれたが、大手出版社も、コミック誌の再編を避けられなくなっている。
 今年一番の話題は、来年3月の創刊50年に向け、講談社の「週刊少年マガジン」と小学館の「週刊少年サンデー」という長年のライバルが手を組んだことだった。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)も2008年は創刊40年に沸いた。
 一種のメディア革命だった半世紀前の週刊コミック誌の誕生は、その勢いを青年誌に拡大させ、ストーリーマンガの隆盛の原動力となってきた。
だが、読者の単行本志向や他メディアの競合で、コミック誌は難しい局面を迎えている。
 「サンデー」「マガジン」を舞台に高度成長期を猛烈なギャグ精神で駆け抜けた赤塚不二夫さんが8月に亡くなった。
3月には女性マンガ家の先駆け、上田トシコさんも他界。これも時代の転機を物語るのだろう。
イスラム圏の批判を受けての『ジョジョの奇妙な冒険』第3部の出荷停止は国際進出の課題を、
『金色のガッシュ!!』の原画紛失をめぐる訴訟は、漫画家と編集者の関係を問い直す議論をそれぞれ提起した。
 その一方、サラリーマンマンガの主人公、島耕作の「社長就任」や、長寿作『ゴルゴ13』の40周年が社会的ニュースになったことは、
コミックが誰もが知る成熟した文化に育ったことを示している。
 増刊の「モーニング・ツー」から生まれた中村光『聖☆おにいさん』が今年一番の話題作となるなど、モーニング系青年誌の勢いがいい。
「モーニング」本誌も秋に浦沢直樹、諸星大二郎らの新連載を仕掛けるなど意欲的だ。
少年誌では「週刊少年ジャンプ」が『トリコ』など次世代の有望作を生み、部数も微増と唯一気を吐いている。
不況をはねかえそうとする攻めの姿勢には、マンガの持つ活力への信頼が感じられる。 
 手塚治虫生誕80年を迎えた今年は、関連本の出版やイベントも多かった。昭和の終わりとともに亡くなったマンガの神様は、
戦後の焼け跡から出発し自ら開拓したコミックの可能性を、今でも訴えている気がする。(佐藤憲一)
■13年連続マイナス成長
 出版科学研究所によると、08年のコミック誌の売り上げは13年連続のマイナス成長が確実な情勢で、単行本も、対前年比5%前後の減少が避けられない見込み。
 単行本はこの数年『NANA』『のだめカンタービレ』などの映像化が市場を牽引してきたが、今年は、新しい大きなヒットがなく、
メディアミックス頼みにも限界が見え始めた。同研究所では、「アニメやドラマ化作が4月スタートのものだけで20作以上あるなど、
映像化が増え過ぎ、読者が何を選んだらいいか分からなくなったのでは」と話す。
口コミで人気が広がった『君に届け』のような作品をどこまで生み出せるかが、今後の課題になりそうだ。
【写真】「少年マガジン」「少年サンデー」50周年企画の発表記者会見。長年のライバル誌が、がっちり手を組んだ(3月18日)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/50.jpg
139メロン名無しさん:2008/12/26(金) 22:21:17 ID:???0
ttp://www.seidosha.co.jp/index.php?%BD%E9%B2%BB%A5%DF%A5%AF
『ユリイカ 2008年12月臨時増刊号』(2008年12月12日発売)【2刷】12月25日重版出来
総特集♪初音ミク ネットに舞い降りた天使

【インタビュー】
初音ミクがあぶりだすプロフェッショナル / 鈴木慶一 [聞き手=冨田明宏]
バーチャルな 「女性」 への欲望とは何か / 平沢進 [聞き手・構成=冨田明宏]
生みの親が語る初音ミクとアングラカルチャー / 佐々木渉 [聞き手=冨田明宏]
【徹底討議】
初音ミクと未来の音 同人音楽・ニコ動・ボーカロイドの交点にあるもの
 / 東浩紀×伊藤剛×谷口文和×DJ TECHNORCH×濱野智史
【論考】
〜初音ミクは 「音楽」 を変えるか!?〜
〜『がくっぽいど』 の世界〜
〜ボーカロイドの法・社会・ネットワークをめぐって〜
〜初音ミクとSF的想像力〜
〜電脳アイドルの夢は荒野をかけめぐる〜
〜キャラクターの想像力の未来〜
〜ボーカロイドがうたう詩〜
【イメージの歌姫、歌姫のイメージ】
ボーカロイド・イラストギャラリー / 監修=有村悠
   ななこ しめ子 RON 佳嶋 双 きりりん yudesoba 有村悠
【資料】
ボーカロイド・ヒットパレード / 冨田明宏+有村悠
140メロン名無しさん:2008/12/26(金) 22:22:38 ID:???0
ttp://www.rakuhoku-pub.jp/book/27088.html
『密やかな教育 〈やおい・ボーイズラブ〉前史』
石田美紀 発行元 : 洛北出版 366頁 2008年11月8日発行 ISBN 978-4-903127-08-8 定価(本体価格 2,600円+税)

「やおい・ボーイズラブ」というジャンルも、その愛好者を指す「腐女子」という分類もなかった70年代……
 少女マンガと小説の場に出現した「女性がつくり楽しむ男性同士の性愛物語」は、旧い教養
(三島由紀夫、ヘッセ、稲垣足穂、ヴィスコンティ…)をどん欲に取り入れ、エンターテインメント教養ともいうべき独自の体系へと成長していった。
 本書は、この性愛表現が誕生し、80年代に充足してゆくまでの軌跡に光をあてる。
 「女こども」とみなされていた女性の創作者たちは、なにを糧とし、いかなる葛藤に直面し、どのように次世代へとリレーしていったのだろうか。

本書の目次
第1章 革命が頓挫したあとの「少女マンガ革命」
第2章 ヨーロッパ、男性身体、戦後
第3章 〈文学〉の場所で ―― 栗本薫/中島梓の自己形成
第4章 「耽美」という新しい〈教養〉の効能 ―― 雑誌『JUNE』という場
おわらないおわりに
1 竹宮惠子 インタヴュー
  耽美は溺れるものではなく、するもの
2 増山法恵 インタヴュー
  少女マンガにおける「少年愛」の仕掛け人
3 佐川俊彦 インタヴュー
  文学と娯楽の間を行ったり、来たり
141メロン名無しさん:2008/12/27(土) 23:32:13 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081227/CK2008122702000109.html
東京新聞 2008年12月27日(土)【埼玉】
『特需』再来に期待 鷲宮神社 初詣で客30万人を予想

 人気アニメ「らき☆すた」の舞台になった鷲宮神社(鷲宮町)の三が日の参拝者が、今年並みの三十万人に達すると予想されている。
全国からファンが殺到した今年の三が日は、前年の十三万人から倍増。県内の寺社仏閣では三番目の人出を記録した。
ブームは衰えておらず、神社周辺の商店街では“大特需”の再来に期待が高まっている。 (杉本慶一)
 「らき☆すた」は主人公の女子高生四人のうち、姉妹の二人が神社の神主の娘という設定だ。
この神社のモデルが鷲宮神社で、アニメには初詣でのシーンも登場する。
 同神社には、昨年の放映終了後からファンが続々と足を運ぶようになった。
今年の三が日は参拝待ちの列が数百メートル続き、夜も混雑する異例の事態となった。
 町内の飲食店や商店の多くは、以前は年末年始は休業していたが、昨年末から三が日まで開店する店が続出。
今回の営業店舗はさらに増える見通しだ。
 仕出し弁当・鮮魚店の「魚光」は、「らき☆すた」にちなんだ弁当を四月から販売している。
これまで元日は店を閉めてきたが、店主の大鹿三雄さん(71)は「来年は元日にも売ります。忙しくなるけど、うれしいよねえ」と顔をほころばせた。
 ファンには、鷲宮限定のグッズも垂ぜんの的だ。
「らき☆すた」人気で町おこしを進めている鷲宮町商工会は三十一日から地元商店街で、オリジナルの携帯ストラップ七千五百個を販売する。
 同商工会は「ブームが衰えた気配はない。商店街でも初詣で客を迎える態勢が整ってきたので、ファンにも一般の方にも十分なおもてなしができれば」と期待している。
 富山県から訪れたファンの男性会社員(24)は「鷲宮には十回以上来ていて、大みそかにまた来ます。鷲宮神社の初詣では初めてで、楽しみです」と話していた。
 ◇
 鷲宮神社の駐車場は三十一日−一月四日はほぼ閉鎖され、鷲宮町役場と役場前に臨時駐車場が設けられる。
問い合わせは、同神社=(電)0480(58)0434=へ。
【写真】三が日の大混雑が予想される鷲宮神社=鷲宮町で


ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20081224ddlk11040139000c.html
毎日新聞 2008年12月24日(水)地方版
三が日人出予想:神社・仏閣23カ所、418万5000人 /埼玉

 県警地域課は、三が日の主な神社・仏閣23カ所の人出予想を発表した。
主催の情報を基に集計し、昨年より16万5000人多い延べ約418万5000人と推測している。
 昨年、全国9番目の参拝客を記録したさいたま市大宮区の氷川神社は、今年は203万人を予想。川越市の喜多院は42万人
▽東松山市の箭弓(やきゅう)稲荷神社22万人▽さいたま市浦和区の調(つきのみや)神社18万人▽越谷市の久伊豆神社14万2000人。
人気アニメ「らき☆すた」の舞台となった鷲宮神社は30万人を見込んでいる。【浅野翔太郎】
142メロン名無しさん:2008/12/28(日) 05:36:58 ID:???0
ttp://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DO_N_ID=27105
サンパウロ新聞 2008年12月25日(木)
西林万寿夫総領事館記者会見
移民百周年行事を評価 父の駐在国に赴任した運命のあやに感慨

 来年一月初旬に三年四か月の任期を終え離任する聖総領事館の西林万寿夫総領事は二十二日、同館で記者会見を開き、
「ある程度成功したといえるのではないだろうか」と、今年の移民百周年を評価した。
 西林総領事は最初に、「移民百周年記念式典が終るまでサンパウロに残りたいと(外務省に)希望を出し、
その願いがかなってボア・ソルテ(幸運)だった」と発言。
 理由としては、任期中に閣僚級議員が八人、国会議員が五十八人、知事が二十七人、くわえて多くの経済ミッションや
大手企業幹部が来伯したこと、さらに自動車、鉄鋼、エタノール分野などで貿易投資が促進したことを紹介し、
「日伯経済関係がたまたま上潮の時期にあたった。百周年を期に、日本がブラジルに目を向けてくれた。
あらためてサンパウロは南米の中心なんだということを実感した」と語った。
 経済関係については、ブラジルへの新幹線導入計画、地上デジタルの日本方式採用、JALのエンブラエル機購入など
在任中に起きた出来事を振り返り、「三年四か月、いいニュースばかり聞いてきた。
ブラジルを下見に来る日本企業関係者が多く、日本企業も八〇年代のトラウマから抜け出しつつあるのでは」との見解を見せた。

 文化面においても、アニメ、マンガといった日本のポップカルチャーの浸透、今年日本の文化庁が主導でピナコテッカにおいて
「江戸の工芸展」を開催し約十万人の入場者だったこと、日本政府が認めた移民百周年認定事業が日本側で五百件、
ブラジル側で千件に上ったことなどを示し、「三年間で日伯関係が大きく進展した」と話した。(後略)
143メロン名無しさん:2008/12/28(日) 05:44:15 ID:???0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008122802000052.html
中日新聞 2008年12月28日(日)朝刊 【社会】
「コミケ行きたい」と車強盗 尾張旭の大学1年逮捕

 27日午前11時20分ごろ、愛知県尾張旭市東大道町のショッピングセンター駐車場で、乗用車に乗り込もうとしていた
名古屋市守山区の無職女性(65)に、刃物を持った男が「車をよこせ。騒ぐな、騒ぐと刺すぞ」と脅して車を奪った。
県警が強盗事件として捜査し、1時間半後に県警ヘリが盗まれた車を発見。守山署は強盗容疑で尾張旭市の私立大学1年の男子学生(18)を逮捕した。
 男子学生は、調べに「東京で開かれるコミックマーケットに行きたかった」と話している。
 コミックマーケットは東京国際展示場で夏と冬に開かれる世界最大級の同人誌即売会で28日に開幕する。


ttp://www.asahi.com/national/update/1227/NGY200812270006.html
朝日新聞 2008年12月27日(土)
「コミケに行きたかった」 愛知の学生、車奪った疑い

 買い物帰りの女性を脅し、車を奪ったとして、愛知県警は27日、愛知県尾張旭市の男子大学生(18)を強盗容疑で緊急逮捕した。
大学生は「東京ビッグサイトで開かれるコミックマーケットに行きたかった」と供述しているという。
 守山署の調べによると、大学生は27日午前11時20分ごろ、尾張旭市東大道町のショッピングセンターの駐車場で、
買い物を終えて車で帰ろうとした女性(65)に車外で包丁を突きつけ、「騒ぐな。騒ぐと刺すぞ」と脅し、車を奪って逃げた疑い。
 通報を受けた県警のヘリコプターが1キロほど離れたところで車を発見したという。
 コミックマーケットは東京都江東区の東京ビッグサイトで年2回開かれている漫画同人誌の即売会で、約50万人が集まる人気イベント。


ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/68163
西日本新聞 2008年12月27日(土)社会
車強奪の容疑で私大1年逮捕 コミケに行きたくてと供述

 愛知県警守山署は27日、ショッピングセンター駐車場で女性(65)を包丁で脅し、車を奪ったとして強盗容疑で、同県尾張旭市、
私立大1年の男子学生(18)を逮捕した。同署によると、「盗んだ車で東京のコミックマーケットに行きたかった」と供述している。
 調べでは、男子学生は27日午前11時20分ごろ、ショッピングセンターで乗用車に乗ろうとしていた女性に
「車をよこせ。騒ぐと刺すぞ」と包丁を突き付け、車とバッグを奪った疑い。
 通報で県警のヘリコプターが出動。尾張旭市内を走行中の車を発見、捜査車両が車を止め逮捕した。
 コミックマーケットは例年入場者数が50万人におよぶ世界最大級の漫画などの同人誌即売会。28日から東京都江東区の東京国際展示場で3日間開催予定。
144メロン名無しさん:2008/12/28(日) 06:09:58 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/arts/081226/art0812262035003-n1.htm
産経新聞 2008年12月26日(金)
アニメの奇才 戦後昭和史を舞台で結実 舞台「鉄人28号」 脚本・演出 押井守さんインタビュー

 漫画家の横山光輝(みつてる、1934〜2004)が生み出した巨大ロボットの元祖「鉄人28号」が、アニメーション界の鬼才・押井守によって舞台化される。
アニメや実写映画の監督として世界に知られる押井だが舞台演出は初体験。
「ずっと宝塚をやりたかった」という演劇への関心と、いくつもの作品で描いてきた戦後昭和史へのこだわりが、
鉄人という有名キャラクターの上に結実した異色の舞台になりそうだ。
 ■演劇をやりたかった
 08年公開の「スカイ・クロラ」をはじめ数々のアニメ作品を作り、「立喰師(たちぐいし)列伝」のような実写映画も撮ってきた。
小説も書き、愛知万博のパビリオン演出にも携わったが、舞台演出の経験はなく、「いつか演劇を手がけてみたかった」。
 やると決まり、思いついたのが宝塚歌劇。ドラマがあって歌がある演出は「劇的な舞台構成が可能でメリハリを出せる」。
映画では行えなかった演出を試せる方法と考えた。演目には、過去にアニメ化を企画しながら実現しなかった「鉄人28号」が浮上。
「子供のころから『鉄腕アトム』より好きだった」。また、押井にとって鉄人は、過去に自作で取り上げてきた戦後を語り直す上で、最適の素材でもあった。
 原作漫画の鉄人は、高さが2.5メートルほど。「それから鼻がとがっている。明らかに外国人。進駐軍のイメージが横山さんにはあったんじゃないのかな」。
外国人であり、相撲取りのような体形を持ち、武士のような頭も持つ。その姿から「横山さんの屈折した戦後の意識」を鉄人に読み取った。
 戦後の象徴が具現化した鉄人。これに、実写映画「紅い眼鏡」や、原作を担当したアニメ映画「人狼JIN-ROH」などで描いてきた、
戦後の復興とは何だったのか、という問いかけを重ね合わせ、押井氏ならではの「鉄人28号」の創造を目指した。
 ■動き出す繁栄の守護神
 1964年の東京オリンピック開催をめぐり、推進派と阻止派が繰り広げる争いに、鉄人を操る正太郎少年が巻き込まれる、というストーリー。
「戦後なるものがあって、それを終わらせようとする理念があって、ぶつかり決着をつけようとしたのが東京オリンピック」。
これを境に東京は変容し、日本の歴史も変わった。戦争の落とし子であり、同時に戦後の繁栄の守護神でもある鉄人を出すならここしかない。
そう考えシナリオを書き上げた。
 「鉄人ありき。だから鉄人をつくるしかないと思った」。舞台上には、イラストレーターの末弥純(すえみ・じゅん)がデザインした
「鉄人28号」が最初から最後まで置かれ続ける。「出す以上は動かす」。800キロの巨体がうごめく迫力は、劇場で見てこそ味わえる。
 女優の南果歩(かほ)が正太郎少年と、押井作品にたびたび登場する女立喰師を演じる。
押井マニアには彼のこだわりが感じられ、鉄人ファンには舞台でどう暴れまわるのか興味をひかれる。
「楽しくて面白くて感動できる舞台にしたい」。驚きの舞台の幕は間もなく開かれる。(文:谷口隆一/撮影:瀧誠四郎/SANKEI EXPRESS)
 ■鉄人28号 「バビル2世」などの作品を持つ漫画家、横山光輝氏の代表作。帝国陸軍が太平洋戦争時に秘密兵器として開発していた
巨大ロボット「鉄人28号」が戦後に出現。少年探偵の金田正太郎が鉄人を操るリモコンを手に入れ、鉄人の力を使って悪の組織やロボットと戦う。
1956年に光文社「少年」で発表され、同じ「少年」で連載されていた手塚治虫の「鉄腕アトム」と人気を二分した。
 ■おしい・まもる 映画監督・演出家。1951年、東京都出身。
東京学芸大卒業後、ラジオ制作会社を経てアニメ制作の竜の子プロダクションに入社、80年スタジオぴえろ(現ぴえろ)移籍、84年からフリー。
95年の長編アニメ映画「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」は96年全米ビルボード誌でセルビデオチャート1位を獲得。
【ガイド】
 1月10日〜25日、東京・天王洲の銀河劇場 (電)03・5769・0011
 2月5日〜8日、 大阪・梅田のシアター・ドラマシティ (電)06・6377・3888
【写真】「鉄人を作りたくて(舞台の仕事を)引き受けた」と話すアニメーション界の奇才、押井守さん=東京・新宿の村スタジオ(瀧誠四郎撮影)
145メロン名無しさん:2008/12/30(火) 22:47:36 ID:???0
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001635510.shtml
神戸新聞 2008年12月30日(火) 社会
ハルヒ、工場萌え…「サブカルは兵庫の宝」 県が構想

 兵庫県は、アニメやゲームなどのサブカルチャーを商業、観光資源として活用する構想をまとめた。
熱狂的なマニアや「オタク」を「好きなことにはお金を惜しまない人たち」と評価し、県内に呼び込む。
アニメ「涼宮(すずみや)ハルヒの憂鬱(ゆううつ)」の舞台のモデルとされる西宮市北部や、宝塚市の手塚治虫記念館、
サブカルチャー関連の店舗が集まる神戸・三宮のセンタープラザ西館などが有力な資源という。(高見雄樹)
 民間調査機関の調査では、国内でアニメやゲームなどに熱狂するオタク人口は百七十二万人、関連商品やサービスの売上高は四千百十億円に上るという。
構想は、県の若手職員九人がまとめ、県内のサブカルチャー資源を、商業▽街づくり▽観光-の三分野に分けた。
 商業分野に挙がるセンタープラザ西館は二、三階の区画の四割をサブカルチャー店が占め、県外から訪れる客も多い。
 街づくりでは、(1)「涼宮-」に登場する場所を「聖地巡礼」として観光コース化(2)尼崎市の工場地帯を「工場萌え」としてPR
(3)神戸市長田区の「鉄人28号プロジェクト」をアニメオタクに売り込む-などを挙げる。
これらを連携してPRすれば、宝塚市の手塚治虫記念館とともに観光資源になると指摘する。
 成功事例もある。東京都中野区の商業ビル「中野ブロードウェイ」がサブカルチャー店の集積をPRしたところ、来客数が一日約八千人増加。
水木しげるさんの「ゲゲゲの鬼太郎」を街づくりの核にした鳥取県境港市は約五十八億円の経済効果があるという。
 構想は、サブカルチャーに興味を持たない地元住民や商業者と、サブカルチャーの関連業者をつなぐ専門家の必要性も提言する。
機運を盛り上げるため、県がインターネットで情報発信することも検討している。
 県新産業立地課は「イメージにとらわれず、地域資源として再評価されるきっかけにしたい」としている。
【写真】アニメ関連の小売店数としては兵庫県内で最大規模の「センタープラザ西館」。県外から訪れる人も少なくない
 =神戸市中央区三宮町2(撮影・青木信吾)
146メロン名無しさん:2008/12/30(火) 22:51:41 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/081230/trd0812301301002-n1.htm
産経新聞 2008年12月30日(火) 生活
知られざる「オタク王国」新潟 多士済々のコミケ「ガタケット」に潜入

 「ドカベン」など野球マンガの大家、水島新司をはじめ、「うる星やつら」の原作者の高橋留美子、魔夜峰央、小畑健など漫画家たちの出身地で知られる新潟県。
人口比でみた漫画家輩出率はダントツの全国1位を占めるほど。地方都市では類を見ない大規模な同人誌販売会が毎年数回開かれ、
街中にはマンガのキャラクターが至る所にあふれている。そんな「オタク王国」新潟に密着取材した。(高木克聡)
 25年の歴史を誇り、開催回数が100回を超えた「にいがたコミックマーケット」(通称ガタケット)。
11月に新潟市産業振興会館で開かれたガタケットは熱気に包まれていた。展示ホールに並べられた机の上には同人誌がズラリと並ぶ。
 同人誌とは、同人雑誌の略称で、同好の士が資金を出しあって作成された雑誌で、内容は人気のマンガ・アニメや仮面ライダーなどの
特撮ヒーローを題材にしたパロディー漫画のほか、マンガやイラスト、小説など多岐にわたっている。
 ガタケットには約1000を超えるサークルが自慢の同人誌を販売しており、中にはプロも驚くほどの出来映えのものも。
 ガタケット事務局の坂田文彦代表(45)は「ガタケットは県内でプロを目指す漫画家の登竜門として長年愛されてきた。
25年という歴史の重みがある。さらにガタケットは近年、変化をしてきている」と話す。
 ◇
 ホール外は、人気ゲームの戦国武将や漫画キャラクターのコスプレイヤーがひしめき合い、撮影会場になっている。
 記者よりも上級機の一眼レフを構え、反射板を駆使するカメラ小僧に気押されながらも、その列に混じり「1枚いいですか?」。
 コスプレイヤーたちは気さくに撮影に応じてくれる。
 撮影コーナーの一角に戦国武将が活躍する人気ゲーム「戦国BASARA」のコスプレイヤー十数人の集団に取材を試みた。
 真田幸村役の男性(18)は「ほとんどが初対面。同じジャンルのコスプレイヤーが会場で集まり、ファンの輪がどんどん広がっていく」
とコスプレの魅力を話した。福島県や富山県など、隣接する県からの参加者も多く、日本海側の“オタク”たちのメッカとなっている。
 他にも猿飛佐助役の女性(17)などに話を聞いていると、悠然と近づいてくる“武田信玄”の姿が。
すると、女性らは「お館様!」と、取材もそっちのけに信玄の“護衛”を始めた。そのパワーに記者は圧倒されっぱなしだった。
 ◇
 商店街や市もマンガを使った町おこしに取り組んでいる。
新潟市中央区古町通5番町の商店街には、水島新司さんの「ドカベン」に登場する山田太郎や岩鬼正美の銅像が街行く人を見守っている。
新潟市でもマンガ文化を広めようと、自治体が主催する唯一のマンガ大賞「にいがたマンガ大賞」を創設した。
 今年で11回目の開催となった同賞は、35都道府県から2歳から83歳まで340点の応募があった。
 最終審査員の水島新司さんは「新潟県のレベルは相当高い。大賞の作品もプロ並み」と絶賛した。
【写真】人気ゲーム「戦国無双」のキャラクターに扮するコスプレイヤーたち。
 衣装のほとんどは手作りで、休日にはホームセンターに通うという=新潟市中央区鐘木の新潟市産業振興センター
147メロン名無しさん:2008/12/30(火) 22:54:55 ID:???0
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/68370
西日本新聞 2008年12月29日(月)朝刊
踊って博多どんたくへ ダンスコンテスト 優勝者を招待

 漫画やアニメなど日本のポップカルチャーを楽しむタイの若者が集まる「第14回コミックパーティー」が1月17、18日の両日、バンコクで開かれる。
目玉のダンスコンテストでは優勝チームを福岡市で5月に開かれる「博多どんたく港まつり」に招待、どんたくでのダンスの披露など日タイの若者交流を予定している。
福岡県も会場にブースを初出展。タイでは韓国に押され気味の日本のポップカルチャーをPRする。 (バンコク・柴田建哉)

■1月17、18日 「タイのオタク最大の祭典」
 このイベントは、日本漫画のタイ語出版などを手掛けるバンコクの企画会社「ねぎぼうずタイランド」が2005年から年数回開催。
「タイのオタク最大の祭典」(同社)で、今回も2日間で延べ約4万人の入場を見込んでいる。
 ダンスコンテストは、歌謡曲に合わせてチームで踊る「カバーダンス」で競う。
自前の衣装で独自の振り付けを楽しむ踊りで、バンコクの若者に大人気。コンテストでは曲を日本の音楽に限定、既に30チーム以上の応募があった。
 優勝チームのどんたく招待は、福岡県や福岡市がアジアとの文化交流に力を入れていることから企画。
ゴールデンウイークで最大集客を誇る博多どんたくの舞台やパレードへの参加を計画している。
 県のブースでは、福岡市の玩具メーカー「ダイブ」のフィギュアの展示や、福岡のポップカルチャーを発信している多言語サイト
「アジアンビート」の宣伝をする予定。
 このほかタイの日本大使館は、麻生太郎首相が外相時に発案した「国際漫画賞」の受賞作をパネル展示。
同人誌やゲーム、アニメの展示即売や8月に名古屋市で開かれる世界コスプレサミットの代表選考会などもある。
 ねぎぼうずタイランドの近藤秀和代表は「タイの若者が日本の祭りに参加してどんな刺激を受けるのか楽しみ。
バンコクと福岡の交流がさらに深まるきっかけになればうれしい」と話している。
148メロン名無しさん:2009/01/01(木) 09:40:38 ID:???0
ttp://www.asahi.com/politics/update/1231/TKY200812310121.html
朝日新聞 2008年12月31日(水) 小沢氏、秋葉原からネット出演 首相との「違い」訴え

 民主党の小沢代表が31日、東京・秋葉原を会場にネット利用者とやりとりする動画サイト「ニコニコ生放送」に生出演。
「政治に満足していないなら『選挙すべきだ』と言わないといけない」と若者らに呼びかけた。
2日連続の「年越しライブ」と銘打ち、1日も東京・原宿からの生放送に参加する。
 秋葉原は若者が多く集まる「オタクの聖地」。麻生首相が就任後初の街頭演説に選んだ「敵地」に乗り込んだ小沢氏は雇用政策について、
「企業の都合で切るという米国的なものに毒されている。終身雇用をベースに自由競争する日本的な雇用の安全網を作り上げたい」と首相との違いを強調した。
小沢氏は出演に先立ち、25歳(当時)の派遣社員による無差別殺傷事件の現場で献花した。
 一方、共産党の志位委員長は31日、東京・日比谷公園で住まいと仕事を失った人への民間支援活動を視察した。
「本来は政府がやるべき仕事。政府の手が及んでいないことが大きな問題だ」と記者団に語った。
【写真】ネット利用者とやりとりする民主党の小沢代表(中央)と鳩山由紀夫幹事長(右)=31日、東京都千代田区外神田4丁目、池田良撮影

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090101-OHT1T00018.htm
スポーツ報知 2009年1月1日(木) アキバで小沢節!首相おひざ元でネット生放送に

 民主党の小沢一郎代表(66)が12月31日、麻生太郎首相(68)の“おひざ元”とも言える東京・秋葉原で、
インターネットサイト「ニコニコ動画」の公開生中継に出演した。
 会場に約200人が集まり、ネットでは延べ2万人が視聴。アクセスが集中し、開始が予定より15分遅れるなど、それなりにアキバを席巻した。
 雇用問題、経済対策などを語った小沢氏は、会場に秋葉原を選んだ理由を「痛ましい事件が起きた。日本社会の危機的状況の象徴だ」と説明。
党関係者は「麻生首相とは関係ない」としたが、小沢氏は視聴者からの「首相になるか?」の質問に
「(総選挙の結果)過半数を国民からいただければ、代表としては責任を果たさねばならない」と目を光らせた。
生中継には鳩山由紀夫幹事長も飛び入り出演した。
 出演に先だち、無差別殺傷事件が起きた交差点で献花、手を合わせた小沢氏。
例年、元日に行う新年会を今年は中止し、この日と同様の中継を原宿で敢行、勝負の年のスタートを切る。
【写真】秋葉原で、ネット中継の討論会に出演した民主党の小沢代表(中央)。飛び入りゲストとして、鳩山幹事長(右)も参加した

ttp://www.sanspo.com/shakai/news/081231/sha0812310501002-n1.htm
サンケイスポーツ 2008年12月31日(水) 民主・小沢代表、アキバ系と“年越し”!

 民主党の小沢一郎代表(66)は31日と元日の2日間、
「日本は変わる! 年越し1万人ネット生討論〜日本の危機を語る〜」と題したインターネット番組の生中継イベントに出演する。
 31日は麻生太郎首相(68)の“本拠地”東京・秋葉原に出陣、「UDX GALLERY」での公開生放送でアキバ系と触れ合う。
元日は恒例の新年会を中止し、同・原宿のアメーバスタジオで同番組に出演、政権交代への決意を語る。
 一方の麻生首相は年末年始を同・神山町の私邸で家族と過ごす。
佐伯啓思著「自由と民主主義をもうやめる」など7冊を購入済みで、読書ざんまいを決め込む構えだ。
 総選挙イヤーを迎えるにあたって好対照な“年越しライブ一郎”と“自宅引きこもり太郎”。軍配はどちらに?
149メロン名無しさん:2009/01/01(木) 11:22:15 ID:???0
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081229mog00m040053000c.html
毎日新聞 2009年1月1日(木)
'09 正月特集:くらしナビ 和の新潮流(3面) 繊細さ受けたマンガ

 07年に日本を訪れた外国人は年間834万7000人。神社仏閣など従来の観光施設も人気だが、アニメやマンガに代表される
日本のポップカルチャーという新たな「和」の側面に興味を持ち来日する外国人が増えている。
京都では06年11月、国内初のマンガ博物館「京都国際マンガミュージアム」がオープン。
来館者の約15%が外国人と、世界から注目を集める古都の新観光名所となっている。【細川貴代】
 ◇「もう一つの日本」にも興味
 同館の書架には約5万冊のマンガがぎっしり。階段や床に座ったり、芝生に寝転がってマンガを読みふける外国人の姿も見られる。
オーストラリア人夫婦は、2週間の日本旅行中に来館。
夫のジョフリー・マットさんは「英語のマンガを読みたくて来ました。日本にこんな所があるなんて驚き」と、英語版「金田一少年の事件簿」を購入した。
アイルランドのアニメーター、クリードナ・リオンさん(27)は
「日本のマンガは物語性に主体を置いていて、描写も細かい。興味深いですよ」と笑顔を見せた。
 京都市と国内唯一のマンガ学部のある京都精華大が共同運営し、研究機関の機能も兼ね備える。
昨年8月には約50カ国から約5万人が来館。海外からの視察・取材も80件以上にのぼり、マンガ文化への視線は熱い。
 同館ではコスプレイベントも不定期に開催され、コスプレーヤーに交じって楽しそうに写真を撮る外国人も見られる。
同館広報の中村浩子さんは「マンガ技法を学ぶワークショップ参加や、『日本語のマンガを読みたい』と訪れる外国人が多い」と話す。
 大手旅行代理店もアニメ人気に注目した外国人対象ツアーを手がける。
JTBグローバルマーケティング&トラベル(東京都)は昨年10月、秋葉原のアニメグッズ店やメイドカフェなどを訪れるツアーを企画。
ジブリ美術館(東京都三鷹市)へのツアーも第2位の人気となるなど、世界に広がるマンガ、アニメの力強さを裏付ける。
 京都国際マンガミュージアムの表智之研究員は「日本のマンガの特徴は多様性と表現技法の細かさ。
仏、米国では限られた層を対象にしたものしかないが、日本ではあらゆる性別・年代に向けた作品がそろっており、それが外国人の興味をひいている」とみる。
 日本を代表するキャラクター、「ハローキティ」も世界中で愛されている。
キティは74年に誕生したサンリオ(本社・東京都)のキャラクターで、ここ10年でファッションモデルなどが火付け役となり、海外でも大人気。
世界約70カ国で年間5万種類のキャラクターグッズが販売されている。
 大阪・心斎橋のサンリオギャラリー(大阪市中央区)は訪問客の約4割が外国人観光客で、着物姿のキティなど和風商品も多数そろえる。
多くはアジア系外国人で、土産用に「メード・イン・ジャパン」の小物類を求める傾向が強いという。
 アニメやマンガはゲームやフィギュア、キャラクター、ファッションなどに至るまで波及し、「Cool(かっこいい)」と注目を集める。
「ジャパンクールと情報革命」の著者の奥野卓司・関西学院大教授(情報人類学)は
「マンガに代表される日本のポップカルチャーが生まれた背景には、江戸時代から続く日本文化の流れがある。
日本の文化環境は独特で、これこそ他国にはないジャパンクール(かっこいい日本のもの)の源泉だ」とする。
【写真上】各国の翻訳版が並ぶコーナーでマンガを読む外国の旅行者たち=京都市中京区の京都国際マンガミュージアムで、小松雄介撮影
【写真下】コスプレ愛好者と記念撮影をする外国人たち=京都市中京区の京都国際マンガミュージアムで、小松雄介撮影

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/75.jpg
150メロン名無しさん:2009/01/02(金) 08:47:35 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20090101ddlk31040101000c.html
毎日新聞 2009年1月1日(木)地方版
記者の一押し:地域のお宝こだわりスポット /鳥取

 支局記者たちの“とっとり歴”はせいぜい数年だが、取材で東奔西走しながら地域をより深く知ろうと工夫を重ねている。
そんな記者5人が一押しの「こだわりスポット」をこっそりお教えする。
 ◆7EVEN'S CAFE′(セブンズカフェ)=倉吉市上井213の4 電話0858・27・0307
 ◇アニメやマンガのコスプレ
 JR倉吉駅前にある喫茶店「セブンズカフェ」ではアニメや漫画のコスプレが楽しめる。
店内に入ると、オーナーの菅原扶充さん(38)らが集めたフィギュアやポスターが迎えてくれる。
 コンセプトは「大人が遊べる子供部屋」。07年10月にオープンした。
30着以上ある衣装から気に入ったものを選んでコスプレができる。客層は10〜60代と意外に幅広い。
 午後6時からはスタッフもコスプレする。カラオケやゲームもある。人気のカクテルはヨーグルトリキュールを使った「アムロ・レイ」。
白色ゆえ「ホワイトベース」だそうで、注文する時は客から「アムロいきます」と声がかかる。
 菅原さんは「倉吉をアニメや漫画を使って観光地にしたい」と話す。午前10時〜午前2時。【小島健志】
151メロン名無しさん:2009/01/02(金) 08:55:33 ID:???0
ttp://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=12967
長野日報 2009年1月1日(木)
地域 : ゲームの世界から諏訪へ聖地巡礼

