戦闘妖精雪風その15「かまわん、やるんだ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「5巻を出すのは、バンダイビジュアルとの契約に基づいているにすぎません」
「それは、原作ファンとの戦いを意味しているのですか?」
「われわれは、製作することを目的としています」
「それは――」
「今度、開始する、アニメ製作ファンドについておうかがいします!」

<前スレ>
戦闘妖精雪風 その14 「どうした、早く乗れ!」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101212541/

<公式サイト>
 http://www.faf.jp/
 http://www.faf.jp/frameset_main.html

<関連リンク>
戦闘妖精少女メイヴちゃん まずはアンチスレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1096560304/
戦闘妖精雪風 OPERATION 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054265155/l50

戦闘妖精雪風 専用うpろだ
  ttp://edomon-web.hp.infoseek.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:58:42 ID:GuCIZals
うわっ 新スレが建っているよw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:59:02 ID:SORmdAP/
<過去スレ>
 戦闘妖精雪風 その13 「襟章が曲がっているぞ」
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1100431429/
 戦闘妖精雪風 その12 「案外いい声してるのね」
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1093701155/
 戦闘妖精雪風 その11 「グッドラック」
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1085827441/
 戦闘妖精雪風 その10 「奴ら空母を狙っている」
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081623510/l50
 戦闘妖精雪風 その9 「おれは危険な存在か?」
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073839179/
 戦闘妖精雪風 その8 「おれは現役だぜ、ジャック」
  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063601093/
 戦闘妖精雪風 その6 「everything is ready」
  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054093896/
 戦闘妖精雪風 その6 対地攻撃モード
  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046301789/
 戦闘妖精雪風 その5 ヘソ出しエディス
  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038826061/
 戦闘妖精 雪風 その4 情報収集行動終了
  http://comic.2ch.net/anime/kako/1032/10329/1032936177.html
 戦闘妖精雪風 その3 信じるものは、「雪風」のみ
  http://comic.2ch.net/anime/kako/1030/10306/1030629092.html
 戦闘妖精雪風 その2 [RTB]
  http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10285/1028524858.html
 戦闘妖精雪風 その1
  http://comic.2ch.net/anime/kako/1015/10159/1015918689.html
41:2005/04/18(月) 02:00:42 ID:SORmdAP/
>2
反応はやっ!

あのプロデューサーは、何を考えているんやら。
とっくに5巻まで出て、この苦しみから解放されているはずなのに。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 02:07:34 ID:1YblUgF9
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 02:09:37 ID:7Jpo3eb3
5巻は
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 04:35:07 ID:SwKcGGNM
ラジコンなんだけどさ、4巻のメイヴのような動きを見た
飛行機のラジコン全国大会みたいなので、垂直のまま滞空してるのがTVで放送してたんだよね
セスナのラジコンだった
実際の戦闘機でも出来るのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 10:46:03 ID:TZMttVVT
なんか過去スレみんな落ちてるから聞くけどメイブちゃんて
結局単品のアニメ作品として面白いの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:42:07 ID:TtaD2P1p
>7
実際の戦闘機では、ちょっと難しいですね。
理論的には、推力だけで上昇することは出来るんですが、超低速なので、姿勢の制御が難しいです。

ラジコンは、機体が軽い(操舵力が小さくてすむ)、プロペラが翼の舵に当たって姿勢制御に必要な操舵力を生み出すことが出来るのです。


例外は、ハリアーだけでしょう。
エンジンの空気圧縮機から抽出した高圧空気で、姿勢の制御ができますから。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:48:24 ID:dcghV5L1
5巻でるまで保守
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:47:36 ID:PHquNanJ
>>7
ロシアのSu-37だったか35がウクライナでやってる。
多分推力変更ノズルがないと出来ないような感じなので、Su-37の方だとおもた

詳しくは軍事板で聞いてください
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:40:38 ID:nnKJJg/b
>>11

NASAの持ってるF/A-18の改造機でもできるらしい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:10:43 ID:h/bUpnHQ
エモーションプラスは5月から7月に延びたようです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:39:55 ID:/jCEbBd2
前の話忘れた。。。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:46:20 ID:n0nfNfTP
大丈夫、覚えてても覚えてなくても大して変わらんから。
16oo:2005/04/23(土) 05:31:11 ID:4q3YUrEh
いやあんたら飽きずに良く続けてるよね
最後だし、質問に答えちゃうよー

17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:48:11 ID:beieUxZo
>7>11>12
ブガチョフコブラとかって、どうですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:56:40 ID:BQb8qfL5
コブラはまた別なんじゃない?まるで軍事板だな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:35:48 ID:rZVsTZyU

十分な推力比があって、高度も十分あれば、
『 テールスライド 』というマニューバもあるけど、
( 見た目止まるんで、ドップラーレーダーに対する欺瞞やACMで敵方予測会敵位置の裏をかける事が期待出来る )

4巻のはほとんど0高度だし、アドミラル甲板から落っこちて、海面に接水するまでの間に
均衡推力まで持ち上げてる訳で、比較にならんですな...
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:46:46 ID:xAR8tVYU
4巻の雪風は、よく主翼がおかしくならないよな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:48:52 ID:BQb8qfL5
いや、もう何でもアリアニメですから。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:03:55 ID:m+WZpLgk
終了
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 13:24:46 ID:+aFAFyNI
>>20

やろうと思えば立方体でも音速で飛べる

それがアニメだ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:30:06 ID:92wYAogT
そうそう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:40:31 ID:f6Nvelps
>>23
IDがFAFですよ。

5巻が予定通り出るとしたら、FAF航空戦史と発売時期かぶりそうだな。出るとしたら。
FAF航空戦史の方は話題になってないけど、
エアベースシリーズのパロディ的構成だったりしたら面白いと思う。
期待しないでおくべきなんだろうな・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:03:36 ID:DyNV0az6
しかしこのスタッフは航空自衛隊に取材してなにか役立てたのか?
おまいらが乗りたかっただけじゃねーかと子一時間...
その反面ジパングは海上自衛隊取材ちゃんとして生かしてるなと思うシーンいっぱいでよかったな....
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:24:36 ID:bjq9suh3
五巻って・・・・昨日発売じゃなかった・・・・・の?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:47:48 ID:HMbfWgRF
違うと思うよ。たぶん夏に発売じゃない?
公式HPなにも書いてないし。
↑(やる気あんのかねえ?更新なんか全然しないもんな。)
メイブちゃんに予告が入ってるかも・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:15:20 ID:ggElU34y
確か、2005年夏発売とかテロップ入った再編集動画だけで、
ナレーションも4巻巻末の時と変化なくて、
新しい情報が全く含まれてなかったような気がした。持ってないので確認できないが。

20周年予算使い切って公式サイトの更新もままならないんじゃないかと予想。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:57:51 ID:xKDhMzoH
>26
エンジン音とか戦闘機がフライパスする時の音とかは取材で録音した
ものらしい。でもOVAに反映されている取材の成果はそれだけ。
無線交信の内容も素人マニアが考え付くレベルのものだし。それに
航空機とは関係ないけどさ、「滞空ミサイル発射!」はないだろw

個人的にはパトレイバー2くらいのリアルっぽさがあっても
よかったと思うんだけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:38:38 ID:WCcoDnwm
>>30 うわ、そんなセリフあったのか。。気がつかなんだorz
ゲーム詳しくないんだけどドリキャスの「エアロダンシング」
やったときリプレイムービーがすごくよかったの思い出します田
(ミサイル発射コールがfox1,fox2とか
AIM-9が着弾前に噴射ガス消えて惰性で飛んでくとことか)
せめてあのレベルでおわらせてほすいな・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:08:44 ID:Gz71aHrw
>>30
そもそもそんなセリフあったか?
「フォックストゥー!フォックストゥー!!」
なら覚えてるけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:58:29 ID:OidgNBIO
それぐらい良いのでは。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:13:58 ID:gusaClXQ
まあな。その他の問題点からすれば極々些細なコトではある。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:30:10 ID:a3Ol+Gd8
もう予算不足だから、しょうがないということにしな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 08:27:33 ID:beoN0BZ6
遺憾ながらそれは真っ平御免こうむる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:48:33 ID:0xFCJKjy
>30
滞空じゃなくて対空だろ。
君も素人マニアなのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:10:39 ID:ko3cCFwG
ブレイクブレイク、って何???
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:12:29 ID:wTjIB2dp
あなたのま〜ちの〜♪
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:31:25 ID:mCNCVc/C

1巻の冒頭でジャムを堕とした時の
「ぐっきー、ぐっきー」ってのも気になる。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:51:56 ID:0xFCJKjy
>38
回避、回避って事。敵と自分を分けるってとこかな。
>40
GOOD KILL
ナイスシュートってところ。

つってんのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:04:14 ID:ko3cCFwG
>>41
「ロックオンされているぞ、逃げろ逃げろ」って感じか。サンクス。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:34:36 ID:m+dDEf6s
回避のとき以外にも、編隊を崩すときにも使う。<ブレイク
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:37:39 ID:HDDAgMtR
これで今の日本は大丈夫なのか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:38:22 ID:GDo0NqDn
プレイク
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:04:59 ID:q9w2/Mt4
大丈夫 Japan Navyがついてます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:56:06 ID:mCNCVc/C
>>41 サンクス。
釣りじゃないよ。
何となく「Good Kill」かなって思ってたけど
そんな悠長に仲間を褒めてる余裕はあるのかと思って。
それに何か切羽詰まった様に叫んでたから
違う言葉なのかなーって思ってた。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 05:46:02 ID:n3dM8EQH
ブレイクは「離脱」とか「回避」ね。

予算使い切ったか・・・?
GONZOのアニメ、3DCGの使い方がようやく満足行くレベルまで
来たかなと思ったのに。
青6が懐かしい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:24:06 ID:UEuPBE5/
そこまで金がかかるのか。このアニメは。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:51:07 ID:b41V85Zz
HDD数百GBは使うだろうね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:02:51 ID:UEuPBE5/
だけど今の時代、それだけじゃ予算やばくはならんだろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:10:29 ID:oyU54uUr

北米ではメイヴちゃんと最終話を1枚にして出す予定だから、
雪風の最終話がズレ込むと、亜米利加のメイヴちゃん萌え萌えー♪な大富豪が怒り心頭で
権三に資本参加して一気に完成させちゃうと...
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:12:11 ID:UEuPBE5/
ええっっっっ!!
それどーゆーこと!!
5巻にメイブちゃんが入ってるってことか?
それならもちろん日本の通常版よりも値ははるよな?
そーじゃなかったらめっちゃお買い得やん!!

まああんまり見たいとは思ってないが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:14:14 ID:dSY48b5J
戦闘妖精准将ちゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:30:04 ID:LKpVRMO1
>>53
元々DVDの売値はあっちの方が安い。と言うかこっちが高いのか。
1話と2話収録で29.98ドルとか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 16:17:53 ID:zG2onMPh
今、金策中だからもう少し待っていろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:01:19 ID:pFGlFf3q
メイヴちゃんには百合が出てくると聞いたが本当?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:56:24 ID:UEuPBE5/
ここにメイブちゃん見たやつはいないと思うぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:22:28 ID:qxsln97V
>54
「正当防衛の名の下に射殺される男が年間必ず一人は出た。女たちはしたたかだった」
ということで命が惜しければ、スーパー婆さんをからかうのだけはよした方がいいぞ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:28:50 ID:pFGlFf3q
>>58
ありがと
アンチスレにいけばいいのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 04:57:18 ID:nMHErTGu
ヒマだったのでメイヴちゃん見た。


orz
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:15:03 ID:lpJH74cV
ラスエグを混ぜればいいと思うよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:40:28 ID:H4uOKKhV
FALKEN
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:51:34 ID:vVbqI6Sh
5巻マダー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:52:27 ID:CP5bIc8K
マダーマダー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:50:22 ID:h3+0WLGv
監督、こんなんで次のアニメも監督の依頼くるのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:05:16 ID:mL78Q4Mh
番台、南無子の経営統合で雪風をAceCombatの開発チームが作ることも可能となったわけで
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:12:04 ID:oiR/Scxm
黒歴史化してしまった「HELLSING」が再作成されるという情報もある。
前向きに生きよう。今度こそ、小説版を忠実にトラックしたOVAへの希望を。

「こんどやるときゃ、ゴンゾ抜きで!」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:56:31 ID:wg4kXJpy
雪風のゲームが出てたけど、面白いの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:37:07 ID:EiVgUwG9
>68
そんときゃ、ちゃんとお金を出して、商売に貢献してやれや。
ペイする見込みが立たない限り、希望が実現するこたぁねえだろうがね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:47:35 ID:3p0dQJZu
>67 マジで?
ACE6の隠し機体が雪風とかメイブやったらうれしいなあ。
>69 したことないけどエフェクト最悪やったよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:44:17 ID:OgrOeRQO
震星2型も出ないか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:55:47 ID:IJYPPdk7
いつまで待たせるんだ。いっそ5巻発売中止でいいよもう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:34:36 ID:wwdSxw/R
>>69
はっきり言って最悪。買うどころか、見ない方がいい。
ちなみに制作した会社もこのゲームのおかげで潰れかけた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:08:33 ID:pGNozpBL
5巻はエヴァンゲリオンのように零がパイプ椅子に座って
自問自答を延々40分繰り返します。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:15:04 ID:wO+RVdSK
これだけ待たせるんだから、さぞかし練りに練り上げられた超名作になるヨカーン
とわくわく期待して待とうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:23:44 ID:Bm0PIlmp
このスレ見て、4巻まで見ました、一巻に一話しかなくてビックリ
でも面白いね、5巻まだー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:31:33 ID:3DGt1dah
07/22 戦闘妖精雪風FAF航空戦史
関連作品は出るんだけどねー。

本当に金がないっぽいな・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:40:49 ID:iHD6/Uia
銭湯入浴はいるぞ!ブッカーちゃんは、いつでますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:54:41 ID:rve1vc7S
零の中の人ってもしかしてドラマのエンジンに出てる?
81名無しさん@お腹いっぱい。::2005/05/09(月) 22:08:10 ID:zit8ylTR
>>80
「沖田君!私はここだ!」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:13:33 ID:lcoBccjy

5巻はなんとCDです。
神林氏による原作「雪風<改>」と「グッドラック」の朗読劇です。
これで原作派も満足。
OVAしか知らなかった人は「こんなに奥が深かったのか」と感慨ひとしおです。
「フム」や「フムン」を神林氏はどう表現するのか、今から楽しみです。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:26:14 ID:O4okSpZB
さらに初回特典として、神林先生書き下ろし短編「戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん<改>」が!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:00:15 ID:sWmAHp4O
>>82
いや、普通にアニメのキャストによる原作の朗読で満足だよ。
ブッカー@中田譲治を切っては欲しくない・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:28:36 ID:RFj2gRg4

光学異性体看護婦の乳房喰い千切る零見たかったなぁ...
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:50:51 ID:QlB8KXHI
2005/8/26発売(予約締切:2005/7/19)

戦闘妖精雪風 OPERATION:5 \6,090-
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-1178
戦闘妖精雪風 OPERATION:5 特別限定版(初期限定生産) \7,140-
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2329

5/20ごろに登録予定〜
締切一ヶ月前だから特典は立体物じゃないとおもうけどこれ以上の情報はない
バンダイビジュアルの〜周年記念作品でゴンゾが絡むと最終巻は散々待たされる(先例:青六)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:21:11 ID:If5+q8zY
>>86
見えないよー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:01:20 ID:GOGB124Q
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:18:27 ID:1B/LXK3H
最終巻なのか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:35:06 ID:UQqNLGOn
じゃあ大好評にお答えして続編もありだな。








スタッフと製作変えてくれ、いやマジで..............
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:00:37 ID:yUWqtftz
もちろんこの後
戦闘妖精雪風<改>
が作られるんですよね。


λ.......
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:11:42 ID:qFU7fXAg
戦闘妖精雪風なんて、存在しない。
存在するのは、戦闘妖精逝き風邪だ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:12:28 ID:NvKd6iiH
>>88

HMVって新作の予約早いよね。とりあえず発売日決定で一段落か。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:13:44 ID:UQqNLGOn
原作版戦闘妖精・雪風 アニメ化決定告知まだ〜?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:27:32 ID:ZQLMpj3Q
あ、発売日決まったのか。
ふ〜ん。

なんか他にネタ無いの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:00:29 ID:ELGQJi3i
アニメを見てもさっぱり理解できないのだが、原作を読むとある程度理解できるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:21:56 ID:FuvYd/UU
一瞬、釣りかと思った。

>>96
原作を読むと、理解できる。アニメDVDを千切りにしたくなるほど理解できるぞ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:27:56 ID:1B/LXK3H
原作ってラノベに分類されるの?
さらっと読めるほうがいいんだが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:35:58 ID:A23PeLIL
SFです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:13:41 ID:ELGQJi3i
>>97
さんくす。本屋で探してみるか。
つか、このアニメは早川の本を買わせるための壮大な釣りだったのか・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:12:49 ID:rEv20Vxo
漏れもそのくちだ。
DVDで雪風しって、原作読む。エエェェェエエー!?ってなりましたOTL
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:08:03 ID:5QJ8FfBx
>>101 そゆ経験最近多いかも
最近ガンスリンガーガールのアニメに
はまって原作本買ったらわずか2巻分の話で
1クール分だった もし雪風をマッドハウスで
やってたら・・と、こわい考えになってしまった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:26:14 ID:H18QMR2/
公式サイトもよーやく変わった。

ttp://www.faf.jp/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:32:50 ID:JkarNc7k
あの流れでどうやってお茶会に繋げるんだ??
GONZOワールドわけわかめ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:44:31 ID:qFU7fXAg
>「戦闘妖精雪風」OPERATION:5(最終巻)
>2005.8.26 ON SALE
>初回限定生産の特別限定版
>店頭予約締切 7.19

>初回限定生産 「 の 」 特別限定版

上記表記だと、初回限定生産 し か 存在しないようにも思えるのは俺だけですかそうですか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:18:27 ID:GQMyRgUL
収録内容40分(予)
こんだけ待たせて40分ですか?
どうまとめ上げるのか気になる。

原作は勿論、OVAも容認派なんだけど、どうしようかな、予約しようかな・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:42:26 ID:eMtVPC44
サントラ2が限定版には付くみたいだから自分は予約かな…
サントラは本当に良いよな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:46:31 ID:9s+WBAov
                    r'`l、
        __,...,_r'´ ̄ ̄`i |`弋コヽー‐‐‐-- 、_
      ,. '´ Lkト、l_   ,.....,_l__lノ L_ ヽ、     `ーァi'´)     うむ、サントラは良い
     ,∠=<_/   (::ソ   `ヾー-=、」_ ー  -‐‐' ´t_」>'`ヽ、  _
   /L_r!   !         ヽ.-F7'´ニ‐v- 、__」,.. , ___ー彡>'´ `ヽ、
  /  ! 弋ー-|           !  し' ノ レヘ`T=イ___  `フ,..,__     ヽ
  トイ´|,rく´ ̄l         __,ヘl`ン /、j 」.ヽノl / ,.r'´    ヽ_,、-‐-ト,
  ヽ.\ト、__ _i、       ノ   V´tハ_〉`ーtキ‐v'´       `ー'´  Y
   `ー!   l  ヽ      r┴、   i ̄`ー-‐-、!l,ノ、           l7、
     i、 r‐i   \   i、 \  ヽ    /  '、            kv'\
     V´  !     ヽ、  '、  ヽ、 |.  /    !           ノ7、  \
      ヽ  弋ー、_____ \ !   l  j  /    _r‐'、         /ーi´ヽー‐ヽ、
       `、  l`ー‐‐'´  `     `´ /   r-‐'  r'        ,r'、_/´ !  l`ヽ、 \
        `ヽ、\            !   /   /      _,. '´ > ト、_ i、 \_ ヽ,
          `ー一          〈_,.、-'   ノ   _,.、 -'´   rく´  /\ `ー!   \ !
                            (_,.、 -'´     /  ! /    !  '、   ヽl
                                    /  〉′    '、 i
                                  r'  /      !  |
                               t‐_二!-‐'´        ├イ
                                             | i
                                            ノ ノ
                                             ー'´
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:58:18 ID:eMtVPC44
AAわざわざ探してきたのかwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:14:25 ID:Uxu2sq9y
>108
出たな、トマホーク・ジョン@原作版の仇!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:53:13 ID:aJuVhg9Z
>>88
ありがとう

