【國泰】キャセイパシフィック航空CX013便【航空】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の13個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【國泰】キャセイパシフィック航空CX012便【航空】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336452350/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||                                   B-KPL
     (,`ハ´)   //__0(`ハ´ ) ||   oneworld                                      <
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||   >  CATHAY  PACIFIC Boeing777-300ER   >< Swire
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  着き心地、爽やか !?
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレ・関連スレは>>2-5くらいアルヨ。
 | 最近は目ぼしいニュースが無いアルヨ。
 | 新機材導入も貨物機のB747-8とA350の他は没有アルネ。
 \_______________
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:11:20.39 ID:cnah+C5V0
過去スレ
Part1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1139919799/
Part2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1176198360/
Part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1204198300/
Part4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1225244324/
Part5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1241683045/
Part6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254056938/
Part7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268905899/
Part8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285977443/
Part9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1296754053/
Part10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314899352/
Part11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1324182924/
Part12 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336452350/

航空船舶板過去スレ
Part1 http://travel.2ch.net/space/kako/1012/10127/1012718175.html
Part2 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1050213774/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1068889864/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095082930/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1114952496/

関連スレ
ワンワールド統一スレ 加盟3社目 oneworld
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317180085/
【旧民航】中国系航空会社総合スレ【純民間】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132823316/
【HX】香港航空/香港エクスプレス航空【UO】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1303742684/
【HKG】香港国際空港(2)【VHHH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328009923/

関連HP
公式サイト
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage
アジアマイル
http://www.asiamiles.com/am/ja/homepage
キャセイホリデージャパン
http://www.cathayholidays.co.jp/chj/ja/homepage
香港国際空港(ハブ空港)
http://www.hongkongairport.com/eng/index.html
ワンワールド
http://ja.oneworld.com/enja/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:53:59.27 ID:NBB64FpP0
>>1
スレ立て乙
きっと次回乗った時インボラもらえるよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:03:38.50 ID:2xlL10hI0
CXについては、シートや機内設備がしょぼい、クルーのサービスに相当にムラがあるという話が頻繁に出ていたけど、
乗客の客層はどんな感じなの?
当然、路線や時期によっても違いはあるだろうから一概には言えないと思うけど、極端に客層が偏っているといった傾向はあったりする?
香港に行くには便数が圧倒的に多いし、アジア各地に行くにも乗継で便利そうに見えるけど、機内の雰囲気まで悪いと、乗るのをためらってしまうな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:30:08.82 ID:BIN7OG6bO
>>4
日本線に関しては日本人が多いので、東京、名古屋、大阪、福岡と地域により違うんじゃないかな。
札幌は香港はじめアジア人多い。

SQと同じで白人利用者がそれなりにいる。
特に東京線のCクラス。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:04:33.06 ID:/Nd6nFlT0
>>1
乙!

>>4
ビジネス使う限りでは特にサービスが駄目とか客層がアレだとか思った事はない
日系ビジネスクラスとは比べられないが、アジア拠点の他社と同等並だとは思う
正直、米国アジア線のUAやDLに比べたら遥かにマシ

個人的な不満は今だにスカイラックスレベルなシートを残す事かな
全機が777ERの新ビジネスシートや最低限330、B744のヘリンボーンビジネスシートを導入してくれれば良いんだけどね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:12:08.67 ID:ZHzxV3XE0
もうそれもはかない夢www
2年かけて今から777−200や300、A330にリージョナルを設置するんだから・・

まさかガルーダやフイリピンが進化してそれより劣化したシートをビジネスに
導入するとは・・まあA350導入までの間合いだから手を抜いたと思いたいな。
2月に乗るけどまだボロのオンパレードだろなww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:24:36.40 ID:/Nd6nFlT0
>>7
まぁねぇw
CIでさえ標準のライフラットシートに改装し始めてるんだし
リージョナルの新ビジネスは2-3-2の配置を維持したいのなら
標準ライフラットシートにすべきだったよね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:56:15.61 ID:BIN7OG6bO
>>6
SQに乗ってみな。
もう直ぐ全機フラットかライフラットなるんだけど。
今でもエンターテイメントシステムはプログラム数こそ違うが全機オンディマンドだし。

まあSQ子会社のMIのCクラスには勝っているけど。
MIはA320とA319のみだけど。

それともライバルはスクートビズかな。

OZ,TG,MHとかも乗ってみたら。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:59:43.86 ID:/Nd6nFlT0
基本デルタの空組なんでMHやMU、CIをよく使ってるよ
基本BKKもSINもMHでKUL経由が多い
(ごくたまにTG使うけどね)
CXは年2回はマカオ博打通いしてるのでその時に使うんだけどね
その上でCXの新ビジネスやヘリンボーンならシートに関しても他社に劣るとは思ってない
てか、態々ショボいリージョナル限定で他社と比較する必要ある?
そもそも、俺はリージョナルを残すのは不満とカキコしたはずなんだけどねw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:03:28.56 ID:duLb3cb50
>>9 でもオセアニアや欧米行と間合いで日本韓国東南アジアに
飛んでくる新ビジネスとヘリボーン棺桶はアジアの他の大手には
負けてねえだろ。リージョナルが極端にぼろくて設備も悪いだけwww

まあ777-200、300、A330のリージョナルが結構機数あるのがなあ。
大手で競争厳しいアジアでは非常に見劣りするな。>>7も言ってるように
GAのサービスがホントに良くなってる・・まあ乗継需要はないんでCXは
安泰だが・・このままではいけない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:28:53.26 ID:/Nd6nFlT0
>>11
ブラックホークダウンになってますよw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:34:57.00 ID:hFCJCrBJ0
結局、クリスマスパーティーは、あったの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:12:09.97 ID:R1xXEoB30
それより香港空港の味千ラーメンが気になる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:40:40.62 ID:dOq5EylRO
>>11
棺桶は最悪だろう。
モニターを出したままだと立てないし、機内食の時にも邪魔だし。
3点式シートベルトは面倒だし。

それと長距離機の間合い運用が確実に来る訳じゃないのに。
比べるならリージョナルだろう。

CXのフルフラット < SQのA380,A340,B77Wのフルフラットだろう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:36:33.71 ID:MlNbDJLc0
まあSQは貧弱座席が無くなったしそりゃサービスも完璧目指してるから
トータルではSQの勝ちだろうけど・・
SQに比べて価格が安くまあまあフレンドリーで気さくなサービス受けられて短距離でも
時々フルフラットが味わえるてとこかな。

で香港乗継特に東南アジア方面は便利!!あと香港空港の雰囲気が俺は大好き。
チャンギやインチョンは設備規模は十分なんだけどなんか趣味に合わねえ・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:05:28.82 ID:fpNKm27Z0
香港の位置も関係していると思う。

香港から日本を含む東アジアや東南アジアはほとんどが4時間前後の範囲で、夜行便がほとんどない。

離陸時と着陸時の合わせて1時間、ミールサービスで1時間。残り2時間にフルフラットが必要だとは思わない。

フルフラットとかライフラットなんて、長距離でぐっすり眠れる時間があるフライトでこそ意味がある。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:24:20.37 ID:MlNbDJLc0
でもA350までの間合いだとしても新作のビジネスとしては
造ってはダメな椅子とサービスだと思うけど・・・

他のエアーで今からのビジネスクラスにあんなサービス提供はないだろ。
よく知らないけどドラゴンエアーのよりはマシレベルだろ。
あとビーマンとか…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:45:49.66 ID:QVX54hBO0
リサーチ重ねて満を持して発表した結果がこれだから
落胆が大きい(悲)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:33:16.57 ID:NnR3wCml0
マルコのお得意さんにアンケートとって意向を汲んだ商品て
HPに書いてるなwww

まるこさんてどんだけレベル低いんだよ。ちびマルコに聞いたのかよwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:46:19.83 ID:sj2z2zIa0
>>17
でも中東路線にもリージョナル使ってるぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:59:36.44 ID:/GazcYrd0
>>17
東南アジアからは夜行便多いけど、香港だとフルフラはイランかな
ただ従来の機材が酷いんで、あれだけは勘弁
映画すら観る気にならん
ディスプレイはエコノミーの方がマシじゃんw
3倍以上の価格でそれはネーだろってずっと思ってた
CAもエコノミーの方が美人の多いしさ
なので新機材導入は当たり前
千歳線は前から良かったしね
JALのシェルフラット機材が羽田に流れた以上、しっかりメリット出してくれなきゃコストあわんわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:29:44.53 ID:azgaZiwI0
今どき離陸後テープを黒服がビジネスの席の横でガシャガシャ入れ替えてるエンタメ・・
オンデマンドになってねえビジネスクラスてもうここだけだろ。
まあそれは2年かけてやっと入れ替えるんだな。
HP見たらまだリージョナルの773が12機、772が5機、A330が17機もある・・・ 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:31:36.81 ID:dKDFRtsZ0
台湾からよくバンコクに行くんだが
結局台湾からバンコクに行くのに一番いい航空会社って何処だろ
CXも嫌いじゃないが映画も見せてくれないしな。
あと 妙な味のあんかけ飯もだんだん食えなくなってきた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:46:11.42 ID:j+RIkXth0
酢豚ライスが甘すぎやねん
広東人の好みか
香港で食ったレモンソース唐揚げも甘いねん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:06:14.53 ID:eU5RdKgN0
>>24
台湾からならCIでいいじゃない
744は全機シェルのライフラットに改装されたよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:14:57.84 ID:HLH3IMQF0
TPE/BKKてエアーアジアXとあとは大手のTG、CI、BRしか飛んでねえだろ。
数年前まではKLとかが以遠で飛んでたけど…

この3社ならどこで行っても快適だろ。CXのビジネスは安すぎだな、台湾発東南アジア日本韓国はwww
何でだろな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:16:11.82 ID:IKg1/2qRO
>>17
おいおい、リージョナルでHKG→NRT,KIX,ICN,SIN,KUL夜行便あるんだけど。
SIN→HKGのリージョナルでの夜行便ある。

SQがA345来年退役予定だからCXが機体前方を内装そのまま利用すればフルフラットになるし、A350導入したらライフラットのB772/773購入すればいいんじゃない。

CXは過去SQが使用していたA343やB744を購入しているんだから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:32:18.86 ID:HLH3IMQF0
>>28 普通に3〜4時間の短距離だから寝てんじゃあないぜてスタンスだろwww
   飯も普通にフルコースで夜中の2時ごろ出てくるし・・
   不思議にA330のボロばっかなんだよな、この書いてくれてる路線のレッドアイは・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:47:36.62 ID:eU5RdKgN0
>>28
HKG拠点で考えるなら事前に機材を選べば良いんだけど
…CXは間際に機材変更し過ぎなのが酷いw
今だに77Wに乗れた事ないw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:57:57.55 ID:W9MKFkJg0
>>29
確かにビジネスでポーチの配布もないよなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:59:10.00 ID:eU5RdKgN0
え?3,4時間程度の短距離でリフレッシュのポーチが必要?
正直荷物になるだけで無駄だと思うんだがw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:17:01.91 ID:HLH3IMQF0
でも夜行便だし飯食わねえ人も多いんだからそれ位出してあげても
いいと思うけどな。別に必要か否かじゃあなくて・・

ここはスリッパもないしシドニー以遠くらいの8時間コース以下は
台北やバンコクと扱いは一緒だからな。飯のコースの前菜が増えて
デザートのケーキがアイスの代わりに出る違いくらい。
だからそれくらいは出せよっと。ちょっと気配りが足りねえんだよ。
いろんな面で。いいとこも色々あるんだけどな。どっちやねんなて自分で思う
のが正直なとこだwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:36:32.00 ID:IKg1/2qRO
>>30
逆にB744→B77Wなった亊ある。
SQでA380の予約していたら、A380の機嫌が悪くB744に変更。
CクラスオーバーブッキングになりFクラスへ。
得したのか?損したのか?なんて亊もあった。

CXは同じ便名で機種を変えすぎる。

曜日別なら分かるが同じ曜日でも翌週は機種が違うなんてこともある。

突然の機種変更はCXのお家芸だから。


>>29
HKG→NRTの夜行便で出発前トイレに行ったらガラガラのYクラスを見て羨ましかった。
Yはフルフラットのスリーパーなのに、Cはリージョナルシート。


BOM→BKKでアメニィテイキット渡され時と渡され無い時あるけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:42:31.55 ID:eU5RdKgN0
>>33
>いろんな面で。いいとこも色々あるんだけどな。どっちやねんなて自分で思う

…つまりツンデレって事ですね。わかりますww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:52:02.42 ID:WXvaAKcF0
ここまで当日にどんな機種が利用できるのかわからねえ
レガシーも珍しいな。

欧米の777-300ERとシドニーA330の新型くらいだろ固定は・・
ニュージーランドはA340の棺桶か今の時期はB744だな。

あとの中東インド東南アジア日本韓国台湾は会社としては短距離だし
文句言うなよて感じだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:31:58.50 ID:6C4mW4Qd0
>>36
HKG-DBXを使う身としては中東を短距離とかはありえないww
まぁ最近はほぼヘリンA33に当たるから良いんだけどね

因みに年末休みに予約した便は1-2-1のA33だったから新シート来るかなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:54:34.47 ID:LhQu6Z0b0
>>37 エミレーツちゃんが便利じゃあないの??DXB・・
   価格も安いし機材も豪華・・・
   まあアライアンスやマイルて事情もあるけど。

それにしてもやっぱりSkytraxとかの5☆には違和感あるなあ。
当たりの時は6☆でも上げるけどっそうじゃあない時は3☆以下・・・
座席や設備だけじゃあなくてクルーの態度や接遇も手を抜いてるな
てメチャ感じるし。あのムラが無くなって安心して乗れたら4☆+て
とこだな。

やっぱりSQや中東系には大きく負けてるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:13:31.61 ID:sM7Q00TE0
SQとCXの話で思い出したけど、多分CXの日本人CAだと思われる人が、面白い事つぶやいていたな・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:51:34.20 ID:eGZCPrJ30
乗客への「笑顔」サービス拒否、昇給闘争でキャセイ航空労組
ttp://www.cnn.co.jp/business/35025805.html?ref=rss
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:11:16.47 ID:L8rrtFSp0
>>40
さて、年末年始どーなるんだw
往路はストはないが食事や飲み物のサービスは受けられなくて
復路はストで帰国すら怪しくなるわけだw

で、ビジネス利用な訳だが、ビジネスクラスのサービスを享受出来なかったら
乗客側としてCXに抗議できるものかね?
個人的には同じ区間のビジネス往復分マイル加算なら許すww
って実際は笑い事じゃないんだけどなぁ…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:25:25.76 ID:rYA2dCMb0
【航空】 キャセイパシフィック航空労働組合、乗客への「笑顔」のサービスなどを拒否する抗議行動を決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1355561649/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:09:39.39 ID:WzlRwUrf0
キャセイはどうも目指している方向性が良く分からない。
広告ではそれなりのブランドを意識しているように見えるし、安売りしているわけでもないから、「安かろう悪かろう」ではないだろうし、
その一方で、機内サービスにムラがあったり、リージョナルのビジネスは他社に比べて明らかに見劣りする。
どうも中途半端。
便数が多く香港乗り継ぎの利便性が良いことが全て、ということか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:46:06.21 ID:XRJ8EoG00
高かろう悪かろうの代表
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:35:47.98 ID:9+CwrqCQO
パイロットの病欠ストライキについでか。

年末年始に予約発券してるのに。
年末年始じゃSQ,TGやJLに振替出来ないだろうし。

でもストライキ出来るって羨ましい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:02:32.85 ID:SrPtP+si0
労使紛争に香港特区政府が介入する方針を固めたとのこと。
香港ATVが伝えている。年末年始にストやられたら困るわな。
乗員は「物価上昇率(5%)>賃上げ率(2%)」なのが不満らしいw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:33:46.10 ID:ZJpi7HdJ0
オンボロ機材だらけなので労働環境が劣悪なのはわかる。

同日折り返し乗務で不機嫌な顔見せられるのは迷惑
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:09:28.37 ID:SRAgaG+00
前回もやるやる言って結局実行しなかったけどね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:19:10.94 ID:qo8BUI2R0
【空運】乗客への「笑顔」サービス拒否 昇給闘争でキャセイ航空労組
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355712002/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:55:51.32 ID:SpPgTkb60
>>46
これから向かう日本だなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:42:24.51 ID:3vi2aCxm0
CXて昔からこんなグダグダなエアラインだった?
日系のようなベタベタなサービスは期待できないとしても、
香港返還前の頃は、もっと評判は良かったような気がするんだけど。
747-300,-400といった、当時としては新機材も積極的に導入していたと思うし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:25:16.27 ID:YCzTEX7e0
イギリス式サービスから中国式へ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:57:04.58 ID:pzWUydnH0
>>52
どっちもどっちじゃん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:30:55.14 ID:OD9fMVT60
最低のキャセイ品質(笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:02:37.72 ID:TyT5ZTVn0
まあ、欧米線のビシネスに乗りたいなら、米系より安いしいいんじゃね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:27:46.52 ID:KkdTojsz0
>>51
昔は機内食もSQの次に良かった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:28:37.82 ID:Mg1f1UNl0
人件費削減すればいいんじゃね?
機内アンケートもCA名指しで評価するやり方に変えてね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:18:22.60 ID:pK9QLWGo0
台湾発券の途中降機のオンライン予約で、台北発が午前便しか表示されないのはどうして?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:04:29.17 ID:oc8mht1/0
>>58
「運賃カレンダー」出さずに「指定日のみ」にしれ。
あと、「2都市以上に旅行する/途中降機」の方が良いかな。
例えば、往路香港で日付を跨いだ24時間未満の滞在をしたい時とか…。
6058:2012/12/25(火) 12:21:07.79 ID:gwIsAu+Z0
>>59
「指定日のみ」でできた。サンクス!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:46:06.47 ID:sMkm0UtE0
>>57
アンケート書いても何も変わらないし変えようとしない
ずっと前から思っていたので是非そうしてもらいたい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:16:24.65 ID:ESaMxqyV0
2都市以上に旅行を選んでいるせいか
「選択いただいた旅程内の一部の便が満席となりました。恐れ入りますが別の便を選択のうえ再度ご検索ください。 (15012)」
がよく出ます
飛行機選択ではちゃんと白色で選べるし、残席は明らかにあるのに

どうも成田発香港行きの午前を入れるとこのエラーになる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:50:31.62 ID:K7Tuzbm+O
>62
マリッジセグメント
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:57:22.08 ID:stAvkrWp0
でもこの騒動後だいぶ良くなった希ガス
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:55:12.77 ID:PmOh5Oqi0
>>63
こんなシステムあるんですか
よりによって旅行日に乗りたい飛行機になるなんて
解放されないかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:10:08.97 ID:SUV1Q7sP0
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/aboutus/pressroomdetails?refID=40cadc4c296bb310VgnVCM62000007d21c39____
"以上に加え、キャセイパシフィック航空と乗務員組合は、乗務員の生活様式にとって重要とみなされるいくつかの変更点についても
合意に至った。例として、深夜便および一定の時間帯の便に関しては、キャセイパシフィック航空は業務の流れの見直しや休憩時間の
延長といった新たな取り組みに着手する"

解決はいいけどこの深夜便てHKGから東京大阪ソウルクアラルンプールシンガポールへ行く4時間くらいまでの
短距離便なんだろな。不満たらたらそのまま朝便で帰ってたのか??
しんどいわな、そりゃ・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:12:37.33 ID:w7D+Bwa30
CX521/30Dec/NRTHKG: キャセイパシフィック航空CX521便成田発香港行きは、機材繰りによる到着便遅延の為出発が遅れる見込みです。新しい出発時刻は16:50です。お急ぎの所大変申し訳ございません。

機材変更はないよな?
折り返しの520が遅延なのはわかったが、
機材変わったか調べる方法ってある?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:05:06.50 ID:glI4aD2+0
@67
520便は747のまま香港離陸したよ。521は折り返し便なので大丈夫かと。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:09:40.13 ID:J1/uDw5j0
何かクリスマスキャンペーンで応募したデスクトップカレンダーが
この年末差し迫った時期に送られてきた。本当にギリギリだな。
皆はもらった?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:34:56.21 ID:glI4aD2+0
>>68
ありがとう!予定通り747きました。
さらに遅延で17:05発。
いってきます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:27:07.31 ID:TvdzrKCj0
すみません。
前スレで他人名義のカードで決済をしたと書いた者です。
昨日、外国から日本に帰ってきましたが、出発国でチェックインするときに
カードの提示をもとめられました。

日本にあると伝えたら、今手元にあるカードでの決済に変えてくれと
言われたので、自分の手持ちのクレカの決済に切り替えました。

そこで分割払いと希望したのですが、ダメと言われました。
キャセイパシフィックでのクレカ決済は1回払いのみなんですかね?

カード決済した方がいたら、教えていただければと思います。
ちなみに外国は、タイです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:20:05.36 ID:y/TPAcHz0
外板変形のJA610A 全日空、26日からアジア線復帰
http://www.aviationwire.jp/archives/13296
全日本空輸(ANA、9202)は、成田空港で6月に北京発成田行きNH956便が着陸する際、主翼前方付近の
胴体部外板が変形した事故の当該機ボーイング767-300型機(登録番号JA610A)の修理が完了し、
26日から成田−上海線で運航を再開すると発表した。
今後アジア地区の国際線を中心に使用する。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:41:14.82 ID:eI/CUGdm0
他人のカードで分割払いなんて通常はしないからねぇ…。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:28:46.48 ID:xSUquYlb0
>>71
そりゃそうだw
カード名義人に事前に窓口で提示してもらったり、
3Dセキュアのパスワードを入れて決済してもらわなかったの?

全ての会社じゃないけど、本人がカード会社に連絡すれば利用後リボor分割で対応してくれるよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:34:32.80 ID:TvdzrKCj0
71です。
>>73
いや、分割払いは自分のカードでの話です。
>74
そうですか。
前スレでは他人名義(親族など)のカードで決済してもそのままチェックイン
できたケースもあったそうなので、安心してたんですが、やはりおっしゃる
通り、事前承認してもらうべきだったかもです。

クレカはタイの銀行で作ったカードで、支払い方法は決済先によると言われました。
まぁ、とりあえずその銀行に問い合わせてみます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:12:58.53 ID:F63KHCmYI
NRTのCXラウンジってオヌヌメでつか?
77 【中吉】 【1465円】 :2013/01/01(火) 22:31:12.98 ID:fMD30nRI0
test
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:10:31.25 ID:qG8+JpMu0
キャセイはオンラインでJALの国内線の特典の予約をとることはできますか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:34:15.08 ID:u5sJbHbV0
>>78
予約もどきはできるが
電話して確認したほうが早い

前CXのネットで予約したがうんともすんとも連絡が来ず、
電話して聞いてみたら満席で取れてなかった。

電話確認したらすぐ空席確認してくれる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:42:47.44 ID:qG8+JpMu0
>>79
あれま、そりゃ困りますね。
情報どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:55:11.45 ID:OkhGglWW0
おやおや、ダブルマイルの加算はまだでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:31:40.76 ID:7RVEYiFM0
先月末に加算されるはずでは?
俺もまだですが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:45:30.31 ID:nKhRLmWY0
さりげなくニュージーランド航空がアジアマイルに参加してるね。
早くマレーシア航空の加算率が知りたい!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:12:12.42 ID:apptLGKR0
ダブルマイル、いつ加算されるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:23:00.14 ID:p3kNGsHM0
エコをマイルでプレエコにアップグレードした場合

エコのマイルは付くの?

付かない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:01:24.81 ID:hNaqs5Al0
付く
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:19:22.27 ID:qDNcLko10
ダブルマイルいつか算されるのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:20:14.54 ID:DnLcQwv90
成田着陸できそう?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:30:22.33 ID:3Z20dLM40
キャンペーンに応募するには、2013年1月11日から2013年1月31日までに
キャンペーン特設ページcathaypacific.co.jp/cxnagoya/にアクセスしてクイズに答えるとともに
キャセイパシフィック航空のメールマガジン会員になることが条件。当選者にはE-mailにて通知を行う。
キャンペーンの詳細は、上記特設ページにて案内されている。


アクセス出来ません
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:37:31.45 ID:J7MTd4TOO
450ようやく着陸
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:19:13.14 ID:pKBYymCm0
離陸できなかったの?
CX451東京/ 成田国際 > 東京/ 成田国際
14 Jan 15:25 14 Jan 16:18 出発済み
14 Jan 18:21 14 Jan 18:21 到着済み
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:50:01.43 ID:1BlfFFj9P
日本線からDeutz消えました→Henriot Blanc de Blancs
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:53:23.89 ID:mBZCc9TW0
キャセイの日本嫌いは最悪だね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:46:33.10 ID:YEBGZP9x0
皆さんに好評な新リージョナルクラスはもう稼働してるのかな??

