【同時開発】C−X/P−Xを語るスレ 2号試作機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ980
C-1、P-3Cの後継として2001年から開発が開始され、2007年半ばに試作機が初飛行する予定の 
C-X(次期輸送機)、P-X(次期哨戒機)。同時開発により機体の一部を共用化することにより 
開発費を両機種合わせて3400億円に抑える。すでにモックアップが公開され、機体強度試験用の 
C-X主翼も納入されるなど、開発は順調に進んでいる。わが国航空機技術の育成という観点からも 
注目される、両機種を語ろう! 
モックアップ公開の記事及び画像 
ttp://www.asagumo-news.com/graph/PXCX.html 

TRDIサイトの画像 
ttp://www.jda-trdi.go.jp/imag/air2-1.jpg 
ttp://www.jda-trdi.go.jp/imag/air2-2.jpg 

政策評価 
次期哨戒機 
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/13/chukan/you15.pdf 
次期輸送機 
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/13/chukan/you16.pdf 

前スレ
【同時開発】C−X/P−Xを語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1127023146/l50

次スレは>>980が建てる事。
2名無し三等兵:2005/10/15(土) 01:56:45 ID:???
C-X要目 ()はC-1輸送機のもの 
全長:40m(29.0m) 
全幅:40m(30.6m) 
全高:13m(9.99m) 
巡航速度:890km/h(650km/h) 
最大ペイロード:26t(8t)*1 
航続距離:約6500km/?t*2(1300km/8t, 2200km/6.5t) 
*1:道路交通法の車両制限令の定める最大のサイズの貨物(車両)を搭載し、なおかつ貨物の両脇に人員が搭乗することができる。 
*2:最大ペイロード積載下での航続距離などは不明。 

空自、18年度より輸送/洋上救難能力の向上に着手  C−X/C−130/UH−60へ空中給油・受油機能付加 
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html 

P-X要目 
巡航速度:約830q/h 
航続距離:約8000q 
ASMを八発搭載? 

・軍事研究2005年6月号防衛産業ニュースより 
13年度に構造設計、基本設計に着手 
14年度に基本設計、細部設計、風洞試験研究を推進 
15年度にP/C-X全機静強度試験用01号機製作、 
       P-X用推進系地上システム試験用供試験体向けXF-7-10エンジン二基製作 
16年度にP/C-X飛行試験用各1号機試作開始、 
       P-X用XF-7-10エンジン、C-X用CF-6-80Cエンジン、P-X用主要搭載装備システム等を調達 
17年度にP/C-X用飛行試験用二号機製作、各機搭載用エンジンを調達 
18年度にP/C-X用全機疲労試験用02号機製作を主とする最終開発 
19年度夏にP/C-X飛行試験用1号機初飛行開始 
20~21年度にP-X四機、C-X八機量産整備化 
23年度にP/C-X開発終了 以降全機調達まで生産 
3名無し三等兵:2005/10/15(土) 02:01:01 ID:???
P-X/C-Xに幸あれ
4名無し三等兵:2005/10/15(土) 05:17:35 ID:???
・軍事研究2005年11月防衛産業ニュースより (年号は西暦)
富士重工は九月七日、川崎重工受注の次期輸送機(CX)に関し、
航空宇宙カンパニー宇都宮製作所で組み立てた主翼(全機静強度試験機用)を川崎重工に初納入した。

(中略)

01年度より二機種同時開発を進め、07年度初飛行を予定。
富士重工は主翼、垂直尾翼を担当。
本年四月、PXの主翼構成品である中央翼を、また同八月、CXの中央翼を納入した。


平成15年より製作していた全機静強度試験機用の主翼を納入したようだ。
5名無し三等兵:2005/10/15(土) 06:08:00 ID:???
>>1
超乙。
開発・生産がうまく進みますように。
6名無し三等兵:2005/10/15(土) 07:38:34 ID:???
>>1
乙。
7名無し三等兵:2005/10/15(土) 09:20:40 ID:???
C-17あれ
8名無し三等兵:2005/10/15(土) 09:21:29 ID:???
9名無し三等兵:2005/10/15(土) 09:42:45 ID:???
>>8
乙!
10名無し三等兵:2005/10/15(土) 10:45:49 ID:???
C-Xは3000ftx90ft滑走路で滑走路上での反転を含めて運用できますか?
11名無し三等兵:2005/10/15(土) 10:54:49 ID:???
>>10
川崎の中の人に直接聞いてください。
12名無し三等兵:2005/10/15(土) 11:00:45 ID:???
できそうではあるが
13名無し三等兵:2005/10/15(土) 11:07:50 ID:???
滑走路上での反転は無理だろ
14名無し三等兵:2005/10/15(土) 11:55:10 ID:???
>>1
おつかれさん
15a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/15(土) 12:59:19 ID:???
関連リンク

富士重工 次期輸送機の主翼を初納入
ttp://www.fhi.co.jp/news/05_07_09/05_09_07.pdf

C−X/C−130/UH−60へ空中給油・受油機能付加
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html

輸送機部隊の将来体制
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2005/2005/html/17225300.html
16名無し三等兵:2005/10/15(土) 13:56:43 ID:???
17a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/15(土) 14:19:21 ID:???
>>16
B767を買うのでは?前にも検討されてた。その後、音信不通ですが。
後進国への災害派遣の場合、大型機が着陸出来ないケースのが多いと思うし

でもC-17ならB747がダメなとこでも降りられるかな。
18a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/15(土) 14:23:46 ID:???
JDRに欲しい専用機ともう一つの備蓄基地
ttp://www.jica.go.jp/jicapark/odajournalist/86.html

装備も必要ですが、救援する為の国際協力も重要ですね。
ほんとうは、世界各地に物資を備蓄出来れば良いんだけど。日本だけじゃ無理
(可能なのは米国だけ)

予算的にもC-X配備は順調に進むでしょう。(試験で問題なければ)
早く飛んでくれねえかな〜

19名無し三等兵:2005/10/15(土) 15:16:42 ID:???
リフトファン搭載してVTOL輸送機CV-2にしてほすぃ
20名無し三等兵:2005/10/15(土) 15:28:53 ID:???
>>17
C-17は満載状態で>>10の滑走路に着陸、空荷で離陸可能だったり‥‥
21名無し三等兵:2005/10/15(土) 15:44:34 ID:???
C-XでもUH-1はそのまま搭載できないのか
22名無し三等兵:2005/10/15(土) 17:19:13 ID:???
>>1のモック記事に3.8mの高さって書いてあるからむりぽ
23名無し三等兵:2005/10/15(土) 18:36:56 ID:???
>>1
よみがえれ、日本の翼。航空機技術は軍事先行の分野であるため、左翼が強大で
軍事や国防という言葉すらタブー視されていた戦後日本では発展し難かった。

左翼が衰退して国会でも議席10を切り、教師による国民の洗脳も解けて、
ようやく軍用機で獲得した技術・ノウハウを民間機に生かしていく、という
主要国では当たり前に行われていることができるようになってきた。
24名無し三等兵:2005/10/15(土) 20:47:12 ID:???
>>23
コンバンハ。今度のスレもよろしくね。
25名無し三等兵:2005/10/15(土) 21:33:43 ID:???
>>22 てことはC-XってC-130よりカーゴ狭いん?
26名無し三等兵:2005/10/15(土) 21:40:35 ID:???
またスレ速度が速くなったね。なんか目新しい情報が出たのかと思ったんだけど、
そうでもない。P-Xを入れたからかなとも思ったけど、どうやらそうでもない。
結局、C-17ネタを中心に罵倒が飛び交ってるんだなー。

これって周期的現象だよね。静かだなーと思ってたら、突然破竹の勢いで埋まっていくし、
それでまた突然落ち着く。
大学で、流行云々に絡めて、こういう現象を説明してた講義みたいなのがあったなー。
もう忘れたけど。

まー、低知識オタクな俺にとっては、いろいろ知れることもあるんで、暴走しない程度に
議論していってくださいね。
27名無し三等兵:2005/10/15(土) 21:50:20 ID:???
今回のは細田の余計な一言が火種になった。
>>8の輸送機導入スレでは「政府専用機にC-17を」の一言から無限ループに陥った。
もうコリゴリだよ。
28名無し三等兵:2005/10/15(土) 22:01:09 ID:???
>>25
公表された訳じゃないから確かなことは言えないけど
C-130よりは広いよ。
29名無し三等兵:2005/10/15(土) 22:03:34 ID:???
政府専用機追加分は厳しい財政状況のため中古のB-767×2機にするといっていたぐらいだから
運用調達共に高価なC-17を導入する可能性は低い。

むしろC-Xの最大航続距離を延長するに一票。
30名無し三等兵:2005/10/15(土) 22:13:17 ID:???
最大航続距離を延長するメリットはさしてないでしょ。
燃料タンクを増設すればペイロードは減るわけで、ペイロード維持したまま航続距離を増やすには
エンジンからなにから変えなきゃならんし。そこまでするメリットは感じられん。
31名無し三等兵:2005/10/15(土) 22:30:52 ID:???
そうだね。
奴ら(C-17厨)は何度叩かれ蹴り落としても、性懲りもなく湧いてくる。
前スレからC-X.P-Xに限定したはずなのに、今回の事が起きた。
32名無し三等兵:2005/10/15(土) 22:40:01 ID:???
今まさに開発中のC-Xのことは分かってたんだろうか?>細田
33名無し三等兵:2005/10/15(土) 22:42:44 ID:???
受油装置が付くみたいだから、後続距離は気にしなくてもよさげたね。
どちらかと言うとペイロードをもう少し欲しいかな。
手術車載せた場合、電源車も一緒に載せられるのかな?
水タンク、手術、電源の3輌を一度に運べればかなりいいのにね。
ペイロードの増加と言うか、機体延長型を希望したい。
34名無し三等兵:2005/10/15(土) 22:42:51 ID:???
>>30
いや、同じ機体でも現状の6500km12トンから8000km8トンとかになったら便利じゃん。
73式大型トラックもUH-1Jも2〜3トン程度だから余裕。

全備重量を変えなければ大丈夫だろ?
35名無し三等兵:2005/10/15(土) 22:45:35 ID:???
>>33
ペイロードは欲しいね。
これは、少し物足りない。
例の確信的、過小評価っていうのを信じたいとこだが。どうかねー。
36名無し三等兵:2005/10/15(土) 22:49:18 ID:???
>33
同意。仰るとおり。
37名無し三等兵:2005/10/15(土) 22:49:42 ID:???
最大30トンなら重AFV以外は大丈夫じゃない?
38名無し三等兵:2005/10/15(土) 22:50:35 ID:???
C-Xは増槽付けれんの?
39名無し三等兵:2005/10/15(土) 23:03:22 ID:???
>>33
>手術車載せた場合、電源車も一緒に載せられるのかな?

電源車といっても、牽引式の発電機キャリアーだから1tもないから大丈夫じゃないかな。
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/jgsdf/medical/field-opesystem/field-ope_10.jpg
40名無し三等兵:2005/10/15(土) 23:07:59 ID:???
>>39
重量じゃなく容積の問題じゃない?
41名無し三等兵:2005/10/15(土) 23:12:58 ID:???
>>40
C-130Hでも貨物室の全長は13m弱。C-Xは同程度かそれ以上あるでしょ、たぶん。
手術車は大型トラックだから7mちょっと。 余裕と思われ。
42名無し三等兵:2005/10/15(土) 23:13:42 ID:???
>>39
そうなんだけど、あれでも積むとなると場所とるよね。
73式大型トラック2輌と電源車を一度に運べれればいいね。
43名無し三等兵:2005/10/15(土) 23:24:00 ID:???
>>41
C-Xと大体同じぐらいの規模のA400Mが貨物室長さ17.71m(ランプを除く)
まあ15〜20mぐらいは確保できるんじゃないかな。
44名無し三等兵:2005/10/15(土) 23:52:09 ID:???
A400Mには負けたくないお
45名無し三等兵:2005/10/15(土) 23:57:51 ID:???
C-17でも20.8mしかないお(+ランプ部6m)
高さも4.11m(主翼桁から先は3.75m)しかないお
46a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/16(日) 00:56:20 ID:???
C-130用にすっぽりと収まる手術モジュールなるものが開発中ですので、
C-Xにも乗ると思います。

このモジュール単体で全機能を備えるかどうかは知らないです。
47a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/16(日) 01:05:58 ID:???
<野外手術システム(陸上自衛隊)>:手術車、手術準備車、滅菌車、衛生補給車の4両のコンテナ(各重量3.5トン)と、1トン水タンクトレーラー、
15kVA発動式発電機2基で1セットを構成する。
手術車はシェルターを約2倍に拡幅でき、使用時には手術準備車と連結する。1日10-15人の初期外科手術(開胸、開腹、開頭術含む)が可能とされる。
手術要員は執刀医、手術助手、麻酔係、機械係の4人で、手術準備要員はX線係、臨床検査係、準備係の3人。

参考:自衛隊装備年鑑1996、月刊軍事研究10,’02、月刊Jwings12,’00

だそうです。

48名無し三等兵:2005/10/16(日) 01:21:18 ID:???
>>16のふたばに貼ってあったやつ
http://vista.x0.com/img/vi06834.jpg
49名無し三等兵:2005/10/16(日) 01:38:44 ID:???
>>47
そうなると2輌ずつで3機必要か。
>>44同意!ペイロードでちょっと負けても容積で負けたくないね。
50名無し三等兵:2005/10/16(日) 01:45:42 ID:???
>>49
いや、発電機も1t水タンクもリヤカーのやつだから、大型トラック2両+牽引車が載るなら2機でいい。
すると16〜17mはいるな貨物庫の全長は。
51名無し三等兵:2005/10/16(日) 02:06:42 ID:???
>>48
コラ職人GJ
52名無し三等兵:2005/10/16(日) 02:21:46 ID:???
*1:道路交通法の車両制限令の定める最大のサイズの貨物(車両)を搭載し、なおかつ貨物の両脇に人員が搭乗することができる。

車両制限令
幅 2.5メートル
長さ 12.0メートル
高さ 3.8メートル
総重量 20.0トン
53名無し三等兵:2005/10/16(日) 02:24:21 ID:???
車両制限令の長さ特例

高速自動車国道
 セミトレーラ連結車 16.5メートル  
 フルトレーラ連結車 18.0メートル
指定道路
その他の道路
 セミトレーラ連結車 12.0メートル
 フルトレーラ連結車 12.0メートル
54名無し三等兵:2005/10/16(日) 02:42:19 ID:???
CXが双発でがっかした人・・・ノ
PXが4発なのでなおさら

もし4発なら>>48のコラみたいになってたかな?
55名無し三等兵:2005/10/16(日) 02:56:12 ID:???

*1
幅 2.5メートル +両脇に人員搭乗可能
長さ 12.0メートル あるいは18.0メートル?
高さ 3.8メートル

重さ 30トン(最新の防衛白書では30トンに増えている)*2

最大航続距離 6500km
巡航速度:890km/h

*1:道路交通法の車両制限令の定める最大のサイズの貨物(車両)を搭載し、なおかつ貨物の両脇に人員が搭乗することができる。
*2:最大ペイロード積載下での航続距離などは不明。
56名無し三等兵:2005/10/16(日) 08:04:45 ID:???
やはり自衛隊にも緊急時の民間人救出や災害援助物資用の
大型長距離輸送機が数機欲しいところ。
民間の全日空とかは組合が反対するから危険地帯には絶対
航空機出さないし。
前の湾岸戦争やイ・イ戦争の開戦間際になっても他の国はとっとと
軍や民間の決死隊の脱出機が来る中で現地の日本人だけ放置プレイ
喰らったし。
57名無し三等兵:2005/10/16(日) 10:42:51 ID:???
>>56
民間人救出なら政府専用機がある。
58名無し三等兵:2005/10/16(日) 11:08:54 ID:???
C-17どこに置くんだろう?
浜松か?それともやっぱ政府専用機がある千歳か。
59名無し三等兵:2005/10/16(日) 12:08:25 ID:???
>46
これ(機動衛生ユニット)のこと?
ttp://www.jda.go.jp/jasdf/kidoueisei/kizai.htm
60名無し三等兵:2005/10/16(日) 13:23:41 ID:???
政治家には軍事の専門知識がないから発言も適当に言ってる。
これまでも「武器輸出緩和」とか「防衛省設置」とか何度も言ってるが、
選挙に勝っても全然進まない。「政府要人」の発言だからと、騒ぐ必要は無い。
61名無し三等兵:2005/10/16(日) 13:31:55 ID:???
>>44
同意。
だけどペイロードでは負けているなあ。
C-Xはペトリの輸送もできないし。
勝っているは速度ぐらいか。
62名無し三等兵:2005/10/16(日) 13:35:19 ID:???
>>61
いや、ペトリの輸送なんて国内では必要ないでしょ。
海外で展開している部隊なんてないし。
63名無し三等兵:2005/10/16(日) 13:35:30 ID:???
CXもC17も両方ほしいぼくは欲張りでつか
64a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/16(日) 14:35:01 ID:???
>>59

そうです。でも、これってあくまで搬送なんですね。勘違いしてた。
1機に2個なんで、最大6人か・・10機使っても60人・・多いのか、少ないのか・・
65名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:12:30 ID:???
C-17を導入したら他の装備を削減しなければならない。当然C-X調達数が減らされる。
そこまでして必要とは思えない。

予算編成の仕組み上、別枠予算なんてのはありえない。何かの防衛装備が削られる。
66名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:17:21 ID:???
>>64
このユニットを使わないと搬送できない人を大勢運ぶ場合なんて、想定外でしょ。
67名無し三等兵:2005/10/16(日) 15:41:36 ID:???

最大積載量がいつの間にか30トンに増えてる。
これはやはり、1割減らして公表するいつものパターンかな。
そうなると、全長・全幅も45メートル、全高15メートルくらいということか。
それだと貨物室全長も20メートルぐらいいく鴨。

68名無し三等兵:2005/10/16(日) 16:28:26 ID:???
たしか44×44×14だお
69名無し三等兵:2005/10/16(日) 16:43:17 ID:???
再まとめ

C-X要目 ()はC-1輸送機のもの
全長:40m(29.0m)
全幅:40m(30.6m)
全高:13m(9.99m)
巡航速度:890km/h(650km/h)
最大ペイロード:26t(8t)*1 最新の防衛白書では30tに。
航続距離:約6500km/?t*2(1300km/8t, 2200km/6.5t)
*1:道路交通法の車両制限令の定める最大のサイズ(幅2.5m、長さ12.0m?18.0m?、高さ3.8m)の貨物(車両)を搭載し、なおかつ貨物の両脇に人員が搭乗することができる。
*2:最大ペイロード積載下での航続距離などは不明。

空自、18年度より輸送/洋上救難能力の向上に着手  C−X/C−130/UH−60へ空中給油・受油機能付加
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html

P-X要目
巡航速度:約830q/h
航続距離:約8000q
ASMを八発搭載?