112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:24:49 ID:8cLbnGHD
4巻見たがOPの音楽がかっこよかった
着メロとかないかなー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:05:57 ID:nhKE/XsW
自分で作るんだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:18:32 ID:BnZ/0Viv
>>112
普通にある
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:49:40 ID:0rSFGqr6
>>112
零「俺には関係ない」
ブッカー大差「FRX-00に着メロを搭載することを提案したい」
「クーリィ准将矛盾している、それでは無人機にならない」
ブッカー大差「暫定的な措置です、FRXの教育期間だけ着メロを搭載したい」
クーリィ准将「グノー大差を説得するのは容易ではないわ」
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:08:36 ID:7Ln+9wkD
8/26発売かいな。

BAXはかっこよさげなので期待
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:24:19 ID:96j3u0/N
FNNNの交信も途絶してるし、なんか中途半端なプロジェクトだな。
DJブンタの喋り好きなんだけどなぁw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:27:12 ID:NHdgrv8w
STORY
 ジャムによるFAFへの総攻撃が予想される中、クーリィ准将はライトゥーム中将とリンネベルグ少将を、
無防備な誘導路脇でのお茶会に招待する。ブッカー少佐と零、エディス大尉も同席し、「雪風」が出席者
にGUNの照準を定める中、緊張をはらみつつも優雅に進むお茶会。しかしその最中、遂にJAMの総攻
撃が始まる。そしてロンバート大佐も、自ら指揮する再教育部隊を率いて反乱を開始!次々に撃破され
総崩れとなっていくフェアリイ空軍。しかし、それはJAMと、JAMに汚染された者たちに対して、クーリィ
とブッカー少佐が仕組んだ巧妙な罠だった。混乱の最中、零の命令を受けた「雪風」は、無人でフェアリ
イ基地を離陸する・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:10:18 ID:/kNWCyRT
サントラUとセット販売とはうまいねぇ。俺は買うよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:18:24 ID:arIKjgMT
え、もしやサントラ2って単品で発売はなし?え?汗
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:24:05 ID:6VeLJoJY
サントラ2にOP入ってるの?
もし入ってるならあんな短いんじゃ嫌だな。フルバージョン
があることを期待。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:37:08 ID:5cns178O
サントラ2の特典で5巻が付いてくる、と解釈してしまう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:35:20 ID:kop36A7J
>>118
そのあらすじどこに載ってるのー?
あらかた探したつもりだけど見つからない…。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:06:56 ID:zo2EFOHf
>123
公式だよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:23:14 ID:zo2EFOHf
>123 >124
ごめん、間違えた。
126118:2005/05/17(火) 00:44:00 ID:TuPmRsLT
うひゃーすいません、何度も見たのに気づかなかった・・・
目が相当悪くなったなぁ。

>これまで様々な手段で人類、そして零と雪風に接触を仕掛けてきたJAM。
>彼らは何を目的にしていたのか?その謎が明らかに・・・

原作無視して勝手にJAMの正体を捏造するつもりなんですかねぇ。
127123:2005/05/17(火) 00:45:02 ID:TuPmRsLT
ぐを、また致命的なミスを・・・118じゃなくて123です・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:57:34 ID:1h3al5PV
>>120

単品販売もありでしょうね。
DVD単体\6,090にプラス\1,150でサントラ付なら、サントラも欲しい人にはお得だろうと。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:30:22 ID:sLlVcJVZ
サントラ2単体販売は無いんじゃないか?
只でさえ元がOVAで買う人は限られているし、最終巻で発売となれば更に買う人も少なくなるだろう

だからDVD初回限定のみの特典って事になったんじゃね?
それにサントラ2作るにしてもそんなに新しい楽曲あったか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:10:22 ID:hB2zYMnZ
エディス・フォス大尉のイメージ・ヴォーカルソング
が収録してあったら即買い。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:57:23 ID:i8kY2D4K
山田美穂はキモイよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:12:32 ID:1h3al5PV
>>129

和田アキコや所ジョージのCDが売られてるぐらいだから無問題では?
まあ、資金の回収に必死になってる雰囲気は感じますけどね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:31:22 ID:HguC/vnB
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=05gendainet07117042&cat=30
>>132
売り上げ枚数は「全国でたったの470枚」w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:37:38 ID:Eu+QCajy
>123
まだ存在しないバンダイビジュアルのURLが貼られているわけですから、関係者の人が、そこからコピペしたと推定さするのが妥当では?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:14:39 ID:qHlFVKtE
和田アキコって、昔はちゃんと歌手してたんだよ・・・
136123:2005/05/17(火) 21:30:58 ID:TuPmRsLT
>>134
ム、リークですか・・・確かにfaf.jpの文面とはだいぶ違う気はしてたのですけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:37:15 ID:13bPN1eP
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:18:12 ID:i8kY2D4K
公式HPトップページの雪風ごつい兵装ぶらさげてるね。なんだあれ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:24:52 ID:miLdtyMD
40分でどうやって話まとめるのかと・・・・コ一時間
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:38:00 ID:anJZtNHX
脳内超空間
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:50:39 ID:fKenFVh2
焼肉鍋空間
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:03:08 ID:83ft/rhK
とりあえずFAF総力の空中戦とやらには期待してみるか。
それとサントラ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:04:21 ID:K4rDR7zi
その総力戦とやらが始まる前に終わる悪寒
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:53:09 ID:gLzJK90N
大して盛り上がらないのは確か。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:55:01 ID:GIW9rqI9
>>138

マイクロミサイルポッドではないかと思われ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:20:17 ID:1G8po/dM
今更ながら雪風4巻まで買ってきたけど
2巻のOPでテロップの文字が2重になってたり
像がぼけてたりするのは不具合?そういう演出?
一緒にイリヤの3巻もみたので、もし演出だったら
もうちょっと考えてほしいわ_| ̄|○
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:30:19 ID:+3W89jox
OP曲がカッコイイからいいじゃない。
電子的でいいと思ったけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:37:41 ID:1G8po/dM
>147
曲は大好きです。PS版雷電のOPみたいでカコイイ(゚∀゚)
雪風のサラウンドとか音響って日本のアニメ作品ではすごい方?
戦闘機の音とかすごくエクスタシーだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:46:59 ID:+3W89jox
DVDは5.1ch・ドルビーですから。
エンジン音は本物だしね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:41:57 ID:0sx+TM3W
オレは厚木基地のそばに住んでるけど
実際はあんなカッコいい音じゃないぞ。
単なる轟音。近くに落ちた雷みたいな音だ。

>>146
オレも思った。
でも処分価格で2000円だったからいいけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:27:15 ID:FGzWnWAV
ところで、5巻はでましたか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:43:59 ID:WfHXTsOS
アレに2000円も出せるのか。おまいらは金持ちだな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:42:46 ID:hVSrrXOi
質問
メイヴちゃんは垂直尾翼がないけど、それで機体を左右に方向変えることができるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:29:31 ID:LdRkqAlr
カナードが有るのでできる
更に主翼も曲がるし、ベクタードスラストみたいだし、
曲がらないほうが不思議
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:35:49 ID:4JcTzSMn
飛行機で曲がるときは主翼の補助翼(エルロン)を使って進行方向が軸となる向きに傾け、
それから水平尾翼の補助翼(エレベーター)を使って機首を引きおこす形で進行方向を変える。
雪風のOPを見れば、急に向きを変えようとする直前に機体を傾けているのがわかる。
よって、飛行機に垂直尾翼は必須ではない。
しかしながら、高速になるにつれて直進安定性を確保することが難しくなるため、
現代の飛行機では最高速度の速いものほど大きな垂直尾翼がついている。
アニメ本編を見ると、レイフが加速するときに主翼を上側へ折りたたんでいる描写がある。
推測だが、レイフ/メイヴでは高速飛行時にはボディリフティング効果で揚力が得られるため、
主翼を立てて垂直尾翼の役割をさせているのではないだろうか。
それで、垂直尾翼を固定で装備しているときよりも全体の空気抵抗を抑える設計になっているのかも
しれない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:03:09 ID:gLzJK90N
スーパーシルフチャンのオッパイは空気抵抗大きい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:04:14 ID:gLzJK90N
しまったぁ、メイヴちゃんスレと間違えたorz
158153:2005/05/19(木) 00:26:15 ID:uM/52qwj
どもども。B-2爆撃機も垂直尾翼ないしー。


>>155
2巻でTX-1が加速して行くときに、主翼が折れてますねー。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 09:46:25 ID:I802zvgz
グッド・ラックGONZOはいつになりますか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:14:55 ID:Db156E70
それはない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:56:05 ID:5hPzp9lR
なんでグッドラック、なんて言ってやらなきゃいかんのだ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:08:05 ID:NCvJX6U4
8月頃には、さんざん待たせておいて、コレかよ。みたいなことになってるんだろーな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:45:54 ID:5hPzp9lR
4巻の空母着艦・発艦シーンみたいに、1回でもいい演出があれば十分だよ。
素晴らしいストーリーや結末なんて、誰も期待してないし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:43:49 ID:+2iK/bd2
なぜこの板に雪風スレがあるのか……。

「…俺には関係ない」

1年という時間をかけて40分もの映像を作り上げたGONZOに零は関心を示さなかった。
16586:2005/05/19(木) 23:09:56 ID:BJf76Kr6
>86
いまさらすがデータが登録になりました
166名無しさん@お腹いっぱい。::2005/05/21(土) 14:28:45 ID:wpRLXKXP
5巻出ることに皆気がついていないんじゃないか?

・・・という疑惑age
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:05:47 ID:oWB2Vdmi
気が付いてもスルーかと。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:09:52 ID:K7RrxJTw
自分の青春時代にケジメをつけるべく、いま再び雪風をレンタルしてきた俺が来ましたよ。

スルーしてた3・4巻を観てモチベーションを上げ、5巻も見届けてやるぞ!(もちろんレンタルして)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:54:37 ID:OwJD3pOu
視聴してから話そう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:46:54 ID:vPfvUJRp
っーか買えよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:48:57 ID:OwJD3pOu
AT-Xで発売前に見るし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:15:30 ID:kvL53vUI
入会してる人はいいなー。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:09:17 ID:1YO4bNYR
入会ってなんだ?
新興宗教かなんか?

>>171
テロだらけでも気にならない。
それが逝き風クォリティ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:11:53 ID:kvL53vUI
AT−Xだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:15:11 ID:1YO4bNYR
>>174
・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:28:20 ID:b7iARLQ9
すかぱーだろ?にゆうかいくらいしろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:25:26 ID:4VlVN8Xc
金払ってまでテレビなんざ診るなよ・・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:29:35 ID:C/5ORnBv
直接払うか間接的に払うかの違いだな。
有料と無料地上波の差は。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:34:39 ID:vYpwVXHK
>>177
MotoGPを見るには、お金を払わなきゃいけないんですよ、おにーさん。

てゆーか、おまいは逝き風をどういった手段で見ているんだ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:38:22 ID:Vje/gDKX
多分、TVは民放などの無料放送が全てだと思っているんだろう。

僕はテレヴィの話は嫌いだ。エディスのスカートスリットの話をしよう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:01:39 ID:kiyyCuXy
あれはやっぱり寝転がって読んでいたファッション誌の影響じゃないかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:28:09 ID:A7MtSs9Z
チャンネル選ばなくてもアニメばっかりやってるし、
CM見なくてすむのは思いの他いいものだよ。
もともと某作品を先行で見たくて加入しただけなんだが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:11:36 ID:OlVFb3E3
>>182
例の魔女アニメか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:10:13 ID:5f7uYkQr
著名作家シリーズだな!間違いない。
又はたつのこのカラス。
185182:2005/05/23(月) 22:50:56 ID:KODkn3lL
下屋則子のデビュー作
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:06:17 ID:tjdNRz2q
メイヴちゃん…。あたし、どうしたらいいのかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:14:04 ID:wtXD0/JO
ああ・・・人類が人知れず侵略されてゆく悲劇を描いた、学園コメディか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:29:44 ID:uF5dHrYg
近所の「すみや」は5巻予約をまだ始めてないな。
まだ確定ではないのかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:18:13 ID:vISPNOAi
ツタヤのレンタルDVDでジャンル「ロボット」!?
になっていた件について
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:32:59 ID:pBcTXIx7
いっそのことロボット→腐女子アニメの欄に移動してやれ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 05:30:59 ID:A9Fx8nf8
最終巻では雪風は変形してバルキリー化するから無問題
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:32:42 ID:Ip4fLZIG
>>191
ハァハァ   >>145がサーカスサーカス
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:04:52 ID:Ip4fLZIG
Yahoo!テレビ
トップ > 5月27日(金)の番組表 [地上波/東京/23 - 4時] > タモリ倶楽部
タモリ倶楽部
「美技に挑戦!航空工学が実証スーパーブーメランは必ず戻るか」

放送日時 5月28日(土)0:15〜0:45 テレビ朝日 Gコード(2266138) iEPGで予約する カレンダーに追加
タモリ

194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:58:11 ID:7YwtL2hH
三話見返して気付いたんだが、B6のFOって女性だよね?
(会話からして管制官とは思い難い)
五話で他の戦隊P/FOの顔出し有るんだろうか...?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:21:45 ID:DZJEy+0K
>>191
バトロイド化だろ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:40:39 ID:7KtI9qOR
俺マクロスプラス借りて見たんだよな
VF-19いいよ

ジャムにはVF-22になって欲しいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:59:37 ID:2wrvk+Li
神の作品と、このスレの主題であるゴミに
どういった因果関係が?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:44:25 ID:rXwKYhJy
>>196
細かいこと言うがYF-19だ。
199123:2005/05/27(金) 22:57:50 ID:TzsqwhYk
>>197
神の作品てタモリ倶楽部のことか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:58:44 ID:TzsqwhYk
名前戻しわすれた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:05:26 ID:YjZsj1Sh
結局マクロスファンか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:24:38 ID:vGMMyEja
つか、雪風だけだとネタにもならん
203がったん:2005/05/28(土) 14:28:00 ID:6h3yEMuS
5巻キター
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:19:26 ID:RfoXW8eg
アマゾンで5巻予約しようとしたが、あれって通常版?
予約限定版は扱わないつもりなんだろうか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:20:43 ID:RfoXW8eg
○初回限定版
×予約限定版
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:44:22 ID:BpUMvvJv
5巻で最後?
まだ続くのかこの流れ
207がったん:2005/05/28(土) 17:11:45 ID:6h3yEMuS
5巻で最後だろ。
このスレは原作厨ばっかだから読まないけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:52:53 ID:qzkCgPmo
この後、改がでるんじゃないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:01:56 ID:bm51IiYv
漫画本は1しか出ないのか?
2巻キボン
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:52:39 ID:9enY1BeN
>194
ハズレ。B-6のフライトオフィサは男性、女性はパイロットとして搭乗している。

以下、解析マニュアルより抜粋。

コヴァレフスカヤ・アナスタシヤ
28歳、FAF中尉、特殊戦6番機「ミンクス」パイロット。
ロシア連邦モスクワ出身、職業技術学校卒、FAFに志願、前線基地で
ファーンのパイロットを務めた後、特殊戦に配属。

コズロフ・イヴァン・イヴァノヴィッチ
32歳、FAF大尉、特殊戦6番機「ミンクス」フライトオフィサ。
ロシア連邦ブラーツク出身、高等学校卒、徴兵により空軍に入隊、
退役後FAFに志願、半年後FAF退役予定。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:48:07 ID:DTWyv9mV
米国映画のエネミーラインの戦闘機シーンの方が
雪風より迫力あるのはどーゆー事ですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:54:16 ID:TpwvAjVH
そういうことです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:19:15 ID:0OdgvHi1
>>210
一般兵のファンが多そうだな
・雪風の場合
「死に神め・・・」
・ミンクスの場合
「アナスタシヤタンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!」

当の本人はフライトオフィサと職場結婚しそうだが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:23:35 ID:7hrIi2Lb
>>210
あの本の人物経歴紹介はどっかのファンサイト転載で非公式じゃなかったか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:25:35 ID:zKY7CMz+
>>211
本家には勝てません
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:05:16 ID:9zVTXa9o
アニメの雪風って原作より100年くらい時代設定前倒ししてるのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:52:46 ID:rQ4RteWS
してない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:57:44 ID:zKY7CMz+
>>216
あのウニメに原作なんてありませんが何か?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:18:41 ID:Ij3Rkgzo
>210
解析マニュアル実は間違ったところがあるんだなー。
p110、プロフィールのとこ
スノウ・パメラは特殊戦12番機オニキスのFOなんだけど
ここオニキスのはずがカーミラになってんだよねー。
こんな事気づく折れはそうとう雪風に汚染されてる?
それともみんな気づいてた?えっ・・買ってない・・・?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:07:57 ID:+cO339t2
そんな同人誌、いらんよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:35:40 ID:pjUJTOLA
目標の動きが当機を凌駕、ロックオンできません!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:49:40 ID:pjUJTOLA
ガメラスレに書こうと思ったら誤爆った…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:52:39 ID:Pcsdxix9
月9が7月頃に終わるのに気付いてふと思ったんだが。
まさか今まで5巻の予定すら立たなかったのは
堺雅人のスケジュールが空かなかったという事はないだろうな。

GONZOが作らなかっただけだよな。映像が出来てたらメイヴちゃんの
特典映像でチラっとでも見せるよなぁ…。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:02:41 ID:MNU9+INO
>>223
ヒント:巌窟王
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:05:35 ID:mYJuKZmW
>218
あるよ
それとも別の意味でいってんの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:33:45 ID:6T2mdUav
>>225
ハァ? お前何いってんの?
こんな糞ウニメに
原作なんてあるわけねぇだろ

名前のよく似た超名作ならあるけどな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:51:46 ID:UM7WESXS
この海栗目の原作は「原作 神林長平」とクレジットされてるだけで、
雪風とは明確にされてないよな…。

GONZOはやはり確信犯だったのか…!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:32:02 ID:0H1Xpwen
>>227
もうずっと以前より「原作クラッシャー」との異名を獲り続けているにも関わらず
一向に改心する様子の無い所から考えても

明らかに確信犯。
かつ愉快犯でもあると考えられる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:39:58 ID:5y/VCNCP
>>227
何を今更だ!GONZOは言うさ

    オレとは関係ない 勿論 雪風ともな
230惜しいパイロットを亡くしました:2005/06/02(木) 11:45:42 ID:JDfoOfqX
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:34:21 ID:mHc6Ajq/
人類は素晴らしい。
憎いジャムをやっつけろ!
行け行け雪風
行け行け僕らのFAF
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:04:41 ID:pVQrbCUR
アニメ版の雪風で一番納得いかないのは
雪風のデザイン、
特にあのキャノピーの形、
あれじゃ

全く横が見えねーじゃねーか!

戦闘機の視界確保はいかに重要であるかわかっておるのかね?
メカデザイナーは?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:15:06 ID:4Sdti/U3

きっと作劇上の理由が…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:49:19 ID:gqKQb8Nc
戦闘機だけ「まとも」だとストーリーのひどさが更に際立つからだろう。

現実にアレが気に入って高いプラモを買うのもいるし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:54:26 ID:7MxI+Avu
メイブのコクピットもヘタな機動するとポロっと取れて落下する
透明棺桶になりそうだし。
でも5巻の総力戦だけには期待するにゅう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:30:24 ID:nrHvGlJ7
>>232
STGに出てくる戦闘機と同じで、なんとなくカコイイ形ならそれでいいんだよ。
どうせ細かい所なんか考えてないんだし。

駄ニメの主役機なんだから、本当の戦闘機との差異なんかどうでもいいよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:44:16 ID:uUnAD8xE
MCDのシルフィードのSA-77もどうやって着陸すんだ?っていうデザインだったけど、
あれはあれで格好よかったからなぁ。

F/A-27Cはそれなりのカタチしてるから、多分監督から横槍入ってるんでしょ?
デザイナーのセイじゃないと思われ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:56:45 ID:ykF4W3lM
そこですとらまですよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:22:25 ID:u8KLSlKc
こういう戦闘機モノってなんで流行らないかね。
最近、無意味にでっかいロボットになるの大杉。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:42:59 ID:6XgUpezM
集団戦闘になって、一人一人の存在感が希薄になるのが原因。
オタクの現実逃避対象としての
「一人の天才(=架空の自分)が操る圧倒的な性能の機体が敵を千切っては投げ、千切っては投げ」
が出てこないようでは、流行らないのも無理からぬ話。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:49:08 ID:LCqM8sMU
>>237
デザイナーが「実際に存在しそうな戦闘機にしますか?それともデザイン重視にしますか?」と聞いたら、
監督は「デザイン重視」と答えたそうだよ。
地球の戦闘機が現実的なのは、技術が遅れているという設定だからと思われ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:53:18 ID:CIKlJTgB
>>239

逝き風が流行るなんて事がもしあったら、もう終わりだよ。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:25:02 ID:njqkJQC2
メイヴのコクピットについては、「今更有視界戦闘とか関係ないだろと思って・・」
というようなデザイナーの非公式コメントがあったような?
デザイナーの知人のブログか何かで読んだ記憶があるんだが、思い出せない。

それが離着陸時だけのためにコクピット上下させる理由になるか!
と突っ込みたくなった記憶はある。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:52:24 ID:BpVewyCI
原作を読んでたら
>「今更有視界戦闘とか関係ないだろと思って・・」
って台詞は出せるかねえ‥

今は「ミサイルがあるから機関砲はいらん!」といってた時代より進歩してはいるが、
それでも有視界戦闘能力は最後の保険に必要と考えるのが健全だろう。
(機関砲そのものが必要かどうかは別として)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:39:43 ID:njqkJQC2
公式サイトの2003/8/23インタビューで原作読んでなかったと書いてるよ。さもありなむ。

もともとあの人のメカは、大部分が絵から読みとれない俺理論でできてるから。
それが他人の手でこねくり回されて何が何だか・・という感じなんジャマイカ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:03:36 ID:uUnAD8xE
でも元々レイフは人が乗るための設計されてないからなぁ。
それを無理やり人が乗るためにしたっていうんだから、
あながち視界が悪いからデザイナーわかってない!というのは間違いなんじゃ?

