【CX】キャセイパシフィック航空006便【國泰航空】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific Airways)
航空連合ワンワールド(oneworld)を代表する香港ベースの航空会社

メインハブは香港国際空港です
日本には東京・大阪・名古屋・福岡・札幌に定期便が就航しています
親会社はスワイヤー・グループで、香港ドラゴン航空は子会社です

オフィシャルサイト
http://www.cathaypacific.com/jp/
アジアマイル提携航空会社(予約クラス)
http://www.asiamiles.com/jp/earn/airlines/1,,117477,00.html
ザ・マルコポーロクラブ提携航空会社(予約クラス)
http://www.cathaypacific.com/jp/ff/theclub/members/services/mpoterms#earning
キャセイホリデージャパン
http://www.cathayholidays.co.jp/
香港国際空港(ハブ空港)
http://www.hongkongairport.com/eng/
ワンワールド
http://www.oneworld-jp.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:09:45 ID:GMjSWN5c0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:13:41 ID:CZbDqTfa0
>>1、乙。

何はともあれ機内は香港のかほり。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:14:33 ID:CZbDqTfa0
IDが中国南方だったorz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:19:34 ID:Ql12BR4J0
>>1
新機材が当たりますよーに。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:02:25 ID:262iFtVH0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:19:48 ID:KLGa9sz7O
1ヶ月有効というのは30泊?31泊?
そしてそれは往路のフライト当日も含まれるのでしょうか?
ググってもなぜかでてこず…初質すみません。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:18:11 ID:hYPlkDyU0
>>7
出発日を基準とした有効期限の場合、
確か往路の日付の翌月一日前が帰着日の有効期限だったような。
9月28日発なら10月27日というように。
だから2月出発はちょっと損するような。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:00:52 ID:KLGa9sz7O
>>8
なるほど、では9月28日往路発なら10月27日復路発が最長だということですね
ありがとうございます!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:32:59 ID:yNCCnkmli
ビジネスクラススペシャルの延長、キター。今度は北米線も。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:44:40 ID:8Im7mt7M0
オンライン予約でハーゲンダッツ2個か・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:07:40 ID:PH9eBidO0
ボーナスマイルキャンペーンも来ましたね。
クラブ会員限定みたいですが・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:25:45 ID:xjVCtzCr0
自分平だけど(マルコでも何でもない)北よ。

日本・香港間ダブルマイル
+同2セグメント利用で2000マイル〜同6セグメント利用で10000マイル

セグメントボーナスがある分、今年前半のキャンペーンよりお得。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:39:02 ID:UNY3DPDe0
アジアマイルのページ 飛んだらびびったぞ。

ばかやろう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:43:49 ID:q7uXNTJBO
粂○だけどこの会社はクレームつけると簡単にアップグレードしてくれるよ
1614:2009/09/30(水) 00:44:30 ID:UNY3DPDe0
変なウイルスに感染してるのかと かぼちゃの映像見て
びびってしまった自分のハートの小ささに驚いて
いる今日この頃だけど、大阪発も東京発と同料金で
ビジネスクラスの格安がでたのは嬉しいね。
これは久しぶりに、ロスに行こうかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:09:24 ID:Ifk6DR4E0
>>12,>>13
不都合がなければキャンペーン期間や
ダブルマイル+セグメントボーナスの詳細を教えてください。

おながいします。m(_ _)m
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:40:26 ID:LEzPZfBG0
この前HKG-KIXのCで散々だったんで、苦情言いたいのだけど、
WEBから苦情って言えないの??

香港に電話しないとだめ??
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:49:37 ID:/bKwp6e80
>>18
丸子ならホムペにメールアドレスある


8月に9000マイル足りずに銀に落ちた
不景気のせいかおまけが無くて丸子にメールしてら
3ヶ月だけ猶予くれた、その間に足りない分飛んだら
金に戻してくれるって
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:54:52 ID:d0L3KWNl0
>>18
マルコの所にあるけど
苦情送っても全然返事すらよこさねえ、こんなもんか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:04:21 ID:xjVCtzCr0
>17 ほい


飛べば飛ぶほどたくさんのマイルがすぐたまる特別なお知らせです。
2009年10月1日から12月15日までの期間中、キャセイパシフィック航空の日本・香港間をご利用の区間につき
ダブル アジア・マイルを差し上げます。そして更に、最大10,000ボーナスアジア・マイルが
ダブルアジア・マイルに加えて獲得でき、ご旅行がとてもお得になります!

キャンペーン期間中
の利用区間数            ボーナスマイル
 2                 2,000
 3                 4,000
 4                 6,000
 5                 8,000
 6以上               10,000

例えば、東京・香港間を6区間利用すると、同路線のエコノミークラス往復無料航空券に
交換するのに充分なマイルがたまります。通常なら16区間が必要なのでまさにお得です!
どうぞ秋の季節においしい中華とお買い物が楽しめる香港のフライトを今すぐご予約ください。

利用規約
・このキャンペーンはこのお手紙を受け取られた方にのみ有効で、他の方には譲渡できません。
・このキャンペーンは、キャセイパシフィック航空の販売・運航便で、
 日本(東京、大阪、名古屋、福岡、札幌)と香港間をご利用の場合が対象です。
・航空券の料金クラスF,A(ファーストクラス)J,C,D,I(ビジネスクラス)Y, B, H, K, L, M, V(エコノミークラス)
 のみがダブルアジア・マイル、ボーナスマイルの対象になります。
・ダブルアジア・マイルは対象のご旅行終了後4〜6週間で会員の口座に加算されます。
・ボーナスアジア・マイルは会員の口座にキャンペーン終了後4〜6週間で会員の口座に加算されます。
・ボーナス アジア・マイルは日本・香港間を搭乗された2,3,4,5,6区間のいずれかの場合にのみ加算されます。
 6区間以上ご利用の場合でも追加のボーナスボーナスアジア・マイルは加算されません。
・その他アジア・マイルの規約が適用されます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:05:44 ID:xjVCtzCr0
>18
英語の手紙で本社に送りつけたほうが効果的。
あとで日本支社からきちんとした返答やお菓子などが送られてくる(かも)。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:11:25 ID:/bKwp6e80
ロストバゲージをメールで文句言ったら
50米ドルクーポン送ってきたよ

で、2回目は75ドル
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:22:24 ID:bETNjXp5P
>>18
何があった?
ちなみに俺は日曜日のHKG-KIXのCに乗ってたよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:02:17 ID:0Q3YK73n0
>>18
苦情はその場で言わないと・・・。
同時にカスタマーリレーションシップ宛ての
レターを貰い、家でじっくり頭を冷やして書いてポストに投函。
数日後には返事がくるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:53:47 ID:9rYYnO0l0
>>10
北米も欧州も設定数少ないのかな?高いんだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:43:46 ID:JrUO11IS0
>>21
オファーはみんなに来ているのかな。
漏れには来てない・・・。
ターゲットは絞られてる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:12:20 ID:UnCbdwX40
>>26
行き先都市と出発日によるでしょ。俺は12月のパリ行ですぐ予約できたけど。
北米は「指定日のみ」から検索してくださいって書いてあるけど
それでやってみた?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:12:03 ID:5O2Iaa4B0
オファーきてるよ
けどエコ割かいましたw

はやと21なんて〆切も早過ぎなんだYp
3027:2009/10/01(木) 08:56:34 ID:m1NV1U7Y0
そうかみんな来てるんだ・・・。
ステータスはどんな感じ?
漏れは金丸、ビジネススペシャルのお知らせは来たよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:57:35 ID:qwLao/QU0
銀丸ですがオファー無し
まあ、しばらく乗る予定無いし良いけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:41:00 ID:RtgVTW5G0
グリーンだけど来たよ
家族にアジアマイル会員いるけど、アジアマイルからも同様のメール来てた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:59:47 ID:dRXfwwku0
うちはオファ来てない まるこさんの緑色なのに。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:27:55 ID:HiW342DJO
金だけど来ていない。

10月と11月の航空券購入済みだけど。
3527:2009/10/01(木) 12:56:17 ID:m1NV1U7Y0
知り合いのアジアマイル持ちは来たみたいだ。
>>32のように緑は来たようだが
銀・金・金剛石丸子は今回ボーナスなしか?
続報頼む。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:17:07 ID:kepZ5LQKO
同じく緑丸子
ダボーマイルのお知らせ来ず
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:28:22 ID:weHWk/hN0
不景気なんで行こうかどうしようか迷ってた年末年始の旅行を
キャンペーンビジネスクラスで予約。
東南アジアなんだけど同じ旅程を検索したら、Mクラスで
差額がたったの12,730円。搭乗の時エコ方面を見てニヤニヤしそうだw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:46:28 ID:WHZRYUUk0
ただのアジア会員で一度も有償搭乗ない漏れに来たね
最近の変化と言えば、7月にホテル宿泊でマイル加算があった程度
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:53:32 ID:+Zuxp/0i0
私も妻も丸子銀ですが、ダブルマイルのオファー来てません。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:37:46 ID:NcVO2S1GO
>>37
横にアップグレード客が来てニヤニヤ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:24:33 ID:53/PXREYO
ダブルマイルのお知らせ来たヌシ
URLのアップplz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:02:54 ID:AU3uzhUf0
>>41
>>21
>・このキャンペーンはこのお手紙を受け取られた方にのみ有効で、他の方には譲渡できません。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:13:46 ID:UYqrQL6Y0
緑ですがダブルマイルのお知らせきましたよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:08:16 ID:53/PXREYO
>>42
キャセイがアジアマイルの会員番号ごとに、対象者を把握してるってこと?
これまでの例ではなかった新しいケース。
4527:2009/10/02(金) 23:26:27 ID:C1NHJBng0
ここまでのまとめでは丸子緑は来たり来なかったり…。
銀・金・金剛石丸子はお知らせ無しで桶?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:07:00 ID:XOxK9ghj0
キャペーン打たなくても来る「固定客」とみなされてると逆に来ないこともある。
おれは浮遊票だから来たと思った
実際、アジアマイルを正規につけてCX乗ったのは一度香港往復しただけ、、
アナでは5往復ぐらいしてるけど、cx高いもんなあ ぺkk数
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:50:54 ID:lflBPPp00
銀丸
オファーなし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:24:51 ID:m15+9D1V0
上級会員以外にダブルマイルオファーしてるのを知ってしまうと
金丸子の俺としては士気が下がるというか、ざけんじゃねーよって気になるw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:32:49 ID:U/ZCa2LR0
DIA オファーメール来たよ。
明日はシャネルビルの屋上でワインの夕べの招待あり。
金の人も来てる?
5027:2009/10/03(土) 13:04:28 ID:G2yV4Btc0
>>49
金は来てないな・・・。
3月の六本木と同じで金剛石限定か?
金は例年の12月だけかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:13:25 ID:ku1QDv4o0
選別基準はどうなっているんだろうか???
気になるね。
ランダムならあきらめもつくが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:28:59 ID:F4QjP3O9O
既に対象期間中に予約のある人は対象外とか...。
7月の10周年でダブルマイル加算した人は対象外とか...。

来期(年)の金更新済みなんだけど、オファー無し。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:29:39 ID:XOxK9ghj0
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:30:44 ID:XOxK9ghj0
誤爆すまなかった、、、
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:41:38 ID:GNhsXlAkP
>>53-54
こ、、、今回だけだぞ。許すのは!


ブックマーク ブックマーク
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:20:55 ID:lflBPPp00
好多張甜美性感美女壁紙
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:24:12 ID:XOxK9ghj0
如果ねい鍾意我就會俾ねい更好多うぉー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:34:23 ID:lflBPPp00
我好鍾意
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:38:28 ID:lflBPPp00
話を元に戻すが、結局のところ今回のダブルマイルは
上級会員以外の顧客を取り込むことが目的なんだろうね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:50:01 ID:pnaqFcXF0
この前、香港〜成田のビジネスクラスの一番前の3列シート
の真ん中に座ったが、左がアメリカのビジネスマン、右が
中国人のビジネスマンで上級会員らしく、CAがご搭乗ありが
とうございますと挨拶するし、食事のときは前もってフィッシュ
にするかビーフにするか聞きにきてた。
当然CX2度目の俺にはなにもなし・・・・・
上級会員はいいなあ・・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:03:58 ID:lHxv9MbZ0
>>60
食事は、エコノミーでも鳥牛魚豚などを聞いてくるよね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:12:10 ID:fhrIVw8p0
おまえらエコノミーの連中には

チキン オア フィッシュ  この英語で十分だw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:08:57 ID:o52qmQrnO
7日にCXで台北に行くのですが、なんとなくいい感じでその日に台風が台湾に近づきそうな…。
orz
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:40:08 ID:j92v1oKg0
>>52
7月にダボーマイル加算したけど、今回オファーキタお
でも今年は乗る予定なしorz
6560:2009/10/04(日) 19:19:07 ID:osOJJydA0
>>61
違うよ!!ワゴンで食事サービスが始まるはるか前に
事前に上級会員に希望のメニューが品切れになり迷惑かけない
ようにフィッシュにするかビーフにするか聞いてたんだよ。
上級会員恐るべし!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:29:02 ID:4Pn5jOTg0
エコノミーからビジネスへの格上げってどういう基準で選ばれるの?

俺は上級会員でないのに(ただのアジア参る会員)で、
いつもかなり安い料金で乗ってるのに
先月500便の搭乗口でビジネスに格上げされた。
なんでおれが選ばれたのかわからん。ちなみに24歳の若造。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:03:10 ID:aL70CtRK0
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、いつも通り日本航空を使って成田からニューヨークへ行ったんです。日本航空のファーストクラス。
出発1時間前にカウンターに行ってそのままカウンターからねーちゃん同伴で搭乗口へいったんです。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい並んでるんですよ。
で、よく聞いてたら、「エグゼクティブクラスご利用のお客さま、ワンワールドエメラルド、サファイアの会員のお客様、
小さいお子様をお連れのお客様、ご搭乗に際してお手伝いの必要なお客様から先にご搭乗頂けます」
とか言ってんの。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ただのエメラルドごときで、
椅子にも座らず、搭乗口に並んでるなっつーの。
ワンワールドのエメラルドだよ、たくさん乗ったら与えられる特典。
こっちは往復170万円も払ってるっつーの。
家族4人でニューヨークへ夏休みかしらんが、
よーし今度の休みもパパが出張で貯めたマイルでエクゼクテブクラスの特典取っちゃうぞーとか言ってるの。
おまけに社畜のJGCおやじども。
「おい兄ちゃーん、そのエコノミーの格安チケットじゃまだ搭乗できないよ、国際線に乗るのはは今回が初めて?」
とか言いたそうな顔してんの。
「お前、アナウンス聞いてた?ファーストクラスについては触れていなかっただろ?何でか分かる?
Fの客はな、俺みたいにチェックイン締め切り直前にチェックインして、そのまま誘導されて乗るか、
それとも早めに着いてFラウンジでまったりしてて、Yの客が乗り終わってから静かに着席するの」
もう見てらんない。パパと社畜、今度な帰りでもいいが、一緒にファーストクラスラウンジ同伴で入れてやるから、
搭乗口からどけ。
搭乗口ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターのGHとFの同伴の係員が「このお客様はわざわざ有償でファーストクラスに乗られる方です」
ってアイコンタクトして、いつ始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
たかだかワンワールドのエメラルドごときのやつはひっこんでろ。
死んだとーちゃんの遺産と不動産の金で毎月何回もファーストクラス乗る俺にはステータスなんて関係ねーんだよ。

で、やっと座れたかと思ったら、後から来た隣の特典FのJGCオヤジが、
「にーちゃん、マイルたんまり貯めてファーストクラスで旅行か」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、マイル貯めることなんか興味ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、今年は平のJGCに落ちちゃっとか言ってんじゃねーの。
お前は本当に自腹で飛行機に乗ったことあるのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
会社の金でJGCになって、チェックインカウンター、ラウンジ、搭乗口でJGCって言いたいだけじゃねーのかと問いたい。
まあお前ら素人は、エコノミーでFly Onポイントをしこしこためて、ワンワールドステータスをゲットしてろ。
6827:2009/10/04(日) 21:39:24 ID:sYfor8Wg0
>>60
短・中距離は聞いて来たり来なかったりですが、
長距離では自分が乗った限りでは必ず聞いてきました。
エコだと上蓋に名前と座席番号つきのシールが貼られたミールを
通常のサービス前に持ってきてくれてチョイ早めに食べられます。
ステータス持ちだけ一足早く食べてるので、かなり目立っちゃいますね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:49:21 ID:3sYZ+2qhO
まあ丸子であろうとなかろうと、スペシャルミールをリクエストしてると同じ状況にはなるけど。
理由は配食をミスるとリカバリーが効かないために先出しするんだとか。
だから>>68が密かに優越感を抱いていても、裸の王様と言うか何と言うか。
7027:2009/10/04(日) 22:30:53 ID:sYfor8Wg0
>>69
与えられたサービスなので特に何にも無いよ。
先に食べ終わって並ばずにトイレに入れることぐらいが優越感かな。
7161:2009/10/04(日) 22:54:16 ID:lHxv9MbZ0
へー、そうなんだ。勉強になりました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:14:51 ID:BlSD7Xp00
俺は飯さえ 出されなかった事がとほほ...。

所で今月日本-台北-香港-バンコクと
一日で移動しなければ行けないのだが
台北まではjal、台湾からはキャセイなのだが
機内預けの荷物があるんだけどwebチェックインって
できるのかな? 荷物は日本からバンコクまでスルーしてもらう
つもりなんだけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:19:11 ID:cwN9g+R9O
>>72

台北-香港-バンコクは台北発のビジネスクラスキャンペーンですか?
74金多摩:2009/10/05(月) 10:01:04 ID:27wiUkQB0
>67

文章、文脈から言ってファーストクラスに乗れるような人格者とは思えない。
とは言え成金さんもいるので・・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:21:44 ID:y7wyRZchP
>>74
>>67は有名なコピペ文の改変
本人もネタとして書いてる物だからスルーしてあげてください。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:47:35 ID:BlSD7Xp00
>>73
そうですよっていうか、私関西在住なんで
セントレアや成田に行くより台北行ったほうが
早いんで、少し疲れますがこちらのコースを選択しました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:06:35 ID:5/ZOzDwG0
当方JML(JALダイヤモンド)持ち。CXはステータス無し(丸子未入会)。

CX格安Yに4回乗ったら、インボラこそなかったが、4回とも隣席ブロックだった。
こんなもん?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:58:13 ID:y7wyRZchP
JGC(OW ルビー)、何の期待もせずにCX載ったら
復路インボラにあたった。
ちなみに利用したチケットは往復26000円のVクラスチケット
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:00:21 ID:LY5tYV//0
>>60
Cクラスは上級会員じゃなくてもCAが客ごとに
挨拶と自己紹介してくる。
またYクラスでも上級会員は事前に食事の好み
を聞かれるし挨拶もある。
60の話しはYの話じゃない?

