戦闘妖精雪風その25 "GET ON BOARD Lt."

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
OVA「戦闘妖精雪風」のスレです。
<公式サイト>
 http://www.faf.jp/
 http://www.faf.jp/frameset_main.html
<前スレ>
戦闘妖精雪風その24「恐がるな…、雪風」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191499911/

<関連リンク>
戦闘妖精雪風 OPERATION 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1190770805/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:45:41 ID:KdixJgfL
<過去スレ>
 戦闘妖精雪風その23「っ!B-3対地攻撃モードッ…」
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1177998530/
 戦闘妖精雪風その22「僕は人間ですよね?」
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1166884138/
 戦闘妖精雪風その21「平気で立つんだな」
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1156171641/
 戦闘妖精雪風その20「グールはType1を叩く」
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1147507955/
 戦闘妖精雪風その19「発進する」
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1138629371/
 戦闘妖精雪風その18「必ず帰って来るんだ」
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1131548947/
 戦闘妖精雪風その17「そうかわかったぞ」
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1126406064/
 戦闘妖精雪風その16「行こう、雪風」
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1124674210/
 戦闘妖精雪風その15「かまわん、やるんだ!」
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1113757004/
 戦闘妖精雪風 その14 「どうした、早く乗れ!」
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101212541/
 戦闘妖精雪風 その13 「襟章が曲がっているぞ」
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1100431429/
 戦闘妖精雪風 その12 「案外いい声してるのね」
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1093701155/
 戦闘妖精雪風 その11 「グッドラック」
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1085827441/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:46:19 ID:KdixJgfL

 戦闘妖精雪風 その10 「奴ら空母を狙っている」
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081623510/
 戦闘妖精雪風 その9 「おれは危険な存在か?」
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073839179/
 戦闘妖精雪風 その8 「おれは現役だぜ、ジャック」
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063601093/
 戦闘妖精雪風 その6 「everything is ready」
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054093896/
 戦闘妖精雪風 その6 対地攻撃モード
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046301789/
 戦闘妖精雪風 その5 ヘソ出しエディス
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038826061/
 戦闘妖精雪風 その4 情報収集行動終了
 http://comic.2ch.net/anime/kako/1032/10329/1032936177.html
 戦闘妖精雪風 その3 信じるものは、「雪風」のみ
 http://comic.2ch.net/anime/kako/1030/10306/1030629092.html
 戦闘妖精雪風 その2 [RTB]
 http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10285/1028524858.html
 戦闘妖精雪風 その1
 http://comic.2ch.net/anime/kako/1015/10159/1015918689.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:18:41 ID:u0eg2Xl8
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/18(火) 22:24:36 ID:lNJjHJrd
1000なら雪風スレは腐女子に占領!


…なんという前スレ1000
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:08:13 ID:2prN59NA
なんだろうこの>>1乙は
まっすぐ突っ込んでくる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:11:08 ID:vFYfR9G1
おお坊やなんて>>1乙な事を
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:17:54 ID:1fQphdg5
<I wish you luck Lt.>>1...>
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:53:13 ID:YV6OxhI0
騎士が>>1を乙だって?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:48:46 ID:W6OpB92F
雪風スレ・冬、>>1少尉に乙は来ない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:22:56 ID:qYW1Mkx0
>>1にはマーズ勲章を
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:04:51 ID:mQyIjAiN
>10
はい、閣下。光栄であります。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:37:32 ID:CETSdcUc
必ず生きて帰ってくるんだ
これは命令だ

とNHKの刑事ドラマでやっちょった
13アニメ主題歌:2008/03/23(日) 01:30:40 ID:tGYESrh8
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:00:09 ID:oJ3VnOqg
OP曲で毎朝起きてるぜ(`・ω・´)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:49:21 ID:ato7f8fk
RTBでいつも帰ってるぜ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:43:59 ID:+tuYOtPr
痛勤片道1時間半のロングウェイだぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:09:15 ID:C+fao/Io
バイクでツーリング行く前に
Ready to Fightかける。
とりあえずLOSTしたことはない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 05:49:09 ID:87OCXmJs
そうか、そうすれば俺のロスト癖も直るのか。良い事聞いたわ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:28:14 ID:XF9Vw5pb
しかしJAM人間になって帰ってくる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:26:24 ID:bo2zbNVb
よく考えたらソロツーの時はロストした方が楽しいんだった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:28:16 ID:C1oBxc9Z
801板の方のスレ覗いてみたら死にそうになった…
腐の世界ってすごいんですね

ありゃあ分離して正解だったな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:28:42 ID:cFvzOhih
しかし、あっちの方が進みが早い件
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:58:26 ID:hOktz3Us
妄想に限界は無いから
24がったん:2008/03/30(日) 10:27:27 ID:kUWLC+Cv
こういう言い方をすると呪いみたいになってしまうかもしれんけど
経験から言って若い時に腐女子だった女の子は将来間違いなく道に迷う。
だからもし、腐女子を卒業できそうなチャンスがあったら、迷わずその道を選びなさい。
女の子はみんな素敵になれる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:21:01 ID:AVpTmgaR
おもわず覗いてきて鳥肌が立った。
最初に分離しようと言った誰かに感謝。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:44:05 ID:GtZv4ysH
わざわざ見に行く方がどうかしてる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:06:31 ID:92RYvaUL
腐女子の事などおれには関係ない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:55:59 ID:06FqYIfi
<JAM is here/attack this point... Lt.>
<→http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1205250853>

「雪風、われわれはこれより2ちゃんねる内に存在する801部隊の雪風スレッドに
 関するすべてのデータを抹消する作戦行動をとる。緊急作戦行動だ。
 これは対ジャム戦、電子戦闘攻撃行動だ。攻撃準備。
 フォス大尉は電子戦闘をモニタせよ。
 雪風、電子戦―――」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:38:21 ID:C+PL5RVT
<なんなら、手伝って差し上げましょうか?
ただし、無差別に電子コンピュータを破壊しますが>
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:41:07 ID:/Ypou5c3
ちょんまげ姿も見慣れてきた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:12:53 ID:9qIMDkb6
原作の方って、文章としての評価はどうなんだ?
描写が簡潔に纏められてて俺は凄く読みやすいと思ったんだが、何人かの知り合いに読ませてみたら、淡泊すぎて文章を読んでいる感じがしないらしい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:14:45 ID:7+D+G2rQ
>>31
友人の言い分にも一理ある。

A.硬質な文体が世界観に合っているし、表現は簡潔でくどくないと思う人間
B.人間味のしない淡白な文章から読み取れるものは少ないと思う人間

原作スレ・アニメスレにいるのはA群が大多数だろう。
普段ハードSFを読まない人は恐らく大多数がB群に入るのではないかと思われる。
>>31の友人はB群に含まれ、>>31本人はA群に含まれる。
そこに引かれたボーダーラインは『行間を読めるか否か』だと思う。
何気ない動作・言葉が後の伏線になっていると気付けたか、と言い換えてもいい。
どちらにせよ、雪風は初読だと難解な気はするよ。
繰り返し読むごとに隠された伏線が見える、一冊で何十回もおいしい小説だと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:51:02 ID:40Zcstdo
戦闘妖精少女 たすけて メイブちゃん
ってどうなん?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:02:39 ID:OXC0n5U5
あれはJAMだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:14:16 ID:0jznJ9jg
まじたすけて
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:34:08 ID:bYKLCtjQ
>>31
今は慣れたけど、最初は文章に違和感を感じたよ
なんか、1センテンスが長めな気がする
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:29:30 ID:FtZZGyQk
そらまともな文読んでないからだろ
ラノベがひどいだけだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:25:41 ID:Tx1gBKxR
そこでリアル鬼ごっこですよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:32:02 ID:ptZibG6+
>>33
「珍しく原作重視しちまったぜ」と思ったGONZOが、
フラストレーションを爆発させた作品。

あ、後、シルフィードちゃんはカワエエよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:49:32 ID:cwx0T8hK
メイヴちゃんはGONZO制作じゃないよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:18:31 ID:v9Wkc3wk
メイヴちゃん作ったのはストラトス組だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:59:36 ID:X18djcpz
メイヴちゃんの方が本編よりもおもしろかった件について

ただメイヴとスーパーシルフはもっと雪風っぽく女王様にしてほしかった
レイフとかフリップナイトとかF/A27とかも出してほしかったなぁ
あとラストにも不満はあるな。
あそこで「俺には関係ない」って言って現実世界に帰ったらよかったと思うのは俺だけか?
仲間を見捨ててでも帰還するのがブーメラン戦士の役目だろうにw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 04:28:11 ID:/Nd4pxvv
たしか、ゴンゾが製作押してて、間つなぐために作ったのがメイヴちゃんだ、て聞いたな・・・、俺。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:42:18 ID:fVDRjq6W
>>38
懐かしいな、俺が初めて引き千切りたい衝動に駆られた本だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:16:20 ID:cb5Ukrys
>>40
なんだ、ちがうのか。
イイカゲンなこといってスマソ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:55:09 ID:A0LXaH9h
メイヴちゃんの顛末についてはいくとが色々となをもつかぜのほんで言ってたな・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:54:51 ID:+rHmdfVw
奇妙に堺雅人きたね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:13:08 ID:xvkJV1S9
呟きが零だ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:33:35 ID:DfPE1niU
ジャック、助けてくれネタがない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:11:31 ID:Rk/TpUHL
他に何もないんだ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:34:59 ID:XcrSUhXv
>)49
エクスペリメンタルムービーと続編について語ろうか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:43:59 ID:sKFrDooZ
なんというアンカー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:01:16 ID:blHZ0Hm+
JAM Type1が音速を超える際の空気の壁を表現したアンカーですね、分かります
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:27:19 ID:qSQCqxN8
ネタ投下のつもりが、自らネタになっちまうとは…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:12:46 ID:eBHPKNrL
車にブーメランマーク付けてみた
縁起がよくて良い
今日はギアス見るために、必ず帰還する
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:44:22 ID:sNdque6F
>>55
そのマークはどうやって調達?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:56:40 ID:gurXZO2T
ちょっとしたアンティークを爆破したりして入隊すれば(ry
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:00:10 ID:43BgU3/u
映画「クロコダイルダンディ」一作目で
ダンディが車からひっぺがして投げたアレか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:15:12 ID:ynhbWQR7
俺のスニーカー、ブーメランみたいなマークついてたぞ
ちょっと斜めにまがってるけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:58:32 ID:PBtG5X9k
それNIK(ry
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:04:31 ID:Z0McDrpR
>55
ttp://homepage3.nifty.com/acts-labo/yukikaze/index.htm#ova1st

こいつを思い出しちまった。いっそ、ボンネットに雪風と書いたらどうだ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:15:01 ID:PW5Ze3K9
助手席の奴が大変な事になりそうでなぁw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:18:48 ID:mAOsyKId
>>62
「大変な事」 = スープの出汁

こうですね、わかります。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:11:30 ID:p+Bz5xlN
でもそいつが漢字の得意な長髪英国人なら話が変わってくるな
車ごと運転手がどこかに行ってしまってもそいつは無事生還
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:22:33 ID:WMTtHTx7
んで、その後そいつはブーメラン作りながら待っててくれるわけだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:30:40 ID:CJ9ItPyB
>61
そのページの人の、Op.5に関する感想を聞いてみたいものだ。
原作厨だから無理か。

ま、Op.1の印象で計ると、いい評価にはならんよな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:51:46 ID:BQiK4uOZ
厨とは違うだろ。
真面目に検証してると思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:09:37 ID:MozshVbb
ブラスレイターの二人が零とブッカーに見えた俺はOVA雪風脳
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:38:29 ID:mazPqZKA
ゴンゾつながりか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:47:53 ID:c5XjhlcR
落書きしてみた
まだ色塗ってないし修正箇所が多いけど・・・
バンシー難しいな
http://www.imgup.org/iup594531.jpg.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:09:30 ID:Abg63FHj
バンシー格好いいよなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:55:28 ID:OMfdRKWc
最近観たけどめちゃめちゃ良かった
ミリヲタの才能あるのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:52:20 ID:UaxmAILi
>>70
格好いいなーシルフなのがまた良い
勝手に塗り絵させてもらってる。色つき版も楽しみにしてるよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:38:11 ID:saE/LQPm
朝のニュースだかワイドショーで曲が使われてましたね。
ビゴーはよく聞くけど雪風は初めて聞いた気がする。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:11:11 ID:zBwKUImG
前のバイト先から残業代ブン取れたので、勢いでDVD-BOXポチってしまった
後悔はして……いない……していない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:16:42 ID:ScS4CJeA
再入荷決定!

ブーメランワッペン
http://www.geestore.com/detail/id/00000006974
ブーメランキャップ
http://www.geestore.com/detail/id/00000006973
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:25:57 ID:Ln82IsKe
>>76
おお…!待ってました
サンクス
7870:2008/04/20(日) 13:16:38 ID:rz7Qo0SP
http://www.imgup.org/iup596219.jpg.html
取り合えづ、いきなり本番の色塗りはいやだから
練習、実験がてらスーパーシルフを塗ってみた
塗ってみたやっぱり下手だなと実感・・・orz
一応バンシーWだから
設定上、ミンクス(特殊戦6番機)にするか雪風にするかまだ悩んでるから
機番はまだ書いていません
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:40:23 ID:eB6OtOVs
洋画劇場に無人戦闘機が!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:20:49 ID:Ln82IsKe
ジャムだ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:01:11 ID:Dq12Kj2I
ゴーストでしょ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:07:56 ID:GgkaLQtp
ステルス見てたんだが雪風と同じ構図のシーンだらけ
よくもまぁここまで節操無くパクれるな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:11:34 ID:jHDU7tus
パクるっていうより戦闘機ものでは良くある構図じゃないか?
まぁ大した出来じゃないのは認める
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:14:14 ID:90kFQQRB
何も調べずに書くが
「ステルス」に複数巻にわたる良質で思索の深い原作があったとして
ハリウッド映画として多数改変され
原作レイプだの実写はクソだの批判される様を妄想して吹いた。

久しぶりに雪風通して見るかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:28:32 ID:/i5maJHN
エディの180度ターンにびっくりしたりアラスカでチキンブロスが普通に出てきそうな気はした
それより話自体がアメリカ人がそれぞれ好き勝手やって世界中の人たち大量に殺しただけってのがすごくて
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 03:20:17 ID:8fRJCebT
さすがに北チョンが可哀相になってくる映画だった
てっきり、暴走したステルス機を止めるアクション映画だとばかり思っていたんだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 06:31:50 ID:yIni+v8I
神林先生がアメリカ人じゃなくてよかったな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:39:36 ID:nSi4a8ST
ステルスあまりにも糞過ぎてワロタw
8970:2008/04/21(月) 15:57:00 ID:l5SuI4KP
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:04:59 ID:8fRJCebT
雪風の時代になっても日本はまだ常任理事国入りしてなかったんだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:16:14 ID:GvWSvULh
>>90
日本はいつの時代も
金 を む し り 取 ら れ る だ け の 二 流 国 家
ですよ?

…書いてて悲しくなってきたorz
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:00:58 ID:zyGLc1Ny
アメリカや中国が一流国家だとでも?
キチガイは死ねよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:35:11 ID:8fRJCebT
そういう意味でないと思うがまあいいや
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:46:48 ID:yPnT7Dxb
日本は昔、経済一流政治は二流だって言われてたよね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:56:19 ID:W6RfCrgs
女は出て行けよキモイ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:24:41 ID:0tI6Ho/E
>>94
現在はそれぞれランクダウンしてるよな…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:45:04 ID:W6RfCrgs
はいはい日本は5流国家

これで満足ですか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:30:00 ID:0tI6Ho/E
そこまで言って無いっつの。>>92とか↑みたく被害妄想気味に食い付いてくるのって何なんだろな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:43:45 ID:ie91ZqCE
>>76
民主党グッズですね?わかります
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 04:00:03 ID:GvXyKl78
政治の話より雪風の話をしよう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:47:34 ID:uI3ZQ9xk
特殊戦の機体の塗装が一機ごとに違うって初めて気づいた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:44:40 ID:xhz8yi5v
>>101
そうだっけ?
確かにパーソナルマークは付いてるみたいだけど
塗装自体は同じのような
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:02:45 ID:uI3ZQ9xk
ごめん塗装じゃなくてパーソナルマークであってる、あと機首のラインの色が違ったような
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:45:49 ID:3+rFjKL/
くされキャプチャボードで録画した汚い動画しかなくてDVDが欲しかったんですが
給料上がらず貧乏なので楽天で一巻レンタルしました。
やっぱいいっすねー。

しかしこのスレで政治の話ですか。深井中尉なら何と言うか
…まあ考えるまでもないわけですがw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:48:54 ID:/YSjX3q8
1巻で、雪風の墜とされる様を描かなかったのは良かったな
しかし最後のGOOD LUCKの表示は雪風のキャラと合わない気がする
原作者に確認とかしなかったのか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:27:04 ID:EKoxzcRY
そのことはBOXのおまけに載ってたよ
原作者が一応口を出したが、結局諦めたように読める
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:49:19 ID:rPkQK8sk
>>104
>深井中尉なら何と言うか

グッドラックにこうある。
「人間同士、勝ったの負けたのと、そのどこが面白い。死ぬまでやってろ」
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:54:50 ID:FFv4X0yw
>>104
零「それがどうした。スレには関係ない」
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:22:27 ID:CRS/eFoC
>>105-106
あれって原作ではないんだ?
原作のタイトルにもグッドラックってあるからこの作品の象徴的なシーンだと思ってたぜ。

ちなみに今
OVA見終わる→これはDVD買うだろ常考…→ん、blu-ray?PS3あるし、こっちにしてみるか
→よく考えたらテレビにMDMI無いな…一緒にテレビも(ry
って感じになってるんだが、誰か背中を押してくれ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:28:32 ID:C86bc7bY
原作も読もうぜー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:37:15 ID:diwzxEfi
あのGOOD LUCKは雪風転送後の、空っぽの機が出したものだと考えてた
が、演出的に考えるとあれはやっぱり雪風なわけでああ混乱する

