【CX】キャセイパシフィック航空005便【國泰航空】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1aworklan035114.netvigator.com
少し早いですが本拠地から建てて見ますた。

キャセイパシフィック航空(日本)
http://www.cathaypacific.com/jp/

キャセイホリデージャパン
http://www.cathayholidays.co.jp/

過去スレ
Part1: http://travel.2ch.net/space/kako/1012/10127/1012718175.html
Part2: http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1050213774/
Part3: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1068889864/
part4: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095082930/
2NASAしさん:2005/05/01(日) 22:11:20
2
3NASAしさん:2005/05/02(月) 00:03:14
マルコポーロのゴールドになったらボーナスマイルってあるの?
4NASAしさん:2005/05/02(月) 10:29:21
はやいな
5NASAしさん:2005/05/02(月) 11:03:48
>>3
ダイアだろうが一切無いです
6NASAしさん:2005/05/02(月) 13:26:04
>>5
うへー、じゃあ上級会員になってマイル溜めにくいですね。
特典交換のハードルも高いし。
7NASAしさん:2005/05/04(水) 01:36:41
4/29にNRT-HKGのCX2509に乗ったんですが、
何故か席がビジネスクラスでした。
でもミールはエコノミー。
周りの人も全員エコノミーのミールでした。
こういう事ってあるんですか?
8NASAしさん:2005/05/04(水) 02:36:41
エコノミーがオーバーブッキングだったとか
9NASAしさん:2005/05/04(水) 03:19:00
スレ立て早すぎだ・・・
前スレを埋め立てる努力くらいはしようぜ・・・
10NASAしさん:2005/05/05(木) 19:13:50
アジアマイル特典のフライトシミュレーターを申し込んだが確認書とやらが未だにこない
WEBには「席が確定してから7日以内に確認書がお手元に届きます。」となっているのだが・・・・・・・・
さっき電話したら「Eメール送るからそれをプリントアウトしてきてください」だって。おいおい・・・・・
遥々日本から行くのにこいつら大丈夫か?と思ったよ。
キャセイパシフィックの訓練センターなんてどこにあるか知らないんだから地図くらいきっちりよこせよ!

5月13日についたはいいが

                   ( ゚д゚)ポカーン ・・・・・・・・・・・


なんて事はないだろうな
11NASAしさん:2005/05/08(日) 08:09:02
こっちの方がまったりしててええのう。↑は、もうキャセイ乗りたくないだろうから来ないだろうしwww
12NASAしさん:2005/05/08(日) 22:22:58
>>11
お前煽ってんじゃねぇよ
13NASAしさん:2005/05/12(木) 23:41:13
今度羽田から関空乗り継ぎで香港に行くのですが、荷物て羽田で香港まであずけられるのでしょうか?
それとも関空で1回受け取らなければならないの?だれか教えてください。
14NASAしさん:2005/05/13(金) 03:00:29
>>13
羽田ー関空の航空会社に電話して聞け。
15NASAしさん:2005/05/14(土) 01:05:11
>>13
利用する航空会社も便も日時も分からないのに誰が答えられる?
16NASAしさん:2005/05/14(土) 02:34:37
>>13
格安? 正規?
17NASAしさん:2005/05/16(月) 17:08:31
保守age
18NASAしさん:2005/05/21(土) 22:25:58

      歓迎?

  多謝選乗國泰航空
19NASAしさん:2005/05/21(土) 22:27:30
>>13
別切りの航空券だとダメです。
20NASAしさん:2005/05/21(土) 22:31:09
名古屋便減便しないの?
21ナゴ厨:2005/05/21(土) 22:33:01
>>20関空便が先w
22NASAしさん:2005/05/21(土) 22:36:07
>>20
JALが自社運行したらね、でも当分無さそうだし。
23NASAしさん:2005/05/22(日) 19:58:43
CXのCRSってSQと同じ会社だっけ?
24NASAしさん:2005/05/22(日) 21:13:35
>>23
同じ
25NASAしさん:2005/05/22(日) 21:21:08
夏の欧州行きのCX格安ビジネスは出ないですね。
諦めて特典で行くか、、、 
 
26NASAしさん:2005/05/23(月) 00:54:11
>>25
意味がよくわからないのだが?
いつもの割引航空券はでてるよ。
それ以上の割引を期待してるんなら、
日本発はピークだっていう常識に照らし合わせれば、
考えるまでも無いんじゃないのか?
27NASAしさん:2005/05/23(月) 08:06:21
いつもの40万少々のは知ってるのですが時々もっと安くなる
キャンペーンやってますよね。最近のだとマスターカードのとか、
冬にやっていた東京発30万弱くらいの料金。
香港線がすいてるんじゃないかなって思って期待してたのですが、
繁盛してたら出ませんね。40万少々出すなら欧州系の直行便の
格安Cで普通行きますよね。
 
28NASAしさん:2005/05/23(月) 09:05:21


27 :NASAしさん :2005/05/23(月) 08:06:21
いつもの40万少々のは知ってるのですが時々もっと安くなる
キャンペーンやってますよね。最近のだとマスターカードのとか、
冬にやっていた東京発30万弱くらいの料金。
香港線がすいてるんじゃないかなって思って期待してたのですが、
繁盛してたら出ませんね。40万少々出すなら欧州系の直行便の
格安Cで普通行きますよね。

でも、CXの場合香港まででも、ビジネスで15マンはしますよ〜、
ビジネスに4回乗れるという利点もあるわけで・・・
40マンはCXの標準では、グローバル価格からみても安いほうです。
格安がでたのは、閑散期料金ですよね。

日本線は空いてますが、
ヨーロッパ線は通年、激混みです。
中華なら、ご希望の予算と思います。

 
29NASAしさん:2005/05/23(月) 19:13:21
そんなことはないだろ。
BKK発なら格安Cで85000B程度で欧州行きが年中あるよ。

>ビジネスに4回乗れるという利点もあるわけで

利点というより欠点だろ
30NASAしさん:2005/05/23(月) 20:17:27
>>29
いや、利点だ。
31NASAしさん:2005/05/23(月) 20:53:34
>>30
  why
32NASAしさん:2005/05/24(火) 08:36:59
真っ当なビジネス客と、修行小僧は価値観を共有できんよ。
33NASAしさん:2005/05/24(火) 11:31:12

どして?
CXの夜行便のビジネス乗ったことないデショ?

必ず眠れるから時差ぼけ少ないし、到着日も朝から使える(見本市なんかね)
見本市の時の馬鹿高いホテル代も節約出来るし、
とても便利してる。
でも、EUROいくのにBKKまで回り道するのは、嫌だ。それこそ修行と思う。
帰りはいつも香港で泊まってこれる。
34NASAしさん:2005/05/24(火) 11:37:54
飛行機で寝れない人は直行便の方がイイって人もいるね。夕方着だとそのまま寝れるから。
ま、人それぞれだ。俺は長時間乗るのが嫌いだから直行便を選ぶだけ。
35NASAしさん:2005/05/24(火) 14:09:29
>>33
へんな靴下よりスリッパの方がいいな。

 やっぱり価値観は共有できないね。

>>34
同意。
36NASAしさん:2005/05/24(火) 15:28:54
>>34-35
どうして君たちのような香具師らがこのスレにいるのかが非常に疑問だ。
37NASAしさん:2005/05/24(火) 18:29:02
>>36
当番社員か?社命?
お客さまの声は素直に聞いた方が良いと思う。
38NASAしさん:2005/05/24(火) 19:42:49
>>37
いくらお客様の声でも直行便は飛ばせられませんが・・・
39NASAしさん:2005/05/24(火) 19:48:48
>>38
えっ、スリッパの話ではないのか?
4038:2005/05/24(火) 19:57:12
>>39
スリッパだったら>>34関係ないじゃん。
41NASAしさん:2005/05/24(火) 20:16:30
>>38
要望をだしているのは>>35だけだろ。
だから素直にお客さまの声を聞かなきゃ。

>>34-35は4回も乗れるのは利点とか言っている修行小僧と
違う見識を持っているだけだろ。
42NASAしさん:2005/05/24(火) 21:20:38
すみませんが、修行小僧って何?
43NASAしさん:2005/05/24(火) 22:05:59
深夜の名古屋便
客乗ってるの?
44NASAしさん:2005/05/24(火) 23:21:38
客はほとんど乗ってませんよ。
荷物は載ってるはずですが・・・。
45NASAしさん:2005/05/25(水) 08:01:56
欧州香港間や欧州オーストラリア間が混んでいたら、日本線が
すいてても割引の大きい航空券は出ないってことですかね? 
日本線だけ減便するとか? 
46NASAしさん:2005/05/25(水) 08:43:35
>>44
また、し○たいですか?
47NASAしさん:2005/05/25(水) 08:44:49
>>45
何が言いたいのかが????
48NASAしさん:2005/05/25(水) 09:36:24
>>43
あの便って実質DHLのカーゴでしょ、貨物満載して重量の余裕分だけ客を乗せるってやつ。
49NASAしさん:2005/05/25(水) 14:23:41
中国国際航空とマイレージ提携おめ!

ますます支那色が濃くなるな
50NASAしさん:2005/05/25(水) 15:18:01
やっぱりキャセイとシンガポールには独自の高品質
サービスで維持して欲しいなあ。
挨拶もせずに帰国するよくあるチャイナタウンにいる
スーパーにいそうなおばはんが副首相してる国となんか
提携して欲しくないなあ。
商売上しゃーないんかなあ。

51NASAしさん:2005/05/25(水) 15:28:06
>>49
黙れ支那畜!
52NASAしさん:2005/05/25(水) 15:56:26
>>50
香港の推移を見たら、CXは大陸に吸収されてもおかしくはないな。
SQは何とか生き残れそうではあるが。

まぁ数十年前はJLだって今のSQのような立場だった。
どんな企業でもいずれは転換期、もしくは凋落の分岐点が来るだろう。
53age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/05/25(水) 16:40:18
>>52
我々「日本人」にとっては、CXの大陸資本の影響下に入る事を凋落と
考えるかもしれないけど、当の香港人やCXの人間はどう考えてるん
だろうか?
54NASAしさん:2005/05/25(水) 17:23:07
>>53
香港の人は微妙だろうね。
それよりもCXの従業員構成が今後どう変わるかが心配だ。
55NASAしさん:2005/05/25(水) 17:59:32
減っちゃうだろうね。きれいなお姉さん。
56NASAしさん:2005/05/25(水) 19:08:08
そのうち白人追放 小日本鬼子イジメが起こりそう
57NASAしさん:2005/05/25(水) 21:24:17
そして、きれいなお姉さんはいなくなり....
モホーのきれいなお兄さんがいっぱい増え.....
58NASAしさん:2005/05/26(木) 13:15:11
mohoはいても、きれいなお兄さんは疑問・・・

CXの男性CAの容姿基準はわけわからん。
59NASAしさん:2005/05/26(木) 17:09:22
おまえが他人の容姿をどうこう言えるのか?
鏡見たこと無いの?
60NASAしさん:2005/05/26(木) 17:15:38
おうちでいつも鏡みてるの?

楽しい?
61NASAしさん:2005/05/26(木) 23:12:58
本気で鏡見たこと無いのか!
62NASAしさん:2005/05/27(金) 09:38:11
おすぎとピーコのような醜い兄弟喧嘩はやめれ!

63NASAしさん:2005/05/29(日) 00:48:44
アジアマイルが特典まで、あと18マイル
足りないのですが、何か良い方法はないで
すか?暫く搭乗予定は無いし、マイルの購
入は出来れば避けたいです。
WP等とは違い、日本在住だと食事や買い
物で貯められないし。
64NASAしさん:2005/05/29(日) 01:26:30
>>63
誰かからもらえば?
買うより高くつくけど。
65NASAしさん:2005/05/29(日) 08:29:33
>>63
アメックスかニコスカードでマイルためれるよ。
66NASAしさん:2005/05/29(日) 11:20:32
>>63
近くの提携ホテル泊まれば?
67ナゴ厨:2005/05/29(日) 12:49:16
>>48あぁ、それ関空でもやってたなw
でも中部の場合、DHLが乗り入れ開始してもCXは減便しないよ!w
68NASAしさん:2005/05/29(日) 13:10:17
CXの欧州線で到着前に出る「キャセイブレックファスト」って大好き。
OJが美味い。
69NASAしさん:2005/05/30(月) 16:57:52
>>68
いいな、うらましいよ。機内食が美味しいって言える君が。
70NASAしさん:2005/05/30(月) 17:16:03
>>68
もっと真っ当な舌を持たないと、アンタを苦労して育てた御袋さん、
今頃、泣いてるぜ。
・・・・
ところで、そろそろ、はら空いたろ?
食うか、支那畜でも?
71NASAしさん:2005/05/31(火) 16:38:03
>>69,70
OJって何の略だか知ってるの?
72NASAしさん:2005/05/31(火) 18:50:01
>>71
知らないよそんなもの。
ただ、オレンジジュースって言ったら笑われるぜ!
73NASAしさん:2005/05/31(火) 19:54:43
>>72
あんた、自分の恥をさらしてんの分かってるの?
74NASAしさん:2005/05/31(火) 20:05:28
オリジナルジャムだろ
75NASAしさん:2005/05/31(火) 22:01:48
>>73
オリジナルジャムをOJなどという貧しい感性は笑える。
76NASAしさん:2005/05/31(火) 22:06:34
OJシンプソンかとオモタ
77NASAしさん:2005/05/31(火) 22:10:29
OJ=おっさんの脳みそ入り味噌カツ、ジャパン
78NASAしさん:2005/05/31(火) 22:11:44
お○こジュース
79NASAしさん:2005/06/01(水) 01:58:59
お○っこジュース
80オリジナルジャム:2005/06/01(水) 08:23:36
で、「オリジナルジャム」でFAなのか???
ある意味吃驚!
81NASAしさん:2005/06/01(水) 16:28:55
お○こ じゅぶじゅぶ
82NASAしさん:2005/06/02(木) 14:27:47
>>80
だれもOJなんて興味ないよ、たかが朝食の付け合わせだろ。
くじらの丸干しとか人魚の姿盛りなら興味あるけど。

もう答えなんか書き込まなくていいから。
絶対書き込まない様に!!!
83NASAしさん:2005/06/02(木) 21:55:21
オーガニックジュース
84NASAしさん:2005/06/09(木) 17:00:53
中国国際航空による買収、マダーーー?
85NASAしさん:2005/06/09(木) 17:37:36
>>84
ということは、Oneworld 系から Star Alliance 系に移るのか?
86NASAしさん:2005/06/09(木) 19:32:45
>>85
早くキボンヌ!
87NASAしさん:2005/06/10(金) 01:42:03
フルフェアYでのCうpグレードの案内メールが来ましたね。

あんまり嬉しくもないキャンペーンだけど。
88NASAしさん:2005/06/10(金) 14:36:28
ノーマルYで昨日帰って来ました。
がっくり。

期限は今月末。来月行くのに。
またまた、がっくり。
89NASAしさん:2005/06/10(金) 19:08:46
>>88を避けたようなキャンペーンだなw
90NASAしさん:2005/06/11(土) 02:14:26
>>88
ノーマルYを会社が払うんなら、漏れだったら自腹うpグレードするけど
なぁ。。。大陸人が犇めくクソ狭い動物園は御免だorz
91NASAしさん:2005/06/11(土) 22:01:02
Cに乗るならどの機材が快適
でつか?
92NASAしさん:2005/06/12(日) 02:11:47
>>91
B747-400ならどの航空会社もまずハズレがない。
93NASAしさん:2005/06/12(日) 03:26:00
>>91
CXなら、B772=B773は古く感じます。B744ならOK.
A330/340は当たり外れあるけど777ほどじゃない。
94NASAしさん:2005/06/12(日) 10:11:31
>>91A346だなw
95NASAしさん:2005/06/12(日) 10:45:13
ビジネスクラス45%引きキャンペーンに申し込んだ香具師は居る?
ソウル発券ってのがガンなんだけど。
96NASAしさん:2005/06/12(日) 10:51:38
>>95
オセアニア行き以外はメリット感じねーな。
97NASAしさん:2005/06/12(日) 21:59:46
遅ればせながらフライトシミュレーターを体験してきました。
機種はB747−200でした。自分的にはロッキードL1011トライスターでも
じゅーーーーーぶんOKでしたが・・・

英語はほとんど話せませんがなんとかなるものですね。
一応、日本航空でB747-400は体験済みでしたが、羽田で
離陸&着陸。おまけで啓徳空港着陸もやりました。

CAPTのDK.HoLBouRoさんありがとうございました。
またご縁がありましたらよろしくお願いいたします

「英語がほとんど話せなくて外人機長とジャンボを飛ばせるか?」完結
9891:2005/06/12(日) 23:43:12
92・93さん、
レスどうもです。
744でつね。
94さん、
346、あたりそうにない。。
99NASAしさん:2005/06/15(水) 01:09:56
C席でもハーゲンダッツ出ますか?
おかわりも可?
100NASAしさん:2005/06/15(水) 10:15:32
ハーゲンダッツは出ますが、Yとは違いますよ。

まずカップが大きい。
チョコなら、チョコチップが入っています。
食べやすい硬さ(柔らかさ?)になっています。

おかわりも可能かと。(私は頼んだことがない)
101NASAしさん:2005/06/15(水) 10:25:05
ロングホールの場合は
食事のコースではでませんが、好きなときにリクエストできます。
香港のラウンジでは、食べ放題です。

このあいだY利用時、隣席の西洋人が食事抜きで
ハーゲンダッツ、3つも食べてた・・・
10299:2005/06/15(水) 20:52:13
レス、どうもです。
下戸な私は大の甘党でして、、
Y席でのハーゲンダッツが1番の
楽しみですた。
それが今回はC席なので、どんな
ものかと。
しかも香港のラウンジでは食べ放
題なんですね!
最低5個はいけますね。
嬉しすぎであります。
103ぴあ:2005/06/15(水) 21:35:11
香港のラウンジは何でもあるので、
毎回どうしても食べすぎてしまいます。
坦々ヌードルにチンタオビール、サーモンサンド
バナナ1本、りんごを丸かじり...。
ペットボトルのミネラルウォーターは持ち帰る人が多いみたいね。
104NASAしさん:2005/06/15(水) 21:57:49
貧乏くせえ
105NASAしさん:2005/06/15(水) 22:35:31
某掲示板では、「ラウンジは食事するところではありません」なんて
もっともらしいレスがあるけど、
ビンボー臭い日系や米系のラウンジにしか行ったことのない人だと思う。

是非、香港のファーストクラスラウンジを経験してから言ってホシイ。
あそこは、まさに食事しるところ、
黒服やコックさんもいる、フルコースで食事が出来ます。

ミネラルウォーターのお持ちかえりは、
エコノミークラス搭乗の場合は必須です。
みんな、堂々と手に持ってラウンジを出ますヨ!

106NASAしさん:2005/06/15(水) 23:13:18
>>105

> 某掲示板では、「ラウンジは食事するところではありません」なんて
> もっともらしいレスがあるけど、

お前が言葉の意味を理解できてないだけじゃんw
つか、支離滅裂。
107NASAしさん:2005/06/16(木) 13:20:26
>>106
???
108NASAしさん:2005/06/17(金) 09:41:34
他社サファイアだけどうpグレードってあるかな?
今のところ搭乗予定便満席までは確認してるんだけど。
109NASAしさん:2005/06/17(金) 12:37:26
>>108
自社サファイヤでもうpされないのに他社でされるわけがない。
110NASAしさん:2005/06/17(金) 13:14:33
ハーゲンダッツは日本と香港間のみなのですか?
この前寝過ごして食べれなかったし、他の路線は出ませんでした。
111ipvpn146182.netvigator.com:2005/06/17(金) 14:56:30
香港ラウンジより記念カキコ
112NASAしさん:2005/06/18(土) 02:37:57
アジア路線でA340は使われてない?
113無謀なアフォがここに一人:2005/06/18(土) 08:27:53
97 名前: NASAしさん 投稿日: 2005/06/12(日) 21:59:46
遅ればせながらフライトシミュレーターを体験してきました。
機種はB747−200でした。自分的にはロッキードL1011トライスターでも
じゅーーーーーぶんOKでしたが・・・

英語はほとんど話せませんがなんとかなるものですね。
一応、日本航空でB747-400は体験済みでしたが、羽田で
離陸&着陸。おまけで啓徳空港着陸もやりました。

CAPTのDK.HoLBouRoさんありがとうございました。
またご縁がありましたらよろしくお願いいたします

「英語がほとんど話せなくて外人機長とジャンボを飛ばせるか?」完結

【CX】キャセイパシフィック航空005便【國泰航空】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1114952496/l50

114ppp-203.118.70.176.revip.asianet.co.th:2005/06/18(土) 12:54:58
>>112
BKK−HKGの700便は340だった
115NASAしさん:2005/06/18(土) 14:41:08
>>112
多分増便関係の機体のやりくり関係だろうが、オレの乗った
NGO/HKGの機材はA340だった。びっくりした。
116NASAしさん:2005/06/18(土) 22:44:44
2年前の10月、HKG/MNLがA343でした。

エコノミーで1番快適な機材って何かな?
117NASAしさん:2005/06/19(日) 18:33:57
キャセイのフライトスケジュールの表記の方法は下記の解釈でいいのかな?
34C(A340-300),34D(A340-600)
118NASAしさん:2005/06/19(日) 21:12:33
今日の005便、B-HMD。
119NASAしさん:2005/06/19(日) 22:54:30
>>117
それは違う.
34Cは3classの343.
34Dは2classの343.
どちらも343でつ.
ちなみに346はそのまま.
120NASAしさん:2005/06/27(月) 02:16:19
>>116
B773だと思うのですが、どうでしょう?
121NASAしさん:2005/07/01(金) 07:31:26
ハーゲンダッツで無くなってた
見たこと無いしどこのだろう
122NASAしさん:2005/07/01(金) 11:44:28
ここの、HKG-YVR-JFK乗ったんだけど、かなり気に入った。
今は、セキュリティーの関係で無理かもしれんが、
コックピットも見せてくれたし、いい思い出です
123異邦人さん:2005/07/02(土) 19:01:16
この前乗ったら
「マルコポーロクラブ5周年ですのでアップグレードします」って言われてアプグレされた。

5年間ゴールドかシルバーだったから、いままでそれなりにアプグレはしてもらってたけど、
○周年とかっていうのは初めて。ちなみに今年来年はゴールド

結構混んでた便だったから、地上係員さんが気の効いたことを言ったのかもしれないが。
124NASAしさん:2005/07/03(日) 09:06:24
>>123
UPグレード、良かったね。
SVだった去年、誕生日←実際は機内で日付変更
いきなり、「ハッピバースディ」と言われ、
「誕生日のフライトを楽しんでね」とアップグレードしてくれた。

J→Fだったのですごくカンドーした。
125NASAしさん:2005/07/03(日) 17:11:44
キャセイの機内に搭載されているビールで、香港のビールがあったと
思うんだけど、なんていうビールかご存知の方いらっしゃいます?
126異邦人さん:2005/07/03(日) 20:37:51
>>125
日本のビール以外に見たっていったら
サンミゲル、カールスバーグ、ハイネケンくらいかな。

ただ、サンミゲルはフィリピンだし。

カールスバーグはデンマーク・ハイネケンはオランダ本社でそれぞれライセンス生産だし、
香港のビールとはちょっと違う気も。

ビールはあんま飲まないんでスマン、追加指摘事項があったら誰かフォローして。
127125:2005/07/03(日) 21:46:42
>>126
さんくす
LHR→HKGで、ビールって何あるのって聞いたら、バドワイザー・ミ
ラー・ハイネケン・スーパードライ・青島ビール・香港のビールと
ラインナップがあったんだよね。
128NASAしさん:2005/07/04(月) 13:26:15
5月にLHR−HKGで南アフリカのビールsouth african castleが出た。日本ではあまり見かけないし、またリクエストしたら品切れだった。以前カナダ線でカナダのビールも出た。
129NASAしさん:2005/07/05(火) 22:35:33
世界史で「契丹」って出てきたけど、これがキャセイの語源なんだってね
kittan→kitai→Cathay
130NASAしさん:2005/07/06(水) 00:24:14
Cathay= (古)英語の中国だろ
131NASAしさん:2005/07/06(水) 01:36:31
キタン=「鋼鉄」の意味
 ↓
キタイ・契丹(10〜11世紀)
 ↓
キタイ・カタイ(中央アジア)・・・マルコポーロも呼称
 ↓
Cathay(西ヨーロッパ)、Kitay(ロシア語)
132NASAしさん:2005/07/06(水) 09:32:51
サンミゲルはフィリピンと香港がお互いに自分の国のビールだって言い張ってる。
世界のビールとか特集してるサイトだとフィリピンになってることが多いけど、
実はフィリピンがスペインの植民地の時にスペインの会社がフィリピンと香港に工場を作ったのが起源。
スペインの人にサンミゲルってどこのビールって聞くと「あっ、スペインだよ」と瞬時に答えるらしい。
133NASAしさん:2005/07/06(水) 12:59:27
契丹太平洋航空
しかし、契丹は中国の北の方にあった国なのに、
キャセイパシフィックは南の方にある。
134NASAしさん:2005/07/06(水) 21:34:11
>133
ヤマト運輸の本社が関西ではなくて東京にあるのと一緒だろ。
135異邦人さん:2005/07/07(木) 00:36:55
>>132
へ〜 知らなかった。一つ勉強になったよ。
じゃあキャセイが積んでるサンミゲルビールは香港製なのかな?
136NASAしさん:2005/07/07(木) 11:34:43
パッケージツアーで1月末に香港に行って来たのだが
マイルが加算されていないことに今頃気がついて
あわてて事後加算をしようとした…けど、
「航空券サブクラス:選択された予約クラスはこの航空会社には有効ではありません。」
とか出てきて送信できないでつ_| ̄|○
これは対象サブクラスではないってことになるでつか?