8067:2009/10/05(月) 17:38:13 ID:5A6n7o7+0
お騒がせしました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:35:32 ID:iGsnIT7+O
>>77>>78
以前は他社の上級会員にあんまりサービス良くなかった気がするが、最近は変わったのかな?JGCかどうかなんて以前は全く無視してたのにw
優良客の奪い合いにいよいよキャセイも参戦かぁ
なんか残念な気もするが、倒産するよかマシかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:58:26 ID:lxwyk5TD0
>>81
このタイミングだからね。世界一家のよしみでJGC客の素性が判るから
上客に関しては刈り取りを始めた、ということだろうか。

ただ、おJALのねっとり日本語サービスに浸りきって出られないニッポンの
オヤヂどもの歓心を引けるかどうかは、激しく謎ではあるw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:41:05 ID:iGsnIT7+O
まあ日本線のCにはねっとり系の紫が乗務してることが良くあるし。
また修行の末にJGCになったヤシには、あっさり+フレンドリー+バタバタは逆に新鮮かも。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:48:11 ID:lxwyk5TD0
とはいえ、JGCオヤヂな客が上級クラスを占拠してるCXには禿しく
乗り合わせたくないからなぁ、刈り取りもそこそこで止めといて
ほしいものだねw 

乗り合わせたくない度では大陸団体客並だからなぁ、連中は。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:56:40 ID:iGsnIT7+O
実はオレもそれが嫌でJLを使わない派
JGCオヤジが沢山乗ってくるのを想像すると、せっかくのCXも使いたくなくなるなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:04:55 ID:Am2zYh0r0
JL乗ってる時と同じように機内でゴネちゃうので
CAからも嫌われてるね。
比較するとCXはやはり紳士だな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:07:05 ID:Am2zYh0r0
↑JGCのオヤジことね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:54:36 ID:H5eqj8V50
>>85-86
CXに乗ってても、白人オヤヂのゴネゴネとそれに媚るCAを見る機会が
少なくないのが難点だな。

ただ、それでもドメ専でステータル上がってたまにインターに乗ったと思われ
るJGCオヤヂのゴネよりかはまだマシ。たまに一時帰国するのにJLを取って
空港でJALの機体を見ると一瞬ホッとするんだが、乗り込んでふと
「ミズワリ!」の声を聞くと我に返って帰るの止めたくなるw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:30:12 ID:UuzU7gm+0
先日数年ぶりにJALの国際線(NRT-KUL)に乗った。
OWエメラルド扱いで空港でも機内でも例のねっとり接客をしてくれて新鮮に感じたけど
昔の記憶と比べて乗務員が機内を駆け回ったりギャレーでどったんばったんする度合いが
CXに近づいてきた気がした。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:06:57 ID:m5ibTkgLO
JALの話で恐縮だけど

そりゃ英語がまともに話せる人材が希少だった時代のCAは、そこそこの学歴があったし、頭が良いから仕事の手順をキチンと考えている人が多かったのかも。
機内で着付けとかもしなきゃいけなかったり、部活ガンガンやったり、どんなスーパーガールかとw

今は乗務もラクになったし、求められる能力も高くない。
給料が安いから自然とバタバタの人材しか集まってこないのでは?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:29:23 ID:zsH/YwQdO
>>90
スレ違い。

JALの着物は上下別の留めるだけ、着付けなんていらない。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:56:47 ID:IX9Hqqub0
 名古屋−香港の773のエコノミーシートって
どうですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:45:26 ID:5jbRt1/1O
特に不具合ない
私は744の方が好きだけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:27:57 ID:jtBmDB320
>>92
離陸後1時間くらいしたらドリンクサービス
その後昼食サービス(チキンか魚の選択が多いような)
食べ終わったら2時間くらい睡眠タイム
到着30分くらい前からベルト着用タイム

席の配列は3−3−3
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:58:31 ID:Svlsyl540
>>92-94
名古屋も廃線の予感タップリだなwwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:35:03 ID:dPdKAM3RO
でも人乗ってるからな。
KIXよか全然マシだわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:30:41 ID:mXukvJFA0
名古屋が関空より優れてると思ってる馬鹿ですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:14:49 ID:SNWWUsk8O
>>96
搭乗率がよくたって、収益率が悪ければ関係ない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:03:51 ID:HwsmAqsK0
F、Cとカーゴ次第らしいからね
Yの搭乗率が良いに越したことは無いだろうけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:39:06 ID:Ea7En0rK0
まあ真っ先に名古屋はリストラ対象だからなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:55:06 ID:P0MWO9ev0
>>99
私は名古屋ベースですが
まず、名古屋線にFは無いです。

Cはどうかなぁ、、多分成田線よりは少ないと思うけど
トヨタや関連企業もあるし、ビジネスクラス利用のパッケージツアーもあるんでそれなりにいるんではと。

JALが中部−中国路線を減便すればその分、名古屋−香港−中国各地 の人が増えるかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:50:25 ID:zebahPxY0
Cの利用率は、大阪と比べても、かなり低いんじゃないかな。
やっぱ、製造業は経費削減が厳しいし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:14:08 ID:oSbvEho50
>>101
相変わらず2言目は
>トヨタや関連企業もあるし
だなw

これがあるから日本一不況になるんだが?
真っ先に出張費をゼロベース化したはずなのに、どこに需要がある?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:52:07 ID:TQqQnkIo0
そもそもトヨタ関連じゃ、出張しても格安券オンリーでノーマル買わせないだろ?
安券しか買わない客がいくら乗ってても、儲からんのよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:54:22 ID:P0MWO9ev0
私はここ10年くらい、銀たまに金持ちですが
名古屋ベースだと成田よりアプグレの確率が高い感じ。

銀の時は年に1、2回はupしてもらえるし、年末年始は(席さえ取れればですが)upしてもらったこと多い。
金の時は4区間のって1回はupしてもらえる感じかなぁ。。金だとヨコのブロックもしてもらってたみたいだし。

まぁ裏を返せばCより先にYが埋まるので、こうなるんですが。

>>102-103私自身がトヨタ系製造業勤務ですが、必要な出張はいくら経費削減ったってあるわけで。

関空と中部のどっちがC率が多いかは、、どうなんでしょうね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:54:32 ID:82jW/cc60
>>101
ビジネスクラス利用のツアーがあるっていうことは、売れないからツアーで叩き売りしているっていうこと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:12:54 ID:zebahPxY0
>>105
お前の業務での出張は縮小されてないかも試練が、
全体ではかなりの国内・海外出張を減らしているはずだが。

しかも、与太系列って与太が部長級からビジネス利用だと、
系列は部長まではエコノミーとか、そんな感じとも知人から聞いたこと歩けど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:49:29 ID:EtnZwb+Z0
ニューヨーク行きのビジネスが25万と
安いですが必要時間23〜24時間はきついですか??
いかれた方います??
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:30:16 ID:OFAI/Ibb0
>>108
私もNY行きビジネスが気になってました。
日本からの直行便だとYは嫌だし、Cは高いうえにライフラットだし。
一応、OZのICN経由F特典を確保しましたが、16万マイルです。
であれば、CXのCでフルフラットはどうかな?と思った次第です。
25万円は妥協するとして、23、24時間はどんなもんですかねぇ?
アドバイス、経験談、よろしくお願い致します。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:57:09 ID:GU8/q41a0
>>109
Yで神経と体力を磨り減らして日付変更線を超えて行き来するなら、
多少フライトタイムが伸びても、機内で自由に食べて足を伸ばして
眠り起きたら仕事、ですぐに時間は過ぎる。HKGのラウンジが使える
から途中ででもリフレッシュできるしね。

自分のスケジュールさえ確保できるなら、全く快適だよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:59:31 ID:uT6HrsofO
>>101
NGOとNRTを比べるなんて頭大丈夫?

ツアー客で混んだってね。
名古屋にはトヨタ関連しかないの?
112109:2009/10/14(水) 20:41:57 ID:OFAI/Ibb0
>>110
あんがと。
スケジュールはキツキツなんです。(8泊9日ペルー旅行。実質現地5日)
アメリカ旅行することがあれば、CX利用を検討しますわ。
どうもね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:18:27 ID:t/XTrjUG0
まあどのみち名古屋は廃線っとwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:46:26 ID:CB6lPJoU0
>>112
ネタの後出し、やめてくれないかな?とても失礼だよ。
せっかくアドバイスしても無意味になってしまう。

時間の無い人は、存分にカネ出してFで快適に逝ってくれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:34:52 ID:Q73A7awLO
まあ何にせよKIXには用がないからね。クサいし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:43:02 ID:FlMY/ZFe0
>>115
自分が臭いの元だと気付けよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:18:05 ID:AJ/ADAJh0
自分のが臭い

に見えてしまったw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:50:30 ID:ch+AS0Nw0
マルコから来年4月末までにあと23000マイル乗らないとお前の銀の資格なくなるよ
って手紙きた

まだ半年もあんだけどなあ
いつも結構ギリギリで更新できてるんだけどこんな手紙来たの初めてだわ
普通は毎年来るの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:20:19 ID:aRJSfnjH0
今おまけマイルで更新がないから
けっこう更新厳しいみたい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:04:12 ID:h5tdnRH80
前スレで機内食(Y)の質問をした者です。
NRT発着のCX549/500便で往復してきました。

短距離なのに離陸後のドリンク+おつまみサービスもあるし、
なにより食事時のパンが温められてたのが驚き。
非常に美味でした。アイスはおっしゃるとおりなかったです。

食事も2種類から選べるし、パンが気に入って、
こないだ乗ったNRT-TPE往復のファーストクラスよりよかったです。

上にあるとおり、上級会員らしき人にCAが挨拶と
食事の希望聞いてたけど、何も知らない人から見ると
感じ悪く見えるかな、と個人的に思いました。
なんか隣の人だけ手厚く歓迎されてて、自分は無視されてる、みたいな。
121120:2009/10/15(木) 23:06:00 ID:h5tdnRH80
>>120

すみません。

120で書いたNRT-TPEのファーストは、CXではなくUAの話です。

122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:37:52 ID:qSZ+jTko0
>>120
英国の会社だとわかって乗っている客であれば
上級会員を厚遇することになんの違和感も覚えないと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:30:04 ID:b/uLYzVN0
上級会員に何も挨拶しないほうが不自然というか失礼というか・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:45:19 ID:Dhwgadpe0
来月桃園空港でトランジットするんだけど時間が四時間もあるんで
台北市内まで出てみようと思っている
荷物が邪魔なんでCXのラウンジで預かってもらおうと考えてる
機内持ち込み手荷物なのでお願いすれば可能だろうか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:00:59 ID:e5hAP3y70
ラウンジは乗り継ぎの荷物検査後に
出発階に上がってから行くので無理じゃね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:03:19 ID:wNhQUIkvO
>>124
たった4時間で台北市内だって?

交通手段しっている?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:33:41 ID:uU+Kf7kS0
ヘリでも使うのでは?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:34:37 ID:Dhwgadpe0
>>125
サンクス
ラウンジは出発フロアにあるから無理か
出発フロアから到着フロアには行けないかな
無理っぽいね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:36:58 ID:Dhwgadpe0
>>126 127
桃園までタクシーと台湾高鉄で台北まで出て
西門あたりで何か食べようかと思ってる
4時間で何とかなるかと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:43:44 ID:s4ZnsYAHO
>>129

時間をお金で買う勢いでないと、4時間で台北往復は危険だよ

せめて、往復はタクシーじゃないと
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:40:45 ID:YYZ1wHt60
>>129
高速で事故渋滞でもあった日にゃ、、俺は怖くて4時間じゃ台北市内には
出られないが。すごいなー、チャレンジャーだな。
ぜひチャレンジしたら「トランジット4時間西門特急旅」のルポを書いて
くれ。
俺は4時間なら空港内でおとなしく足つぼやってもらうけれど。
往復のタクシー代とか考えると、物価の高い空港でもたっぷり足つぼ
と全身やってもらってもおつり来ると思うから。

タクシーー西門で20分しか時間がなくて水餃子とビールーすぐタクシー
で空港へ みたいなことにならないようになw。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:55:59 ID:lYueKqZb0
>>129
高鉄桃園〜台北は1時間に2本なので、乗れなかったら待ち時間のロスが大きいお

タクシーで台鉄の桃園駅辺りとか中レキ辺りをボラボラでもいいんじゃない?
ぜひ駅弁を食するね
133129:2009/10/17(土) 09:23:04 ID:O7Q5gp9CO
皆さんのアドバイスを受け桃園あたりでウロウロしようと思います
でやっぱりトランジットではラウンジで荷物を預かってもらうのは無理?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:26:11 ID:fdhpW+9w0
>>133
持って歩くのが苦痛な荷物なら最初から預けちゃえばいいじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:20:41 ID:RbvrWq3G0
>>96

KIXの香港線は結構人乗ってるぞ。ここ数ヶ月だけでみても、2回オーバー
ブッキングにあってるし。NHですらこないだオーバーブッキングされたがw

まあ名古屋から乗ったことは無いから、比較は出来ないけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:37:16 ID:zyQ/hzXR0
>>134
預ければいいんですが
KIX/xTPE/xHKG/BKKという旅程なのでロスバゲが心配で
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:47:03 ID:9eejIutN0
キャセイだけの名古屋と
キャセイ以外に、JAL、ANA、エアーインディアがある関空では条件が違いすぎる。

観光客が多いのは事実だろうけどもう少し増便して欲しいところ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:26:11 ID:G1Yr8sWr0
>>137
そのキャセイも名古屋から撤退するから安心しなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:58:08 ID:/05P3Poq0
>>138
次は 関空の減便
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:45:07 ID:wMmlZEKt0
>>139

日本人は知らない奴多いが、香港人(というか中華圏全般)の行動パターンは
関空から入って成田から出る(或いはその逆)というのが結構メジャー。
名古屋は素通りになりがちだからどうしても需要が伸びない。

だいたいCXしか飛んでいない路線で需要に関する問題が浮上している時点で
もう救いようがない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:54:38 ID:NxxQWc050
ちょくちょく使ってるけど、KIX線がガラガラな印象はないが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:03:01 ID:6hQCEp820
>>141
いつもの関空アンチand/or中部マンセーでしょ、そういうカキコ。
143名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:19:09 ID:qwTDpsI4O
はっきりした根拠を示さず当て推量で知ったようことを言う嘘つきがいる。
成田インバウンドで名古屋アウトバウンドのツアーは、台湾の東南旅行社や香港でも結構売られている。
どこの与太情報をむしり取ってきて膨らましているんだ?
無理矢理話で作為的にある地域を貶めようと煽るバカはそろそろ巣に帰れ。
あんた見えてるものが違うヤバイ人だと思うから、このスレにはお呼びじゃないぜ。
居着いてもかまわないが、ならざーとらしい自演はやめな。いい歳こいて。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:46:27 ID:mvtMb8nM0
>>143

定期便就航数
関空〜香港  週38便
名古屋〜香港 週17便
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:04:50 ID:gLpwGPBy0
「成田イン名古屋アウトのツアーは台湾や香港でも結構売られてる」って
「関空から入って成田から出る(或いはその逆)ツアー」に対して
どのくらいの数が設定されてて、どのくらい売れてるの?