ちなみにあのシーン、グッドラックではなく前作の場面だ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:09:51 ID:kpj9yhUm
すくなくともシート射出までは
雪風がコマンドした部分だから
転送完了後の動作までコマンドしていったんだろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:27:36 ID:/So7Ds8u
原作でも一応零が射出されたことを報告してるってことで納得しといた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:16:11 ID:diwzxEfi
雪風はもうこの機にはいない、という演出とも取れるか
さすがに考えすぎだなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:54:15 ID:/z68W4Qe
OPERATION 4で、雪風が後進して空母のデッキから落ちたとき、それを見ていた艦橋の中の人が、
驚いて「モルサァ!」と叫んでましたが、どんな意味があるのでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:11:20 ID:gdmXmGPn
>>115
「ボルター」かな。
しかし意図的に舷側へ機体を落っことすのまでボルターと言っていいのか
どうかは知らん(w
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:32:56 ID:gFh4aE46
艦橋の中の人が「ナデナデシテー」ってうるさいから
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。


最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップした
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:57:33 ID:Pa9JSsNo
FAF語でおk
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:26:50 ID:YD3h7Eg+
801スレ覗いてみたらJAMばっかで吐いた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:03:23 ID:TFx4WymM
わざわざ見に行くおまえもJAMだろ
こっちくんな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 05:22:17 ID:F2fL+od9
いえいえ私がJAMです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:06:39 ID:mFaQXCLM
何を言う、私がJAMです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:05:22 ID:9Dtp7aLF
>>119-122
喪前ら全員チキンブロスの刑。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:30:19 ID:ut7twH/U
YUKIKAZE《801 UNKNOWABLEWAR AREA》-801は不可知戦域と雪風が・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:36:50 ID:oNO3lbgn
<JAM is here/attack this point... Lt.>
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:27:41 ID:cxYf+Oti
嫌いなら見なけりゃいいのに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:38:36 ID:d0G+aOai
怖いもの見たさという人間の心理は
ジャムには理解できまいて
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:54:24 ID:9H6xRNaH
>>123
待て、奴等がJAMなら調理したところで食えはしない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:33:40 ID:oNO3lbgn
じゃあ、この黒猫(?)を連れて行こう
まぁ、この黒猫(?)ならば調理などせんでも生きたまま食い殺すだろうが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:05:05 ID:/U6Sfb7O
おまいらが一番好きなセリフを教えてくれー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:16:05 ID:CQ1BChUG
OVAなら「ぼくは…人間ですよね?」
小説なら「女のほうが(おとすのが)難しいよ」
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:35:40 ID:fxd5nfy/
OVA「天麩羅茶」
原作<I wish you luck ... Lt.FUKAI>
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:45:51 ID:HoK/3V5Y
OVA「最強のカードを切らずに死にたくはありませんから」
原作「おれが死んでいても、墓から掘り出して出頭しろとわめくに違いない」
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:50:52 ID:ut7twH/U
OVA「行こう雪風」小説なら「悪趣味の極みですね准将」「はい閣下光栄であります」「名誉の戦死者で儀礼兵を編成する私の決定に文句は言わせない」・・・「シルフでなければビッチだろうジャムに決まっている」のシーンの台詞が好き
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:07:52 ID:1a2A9qJh
OVA<Lt.FUKAI...GOOD LUCK>「そうだ・・・彼は人間だ」
小説「犬は嫌いだ猫の話をしよう」「ビフテキ2ポンドレアで」
「ブッカースペシャルだ」「フムン・・・」
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:00:33 ID:uijEltf/
フムン……あるあるww
137がったん:2008/05/01(木) 02:47:09 ID:pz0E0SZy
新作情報まだか。
あんだけ思わせぶりなこと言っておいて、何もなかったら
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:55:54 ID:atSS047Y
ある日ブッカーの所にジャミーズ零がやって来て、冥王星軌道上にはジャムの母星が現れる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:12:59 ID:gHDS5ESU
株のニュースで「ディースリー」という銘柄をみかけてちょっとニヤッとしてしまった。
下方修正が出てるし買いたいようなチャートでもないのだが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:55:15 ID:KVm5ZEK1
D-3か
D戦隊3番機
D戦隊ってどこ戦隊だ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:40:24 ID:MawRJhDd
SFでD3といえばフィロソマ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:37:27 ID:OU0pbOZr
デルタ隊三番機でコードネームがD−3。
結局誰からも名前で呼ばれなかった凄腕新米パイロット。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:20:42 ID:Q1v5eD6n
>>140-142
「139に釣られたダボハゼ3匹」の略がD-3

やべ、D-4になっちまった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:16:36 ID:xl5sGmJg
雪風自律飛行のときにスティックが動いてるように見えるが、感圧式のスティック動かないやつじゃなかったのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:33:23 ID:A+iA24hO
動いたほうが視覚的にかっこいいじゃん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:44:17 ID:2wNgHjx2
その考え方は大事だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:25:08 ID:k4fES7Br
っていうか物理的にレバー動かさないと制御できないのかな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:23:43 ID:5MHE2pzZ
ロシア語で考えろとでも
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:33:12 ID:UZHubAnN
まじめな話、F-16でも数ミリは動くようになっている。
動かないと、使いにくかったらしい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:17:41 ID:CHKX3D83
レーシングゲームやってるときに
無意識で体を曲がる方向に傾けてしまうのと同じ感覚かな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:38:26 ID:jxtgkzBz
鉄のラインバレルのスタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=is7s9d8u1Ho

監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口
キャラクターデザイン:21世紀史上最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井
特技監督:マクロスシリーズの象徴・板野
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
    オタクのアイドル能登麻美子
    現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
    今最も忙しい声優である中村悠一
    その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
    そして、GONZOの象徴・中田譲治

製作:世界のGONZO
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:42:37 ID:tbs81o54
>>151
それはいいから
それより、特殊戦の非D型たちが活躍する続編は進んでいるのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:24:32 ID:AUi1JnIK
スティックやスロットルレバーが動くのはまぁ良いとしても、爆弾投下の時トリガーまでカチリと動くのはフォースの力みたいだった。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:58:11 ID:wxcGDXFR
自動操縦時にもスティックとかって動くもんなの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:15:57 ID:FXwjqktj
TAB15にいたジャミーズってあの時点で個人レベルまで特定出来てたんだろうか
映像だと戦闘機だけを撃ってたように見えたが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:19:26 ID:kDIII6ei
ジャミーズに改造された戦闘機を破壊、では?
アニメではジャミーズの存在を2話のラストで匂わせてるし、時間軸ずれているんだろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:23:31 ID:kDIII6ei
上げちまった、わり。
原作とアニメ両方を咀嚼すると楽しめるっつーか、アニメの描写が理解しやすいな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:19:21 ID:vQWluuoL
原作に合わせた話でもう一度雪風アニメ化しないかなぁ〜。
個人的にOVAのキャラデザ&声がかなりツボだったから
あの絵と声で動く特殊戦メンバーがまた見たい。准将かっこいいよ准将。

その時はブッカーが妙にゲイっぽいのを何とかして欲しいがな!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:16:46 ID:QgJJN3PV
サントラの2つ目ってなんかの特典でついてたの?単品では買えない?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:19:14 ID:6Koalk5w
限定5巻の特典。流通在庫かオクを探すしかないかと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:24:30 ID:QgJJN3PV
ありがとうございます
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:25:34 ID:KoaM1zSV
限定でしかOP聞けないとかもう明らかにヲタ相手の金儲け主義満々だよな。
絶望した!金ぎたない世の中に絶望した!

いや、買ったけどさ…
目的のものが手に入ったのにものすごい敗北感を感じたよ…orz
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:08:06 ID:y802jKEp
>>162
あれもテラエディw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:46:12 ID:k5/Umng8
>>162
え、もうネットで売り切れの時に探したから、手に入った時には
ものすごい勝利の喜びを感じてたよw

テラエディ、カコヨス
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:08:16 ID:EbuApBrP
コリア日日以来初めて新作アニメ?見たんですが>マクロスF
やっぱりロボットではなくて航空機の戦闘シーンが見たいっす。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:21:16 ID:DiORY7XR
>>82
こんな3流アニメをパクられたとかwww
自意識過剰もいい加減にしろwwwwwwwwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:48:02 ID:sRSq419t
一流だろうが三流だろうがパクる奴はパクる。
「一流をパクるとバレやすいが三流ならバレにくい」と考える奴もいる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:14:52 ID:LqcWYJCS
ニューロマンサー→攻殻(シロマサ)→攻殻(押井)→matrix→avalon
のように製作者が影響を受けたと公言してるのは見てて気持ちがいいが
ディズニーの様に誰が見てもパクッてるのに否認するのはみっともない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:31:03 ID:PjMt9UkG
>>166
パクリかどうかは知らんが作品としては雪風>>>>ステルスだったお
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:32:25 ID:ZitaSIvD
実はマクロス→トップガンだったりもするんだよな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:55:09 ID:Xe5E04jn
インスパイヤですがなにか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:21:23 ID:zl959VyO
ステルスはなかなかのバカ映画
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:14:17 ID:od19M0uH
パクリでなくオマージュと言ってやれよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:14:17 ID:g/khmLI0
EDでRTB流せば完璧だった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:19:40 ID:yiPcxy6G
>>166

3流とか気安くほざいてんじゃないよ。
そもそも、何をもって3流というのか、お前の足りないアタマできちんと
定義付けできてるのか?
単なる勢いだけだろ。
それとも、お前の祖国ではココまでのものを創れないコンプレックスから
言っているのか?
答えろよ、3流くんw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:39:37 ID:Di/0VOQR
戦闘妖精雪風(改)の文庫を買ってきましたよ。
アニメに登場したシーンが出てきて、頭の中で映像化するのがすごく楽でした
アニメで語られていない詳細なストーリー等、最後までわくわくしながら読むことができました

この小説を知るきっかけになったアニメ戦闘妖精雪風には感謝してます

地球ではつまはじきにされていた深井中尉とブッカーのアニメでの友情描写も、自然と納得できましたよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:11:28 ID:iNDStysR
>>175
いいアニメから悪いアニメまでを全て並べて、
その上から1/3が1流で、次の1/3が2流、どん尻の1/3が3流。
ただ、「いいアニメ」「悪いアニメ」はきっちり定義できるものではない。
従って上の定義もきっちりしたものにはなりえない。

こんな事もわからずに定義しろと言う175はアホ。
ただ直感的に次のことははっきり言える。
166も175も、ついでにこのレスも3流のレス。
178がったん:2008/05/21(水) 21:13:02 ID:jYthN/Hj
柿も青いうちはカラスもつつき申さず候
新作の話が出ると、原作厨が寄ってきやがる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:29:02 ID:UlKtw9iB
所轄の刑事さん乙
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:58:51 ID:1PS4TS2l
産むんじゃなかった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:44:51 ID:kS1v2Vco
>170
マーズアタック!がマクロスのパクりという指摘が某スレにあってちょっとワラタ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:55:47 ID:J1B2W7Pd
>>177
>いいアニメから悪いアニメまでを全て並べて、
>その上から1/3が1流で、次の1/3が2流、どん尻の1/3が3流。
>ただ、「いいアニメ」「悪いアニメ」はきっちり定義できるものではない

なら最初から1流とか3流とか言ってんなよw
何、自爆してんの?独り善がりの馬鹿だなw
本当に頭悪いねぇwww

消えろよ



183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:59:03 ID:J1B2W7Pd
>>177
>直感的に次のことははっきり言える。

寄生虫のお前の直感なんか、お呼びでないよw
得意げになるなってw

社会はお前の様な勘違いを必要としていないから。


即消えろよ

184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:03:50 ID:QPaL93zc
チキンブロス作ってみようと思い、ググってみたら、キライなセロリ使用で挫折した
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:47:50 ID:Td0ptmKH
セロリ生じゃなければ気にならんと思うわ
俺はだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:38:40 ID:k2ZdjFGf
>>175
「3流」という言葉は相手の感情を逆なでするための単なる悪口だから、
そもそも明確に定義する必要が無い。

まずは定義する必要を明らかにせよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:12:04 ID:nRhDr5y0
>>182 183 186
グッキル!グッキル!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:35:05 ID:USjsf03Q
>>187
FAFだとその言葉は死亡フラグになるので注意してください
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:29:50 ID:+JQrFnZt
>>188
言えてるwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:36:15 ID:G9Ky5Pzq
流れぶった切って悪いが、
スパーシルフD型のラムジェット・ブースターのデザインって明らかになってるの?
ラムジェット・ブースタを積んだD型ってのを見た事が無い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:38:22 ID:4uYcLCdM
>>184
材料は同僚では?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:36:08 ID:bzP0dVWr
人間のアミノ酸の光学異性体で作られた精巧なコピーだったんだよな
小説書くのも頭がよくないと無理だなぁ・・・
人間が消化できないアミノ酸って、ゴムを流し込んでるような味がすんのかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:51:16 ID:K1TqIqHP
>>190
デザインされてたとして、内部にバイパスポートが有る。程度のことで、外観からはあんま判らないんじゃね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:32:36 ID:Yt1+0P9n
>>193
いや、FAF航空戦史の冊子に各戦闘機のスピード比較表があってさ。
そこに記載された「D型ラムジェットブースタ付」のシルエットに馬鹿でかい
筒のようなものが付いてたんで、気になってな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:50:49 ID:O92e926+
最終話でフリップナイトと雪風が自爆するまでに、バンシーはゲート通過に間に合う事ができたのだろうか・・・
「かならず・・・」の台詞の場面は北極だったのか、それとも惑星ジャムだったのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:17:14 ID:wpXZmeDL
色々間違ってる気が…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:45:17 ID:T2NpFSvW
バンシーのデザイン、前後が分かりにくいんだよな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:52:50 ID:0/U+vSxM
>>197
いや、どちらかと言うと裏表が…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:30:16 ID:Mz34sXyY
いやいや左右が・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:53:13 ID:P2DwkZPC
BDってスタッフロールとかだけ?
スタッフロールの文字とかはクリアなのに
BDのくせにDVDと同じようになんかぼやけてる
201がったん:2008/05/26(月) 04:57:05 ID:ecBz5Oef
マスターの解像度がSDなんじゃなかったか?
特典映像だけHDだったはず。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:22:59 ID:chRNbRXY
アプコン通してあるんじゃなかった?
203がったん:2008/05/27(火) 00:21:28 ID:calltlq+
アプコンなしにHDにしたらただの引き延ばしだろう・・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:15:20 ID:RRpZai2f
FAFに入隊したいのですがどうしたらいいですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:51:58 ID:8dE6vN5M
>>204
基本は博物館のSL爆破
自分の職場に火をつける
パーキングメーターの小銭を盗むetc

大前提として、南極に超空間通路が現れて
フェアリイ空軍が結成されていることが条件だ


もしくはこっち
ttp://www.faf-orch.com/main/
ヴァイオリンとコントラバスを若干名募集しているらしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:41:52 ID:Q7KdxIzn
家定零と一緒に蒸気船を爆破する
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:06:45 ID:JLEJQf5v
そういえば何を基準に犯罪者達の仕事を決めてるんだろ?セントラルコンピューターが選んでるのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:29:45 ID:4bkk9C8P
「部長!何でわしがそんなこと!」
「仕方ないだろ、セントラルコンピュータがお前を選んじまったんだから」
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:12:03 ID:GuACrWtS
微妙に分かりにくいネタだなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:23:08 ID:XN9uhEKU
GONZOオワタ\(^o^)/
211がったん:2008/05/31(土) 01:35:24 ID:hV40outY
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:59:02 ID:xJxAfp+D
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:14:15 ID:HKR9zfOv
だかちょっと待ってほしい別の会社が作ればry
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:22:31 ID:WrHLF1nb
むしろそれで
215がったん:2008/05/31(土) 02:24:17 ID:hV40outY
去年20億の赤字だったのに、今年は黒字になりそうって予想出しといて、
実際は40億の赤字ってんだから、雪風とかアニメとか以前に、株式会社としてやばい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:21:03 ID:iSrVYUnU
IGも見てきたんだが、アニメ会社って何処も一個作品転けると危ないんだな…
ゴンゾはアニメ知らない外部監査入ってるから余計に厳しく見られてるのはあるんだろうけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:57:45 ID:UuQB1x35
『なをもつかぜのほん』を超える原画&史料集を出して、
それで少しでも制作費を回収するんだ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:19:48 ID:CaTD0fAp
劇場版メイブたん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:11:56 ID:Q3qhofWE
えっと、このアニメって神林長平のあのハヤカワと関係あるのかな? 小説しか知らないオサーンなおいらに、教えてください。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:33:04 ID:GmkEGCLD
関係ないよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:19:41 ID:Q3qhofWE
そっか…。
オサーンとしては、さびしいかぎりだ。
あの世代のおいらとしては、大原まり子のエフェメラあたりとか今アニメにしてもいいんじゃないかと…。わかんないだろな、若いひとらには…orz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:54:37 ID:Mjv0IKnU
>>219-221
おいおい・・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:56:05 ID:FF0uNu9b
おさーんでアニメ2板とか終わってるな
そういうきもいのはこのスレにいらない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:33:48 ID:xov/VzeB
あの雪風のアニメ化ですよ結末オリジナルで大完結 タイトル同じで関係ないとか普通に有り得ないだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:51:01 ID:w2DwZCR9
こう言えば良いのか?
日本語でおk
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:14:54 ID:Q3qhofWE
あんまりにも古い話だから偶然かと。考えてみればそんなわけないよなぁ。
まぁオサーンむけのアニメじゃなさそうだな。スレ汚しスマソ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:26:36 ID:p5yW4X5t
面白いのに
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:41:24 ID:jzRtm0LS
とりあえず見てみればいいのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:57:00 ID:Tqhjnu/8
サウンドトラックはオサーン向けだよな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:40:31 ID:Mjv0IKnU
>>226
ケーブルなりCS直なり入れてないのか?
雪風なんてキッズだとかアニマだとかで頻繁にリピートしてたぞ。
それでなくてもレンタルて手もある。
できについてどう思うか?は保証の限りではないが
あの神林@ハヤカワの戦闘妖精が山下いくとのデザインで飛び回っているんだ。
往年の愛読者なら少なくとも一見の価値はあるはずだぞ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:43:03 ID:Mjv0IKnU
ps
ああ、それでこの件に関して一言だけ付け加えおく。
アニメ版についてはできたらSF板では話を出すな。
あそこではアニメ版自体がないことにしている手合いが多いからな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:25:45 ID:jA2gl8zi
>>230
みたくなってきたw
敵は海賊…アニメにはなってないよなぁ ぐぐってみるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:44:14 ID:fRNa9fJN
なっとります
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:00:55 ID:UICaUlUQ
Wikipediaによれば敵海のアニメは日本最古のオリジナルCSアニメだそうだ