 諏訪信仰に根差した神社群がいま、県内外のゲーム愛好者から静かな注目を集めている。
諏訪地方の神話を基にしたキャラクターが、自費製作ゲームの人気シリーズに登場したためだ。
アニメやゲームゆかりの地を訪ねる「聖地巡礼」の参拝者も増えており、新たな誘客の要素として期待する地元の声も出てきた。
 「いつまでも絵を描き続けられますように」「絵が上手くなりたい」。諏訪大社の絵馬奉納所。
志望校合格や無病息災を願う絵馬に交じって、アニメ調のキャラクターが描かれた個性的な絵馬が並ぶ。
こうした絵馬について、あるゲーム愛好者の男性は「昨年7月ごろから見られるようになった」と話す。
 原因は、有志が製作しているパソコン用ゲーム「東方プロジェクト」シリーズだ。弾を避けながら敵を倒すシューティングゲームで、
昨年夏に発表された10作目「東方風神録」に「洩矢(もりや)諏訪子」「八坂神奈子」「東風谷(こちや)早苗」という女性が登場。
諏訪の伝説にちなみ、「洩矢の鉄の輪」「目処梃子乱舞」「神の粥(かゆ)」などの技を繰り出す。
 キャラクター設定や世界観などが受け、この作品もファンを獲得。
県内外から愛好者が諏訪地方を訪れ、▽諏訪大社上社、下社(諏訪市、茅野市、下諏訪町)▽洩矢神社(岡谷市)
▽手長神社、足長神社(諏訪市)▽神長官守矢史料館(茅野市)―などゆかりの地の記事をインターネット上に掲載している。
 「聖地巡礼」は、県内外の各地で地域振興に結び付けられている。埼玉県鷲宮町の鷲宮神社は、初詣の参拝客が約17万人増の約30万人に倍増。
アニメの登場キャラクターをあしらったみこしを作ったり、観光学の研究テーマにしたりと、産官学連携で地域おこしを展開している。
県内では、アニメ2作品の舞台となった木崎湖(大町市)周辺に、作品終了後10年が経ってもファンが通うという。
 諏訪地方でも効果はじわりと表れている。神長官守矢史料館の永田光弘館長は「風林火山効果があった去年に近い入館者数がある」。
巡礼現象を機に積極的な誘客を狙う動きもあり、ゲーム愛好者の男性(27)=岡谷市=は
「せっかく県外から観光客として愛好者が来るので、何かイベントを開ければ」と話した。
152メロン名無しさん:2009/01/02(金) 09:14:00 ID:???0
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/01/01l.html
埼玉新聞 2009年1月1日(木)
「らき☆すた」の家再現 作者旧宅を交流施設に

 新たな聖地は生地>。女子高生の日常を描いた人気漫画「らき☆すた」の主人公「泉こなた」一家が住む幸手市に、泉家を再現した交流施設が誕生する。
昨年五月まで同市に住んでいた原作者の美水(よしみず)かがみさん(31)の旧居を、幸手市商工会が無償で借用。
今春のオープンを目指し、ファンと協力し整備を進めている。
同商工会は「作品に出てくる見覚えのある風景を感じてもらいたい。拠点ができれば、商店街の活性化にもつながる」と期待を寄せている。
 施設は同市北三丁目の住宅街にある三階建ての民家で、仮称「らき☆すた こなたの家 美水かがみギャラリー」。
権現堂公園の近くにあり、周辺の田園地帯はアニメのオープニングにも登場する。
 美水さん一家は交通の利便性などを考慮し、さいたま市に転居。
同商工会によると、以前から地元に貢献したいと話していた美水さんの母親から、「家が空くのでファンの人に開放してみてはどうか」と申し出があったという。
 計画では、一階にある美水さんの元自室を「泉こなた」の部屋とし、ほかに同居する親せきの「小早川ゆたか」の部屋、
美水さんのイラスト原画や直筆メモなどを展示するギャラリーを整備。二階には「泉こなた」の父「そうじろう」の部屋や居間などを配置する。
作中の机やいす、テーブルといった家具もできる限り再現。くつろいでもらうための交流スペースも設ける。
 「ファンの目線を大事にしたい」と、同商工会の呼び掛けで市内外のファンがボランティアで準備に参加。
千葉県茂原市の会社員、佐藤亮さん(32)は「『らき☆すた』の生地である幸手で、作品が生まれた家を一人でも多くの人に見てもらいたい」と意気込む。
同商工会の会員も備品の提供に協力している。
 土、日曜日と祝日、長期休暇中にオープン。混雑緩和と運営費捻出のため、時間制の有料入場整理券を導入する予定。
家の貸借契約は昨年十二月から半年間だが、好評なら延長も検討するという。
 隣の鷲宮町には、登場人物の「柊かがみ・つかさ」姉妹が住む神社のモデルとして、聖地と称される鷲宮神社がある。
幸手市にはそうしたシンボルがなく、ファンから「集まる場所が欲しい」という声が寄せられていた。
 新たな聖地が誕生することに、「らき☆すた」でまちおこしを進めている鷲宮町商工会は
「ファンは全国から来るので、寄る場所は多い方が楽しめる。広域的な取り組みによって相乗効果も期待できる」と歓迎している。
【写真】「らき☆すた」の原作者、美水かがみさんが使っていた部屋。主人公「泉こねた」の部屋を再現するため、ファンが準備を始める=幸手市北3丁目
153メロン名無しさん:2009/01/02(金) 09:26:03 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/081231/stm0812310825000-n1.htm
産経新聞 2008年12月31日(水)
【ここいこ!初詣で】埼玉 「らき☆すた」人気、あの神社も

 今年もあとわずか。新年に期待をこめる人も多いのでは。訪れたい初詣スポットを紹介します。
 ◇大宮氷川神社 武蔵の国一の宮として2000年以上の歴史を誇る。三が日の初詣で客は毎年県内一。
元日早朝から、とび職組合によるはしご乗りなども。JR大宮駅から徒歩20分。【問】048・641・0137。
 ◇秩父神社 秩父地方の総鎮守。元日昼すぎから、巨石を力自慢の男が担ぐ「担ぎ石」の神事を境内で奉納する。
2、3日午前10時から初神楽の奉納も。西武池袋線西武秩父駅から徒歩15分。【問】0494・22・0262。
 ◇鷲宮神社 縁結びや商売繁盛に御利益があるといわれる。アニメ「らき☆すた」の舞台となり大ブレーク。
平成20年の三が日の初詣で客は約30万人で例年の3倍弱になったという。東武伊勢崎線鷲宮駅から徒歩5分。【問】0480・58・0434。
(後略)

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081231/CK2008123102000107.html?ref=rank
東京新聞 2008年12月31日(水)
初詣でガイド 2009

 ◆武蔵一宮氷川神社(さいたま市大宮区) 2000年以上の歴史を誇る、日本屈指の古社。JR大宮駅から徒歩15分。
 ◆調(つき)神社(同市浦和区) 鳥居のない神社。こま犬の代わりにウサギの石像がある。JR浦和駅から徒歩10分。
 ◆久伊豆神社(同市岩槻区) 1400年前に創建されたと伝えられる。東武野田線岩槻駅から徒歩15分。 
 ◆川越大師喜多院(川越市) 日本三大羅漢の一つに数えられる五百羅漢がある。3日にだるま市。
  JR、東武東上線川越駅から徒歩20分。西武新宿線本川越駅から徒歩15分。
 ◆秩父神社(秩父市) 元日は「担ぎ石」神事奉納。2、3日は神楽奉納。秩父鉄道秩父駅下車すぐ。
 ◆鷲宮神社(鷲宮町) アニメ「らき☆すた」に登場する神社のモデルとなり、参拝者急増。元日は神楽が奉納される。
  東武伊勢崎線鷲宮駅から徒歩5分。
(後略)
154メロン名無しさん:2009/01/03(土) 09:17:07 ID:???0
ttp://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200901030020a.nwc
フジサンケイ ビジネスアイ 2009年1月3日(土) 文化
文化・オタク・芸術…ビームス、原宿から世界へ

 「500円の模型から150万円の絵。20代の新進画家から70代の大御所まで。こんなの普通のギャラリーじゃありえないでしょう?」
 店内を眺めてニヤリとするのは、人気セレクトショップのビームスの新プロジェクトTOKYO CULTUART(トーキョーカルチャート)」
を仕切るディレクター、永井秀二さんだ。
 「CULTUART」は、「CULT(熱狂、オタク)」「CULTURE(文化)」「ART(芸術)」を凝縮したという意味を含めた。
海外でもファンの多い日本の漫画やアニメ、日本の感性を生かしたアート作品や雑貨、珍しい書籍など、「日本のポップカルチャーを東京から世界へ発信する」。
 東京・原宿に昨月18日、モデルとなる新店舗「トーキョーカルチャート」をオープンした。
主力店である「ビームス原宿」の3階を改装した約90平方メートルの売り場に、約200品目の独創的な作品がひしめく。
 店内は東京にある架空のデザインオフィスをイメージ。アーティストのカッズ・ミイダさん、空山基さんの刺激的な絵画作品の前にガンダムのプラモデル。
絶版のアート関連本やガレージキット。ヘルメットなどのペイントを手がける倉科昌高さんの作品や、手縫いのぬいぐるみ作家、
森川まどかさんの“キモカワイイ”動物たちと、ファンにとってはまさに“宝庫”だ。
 作品を見せたいアーティストのお披露目の場である一方、幅広い顧客に「アートやデザインをもっと身近に楽しんでもらう」という生活提案型のショップでもある。
 永井さんは以前、ビームスのTシャツ専門ブランドを立ち上げ、それまで敷居が高かったアート作品を、
Tシャツにプリントすることで、幅広い層の顧客に安く提供してきた。
 ただ、「やはりアーティストは本物の作品を売りたいという欲求が強くなっていった。
年齢や実績、ジャンルを問わず才能ある彼らの作品を集めて、見せられる場所を作りたいと思った」。こうしてトーキョーカルチャートのプロジェクトがスタートした。
 作品選びでこだわるのは「永続的な価値」。流行色が強すぎない手作りの一点ものなど「作家の技術とオリジナリティーを感じさせるもの」を集めた。
 本のコーディネートを手がけるNUMA(ヌマ)BOOKS(東京都世田谷区)と協力するなど、社内外のネットワークも最大限に利用している。
 2月末にはウェブサイトでの販売を始め、アーティストの作品数も増やす予定だ。
 「2010年までにはニューヨークやベルリンに進出したい」と永井さん。
ビームスは、海外で人気が高まっている日本ポップカルチャーの訴求力をテコに、欧米への出店を目指している。
新店舗トーキョーカルチャートは、そのための戦略拠点と位置付けている。(小坂真里栄)
155メロン名無しさん:2009/01/03(土) 09:25:24 ID:???0
ttp://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200901030019a.nwc
フジサンケイ ビジネスアイ 2009年1月3日(土)
「黒神 The Animation」 アニメ初の日韓米同時放送

 ■海外展開へ新風
 アニメーション制作会社のサンライズと、アニメソフト会社のバンダイビジュアルは、8日からテレビ朝日系で放送するアニメ
「黒神(くろかみ) The Animation」を、米国、韓国でもほぼ同時に吹き替えで放送する。
史上初の試みで、アニメ産業の海外展開に新たな道を開くことになりそうだ。
 「歴史を作ることになる」。米国で20年近くアニメ関連の仕事に携わるバンダイエンタテインメントの吉田寿史プロデューサーは、
3カ国同時放送が持つ意義の大きさをこう表現する。
 「黒神」は、高校生の少年が謎の力をもつ少女と出会い、人間を遙かに超越した存在「元神霊(もとつみたま)」同士の争いに巻き込まれていく伝奇作品。
大ヒットゲーム「ドラゴンクエスト」で知られるスクウェア・エニックスが出版する漫画雑誌「ヤングガンガン」で、2004年から連載されている。
 原作は作家の林達永(イムダリョン)氏、作画は人気漫画家の朴晟佑(パクソンウ)氏。
単行本は8巻までで93万9000部に達し、韓国や米国でも出版されている。
 海外で日本のアニメが放映される場合、通常は日本での放送後に各国語版が作られてからテレビ画面に流れる。
「黒神 The Animation」のように、あらかじめ日本語、英語、韓国語の収録を同時進行で行い、放送も同時期に行うのは初の試み。
日本の放送は8日深夜2時40分(9日早朝)、米国では現地時間で8日午後8時、韓国では9日午後10時からの放送となる。
 インターネットの普及で、日本国内の放送から間を置かず、海外に違法に配信されてしまうアニメ作品が少なくない。
同時期に放送することで不法な配信行為を牽制(けんせい)し、国際規模でのビジネスを想定したプロモーションも行えるわけだ。
 国際市場で日本製アニメは強い商品力をもつ。「東京国際映画祭」と併催のコンテンツ見本市「TIFFCOM」でも、
アニメ作品の英語パンフレットを用意して、海外に売り込もうとする企業が目立った。
アニメ専門チャンネル「アニマックス」を傘下に抱えるソニー・ピクチャーズエンタテインメントは、
米国映画の「ウルトラヴァイオレット」を原作にしたアニメシリーズを日本で製作。国際市場で通用できるコンテンツの開発に挑んでいる。
 今回の吹替版による3カ国同時放送をきっかけに、よりスピーディな国際展開を狙う動きが強まりそうだ。
156メロン名無しさん:2009/01/03(土) 09:28:59 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009010302000088.html
東京新聞 2009年1月3日(土)朝刊 【社会】
育て 作画の職人 都がアニメ『教科書』 中韓台頭で“大国”危機感

 「アニメ大国・ニッポン」を継承する人材を育成するため、東京都は、アニメ業界を志す人たちのための「教科書」を作った。
制作の流れや作画の基礎など、最低限、身に付けておくべき作法をまとめた「教則本」だ。
制作現場が求める人材は不足しており、業界の今後を見据えた後継者の育成は急務。
国家戦略で育成に取り組む韓国や中国が台頭していることもあり、業界の危機感は強い。 
 「アニメの教科書」は、都と業界団体「日本動画協会」、アニメの専門学校が連携し、二年越しで完成させた。
 アニメ関連のプロダクションは都内に集中していることから、「東京の地場産業」と位置付け、
都は製作費として二〇〇八年度までに計二千九百万円を支出した。
 「日本のアニメ産業」「アニメの制作」「作画の基礎/仕上・美術」「原画素材集」の計四巻で構成している。
 アニメは、デジタル化が進んでいるが、手描きに頼る部分は多いため、作画力を養える内容にした。
全国に二百カ所くらいある専門学校の教育と、制作現場が求める人材とのミスマッチをなくす狙いがある。
 日本動画協会の清水義裕さんは
「各プロダクションとも体力がなく、即戦力が欲しい。アニメ業界を目指す人は、教科書の内容を常識として頭に入れておいて」と話す。
 都産業労働局は「もともと職人の世界だが、(下積みに当たる)動画制作の部分は中国や韓国へ外注が進んで、
日本でアニメーターを養成する機会が失われた」と背景を説明する。
 都はアニメ産業支援のため〇九年度にも、現役アニメーターらを対象に、教科書の内容を教えることのできる指導者の養成に乗り出す考えだ。
 教科書は初版三千部で、四巻セット一万二百九十円。今月七日から、東京アニメセンター(千代田区外神田四)内で販売する。
157メロン名無しさん:2009/01/03(土) 09:30:14 ID:???0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/03/05.html
スポーツニッポン 2009年1月3日(土)
メイドさん優遇! アキバ系神宮ナイター

 きたれアキバ系!ヤクルトが今年の本拠地主催試合で、アニメやコスプレ好きの入場者を割引する「アキバ系ナイター」の開催を検討していることが分かった。
 神宮球場のJR最寄り駅である信濃町から秋葉原までは総武線で約12分。
同じ沿線上でのコラボレーション企画により、ファン層を拡大したい考えで球団関係者は
「いろんな新企画を練っていて、秋葉原とのコラボレーションもその1つ。同じ沿線だし、たくさんのファンに来てほしい」とラブコールを送った。
 候補に挙がる割引対象は(1)こだわりのアニメグッズ持参(2)自慢のコスプレ着用(3)魅惑のメイド姿など。
コンテストを行うなどして、最も優秀なコスプレに選ばれたファンが始球式を務めるアイデアまで出ている。
チームは昨年5位。平均観客動員数も最下位だった一昨年から前年比3.9%減の1万7802人。営業面においても巻き返しが不可欠だ。
秋葉原の隣は東京ドームの最寄り駅・水道橋。リーグ2連覇の巨人をしのぐ、型破りな企画で“総武線ダービー”を盛り上げる。
158メロン名無しさん:2009/01/03(土) 19:15:28 ID:???0
ttp://www.sakigake.jp/p/special/09/hero/hero_01.jsp
秋田魁新報 2009年1月1日(木) ご当地ヒーロー学
(海老名的理論) 必要とされるとき、必然として生まれる 「世の映し絵」、地元版で体現

 ネイガーをはじめとする地域限定ヒーローの人気は衰えを見せず、「旋風」から「現象」になっている。
作り手やファンらの声を通じ、さまざまな角度からご当地ヒーローを論じる。
 横手市の秋田ふるさと村ドーム劇場に、子どもたちの歓声が響く。昨年12月21日に開かれた「超神ネイガー」の有料自主興行ショー。
2回の公演の来場者は合わせて約1100人を数え、ふるさと村の担当者は「正直、この不景気にこれだけ来るとは思わなかった」と目を丸くした。
 ネイガービジネスを展開する海老名保(39)=にかほ市=にとって、この興行は雪辱の場だった。
旧象潟町で6年前の夏に開いた有料ショーで“惨敗”し、少なくない赤字を背負った経験があるためだ。
 「十分すぎるぐらい、リベンジできた」。海老名はふるさと村での興行をこう振り返る。
来場者数もさることながら、事前PRに駆け回った先々での歓迎がうれしかった。
「きのうきょうで得られる反応ではない。これまでやってきたことが受け入れられたと感じた」。声が弾んだ。
 ☆
 小さいころ見たアニメ「タイガーマスク」と特撮の「仮面ライダー」にあこがれ続けた。
仁賀保高校卒業後は2度上京し、プロレスラー、そしてアクションスターを目指した。だが夢はかなわず、悔しさを抱えながら帰郷した。
 それでも、道は残されていた。誰かがつくったヒーローになれなければ、自分で育てればいい。
それも、古里を守り、元気づける地域限定のヒーローを。こうした姿勢が多くの共感を呼び、現在に至っている。
 ネイガーが県内外に知られるようになったころ、岩手県内でのイベントに招かれたことがあった。海老名は拒否した。
「秋田を守るヒーローがよそで戦ったら、秋田の子どもたち、岩手の子どもたちに失礼だ」。
その代わり、求められれば他県版のヒーローをプロデュースする。こうして岩手、青森、沖縄と、それぞれの県限定のご当地ヒーローを送り出してきた。
 ☆
 ヒーローを「必要とされるときに、必然として生まれる存在」とし、「世の中の映し絵」と定義する。
とりわけネイガーは、海老名が「秋田を盛り上げるのは僕しかいない」と信じ、自己投影させたヒーローだ。だから海老名は言う。
「みんなが秋田を守るヒーローになって、ネイガーの役割が終わるなら、それ以上素晴らしいことはない」
 年間200ものステージをこなす海老名と仲間が多忙なのは確かだ。だが海老名はマスクを作り、体を鍛え、家族と過ごす時間を、
子どもたちの笑顔を見るのと同じぐらい大事にしている。背伸びせず等身大に生きることは、曇りのない視野と発想の柔軟さを保つための哲学でもある。
 ヒーローに魅せられた人生を、海老名は「とっくに大成功している」と評する。
「もともとお金にならなくてもやっていこうと思っていたことだから」と、子どものころの夢を仕事にできた喜びを口にする。
倒れるたびに立ち上がり、最後にカッコいいポーズを決めてみせる生きざまは、特撮ヒーローの姿と重なっているように映る。(敬称略)
【写真】ネイガー(右から2人目)らご当地ヒーローに囲まれた海老名(中央)=昨年11月、にかほ市の事務所
159メロン名無しさん:2009/01/03(土) 19:18:39 ID:???0
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009010300034&genre=E1&area=K1D
京都新聞 2009年1月3日(土)
MANGAでコミュニケーション 京都市国際交流会館・月2回教室

 京都市左京区の市国際交流会館で、海外でも人気が高い日本漫画を通じた国際交流が広がっている。
外国人が主な対象の「マンガ・イラスト教室」に、アジアや欧米、中東などの旅行者やリピーターの在住者が集い、繊細なタッチの日本漫画の魅力に触れている。
 元漫画家の石井明さん(63)=大阪府高石市=が開く。言葉が異なる外国人とのコミュニケーション手段として漫画に着目した。
市国際交流協会などの主催で日本や外国の文化を紹介する事業に応募し、昨年10月に始めた。
 第2、4土曜に2時間弱、無料で開いている。参加者は現在はやっている日本漫画を模写したり、日本漫画を参考にして自分で考えた四コマ漫画やイラストを描く。
人数は多い時で15人程度だが、石井さんによる日本漫画の歴史の説明もあり、和気あいあいと取り組んでいる。
 昨年12月は今年の干支(えと)うしを描き、漫画風の絵にも挑戦した。石井さんは目鼻の配置のコツや胴体の描き方を助言した。
アイルランド人のニーブ・トールさん(33)は「いろいろなタイプの牛を描けて楽しかった」と話した。
 石井さんは「国が異なると漫画の描き方や色使いが違うなど、こちらが教わることも多い。今後も相互に文化を伝え合いたい」と語る。
【写真】日本漫画やイラストを描く外国人と、指導する石井さん(京都市左京区)
160メロン名無しさん:2009/01/03(土) 21:10:32 ID:???0
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/03/11l.html
埼玉新聞 2009年1月3日(土)
「らき☆すた」聖地、今年も長蛇の列 鷲宮神社

 人気アニメ「らき☆すた」の舞台で知られる鷲宮町の鷲宮神社。
年明けとともに大勢のファンや市民が繰り出し、参道は初詣で客の長い行列が続いた。
 鷲宮神社は「らき☆すた」の主人公の自宅モデル。
雑誌や新聞などで紹介され、二〇〇七年夏ごろからアニメファンが「聖地巡礼」と称して同神社を訪れるように。
昨年の正月三が日の初詣で客は、前年より十七万人多い三十万人が訪れた。
 今年も大みそかからファンや参拝客が殺到。一日正午には本殿から約四百bの長い行列ができた。
三重県から来たという三十代のファンは「来たのは初めて。本物はいい」と喜んだ。
 長い行列に並んでいた家族連れは「昨年より長い」と驚きの声。
神社周辺では、正月限定のフィギュアや携帯ストラップが発売され、こちらも長蛇の列。
埼玉新聞が元日号に掲載した「らき☆すた」特集も特別販売され、人気を集めた。
【写真】初詣で客の長い行列ができた鷲宮神社=1日午前11時すぎ、鷲宮町
161メロン名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:08 ID:???0
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2009/01/04/0001639921.shtml
デイリースポーツ 2009年1月4日(日)
大東俊介“男版メイド喫茶”に目が点

 俳優の大東俊介(22)が主演する映画「腐女子彼女。」(今春公開)の撮影がこのほど、東京・池袋の執事喫茶「Swallowtail」で行われた。
執事喫茶は、西洋屋敷風の店内でイケメン執事が客を接待するという、いわば“男版メイド喫茶”。
映画では初めて本物の執事喫茶での撮影に、大東も目が点になった。
 大東演じる大学生が、腐女子と呼ばれるオタク女=松本若菜(24)との恋愛を描くラブコメディー。
最初のデートで訪れるのが執事喫茶という設定だ。「スワロウ-」は05年開店の老舗執事喫茶で、連日予約で満員の人気店。
大東は初めて足を踏み入れる異空間に、目をキョロキョロ。だが、執事から「お帰りなさい、お坊っちゃま」とひざまずかれるとニヤニヤ。
「雰囲気がすごく…、落ち着きます」とすっかりはまった様子だった。
【写真】(前列右から)大東俊介、松本若菜(後列右から)執事役の大石貴之、青柳尊哉=東京・池袋の「Swallowtail」
162メロン名無しさん:2009/01/04(日) 21:40:21 ID:???0
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090104k0000m010065000c.html
毎日新聞 2009年1月4日(日)朝刊
日韓世論調査:相手国に「親しみ」…日本51% 韓国37%

 毎日新聞と朝鮮日報(本社・ソウル市)は昨年12月、日韓共同世論調査を実施した。
相手国への親近感を尋ねると、韓国に親しみを感じる日本人は「大いに感じる」と「少し感じる」を合わせて51%。
これに対し、日本に親しみを感じる韓国人は計37%で、日本の方が親近感を抱く人が多いことが浮かんだ。
 共同調査は95年にスタートし、今回が5回目。毎日新聞は12月6、7日、朝鮮日報は同20、21日に行った。回答者はそれぞれ1031人、1052人。
 相手国に「親しみを感じる」との回答は、両国ともサッカー・ワールドカップ(W杯)共催直後の02年7月に行った前回調査が最も多く、
日本77%、韓国42%だった。日本は26ポイントの大幅減で、99年の48%とほぼ同じ水準に戻った。
 今回の調査で、韓国は「親しみを感じない」が62%だった。しかし、19〜29歳の若者に限ると、「感じる」が49%で「感じない」51%と拮抗。
Jポップや日本アニメの人気が反映したとみられ、世代間で対日意識の差が生まれている。(後略)
【山口昭】
163メロン名無しさん:2009/01/04(日) 22:11:03 ID:???0
ttp://www.sakigake.jp/p/special/09/hero/hero_03.jsp
秋田魁新報 2009年1月4日(日) ご当地ヒーロー学
(研究者の視点)小さくても、21世紀型産業と言える 「EG」の理念、実践に高評価

 「年200回のパフォーマンスを秋田だけでやっている」「他県のローカルヒーローもプロデュースしている」
 昨年6月、米コロラド州で開かれた国際会議。
経済学を専門とする国際教養大准教授、山本尚史(43)が「超神ネイガー」を紹介した発表は、出席者の関心を呼んだ。
きりたんぽ型の武器「キリタンソード」について「彼はスティッキーライス(棒状のご飯)で戦う」と解説した場面では、笑いも起きた。
 会議の参加者は、1980年代から米国の地方自治体で実践されてきた「エコノミックガーデニング(EG)」の研究者、実践者ら。
EGは庭園を耕して花を咲かせるように、地域資源を活用して地場産業を育てる手法だ。
山本はネイガーを核としたイベント、ビジネスの動きがEGの理念に合致するとみたのだ。
 ☆
 開学当時から国際教養大で研究を行ってきた山本は、秋田らしい経済開発の在り方を模索してきた。
中でも興味をそそられたのがネイガープロジェクトと、その代表として会社を営む海老名保(39)だった。
地域の民間企業が、日本の不得手とするコンテンツ開発型事業を手掛け、他県など地域外へ“輸出”していることに、新たなビジネスモデルを見た気がした。
 EGと類似する理念に、70年代に社会学者が提唱した「内発的発展論」という考え方がある。
やはり地域発のアイデアを活性化に結び付けていく手法だ。この中で重要なのが、当該地域と地域外を結ぶキーパーソンの存在。
山本は海老名を「地域社会を変革していく人物として、まさにキーパーソン」と評する。
 山本はネイガープロジェクトを「規模は小さいが、21世紀型産業と言っていい」と分析。
その上で、同プロジェクトを軸に据え、ヒーロー関連産業のクラスター(集積体)の形成を提唱する。
モノ自体もさることながら、物語を生み出す―。そんなエンターテインメント産業が芽生えればと、胸を躍らせている。
 ☆
 栃木出身の山本にとって、ネイガーの世界観は、秋田という異文化を知る手掛かりになっている。
「仮面ライダーV3」に夢中になった世代だけに、年齢の近い男たちが取り組むプロジェクトに共感も覚える。
「(ネイガーを)成功したローカルヒーローの例であることを広めていきたい」というのは、研究者という立場だけでなく、一人のファンとしての思いでもある。
 コロラド州での国際会議で山本は、ネイガーが日本でコミック化されていることも紹介。
冗談半分に「英語版はまだないので、誰か(出版に)興味はないか」と尋ねると、思いがけなくアイオワ州の地域開発コンサルタントの男性が関心を示した。
「息子が日本アニメのファンでね」という男性からの連絡を、山本は心待ちにしている。(敬称略)
【写真】昨年6月、コロラド州での国際会議で、ネイガープロジェクトについて解説する山本(右)
164メロン名無しさん:2009/01/05(月) 19:21:46 ID:???0
ttp://www.sakigake.jp/p/special/09/hero/hero_02.jsp
秋田魁新報 2009年1月3日(土) ご当地ヒーロー学
高橋的理論 主役を活躍させるため、敵役が必要 寓話要素盛り、世界観を構築

 「超神ネイガー」などご当地ヒーローシリーズの原作者は2人いる。海老名保(39)=にかほ市=と高橋大(39)=由利本荘市=の幼なじみコンビ。
同じ漫画の同じ場面が気に入るほど“笑いのツボ”が一緒だった2人は、出会いから30年以上たった今も、息の合ったパートナーだ。
 現在、アクションは海老名が仕切り、高橋が原案や脚本、ホームページ運営などを手掛ける。
保育園のころの遊びでは、海老名が正義の味方役、高橋はヒーローを生んだ博士役。役割分担は、どうも当時から決まっていたように思える。
 ネイガーを際立たせる上で、多くの「敵キャラ」を作ってきた高橋の役割は大きい。
「ヒーローを活躍させるために、ピンチを招く敵を登場させる必要があるから」だ。
そのために設定した敵役の名には「セヤミコギ」「ゴンボホリー」「ホジナシ」など、負のニュアンスが込められた秋田弁を用いた。
県民が克服すべき気質ではあるが、どこか憎めない。高橋が生む敵役は、そんな両面を備える。
 ☆
 高橋は、ご当地ヒーローを「危機感の強い地域に生まれる存在ではないか」と感じている。
「秋田の場合、自殺率など各種の悪いデータが示され続けたことが背景にある」と言う。
「ピンチでなければヒーローはいらない。平和な時代に求められるのはアイドル」とも。
高橋は「どげんかせんといかん」の東国原英夫宮崎県知事も、ご当地ヒーローに近い存在と分析する。
 ご当地ヒーローの世界観を高橋は、「神楽のようなもの」と話す。
その地に伝わる伝説や伝統行事をモチーフに寓話の要素を盛り込み、見る者に普遍的な教訓、道徳を説く。
異形のものが子どもを諭す様式は、なまはげとも重なる。
 だから高橋も海老名も、子どもたちとは真剣に向き合う。
ネイガーのテーマソングを作詞した高橋は、それを歌う水木一郎(60)に念を押された。
「ヒーローは影響力が大きい。そのことを心してくれよ」。高橋は水木の言葉を深く胸に刻んでいる。
 ☆
 高橋はまた、ネイガーを触媒に、秋田を元気にしたいと思っている。ヒーロービジネスが順調なのは確かだが、本職はあくまで医療法人の事務職。
「富を築こうなんて思いはなく、ヒーローを通じて何ができるかということを訴えたかった」。
自分たちに触発されて一緒に何かをやりたいという人々が現れてきてほしいと強く願っている。
 県北、県南と数多くのショーをこなしながら、あらためて秋田の広さに気付いたという。
だが行動範囲が広がっても、意識は、「大ちゃん、遊ぼ」という海老名の声に「いいよー」と答えていた子どものころと違わない。
自称「大いなる雑用係」は常に、ヒーローをツールにした新しい“遊び”を考えている。(敬称略)
【写真】ネイガーショーで来場者に対応する高橋(左)=昨年12月、横手市の秋田ふるさと村
165メロン名無しさん:2009/01/05(月) 19:25:29 ID:???0
ttp://www.sakigake.jp/p/special/09/hero/hero_04.jsp
秋田魁新報 2009年1月5日(月) ご当地ヒーロー学
マブヤー効果 沖縄のDNA受け継がれ、うれしい 「許し」の重み、子どもに説く

 国際教養大准教授の山本尚史(43)が提唱するヒーロー関連産業のクラスター(集積体)化が、日本の最南端で進行している。
ネイガープロジェクトに依頼して誕生させた沖縄県版ヒーロー「琉神(りゅうじん)マブヤー」を核としたビジネスだ。
多くのタレントを送り出すなど芸能産業が盛んな土壌に、マブヤーが新たな風を吹き込んでいる。
 マブヤーがデビューしたのは昨年6月。仕掛け人は同県で土産物卸問屋を営む畠中敏成(50)だ。
同社のマブヤープロジェクトに賛同する企業は製造業、小売業や芸能事務所など50近く。
「経済基盤が弱い沖縄で『弱小連合』を組むため、意識してマブヤープロジェクトの看板をつくったんです」と畠中は笑う。
 ネイガーの成功を知り、プロジェクト立ち上げを検討し始めた2007年夏当時、同県には既に「美(ちゅ)ら海戦隊ウチナーンジャー」
などグッズに用いられているキャラクターがあった。だがネイガーのように実体化したものはなく、子どもたちはヒーローを待望していたという。
プロジェクトはビジネスであるとともに、「子どもの笑顔を見るために一生に一回できるかどうかの遊び」(畠中)でもあった。
 ☆
 畠中を突き動かしたのは、ビジネスとしての成算だけではない。観光地沖縄県の産業が中央資本に侵食されていくことへの反発は確かにあった。
だが何より、情報の均質化が進み、同県発でない情報ばかりに子どもたちが浸りつつある現状に対する危機感が大きかった。
 ネイガー同様、人物設定は地元の事物に特化。敵は「ハブデービル」「オニヒトデービル」など。
異なるのは、地元タレント扮するマブヤー変身前の主人公ら登場人物が素顔を見せ、地元のお笑いコンビやアイドルユニットもコラボレーションすること。
エンターテインメント産業のすそ野の広さを生かしているのは、同県ならではだ。
 ☆
 筋立てにも、子どもたちに向けた優しいメッセージが読み取れる。仮面ライダーでは倒された怪人が爆発して最期を迎える。
マブヤーも悪者を懲らしめるが、命までは奪わない。
「狭い地域で、そこまで他者を憎んでは生きていけない。いつまでも『許し』がある沖縄であってほしい」(畠中)と願うからだ。
 マブヤーがピンチに陥ると、子どもたちは立ち上がる力を与えたくて、進行役の合図で「スイサーサー」と叫ぶ。
沖縄舞踊の合いの手だ。畠中が「沖縄のDNAが子どもにも受け継がれている。鳥肌が立つほどうれしい」と思い、マブヤー効果を実感する瞬間である。
 「仕掛け人として(現状は)満足です」。
畠中にとって、子どもの笑顔があふれる沖縄こそが、マブヤーの古里でもあるニライカナイ(沖縄方言で「理想郷」)だ。(敬称略)
【写真】多くの家族連れが訪れたマブヤー(右)と地元アイドルユニットのショー=昨年12月、那覇市国際通り
166メロン名無しさん:2009/01/05(月) 19:31:09 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20090105ddlk31040263000c.html
毎日新聞 2009年1月5日(月) 地方版
トリカルチャー:こだわりの人・こと探訪記/4 北栄 /鳥取