原作でもGリミッタとかそんくらいを積みましたってだけだった希ガス…。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:35:24 ID:kZ+ls4pv
実はエンジンもちと違う。メイヴ≧レイフ(出力?)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:41:23 ID:BRsBG7Dh
うーむ俺としては逆。「メイヴを有人化したのがレイフ」に見えて仕方がない。
例えば、レイフの目玉のトコに何らかの空力的なフェアリングがあって、
そこを有人カプセルに置き換えましたとかならまだわかるんだけどさ。

原作との対比以前の根本的なところで、整合性がとれてないと感じる。
わかってないというより説明不足なのかもしれないが、結果は大差なし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:42:40 ID:BRsBG7Dh
>>248まちがえた。
×メイヴを有人化
○メイヴを無人化
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:04:02 ID:FPwZb6j1
流れをぶった切って…
めちゃイケで聞き覚えのある曲が
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:10:05 ID:DpSNsIJR
月着陸船スパイダー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:45:55 ID:I2sZY4lH
>248
実際、アニメのレイフとメイブの関係は、そうですから。
メイブが発注され、デザインが行われた後で、アニメのスタッフ(竹内敦志)が無人機にするために改造したという経緯です。

山下いくとが出来なかったのか、しなかったのか、間に合わなかったのかは知りませんが、とにかく、そういう流れで出来ています。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:58:51 ID:cF4osQN9
こんなとこ見て詰まらん書き込みしてるヒマがあったら
もっと良いもの作れよGONZO関係者
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:00:25 ID:8NI8ktY4
これだけ待たされるとバスタードみたいなオチを期待するぞGONZO関係者

つまりだ、零とジャックのベッドシーンをだ
255252:2005/06/04(土) 23:13:55 ID:a86mLk/4
>253
M-CATS 08号(モデルアート社)を読んでみな。
インタビュー記事に載ってるぜ。

いらん疑いで罵られるのは、迷惑だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:33:02 ID:cF4osQN9
ソースを書かず、体験談みたいな書き方をする方が悪い。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:12:08 ID:1MB5DzBf
まあまあ。
>>252
そんな記事あったですか。初耳。
つかその発注の仕方自体がかなり変では。完全になめてるな。くそスタッフども。
・・いかんまた腹立ってきた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:21:21 ID:D8Gti2sm
>257
過去ログを見ることが出来るなら、模型板の雪風関係スレッドの、前スレを見てください。
そこら辺で、話題になってましたよ。

アニメ「雪風」のメカデザイン関係としては、量的にも比較的まとまった記事でした。
M-CATSは、07号で神林長平のインタビューを載せるなど、杉山人脈の関係か、「雪風」とか「ストラトス・フォー」とかのインタビューを載せていました。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1031920306/
これは、動いていたときのURLです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:45:37 ID:EeeLa67b
>>257
ごめん…。どの辺が変なのか分からないんだが。

とにもかくにもメイヴは主役メカなんだから、そっちを先にデザインするというのは
アリだと思うんだ。メイフのデザイン先にして、それをリファインしてというのだと、
なんかチガーウ!というのが出来上がってくるかもしれない。
だったらという事なんじゃないかなぁと。

その結果が伴っていないのが問題なのは承知の上ですが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:32:59 ID:HYxBCUVf
雪風のオンラインゲームを提案する
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:14:27 ID:2nr0w0bf
>>260
プレイヤーがFTSの雑魚キャラにもなれるんだろうな?
でもってCPU交じりのFTSが敵に四苦八苦している上を特殊戦機で
戦術偵察する代物じゃないと雪風のゲーム化とはいえないよな。
スーパーシルフばっかになりそうだけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:18:35 ID:RfQX1t1Y
>>260
みんなで除雪作業もできますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:26:52 ID:ysA5GM8W
俺コックな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:43:35 ID:1V8nItQM
俺ブーメランの役
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:59:18 ID:QgSKQ4Cg
>>264
うほっ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:28:08 ID:TlRumJwX
俺整備士。整備不良しまくってやるヒヒヒヒヒヒヒ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:28:54 ID:36jK6ieD
じゃあ俺は「はい閣下、光栄であります」
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:43:36 ID:STbkcSpo
じゃあ俺はしわしわ婆さん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:55:52 ID:F2D9E1LR
じゃあ漏れは時間調律師
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:05:13 ID:Xkbg2Cjz
じゃあおれは対コンピュータフリゲート艦
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:12:38 ID:tMeU+690
じゃあわしは麦撃機
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:17:19 ID:7NFL8q+U
じゃあ俺は麦
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:19:20 ID:k1l9UztT
じゃあ俺は撃
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:37:45 ID:na/RC0+o
じゃ俺はチキンブロス
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:07:35 ID:LBMGdhfp
じゃあ俺は五巻
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:22:47 ID:KXrrLH8O
じゃあ俺はシルフのティンティンの先っちょ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:22:45 ID:vBTfUyqH
じゃあ俺は「とうもろこし畑」
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:23:36 ID:36jK6ieD
じゃあ俺はSSC
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:57:34 ID:vBTfUyqH
雪風のオンラインは非効率的である

認めるか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:59:45 ID:7NFL8q+U
認める。
なんであんなに見にくいんだ醜いよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:17:22 ID:vBTfUyqH
>>280
<文脈の乱れあり。再入力せよ>
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:06:52 ID:sEYweLcD
YUKIKAZE:RES(013)――だが断る!:EOS 
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:53:50 ID:HFNYXMYy
>>282
EO System?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:29:28 ID:baPdydz+
キャラネタにスレ立てられそうだな。
ものすごい会話になりそうだが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:35:33 ID:7HDeK1n6
こ の ス レ の 中 に ジ ャ ム が い る ・ ・ ・

見えないのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:36:38 ID:7HDeK1n6
何でADSLの料金がうちの課から引かれるんだ?
287がったん:2005/06/08(水) 09:19:41 ID:2ZqKPQQA
まるみえです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:27:22 ID:1/vFfYaX
何・・・このスレは?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:25:40 ID:zwl5A1jU
>>288
OVA逝き風を偲ぶスレ。
290がったん:2005/06/08(水) 20:05:15 ID:HHWKU4Pm
誰だ>>287
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:05:41 ID:zwl5A1jU
なんだ?またがったん祭りが始まったのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:26:31 ID:PKxpg9Yf
フェアリー星人が見つかりました
http://r.gnavi.co.jp/k661200/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:51:05 ID:XiaD5vVm
>>292
そこをどけ!そいつ(ら)はJAMだ!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:52:37 ID:A9JkxvqO
>>292
回避しろと伝えろ。PAN、コードU
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:18:09 ID:PP3hTRmB
ブーメランだとさ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:05:36 ID:mOWjhpAn
あぁ・・・やっと最終巻出るんだな、知らなかったよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:14:07 ID:9Rz52uqH
知らないままでいてもよかったのに。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:26:38 ID:FTggbxdA
はい閣下、光栄であります。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:46:27 ID:9maKsHwA
フムン、
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:01:56 ID:KPuydvrb
『実に素晴らしい。微動だにしない』
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:03:03 ID:IcuOZGAM
はい閣下、光栄であります
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:43:48 ID:raoxbzUG
原作読んでないのに、前線基地で零にだされたスープを見て
「このスープは少尉でだしをとったんだろうなぁ」と思った俺は頭がおかしいか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:53:09 ID:9Rz52uqH
それがどうした、おれには関係ない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:00:42 ID:f/1GSK/r
カルシウムにビタミンKの不足だな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:03:35 ID:GvnWDjVq
はい閣下。准将ちゃんであります。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:30:33 ID:0DYHTAbJ
>>284
専門スレじゃないが、メイヴちゃんの居るスレなら有るぜ。

航空機総合質問飛行場【第1格納庫】
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1051783031/l50
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:53:01 ID:rxxQ+sgU
>>306
スレの名前が間違っているとしか思えん。

航空機総合質問飛行場【ジャミーズ格納庫】

にすべきだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:32:49 ID:dDAjNjeP
ユキカゼ〜ユキカゼ〜早く来てちょ〜
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:58:03 ID:7iVGzUuj
ジャムの対空ミサイルか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:35:53 ID:mXCWkfDh
さっき航空戦史と5巻予約してきたずら。初回版だずら。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:37:35 ID:qD+c0NwP
俺も両方予約した。

数カ月かけてコツコツ貯金したなけなしのコズカイがーーーっっっ!!(嬉しい悲鳴)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:04:25 ID:wD+rWGZy
はい閣下、ジャミーズであります。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:29:27 ID:br11xLUo
>>310-311がジャムである事は疑いようもない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:40:15 ID:PXsSI/jB
ここはアンチスレ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:23:41 ID:siGkdUfD
そういうわけじゃないよ。
アンチ以外が圧倒的少数ってだけ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:42:28 ID:M/DV0W2S
零のテーママンセー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:02:12 ID:+gWTwJ33
サントラ2にOP入るの期待。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:32:51 ID:XP1Vpukc
あちらこちらで粗筋公開してるの今知った…
>317
入ると思うし、オレもそれ期待して買う。…やっとリッピングしたOP曲から開放される…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:34:49 ID:cy91I2xw
ノンテロップのOPとEDが見たいが5巻に入るといいなぁ
320がったん:2005/06/12(日) 20:39:06 ID:m1xClXN3
原作厨が多いんだよ
FFならどれが一番お勧め?って子供に聞かれたときに5とか答えそうな奴
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:07:46 ID:y7CA0nEf
ああ、VはFFの最高傑作だな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:30:29 ID:XP1Vpukc
スマン、オレUとV派だわ>FF
原作派だけど2巻と4巻は楽しめたし、45分で一気に纏められるかスタッフの腕も気になる。

…3巻だけは許せないけどな…
323がったん:2005/06/12(日) 21:44:34 ID:m1xClXN3
冷静にエンタメを見れないんだよな
GONZOだから、SONYだから、叩いとけば安心みたいな風習とか
これ好きっていうと通っぽいとか
郷愁的になってつい高めにつけちゃうとか
みんなが高評価だからなんとなくとか
俺はそういうの昔から許せないよ
324がったん:2005/06/12(日) 21:48:48 ID:6CerO865
バジリスクなんて、GONZOとは思えないほどいい出来だよな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:37:35 ID:bmgB9JaP
>>323
ハリウッド大作を叩ける自分カコイイ!!ってやつだね。
原作派でアニメアンチな人はSF板で思う存分語ってればいいよ。
それとも単に叩きたいだけだったりしてな。

漏れは原作もアニメも好きだ。
5巻どこで予約するかな。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:30:22 ID:cy91I2xw
FFは3と6が好き。
雪風は原作もアニメも好き。
それぞれの良さがあると思う。
5巻とFAF航空戦史が楽しみで仕方ない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:47:08 ID:XP1Vpukc
そういや航空戦史って何時延びたんだ?無料情報誌で予定見た時は発売予定5月位だったが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:25:43 ID:Nmf2+Aya
>>327
それはジャムの欺瞞工作だ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:33:37 ID:J9/EC6Zm
>>FFは3と6が好き。
ナカーマ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:19:43 ID:jLF7CQ90
原作厨の叩きも痛いと思ってたが
それ以上に
イヤミ半分入ったスカスカの半端な萌えウニメを作らせる
製作者側の幼児性・・・・痛い。

>>323
原作厨がいっぱい叩いてるから俺は擁護する・・・おまえ自身のことではないか?w



331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:02:01 ID:WXwMAN2K
嫌味入ったスカスカな半端萌アニメって言葉は
原作厨の言ってる事と大差ないと思うんだが。
別にマンセー意見だけ言えって事じゃなくて、最高のアニメ!!と言う人も、
気になる所も多々有りだが好きだって人も居るわけだし、
勿論好きじゃないって人もいるのも分かる。
でももう少し言葉を選んで欲しかったりする。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:16:27 ID:RGpKgLer
まぁ、ここにアニメDVDは買わなかったが、原作に解析マニュアルは購入。
さらにメイヴちゃんを初回限定で購入して、一番のお気に入りはスーパーシルフちゃんな俺も居る訳だが。

うるさい。ジャムって言うな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:45:43 ID:QHwkx1HB
流れ的に今なら言っても大丈夫かな‥‥
雪風OVA版も結構好き。
そんな私はジャムですとも、ええw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:39:25 ID:WVNlDYYu
Op.1
演出と、作画と、脚本に言いたい事が山ほどある。
せめて、初見の人間が解るような造りにしてくれい。

Op.2
1に比べれば良くなりました。この調子でがんばってくれい。
不自然なのは、まあ、我慢できたよ。

Op.3
え〜と……正直、この話をする必要はあったのかな、と。
作画は満足できるようになりました。

Op.4
飛行機チャンバラだよ! こういうのを待ってたんだよ。
多少の突っ込みどころも、忘れて楽しめたし。

こんな感じだったかな。

原作厨ほど、ひどいとは思わなかったけど、言いたいことはけっこうあるアニメ。
2と4は金返せとは思わなかったな〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:48:01 ID:QHwkx1HB
全5話ってヤッパリ短いね
各巻2話収録の全10話くらい有ったらもっと話が膨らんだ稀ガス
折角用意した枠組みを消化しきれてない感じで勿体ない
って思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:16:44 ID:Jxgs71yy
最初から消化する気なんてさらさらないのだから、10巻だろうが20巻だろうが52話だろうが
ダメだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:43:49 ID:XbzeJZje
5巻はやはり、バンシーに逃げ込む相談してるシーンはあるんだろうか。
そうじゃなきゃ、Op.3でバンシー撃墜した意味がないよなぁ。

あの着艦シーンだけでも見る価値はあったけどさ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:45:10 ID:btnJseLy
がったんとは一度酒でも飲みたいと思うぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:02:52 ID:u4yVnuFd
原作しか読んだことないけど
これ、あらすじ読んだだけでクソって解るなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:50:04 ID:F9bWoESv
>>339
(´ι_`)あっそ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:32:42 ID:hSiv2J1f
それがどうした、俺には関係ない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:32:43 ID:XWzMKXjv
>>339
話のネタにOVAもみてみれ。笑えるから。
343わかあたま:2005/06/16(木) 19:06:16 ID:EPTA8CV7
>>338
じえんおつw
344がったん:2005/06/17(金) 10:54:31 ID:bWIA0QeY
若頭…大佐かな?キャラが違うが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:07:51 ID:wwASAZNZ
貴様等OVAに対する理解がたりんようだな。アニメ好きである以上その未熟さは非常に恥ずかしいぞ。
雪風は映像作品だから制作者が作ろうと思って作ったものは全てが正しいのだぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:10:36 ID:wwASAZNZ
なんかIDすごい。俺、朝日でパートやってたりするし…。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:15:25 ID:SiQAiP+R
そっちかよ
漏れは、IDで笑ってるところがジャムなのかと
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:53:29 ID:Nb0sGQK+
>>345
OVAゆえの問題と、逝き風がゴミである事は
何も関連性が無い。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:17:59 ID:OW+UuDPO
>>348
てめーがゴミだよ。
350がったん:2005/06/17(金) 22:52:03 ID:bWIA0QeY
いいかいパダワンたち
これが原作厨だよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:01:25 ID:wyn+OWSv
そーいやそろそろエピソード3だな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:23:30 ID:Cf6b8coL
配給会社が雑誌記事の検閲をしてるっていう、あのep3か!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:12:15 ID:TAvlXFxn
えp1〜3は、俺には関係ない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:08:12 ID:MrdbpdOi
はい閣下、光栄であります
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:43:12 ID:pX3xQqhM
ムッシュかまやつだの
たすけてメイブちゃんだの
普通に狂ってるだろあんたら
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:37:32 ID:OIXH6Wxz

なぜムッシュが?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:35:58 ID:1y1Tl11y
PS-01にむかって無人機TS-X1が反転したときのディスプレイは

   ( ̄ー ̄) ニヤリ
                GOOD _ LUCK

になっていると思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:46:50 ID:/6MW0C4u
機械には反逆しなければならないときがあるとです
偉い人にはそれがわからんとです
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:43:40 ID:8QeakIUF
メーカーからFAF航空戦史が8/10発売に延期になったって連絡でてるらしい
この後に及んでさらに延期とは…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:08:25 ID:JgYd/rni
>>358

なんで九州弁になってるんだよw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:02:22 ID:gEsIRGVW
ttp://www.at-x.com/new_arrival/index.html?m=200508

AT-Xでの先行があるってことは、一応8月に発売されるってことか・・・。
362がったん:2005/06/24(金) 00:21:27 ID:Yqs+hMU1
もっと書き込めよ糞虫ども

363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:41:52 ID:w9nppkQK
それがどがんしたとか、俺にゃ関係なか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:40:17 ID:6Dhh1K1B
零&少佐がバンシーごと地球に乗り込んだ後の話をGONZOが補完するか否か
それが問題だ

話の終わり方として続きを書いてほしいところだが
正直地球圏で戦う雪風なんて見たくない(イソロクにお邪魔する程度なら気にならないけど
アニメでまともな補足ができるわけないのでアニメ雪風には
豪華な空戦だけ描いて足りない尺をダイジェストストーリーで埋める方向でお願いしたい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:15:12 ID:dlekkbbb
そうだね。
アニメ雪風は、あの品質の映像そのものに意義があると思う。
GONZOの3DCG活用アニメの歴史を振り返れば、よくぞここまで・・・と思う。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:15:25 ID:hn3CaIHS
ねーよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:20:57 ID:pyB+RfA+
スピードグラファーと雪風のGONZOはネ申
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:29:29 ID:9PI8+V6g
爆裂天使も仲間に入れてやってください・・・
369雷息子:2005/06/25(土) 22:21:57 ID:6pEIIyPU
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:30:54 ID:v52JDYr+
>似すぎ・・・っつーか、

「人工知能を搭載した戦闘機が自我を持ち暴走」って時点で雪風と激しくカブってるようなw

そういえば「イノセンス」のときも海のむこうでは「アイロボット」だったな。
やっぱり考えていることは同じなんだろうかw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:44:13 ID:COw5vgRc
主に欧米では、昔から人工知能=敵ですからなぇ。
372がったん:2005/06/26(日) 23:17:01 ID:7Oxa/Wyi
ヴァーチャルリアリティにアーティフィシャルインテリジェンスか
花形ではあるが飯が食えないから遠慮した分野だ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:27:22 ID:rLh9s1rg
雪風は純粋な映像作品。
ストーリー性に欠けるところがあっても総合的に楽しめればよいという趣向で作られている。低能には分からないだろうくど。
EMOTION20周年記念作品てとこからも分かるでしょ。本来なら60分程度でも十分なはずなのにゴンゾとBVは良くやるよ。1巻はもうアナクロ感出てきちまったけども。
374わかあたま:2005/06/27(月) 07:48:14 ID:DtjA2fMC
キチガイ自演おつ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:18:15 ID:0651lfsP
2002年にOVAシリーズとしてスタートした「戦闘妖精雪風」は、<略>
最終巻となる第5巻の発売日が8月26日に決定した。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050627/bandai.htm