NRT,KIX,NGO,ICN,BKK,SIN,TPE,KUL,MNL,DPS,CGK・・日本人利用者多い地域ばっかり・・
中東やインドはもう行かないかなあwww

いまさらだけど残念すぎる新ビジネスだな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:25:24.36 ID:U+zFXSK40
うん、リージョナルは最悪ですね。
日本路線に大量投入してくるからキャセイは乗りたくない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:57:17.07 ID:CK6Unxp70
ログイン出来ないよ><
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:18:01.34 ID:kkqDxtGW0
<キャセイ航空機>「機内で煙」成田空港に引き返し緊急着陸


15日午前11時5分ごろ、成田空港を離陸し、上昇中のキャセイパシフィック航空501便香港行き(エアバス330)から
「機内で煙が出たので引き返す」と管制官に連絡があり、約10分後に同空港に緊急着陸した。乗客・乗員117人にけがはなかった。

国土交通省などによると、座席の前のテレビなどを制御するコンピューターが悪影響し、トイレ付近の煙探知装置が作動したとみられる。
乗客は別の便に振り替えるなどした。
後方の座席にいた東京都足立区の会社員、加藤基行さん(47)は「航空機のトラブルのニュースが多いので不安になる。
離陸直後から焦げくさいにおいもした」と話した。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:02:34.08 ID:o8VMf8N00
シラスって何かと思ったら自慰艙のことか

http://www.youtube.com/watch?v=baPz8UnrPGE&feature=player_embedded
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:45:30.77 ID:t8qlM5jt0
シラスの由来おせーて
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:49:17.07 ID:OKDM3rep0
関西行きの夜行便 3月は間引き運行だって。。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:56:14.97 ID:StnV2F7R0
>>100
peachに客取られた?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:28:47.14 ID:7Xj2xl2N0
>>98

自慰艙汚そうだな、座りたくない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:14:45.91 ID:ZaM3FOx60
>>93
KAL以上に反日エアラインだなw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:23:05.82 ID:BY71sQog0
再来週は旧正月&札幌雪祭りで香港/新千歳便が多い日は一日4便。
しかも臨時便は全てエコノミークラス、でもB747運行。
CとFクラスシートは金か金剛石マルコかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:32:18.62 ID:CIIMnxIk0
>>104
乗務員の休憩室に使われるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:31:07.27 ID:Aqvb9wMq0
>>98
無駄に滑らかな動きのCGだなおいw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:02:56.68 ID:9nBBca0/P
今新春スペシャルをやってる影響か代理店価格も安いんだけど、
明日になったら代理店価格もオフィシャル価格もどっちも上がるのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:36:31.20 ID:cEhCKMgg0
>>107
できれば、明日から「新春"超"スペシャル」で更に2割程下げてくれ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:37:34.58 ID:9nBBca0/P
>>108
そんなことしたら今日までに予約した人が暴動起こすわw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:04:26.72 ID:lZfjStm50
売れ行き次第で、更なる値下げ。いいんじゃない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:13:33.83 ID:BoCwf3OM0
>>94
売れずに大幅値下げ決定だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:16:45.17 ID:N777wO1j0
急にスケジュール開けられないし、個人的にあんまりお金を使っちゃいけない事情があるので見送った。もう一回あるかなあ?ニヤニヤして待つよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:14:10.84 ID:5qoRiFei0
 女優の藤原紀香(41)が20日、自身のフェイスブックを更新し、アフリカ・モザンビーク共和国でトランクが届かないトラブルに遭ったことを明かした。

 紀香はキャスターを務めるテレビ東京「地球VOCE」(金曜9・54)のリポートのため、同国へ。「2年ぶりのアフリカ大陸。南アフリカ共和国で乗り換え、
モザンビークに無事到着!長かった〜」と入国を報告したものの「なんと仕事服がすべて入っているトランクが届かなかった…」と打ち明けた。

 同国リポートのほか「明日からは外務省とのお仕事」もあり「ジャージでは大統領にお会いできません(涙)明日の朝一から表敬訪問の予定なの」
と困り果てた様子。「(航空会社の)キャセイ・パシフックさん…どうぞ、お願いします〜」とトランクが戻ることを祈っている。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:35:28.56 ID:aAcle8Cx0
不幸は平等にやってくるんだとww
日本も香港もハンドリング結構優秀だと思うんだが。雪遅延の影響か?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:52:04.06 ID:Y/vjeUP+0
見つかって、「『日頃の行いがよい証拠だね!』なんて話してました」だって

日頃の行いがアレだからロストなんて目に合うのでは
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:48:09.26 ID:w1TAQ2EX0
関西行きの夜行便
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:24:45.55 ID:QcKsp5Bg0
>>98

自慰クラス、乗りたくねーなー
ttp://www.youtube.com/watch?v=baPz8UnrPGE&feature=player_embedded
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:18:45.49 ID:eU3zwHTw0
>>115
陣内の呪いw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:33:13.59 ID:IQCV0ddK0
>>118
凄い粘着質な呪いだなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:42:24.79 ID:uOTm0kDi0
プレエコ乗ったが悪くないね

ただトイレが片側に一個しかないので
反対側からトイレ行くのにすんげー不便

最前列の人がかわいそです、なので
長距離乗る場合は最前列はやめたほうがいい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:36:14.93 ID:Gloehrag0
チュートリアル徳井 ロストバゲージ被害「僕のだけが無くなった」

お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実(37)がシンガポールの空港でロストバゲージの被害に遭ったことがわかった。
24日、自身のツイッターで明らかにした。現在、徳井はチュートリアルの単独ライブツアー「チュートリアリズム4」でアジア公演を行っている。

 23日、スリランカ公演を終了後、シンガポールに移動した。「空港に着いてびっくり!まさかの僕のトランクがロストバゲージに!!」とツイートした。

そして

「Cathy Pacificさん!よろしくお願いします!黒のグローブトロッターです!どうかよろしくお願いします!!」

と航空会社に呼びかけた。

さらに「スタッフのは全部あるのに僕のトランクだけが無くなった」と懸命につぶやいた。

 25日のシンガポール公演後は27日にはタイ公演も予定されている。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:44:16.47 ID:6zf0e4fH0
おわらいがトロッターかw
分相応の鞄もてよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:40:44.89 ID:3nEJjlbx0
キャセイに乗ったが運の尽き

キャセイはロストバゲージ多いよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:44:23.72 ID:4WTpQTWQ0
年間15〜20セクタ乗るがロストの経験なし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:06:45.97 ID:FEbCrx6M0
乗り換え時のロストは1年間で2〜3回経験したよ。

当然キャセイです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:11:45.69 ID:RNeLPP+S0
最近はないが
前2回連続パリ出張でなくされたわ


で、帰る前日に届いたwww

ヒデブ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:15:14.78 ID:ihU6b9zF0
徳井のツイ見ると、荷物は積み残しか。
キャセイがここ見て慌てて対応したみたいだな(笑)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:40:00.75 ID:TthyyiD80
棺桶の次は自慰かwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:27:01.53 ID:HTaJiQMB0
確かにこの会社、ロストが多いようだ。タイ航空なんかのほうが頼りなさそうで結構荷物管理はしっかりしている。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:56:31.54 ID:cPd7BaBt0
そんな多い?
俺がラッキーなだけかな?w
それともマルコの荷タグ付けてるから気を付けてくれるとかかね〜
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:49:26.00 ID:9D+NPNgr0
5年間、年に3回BKKやSINに行ってるけど今まで
ロスバケなんかあった事ないな。

CXは多いとか根拠のないこと言うなよ。
ここのマイナスはリージョナルビジネスとクルーの当たり外れの
ムラだけだろ。黒服さんにだけかかってるwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:57:27.25 ID:MBCuWE9PP
ロストってグランドのハンドリングの影響が大きくて
キャリアの影響は少ないと思ってたけどキャリアによって起きやすかったりするのかな

HNDからBKKの乗り継ぎ便を選択したが、HKGの乗り継ぎが1時間未満だった
ぎりぎりじゃないだろうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:37:46.86 ID:47QpDBUM0
いや、ロスバケ多いよ。
特に、日本を夕方6時くらいに出る便で出発し、香港深夜発の長距離便に乗り継ぐ場合に
頻発する気がする。処理能力が追いついてないんじゃね?
昔も宮里愛が南アフリカのゴルフ大会に出るときに、香港でゴルフバッグがロストして
途方に暮れたことが報道されてた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:47:10.58 ID:fnmN54x70
乗り換えがあるなら出来るだけ防ぐだけだがW
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:17:12.24 ID:6C5qGQ3p0
>>131
往復でたった30回だろ。母数が少なすぎ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 06:09:21.49 ID:oMGv08RC0
セントレアのカウンターにいる、馬面の眼鏡女ってまだいるのか?
大っ嫌いなんだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:59:40.77 ID:2udquDUe0
キャセイは本当にロスト多いし破損も多いですね。

香港発便の被害が一番多いです。
138  :2013/01/26(土) 09:23:26.56 ID:p5zSc8FY0
香港で乗り継ぎで到着が遅れたため、
地上係り員に誘導されてBKK行きに乗った。
ばたばたと歩かされ大体30分くらい掛かった。
予想通り、預け荷物はBKKに到着して無かった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:05:39.28 ID:NvOi9veo0
このスレでドラゴン航空の話をしても良いですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:28:22.25 ID:7h0UxOZq0
客の声を取り入れたとは思えない
KAの新ビジネスクラスシートの話なら

やめた方がいい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:36:26.78 ID:weO1dSSa0
徳井、今日シンガポールからバンコク入りみたい。
712便かな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:42:05.10 ID:zZXbEO14O
>131
たった12セグメント/年ぐらい?笑えるwww

自分は過去1回だけ、ロンドン-香港-台北-香港-バンコクで、2回目の香港で行方不明になったぐらい…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:45:38.92 ID:XSeKGyJU0
カバンなくなった航空会社なんて二度と使う気もねえし
そんなスレを除く気も普通はないはずなのになんでこんな
わらわら湧くの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:51:43.13 ID:Gb7LXrZy0
ロストなんて乗り継ぎの場合どの航空会社でもあるでしょ。
昔はBAとかひどかったけど。AFも結構あった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:39:32.37 ID:lPRqhR+V0
>>143 自分が別に被害にあったわけじゃあないのに
グダグダ言ってるだけだろ。
これこそ分母はめちゃくちゃ少なそうww 
CXに1年に1回も乗らないやつも言ってそうだな。 

 
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:37:18.28 ID:jMl1Qz5m0
有名人一般人関係なくブログ覗いてネタを毟り取って膨らますだけの口先ネタ乞食は、
相手にしないようにしましょう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:50:38.49 ID:q4ugURlO0
去年まで香港に住んでいたので、時々LAXやSYDへの出張に使っていただけど
Cクラスの食事がかなり微妙。 アジアンテイストを入れたいのは分かるが、普通の洋食があっても
いいと思う。 全体的にボリュームも控えめだね。 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:16:09.84 ID:hSsNB/8+0
香港のトランジットが予定よりもタイトになったりした場合、ロスバゲの可能性はけっこう高い。まぁそれはある程度仕方ないにしても、成田の荷物クレーム担当は対応が異常に悪い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:48:47.21 ID:RW7jhh750
KLMもロストあったけど、成田地上での対応よかったね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:27:41.50 ID:DWa8pmxI0
キャセイが言うHKIA乗り継ぎ時間50分は、もう無理だろう

乗り継ぎ時間タイトな時ほどロスト多かった
151  :2013/01/27(日) 09:46:46.64 ID:l0+GArWg0
飛行機を遅らせない事を優先し、預け荷物を無視した結果。
次の便に乗せればいいや、てな感じ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:13:31.92 ID:Tv3nHSsT0
JALの国際線乗り継ぎ割引運賃は、マルコ加算100%(クラブセクター1.0)でOK?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:29:05.08 ID:sQQgbaPX0
昔AAで4レグ中2レグでロストしてから、預けるのは一切やめた。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:47:49.89 ID:DWa8pmxI0
キャセイってロスト多いんだね
去年ロストされてから人にはキャセイ勧めないけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:05:23.26 ID:9g98DXgm0
嫌な目にあってて乗らないのになんでまたここのスレに来て
カキコしてんのか訳わかんねーー。

暇か?? ドラマの相棒の課長の言い草になるわ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:26:59.93 ID:GCVAprHQ0
キャセイ社員さん必死なの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:46:31.74 ID:88VMiBU/0
CX必死だねw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:22:03.85 ID:+UmqeraC0
ID:9g98DXgm0はCXのCAはフレンドリーって言ってた韓国発券の信者だろう。
だから、CXの短所を書かれるといつも反論するんだよね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:11:35.39 ID:PA14W7i6O
アイス2個の人は?
160124,130:2013/01/28(月) 11:35:30.63 ID:CjObPEDY0
うーむ、CXで不満に思った事ない俺はラッキーなんだなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:22:30.01 ID:Rni9EXYS0
自分もcxのサービスも食事もすごく印象は
良かったけどな(cクラスcdg-hkg-ctsで)。
尖閣問題のことで心配してたけど全く問題なかった。
ただJLに合わせるせいで日本線の料金だけ見ると、、、だけど。
JLと組むとろくなことないね。BAが最近の顕著な例。
共同事業とかで料金体系とか全部JLに合わせたせいで
べらぼうに料金が上がってしまった。
余計なことしやがって。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:40:01.88 ID:N7lBlfB20
>>161
その気持ちはよ〜く分かるけど、
ボッタ運賃で乗る日本人がいるのが悪い。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:08:14.64 ID:pHhFhIj10
>>162
燃油サーチャージ決めてんのも客かよアフォか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:44:40.58 ID:S82okFqe0
別に燃油がいくらーーとか>>162は言ってねえだろ。
運賃てトータルでいくらやんけ。
何をえらそうにのたまってるのか??
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:03:54.03 ID:IIXddCX+0
サービス面で言うとキャセイと中国東方航空ならいい勝負
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:11:45.66 ID:p6wc95hz0
>>165
煽りでなく本当にCXとMUに乗っての感じ方なら
君自身に何かしらの問題があるのではないだろうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:19:51.34 ID:IIXddCX+0
↑と、いつもの馬鹿が擁護しております。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:47:19.98 ID:AYbvrY+/0
ただの罵りあいはアホ丸出し。
サービスの感じ方なんて人それぞれ。客観性なし。
いいと思う人はいい、悪いと思う人は悪い。それだけのこと。
文句つけるアホはどんなにいいサービスにだって文句をつける。
価格・便数・時間帯・座席の広さ、このあたりだと優劣はつけられるけどさ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:16:52.26 ID:whsPluX+0
>>166
MUには何回ぐらい乗ったことがりますか?
どの路線ですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:58:23.41 ID:p6wc95hz0
>>169
年4 セクタ行きたくもない上海 NRT - PVG ビシネスクラス利用での判断です
(因みに自分は>>124なのでCX利用は記載の通りで全てビシネス)

グランドスタッフ、CAの対応
ラウンジの使い勝手、食事、スタッフの対応
機内での食事、シートの感想
全てにおいてCXとMUが同等とは感じられませんです

※シートはお互い最新のMUではB330ライフラット、CXではヘリンボーンでの比較です
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:12:50.84 ID:PZ91paXv0
エコの比較じゃないのか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:17:37.68 ID:p6wc95hz0
ちなみに最新といってもCXでの773ERとの比較では
余りにもMUに部が悪すぎますので旧ヘリンボーンでの比較です

食事等でのサービスは運行時間的に同じ程度のPVG-NRT、HKG-SIN、BKKでの比較ですね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:29:01.74 ID:p6wc95hz0
>>171
そもそもエコだとCX、MUに限らず(日系以外なら)それ程、差はない気がしませんか?

あと、エコビシネス関係なくMUに辟易するのは時運行率が悪すぎる気がする点かな
年4セクタ程度なのに必ず1回はディレイされてるので…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:36:55.90 ID:PZ91paXv0
>>173
だからエコだったら>>165の言ってることも合ってそうじゃん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:38:00.77 ID:3j8c/AUR0
ID:p6wc95hz0は勝手にCクラスと決めつけて>>165を批判したわけね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:50:55.48 ID:p6wc95hz0
それならわざわざMUとだけ比較するのは悪意があると思いますが?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:44:44.17 ID:MMjmF9t60
ここのチケットにある「当日無連絡キャンセルの場合でもペナルティ無し」って文言、
これは「当日無連絡キャンセルしても、あとから再予約する場合の費用が特にかからない」って意味??
あるいはチケットがそのまま無効になってしまうのか。

台湾から現地発のチケットで帰ってきて、復路(東京から台北)はしばらく使わないから適当な期日に
予約入れておいて、そのフライト日が迫ってきたからどうにかしなきゃならんのだが、
このまま放っておいて必要になったら改めて予約を入れなおせばいいのか、
あるいはすぐに復路の予約を確定せねばならないのか。

無連絡キャンセルの経験者された方とかおりませんかね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:08:42.32 ID:aiDA6/3e0
話戻すけど自分も香港乗継でバゲージやられた
マニラだったから便が多くて当日夜に届いた(笑)
帰りはビジネスからファーストになった
関係あるんかな?JGCサファイア
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:12:32.16 ID:bw7aTMjc0
前から気になっていたけど
他社上級会員には甘いんだよなあ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:51:14.75 ID:gaUUY8/U0
去年秋のダブルマイルは加算された?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:39:38.95 ID:XMZcksOP0
誰も答えてあげられないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:26:48.01 ID:8ii3psST0
>>180
NO.
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:42:22.54 ID:a8EZvtAY0
ダブルマイルの加算日っていつなんだろう?
18485:2013/02/05(火) 12:46:06.35 ID:8CK/Ybkt0
>>85だが

エコからプレエコにアップグレードしたら
エコのマイルつかないぞ

どうなってんだ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:09:03.33 ID:tMlKd6Sy0
シルバーからグリーンに降格 うーん残念。
所で、誕生日だとエコでもビジネスにupってホントですか?
(・∀・)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:33:39.59 ID:qDYUKpjM0
>>185
乗ってみなはれ。乗らなわからしまへんで。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:37:45.50 ID:fhaVk4130
>>183
ここ見るまで気付かなかったけど、加算されていないのか・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:11:08.39 ID:RMf0orHN0
>>185
おいらタダマルコグリーン持って誕生日にC乗ったとき
「このヒコーキにはFがないのよ…」と申し訳なさそうに言われたから
Fがあったらupしてもらえたと解釈したよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:17:53.83 ID:sGVcMEb20
マイルJALに変えたら思いっきり減ったw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:28:48.63 ID:8X2vO4ar0
復興航空のA330が2月15日〜関空就航!!
http://www.nkiac.co.jp/news/2012/1687/gekizaioogata.pdf

CXの新リージョナルよりずっとええなあ。
モニターも15インチ,175°リクライニング・・
CI,BRと同等かな。普通は近距離もこのレベルだよなあ。
CXは・・・なんでだろ??
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:44:54.57 ID:dQPQeLHE0
>>190
いいね
だがフルフラットではないのにフルと報道してしまう関空は如何なものかw

ちなみにCIのA330旧シェルビジネスと同等ではないと思うよw
CIのa330はシェルだがフラットにはならないで
旧ビジネスシートをシェルで囲んだ感じだからね
CIのA330シェルビジネスシートは感覚的にはCXの新リーに近いと思う
(CXの新リービジネスは旧リービジネスシートをシェルで囲んだイメージなので)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:23:39.30 ID:r95/f/j60
>>190
おお、SQの中近距離用Cの色違いだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:15:52.47 ID:fsiaLVGv0
>>190

キャセイの場合アジア路線は
ほとんどがリージョナルだからCIの方がいいよね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:23:08.58 ID:68Lwzg4o0
Dear Mr XXXXXX ,


Thank you for using Cathay Pacific Airways Online Booking to purchase Premium Economy Class ticket to Paris.

Cathay Pacific Airways has special promotion for passengers who purchase Premium Economy Class tickets departure from Taiwan to Europe

on/before 30 June13 will earn a free upgrade of Business Class for Taipei ? Hong Kong round trip sectors.

プレミアム予約したら普通エコだった台北香港往復がビジネスにアップグレードされた、サンクスCX
195194:2013/02/08(金) 12:49:42.65 ID:68Lwzg4o0
ちなみにダブルマイルも付くって
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:27:54.82 ID:kWqF4XL00
香港以遠PY予約で香港までCにアップグレード
羽田発着以外の日本路線でもやっているよな。
ただし、日本発は4月25日までらしいが・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:44:17.54 ID:CdhqNeFV0
食事もCIの方が美味しいし盛り付けもきれいだな。

なんかCXのほうがいいてのがもう日本韓国東南アジア台湾路線では
無くなってきたな。デザートのチーズフルーツケーキかハーゲンの
分量だけか・・これも3時間以上のフライトだけだが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:31:20.81 ID:L1q1GYFyP
HKG-BKK便で出た魚はおいしかったかな
米はやはりNRT発よりだいぶ落ちるけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:48:04.28 ID:C4PkHPHv0
その逆のBKK-HKGは見た目も味も最悪
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:35:19.67 ID:5dSpNIbn0
>>197
同感
食事がCIと比べものにならないほどお粗末
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:09:10.90 ID:RGF9nRicO
日本人の黒服は何人ぐらいいるんだろう?この前、久々に遭遇したんだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:08:03.21 ID:RVYNXvPk0
俺はオークランド行きとSIN行きで同じ日本人マネージャーだったな・・
久本雅美を真面目にして美人にした感じwww 一人しか知らねえ。

金は結構いろんな路線で出会うなあ。ICN線にも乗ってたwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:02:03.09 ID:k23HUT0d0
>>202
> 久本雅美を真面目にして美人にした感じ
イメージできん…w
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:30:57.54 ID:gRAm+hyw0
>>197>>200
前菜の盛り付が酷いよね。
皿の上に刺身みたいなのが数切れだけのってるとか。
数年前は野菜とかが沿えられていて見た目がよかった。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:25:13.79 ID:kJwch7DW0
>>202
たとえが悪いwww
香港人黒・肌色の時は最低なので諦めている
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:40:51.88 ID:6bODkQNF0
なんであんなオードブルとかメインも質が下がったんだろな。
ツナのスモーク3切れだけとか小さなエビのゆでたの3尾だけとか・・
添えてるのがひなびたレタス1切れ・・そりゃ食欲もわかんわーー・

5年くらい前までの和食はF並の懐石で見た目も量も素晴らしかったのにな。
前菜からすべて日本色で香港発でもすごかった・・
今は日式モドキだけ・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:46:20.62 ID:twdAqMLq0
ここへきて自社名を冠したメニューを「持つ者」と「持たざる者」の
差がはっきり出てきたってことだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:54:01.91 ID:Ks404Unp0
>>207
そのネタは飽きました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:59:22.41 ID:BY/vub6h0
>>204>>206
俺は日本線には乗らないから某機内食サイトで見比べた感じだが
日本線だけが前菜が貧相になってねえか?
盛り付けもゴミレベル
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:17:01.06 ID:zCsat9z40
間違いなく時代はアシアナ航空だね。機内食も最高だ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:19:24.38 ID:6bODkQNF0
>>209 その代わり蕎麦が日本線だけ往復とも付いてるんだwww
    まあ日本発以外はCの値段が安いから納得だけど日本発は
    高いわ、シートはボロいわ、TVも見にくいわ、汚いわで  
    何もいいことなしだな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:48:02.87 ID:twdAqMLq0
>>210

同意。オリジナルのOZビーフ・ステーキは本当においしい。
日本線では和牛、アメリカン線ではアメリカ産牛とローカル色を
出しているのも成功の一つだと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:11:03.77 ID:GB+ZqnpM0
>>212

興味深い事実ですね。
私のOZ搭乗経験はICN=SYDのみですが、その時はオーストラリア産牛のOZビーフ・ステーキで、とてもステキな
ステーキでした。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:36:47.79 ID:g85VuHpq0
パイナップルケーキをわざわざお皿にのせて食事のボリュームアップ感を出す
セコ技は逸品。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:46:46.79 ID:yjYnFJwE0
>>206
そうそう、昔の前菜はガラスの皿に蟹の爪や刺身やオサレに乗っていて
人生初のビジネスクラスに感動したもんだ
それに比べて今の前菜はまるで生ごみ
>>211
まさかの蕎麦の代償とはな…w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:15:13.20 ID:5temWHYu0
正直ここ2、3年は何処のエアラインもたいして代わらない気がするのだが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:38:40.38 ID:Ragv6uDl0
>>216
どこと何を比べて?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:56:28.29 ID:AyUSnxVL0
ここはSQと良い勝負かな。
TKは良いね。
日系は別格。

長距離線Cの比較だけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:10:34.13 ID:WNYUULT80
うん、欧米行きの長距離はいいと思うよ。
シートも新型or棺桶しかないし・・・
B744はなくなっていくだろうし
773ERは新型だけだし・・

だから日本発遠回りLAX、YVR、SFO
,ORD,JFKのCがマイルも価格も割がいいと思うよ。
そうかいつものソウル台北発東南アジアボロシート割切りか
シドニー、オークランドだなwww
ヨーロッパはどっちもそこそこ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:24:58.53 ID:VnJA1PET0
この前自慰シートに当たった
シートに白いシミがあり、もしかしてと思った。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:41:51.31 ID:5temWHYu0
>>217
んじゃ、ここ1、2年で使った各エアラインアジア線での前菜
CX
http://i.imgur.com/XN3tflK.jpg
CI
http://i.imgur.com/yFEVzED.jpg
MU
http://i.imgur.com/wAshEbM.jpg
MH
http://i.imgur.com/ZBz5WSn.jpg
http://i.imgur.com/iImcjqV.jpg
JL
http://i.imgur.com/qdZp6TB.jpg
DL
http://i.imgur.com/SyD69LC.jpg

流石デルタだけは期待通りなショボさだが、後は五十歩百歩に感じてる
MHのサテは前菜+で満足感があるけどね
(星組は使わないのでよくわからん)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:01:29.13 ID:96Is/E4h0
>>221 が挙げた前菜の比較

JL >>>>>>> MH > CX >>>>>>> CI > MU > DL
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:54:00.79 ID:w3CrXixq0
>>220
あの動画を見てから俺も自慰シートに遭遇したら
シミがないか確認している(笑)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:20:39.25 ID:NHymmvjg0
>>222
実際に食べた本人的にはそれ程の差は無いと思っているのだがw
正直な所、満足感ではMHが断トツだけど、
他のがそれ程悪いとも感じないw