 ◇コナン“熱愛”の女子高生 “広報大使”、夢は担当町職員
 頭脳明せきな少年探偵が難事件を次々に解決する漫画「名探偵コナン」。ゲゲゲの鬼太郎と並ぶ、鳥取が生んだヒーローだ。
北栄町出身の漫画家、青山剛昌さんが94年に発表し、今では世界21の国や地域で翻訳されて読まれている。
 町を挙げてコナンを応援する同町に、コナン好きが高じて「将来は北栄町のコナン担当職員になる」と心に決めた女子高生がいる。
県立倉吉東高校1年の田中文さん(16)。「コナンのアニメは何度見てもドキドキする。ストーリーが本当におもしろいんです」と熱っぽく語る。
 青山さんと同じ大栄中学校を卒業したことを自慢にしている。
普段はアーチェリー部に所属する普通の高校生だが、コナンの話になると表情が変わり冗舌になる。
 ■イベント活動
 青山剛昌ふるさと館のボランティアグループに所属し、部活後や休日にイベントの準備などに加わる。
参加資格の高校生になるのを待って、今春やっとメンバーになることができた。観光客向けの館内案内は練習を重ねてきた。
クリスマスパーティーでは子供たちの前で劇も披露した。親よりも年齢が離れた仲間とコナンでつながれることがうれしいという。
 漫画のセリフを暗記するほどコナン一色の生活を送る田中さんだが、ファン歴は2年足らず。
中学3年の修学旅行で青山さんに会ったことがきっかけでのめり込んだ。
それまでは、コナン大橋を渡り、モニュメントを横目に毎朝、通学していたが気にもとめていなかった。
 友人と「おもしろそう」と軽い気持ちで東京にある青山剛昌事務所を訪問した。
2時間ほど質問に答えてもらい、色紙にキャラクターのイラストも描いてもらった。
帰宅後に初めてきちんとコミックを読み、ストーリーのおもしろさにはまった。今では色紙が一番の宝物だ。
 ■魅力、多くの人に
 以来、教室の黒板に映画公開日を書き、壁にポスターを張ったりと勝手に広報活動を始めた。
受験も勉強机の引き出しに常備したコミックで乗り切った。「嫌なことがあってもコナンくんが大丈夫っていう場面を読むと安心できる」という。
 テレビアニメの放送がある月曜は「コナンの日だからね」と朝から友人に宣伝してまわる。高校入学後、新しいファン仲間を2人作った。
映画館は高校生3人一組で割引サービスが受けられる。今春公開の映画が今から待ち遠しい。
 ふるさと館は、同町が町おこしの一環で07年3月に開館。館内には青山さんの仕事場を再現し、少年時代のエピソードを紹介するコーナーもある。
休日には家族連れでにぎわい、開館以来延べ約13万6000人が訪れた。皆生温泉などから日帰りで訪れる外国人ツアー客も増え、県中部の観光拠点になっている。
 進学や就職で県外へ出る若者は多いが、田中さんはコナンの町から出たいとは思わないという。
「地元の人は当たり前になりすぎてコナンの魅力を忘れかけている。もっと多くの人におもしろさを知ってもらいたい」【武内彩】
167メロン名無しさん:2009/01/05(月) 19:35:52 ID:???0
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/01/20090105t15021.htm
河北新報 2009年1月5日(月) 宮城
「かんなぎ」聖地初詣で ファン続々、香港からも

 仙台市と近郊を舞台にしたテレビアニメ「かんなぎ」に登場する神社のモデルとされる七ケ浜町の鼻節神社で1日、
初詣でにアニメファンが訪れ、例年にないにぎわいを見せた。
町観光協会と仙台のファンが協力して、特製ハンカチを配布、ファンを迎え入れた。
 かんなぎの原作者は県出身の漫画家武梨えりさん。
産土神(うぶすながみ)の萌え系美少女「ナギ」が活躍するストーリーで、東北放送で放映中。
ハンカチはナギらを描いた限定100枚で、出版元の許可を得て制作、初詣で客に渡した。
 愛知や神奈川などの遠来のファンも目立った。香港から来日し、2週間で日本のアニメゆかりの“聖地巡礼”中という男性3人組も参拝。
会社員の男性(26)は「神社はアニメそっくりで感動した。ハンカチのサービスも予想外」と笑顔を見せた。
 ハンカチ配布を企画した仙台市の男性(37)は
「聖地巡礼をするファンのために事前告知はせず、サプライズとして配った。神社を大事にしている地元の方と協力していきたい」という。
昨年は武梨さんが病気で休載したこともあり、他のファンとともに神社で回復祈願もした。
 鼻節神社は平安時代の延喜式内神名帳に、明神大社として記載された由緒ある社。小さな社ながら住民が守り続けてきた。
ことしはファンの初詣でで、神社のお守り100個も早々に売り切れた。
 氏子青年会の鈴木亨事務局長(55)は突然の人気に驚きながらも
「アニメ放送は最近知った。神社の活性化を願ってきたので、遠くからの参拝客はうれしい」と甘酒を振る舞っていた。
 町観光協会はハンカチと一緒に観光ガイドブックなども配布。
「これを機に、東北のリゾート地である七ケ浜の良さを一層アピールしたい」と話している。
【写真】香港からきた3人組のファンら、遠来の初詣で客でにぎわった鼻節神社
168メロン名無しさん:2009/01/05(月) 20:28:01 ID:???0
北國新聞 2008年12月31日(水)朝刊 暮らし
北陸の街がアニメの聖地に−ファンで沸く富山・城端

 北陸の小さな街を目指す旅がアニメファンの間でひそかなブームとなっている。古い街並みが残る富山県南砺市城端地区。
静かな地方都市がアニメの舞台となったとたん、熱心なファンの“聖地”に。
リアルに描かれたと評判の街並みを一目見ようと訪れる若者が後を絶たず、地元は思わぬ観光景気に沸いている。
 ブームのきっかけは、2008年にテレビ放映されたアニメ「true tears」(トゥルー・ティアーズ)。
高校生の恋愛模様をテーマに、等身大に描かれたキャラクターに加え、城端にあるアニメ会社「ピーエーワークス」の制作とあって、
街の写実的な描写が大きな話題に。
 「丁寧にロケを行い、冬の低い空やモノトーンの景色など、北陸らしさを出すことができた」(堀川憲司同社代表)。
クライマックスに登場する祭りの様子も実物通りと話題を呼び、ネット上を中心にモデルとなった城端の人気に火が付いた。
 「以前は年配の観光客ばかりだった」(城端観光協会)という地域に、若者の姿が目立ち始めたのは、放送開始後の2月ごろから。
いずれも熱心なアニメファンで、番組の人気とともに、観光ブームも本格化。
 ファンの発案で、3月からJR城端駅に置かれた記帳ノートも有名となり、カメラを手にした“巡礼者”が街中に絶えなくなった。
 城端ブームは3月の放映終了後もやまず、9月の祭りには若者が殺到。
城端観光協会はパネル展の開催やアニメグッズの販売を企画するなど、「アニメをきっかけに何度も訪れてほしい」(協会職員)
と観光人気の定着に期待を寄せている。


参考サイト:北國新聞でtrue tearsの聖地巡礼の話題が取り上げられる
ttp://jabro.jp/Entry/728/
169メロン名無しさん:2009/01/05(月) 22:32:07 ID:???0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090104AS1K0300203012009.html
日本経済新聞 2009年1月5日(月) 春秋

 先週末、初詣での客でにぎわう埼玉県の鷲宮神社に足を運んだ。
日本武尊(やまとたけるのみこと)ともゆかりの深い関東最古の大社。
そんな公式の由緒より、若い人には、女子高校生4人組のほのぼのとした日常を描いた人気アニメ「らき☆すた」の舞台と言った方が通りがよかろう。
▼同名の漫画を原作とするテレビ番組の放映が2年前。
4人組の2人がこの神社の娘という設定からファンが訪れ始め、昨年の初詣で客は前年の2倍を超す30万人に。
地元ではアニメをあしらった酒やせんべいも発売。
今年も参拝客の列は商店街を長く延び、正月限定販売の関連商品には「売り切れ」の文字が並ぶ。
▼神の門前でアニメとはとまゆをひそめる向きもあろう。
しかし日本の寺社は昔から庶民が娯楽に興じ、ストレスを発散させ、悩みや苦しみを和らげる観光と消費の場でもあった
(安藤優一郎「観光都市江戸の誕生」)。
屋台に茶店、見せ物の小屋。アニメ愛好家が増えればそれを採り入れるのはごく自然な流れだ。
▼英語や中国語、ハングルで作品への思いをつづった絵馬も目立つ。地元への経済効果は1億円を超すという。
アニメなんてと考えていれば人も富も町を素通りしたはず。きょう仕事始めの会社も多い。頭を柔らかく、心を広く。
ビジネスの種は無限にある。国の景気対策を待つより早道かも。


参考サイト:悠々日記 2009年01月05日(月)
日本経済新聞が「らき☆すた」と鷲宮神社について1面コラム「春秋」で紹介していた
ttp://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20090105/LuckyStar_Nikkei
170メロン名無しさん:2009/01/06(火) 20:14:10 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090106ddlk13040221000c.html
毎日新聞 2009年1月6日(火) 都内版
2009 Tokyo物語:世界が舞台の会社たち/5 /東京

 ◆壽屋(立川)
 ◇原作超えたフィギュアの迫力
 ◇技術力、海外をも魅了 「オタク」つかめ
 01年秋、米サンフランシスコ。SF映画「スターウォーズ」を手がけるルーカスフィルムの担当者はかぶりを振った。「こんなポーズは映画にはない」。
会議室の机には、立川市のフィギュアメーカー「壽屋」が商品化する映画の人気キャラクター「ダース・ベイダー」の製品見本が置かれていた。
 右手にライトセーバーを掲げ、にらみ付けるようにたたずむポーズは、確かに映画のシーンにはない。
しかし交渉にあたった壽屋の清水浩代専務(51)には自信があった。「静の中の動。このポーズにこそ迫力がある」
 2時間の交渉の末、ゴーサインをもぎ取った。商品化されたフィギュアは世界で3万体を売り上げる大ヒットになった。
「クールジャパン」が認められた瞬間だった。
 1947年、立川駅北口に創業。もともとは節句人形などを扱うおもちゃ屋だった。
美大生が多い土地柄もあり、模型マニアが店に集まった。80年代に自社で模型の製造を始めると予想外に売れた。
 躍進のきっかけは95年。アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の商品化を手がけたことだった。「当たるとは思っていなかった」。
2代目社長の清水一行さん(54)が振り返る。売り上げは1年で6割増えた。そして10年。町の模型屋は従業員150人、年商40億円のフィギュアメーカーに成長した。
 フィギュア製造は、原型を作るところから始まる。「ポリパテ」と呼ばれる粘土状の素材で大まかな形を作り、ドリルで顔の表情や指先、
髪の毛といった微細な部分を削り出す。完成した原型は工場で複製され、彩色を施してから出荷される。高い物は一体数万円で店頭に並ぶ。
 「どういうポーズがそのキャラクターらしいか。イメージをまとめ、うまく表現することが僕らの仕事」。
美少女フィギュアを得意とする壽屋の原型師、白髭(しらひげ)創さん(34)は語る。
小学生でガンプラ(ガンダムのプラモデル)の洗礼を受け、中学生でフィギュア作りを始めたという。
 「萌える」か「萌えない」か。見る人の心をつかめるかどうかは原型師の腕次第。その技術力と美意識を支えているのは、日本の成熟したオタク文化だ。
 00年に北米支社を設立し、欧州市場にも狙いを定める。日本製アニメ文化の世界的ブームを考えれば、海外市場に限りはない。
「漫画の原作とアニメ、そしてフィギュア。自社で3点セットをそろえて勝負したい」。清水社長は夢を語る。その目は海の向こう側を見据えている。
【川崎桂吾】=つづく
171メロン名無しさん:2009/01/06(火) 20:20:30 ID:???0
ttp://www.sakigake.jp/p/special/09/hero/hero_05.jsp
秋田魁新報 2009年1月6日(火) ご当地ヒーロー学
ファン心理 長く支えていくのも、僕らの役目 方言文化継ぐ秋田愛に感動

 「式にネイガーを招待したいね」「そうだねー」。インターネットで超神ネイガーの公式ファンサイト「超神美術館」を運営する
秋田市のマッサージ師カドッチ(32)=ハンドルネーム=の傍らで、介護福祉士のゆっきー(32)=同=がほほ笑む。
同サイトを通じ知り合った2人は、年内の結婚を夢見る。ネイガーが結んだ縁である。
 昨年5月まで仙台市に住んでいたカドッチには、帰郷するかどうか悩んでいた時期があった。
背中を押してくれたのがネイガーだったという。偶然見た関連サイトでネイガーのブレークを知り、「やりたいことを貫く姿勢に勇気をもらった」。
今は「自分も秋田のために何ができるか考えたい」と思っている。
 ☆
 サイトは2007年7月に開設。CGが趣味のカドッチは「造形の完成度、シナリオの面白さ。
他のローカルヒーローとは比べものにならないクオリティーの高さを感じて」、触発された。
自らのCGやオリジナルストーリーのほか、志を同じくするファンからのイラストやフィギュア、手作りグッズなど約120点を掲載している。
 何よりほれ込んでいるのが、地域密着を旨とするネイガーの世界観だ。
カドッチは「秋田のマイナスの面を変えていこうというメッセージを、子どもたちに伝えている」とみる。
ゆっきーも「秋田愛があふれる世界に感動。秋田弁を使うことで、薄れていく方言文化も引き継ごうとしている」と同調した。
 「ローカルヒーローズ・マム」のハンドルネームでご当地ヒーローを応援するブログを設けている埼玉県の30代女性も、ネイガーを注視している。
別のローカルヒーローのサイトを通じて2年ほど前に「ハマった」という女性は4、5回本県を訪れ、ネイガーショーを楽しんでいる。
 「子どもたちのため、地域活性化のためというのがいい」と女性。それまで来県したことがなかったという女性は「ネイガーを知って、
秋田って何があるのかな、と興味を持つようになった」とも。「おたく」を自任する女性は、ご当地ヒーローを通じて視野を広げている。
 ☆
 特撮ものを見て育ち、ご当地ヒーローに熱中している世代は、「おたく文化」に象徴されるサブカルチャーの世界に遊んでいると言える。
見るだけでなく、キャラクター、ディテールなど関心を抱く部分に関する分析や創造の活動を、ファンサイトやブログといった「集いの場」を介して楽しむ。
その姿は、漫画やアニメのマニアにも通じる。
 カドッチは言う。「ネイガーにはずっと活躍してほしい。あくまでも子どもたちのヒーローだけど、長く続くために支えていくのも、僕らファンの役目」。
子どもだけでなく、情報発信のツールとスキルを持つ世代を味方につけていることが、ご当地ヒーローの強みだ。(敬称略)
【写真】カドッチが運営する「超神美術館」のサイト(上)と、自作のカード
172メロン名無しさん:2009/01/06(火) 20:27:44 ID:???0
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109617&servcode=400§code=400
中央日報 2009年1月6日(火)
招かれざる「韓国アニメ」(1)

ソウル市が運営する清渓川(チョンゲチョン)文化館で6日にスタートする「アニメーション映画祭」が、韓国の作品に背を向けている。
同イベントは、冬休みを迎えた子供たちを対象にアニメ映画の無料上映を行うもので、16日まで毎日午前10時と午後2時に1編ずつ計22編が上映される予定だ。
文化館には大型のスクリーン(横6メートル、縦4メートル)が設けられており、一度に87人が入場できる。
問題は上映される作品が外国の作品一色だということだ。
中でも『ケロロ軍曹』など日本の作品が11編似のぼる。宮崎駿監督の『となりのトトロ』『ハウルの動く城』は昨年の夏休みにも上映された。
このほか『トイ・ストーリー』など米国の作品が7編、フランスの作品が3編だ。英国の作品1編も上映される。しかし韓国のアニメは1編もない。
パク・ミナ清渓川文化館アニメ映画祭担当は「昨年の夏休みに実施した映画祭で『マリ物語』など韓国の作品を上映したが、
子供たちが難しいと感じたようだ」とした後「子どもの反応が良い作品を中心に選定した結果、外国アニメが中心になった」と説明した。
しかし国内のアニメ映画業界は納得いかないという反応だ。
教育専門チャンネルのEBSテレビが企画、制作した『ポンポンポロロ』は国内での人気に基づき、およそ80カ国に輸出されているほか
『ココモン』『プッカとガル』など韓国産アニメも着実に人気を博している。昨年民放SBSテレビ(ソウル放送)で放送された
人気アニメ『赤ちゃん恐竜ドゥリ』のリメークバージョンは7.5%(TNSメディアコリアの調べ)の視聴率をマークしている。


ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109618&servcode=400§code=400
招かれざる「韓国アニメ」(2)

 パク・ミナ氏は、また「DVDが発売されたものを中心に購入を決めていて、韓国のアニメーション映画に気を配ることができなかった」と説明した。
しかし『ポンポンポロロ』は現在発売されたDVDだけももおよそ20種にのぼり、『赤ちゃん恐竜ドゥリ』の劇場版もだいぶ前からDVDで発売された。
韓国アニメーション映画学会の李相元(イ・サンウォン、漢城大教授)会長は
「外国のアニメ映画がおもしろいという先入観から、公共機関すら韓国産のアニメに目もくれない」とした後
「清渓川文化館で開催されるアニメ映画祭だけに、外国人観光客も韓国のアニメを楽しめるようにするのが望ましい」と指摘した。
観客が韓国のアニメに背を向け、これによって制作会社がアニメの制作を減らし、制作する編集が減った結果、
多様なアニメ作品がなく、背を向けられる、という悪循環も外国作品一色となる原因のひとつに考えられる。
ケーブルテレビのアニメ専門チャンネル「チャンプ」のキム・デヒ代理は「韓国アニメの需要は児童中心に発達し、
市場も自然とそれに合わせて形成されている」とし「小学校の高学年が楽しめる韓国産のアニメがないのが実情だ」と説明した。
◇アニメ産業=韓国のアニメ制作会社は約300社で、08年の1年間36編を制作した。うち約8割が児童対象のアニメ。
韓国文化コンテンツ振興院によると、アニメ・キャラクター産業の国内の売上規模は07年ベースで4兆5509億ウォン(約3200億円)、
輸出は1億8945億ドル(約180億円)だ。
173メロン名無しさん:2009/01/06(火) 20:33:55 ID:???0
ttp://www.asahi.com/edu/university/zennyu/TKY200901060197.html
朝日新聞 2009年1月6日(火)
(全入時代) 〈学長力〉ときめき呼び起こす 東京芸術大学長 宮田亮平学長

 芸術界にあまたの人材が輩出した東京芸術大。近年は映画やアニメなど、これまで大学と関係が薄かった分野にも進出している。
宮田亮平学長自身は、東京駅の4代目「銀の鈴」などの金属工芸で知られる芸術家だ。
芸術と大学経営。対極にあるようにも見える二つの仕事を軽やかに両立させている。(葉山梢)
◆アニメ表現も学術評価必要
 ――大学が07年度にまとめたアクションプラン(行動計画)の副題は「世に『ときめき』を」でした。
 「だれでもときめきの心を持っている。特に幼いころほど、豊かな感性がある。保育園や幼稚園に通う子どもたちは、みんな、お絵かきや歌が好きでしょう。
それが、小学校、中学校と進むにつれ、うまいか下手かで評価され、比べられることで、全員にあるはずの感性、ときめき力をなくしてしまう」
 「芸術を通して、人々のときめく心を、もう一度、呼び起こしたいというのが私の信念です。
しいていえば、それが開かれた大学として私たちが果たすべき社会還元だと思っています」
 ――キャンパスのある台東区や足立区、横浜市などとの共同プロジェクトに力を入れていますね。
 「街に出て人々に接し、具体的な環境の中で活動することは、私たちに専門領域を超えた力を与えてくれる。
こうした活動は芸術による街づくりの可能性を開くものでもあって、今後も積極的に取り組んでいきたい。
街に出た芸大に、『明るくなった』『学内に入りやすい雰囲気になった』などの言葉をいただくようになったのが、とてもありがたい」
 ――今年度、アニメーション専攻を作りましたね。
 「絵巻物の『鳥獣戯画』を思い浮かべてほしい。躍動する動物たちの表現は、現代のアニメーション表現にもつながっている。
日本のアニメや漫画が世界中に受け入れられている今、日本独自のアニメーション表現を学術的に評価していくことは、時代の要請でもあると思う」
 「正直に言えば、『なんで大学でアニメなんだ』という声が学内にあった。でも、芸大は次代を担う表現者の育成を重視しているから、
アニメーション専攻も作品の創作はもちろん、放送や通信などの分野で新しい映像コンテンツ産業を事業化していく、
つまり、プロデュースできる人材の育成も目指していく」(中略)
 ◇
【近年の主な出来事】
05年 大学院映像研究科に映画専攻を設置
06年 同研究科にメディア映像専攻を設置
   東京都足立区に千住校地を開設し、音楽学部音楽環境創造科を移転
07年 創立120周年
   「東京芸術大学アクションプラン」をまとめる
   地域や産業との連携の窓口「社会連携センター」を設置
08年 同研究科にアニメーション専攻を設置
 ◇
 新潟・佐渡島生まれ。東京芸術大大学院美術研究科修士課程修了。美術学部長などを経て05年12月から学長。
専門は鍛金。イルカがモチーフの「シュプリンゲン」シリーズが代表作。63歳。
◆記者からひとこと
 写真撮影のため、一緒にキャンパスを歩いていると、学生から次々と話しかけられていた。
学生が話しかけやすい雰囲気を持つ学長って、あまりいないのではないか。
教授時代は学園祭で自ら佐渡のイカを焼いて売っていたという。「現場力」と「オープンカー」効果なのかもしれない。
【写真】締めているネクタイは自らデザインしたイルカ柄。「芸大アートプラザ」で売られている=東京都台東区、高波淳撮影
174メロン名無しさん:2009/01/06(火) 20:39:16 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090106/CK2009010602000076.html
東京新聞 2009年1月6日(火)【東京】
平成人ものがたり 新時代の20歳は今 <5> 『アニメ世代』の夢、次代にも

アニメ制作会社研修生 塩崎 翠さん(練馬区)
 彼女が生まれて一カ月あまりたった一九八九(平成元)年三月二日、ある人物の告別式が営まれていた。
 日本の漫画、アニメ史に偉大な足跡を残してきた手塚治虫さん。その旅立ちをファンら約一万人が見送った。
 それから二十年後の今年、彼女、塩崎翠(みどり)さんは、練馬区のアニメ制作会社「スタジオ雲雀(ひばり)」で正社員としてのスタートを切る。
 練馬区は手塚治虫さんが六〇年代にテレビアニメ「鉄腕アトム」を制作して以来、多くのアニメーターが集まるようになり、
今では約九十社の制作会社が拠点とするアニメの聖地だ。昨年は「アニメのまち練馬」を宣言した。
 塩崎さんは、そんな聖地で既に昨年十一月から研修生としてスケジュール管理を担当。
裏方の仕事だが、「自分の作業がアニメの一部になると思うとうれしい」と前向きだ。
 塩崎さんは四人姉妹の末っ子として武蔵村山市で生まれた。一歳を過ぎると、アニメ「アンパンマン」を食い入るように眺めた。
 台湾出身の母秋媛さん(55)は、「あまり外に遊びに出なかった。『平成生まれ』でアニメとテレビゲームなどにとても影響を受けてましたね」と語る。
 確かに平成の二十年間は日本のアニメが国内だけでなく、世界的にも「文化」として根付いた時代だった。
 国内では、九五年からテレビ放映されたアニメ「エヴァンゲリオン」の成功が契機となり、深夜や土日朝のアニメ枠が拡大。
二〇〇〇年代に入ると、この傾向はより顕著となり放送数は〇一年の百六十二本から〇六年の三百一本に増えた。
 海外からも多くの漫画、アニメファンが、コミックやゲームを買うために秋葉原を訪れるようになったのも平成に入ってからだ。
 この時代に育った塩崎さんを「アニメばかり」と心配した母は小学二、三年ごろ読書を習慣づけた。
すると、高学年に小説を書くようになり、「物を作る仕事に就きたい」と考え始めたという。
 中学は読書部、高校はマンガ部に入った。「アニメの仕事をしたい」と両親に訴え、専門学校のマンガ・アニメーション科に進学。
就職先は、「アニメで一番心に残っている」という「わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」を制作したということでスタジオ雲雀を選び、内定した。
 正社員となるのは四月からで、子どもたちに夢を与える仕事の第一歩を踏み出す。
 「自分が感じたように、小さい子どもがアニメで感動したり楽しんでくれたらうれしいな」。塩崎さんは、気負うことなくこう語った。 (比護正史) =おわり
◆塩崎さん年表
1989(平成元)年1月20日 武蔵村山市に生まれる。同年、手塚治虫さん死去。アニメ映画「魔女の宅急便」公開
 90年 アニメ映画「AKIRA」全米公開
 95年 小学校入学。アニメ「エヴァンゲリオン」テレビ放映開始
2002年 アニメ「わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」テレビ放映開始
 04年 都立昭和高校入学、マンガ部に入る
 07年 日本工学院八王子専門学校マンガ・アニメーション科入学
 08年 スタジオ雲雀への入社内定、アニメ制作の研修始める
【写真】アニメ制作会社「スタジオ雲雀」で研修生として作業にはげむ塩崎翠さん=練馬区で
175メロン名無しさん:2009/01/06(火) 20:43:51 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20090106ddlk31040537000c.html
毎日新聞 2009年1月6日 地方版
トリカルチャー:こだわりの人・こと探訪記/5 湯梨浜 /鳥取

 ◇歴史絵巻にトリップ、中華コスプレ 「世界大会を」夢広がる
 映画のスクリーンやコミックから抜け出したようなキャラクターに扮した“コスプレーヤー”。
今や海外からも注目される日本の「カルチャー」の一つだ。
湯梨浜町引地にある中国庭園、燕趙園では、全国各地からコスプレーヤーが集まる「中華コスプレ大会」が開かれている。
 東郷池のほとりにある庭園は、中国の歴史絵巻にトリップしたような景色が広がる。中国風コスプレの背景にはもってこい。
回を重ねるごとに参加者は増え、中国を舞台にしたゲームやアニメ好きのコスプレーヤー100人ほどが集まるまでになった。
 06年9月の第1回からこれまでに5回開催。少ない県内参加者のなかで唯一の皆勤賞が米子市の会社員、林原武司さん(42)を中心に結成する「だんな一座」。
西遊記をテーマにしたコスプレで出場し、会場を沸かせてきた。
 ■2歳の孫悟空
 一座の看板女優は林原さんの長女夢(まどか)ちゃん(2)。生後9カ月にして初舞台を踏んだ。
夢ちゃんの演じる孫悟空は今では大会になくてはならない存在だ。ほかのコスプレーヤーから写真撮影をねだられることもある。
 お父さんが自前のミシンを駆使して作った衣装は工夫を凝らしている。三蔵法師が孫悟空の頭にはめた輪は、いたずらすると頭を締めつけるが、
夢ちゃんの輪は成長しても大丈夫なようにゴムでできている。ズボンも大きめ。あと2、3回はこのままいけそうだ。
 ■父親の手作り
 林原さんは、学生時代の仲間から誘われ、演劇やミュージカルに参加してきた。米子や松江で開かれる漫画などの同人誌の即売会にも顔を出し、
コスプレの下地はあったという。燕趙園で大会が開催されるのを知り、大好きな西遊記で夢ちゃんと参加しようと決めた。
 衣装作りは、仕事やミュージカルの練習の合間を縫って、手芸用品店に足を運び、生地選びから自分でした。
「器用なわけではないから基本は直線縫いです」と笑うが、孫悟空のしっぽなど細部にまでこだわる。脚本も自ら手がけ、毎回、西遊記の違う場面を劇に仕立ててきた。
 昨年10月の第5回大会は、初めてのアジア大会で韓国や中国からもコスプレーヤーを招待した。
町は送迎用のマイクロバスを出し、地元の婦人会メンバーが滞在中の食事作りのボランティアを買って出た。
官民挙げての取り組みに、コスプレ姿で大会のコンテスト審査員を務めた平井伸治知事も「次は世界を目指してがんばらないと」と期待を込めた。
 ■県外参加9割
 大会の知名度は上がってきたが、参加者の9割が県外者。山陰地域からの参加者は少なく、林原さんも残念がる。
「鳥取のイベントというより、たまたま場所が鳥取なだけになっている。ほかのイベントや民間企業ともタイアップして地元が盛り上がらないと」
 だんな一座はもちろん次回も参加する。昨年12月に長男玄(はるか)くんが生まれた。「三蔵法師」役でデビューする予定だ。【武内彩】
176メロン名無しさん:2009/01/06(火) 20:58:44 ID:???0
ttp://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000901060001
朝日新聞 2009年1月6日(火) 山形
綾波レイがエコを叫ぶ

 ∞東北の中心でエコを誓う私 
 2015年。四季が消えた日本は一年中、夏だった――。アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」には、温暖化後の地球が見てとれる。
海面上昇、生態系の変化などまさに今、人類が直面しつつある問題だ。ビデオ版アニメをもとにエヴァが示唆する警句を取り上げてみた。
そして09年。温暖化防止へ、東北のエコ活動が進化する。(山形総局・佐藤恵子)
 ●アニメ「エヴァンゲリオン」の警鐘(中略)
 ●温暖化 消えゆく砂浜 年々増えるセミ
 温暖化後の地球は、どんな姿なのだろうか。「エヴァンゲリオン」が、そのヒントになる。
京都市で国連気候変動枠組み条約第3回締約国会議(COP3)が開かれ、京都議定書が採択されたのが97年。
制作者側は「意図したわけではない」というが、問題を先取りしたものとなった。エヴァの世界から温暖化への警句を読み取ってみよう。
 第壱話 使徒、襲来の冒頭で、水没した神奈川県西部の街が描かれる。第3新東京市(現在の同県箱根町)にある主人公、
碇(いかり)シンジが通う学校の授業で教師が「私はその頃、根府川に住んでいたのですが、南極大陸の溶解に伴う水位の上昇により、
今では海の底になってしまいました」(第拾八話 命の選択を)と同県小田原市が水没、自身も被害者だと打ち明ける。
 温暖化の原因については第参話 鳴らない、電話でシンジが授業で習うシーンが出てくる。
温室効果ガスを主因と見なす現実の議論と違い、先ほどと同じ教師が
「20世紀最後の年、宇宙より飛来した大質量の隕石が南極に衝突、氷の大陸を一瞬にして融解させたのであります」。
 国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は07年、今世紀末の海面上昇は最大59センチと予測。
環境省の報告書は、30センチまで上昇すると全国の砂浜の56・6%が浸食され、山形、秋田が観光面で大きな影響を受けると予測する。
 第四話 雨、逃げ出した後では、生態系の変化に触れている。
シンジの級友が「夜はいいよな。あのうるさいセミが鳴かないから。小さい頃は静かでよかったけど、毎年増えている」とつぶやくシーンだ。
 環境省の報告書によると、病害虫生息の北限が上昇し、将来は東北全域にまで拡大する。ニホンジカの生息域も広がり、岩手県内陸部の
アカマツ林業地帯やマツタケ生産地が壊滅的な被害を受ける。世界自然遺産の白神山地では、枯死によってブナの密度が低下する可能性がある。
 アニメに描かれる季節はほぼすべて夏。登場人物は半袖、背景に入道雲が描かれる。
第弐拾壱話 ネルフ、誕生に「あの時はまだこの国に季節、秋があった」と登場人物に回想させる場面がある。
「今日も真夏日だそうで、こっちは暑いですな」「珍しくもないよ。今の日本じゃ。夏がもう1年近くも続いている。体にこたえるよ」との会話も描かれる。
 東北では、桜の開花が早まり、紅葉の色づきが悪くなるなど季節の変化があいまいになっているのを実感する。
IPCCは、世界の年平均気温は05年までの100年で0・74度、今世紀末には1・1〜6・4度上昇すると予測する。
 新世紀エヴァンゲリオン 95〜96年、テレビ東京系で放映された大ヒットアニメ。
09年初夏に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が公開予定。公式ホームページはttp://www.evangelion.co.jp/
 ▼地球の憂い嘆く主人公
 憂いを含んだ表情で地球を手のひらに乗せるエヴァのヒロイン、綾波レイ。謎めいた美少女として描かれ、圧倒的人気を博した。
 この姿を温暖化特集の表紙に起用したのが、雑誌「ローリングストーン日本版」07年9月号だ。
猪野高章・編集長は「作品に描かれている『南極大陸が融解し、四季の無い亜熱帯気候』という世界は、まさしく現実世界が抱えている
温暖化の終着予想図のようにも思えた」と話す。温暖化防止へのメッセージを特集した同号で、レイは「ストップ温暖化」を象徴する存在として位置づけられた。
177メロン名無しさん:2009/01/07(水) 19:49:16 ID:???0
ttp://www.sakigake.jp/p/special/09/hero/hero_06.jsp
秋田魁新報 2009年1月7日(水) ご当地ヒーロー学
愛される理由 とにかく子どもの笑顔を見たい 作り手の姿勢、周囲巻き込む

 「超神ネイガー」のドラマはABS秋田放送でテレビ放映されている。放送は土曜午前、時間はわずか3分半。
だがドラマ化はコンテンツに付加価値を与え、コンビニエンスストア大手ローソンチェーンでのDVD販売が、全国にインパクトを広げた。
 シーズン1(2007年10月−08年3月)の平均視聴率は12・4%(最高16・6%)、ことし3月まで半年間放送のシーズン2も昨年10−12月の平均で10・7%(最高13・4%)と好調だ。
 ドラマ化を仕掛けた秋田放送東京支社営業部の伊藤修身(33)は「作っている段階でいけると思っていた」と振り返る。
「ネイガーは活性化のためのキャラ。その辺りをいかに具現化するかを大事にしたが、既に完成した世界観があり、テレビ的な見せ方を考えるだけで良かった」。
魅力的な素材に出合えたことへの喜びがにじんだ。
 ☆
 伊藤らとタッグを組むローソンマーケティング部の大西亮人(39)は先月下旬、横手市のネイガーショー会場を訪れた。
DVD販売などでネイガービジネスの一翼を担っている北海道・東北・新潟担当マネジャーだ。
その視線は舞台上でなく、子どもたちの表情を追っていた。「いつもお客さんしか見ていないんです」と大西は笑う。
 同社は地域を元気にするコンテンツの支援に力を注いでいる。利益を追求するのは当然だが、大西は「ビジネスベースだけではなく、
作り手がどれほど真剣に臨んでいるかを大事にしたい」と言う。ネイガープロジェクトの理念は、そう考える大西の思いと重なった。
 ☆
 06年2月、ネイガーも紹介された「ローカルヒーロー大図鑑」を刊行した水曜社(東京)の社長仙道弘生(56)=羽後町出身=は、
ネイガーシリーズについて「手を広げすぎず、特定の地域で活動することは正解だと思う」と評価。
「何でもありの時代ではあるが、『よそ者、若者、ばか者』特有の情熱がないと続いていかない。サブカルチャーの部分を数年楽しめれば成功だ」と分析している。
 ネイガーの生みの親、海老名保(39)は「秋田が暗いから引っ張ってやろうと思ったが、ショーでちょこちょこ食えれば、と考えていたのが本当」と言う。
もう一人の原作者、高橋大(39)も「ここまでになるとは思わなかった」と語る。「全く自分からは売り込んでいない」(海老名)のに、オファーは途切れない。
「とにかく子どもたちの笑顔を見たい」というシンプルな思いは、共鳴する周囲を巻き込み、なお膨らみつつある。
 高橋いわく、ネイガーは農家で敵の怪人は病害虫。「いわばその虫を退治して収穫するコメが、子どもの笑顔なんです」と例える。
土のにおいがするヒーローの戦いに、終わりはない。(敬称略) <完>
【写真】ネイガーらとの握手会で目を輝かせる子どもたち。この笑顔が、ご当地ヒーローの活躍の原動力だ=昨年12月、横手市の秋田ふるさと村
178メロン名無しさん:2009/01/07(水) 19:53:17 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20090107ddlk31040462000c.html
毎日新聞 2009年1月7日(水) 地方版
トリカルチャー:こだわりの人・こと探訪記/6止 米子 /鳥取