だ、そうです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:15:09 ID:9eh93pY7
アニメ見たことないけど堺雅人の声で満足できますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:26:29 ID:D8VQZuw8
拙い英語に萌えます
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:51:50 ID:zr8PWPwV
サントラ2だけ欲しいw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:22:10 ID:eQ/FOMU7
日本人パイロットの発音なんて、本物でもあんなものだろ。
別に不満はない。

俺的には、ブッカー少佐の英語部分だけ声優変えても良かったかなと思っている。
英国人の発音にしてもらうためにね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:00:03 ID:paQY+uzx
ぢすいづぢゃぱんねいびー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:04:54 ID:mht1fvr6
特に酷いと思われる英語の箇所
えぎぞうすとてんぱらちゅあ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:32:26 ID:YLt7hFro
あれがフェアリィ語の発音なんですよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 06:51:44 ID:42gokZcG
>>375
テロリストがいるぞ
384大佐は疲労困憊 ◆K76a0xu20c :2005/06/28(火) 08:55:27 ID:Z+wShYBl
久々にカキコ(気が付けば四ヵ月振りじゃないかw)
五巻が無事出ると聞いて安心した。
ただ30分じゃ纏めきれないだろ・・・二時間ぐらいの長編になってたらいいなぁ

サントラ2はマジ?
385大佐は疲労困憊 ◆K76a0xu20c :2005/06/28(火) 08:59:22 ID:Z+wShYBl
>>344
がったん久し振りw

わかあたまは俺じゃないぞwwwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:44:25 ID:XMuAucE6
今度こそサントラにOPを入れて欲しいな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:51:57 ID:xn8m5Cre
>384
記事には「30分の予定が48分になった」とあるが。
388がったん:2005/06/28(火) 20:42:12 ID:8X53KQJ1
原作厨どもこんだけのものを叩いてるんだって自覚しろよ
389がったん:2005/06/28(火) 20:48:24 ID:8X53KQJ1
若頭は大佐じゃなかったか。
久しぶり。記者おめ
390大佐は疲労困憊 ◆K76a0xu20c :2005/06/29(水) 00:41:10 ID:JJ5nOrmO
48分か・・・中途半端だなぁ。

まあ実際見てみないと分からんね。
マターリ待っときます。
>>がったん
相変わらずで安心したw
記者業はなかなか大変ですよぅ
391がったん:2005/06/29(水) 06:33:56 ID:YBh6f1FY
あの頃よりはだいぶ改善されてきたがな。5巻出たらまた増えそうだ
原作厨は自分達が有名税そのものであることにさえ気づかない
雪風を叩く前に叩くべきアニメは果てしなく存在する
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:31:29 ID:YUEeJ8OW
がったんって在日だろ。死ね
393359:2005/06/29(水) 12:15:04 ID:vhEg8wga
FAF航空戦史
二度の延期(→07/22→08/10)になった挙げ句に延期未定に変更になったそうな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:10:11 ID:i1AMSftf


 ∩∩       続編は俺らにまかせろ! V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、福田 /~⌒    ⌒ /     
   |    |ー、       / ̄| //`i /     \
    | 平井  | | 両澤 / (ミ   ミ)   | 大河原 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:11:08 ID:i1AMSftf
ええい2連誤爆かっ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:21:44 ID:AYYTqZKu
>>394
誤爆?

そいつらに任せた方が、今のよりはずっと良くなるだろ。
特に801方面が。
397大佐は疲労困憊 ◆K76a0xu20c :2005/06/29(水) 22:10:35 ID:8bAc4c3h BE:27147825-###
>延期未定

・・・・・・・・・・・・もうだめp
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:27:40 ID:XgGNzN1e
ちびBEATマガジン7月じゃFAF 7/22、5巻8/26(予)になっとるじゃむ。またかわったんかじゃむ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 05:11:39 ID:8/6IW/Il
どうやったら5月からこんだけ延びんだよ
まだ作ってないんじゃないか・・・?

諸般の事情ってのをやめてちゃんと説明するぐらいの誠意を

無理か
400がったん:2005/06/30(木) 12:41:04 ID:gJT0CPOU
GONZOがんばれGONZO
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:43:07 ID:GFhfXSjZ
いや、まだ脚本も上がってなくて。もう死ぬぽ。





とか言ってたらすごい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:04:17 ID:I3Moi7uF
>>393
8/10じゃなくて8/26じゃないか?
それから未定でいいのかな。公式になんもかいてないけど。
403名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 01:21:29 ID:n3ECz1jU
雪風無人で行かせて零はどーすんだ・・・・?


あぁ、BAXと銃撃戦orバンシーV強奪か
404わかあたま:2005/07/01(金) 05:55:19 ID:sxOOvuiJ
クズアニメを量産するGONZO・・・社名を変更した方がイイと思う。細木に考えてもらえ
例えば
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:33:58 ID:2kDJzuP4
まずは入れ替えてみる
すると

ZONO・G

前園の事だったのだよ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:45:30 ID:0PTuP7Dl
>>403
馬鹿だな。
スーパーシフルの雪風が別に用意されてるに決まってるだろ!!
「こんなこともあろーかとぉぉっ」ってな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:56:30 ID:DpxhJ+pA

……  I HAVE CONTROL OF Lt.FUKAI

408わかあたま:2005/07/02(土) 04:19:06 ID:6IJMmPow
雪風のオチ

レイと雪風のみを残し
JAMと地球とフェアリーが全滅。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 05:03:13 ID:4F031VHW
雪風「キモチワルイ・・・」
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 05:23:59 ID:Bh+XmrDo
自爆レバーを握り締めて泣くのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:16:39 ID:RQj4YRof
最終兵器逝き風
412がったん:2005/07/03(日) 16:28:50 ID:tNJzBv0U
五巻まだぁチンチン
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:54:46 ID:KXJcrov5
あんたアンチじゃなかったのか
414わかあたま:2005/07/04(月) 01:52:17 ID:CPUKU/n8
ただの荒らしやん(笑)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 04:50:44 ID:uLuudAJT
サントラ付きのを予約しました。二割引でした。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:40:12 ID:hBT8xEhk
電車男のオープニングがGONZO製だった件について
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:31:07 ID:psXvlOfj
雪風のスタッフまで駆り出してたのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:59:08 ID:mO2k/QGH
>>416
まるで20年くらい昔のアニメを見ているようでした。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:52:50 ID:8qE8cNFh
>>418
そんなこと関係ない
俺は元ネタを知らなかったから普通に楽しめた
ただそれだけだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:11:15 ID:47p87WMw
無知の知
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:20:00 ID:klI966RV
無知無知の知知
422がったん:2005/07/08(金) 22:21:34 ID:tCxNiTfu
お上手ね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:25:58 ID:L9/XKlwF
鼻がつまったので、ティッシュペーパーをねじって鼻の穴に突っ込んで、ネジネジする。
青鼻や少し血も混じっている。ねじったティッシュを見て・・・・・

JAMだ・・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:34:58 ID:FgwY5BWg
役に立つJAMシリーズ。
JAMの「ぐるぐる」を卵白に漬けたらいい感じで泡立ちそうだ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:51:49 ID:x+AmjX9/
来月までネタでもたせるじゃむ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:31:50 ID:kMtxb6X0
結局、ジャムの正体って何なの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:00:15 ID:am2QX0iP
正体っていう概念は無い
ジャムはジャム
目的はなんなの?とかだったらわかるけど
分からんけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:36:02 ID:hUhrUmbV
2巻でブッカーが言っていた「SC」ってなに?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:42:07 ID:DIcUd6iV
スネアシン
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:38:46 ID:kcjuVqVH
>428
スクランブル、即応待機機が発進することです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:58:15 ID:xun8meF5
>>427
そうそう、全く理解も予想もできない存在ってのが、ジャムじゃむ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:56:47 ID:5nSVTLfV
 ┌─────────┐
 │  ジャム警報 !   │
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:42:53 ID:l4/8nkDi
ジャムはヒトの異性体でしょ。詳しくはもう忘れたけど。異性体って高校化学で少し扱ってるよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:46:52 ID:3Rxrlgrx
それはジャムの造った兵器だよ。作中じゃひっくるめてジャムと呼ばれてるけど。
ジャム戦闘機と同じで、ジャムを理解するための糧にはならないという訳じゃむ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:07:00 ID:+EMSeshB
ジャム戦闘機って、あれ自体が生命体??
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:43:08 ID:TZEPyjnp
戦闘妖精逝風
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:40:02 ID:+heMbQE8
生命体とゆーか知性体
438他板で教えてもらった:2005/07/10(日) 19:11:48 ID:daxolABF
◎戦闘妖精雪風OPERATION:5 アフレコインタビュー
http://www.hobby-channel.net/index.php?option=com_content&task=view&id=204&Itemid=2
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:35:34 ID:X0vB0CZC
>>435
まず生命の定義を提示してください。
440がったん:2005/07/10(日) 20:19:21 ID:jzsAFsj+
堺:物量は凄かったです、あのクライマックスに登場するジャムは何機いるんですか?

−−1カットに20万機登場してます。その1カットのために専用のハードディスクが必要だったほどです。映画でもできない贅沢をしています。


ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:28:47 ID:ff22zEzK
50分1年半で赤字は出ないのかな。干されないことを祈る。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:31:04 ID:UCr3mz3F
それがどうした、俺には関係ない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:34:48 ID:u7K0V7iu
>>438
公式サイトのプロトコルスキーマがttpになっとるぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:02:54 ID:J97W87de
>原作のイメージより優男なんだな、いい男だなという印象を持ったんです。
中田譲治、ちゃんと原作読んでたみたいだな。
オレも多田版ブッカーは柔すぎると思ったし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:12:36 ID:+EMSeshB
>>439
> まず生命の定義を提示してください。

増殖する。高度なものになると、セックルして増殖する。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:13:50 ID:K4p/ES7A
「行くぞ、雪風」
まぁ、この一言に尽きるわけだ…
447がったん:2005/07/11(月) 18:13:16 ID:lM/2V1kg
もうよいのか…零…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:28:58 ID:hO4TNc/C
AT-Xスレより天災

>8月15日(月) 23:00〜24:00 戦闘妖精雪風 (1) / 25:00〜 ラブひな (9) (10) 
>8月16日(火) 23:00〜24:00 戦闘妖精雪風 (2) / 25:00〜 天上天下 (23) (24) 
>8月17日(水) 23:00〜24:00 戦闘妖精雪風 (3) / 25:00〜 まじかるカナン (2) 焼きたて!!ジャぱん (39) 
>8月18日(木) 23:00〜24:00 戦闘妖精雪風 (4) / 25:00〜 りぜるまいん (1) 鋼鉄天使くるみ (1) D4プリンセス (1) 
>8月19日(金) 23:00〜24:00 戦闘妖精雪風 (5) / 25:00〜 ケロロ軍曹 (9) (10) 

>8月21日(日) 24:00〜25:00 戦闘妖精雪風 (5) (リピート) 


ぽまえら、再放送で日数を稼ぐつもりのようですよ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:33:38 ID:o1eZmPHH
5巻より電車男のOPの方が儲かるんじゃないのだろうか…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:27:21 ID:davJOMm/
予告の空戦シーンだけ見るとスゲー面白そうなんだが.....
GONZOつーことで、電車男の枠でCM流したら釣られて買う
香具師が結構増えそうかも。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:54:23 ID:tYvLbYGs
>>445
あれが子ども産んだら嫌だな(w
452がったん:2005/07/11(月) 21:26:09 ID:lM/2V1kg
予告見たけどまだこんなもんじゃないっしょ
キャラメインって感じ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:48:24 ID:pdKzN3bF
そこに待つものが 喜劇 だったらどうしよう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:35:30 ID:AGTXoulI
■EMOTION PLUS「戦闘妖精雪風 FAF航空戦史」発売延期のお知らせ

EMOTION PLUS「戦闘妖精雪風 FAF航空戦史」は、諸般の事情により、
発売延期とさせて頂きます。発売日が決まり次第、改めてお知らせ致します。
楽しみにされてましたお客様には大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。

発売・販売元:バンダイビジュアル株式会社
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:08:30 ID:OA7jjX7I
>>450
電車男のモニターの前に雪風のフィギュア置くとかw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:14:20 ID:FA1XBA7e
>>455
メイヴちゃん?<フュギア
フルスクラッチのスーパーシルフちゃん(実は後日発売予定の原型)だったら嬉しいがな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:34:34 ID:qhjgjM+0
いらねぇ・・・・
458がったん:2005/07/13(水) 11:52:08 ID:tud/Osgp
>>456のIDが雪風臭
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:50:30 ID:a3IvtyQ2
GONZOの電車男OPにヲタキング・岡田斗司夫がクレーム。
素人制作DAICONWへのパロディなのに、オリジナルを超えてない。
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1121254226/l50



大丈夫か、GONZO?
ただでさえ逝き風制作遅れで評判悪いのに。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:24:19 ID:SsZPdQrs
>>456
普通にスーパーシルフ雪風かメイブ雪風でいいかと。
メイブちゃんとかスーパーシルフちゃんだとヲタ度が高い人でないと分からないし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:04:05 ID:FA1XBA7e
>>460
さらりと、変なベクトルでオタ度が高い物入ってるのが面白いんだよ
アホ臭くてw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:18:29 ID:9xS+QgX+
>460
っつか、フィギュアでないとアッサリ流されるぞ。
どうせ電車男見てるヤツの大半がF16とグリッペンの見分けもつかないだろうし。
ただの戦闘機の模型で流されるのが落ち。
463がったん:2005/07/14(木) 06:39:36 ID:VJxbLqHm
准将、F16とF2の区別がつきません
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:48:04 ID:+Wn6YIo0
眼科いけ
465わかあたま:2005/07/14(木) 12:08:09 ID:sfWBAKdH
>>463
この子の片目は義眼。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:14:15 ID:xBOBVMYH
携帯用無料オンラインRPG インフィニティのサイトですかなり楽しいのでひとまずのぞきにきて下さい♪そして是非是非やってみて下さい(^_^)
http://hp00.mypoke.com/26/mackdaddy/
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:29:42 ID:pqeohbm1

  雪  風  第  5  巻  楽  し  み  だ
468がったん:2005/07/14(木) 15:18:16 ID:VJxbLqHm

  ざ わ … ざ わ …
469わかあたま:2005/07/14(木) 23:44:57 ID:jFQlyjYP
>>459
電車男OPアニメ・・メイブちゃん並のやっつけクオリティで萎えた。
オリジナルのダイコン4もそんなにたいしたもんじゃないだろ。
昔LDもってたからわかる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:03:29 ID:mZ2gBB1A
んでもオリジナル越えるパロってそうそうないよねえ・・
いっぺんでいいから岡田氏とあかほりさとるの対談を
ナマでみたい。アニメ夜話にでもよべばおもろいのに。

・・で雪風最終巻は年内くらいで待ってればよいのですか、閣下
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:05:39 ID:kUMeI2QU
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・
  |    /    / ´_ゝ`)
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-


472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:14:24 ID:Pl1i7DOs
ひっさびさだなぁw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:22:41 ID:pizeiIdJ
>469
メイヴちゃん観てないけど、電車男OP並のやっつけなのか。
観ないでヨカッタ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:59:58 ID:VXjN4kgE
第5巻がなかなか出ないので、つなぎに出したと見た。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:29:13 ID:rfWn0wwL
今日、初めて雪風1〜4巻を見た。
その後メイブちゃんを見たらなんだか憂欝な気分になった。
メイブちゃんなんて見るんじゃなかった・・・orz
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:20:39 ID:haA9ci32
>>473
ウツロな目スキーなら、もしかすると楽しめるかも試練
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:15:01 ID:5CpxyanB
AT-Xの番組宣伝見たんだがちょっと期待してもいいような絵だった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:58:52 ID:KV4Lr9b+
絵だけはそれなりなんだよ・・・いつもな・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:46:51 ID:P6rxY0ao

トマホーク=ジョン大尉のAAどっか無かったっけ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:06:00 ID:7zvrIkgK
まあ、アレだ。メイヴちゃんはノリだけで作ってるからな。
頭カラッポにして見れば、まあ笑える。
…しかし、あのラストは続編作るつもりだったんだろうか。
481がったん:2005/07/16(土) 14:05:54 ID:GD5tCCA2
840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:00:29 ID:9VKF0i8U
Science Fiction Science Fantasy
Speculative Fiction Space Fantasy
Sukoshi Fushigi San Francisco
Street Fighter Sex Friend

SFの定義なんて人それぞれだ


841 :がったん :2005/07/16(土) 14:04:22 ID:GD5tCCA2
戦闘妖精雪風はSupermanuever Fightingです


やべwかっこい俺w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:03:09 ID:di3ShPsd
どうやらこのスレにはすでにジャムに支配されているようだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:22:50 ID:QBx0dEuL
あれ、お前人間だったの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:29:10 ID:di3ShPsd
>>483
そういえば、記憶があいまいな部分がある・・・
485わかあたま:2005/07/17(日) 15:33:39 ID:J7f8cSa2
アニメの逝風は

S少し
F不思議
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:58:10 ID:5LjcTi8/
Sugoi
Fukakai

の略だと思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:10:46 ID:DyKqrCO/
S少し
F不愉快だろ?

少しじゃないけど。
488がったん:2005/07/17(日) 20:01:00 ID:TcCUSdjl
雪風だって生き証人のおまいらが
ひねた目持たずに評価すれば
続編だって出たかもしれないのにさ。もったいねぇ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:40:46 ID:/B9Z+oih
原作小説は雑誌で読んだだけなんで、あんま覚えてないし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:18:55 ID:8Ekgu9sZ
自分の中の敵海のメカイメージ
カーリドゥルガー・銀英伝の同盟軍戦艦の様な角形。船体色は黒。
ラジェンドラ・銀英伝のブリュンヒルト様な三角錐。船体色は白。
海賊課本部・GA基地。
491がったん:2005/07/18(月) 04:38:09 ID:RyCZVyxO
1/4000バンシー4が出るそうな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:00:12 ID:GA9FAV+M
ちょっとほしくなった俺を誰か戒めておくれ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:05:00 ID:f4M6/kaQ
1/4000バンシー4ってどんくらいの大きさになるんだ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:26:16 ID:7aKNv6M0
>493
ワンフェスで展示されていたのは、横幅20センチくらいでした。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:43:12 ID:wGE7SeUH
>>492
めっ!
496雷息子:2005/07/18(月) 22:44:38 ID:Q+zWhK3R
バンジーって何のために作ったんだろう。
滑走路は何`bぐらい必要なんだろう・・・・?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:58:52 ID:7lpvrKI/
ジャンプするためじゃね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:57:28 ID:9oI6XEnC
□バンシー (Banshee)
 航空宇宙防衛軍団所属。防衛圏の外縁を永遠に飛び続ける巨大な原子力空中母艦。
宇宙で組み立てられ、地上におりる手段を持たない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:52:01 ID:2Dk5UZZ/
○バンシー (Banshee) 語源
元はゲール語で女の妖精を意味する。
英国、アイルランドに伝わる 家や人を守護する守護霊。
人の死を知らせることが有名だが、それ以外にも子守をしたり
チェスを教える場合もある。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:44:38 ID:nH3Tw/eI
5巻予約してきた
最終巻くらい買ってやろう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:18:01 ID:Xs/SnEFf
↑ジャム乙
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:54:05 ID:k2aoIBRv
こっちではアニメ99円レンタルとかある。見るとしてもこっちだな。
これはほとんど借りられてないし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:58:07 ID:GIt8Qkxg
こっちではアニメ専門チャンネルAT-Xとかある。見るとしてもこっちだな。
これはほとんど忘れられてるし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:18:25 ID:S73w17lI
最終巻、40分って言ってたのが、いつの間にか50分になってたのですにゃー
昨日のガンxソードのCMで初めて知ったにゃん・・・
505雷息子:2005/07/19(火) 22:42:23 ID:1wc38rqQ
【イベント】 アニメ「戦闘妖精雪風」、オールナイトの全話上映会開催決定 OVA完結記念で 【8/20】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1121769037/
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:43:50 ID:mgd1p0wJ
      .,: : : .,.   ,: : : .,.、、.,: : ..,: : : : : : : : : : : : :
      .|::::::::::/リ,、  |ェ::::::::l,| .゙!,゙i、::゙l, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ゙l::::::::| .,,,|レ .゙l'l、:::|‖ .゙!゙lヽ:゙i、.ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
       ゙l,:::::| ゙l ili,,i、|.ll、::|‖  ゙ミ,ヽ:ヽ ヽ、::::::::::::::::::::::::
        ヽ:::| .ヽ,゙!llllZ从:::|.'{i、  .゙ミ、ヽヽ. \:::::::::::::::::::::::
         ゙'⊥ `''''''ブl八:'|'勿!=jz|l|r,,,,,,,rzi|li、:::::::::::::::::
           |'|,  ノ  ゙f,.ヾl ゙゙l,,\, `'i!!lllii,,ル,\:::::::::::::
            | .ゝ ,/   .゙i、゙'゙l、゙'li、`''- |i゙llll゙゙''゙l,,. ヽ:::::::::
          ゙l .,,/     `  ゙ゝ `'-   ‘'i、 ゙ヘ ゙l::::::::
         ,r'"                    ゙l:::::::
         ゙l,                       l゙::::::::
             ゙"┬-、                ,i´::::::::
            ゙l .                  ,/ンク:::::::
            ゙l‘''¬-_、           ,,il'".,/::::::::::
             ′    `゛           ^  `: : : : :
雪風完結で全話上映…嘘だ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:49:41 ID:GIt8Qkxg
それは罰ゲームかガマン大会ですね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:28:53 ID:iXzRfAwv
徒歩で会場へ行けるがw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:52:11 ID:SSVYlssV
朝になったらソラでムッシュの歌がうたえそうだなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:29:11 ID:PcdkAvjm
「どうして……歌わん、零。見ろよ、准将も、歌ってる。はじめてみた」
「……歌いたくなどない」
「ビタミンKの不足だな」
「こんな歌、やめろ!」
 零はいきなり少佐のマイクをひったくり、立った。反射的に少佐も小指を立てて
予備マイクを握った。が、すぐに恥じたように頭を振り、マイクを置いて背を伸ばした。
零の握ったマイクは震えていた。零は激昂していた。
「ムッシュは歌手だ。アニソンを歌う必要なんかない」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:39:34 ID:5/BbaCyI
>>510
って、そこにツっこむのかよっ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:54:02 ID:qYJNI0vj
>>510
それは第5巻はRTB准将バージョン収録という暗喩ですね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:10:50 ID:z+Rvfb/N
第5巻が時間長いのは、当初は全6巻の予定だったのが、
5巻に短縮されたためというのは、システム軍団、公然の秘密だ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:52:07 ID:iXzRfAwv
なら約10分の不足だなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:14:09 ID:18+riUrV
                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 格闘戦能力だけならスーパーシルフ以上のファーンIIマダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:07:45 ID:Gw4Jg1iZ
つーかすぅぱぁシルフがファーンツヴァイに勝ってる部分って