サブクラスってのもアジアマイルのサイトにある見本の写真と同じ位置に記載がないので
“CX509 S 29JAN YLIT10”という表記からSなのかな、と思ったんだけど
これでいいのだろうか?(´・ω・`) ダレカオシエテクダサイ
 
137異邦人さん:2005/07/07(木) 20:58:12
ご利用クラス 対象サブクラス
エコノミークラス Y , B , H , K , L , M , V

ttp://www.asiamiles.com/jp/earn/airlines/partners/1,,118604,00.html

なのでサブクラスSは加算対象外だよ。
サブクラスは航空券の控えにはのってるから確認してみて。
138NASAしさん:2005/07/08(金) 23:13:08
結局、香港のビールとキャセイの機内でいえば、サンミゲルがでてくるのか。
139初心者:2005/07/09(土) 21:43:03
NRT(CX501)HKG、乗り継ぎHKG(CX703)CMB
まで、来月搭乗予定です。
経験された方、疲労度はいかがなもんでしょうか?
140NASAしさん:2005/07/09(土) 23:53:16
>>139
乗り心地ならビジネスクラスはまあまあだな。
141136:2005/07/10(日) 00:26:45
>>137
わざわざどうもありがとうございまつ。
よく確認してみます。
142異邦人さん:2005/07/10(日) 04:52:19
>>139
キャセイだとコロンボ着くのが深夜になるんだよね。
バンコクかシンガポールに一旦寄るし。となると香港と併せて2回、余分に止まんなきゃならない。
疲労度を気にしてるのなら直行便かSQかTGの方が楽だと思うけど。。。

自分はシンガポール航空で行きました。これなら1回だし、コロンボ着はそんなに遅くならない。
といってももう5、6年くらい前だが。。。
143初心者:2005/07/10(日) 11:12:59
>>140 >>142
ありがとうございます。
やはり、疲労は覚悟しないといけませんね。
予算の都合で、他社に変更はできないし
もちろんエコノミーです。
バンコクでは、機外にでれるのですかね?
144異邦人さん:2005/07/10(日) 14:39:33
>>143
機内にいるか、機外に出るか選べる。

機内にいるんだったら、掃除の間もずっと座っている必要があり
途中で気が変わって外に出たいとかは出来ない。

機外だったら、手荷物は全部持って外へ出る。
その際に搭乗券の半券を提示してトランジットカードをもらう必要がある(案内してくれる)。
再び搭乗するときにトランジットカードを返す。

寝たいのなら中、気分転換なら外がいいかな。
145初心者:2005/07/10(日) 17:55:04
>>144
ご丁寧にありがとうございます。
せっかくの、長旅なんで機外に脱出してみます。
当然、運行上遅れが出ていると、制約がありそうですが
がんばってみます。
146NASAしさん:2005/07/10(日) 23:50:19
>>143
バンコクは確かトランジット客は機外に出ることは
できないと思います。シンガポールは遅延していない
限り外にでることができます。シンガポールは当局の
検査が入る場合、全員降ろされることもありますね。
147NASAしさん:2005/07/11(月) 06:20:30
【韓国】韓国人50人余りがフライト遅延に抗議。「誠意が無い」「補償しろ」と香港の空港に居座り中 ★2
[07/10http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121010513/

韓国人乗客50人余りが10日、香港国際空港(Chek Lap Kok 空港)の35番ゲートで
飛行機出発遅延に抗議してデモを起こしている。

乗客らは、10日午後4時20分香港発ソウル行きのキャセイ・パシフィック航空416便
に乗るために待ったが、2時間後に出発を延期するという案内を受けたと言った。

彼らは、「キャセイ・パシフィック航空側が事前案内や出発遅延の具体的な説明なく
乗客たちを待たせた」として、日程変更を余儀なくされたことに対する補償を要求して
いる。

しかしキャセイ・パシフィック航空は午後7時40分、韓国人乗客たちが機内で騒ぎを
起こせば安全に問題があるとして、デモ中の乗客らを残したまま飛行機を出発させた。

韓国人乗客らは、「キャセイ・パシフィック航空が非常に厚かましくて、乗客たちへの
誠意がない。具体的な補償案を出すまで空港を発たない」と述べた。

▽ソース:聯合ニュース(韓国語)<韓国人乗客50人余りが香港の空港でデモ>
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050710/030000000020050710223219K8.html
(2005/07/10 22:31)


▽前スレ:
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121006009/
148NASAしさん:2005/07/11(月) 07:52:44
>>147
マジならワロタ。
ハングルだからか読めないけど
149NASAしさん:2005/07/11(月) 09:18:03
ま、今に始まったことじゃない罠w
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k279.html
150NASAしさん:2005/07/11(月) 22:12:56
キャセイの客室乗務員にすごい男好きの女がいて、出会い形サイトに登録していっぱい男とエッチしてるよ。その女の名前、教えて欲しかったら教えてあげるー。
151NASAしさん:2005/07/12(火) 22:02:34
>>149
韓国人ならJALやANAをターゲットにするのなら何となく分かるのだけどね。
日系のGHは日本語しかできないから反日感情をむき出しにしづらいのかな?

漏れも他人事とは思えない面もあるから気をつけないと。(関西人はみんなそうだろう)
でも航空会社責任のときは金品を要求することはあるよ。
(飛行機が故障で遅れて、近畿地方のとあるバス会社の最終に乗れないのを盾に
タクシー代1000円貰ったことがある。羽田signetのねーちゃんにごねまくって関空でGET。
それならば2000円にしておけばよかったかな、とも思っている。)

キャセイにごねまくる日本人は少ないと思われる。
152NASAしさん:2005/07/13(水) 08:51:38
>>147
5年前の香港−ソウル(ビジネスクラス)で、搭乗後に機材の不具合が
出て機内に2時間缶詰になったが、静かなものだった。
当時は韓国人の海外旅行制限がまだあったから、客層が違うだろうが。

実はエコノミークラスの後ろの方は祭り状態だったのかな。
153NASAしさん:2005/07/13(水) 12:07:19
【韓国】キャセイの遅延に抗議の韓国人乗客らが帰国、「法廷で戦ってゆこう」と誓い合う [07/12]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121187322/l50


<前略>
香港国際空港発のキャセイ・パシフィック418便で、予定より一日遅れの11日
午後6時50分頃に仁川空港に到着した乗客たちは、疲れた様子だった。しかし
乗客たちは、前日のキャセイ・パシフィック側の安易な対応を糾弾して、会社
側の正式説明と補償を要求した。

11日に帰国した乗客37人(44人のうち7人は10日夕方に自費で他の航空便で
帰国)は、ただ一人の脱落者もなく空港に集合し、キャセイ・パシフィック側に
対する法廷訴訟など今後の対策を話し合った。

李某さん(35)は、「37人のうち19人は、自費で空港近くのホテルを利用しなけれ
ばならなかったし、残りの18人は空港搭乗口の椅子で雑魚寝をした。韓国人の
乗客をバカ扱いしてフライト遅延についての説明さえまともにしない外国航空
会社の態度を、今度の機会にきちんと正しておかねばならない」と憤慨した。

一方、キャセイ・パシフィック側は、「放送もしたし、食事クーポンも支給するなど
規定どおりに取り扱った」と主張した。

<事の発端については、下記実質前スレおよび >>2-5 あたりをご参照ください>

▽ソース:文化日報(韓国語)
http://www.munhwa.com/society/200507/12/20050712010108050390022.html
154NASAしさん:2005/07/13(水) 20:36:39
CX416 香港−仁川って海外経由便なの?
知っている人教えて
155NASAしさん:2005/07/13(水) 22:24:47
>>154
CX416はノンストップ。
ていうか、これくらいのことはキャセイのWEBで調べれば簡単に分かることだけど。
しかも日本語だけでね。
156NASAしさん :2005/07/14(木) 17:55:00
>>150

じゃぁ言ってみてよ
157NASAしさん:2005/07/14(木) 19:34:09
パックツアーだと後ろの方にアサインされるの?
158NASAしさん:2005/07/15(金) 01:39:19
少なくとも前方にはアサインされないと思われ。
159異邦人さん:2005/07/16(土) 22:14:10
今日の朝日新聞の別版(beとかいうやつ)に広告載ってました
2005エアラインオブザイヤー受賞って
160NASAしさん:2005/07/18(月) 14:45:08
香港〜セブまでの乗り継ぎ
時間が50分しまありませ
ん。荷物はきちんと積み替
えてもらえるでしょうか?
161NASAしさん:2005/07/18(月) 17:58:27
去年BKKに行ったとき、乗り継ぎ時間65分だったけど。

162異邦人さん:2005/07/18(月) 18:50:10
>>160
大丈夫だよ。
大丈夫じゃなかったら発券されないって。
セブ行く人多いし。
163NASAしさん:2005/07/18(月) 22:49:43
>>161
>>162
そう、そうですよね。
大丈夫ですよね。
どうもでした。
164NASAしさん:2005/07/18(月) 23:40:21
今日CX502で帰ってきた。

ビジネスだったんだけど隣のオネーチャンの
搭乗券をチラッと見たらSEAT欄の下に小さく
「D」って書いてあったけどあれは何?

今まで漏れが経験したのは
「I」・・・インボラUG (INVOLUNTARY UG)
「V」・・・ゲートでポジティブUG (VOLUNTARY UG)
の2種類だけなんだけど。

BNが殆ど最後のほうだったので
「(POSSIBLE FOR 'D'ENIED BOARDING)」なのかなーと思った

ちなみに今回漏れは「I」でしたww
165NASAしさん:2005/07/20(水) 21:23:24
おち○ちん国際比較サイズPART2 韓国は最下位
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1120960354/
166NASAしさん:2005/07/21(木) 01:04:18
Cの次ってことはビジネスクラスのディスカウントチケットなんではないだろうか
最近ビジネスのディスカウント多いよね。へたするとエコノミーの正規より安くなるし。
167NASAしさん:2005/07/21(木) 09:51:01
>>164
oneworld explorer(世界一周運賃)なんかのビジネスはDだね。
ビジネスクラスの予約クラスは、強い順に J > C > D > I の4種類。
168NASAしさん:2005/07/21(木) 09:53:04
つーか、釣りじゃなかったのか?
Dはブッキングクラスを語るなら常識的な範囲に入ると思うが。
てか、Dも知らんでブッキングクラスを語るな、>>164>>166
169167:2005/07/21(木) 09:57:08
うあ、搭乗券に印字されてる文字のことだったのか。
>>167は無視してください。スンマソ。
170164:2005/07/21(木) 11:14:00
CXは搭乗券の半券にかかれるアルファベットは、予約クラスではなく
FA等にリマークスパッセンジャーであることを知らせるもの。

ボーディングの際にFAから、「I」の文字をハケーンされ
「何だこいつ、インボラかよ」みたいな表情をされることもままありまつ・・・

実際、今回漏れの予約クラスはLだけどインボラUGされて
「I」になっていた。

見る限り「D」を入れられたヤシはいなさそうでつね・・・
171NASAしさん:2005/07/21(木) 21:13:50
>>170
まだ、旅行先だけど、先週HKG〜USでJからFにUPされた。

TPEでチェックインだから6時間も前だ。
なぜか手書きでDUと赤い搭乗券に書かれた。
だから、推察はあたってないと思う。

本当の意味はしらないけど。
172NASAしさん:2005/07/22(金) 15:33:50
マルコのダイヤとか。

DU = DIAMOND UPGRADE
173171:2005/07/22(金) 17:01:44
>>172
確かにDIAだけど、
あまりにも、ベタすぎるかと・・・・
174164:2005/07/22(金) 19:19:39
>>171
DUとは???
OUならOPERATIONAL UPGRADEなんだろうけど

例のTPEプロモーションでつね
ちなみにSFOそれともLAX? どちらもインボラ率高そう

漏れも8月中旬にTPE-xHKG-LAX(I)で逝ってきまつ
LAX3便になってから欝・・・
175NASAしさん:2005/07/23(土) 03:29:52
176NASAしさん:2005/07/24(日) 08:59:54
>>174
すみません、半券調べなおしたら「TU」って書いてありました。
この意味はわかりますか???
でも、前日の450便もUPだったけど
これには、「I」とか、他の文字は書かれてないよ。

特定されるといやなので、行き先はスルーということで。
でも、
UPを目指すなら、YVRが最強かも?
自分は去年、台北プロモ利用で往復J〜FにUPされました。

8月の中旬は微妙ですね・・・
CXの繁忙期は日本のと微妙にズレてると思います。
J→Fはめったにないので、UPされるといいね。
177NASAしさん:2005/07/28(木) 13:05:45
てすてす
178ipvpn146182.netvigator.com:2005/07/29(金) 14:15:59
香港キャセイラウンジより記念カキコ
179NASAしさん:2005/08/02(火) 21:44:25
age
180NASAしさん:2005/08/02(火) 21:45:11
荷物が30キロくらいなので重量オーバーかなーとか思ってます。
今まで気にしたことなかったんですが母親に言われて気になりだしました。
荷物の超過料金取られたことある人います?
181NASAしさん:2005/08/03(水) 02:33:38
>>180
LHRでVSで6キロオーバーしたが無問題だった
#たまたまかも?
182NASAしさん:2005/08/03(水) 05:11:36
183NASAしさん:2005/08/03(水) 11:20:23
>180
名古屋香港間で2キロオーバー
4000円位でした
手荷物へ移しました
クレジット可です
184NASAしさん:2005/08/03(水) 14:25:35
>>180
どこからかによる
クラスにもな(どうせ格安エコだろうが)
185NASAしさん:2005/08/04(木) 15:49:29
>>180
重そうな物は手荷物にして機内持ち込みにしろ。
これで問題なし。

ただ、みんなでやると飛行機落ちるかな?
186NASAしさん:2005/08/04(木) 17:58:53
>>185
キャセイのエコは持ち込みにも厳しいよ。
満席の時にキャリーオン持ってると重さ計られる。
たとえ商務クラスでも。
カウンターで「ゴールドメンバーなんだけど?」と
オヤジ社員を制止しなきゃならんのがウザい。
ttp://www.cathaypacific.com/jp/pretrip/baggage/0,,,00.html
187NASAしさん:2005/08/04(木) 22:34:12
頭等客位ならOK
188NASAしさん:2005/08/05(金) 15:21:28
NRT-HKGの午前便は何曜日が一番空いてるんだろうか。
出張でいつも日曜に利用するんだが、いつもほぼ満席だ。
189NASAしさん:2005/08/06(土) 02:41:16
>>188
空いてる日なんて無い気がする。
190NASAしさん:2005/08/06(土) 08:01:31
ガンガレ
CX
191NASAしさん:2005/08/08(月) 18:36:36
香港空港のFrequent Vistor Cardをお持ちの方いらっしゃいますか?
香港空港での入国が専用ゲートになるだけでしょうか。

その割にはパスポートのコピーや過去の入国の証拠をFAXするので
メリットがあまり無いのなら、作る必要も無いかなと。
同行者と別に並ぶのも面倒だし、普段でもそんなに長く並んだ記憶もないし。
192191:2005/08/09(火) 22:32:25
香港空港FVCのことは海外旅行板で聞いた方がいいですかね?
193NASAしさん:2005/08/11(木) 10:18:12
キャセイパシフィック航空で行く
酒井法子・香港コンサート!!

行かれた方、いますか。
194NASAしさん:2005/08/11(木) 16:38:03
なんだそりゃ?
まさかおまえ、モーニング娘。も行くんじゃないだろうな?
195NASAしさん:2005/08/11(木) 16:52:05
キャセイパシフィック航空で行く
モーニング娘。・香港コンサート!!  あるの?

ノリピーは、1998年11月。
キャセイホリデー主催のツアー、満員御礼。

193じゃないです。

196NASAしさん:2005/08/15(月) 05:32:27
あげてみる
197NASAしさん:2005/08/15(月) 06:04:32
>>195
モーニング娘。はJALじゃなかったかな?
主催はファンクラブとやら。

前はハワイでやってたみたいよ。
198NASAしさん:2005/08/15(月) 22:42:34
いつもBKK発券エコノミ-なんだけど
HKG->NRTで初めてアンケートを頼まれた。
今回プロモーション価格のチケットをつかったからかな。
結構ボリュームあるのね。
満足、不満選択マークシート方式で、
こちらが言いたいことは、
別途コメントシートをもらわないとダメ。

プレゼント当たるかな。

199NASAしさん:2005/08/15(月) 22:54:14
>>198
座席番号でランダムに選んでいるだけ。
プロモーションチケット云々は関係無い。
200NASAしさん:2005/08/15(月) 23:08:04
>>199
あはー。座席番号ランダムすか、そんなものか。

別便でトラブルがあったのと、
今回プロモーションチケットをつかったのが重なったので
どっちかが影響したのかな?と期待してたのだが・・・・

201NASAしさん:2005/08/17(水) 06:24:13
5年くらい前初めて香港行った時に依頼されたぞ>アンケート
その時記入用に借りたボールペンが変わった形だったんで記念にもらった。
202異邦人さん:2005/08/17(水) 22:43:45
>>201
自分3種類持ってる

・柄が太く、指先で握る所が3角形のやつ(使いにくい)
・柄が太く、指先部分が白のグリップになったもの
・柄はスリムになってペン差しが金属製になった今のもの

今の奴なんか5、6本持ってる。。。

アンケートはランダムですよね。
自分の周りの客がアンケート断って、じゃあ、ってことで自分に回ってきたこともあったし。
203NASAしさん:2005/08/22(月) 10:44:53
自分はアジアマイルについて質問したら、ついでにって感じでアンケート頼まれたな。
204NASAしさん:2005/08/23(火) 22:01:20
1年ぶりくらいに、NRT-HKG路線(団体エコノミー)搭乗したけど、
日本人男性CA増えてるの?往復ともにさわやか男性CAだった。
205NASAしさん:2005/08/24(水) 06:58:29
>204
自分も 7/30 のNGO→TPEの時、日本人男のアナウンスだった。
こちらは片道のみだが。
206NASAしさん:2005/08/24(水) 07:04:00
>>204
tpe-kix線にもいたぞ!ちょっとぽっちゃりした物腰の柔らかい人。
207NASAしさん:2005/08/24(水) 08:28:03
デブのおまえがぽっちゃりって言うなよ(ワラ
208NASAしさん:2005/08/24(水) 11:44:18
CXのHPにある、出発/到着時刻実績って、
どのタイミングの時刻なんでしょうか?
ドアクローズ〜ドアオープンかな?
209NASAしさん:2005/08/24(水) 11:47:14
出発/到着時刻はタイヤが動き出す/滑走路に着陸する が常識ですが?
210NASAしさん:2005/08/24(水) 20:07:18
>>207
なんで解かったんだよ!お前はハッカーか?
211gayじゃないよ:2005/08/24(水) 20:26:10
まぁ。感じのいい青年を採用してるわけですな。
212NASAしさん:2005/08/24(水) 23:27:39
キャセイの元CAさんのページで、
「日本語アナウンスは新人の仕事」
って書いてあったな、そういえば。
なんでもそういう伝統らしい。
213NASAしさん:2005/08/25(木) 13:11:55
トイレ掃除は誰の仕事?
ゴミを拾うのは誰の仕事?

先週ローマからCXで帰ってきましたが、機内が汚いです。
CXの機内サービスが良いなんて信じられません。
214NASAしさん:2005/08/25(木) 13:38:50
>>213
ヤダヨー、コノヒト
機内サービスが良いの意味勘違いしてるヨ(ププ
215NASAしさん:2005/08/25(木) 14:03:07
香港以遠って大陸の乗客も多いのですか?
216NASAしさん:2005/08/25(木) 14:44:10
>>214
お願いです。意味を教えて〜 m(__)m
(ToT) ハーゲンダッツが出ると思ってた。 バカ?

>>215
香港人と大陸の人ってどうやって見分けるの?
中国人とヨーロッパの人が多いみたい。そして日本人も多いです。
行きは香港⇒パリでしたが、フランス人はマナーが悪くゴミは床へ捨てるのが当たり前らしい。(>_<)

貧乏な私はCIを使うことが多いけど、CIの機内のほうが綺麗です。
217NASAしさん:2005/08/25(木) 15:03:04
この前香港行ったときは行きはアイスなかった。(´・ω・`)
帰りはマグナムっていうチョコがけの棒アイスだった。
チョコがけのアイス好きなんで当方は満足。
ところで最近ユニクロ行ってない人は行ってみるといいよ。
この秋はエアラインコラボらしい。
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u47250
218NASAしさん:2005/08/25(木) 20:02:43
CXで、離陸前の安全放送(?)で出てくる、ブレイス、ブレイスって
日本語で言うとどういう意味?
SQ他、いろいろ乗ったけど、この表現出てこなかったような気がする。
219NASAしさん:2005/08/25(木) 21:40:12
blase = 不感症
brace = ふんばる
220NASAしさん:2005/08/25(木) 22:35:11
このあいだラッキービジネスで香港へ行ったけど、
ここで言われるほどいい印象なかったなぁ〜。
221218:2005/08/25(木) 23:30:30
>>219
あんがと
222NASAしさん:2005/08/26(金) 11:49:28
>>217
マグナムか…いわゆる100円アイスだなw
223NASAしさん:2005/08/27(土) 08:32:02
ハーゲンダッツ->銘柄忘れたけどカップアイス(でもフレーバーは選べた)->100円チョコバニラ?
100円チョコアイス心なしか、溶けかけて硬さもなかったよ・・・・
224NASAしさん:2005/08/30(火) 13:47:16
>>220
あのメインの不味さは何とかならないんでしょうか・・・
225NASAしさん:2005/08/30(火) 19:50:26
>>224
正直、エコノミーのほうが美味い。
226NASAしさん:2005/08/30(火) 21:07:17
>>225
メインはエコノミーと同じものじゃないの?
・・・・そう思ってた;
前菜とデザートとチョコだけ食ってアイスは食べずに寝てます。
アイスは体が冷えて寒い思いするだけだ
227NASAしさん:2005/08/31(水) 09:33:52
アイスさ、外気にさらしてたのかと思うくらいカチンカチンだよね。
あっしは食べますけどね。
228NASAしさん:2005/09/01(木) 00:27:55
アジアマイルが55000程貯まったのですがこれで11月から来年2月の間に
ハワイ(ホノルル)に行くいい案ありませんかねー?
提携しているJALはJALWAYSになるので無理みたいなんです。
229NASAしさん:2005/09/02(金) 09:57:41
必ず自分の窓側の席に誰か座ってるんですけど。カップルとか。CI BR もその傾向強し。なんで?
230NASAしさん:2005/09/03(土) 00:23:30
>>229
231異邦人さん:2005/09/03(土) 01:26:42
>>230
多分 3−3−3(ABC DEG HJK)とかの並びで自分がC、Hを取ったら
AB、JKにカプールがおるぞ。ってことでは?
カプールなら2人並んですわれるそこにあてがうのはごく自然だと思うが。

一人ならDやGのほうが良いのにね。トイレなんかで席を立って融通するのが
C、Hなら2人分だけどD、Gなら0.5人分、で済む。
232NASAしさん:2005/09/03(土) 08:45:09
>>231
その逆。私がAの窓側なのに、BCのカップルがABに座ってるの。
233NASAしさん:2005/09/03(土) 08:53:30
>>232
オイラは昨日からそう解釈してたから安心汁!
通路側なのに窓側に陣取る外人大杉  即刻どかせますけど
234NASAしさん:2005/09/03(土) 08:58:29
>>232
まあ、DQNなカップルが外見ていちゃついてるのは仕方ないよ。
235NASAしさん:2005/09/03(土) 16:05:59
>>232
すいません、そこ、私の席です、って言えばいいだけなのでは?
236NASAしさん:2005/09/03(土) 16:23:25
恐ろしくなるくらい英語わかってない国の人でしょ。
大学の時、バイト先にいたその国の人なんか、オレンジ、アップルもマジで
わかんないんだから。飛行機も通路側からABCなんでしょ。
自分も経験あるけど、「えっ!ここオレの席じゃないの」なんてのは1度2度ではありません
勘弁してほしい。
237異邦人さん:2005/09/03(土) 19:07:44
>>236
わかってないならまだマシ

わかっててABで座ってるヤツのほうがやっかい。
「別にそこのC席座ればいいじゃん」ていわれたこともあるよ。
日本人にだけどw

ていうか一人旅行で2−4−2ならまだしも3−4(3)−3なら
通路側を取ったほうがいいじゃないかな。。。
238NASAしさん:2005/09/03(土) 19:52:17
どっちにせよ、キャセイでありがちな事ではある。あとは、、、上で誰か言ってたからいいか。
239NASAしさん:2005/09/03(土) 20:27:56
確かに私も232のようなことが結構ある。
日本人ということはまれで、ほとんどが中国系(台湾、香港、マレーシア)
の奴らだ。
まあ空いているから座ってしまうというケースだと思われる。
柔軟というかルーズというか日本人とは感覚が違うのだろう。
240NASAしさん:2005/09/03(土) 22:14:31
俺は体がでかいんで、通路側を取ることが多いんだけど
この間のGWでカップルが自分(C)の横(B)とその前(B)でバラバラになってた。
カップルの会話から俺に席譲れって言いたいのはわかったけど
満員だったんで、見て見ぬふり(聞いて!?)しちゃったよ。
241異邦人さん:2005/09/03(土) 23:23:54
>>240
それ自分もある。

香港在住っぽい白人が英語で
「あなたは英語話せるか」って聞かれて「イエス」って返したら
「席変わってくれ」だって。

まぁ代わってやったけど、
お願いされる立場の自分が、お願いするほうの言葉に合わせるってのは
なんか解せんなと、後から思った。

自分もわからないふりしてりゃよかったなw
242NASAしさん:2005/09/03(土) 23:49:10
自分なんか小田急のロマンスカーの前展望の指定席確保して町田から乗ったら
アホ親子が占領してて、「すいませんね」の一言でかたずけられた。

CXって日本人とチャイニーズの比率今どのくらいなの?
香港から自由席の航空会社飛んでなかった?
そういうのも影響してるのかも
243NASAしさん:2005/09/04(日) 00:25:51
>>241
代わってあげただけでも十分優しい。

もう5年も前だがCXでHKGからLHR行った時、
漏れはD、Eにどっかのガキ、
その母親らしき人物が通路はさんでBにいた。
同じように「英語話せる?」と聞かれ「YES」と返した。
「代わって貰えないか?」じゃなく「代われ」と言われたので
「オレ通路側じゃないと嫌なんだ。他に聞けよ。」と返した。
244NASAしさん:2005/09/04(日) 00:32:21
NOと言える日本人だ!
245異邦人さん:2005/09/04(日) 00:35:38
>>243
241だけど自分の時は
Would you mind 〜 だったからね。

距離もシンガポール行きで短かったし。
ロンドンだったら通路側を確保したいし、断りたいな…

246NASAしさん:2005/09/04(日) 00:39:04
これらの原因は、無知なの? 図々しいだけ? 
以前シンガポールで政府が国民に「なんでもかんでも早い者勝ちという考え方や
タダの物は貰わなきゃ損という考え方はやめなさい。」って言ってたけど。
中華系はそうなのかな?
247NASAしさん:2005/09/04(日) 00:59:41
>>245
243です。
長距離では通路側でなきゃマジで辛いです。
ちなみにその帰りのフライトでは、
前にいた香港人のハゲオヤジが食事中でも
フルリクライニングだったので、
丁寧に「戻してくれませんか?」とお願いしたんだが、
断るどころか逆切れされたので
頭にきたから思いっきり前席を蹴り飛ばし、
立ち上がって強引に戻してやった。

月曜から西海岸に行くけど、どうなることやら・・・。
まぁ日系だからまだマシですかな。
248240:2005/09/04(日) 01:10:17
>>245
Would you mind 〜と聞かれて
OKのつもりでYesと答えたこともあったなー
249NASAしさん:2005/09/04(日) 01:53:30
>>247
日系の北米線は、中国人・韓国人意外に多いよ。
250NASAしさん:2005/09/04(日) 12:38:34
シカゴ行きの後発とか?
251NASAしさん:2005/09/04(日) 15:14:36
食事中は、背もたれを起こすというのは、日本人だけの習慣ですかね?
ローマ〜香港便で前の白人バカップルが、食事中も倒したまんまなんで、
やんわりと言って起こしてもらったが、「なんで?」と言う顔だった。
彼氏の方は、シブシブ起こしてくれたが、隣の馬鹿女はフルで倒したまんま。

次の機内食の時、もう学習してくれたかな、と思って期待していたら
やっぱり倒したまま。
そのままでは狭くて食べられないので、クルーに言って、
強引に起こして貰ったが、馬鹿女は、一端、起こしてはくれたが、
クルーが去った瞬間に、思いっきり倒してきやがった。
おかげで、その衝撃で飲み物がひっくり返りそうになったよ。