 ◇社史、商品説明、学校紹介…漫画に変身 受注、全国分業で“モー進”
 テーブルいっぱいに並んだ漫画の冊子。内容は社史、商品説明、学校紹介など幅広く、10ページ前後から数十ページまでさまざま。
「これがうちの制作した商品なんです」と米子市淀江町西原にある漫画プロダクション「ラ・コミック」社長の寺西竜也さん(45)。
従来の活字と写真を主体にした編集を漫画に転換した斬新な商品。娯楽本ではなく、すべて目的に合わせて描かれた実用本だ。
全国から注文が舞い込み、新しいマーケットを開拓している。
 例えば北海道にある整体専門学校。受験生が集まらないという悩みから、思い切って漫画の学校紹介を依頼してきた。
手首をくじいた若者が整体院で美しい女性に手当てしてもらって興味を持つストーリーに仕立てた。
注文の1500冊を配布し始めたところ、500冊の段階で定員を確保できたという。
 ■疑似体験の効果
 また、京都市の呉服屋から受注した喪服説明の冊子。祖母からもらった喪服の大切さや、なぜ家紋があるのかを漫画のストーリーで説明してある。
 「漫画の本質は疑似体験。これが先入観や誤解を解き、理解を進める効果がある」と寺西さん。
 社史の場合も、創業者の理念や思想は従業員に伝わりにくいが、漫画が従業員の理解を助けるという。
 これまでの受注相手は県内のほか東京、名古屋、大阪など約120社。
年商約1000万円だが、「これからは広島方面にも広げ、5年後には5000万円程度まで増やしたい」と意欲的だ。
 寺西さんは米子西高時代から漫画を描いてきた。大阪のデザイン専門学校に進み、漫画雑誌の新人賞も受賞。
しかしプロの漫画家になるのは至難の業と思い、米子に戻って一時は会社に勤務した。
個人的に社史などを受注していたが、06年7月に株式会社の漫画プロダクション「ラ・コミック」を設立。受注を増やしてきた。
 ■草分け的存在
 実際に漫画を描くのは契約している外部スタッフ約30人。県内のほか東京、大阪、北海道、宮城県などに散らばっている。昔の仲間や応募してきた人などだ。
スタッフの作品はレディースコミック風、アニメ調、ほのぼの風、劇画風、少年漫画風などさまざまなタッチがある。
寺西さんが発注主の希望や注文内容にふさわしいスタッフを選択し、全国で分業するシステム。
漫画プロダクション界では草分け的存在だ。「漫画をこう使うのか」と驚かれるという。
 寺西さんは「都会で挫折して帰郷したんですかと誤解されることもある。一度も都会で仕事をしてないのにね」と苦笑。
「米子にいても全国を相手に仕事を広げられる」と手応えを話す。【小松原弘人】(おわり)
179メロン名無しさん:2009/01/07(水) 19:59:56 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090107/stm0901071824005-n1.htm
産経新聞 2009年1月7日(水) 埼玉
らき☆すたで12万人増 鷲宮神社の初詣で

 テレビアニメ「らき☆すた」の美少女キャラが住む家に設定された関東最古の大社「鷲宮神社」(埼玉県鷲宮町)の正月三が日の初詣での参拝客が、
昨年に比べ12万人増の42万人となり、大宮氷川神社の205万人に続き県内で2番目の人出だったことが7日、県警地域課のまとめで分かった。
 また、県内の主な神社・仏閣の初詣で客も41万人増の計約443万人と過去最高を記録した。
 県警地域課は「天候に恵まれたことと、『らき☆すた』の聖地と扱われたインターネットの波及効果が大きい」と分析。
「アニメが終了しても人気は健在。いったいどこまで増えるのか」と話していた。
 「らき☆すた」は美水かがみ作の4コマ漫画で、平成19年4〜9月、アニメ版が放送された。
主人公は女子高生4人で、うち2人の姉妹の住む「鷹宮神社」のモデルが鷲宮神社とされ、“聖地巡礼”と称して19年の夏ごろからアニメファンが詰めかけていた。
 昨年の初詣で客も、前年から17万人増の30万人にふくれあがり、アニメが放送されてからの2年間で4倍近くまで急増した。
 今年の元日にはアニメファンなど全国から参拝客が集まり、ピーク時には約1万4000人が並び、待ち時間は3時間以上。
「最寄りの鷲宮駅から人の列がつながって、まるで巡礼者のよう」(県警地域課)だったという。
 鷲宮神社は「深夜も人の列が途切れず、例年以上に用意した『冨久銭』(お守りの硬貨)も2日でなくなってしまった。
今年は大みそかから勢いがあった」と話していた。
 地元の鷲宮町商工会も版元の角川書店の許可を得て、正月限定のキャラクターの絵馬型ストラップ7000個を用意したが、ほぼ完売。
同商工会は「由緒ある鷲宮神社の知名度もあがり、ファンの人が遠くから来てくれる。本当に『らき☆すた』のおかげ」と感慨深げに話していた。
【写真】アニメ「らき☆すた」効果で初詣で客が昨年に比べ12万人増の42万人となった埼玉県鷲宮町の鷲宮神社=1日、埼玉県鷲宮町(鷲宮町商工会提供)
180メロン名無しさん:2009/01/07(水) 20:20:35 ID:???0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090107AT1D0400Z06012009.html
日本経済新聞 2009年1月7日(水)
日本の若者文化番組、仏TV局向けに製作 DLE

 アニメーション製作のディー・エル・イー(DLE、東京・千代田)はフランス向けに日本の若者文化の情報番組を製作する。
日本で流行しているアニメ、音楽やファッションなどの情報を収録し、3月後半から毎週土曜日30分の番組として放送する。
フランスで日本文化への関心が高まっているため、オリジナル番組を製作し欧州展開の足がかりにする考えだ。
 フランスのケーブルテレビ「nolife-tv」向けに情報番組「ギリギリ(仮題)」を製作する。
番組では前半にDLEの主力アニメ「鷹の爪団」を放送し、後半に音楽、映画やファッションなど日本のトレンド情報を幅広く紹介する。
181メロン名無しさん:2009/01/07(水) 20:30:34 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090106/amr0901062216012-n1.htm
産経新聞 2008年1月6日(火) 国際
リトルトーキョー日本回帰の動き 40億円かけ文化の発信拠点建設へ

【ロサンゼルス=松尾理也】北米最大の日本町ながら日本企業の撤退や他のアジア系資本の参入にさらされ、消滅さえ危惧されていた
ロサンゼルスの「リトル・トーキョー」に、「日系センター」を40億円あまりをかけて建設する計画が動き出した。
「日本とのつながり」を前面に打ち出したこの施設は、日系人たちが自らのルーツを問い直そうとする「日本回帰」の象徴ともいえそうだ。
 「日系センター」はレストランなど商業施設やオフィスビル、集合住宅からなる複合施設で、リトルトーキョーに隣接して残されていた
約2万平方メートルの市有地の再開発計画の目玉として建設される。

日本食や、アニメ、マンガを含む日本文化の発信地的存在を目指す一方、日本総領事館をはじめ政府系施設や日本企業の誘致も視野に入れている。

設計は、六本木ヒルズ(東京)などを手がけた米建築事務所が担当する。
 昨年のコンペで4者が競合し、「日系」の名の通り、日系人が主体となったこの計画が勝利したことは、地元で大きな話題となった。
リトルトーキョーではこのところ、外部資本による買収が相次ぎ、「日本町」としての存続も危ぶまれる事態になっていたからだ。
 一昨年、いわゆる「ロス疑惑」事件の舞台としても知られた「ホテルニューオータニ」とその関連施設が、鹿島の米国子会社から米資本に売却された。
昨年には韓国系米資本がショッピングモールを買収し、韓国スーパーへの模様替えがささやかれている。
 リトルトーキョー内部でも将来を危ぶむ声が高まり、
「もはや日本にこだわらず、アジア系全体に開かれた街に変身すべきだ」などとの議論が活発化していたのが現状だった。
 こうした中での日系センター建設計画は、ロスの日系社会にとって久しぶりの前向きな話題と受け止められている。
開発にあたる日系米国人3世、ジョン・カジさんは
「リトルトーキョー存亡の危機を迎えて、逆に日系独自の文化、さらには日本とのつながりの重要性が再認識されてきたのでは」と話す。
 ただし、景気低迷の中、頼みの日本側の反応は未知数。「古くさい」「危険」といったイメージから、
顕著となっている日本企業のリトルトーキョー離れに歯止めがかかるかどうかは、今後にかかっている。
182メロン名無しさん:2009/01/08(木) 19:23:28 ID:???0
ttp://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000420901070001
朝日新聞 2009年1月7日(水) 東京
(東京バリュー) オタク街才能開花

 JR秋葉原駅の電気街口から、そのツアーは始まる。
 「メードさんの写真を勝手に撮ってはダメですよ」。外国人の男女数人に、メード姿の若い女性が「街の掟」を説明し、語りかける。
手には「Otaku」と書かれたスケッチブック。聞こえるのは、よどみない英語だ。
 シンガポール生まれのジェーン・フォンさん(26)。外国人を相手にアキバツアーを主催する。
「オタク文化を世界に発信したい」と07年に設立した「G(ジー)・I(アイ)・Jane(ジェーン)」の社長だ。
 ツアーは約3時間で、1人3千円。「メード」たちが「ご主人様」と給仕するメードカフェ、無線機器からフィギュアまで並ぶラジオ会館。
外国人たちは初めて見るアキバに目を見開き、最後には「オタ芸」と呼ばれるダンスに興じる。
 「アキバは、世界に誇る日本オリジナルのテーマパーク『アキバランド』なんです」
 秋葉原の持つ力を実感したのは、2年前。もともと日本のマンガが大好き。
高校時代は日本のファッション誌を月に3、4冊読み、日本のトレンディードラマを見て涙を流した。
シンガポール国立大から東大に交換留学したのに飽きたらず、上智大大学院で国際ビジネスを学び始めた06年暮れ。
秋葉原で開くイベントの企画に誘われ、「アキバツアー」を提案した。
 中身を検討しようと街を歩き始めると、宝探しをしている気分になった。
 アイドルグループ「AKB48」がライブをする店には、100回来たという客の名前が誇らしげに展示されていた。
アキバの住人たちは、街に生息する人たちを「アキバ系」「つくば系」などに分け、アキバ用語を駆使し、アキバの「物語」を紡いでいた。
アニメのキャラクターの格好で歩いている人がいても誰も変な顔をしない。
 「ディズニーランドもびっくりのオタクテーマパークだ!」。大学院をやめ、翌07年夏に秋葉原で起業した。
 まず、ホームページ「アキバナナ」を立ち上げ、秋葉原情報を英語で発信。アキバ用語を英語で解説する「アキペディア」も考えた。
 オタク 「本来の意味は『あなたの家』や『あなた』の敬語表現。今はアニメやマンガなどに心酔するハードコアなファンを指す」
 萌え 「本来の意味は草木が芽生えること。オタクの世界では熱い情熱、欲望、愛情を指す」
 絶対領域 「ミニスカートとひざ上ハイソックスの間で露出している太もも部分。『絶対領域』とソックスの比率は2対8が理想と言われる」
 外から見た価値がわかる自分だからこその表現を次々生み出した。
HPには100カ国からアクセスがあり、国内外の学者やビジネスマンもツアーを申し込んできた。中国とシンガポールでアニメグッズの販売も始めた。
 ジェーンさんはこの冬、英語が話せることを示すバッジをアキバの店員や学生につけてもらい、外国人客を手助けするボランティア活動を始めた。
 昨年6月の無差別殺傷事件で、歩行者天国は今も休止したまま。だが、外国人オタクのアキバへの熱い視線は、事件後も変わらない。
だからこそ彼らの役に立ち、あたたかい街にしたい。
 「アキバの住人」となったジェーンさんの物語は始まったばかりだ。(大井田ひろみ)
【写真】コスプレ姿で外国人向けアキバツアーガイドもつとめるジェーン・フォンさん=千代田区外神田4丁目の東京アニメセンター、樫山晃生撮影

参考サイト:悠々日記 2009年01月07日(水) 朝日新聞の紙面で「絶対領域」の解説が載っていた
ttp://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20090107/ZettaiRyouiki_asahi
183メロン名無しさん:2009/01/08(木) 19:30:49 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/090108/med0901081521000-n1.htm
産経新聞 2009年1月8日(木)
【サブカルちゃんねる】デジタルからリアルへ売り込め ネット配信コミック続々参入

 雑誌で連載が始まり、人気が出れば単行本になり、さらにアニメ化、映画化とつながるのが漫画ビジネスの成功パターン。
ところが雑誌連載の代わりにインターネットで漫画を配信し、話題に上った作品を“リアルな世界”に売り込む出版社が相次いでいる。
この新商法で数十万部のベストセラーとなり、テレビアニメ化される作品も現れた。
“パソコンで読む漫画”は新しいビジネスモデルの可能性を開きつつある。
 フレックスコミックス(東京都千代田区)は、インターネットで新作漫画を配信するウェブマガジン「FlexComixブラッド」を2007年1月から提供している。
アクセスすれば、専用の閲覧ソフトを通して最新のエピソードを無料で読める。
 ■海外進出を見据える
 「ワールドワイドのビジネスを手がけてみたかった」と高倉誠司社長。日本の漫画とアニメは、世界で高いシェアをもつ。
このコンテンツとインターネットを組み合わせれば、新しいビジネスになると考え、ソフトバンクグループで培ったノウハウや人脈を生かして創業した。
 有名漫画家へのつてはない。
新鋭の若手作家を中心に描いてもらった作品を「(ヤフーのような)人通りの多い場所に置いてみてもらう」ことで、読者を広げていった。
 ネットで無料で読ませて幅広い層の関心を集め、単行本を発刊して収益につなげるビジネスモデル。
ここから生まれたカトウハルアキ氏の「ヒャッコ」は、数十万部のヒット作となり、2008年10月から12月にかけ、テレビ東京系でテレビアニメも放映された。
1月23日にはDVDの第1巻も発売。他の作品のアニメ化企画も進んでいる。
 「多言語を意識した編集を行っている」のも同社の特徴。原稿は絵と文字を分けてデジタルデータ化。
フキダシの中の文字を翻訳したものに差し替えるだけで、海外でも出版や配信を行える。
「これまでに50冊ほどが海外で出版された」。ワールドワイドビジネスの夢に着々と近づいている。
 ■すぐ読める環境作り
 一方、幻冬舎コミックス(東京都渋谷区)が04年から配信しているウェブコミックは1話210円と有料。
「紙の雑誌と同じで、買ってでも読みたいと思わせるパワーのあるものを集めた」と知久正弘常務がいうように、
連載陣には新谷かおる、東城和実、船戸明里(ふなと・あかり)、市東(しとう)亮子ら他の漫画雑誌でも活躍する有名作家が並ぶ。
 「購入した人は、単行本も買ってくれる」と知久常務。作品への強い愛着を読者に抱かせることで、単行本の購入に結びつける。
作家には紙の雑誌と同等の高いモチベーションを求める。そこに有料にこだわる意味がある。
 幻冬舎コミックスでは、女性向けの「スピカ」、男性向けの「幻蔵」と分かれていたウェブマガジンを、08年12月末に「Webスピカ」に統合した。
書店のように少年漫画と少女漫画でコーナー分けせず、「ぜんぶ読んで、好きな作家以外の人にも興味を持ってもらえば、単行本の売り上げにも結びつく」という作戦だ。
 大人気ゲーム「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」で知られるスクウェア・エニックス(東京都渋谷区)。
「少年ガンガン」をはじめ漫画雑誌も手がけ、単行本が3000万部を超えた『鋼の錬金術師』のようなヒット作も出している同社は、
昨年10月にウェブマガジンの「ガンガンONLINE」を立ち上げた。
 1300部のヒット作『魔方陣グルグル』を描いた衛藤ヒロユキが始めた『舞勇伝キタキタ』が高アクセスを稼ぐ一方で、
新人漫画家も注目されて新たなファンを獲得している。
 閲覧は無料で登録も不要。敷居をできるかぎり低くして、誰でもすぐに見てもらえる環境をつくった。
大手出版社の漫画雑誌の休刊も相次いでいるだけに、新興出版社が手がけるウェブコミックの成否に漫画ビジネスの将来がかかっている。
(谷口隆一/SANKEI EXPRESS)
【写真】ネットで無料配信された漫画が単行本として売れ、テレビアニメ化もされた「ヒャッコ」
184メロン名無しさん:2009/01/08(木) 19:38:12 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20090108ddlk11040294000c.html
毎日新聞 2009年1月8日(木) 地方版
初もうで:県内の三が日、41万人増の443万人 鷲宮神社が12万人増 /埼玉

 県警は7日、正月三が日の初もうでの人出状況などをまとめた(数字はいずれも主催者発表)。
人気アニメ「らき☆すた」の舞台となり、アニメファンなどの観光スポットとなった鷲宮神社(鷲宮町)で12万人増の42万人、
韓流ブームの影響で5万人増となった18万人の高麗神社(日高市)など、県内主要23カ所の神社・仏閣で約443万人と、
昨年の22カ所、402万人より約41万人増加した。
 県警地域課によると、最も参拝者が多かったのは大宮氷川神社(さいたま市)の205万人(前年比2万人増)。
鷲宮神社▽喜多院(川越市)42万人(同7000人増)▽箭弓稲荷神社(東松山市)23万5000人(同2万人増)などが多かった。
同課は「天候に恵まれたのと、景気悪化の影響で、遠出を控え、近くの神社で御利益を求める人が多かったのではないか」と分析している。
 また、交通規制課によると、高速道路のUターンラッシュによる渋滞も、関越道で藤岡ジャンクション−花園インターチェンジ間で24・7キロ(2日)、
東北道は栃木インターチェンジ−羽生パーキングエリア間で25・6キロ(同)が最大だった。
休みが長期にわたりラッシュが分散したことで、例年よりも短めだったという。【浅野翔太郎】
185メロン名無しさん:2009/01/08(木) 19:43:19 ID:???0
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009010701000158_Lifestyle.html
中国新聞 2009年1月7日(水) 暮らし・話題
米や焼酎に美少女イラスト “萌え効果”で大ヒット

 秋田県羽後町の農協や酒店が、人気イラストレーターの美少女イラストを米袋やラベルに描いて売り出したコメや焼酎が大ヒット。
販売業者も予想以上の“萌え効果”に驚いている。
 米どころ秋田が誇るブランド米「あきたこまち」。JAうごの米袋には市女笠の美少女がほほ笑む。描いたのはイラストレーターの西又葵さん。
昨年6月、地元のイベントに西又さんが参加したのをきっかけに依頼し、9月末にホームページで予約受け付けを始めると問い合わせが殺到。
JAうごの年間販売量は13−14トンだが、わずか2カ月余りで約32トンを売り上げた。
 購入者の9割は20−30代の男性。普段あまりコメを炊かないだろうと袋の裏においしい炊き方を載せたところ、
「おいしかった」と感想がメールで寄せられたほか、年間契約する人も。
 焼酎「花嫁道中」のラベルに西又さんの花嫁のイラストを起用し、売り上げを伸ばした酒屋も現れた。
その一つ「菅原酒店」によると、10月に町内の4店舗で限定1000本を売り出し、同月末には完売した。
【写真】美少女イラストを米袋やラベルに描き、大ヒットしている「あきたこまち」(右)と焼酎
186メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:43:13 ID:???0
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090110ddm007070106000c.html
毎日新聞 2009年1月10日(土)東京朝刊 海外
グローバル・アイ:中国のネット論壇 既存メディアに強い影響=西川恵

 正月明けに中国の天津から国際電話がかかってきた。数年前、私が大学で教えていた時の女子留学生。
「先生、おめでとうございます」と達者な日本語が返ってきた。
 近況を「いまも毎日ネットをやっています。中国人は議論好きですから」と笑った。
コミュニティー型のウェブサイトSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に登録し、意見を書き込み、見知らぬ人と議論を交わしている。
 今年32歳。天津の大学を卒業後、東京の大学に私費留学。今は天津の実家で暮らし、アルバイトで小遣いを稼いでいる。
一人っ子政策で両親との3人家族。元公務員の父親は年金暮らしだが、中の上のクラスだろう。
 「最近、日本のことで話題になったのは亡くなった女優の飯島愛さん。彼女は中国でも知られていましたから」

「中国の若者の日本の漫画やオタク文化に対する関心は強いです。自分たちにはない変わった文化だな、という好奇心かしら」 ←

 彼女が登録しているSNSは開放型で、私ものぞいてみた。金融危機について「なぜ人は自信を失うのか」との意見開陳、
北京で閉幕したスペインの彫刻家、マノロ・バルデス展を通して見たスペイン現代芸術、「気候変動での中米両国の政治背景」という論文も。
 ネット論壇コミュニティーには、同じような考えとスタンスの人が集まる傾向があり、ここは総じてまじめな議論の場との印象だ。
 反日デモが吹き荒れた05年、彼女は別のSNS上で「日本」について毎日やり合った。
日本批判に、「もっと現実を見て日本批判をすべきだ」「今の中国のナショナリズムもおかしい」。
一つ発言すると嵐のような反発が殺到したが、それにも果敢に反論した。もちろんここは匿名でだ。
 彼女の話を聞いていても、中国のネット論壇の活況がわかる。ネット上で交わされる議論が、さまざまな人を巻き込んで膨らんでいく。
これが日本と違う。日本では、ネット論壇と、新聞、テレビなどの既存メディアの論壇の間に断層があるように思う。
 中国では(韓国も)、既存メディアの論壇とネット論壇が相互乗り入れし、ネット論壇もメディア論壇に影響を与えている。
ここを知らないと、なぜ中国政府がネット論壇にあれほど過敏になるか理解できない。
日本の既存メディア、つまるところジャーナリスト個人だが、もっとネット論壇に目を向けていい時代にある。(専門編集委員)
187メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:44:53 ID:???0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009011000058
時事通信 2009年1月10日(土)
「未来は明るい」6割=日本は暗い8割−新成人に民間調査

 新成人の64%が「自分の未来は明るい」と思う一方、「日本の未来は暗い」が82%−。
インターネット調査会社マクロミル(東京)のアンケートで、自身の将来と社会の先行きに対する見方のギャップが浮き彫りになった。
 今年成人式を迎える男女を対象に先月17〜18日、インターネット上で調査。516人が回答した。
 自分の未来について「明るい」「どちらかといえば明るい」と回答したのは64.1%。
「将来の目標が明確」「自分には可能性がある」などの理由が寄せられた。
 逆に暗いとした新成人は「不況」「就職活動が厳しそう」などの不安を挙げた。
 日本の未来については、「暗い」「どちらかといえば暗い」が81.8%に。政治不安や不況などで展望が見えないとのコメントが多かった。
 今、自分に重要なのは「仕事・就職」「お金」がそれぞれ97%近くに上り、「恋愛」の75.6%や「結婚」の68.8%を上回った。

 普段、関心を持っているのは「マンガ・アニメ」が61.6%で最も多く、「インターネット」「ファッション」の順。 ←
一方、経済への関心は80.2%と高かったが、政治は68.2%、選挙は56.0%にとどまった。
188メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:46:19 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/nagano/news/20090110ddlk20040006000c.html
毎日新聞 2009年1月10日(土) 地方版
頑張れ地域交通:信濃路・ゆらりゆられて/9 大糸線 /長野

 ◆大糸線・アニメファンが「聖地巡礼」
 ◇新たな活路を模索
 北アルプスを間近に望む雄大な景観の中をローカル電車が進む。
 紺碧の空と銀嶺のコントラストが美しい。木崎湖、青木湖、中綱湖の仁科三湖の湖面は鏡のように空や山々を映す。
これが大糸線の醍醐味で、多くの鉄道ファンを引き付ける。
 大糸線はJR松本駅から安曇野の田園風景を走り抜ける。信濃大町駅を過ぎると、湖と北アルプスはすぐそこだ。
行楽地、スキー場、北アルプスの玄関口……観光客や登山者らに利用されてきた。
 木崎湖と大糸線など周辺の美しい地域は02〜03年にかけて衛星放送WOWOWで放送された「おねがい☆ティーチャー」と、
続編「おねがい☆ツインズ」の「おねがいシリーズ」の舞台となった。いずれも、松本市出身の井出安軌監督の手によるものだ。
高校生の恋愛物語で、放送終了後も湖周辺を「聖地」と呼び、「巡礼」と称して訪れるファンが後を絶たない。
 木崎湖が見える海ノ口駅はアニメに登場する。「巡礼に来ました」。木造の駅舎に置かれたノートには、多くの書き込みが残る。
 駅から国道148号を南に少し下った所にあるコンビニ「Yショップニシ」。アニメでは「縁川(へりかわ)商店」の名で登場する。
西沢百合子さん(57)、舘(たち)友希江さん(32)、金原百恵さん(28)の母娘が営む。
 当初は常連客が多かったが、放送を契機に訪れるアニメファンが増えた。家庭的な店に集い、会話や食事を楽しんで交流を深めるまでになった。
「人と人との出会いのきっかけになれば。地元の人も、アニメファンも、今では常連」と舘さん。
 ファンとの交流で、舘さんは気付いたことがある。海ノ口駅は高校時代に利用した駅だ。
今では大糸線や木崎湖、北アルプスなど沿線の風景を写真に撮り、ブログに掲載するようになった。
 「お店と同様、アニメに出て誇らしい気持ち。ファンのお陰で、この景色が大切なものに思えるようになった。
山、空、湖の色を見ても毎日違う。四季を愛でるのが楽しい」
 信濃木崎駅から徒歩15分。湖畔に建つ「アルペンハイム山正旅館」を切り盛りする女将の平林美重子さん(59)も、アニメファンによって地元の魅力に気付かされた。
 旅館に泊まるファンが増え、リピーターとなる。大糸線を利用してやって来るファンも多い。沿線や湖畔を歩き、駅や周辺、湖の写真を撮る。
「電車が来ると何だか懐かしい気持ちになる。たまに電車に乗るけど、車窓からの北アルプスの風景も好き」と笑う。
 ◇
 JRが08年9月に販売した「アニメのなかの大糸線入場券」1000セットは1週間かからずに完売する人気だった。
 大町市で地域おこしに取り組む笠木宏夫さん(48)は、大糸線を頻繁に利用する。
「放送から約6年。訪れる人はまだ多いが、いつまでもアニメ人気だけに頼れない。
地域と連携して地元の食材で駅弁を作るなど、新たな試みが必要。そうすれば活路が開けるはず」と熱っぽく語る。
 大糸線沿線には昔ながらの面影がまだ多く残る。将来、風景は少しずつ変容するかもしれないが、
山や湖、空を見つめる気持ちは、変わらず純粋に持ち続けたい−−。皆に共通する思いだ。(次回は13日に掲載)
189メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:47:51 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080109/trd0801090814001-n1.htm
産経新聞 2009年1月9日(金)
関東最古の大社・鷲宮神社 アニメの聖地、初詣で客倍増 埼玉

 アニメ「らき☆すた」効果で初詣で客が倍増の30万人に−。
 テレビアニメ「らき☆すた」の美少女キャラが住む家と設定された関東最古の大社「鷲宮神社」(鷲宮町)の正月三が日の初詣での参拝客が、
昨年の13万人から17万人増の30万人だったことが8日、県警地域課のまとめで分かった。
 県内の主な神社・仏閣の初詣で客も26万人増の計約402万人と過去最高を記録。同課は「『らき☆すた』効果と好天候が人出増の要因」と分析している。
 「らき☆すた」は美水かがみ作の4コマ漫画で、昨年4〜9月、アニメ版が放送された。
主人公は女子高生4人で、うち2人の姉妹の住む「鷹宮神社」のモデルが鷲宮神社とされ、“聖地巡礼”と称して昨夏からアニメファンが詰めかけていた。
 元日には県外からも参拝客が訪れて列が参道からあふれ、待ち時間も倍の2時間。
例年は元日をピークに減少する参拝客も「今年は2日、3日とどんどん増えていった」(鷲宮神社)。
 地元の鷲宮町商工会も版元の角川書店から許可を得て、正月限定のキャラクターのおみくじ入りクッキー1600個や、原作者の描き下ろしポストカードなどを準備。
クッキーは完売、商店街の売り上げも倍増と大盛況で、「例年は年末休業する店も営業した。若い人が多く訪れ、町に活気が出る」と同商工会も歓迎ムードだ。
 初詣で客の急増に、鷲宮神社は「トラブルもなく、皆さんマナーよく参拝されていました。人が増えることはとても良いこと」とコメントしている。
【写真】アニメ「らき☆すた」効果で鷲宮神社の初詣での参拝客は17万人増の30万人に。鳥居前からは長蛇の列だ(鷲宮町商工会提供)
190メロン名無しさん:2009/01/10(土) 21:49:46 ID:???0
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009011006_all.html
ZAKZAK 2009年1月10日(土) 芸能
アニメ「らき☆すた」効果…あの神社“萌え”大盛況

 不景気の神頼みで、今年はどの神社も初詣で客でにぎわったが、参拝客の“増加率”で間違いなく日本一となったのは、
昨年大ブレークした人気アニメ「らき☆すた」の舞台で、全国のオタクたちが“聖地巡礼”などと殺到した、あの「鷲宮神社」(埼玉県鷲宮町)だ。
今年の初詣で客は42万人を超え、昨年比4割増。一昨年比で実に360%増という。一部住民の不安をよそに、神社周辺は今年も“萌え景気”に沸いている。
 「今年も昨年以上の参拝客の来町を見越していましたが、ここまでいくとは予想外。行列は年越しをまたいで7時間も続きました。
けれど、参拝客のマナーは非常に良く、昨年から12万人も増えたわりに混乱は一切起きませんでした」。
秋葉原から発着のバスツアーまで組まれた初詣での盛況を笑顔で話すのは鷲宮町商工会の坂田圧巳さん。
神社周辺の商店30軒で計7000個発売した「らき☆すた特製『キャラクター絵馬』」も、31日午後10時の発売後わずか30分で完売。
年明け以降も問い合わせが殺到し、今年2月に1万個を追加発売するという。
 地元の酒店では「清酒らき☆すた」(1050円)「らき☆すたせんべい」(630円)「らき☆すた弁当」(600円)を用意。
清酒250本は2日昼までに完売し、在庫はゼロに。750個仕入れたせんべいは3日昼に売り切れ、弁当も6日まで連日完売となった。
店主は「『らき☆すた』サマサマだよ」と豪快に笑う。
 町中の商店に、ファンが書き残したキャラクターのイラストが飾られ、まさに「らき☆すたの町」となったが、地元住民の一部は複雑な思いを口にする。
 落ち着きを取り戻し始めた7日午後、飼い犬とともに参拝に訪れた男性(68)は、
「この神社は源頼朝が武運長久を祈ったことで知られる関東最古の大社。オタクのイメージばかりが先行してしまうのはどうも…」と不安顔。
家族で祈祷を受けたさいたま市の男性(55)も「いい年をした男たちが『らき☆すた』のみこしを担いだりグッズを買い込む姿は正直気味が悪い」と語る。
 とはいえ、これらはあくまで少数派。神社の参道沿いに住む男性(60)は、「一昨年以降、このあたりは本当ににぎやかになりました。
遠方からの参拝客は、夏祭りなどに集まる地元の若者に比べてもマナーはいいし、ゴミも必ず持ち帰る。
彼らが絵馬に書き残すキャラクターのイラストも非常に華やかで、神社の名物として一般の参拝客も楽しく眺めていますよ」と話す。
 鷲宮神社の神職も「私どもの神様の下を訪れる方が増えるのはとても喜ばしい。皆さま歓迎いたしますし、地元の氏子の方々も同じ気持ちです」と言う。
 神奈川県から初めて神社を訪れたというファンの男性(21)は「知らない町を歩くことはほとんどないので、
そこかしこに『らき☆すた』があふれている風景はとても新鮮。次のイベントには、ぜひ訪れたい」と話していた。
【写真】観光名所と化した鷲宮神社の絵馬奉納所(鷲宮町商工会提供)
【写真】初詣での行列は最大で1キロ2時間待ちだった(鷲宮町商工会提供)
【写真】「清酒らき☆すた」(鷲宮町商工会提供)
191メロン名無しさん:2009/01/10(土) 22:45:24 ID:???0
日経MJ(流通新聞) 2009年1月9日(金)4面
(石鍋仁美のマーケティングの「非・常識」) 「らきすた」神社が聖地になったワケ 地元若手、ファンと交流

 埼玉県鷲宮町。古い歴史を持つ鷲宮神社は今年の正月も多くの「らき☆すた」ファンでにぎわった。
なぜここまでアニメの「聖地」として人気を集めたのか。
北海道大学の観光学高等研究センター准教授、山村高淑氏が昨年末、独自取材をもとに詳細に分析した面白い論文を発表した。
 「らき☆すた」の原作は埼玉県に住む女子高校生四人組の日常を描いたほのぼの四コマ漫画。
二年前にアニメ化され、人気に火が付いた。四人組のうち二人が架空の「鷹宮神社」の神主の娘姉妹で神社内に住んでいる設定だ。
アニメ版で実在の鷲宮神社を姉妹の暮らす場として描いたのでファンが集まり始めた。
 正月三が日の初詣で客は一昨年十三万人、昨年三十万人、今年四十二万人と急増。
地元では携帯ストラップや酒、せんべいなどのオリジナル商品を発売し、経済効果は一億円を超すという。
 山村准教授は聖地化の過程を受け入れ土壌整備期、ファン主導期、角川書店主導期、商工会主導・商店参加期、地域主導期の五段階に分ける。
論文を読むと、二段階目のファン主導期からすでに地元商工会のスタッフがファンと信頼関係を築いたことが、後に花開いたと分かる。
 中心となった若手スタッフ二人は神社に集まるファンから聞き取りをする。「せっかく来てくれたのに鷲宮にはお土産がない。
何か売ったら」という話が商工会で出る。二人は「2ちゃんねる」の関連スレッド(ネット上の会議室)にも参加、ファンの声を聞いた。
そのうちにファンがアイデアを出してくれるようになり、今に至るまで活動に協力してもらっているという。
 実際に鷲宮町に行ってみると、飲食店や茶店に、作品をもじったメニューがある。
マニアックになり過ぎるので詳細は省くが、これが「なるほど」と思うもじり方なのだ。
適当に登場人物の名前を付けたのではなく、性格やエピソードを知っていないと出まいというアイデアの数々はファンの心をくすぐる。
 山村准教授の論文は「場」の持つ意味も大きいと指摘する。ファンの存在が認知されたきっかけは神社につきものの絵馬だった。
まずアニメを描いた大量の絵馬が出現。それを見たファンが、コメントを書いた絵馬を奉納した。
ネット的な匿名コミュニケーションがリアルな場で展開されたのだ。昔の喫茶店の回覧ノートを思わせる。
神社もこの種の絵馬を長く残すように配慮したそうだ。記者が昨年訪れたときは英語や中国語、ハングルの絵馬も目立った。
 各地でアニメやゲームの背景や舞台となった場への訪問が盛んだ。中でも神社は注目株。
「美少女戦士セーラームーン」の氷川神社(東京)、「かみちゅ!」の御袖天満宮(広島)、「ひぐらしのなく頃に」の白川八幡神社(岐阜)、
「東方風神録」の諏訪大社(長野)、「かんなぎ」の鼻節神社(宮城)など、それぞれの登場人物と関係の深い神社をファンが訪れている。
 日本古来の不思議な存在が物語の軸になる伝奇小説や、京都や奈良を舞台とする和物系ファンタジーの流行。
スピリチュアルやパワースポットの人気。そんなトレンドとも無関係ではあるまい。
 神社は時にコミュニティーの中心であり、時に村外れでデートやケンカの場となるすき間のような場所でもあった。地元志向や緩さ志向と呼応した面もありそうだ。
地元の友人か、故郷の幼なじみか、時空を超えた存在か、とにかく何かとの「つながり」の象徴が神社なのかもしれない。
 実際に鷲宮町では、神社を舞台につながりが生まれた。丁寧に育てたのは商工会の若手スタッフだ。そんな教訓が論文から読み取れる。
宗教との連想で「聖地巡礼」という行為が誘発された可能性の指摘もなるほどと思わせる。ネットで無料閲覧できるので、ぜひ一読を勧めたい。(編集委員)
【写真】昨年の祭りに登場した「らき☆すた」みこし。初詣で客のため地元商店が展示した(埼玉県鷲宮町)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/91.jpg