機体強度とエンヂン出力だけじゃないのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:10:06 ID:8f0kLvoJ
人工知能、電子戦能力、索敵能力、航続距離、最高速度、最高巡航速度etc
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:11:43 ID:a+mZDFXw
>>505 ぐっすり寝られそうだなwwwwwwww
漏れが眠ったら映写機の電気を消してくれ.......
519がったん:2005/07/20(水) 21:38:39 ID:yg+CVBp2
ファーンU>スーペルシルフ?マジ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:39:44 ID:Gw4Jg1iZ
この中にシュタインベルガーがいる!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:16:58 ID:Us5WDrC5
旨い白ワインだよね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:27:59 ID:5NSoPqX9
ファーン通・・・プラッツのガレキはやっつけ仕事らしい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:16:52 ID:W2/Y37GS
>>520
フーバー?
『鋼鉄の撃墜王』!フーバー・キッペンベルグか!?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:06:05 ID:35c0PnjJ
ファーンIIはSFM掲載時のイラストはカコイイのに…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:27:44 ID:C+TP1Jzj
どうやら外つ国からJAMがやってくるようだぞ、零。

ttp://www.sonypictures.jp/movies/stealth/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:26:30 ID:OzbFLrpb


しゅつ
527がったん:2005/07/21(木) 23:24:33 ID:3HfrHa81
燃料とかどうしてんだろ
このままじゃ海水浴だよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:59:11 ID:NjV8R7hY
今日の電車男にファーンUのプラモが出てたような希ガス。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:41:22 ID:0v4wtX4/
ファーンUのプラモなんてでてたっけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:54:34 ID:ZUCIyf7K
プラモはないよ。ガレキだっけか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:36:58 ID:HrIzQTpm
お前らシュタインベルガーも飲んだこと無いのかーーーー?????
エルメスが現れたら苦労するぞ?
532がったん:2005/07/23(土) 21:47:18 ID:Os/I9YuB
聖剣のイベントですよね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:32:17 ID:SzsWD87d
予告やってるな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:41:28 ID:hLokz2Hn
>>529,530
今月号の模型雑誌によると

完成品で、1/144サイズ。
2600円だそうだ。
ファーンIIと、再販でスーパーシルフがあるらしい。


つーか1/144って・・・小さいね

>>531
ララァ・スン少尉専用モビル・アーマーが出るのか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:17:46 ID:ft+TAdPa
今録画してたアニメ見てたら最終巻のCMやっててびっくりした。
そうかー、とうとう出るんだなー。長かった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:21:16 ID:teh2kAR6
>>534
食品玩具のウィングクラブコレクションやヘリボーンコレクション。
架空戦記やワールドタンクミュージアムと同じスケールだな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:52:01 ID:ibLONado
>534
つうか昔は1/72に次いでポピュラーな航空機模型サイズだと思ってたんだが…今は違うのか?
538534:2005/07/25(月) 01:57:30 ID:D2evVx9g
ガンプラしか作らんヌルモデラーにそんな事言ったって無駄だよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:17:22 ID:qMLeSXMU
ヌルポモデラー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:18:56 ID:7NSDNsSk
ガッンプラモデラー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:38:52 ID:cMLpLMoo
1/144サイズって寧ろガンプラ御用達のスケールじゃねーの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:12:08 ID:cZ2DfF8D
>>534 メーカーは? それどっから出るの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:46:04 ID:+KR8uEoc
知らん
模型雑誌を立ち読みしてくれ。
ホビージャパンだったような気がするぞ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:55:01 ID:wP204sox
http://www.ys-j.com/ysoriginal/yuki.htm
http://www.ys-j.com/ysoriginal/top.htm
これだろ。
イエローサブマリン。本業は模型店だな。自社製品も多く出してる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:02:12 ID:Dc9zhwjq
12の倍数スケールだからいんじゃねー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:39:04 ID:WmkZ8ccs
これ見たけど
たんなるホモアニメだったな
ゲームもしてみたけど
ゲームを途中で終了する選択しがなくて終わらせる時は強制終了するしかないクソゲーだった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:42:43 ID:eZ1/ftIx
ホモアニメだ?
801アニメといいたまい。

ウニメでも可
548がったん:2005/07/26(火) 23:05:58 ID:LPPd8ILp
アンチスレ立てるか。放送と同時に原作厨だらけになりそうだし
549わかあたま:2005/07/26(火) 23:33:59 ID:52lrvcp6
ここがアンチスレだろ
550がったん:2005/07/27(水) 00:16:58 ID:Qi8gqm66
アンチスレならアンチスレであることを明記せねばならない
551わかあたま:2005/07/27(水) 01:46:19 ID:yQHP5Ro8
マンセーしてるの君しかいないやん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:06:06 ID:BntNy/Rn
マンセーってほどでもないけど、原作厨には嫌気が
さしてるんでアンチ立てるならそっちでやって欲しい。

つか嫌なら観なきゃいいのにな。
わざわざ時間割いてDVD観たり、ゲームやったり乙。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:10:14 ID:mKNrJo4Q
俺もマンセー。特に山下演出。
554がったん:2005/07/27(水) 04:49:04 ID:Qi8gqm66
そのうち必要に応じて立てよう。
嫌いな作品がマンセーされてもつらくないけど
好きな作品が叩かれるのはつらい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:05:08 ID:5cZBEvSc
>>552
お疲れってか馬鹿なんだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:09:51 ID:hoK4F+gP
>>552
俺も原作は好きだが、DVDも嫌いな訳じゃないなぁ。
メイヴにしてやられたって感じ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:07:27 ID:Qxcs1WfX
まぁゴミを愛でるのは勝手だが
ゴミはどう繕おうとゴミである事を忘れずに。
558わかあたま:2005/07/27(水) 18:33:29 ID:yQHP5Ro8
そんなに全力でエネルギーを消費して嫌うほど酷くもないだろ・・ほんとは好きの裏返しか?w
シナリオを極端に軽視した中途半端な普通のアニメなのに
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:11:34 ID:73ijMnjZ
出てしばらく騒いでメイブちゃんスレみたいにすぐ過疎化して
数多くの駄ニメと同様忘れられるだけのことだろう。
そんなもんだ。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:19:11 ID:ymfIoVix
え、メイブちゃん?
どこかで聞いたことがあるような気がするけど、気のせいだよな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:01:42 ID:ikusIFtj
同名別作だろ、よくあることだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:15:03 ID:FeC2hS8Q
鉄腕Ginreiとかな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:09:04 ID:Bsjo9Hji
>>559
あのー、半角のメイヴスレは、神々が降臨していい調子みたいですが・・・・・・。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:18:57 ID:0FeeTZNc
>>563
見たけど制服なんたらとか複数のメカ美少女のサイトとかとやってることは本質的に変わらんな。
別に雪風関連でなくてもエロ画なら。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:31:36 ID:koKrMY9k
>>541 ていうより鉄道模型ファンご用達じゃねーの!?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:33:44 ID:koKrMY9k
>>541 ていうより鉄道模型ファンご用達じゃねーの!?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:33:35 ID:wpSuweo/
>>531
ムートンやロマネなどフランスワインの化け物と比べて、
かなりリーズナブルな価格でいて美味いので、まじおすすめ。
この機会にぜひどうぞ、と輸入代理店の人間だったりする。w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:45:52 ID:9/AwRz4n
>>565-566
ジャム!?
569わかあたま:2005/07/28(木) 21:41:41 ID:E3FufxUC
20万機のJAMって一見すごそうで実はたいしたことない・・・超ローポリ厚みのない6ポリゴンぐらいのチョウチョがヒラヒラと・・目に浮かぶ
数字で素人をだまそうとしている。
ほかに見せ場はないのか?燃えカスのようなものを見せられそうな予感がする。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:36:41 ID:RafSpH/I

バカの典型
「この画面の黒い点、この一つ一つをJAMの戦闘機として計算処理してるんですよ。すごいでしょ〜」
こんな感じか。

映画『ロード・オブ・ザ・リング』を埋め尽くすデジタル俳優たち
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20021217301.html
このぐらいはやって欲しいものだが…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:42:03 ID:SNv0tfOo
そのシーンだけで、逝き風全巻の制作費は軽く超えてるだろうな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:53:40 ID:RafSpH/I
>572
公表された事実→それに対する主観に拠る否定1…
否定1の理由(根拠は無い)
否定1を前提に導き出した否定2

で、他のバカがまたその尻馬に乗る、と。
いやすごいね
574がったん:2005/07/28(木) 23:56:08 ID:pZ+O+3eN
なんだこいつは…真っ直ぐ突っ込んでくる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:56:22 ID:2RJocZcj
完結したら数年後にNHK春夏冬休みアニメで一挙放送・・
したらいいなあ
576わかあたま:2005/07/29(金) 01:59:34 ID:O/9PKZua
実は俺ライトウエーブ持ってる。
20万もしやがった・・・3DCGバブル崩壊依頼さわってないけど。
見るだけの素人じゃない。だからわかる。
臭う。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:30:59 ID:UironIlv
それはそれとして、数万の飛行物体というと、マトリックス・レヴォリューションに出てきた、流体のように流れてきた機械の大群が思い浮かぶ。
あれは、数万じゃなくて数千なのかもしれないが。

二番煎じ感バリバリの画になってないだろうな……。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:38:34 ID:tbze1r3s
>>577
基地内になだれ込んできたのは万に届くんじゃないか? でもウン万は居ないか
外に大量に居たのは間違いなくウン十万規模だろうけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:38:51 ID:RlnY/7qH
ああ、トップをねらえ2!の木星急行の元ネタなアレですか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:17:19 ID:10AgIX9I
メイブちゃんもフリクリ2ぐらいハジけてくれればこんなことには・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:43:14 ID:2lKJ23Mh
そろそろ戦犯探しの時間だな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:57:40 ID:dc+Fg0Ln
堺:物量は凄かったです、あのクライマックスに登場するエディスのブラジャーは何枚あるんですか?

−−1カットに20万枚登場してます。その1カットのために専用のいくとが必要だったほどです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:06:24 ID:r+9pvBtW
今更だが物量”は”っていうのが凄い不安。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:16:14 ID:pXuVUBwC
以前から、その手の皮肉はインタビューに織り交ぜていたような・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:05:10 ID:vXqia4yt
Wikipediaより
>『戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん』
>OVA版戦闘妖精・雪風からスピンオフした作品(2005年2月24日発売)。
>OVA版雪風のメカデザイナー・山下いくとの落書きに描かれたキャラクターが好評を博してアニメ化されたもので、神林との直接の関わりはない。

(´・ω・`).。oO(誰の好評だ?)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:49:58 ID:sg4sbwfi
一部制作スタッフじゃねーの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:08:47 ID:vXqia4yt
『ジャム!ジャム!!キャンペーン』
君のデザインしたジャムが戦闘妖精雪風第5巻に登場するチャンス!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:11:18 ID:3mtLyNbG
>>587
エンディングにしか登場しないのならヤメレw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:27:42 ID:Km+YYh0Q
ていうかもう間に合わないだろw
590がったん:2005/08/02(火) 17:18:59 ID:TsLIa/CH
あと3週間です
591雷息子:2005/08/02(火) 22:05:18 ID:d8OI9hCH
ぼくがかんがえたのは、


ジャムセンス・ジャマーでいつもより3倍赤いジャム。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:43:39 ID:GxmDwlYO
ジャムセンスジャマーって何?
3巻で出てたが、いまいち分からん

ジャムに見つからないようにするの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:56:48 ID:AMKgXoSL
ジャム扇子ジャマー。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:43:02 ID:mC09zSnw
ブッカーたんが
「発光パターンが警戒モードだ」とかいってたから
あの光る縞々でジャム達(?)にジャムっぽく見せるんじゃないかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:52:54 ID:PRPbiYD0
バンシーで警戒モードしてたのは犬が吼えてるみたいだった。
「ご主人様が危ないワン」
で留まろうとするレイを咥えて逃げ出す。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:16:16 ID:fJu+Z5jE
ブッカー「いかん!あれは攻撃色だ!」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:23:39 ID:ac/hqZj7
ババさま、ジャム達の目が真っ赤なシマシマよ。
598雷息子:2005/08/04(木) 00:01:26 ID:I0bxxdLu
ピコピコピコピコッ、ピーィッピーィッピーィッピーィッ

 IFF FUJYOSHI

http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-1178
599592:2005/08/04(木) 04:06:59 ID:LzqLMdys
分からないのは漏れだけじゃないのね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:35:32 ID:FIPMc8hI
お茶会・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:40:14 ID:3J9O2/Ov
>>600
原作にもお茶会(飯会だっけ?)でお偉いさんと話をしてる
ついでにこの時に襲撃もされてるから話をくっ付けたんじゃない?

いくら5巻が50分でもくっ付けたりはしょったりしないと終らないだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:02:28 ID:KEJPziGj
桂城くんの出番はあるのかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:44:56 ID:1XFVPtsZ
>>598
その音の着信音ってどこかにな〜い?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:22:18 ID:b1gDytUr
雪風 なんだから 最後はお約束の特攻だよな。

ブッカー少佐「明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ!」

深井「男だったら、戦って戦って一つでも多くの敵をやっつけて、死ぬべきじゃありませんか!」
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:30:17 ID:UDb+rZ/F
そんな奴らを集めたら特殊戦帰還率0パーセントだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:36:04 ID:uIpbI3cj
味方を見捨ててでも自分は生き残る
それが特殊戦クオリティ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:07:06 ID:BrufCVfR
最後はやっぱり愛が全てな特殊戦
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:51:06 ID:BCqUg7aJ
愛か・・

5巻のパッケージがラストなんだろうな。
609雷息子:2005/08/04(木) 22:07:22 ID:I0bxxdLu
 雪風に燃料を補給していたデッキクルーが“補給完了”のサインを出すのを確認すると、ブッカー
少佐は雪風に向けて歩き出した。リン・ジャクスンが本物かどうかはもはやどうでも良かった。いず
れにせよ零と自分の間に割って入る者はすべて敵だ。地球大気圏内のエンジンテストも良好だったし、
チャージも済んだ以上もはや地球に長居する理由はなかった。

 必ず帰る。最愛の零と。
 ブッカー少佐のこぶしに力が入る。

 ……冒頭のヒノマルイングリッシュは聞かなかったことにするとしても、外洋を航海中の空母の甲
板に吹く風がOVA画面のようにおとなしいとは思いたくないし、雪風しか信頼していないハズの深井
零中尉が異国の軍艦の上でヘルメットを脱いで丸腰になり、甲板に降りて素性の解らない女と語らう
ものでしょうか?

 ウソでもいいから風はもっと吹きすさんでいてほしいし、深井零中尉はけしてコクピットから降り
ないでしょうから、リン・ジャクスンとは会話するつもりになっても怒鳴り合いにしかならないので
はないでしょうか? もっとも風が強い=コミュニケートできないほど風がうるさい、とは限らない
のですが、そこここにヒレだかフィンだかが生えているメイヴのことですから、風切音もそれなりに
強いということで。

 それにしてもブッカー少佐、『俺の田舎にこないか?』なんて、それは深井零中尉に対するプロポ
ーズと見て良いのだな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:11:01 ID:BrufCVfR
コテハンのクセに、まともな考察するんじゃねえよ。

> ……冒頭のヒノマルイングリッシュは聞かなかったことにするとしても

アレが独自進化したというフェアリィ語だ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:13:36 ID:ypcxOWxo
最後だから二人のキスシーンは当然あると思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:42:33 ID:5MF9FHAj
>>609は原作を読んでないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:43:14 ID:U72Aq0wQ
こ〜ぴ〜ぺ〜
614雷息子:2005/08/05(金) 00:17:08 ID:ok5iPaxy
コピペです。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:19:18 ID:/lrYkyJh
ああよかった、コピペか。
コテハンがまともな事言えるわけないよな、やっぱ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:14:45 ID:m7qG9Z6u
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1121191029/337
EX 1/100 メイヴ電子明細仕様 (戦闘妖精雪風) 4200円
EX 1/100 グレイシルフ (戦闘妖精雪風) 4200円
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!



617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:26:20 ID:f3vuCkP0
エクストラフィニッシュとかメッキとか、消費者をナメたの大杉
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:09:14 ID:CMvwMUwz
このスレも最終巻発売までよく持たせたなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:37:41 ID:sqSjUKQ3
はい閣下、光栄であります
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:49:02 ID:kz0J332G
はい閣下、O倉のおかげであります
621がったん:2005/08/05(金) 15:17:10 ID:zfA4zn+b
にいちゃん、なんでストライクフリーダムとメイヴってどっちが強いん?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:40:44 ID:mxD0SBOV
>>621
文脈に乱れあり。再入力せよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:14:35 ID:I2gECSW/
ラストは被書空間にはいりこんで黒ヌコアニメとつながる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:39:45 ID:BqAa39wE
アプロがジャムでも食うのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:14:57 ID:/JqVOhFn
>>621
雪風だったら零を人質にしてガンダム負けるんじゃない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:49:26 ID:Ha9jNmPS
なにも知らないジェリドが人質撃っちゃう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:11:32 ID:4VIGERWx
「これわたしのナビです。」とバーガデッシュの包みが...........
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:50:17 ID:eB/Y2yAe
そしてスーパーシルフちゃんと雪風の会話が…
>616
ラムエア付くのか?>電子迷彩仕様
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:24:05 ID:+Ic4+ojr
3巻見たけど普通に面白かったぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:30:56 ID:wu/3oZlg
はいはいこっちにも「普通に」厨ね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:04:20 ID:+Ic4+ojr
で?
632雷息子:2005/08/07(日) 02:31:16 ID:pperWHfX
2巻見てみると、フェアリイ星って小さい?(地平線がやけに丸い)、
それと、大気圏の高さが高い?飛行機の高度が高いような?