ちなみにおれは、「猫たちの饗宴」がゲチョグロなしで映像化できる
唯一の敵海なんじゃないかと思うんだが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:03:23 ID:UICaUlUQ
追記

雪風のブッカー役の中田譲二氏の
声優デビュー作が敵海のヨウメイ役らしい
神林作品に縁がある人なんだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:37:17 ID:gc29vbdK
>>232
どっちかってと、敵海賊のほうは一時の典型的サンライズ風SFアニメ作品になってるけどな・・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:18:14 ID:5aaL6ucP
LD持ってるけどね>敵は海賊
238がったん:2008/06/05(木) 03:53:00 ID:IKcuudCT
3755 GDH

定款一部変更に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2008/2604089/26040890.pdf
発行可能株式総数 195,000株 → 350,000株

会計監査人の異動に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2008/1604087/16040870.pdf
監査法人トーマツ → ビーエー東京監査法人
239がったん:2008/06/06(金) 10:09:26 ID:cNfwTn2r
GONZOが潰れたり、雪風2が頓挫したりしたら、
このスレでしょーもないネガキャン張ってた原作厨どもの責任。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:03:20 ID:Io4iyaTG
まず各糞アニメの責任取れよww
241がったん:2008/06/06(金) 12:29:12 ID:cNfwTn2r
アニメのアンチになるような奴って、頭しれてんだよ。
だって、普通の脳みそ持ってたら、「好きじゃないアニメを叩く」なんて行動に何の意味もないこと分かるじゃん。
好きじゃないならほっとけばいい。見なければいい。ましてや、2chの該当スレなんか一生かかわることがない。それが普通。
なんで2chのアニメスレなんかにわざわざきてるかって、
その作品が好きで、その作品が好きなやつらと語りたいからでしょ。そういうプラスの意思があってはじめて、
こんな糞みたいな匿名掲示板にもわずかながら利用価値がでてくるはず。
でも、奴らはそうじゃない。頭がしれてるから。そして分からない、何も。
大事なことと、そうでないこと。
優れたものと、そうでないもの。
何も区別がつかない。そして知らぬ間に失っている。

ゲームもアニメも、小説や漫画もTV番組もそう。観客の質の低下が、クリエイタのやる気をそいでいる。
低クオリティ低レベル低リスクなものが高クオリティなものより売れるのなら、誰も優れたものを作ろうとしなくなる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:04:39 ID:XdNfGO+x
雪風アニメの新作がポシャりそうな悪寒で残念な気持ちはわかるが、持ちつけ
雪風DVDの売上げは悪くなかったのだし
(文句ばかり言ってた原作厨だって結局買ったw)
ゴンゾが危ういのは、少なくとも雪風の原作厨のせいじゃないんだから
このスレで文句言ったって筋違いでしょうが

つか、ゴンゾが危ういのはネガキャンのせいなんかじゃなく
どう見ても自業自得です本当にありが(ry
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:01:16 ID:XyCwz/TM
原作厨どんだけ情報戦能力あるんだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:54:41 ID:dLrgQbXR
>>243
さすが特殊戦w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:47:58 ID:aP1vLic7
>>144F16の試作機時代の話によれば

自分で何してるのか意味不明で混乱する。との統一見解が出されて
感圧式でもスティックが稼動するようになった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:29:54 ID:9DUlCI2P
>>245
セントラルコンピュータが喜びそうな見解だな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:56:07 ID:qD6+Eoq4
>>246まぁ操縦桿が動く事に航空機的な意味はないが
パイロットの心境的な問題なんで
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:15:51 ID:5flynCh3
最近ブッカーとケツアゴな元マスコミ関係者が談笑してる夢を見たんだがあれは一体…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:05:05 ID:eOa9NUhk
>>248
ジョージ「0!」
ですね、わかります
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:13:58 ID:hixMwSnP
赤いカエルと零が一緒に焼き芋焼いてる所を想像したら笑いが止まらなくなった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:30:17 ID:FWOKmVNc
以前ここで貼られてた赤ダルマAAを又見たくなった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:06:10 ID:CA0Lllu2
OVA見た
おもすれー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:04:59 ID:za+Eo5P3
ニコ動のMADが軒並み削除。
GONZOのしわざか?
ケツの穴ちいせー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:08:43 ID:kzafM6l5
MADは要らない
ついでにニコも
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:19:59 ID:gQnVkRPA
>>253信じられんな。MADがなかったら自分はBOX買ってなかったぞ。
無償で販促して貰えるチャンスをみすみす潰すとは商売センスがないな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:24:25 ID:PPJSB+w0
自分もだ>255
友達に勧める材料にもなるしなMAD
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:11:51 ID:OGOd28a9
それがどうした関係ない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:04:43 ID:yOuI6Rut
あーでも他作品のBGMとかと合わせたMADはあんまり好きじゃない
プロモーション目的ならINFOMATION版流しておけばいい

ぶっちゃけあの絵とあの動きとあの音楽だから雪風が好きなんだよー!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:00:24 ID:kRMPpXt0
空戦シーンではほとんどBGMかかってないから
下手に合わせようとすると違和感ある。

逆にPV「零のテーマ」、神OP「ENGAGE」、出撃シークエンス「ready to fight」は鳥肌。
ニコニコ何故か雪風のサントラは削除してないんだよな、権利者の関係?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:48:24 ID:ukpipIWX
俺としちゃ、ACE COMBAT6のPVと合わせたのが良かったのだが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:05:43 ID:QQxTq0wo
続編はまだか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:15:01 ID:8N+jxD+W
自分的には「鳥の詩」は雪風のテーマソングだと認識している。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:45:49 ID:qoCuuXWT
>>262
鳥よ 鳥よ 鳥たちよ
鳥よ 鳥よ 鳥の詩〜♪
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:33:27 ID:UeRkZkeh
(自称)セレブ!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:02:10 ID:GnXK0UNi
きゅーん♪きゅーんきゅーんきゅーんわた〜しの彼はry
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:05:57 ID:pHTXe4TZ
(ジャッジャッ)テッカマ〜〜〜ン!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:23:02 ID:knz+PQ2b
下手くそな歌はやめろったら
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:27:18 ID:xa0iiIYc
ボエ〜
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:15:53 ID:45TPvtQ9
そういや原作小説はどこまでいったの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 06:56:14 ID:4xZEM0YC
今月売りのSFマガジンに第3部の4回目が載ってる。
次は、3ヶ月先。
ジャクスン、ロンバート、ブッカー、クーリィ、零ときて、次はエディス?

ジャムの力か、登場人物間で時間が前後しているが、ロンバート大佐はジャムの迎えに乗ってまんまと逃げおおせ、雪風はジャムに捕獲されたとこ。
雰囲気は、今までとさらに変わってきているなあ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:54:04 ID:77aF9CzP
ネタばれ死ね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:58:04 ID:y5VsfOZt
な ぜ 下 三 行 を 書 い た
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:14:45 ID:nkB43tY5
第三部
良い意味でアニメの影響がちらほらあって
アニメスキーには結構楽しい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:31:42 ID:QfgC8NiJ
まだ読んでないけど、そう言う話を聞いてると
御大は良い意味で柔軟で寛大なんだな、と思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:16:30 ID:YANjlNZK
>272
なかなか進まない連載を待つ、焦燥感のおすそ分け。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:18:44 ID:YANjlNZK
それに、>269が、原作がどこまでいったか聞いてきたからね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:14:24 ID:R/6DlpG/
今そこまで行ってるとして単行本になるのはいつになるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:15:28 ID:vemZd8+M
来世紀
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:20:54 ID:YmgeSKyZ
なかなか仕事速いじゃん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:53:42 ID:mtTYQ4rs
そういや「絶望した!原作がアニメの影響をうけた!もう存在価値がない!」とか云って
閉鎖したファンサイトがあったな。
あきたならあきたからやめると普通に云えばいいのに
なんで原作者をくさしてケツまくるんだろうな。うぜぇ
そんなに嫌ならアニメ版見なきゃいいのに。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:01:57 ID:R/6DlpG/
ていうかアニメの影響ってどんなの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:18:54 ID:FPeF8kQJ
赤い彗星と緑の空
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:20:27 ID:meHH3UaX
てんぷるちゃー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:56:45 ID:o50ntfTP
駅増スト
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:05:45 ID:/AKf1tmi
緑の空は原作にも無かったっけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:05:48 ID:7a+YI4eH
>>285
ブラッディロードはあるが、
それ以外は地球の空と変わらないという記述が、たしか (改)の方にある
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:53:17 ID:94X1okyu
ちょうかっちょえーかったぞこれ
ディテール細かいし塗装もきれいだ
つ ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/89931
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:51:27 ID:pnuYBSEt
頭の悪いオレに教えて欲しい。
今、最終話を観終わったんだが、結局冒頭の自機ロックオンて、どうなったんだ?

というより、どの零がコピーだったんだ…?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:23:57 ID:9R95ZM1O
雪風がJAMに捕まるくらいなら自爆してやるって意思表示
ブッカーと一緒にメイヴに乗っているのが本物の零

原作を読むことをお勧めしておく
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:37:15 ID:tykhX1OX
第一話ではJAMは雪風を欲しがっていたのに対して
最終話の冒頭では零を狙っていたことも付け加えておく。
雪風&零「JAMの戦略を阻止するためには心中も已む無し」
ブッカー&JAM「ちょwwwおまwwww」
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:42:58 ID:YFdDt9or
JAMの目的が雪風と零だから、雪風を破壊しようとすれば
それを阻止するためにJAMが動くと判断した結果だろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 04:27:00 ID:aUs8KkTi
もしあのとき着弾していたら
事故原因は「ブッカ&零の無理心中」を疑われそうだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:58:43 ID:EEVGUukz
原作だと後席桂城だから気づかなかったw
もしそう分析されたら嫌すぎるwwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:22:28 ID:JBTKb4HY
>>292
あれはみんなにバレてる前提なのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:18:17 ID:5w1ptLIR
准将にバレてるからなあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:42:19 ID:KFQ7ARTK
ブッカー「あのおばさんにバレたらもう駄目だ、全軍に喋って回られる・・・」
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:41:10 ID:bHp8/1VA
ブッカー「いや、FAF内部だけに留まらず、地球のリン・ジャクスンにまで・・・」
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:01:23 ID:EkWf77wf
何とかしろよ特殊戦ww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:39:34 ID:Bc2zm3NV
あの婆に頭の上がるヤツは皆無w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:57:49 ID:YN5cqOQH
ブッカー「あの写真バラ撒かれたら終わりや・・・」
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:47:04 ID:aG670KYr
多分もう戦術コンピュータ群がよってたかって解析中w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:15:08 ID:DqVTrE1U
その頃、雪風はせっせとアイコラ作りに精を出していた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:03:10 ID:N6zg74qF
更に同時期、
JAM内部では機械x人の異種カップリング妄想が大流行の兆しを見せていた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:28:59 ID:rp0yowpL
>303
メイブちゃんのことか!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:45:35 ID:/EHzyvce
コミュニケーション取るのは難しいな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:08:32 ID:X+DLsFS9
一方地球では
緻密な取材ノートを元に新作を書いてみたら
一種の801本になっていて愕然とするリン女史の姿が有った
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:12:25 ID:f/Mif/Sr
ジャクスソ「内容はクソだけど売れる予感がするの」

ブッカー「やーめーてー!!!!」
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:54:17 ID:P6rJEYt6
零「俺には……関係ない!」
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:50:08 ID:gX5iI3ER
エディスタン「データを取らせて欲しいの」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:58:16 ID:c8khWqJE
スレ住人が
イカれちまった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:32:19 ID:fCb+D4is
B-503:ホログラム.問題ナシ.
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:08:32 ID:OfWFMdtQ
零「行くぞ、ジャック。初体験だ」
ブッカ「かまわない。中尉、これは命令だ。従え」
零「分かったよ、少佐どの」
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:10:48 ID:ibpAo0Rx
クーリィ婆「そのような行為は801板でやりなさい」

314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:31:18 ID:OfWFMdtQ
801板は不可知領域だ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:27:49 ID:rgP46N5F
妖精の飛ぶ空だったっけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:46:14 ID:2eYVYiAi
妖怪の這う地
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:10:12 ID:OVok+ij7
318317:2008/07/18(金) 21:34:42 ID:OVok+ij7
上のを消しちゃったので・・・
すみません
http://www.imgup.org/iup648773.jpg
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:09:31 ID:bMFr3vov
>>318
ありがたくいただきました。感謝!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:13:04 ID:KToIjxVo
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:15:05 ID:KToIjxVo
↑買ってみて気が付いたけど後輪がありえないところから出てるな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:06:26 ID:jSeM9gRP
きっとエンジンに凹んでるとこがあるんだよ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:05:25 ID:QL76mMqH
ブッカー「アルターがまさかFAFの関連会社だとは、地球の連中は思ってもいないでしょう」

クーリィ婆「乗機をJAMに撃墜された余剰人員、増えてるものね・・・」

324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:36:26 ID:IJ+4w/U9
チユーボーですよに深井中尉が…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:02:54 ID:CF3aYYj4
あいつはジャムだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:04:14 ID:CF3aYYj4
アルター、早くメイブつくってくれー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:52:34 ID:DaqBJGi8
CHECK ON DANGER-OBAHAN Lt.
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:04:04 ID:DaqBJGi8
あの微笑三太郎みたいな人が深井中尉だったとは・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:00:06 ID:4QHz6jVj
>>318
すいませんもうちょっと長持ちするところで再度見せていただけませんか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:55:16 ID:ksyp/ali
>>329
http://www2.imgup.org/iup650772.jpg
すみません、長持ちすすところがどこか分からないので同じ場所です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:07:49 ID:CW2Owsao
新撰組!でブレイクした、あの方だね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:33:23 ID:V6pVFOVr
>>330
わざわざありがとうございます
いいですね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:03:28 ID:4UmqItV7
あが
334がったん:2008/07/23(水) 06:11:09 ID:3mNJ7HLY
GONZOはホントに駄目かもわからんね。
IG雪風チームだけ引き抜いてくれ〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:02:22 ID:yWD4nuqT
何故IG……
しかし神山あたりが作ったらどうなるんだろう
見てみたいようでやっぱり見たくない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:32:20 ID:qqGWGCCt
最近のゴンゾ意外と悪くないと思うけど
ブラスレ面白いし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:00:36 ID:vMYcZIs+
そういえば雪風の続編の話はどうなってるん?
338がったん:2008/07/24(木) 13:06:56 ID:bi94uTwF
>>336
【3755】GDH【債務超過で上場廃止カウントダウン】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1215180417/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:50:32 ID:Ksg9Y0Pj
>>338
その話題はうんざりだから他所でやってくれ

つかお前、再教育部隊から勝手に出てくんな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:39:23 ID:SfYtU2HY
ゴンゾつぶれるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:12:36 ID:6WkX8/6e
Gonzoの価値を問うな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:42:19 ID:/z4E4I8X
GDHが潰れても、ゴンゾがなくなるわけじゃないから。
正確にいえば、ゴンゾは解散するけどゴンゾの遺伝子は散り散りになって残る。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:14:38 ID:Ob0QuFmq
ライトジーンの遺産みたいだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:53:20 ID:b5OGGxum
フライトシムで、4巻みたいな馬鹿高度が高すぎる着艦をやろうとしたら墜落した
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:27:27 ID:6aNSxEV5
そりゃそうだw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:31:58 ID:hd19jV69
ところでメイブの乗員はどうやって脱出するの?カプセル事放り出すの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:43:10 ID:dTXVkUsd
機内のアラーム音類の着信音、どっかにないかな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:24:32 ID:NUKM49L+
あ〜欲しい欲しい
以前探したんだけど、公式関係では見つからなかったんだよ
シンプルな音だから、作れないことはないんだろうけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:47:00 ID:E0Oiz6Ch
以前誰かがうpしてくれた警告音なら持ってる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:48:05 ID:L/NRNVNW
思いっきりスレ違いだがスカイ・クロラのクレジットに
いさくたんの名前を見つけた時は吹きそうになった。
エンドロールの後のワンシーンは雪風もそうだが
軽い驚きと共に余韻が感じられて良い。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:57:59 ID:1V4v/b44
鉄のラインバレルのスタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=is7s9d8u1Ho

監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高政光
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口悟朗
キャラクターデザイン:21世紀史上最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井久司
特技監督:マクロスシリーズの象徴であり、『板野サーカス』という言葉を生み出した鬼才、板野一郎
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井宏旨
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
    オタクのアイドル能登麻美子
    現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
    今最も忙しい声優である中村悠一
    その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
    そして、GONZOの象徴・中田譲治

製作:世界のGONZO
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:30:25 ID:gm91npNE
ジャムはそこだ…!見えないのか!?!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:33:00 ID:BV7jINU3
息子よ、確かに見えるよ
あれは灰色の古い柳だ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:04:11 ID:FlLGq3nh
魔王じゃねーwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:45:10 ID:1lDC45DB
ジャムコワーイ(>Д<)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:49:15 ID:Sd3Qt6Kb
ネウロイもJAM
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:29:45 ID:yKspws+E
あの世界ならメイブちゃんとシルフィードちゃんも違和感ないな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:47:42 ID:ocmm0nCm
戦闘機群のデザイン、なかなか好きだけど、バンシーが
特に秀逸と思うのは俺だけ?禍々しいのが何ともステキ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:03:33 ID:ACDU0B9o
ばんしーちょっとかんどうした
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:58:37 ID:B3n6qJzZ
バンシーとFEP-1AWACSが好きです><
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:13:54 ID:zWrk/88o
ファーンUの戦闘機動をしっかり描いて欲しかったね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:50:41 ID:+9qF6n8S
週末なのでDVDBOX引っ張り出して鑑賞中
息をのむほど美しいフェアリィの空と大気の中を舞う
妖精達の機動に感動

何遍見ても渓谷の追撃戦は良い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:30:35 ID:6TEiKBFg
RDY GUN
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:02:24 ID:8pUAqkjK
フェアリィの空はきれいだよね、同感。
緑色でも、全く気持ち悪くなく、受け取れる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:43:57 ID:EmvjBjcG
夕暮れ時がいいな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:41:20 ID:rm8f28h7
OPERATION:3のバンシーIVとか
OPERATION:4のメイヴ雪風の通路突入シーンとかで
セントエルモの火が尾を引いてるのもすごくきれい
実際はすごい電圧なんだよね、あれって
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:18:43 ID:GEGYO9gN
クーリィ婆「どうせOVAではチョイ役ですよ、屑共め・・・」