参考リンク:アニメニュース Japanimate.com 「らき☆すた」神社が聖地になったワケ
ttp://japanimate.com/Entry/669/
参考リンク:アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その1(現在その3まであり)
ttp://hdl.handle.net/2115/34972
192メロン名無しさん:2009/01/10(土) 22:56:20 ID:???0
ttp://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/92129d36c66bf1c465064630d12a7d68/
『週刊東洋経済』2009年1月10日号(1月5日発売)p.66〜67
(特集 若者危機) INTERVIEW−富野由悠季 アニメーション監督・小説家−
【人気アニメ『ガンダム』生みの親が語る若者論】無残な大人たちに物言う資格なし 消費をしないニュータイプは正しい

 『機動戦士ガンダム』シリーズで、30年にわたって若者の支持を集めてきた富野由悠季監督。その目には、現在の若者の存在がどう映っているのか。
――今の若者世代の問題点は?
 若い人たちよりもむしろ、今40代、50代の人々のものを考える力が衰えていて、これが若い人たちに波及しているのだということを、認識するほうが先でしょうね。
一般教養や学識をきちんと束ねられなくなった大人たちが、どうして若者の問題を論じられるのかが一番の問題であって、若者の責任は2番目でしょう。
 バブル景気までに、われわれの世代はそれまで培ってきた道徳律や価値論を捨ててしまったから、新しい時代に向けての新しい規範を生み出せていないのが問題なのです。
だから若い世代に「お前らはだめだ」と言う論法は、僕の中にはないですね。
 自民党は何百人もの議員がいる組織なのに、あの程度のリーダーしか担ぎ出せないのは無残なものです。
ほかにも、自己権益を守る官僚とか、10億円単位の年収をとる経営者とか、フィクションの世界でやっている金融ファンドを実業と思っている大人とか。
でも、それを無残だと認識している大人はいないでしょ?
自衛隊内にはクーデターの芽が育っていても、大人たちはその危機感すら持っていないのだから、若者論を論じている暇なんかありません。
――最近の若者は冒険をしない、消費をしないという傾向があります。
 若者が温室の中で飢えることなく暮らしていけるシステムを作ってしまったのは、われわれなのです。
そういう温室育ちの子が温室の外に出ていくわけがないでしょう?指摘されたようなことは、マスコミの表層的なデータ論にすぎない。
若者の行動よりも、若者に「温室から外に出ろ」という自覚を喚起する言葉を、僕の世代ではなく、今の中年といわれる世代が発信していないことのほうが問題だと思っています。
 では、その中年世代が何をやっているかというと、技術革新だ、IT革命だと言っているけれども、要は携帯を2〜3年ごとに買い替えさせているだけでしょう。
あれだけ高性能で便利な道具だったら死ぬまで使えるのに、なぜ2〜3年でモデルチェンジしなくちゃいけないのか。
今のビジネスモデルの都合だけの消費活動は15年後には成立しませんよ。
 もう一つは、僕は小学校の頃から広告というのがものすごくいやで、なぜ欲望を喚起しなくてはいけないのかがいまだにわからないのです。
そこまで消費活動を奨励するというのは、欺瞞行為だと思っています。
 その意味では、今の若い人たちはそれに気づいていて、世間に対して警鐘を鳴らしているのかもしれない。
このジャケットはまだ着られるんじゃないか。あんな高層マンションを作ってどうするんだ。
資源やエネルギーは有限なのに、今の経済システムでやっていけるのかということです。
ひょっとしたら、今回の経済危機をきっかけに、消費を拡大しない経済システムを構築する時代に入ったのではないか。
僕流に言うと、感覚的というよりも、肉体的にそれを要求しているのだと思います。
193メロン名無しさん:2009/01/10(土) 22:58:43 ID:???0
>>192の続き)

――若い人には日頃から厳しい発言をよくされていますが。
 若い人たちに厳しく言っているように聞こえるのは、それこそ温室育ちだから、ブレ幅をちょっと大きくしてあげないといけないという意味で、
こういう視点もあるということを伝える努力をしているつもりです。もっとも、厳しい物言いをしても彼らはショックを受けていません。
言葉に不感症なのです。しかられた経験がないので、痛みもあまり感じない。子供のご機嫌取りの大人が多いから、こうなったと思っています。
国家百年の計をこの子たちが担うことを想像できる大人がどれだけいるのかという問題なのです。
 才能に民主主義はありえないから、才能を見つけて、その才能にすがるしかない。こいつになら国家の計を託せるという才能を見つけるしかないのです。
才能に年は関係ない。20歳の人間に国家を委ねても構わないと僕は思います。
だから今、若い人を僕が厳しく仕込んでいるように見えるのは、目の前の20人、50人の中に、次の才能に気づく人がいてほしいからです。
――若者自身が自分の才能に気がつけと。
 人には、年をとらなければ化けない大器晩成型もいます。だから「もうだめだなんて思うな」というモチベーション喚起の必要性も感じています。
ただ現実的には30代以上の家庭を持った大人たちは、思考回路をチェンジできません。だから自己改革するなら22歳以下しかない。
20代も後半になったらほとんどだめだと思っています。
――30〜40代では変革できない?
 僕自身を振り返ると、30代、40代でそれほどチェンジできなかったので、変われるのは勉強している22歳までだと思っている。
それ以後は、よほどの才能を持った人、もしくはよほどの危機感を持って自己改革を目指す人以外は、希望が持てないでしょうね。
――中年以上の世代が若い世代にしてあげられることは?
 国家百年の計とは、自分が死んでも、日本国が、この社会が維持していってほしいと思うこと。自分が死んだらおしまいではない。
そういうふうに思えば、自分がやるべきことは見つかります。たとえば小中学校の通学路の補助員のようなことでもいいんですよ。
それをしていくのがわれわれ世代の使命です。
特に僕と同世代の人には「年金を手に入れて最低限の暮らしが保障されているのなら、その気力、体力を世間に向けて全部投げ出せ」と言いたいですね。
【写真】富野由悠季氏は、「ガンダム」の生みの親として若者の支持を集めてきた

とみの・よしゆき
1941年生まれ。64年日本大学芸術学部映画学科卒。
数多くのテレビアニメの演出を経て、79年に『機動戦士ガンダム』の原作・総監督となり、その後のガンダム・ブームを生み出した。
小説家としても『リーンの翼』など著書多数。

誌面画像
1/2 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/92.jpg
2/2 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/93.jpg
194メロン名無しさん:2009/01/12(月) 23:11:05 ID:???0
朝日新聞 2009年1月11日(日)朝刊6面 声・主張
(若い世代)活字離れ防止 マンガも有効  中学生(女性名)(愛知県日進市 14)

 私は、学校へのマンガや雑誌の持ち込みを許可するべきだと思います。
なぜなら、マンガや雑誌などを通して活字離れに対処できると思うからです。
 最近、活字離れが目立ってきているとよく聞きますが、マンガなどで字を読むことによって、
自分の知らなかった漢字やいつもと違う読み方を知ることができると思います。
 たまに四字熟語が出てくることもあるので、国語の授業にも使えるのではないかと思います。
 確かに、授業中に読んでしまうのではないかという意見もあると思いますが、そこでまた、
子供たちは自己管理や自己責任という責任感を持つことを覚えられるのではないかと思います。
 「やる時はやる、この宿題が終わったらマンガを読む」というように、子供たちに勉強のやる気をつけることもできると思います。
 メリハリをつけることによって、授業中に読むというような問題も解決できるのではないかと思います。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/112.jpg
195メロン名無しさん:2009/01/13(火) 21:30:55 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090113-OYT1T00441.htm
読売新聞 2009年1月13日(火) 国際
「侮辱だ」韓国ネット、アニメ「ヘタリア」放映中止求める

 【ソウル=浅野好春】ケーブルテレビの子供向け専門チャンネル、キッズステーション(東京都千代田区)で1月25日から
放映開始予定のアニメ「ヘタリア」に対し、韓国のインターネット愛好家らが放映中止を求めるなど反発が広がっている。
 物語の一部に「韓国人を侮辱する内容」が含まれているためという。
 「ヘタリア」は、第2次大戦を舞台に日本やドイツ、イタリア、米英仏露など20か国以上の国を擬人化したキャラクターが登場するコミックが原作。
タイトルは、駄目な存在を意味する「ヘタレ」とイタリアの国名を組み合わせたとされる。
 原作者は米ニューヨーク在住の日本人漫画家、日丸屋(ひまるや)秀和氏で、ネット上で連載。
単行本も出版されており、版元の幻冬舎のホームページによれば、50万部以上を売り上げているという。
韓国メディアによると、コミックの中で韓国に設定されたキャラクターが登場。
この人物は米国、日本に依存しながら、中国を「兄貴」と呼び、文物は何でも韓国起源だと主張する者として描かれている。
 韓国のネット愛好家の間では放映中止を求める運動が広まっており、あるポータルサイトでは12日時点で、1万人を超える署名が集まっているという。
 コミック版の物語は、戦いには弱いが陽気で憎めないイタリアや、厳格できまじめなドイツ、欧米文化にあこがれる日本などの人物を中心に展開される。
 ◇
 キッズステーションによると、アニメは1回5分間で、週1回の放送を予定。
同社は「韓国での批判は知らなかった。ただ、アニメ版には韓国キャラクターは登場しない」としている。
196メロン名無しさん:2009/01/13(火) 21:34:37 ID:???0
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/13/09x.html
埼玉新聞 2009年1月13日(火)
新たに外国語版 アニメなど紹介の県観光サイト

 四コマ漫画「らき☆すた」の舞台となった鷲宮神社(鷲宮町)など、埼玉ゆかりの人気アニメやドラマを紹介する観光サイト
「埼玉ちょ〜でぃーぷな観光協会」に英語、中国語、韓国語の外国語版が誕生した。
新サイトを開設した県観光振興室は「アニメの舞台ということで韓国、台湾、中国などから県内を訪れる観光客は多い。
川越や秩父など現存する県内観光コースにアニメのコースも加えられるよう、サイトを充実させていきたい」と、
外国人観光客の取り込みに意欲を見せている。
 外国語版の新観光サイトは「YOKOSO! アニメ王国埼玉へ」で、現観光サイトトップページから閲覧できる。
「らき☆すた」をはじめ、家族が春日部市民の設定になっている「クレヨンしんちゃん」や、
所沢市の狭山丘陵が舞台とされる「となりのトトロ」など、題材となった舞台の様子やアクセス方法などを各外国語で紹介している。
 昨年四月からスタートした日本語の現サイトは開設から一カ月でアクセス数が七万件を超える好評ぶり。
外国人旅行者からは「しんちゃんの春日部ってどこなの?」といった問い合わせも多いことから、県は海外向けのサイト開設準備を進めてきた。
 同室は「海外でのテレビ放送やDVD販売などで、春日部という地名を知ってる外国人も多い」と、
県内を訪れたいと思っている外国人の需要の高さを指摘している。
 県が民間旅行会社と共同で企画し、川越や秩父などの県内観光名所を巡る外国人体験ツアーは四十二コースが設定され、百四十人の申し込みがあったという。
同室は「アニメのコースも増設できれば」と、新たな外国人旅行者の掘り起こしに強い期待を寄せている。
【写真】「らき☆すた」などを韓国語で紹介した外国人向け新サイト(ホームページから)
197メロン名無しさん:2009/01/14(水) 18:18:41 ID:???0
ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200901140121.html
朝日新聞 2009年1月14日(水) 文化
仮想世界を細密に描写 「ネオ若冲」発表相次ぐ

 画面に一歩、また一歩と近づく度に、驚くほど精巧に描かれた細部が現れる。そんな細密な描写をする中堅、若手の画家たちの発表が相次いでいる。
細部は写実的でリアルなのに、全体は非現実的な光景というのも特徴の一つ。
それは、どこか江戸中期の「奇想の画家」伊藤若冲を思わせる。21世紀の「ネオ若冲」たちは、何を物語り、どこへゆくのか。
■マンガが生んだ「すごい表現」
(中略)
 なぜ、細密表現なのか。
 池田さんは「思い浮かぶものを描いていると細かくなってしまう」と話し、元田さんや篠原さんは、描く非現実的な世界を「本当」に見せるために、細密表現を重視する。
山口さんも、「細部をきちっと描いた上で、遊びやウソがあると、見る人は面白がって納得してくれる」と語る。
 日本美術史家の山下裕二さんは、こうした動きを肯定的に受け止める。「現代美術界では、60年代の前衛芸術や岡本太郎の
『うまくあってはならない』という発言の影響もあって、抽象的な表現や精神性を尊重してきたが、ようやく素直に『誰が見てもすごい表現』が登場した」
 SFものや劇画など、凝った描写のマンガやアニメに親しんだ世代が、その延長上で細密な表現をし始め、
それをネットで発見した人たちが画像を拡大して楽しみ始めた。これが山下さんの見立てだ。
 篠原さんのようにマンガを描いた経験のある人から、「立ち読みする程度」の元田さんまで濃淡はあるが、マンガやアニメに親しんだ世代なのは確かだ。
池田さんには宮崎駿監督「ハウルの動く城」に登場する城を思わせる作品もあるし、使用したペンは、マンガを描く時にも使われるものだ。
そして3人とも、若冲の細密な奇想の絵への親近感を語る。
 マンガと現代美術といえば村上隆さん(46)が先駆的存在だが、国立国際美術館長の建畠晢さんは、
「村上さんが挑発的にマンガ表現を使ったのとは違い、ごく自然な彼らなりのリアリティーとして細密に表現している」と見る。
「シュールレアリスム(超現実主義)にも通じる幻想表現だが、それはマンガなどの虚構から得た仮想的世界観をリアルに描いた結果で、
超現実主義のような現実世界に対するアンチではないだろう」
 意識の薄そうな表情や廃虚の静けさには強いメッセージ性はうかがえない、としつつ、
「しかし、そのニュートラルな脱力感が、テロや不況といったささくれだった世界から距離を置くという批評性も帯びている」と分析する。
 美術評論家の中村英樹さんも「宗教戦争が続いた16世紀欧州で残った画家が、細密に描くブリューゲル。彼の描く人物も目がうつろ」と指摘。
 では現代の細密画はブリューゲルになれるのか。
「自分中心のミクロな視線だけでは難しい。ブリューゲルの『バベルの塔』には、ちゃんとミクロとマクロの視線がある」
 描く側でも、山口さんは「電話しながら描く落書きのようにはしたくない。大きく文化を見る姿勢が問われるのでは」と話すのだ。
 山下さんは「ただ細密に描くだけの作品は、苦々しく思う」と話しつつ、こう期待を語る。
「かつての日本美術に見られた、技術とニュアンスが併存する表現につながる劇薬として機能するなら、楽しみだ」
 ネオ若冲たちは、マンガ、アニメ、ネット時代の意識を担いつつ、よくできた落書きで終わってしまうのか。
それとも、未来のブリューゲルや若冲になれるのだろうか。(大西若人)
198メロン名無しさん:2009/01/14(水) 18:22:09 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090114/ngt0901140215000-n1.htm
産経新聞 2009年1月14日(水) 新潟
漫画家の水島新司さんに「感謝大賞」 新潟市

 新潟市は市の知名度アップや産業振興に尽力したとして、市出身の漫画家・水島新司さん(69)に「にいがた市感謝大賞」を贈る。
贈呈式は15日、東京都港区虎ノ門のホテルオークラ東京で開かれる。
感謝大賞の受賞者は大ヒット曲「千の風になって」を訳詞作曲した新井満さん、NHKの大河ドラマ「天地人」の原作者、火坂雅志さんに続いて3人目。
 水島さんは同市古町通に自作漫画「ドカベン」や「野球狂の詩」のキャラクターのモニュメント設置に協力。
「にいがたマンガ大賞」の審査委員長などを務め、市のイメージアップに貢献してきた。
昨年、存続が危ぶまれた全日空の新潟−福岡便を、連載中の「あぶさん」で取り上げ、利用者増にも尽力した。
199メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:27:40 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090115/amr0901151011008-n1.htm
産経新聞 2009年1月15日(木)
スパイダーマン特別編発売に行列…オバマ氏関連グッズがブーム

 【ロサンゼルス=松尾理也】米国のオバマ次期大統領の就任式が20日に行われるのを前に、
コミック出版大手マーベルは15日、オバマ氏をストーリーに登場させた人気漫画「スパイダーマン」特別編を発売した。
 就任式当日の首都ワシントンを舞台に、新大統領になりすまして宣誓式を妨害しようとする敵をスパイダーマンが打倒するというストーリー。
オバマ氏とスパイダーマンが言葉をかわすシーンもある。表紙には笑顔のオバマ氏が描かれている。
 オバマ氏は選挙戦中のインタビューで、好きなスーパーヒーローとしてスパイダーマンとバットマンを挙げ、
「内面に葛藤を抱えているから」と理由を述べたことがある。
 選挙戦のポスターや当選を報じる新聞など、オバマ氏関連グッズは一種のブームとなっている。
この日の発売を前に、コミック専門書店の前には行列ができるなどしており、ロイター通信は、
「この特別編スパイダーマンは最新のコレクターズ・アイテムとなりそうだ」と伝えている。
【写真】人気漫画「スパイダーマン」特別編に登場するオバマ米次期大統領。コミックの世界でもヒーローだ(ロイター)


ttp://www.asahi.com/international/update/0115/TKY200901150044.html
朝日新聞 2009年1月15日(木)
スパイダーマンにオバマ氏登場「ずっとファンだった」

 【ニューヨーク=真鍋弘樹】就任式を妨害する悪人をスーパーヒーローが撃退――。
14日に全米で発売された人気コミック「スパイダーマン」に、オバマ米次期大統領が「特別出演」した。
 オバマ氏は、子どもの頃にスパイダーマンの本を集めていたと明かしていたため、出版元のマーベル社(本社・ニューヨーク)が特別編を企画した。
大統領になりすましたカメレオン男をスパイダーマンが退治し、オバマ氏が「ずっとファンだったんだ」と感謝する、という筋だ。
 ニューヨーク中心部のコミック店では最長で4時間の列ができ、即日完売。同書を買ったデビッド・トレスさん(25)は
「漫画に登場するなんて驚いた。オバマ氏は私にとって本当のヒーローだ」と話した。
【写真】オバマ米次期大統領が「特別出演」したコミック「スパイダーマン」の表紙=マーベル社提供
200メロン名無しさん:2009/01/15(木) 20:37:16 ID:???0
ttp://www.sponichi.co.jp/battle/news/2009/01/15/01.html
スポーツニッポン 2009年1月15日(木)
コスプレ男「自演乙」いきなり強豪と激突
 K-1ワールドMAX(2月23日・国立代々木競技場)の日本代表決定トーナメント公開抽選会が14日、都内で行われ、
注目のニュージャパンキックボクシング(NJKF)日本スーパーウエルター級初代王者で、自称“コスプレーヤー系格闘家”
長島☆自演乙☆雄一郎(24=魁塾)は、1回戦で昨年準優勝のHAYATO(31=FUTURE TRIBE)と対戦することになった。
 自身をキックボクサーではなく、コスプレーヤーと語る異色の長島は、K-1初参戦を祝い?萌え系アニメ「魔法少女リリカルなのは」ヴィータに扮して登場。
赤い衣装に身を包み「全世界のアニメファンの方、こんばんは。早く家に帰ってアニメが見たいです」とほおを膨らませた。
 かなり異色だが実力は折り紙つきだ。戦績は11勝8KO無敗。昨年12月の「DEEP IMPACT08」でタイ選手を2回TKOで破り、
「打撃が素晴らしい」と谷川EPの目に留まった。本名は長島雄一郎。
2ちゃんねる用語の「自演乙(自作自演お疲れさま)」をミドルネームに使い、入場時にはアニメソングとともにコスプレで登場する。
「夢は声優。本職はコスプレ。格闘技はアルバイト」と言う最強のアニヲタ(アニメオタク)が、K-1を侵略する。
【写真】1回戦で対戦するHAYATO(右)の横で、キュートに?ポーズを決める長島☆自演乙☆雄一郎 Photo By スポニチ

ttp://www.daily.co.jp/ring/2009/01/15/0001655601.shtml
デイリースポーツ 2009年1月15日(木)
コスプレ格闘家・長島「主役」奪った
 「K-1ワールドMAX日本代表決定トーナメント」(2月23日、代々木第1体育館)
 組み合わせ抽選会が14日、都内で公開され、“アニヲタ”系コスプレ格闘家・長島☆自演乙(じえんおつ)☆雄一郎(24)が
アニメ「魔法少女リリカルなのは」のヴィータ副隊長として登場。キック11戦全勝、NJKFのSウエルター級王者は
「大阪から来たので早く家に帰ってアニメが見たい。今年の目標は平野綾さん(アイドル声優)と共演」とあいさつした。
 抽選では第1試合を選んだが、避ける選手が続出。7人目のHAYATOにようやく選ばれた。長島は1回戦、準決勝、決勝でのコスプレ着替えを予告。
中継するTBSに「入場はフルで流して欲しい。声優さんを呼んでくれれば1・5倍強い『ハイパー自演乙タイム』で戦える」と要求した。
【写真】HAYATO(右)を1回戦で迎え撃つ“コスプレ戦士”長島=都内

ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/battle/news/CK2009011502000148.html
中日スポーツ 2009年1月15日(木)【格闘技】
長島☆自演乙☆雄一郎参戦 MAX日本代表トーナメント
 K-1ミドル級(70キロ未満)のMAX日本代表決定トーナメントの組み合わせ抽せん会が14日、東京都内で行われ、
初参戦するアキバ系のコスプレ戦士・長島☆自演乙(じえんおつ)☆雄一郎(24)が1回戦でHAYATO(31)と対戦することが決まった。
 人気アニメ「魔法少女リリカルなのは」に登場するキャラクターのコスプレ(赤と黒の模様が入ったドレス)で登場した長島は
「アキバ系の皆さん。大阪からまいりました」とオタク全開だ。
 だが、この男、ただ者じゃない。キックボクシング団体「NJKF」を主戦場にしている長島は、デビュー以来、無傷の11連勝(7KO)。
スーパーウエルター級王座をも保持する実力者で今大会の大穴的存在だ。
 日本王者になるには1日3試合を勝ち進まなければならない。しかし、「入場を面白くしたい。3パターンある」と、
優勝を見据えて1試合ごとにド派手なコスプレ入場も用意しているという長島。アニメオタクがMAXリングを脅かす。 (石川晴信)
201メロン名無しさん:2009/01/16(金) 19:46:42 ID:???0
ttp://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200901160199.html
朝日新聞 2009年1月16日(金)夕刊 be evening 金曜エンタ
歌にもはじける行動派 武道館公演の声優・歌手 水樹奈々

 声優界きっての人気者、がこれまでの枕ことばだった。だが最近の人気はアニメファンの間にとどまらない。
昨年のシングル「トリックスター」はオリコン初登場2位。
ライブ動員数も年々増え、10日に始まったツアーの締めくくりに、日本武道館3日間連続公演が待っている。
 音楽好きの両親のもとで育った。自宅で歌謡教室が開かれていたほどで、「物心ついた頃には演歌やアニメ主題歌を口ずさんでいました。
あこがれは美空ひばりさん。私も5歳から毎週末、のど自慢会場のステージで歌っていました」。
 歌手を目指して上京したが、声優デビューの方が2年早かった。
プレイステーション用ゲームを振り出しに、「アリソンとリリア」のヒロイン親子、「しゅごキャラ!」のほしな歌唄(うたう)など着実にキャリアを重ねる。
「イタズラなKiss」の琴子役では出産シーンも演じた。
 「ベテランでさえオーディションを受けないと役を勝ち取れない厳しい世界。
でも、キャラクターを通して性別や年齢を超えたいろいろな感情や人生を体験できる。
『好き』というセリフ一つとっても、気持ちの振れ方が全然違う。歌を歌う上での解釈や感情の込め方にもつながっていると思います」
 歌手デビューから8年。昨年10月には、あこがれの新宿コマ劇場で座長公演を実現させた。
だがそれから間もなく、歌を教えてくれた父が10年間の闘病の末に亡くなった。ファンからの励ましに、改めて多くの人の支えと愛情を感じた。
21日発売の新曲「深愛(しんあい)」は詞も手がけ、周囲への感謝の思いを込めた。
 声優、歌手、ラジオDJと大忙しだが、動いているのが元気の源という。
「北海道や沖縄なら一泊で行っちゃうし、夜中に車を運転して那須高原で星を見たり、熱海の温泉に入ったりして翌朝仕事場に現れたり。
オフにじっとしてるなんてもったいなくて、意地でもどこかに出かけますね」
 初体験の武道館3公演もプレッシャーよりワクワクの方が大きいようだ。
「ふだんはテレビやCDを通して接している人から、ダイレクトな反応が返ってくるのは楽しみ。
体力温存なんてできないタイプだから、毎回体力メーターがゼロになるまではじけて、眠って起きてまたはじけて。そんな3日間になりそうです」
(文・藤崎昭子、写真・蛭田真平)
【写真】水樹奈々さん=蛭田真平撮影

 みずき・なな 80年、愛媛県生まれ。アニメ「鋼の錬金術師」「ホワイトアルバム」など出演多数。00年に「想い」でソロデビュー。
歌唱力と小悪魔的ルックスで支持を広げている。08年の代々木第一体育館公演の模様はDVDに収録。21日に新曲「深愛」発売。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/142.jpg
202メロン名無しさん:2009/01/16(金) 21:44:49 ID:???0
ttp://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20090115ddg041040010000c.html
毎日新聞 2009年1月15日(木)西部夕刊
福岡県:オタクの皆さん!!タイから来んしゃい どんたく来んしゃい

 タイ・バンコクで17、18の両日開かれる、タイ版「オタクの祭典」と言われる「第14回コミックパーティー」で、福岡県が初めて主催者側に名を連ねた。
主要イベントのダンスコンテストでは審査員も務め、優勝者を5月の「博多どんたく港まつり」に招待。
県は「ポップカルチャーを新しい国際交流の切り口に」と意気込む。
 パーティーは東南アジア最大のアニメやコスプレのフェスティバルで、日本のコミックマーケット(コミケ)同様、コミックなど同人誌の販売なども行う。
タイでも日本のマンガやアニメファンは多く、期間中約2万人の入場者が見込まれる。
 タイでは日本のアニメソングやJ-POPに合わせチームでダンスを踊る「カバーダンス」が若者の間で流行。
この技を競うコンテストが、初日の17日に開かれる。
イベントを主催する企画会社が優勝者の日本招待に向け連携相手を探したところ「踊りなら博多どんたく」と福岡が浮上。
県も協力を快諾した。【尾中香尚里】


ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/68370
西日本新聞 2008年12月29日(月)朝刊
踊って博多どんたくへ ダンスコンテスト 優勝者を招待

 漫画やアニメなど日本のポップカルチャーを楽しむタイの若者が集まる「第14回コミックパーティー」が1月17、18日の両日、バンコクで開かれる。
目玉のダンスコンテストでは優勝チームを福岡市で5月に開かれる「博多どんたく港まつり」に招待、どんたくでのダンスの披露など日タイの若者交流を予定している。
福岡県も会場にブースを初出展。タイでは韓国に押され気味の日本のポップカルチャーをPRする。 (バンコク・柴田建哉)
■1月17、18日 「タイのオタク最大の祭典」
 このイベントは、日本漫画のタイ語出版などを手掛けるバンコクの企画会社「ねぎぼうずタイランド」が2005年から年数回開催。
「タイのオタク最大の祭典」(同社)で、今回も2日間で延べ約4万人の入場を見込んでいる。
 ダンスコンテストは、歌謡曲に合わせてチームで踊る「カバーダンス」で競う。
自前の衣装で独自の振り付けを楽しむ踊りで、バンコクの若者に大人気。コンテストでは曲を日本の音楽に限定、既に30チーム以上の応募があった。
 優勝チームのどんたく招待は、福岡県や福岡市がアジアとの文化交流に力を入れていることから企画。
ゴールデンウイークで最大集客を誇る博多どんたくの舞台やパレードへの参加を計画している。
 県のブースでは、福岡市の玩具メーカー「ダイブ」のフィギュアの展示や、福岡のポップカルチャーを発信している多言語サイト
「アジアンビート」の宣伝をする予定。
 このほかタイの日本大使館は、麻生太郎首相が外相時に発案した「国際漫画賞」の受賞作をパネル展示。
同人誌やゲーム、アニメの展示即売や8月に名古屋市で開かれる世界コスプレサミットの代表選考会などもある。
 ねぎぼうずタイランドの近藤秀和代表は
「タイの若者が日本の祭りに参加してどんな刺激を受けるのか楽しみ。バンコクと福岡の交流がさらに深まるきっかけになればうれしい」と話している。
203メロン名無しさん:2009/01/16(金) 21:50:37 ID:???0
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090116dde012200026000c.html
毎日新聞 2009年1月16日(金)東京夕刊
まんたんプレス:3日で51万人「コミックマーケット」 国内最大級イベントに成長

 アニメ、マンガ、ゲームなどのサブカルチャーを紹介する「まんたんプレス」。
今回の注目は、昨年12月28〜30日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれた同人誌即売会「コミックマーケット75」だ。
3日間で約51万人が来場する“満員御礼”で、不況も吹き飛ばすような盛り上がりを見せた。【河村成浩】
 「コミックマーケット」は、マンガやアニメ、ゲーム、小説、音楽などの同人サークルが、人気作品のパロディーやオリジナルの同人誌、
作品を販売するイベントで、毎年2回、お盆休み前後と年末に東京ビッグサイトで開かれている。
「コミケ」の愛称で親しまれ、世界最大級のオタクの祭典だ。
 75年に、マンガ評論家の故・米澤嘉博さんらによって東京・虎の門にある「日本消防会館」の会議室で開かれたのが始まり。
その後はマンガ、アニメのブームに乗って徐々に規模を拡大し、96年に東京ビッグサイトが完成してからは、現在の形での開催が定着した。
 コミケは、「自由な表現の場」として1日約1万2000サークルが出展し、マンガを中心に、小説、評論、紀行文から音楽、ゲームソフトまで、
あらゆるコンテンツが発表される。
特に人気のアニメやマンガのキャラクターを使って自由なストーリーを展開するパロディー作品の人気が高く、行列のできるサークルもあるほどだ。
 また、プロの作家が同人として参加したり、出版関係者やゲーム開発責任者らがクリエーター発掘の場として活用しており、
「うる星やつら」の高橋留美子さんや「GTO」の藤沢とおるさん、「カードキャプターさくら」のCLAMPら人気マンガ家を輩出してきた。
 近年では、映画化もされたゲーム「ひぐらしのなく頃に」の竜騎士07さんや、同人サークルから商業メーカーへと発展し、人気ゲーム
「フェイト/ステイナイト」などの作品を生んだ「タイプムーン」などゲームやマンガ、小説などのマルチメディアのプロも誕生している。
そのため、サークルとして参加するには事前に申し込みが必要で、抽選で約7割に絞られるという人気ぶりだ。
 会場には、アニメなどのキャラクターにふんしたファンが自慢の衣装を披露する「コスプレ広場」が用意され、同人誌の即売に負けない注目を集める。
07年には、音楽ソフトから生まれたバーチャアイドル「初音ミク」が人気だったが、今回は、滋賀県彦根市のマスコットキャラクターで
「ゆるキャラ」として話題を集めた「ひこにゃん」や、アイドルグループ「羞恥心」も登場。
多くのファンやアマチュアカメラマンの前でポーズを取って、“撮影会”が繰り広げられた。
 また、「プロとアマの垣根を取り払おう」と企業の出展スペースも設けられており、アニメ会社やゲーム会社などを中心に約140社が参加。
キャラクター商品の販売やプロモーション、市場調査などの場として活用している。
会場限定グッズを販売するなど工夫を凝らした企画で、「同人誌よりも企業ブースが目当て」というファンも増えているという。
 ここ数年のアキバ系文化のブームで来場者も増加している。今回も3日間で07年末を1万人上回る約51万人、最終日には19万人が来場した。
1日当たりの動員数で見ると、自動車の展示会「東京モーターショー」(9万〜13万人)や
テレビゲームの展示会「東京ゲームショウ」(6万〜8万人)を上回っており、国内では最大規模のイベントとなった。
 成長の一方で、パロディー作品の著作権侵害問題や表現規制の必要性なども指摘されている。
オタク文化を生み出す母体とも言える「コミケ」。こうした課題への対応も求められている。
 ☆「まんたん」とは
 サブカルチャーの話題を毎日jpの「まんたんウェブ」と、アニメショップや書店など全国1000カ所で配布している無料情報紙
「まんたんブロード」で発信するプロジェクトです。
世界から注目されるアニメ・マンガ・ゲームの最新作、注目作の情報やメイドカフェなどアキバ系の話題まで毎日発信しています。
204メロン名無しさん:2009/01/17(土) 20:50:09 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20090117ddlk27070355000c.html
毎日新聞 2009年1月17日(土)地方版
ブレイクタイム:新アルバム発売、茅原実里さん /大阪