もう、このバカどもに労力を使うのは疲れたので、それ以降
関わらなかったが、白人どもはアホなのか、それとも日本人が
気配りしすぎなのか、複雑な気持ちで返ってきた。
252NASAしさん:2005/09/04(日) 18:02:00
>>251
今年CIかCXを使った時、スッチーが食事を俺のテーブルに置く際
寝ていた前の人を起こしてリクライニングを戻すように言ってくれた。
多分エコノミーは、どこでもリクライニングを戻すと思う。

253NASAしさん:2005/09/04(日) 18:43:52
>>251全て国民性の違いですよ!私は英語が苦手なのですが>>248would you mimd〜は命令なの?
254NASAしさん:2005/09/04(日) 18:45:27
>>247 GJ!
255NASAしさん:2005/09/04(日) 19:16:31
>>253
Would you mind reclining my seat back? -> リクライニングすると迷惑ですか?
No, I don't mind -> 迷惑じゃないよ!(Ok)
Yes, I mind. -> はい、つらいッス。
って感じと思う。(間違っていたらスマン)
256NASAしさん:2005/09/04(日) 22:13:47
英語の話、ついていけない。。。
257NASAしさん:2005/09/05(月) 14:53:04
>>256
氏んでいいよ(・∀・)
258NASAしさん:2005/09/05(月) 15:21:07
>>251
国民性の問題ではありません。
どこの国にもお馬鹿はいます。
それだけです。

ただ・・・CXのCAは、あまり注意しません。(-_-;)
CAのレベル低いと思います。
259NASAしさん:2005/09/05(月) 16:37:39
>>258
CXあんまり乗ってないでしょ?
食事を配るCAに頼めば必ず言ってくれます。
飛行機もあまり??もちろん、お馬鹿はどこの国にもいますが、国民性はカナ〜リ影響します。

大陸人、インド人、フランス人が隣や前だと欝です。
CAの注意なんて聞きません。

バルクヘッドの席が取れなかったら、長距離には乗りません。
260ナゴ厨:2005/09/05(月) 17:59:36
>>257こーそつ?それともダメポ理系?
261NASAしさん:2005/09/05(月) 19:42:49
>>257
にムショウに腹が立つ。
262NASAしさん:2005/09/05(月) 20:09:25
これを着て搭乗する勇気のある香具師はいるか?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34306
263NASAしさん:2005/09/05(月) 20:51:35
>>262
どの航空会社でも嫌だな。
まだ由仁黒のロゴの方がマシw
264NASAしさん:2005/09/05(月) 22:01:16
イギリスに一年半くらい住んで思う。
日本人が気配り杉なんだな、と。
だからって全て許容出来ないけど、
多少のことは流せるようになった。
いいじゃない、「あっ、こいつは怒るにも値しない屑なんだ」で。
265NASAしさん:2005/09/05(月) 22:19:43
>>260
三流地方大生が、偉そうに。
266NASAしさん:2005/09/05(月) 22:25:12
>>264みたいな勘違い馬鹿が多いんだよね。
267NASAしさん:2005/09/05(月) 22:30:21
どうしよう あおい輝彦好きになっちゃった
268NASAしさん:2005/09/06(火) 01:34:37
先週乗ったが、ちゃんと飯時には席戻してくださいとCA声かけてたぞ。
269NASAしさん:2005/09/06(火) 10:57:24
今日果敢にも福岡空港から10:00ごろ離陸していった。
270NASAしさん:2005/09/06(火) 10:58:35
09:00 日本航空 971 ソウル 欠航
10:00 中国東方航空 532 上海 欠航
10:10 チャイナエアライン 華航 111 台北 欠航
10:30 大韓航空 788 ソウル 共同運航 欠航
10:30 デルタ航空 7890 ソウル 共同運航 欠航
10:30 シンガポール航空 989 シンガポール 共同運航 欠航
10:30 全日空 6271 シンガポール 共同運航 欠航
10:50 10:24 キャセイパシフィック航空 511 香港 台北 出発済み ←★
10:55 コンチネンタル航空 916 グァム 欠航
11:00 ベトナム航空 961 ホーチミンシティ 共同運航 遅延
11:00 日本航空 5139 ホーチミンシティ 共同運航 遅延
11:30 マレーシア航空 83 クアラルンプール 共同運航 欠航
11:30 全日空 5865 クアラルンプール 共同運航 欠航
11:50 中国南方航空 644 瀋陽 欠航
12:00 タイ国際航空 649 バンコク 共同運航 欠航
12:00 日本航空 5119 バンコク 共同運航 欠航
12:00 中国南方航空 646 大連 欠航
12:20 エバー航空 2105 台北 共同運航 欠航
12:20 エアーニッポン 2101 台北 共同運航 欠航
271NASAしさん:2005/09/06(火) 10:58:38
09:00 日本航空 971 ソウル 欠航
10:00 中国東方航空 532 上海 欠航
10:10 チャイナエアライン 華航 111 台北 欠航
10:30 大韓航空 788 ソウル 共同運航 欠航
10:30 デルタ航空 7890 ソウル 共同運航 欠航
10:30 シンガポール航空 989 シンガポール 共同運航 欠航
10:30 全日空 6271 シンガポール 共同運航 欠航
10:50 10:24 キャセイパシフィック航空 511 香港 台北 出発済み <<<<<<<<
10:55 コンチネンタル航空 916 グァム 欠航
11:00 ベトナム航空 961 ホーチミンシティ 共同運航 遅延
11:00 日本航空 5139 ホーチミンシティ 共同運航 遅延
11:30 マレーシア航空 83 クアラルンプール 共同運航 欠航
11:30 全日空 5865 クアラルンプール 共同運航 欠航
272NASAしさん:2005/09/06(火) 11:35:42
管制官は止めないのだろうか?
273NASAしさん:2005/09/06(火) 11:41:52
ホントだ!!飛んだのはCXだけ???

これは、GJというべきなのか、凄いなぁ・・・
274NASAしさん:2005/09/06(火) 14:21:43
CIはちょっと違うざんすよ。

※9月6日(火)の福岡空港周辺は、台風14号の影響により終日強い風雨が予想されたため、
同日10:10発CI111便の出発時間を13時間40分早め、9月5日(月)の20:30発として運航しました。
275NASAしさん:2005/09/06(火) 15:02:13
嘘ばっかり言わないで
お願い。じゃあツアーの人も1日早く召集なの?
276NASAしさん:2005/09/06(火) 19:13:33
なんかCXを見直した。
離陸と上昇さえできればあとは雲の上だからな。
277NASAしさん:2005/09/06(火) 19:33:28
>>274
いや、ほんとです。
きのうは結局CI111便は2回出てることになります。
出発時刻は21:10でした。
278NASAしさん:2005/09/06(火) 20:27:52
今日は機長の一人娘の誕生日で、どうしても帰りたかったんだよ。
なんてのが強行離陸の理由かもしれない。
279NASAしさん:2005/09/06(火) 20:37:14
今度CXに乗るときは私の誕生日なので、また台風がきても飛ばしてもらおう!
280NASAしさん:2005/09/06(火) 21:07:39
>>277
だから、>274はそのように指摘してるじゃない。
よって今日の欠航は単なる欠航とはちょっと違うんでは?
今日を避けて昨晩のうちに台北へ戻ったんだから。
281NASAしさん:2005/09/06(火) 22:43:28
>>280
正解。
CIも福岡に機材をステイさせたくなかったようです。
282NASAしさん:2005/09/06(火) 22:48:12
いい家族じゃない
岡本麗は悪魔
283NASAしさん:2005/09/06(火) 22:54:31
CIはおいといて、今日は無理してでも出発させたCX511はGJ!
284異邦人さん:2005/09/06(火) 23:26:12
台風時の離発着は香港ベースで慣れてるだろうからな。

キャセイは機材繰りの都合(香港到着便をその日のうちに別の所へ飛ばす)をつけるため
に無理矢理香港に降りることが頻繁にある、他社が欠航する中、キャセイだけは果敢にカイタックに突っ込んでいく、と。

と田中康夫が朝日ジャーナル「ファディッシュ考現学」で書いてたのを読んだことがある。
ってもう20年も前か…
285NASAしさん:2005/09/06(火) 23:28:55
1日あたりの便数は台湾線がダントツだけど、機材は日本線に10機くらい専属みたいな
感じだよね。
286NASAしさん:2005/09/07(水) 14:28:59
関係ないけど、香港国際空港って、寒すぎない?
半袖しか持ってなかったんで、ガタガタ震えたよ。
店にも長袖置いてなかったし・・。
287NASAしさん:2005/09/07(水) 17:55:02
>>286
東南アジアの空港は寒いのがウリです。
288NASAしさん:2005/09/08(木) 13:40:43
>>286
飛行機で出かけるときは長袖の上着を持っているのが基本です。
香港の空港が寒いって言うけど、機内の寒さはどうしたの?
寒くなかった?
289NASAしさん:2005/09/08(木) 22:53:08
今日はCXやってくれたな。

CX511出発後、メンテのため引き返し。

カーゴの駐機場でしばしマテしたのち、3時間遅れで出発しました。
290NASAしさん:2005/09/09(金) 14:38:33
せっかくほめてあげたのにね。
291NASAしさん:2005/09/09(金) 17:19:04
JTBの香港パックツアー、通常料金プラス3万円でビジネスに乗れますた。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:07:02
ちょっと、どのツアーよ。もちろん東京からよね。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:26
>>292
少なくともNRT発ではないと思われる。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:41:22
最近サービスが悪くなったね
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:39:01
A330-300いいよね。
成田には一便しかきてないが。
俺は777よりも好き。巡航速度低いが。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:31
>>295
A340の方がいいんじゃない?
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:41
>>296A340はエンジンのモヤモヤのせいで景色が悪くなるからダメ
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:38
>>297
でも、A340は、長距離機材だからシートがいいよ。
Cクラス以上の話ね。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:20
Cの変な色のクッションやめて欲しい。
毛布ももう少しふかふかやわらかいのがいい。
顔に当たるとチクチクする。

キャセイ・ディライト大好き!
あれ機内販売で買えないのかなぁ??
300異邦人さん:2005/09/11(日) 16:32:08
キャセイディライトってキーウイベースのカクテルだったっけ?

グラスにつがれる前は
緑色のドロドロした液体が白色のプラスチックボトルに入れられてて
見るからに気持ち悪いんだけどなw

ビジネスクラスのきれいなグラスに注がれて、ミント乗せれば
見栄えはすごく良くなる。。。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:12:27
キウイ・ココナッツ・ミントですね。
私も初キャセイのとき見た目のドロドロに引いて飲まなかったんですけど
次のとき、隣の人がグイッと一気飲みしていたのをみて、勇気だして飲んでみました。
それ以来、香港往復するだけで5杯は飲むようになってシマッタ;
キャセイはメインが不味くても、これがあるからお腹空きませんw
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:49:35
501でUGされてビジネスに乗ったけど、シートはいまいちだし、
メシはエコのほうがよかったなぁ。(オレ的に)

いっとき上級会員目指そうと思ったけど、今回ビジネス乗ってみて
修行する気が失せたよ。。。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:57
キャセイとしても>>302のような人は、上級会員として
迎えたくないだろうな。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:17
Cって言っても、たかだかエコ+10万だから
そんなスゴーイもてなしなんか誰も期待してないと思いますよ。
文句言うなら、お金払ってからにしてね ノシ
305NASAしさん:2005/09/12(月) 07:17:16
>>303
>>304が上級会員だったら入るの嫌だな。
306NASAしさん:2005/09/12(月) 07:43:09
元から無理なんだからいやも何もないだろう(爆
貧乏人はエコ乗っとけ。
307304:2005/09/12(月) 11:57:21
>>305
私は会員とかなってないから安心汁。
308NASAしさん:2005/09/12(月) 20:07:33
>>304
あなたのレスなんか誰も期待してないと思いますよ。
文句言うなら、会員になってからにしてね ノシ
309異邦人さん:2005/09/12(月) 20:49:36
キャセイスレらしい、いい雰囲気になってきましたねw
310NASAしさん:2005/09/12(月) 22:18:26
んだな。
もっといい雰囲気つくろうぜ
311NASAしさん:2005/09/13(火) 07:24:48
貧乏人はエコノミー最後列で我慢しろ、ってこった。
312NASAしさん:2005/09/13(火) 20:38:53
その調子だ。もっといけ!
313NASAしさん:2005/09/13(火) 23:40:04
>>292
293にあるように地方からのチャーター便利用だとこんな感じの
差額の少ないツアーはたくさんあります。
で、ツアー自体の申込は多いけどUG申込者が少ないときには、
当日集合場所に早く行ってた人は、タダでCクラスの座席を
あてがってくれます。
(他の客へは差額を払っていないと言わないでと念押しされて)


314NASAしさん:2005/09/14(水) 00:57:54
地方の人はかわいそうってのは東京の余計なお世話だったのか
315NASAしさん:2005/09/14(水) 01:23:52
>>313
チャーター便って、Cクラスもエコノミーサービスの時多いけど、
あの場合も後ろと前じゃ料金違うんですか?
316291:2005/09/14(水) 04:01:52
>>313
さすがにNRTではありませんがKIX発の定期便です。。。

旅行会社で普通に配っているようなツアーでいきました。
椅子はイマイチだったけどサービスは120点!?!
317NASAしさん:2005/09/14(水) 13:43:17
イスにお金を使うのとホテルにお金を使う。
香港の場合、どっちが賢い選択?
318NASAしさん:2005/09/14(水) 15:23:25
飯にお金を使え
319NASAしさん:2005/09/14(水) 15:35:52
>>317
日本に帰ってきて伊勢丹でお買い物
320NASAしさん:2005/09/14(水) 15:48:39
>>317
やっぱりエサ代に金かけるのが一番さ。
321NASAしさん:2005/09/14(水) 16:05:43
>>317
選択する必要があるなら、
@食事 Aホテル

余裕がある人は 選択しないで全部
322NASAしさん:2005/09/14(水) 16:34:38
>>317

香港のホテルはマジ、この秋高いデス。

お金をかける価値があるホテルは最低でも350US以上はする。
最強の選択はツアーのビジネス利用だね。
食事は日本でいいもの食べ慣れてないと、お金を使うのは意味ない気がする・・・
323NASAしさん:2005/09/14(水) 16:39:34
business classの追加代金分もの食事ってなによ
324NASAしさん:2005/09/14(水) 16:43:17
>>317

食事もホテルも贅沢しようとすればいつでもできる。
ビジネスは安く乗れるなら経験しとけ。
でもCXより龍の方が安くないか?
325NASAしさん:2005/09/14(水) 19:17:56
>>317ほか
て、香港と日本の単純往復ならCはちょっと無駄じゃない?
CXのCのメリットは、香港乗継でどっかへ行くことだと私は思ってる。
往復4回Cに乗ること思うとかなり安いし。
初めてのとき、
香港空港のラウンジ2つはしごして飯の食い比べしてしまったw
だって機内食不味いから・・・
326NASAしさん:2005/09/14(水) 19:51:09
香港以遠の客の質が心配。

>>317
オイラはホテルよりCに金使うけど
327NASAしさん:2005/09/14(水) 19:56:26
>>322
>お金をかける価値があるホテルは最低でも350US以上はする。 
去年と金額は変わりませんけど
秋口は中国人が連休になるのでいつも高いです

今年はって書くところを見るとディズニーのせいだと思ってる?
328317:2005/09/14(水) 20:31:12
>>318-327の皆さん有難うございます。
香港は中途半端なホテルでもけっこうな料金を持っていかれますので
そのお金をビジネスの方にまわそうかなと。
食事を楽しみにしてる人も多いみたいで少しびっくりしました。
ただCXのビジネスを絶賛してるのはあまり聞かないのでどうなのかなと。。。
329NASAしさん:2005/09/14(水) 20:35:41
>>327
>秋口は中国人が連休になるのでいつも高いです
というより、大きな要素は展示会シーズンだからです。

ここ10年この時期毎年行ってるけど、去年までは11月になると値段が下がったのに、今年は11月も末にならないと値段が下がらないヨ。
2流ホテルも凄〜く強気の値段でイヤになる。

やっぱり、迪士尼樂園のせいと、展示会に Exhibitorとして本土から大量に人が押し寄せてるせいと思ってるけど
間違ってる?

330NASAしさん:2005/09/14(水) 20:59:31
2流ホテルほどディズニーにアテ込むんちゃうかとw
331異邦人さん:2005/09/14(水) 21:29:19
ヴァージン航空、英ヒースロー空港にスパ付きラウンジを開設
2005年09月14日 12時56分
英ヴァージン アトランティック航空(日本支社:東京都港区)は、
英ロンドンのヒースロー空港に、本格的なスパ施設を備えたアッパークラス(ビジネスクラス)専用ラウンジ「ザ・クラブハウス」を
2005年8月23日リニューアルオープンした。

スパ施設を持った空港ラウンジは業界初という。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/lifestyle/397495

キャセイのラウンジ ザ・カバナ をさしおいて業界初と公表している件について
332NASAしさん:2005/09/14(水) 21:43:25
>>262
これを着てJALやANAの香港線に乗る勇気のある香具師はいないのか。
333NASAしさん:2005/09/14(水) 22:41:38
香港の10月以降のホテルの高さには。。

いきなり倍くらいあがるからね。。。。
http://www.hong-kong-hotels-travel.com/kimberley.htm とか。。。。
334NASAしさん:2005/09/15(木) 04:24:27
久々来た〜っ!
日本から世界中へキャセイパシフィック航空のダブル アジア・マイル キャンペーン
http://www.asiamiles.com/jp/earn/airlines/partners/promotions/1,,129345,00.html
335NASAしさん:2005/09/15(木) 08:55:35
嬉しくない。
エコはノーマルのYのみが対象だもん。
336NASAしさん:2005/09/15(木) 08:59:21
>>331
でも、ウィングのカバナもくたびれてきてるよね。

そろそろリニュして欲しい。
この頃はピアの大きいシャワーの方が好きだ。
337NASAしさん:2005/09/15(木) 12:12:56
一番安くマイル貯まるのはDかJですねww
338NASAしさん:2005/09/15(木) 18:09:25
>>332
このまえ大阪‐香港で乗ってたよ。(CXだったけど。)
あの時は、この人なんだろ?って思ったけど、ユニクロで
売ってるんだ。納得。キャセイが好きなのかな?
339NASAしさん:2005/09/16(金) 03:34:26
CXで香港行くんですが、
行きと帰りいずれかから香港ディズニー見えたりしませんか?
もし見えるとしたらどちら側の窓からになりますか?
340NASAしさん:2005/09/16(金) 04:05:34
社会の窓
341NASAしさん:2005/09/16(金) 08:30:05
ここんとこ(昔からだが)のマナーについて報道を見て
シートがどうなってるのかがとても心配です。
342191:2005/09/16(金) 08:49:28
>>339

帰りに右側の窓から見えるケースが多いと思います。
風向きに寄りますので必ずとは言えませんが・・・。

いいところで右旋回するのでD席の私も見えましたよ。
343NASAしさん:2005/09/16(金) 09:05:23
私かわいそう
344NASAしさん:2005/09/16(金) 11:32:13
>>342
thx。
行きも帰りも右側リクエストしたので見れそうですね!やったぁ!
345NASAしさん:2005/09/17(土) 10:37:05
出張で4路線(香港乗継で往復ってことね)乗ってきたが、
往路復路1路線ずつ計2路線でアップグレードしてくれた。
規則でY指定のペーペーリーマンとしては非常に嬉しかった。
成田便のYは最近特に混んでいませんか?
銀丸子ごときではいつも隣に誰かいて疲れる。
金になるとブロック率が上がるのだろうか?
出張でC使わせてくれー
346NASAしさん:2005/09/17(土) 11:54:14
>>345
そもそも、キャセイってブロックしてくれるの?
私は銀丸子ですが、隣ブロックされたことはなく、
先日も隣の人は金丸子だったし、ブロックってしてくれない
ような気がしました。
347NASAしさん:2005/09/17(土) 14:44:13
なぜかTPE発のフライトだと、ほぼ満席でもかなりの確実でブロックされる。
いつも不思議なんだが、なぜかTPEがからむとすべての点で待遇が良くなる気がする・・・

ただ、バルクとかで、事前座席指定席はブロックしないことになってるのでは?

長距離で、ガラスキなのに隣にでかい西洋人が来たとき、CAがわざわざその親父に
お好きな席に移動しても良いですよと声をかけたのに、「俺は前の広いこの座席が気にいっているんだ」と動かず。
しようがない自分が動くかと思ってたら、黒服が自分の名前を呼んで「4席を自由に使えますからお席をかわリませんか?」
と言ってきた。

もちろん、移動したが、親父は1人になれて嬉しそうだった。
4人席占領とバルク窓側2席とでは、親父の勝ちだな・・・

まるこは銀と金では待遇はほぼ同じ、金剛石になるとまた対応が違うと思う。
348異邦人さん:2005/09/19(月) 18:54:44
機内で出会ったDQN報告です。
----------------------------
バンコク−香港で、日本人男性が席につこうとしたところ、そこには既に
インド人のでかい乗客がいました。
で、日本人男性は搭乗口付近まで戻ってきて、そこにいた日本人CAに

乗客「おいダブルブッキングだよ」「ビジネスの席空いてないの?」
CA「あいにく今日は満席でございまして申し訳ございません」「お座席番号拝見できますか」
乗客(ボーディングカード出す)「ほらあそこの席、人がすわってんだろ?」
CA「○モ○ラ様しばらくお待ちいただけますか」で、インド人男性の所に行って話し。

CA「あのお客様が1列間違っていたようですので、代わっていただくか、後ろの席にお座り頂くかどうしましょう」
乗客「どっちでもいいよ、もう」
CA「ではシ○ム○様、あの方にお席を代わって頂きますのでしばらくお待ちください」…
で、乗客、憮然として席に座って一件落着。
----------------------------------
自分で確かめないかなぁ、普通。で、自分でビジネスクラスを要求する、いさぎよさ?はちょっとマネ出来ないなぁ
349異邦人さん:2005/09/19(月) 19:49:22
3ヶ月ぶりに香港ラウンジ寄ったんですが

・ラウンジ(ピア)のロングバーに新つまみがあった、焼き鳥と、ナスのはさみ揚げの2種類。
・ラウンジのボトルウォーターからエビアンが無くなっててBonaqua(コカコーラ社の水)だけになっていた。

と少し変化がありました。
18日に乗ったんで、機内食で月餅がでました。日持ちするんで持って帰りました…
350NASAしさん:2005/09/19(月) 23:57:18
>>347

確かにTPEの扱いは良いと思う。

現在DMだが、インボラが確定するのも早いし(HKG以遠の乗り継ぎ便)、
インボラの予告までしてくれる。
351NASAしさん:2005/09/20(火) 10:34:29
一体どんな人物がDMになれるのか…
毎月C以上で欧州出張とか?
352NASAしさん:2005/09/20(火) 12:39:24
ウイングは利用者が多国籍すぎて、見た目お子様な私一人だと落ち着きません。
迷子扱いはねぇーだろぉぉぉ!グォラァァァ
以降、ピアでネットしてヒキってます;
スープがトマトじゃない日は幸せです。
>>349
新つまみ、楽しみにしていきます。
353NASAしさん:2005/09/20(火) 15:45:13
>>348

この日本人は問題ありだけど・・・
 
インド系の乗客も席を間違うことが多いね、香港ーバンコク間の路線で
インド方面への経由便の場合は出来るだけ早く搭乗するように心がけてます。
354NASAしさん:2005/09/20(火) 15:50:14
ラウンジの点心をもう少し充実させてほしいな、最近はチャーシュウマン
しか見てないよ。
バンコクのラウンジでも3種類ほどあるのに。
355NASAしさん:2005/09/20(火) 18:02:22
>>353
アレって間違えてんの? インドの特異な心形成が原因な気がする。
全然関係ないが、大学時代にある企業の研修施設でバイトをしていた時、
インド人に部屋に呼ばれてベッドメイクをやり直せと言われた。
おばちゃんの仕事なのだが渋々やってたら、「お前は一生この仕事をやるのか?」と
聞かれたので、「いいえ、学生です」と答えたら、とにかくその後永遠、ウソツキよばわり
罵倒の嵐。なんでここまで?と思うくらいだった。卒業旅行でジョホールバルで
ズル込みされたので徹底的にやり返した。相手も2回くらいやり返してきたけど。
シンガポールの駅に着いたら、ちょっとこっちに来なさい言われて揉めていた。
3人でアッカンベーしてやった。
356NASAしさん:2005/09/20(火) 20:54:19
>>355
日本人?
357NASAしさん:2005/09/20(火) 21:01:45
>>356
どういう意味さ?
358NASAしさん:2005/09/20(火) 21:07:48
>>357
その調子、応援するからがんばって
359NASAしさん:2005/09/20(火) 21:22:10
「応援するからがんばって」

夏子 「彼といつから?」
麻子 「変な言い方しないでちょうだい 彼とは仕事上の付き合いよ」
夏子 「だからその仕事上の付き合いはいつからよ」
麻子 「かれこれ1年くらいになるのかな」
夏子 「ふ〜ん、けっこう続いてるんだ」
麻子 「妙な言い方しないで頂戴」
夏子 「応援する」
麻子 「危険信号。。。前にも何度かあったわよ、私がちょっと誰か好きになるとあんた決まって
    応援するからがんばってって言うのよ、そんで気がつくと私よりもその彼と仲良くなってるのよ。」
夏子 「いや、それは向こうが私の事好きに。。。」
麻子 「あ―、私のいない所でめいいっぱいモーションかけてたくせして、私が知らないとでも思ってるの?」
360NASAしさん:2005/09/20(火) 21:23:41
>>356
ふざけるんじゃないわよ、堂々と言いなさいよ
361NASAしさん:2005/09/20(火) 21:25:35
>>356
俺も微妙に分からないよ。オタクの主張。謝ってくれよ。
変な方向行ってるから。
362NASAしさん:2005/09/20(火) 21:35:41
>>356
あなたは杉村太蔵がうざいのと同じくらいアホなカキコをしたのよ
謝罪しなさいよ。私は生粋の日本人よ!
そう言えば、普通の日本人は国籍なんてこだわらないわ。
どういう事なのかしら。
363異邦人さん:2005/09/20(火) 21:46:13

  はいはいワロスワロス
    〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒(  ・ω・) 
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
         ⌒ ⌒
364NASAしさん:2005/09/20(火) 21:56:36
>>363
そんなんで終了させようなんて甘いわよ
佐藤ゆかりが「私、大臣になったらどうしよう?」なんて勘違いしてるくらい甘いわよ
365異邦人さん:2005/09/20(火) 22:39:21

  はいはいワロスワロス
    〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒(  ・ω・) 
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
         ⌒ ⌒
366NASAしさん:2005/09/20(火) 22:43:03
いつまで漫才やってんだか
367NASAしさん:2005/09/21(水) 00:26:56
>>348

まあ、ちょっと荒れてきたので話を変えるが
この便(CX750?)ってアップグレード自体ほとんど無いんだよな

漏れは4年間この便を使ってアップグレードを見たのは
SARS直後のお盆の1度だけ・・・

ちなみにそのときは有償C(I)だったorz
368NASAしさん:2005/09/21(水) 00:48:24
>>367
そもそも>>355はそのインド人の話をひろげようとしたのだから
無視すんのかわいそうだべ。絡んでやり。多分寝てると思うけど
369NASAしさん:2005/09/21(水) 00:49:29
367はインド人のことじゃないのかごみんなさい
370NASAしさん:2005/09/21(水) 22:13:11
この週末にCX使うんだが、台風で遅れそうだ。
台風どっかいってくれ〜
371NASAしさん:2005/09/21(水) 22:52:37
私は27日!
台風〜早く消滅してくれ!
372NASAしさん:2005/09/21(水) 23:37:00
む、マジか?
漏れも27日予定だった、あわわわ
373NASAしさん:2005/09/22(木) 00:01:41
俺も27日だよ。明日発券だ。
帰りは10/1だけど名古屋着が取れない!
374NASAしさん:2005/09/22(木) 01:05:37
>367
バンコク以遠に行く(来る)客をアップグレードしてるよ。
バンコク−香港間はほぼないのは正しい。
375NASAしさん:2005/09/22(木) 01:18:37
>>373
あん?
関空着にして近鉄で帰れ
376NASAしさん:2005/09/22(木) 03:26:44
前回14号のとき同様、キャセイだけは飛ぶだろうけど
私はセントレアまで連絡船なんだよ・・・・しかも誕生日。
377367:2005/09/22(木) 13:12:54
>>374

CXは経由便の場合、アップグレードはより遠くへ行く客が優先なのか?