クーリィ准将って、コーヒー飲み過ぎておしっこの回数が多そう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:31:32 ID:ud/W/TE+
>>628
http://d.hatena.ne.jp/amagi-type97/20050802
メイブの方は、OVAの5巻に出てくるバージョンのようです。
634がったん:2005/08/07(日) 14:09:35 ID:I0fEWU4X
ってことはラムか
有りでも無しでもカッコヨスだが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:04:51 ID:5INYZPaL
准将はもうお年なので、大人用オムツを着用なされています。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:32:55 ID:2CEHmHaz
最終兵器彼女のDVD(アナザーラブソング)を買ったら、
プロモーションに戦闘妖精雪風OPERATION5の
プロモ入ってた
637雷息子:2005/08/07(日) 18:35:40 ID:pperWHfX
>>635
> 准将はもうお年なので、大人用オムツを着用なされています。

アッシュ・イツホクが交換してるのかー。かわいそうに。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:04:26 ID:Dtx8b60u
オールナイト行きたいけど起きてれるか自信ない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:36:22 ID:8VEKNiQj
オールナイトいってみたいけど最後まで耐えられるかわからない
640628:2005/08/08(月) 00:50:20 ID:n553GMId
オールナイト行きたいけど夕方まで仕事だ。チケット間に合わね。
それに翌日WFだし。
>633
サンクス。現行品のVol.4版改造を目論んでたオレは購入決定。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:27:53 ID:V6BsT8el
4話のラスト、コピーシルフに零#が乗っていたので海賊版だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:01:58 ID:IDfxNbW4
昨日スターウォーズ見てきたんだが、予告編でやってた戦闘機モノが気になった。
人工知能を搭載した無人戦闘機が暴走する話のようで、なんか雪風っぽいかな、と。

で、タイトルが「ステルス」…
C級の香りがプンプン…だめぽorz 
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:02:51 ID:Z4z52NpX
>>633
魔界天使ジブリールで笑ってしまったよw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:09:16 ID:Z4z52NpX
>>642
わたしも見ましたが、雰囲気としては「ファイアーフォックス」のリメイクというか、
現代版というか未来版というか…。
予告の戦闘シーンはなかなかのもので、ちょっと期待してしまいそう。
恐らく、裏切られるんだろうけどね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:12:44 ID:DcfttkFJ
>>642
3回目、かな。
その話題
646がったん:2005/08/09(火) 04:34:05 ID:6ipnWaU2
政治家がステルスの意味を理解してない奴ばっかでちょっと笑ってしまう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 10:58:03 ID:p0lVXN8z
IT、ITと言ってるやつが、どれだけITを理解してるかに似てる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:43:28 ID:qnjVMhUq
ステルス=ステンレスの新素材w

IT=インターネットテクノロジーw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:00:50 ID:RjefQUfV
アメリカ人が人工知能を造ると、必ず暴走する法則
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:37:42 ID:RT8+02Ij
自由がモットーの国だからな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:47:02 ID:vxYDxHJk
フランケンシュタインコンプレックスだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:30:28 ID:zIDfGMXX
ステルスか。
語源本来の意味はこっそりするとか隠れるだから
偽装ということなら大昔からあるな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:36:15 ID:JEUt/kLa
      ∧_∧
     ( ´∀` )  捨てるッス
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
654わかあたま:2005/08/11(木) 00:59:04 ID:75SEMBcF
5巻が鬱のみやアクエリオンみたいな芸術作品だったらどうしよう。どきどき・わくわく
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:06:10 ID:jsxvrxdP
サントラ2に効果音を収録してくれんかな〜
てかさ、2を出すほど新BGM出てるか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:44:35 ID:NdPcWEFQ
>655
サントラ2とは言ってるが、実際は未収録曲を5曲位入れただけかも。
それを商品として単品販売はキツい。故のオマケかと。
657642:2005/08/12(金) 01:55:46 ID:HejT9asU
>>645
そうだったんか
このスレ内は一応検索したんだが…スマソ

なんか恐いもの見たさで観に行っちゃいそうな自分
658がったん:2005/08/12(金) 23:47:50 ID:g6sfRpNh
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:22:17 ID:9K+WeBYg
誰一人として反応していない件
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:44:15 ID:zKis9T8P
BAX4なんてマイナーだろうに。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:30:33 ID:o6wJyRz1
零って元々軍属で協調性が皆無だからFAFに島流しされたとか勝手に想像してたけど
ノイローゼのパンピー放火犯だったんだな。初めて知ったよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:50:38 ID:zKis9T8P
っつか軍属なんてFAFにゃ少ないと思うが。
確か収監逃れの犯罪者が多いんだっけ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:53:10 ID:tYzk+RsO
ノイローゼのパンピー放火犯だったってどこにでてきたんだろう?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:31:21 ID:+rS4FqzZ
誰かの2次創作を読んで、真に受けたとか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:48:28 ID:aC97xp0A
連載時:博物館の機関車を爆破
雪風無印:会社に放火
雪風<改>:不明
だったかな。うろ覚えだけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:05:33 ID:UUXEGUkr
(´・ω・`).。oO(就職活動で面接を受けてる零ってどんなんだったんだろう…)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:47:36 ID:mnOz4Ygd
>426
地球起源の生命体。環境破壊しすぎて住めなくなって他の星に移り住んだ。
もういいだろうと思って戻ってきた。

と作者が一度口走った事があるはず。今でも生きてる設定か知らないけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:22:52 ID:mU3JVl53
>>667
超古代文明の生き証人かっ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:04:27 ID:BQL7qC3g
職場放火は雪風が偽装火災で零を放り出すところに繋がってたんじゃないかなあ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:53:33 ID:Nh/Vrz/E
雪風って原作は完結してんの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:05:18 ID:zKis9T8P
一応終ってる。が、余韻というかスッパリと終ってないんで続編も可。
…もっとも「明日に向かって撃て!」の続編を作るような物だが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:34:38 ID:Nh/Vrz/E
>「明日に向かって撃て!」の続編を作るような物
そっか…ってまさか特攻ENDじゃないだろな
ブーメラン戦士はそんなことせんとは思うが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:19:09 ID:fyX7Ug1D
>>672
ノーコメント
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:29:22 ID:iso2B6zO

そういや、今日の小野田少尉のドラマに雅人タソが出るんだったな...
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:47:21 ID:+rS4FqzZ
>>670
ヒント:ジャンプの打ち切り方
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:04:35 ID:2QcXtfW5
ガメラ3
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:37:50 ID:qX8behRt
2020年前には、ロングタイムノーシー戦闘妖精雪風が執筆される悪寒
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:50:59 ID:+rS4FqzZ
1万年2020年前から執筆しーてーるー♪

679YahooBB220062188029.bbtec.net:2005/08/13(土) 17:52:40 ID:fZKDIlfo
いやん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:11:47 ID:yMQPnHJy
たしか神林氏が「新たなジャムの表現方法が思いついたら続編もありうる」
と言ってた気ガス…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:03:18 ID:F0I4AUjO

雅人タソ、劇ハッチャケ (笑
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:13:55 ID:QVM4D5Rt
NewTypeにあらすじが載ってたんだが



   結論、 零が死亡する可能性アリ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:16:52 ID:WTB4NriR
>>682
こらこら、ネタバレはいかんよw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:29:07 ID:KwuMN/aO
実録・深井中尉〜遅すぎた帰還〜
「どうしたら地球に帰ってくれるんですか深井さん!」
「…俺には関係ない」

いやー何か同じ人の声に思えなかったな
しゃべり方変えただけでここまで違って聞こえるとは
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:34:19 ID:UKkvy29t
>>682
だから 雪風は、冥王星会戦で特攻 残骸は、タイタンに・・・。
深井中尉は、護送船が難破してイスカンダルの女王に助けられる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:06:36 ID:3vtt1Vac
てことは、深井中尉には弟がいるわけだな・・・

弟もオトすつもりか!ブッカー少佐!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:13:07 ID:pFlMlmqr
4巻の初めのほうのジャム機が3機出てきたとこで、日本の戦闘機がなんか捨ててるけどあれ何?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:20:00 ID:ncBfVZFO
青野武なブッカーならホモ展開を阻止できないだろうか
689雷息子:2005/08/14(日) 23:43:59 ID:+qFZ/swM
>>687
> 4巻の初めのほうのジャム機が3機出てきたとこで、日本の戦闘機がなんか捨ててるけどあれ何?

燃料タンク?  違います???
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:47:19 ID:erIRyQUh
>>687
増槽でしょ。外付けの使い捨て燃料タンク。
空気抵抗が大きいため、戦闘にはいるまでに投棄するのが普通。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:49:07 ID:j0zgBXg3
>>687
増槽(外部燃料タンク)じゃね?、ステルス仕様だから機体内に収納してるんだと思う。
JAMの追撃で機体重量を軽くするために捨てたのだろう。

2巻でもメイヴが似たようなのを捨ててる。
あっちは、試験用のダミー兵装っぽいけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:42:33 ID:vuZ7Pukj
あと、火だるま防止な。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:58:11 ID:WK7Bf9Q4
(´・ω・`).。oO(火だるま?)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:06:15 ID:5KglKIlD
被弾して燃料に引火
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:39:31 ID:9rdgbRr5
んなことより、4巻ラストの垂直上昇って可能なの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:47:05 ID:vuZ7Pukj
何が?何に?
可能なんだろ?そう設定されてるんだから。

・・・まさか君、現実と創作物の区別も付けられない人、じゃないよね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:04:43 ID:5KglKIlD
本来戦闘機に必要な機能ではなく、現代の戦闘機はもちろん劇中でもメイヴ/レイフ以外には不可能な
機動だと思われる。あの演出が画面のエンタティメントを充足させると同時にメイヴの桁外れに精密な
機動能力、突出した格闘戦闘性能、ひいてはFAFと地球軍に課せられた技術的要求水準の違い、
地球外脅威に対峙する上での温度差までも想像を及ばせる表現になっているのは見事。

なお、実在するかどうか知らないが推力が機重を上回るレシプロ機(機首側にプロペラ)があれば
可能だろう。箒を手の上に立てる場合とぶらさげて持つ場合の違いに相当する。

そして後尾から推力を発するメイヴの場合。気流がないからカナードは使えず、ベクタードノズルの
制御のみで箒立てをしていると思われる。もしかすると訓練飛行中にブッカーの黙認のもと零が
雪風に学習させたのかもしれない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:17:21 ID:WK7Bf9Q4
>>694
んあ?燃料無しで飛ぶのか?

>>695
http://www.electronicaviation.com/redirect.php?action=downloads&id=23
ロシア機なら似たような事が出来る。F/A-27を撒いたクルビットも出来る。
ただ、0高度や落下状態から機体を持ち上げるってのは無理なんじゃない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:35:40 ID:k3HKZDbD
フウッ(- 。- ).。oO(戦闘機ヲタはんなもん熱く語ってテメーの何になるんだか)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:50:16 ID:WK7Bf9Q4
ああ、良いんだよ。ついて行けない無いならそう言っても。
701雷息子:2005/08/15(月) 07:18:06 ID:+VICT5yM
テレ朝のBGMで、零のテーマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


>>697
> そして後尾から推力を発するメイヴの場合。気流がないからカナードは使えず、ベクタードノズルの
> 制御のみで箒立てをしていると思われる。

細かく動かしているね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:44:09 ID:P5LUQziu
フランカー萌
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:35:34 ID:HICSQLPP
…そういや劇中で零のテーマって使った事有ったっけ?
発表当初のデモかCM位しか思いつかん。

しかしアレ駆けながら夜走るとイイ感じなんだよなァ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:16:43 ID:YnhiUVzo
アレが無いと、サントラ買う意味が無いってくらいだからな。

なにせ零のテーマのだけで4トラック(アレンジ含む)
705がったん:2005/08/15(月) 17:38:23 ID:AB50uryJ
アレはクルビット…なのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 08:22:54 ID:Hv9ZKbPL
>>705
高度が思いっきり下がってるし、クルビットではないだろ。
707雷息子:2005/08/16(火) 09:54:12 ID:QjJz2Xfe
>>703
>>704

ゴメン間違えた。「Ready to Fight」だった。。。。 orz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:26:09 ID:S3adHvvC
>>707
Ready to Fightカコイイよね。でもあれは乗ってから出庫まで用。
走行用BGMはGUNHEDのサントラが神。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:52:52 ID:IaP9vdBy
…確かにガンヘッドのBGMは良かったな。CD割れてなきゃ今でも聞いとる。

関係無いが、ビッグサイト西館のやたら長いエスカレーターに乗って、
Ready to Fight聞きながら上の方見てると一巻の零の気分が味わえます。
以前からなんかに似てると思ったら西館の天井だったんだよな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:28:49 ID:Tz6CEKz5
ビッグサイトは変形すると巨大ロボになります。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:37:03 ID:V1a/9lco
麦豆ちゃんね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:43:37 ID:S3adHvvC
ちょっと5巻のネタバレ
実はリン・ジャクスンがJAMの大b
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:59:03 ID:S3adHvvC
なんか良い感じの壁紙が収集されてた。
ttp://www.angel.ne.jp/~grayfish/fan/yukikaze/yiki_kabe/yuki_kabetop.html
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:23:20 ID:HSwv8Q52
AT−Xで1話を初めて見た

ミサイルを迎撃する時に反転したけどガウォークみたいにバックしていた??
至近距離でミサイルを迎撃していたけど大丈夫なのだろうか。その前に一発で
味方を全滅させていたのとは違うタイプ??
新型の無人機にインテークらしき物が見当たらないけど特殊なエンジン??

この辺がちょっとわからなかった

715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:23:00 ID:9qLX5jQC
1巻のアレは、前進しながら機体の向きを180°反転、迎撃。って演出らしいですな。

細かい描写が丸ごとすっとばされてるので、アニメだと笑えるシーンだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:51:57 ID:OZ4Q21+H
>>715
小説でも細かい描写ほとんどねえぞ>そのシーン
あるのは肉体にかかる負荷くらいだし
小説になくてアニメにあるのは偏向ノズル向ける所くらいだな

>>714
F-16と同じ位置にインテイクあるよ おなかの部分ね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:56:05 ID:1wA7gDQc
どのくらいの人がオールナイト行くんだろう
頑張らないと整理券取れないかな?
五時すぎくらいに着くつもりなんだが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:12:33 ID:HSwv8Q52
>>715>>716
レスありがとう。その場で180°回転したように見えたのがちょっと謎だけど
ミサイルに突っ込んで行って撃ち落したという事ですな。

インテークは模型の画像で見てみると機首下のインテークらしき物のすぐ後ろ
から前輪が出てるんだけどそれで空気通るのかなというのと、そもそもエンジン
に繋がっていないように見えるのです。とは言うものの他に穴らしき物が無い
からやはりあれがインテークなのでしょうね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:22:56 ID:OZ4Q21+H
>>718
いやアノ場で180度ターン F/A-22みたいな
排気で向きを変える奴でその場で回った(アニメ版)
小説だと回った事に関する細かい説明はなし
小説から抜粋

機を中心にして雪風は独楽のように機体をぐいっと180度回転した。 進行方向
に機尾を向け、エンジンパワーをアイドルにへ。 雪風は亜音速でバックする格好となり、
敵ミサイルと対峙した。

RDY GUN。超高速射撃管制システム作動。自動発砲。八十数発目が敵ミサイル
に命中。射撃一・四秒。敵ミサイルは雪風着弾0・二秒前に爆発。

んな感じ

インテイクもラムジェット用インテイクが
機体上部からニョキっと生えてくるから
何か特別な通り方をしても不思議じゃなかったりする(何
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:26:30 ID:S3adHvvC
>>718
原作だとTAB-14を叩いたのが超高速ミサイル(対地)。秒速8〜9kmぐらい?
402ndを殺ったのは高速ミサイル(対空)。速度は通常の3倍らしい。
で、雪風に飛んできたミサイルは秒速5km弱。
迎撃は射撃1.4秒、着弾0.2秒前に爆発。なので、約7kmぐらいで反転射撃、1km前で爆発。

メイヴは前カナード翼あたりの胴体下と、上部の主翼がVになってるラインにの所のがそうかな?

ミサイルに突っ込んで行ってるわけで無いです。反転して後ろ向きで飛んでる状態。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:40:23 ID:9qLX5jQC
>>716
何の説明もなくひっくり返って撃つだけ、って事はなかったはず(いきなりうる覚え

722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:44:29 ID:HSwv8Q52
>>719>>720
詳しい説明どうもです。飛行機が後ろ向きに飛べるという発想が無かったので
(バルキリーは別として)理解し辛かったですがこれでスッキリしました。
アニメでは超至近距離で爆発したように見えたのですがそうでも無かった
のですね。

インテークは普通の位置に開口してても問題無いような気もしますがきっと
スゴイエンジンなので空気の取り入れ方もスゴイんだと思う事にします。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:46:53 ID:S3adHvvC
>>719
「独楽(こま)のように」とか垂直尾翼の方向舵が脱落って書いてるから
アニメの表現で間違ってはいないような。
でも、この距離はありえないだろ
funimg.pchome.com.tw/img_upload/PLANE/e/d/20050317_edun_020554.jpg
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:51:03 ID:tFour0/Q
機首を転回する際の遷移状態で機体へ空力的に凄まじい力が掛かる気がして、
「えええ!!!」って感じながらあのシ−ンを見てました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:09:45 ID:YE6fBWLe
原作だとチキンブロス少尉はこの機動で脾臓破裂したな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:12:11 ID:vVPSPhiZ
普通に考えてミサイルを至近距離で、しかもガンで破壊しようとしているところがあり得ないよな・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:17:36 ID:SRW9qsl6
>>726
テレビエリ8でやりやがったぜ(苦笑
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:20:05 ID:gRH79WL0
>>726
CIWS並みということで。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:39:17 ID:Y6CuAL7N
アレはコリア88、略してコリ8。

エリ8とか言ってはいけない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:55:21 ID:Sx8zVlgl
トマホーク巡航ミサイルなら追いかけながら機銃で落とせそう。

反転して真正面に居るなら弾は当たりそう、
だけども弾頭が発熱しても大丈夫な物を機銃で貫通出来るものなのか…
弾頭は劣化ウラン弾、機銃は速射性から見てM61A1の発展系?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:02:42 ID:SRW9qsl6
>>730
トマホークは亜音速より遅いから見つけることができれば普通に追いかけられる筈
機銃を当てる事が可能なら落とせるぜ 当たればな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:05:38 ID:Y6CuAL7N
そこいらへんの歩兵のAK47がトマホークを撃墜した、って都市伝説もある位だからなぁ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:06:00 ID:6B+YCa6t
というかやるならまだ縦回転の方がやりやすいのでは?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:22:56 ID:Y6CuAL7N
高度を維持したままは不可能だよ。

・・・横回転が可能かどうかは放置。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:25:41 ID:Sx8zVlgl
>>733
ブラックアウトしたって記述があったからそれも考えたけど、
縦回転の垂直状態で空気抵抗が大きすぎるのと、背面状態になるので離脱が難しい。(爆発面がコックピット側になるはず)
ベクターノズルとカナード翼での縦回転より双発エンジンを使った横回転の方が楽。
ただ、バックで飛ぶ前にスピン状態になるよな、多分。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:29:27 ID:jfseqWHD
ま、そこは戦闘知性体の為せる技ってことに
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:36:47 ID:vVPSPhiZ
>>734
そこでクルビット・・・フランカーさん(37)の登場ですよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:33:48 ID:jejuMwY3
機動は大目に見るとして、大爆発に巻き込まれてもメイヴだけが生き残る
のがひどいと思います。一発目が爆発したとき、結構はなれたところにい
た機体も含めて全滅していたのに、あんな至近距離で爆発したのに結構大
丈夫だったところはさすがに引きました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:41:13 ID:WLt2DJoh
>>738
でもあれ原作と同じシーンだった希ガス…。
ジャムミサイルが起爆する前だったかどうかの違いなんだろうけど、
なんか説明つけられるのかなぁ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:48:44 ID:Y6CuAL7N
名無しの雑魚全滅
でも主人公はどこ吹く風

なんて当たり前の事ジャマイカ

>>737
速度が思いっきり下がってそうだな。
回ってる間にあぼーんしそうだば
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:01:22 ID:9zQsXI0T
>738
…重箱の隅を突付くようだが、1巻の雪風はメイヴではなくスーパーシルフだぞ。
メイヴは2巻からの機体に付いた名前。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:02:18 ID:B+8Fn18q
戦闘機が加速したときに出てきた、膜?
あれなに? 白いやつ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:04:11 ID:zuknwK9O
原作では超高速ミサイルはTAB14への対地攻撃、402nd戦隊と雪風への対空攻撃と
使用されている武器が違った。
TAB14へはマッハ24前後の対地ミサイル、航空機へはマッハ14(5Km/s)弱の設定らしい。
5Km/sのミサイルを着弾0.2秒前に破壊しているから1Km近く距離があったわけだ。
アニメではなにやら核弾頭めいた爆発力の対空ミサイルが飛んできたが
原作の方では速度が速いだけの普通の対空ミサイルのような描写。
アニメでは見た目のインパクトを優先して
  ・TAB14への対地ミサイル並みの威力の対空ミサイルに変更
  ・ガン迎撃では一画面中にミサイルと雪風を並べて絵にしたかった
ということなんでしょう。