因みにメイン含めた総合的な判断だと個人的にはMUがかなり落ちるw
あまりにもお粗末なメインだった。スレ違なのでうpは控えますが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:38:51.48 ID:YRLCBsGX0
>>220
自慰シートって誰かやらかしたからそんな汚名がついたんだろうか?
あの動画のせいならCXは名誉毀損で訴えないのかね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:42:37.04 ID:gZnGPyvg0
>>197,200,204
なぁ聞きたいんだが>>221があげた写真みてもCIの方が上とか言えるの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:55:38.32 ID:uimjJrkt0
今日は新千歳/香港、定期1便+臨時3便で4便。全て744。臨時便はYのモノクラス設定。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:20:23.79 ID:+lYlEiQ50
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:03:27.13 ID:NHymmvjg0
>>228
ヒドスww
て言うか、そのブログ主がハズレっ事は無いのかな?
まぁ俺のがアタリだったとも思えないけどねw
(あくまでも今の各アジア線内の標準レベルで、アタリと言う程の物ではないって意味ね)

因みにCI,CX含めまだうpできる写真はあるけど、
そんなスーパーの刺身小盛り198円みたいなのに当たった事はナス
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:03:42.56 ID:MucIzD150
CXのCクラスは飯とメインが一緒の皿に盛りつけがデフォだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:15:11.05 ID:NHymmvjg0
>>230
それってCXに限った事じゃなくて
アジア線内他社でも同じじゃない?
特に中華飯だとw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:35:42.80 ID:fF42wnyi0
>>229
サイトをざっと見て特に酷いのを挙げたから、もう少しましなものもあるにはあるが
鮭一切れのは成田、中部と2例あったから
たまたまその日だけ悪かったというわけではなさそうだし
3つめのように種類が違う刺身を重ねて盛るなんてのは日本人の感性ではありえねー
中部発なのに誰が盛り付けたんだとw
そのくせ仁川発着便の前菜はハズレなしだから腹立つ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:48:33.36 ID:TacVzYdC0
>>230

キャセイの場合盛りつけが凄く汚かったりするので、食欲が失せてしまう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:14:33.84 ID:NHymmvjg0
>>232
まぁあんなスーパー刺身がでたらドン引きだけどねw
そんなの出たら俺の中でワースト前菜のデルタ抜かして1番に決定だわw

仁川発は良いのか…なんだかなぁ
ま、韓国には行きたいと思わないので
仁川は使う事ないから別にどうでもいいけどね
(社用ではなく全て個人旅行なので)

>>233
飯重ね盛りのメインなんか、他社とたいして変わらんと思うけどなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:58:13.11 ID:sMQEVL/E0
なんだそりゃ
221みたいに実際に乗っての比較じゃなく
他人のHP画像だけで批判かよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:45:20.85 ID:KK+kykslO
>>231
SQに乗ってみな。
皿に盛られたメンイは目でも楽しめる。
Fやスイートの和食は写真の見本が置いてあって、写真を見ながら盛付けられて出てくる。
YならTGも頑張ってる。

CXの良さってスケジュールとパイロットじゃないかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:00:58.35 ID:R+CKVbfg0
>>236
SQのCは何回か乗ったけど、機内食はたいたことないでしょ。
肉は硬いし、ロブスターにもがっかり。
シートは良いけどね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:11:50.16 ID:NHymmvjg0
>>236
10年程前、まだ個人旅にビジネス使えなかった頃から
エコ比較どSQの良さは重ね重ね理解してますが
今は星組を使う事はないので機会は無いかもね

ただコンチが空組だった頃にワンパスに貯めてたマイルが何故か消えてなかったので
最後の星組便としてSQビジネスで消費してみるかなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:35:28.56 ID:d5I3M4M00
まとめると

シートは悪い
機内食は悪い
乗務員は態度悪い

何がいいのかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:56:08.19 ID:q7ls+nqO0
>>235
CXのCは1年半前とその2年前に6レグ乗ってるので
その時の印象と比べてもなんじゃこりゃって思うよ。

経費削減で添え物をカットしているんだろうけど。
それで前菜用の大きな皿を持て余しているんだろうな。
いっその事、小鉢にでもしてメインと一緒にワンプレートにしてくれればいいのに。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:45:50.23 ID:rhJnB/nO0
2時間台のKIX/TPE,HKG/BKK、ICN/TPEなんかは前菜なしで
サラダにサーモンやチキンがアレンジされててメインが出てくる・・
あとチーズフルーツのワゴンがなくてハーゲンアイスとペニンシュラの
プラリネどうぞだね。
3時間以上のノンストップ日本ソウル発香港行きやSIN、KULは前菜がスモークの
ツナやサーモンづくしが出てメイン、フルーツチーズ、リキュール、香港ミルクティ、コーヒー
アイスかケーキ、プラリネだな。
来週peachでICN、そこからCXのCでHKG、BKK、SIN旅行行ってくるよ。
今や王道の格安C旅行だ。今ほど円安じゃあなかったから全部のチケットで
11万は安かったな・・・
2レグだけ新シート、2レグがボロリージョナルだ。ICNに結構新Cが間合いで
入ってるのが納得できんな。日本にもっと入れろよ。。まあ高いから乗らねえけどwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:36:55.18 ID:NPTnyZHR0
>>232
> 中部発なのに誰が盛り付けたんだとw
確か名鉄の関連会社じゃなかったっけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:52:45.91 ID:rhJnB/nO0
ここはラウンジ飯が結構いいから機内はあまりいらないな。
特に香港発は・・あと香港行きで降りるんだったらアライバルラウンジで
酒はないけど幕の内の簡単な弁当とかメニューオーダーであるし・・
機内はデザート充実してるから嬉しい・・・
チーズとフルーツでいいやん。。あとプラリネとミルクティーー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:33:45.12 ID:qebu/gMJ0
>>218
香港返還まで良い勝負だったけど
今はSQはおろかCIすら負けている
KE以下の反日エアラインw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:06:57.48 ID:zJuztvEJ0
短い路線でも映画見せて欲しいよな…
あれが一番腹がたつ。
あとは普通かな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:08:17.67 ID:tj6iDqVl0
>>241 不思議なのはCXのICN発着てCの食事のメニューも
  ハングルがないんだよなあ。韓国人金色もたくさん居てるのに・・・

香港発でもビビンバいつも選べるけど英語と中国語だけ。
やっぱり韓国人はKE,OZなんかな・・確かにCは欧米人が多く意外と
日本人がよく乗ってるwww。I購入組だろけど
CAも時々ICN線に日本人。
まあCXはどこの路線も乗るけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:15:21.33 ID:RfZPvHMD0
>>246
韓国は自国キャリア志向が根強いんだっけw
香港行き以外ならKE,OZでマイナーな所でも直行で行けるのと、
何度も往復する人であれば海外発韓国行きを安く買えるよなあ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:37:51.96 ID:aHa/l4820
>>242
分かってて書いてるw
>>244
反日とまではいかないが、決して親日ではないな
機内誌の地図にはJapanSeaともEastSeaとも書かれていない名無しの海があるから
>>246
あいつらはメニューがあろうとなかろうと韓食しか食わんのだろw
>>247
これだけW高になればソウル発券もメリットないだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:25:52.97 ID:zB1hDkIL0
>>248
246-247はソウル発券云々の話ではないのですが…

どんな料理を出してもコチュジャンを与えておけば大人しくなるから、
メニューがあろうとなかろうと関係ない、というのはあるかもしれませんねw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:11:00.86 ID:eS+G4uTl0
半島エアラインの話とかどーでもいい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:14:36.50 ID:kv/yZjFS0
誰もKEやOZ、ましてやエアコリョの話なんかしてないケソwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:21:25.79 ID:wp4XPG760
ソウル発券キャセイ、
円安ウォン高よりもまず、
そもそも料金がだいぶ上がったよな。

前は、3〜4万で東南アジア行けたりして、
だいぶウマウマだったんだけどなあ…。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:43:11.10 ID:u9Y25Tvp0
>>252
USD/KRWでもウォン高が進んでるから、価格の見直しがあるかもよ。
まあ、日本か台湾で安く買えれば十分だけどね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:53:30.55 ID:yTXHIB2K0
>>253
なぜ、対米で上がってるんだろ?
円は下げてるのに。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:39:03.83 ID:my3DyEG20
>>254
米からも全力でハメこまれてんのよ
だから昨日のG20でも米は日本のアベノミクス政策を擁護したわけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:20:13.15 ID:GmTMOuPZ0
q()>>785
フィールドテストしてみ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 08:07:40.01 ID:vCGo3med0
>>253
でもさ、安い運賃だと予約変更手数料取るようになったり、
そもそも提供座席数も絞られたりして
劇的に買いづらくなってるのよ。

以前だと、テキトーな日付の最安運賃でいったん発券して、
空港窓口で当日スタンバイ変更…みたいなことが
容易にできたんだけど。
だから、土日にふらっと香港や東南アジアに行きたいときに、
土曜朝イチで他社便でICNに飛んで、そっからCX乗って…
みたいなことが、非常にやりやすかった。

いまは関空のピーチができたおかげで、日本でそういう飛び乗りも
やりやすくはなったんだけど、座席数が少ないし、
なんせLCCだから旅気分も少ないしねえ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 08:10:17.10 ID:vCGo3med0
まだ台北発券が辛うじて条件ゆるめだけど、
TPEってICNほど気軽に行けないしさ…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:44:21.38 ID:yhS/gTS40
意味不明。祖国へどうぞ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:56:31.07 ID:wUgHL6FX0
CXの機内食
ビジネスですらここまで酷いとは知らなかった
エコノミーなんて食べられたもんじゃないだろうな
食器も安っぽいものになってるし
しかも、距離的にさほど変わらないKUL線と明らかに違うというのが、またいやらしいところ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:12:20.59 ID:vlhybKqP0
反日エアラインですからw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:02:00.49 ID:juqYBplx0
>>260
最後の行、意味不明なんだけど
>>261
ピーチに乗っててください
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:04:34.78 ID:+qNmRG0i0
>>262
台湾に行くならCIやBRに乗れば良い
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:41:20.42 ID:fAyvlZKJ0
>>228の写真の機内食の酷さにも驚きだが、
ブログを見ると、ファミレスやスーパーの弁当レベルの機内食を礼賛しているコメントがあることにもっと驚く。
ボッタクられてることに全然気付いていないんだろうか?
だからCXは客を舐めたこと続けられるんだろうな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:49:46.32 ID:iYSIpMJd0
結局実体験での批評ではないんだなぁ
他人のブログ写真見て批判するってのは滑稽と感じるよw
実際にはサービスを受けた上での批評(この場合は批判ではなく批評だね)なら分かるけどね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:30:06.39 ID:35NeXS6yO
フレンドリーなCAとハーゲンダッツ2個?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:24:49.09 ID:aANq5nqW0
例のダブルマイル反映されたけど
このスレでは完全スルーw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:41:07.65 ID:Ty6t8rqD0
>>267
CXオンラインでチケットかったら、速攻ダブルになってたよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:07:48.37 ID:5pfEPY+80
>>235>>265
我が心の故郷・アヌシー様オッツー!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:05:31.26 ID:FqcQas9c0
>>265
1年半前と3年前に計6レグCXのCに乗った時との比較なんだけど。
それに、味はもちろん見た目も大切だよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:04:50.25 ID:/WddYyd30
>>265
俺も含めてわざわざ飯の写真を撮らない人もいるだろうに
なぜか「実体験の批評じゃない」と決め付けるんだな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:43:23.76 ID:awHkVySv0
265ではないが264の批評は実体験の批評にはみえないけどな
228のブログ内容での批評しかしてないじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:05:24.06 ID:zg/ie6m40
日本路線の台北経由便は、日本台北間より
台北香港間の食事が豪華ですね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:54:18.36 ID:NWTvZB/10
この前、成田,羽田-香港で、JALでCのチケット購入したら、
CX運行は片道2万円高かったんだけど、これはシートとサービス内容がJALより良いから?

行きCXは777で1-2-1の機材
帰りJALは777で2-3-2のJAL SHELL FLAT SEATの機材
シートに余裕があるせいか、食事の配膳方法、その他サービス、(料理の具合は同等)の具合はCXのほうが良く感じた。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:24:23.43 ID:+YpiIceu0
>>274
チケットのブッキングクラスの違いによるもの。
JALが扱うCX運行便のチケットは、割引されてる中でも一番高い券種になる。
CXの773W?とJLの772じゃあ、CXの方が良いだろうねぇ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:27:38.81 ID:NWTvZB/10
>>275
ありがとう

それを元に、今一度予約画面を見たら、
cxで最高値なのに、2-3-2の便があってびっくり。
今度また行くので、大変勉強になりました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:01:54.16 ID:RQG3TlYl0
>>273
キャセイは香港台北区間のみ力を入れているから仕方が無い。
日本線は料金高いのに機材も食事も力入れていないから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:06:01.97 ID:VntRwzwi0
成田ー香港便酷いよね
いい加減にしてほしい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:17:18.56 ID:PxcDRrzI0
大阪線もひどい。
ピーチに流れる理由がわかる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:50:47.70 ID:g+up2B9J0
期間限定40%オフ

旅行期間(日本発)
2013年4月1日から5月24日(4月26日−5月4日を除く)

販売期間
2013年3月1日から3月10日


運賃例 (往復料金)

成田発 羽田・札幌発 大阪発 名古屋発 福岡・沖縄発
25,800円 30,000円  27,000円 28,800円   22,800円
(燃油サーチャージ、空港諸税は別途必要)

キャセイの東南アジア行 燃油サーチャージは
往復で \16,800


http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/offerspromotions/offerslanding?refID=94049d79a7cdc310VgnVCM62000007d21c39____&cm_mmc=CXPECIALS-JP-_-ECOSPRING13-JPNSEA-28FEB13-_-CXLP-HS-_-GS903971
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:59:49.23 ID:8IyD9WJW0
接続良い便には40%オフが適用されていない

マイル特典30%オフも手続きが面倒くさい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:40:36.05 ID:2+8dhWcm0
QF・MU合弁のジェットスター香港に東京に就航してもらって
日本だけボッタ運賃のCXに天誅を下してほしいのだが、
就航してくれるかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:24:06.18 ID:3i4WKegC0
>>278-279
反日エアラインだからね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:50:59.09 ID:0E7HyngH0
1年ぶりにソウル発券ビジネスで東南アジア回ってキターーーレポです。
関空からピーチ往復ICNまで15700円コミコミセールでで安かった・
CX411 ICN/HKG 新型A330で超快適。ボロ330とは天国と地獄の差だな。
        ただ1時間で折り返し日帰りCAでお疲れなのかあっさりしたサービスwww
CX703 HKG/BKK 超ボロ初代777で機内ライトまで点いたり点かなかったりww
        黒服さんが前方のモニターで調節するがずっと点灯か全く真っ暗かしか選べない。
        相変わらずメンテできないCX・・・
BKK/SINはCXで行くと価格が一気に上がるのでタイガーで移動。早めの購入で6500円。

CX734 SIN/HKG 予約段階からコロコロ機材変わり喜んだり悲しんだり・・
        結局744のジャンボ。2階席割り当てられたがあちこちの席でダクト水漏れ発生ww
        完全満席で移動もできずクルーがその客にかかりっきりになり最低のサービスだった。
        前にも何回もレポあったがまだジャンボ水漏れは続いてるんだ・・
        マネージャーが当該客にバウチャー渡してた・こんなサービスだったらもう乗りたくない。
CX410 HKG/ICN A340のゆったり棺桶、このレグが一番良かったーー
        フィリピーナの黒服が自らサービスする人でドリンクや食事も配ってた。
        でクルーもピリピリ、一生懸命、気の抜けない感じ。エアショーは故障。
4レグ乗ったけどやっぱり機材のメンテは全然出来てないな。744の水漏れ、777のライト故障、A340のエアショーなし等々。
やっぱり何も変わってねえCXでした。でも全部で11万ほどの運賃は安かった 



    
    
        
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:20:04.75 ID:wfUVkREe0
安かろう、悪かろうで当たり前なのでは?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:20:37.64 ID:pnoz4waS0
>>278
同意。機体がボロイのもさることながらCAが糞
ろくなサービスもせず座ってCA同士でずっとしゃべってばかりいる。
しゃべり声が席まで聞こえてきてうるさかった。
離陸から着陸までずっとしゃべってやがったわ。
料金安くなかったら乗る価値がない会社だと思った。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:22:19.56 ID:pnoz4waS0
>>285
セールの時なら他のレガシーより安くなるけどそれ以外はANAやJALと変わらないよ
自分がみた東京〜香港間はね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:09:36.42 ID:UTxiSFgT0
ここのCAはテキパキと済ましてカーテン閉めて
喋りながらビジネスの飯食うためにチームワーク良く
客の給仕は見せつつ気持ちのこもってないサービスするんだな。

だからビジネスの皿の置き方や下げ方が失礼極まりない。
まあ日本人の感覚としてだが。。
あれだけアジア中のクルーがごちゃまぜになってんだから今のまま
で仕方ないのかもわからんが・・

まあ>>284くらいの値段の価値しかないビジネスだと思うな・
ただ香港のラウンジだけは価値ある・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:03:15.49 ID:MYnBLjX60
CIに負けたCXw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:51:26.14 ID:BWJXV0jh0
確かにラウンジだけは良いねw
改装して更に良くなった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:37:10.50 ID:1k2GrmJi0
まあ中にはメチャ美人で気の利くシニアさんとかパーサー(赤服)
もいてるけどほとんどはさっさと仕事済ましてゆっくりしたい派だね。

全ては個人の裁量に任されてて会社としてのサービスマインドがSQみたいには
全く感じないんだよな。
ほんとにKEやCIに完全に負けてると思うよ、お客様を見てるかどうか。。
マジでいまのCXは飯とドリンクの出るLCCみたいな客扱いだわ。
Sky Traxの5☆もとっくに返上だな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:09:02.49 ID:KTXXEzU20
KE以下の反日エアラインに成り下がるなんてw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:24:44.73 ID:7kipjZ7i0
その辺はteppei先生かウルトラ先生に聞いてみよう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:28:06.69 ID:OWf/W9JQ0
つーか、それならKEやCI使えばいいんじゃないの?
なんでそこまで不満持ちながら使うのか意味がわからない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:34:31.06 ID:E8d49wkh0
ソウル台北発券やったら安いからに決まってるやん。
それ以外は価値無いだろ。

KECIは現地発は高いし日本発もKEなんかCは特に激高・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:43:20.55 ID:KtQDYNJC0
(2007年12月7日朝のNHKニュースより)
東京・赤坂にあるアメリカ大使館の借地料が相場より安いうえに10年間にわたって滞納されていた問題で、日米両政府は、年間の借地料をさかのぼって700万円に引き上げるとともに、アメリカ側が10年分あわせて7000万円を一括して支払うことで合意しました。
この問題は、東京・赤坂の国有地にあるアメリカ大使館の4000坪の借地料が年間252万円と相場と比べて安いうえに、10年間にわたって滞納されていたものです。
これについて、日米両政府が協議した結果、これまでに、年間の借地料をさかのぼって700万円に引き上げるとともに、アメリカ側が10年分あわせて7000万円を一括して支払うことで合意しました。
また、両政府は、借地料を来年からもさらに引き上げ、今後5年間は年間1000万円、その後は年間1500万円とすることでも合意しました。
この問題は、ことし3月、衆議院の外務委員会でも取りあげられ、政府は、この問題が長引けば日米関係や両国の国民感情に悪い影響を与えかねないとして、アメリカ側と交渉を急いでいました。



福岡空港の借地料は、84億円/年÷119ha=7059円/u・年 です。
一方、東京・赤坂のアメリカ大使館の最終的な借地料である4000坪で年間1500万円とは、1500万円/年÷4000坪÷3.3u/坪=1136円/u・年 です。
福岡空港の地価評価額は、赤坂という東京都心の一等地よりも、6倍以上も高いのでしょうか?
政府はアメリカには東京・赤坂の一等地を格安で貸す一方、福岡空港の地主から借りるときは法外に高い借地料を支払っています。
7059円/uということは、借料単価が仮に地価の3%としたら、地価は235300円/uにもなります。
しかし、福岡空港周辺の公示地価は、10万円/u前後です。
福岡空港周辺の倍の地価で借地料が支払われていることになります。
15年間も借りれば買収したも同然の金額となるでしょう。
今日までにも土地を2回分買えるくらいの支出をしてきたのでしょう。
そして、これからも法外な借地料が支払われ続けていくのでしょうか?

福岡空港の借地料は年間84億円。1日当たり2301万円。
福岡空港の借地料を受けている地主は約800人。1人当たり年間1000万円(寝てても入ってくる)。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:49:35.14 ID:W2R/qM5r0
国泰の日本人CAって仕事レベルが低い。
3/6の香港から関西への夜行便で、離陸前のアナウンスが、
「この便は間も無く着陸します、座席のリクライニング、テーブル、肘掛を
離陸のときと同じように、元の位置にお戻しください」

はっ? ははーん?? っ、耳を疑ったわ。日本人CA7人も乗ってて、
誰も言い直さないのか? 保安要員と割り切っても、レベル低すぎ。

AM1:50の予定時刻になっても動き出さないし、そのまま待ってたら、
AM2:10頃にようやく、「関西空港が6:00にならないと着陸できないので、
離陸を見合わせています」って、ピーチは5時台には到着してるのにね。

結果…朝の忙しいときに、定刻より15分遅れで到着。機長も見込み誤りすぎ。
LCCレベルのキャセイには二度と乗らんわ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:10:15.32 ID:A9Kce4eY0
そんあもんだ
たいがい帰国子女だろ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:10:02.98 ID:+H/0KrvC0
反日エアラインには乗らない事だ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:52:08.37 ID:k/Xae0700
>>297
6時前じゃ地上スタッフの準備が出来てないんだろww

到着予定時刻を機長が計算してるとでも?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 06:29:37.30 ID:h1KzomY70
>>300
普通に計算してるでしょ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:51:53.96 ID:16xDVUPa0
もう日本発のビジネスも安いしある程度は辛抱しないと仕方ない
エアラインだよなあ。SQやOZみたいなマニュアルによる完璧さも
目指してねえし・・

安全に目的地まで運んでくれる・・・これは任せられるだろwww
機内サービスは期待しないことだな。
744の水漏れはでも我慢できねえな。
俺も2月にSINから乗ったときジャジャ漏れだった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:41:51.46 ID:ZSp3CmkX0
キャセイ板の皆さんに質問

キャセイCX542に日曜日に必ずといっていいほど見かけるオヤジがいます。
そのオヤジの態度をチーフパーサーを含め誰も注意をしません。
@必ずエコノミーの最前列で土足、スリッパを含め壁に足をついて通路をふさいでいる。
A痰を人前でゲロ袋に吐き出している。
B上級会員らしくチーフがエビアンをもってくる。
C必ずビジ飯をエコノミーで食べている。
D雑誌をびりびり破いてそのへんにばら撒く。
E飲み終えたコップや食器を足元にすてる。
日曜に乗ると必ず見かけます、こいつなんなんですか?
でもこんな奴だれも注意しないの?
うちの会社の連中に言ったら全員知ってた。
どなたか知ってます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:58:01.69 ID:VlC3srcl0
元キャセイ社員ですわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:24:23.29 ID:oPGQRCrv0
>303
嫁さんか、家族のチケットで9割引で乗っている方ですかね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:55:42.19 ID:46HQpz1n0
>>303
情報乙。注意するよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:20:30.75 ID:BGUpXknu0
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:08:49.70 ID:zrrxjk2y0
>>304 詳細教えて下さい。

>>305 確かに日曜日にあの便に乗る度に見かけます。
   キャセイの関係者ですか?
   チーフパーサーがエビアン持って挨拶に来るのにインボラされずにバルクに
   ばかりいるのもふに落ちないし、ビジ飯オーダーするのに。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:21:09.73 ID:7WPdYQHT0
CXて機材やシートもボロで叩かれているけど、
客層もあんまり良くないんだね
>>303みたいなDQNは、米系ですら見たことない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:32:38.47 ID:SUSdxzEM0
キャセイのエコに乗りなれると>>303みたいな光景を見て
「ああキャセイに帰ってきた」と思うようになるw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:59:30.21 ID:RZsuwUzq0
5☆エアラインに失礼だよww
SQ,OZ,MHと並ぶんだぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:11:09.56 ID:2qSZ+r6B0
>>303
壁に足を押し付ける行為は不快だし許し難いが、それはそれとしてバルクヘッド部分って通路なのかね。
確かにCXクルーはドアのクロスチェック時とかによくあそこを通るけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:53:17.31 ID:XXVQjmzb0
>>303
あいつ日本人なのか?
視界に入るだけで不快です。あれは注意しなきゃだめだろ〜
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:13:20.15 ID:nc+A2QU90
>>311
今のキャセイはKE,CI以下
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:36:45.97 ID:ZlZ0Vrhc0
>>303
シナ人はこれが普通だろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:33:24.73 ID:RlwqLzFJ0
>>313 青い日本国パスポート持ってたよ 
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 03:11:04.24 ID:1NQNFAFY0
>>303
@土足で壁はいかんがあそこは客が通るべき場所じゃないのでは?
A目立つのはいかんがゴミ捨てる袋でしょ
BCノーコメント
DE最低
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:03:23.63 ID:/QbwFvIf0
777−300のボロ機材の新しいリージョナルシートへの更新、進んでないね
12機のうちまだ2機か。5月までにプラス2機。
777−200は予定すら入ってない。
2013年にボロの330が7機、ドラゴン航空に移管されるのはいいニュースだが。
キャセイは完全にやる気なしだね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:00:05.39 ID:e9P8XJ250
先週俺も744のビジネスの水漏れあった・・・
関空行きの506・・・