そこまで言うんだったら、そのあたりはっきりした根拠を示して欲しいなあ。何対何とかでも。

特定の地域を貶めるとか、被害妄想もはなはだしい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:18:50 ID:gNiXVBtC0
日本でも
・台北行きのツアー:かなり売られている
・高雄行きのツアー:一応ある
・台中行きのツアー:滅多にない。

東京は首都なので当然ツアーも多い。
関西の場合は京都が世界的な観光地である上に、大阪はアジアでは有名。
ミシュランガイドが東京に続いて大阪京都を出したのも分かる。

しかし、名古屋に何がある?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:25:11 ID:shbzOa760
↑ 「世界の山ちゃん」がある
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:28:03 ID:gNiXVBtC0
名古屋で「世界」とか「中央」とか「大」とかたいそうな名前のものは所詮ローカルに過ぎない。

世界の○ちゃん=名古屋の手羽先食堂
○部国際空港=名古屋を代表する地方空港
大名古屋ビル○ング=この名前に世界中が泣いたw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:03:06 ID:fMJkioyg0
山ちゃんなんて、関東でもそこらじゅうに店舗あるだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:53:23 ID:mvtMb8nM0
日本では
東京>大阪>名古屋
かもしれないが、

アジアでの知名度は残念ながら
東京>大阪(京都)>福岡・北海道・沖縄>名古屋

東京、大阪、北海道等は名前を聞いて知ってる!と答えるアジア人は
多いが、名古屋と聞いてもピンと来ない奴は多い。「みんぐーう」って
中国語で発音してあげると、まあ分かる奴はいるが・・・w
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:44:18 ID:JrN1ZUDS0
>>150

中部vs関西とは全然関係ないけど、中国本土では魯迅の「藤野先生」を学校で教えるせいで
東京の次に仙台が来るみたいよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:34:16 ID:gNiXVBtC0
>>149
山ちゃんといえば全国的には静ちゃんの相方だろうがw

>>150
ガイドブックでは名古屋なんてほとんど扱いがないからな。
大阪や福岡どころか、岐阜とか高山、富山よりも扱いが少ない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:08:04 ID:rq98Da2T0
>>152
全国的ならおはスタの山ちゃんだろう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:34:34 ID:suSc+CgN0
>>152
>>153
だから全国じゃなくて、世界なんだってばw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:39:59 ID:6b/01Ruf0
台湾香港の旅行会社のツアーで名古屋IN又はOUTはけっこうありますが
ツアー向けチケットは名古屋を使うと安いんですよ。
IN−OUTのツアーを交互に組んでバランスを取ると更にお安く。

特に台湾香港の繁忙期はその差歴然、旅行会社にとっては仕入れが安い
美味しい商品。

社員旅行などを組んでも、片道名古屋使うと安いですよと言うのはCX以外
の便でもお約束の営業トーク(台湾の場合)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:04:04 ID:ZsSdrWDOO
KIXとNGOの田舎論争はスレ違い。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:09:05 ID:6hQCEp820
>>155
へぇ、そうなんだぁw

乗客にとっても安く、旅行社にとっても美味しい商品だというのに、一向にNGOへの
フライトが増えないのは、いったいなぜなんだろうねぇ、不思議だねぇ(棒読み)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:05:19 ID:DjftphYIO
キャセイのスレなのに、ここぞとばかりに喜々としてNGOを叩くのって何なんだろうね。
よそでやって欲しいと思うのは俺だけか?
159531:2009/10/18(日) 16:50:19 ID:cbiEgHCe0
Peopleっていうサイトかっこいいね。JALには作れまい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:36:25 ID:W0L9K3e90
名古屋人は香港人の上を逝く【ドケチ】で【すばしっこい】人種の集まりで、
関西人のケチとは違う独特の【銭勘定能力】を持っている。香港人も
名古屋人との商売はホトホト弱っている。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:05:58 ID:BMs9rmLQ0
>>159
iphoneアプリもかっこいいお!
日本語選ぶと携帯用サイトに飛ばされてゲンナリだが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:47:41 ID:o0ZayDDi0
>>147
>「世界の山ちゃん」がある

ローカル過ぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに味噌人パワー丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:53:53 ID:nElfHQPM0
>162
いいかげん板違い

お国自慢板にでも行けよ うっとおしい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:13:40 ID:hYObWhmc0
基本的な質問で申し訳ないのですが、セクター数について教えて下さい。
成田から台北経由の便で香港へ行く場合、2セクターとなりますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:15:41 ID:44P2i7fh0
便名が変わらなければ1セクター。
166金多摩:2009/10/19(月) 08:21:58 ID:Sf65r0av0
台北でストップ・オーバーすれば2セクターです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:59:48 ID:hYObWhmc0
>>165さん >>166さん
ありがとうございました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:44:33 ID:wKEa/b7RO
次年度の金のキットが届いた。

荷物タグが2個同封されていて、金属カバー付きでバッグに取り付けるのがワイヤーになっていた。

笑えるのが1個のカバーのカードを通す所がつぶれていてカードが通らない。
ドライバーで無理矢理開いて通した。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:00:41 ID:3SeKCS7Y0
>>168
さすがメイドインチャイナwwwwwww
170金多摩:2009/10/19(月) 22:19:24 ID:uUYzQsu80
>>荷物タグ

 普通に取っ手に付けたのでは直ぐに千切れてタグは無くなります。
当方はタグだけを透明のテープで鞄に直接貼り付けていますが、今のところ無事です。
黄金色の荷物タグを鞄に貼り付けている旅慣れた中年を見たら【金多摩】と思ってください。
不相応な年齢の秘書が一緒の時もありますので、声をかけないで欲しいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:32:04 ID:TVDhx06e0
何が不相応な年齢の秘書だよ。買った女だろ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1241488584/583n-
危ない海外板から出てくるな色狂いジジイが。
というか日本からも出るな。さっさと氏ね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:47:54 ID:HDwUFdDc0
>>163
哀れな味噌人乙だなww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:56:39 ID:8YxLfYtWO
>>171
グッジョブ

>>170は買春旅行に精出して金丸子か?
そりゃ声かけて欲しくないわなw
でも恥ずかしい特徴がバレちゃったから、これから一部のFAやPAXの間で話題になっちゃうね「2CHの金志摩」さんw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:33:24 ID:hYObWhmc0
明後日CX便に乗るのだけれど、
出発まで48時間を切ったのにNotiFLYのメールが届かない。
そういうこともあるのかな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:08:20 ID:6CzUPtza0
>>168
私もこの9月に金更新で、同じものが送られてきました。
従来のものは、革を通す溝の部分が簡単に割れて、とても預け入れ荷物に付けられる代物じゃなかった。
新しいものは今のところ5回ほど預けて、問題無いです。
ただ、長く使うとワイヤー部分がささくれ立って危ない気がする。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:28:11 ID:/Z8ZZamY0
新しく変わった金タグ、JALであっさりぐにゃぐにゃに曲げられちゃった。
あの金属のホルダーからタグが引き抜けない。
というわけで金玉さんじゃないけど、透明テープで貼ることを自分も考えてた。
177175:2009/10/20(火) 00:42:15 ID:6CzUPtza0
>>176
私の場合、つけっぱなしでタグを引き抜いたりすることがないので、
気にしてませんでしたが 言われてみれば、「ぐにゃぐにゃ」とまでは
いきませんが、多少反ってきてました。
ただ、他社のやつ(欧米系)はCXの以前のものと似たレベルだと思う
のでそれに比べれば、今回のものはベターかなと思います。
透明テープ、いいアイデアだと思いますが、私の鞄は表面が布地なんで。。
17819:2009/10/21(水) 11:52:04 ID:LAMcyZCI0

なんとか3ヶ月猶予中に足りない分飛んで
金に戻ったわ


179金多摩:2009/10/21(水) 13:49:25 ID:6Ag0ra0z0
>NotiFLYのメール

48時間前って何か勘違いしてませんか?
設定範囲は4時間前、3時間前、2時間前ですよ。
48時間前はオンラインでのチェックインじゃないのかな。

しかし、この不景気で、セクターが伸びないので、来年は
金多摩じゃなくて銀多摩になるかもしれん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:15:09 ID:KOYYfEQyO
>>179
時間設定していなければ48時間前に来るんだよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:28:03 ID:KOYYfEQyO
>>178
おめ。

182金多摩:2009/10/21(水) 16:00:47 ID:6Ag0ra0z0
しかし48時間前にNotiFLYのメール貰うって言うことは
2階から目薬を射すようで、相当まが抜けてないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:09:56 ID:MKcE+0Go0
銀丸子になったばかりですが、福岡からエコノミーで香港まで行くときに
福岡空港でラウンジは使えますか?
あと、経由地の台北ではラウンジは使えます?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:01:08 ID:XUfysA5y0
>>183
キャセイで行くんなら使えるよ。

台北でも使える(入口のカウンターのところで銀マルコのカード提示)けど
あんまり時間無い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:55:13 ID:ZgsuzSGR0
>経由地の台北ではラウンジは使えます?

時間的にバタバタでしょう。経由地台北は機内で待機するか、待合室で待機するかの選択となります。
実質待機時間は30分以内でゲートからキャセイのラウンジまで往復10分はかかります。
ラウンジ滞在10分位と言うことでしょう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:03:43 ID:mpgSZ3ee0
>>183
台北で機内から出る時は手荷物全て持ち出しだから、機内持ち込み
荷物が多いと面倒だよ。
トランジットエリアでセキュリティチェック受けてラウンジまで行って
乾麺と牛肉麺頼んで台湾のB級グルメを味わって戻るだけって感じ。

時々その便で台北から香港へ行くけれど、自分が使う時は駐機して
いるのがいつも端っこ(2タミ寄り)なんだよな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:28:16 ID:e9XNBm3E0
桃園の古いターミナルには独特の味があるよね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:36:54 ID:+a0IT5sQ0
>>187
独特の味かぁ。風情というか、昭和の香りというか・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:31:59 ID:zrdHikehO
>>183
福岡はサクラ(JAL)ラウンジ利用。
190金多摩:2009/10/22(木) 13:38:46 ID:hDP617DG0
>サクラ(JAL)ラウンジ

姥桜ラウンジですよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:59:10 ID:wvz7z8tQO
香港〜JFKノンストップ便に乗られた事あるかた居ますか?

ビジネスクラススペシャルで乗ろうかと思います。
192名無しさん@お腹いっぱい.:2009/10/23(金) 08:00:25 ID:qnXy30tG0
>191
乗ったことあります。
まあ、快適ではあるけど、少し長すぎる気がする。
機材が77Aで満席だと、CAには過酷な業務らしい。
確かにあれだけのCの座席だとCAも髪の毛振り乱して働いていますって感じだった。
で、忙しすぎてサービスが・・・の時もあり・・・。
でも飛行機が好きな人はいいんじゃないかな?満喫できると思います。
193191:2009/10/23(金) 10:56:29 ID:bifLRAC3O
>>192
ありがとうございます。


ノンストップ便か深夜のYVR経由便か迷ってまして早朝到着の経由便の方が時間を有効に使えますが16時間乗りっぱなしも楽しいかな?なんて思っています。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:29:30 ID:82mT2shm0
昨年末から立て続けに14,5回キャセイに乗ったら、
なんか飽きてしまった…。

キャセイ以外で、キャセイっぽいエアラインってある?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:19:46 ID:BHICSqTh0
>>194
キャセイぽいってどんなんなんでしょ?
先日、成田→台北のエコノミーを初めて利用したんだけど、
飯も普通だし、CAもなんかツンツンしてる人がちらほらいたす。

年末にも、デリーまで利用するんだけど、長距離路線だとまた違うのかな。
196194:2009/10/25(日) 11:25:51 ID:qSJK6y7Bi
キャセイっぽい……。自分で言いながら難しいけど、
「客に対するサービスの見た目/デザインの姿勢が整ってる」
(完璧ではないが、その適度に縛られてない感じがいい)
「クルー・地上職員の機転が利く」というところでしょうか。
とくに自分の仕事柄(デザイン関連)、前者が好き。
studio CXの"ホン ホーワワーーーン(シャッ!)"ってVIとか。

忙しい短距離線でツンツンしてるのは仕方ないかも。
あと、Y飯の質は、ここ1年でかなり落ちました…。
(まだ子会社のKX路線の方が、昔ながらのCXらしさを保ってます)
C飯も、素材のグレードが落ちた印象。

CXっぽいとなると、やっぱエミレーツとかシンガになるのかなあ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:40:57 ID:Xu2ks2C20
>>195
ツンツンっていうよりは、短距離フルサービスのバタバタを見せないために
表では澄ましてるとツーンとしてるように見えるってことかと。

>>19
キャセイのサービスはイギリス的なものにアジアの湿気を足した感じだと思う。
だから、SQとかMHとかの旧植民地系が近いかも。ただ、マレー系が増えるのでまったり感は出てくるw
欧米系だとBAもオカマクルーwのサービスはキャセイっぽい(ただし、エコに乗ったことない)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:39:52 ID:SyIh3lPQ0
>>194
CXはいろんな意味での無国籍っぽさが魅力じゃないか?
ベースのHKGもそうだし、クルーも中の人もミックスだし、サービスの
スタイルもそう。中華一色じゃ無いし、アジアと欧米のまぜまぜ。

SQはライバルでよく似てると言われるけど、その他の英連邦系
も含めてエスニック色を洗練させたスタイルをかなり打ち出してる。
中華色をあまり出してないCXはその意味で全然違うと思う。

似てるキャリアを挙げるとしたら、エミレーツあたりだね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:41:11 ID:G8korBnz0
>>195
ああ、そういや行きは成田到着時でディレイだから焦ってたのかも。
帰りは、機内が寒いのに積んでるブランケットが少なくて貰えなかった。


次回の搭乗に期待してみるわ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:45:06 ID:wm1DdU8w0
>>196
KXって?
港龍ならKA。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:01:42 ID:wm1DdU8w0
>>198
今じゃ中国政府の圧力で客室乗務員の採用のほとんどは香港。
おかげで、若いタイ人やピーナがいない。

日本と韓国は特別らしいけど、それでも採用数減らしている。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:06:25 ID:ISfqN6HJ0
KXワロタw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:49:47 ID:SyIh3lPQ0
>>201
香港人CAが採用面も含めて常にマジョリティなのは昔からだが、
>今じゃ中国政府の圧力で客室乗務員の採用のほとんどは香港。

「ほとんど」のソースある?それともたまたま乗ったフライトの印象?
いや、圧力どうのこうのは全く興味ないが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:38:53 ID:2/F/o2rMO
エコノミーの
変なソーメンとか変なケーキは
正直泣けてくる。

いっそ出すなよ、と。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:16:03 ID:rWkmVbbi0
香港発でチキンとフィッシュの選択でフィッシュ選んだらさつま揚げだった。
確かに魚からできてるけど。せっかく白ワインを一緒に頼んだのに泣けてきた。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:31:48 ID:BHICSqTh0
>>205
そういうことあるよねw。
日本人CAで、外国人にはチキンとビーフって言ってたけど、
日本人には、鶏肉のパスタと××どちらにしますか〜って
ちゃんと説明してくれたときは日本人でよかたと思った。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:59:11 ID:NDjC6P7J0
>>206
逆もあるけどね
外国人にはチキンウィズパスタ オア フィッシュウィズライス とか言っといて
日本人にはチキン オア フィッシュ って言うCA

こっちの方が多い気がす
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:12:19 ID:ISfqN6HJ0
エアインディアで返ってくるとやっぱし
チキンカリー オア ビーフカリーなの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:14:46 ID:NDjC6P7J0
ぁぁ、あと、日本の新聞なかったからSouth china morning post見てたら
周り日本人だけなのに、俺にだけ英語で接された。

簡単な会話だったから良かったものの。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:22:13 ID:7BCYTyni0
>>209
前に同行の友人が蘋果日報読んでたら、日本人FAに思いっきり広東語で
話しかけられたぞw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:29:57 ID:ISfqN6HJ0
ちーしん呀
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:31:49 ID:yFkNisna0
>>209
俺も経験あるわ…w
ま、飛行機に乗ったときから日本語使えない!っていう意識があるから困らんけど…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:57:49 ID:ISfqN6HJ0
まあキャセイ好きっていうなら
日常会話程度の広東語ぐらいできないとだめだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 04:24:35 ID:YvLhN4ge0
2005年クロナラ暴動
ttp://www.abc.net.au/mediawatch/img/2006/ep2/cronriot.jpg
ttp://dailydaily.files.wordpress.com/2007/08/12cronulla_wideweb__470x4150.jpg
ttp://resources2.news.com.au/images/2006/11/27/va1237223221474/cronulla-riots-5316304.jpg
ttp://www.smh.com.au/ffximage/2006/01/19/video2001_wideweb__470x344,0.jpg
ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41111000/jpg/_41111822_bottle_ap416.jpg
ttp://gr.altermedia.info/images/cronulla1.jpg

クロナラ暴動とは2005年12月11日、シドニーのクロナラ・ビーチで発生した白人による人種差別暴動のことである。
ビーチには5,000人以上の白人が集まり、「Aussie Pride!」と叫び、人種差別的な歌を歌うなど緊張が高まった。
彼らは国旗を持ち、豪州のTシャツを着るなどし、ビーチは白人のものだと主張した。暴徒化した数百人の白人が
中東系移民を無差別に襲撃した。この事件は豪州に白豪主義(White Australia policy)が根強く残ることを浮き彫り
にした。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:20:12 ID:UqqW5CdZ0
広東語って ニーハオ シェイシェイ ツァイチェン とは違うのか?

