新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
159メロン名無しさん:2008/09/23(火) 06:48:02 ID:???0

毎日新聞 2008年9月23日(火)朝刊7面 国際
(スマイル@)ロシア

 アキバ系の衣装を身に着けたサンクトペテルブルグの女子大生3人組。
「ネットで検索し、自分たちで衣装を作ったのよ」 【大前仁】

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/271.jpg
160メロン名無しさん:2008/09/23(火) 23:24:47 ID:???0

北海道新聞 2008年9月22日(月)朝刊15面 文化
(北海道アートエリア21世紀) 意外な手法で「場」を創出 (鎌田享)

 今春、帯広初のメード・カフェが開店した。独特な衣装の女の子がサーブ(給仕)する東京発の喫茶店。
マンガやアニメ、ゲームといったアキバ・カルチャーは、地方でも市民権を得たといえよう。
 仕掛け人は、帯広市内でデザイン事務所を主宰する荻野明宏。パッケージ・デザインやイラストを手がける一方で、
彼はこれまで通行人を呼び止めて似顔絵を描くというイベントを行ってきた。荻野の意図は客から対価を得たいということではなかった。
観光地でも見かける似顔絵描きという、レトロな見せ物をきっかけに、人々が集まる「場」を路上に作りたいというのが狙いだった。
 メード・カフェもその延長線上にある。空洞化が進む中心街に、恒常的なにぎわいの場を生み出す。
そのために、きわめて今日的なアイコン(偶像)を用いたといえる。
 似顔絵にカフェといった、思いもかけない手法で、問題解決の糸口を探る。
そのアクロバチックなアプローチの仕方こそ、現代におけるアートやデザインの役割なのかもしれない。
(かまた・たかし=道立帯広美術館学芸課長)
【写真】「オビヒロ・メイド・カフェ・プロジェクト」帯広市西5南11 (写真右から2人目が企画者の荻野明宏さん)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/275.jpg

関連サイト:オビヒロメイドカフェプロジェクト
ttp://omcp.info/
161メロン名無しさん:2008/09/23(火) 23:36:54 ID:???0
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080923-411548.html
ニッカンスポーツ 2008年9月23日(火)
新総裁誕生その時…秋葉原萌えた!
 麻生氏人気が高い東京・秋葉原ではこの日午後、同氏関連グッズを集めた期間限定店「オレたちの太郎ショップ」が店前に45インチの
「街頭テレビ」を3台設置し、新総裁誕生の瞬間を祝福した。テレビで麻生氏圧勝のニュースが流れると、同店を開いている菓子メーカー
「大藤」の大久保俊男社長や従業員らが、麻生氏そっくりのお面をかぶって「バンザイ」。ダルマの絵に目を入れ、盛り上げた。
 同社は歴代首相まんじゅうなどで知られ、今月「総裁選まんじゅう」を臨時で計4000個生産。
麻生氏を応援している大久保社長は「総裁選まんじゅうは23日にも完売予定。秋葉原は、無差別殺傷事件などで落ち込んでいる。
アキバ文化を理解している麻生さんには、早く歩行者天国を復活させてほしい」と話した。
 また麻生グッズを製作している企業が作成した「麻生新総裁誕生」を報じる「号外」も店前で配られた。


ttp://www.sanspo.com/shakai/news/080923/sha0809230430003-n1.htm
サンケイスポーツ 2008年9月23日(火) 社会
アキバで麻生氏のPV、号外も
 麻生氏のファンが多いとされるオタクの聖地、東京・秋葉原では22日、総裁選のもようをテレビで生中継する“パブリック・ビューイング”が行われた。
麻生氏関連グッズなどを販売する「オレたちの太郎ショップ」が実施したもので、店頭に大型テレビ3台を設置。
麻生氏の勝利が確定すると、通行人ら約30人がテレビにくぎ付けとなった。麻生氏のお面をかぶった“ニセ麻生”も3人登場。特製の“号外”も配られた。
 「総裁選まんじゅう」を5箱購入した大学生、大野健一さん(24)は「秋葉原から総裁が誕生したようでうれしい」。同ショップは23日閉店する。
【写真】「オレたちの太郎ショップ」の店頭に“ニセ麻生”が3人登場。新総裁誕生を喜んだ=22日午後、東京・秋葉原


ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/09/23/03.html
スポーツニッポン 2008年9月23日(火)
「オレたちの太郎ショップ」が23日閉店
 東京・秋葉原の「オレたちの太郎ショップ」では45インチの液晶テレビ3台を使い、パブリックビューイング形式で総裁選の模様を伝えた。
新総裁が決まると、麻生氏のお面をかぶった「秋葉原勝手連」のメンバーがだるまのパネルに目を入れて祝福。
同店を開店した、麻生氏ファンの株式会社大藤の大久保俊男社長は「麻生さんはアキバの街を理解してるので、歩行者天国が復活するといいね」と話した。
目玉の「総裁選まんじゅう」は3500箱以上を売り上げており、製造した約4000箱が閉店日の23日にも完売する。

ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200809/23/soci215419.html
スポーツニッポン 2008年9月23日(火)
自民・第23代新総裁・麻生氏誕生にアキバ大歓迎!
【写真】(写真上)自民党の第23代総裁に選出され、福田首相(左)と握手する麻生太郎氏(共同)
(写真下)東京・秋葉原の「太郎ちゃん勝手に応援ショップ」でバンザイする、麻生氏のお面をかぶった秋葉原勝手連の面々
162メロン名無しさん:2008/09/23(火) 23:42:36 ID:???0
ttp://www.nnn.co.jp/tokusyu/taityun/080923.html
日本海新聞 2008年9月23日(火)
台湾・台中県「鳥取週間」同行記

 台湾・台中県で初開催された鳥取県の物産観光フェア「鳥取週間」(五−十日、台中県・太平洋百貨豊原店)。
開幕初日から鳥取ブランド目当ての来場者でごった返し、「食のみやこ、マンガ王国」を地元消費者に印象付けた。
総勢六十人の訪台団が官民連携で販路開拓、観光誘致などを活発に展開した模様をリポートする。

【上】予想超える歓迎に驚き 「梨」「マンガ」印象付ける
(中略)
梨が取り持つ縁
 台中県は人口約百六十万人の地方都市。鳥取県と同じく果物の産地でもある。
一九九七年から台湾と鳥取県との貿易が本格化し、JA全農とっとりが赤梨のほ木、二十世紀梨を輸出。
昨年は「豊水」や「新興」などのほ木を三千四十七ケース(十キロ入り)、二十世紀梨を四百七十二トン輸出している。
 台中県政府の県長室で、鳥取産の梨のほ木を接いで栽培した「新興」を誇らしげに見せる黄仲生(ホワンチョンシェン)県長。
鳥取産よりも一回り大きい玉太りに感激しきりの平井知事。黄県長は「梨の実のように交流の中身を豊富にしたい」と語った。
 台中県幹部との顔合わせで、「『鳥取週間』を成功させ、次は鳥取県で『台中県週間』が開かれることを願う」と話す常田享詳日華親善協会長。
台中県石岡郷と交流促進協定を結ぶ吉田秀光三朝町長は「子どもたちの交流で成果を上げている」と満面の笑み。
アニメ「名探偵コナン」の台湾での人気ぶりを反映してか、北栄町の松本昭夫町長は「コナンのパパ」と紹介された。(後略)
163メロン名無しさん:2008/09/24(水) 22:37:30 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20080924bk04.htm
読売新聞 2008年9月24日(水)夕刊 本よみうり堂 コミック館
「スピリッツ」異例の新装刊 再編時代 生き残り図る

 小学館の週刊青年誌「ビッグコミックスピリッツ」が今月、休刊誌の連載を数多く取り込むとともに大量の付録をつけた「新装刊」を試みた。
異例のリニューアルの背景を立川義剛編集長(49)に聞いた。(佐藤憲一)
 「新装刊。」と大書した表紙の本体に、「青年誌史上、空前絶後」という5点もの付録がつく。
総ページ数は通常の倍の900という「スピリッツ」9月6日発売号の豪華さは読者を驚かせた。
 刷新のきっかけは、同社の「週刊ヤングサンデー」の7月末の休刊。
「クロサギ」「とめはねっ!」など同号で5作、年内にはあと2作もの連載を同じ週刊青年誌の「スピリッツ」が引き継ぐことになった。
 「青年週刊誌の休刊は近年なかったこと。それに伴う連載受け入れで、読者に混乱を与えず、どういう雑誌なのかサインを送りたかった」と立川編集長は言う。
付録の大半が移籍作と従来の連載作のガイドで、途中から作品を読む新旧読者へ向けての配慮が見える。
 雑誌の数を整理した今回の移籍劇は、「いけいけどんどんだった」マンガ誌の拡大路線が限界に来ていることを物語るものだ。
「以前は雑誌単体で赤字でも連載作のコミックス(単行本)化でカバーできたが最近はメジャー誌でもそれができなくなっている」。
特に刊行ペースの速い週刊誌は一度採算割れになると赤字が膨らみやすいという。
 1980年創刊で実売で100万部を超えるなどバブル期は若者のバイブルだった「スピリッツ」も今は発行部数35万部。
「昔は、ラブコメブームのようなブームに乗ればよかったが、近年は本当に面白い作品しか当たらなくなった。
スピリッツが主な読者層としてきた都市の中流サラリーマンも好みが分化して見えにくくなっている」
 生き残りをかけた新装刊号は、女性タレントの表紙をやめ、「マンガで勝負することを示す」シンプルな表紙にした。
続く13日発売号からは和田竜さんの人気戦国小説を「美味しんぼ」の花咲アキラさんの絵でマンガ化した「のぼうの城」もスタートさせた。
 「雑誌が厳しくなる一方でコミックは世界に広がり、映像化の原作としても注目されている。
その中で今までの雑誌作りの枠をどう超えていけばいいのか」。模索が続く。
■コミック誌の販売 12年連続マイナス
 出版科学研究所によると、2007年のコミック誌の売り上げは前年比3・2%減の2204億円と12年連続のマイナス。
一方、コミックスは同1・5%減にとどまっており、「コミック自体の力は落ちていないが、雑誌に限ると新しいメディアに負け厳しい」(久保雅暖研究員)。
また、映像化で伸びていたコミックスも今年上半期は、波及効果に陰りが見られる一方、『聖☆おにいさん』など口コミでヒットする作品が目立っている。

紙面画像(原紙はカラー) ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/279.jpg
164メロン名無しさん:2008/09/24(水) 22:47:42 ID:???0
ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200809240090.html
朝日新聞 2008年9月24日(水)朝刊 文化
〈観流〉環境・食文化めぐり議論 京都、MANGAのサミット

 アジアを中心に各国のマンガ家や出版関係者らが集う、第9回国際マンガサミットが、京都市の国立京都国際会館などで今月、開かれた。
日本での開催は3回目。13カ国・地域の400人が参加した。
 サミットは、マンガの海賊版対策をきっかけに96年に始まり、これまで著作権やデジタル化などが話題になってきた。
今回は「環境」がテーマで、「マンガと環境」のほか「マンガと食文化」と題した二つのシンポジウムで、日本、中国、台湾、香港、韓国のマンガ家らが発言した。
 前者のシンポでは、各国で環境問題の啓発などにマンガを活用している旨の報告があったが、「読者が関心を持たない」(中国)との悩みも。
司会の牧野圭一・京都精華大名誉教授が「スポンサーとの関係で、風刺マンガは遠慮せざるを得ない部分もあるのでは」と問いかけたが、
各国とも「表現の自由は守られている」と述べるにとどまった。
 「食文化」のシンポでは、日本のマンガ家が、ひもじさから飽食へと変化した戦後の食事情を説明し、料亭の味からB級グルメにまで展開した食マンガを紹介。
韓国からは伝統料理店が舞台の『食客』という作品のヒットが伝えられ、「マンガには舌より心で感じる、思い出の味を描く力がある」との話があった。
 サミットに関連し、京都国際マンガミュージアムで「世界のマンガ事情―サミット・オブ・マンガ」展を開催中(10月13日まで、水曜休み)。
25カ国・地域の雑誌や単行本2400点を展示し、約1千点を手にとって読める。知らない言語でも内容が何となくわかるのはマンガの強みだ。
 武侠ものが多い香港、繊細な描線に日本の影響も感じる台湾、B級劇画調だが妙な迫力があるタイ、ポップなアメリカンコミックスに、
ひとコマが高い完成度を持つフランスのバンド・デシネなど、見比べが楽しい。
各国で広まった経緯や当局の規制などの歴史も簡潔に説明され、マンガを通した異文化体験になる。
 ただ、国際会館とミュージアムは地下鉄で7駅離れていた。
国や文化の違いを軽々と超えるマンガの力を再認識させる展覧会だけに、2会場が近ければ議論がさらに弾んだように思う。(小川雪)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/280.jpg
165メロン名無しさん:2008/09/24(水) 23:20:42 ID:???0
読売新聞 2008年9月24日(水)朝刊6面 国際
米の外国研究 「日本学」深化 「中国学」急増