 ◇等身大の私に共感してもらえたら
 アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のヒロインなどの当たり役を持つ人気声優は、甘い声に加えてビジュアルでも魅する。
しかし、それだけで売れるほど甘い世界ではなかった。
 「ちっちゃいころから歌が好きで、高校生のころに歌い手になりたいなって」。
上京して歌手を目指すも、チャンスに巡り会えず、「いつまでも夢を追いかけてもしょうがない」と02年、タレント養成所に入る。
「歌一本よりお芝居の勉強をした方が可能性が広がるのでは」と、声優・タレントコースを選んだ。
 04年に声優デビュー。「一つの役を頂いたからには演じ切らなくちゃいけない」と意気込んだが、動画に声を入れるアフレコは「高い壁」だった。
同時に、念願の歌手デビューも果たしたが、どちらもいまひとつパッとせず、歌手業は休業状態に。
 ここでめげては今はない。
「声優も歌手も両方しっかりやっていきたい」との決意を胸に秘め、ギターを勉強して曲を作り、オタクのメッカ、東京・秋葉原の路上に立った。
最初はチラホラだった聴衆が次第に増え、「みんなと歌を通して会話してる」という感覚に至った半年後、「涼宮ハルヒ」の役に恵まれブレイク。
07年から歌手活動も再開した。
 「もう、それはうれしいですよ。何度もあきらめかけたことあったし。いま作品をリリースし続けているという方が信じられない」。
どこまでも控えめな笑顔が、ファンを魅了する。
頭を打った時期は「あって良かったですよ。あのころの自分がいなければ、出会えなかった人がたくさんいるので」と周囲への感謝も忘れない。
 昨年11月、ニューアルバム「Parade」を発売した。彼女の声が存分に伸びる。
「今までは音が硬い感じでしたが、今回は温かい感じに。徐々に私らしくなってるかな。等身大の私に共感してもらえたら」
 秋葉原のアイドルの素顔は「子どものころは地味で内弁慶。マイナス思考で自信なくて、人前に出るの苦手」。
今はファンの前で歌い、笑顔に出会う喜びが、彼女を走らせる。【松井宏員】
 ◇きょうの一言
 「歌は頭であまり考えず、お芝居は頭使わないとできない」
 ◇ライブツアー2009
 3月1日(日)18時、大阪市西区の大阪厚生年金会館大ホール。6300円。キョードー大阪(06・6233・8888)。
 ■人物略歴
 ◇ちはら・みのり
 11月18日、栃木県生まれ。
205メロン名無しさん:2009/01/17(土) 20:58:51 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090117/gam0901170334000-n1.htm
産経新聞 2009年1月17日(土)
【すごいぞ日本】ファイルXII 創造力は想像力(1)

 ■金融危機吹き飛ばすアニメ旋風
 レーシングマシンが激闘を繰り広げるハリウッド映画「スピード・レーサー」が日本で公開されたのは去年の夏だった。
監督がSF映画「マトリックス」シリーズで大ヒットをとばしたウォシャウスキー兄弟だったこともあるが、
それ以上にこの作品が注目されたのは、日本で40年も前につくられたアニメの実写版だったからだ。
 原作の「マッハGoGoGo」は昭和42年春から1年間、フジテレビ系で放映された人気アニメ。
その年の9月には早くもアメリカに紹介され多くのファンをつかんだ。オーストラリアなど各国でも放映。英語版タイトルが「スピード・レーサー」だった。
 「ワーナー・ブラザーズから映画化の話がきたんです」。東京に本社がある竜の子プロダクション(タツノコプロ)の成嶋弘毅社長(66)が言う。
契約は10年以上前のこと。2年前にようやくワーナーが制作を発表し昨年5月から順次、世界で公開された。
 「ハリウッドが目を向けてくれたことがうれしかった。とにかく夢を実現させたくて金銭的な条件は二の次で権利を許諾しました。
まるでギフト(贈り物)のような額ですよ」
 ≪米の子供が歓迎≫
 ハリウッドが注目した魅力は何か。
「アメリカンコミックみたいな絵の感じ、よく練られた質の高いストーリーなど受け入れられる素地があったんでしょう」と成嶋社長は推測する。
 こうした特徴は漫画家として出発した初代社長、吉田竜夫さん(故人)の個性に負うところが大きい。
昨年、タツノコプロの作品展を開いた八王子市夢美術館(東京)の学芸員、浅沼塁さんも
「フィクションであるアニメに早くからリアリズムを持ち込んだ」と独自性を強調する。
 テレビ放映当時、アニメの絵には簡略化が求められていた。劇画調の緻密な描写は、多くの絵を描かなければならない動画にはなじまないと思われていたからだ。
38年から放送された初の国産テレビアニメ「鉄腕アトム」や「オバケのQ太郎」の素朴なタッチを見れば分かりやすい。
 タツノコプロの絵は、アメリカの子供たちには違和感なく受け入れられ、日本の作品とは思われていなかったようだ。
日本では47年に始まった「科学忍者隊ガッチャマン」も6年後にはアメリカやカナダで放映され大人気になる。
若いころ北米で働いた経験があった成嶋社長は、54年のタツノコプロ入社直後から海外担当を任されたが、「みな契約を続けたがった」という。
 「ハリウッドには悪く言えばネタ切れの側面もあるのでしょうが、われわれの作品を見て、これはアニメだけじゃない、
ライブ(実写)でもいける可能性があると思ったんでしょう」
 ≪ノモとの共通性≫
 タツノコプロ草創期からのメンバーで、演出部長だった笹川ひろしさん(72)は1990年代の終わりに、アメリカのバイヤーから言われた言葉が心に残っている。
 「あなた方はノモさんと同じ。そのぐらいすごい作品を作られたんですよ」
 自らの力で大リーグへの道を開いた野茂英雄投手は当時、トルネード投法で三振の魅力を米球界に再認識させ、文字通り旋風を巻き起こした。
90年代後半といえば、日本が長い経済の低迷にあえぎ、抜け出せずにいた時期である。
ハリウッドがひそかに衝撃を受けていた自らの潜在力に日本アニメ界がようやく気がつき始めたのも、その苦難の時代の最中だった。
 金融危機の今だからこそ、日本が生み出したアニメパワーに目を向けていきたい。(堀晃和)
【写真】数多くのキャラクターに囲まれ「夢を実現させた」と語るタツノコプロの成嶋弘毅社長(荻窪佳撮影)
206メロン名無しさん:2009/01/17(土) 21:03:38 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090116-OYT8T00998.htm
読売新聞 2009年1月17日(土) 福岡
「マンガ」で地方元気に

 「北九州まんがフォーラム」が2月6日午後6時半から、小倉北区のリバーウォーク北九州内の北九州芸術劇場で開かれる。
「まんだら屋の良太」などの作品で知られる北九州市出身の漫画家・畑中純さんと、
「博多っ子純情」などの福岡市出身の漫画家・長谷川法世さんらのトークショーなどが行われる。
 世界的にも注目されている「マンガ」を通じて地方の文化振興を図ろうと、北九州市と県が主催。
韓国の漫画家を招いて初開催した昨年11月に続き2回目となる。
 今回は、同市を拠点に活動するジャズベーシスト・井島正雄さんの演奏に合わせ、畑中さんが即興で作品を描いて披露。
トークショーでは畑中さんと長谷川さん、北九州市立大文学部の宮本大人・准教授が「九州の漫画文化」をテーマに語り合う。
 フォーラムに関連して2月3〜15日には、リバーウォーク北九州のアート&エコスペースで、展示会「畑中純の世界」が開催される。
畑中さんの漫画や版画、水彩画など計約100点を紹介する。
 フォーラム、展示会とも入場無料。フォーラムは定員100人(先着順)で、1月19日から申し込みを受け付ける。
申し込み・問い合わせは北九州市文化振興課(093・582・2391)へ。
【写真】畑中純さん
【写真】長谷川法世さん
207メロン名無しさん:2009/01/17(土) 21:31:26 ID:???0
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090115109.html
スポーツニッポン 2009年1月15日(木)
新興国の14都市の消費者 日本製品がイメージ1位

 博報堂は15日、中国やインドなど新興国の14都市で消費者が各国の工業製品について持つイメージを調べたところ、日本製品が1位だったと発表した。
世界的な景気後退で日本メーカーの業績は悪化しているが、製品への評価は依然として高いようだ。
 調査では日本、ヨーロッパ、アメリカ、韓国、中国の製品について品質やセンスなど6項目について尋ねた。
日本製品は5項目で1位。総合評価は43・0ポイントで、2位のヨーロッパ製品に8・7ポイントの差をつけた。
 特に品質では全都市で圧倒的な1位。ただ「活気や勢いを感じる」という項目は韓国製品が1位、日本は2位だった。
 「質が良いと思う日本製品」の1位はデジタルカメラで白物家電、大型薄型テレビ、車などが続いた。

「日本から連想する物」は1-3位を家電製品や車などが占め4位にアニメ・漫画が入った。  ←
208メロン名無しさん:2009/01/17(土) 21:38:51 ID:???0
インド人双子はギャグ担当か
209メロン名無しさん:2009/01/17(土) 21:51:02 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090116-OYT1T00912.htm?from=navr
読売新聞 2009年1月16日(金)
アニメ「ヘタリア」放送中止、韓国側に配慮か (関連>>195

 【ソウル=浅野好春】ケーブルテレビなどの子供向け専門チャンネル「キッズステーション」(東京都千代田区)は16日、
自社ホームページ(HP)を通じ、韓国のネット愛好家らの反発を買っていたアニメ「ヘタリア」について、
24日から予定していた放送を中止すると明らかにした。
 同社は中止理由を「諸般の事情」によるとしているだけだが、「韓国人を侮辱する内容」が含まれると疑う韓国側に配慮したとみられる。

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090116mog00m200024000c.html
毎日新聞 2009年1月16日(金)
ヘタリア:テレビアニメ放送中止へ キッズステーション

 イタリアやドイツなど国を擬人化したギャグマンガ原作で、1月24日からキッズステーションで放送予定だったアニメ「ヘタリア」が16日、放送を中止すると発表した。
同社は「諸般の事情」と説明している。
 ヘタリアは、陽気で憎めない「イタリア」、きまじめな「ドイツ」など、国を擬人化し、歴史的出来事や国民性にちなんだやりとりを繰り広げるギャグマンガ。
携帯電話向けサービス「モバイルアニメイト」(24日午後1時ごろ)と、ブロードバンドサービス「アニメイトTV」(時期未定)での配信は実施するという。【河村成浩】
【写真】アニメ放送中止が決まった「ヘタリア」(C)2008 日丸屋秀和・幻冬舎コミックス/ヘタリア製作委員会
210メロン名無しさん:2009/01/17(土) 21:55:10 ID:???0
ttp://web-davinci.jp/contents/guide/index.php
月刊『ダ・ヴィンチ』2009年2月号(1月6日発売)

●特集1
世界はBLに満ちている
あの名作のBLサイドストーリー
【対談】 三浦しをん×松岡なつき

●特集2
「獣の奏者」アニメ化! さらにその先の上橋菜穂子
上橋菜穂子インタビュー 作品紹介&アニメ化情報

●特集3
赤塚不二夫と7人の天才
タモリ、北野武、松本人志、立川談志、柳美里、荒木経惟、ダニエル・カール
211メロン名無しさん:2009/01/18(日) 20:45:01 ID:???0
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20090107/
『週刊新潮』2009年1月15日号(1月7日発売) 【ワイド】年末年始「モウ毒」事件簿
p.30〜31 初詣客を怒らせた「関東最古の神社」の「アキバ化」

 埼玉県北葛飾郡鷲宮町の鷲宮神社といえば、関東最古を誇る由緒正しき神社だが、2年前から正月風景が一変した。
秋葉原にたむろするような若者たちが、大挙押しかけるようになり、近隣の初詣客を怒らせているのだ。
頼朝が武運長久を祈ったという関東鎮護の大社も、今やすっかりアキバ化しちゃったのである。
 鷲宮町にアキバ族がやってくるキッカケは、一昨年のアニメ『らき☆すた』の大ヒットだった。
主人公、柊かがみ・つかさの美少女姉妹の父が宮司を務める神社のモデルとなったのが、鷲宮神社だったからである。
ファンは“聖地巡礼”と称して鷲宮神社を訪れるようになったのだ。
彼らが最も集うのは正月だが、昨年の三が日の初詣客は、一昨年より17万人多い30万人が訪れた。しかし、今年はもっと凄いことになったという。
 「きちんと集計しているわけではありませんが、昨年の正月と比較すると参拝客の数は倍以上になっているのは間違いありませんね」
 とは神社の広報担当。
 「地元の方も大勢見えていますが、遠方からの方が目立つと感じますね」
 実際、この正月も大晦日から本殿前には長蛇の列ができたが、アキバ系と思われる若者が目立った。
 「初売りに合わせて秋葉原に出てきましたが、そのままビジネスホテルに宿泊して、初詣はせっかくだからと、鷲宮神社にしました」
 というのは、長野県から1人でやってきた30代の男性。
 「(アニメのキャラクターを描いた)絵馬はあらかじめ準備しておいたので、お参りしたら奉納します。好きなキャラクターはつかさちゃんですかね〜」
■お参りどころじゃない
 6人で来たという東京在住の20代後半の男性は、
 「“聖地巡礼”は一昨年の夏にもやっていますが、今年は新年会を兼ねて初詣もやろうか、ということになりました。
6人のうち3人は『らき☆すた』が好きで、他の3人は普通かな。これから秋葉原に行って新年会しま〜す」
 やってくるのは県外からだけではない。さいたま市内から来たという女子高校生4人組は、
 「アニメクラブのメンバーです。『らき☆すた』が好きで、みんなで初詣はここにしよーって約束していました。鷲宮神社が有名になってチョー嬉しい!」
 と大はしゃぎだが、この人手を手放しで喜んでいるのは鷲宮町商工会である。神社の脇にテントを設け、さまざまな関連グッズ販売に余念がない。
 「『らき☆すた』のキャラクターを包み紙にした弁当を作ったり、桐が鷲宮町の特産品なので、
桐を絵馬の形にしたストラップを用意したんですけど、アッという間に売り切れてしまいましたよ」
 と笑いが止まらないのは商工会関係者。
 「町おこしですね。こんなに人が集まるのもめったにない町ですから、ありがたいことですよ」
 人口3万4000人の無名の町に人が押し寄せてくるのである。商工業者が喜ぶのも当然だが、一方、
 「この行列じゃお参りどころじゃない。寒くって並んでられない。出直します」
 と怒るのは、70代の夫婦だが、小学生の女児を連れた主婦も困惑顔だ。
 「神社で若い人が騒いでいるのはまあ、アニメの影響だし仕方がない、とは思いますが、
大の大人の男が1人で、写真を撮ったり、キャラクターグッズを買ったりしている姿には、ちょっとゾッとしますね」
 埼玉県北東部の静かな町に忽然と現れた“アキバ族”に、鷲宮神社の祭神たちもきっと目を回しているに違いない。
【写真】ズラリと並ぶ初詣客と現れた“アキバ族”

誌面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/162.jpg
212メロン名無しさん:2009/01/18(日) 20:46:42 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090118/gam0901180214000-n1.htm
産経新聞 2009年1月18日(日)
【すごいぞ日本】ファイルXII 創造力は想像力(2) (>>205の続き)

■世界中どこでも分かる作品
 「ヤッターマン」や「キャシャーン」。働き盛りの30〜40代が子供のころに親しんだ名作アニメのリメーク作品が昨年からテレビで放映されている。
春には劇場用実写版「ヤッターマン」(三池崇史監督)も公開される。
竜の子プロダクション(タツノコプロ)の強みは第三者の権利に縛られないオリジナル作品を持っていることだ。
魅力の秘密を探っていくと、独自色の強い制作システムと個性豊かな人材にいきあたる。
 タツノコプロは1962(昭和37)年、人気漫画家の吉田竜夫、吉田健二、九里一平(吉田豊治)の3兄弟が設立した。
「タツノコプロの世界展」を開催した八王子市夢美術館の学芸員、浅沼塁さんは「漫画を原作にするのが通常のアニメのスタイルですが、
タツノコはオリジナルが基本。竜夫さんが漫画制作集団として旗揚げしたので自分たちで作ることが自然だったのです」と解説する。
■オリジナルで無国籍
 設立後、九里さんの漫画を見たプロデューサーからテレビの企画が持ち込まれ、64年からアニメ制作に乗り出した。
脚本をつくる企画文芸部や作画などを行う演出部が設けられ、体制が整えられていく。
 演出部長だった笹川ひろしさん(72)は「ぼくも漫画作家だったし、オリジナルでという気持ちは強かった」と振り返る。
以前は手塚治虫の専属アシスタント。タツノコでは「マッハGoGoGo」や「ヤッターマン」など数多くの作品で総監督を務める。
昭和40、50年代には「昆虫物語みなしごハッチ」「科学忍者隊ガッチャマン」「タイムボカン」シリーズなどヒット作が相次いだ。
 「世界のどこで見ても分かるアニメをつくろうというのがうちのポリシー。学生服を着たような日本だけのものはやらない。
キャラクターの衣装はハリウッド的だったし、ヤッターマンやガッチャマンでは街の風景なども無国籍な感じにした」と笹川さんはいう。
 人材も輩出した。のちに「機動戦士ガンダム」のメカデザインを担当する大河原邦男さん、世界的イラストレーターとなる天野喜孝さん、
「GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊」「うる星やつら」シリーズなどで海外にも多くのファンを持つ押井守さんら、アニメ界の巨星たちもタツノコから育った。
■もっと自由に
 浅沼さんは「現場には才能豊かなクリエーターが集まってきたが、アニメは文化的に低く見られがち。
メーンのカルチャーに対するアンチテーゼがパワーの源になったのではないか」と分析する。
 タツノコプロにはリメークの話だけで年に2、3件は舞い込む。ハリウッドでは「ガッチャマン」の3Dアニメの企画も進行中だ。
成嶋弘毅社長は「われわれもアニメでリメークし、アメリカ版と同じマーケットに出してみたい」と語る。
 「アメリカの制作会社をM&A(合併・買収)して作品をやらせてみたい。あくまでも夢ですけどね」
 そんな希望もある。映画「スピード・レーサー」にはアニメ版のテーマソングのメロディーが使われ、メカデザインもほぼ同じだった。
そこには、原作への敬意がにじみ出ている。
だが、タツノコプロには逆に、原作にとらわれず、もっと自由な感覚でやってほしいという思いもあるからだ。(堀晃和)
213メロン名無しさん:2009/01/18(日) 23:29:27 ID:???0
sageすぎ
214メロン名無しさん:2009/01/19(月) 19:32:37 ID:???0
ttp://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200901180150.html
朝日新聞 2009年1月18日(日)
「変身が快感」 目指すは名古屋、タイでコスプレ大会

 【バンコク=山本大輔】タイの首都バンコクで18日、日本のアニメやゲームのキャラクターに仮装するコスプレ大会があった。
8月に名古屋で開かれる世界大会へのタイ代表を決める選考会も兼ねており、20組以上が参加して、変身ぶりを競った。
 会場には数百人の見物客が詰め寄せ、ステージでアニメのシーンなどを演じる大会参加者に歓声を送った。
大会に参加しない若者も様々な仮装姿で集まり、互いに写真をとりあった。
 最も人気が高かったアニメの一つは「BLEACH(ブリーチ)」。
主人公へのコスプレに5千バーツ(約1万3千円)をかけた大学2年の男性ゴフさん(21)は
「自分から脱出して別人になれる快感がたまらない。なんでもできるような気がする」とコスプレの魅力を説明した。
 アニメ番組「NARUTO」の登場人物「サクラ」になりきった大学1年の女性カニッサラーさん(19)は、
「アニメを通して日本の文化を学んでいる。将来は日本へ留学したい」と片言の日本語で話していた。
【写真】大会に参加しない若者たちも、思い思いのコスプレを楽しんだ=バンコク、山本写す
【写真】衣装を着るだけではなく、段ボールなどを使って作った本格的な仮装も。
 会場には多くのコスプレファンが集まり、あちこちで「撮影会」が開かれた=バンコク、山本写す
【写真】ステージでは、アニメのキャラクターに扮したタイの若者たちが物語の1シーンを実際に演じた=バンコク、山本写す
215メロン名無しさん:2009/01/19(月) 22:50:09 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090119/gam0901190250000-n1.htm
産経新聞 2009年1月19日(月)
【すごいぞ日本】ファイルXII 創造力は想像力(3)アニメとアニメーション (>>121の続き)

 スイス国境に近いフランスの高原の町アヌシーでは毎年6月、世界最大規模のアニメーション映画祭が開かれる。
1960年にカンヌ映画祭から独立した最も歴史の古いアニメーションの祭典。
中心となる短編部門は、キャラクター主体で物語性優先の「マンガアニメ(漫画映画)」とは一線を画し、自由で感性豊かな作品が集まる。
昨年の「アヌシー2008」最終日。アニメーション作家の加藤久仁生さん(31)は授賞式会場の壇上の隅に座り、ビールを飲んでいた。
充足感とリラックスした気分。
自作「つみきのいえ」(12分)を短編部門に初めて出品して「こども審査員賞」を獲得し、そのまま残って各賞の発表を聞いていたのだ。
 ◆ため息が見える
 …クニオ・カトウ! えっ? 作品名と名前が呼ばれ、拍手がわきあがる。
「フランス語で作品名を呼ばれ、初めは気付かなかった。スクリーンを見ると自分の作品が映し出されていて、びっくりした」
 短編部門の最高賞「アヌシー・クリスタル賞」に選ばれたのだ。受賞はまったくの予想外だった。
「きっとフランスの作家が取るだろう」と思っていた。日本人の作品では03年の山村浩二監督「頭山」以来2度目。
審査員から「すごく心を動かされた」と賛辞を贈られた。
 加藤さんは美大生のときに授業でチェコやカナダなど各国の短編アニメーションに出合う。
手描き、切り絵、粘土、人形の使用…多彩な表現方法があり、いろいろなものが動く。それを見て、自分が描いた絵を動かしたいと思った。
現在は映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の製作にも携わった映像制作プロダクション「ロボット」の所属。
平成13年の入社後、さまざまな短編アニメーションを手がけてきたが、劇場公開作品は「つみきのいえ」が最初だ。
 水没した街に一人残されたおじいさんが家族の記憶をたどる物語。
水位が上がり、おじいさんは自宅を積み木のように上に建て増して暮らしている。
水に潜るシーンでは、ため息がたくさんの水泡として描かれ、通常は見えない吐息を視覚化した演出が胸を打つ。
絵本のような手描きのタッチの魅力も大きい。
 「いろんなアニメーションがあっていいと思う。手描きは温かみが出る。手触り感を出したい」
 ◆手描きのぬくもり
 「つみきのいえ」では鉛筆を使った。コンピューターグラフィックス(CG)作品が全盛なだけに、手作り感が新鮮だ。
人物などの動画と背景のすべてを描いてパソコンに取り込む。色は紙の質感が出るようパソコンで工夫した。
作品によっては直接、色鉛筆で塗ることもある。手描きの質感を大事にしたいからだ。
 同様に手描きで「マチエール」(材質感、絵肌)を大切にする山村監督は従来の日本の漫画映画を指す
「アニメ」と区別するため広義の「アニメーション」という名称にこだわる。
短編アニメーションは半世紀近く前から、久里洋二さんら日本人作家の作品が海外で認められてきた。
近年は宮崎駿さんら長編の漫画映画に世間の目が向きがちだが、加藤さんや山村さんの受賞は
21世紀における日本のアニメーションのすそ野の広さを改めて世界に示している。(堀晃和)
【写真】「つみきのいえ」(加藤久仁生監督)(C)ROBOT
216メロン名無しさん:2009/01/19(月) 22:56:49 ID:???0
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9983
『コミックマーケット創世記』 朝日新書
霜月たかなか 朝日新聞出版 ISBN:9784022732507 定価:735円(税込) 発売日:2008年12月12日 新書判並製 216ページ

日本のまんが史を変えたのはコミックマーケット(コミケ)だった!
創始者が70年代まんが黄金時代のコミケ誕生秘話を初めて明かす。
有名まんが家が多数輩出した「まんが同人誌」のエピソード満載。
この1冊なくして日本のまんが史は語れない!

初期コミックマーケット関係者一覧
第1章 第1回コミックマーケット開催(1975年12月21日)
第2章 『COM』と「ぐら・こん」(1966〜71年)
第3章 ファンクラブからの出発(1971〜73年)
第4章 ファンに何ができるのか(1973〜74年)
第5章 コミックマーケット発進!(1974〜75年)
第6章 コミックマーケットはどこへ行く(1976〜79年)
コミックマーケット12回までのあゆみ
「マニア運動体論 序説」(『漫画新批評大系』より再録)

著者紹介 霜月たかなか[シモツキタカナカ]
1951年、埼玉県生まれ。和光大学を卒業した75年に、亜庭じゅん、米澤嘉博と共にまんが批評集団「迷宮」を結成し、
コミックマーケットの初代代表となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
217メロン名無しさん:2009/01/20(火) 18:28:54 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090120/gam0901200348000-n1.htm
産経新聞 2009年1月20日(火)
【すごいぞ日本】ファイルXII 創造力は想像力(4) (>>215の続き)

 ■創作体験が培う批評眼
 東京芸術大学が昨年春、大学院に設置した映像研究科の校舎は横浜にある。
その港を望むビルの一室で、アニメーション専攻学生の修了制作に向けた企画説明が行われていた。
学生が話し終えると、4人の教授が講評を加えていく。
 「音の変化がないと単調になってしまう」
 「絵を動かすことで物語を説明しないと」
 教授の一人、山村浩二さん(44)はアニメーション作家として世界に知られている。
落語を題材にした「頭山」(2002年、10分)で国際的なアニメーション映画祭のグランプリを6つも獲得し、第75回米アカデミー賞にもノミネートされた。
フランツ・カフカが原作の「カフカ田舎医者」(07年、21分)も7つのグランプリを受賞するなど数多くの賞に輝いている。
 ◆すそ野を広げたい
 国際的な受賞は60以上、回顧上映も30カ国に達している。
昨年10月のブラチスラバ・アニメーション・ビエンナーレ(スロバキア)では日本人として初の特別賞を受賞し、作品上映やパネル展示のほか、記念講演も行われた。
研究者、批評家としても、海外のアニメーション映画祭の審査員に12回も招かれている。3回は審査委員長だ。
 「作家を目指す人は自分で勉強するでしょうが伸び悩む人も多い。
自分の制作に影響が出るかもしれないと躊躇しましたがきちんとした教育機関で若者を育てたいとも思った」
 山村さんは教授を引き受けた理由をこう説明する。アニメーション専攻の学生は16人。1年生の後半からはゼミ形式となる。
2年間で修了作品をつくるのが目標だが、演出などの実技指導に加え、歴史や各国の作家など世界の事情も教える。
「評論のすそ野を広げたい」という思いがあるからだ。
 制作面では、キャラクター主体の「マンガアニメ」を含むアニメーションの各分野で、日本人が世界的な活躍をしている。
 だが、表現豊かな広義のアニメーションの状況を理解し、歴史と作品を語れる人は意外と少ない。
アニメ評論といえば「萌え」や「オタク」文化などの社会現象かキャラクター論になりがちだ。
山村さんがこだわる短編アニメーションの世界になると、ほとんどいない。
大学院の専攻案内には「アニメーションをとらえ直す批評的営為が、日本だけでなく世界的に必要」と書かれていた。
 ◆作品をひいてみる力
 「世界的に評論家が不足しているので、作家のぼくが専門家のようになってしまう。教授や審査員に招かれるというのは、人がいないともいえるのです」
 アニメーションを盛り上げるには評論活動が不可欠だと考え、山村さんは3年前、仲間に声をかけて創作と評論の研究所「アニメーションズ」を立ち上げた。
大学院のアニメーション専攻学生で、アニメーションズにも参加する和田淳さん(28)は
「山村さんは優れた作家であり、優れた批評家だと思う。作家は作品にのめり込むのと同時に、ひいてみることが必要。その能力が尋常じゃない」と話す。
 創作活動の蓄積を通し、日本のアニメーションにはいま、批評、研究面で世界の注目を集める下地もできつつある。(堀晃和)
【写真】学生たちを指導する山村浩二さん(撮影・村上寛光)

>>215の方は「>>212の続き」が正しいレス番でした。
218メロン名無しさん:2009/01/20(火) 18:33:36 ID:???0
ttp://mainichi.jp/enta/cinema/news/20090120dde012200052000c.html
毎日新聞 2009年1月20日(火)東京夕刊
映画:「K-20 怪人二十面相・伝」の佐藤嗣麻子監督 アニメの動き、俳優で表現

 ◇スカッと爽快なアクション
 公開中の映画「K-20 怪人二十面相・伝」は、ロンドンで学んでセンスを磨いた佐藤嗣麻子監督の長編3作目。
目指したのは「スカッと爽快なアクションです」。テンポや流れが小気味よく、日本映画離れした活劇となった。【勝田友巳】
 原作は、江戸川乱歩作品を翻案した北村想の小説。
二十面相と間違われたサーカス芸人の遠藤平吉が誤解を解くべく、名探偵の明智小五郎と共闘し、本物の二十面相を捕まえる作戦に乗り出す。

 「世の中暗いので、キャラクターは全員明るくしました」と佐藤監督。
生き生きとした冒険活劇にするため、宮崎駿監督の「ルパン三世 カリオストロの城」を手本にしたという。  ←
育ちのよくない男と恵まれた娘が大冒険を繰り広げ、恋をする筋立ては共通する。
 それもさることながら、目をつけたのは「カリオストロの城」のアクション。
「タメがあったり、デフォルメされていて、日本アニメに特徴的な動き。そのエッセンスを生身の俳優で表現しようと思いました」

 そこで、自分の身体能力だけで跳躍する「パルクール」というスポーツの動きを取り入れた。
ロシアでその競技者を見つけてスタントマンに起用。CGはほとんどなしで“人力”に頼り、監督いわく「重力があるアクション」を実現した。
 自身の好きな監督は、クセのあるテリー・ギリアムやデビッド・リンチとか。
しかし、「好き放題やったら、一般受けしないかも」と抑え気味にして、「今回はセオリー通りのオーソドックスな作りにしました」。
続編の話も出ており、「撮れるなら、今度は違ったテイストで」とやる気十分である。
219メロン名無しさん:2009/01/20(火) 18:37:08 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090120/biz0901200813005-n1.htm
産経新聞 2009年1月20日(火) 経済・IT
アニメなど専門の就職イベント

 アニメ、ゲーム、漫画業界への就職志望者に特化したイベント「ラクジョブ就転職フェスタ」が3月8日、東京・秋葉原の秋葉原UDXで開催される。
 業界専門の就職情報サイト「ラクジョブ」(ttp://raku-job.jp/)を運営する「ビ・ハイア」(東京都中央区、清水有高社長)が開催する。
出展企業のブースで説明を受け、業界で働く著名人らの講演を聞くことができる。
 「これらの業界は人手不足の傾向だが、就職希望者に対して仕事の内容や魅力をアピールし、適切な採用に結びつける機会が少ない」
との同社の考えから、昨年第1回を開催した。今回は企業25〜30社程度、2000人超の来場者を見込む。
 当日は午前11〜午後7時に開催。参加は無料だが、「ラクジョブ」サイトでの会員登録後、ネットを通じて提供される書類に記入、会場に持参。
問い合わせは同社(電)03(5953)8795。
220メロン名無しさん:2009/01/20(火) 19:15:45 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009012002000080.html
東京新聞 2009年1月20日(火)朝刊 【社会】
『学校は真実明らかに』 ネットいじめ 中3の母

 さいたま市立中学三年の女子生徒=当時(14)=が、携帯電話のプロフ(自己紹介サイト)に中傷する書き込みをされ、
三カ月後の昨年十月に自殺した問題で、生徒の母親(42)が十九日、自宅で取材に応じ
「学校は娘が残した遺書をどう理解されているのでしょうか。真実を明らかにしてほしい」と語った。
 母親によると、女子生徒はこの中学に転校して半月後の昨年七月八日夜、自宅で泣きながら「怖い、明日から学校に行けない」と母親に訴えた。
話を聞くと、同級生のプロフに「キモイ」「一緒にプールに入れないよね」などの書き込みをされていたという。
 書き込んだ二人から謝罪を受けた女子生徒は、二学期からは休まず通学したが、三カ月後に自殺。
その約二週間後、母親が見つけた遺書には
「生きることにつかれました。周りの人も私がいないと楽でしょう。私は○○中学校が大嫌いでした」と書いてあった。
日付はなく、いつ書いたか不明だが、母親は生徒が自殺直前に「あのクラス、もう嫌だ」とこぼしていたことが忘れられないという。
 市教委は「調査したが、七月以降のいじめは確認できなかった」と説明。
「いじめは継続していたのではないか」とする両親の疑念は消えず、自殺を公表した上で、いじめの内容を調査するよう学校に申し入れた。
しかし、満足のいく回答はなく、学校は十九日朝の全校集会で初めて自殺の事実を伝えた。

 女子生徒は両親に将来、声優やアニメ関係の仕事に就きたいと夢を語っていたという。

両親が作成した学校への申し入れ書には「娘は前の中学で、不登校だった友達を、通学できるよう自ら支援していた思いやりのある子」と書かれている。


ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090119-451725.html
ニッカンスポーツ 2009年1月20日(火)
母親が娘の自殺に「学校は真実明らかに」
(中略)
 女子生徒は物事に一生懸命に取り組む性格で、前の学校では剣道部に所属。将来は声優などアニメ関係の職業に就くことを夢見ていたという。(共同)
221メロン名無しさん:2009/01/20(火) 19:19:11 ID:???0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090120AT3S1901319012009.html
日本経済新聞 2009年1月20日(火)
雇用創出へ成長戦略 首相、施政方針演説で表明

 麻生太郎首相の施政方針演説案の全文が19日、明らかになった。
持続的な経済成長に向け、雇用や市場の創出に重点を置く新たな成長戦略の策定を表明。
今後2、3年で集中的にインフラ整備や研究開発、規制・制度改革を一体的に進める考えを示す。
外交分野では米国のオバマ次期大統領とともに同盟関係のさらなる強化を打ち出す。

 成長戦略は(1)世界最高水準の環境技術を目指す「低炭素革命」(2)効率的な医療・介護サービスを実現する「健康長寿」
(3)アニメなどのソフトパワーを生かす「底力発揮」――の3本柱。

農業分野でも「すべての政策を見直す」とし、今年を「水田フル活用への転換元年」と強調する。
222メロン名無しさん:2009/01/21(水) 21:57:54 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090121/gam0901210332000-n1.htm
産経新聞 2009年1月21日(水)
【すごいぞ日本】ファイルXII 創造力は想像力(5)コイケさんが開いた可能性 (>>217の続き)

 東京・有明の東京ビッグサイトで春に開かれる「東京国際アニメフェア」は世界最大級のアニメの祭典だ。
会場には10万人以上のファンが国内外から詰めかけ、アニメキャラクターなどの衣装を着た“コスプレ”の女性が会場を歩く。
日本のアニメ文化の一大発信イベントでもある。
 2007(平成19)年の第6回フェアでは、従来の「マンガアニメ」に交じって、アジア向けの「ミナの笑顔」が注目を集めた。
「ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)」(東京都新宿区)が制作した識字教育の作品で、約30カ国で公開されている。
1993年の制作だが、話題作としてフェアの国際会議で特別上映された。
■原点はトキワ荘
 登場人物はマレーシアの漫画家が描き、動画や背景の仕上げも同国の制作会社で行われた。
演出とシナリオは日本のアニメーション作家、鈴木伸一さん(75)が担当している。
手塚治虫さんら名だたる漫画家が暮らした伝説の「トキワ荘」の住人の一人。
ACCUの担当者は起用の理由を「長年、アニメ制作にかかわり、質の高い作品を作ってこられた」と説明する。
 トキワ荘にはかつて石ノ森章太郎さんや赤塚不二夫さん、藤子・F・不二雄さん、藤子不二雄(A)さんらが入居。
「オバケのQ太郎」でいつもラーメンを食べている「小池さん」は鈴木さんがモデルだ。漫画家からアニメの世界に転身。
トキワ荘の仲間と「スタジオ・ゼロ」を設立し、「パーマン」や「怪物くん」など数々のテレビアニメの制作にかかわった。
 現在はアニメーションを総合的に紹介する初の公共施設「杉並アニメーションミュージアム」の館長として世界のファンを迎える一方、
“世界最高齢の作家グループ”という「G9+1」で短編アニメーションの制作にも力を注ぐ。
 教育アニメとはいえ「ミナの笑顔」は、質の高い作画とよく練られたストーリーで見るものを引き込む。
アジアの農村が舞台。主人公のミナが字を読めるようになり、板に字を書いて、走ってきたバスに道路が崩れた危険を知らせるシーンが感動的だ。
テレビ放映や公共施設などでの上映が繰り返され、多くの人に支持されているという。
■国際分業の成果
 人気の秘密は日本とマレーシアの分業にもある。
鈴木さんは「アジアの人に広く見てもらう作品なので、キャラクター、植物、空や土の色などは現地の人の方がよりリアルな絵が描けると思った」と説明する。
 その狙いは的中したようだ。昨年12月、鈴木さんはACCUを訪れ、早稲田大学に留学しているミャンマー人女性と話をした。
彼女は「ミナの笑顔」を子供のときからテレビで何回も見ていたという。
「登場人物が自分たちと同じ格好をしているので、どこで作っていたのだろうと、思っていたというんです」と鈴木さんはうれしそうに話す。
 作品は、水質保全や森林保護、ゴミ問題などテーマを変えてシリーズ化され、昨年春には5作目が完成。
全作品を監督した鈴木さんは「エンターテインメント以外の分野でもアニメーションは効果的に使えることがよく分かった」という。
 「ミナ」シリーズで実感したその可能性は、日本の漫画から育った文化が世界を大きく変えていく可能性でもある。(堀晃和)
【写真】インスタントラーメンばかり食べている小池さん(左の絵)のモデルでもあった鈴木伸一さん
223メロン名無しさん:2009/01/22(木) 19:36:57 ID:???0
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110378&servcode=400§code=400
中央日報 2009年1月21日(水)
日本がアニメ強国である理由