別に香港でも英語で通用するから広東語ったってヒトコトも知らずにやってきてるが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:59:51 ID:SFtlN3Cg0
裏通りのお粥屋のオバチャンなどは廣東話だけですな

>>179さん
レス遅くてすみません。
オンラインチェックインを促す「notiFLY 備忘電郵」が以前は届いていたのですが
今回は届きませんでした。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:12:45 ID:JdanXK350
>>216
身振り手振りの俺orz
…広東語がんばるよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:50:43 ID:5LXxEKBA0
英語で良いじゃん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:14:41 ID:W6hiNkv00
年末の予約をキャセイのWEB Siteからしたんだが、
シートリクエストできなかった。(エコノミークラス)
結局、マルコのセンターに電話して希望シート押さえてもらった。

8月に予約した時はシートリクエスト(エグゼクティブクラス)
できたんだが、もうWEB Siteからはシートリクエストできないの?
それともエグゼクティブクラス以上ならできるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:17:32 ID:5LXxEKBA0
先月予約した時はできたけど、10月になってどうなったかはシラネ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:00:08 ID:KKnNJ/+H0
>>219
共同運航便だったり、機材変更でシート予約ができないことは、
他社でもあるよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:43:55 ID:qB8AfAZg0
>>209
>ぁぁ、あと、日本の新聞なかったからSouth china morning post見てたら
>周り日本人だけなのに、俺にだけ英語で接された。


俺なんか、日本の入国カード英語版までもらった…
日本の新聞読んでもつまらないから、香港紙眺めていたんだけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:51:36 ID:WscUdP3S0
>>222
俺もアップルデイリー見てると広東語で話しかけられる
224金多摩:2009/10/28(水) 20:50:31 ID:+mHDeV6q0
>広東語で話しかけられる

銭の奴隷みたいな風体なのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:19:16 ID:1GNBdOj50
>>215
>広東語って ニーハオ シェイシェイ ツァイチェン とは違うのか?
違う。
ネイホウ、トォーチェ、チョイキン。

ちなみに北京語で「ありがとう」は「シェシェ」であって
「シェイシェイ」ではない。(「シェ」謝、「シェイ」誰)
これよくある間違い(カタカナ表記はそもそも無理があるが…)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:49:32 ID:Cetjulp70
>>225
> ネイホウ、トォーチェ、チョイキン。
香港だとチョイキンよりバイバイの方がごく普通だけどね(笑)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:54:57 ID:J/IokWq+0
教科書どうりにジョウタウって言ったら爆笑される
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:38:49 ID:K8BV5NvN0
最近は「ネイ」は「レイ」に近い発音ですね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:24:48 ID:G20Xx0Si0
ポッイェーは?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:21:13 ID:hVIs+kVY0
Cクラスの座席について教えてください。
最新型は744等に入っているフルフラットの斜めシートだと思いますが、
2番目に新しいもの、3番目、等は、
どんなものでどの機種に入っているものですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:20:30 ID:Hd4l+uC80
>>230
CXHPを見れば書いてあるよ!
232名無しさん@お腹いっぱい.:2009/10/30(金) 07:59:16 ID:V4i3HAVG0
>230
2番目に新しいもの773 330
そのつぎ 34C 34D
そのつぎ 777 773 330
アバウトに言えばこんな感じ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:11:20 ID:Y9t0LT0y0
330とか340にも斜めフルフラット載ってたり
今過渡期なのかややこしいよな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:20:49 ID:qVMpIk7N0
レイアウトの効率を考えての斜めフラットなんだろうが、相変わらず違和感
あるなぁ。Cといえどもサーディン缶のごとく、詰め込まれてる気がする。
235230:2009/10/30(金) 23:51:20 ID:jGmPSxTT0
744のフルフラットと330の薄汚い旧型シートは経験ありますが、
その中間があるのかなと思って質問したのですが、どうなのでしょう??
HPでは良くわからなかったです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:10:08 ID:uwS9INpZ0
元日にTPE-FUKのビジネスクラスに乗るのですが、この短いフライトで食事は出るのですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:31:04 ID:rzEwxTH70
>>235
340の椅子の配置が斜めで無い奴(34Cと34Dかな)は2-2-2の斜めフラット
前は長距離の主力だった
ただ、他の奴もいってるけど、最新の斜め向きのフルフラットの機材もあるの

個人的には斜めフルフラットは好きだけどな、
詰め込まれてるって意見も結構みるけど
自分は身体小さい方だし、擬似個室感覚で良いと思う
まあ、人それぞれだけどね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:46:19 ID:fQMl8fWU0
             _,,,,,--―ー¬'¬ー-,,_
         ,,―''''"`           `丶
       .,,/゛                  `ヽ
      ,/`                      \
     /                     ヽ      ヽ
     l゙                       ゙l、      ゙l,     NSのソープについて  
     |        /             ゙l        l     http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1241796284/
     |        /  /  ,イ        ゙l       ゙l
     ゙l      ,イ  /i_,,/,,l,,,/」_ ,/   ゙l      |
     ゙l    ,// / i|/′l/,,.,/イ゙     ゙l      |    知っていますか?本番にはゴムがいるということを
      ヽ   ,ム'゙ /  ''"゙|¨゙゙_ |       |      l
      .゙ト、∧」、      "'゚'''"´,l       ,l      ,l    抜き身のチ●ポは病気になりやすいということを……
       .| 彳  ,         / /   ゙l l    ,/  _,-ヘ
       .|  l、/           ,/,イ     l.|゙''-,,_/ル‐'"._ノ
       .゙l ||゙、ー-         '"  !     l|   `I゙,,-L'''┴―i、
       ゙l .|.| ヽ, ー=-      l     lリ    l,、-゙l゙'ー-,,,,│
        ゙l | l  ヽ. ''''     ,l ,/  ,l゙  _,,--ー゙l-‐'''-、
        ヽ!゙l  \     _,..i /l   ,l,ン"    ,i、  \
          ゙l   .゙ト..、-‐'´.,l゙,/ l゙ ,/′ .,,,―'''"`│   `i、
          │  .|    ,j/ |,l゙ ,/ .,,/`     │   .゙l、
           ゙l、 ゙l   " /,l゙.,//`       │    ゙l
            ヽ  }  ,/ ,/ /"′         │    ゙l
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:37:57 ID:cWsgabrs0
上にも書いてあったが、TPE-NRTのエコノミーの飯、あんまりおいしくなかった。
これなら、チャイナや超A の方がましかも。チャイナや超A もいまいちだと
思ってたから、ちょっと期待してたんだけど。

ところで、キャセイアメックスカード使ってる人いる?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:42:15 ID:Xm9kEFBA0
今日ゴールドカードとラゲッジカード届いた

なんかラゲッジカードホルダーいいね

前のはそのままだからすぐ割れたけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:46:57 ID:e37IWtRg0
 すみませんが教えてください。
330のエコノミーシートは、シェル型ですか?
(名古屋⇔台北便です。)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:50:02 ID:H2OFYfGC0
>>239
Elite使ってます。一年半位前に入会キットが突然送られてきました。
丸子銀以上は年会費無料。プライオリティパスも付いてきます。
ただ香港内ではHK$8=1アジアマイルなので、思ったより貯まりません。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:59:00 ID:bHcwbo8kP
>>241
330も古いのと新しいの有るので日によって違うと思う

>>242
あのカードって香港在住限定とかでなかったっけ?
かなりうろ覚えだけど
244239:2009/11/02(月) 23:42:00 ID:cWsgabrs0
こちら台北在住で、丸子無。香港版と少し内容が違う。
NT$25(約6HK$)=1mile で域内外不問、Elite有り無しで同じ。
プライオリティパスが付いてくるとは書いてない。
ラウンジ使えるなら、今後のことを考えて申請するんだが。
245242:2009/11/03(火) 01:00:18 ID:GTX7GXdG0
>>243
私のは香港版で、香港マカオ居民/公民のみ申請可のようです。

>>244
台北版は微妙に違うんですね。
ちなみに香港版はプライオリティパス申請しなくても、
Plaza Premium Laungeが無料で使えます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:24:01 ID:6xeVFQoF0
”上級会員マイル”がFCY関係なく150%ってなってるけど本当?
銀マルコ3万マイル達成するのに香港6往復ちょっと(2万マイル)でいいの?
http://www.mile-tokutoku.com/earn/CX_CX.htm
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:22:34 ID:iEMnhJqz0
>>246
なにそのデマ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:25:34 ID:6xeVFQoF0
やっぱりマルコポーロクラブ資格維持のためのクラブマイルはY=100%、C=125%、F=150%だよね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:32:59 ID:iEMnhJqz0
>>248
というか、丸子には上級会員ボーナスという概念そのものがない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:19:03 ID:6xeVFQoF0
平マルコから銀マルコ目標の場合
成田・関空・名古屋からHKGをCで往復しても9往復半しなダメですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:24:35 ID:iEMnhJqz0
>>250
Cでもらえるマイルを普通に足し算して3万マイルになれば桶。
キャンペーンでのボーナスマイルは、上級資格マイルの方には関係なし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:30:54 ID:6xeVFQoF0
ありがとうございます
了解しました

いまいちワールドパークス(古いか)、マイレージプラスのエリート会員と比べて特典にパンチが弱いと思えてしまう
1度、USD50払って銀になって試してみようか
年によって使う航空会社に隔たりがあるけどここ2−3年はCXが多いし。
253239:2009/11/03(火) 21:09:58 ID:Y3FyxNho0
>242,245

丸子銀以上をもっているのに、どうしてあのカードを作ったんでしょうか?
確か、あのカードは緑丸子相当だったと思うのですが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:01:27 ID:WcMPrp4XO
マイルが溜まるから
255245:2009/11/04(水) 00:06:38 ID:Cmrocybe0
>>253
申し込み当時丸子金で、カード年会費が無料になるというのが魅力でした。
香港に来てから、クレカ一枚しか作ってなかったので、無料ならもう一枚
あってもいいかなと。
毎月少しずつですが、使った分は特別な手続きなしで、アジアマイルに
蓄積されるので、今では結構このカード使うようになりました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:48:13 ID:8yxuZGpI0
ロンドンから帰国age

ロンドンのラウンジは窓なしで暗くてイマイチ・・・
朝は香港のラウンジで麺は出ないのね・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:00:39 ID:ubdH3o0v0
ロンドンのラウンジは無線LANもないしねえ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:18:42 ID:pCT/S7MPO
3月〜4月にビジネスクラススペシャル運賃を使ってニューヨークに行こうと思ってたがキャセイホリデーのHPみたら該当日がノーマルに近い?運賃になってたよ。
スペシャル枠満席かな?
さすがに140万円は出せんな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:26:27 ID:8yxuZGpI0
>>257
無線LANは、パスワードを受付で教えてもらってできるように
なってました。
ていうか受付カウンターに「パスワードはこれ」って出てた。

無線LANなんて普通に繋がると思って最初そんなの見ずに入っち
まったよ。

関係ないけど、5タミのBAラウンジは素晴らしかったです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:44:24 ID:ubdH3o0v0
>>259
情報ありがとう!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:24:14 ID:oBQokHwN0
というか、欧州やら外地のラウンジって大抵パスワード方式じゃね?
JNBのBAラウンジもパスワードだったよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:36:02 ID:0JUoWT+P0
>>244
台北在住ですが、キャセイアメックスもってます
PPは無かったですよ

ラウンジも使えない

ただ、去年申請したときはボーナスマイルがすごかった
NT$1万(約2380HK$)使えば15,000マイル

最初の年にNT$40万(約95000HK$)使えば
獲得したマイルに+20%だった。

ただ、外国人ってことで利用限度が低いのが難点
高額利用する場合先に金振り込んで使ってます
263239:2009/11/04(水) 14:28:55 ID:k/9f/JeO0
262さん、おお、貴重な方が…。
そうですか、ラウンジもPPも無いとなると日本の空港では
あまりいいことないですね。
ボーナスマイルは今も同じです。NT$安いので、日本で
買い物したら沢山ポイントつくんだろうけど。

台北在住の262さんにとって、どこが魅力でしたか?
キャセイ結構使いますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:44:50 ID:0JUoWT+P0
>>263

魅力は1マイル=NT$25ですね
ほかに富邦のamileクレカも所持してますが、そっちだと1マイル=NT$50です
(AMEX使えない場合はそっち使ってます)

海外は年4回仕事でヨーロッパに行ってます
なので一応金丸(キャセイばっか乗ってます)
マイルで毎回タダで日本に帰ってます
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:17:18 ID:fnZdihrw0
しかし 緑丸子ってもってて なんか得な事あるんだろうか...。
一年で銀丸子さんになるには、大変だな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:08:40 ID:5Coq8i+sP
>>265
優先搭乗、優先チェックイン、荷物重量オマケ

これに魅力を感じない、かつ銀難しいならワザワザ入る必要は無いと思う
おいらは銀程度なら維持できたから金払って入会したけどね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:11:22 ID:5Coq8i+sP
あ〜訂正、荷物超過は銀からだわ無料なの
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:31:14 ID:+3+n1mIm0
搭乗時は丸子会員証を提示しないとダメですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:59:54 ID:fnZdihrw0
>>266
緑でも優先で入れたのかな?
ビジネスで 並んでる人たちを
横目にすっと入るのは気持ちいいが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:07:35 ID:YORO9VA/0
ん?最初から読んでないんで既出だったらすまんが、
キャセイのCクラス客って、香港入国時に例の優先レーン使えるんですか?(当然訪問は年3回以下です)
使える「場合もある」のか、Fのみ使えるのか、シートクラスとは一切関係ないのか・・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:34:22 ID:gFZyi9dS0
>>270
使えません。
年5回以上訪問歴がある人が、空港内の事務所(入国後エリア)で手続きして
優先カードを貰ってはじめて優先レーンが使える。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:36:05 ID:gFZyi9dS0
>>270
ちなみに、丸子金だと入国回数に関わらずインビが来る。
丸子金カードを見せると手続きできるって書いてあるけど、やってないw
273239:2009/11/04(水) 21:02:30 ID:k/9f/JeO0
>264

台北からヨーロッパならキャセイですね。
金丸さんの場合、香港版同様にElite の隠微が来て
年会費無料だったのでしょうか。

今は台湾と日本の往復だけだから超Aの金amexだと
Plaza Premium Lounge が使えていいんですが、
将来性を考えるとどっちかな。

キャセイ初心者なんですが、歐州線で日系より良い
理由って何ですか? 香港乗り継ぎをしてまで
キャセイを選ぶ理由を教えてもらえないかと。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:41:02 ID:fnZdihrw0
>>270
hkia カードは便利だよ。
並ばずに出入国できるのは非常に楽です。

成田や関空なら出入国の自動化ゲートの登録もしておくと
さらに便利。
え なにあの人変な所通ってるって少し見られますが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:02:00 ID:qevuEyNAi
>>272
e道なら丸子銀以上で申請できるようになったよね。
自分は以前から訪港常客證とe道は使ってたけど。
あと成田の自動化も。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:00:56 ID:/aTorHPU0
>>275
よくシンセン行くのでe道登録してみたいです。
次回香港行く時はチャレンジだな。
自動化ゲートは便利ですよね〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:01:44 ID:NWgjsEFh0
>>273
>キャセイ初心者なんですが、歐州線で日系より良い
>理由って何ですか? 香港乗り継ぎをしてまで
>キャセイを選ぶ理由を教えてもらえないかと。

自分の場合は、出発時間の問題が一番大きい。
成田を夕方出て、晩メシを機内で済ませ、香港のラウンジでシャワーを浴び、
楽なジャージに着替え、搭乗したら晩酌しながらダラダラして、
7〜8時間寝て起きて朝メシ食って、着替えを済ませて到着。
朝イチ到着なんで、そこから欧州内のどこへでも便は選び放題。

ただし、ビジネスクラスに限るw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:02:32 ID:NWgjsEFh0
>>274
スタンプ無いのがちょっとねー。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:48:47 ID:S8hP3/jA0
>>277
同意
成田が24時間運用でない以上、欧州行きの深夜便がAFくらいしかないから、
それ以外の選択肢としてはCXのCがいいなー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:58:42 ID:/aTorHPU0
>>278
そう スタンプなんて 別にいらないけど
スタンプラリーしてるわけじゃなし
ページに限りがあるのでスタンプされないほうが好き。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 06:54:41 ID:yHGSf5BNO
>>271
過去12ヶ月で3回では?
更新は過去24ヶ月に6回ですよね。
282239:2009/11/05(木) 10:55:18 ID:78qhGCPJ0
>277,279
深夜便が重要ということなら、今後の羽田国際化で
少しは選択肢が増える可能性もありますね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:32:36 ID:S8hP3/jA0
>>282
そうだと思う。
夕方以降に出発したい場合は、かえって時間を有効に活用できるし、
早朝に欧州に到着すれば、到着後にハブ空港→欧州各地に乗り継ぎ
しやすいから、特に欧州方面(できればアフリカ方面も)は、
選択肢が広がるじゃないかなー

羽田のラウンジで夜シャワーあびてから、24時前後出発の便で欧州に・・・
ってのもいいね!(Cクラス以上であれば)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:58:07 ID:5z7PNT550
>>280
スタンプって意外と重要だと思うんだけど。何かが起こった時の証明として。
アメリカとかイギリスとか、出国審査がきちんとしてない国での
オーバーステイを疑われた場合なんか、特に。
入管の中の人以外わからないのって仕組みとして不完全だと思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:09:22 ID:C7968Mb50
おれもVIPカード持ってる
この特典維持のために澳門いくにもセントラル経由のおれってかっこいいよね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:07:23 ID:cM80Z5FW0
エコノミークラスに限って言えば、自分として(世界で)一番気に入ってるのがキャセイ航空。マジで◎。
で、ビジネスクラスは他航空各社と比較してどうなんでしょうか?ホームページ見ただけでは何とも・・・。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:45:49 ID:m5HAbU+R0
>>286
俺個人の超個人的意見で恐縮だが
比較対照:BA、SA、NH、OZ

椅子は斜め向きのCX新CとBAの対面も有る奴が個室感あって好き
狭いって人もいるけどね
SAもフルフラットなんだけど、隣が居るとちょっとね

人のサービスはCX>NH>>OZ>>>>>SA>>BA
SAは頼んだこと忘れるし、BAはOJぶっ掛けられるし散々だった
日系のベッタリなサービスより、CXの適度にフレンドリーなサービスの方が好き

食事はまあ、機内食だからね
ラウンジは香港のCXラウンジが俺が行く範囲では最高

SQとかEKとか評判が良い(らしい)会社は利用したことが無いので参考にならんかもしれんけど
自分が行く範囲では優先的に選択肢に入るなCX
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:31:34 ID:x4j4XKG00
2日の508便はかなり揺れたな。
CAも着陸前の作業途中で立ってられなくて着席。
悲鳴は出るわ、変な汗が出るわ、飛行機酔いするわで
無事に着陸後には拍手がパラパラと起きるも
飛行機酔いで我慢できない方が二人、トイレへ駆け込んでたな。
ここ最近経験のない揺れだった。

それにしても日本は寒。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:08:21 ID:5z7PNT550
>>288
まあ、その日は地上にいても大変だったからw
傘がおちょこになっちゃったよ@東京都心部
290239:2009/11/05(木) 22:00:13 ID:78qhGCPJ0
>>286
キャセイのエコノミーが◎なのはどうして?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:06:25 ID:Zu5Q7je30
Cに関してですが、
日本からヨハネスブルグ一人旅を計画中です。
シートのリクライニング角度と、隣席との関係を比較すると、
CX:フルフラット、独立
SA:フルフラット、非独立
SQ:フルフラット、独立
なんでしょうか
 
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:50:55 ID:YNjwpIet0
俺はキャセイのフルフラット好きじゃない
スカイラックスの隣席来ないのが一番いい。
フルフラットは肘掛がぐらぐらしてすんげー安っぽいし
座り心地が悪い。狭くて家畜小屋に飼われている感じ。
スカイラックスでモニターがまともならスカイラックスが◎

寝ると割り切る 映画が見たい 食事を面と向かってオーダーしたい
長距離ならフルフラットが良いのかなぁ
293291:2009/11/06(金) 00:37:26 ID:JvWB6v390
>>292
家畜小屋という表現は、うまいですね。
長距離というより、寝るなら絶対フルフラットですよね。
寝ないなら、フルフラットは必要ないか。なるほど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:17:31 ID:3rNIyvUsO
TPE発東南アジアIクラスは毎年年末こんなやすいの?