 第2次世界大戦とその後の占領を機に米国で日本研究が本格化して60年以上が過ぎた。
この間、日本の政治、経済、社会の動きを反映して、米国の日本観も変化してきた。
最近は、中国、インドの台頭で、日本への関心低下を懸念する声も出ている。
米国の対日観の基礎を築いてきた日本研究の現状を探った。
(ニューヨーク 佐々木良寿、写真も)

 米東部名門で日本研究の拠点校の一つコロンビア大学。
ドナルド・キーン日本文化センターの授業をのぞくと、学生が「モンスター」の定義について活発な意見を交わしていた。
同センター所長のグレゴリー・フルーグフェルダー教授の「日本におけるモンスターの文化史」。
「ゴジラからポケモンまで、世界のポップ・カルチャーに欠かせない存在となった日本のモンスター」を歴史的に考察しようという授業だ。
 教授は「今の学生たちは物心ついた時から、アニメやマンガを通じて日本を身近に感じてきた。その関心を窓口に、より深い日本研究に導きたい」と語る。
 米国で日本研究が本格化したのは、第2次世界大戦中の1940年代。
同大のほか、ハーバード、カリフォルニア大バークレー校、エール、ハワイなど10校を拠点校に広がりを見せてきた。
ハワイ大のパトリシア・スタインホーフ教授によれば、冷戦を背景に、米政府が戦略的に言語、地域研究を推進した50、60年代、
日本の経済大国化でビジネスの対象としても関心が高まった80、90年代を経て、ここ数年は、文化を軸に学際的に研究するのが主潮だという。
 この間、日本研究の博士課程在籍者数は急増し95年には803人を数えたが、その後は減少に転じ、2005年の時点で565人。
バブル崩壊による日本経済停滞が背景にあるが、同教授は「現在は研究領域も多様化し、日本研究は深まっている」と話す。
 日本研究は安定した成熟期を迎えていると言えそうだが、中国やインドヘの関心の高まりで、日本研究があおりを食うことへの危機感も出始めている。
 全米近代言語協会によれば、大学の第2外国語で日本語を学ぶ学生は06年に6万6605人で中国語の5万1582人を上回っているが、
02年との比較では日本語27.5%増に対して、中国語は51%増。
また、米国際教育研究所によれば、日本で学ぶ来国人学生数はこの10年で倍増し4411人(06年)だが、中国は6倍以上増えて8830人。
米国の学生の関心が日本以上に中国に向いていることがうかがえる。
 カリフォルニア大バークレー校日本学研究所のダンカン・ウィリアムス所長は「今、米国からアジアを見る時、求心力は中国とインドに移りつつある。
大学内でも、日本はもはや重要ではない、といった声が時折聞こえる」と日本研究の将来を危惧する。
 創立50周年を迎えた同研究所では、アニメに閲するセミナーや作家の村上春樹さんの講演など、来年12月まで日本に関する多彩な催しを予定している。
同所長は「世界的に見て、あらゆる分野で重要な足跡を残してきた日本を米国人に広くアピールする」と説明、その成果に期待する。
【写真】ゴジラやポケモンなど、日本の「モンスター」について意見を交わす学生ら(コロンビア大で)
【表】カリフォルニア大バークレー校日本研究所・創立50周年記念の主なイベント 「2008年9月 アニメ映画の巨匠と名作」(後略)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/281.jpg
166メロン名無しさん:2008/09/24(水) 23:35:34 ID:???0
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=506503006
山陰中央新報 2008年9月25日(木)
韓国の日刊経済新聞が水木しげるロードなど取材

 韓国・ソウル市に本社を置く日刊経済新聞「ファイナンシャル・ニュース紙」の記者が、山陰各地の観光スポットを
紙面に特集するため、山陰両県の観光関係団体などでつくる山陰国際観光協議会の案内で取材をしている。
二十四日には境港市の水木しげるロードや松江市の松江城などを訪れた。
 国際観光振興機構(JNTO)ソウル事務所を通じて同協議会に協力依頼があり、鳥取、島根両県の観光担当課職員らが、
記者の宋東根(ソン・ドングン)さん(43)を案内。
宋さんは、二十二日から二十六日まで四泊五日の日程で、鳥取砂丘、三徳山、出雲大社などを取材している。
 このうち、水木しげるロードでは、妖怪神社前で鬼太郎の着ぐるみが宋さんを出迎えた。
宋さんは鳥取県観光政策課と境港市通商課の職員の案内で、約八百メートルのロードを散策し、百三十三体の妖怪ブロンズ像や店舗、
観光客と着ぐるみの触れ合い、JR境線の妖怪列車車内などを取材した。
 同ロードについて宋さんは「とても面白い。韓国でもゲゲゲの鬼太郎のアニメ放映が始まったので、関心が高まると思う」とした上で
「鳥取砂丘の景観など山陰にはいい観光資源があり、特徴的な面をアピールすれば韓国からの観光客はもっと増える」と話した。
 記事は同紙の一ページ特集で、宋さんが日本各地を旅行して連載。山陰各地も数回にわたって近く掲載されるという。
【写真】水木しげるロードを取材する韓国紙記者の宋さん(左)
167メロン名無しさん:2008/09/25(木) 21:57:51 ID:???0
ttp://mainichi.jp/life/money/news/20080925k0000m020118000c.html
毎日新聞 2008年9月25日(木)
麻生新内閣:「マンガ株」など関連株、首相就任に反応せず

 24日の東京株式市場では、麻生太郎新首相の弟が代表を務める企業の子会社で、建築資材会社の麻生フオームクリート株が、22日終値比45円安の275円で取引を終えた。
麻生首相が「マンガ通」で知られるため、マンガ・アニメ関連株も注目されたが、東映アニメーション株の終値が同30円高の2390円だった一方、
マンガ専門古書店のまんだらけは同3万円安の34万6000円。
市場は「麻生氏の首相就任を織り込み済み」(大手証券)だったため、「麻生銘柄」への影響も限定的だった。【野原大輔】


ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080924-412206.html
ニッカンスポーツ 2008年9月24日(水)
麻生首相飽きられた?“オタク”株下落

 自民党の麻生太郎総裁が首相に選任された24日の東京株式市場で、若者の間に広がった「麻生人気」の源泉とされる
漫画やゲームに関連する企業の株価は総じて下落した。
 東証マザーズ上場で漫画専門の古書店として最大手のまんだらけは、終値が前営業日と比べ3万円安の34万6000円で、
値下がり率は約8%。ジャスダック上場でカードゲームを主力とするブロッコリーは、約10%下がった。
 ゲーム機大手の任天堂、出版大手の角川グループホールディングスもやや下落。
漫画好きを自認し、東京・秋葉原に集う若者らの支持を集めた麻生氏だが、市場関係者からは「もう飽きられてしまったのか」との声も。
168メロン名無しさん:2008/09/25(木) 21:59:13 ID:???0
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008092500082&genre=G1&area=K1H
京都新聞 2008年9月25日(木)
マジンガーZ、宇宙皇子…模型や生原稿ズラリ 嵯峨芸大で企画展

 数多くの名作アニメや特撮ドラマの脚本家として活躍した藤川桂介・京都嵯峨芸術大客員教授を紹介する企画展が、
京都市右京区の同大学付属博物館で開かれている。
 会場には、藤川さんが手掛けた「マジンガーZ」や「銀河鉄道999」の脚本、「宇宙戦艦ヤマト」の模型やヒロインの等身大フィギュアなどが並ぶ。
また、藤川さんのベストセラー小説「宇宙皇子(うつのみこ)」の生原稿や、「ウルトラマン」の未公開作品の脚本、
進路を決めるきっかけになったという脚本家・水木洋子さんに送ったファンレターの返信なども紹介している。
 展示は10月12日までの午前10時−午後5時。月曜休館。9月27日午後2時半からは、「キャラクターの転換点」と題した
藤川さんの公開授業を京都嵯峨芸術大・有響館で開く。いずれも無料。問い合わせは同大学TEL075(864)7898。
【写真】「マジンガーZ」や「宇宙戦艦ヤマト」など、藤川さんが手がけたアニメ作品の資料が並ぶ企画展(京都市右京区・京都嵯峨芸術大)
169メロン名無しさん:2008/09/26(金) 23:55:29 ID:???0
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20080925/56446
下野新聞 2008年9月26日(金)
高校教育に漫画・アニメを導入へ 作新高が来年度から

【宇都宮】作新学院高は来年度から、情報科学部普通科総合選択コースと総合進学部の一年生の授業に、漫画やアニメを取り入れたカリキュラムを導入する。
漫画・アニメについての授業のほか、国語や英語、歴史など、多くの科目で漫画を活用した授業展開を検討中で、内容は人気漫画家の里中満智子さんが監修。
二十八日には創立百二十三周年記念事業として里中さんの記念講演会を開催する。
 漫画を取り入れた授業を実施している高校は全国に数校あるが、県内では初めて。視覚的で分かりやすいという漫画やアニメの利点を生かし、
学習内容の理解促進を図るほか、表現力や想像力、伝達能力などを養うのが狙い。
 情報科学部普通科総合選択コースでは、一年生の必修科目として「マンガ基礎」の授業を週二時間実施。
ストーリーを想像することなどを通して発想力や多角的なものの見方を身に付ける。二年生では選択科目として継続的な学習も可能。
三年生では「アニメーション基礎」の授業が選択できるようにする。
 総合進学部では、「アニメーション教養」の授業を週二時間実施する。そのほか、他の科目の授業でも活用する計画。
国語の授業では「奥の細道」の舞台の情景を漫画で表現するなど、各教科で漫画を取り入れるという。
 二〇一〇年度には、情報科学部美術デザイン科に「マンガ・アニメ・映像コース」を新設。プロを養成する。
 船田恵学院長代理は「漫画は学習面のほか、多くの効果が期待できる。ゆくゆくは幼稚園から大学まで広げたい」と話している。
 里中さんの記念講演会は二十八日午後一時から。定員五百人で入場無料。問い合わせは作新学院電話028・648・1811へ。
170メロン名無しさん:2008/09/27(土) 22:43:13 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080926-OYT8T00034.htm
読売新聞 2008年9月26日(金)
イバライガー逮捕される! 戦隊ヒーロー衣装 無許可複製販売で
 戦隊ヒーローの衣装などを無許可で複製、販売したとして、愛知県警は25日、同県一宮市小信中島、小児科医の城後創(47)、
つくば市上ノ室、会社役員卯都木睦(41)の両容疑者を著作権法違反(頒布・頒布目的所持)の疑いで逮捕した。
卯都木容疑者はつくば市のご当地ヒーロー「時空戦士イバライガー」にふんして地域イベントに登場するなど、ヒーローの普及活動に取り組んでいた。
 発表によると、城後容疑者らは5月から6月までの間、「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の衣装などの複製品をインターネットオークションに出品し、
大阪府の無職男性(38)ら2人に1セットずつ計18万1000円で販売するなどした疑い。2人は「趣味が高じてしまった」と供述しているという。
 県警は、2人が昨年5月から仮面ライダーや戦隊ヒーローの衣装など約40セットをネット上に出品し、約300万円を稼いでいたとみている。
卯都木容疑者が衣装を複製し、城後容疑者が出品を担当していた。
 卯都木容疑者は、アクションイベントを企画する関係者らから本物の衣装を入手して複製し、ネット上に出品していた際、
客として衣装を買った城後容疑者と知りあった。獣拳戦隊ゲキレンジャーの番組を制作した東映が、愛知県警一宮署に刑事告訴していた。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008092602000093.html
中日新聞 2008年9月26日(金)朝刊【社会】
一宮の医師も逮捕 戦隊ヒーロー衣装無許可販売の疑い
 テレビ番組で人気の戦隊ヒーローの衣装を無許可で作り、販売していた事件で、愛知県警生活経済課と一宮署は25日、
著作権法違反の疑いで、同県一宮市小信中島、小児科医城後創容疑者(47)を逮捕した。
 調べでは、城後容疑者は、既に逮捕された、サーフショップ経営卯都木睦容疑者(41)=茨城県つくば市=と共謀して
「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の全身スーツの模造品をインターネットを通じて、販売することを計画。
今年5月と6月に、大阪府の無職男性(38)ら2人に計約18万円で販売し、さらに仮面ライダーなど計4着を販売目的で自宅に所持し
「東映」(東京都)の著作権を侵害した疑い。
 城後容疑者は「趣味が高じてしまった」と供述している。
 県警によると、城後容疑者は販売を、卯都木容疑者は制作を担当。城後容疑者が制作資金を提供していた。
2人は昨年5月ごろから計約40着を販売し、約300万円を売り上げていたという。
【写真】押収された戦隊ヒーロー衣装=25日、愛知県警一宮署で

ttp://www.asahi.com/national/update/0926/NGY200809250018.html
朝日新聞 2008年9月26日(金)
ゲキレンジャー衣装、無断で複製販売容疑 医師ら逮捕
 「獣拳戦隊ゲキレンジャー」などテレビ番組に登場するキャラクターの著作権をもつ映画会社「東映」の承諾を得ないで衣装などを複製し、
インターネットオークションで販売したとして、愛知県警生活経済課と一宮署は25日、同県一宮市小信中島、医師城後創(はじめ)(47)
と茨城県つくば市上ノ室、サーフショップ経営卯都木睦(あつし)(41)の両容疑者を著作権法違反容疑で逮捕したと発表した。
 愛知県警の調べでは、城後容疑者と卯都木容疑者は共謀し、テレビ番組「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の全身スーツやマスク、ブーツなど
複製品一式を作り、5月にインターネットオークションに出品。大阪府枚方市の無職男性(38)に8万4千円で販売した疑いがある。
6月にも東京都八王子市の女性(20)に、一式9万7千円で販売した疑いがある。
 さらに城後容疑者は、販売目的で、自宅に5セットの複製衣装などを持っていた疑いが持たれている。
171メロン名無しさん:2008/09/27(土) 23:10:49 ID:???0
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20080927ddm013040129000c.html
毎日新聞 2008年9月27日(土)東京朝刊 芸術・文化
マンガの国の「衣食住」:「風と木の詩」とパッションの時代=竹内オサム