ブッカー「うっかり人気者になると悲惨な目に遭いますよ」

クーリィ婆「貴方、801では主役ですものね・・・」
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:20:00 ID:KjF8Qa8u
セントエルモズファイアが時々爆発するのがたまらん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:43:34 ID:0u3CUKKy
「ゆ、雪風!対地攻撃モード!!!」
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:14:12 ID:Cd7l1XkF
>>369
光子力研究所のようなバリア開発すればオケ。
時々ガラスみたいに壊れて穴が開くのが謎w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 05:13:44 ID:/6ZwWbRx
いや、ちょ・・・っっと待て・・?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:48:24 ID:d33vWnTg
>>349
ちょーだい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:15:52 ID:bltTsHOl
ほいよ
ttp://77c.org/d.php?f=nk4385.zip
受信キーはyukikaze
おまけ付き
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:02:05 ID:B0OEDBg3
>>372
ねだるな
あたえて
かちとれ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:33:25 ID:YUYugoud
アマゾンで1万2千・・・ついに購入に踏み切ったよ
376がったん:2008/08/16(土) 10:07:31 ID:8uZnDpN2
ずっと前からその値段だったが・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:10:01 ID:EcbaF7Fg
>>373
さんきゅー
早速、着信音にした
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:09:53 ID:TUbBBUFz
>>376
安いのは分かってるけど、気持ち的にも金銭的にも踏み切れなかったんだ;

スレ汚しスマソ
ちょっくらTAB-14に行ってくるよ
379がったん:2008/08/16(土) 23:13:13 ID:8uZnDpN2
俺はもう結構長いことBD待ちだよ。
1万2千くらいになったら買うんだが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:02:23 ID:h4N/jDdR
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:38:03 ID:9o4TEBDY
ぶっちゃけ雪風DVD持っててよかったと思う
何度見ても良いからな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:29:33 ID:lZQ7vDFy
ロンバートの反逆とジャムが同じやり方を真似て人間コピーしてる云々って
どういうことなのだろうか…
理解できるように解説してくれる方はいらっしゃいませんか…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:05:21 ID:q5DarYnb
>>382
劇中「より敵を知るためにその(相手の)内部に侵入する」

ジャムは複製を作りFAF内部に侵入し、人間の戦略を真似たわけ。

対抗する人間側は、ジャム人間を一つの部隊に集め、ロンバートに謀反(反逆)させた。



これぐらい、見れば解らないか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:13:32 ID:fEsvRsn5
内部に侵入するやり方は、ジャム側が勝手に思いついたということでいいのでしょうか?
ロンバートは自分の隊がジャムだとは最期になるまで知らなかったんですよね?
彼は謀反することでジャムになろうとした…よく理解できません。
385がったん:2008/08/19(火) 19:08:58 ID:lm59C1V1
本当にゴンゾやばいな。
全部原作厨のせいだぞ。
圧倒的クオリティの空戦シーンは、もう当分見られないだろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:49:54 ID:F3JRQOXq
それがどうした。俺達には関係ない。
387がったん:2008/08/19(火) 19:52:41 ID:lm59C1V1
前も書いたけど、そうやって知らないうちに失っていくんだよ。
知らないだけ幸せだろうけどな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:32:54 ID:irNcSoc+
知るか
原作厨とGDHの経営状態に何の関係があるんだ
消えろ糞コテ野郎
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:53:26 ID:bP9QjyVe
ご冥福をお祈りします(^Д^)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:22:02 ID:HdlCxD5t
実は最近になって原作厨にパンツを見せるとパニックを起こして活動出来なくなる事が分かったんだが
残念な事に気付くのが遅すぎた…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:42:25 ID:PNqZLoFi
>>384
部隊の人員については、OPERATION4で「撃墜等で各戦隊に発生している余剰人員を
再教育の名目で召集」と、ロンバート自身が説明しています。これは撃墜された後に
ある程度の期間、消息不明となり、ジャムにコピーされた可能性のある者を集める為
なので、知らなかったわけではないようです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:04:37 ID:489wcPNa
>>391
ロンバートはそうと知っていて本気で謀反し、終盤になるまで自分もそれらと一緒に葬られるとは思ってなかったんですよね?

謀反させなくても誰がジャム人間かわかってるなら処分すればいいのでは…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:29:09 ID:en52hes1
>>392
・人間
ジャムのことが知りたい。

ジャム人間をまとめて行動監視→反乱するみたい→裏をかいて地球へ逃げ帰る。ジャムに対する興味は諦める。
ジャム人間を持ち帰るわけにはいかない

・ロンバート
FAFを裏切ってジャム人間の間に入る→ジャムの心理に気付く→雪風を通してFAFに最終報告

・ジャム
なんであの機械(戦闘機)には有機物が入ってるんだろ?→予想を裏切り続けられてる→人間に紛れたら解るかも

雪風(と繋がってるパイロット)の考えがわからん→知りたい!→とりあえず最重要目標にしよ



まず、小説版を読んでみたら?
1冊1000円もしないんだし…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:01:00 ID:489wcPNa
>>393
わかりやすい解説ありがとう。
ただ、ロンバートはどう裏切ったのか…監視の役目を放って謀反に加わろうとしたんですか?

小説読んでみます。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:50:33 ID:en52hes1
>>394
・FAFのお偉方自体が許可してる。(再教育部隊の反乱を認可している)
情報を得る為に。
・ロンバートは裏切りという方法でジャムになろうとした。
・ロンバートに謀反を起こさせる為に、FAF上層部は再教育部隊をひとつにまとめた。


OPERATION 5の茶会でのセリフ、丸写しなんだけど;
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:10:36 ID:4DVMlH/Z
これ、字幕2が欲しかった。
字幕つけて最初から観てみると、雪風の台詞が面白すぐるw

トム・ジョンが「この前も〜」って治りかけの傷見せた時点で、
【一定の期間消息不明→ジャムセンスジャマー発動→「零、用心しろ」】だもんwww

何かに怯えているような…ね。奥が深いアニメだわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:43:50 ID:nv+J/y07
アルターはやくメイブ出せよアルター
398がったん:2008/08/24(日) 09:55:45 ID:P6jBggBc
1話の不明機との接敵シーンで
同型機だ、敵じゃないが どーんときた、敵じゃないって解釈してる奴の多いこと
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:26:53 ID:Sq+Mp5ta
やつは交戦する気だ。…エンゲージ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:29:07 ID:PzS+n8Vw
グッキル!グッキル!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:42:12 ID:nv+J/y07
ぶっちゃけバンシーのシステムメンテで1人だけいくってのありえないだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:32:07 ID:8mEt/pDm
それ自体はクーリィの計略なんだろうけどブッカーがそれで普通に納得して行かせるのは変か。
雪風レベルの機じゃないと近付く事も出来ないから一人しか運べない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:45:20 ID:UJ3E3W0v
>>398
そんな奴はまず居ないしネタとしても詰まらん

>>401
あの世界でのコンピュータやAIは既に人の手を離れた領域
(それ自体による自律的発展)に踏み込んでいると思われるので
エンジニアにすら出来る事は極めて限定されているのでは

メインコンピュータの指示を仰ぎつつ、遠隔接続を拒否してくる相手に物理的な
ダイレクト接続を確立する手助けくらいじゃないか

SFの基本テーマの一つである「機械が創造主たる人の手を離れて行く恐怖感」が
ベースの一つになっている話でもあるし

>>402
ブッカーは当初背後の思惑を知らされていなかったので仕方が無い
恐らくクーリーはバンシーの破棄を最初から視野に入れつつ、
あの時点でジャムコピーの疑いの有る者2名を送り込む事で相手の反応を
探ろうとしたのだろう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:44:39 ID:QRXj405t
僕は…人間ですよね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:37:56 ID:CgLtJad6
トマホーク…!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:49:19 ID:TxTAHaD0
>>404

フムン、違うな。

407404:2008/08/26(火) 21:45:21 ID:QRXj405t
>>406
おっと、そうでした。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:05:48 ID:lrw12+tt
妖風が目にしみぃえっぶし!
目にしびる、ずびっ
鼻水がとばらなひぃぃえっぷし!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:22:30 ID:nvQK84+A
>>408
しばらく飛べないくらい我慢しろ。俺がこき使ってやるw
気は紛れる…だろ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:44:31 ID:NNCyM1CO
サントラ2って何曲収録されてますか?
サントラ1を買うつもりなんだけど、どうせなら2も買ってドップリ浸かりたいので教えて〜
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:11:08 ID:iJy7xgWd
DVDボックスは限定生産のようですが、blu-ray版もそうなのでしょうか?
どちらを買うべきか‥
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:30:55 ID:E/ptBZJj
このアニメのエロ人物ランキング

1.雪風(檻の中の妖精姿)
2.エディス「それはッ、あたりまえです。!」
3.マーニー「いいのよ…」
4.スーパー婆さん「今すぐ謹慎にさせましょうか」
5.ジャックの秘書「私に言われても…」

地球人はランク外です。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:00:54 ID:SvsvrAb+
ネウロイがJAMになったと聞いてアフターバーナーで飛んできました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:20:25 ID:Aieecawc
ジャック秘書とジャム看護婦だな。このキャラデザのアニメ他にも作らないかなあ。
幼ジャクスンとかもよかったし。
多田キャラ版メイヴちゃんでもいいからさ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:30:18 ID:s2gjajBN
ずっとレスつかないようなので。
>>410
サントラ2は8曲収録。
名曲『Engage』とか『Apotheosis -終曲』も入っている
マジお勧め、なんだけど
市販品ではない
確かDVDの最終巻(5巻)特別限定版の同梱特典品
自分も最近ハマったので八方手を尽くしてようやく手に入れた
見つかるよう祈ってるよ Good Luck!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:54:28 ID:8Z7ms2kF
ストライクウィッチーズと雪風が最近ごっちゃになってる俺
ネウロイもジャムも人類をリトマス試験紙にしてるのがヒデェ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:05:09 ID:S/HReHI2
雪風ファンがあんなパンツアニメを見るとは思えん
418がったん:2008/08/31(日) 11:10:24 ID:R6EwoOve
あんなの好きな奴らって5年後も好きって言えるのかね
俺は雪風を今までもこれからも好きでいられる自信あるけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:56:15 ID:8Z7ms2kF
>>418オレも原作厨が罵倒しまくる中でもアニメ版が好きだった
スターシップオペレーターズはアニメは駄作極まりなかったのに
去年読んだ原作のが面白くて原作厨になったけども

>>417ボトムズもストライクウィッチーズも大好きです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:34:37 ID:S/HReHI2
知るか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:45:11 ID:Jcq6ZeUI
>>417
メイブちゃんを忘れるな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 05:33:39 ID:2JGpSzmq
>>418
お前がこの作品を語るに値しないのは既に判明している
五年後もその先も再教育部隊で余生を送ってろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:02:20 ID:BfBa6VGs
状況から見て、おそらく>>418は・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:12:44 ID:cIJbaPfm
原作から入ったんだけど、やっぱロボットアニメ方面の燃え展開もいいな。
「全機全弾発射!」のシーンは声上げて笑うほどかっこよかった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:04:32 ID:RYayoccn
あいつは・・・ネウロイだ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:22:26 ID:CXF8Jf9J
戦闘に参加せずに高見の見物してるんですねわかります
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:44:49 ID:/PZbni24
死神め・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:06:18 ID:rmWDD1bu
未だにオープニングの空戦の敵機の数がよう分からん
ブラボー42からタイプ1が5機 ←これ囮
10−7からタイプ2が1機

合計6機ってこと?

タイプ1とタイプ2の違いってなんだっけ 原作読んだけど忘れてもうた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:52:20 ID:4Eo2G/QB
タイプ2は、4〜6機ぐらいじゃなかったっけ?
シュガーロックから飛び出してブースターを捨てたような・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:46:13 ID:9TvHJcnD
b42から五機
10ー7 より六機
ターゲットマージ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:21:59 ID:EthQlb5I
>>417
ケツに雪風って書いてある女の子のアニメをどこかで見たぞ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:29:41 ID:EGWnWEu7
そいつはJAMだもしくは零の夢だ!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:55:46 ID:Q5ZS0kvX
最近、アニメだけ見て解ったつもりになってて若干、疑問(?_?)なJAM人間が多いな・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:33:28 ID:IEwa8Zfu
じゃみーずといえ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:04:46 ID:vOw8PhM2
だよなメイヴちゃん全部買ってから書き込めよな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:56:12 ID:5JJwns/g
まったく、そんな奴はチキンブロス喰ってればいいのに…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:05:33 ID:6DeyvigN
異星体肉の上手な調理法を教えて下さいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:41:50 ID:5JJwns/g
後任のフライトオフィサ→調理
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:55:48 ID:+iOqS++s
OVAって五話で打ち切りだったって知り合いが言っていたのは本当?
かなり面白かったからwktkして見てたのに、五話は打ち切りのせいかちょっと無理があった?
脚本としてはすごい良さそうだったのにもったいない・・

あとホモっぽい描写が多かったのが気にはなった

小説版読みたくなってきたぜ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:11:57 ID:bAW2PgW+
ホモっぽいつーか キャラデザが細すぎだから
どいつもカマっ毛あるように見える

クーリィ准将とか骸骨みたいってのは同意
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:15:26 ID:s1YbZfWs
クーリィ准将登場シーンたしかにホラーに見えるw
wikipediaのバーガディシュの説明で、前線基地で食っていた物が何か分かってちょっと引いたさ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:56:51 ID:oMf1EWaO
チキンブロスなんて神林作品じゃ日常茶飯事だ
場合によってはそれと知りながら食ってるし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:09:10 ID:NcqPvmEf
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:28:18 ID:NA1vcGuX
>>439
operation.5の話を5・6話にしたかったみたい

無理って言われて5話の時間(10分?)増やしたとか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:27:58 ID:gS+w4maM
始めは、全5話、第1話だけ45分だったのよ。
だから、打ち切りとは、ちょっと意味合いが違うよね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:32:00 ID:YG3casln
最終巻で FAF編隊がジャム編隊の後ろ取って機銃で撃墜しまくる所

直前でパイロットが「〜〜〜 ゴー!!」

って言ってるが 〜〜の部分ってなんて言ってんの

航空用語わかんね スターボードは調べて分かったが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:00:55 ID:Q8yvpcdi
>>444
その説明は見ていたほうとしては納得できる
5話は二話に分割してれば相当いい話になったと思う

そして小説も買ってしまった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:43:23 ID:gR9rODwy
>>446
字幕だせよ馬鹿
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:17:15 ID:lEidOeFx
あ、字幕あったのか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:36:09 ID:gR9rODwy
ぱーんぱーんぱぁん。こーどゆぅ…ゆにふぉーむ、ゆにふぉーむ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:35:21 ID:JOn/A3zc
コイツは囮だぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:39:48 ID:lVJCg7ok
つまりユニフォームを布団たたきでホコリ取りって暗号ですね、わかります。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:11:53 ID:/1/6trUo
さっさと引越し
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:07:28 ID:g+AmtEGi
『雪風全台詞』作りたくてテープ起こししてた俺の立場は? >448
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:28:36 ID:d53srVpg
今から全巻通しで見る
完徹上等

…実は例の地震予言怖さに徹夜するつもりなんだが

秋の夜長に雪風三昧いくぜー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:32:02 ID:d/aEQETl
>>454
零がイトーに「うそつけ」とか言ってるし、字幕だからってまるっきり同じじゃないから気ニシナーイ

>>455
ただの予言だ・・・どうってことはない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:45:45 ID:z5YRrAvz
速いっ!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:00:01 ID:wpcdgRjk
たぶん、BOX仕様だけですね。>字幕(+英語音声)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:47:07 ID:9LpPAHCw
音声を英語にして
字幕付きで見ると実に楽しい
洋画を見ているような気分になれる
日本語のバックで流れてた英語交信も
略語を略さずに字幕で出たりするので
何を言っていたのかそこでわかったりする

BDBOXも買ったんだが
BDデッキがまだうちにないんで中身未見
英語字幕もあると聞いたのでデッキを買う日がテラタノシミス
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:38:55 ID:26GUbe5M
えきぞーすと、てんp(ry)
もう日本語音声は聞けません><
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:22:55 ID:jph8mU+4
あれがFAF語なんだよきっと
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:07:15 ID:vtcuaGX4
FAF航空戦史収録の
メイヴテストフライトログで
テストパイロットを務めていたのが
アカツカとかいう日本人らしいが
見事にじゃぱにーずいんぐりっしゅだったぞ
アカツカ氏は元日本空軍(空自)の人らしいが
英語の発音あんなもんで交信オッケーなんだとおどろいた

とはいえ、深井中尉の「えきぞーすと(以下ry)」は
なんだかなあとは思う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:34:06 ID:cF4lbC71
特典映像・・・岡部いさむイラン(´・ω・`)
っていうか、雪風に詳しくないでしょ!?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:37:58 ID:jph8mU+4
あいつはおそらくJAMなので俺たちより詳しいと思われ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:59:33 ID:tCaIptQn
>>464
マジか!? 俺には見えなかったわ・・・
やはり信じるべきは機械だな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:08:48 ID:iBVdIIhf
しかし自動化したいからってコンピューターにファランクスで消滅させられるのもイヤだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:47:24 ID:Gt4Z5nBk
ランダーのエピソードやらなかったのが勿体ない
続編まじでやらないのかな
続編が作られなかったら全裸でオナニーしながらゴンゾ本社に突撃する
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:01:02 ID:NAfucoIo
>>467
全裸でオナニーされても続編難しい経営状態なんだから
勘弁してやろうよ>ゴンゾ

「ゴンゾが傾いたのはネガキャンやってた原作厨のせいだ」と
全裸でオナニーしながら凸してた信者は迷惑だったがw
469メロン名無しさん:2008/09/18(木) 16:02:00 ID:gM6TiOu2
続編、つーかTV版シリーズの話は100%ない!
て先月岸和田で某氏が言ってた・・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:21:26 ID:bGqTSXeu
>469
blogに書くなと言われたから、2chに書くのか、おい!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:25:37 ID:PxNT3JG8
ここはブッカーに調べて貰おう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:39:54 ID:Eaa7elOD
「質問の意図不明。」
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:13:44 ID:eNTRJbco
その某氏がGONZOやバンビジュの人間とも思えないし、どこまで信用できるかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:39:00 ID:fnCTkpGx
取り敢えず原作からもうちょいエピソード拾ってOVAの間を埋める様な
番外編を出して欲しい