以前CX888(HKGJFK)でC→Fだったが、アップされたほとんどの客が
漏れと同じJFK行きだった。

確かにCX751の場合ラウンジでページングがかかる客の多くが
「departing for BOM...」みたいだしな。
378NASAしさん:2005/09/22(木) 13:36:04
東京発台北経由香港行、後発の香港直行便への誘導は日常茶飯事でしょうか?
379NASAしさん:2005/09/22(木) 14:15:49
キャセイはConnection By Boeingは採用しないのかな?
380NASAしさん:2005/09/22(木) 14:27:58
なんだかみんな「私が私が」って勝手すぎ
>>377さんの質問に答えるのが最優先。
378 379 は後よ、世の中順番があるのよ
381NASAしさん:2005/09/22(木) 14:39:30
お店じゃないんだから順番なんて無いのよ。
何を答えようが勝手なのよ。
だって、ここは2ちゃんねるなんだもの。
382367:2005/09/22(木) 14:43:22
まあまあ、どっちでもいいよ〜

どうせ>>377 >>378 >>379は多分どれも答えの出ない質問のような希ガス
383NASAしさん:2005/09/22(木) 16:05:22
私は>>382にインド人の話しでシカトされ大衆の面前で大恥かかされた(>_<)

重要度378>377>379
384NASAしさん:2005/09/22(木) 16:13:21
今のところ一番不利なのが>>379という事実の裏に隠された驚くべき陰謀
385NASAしさん:2005/09/22(木) 16:19:06
>>383
詳しく
386NASAしさん:2005/09/22(木) 16:20:36
私、>381さんと気が合いそう
387NASAしさん:2005/09/22(木) 16:26:20
(>_<)
388NASAしさん:2005/09/22(木) 16:29:49
どーなってんの
389NASAしさん:2005/09/22(木) 16:41:33
また荒れてきたな
390NASAしさん:2005/09/22(木) 16:56:45
こんなぐらいで荒れてるなんて言ったら他スレで大笑いされますよ
すぐにそういう事言うんじゃないの
391NASAしさん:2005/09/22(木) 17:05:37
>>377 >>378 >>379に答えてください。正常に戻れません。
392異邦人さん:2005/09/23(金) 02:01:52
銀丸子をつづけてたら、5年目か6年目の更新して最初のフライトの時に
「5周年を記念してアプグレードします」っていわれた。日本−香港の1区間で。

最初からアプグレになってて、気を利かせて言ったのかなぁ、ともチト思ったけど。。。
丸子はボーナスマイルとかは無いけど、香港のラウンジが素晴らしいのと、たまにこんなことがあるから楽しい。
393NASAしさん:2005/09/23(金) 06:01:16
アジアマイルから丸子に変えたら損?
銀にたどり着く程乗らない。丸子の緑とアジアマイルは一緒?
394NASAしさん:2005/09/24(土) 02:23:34
>>378
誘導もなにも、なぜ451で香港へ行く必要が?
そっちのほうが知りたいです。
395NASAしさん:2005/09/24(土) 06:53:09

TPE経由で行きたがる飛行機好きはたくさんいる
この路線の常識
396NASAしさん:2005/09/24(土) 08:41:20
いるね うん確かにいる
397NASAしさん:2005/09/24(土) 10:57:22
>>393
銀になれないことが分かっているのならほとんど意味無し。
398NASAしさん:2005/09/24(土) 11:15:58
>>394
TPE-HON間もお食事相当気合入ってる
399NASAしさん:2005/09/24(土) 11:19:39

けれど〜 マルコ お前は来たんだ 奥多摩に続くこの道を〜
さあ、出発だ、今、陽が上る、なんとかかんとかなんとかかんとか
母さんのいる あの空の下 遥かななんとかを なんとかぁ
400NASAしさん:2005/09/24(土) 13:41:52
>>394 ご飯2回出してくれたり離着陸も2回経験できるし空港の雰囲気も
2回味わえるし。なんと言っても長い時間飛行機乗っていられるからね。
俺も何回か乗ったよ。
401NASAしさん:2005/09/24(土) 13:55:10
CXの香港ツアーで台北経由になったことある人(除くFUK)
402NASAしさん:2005/09/24(土) 17:22:02
はい
403NASAしさん:2005/09/24(土) 20:55:18

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ようし、台北経由で行ってくる!
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////


404NASAしさん:2005/09/24(土) 23:40:00
>>403
金曜に乗るよ
405NASAしさん:2005/09/25(日) 01:50:59
>>398
HONってどこよ。
気合入った機内食が出るくらいすごい都市なんだろうね?
406NASAしさん:2005/09/25(日) 02:15:36
>>405

暇なんで調べてみました。

HONHuron, Huron Regional Airport 
アメリカのコードですね。
407NASAしさん:2005/09/25(日) 02:18:25
>>406
訂正します。

HON Huron, Huron Regional Airport
408NASAしさん:2005/09/25(日) 02:36:32
台北からアメリカのローカル空港に直行便があるのか。
409NASAしさん:2005/09/25(日) 10:45:30
>>405
「ほんぐこんぐ」よ
3レターなんか覚えてないわよ
行ったことないし
410NASAしさん:2005/09/25(日) 11:45:53
>>409
なら、偉そうに書くな。
411NASAしさん:2005/09/25(日) 11:55:42
なんで怒ってんの
412NASAしさん:2005/09/25(日) 16:38:15
405は揚げ足とってないで普通に訂正してあげればいいじゃん。
>>409
香港はHKGでつよ。
413NASAしさん:2005/09/25(日) 16:46:42
>>410は最悪ね
414NASAしさん:2005/09/25(日) 18:15:41
どうして、知ったかで3レターを使おうとした398=409が叩かれるべきであろう。

3レター使いたければ、1度検索して確認するべきだろう。
415異邦人さん:2005/09/25(日) 18:40:25
>>414 
荒らしだよ、構うな この流れ読めばわかるよ。 409だけかもしれないが。
香港行ったこと無い人で、このスレに来てる人はいないんじゃないかw
---------------------------------------------
398 :NASAしさん :2005/09/24(土) 11:15:58
>>394 TPE-HON間もお食事相当気合入ってる

405 :NASAしさん :2005/09/25(日) 01:50:59
>>398 HONってどこよ。

409 :NASAしさん :2005/09/25(日) 10:45:30
>>405 「ほんぐこんぐ」よ 3レターなんか覚えてないわよ
行ったことないし
416NASAしさん:2005/09/25(日) 19:48:40
451で香港行く理由、わかりました。納得。
でもYクラスの場合、451はあまりいけてないかと…。
あの便いつも混んでません?521も空いてるとは言い難いけど。
F・Cはとなり人いても気にならないし、B744の451便の方が
快適ですね。時間はかかるけど。w
417398:2005/09/26(月) 08:59:06
>>415
405は絶対オレじゃねぇ
学校から帰ってきたら徹底的にお前を追及する
418398:2005/09/26(月) 09:01:09
当然409もな
ふざけた真似しやがって
正座して待ってろ
ボケッ野郎が
419398:2005/09/26(月) 09:04:39
>知ったかで3レターを使おうとした

誰が知ったかだって
知ったかじゃねぇよ
通常モードだ
HONぐらい普通に受け入れろ
バカじゃねぇの
420398:2005/09/26(月) 09:05:44
>3レター使いたければ

使いたくありません
421398:2005/09/26(月) 09:07:35
>398=409が叩かれるべきであろう。

なんでも同一人物にするな
ドイツ語の単語調べよっと
422NASAしさん:2005/09/26(月) 09:11:52

>398の気持ち微妙に理解できる。なんだか変だが・・・
423NASAしさん:2005/09/26(月) 09:13:50
>
↑これが1個だからって再び同一人物とか私にまでイチャモンはやめてください
424NASAしさん:2005/09/26(月) 10:28:59
                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''         ただいま〜
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________  >>404 楽しみでつね
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-
      ;  .   .  /⌒ /       +
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////

425NASAしさん:2005/09/26(月) 19:19:19
>>415

たったアレで荒らしって・・・
426NASAしさん:2005/09/26(月) 19:44:26
釣りとか荒らしって古くから2chやってる人の発想よ
許してあげましょ
427NASAしさん:2005/09/26(月) 19:48:49
正座して398が帰ってくるのを待ってるんですが。
428NASAしさん:2005/09/26(月) 20:27:04
>>398の怒り方はマジっぽい
読んでいて3人が同じ人なんて考えもしなかった、当たり前だけど
って当事者いるのか
429398:2005/09/26(月) 20:35:55
ただいま
430ナゴ厨:2005/09/26(月) 21:11:08
福岡便増便するのかよ?
中部を4便/日で運航してくれ!
431NASAしさん:2005/09/26(月) 21:13:23
>>430
ここで陳情されても困るわよ
太蔵に頼んでみれば?

★杉村太蔵★ってうざいわ!!!
tp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1126840051/l50
 
432NASAしさん:2005/09/26(月) 21:17:25

でもCXに詳しいって意外だわ。香港好きなのね、タイゾウ。
433NASAしさん:2005/09/26(月) 21:18:39
ナゴ厨、人生初の陥落
434NASAしさん:2005/09/27(火) 08:45:46
太蔵
今日、単独記者会見?
まさか、アホキャラ封印して国会議員に居座る方向に方針転換?
435NASAしさん:2005/09/27(火) 12:19:03
誰のせいだよ、こんなんなってんの
責任とれよ
436NASAしさん:2005/09/27(火) 16:50:41
デザート、ヘーゲンダッヅじゃなくなってたよぉ。
なんか硬いアイスチョコバー。
ボロボロ割れてシャツがチョコまみれなんですけど・・・。
機内で食うには不向きなもん配るなよ。
チョコバーだからどこかに置くことも出来ないし。
437NASAしさん:2005/09/27(火) 20:08:12
じゃ、これからはアイスは無しですね。
ドラゴンエアさんはハーゲンダッツ配ってるそうですので
そちらへどうぞー。CXもYクラス以外はハーゲンダッツだけどね。
438NASAしさん:2005/09/27(火) 20:37:59 0
Cですけど・・・
格安Cだから差別されたとか煽って見る?

今日はすごくガラガラだったので、Cにした意味があまりなかった・・・
439NASAしさん:2005/09/28(水) 01:40:59
BMWパワー炸裂だもんな
キャセイのエンジン
440NASAしさん:2005/09/28(水) 01:42:34
>>430
その前にJALとの共同運航契約解除
441NASAしさん:2005/09/28(水) 02:21:33
>>430
中部?はぁ?
中部より福岡の方が大切に決まってるだろ
442NASAしさん:2005/09/28(水) 08:32:33
中部の深夜便悪夢のような搭乗率
減便しろよな
443NASAしさん:2005/09/28(水) 12:23:22
今月の機内ビデオ Sin Cityだった・・・
あんなにバイオレンスでグロい映画機内で流しちゃいかん!
イライジャ・ウッドが犬に足の肉食われ、マーヴに首切られるのみながら
チキンのワイン煮食うハメになっちゃったじゃん・・・
444NASAしさん:2005/09/28(水) 15:11:58
深夜便の搭乗率なんて関係ないだろ。もともと貨物便だし。

それ以外の名古屋便は搭乗率高い。
成田、関空には空席ありでも名古屋は満席。席が取りにくいよ。
ビジ客が多いから格安Jの設定無しの名古屋。

まずは535,536をデイリー化して欲しい。
445異邦人さん:2005/09/28(水) 19:59:06
もともと深夜便って座席数制限してるしね。

名古屋便はCが先に埋まってしまってYしかないって場合もある。

で中部国際空港のキャセイラウンジはどうなったのだろうか。
オープン当初は、工事中なんで5月下旬まではJALラウンジを… の案内があったと記憶しているが。
446NASAしさん:2005/09/28(水) 21:12:21
 ★ シンガポール大好きっ子集まれー part10★
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127111834/

へのご支援ご支持なにとぞお願い致します
447NASAしさん:2005/09/29(木) 18:22:05
シンガポールだけ何故2つのスレが許されるのか謎
〜海外旅行版〜
448NASAしさん:2005/09/29(木) 18:36:27
この板に関西の空港スレがいくつもあるがごとし
449NASAしさん:2005/09/29(木) 20:04:09
落ち

ともにキティちゃんが住んでるからでございます ベンベン

こっちにはり付いているほうがキティちゃんのすくつ
450NASAしさん:2005/09/29(木) 23:24:51
>>445
もとはと言えばJALが悪いんだ
伊勢湾上空で乱気流トラブルを起こして、そのまま廃便

その分の枠をキャセイから取り上げられた感じだし。
JALが撤退(単独復活)なら枠が戻るのに・・・。
451NASAしさん:2005/09/30(金) 19:59:02
そんなこと、ウダウダいってるうちに、
AAのシカゴ線が運休なってしまったタダヨ!

もっと、ナゴヤ厨のみなさん、もっと搭乗してね。
452異邦人さん:2005/09/30(金) 20:58:28
キャセイスレでそれ言われても…
453NASAしさん:2005/09/30(金) 22:48:16
>>451
本日Yに搭乗しましたよ。
朝ご飯のサンドが、今まで食べたYとCの機内食の中で一番旨かった。
チェダーチーズのパックつけてくれたらもっとよかったけど。
あの、一年前機内販売で40HK$だった
九龍塞城のモノクロ写真が表紙のハードカバーノートが
欲しかったんですけど、なくなってました・・・
どっかに売ってませんでしょうか?
454NASAしさん:2005/10/01(土) 11:24:11
Cでハーゲンダッツ出たよ。
ちなみにマンゴープリンかハーゲンダッツかの選択でした。
マンゴープリン美味かった。
Yでは話題のチョコバーみたいなアイス。
俺は食わなかった。
成田線ね。
455rara:2005/10/01(土) 13:54:20
>>453
ノートほしかったら、GODっていう店に行ってみて
http://www.god.com.hk/
456NASAしさん:2005/10/01(土) 18:39:53
453じゃないけど、raraさん、尊敬!!

私も、バックでは見たことあると思った。
男人街につるしてあったような・・・
でも、これって油麻地なんだね。
457NASAしさん:2005/10/01(土) 23:29:26
>>454
Cで帰ってきたが、やはりチョコバーだったが?
CX508、50分遅れ
22時近くに到着されると帰りが激辛いんですけど・・・

JRもないし、仕方なく京成でしょんぼり帰宅中
上野に24時着じゃあ、あとはタクシーしかないか・・・
458NASAしさん:2005/10/01(土) 23:32:20
>>453
機内販売は毎月変わるから・・・

今月からスワロフスキーのディズニーシリーズも機内で売り出しになった
さすがディズニー開園
459rara:2005/10/02(日) 00:30:31
機内販売は毎月変わるほどはないけど、
だいたい3ヶ月間で・・・・
460454:2005/10/02(日) 03:23:54
>>457
随分と失礼な奴だな。
チョコバーだったが?って俺に言われても困るんだが?
少なくとも今年9月11日に乗った501のCでは確実に出たんだが?
(帰国時508のYではチョコバーだった、YだったのでCは不明)

それと10月1日の508は公式サイトでは定刻21:25に対し到着21:39となっていますが?
50分遅れとはどういうことでしょうか?
461NASAしさん:2005/10/02(日) 04:06:31
>>460
実際にスポットに入ったのがもっと遅かったと思うが、そんな時間帯に混み合うかの疑問はある。
メイン滑走路で着陸したなら1タミの方が近いから、そんなに遅滞すると考えにくい
が、第二滑走路に着陸したかもな。ハワイ・オセアニア線出発でメイン滑走路が混雑していて。

457もどこに住んでるか知らないが、愚痴をたれるならもう一便早く利用すればいいだろう。それにCに乗る金があるならタクシーくらいドンマイだろう。
462NASAしさん:2005/10/02(日) 04:12:09
>>460-461

508で帰ってきたけど公式どおり21:39着で間違いないよ。
22時くらいのバスで23時過ぎには新宿に到着したから。

これくらい遅い便で到着する時はある程度自衛しとかないとね。
荷物預けないようにするとか・・・。
463NASAしさん:2005/10/02(日) 08:24:07
>>461
仕方ないから都内で1泊したわ

>タクシー代
ドンマイなわきゃねえだろボケ

公式がどうかはしらんが、香港発自体が30分のディレイ
定時発だがスポットで30分間とまりっぱなしだった

>>462
はあ?
464NASAしさん:2005/10/02(日) 11:45:55
↑なにコイツ
465NASAしさん:2005/10/02(日) 13:36:09
463キモイyo!
466453:2005/10/02(日) 16:54:21
>>455
ありがとうございます!尊敬!
467NASAしさん:2005/10/03(月) 18:40:23
私も尊敬されたいから誰か質問ドゾー
 
468B737−900ER:2005/10/03(月) 21:28:43
じゃー CXで最近やり始めたサービス知ってますか。
469NASAしさん:2005/10/03(月) 22:25:59
>>443
キャセイの映画のセレクションはいつもちょっとアレだよなぁ。
5年くらい前の話だが、ハムナプトラ(ゴキが出てきて人間がクズ肉みたいにされちゃうやつ)上映してたよ。
機内食のハッシュドビーフを食う気が一気に失せたよ、あれは……。
470NASAしさん:2005/10/03(月) 22:32:43
テシュト
471NASAしさん:2005/10/03(月) 23:12:23
>>467
私も質問♪
CXが新型機を大量発注したニュースを読んだとこがありますが、いつ頃納品され、配機されるのか知ってる人
教えてください。

>>468
これ簡単すぎ!
まるこのホームページをチェックしてれば誰でもわかるヨ。
472NASAしさん:2005/10/04(火) 00:51:10
>>471
機内からチラッと見ただけなので新型機かどうかは分からないですが
香港空港の滑走路の途中?にあるキャセイが並んでるところに
ボディが丸々深緑に塗られて薄く波が描かれた機体がありましたよ。
あんなの初めてみたから驚きましたー
473NASAしさん:2005/10/04(火) 17:49:56
>>469
ああた、ハムナプトラはPG-13指定ですけど、シン・シティは紛れもなくR指定映画ですよ
お子さんは見ちゃいけない映画を平気で機内上映ってのはすごいよね
474NASAしさん:2005/10/04(火) 21:56:27
ところで、「國泰航空」ってなんて読むのですか?
475NASAしさん:2005/10/04(火) 22:22:47
キャセイパシフィック航空・・・
476NASAしさん:2005/10/04(火) 23:25:15
最近中古のジャンボ買ったって聞いたけど、エンジンRRじゃないのもあるのね・・・
ヒースローで見かけた744、RR独特の細長いエンジンじゃなかったから、あれっと思ったんだけど。
他に744でRR採用しているのはBA、QF、SAとコテコテ英国寄りの会社くらいだから、
中古市場での調達が難しかったのかな。
477NASAしさん:2005/10/05(水) 10:14:06
>>476
そうなんですか・・・、中古機とはしりませんでした。
SQのA380に対抗して、ボーイングの新型機を買うのかと思ってました。

この前、A333の新しい機材に乗れたので、はやく、B744系の新型に乗ってみたいです。
(74Jのビジネスもかなり内装はへたってた)
478NASAしさん:2005/10/05(水) 13:26:30
キャセイとKAの関係って何?
479B737−900ER:2005/10/06(木) 22:19:33
CXが機内販売カタログを刷新したぽ。パイロット志望だw。。。
480B737−900ER:2005/10/06(木) 22:24:34
尊敬したポ。
481NASAしさん:2005/10/07(金) 20:36:02
>>477

最近?かな、、SQから中古機を数機入れているので、GEエンジンのCX機
が居ますよ。

あとSAからも数機購入していますが、こちらはRRエンジンなので見分けが付
きませんね。
482NASAしさん:2005/10/07(金) 22:12:52
最近キャセイで事件あったでそ?
あの内容詳細きぼん。
483NASAしさん:2005/10/07(金) 22:42:18
運行機材がB777とあるのだが、これは772
かな?ちなみに777-300は別に表記されて
いました。
484rara:2005/10/07(金) 23:22:08
>>483

そう。B777は777−200のこと
485NASAしさん:2005/10/07(金) 23:56:53
旅行代理店で「L」クラスの格安航空券
を購入(空港渡し)したのですが、事前
座席指定は可能でしょうか?
Eチケットではありませんが、アジアマ
イルの会員です。
486NASAしさん:2005/10/07(金) 23:59:37
487NASAしさん:2005/10/08(土) 01:02:07
空港渡しってとこがもう・・・
488NASAしさん:2005/10/08(土) 07:41:00
>>485
確か去年の4月から、Lクラスの座席指定はまるこ銀、OWDのエリートしか出来なくなりました。
(Eチケ、ペーパーチケにかかわらず)

代理店に連絡して、予約番号を教えてもらえれば、
WEBから登録して、48時間前にメールがくるので、そこで座席指定できます。
HKG〜欧米線以外なら、良い席も空いてますよ。
489NASAしさん:2005/10/08(土) 07:50:23
>>481
情報どうもです。

飛行機の窓からROYSEまーくが良く見えますね。
GEって、電気屋さんだと思ってました。
今度、のるたびにチェックしようっと。
490NASAしさん:2005/10/08(土) 08:21:50
GEが電気屋さん?
とんでもない
映画からミサイルまで、エジソンの発明を中心にしたなんでもやっている複合企業体だよ
それこそ金融や企業買収まで・・・

http://www.ge.com/
491NASAしさん:2005/10/08(土) 12:23:02
>>488さん
有難うございます。
WEBから登録ですか?今見てみたのですが
よくわかりません。
もうちょっとよく見てみます。
492NASAしさん:2005/10/08(土) 14:11:07
CXホームページのトップから、 notiFLY フライトページングサービスのリンクに入って登録すれば、よいのでは?
493NASAしさん:2005/10/08(土) 14:16:51
>>490
おお、2ちゃんでも勉強になります!!
実は、少し前まで、ROYSEも、保険会社のほうだと思いこんでて、
リースの飛行機なのかといったら、同行者に思いっきりばかにされたのです・・・
494NASAしさん:2005/10/08(土) 16:04:48
>>489
私が乗った時もRRマークついてて初めて気付きました。
香港→台北→名古屋の便です。
495NASAしさん:2005/10/11(火) 00:03:21
今日BKKから帰ってきた

またまたCX750が2時間のディレイ
たまたま空港に早く着いたのでCX708に滑り込みセーフ
もう少しで帰ってこれなくなるとこだった

CX750に乗った香具師は香港で1泊、
それとも他社に振り替えてもらったのか?