SINやBKKでよく報告あるのと同じ機種なんだろな。
メンテする気もなく引退か・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:22:12.71 ID:Fp3jNJO40
パンナムみたいに倒産w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:58:20.66 ID:cqdtWEAc0
香港台北線、香港マニラ線、香港ホーチミン線、香港ジャカルタ線をよく利用しているが、33G、77H、77Gがよく使われていて、シートだけプレエコに変更が最近やたらと多い。
ちなみに当方はマルコダイヤ会員
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:55:09.55 ID:4j6UUvox0
確か数年前にCIにCXの運行責任者(機材担当?)の幹部が移ったはず。
それが最近のCI,CXの差にもつながってるのかなぁ。
ムラがあるサービスは典型的な中華系のそれだね。
台湾でも屋台やお店で普通に見られる。
SQがムラなくコントロールできるのもお国柄だよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:19:35.17 ID:WlQYUD+G0
今のキャセイはLCC以下に成り下がったなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:52:21.94 ID:BgKhMw4k0
>>323
価格もLCC以下ならいいがw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 02:24:13.16 ID:HhDRDzGX0
C919導入すれば可能じゃない?あれってGEアビオニクスのなんちゃってA320なんでしょw
中国国際航空も買うみたいだから丁度いいじゃんw
純利益83.3%減益だって。クリストファー会長に何か言ってやって。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:00:33.50 ID:23WrNLLWO
CX502ディレイ…orz
19時発だと…
関空着いたら帰宅難民続出の悪寒…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:07:25.82 ID:R3+bdlbu0
>>326
ピーチじゃあるまいし帰宅出来ない人にはCXがホテルを用意する。

着いてから1泊するぐらいならCX566への変更を交渉して、
HKGでゆっくり晩飯でも食いたいな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:13:08.85 ID:R13BtKeT0
以前、台湾から成田がディレイして、成田に着いたのが23時だったのを覚えてるわ
自分は新宿駅のホテルでよかったがそこから地方に帰る人は悲惨だったなぁ

ちなみにバスで主要駅まで送ってくれる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:03:27.82 ID:23WrNLLWO
>>327-328
レスサンクス
夜日本着の便で遅延するのは初めてなもので…

とりあえず、ラウンジに戻ってまったりしてます

ゲートも変更になったので、機材も変わる模様
元々は773だったけど、何がくるのやら…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:58:32.61 ID:23WrNLLWO
772が来て搭乗開始

梅田・なんば・京都・神戸にバスを出すとのこと

では、また
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:00:34.96 ID:R13BtKeT0
乙!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:50:07.27 ID:23WrNLLWO
関空到着

バスは、梅田・なんば経由新大阪・京都・三ノ宮行き
バスを降りてからの交通費は7000円まで支払い有り

ホテル日航に宿泊も可とのこと

小生はバスに乗ってタクシーに乗ります
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:58:51.89 ID:Iv/i4m9G0
最近JALへのマイル付加忘れが目立つ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:32:56.92 ID:SyHHC5X9O
バスを降りて、タクシーに乗車中…
バスは「エンゼル交通」という会社でした

ちなみに、関空着いて降機する時に日本人CAに聞いたら、
773はエンジン不具合だったとのこと
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:36:06.12 ID:KHh9AH+t0
LCCじゃなくてよかったですね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:28:00.00 ID:4sx96teB0
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:42:37.95 ID:dj6WtZen0
日本発はマイル三倍とかキャンペーンやってるな
LCCのピーチに相当持っていかれたかな。
誰だってあんなポンコツ機材に何万もだすのなら、LCC利用するわな...
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 07:30:00.82 ID:Wb11Da920
値段は高くて機材は古い、サービスはLCC以下じゃ誰だって敬遠するわな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:40:23.93 ID:3aaOvV9g0
ジェットスター香港に期待
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:38:41.79 ID:GuO30m5k0
カンタスみたいに東京線以外は全面撤退しそうだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:57:27.00 ID:8siB6QCcI
>>340
シンガポールもタイガーとかスクートを持ってるし、
キャセイが香港を拠点にするLCCを作れば、そうなるかもね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:17:38.39 ID:qnmlQvue0
あの〜、少なくとも東京線、このところ満席続きなんですけど。。。
丸子の待遇良すぎなので、キャセイにのるならLCCはイランですナ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:48:52.00 ID:emu1tMN20
>>342
まあ、春休みですから。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:34:31.28 ID:0eS+BZp70
春休みとGWが終わると、いつもの閑散としたキャセイに戻るよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:30:08.05 ID:Hj7w6cYQ0
GW調子に乗って値上げ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:43:22.18 ID:s7hb8GH10
ファーストだとファストトラック使って入国審査スムーズだと思うが
出国審査もファストトラックってあるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:43:31.05 ID:n5OqtJtw0
>>346
他のスレでも聞いてなかった?
逆に聞くが、出国審査でファストトラックを使わなきゃならないほど混むか?
丸子持ちなら、平でもe道を申し込めるのに…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:05:12.43 ID:rOOZAlNEO
7月ヨーロッパ行き去年よりかなり高い!人気あるのかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:07:28.72 ID:kSwSrnq20
>>346
>他のスレでも聞いてなかった?
はじめてここで聞いたんだけど?
聞かれたことだけ回答すればいいんだよ。仕事できなさそうだね。
誰でも知ってるようなことフンガらないと気がすまないの?
知らないなら黙ってな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:36:49.10 ID:GiVYnklj0
>>349
また変なのが現れたなw

BKKのようなFast trackは出入国いずれもない。自動レーンのe道は、FFPのエリートステータスなら入国時申請できる。
詳しくはHKIAのHPか海外旅行板の香港スレの過去ログでも見な。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:28:39.59 ID:dIi8VLur0
JALみたいに一度破産しそう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:38:11.67 ID:vGKKgfV60
バンコクしか行ったことないんだろ 
痛い奴ww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:26:21.50 ID:kEJpMppV0
一度破産して一からやり直した方がサービスは向上しそうだね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:49:51.86 ID:Ut1JRIO30
東京は羽田発のみにすれば良い
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:15:52.58 ID:SgyBbkOD0
東京は調布発のみにしてくれ

         〜多摩都民〜
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:52:58.78 ID:4pqpbLob0
>>352
かわいそうに、バンコクしか、
それもエコノミーでしか行ったことないんだなw
CDGもFRAもLHRもビジネス以上はファストトラックあるんだよwちなみに香港もファーストはある。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:20:15.28 ID:t6J/HxTp0
昨年、CDGもFRAもLHRもCで利用したけど、ファストトラッククーポン貰って無いな。FRAは乗り継ぎだったけど。
ちなみにAF、LH、BA利用。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:32:19.71 ID:Sfdmcfsp0
>>356
さびしの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:12:18.25 ID:0Zn0giAT0
HNDのGHでANAパイロットと不倫してたコ、まだいる?。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:45:38.19 ID:MwRnnqnJ0
最近、cathy-amex のカードを作ったことを少し後悔してる。
日本-香港線はYで、そこからの長距離はCならいいんかな。
CTS-HKG はどんなもんだろ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:28:53.77 ID:SUa3AtF40
>360 香港在住?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:15:06.81 ID:/Ed0Susm0
>>361 いや、あのカードは台湾とフィリピンでも発行中だよ。
   昔、台湾に居て、作ったのを帰国した今でも使用中。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:51:41.31 ID:M/RmdQdN0
中国人、トイレをもう少し綺麗に使ってくれないかなぁ…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:31:07.70 ID:gVQACkcl0
>>963
香港人、マカオ人、中国人、華僑の区別つく?見分け方教えて。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:39:34.09 ID:2j1p3aA3i
ロングパス過ぎるだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:57:01.43 ID:M/RmdQdN0
中国語話してたらみんな中国人w
てか、別に差別しようと思って言ったわけじゃなくて
CX香港経由成田行で中国語を話す大群と同乗した時
トイレがきたなすぎて辛かったんだよ。
煩いのとかは我慢するけど、トイレはどうにも我慢ならなかった。
CAが掃除してもしても汚れるから、最後は汚いままだった( ̄ー ̄)
CXは安いし、機内食も我慢できるかんじだけど
中国方面の方と一緒になる可能性が高いから
トイレ問題を解決してくれたらもっと乗るのになーと思って。
あなたが中国人で、気分悪くさせたんなら謝るよ。
ごめんね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:11:06.98 ID:nzl+IzZ+0
正直そこまで安くない
中華系、香港経由なんだからもう一声安くてもよい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:13:38.02 ID:yCR4vdVpi
雨白で来年以降もマルコ金付くなら雨白作ろうかなあ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:43:10.84 ID:Gcgil/L00
キャセイの雨作れば?

結構使えて便利、マイル溜まるし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:02:37.56 ID:w6IM9R64i
日本在住でもつくれるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:05:11.20 ID:Gcgil/L00
知らん、俺台湾在住だから

香港在住か台湾だけだったかな・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:10:35.09 ID:w6IM9R64i
規約を見たらそうなってるよ
残念

雨白つくるよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:20:43.57 ID:lCnyWDim0
雨白でCX金は暫定措置じゃないの?
雨持っているだけで毎年継続なら俺も作るわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:27:46.07 ID:w6IM9R64i
それなんだよね

毎年マルコ金とSPG金が付くなら雨白つくる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:31:39.14 ID:bIEn2jo8O
今月末に初めてCX564便を利用するのですが、台北で飛行機から下ろされるのでしょうか?。
よろしくお願いします。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:44:31.75 ID:Gcgil/L00
降りても、降りなくてもいい
時間が少ない場合は降りられないはず
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:45:47.97 ID:lCnyWDim0
>>375
暫く台湾経由は乗ってないけど、前は降りる人と降りない人、どっちも選べた
ちょっと時間あるし降りて空港ブラブラする方が良いとおもう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:47:19.88 ID:Gcgil/L00
あと、降りる場合は手荷物すべてもって出ないといけなかったはず
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:14:15.94 ID:72Fa0I0b0
>>374
スレチだが、インターネット無料アクセスやボーナスポイント狙い以外でSPG金が欲しいなら、
JAF優待で代用できるぞ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:43:44.97 ID:aD0EGmC6i
>>379
ありがとう

日本ならまだしも海外のホテルでJAFカードみせたらちゃんと対応してくれるのかなあ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:28:02.51 ID:72Fa0I0b0
>>380
スターウッドに電話でJAF会員としてPreferred Plus会員の登録をしてもらえば、
チェックイン時にプリファードルームへのインスタント アップグレード
午後4時のレイトチェックアウト
は受けられる事になってる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:05:17.41 ID:aD0EGmC6i
>>381
まじですか。ありがとう。
ではとりあえずJAF会員になってみます

スレ違い失礼
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:44:41.68 ID:M3s4g7JA0
ちなみにJAFが直接SPGと結んでいる特典ではないから、
会員証には"Show Your Card & Save"のロゴマークが必要。

最近の会員証にはロゴが入っているが、古いカードだとロゴがないから、
別途JAFに請求する必要がある。

http://www.jaf.or.jp/inter/showcard/showcard_01.htm
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:50:18.01 ID:ubOl/ZmW0
>>383
細かいフォローありがとうございました!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:21:47.60 ID:GoK1Bl9d0
マイル3割引キャンペーンで、HND-HKG-BKK/RW取ったよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:04:24.05 ID:hH//wBvP0
今度CX乗るんだけど、香港でのおすすめラウンジどこ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:38:53.53 ID:0f6TTWiU0
キャセイの白ワインてすごくうまいよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:04:33.15 ID:D+zKlNEKO
ネットで見るとビジネスにインボラされてるけど、
実際はインボラなしって経験ありますか?

ラウンジやゲートの呼び出しを無視・気づかないと、当選取り消し?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 07:41:17.80 ID:OS4GoevX0
ゲートで引っかかった時点で気が付かないなんて事はありえない
てか、新しい搭乗券貰うまで乗せてもらえないだろJK
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:20:37.88 ID:BhXh94qYO
昨日のCX532。
とんだ災難だね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:59:47.53 ID:KhOGymVi0
事故の件
ボーディングブリッジ前と後の2本あって、後が事故った。
一時的に同型機の後ブリッジの使用やめて、全員前から乗る運用にします。

って。そういう問題か、、、?
明日香港向かうんだがw 怖いわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:32:43.74 ID:I3gMKQsl0
後方のボーディングブリッジは長いから先端に荷重がかかるとかじゃない?
どのみち今回に関してはCXは被害者だ罠
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:57:27.23 ID:s0dCkVeR0
関連スレで、名古屋市長が悪いだ、たらいが落ちてきて完璧なんて、ドリフネタ
として扱っているのにはワロタ。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365514386/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:40:48.48 ID:ch+T5LGw0
>>392
キャンティレバーならばそうだが
搭乗橋はキャンティじゃない。
先端に下が車輪の支柱がある。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:56:52.78 ID:TWAcyNJA0
香港人、マカオ人、中国人、華僑の区別は相当難しいね。
日本人と比べると男性は襟足を刈りあげて短いのが共通。唾を道路に吐くのは100%本土人
女性はメイクがケバすぎて見分け不能(崇光の店員は俺を一瞬で日本人と見抜くよ)
シンガポールでもバンクーバーでも中流階級以上なら広東語(タイ語の影響を強く受けている)は相当通じるからね。
このスレではボロボロフラッグキャリアと虐められているキャセイw、A350導入がほんの少し待ち遠しいです。
僕は好きですよ。親切なイメージが残ってるから。ただLCCが登場しちゃったからサービスは頑張れぇw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:37:24.08 ID:0qrWtTY20
台灣人を忘れないでくれ。
台灣人はきつくないまろやかな北京語を話すから、大陸人との区別は容易。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:57:04.50 ID:lrAk1U650
今月マルコ平入会してトリプルアジアマイル参加して7月15日までに
成田ー香港を3往復すると30000マイル以上ゲットできるんですがこの場合
マルコシルバーに昇格できますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:37:03.20 ID:SxWxmbjF0
できない
アジアマイルはたまるが
銀昇格に必要なクラブマイルは3万にいかないから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:10:36.88 ID:lrAk1U650
>>398 なるほど。ありがとうございます。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:25:53.08 ID:HqdJpEiFi
雨白作った方が早いよ

マルコ金
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:57:50.56 ID:S+dxNhxn0
招待制のカードに早いもクソもあるか

ノンホルめ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:10:17.81 ID:Y1IFu33Si
ホルダーに紹介してもらえば早いだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:51:11.77 ID:whvHUp5P0
雨白作って自動付与にした方が飛ぶより早いってことじゃないの?
勘違いしてる?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:59:53.06 ID:pK/nxKHC0
そうだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:00:17.03 ID:YCPRjDnC0
>>401がノンホルなだけ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 07:43:24.81 ID:DphRU9rA0
雨白の問題点はマルコ金が恒久的にもらえるかどうかだけだな
1年限定なら高い年会費払ってまでイラネ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:12:00.91 ID:qjNkpjAU0
>>406
金丸子付与から、DL等の米系利用時と同じく搭乗券+雨白呈示で
ラウンジに入室するシステムに変わるか、提携解除の可能性も大いにあるよな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:03:58.49 ID:nvxl42Jw0
経理職募集中だな。日本支社は浜松町にあるのか…。

ttp://www.travelvision.jp/recruit/detail.php?id=802
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:37:30.16 ID:LlpxuLne0
20代から30前半の人にはいいかもね。
でも、この業界長く仕事できるんだろうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:33:37.67 ID:35bNk0I90
マイルでアップグレードって丸子に電話しないとだめなの?

ネットでアップ申請できますか?

チケットはcxのサイトで買う予定です
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:46:25.15 ID:t8H1+KCmP
>>410
出来ます。

マルコポーロorアジアマイルのサイトから「お問い合わせフォーム」
件名をプルダウンメニューから
▼Redeem award tickets/upgrades (特典航空券/アップグレード)
選択して送信

数日以内に香港から英語でメールが送られてくるから
内容の確認を返信してUG特典確定
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:37:31.97 ID:B88LDTda0
来月のチケットをCXサイト買いたいんだが
プレエコのチケットだけ、正規値段なんだわ

いつごろ値段って出るんだろ?
日時は6月末です
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:10:59.94 ID:H00ecvU20
今日の532便、機材変更が気が付いただけで3回。
予約時(3月、Iクラス)772→773→3日前に744→当日773。
744になったときはボロ773よりもはるかにマシなので
ぬか喜びしたんだが。よくある話か。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:19:46.73 ID:CY24ZZLi0
そんなんしょっちゅうやで・・
ほんとに当日までコロコロ変わるww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:20:40.48 ID:nCmCAGBhP
エコ客が直前まで座席指定できないのは運行機材が変えてもいいようという理由もあるのだろうか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:02:32.32 ID:+nb3Qn2p0
Yは機材が変わろうとそうそうシートやエンタメが変わるわけじゃあないが
Cの場合は天国と地獄だからなあ・・
77W→772とか33G→330とかww
金返して欲しいわ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:18:10.82 ID:rA0hoajY0
日本線トリプルマイルっていつ付くの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:19:35.00 ID:PC2NTcIP0
>エコ客が直前まで座席指定できない

へ?できるでしょ
料金クラスによってはできない場合もあるようだが

>>417
キャンペーン期間が終わって、かつ忘れかけた頃
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:39:51.96 ID:f55V/zkm0
ビシネスで座席指定しても機材変更で座席変更したとメール一本で知らせるだけだしなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:13:53.55 ID:NIRzfKpU0
Cのリージョナル新シート。事前の酷評の割には良かった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 14:51:49.43 ID:6gAiA9kL0
航空とは関係ないけどニュースで羊肉とキツネ、ネズミ肉を
偽装したーーての聞いてもう2度と本土には行けないとおもた・・

俺は香港は大好きなんだが、香港もおんなじ様なものなのか??
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:09:15.29 ID:HoKyMdEq0
>421 大陸と、香港は別物です。香港人は大陸人を嫌ってます。
「奴らと一緒にしないでくれとよく言われます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:09:53.70 ID:nYdVdNHB0!
日本でも偽造肉あるのに
何言ってるんだ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 17:21:47.68 ID:F4avdfOj0
日本 − 牛肉に鶏肉やパン粉を混ぜて大騒ぎ

欧州 ‐ 牛肉に馬肉を混ぜて大騒ぎ

中国 ‐ 羊肉にネズミ肉を混ぜてやっと報道される
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 17:23:51.09 ID:nYdVdNHB0!
>>424
輸入されてる冷凍食品ちゃんと調べてみろ
恐ろしいぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:34:22.75 ID:ouuZEn6D0
羊肉に混ぜたんじゃあなくてネズミ、キツネの肉そのまま
振替??たんだろww

日本だったらまだ産地偽装とか賞味期限切れとかだけど・・
中国産に偽装だったら表示ラベルも期限も何も信じられんな・・
困ったもんだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:37:53.11 ID:ouuZEn6D0
じゃあつくねのミンチ肉なんかとんでもないな・・
CXのYでよく出てくるぶっかけ餡のポークとかチキンとかも。

何を食わされてるんだろ。Cの前菜のツナとかもww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:37:05.12 ID:61oECs9L0
GWの最終日、CX香港発成田着でのこと、
到着後の荷物回転台で荷物を見てたら、
スタアラのプライオイティタグが付いてるのを沢山(約20〜30個位)見たんだけど、
あれはどういったことなんだろう?

ワンワールドでは、荷物の優先タグは搭乗クラスにしか関係しないですよね?
CXのビジネス以上の青色の優先タグとスタアラタグが一緒にくっついたのも見た気がします。

いろいろ考えたんだけどどういったことなのでしょうか?
私の勘違い見間違いなのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:42:59.81 ID:TnAovuRL0
優良運賃でのHKGでの乗継じゃあないの??
ピークシーズンだしビジネス→ビジネスのマイルヲタ
以外のトランスファーだ・・俺もたまにやるし・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:19:41.23 ID:q9jMPuim0
トリプルマイルって台北発券も対象なのかしら。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:06:38.58 ID:lNV+CBE00
>>430
どういう理屈でそう思うんだ?

もしそうなら、台北発の東南アジア行きのIクラスを買いまくるわ。w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:31:51.13 ID:751gwG1N0
>>431
いや、台北発の日本行きとか台北発香港経由日本行きの香港から先のぶぶんとか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:03:30.27 ID:DJQvoKtv0
エアクラフトモデル12機欲しい 買えるの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:05:59.10 ID:KCiQMnTD0
>>432
「日本から香港または台北路線を往復利用」と書いてあるな。
しかし、TPE⇒HKG⇒NGO⇒TPEが対象ならDクラスを購入したいぞ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:52:49.75 ID:gRDxjLPp0
>>434
ttp://www.asiamiles.com/am/ja/earn/airlines/promotion?refID=e6922ceca6c7d310VgnVCM1000000ad21c39RCRD

たしかにページには「日本から」とは書いてあるけど規約には日本発のチケットとは書いてないからもしかして……って思ったりしてみた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:52:14.95 ID:JIdWd/Zx0
>>435
台湾発券で日本→台北→日本の往復チケットを買えば?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:56:10.85 ID:H9mB6hmE0
>>436
あんた、色々と誤解してると思う。
キャセイの台湾サイトから「日本→台北→日本」のチケット予約操作を途中迄してみると良い。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:16:39.32 ID:JIdWd/Zx0
>>437
実際に買えという意味ではなく、>>436の理解を皮肉ったつもりしかなかったのだが・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:17:17.28 ID:JIdWd/Zx0
>>438
>>436じゃなく>>435
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:08:43.62 ID:14wNhYsL0
以前から疑問に思っているのだが、
中国語表記の社名は
どうして國泰太平洋航空じゃ無いの。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:56:59.92 ID:8XLZdF8IO
>>440
太平洋の意味考えろよ。
太平洋と名付け親はマゼラン。
「静か(穏やか)な海」と言う意味。
安泰の泰は意味。

分かったかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:57:29.15 ID:VGixWobF0
國泰はCXなのだが、泰國はTGだな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:32:39.28 ID:6OJ9l2frO
今度ドラゴン航空に乗るんだけど、日本人CAって乗っているの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:19:16.31 ID:ILSXm76QO
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:39:08.12 ID:/V/579Ms0
香港往復18000円のセールをするようだが、条件が限定されすぎw
・超弾丸旅行(0泊2日)に限る。日本を土曜発日曜着か日曜発月曜着のみ。
・CX509&CX524かCX567(orCX533)&CX566に限定。名古屋は往路のみ利用可。
・払戻し、日付/経路変更、座席事前指定不可。48時間前チェックイン可。
・予約クラスは「O」で、JMBはおろかアジア・マイルも積算対象外。
・燃油サーチャージ(往復12000円)と諸税・諸経費は別途必要。
1泊OKだったら考えものだが。香港滞在時間が12時間程度では・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:31:38.62 ID:zmTM7gXOP
サーチャ込みで18000円なら初香港挑戦にちょうどよかったけど
諸費用入れたら3万超えると思うとちょっともったいなさ過ぎるな
ビジネスマンが使わない時間限定なんだろうけど、せめて片道だけの限定にしてほしかった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:53:41.58 ID:txDv7ix20!
個人的にマーケティング部長様であられる 純代さんについて言いたいことがある。正確には本人じゃなく旦那。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:59:37.81 ID:iTxjPzhw0
>>445
普通にPeachで行ったらええやん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:52:14.51 ID:GZ8AULV30!
>>448
なんで446氏が関西在住と決めつけれるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 12:24:53.26 ID:9O424ZOk0
>>445
つい勢いでポチってしまった。。。最近香港行ってなくて、お金あんまないけど、行けるならば日数短くてもって感じで。
金額で言えば、東京から大阪を新幹線で往復と同じくらいだし、日帰り京都旅行の感覚で行ってみてくる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:42:28.09 ID:klpe+IY20
>>445
ようやくうちにもメール案内が来た…。
せめて一泊にして欲しいわ。
羽田もそうだが、札幌だとCXが16時台発なんで使いづらい。
ピーチで関空経由の方が少し早い退社で金曜夜に香港着で
日・月曜朝に千歳に戻れるんでいいわー。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:21:20.25 ID:h/cdkun00
弾丸企画なら、Cクラスで設定してほしかった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:45:32.73 ID:7hSQgno30
>>452
同意!!キャセイさん 見てたらよろしく
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:09:55.83 ID:cKMj2bvh0
>>452
賛成。でも成田発着の対象便はしょぼいんだよなあ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 09:32:47.31 ID:bic6lY9J0
弾丸で3万半ばは高杉。もう1万円安ければ考えた。
成田からだと午後着だからたいしたこと出来なさそうだし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:38:57.82 ID:uqgrYFU80!
>>452
丸子実績になるなら同意だけど・・・
まぁYとは違ってCでの予約クラスで対象にならないチケットはないかw

…にしても1泊ならなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:00:25.88 ID:WZZ8Uju40!
プレエコ、正規値段しかないってクソか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:18:22.68 ID:JL79rcqT0
>>457
正規料金で買えない人は黙って貧乏席にお座りくださいww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:32:00.17 ID:WZZ8Uju40!
HKGからヨーロッパだから50万ぐらいなんだよw

普通なら半額以下ぐらいなのに・・・ 

正規で買うやつここにいるんか?