要約すると「GONZOだし」。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:18:46 ID:uw+uf7nP
完璧なまとめ乙。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:19:45 ID:jejuMwY3
>>738です。皆さん、ありがとうございました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:10:14 ID:Sx8zVlgl
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:46:20 ID:QIPAEWw2
ガンの射程ってどれくらいなんだろう。1kmも先のミサイルを迎撃出来るもの
なのだろうか。
迎撃時で1kmという事は撃ち始め時にはもっと長距離だったわけで、そんなに
離れていてガンモードが使えるのか疑問だ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:24:34 ID:Sx8zVlgl
米軍のM61A1で射程1kmぐらいかな、有効射程は800m以下。
ガトリング砲は初弾が出るまでにタイムラグがあるんだよな…
雪風におまかせモードだからこそなしえる技か。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:33:28 ID:SRW9qsl6
>>747
>RDY GUN。超高速射撃管制システム作動。自動発砲。八十数発目が敵ミサイル
>に命中。射撃一・四秒。敵ミサイルは雪風着弾0・二秒前に爆発。

って原作になってるから雪風自身も「当たれぇーーーーーーーーーーーーーーーー!」
な感じだったのでは?(素 当たってるの実際80発目以降の数発っぽいし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:30:42 ID:RtrlauTI
ディスプレイ等に表示される略語が理解出来ればもっと楽しめるんだけどなあ。
1話の雪風発進シーンの掲示板?(パタパタ切り替わるやつ)の
T-503 T/O CLNC とかコンディションを表しているんだろうけどよく
わからないし。他にも B/O NM A/G とか表示されてたけどこれもちゃんと
意味有るんでしょうね。

撃墜された雪風のパネルのEOLという表示はEnd Of Lifeではないかと
思うんですが、この場合どう訳すのが適切なんでしょう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:06:44 ID:apjuz0Bo
EOLはあってまふ。
T/O Take Off (離陸)
CLNC Clearance (クリアランス/離着陸許可)
A/G Air-to-Ground (空対地)
ざっと探してこれくらいしか判らん。腰を据えて探せば何とかなりそうかも。

T-503はB-503の見間違えかと。

てかさ、雪風でもガンダムでもエースコンバットでも、メカ物は出撃シーンが一番燃えると思うんだ。
でもみんな端折るんだよね…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:24:56 ID:tLJVL/et
>>751
出撃シーンと言えば船だろ でも毎回やられるとうざいだけだから
ここ一発でやってくれれば文句はない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:29:46 ID:RtrlauTI
>>751
レスどうもです。EOL以外は全部発進時の掲示板に表示されていたものなので
離着陸関連なんでしょうかね。Take Offは他に tkofという表示があったので
T/Oはまた別の意味なのではないでしょうか。

T-503は見間違えかも知れません。パタパタとめくれるので中央に横線がある
スペルは他にも見間違えがあるかも…。

発進シークエンスは燃えますね。トップガンの空母とか大好きですわ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:05:06 ID:U9ZUUsIJ
>>751
「GONZOだから」
755雷息子:2005/08/18(木) 07:15:20 ID:qBwo6Hpz
ユニフォーム!ノーベンバー!

アナル!バスト!カント!ディック!、ジスイズアドミラル、080、オーバー
756逝き風 ◆ZnBI2EKkq. :2005/08/18(木) 12:33:41 ID:RQGrrwX7
・MISSION 26 混迷の海・
艦長)勇気ある彼らを守れ ブーメラン!
零)すいません。感動して涙が出てきちゃいますた。

・MISSION 27 ACES・
ブッカ)トロルの戦闘機?(ファーン2
トロル)その歌は大好きだ。俺たちも行くよ
クッキー)ラーラーラー私たちの美声を聞きたまえ!
リッチウォー)編隊長を殴ってきた。俺たちも混ぜてくれ
クッキー)電子戦機を連れてきた。オーカニエーバ、君たち
     で言うスカイアイ、空の目だ。
     君たちの親父さんから通信が入ってるよ

戦闘妖精雪風:THE UNSUNG WAR
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:35:30 ID:w745SBTR
今、1〜4巻まで見た。
細かい突っ込みはあるが、多田由美厨の俺としては満足。
戦闘シーンより、人間ドラマがもう少しあってくれた方がいいな。

4巻での日本艦の甲板で、
零、ブッカ−、リンが喋りあうシーンの
光、影、風と空の青さのクオリティにちょいと惚れた。

ああいう仕事を毎分やってくれ、GONZOさんよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:45:37 ID:fpq6LLjW
5巻発売を前に、1〜4巻まで実況してみたいな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:54:06 ID:U9ZUUsIJ
AT-Xでは今週、1〜4話まで再放送(で、後で5話の先行放送)してたから
当然実況スレではみんなそうしてたと思われ。

ま、人数は恐らく極小だっただろうが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:23:21 ID:5uSn2gQV
>>749
あのシーン、雪風的には、

(こいつ遅えええええっ!やられちまうじゃネーカ)
「お前もういいよ。あとはこっちでやるからさっさとコントロールよこせ」
(I HAVE CONTROLL)

  くるりんっ
  ブロオオォォォォォォォォォ
  ちゅどーん

「やっとお目覚めか・・・ほれ、あとはお前でもできんだろ。帰るだけだしな(藁」
(YOU HAVE CONTROLL)

って感じなんだろうか。




すいません原作まだ読んでません!!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:16:07 ID:apjuz0Bo
>>760
零が撃墜される間際にあきらめの表情をとったから、
雪風が戦闘放棄と見なして強制的にコントロールを奪ってる。
ちなみにミサイル探知時にVmaxスイッチを入れてるっぽいので、Gリミッタ無しの全開で飛んでます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:51:30 ID:U9ZUUsIJ
>>760
原作読んでから書けよ。



うそですごめんなさい、その解釈でいいと思います。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:20:14 ID:Ya/Mxkoh
雪風にそんな感情はありません。
ラジェンドラと一緒にしないでください。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:32:54 ID:KhUFcKoG
雪風は、アルカディア号のパクリ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:33:26 ID:bVCOE0q8
その心は?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:41:46 ID:CT/fvLDD
雪風(やその他の戦闘知性体も含めて)人間とは異なる思考形態を持ってるってところが、
原作のテーマの一つだからな。

>760のような擬人化したような印象が出てくるあたりが、アニメ版雪風の説明不足ところなんだよな。

あのシーンは単に雪風の知性体が計算によってパイロットの反応速度・操縦能力を客観的に判断した結果、
雪風自信が操作した方が生存確率が高いという結果が出たから強制的にコントロールを奪ったわけだ。
雪風に人間のような感情を当てはめると、作品のテーマが全く変わっちゃうと思うぞ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:06:17 ID:lONFJa2P
モノを擬人化することってわかりやすいから思わずやっちゃうけど、
この作品のテーマを考えるとそれをやったらいかんね
進化した機械知性体を人間とはっきり区別して、それとの付き合い方を描いてるわけだし
読み手が安易な読み方をすると、薄っぺらい作品になる


まぁアニメは耽美+戦闘機アクションメインだからいいかとも思うんだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 05:44:00 ID:rN7U8zsI
感情を持った人間がコンピュータ達の行動を見ると、
あたかもコンピュータが感情を持っているかの様に"錯覚"してしまう。
というのもこの作品の面白い所でもあり、間違いとまでは言わないと思うんだが。
769雷息子:2005/08/19(金) 08:09:50 ID:c2KrgzGQ
たしかにタチコマ化してしまうと、ちょっとおもろいかもしれないけど、もう「雪風」じゃないよな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:05:07 ID:tAi8tiv7

さて、最終巻で雪風を始めとするFAFの戦闘知性体に
JAMとの戦いに『 人間との共生関係 』が必要である... という認識の齎しを描けますやら...

つうか、JAM側の認識も含めてアニメじゃ訳わかめだよな

原作でフォスの言ってた『 愛 』の定義が、言葉の『 耽美なイメージ(?) 』に引っ張られて
かなり俗っぽい… というか、人間的なオーソドックスな意味に転換されてる印象はどうしてもある

771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:09:52 ID:QtXQszhH
さて、いよいよ本日AT-Xで第5巻放映なわけだが…。

いまさらだけど、
ヘルメット被ってる時に前髪が邪魔だろ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:48:50 ID:CanTmDX+
>前髪
大丈夫です。風間シンでもエースパイロットになれるぐらいだから。
…ちらしの裏のような話でスマン。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:16:41 ID:yP6LkqiB
マクロスゼロと雪風見比べてみると結構面白かったりする
同じ3DCGドッグファイトでも演出がかなり違う
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:50:23 ID:vZe4iCpM
雪風は偵察が本来の任務ですから。
ドグファイトする前に逃げちゃいます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:14:37 ID:YIt/TC9A
相手にしたくはないけど、向こうが絡んでくるんだよな…
某国のようだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:41:12 ID:WXm1YbPP
雪風は至極普通の戦闘機演出だと思うよ
板野サーカスが(いい意味で)トンデモ演出なだけ

俺はOpe4みたいな「一見何が起こってるかよく分からない飛行機チャンバラ」の方が好きだが
零の呼吸音の一瞬後にJAMがハエのように叩き落されるシーンが何かイイ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:01:11 ID:bVCOE0q8
>雪風は至極普通の戦闘機演出だと思うよ 

一体どういう世界での普通なのよ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:22:12 ID:3kjTRBJ6
エンコ職人さん、よろしくおながいします。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:47:51 ID:DxpjSz1A
>>778
そんなに女子高生とヤりたいのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:03:22 ID:+sFKmeuC
4巻の最後、エディスがオンラインメッセージを食い入るように読んでますよね。
あれってなんですか?
一体何を受信したのだろうと一時停止にしてもアァ?( ´Д`)σ)Д`)わからん。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:03:05 ID:YIt/TC9A
雪風からのJAMに対するプロファイリングデータを受信してるんじゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:15:03 ID:q/7GdR3o
誰も5話の感想書かないの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:19:49 ID:YIt/TC9A
:::放送スケジュール:::
2005年8月19日(金)
19:00〜 #4
23:00〜 #5(終)
784がったん:2005/08/19(金) 23:00:13 ID:H+EVSVin
明後日何時くらいにいく?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:00:27 ID:bVCOE0q8
>>782
ハジマター
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:47:17 ID:iDaBaCos
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:51:26 ID:bVCOE0q8
何この変態機
カコイイ!


つーか終わった。
ちゃんと終わってるよ!信じられない事に。

原作は因果地平の彼方だが、これはコレでアリだと思う。
おもしろかった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:54:12 ID:QMfBR8oD
え?マジで
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:56:03 ID:WfaTKHIC BE:108248494-###
頭悪い俺には何がなんだか分からんかった・・・。
つまりジャムと人間はお互いに何をしてて何をしたかったの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:57:21 ID:bVCOE0q8
脚本はあいかわらず・・・・

でも空戦がめっさ気合入ってたから、めっさよかった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:58:25 ID:M1f1lBeo
きれいにまとめたね。

だが、数年後、十数年後に描かれるかもしれない
原作の続編とは違うだろうな。

原作の零はもっとしゃべるぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:58:26 ID:x2rrOIAW
なんかもうどうでもいいや
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:59:31 ID:WfaTKHIC BE:54124092-###
ageちってすまん。
ちなみに俺は原作知らない人間です。
お互いにスパイを送りあってたの?
つーか前半で自分の腕を撃ち抜いてたあの人は人間側の人?ジャム?
あと破壊してた都市は人間の?ジャムの?
なんだか4話見たのが結構前だから記憶が・・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:59:37 ID:bVCOE0q8
>>789
ジャムは初めて遭遇したへんな存在を観察してただけ
人間は、フェアリィの土地、資源なんかを欲しかっただけ

らしいね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:01:47 ID:IGblN8eP
よし、DVD予約してくる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:02:38 ID:B6l0LurJ
あえて叩かれることを承知で言おう。


これはこれでいいんじゃないかと思った。
ぶっちゃけ、戦闘シーンがこれでもか!!というぐらいに気合が入っていた。
しかし、相変わらずアニメから入ったファンはポカーン状態だろうな。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:02:51 ID:UlDlk87u
>>789
ジャムは人類文明を知るために戦いを仕掛けている。
理解しえたときジャムにとって人類の存在理由がなくなる=人類の殲滅
人類側上層部は、ジャムを理解することで何か得るものがあるかもしれないと
接触を絶つという最終手段を躊躇していた。
そんな中、ジャムの興味を最も引いたのが機械と生命の融合体ともいえるレイと雪風のコンビだった。

・・・・・かな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:03:29 ID:kttUnkj+
再教育部隊なんか、何の説明もなく出てきて、簡単に殲滅されてたから笑えたたな。

>>793
グッドラック戦闘妖精雪風を読めば、ロンバート大佐とか再教育部隊に関しては
ちゃんと説明されてるよ。

・・・まぁアニメ版も同じ設定なのかは知らんけどね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:06:31 ID:k9xDRoYM
先行のレス見てたら、今夜池袋に並ぼうと思い始めた…。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:07:10 ID:6mxquJus
桂城くん出番ナカッタね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:07:39 ID:BFSprsxu BE:168387078-###
>>794
あ、そうだったのか・・・。

>>796
うん、でも原作も気になってきたw

>>797
ジャムは最終的には人類を殲滅しようとしてたのか・・・。

>>798
サンクス。

このスレが無かったら俺はこのアニメの50%も理解できんな・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:21:48 ID:O9pDUwvV
フムン。
803原作知らず:2005/08/20(土) 00:23:01 ID:SnlwnvO3
AT-Xでの放送終了直後、取り合えずアマゾンで原作注文してみた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:33:46 ID:6mxquJus
>>803
わかいな。
俺は「騎士の価値を問うな」をSFM掲載時から読んでるオサーン。
この話、ラジオドラマつーか、朗読で中尾隆聖さんがやってたので
零の声は中尾さんにイメージだった。
もちろん、グノー大佐もブッカー少佐も同じ声だったわけだが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:41:09 ID:kttUnkj+

806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:46:50 ID:dV5YynY7
原作数年前に読んだ自分。

原作未読で零と雪風がジャムにあれほど狙われる理由を理解納得した方いる?
自分はそんな描写あったっけかなと思って、自分が情けなくなったんだが。
原作のほうはまだ色々あったんでわかるんだけど。

最後はあれは、過去?
最後に「帰投する」といって欲しかった。

好きだよ、戦闘妖精・雪風という作品が。

少し長く失礼した。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:51:24 ID:kttUnkj+
アニメ版には

准将「ジャムは逝き風と深井中尉を狙ってるんだよ!」
ブカー「な、なんだってー!」

って一言しかなかった希ガス
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:08:10 ID:F18HLlnH
アニメ版の方は人類滅びる日はかなり近いね・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:11:37 ID:RJSP+JfH
空中戦シーン何分ぐらいだった?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:21:20 ID:sq54ZOQi
先行録画してたの今見た

キロロ→先行 連続でみたので

ブカー=ギロロ にしか見えない・・・・

 orz キロロアトカラニスレバヨカタ・・・ 
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:27:23 ID:8+zmzZPh
2Dのシューティングが無性にやりたくなった。

  △
  ▲
△   △

「オプション」3機
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:47:37 ID:kttUnkj+
>>809
いっぱい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:54:43 ID:nyARkS5o
>>791
でも「ジャム総攻撃→雪風、逝きまーす!」って結末は一緒じゃない?
描写はかなり違うけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:59:59 ID:kttUnkj+
つーか今回のジャム戦闘機の描写はアレだな。
トップをねらえ2!の木星急行、かマトリックス3作目のタコ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:06:58 ID:RJSP+JfH
>>812
ありがとう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:30:56 ID:kttUnkj+
むう・・・
今ちらっとDVD2AVIで調べた感じだと
全体の1/3位だから、20分位かな?

817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:37:51 ID:ir9H0KkW
出来は?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:53:21 ID:qgQDfzLy
ノーコメント
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:47:36 ID:KwKBI9rn
820わかあたま:2005/08/20(土) 04:41:13 ID:hPVUfEzm
>>819
想像どおりやん・・・JAM20万機
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 04:45:01 ID:oJiDMN+l
最近ゴキブリが多く出るんだ。。。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 05:00:30 ID:UuDuGL45
見ごたえあったな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 05:12:14 ID:/4t/aR8g
なんだこの賞賛の嵐は…
JAMの新たな戦略か…?!

DVD期待していいんだな!?いいんだな!?




なんかうれしくて泣けてきちゃったよ…。
最後にこんな形で終わってくれて、応援してきてよかったよ。
・゚・(つД`)・゚・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 05:44:47 ID:fvh/3Ecy
>819
訳判らん…やはりキャプではダメだな。
動いてる物見ないと評価できん。今夜行くか…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 05:52:57 ID:kttUnkj+
忘れてはならないのは
おもしろかったと言ってる奴の多くが、恐らく期待してなかったであろう事だ。

他人に「面白かったからみてみ?」等と言われて期待すると、裏切られてしまうという罠があるので注意。

まあ、面白かったんだけどな。
でも、コピー霊・逝き風の問題が、ま(以下ネタバレに付き削除
826逝き風 ◆ZnBI2EKkq. :2005/08/20(土) 06:48:50 ID:g37hKApM
しかしながらジャムは仲間との空中接触で自滅。
実際に残ったのは30機かそこら(嘘ネタ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 07:24:11 ID:2waeOXcw

スパーシルフちゃんのフィギャー付くのん?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 07:56:57 ID:UuDuGL45
初見AT-Xってのは損したかもしれない。
こりゃDVDで見ないとわからんクオリティだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:02:28 ID:P+L9Hl4s
>787
シンガポールで使用している、A-4SU(だったかな?)スーパースカイホークですね。
コラじゃなくて実在しています。
砂漠で保管されていたスカイホークを再生・強化(主にエンジン)するにあたって、生産ラインが閉じられていたので、やむなく二個イチで復座型を造ったものです。
一応、燃料以外の機能は、単座型と同じはず。
830:2005/08/20(土) 08:04:49 ID:bpHvqbM1
>>828
> 初見AT-Xってのは損したかもしれない。
> こりゃDVDで見ないとわからんクオリティだ。

ダウソしないで、今夜の映画館まで待った方がいいかな・・・・・。

16:30に行く予定。大丈夫?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:21:36 ID:UuDuGL45
大画面で見たい…池袋か…

>>810
ガンプラばっかり作ってる零を
ブッカーが蹴飛ばすのか。
832:2005/08/20(土) 08:29:23 ID:bpHvqbM1
<<哨戒部隊は先行し、整理券の混み具合をこのスレで報告せよ>>
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:47:03 ID:JZ55NiAN
五時丁度じゃ遅い?
都合着かないんだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:20:45 ID:x+Z8gdnd
最終兵器彼女の最終回並みに感動した!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:29:10 ID:zi4/S2Mi
やっぱり零はジャムと一緒に被書空間へ飛んでいきましたね
836逝き風 ◆ZnBI2EKkq. :2005/08/20(土) 11:09:34 ID:g37hKApM
最終兵器彼女の最終回は俺も泣いた。
ごめんねシュウちゃん・・・。私・・DVD・・・シュウちゃんの・・・
お金で・・・買っちゃった・・・(´・ω・`)
837:2005/08/20(土) 11:27:04 ID:bpHvqbM1
ガンスリの最終回でも涙したんですが、そんな漏れでも感動できますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:39:04 ID:75hlP0Yn
>834
じゃあ、ダメジャネーカ!!
最終兵器は原作もアニメもポカーンだったよ!