 ◇野性と知性の葛藤
 社会生活は、さまざまな秩序から成り立つ。物を盗んではだめ。暴力は禁止。人権は尊重しなければならない。
とりわけ不安な時代には、いっそう社会道徳や規律が要求される。
 しかし、時に人間は、狂おしい感情にとらわれることがある。社会秩序を乱すこともしばしばだ。
1976年に「週刊少女コミック」に連載がはじまった、竹宮惠子の「風と木の詩」は、そうした根源的な内面の感情がテーマとなっている。
 この作品、一般には、少年愛を描いたマンガとして有名。フランスを舞台にある学院に転校してきたセルジュというストイックな少年が、
奔放な性格の少年ジルベールと出会う。2人は距離をおきながらも、やがて互いに求めあう。
 そのセックス描写が連載当時話題になった。少年同士が裸になって愛しあう、そうした場面が少女雑誌で堂々と描かれたのだから。
 しかしよく読むとわかるが、これはきわめてマジメなドラマなのだ。私たちは、どう生きれば幸せなのか。
こみあげる感情と、それを制御する判断力と。いわば野性と理性とをどうバランスすればよいのか。
「風と木の詩」は、人間の二面性を2人の美少年に投影し、その葛藤を真摯に描いてみせたのである。
 ふりかえれば60年代は、内面の“野性”に日があてられた時代だった。
絵画や演劇、映画などで、パッション、ハプニング、サイケデリックなどの言葉がもてはやされた。
岡本太郎は「小利口な現代人」を嫌い、火焔(かえん)土器に注目して縄文人の情念を賛美したりした。
 文学、哲学などの世界でもそう。当時よく読まれたヘッセの「知と愛」は、文字通り人間の知性と野性の葛藤がテーマ。
岡本太郎の愛読書でもあったニーチェの「悲劇の誕生」は、ギリシャ悲劇の衰退を野性の喪失に求めていた。
コリン・ウィルソンの「アウトサイダー」が話題になったのもこの頃だ。
 竹宮の「風と木の詩」は、連載のずっと以前に着想された。60年代末のある日、突然に物語がひらめいたのだという。
60年代の情念の時代、野性の意味を問う時代のテーマを無意識に反映したと言えるだろう。その耽美的な物語世界のなかに。
 このマンガはこのように、60年代の生活感情と深い結び付きをもつ。
 マンガのなかに描かれた少年愛は、その後発展をとげ、今日の少年愛の物語=ボーイズ・ラブにたどり着く。
「風と木の詩」の根源的なテーマは、流行りのボーイズ・ラブに、いったいどう受け継がれているのだろうか。
(たけうち・おさむ=同志社大教授)
 「マンガの国の『衣食住』」は毎月最終土曜に掲載します。次回は10月25日です。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/307.jpg
172メロン名無しさん:2008/09/28(日) 22:08:53 ID:???0
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2008092602000067.html
中日スポーツ 2008年9月26日(金)【芸能】
「腐男塾」ナナちゃん人形のデカさにビックリ デビュー曲3曲披露

 はなわ(32)がプロデュースした東京・中野発の5人組女性オタクアイドル「中野腐女子シスターズ」の男装版新ユニット
「腐男塾(ふだんじゅく)」が25日、名古屋市中村区の名鉄ヤング館前でデビュー記念イベントを行った。
 名古屋初登場の同グループは、男子高生姿でデビュー曲「男坂」など3曲を熱唱。
「紫集院曜介」を名乗る乾曜子は、近くにあるナナちゃん人形を見て「身長7メートル!? ウソだろーと思った」と名古屋名物にビックリ。
5人は「おまえら夢持ってるか!」と男言葉で問い掛けると、詰め掛けた熱狂的ファン500人は「おーっ」と大きな声援で応えた。
 この日は、はなわも訪れ“前座”としてヒット曲「佐賀県」を歌い盛り上げた。
今や売れっ子のスザンヌを輩出しただけに「腐男塾はあすのスターです」と力を込めた。
【写真】名古屋に初登場した腐男塾と、はなわ(後方)=名古屋駅前の特設ステージで
173メロン名無しさん:2008/09/28(日) 22:13:50 ID:???0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20080928/CK2008092802000206.html
中日新聞 2008年9月28日(日)【富山】
田んぼに『ケロロ』出現 砺波・五鹿屋幼稚園 古代米で描く

 砺波市五郎丸の田んぼに、稲の色の違いを利用して描いた人気アニメキャラクター「ケロロ軍曹」が出現した。
 同市五鹿屋幼稚園の恒例イベント「たんぼにおえかき」の作品。
同園に隣接する水田十アールをカンバスに、緑色の新大正もちと黄色や紫などの古代米でデザイン。
子どもたちも加わって五月に苗を植えた。
 “おえかき”は今年で七回目。これまで「ドラえもん」「くまのプーさん」などを描いてきた。
二〇〇六年には県うるおい環境とやま賞「光の賞」も受けた。
 十月三日には稲刈りなど収穫祭を予定。園児らは「ケロロ軍曹のお米はおいしいかな」と楽しみにしている。 (鷹島荘一郎)
【写真】実りの秋を迎えて浮かび上がった「ケロロ軍曹」=砺波市五郎丸で
174メロン名無しさん:2008/09/28(日) 22:52:44 ID:???0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080928-OHT1T00031.htm
スポーツ報知 2008年9月28日(日)芸能
押井演出で蘇る!舞台版「鉄人28号」

 映画「スカイ・クロラ」などで知られるアニメの押井守監督(57)が、舞台「鉄人28号」で演出と脚本を担当することが27日、分かった。
横山光輝さん原作の昭和を代表するロボットSFの傑作。舞台演出に初挑戦する押井監督は「いずれにしても変な舞台にしたい」と抱負を語っている。
 アニメから舞台へ―。押井監督が新しい一歩を踏み出す。「いつごろからだろう。僕の中に、演劇を手掛けてみたい願望があった。いずれにしても変な舞台にしたい」
押井流の「変な」は、言い換えると「誰も見たことのない」になる。
 突拍子もない挑戦ではない。長い間、あたため続けてきた悲願だという。
89年のアニメ「御先祖様万々歳!」では舞台演劇の構造を取り入れ、05年の愛知万博では、パビリオン「めざめの方舟」で空間演出にも挑んだ。
アニメだけでなく、実写映画での経験も豊富だ。満を持しての演出家デビューとなる。
 初演出作「鉄人28号」は、ロボットSF漫画の名作。1956年に誕生して以来、小説化や映画化などが繰り返されてきた作品を
「表現するのは不可能」といわれ続けてきた舞台上で、初めて展開させることになる。
 「鉄人28号」を操る正太郎少年役には、なんと女優の南果歩(44)がキャスティングされた。
15歳の少年を演じることになった南は「驚きとともに新鮮な喜びがあります。
日本一のクリエイターである押井守さんのイマジネーションの中で、思いっきり少年を生きたいと思っています」と語っている。
 共演は池田成志(46)、ダイアモンド☆ユカイ(46)、サンプラザ中野くん(48)ら個性的な顔ぶれ。
スタッフでは、ほぼすべての押井作品で音楽を担当してきた川井憲次氏が初の舞台音楽に挑戦する。
押井監督も舞台を演出する動機として「ドラマと歌を共存させること」と掲げているだけに、新しい「オシイワールド」が創造されることは間違いなさそうだ。
 公演は来年1月に東京・天王洲銀河劇場、同2月に大阪・梅田芸術劇場で行われる。
 ◆「鉄人28号」 横山光輝さんが1956年に連載を開始したロボット漫画。戦時中に陸軍が秘密兵器として開発したロボット
「鉄人28号」が戦後に出現し、少年探偵・金田正太郎の手によって平和のために活躍する物語。
過去にはアニメ化、テレビドラマ化、ラジオドラマ化、映画化されている。
175メロン名無しさん:2008/09/29(月) 07:35:44 ID:???0
ttp://www.business-i.jp/news/for-page/ranking/200809290001o.nwc
FujiSankei Business i.(フジサンケイビジネスアイ) 2008年9月29日(月)
宇宙最強だと思うキャラクターは?

 □8月19−21日
 ■ドラゴンボール悟空がトップ
 フジサンケイビジネスアイが、明後日の10月1日に紙面刷新するのにあたり、このランキングも今回が最終回。
…という事情とは全く関係なく、単なる興味で調べてみた。
ポータルサイトgooで聞く、「宇宙最強だと思うアニメ・コミックのキャラクターはこの中のどれですか」?
 トップは断然、孫悟空。鳥山明による漫画とこれを原作とするアニメシリーズ「ドラゴンボール」の主人公だ。
作品中、戦闘のスケールがどんどん大きくなり悟空の強さも宇宙規格に。首位獲得も納得だ。7位には、悟空の息子・悟飯も入った。
 2位は“国民的アイドル”ネコ型ロボットのドラえもん。そのほか上位には、則巻アラレやアトムらロボットキャラがちらほら。
だが人間も負けてはいない。ケンシロウやデューク・東郷、そして“両さん”こと両津勘吉!
原作漫画は既に161巻という長寿漫画で、世代を問わず愛される男。ある意味“最強”だ。
 女性キャラが乏しい中、16位に入ったのが涼宮ハルヒ。ライトノベルおよび漫画の人気キャラだ。
小数意見だが37位には、ずきん姿のうさぎのヌイグルミ、マイメロディ! 実にほほえましい価値観である。
176メロン名無しさん:2008/09/29(月) 21:54:30 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080927/crm0809270838004-n1.htm
産経新聞 2008年9月27日(土)
秋葉原で不審火連続6件 放火の疑い

 東京都千代田区のJR秋葉原駅周辺で26日夜から27日未明にかけて、ごみ集積場のごみ袋が燃える不審火が6件相次いだ。
けが人はなかった。警視庁万世橋署は同一犯による放火事件とみて捜査。目撃情報を集めている。
 調べでは、26日午後10時15分ごろ、同区外神田4丁目のごみ集積場で、発泡スチロールが入ったごみ袋が燃えた。
その後、40分から2時間おきに半径約500メートルの範囲で、同様の不審火が5件続いた。
 27日午前2時35分ごろに外神田2丁目で発生した4件目の不審火では、隣接する住宅のアルミ製の門扉が一部焦げた。
ごみ袋に灯油などがかけられた形跡はなかったという。
 現場はオフィスビルや家電販売店、マンションなどが並ぶ路地。27日は燃えるゴミの回収日だったため、各集積場にはゴミが出されていた。


ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080929ddlk13040153000c.html
毎日新聞 2008年9月29日(月) 都内版
連続不審火:千代田でまた2件 /東京

 千代田区外神田で28日未明、ごみ袋などが焼ける不審火が2件相次いだ。
神田周辺では26日夜〜27日朝にも、6カ所のごみ集積場で不審火が6件発生しており、万世橋署は連続放火の疑いもあるとみて調べている。
 28日午前0時40分ごろ、外神田3の路上に置かれていたごみ袋とセーフティーコーン1個が燃えた。
午前2時50分ごろには、約300メートル離れた外神田5の路上でごみ袋が焼けた。【武内亮】
177メロン名無しさん:2008/09/29(月) 22:50:36 ID:???0
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080919/171167/
『日経ビジネス』2008年9月22日号 No.1458 
p.14 (時流超流) 日本製アニメ、世界で売る ディズニー「テーマパーク」のイメージ脱却へ