次がもしあるとしても、5年後とか10年後とかになる気がする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:19:54 ID:jgrAkr0u
素直に傑作だと思うわ
476がったん:2008/09/21(日) 06:45:16 ID:rkQI28+T
お前分かってるな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:09:37 ID:5xq34QaK
いや、駄目だろう
478ごっとん:2008/09/21(日) 23:41:16 ID:2fkIZeTO
蓼食う虫も好き好き
痘痕も笑窪
割れ鍋に綴じ蓋
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:18:12 ID:uDZb0+z1
アニメの落ちは悪くなかった
小説は一冊目は良かったが
二冊目のグッドラックのラストには困惑した
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:45:54 ID:axqsaOr3
続きが気になるだけだ・・・どうってことはない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:41:28 ID:+nzVeR5d
グッドラックはどうも展開がダラダラとしていたな
延々と小難しい哲学的な事を喋り続けたり
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:03:45 ID:GYyV+YXq
だが、それがいい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:52:47 ID:pmqZa5Sw
一応三冊目執筆中なのか小説は
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:02:58 ID:Vmn6trfF
神林先生アニメのラストに触発されて第3部を書こうと思ったとかいう話じゃなかったか?
485がったん:2008/09/24(水) 01:49:10 ID:/uyMeixu
小説の話は当該スレで。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:35:40 ID:mt6nl8bJ
大倉ってアニメーターだったんだな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:06:16 ID:qPFst57G
観客「そーですね!」
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:25:59 ID:iJteayDN
>>479
OVAは原作読まないとサッパリ意味が分からないというのが問題だな。
原作は原作で読んでもなかなか完全には理解できないけど。
まあ、メイヴが美しいからそれで良いや、というのがOVAの感想

よく言われる「原作レイプ」は…
というか、OVAで原作の価値がいささかも損なわれたとは感じないんだが。
損なわれるとしてもOVAそのものの価値であって。
この表現間違ってないか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:40:32 ID:IWFV5yOG
>>488
原作レイプってのは
原作ものアニメを貶す場合の慣用句みたいなものでは?
表現として適切かどうかはともかく。
人によっては、ホモ臭くなってるってだけで
原作が汚された=レイプと思うだろうしね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:43:56 ID:5VfZ8Jie
原作者が納得してるんだから
それが一番って気がするけどなぁ

自分は原作もOVAも両方大好きだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:34:14 ID:9nf0XM+f
御大納得してるのか
寛大な人だなあ

そういえば第3部で零とブッカーの関係が半ば公式化したとか・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:59:11 ID:bnQA8x1R
>>490

まったく同感だ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:07:04 ID:npKXTIrB
たすけて! メイヴちゃんが なかまに なりたそうに こちらをみている
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:16:37 ID:DlTrXXLe
おんたい は ひろいこころ で うけいれる ことにした
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:56:51 ID:seAbOf1r
ざんねん! ! わたしの ぼうけんは ここで おわってしまった!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:17:33 ID:Xog/UCu5
我は我である
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:32:29 ID:BZZnCAVY
麿は麿でおJAL
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:52:27 ID:lF6Utb1C
フェアリィ時代から来た、おJAM丸ねw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:56:21 ID:7HyOChOB
>>491
え、アーッッ!しちゃったの・・?
フムン
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:27:05 ID:CtpymJOk
>>499
いや、俺も読んでないのでよくわからんがアッーはしてない
本来ジェームズって名前はジャックってあだ名にはならない→零の独占欲(?)みたいな話があったと聞いた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:13:58 ID:7HyOChOB
心理描写もいいけどキチンと閉めて欲しい
続くなら続くでいいけどさ

グッドラックの終わり方は・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:54:00 ID:rNI/wza2
司令センター全員が聞いている作戦行動中に、上官に向かって
『ヘイ、ジャック』はないだろ、やっぱり。

准将に対しては『ヘイ、リディア』と呼ばないことと合わせれば、
そこに居合わせた全員が『この二人は特別に親しい関係にある』と思ったことだろうて。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:49:00 ID:JHC2hT9N
「ヘイ、ジャック」
巨泉のギミアブレイクを思い出すな・・・。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:09:18 ID:tsNQzZFG
ハイジャックだって? バンシーWをか?
ジャムか..。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:02:48 ID:SxBzmgyc
他人に関心がない零がジャックにだけは関心を持ってる
って感じがするよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:45:47 ID:RqVGzTU3
ジャックは性能が良いんだよ
コルク栓の打ち上げ高度に現れてる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:33:45 ID:hrjJINW/
「始末書ものだ、ジャック」
 これは褒め言葉なんですね、わかります
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:22:25 ID:kp/o/AP+
>>506
あの一連の栓抜きやらコルクやらのシーンは暗喩だったのか
もう、そういうアレにしか見えない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:00:29 ID:we56fneJ
言われてみればあのシーン、中の人の吐息も妙に……
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:18:03 ID:AE1VorNi
釣りバカのあのシーンのような暗喩だったわけですね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:04:34 ID:h/vO/Yfj
メイヴの主翼は180度回して後退翼になるから通常の揚力発生させる翼断面では無いよな。
ちなみにハードポイントのミサイルも基部ごと回転するんだよな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:00:14 ID:TlHMmwQL
翼断面形状自体可変だから
裏返して使っても問題がないんだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:27:22 ID:77irGkgy
どうせなら回転しないで後退翼に変形すれば良いのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:47:11 ID:HvTQzdh9
>>513
どうしろとw
可変翼か?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:39:31 ID:knteQIDt
そもそも翼ってあんなに可動部分が多くても大丈夫なのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:32:32 ID:npD/6Ngv
実際には無理だとおも
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:21:53 ID:vM+GeSu9
フェアリィは水飴のような大気って設定があった気がするが
地球にも行ってるし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:53:19 ID:p+P14TbH
そもそもあの翼回転させたのは地球でだしな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:11:29 ID:pISOUCz6
>>517
そんな設定あったか?
520517:2008/10/17(金) 11:44:37 ID:VnRaGeZx
>>519
OVA5巻に入ってた解説書の手書きの設定スケッチに書いてあった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:37:33 ID:uFbnUROJ
>>520
たしかそれってフェアリィに限ったことじゃなくね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:11:49 ID:137ITFw/
設定スケッチの水アメのくだりは単に、飛行中のジェット機が腹ブレーキなんぞかけたら
機体に莫大な抵抗がかかるっていう一般論の説明だろう

ただフェアリイの大気の組成が地球と若干異なる、というのは実際設定としてあるらしい
メイヴの地球飛行時には別設計の主翼を使うというアイデアもあったとか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:54:38 ID:pISOUCz6
小説版でも多少大気は違う
しかし、どちらでも飛べるように設計することは可能だから大きくは違わないと思われる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:39:24 ID:PEM0xG9G
まぁただの作用反作用の法則で飛んでるらしいからな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:49:14 ID:1HBwUR7P
米軍がついに無人機戦闘部隊発足させましたな
雪風も現実味帯びてきた・・・のか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:56:55 ID:hPB4hMDH
結構前のニュースだったような・・
遠隔操作だとジャミング合戦の後に、結局AIになりそうだよね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:56:48 ID:SxwGkJPZ
切り捨てたいのならそう言え
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:49:33 ID:2P2Sky59
AIの同士討ちになるわけですね、わかります。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:26:41 ID:raC4D4MV
俺が… 俺達が!メイヴちゃんちゃんだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:48:25 ID:SxwGkJPZ
>>529
ジャムめ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:55:30 ID:tqbf/7Tc
メイヴちゃんだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:21:14 ID:BifsC6CM
あれがジャムだったら喜んでスープになるのに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:46:53 ID:wXk/MdrB
どうでもいいけど、ストライウクウィッチーズってアニメを見たんだ。

これ、「戦闘妖精少女 たすけて メイブちゃん」だよね?
ぱんつ少女が高速飛行して正体不明の飛行敵と戦闘とか、まんまだよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:45:49 ID:5PfSFS6N
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4988921

同じ事を考える人は他にもいた……
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:16:40 ID:Zsotz0db
たすけてほしいわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:51:12 ID:E/f7V9/v
あんな薄着で空とぶなんてなんて萌重視糞アニメなんて見ない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:57:58 ID:T0hsNYD2
一歩踏み切るつもりでメイヴちゃん借りてみたけどなんかしらけるな。
せっかく遊ぶなら本編くらい戦闘シーン動かしてほしかった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:11:34 ID:2yxMOssQ
パロディにしちゃ中途半端というかな
本編知ってる人間が笑えるような部分もなかったし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:23:38 ID:Zsotz0db
おっと誰得アニメメイヴちゃんの悪口はそこまでだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:03:10 ID:GyFylEzL
イーグルアイよかったよ
無人機が
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:57:34 ID:wWTjbxZ2
リアルがSFに近づいてるからすごいよな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:43:33 ID:O7mVreeZ
雪風をペットにしたい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:10:12 ID:MJpnRsto
>>542
雪風にペットにされたいじゃなく?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:18:33 ID:j6yNGFwn
これって、

雪風「あなたと、合体したい……」

っていう話だよね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:11:32 ID:Jn22y6ju
AIは勝つさ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:13:40 ID:SizwngEY
いちまんねんとにせんねんまえから(ry
547がったん:2008/10/29(水) 13:06:02 ID:MzQjAdzU
パンツネタにした色物丸出しの萌えアニメが287スレまでいってるというのに、
雪風は25スレ、しかも原作厨多め。日本のアニメ界終わったな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:43:56 ID:xQLAhIWw
>>547
エディスに診てもらえ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:26:03 ID:NK74f4Fd
アニメも悪くなかったが、もうちょっとハードボイルドに作るべきだった
どう見ても男の友情って言うより、ウホッ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:45:09 ID:UvAGa6pD
世の中頭の悪い奴が多くなったって事だよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:45:43 ID:WYXS8RYc
どう考えても雪風対ウィッチーズのスレ数比較など意味がないと思った。
まるで短距離ランナーと長距離ランナーを呼んで、「あんぱん食い競争」をやらせるようなものだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:50:24 ID:YXZC9qbD
たしかにパンツアニメなんて終わってから思い出しはしないだろうな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:41:53 ID:vURZabdY
スーパーシルフとレイフのドックファイトくらい意味がない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:37:59 ID:5Vq8LHX2
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:41:59 ID:EPBPpU8y
ちょうおもいんだけど
556がったん:2008/11/04(火) 23:57:33 ID:gQUb+Yy4
マクロスを好きになれる要素はたくさんあるのに、マクロスを好きになれない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:05:29 ID:mtOZM+oE
雪風のMADなら、むしろスカイガールズ物のほうがメジャーだとおもうが?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1796568 とか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:07:17 ID:ZUUpB3t9
コニコニなんてみねーよ
559がったん:2008/11/08(土) 20:15:02 ID:BuYC0ydU
とてもじゃないけど続編が期待できるような情勢じゃないな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:27:32 ID:oqATCk9L
続編はサンライズにでも。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:01:26 ID:25uCoYdY
562がったん:2008/11/10(月) 22:01:13 ID:ku42OEWQ
GDH、経営再建へアニメ作品絞り込み 制作ラインのリストラも

GDHがアニメ事業の大幅スリム化を発表。現在は年間8作品程度を制作しているが、今後は制作ラインを一部売却するなどし、社内制作は年間4作品程度に絞り込む。
2008年11月10日 17時52分 更新

GDHは11月10日、アニメ事業を大幅にスリム化すると発表した。今後は制作ラインを一部売却するなどし、
確実に投資回収が見込める作品を厳選して社内制作を年間4作品程度に絞り込む。
同日、2009年3月期の連結業績予想を下方修正し、最終赤字が前回予想の3億3900万円から5億8100万円に悪化する見通しだ。
同社はDVD販売の不振などから2期連続の最終赤字と債務超過に陥り、投資ファンドが資本参加して経営再建を進めている。
「来期以降確実に収益を確保するため」として、アニメ事業のスリム化など、構造改革を断行する。
アニメ事業は企画・開発体制を見直す。現状は社内4スタジオと協力会社への外注で8作品程度を制作しているが、
今期中に制作部門を1つに集約、社内では年間4作品程度を厳選して制作する。
既存制作ラインの設備と人員などの一部は、別会社への売却・転籍を検討する。
「筋肉質な経営体質を実現するとともに、固定費の変動費化により、柔軟な外注制作対応も行えるようになる」としている。
「現在の高コスト体質を生じさせた経営責任を明確にする」として経営陣の役員報酬カットを継続するほか、
拠点の統廃合を含めてコスト削減を徹底、社用車の売却や広告宣伝費の見直しなどを実施する。
経営の効率化に向けて子会社事業を見直し、100%子会社・ゴンゾと重複している間接業務の解消を図り、組織の統廃合を検討する。
本業のアニメとオンラインゲームに集中するため、ファンド運営などの周辺事業の整理も検討する。
社名も「創業の原点に返り『GONZOブランド』をそのまま会社名として全社員の求心力を高めることも検討する」という。
下方修正は、構造改革に伴い新規タイトルを見直したことなどが響いた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:21:36 ID:A1fQRW2p
またおまえか
GDHの話とかスレチだからいい加減にしてくれないか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:48:14 ID:CMjtzSgk
>>561
自分の部屋か、営倉 か、どっちかへ行け。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:49:25 ID:CMjtzSgk
アンカーを間違った…
バンシーにアンカー打ち込んでくる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:54:05 ID:ZJV8K6tt
そしてID:CMjtzSgkはジャムになった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:45:15 ID:m4bq0/h1
原作読んだけどめちゃ面白かった
ジャックは全然ホモじゃなかったんだな
ジョージの声のせいかホモっ気があると思ってた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:06:41 ID:zz5S5PqD
ゴンゾのせいです
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:20:55 ID:gyvT3F0M
なんかGONZO作品は時々謎演出するイメージがある。
どうせ謎演出するなら、零がクーリィ准将を
ばあさんやしわしわ准将呼ばわりするのをちょっと見てみたかった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:59:11 ID:LFeOT8XQ
>>567
そうなんだよ
アニメ悪くないが、いかんせんウホッ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:45:54 ID:HMm2esYE
汗だくになりながら司令室にダッシュするジャック。
萌え〜♪
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:32:50 ID:ocdjWAEy
たまたま立ち寄ったブコフでDVD特別限定版を手に入れたぞ!!
これから各サントラ聴いてみるよ♪





まるでカーニバルだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:20:17 ID:MdfgjHr0
今、全話見終わった
最近このアニメ知ったんだが、こんなに素晴らしいとは、もっと早く知っていればと思った
特に空中戦のクオリティは圧巻だった
だけど軍事用語が全く判らなかったw
「 パン パン パン 」や「 ブレイクリフト! 」とか

いい作品なのに認知度が低いような気がする
同じくGONZOのLAST EXILEもそう思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:54:25 ID:NPiunMT0
らすとえぐざいるよかた
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:54:39 ID:XeJmoxtD
>>573
ε- (´ー`*)フッ。タヌキめ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:44:10 ID:ZnUsNMMS
GONZOといったらLINKIN PARKのPVもハイクオリティ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:18:03 ID:V7goPfyO
PerfumeのPVモナー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:29:11 ID:TV5UW64G
>>573
たしかに出来のわりに知名度が低い気がする
もったない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:01:35 ID:ZqFKnY0g
LAST EXILEと雪風の共通点は、パンツ成分が少ないことだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:33:40 ID:TIl9u8mO
>>573
ブレイク!!(散開)はエリパチでさんざん刷り込まれたw
581がったん:2008/11/12(水) 21:56:23 ID:vp2zgyXr
8作品を4作品に絞り込むのは良いんだけど、雪風2を切ってパンツ2に絞り込みそうなGONZO。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:17:49 ID:aCH9RQj5
雪風作るより、パンツの方が楽だろう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:59:03 ID:FitwGkqF
ちと聞きたいんだけども
アニメ一話序盤の雪風とグレイシルフの接触のところで
敵味方識別をUNKNOWNからENEMYに変更したのは雪風がやったもの、って認識であってるよね?