つーか何とかならんのか<CX750
9月の連休も大幅にディレイした気がするぞ
CX708ではHKGの乗り継ぎ時間が長すぎるぞゴルア
496NASAしさん:2005/10/11(火) 02:06:35
いつも不思議なのですが、BKKからの直行便はないのですか?
751/750はバンコク、ムンバイを経由してドバイまで行ってるし、
その間、全ての寄港地でたしか1時間前後のトランジットしか
とってないですよね…。だからなんかあったら全てずれ込む
ことになるのではないでしょうか。寄港地も微妙なところが多いし…。
497NASAしさん:2005/10/11(火) 03:00:48
>>496
はぁ?
CXは日本でもタイのでもないんだけど。
直行便がいいならそっち乗れば?
498NASAしさん:2005/10/11(火) 12:09:42
>>496
意味わかんね。
1日3便は、HKGBKKだけを結ぶ便でしょ。
499NASAしさん:2005/10/11(火) 12:43:32
>>498
CX750は日本への乗り継ぎが便利な時間に設定されているが、
遅れやすいので気をつけろってことだよ。

旅行会社もその辺を事前に告知すべきだね。
500NASAしさん:2005/10/11(火) 22:16:02
BKK-HKGをガルフ、HKG-NRTをキャセイ利用
で帰国するのですが、荷物はスルー可能で
しょうか?乗継までは2時間あります。
501NASAしさん:2005/10/11(火) 23:23:15
>>500
言えばスルーになるのでは?
502NASAしさん:2005/10/12(水) 00:13:41

>>495
昨日は本当に危なかったー(CX750)
CNXに行ってて、おとついの晩携帯にCXから1時間半遅れるというメールが。
「これは絶対2時間以上遅れて日本に帰れなくなる!」と推測し、
CNXを予定より1本早い便になんとか変更(もともとの便は9:20BKK着でCX708に間に合わない)
BKKではディレイが決定していたためか、すぐにCX708に変更してもらえて、「ホッ」。
しかし、もしやKIX便はCX750の乗り継ぎ客を待って出発、なんてことになるかと思えば、
あっさり出発。いつもより早めの8:40前にKIX着きました。

CX750に搭乗予定だった方は、TG便への振り替えだったのかな?と推測してますが、
どうだったのでしょうね。
職場に内緒の旅行で、今日は絶対に休めない日だったので、本当に冷や冷やしました。
キャセイの「お知らせメール機能」と海外で使える携帯電話がこんなにありがたいものだと
はじめて感じました。
503NASAしさん:2005/10/12(水) 00:20:34
ついでに

CX750はよく遅れるのと、インド人(?)が夜中かなり汚した機内、勝手に人の席に座るなどの振る舞い・・・
など見るに見かねる現象(しかもCAもあきらめているのか注意しないし)が嫌で
あまり乗りたくない便です。

>>497,498
496はムンバイやドバイへの直行便という意味でしょ!
僕の希望としてはムンバイやドバイは直行便にして同じ時間帯にBKK-HKGオンリーの
便を設定してほしいけど・・・
CX750はなくなってもいいけど、CX751がなくなると少し困るな。
504NASAしさん:2005/10/12(水) 00:39:35
>>494
今じゃRRもドイツ企業だからな
ルフトもB787からRRのエンジンを付ける様だし...。
505NASAしさん:2005/10/12(水) 07:14:47
>>504
そのうち国内でもANAでいやというほど見れるはず。
506NASAしさん:2005/10/12(水) 22:29:01
>>502
おやおや同じCX502でしたか・・・

まあ、こんなことでクレームしても仕方が無いけど
今度MPOにTELした機会に話してみようかと

今回は
CX708がラウンジでページングされUG
CX502がBKKのチェックイン時にUGされたのがせめてもの救い
507NASAしさん:2005/10/12(水) 22:47:19
>>506
結局CX750のHKG着は17:30くらいだったのですね。
すごすぎる。

私は502のみ搭乗口でUGでした。(ちなみにサファイア会員)
506さんはDIA会員なんでしょうね。うらやましいです。
508NASAしさん:2005/10/13(木) 05:17:10
>>502
海外売春旅行は職場には内緒ですよネ
バレたら白い目で見られちゃう
509506:2005/10/13(木) 09:41:41
KIXだとサファイア(GO?)で十分じゃない?
NRTはダメダメだけど

DMはセクターではなく距離で維持してまつ
510NASAしさん:2005/10/13(木) 21:54:43
>>481

SQだとPW4056でつ
511NASAしさん:2005/10/13(木) 22:46:54
>>509
10日のBKK-HKG-KIX乗ってました。
CX750のディレイをチェックインカウンターで見てびびりました。
CX708に乗れたからよかったですけど。
当方シルバーで、HKG-KIXをインボラUGされましたけど、
けっこうアップグレードされてたみたいですね。
KIX-HKG線以外でアップグレードされたことないんですが、
ゴールド、ダイアモンドだと結構ありますか?
512506:2005/10/14(金) 11:43:21
ゴールド、ダイヤモンドになると分母(搭乗回数)が増えてくるので、
確率ならばあまり変わらないと思われ

さらにCXはインボラUGが起こりやすい便と起こりにくい便に極端に
分かれているような希ガス(他社よりも)
513507:2005/10/14(金) 23:17:27
>>511

10日の503便はどうも普通の乗客でもUGがあった模様。
(どうみてもSLには見えない2人連れも多かった)
GOならだいたいUG率3割くらいかな。
KIX-HKGよりHKG-BKKの方が経験は多いです。
でも、そのときそのときによりますね。
8日の751なんて、搭乗ゲートで搭乗券が機械を通らなかったにもかかわらず、
なぜかUGも座席変更もなし・・・ガックシ

にしても、正直そのうち顔が割れそうですね・・・
さすがに毎月乗ってると、常連客の顔がわかるような・・・

514NASAしさん:2005/10/14(金) 23:18:30
>>513

うおっと間違えた。
503便ではなくて502便(HKG-KIX)の話ね
515506:2005/10/14(金) 23:42:29
>>507

10日の502はかなり厳しいインボラ争奪戦だったんじゃないか
当日のブッキングはC58(Yは忘れた)だったから
ノーショー、ミスコネ数名でインボラは5〜6席程度だったはず
まあ、争奪するような便でもないがw

久しぶりにKIXで有償C客の多いフライトだったと思うよw
後ろのSLのオヤジはインボラされていなかったし

>にしても、正直そのうち顔が割れそうですね・・・
>さすがに毎月乗ってると、常連客の顔がわかるような・・・

大体メボシはつきましたでつ
あなた502便の12*だったんじゃないw
行きはひょっとして20*(*は内緒)の人?
KIXは世間狭いからねー
516NASAしさん:2005/10/15(土) 00:24:22
>>515
そういうあなたはHKG-KIX CX502の20*じゃない?
たしか、あそこでダイアのタグつけた若そうなにーちゃん見たから・・・
517506:2005/10/15(土) 00:34:03
>516
ぶぶー、残念
漏れはAコンにいたよ

ということはダイヤは少なくとも2人いたんだなー
でもダイヤ落ちしてるのにダイヤのタグつけたヤシもいるので
なんとも言えんが
518NASAしさん:2005/10/15(土) 12:50:53
でも、ダイア・ゴールドだとアップされる時も
後ろにはあまりアサインされたことが無いよね。

SVだと、19、20の中央列に座らせられるのかも。
519NASAしさん:2005/10/15(土) 13:49:08
年間何マイルでシルバーに上がれる
のですか?
520NASAしさん:2005/10/15(土) 15:37:01
>>519
30000マイルです。
っていうかステータスマッチしてる人も多いかも。
521NASAしさん:2005/10/15(土) 17:48:42
ステータスマッチすると、既存の方は
失ってしまうのですか?
522NASAしさん:2005/10/15(土) 23:28:02
そこら辺の話はここではあまり書かないけど、
アップされる場合はオリジナルの属性を反映する場合が多く、
前、後ろは結構気まぐれ
ただし「インボラ客ゾーン」みたいなのはある

>>521
ステータスマッチもうやって以内よ
あのSARS直後の1回のみ
523NASAしさん:2005/10/15(土) 23:59:23
>>522
SARS直後のステータスマッチって大々的にやってたんですか?
Webで募集するとか?
524NASAしさん:2005/10/16(日) 02:57:44
CX565マンセー!
525NASAしさん:2005/10/17(月) 19:12:05
確かメールのインビが来た人限定とかだけど、誰でも登録すればできたらしい。
掲示板でも話題になってた。
JCCでもゴールドがOKだったので、香港ラウンジでそれらしき人も見かけたけど、もう期限切れなので
今はいないよ。

526NASAしさん:2005/10/18(火) 21:26:22
知ってる人いたら教えてください。
先月、CXでMELに行ったんですが、行きのボーディングパスに
CX507*, CX105* ってな感じで便名の後に「*」がついてたのですが
帰りの分はついてませんでした。
この「*」は何を意味するんでしょう?
乗り継ぎ便ってことかなと思いましたが、帰りの分にはなかったんで。
527NASAしさん:2005/10/18(火) 22:50:01
>>526
4桁入力にするために*をいれてるだけ。
オレMELin/SYDoutだけど、今確認したら両方*がはいってた。
528NASAしさん:2005/10/19(水) 01:29:54
FUK-HKGの増便の話ってどうなったの?
#JLの代わりのようなものか?
529NASAしさん:2005/10/19(水) 13:28:12
姉妹会社みたいなもんでつ
530NASAしさん:2005/10/20(木) 12:02:21
>>526  以前*の意味はノースモーキングフライトでした。
    CXは1部路線はスモーキングフライトでしたのでその
    区別に使っていました。10年前の話、懐かしい。
531NASAしさん:2005/10/23(日) 00:10:59
成田がもう1便増便になるって話はどうなったの?
増便するよりA330で運行してる便をB773に
してくれたほうが嬉しいんだけど。508とか。
532NASAしさん:2005/10/23(日) 00:19:38
来月YYZ線乗るんだけど、1ストップらしいのだが、どこに止まるのだろう?
533NASAしさん:2005/10/23(日) 00:19:45
年末年始に6区間周遊するのですが、
A346以外のエコノミーで1番快適な
機材はどれですか?
534NASAしさん:2005/10/23(日) 01:21:38
>>532 YVR
535NASAしさん:2005/10/23(日) 02:40:26
>>531 週当たり本数(往復) ;1日約13往復
NH16
JL21
CX35
KA07
UA07
NW07

もうおなかいっぱい では

#ソウル 1日23往復
536NASAしさん:2005/10/23(日) 09:10:00
>>533
これってアジアパス?いつも席が30番の窓側なので前にトイレのないB777がすきです。

>>534
アンカレッジじゃないんですか?
(ただし給油のみ)暖かくなったら、のってみたいな。
537NASAしさん:2005/10/23(日) 18:18:52
>>536
はい、そうです、年末年始のアジアパスです。
成田ー香港 773
香港ーバンコク 772
バンコクー香港 343
香港ーマニラ  744
マニラー香港  333
香港ー成田   744

Lクラスですので座席指定は当日と言われ
ました。
538NASAしさん:2005/10/24(月) 00:46:02
BKKとMNLって。。。
買春ツアーですか???
539NASAしさん:2005/10/24(月) 00:57:33
バンコクには1泊だけで、その後ノンカーイ
に滞在します。風呂には行きたいな。
マニラには同僚に会いに行きますが、間違い
なく現地の女子大生と遊ぶことになると思います。
って、何で答えなくてはいけないのだろうか。
540NASAしさん:2005/10/24(月) 01:06:57
正直だな・・・(笑)
541NASAしさん:2005/10/24(月) 02:41:29
すっご〜い。楽しんできてください。w
346以外って書いてあったんで346が好きなのかなと思ったんですが、
この機材には乗らないってことだったんですね。ただ333で346と
同じタイプのY座席を使うことになると思います。疲れた330よりは
多少マシな気がします。どれが一番良かったか後で教えてくださいね!
(もちろん座席の話です。)
542NASAしさん:2005/10/24(月) 02:44:13
すんません、333と346のY座席が同じってのは
勘違いだったかも・・・。でも、インテリアとかは346
タイプだったと思います。座席も330の旧タイプとは
違ってたです。
543NASAしさん:2005/10/24(月) 23:51:28
346のあのYでJFKまでキツそうだな
Jでもかなり疲れたぞ

ちなみにその前の年はYVR経由でFだったが
これもかなり疲れた
544NASAしさん:2005/10/25(火) 00:07:29
>>541
こんばんは。
レス、有難うございました。
1回の旅行で色んな機材に乗れることに
幸せを感じています。
マニラの同僚に言わせると、「ヲタク」だ
そうですが。。
帰国したら報告しますね、座席の話(笑)
545NASAしさん:2005/10/25(火) 00:49:06
なぜ漢字表記が契丹太平洋航空じゃないの?
546NASAしさん:2005/10/25(火) 15:53:03
え〜〜、JALがワンワールド加盟。って・・・あんまりだ・・・

成田が第2ターミナルに移るのだけでも鬱なのに、
香港のラウンジにJCCの親父が我が物顔に入ってくるのかな・・・
日系をさけてきた意味がなくなる。



547NASAしさん:2005/10/25(火) 16:48:56
俺は逆にJGCなんで香港のラウンジだけが楽しみだ。
麺類とアイスクリームと飯を嫁と子供連れていって
食いまくるぞ−っと。楽しみだな。
548NASAしさん:2005/10/25(火) 16:56:09
>>547

食いまくるのは恥ずかしいので無理かと思われ。
549NASAしさん:2005/10/25(火) 17:10:53
>>547
「よーしパパ、HKGのザ・ウイングで食いまくるぞー。」
550age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/25(火) 17:12:11
伝統のコピペ登場のお燗。
551NASAしさん:2005/10/25(火) 17:20:24
ワンワールドのラウンジはBA・QF・AYもイイヨ。AAのアドミナルは食べ物は×だけど、
すんごく広びろしてる。

JALは椅子ばっかりで、SFのサクラなんていまどきコーヒーメーカーもないショボさ。

こんな、JALラウンジに慣れているJGCが乱入してきたら、目に見えるようだ。
あ〜、来ないでクレ!!!

>>548
時々、猛者の大食い日本人リーマンを香港のPIAで目撃する。
でも背広ならまだ許せるけど、
それより、日本人オジに多い休日ウエア、チェックかなんかの安物シャツに妙なベスト、リュックでラウンジはホントにおかしいからやめてクレ。
552NASAしさん:2005/10/25(火) 17:24:38
>>547
「サクララウンジのインビテイシャンやるからその席空けろと。」
553age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/25(火) 18:43:02
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、香港チェクラプコプ空港のキャセイ航空ピアラウンジ行った
んです。キャセイ航空のピアラウンジ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。で、よく
見たらなんか垂れ幕下がってて、JAL one world加盟でJGCメンバーはピア
ラウンジ 入れます、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、JAL one world加盟ごときで普段来れなかったピアラウンジに来て
んじゃねーよ、ボケが。
JAL one world加盟の記念企画だよ、記念企画。なんか子供が騒いでも注意
しない親子連れとかもいるし。一家4人でラウンジか。おめでてーな。
よーしパパ朝からヌードルバーに居ついちゃうぞー、とか言ってるの。もう
見てらんない。お前らな、UAレッドカーペットクラブのインビテーション
やるからその席空けろと。
ピアラウンジってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
通路向かいのソファに座った修行僧と、中国本土客といつ喧嘩が始まっても
おかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
マカオでリゾートしちゃってましたぁ一家は、すっこんでろ。

554age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/25(火) 18:43:34
で、やっと座れたかと思ったら、隣のビジネスマンが、「サウスチャイナ
モーニングポスト紙」ありませんか、とか言ってるんです。そこでまたぶち
切れですよ。 あのな、サウスチャイナモーニングポストなんてきょうび
流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、サウスチャイナモー
ニングポストありませんか、だ。
お前は本当にサウスチャイナモーニングポストを読みたいのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、サウスチャイナモーニングポストって言いたいだけちゃうんかと。
ピアラウンジ通の俺から言わせてもらえば今、ピアラウンジ通の間での最新
流行はやっぱり、「文匯報」、これだね。文匯報最終版。これが通の頼み方。
文匯報ってのは北京政府のイデオロギーが多めに入ってる。そん代わり事実が
少なめ、しかも香港人から人民日報の香港支社とまで言われてる。これ。
で、それに朝ピーの電信版。これ最強。
しかしこれを頼むと日本へ帰国した時、常識人に無視されるという危険も
伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は、日経新聞電信版でも読んでなさいってこった。
555NASAしさん:2005/10/25(火) 20:59:05
つかヌードルバーのメニューで旨いと感じるものあります?
俺はあのお箸からまず嫌だ、麺も美味しくない。
でもスープは時々旨いので、小籠包とスープだけ少し頂いて
あとはパソエリアに引きこもってます;
ウイングは多国籍すぎて落ち着きませんw
しかしJALのオサーン連中がのさばるならもうラウンジ利用したくない。
ガッカリ。
556NASAしさん:2005/10/25(火) 21:43:37
HKGのCXラウンジは、SINのSQラウンジのような運用にするべき。
557NASAしさん:2005/10/26(水) 00:21:15
JGC乞食ウザイ

やつらの扱いがどうなるかわからないが
JGC厨が入室してくるとなれば目も当てられない
状況になることは必至

CXはラウンジの運用については他社エリートにも
寛容なのでおそらく想像の通りだろうな
もちろんそれ以外の面では大きな差はあるが・・・
558NASAしさん:2005/10/26(水) 01:26:06
今まで貧弱なラウンジで椅子だけいっぱい置いてあった
休憩室に閉じ込められてたんだからこれからはのさばらせてもらうよ。
サクラとウイングandピアーて何もかも月とスッポンだたもんね。
楽しませてもらうよ。同僚も連れていくね。
でもなんでCX派はJGCを嫌うの?実態を知ってんの?
559NASAしさん:2005/10/26(水) 01:32:43
>>558
CXJALのコードシェアで嫌と言うほど目にしてる
JGCひね
560NASAしさん:2005/10/26(水) 02:23:53
>>557
お前のもんじゃなかろうに。
561NASAしさん:2005/10/26(水) 08:50:58
>>お前のもんじゃなかろうに。

その発想が嫌われる所以だろ
JGC乞食逝ってよし
562NASAしさん:2005/10/26(水) 09:38:35
CXおたにはサクララウンジに入れてあげるんだから
ありがたく思って利用しろよ。今までNRTのANNEXなんか入ったこと
無いんだからよ。でも食うものは無いよ。クラッカーとおつまみはある。
563NASAしさん:2005/10/26(水) 10:20:01
JGC・SFCでラウンジ入って来る奴(資格所持者)を嫌う傾向があるが
今でもウイング・ピア共に年に数万円の利用料で入れるんだけどね。
そんな特別なところじゃない。
564NASAしさん:2005/10/26(水) 10:40:30
そんなこと知っているよ。

でも、香港の空港の日本行きが飛んでる時間は、PIAもWINGも空いていてとてものんびり出来るひとときだったんだよ。(過去形?)

確かにサクラと違って椅子は余ってるから、大混雑になるとは思わないが・・・
でも、年に10回利用するとしても4万くらい?ほかのべネフィットがないのに普通お金払わないでしょ?
565NASAしさん:2005/10/26(水) 10:46:04
ワンワールド各社の大きなラウンジがある地点ではサクララウンジを廃止します。
もちろん香港も。
566NASAしさん:2005/10/26(水) 10:58:17
香港のサクララウンジとウィング&ピアーの内容と
質の高さについて語り合いたいと思います。
俺はサクラの見事なまでのせこさが好きです。
これはどこのサクラでも一緒です。世界のワンワールド
会員様にも味わっていただきたい笑い者です。
567NASAしさん:2005/10/26(水) 11:14:31
スペースをたくさん確保できて
やりたい放題の新空港のラウンジと比較したらかわいそうよ。
私はラウンジを利用できるけどあんなトコでじっとしてられないわ
空港を散策してる方が楽しいもの。クアラルンプールなんか11時の飛行機に乗るのに
4時に空港に着いて歩き回っていたわ。出発が3時間遅れでみんなブーブー文句言ってたけど
私は全然平気。出発ボードみてるだけで幸せ。それから他人のチェックインをベンチに座って
見てるだけで半日OK。ラウンジなんて窮屈な空間に押し込められるのはゴメンだわ。
568NASAしさん:2005/10/26(水) 11:36:48
すっごーい空港オタなんですね。でもクアラの空港って
確かに広いけど7時間以上もどこ歩き回るんでしょうか。
あるものはケンタとマックとバーガーキングとどこにでも
あるようなSHOPと”タクシータクシーの客引きでしょ。
他人のチェックインの人間観察とは思いつかなかった。
でも俺にはありえねえって感じです。出発1時間半前にチェックイン、
免税店で酒タバコ買い、ラウンジで30分で搭乗がお決まりパターン。
567さんにはマジ驚いた。
569NASAしさん:2005/10/26(水) 12:02:10
バーガーキングは微妙に穴場だね。人少ないし。
健太はどこにあったけか?
チェックインの人間観察、オイラも何気にする。
570NASAしさん:2005/10/26(水) 12:04:06
そう言えばKULでCXの機体見た記憶がないなぁ
571NASAしさん:2005/10/26(水) 12:16:14
ケンタとマックは出発階、バーガーキングは到着階と制限区域内。
でもKULのバーガーキングのワッパーセット300円ぐらいって安い
よなあ。ジューシーでうまいし。スレ違いスマン。
572567:2005/10/26(水) 12:37:31
すみません。キャセイのスレだとは知らずにカキコしてしまいました。
JALのスレかと思ってました。それもダメかな?
573NASAしさん:2005/10/26(水) 14:30:54
釣りのつもりか
574NASAしさん:2005/10/26(水) 14:43:01
根本的に間違ってたらスマソ。

今の時点で日本発のJALとのコードシェア便の場合、銀マルコより
JGC会員のほうがアップされる可能性など扱いは上なんですか。

いまいちコードシェアの運用がわからないんですよ。
575NASAしさん:2005/10/26(水) 15:16:28
>>573
どういう釣りよ
最近の人は"釣り"という概念は持ってないわよ
2ch古参者は何でも"釣り"にしてしまいソレが荒れる原因の1つでもあると
運営でも言われていた。そ-ゆ-古参の思考には困ってるみたい
576NASAしさん:2005/10/26(水) 15:23:30
NRT発なんで、JLとのシェアは乗ったことないが・・・

単独運行便より、可能性が高くなる程度だと思う。
銀マルコがすべて、UPした残りとかね。

あくまでも、マルコでしょ。まして今は同じアライアンスじゃないし。
JGCをUPしたって、CXとって得になることはなにもないもん。
銀マルコはいちおう、お得意さん、逆の立場になって考えればわかるよね。

577NASAしさん:2005/10/26(水) 22:30:31
キャセイのCAってJAL国内線何割引きで乗れるの?
578NASAしさん:2005/10/26(水) 22:31:49
>>574>>575
はいはい 空気嫁
579NASAしさん:2005/10/26(水) 22:38:22
でも、マルコの会員ってやっぱ、おとなしいよね。

嫌JALの人は多いと思うのに、妙に静まりかえってる。
日本にBAやAYの上級会員は少ないだろうけど、シルバーなら社用族も含め結構いるはずなのに。

比べて、JAL勢はもうアップグレードの期待?
品性の違いを感じるよ。
580NASAしさん:2005/10/26(水) 23:05:24
>>579

CXの場合アップについては、ほとんど自社メンバー優先

他社エメラルドでもCXシルバーを上回れるかどうか・・・だからな
他社ルビーだとCXグリーンといい勝負w
581NASAしさん:2005/10/26(水) 23:21:49
>>578
ふざけんじゃないわよ
582NASAしさん:2005/10/27(木) 00:05:42
CでもFでも金払って乗ればいいじゃん。
たまの旅行は自腹Cでアジアマイルは結構貯まったんだけど
特典航空券のやり方もよく分からんし欲しいものもないしで使い道に困っとる。
根本的にアナログ人間らしい;
キャセイ機内販売用のマネーみたいな使い方ができれば良いのに(笑)
583NASAしさん:2005/10/27(木) 18:32:02
>>582
香港のラウンジに誰かを招待したり、
香港で食事したりに使えるよ。
584NASAしさん:2005/10/27(木) 18:35:01
>>580
しかし。

成田発はAAエメラルドの乗り継ぎアメリカ人でアップ枠がいっぱい
ってなことがよくあるよ。

CXダイヤ>OWエメラルド>CXゴールド>CXシルバー>OWサファイア以下

というイメージか?
585NASAしさん:2005/10/27(木) 18:52:46
586582:2005/10/27(木) 18:55:26
>>583
マイル特典交換ってやつですよね?
そういうチマチマが苦手なんですよ;
クレカみたいに機内販売で使えたら使いたいが―
587NASAしさん:2005/10/27(木) 19:35:15
HKGにおけるOWエメラルドの扱いは
CXゴールドとCXシルバーの間ではないかという噂あり

ただし、ここら辺は結構微妙でハンドリングする空港にもよるよ

NRTは知らんが、某痴呆空港ではテキトーにエリート会員を先着順でアップした結果、
遅い時間にチェックインしたゴールドが泣きを見たケースもある
588NASAしさん:2005/10/27(木) 23:51:49
>>586
そういう人にこそ香港空港で「インスタントアップグレード」特典がぴったり。

ttp://www.asiamiles.com/jp/redeem/flights/upgrade/1,,117517,00.html
589NASAしさん:2005/10/27(木) 23:57:51
>>584
NRTはAAと共同運航便だから、優遇されるのでは?
やっぱり、フツーはマルコ金が先になってると思う。

UA行きでFにUPされた時単独便は、ほぼ全員マルコ。
別の共同運航便は、AAのEXプラチナの黒タグを何人か見た。
AAはマイルが倍たまるので、マイルUPしてる人も多そう・・

QFの金タグも前方席では見かけるけど、UPされた時はあんまり見たことない。
OWのエリートがUPされる時は、マルコ枠の後だと思うよ。

590NASAしさん:2005/10/28(金) 00:03:38
>>589
漏れ、マルコ金3年目だけど一度もうpされたこと無い。
NRTベースだから?いつもビジネスクラスだから?
銀の時にBAの大西洋線でC→Fにうpされたことがあるだけ。
そんときは「ワンワールドのエグゼクティブメンバーだから」と
スッチーに恩着せがましく言われた・・・銀なのに。
591NASAしさん:2005/10/28(金) 00:26:23
それって、本当とは思えない。

NRT線が×でも(あんまり混んでないないよね)、香港より先でFのある機材はいっぱいあるじゃん。
確かに金でJ→Fは難関だけど、いったい何処へいってるの?
592NASAしさん:2005/10/29(土) 09:08:25
ブッキング状況によるんじゃないか。
C→FのUG。

俺はSL会員の時、
nrt-hkgで
IクラスなのにF乗れたよ。
もちろん、YCF満席だった。
593NASAしさん:2005/10/29(土) 16:48:38
>>477
SQのエンジンはP&Wです。

>>504
R&Rの国籍は今でもUKです。
自動車のR&RはR&RがL1011向けエンジン開発費がかさみ倒産して、分離売却した別会社です。
自動車のR&RがBMWに売却予定のところをフォルクスワーゲンが横から掻っ攫った時に、R&RはBMWとB717向けに
BRエンジンを共同開発中だったために、フォルクスワーゲンにはR&Rの商標は認めていません。
594NASAしさん:2005/10/29(土) 22:08:03
>>593
そのVWはベントレーを獲得したのだが...。
いくら英国で工場があっても大半がドイツ

所詮ドイツ資本じゃないとやっていけん訳だ
595hhhyy:2005/10/30(日) 02:14:53
http://www.cathayholidays.co.jp/tour/05oct_mar/fatour/index.html
って、男でも参加できるの?(w
596NASAしさん:2005/10/30(日) 09:11:54
>>595
できない理由は無いだろう。
キャセイには男性FAも乗務してるぞ。女性FAに比べるとどうも反応の鈍い奴が多いが。
申込書にも性別の欄あるし。
597NASAしさん:2005/10/30(日) 12:25:54
>>594

航空機エンジンと自動車はまったくの別会社。
分かる?
598NASAしさん:2005/10/30(日) 12:50:33

1月4日 cx532便 香港→名古屋 ず〜っと満席
前後の日もダメぽ
そろそろ座席の整理って始まらないの?
まぁ、どピークってこともあるから、行き先変えたほうが無難か?
599NASAしさん:2005/10/30(日) 12:59:50
>>598

マルコ会員なら取れるけど、マルコ以外なら無理でしょう。
600NASAしさん:2005/10/30(日) 22:52:22
600get!
601NASAしさん:2005/10/30(日) 23:32:38
>>598

1月4日なんてまだまだ先の話だよ
実際に動いてくるのは1ヶ月〜3週間前
どこのキャリアでもいえると思うが、要は粘ったモン勝ち
602NASAしさん:2005/11/01(火) 02:14:49
2〜3週間くらい前になると、ギリギリまで粘ってたツアーが埋まらなくて放出、
ってパターンないか?
俺はそれでGW真っ最中の予約取れたけど、後で聞いたら1日で埋まったらしいから
運任せになるけどね。
603590:2005/11/01(火) 02:19:55
>>591
遅レスだが、、、
主にヨーロッパ年2回くらい。東南アジアも1〜2回。
オーストラリアは仕事じゃなく年1回。
チケはたいていDクラス。
604NASAしさん:2005/11/03(木) 18:36:37
教えて君でスマソ

シルバーからゴールド、ゴールドからダイヤモンドへのアップグレードの場合
クラブマイルはアップグレード→即リセット&そこから1年(正確には月末)です。

もしダイヤモンド会員が12万マイルもしくは80区間をクリアした場合は・・・
1)クリアした時点でクラブマイルがリセットされ(たとえ1ヶ月でも)、会員期間はその時点から1年
2)本来の会員期間が過ぎるまでリセットされず、本来の会員期間がさらに1年延びるだけ

のどちらになるのでしょうか?

ちなみに今まで、同一ステータス内での更新(シルバー→シルバー、ゴールド→ゴールド)
の場合はクラブマイルは会員期間が過ぎるまでリセットされませんでした。
605NASAしさん:2005/11/03(木) 21:35:50
質問ですが、
関空から香港経由でバンコクに行こうと思います

CX503とCX751でです。

一時間しかトランスファーの時間がありませんが、間に合うでしょうか??
また、荷物はスルー扱いできるでしょうか??