 ウォルト・ディズニー・ジャパンは10月から、日本国内で独自に制作したテレビアニメーションシリーズ「スティッチ!」の放送を始める。
2003年に上映したアニメ映画「リロ アンド スティッチ」のキャラクターを主人公にしたシリーズ。
これまで米国で制作した作品をローカライズして放送していた同社にとっては初の試みだ。
日本法人のポール・キャンドランド社長にその狙いなどを聞いた。 (聞き手は中島 募)
 問 日本でアニメを制作する目的は何か。
 答 日本でこそ弊社は「ディズニーランド」などテーマパークのイメージが非常に強いが、グループ全体で見ると売り上げの4割以上を
「ABCテレビジョン・ネットワーク」や「ディズニー・チャンネル」などテレビ放送を主とする「メディアネットワークス」事業が占めている。
グローバルで見れば、弊社は「テレビ」の会社と言える。
 日本でも2003年にCATV向けにディズニー・チャンネルを開設するなど、7〜8年前からメディアネットワークス事業に力を入れている。
日本の売り上げに占める同事業の割合は20%台まで成長した。
日本は今や米国に次ぐ2番目に大きな市場であり、日本の顧客に合ったコンテンツを提供することが不可欠と考えた。
 日本には「スタジオジブリ」や「東映アニメーション」など、世界でもトップ水準の制作能力を持つアニメスタジオが数多くある。
プロデューサーやアニメーター、声優ら個々のスタッフも世界に通用する人材が多い。
日本向けに国内で制作するというのは、ごく自然な流れだと思う。
■300億円ビジネスに成長
 問 日本で制作したアニメは海外にも展開するのか。
 答 日本で4月放送した「ファイアボール」という国内制作の短編アニメを、来年2月には米国で放送する予定だ。
6月に国内で放送した「ロボディーズ」というアニメの放送も計画する。同様の流れで、スティッチ」も放送することになるだろう。
 日本で制作するもう1つのポイントは、日本のアニメがアジア各国で非常に強いということ。各国の子供向けの人気番組を見ると、
日本のアニメが大部分を占めている。文化の面で日本がアジア各国のそれに近いからだと思う。日本発のアニメをどんどん世界に輸出していきたい。
 問 いくつもの人気キャラクターの中で、なぜスティッチを選んだのか。
 答 スティッチは2003年に映画でデビューして以来、国内でも大変な人気だ。ほかのキャラクターに比べて登場してからの日が浅い半面、
「何をしでかすか分からない」というワクワク感やドキドキ感がある。そんなキャラクター性が受けているのだろう。
 ディズニーランドでイベントを積極的に実施したり、「ディズニーストア」でキヤラクターグッズの販売に力を入れたりした結果、
昨年時占でスティッチの関連ビジネスは300億円に成長した。
「ミッキーマウス」「くまのプーさん」に次ぐ第3位のキャラクターに伸びており、来年にはくまのプーさんを抜いて2位になると見ている。
 7月からディズニーランドの「魅惑のチキルーム」という南国風のアトラクションで、新たにスティッチが登場するようになった。
顧客はアニメだけでなく、こうしたディズニーランドのアトラクションやキャラクターが行進するパレードでもスティッテに出会える。
さらに、全国に50店舗あるディズ二ーストアでもスティッチのオリジナルグッズのプロモーションを実施している。
弊社の強みはこのように、テレビやテーマパーク、店舗など多面的な商品政策を展開できることだと考えている。
【図表】世界では「テレビの会社」 ウォルト・ディズニーのセグメント別売上高比率(2007年度)
【写真】日本で制作した「スティッチ!」の世界展開を狙うポール・キャンドランド日本法人社長

誌面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/310.jpg
178なんだかなあ (´・ω・`):2008/09/30(火) 20:42:06 ID:???0
朝日新聞 2008年9月30日(火)朝刊
(声) アニメに字幕付けて欲しい  家事手伝い(男性名)(千葉県松戸市 27)

 日本の誇る文化の一つにアニメがある。海外でも注目されている。そんなアニメでも、私にとって困ったことがある。
それはアニメに日本語字幕が付かないことである。
 私は耳が不自由である。音声は、ゆがんで聞こえるため、なかなか聞き取れない。
私が見る限り、ほんのわずかなアニメにしか付いていないと言ってもいいくらい日本語字幕が付いていない。
 洋画は、日本語字幕が付いていることが多く、邦画には付いていることが時々ある。
 もし、アニメに日本語字幕が付いていたら、どうか。
子供にとっては、聞こえていても日本語の勉強になるし、ワーワー騒いでいる子供たちのいる中でも楽しむことができる。
また聞こえない子供と一緒に見ることができ、お互いに嫌な思いをしなくても済む。
 このように、アニメに日本語字幕が付くことには、メリットはたくさんある。
日本のアニメ文化の充実のためにも、アニメ制作会社にお願いしたい。どうか日本語字幕を付けて下さい。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/316.jpg
179メロン名無しさん:2008/09/30(火) 20:43:27 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20080929-OYT8T00014.htm
読売新聞 2008年9月29日(月)
少女マンガパワー <4> 強さ・優しさ 国超え人気

 2005年10月、北米巡回少女マンガ展「Shojo Manga! Girl Power!」がカリフォルニア州立大学チコ校から始まった。
企画者は、同校の徳雅美・准教授。日本の少女マンガ史に残る作家23名を紹介した。
 当時あまり知られていなかった日本の少女マンガの歴史的背景や大衆文化社会への影響などを伝えたことで、各メディアから反響を呼んだ。
全米を西から東へと横断し、最終的にはカナダへと、計9都市を巡回した。
現在開かれている「少女マンガパワー!」展は、この成果を報告する凱旋巡回展である。
 今では、北米でも数多くの少女マンガが単行本として翻訳出版されている。
少女マンガはもちろん、日本文化の情報も掲載する月刊誌『Shojo Beat』が刊行され、目に触れる機会も増えた。
特にCLAMPの人気は高く、「カードキャプターさくら」をはじめとする多くの作品が読まれている。
強く優しい少女たちの活躍が、国を超えて愛されているのだろう。
 日本文化へ触れる一つのきっかけにもなっている少女マンガ。今、世界から注目を集めている。
(横山隆一記念まんが館学芸員 奥田奈々美)

 北米巡回展を企画した徳雅美・准教授と萩尾望都の講演、対談が11月2日、高知市文化プラザかるぽーとで開かれる。
問い合わせは同館(088・883・5029)。
 「少女マンガパワー!―つよく・やさしく・うつくしく―」は11月9日まで、
横山隆一記念まんが館(高知市九反田、市文化プラザかるぽーと内)で。祝日を除く月曜休館。午前9時〜午後6時。
 【観覧料】中学生以上500円、常設展とのセット券は一般800円 【主催】同館、読売新聞大阪本社、美術館連絡協議会
【写真】CLAMP 「カードキャプターさくら」 クリアファイル用カラーイラスト (1999年)(c)CLAMP


ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/feature/kochi1207492239179_02/news/20080924-OYT8T00023.htm
読売新聞 2008年9月24日(水) 少女マンガパワー <3> 試み様々表現広がる
【写真】岡野玲子「陰陽師」タイトルページ用カラーイラスト(1999年)(c)岡野玲子

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/feature/kochi1207492239179_02/news/20080922-OYT8T00635.htm
読売新聞 2008年9月23日(火) 少女マンガパワー <2> 深い人間愛 読者魅了
【写真】萩尾望都「トーマの心臓」文庫版表紙用カラーイラスト(1995年)(C)萩尾望都

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/feature/kochi1207492239179_02/news/20080920-OYT8T00661.htm
読売新聞 2008年9月21日(日) 少女マンガパワー <1> 宝塚歌劇の華やかさ
【写真】手塚治虫「リボンの騎士」 別冊ふろく表紙用イラスト (1964年)(c)手?プロダクション
180メロン名無しさん:2008/09/30(火) 21:42:44 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080929/biz0809292049012-n1.htm
産経新聞 2008年9月29日(月)
ガシャポンの特許権侵害 2審もバンダイ勝訴

 「ガシャポン」などの愛称で知られるカプセル玩具の自動販売機の構造をめぐり、特許権を侵害されたとして、玩具メーカー
「バンダイ」ら2社が、同業のエポック社に自販機の製造販売の差し止めなどを求めた訴訟の控訴審判決が29日、知財高裁であった。
中野哲弘裁判長は、特許権侵害を認めた1審東京地裁判決を支持し、エポック社の控訴を棄却。
また、賠償額を変更し、エポック社に計約880万円の賠償を命じた。
 バンダイ側は、1、2審を通じて、カプセルの補充を簡単にするための構造をめぐり、特許権を侵害されたと主張していた。
 中野裁判長は、1審同様に収納ケースを取り外せるようにしたバンダイの技術について新規性を認めた。
損害額については、ロイヤルティー(利用料)を売上額の2%から3%に増額した。


ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080929-OYT1T00619.htm?from=main5
読売新聞 2008年9月29日(月)
ガシャポン訴訟、エポック社の控訴棄却…賠償額は増額

 大手おもちゃメーカー「バンダイ」(東京)などが、カプセル入りおもちゃ自動販売機「ガシャポン」やカード自販機の特許権を
侵害されたとして、同業のエポック社(同)を相手取り、類似自販機の製造・販売の差し止めや損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が
29日、知財高裁であった。
 中野哲弘裁判長は、製造・販売の差し止めを認めた1審・東京地裁判決を支持、エポック社の控訴を棄却した。
 そのうえで、同社に1審より約370万円多い約880万円の賠償を命じた。
 バンダイは全国に約46万台の「ガシャポン」を設置し、カプセルを入れ替える技術などについて特許を取得している。
一方、エポック社は2002年以降、同様の自販機を製造し、約1万台を設置した。


ttp://www.asahi.com/national/update/0929/TKY200809290261.html
朝日新聞 2008年9月29日(月)
「ガチャガチャ」特許訴訟、二審もバンダイ勝訴

 「ガチャガチャ」と呼ばれる玩具入りカプセルやカードの販売機をめぐり、特許権を侵害されたとして「バンダイ」(東京都台東区)
など2社が「エポック社」(同)を相手に販売機の廃棄や計約9500万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、知財高裁は29日、
バンダイ側の主張を認める判断を示した。
 中野哲弘裁判長は、一審・東京地裁判決と同様に、販売機にカプセルがなくなった時に補充しやすかったり、硬貨以外で不正にカードを
取り出すことを防いだりする構造について、エポック社がバンダイ側の特許を侵害したと認定。計約880万円を支払うようエポック社に命じた。
181メロン名無しさん:2008/09/30(火) 22:12:41 ID:???0
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2008092902000087.html
中日スポーツ 2008年9月29日(月)【芸能】
萌えた!ニューヨークでオタクの祭典 アニメ・フェスティバル開幕

 日本のアニメ・漫画などポップカルチャーを紹介する第2回ニューヨーク・アニメ・フェスティバルが26日から同市内で始まり、
「メード喫茶」や「コスプレ・ダンス大会」に人気が集まっている。28日まで。
 会場には紀伊国屋書店、テレビゲーム大手のコナミなど世界から125社・団体が出展。
全米からアニメの主人公などのコスチュームを着たファンや漫画家、ゲーム会社代表らが集まった。
初日の来場者は昨年に比べ2割増加しており、フェスティバルを企画した企業のランス・フェンスターマンさんは
「(日本のポップカルチャーは)アートとしても注目され、アニメや漫画を中心にビジネスとして拡大していくだろう」と話した。
 ニューヨークに住む大学生イザベル・エガットさん(21)は「日本のアニメ、漫画の顔や目の描き方は特に興味深い」と楽しんでいた。
(ニューヨーク共同)


ttp://www.varietyjapan.com/news/animation/2k1u7d00000dgezx.html
バラエティ・ジャパン 2008年9月30日(火)
メイドに熱狂!NYアニメ・フェスティバル開催 2年目迎えた米東海岸アニメの祭典の成果
【写真】写真をとりあう“コスプレイヤー”たち/ボランティアによって運営されるメイド・カフェ

ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092801000141.html
47NEWS 2008年9月27日(土)
NYでもメード喫茶人気 2回目のアニメ・フェス
【写真】27日、ニューヨークで開催中のアニメ・フェスティバルの会場に集まった参加者たち(共同)
182メロン名無しさん:2008/10/01(水) 18:38:04 ID:7iktnVXF0
10/1(水)19:00〜19:55[BSフジ] 東京の散歩道「マニア闊歩の街、秋葉原・神田」
183メロン名無しさん:2008/10/01(水) 20:32:18 ID:???0
ttp://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/myalbum0/photo.php?lid=686&cid=1
日本農業新聞 2008年9月27日(土)
“萌え系”米袋人気 4日で注文5トン/秋田・JAうご (関連>>145