今から池袋に走りたいよ。
どう頑張ってもここから6時間かかるけどな・・
839:2005/08/20(土) 11:44:06 ID:bpHvqbM1
>>838
漏れが整理券取ってやろうか?、もし取れたら。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:05:18 ID:a+BpHTtp
フリップナイトがバスタービーム(分離形態時)でJAMを切り裂いていく……俺ポカーン
841逝き風 ◆ZnBI2EKkq. :2005/08/20(土) 12:41:31 ID:g37hKApM
>>838 まあ感動できるかどうかは個人個人でしょうね
    俺は正直に感動した
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:41:40 ID:/GgX6pMu
どうせ投げっぱなしの内容かと思ったらしっかり
完結してるな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:42:12 ID:47aE+OMH
>>840
あれは原作にもあったレーザーカートリッジを使った機銃掃射だと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:51:34 ID:vB9jRa7c
初見の人には板野サーカスとガチホモブッカーなお話だったのかなぁ
( ´・ω・`)ブーメラン還ってこない・・・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:09:38 ID:RKybxudg
夕方から開演までどうやって時間潰したろ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:13:52 ID:9CNdD1OL
>>750
ちと遅いが“EOL”はEnd Of Lifeではなく
Engine Off Landing(エンジンが止まった状態で着陸)って意味

このスレを見て5巻の購入を決意したよ。幸運を祈ってくれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:22:03 ID:a+BpHTtp
>>843
まああったけどさ。原作においてもビーム兵器はちと浮いていたような。
ましてあの大群相手にレーザーって。面白かったからいいんだけどね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:27:29 ID:+LqPMqT/
マンガ版テッカマンブレードのようだった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:39:11 ID:47aE+OMH
俺の感想は「マクロスゼロの5話よりはずっとマシだった」
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:39:35 ID:Z5ul78IU
>845
池袋なんだから漫画喫茶が結構あるんじゃない?
それにしてもアツイ〜(;´Д`)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:07:52 ID:fvh/3Ecy
>840
騎士出たのかよっ!てっきり2巻のアレで済まされたと思ってたんだが。
マジで今夜行くか行かぬか悩んでしまうじゃないか…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:23:46 ID:kttUnkj+
>>840
どうでもいいがバスターマシン時の光線砲はバスタービームじゃないよ!おにーさん。
冷線砲と全周熱戦砲だyo

>>849
ゼロ1巻>(超えられない壁)>逝き風1巻だったのに
5巻では完全に逆転したな・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:49:59 ID:1QomrLY+
>>851
行こうよ。そして映画が終わった後には
レイとブッカーのように愛し合おう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:04:45 ID:c5UE6qjA
俺が愛し合えるのは、雪風を別にすれば
あんただけだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:05:13 ID:ip5lUqQR
今、100人位かな、行列
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:08:38 ID:kttUnkj+
嘘だッ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:14:21 ID:aF/fcslq
一人で二枚とる人もいるだろうけど、五時迄に来た人ぎりぎり
全員整理券ゲトできるかなって感じ?
しかし以外と女が多いな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:19:45 ID:+VI3RGq2
801アニメなのに「以外と」!?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:21:05 ID:+VI3RGq2
しまった
意外と!?だな。
860:2005/08/20(土) 16:22:40 ID:PO5EuGHv
整理券番号240まで並んでいるよ orz
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:26:03 ID:ZhI+cnEN
いいなぁここ北海道…
いつか買うよ雪風DVD
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:27:44 ID:+VI3RGq2
今日の上映会で、DVDの先行販売って噂が・・・
863:2005/08/20(土) 16:29:46 ID:PO5EuGHv
階段降りる途中に女装している男がいた。。。。さすがホモアニメ
864:2005/08/20(土) 16:39:21 ID:pGRbZFWj
五時前に整理券配布されるみたいね。
これ以上並ばれても困るみたいだし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:39:31 ID:aF/fcslq
先行販売より航空史の発売日を発表してほしいよ。
さてそろそろ慌ただしくなってきた。人が多くて暑い
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:50:29 ID:KpbIZRtr
券もらえるのかなぁ……不安になてきた。
キャパは何人?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:56:40 ID:fvh/3Ecy
げ、人多いのか…辞めとこ。
後一週間だし、DVD待ちか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:00:06 ID:HzAx9Zu/
でかいカバンで来ている人は遠方からなのかなぁ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:16:24 ID:ZpYOBhU4
よりによって今日残業入った訳ですが…
駄目くさそ…
(´・ω・`)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:31:59 ID:MXOqL8U8
立見だよ。うああ
871:2005/08/20(土) 17:34:33 ID:Oj60MGW3
定員162名で、番号143ゲット。寿命が縮んだよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:41:14 ID:fvh/3Ecy
…マジか?>857の「女が多い」報告といい、零の中の人でも来たりしてな。

しかし、テアトル池袋か…確か最初はアニメ専門館だったんだよな。
メガゾーン23Part3やらビースト三獣士やらマクロス見た記憶が。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:27:04 ID:StxxM/Dc
最初の雪風自滅しようとしてたシーンはなんだったの・・・?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:49:24 ID:Vc8SPJcL
>>873
原作のシーンを無理やり入れようとした結果です
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:07:39 ID:BCDrEc5a
>>873
逝き風特有の、わけわからん演出の残滓だと思われ。

876がったん@携帯:2005/08/20(土) 19:35:06 ID:mYXGl5xj
テアトル駄目か…へこむ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:39:12 ID:UuDuGL45
駄目なところは十川の責任
いいところは山下の手柄
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:44:56 ID:fvh/3Ecy
…今昨夜の放送のヤツ途中まで見てたんだが、原作を上手く調理してある…
それも小説のままでなく、取捨選択、改変が上手く行ってる。
1巻の脚本の出来から想像できない位に。

とりあえず、今池袋に居るヤツら、オメ。
これを劇場で多人数で見る雰囲気と音響が楽しめて羨ましいよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:55:37 ID:O9pDUwvV
BAX-4の出番はありましたか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:16:17 ID:BCDrEc5a
BAX-4っていわゆるパワードスーツ?

大活躍してたよ。○○○○○相手に。
4巻でチラっと出てきた装甲車も。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:31:22 ID:O9pDUwvV
ありがとう。
あの装甲車がBAX-4かと思ってガッカリしてたんだが、
ちゃんとパワードアーマーも出たんだね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:41:06 ID:Vc8SPJcL
   ┌─‐‐─┐  >>メイル中尉は再教育部隊の初心者ですか?異動を告げらてた際に
    |_____________|  SG(セキュリティー・ガード)に登録しないとジャミーズであることがバレますよ。
   ='========='== SGに登録せずに配属された場合、あなたの死亡した戦闘の
   / \  /│  情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
  ┌|-(・)-(・)-|┐ ジャミーズであることがばれる方の多くはこの登録を怠っています。
  └|    〇   .|┘ 初期の頃からJAMに協力している方達は、ほとんどの方が
    | ___ |||||__ |  このSTCのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
    | \__/ |  あなたの戦闘履歴等を抜き取り死亡情報を見破ってしまいます。
   |    |||||   |  このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
            特殊戦にいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でも正体を見抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか

どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:55:57 ID:8IXlfy0b
節穴さんと読んだ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:00:02 ID:BCDrEc5a
節穴さんで合ってると思うけど。

>>881
80年代のAICアニメかなんかみたいに、UAVのハッチが静かに開き
ゾロメカのごとくパワードスーツが出てきたので
年甲斐も無くちょっと燃えた。逝き風なのに。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:19:59 ID:8IXlfy0b
だましたな!!
886:2005/08/20(土) 21:43:16 ID:u1QFBcAE
電車を往復して睡眠取って時間つぶした。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:49:03 ID:nRtOOU5g
テアトルとキャラホビ ハシゴする強者もいるんだろうな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:53:51 ID:IGblN8eP
いいなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:01:40 ID:fvh/3Ecy
昨夜のヤツ今見終わった…今なら>787の驚きが理解できる。
しかしランヴァポンやらオニキスの名前が聞けると思わなんだ。
春燕も出てたらしいが。
劇中で使ってたBGM、全部OST1に未収録じゃね?

しかし宣伝協力にEDにロック岩崎の名前見て泣けた…
折りしも今日明日追悼飛行あるらしいし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:30:20 ID:ghZTw8ln
ブッカーは生涯日本民族に奉仕し、そして塵屑のように捨てられる星の元に生まれてきたのだなぁw
てゆーかギロロ・・・。中のヒト報われない役多すぎw
891:2005/08/20(土) 22:50:37 ID:3P85xcih
マジで女子が3/5以上だよな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:55:00 ID:ghZTw8ln
>>842
同意。俺もてっきり投げっぱなしだと思ったけどしっかり完結してたね。
しかしジャムからすればもう一度超空間通路を作ってその周辺の制空権をとればいいだけの話って気がしないでもない。
それともジャムにも弾道弾を迎撃する技術はねーのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:18:26 ID:aF/fcslq
先行販売来た・・・
894:2005/08/20(土) 23:20:52 ID:zehzugGB
先行販売キター
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:21:53 ID:IGblN8eP
マジか
買ったらサントラの詳細頼むよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:24:27 ID:fvh/3Ecy
を、先行販売来たのか。限定版だったら2巻からのOP曲が入ってるか気になる…
入ってればDVDから吸い出したのと入れ替えるんだが。
897がったん:2005/08/20(土) 23:31:01 ID:mYXGl5xj
羨ましいぜ
898:2005/08/20(土) 23:40:19 ID:0xJTLCfJ
バンダイビィジュアルは雪風を801アニメと認定。
899862:2005/08/21(日) 00:00:33 ID:guGkop4w
ああ、噂通り本当にあったのか。

で、買ったのかい?ぽまいら。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:56:19 ID:8AMMm0y3
ネタバレこわいので、しばらくこのスレから避難する
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:39:24 ID:xVzHBqYG
>>900
必ず帰って来い。これは命令だ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:58:08 ID:ccsvarYy
えと、ゴンゾはマクロソをやりたかったん?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:59:26 ID:WWwRUeg7
マクロス?准将歌うの?
904:2005/08/21(日) 02:04:44 ID:0cPVOYOP
3Dのモデリング担当の人は某変型飛行機アニメに憧れて業界入りしたそうでつ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:09:27 ID:ccsvarYy
へー、変形飛行機というとZガンダムですね。
巧い具合にスパロボ参戦と行きたいですね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:15:34 ID:guGkop4w
変形飛行機っつったら、レイズナーMkIIだな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:17:25 ID:oXfHnK/x
…こまめにトークショー入ってるのか?

にしても1〜3巻と4,5巻の間に何があったのだろ…
脚本構成の出来が全然違うし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:22:07 ID:0mMA8p2K
>>905
トランスフォーマーに決まってるだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:26:07 ID:guGkop4w
>>907
多分、バンダイあたりのテコ入れでも入ったんだろう・・・
20周年記念作品だっけか?を謳ってたのに、出てきた作品は笑撃の出来上がりだったからな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:35:43 ID:ccsvarYy
TFはブッカーががが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:52:30 ID:MNspWsi/
ttp://sto-2.que.jp/ndiary/2002/12/200212252.html

共同脚本として1〜3にキャラデザのタダユミが参加してた。
その後は脚本から外れてる。
ということは・・・
912:2005/08/21(日) 03:51:44 ID:t3XCtFQO
次はFAF航空戦史だよー。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:09:48 ID:iP4XRbtT
No.739348
チョンはそこにいる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:18:49 ID:guGkop4w
>>912
ハッキリ言って興味ないし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:26:53 ID:ATOqJmkw
>>902
マクロスゼロのオープニングだったと思うけど
ゴンゾ関わってたはずだよ。
916:2005/08/21(日) 05:40:22 ID:tNaDOWVv
おわた。難しすぎる。後でじっくりみなきゃ。
自宅に帰投する。フード・ビンゴ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:53:49 ID:XUtVpmw2
劇場より離脱
RTB
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:14:06 ID:aMi6T1Tf
航空戦史は、11月
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:35:25 ID:MhT2BVHK
>>905
元祖変形飛行機はマグマ大使だ!

920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:43:20 ID:oXfHnK/x
>911,909
…ブッカーが優男&801化したのも含めて、か…零はしょうがないが。
正直纏めである5巻は当然として、4巻は人物描写より話の本筋に重点置かれてた印象。
5巻はグッドラック後半を上手く消化して時間で纏まるように再構築&改変感じだし。

「まともに」一つの物語として見せてくれるならもっと見たかったな。
今回スーパー婆さんも存在感あったし。
921917:2005/08/21(日) 07:16:35 ID:VZqxgqJQ
>896
初回限定版のサントラにはお望みの曲が入っている
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 07:29:46 ID:awnxWf6Q
ともかく五巻ブッカーのはしゃぎぶりはすごかったよ
923917:2005/08/21(日) 07:44:10 ID:VZqxgqJQ
簡単なレポート
・今回参加できた人数は…座席以上ってことで…。
・男女比は3・7か4・6と思う。
・冒頭の1時間半は、監督・プロデューサー・3DCGの人・音楽家さんの
トークショーとプレゼント抽選会。
・OP1〜4と、FAF航空戦史だったと思われる映像の上映。(11月下旬発売か?)
・FAF航空戦史だったと思われる映像(FAF AIR POWERS)の
岡部さんのコメントに場内に笑いの声が。
・OP5の上映
 終了は5時半ごろ

参加されたみなさんお疲れさまでした ノシ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:05:36 ID:y5qxxgxB
>>916
腹減ったのかyo!
リフードはチキンブロスですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:22:56 ID:tCg4EsJj
>924
バーガニッシュ少尉か!?
926:2005/08/21(日) 09:29:15 ID:f3AiCzBK
>>924
>>925

「家に帰っても・・・・何もないんだ!」  orz
927:2005/08/21(日) 09:30:15 ID:f3AiCzBK
>>923
> 参加されたみなさんお疲れさまでした ノシ

ノシ

  おまいも乙  
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:06:26 ID:3mRlfyZJ
レフトターン・・・・ナウ!

ってトコがかっこよすぎる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:59:49 ID:TB7rr59n
マジで原作超えたよ
もうヤバスギタ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:10:44 ID:xVzHBqYG
原作もイイ!!だが5巻もイイ!!
( ゚∀゚)どっちもイイ!

女王メイヴを護る3人の騎士フィリップナイト
カッコ良過ぎ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:14:50 ID:TB7rr59n
ちょっ、オールナイトの全話上映会ってなんだ
知らなかっTAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:58:48 ID:dXdrqWs/
ついさっきAT−Xで放送した奴をまとめてみたよ。
これ端折りすぎじゃね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:06:54 ID:D0PNgTKK
なんだ50分でも尺が短いのか・・・って、原作のあの厚さを考えればw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:44:21 ID:CvAtdqXV
戦闘シーンは良かった
だが生きてんだか死んでんだか分からない・・・
すっきりしねー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:53:59 ID:SYQ0SeqG
制作に一年以上って普通じゃないぜ。

936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:06:45 ID:oXfHnK/x
>934
まあ、原作もすっぱり終わった訳じゃないから。
>935
4巻の後、当初の案全て破棄したのかもな。そして終わらす為に再構築。
少なくとも原作の残りの部分は簡単に終われる量じゃないし。
文字メディアのあの情報量をたかが50分で完全には消化できないだろうから。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:22:31 ID:YNPRg2uB
>>932
何を今更・・・
938:2005/08/21(日) 20:32:06 ID:f3AiCzBK
Vol. 5は無線交信のときに乗っかってくるノイズがちょっと多くて、
会話がいまいち聞き取れないところがあるような。もうちょっとクリアにしてくれればなぁ。


昨日のトークイベントで考えたけど、O監督で良かったとオモタ。
逝き風のシリアスな雰囲気は良く出てるし、安易なBGMに頼らないところとか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:38:41 ID:gQyH9dip
>>934
最後に髪の伸びきったブッカーとブーメラン飛ばしてたじゃないか<零
リン・ジャクスンもいたし

これでもうJAMに侵攻される事はもう無いのかね?
“通路”ぶっ壊したし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:54:41 ID:erO2v/HR
グッドラック 戦闘妖精雪風 改が出版されそうな内容だった。
神林ファンとしては1話のムッシュに脳天ぶち抜かれてから落胆していたので、原作より話が進んだから良しとしよう。
とりあえずいい出来だと思う。

結局人類はJAMに用意されたフェアリーという鳥かごで飼われていて実験観察されていたってことだよな。
そしたら新種が出来て、逃げ出しそうになったので捕まえたと。

マクロスゼロの1話のインパクトからもり下がっていくよりは完全にマシだ。

そうそう、イエローサブマリンのノーマルジェットメイブ買ったが、最終決戦バージョンも出してほしいものだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:11:23 ID:HU4WIFAt
>>939
すでに通路を通って地球にJAMがいるかもしれん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:14:36 ID:lWr3Ffjk
>>941
アニメの方はその可能性について触れてないから
確立はかなり低いんじゃないか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:14:57 ID:ccsvarYy
>>940
フリップナイト3機も付けた奴が欲しいね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:24:04 ID:YNPRg2uB
>>939
あれは幻やそれに類するものだろう?
振り返った時にはもう見えなかったし。

つまり、背後零。


>>941
原作だと、もうJAMに地球は占領されていたんだよ!
な、なんだってー!

ってな勢いだったのになぁ。

まぁそんな伏線を張ったら、2クール位ないと終わらなくなるしな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:25:34 ID:HU4WIFAt
>>941
地球にいなかったとしてもまた通路できるだろうな
それにJAMに人間のデーターたくさん取られたからまた来たら
次はないかも
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:31:49 ID:FjIKwXJH
>>944
>つまり、背後零。

うまい。山田君、座布団ry
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:39:20 ID:HU4WIFAt
945
>>942でした
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:07:07 ID:IooExahV
>>941
って言うか、通路作ったのJAM??
だったら、通路壊しても意味ないじゃん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:31:17 ID:o1aHlur6
原作ファンとしては、アニメと原作の通路が閉じたなら満足だったりする
950がったん:2005/08/21(日) 22:39:56 ID:KoRFdMad
原作厨うぜ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:45:13 ID:Wz4jH+EE
原作がなきゃアニメの企画もなかったんだが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:56:47 ID:5x4nRYJl
原作はどうなったのかあらすじ教えて。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:11:38 ID:X5MJhAa6
>>952
ラブラブファイヤー→RTB
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:38:20 ID:1BEue2Z6
>>948
物理的通路なんかつくらんでも
いんた〜ネットから忍び込んでくればいいのにね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:33:51 ID:66vzOT/M
そして2chを荒らすJAM
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:51:46 ID:4785JL+N
セコイ攻撃だw

原作では、地球に一旦戻った零が、情報ネットワークに
FAFやJAMに関する情報がほとんど流通していないのを知って、
なんらかの形で既にJAMが侵入しているのを直感する場面があるね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:53:00 ID:KenyHP9p
>>955
2chはJAMだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:03:41 ID:LgWtaaAA
>>948
アニメでも原作でも通路の詳細についてはあまり触れられてないな…
でもJAMの方も「人類と“偶然”出会ってしまった」ぽいし
偶然の産物なんじゃないの?

そう考えるとアニメの方はJAMの脅威からは解放されたんだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:11:30 ID:qMK4XJor
このなかにひとりJAMがおる!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:13:59 ID:1vErqfw4
オレオレ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:14:43 ID:m0AjYe9G
あ、鼻血の色が・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:16:31 ID:KenyHP9p
>>959
たぶんメイヴが消してくれるだろう

また通路ができたら核で壊せばいいから当面の間は大丈夫だろうな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:17:49 ID:sR200l+N
バンシーの迫力を出せていただけでアニメにした意味があったと思っている
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:38:24 ID:ub260TN4
メイヴちゃんが生まれる母体となったので意味はあったと思っている
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:07:38 ID:sfDOHS6o
ここまでいい方向に期待を裏切られたのは久しぶりだなぁ
危うく変なもんが出そうになったぜ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:10:25 ID:Y5Gp2kPs
核使って通路壊せるんだけどフェアリイに行く意味はあったと思っている
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:22:31 ID:4vzG0djr
冒頭の零の「雪風」の発音がおかしくね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:48:47 ID:4vzG0djr
つか、地球撤退って地球側が受け入れないだろ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:52:35 ID:DBBzUv0X
>>962
核で壊せる「超空間」通路って一体‥と思わなくも‥
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 03:11:13 ID:1vErqfw4
売ろうと思っていたエスコン5とスティックを押入れから出させただけでアニメにした意味があったと思っている
ところで次スレは?
971がったん:2005/08/22(月) 05:10:10 ID:Z8O422do
俺も今エスコンやってる
昔のだけど
972:2005/08/22(月) 06:16:34 ID:y5R5y46C
20年来のマクロスファンだけど、ゼロよりはよく見ている。
973逝き風 ◆ZnBI2EKkq. :2005/08/22(月) 07:09:24 ID:zb5f6pk6
エスコン4と5は傑作。
3は・・・・。
974名無しさん@お腹いっぱい。
無人機って全然役に立ってなかった。