・軍事研究2005年6月号防衛産業ニュースより
13年度に構造設計、基本設計に着手
14年度に基本設計、細部設計、風洞試験研究を推進
15年度にP/C-X全機静強度試験用01号機製作、
       P-X用推進系地上システム試験用供試験体向けXF-7-10エンジン二基製作
16年度にP/C-X飛行試験用各1号機試作開始、
       P-X用XF-7-10エンジン、C-X用CF-6-80Cエンジン、P-X用主要搭載装備システム等を調達
17年度にP/C-X用飛行試験用二号機製作、各機搭載用エンジンを調達
18年度にP/C-X用全機疲労試験用02号機製作を主とする最終開発
19年度夏にP/C-X飛行試験用1号機初飛行開始
20~21年度にP-X四機、C-X八機量産整備化
23年度にP/C-X開発終了 以降全機調達まで生産
70名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:04:52 ID:???
(参考)C-130H

全長:約29.8m
全幅:約40.4m
全高:約11.7m

貨物庫
全長:約12.6m
全幅:約3.0m
全高:約2.8m

最大速度:約600km/h
巡航速度:約550km/h
実用上昇限度:約8,000m
搭載量:約20t
 
航続距離:
4000km/20t、8200km/9t
71名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:06:12 ID:???
>>69
航続距離は約6500km/12tだな
72名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:07:56 ID:???
>>71
そういうソースはありましたっけ?
73名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:28:50 ID:???
>>65
あくまで輸送用の政府専用機として、外務省なり内閣府の予算から出せばよろしい。
空自は運用を委託されてるだけ、というタテマエ。
74名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:30:16 ID:???
>>72
防衛白書にあったはず
75名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:32:24 ID:???
(参考)A-400M

全長:42.2m
全幅:42.4m
全高:14.7m

格納庫
全長:17.71m
全幅:4.0m
全高:3.85m

航続距離:約4800km/32t
最大巡航速度:約410km
最大ペイロード:32t
76名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:32:46 ID:???
77名無し三等兵:2005/10/16(日) 17:39:37 ID:???
>>72
H17年度の防衛白書、第2章 第2節 輸送機部隊の将来体制 にあるよ。
78a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/16(日) 17:45:50 ID:???
>>69
>>15

ttp://www.fhi.co.jp/news/05_07_09/05_09_07.pdf
に約44m幅とあります。1割ずつ色んな物が大きくなってるのかな
7971:2005/10/16(日) 18:10:46 ID:???
自分の見たソースも>>76ですが、よく見るとC-130とかC-1の航続距離あたりのペイロードがずいぶんしょぼくないか?
よく知られてるスペックの半分以下だ
80名無し三等兵:2005/10/16(日) 18:33:27 ID:???
うちのとうちゃんが言ってたんだけど、C-XはどうせC-17並の値段になるから、
さっさと開発を中止してC-17を買うべきなんだって。

そんなわきゃ無いと思うんだが、実際C-Xっておいくらになるんですか?
81名無し三等兵:2005/10/16(日) 18:35:27 ID:???
C-X/P-Xの開発はわが国航空機技術の維持・育成という観点から絶対必要。航空機産業は
国防に直結する戦略産業であり、主要国政府では積極的に業界に口を出して保護育成に努めている。

航空機の開発は他の産業に比べて開発にともなうリスクやコストが大きく、民間の力だけでは
不可能だ。したがって政府の強力な支援が必要であり、実際アメリカ、EU諸国、ロシア、中国その他の
「地域大国」を目指す国々では政府・軍事主導の技術開発が続いている。

「民間でできることは民間に」は正しいが、「民間だけではできないこと」の典型例が航空機開発、
特に利益のあがらない軍用機開発だ。役人のように目先の高い、安いで決めるのではなく、
10年先・20年先を見越した長期的戦略に立って、航空産業をバックアップすべきである。
82名無し三等兵:2005/10/16(日) 19:50:55 ID:???
>>80
推定150億(C−17は200億)
83名無し三等兵:2005/10/16(日) 20:34:05 ID:???
>>81
その通り。
政府の中の人もよく観測気球を上げるが
風の流れを見誤ってはならない。

国家戦略的には国産開発機種と同盟国ライセンス国産機種
の混成装備は容認する。

C-X/P-Xについては>81の御意見のとおり。
順調に進むことを願う。
84名無し三等兵:2005/10/16(日) 21:18:21 ID:???
しかし、国航空機技術の維持・育成なばらC-XかP-Xどちらかでいいんでは?
まあ生産機数を増やしてコストを下げたいんだろうが
それなら、もっと共通部分を増やさんとな
85名無し三等兵:2005/10/16(日) 21:27:57 ID:???
>84
確かに共通部品の増加は課題と思う。

開発時期がずれると両機種ともアポーンの悪寒。
アメもP-X遅れてるしC-Xは必要ないしで
今の時期なら国産同時開発が可能というところではないの。
86296:2005/10/16(日) 21:50:34 ID:???
>>73
MDも別枠に汁!!
87名無し三等兵:2005/10/16(日) 21:52:30 ID:???
思いやり予算を別枠にするだけで、4万トン空母が2隻持てるんだけどね
88名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:29:35 ID:???
>>84
開発費が数百億円削れるそうなのでそれなりに意義はあるんでしょう。
89名無し三等兵:2005/10/16(日) 22:48:26 ID:???
しかしまあ、150億とは・・・・結構痛いな。
陸自も空自も主要装備の更新時期なのに・・・・
いや、国産輸送機の重要性は理解しているつもりだが
90名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:07:46 ID:???
>>62
緊急時にペトリを佐渡・宮古に空輸とか出来た方が良いよぉ。
91名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:09:14 ID:???
>>90
30トン以内なら可能だ。
92名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:10:25 ID:???
>>87
思いやり予算を、とっとと大削減しろよって話だな。
なんで、居住の光熱費も払ってやらないといけないんだよ。

P-3Cを買って、C-130Hの最終ラインに乗って、これだけでも十分思いやりに
なるでしょ。
93名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:19:58 ID:???
>>90
C-Xとほぼ同等(C-Xの方が全幅が少し狭いけど、関係ないし)の貨物庫を持つA-400Mがパトリオット
運ぶ予定だから、大丈夫でしょ。
9493:2005/10/16(日) 23:22:06 ID:???
あ、C-Xは車両を格納しても人員収容用のスペースが確保されてんだっけ。じゃあ、全幅もほぼ一緒か。
95名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:22:33 ID:???
しかしC-Xが売れる環境になったとして、どこに売れるんかな?
アメリカは意地でも買いそうにないよね。
ヨーロッパは自国の利益が絡んでくるし、系統の効率化からもA400
から地位を奪うのきついよね。

東南アジアは、財政が許して企業間の優遇的措置を取ればいけるのかな。(必要かどうかは
知らないが)
オセアニアも、いけるかもしれないね。効率を言えば厳しくなるけど。
そして、アメリカもC-17当たりの購入と引き替えに、それと同数機だけというなら、やってくれるかも・・・

何にせよ、仮に輸出禁止が解除されても、事後サービスの問題など多難だな。
96名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:22:40 ID:???
>>82>>89
シケタエサクマー
97名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:23:54 ID:???
悪い機体ではないんだが、はたして日本以外でニーズがあるかと言われると…。
98名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:24:40 ID:???
貨物室の大きさだけで話をしないように。
使いやすさの方がとっても大事。

巡航速度とかね。
99名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:28:42 ID:???
>>80
C-17の英国リース機の購入は280億ぐらいだったはず。
C-Xの値段に関しては試作機の値段から100億以下という(過去スレ内だが)推測もあった。
100名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:32:26 ID:???
>>92
思いやり予算は、日米同盟の根っこを支えてる。
最終的には国益に繋がるんだから、無駄使いと言うわけではない。
101名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:35:30 ID:???
>>95
C-Xそのものは難儀すると思うよ。ライバル多いし・・。
むしろその技術を民生品に生かす方向で考えてはどうだろう。

P-Xは文句なしに引き合いがありそうな奇ガス。
なんとなくだが対潜よりも対艦・対地とか別用途で・・・。

輸出の際には戦略的判断が必要かもね。
武器輸出3原則は無視しての話でスマソ。
102名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:37:33 ID:???
>>89
C-X、P-XだけでなくそろそろT-4も更新時期だからな、まだT-X計画も立ち上げて無いのに。
さらにF-15とF-2を新しいミサイル積める様に改修しなきゃならないし。
10393:2005/10/16(日) 23:39:28 ID:???
>C-Xの方が全幅が少し狭いけど、関係ないし

訂正。関係あった。パトリオットを牽引してるのが特大型トレーラで全幅3.29m。
車両制限令の全幅の上限は2.5mだから、脇の人員用イス持ち上げて幅広げないと入らんね。
脇が1mずつとってあったとして2m、片付けて+1mぐらいは広がるんじゃないか。
104名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:40:55 ID:???
>>101
ありえないとは思うけど、P-8MMAが機体規模や低空時の飛行特性で
問題が出てきてコケたら米軍がP-X導入したりして。
搭載機器は共同開発(なのか共同研究なのかちょっと失念)なので大丈夫?

お星様マークつけたP-X・・・
(´Д`;)ハァハァ
105名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:45:10 ID:???
>>101
哨戒機は中身のほうが大事だし、戦略的判断で最新の機器はちょっとはねられるかも。
ガワとしても、哨戒機は普通は低速性能が最重視されるので、プロペラ機でもいい。
結局、機体が丈夫でまだ使えるかもしらんオライオンを払い下げたほうが売れる可能性があるな。

C-XはA400がこけたら・・・それでも可能性は薄いな
106名無し三等兵:2005/10/16(日) 23:52:53 ID:???
>>93
将来は派鳥から03式改良型に変わるとみる漏れがいる・・。
107名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:02:27 ID:???
P-Xの方が需要がありそうなのは間違いないな。
P-3C中古ってのもいけそう。
ただ、売る相手はしっかり選ばないとダメだな。

ありえないだろうが、例えば韓国が欲しいって言っても、C-X、P-X共に売ってはダメだ。
ブラックボックスを開けようとするかもしれない、事故起こして、全てを日本のせいに
するかもしれない・・
偏見とかじゃなくて、マジで売ったら、ジョーカーカードを1枚やるようなものに
なってしまう。


でも、解禁になって、このお隣から声がかかれば売っちゃうよね、今の日本は・・・OTZ
108名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:06:20 ID:???
>>104
個人的にはP-3ショックならぬP-Xショックを
アメに味合わせたいが、無理ぽ。
搭載機器のソフト変更とかルールそのものを
変更とかの裏ワザに出ると読む。
109名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:28:30 ID:???
C−XにCH−47は積み込めますか?
110名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:31:45 ID:???
飛行性能比較
          P-X     P-8A MMA
巡航速度 約830q/h   約710km/h
航続距離 約8000q    約6800km

四発と双発の違いがあるとはいえ、飛行特性においてP-Xは地味に凄いぞ
111名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:35:55 ID:???
>>109
現状でCH-47をローター外しただけで搭載できる輸送機は存在しない
CH-47側の改造が必要
112名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:50:58 ID:???
C-Xの巡航速度も良い。
113名無し三等兵:2005/10/17(月) 00:58:05 ID:???
たまにはP-Xも語ってください。
114名無し三等兵:2005/10/17(月) 01:13:10 ID:???
当然着水が出来るんだよな?>P-X
115名無し三等兵:2005/10/17(月) 01:36:36 ID:???
P-Xは対艦攻撃機や爆撃機などに容易に転用できるというか、最初から兼ねてる悪寒。

哨戒もできる・長距離対艦攻撃もできる・爆撃もできるって言う感じにて、
インドやオーストラリアやインドネシア等々には大変好評なのではないかな。

対潜哨戒機材が撤去とかダウングレードとなったとしても、
なかなかの「マルチロール性」が感じられますから。
116名無し三等兵:2005/10/17(月) 01:46:04 ID:???
>>115
そー言う国は余剰になったP-3Cの中古買うんじゃないかな?
117名無し三等兵:2005/10/17(月) 01:50:21 ID:???
C-17は2005年度の調達価格が1機323億円。2006年なら278億円。(1$=114円換算)
C-Xが本当に100億円切るならいいけどな。
118名無し三等兵:2005/10/17(月) 01:51:32 ID:???
>>93
開発が始まる前、NHKだかで開発費を抑えるため、空幕が要求していた、ペトリの輸送を諦めたと言っていた。
俺の記憶しかソースは無いので、確実とは言い切れないが。
A400Mは問題ないようだね。
119名無し三等兵:2005/10/17(月) 02:00:20 ID:???
>>118
要求仕様では道路交通法・・だからそうなのでしょうが(超えてるから)、
実際にはギリギリ運べそうな気がしますね。
120名無し三等兵:2005/10/17(月) 03:00:10 ID:???
>>115
P-Xを輸出する場合、対艦攻撃や爆撃はできたとしてもできないということで話が進みそうだな。
やっぱ攻撃できるっていうことになっちゃうと輸出に反対する勢力も出てくるでしょ。

AC-Xハァハァ
121名無し三等兵:2005/10/17(月) 05:25:03 ID:???
スウェーデン海軍の川崎V-107はどういう名目で売ったんだろう
122名無し三等兵:2005/10/17(月) 05:48:56 ID:???
>>121
ボーイングが軍用(CH-46)を、川崎が民間用V-107を
それぞれ生産販売するという取り決めなので
買った国がどう使おうが、川崎としては民間機を輸出したということになってる筈。
123名無し三等兵:2005/10/17(月) 05:59:48 ID:???
経産省に言わせれば、兵器か否かの境目は「どこが金を出したか」だそうな。
つまり、防衛庁の注文によって開発されたものが武器・兵器、ということみたい。
124名無し三等兵:2005/10/17(月) 11:24:16 ID:???
読売社説
[日の丸旅客機]「商業化へ開発を加速できないか」
tp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051016ig91.htm

 
開発期間短縮と言っても
P-X,C-Xを抱えていてそんなマンパワーが日本にあるのですか?
125名無し三等兵:2005/10/17(月) 11:55:14 ID:???
>機体の規模を70席〜90席クラスに改め開発期間を11年度まで延ばす。
>開発費も600億円に増額する。最新の市場調査によって、今後20年間に
>4700機の需要がこのクラスで見込まれる、と判断されたことなどが、変更の理由という。
>
> 機体変更は支持されたが、開発期間については、航空会社代表など
>多くの委員から短縮を求める声が強く出された。
>
> 最大の理由は、羽田空港の拡張工事が09年度末に完了し、
>発着枠が現在の1・4倍に増えることだ。ローカル線の大幅増便に向け、
>航空各社は小型旅客機の大量調達を検討中だ。開発が11年度末まで延びれば、
>カナダ、ブラジルなどの同クラス機に大量受注の機会を奪われる。
126名無し三等兵:2005/10/17(月) 12:36:02 ID:???
>>111
>現状でCH-47をローター外しただけで搭載できる輸送機は存在しない
勉強不足。
現状でもEADS-CASAのC-295とアレニア/ロッキード・マーチンC-27Jスパルタンは
CH-47輸送縁の積載能力あり。
現在、米陸軍が州兵部隊で運用中のショートC-23B/B、シャーパ双発輸送機の後継
としてCH-47の積載能力を条件に両機の導入を検討中。
127名無し三等兵:2005/10/17(月) 13:50:12 ID:???
>>126
積む主体が逆だと思われw
128名無し三等兵:2005/10/17(月) 14:01:57 ID:???
とりあえず、このスレに時折沸いてくるC−17導入論者は

・制限表面と言う概念を知らない
・平衡滑走路長という概念を知らない
・車軸あたりの荷重さえ見れば、どの機体がどの飛行場で運用可能か判ると主張する

などなど、電波浴を楽しませてくれます。
129名無し三等兵:2005/10/17(月) 14:31:05 ID:???
>>126
キャビン高1.9mしかないC-295や2.6mがどうやってCH-47を・・・
Σ(゚Д゚) ハッ!実は1.9m(eter)じゃなくて1.9m(ile)の超大型輸送機だったのか!?
130129:2005/10/17(月) 14:42:55 ID:???
× C-295や2.6mがどうやってCH-47を・・・
○ C-295や2.6mのC-27JがどうやってCH-47を・・・

>>126はキャビン体積がだいたい同じだと言いたかったのか?
131名無し三等兵:2005/10/17(月) 16:04:05 ID:???
>>129
航フのニュース記事の受け売りだから真偽は航フの編集部に聞いてくれ。
132名無し三等兵:2005/10/17(月) 16:13:11 ID:???
>>131
J翼じゃあるまいし、本気でそんなこと書いていると思えんのだが
CH-47を搭載するにはC-5のキャビンを超える大きさが必要なんだから
133名無し三等兵:2005/10/17(月) 16:15:58 ID:???
現状グッピー位じゃない載せれるの?
134名無し三等兵:2005/10/17(月) 16:56:26 ID:???
CH-47はC-5とC-17も積める筈。
CH-47Fの改修要点でC-5又はC-17から降ろした後の再組み立て時間を60%短縮って
記事を見た事があるので。
135名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:08:09 ID:???
「組み立て」ってのが味噌だと思う。
C-17からCH-47を積み卸ししている写真があればいいのだけど。
そうすればどんな状態で積み込んでいるのかが分かる。
136名無し三等兵:2005/10/17(月) 17:34:36 ID:???
>>131
05/8月号127Pのニュース記事ですね(確認しました)
ただ件の記事は「CH-47並のカーゴ容積を持った小型輸送機」の意味を誤解して書いた
単なる誤植でCH-47「を」積める意味じゃないと思います。

もっともこの記事の書き方では「CH-47を積める能力」としか読めないのも事実ですが・・

原文)<略>両機ともCH-47チヌーク輸送ヘリコプターを積載出来る能力があり<略>

ただ両機のカーゴルームの大きさからしてCH-47をそれこそパーツ単位に分割しないと物理的に不可能です。
たんなる間違いでしょう。
137126:2005/10/17(月) 18:24:44 ID:???
>>136
自分で両機のカーゴサイズを調べたらやはり物理的に無理だと思います
ご指摘どうもです
138名無し三等兵:2005/10/17(月) 19:35:11 ID:lxrLT6ru
まあ 一応 参考にどうぞ^^ イラクに自衛隊の物資を運んだ機体です^^

An-124ルスラーンはソ連のアントーノフ設計局(現在はウクライナ)が開発した大型輸送機。
量産された機体としては、世界最大の輸送機である。ウクライナでは、ルスラーン(Руслан)の
愛称で親しまれている。一方、NATOコードネームはコンドル(Condor)であった。
また、An-124の発展型にAn-225ムリーヤがある。


An-124ルスラーン機体形状は、主翼は高翼配置であり、軍用輸送機としては珍しく、
T字ではなく通常配置の尾翼である。エンジンは、ターボファンエンジンを主翼パイロンに
4基搭載している。初飛行は1982年。西側へは、1985年のパリ航空ショーで披露された。

ソ連は、西側より高バイパス比大出力ターボファンエンジンの開発が遅れていた。
1970年代後半に、エンジンの開発に成功したことにより、この種の大型輸送機の
開発が行われるようになった。

本機は、実用輸送機としては世界最大であり、その最大ペイロードは150tにも及ぶ。
139名無し三等兵:2005/10/17(月) 19:41:27 ID:???
>>138
そんなカビの生えた餌でいったい何を釣ろうと?
140名無し三等兵:2005/10/17(月) 19:53:54 ID:???
>>139
CH-47を積める能力じゃねえの?
141名無し三等兵:2005/10/17(月) 19:57:07 ID:???
C-Xって空中投下出来るの?
142名無し三等兵:2005/10/17(月) 19:57:35 ID:???
>>138
多少弄ってはいるようだけど、出典を示さないコピペは普通、盗用って言うんだが。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/An-124_(%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F)
143名無し三等兵:2005/10/17(月) 20:29:55 ID:???
C-47はC-47Gでスリングして運べばよろしい
144名無し三等兵:2005/10/17(月) 20:49:36 ID:???
>>141
ほぼ同じ速度のC-1ができるから。できるんじゃない。
145名無し三等兵:2005/10/17(月) 20:56:27 ID:???
>>142
そこも出典を示していないからコピペの可能性がある
146名無し三等兵:2005/10/17(月) 21:01:53 ID:???
>141
できますよ。
しゃ下システムにちゃんとその機能がついてます。

C-Xのしゃ下システムは、ロードマスター独りで出来るように設計されてるとの事。
147名無し三等兵:2005/10/17(月) 21:04:58 ID:???
C-Xっていつのまにか機体が大型化してペイロードが増えてるけど、最初からスペックを過少に公表してたって事?
148名無し三等兵:2005/10/17(月) 21:38:12 ID:???
>>147
そっちのがお得感は有るわな。
149名無し三等兵:2005/10/17(月) 22:19:31 ID:???
>>145
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9
Wikipediaはライセンスの関係上、コピペとかに厳しいから、
ここの記事の盗作じゃね?ってような疑いがあるなら垂れ込んだほう
がいいよ。
150名無し三等兵:2005/10/17(月) 22:48:25 ID:???
>*1:道路交通法の車両制限令の定める最大のサイズの貨物(車両)を搭載し、なおかつ貨物の両脇に人員が搭乗することができる。
輸出するならこれは余計だな。
これだけでも輸出じゃ売れない機体だって分かる。
151名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:02:14 ID:???
>>95
JDW誌でオーストラリア陸軍の特殊部隊司令官がC-17より小さくC-130より
大きいもので航続距離もそれなりの機を考えていると述べていました。
ただしオーストラリアは空中給油機にエアバスのA330MRTTを選んだので、
どうなるかは分からんね。A400Mを選ぶかも。

アメリカは意外と関心示すかも。
というのもイタリアのG222をベースにC-27Jスパルタンというペラ機の小型輸送機を
作りましたから。ジェット輸送機で小型のが欲しいと考えていたら売れるかも。
152名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:03:02 ID:???
>>107
隣へは売るんじゃなくて技術協力という名の下、製造権を与えてしまいそうな予感w
輸出は認めるニダ、ウリが輸出したもので不具合があった場合は日本が責任取るニダ、
そしてP-Xの作り方を日本に教えてやったニダと歴史を捏造されるとw
鉄鋼しかり、造船しかり、メモリーしかり、何やってんだろう日本は。
153名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:04:18 ID:???
>>131
航空ファン誌の記事の内容が分からないので、一応ネットで調べたらkojii.netに
JDW誌の記事として載っていました。
陸軍がC-23Bシェルパを代替する固定翼ターボプロップ輸送機の導入に向けて動き出し、
CH-47が担当している戦域内空輸の一部も肩代わりする、というもののようですね。
ニュース記事を翻訳している段階で間違えたとはいえお粗末過ぎます。
154名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:07:27 ID:???
>>152
韓国は今も昔も下請け業者として日本に育てられています。
その証拠に韓国は既存の技術はあっても将来産業技術は何も持っていません。
日本の産業展とかでも韓国のブースは閑古鳥です。
155名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:25:39 ID:???
>>150
あぁつまりA-400Mは売れないと? 数字を見てからものを言え。
156名無し三等兵:2005/10/17(月) 23:27:59 ID:???
注意

車両制限法のサイズのカーゴを持つではなく、
車両制限法の車両をそのまま運用できるカーゴを持つ、ことが要求仕様。

当然、車両制限法のサイズ制限よりはかなり余裕のある数値になるだろう。
で、そうならば戦術輸送機としては大きい部類になる。
157名無し三等兵:2005/10/18(火) 00:05:51 ID:???
>>154
そう思って適当にやってると怖いぞ。
>>152の言う通り、あそこは頂戴するテクニックは凄いからな。世界から需要がある
日本の航空産業(材料など)の技術を頂いて、参入したいと考えているはずだ。

そして、あそこが強いのは己に関しては外部へのガードを徹底していることだ。
他の途上国があそこから技術や情報を盗むのは、かなり難しい。
自分たちがどうやって成長してきたかよく知っているってことだ。

日本のメーカーは、まだまだ甘いよ。
158名無し三等兵:2005/10/18(火) 00:22:14 ID:???
損失覚悟で朝鮮人に色んな事を教えてあげたら
朝鮮人は感謝して友好的になるだろうと日本人は思った

しかし現実は、恩を仇で返すのが彼らの行動パターン。
159名無し三等兵:2005/10/18(火) 00:22:15 ID:???
対韓漏洩対策は最近では厳重になっているはず。
だから例えば液晶とか、向こうが再度遅れをとりつつある。
160名無し三等兵:2005/10/18(火) 00:22:37 ID:???
あまいというか、隣国としての友好感情や戦争の贖罪意識などがあって、
韓国産業の黎明期に積極的に技術提供を行ってたからな。
161名無し三等兵:2005/10/18(火) 00:27:06 ID:???
戦争をちょっと休憩中の国には売らんだろ。
同盟国でもあるまいし。
162名無し三等兵:2005/10/18(火) 00:35:05 ID:???
>>147
最初の公表値の40×40×13、最大ペイロード26tだと、C−130の拡大版ていう印象
だったけど、44×44×15、最大ペイロード30tだと、C−17の縮小版て感じがしてきた。
これでさらに、胴体を5、6m延長したタイプを作れば、全長50mになって
C−17と全長はほぼ一緒で、貨物室容積は3割くらい小さく、ペイロードは3分の1
というのができるかもしれない。