それとも今年だけ?無駄に乗りたくなるヽ(´ー`)ノ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:22:23 ID:pBg7lplY0
台北も香港もストップオーバーに追加料金かけるのがデフォになってきたな
香港は分かるけど、台北ごときで生意気じゃね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:14:43 ID:KJnpnOMWO
台北発の東南アジア方面ビジネス(Iクラス)はシンガポール、バンコク、クアラルンプール、ジャカルタあたりが
日本円にして往復で3万円前後だから激安だな。貧乏人の乞食修行僧でも買えちゃうよな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:22:54 ID:pw7IJWmS0
>>296
そんなに安いわけねえだろ!!

っと思って調べたらマジかよw
ちょうどセクター数足らないから帳尻あわせに行くか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:24:32 ID:it8wrWz90
みんな修行とかしてるのか?

299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:34:19 ID:pBg7lplY0
ここの修行ならアジアスペシャルが100%ついて
対費用的に最強だら
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:41:09 ID:5UfvChKnO
ホントお世話になってます@JL厨
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:05:27 ID:blEWcFKJ0
税金とか入れると3万5000円〜6000円だが。>296
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:45:15 ID:PJeUuHj00
アジアスペシャルって難ですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:46:40 ID:PJeUuHj00
あ、間違えた。
アジアスペシャルって何ですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:54:50 ID:pBg7lplY0
アジアパスだったわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:29:49 ID:H05VC0XP0
キャセイホリデーで売ってるアジアパスに関して、
以前は「5〜6セクター」のものがあったが、今は最低でも「6セクター」になっている。
5セクターでは使えなくなったのだろうか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:13:07 ID:J315+ea2O
TPE発のビジネスってすごいね
一瞬エコノミーの値段かと思った

当然っちゃ当然だけど、HKG経由がほとんどだから
1回の旅行で5セクター稼げてTPE発チケット4往復分で
20セクターになるから、丸子銀になれるんだよね?

日本からTPEまでのチケットを安くゲットできればなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:32:28 ID:zVUlLBK3O
>>306
それこそDLマイルを消費する絶好の機会ジャマイカw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:55:20 ID:rFjQ7JQA0
日本発のビジネスクラスって高すぎるんだな
欧米系の金額はぼってるのか CIとか大陸系の出してるC料金が妥当ってことか
ハリウッド映画の上映権、国連の分担金、、、日本は他国より余計に金払わされてるw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:22:16 ID:wu6dGbivO
>>308
CIが大陸系?
台湾の国民党系なんだけど。

CIが日本で安いのはイメージが悪いから安くしないと乗らないから。
安くても乗るつもりないけど。
CIが台湾で高いのと同じで、CXも香港じゃ高い。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:46:37 ID:kt74v9i30
CIが安いのは成田と関空だけww

地方の札幌、福岡、広島なんかは調子ぶっこいた日系なみの値段だよww
まあ日系がないから仕方ないけど、
地方在住って悲しいよね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:10:43 ID:FQl6it2AO
>>308
Cの位置付けによる
CXはYに近いから安めだがSQはFに近いから高い
台湾が安いのは台湾の客が上得意だからじゃね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:18:08 ID:xYKauDDK0
UAが成田〜台北 Webスペシャルで19700円 >306
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:19:07 ID:H05VC0XP0
台湾発の航空券をカード決済する際、為替レートがあまり良くなかったと思う。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:48:07 ID:I/y8amgm0
>313 kwsk
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:07:16 ID:LKdXiP1Y0
■JCB

2009/10/22 CATHAY PACIFIC TWN MINSHENG EST 34,506 1回
34,506
(現地通貨額)11,959.000TWD (換算レート)2.88540円/TWD (換算日)10/28

2009/10/30 CATHAY PACIFIC AIRWAY(TP) TAIPEI 1,707 1回
1,707
(現地通貨額)600.000TWD (換算レート)2.84510円/TWD (換算日)11/3


■アメックス

2009/10/25 CATHAY PACIFIC AIRWAYS LT
TAIW 1回 34,727円 現地通貨額:11959.00 円換算レート:10/28 2.9039

何か悪いのか?アメックスのレートが悪いのは確かだが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:13:30 ID:AJ4GFeFyO
台湾発券って、日本語サイトからも可能?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:33:19 ID:1NqHR8zr0
ここのキャリアは日系と違って機内食の詳細を載せていないのですね。。
事前に分かっていたら、特別食を注文できるのに。。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:06:09 ID:+UNYe/Yj0
>>316
右上をTAIWANにする。
ENGLISHか中文
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:40:47 ID:IXAqadYXI
普通に運賃検索で出発地を台北tpeにすればいいだけのこと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:29:01 ID:yqELK0C0O
>>319
それだと検索はできるけど購入できなかったんじゃない?
購入もできますか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:07:47 ID:0sH2FppX0
購入した結果が>>315な訳なんだが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:13:43 ID:0sH2FppX0
注意というか気をつけた方がいいのが姓名の入れ方。
姓□ 名□ の順にボックスに入力するになってるから。
アルファベットだからって名前・苗字の順で入れると
俺のように600台湾ドル1800円位の再発見手数料を取られる。

東京にそのままでもたいした問題にならないからと言ったにもかかわらず
勝手に予約を落としやがったw
台湾やシンガポールで逆に入っていてもたいした問題にならねーのになぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:32:11 ID:caIQjYnS0
>>315
明細を調べたところ、俺の勘違いだったようだ。
決済日に急激に円安になっていた・・・
失礼しました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:32:55 ID:y/YgfYUt0
>>322
姓名が逆で搭乗拒否って実際にあるのかな?
航空会社によるけど、
Eチケットの表示と予約システムの履歴表示で、
姓名の順が逆になったりするから紛らわしいよね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:17:18 ID:OiAdo7660
>>323
換算事務手数料がアメックスは2%JCBは1.6%だから君の言ってることあながちまちがいじゃないと思う。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:10:58 ID:N/h6BaHu0
航空会社的には何も問題ないそうだ
JALのマイレージに加算するんでその点で加算エラーになるかJALにも確認したんだが
特に問題にならない。加算できるとの事。
問題になるとしたら入管だけなんだそうだが、事前に分かってるトラブルの芽は摘みたいらしい
>324
修行する人はCXのWebは1日抑えると前後の日程が最安値でなくなる事があるんで
ブラウザ複数立ち上げて全て押さえながら同時進行でエラー出しながら時間稼ぎするのがいいよ。
あわてると俺みたいに取り消し手数料払う羽目になる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:07:27 ID:vUTk/qxnO
それにしても台北発券のビジネスクラスはお買い得だな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:53:31 ID:uTo6jWYyO
JALのトランスジャパンやソウル発AKJ往復が事実上封じられた今、次の流行はCXのCクラスTPE発券か!?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:56:50 ID:uTo6jWYyO
正確にはCじゃなくIクラスだったスマソ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:08:21 ID:n4HN+5Rz0
今のところ12月末までのスペシャルオファーだから
この後は年末年始・春節になるから来年冬までないんだかあるんだかって感じでは。

クリスマス前後も5連続でsin最安価格でまだ取れるみたいなんで効率よく
やりたい人はお早めに。

331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:23:33 ID:cnFIjiKT0
年末のTPEの始発最終HKG線は僧ばかりかw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:57:39 ID:/NnHopdj0
丸子金になって、はじめてY座席保証のメリットを享受することができました。
CX(CHJ)のオンライン購入では14万円出さないととれないフライトが
CHJに電話したら6万円少々の「CHJスペシャル」料金でとれました。
座席保証ってこういうことだったんですね。
こういう優遇って他社プログラムでもあったりするものなんでしょうかね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:23:23 ID:Pfpv3YmxO
>>332
それは一寸違う気が…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:26:36 ID:HM/tuvJG0
ここまでコピペ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:29:36 ID:RioYrFPV0
>>333
そういうことだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:44:55 ID:iGiuUAYB0
最近はCクラスも安くなったな。
ヨーロッパ22.7万円はPYクラスでもできたのかと。

近距離はYと大差ないが、欧米線はシェルフラット並み機材でこの値段。
JLのPYと変わらん。
337332:2009/11/11(水) 23:12:51 ID:/NnHopdj0
>>333
自分も今までは、満席でも金さえ出せば席を用意してくれる、という意味だと思ってました。
でも電話先のCHJの担当の方に、ゴールドなのでCHJが出せる最安値で、と言われましたので。
金と銀のこの違いに驚きました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:49:27 ID:dv8JJhOu0
マルコはアジアマイルでマイルためるのが必須ですか?
JMBで貯めて上級資格はマルコに加算ってできますか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:15:43 ID:vXgMh0b00
>>338
できません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:32:30 ID:LcA6F6zH0
レスどうもです。どう考えても甘いよなぁ、考えが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:19:18 ID:gfmSRG3ZO
>>332
SQのPPSなら規約にはないけど、Yならキャンセル待ち不可の状況でも、キャンセル待ち出来て翌日にはOKになるよ。

>>338
BAだけ出来るんじゃなかったけ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:14:21 ID:vXgMh0b00
>>341
>BAだけ出来るんじゃなかったけ?

できるが、英国在住者のみ。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:25:57 ID:FWhZTu+s0
12月15日までダブルマイルだぞ。わかっとんのか、とっと乗りにきやがれ。

みたいなことが婉曲的に書かれたメールが来た。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:37:32 ID:lRxM4so60
質問です。
マイレージでアップグレード(Y→C)したのですが、手荷物許容量は20`
のままでした。キャセイは昔からそうなのですか?それとも最近の不況で
レギュレーション変更でもしたのですか?
(以前SQはアップグレードしたら条件がすべてビジネスになったんですけど・・・)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:54:15 ID:UGmGA59FO
>>344
最近JALでアップグレードしたが、Yのままだったよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:13:49 ID:9MimqLbHO
>>343
いいな。
今成田のラウンジにいるけど、オファー無し。
先月も乗ったし、来月も乗る予定なのに。

ちなみに金です。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:25:05 ID:EP9ahaWkP
銀だけど俺も来ない
最近来たのは、3月末まであと※回乗らないとお前の銀ボッシュートな
ってなメールだけだわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:02:15 ID:7viSS/wN0
>>344
普通にCクラスチケットをオンラインで購入しても
間違って20Kで発行されるときがあるよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:15:05 ID:4SgRzjV90
今年も、もうそんな季節なんですね。
ご通知、今日届きました。
でもパートナーがいない・・・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:25:54 ID:MPZL6Jvi0
www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=42924
これは正規割引と実際の格安券との価格差がなくなるっちゅうことですか?
だれか、詳しい人解説してください。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:46:58 ID:swU9QIck0
>>350
旅行会社に秘密の値段で卸すことは無くなりますよ。
ただし、まとめて買ってくれたら割り引いちゃる(ツアー用IT運賃)
ということ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:18:15 ID:6SCsfQ2Q0
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:19:21 ID:6SCsfQ2Q0
誤爆スマソ...

TPE発のIクラス買ったら、Eチケットの制限事項に
NO-END/RTR/RFND/VLD FLT DTE SHOWNとか書いてないけど、
変更可なの??有効期限も1か月になってる

Iクラスでも条件厳しいのは日本発だけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:26:32 ID:kWtnecPr0
Iクラスは日本発以外制限ゆるいが。Cクラスだかな。
エコノミーにしても日本より1クラス下まである。

なんか日本人だけ鴨葱状態。
そういえば台北の故宮は葱。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:16:29 ID:6SCsfQ2Q0
>>354
サンクス

そうなんだ
ところで、
>エコノミーにしても日本より1クラス下まである。
てどういう意味?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:32:25 ID:ctq1vIAq0
>>355
意味分かっても分かんなくても日本人には関係ないから気にスンナ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:25:42 ID:bMxx3bwg0
>>345 >>348
ありがとうございました。
358sage:2009/11/16(月) 16:57:17 ID:gG4gk7QS0
来週TPE発Iクラスいってきます(2往復だけだけど)
どれくらい僧がいるか楽しみ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:58:07 ID:d6tr+lQxO
遅れて到着してるんだからA滑走路に降りるんじゃねえ。
A333にシップチェンジしてるんだから、B滑走路使えよ。
500便ね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:49:05 ID:aCTlzhs+0
上水からガラガラのバスに乗って2階で
Cxのお姉さんと刺しになった
寝てた
すげえドキドキした
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:25:19 ID:Oqs58REY0
で、お姉さん見ながらしこしこしたんだろ

正直に言えよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:55:49 ID:mb8hp9YI0
マルコ銀だが、会社の部署が変わった関係で今年1回も乗ってない。
次は緑かなぁ、それともマルコはく奪かなぁ ガクブル
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:04:05 ID:zItA9kKlP
1回も乗らない部署なら平でも無しでも関係ないだろ
プレイベート?しらねえよ、Cで行け
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:51:26 ID:cr7oBHwe0
プレイベート ワロタw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:21:33 ID:5bHqy8oP0
プレイベートw

なんかエロイなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:22:22 ID:zjU4rVoS0
今年1月の寒波のときCXで帰国したんだけど
桃園空港の1タミのチェックインカウンターのお姉さんたちも、制服の上にコート着て、寒そうでした。
台湾の若い女性が寒がってる表情って、意外と""萌え""な感じですた。
1タミ古いから暖房も入らなそうだね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:31:07 ID:cr7oBHwe0
>>366
台湾の空港暖房なんてあった?

あと、台湾人寒がりだからなぁ

今日はちょっと寒いがオフィスはクーラー入ってるぜ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:38:35 ID:zjU4rVoS0
>>367
そもそも暖房無さそうだな、スマソ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:38:45 ID:ypmw4nP40
タイとか東南アジアは青しかないけど、
台湾の車って、エアコンの赤のゾーンってあるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:55:59 ID:cr7oBHwe0
あるよ、寒波来ると台北だとたまに10度以下になるし
合歡山だと雪も降る
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:26:42 ID:LGUbEBjh0
台北の人は寒さになれてないから、こっちが秋服でも
向こうの人はセーター着込んだり、ニット帽してる。

そんな中でTシャツでいる白人もいたり、、きっとカナダ人か北欧から来た人かなと思ったり

372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:40:41 ID:M/vIZ83GO
>>371
アメリカ行くと白人の肌感覚は異常に感じるよ。

北の方じゃなくてアメリカ人かもね〜
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:57:05 ID:8NwzMttX0
さりげなくオレはアメリカ詳しいんだぜって
アピールはいらないからw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:06:00 ID:ZQdLUX4U0
ついに12月から非常口席の有償化が始まるのね。中・近距離線は1月から。
銀丸子以上は無償とのことだけど、「オンライン予約は、2010年後半より可能になる予定」だそうで。
取りやすくなるのか否か、どんなもんなんでしょ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 05:58:53 ID:cRXPFoRd0
くだらねー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:03:23 ID:QVJBwXaeP
仕事でもプ”レ”イベートでもCしか乗らないから全く問題無い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:06:27 ID:F1qjuMqU0
>>376
CってChineseのこと?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:48:25 ID:1kViiQKz0
最近はYが多いな。
緑でもCにUpGradeしてくれる事が多いから
これからもYでいいとおもう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:44:40 ID:cBWmKzpf0
そもそもCが何の略かは意外と知られていないw

ところでCピアのチャーシュー饅は、いくら冷凍でもひど過ぎw
機内食のディムサムは結構イケるのに・・・w
坦々麺はまだましだが、特に味が良いわけではないしねえ。

Fピアじゃさすがにいい物を出してるんだろうけど、意外と
たいしたことなかったりしてw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:02:53 ID:4VdG15x40
CとはキャセイのCだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:43:52 ID:oRJS3nFx0
10年振りにキャセイに乗ったらあまりの快適さに驚いた
もう日系には乗りたくない、でも職場指定のキャリアがJL(><)

来年丸子に入ろうかな
JGCでラウンジに入りつつ丸子に加算て出来るのでしょうか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:58:35 ID:bVKGd54p0
>>381
丸子には年度っていう考え方がないから(強いて言えば自分年度)、
いつ入会してもOKだよ。最初にマイルが入ってから、1年以内に3万マイル貯めれば、
それが2ヶ月目でもそこから銀年度がスタート。ただ、資格マイルはリセットされるから
銀になった時点から1年間に6万マイル貯めないと金になれない。