アニメだと、「通信回線を閉じている」→「では敵だ」って流れで、零がやったようにも見えたから
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:45:35 ID:+oTymqHg
零が言ってるし、雪風もそう判断した。
ほぼ同時だが変更したのは雪風の意思。




>>583に高速熱源接近中
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 05:21:30 ID:X0EbftcT
零が言ったから雪風が敵だと認識した
雪風やセントラルコンピュータはそれがジャムだかどうかは判断しきれないので
零の判断が必要だといっている
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:11:00 ID:m0ic8yym
ジャック・コロッケ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:17:27 ID:wITnUDK6
雪風みたいな賢い子ほしい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:42:42 ID:MWgtMmu9
賢いけど、意に反して射出だけは止めて欲しいw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:01:13 ID:VFlryw8p
雪風
(わたしは性能の悪いパイロットはいらない
 そんなのが乗ってきたら問答無用で叩き出す)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:21:02 ID:MWgtMmu9
>>589
そう、最初に通知しといてw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:28:39 ID:FC6ZLNyC
>>588-590
何の事を言っているんだ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:35:18 ID:4NmEZE2x
原作読まないとわからないかもね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:37:23 ID:r4dG8vLo
>>589
雪風カコイイヨ雪風
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:51:07 ID:ZQK18dU9
心構えのないうちに射出はやめて〜。強烈なむち打ちと、
下手すりゃ骨折しちゃうだろ〜。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:07:20 ID:44eYdJ8J
人乗せたまま高機動も勘弁して欲しい
ジャックはむち打ち。パイロットは頚折って死んでるし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:51:48 ID:e8cVjfTb
雪風
(人なんか乗ってない方が身軽でいい
 わたしが思ったとおりに動ければJAMに負けない)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:20:29 ID:yewLv6Nw
雪風をファミコンに搭載してみた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:58:47 ID:vL+IH+PQ
『私はJAMになりたい』
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:17:17 ID:wjTOg7BK
   (⌒)   (⌒)
    | |__/ /
    |      \ 
   /   (・) (・) \ 
  | /二二●二.\| 
  |/ /.|  |  |  |\| 
  \|/|\|/|\|/ノ
    \ |  |  |  レ
      ̄ ̄ ̄ ̄
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:01:30 ID:rdaZUigJ
ジャックの秘書が美人すぐる…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:19:41 ID:S47lVJqE
あれ、ジャックの秘書じゃないでしょ?
多分会計課かどっかの人だと思う
特殊戦の予算から給水塔の電気代引くよ、の書類に
サインくれくれって来てただけなんじゃ?
サインもらいに来ただけだから
「どうして(以下ry」
「それは私には〜」になったんだと思ってた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:22:04 ID:7J2kPyL6
今、世界一受けたい授業を見ていたら
雪風のサントラ曲が使われていて吹いたw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:46:22 ID:NttUbtOf
今日久しぶりに行ったカラオケで、はじめてRTB歌ってきた
何なんだ、あの神的な編集は、映像もとても綺麗で歌ってるどころじゃねえぞw
ちなみに機種はUGAの新しいやつでした(ジャイアンのやつね)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:22:55 ID:kHpNuKpW
ムッシュ映りまくりか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:37:28 ID:QTtAxVjG
噂には聞いたことがある<神カラオケ
地元にUGAの新しいの置いてあるところがあったか探してみる。
ぜひ見たい。歌うどころじゃないという神映像を。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:39:33 ID:kHpNuKpW
お、上空をP-3Cが飛んでった。結構低いな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:11:42 ID:tmjnY7gZ
湘南というあたりだが毎日のように飛んでるよ
608606:2008/11/24(月) 21:18:59 ID:icjW+i5w
対戦哨戒機なので海岸線を飛ぶのが仕事だからね。
岩手の盛岡(県央)上空を低く飛んだので珍しかった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:20:11 ID:icjW+i5w
対潜だったw
一発変換に頼ってはダメだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:40:22 ID:rvY6YPMC
アマゾンのマーケットプレイスにでてるDVD5巻の初回の中古にはサントラ2ついてくるのかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:44:57 ID:FmDqQ8UX
>>606
埼玉でも見るよ
ついでにホークアイとかも飛んでる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:00:29 ID:WUkttKJe
レーダードームが機体下部についてる早期警戒機あるよなぁ
アレってどうやって着陸すんだ?
むしろ着陸はそもそもしない設計であって、バンシーにぶら下がる感じで着艦するんだろうか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:30:13 ID:4mcPGOvw
>>612
実は、アーガマの居住ブロックよろしく回転するのです・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:04:14 ID:bVg8fWfP
レドームからニョキっと脚が出ますw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:55:30 ID:hqEoe5EU
実は背面飛行してたのです
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:54:38 ID:VgsvMd7h
脚がものすごーく長いんです、とか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:29:39 ID:YvHvnQf9
いやいやあれはJAMです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:07:18 ID:mAAU9au3
ワレワレハじゃむデアル。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:37:07 ID:5QU37ePO
>>616
紫電のように着陸が超、難しいのか・・・w
620がったん:2008/11/29(土) 03:25:23 ID:oCfCGkvW
もうゴンゾだめだな。
次回作もほぼ絶望か。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:09:41 ID:ahTcotwc
お前がどうこう言う前に
御大が今の連載を書き上げるまでは
「続編」なんて無いから安心しろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:15:44 ID:7powjOlq
アルターメイブ出せよアルター
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:56:13 ID:SPA55QlC
あああ・・・
BDのボックスについてたメイブ最終出撃仕様のミサイルが取れた・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:49:19 ID:uHnFEkbi
よかったな、君の家のJAMは撃退できたようだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:26:49 ID:cXajYHZv
ブルーレイか・・・・
DVDでも映像きれいかったからBDになったらもっときれいだろなー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:53:38 ID:pi1grYkk
くたばれゴンゾ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:04:55 ID:mCL9DjWk
ところでENGAGEの着うたって無いのかな?探しても洋楽しかでてこないぜ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 05:21:33 ID:PgpS30ac
ENGAGEあるよ
確かMelody Clipsだったかな

自分、携帯目覚ましにしてるんだが
ENGAGEが鳴ると飛び起きる
早出の時用にしてるんだ

ちなみに通常出勤はReady to Fightね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:11:29 ID:mCL9DjWk
>>628
助かったぜ兄弟!帰ったら一杯奢るよ!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:54:31 ID:rWPOfVl6
それが
ID:mCL9DjWk
の姿を見た最期だった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:26:04 ID:61z5YV+Z
>>628
 ↓
歩いて帰って来た>>629
 ↓
「ID:mCL9DjWk、非撃墜歴を有するので再教育部隊への転属となります。」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:05:32 ID:AhGN5jQC
非撃墜ってと、毎回ブーメランなんだな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:24:01 ID:61z5YV+Z
>>632
ええ、既に何回か・・・。
ID:mCL9DjWkは好んでベイルアウトしている可能性があります。

ただしオメガ隊への転属は認められません。あしからず。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:26:06 ID:q2qfRDhC
>>631
それを言うなら「被」撃墜歴じゃなかろうか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:33:54 ID:yi8PbkE1
ジャミーズが混じってんな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:57:58 ID:xDIdoi1v
今朝の読売新聞に、D型アミノ酸によって旨味を増す食べ物があると載っていた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:59:55 ID:KsHD6YFd
戦隊ソングが西條秀樹のブーメランなんだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:15:34 ID:jl3VTQJd
ジャミングバードだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:35:17 ID:u9XZ+cyL
なるほど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:37:35 ID:CuvKEg5j
戦闘機のデザイナーの中にきお誠児っているみたいだけど
こいつってエロマンガ家じゃないのか?
なんでエロマンガ家が戦闘機のデザインなんて……
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:21:12 ID:vH8NI2Zr
戦闘機のデザインはセクシーな方が良いじゃん

つか多分サークル繋がりでいくとさんから紹介されたんじゃないのかな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:03:28 ID:qklfEoow
いや、エロ漫画は生活の手段だな。
きお誠児も地味だがいろいろメカ設定はやってる。
もっともそれだけで食ってくには厳しい、みたいなこと夏に言ってた・・・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:21:15 ID:KBiaWvOZ
声優でさえ辛いこの世の中だし、製作サイドは大変だろね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:56:04 ID:ClB59msg
「グッドラック」コミック化の話はどうなったんだ?立ち消えか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:35:15 ID:cw9aH744
今年も北方から赤くてヒゲのあるジャムが飛来する日が来たな…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:00:48 ID:CPVqr66F
2008年冬、今年もおまいらにサンタは……来ない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:46:33 ID:wL2Za9nT
零やブッカーは誰と過ごすのだろう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:20:23 ID:XybpC1Me
零とブッカーは一緒に過ごすのさ
649がったん:2008/12/24(水) 20:21:24 ID:DpEamWdc
終わってるなこの流れ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:13:16 ID:gULf22MA
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:56:30 ID:spR9o6Nb
JAMが超空間通路を通って初めて地球に現れたのはクリスマスの時だよな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:59:55 ID:PAsSxcp7
そしてその年からサンタは訪れなくなった・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:18:39 ID:cJfEk5u0
サンタがジャムだった可能性は
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:05:43 ID:x+ezXJqX
「サンタさんまだかな」って空見上げてたらクラスター爆弾と燃料気化爆弾落ちてきたんだけどなんなの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:10:13 ID:peUCGdLX
随分と派手なプレゼントだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:07:42 ID:Zdf3+yWn
クラスターの中身はプレゼント詰め合わせ
燃料気化爆弾の燃料はおいしいお酒だったらいいな
運営上非常に助かるんだけどな

from FAF総務部福利厚生グループ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:30:27 ID:uk8g4FgQ
スレをまたいで宴会するつもりかw?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:40:03 ID:CGsHesRI
脳天気だな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:05:27 ID:jSlyAWsU
いま原作を途中まで読んでて、空戦シーンの補完のためにアニメ見てみたんだけど
あのホモくささは原作に則ったものなの?
それともいつものGONZOだからなの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:36:25 ID:gP+x6aMy
原作は零と雪風とJAMの三角関係
アニメは零と雪風とブッカーの三角関係
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:02:22 ID:7qrqMnjU
ブッカー…

正直アニメのほうはあんまり受け付けないというか、キャラ改変みたいなのが気になった
でもレイフの空母着艦と離陸がカッコよかったから満足したことにする
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:46:07 ID:HpgnC5xx
>>661
×レイフ
○メイヴ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:50:19 ID:7qrqMnjU
名前間違えてごめんね、メイヴたん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:33:46 ID:uUqMuXuI
たすけて!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:49:45 ID:/huVup1b
原作でアドミラル56を目指して突っ込んでいくジャムの速度が秒速20kmって、
何かの間違いでしょうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:52:09 ID:SNF8h0eJ
>>660
マクロスかよw

>>665
単行本になってない話の事など知らんがな(´・ω・`)
しかし何故アニメ板で聞くの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:05:38 ID:EkK/NZBp
SF板の原作本スレの存在を知らないんじゃね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:24:26 ID:3EucOm+V
あそこに行ったら真っ先にジャムに疑われるな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 05:48:17 ID:Q5hf1JSE
ラムジェットエンジンふかしたときの機体のぶれっぷりが
かっこ悪かった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:38:32 ID:MeaMZdh9
>機体のぶれっぷり
ハイパワーっぽさを表現したかったんだろうけどあんだけ動いたら流入空気が安定しなさそう
まぁ、カッコいいから全く問題は無いけどw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:31:22 ID:Q5hf1JSE
あんな状態になるんならそもそも設計おかしいだろ普通
ジャムもビックリだよあの機動は
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:55:30 ID:G0knqaeN
だってストンって着艦するくらいだもの。
上向いてホバリングするくらいだもの。


前に実現可能か?スレでも言ったけど、
現代並みの技術で30年も戦争してる例はないし、技術革新はハンパないだろう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:03:17 ID:Q5hf1JSE
そうじゃなくて、エンジンの出力と機体のバランスがあってないからふらふらしながら飛ぶんだろ?
ってこといってるの
着艦とかホバリングとかは良くわからんが足が頑丈なんだとか、機体バランスとか姿勢制御とかの
機能が優れているって言うことの証明だろ

現実的かどうかなんて話はしていない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:50:18 ID:6pz+o2hN
でもあれテスト飛行だよね
そういうマッチングの不具合とかを確かめるのが目的でしょうに
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:02:12 ID:Q5hf1JSE
馬鹿ばっかりだな
あんな状態でテスト飛行とかパイロット殺すきかっツーの
まあ漫画アニメだから仕方ないけど雪風はあんなシーンを出してほしくなかった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:47:14 ID:rSi8Nv1G
つーか
アニメにマジリアル求めてどーすんのw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:22:13 ID:6pz+o2hN
>>675
お前が馬鹿なんだよ
だから結論ありきで人の話が理解出来ないんだ

パイロットを殺す気かだって?お前は何を言ってるんだ?
実際は一瞬機体がぶれただけで
それ以後はテスト中に起こった突発的な戦闘の状況下でも
完璧に制御出来ていた訳だろ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:37:58 ID:Yc0a4j9X
Q5hf1JSEは
「天才パイロットとスーパー戦闘機があんなかっこ悪い飛び方するのが許せない!」
と言いたいだけのゆとりだwほっとけよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:43:36 ID:Q5hf1JSE
程度の低いスレだなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:45:33 ID:iR6q3NDx
ジャムがいるのか、海賊がいるのか…どっちだろうか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:47:14 ID:6pz+o2hN
>>679
お前が下げてるんだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:49:09 ID:BGMmvuUY
W管理組合の堂本です
wの使いすぎはやめましょう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:34:54 ID:zPwiqhv3
結論
ID:Q5hf1JSEはジャムである。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:24:41 ID:Rn+FtCp8
ジャムだろうと何だろうと俺には関係ない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:37:18 ID:LoYT/9VE
やれやれジャムは朝食だけでお腹一杯だぜ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:35:20 ID:pwUR/uBY
ヒント : 冬休み
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:02:46 ID:1rGAkCzP
白いジャムとかいいださないから
程度の高いスレであることは間違いない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:03:30 ID:xry+jOms
いいのよ…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:46:41 ID:kz8MOikc
俺のジャムを・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:53:16 ID:GJ9GcqKW

   (⌒У⌒/⌒ヽ
   /      _ノ
 _/       |
(/ ̄ ̄ ̄ ̄\|_
(/ o    o  ( ヽ
f⌒v⌒ v⌒ (_ノ
|//人_人//  |
ヽ~  __  ̄   /
 \ i_ノ   /
 /`ー――<
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:06:49 ID:TYEYej9K
ロックオン>>1-690
燃料気化爆弾投下
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:27:46 ID:Cli0IZB7
>>690
激しくワロタwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:35:47 ID:psCWI4/w
B-503
MODE AGG
RDY OTOSIDAMA \x500
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:18:26 ID:vSJfjPlz
原作未読でアニメ初見の時は?がいっぱいだったけど、
原作読んでる時にアニメの映像が頭の中で再現されて補完できたので良かった
その後またアニメ見たくなったのでDVD買ったwサントラもいいね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:51:38 ID:HqRXlCiR
そしてサントラにOPが入ってなくてガッカリすると。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:41:46 ID:Gbb8vGw9
そしてOPERATION5(限定版)を新品で買い。
→サントラ2
→封入冊子
→CD箱
→DVD箱
→映像特典で(゜Д゜)ウマー
→さて、RTBと1〜4巻(単品)でも集めていきますか。

DVD-BOX? 勿論持っていますよ? 字幕と英語音声で(゜Д゜)ウマー


・・・すべてはジャムの仕業です。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:26:47 ID:inw0X2KG
あげ。

>>695
>>696の言ってるサントラだからOPのEngage入ってるよ
OPは絵も曲もかっこいいよね
RTBもいい曲だと思うけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:29:19 ID:CLBKWl/o
英語音声、格好良いよね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:50:02 ID:7q76EK4z
>>698
特に4話の「えきぞーすと〜」のあたりが(ry
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:55:50 ID:CLBKWl/o
と言いつつ、堺雅人の「エキゾースト天麩羅茶」も大好きな俺だったりする
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:24:43 ID:FMG1684e
>>696
あれ、俺がいる・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:41:24 ID:HtSl0L5C
>>696
どこに売ってんだ新品
703696:2009/01/12(月) 10:21:25 ID:7q76EK4z
>>701
おはよう俺w

>>702
地方では定価7500円で平然と売ったりする。
まぁ自分はアマ○ンで6500円の新品を買ったがな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:42:36 ID:EfyDWRS0
>>703
ちくしょうめ・・・!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:43:35 ID:EfyDWRS0
うあああああああああまだ売ってる!サンキュー>>703
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:13:04 ID:/V0N4gkk
深井中尉の新しい呼び名がジェネラルルージュに決定しました
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:05:58 ID:Q/drEv9k
>>706
医者に転職したのか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:13:05 ID:R39Lpt4s
シュガーロックが手抜きだと思ったのは俺だけじゃないはず

ヘルシングのTV版アニメ見てる錯覚に陥ったのは俺だけじゃないはず
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:46:48 ID:41pZXXxD
>>706-707
中尉から佐官すっとばして将官か
いきなりすごい出世だな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:42:18 ID:WWKggl6p
バンシー落とすのにわざわざ弾道弾使ったのは何故?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:44:05 ID:WWKggl6p
あ、対空弾道弾って何だよとか思ってたら、実在するんだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:46:53 ID:P2J2tvHP
>>710
強力だからじゃないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:00:52 ID:ntLMu2MM
巨大な機体を一撃で落としたかったからだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:11:28 ID:g15Y1cI4
バンシーの弾薬も底をついていたし
航空機を向かわせて、原子炉暴走→みんな吹っ飛んじゃいました、テヘ
ってわけにもいかないだろうから
だと思うけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:52:00 ID:Tfm4BeeQ
ぼくは人間ですよね? テヘ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:19:29 ID:OaXEqrYW
「正直、微妙〜」とか言う深井はイヤw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:30:51 ID:wNO8SB8P
中尉は酒も飲まなそうだしなぁ一回でいいから大笑いしてるとこみてみたい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:42:48 ID:BRI0amSq
原作では、灘の酒で乾杯するんだが。
まあ、そっちとこっちのキャラ付けは別という事で。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:55:37 ID:bNEhQ9xY
ぶっかーが開けたシャンパン飲んだと思ってたが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:08:21 ID:t11DM5UG
5巻まとめ借りして初めて観たわけだが、これ格好良過ぎるな。びっくりした。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:13:32 ID:HqEscIx2
とんだ年少テストだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:17:47 ID:KaV+v8ag
原作呼んだらどういう反応するのだろうか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:22:27 ID:ScTbsOxg
>>722
残念ながら本に知性体は入っていない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:26:33 ID:lU1qedmf
このままじゃ皆衰抑だ…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:09:17 ID:5WhYMhYT
「燃料(原作新作)ならあるさ」
「あそこ(SFマガジン)に?」
「(ry)嫌とは言えないさ」