C−130とそっくりの、トランザールC−160という輸送機がヨーロッパにあるけど
(寸法はほぼ一緒。エンジンが双発。ペイロード、機体重量はC−130の8割程度)
C−XとC−17も、そんな異母兄弟みたいな関係になったらおもしろいかも。
163154-1:2005/10/18(火) 01:08:41 ID:???
>>157 ちょっと長いが暇だったら読んでくれ
昨今の技術開発ペースと国際的な技術交流を鑑みるに、一国の工業技術を完全に隠し通すのは困難であることは明白である。
このため特許制度が大きな役割を果たし、技術貿易の取引規模は兆に及ぶ。

ttp://www.stat.go.jp/data/sekai/pdf/0704.pdf (2000年)
特許・意匠・商標登録に関するデータを見れば、日米が現存100万件台・年間12〜16万件を新規登録しているのに対し、
他の国はドイツの現存37万件、年間4万件登録を最大とするのみで、韓国は現存22万件、年間3万5千件登録している。

ttp://www.stat.go.jp/data/sekai/pdf/0703.pdf (2003年)
2003年度において、日本は1兆5122億円相当の技術対価を輸出し、5638億円相当を輸入している。
このうちアメリカに対する輸出額は6785億円であり、3798億円相当を輸入している。
ところがこの額は世界第四位であり、実は技術貿易に関しては欧米とは異なるのが現状である。

http://www.stat.go.jp/data/sekai/pdf/0702.pdf (2001年)
米国はこの年410億ドル相当を輸出し、167億ドル相当を輸入している。次いでイギリスがそれぞれ177億ドルと77億ドル、
ドイツが143億ドルと209億ドルで、四位の日本は103億ドルと45億ドルである。このうち韓国には3.5億ドル程度輸出されている。
日本が技術指導に対する対価を取らない/対価が安いのか、それとも輸出そのものをしないのかは不明だが、
東アジアに見られる日本の技術交流を考えると恐らく前者であろうと推測される。

これはつまり海外に技術指導を行うことで安価な生産工場を獲得し、高付価値製品を安く仕上げると言う日本の経済戦略の一環である。
アジアに対する技術指導額が韓国、シンガポール、マレーシア等から中国、タイ、インドネシアに移行しているように、
工業が発展し人件費が上がった国では貿易額が下がっている事からもこれはわかる。
164154-2:2005/10/18(火) 01:10:07 ID:???
つまり近年の韓国経済の悪化と赤字の造船業などに代表される技術力の低下は、日本の韓国に対する技術輸出額の低下と
相関関係を示していることからもわかるように、つまり日本が韓国から手を引きつつあるために表出する現象であると推測される。

さてこの技術貿易であるが、当然ではあるが基本的に日本国内では利益にならない技術の輸出を中心とする。
このため日本自身が育成中の航空技術やナノ・マイクロ技術、圧倒的シェアを誇るロボット自動車技術を韓国に輸出することは無い。
逆に80年代をピークにした電子産業は言わば日米の新たな繊維業であり、もはや儲からない技術になっているため
韓国・台湾などアジア諸国に技術が輸出された。現在は韓台でも儲からないため、東南アジア諸国に技術が輸出されている。

東アジアは言わば日本の下請けであり、人件費の高騰による下請けとしての魅力を失いつつある韓国は自前の技術育成を迫られている。
韓国に対する日本の技術貿易が減らされている現状を鑑みるに、今後韓国が日本の技術を模倣する機会は減っていると考えるべきである。
であるならば韓国に残された道は、過去の日本がそうしたように下請けから独自の技術開発国に転じるための努力であり、
そのためには日本という強力なライバルにも競合できる技術の育成・獲得である。
日本の技術を模倣していては、技術を習得する間に日本が次ぎへと進んでしまうため非効率的かつ旨みが少ないのである。

逆に日本は理系教育により力を入れ、現在の米国と並ぶ圧倒的なまでの技術開発力を維持・成長させていく事が必要である。
例えば米国がIT産業や航空産業で再び隆盛したように、日本も自動車産業やロボット産業でトップシェアを守っていく必要がある。
165名無し三等兵:2005/10/18(火) 01:27:57 ID:???
以前C-130にヘリに空中給油する能力を付けるという話がありましたが、
今度はC-130に空中受油装置を付けるという話が出たようです。
この場合どっちを付けるんだろうか?
ブーム式?それともプロープ式?
C-130同士ならプローブ式しかないと思うけど。
166名無し三等兵:2005/10/18(火) 02:17:29 ID:???
>その証拠に韓国は既存の技術はあっても将来産業技術は何も持っていません。
間違ってます。
そんな認識もってるとあと10年もせずに先端分野で追い抜かれますよ。
>日本の産業展とかでも韓国のブースは閑古鳥です。
日本以外の産業展に行ってみなさい。
167名無し三等兵:2005/10/18(火) 02:39:46 ID:???
>>166
具体的に韓国が有する(研究レベルでない)先端技術について示していただけると説得力があります。
例えば日本は(産業・人型両方の)ロボット技術、自動車技術、材料技術において世界的シェアを持っていますね。

>日本以外の産業展に行ってみなさい。
高校生が中学校に行けばクラスメイトが勉強のわからないところを質問しにきます。
でも大学では高校生に質問をする学生はいませんよね。それと同じことです。
168名無し三等兵:2005/10/18(火) 05:01:38 ID:???
>>165
C-130Hは空自の所管、給油するヘリも今のところ空自のUH-60Jが想定されている。

と言うことはKC-767J・米空軍からの支援を受けやすい方式は?<両方と言う選択肢もありかも知れんが
169名無し三等兵:2005/10/18(火) 07:02:16 ID:???
C130に空中給油機能を付加、来年度概算要求へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051017i213.htm
170名無し三等兵:2005/10/18(火) 08:25:55 ID:LemGxdQN
US-1A改/XUS-2について 語ったら怒る?
171名無し三等兵:2005/10/18(火) 08:27:25 ID:???
C-17厨へ
C-Xのペイロードが少ないと思うなら
こういうものをつけてみてはどうでしょうか?

ttp://members.at.infoseek.co.jp/aozora5103/vm-t.html
の下のやつ
172名無し三等兵:2005/10/18(火) 08:43:56 ID:???
>>170
船用スレあったとおもうけど、落ちちゃったかな?
いいんじゃない避難所として使っても。
お隣ウンヌンよりはいいネタになるし。
173名無し三等兵:2005/10/18(火) 10:01:28 ID:???
>>171
そんなキワ物作るぐらいなら素直にC-17買いなさい。
その方が安いし使い勝手も良い。
174名無し三等兵:2005/10/18(火) 11:21:32 ID:???
175名無し三等兵:2005/10/18(火) 11:32:31 ID:vAfJHIrR
>>174
C-1と輸送能力かわんないかと。
176名無し三等兵:2005/10/18(火) 11:40:07 ID:???
P-XにXASM-3って搭載出来るかな?
177名無し三等兵:2005/10/18(火) 11:54:47 ID:???
>>176
それホンメイじゃない。
178名無し三等兵:2005/10/18(火) 12:27:40 ID:???
本筋ではないができることはできる
179名無し三等兵:2005/10/18(火) 12:34:14 ID:???
>>175
スケールアップする。

ただし不経済極まりない機体が出来ると思うが。
180名無し三等兵:2005/10/18(火) 12:42:26 ID:???
輸送機、旅客機じゃストレッチは経済性を上げるための常套手段
犠牲になるのは速度などの性能
181名無し三等兵:2005/10/18(火) 14:36:53 ID:???
http://cynthia.bne.jp/nandemo/img/1127855376_0005.jpg

これでいいんじゃないのか
182名無し三等兵:2005/10/18(火) 15:13:00 ID:???
>>180
てか>>179はUSB方式の欠点の話をしているのだと思う。
知らなければ別にいいが。
183名無し三等兵:2005/10/18(火) 16:14:27 ID:???
184名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:26:26 ID:LemGxdQN
サンダーボルト作戦って知ってる?

あの映画を見て輸送機が好きになったんだよね
イスラエル軍の果敢な決断 実行力には頭が下がります。

あ〜 C-17、C-130のプラモ 買おうかな
185名無し三等兵:2005/10/18(火) 19:59:33 ID:???
>>184
C-Xをフルスクラッt
186名無し三等兵:2005/10/18(火) 20:09:37 ID:LemGxdQN
陸自ヘリ3機を追加派遣=活動期間も延長へ−パキスタン地震で防衛庁

 防衛庁は18日、パキスタン大地震での被災地支援のため、陸上自衛隊のヘリコプター3機を追加派遣する方針を決めた。イスラマバードを拠点とした医薬品などの救援物資の輸送ニーズが高まっていることを踏まえた措置。週内に出発する見通しで、陸自ヘリは計6機体制となる。
 追加派遣されるのは、陸自北部方面隊、同東部方面隊所属のUH1多用途ヘリと隊員二十数人。航空自衛隊のC130輸送機4機で空輸する予定だ。
 また、既に派遣されている陸自隊員らによる国際緊急援助隊の活動期間を当初の3週間程度から、1週間ほど延長する方向で検討に入った。 
(時事通信) - 10月18日19時1分更新

ペイロード 大きいの欲しいね・・・・・・・
187名無し三等兵:2005/10/18(火) 20:25:44 ID:???
そこでAH-64x2 OH-58Dx3を一気に輸送できるグロブマs(PAMPAM
188名無し三等兵:2005/10/18(火) 20:26:43 ID:???
つか牽引グライダーを作れば一挙解決。
189名無し三等兵:2005/10/18(火) 20:33:32 ID:???
C-XとKC-767Jが配備されたら輸送航空隊は大忙しの悪寒。
戦闘機部隊に変わって花形になったりして・・。
最近、萌え〜してる漏れがいる。
190名無し三等兵:2005/10/18(火) 21:00:11 ID:???
>>186
このへりってC-17なら2機運べるの?
191名無し三等兵:2005/10/18(火) 21:23:40 ID:???
>>186
帰りは船かな?
192名無し三等兵:2005/10/18(火) 22:04:23 ID:???
>>190
ぐぐってみたら4-6機って数字が‥‥
193名無し三等兵:2005/10/18(火) 22:50:52 ID:???
>>192
4機かな。戦略輸送機だしね。
194名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:12:37 ID:???
C-Xだと2機くらいはいけるのかな?
あのへりを6機運ぶのに、C-Xが3機出動。まー、妥当な線だろうかねー。
こういうような状況が頻繁にあるわけじゃないだろうし。
195名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:17:01 ID:???
UH-1H/J
胴体全幅 2.84m
胴体全長 14.66m

2機はちょっと厳しくない?
196名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:19:03 ID:???
>>194
C−Xだと積めるのはUH−1Hまでじゃないのか?
UH−60JAだとパイロンが邪魔して入らない気が。
197名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:19:19 ID:???
>>194
災害救助に海外へ行く時代だよ。
頻繁にあるという状況を想定した方がよくね。
198名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:24:14 ID:???
>>194
いや1機が限度じゃないか。C-17が4機積めるのは幅約5m・縦約26mで、横に2機、縦に2機だから。
A-400Mも1機でしょ。戦術輸送機なんてそんなもんだ。
199名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:45:54 ID:???
>>196
外せます
200名無し三等兵:2005/10/18(火) 23:51:29 ID:???
日本にC-17は必要ない。
1.アメリカのように世界戦略をとっておらず、戦闘部隊を海外に緊急展開する必要がない。
2.イギリスのように海外領土がないため、戦闘部隊を海外に緊急展開する必要がない。
3.90式戦車はC-17でも1両、C-5でも2両しか載らず、1機で戦車1両を運ぶのは愚の骨頂。
4.機体価格や整備・維持コストが異常に高額なため、防衛費を圧迫する。
5.少数機しか導入できないためライセンス生産もできず、整備維持の際、交換部品の取得が困難。

兵器は金を出して買ったら使えるわけではない、整備、訓練、戦術的位置付けもなく
最新兵器を並べても、オモチャにしかならない。ゲームと現実は違うのに、部屋から出ないから
区別がつかない。いつになったら目覚めるんだろうね。
201名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:03:21 ID:???
アレってそんなに高コストなのか・・・
202名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:06:18 ID:???
>>195
>>198
そうか、無理か。C-17ってあれを横で積めれるんだな。
しかし、そうすると今回みたいなことがあると、C-X大変だなー。
今のC-130の隊員、過労で倒れないといいんだけど・・・
203名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:14:10 ID:???
そろそろ、輸送機飛行隊を一個増やしてもいいんじゃないかなぁと時々思う。
…まあ、KC767もじきに来る御時世、予算考えたらとても無理って気はするけど。

昔に比べて、思いのほか国際貢献やら何やらで飛び回る機会が増えてきたしな。
204名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:34:02 ID:???
自衛隊は国際貢献より自国の防衛を中心に整備されなければならない。
その力を国際貢献に転用すればいい。
国際貢献の為に兵器を買い揃えるなど本末転倒である。
205名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:42:47 ID:???
>>203
F-Xも控えてるしなぁ…あんま輸送隊に予算かけすぎるのも…
206名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:44:48 ID:???
>>200
英空軍方式ではじめはリースで良いよ。
それで実績が良ければこれも英空軍方式に購入すれば良い。
ついでにC−Xを中止して国内用の中型輸送機はC-130Jで
我慢して(性能に多少の不満はあるが)、その浮いた金で
F-2の改修とF-15の能力向上型の契約ペースを増やした方が
ずっと戦力的には良い。
207名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:45:58 ID:???
しかし
>3.90式戦車はC-17でも1両、C-5でも2両しか載らず、1機で戦車1両を運ぶのは愚の骨頂。
相変わらず「戦車」しか運ぶものが頭に浮かばないんだな、こいつ。
戦車、戦車、戦車・・・・なんかトラウマでもあるのか?坊や。
208名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:46:03 ID:???
>>204
その為にもまともな兵站を整備しないとな
サヨク政党のおかげで中途半端に終わったC−1や旧式化しているC−130Hだけでは
兵站面でかなり不安なんですけどね。
そういう観点からも後1個輸送飛行隊は増やしてもいいと思うのだが?
209名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:47:16 ID:???
>>204
> 国際貢献の為に兵器を買い揃えるなど本末転倒である。
日本の場合、国際貢献の名の下に装備を整える方向で進める方がやり易い。
今まで専守防衛などと寝言を言っていた連中を黙らす大義名分としては、
国政貢献が最も手頃だろ。
210名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:51:11 ID:???
>>206
こんなとこでイヤイヤとダダこねてないで防衛庁にでもメールしたら?
C−X導入は既定路線。それに基いて話進めないと意味ないよ。
211名無し三等兵:2005/10/19(水) 00:58:19 ID:???
>>206
実績が良くなかった場合はどうするのよ?
多少どころかかなり不満があるからC-Xを開発しているわけだが?(性能的にも機体寿命的にも)
F-2とF-15の改修速度を速めるのは賛成だがかといって、兵站面を犠牲にしてどうするのさ?
ミサイルなどの弾薬の輸送はどこがやっていると思っているんだ?
いいかげんC-17は諦めた方がいいぞ
212名無し三等兵:2005/10/19(水) 01:44:58 ID:???
予算が無限なら高機能な機体はあったほうがいいに決まっている。
しかし実際はそうではないし、輸送機は最重要な装備でもない。

そういう前提において、
C-Xでは遂行が困難で、C-17ではそれが可能になる任務などほとんど無い。
ましてやその差が安全保障上の大問題となるようなものなど無い。

だったら、さっさとC-Xを生産してペイし、
C-Xの改良型・派生型とC-Xの次のC-XXのための経験と資金にしてしまった方が良い。
213名無し三等兵:2005/10/19(水) 06:44:28 ID:???
>>206
妙な屁理屈言ってないで素直に、「ヤダヤダC-17じゃなきゃヤダヤダ」って言いなさい
214名無し三等兵:2005/10/19(水) 06:56:29 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051019-00000001-yom-pol
「イラク復興の空自支援、陸自撤収後も継続を…米が要請」

メディア、特に全国区では陸自のことがほとんどで、あまり扱われないC-130部隊の支援だけど
需要は結構大きいみたいだね。
それにしても、イラクに3機出して、他に災害が起これば短期支援、もう手一杯で訓練も
ままならないって感じだな。ある意味イラクが実戦そのものなんだろうけど、新人のパイロット
なんかは、イラクでやってるようなスパイラル飛行の訓練なんかしっかりできてるんかな?

C-Xが実戦配備されるまで、激務は続きそうだな。C-Xがきたら少し余裕ができればいいけど、
対外アピール優先の親方は、ただその都度の支援規模を大きくして、これまた余裕無しに
なりそう・・・
215名無し三等兵:2005/10/19(水) 11:00:30 ID:???
C−Xが部隊運用承認とれるまであと5年は先だから繋ぎでC−17の導入の可能性は十分にあるね。
216名無し三等兵:2005/10/19(水) 11:42:06 ID:???
追い風ではあるな、C-17
217名無し三等兵:2005/10/19(水) 12:29:44 ID:???
>215
おいおい、つなぎって…

聞きたいんだが、C-17は買ってきていきなり運用できるものなの?
それとも、機体・パイロット・ロードマスター・整備・補用品等を全部買ってくるつもりなのかしら?

別に嫌C-17ではなく、結構好きな航空機なんだけど余りに画餅な感じがしてさ。

私としてはC-130シリーズを買い足すってのが現実的な気がします。
218名無し三等兵:2005/10/19(水) 12:40:01 ID:tIu3LEvx
正直 輸送機ぐらい自国で開発、作れないと
恥ずかしいと思わないのか?w
219名無し三等兵:2005/10/19(水) 12:41:06 ID:???
そいえば、C-17がCH-47を運ぶ話は

ttp://www.airforcetimes.com/story.php?f=1-292925-1170038.php
ttp://www.defenselink.mil/transformation/articles/2005-10/ta101305b.html

にも載ってますね。
既出だったらごめんなさい。
220名無し三等兵:2005/10/19(水) 12:41:41 ID:???
>>217
それが「買ってきていきなり運用」できるらしいぞ
英空軍がたしか到着2日後からいきなり実用を開始してる
221名無し三等兵:2005/10/19(水) 12:41:47 ID:???
世界中恥ずかしい国だらけですなあw
222名無し三等兵:2005/10/19(水) 12:44:50 ID:???
>>218
自衛隊の運用要求に合致する輸送機が無いからC-Xを開発しました。
プライド重視で兵器の選定や開発をするどこぞの国とは違います。

というわけでC-17はともかく繋ぎとしてC-130Jぐらいならリースしてもいいかも。
C−Xの飛行停止処分とかあったらその間は代替できるし。
223名無し三等兵:2005/10/19(水) 12:47:07 ID:???
>>220
信じないわけじゃないが、どう考えてもおかしい。ソースか何かある?