ただ、金になっても次の月から1年間に6万以下なら次の年は銀に落ち、
3万マイル以下なら平に落ちるけどな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:46:44 ID:2nTa8G900
アジアマイルで十分だよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:55:48 ID:dKJKmyFu0
それにしても提携クレカを日本で出す予定はないのかな?
(香港上海銀行のやつ以外でw)

ルフトハンザみたいに提携クレカ利用者はマイル有効期限無制限といった
日本独自の付帯特典を付けてくれるとなおうれしい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:02:21 ID:QuZ9c3Iz0
そういや他社みたいな提携カードって国内には無いんだな。

年数回〜のアジア圏内の移動じゃ大して貯まらんので、
特に使うあてのないNICOSのポイントをアジアマイルに移行してはいるんだけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:31:27 ID:rIxp3LzL0
航空券の予約についてお聞きしたいのですが、
今回初めて香港行きのはやトクん21を購入しました。以前(3月)に台北行きの
はやトクんを購入したことがあるのですが、その時は席をピンポイントで指定できたのですが、
今回はできませんでした。(私が見落としたのかもしれませんが)
また現在行っている抽選で香港往復の航空券が当たるキャンペーンへの登録も、
予約確認メールにあるURLから登録してくださいとあるのですが、確認メールが届きません。
HPの画面はオンライン購入となり、予約番号も表示されたので、購入自体はできていますが、
以前と勝手が違うので気になりました。
予約確認メールは後日送られてくるのでしょうか?
(英文だけのメールはすぐ送られてきました)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:25:59 ID:Moa8Y6f20
キャセイの電話センターに連絡した方が良いかもな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:49:09 ID:V9nUvt/E0
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっと待って!>>387がいまいいこと言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:54:47 ID:CPAy7QhI0
IDが素晴らしいので記念カキコ。
ちなみにCXは最近とみにご無沙汰しております
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:49:25 ID:7WeuZ9Pn0
こんな辺鄙な路線のCになんか
日本人俺だけだろうとタカを括ってた
BKK-SIN線。

真後ろの席の人が日本人で、
その他にも何名かいた様子。
なんでやねん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:00:33 ID:m2mUPeif0
日本人同士で席を固めないで欲しいよな
飛行機の中は殺伐としていたい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:40:49 ID:zmnJfoUdO
>>390
SIN-BKKは現地駐在の出張利用者が多数いるのと、SQの半額だからね。

TGはSQより安いけどCXに比べたら高いから。

SQ満席だし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:08:34 ID:eL7g4Ns40
最近JGCが本当に多いな。
ラウンジで大声出してガハハ話。
ヨレヨレの格好でウロウロ。
到着地のターンテーブルで(修行)お疲れ様だって・・・。
勘弁してほしい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:05:28 ID:S1mSaTcU0
>>390
名古屋からシンガポール行きだと、バンコクでストップオーバーできる。

なんでシンガポール行ったついでにバンコクに1泊して帰ってきたりしたことある。
マルコ金だからと思うが、その区間upしてもらったこともあるし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:01:10 ID:j9FDHvuzO
>>386
私もはやトクん21を買ったもののEチケットが来ない…
と思ってたら迷惑メールフォルダに入ってました。
もう少しで問い合わせるところだったw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:50:53 ID:7INsPAaG0
>>393
あと、どんな中小企業か知らんけど、若いのが年配のおっさんに対して
社長、社長、何お飲みになりますかなどと大声でへいこらしてるの、
あれもJGCなんだろうか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:54:35 ID:mezq9/Y00
>>396
中国に工場持っているような中小企業だろうなあ。
知り合いでそういう会社に勤めているやついるわ。
役職持ちはほとんど現地妻がいるらしいw
398名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 06:06:46 ID:ICuVqa16O
台湾発や韓国発の東南アジア行き超激安ビジネス買って
機内でふんぞり返って偉そうな態度や、ここで知ったかぶったウンチク垂れる
上級ステータスの貧乏丸子ホルダー修行僧も多いような気がするw

キャセイって台湾発や韓国発のビジネス(Iクラス)がなんで超激安なん?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:56:08 ID:EPuQWb900
日本発も激安だよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:31:26 ID:UYmPqnnM0
>>398
JGCの方はJGCスレにお帰りくださいませ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:31:12 ID:bNUWn+ad0
バシネットのバルクヘッド席ってマルコの上級会員なら
ビジネスもエコノミーも事前予約/指定が可能なんでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:09:58 ID:flSW5nWT0
円高なんで丸子に入ろうかと思うんだが、誰か背中を1押し〜2押しプリーズ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:14:31 ID:AKsQ0jmY0
早朝のTPE-HKG、今日は僧っぽい人いなかったなあ
数日前はいたけど。
これだけIクラス激安でも、空席結構あったから
やっぱり売れないんだね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:29:43 ID:IfnXDR/p0
香港〜シンガポールが20万するのに
台北〜香港〜シンガポールだと3万5千円ってどうなのよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:58:28 ID:xJWlwPoG0
>>402
月末だし(今月乗る予定があるなら話は変わるけど)、12月になってから入れば〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:00:18 ID:cnYOBqVl0
>>404
大陸人お断り運賃じゃねw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:12:23 ID:q0+iwrbQO
>>403
その早朝便21日と22日乗りました。
むろん修行目的ですが。
見られてたかな…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:28:27 ID:ffYwfi130
ソウルや台北発I運賃は安いなあ。
でもオンラインで予約したら日付によっては
高いJ運賃になってメチャ高い日がある。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:37:50 ID:WxmY/QrZO
激安Iを来年も継続してください。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:41:39 ID:gNWwqgaPO
>>408
それはIが売り切れてるからだろうなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:48:46 ID:rNiygEh8O
>>401
エコは可能だけどビジネスは不可で空港調整だったような
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:17:46 ID:GGRlVlC40
>>407
いや、数日前とはいっても23日だった
結構同業者いるんだねw

21、22に乗ったということは日帰りですか?
私はせっかくだから一泊してます
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:46:20 ID:LKKYNQqu0
CPA006便はCargoですね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:53:51 ID:mDWqDDro0
日本発もソウルや台北なみになればCクラスバンバン使うんだが

日本発は高いよな。
ただしヨーロッパ行きは22.7万とJALのPYなみに安くなっているが。
JalPYに関しても最初は35万円以上したのが大昔のように感じる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:53:26 ID:wGj3v2/GO
台北線>
中国直通路線解禁で
席ガラガラ。
ダンピングしてでも席を
埋めたい。

ソウル線>
外国エアラインに
ビジネス需要が回ってくるほど
経済が発達してない。
(しかも大韓アシアナが、
企業向けにダンピング運賃
提示しまくり…)

って事情があるもの。


便や予約のタイミングによっては、
C席よりY席の方が高いという
異常事態が起きてます…。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:37:54 ID:cnYOBqVl0
>>415
>台北線>
>中国直通路線解禁で
と、東南アジア行きのビジネスクラスが安くなることがつながらないんだが。。。
直通路線解禁が理由だったら、香港行きや中共行きの値段を下げれば十分だと思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:05:46 ID:q0+iwrbQO
>>412
21日 TPE-HKG-SIN-BKK-HKG-TPE
22日 TPE-HKG-CGK
23日 CGK-HKG-TPE

21日は日帰りで空港泊まり、22日はジャカルタ泊でした。
あんまり日本人らしき人は見かけませんでしたね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:13:51 ID:fGGJZ8mj0
>>417
お〜、おいらは23日がシンガポール泊で、25日がジャカルタ泊だった
似たようなルートでしたねw
確かに日本人はあまり見なかったなあ(いるんだろうけど)

桃園空港近くのホテル1日おきに、今日で3回目だから、
フロントのおじさんたちも
また来たの〜?って感じの顔してた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:55:39 ID:VvWzlkEzO
>>418
桃園空港近くのホテルって今月オープンしたNovotelですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:10:38 ID:Udb3X12wI
>>418
>>419
あ〜、いやいや、城市商旅です
ノボテルは高くないの?
毎回深夜着で早朝発だから
値段と距離のバランスを考えて
そこにした。
421417:2009/11/27(金) 10:01:16 ID:B3iaNLQWO
>>418
私は23日にはTPEに早めに戻ってきたので桃園の大爵商務飯店に泊まりました。
エクセレントルームでNT1880でした。
空港から路線バスでNT45ですし、いいとこでした。

ジャカルタもいったんですね。
あそこの空港初めて行ったんですが、ひとりで乗り切るの苦しくないですか?
予約してたホテルマンが来てくれてたからよかったものの。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:27:40 ID:dFDGkpXx0
なかのひと、こんなのどうでしょうか?

1 成田から1便をマカオ直行にする、もしくは日本4ヶ所から台北に集めて
 そこからマカオに飛ばす。

2 アムステルダム行きを、ヘルシンキ行きに変える。
423418:2009/11/27(金) 22:40:28 ID:GUd57Ume0
>>421
そうそう、シンガポールのあとにジャカルタだと、
切り替えが大変でしたw

一応その辺を予想してたので、私もホテル経由でSilver Birdタクシーを
予約してました
(若いころなら予約なしでもいいんですが、もう最近は・・・)

大爵商務飯店、少し早めの到着であればよさそうですね
城市商旅は近いからいいけど、アクセスがタクシーだけなのと
周りに何にもないからちょっとつまんないかな〜
ま、今回はほんの数時間しか滞在しないから、寝るだけだったので
424417:2009/11/27(金) 22:50:30 ID:VH+4uBVF0
ジャカルタは怖かったんで、しばらくはもういいやって思いました。
ガイドブックにも路線バスは、集団スリがあるので極力使わないことって書いてあって、
ちょっとビビってたら、空港は客引きなのか、物乞いなのか、鯉がエサ待ってる感じで人あふれてて。

ジャカルタ発の朝便は、なぜか日本人CAが乗っててビックリ。
すごく感じよかったし、久々に日本語使えてほっとしました。
こんな路線に日本語使えるスタッフ必要あるとは思えないし、彼女の好みでこの路線乗ってるんだろうか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:48:43 ID:jCiXrjKU0
デリー路線とかもいるみたいよ。
なんでかは知らんけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:00:24 ID:hC7rfKos0
国籍関係なく、全路線乗務してますよ〜。
427418:2009/11/28(土) 00:02:29 ID:4O8Tg4VK0
CXは、日本人に限らず結構CAさんの国籍ランダムじゃない?

TPE-HKG、HKG-MELとか、日本路線が直接関係のない路線で
いきなり日本語で話しかけられたことがあってちょっとびびりました
(どのCAさんに何語で話しかければいいかよくわかんなくて混乱する)

うっかり、日本人のCAさんに英語でお願いごとしたら
微妙に恥ずかしくありません?
(英語で聞いたのに、返答が日本語だったりしてw)

私もジャカルタは、基本的にはホテルとその周辺でまったりしてました
特に見たい所もなかったし、天気悪かったし
428418:2009/11/28(土) 00:03:45 ID:GUd57Ume0
あ、上の人と内容かぶったorz
429417:2009/11/28(土) 00:19:00 ID:Ycq+v+0s0
なるほどです。英語にそんな自信のない私は日本人いるとちょっとほっとしますね。

SIN-BKK-HKGの経由便は、バンコクで給油やら清掃ならしてたんですが、
中にいていいよって言われたんで、様子を見てたんですが、機内のメイキングはタイ人現地スタッフでした。
まあ人件費考えてそりゃそうだろうと思ったんですが、そうゆうのもCAがすると勝手に思ってたんでちょっとびっくり。
ごっそりゴミ片づけて、交換するもんして、掃除機かけて、だから毛布とかもらって帰る人いても誰がぱくったとか
わかんないというか、まったく管理してないんだなと思いましたね。
さて、その間CAさんはといえば、コンパクト片手に化粧直ししてました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:06:08 ID:FSnVUaXV0
広東語できないのにCXアテンダントと懇意にしようなんて100年早い
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:18:56 ID:Roapt+1r0
日本語ぺらぺらのMAOちゃん、かわいい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:10:30 ID:FSnVUaXV0
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   まおちゃんだって・・
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:58:45 ID:iwIt8QLi0
>>424 >>427
CXは、英語+1言語以上が採用条件で行き先によって+1の枠(日本線で777なら4人とか)が
埋まってしまえば、あとは全員英語要員としてアサインされます。
他の会社では日本人乗務員は日本路線にしか乗らないという所がほとんどですが、
CXのシステムは効率的に無駄のない人員配置ができます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:27:51 ID:EC3NVLmR0
そうだね。日本発着以外は機内アナウンスで
「日本人乗務員は○名おりますので〜」と告知されないから気づきにくいけど
結構あちこちの路線に乗ってるよね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:52:06 ID:WQ8nR/Tf0
なるほど

じゃあ、基本的にみんなHKGベースで動いてるってことですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:05:39 ID:MSo/QNSl0
しばらく前にBKKとYVRにクルーベースを作るなんて話もあったような
気もするが、結局なくなったかな。

まぁいずれにせよ日本人CAもHKGベースで>>433のように日本線には
多少余分に乗ってるほかは、無差別に乗せられてることに変わりない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:30:34 ID:k6ITA7fK0
5年前 BKK->HKGで日本人CAいたな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:41:55 ID:xSUBx6eP0
キャセイってサービスはしっかりしてるのに、
堅過ぎない適度な香港のラフさ加減があって好き
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:42:19 ID:Io8YXgCV0
非常に参考になります。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:50:53 ID:WQ8nR/Tf0
>>438
同意

あと、機内のCAの国籍がランダムなのは、なんか居心地がいいと思う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:57:40 ID:EC3NVLmR0
広東語話すからてっきり香港人だと思ってたら
実はシンガポール人でした、ってこともよくあります。
まあどっちにしても広東人ではあるけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:15:34 ID:4UQEwkOf0
>>440
ワールドスタンダードを踏まえつつ、香港らしい無国籍さが混ざってるね。
良い悪いの両面も混ぜこぜだけどね。でも不思議と居心地いいのには同意。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:19:11 ID:uKuQie4V0
今はCAがどこの国の出身かなかなかわからないけど
10年位前の赤いスーツ制服時はネームプレート横に自国国旗
のバッジをつけてたな。JALとかと比べてなんとすばらしい
サービスとおもったもんだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 05:24:10 ID:R/RPn63e0
がいしゅつかもしれませんが、今月NRT-TPEのったときは、
ネームプレートに、"粤語"とか、その方のネイティブ言語わかる的な表示はあった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:04:46 ID:ndWDC1yA0
あ、あったあった!

ちょっと小さくてすぐには見えないけど
(小心者だからCAさんのネームプレートなんてじっと見れないw)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:20:42 ID:3WPGK+SX0
ミシュランガイド香港・マカオ版、星つきレストラン増加、3ツ星は3軒に

ミシュランはこのほど2010年版の「ミシュランガイド香港・マカオ」を発売した。
同ガイドブックは09年版に次ぐ2年目の発行となり、今回はレストラン86軒、
ホテル8軒の計94軒増加。香港ではレストランが205軒、ホテルで40軒、
マカオでレストラン38軒、ホテル15軒の計298軒を掲載し、掲載ぺージが
62ページ増加した。

今回のガイドで3ツ星に選ばれたのは、レストランが3軒で昨年よりも1軒増加。
2ツ星が9軒で1軒増加、1ツ星は39軒で21軒増加し、星つきの施設が増加。
また、香港とマカオにはシンプルな地元料理の店が多くあることから、
同ガイドブックにあわせて「地元の料理を出す簡素な店」マークを設定しており
香港セレクションの15%にあたる29軒を認定。
また、コースメニューが300香港ドル/マカオパタカ以下で楽しめるような手頃
な値段で質の良い食事を出すレストランを「ビブグルマン」とし、
香港45軒、マカオ5軒の計50軒に認定した。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=43111
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:58:34 ID:C/4rQFdy0
マンダリンは国語?國語?普通話?漢語?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:05:15 ID:GoHQ6ooW0
華語だったと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:52:35 ID:+5vQnL5VO
以前に利用したときは、ネームプレートに「日本語」と書いてあるCAが挨拶してきた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:55:24 ID:k7lLxReI0
>449
めづらしい名前ですね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:41:54 ID:WTwhIMeH0
ワロタ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:35:51 ID:Nja1aCJf0
丸子って入会したらカードが届くまでどのようにして会員って証明するの?
アジアマイルみたいにプリントアウトできる会員証みたいなのがあるのかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:39:38 ID:S5RoRIpB0
LHRのグランドに日本人がいた。
搭乗ゲートで日本語で挨拶されてびっくりしたよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:12:58 ID:C/4rQFdy0
>>448
どうもサンクス

台湾風なんですね・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:18:10 ID:CkGKxv4Q0
>>447
國語または普通話
表記の違いは出身地を反影しているのかもしれない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:14:24 ID:PL8fO5cm0
えええ?