自営だから正規は無理ぽ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:19:00.94 ID:uqgrYFU80!
>>459
ならCでBusiness Save買えばいいじゃない
よっぽど安いでそw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:25:44.81 ID:WZZ8Uju40!
>>460
BUSINESS STANDARD以上しかなかったっす

キャンペーンでプレエコだと+15000マイル&+2000マイルなんだが
席がなかったらだめだね;;
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:48:16.78 ID:9JZ+Zos50
>>454
シートがショボイかわりに、値段を安くしてくれるならその方がいい。
週末はビジネス利用が少ないから、
高い運賃払ってくれるビジネス客が弾丸運賃に流れ込む恐れも無いし、
思い切った運賃を設定してほしいな。

過去には日本-豪州のCクラス往復で11万位の運賃をファイルしたこともあるんだよね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:48:24.31 ID:l9TQ1rxK0
HKG弾丸キャンペーンも
もうちょっとチケットの縛りつけて
入国禁止
とかにしてコミコミ1万円くらいに設定すれば
帰りの免税店で買い物目当ての客もそこそこ利用すると思うよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:57:21.46 ID:XhGBzZP20
飛行機乗るだけで暇つぶしになる自分にとって >>463 のチケは魅力すぐるw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:54:12.72 ID:pV8E005m0
あと、もちょっと予約クラス上げて欲しい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 14:36:50.63 ID:D6KyHX+G0
>>463
1万円払ってでも行って買いたいというものが免税店にある?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:13:19.52 ID:+1qgGTQG0
>>464
CXよりUAの方が向いてると思う
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:28:45.48 ID:sIfhr6hP0
>>466
酒煙草女
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:52:32.95 ID:ka5eFhc20!
>>463
個人的には流石にそれはいらね〜w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:43:04.05 ID:dWjaPEWD0
とにかく サーチャージをやめて欲しい これ全世界の願い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:49:22.95 ID:5HDK8Qe60
昔は他社に比べてずっと安かったのに>サーチャージ
何でこんなに高くなったの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 05:43:15.97 ID:uhdtuspu0
今年年末頃はサーチャージなしになりそうだな。
アメリカも日本も株高なんで、お金がそっちに流れてシンガポールケロシン下がってる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:42:32.27 ID:otKtaeYt0
>>445
香港へ転売用SIMフリースマホ買い出しに行くやつでも狙ってるのかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:44:01.38 ID:K4Xx6anV0
>>473
元が取れるほど買出しで利ざやを抜けなくね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:45:26.53 ID:zF2z+MAO0
1台せいぜい5000円も抜ければ良い方だからなあsimフリー
購入資金10万単位で用意して、在庫抱えるリスクしょって
オマケにライバル増えすぎて合わないだろうな

国内で1括0円+cb付きの機種かって転売したほうが
、、、、、、ってエアライン板だったなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:47:19.29 ID:eBKt2a1L0
>>445
情報多謝。
久々に覗いたら面白い情報発見って感じです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:18:47.63 ID:7RwY5Zvf0
香港フリーの安いツアー申し込んだらCX521でした。
5/30のエコノミーに個人モニタはありますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:33:06.67 ID:I9PpG+N+0
sirane-yo
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:53:45.30 ID:tFSG9GqZ0!
>>477
CXのエコに個人エンタメがない機材は無い
が、ボロ機に当たればオンデマンドではない
機材変更が多いからどの機材に当たるかは当日にならないとわからん
以上
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:24:24.93 ID:7RwY5Zvf0
>>479
ありがとうございます!とりあえずフライトマップが観られればいいです〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:45:01.17 ID:YeTSstZB0
香港からJFKへの直行便での往復を余儀なくされそう。
ビジネスクラスはフルフラットのシートの様だけど
やはりかなりの苦痛だろうか?
差額自腹でFにするか思案している。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:21:01.16 ID:gHzUfQTh0
>481 シートはかなり良いです。十分に熟睡できます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:05:04.56 ID:RUA0PsAyP
>>481
シーラスが苦痛なんてどんだけ贅沢な尻してんだよw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:09:20.57 ID:pZ7o2r5d0
>>482
>>483
今まで直行便は、遠くても
6千数百マイル(13時間くらい)しか乗った事がないっす。(結構苦痛)
8千マイル、(15時間)となると気が遠くなりそうな気がして・・・
何とか頑張ってみます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:19:30.87 ID:LJtuxrIbP
>>484
酒飲んで寝てりゃすぐだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:06:34.67 ID:tMB+ZHDw0
フルフラットで苦痛って
自宅はどんな高級ベッドなんだか。

キャセイならJAL不快ラックス水準の日本線の近距離シートは辛いが、
棺おけ以降は快適。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:07:07.62 ID:tMB+ZHDw0
フルフラットで苦痛って
自宅はどんな高級ベッドなんだか。

キャセイならJAL不快ラックス水準の日本線の近距離シートは辛いが、
棺おけ以降は快適。
ファーストが快適かというと幅が広くてサービスが良いだけ。
寝心地はさほど変わらないような。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:11:25.46 ID:p+Zph3yw0
>>486
20年近く前に、サンフランシスコのウエスティンに泊まった際に
快適だったので、同じ物を東京まで配送手配をして貰ったベッドです。

今や「ヘブンリー」と有名になっていますが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:24:46.12 ID:J3aeXdsW0
10年以上前にキャセイ乗った時ハーゲンダッツが出て嬉しかったけど
今はもう出なかったりする?
生まれて初めての機内食にハーゲンダッツだったので「機内食ってステキ!」と思ったよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:17:12.31 ID:JpSWONOT0!
HP繋がる? へんじゃね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:38:19.85 ID:Oul5R0hp0
>>488
ではキャセイビジネスクラスにそのベッドを装備するよう苦言を呈しておくべしw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:52:55.37 ID:UpHealSI0
抹茶のハーゲンダッツは良いが、抹茶そばはいただけない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:51:19.40 ID:7Mkzl1um0
誰か、キャセイのCAユニフォーム欲しい人いますか??
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:50:56.85 ID:KwFqio/l0
いりません
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:43:34.77 ID:K5LZUZYr0
着てくれる人がほしい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 18:26:28.19 ID:syAxpDsV0
森三中みたいな女性でもキャセイの制服を着ると美しく見えるかもね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 18:36:30.65 ID:TFjZKcec0
>>496
そういうおばさん結構乗務してるしw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:13:36.27 ID:zKFjl5xl0
金のシニアさんに多いな。
美人かピチピチ入るかはいらないかの制服デブかどっちかだなww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:54:51.19 ID:lZvLoPt30
制服入らなくなったらクビとかいう労働規定なかたけ?
SQだっけな、、、?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:18:57.69 ID:kbru0ANO0
KEとかSQ、MH、OZにはまったくおデブさんはいてないなww
採用は外見大事だな。

日系にはたまに・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 07:13:34.19 ID:AZzjoQkS0
HKGの0泊2日の帰り便でビジネスにアップグレードされましたよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:11:09.15 ID:0+vwmQlu0
マジかー。何日の便?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:49:21.24 ID:CswDM7C90
>>502
6/2 1:00 hkg発の便でした。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:51:14.50 ID:CswDM7C90
CX524です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:31:39.33 ID:l7u3nbR/0
>>504
おれも同じ便乗って、なぜかビジネスにアップされた。
ちなみにこちらはバンコク発の東京ゆきVクラス。

いつもはIクラス乗ってJLに付けてたけど、今回は出張で利用ってことでエコノミーじゃないといけないからVクラス買って初めてマルコにつけることにしたら、これですよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:24:25.84 ID:REO429FE0
481&484です。
JFKのキャセイの地上業務って同じアライアンスのアメリカン航空に
委託しているのでしょうか?

キャセイの制服を着た米国人を見てみたいっす。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:45:20.79 ID:vKqzMdVY0!
プレエコのついている機材が増えてるけど、プレエコ設定のない近距離のフライトの場合、プレエコの席は、実質、早い者勝ち。
早くマルコ優先にしてくれよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:28:54.65 ID:YCRcz7xk0
>507 間違い。早い者勝ちではない。On Line Check-In のタイミングで
決まる事があるが、日本発、香港発、バンコク発はカウンターで交渉する。
但し、丸子優先なので金剛石・金は勝手にプレエコ席になってる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:06:01.56 ID:gSV0z6kp0!
Webサイトリニューアルのメールがきてた@丸子
今でも十分使いやすいと思ってるのですが
変にデザイン優先の糞UIなサイトだけにはならないで欲しいなぁ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:33:17.47 ID:KZvtyPSM0
エアアジア:新国際線就航へ−香港、グアム、サイパン候補
ttp://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/MNY8P96S972Y01.html

どうか香港に就航しますように。
それで、キャセイのボッタ栗運賃が下がったら嬉しい(特にCクラス)。
あと、DLのような永年上級会員クレカ出して。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 03:31:31.59 ID:9iDtO7niP
ピーチ飛び始めてからCXのエコ客数ガリガリ削られてんだろうなw
8年以上乗ってた奴なら飯ケチってんの気づかねーわけないから逃げられて当然だけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:45:57.84 ID:RFRxeKUL0
でもピーチってLCCでしょ?
だったらちゃんと飯も出て時間も守れそうなCXでいいよ
少し値上がる程度だし

…って思ってCXの値段みたら普通にぼったくり値段
いつまでも日本人からぼったくってんじゃねーよって思ったわ
香港から先の経由便に使おうと思っても高い
香港行くのもチャイナの方が安い

成田からも香港行き頼むわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:55:53.19 ID:sSnxv+Yz0
>>511
客層が全く違うのにガリガリ削られる訳がない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:57:08.87 ID:mDrRTHvZP
ピーチも実勢価格は片道2万位するし、キャセイやチャイナの方が余計な
ストレスたまらなくていいんじゃない?
自分では昨今のサーチャージ高の折、往復総額4万くらいで収まる
中国東方で行ってるけどww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:15:57.99 ID:FJpOWtB/0
日経5、5万
CX4、5万
中国台湾系3.5万
LCC2.5万

くらいがちょうどいいよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:31:32.02 ID:x23oGqY3P
>>515
3年位前のサーチャージだったら総額それ位で収まるんだけどね。
チャイナの券面2,4万、総額3,2万で行った覚えがある。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:00:19.21 ID:LVohL66G0
日系が案外安いんだよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:16:42.56 ID:yqNKTfApP
>>514
ピーチが片道2万はありえねーw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:32:13.67 ID:x23oGqY3P
>>518
平日に荷物を預けなかったら片道1,5万くらいで収まるかも知れんが、
国際線だから荷物を預ける可能性も高いだろうし、限りなく2万に近くなる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:51:21.43 ID:yqNKTfApP
>>519
アフリカ人運び屋レベルの荷物ならそうかもな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:34:34.86 ID:FquMc5sP0
金丸子に昇格しました。
しかし機内で誰も挨拶してくれませんでした><
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:24:34.44 ID:eGhlMVmB0
>>521
つ 鏡
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:49:44.75 ID:vuT94RYI0
>>521
最近はゴールドでも挨拶来ないよ。
挨拶行く暇があったら、ギャレーで雑談している方がいいみたい・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:37:58.91 ID:C9VP8DjD0
こないだCX524のY席に座ってたんだが、
隣の香港在住と思われる白人のおっちゃんに黒服・金服それぞれ挨拶に来てたな。事前にメニュー確認してた。
3席並びで左空席、真ん中俺、右おっちゃんという微妙な状況下だったが、
離陸する前に、赤服?さんから左の席か後方の3席空席並びに移動しないかと非会員の俺が誘導された。
角が立たない案内で気持ちよかったわ。おまけで俺もメニュー事前に聞いてくれのも地味に嬉しかった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:00:18.77 ID:CNdDGWzO0
↑キャセイらしい、日本人を客として扱わない例だよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:53:41.47 ID:LmrETmmAP
>>525
逆もまた然り、アジア人蔑視発言を繰り返す白人バカデカ女を後方に追いやったCAには
みんなが微笑みながら心の中で拍手喝采してたりするのがキャセイだぜ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:12:46.53 ID:sxlw6ZVg0
キャセイのC席で成田-NY 25万くらいで日系の半額以下だけど、これ普通にNY行けるの?
なんか落とし穴ある?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:50:41.68 ID:1dmJRTBc0
遠回りで乗換で1回香港向いて行ってまた戻るで8時間以上余計にかかるだけ・・
マイルも余計に貯まるし時間あって飛行機好きならいいと思うよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:56:38.63 ID:8jM6Ny1h0
なんか苛立つ聞き方だなぁ(俺主観)
そりゃ普通に行けるだろとしか…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:48:19.15 ID:VzaZCDl4P
普通に行かないってのはどういうことが起こるんだろう
途中土産物屋に寄ったりするんだろうかw
>>528
成田-NYなので香港経由しなくていいのかも
香港で点心食べるのも悪くないけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:57:04.49 ID:1dmJRTBc0
キャセイに成田/ニューヨークに直行便があるとでも???
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 02:07:10.92 ID:UzMth6I0P
ただの航空券に土産物屋巡りがついてたら笑うわw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 07:57:08.62 ID:jStZwQd60
空港内の免税店巡りならあるいは、、、、、w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 08:03:02.06 ID:VzaZCDl4P
>>531
NRT-JFKで出てくる券はHKG経由なんだね
乗り継ぎ便は仕方ないにしても大幅に逆戻りは時間の無駄だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 09:47:38.10 ID:z3hKwOp60
↑↑ あんたあまりにも豚珍館なこと言い過ぎwww
そんな知識でここへ書き込むなよ・・一応専門板なんだし。

あまりにも幼稚すぎてかわいいけどな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:51:22.66 ID:0FIp89o70
>>535
どう考えたって冗談だろうに、何カッカしてんだw株でやらかしたか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:15:55.29 ID:UzMth6I0P
土産物店めぐりといえば、CXは今でも空港免税店で使えるクーポンブックレット配ってる?
もう何年も日本発に乗ってないから気になる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:15:33.96 ID:ISoaAB3D0
>>530 >>532 >>533
機内で免税品の押し売り攻撃付きなんだよ。
HK$5,000以上買わないと、飲み物も機内食も出てこない。
当然、ウエルカムドリンクもホットタオルも無しだし、シートのリクライニングも不可。
オーディオ、ビデオなんてもってのほか。
HK$1,000買えばトイレはOK。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:22:46.46 ID:DRfMgD5D0
>>536 どう考えても>>530のレス見ても冗談で言ってるようには
   思えないけどな。土産店巡りの話もwww
   天然で何も悪気もなく知識ゼロで書き込んでるとしか・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:24:51.01 ID:NtGQRMtl0
しかもビジネスクラスの話なのにw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:50:34.88 ID:VzaZCDl4P
>>539
2ch初めてか?力抜けよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:29:48.67 ID:sxlw6ZVg0
キャセイの成田-NYは直行便ないのね。
JALのプレミアムエコノミーのがいいか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:31:55.55 ID:VzaZCDl4P
>>538
機内販売買わないとドリンクどころかトイレも出来ないとかライアン超えてるw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:38:57.13 ID:sxlw6ZVg0
やっぱり麻雀牌買わされんの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:48:47.82 ID:VzaZCDl4P
>>544
CAに麻雀で買ったら買わなくても御飯食べられるよ

もちろん土産買わなくても普通にビジネスクラスのサービスを受けられるよ
ただ経由便なので余計な時間がかかる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:05:10.05 ID:p6HSmMBW0
>>527
自分もこんど、香港経由でJFK行くよ
片道16時間は未体験の長さだな
無駄のある飛行経路だが、安さ優先で。運賃本体がわずか24万円。関空経由のチャイナより安い…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:09:39.84 ID:CrrMq4gI0
>>545
機内でCA相手に麻雀やりたいな。
振り込んだ人は段々薄着になっていって…。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:15:28.71 ID:KQ3RHMcr0
>>547
すげーおばちゃんだったりガチムチの野郎だったりw
香港人だったら普通に好きそうだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:21:15.30 ID:X0HnEXV+0
ホモやゲイの乗務員多いですよね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:32:07.47 ID:OXQXgTG90
アジア系の男で乗務員やっている奴のオカマっぽさは異常
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:33:09.80 ID:Q2FaoIoI0
>>549

だから、いつもスーパー笑顔で俺に挨拶してくれるのかー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:48:12.35 ID:Ao3QyoVF0
久々にレスの進みが速くて、議論が白熱してるかと思えば…
お前らwwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:37:32.68 ID:CvSutVGv0
タイのエアアジアのゲイ度はすごいよな。
山咲トオルクリソツなのばっかりww
制服がまたアレだから・・・

CXの香港人も・・まあ普通の男はキャビンのクルーは
目指さないわなww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:06:47.76 ID:QCc0jzpxP
オネエCAいいじゃん
下手な女のCAよりよほど親切で気が利くよ(相手が女でも、だ)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:19:18.82 ID:WKLSTxc/0!
香港空港(制限区域内)の書店にエロ本が有る!と驚いてるような俺はまだまだアマちゃんだな・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:42:37.94 ID:yV/jzS9E0
でもCXの男キャビンクルーはマジでてきぱき仕事するよな。
タイ人金男が珍しくCにいてたが女性のロングスカート金と同じく
搭乗口で案内したりメニュー配ったりしてた。

刈上げさっぱり香港人の若手も清潔でいいのがおるな。ウホ!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:54:46.14 ID:iYioI0so0
HKG経由JFKは、良く乗ります。
案外良く寝れますよ。
俺は、iPhoneで音楽聞いたり、読書したりしてますよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:38:38.87 ID:VxT2CHD50
男のCAの方が当然力もあるし、気兼ねなく物事頼み易いきがする。
TGの男性CAもよく気が利く人だったな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:14:25.66 ID:UpYqWcb10!
ニューヨークにいくのはCX一択だね。時間があればだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:37:43.43 ID:fEy2R1l/0
24時間でしょ?時間掛り過ぎだわ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:43:32.65 ID:kVo1GhCR0
航空券の種類によるけど、経由便は経由地で途中降機して寄り道ができるね
時間の余裕がある時は経由便、時間が無い時は直行便と、使い分けたら良いだけでしょう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:55:22.72 ID:fEy2R1l/0
NY直行だったら、マルコ ゴールド貰った縁で使おうかと思ったんだけどな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:28:37.72 ID:W2EF+EPO0
CXは使えないワンワの一員だからな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:32:03.11 ID:0ekqCbmP0
ハーゲンダッツで我慢してください
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:19:21.73 ID:1BZm+x0C0
>>563
わんわんお?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:49:44.83 ID:MePCD6/C0
一番気が利かなくて無愛想なのが

香港女CA
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:11:01.62 ID:0ekqCbmP0
愛想が悪いのは中国女のDNAみたいなもんだからな
中国には「愛想をふりまく女は悪い女だ」という考えがあるからだろう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:04:52.94 ID:2an+Vqc90
香港人はぶっきらぼうなことが多いけど、たまに見せる笑顔が好き。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:28:07.72 ID:9ido5Fna0
>>568
おれは7〜8回香港に行っているけれど
未だに「たま」の瞬間に立ち会ったことがない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:39:40.77 ID:2eRqSXywP
>>569
香港男はわりとデレじゃね?女は友達未満相手にはツンしか出さないが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:35:07.77 ID:p5oOJK+40
キャセイCAは香港女と日本女の質が悪い
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:39:43.91 ID:E8DJ5sbk0
アジアに多い「ベストオブ客室乗務員」、1位はキャセイ航空
ttp://extras.jp.msn.com/travel/article.aspx?post=e5eea962-ddb0-4d82-933c-42f14deb05aa
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:31:59.83 ID:OOIemAed0
組織票は相変わらず
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 15:36:33.05 ID:1onbiWd30
メンバーログインが出来ません。
キャセイはウエブサイトを弄ると、必ず不具合が出るな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:43:48.08 ID:/2nE1IDA0
e-ticketをPDFで取り出せなくなった??
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:38:38.46 ID:+3/QI9/10
キャセイのビジネスクラス、成田香港線は
フルフラットが多いの?それとも、昔のタイプ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:00:15.07 ID:pHrlI5Gk0
確率半々だね。当日変更もしょっちゅうあるし・・
昔のマルコポーロ時代の椅子はもう化石だなww
JALのスカイラックスはTVはオンデマンドだけど
ここのはカセットテープ垂れ流しだし、台湾経由便は
NRT以外は短編しか見れないしww

映画くらい見せろてBKKや台湾のC乗るたびにアンケートに
書いてるのに全く変わらない。新ビジネスも見せないよなあ。
不思議でしょうがない。ここだけだろ、あんなの・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:12:52.94 ID:LGx0XWe90
たぶんハード的にはアジアでも最低のレベルの
シートだな。旧リージョ
下にはビーマンのDC10くらいだろww もう引退だけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:45:26.83 ID:eDzYovul0
HPのデザイン変わったけど中身は何も変化ないな。

ユニバーサルデザインになったんか・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 00:58:37.30 ID:/ClWzRFZ0
ツンデレ香港女のデレモードは、
デレすぎて、
お母ちゃんみたくなる
(何から何まで口を出す)。

なんで中間がないんだろう…。


pdf旅程表廃止は、
コストダウンの一環みたいだね。
あれ、書き出すマシンパワーが
結構いるし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 01:49:59.22 ID:TC92V3IG0
チケット取ろうと一時間近く新HPと格闘してたのに
最後の最後にサーバーがタイムアウトしやがった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 11:56:17.43 ID:SZk2L1lE0
一番酷いのは去年やった予約システムの改悪
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:04:49.61 ID:ehQAGIiuP
それでもSQよりはずっといいだに
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:17:52.62 ID:Sy2FdBOc0
>>578
バングラに行くことないから、世話になったことないんだが、ビーマンってどんな感じなんだろう。。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:28:51.82 ID:g7Ix9bPF0
キャセイの予約システムは本当にひどい。
ワンワールド内で最低クラスじゃないか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:40:00.24 ID:YKnUQK2W0
>>585
CXもSQも今はどちらも予約システムはAmadeus。その内日本乗り入れの半分はAmadeusになるんじゃないか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:42:59.79 ID:qynIL1Fg0
>>583
だからCXもSQと予約システムは最低レベルだよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:50:48.15 ID:ehQAGIiuP
予約システムが、っていうよりインターフェイスもすべてが悪い>SQ
CXのがまだずっとマシだぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:25:31.34 ID:XgYAyNKw0
↑一週間続いたシステム障害が落ち着くと、こういう馬鹿が戻ってきた。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:13:46.35 ID:KHu7NGkz0!
使いやすいと思ってる俺は異常かなw
リニューアルしてからは知らんけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:25:06.38 ID:usZ4Xh5v0
E-ticketが取り出せないよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:46:53.31 ID:npP64toL0
>>591
画面に爪を立てて引っ張り出せよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:14:02.13 ID:oPFM4WRQ0
俺もEチケット送付エラー出ます。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:54:07.03 ID:FE3AIdkp0
香港ラウンジのヘイブンで、朝おすすめの食事とかありますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 11:54:09.71 ID:5BdUZtJR0
>>584 俺も気になってYouTubeの見てみた・・www
http://www.youtube.com/watch?v=N3_6hLdk6Jw

なんで飛行中のコックピットの撮影できてるんだ??
誰も気にしてないし・・しかしインド系のあの辺の人たちは
マナーもなさそうだし大変なフライトになりそうだわーー。。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:03:55.22 ID:Qgfuh8dP0!
>>595
噂には聞いてたけどこれすげぇな。
コックピットのガラスにビニール?貼ってあるのはなんなんだw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:16:55.10 ID:5BdUZtJR0
思いっきり着陸滑走してんのに携帯で電話してるしwww

777ー300ER導入したらしいけどなんかもったいない・・
DC10やA300あたりで一生やっとけやてな感じだわ

しかし驚いたわ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 15:43:48.95 ID:yw7+dyE+0
>>575
>>591

同じくEチケット取り出せません
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 05:47:09.41 ID:DH7DdQDG0
ソウル発券がまた安くなってきてるので、無駄に乗ってきてみた。
インチョンの空港業務が、swissportへの委託になっちゃったんだな。
採算悪そうな路線なので、仕方ないのかもしれんが…。

インボラでCに上げてくれたけど、オンボロ機材便なので
喜び半減ですた。とほほ。

>>594
メニューに「サーブするまでに20〜30分くらい
掛かるのでヨロシク」的な表記が書かれてないっけ?
その時点で、ブッフェメニューでいいや…と思ってしまう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:57:15.39 ID:CyqFYbjl0
満席時にゴールド特典でy座席確保ってどの価格タイプになるんでしょうか?割引無しのノーマル運賃?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:20:12.57 ID:I8i3Buo2P
今度初めて乗るから楽しみ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 14:49:37.70 ID:xWYlRo3p0
>>600
空席保証を行使する時点で発券可能な全公示運賃が対象だよ。
発券期限さえ満たしてれば、どんなド満席の便でも格安Vクラス運賃を発券可能
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:40:40.05 ID:t0eo1O6f0
空席保証をオンラインで購入出来ないから面倒くさい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:06:31.55 ID:JUO1rYFn0
Eチケット送付ボタン押したけど
エラー表示されます
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:48:38.17 ID:mdAMTLK60
台湾の台風によるゴタゴタのせいか、CXウェブで予約確認がエラー表示になってしまう。
こういう時、Amadeusという別ツールで予約確認できるのは良い点だな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:03:30.86 ID:jLkKmsjN0
新リージョナルのテーブルは設計ミスか?