初心者なので、おねがいしまつ
606NASAしさん:2005/11/03(木) 22:46:16
>>605
荷物はスルー可。
乗り継ぎも基本的に間に合うから、予約OKで発券出来ているはず。
イレギュラーが発生した場合は、間に合わないけど、CX側がフォローしてくれるはず。
607605:2005/11/03(木) 23:00:10
>>606
ありがとうございます!!
608NASAしさん:2005/11/03(木) 23:08:15
>>607
乗り換え時間1時間ならHKGの空港内でゆっくりする時間は無いと考えておいてください。
待ち時間もほとんど無いベストな乗り継ぎです。
609NASAしさん:2005/11/03(木) 23:45:38
札幌線、エバーに抜かれるわね。
来月から週9だそうよ
610NASAしさん:2005/11/04(金) 00:02:50
>>605
CX503の到着ゲートとCX751の出発ゲートが近くなら
全然余裕。かなり楽。
離れている場合は移動で疲れるけど、間に合う。
香港到着時にモニタで到着ゲートと接続便のゲート表示
があるから、注意して見ておいたらいいよ。
611NASAしさん:2005/11/04(金) 02:11:06
ボンベイはいつも1番ゲート付近だよね。
大阪はどこに着くのか知らないけど。
612NASAしさん:2005/11/04(金) 03:04:41
>>605,607

>>608の通りです。
去年NRTからBKKに行ったが、乗り換え時間は1時間くらいだった。
早い目にBKK便のチェックインをしてください。
http://www.hongkongairport.com/eng/aguide/transit.html
http://www.cathaypacific.com/jp/airport/hkia/0,,45930,00.html を見て。
613NASAしさん:2005/11/04(金) 08:36:52
これってマイル溜まる?


■コース詳細
商品内容

コース番号 USNYCCX1IITG510 航 空 会 社 キャセイパシフィック航空
コースタイトル 10〜3月 キャセイパシフィック航空 ニューヨーク、トロント 往復
サブタイトル  
国際線出発空港 中部国際/CENTRAL JAPAN INTERNATIONAL 出 発 地 名古屋/NAGOYA
目 的 地 ニューヨーク/NEW YORK

有 効 期 間 30日FIX(現地最低滞在3泊)


料金などについてのコメント
便指定条件 有 3桁フライトのみ利用可能。
復路週末料金 無
復路特定日料金 無
オープンジョー 不可
復路日程変更 不可
途中降機 可能 3回まで無料にて、香港、台北で可能。


614NASAしさん:2005/11/04(金) 22:59:05
田丸よ

っていってみる。
615NASAしさん:2005/11/04(金) 22:59:35
堪らないよ

ってあえいでみた。
616NASAしさん:2005/11/05(土) 00:38:44
>>613
アジアマイル加算なら多分貯まるだろう。しかしJAL・AAでは恐らく貯まらん。
617NASAしさん:2005/11/05(土) 03:14:39
>>609
札幌線のデイリーの予定はないのかしら?
チャーターまで合わせたら、殆ど毎日飛んでるじゃんよ。
1日2,3往復してる日もあるし。実質週9くらいあるんじゃない。
負けてないわよ。
618NASAしさん:2005/11/05(土) 04:17:28
でも今度は千歳の設備の問題がね・・・
16:00のエバーと16:45のCXが重なった日は待合室ごった返してる。
あの狭い待合室を何とかするか、時間をやりくりするかしないと。
619NASAしさん:2005/11/06(日) 17:13:23
>>618
一応増設予定あります。仮の待合室は雪祭りまでに何とかするようです。
(詳しくは千歳スレまで)

春】新千歳空港を語れ!Part4【はそこまで】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1108600679/
620NASAしさん:2005/11/06(日) 19:02:37
>>604
2)が正解
ただ12万を超えた分は翌年の更新審査時に考慮してもらえる…らしい。
621NASAしさん:2005/11/07(月) 19:39:52
キャセイホリデーだと取れるのに同じLクラスのバンコク発券1年オープンのだとキャンセル待ち。
取れるかな?
シルバーです。
622NASAしさん:2005/11/07(月) 21:08:35
>>621
シルバーの時、キャンセル待ち2回して、取れなかったことないけど。
今はCHJなら、ブッキングがCIOSEしていても、その場か2時間後にはOKになる。
バンコク発券は翌日にOKというところ。シルバーも多分、繁忙期でもに一ヶ月前にはOKがでると思う。
623621:2005/11/07(月) 21:13:07
>>622

サンクス。
諦めないで待ってみます。
年末だからきついかな。
624NASAしさん:2005/11/07(月) 23:37:58
>>620
ありがd

これで安心して(?)12万を超えられます
ダイヤ更新時のおめでとうアップグレードが楽しみです
625NASAしさん:2005/11/08(火) 12:34:32
ダイア更新時のUPってありなんですか??

お誕生日みたいにかなりの確率だったら、旅程を考えるんだけど。
ちょうど、イースターの頃なので、欧米線、狙おうかな・・・
626NASAしさん:2005/11/08(火) 18:17:47
来年の旧正月の前くらいにマイル使って香港行ってこようと思ってるんだけど
その頃、鳥インフルエンザ大丈夫かなあ〜…(´・ω・`)
627NASAしさん:2005/11/08(火) 22:30:51
大陸で人がバタバタ死んでから香港なんじゃね?
実際問題、SARSもそうだったが関係ないと思われ。
628NASAしさん:2005/11/08(火) 23:49:07
>>625

ありです
ただし初めての更新のみらしい
629NASAしさん:2005/11/13(日) 22:56:53
今月の23日が祭日なんで、KIX-HKG 19日出発、23帰国ならオーバーブッキングしそうかなと
空席情報見たら全然ですね。
23日出発、27帰国のほうは、いい感じで埋まってるけど。
630NASAしさん:2005/11/14(月) 21:17:03
>>628
ホント?
今年DMになったけど、それ以降Yは10回くらい乗って、つい最近の一回しかUGされてないよ。
ビジネスクラスの時は2クラスの便ばかりなのでそもそも関係ないし。
しかもその一回は空席状況がJ9 Y0でゴールド、ひょっとしたらシルバーでもアップされてたと思うし。
エコノミーでも機内で必ず挨拶されるのと、いちいち名前で呼ばれること以外は
今のところゴールドの時から大きな変化なし。というか、UGの頻度が下がった・・・
631NASAしさん:2005/11/14(月) 21:58:43
更新時のアップって、そのフライトで更新になる場合ですか?
それとも更新完了して、次のフライトでアップ?
632NASAしさん:2005/11/14(月) 23:19:22
>>630はNRTとかじゃないの?

NRTはきびしいよ
NGOとかは全然状況が違うみたいだけど
633NASAしさん:2005/11/14(月) 23:26:42
>>629

503/502の組み合わせで行くと
現時点で、両方ともオーバーブックなしの
ほぼ満席状態ですな・・・・合掌

502はわずかな確率であるかもしれんが
634630:2005/11/15(火) 22:08:56
>>632
NRTだけど、ゴールドの時でもしばしばUGされてたよ。
まあ、この路線はビジネスから埋まることも多いからなあ。

HKGからBKK、KUL、SINなどの東南アジア、そして常にオーバーブック気味のインド路線などはよくUGされた。
635NASAしさん:2005/11/16(水) 15:29:45
ダイヤやゴールドになると、オーバーブックしてなくてもアップグレートされます
か?
636NASAしさん:2005/11/16(水) 22:44:22
>>635
更新日や誕生日以外は無理じゃないかな?
637NASAしさん:2005/11/16(水) 23:36:59
>>630
ほんと、NRT〜HKGはむずかしい。度ピークでないと無理。

自分もDIAになって 10回連続UPなしだったけど、夏以降は快調だよ。
この前、TPE線でLクラスのチケでカウンターでビジネスにUP、さらに搭乗口でFのチケットを渡された。
この時のFは全員がUPだったらしくミールはビジネス、備品や食器、ワインリストはFのものだった。
多分、ビジネスのチケットを持ってる人を飛ばしてると思うった
シルバーで優先搭乗にならんでても、Yのグリーンのチケの人もいたし、

でも、ビジネスクラスのみの利用だとUPは難しいね。
連続7回乗っても×だった。

よし、DIA更新時と誕生日には、長距離に乗ろうっと!
638NASAしさん:2005/11/20(日) 17:28:53
NRT−HKGどころか、それ以遠でも1度もUGの経験がない漏れは
負け組ですか?いつもCクラス利用のG4年目です。
ちなみにマイル+保証金でダウングレードをお願いされたことは何回もあります。
↑放送で呼ばれるんで身なりで判断ということではないと思いますが。
639NASAしさん:2005/11/21(月) 09:28:16
>>638
>ダウングレードをお願いされたことは
あれ、超ヘコむよね。
640NASAしさん:2005/11/23(水) 13:06:07
タバコ吸うためにドア開けようとするなんてき違い棚
641NASAしさん:2005/11/23(水) 22:17:15
海旅版、香港スレ
全然、関係ないスレの人たちの喧嘩の場となったみたいなんだけど
それを理解できなかった住民たちが、かき回したもんだから
二重三重に混乱したみたい。
あそこ駄目だわ。どっかに香港のことをまた〜り語る所ないかなぁ
642NASAしさん:2005/11/23(水) 22:21:00
日本国内でキャセイに勤めるとどれくらいIDもらえるの
643NASAしさん:2005/11/23(水) 22:29:48
>>641
同じ香港関連チームとして恥ずかしい
644NASAしさん:2005/11/25(金) 00:46:30
いちおう避難所はあるんだよね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2215/1062558857/l100
645NASAしさん:2005/11/28(月) 11:45:52
CXの特典航空券って。。。
24時間以内の香港乗り継ぎでもストップオーバー扱いってどういうこと?
不可抗力(着いた時点で乗り継げない)にもかかわらず、
「香港で外に出たらダメです」って?空港の中にいればいいのか?
646NASAしさん:2005/11/28(月) 12:45:09
最近アップグレードしてる?昨日は?
647NASAしさん:2005/11/28(月) 21:30:00
>>645
無知な人乙

アジアマイルの約款嫁
わからなければ、何がわからないかをはっきりさせてからまたおいで
648NASAしさん:2005/11/29(火) 13:28:39
>>647
「会員または被指名者は、出発点、中間点または折り返し点においてストップオーバー(途中降機)2回、乗り換え2回、及び1回のオープンジョーが可能です。
但し、中国国際航空とイベリア・スペイン航空の場合はストップオーバーとオープンジョーが認められません。
出発点におけるオープンジョーの場合は、出発地と帰着地が同一国内であることを条件とします(都市は同一である必要はありません)。
また、中間地点からは、中間地点到着後最初の乗り継ぎ便にて出発することとします。前記はすべて提携航空会社の規約に基づきます。」

↑これのこと?
『ストップオーバー』というのは、24時間以上の乗り継ぎの場合を
いうのが、航空業界の常識だが。
銀座のCX予約センターでも「24時間以内なら途中降機にならないですよ」
と言ってるが、香港の予約センターではOUT。
何で?
649NASAしさん:2005/11/29(火) 19:56:52
ええっと、国(空港)によってストップオーバーの扱いが違うとかじゃなかったかな?
650NASAしさん:2005/11/29(火) 20:14:08
467 :陽気な名無しさん :2005/11/27(日) 23:39:13 ID:U/2Rwlg1
キャセイで台北と香港とバンコクで途中下車しながらシンガポールへ行けるって
香港スレにあったけど本当なの?

470 :陽気な名無しさん :2005/11/28(月) 00:02:47 ID:WCvhgzIn
香港はいちばん最後になるみたいだけど。

471 :陽気な名無しさん :2005/11/28(月) 00:12:05 ID:+evZanid
>>470
何の話し?

473 :陽気な名無しさん :2005/11/28(月) 01:31:58 ID:WCvhgzIn
ごめんね。
>>467に関連した話です。
途中下車っていうかストップオーバーは、
香港をいちばん最後にしなくてはならないらしいです。

ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1104242822/
651 :2005/11/29(火) 22:33:49
>>648 違う。ここw↓

問題が発生した場合は、CPLPの決定が最終となります。

(CPLP キャセイパシフィック・ロイヤリティ・プログラム・リミテッド)

それから
>不可抗力(着いた時点で乗り継げない)にもかかわらず、
って、日本語の使い方間違ってますよ。

もうちょっとわかりやすいように。例えば
旅程(例えば日本−香港−○○−香港−日本とか)を書いてくれないかなぁ
それならレスがあるかも。
652NASAしさん:2005/11/30(水) 02:05:03
>>638
それあんた低ランク客扱いされてるぞ絶対
Cの顧客なのに舐められてる。
653NASAしさん:2005/11/30(水) 19:31:22
最近、キャセイ好きやベテランの人が全然こない。

つまんないぼ・・・
654NASAしさん:2005/12/01(木) 13:14:15
日本人乗務員ってほんとに600人もいるの?
655NASAしさん:2005/12/01(木) 18:02:47
>>653
あなたに偏見がなければ、こちらへどうぞ

【羽田】ゲイが語る国内・国際線の旅客機【成田】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1104242822/l50

香港スレとは姉妹スレの締結をしてますし、想像以上に充実した内容のすれです。
656NASAしさん:2005/12/01(木) 18:03:59
本日はキャセイ大会が予定されています。
657NASAしさん:2005/12/01(木) 22:32:55
長距離用機材にB777-300ER発注かあ、RRのエンジンじゃないこの機材を選んだのはちょっと意外。
やっぱり双発機はそれだけ経済性が高いのか。
RR装着可能でもA380にはあまり関心なかったみたいだし、A340-600を主力機材にする様子もなさそうだし。
本命はB747-800だと思っていたけど、現時点ではボーイングに旅客型の受注実績もなく、
フレイターは別として、CXが選定する可能性はこれでかなり低くなったのかな。

http://www.cathaypacific.com/intl/aboutcx/press/0,,31342-132309,00.html
658NASAしさん:2005/12/03(土) 03:28:26
グランドも込みじゃネ?
659NASAしさん:2005/12/04(日) 22:15:38
アジアマイルで成田台北間のCX便を片道アップグレードする場合
元のCX航空券のサブクラスは何以上ならOKでしょうか?
660NASAしさん:2005/12/06(火) 22:39:07
>>651
横で亀だが.
東南アジアからの夕方便だと日本線には確実に乗り換えできない.24時間以内に日本線に乗り換えるのをストップオーバーとカウントするのは確かにおかしい.その件についての説明は規約にはないようだ.
661NASAしさん:2005/12/07(水) 00:57:18
半年ぶりに乗ったら、機内食がすっかりまずくなっていた。
その上食後のハーゲンダッツも無くなってアイスバーにダウン。
しかもダイヤモンドのような硬さだけはハーゲンの頃と同じって・・・・
662NASAしさん:2005/12/07(水) 01:24:55
香港〜上海線開設マダー?
663NASAしさん:2005/12/07(水) 06:52:16
マンダリンオリエンタル・東京で開かれる、クリスマスパーティーに出る人いますか?
664NASAしさん:2005/12/07(水) 09:05:33
部の忘年会と同じ日で出られない。・゚・(ノД`)・゚・。
665NASAしさん:2005/12/07(水) 12:38:19
そうですか、残念ですね。
去年はでなかったのですが、今年はマンダリンということで、
顔をだしてきます。

お土産にCXグッズでもあたれば嬉しいです。
楽しかったら、ご報告します。
666NASAしさん:2005/12/07(水) 12:56:47
666!
667NASAしさん:2005/12/07(水) 13:06:52
>>662

なぜキャセイは中国本土向け路線を充実させないのだろうか?
668NASAしさん:2005/12/07(水) 15:00:03
>>662
アジアマイルで東方、港龍両方ととつるんでいるし、港龍、
東方で一日20往復以上あるから、無理ぼ。
669NASAしさん:2005/12/07(水) 15:01:13
>>662
アジアマイルで東方、港龍両方ととつるんでいるし、港龍、
東方で一日20往復以上あるから、無理ぼ。
670NASAしさん:2005/12/07(水) 22:08:58
東方とつるんでるからじゃないYO!
中国当局が大陸系航空会社を保護してるからだよ。
北京線だってやっとの思いで路線開設したがヘンな時間しか割り当てられない。
671三井タワー内某企業勤務:2005/12/08(木) 00:22:34
>>663 アジアマイルの優良顧客のみ招待されるの?
672NASAしさん:2005/12/08(木) 15:48:33
>>671
アジア参るの優良顧客なんてもんは存在しない。
丸子で金以上で首都圏在住が条件と思われ。
673NASAしさん:2005/12/08(木) 22:21:55
自分の名前が刻印されたヘンテコリンなダイアリーが送られてきました
もうちょっと気の利いたものを送ってきてほしいな・・・orz
674NASAしさん:2005/12/08(木) 22:39:40
>>673
お持ちのステータスは何ですか?
私は銀ですが何も送ってきてくれません(涙)
675NASAしさん:2005/12/10(土) 00:23:31
サマリーも?(ぷげら
676NASAしさん:2005/12/10(土) 17:27:07
>>674
頑張って金 以上になりましょう。
パーティに行けば、ヘンテコリンダイアリーやキーホルダー、キャセイベア、名刺入れ等が
もらえますよ。
真っ赤な征服のオネーさんと記念撮影もできました。
食べ物もマジ、豪華でした。

677NASAしさん:2005/12/10(土) 18:44:13
欧州在住でCXには日本に帰る時位しか乗らないんですが、
丸子のシルバー取る価値ってありますか?
シルバー程度で欧州/HKG線の無料UGってありえますかね?

欧州域内ではOWそんなに乗ってません。
678NASAしさん:2005/12/11(日) 05:03:07
キャセイの格安ってなかなかないねえ。いつも満席なの?
679NASAしさん:2005/12/11(日) 07:19:34
>>677
可能性ゼロではないけど、ほとんど無理ぼ。
アジア線なら、時期のよってあると思う。
シルバーの会員は日本人はともかく、相当数いるよ。

それにしても、CX、最近強気のチケ代だよね。
CIと比べるほうが悪いのか・・・
680NASAしさん:2005/12/11(日) 19:32:24
>>679
その質の高さから言って、今まで相当安すぎた希ガス。
681age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/12/11(日) 20:29:43
>>667-670
もともとキャセイは中国本土線をそれなりの便数を持っていた。
ところが改革開放前の中国線は、あまりにも儲けが悪くもて余していたため、
もう一社香港を拠点にチャーター便やアジアの海浜リゾート線などで細々
と営業していた、香港港龍航空の株式の大半を買い取って系列にした後、
そこに香港〜中国国内線を全部移管した。そして改革開放政策後の中国の
経済成長に再参入を試みてるが、中国本土線開設の際の会社の株式比率など、
そのハードルは高い。
682NASAしさん:2005/12/11(日) 21:42:02
>>667
香港人は中国が嫌いだから
683NASAしさん:2005/12/13(火) 16:54:31
>>678
ペックスで我慢汁
684NASAしさん:2005/12/13(火) 18:07:07
>>683
セックスで我慢汁くらいになりませんか?
685NASAしさん:2005/12/13(火) 18:51:47
ほう
686NASAしさん:2005/12/15(木) 23:28:45
CXってお子様向けの飛行機プラモデルって積んでるの?
それか、香港の空港内にそういうの売ってる場所ある?
687NASAしさん:2005/12/16(金) 00:07:29
出発階におもちゃ屋があるよ
688NASAしさん:2005/12/16(金) 18:21:19
台北と香港に行く場合、CX CI BR ではどこがいいでしょうか?
689NASAしさん:2005/12/16(金) 19:52:22
機内食がKEよりマズイのは仕様ですか?
690NASAしさん:2005/12/16(金) 20:18:07
CXって台北のターミナルは古い方?
そうだとしたら、嫌。
691NASAしさん:2005/12/17(土) 18:35:42
嫌って言われても・・・
692NASAしさん:2005/12/17(土) 18:58:10
なあ。
693NASAしさん:2005/12/17(土) 19:04:15
PEXってSEXって言えなかったので、つけた名前なのですね。
694NASAしさん:2005/12/17(土) 19:30:12
ペックル!?
695NASAしさん:2005/12/17(土) 19:49:02
でも、台北のターミナルは2タミじゃないと損した感じがする。
696NASAしさん:2005/12/17(土) 20:10:55
きれいなターミナルから出発しても
航空機事故で死んだら何にもならない。
697NASAしさん:2005/12/17(土) 20:25:42
台北で1タミ使うのって東京発だと、亜細亜航空とキャセイだけだよね?
やっぱり駄目。台北STOPして香港等へ行くなら、CIかBRにしないと・・・
2タミは経験しておかないと、人生の後悔になってしまう
698NASAしさん:2005/12/17(土) 20:46:14
台北なんぞ行かんから関係なし。
699NASAしさん:2005/12/17(土) 20:54:18
香港こそ行かないわよ
自由で民主的な台湾は素晴らしいわ
700NASAしさん:2005/12/17(土) 20:56:55
香港は中国だよね?
701NASAしさん:2005/12/17(土) 22:19:54
じゃあCX乗るなよ。
702NASAしさん:2005/12/17(土) 22:29:42
>>701
なんでCXの味方してんの?
703NASAしさん:2005/12/17(土) 22:31:48
あたしは、チャイナで台北乗り継ぎがいいわあ
2回食えるし、台北-香港区間はCXより気合入ってるし
704NASAしさん:2005/12/17(土) 22:32:49
このスレは台北へCXで行きましょのスレよね?
705NASAしさん:2005/12/17(土) 22:44:56
香港CX派と台北CI派の戦いの始まりですな
706NASAしさん:2005/12/18(日) 00:31:25
>>704
んにゃ、CXで世界中へ行きましょうのスレじゃ。
707NASAしさん:2005/12/18(日) 00:54:34
>>699>>703
香港関係のスレを荒らし回ってるキチガイ登場!
708NASAしさん:2005/12/18(日) 10:20:19
残念w。
年間搭乗回数が38回で今年度終わりそう。
次の年度もシルバーのまま。

709NASAしさん:2005/12/18(日) 10:38:22
>>708
俺今17回なんだけど、
あと3回乗らないとシルバー更新されんぞって香港本社からお手紙がきた。

「私たちのラウンジ始め、素晴らしいサービスを引き続きお楽しみください」(直訳)
ってマイルドに脅されてるような気がす
710NASAしさん:2005/12/18(日) 10:54:54
シルバーだと同行者がラウンジに入れないから心苦しいっす。
711NASAしさん:2005/12/18(日) 11:04:25
>>710
つ −7000マイル
712NASAしさん:2005/12/18(日) 12:31:46
>>708
台湾往復しましょう
713NASAしさん:2005/12/18(日) 15:16:44
>>711
台湾のラウンジは駄目なんですよ。
前にマイルつかって同行者を入れられないの?って聞いたら駄目だった(欝。
マイルつかって入られるのは香港だけみたいです_| ̄|〇

>>712
年度内に台湾2往復する予定あり。これを入れて38回(欝。
714NASAしさん:2005/12/18(日) 17:25:47
>>713
台湾〜香港 往復しましょ♪
CXの台湾のWEBで3万以下でFFP有効のチケが買えます。

半日で、往復できるでしょう。
715713:2005/12/18(日) 17:40:46
おぉ、ありがとう。
チャレンジしてみます。
716NASAしさん:2005/12/18(日) 17:51:58
>>713-715
だったら日本−香港−台湾(ストップオーバー)−日本 にすれば3セクター
それを2回する方法もあるんでない?