ファンとしては足下見られてる感がしないでもないが
現在連載中の続編、原作者自身がアニメ見て書く気になったと聞くと悪い気はしないね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:41:34 ID:lE76aEU1
五十六から雪風が飛び立つ時の雪風の高度表示が18689.9ftってなってるけどどうなってんの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:43:52 ID:+iJkVE7g
フェアリィと気圧が違うんじゃね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:49:09 ID:Hixff0Rj
どんだけフェアリィの気圧濃いんだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:11:03 ID:qscNZXqH
そんなの関係ない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:39:01 ID:1nPQkRKx
フェアリィの空気は相当濃厚だってアニメでは言ってなかったっけ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:12:02 ID:NhV54qBg
それを含めての燃焼テストじゃないの
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:53:43 ID:uXroM1WH
ツーかそんな台詞あったっけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:04:06 ID:pSObzpKI
どうやらみんな仲良く再教育部隊行きみたいだな…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:06:27 ID:q9v+1+78
オレには関係ない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:46:35 ID:1wCt38qd
それじゃぁジャムに勝てない!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:48:33 ID:q0Zev1sk
我は我である。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:52:41 ID:euHIzk0D
到達まであと二秒
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:54:06 ID:o1XdQ8xX
I HAVE CONTROL.
RDY GUN
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:35:20 ID:3iEvRYJs
MISS SHOT
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:45:24 ID:pWqnGs6A
パーン、パーン、パーン。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:02:10 ID:yhK3BgVo
コードU、ユニフォーム、ユニフォーム
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:37:36 ID:rpNkaBz4
駄目だ(笑)間に合わない(笑)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:55:12 ID:iUb5GSi5
6オクロック高速熱源
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:00:38 ID:KEk9GKXp
いいのよ・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:12:09 ID:OQyDvaLH
必ず帰ってこい(笑)これは命令だ(プ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:50:33 ID:ybuYzhHY
雪風の戦闘シーン、アニメでもっと見たかった
かっこいいんだろうなぁ…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:34:41 ID:894QIqHH
アニメだと作画の質が大幅に劣化する
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:14:53 ID:SKaFlDHM
???
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:59:52 ID:Yk0OU9QK
テレビアニメだとってことじゃ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:19:27 ID:9/O1oohV
好きだから〜♪
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:16:45 ID:DZkPRk5w
ろ〜んぐうぇいとぅほ〜む も〜うすぐか〜え〜るよ♪
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:29:26 ID:9/O1oohV
ティータイムにどかーん、ぼかーん始まったときは、そりゃもう
ビックリしたもんさw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:11:52 ID:SPNY5Kx7
ふむん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:06:06 ID:kDtXa3Ds
見たいから〜♪
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:55:30 ID:rzVTr8ho
続編があれば除雪部隊も見られたかもしれないのにな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:12:32 ID:KF7uiCyq
結局YUKIKAZE EXPERIMENTAL MOVIEはどうなったんだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:48:05 ID:TuWSxM4H
GONZO以外で原作通りに2クールぐらいでお願い
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:56:06 ID:VbAfXPtW
新作決まったらしいね
TAFで発表だってさ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:02:25 ID:J+bAN9xM
それはどこの情報だ?
本当ならTAF行くわww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:48:51 ID:kPs6EjWG
雪風の!?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:22:47 ID:crnepjWV
ソースが無いのでただのデマか誰かの妄想の一人歩きだろう

いい加減スルーを覚えてもいいんじゃないかい?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:07:31 ID:vtJFHq+y
それ どう
おれ かん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:11:47 ID:NN47M8Ah
3部の文庫版を待つだけだ。
俺には関係ない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:10:21 ID:TsWKzIRc
久々に見返したんだけど、3話途中の
エディス「一時的な意識の共有、または共感が認められます
ブッカー「別に俺は」
エディス「(ハァ?)深井中尉ですけど?」
の意味がいまいちわからん。
エディスが言う、零がトムに共感を覚えてる
ってのをブッカーは何と勘違いしたんだ?
なんでそこで「俺」が出てくるのか…

トムの設定自体が違うから比較できないけど
個人的には彼のエピソードはアニメ版の方が好きだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:06:47 ID:5tUTWEOX
トムはよかったな
でも最後のセリフは原作通りでやってほしかった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:11:13 ID:EFsKOF2R
>>765
原作と一緒じゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:41:07 ID:f8bNuLFe
一緒じゃなくね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:11:43 ID:dEXtpoEy
「人間ですよね?」と自らの人間性に疑問を持ち問いかける原因が
原作とアニメじゃ全く違ってるから
言ってる言葉自体は同じでも…原作と同じとは言えんと思う
769765:2009/02/08(日) 01:49:39 ID:Rdm7DAxr
いや、あそこだよ「氷のハートはいつか解ける」→「いつまでも氷のハートじゃいられない」みたいな
大仰な話じゃなくてだな。ただ原作でのこの言い回しが好きだっただけなんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:17:51 ID:uwFDbO/x
>>769
そこ、いい場面だし声優の言い方もいいのに
なんだか五七調に聞こえてうっかり笑ってしまった…

『いつまでも 氷のハートじゃ いられない』
トム蔵心の俳句
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:43:55 ID:gjRbIlDB
>>764
後10年くらいたったらわかるよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:58:38 ID:e6wYVlv5
あれよ
ジェームズ君の自意識過剰よ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:00:53 ID:G1xTGqem
この辺がアーッッ!と言われる所以だなw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:25:44 ID:ESwnxumM
所以というか狙ってるとしか思えないw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:24:59 ID:9H5REf9b
>>770
トム蔵で吹いちまったwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:46:32 ID:Bb73TUcV
ちびメイヴちゃん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:21:55 ID:U1+DEGCW
「あたしゃアンタを射出できて幸せだよ」
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:25:33 ID:REUxYXQi
ぐっどらっくである。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:03:22 ID:tQZDilMr
流れぶった切ってすんません

偵察軍団のD型スーパーシルフのラムジェット・ブースタの設定画って
Newtypeの2002.10月号とかに載ってませんでした?
探してもなかなか手に入らなくて

ブルーレイBox付属の設定資料にあった各種FAF機速力比較表のシルエットからすると
かなり大型のブースターな雰囲気なんですが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:01:35 ID:jaEYDCUk
随分細かく覚えてるんだな
それくらい把握してれば中古屋巡りでもしてれば見つかりそうなものだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:10:47 ID:OkXS+mnn
>>780
田舎に住んでるもんで、そもそも古本屋が巡るほど無いんです。
こないだ近所のが一見潰れたし。

ちなみに号数に見当がついてるのは、どこだかのホームページに、
そこに設定資料が載っている旨書かれていたためです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:32:54 ID:qhdH0Hn5
GONZOそうとうやばいんだってな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:33:11 ID:/4vKOE6C
俺には関係ない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:47:17 ID:H4FcV187
2にトドメがさされるかもしれんのだぞ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:50:34 ID:5/oScdY5
だってもう入り口閉じちゃったじゃない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:06:21 ID:yTI6tdPt
<<反転せよB-3!>>
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:20:19 ID:xcf0KdAR
それがどうした、俺には関係ない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:32:25 ID:ZoDmtZQX
ストラークウィッチーズの売り上げで蘇生しそうなんじゃなかったのか…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:15:50 ID:J6gX+4CK
正直、他の制作会社でお願いしたい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:27:22 ID:D56ByvaE
バンシーかっけーなぁ
原作沿いストーリーで見たいです…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:36:07 ID:ZoDmtZQX
>>789
IGの押井監督が好きそうな世界観ではあるけどね。
今のはメカデザインとかは好きだけど…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:18:51 ID:kEiK7ALf
>>790
航空機デザインも好みだけど、バンシーは確かに秀逸。あんなに格好良くて
かつ、禍々しいデザインはなかなか無いね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:14:46 ID:6nj+GfN1
バンシーファンがここにも居るぜ
着艦とかトキメキ全開
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:09:04 ID:X5w4xz52
アドミラル56も忘れないで!!
795がったん:2009/02/18(水) 17:06:10 ID:hKDw00b1
あ〜あ。
796がったん:2009/02/18(水) 17:13:02 ID:hKDw00b1
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:14:44 ID:JpwoFnyU
>>794
ずっと単純に「ごじゅうろく」だと思ってた
「イソロク」だったんだな、少し考えれば当たり前だ…orz
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:37:24 ID:NZNWYJuc
>>796
何の漫画か知らんが無駄に鳥肌立ったんでやめてくださいw
799がったん:2009/02/18(水) 17:50:13 ID:hKDw00b1
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090218006246.pdf
15:10 37550 M−GDH 第三者割当による新株式(優先株式)発行の中止及び
定款の一部変更ならびに取締役の異動及び監査役の異動に関するお知らせ

雪風のチームはIGに拾ってもらえ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:11:57 ID:veAB9O3r
>>789

京アニだけは勘弁してほしいが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:19:24 ID:Jtg6qMWq
このスレで語るべきOVA雪風は一応既に完結した作品であって
明確な続編の話なんて無かった訳だから(せいぜいBDの新作映像程度)
今更ゴンゾがどうなろうと全く関係ないだろう

つかGDHの経営がどうとかは専用スレが有るんだからそっちでやれよと

というわけで糞コテ氏ね、追放されたんだから勝手に戻って来んな
目障りにもほどが有る
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:37:32 ID:E619Nnjm
続編というか、まだ読んだことないけど雪風帰還せずを原作に忠実にやるとか
もっとあのクオリティの空中戦が見たい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:59:02 ID:AEDLrFOA
>>801
勝手に定義しない。
好きな作品の続編を望むのは自然なことだし、
そうした続編の話題はあらゆる類の作品スレで多かれ少なかれ出てくること。
ゴンゾの経営状態については別スレがあるという主張は分かるが、
ゴンゾの経営状態など関係ないというのは違う。かなり関係ある。

>>802
そうそう、あの美しい戦闘機の空戦機動をもっと見たい。
D型スーパーシルフのマニューバはあんまり見れなかったし。
もっとも、単純に続編が出た場合D型の登場はほとんど期待できなさそうだけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:38:55 ID:Jtg6qMWq
>>803
作品スレとして続編を話題にする是非に関しては確かに君の言う通りだ
ことあるごとにGDH危機ネタばかり貼り続ける糞コテのウザさに
気を取られ過ぎて意見が極端になってしまったようだ、済まん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:53:42 ID:Dh1JgF+a
まあ、TVシリーズ化の怪しげな話はあったわけだけど・・・、
これで完全にありえない話になったな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:31:45 ID:m7cFTsaX
深井中尉が助演男優賞受賞されたようでおめでとうございます
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:30:46 ID:WaOgqmIi
なんか続編作ってるって聞いて来たんだけど…そういう雰囲気でもないな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:16:49 ID:9+z5j4Cs
続編を作れるような話の終わり方してないんじゃない?
どっちかって言うとメイヴちゃんの方が続編を作り易そう
いろんな意味で
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:08:39 ID:GASzg+PW
>>808
なんで?JAMを倒すためだけに作られた戦闘知性体が、
JAMとの実験に永遠に付き合い続けると考える方が不自然な気がする。
どうかして戦場が地球に移ったとしてもなんら不思議は無いでしょ。

だいたい、JAMの意図の行く末自体、誰にも分から無いというような設定の話だし
(少なくとも原作は)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:09:40 ID:YHmw2WVS
>>806
零「俺には関係ない」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:10:33 ID:F8E2zmxP
続編は不可能じゃないとは思うけど
OVAから一定の影響を受ける形で原作の続編が進んでる訳だから、
それを全く無視しての別方向の話作りってのはちょっと考えにくいし
そっちの進展次第と思われ

またもし仮に続編を作れたとしても、
零の声に堺さんを使うのはもう無理な気がする
本業の方で売れっ子だから半端無く多忙だろうしギャラも上がるし

他にも監督の大倉、キャラデザの多田、etc
企画制作段階で色々とごたごたが有ったそうだから纏めて総取っ替えになりそうな予感
制作会社のゴンゾ自体もその対象の一つか

そうなるとこのOVA雪風自体が好きだった自分としては余り嬉しくないんだよな
何年か後に新作が見れたとしてもかなりテイストの異なる作品になりそう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:07:54 ID:Inuf50dE
あのクオリティで原作に忠実に作ってくれたら何も文句はない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:43:54 ID:obO+gF5e
作り直すならJAMの高速ミサイル迎撃のコンテを機首を中心にした横回り(Y軸機動)から
機首を中心にした縦回り(Z軸機動)にして欲しい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:32:58 ID:Sy7oXgYy
>>812
禿同
あともうちょっとキャラの線を太くして、ハードボイルドっていうか・・
とにかくウホッっぽくなくしてくれ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:34:22 ID:OKmWF6Tw
>>813
原作だと「独楽のように」だから多分アレであってるんだけどな。
それにクルピット機動だと空気抵抗のせいで極端に減速しちまうじゃないか。

どうやってあの独楽機動をやってるかは謎だけど。
そこは雪風の並外れた優秀さということで納得せい。
816がったん:2009/02/20(金) 15:01:26 ID:MkTjAZYz
雪風の企画は散々燻らせてきたのに、
パンツアニメの続編製作の早い事早い事。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:11:23 ID:92wWybZS
御大はラーゼフォンの原作者なのだと最近まで思っていた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:18:42 ID:OKmWF6Tw
>>816
そりゃあ、上に出す企画書が
「ぱんつだします。DVDうれます。」
ですむからだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:30:14 ID:Sy7oXgYy
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \    パンツじゃないから恥ずかしくないお!
    /_/      ∞   \_
   [__________]
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:58:24 ID:7vbjhlO7
>>817
ノベライズ版書いただけじゃないのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:55:55 ID:Sy7oXgYy
>>820
アニメのノベライズ版なんてあるの!?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:04:43 ID:7vbjhlO7
ラーゼフォンのノベライズ版を御大が書いたんだよ
雪風のノベライズじゃないぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:47:14 ID:Sy7oXgYy
まったくスレ違いじゃないかw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:48:38 ID:3S/O653F
御大によるメイヴちゃんのラノベ化はまだか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:02:49 ID:6vEUh1yn
御大の書くメイブちゃんか…ゴクリ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:16:46 ID:HGoOFNxP
航空機シロウトですまんが・・・

OVA4巻で雪風がアドミラル56から垂直上昇かますとき
零がフルスロットルにすると排気ノズルが絞られるけど、
ああいうゼロ発進で大加速を得たい場合ってノズルは
開放するもんじゃないの?

詳しい人教えて
827がったん:2009/02/21(土) 01:18:18 ID:LD6+JO7K
ろうそく吹き消す時にハァ〜ってやらないでしょ。
フッってやるでしょ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 07:35:27 ID:JUzX9iMG
分かりやすいのが既に出てるけどとりあえず。
アフターバーナーを使うときは着火タイミングの関係でノズル開くね。
使わずに加速したい場合には流速が早い方がいいから絞るよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:37:55 ID:ViFTH08W
甲板上のお見送りさん達をその場でチキンブロスにしない為の配慮です
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:49:29 ID:V1ZNF8Iy
海を干上がるらせないための配慮です
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:41:55 ID:KDlhNJpP
>>830
どっちだよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:24:19 ID:VmBizqi6
ジャムはそこにいる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:24:54 ID:/tKfuEoj
そろそろジャムおじさん来るな・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:35:06 ID:hYKYATyj
赤いカエルが地球に侵略に来るのが先じゃないか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:17:44 ID:/tKfuEoj
ほとんど遊びに(ry
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:01:01 ID:+vU6KbpO
あれが戦略何です地球にとけ込んだ所で一気にドカンと行くんです
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:40:24 ID:RGsccBBe
>>826です
レスくれた方ありがとう

俺の中の勝手なイメージでは
ノズル絞る・・・車で言うところの高速ギヤ⇒高車輪速、低トルク
ノズル開放・・・車で言うところの低速ギヤ⇒低車輪速、高トルク
みたいなもんだと思ってた

よかったら何を目的にノズルを可変制御してるか教えてくれないか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:04:07 ID:R61U1fae
ぐぐれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:37:07 ID:1bbCe5ZN
水を径が小さいホースで勢いよく発射するのと
径が大きく分散させて人に当てるとどっちが痛いと思う?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:16:49 ID:vGArrFbz
>>839
837が言いたいのは、わざわざノズルを変形させるまでも無く、
最初から小さく作っとけば良いんじゃないか?何でそうしないの?
ということだろ。

何でだろうな?良く分からんが、
ジェットエンジンはノズル開状態で既に十分推力を得られるよう作ってあり、
エンジンに無理な負荷を掛けないよう巡航時には開状態にしてあるのでは?
(例えば、ノズルを絞ると推力が上がる代わりに、過剰な加圧や加熱が生じるとか)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:40:09 ID:2aF+jBBZ
音速以下で飛ぶ場合
ノズル形状→>>で
(燃焼ガス)>(亜音速)>(音速)

音速を超えて飛ぶ場合
ノズル形状→><で
(燃焼ガス)>(音速)<(超音速)

842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:03:42 ID:m4rT3icG
ちょっと違うんだけど…

複合サイクルエンジン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E5%90%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

コレはエンジン内のダクト経路や排気部分のノズル形状を変更する事でエンジンの動作理論を変えるエンジンなのね
エンジンには各々速度域が在って低速だと動かなかったり、逆に高速だと足枷になったりする
コレは低速域から高速域まで最適のエンジンを積んだ状態にする
雪風がアドミラル56の所でノズルを絞ったのは、通常のジェットエンジンからラムジェットの様な異なる機構に変化させたからだよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:24:32 ID:+2omrfDF
垂直方向にほぼ静止状態だからラムジェットは無理じゃね?
仮にタービン排気を圧縮出来るとしても燃焼室の長さが足りない気がする
地球大気の粘度はフェアリーより低いらしいから
開く方が正しい気がする
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:36:53 ID:Tda32f1r
>841が書いている通り、エンジンが低推力の場合には、タービンを出た後の流速は音速を超えます。
しかし、離陸時点で超音速流を外に噴き出すと、出口で衝撃波が発生して、噴射流の抵抗になり推力の効率が落ちます。
だから、絞り込んで流速を落とすのです。
(超音速では、絞ると流速が遅くなります)

アフターバーナーに点火すると、噴射ガスの量が増えるので、絞った面積でも超音速を超えてしまうので、仕方が無いので噴射口は大きく開くのです。


ラムジェットへの転換は、>843の書いているように、高速になってからですね。
雪風では、甲高い音を入れて、表現してます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:05:16 ID:9fjYE2ug
君らこういう話しになると、どこからか出てくるよね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:49:45 ID:EwJ5yBKZ
>>836
ドカンといった結果がアフロだよ!