 秋田県のJAうごは、今年産米「あきたこまち」の米袋に、人気イラストレーターの手による“萌え系”美少女のデザインを採用した。
インターネット上で予約を開始すると、4日間で700件、精米ベースで5トンもの注文ある人気ぶりだ。
 米袋はゲームやアニメの原画を数多く手掛ける西又葵さんのデザイン。
イベントのゲストとして羽後町を訪れた西又さんから「何か町の役に立てないか」との提案があり、米との異例のコラボレーションが決まった。
 「米袋をきっかけとして、これまで米に興味のなかった若い人たちに、米のおいしさを知ってもらいたい」とJA営農販売課の佐々木常芳課長。
 22日からJAのホームページで予約を始めると、若者中心に反響が寄せられ、「普段は月100件、精米で1トン」(JA)の実績をはるかに上回る注文が入った。
 米は、完熟堆肥で土づくりし、1.95ミリの網目で選別した高品質「あきたこまち」。
2キロ1620円、5キロ2730円で、同JAの店頭とインターネット上だけで販売する。
 問い合わせはJA営農販売課、(電)0183(62)5824。


ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081001mog00m200020000c.html
毎日新聞 2008年10月1日(水) まんたんウェブ
あきたこまち:“萌え系”イラストで注文殺到 受け付けを一時停止 秋田県羽後町

 美少女ゲームなどで人気のイラストレーターの西又葵さんがパッケージイラストを手がけた秋田県羽後町の新米「あきたこまち」に
例年の7倍以上の注文が殺到し、受注を一時停止していることが明らかになった。
 西又さんは、アニメ化もされた美少女ゲーム「らぶドル」などを手がけた人気イラストレーター。
6月に開かれた「かがり美少女イラストコンテスト」のゲストとして訪問した際に、パッケージのイラストを手がけることが決まった。
 イラストは、稲穂を手にした市女笠姿の女性に羽後町の木である梅、町の鳥であるうぐいすをあしらったデザイン。
いわゆる“萌え系”のイラストが農産物のパッケージを飾る異例の試みとして発売前から話題を呼んでいた。
 企画したJAうごが、21日午後に公式サイト上で受注を開始したところ、注文が殺到。
26日までで1000件、7トン以上の申し込みがあり、処理能力をオーバーしたため、一時的に受注を停止した。
営農販売課によると、例年は1カ月あたり120件程度の申し込みがあり約1トンを出荷しており、わずか6日間で約7倍の注文が集まったことになる。
同課では受注停止について謝罪するとともに、「事故米などが世間を騒がせているが、これからの農業を元気にしていくためにも、
若い人にも農産物への興味を持ってもらうきっかけになれば」と話しており、8日をめどに注文を再開したいとしている。【立山夏行】
【写真】“萌え系”イラスト人気で例年の7倍以上の注文が殺到している秋田県羽後町の新米「あきたこまち」
184メロン名無しさん:2008/10/01(水) 20:38:07 ID:???0
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/080930/sha0809301201008-n1.htm
サンケイスポーツ 2008年9月30日(火)
ネットで女性声優殺害予告 無職の少年逮捕

 インターネット掲示板で声優の女性(27)の殺害を予告する書き込みをしたとして、
警視庁は30日、脅迫の疑いで山形県の無職の少年(19)を逮捕した。容疑を認めているという。
 調べでは、少年は8月29日、山形県の公民館に設置されたパソコンで、声優に対し
「死ね。8月30日、ナイフで刺します」と書き込み、脅迫した疑い。
 書き込みを見た声優のマネジャーが警視庁に届けて発覚した。
185メロン名無しさん:2008/10/01(水) 21:32:03 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20080930-OYT8T00659.htm
読売新聞 2008年10月1日(水)
少女マンガパワー<5> 原画の保存 意識必要

 かつて、マンガの原画は印刷された後は不要とされ、手荒に扱われることがあった。
当時の原稿には、原画を絶対に返却するよう注記されたものもあり、作家の切実な心情が伝わってくる。
 今では原画の価値が認知され、展覧会などで公開される機会も増えた。
基本的に印刷を前提として描かれるマンガだが、その原画からは様々な情報が読み取れる。白黒原稿における修正痕はその一つ。
作家の制作過程を読み取れる貴重な資料でもあるといえよう。カラー原画では、印刷では再現できない鮮やかな色彩を見ることもできる。
 しかし、マンガの原画はもろく、年月による劣化や破損、紛失の恐れがある。
それを避けるため、竹宮惠子が提案しているのが、原画と同等の精度を持つ複製「原画’(ダッシュ)」だ。
色彩はもちろん、修正痕まで再現されており、原画とほとんど区別が付かない。
鑑賞に耐えうることはもちろんのこと、保存という観点からも有効である。
 世界に誇る文化となった日本のマンガ。
その良さを見直し、後世に残していくためにも、今後、こうした保存を意識していく必要があるだろう。
(横山隆一記念まんが館学芸員 奥田奈々美)
(おわり)
 ◇
 北米巡回展を企画した徳雅美・カリフォルニア州立大准教授と萩尾望都の講演、対談が11月2日、高知市文化プラザかるぽーとで開かれる。
問い合わせは同館(088・883・5029)。
 「少女マンガパワー!―つよく・やさしく・うつくしく―」は11月9日まで、横山隆一記念まんが館(高知市九反田、市文化プラザかるぽーと内)で。
祝日を除く月曜休館。午前9時〜午後6時。
 【観覧料】中学生以上500円、常設展とのセット券は一般800円 【主催】同館、読売新聞大阪本社、美術館連絡協議会
【写真】竹宮惠子「風と木の詩」タイトルページ用イラスト(1976年)(C)竹宮惠子
186メロン名無しさん:2008/10/01(水) 21:37:12 ID:???0
ttp://www.asahi.com/edu/student/atama/TKY200809300196.html
朝日新聞 2008年10月1日(水)
(頭がよくなる!?) 漫画 脳を刺激、今や「学問」

 愛読書に漫画をあげる総理大臣が誕生した。しかし、漫画雑誌全体をみると、売り上げは低迷、かつてない苦境にある。
 出版科学研究所によると、07年の漫画雑誌の推定販売部数は7億1718万冊。
「ドラゴンボール」「スラムダンク」(いずれも少年ジャンプ)が連載されていたピーク時の95年に比べると、ほぼ半減している。
 定期購読者が減っていることが大きな原因で、背景に携帯電話やインターネットなど、ほかの楽しみが増えたことがあるとみられる。
ただし、単行本は5億1794万冊とほぼ横ばいで、根強い漫画ファンは健在のようだ。
 小さいころ、「漫画なんか読まずに勉強しなさい」としかられた。
読む楽しみの一方で罪悪感もあったが、今や漫画は「学問」になった。
京都精華大は06年にマンガ学部を創設した。マンガやアニメーションなどの3学科に639人が学ぶ。
学部長に漫画家の竹宮惠子教授が就任するなど、実作者も指導にあたる。
 脳への刺激という点で注目するのは、医師で作家の米山公啓さん。7月に「マンガ脳 マンガを読むと頭が良くなる!」という本を出した。
様々な漫画を取り上げながら、読むことと脳のかかわりを分析する。
たとえば、教授を先頭に大学病院の廊下を進む医師団の行列を上斜め45度から見るシーン。
見たことのない場面を、実際に不可能な構図から見ることによって右脳が刺激される。
 漫画で刺激され、イメージ力が高まった脳が「マンガ脳」。
「新しいこと」「目」「作品世界の広がり」などを意識してマンガを読むことで、さらに脳を鍛えられるという。(星賀亨弘)
●蔵書は実家に2千冊
 「マンガ脳」はアスペクトから1365円(税込み)。米山公啓さん自身も、実家に漫画が2千冊以上あるという愛好家。
学生時代、休日になると電車で古本屋に通い、20〜30冊ずつ買ってきては読みふけったという。
 音楽が脳を活性化させることにも注目して、昨年は「脳がいきいきクラシック」、
今年は「脳がいきいき抒情歌」というトレーニングブック付きのCDセットを出している。
187メロン名無しさん:2008/10/01(水) 21:42:19 ID:???0
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081001dde018040062000c.html
毎日新聞 2008年10月1日(水)東京夕刊
国際マンガサミット:環境問題いかに漫画にするか シンポで議論展開−−京都で開催 (関連>>43>>115>>164

 日本や中国、韓国など東アジアの漫画家らによる「第9回国際マンガサミット」がこのほど京都市内で開かれた。
96年に福島県いわき市で第1回が開かれ、日本開催は3回目。京都議定書にちなんでテーマは「環境の革新」を掲げた。
シンポジウムでは五つの国・地域の漫画家が「マンガと環境」をテーマに語り合った。
 参加者は張暁雨(中国)、朴基〓(韓国)、朱鴻〓(台湾)、馮子昌(香港)の各氏。
牧野圭一・京都国際マンガミュージアム国際マンガ研究センター長の進行で、漫画を利用した各国の環境教育の現状や展望について議論を展開した。
 参加者からは環境問題への啓発のために政府や企業が行っている環境漫画のコンテストなどの取り組みが報告されたが、
中国の張氏は「環境をテーマにした漫画だと(雑誌の)広告が入らない。それが環境問題に対する読者の認識の程度ではないか」と指摘。
「環境」が主要な漫画のテーマになり得ていない現状が浮かび上がった。
 牧野氏は、未来都市を舞台とした手塚治虫の作品に触れ、環境問題をめぐる思想を漫画に昇華させる可能性を示唆した。
手塚作品から影響を受けたという各氏からは「人類の残酷さやもろさ、科学への幻想というテーマに国境はない」
「景観問題や未来の都市像について若い読者に考えてもらえるような漫画を描きたい」といった前向きな意見が出た。【手塚さや香】
188メロン名無しさん:2008/10/02(木) 23:13:19 ID:???0
ttp://www.asahi.com/international/update/1001/TKY200810010343.html
朝日新聞 2008年10月2日(木)
アキバ、ジブリ…修学旅行は日本へ 中国で人気急上昇

 【広州=小林哲】中国の学校で、日本への修学旅行がちょっとしたブームだ。
日本を訪れた児童・生徒は、修学旅行のビザ取得が免除された04年以降急増し、この夏初めて年間1万人を突破。
大人気の日本アニメや進んだ科学技術などが、中国の子供たちを引きつけているようだ。
 日本外務省の調べでは、日本を訪れた中国の修学旅行生は、05年の49校1420人(引率教師を含む)から、今年は380校、1万1200人(8月末時点)に。
多くが広東省や上海、北京など沿海部の富裕層の子供たちだ。
 07年に日本への修学旅行を始めた中山大学付属雅宝学校(広州市)は、秋葉原のアニメショップや宮崎駿監督の三鷹の森ジブリ美術館、
東京・お台場の日本科学未来館を見学先に盛り込んだ。
アニメの専門学校に体験入学したり、群馬県などで地元中学生と交流し民家にホームステイしたりした生徒もいる。
 石漫莉・副校長は「『日本人は怖い』とホームステイを嫌がる生徒もいたが、『とてもやさしかった』と大満足して帰ってきた」。
 ただ、こうした体験ができるのは、まだ一部の生徒に限られる。5泊6日の旅費は1人あたり約8千元(約13万円)で、一般の大卒初任給の数カ月分だ。
 在広州総領事館の瀬野清水・首席領事は「新しい目で日本を見ようという雰囲気が出てきた表れ。
子どもには海外を体験させたいという教育熱心な親も増えている。等身大の日本を知ってもらういい機会になる」と話している。
【図表】中国から日本を訪れた修学旅行生数と学校数
189メロン名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:50 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081002/crm0810020103002-n1.htm
産経新聞 2008年10月2日(木)
「漫画捨てろ」に立腹、両親の殺害依頼 36歳女を書類送検

 インターネットの掲示板に両親の殺害依頼を書き込んだとして、警視庁池袋署は1日、脅迫の疑いで東京都板橋区の無職の女(36)を書類送検した。
女は「子供のころから大切にしていた漫画を捨てろと言われ、悔しくなり腹立たしくなった」と話している。
 調べでは、女は9月7日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に「いけ○くろ北口にあるスナックのママとそのだんなさんを殺してほしい」
などと本人が特定できるように書き込み、両親を脅迫した疑い。
 女は両親と同居する自宅の3部屋を使用しており、そのうちの1部屋に数千冊の漫画や多数のビデオテープを持っていた。
姉(40)が同居するため、両親から「漫画を片付けないと捨てるぞ」と言われたことに腹を立て、自分の携帯電話から書き込みをしたという。
 女は「両親がいなくなればいいと思った」と供述する一方、「両親に迷惑をかけてしまった」と反省しているという。


ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100200001
時事通信 2008年10月2日(木)
「両親殺して」、36歳女を書類送検=ネット掲示板で脅迫容疑

 インターネットの掲示板に両親殺害を依頼する書き込みをしたとして、警視庁池袋署は1日、脅迫容疑で、東京都板橋区に住む無職の女(36)を書類送検した。
「両親に迷惑を掛けた。反省している」と述べ、容疑を認めたという。
 調べによると、女は9月7日午前11時半ごろ、ネットの掲示板「2ちゃんねる」に「スナックのママさんとそのだんなさんを殺してほしい」と書き込んだ疑い。
 書き込みを見た人が通報。豊島区でスナックを経営する母親の話から、女が浮上した。
 女は次女で、両親と同居する自宅の3部屋を使い、漫画本数千冊と多数のビデオテープを所有。
長女が同居するため、両親から「処分して一部屋を空けろ」と言われたことに腹を立て、書き込んだという。
190メロン名無しさん:2008/10/03(金) 08:13:30 ID:???0
ttp://www.cyzo.com/2008/10/post_959.html
サイゾー10月号
アニメマスコミを泣かせる"サンライズ様"の銭ゲバ体質