台湾−香港往復3万切るのは安いけど、最低滞在日数の足かせがあるんなら3日ムダになる。

ちなみに名古屋〜台湾も1月の平日なら3万円切るよ。
717NASAしさん:2005/12/18(日) 17:59:34
例えばCXで台北とバンコクなんて場合、
香港はおもいっきりシカトしてもいいの?
それとも香港降機は義務?というか条件?
718NASAしさん:2005/12/18(日) 21:19:03
>>717
香港で飛行機降りないと乗り継ぎ便に乗れないよ
719NASAしさん:2005/12/18(日) 22:51:15
>>716
日本〜香港〜台湾OKのチケはCXの場合、もの凄く高いです。
ちなみに台湾〜香港のチケは0天可能ですよん。
時間があれば、アジアパスで6セクOKなんだけど、今からじゃ予約も難しいボ・・


ちなみにCXでNGO〜TPEで3万以下は
Vより下と思われ。
720NASAしさん:2005/12/18(日) 23:39:50
>>708
ステイタス年度12月末なの?
漏れは3月だから、あと3ヵ月半で正月に6500マイル、
残り6500マイルをどうやって稼ぐか思案中。
721NASAしさん:2005/12/18(日) 23:44:44
>>717
チャイナで何故行かぬのだ
722NASAしさん:2005/12/18(日) 23:48:50
ボロくてクサいから
723NASAしさん:2005/12/19(月) 17:52:46
CXのGクラスってカスクラスなの?
マイルがどこにも貯めれないんですけど。。。
724NASAしさん:2005/12/20(火) 20:12:30
>>681

違う。
国泰が以前運行していたのは北京と上海だけで他は港龍。
香港の航空交渉は連合王国政府が全権を持っていたが、港龍は赤中国と香港資本の合弁だったから他都市へは就航出来なかった。

香港の赤中国返還前に変換後の国泰の運行について揺さぶりをかけたりした後、
赤中国は国泰株を購入して、国泰に赤字の港龍株の一部を赤中国系の企業から購入させてた。
国泰は港龍の救済処置として、黒字の北京と上海を譲渡した。

簡単だがこれが正解。
725異邦人さん:2005/12/20(火) 20:57:24
銀持ちですが質問

日本から香港はキャセイなんだけど、香港から先は他社を使いまつ。
そのときって香港のラウンジ使えますか?
726NASAしさん:2005/12/20(火) 21:50:58
>>725

ネタ?
ワンワールド加盟航空会社でも金剛石以外無理。
727NASAしさん:2005/12/20(火) 21:55:12
スマソ
金ならワンワールド加盟社なら使える。
728異邦人さん:2005/12/20(火) 22:10:11
>>726-727
案内見たら
>会員がキャセイパシフィック航空でご旅行時に利用可能。

とあるんで、乗り継ぎなら半分?はキャセイなんで
どうかなと思ったんだけど。。。

乗り継ぐ先が他社なのでダメってことだったら
帰りはいいのかな…
729NASAしさん:2005/12/20(火) 22:24:08
>>728

CX利用時のみラウンジ利用可だよ。
復路の香港ー日本がCXなら香港のラウンジ利用可。
ちなみに往路の日本の空港も利用可。
730異邦人さん:2005/12/20(火) 22:36:20
>>729
thx
特典航空券で東京−香港−ハノイを取って

香港−ハノイはベトナム航空とキャセイのコードシェア便なんだが、
航空券見たら、その区間の
フライトナンバーはVN(ベトナム航空)だった orz
731NASAしさん:2005/12/21(水) 04:29:35
>>730
それはちょっとだけ可能性が・・・
というか、ハノイ線はどうこうっていう特別扱いをよく見るので、
もしかしたら、コードシェアでもVN使えって言ってきてるのかも知れぬ。
ダメもとでチャレンジ&報告プリーズ。
732NASAしさん:2005/12/22(木) 16:33:34
欠航やミスコネに対する対応はキャセイはどうなの?
マルコの上級会員だと扱いも違ってくるのかな。
経験談よろ。
733NASAしさん:2005/12/23(金) 01:29:52
>>732
普通。
こちらがどれだけ冷静に交渉できるかによる。
ただし、成田のグランドはうんこなので、それだけは心してかからないと。
734NASAしさん:2005/12/23(金) 10:54:26
キャセイに乗ってるときに客室乗務員にコーヒーをかけられた。
文句いったけど、スルーされてしまった。
マルコのサイト経由で文句いおうと思うけど、そんなことしたら今後は要注意人物扱いされますか?
735NASAしさん:2005/12/23(金) 19:15:40
>>734
もうちょい状況詳しく
736NASAしさん:2005/12/24(土) 05:22:16
今度CXでヨーロッパ行きますが、座席を事前予約したら31G(B747 Yクラス)でした。
この席Yクラスで一番前のモニター前ですが、180cmの僕には辛いでしょうか?
何列か後ろにしてもらった方が良いかな・・・・
737NASAしさん:2005/12/24(土) 14:56:52
>>736
Yクラスならどこでもつらいと思います。
Fクラスに変更してもらった方が良いでしょう。
738NASAしさん:2005/12/24(土) 15:45:01
ヨーロッパ線で座席指定出来るってことは、マルコメンバーでしょ。
そんなこと知ってるハズ。

GはHーKの列よりピッチはひろめ。
ヨーロッパ線なんて、190以上の人がゴロゴロいる。
LHR行った時は前方9割は西洋人、アジア系の飛行機なのに
落ち着かなかったよん。
739NASAしさん:2005/12/24(土) 18:20:57
>>721
帰ってきて会社の同僚に土産話すること考えてみぃ。
チャイナで逝った、とキャセイで逝った、とでは箔が違うわなぁ。
740NASAしさん:2005/12/25(日) 01:13:24
923:自治スレでローカルルール変更議論中 :2005/12/25(日) 00:44:19 ID:G1NHlPcR [sage]
友人から聞いた話。


吹奏楽でちょっとFlやっていたA子が
友人B子が音大行く(音大卒業時首席の実力)と知って音大行きたがった。
でもピアノを習っていなかったので、親に文句言いつつ諦めた。
次に歌とバレエを習い始めた。(高3の秋)
宝塚受験するももちろん落ちる。
彼女は音楽を学びたかったのではなく、華やかところに憧れただけ。
741NASAしさん:2005/12/25(日) 01:14:59
「芸の道を安易に考えてるよー」と笑ったなー。
B子は家も大きく、地元の旧財閥の娘。
亡きお祖父様は長く行政にも関わり、寄付もするようなお家。
A子はお水の親戚が居て、家もかなり小さくこれで5人暮らし?
と言うような家庭。
張り合ってみたかっただけなのかもね。
でも相手が悪いし、考えが浅はかすぎW
A子音楽好きとも演劇好きとも言ったことなかったじゃない!
何やりたかったのかしら?
今はアジア系激安グランドホステスしてるそうです。
音楽に対する熱意なさすぎて・・悲しい。
でもどこの音大も最近は上辺の華やかさに憧れて入学するA子のような子
が多くなってるそうです。>B子(音大講師)談
激安ホステスがいるのはここですか?
742NASAしさん:2005/12/25(日) 08:58:43
>>340
>>341
くるな!!
743NASAしさん:2005/12/25(日) 09:00:08
もまいアンカーまちがってねか?
744NASAしさん:2005/12/26(月) 16:30:34
コードシェア便において運行が提携会社側の場合、アジアマイルやクラブマイル
の扱いはどうなるのですか?
予約クラスはLです。
745NASAしさん:2005/12/26(月) 23:57:40
銀丸子持ちです。
今まで全然気づかなかったんだけど、
銀→金って6万でOKなんだね。
てっきり、まず3万で銀の更新、更に6万(計9万)で晴れて金かと思ってた。
これだったら頑張れば金になれるかも?
746NASAしさん:2005/12/28(水) 14:05:13
明日セントレア→バンコク乗ります。以上。
747NASAしさん:2005/12/29(木) 02:35:19
外国航空会社 Web サイトの日本語度トップはキャセイパシフィック
ttp://www.tourism.jp/press/archives/001508.php
748NASAしさん:2005/12/29(木) 22:28:29
マンチェスター逝き就航記念AGE
749NASAしさん:2005/12/29(木) 23:53:03
>>748
復活だね
750NASAしさん:2005/12/30(金) 05:31:45
札幌線はいつ増便?この場合の航空交渉って中国政府と?それとも香港政庁と?
751NASAしさん:2005/12/30(金) 15:33:20
JLが札幌〜香港やりたいらしい。CXだけの増便がすんなり合意するかどうか微妙だ。
JLがCXにコードシェアするという辺りが落としどころか?
752ナゴ厨:2005/12/30(金) 16:16:21
>>751その前にJLも中部香港線の自社運航便を持て!
753NASAしさん:2005/12/30(金) 17:56:39
>>751
JLにアドバンテージが殆ど感じられない路線なのに、なんでだ??
754NASAしさん:2005/12/30(金) 21:31:14
ってか、元々この路線JALとのコードシェアで始まった。
途中でJALが抜けてCX単独路線になったが休航。
復活後もCX単独。OW入ったらコードシェアしやすくなるし、それでデイリーなら問題ないのでは?
ただ札幌発としては夕方なので結構使い辛い。
乗客90%華人なのでしょうがないか・・・
755NASAしさん:2005/12/30(金) 23:39:00
>>752
基地外。
756NASAしさん:2005/12/31(土) 10:44:47
>>753
あの路線は、香港の景気と関係していると思うが。
華人観光客の増減というよりは、海産物の空輸ルートとして。
カーゴで安定してしたいJLも参入したがってるのでは?
757NASAしさん:2006/01/02(月) 17:23:03
>>732

漏れ銀だけど、B773のトラブルの時に、CXの方から明日はCにアップグレードすると言って、本当にしてくれたよ。
航空券は格安ではなかったけど。
荷物のトラブルもあり、翌日のチェックインカウンターでいきなりキャッシュHK$1,000くれサインをお願いされたよ。


銀更新の予定で期限の2日前にCX利用したら、何故か更新済みで搭乗実績が次年度にまわされていた。
758NASAしさん:2006/01/02(月) 22:05:15
台湾線、飯が不味過ぎ。どうにかしてください。
759NASAしさん:2006/01/03(火) 14:11:16
コンビニでおにぎりでも買って持ち込み、機内食断れ
760NASAしさん:2006/01/03(火) 14:17:31
降りたらすぐ飯食えるだろ。
761NASAしさん:2006/01/03(火) 15:19:51
CX乗るときはラウンジで麺+つまみ+酒を腹に入れて、機内ではひたすら寝る。
762NASAしさん:2006/01/03(火) 19:31:23
>>758
だから言ってるでしょ、自社ブランドメニューがキーワードだって。
763532:2006/01/03(火) 20:28:05
香港式朝食があるから心配無用。
764age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/03(火) 23:01:35
香港国際空港の到着階にある許留山のマンゴープリン、旨かった。
765NASAしさん:2006/01/05(木) 12:30:56
昨日のCX500で四国上空あたりから気流が悪くてシートベルトサインが20分ぐらいついたのだが、
揺れなくなってから3分18秒もたってるのになぜシートベルトサインが消えないんだって
ネチネチ文句言ってたおやじがいた。
まあ、もともとなんか段取りが悪いクルーだったけどHKG-KIXだと時間が短くてバタバタするのは
常だけど、HGK-NRTってバタバタしたっけ?
766NASAしさん:2006/01/05(木) 12:46:17
18秒と、言う奴の方がよっぽどネチッコイゾ
767NASAしさん:2006/01/05(木) 13:00:28
HKG〜日本が込んでるのは香港ディズニーのせいだって。笑っちゃう感じ。

http://airticket.anet.net.th/page008.html
キャッセイが昨年より 格安のLとVクラスについてDEC23-09JAN 29APR-07MAYにつ
いての往路については適用除外(復路は関係なし)となる通達があり、お客様にはこのブラック
ピリオド期間については、通常の料金体系であるKクラス(一年)かMクラス(45日)をご利用いた
だいていました。
がしかし、今回新年よりさらに改悪され、一年オープンはHクラスのみとなり一年のKクラスは
廃止となりました。Hクラスは30540Bと諸税。45日についてはKクラスとMクラスLクラスの三本
立てとなりKは22840Bと諸税Mは18740Bと諸税Lは15940Bと諸税、(ただしこの通常料金の45
日のLは上記のブラックピリオド適用)。この改悪により、以上のブラックピリオド期間について
一年オープンを購入するとなると、直行便である日本航空や全日空などど料金の差がなくなり
ました。当社でも販売件数ではトップの航空会社であるだけに大変残念ですが、お客様におか
れましては充分検討されたうえでGWのご予約をされますようお願いします。この改悪はあくま
でも往路が以上の期間に該当する場合だけで、それ以外の期間については通常のL(一年
19550B) V(14400B)クラスが当然ご利用できますのでご安心ください。参考までにここ最近は
CXの人気が大変強く、特に香港日本間がディズニーランドなどの影響で、繁忙期は直前でも
空席が出ない凄い状態が続いています。またマイレージの人気も高く、UAに次ぐ上級メンバー
狙いのご搭乗も目立っております。また今後JALのマイレージ提携会社の変更もうわさされて
いますので、そのあたりの情報にも注意されながら、長期連休のご予約も検討されてください。
768NASAしさん:2006/01/06(金) 02:06:49
>>767
キャッセイ・・・
769NASAしさん:2006/01/06(金) 08:04:08
こだわりがあるのか、ほかのとこも「キャッセイ」になってるね
770NASAしさん:2006/01/06(金) 22:59:42
日本線のビジネスの座席ってどうなの?
JALのシェル以外、CLUB ANA ASIAとくらべてどっちがいい?
771NASAしさん:2006/01/06(金) 23:43:13
>>
NHのHKG線は旧シートのB767だから、CXの方が上では?
772NASAしさん:2006/01/07(土) 01:33:42
CX B747長距離バージョン、Yクラスのお勧めの席教えてください!
773NASAしさん:2006/01/07(土) 01:48:34
>>772
そんなん、本人次第だって何回書けば(ry
774NASAしさん:2006/01/07(土) 01:49:55
席を選ぼうなんて、とりあえず丸子銀以上になってから言って下さい。
775NASAしさん:2006/01/07(土) 01:56:47
773,774
そう思うなら無視すりゃいいだろボケ
776NASAしさん:2006/01/07(土) 04:26:56
別に丸子銀じゃなくても席予約できるよ。
777NASAしさん:2006/01/07(土) 05:17:43
777
778NASAしさん:2006/01/07(土) 12:56:29
>>764
あそこのマンゴプリン凍ってるぞw
それよりMixでスムージー飲んだほうがいい
779NASAしさん:2006/01/07(土) 18:37:05
2005エアラインオブザイヤーみたいね。

ビジネスもエコノミーもJALの方がよかったおw
780NASAしさん:2006/01/07(土) 22:13:41
そりゃそうでしょ。
私も日本人だからJALの方が快適です。
781NASAしさん:2006/01/08(日) 00:48:34
>>776
バルクは、赤子連れでなければ銀以上でないと予約でけん。
782NASAしさん:2006/01/08(日) 03:54:48
>>781
平のAsia Mileのみだけど31列予約済みですがなにか?
783NASAしさん:2006/01/08(日) 05:02:48
そんなダサい釣りでは釣られませんがなにか?
784NASAしさん:2006/01/08(日) 09:07:39
在日死ね
785NASAしさん:2006/01/08(日) 09:41:22
木村勝智も在日ですが
786NASAしさん:2006/01/08(日) 10:21:13
いえ、中国人です。
787NASAしさん:2006/01/08(日) 16:31:30
木村勝智さんは中国人だったのですか初耳だ
788NASAしさん:2006/01/11(水) 23:40:22
タイ人だって聞いたけど?
789NASAしさん:2006/01/11(水) 23:53:23
中川弘一さんは在日朝鮮人だったのですか何度も聞いた話だ
790NASAしさん:2006/01/12(木) 00:12:40
木村勝智さんは卑しいエタ避妊の血が混じっているらしい
791NASAしさん:2006/01/12(木) 13:45:11
医者に嫉妬にしか見えなくなってきた。
貧乏って悲しい。心も貧しくなるものな。
>自称・ITサイトオーナー経営者さん
792へき:2006/01/12(木) 15:47:23
アジアマイルが13000ちょっと残っています。来月で期限が来ます。何か使い道がありますでしょうか?
793NASAしさん:2006/01/12(木) 16:06:29
http://www.asiamiles.com/jp/about/benefits/details/0,,117553,00.html
60jだして2000マイル買いなされ。で15000マイルでいけるところというと600
マイル以下の地点。航空旅行国際線版2006によるとNGO-ICNは605マイルなので
だめ。となるとNGO-釜山かKIX-ICNのいずれかが選べる。NGO-PUSはすいている
らしいので取りやすいはず。ただ時間帯が悪いのであまりお勧めできないが
794NASAしさん:2006/01/12(木) 16:08:34
>>793 小松-ソウルもナ
795NASAしさん:2006/01/12(木) 16:42:43
アジアマイルの特典航空券発券時に取られる諸費用の支払いは、クレジットカードのみでしょうか?
796へき:2006/01/12(木) 18:05:31
ありがとうございます。西日本に住んでいるので関空ソウルか広島ソウルで使うことにします。
797NASAしさん:2006/01/12(木) 18:56:51
>>795
他の方法があるかも?なんて考えたこともなかった。
798NASAしさん:2006/01/12(木) 21:54:32
>>797
クレカない人(学生等)はどうするのかなと思う。
799NASAしさん:2006/01/12(木) 23:17:44
>>798
それは今NWなんかでも同じこと言えるが。
800NASAしさん:2006/01/13(金) 00:00:00
>792
いくらかだせば期限延長ってのもあったはず
801NASAしさん:2006/01/15(日) 01:46:53
あと○○マイルで〜という表示が出なくなったのは漏れだけ?
802NASAしさん:2006/01/15(日) 01:47:44
>>798
学生なら学生カードがいとも簡単に作れるだろ。
803NASAしさん:2006/01/15(日) 02:17:15
>>802
高校生以下でも?
804NASAしさん:2006/01/15(日) 08:59:40
>>795
自分もクレカないけどJALのとき現金書留めで送ったよ
先方の指示で。
805NASAしさん:2006/01/15(日) 10:48:54
>>804
JALはJALプラザで現金払い可能。
ここでの話題は、CXのアジアマイルを特典航空券に交換するときの話。
806NASAしさん:2006/01/15(日) 12:23:50
>>803
高校生以下が自分のマイルで親の許可なしで特典航空券を出す、
ってシチュエーション、ものすごく特殊だと思わないか?
普通は、親が代わって手続きするか、百歩譲って自分でやるにしても
自分でやるようなハイパーな高校生なら親の家族カード位持ってるだろ。
807NASAしさん:2006/01/17(火) 13:07:28
CXキャッセイの日本行きLクラスがMクラスに変更と料金改定のお知らせ。

これまでLクラスは19550Bでご利用いただいていましたが、今回よりMクラスとなり料金28940B
となります。ブラックピリオド期間以外でもこの料金となり、SQの直行便などの料金を遥かに超
えています。ご利用をされる予定のお客様はこれらの点をよく検討されるようお願いします。45
日Vクラスは14400Bのまま据え置きです。

これでもうBKK発券でCXキャッセイを使うこともなくなったな。

808NASAしさん:2006/01/17(火) 13:35:33
 【サンシティー(南アフリカ)16日=大石健司】20日に開幕する女子ゴルフW杯に
日本代表として出場する横峯さくら(20=サニーヘルス)が、
現地入り早々大トラブルに見舞われた。20時間の長旅の末、この日早朝にヨハネスブルク空港に到着。
ところがゴルフバッグを含む預け入れ荷物一式が、経由地の香港で積み残されたことが判明。
商売道具なしのまま、空港から車で約2時間半のサンシティー、ゲーリー・プレーヤーCCへの移動を余儀なくされた。

これってキャセイ?
809異邦人さん:2006/01/17(火) 22:16:09
>経由地の香港
>朝にヨハネスブルク空港に到着

どうみてもキャセイです。本当にありがとうございました。






と書きつつ、横峯さくらってANAがスポンサーだから
日本〜香港はANA、乗り継ぎで南アフリカ航空かも。
810NASAしさん:2006/01/17(火) 23:53:14
ANAスポンサー娘とJALスポンサー娘のコンビ
スポンサー的には折り合いの悪い…
811NASAしさん:2006/01/18(水) 01:39:47
そこで新庄が激励に駆けつける
812NASAしさん:2006/01/18(水) 18:00:00
>>809
積み残しということはCX→CXとは思えない。
もしかしたら、NH乗り継ぎでNHがHKGタグ貼ってたのかも?
積み残しじゃなくてピックアップミス・・・w
813地球温暖化:2006/01/18(水) 23:53:36

飛行機は莫大な量の石油を消費します したがって莫大な量のCO2を排出します 

地球温暖化を止めるには,飛行機に乗るのを自粛するのが,一番効果的な方法ですね。

814NASAしさん:2006/01/19(木) 01:45:36
横峯さくら、CXだよ。テレビで見てたら、つみ忘れてない荷物にはビジネスクラスの紺色のタグが付いてた。
815NASAしさん:2006/01/21(土) 21:16:14
欧州に往復ともA340(34C)で行った。
初期に導入されたA340ってそろそろ老朽化が感じられるね。
往復ともパーソナルTVが機能せず、特に復路は周辺の席一帯、完全にバグってた。
CAも大量採用の影響なのか、昨年あたりから急にレベルが落ちている気がする。
CXは好きなので、出張ではこれからも乗り続けると思うが、もう少し頑張ってほしい。
ただ、成田-香港線はいつも概ね快適なのが不思議だ。
香港以遠の路線とはまるで別会社のようだ。
816NASAしさん:2006/01/22(日) 22:20:23
ご存知の方がおりましたら、ご教授願えませんでしょうか。
747のニュービジネスクラスシートのJクラスにおいて、一般的な
ラップトップPCのACアダプターだけで使用可能でしょうか。
それとも、何らかのソケットが無いとシートのパワーソケットには
接続出来ないのでしょうか。CXサイトの説明にはどうも不明瞭
なところがあり、よく分かりません。先月、777-300のJに
乗った際には、KULまで4レグ搭乗しましたが、一度も
使用出来ませんでした。
817NASAしさん:2006/01/23(月) 01:03:08
この前、ビジネス乗ったら、食事にガラス片が入ってたんだ。
口に入ったあと噛んだときに気付いたわけだが。
クルーにクレームしたら「あとでチーフから・・・」と言われたきり。
キャセイなんてこんなもんなんだよね。
818NASAしさん:2006/01/23(月) 03:51:02
>>817
ありえない。いつの何便?
819N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/01/23(月) 07:11:09
>>809さん、>>812さん、>>814さん
CX自社便で香港→CXコードシェア便でJNB(SAの346で南アフリカ入り)
の可能性は無いでしょうか???
820NASAしさん:2006/01/23(月) 21:29:11
なんか良く分からんけど
成田で預けた荷物を香港で一旦受け取ることになっていたそうな。
で、それに気付かず乗り継ぎ便に搭乗しちゃったみたいよ。
まだヤフーの横峰さくらトピックスに記事あったよ。1月17日だったかな。

自分はCX-CXの乗り継ぎしかしたことないから分からないんだけど
他社便が絡むと荷物ってスルーしてくれないの?
821NASAしさん:2006/01/23(月) 22:19:03
>818
うーん。マジバナです。
2006/01/5 CX508 HKG->NRTでのことでした。
サラダの中にガラス片が入っていました。
破片の形からして、飲み物のグラスのかけらっぽかったです。
CAに言ったら、「オーマイゴッ」って言って一番焦ってたよ。
822NASAしさん:2006/01/24(火) 09:35:12
>>816
CXにNHのような平行コンセントの機材はないよ。
ま、パワーアダプター?変換機?は機内販売で売ってるから買えば?
823NASAしさん:2006/01/24(火) 15:51:38
>816
Jならアダプタを貸してもらえます。
824816:2006/01/25(水) 02:44:48
>822 & 823
お忙しいところお答え頂きましてありがとうございます。
アダプタは貸してもらえるんですか!知りませんでした。
ところで、キャセイサイトで機内販売の個所を見ると確かに
アダプターというか変換機が129ドル!で売っています。
その商品説明によれば、車のシガーソケットにも差し込める
なんて書いてあります。でもシートのソケットって
シガーソケットのソケットでしたっけ???????
もしもそれなら、オートバックスとかで3000円程度で
売ってますよね。
825NASAしさん:2006/01/25(水) 22:40:34
>>823
積んでない場合もあります。
誰かが既に使ってる場合もあります。
826823:2006/01/28(土) 22:28:58
>>824
機内販売のモノにはシガーソケットにも挿すことのできるアダプターが
添付されていますがご指摘の3000円程度で売られているモノをそのまま
接続することはできません。
また機内販売で売っているモノはコンセントの形状が日本のモノとは違
いますし、電圧も230Vなのでおすすめはできません。(実物がうちにあります)
国内でも1万円前後で入手可能です。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF&lr=
種類としてはノートパソコンのDC-INに直接挿すタイプとAC-100Vを出力する
タイプの2種類があり、空港の免税店でも入手できますが通販や大手量販店
のほうが少しは安価に入手できると思います。

>>825
その通りですね。補足ありがとうございます。

827NASAしさん:2006/01/28(土) 23:12:55
>>826
機内販売で売られているのを買って使ってる漏れが来ましたよ。
機内販売のアレは案外馬鹿にできない。
日本に向かう帰りの機内で日本の携帯を充電したり、
寝ている間にデジカメの電池を充電したり。

コンセントの形状は日本・アメリカと同じもの。
第一、アメリカ人が自分たちのために作ってるんだしw

828NASAしさん:2006/01/29(日) 10:28:22
がーーーーーん、金丸子になると思ってたけど駄目だったんだw。
去年の1月に丸子に入会、6月に20回目の搭乗して銀昇格。入会364日目に40回目の搭乗。これで金になると思ってたよ。
でも、銀になってから1年で40回乗らないと金になれなかったのれすね(涙。
また、修行するよ。
829NASAしさん:2006/01/29(日) 11:33:53
>>828
6月末までにあと20回乗りましょう。
830異邦人さん:2006/01/29(日) 23:14:58
ん〜 でも
緑と銀の違いは大きいけど
銀と金の違いはあまりない気がする。

旅行で同伴者がいることが多いのなら、金だとラウンジに1人同伴できるんで有利だけど。
831NASAしさん:2006/01/29(日) 23:38:04
長距離に乗る人なら、金の価値あり。

長距離路線で銀だと、ほとんどメンバーとして認識されないと思う。
(UPについてね)
湾ワールドのエリートとしても使い道は多し。
832NASAしさん:2006/01/29(日) 23:52:59
>>831
何年も金だが長距離でうpされたことなし...orz
833NASAしさん:2006/01/30(月) 22:30:59
路線によってはDMでもUGは期待できない

HKG-FRAなどはこの3年で20回近く乗ってるが、UGは2回のみ
この路線、基本的にCから埋まる
HKG-FCOなんかはよくある
2回中2回UGされた
HKG-LHRも結構確率高い

金のメリットはギャランティ・シートだと思うぞ
どんな航空券でも72時間前まで席をくれる
834828:2006/01/30(月) 23:12:11
>>833
うん、漏れはギャランティーシート狙いで金が欲しかったンです。
台湾との往復めいんだけど、急な出張で席が取れず泣いたことあるんです。
まぁ、半年の我慢なんですけどねぇ。
835NASAしさん:2006/01/30(月) 23:36:50
>>833

そっか、情報どうも。
自分もこの一年UPは、北米路線、CDG,LHRでした。

何故か、FRAのファーストラウンジって、凄く混んでますよね。
ビジネスの方が、明るくてイイ。

836816:2006/01/31(火) 03:30:08
>822, 823, 825, 826, & 827
色々と貴重な情報をありがとうございました。やっとこれで疑問が解消出来ました。
さっそく航空機用電源を買いに行ってきます。ところで、この月曜夜はCKSの
天候不順、TPEへのインバンドフライトがKHHへのダイバートが駐機場不足で
拒否されHKG向かい、HKGアプローチコントロールは異常なパイルアップで
パニックになったりなどのことがありましたが、足止めを食らったCXの
PAX&CREWの皆様おつかれさまでした。明日お昼にはHKGですね。意味
不明な文法無視の日本語で申し訳ありません。
837NASAしさん:2006/01/31(火) 08:12:51
ところで、ワンワールドに上級会員って言うのはあるの?
100%ボーナスマイルが付くのは、アメリカン航空だけなのかな?
838NASAしさん:2006/01/31(火) 08:51:33
>>837
ワンワールドの上級会員と言うのはあるが、ボーナスマイル規定は各FFP毎に違う。
ちなみにCXが誇る丸子は客に媚びるようなシステムはない orz
839NASAしさん:2006/01/31(火) 17:32:30
アジアマイルとマルコのクラブマイル・セクターではワンワールド系列の
マイルの積算クラスの条件が全然ちがうんで焦ったよ。
これでワンワールドエクスプローラーのルート練り直します。


840NASAしさん:2006/02/01(水) 00:07:05
>>839
詳しく。
841NASAしさん:2006/02/01(水) 18:59:15
CXのFFPってよくわかりません。
CXのホームページ見てもアジアマイルとマルコポーロと書いてあるけど
どっちがどうなのかとか全然説明が載ってない。
誰かやさしく解説してくれないかなぁ。。。
842NASAしさん:2006/02/01(水) 22:48:12
JALあたりと基本的な考え方は一緒だよ。
アジアマイル=マイレージバンク
マルコポーロ=ご搭乗の多いお客様へ(エリート会員養成所)

アジアマイルはレストランやホテル、(当然、飛行機でも)貯まる。
マルコポーロのマイル/セクターはアジアマイルの中でもワンワールド系に乗らないと貯まらない。
マルコポーロのマイル/セクターが一定の条件を満たすとティアが上がる。
単なるアジアマイルはいくらためてもティアが上がったりしない。(というより存在しない)

ええ、俺もマルコ入る前に2ちゃんで質問したさ。
分かりづらいよね。
843NASAしさん:2006/02/04(土) 10:55:47
たまに乗る飛行機でしかマイルを貯めない俺は、
アジアマイルのままでいいのか、マルコに変えたほうがいいのか
考えたことある。

ちなみに去年CXのLクラスでマニラと欧州に行って
2万マイルくらい貯まった。
844NASAしさん:2006/02/04(土) 11:55:10
>>843
そのままでいいんじゃない?欧州往復だけで1万5千マイル貯まるからそんなものでしょう。
845NASAしさん:2006/02/04(土) 14:11:44
2万マイルに行ったんで、上級会員なれるのかなーって思ったのと
香港空港のフェリー乗り場で、チェックインが非常に大変だったんだけど
マルコポーロの会員証を一所懸命に見せた人が、後から来たのに
先にチェックインしてもらっていいなーって思った。