>>826,837
その疑問に答えるにはまずあのシーンで推力を上げたかったのか絞りたかったのかの
点をハッキリさせるべきでは、と思う

俺は>>829で絞った派
もしくはそう言う描写を入れた方が単に演出上格好良いから派
847がったん:2009/02/25(水) 17:45:20 ID:aThyxCWK
スカイクロラのBD届いたけど、空中戦の質でも雪風抜かれたね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:30:21 ID:23Cn3+1w
それがどうした、俺には関係ない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:59:35 ID:l/ybJtqE
今回は本当に関係ないなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:06:40 ID:rlvfLeng
GONZOのCGが秀でてたのって数年前までだよね
俺には関係ないけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:15:27 ID:EnqoOF2w
雪風OVAって2002年から始まったんだぜ、俺には関係ないけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:51:18 ID:YDBUtHWb
スカイ・クロラを見た後でもこれの映像はいまだにすごく綺麗に感じる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:59:37 ID:NC7Gntjr
トゥーンレンダリングCGの等高線みたいに見える処理は今だと滑らかに出来るんだよねー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:25:53 ID:EV2xzk1w
処理能力が一年半で二倍になるといわれた世界で数年前のを叩いて楽しめる人ってかっこいいっすね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:39:59 ID:rlvfLeng
GONZOはそれについてこれなかったね、ってことです
くだらないこと書いてサーセン
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:17:31 ID:NC7Gntjr
叩いてないのに・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:48:29 ID:l/ybJtqE
>>856
何でもすぐ自分の事だと思い込む性格は直した方がいいかもな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:21:48 ID:S37/DdKP
Lt.FukaiのLt.は何の略ですか?パイロット・・・?
気になってしょうがないのでどなたか教えてください
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:26:50 ID:S37/DdKP
すみません、解決しました!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:21:34 ID:ZGcsuBOl
ジャック、まるでどっかの知恵袋だ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:32:41 ID:tMZG80Qr
フムン、解決できたならまあいい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:08:13 ID:Tkl63WF4
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:22:13 ID:MJQGiow9
>>858
中尉って階級だった気がする
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:28:36 ID:YtbblgnN
尉官(Lieutenant)の略
国によって呼び方まちまちだけど
どうやらFAFでは尉官は通してLieutenantのようだ

キャプテン・深井とかなんか馴染まないよな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:51:03 ID:E3kZnWvj
アニメの英語版音声ではフォス大尉はCaptain Fossと呼ばれてる
だから大尉になるとキャプテンなんだろうとは思う

キャノピシルに書かれる氏名と階級は
深井少尉の時は Lt.(2nd) Rei Fukai
中尉になるとLt.Rei Fukai

雪風からの呼びかけ(モニタ上)はずっと通して Lt.Fukai

アニメ版だと除隊後復帰して中尉から大尉って部分がなくなってるので
雪風からの呼びかけはLt.Fukaiで通せたけど
原作だとどうだったかなと思って読み直した
グッドラックの「戦略偵察・第二段階」で
雪風からの呼びかけはLt.Fukaiのままだった うーむ

気になってほぼ徹夜でグッドラック読み返してしまったが
後悔はしていない

さて、一眠りしてから今度は英語版でアニメを見ようw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:07:39 ID:UwsNv79v
いや
司令だからキャプテンなんだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:34:13 ID:E3kZnWvj
フォス大尉は司令じゃないぞ
軍医(専門は精神医学らしい)だ

特殊戦の実質的司令官はクーリィ准将
実務を取り仕切ってるのがブッカー少佐
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:19:48 ID:NcxEd07T
制作の遅れにより
TAFでの続編制作発表中止になったらしい

早くも大リストラの影響きてるのかなぁ・・・?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:21:01 ID:wvjjAsGA
どこ情報だい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:22:56 ID:Ra2YvUMS
やっちまったなあ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:58:27 ID:Cl21iwId
続編ができようもない終わりかたしてたのに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:17:56 ID:n6nQqCmb
>>870
 ↓
男は黙って↓↓↓
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:44:37 ID:1xJkYBt8
>>871
read
>>809
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:04:17 ID:7jQ4NV63
戦場が地球に移るなんて全然不思議です
JAMに付き合わないようにするには通路の閉鎖で
放置プレイが一番だからな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:07:53 ID:bDS4XBQO
>>874
日本語の再教育されてこい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:18:39 ID:gSKTOMu6
一応マジレスすると
通路は地球側がどうこうして開けたものではない
(JAMが作ったのかそれとも超自然現象かは不明)
最初にできた通路を壊したからといって
二度目がない保証はない
まして最初の通路を造ったのがJAMだとすれば
JAMがその気になればいつでも地球に来られるということになる

あとはJAM次第だな
通路ぶっ壊せば円満解決とはいかないのは確か
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:09:25 ID:XZtxTec4
都心に通路出来たら大変だ・・・。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:19:01 ID:TePZDifG
ラーゼフォンとかDARKER THAN BLACKみたいな状態になっちゃうのか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:36:39 ID:XvFBcpYL
戦車ジャムとかできちゃったりしてな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:11:15 ID:B4w0p0jE
食卓から徐々に始まる侵略
881866:2009/03/02(月) 12:06:19 ID:Dlm/pOez
クーリィ准将と間違えてた・・・

俺はジャムなのか?・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:43:13 ID:0XSq6GND
え?違うの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:26:32 ID:bx6f5/yT
>>879,880
ジャムの瓶から出てくるやわらか戦車的なのを受信したw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:54:11 ID:1dFqvHfl
OVA 2巻でレイフがAWACSに向けて
「雪風を援護する」って通信してくるとこで
PRIOLITYって綴りが間違ってんだよなー
(PRIORITYのハズ)

あと4巻で雪風が空中給油を受けてるとき、ディスプレイに
各部タンクの個別容量と総容量らしき表示が出てるが
この個別容量の合計と総容量とが一致しないんだよな…

こんなこと気にしてんのは俺だけなのか?
てゆか既出か?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:33:15 ID:q73f8Urv
>884
機内タンクの分は抜けてないか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:21:23 ID:1dFqvHfl
>>885
個別容量と思われる表示はそれぞれ、4500、4500、3000、3000、4700。
これを合計すると19700。
ところがその下段に表示されてる合計値らしき数値は18700/18700。

上記個別容量中に機内タンクの容量:1000が含まれていて、
合計値にはそれを省いて表示してると考えるべき?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:48:30 ID:IXI+Ijx1
タンクの個別容量だという発想自体が間違っているとは思わないのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:02:05 ID:h9KQW7d9
差し引き分は天使ならぬ「妖精の取り分」ってことで
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:23:32 ID:1OM2K4Y2
>>887
ではあなたの考えを聞こうか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:53:30 ID:K96/ZtE/
>>887
勿論その可能性を否定できないと考えているからこそ
「個別容量と思われる」「合計値らしき」と断定的表現は避けたつもりだよ

>>888
妖精の好物はケロシンか…w

>>889
俺も自分と違った考えがあるなら聞いてみたいな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:45:47 ID:ocfTBatf
都合悪いからJAMのせいにしとけよ
892866:2009/03/04(水) 11:38:37 ID:VHeQxjAE
アニメだしジャムのせいだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:43:00 ID:DztEeHiP
ゴンゾの景気が悪いのはJAMのせい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:27:06 ID:3ObA+fpb
このスレでPSPなんか持ってる人は俺くらいだろうけど一応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090304_43138.html

 バンダイビジュアル株式会社は、「機動戦士ガンダムSEED」など
アニメ作品のUMDビデオ合計52作品を各1,995円で4月24日より順次発売する。

【5月26日発売】
 ・戦闘妖精雪風(1) (BCUA-0110)
【6月26日発売】
 ・戦闘妖精雪風(2)<最終巻> (BCUA-0111)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:37:52 ID:u1wnn25M
>>894
情報ありがとう
(2)で最終巻ってことは、各巻に2〜3話づつ入ってるってことでいいのかね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:46:05 ID:3ObA+fpb
>>895
さっぱり謎だけど、たぶんそうだと思う
でも容量的に考えてDVDより画質は落ちるんじゃないかな
出たら一巻くらいは買ってみるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:02:49 ID:tWHKOwIP
安いし試し買いしてみてもいいな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:38:09 ID:sQZvToM1
PSPnoやつはアスペクト比どうなるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:35:48 ID:oFBJI9n4
急に書き込みが無くなるのも雪風のせい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:53:59 ID:2sDs7krU
エディスにスレ丸ごと心理モニターされてるから迂闊なことを書けない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:28:01 ID:fkmvUv7+
エ「極秘任務のはずでは…?」
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:00:33 ID:NpP4/U/7
べつに俺はっ;;Σ(・口・ノ)ノ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:11:57 ID:zZAb3FEG
JAMおじさんはフェアリイらしい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:54:15 ID:LVT0alej
心配するな雪風。JAMおじさんは良い人だ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:12:15 ID:eqPRg55e
逃げて 雪風 超逃げてぇー!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:41:13 ID:ZZ7GeL0T
結局、続編の話は嘘なの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:24:14 ID:p4cG/U2h
パンツじゃないよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:54:31 ID:McnMUGBf
熱いコーヒーでも飲みなさい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:51:25 ID:p05mfKgJ
続編は誰かの妄想です。今後一切雪風は映像化されません
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:37:30 ID:qd7ixjoe
と、言うのも嘘かも知れません
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:41:45 ID:cTswQ/fE
これらもJAMの情報戦だ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:16:09 ID:DQjf1YdL
続編が妄想だとすると、妄想してるのはBD版の特典作った製作サイドだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:35:11 ID:DqAA8+Jl
打ち落とされたバンシー、カワイソス。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:37:21 ID:UrZKf63U
雪風の後席に乗る人カワイソス
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:43:40 ID:WNPJrmvG
後ろの人などいない!(人手的な意味で)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 07:24:46 ID:zZiJOGps
ギリギリ間に合った・・・って村濱が言ってるけど・・・文脈だとシャングリラでは無いと思うんだけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:03:30 ID:sSAbigYT
また今日も戦死者名簿に名前を追加する仕事が始まるお(AA略)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:33:43 ID:uUOLanDM
OVA雪風の凄いところはリアルな描写だな。
英国人のブッカーと日本人の零の英語の発音が違うシーンなんてゾクッときたもの。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:56:33 ID:RxRncnEA
>>918
ナイスジョーク
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:41:03 ID:gdpEDmWi
えくぞーすとてんぷれちゃー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:56:07 ID:ldHCgtfS
天麩羅茶ー。
つーか、J隊や民間機もあんなもんじゃ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:36:48 ID:WNPJrmvG
サトシ・アカツカの酷さには幻滅した。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:58:18 ID:pDIxBuOu
あれは酷かった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:07:20 ID:dhSlH9UV
>>922
日本人に聞き取りやすくて良いじゃないかw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:09:00 ID:F982sQ6Y
亀レス

>>878
物語は東京フェアリーから始まるんですね? わかります。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:55:50 ID:oCA1l/Ia
正にライトノベルみたいな感じになりそうだ
昔の書籍を探せはありそうだけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:21:54 ID:w1wLb4hj
あえてラノベ化したらクーリィ准少は美人になりそうだな、深井中尉は性格、見た目共にそのままでも問題なさそうw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:10:56 ID:4P5Qtvtq
小説がありアニメもあるのにそれを足して2で割ったようなライトノベルなるものが新たにでるか?
否、現実にそんなのもあるなスカイクロラとか
なかなか良くわからん世の中になったものだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:54:42 ID:onTP7RMo
え???
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:32:20 ID:KT05/Scf
スカイクロラの小説は原作の一つしかないんだけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:59:21 ID:MeT26efQ
スカイクロラシリーズは
ハードカバー、Cノベルス、中公文庫の3種類出てるが中味は一緒。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:08:40 ID:4P5Qtvtq
同じものを何でそんなに作るんだといっているのに・・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:12:00 ID:4P5Qtvtq
単行本と文庫本は良い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:32:09 ID:ctNQ0F91
いや、スカイクロラの場合は中身が同じなんでしょ?
「ハードカバー・ノベルズ・文庫それぞれの読者層が手にとりやすい」とかみたいな理由で。

単行本だけとか文庫だけとかって本なんかいくらでもあるんだし、読み慣れてる本の形を選べるわけだし別にいいんじゃないか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:03:44 ID:6uHQ4lT0
沢山出すことで繰り返しの世界を再現してるんだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:22:55 ID:zcrREaXb
情熱大陸
3月22日(日) TBSテレビ 23:00〜23:30

▽人気絶頂堺雅人はいつも全力…役者バカの素顔に迫る
出演 / 出演 堺雅人 [ナ] 窪田等

▽堺雅人に密着。堺の役者のルーツは、早稲田大学時代にあるという。
演劇にのめり込み、“早稲田のプリンス”の異名で看板役者として活躍する。
また、堺は外科医役のときには、現役の医師に話を聞き、7kg減量するなど
役を演じるために努力を惜しまないという。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:46:12 ID:/arswGkF
つまり雪風収録の時は天麩羅茶を飲んでいたということか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:01:01 ID:T59b67i+
あの発音もry
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:41:23 ID:R+6QqEd7
豆とピーチを...
「ジャック、日本にはフルーツみつ豆という物があるんだ。」
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:52:03 ID:+cPpO4QV
少佐は日本通だから騙されないんじゃない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:05:37 ID:3aAkF5sj
零が親にだまされてたんだな
「フルーツみつ豆よ」
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:42:16 ID:7PkNnGFZ
だからあんな顔して食べてたのか、零
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:34:28 ID:XUniaSk8
普通のフルーツみつ豆・・・・みかんや桃などの果物、黒豆、寒天に蜜をかけたデザート
零んちのフルーツみつ豆・・・・桃、グリーンピース、挽肉を混ぜた餌状のもの
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:40:10 ID:eYHRzdd3
随分とボリュームのあるデザートだこと
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:00:13 ID:yvJBgo9u
きっと零の両親はそれを食してる時に喉に詰まらせて亡くなったに違いない
だから親の仇みたいな顔をして喰ってたと
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:36:31 ID:M1TB7NB/
小学生のころ深井んち遊びに行くと
おばさんが毎回それ出してきて困ったよ
だからみんな遊びにいかなくなった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:14:26 ID:+KPcCt+c
↑と、「せいのうのわるいおもちゃはきらいだ」と言って
零に様々な愛用玩具をクラスター爆竹で吹っ飛ばされた
元同級生氏は苦渋に満ちた表情で語るのであった・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:28:40 ID:JSJjXglm
クラスター爆竹も零の手製かw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:37:55 ID:7FhVP5rh
クラスター爆竹作るならまたマシン組めよw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:01:37 ID:hspI6zOu
リアルに予算を考えるとね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:40:17 ID:r9KbwhmV
まさか零、会社に火をつけた(放火でしたっけ)って、クラスター爆竹使ったんじゃないだろうな。

OVAを初めて見たとき、「わッ、会議室に骸骨のお化けがいる」と思ったら、クリたんだった。
その後の特殊戦の女王クーリー様のカッコ良さに惚れた。今となってはいい思い出
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:05:15 ID:FTKJcWea
アニメだけ見終わった。
原作読んでみたいだけんど、グッドラックや改とか、どれから読めばいい?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:19:31 ID:2ohW+KDw
改→グッドラック
これだけでおk。
あと解析マニュアルに短編が載ってる。
アニメが嫌いじゃないなら多田由美の漫画版も良いぞ。絵がどんどん荒れるのが残念だが…

細かい版違いまで読みたいなら
中古本で無印雪風→当時のSFマガジンを買い集めるとかだなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:03:02 ID:FTKJcWea
>>953
ありがとう。買ってみるよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:22:14 ID:BQOKONcG
5巻のラスト
零のTシャツにメイヴちゃんがプリントされてるバージョンがあるという都市伝説
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:54:44 ID:kVdKl4eV
>>953
なにぃ、短編なんて入ってるんだ
普通にスルーしてた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:16:43 ID:MD3pbDb1
801板の不可知戦域にヤマジュン風ギャグが投下されていた・・・
しかも無駄に原作に忠実だった。
あそこは本当にカオスだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:59:48 ID:hUOrzJsk
こいつJAMじゃね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:10:50 ID:Y5jPKKtw
至急、再教育部隊を編成せねばならないな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:39:18 ID:hKONoCwD
このスレにJAMが紛れ込んでいる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:12:14 ID:7u1XmH9r
もう散々…。吊し上げもいいところだわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:37:00 ID:d7cAAkxZ
久々にSFマガジン読んだら第三部「アンブロークン・アロー」が掲載されてた。
大佐と零と雪風の状態は「俺がお前で、お前が俺で」状態なのか?
何だか文庫本の頃よりも内容が複雑怪奇化していた。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:22:49 ID:T2pHB8+M
作者がJAM化説
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:31:32 ID:nKCw/Cqp
ゴンゾ上場廃止かい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:30:08 ID:d5W7/wmW
雪風文庫版のスレに一話のレイフ(無人機)の右翼が無いって話があったぜ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:45:09 ID:lw6R0RIW
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:39:22 ID:0/BvEW0k
原作読んだけどさ、そもそもこの小説をOVAにまとめようと言うのは無理。制作者は明らかな力不足だよね。OVAの内容がはぁ??な展開だったから原作読んだんだけど、読まないと内容理解出来ないアニメ作っちゃうやつは無能。



968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:43:13 ID:lw6R0RIW
おっと、それは原作ファンのたむろすこのスレで言っても無駄だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:57:41 ID:ATMQJo5V
原作読まなくてもOVAの大筋はほぼ充分に理解出来たが。
真に謎な部分は原作でも結局謎のままだし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:33:12 ID:O51NH62o
新たに何かやれるようにしてるだとか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:35:35 ID:O51NH62o
次スレのスレタイなににする?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:41:09 ID:bHX8zXe0
戦闘妖精雪風 エグゾースト天麩羅茶 26杯目
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:18:45 ID:Zdf3+yWn
戦闘妖精雪風その26「モードVC、音声認証」
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:25:01 ID:gP+x6aMy
戦闘妖精雪風その26「SRBM発射、目標到達まで8分32秒」
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:11:23 ID:dfAKMq9F
戦闘妖精雪風その26「ジャックとみつ豆」
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:31:39 ID:7IwXPhir
次スレ

戦闘妖精雪風その26「モードVC、音声認証」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238837233/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:38:15 ID:B86o4zle
>>976
乙、帰ったら一杯奢るぜ!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:35:29 ID:wizPuVAt
パーティーをやらなきゃな。>>976、お前のスレ立て祝いだよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:22:46 ID:IA+8XI9B
もうそんな季節か
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:24:53 ID:IA+8XI9B
忘れてたが乙
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:06:07 ID:QaQrLI8G
このままじゃ始末書物だジャック
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 06:47:00 ID:6gLZ8zXW
976じゃないけど

「始末書が怖くて2への書き込みがやってられるか」
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:56:10 ID:ThLXg1sX
ジャック、戦車倒せるくらいのブーメランを至急開発してくれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:54:22 ID:J7u8VbEe
それってシャングr
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:54:49 ID:u/4UvfvT
「改」と「グッドラック」買った。後者から読み始めておk?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:15:17 ID:SvU3A6J1
改からじゃないと雪風との愛憎劇がわからないどころか
ストーリーもわからないと思うけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:16:07 ID:PMwrY2QI
>>985
質問の意図不明。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:52:17 ID:WVqq05Bx
>>985
好きにしてください><
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:17:58 ID:VWmHOPup
普通続き物は最初の奴から読むだろ・・・


>>985「ジャムだ!」
990名無しさん@お腹いっぱい。
改の方が先なのね。サンクス