運用開始したけど数日で動かなくなりました、とか
実は米国から整備スタッフを招いていました、とかいうオチじゃないだろうな
224名無し三等兵:2005/10/19(水) 12:50:52 ID:???
国際支援が完璧でなくても国が滅ぶわけじゃないんだし、
KC-767を追加発注(あと8機くらい?)+C-130受油機能追加でC-Xまで我慢しよう。
225名無し三等兵:2005/10/19(水) 12:57:44 ID:???
>>223
英国到着時の航空雑誌だよ
探すの免土井
226名無し三等兵:2005/10/19(水) 13:01:10 ID:???
>>223
まずは英国がC-17をリース導入した経過を勉強しなさい。
Webの情報で調べられるから。
ついでにその時もコストも分かります。

そういった情報をふまえた上でC-Xの補完としてC-17の数機導入
は将来考えれば有意義だと説いているのです。
闇雲に導入しろと言ってるわけじゃありません。
227名無し三等兵:2005/10/19(水) 13:02:22 ID:???
納入翌日から運行開始なんて、民間機じゃ当たり前だぜ
クルーや整備員の機種限定取得はリース契約から実機納入までの期間にやればいんだしさ
パイロットライセンスなら1,2日で取れる
228名無し三等兵:2005/10/19(水) 13:04:59 ID:???
>正直 輸送機ぐらい自国で開発、作れないと
>恥ずかしいと思わないのか?w

戦略のかけらもないな


229名無し三等兵:2005/10/19(水) 13:21:04 ID:???
C-17 4機
C-X 残り
※C-130Hは耐用飛行時間過ぎ次第、C-Xに置き換え
230名無し三等兵:2005/10/19(水) 14:05:55 ID:???
C-17を4機買うと、C-Xの調達数が10機減る。
C-17を先に購入するなら、C-Xの最初の10機がキャンセルになる。
231名無し三等兵:2005/10/19(水) 14:17:25 ID:???
どっちにしても問題の長距離輸送力不足は、C-Xが配備されれば今より格段に向上するわけだから
C17のことはそっからでもいいでしょ。C17のために他の予算食われたら敵わんし。
もちろん政府専用機扱いで内閣府の予算で買ってくれるなら大歓迎だけど。
232名無し三等兵:2005/10/19(水) 14:29:13 ID:???
>228
藻前の言う戦略のかけらって物を
具体的に書いてくれ 藁
233223:2005/10/19(水) 14:34:43 ID:???
調べた。

英国は2000年9月4日に部隊の短期的戦略機動能力を高めるためと、遅延しているA400M計画までの繋ぎとして
C-17の導入を決定し、ボーイング社とリース契約を結んだ。
その後米空軍とボ社と訓練と整備に関する別の契約(FMS)を結んだ。

再編された第99飛行隊は2001年3月頃より渡米し、5月に再び英国に戻るまでにC-17の運用訓練を実施。
同年8月までに4機全部が英国に届き本格運用を開始する。なお完熟訓練予定を変更して数日で本格運用を開始している。

その後ヨーロッパ周辺や中東において輸送作戦に従事し、また従来は十数機の編隊が必要だった
フォークランド諸島の1435分隊へのトーネード交代任務を輸送機2機のみで実施するなど輸送力を誇示した。
アフガン・イラク作戦においても戦略機動において有用性を示した。

2004年には運用実績を鑑み、イギリスはリース契約が切れた後も使用機体を購入するとし、
併せてさらなる導入をも決定している。空軍は最低でも12機を要求している。
この結果、A400Mの調達機数の削減が危ぶまれている。

なおFY'99においてC-17の調達平均価格は1機198百万米ドル(約240億円)である。

ttp://www.global-defence.com/2003/globe_master.htm
によればRAFのC-17×4機の7年リース+サポート契約総額は750百万ポンド(約1500億円)である。
234223:2005/10/19(水) 14:41:30 ID:???
7年の運用価格が4機で1500億は高いよ。
サポート費込みのはずだけど、それでも1機375億円は酷い。

少数導入なら結局似たような契約になるだろうけど、C-Xの法がコストパフォーマンスに優れているね。
235名無し三等兵:2005/10/19(水) 14:59:45 ID:???
>>234
何言ってるの激安じゃない。
サポート費、スペアパーツ、要員訓練費まで込みだもん
あれはRAF向けの大ディスカウントですよ。
236名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:06:04 ID:???
>>234
ついでにRAF契約は支援設備・整備用機器も込みの運用経費いっさいがっさいの総額方式だからC-Xだってそれぐらいかかるよ。
逆にあの金額で日本がリースしてもらえるかの方が問題。
237名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:07:21 ID:???
>>230
そうならないやり方もある。
238名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:16:30 ID:???
◎C-17 evolves as airlifter
米空軍が 1993 年に就役させた C-17A グローブマスター III 輸送機は、当
初は "Direct Delivery"、つまり本土の主要基地から前線に、兵員・物資を
直接空輸する目的で開発された。しかし、"Operation Enduring Freedom" や
"Operation Iraqi Freedom" では、戦略的用途にとどまらず、戦術的用途で
も威力を発揮している。たとえば、特殊作戦部隊 (SOF) への支援任務や、
前線への燃料空輸といった任務が典型例で、まさに前線部隊の命綱として同
機が機能した。
こうした経験を受けて、C-17A を製造している米 Boeing 社では、C-17A の
改良計画を見直して、戦術的用途を強化する方向を目指している。中には、
自衛用装備として LAIRCM (Large Aircraft Infra-Red Countermeasures) を
搭載する計画のように、すでに計画が動き始めているものもある。
Boeing 社ではさらに、これからスタートする C-17A の多年度発注に盛り込
む、さまざまなオプションを米空軍に対して提案する模様。たとえば、騒音
や音響シグネチャ低減による、生存性改善と乗員防護の強化構想がある。こ
れが実現すると、秘密裏に任務を遂行可能になる。また、機体構造に手を加
えて、搭載量の 10% 増大、あるいはより小規模で施設が整っておらず、滑走
路も軟弱な飛行場での運用を可能にする案もある。
ネットワーク化された戦場への適合については、C-17A の乗員に対するリア
ルタイムの状況認識能力付与構想や、メーカーからユーザーまで補給品の流
れを追跡する統合兵站支援チェーンへの組み込み、着陸と同時に整備作業に
かかれるように、飛行しているうちに地上要員に所要の情報を送信する統合
フリート管理システム、他の資産に対する状況認識能力改善策としての、C-
17A の通信中継機としての運用、といった構想もある。
Boeing 社は自社で予算をつけて、2004 年末から、C-17A に対する Airborne
Broadcast Intelligence and Combat Track II システムをパッケージ化して
組み込むデモンストレーションを開始する。このシステムは同機のコックピッ
トに組み込まれるもので、近リアルタイム、あるいはリアルタイムで、飛行
経路や陸・海・空の脅威に関する情報を、飛行中の C-17A の搭乗員に提供し
ようというもの。
239名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:17:27 ID:???
米空軍はすでに、全部で 180 機の C-17A を発注しており、最終的には総数
222 機にまで増勢したい考え。この構想の行く末は、2005 年 3 月に終了す
る予定の、空軍に必要な空輸能力に関する研究の結果に依存する。7/7 には
通算 121 機目の機体 (P-121) が Edwards AFB に搬入されているが、この機
体が、これから C-17A に適用されるアップグレードのテストベッドになる。
2002 年に "Multiyear 2" と称して 60 機の C-17A が 97 億ドルで発注され
ており、2008 年半ばまでに完納の予定。メーカー側では、その次に発注され
る "Multiyear 3" にスムーズに移行するには、2006 年 1 月までに発注契約
を欲しいといっている。
この "Multiyear 3" 発注分のコスト低減策のひとつに、民間貨物航空会社向
けに BC-17X を売り出す構想がある。これにより、米空軍が必要とする空輸
能力確保に使われている CRAF (Civil Reserve Air Fleet) に関わっている
民間航空会社が、大型貨物の取り扱い能力を獲得できる。BC-17X の民間保有
が実現すれば、空軍が自前で C-17A を保有するよりもコストを半減できるだ
けでなく、年間に 1,500 万ドルかかるメンテナンス費用の削減も図れるとさ
れている。
240名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:18:34 ID:???
なお、C-17A に対して進行中のアップグレードは、以下のものがある。

・Combat Lightning : 機内・機外の照明を NVG 対応にするもの。FY2013
 に配備予定
・Crew Armour フェーズ II : 12.7mm までの機関銃弾を対象にして、搭乗
 員の脆弱性を低減するもの。FY2005 にスケジュールを策定して導入する
・Formation Flight System : 計器飛行中の編隊飛行能力を強化するもの
 で、FY2011 に導入予定
・LAIRCM : SAM に対してエネルギーを直接指向して妨害するもの。FY2005
 に部分的に配備される
・酸素ボトルへの装甲装備 : 酸素発生装置に防禦装甲を施して、爆発発生
 時の安全性を向上させる。FY2017 に配備予定
・OBIGGS II (On-Board Inert Gas Generating System II) : 燃料タンクの
 爆発を防止するため、燃料消費後のタンクに充填する不活性ガスを生成す
 るもの。既存の OBIGGS より保守性を向上させたのが OBIGGS II で、FY
 2014 に配備予定
・SECOMP-I (Secure En-Route Communications Package - Improved) : 飛
 行中に部隊内、あるいは部隊同士の通信を行えるようにする陸軍向けの
 構想。FY2010 に配備予定
・SPRO (Semi-Prepared Runway Operations) : さまざまな地質の場外離着
 陸施設における、C-17A の離着陸に関する性能データを集める構想。FY
 2006 に完了予定
241名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:22:30 ID:???
242名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:27:53 ID:???
何の機体か忘れたけど「20年の運用費=機体調達価格」を参考にすれば
米軍がC-17を4機20年運用する場合の運用費は960億円で、7年分は336億円。
米軍の調達費+7年運用費が約1300億円から考えればさらに訓練費込みで1500億円は破格だね。

ただし空自は間違いなく購入になるだろうし(年中ある国際貢献任務機と空自の組織体質より)
英国との契約は輸出への布石もあったから、日本向けの機体はもっと高いのは確実と思われ。

戦闘に対する不安はるあるが、政府予算で民間型C-17調達なら運用費も安く済みそうだしいいんじゃない。
軍用型はやっぱり高すぎると思うけどね。基本的にC-Xの調達機数を増やせば済む問題だから。
243名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:33:32 ID:???
C-17厨、必死杉だな
244名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:37:14 ID:???
つまりC-17を導入したりリースする必要性や価値は、日本には全く無いという事だな。
245名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:41:13 ID:???
なかったら官房長官があんな発言はしないと思われるが。
246名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:44:10 ID:???
官房長官の発言『ごとき』じゃね
247名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:46:12 ID:???
官房長官の発言は、C-130の受油機能追加とKC-767の追加発注で解決じゃん。
これを機に空中給油機の拡充を図るほうが、C-17を導入するより役に立つよ。
248名無し三等兵:2005/10/19(水) 15:52:26 ID:???
万難を排してCXを大量導入しちゃうぞという決意の表明かもしれん。
249名無し三等兵:2005/10/19(水) 16:07:17 ID:???
>>245
C-Xの発注数増加で何とかなりそうな気がするのだが。
戦車運ぶことを前提とするなら話は別だが。
250名無し三等兵:2005/10/19(水) 16:09:53 ID:???
つーかC-17っつー別格を除けばC-Xって優秀な機体なんだがな
251名無し三等兵:2005/10/19(水) 16:16:05 ID:???
いまだ開発中で、コストパフォーマンスが売りというわけでもない機種が、
既存の機種より機能的に劣っているようじゃ話になんねぇよ
252名無し三等兵:2005/10/19(水) 16:28:32 ID:???
>>251
A400M、不憫な子・・・
253名無し三等兵:2005/10/19(水) 16:43:44 ID:???
中古のC-17Aなら今なら150億で入手出来るのだが。
254名無し三等兵:2005/10/19(水) 16:48:43 ID:???
>>253
どこにあるんだ中古のC-17Aなんて
255名無し三等兵:2005/10/19(水) 16:50:26 ID:???
米空軍のお下がりをもらう。
256名無し三等兵:2005/10/19(水) 16:52:05 ID:???
貰うんだったら新品を貰おう
257名無し三等兵:2005/10/19(水) 16:52:55 ID:???
中東での戦闘のためフル稼働で予定より調達数増やす(2005年にさらに42機追加発注)
程必要なC-17Aを中古で売るほど機数に余裕あるのか?

どこだよ中古を150億で売るなんて言ってるのは。
258名無し三等兵:2005/10/19(水) 16:54:45 ID:???
ぬるぽ
259名無し三等兵:2005/10/19(水) 17:08:18 ID:???
ガッ

一応ね。
260名無し三等兵:2005/10/19(水) 17:09:46 ID:???
初期ロットのC-17Aをリースする話があったけど150億だっけか?
金額までは知らない。
ただ湾岸、イラクで酷使されていそうだからお勧めしないがな。
261名無し三等兵:2005/10/19(水) 17:22:49 ID:???
そろそろスレ違いの一言入れていいかな?
出来ればC−17厨は別スレでも立ててそこでやってくれ。

ココを荒すのはもう勘弁してくれ。
262名無し三等兵:2005/10/19(水) 17:37:09 ID:???
>>220
実はRAFのクルー数名が、導入前に米C-17のクルーとして横田に来たことがあった。
転換訓練を受けてたと思う。
263名無し三等兵:2005/10/19(水) 17:44:28 ID:???
どうしても戦車を運びたい人に質問。

戦車1両だけ積んでどうするのでしょうか?
歩兵戦闘車や戦車回収車や補給部隊や輸送部隊や整備部隊やその他支援部隊や物資も全部空輸するのでしょうか。
んで、戦闘可能な状態になるにはどれだけ輸送する必要があるのですか。
例えば、必要なのべ機数とか輸送機部隊の規模とか。
その辺の事が詳しく載ってる資料やサイトが有れば教えていただけるとありがたいです。
煽りとかではなく知りたいので。

できれば
「戦車数両のみで電撃作戦しる!」とか
「戦車の空輸される姿日勤ハァハァしたい!」とかはなしで…


今回やスマトラの時のような場合にCH-47を空輸する事の必要性はよくわかるのですが…
264名無し三等兵:2005/10/19(水) 17:58:21 ID:???
こっちいけ
【熱烈】C−17を導入しよう【希望】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1048439185/l100
265名無し三等兵:2005/10/19(水) 18:44:14 ID:???
>>264
なるほど。
自衛隊の現役さん達にも導入を熱望されているんだね。
さすが本物を見る目は違うね。
266名無し三等兵:2005/10/19(水) 18:44:54 ID:???
>>263
ネタで書いてるの一目瞭然だからもういいよ。
あっちいけ、シッ、シッ
267名無し三等兵:2005/10/19(水) 19:03:41 ID:???
>>263
「戦車を運びたい」って言ってる人はいないと思う。
あと、ご要望に応じて初代スレから。信憑性は高いと思うのだが・・・・。書き手さんが自分で言っていた訂正箇所は修正

252 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 15:03:21 ID:???
イラク戦争で増強1個機甲大隊(支隊)をC-17で輸送したときの実態
支隊の編成は
装甲車両×27(M1A1×5、M2A2×5、M113A3×13、自走迫撃砲×3、戦車回収車×1)
支援車両×55(ハンヴィー×37、改造指揮車×2、トレーラー×4、トラック×4、重機動トラック×7、重PLS輸送車×1)
人員 約300名
ちなみに、重PLS輸送車のPLSはパレット化積荷システムのこと

発地 ドイツ ラムシュタイン空軍基地
着地 イラク(北部) バシール飛行場
期間 12日間(2003年4月7日〜19日)

実際にはそんなにすばやく輸送できない
積み込みの準備に手間取ったそうだ

275 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 23:21:06 ID:???
C-17で戦車を運びたいと思っている人は>>252を参照
補足するとこのミッションはイラク北部に空挺降下した173空挺旅団の支援のために行われた
任務はキルクーク油田の確保
また、機構大隊の戦車定数は44両で、実際に送られたのは即応中隊パッケージの5両
この5両を運ぶのに4日かかっている
この間他に運べたのはMICV2両、APC1両、ハンビー4両
しかし、173空挺旅団の強い要望で支援部隊の到着を待たず、戦車とMICVで北のアルビルに進撃開始
支援部隊を持たない戦車隊はアルビルへの50kmほどの距離で2両が故障で脱落
アルビルを経てほぼ同じ距離のキルクークへ進撃、やはり2両が故障で脱落
キルクークの制圧は成功したが、到着した戦車は1両のみ
ま、これが現実
268名無し三等兵:2005/10/19(水) 19:19:10 ID:???
269名無し三等兵:2005/10/19(水) 19:23:25 ID:???
>>267
それでも従来より驚異的に早い展開能力を示したんだけどね。
270名無し三等兵:2005/10/19(水) 20:23:16 ID:???
ここでC-17を語る奴はスレタイも読めない池沼
271名無し三等兵:2005/10/19(水) 20:39:39 ID:???
>>268 記事読んでもそんなこと書いていない。
同じように中型輸送機に使われるCF6系との
スペック比較は並べられているが
272名無し三等兵:2005/10/19(水) 21:10:32 ID:???
C-Xは開発費の低さがウリなんだからA400Mよりは安いはず!
発注数など関係ない!


だったらいいのにな〜
273名無し三等兵:2005/10/19(水) 21:20:20 ID:???
>>220
あれはリース契約の関係で事前に米国で機種転換訓練やらの一連の
実用準備をして後にイギリス空軍に引き渡したんじゃなかったけ?

274名無し三等兵:2005/10/19(水) 21:35:32 ID:???
リース契約も最終的に買って貰うためにボーイングが破格で提示した額だったという話だったはずだが
275名無し三等兵:2005/10/19(水) 21:40:19 ID:???
7年間のサービス込みで4機1500億円、その後買取で1機280億円だっけか?
ちょっと高いような希ガスる
276名無し三等兵:2005/10/19(水) 21:54:40 ID:???
KC-767が派遣される場合、ニュースではどう紹介されるんだろう。
空中給油機?輸送機?
277名無し三等兵:2005/10/19(水) 22:03:08 ID:???
空中給油輸送機。
278名無し三等兵:2005/10/19(水) 22:12:19 ID:???
P-X→B-Xきぼんぬ。
279名無し三等兵:2005/10/19(水) 22:24:15 ID:???
C-X→EC-Xきぼんぬ。
280名無し三等兵:2005/10/19(水) 22:26:40 ID:???
F-X→F/A-22きぼんぬ。
281名無し三等兵:2005/10/19(水) 22:31:19 ID:???
C-X→AC-Xきぼんぬ
282名無し三等兵:2005/10/19(水) 22:46:29 ID:???
C-X→AL-Xきぼんぬ。
283名無し三等兵:2005/10/19(水) 23:00:43 ID:???
C-X→SR-Xきぼんぬ。
284名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:01:56 ID:???
C-17厨の大半は「あのゲーム」のやり過ぎでゲームと現実の区別がつかない。
「戦車搭載→移動」とかやってるうちに、現実に日本がそうする、と思い込んでしまった。
285名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:08:02 ID:???
分かってないバカが居着いているがC−XがC−1の後継なのはもう仕方がない
C−17の方はC−130に対する後継提案なんだよ。

C−130は今回のイラク派遣で導入時の見込みより一部の機体は大幅に耐用年数が短くなりそうだ。
その後釜として提案しているんだよ。

これならC−X厨も文句はないだろ?

>>284
オマエの戦車釣りはもう厭きた。
286名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:10:21 ID:???
C-17はまるっきりスレ違いであろう。
287名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:35:31 ID:???
>>285
何が「仕方ない」だ?そこまで自国の航空機開発を否定するとは、屈折している。
これ以上、日本人の税金でアメリカ企業を儲けさせてどうする?C-130の後継としても
C-17は必要なく、C-Xで代替すべきである。

C-17を少数機導入しても稼働率から一度に投入できる戦力は限界があり、ライセンス生産も
できないから整備の際の部品の取得も困難だ。

役人のように、目先の高い安いで判断するのではなく、日本の国家安全保障に直結する
軍事航空技術の維持のため、少しでも採算性を高めるためC-Xの導入機数を1機でも増やす
方策を考えることが必要だ。
288名無し三等兵:2005/10/20(木) 00:57:30 ID:???
212 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/10/19(水) 01:44:58 ID:???
予算が無限なら高機能な機体はあったほうがいいに決まっている。
しかし実際はそうではないし、輸送機は最重要な装備でもない。

そういう前提において、
C-Xでは遂行が困難で、C-17ではそれが可能になる任務などほとんど無い。
ましてやその差が安全保障上の大問題となるようなものなど無い。
あるなら示していただきたい。

だったら、さっさとC-Xを生産してペイし、
C-Xの改良型・派生型とC-Xの次のC-XXのための経験と資金にしてしまった方が良い。
289名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:06:06 ID:???
C-130の後継をC-XorC-17にしてしまったらプロペラ機が
ほぼなくなってしまって、それはそれで困ると思う。
速度が遅いのも魅力の一つだ。

C-130の後継は6割C-X、4割はプロペラ機がいいと思うのだが。
プロペラ機といってもいい機種が思いつかない・・・

C-17はやっぱしランニングコストで見てもC-Xに比べて無駄が
多くなるはずだから推せない。

一つだけ言わせてほしい、YS−11も見てください!
290名無し三等兵:2005/10/20(木) 01:23:29 ID:???
やっぱ少しハーキュリーズも残したほうがいいかな。
でも長く使えないならまた買うか?J型を買うのもあれだな。
291名無し三等兵:2005/10/20(木) 02:26:43 ID:???
>>268
>XF7ってGEエンジンのぱくりなのか?

よく読みなされ。

>>The new data indicates the bypass ratio for the Japanese engine is dramatically higher,
>> however, at 8:1, versus 5:1 for the CF34, while maximum diameter is only slightly larger
>> at 1.44m (4.7ft) against around 1.32m for the GE engine.