でもマルコはLクラスはマイル100%つかなそうな感じだし
良くわからんです。アジアマイルのままにしておきます。ハイ
846NASAしさん:2006/02/04(土) 14:16:05
>>845
Lクラスは100%でしょ?
1年間で3万以上乗るならマルコにしたらいいんじゃない?
香港のラウンジ使えるし、結構アップグレードしてくれるし。
847NASAしさん:2006/02/04(土) 15:51:19
>>846
うpグレードは成田線と欧州ドル箱線のぞく、と覚えておかないとガカーリする。
848NASAしさん:2006/02/04(土) 15:52:06
さっさとエアライン板に逝けよ!
迷惑だ
849NASAしさん:2006/02/04(土) 17:27:20
>>848
本気でそう思うなら、スレ立て&誘導よろノシ
850NASAしさん:2006/02/04(土) 18:28:00
>>847
欧州ドル箱線って、やっぱフランクフルト線ですか?
ロンドンはドル箱っぽいけど、うpされたって話よく聞く。
851NASAしさん:2006/02/04(土) 23:50:40
>>850
ロンドン、3デイリーになったからな。
よくうpされるのは、ロンドンに夜着く便。
最近妙に混んでるのはパリ便。なんかあるのかな?
852NASAしさん:2006/02/05(日) 00:50:07
LHRは一日四便になったよん
853NASAしさん:2006/02/05(日) 02:22:36
調べてみた。

HKG→LHR

CX255 HKG 00:45 LHR 06:20 日月火水木金土
CX257 HKG 09:05 LHR 14:50 日 火水木金土
CX257 HKG 09:15 LHR 15:00 月
CX253 HKG 14:35 LHR 20:15 日月火水木金土
CX251 HKG 23:55 LHR 05:05+1 日月火水木金土



LHR→HKG

CX252 LHR 11:35 HKG 07:25+1 日 水 金土
CX252 LHR 12:05 HKG 07:55+1 月火 木
CX250 LHR 18:05 HKG 14:05+1 日月火水木金土
CX256 LHR 21:15 HKG 17:35+1 日月火水木金土
CX254 LHR 21:55 HKG 18:15+1 日月火水木金土
854853:2006/02/05(日) 02:23:39
変になってしもうた。スマソ
855ほおかん:2006/02/05(日) 03:04:24
HKG→LHR
CX255 00:45 06:20 日月火水木金土
BA28  01:10 06:20
CX257 09:05 14:50 日 火水木金土
CX257 09:15 15:00 月
CX253 14:35 20:15 日月火水木金土
BA26  23:25 04:50+1
VS201 23:35 04:50+1
BA32  23:45 05:00+1
CX251 23:55 05:05+1 日月火水木金土

LHR→HKG
CX252 11:35 07:25+1 日 水 金土
CX252 12:05 07:55+1 月火 木
CX250 18:05 14:05+1 日月火水木金土
BA25  18:55 14:45+1
BA31  20:25 16:10+1
CX256 21:15 17:35+1 日月火水木金土
VS200 21:30 17:50+1
CX254 21:55 18:15+1 日月火水木金土
BA27  22:05 17:50+1
ーー
24時間空港の利点が出てますね
856NASAしさん:2006/02/05(日) 11:19:36
>>845-846
日本で売ってる一番安いFIXの格安だと50%にしかならなかった気がする。

>>847
逆に成田と欧州以外ならup有りなのか。
ワンワールド他社に貯めるのやめて、
マルコポーロに入会してみようかな。。。
857845:2006/02/05(日) 11:31:43
>>856
今、マルコポーロの規定見たいの見たけど
>>846さんの言う通り、CXのLは100%となってる。
50%の券は他社の一部の予約クラスだけで、CXを含め
ほとんどの航空会社は50%チャージがN/Aになってる。
858NASAしさん:2006/02/06(月) 16:05:14
CXが香港-仙台やりたがってるってほんと?
採算上がるんだろうか・・・・
859NASAしさん:2006/02/07(火) 22:39:02
>>858
強気なだけかもしれん。
たまに千歳に大型機2機も入って採算取れてるかも心配だしな
860NASAしさん:2006/02/07(火) 23:46:26
>>859
新千歳ー仙台ー香港なら可
861NASAしさん:2006/02/07(火) 23:55:16
>>860
それは結構アリかも試練。
862NASAしさん:2006/02/09(木) 07:06:57
それなら嬉しいかも。
863NASAしさん:2006/02/09(木) 22:41:54
千歳とパイの奪い合いにならない事を祈る。
864NASAしさん:2006/02/10(金) 03:04:59
北海道は雪がある。仙台は無い。
ドラゴン航空で我慢しなさい!
865NASAしさん:2006/02/13(月) 16:31:40
今年始めに国交省に、宮城県の知事が香港線再開の要望だしたみたいだが
こういう場合って、就航するまでどれぐらいの期間がかかるの?
香港―仙台の路線権は持ってるわけだろ?
こういうパターンだと、あとは国交省のOK待ちのみで
結構簡単にいくもんなのか?
それとも、JALなんかとの路線数の兼ね合いで、
横やり入れられたりすんの?
まあ、共同運行にすればいいだけだとは思うが・・・
JALもワンワールド組だしな
866NASAしさん:2006/02/13(月) 16:37:47
あげてすまいますた
867NASAしさん:2006/02/16(木) 08:53:41
昨日(15日)、名古屋−台北−香港便に乗ったけど、キャセイ最悪だな
まず日本の新聞を積んでないし、メシは想像を絶するまずさだし、
スチュワーデスの態度は投げやり
隣の姉さんが、機内食のトレイにジュースが載ってなくて頂戴と頼んだだけで、
スチュワーデスが逆ギレしてた
868N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/02/16(木) 10:06:58
>>867さん
744か330?で運航の便ですか?
キャセイはべた褒めする方と嫌な思いをしてもう乗るか!って方の、
ふた通りありますね・・・
869NASAしさん:2006/02/16(木) 15:29:45
基本的に英語出来ない人ってむかないよ
870木村勝智:2006/02/16(木) 19:49:20
>>869
おれは出来るつもりだけど、リマになっちまったぞw
871NASAしさん:2006/02/16(木) 23:47:07
出来すぎるのもまぁ、アレだ・・・
872NASAしさん:2006/02/17(金) 21:02:05
ピー子なんかに文句言うのは日本語の超早口でまくし立てる。これで怒ってるのは伝わるw。
それで充分だろwwwwww
873NASAしさん:2006/02/18(土) 11:30:05
以前NRT-HKG線に乗った時なんか食事のトレイをいつまで経っても
下げてくれないから日本語で下げてくれと言ったらいきなり逆ギレして
NO!って言われたぞ。
仕方ないからみんな自分でギャレ−まで持って行ったよ。
874NASAしさん:2006/02/18(土) 11:59:49
通路に放置してやればよかったのに
875NASAしさん:2006/02/18(土) 15:12:54
安旅館かよっ
876NASAしさん:2006/02/18(土) 16:47:10
>873
自分も同じ光景を見たことがある。
そのときは、大陸の人たちが自発的に給食を片付けるように
ギャレイにむかってぞろぞろ持っていっていたが。

877NASAしさん:2006/02/18(土) 17:36:05
>>867
確かに日本語の新聞おいてないのはいただけない 
来週乗るが貨物兼の夜便なんで横になって寝ます
878NASAしさん:2006/02/18(土) 19:18:07
日本発着便のビジネスクラス以上にはあるぽ。
879NASAしさん:2006/02/18(土) 19:48:39
キャセイってNEW BOOK時ダミーのチケナン
入力しなきゃいけないの?
880828:2006/02/18(土) 22:24:30
何故か42回目の搭乗のあとに金になった。
う〜ん、嬉しいけどビミョーな感じ。
なんで中途半端なタイミングでうpしたんでやんしょって感じっす。

881NASAしさん:2006/02/18(土) 23:33:05
>>880
41回目と42回目のクラブマイルはクリアされちゃったの?
882828:2006/02/19(日) 09:32:07
うん。41,42回目は”0”扱いみたいですね。
不思議ですw。まぁ、良いですけど。
883NASAしさん:2006/02/19(日) 10:48:36
>>882
長距離がクリアされちゃったりしたら目も当てられない・・・
GOLD達成したらステータスが変わるまで乗らないのが一番ですね。
884NASAしさん:2006/02/19(日) 11:37:21
そういえば、あと、300マイルでGOLDにUPになるとき
YVR〜HKG ビジネスの7000マイルがポイされたなぁ・・

ゴールドとしてはじめて加算されたのは、HKG〜TPEの600マイルちょっと(泣)
でも、「乗らない」って、用事があるから乗るわけで、修行じゃないっすよ。

でも、次回更新時にマイルやセクターが不足してるときは,考慮してくれるらしい。
885NASAしさん:2006/02/21(火) 13:13:31
キャッセイって機内持ち込み荷物検査厳しいですか?
47×40×20のカバンなんですけど・・・

886NASAしさん:2006/02/21(火) 14:31:46
>>885
大きさよりも重さに厳しい。
ステータスが無ければ、重さを量られて容赦なくタグを付けられる@成田
887へき:2006/02/21(火) 20:21:44
4日程前、アジアマイルを使って、ベトナム航空の特典航空券をネットで予約したのだが
何の音沙汰もなし。こんなものなの? 予約確認のメールも何も送って来ないし。 何より残高減ってないし
888異邦人さん:2006/02/21(火) 21:42:44
>>887
税金やらサーチャージやらがクレカから引き落とされてれば発券
されていなければ予約がうまくいってない(=未発券)じゃまいか
889NASAしさん:2006/02/22(水) 00:20:21
DMだけど荷物の重さは量られたことがない@国内の某空港
いつも「お荷物はそれだけですか?」といわれてサヨウナラ

しかもほぼ顔パスに近いので、カウンターについた瞬間に
搭乗券が用意されているので非常にスムーズ

デメリットとしては、悪いことが出来ないこと(涙)
890NASAしさん:2006/02/22(水) 00:56:37
>>887
他社の特典航空券は、ネットでは「予約」じゃなくて「リクエスト」しか出来ないと思うけど?
1〜2週間後くらいに「残念ながら取れませんでした〜」というメールが届く。
891へき:2006/02/22(水) 19:44:16
>>887
今日、アジアマイルに電話してみたら、予約は入っていません って言われた。んで改めて電話にて
予約。ベトナム航空だけどリアルタイムで残席がわかるみたい。希望の便は満席だったけど、近い便を
予約しました。数日たったら、チケットが郵送されてくるらしい。Eチケットじゃ ないみたい
892NASAしさん:2006/02/22(水) 21:56:19
クレジットカード無しで特典航空券を発券する方法ありませんか?
893異邦人さん:2006/02/22(水) 23:29:56
>>891
ベトナム航空は、ベト航のほうに照会して、返事待ちだよ。
それが即(電話がつながってるうちに)来ることもあれば、翌日回しになることもあった。

Eチケではないですね、自分の時は3日くらいで宅配便で来た。

名古屋−ホーチミンだと微妙に2500マイル超えるんだよな、
大阪からだと収まるのに。
894NASAしさん:2006/02/24(金) 22:00:37
この前、NRT−HKGの往復でエコノミーだったのに、
自分の食事だけアップグレードされていた。
(友人と一緒、友人は普通の飯)
片道なら足らなくなってってわかるんだけど、往復とも
は初めて。こんなことってあるの?
895NASAしさん:2006/02/25(土) 00:05:55
>>894
丸子のステータスは?
896NASAしさん:2006/02/25(土) 07:20:53
丸子のステータスでうpグレードされやすさに差がありますか?
こんなかんじでOK?
ダイアモンド >> 金 > 銀 >> 緑(私のステータス)
897NASAしさん:2006/02/25(土) 12:21:17
丸子と提携してるクレジットカードで日本人が取得できるのってありますか?
898NASAしさん:2006/02/25(土) 12:30:06
>>897
ないよ。あったら漏れが持ってるってヽ(`Д´)ノウワァァン
899NASAしさん:2006/02/25(土) 16:07:19
>>898
ありがとう。
900NASAしさん:2006/02/26(日) 00:57:01
900げと
901NASAしさん:2006/02/26(日) 01:01:31
季節外れだが・・・、
クリスマスパーティーはどのステータスから呼ばれるの?
東京都在中限定??
902へき:2006/02/26(日) 09:48:27
>>891
891 です。本日、DHLで航空券が届きました。お世話様でした。佐川急便のお兄ちゃんが、配達したのは、ちょっと驚いた。
903NASAしさん:2006/02/26(日) 09:58:06
>>897
>>898
AsiaMileとの提携ならNICOSがあるぞ。
Gold会員になれば使い方次第で100円=1.6Mile貯まる。
そもそも丸子と提携する意味が分からんので、
おそらくこのことだと思うからレスしてみた。
904NASAしさん:2006/02/26(日) 09:58:57
>>901
GO以上らしい。首都圏在住だから、千葉や神奈川、埼玉の人も呼ばれるよ。
905NASAしさん:2006/02/26(日) 10:01:40
>>896
もちろんある。優先順位は
1.DM
2.GO
3.oneworld-EMD
だといわれている。丸子緑では滅多に上がらんよ。丸子銀でさえね。
906NASAしさん:2006/02/26(日) 10:05:32
>>889
おいらもDMだけど、顔パスにはなれてないなぁ。
成田はGH大杉だからな。ラウンジの人には覚えられてるかも試練が。
ラゲッジは同じ。世界中何処でもCXのカウンタなら重さを量られることはない。
悪いこと何すんねん?!(と、釣られてみるテスト)
907NASAしさん:2006/02/26(日) 10:49:21
>>905
GO持ちとしては、2と3は逆と感じることも。
NRT線はコードシェアだから?
908NASAしさん:2006/02/26(日) 13:29:00
>>905
成田以外だと丸子銀でも結構上がってるよ。
成田はビジネスから埋まってるみたいだから難しいだろうね。
909NASAしさん:2006/02/26(日) 18:15:38
丸子銀だけど関空利用だと1/10の確率でうpグレードしてる。
多いのか少ないのかわからないけど。
910NASAしさん:2006/02/27(月) 13:22:29
CDG線とAMS線では、うpしやすいのはどっちでしょうか?
ファースト・ビジネス席が少ないのはAMSだけど、人気度・混雑度では
CDGに思えます。
911NASAしさん:2006/02/27(月) 16:09:29
インボラのこと?それともマイル使ったうpのこと?
912NASAしさん:2006/02/27(月) 22:11:43
>>904
ありがd。
漏れGOなのにヨバレなかった。(涙)
今年に期待汁。

ちなみに本人のみ?それともツレも可?
913NASAしさん:2006/02/27(月) 22:20:30
>>909
>多いのか少ないのかわからないけど。

少ない。逝ってよし!
914NASAしさん:2006/02/27(月) 22:53:50
>>912
もちろんパーチーはカプールで行くものときまっとるがな。
915NASAしさん:2006/02/28(火) 02:32:35
>>912貧乏人はくるな
916NASAしさん:2006/02/28(火) 03:25:54
今頃逝ってよしですかw
917NASAしさん:2006/02/28(火) 12:52:06
>>911
910です。
もち、インボラうPのことです!
918NASAしさん:2006/02/28(火) 20:40:20
>>917
残念ながらどちらもC、Fから埋まる。
インボラなんてアリエナ〜イ。
この漏れ様がC取れなくてFRA経由でAMS入ったりするんだから。
この前は往復LHR経由でCDGに行ったorz
もっとC席増やしてくれ>CX
919NASAしさん:2006/02/28(火) 20:42:22
ついでに言っとくと、
夜中のWINGでは頻繁にダウングレードのお願いの為の呼び出しをしているw
LHR線は1便増えてそれでもマシになったらしいが。
920NASAしさん:2006/03/03(金) 10:10:20
>>918
CXはC席の多い74J配置の744を減らしているのでは?
最近、欧州線ではプレミアキャビンの744に滅多に暖簾。
先日珍しく505でのったらHKGからはLAX行きになるって書いてたよ。
921NASAしさん:2006/03/03(金) 11:05:54
>>903
飴もAsiaMileと提携だね

しかし、なんで日本のシティーはノースウエストなんだ!111
癇癪おこる
922NASAしさん:2006/03/03(金) 15:20:31
JGCみたいなのが無いっていうのが残念。
丸子のランク維持するには毎年乗らなきゃいけないね。
923NASAしさん:2006/03/03(金) 16:59:51
3月になったけど、長距離線で日本語の映画って何やってるか教えてチョンマゲ。
924NASAしさん:2006/03/03(金) 17:50:19
>>923
www.cathaypacific.com/jp/inflight/entertainment/0,,45934-90403,00.html
925NASAしさん:2006/03/03(金) 18:39:19
>>920
744Jはしばらく前からLAX線以外ではあんまり見かけない気がします。
884/885以外の2便で744Jがメインに使われてますが、たまに足りないのか
882や880でも744Pが使われてるときがあります。少し前に加わった中古機は
744Pになったと思います。

744Jに負けないくらいCクラスが多いA346はどうですか?
JFK線専用かと思ってたけど、LHRにも行ったりするみたいです。
どういう気まぐれかは知りませんが…。
926NASAしさん:2006/03/03(金) 18:53:36
>>925
去年の春までJFKはチェックイン時にダウングレードを持ちかけられるのが当たり前だったがw
デイリー2便になってちょっと余裕が出来たんジャマイカ?
Cが売れるところに座席が多いのを持って息、1ヶ月前くらいにキャン待ちにおkを出すと。
927NASAしさん:2006/03/03(金) 21:12:53
>>922
JGCとSFCが世界的にみて特殊だろう!
928NASAしさん:2006/03/04(土) 13:24:24
傲慢なのが一人いるね。
929NASAしさん:2006/03/04(土) 17:31:16
CX451便などの台湾経由で香港に行く場合は
台湾で出てからも食事が出るの?
合計2回食べれますか??
930NASAしさん:2006/03/04(土) 18:28:56
サンドイッチみたいな軽食だと思うけど。
931NASAしさん:2006/03/05(日) 00:59:49

>>922

丸子がJGCやSFCみたいになったら俺は丸子やめるよ。
永世会員制度は弊害が多すぎるってサクララウンジにいったら思わんか?

JALのワンワールド加盟を機会に永世会員制度止めてくれって思うのは私だけではないと思うぞ。



932NASAしさん:2006/03/05(日) 01:03:05
>>929

きちんとしたホットミールがでますよ。私はたいてい2度目の食事は
パスします。
933NASAしさん:2006/03/05(日) 08:51:05
エコノミーの席を自分で買って
マイル使ってビジネスにアップした場合
マイルとセクターはエコノミー分貯まるのかしら…。
934NASAしさん :2006/03/05(日) 09:26:13
>>930
>>932
ドウモです。
満腹状態で香港に乗り込めます。
935NASAしさん:2006/03/05(日) 15:54:36
>>933
そうです。
936NASAしさん:2006/03/05(日) 22:50:34
いままでサクララウンジ使って混んでた事ないぞ
つき1回は使うが。
937NASAしさん:2006/03/05(日) 22:57:55
>>936
名古屋者か?
938NASAしさん:2006/03/06(月) 22:35:36
いや、成田、たまに関空だけど
939NASAしさん:2006/03/06(月) 22:40:50
CXスレでなんでサクララウンジの話題?
春だから?w
940NASAしさん:2006/03/06(月) 22:44:35
ウメラウンジ
941NASAしさん:2006/03/07(火) 00:17:40
おばあちゃんが縁側でほのぼのとしたおもてなしで迎えてくれるラウンジ、ウメ。
942NASAしさん:2006/03/07(火) 12:03:30
>940
CIのラウンジみたいな名前
943NASAしさん:2006/03/07(火) 21:23:39
じゃーボダンラウンジだったら?
944NASAしさん:2006/03/07(火) 21:25:39
おれはスギラウンジだね。
945NASAしさん:2006/03/07(火) 23:49:26
百合ラウンジだったら。。。。別世界な気がする
946NASAしさん:2006/03/07(火) 23:52:11
白百合がいいなあ
947NASAしさん:2006/03/07(火) 23:53:04
薔薇ラウンジは・・・入るのに勇気が要りそうだ。
948NASAしさん:2006/03/08(水) 00:05:21
薔薇ラウンジか。
入るのも勇気がいるが出るのも決死の覚悟がいる気がする
949age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/08(水) 05:30:39
薔薇ラウンジ…。生きて出られるかな?
950NASAしさん:2006/03/08(水) 09:48:40
950 到達の記念に、次スレッドのご案内です。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1139919799/l50
951NASAしさん:2006/03/09(木) 18:47:05
>>939
姥サクララウンジなら敬遠する
952NASAしさん:2006/03/09(木) 22:11:55
滅多に乗らないならマイルはJALで貯めた方がいいかな?
953NASAしさん:2006/03/09(木) 22:30:41
>>952
各々加算対象クラスが違うからどこがいいとは言えない。どう貯めるかによる。
JALも貯めたマイルは再来年大晦日でマイルが失効するから、提携クレカを絡めて凄まじく陸マイルで貯めないと意味がない。
954NASAしさん:2006/03/09(木) 23:55:15
>>952
キャセイの日本線はJALで貯められないよ。
逆の組み合わせもだけど。
955NASAしさん:2006/03/10(金) 08:02:54
キャセイのマイルってなかなか貯まらないよね。。
956NASAしさん:2006/03/10(金) 08:30:47
2タミはANAが出て行ったら改修すんの?
出発ロビーみっともないからAから順番に並べかえてほしい。
変な場所に団体カウンターとかあるし。
お箸の国の人間として恥ずかしい。
957NASAしさん:2006/03/10(金) 11:18:29
>>956
概ね同意だが、何故CXスレでそれを書くのかと小1時間・・・
958NASAしさん:2006/03/10(金) 16:40:48
CXが2タミに移るからじゃないの?
959NASAしさん:2006/03/10(金) 17:07:47
>>958
マジで?
960NASAしさん:2006/03/10(金) 18:32:59
CXと2タミの関係は蜜の味
961NASAしさん:2006/03/10(金) 18:35:14
華航はラウンジの場所を確保したんでしょ?
キャセイもグズグズしてるとスペースなくなっちゃうお
962NASAしさん:2006/03/10(金) 19:06:21
といってもANAのラウンジの所だけよね?
963NASAしさん:2006/03/10(金) 19:54:23
JLがワンワールド入りするからあっさりサクラに相乗りするんジャマイカ?
BAなんか香港でCXのラウンジ使ってるし、絶対2民に自社ラウンジ作る気ないとオモ。
964NASAしさん:2006/03/10(金) 20:21:38
コンチノンタル航空は2タミから出ていくんだっけ?
そこ乗っ取ればいいじゃん
2タミで自社ラウンジを持っているエアーを発表しなさい
965NASAしさん:2006/03/10(金) 21:25:17
>>964
コンチネンタルはNRTに自社ラウンジ無いですけど。
966NASAしさん:2006/03/10(金) 21:34:24
>>963
それはありえんとオモー。

サクラとCXラウンジの差がありすぎ。
SFOもサクラやめてBAのラウンジに替えてくれたし。

日系みたいな椅子だらけのラウンジに案内されるのは鬱だ。
香港は無理でも、ICNレベルのものは作ると思う。
967NASAしさん:2006/03/10(金) 21:48:48
男子専用のサウナと「仮眠室」があればいいのよね
968NASAしさん:2006/03/10(金) 21:54:55
キャセイの成田-台北はぶっちゃけ台湾人専用?
2タミCIは相当な気合の入れようらしいよ
969NASAしさん:2006/03/10(金) 22:00:24
EGの高雄直行もぶっちゃけ台湾人専用便です。
970NASAしさん:2006/03/10(金) 22:06:17
いつから2タミに移るの?
971NASAしさん:2006/03/10(金) 23:02:05
キャセイって2タミに移動するんだっけ?
972NASAしさん:2006/03/10(金) 23:08:15
スイスとニュージーランド航空は2タミに残るのね
でもスイスはANAについていくわね。
973NASAしさん:2006/03/11(土) 00:34:39
>>972
スイスが「漏れは居残るんだヽ(`Д´)ノウワァァン」って言ってた頃とは違う会社になっちゃったしなwww
974NASAしさん:2006/03/11(土) 00:38:55
JAL運営の共同ラウンジなんて名前だっけ?
あのやる気ない感じの・・・
あそこの場所を買うか、JALがラウンジ拡張してワンワールド各社を引き受けるかだと思うけど。
それにしても、OW入りしたらJGCラウンジも他社上級会員に開放するんかな?
975NASAしさん:2006/03/11(土) 07:29:39
ANAはニュージーにも俺に付いて来いと再三言っている
ニュージーはなんで2タミにこだわるの?
976NASAしさん:2006/03/11(土) 08:44:14
>>955
優良エアラインのFFPのマイルはためにくい(NHは例外)。
nicosカードとオプションのスマイルクラブで陸マイラーが早道。
977NASAしさん:2006/03/11(土) 10:53:42
>>975
NZにとってはNHよりJLの方が大切だから。
JLの方が販売力があるから等々。
978NASAしさん:2006/03/11(土) 11:48:14
でも、NHは相当強固にJLとのCS解消をせまっているよね。
979NASAしさん:2006/03/11(土) 11:50:13
つか、自社でオセアニア線飛ばせよって思う。
980NASAしさん:2006/03/11(土) 12:17:38
北アジアでニュージーランドへ自社運行してないのは日本だけ。
981NASAしさん:2006/03/11(土) 12:24:06
成田バンコク線って減便するんでしょ?その枠でシドニー線運航しないのか?
982NASAしさん:2006/03/11(土) 12:27:14
台北線とシカゴのダブルデイリーに使用
983NASAしさん:2006/03/11(土) 12:39:45
ここはCXのスレだぞ
984NASAしさん:2006/03/11(土) 12:53:12
CXが2タミへ移ることで生じる諸事情を語るスレではないのですか?
985NASAしさん:2006/03/11(土) 16:15:10
まあまあスレ消化モードってことで。
986NASAしさん:2006/03/11(土) 16:43:08
ホントならCIの話しをするべきなのに、特別にCXの話しをしているということを
認識してもらいたいですな。
987NASAしさん:2006/03/11(土) 17:16:06
DJやぎ でつ  1000 絶対戴き松

@193位で戴き松
988NASAしさん:2006/03/11(土) 20:02:14
DJやぎ でつ  1000 絶対戴き松

@193位で戴き松
989NASAしさん:2006/03/11(土) 20:20:39
DJやぎ でつ  1000 絶対戴き松
990NASAしさん:2006/03/11(土) 20:24:41
すいません、2タミ移動ってネタ元どこ?
991NASAしさん:2006/03/11(土) 20:25:54
DJやぎ でつ  1000 絶対戴き松

酢田あら集合
992NASAしさん:2006/03/11(土) 20:37:30
とりあえず次スレお願いします。
993NASAしさん:2006/03/11(土) 20:42:13
瓜瓜は太り杉!
994NASAしさん:2006/03/11(土) 20:53:44
995NASAしさん:2006/03/11(土) 21:38:55
DJやぎ でつ  1000 絶対戴き松
996NASAしさん:2006/03/11(土) 21:39:43
DJやぎ でつ  1000 絶対戴き松
997NASAしさん:2006/03/11(土) 21:40:46
DJやぎ でつ  1000 絶対戴き松
998NASAしさん:2006/03/11(土) 21:41:43
DJやぎ でつ  1000 絶対戴き松
999NASAしさん:2006/03/11(土) 21:42:45
DJやぎ でつ  1000 絶対戴き松
1000NASAしさん:2006/03/11(土) 21:44:39
1000はもらった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。