國語、普通話、華語
の3種類を使い分けて表記とは恐るべしww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:28:58 ID:v68AnKIn0
國語は台湾人。普通語はCAかMUから何ヶ月か研修として来ている本土の子ですよ。CXのユニフォームを着てるけど、CXの社員ではありません。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:31:42 ID:v68AnKIn0
私(457)は現役クルーです。
質問があればどうぞ。
香港ベースです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:00:07 ID:8NOgMUte0
>>458
ロースターで不満があればスワップできると聞いたんですけど
ホントですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:05:26 ID:PL8fO5cm0
>>458
ありがとう。

惚れた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:09:25 ID:UbdpBDqu0
>>458
もし女性の方でしたらお伺いしたいのですが
あのスカートはきつくないんでしょうか。他人事ながら気になります。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:32:38 ID:BzXsCGuT0
客が、日本人CAか否かを見分ける方法ってあります?
463金多摩:2009/12/02(水) 09:17:13 ID:Esnrzkli0
>CXのユニフォームを着てるけど、CXの社員ではありません。

そういえば脇毛CAがいましたね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:57:50 ID:5Rb1aMxv0
>>458
やっぱりJGCは嫌われていますか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:14:55 ID:529ZLIUD0
日本人女性CAを見分ける方法(CX編)

化粧が地味
猫背で斜め歩き
引きつった愛想笑い
妙にバタバタしている

↓他にもあったら教えて
466金多摩:2009/12/02(水) 13:46:48 ID:Esnrzkli0
O脚が多い。
小波が多い。
スカートを長めにはいている。
暗い。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:17:23 ID:ut0hBy870
えーそうかな?

愛想が結構いいけどねぇ>日本人CA
結構気を使ってくれるし

もしかしてお前ら、きもい?
468419:2009/12/02(水) 17:07:55 ID:sdnbhBQ90
明日、KLまで現地一泊で往復します。
ホテルはノボテルにしました。
空港までのシャトルバスも出してもらえるし
8000円以下だったので決めました。

帰りは747に乗れるので楽しみ。
469金多摩:2009/12/03(木) 15:08:02 ID:WdkcJH/B0
>帰りは747に乗れるので楽しみ。

確かにB747はそろそろスミソニアン逝きだし・・・。
暇な人は今のうちの乗っておいた方が良いね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:33:30 ID:RwRixMEXO
>>469
買春親父乙。

B747-8を知らんのか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:47:21 ID:q24Fh4Dy0
おぉ CX 747-8買ってたのか知らなかった
もう就航済みってことかな
ttp://www.boeing.jp/ViewContent.do?id=33162&Year=2007

やっぱ飛行機事故は古い機体の方が起きる確率高いから
出来れば新しいの(新型機種も慣れてなくて事故ってこともあるけど)に乗りたいね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:58:03 ID:BGP46hUd0
>>471
>もう就航済みってことかな
尿毒親父乙。
能書き垂れる前に検索ひとつでもしやがれ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:08:00 ID:SF+97bs00
457&458です。

459様へ

ルールにのっとり、会社に認められればスワップできます。

461様へ

サイズが合ったものを着ていればきつくないですよ。
ただ、アジア人向けのデザインなので、あまりにもグラマーな人は、
似合わないですよね。

ヨーロッパのポートのグランドの中には???な人がいるのも事実です。

464様

日系で嫌われるような人は、日系にしか乗らないんではないですか??
キャセイは、できない事はダメというし、逆に小さくなってますよ。)
474金多摩:2009/12/03(木) 22:10:16 ID:Zi6hbp4o0
470は荷物扱いなのかな?本当にZだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:20:52 ID:O6MG5LWt0
457&458さん
日本から台北便のYの食事の中身はこれ以上改善はされないのかな。
台湾系航空会社よりも下になってしまったような気がする。

467
香港人は台湾人より顔がややきつい印象を受ける。
日本人CAもそんな感じの人の割合が多し(台湾系と比べて)、
てきぱきしている分、応対がそっけないと感じる時も
ある。でも日本人CAだけに限ったことじゃないな。
香港人と台湾人の気風の違いを感じたことはあるよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:54:25 ID:PEbBWwF8O
CXのシャンパ(ぺ)ンってなんでぬるいのを平気で出すんだろう。

冷えていることの方が珍しい。

SQではあり得ない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:40:58 ID:bc4MRuRa0
冷たくないのに当たったことはないけど、日本線でか?

まぁそれでもシャンパンを出さない日系キャリアや、
ぬるいコーラ出す大陸系よりマシなわけだがw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:11:51 ID:PEbBWwF8O
>>477
食事中頼んだら冷えていることほとんどない。

逆にKEは氷った缶ビール何度も出されてる。
479478:2009/12/04(金) 12:59:38 ID:PEbBWwF8O
○ 凍った
× 氷った
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:05:07 ID:q5Ak8HIj0
1回乗務員に聞いてみれば?シャンパン冷やして無いの?って
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:54:15 ID:PEbBWwF8O
>>480
何度もクレームしてる。

1度出したら出しっぱなしだから駄目なんだよ。

このあたりがSQと違うところ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:19:01 ID:YzLXhKPx0
475様
日本の午後発便の中で、451便(NRT-TPE)以外のJPN-TPE便、及び505便
(NRT-HKG)は、直前のTPE-JPN便で、2フライト分が搭載されます。

私論ですが、台北のケータリングは中華料理以外レベルが低いと思います。
何度もレポートを書いてるのですが、改善されません。今後もがんばります!

476様
同感です。ぬるいのと、気が抜けたシャンパンは最悪ですよね。
マニュアル上ではもちろん、白ワインとシャンパンは冷たくしましょうと書
いてあるのですか、一度チラーから出すとボトルが空くまで冷やしなおさな
いクルーが大半ですね。

CとFはSP(パープル色のブラウス)の力が絶対で、私が途中で冷やした
り、新しいボトルと取り替えようとすると止められます。

アジア人、特に中国人クルーはお酒を飲まない人が大半で、のんべーの気持
ちがわからないんですよね。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:03:53 ID:ycWuicNL0
SPさんすごいですよね。女帝って感じでその下でCAがせこせこひざまずいて仕事しているって感じ。
あれって、毎回組みなおすのかその都度配置しなおされるのかどちらなんですか?
資格がぜんぜん違うのでしょうか。

それにCXのCAはすごく接客に関して訓練されている感じがします。
SPの元、クレームがあがると大変なことになるとかありそうですが。

機内販売の売り上げとか成績に関係あるんでしょうか。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:06:22 ID:pHDZN7OE0
ところで今年はMPOクリパやったの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:08:57 ID:C/vRh4w+0
だがスコッチウイスキーは親玉がスコットランド銀行だからなのか良いの積んでる。

486金多摩:2009/12/04(金) 22:56:22 ID:7gnmNq6C0
>日本から台北便のYの食事の中身はこれ以上改善はされないのかな。

乗客が大部分を残すとかすると良くなると思うが・・・・。
金多摩は機内食は断る方が多いですよ。接待受ける方なので、
美味しい物おごってもらう方が良いですよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:32:04 ID:rbV9Evkh0
>>481
紫を指名でクレーム出せばいいのだ。
彼女は偉そうにしていたが、シャンパン一つ冷やせない、と。
488名無し@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 18:13:52 ID:SrzK8jJV0
CXのHPのオンラインブッキングなんですが、
ちょっと変りました?
特典航空券で、無料航空券と、アップグレード券の発券というか予約が別になりましたよね。
で、アップグレード特典をやろうとすると「あなたの航空券は有効期限が切れています。」とか
「あなたの航空券は発券が間違っています。」的なメッセージが出てきて予約ができないんですよね。
前のほうが使いやすかったな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:49:03 ID:IuiNavgz0
キャセイパシフィック航空、香港/ミラノ線を開設へ−北米線も拡充

キャセイパシフィック航空(CX)は2010年3月28日、香港/ミラノ線の運航を
週4便で開始する。使用機材はボーイングB777-300ER型機で、3クラス構成。
CXでは、現在ローマにデイリーで就航しており、ミラノ線の開設により香港/
イタリア間でCXが運航する旅客便は週11便となる。

また、同じく3月28日から、トロント線も現在のデイリー運航から週10便に増便。
さらに、5月1日からはロサンゼルス線をダブルデイリーから週17便とする。
このほか、ダブルデイリーのサンフランシスコ線で1日1便分について出発時間
を変更する。

▽CX 新設、増便分運航スケジュール
・ミラノ線(2010年3月28日〜)
CX235便 HKG 00時05分発/MXP 07時35分着(月、水、金、日)
CX216便 MXP 13時25分発/HKG 07時00分着※翌日(月、水、金、日)

・トロント線(2010年3月28日〜)
CX826便 HKG 16時10分発/YYZ 19時25分着(デイリー)
CX829便 YYZ 01時30分発/HKG 05時00分着※翌日(デイリー)
CX820便 HKG 02時45分発/YYZ 05時45分着(水、金、日)
CX827便 YYZ 09時35分発/HKG 13時00分着※翌日(水、金、日)

・ロサンゼルス線(2010年5月1日〜)
CX880便 HKG 23時40分発/LAX 21時55分着(デイリー)
CX881便 LAX 01時50分発/HKG 07時25分着※翌日(デイリー)
CX882便 HKG 16時15分発/LAX 14時25分着(デイリー)
CX883便 LAX 23時50分発/HKG 05時30分着※翌々日(デイリー)
CX884便 HKG 13時20分発/LAX 11時20分着(月、木、土)
CX885便 LAX 13時05分発/HKG 18時45分着※翌日(月、木、土)

・サンフランシスコ線(2010年3月28日〜)
CX870便 HKG 14時05分発/SFO 11時35分着(デイリー)
CX879便 SFO 13時35分発/HKO 19時00分着※翌日(デイリー)
CX872便 HKG 23時55分発/SFO 21時25分着(デイリー)
CX873便 SFO 01時20分発/HKG 06時25分着※翌日(デイリー)

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=43180
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:19:41 ID:bMXS+UZS0
ソースがトラベビジョンなんつーー低俗業界紙の記事を貼るな。
そんなんもう4〜5日前にわかっていたことだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:30:23 ID:h1K/565t0
>>490
じゃあ4〜5日前に書いとけよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:36:58 ID:r3dPgt2o0
マルコのボス、ケイティさんヤッパリ綺麗だなぁ〜。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:05:12 ID:6aIP+pOO0
>>492 だれ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:23:09 ID:r3dPgt2o0
>>493
マルコポーロクラブのマネージャー

小顔でカワイイ!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:40:30 ID:ceEBHd2Q0
>>482
> のんべーの気持ちがわからないんですよね。
457&458姐さんはノンベさんなんですか?
香港でオススメのバーとかありましたらぜひ教えてください。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:54:50 ID:FbpIUpj+0
ロングバー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:32:58 ID:0DXpHRq7O
>>495
横から失礼。

漏れはHoliday Inn Golden mile とSheratonの間にある、ネイザンロードに面した地下1階にあるアイリッシュパブでよく飲んでいる。

ちゃんとギネスにシャムロックを描ける人いるよ。

ポテトウイングがツマミ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:31:58 ID:BVD0ntUTO
TPE−HKG線、
メシがしょぼいサンドイッチ一個と
オレンジジュースのみに
なってるんだね…。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:40:16 ID:/s7YGwYx0
>>497
香港でカッコいいパブなんかがあるのは、蘭桂坊とか諾士佛薹とかそういうちょっと
裏手の場所だと勝手に思ってたんだけど、彌敦道なんていう表通りにもあるんですね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:54:17 ID:blW+arXuO
>>498
時間帯かなぁ。普通に食事しましたが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:01:18 ID:Mr34jVt10
ホームページからマイルで、台湾いこうとしたけど、
なんかエラーがでるな。
前は空席が表示されてわかりやすかったけど
なんか改悪だなぁ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:20:57 ID:b0vBgAdP0
空席が没有なのでは?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:28:22 ID:SzkLB4st0
CHJのHPって、リンク先のミスが多すぎるわ
504498:2009/12/09(水) 21:16:23 ID:Ej5tklMwO
>>500

あー、そうかもねえ…。
午後3時のフライトだったし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:46:49 ID:kGX3I++t0
CXはエコノミーに乗る気にならない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:38:17 ID:JjRjLT3n0
>505
NRT-TPE だけじゃなくて、どこでもそうなの?
ほぼエコノミーしか使わないんだが、
台北在住で CX-AMEX カードに入ろうかと思ってたんだけど...
やっぱり最近は競争が激しくて、エコノミーには経費削減がもろに
くるのか。

個人的にはSQ,CX,BR,(CI)などには頑張ってもらいたいけどね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:25:43 ID:Sx5mW7h90
ソウルや台北発オンラインI運賃は激安!!!

激安Iを来年も継続してください!!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:17:17 ID:SXG1zQ790
激安Iクラスのビジネスで、
ようやく昔のキャセイのYのサービスレベルだと思うんですが
いかがでしょうか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:51:10 ID:ZwXU5y0/0
マルコポーロクラブの上級会員のメリットを最も享受できるのは、エコノミー
利用者だよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:19:32 ID:48TP2OpG0
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:40:02 ID:elgyY0q30
>>510
買い替えじゃないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:32:24 ID:ruf5FPEe0
ワンワールドは2着でしたね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:01:06 ID:OFcRBJNd0
カップヌードルのサービスってまだやってんの?
514名無しさん@お腹いっぱい.:2009/12/14(月) 07:47:47 ID:yE5O9izj0
>510
これはすごいね。
B744だけじゃなくてA340もあるじゃないですか。
これって一時的なものなのかな?
515台湾在住:2009/12/14(月) 12:13:10 ID:OxuEoz9v0
>>506
台北在住だけでおCXアメックスオヌヌメだぜ

25元で1マイルはお徳

ただ、また中国信託がポイント3倍始めた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:13:17 ID:JV7DrqCm0
本日からスワンナプーム空港で優先レーン提供開始だそうで。

www.cathaypacific.com/cpa/en_HK/helpingyoutravel/traveladvisories?refID=85fb3558f4a85210VgnVCM1000000ad21c39____

New fast track immigration service at Bangkok
Last Updated: 14 December 2009

Starting from 14 December 2009, Cathay Pacific First Class and Business Class passengers travelling to Bangkok on selected flights will be able to enjoy the new Fast Track Immigration service at the Suvarnabhumi International airport.

This privilege offers our premium class passengers a special immigration channel which bypasses normal queuing.

A Fast Track invitation card will be given out onboard to our premium class passengers for this new service.

The new service is available for First Class and Business Class passengers on flights of CX712, CX713, CX750, CX751, CX700, CX701, CX702, CX703, CX708, CX709 and CX2700.
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:29:31 ID:EyWUoaezO
ハーゲンダッツの券来た。
帰国の翌日に届くとは心憎いな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:56:34 ID:9A48oAw+0
諸兄の書き込み読んでるとフライングブルーから蔵替えしたくなってきた。
とはいえ、海外行きがほとんどがヨーロッパでドイツやチェコへ行く機会の多い現状では、ヒースロー乗換え、BA利用がなんとなく引っ掛かる。
これでアジア方面行く機会が多いと乗換えに踏みきれるんだけどね。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:42:23 ID:IXugbu/x0
チラ裏乙
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:07:25 ID:Q029wa/t0
ロストバゲージ頻発と高い空港使用料のヒースローはいつも避けてますが何か?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:28:32 ID:i+pnm2kr0
1月からの燃油サーチャージ改定のご案内きましたよ
微妙な値上げ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:30:24 ID:aPE9Z3Rk0
>>518
いや、別に香港で乗り換えればいいだけじゃん。
成田夕方発FRA朝5時着。なんて有意義。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:28:33 ID:5L5jG+lXO
台北発の激安Iクラスのビジネス、発券後の予約の変更がほとんど出来なくて参った。orz
変更は台北=香港と香港から先の区画が同時に空きがないと出来ない。
で日本のリザベに変更をお願いしても台北に問い合わせて返事待ちとかになるし。
しかもブッキングクラス別に空席が見られる有料サイトでIに空きがあっても
台北発の激安Iは台北=香港=目的地で連動販売のチケットなので
激安運賃適用の座席数が少ないのかリザベに聞くと満席ばっかりで
気軽に変更が出来ないことがわかって焦ってしまったよ。
ちょっと高いけどDクラスを買っておけばよかったかも。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:33:50 ID:dO9qqo0E0
自分で結論書いちゃってるけど、値段だけで選んじゃ駄目だわね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:43:37 ID:wwts28gF0
>>523
お仲間さんみっけ!w
俺もTPE-HKG-DPS-HKG-TPEのIクラスで、同じ目に遭った。

搭乗希望日は売り切れだったんで別の日で予約・発券して、
予約クラス別の空席検索サイトでTPE-HKGとHKG-DPSのIに
空きがあるのを確認して予約変更しようとしたら
満席なので変更できないって言われた。

CXの台北発券のIクラスの座席コントロールは台北と香港で
しているようで、空席検索サイトのIクラスに空きがあっても
ブロックされてて座席が取れないようだね。
526名無し@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 20:08:56 ID:6PoP7BjC0
>523,525
だから安いんでしょ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:17:30 ID:cBzjv4v70
>>523,525
すげぇ参考になった。アリガd
ICN発だと15日だからFIX感覚で使うけど
TPE発は3ヶ月(長距離は6ヶ月)だっけ?

来年も設定あるといいね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:34:44 ID:gFw9GM6N0
>>523,525
台湾人をナメるなよw
エコノミーの定価より安いのに条件が良かったら、皆そっちを買うだろうに。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:05:30 ID:2ovemwRk0
キャンセル料金1800円位なんだからキャンセルして取り直せば良いじゃん。
俺は3回くらいキャンセルして希望日程、行き先に取り直したよ。

WEBなんてほんの一瞬で料金変わっちゃうからいちいち予約課に
問い合わせるなんて事してたら残席なくなるってw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:18:27 ID:OqJqM+Ev0
エクストラレッグルーム席を、金払ってまで座りたくはないけど
全ての乗客が搭乗した後に空席だったら、そこへ移動するのはOK?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:35:07 ID:cFre4gCp0
>>530
機内でクレカ払いじゃねーの。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:27:10 ID:qCUyc9240
Iクラスビジネスの予約変更は、
ステータス持ちだったらキャンセル待ち入れておけば
だいたい2日前には降ってくる。

ICN/TPE-HKG線も、HKG-SIN/BKK線とかも、
A330なんかだと搭乗してみるとホントにビジネスクラスが
満席なことが多いんで、やっぱり混んでるんだと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:53:39 ID:6y3eewnr0
台北発Iクラスは、日を跨いだ乗り継ぎをさせてくれないのが、何とも使い辛い。
24時間以内だからいいだろう、と言っても通じない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:53:56 ID:jmGhSW69O
前々から不思議に思ってるんだけど、
台北経由便って
台北で機外に出た奴の計数とか
してんのかね?