XF7はCF34とほぼ同じエンジンの直径をもつにも関わらず、CF34よりバイパス比が劇的にでかい、と
書いてある。(えと、で、バイパス比がでかいと・・・・・どうなるの?)
292291:2005/10/20(木) 02:31:18 ID:???
自己解決。
XF7はエンジンの大きさの割には推力がでかく、燃費が良いって考えていいのかな。
哨戒機向きやね。
293名無し三等兵:2005/10/20(木) 07:31:16 ID:???
チリ向けA400Mが1機辺り100億か
294名無し三等兵:2005/10/20(木) 10:33:02 ID:???
>>289
>C-130の後継をC-XorC-17にしてしまったらプロペラ機が
>ほぼなくなってしまって、それはそれで困ると思う。
>速度が遅いのも魅力の一つだ。
こんな愚にも付かない理由並べるから国産厨は馬鹿にされるんだよ。
じゃあどうする?
C-Xよりカーゴスペースが広い(特に横幅に余裕のある)A400Mでも買うんか?
295カナダも戦略空輸能力の見直しだと:2005/10/20(木) 10:34:05 ID:???
◎Disaster reaction rekindles airlift debate in Canada
カナダは、2004/12/26 に発生した地震・津波災害の際に、スリランカに同国
の DART (Disaster Assistance Response Team) を展開するのが遅れてしまっ
たため、戦略空輸能力の導入に関する議論を、もう一度やり直すことになる
模様。
DART は 1996 年に設立されたもので、災害発生から 7 日以内に現地に展開
することになっていたが、実際にカナダ国防軍 (CF) の部隊がスリランカに
展開したのは、災害発生から 11 日後のことだった。
この遅延の原因については、政府関係者によってそれぞれ異なる意見が出て
いるが、究極的には、カナダ軍が持つ空輸能力が不十分である、という点に
行き着く。Bill Graham 国防相によると、200 名のチーム・メンバーと 225t
の装備を空輸するには、CC-130 戦術輸送機が 24 機必要だという。
カナダには 32 機の CC-130 があるが、そのうち 19 機は 40 年モノのロー
トルで、技術者の人員不足も相まって、稼働率が低い。CC-130 に加えて、4
機の CC-150 Polaris (Airbus A310) もあるが、こちらはパレット積み貨物
しか載せることができず、貨物の自力揚搭ができない。しかも、4 機のうち
2 機については空中給油機に改造している状況。
その結果、カナダは空輸能力を米空軍機、あるいは An-124 のチャーターに
頼っているのが現状。

296カナダも戦略空輸能力の見直しだと:2005/10/20(木) 10:36:42 ID:???
政府は、こうした空輸能力不足に関するプレッシャーを感じてきているとこ
ろ。Jean Chretien 前首相は「我々は、兵士をいつでも空輸できなければな
らないが、機体を借り受けることができるのだから、自前の機体を持つ必要
はない」として、戦略輸送機の調達を反故にした経緯がある。だが、この決
定にもかかわらず、輸送機調達計画が完全にポシャったわけではないという
見方も、Canadian Institute of Strategic Studies の長を務めている David
Rudd 氏など、一部に存在している。
2003 年にカナダ国防省が、自前の戦略空輸能力を持つ必要性について調査し
た際の報告には、カナダ軍のアフガニスタン展開に際して、米空軍の輸送機
が空くまで待たされた結果として、部隊の展開が遅延したと記されている。
Rudd 氏は「人命が危機に瀕していないのであれば、"いつでも行けるじゃな
いか" という Chretin 前首相の主張でも正しいが、今回の災害に関して、そ
の議論に対する答えが出ないのであれば、どうなっても知らない」と話して
いる。
ただ、今回アジアで発生した災害の結果として、カナダ政府は戦略空輸能力
の必要性に再び目を向けていて、近いうちに完了する予定の政策評価でも検
討されることになる模様。
以前に、戦略輸送機の調達がボツになる前に出された要求では、ランプを備
えて大型貨物の搭載ができ、給油なしで 3,000nm の飛行が可能、出先の飛行
場では 1,200-2,100m の滑走路で着陸できる、といった性能が求められてい
た。そして、20 億カナダドル (16 億 3,000 万ドル) の予算で、C-17×6 機、
あるいは A400M×12 機を調達、あるいはリースする案に加えて、An-124 の
チャーター案も俎上にのせられていた。

====

#カナダは空輸能力を米空軍機、あるいは An-124 のチャーターに
#頼っているのが現状。
日本と同じ様な事情だね。
297名無し三等兵:2005/10/20(木) 10:47:52 ID:???
(某サイトからのコピペ)

《MD製C−17を導入するのか。》
PKOカンボジアに自衛隊が参加したときに、航空自衛隊の小牧基地から
C−130Hが毎週1機が派遣されました。
小牧基地・那覇基地(泊)・フィリピンマニラ国際空港・タイ・ウボン基地(泊)・
カンボジア・プノンペン空港といった経路で飛行していました。
さらに遠方のアフリカ・モザンピ−クにはRUSSIA製の長距離輸送機で
荷物を運びました。
何故仮想敵国だったロシアの飛行機の力を借りなければならないのか。
それも自衛隊の出来なかったことの手助けとは。
やはり自国の機体で運びたいものです。
そこで浮上したのが、アメリカMD製C−17新型輸送機の導入です。
戦略輸送機として米空軍が開発した新鋭ですから、いくら三井物産が売り込んで
日本が買いたくても、その時は戦略物資としてアメリカが輸出させてくれませんでした。
円高が進んでいますし、貿易、経済問題から今は“OK”が出そうですが。
もちろんC−17を配備出来る広大な基地が自衛隊の基地にはあまりありません。
千歳基地か浜松基地ぐらいですかね。
輸送機の配備されている入間基地はC−1ぐらいで手一杯だし、
小牧基地はC−130Hがやっと、美保基地は狭い。するとどこに配備しましょうかね。
熊本空港はどうでしょうか。陸上自衛隊が所在するので受け入れ易いように思います。
熊本空港は3000m設備を持つ空港ですし、
周辺に人家なく騒音にも配慮出来そうです。
どうですか。熊本空港C−17配備。

・・・熊本空港案、良いかもしれない。
ここなら南西諸島への緊急展開にも使えるし。
298名無し三等兵:2005/10/20(木) 11:01:51 ID:???
>>295-296
あちらさんもハーキュリーズで遠路遥々運んでるのか。
思わずC-X売れないかなと妄想してしまうな。
>>297
コピペ元もすでに見たけど、なんだか理由付けに見栄だとかが前面に出てて
説得力が薄い文だなと思ってたよ。
299名無し三等兵:2005/10/20(木) 12:42:08 ID:???
C-17に3000m滑走路が必要なのか??
300名無し三等兵:2005/10/20(木) 12:51:24 ID:???
ところで今回のパキスタン救援活動で、ヘリを輸送機に載せてましたが、
UH-60はC-Xなら運べるんですか?
301名無し三等兵:2005/10/20(木) 14:35:16 ID:SBOIKg2r
そういえばロシアの変なプロペラの新型輸送機ってどうなったの?
302名無し三等兵:2005/10/20(木) 14:51:17 ID:???
>>298
>思わずC-X売れないかなと妄想してしまうな。
あと10年待ってくれそうにないから無理。

>>300
ローター外して3m以内なら可。
ただUH-60JAだと左右のパイロンを基部から外さないと
まず無理って意見があった。
303名無し三等兵:2005/10/20(木) 14:52:05 ID:???
ちなみにUH-60の胴体幅は2.7mがカタログ値
304名無し三等兵:2005/10/20(木) 15:04:00 ID:???
C−Xはヘリを空輸できるの?
305304:2005/10/20(木) 15:06:37 ID:???
あ、>>300に既に同じような質問が。

つまり、運べるかどうかは不明ってことっすね。
306名無し三等兵:2005/10/20(木) 15:44:12 ID:???
>>304
出来なかったらあんな馬鹿高いもんいらん。
307名無し三等兵:2005/10/20(木) 16:15:48 ID:???
イラクに派遣されたC-130Hx3機はたぶん日本に帰国してももう使いものにならんな。
その後継が早急に必要だな。
308名無し三等兵:2005/10/20(木) 17:12:08 ID:???
C-17が配備可能な基地は、入間の隣の横田基地
こんど米軍と空自の共用になる予定なので問題なし。
309名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:01:18 ID:???
で、日本は誰と組んで航空宇宙やるべきなんだ?
310名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:07:09 ID:???
>>309
韓国(マジで)

地理的にはね。
311名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:09:01 ID:???
国民感情、歴史経緯、政治的関係を一切合切度外視すればの話です。

ただ度外視出来ないのが実情ですがもったいないですよ。
312名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:11:05 ID:???
>>310
>>311
合理的にはそのはずですが、
それを信じた家電メーカーがどうなったかはみんなの知るところ。
313名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:17:22 ID:???
>>312
自動車メーカーモナー!
314名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:24:23 ID:???
>>309
漁業権込みで種子島を丸ごと買い上げる勢いで大規模な射場を確保できれば、
低緯度射場を持たないロシアを釣る良い餌になりそうだが。
315名無し三等兵:2005/10/20(木) 18:49:49 ID:???
>>314
古い記事だが・・・

欧州とロシアがロケット打ち上げ施設建設とロケット建造で合意
2005年04月12日(火)22:44
【モスクワ11日】ロシア宇宙機関と欧州共同のロケット打ち上げ会社
アリアンスペースは11日、南米のフランス領ギアナのクールーにある
欧州宇宙機関(ESA)のロケット発射センターにロシアの
ロケット打ち上げ施設を建設するとともに、「ソユーズ2−lb」の名で知られる
ロシアのソユーズ・ロケットの応用版を建造することで合意した。
316名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:04:14 ID:???
>>307
ってことは、今小牧にあるC-130の大半が、もう使い物にならないってことだな。
ほぼ全機派遣に使われてるんだから。
317名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:25:08 ID:???
>>316
うーん、酷使されたのはエンジンとか駆動部だけと思うけどなあ(砂塵の摩耗で)
エアフレームはそんなに痛んでないんじゃないか。
318名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:27:31 ID:???
>>312
てか家電メーカーや電子業界はそれなりに上手く付き合ってるよ。
あんた、今の日本の家電製品やパソコン製品でどんだけ韓国製パーツが使われているか分かってないんじゃないの?
319名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:27:32 ID:???
あの程度のイラク使用で使い物にならないほど痛むのなら、
米軍は毎年何百機か買い増しせにゃならん。
320名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:28:23 ID:???
まあエンジンは交換しないといかんかもね。
321名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:30:34 ID:???
>>318
バカチョンは黙ってろ
322名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:40:16 ID:???
C-Xってストレッチできるの?技術的に。
323名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:44:24 ID:???
>>318
重要部品は使ってないけどな。
324名無し三等兵:2005/10/20(木) 19:48:37 ID:???
>>318
韓国製パーツっていっても、日本製の材料で日本製の製造機器で作られるものだけじゃね?使ってるのは。
325名無し三等兵:2005/10/20(木) 20:05:14 ID:???
>>318
×今の日本の家電製品やパソコン製品でどんだけ韓国製パーツが使われているか分かってないんじゃないの?
○今の韓国の家電製品やパソコン製品でどんだけ日本製パーツが使われているか分かってないんじゃないの?
326名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:12:48 ID:???
パソコンパーツの話は別スレでしてね。
邪魔しないから・・。
327名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:33:14 ID:???
C−17を導入する費用があったら、C−Xの調達数を増やすべきである。C−Xの開発・生産には
多くの国内企業(中小企業含む)が参加しており、P−Xと合わせると一千社を超える。
われわれ日本人の税金を使うんだから、日本企業に還元すべき。景気対策・技術力向上にもつながる。

ボ社やロ社が儲かって、日本の国益につながるのか?
「アメリカ軍需産業に貢いでご機嫌取って、同盟強化して守ってもらう」なんて、売国・敗戦根性丸出し。
戦後60年、いいかげん敗北主義から抜け出せ。自分で何とかしようという気概がないのか?
328名無し三等兵:2005/10/20(木) 21:48:46 ID:NEK9Q0Rf
>>318
それ逆だろ
例えば・・・・・・・
【韓国製の虚実@】国産カメラ付き携帯の部品7割が「米日製品」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/07/20031107000074.html
329名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:05:27 ID:???
朝鮮日報って日本を油断させる情報戦略なのかな。
電波記事とともに、韓国の情けないニュースや自虐記事を発信しまくりだよね。
330名無し三等兵:2005/10/20(木) 22:48:08 ID:???
T-50も国産練習機だってのたまってたな。
エンジンはF404だし、ロッキード・マーチンが開発協力(指導)してるし
あれのどこが国産なんだか?
あわよくば輸出しようと狙っているようだが、どこが買うのかね?
331名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:12:28 ID:???
いいから韓国スレに逝け。スレ違い。
332名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:13:08 ID:???
C-X/P-Xにケチを付けてる連中も日本人かどうか疑いたくなる。
「C-Xは中止してC-17+A400M購入、P-Xも中止して米MMA購入」
「日本は高い飛行機なんかつくるな」
こりゃ、日本人じゃないだろ。
333名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:14:55 ID:???
>>330
国内で組み立てたものは全て国産ニダ!
ホルホルしてるんだから邪魔しちゃいけないニダ。

【韓国】国産航空機T-50、KT-1輸出なるか エアショーで諸外国から多くの関心集める〔10/20〕@東アジアnews+
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129797226/l50
334名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:16:05 ID:???
>>332
まぁ、ゆとり教育とゲーム脳のおかげかもしれないが・・・
335名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:17:26 ID:???
>>332
まぁまぁ・・。
今どきゃいろんな意見があるわさ。
C-X/P-Xはそれだけ注目されているということ。
それよりC-X/P-X関係のネタないの。
336名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:30:01 ID:???
P-XにAAMは積まんの?

いや、双葉でP-3CにAAM積んでるの見たんで思い付きなんだが。
337名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:46:02 ID:???
>>336
>P-3CにAAM積んでるの見たんで思い付きなんだが

 ASMの見間違いじゃね?
338名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:59:22 ID:???
>>335
そごいね。
2chの一軍事板の一スレ程度の盛り上がり「注目」だなんて。
しかもせいぜいここで粘着してるのって数人程度でしょw
339名無し三等兵:2005/10/20(木) 23:59:53 ID:???
>>324
いったい何年前の話をしてるんだ。
340名無し三等兵:2005/10/21(金) 00:11:42 ID:???
>>339
1年程前じゃね?
341名無し三等兵:2005/10/21(金) 00:23:17 ID:???
ソノブイって使い捨てなんだよね?
1本幾らするの?
毎日何本くらい使うの?
342名無し三等兵:2005/10/21(金) 00:28:07 ID:???
>>338
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
343名無し三等兵:2005/10/21(金) 00:31:20 ID:???
>>341
君は海自の秘密部隊「ソノブイ回収隊」の存在をしらないのか?
344名無し三等兵:2005/10/21(金) 00:34:01 ID:???
>>341
確かカローラ一台と言われてた。今でも同じ値段なのか分からんけど、ほぼ同じじゃないか?
対潜哨戒は基本的にESMや水上レーダで広域哨戒して反応があったところにソノブイ投下、
最後にMADで特定らしい(参照 兵士を追え)から、1会戦あたりは5〜10本ってとこじゃないかな。
345名無し三等兵:2005/10/21(金) 00:49:33 ID:???
今は、パソコン一台分て聞いたけど
346名無し三等兵:2005/10/21(金) 00:50:55 ID:???
いまいち判断つきかねるなw
347名無し三等兵:2005/10/21(金) 00:58:08 ID:???
>>344
>基本的にESMや水上レーダで広域哨戒して反応があったところに

潜水艦ですよ?反応なんてないんでないの?
348名無し三等兵:2005/10/21(金) 01:12:55 ID:???
>>347
通常動力潜であればシュノーケル航行時にレーダーに反応します。
また潜望鏡深度において潜水艦側が気づかれないよう一瞬だけ水上レーダーを起動させることがあるようです。
それをESMで捕らえるようです。私もMADで哨戒するとばかり思ってたんですけどね。どうも探知範囲が狭いらしい
です。で、最後の確認に使うと。
全部「兵士を追え」からなので、正直わからんです。
349名無し三等兵:2005/10/21(金) 06:42:55 ID:???
相手がディーゼル潜なら排ガスで捜索する方法が有る
350名無し三等兵:2005/10/21(金) 08:21:19 ID:???
>>330
>>エンジンはF404だし、ロッキード・マーチンが開発協力(指導)してるし
>>あれのどこが国産なんだか?

じゃ、日本ののF−1も国産じゃないでつね。
それとも、「やろうと思えばできた?」
351名無し三等兵:2005/10/21(金) 08:49:07 ID:XvBu/QD6
>>348
わかりやすい説明サンクス!
352名無し三等兵:2005/10/21(金) 09:07:14 ID:???
ありとあらゆる軍事関係の技術が劣ってるのさ。
なにも航空機用のエンジンの技術だけじゃない。
353名無し三等兵:2005/10/21(金) 09:07:14 ID:???
>>350
こっちに池

【 】空自支援戦闘機総合スレ その3【 】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1118336990/l50
354名無し三等兵:2005/10/21(金) 09:23:10 ID:???
>>348
潜行し、電池なり原子力にて航行している場合ですが、
最終的にはMADを使用するとして、その前の範囲の特定はソノブイを使うのでしょうが、
毎日パトロールの際に、無闇にばらまいているのでしょうか?
355名無し三等兵:2005/10/21(金) 09:45:17 ID:???
海自はビンボーなので哨戒海域に回収船を待機させている
356名無し三等兵:2005/10/21(金) 09:48:19 ID:???
で、哨戒海域は固定式ソナーと米海軍情報で決まる
米海軍情報のソースはもちろん教えてはくれない
357名無し三等兵:2005/10/21(金) 10:26:48 ID:???
>>354
毎日行われている哨戒飛行は潜水艦を対象にした哨戒ではないと思う。
それでも哨戒機が上にいるかもしれない所では通常潜は頭を上げられないわけですが。

対潜哨戒が行われる場合は>>356さんが言われてるように、固定ソナーや友軍の情報(護衛艦や米軍。
前回の中国原潜侵犯の時は台湾から情報提供があったとか)で概略位置をつかみ、哨戒機の
進出時間と潜水艦の進路・速力から哨戒範囲を設定して、そこにソノブイを投下していくことになると思います。

だからP−Xはターボジェットで高速力を求められたんじゃないかと、P−Xに繋げてみる。
358名無し三等兵:2005/10/21(金) 11:05:51 ID:???
>>354
何のために赤外線探知装置を積んでるんだよ・・・。
359名無し三等兵:2005/10/21(金) 11:39:50 ID:???
>>355
エコだからと言おう
360名無し三等兵:2005/10/21(金) 11:51:35 ID:???
ソノブイって何回も使えるの?
塩水でだめになると聞いたが。
361名無し三等兵:2005/10/21(金) 12:13:29 ID:???
C-Xは C−3PO でヨロ
362名無し三等兵:2005/10/21(金) 12:57:33 ID:???
>>360
電源切れると自沈するはず
363名無し三等兵:2005/10/21(金) 13:15:26 ID:???
>>357
じゃぁ実際にはそんなに使う事、少なくても毎日使う事は無いんでしょうかねぇ?
年間消費量が知りたいもんだ。(防秘だろうけど)
364名無し三等兵:2005/10/21(金) 13:18:04 ID:???
>>363
海自潜水艦を相手にした対潜哨戒訓練がある。
365名無し三等兵:2005/10/21(金) 14:49:20 ID:???
何年か前にコンビニで売ってた自衛隊の暴露本みたいな書物には、一般の
哨戒飛行でソノブイを使うことなんて滅多に無い。と書いてあった。
366名無し三等兵:2005/10/21(金) 16:14:04 ID:???
>343
確かソノブイはその電池が切れた後、簡単に敵方に回収されないように沈没するように設計されていたんじゃなかったっけ?
本当に回収部隊なんて存在するのか?
そんな話聞いたことがないのだが・・・
367名無し三等兵:2005/10/21(金) 16:49:43 ID:???
漁船に偽装した中国の艦艇が浚っていくそうですが >ソノブイ
最近はやってないんだろうか?
368名無し三等兵:2005/10/21(金) 18:18:45 ID:???
>>366
訓練の時は沈ませないで回収する、っていうから、回収部隊はその辺の話しじゃない?
369名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:04:42 ID:???
ソノブイに「これを見つけた方は海上自衛隊にお電話ください」
ってかいてあるってホント?
370名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:18:38 ID:???
>>369
漏れだったら警察に持って行って3割貰うがな。
371名無し三等兵:2005/10/21(金) 20:29:17 ID:???
>370
漏れだったらロシアか中国に持って行ってPAM、PAM。
372名無し三等兵:2005/10/21(金) 21:53:19 ID:???
漏れだったらヤフオクに
373名無し三等兵:2005/10/21(金) 21:54:14 ID:???
みんな考えが貧弱だな。

オレだったら家で愛でる。
374名無し三等兵:2005/10/21(金) 22:11:45 ID:???
軍オタの鏡だな
375名無し三等兵:2005/10/21(金) 22:30:00 ID:???
>373
真の軍オタなら、ソノブイを分解してその総合評価を軍板にアップするはずだ。
この出力装置にこの集音マイク、汎用プロセッサはイソテルのペンティアムを使っているのか・・・
で音響解析ソフトはヤマハが一枚噛んでいるのか?なんてね。w
376名無し三等兵:2005/10/21(金) 22:40:16 ID:???
漏れだったら防衛庁に代引きで
377名無し三等兵:2005/10/21(金) 22:42:23 ID:???
P-Xは日本版ヴァックファイアとして対艦ミサイル攻撃型、中型爆撃機型を開発すべき。
「侵略艦隊や本土上陸した敵を叩くための防衛型爆撃機」と強弁するんだ。
C-Xは容量を生かして空中給油機型も開発し、KC-767の数を補う。
「国際貢献に資するため」と言い張るんだ。
378名無し三等兵:2005/10/21(金) 22:46:25 ID:???
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)     そうか、爆弾倉に救援物資をいれて投下すればいいんだ
     ノヽノヽ
       くく
379名無し三等兵:2005/10/21(金) 22:52:09 ID:???
>>377
>ヴァックファイアに該当するページが見つかりませんでした。

>バックファイア の検索結果 約 16,500 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)

>backfire の検索結果 約 2,070,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
380名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:19:48 ID:???
P-Xは亜音速
381名無し三等兵:2005/10/21(金) 23:42:33 ID:???
岡田はイオン速
382名無し三等兵:2005/10/22(土) 00:07:52 ID:1XKR0Q3U
>>357
TVで米国戦略原潜の内部を放送した番組では、日本の哨戒機がキッチリきたよって、
哨戒機の画像を見せてたよ。
383名無し三等兵:2005/10/22(土) 00:13:56 ID:???
>>378
実際に兵装のリストを見ていたら、救援セットがあったよ。
384名無し三等兵:2005/10/22(土) 00:46:01 ID:???
>>366
誤解を招く表現だが、再使用可能な訓練用ソノブイと使い捨ての実戦用ソノブイがある
385名無し三等兵:2005/10/22(土) 01:24:58 ID:???
P-Xは日本版バックファイアとして対艦ミサイル攻撃型、中型爆撃機型を開発すべき。
「侵略艦隊や本土上陸した敵を叩くための防衛型爆撃機」と強弁するんだ。
C-Xは容量を生かして空中給油機型も開発し、KC-767の数を補う。
「国際貢献に資するため」と言い張るんだ。
386名無し三等兵:2005/10/22(土) 01:33:43 ID:???
P-Xベースで攻撃機/爆撃機が出来るなら、世界中にその手の亜音速攻撃機/爆撃機が
蔓延ってると思うが。七面鳥にされるのがオチ。
387名無し三等兵:2005/10/22(土) 01:38:40 ID:???
せいぜい補助的に対艦ミサイルを運ぶ役目くらいではないだろうか、
長射程の対艦ミサイルで安全な距離から飽和攻撃を行なうとか。
388名無し三等兵:2005/10/22(土) 01:42:48 ID:???
まあ派生型として妥当なのは空中給油機、AWACSくらいだな。
389名無し三等兵:2005/10/22(土) 02:55:47 ID:???
EC-XにEP-XとOP-Xはつくられるんでない?
390名無し三等兵:2005/10/22(土) 04:24:47 ID:???
>>383
先行するP-3Cが要救助者に向けて投下するキットだな<その後US-1Aで救助
391名無し三等兵:2005/10/22(土) 04:29:02 ID:???
>>386
B-52とかTu-95なんかの亜音速爆撃機は未だにバリバリ現役だが
392名無し三等兵:2005/10/22(土) 04:33:48 ID:???
>>391
ヒント:【どちらも爆撃機として設計されてる】
393名無し三等兵:2005/10/22(土) 04:40:08 ID:???
>>385
「日本版バックファイア」
「侵略艦隊や本土上陸した敵を叩くための防衛型爆撃機」
と言っている。