 日本は世界最高の漫画・アニメ強国として認められている。その理由はなにか。
 世宗(セジョン)大漫画アニメ学科の卒業生がその現場を目撃した。
世宗大漫画アニメ学科は国内コンテンツ生産業者ソンオゴンと産学協力協定を結んでいる。
ソンオゴンがこの学科の優秀な卒業生8人を選抜し、5泊6日間、日本有数の漫画・アニメスタジオと博物館を見学させた。
 中でも京都国際マンガミュージアムが最も印象的だった。
小学校を改造した京都国際マンガミュージアムは、昨年、世界漫画家大会が開かれた場所だ。
この博物館のすべての施設が、子どもや愛好家が漫画を気楽に楽めるように工夫されている。
 特に3階では「紙芝居」の読み手がいて、昔ながらの方法で子どもたちを喜ばせている。
娘と一緒にこの博物館を訪れたいたシオミ・チハルさんは「前回は私の母が娘を連れてきて、ここで5時間ほど遊んだ」と話した。
宮崎アニメの小品を集めたジブリ美術館は、漫画とアニメではアイデアがどれほど重要であるかを見せてくれる。
「NANA」「スティッチ!」など日本の有名テレビ・劇場版アニメを制作したマッドハウスでは、作業室と資料保管室を見学した。
世宗大漫画アニメ学科4年のキム・ジソンさんは「日本のスタジオに積まれた莫大な量の資料を見て驚いた。
日本の職人精神と漫画・アニメを愛する国民の気持ちが産業を発展させているようだ」と話した。
224メロン名無しさん:2009/01/22(木) 19:47:02 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090120bk02.htm
読売新聞 2009年1月20日(火)朝刊 文化面
【マンガ50年】新しい種(1) ロシアで描く日本の情景

■人生変えた「セーラームーン」
 私たちは、どうしてこんなにマンガが好きなのだろう? どうしてこんなにマンガは面白いのだろう?
戦後の子ども文化の基礎を作り、国際的にはクール・ジャパンの象徴でもあるマンガ。
日本初のマンガ週刊誌が創刊されて50年の節目に、マンガの広がりと楽しさを長期シリーズで紹介する。
最初は、日本から遠く離れた地で芽吹いた「新しい種」の物語から――。
 モスクワから国内便に乗り換えて2時間。ウラル山脈のふもと、チェリャビンスクの空港に着いた。
気温は氷点下20度。真っ白に凍てつく道が、どこまでも続いている。
 旧ソ連時代は、「核秘密都市」として、地図にも載っていなかった。1957年には高レベル放射性廃液の爆発事故で3万人以上が被曝。
さらに、河川などへの廃液投棄で50万人が被曝したとされる。現在は重工業による大気汚染が深刻だ。立ち並ぶ煙突が白い煙を吐き続けている。
 この土地に、「ロシア初のマンガ家」チェジナ・スベトラーナさん(24)が住んでいる。
 昨年4月、ロシアで「肖像」というマンガを出版した。舞台は東京。渋谷、銀座、池袋の風景が、ほぼ正確に描写されている。
人物のタッチ、コマ割り、ストーリーとも、「日本人が描いた」と言われたら信じるだろう。
しかし、作品を発表した当時、彼女は日本に来たことさえなかった。
 スベトラーナさんのアパートは、郊外のコルキノ市にあった。両親との3人暮らし。両親の寝室の片隅の机が執筆スペースだ。
 カザフスタン生まれ。コルキノに一家で移住したのが98年。14歳の時、テレビで日本のアニメ「美少女戦士セーラームーン」を見て人生が変わった。
「あんなに色彩がきれいで、明るい絵は初めて。ストーリーも若者の悩みが描かれていて、ひと目で大好きになりました」
 カザフスタンから来たスベトラーナさんは、学校で「発音が変」といじめられた。
セーラームーンの中に、主人公が漢字を書けずにからかわれる話があって慰められた。「ロシア人なのにロシア語がヘタな私と同じだ、と思いました」
 インターネットで日本語の公式ホームページを見つけ、作者の武内直子さんに「アニメの勉強がしたい」とメールを送った。
「マンガの描き方を勉強した方がいい」と返事が来た。「マンガって何? 当時は想像もできませんでした」
 当時、日本マンガはまだロシアで翻訳されていない。ネットで調べ、カタカナ、ひらがなを独習し、日本のマンガに似せて想像で作品を描き始めた。
 2007年、157ページの作品を米ロサンゼルスの出版社「TOKYOPOP」に投稿したところ、「ストーリーはダメだが、絵はうまい」と返事が来た。
同年、その作品「夢」が米国で出版される。初単行本の部数はわずか100部だった。
 2年がかりで描いた「肖像」は、モスクワの出版社「マグラトロニクス社」から08年4月に500部が出版された。
同社によれば、ロシア人マンガ家が単独で単行本を出したのは史上初。ビクトル・ポポフ社長は、「来年、ロシア人のマンガ家を4人デビューさせる」と話す。
 「肖像」は昨年9月、日本の外務省が主催する第2回国際漫画賞で優秀賞を受賞。外務省の招きで、「本物」の日本を訪れることができた。
「東京に来るのは本当は怖かった。汚くて人間が多い街だと思っていたから。でも実際はずっときれい。映画の中に入ったみたいで、帰りたくなかった」
 スベトラーナさんに、50年前に出た「週刊少年サンデー」の創刊号を見てもらった。
「今のマンガとずいぶん違いますね」と珍しそうに見ながら、時々声を出して笑った。「面白さはすごく分かります」
 マンガは時間も場所も軽々と超えていく、その瞬間を確かに見たような気がした。
 スベトラーナさんは現在、プロとして独り立ちしようとしている。
「マンガの読者は、これからロシアでどんどん増えていくはず」と笑顔を見せた。(小梶勝男、写真も)
【写真】自宅の仕事机で「週刊少年サンデー」創刊号を読むスベトラーナさん。手前の絵は彼女が描いたイラスト(ロシア・チェリャビンスクで)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/171.jpg
225メロン名無しさん:2009/01/22(木) 19:54:46 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090121bk01.htm
読売新聞 2009年1月21日(水)朝刊 文化面
【マンガ50年】新しい種(2) 留学生、母国で産業化志向 (>>224の続き)

 京都市郊外。年代を経た木造2階建ての留学生寮は、どこか伝説のアパート「トキワ荘」を思わせる。
その一室で、韓国人の金正賢(キムジョンヒョン)さん(24)は、ネット連載中の「ムヨン」の締め切りに追われていた。
韓国を舞台にした歴史ファンタジーで、原作は尊敬するマンガ家・高橋ツトムさん。昨年末、初めての単行本も出した。
 6年前に来日。日本唯一のマンガ学部を持つ同市の京都精華大で学び、3年前、講談社が主催する新人賞「ちばてつや賞」を受賞した。
現在は大学院生。「大学と仕事との両立のため、徹夜続きで休日もない。でも頑張って売れっ子になりたい」
 同大ではマンガ専攻の学部生、院生計511人のうち、約60人が韓国、台湾などからの留学生だ。
2000年のマンガ学科開設(06年に学部に昇格)当初からこの比率は変わらない。
 同大4年生の具本媛(グボンワァン)さん(28)は韓国生まれだが、11歳から暮らしたドイツで高橋留美子さんの「らんま1/2」に出会い、日本マンガに魅せられた。
ボン大学で日本学を学んだ後、日本に「マンガ留学」。出版社での研修などを通して、作品内容に深くかかわる編集者の重要性に気づいた。
 「ヨーロッパのマンガでは作者の芸術性が優先され読みづらいけど、日本では商品としてどう読ませるかが工夫されている」。
10代のころ、情報がない状態からネットで描き方を学び、留学先も自分で探した。
その苦労があるから、帰国後は、「ドイツ初のマンガ編集者になって、新人を手助けしたい」と思い始めている。
 マンガやアニメを教える大学はこの数年急増し、文部科学省によると、学科名や専攻名にその名を冠する学校だけで5校を数える。
 07年にできた東京工芸大マンガ学科にも、韓国などから4人の留学生が在籍する。
かつて川崎市市民ミュージアムでマンガ学芸員を務め、海外のマンガ事情に詳しい細萱(ほそがや)敦准教授は、
「アジア諸国では、日本以上にマンガ出版不況が深刻で、留学に活路を求める一面もあるようだ。
描くだけでなく編集技術も学び、母国にマンガ産業を広めたいという志を感じる」と期待する。
 同大の厚木キャンパスで、トルコから来た留学生、アイバル・ディラーラさん(19)が、マンガ家でもある畑中純教授に自分の作品を見せていた。
本格的な創作は初めて。
コマ割りはまだつたないが、宮沢賢治の「注文の多い料理店」を題材にしたキャラクターには、異文化の混じり合う不思議な魅力がある。
 「マンガを描くのがこんなに大変だなんて……」。そのため息は、トルコに日本流マンガを根付かせる最初の一歩だ。(佐藤憲一)
【写真】マンガ家の畑中純さんから指導を受けるトルコからのマンガ留学生・アイバル・ディラーラさん(東京工芸大厚木キャンパスで)=佐藤憲一撮影

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/172.jpg
226メロン名無しさん:2009/01/22(木) 20:01:05 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090122bk01.htm
読売新聞 2009年1月22日(木)朝刊 文化面
【マンガ50年】新しい種(3) 米国版「ジャンプ」がクール (>>225の続き)

 米サンフランシスコで、今夏のオープンを目指し「J-POPセンター」の建設が進んでいる。地下1階、地上3階建てのビル。
「日本映画専門の映画館やアート、ファッションの店を集めた日本のポップカルチャーの発信基地になる予定です」と、
センターの仕掛け人、堀淵清治ビズ・ピクチャーズ社長(57)は熱弁する。
この人こそ、「クール」(かっこいい)ともてはやされるマンガを北米に広めた立役者だ。
 ヒッピー文化にあこがれ23歳で渡米。特にマンガ好きではなかったが、日本に一時帰国したとき、大友克洋さんの「童夢」を読み衝撃を受けた。
「日本のマンガ表現はすごい所に来ている。ヒーローもの中心のコミックしかないアメリカへ持ってくれば受けるはず」。
1985年、仕事で北米を訪れた相賀(おうが)昌宏・小学館社長(当時常務)と出会い、思いを伝えた。相賀さんも同じことを考えていた。
 敏腕マンガ編集者として知られた白井勝也・小学館専務(66)は86年、サンディエゴのコミックコンベンションで、
日本語のままのマンガ単行本を相賀さんらとともに、マニアに手売りしたことがある。
「貧相なモーテルに泊まってね。マンガがこんなに広がるなんて当時は予想できなかった」
 同年、小学館の出資を受け、堀淵さんは、日本マンガを翻訳出版する会社「ビズ・コミュニケーションズ」(現ビズ・メディア)を設立。
だが、一般書店で扱われないアメリカン・コミック(アメコミ)の流通は、日本と違う。
絵の中の書き文字を生かす難しさ、暴力などへの表現規制……。90年代の米コミック界の不況もあり、会社は沈みかけた。
 ピンチを救った女神は、「らんま1/2」の高橋留美子さん。武道の醍醐味と男の子が女の子に変身する奇想天外さは大いに受けた。
高橋さんは94年のコミックコンベンションに招かれ、1000人を超す観客がスタンディングオベーションで迎えた。
「彼女はアメリカで広く評価された最初のマンガ家です」。堀淵さんは感激を振り返る。
 99年のポケモンブームの追い風を受け、少年向けマンガ誌の創刊も模索した。すでに米でも人気の高かった
「遊戯王」「ドラゴンボール」などの「少年ジャンプ」作品を取り込むため、集英社と交渉の末、2002年には米国版「少年ジャンプ」を創刊。
コミック誌文化のないアメリカで、創刊号は50万部に達した。ビズには現在、集英社も出資し、国内ではライバル関係の小学館と国際進出でがっちり手を組む。
 堀淵さんにとって、「J-POPセンター」は新たなアメリカンドリームだ。
「アメリカに日本マンガが入って20年以上。最初のファン世代とその子ども世代も育った。マンガをきっかけに、日本文化への関心が広がっている」(佐藤憲一)
【写真】新規事業のため来日したビズ創設者の堀淵清治さん。手にしているのは、2005年にスウェーデンの出版社から出た「少年ジャンプ」。
手前はビズがアメリカで出す少女マンガ誌「少女ビート」(都内で)=三輪洋子撮影

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/173.jpg
227メロン名無しさん:2009/01/22(木) 22:01:11 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090121/crm0901211253008-n1.htm
産経新聞 2009年1月21日(水)
マンションにメイド? アキバの風俗店を摘発

 東京・秋葉原近くで短期賃貸マンションの個室などを借り、禁止されている風俗営業をしたとして、警視庁保安課と万世橋署などは
風営法違反(禁止地域内営業)の疑いで、東京都千代田区神田佐久間町の個室マッサージ店「メルローズ」の経営者、
石井洋幸容疑者(33)=千葉市若葉区高品町=と店長の吉沢朗容疑者(46)=新宿区西落合、従業員の男3人を逮捕した。
 調べでは、石井容疑者らは、店舗型風俗店の営業が禁止されている東京都台東区浅草橋の短期賃貸マンションなど13室を賃借。
1月19日、神田佐久間町の受付所から浅草橋のマンション個室に男性客を案内するなどして、風俗営業をした疑い。
 石井容疑者らはホテルなどに女性らを派遣する「無店舗型性風俗店」の届け出はしていたが、あらかじめ契約してある
マンションで性的サービスをさせる場合は、「店舗型性風俗」に当たることから、同法違反容疑で逮捕された。
 石井容疑者は平成18年1月に同店を開店。
メイド姿や男装をさせた20代の女性従業員らに40分1万円〜1万2000円で性的サービスをさせ、3年間に約5億400万円を売り上げていた。
【写真】秋葉原の個室マッサージ店「メルローズ」から押収されたメイド服=21日午前11時25分、警視庁万世橋署(東京都千代田区)


ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2009012101000398.html
中日新聞 2009年1月21日(水)【社会】
秋葉原で風俗営業容疑 警視庁、5人を逮捕

 警視庁保安課は21日までに、風営法違反(禁止区域営業)の疑いで、東京・秋葉原の個室マッサージ店
「メルローズ」の経営者石井洋幸容疑者(33)=千葉市若葉区高品町=ら5人を逮捕した。
 調べでは、石井容疑者らは19日、東京都千代田区神田佐久間町で、禁止されている店舗型性風俗店を営業した疑い。
 石井容疑者らは無店舗型性風俗の届け出をしていたが、近くに借りた短期賃貸マンションの個室などに客を案内し、
メードの格好をさせた女性従業員に性的サービスをさせており、保安課は実質的に店舗型営業と判断した。
3年間で約5億円の売り上げがあったとみている。 (共同)
228メロン名無しさん:2009/01/22(木) 22:07:25 ID:???0
ttp://www.kk-bestsellers.com/cgi-bin/detail.cgi?isbn=978-4-584-12209-9
『マンガ・アニメ都市伝説』 ベスト新書 ベストセラーズ
著者:山口敏太郎 定価(税5%):\780(本体価格:\743) 刊行年:2008.12.08 ISBNコード:978-4-584-12209-9

30〜50代の男性が最も影響を受けたマンガやTVアニメに纏わる様々なジャンルの都市伝説を徹底的に検証!
今や、日本のマンガやアニメは広く世界中に広まっていますが、それらに関して都市伝説が広まるのは日本固有の現象です。
果たして、何が発端で、どんな現象が起こり、それがどのような影響や結果を及ぼしているのか。
その背景も含めて検証し、大人のための新しいエンターテイメント本ができました!

取り上げる作品は『鉄腕アトム』や『サザエさん』、『ドラえもん』を筆頭に、『マジンガーZ』、『機動戦士ガンダム』、
『宇宙戦艦ヤマト』、『クレヨンしんちゃん』、『天空の城・ラピュタ』、『ちびまるこちゃん』、『ドラゴンボール』、
『名探偵コナン』、『キン肉マン』など。国民的な人気を集めるマンガやアニメばかり約100作品。
本書は通常のアニメ評論本とは異なり、マンガやアニメの都市伝説を民俗学(フォークロア)のアプローチから掘り下げて徹底解明するものです。

第1章 なぜ本編と関係なく勝手に最終回が作られるのか?
第2章 作者の意図を離れて勝手に続編が作られる不思議
第3章 作者に関するマカ不思議な都市伝説
第4章 ストーリーや設定が深読みされている!
第5章 キャラクターが勝手に一人歩きしている!
第6章 マンガ・アニメに関する怖い噂
第7章 勝手に裏話が作られている!
第8章 禁断の放送禁止にまつわる都市伝説
第9章 キャラクターグッズの現状と都市伝説
第10章 アニメソングに関する都市伝説
第11章 アニメやマンガのキャラクターは実在する?

【検証する都市伝説サンプル】
サザエさん 磯野一家は最終回で無残に崩壊する!
ドラゴンボール アメリカで勝手に続編が作られていた!
手塚治虫 天才マンガ家は東北大地震を予知していた!?
千と千尋の神隠し 実は北朝鮮拉致事件へのアンチテーゼだった!?
キン肉マン 大好きな牛丼は“吉野家”ではなく“すき家”だった!?
鳥山明 納税額が多すぎて“鳥山明道路”が作られた?
229メロン名無しさん:2009/01/23(金) 19:03:26 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090123bk01.htm
読売新聞 2009年1月23日(金)朝刊 文化面
【マンガ50年】新しい種(4)「外国産」モノマネ超えた (>>226の続き)

 「I KILL GIANTS」を読んで、一体どこの国のマンガなのか、想像がつくだろうか。
 コマ割りや、描線で動きを表す手法は日本のマンガだが、絵のタッチはヨーロッパ風。
フランスにはBD(バンド・デシネ)と呼ばれる、アート性の強い伝統的コミックがあるが、絵だけ見ればそれに近いかもしれない。
 昨年7月、米国で出版された。今月はフランス、今年中にはスペインでも出版される予定。
作者はパリ在住スペイン人のJMケン・ニイムラさん(27)。父が日本人、母がスペイン人だ。
日本のマンガ誌「MANDALA」(講談社)でのデビューも決まっている。
 ニイムラさんの「マンガ」を読むと、米国のコミック、欧州のBD、日本のマンガという分類が無意味に思われる。
ニイムラさんも「ジャンルにとらわれず、独自のスタイルを目指しています」と話す。
 外国人による「非日本産」のマンガが盛んに出版されるようになったのは、4年ほど前。
米国の出版社TOKYOPOPから出された作品群は、OEL(オリジナル・イングリッシュ・ランゲージ)マンガ、
グローバルマンガなどと呼ばれ、日本マンガをまねた作品が多かった。
だが今は、単なるモノマネではない作品が生まれつつある。
 「ハイブリッド(交雑種)」。フランスで日本マンガを専門に扱うトンカム出版の鵜野孝紀さんは、そう呼ぶ。
「欧州では、マンガに影響を受けたBDが出る一方、日本のマンガ家がBDを描くケースも出てきた。
お互いに影響し合い、従来のBDでもマンガでもない新しいものが、どんどん出てくるでしょう」
 日本のマンガ誌にも外国人による新しい作品が登場し始めている。
講談社の月刊誌「モーニング・ツー」では、同社の第2回「モーニング国際新人マンガ賞」で副賞を受賞した
台湾在住のKinonoさんの作品が、昨年9月発売号から隔月連載されている。他の受賞者たちも、連載を準備中だ。
 だが、次回で4回目となる同賞は、「マンガ賞」を「コミック賞」に名称を変える予定という。
同誌編集長の島田英二郎さんは「ロボット、美少女、忍者、ファンタジー。
新人賞を3回やって、海外から見た『マンガ』のイメージがそういうものに限定されがちなことが分かった」と話す。
一方、日本の読者には海外作家の作品がなかなか受け入れられない現状がある。
 「マンガは日本から離れて世界文化にもなりうる」と島田さんは言う。
しかしそのためには、私たちが考える「マンガ」の概念自体を変える必要があるのかもしれない。(小梶勝男)
【写真】JMケン・ニイムラさん
(この章おわり。次章は2月中旬に連載します)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/181.jpg
230メロン名無しさん:2009/01/23(金) 19:34:51 ID:???0
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/20090123-OYS1T00267.htm
読売新聞 2009年1月23日(金)
「オタク・萌とは何か」山口大が公開講座

 山口市の山口大大学会館で31日午後2時、市民向け公開講座「やまぐち街なか大学」の特別講座が開かれる。
同大大学院人文科学研究科(修士課程)で学ぶ山根洋平さん(24)が、
「オタク・萌(もえ)とは何か? サブカルチャーを通じた異文化理解の試み」という題で、
オタクが社会的にどう見られているかや、異なる文化への理解について解説する。
 山根さんは中学生のときからパソコンやインターネットに熱中し、「オタクの一種」と自認する。
大学院では、民間信仰など文化や宗教について学ぶ一方、オタクの文化も研究。
「オタクの人同士が同じ趣味に没頭してつながりを感じるのは、祭りや宗教にも共通する」という。
 また、「理解できない趣味をオタクが持っているからといって、社会から差別する風潮がある。
違う文化であっても、理解し合えるよう手助けをしたい」と話している。
 無料で、当日の参加も可能。問い合わせは、やまぐち街なか大学事務局(083・934・3515)へ。
【写真】オタクなどについての研究書を前に語る山根さん


関連リンク
ttp://yamaguchi.keizai.biz/headline/539/
山口経済新聞 2009年1月20日(火)
「オタク」「萌え」とは何か?−「やまぐち街なか大学」が特別講座

 「やまぐち街なか大学」(事務局=山口市銭湯小路、TEL 083-934-3515)は1月31日、
山口・吉田の山口大学で特別講座「オタク・萌えとは何か?サブカルチャーを通じた異文化理解の試み」を開催する。
 同講座では、山口大学大学院生の山根洋平さんが講師となり、「オタク」や「萌え」について分かりやすく解説する。
いわゆる「オタク」向けの難しい話ではなく、「オタク」が社会的にどう見られているのかの位置づけを試みるという。
 受講対象者は、「自分はオタクなのでは」と疑っている人、「うちの息子はもしかしたらオタクなのでは」と怪しむ親、
「オタク」について悪いイメージしか持っていない人、「萌えとか何のことやらさっぱり」という人など。
 「やまぐち街なか大学」は、いつでも・だれでも・大いに・学べるをキーワードに、多彩なゼミ・講座・イベント・研究会を
開催しており、特別講座はリクエストの中からニーズの高いもの、話題性のあるもの、先進性のあるものを取り上げて開講している。
 開講時間は14時〜16時。参加無料。会場は山口大学教育会館2階会議室で、定員50人。
事前申し込みは事務局(TEL 083-934-3515)まで。当日、会場での受け付けも行う。
231メロン名無しさん:2009/01/23(金) 23:11:10 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090123-OYT1T00626.htm?from=navr
読売新聞 2009年1月23日(金)
秋葉原で建設中のビル火事はボヤ、作業員9人煙吸う

 23日午後2時45分ごろ、東京都千代田区外神田3の建築工事中のビル(地上19階地下3階)の地下1階で、建築資材の一部約20立方メートルを焼くぼやがあった。
 このぼやで、地下の工事現場にいた男性作業員9人が煙を吸うなどして病院に運ばれた。
東京消防庁によると、出火当時、ビルの地下に約150人、地上部分には約50人がおり、地下に28人が、屋上には約20人が一時取り残された。
このうち地下の7人は消防隊に救助され、残りの作業員らは自力で避難したという。
 地下1階で行われていた鉄骨機材の溶断作業中、火花が近くにあった発泡スチロールに燃え移ったとみられ、同庁で原因を調べている。
 同ビル付近では、周囲が暗くなるほど黒煙が立ちこめ、同庁は消防隊約60隊を出動させ、消火活動にあたった。現場はJR秋葉原駅の西約200メートル。
【写真】火災が発生した現場から運び出される人(東京・千代田区で)=杉本昌大撮影


ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090123/dst0901231909008-n1.htm
産経新聞 2009年1月23日(金)
秋葉原の建設中ビル火災 逃げ遅れた作業員21人救助

 23日午後2時45分ごろ、東京都千代田区外神田の建設中のオフィスビル地下1階から出火、発泡スチロールなどが焼けた。
地下2階の作業員21人が逃げ遅れたが、東京消防庁の救助隊に救助されたり、階段で避難したりした。
9人が煙を吸って病院に搬送されたが、いずれも軽傷だという。
 警視庁万世橋署などによると、ビルは大手ゼネコン鹿島が建設中で、完成すれば地上19階、地下3階になるという。
作業員が地下1階で鉄骨の溶解作業をしていたところ、そばにあった発泡スチロールに火が燃え移ったとみられる。
出火当時、地下で約150人が作業をしていたという。
 現場は、JR秋葉原駅の西約200メートルの家電量販店が立ち並ぶ繁華街。
 消防車など58台が出動し鎮火にあたったが、周囲には黒煙が立ちこめ、一時騒然となった。
 近くのアウトドアショップの男性店員(26)は「においがすごかった。店頭の商品がすすで黒くなり、慌てて店のシャッターを閉めた」。
警備員の男性(73)は「真っ黒な煙が立ち上っていた。やじ馬が集まって身動きがとれないほどだった」と顔をこわばらせた。
【写真】秋葉原の建設現場で火災。火元の地下では大勢の消防隊員が救出活動を行った=23日午後3時50分、東京・秋葉原(奈須稔撮影)
232メロン名無しさん:2009/01/24(土) 06:47:36 ID:???0
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20090124ddm013070156000c.html
毎日新聞 2009年1月24日(土)東京朝刊 くらしナビ
more楽:講談にアニメ「ガンダム」の世界 新境地開き若者支持

 古典芸能でなんとなく取っつきにくそうな講談が、人気アニメと合体したら?
根強いファンを持つ「機動戦士ガンダム」を題材にした講談が、若者を中心に支持を集め、新たな境地を開いている。【濱田元子】
 「やおら立ち上がりましたRX-78ガンダム。ルナチタニウム白銀縅(しろがねおどし)の大鎧(よろい)に、
白檀(びゃくだん)みがきの籠手脛当(こてすねあ)て……時に宇宙世紀79年は9月の18日、
ここに連邦軍初の白兵戦用モビルスーツ、ガンダムは堂々と立ち上がりました」
 上方講談師の旭堂南半球さん(32)が張り扇で講釈台を「バン、バン!」とたたきながら、見てきたようにガンダムの世界をリズミカルに物語る。
 「ガンダム」は79年にテレビアニメとしてスタート。
地球の人口が増えすぎ、人類が宇宙のスペースコロニーへ移住している、という設定だ。
地球から最も遠いコロニーがジオン公国と名乗り、人型機動兵器・モビルスーツを使って、地球連邦に独立戦争を挑む。
その中で主人公のアムロやシャアらの人間模様を描く。
 一方、「天下のご記録読み」とも言われる講談。
庶民の娯楽として、明治・大正期に隆盛を迎えたが、次第に衰退して、講談師の数も減った。今では東西合わせて60人余りという。
 00年に入門した南半球さんは、06年にガンダム講談を始めた。
「古典をやりながら、お年寄りでも『太閤記』などに興味を失っていることに気づいた。
ガンダムには作者の哲学、死生観が入っていて、運命の残酷さなど、まさに講談の世界にぴったり。
しかも一定の世代に浸透している」と考え、挑戦した。
 高座はガンダムファンらの間で評判を呼び、07年には東京へ進出。
08年9月からは、「ファーストガンダム」といわれるアニメ版の全講談化に取り組んでいる。
 「『歴史上の名場面を一番かっこいい形で聴きたい』という願いに応えたのが、講談の原初的な姿だったと思う。
ガンダム講談でも、『こいつ動くぞ』とか『謀ったなシャア』とか、名ゼリフを必ず入れて、かっこよさを前面に押し出してやっています」
 もちろん、伝統的な「修羅場読み」も、ガンダム講談の聴きどころ。戦いの勇ましい場面を歯切れのいい畳み込むような口調で語る手法だ。
さらに、アニメでは敗者となるジオン公国の立場から“歴史”を語る仕立てになっている。「判官びいきは古典講談と同じ」と南半球さん。
 ガンダム講談を聴き、古典に興味を持つ人も増えているという。
今のところ大阪と東京でしか披露していないが、「他の場所でもやりたい」と意気込む。
 今後の予定は、東京・阿佐ケ谷ロフトA(03・5929・3445)で、24日「第5昼 ジャブローの章」▽2月28日「第6昼 サイド6の章」。
大阪・ワッハ上方内の上方亭(06・6631・0884)で、2月7日「第6夜 サイド6の章」▽3月7日「第7夜 ソロモンの章」。
【写真上】地球連邦軍とジオン公国の戦いを語る旭堂南半球さん
【写真下】ガンダム仕様の講釈台(下)や小道具も用意している=南半球さん提供

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/182.jpg
233メロン名無しさん:2009/01/24(土) 18:55:39 ID:???0
ttp://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200901230087a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2009年1月23日(金)
SDI、中国人向けネットサービス 就職・日本文化の情報網羅

 中国やインドなど新興国に特化した市場調査を手がけるコンサルティング会社「ストラテジック・デシジョン・イニシアティブ」
(SDI、東京都港区)は、検索エンジン最適化サービスのイトクロ(同)と提携し、中国人向け日本情報ポータルサイト
「JAPAN在線」(ttp://www.japan-zaixian.cn)と掲示板とQ&Aの複合サイト「日本趣談網」(ttp://japan-bbs.cn)をオープンした。
 日本に関心が高い中国人をターゲットにしており、マーケティングに活用するのが狙い。
 中国本土と在邦の中国人に向けたサービスで、中国語対応のみ。
 日本政府による留学生受け入れ拡大や観光キャンペーンにより2007年度には訪日中国人の数は100万人に迫る勢いで増加している。
 日本国内旅行や就職情報の発信からファッションやゲームなど日本文化を語り合えるネットコミュニティーサービスを展開する。
 ポータルサイト「JAPAN在線」では、旅行、日本での就職、日本語学校から進学情報などを発信、約100社の情報が掲載されている。
 掲示板とQ&Aサービスの「日本趣談網」では、J-POP、コスプレ、アニメなどのサブカルチャーからゲーム、グルメ、遊び、
日本の文化、ショッピング、暮らしなどの事柄を自由に書き込み、それに関する意見を付け加えることができる。
 年内にJAPAN在線で会員3万人、月間1500万PV(ページビュー)を目指し、日本趣談網でも会員2万人、月間1000万PVを見込んでいる。
 SDIでは、今後も新興国を中心としたウエブビジネスの展開を進めていく計画だ。
234メロン名無しさん:2009/01/24(土) 18:56:59 ID:???0
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/72518
西日本新聞 2009年1月22日(木)朝刊
バットマン、ガンダムが町政を救う? 人気ヒーロー公売会 町税滞納で差し押さえ 24日、熊本・益城町

 熊本県益城町は、町税滞納者から差し押さえた映画や漫画のヒーローのフィギュア(人形)とプラモデルに限定した公売会を24日、町役場で開く。
同県によると、こうしたホビー用品だけの公売会は、熊本県で初めて。フィギュア愛好家の関心を集めそうだ。
 出品されるのは、アメリカ映画のヒーロー「バットマン」の等身大人形(約190センチ)をはじめ、
幅広い世代に人気があるアニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデルなど計104点。人形もプラモデルも大半が袋入りの新品という。
バットマン人形は以前、100万円以上の値が付いていたが、町は今回、最低入札価格を40万円に設定している。
 販売する104点はすべて町内の愛好家から一度に差し押さえた。町は「少しでも多くの税金回収につながれば」としている。
 公売会は午前9時半からで、4回に分けて入札を行う。物品は同町のホームページで公開中。問い合わせは益城町役場税務課=096(286)3111。
【写真】公売会に出品されるバットマンの等身大人形
235メロン名無しさん:2009/01/24(土) 19:18:40 ID:???0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090124/CK2009012402000025.html
中日新聞 2009年1月24日(土)【三重】
自慢の「ガンプラ」50体 尾鷲で愛好家ら作品展

 人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデルを飾る「ガンダム作品展」が、尾鷲市栄町の喫茶店「カフェクリーム」で開かれている。
31日まで。高校生以上はドリンクの注文が必要。
 ガンダム愛好家の交流の場をつくろうと市民団体「プロジェクト クリーム」が主催。
東紀州地域の10人による自慢の作品50体のほか、今は売られていない貴重な雑誌など30冊も並んでいる。
中にはクラフト紙で作った「ニューガンダム」など珍しい作品もある。
 25日はマニアが集って熱く語る「ガンダムナイト」が開かれる。問い合わせは同店=電0597(22)5554=へ。(福田大展)
【写真】ガンダムのプラモデルが並ぶ会場=尾鷲市栄町で


ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090124/CK2009012402000031.html
中日新聞 2009年1月24日(土)【岐阜】
トトロに会えるかな 垂井幼稚園に猫バス登場