アニメ不況の中、版権ビジネスでガッチリ儲けているアニメ制作スタジオがある。『ガンダム』でお馴染み、バンダイ傘下のサンライズだ。
しかし、そのガメツイやり方に対して、立場の弱いアニメマスコミからは不満が噴出している。
スタジオジブリの『崖の上のポニョ』が興行収入が公開31日目で100億円を突破──こんなニュースを耳にすると、
アニメ業界全体の景気が好調かのように思えるかもしれないが、
実際はその逆。DVD販売の伸び悩みや劇場版アニメの不発などにより、多くのアニメ制作スタジオが不況にあえいでいるのが現状だ。
そんな中で、利益率が高いとされる版権ビジネスに頼るアニメ制作スタジオもある。
「いまだ、昔ながらの現場気質の強いアニメ業界ですが、『ルパン三世』で有名なトムス・エンタテインメントや
藤子作品を多く手がけるシンエイ動画、東映アニメーション、虫プロダクション、タツノコプロ......など、
過去作や昔からの人気作を使った版権ビジネスで食いつないでいるスタジオも少なくありません」(元アニメーター)
そんな状況下で、『機動戦士ガンダム』に代表されるキラーコンテンツを持ち、版権ビジネスで最も成功しているのが、
1976年創業の大手アニメ制作スタジオ「サンライズ」だ。
近年のサンライズは、ほかにも『コードギアス反逆のルルーシュ』『ケロロ軍曹』『銀魂』など、"キャラクター押し"のヒット作品を多数生み出し、
フィギュアやゲーム、コミックなどメディアミックスを強力に展開。
「月刊ニュータイプ」(角川書店)、「月刊アニメージュ」(徳間書店)、「月刊アニメディア」(学研)の"三大アニメ誌"に至っては、表紙や巻頭特集にサンライズ作品を見かけない号はないほどだ。
まさにサンライズの姿は、生き残りを模索するアニメ業界にあって、理想的なビジネスモデルといえよう。だがその一方で、そうした人気をかさに着た"殿様商売ぶり"に対して、不満の声もある。

191190続き:2008/10/03(金) 08:19:37 ID:???0
●"サンライズ様"の仕打ちに耐えるアニメマスコミ

あるアニメライターはこう嘆く。

「三大アニメ誌のようなメジャー誌は別として、まだ歴史が浅く、予算のない媒体ではサンライズ作品の特集は組みづらい。
というのも、通常は放送中の作品やDVD発売を控える作品に関しては、宣伝扱いと見なして"場面写真"の使用料は発生しないものなのですが、
サンライズの場合は1点5000円以上の料金が発生します。
以前、サンライズ側から『特集を組んでくれないか』と依頼された案件の記事を書いたことがあるのですが、後になって場面写真の版権使用料と、取材協力スタッフへのギャラを請求され、驚愕しました。
今まで多くのスタジオと仕事をしてきましたが、サンライズほど金にガメツくて、態度が傲慢なところはありません。"気に入らない"という理由で、出入り禁止にされたアニメライターも知っています」
192191続き:2008/10/03(金) 08:22:08 ID:???0
さらに、こんな悲痛な声も。

「サンライズで、版権と取材依頼の管理を行っているのは、『ライツ業務部』という部署です。ガンダムシリーズ(ガンダム事業部)とそのほかの作品(キャラクターワークス事業部)とでチームが分かれており、
特に収益の大きいガンダム関連の版権は、かなり厳重に管理されているようです。
以前、『機動戦士ガンダム00』に出演中の声優に取材を申し込んだら、マネージャーに『まずサンライズに問い合わせてくれ』と言われたんですよ。
声優個人のスケジュールをなぜ制作会社が管理しているのか疑問だったのですが、サンライズに連絡すると、
『ガンダムの放送期間中は声優もコンテンツの一部と見なすので、(サンライズに)1時間3万円支払ってほしい』と言うんです。
通常、放送期間中の取材は宣伝扱いとしてギャラは発生しないものなので、これには驚きましたね。結局、予算もないので泣く泣くあきらめました」(アニメ誌編集者)

しかも、こうしたガンダム版権の徹底管理ぶりは、原作監督の富野由悠季御大にまで及んでいるという。

「以前、富野監督に取材を依頼した際、ご本人は出たいと言ってくださったんですが、結局は実現しませんでした。
そのとき監督ご本人に伺ったんですが、なんでも"許可した媒体にしか露出しない"というような契約をサンライズと結ばされているそうです。
本来はもっと奔放な方のはずなのに、サンライズに活動を制限されてしまって、
今の監督はまるで『Zガンダム』でティターンズに軟禁されているアムロのようなものですよ(苦笑)」(アニメマスコミ関係者)
(後編につづく/文=大松百春/「サイゾー」10月号より)
193メロン名無しさん:2008/10/03(金) 22:22:00 ID:???0
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20081003-415227.html
ニッカンスポーツ 2008年10月3日(金) 社会
故石ノ森章太郎さんが名誉館長に就任

 「仮面ライダー」などの作品で知られる漫画家の故石ノ森章太郎さんが2日、ギネス世界記録博物館(東京・港区)の2代目名誉館長に就任した。
06年2月から今年11月まで3年がかりで刊行されている500冊の全集(770作品、12万8000ページ)が、
昨年末「1人の著者によって描かれた最も多いコミックの出版記録」として、ギネスブックに登録されたのがきっかけ。
 今年生誕70年に当たることもあり、初代名誉館長のプロスキーヤー三浦雄一郎氏から、バトンタッチされた。
会見した石ノ森さんの次男小野寺章氏は、石ノ森さんのキャラクターとともに「責任ある仕事をいただいた」とあいさつ。
館内には、未発表原稿や約100体のキャラクターフィギュアなども展示される。


ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20081002_2/
毎日新聞 2008年10月2日(木)
石ノ森章太郎:ギネス認定で博物館の名誉館長に 電王、キバも祝福

 マンガ家の故石ノ森章太郎さん(1938〜98)が東京・芝の東京タワーフットタウンにあるギネス世界博物館の名誉館長に就任することが決まり2日、同所で就任式が行われた。
今年、「一人の著者が描いたマンガの出版作品数が世界で最も多い作家」としてギネスブックに認定されたのを記念した。
式には石森プロダクション社長の小野寺章さんや、石ノ森さん原作のヒーロー「仮面ライダー」から、キバと電王の2体が駆けつけ、業績を称えた。
 石ノ森さんは手塚治虫さんのアシスタントを経て54年に「二級天使」で石森章太郎としてデビュー。
赤塚不二夫さんや藤子不二雄さんらとともに東京・椎名町のアパート「トキワ荘」でプロとしての執筆活動をスタートさせた。
「サイボーグ009」や「仮面ライダー」「HOTEL」などを次々と発表し、日本を代表するマンガ家としての地位を確立。
86年に「石ノ森」に改名した。88年には「マンガ日本経済入門」で日本漫画家協会賞を受賞したが、98年に60歳で亡くなった。
 ギネスブックに登録されたのは、06年から角川書店が発行している「石ノ森章太郎萬画大全集」で、全500巻770タイトルに及ぶ。
全集は08年11月に完結する予定。就任式で小野寺社長は名誉館長のブレザーを授与されたが、「これを私が着るわけにはいきません」と断り、
かわりにブレザー姿の石ノ森さんのマンガイラストによるパネルが登場、今後は同館に展示されるという。
また、館内にはこれまでに刊行された同全集すべてと「仮面ライダー」や「ロボコン」など石ノ森さんが生んだキャラクターのグッズ約100点も展示される。
 ギネス世界博物館は東京タワーフットタウン3階にある。入場料は大人700円、小中学生420円、4歳以上の幼児が210円。
問い合わせは同館(03・5425・2100)まで。【渡辺圭】
【写真】石ノ森章太郎さんのギネス世界博物館の名誉館長就任式に駆けつけた仮面ライダーキバ(左)と仮面ライダー電王
194メロン名無しさん:2008/10/03(金) 22:26:29 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/081003/trd0810032213014-n1.htm
産経新聞 2008年10月3日(金)
サブカル聖地・中野ブロードウェイにマスコットキャラ (関連>>140

 漫画やアニメなどを扱う店が集まり、秋葉原と並ぶサブカルチャーの聖地といわれる場所が「中野ブロードウェイ」(東京都中野区)。
ありそうでなかったマスコットキャラクター「PiPi(ピピ)」が今年夏に誕生、関連商品が売り出されている。
 古書店、レンタルショーケース、コスプレ衣装店など約300店のテナントには平日で2万人、土日は4万〜5万人が来訪。
「OTAKU」グッズを求める外国人の姿も多い。
 そんな外国人や遠くからきた人たちへの土産物として振興組合が企画したのは「PiPi」のTシャツ(1900円)、携帯ストラップ(1050円)、ピンズ(840円)。
今や人気はうなぎのぼりで1階入口には「PiPi」の目玉に顔をはめこむ記念写真用ボードまで登場。
客層を考慮し、グッズのネット販売も視野に入れているそうだ。
【写真】中野ブロードウェイのキャラクター「PiPi(ピピ)」がプリントされたTシャツ=東京都中野区
195メロン名無しさん:2008/10/04(土) 22:12:00 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008100402000094.html
東京新聞 2008年10月4日(土)朝刊【放送芸能】
アニメ歌手の夢 実現 コンテストでカナダ人女性が優勝

 先月二十一日に都内で行われた「第二回全日本アニソングランプリ」(ジュピターテレコム、アニマックス共催)で、
カナダ人女性のカトリーヌ・セント-オンジュさん(28)が優勝した。
日本のアニメが世界中で視聴され、楽しまれていることは知られているが、彼女の出現は主題歌や挿入歌など
「アニメソング=アニソン」も世界に羽ばたいていることを証明したといえそうだ。 (宮崎美紀子)

 「本当にうれしい。それだけしか言えないです。これ以上の大きな驚きは今まで経験したことがありません」
 日本語と英語を交えて、消え入りそうな声で恥ずかしそうに語るカトリーヌ・セント-オンジュさん。
「私はシャイですから」と本人が言う通りのおとなしい女性だが、マイクを握れば人が変わる。
「全日本アニソングランプリ」は東京大会こそ準優勝だったが、決勝大会では完ぺきな日本語歌詞の発音と圧倒的な歌唱力で
一回戦、二回戦を勝ち抜き、決勝ステージに進出。アニメ「Fate」の主題歌「きらめく涙は星に」でグランプリを射止めた。
 優勝者にはアニメ主題歌でのデビューが約束されている。
「今も同じようにレストランでアルバイトをしている。別の世界みたい…」と実感を得られないようだ。
 来日してまだ半年だが、日本語でのアニソン歌唱歴は十三年にもなる。
子供のころからカナダのテレビで「魔法使いサリー」「キャンディキャンディ」など日本アニメの吹き替え版を見ていた。
やがて日本語音声のビデオや資料を自ら探すようになったという。そのうち歌も好きになっていった。
 「一番最初に歌ったのは『スレイヤーズ』。林原めぐみさんの声を聴いた時に、かわいくて本当に日本語が好きになりました」。
日本の女の子も夢中になった「美少女戦士セーラームーン」もレパートリーの一つ。
取材中、かわいそうなほど緊張していた彼女だが、この歌をアカペラで歌ってくれた時は、はじけるような笑顔を見せた。
 「欧米のアニメは一話一話が完結していて、ドタバタの面白いものが多いけど、日本のアニメは続きものが多く、
続きを見ないといられないほどのめりこめる」と日本アニメの魅力を語る。
 歌詞を読みながら音を耳で覚え、歌詞で漢字を勉強し、日本語とアニソンを自分のものにしていった。
 日本に来た理由を、「笑わないでください」と丁寧な日本語で切り出した後、きっぱりと続けた。
「私は本当に日本で“アニメソングの歌手”になりたいんです」。
海外でアニソンのイベントやオーディションに参加したが、決勝に残ってもトップに立てなかった。
「ある時点で、これはもう、日本に行かなければならないと決心した」と振り返る。
 レコード会社にデモテープを送ったり、カラオケボックスで一人で練習を重ね、やっとつかんだ夢への入り口。
「スキマスイッチ」の常田真太郎プロデュースで、来年春にアニマックスで放送される新作アニメの主題歌でデビューする。
「憧(あこが)れは水樹奈々さんや梶浦由記さん。自分の歌で人の心を動かせる歌手になりたいです」
【写真】全日本アニソングランプリで優勝したカトリーヌ・セント-オンジュさん=東京都港区で(石井裕之撮影)
196メロン名無しさん:2008/10/04(土) 22:13:30 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/081004/gam0810040811000-n1.htm
産経新聞 2008年10月4日(土)
【サブカルさーふぃん】マンガ サザエさん 古典の凄さ