で、他の方はP-Xではそれは無理ポと言っている。
そんだけ。

むしろP-Xは最初から、
対艦ミサイルや爆弾を「運ばせる」事は
改修しなくても十分に想定の範囲内かもしれない。
394名無し三等兵:2005/10/22(土) 06:20:36 ID:???
アメリカみたいな国じゃないと爆撃機なんか有効に使えないでしょ
395名無し三等兵:2005/10/22(土) 06:46:07 ID:???
少なくとも、P-3Cの時代から哨戒機には対艦ミサイルが積めるようになってる。
対潜爆弾や機雷も積めるけど、地上用の爆弾については積めても投下用の照準器が合わないかも。
396名無し三等兵:2005/10/22(土) 07:25:20 ID:???
C-X→貨物投下可能=パレット投下・・・例の大型の(ry
397名無し三等兵:2005/10/22(土) 07:29:51 ID:3SFhmE2T
>>285
つ ハープーン対地攻撃型を搭載
398セイラ・マス・大山:2005/10/22(土) 08:17:38 ID:???
つ AP-X特殊攻撃機
399名無し三等兵:2005/10/22(土) 08:31:47 ID:???
別スレで試算してみたのでネタ投下

調達本部より
H16年度調達の 『次期固定翼哨戒機及び次期輸送機 1式』 が822億円
P-XとC-Xの比率は難しいし、また量産機の何倍のお値段なのかも不明

XF-2の調達平均価格517億円、P-3C量産価格77億円等から推測するに、
P-Xの調達価格は高くても200億円程度ではないかと思われるのだが・・・

ちなみにC-Xは100〜150億円と思われる。
400名無し三等兵:2005/10/22(土) 09:13:56 ID:???
P-Xってそんなに高性能なの?
P-3Cでは性能不足なの?
401a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/22(土) 10:15:21 ID:???
P-3C 脳内平均90億×100機=9000億円
9000億円 / P-X 70機 = 129億円(P-X平均調達価格)

と妄想。中の装備品次第で +数十億ぐらいは軽くいきそうな気もする。

参考文献?
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01257/contents/017.htm
ttp://www.n-yamaguchi.gr.jp/profile/log/900618.htm

関係ないけど、これもおもろいね。

例えばF15につきましても、過去十年をとってみますと、日本の国産価格についてはほとんど変化がない、
それに対しましてアメリカの国防白書等で出ております資料から推察いたしますと、米国の方は二倍以上のコストになっているというような資料もございまして、
また現に昭和六十年度にたまたまFMSを検討したこともございまして、そのときにFMS価格とライセンス生産の価格とを比較いたしましたところが、
年度当初五〇%程度の割高だったものが約四%程度の値開きになっておりまして、むしろ長期で考えますと、ライセンス生産をした方が安定的なコストということもございまして、
一概にその初度段階での輸入価格と国内生産のコストでは比較し得ないという面もございます。
402名無し三等兵:2005/10/22(土) 10:41:09 ID:???
>>401
P-3Cの調達価格なんて脳内妄想しなくても調べれば分かる事だが?
P3Cは約100億(86年度)

>9000億円 / P-X 70機 = 129億円(P-X平均調達価格)
なんでP-3Cの調達単価をP-Xの調達機数で割るの?
全く理解不能なんだけど。
どうせ計算するなら「機体原価+開発品負担分+雑品+利益分」でしょ。
403名無し三等兵:2005/10/22(土) 10:49:17 ID:???
なぁ、機体は解った。肝心の中身の共同開発は順調なのか?
404a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/22(土) 10:52:27 ID:???
>>402

リンク先に普通に書いてますよ。

>それからP3Cについて言いますと、五十三年が輸入価格で四十九億円です。
>ライセンス国産価格が七十一億円、現在での平均価格は百六億一千方円という数字が出ております。
で脳内平均90億
輸入品って例えば半期ごとに値段変わると思うけど。

>なんでP-3Cの調達単価をP-Xの調達機数で割るの?
>全く理解不能なんだけど。
財務省に説明する時に、総費用は・・・という論調かなと想像しただけ。

>どうせ計算するなら「機体原価+開発品負担分+雑品+利益分」でしょ。
じゃ計算してください。
405名無し三等兵:2005/10/22(土) 11:27:01 ID:???
>>388
対艦ミサイルはP-3Cでも搭載してるし、某国海軍増強に対抗して、対艦攻撃性能を
向上させるべき。P-Xは電子戦情報収集機型、電子偵察機型は確実だろう。
C-XはEC-Xとなる。
406名無し三等兵:2005/10/22(土) 11:38:41 ID:???
P-Xの調達価格を約130〜200億円として、毎年6機程度の調達だから780〜1200億円。
現在の海自正面装備調達費は約2000〜2500億円で、艦船と航空機の比率は大きく変化する。

海自が導入する航空装備といえばUS-2(約110億円)、SH-60K(約65億円)、
EH-101(約55億円)、TC-90(約8億円)、OH-6DA(約3億円)など

海自の艦艇といえばDDH(約1100億円)、DDG(約1500億円)、DD(約500〜600億円)、
SS(約500億円)、MSC(約130億円)、LCU(不明)など

P-X計画が毎年800〜1200億円かかるのは必須なので、残された予算で他の装備を調達していかねばならない。
実のところ装備調達費2500億円前後では相当キツイ。
407名無し三等兵:2005/10/22(土) 13:34:05 ID:???
>>405
F-2じゃ足りないのか?そりゃあミサイルキャリアの数は多いに越したことはないと思うが
408名無し三等兵:2005/10/22(土) 14:02:20 ID:???
つーか、そんなに母機つくたってミサイルが足りんよ
409名無し三等兵:2005/10/22(土) 15:02:45 ID:???
>>404
>じゃ計算してください。
ほら来た、出来るわけないでしょ。
だから私は当てずっぽうな数字は出しません。
ただやるんならこうして下さいって事です。
410名無し三等兵:2005/10/22(土) 15:09:37 ID:???
P-XからB-Xに派生するとしたら、足りない能力はなんだろうと思った。
現代の爆撃機に必要な能力というのがいまいち思いつかない・・・。
遠くまでいっぱい運べて、いっぱいばら撒いて、さっさと撤収できることか?
411名無し三等兵:2005/10/22(土) 15:12:57 ID:???
爆撃機でくくったら分野が広すぎ
412名無し三等兵:2005/10/22(土) 15:21:16 ID:???
>>410
「現代の爆撃機」じゃなくて「日本に必要な爆撃機」だろ。
アメリカのようなタリバン絨毯爆撃は必要ない。上陸した敵の橋頭堡を破壊するためと、
侵略艦隊への対艦ミサイル攻撃ができればいい。人口が密集した日本で爆弾を
バラ撒ける分けがない。ここはイラクやアフガンじゃないんだ。
413名無し三等兵:2005/10/22(土) 15:29:26 ID:???
>>412
その任務だったら、F-2で足りてない?
俺としては、B-Xは半島なりで有事が発生した場合の敵基地攻撃能力として、
(一部の人から)求められているのだと思ってたんだけど・・・。
414名無し三等兵:2005/10/22(土) 15:37:02 ID:???
リージョナル・ボマーとかSEAD機とかディープストライク機とか。
いずれにしてもP-Xベースで務まるミッションじゃ無いな。
415名無し三等兵:2005/10/22(土) 15:44:30 ID:???
P-X派生型として求められるのは
空中イージズクルーザーである。
416名無し三等兵:2005/10/22(土) 17:32:19 ID:???
E−2Cの後継を全国産でやっていただきたい。
417名無し三等兵:2005/10/22(土) 17:41:42 ID:3SFhmE2T
>>416
P-Xの上にE-2Cのレーダー乗っけるってのは聞いたことあるような。
でもオーストラリア空軍のE-737が韓国に行くために千歳を経由してくる
といういかにも売り込みを意識した飛来の仕方してるからこっちに
決まる可能性も大いにありえる。
418名無し三等兵:2005/10/22(土) 20:28:11 ID:???
P-Xに新開発のAPARのっけてE-Xってのはだめなの?
お金無い?
419名無し三等兵:2005/10/22(土) 20:55:49 ID:???
そーいやこんふぉーまるれーだーのけんきゅうしてるねー
420名無し三等兵:2005/10/22(土) 21:24:56 ID:???
>>419
C-1に搭載して試験してる。ということは将来C-Xに搭載する研究だろうか。
421名無し三等兵:2005/10/22(土) 21:37:23 ID:???
>>420
それはTRDIにまわされている大型試験機がC-1FTBだからじゃない?
422名無し三等兵:2005/10/22(土) 21:37:34 ID:???
>>417
昔に、P-3Cの上にE-2Cのレーダー積んだの見たこと有るよ。
たしか沿岸警備隊が購入したとか・・・・。
似たようなうなのをP-Xで作るの?
423名無し三等兵:2005/10/22(土) 21:48:58 ID:???
要求される飛行特性から考えて、ベースと成るとしたらP-Xだろうね、国産AEW
424名無し三等兵:2005/10/22(土) 21:55:03 ID:???
プロペラ機でも空中給油出来るのね。
http://www.exwar.org/Graphics/Photos/high%20res/FA18_Refuel.jpg
425名無し三等兵:2005/10/22(土) 22:07:40 ID:???
民間機ベースのほうが良いんじゃないの?
E-787とかにしようよ。
426名無し三等兵:2005/10/22(土) 22:13:16 ID:S/b71MML
B767はKC767とか軍用の奴以外は生産中止だから新しくAWACSを導入するのならB787ベースになるかもしれない。
それがE-2C後継なのかはわかりませんが。
427名無し三等兵:2005/10/22(土) 22:29:07 ID:???
B737が(767同様近々収束らしいが)今だに製造されてるのが解らん。
428名無し三等兵:2005/10/22(土) 22:37:23 ID:???
受注残でしょ?
429名無し三等兵:2005/10/22(土) 22:47:17 ID:???
>>427
よく分からないけど、B3を終わらせたら、あのサイズの機体は何になるの?
A320シリーズに持っていかれない?
430名無し三等兵:2005/10/22(土) 22:48:15 ID:???
B737収束?
比較的最近新型(-900)でてるし、後継機の話もきかない。
まだまだ作るんじゃ? こんな数がでるクラスの飛行機を
A320に独占させるわけないじゃんか。
431名無し三等兵:2005/10/22(土) 23:02:36 ID:???
米本土の空港なんて737腐る程駐機してるしな
432名無し三等兵:2005/10/22(土) 23:03:38 ID:???
ここで川崎がB737後継機をOEM
433427:2005/10/22(土) 23:05:40 ID:???
まあB3のNGシリーズは900で打ち止めって話をどっかで見た気がしただけなんだが。
なんでB3のネタを振ったかっつーと、ニダさんとこがE-737導入って話だから。
434a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/23(日) 00:11:54 ID:???
>>409
私は民間企業で、防衛産業は知らないが、そんな数字表に出ないよ。
出したら値切られるから。当たり前でしょ?(つーか出したら、クビだろ普通)

製造原価・・(部品購入費+製造間接費+加工費)×%(雑費分)
製造間接費・・初期設備投資分含む

これに営業活動費(広告費含む)を×%した値(俗に言われるマークアップ)が、限界売価となる。
ここから利益をを上乗せした分が、販売価格となります。

そんな数字出るわけねーだろ。
435名無し三等兵:2005/10/23(日) 00:18:49 ID:???
>>416
E-2Cの耐用年数ってあとどんくらいだろう。
436a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/23(日) 00:21:13 ID:???
>>409
未だに原価計算のやり方って、業界、業種で全然違うんだよ。
例えば、設備投資費をどこにのせるかで、監査の時に議論になるわけ。
税金の関係もあるからね。

機体原価って、なんで原価に開発負担分?が別なのか、そっちのが理解に苦しみますね。
あと、+じゃなくて、×%ね。
437名無し三等兵:2005/10/23(日) 00:54:23 ID:???
>>434
>出したら値切られるから。当たり前でしょ?(つーか出したら、クビだろ普通)
じゃあ、あなたは相手が「計算できないことを承知で」計算してくださいよ、
と無理難題を吹っかけたということ?
438a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/23(日) 01:06:20 ID:???
相手がそういってるんで、何か違う策があるのかと期待したって事です。
439名無し三等兵:2005/10/23(日) 01:08:48 ID:???
漏れとしてはP-XよりもEP-Xの方が早く必要だと思うんだが。
440名無し三等兵:2005/10/23(日) 01:10:26 ID:???
>>438
> 未だに原価計算のやり方って、業界、業種で全然違うんだよ。
まさしくその通りだと思う。
それを分かっていて(ry
441名無し三等兵:2005/10/23(日) 01:14:03 ID:???
P-Xって硫黄島から発進すると、ニューギニアまで戦闘行動半径に入るって本当ですか?

それが事実なら「爆撃機」とか言う人たちの気持ちもワカランでもないけど。
442名無し三等兵:2005/10/23(日) 01:36:36 ID:???
C-X要目 ()はC-1輸送機のもの
全長:40m(29.0m)
全幅:40m(30.6m)
全高:13m(9.99m)
巡航速度:890km/h(650km/h)
最大ペイロード:26t(8t)*1 最新の防衛白書では30tに。
航続距離:約6500km/?t*2(1300km/8t, 2200km/6.5t)
*1:道路交通法の車両制限令の定める最大のサイズ(幅2.5m、長さ12.0m?18.0m?、高さ3.8m)の貨物(車両)を搭載し、なおかつ貨物の両脇に人員が搭乗することができる。
*2:最大ペイロード積載下での航続距離などは不明。

空自、18年度より輸送/洋上救難能力の向上に着手  C−X/C−130/UH−60へ空中給油・受油機能付加
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html

P-X要目
巡航速度:約830q/h
航続距離:約8000q
ASMを八発搭載?

・軍事研究2005年6月号防衛産業ニュースより
13年度に構造設計、基本設計に着手
14年度に基本設計、細部設計、風洞試験研究を推進
15年度にP/C-X全機静強度試験用01号機製作、
       P-X用推進系地上システム試験用供試験体向けXF-7-10エンジン二基製作
16年度にP/C-X飛行試験用各1号機試作開始、
       P-X用XF-7-10エンジン、C-X用CF-6-80Cエンジン、P-X用主要搭載装備システム等を調達
17年度にP/C-X用飛行試験用二号機製作、各機搭載用エンジンを調達
18年度にP/C-X用全機疲労試験用02号機製作を主とする最終開発
19年度夏にP/C-X飛行試験用1号機初飛行開始
20~21年度にP-X四機、C-X八機量産整備化
23年度にP/C-X開発終了 以降全機調達まで生産
443名無し三等兵:2005/10/23(日) 01:37:57 ID:???
ま 賢いふりしたバカは何でも否定する 左道の連中と同じってこったな
444名無し三等兵:2005/10/23(日) 02:29:29 ID:???
>>442
機体の大きさ修正しろよ
445名無し三等兵:2005/10/23(日) 12:14:10 ID:???
まずはC-17が繋ぎで必要だな。
446名無し三等兵:2005/10/23(日) 12:26:22 ID:???
P-Xが200億って安すぎだろ。
300億近くになる見込み。
447名無し三等兵:2005/10/23(日) 12:35:32 ID:???
>>446
根拠の無い否定なら誰にでもできる
漏れも200億は安すぎるとは思うが、試作機の値段などから導くと200億程度になる
448名無し三等兵:2005/10/23(日) 12:41:10 ID:2uiXQgR4
日本版「動く海上基地」で高速輸送艦を導入 政府、米に伝達

≪シー・ベーシング(海上基地)構想≫
 (1)本土防衛の強化(2)同盟国の役割拡大−とともに米軍が進める
トランスフォーメーションの3本柱をなす。
 旧ソ連のように脅威が明確ではなく、いつ、どこで発生するかわからない
テロなどに迅速に対応するのが目的だ。10日以内に、軍事作戦を行う
陸上部分から25−100マイル(40−160キロ)の沖合に作戦基地を
設けることを原則とする。
 2003年のイラク戦争ではトルコが米軍の通過を認めず、作戦に支障を
来した。海上基地では作戦地域に近い近隣国政府の承認を得る必要がない
というメリットがある。昨年のインド洋大津波では空母を支援活動の前線基地と
して使用した実績もある。
 シー・ベーシング構想の先駆けが海兵隊の事前集積船だ。海兵隊はすでに、
1個海兵遠征旅団(約5000人)の装備と燃料などを搭載した事前集積船を
16隻保有し、インド洋やグアム島などに配備。将来はヘリや輸送機が離着陸
できる攻撃部隊の発進基地として使用できる艦艇を導入する計画だ。
 在日米軍再編でも、海兵隊装備の備蓄や整備に使われている沖縄の
牧港補給地区などの返還も検討されている。「沖縄周辺に装備などを
搭載した事前集積船を配備し、機能を代替させるのではないか」(防衛庁幹部)
との指摘もある。
(産経新聞) - 10月23日2時44分更新
449名無し三等兵:2005/10/23(日) 12:42:27 ID:???
>>448
スレ違いだ
450名無し三等兵:2005/10/23(日) 13:02:39 ID:???
>試作機の値段などから導くと200億程度になる

これこそ根拠がないだろ。
451名無し三等兵:2005/10/23(日) 13:24:05 ID:???
>>450
「試作機の値段」が根拠だと思うが。
「試作機の値段の根拠」は怪しいかもしれんが。
452名無し三等兵:2005/10/23(日) 14:13:50 ID:???
おまいら自分で調べる能力が無いんなら大口叩くな

平成16年度契約本部調達見込み
http://www.cco.jda.go.jp/supply/jisseki/jisseki_mikomi.html
次期固定翼哨戒機及び次期輸送機 1式 822億円

この年の契約額トップ20にP-Xの電子兵装を扱ってる山田洋行(会社)は無く、当然契約額は20位の93億以下。
ちなみにこの山田洋行のH15〜H17の販売高は毎年400〜300億円程度でE-2C改修やガスタービン調達をやってる。
この年にP-Xの対潜機材が含まれている保証は無いが、これとP-3Cの調達価格が90億円であった事実と組み合わせれば、
P-Xに搭載する電子機材が90億円以下程度だと推測できる。今後の契約本部の情報に注目。

電子兵装90億円以下+試作機調達価格から推測されるドンガラの機体100億程度なら、P-Xが高くても200億程度だと言える。
「P-Xは高くても200億円」、はこうした考えの下で出した。他の意見も聞きたいが、根拠の無い反論はヤメレ。
453名無し三等兵:2005/10/23(日) 14:17:05 ID:???
結局推測だらけだなぁ...
454名無し三等兵:2005/10/23(日) 15:01:24 ID:???
根拠はあるがな
455名無し三等兵:2005/10/23(日) 15:04:49 ID:???
契約本部より各種対潜機材(艦上なのか機上なのか不明・・・検索してもヒットしないのが多い)

(価格は単価で、単価の無い物は契約額で)
潜水艦情報処理装置ZYQ−3B−1・・・14.2億円
磁気探知装置HSQ−102・・・9.3億円
潜水艦情報表示装置ZQX−1C・・・3.9億円
潜水艦情報表示装置ZQX−2・・・4.8億円
磁気探知機AN/ASQ−81D(V)−6・・・1.1億円
磁気探知装置HSQ−102・・・1.4億円
77式水中磁気探知装置LSX−1・・・13.6億円

これらが全てP-X用とはとても思えないし、全て含まれているとは限らないが、それでも合計は48億円程度
対潜機材といっても法外に高いわけではない
456名無し三等兵:2005/10/23(日) 15:07:34 ID:???
訂正。
山田洋行は磁気探知機なども扱っているが、今回の契約においてはC-XのエンジンCF6の調達だった。
457名無し三等兵:2005/10/23(日) 15:19:36 ID:???
P-Xの調達価格は200億円内に収まりそうということでFA?
458a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/23(日) 17:44:09 ID:???
P−3C update3の内容
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/p-3.htm

MMA用の機材が出揃うのは、P-X配備後だろし、
P-Xにはこれらの機材が搭載されるんだろうか・・

459a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/23(日) 17:46:39 ID:???

ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2001/honmon/main/at1304040300.htm

>固定翼哨戒機(P−3C)後継機の開発にかかわる日米協力
>P−3C後継機の開発に関連して、特に搭載電子機器について、相互運用性を確保するとの観点から、
>情報交換を含め、どのような日米協力が可能かについて、今後、話し合いを行っていくことで合意した。

これ次第なのかな・・全然情報出てこないけど。
460a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/23(日) 17:59:00 ID:???

ttp://www.musashi-bd.co.jp/industry/img/2.pdf

P7に防衛庁向けの機体・エンジン生産では営業利益を5%以上超えるのは難しいとされてきた、
とありました。(ただ、これは三菱の場合?)