手前に最大引っ張っても前屈みにならないと遠いし
テーブル広げても継ぎ目に段差がありすぎてトレーがガタつく
食事が苦痛だった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:20:40.64 ID:qxnHNcJM0
明日からヘリンボーン席に乗って香港行きます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 09:13:53.44 ID:gZPAD53O0!
>>607
の機材が周るかはわからかいw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 17:37:01.63 ID:ntW5cMx/0
棺桶タイプはもうA330にはなくなったんだね・・・いつの間にか
シドニーやメルボルン行ったときいつも乗ってたのに。
新型が24機、旧ボロが13機か。13機も新リージョナルになるのか。
http://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP/travel-information/flight/aircraft-fleet/a330-300/a330-300-33b.html
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:23:25.02 ID:yDuNOGbl0
>>606
新リージョはテーブルまで遠すぎ(笑)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 03:52:13.71 ID:6PQx/fGD0
保守
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:49:24.84 ID:v7Ys7izTO
A330の納入1000機目はキャセイ向けだったんだね。
http://videos.airbus.com/video/2cc6ed8056es.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 10:33:54.79 ID:UiwSUwdj0
リージョ、また不評なんですねwww
投入するシート全てが不評って珍しい航空会社
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:52:57.37 ID:lO+vXkDQ0
あの新リージョて今から2年かけて導入する商品じゃあないだろ。
どう見てもプレエコのNEWタイプwww

映画も3時間以下のフライトの
短距離は見せないてエアーコリョぐらいだろ。(もともとパーソナルTVもない)
世界唯一の☆1と同等だな、こりゃwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 00:15:18.04 ID:R46lHUx60
座席間隔の狭さで大がっかりなのに、
テーブルとかの使い勝手も良くないんだよね。

見た目は良くないけど、使い勝手はよく研究されていて割と良かった、
となるのが普通なのに、本当に何やってんだよ、という感じ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 01:42:03.77 ID:00A450ia0
米国内線のように丸子会員へ大開放!
とはならないよなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 07:20:32.04 ID:r1xbj5Vj0
>>616
プレエコ設定のない便に投入された場合は、すでに金以上だと
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 18:20:15.22 ID:ASmaY2Wf0
Vクラス買ってインボラCアップもらっていたけど、これからはPYアップまでか・・・

金丸子会員の旨味が無くなったな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:20:47.83 ID:DCBoQZVn0
どうせアジア線はCもPYも座席は同じ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:53:04.96 ID:Tws1pyHT0
日本路線にもPY導入かよ。
CへのUPG無くなるなら他社利用がいいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 16:57:48.34 ID:wKgKJD+50
ANA PLTからのステータスマッチで銀丸子にしかしてくれなかった。スレを見てるとこれじゃ乗るメリットがあんまり思いつかないんだけど、HKIAのプライオリティ・パス・ラウンジとキャセイラウンジはどれくらい差があるの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 17:42:28.00 ID:p6J/iapsi
それはさすがに雲泥の差が。
広さ、設備、眺望、飲食などなど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:49:23.24 ID:NcSrn40G0
>>621
プライオリティがおすすめですね。
キャセイはJALのお客様専用です。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:15:20.76 ID:LPysOWd50
>>621
香港のCXラウンジは何処もいいよ
PPラウンジとは比較にならん
個人的にはへんな丸椅子があるラウンジが好みw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 01:19:12.16 ID:HGT0Yt6J0
>>624
キャビンだね
ウイング、ピアよりこじんまりとした感じがいいね。
あのヘンな丸椅子は狭苦しさは否定しないけどプライベート感あるから好きだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 02:43:00.95 ID:8eqQ5F7gP
>>625
お前、一年以上ご無沙汰だろw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 08:47:27.59 ID:pCWXQg4T0
キャビンの丸椅子は陸のリージョナル

快適性ゼロです
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 12:02:41.59 ID:Pn3hlHXR0!
最近ワンタンメンが不味い

CDGのphoがうまくてビビった

cxラウンジがいいのはシャワーもあるから
長距離のフライトだとマジ助かる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 12:33:59.76 ID:H58w2ytx0
ラウンジのシャワーはどこも当たり前じゃない?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 13:00:29.78 ID:H3DrkZOc0
シャワーならPPラウンジでも結構使える場所あるからなあ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 13:29:23.56 ID:juvaqhQ8i
香港CXラウンジのシャワールームは、商務でもわりとゆったりした作りなのが嬉しい。欲を言えばもうちょっと冷房か送風を利かせてほしい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 13:44:21.00 ID:kQb2O9540
>>627
あれは快適性を求めるものではなくオネーチャンとお話するキャバ席ですw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 14:19:32.21 ID:njvSpOpg0
キャビンの丸椅子って一人でも窮屈な欠陥シートなのに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 14:26:21.72 ID:8eqQ5F7gP
あれで窮屈だと思うならダイエットした方がいいぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 16:53:57.61 ID:WNfpDyq10
今度モルジブに就航するのね。
コロンボ並みにCクラスが安く・・・はならないだろうなぁ。

それにしても、今のモルジブって中華だらけらしいな。
行って、ゲンナリするらしい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:59:21.13 ID:zyRyQj7q0
>>634
日本人も175p以上の奴でも狭いと言うし
欧州の同僚は全員狭いと言うが?

お前、小人だろう?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:09:30.28 ID:XtstDGk70
>あれで窮屈だと思うならダイエットした方がいいぞ

この話題になると、いつもこう言う中の人がいる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:36:06.04 ID:fUMTrekQ0!
フランス発・日本行きの便なら今までキャセイを愛用し、往復で6万円は通常だったのに
なぜか最近、時期問わずに値段がバカみたいに騰がってしまって、10万円以下の便はなくなった!

なんで急にJALぶってんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:40:49.65 ID:kQb2O9540
>>633
その狭さがキャバ席には必要
ってか、そんなマジレスで返すとか無粋ですw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:47:16.27 ID:kQb2O9540
>>638
お怒りはわかるけど
このスレ民は多分「エコ?んなもんシラネ」な奴ばかりかとww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:46:27.08 ID:mJg+w11N0
インドに帰化したダイアモンド珍ペイさんが一言↓
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:50:30.45 ID:fvd/wXaK0
インボラはブログでキャセイのことを持ち上げないとありません。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:50:33.67 ID:zPKXWzaI0
「とっくに帰国しますた」
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:48:47.08 ID:Wke9Z3zn0
キャビンの丸い椅子って無駄に場所取っている割に居住性悪過ぎ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:12:50.46 ID:4fMSK6gH0
ザウイングのコーヒーロフトで日本人のおっさんが
デニッシュ何回もカウンターで注文するのでおっさんの方見たら
席にいてた嫁らしい人がタッパーに入れてカバンにしまってたwww
あんなん見たの初めてだったよ。バナナやりんごもあった・・
コーラとかビール缶もたぶん入れてるんだろなとおもた・・ 

JLのYの羽田行き搭乗券持ってたあんたらだよww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:15:59.72 ID:4fMSK6gH0
館外に持っていくってのはやっぱり犯罪なんか
別に構わないのかどうなんだろねwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:28:52.46 ID:Jl/a9Cc40
キャセイラウンジは、いつも激混みだから
持ち帰りは仕方がないよね。
銀丸子のラウンジ利用廃止しようよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 13:10:53.26 ID:exVZZi990
>>647
規制すべきは銀丸子よりJGCだろ
>>645の事例な奴みたいな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:38:49.40 ID:7+VHAY2A0
俺は菓子やらはカバン一杯詰め込んで
膨れるまでいれるわね。
これで3日分食費浮かせられる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 02:09:39.39 ID:Ayv3TedH0
>>635
モルジブって独り修行の自分には微妙だな。
ホテルもリゾート仕様で高く、個人旅行では行きにくそう。
貨物で就航した南米が旅客も飛んでくれれば興味はあるよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 02:11:15.11 ID:Ayv3TedH0
↑IDがTED!
エアおたくとしてはちょっとうれしい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:17:07.90 ID:l+bneGuw0
>>651
おめ(^_^)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:10:32.15 ID:9GzJoKsP0
>>651
消滅フラグ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:46:27.38 ID:tq+PtGAW0!
香港ラウンジでBON AQUAを数本もらっていくけどなぁ

飯類はないなぁ

たまに乗るJAL関空ラウンジでオニギリ貰うくらいかな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:52:56.90 ID:0Lu44E8q0
>>650
1人では行かないが、個人旅行でモルディブには行くよ
ホテル予約しとけば、マーレからリゾートまでの足(船や水上飛行機)はホテルが用意してる
クソ高いツアーで行くなら個人で好みのリゾートえらんでビジネスで行った方がよいよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 14:39:54.88 ID:2mC2wfTd0
HND-HKG往復してきたんだけど、行きのCX543が
744の予定が772が来た
CXの772ってFないよね
F予約してた人どうなったんだろ?(予約ゼロってこと?w)
まあ俺はエコだから関係ないけど、でも狭かったorz
帰りは77Hだったから、まずまず快適ですた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 14:59:34.71 ID:crLxN2urP
現金渡してダウングレード
フライト変更
予約ゼロ

いずれかだろ
というか日本発着便は有償でファースト乗るやつが他より少ないから
機材繰りに困ったときには真っ先に削られやすい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:02:43.77 ID:KQEBAJvT0
>>656
便名忘れたけどNRT⇒HKGの夕方便にFを予約していた。
昼前に電話があって、HNDから乗ってくれって言われたな。
成田便への振替が一番多いと思うよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:43:49.82 ID:xNY5w8Nd0
>>657-658
なるほどそういうことですか
レスサンクス
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:33:23.38 ID:au4b07eM0
先日、HKG/NRT(B744)で初めてFのサービスを受けました。(無償UG)
座席だけはいままでも経験ありましたが、やはり食事が素晴らしいですね。

和食の懐石をいただきましたが、酒のつまみとして堪能できました。
食材の彩り、盛り付けが見た目にも華やかでした。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:37:18.43 ID:DxMX7CnC0!
CXのHPでチケット取ったんだが
便を変更しようとして、座席指定まで行って確認おしたら
no longer available と出て変更できません

クラスも買った便より選んだ便のほうが安く (返金はxxxx円とかでてます、返金できないけど)
クラスの問題ではないようです

丸子に連絡したほうがいいんですかね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:21:10.66 ID:42ycSxzB0
>>661
お節介な話だが、元々と変更後のブッキングクラスで制限の違いは把握してる?
WEB上からうまく変えられないのであれば電話だな。
663661:2013/07/31(水) 11:44:24.41 ID:px4sMdKL0!
>>662

丸子にメールして変更してもらえました。
ブッキングクラスの制限ではなく、システム的にできなかったみたいです。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:14:00.51 ID:y9I8sq/50
       , -??―‐??- 、??
     ??/      ?? ??\??
    ??/   ??∧ ∧ ??,?? ??ヽ??
  ?? ./ ??l\:/-??∨??-∨、! , ',  
   /??ハ.|/   ?? ?? ?? ??∨|,、ヘ  
 ??|ヽ'??ヽ  ?? ??●  ●   ??ノ!??l??
.??〈「!ヽハ._    __    _.lノ |??
  く´??\.) ?? ??ヽ.??ノ   (.ノ?? ̄??
   \ `'ー-、??___,_??-??'´??
 ??  ?? ` -??、??||V??V|| \??
        |??|| ?? ||??l\??ヽ??
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:01:46.69 ID:l966OXGR0
6月にシステム大更新してから、あんまり調子よくないみたいだね
今でも頻繁にメンテナンスしているし…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 08:00:18.30 ID:7+p5JjWk0
キャセイ機から落下と判明 成田空港近くの部品
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130726/dst13072620340007-n1.htm

国土交通省成田空港事務所は26日、成田空港B滑走路近くの畑で16日に見つかった
部品が、キャセイ航空のボーイング777から落下したことが分かったと発表した。

同事務所によると、部品は主翼のフラップ(高揚力装置)の一部で、長さ約80センチ、
幅約20センチ、重さ約1・8キロの楕円形。同社から、15日夜の着陸時に脱落したと
みられると報告があった。同事務所は「人命に関わる事故につながりかねない」として
同社に原因究明と再発防止を要請した。

部品は16日午後、畑を所有する男性の家族が農作業中に発見した。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 08:27:37.41 ID:dni1gxKV0
ついに昔のCI並みのメンテになってきたのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 11:02:38.31 ID:dVmRKx7R0
>>666
汎用のボルトなどであれば、どの飛行機から脱落したものか
判明に時間が掛かる、或いは分からないことも有ろう。

長さ80センチ幅20センチの外装部品が脱落した航空機が
駐機中の航空機の中に何機もあるか?
発見から特定まで10日も掛かるのが不思議。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 11:56:23.01 ID:AnNKbxYN0!
>>667
まだだ、まだ終わらんよw

エンジン上部に大穴開けたまま飛び立つ間際だったCIに比べれば…
ってどちらもかわらんかww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 17:10:55.65 ID:OlaNoCOo0
新リージョナルって日本戦にもう導入されているの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 19:31:24.88 ID:asG32oWf0
太平洋戦の前線で戦ってるよw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:35:13.72 ID:RM6O7iH10
雑誌の「航空旅行」の最新版にアジアのエアラインの優秀さが
きめ細かに掲載されてた。。
その中でもCXは「アジアの名門」www
東京発の新ビジネスの快適さ、CAの気配り、安全性、ネットワーク・・

リージョナルのアジア最低のひどさ、オンデマンドもないIFE、当たり外れのデカすぎるCA,
については何も書いてなかった・・

SQ,TG,MH,CX,KE,OZ,CA,MU,GA,CZ,JL,NH,CI,BR,VN,PR..
確かに欧米各社に比べたらイメージいいし空港も素晴らしいな。
ユニも格好良いの多い。JLのホテルレストランユニCA除いてwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:21:29.97 ID:QlToZ7Uv0
CXはラウンジが最強て言われてるとおりだな。
多少バッグに詰め込んでもOK,OKドリンクの種類も多い多いwww
食事もバラエティに富んでるし広いしシャワーも多い。
ネット環境も完璧。

アジアの名門もちょっとこの頃凋落傾向。機内食がレベル低すぎ。
シートも機材で格差ありすぎ、CAの質もバラバラ。。当たり外れ、ムラは
拡大傾向。

5☆はちょっと無理があるな。SQ安心、かたいサービスと違いすぎる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 01:08:11.89 ID:+rLuR3d5P
>>673
俺も少し前まではSQはお高くとまってやな感じーと思ってて
実際乗っても確かにお高いんだが、最低ラインはよその追随を許さない高さをキープしてた
いや本当に嫌味なくらいお高くて、CXのゆるーい感じの方が好きなんだけどなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 02:18:56.36 ID:fDD7W3l30
SQもメシまずいじゃん。
特にラウンジはCXの圧勝。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 05:39:26.47 ID:nVru1voq0
おっさんになると、機内の冷房がきついのがつらくて、anal も良いなと
思ってしまう今日この頃。台系は寒くても毛布が厚いからまだいいんだけど、
CXのはペラい。最近のCXはギャンブル好きの人が乗るような「名門」になったかな。
澳門航空の方が面白いかも。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 09:06:08.13 ID:3fnTUGu30!
>>676
マカオ航空はワイドボディ機で運行しない限りは使わないかなぁ
ま、香港のHSBCに寄りたいって理由もあるんだけどね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 10:08:09.17 ID:cgcuSOtW0
オイラはあんな事故対応に目をつぶるとしてアシアナが一番好きだな。
当たり外れ、ムラがないしとにかくCAが自然な感じでやさしいひとあたり。

ナイフフォークの銀ピカピカとカトラリーのセンスもいい。
安全性はホントのところは問題ないと思ってるんだが・・
韓国人の素性はいつものことながら現れたなww
でもお盆もHNLへビジネスで行くよん。アシアナマンセー
その次はユルユルサービス大ざっぱなCXだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:10:57.61 ID:/1BI1Jew0
オリエンタル・ブリーズが飲みたいぞと。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:46:01.47 ID:uZT9qTolP
Jalのシェアで買って、cxサイトから無理やり座席指定するやりかたやろうとしたけど上手く行かない…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 05:04:53.84 ID://f/o+4Z0
コードシェア便は
無理だった気がする。
特典航空券とかでcxの
予約番号がついてる便なら、
それでログオンできるけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 12:52:10.54 ID:77kzRgMCP
cxに電話して聞いてみたら、昔はシェアでも指定効きましたが、システム改修してから無理になりました

って教えてもらえた。どうもありがとう。当日頑張ります。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 14:13:02.38 ID:jrHh1h950
>>435
トリプルマイルの結果を見るのを忘れていた。
結果、台北発香港経由羽田行きのビジネスクラスチケットも香港羽田分2倍ボーナスついてた。
コロンボ発バンコク香港経由羽田行きのビジネスクラスも香港羽田分2倍ついてたっぽい。

ただマイルの計算がどう計算してもあわないのよねー。どういう計算なんだか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 13:21:59.06 ID:+J/aeo9L0
>>676
CXの機体、エアコンから氷が落ちてくるんですけど・・・
もう冷房キツイとかいう話じゃないw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 13:37:55.69 ID:gvjMQgTn0
お客様の鮮度を保つためです
686  :2013/08/08(木) 14:31:06.12 ID:7fI6o9SO0
>>676
>>684
まだ、冷房をしていると思っているバカがいるのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:41:24.73 ID:h8BX4DsW0
>>680
JAL電話して予約番号聞いた?PNRはJALの番号とCXの番号あるよ。半年前そのCXの聞き出してネットで指定できたんだけど、今は無理なのかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 15:59:24.29 ID:WFbyqjSzP
>>684-685
もうマグロ運搬機にしときゃいいのにww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:03:41.73 ID:3mDvh/1k0
ちと、丸子ユーザーに聞きたいんだけど
丸子で貰うタグって他社便に乗る時は一々外してます?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:11:14.25 ID:A8lnsAjz0!
普通につけてる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:09:37.74 ID:SnD1iUwHP
明日初めてキャセイ乗ります。宜しくお願いします。

>>687
マジ…しかし明日出発なので手遅れでした。並び空いてないだろうなあ…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:17:49.67 ID:A9Sw/fpG0
>>690
付けてますか
私も今までは付けてたんですが
今度中国本土エアをトランジットで使うので
下手に他社エアのタグなんか付いてたらロストされないかなぁと微妙な心配をしてしまいましたw
(空組でも丸子と提携してるMUだから問題ないかな…)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 17:09:54.70 ID:Y9nfrCEr0
ICN/HKG/BKKで預託手荷物に付けていたマルコ・ダイヤの鉄板タグが見事に紛失していた。
スーツケース2つ預けたが、それぞれに付けていたタグが無くなっていた。

手に入れたタグのマルコカードで、ウィング・ファースト入室とかしてるんだろうなぁ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 17:41:14.09 ID:MLbfAvMXi
>>693
あれじゃあ入室できないでしょ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:18:43.23 ID:OOIfvHf+0
アルミケース入れた銀タグつけたままSQ乗ったらバキバキに曲がって帰ってきたよ。
やっぱり仲悪いのかw
696689:2013/08/10(土) 15:29:43.70 ID:icBEOQ0o0
>>695
うーむ。
そう言えばCXタグ付ける様になってからの他社便はすべてワンワでした…
CXと経営統合な噂もあったMUですが今は空組である以上ボロボロにされてしまいますかね〜
一応ビジネスだから大丈夫かなっとも思ってるんですがw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:08:14.48 ID:WK9ePaiKP
一応ビジネスって・・・一番下だよな。
698689:2013/08/10(土) 17:32:37.18 ID:icBEOQ0o0
だから一応ビジネスww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:37:50.39 ID:NLw7aH160
MUにファーストてあったっけ?あったとしても乗らんがw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:36:27.21 ID:aG9VLL140
各エアラインのCクラスでも1番下だって事だろ
だけど一々糞みたいなケチつける>>697みたいな奴は
万年Yクラスなんだろーよww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:18:49.93 ID:g1QRwKTzO
>>689
以前は各社ごとに付け替えていたけど、今は一切付けていない。

以前SQで到着してドアが開くのを待っていた時に「なんでCXのタグを付けているのにSolitaireタグは付けてくれないの」と言われてから面倒なので一切付けていない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:22:07.75 ID:HcXY3xSC0
>>701
ごめんごめん、こんどは付けとくよ
って笑って答えればいいレベルの話ではないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 15:41:52.44 ID:AYwkMPStP
>>701
俺も付けないな
ぷらぷらぶら下がられると邪魔だしカルーセルで引っ掛かりそうだし
何より金属板の重さが嫌すぎる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:26:03.64 ID:dGcucFns0
>>703
えっ。あれの重さなんか気になりますか?w
手持ちカバンとかならわかりますが、スーツケースなら気にならないと思うんですが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 16:44:30.27 ID:zbdSXag60
成田のホテルに車置いてる男性のクルーの方、ポルシェ乗ってるんだっけ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:49:01.84 ID:7iM4bqRx0
スーツケースに付けたタグなんてあっという間に半分に折られた
自社のタグで荷物の扱いかたを示すなんてww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:59:09.89 ID:7iM4bqRx0
香港付近で台風発生で欠航になったときのこと
空港CXカウンターで 本日は欠航になりました明日以降こちらで予約を
取り直してくださいと電話番号書いた紙渡される・・・・

ほぼ同時刻でANAを使う予定の同僚(こっちも香港便で欠航)
本日は欠航です 明日同時刻で予約をお取りしましたので都合が悪い方は
お申し出ください・・・・

CXカウンターでなぜここにいるのにわざわざ電話しなくちゃいけないんだ?
と半ぶちぎれてたら 係員がそうですよねーて・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:07:15.49 ID:1HavpgSDP
カウンター業務と予約業務は別物だから仕方ないかと
不慣れな奴にいじられて予約全削除されたら目も当てられん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 19:08:20.24 ID:uLktLzIh0
海外は別部門だと仕事も責任もしらねってなるな
働く側にはいいが客には面倒だな
逆に日本は自分の責任以外でも謝るから面倒だ
とはいえもう少しそのCXもなんとかならんのかね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 05:58:48.21 ID:vyCA3VOz0
台風ですが、
今日、香港へ行く便、
飛びますか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 06:51:15.38 ID:j8vMraUf0
飛ぶよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 09:56:11.54 ID:HFN1lVEc0
いくよ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:44:16.72 ID:I2o5loK50
>>709
> 海外は別部門だと仕事も責任もしらねってなるな

それでいいよ。当人に関係ない仕事までする、させるのが当たり前で責任のないことまで謝ってもらわないと気が済まない日本人がおかしいんだ。世界に羽ばたく皆さんならわかるでしょ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:15:40.69 ID:J/wWgVTS0
>>707

14日の台風欠航祭りに、香港側で参加しますた。

■進路が西に反れたこともあって、ぶっちゃけ台風としては、
 香港ではすっごく期待外れなレベル。
 香港空港も、ほぼ通常営業。
 (TVBのインド系レポーターが実況中継してたくらい)

■欠航繰り延べしてたのは、LCC系と一部の中国系、
 そして日系・米系が大半だったので異様に目立ってた。

 つーか、JAL・ANA・UA・DLの搭乗予定で、
 15日から仕事…みたいな人達は、けっこう悲惨っぽかった。

■CX・KAの欠航遅延は、その次のレベルだった。
 でも…CX・KAの場合、華南線、SIN線やBKK線は
 台風の進路上仕方ないにしても、それら以外は
 台風を言い訳にした、ぶっちゃけ「経済欠航」
 (次の便や他社に振り替えたほうが安くつく)っぽい。

 CXのICN線欠航なんて、その最たるもの。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:38:00.94 ID:3krBfLQS0
>>707
2年前、日本の台風でCXが欠航になった時はホテルまで用意してくれ
翌日の2度の予約便変更も快く対応してくれたんだけどね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:41:25.23 ID:59enbP5Ii
日本ー香港線の預け荷物、公式では20キロの重量制限は書いてあるけど個数が書いてません。
20キロ1個まで?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:31:42.46 ID:I77S0IkM0
従量制
中身がスカスカで1個10kg以下なら2個でもok
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:27:51.44 ID:sw+veEKi0
>>717
個数関係無しに合計20kgまでってこと?なんかある意味斬新だな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:05:05.28 ID:kWFlZKA+0
ウェブサイトが変わってから初めて予約しましたが、
過去レスにもある通り、PDFの旅程表はもう取り出せなくなったのですか?
見落としとかじゃなく・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:27:46.11 ID:ZAtJqNeZ0
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:30:06.58 ID:m2UY/fxc0
>>719
Eチケ番号がわかるなら、Webから取れる。
もし予約番号しかわらからいのであれば、
コールセンターに電話すれば、
メールで再送してもらえる。
※購入時のアドレスはもちろん、
 都合のいいメールアドレスを伝えれば、
 そこ宛に送信してもらえる。 
722719:2013/08/22(木) 00:08:17.97 ID:IxAoS2HO0
レスありがとうございます。
予約システムにアクセスする方法があったのですね。
amadeus Japanとあるここ↓からダウンロードしました。
https://web.1a-xml.jp/eitr/webeitr/WebEntry.aspx

メールで予約内容を送ってくれるのは知っていましたが、
PDF形式に慣れていたので、PDFで取り出せないかと思った次第です。
ありがとうございました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:42:02.50 ID:1RkViAA10
また台風なんだね…
31日の福岡ー香港を購入してるけど、
今の予想進路だと助かりそうにないねOrz
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:58:18.57 ID:B54jGN5I0
また台北通らずに、香港直行に変更になるんじゃない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:27:41.78 ID:j4nSXcqE0
>>724
台北じゃなくて福岡がやばそうなのよ。翌日にdelayかもね。

31日午前熊本辺りに上陸して四国・紀伊半島を横断、1日遅くに関東を抜ける。
こんなコース予想だね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:17:48.47 ID:B54jGN5I0
出発時点かw
なんだかんだ福岡はずれて強風域かする程度ですむケースが多いから
ずれることを願うしかないね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:18:43.48 ID:KC0rerF0i
>>725
キャセイをなめない方がいい。
ある程度客がいれば、空港閉鎖にならない限り
数時間で飛ぶことが多い。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:03:42.66 ID:26heOohwP
しかし今回の台風進路予想、日本の気象予報はことごとく外して
米軍の予想がドンピシャってなぁ
ひょっとして何かやってる?>米軍
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 07:49:33.53 ID:o4gvZCt/0
気象庁の台風予報はなあ。
もし実際より甘い予報出してたら、
いざ大きな被害が起きたときに
偉い人の責任問題になる。