 昨年、今年と米国各地から中・高校生約1100人が杉並アニメーションミュージアムを訪れ、日本のアニメ作品とワークショップを楽しんだ。
その際に米国の若い人たちがどんな日本のアニメを見ているのか聞いてみた。
 「NARUTO」「ワンピース」「ポケモン」「クレヨンしんちゃん」「セーラームーン」「トトロ」「千と千尋の神隠し」「エヴァンゲリオン」
「ルパン三世」などの題名が必ず出てくる。他にも「鋼の錬金術師」や「デスノート」など、「おや?」と思うものも見ていて驚かされる。
やはり、日本で人気があるものは、外国でも人気があるようだ。
 ところが、日本のアニメの中でも高視聴率を誇る『サザエさん』(フジテレビ系・日曜午後6時30分〜)の名前が出てこない。
外国からのオファーがないのか…。
 国民マンガといわれるマンガの古典がテレビアニメになって41年。まだまだその長寿記録を更新し続けているが、いつ見ても淡々としたホームドラマ。
古典だからというわけではないが、「サザエさん」はセルに手描きトレース、彩色という、古典的(?)な作り方をしている唯一の作品だ。
アニメ好きの間でもあまり話題にならないのに高視聴率…。本当に不思議なアニメだなぁ。(杉並アニメーションミュージアム館長 鈴木伸一)
197メロン名無しさん:2008/10/05(日) 18:28:23 ID:???0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/tradition/CK2008100402000234.html
東京新聞 2008年10月4日(土)【伝統芸能】
<幕の内外>“オタクパワーの結晶”かつら 細部まで凝った緻密さ

 日本文化は「オタク体質」?
「凝り性」がオタクの特性とすれば、そのルーツは徳川三百年間の、世界的にも類がないほど続いた平和にあるのでしょう。
精神的なゆとりがうまれ、しかし国土がせまく資源も限られたため、あるものをさまざまに工夫して遊ぶのが習慣に。
四季の移ろいも「違い」への感覚を鋭くし、鎖国で外来文化の影響も少なかったので、とても個性的な文化ができあがりました。
 小さな石ころを大きな山に見立てる想像力。道具ひとつも、さまざまに美しく造形する緻密さ。粋な豆絞りなど、抽象的なものをデザインするセンス。
 歌舞伎のかつらもそうです。たとえば髪の生え際の形「刳(く)り形」。
顔の輪郭を決めるものですが、敵役の女性は、眉間(みけん)の上が鋭くとがっているなど、役どころの微妙な表現をします。
 荒事で使われる車鬢(くるまびん)はデフォルメの極致で、超人的な強さを表現。
「ほたる打ち」という、身分高めの人のまげを縛る組み紐(ひも)は七回がけ。たとえ観客から見えずとも、この数が一番美しいと、誰かが決めたのです。
 「百日」というかつらは、百日間そらずにいた、さかやきの毛が伸びたもの。
「楼門五三桐(さんもんごさんのきり)」の石川五右衛門などがこれで、大時代なアウトローにぴったり。
百日より毛の少ない「五十日」は「寺子屋」の松王丸などが使用。芝居の前半は様式的な演技で衣装も豪華なため、かつらも大きめ、
後半は写実的で衣装も地味なので小ぶりと、同じものでも観客にも分からないほど、微妙に大きさを変えています。
 かつらは、「凝りまくる」オタクパワーの結晶です。
 (イラストレーター・辻和子)
【図】かつらいろいろ
198メロン名無しさん:2008/10/06(月) 21:49:08 ID:???0
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081007k0000m040045000c.html
毎日新聞 2008年10月6日(月)話題
電気学会:「秋葉原」を表彰 「電気技術の発展に寄与」

 電気分野の研究者や技術者でつくる学術団体、社団法人電気学会(東京都千代田区)が、今年設ける顕彰制度で「秋葉原」を表彰することを決めた。
「世界中から客を集め、時代に合わせて電気技術の発展に寄与した」のが理由。
地元では「6月の無差別殺傷事件で、このところ暗い話題ばかりだった」と歓迎の声が上がっている。
 アニメやメイドカフェなど、今では「オタクの聖地」として世界に知られる秋葉原は、戦後間もなく電気を学ぶ学生向けに
真空管やラジオ部品を売る店が国鉄(当時)のガード下に集まったのが始まりとされる。
高度経済成長期には家電量販店が軒を連ね、80年代のテレビゲームブーム、90年代のパソコン普及で勢いを増した。
 地元を代表して賞を受けとる秋葉原電気街振興会(会長・小野一志オノデン社長)の福谷忠事務局長は
「学術団体からの表彰は初めて。戦後の発展を担ってきた秋葉原の役割に光が当たる」と喜ぶ。
 電気学会は1888(明治21)年に設立された古参の学術団体で、会員は個人約2万4000人、法人約450。
今年の創立120周年を記念し、電気の普及や発展に貢献した人や技術を顕彰する「でんきの礎」を設けた。
ほかに日本語ワープロの初期技術など9点を選び、17日に都内で表彰式を行う。【井上英介】
199メロン名無しさん:2008/10/06(月) 21:55:07 ID:???0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20081005-OYT8T00026.htm
読売新聞 2008年10月5日(日) 愛知
最優秀賞に吉野さんら4人 高円宮杯中学校英語弁論県大会

 高円宮杯第60回全日本中学校英語弁論大会県大会(読売新聞社、日本学生協会基金主催、コカ・コーラセントラルジャパン協賛)
が4日、名古屋市昭和区の県勤労会館で行われた。
 県内43校から63人が参加し、強く印象に残った経験や夢、身近に感じたことについて、5分以内のスピーチで競い合った。
 審査の結果、安城市立桜井中3年の早川諒さん、名古屋国際中2年の細井浩平さん、豊橋市立牟呂中3年の牧村朋美さん、
同市立東部中3年の吉野バーバラさんが最優秀賞に選ばれた。

 「オタクへのプライド」と題してスピーチした細井さんは、ロンドンの漫画喫茶を訪れた時のエピソードなどを披露し、
「オタクは、ひとつのことに熱心に打ち込んでいる。オタクのイメージを良くしたい」と話していた。

 ブラジル国籍だが、日本で生まれ育った吉野さんは、「国際関係を考察して」のテーマで、日頃感じていることを訴えた。
早川さんは「みんな同じ」、牧村さんは「心と体…私の成長」の題に沿って、滑らかな英語でそれぞれの考えや思いを伝えた。
 最優秀賞の4人は、11月21日に東京都千代田区の読売新聞東京本社で開かれる決勝予選大会に出場。
予選を勝ち抜けば、22日によみうりホールで行われる決勝大会に進出する。
 優秀賞は次のみなさん。
 ▽南山中3年 羽生千春▽愛教大付岡崎中3年 小林莉紗▽犬山市立南部中2年 近藤えりな
▽碧南市立西端中3年 杉浦麻莉子▽新城市立東郷中3年 戸田一輝
【写真】最優秀賞に選ばれた(左から)吉野さん、牧村さん、細井さん、早川さん
200メロン名無しさん:2008/10/07(火) 22:06:55 ID:???0
朝日新聞 2008年10月5日(日)朝刊
(声 若い世代) ライトノベル学校で必要か  中学生(男性名)(埼玉県戸田市 14)

 僕には今、心配なことがあります。
それは、僕の学校で「ライトノベル」というジャンルの小説ばかりを読んでいる生徒が、男女を問わずに多くなってきたことです。
 ライトノベルは文庫版サイズが多く、表紙などのデザインがアニメ的で少女趣味の感じのものが多い。
僕も読んでみましたが、内容が平易で会話文が多く、派手な演出や扇情的描写からマンガに近いと思いました。
 この種の本が学校の図書館でも、たくさん購入されています。僕は古典文学が大好きですが、そのような本を読んでいる人はほとんどいません。
 良書は、子供にとって成長を支えてくれるものと思います。事実、僕も様々な本を読み、とても多くのことを学びました。
 学校の図書館は、人気があるからといってライトノベルを安易に増やすのではなく、僕たちの考える材料となり感動できる本を集め、
親しむことのできる環境をつくって欲しいと思います。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/346.jpg


参考サイト:悠々日記 2008年10月06日(月)
 朝日新聞がライトノベル批判意見を載せながら、同時にライトノベル紹介記事を掲載していた
ttp://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20081006/LightNovel_asahi

その他関連:【BL】大阪・堺市のホームページに「BL本の大量開架はセクハラ」の市民の声
ttp://nw2.blog112.fc2.com/blog-entry-1175.html
201メロン名無しさん:2008/10/07(火) 22:22:48 ID:???0
ttp://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20081006e001y71206.html
日経産業新聞 2008年10月7日(火)
バンダイ、「戦艦ヤマト」の歩数計・楽しみながらウオーキング

 バンダイは6日、人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」を使った歩数計「遊歩計」=写真=を12月6日に発売すると発表した。
設定した目標歩数を歩くと、戦艦ヤマトの発進風景などアニメにちなんだイベントが画面上で発生する。
子供時代にアニメに親しんだ30代以上を中心に、来年3月末までに30万個の販売を目指す。
 歩数計はヤマトのほかに「母をたずねて3000里」を使った商品もある。利用者はまず1日の目標歩数を3000―2万歩の間で設定。
一定歩数を歩くと、それぞれのアニメにちなんだイベントが画面に映し出されるため、楽しみながらウオーキングを続けられるという。
価格は4725円。本体は縦68ミリ、横45ミリで重さは約38グラム。


ttp://mainichi.jp/life/electronics/news/20081007ddm008020049000c.html
毎日新聞 2008年10月7日(火) 東京朝刊
バンダイ:アニメ歩数計を発売 「母をたずねて三千里」などテーマに

 ◇再会まであと何歩?
 バンダイは6日、人気アニメ「母をたずねて三千里」=と「宇宙戦艦ヤマト」=をモチーフにした歩数計を12月6日から発売すると発表した。
一定の歩数に達すると、歩数計の画面上でそれぞれのストーリーの名シーンが表示される。
「母をたずねて」バージョンでは「ブエノスアイレスまであと何歩」などと表示され、「楽しみながら健康作りにつなげられる」(広報担当)としている。
 目標歩数を1日3000〜2万歩の間に設定した上で、90日間歩行を続ける。
それぞれ、主人公・マルコと母親の別離のシーンなどが用意されており、目標の達成状況に応じて内容も変化するという。
価格は4725円。同社は来年3月末までに約30万個の売り上げを目指す。【小倉祥徳】

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/347.jpg


>>198
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081007ddm012040019000c.html
毎日新聞 2008年10月7日(火)東京朝刊
電気学会:アキバにヒカリ、表彰へ 世界から集客、技術発展に寄与
紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/348.jpg
202メロン名無しさん:2008/10/07(火) 22:38:13 ID:???0
北海道新聞 2008年10月7日(火)朝刊28面 第2社会面
(朝の食卓) 目に見えないもの  ダーナ・ウェルトン(米国総領事・札幌)

 ゴジラが大好き。
 もちろん、アメリカでもよく知られている。水爆実験によって、海底から目覚め、都市を破壊する超能力を持つ怪獣だ。
ゴジラのプラスチック人形は、いつも私のコンピューターの横にある。
 私にとっては、「目に見えないもの」の恐怖を思い出させる「お守り」だ。
 ゴジラが気に入った理由は彼の体力ではない。彼の隠れたもろさだ。
放射能も吐く、東京も踏みつぶせるのに、ゴジラは独りぼっちで傷つきやすく、キーキー鳴く面も持っていて、同情してしまった。
 戦後、ゴジラの物語は皆が抱えた「核」に対する不安を現代的な例え話として表現した。
目に見えないものを具体化し、人々に直面させられる芸術のなす業だ。
 子供も怪獣の役割をよく知っていると思う。
これは私が三人の子のため、モーリス・センダックの絵本「かいじゅうたちのいるところ」を何万回も読み聞かせた経験からの洞察だ。
「ガォー」っていう恐ろしいものは必ず征服される。
 核兵器の拡散や貧困、飢饉など、無関心さゆえに「目に見えないもの」は多い。
大人には絵本がないけど、深い思いをこめて、他者のために行動すれば、それらを必ず征服できる。
 ゴジラも納得すると思う。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/349.jpg
203メロン名無しさん:2008/10/07(火) 22:48:31 ID:???0
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/arts/081007/art0810071709004-n1.htm
産経新聞 2008年10月7日(火)
【サブカルちゃんねる】 美少女フィギュア原型師 ボーメ氏 世界をうならせた「キング・オブ・オタク」