これ見ると、B-777でも色んなとこ作ってたんですね。
461名無し三等兵:2005/10/23(日) 20:01:36 ID:???
>>455
電子レンジが含まれてませんが、幾らなんでしょうか?
462名無し三等兵:2005/10/23(日) 20:14:14 ID:???
>>461
うちが納入していますが1式45万円です。
463名無し三等兵:2005/10/23(日) 20:42:03 ID:???
>>462
業務用ならこんなもんなのかね。
464名無し三等兵:2005/10/23(日) 22:52:18 ID:???
>>463
機上装備品だとVCI試験とか民生品より数桁うるさそうだな。
(まして電子機器テンテコ盛りの対潜哨戒機ならなおさら)
465名無し三等兵:2005/10/23(日) 23:04:05 ID:???
特注品じゃないよな?
民生品で一番適合する機種を選ぶだけだよね
466名無し三等兵:2005/10/23(日) 23:50:17 ID:???
>>465
民生品を多少改良したものになると思う
467名無し三等兵:2005/10/24(月) 07:12:10 ID:???
【災害に迅速派遣 「長距離輸送機」を検討 パキスタン教訓】
政府・与党は二十三日、海外で大規模災害が起きた場合に迅速に対応するため
大型の長距離輸送機の導入を検討することを決めた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000008-san-pol

政府・与党内には、さらに大幅な長距離輸送能力のアップが必要だとして
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
災害派遣のための政府専用機導入の検討を求める声があるほか、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「米軍に比べたら遠隔地への派遣能力は格段に劣る。装備だけでなく
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自衛隊の編成そのものを見直さなければならない」(政府関係者)との指摘も出ている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
468名無し三等兵:2005/10/24(月) 07:15:02 ID:???
災害に迅速派遣 「長距離輸送機」を検討 パキスタン教訓
政府・与党は二十三日、海外で大規模災害が起きた場合に迅速に対応するため、大型の長距離輸送機の導入を検討することを決めた。
パキスタン大地震では、国際緊急援助隊や自衛隊が被災地に入るまで時間がかかり、政府・与党内から批判の声が出たことを受けたもので、
国際平和維持協力活動への活用も検討する。
政府が平成二十三年度をめどに導入を予定しているC1輸送機の後継機は、航続距離が約六千五百キロに伸びる。
政府・与党内には、さらに大幅な長距離輸送能力のアップが必要だとして災害派遣のための政府専用機導入の検討を求める声があるほか、
「米軍に比べたら遠隔地への派遣能力は格段に劣る。
装備だけでなく自衛隊の編成そのものを見直さなければならない」(政府関係者)との指摘も出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000008-san-pol
469名無し三等兵:2005/10/24(月) 07:30:55 ID:???
C-17導入キタ━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!
470名無し三等兵:2005/10/24(月) 08:25:38 ID:???
OK、ウクライナ行ってAn-12買ってくる4
471名無し三等兵:2005/10/24(月) 08:25:54 ID:???
747のカーゴになるんじゃまいか?
472名無し三等兵:2005/10/24(月) 08:26:24 ID:???
ミスった(´・ω・`)
勿論An-124ですよ
473名無し三等兵:2005/10/24(月) 09:06:28 ID:???
仕事増やすのはいいが、予算も増やせよ。
474名無し三等兵:2005/10/24(月) 09:36:50 ID:???
C-17もほしいけど、それよりも何よりも
KC-767を増やしてほしい。
自身で輸送任務もこなせるし、空自全体の柔軟性が
増す。

非常時には常時一機が空中で待機できるぐらいの
数があったほうが良いように思える。
475名無し三等兵:2005/10/24(月) 09:45:58 ID:???
倍の8機は欲しいとこだね。
航空情報にC130の給油装置導入についての記事があったよ。
受油装置が先に付けて(コクピット上ってあるからフライングブームだよな)
後からタンクとポットを付けるようだよ。
476名無し三等兵:2005/10/24(月) 09:58:44 ID:???
>>検討することを決めた
だから早まってはいかん。結局C-X(乃至その改修型)に落ち着く可能性も大きい。
つーかこれって前に官房長官の記者会見で出てた話だろ?

今回の検討がC-17導入を目的としたもので無い限り、迅速な支援への問題はむしろ組織体制にあると
結論されても不思議では無い。いずれにせよ、C-Xという強力な候補がある限りC-17導入は確定のものではない。

別にC-17少数導入に反対しているわけでは無いが、現実を見据えないと。
477名無し三等兵:2005/10/24(月) 10:54:59 ID:???
C-17の導入自体には反対じゃないが、

導入費が高い!
 ↓
運用費が高い!
 ↓
シワ寄せはC-Xの機数削減で!
 ↓
量産効果減でC-Xの取得費増大!
 ↓
C-X、更に削減!

何てことにはなったりせんか?
478名無し三等兵:2005/10/24(月) 11:52:18 ID:???
>>477
そこでイギリス並の格安リース契約ですよ。
479名無し三等兵:2005/10/24(月) 12:18:20 ID:???
>>478
日本人がアングロサクソン人だと錯覚してないか?
イギリスが格安だからって日本が格安かはわからんよ。むしろ同価格ってのはありえん希ガス
480名無し三等兵:2005/10/24(月) 12:25:45 ID:???
アングロサクソンかどうかよりもアメリカのする戦争に一緒に参加して
血を流すかどうかの違いの方が大きいんじゃない。
日本は今まで復興支援ということで自衛隊は出したけど、タリバンやフセイン政権打倒の
ためにはイギリスとは違い兵は派遣していないし。
481名無し三等兵:2005/10/24(月) 12:43:54 ID:???
>>480
イラクに派遣してるC-130の代わりに使いたい、って言うんだったらいいよ。
とか言われそうな予感。そして撤収までに全機撃(ry
482名無し三等兵:2005/10/24(月) 12:56:02 ID:???
前回の政府専用機みたいに総理府?の予算でKC-767購入して上のカーゴスペースをVIP用の客席にして要人輸送兼空中給油機にすることとかできないのかね?

状況によって客席増やしたりとかもできなくもなさそうだしさ
483名無し三等兵:2005/10/24(月) 13:29:58 ID:???
>>476
C−X完成まであと六年ずっとC−1とC−130じゃきつくないか?
484名無し三等兵:2005/10/24(月) 13:43:02 ID:???
だから何?
無い袖は振れないんだよ
485名無し三等兵:2005/10/24(月) 13:47:05 ID:???
たった六年の多少の辛抱の変わりに新機種運用とは、
無駄にもほどがあります。
486名無し三等兵:2005/10/24(月) 13:50:52 ID:???
日本にC-17は必要ない。
1.アメリカのように世界戦略をとっておらず、戦闘部隊を海外に緊急展開する必要がない。
2.イギリスのように海外領土がないため、戦闘部隊を海外に緊急展開する必要がない。
3.90式戦車はC-17でも1両、C-5でも2両しか載らず、1機で戦車1両を運ぶのは愚の骨頂。
4.機体価格や整備・維持コストが異常に高額なため、防衛費を圧迫する。
5.少数機しか導入できないためライセンス生産もできず、整備維持の際、交換部品の取得が困難。

兵器は金を出して買ったら使えるわけではない、整備、訓練、戦術的位置付けもなく
最新兵器を並べても、オモチャにしかならない。
487名無し三等兵:2005/10/24(月) 13:52:15 ID:???
予算が無限なら高機能な機体はあったほうがいいに決まっている。
しかし実際はそうではないし、輸送機は最重要な装備でもない。

そういう前提において、
C-Xでは遂行が困難で、C-17ではそれが可能になる任務などほとんど無い。
ましてやその差が安全保障上の大問題となるようなものなど無い。
あるなら示していただきたい。

だったら、さっさとC-Xを生産してペイし、
C-Xの改良型・派生型とC-Xの次のC-XXのための経験と資金にしてしまった方が良い。
488名無し三等兵:2005/10/24(月) 13:57:43 ID:???
C-X、またアメリカの圧力とかでC-17変えさせられるのかな・・
これじゃ国内の航空産業絶対育たないな。
489名無し三等兵:2005/10/24(月) 14:24:27 ID:???
>>488
計画段階ならともかく、既に走り出している事業だから、
まずそれはないかと。
490名無し三等兵:2005/10/24(月) 14:30:23 ID:???
アメリカにC−X同級機があればともかく、C−17で横槍いれるのは無茶だろう。
491名無し三等兵:2005/10/24(月) 14:50:15 ID:???
KC-767象さんもしくは中古機購入あたりじゃなかんべぇか。
492名無し三等兵:2005/10/24(月) 14:51:55 ID:???
しかし政治家の皆さんも無責任なこと言ってくれるよな。国防族は何してんだ。
493名無し三等兵:2005/10/24(月) 15:12:16 ID:???
飴と暴飲具が政治家やマスゴミに工作してんだろうな。
494名無し三等兵:2005/10/24(月) 16:12:37 ID:???
防衛族がC-17萌え派だったりして
495名無し三等兵:2005/10/24(月) 16:12:54 ID:???
まあ輸送隊の効率化、できれば予算優遇をしてくれればありがたいが。
輸送隊にC-17はイラン。政府専用機枠で予算が総理府持ちでC-17なりKC-767なり
入れる分には一向に構わんがな。

最終的に編成の効率化、もしかしたらC-Xのプライオリティが上がるかも?程度になるだろうな。
496名無し三等兵:2005/10/24(月) 16:17:02 ID:???
そういえば政府専用機に中古のB767を採用するような話がよくでてくるけど
それをKCに改造するのは駄目なのかな?
497名無し三等兵:2005/10/24(月) 16:28:07 ID:???
C-17とかだったら5年契約のリースとかで借りるんでないのかい?
498名無し三等兵:2005/10/24(月) 16:58:42 ID:???
だから政府専用機の747を民間にリースに出して、変わりにC-17に要人輸送パレットを載せればおkだって。
んで、目標上空でパレットごと・・・。
499名無し三等兵:2005/10/24(月) 17:05:16 ID:???
C-17を導入することで、F-15の改修やF-4EJを
代替するのが遅れたりするのはヤダな
500名無し三等兵:2005/10/24(月) 17:15:47 ID:???
政府専用機という話が出ているのもたぶん
議員「大型輸送機を導入シル!」
空自「金がないからヤダ!」
じゃあという事で政府専用機(予算は防衛費じゃない)という事じゃないか?
501名無し三等兵:2005/10/24(月) 17:40:13 ID:???
>>500
定期整備は兎も角、運行とライン整備は空自がやる羽目になりそうな予感。
その分訓練費から人員の増員まで全て別枠予算でやることはなさそうな・・・
502名無し三等兵:2005/10/24(月) 18:17:22 ID:???
世界的な災害続きじゃ深く考えずに「大きな輸送機、輸送艦があれば… 」なんて政治家・官僚も沢山いるはず。
国際貢献や災害救助は国防や国内産業育成よりも世間に聞こえがいいしね。
最近じゃ「他国の脅威になるから駄目!」なんて社会党系の議員も少ないから気軽に発言できる。

問題は自衛隊の制服組よりその人たちのほうが発言力あったりすること。
「金がない」も官邸主導なら捻出できる雰囲気だ。常任理事国入り狙いで外務省が導入を推してるみたいだし…
空自の日の丸C-17と政府専用機のB-767を同時に拝む日が来るかもね。
503名無し三等兵:2005/10/24(月) 18:22:52 ID:???
>>502
>「金がない」も官邸主導なら捻出できる雰囲気

他を削ってね。純増は財務省が認めんだろう。
504名無し三等兵:2005/10/24(月) 18:37:57 ID:???
>>497
俺もそう思う。イギリス型になるんじゃね?
まあとりあえず2、3機リースしてCX導入まで持たす。
その後の運用状況をみてそれも購入するか否か決めると!
505名無し三等兵:2005/10/24(月) 19:00:55 ID:???
イラン辺りとドンパチやるときに日本にいる海兵隊の皆さんなりをリースしたC-17で運ぶ、てんなら
それなりに安くしてくれるかもなあ。
506名無し三等兵:2005/10/24(月) 19:03:31 ID:???
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    C-17とC-Xをバーターで導入!
     ノヽノヽ
       くく
507名無し三等兵:2005/10/24(月) 19:26:29 ID:???
個人的にはAn-124の5年リース希望。
508名無し三等兵:2005/10/24(月) 19:32:33 ID:???
5、6年の我慢ならその都度のチャーターでいいじゃん。
509名無し三等兵:2005/10/24(月) 20:17:52 ID:???
>>503
防衛予算以外なら別にどこ削ってもらってもかまわん。
510名無し三等兵:2005/10/24(月) 20:31:39 ID:???
前スレから常駐しているC-17厨の正体は細田官房長官だという説を打ち立ててみる。
511名無し三等兵:2005/10/24(月) 20:43:47 ID:???
んじゃ>>509の社会保障費を
512名無し三等兵:2005/10/24(月) 20:55:01 ID:???
>>509
影響有る象徴の官僚があらゆる手段を用いて潰しにかかるだろうね<防衛庁は叩き易いよ
513名無し三等兵:2005/10/24(月) 20:56:54 ID:???
>>510
イィねぇ。本当だったら、座布団一枚!
514a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/24(月) 21:03:20 ID:???
政治家の人って、予算付けてから注文した物が手に入るまでどんだけ時間がかかるか
知らない人が多いんじゃないのかな>防衛用装備(人工衛星とかも)

今から手に入れそうとすると、19年度の予算に計上して、
21年度に取得?C-X飛びまくってる頃だし、2年後には量産1号機が手に入るし、
すげー無駄な気がする。

リースですぐに・・という場合には、もろもろの要員の訓練が間に合わない感じがするし
515名無し三等兵:2005/10/24(月) 22:35:22 ID:???
>>514
そーゆーのは気にしません。全く気にしません。
当時○○を導入した○○先生という肩書きが重要。

田中角栄とカミソリ後藤田でさえ、
量産の目処のついたT-2止めてタロウに使用とか、F-1よりF-5Eがいいね。とか言い出すんだから
516名無し三等兵:2005/10/24(月) 23:42:38 ID:???
ロ事件やP−3C疑惑はもう忘れたのか。センセイ方の発言に軍事的整合性はない。
「P−3C導入は結果的には正しかった」とかゴマかすな。どう考えても怪しすぎる
経緯だが、すごい力が働いて特捜部も解明できなかった。
517名無し三等兵:2005/10/25(火) 00:54:21 ID:???
この間まで九条九条と言っていた自民党でない方の与党が
国際貢献だから航続距離だ搭載量だと言っているのを見るに、
その程度の知能に基づいた発言なのではないかと思われる。

任務が先生方の脳内のとおりに進まなかったのに
脊髄反射しているだけ。

秋になりかけてから稲を植えても遅いのだが。

なんとか彼らに話をわからせて、
C-Xに予算を追加して開発を短縮するとか(可能かは疑問だけれど)
発展型の開発を今からやるとか、
そっちに話を持っていっていただきたい。
518名無し三等兵:2005/10/25(火) 01:04:55 ID:???
与野党ともセンセイ達は忙しいから、ゆっくり勉強するヒマがない。

しかし30年前のC-1導入時に「航続距離が長いとアジア再侵略につながる」と批判した社会党。
F-4導入時も連中の反発でわざわざ空中給油装置を取り外して配備した。その理由が
「また同じ過ちを繰り返すのか」「打倒日本軍国主義」。ここまでくるとマルクス主義
イデオロギー以前の、ほとんど感情論だ。

日米同盟を破棄し、自衛隊も解散して、完全に丸腰の状態で話合いやお金で仲良くして
人類皆兄弟、という信じられない思想が「インテリ」の常識だった戦後。ソ連崩壊で
左翼が衰退して、ようやくまともな国防論議ができるところまで来た。

P-X/C-Xとも、できる限り政治的思惑や「思想」を抜きにして、本当に日本の防衛、
国際貢献など必要な任務に適した航空機になることを願ってやまない。
519名無し三等兵:2005/10/25(火) 01:12:50 ID:???
国際貢献だ輸送機だと与党で差わいているのを見ると、

高いところに上って浮かれている人というか、
行使できる権力を手に入れて国際貢献を取り仕切るのにのぼせてるよに見えるね。
おのぼりさんのリーダーが英雄的な事がしたくて張り切ってから回っているというか。

日常にも役にたたないやる気を振り回して周りを困らせる人っているじゃないですか。
最近「改革」と称して、この手合いの知能の低い「改革」の多い事多い事。

もともと国際貢献なんかを想定して装備を整備してこなかったのだし、
戦略輸送機として使える輸送能力が整備されている方がおかしいのが現状。
方針を変更してから実際の能力となるまで五年でも速いくらいでしょう。

地震だ、さあ張り切ってオレ様の出番だ、国際貢献だ、オレが自衛隊に正義の命令だ、
何で「命令どおり」にカッコよく大活躍できないんだ、命令しただろ、
輸送能力が?、じゃあ買え、お前らの予算を削って今すぐ買え、来月までに何とかしろ。

どうせこんな感じでしょ。
520名無し三等兵:2005/10/25(火) 03:11:03 ID:???
>>519
政治屋になんぞなる人間だからな、そういう手合いが多いのは当然だ。
その上で振り回されないで適当なところで先生方を満足させる、
振り回されても決定的な破綻はさせない、そんな能力が必要なんだろう。
521名無し三等兵:2005/10/25(火) 07:43:02 ID:???
>>520
政治家の資質を嘆く前に、その程度の人間を政治家として選んでしまう国民の
馬鹿さ加減を嘆け。

政治を蔑視する人間は、蔑視されるような政治しか手に入れる事が出来ない。
これが民主主義の大原則。
522名無し三等兵:2005/10/25(火) 11:27:20 ID:???
>>521
お前良いこと言うな
523名無し三等兵:2005/10/25(火) 11:43:43 ID:???
>その程度の人間を政治家として選んでしまう国民の馬鹿さ加減

そうは言っても、報道の情報は意図的にコントロールされ、十数年の教育は偏向で
受け、という状況では「馬鹿」に洗脳されても仕方ないとも言える。

そして、この状況でうまーく、甘い蜜をすする手法を、ひたすら考え出してきたのが
政治屋さんたちなわけで。
524名無し三等兵:2005/10/25(火) 11:54:05 ID:???
そもそも「政治家になる」という進路に、魅力が欠片も感じられないってのが問題だよなぁ…。
小学生とまでは言わんが、中高生がなりたいと思う職業に含まれるくらいにはならんもんかと、たまに考える。

…無理だろうけど。
525名無し三等兵:2005/10/25(火) 12:02:53 ID:???
>>523
そういうのを責任転嫁というんだよ。
526名無し三等兵:2005/10/25(火) 12:29:10 ID:???
>>514
英国の例を見ると半年の準備期間があればオーケー
乗り組みや整備員の訓練は1週間から1ヶ月程度で十分みたい
ま、民間の旅客機並みつーことだね
527名無し三等兵:2005/10/25(火) 12:59:07 ID:???
>>526
あれはボーイングと米空軍のフルサポート体制があって破格の価格による、宣伝リースだったからね。
いい商売相手である日本もそうなるとは限らん。

ただしC-17が総合的に安く手に入るならC-Xの補助として少数導入すべきだろうね。
528名無し三等兵:2005/10/25(火) 14:59:57 ID:???
>>526
あれはボーイングが欧州にC-17売り込みたくて(ついでに競合するA400M (旧称 FLA) 計画を邪魔したくて)躍起になって出した
破格な条件だったわけで・・・

まあ、そうすると日本もC-X計画を推進中だから、これを立てにすれば同様な条件を引き出せるかもしれない。
529名無し三等兵:2005/10/25(火) 18:05:58 ID:sWEHYL/Q
age
530名無し三等兵:2005/10/25(火) 19:19:42 ID:???
>>526
パイロットの育成には条件が整っていても最低で半年はかかりますよ。
あと受け入れのために、それないりの機材が必要

米軍の横田基地で、整備と運行しながら、空自のパイロットが操縦するだけなら、
1年弱で可能だとは思うが・・・
531名無し三等兵:2005/10/25(火) 20:24:25 ID:???
>>530
実例を無視してはいけない。
ただ空自の場合は空自の事情があるから同列には語れないが。
532名無し三等兵:2005/10/25(火) 21:23:41 ID:???
日本は買うとなったら買うからなぁ
C-1→C-X
C-130→C-17

う〜ん、、
533名無し三等兵:2005/10/25(火) 22:27:06 ID:???
C-17なんて日常任務にはもてあますから買わないよ..
C-130 -> C-130J じゃない?
534名無し三等兵:2005/10/25(火) 22:40:57 ID:???
>C-17なんて日常任務にはもてあますから買わないよ..
禿同。

>C-130 -> C-130J じゃない?
KC-767中古だと思う。
C-130Jも悪くないが、航続距離と速度が違う。
近々導入の空中給油機にあわせてセットすると診た。
535名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:10:19 ID:???
>533
米軍への輸送支援が日常業務になるから買おうって話しじゃないのか?
536名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:11:42 ID:???
問無!
テロ対策特別措置法がある限り、普段は米軍の空輸支援(下請け)に活用されますからw
537名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:18:57 ID:???
それなら尚のこと戦術輸送機が必要じゃない。
戦域内輸送が一番需要があるんだから。
538名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:31:50 ID:???
>>536
金がねーんだよ!
539名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:41:27 ID:???
>537
危険な戦域内輸送は勘弁してください。
その代わり大型輸送機を買わせてもらいます。
ヤバイ所でなければガス代こっち持ちで運ちゃんも付けますから好きに乗り回してください。
って話だろ。
540名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:47:53 ID:???
>>539
>ガス代こっち持ちで運ちゃんも付けますから好きに乗り回してください。

それが現状なもんで、あちらさんにはなんの旨みもないわけで。
アメさんは戦域間輸送は自前で賄えるし。
541名無し三等兵:2005/10/25(火) 23:54:35 ID:???
ヘリを分解せずに輸送にこだわるとC-17が念頭にあるのかなあ?
ヘリの輸送なんかにこだわらずKC-767Jの増勢・前倒しが効果的な選択だと思うけどな。
542名無し三等兵:2005/10/26(水) 00:41:18 ID:???
>>541
イヤ、だからヘリ輸送に限らず、重装備(クレーンやドーザー、人命救助システムのコンテナ、野外手術システム)
や支援物資(パレット)を迅速に展開したいからってのが理由だろ。

人員だけで良いなら政府専用機(中古767)の追加購入で十分だし。
543名無し三等兵:2005/10/26(水) 00:44:56 ID:???
>>538
C−17を購入したら、米軍に下請けさせられそうだから勘弁してくれってことだろ。
544sage:2005/10/26(水) 01:26:01 ID:/IpEi63G
ヘリに関してはC-17はUH-60をランプも含めて3機搭載できるそうです。
UH-60はローターのシャフトを縮められるらしい。
C-17の主翼前部の貨物室の高さは3.76mなので、3.8mあるC-Xも
陸自のUH-60を搭載可能でしょう。2機は積めるだろうか。
ただ問題は両脇の増槽タンクはどうなるのかですかね。
545名無し三等兵:2005/10/26(水) 01:28:47 ID:???
544です。
久しぶりに書いたので、sageの書く位置を間違えてしまいました。
546名無し三等兵:2005/10/26(水) 09:35:09 ID:???
>>543
現在既に下請けさんですが何か?(しかも必要経費自腹です)
547546:2005/10/26(水) 09:36:23 ID:???
失礼。
お金をもらってないんだから下請けとは呼べなかった・・・・