なので、ややバイアスを掛けた予報を出す。これは割と有名な話。

なので結局、みんな米軍の予報を
見ちゃうんだよね…。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:29:40.98 ID:eqO+p+/Q0
723です。ありがとうございました。CX511は無事に飛びそうです。
福岡午前到着便が遅れているようで、折り返しの便は大幅に遅れているようです。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:28:05.82 ID:fJ6ChEG0P
>>729
いや、今回気象庁予想進路は朝鮮半島直撃ルートだったんだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:32:42.48 ID:QNIFbPhOP
jalじゃらんパックで羽田伊丹往復した際に、往復とも当日ファーストにアップグレードしてマルコのナンバーを登録したんだけど、これって加算されるんだろうか?
いろいろと聞いたのだがつくと言われたり、つかないと言われたりでまったくわけがわからない。
明日も羽田伊丹を同じパックで登場するんだけど、マルコのナンバーを登録しても良いのかどうか迷ってる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:09:57.40 ID:0CLr4cHZ0
楽天パックで普通に乗る限りは無理だったが…。ugは分からん。
JALに訊いても盥回しにされたあげくに結局駄目で、
キャセイに訊けと言われた苦い記憶がある。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:01:52.21 ID:Z0EVkBQBP
>>733
情報ありがとう。
数日前に伊丹のグランドの人に聞いたら、とっても良い人で30-40分は調べてくれたのだけれど、結局わからなかった。
いま羽田に向かっているところだけれど、JLにつけておいた方が良さそうだね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:35:41.54 ID:ZX9vENtcP
>>734
調べてもらって結果聞いてから事後加算すりゃいいのに
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:40:28.64 ID:WDiaP7M50
>>733
ごく普通にマイレージ付けるのに同じ経験したことがあるよ
JLの電話窓口はクソだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:50:29.57 ID:Z0EVkBQBP
>>735
まあその通りなんだけどね… ついつい楽な方へと考えてしまって。
ちなみに、いまグランドの人が結果を持ってきてくれた。今回私が使ったjalじゃらんパックの運賃ではキャセイで加算対象外だそうだ。
良いグランドの方に巡り合えて良かったよ。国内線のツアー運賃のブッキングクラスなんてまったく知識がなかったしね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:52:24.48 ID:Z0EVkBQBP
>>736
本当、人によって差があるよね。良い人にあたれば幸せなんだけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:49:34.64 ID:0CLr4cHZ0
>>736
俺733だが、JALの電話窓口の一人一人はまぁいいんだが、電話の窓口が多数あって
細分化されてて、隣の窓口は知らねっていうまさに役所なんだよな。
電話窓口のシステムを再構築して、窓口一つでパックや何やらを番号で選択していく
ようにして欲しいわ。こっちからしたらパックでも何でも乗る飛行機はJALなんだから。

そのキャセイはシンプル?かな。アジア参る日本語対応の人は二人くらいしかいないw。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:10:43.51 ID:Qts2hSAJ0
9/16〜プレエコ導入ということはもう直行便には
おんぼろビジネスシートが一切なくなるてことだな。

あのテープのエンタメもww これはプレエコ云々より朗報だわ。
台北経由便はあのリージョナル改装機か今までの773かww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:07:08.63 ID:fPzfRq770
>>740
NGO〜HKG は毎日じゃないみたいだ。・゚・(ノд`)・゚・。
日程を選ばないといかんがシップチェンジ多いからなあ。

先週 香港行った時、
セントレアのチェックインカウンターで 機材ボロイですねえ で話し盛り上がったぞ。
おねえさん苦笑してたがうなずいていた。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:25:09.60 ID:t/68bdFfP
>>741
あのおねえさん達はビジネスなんか乗った事ないんだぞ
お前の愚痴に苦笑いしただけだ勘違いするな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:37:51.69 ID:r5RxuKhu0
>>741
期待してたのに・・・・
中華航空といい、ことごとく冷遇される中部空港・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:46:07.91 ID:M6TyREul0
中部発朝便(香港発夕方便)のプレエコは設定が少ないね
ボロ機材を飛ばし続けるんだろ
中部発夕方便(香港発朝便)は、間合い運用で頻繁にプレエコ付の機材がやってくるようだけど
777200が5機、777300が13期、A330が9機(ドラゴン航空に譲渡後)残っているからね

短距離路線については、エコの客はいいだろうけど、ビジの客は頻繁にシップチェンジを行いボロ機材と最新機材の差が激しいキャセイには幻滅しているよ
短距離路線はドラゴン航空に移管すりゃいいのに
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:58:19.22 ID:r5RxuKhu0
つまり香港発の旅客優遇な訳ね。
実態をふまえると尤もなことだとは思うけど、
とことん終わっている中部空港。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:08:48.43 ID:IFnb6WuT0
9月16日から10月15日までの1ヶ月で
中部発 CX533便 中部1015−香港1325
<プレエコ設定のある日>
9月16日 33G
9月20日 77H
9月22日 33G
10月5日 33G  のみ

夕方便は、ほとんど便で設定あり
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:54:20.52 ID:3cvYSnkO0
機内食 なに頼んでもパスタかステーキか
餡かけ飯なのやめて欲しいな…。
この機内食が嫌でキャセイに乗らなくなった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:46:42.34 ID:ESSYeyHT0
>>747
食べなきゃいいじゃん。
あらかじめ空港で食っとけばいいだけだし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:00:54.93 ID:rIrMQS0M0
CXのラウンジで食えば?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:50:55.17 ID:3GUjw4E5P
餡がかかってない白米はカピカピかビショビショで食えたもんじゃない率が高すぎるんだ
それが嫌ならフルーツミール食ってろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:39:54.06 ID:T+vPjL5c0
エコノミーなんてどこも機内食は似たり寄ったり。
キャセイはかわいいねーちゃんいるから好き
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:46:01.42 ID:Ru78pPdk0
秋の香港LCCが気になる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:54:18.79 ID:JXa4OASz0
いきなりセールとか始まると困るからメルマガ登録した
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:19:30.67 ID:w788WZOT0
peachが増便するから 対抗セールあるかもね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:18:55.81 ID:Aoi8UBZS0
まぁ、、、何回かのったが、、、日本ー香港線では機内食のレベルが低いなぁ。
日系の方が全然良い。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:22:12.39 ID:3GUjw4E5P
エコノミーならそうだろうな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:19:07.04 ID:/ImkE3zw0
香港発の味はキャセイのがましだったけどな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:01:25.84 ID:LHL8ks8M0
キャセイディライト飲みたい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:16:30.20 ID:p/87xHiQ0
そんなに何度も呑みたいたは思わんけどなあ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:45:00.39 ID:E/0JJa0/0
緑のバリウムだろ?甘いんだよね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:01:59.27 ID:XpwICSPMP
あれは飲むお菓子ですキリッ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:32:08.98 ID:2VZ7e/sI0
羽田発香港行き深夜便やっとキター
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:06:27.73 ID:Z7Uh2EXH0
最近、夕刻の羽田ー香港便、いつも空いている、747いつまで使うのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:19:50.84 ID:ZPMGPWPfi
たまに気まぐれでやってくる大富豪のF需要がなくなるまでとかw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:41:45.15 ID:NhK/LR//0
>>763
羽田夕方発の機材は、朝香港に到着するヨーロッパ線(フランクフルト、ロンドン)からの運用が多い
フランクフルト線は冬ダイヤから77Wに変更。香港朝着のロンドン線も週3便のみ744の運用に変更される
冬ダイヤから羽田夕方発には77Wが利用されるのが多くなるよ

しかしキャセイも744を今後どのように使っていくんだろうね
シート更新してプレエコまで設置したのはいいけど、その金あるなら、ボロ機材を何とかしろっていう感じ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:00:37.52 ID:r3OfkgIQ0
A350まで放置じゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:50:14.47 ID:np5wazDT0
香港深夜1:00台出発、成田・関空6:00台到着の深夜便、
エコノミー機内食はボックスミールとパックジュースの配布になったそう
ですが、これって、ワインやビールのアルコールも、コーヒーやお茶の
他の飲み物も出ないのですか??
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:51:06.04 ID:WtfwizfP0
そんなことはないでしょ。ドリンクまでケチってスーパーのパックオレンジか
アップルだけなんてww まあ機内が静かになっていいけど・・ビールやコーラは
出るだろ。
でもソウルやシンガポール、クアラルンプール等のほも同じフライト時間夜行便
もかなあ。それ乗った人に聞いたの??
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 05:29:26.32 ID:AlI+jnJ40
深夜便 いつも使うけど そういや機内食食った事ないないや・・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:15:03.82 ID:kij284Bm0
キャセイでボックスミールはさみしいね。
香港台湾でもトレーで出るのに。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:51:38.97 ID:BQIb/TN70
香港シンガポール往復を深夜便で乗ったことあります。
3時間半くらいでしょうか。
本当にボックスミール、中身はサンドイッチ、カステラっぽいお菓子、
小さなサラダ。それにパックジューズのみでしたw
昼行便なら確実にホットミール区間かと思いますが、
CAもすごい勢いで配って休みたい感がありありでしたね。
到着前に片方の便はカップでドリンク配布ありましたが
もう片方は本当に何もないまま到着しました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:58:07.88 ID:bEUvqTuR0
>>767
ttp://2ch-dc.net/v4/src/1379141621638.jpg
ttp://2ch-dc.net/v4/src/1379141645254.jpg
5月に乗ったときの写真があったんで上げておきます。

コーラはギャレーにはあったけど、カートでは配ってなかったな
夜行便はヨーロッパ行きだと、深夜にホットミールが出てくるのより気楽だと思うけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:30:21.34 ID:dbtO2pXB0
ここの機体実はすげえ古いし年代物なんだな
大事故起こしていないからいいが…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:45:20.89 ID:KALme3WE0
>>772
悪くないね
春秋のボックスより断然いい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:01:32.65 ID:9xc4ALd70
>>770
HKG-SGNの経済が往復とも2ボックスだった。
りんごジュース、マフィン、カットフルーツが入ったボックス、それにホットミールのボックス。ホットミールは2種類から選択。
席自体は往復とも特選経済にしてくれた。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:17:23.59 ID:BH5F3nzBP
日本の予約課の電話って日祝休みなんだね。
マルコの香港のフリーダイアルで繋がる所は日本語のオペレーターいるのかな?
それにしても海外からも無料でかけられるフリーダイアルがあるなんて知らなかったよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:31:21.29 ID:uqseQNCOi
>>776
金丸子以下だと、英語・広東語・普通語・日本語他と選べて何人か日本語が通じるオペレーターが居る。
一発で繋がった試しが無いから、留守電に会員番号と名前と連絡先吹き込んで折り返しが多いよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:38:03.10 ID:fp2gPgQO0
777 get !
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:24:17.77 ID:BH5F3nzBP
>>777
情報ありがとう。明日電話してみようと思います。銀丸子なのでプライオリティは低いかもしれませんね。
ずっとDL(NW)のプラチナでしたが、今年からCXメインで利用してます。勝手もずいぶん違うし、わからないことだらけです。
DLのWebも決して良くはないけど、CXのサイトって使い勝手が非常に良くない。少なくとも自分にとっては。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:58:54.93 ID:pGAX2bGc0
>>779
なんでまたDLからCXに?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:09:25.15 ID:1uHJN2+Li
>>774
どちらかと言うと、手をつけないまま寝て成田到着前に食べた方が良さげでした。
出発前はラウンジで食えばいいし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:45:50.06 ID:XxkSI/tDP
>>780
昨年の末から一年のうち半分弱は台北に滞在する必要があったのと、近距離のIクラスの安さにつられてしまったけれど、DLに乗ってる時のように湯水の如くマイルが貯まるわけじゃないんで、ちょっとがっかりしてる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:30:53.26 ID:7oOju/Sl0
CX、2度パリ行きとローマ行きでアップグレード香港からしてくれたので好意を持っている。
ビジネスの中華は美味かった、香港の何チャラって言う有名店監修のコースだった。
僕はねアップグレード歴12回なんで利用歴の割にツキがある。なぜなるか分からない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:42:44.34 ID:Z9mqMIWF0
>>782
台北だったらCIにすればいいんじゃないの?
同じSTだし、Cクラスは安いし。このままDLで
DM目指した方が賢明だと思うんだけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:50:52.95 ID:atfFBWew0
マルコポーロってビジネスで乗った時に入会したら
無料になるって伝説は本当ですか?
知ってる人、教えろ下さい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:05:50.34 ID:KuB89u9j0
>>785
いつもそうなのか知らないけど、去年ビジネスで乗ったときにはそう言われて奨められた。
JALに貯めてるから要らないって言ったけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:19:36.04 ID:Mcb6U3rd0
>>785
なるよ。
去年乗ったら勧められた。
たまーにファーストに座れるかもねとか言われた。そんなことめったに発生しないけど。

あとどっかでステータス持ってるとシルバーにしてくれる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:28:38.35 ID:atfFBWew0
>>786
>>787
おお、そうなんですか!
今度乗った時に聞いてみます!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:40:25.59 ID:pIs03fDN0
たまに勝手にシルバーにしてくれるよなぁ。
でもいつもビジネスだから有り難みが
あんまりないけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:13:18.50 ID:XxkSI/tDP
>>784
そう、まったくその通りなんだよね。でも今年始めて乗ったCXのCが新鮮で快適だったので、ついつい。CIが快適なのも、重々承知の上で。
来年以降またスカイチームに乗る必要が出てきたら、ベースメンバーからやり直しだから、それは考えないようにしてるけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:17:00.50 ID:XxkSI/tDP
>>785
ビジネスで乗る時にチェックインカウンターでマルコの入会用紙もらうといいよ。ビジネスの場合入会料免除って書いてある。記入してラウンジでその用紙を渡せばOK。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:18:11.63 ID:rHgZiTwN0
だれかインチキしてシルバーとかゴールド、プラチナとかもらった人いる?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:33:17.00 ID:Z9mqMIWF0
>>790
まあ、丸子でもDMまで登りつめれば
公式特典以外のメリットが色々あるからw
>>792
インチキというのは、たとえば雨白金や黒所持者に
対する挑発?w
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 03:45:53.00 ID:L6ovKh0mP
>>792
俺じゃないが、他社(特典C)からの振替でCX乗ったやつが
791の方法でタダマ○コゲットしてた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:26:22.54 ID:AGRjxAgf0
かなり結構多いね。明日はアップ祭りかな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:37:11.25 ID:Ov9MCJDp0
ビジに乗れば、無料でマルコに入会できますよ
機内で黒服に言えば、喜んで申込書を持ってきてくれます(キックバックでもあるのかな)

ダイヤモンドを2年維持していますが、主に短距離のビジ利用なのでファーストにUPもあまりないし、最近メリットを感じないですね
80セクターに行かなくても、長年の利用に感謝して・・・と手紙が来て、ダイヤモンドを維持できてますが
エコを利用しているダイヤモンドメンバーは頻繁にUPされてて、そういうのをブログとかで見ると怒りを感じます(笑)

キャセイの日本支社の人、その辺はよく考えてくださいね(この掲示板見てるでしょ)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:02:22.05 ID:p6933eU3i
短距離にはそもそもファーストないんだからUGしようがなくね?
悔しいならエコ買えばいいのに
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:47:51.13 ID:2armiect0
>>796
こんなところで言わずに電話すればいいじゃん
ただ変な客やクレーマーと認定されるかもしれんが、
そういえばJALからJGC剥奪されてたのがいたな。
まさかあんたではないだろうけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:34:30.33 ID:AGRjxAgf0
でも30万円出してビジネス買って、若造が7万円でエコ買ってビジネスに来られたら嫌だろうね。
わかります。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:35:55.22 ID:pG9UQHiT0
昨夜の香港〜関空 台風で出発遅らせて翌朝8時発
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:39:31.01 ID:pG9UQHiT0
途中で書き込んでしまった すまそ
空港横の富豪機場酒店に泊まったけど
高いのに良くないホテルでしたわ 部屋臭い
ピーチは2便とも飛んだそうな 
俺も台風の中関空に着陸したかったなぁ・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:46:01.74 ID:6euPFxcB0
Peach 少しだけ遅延したが、暴風の中、横風が強いときは着陸をやり直します
といいながら、普通の着陸。キャセイよりかなりベテラン。でも、第2たーみなる
は、台風のときはきつい。あの暴風の中、外の人、かわいそすぎだった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:42:57.49 ID:AGRjxAgf0
ピーチがすごいっていうかLCCとかだと飛ばないとまずい理由がいっぱいあるのでは。
そういう意味ではCXは安全優先、という事でもあると思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:20:02.95 ID:2armiect0
>>799
間違いなく会社の金でのってる。
だからエコノミーでUGされるかどうかわからないより
会社の金だからとビジネス。
しかもダイヤにも達してなく実際はゴールド。
お情けでダイヤにしてもらって文句言うなんて
とんでもない野郎
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:56:00.89 ID:uqY/7uFh0
流れお構いなしで申し訳ないんだけど
キャンペーンのトリプルマイルって
もう加算された?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 06:52:20.45 ID:2Ipf32fS0
>>805
あ、調べてみたら加算されていなかった。orz
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:44:03.38 ID:ctuYd50q0
HPからの予約変更は行き返り一緒に変更しなければだめなんだな
勘違いして、行きと帰りはそれぞれ一回ずつできるもんだと思って失敗してしまった。
キャンセルして再度予約しなおしてしまった。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:43:02.33 ID:p7oxL5um0
今日関空の2Fのローソンで黒服、金、若造の男CAが鮭弁当やパスタ、お茶
を買ってたwww。時間的に506で来て日帰り507の時間待ちなんだろうけど
あんな食事してるんだな。会社持ちでレストランでトンカツや洋食食ったらいいのに・・

機内食の余りだけでは飽きるのか??
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 06:25:49.72 ID:b+9cNSc30
>>808
プチ日本食気分みたいよ。
ホテル日航の松屋でもときたま見るw

でも、うまいもんに食いなれてる香港人が、
ローソン弁当なんてよく食えるな…。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:22:19.82 ID:Kx8aj0bg0
俺もよく見るなあ、2Fののれん街のたこ昌食ってたり
551買ってたりww あんな飛行機4時間往復乗ってたら簡単な軽食食って
みたいてのはよくわかる。ソースやにんにくの口臭には気をつけてや!!

それにしても外であの方々見たら結構化粧きついしハデハデだね。
機内は暗いからよくわからないけど。SQ並みの東南アジア系も多い。
香港人おばさんはスッピンブタも多いけどww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:30:33.64 ID:d6+neyNF0
>>810
エメラルド色のアイシャドーが
妖艶でたまらん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:42:36.84 ID:GuLln0RG0
>>808
機内食って数ヶ月間全く同じだから、飽きるのだよ。

>>809
香港の食い物って旨いか?
高くて旨い店はあるが、
ファミレスあたりの価格帯(一般人が普通に払える価格)の飯は
日本の方がずっと旨い。

スイーツの糖朝は、日本の高島屋の中の店の方が遥かに旨い。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:47:09.55 ID:hoBbcLZu0
昨日はまだ残席が十分ありそうだった24日大阪発のフライト、
今見てみたら予約できないけど振替/運休分を見越して予約打ち切った?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:49:20.32 ID:Qa6KlmOh0
香港の糖朝は大したことないのに
何であんなに客が入ってるんだろうね?
ま、観光客ばかりなのかも知れないがw

日本の高島屋店はまともなの?
おそらくずっと高いであろうことは推察できるが。
ただ台北の高島屋店(旗艦店も)は香港と
さほど変わらないんだけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:14:59.71 ID:dDl0Is/h0
>>814
スケルトンツアーにくっついてくるからとりあえず行っておこうって客が行くんだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:48:29.93 ID:1hA/Rrad0
>>814
亀ゼリーを食べる?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 03:06:27.33 ID:GTqzVDad0
>>812
チェーン店しか行ってないからじゃないの?香港でも日本でも
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:20:02.76 ID:a1bdLhJ+0
>>813 
そうっぽいね
CX567 KIX0920 HKG1220 J0 C0 D0 I0 W0 R0 E0 Y0 B0 H0 K0 M0 L0 V0 S0 N0 Q0 O0
CX503 KIX01005 HKG1300 J0 C0 D0 I0 Y0 B0 H0 K0 M0 L0 V0 S0 N0 Q0 O0
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:32:22.83 ID:H9kGpgx30
丸子金って相変わらずamex会員にただで配ってるの?
あれ、止めて貰いたいわー。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:23:43.07 ID:95G01TUy0
キャセイパシフィック航空では、香港に接近中の非常に強い台風19号(ウサギ)のフライトへの影響を考え、
香港時間の9月22日(日)の18:00から23日(月・祝)の12:00にかけての全てのフライトを欠航とします。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:42:00.02 ID:q9B6ZKvQI
ウサギ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:16:40.04 ID:nMsb+VPI0
>>819
まさかカードゴールド様がフライト実績ゴールドと、
非公開待遇においても同等に扱われると思い込んでる訳じゃないだろうね?w

それより他社エメラルドのFラウンジ利用を少しは規制して欲しい。
特にYしか乗らないような客が、ラウンジはFに堂々と入って来られるとちょっとね。
スタアラみたいに少しは資格を限定して欲しいw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:44:22.84 ID:COVgO+0d0
>>822
待遇についての詳しい資料きぼんぬ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 09:45:15.99 ID:qYnY5pbo0
>>822
同意
ワンワは他社ステータスでもFラウンジを開放するのが売りかもしれんが
F客と自社会員にシワ寄せが来てる
BAやカタールのように最初から分離して入場させない方向にするか
できないならCラウンジまでで留めてもらいたい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:57:35.00 ID:COVgO+0d0
そうなるとプライオリティパスとか無制限発行だし
あ、今はFラウンジの話か。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:32:44.65 ID:w1iUkS470
マニラ・日本路線のプレエコ設定に続いて、冬ダイヤから、シンガポール・インドネシア・マレーシア・タイ・ベトナム路線で機材によってプレエコの設定がされている
いままで東南アジア路線のプレエコ搭載の機材は、上級会員にシート開放を行っていたが、それももうなしね
ダイヤモンド会員のメリットもどんどんなくなっているね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:38:33.66 ID:EimQfLgx0
>>818
そのデータって、どこで検索したら出てくるの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:53:25.57 ID:DgC9KJwP0
>>826
東南アジアなんてもともとCクラス安いんですが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:57:37.69 ID:IXL8FAmn0
>>827
オレはここで見てる。多分同じだと思うよ。

Flight Seat Availability
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:40:22.87 ID:a0+BoDXE0
>>829
おお、そんなサイトがあったんだ
情報ありがとう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:28:54.68 ID:Hc/ATrcc0
http://flyteam.jp/news/article/26906
CX,リージョナル22路線にプレエコ導入!!