 垂井町の垂井幼稚園に、地元の人たちが作ったアニメのキャラクター・猫バスが訪れ、園児ら約80人を「となりのトトロ」の世界に誘った。
 同町表佐地区では、10月の「表佐太鼓踊り」に合わせ、住民が仮装して町内を練り歩く「仁輪加(にわか)」という伝統行事がある。
今年は「となりのトトロ」をテーマに、有志約20人が1月がかりでトトロの張りぼてや猫バスを作ったが、雨で披露できなかった。
 そのまま公民館に展示してあった「猫バス」を同幼稚園の職員が見つけ、地区に依頼して来園が実現した。
 猫バスはゴルフ場のカートを再利用し、段ボールや布などで飾り付けてある。
高さ2メートル、幅2メートル、長さ4メートルほどで、パイプ製の足12本も動く。大人が運転し、子ども5人が乗車可能。
 この日、猫バスが登場すると、子どもたちは大はしゃぎ。初めて見る奇妙な姿に、びっくりして近寄らない子もいた。
園児らは交代で乗り込んで園庭を1周し、「面白かった」と笑顔を見せていた。猫バスは2月3日には、同町の表佐保育園を訪問する。(小椋由紀子)
【写真】幼稚園に出張した猫バス=垂井幼稚園で
236メロン名無しさん:2009/01/24(土) 19:20:49 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090124-OYT1T00046.htm?from=navr
読売新聞 2009年1月24日(土)
アニメ制作会社4割「超低制作費押しつけられた」公取調査
 公正取引委員会が全国のアニメ制作会社114社にアンケートした結果、4割以上が、
発注元から著しく低い制作費を押しつけられた経験があると回答したことがわかった。
 公取委は、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)や下請法違反に当たる可能性もあるとして、
発注元にあたるテレビ局や広告会社など48の企業・団体からヒアリングを実施し、制作費などの透明化に努めるよう要請した。
 アニメ産業は小規模な制作会社が多く、問題が発覚しにくいことから、公取委は今回初めて制作会社533社にアンケートを行い、114社から回答を得た。
 著しく低い制作費を押しつけられたかどうか、発注元や取引形態別に質問したところ、114社から寄せられた延べ205件の回答のうち、
42・4%にあたる87件が「十分な協議なしに押しつけられた」という回答だった。
発注元から「非常識な人件費単価で制作費が組まれ、休日を一切考慮しないスケジュールを組まれた」
「理由なしに発注を取り消され、かかった費用の補償もなかった」などの声も寄せられたという。
 114社の中で同業者から下請け受注したことがあるのは82社で、このうち「事前に必ず条件を書面で交わす」と答えたのは14社にとどまり、
受注後に不利な変更を押しつけられる要因になっていることもわかった。

ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200901240053a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2009年1月24日(土)総合
アニメの下請け 「疲弊」浮き彫り
 取引条件があいまいで、下請け会社は発注内容の変更を押しつけられることもしばしば−。
「クール・ジャパン」の代表格として世界から注目される日本のアニメーション産業のこんな実態が、公正取引委員会が23日にまとめた調査報告で明らかになった。
経済産業省は世界をリードする産業として育成する方針だが、現場は疲弊している。
 調査は2007年11月から昨年12月にかけて制作会社553社を対象にしたアンケート(有効回答114社)と、テレビ局や広告代理店など44社4団体へのヒアリングで行った。
 それによると、アニメ作品の企画、制作はテレビ局などから転々と再委託が行われる構造で、制作会社の62.8%が資本金1000万円以下の小規模事業者。
42.4%が「十分に協議することなく著しく低い制作費を押しつけられたことがある」と回答した。
 制作会社からさらに下請けに出す場合、発注書面を交付するのは17.1%。
あいまいな取引慣行を背景に、発注取り消し(22件)、内容の変更(46件)、やり直し(47件)が横行。代金減額も16件あった。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090124AT1G2303C23012009.html
日本経済新聞 2009年1月23日(金)
「低い制作費押しつけられた」アニメ制作会社の4割 公取委調査
 公正取引委員会は23日、アニメーション制作会社の4割超が、
「発注元から十分協議することなく著しく低い制作費を押しつけられた経験がある」と回答したとする調査結果を公表した。
制作会社の6割超は資本金1000万円以下の小規模業者。
公取委は関係する業界団体に協議の徹底などを求め、「(独占禁止法などの)違反を認めれば厳正に対処する」としている。
 公取委は2007年11月―08年12月に制作会社533社にアンケート調査し、有効回答数は114社。
テレビ局や広告代理店など44社と関連4団体にもヒアリングを実施した。
 低い制作費を押しつけられたケースでは、「非常識な人件費単価で制作費を組まれた」
「急な発注なのに人海戦術で人を集める制作費が補償されない」などの回答があった。
237メロン名無しさん:2009/01/24(土) 19:23:37 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090124/stm0901241347003-n1.htm
産経新聞 2009年1月24日(土)
東武動物公園で25日にコスプレ博

 埼玉県宮代町の東武動物公園で25日、アニメや漫画のキャラクターにふんして記念撮影などを楽しむ「コスプレ博」が開催される。
同園がコスプレイベントに開放されるのは初めて。園側は「ファンタスティックな乗り物や、動物たちの前で写真が撮れるのでぜひ参加を」としている。
 当日は露出度の高い衣装や警察官など公務員の制服は不可。また、男性の女装やナイフなどの危険な小道具は禁止になっている。
 参加希望者は25日午前10時〜午後3時までに東ゲート前の受付所で申し込む。参加費は大人1500円、小学生以下1000円。
238メロン名無しさん:2009/01/24(土) 20:07:22 ID:???0
『韓日文化経済新聞 COPAN』2009年1月12日(第6号) A6面 交流
韓国最高の漫画ファンのお祭り

■総合漫画イベント 第81回ソウルコミックワールド
 韓国最高の漫画ファンのお祭り「ソウルコミックワールド」がソウル貿易展示コンベンションセンター(SETEC)で先月の27日と28日に盛大に行われた。
 12月で81回目を迎えたコミックワールドは漫画を愛し、大切にするアマチュア漫画家たちが自分の作品を紹介し、
交流する目的で開催されている名実共に韓国最高の漫画・アニメ関連イベント。
 今回のコミックワールド行事では個人、またはサークルが直接作った同人誌、ファンシー用品、イラストなどを展示・販売するサークル販売展を中心に、
展示会場に来た入場客なら誰でも参加できるイラストコンテスト、アニメソング対決などさまざまなイベントも行われた。
 一方、展示会場の外は、漫画の中のキャラクターをそのまま再現し実際に自分がそのキャラクターになってみる
「コスプレ」を楽しむ人たちで足の踏み場のないほど。
 コスブレをして展示会場に来た人たちは、自分の好きなキャラクターの衣装を着て写真を撮ったりしながら自由な雰囲気を楽しむ一方、
審査委員の審査で優秀コスブレイヤーを選ぶコスプレコンテスト、10分の制限時間でパフォーマンスを構成、
入場客に独創的な舞台を見せるコスプレ・ステージイベントなどにも参加し、コミックワールド行事を楽しんでいた。
 この他、今回のコミックワールドでは漫画家イム・ジェウォン(代表作:ZZANG)とキム・スヨン(代表作:トラブルG)
のサイン会が開かれ、たくさんの漫画ファンの関心を集めた。
 現在コミックワールドは一ヶ月に―度、ソウルと釜山で交代で開催されており、今年の1月31から2月1日まで
釜山にある釜山コンベンションセンターで第53回釜山コミックワールドが開催される予定だ。 (ジョン・ナレ)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/185.jpg

関連リンク:韓日文化経済新聞 COPAN
ttp://blog.naver.com/copannews
239メロン名無しさん:2009/01/24(土) 20:12:15 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090124-OYT1T00631.htm
読売新聞 2009年1月24日(土)夕刊 社会
「レキジョ」急増中!武将のドラマ性にハマる女心

 「レキジョ(歴史好き女子)」「戦国乙女」と呼ばれる戦国武将ファンの女性が急増しているという。
いかつい印象のはずの侍が今なぜ女心をひきつけるのか。(松原靖郎)
■ゲームのイケメンキャラが火付け 天下統一のロマン「大好き」
 「これ、かっこいいよね」。東京・神田小川町の「歴史時代書房 時代屋」。
戦国時代のグッズや漫画本が所狭しと並ぶフロアで、女性たちが商品のタオルに印刷された真田家の家紋、六連銭に歓声を上げていた。
 店は毎週末、若い女性客らであふれる。店内の茶屋で武将談議に花を咲かせるグループも多い。
 伊達政宗に関する小説を選んでいた世田谷区の会社員長谷川奈緒さん(27)は「天下統一を夢見て生き抜く姿が大好き」。
店には歴史好きアイドル「歴ドル」として活動中の美甘子さん(24)の姿も。
「それぞれの武将にドラマがあり、その知識を深めていく過程が楽しい」と話した。
 同店の広報・企画担当の宮本みゆきさんによると、2006年2月の開店当初、客のほとんどが中高年男性だったが、
07年ごろから若い女性客が増え、今は4割を占めるという。
新宿区にも昨年11月、戦国武将をモチーフにしたTシャツやシルバーアクセサリーなどを販売する店「もののふ 天守」がオープン。
主宰の田中秀樹さん(37)によれば客の6割が女性という。
 「レキジョ」急増の背景には、ゲームソフトの存在がある。
宮本さんは「武将がイケメンのキャラクターとして登場する『戦国BASARA』『戦国無双』などのゲームで、はまる例が多い」と説明する。
 「戦国BASARA」は、武将らの中から主人公を選び、相手を倒していくアクションゲームソフト。シリーズは計約120万本を売り上げた。
販売元のカプコンによると、ほかのソフトと比べ、関連イベントに集まる女性が多いという。4月にアニメ化され、テレビ放映されることになった。
 ブームに目を付けた自治体もある。
 伊達政宗の忠臣で、やはりゲームで人気が出た片倉小十郎の地元、宮城県白石市。昨年1月に市職員16人が「小十郎プロジェクトチーム」を結成。
ホームページ作成やグッズのデザインを手がけ、JR白石駅前に小十郎のTシャツやタオルなどを扱う「小十郎プラザ」を開設した。
10月に開催した「鬼小十郎まつり」には、若い女性を中心に約3000人を集客。
市企画情報課の橋谷田孝治係長は「これという特色がなかった白石市だったが、『小十郎のまち』として全国に売り込む」と張り切る。
 NHKの大河ドラマ「天地人」も戦国武将の直江兼続が主人公で、ブームは当分続く勢いだ。
 ただ、これを「歴史ブームというより、キャラクターブーム」と指摘するのは、流行に詳しい東京富士大経営学部の岡本慶一教授(マーケティング論)。
 「今の日本の男性には少ない、戦国武将の男っぽさや野心に魅せられるのでは。かつての韓流ブームに似ている」と分析。
「今後は、キャラクターに興味を持ったことを機に、若者も本格的に歴史を学んでくれれば」と話す。
 記者も昔、戦国時代のテレビゲームに熱中した。でも、戦国時代について身を入れて学んだ記憶はほとんどない。この際、勉強し直そうか。
(松原靖郎)
240メロン名無しさん:2009/01/26(月) 23:35:45 ID:???0
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090126-453899.html
ニッカンスポーツ 2009年1月26日(月) 水樹奈々が武道館で全国ツアーファイナル
 声優で歌手の水樹奈々(29)が25日、東京・日本武道館で全国ツアー「FEVER」のファイナルを迎えた。
約1万人のファンの前で、ヒット曲「Trickster」など23曲を披露。
7月5日には、西武ドームで自身最大の3万人規模を動員するコンサートを行うことを発表した。
 「全力全開でいくぜぇ〜! 準備はいいかぁ。付いてこいよっ」。
水樹カラーのブルーのペンライトで埋まった会場に水樹が呼び掛けると、満員の会場が「うぉ〜」とどよめいた。
曲間には必ず「いくぞっ」のかけ声。ファンも心得たもので「へいっ、へいっ」と連呼しながら大ジャンプ。
文字どおりの大フィーバーで、“歌手の聖地”武道館を何度も揺らした。

ttp://www.sanspo.com/geino/news/090125/gnj0901251913016-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年1月26日(月) 水樹奈々、1万人ファンで武道館を“青色”に染めた!
 声優界の人気ナンバーワンアーティストとして活躍中の水樹奈々(29)が25日、東京・日本武道館で23日から行なっていた
3日連続コンサート「NANA MIZUKI LIVE FEVER 2009 supported by アニメロミックス」の最終日を迎え、1万人の熱狂的なファンが詰め掛けた。
 コンサートは「DISCOTHEQUE」からスタート。会場は1曲目からボルテージが最高潮に。
アリーナ席から2階席まで水樹のパーソナルカラーである“青色”で埋め尽くされた。
 コスプレ風のミニワンピース姿で「ついに、ついに来たぜ、千秋楽!行くぞ!!」とシャウト。
「武道館3日間ライブも今日が千秋楽。ものすごい楽しみにしてきたよ〜!!」とファンにあいさつ。
“聖地”武道館にはやはり思い入れがあるようで、前日の公演のあとに客席で思わず記念撮影をしたことを明かしたりするなど気合十分のコンサートとなった。
 オリコン・シングルチャートで現在上位を賑わしているシングル「深愛」やヒット曲「Trickster」など23曲を元気いっぱいに披露し、
武道館3DAYS最後を飾る素晴らしいコンサートとなった。さらに7月5日に埼玉・西武ドームでライブを行うことも発表した。

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090125107.html
スポーツニッポン 2009年1月25日(日) 水樹奈々 初の日本武道館3日間ライブ
 人気声優の水樹奈々(29)が25日、東京・千代田区の日本武道館で「NANA MIZUKI LIVE FEVER 2009」と銘打ったライブを開いた。
 この日は、今月10日の大阪・NHKホールからスタートした東阪名3カ所でのライブツアー(全7公演)のファイナルで、武道館は23、24、25日の3日間公演。
武道館ライブは、3日間で3万人を動員。最終日のこの日も1万人の熱狂的ファンで満席となり、オープニングから総立ちで熱い声援が飛び交う中、
「ついについに来たぜ〜!武道館3日間ライブも今日が千秋楽。ものすごい楽しみにしてきたよ〜。
今日も全力全開でいきますので、ついてきてよ〜」と元気いっぱいにあいさつ。
 オープニングからパワー全開で、オリコン・シングルチャート第2位(声優アーティスト歴代最高記録)を獲得した前作シングル
「Trickster」をはじめ、「POWER GATE」「ETERNAL BLAZE」「SECRET AMBITION」「残光のガイア」「WILD EYES」
それに今月21日発売の19枚目のニュー・シングルで自作曲の「深愛」(TVアニメ「WHITE ALBUM」OPテーマ)
=21日付「オリコン」デイリーチャート第1位=など全23曲を熱唱した。
 昨年1月に埼玉・さいたまスーパーアリーナで16000人動員のライブ、同年7月に東京・国立代々木競技場第一体育館」で2日間、24000人動員のライブを大成功。
日本武道館では過去2回ライブを行っているが、3日間連続ライブは今回が初めて。
【写真】武道館のファイナルで熱唱ステージを披露する水樹奈々 Photo By 提供写真
241メロン名無しさん:2009/01/27(火) 20:05:53 ID:???0
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2762188
『ル・オタク フランスおたく物語』 講談社文庫
著者:清谷信一 発行年月日:2009/01/15 サイズ:A6判 ページ数:274 ISBN:978-4-06-276218-2 定価(税込):500円

内容紹介
199X年、世界は「おたく」の嵐に包まれた!
なぜフランスで「おたく」文化が浸透したのか。その現状を追った問題作!
10年ほど前、世界は「おたく」を求めていた。
パリを中心に、欧米で巻き起こった20世紀末のジャポニズム、それに関わった者たちの姿をレポートする。
フランスだけでなく、日本のアニメ産業の現状や、問題点も鋭く分析。
文庫化にあたり再取材を敢行し、今日の「おたくカルチャー」のすべてがわかる決定版。
『ドラゴンボール』のフランス語タイトルを直訳すれば『ドラゴンボール』。
でも『ルパン三世』は『泥棒エドガー』?『キャプテン翼』は『ドリームとトム』に!?
世界有数のオタク大国となったフランス。オタクビジネスに賭ける者たちの想いをレポート!
※本書は『Le OTAKU フランスおたく事情』として1998年8月、KKベストセラーズより刊行されました。

1 世界に広がるオタク文化
2 日本アニメがいかにしてフランスに上陸したか
3 フランス・オタク界の殿堂「トンカム」
4 「フランス・オタク界のボス」ドミニクの青春
5 海の向こうのオタクな奴ら
6 日本のオタクは世界に通じる
7 ル・オタクその後。
242メロン名無しさん:2009/01/27(火) 20:22:42 ID:???0
読売新聞 2009年1月27日(火)夕刊
(写旬) 売れっ子秋田美少女

 秋田県羽後町の名産品に、人気のイラストレーター西又葵さんの描いた美少女が印刷された。
焼酎、お米、イチゴ。若い男性らの心をとらえ、全国から注文が殺到という。
「萌(も)え〜」もいいけど、本当は「うめ〜」と言ってほしい。 (鉄)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/210.jpg

ttp://blogs.yomiuri.co.jp/shashun/2009/01/post-6647.html
関連リンク:写旬こぼれ話 2009年1月27日 売れっ子秋田美少女

 秋田県の羽後町は、JR秋田駅から奥羽本線で1時間30分ほど新庄方向に南下したJR湯沢駅近くに広がる山あいの町です。
雄大な鳥海山を望むこの町が今、ひそかに熱いのです。
 雪に覆われた七曲がり峠を越えた先、田代地区の「菅原酒店」の店主、菅原弘助さんが掲げるのは、昨年10月に発売開始した焼酎「花嫁道中」(写真上)。
ラベルに描かれているのは、人気イラストレーターの西又葵さんが描いた美少女のイラスト。若い男性らの注目を集め、あっというまに売り切れの人気商品に。
現在も売り切れ状態ですが、1月31日に行われる行事「花嫁道中」の当日に、現地で100本ほど販売するそうです。
 農事組合法人「こまち野」の女性スタッフたちがイチゴ栽培のハウスの中で、笑顔で手にするのは、「うご野いちごちゃん」(写真上から2番目)。
昨年11月下旬に販売開始。こちらにも、西又さんが描いたかわいい少女のイラストが。
 やはりネット上などで話題となり、北海道から沖縄まで、全国から注文が相次ぐ人気商品となっています。
  「人気の西又先生のイラストをしようさせていただいたことで、ある程度、注目はしてもらえるかと思いましたが、これほど注文がくるとは」
と販売責任者の佐藤久美さんも、少し驚いておられました。
 「JAうご」は、名産「あきたこまち」の米袋に、これまた西又葵さんのイラストを取り入れ、大人気の商品となっています。
袋詰め作業をなさっていたスタッフも、この笑顔(写真上から3番目)。
 経済部営農販売課の佐々木課長は、「正直初めは、”萌えキャラ”っていうと、かわいい女子高生のイラスト、
くらいのイメージしかなかったもんだから、”お米の袋に萌えキャラかい?ちょっとイメージがあわないんじゃねぇか?”
って思ってたんだけど、西又先生が描いてくださったイラストを見て、”おぉ、これならいける”って思いました」と話してくださいました。
今では佐々木課長の名刺にも、その美少女が印刷されています。(写真下)
 佐々木さんは、「まさかこんな女の子のイラストが描かれた名刺を自分が持つようになるとは・・・」と照れ笑い。
 購入した若い男性などからは、
 「JAうごさんのお米を購入したのがきっかけで、炊飯ジャーを購入し、初めて自分でご飯を炊きました」とか、
 「とてもおいしかったので、また購入したいのですが」
などという感想や寄せられているそうです。
 話題性があり、中身がおいしい「あきたこまち」となれば、人気商品になるのも当然ですよね。
 「こまち野」さんは、イチゴの加工品を使用した新商品発売を検討中ということで、
「JAうご」さんも、名産の羽後牛を使用したレトルトカレー商品を、”萌え”スタイルで発売予定だとか。
 雪に覆われた静かな町が、今まさに、熱く燃えて、いや”萌えて”います。<鉄>
243メロン名無しさん:2009/01/27(火) 22:17:52 ID:???0
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2009/01/27/0001673635.shtml
デイリースポーツ 2009年1月27日(火)
日本一の美女は東京の女子高生!!

 「2009年度 ミス日本グランプリ決定コンテスト」が26日、都内で行われ、都内の私立高校に通う2年生の宮田麻里乃さん(17)がグランプリに輝いた。
 平成生まれのグランプリは史上初。最終候補者10人中でも最年少だったが、審査でのしっかりとした受け答えが評価された。
決定の瞬間も、声を震わせつつ「私の今は何もない。これからに期待して選んでくれたと思うので、選んで良かったと思える女性になりたい」とはっきりコメント。
 しかしながら、友人と行くカラオケでは「はっぱ隊」の「YATTA!」を歌ってはしゃぐというオチャメな一面も。

アニメファンで「『マクロス』が好き。“クールジャパン”の文化だと思います」とマニアぶりもみせた。

将来は経済ジャーナリストになりたいという宮田さん。「目標とされるような女性になりたい」と目を輝かせた。
【写真】ミス日本に選ばれた宮田麻里乃さん=都内のホテル


ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090126mog00m200042000c.html
毎日新聞 2009年1月26日(月)
ミス日本:グランプリは「マクロスFが好き」 アニメファンの17歳素顔

 09年度のミス日本は、都内の高校2年生、宮田麻里乃さん(17)がグランプリに輝いた。
高校生がグランプリを獲得するのは99年の小松田有理さん以来。
「将来は経済ジャーナリストになりたい」と語る一方、ハイヒールを履いた歩き方がぎこちない。

授賞式後の会見では「(アニメの)マクロスフロンティアが好き。アニメは日本の文化だと思う」とあどけなさをのぞかせた。

また憧れの女性については92年度グランプリの藤原紀香さんを挙げ、「私もあんな女性になりたい」と夢を語った。
 「自信をつけるために参加した」コンテストには、母親が申し込んだという。
発表の瞬間「信じられない」という表情で大きく目を見開き、両手で顔を覆った。
ただ、涙は見せず、母親から今朝言われたという「平常心でがんばれ」とのアドバイスを忘れずに最後まで堂々とした受け答えをしていたのが印象的だった。
 前年グランプリの鈴木さんがホノルルマラソン出場の経験を持つ体育会系だったのに対し、宮田さんは本を読むのが好きだという文化系。
報道陣の間では、石原さとみさんや綾瀬はるかさんに似ているとの声があった。
 プロゴルフの石川遼選手やフィギュアスケートの浅田真央さんと同年代。「私もミス日本の名に恥じないようにがんばりたい」。
「恋人はいる?」との質問には「17年間いないんです。大学に行ったら考えます」とはにかんだ。(後略)【内田剛樹】
【写真】ミス日本グランプリに輝いた宮田麻里乃さん
244メロン名無しさん:2009/01/28(水) 20:10:42 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090123/stm0901230915001-n1.htm
産経新聞 2009年1月23日(金) 地方
あの作品の舞台は埼玉!? テーマ展24日から さいたま文学館

 「エースをねらえ!」「赤き血のイレブン」「らき☆すた」など、作品の舞台やモデルが埼玉県内にあるマンガを、
ゆかりの場所とともに紹介するテーマ展「マンガ聖地巡礼inサイタマ☆」が、24日から桶川市のさいたま文学館で開かれる。3月15日まで。
 文学館によると、「エースをねらえ!」では登場人物が旧浦和市に住んでおり、「赤き血のイレブン」はさいたま市立浦和南高がモデルとなっている。
 これらのマンガが書かれた1970年代〜80年代は、作中で舞台が埼玉県であることは明示されなかった。
だが、春日部市が舞台であることを打ち出した「クレヨンしんちゃん」など、90年代以降は埼玉県が舞台であることが作中に出てくるようになったという。
 文学館は「埼玉県が“ダサイタマ”とされたことを題材にしたマンガもある。埼玉県がマンガの中でどのようにとらえられてきたか見るのもおもしろい」としている。
 舞台となった鷲宮町の鷲宮神社を訪れる“聖地巡礼”ブームを巻き起こしている「らき☆すた」の「らき☆すた神輿」や関連グッズも展示される。
 観覧料は、一般210円、学生生徒100円。さいたま文学館(電)048・789・1515。
【写真】マンガの舞台を紹介するテーマ展「マンガ聖地巡礼inサイタマ☆」のチラシ

関連リンク:さいたま文学館ホームページ
ttp://www.mmjp.or.jp/saibun/
245メロン名無しさん:2009/01/28(水) 20:13:17 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090127/gam0901272054000-n1.htm
産経新聞 2009年1月28日(水)
【サブカルちゃんねる】テレビアニメ「タイタニア」 石黒昇監督インタビュー

 《超大国のリーダーに捧げるドラマ》
 傑作スペースオペラの「銀河英雄伝説」やファンタジー小説「アルスラーン戦記」で幅広い世代にファンをもつ作家、
田中芳樹氏が1988年発表したスペースオペラ「タイタニア」が、テレビアニメとなって放送中だ(NHK・BS2毎週木曜午後11時32分〜)。
監督はアニメ版「銀英伝」でシリーズ監督を務めた石黒昇氏(70)。
宇宙を舞台に起こる戦いや、権力者の間に渦巻く陰謀を描いたスケールの大きな物語を、ベテランならではの手さばきで分かりやすく奥深いドラマへと仕立て上げた。
 「今だからこそ作る意義がある、といった大層なものはないけれどね」
 宇宙に進出した人類が築き上げた星間国家を、実質的に支配していたタイタニア一族が喫した小さな敗北が、大きな反乱へとつながり起こる激動を描いた「タイタニア」。
絶えない紛争や、世界的な金融不況が引き金となり、米国の一極支配が揺らいでいる現実の世界に呼応するかのような内容から、感じ取れることは少なくない。
 「状況に符合してしまったのかな」。
計算があったわけではないが、まだインターネットが存在しない1980年代に、バーチャルアイドルが登場する「メガゾーン23」を送り出したこともある石黒監督。
古希を過ぎても、世界で起こっていること、これから起こりそうなことを鋭敏にかぎ取り、作品に取り入れる感性に衰えはない。
 ■権力の崩壊と後退
 200年以上も続くタイタニア一族の統治は、決して暴政ではなかった。それでも、長く続けば外には反意を抱く人々が増え、内にも権力だけを願う者が出てくる。
一つの敗北が見方に焦りを生み、敵の戦意を高揚させて傷口を広げた。
 「権力の崩壊や後退がどういうことで起こるのか。決断を間違えると恐ろしいことになる」。超大国に生まれた新リーダーに見せたいドラマがある。
 アニメ版の「銀英伝」を手がけたスタッフが再結集した作品という印象が、ファンに期待を持たせた。
 「原作の面白さを伝え、『銀英伝』ファンの期待も裏切らないような作品にした」と石黒監督。問題は原作が未完なことで「ラストシーンに本当に悩んでいる」。
講談社文庫で3巻まで出ている原作と、3月末には明らかになるアニメ版の結末を比べてみる楽しみもありそうだ。
 ■ベテランの手さばき
 テレビシリーズの監督は92年の「みかん絵日記」以来。
「十数年ぶりの現場で、演出家も絵コンテ(シナリオを絵に起こして並べたアニメの設計図)担当者も様変わりした」と驚く。
 「僕たちのころは、顔を真正面から描かなかったし、アップもここぞというときのためにとっておいた。今はどうということもないところでアップを使う」。
キャラクターに強い関心を抱いてアニメを見るファンが増え、描く側にもキャラ好きが出てきたことで、ドラマよりも絵のインパクトに比重を置く作品が多くなった。
 人を殴るシーンでも「殴ったように見えない。当たっているだけ」。
殴った瞬間に、体の反対側に突き抜けているような絵を挟めば、衝撃が見た目に感じられる。そんな「びっくりさせるデフォルメができない」。
 アニメ作りの現場で培われてきたアニメならではの表現手法が、若い世代に継承されていないと嘆く。
 だからこそ石黒監督が、現場に復帰した意義は大きい。「年寄りが何いってるんだって話にになるけどね」。
昨年に映画「崖の上のポニョ」で大ヒットを飛ばした宮崎駿監督は68歳、この1月から話題のテレビアニメ「源氏物語千年紀 Genji」が始まった出崎統監督は65歳。
日本がアニメ大国であり続けるためには、現役のベテランたちから学ぶことが、まだたくさんありそうだ。(後略)
(谷口隆一/SANKEI EXPRESS)
【写真】田中芳樹氏のベストセラー小説「銀河英雄伝説」をアニメ化した石黒昇監督が同じ田中作品の「タイタニア」を監督。
 久々の制作現場で若いクリエーターを指揮して作品づくりに取り組む(谷口隆一撮影)
246メロン名無しさん:2009/01/28(水) 20:14:44 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090128-OYT1T00631.htm?from=navr
読売新聞 2009年1月28日(水)
赤白ストライプ邸、調和乱すとまでは…楳図かずおさん勝訴
 「まことちゃん」などの作品で知られる漫画家の楳図かずおさん(72)が、東京都武蔵野市内に新築した赤白ストライプの外壁を持つ自宅を巡り、
近隣住民2人が「閑静な住宅街の景観が破壊される」などとして、外壁の撤去や損害賠償などを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。
畠山稔裁判長は「周囲の目を引くものではあるが、景観の調和を乱すとまでは認めがたい」と述べ、原告らの請求を棄却した。
 判決によると、問題となった楳図さんの自宅は昨年3月、井の頭公園に近い住宅街の一画に完成した。
外壁は、楳図さんのトレードマークとされる赤白のストライプ模様(幅48センチ)を基調として一部が緑色となっているほか、屋根には赤い円塔がついている。
 判決を受け、楳図さんは「原告の方々とは、無理やり仲良くなると言うことではなく、気を配りながら、時間が解決するのを待ちたい」と話した。
【写真】漫画家の楳図かずおさんの自宅(27日、武蔵野市で)=加藤祐治撮影
【写真】大勢の記者らに囲まれ、お得意のポーズをする漫画家の楳図かずおさん(28日、東京・霞が関で)=杉本昌大撮影

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090128/trl0901281537008-n1.htm
産経新聞 2009年1月28日(水)
楳図かずおさん宅、赤白の壁は適法 東京地裁
 「まことちゃん」などの作品で知られる漫画家の楳図かずおさん(72)が東京・吉祥寺に建設した外壁が赤白しま模様の自宅をめぐり、
近隣住民2人が「周囲の景観を破壊する」として、楳図さんらを相手取り、外壁の撤去を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。
畠山稔裁判長は「地域に、壁の色彩についての法的規制などはなく違法とはいえない」などと請求を棄却した。
 楳図さん宅は2階建てで外壁が赤白の横じま模様に塗装されている。
住民側は「周囲との調和を欠き、景観を破壊している。良好な景観から恩恵を受ける権利(景観利益)を侵害された」などと主張していた。
 畠山裁判長は、楳図さん宅のある地域について「外壁の色彩に法的規制や住民の取り決めはなく、さまざまな色彩の建物が建設されている」と指摘。
「保護されるべき景観利益があるとはいえない」と原告側の主張を退けた。また、「仮に景観利益があるとしても、周囲との調和を乱すような建物ではない」とした。
 住民側は平成19年8月、建設の差し止めを求めた仮処分を東京地裁に申請したが、同年10月に却下の決定が出ている。
 楳図さんは、判決言い渡し後「いい結果をいただいた。周囲には気を配りながら生活したい」と語った。
【写真】東京・吉祥寺の楳図かずおさん自宅

ttp://www.asahi.com/national/update/0128/TKY200901280210.html
朝日新聞 2009年1月28日(水)
「まことちゃんハウス」景観訴訟 近隣住民の請求棄却
 漫画家の楳図かずおさん(72)が東京都武蔵野市に建てた、「まことちゃんハウス」と呼ばれる外壁が赤白のしま模様の自宅をめぐり、
近隣住民2人が「景観を破壊する」として外壁部分の撤去などを求めた訴訟で、東京地裁は28日、住民の請求を棄却する判決を言い渡した。
 畠山稔裁判長は、楳図さんの自宅の外壁は「周囲の目を引くが、景観の調和を乱すものとまではいえない」と認定し、
私生活の平穏を保つ権利が侵害されたとする住民側の主張を退けた。
 楳図さんは赤白しま模様のネクタイを締めて出廷。勝訴判決を聞き、一礼した。
判決後に「良い結果で、春を皆様よりちょっと先に感じることができた」と話し、報道陣にギャグのポーズ「グワシ」を決めて裁判所を去った。
【写真】楳図かずおさんの自宅=東京都武蔵野市
247メロン名無しさん:2009/01/28(水) 22:08:47 ID:???0
ttp://qnet.nishinippon.co.jp/entertainment/creator/20090125/20090125_0001.shtml
西日本新聞 2009年1月25日(日)朝刊 クロスMAXクリエーターズ・ガーデン
アニメのセル画でアート 画家 福地英臣さん(35)

 アニメーションセル画風のアクリル絵画を制作する。透明シート(セル)の裏に描くため、絵肌はない。
福地英臣さんは「作家性を封印することが狙い。複製品でも鑑賞に堪えられるのが僕の作品」と語る。
 日本のセル画技術が衰退したことを嘆く。「江戸時代の浮世絵技術が西洋画の普及で失われたように、緻密なセル画もCGの発展で衰退した」。
昔のゲームやアニメを素材にしたというキャラクターはフレーム外に視線を向け、平面に動きと広がりを与える。
長さ4メートル近い“巨大”セル画も制作する。
「美術家の村上隆さんはアニメの中に大和絵的な手法があったことを指摘し、1990年代の美術史を作った。彼らの後で、どう素材を調理するかが僕らの仕事です」
 福岡教育大学で油絵を専攻したあと、現代美術センター・CCA北九州で学んだ。
英語版「ウォリアーズ・オブ・ジャパニーズ・アート」(講談社インターナショナル)で日本の現代作家40人の1人として紹介されている。
2月21日、福岡市中央区大名のキキプレイスファーストバースで、美術史に関するトークセッションに参加する。 (南條)
248メロン名無しさん
読売新聞 2009年1月29日(木)朝刊1面
(日本の活力)最前線は今(2) マンガ家志望 世界から

 フランス・パリのオペラ座近く。
瀟洒(しょうしゃ)な町並みの一角にあるアジア言語専門学校「AAA」には、売り物がある。
マンガ家、吉川かおりさん(29)による「日本で通用するマンガ家」育成講座だ。
 生徒は11歳〜30歳のフランス人20人。日本のプロのマンガ家が教える学校は欧州初。
生徒たちは「まず、フランスでマンガを出版し、将来は日本でデビューしたい」と目を輝かせる。
 日本マンガの魅力が世界に広まる中で、マンガ家志望の外国人が増えている。
マンガ雑誌300、市場5000億円の日本マンガ界は、もちろん世界の最高峰。
映画人が米国を目指すように、日本は「マンガのハリウッド」として世界の若い才能を引きつけ始めた。
 吉川さんの授業は、その入り口だ。
フランスでも日本マンガの席巻ぶりはすさまじく、売り上げは推計1億5000万ユーロ(約175億円)に達し、パリにはマンガ・カフェもある。
 吉川さんは、絵の描き方やストーリーの作り方から始まり、月刊誌に連載出来るよう月31ページ描く力、
編集者とどう付き合うかまで、実践的に教えている。
 彼女自身も、出版社の公募新入賞を受賞して、2000年にデビューした。
プロとしての実力を付け、AAAの招きで4年前に渡仏した時には、「マンガがどのくらい世界に広がっているか、自分の目で確かめたかった」と言う。
 海外のタレント発掘も始まった。
 フリーの翻訳者だった椎名ゆかりさんは、07年夏から、「海外マンガ家出版エージェント」になった。
米国の大学院在籍中にマンガを研究して、目を肥やした。
インターネット上で、「これなら行ける」と思う外国人マンガ家を見つけては、日本の出版社に売り込んでいる。
 米メディアでも紹介され、「日本でデビューしたい」「日本の雑誌社を紹介して欲しい」といった売り込みが100件以上寄せられた。
原稿持ち込みに来日した人も10人ほどいる。
 昨年6月、その中から米国人のフェリーペ・スミスさん(30)が日本でデビューした。
現在、月刊誌「モーニング・ツー」(講談社)で「ピポチュー」を連載中だ。すでにアシスタントも付いている。
 「マンガのハリウッド」はまだ創成期だが、米映画が人材流入で栄えたように、マンガも異文化との出会いで飛躍する可能性はある。
吉川さんは「教え子たちがマンガ界を変えるかも」と期待を寄せる。 <2面に続く>
【写真】パリのマンガ・カフェで個室に入って日本の作品に熱中する子供たち=奥西義和撮影

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/244.jpg