自衛隊は米軍の「ボランティア」だ。
548名無し三等兵:2005/10/26(水) 09:40:48 ID:???
ざっと見てきたが、C-17を導入しなければいけない理由は
C-17萌えとアメの圧力だけだな。
国産機を開発するなら一元化しないとな
549名無し三等兵:2005/10/26(水) 09:54:00 ID:???
長潟庁の先生方が騒いでいつのまにかC-17萌え萌え
になってしまったが、今回のようなケースがいつも想定
される訳ではない。

すでにC-Xである程度想定された事態に対処できるので
あれば、まずはC-Xを優先させるべき。

どうしてもすぐにというなら現行機種で運用できるものを
選択し導入運用時期を短縮する方法を選択すべし。
550名無し三等兵:2005/10/26(水) 11:04:20 ID:???
C-130Hの代替がC-130Jはあり得ない。
C-Xと同級機だしC-1の後継機検討で外れた機体なのだから。

C-130Hの後継もC-Xにするか、又は、別機種を導入するなら
クラスが違うC-17の導入の方がまだ理由は付く。
551名無し三等兵:2005/10/26(水) 11:05:35 ID:???
>どうしてもすぐにというなら現行機種で運用できるものを
>選択し導入運用時期を短縮する方法を選択すべし。
だからそれがC-17
552名無し三等兵:2005/10/26(水) 11:43:53 ID:???
NEET共が税金納めないせいで金がない。
553名無し三等兵:2005/10/26(水) 11:48:22 ID:???
>>552
自爆か?
554名無し三等兵:2005/10/26(水) 11:59:04 ID:???
自虐だろw
555名無し三等兵:2005/10/26(水) 12:21:09 ID:???
悔しかったら高額納税者になってみろ、小僧
556名無し三等兵:2005/10/26(水) 13:03:00 ID:???
光学納税車から一言。

長田蝶の先生方を減らして欲しい。
557名無し三等兵:2005/10/26(水) 13:04:43 ID:???
C-17ぐらい俺が買ってやるよ、もう。

献納機って事でいいか?
558名無し三等兵:2005/10/26(水) 13:15:04 ID:???
>>557
C-17厨:熟れピー。
漏れ:譲渡税も払ってくれよ。
559名無し三等兵:2005/10/26(水) 13:35:52 ID:???
1/72で良ければ献納してやる。
防衛庁のロビーにでも飾れや!
560名無し三等兵:2005/10/26(水) 14:00:57 ID:???
>>559
あんまり笑わせないでくれよ。
予想どうりなんでコケタ。
561名無し三等兵:2005/10/26(水) 14:07:34 ID:???
ちなみに未塗装、パテ修正無し、素組みで勘弁してくれな

飛行機のプラモデルなんてかれこれ30年間作った事ねえんだよ。
ガンプラなら得意なんだけどなw
562名無し三等兵:2005/10/26(水) 15:17:18 ID:???
防衛庁のロビーに飾るなら日の丸ぐらい塗れよ!
563名無し三等兵:2005/10/26(水) 15:23:30 ID:???
素組のデカールでいいかと
ところで1/72スケールのC-17ってあるのか?
564名無し三等兵:2005/10/26(水) 15:31:30 ID:???
>>563
てか、日の丸デカール付きのC-17プラモなんてあるのか?
565名無し三等兵:2005/10/26(水) 15:37:16 ID:0V0iFGJ9
ヘリに空中給油する場合、C-Xでも出来るのか?
566名無し三等兵:2005/10/26(水) 15:39:43 ID:???
えっ!?普通、日の丸デカールなんて腐るほど余ってない?
造らない人には縁がないかなぁ。
567名無し三等兵:2005/10/26(水) 15:53:02 ID:???
1/700の日の丸なら百機分は余ってるがナー
568名無し三等兵:2005/10/26(水) 15:54:58 ID:???
>>565
多分無理
569名無し三等兵:2005/10/26(水) 16:23:42 ID:???
>>566
まあ、C−1のプラモ買ってそのデカールを貼ればいいんだけどね。
570名無し三等兵:2005/10/26(水) 16:48:39 ID:???
>>550
> C-130Hの代替がC-130Jはあり得ない。
> C-Xと同級機だしC-1の後継機検討で外れた機体なのだから。
> C-130Hの後継もC-Xにするか、又は、別機種を導入するなら
> クラスが違うC-17の導入の方がまだ理由は付く。

C-130Jのペイロードは20t弱でしょ。 26-30tのC-Xとは
ひとまわり違うと思うけど..

まぁ大・小 2機種を運用ってことになるんだとおもうけど、
いまは 130が大でC-1が小。 C-Xが大になるなら、
C-130Jが小ってことでもいいんじゃないかなぁ。 まぁ
おもいっきり小さく C-27J でもいいような気がするけど。
ペイロードは8-9tあるらしいから C-1とそんなに変わらないし、
日常サイズにはちょうどいいんじゃないと思ったり。

571名無し三等兵:2005/10/26(水) 17:04:42 ID:???
>>570
大小って言うほどの大きさの違いないと思うけど、C-130JとC-X
572名無し三等兵:2005/10/26(水) 17:08:01 ID:???
>>571
そうなのよ。んだからC-27Jとかかいてみたんだけど...
573名無し三等兵:2005/10/26(水) 17:12:01 ID:???
>>572
てかC-1並の小型戦術輸送機をC-Xの補完に今更そろえる必要性って何?
C-17方はまだC-Xが運べないもんが運べるとか、海外活動支援用って
理由がそれなりにあるけど。
574名無し三等兵:2005/10/26(水) 17:18:41 ID:???
うーん、みんな海外関連とかそゆ目立つとこばっかり見てるけどさ、
もっと日常的に色々使うわけじゃん。輸送機って。 実際定期便が
各基地を毎日飛んでるわけだしさ。 そんなに大きなもの積む必要
がないような任務が多いだろうし、小さいのがあったらこまわりきいて
いいんじゃないかなぁと。
575名無し三等兵:2005/10/26(水) 17:43:03 ID:???
>>574
そゆのを考えると、C-130ってのは本当ベストサイズなんだろうね。
大きすぎず、小さすぎず。
576名無し三等兵:2005/10/26(水) 17:51:14 ID:???
>575
ただちょっとした海外派遣がある国(欧州とこれからの日本)だと
役者不足気味。
577名無し三等兵:2005/10/26(水) 18:04:32 ID:???
>役者不足気味

力不足と書け
578名無し三等兵:2005/10/26(水) 18:23:31 ID:???
>>544
>ただ問題は両脇の増槽タンクはどうなるのかですかね。
外せます
579名無し三等兵:2005/10/26(水) 18:34:16 ID:???
C-1の後継機として使うのなら、1500m級の滑走路で使用できるのが必須条件ですよ。
580名無し三等兵:2005/10/26(水) 18:48:22 ID:???
>>576
海外派遣はC−Xでやればいいのさ。

>>579
C-1後継はC-Xだろ。そういえばC-27Jは滑走距離500m以下で
機動性抜群(ロールとかしちゃう)らしい。 まぁ滑走距離は荷物
次第でもっと伸びるだろうけど。戦時に陸自が急造の小さな簡易
滑走路作って、なんて状況でもけっこう使えるんとちゃうかなぁ。

小さい輸送機でいえば、C-23?(だっけ?シェルパ)を米がかったのは
欧州の基地間輸送用で主要エンジンがまるごとそのままはいるって
のが重要だったらしい。
581579:2005/10/26(水) 18:51:28 ID:???
>>580
いや、だからその条件を満たすためのサイズが今のC-Xになったと言いたいのですよ。
582名無し三等兵:2005/10/26(水) 18:53:10 ID:???
その条件ってどの条件よ。
583名無し三等兵:2005/10/26(水) 18:56:19 ID:???
>>579
なんできゅうにそんな話がでてきたのだ?
みんな分かってる話だと思うが。
584名無し三等兵:2005/10/26(水) 18:59:58 ID:???
>>580
日本国内だったら、チヌークの方が使い勝手よくない?
585名無し三等兵:2005/10/26(水) 19:28:32 ID:???
>>584
君、ヘリの巡航速度と航続距離わかってる?
586名無し三等兵:2005/10/26(水) 19:29:15 ID:???
チヌークよりV−22雄プレイの方が最適だな。
587名無し三等兵:2005/10/26(水) 19:40:49 ID:???
機体   速度(km/h) 航続距離(km) 値段(億円)

C-23   390      1390@2300kg 9.6(米空軍)
C-27   450      2700       ??
CH-47J 250      1000〜2050   47

*数値は状況によって変わる
588名無し三等兵:2005/10/26(水) 19:41:17 ID:???
では

C−17x 4機
C−X x20機
V−22x10機

この布陣で良いな。
589名無し三等兵:2005/10/26(水) 19:56:12 ID:???
国内用にC-27JとかCN-295で1個飛行隊あってもいいかも
それ以外はC-Xで統一。
C-17を1機よりC-X3機のほうが便利だろう。まあ両機の価格次第だが、
590名無し三等兵:2005/10/26(水) 20:06:33 ID:???
ヘリって荷物積むと激減すっからなぁ。航続距離とか..
固定翼でも落ちるけど、ヘリほどじゃないな。
CH-47が1000-2000kmってフェリー時でしょ..
荷物5-6t積むと500km程度しか飛べないし。
速度も荷物積んだらそんなにでないし。
591名無し三等兵:2005/10/26(水) 20:11:43 ID:???
CN-295あたりはYSの後継にも使えそうだね。
592名無し三等兵:2005/10/26(水) 20:12:53 ID:???
>>590
回転翼機の宿命
593名無し三等兵:2005/10/26(水) 20:52:34 ID:???
YSの後継はP-Xが有力じゃないの。
594名無し三等兵:2005/10/26(水) 21:18:48 ID:0V0iFGJ9
ヘリに空中給油する計画がある以上、C-130は必要では?
それともP-3の要らない奴を改造か?、V-22の導入か?
595名無し三等兵:2005/10/26(水) 21:37:33 ID:CXKGm1zg
C−XにDSRVってつめるのかね?
いや、この前のロシアのときみたいに艦艇じゃ間に合わない時には
DSRVの航空展開も考えなきゃならないかと・・・
米軍はDSRVを航空展開するんでしょ?
596名無し三等兵:2005/10/26(水) 21:42:01 ID:???
つーか日本のDSRVは船とセットでしょ。
日本の潜水艦は日本近海しかうごかんのやからそれでいいじゃん。
597名無し三等兵:2005/10/26(水) 21:47:24 ID:CXKGm1zg
>>596 日本の潜水艦は日本近海しかうごかんのやからそれでいいじゃん。

いや確かにそうなんだけど航空展開もできれば安全度は増すでしょ?
598>>595:2005/10/26(水) 21:48:54 ID:CXKGm1zg
とおもってたら俺のIDがCXKGm1zgで
CXだった!
599名無し三等兵:2005/10/26(水) 21:56:31 ID:???
>>598
おまいの場合はキャセイパシフィックなw

というのはおいといて、そもそも空輸して単体で使うことを
考慮されてないだろ>現存する日本の救難潜水艇
こんどDSRVつくって空輸させたくなったら、C-Xにあわせて
作るんじゃね?
600名無し三等兵:2005/10/26(水) 21:59:16 ID:???
ageんなよと言いたいトコだが、それなら仕方ない。
オメ
601名無し三等兵:2005/10/26(水) 22:05:31 ID:???
こうなったらさあ、いっそ内閣府の下あたりに国際救助庁を組織して、
そこに防衛庁・消防庁・警視庁から出向という形で、緊急展開部隊を作るってのはどうだ?

1号機(SR−71)
2号機(C−17)
3号機(HUA)
4号機(ちよだ)
5号機(ひまわり)
6号機(赤とんぼ)
以下ry
602名無し三等兵:2005/10/26(水) 22:09:47 ID:???
>>601
そういうのを公務員の増殖行為というのです。
603名無し三等兵:2005/10/26(水) 22:13:19 ID:???
>>601
1号機には空中給油機がないと偵察にいけないよ。
604名無し三等兵:2005/10/26(水) 22:20:48 ID:???
YS後継機も気になるなぁ
CXかPXにすれば海自と海保だけでも10機くらい余計に製造できる。

値段から海保は発狂しそうだが。
605名無し三等兵:2005/10/26(水) 22:29:11 ID:???
ターボプロップ双発の後継機にターボファン4発ってのも
大人げないような気がするなぁ..
606名無し三等兵:2005/10/26(水) 22:30:42 ID:???
「C-Xを中止してC-17を導入しろ」「P-Xも中止して米MMAを買え」
「日本は高い飛行機なんかつくるな、アメリカ様に売ってもらった方が早い」

…まさか、お前は日本人じゃないよな?
607名無し三等兵:2005/10/26(水) 22:41:02 ID:???
>>606
ゲル
608名無し三等兵:2005/10/26(水) 22:52:10 ID:???
PXは日米の友好関係を鑑み特別にライセンス生産を許可してやるよ。
アメリカも悦ぶだろう。
609名無し三等兵:2005/10/26(水) 22:55:13 ID:???
>>608
完成品代金=試験代金でチャラがオチ。
610名無し三等兵:2005/10/26(水) 23:02:21 ID:???
>>606
オマエの様なごくつぶしと違って税金も納めてるれっきとした日本国の公務員だが何か?
611名無し三等兵:2005/10/26(水) 23:05:59 ID:???
>>610
サンダル履きの地方公務員ですか(プ
612名無し三等兵:2005/10/26(水) 23:20:25 ID:???
>>611
仕事中にサンダル履きってデスクワークではどこでも普通だと思うけど?

君はまだ会社員じゃないね?
613名無し三等兵:2005/10/26(水) 23:27:42 ID:???
>>612
会社の品による。地方に行けば普通なのは同意だが。
614名無し三等兵:2005/10/27(木) 00:00:48 ID:???
>>610
>税金も納めてるれっきとした日本国の公務員だが何か?
公務員なのに、国民住民奉仕の感じさせない発言をしてる時点でダメだな。

>>611
>サンダル履きの地方公務員ですか
地方公務員全職員=サンダル履きとしてる時点でダメだな。

>>612
>サンダル履きってデスクワークではどこでも普通
己の経験から得た常識が、すべてに当てはまるとしている時点でダメだな。


>>614
ろくな給料も貰えない負け組なのに、こんなところでダメだししてる時点で、きっと永久にダメだな・・・・・・
615名無し三等兵:2005/10/27(木) 00:04:23 ID:???
スレ違い
616名無し三等兵:2005/10/27(木) 00:07:02 ID:???
>>610
地方公務員ですが(若手はサンダルは履かないよ)、あなたと関係ないことを祈ります。
>>606のような考えの人が政策形成に関わったら終わりですね。
617名無し三等兵:2005/10/27(木) 00:54:27 ID:???
>>616
>(若手はサンダルは履かないよ)
うちはソフト会社だけで入社一年目の人間だってサンダル履いてるよ(社内じゃ)
てかビジネス靴なんて一日履いてたら蒸れてしょうがない。
618名無し三等兵:2005/10/27(木) 00:57:23 ID:???
いつまで板違いの話をつづけるんですか?
619名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:02:08 ID:???
>>617
うちもソフト会社だけど、入社1年目から最古参まで、みんなサンダル履いてるよ(社内じゃ)
まぁ、会社入る時に支給されるからだけど。
靴は禁止、とかいうルールがあるわけじゃないけど、サンダルになれた後、
靴に戻ったやつなんて(少なくとも俺は)見たことないな。
スリッパにした奴はいるけど。
620名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:06:36 ID:???
>まぁ、会社入る時に支給されるからだけど。
支給する会社も珍しいな。
うちは工場と設計室が一緒の建屋だから静電靴を入社時に支給されるけど
ただ工場内に入らない限りは普通のサンダル履きでも怒られないけどね。
621名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:08:13 ID:???
ちなみに自分はナイキのスポーツサンダル履いてる。
個人的にかかとの所が空いてるサンダルは親父臭いといったこだわりがある。
622名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:12:33 ID:???
ちょっとまてw
社内でサンダル履きなんて役場以外で見たことないぞ。大手以外でも。
623名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:13:24 ID:???
>>622
それはつまり君が働いていない証拠だ。
624名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:15:30 ID:???
いやいや、、普通、新人研修とかでも指摘事項にあるだろw
「失礼な行為」にあたる。
ソフト系の会社はしらんが、、
625名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:16:50 ID:???
すくなくとも昨日、芝浦の東芝本社に行きましたけど、仕事中のみなさんはサンダルでしたが何か?

てか昼休みにビルからぞろぞろ出てくるサラリーマンの足下見た事あるの?坊やは。
なかには靴に履き替える人もいるけど(外に出る時は)、ただサンダルのままの人なんて一杯いるよ。
うちの会社がある霞ヶ関ビルの地下食堂街でも昼休みの昼食時にはそんなサラリーマンでごったがいしているよ。
626名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:18:25 ID:???
>>624
別にサンダルは失礼じゃないけど・・・
客先いっても社内で執務中の人は呼び出すと大抵はサンダルで出てくるよ。
まあ律儀に靴履いて来る人の方が少数派。

あくまで一営業マン的な意見だけど。
627名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:19:22 ID:???
>>624
とにかく朝の9時から夜の8時ごろまで丸一日、ビジネス靴を
履いたまま過ごしてごらん。
どれだけ苦痛か良く分かるから。
628a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/27(木) 01:21:14 ID:???
一般的な工場・・安全靴(法的に着用が決められている)
実験室・・静電靴

その他に帽子、ヘルメット、眼鏡等あります。種類は色々ある。
X線とかを使用する場合には教育を受けたうえで専用のバッチを装着します。

今まで経験した中で一番大変だったのはクリーンルーム。
ガス漏れたら死ぬから。(昔はセンサが過敏過ぎて警報鳴りまくり)

飛行機の製造工場での特殊装備は知らない。
629名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:22:21 ID:???
>>627
馴れるよ。。10年以上続ければ、、
>>625
うちは文京区だけど霞ヶ関周辺のほうが砕けてるのか、まあ人の足元注視して歩いてるわけじゃないからな。
630名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:22:27 ID:???
>>624
俺なんて新人研修の新人講習にあたった先輩が「革靴だと足蒸れるからサンダル買っときなさい」って親切に言われたよ。
631名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:25:16 ID:???
>普通、新人研修とかでも指摘事項にあるだろw
こいつがどんな会社に勤めてるか分かったよ。
テレセールス系の会社の営業マンだね。

あんな会社の新人研修は社員個人の人格やら個性やら
が全否定されるらしいからね。
632a ◆cA2ugObkLQ :2005/10/27(木) 01:29:45 ID:???
サンダルを履いたまま客先と会うのは、モラルだけの問題な気がします。
(仕入先としか会わない人はそうなるかもね)

金を払う側と貰う側では立場は違うはずだと思うけど。
633名無し三等兵:2005/10/27(木) 01:30:57 ID:???
>>631
そーなんだ。
うちはビル・店舗管理。だから突然の接客はある、

最近、トヨタ、ゼロックスの事務所に出入りした時は靴の人ばかりだった。
NTTはサンダルあり。社風か? >>631はどんな業種なの?
634名無し三等兵:2005/10/27(木) 02:03:02 ID:OaKZ3y0Q
人事総務の連中はサンダルが普通だよ。
635名無し三等兵:2005/10/27(木) 02:10:47 ID:???
S-X(次期shoes/sandals)を語るスレはこちらでつか?
636名無し三等兵:2005/10/27(木) 02:11:34 ID:???
S-Xは是非国産で。 中国製は嫌です。
637名無し三等兵:2005/10/27(木) 02:15:24 ID:???
>>636
搭載量が少ないから嫌です。
米国製のサンダルを別枠で導入すべきです。
638名無し三等兵:2005/10/27(木) 03:03:18 ID:???
いいかげんサンダルネタ終われ
639名無し三等兵:2005/10/27(木) 05:29:20 ID:???
一足なのにサンダル
640名無し三等兵:2005/10/27(木) 06:27:46 ID:???
>>639
PC立ち上げるトコからやり直し
641名無し三等兵:2005/10/27(木) 07:34:14 ID:???
>>589
CN-295は海保向けに売り込みはあったらしいね。
インドネシアと共同開発だが、洋上哨戒型はスペインのほうで作っているらしい。
日本として購入するかどうかは怪しいと思う。一応東京都知事さんはアジアと協力して
航空機作れと言っていますが。
ただCN-295は軍用機がベースなので、高翼で地上高も低いし後ろのランプドアから
そのまま貨物等を入れられるので患者の輸送には最適なんだけどね。特に海保には。
でもこんな小さなペラの輸送機は自衛隊では必要ないと思う。連絡機だってジェット
にしているし。
642名無し三等兵:2005/10/27(木) 07:34:50 ID:???
>>604
YSの後継機は一応三菱と経産省共同開発の航空機があるが、07年度初飛行が
11年度に延期されてしまった。開発を早めるようにという意見は出たらしいが、
おそらくやる気はないだろう。
むしろP-Xの民間機バージョンのほうが現実性はあるかなと。
643名無し三等兵:2005/10/27(木) 07:47:09 ID:???
P-X用の国産エンジン双発でC-X小型版みたいなの作れないのかな?
644名無し三等兵:2005/10/27(木) 08:27:24 ID:???
>>643
需要あるかな?ガルフや盆バルディアと重なる機体になるんじゃ?

>>641
国内の牛夢連絡、定期輸送では小型ジェットよりコスト・整備面で使い勝って良いと思うけど駄目?
645名無し三等兵:2005/10/27(木) 10:35:53 ID:???
>>643
P-Xから派生して民間需要があれば可能性あり。
都知事が共同開発すべしと言ってた機体になる
かもしれない。課題はあるが要はやる気かなぁ。
646名無し三等兵:2005/10/27(木) 12:27:37 ID:???
>P-Xから派生して民間需要があれば可能性あり。
簡単に書いてくれるな、あの分野は軍用機作って売るよりずっと難しい。
647名無し三等兵:2005/10/27(木) 20:18:14 ID:???
P-Xの民生バージョンの胴体を使って4発の政府専用機を!
648名無し三等兵
>>647
そんな無駄金があるなら767の中古でも買って改造しろ。
または747の政府専用機をもう1機追加しろ。
それで何の不都合がある、全くの税金の無駄遣いだ。