 漫画やゲーム、アニメに登場する美少女キャラクターを題材に、立体のフィギュア(人形)を作り続ける原型師のボーメ氏。
そのボーメ氏自身が組み上げ塗装したガレージキット作品約80点を並べた「ボーメ〜アーティストデビュー10周年記念展」が、
東京都渋谷区の渋谷パルコ パート1で10月20日まで開催されている。
海外の現代美術ギュラリーが「キング・オブ・オタク」と絶賛した“ボーメフィギュア”のすごさがつまびらかにされている。
 最新ファッションが並ぶフロアを通って会場に入ると、高さ1メートルの水着姿の少女が出迎える。
奥へと向かうと、50センチほどの人形たちがケースの中からほほえみかける。
 ■まだ異質な存在
 「出したかったのはアート展の雰囲気。何だろうと入ってきたパルコの客が、並んでいる美少女フィギュアに驚いてくれれば面白い」
 模型ジャーナリストで展覧会をプロデュースした、あさのまさひこ氏(43)こう明かす。
 オタクと呼ばれる人には見慣れた美少女フィギュアも、渋谷に買い物に訪れる若者にはまだ異質な存在。
「飾るには恥ずかしいものだと思われている」とボーメ氏も残念がる。
 ところが海外では、ボーメ作品は日本の新しい立体造型としてアート界で認められ、1998年のニューヨークを振り出しに
ロサンゼルス、パリで展覧会を行い大絶賛を浴びた。
 ■村上隆氏が着目
 帽子に眼鏡だからボーメ。「模型屋の海洋堂に通っていていた中学生のころからそう呼ばれていた」。
模型好きがこうじてそのままフィギュア製作大手の海洋堂(大阪府門真市)に入社。「怪獣や(ロボットなどの)メカを作る大御所はすでにいた。
美少女キャラだったら太刀打ちできるんじゃないか」と選んだのが大正解。20年以上にわたり作り続け、美少女フィギュアの第一人者となった。
 平面のキャラクターを、イメージを崩さないで立体化できるかが原型師の腕の見せ所。
 「1枚しかないイラストでも、同じ作家の別の絵を見て全体像を構築していく」
 立体化ができたら、今度は塗装で肌の透明感やアクセサリーの質感を出そうと工夫する。
こうして培われたボーメ氏の表現力に着目したのが、現代美術家の村上隆氏だった。
 オタクに人気の美少女フィギュアを等身大で作ってみたい。
そんな村上氏のアイデアを受けた海洋堂が、ボーメ氏を原型師に起用してフィギュア作り始め、96年に完成した。
 これが、ニューヨークのオークションで2003年、約6810万円という日本の現代美術としては当時の最高値で落札された「Miss(ミス)Ko2(ココ)」だ。
村上氏の名を世界に高めた“事件”は、ボーメ氏がいなければ起こらなかった。
 ■新ジャンルの屹立へ
 村上氏の後ろ盾でアーティストデビューを飾って10年。
「こうして展覧会もできるようになった」と感謝するが、「自分は職人でモデラー。作り続けるだけ」と気を引き締める。
 新しく登場するキャラクターデザインに挑戦し、造型の限界を超えていく。その果てに、オタクもアートも関係ない、
美少女フィギュアというジャンルの屹立(きつりつ)がある。(文:谷口隆一/撮影:谷口隆一、瀧誠四郎/SANKEI EXPRESS)
【写真】50センチはあるフィギュアが80点ほと立ち並ぶ様は壮観。左端はボーメ氏お気に入りの「鬼娘」だ (谷口隆一撮影)
204メロン名無しさん:2008/10/07(火) 23:21:26 ID:???0
ttp://job.yomiuri.co.jp/interview/jo_in_08100601.cfm
読売新聞 2008年10月5日(日)Y&Y日曜版2面
(不屈のひみつ) 「ロック道」より「感動」追求

 「ドラゴンボールZ」や「聖闘士星矢」など数多くの人気アニメの主題歌をヒットさせ、日本はもちろん、世界のアニメファンに絶大な人気を誇る。
 もとは、浪花のロック少年。高校時代に友人と結成したバンドの名前、レイジーは、ディープパープルの代表曲からとった。
 テレビ番組出演がきっかけで、アイドルバンドでのデビューが決まる。おそろいの白い衣装で踊りながら歌う「赤頭巾ちゃん御用心」は
大ヒットし、一躍スターとなるが、アイドル扱いへの不満が募り、バンドは4年で解散。ソロ歌手として再出発した。
■アニメソングが転機
 だが、売れなかった。ライブの会場は、程なく大ホールから小さなライブハウスに変更された。
生活のため、建設現場でアルバイトをする毎日。音楽活動での年収が7万円の年さえあった。
 ある日、レコード会社から、「電撃戦隊チェンジマンの主題歌を歌ってみないか」と声がかかる。
「うれしかった。こんな俺の歌を必要としてくれる人がまだいたことが」。以後、特撮やアニメソングの仕事が続く。
「頑張ろう」「負けるな」という歌詞に、自分も励まされる気持ちで歌い続けた。
 そして、出合ったのが「ドラゴンボールZ」主題歌の「CHA-LA HEAD-CHA-LA」。
バイトの合間に携帯音楽プレーヤーで覚えた歌は世界的に大ヒットし、アニソンシンガーとしての地位を不動のものとした。
 ロックしか歌わなかったライブで、初めてアニソンを歌ったのもこのころだ。客は涙を流して喜んだ。
「その顔を見て、歌うことはこんなに幸せなんだと気付いた。
ロックを追求することよりも、人を感動させる歌を歌うことこそが歌手の仕事だとお客さんに教えてもらった」
 2000年には、アニソンを未来に継承し、世界に発信することを旗印に「JAM(ジャパン・アニメーションソング・メーカーズ)Project」を結成。
リーダーの一人としてアニソン界を引っ張っている。
 浮き沈みの激しい過去を振り返りながら、常に笑顔を絶やさない。「アホやからと、ちゃいますか」とおどけながら、
「ギリギリのどん底でも俺は『元気』だった。今日は最悪でも、明日が来ないわけはないと信じていたから」と、理由を明かす。
 現在は、「NO BORDER(国境なし)」を掲げて世界ツアーを展開中だ。
「海外で歌うと人間には何の違いもないことがよくわかる。アニソンを歌う俺たちと客席の間に、国境はない。
この感覚をわかってもらうために歌っていきたい。そしていつか、NO BORDERを実現できたら」
(鈴木美潮)

影山(かげやま)ヒロノブさん 歌手
 1961年、大阪府生まれ。歌手。作詞・作曲・編曲も手掛ける。77年、レイジーのボーカル、ミッシェルとしてデビュー。
JAM Projectのリーダー。台湾、ブラジル、韓国などで公演。PS2用ゲームソフト「スーパーロボット大戦Z」主題歌が発売中。
◎林陽一撮影

紙面画像1/2 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/350.jpg
紙面画像2/2 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/351.jpg
205メロン名無しさん:2008/10/08(水) 06:42:24 ID:???0
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081008k0000m040077000c.html
毎日新聞 2008年10月8日(水)朝刊 社会
雑記帳:焼酎ラベルも“萌え” 西又葵さんデザイン 秋田

 秋田県羽後町の4酒販店が7日、美少女のイラストで人気の西又葵さんがラベルをデザインした焼酎「花嫁道中」を発売した。
絵柄は馬そりで峠を越える地元の冬のイベントにちなんでいる。
 町と地元商店の活性化を図り、イベント関係者が企画。西又さんも快諾した。
焼酎は隣接する湯沢市の酒蔵が製造し、720ミリリットル入り1000本を作った。
 同町農協が今年販売した西又さんのイラスト入り「あきたこまち」は、注文受け付けを一時中止するほどの反響があった。
焼酎でも評判を呼び、今風の“秋田美人”が地域を元気にできるか。菅原酒店(0183・67・2111)。【佐藤正伸】
【写真】まちおこし新商品の焼酎「花嫁道中」=2008年10月7日、佐藤正伸撮影

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/353.jpg
206メロン名無しさん:2008/10/09(木) 20:20:10 ID:???0
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008100900117&genre=K1&area=K00
京都新聞 2008年10月9日(木)
赤塚ギャグ 神髄探れ!!  京都国際マンガミュージアム研究員ら分析

 京都市中京区の京都国際マンガミュージアムの研究員らが、「赤塚不二夫研究会」を立ち上げ、
「ギャグの帝王」が漫画史に残した功績を後世に伝えようと、学術的な研究を進めている。
赤塚さんが8月に死去した後、資料の分析に一層力を入れており、研究がまとまれば、全国巡回の企画展を開く。
 ■全国巡回の企画展を
 ミュージアムは4月、吉村和真・京都精華大准教授や評論家呉智英さん、現代マンガ図書館長の内記稔夫さんら約10人の研究会を立ち上げた。
制作会社「フジオ・プロダクション」が協力し、会合を重ねている。
 研究会は、1960年−70年代を中心とする「おそ松くん」「天才バカボン」など赤塚作品の魅力やお笑い漫画の総称になった
「ギャグ漫画」という言葉が生まれた歴史、社会背景を分析している。
当時の少年マガジンや少年サンデー、赤塚さん個人編集の「まんがNo.1」などミュージアム所蔵資料や原画、後輩の漫画家らの証言などを基に研究を進めている。
 ミュージアムの伊藤遊研究員は「さまざまなクリエイターが影響を受けた。赤塚さんの人物を含め魅力を多面的に実証したい」と意気込む。
存命中には間に合わなかったが、ミュージアムは企画展を催し、各地の美術館を巡回したい意向だ。
 赤塚さんの長女のりえ子・フジオプロ社長は「近すぎて作品を客観的に見られなかったが、研究会の新たな価値付けに期待したい。
企画展は供養にもなり、父の作品をあらためて多くの方に見ていただければ」と話している。
【写真】故赤塚不二夫さんの作品を研究し、企画展の実現を目指すメンバー(京都市中京区・京都国際マンガミュージアム)
207メロン名無しさん:2008/10/09(木) 20:27:53 ID:???0
ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20081009ddlk31040693000c.html
毎日新聞 2008年10月9日(木)地方版
中華コスプレ:第1回アジア大会 英雄、著名人になりきって−−湯梨浜 /鳥取

 ◇「燕趙園」で25、26日
 湯梨浜町引地の中国庭園「燕趙園」で25、26日、中華コスプレの第1回アジア大会(外務省、中国駐大阪総領事館など後援)が開かれる。
国内だけでなく、中国や韓国など海外から約30人の“コスプレーヤー”が集結する予定で、園内はいっそう華やかになりそうだ。
 これまで4回あった日本大会には、県内外から個性的なコスプレーヤーが集まった。
三国志など中国ゆかりのキャラクターの衣装を着けたコスプレーヤーが、中国の宮殿を模した園内をかっ歩。
写真を撮り合ったり情報を交換したりと、今やコスプレーヤーの祭典として定着しつつある。
 今回は、初めてのアジア大会開催に向け、園のスタッフが中国や韓国のコスプレイベントに出向いてPRしてきた。
コスプレーヤー同士のネットワークも広がっており、口コミで参加を決めた人もいるという。
 燕趙園は「アジア大会が定着することで文化面での環日本海地域の交流の場になれば」と期待を寄せている。
 細部にまでこだわった手作りの衣装を見るのを楽しみに訪れる観光客も多い。
26日午後3時半から中国・天津地区代表など海外からのコスプレーヤーによるエキシビションが正門前で行われる。観覧無料。
25日のエキシビションや26日のコンテストは園内で行われる。入場料は大人500円、小中学生200円、幼児無料。
問い合わせは同園(0858・32・2180)へ。【武内彩】
208メロン名無しさん
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081009t42007.htm
河北新報 2008年10月9日(木) 秋田
“萌え系”焼酎いかが 秋田・羽後の酒販店 (関連>>205

 ラベルに、にっこりほほ笑む美少女―。「萌え系」イラストが描かれた本格焼酎「花嫁道中」を秋田県羽後町の酒販店4軒が7日、発売した。
 花嫁道中は、両関酒造(湯沢市)が酒かすを原料に製造した「本格焼酎5年蔵」に、独自ラベルを張った酒販店のオリジナルブランド。
発売にあわせて商標登録した。
 目玉は、東京在住の人気イラストレーター西又葵(にしまた・あおい)さんの作品を使ったラベル。
雪の中、傘を手にした少女がほほ笑む姿が描かれている。
 町では、有志が美少女イラストを使った町おこしを進めている。
今年6月には、全国のイラストレーターに依頼して町の文化財や自然と美少女を組み合わせたポスターを制作、発売していた。
 この時に西又さんが手掛けた作品を、了承を得てラベルに活用した。
 発売を企画した菅原弘助さん(58)は「酒販店を取り巻く環境は厳しいが、創意工夫を重ねて、まねのできない酒を売っていきたい」と話した。
 1000本限定発売。720ミリリットル入りがケース代含め1300円(税込み)。店舗販売かファクス注文で対応。
連絡先は発売元代表の菅原酒店0183(67)2111。
【写真】ラベルに「萌え系」の美少女イラストが描かれた焼酎。手前はラベルに使用されたポスター