台北やマニラ、福岡までwww
ただ単に間合いで入った新ビジネス機材の長距離プレエコ付き機材
が飛びますよてだけだろ・・ボロとニセ改装新リージョナルビジネスは
まだまだ残るんだからwww 誰がこんな短距離にプレエコ料金払うのか??w

なんかやってることが昔のCXとは違うなあ。こりゃダメだわ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:45:51.23 ID:eavmzBEd0
近距離ビジネスがそもそもプレエコ並の座席。
ただ、昔はビジネスが安かった。

ピーチやエアアジアなどLCC対策でもあるだろう。
Y+1〜3万でないと客はつかないだろうな。アジア内。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:34:15.89 ID:5ajfpux00
日本人の香港訪問者が激減とか、聞いたぞ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 04:55:19.46 ID:u8EJXlHA0
2年前は2泊3日で3万円するかしないかだったツアー料金が、このところ7〜8万円はするからな。
格安ツアーは航空会社未定でも必ずCXだった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:52:09.70 ID:47EnWK8U0
>>833
前年比2割とか3割減ってるみたいで、
香港政府もテコ入れを考えてる…みたいな
記事が、6月くらいのapple dailyに
載ってた。

まあ、都市好きか食い物好きじゃない限り、
観光地としては魅力ない街だからなあ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 15:52:48.45 ID:04sFmRDV0
>>835
海外旅行板の台湾スレにあった。

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆154
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1380415199/21

21 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 17:51:56.58 ID:EfSpyIIz0
>>17
JTBのサイトにデータが出てますね。
ttp://www.tourism.jp/statistics/outbound/

2013年1〜6月の渡航者数と2012年度の渡航者数を比較すると、

韓国  -24%
中国  -20%
台湾   -7%
香港  -20%
マカオ -30%

アジアだとタイ、マレーシアは6〜7%増、ベトナム、フィリピンは2%増

23 名前:異邦人さん[] 投稿日:2013/09/29(日) 19:33:20.78 ID:ohlMhN9L0
>>21
減ってはいるけどそれほどでもないんだね。
中韓はなんとなくわかるとして、香港はどうしてこんなに下がってるのかな。

25 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 19:43:39.21 ID:EfSpyIIz0
>>23
ttp://nna.jp/free/news/20130812hkd012A.html
では円安が最大要因となってますね。

あと、>21は前年度1年間との比較だったけど、上の記事では昨年同期比になっている。
昨年同期比で計算し直すと、

韓国  -26%
中国  -26%
台湾   -7%
香港  -22%
マカオ -33%

タイ、マレーシアは16〜18%増、フィリピンは7%増、ベトナムは2%増 
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:22:48.15 ID:tc9gJvuk0
>>836
円安言うても1HKD13円だしなあ。

物価やホテル代が上がって、
ちょっと気安く旅行に行きたくなる
場所じゃなくなりつつある方が、
影響でかいんじゃ。

お粥25HKDとか、ありえん…。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:06:25.89 ID:CaYE71Kr0
明日から6日間の限定販売−香港行エコノミー25,000円、プレミアム50,000円、ビジネス120,000円

年始の5日間限定は、香港行エコノミーが20,000円だったな…。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:00:17.44 ID:uJRh+V350
全込4萬ぐらい?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:20:57.29 ID:XoN8mLNJ0
プレエコにする?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:44:09.21 ID:CaYE71Kr0
プレエコ(Class=E)が良さげかな?
マイル110%つくし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:48:32.04 ID:CaYE71Kr0
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:05:29.50 ID:yOe2zibpP
午前0時から始まるのかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:36:05.73 ID:UgaVX9sN0
サーチャージは?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:24:44.17 ID:XoN8mLNJ0
>>843
香港時間かな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:51:21.07 ID:6jnsERwx0
台湾発券のCとキャンペーンのプレエコの値段があまり変わらない件について。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:56:05.67 ID:XoN8mLNJ0
>>846
台湾寄るのがメンドクサイ件は?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:03:25.39 ID:P0iGwT4S0
予約の確認をしようとすると
システムの不具合により、このままご予約を進めることができません。現在開いているブラウザを閉じて再度お試しください。
と表示されてお手上げだ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:41:56.76 ID:d8PA5jFk0
台北発東南アジア行きのIクラスの航空券の販売が現在停止されている
プレエコ導入で、改悪につながりそうな予感

しかし、機材変更が他社と比べて圧倒的に多いキャセイが短距離のプレエコなんて販売して大丈夫なのだろうか?
もしボロ機材に変更のときは、プレエコの客はビジネスにUPするつもりなのかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 04:48:05.67 ID:nmNzrImY0
>>849
東南アジアの景気がいいので
台湾で在庫処分する理由が
なくなったんじゃないかな。
キャセイ全体が
だいぶ収益強化に走ってて
各地の発券価格は上がり気味。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 06:29:47.61 ID:zjzVgLR80
あらら いいとこもうなくなっちゃった
ピーチにいこ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:53:14.58 ID:5mwm7/1h0
849です。
すみません、訂正です。
台北発のIクラスは販売されていますが、9月27日から値上げになったそうです。先ほど台北の旅行会社から連絡がありました。
東南アジア路線では、マニラ行きで約7000TW$、その他の路線でも約3000TW$程度UPしています。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:07:37.60 ID:O1IA8DI90
羽田に上級クラス用のラウンジ開設も決定らしいな。
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=59023

Cathy-AMEX holder も入らせて欲しい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:48:39.87 ID:GTUS0/WX0
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 01:15:30.56 ID:CPRXTzvB0
>>854
海老一匹…ひでぇ
この夏エバー航空のってから、エバーに切り替えようと
思ってる 台北発もめちゃ値上がりしたし
映画も見せてくれないし、さよならキャセイって感じ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 01:50:55.80 ID:EVn0bAFX0
もう左上のサラダと前菜を統合してもうちょい見栄えがいいものを出した方が。
まあ葉っぱ足したぐらいで大して良くなるとは思えないけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 04:39:51.33 ID:5r/1pXWc0
>>854
ビジネスで蕎麦は
あかんじゃろ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 04:48:53.03 ID:5r/1pXWc0
>>857
あ、でもこれ、
ケータリングがJAL系だな。
あそこは不味いわ。
CXは原価交渉きちんとしろよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 07:27:40.92 ID:OJiLG+2z0
>>858
知ったか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:47:55.44 ID:Ue4Shyta0
教えてください。

CXでバンコク行きを考えているのですが、香港→バンコクのフライトが、

CX617 21:50発→23:40着
CX709 22:00発→23:55着

と10分ほどの差で2便飛んでいます。
どちらかを選ぶのですが違いはあるのでしょうか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:57:08.98 ID:tEY8qy5R0
>>860
詳しくないが、香港発でなく、どこかから飛んできて香港経由って場合もあり、そのような便は
遅延の可能性が香港発便より高いのではないかと。。。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:08:30.60 ID:GpEPXNmI0
>>860
片方は経由デリー行きで
客層が凄いことがままある。
だがもう片方は、だいたいオンボロ機だったり。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:11:44.32 ID:Ue4Shyta0
>>861-862
お二方即レスありがとうございます。

昔香港からバンコクに乗ったときインド系の乗客で埋め尽くされてたことがあったのを思い出しました。
このどちらかの飛行機だったかは覚えていませんが・・・。

もしあなたならどちらを選びますか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:12:26.74 ID:GpEPXNmI0
>>859
サラダとフィナンシェがJALロイヤル
ケータリングっぽいんだよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:22:07.45 ID:GpEPXNmI0
>>863
あ、ごめん、嘘ついたかも。
行き先はまた別の以遠地かも。
詳しくは公式な時刻表などで
調べて。


インド系は散らかすけど、
うるさくはないから個人的には
好き。なにより機材が
欧米線用のことが多いので、
快適。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:38:23.73 ID:GtRB0Kh10
しかしひどいな。
キャセイの機内食ってビジネスでもこのレベルって。

>>858
台北にJAL系の機内食の会社があるの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:50:53.69 ID:Ue4Shyta0
>>865
いえいえ!

ネットで検索してもCX709の情報はあるけど、CX617の情報がないですね。
機材が両方ともA330-300と同じようですが、865さんの言うようにボロさがあるのかな。
CX709の機材が古いと検索したブログの人が言ってたので、CX617にしとこうかと思います。

ありがとうございましたー。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:10:16.25 ID:GpEPXNmI0
>>867
似たような時間に
RJとか飛んでたはずなので
そっちを選ぶという手も(w
就航日さえ合えば、
2000HKDしない値段で
Y売ってることもある。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:39:31.13 ID:nZm2tVtA0
>>864
台北にJAL系のケータリング会社があるって初めて知った。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:14:54.78 ID:gFOgij+b0
>>869
あ、これ、台北発の便か…。失礼。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:43:02.16 ID:2WjFfB0PI
コスモはjal系?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:12:39.60 ID:BNRDUHDs0
>>871
ttp://www.cosmo-catering.co.jp/images_base/logos_aircarriers2012.gif
これを見る限り、JAL系ではないな。
つうか>>858はバカだろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:13:01.53 ID:Tsq6QAHCO
CXは日帰り便は香港か台北で日本発の機内食を搭載してくる。

日本発もJAL系じゃない。

JAL Royalの供給先ってJALのハワイやグアムなどのリゾート路線だけだろう。

JALの他路線は旧系列で今は元SQ子会社のSATS系のTFK。
858は単なる知ったか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:48:17.03 ID:s/KuwNuE0
羽田にCXラウンジ―来年9月開業予定
ttp://www.aviationwire.jp/archives/26856
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:50:59.66 ID:NKBhKHps0
香港エクスプレス、羽田に来るな。
地方から羽田に夜来て、そのまま香港へも行ける。
香港以遠を望まないなら、キャセイよりいいかも。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:58:05.05 ID:w+3jLoXSi
>>875
機材が古過ぎで心配なのと
羽田着が終電後ってのは使いにくいかとw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:59:33.56 ID:WqE+0spa0
CXでHND-HKGの深夜便ってできなかったのかな。
本格的な国際化の前には羽田夜発/羽田朝着の日系の香港便があったような気がするけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:36:54.94 ID:GaxWJaSv0
香港の新しいラウンジ・ブリッジはいつオープン?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:58:15.28 ID:y+k0DnLj0
CXは昼間持ってるから無理に羽田の深夜なんかはやる必要ないし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:20:06.38 ID:u2p+nY/l0
>>876
機材そんなに古いんだっけ?
どこから持ってきたA320なの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:10:18.66 ID:s7un93Gw0
>>877

あったあった。NHの深夜便。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:16:56.05 ID:rKKlYQUJi
CX524は機内で寝てそのまま仕事に行けるから便利に使ってる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:40:49.48 ID:cYDbP0460
深夜便といえばHKG−KIX、TPE、BKK、SINのプチハブ構造が面白かった
もう1ヶ所くらい就航地があった気がする
結局乗らなかったけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:40:00.07 ID:sdJOsfyb0
昨日の始発の関空便に乗ったら、
「飲用に的さない水を補給して
 しまったため、温かい飲み物が
 提供できない」なんつートラブルが
起きてた。

グラハン会社がそんな凡ミス
するかねえ? なんか別の理由が
ありそうだが。
885  :2013/10/16(水) 12:17:18.33 ID:/sJAXG/L0
>>884
冷たいのならいいのか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:36:32.58 ID:1DOsBUMKi
前日の水を排水してなかったんじゃないの。フツーはバレないけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:41:33.42 ID:lImglS+m0
冷水はペットボトル水があるしコーヒーやお茶なんかに入れたら足らなくなるからじゃないかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:49:43.49 ID:5aShCf/60
888 get !
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 06:06:50.73 ID:GyZezY6v0
>>885
冷たい飲み物は、缶飲料&アルコール。
あと、急遽乗客にひとり1本エビアンが
配られた。
>>886
だよねえ。なんかそんな気がする。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:00:58.11 ID:ErFzpNQz0
福岡発の機内食は福岡で積み込む?
CIの機内食と似ているよね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:39:55.49 ID:nDGUiD8E0
>>890
ロイヤルが担当してたと思う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:50:27.78 ID:RV9MVgZu0
味付けが無難を通り越して不味い
香港発のほうが美味しい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:29:18.20 ID:yw/fqOqR0
>>892
味覚障害乙
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:54:04.17 ID:a0gw1Ajf0
随分前にHKG-LAX乗ったなぁ
真夜中の日本上空をブチ抜いていくのが心地良かったのを覚えている
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:37:30.23 ID:QITYAX1n0
東アジアの中間あたりに位置するキャセイは地の利があったけど
香港を拠点にするLCCが来ると地の利がなくなるね
LCCは近距離多いから

ってわけでいい加減片道を安く売ったり往復割引条件の最低旅行日数消してくれないかな
1泊2日で香港行きたいのに最低旅行日数のせいで他社ばっかりだよ
つーかLCCの片道広まった今や最低日数は時代に合わないよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:05:39.46 ID:ssm7nPpC0
そうだね、リピーターなら香港も台北も一泊二日でも事足りるからね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:44:51.55 ID:AER7gUnfi
CX509って、新リージョナルビジネスクラス+プレエコ+エコの3クラス機材?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:47:10.07 ID:3mCwX8Wo0
羽田発の香港エクスプレスにより弾丸ツアーが可能となったな
片道で安く売れば帰りはCX利用って客も多いと思うのになあ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:13:25.61 ID:WAa5gHxM0
キャセイのトイレとかハーバープラザのエントランスとかで嗅ぐアロマ?の匂いが好きなんだけど、何の匂いか分かる?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:43:52.31 ID:trY0mRDl0
年末年始に香港深夜発の欧州便のCクラスに乗るんだがググってもサービス内容がイマイチわからん。
深夜便だから寝るだけのことが多いんだろうと察しますが…
どなたか教えてくださいませんか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:16:02.79 ID:8wIuCOilP
31日にHKG-SIN飛びます
新ラウンジ楽しみ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:27:16.59 ID:mDFEuc2g0
緑丸子って、特典航空券(ブッキングクラス:X)での事前座席指定って出来ないの?
公式には

*次のお客様は、事前の座席指定が可能です。 ザ・マルコポーロクラブ会員のお客様、ワンワールドのエリート・ステータスのお客様、ファーストクラスおよびビジネスクラスをご利用のすべてのお客様、料金タイプがW,R,E,Y,B,H,K,L,M,Vの航空券をお持ちのお客様

ってあるんだけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:02:58.47 ID:7Rmc+vt3i
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:15:25.90 ID:XopJcsoc0
>>903
ありがとう。
なら明記しとけよ・・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:31:53.88 ID:97Wolj2y0
>>901
早速行ってきたよ。
でも麺バーが無かった・・・あとトイレの扉が壁と一体で分かりにくかった。
俺的にはウイングの方が好きだな。
ビジネスクラスの方のラウンジですけど・・・
ピアはファーストクラスがビジネスクラスにやってきて狭くなった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:18:55.45 ID:1vFf5xp20
>>905
写真うp
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:27:08.27 ID:Rp0Ez+Vc0
>>900
年末の便は、機内で餅搗き大会。
年始の便は、機内で独楽回し大会か羽子板大会。
負けたCAの顔に墨を塗れる。
凧揚げは、できないんだな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:17:53.11 ID:E2T8UhEJ0
>>900
空港ではラウンジの大掃除に参加して汗を流すのが習わしなw
909900:2013/10/31(木) 22:46:17.18 ID:JK30fZuI0
>>907
日本の正月を機上で味わえるのはたまりませんね。
期待しておきます。
>>908
そうですか。
残念ですが、ラウンジを訪れるのはやめておきます。
トラベラーズラウンジならゆっくり休めますかね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:57:21.64 ID:TlLn1i+g0
香港って旧正月じゃないのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 03:52:17.17 ID:0iiNjD/u0
保守
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:09:37.15 ID:XJPIbaGV0
今日の地元新聞(北國新聞)に2015年香港-小松定期便就航の可能性の記事が出てた。
A320で香港1時、小松8時発だって。
913912:2013/11/01(金) 08:11:12.81 ID:XJPIbaGV0
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:11:20.52 ID:5LuAMsCZi
香港での乗換需要を期待したスケジュールだな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:31:48.75 ID:+FG+rfnW0
>>913
キャセイの機内TVで見た香港のTV番組が
能登の旅を特集していたのを思い出したわ。
結構、北陸って人気あるのかもね。
金沢の歴史や能登の朝市、アルペンルートの大自然も超魅力的。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:47:12.84 ID:8lSftpbV0
年末年始の香港発札幌往復のビジネス特典を申し込んだが「リクエスト中」、
これ、取れる確率ってどのくらいなんだろうね?

エコノミーは香港人乞食が大量だから無理だろうけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:34:30.78 ID:0L4nn/300
北陸は香港人はもとより
華僑系東南アジア人に大人気。

雪まみれの兼六園とか
テーマパーク以上のリアルな
スリルを味わえる、黒部とかが
いいらしい。あと蟹食べ放題。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:37:57.15 ID:0L4nn/300
ところでこの冬スケから、
香港発の東南アジア行き運賃で
けっこー今までにない安いのが
出てきてんね。
SINなんて往復税込1600HKD台とか。
LCC潰しかねえ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:00:50.37 ID:3NTNJOP60
でもそれって使えない糞時間じゃね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:48:18.57 ID:qiEj6HDN0
適当に調べてみたらマジで安い。時間帯もまともだったよ。
日本発着でも安いの出てきたら利用価値有りだね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:55:02.01 ID:qiEj6HDN0
何度もすまん。シンガポールだけ特別プライスのようだ
Singaporefrom HKD830
Sydneyfrom HKD3,570
Taipeifrom HKD1,250
Kuala Lumpurfrom HKD1,250
Bangkokfrom HKD2,060
Seoulfrom HKD2,980
Tokyofrom HKD3,670
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:46:54.87 ID:4karWa120
12月の土日でみてみた
香港バンコクは往復2000HDで諸税とか加えれば3万7千
全然安くねえな、しかも例によって1泊や日帰りはこれつかえねえ
香港シンガも1530HD、諸税なしね
ちなみに日帰りだと9千HD

相変わらず日帰り1泊旅行につかえねえw
LCCと勝負するきねえよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 06:52:24.58 ID:U9yCIHSl0
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:25:52.38 ID:X8KMRfVm0
>>919
>>920

っつーか実際にHKG-SIN乗ってきた。
コミコミでHKD1624。
予約クラスがNクラスという
ゴミクラスでした。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:54:38.27 ID:dcBJIN0v0
>>922
最近の香港はホテル高杉だから、
ホテル代わりにはいいかもね。
夜20時の最終でSINに飛んで、
1時半のSIN発で帰る。
寝たい人は、朝までラウンジで
マターリ。

…死ぬなこりゃ(w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:46:31.84 ID:VPCZ1lfT0
普通にマカオかシンセンまで行ってサウナ(特殊サービスなし)で仮眠でいいんじゃないの。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:43:10.69 ID:G53BoAZz0
わざわざ特殊サービスなしって書いてるのにワロタ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:09:29.43 ID:oTROPtXa0
某ブロガーさんのブログにTHE Bridgeレポート来てるな
内装が意外と地味ってかPierみたいに見える
シャワーがある事を除けばCabinの方がカッコいい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:22:29.52 ID:8PyXJ5xki
>>928
同感
シンプルというより、むしろ殺風景な印象だった
素菜餃子うまかった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:40:35.82 ID:QJCfYIsJ0
>>926
なら香港の賓館でええがな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:04:00.53 ID:rWoFGSfD0
>>924
まあそれでも飯、飲み物、ブランケット付きでこの値段ならいいじゃね?
LCCよか欠航、遅延も少ないだろうし。
今年の旧正月前に日本からの発着便でセールやってたけどそんなもんかね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:51:50.07 ID:QJCfYIsJ0
>>931
しかもチャンギは
飴ちゃん食べ放題やがな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:56:27.87 ID:FRgSp8o60
大阪のオバハン乙
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:18:36.92 ID:iVmVX1sb0
>>927
特殊なサービスを受けたら身体が休まないよw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 06:54:37.90 ID:t/KGJAyE0
昨日、CX500で荷物をなくされました。地上職員に若干、不快な気持ちを伝えたら不貞腐れられました。
ついでに香港のしょくいんのせいにし始めました。
ミスに対して誠実さを感じられる事はなかったです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:55:28.60 ID:rKNmgUyC0
>>4
PYのアメニティポーチは今もGODブランドですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:21:52.39 ID:vAOeMwtG0
いや、アニエスbだよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:50:21.50 ID:5oIUrf7SP
エコノミーではハードリカーでるの?
それともアルコールはワイン、ビールだけ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:30:34.44 ID:fWk76t/60
CXって何ヶ月か先の予約をしようとするとやたら高くありませんか?
TYO-FRA 50万とか。みなさん近くにならないと予約しないんですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:22:55.40 ID:k8tyBAhp0
ブラックだからはじかれていることに気づけよ…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:23:44.78 ID:PU0kkhZxi
>>939
三ヶ月後の欧州便Cクラス総額35万であるけど…
FRAだからとか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 06:52:37.01 ID:riLFBZyf0
>>939
来年4月以降出発分を言ってるのか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:33:25.41 ID:NUSDiGHD0
>>940
きづいてませんでした
>>941
そうなんですかね。。
>>942
そうです。CXはじめてなので勝手が分からない
944942:2013/11/09(土) 13:46:29.47 ID:riLFBZyf0
>>946
現時点で、安いのは2014年3月31日出発分までしか発売していない。
http://www.cathaypacific.co.jp/fares/pex_eco_jp/eur_tyo.html
http://www.cathaypacific.co.jp/fares/pexkami12_biz_jp0601/eur.html
945942:2013/11/09(土) 13:48:02.89 ID:riLFBZyf0
↑間違えた。
(誤)>>946
(正)>>943
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:18:44.00 ID:mq30lP4qI
>>945
ありがとうございます。なるほどー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:49:13.23 ID:0CAnNOFM0
>>938
それ俺も知りたい。今日AMSまで行くんだ。もしエコノミーにハードリカーがないのなら持ち込みたい気分だ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:13:11.30 ID:0KHA+EXq0
明日からKIX-ICN-SINに行って来るわ?
初Cだから楽しみ♪
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:33:48.26 ID:ndeubDHa0
キャセイにそんな路線あったか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:45:09.94 ID:9iEdyPWT0
キャセイよりピーチのほうがCAが真面目
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:55:04.22 ID:V+3mb2Ny0
KIX-ICN-HKG-SINの間違いでした…
日本線ぼったくり?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:25:58.58 ID:0D9z6ig90
今さら何を言ってんの??
ICN,TPE発のCは東南アジア、オセアニア、ヨーロッパはお買い得ww
アメリカは日本も逆方向一旦香港行くから安い。

でKIX/ICNは何で行くの?? ピーチで一旦外へ出るのかww
それとも1〜2泊ソウルも旅行??
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:04:00.71 ID:jym41UF80
今まで平気でぼったくってきたからLCC増便で反省してほしいくらいだ
日本の連休は値上げ、最低滞在日数は日本発くらい、もちろんキャンセル料高いのも日本
変更など柔軟なものなし

こういう条件で平気でANAやJALと同じ値段だから意味不明
本拠では新設のジェットスター香港が恐怖らしいし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:54:36.46 ID:QsB+jw0B0
欧米行きCはソウル発着や台北発着よりも安いじゃん。それじゃ不満なの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:51:14.23 ID:rWAofRFJi
CX451にいたケバい日本人のCA最悪。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 03:51:25.73 ID:dr912MFC0
【不買運動】花王(ビオレ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

花王(ビオレ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「花王(ビオレ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=bJfuLmm47z0&feature=channel&list=UL
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 05:32:47.23 ID:KGJThc6Q0
新リージョナル機って、
機内があんまり
翡翠翡翠してなくて
キャセイじゃないみたいだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:36:12.23 ID:1HfNIN3N0
等身大立て看板のコはどこで会えるのかな知ってる人いたら教えて。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:26:14.68 ID:9bcaIw3q0
以前は、Nancy だったけど今は誰?
みんなよく機場快線に乗ってるよね。青衣で降りちゃうけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:39:50.15 ID:aNOz5YjS0
http://www.cathaypacific-campaign.com/people/en/questions

最初の質問の4つの職階級のユニがあるけど黒服マネージャでも全然
仕事してないおっさん多すぎ・・特に香港人・・
シンガポールや日本の黒服おばさんや韓国日本の金のお姉さんはよく気がついて
きれいな人も多いww これも香港人には差がありすぎ。一生懸命到着までやる人と
ひととおり食事等配ったら一切ギャレイから出てこない娘もいる。
若い男のCAは一生懸命やってくれるから好きww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:48:28.28 ID:SMP6FPrz0
>>960
ゲイの男CAは気が付くからね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:00:52.18 ID:aNOz5YjS0
そんなみんなゲイじゃあないだろ。でもホントてきぱきやってくれる。

>>959 今のキャセイの顔はNadiaさんだろ。この顔関空にもでっかいの
いつもある・・
http://www.youtube.com/watch?v=9VHVSCesfB0
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:46:00.21 ID:ifklFgMA0
娘()
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:39:01.53 ID:45Bl9yb80
>>961
前に親戚のばあちゃん連れて乗ったときに担当してくれたのが
日本人の男性で小指立ってる感じの人だった
ほんとに細やかに面倒見てくれて、「優しくて可愛いコに当たってよかった」って
ばあちゃん大喜びだったよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:50:15.30 ID:8uqKXEtc0
レズのCAはガサツで嫌だなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:01:10.44 ID:So9kJfiz0
>>964
ゲイは自分より格下認定した女相手にこれ見よがしに親切にすることで
目当ての男に媚を売る生き物です
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:52:18.52 ID:45Bl9yb80
>>966
> 目当ての男に媚を売る
隣に座ってたじいちゃんに?w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:13:45.45 ID:PZ1Sk2ro0
>>967
同僚とかいくらでもいるだろアホかww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:36:09.66 ID:45Bl9yb80
>>968
その便は男スッチー1人だけだったぜw
まあコクピットクルーはいるけどねw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:09:15.00 ID:Owtdd/OF0
>>969
男クルーから目が離せなかったんだな、分かった分かったw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:42:17.88 ID:ZXxPuqYZ0
>>970
だんだん俺自身がゲイのような気がしてきたよww
もうひとつの別の新しいめくるめく快楽の世界が開けたら、あなたのおかげと感謝するよ
ちなみにヨメは真正の腐女子なんだが関係ないな…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:28:17.40 ID:LIrwhVSf0
>>971
腐女子が結婚したがるのか ってとこに興味がわきましt(ry
これ以上はスレチだなw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:08:47.10 ID:/6R/rRlOP
腐マンコ死ね!!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:38:52.26 ID:ZItpE/BG0
長距離便のCAの男女比はどれくらいなんだろう?
ファーストクラスで男CAがサーブすることあるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:43:34.37 ID:wuDqGDBO0
HKG-CDGでF乗ったけど男性担当だったよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:28:49.38 ID:lLUjlahp0
>>972
それとこれとは別、らしいぞw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:30:48.78 ID:XIHDGjr90
CXの meet the team staff stories 見たけどnadiaさんが最高。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:52:46.08 ID:dNdlBUBs0
そりゃNadiaさんは上にも書かれてるがキャセイの顔だからね。香港のマスコミや
CMにもいつも出ている。でも俺はGrace Huiさんが好き。
この人も有名人。
http://www.youtube.com/watch?v=QGEhidjLrI8&list=PLSGWXJX5QKUU1QCmGAE27Jpqnz604Q9A5

ブリーフィングしてる黒服マネージャーのオークランド行き乗ったことある。
親切で結構部下には厳しそうな仕事できそうな人だった・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:57:10.67 ID:yZIRZeJC0
>>966
マイノリティ差別者
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:21:40.18 ID:OpsG/Uws0
そういえば、同じ犬系列なのになんで日航とのコードシェアや国内線との接続強化
などの連携をしないんだ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:49:54.25 ID:CiZwnVVo0
>>980
JLとコードシェアしてるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:11:59.50 ID:VzxehtBv0
http://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP/travel-information/flight/where-we-fly.html

こんだけCSしてんのに何を言ってんの??
ホノルルも行ってるよww
983名無しさん@お腹いっぱい。
お、お、俺はここの Hitomi さんがいいな。
初めてニュースで見た時、香港人って台灣人とまた違う可愛さがあるなぁと
思ってたら、後で日本人と知ってビックリ。ようつべにもCA制服の変遷の
ショーに出てたし。

ttp://www.cathaypacific.co.jp/hongkong/featurevideos/