台北でドロンされても
あれじゃ気付かれないんじゃ…。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:11:33 ID:XSs4t16iO
日本以外のアジア圏は景気回復済み。
キャセイも黒字決算。
来年度の格安ビジネスの設定はないだろうな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:33:14 ID:PCbQdKu60
変更手数料もキャンセル手数料も同じ600台湾ドルなんですが。
なんでそんなに皆さん一か八かの賭け事みたいに無理やり変更にしたいのか
全く理解できません〜

キャンセル取り直しのほうが手数料同じなら良いだろうがw 馬鹿ですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:48:49 ID:5pFW1BuZ0

台北発はアジアの景気に関係なく
以前から毎年格安のビジネス出してるから
来年も出すに決まってるじゃん。
来年はオンラインと東南旅行社
どっちで買おうかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:57:06 ID:skvyeLIqO
>>536
日付と便の変更は無料だったような。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:01:54 ID:C+YfpWRo0
アジア圏は景気回復ですってΣ(Θ_Θ;)楽観主義もほどほどに。
中国なんてバブルそのものだからいつ弾けるかが楽しみなんですが・・

来年こそは格安Cでアジアグルグルやらせてもらいましょ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:06:00 ID:skvyeLIqO
>>539
格安D 激安Iならあったような。
541539:2009/12/20(日) 01:09:02 ID:C+YfpWRo0
>>540
すんませんな、Cってクリッパークラスのつもりなんどす。予約クラスIなんどす。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:14:26 ID:skvyeLIqO
>>541
・・・・・・・・・・・・。(@_@;)
失礼しました。来年はグルグル頑張ってくださいな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:43:39 ID:aLigDFQW0
年明けの連休に50代半ばの親連れてCXで香港に行くんで相談です。
座席は窓際2席を予約してるんですが、特別食も予約した方がいいですかね?
行きはCX549で帰りはCX508なんですが…席は羽のすぐ後ろ位です。

ベジミールや低カロ食のが普通のミールより美味しかったって話や
特別食はドリンクサービスやミールも早いので良いと聞きました。
ただ、逆に乗ってすぐにくるから下げてもらうまでに時間がかかるとか…

皆さんだったらどうされますか?
行きはべジで帰りは通常とかはできないですよね。。
親はダイエット中なのですが、食事制限を指導されてるわけではないので、
普通に行った方が良いでしょうか…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:49:32 ID:F2J3fs2K0
特に指定されていたり、本人から特別な希望がないならそのまま通常がよいかと
なぜなら仮に隣の方が美味しそう。とか、指定はしたけどイマイチだった
となれば面目丸つぶれだろう?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:43:49 ID:ZmuQTxJr0
>>543
CXは行き帰りどころか、セグメントごとに特別食の指定できますね。(4区間なら4種類w)
行きの便だけ予約しておいては? 帰りは24時間前までリクエスト可能ですから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:18:26 ID:rwdCBSb60
それこそ、特別な理由でもなければ
普通のメシから選べばよいだろう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:42:30 ID:KTMSjy4T0
>>543
どっちにしろYのエサには変わりない。
食事を良いものにしたいのならアップグレードさせるしかなかろう?

まぁCXといえど期待しすぎてるとアレだけどね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:32:14 ID:4rpnjd300
CXのアジア線のミールって
トレイ自体が小さくなってない?
A4を一回り大きくしたくらいのこぢんまりとしたサイズ。

前は、ほぼ正方形に近い結構大きめのトレイに、
メイン、サブ、サラダ、パン、デザート…位の内容だったのが、
なんか最近はメイン、サラダ、デザート(しかもチョコバーとか)の
しょぼしょぼ内容。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:32:24 ID:4rpnjd300
CXのアジア線のミールって
トレイ自体が小さくなってない?
A4を一回り大きくしたくらいのこぢんまりとしたサイズ。

前は、ほぼ正方形に近い結構大きめのトレイに、
メイン、サブ、サラダ、パン、デザート…位の内容だったのが、
なんか最近はメイン、サラダ、デザート(しかもチョコバーとか)の
しょぼしょぼ内容。
550548:2009/12/20(日) 14:32:56 ID:4rpnjd300
重複スマソ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:52:20 ID:rSo/1o4r0
言いたいことはよくわかったw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:01:50 ID:KxTVWMJ00
10年前のC→今のF
10年前のY→今のC
10年前の貨物室用餌→今のY?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:57:26 ID:WCvTgUor0
今年5回ほど乗ったけど先月気づいたがYで前菜1皿なくなった。確実に悪くなった
来週また乗るけどCだからそれなりに期待してるよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:13:28 ID:maVBnpib0
Cのミールはそんなに変わってない感じ。
ワインはむしろ充実してると思う、ボルドーはいつもあるし、最近ロゼワインも選べるようになった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:57:49 ID:OvnTGKhEO
んーでも最近のキャセイのCめしって、
サイゼリヤみたいで萎える。

アルコールの取り揃えがいいから
我慢できるけど…。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:11:04 ID:8ArAeaH1P
>>555

サイゼリヤに失礼だぞ!ゴルァ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:20:18 ID:8QgP9iHjO
>>555
ぬるいシャンパンやビールイラね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:55:40 ID:OvnTGKhEO
Cの旧シート機なんて、
なんかJALのクラスJ以下な気がする。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:16:39 ID:MOOfBeJp0
>>558
スカイラックスと一緒でしょ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:33:41 ID:dCLAxrGs0
フルリクライニング時の狭さは不快ラックスよりひどい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:20:26 ID:nmpwmI3a0
エコノミーのワインのラベルにもキャセイのロゴが入ってるんだよね

つーことはキャセイがY用にも専用のワインを調達しているわけで。
なんかワインには力を入れてるなと思った。

この前乗った時CのオーストラリアのNSW州産の白ワインがうまかったので
ずっとそれ飲んでた。
最後の方には(自分だけが飲んでたわけではないと思うが)
空になっちゃって、新しいワイン開けてくれたし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:37:26 ID:6qriCLX+O
機材が744でFの設定が無い場合は、C客の丸子ステータス持ちにF席を開放するかと思ったら、
クローズして乗務員の荷物置き場としてAコンは使われてた。
ちなみに香港=クアラルンプール線なんだが、F席の開放はその都度現場判断なんだろうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:08:06 ID:SzRceqAP0
>>562
金持だけど、その路線で3回くらいF席のC解放に当たった。
でも、毎回KUL発だけど(日本からだとHKG発は長距離用が回ってこない)。
どの回も、チェックインカウンターで一桁座席番号入り搭乗券を渡されたので、
現場判断という訳でもないと思うが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:28:27 ID:frRLh0avO
>>563

> 金持だけど
ってわざわざお金持ちだということを最初に自慢しなくても
(´・ω・`)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:58:09 ID:BDAQjqDR0
なーーんかでっかい 釣り針 だぞ Σ(Θ_Θ;)

金持ち≠お金持ち じゃねーーのか。
学校 休みになったのか・・・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:14:51 ID:Ns0flgKH0
24日の香港−新千歳線が4往復になってる
香港からの観光客って多いのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:54:29 ID:i1ZoOSU8O
かなり多いよ
香港人は雪見たことないからね
雪まつり時期なんかすごいコミコミ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:50:05 ID:FZSqBaBJ0
>>567
香港からだけじゃなく
大陸や台湾も多い。(一番は韓国だけど)
冬の釧路湿原のツアーや知床、旭山など
日本人観光客の少ない時期だから余計目立つ。

スレ違いスマソ

569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:45:44 ID:QHyhonfRO
2月にIクラスでPENとりました。曜日と空席の関係で帰りはKUL経由TPE経由です。TPEでは機外に出ることが出来るようですがKULではどうなんでしょうか?ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:19:29 ID:2pVj6+pA0
そういえば、キャセイの機内で「非誠勿擾」を観た。
あの映画のおかげで北海道がこれまで以上に大人気なんだとか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:32:33 ID:sxHwVW0Z0
>>570
いつご覧になりました?あれって2009年のお正月映画ですよね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:00:23 ID:AOOEkdZlO
来年の台北発のIは12月までの1.5倍くらいだけどまだまだ安いですね。JALの他社Iが70%加算にならないことを祈ります。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:10:55 ID:zxOskQ2s0
1月限定 昆明キャンペーンすげえいいな。。。

2月はどこだろう
大陸限定ってことはないよな?

毎月つぎはどこだろうと楽しみが増えたなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:54:14 ID:McXtorMI0
>>573
アジアマイル不加算とのことだから、クラブマイルにも加算されないみたいだけどね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:38:41 ID:VNcIBR2f0
>>571
たぶん今年の春か夏くらいだったかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:10:49 ID:VNcIBR2f0
4月以降の早得を早く発売してほしい。運賃認可の問題で難しいのかもしれないが、
3月の発売開始後に買おうとしても香港以遠が既に埋まっていることがある。。。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:38:40 ID:+OBKHWIF0
ドラゴン航空仙台&広島発着の復活や
関空発深夜便の設定を望む。

しかし最近のCの叩き売りは大丈夫かと。
欧米線20万円台は正気じゃないよな。ソウルや台北発着より安いこともあるくらい。
サービスは下がっているのだろうけど。

>>572
JAL本体が70%だとキャセイも70%になりそう。
しかし間の100%にはできないものか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:26:27 ID:McXtorMI0
>>576
ゴールド以上になれば解決。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:56:42 ID:zxOskQ2s0
汚沢一郎12月12日 韓国にて

「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」

・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ

http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=YPLj86CyUkQ (2/5)
http://www.youtube.com/watch?v=mDBXwgOTLGg (3/5)
http://www.youtube.com/watch?v=i5wiTy7OsE8 (4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=R8T_eSSKPi8 (5/5)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:15:55 ID:NqO3o+1V0
>>577
まあ、全席叩き売るわけじゃないからなw
それに、北米線はともかく欧州線が安いのは最近に限ったことではないはず。
常にではないものの、3〜4年前でも東京発のキャセイの欧州線ビジネスは20万円台で買えた。
ただ当時は、スタアラで安かった(欧州線ビジネスで10万円台)アシアナを使ってたなあ…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:00:23 ID:VNcIBR2f0
>>578
ゴールド以上は事前に早得21の価格で買えるのですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:50:38 ID:i1BAcFew0
>>581
21日前まで確実に買える。ウェブサイト上で残なしでも電話すればとれる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:05:19 ID:foIBbjSs0
>>582
情報ありがとう。
あと15000くらいでゴールドだから修行するかな・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:27:48 ID:IQxOQQLN0
AAさん 
傲慢、おこりんぼ、寂しがり屋さん、ツンデレ。でも実は影の努力家。とある事件で一時期破産寸前まで
追いやられた経験あるが見えない所で頑張り、実力でそこそこ立ち直れるところまで立ち直った。
色んな事件や友達関係でトラブルが起きて薄幸な娘。イーグルと言う名前の妹がいる。

JALさん 
実家は神社で紅白の巫女装束。和がとても似合う感じの黒髪少女。神社が借金まみれなのにそれに気が付かないボンヤリさん。
空気を読む国出身の割にはクラス内では浮いている存在。クラスメイトで友人と言えるのはAAさんだけなので、
いざ他の人がちょっと優しくしてもらうと騙されている事に気づかずしっぽを振っちゃう困ったさん。
どこからか養女として神社に預けられた義理の妹がたくさんいる。

BAさん
皆からはスピードバードとのあだ名で言われている、英国出身の貴族お嬢さん。貴族なので他のクラスメイト達を一般庶民と見下す傾向あり。
以前スイス航空さんを転校生と向かえ入れる役割を受け持ったが、結局彼女の高慢な態度が災いして転校寸前に絶交された経験あり。
新たな友達ができると喜んでいたAAさんから恨まれている。さすがに少しは反省したのか、新しい転校生候補のS7さんを迎え入れようと努力している。

キャセイさん
イギリス人と香港人のハーフ。西洋東洋のバランスがとても上手な娘で、クラス内で一番の美食家。個人的に白と緑のセーラー服ってイメージかな?
気品もよく人当たりもうまいので誰とでも友達になれるタイプ。実はJALさんと友達になりたいと思っているが、向こうが鈍感でなのでわざと冷たく当たっている。

フィンエアさん
純ブロンドで青い目、民族衣装がとても似合う北欧系の美少女。古くから東洋の神秘に憧れていて、教室にもっとアジア勢を増やしたいと思っている。
日本文化にも興味津々でJALさんと仲良くなりたい。でもJALさんのどこか余所余所しい態度に少々イラつき気味。

イベリアさん
スペイン出身の熱血ラテン系サッカー少女。ハーフフィールドのサッカーはうまいけど、まだキック力が未熟なので全フィールドプレイは苦手。
共通言語の関係で新参のメキシカーナさんとランさんの姉御っぽい感じ。またAAさん、スピードバードと仲が良い。最近少しアジアに興味を持ち始めたらしい。

マーレヴさん
東欧系の幽霊少女。存在感薄いけど「気が付いたらそこにいる」的なキャラ立ち。それでも意外な事にAAさん、イベリアさん、フィンエアさん、
スピードバード、カンタスさん、ヨルダニアンさん、新参者のメキシカーナさんと友人が多い。でも何故友人が多いかなのもミステリー。

カンタスさん
オセアニアでは最大の権力を握っているオーストラリア少女。紅白の巫女装束なJALと対照的に、紅白のアウトバックスタイルがとても似合う元気っ娘。
チャームポイントはカンガルーロゴ入りの帽子。長距離路線を得意とするパワー型少女。細かいところは見習い子分のジェットスターちゃんに任せている。
見習いから昇格した暁には「妹」になれる可能性も???

ヨルダニアンさん
赤と黒が似合う、緑目が美しい中東系美少女。JALさんと同期に転校してきたが、対照的に友達が多い。
2007年生でもっとも頑張った転校生で数多くのMVP賞をもらっている。皆と仲良くするために努力は惜しまないタイプで
尚且つ自分が担当する日直も見事こなす優等生。努力の結果、中東では徐々に名声が上がっているもよう。
しかし名声が上がるにつれ、その期待に応じるべく必要経費も膨らんでいる事で悩んでいる。次ぎの課題は名声を保ちつつ運営コスト管理か?

ランさん
南米のパタゴニア地方で大きな牧場を持っているお嬢さん。スピードバードさんとは対照的で凜としたしっかりもの。世界でたった一人だけイースター島へ行けるのが誇り。
島の美しさを守りつつ、母国の観光名所としてどう発展させるべきか思案している。共通言語上、イベリア姉さんと新米メキシカーナと仲がいい。
最近は母国の発展と世界へチリワイン産業拡大の為に国際経済を猛勉強中。

メキシカーナさん
極最近転校してきた新米。見た目は考古学者。実は教室内でカンタスさんに次いで2番目の年長者。好物はタコスとテキーラ、
趣味は母国のアステカとマヤ文明研究。実は元々ライバル教室にいたが、向こうの空気に馴染めなくてこの教室の人たちと徐々に仲良くなり、
今年にめでたく仲間として迎え入れた。転校の際に手続きや教室のルールを教えてくれたイベリアさんとAAさんには大変感謝している様子。
JALさんがもろ事情で宿題を放棄した一部を自ら担当すると名乗りあげて、クラス内に溶け込むスタートとしては好印象的。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:06:39 ID:+Urc+cco0
マルチ氏ね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:56:27 ID:rn082pjb0
>>585
何日もかけて考えた末、自分の中では最高傑作が出来上がったと思った割には
誰も反応示さないからさびしいんだよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:29:54 ID:wchazK/g0
コピペ主だか、集めただけ。あまりにも傑作だったから。すまん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:20:19 ID:h34O3LAF0
ここに集うCX好きって、そういうのあまり好まない人が多い気がする。
根拠はないけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:54:18 ID:5nrE5nlc0
先日、来年6月末頃のCX+KAの特典航空券を調べていて、
東京発ハノイ行き往復のエコノミー(30000マイル)が満席ばかりだったんだけど、
さっき見たら座席が取れるようになっている。
特典航空券枠の座席を増やしたっていうことなのか??
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:23:34 ID:a1ozLSFn0
今日の札幌→香港線(CX581、CX2581)が台北経由に変更になってる
なんでだろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:09:35 ID:xWv5qITN0
CXの斜め配置のCクラスに2人で乗るとき
AとDみたいに通路はさんで予約か、前後かどちらがいいでしょう?

あの配置では会話はほとんどできないでしょうけど。
1人なら最高ですが2人でいくにはどう座席を取るのがいいのかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:13:43 ID:9HqCjo8Q0
隣同士が良いよ。
通路挟むと足しか見えないし、話すには行かなきゃならない。

隣なら体起こせばすぐ見えるし、話も出来る
食事中も隣ならコンタクト取りやすいよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:17:40 ID:ZJDT3BJf0
でも男同士だとちょっとキモいな
おれだったら通路挟むね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:32:33 ID:xWv5qITN0
>>592,>>593
即レスありがとうございます。
隣同士とは15,16とかの座席番号で前後って事ですよね。


通路挟むと書類とか何かを手渡すのも不便ですね。
前後にします。

>>593
どのみち、隣には何方かがいるよ。
他人よりは知り合いのほうがいいけどw
でもあの席ならわざと覗かなきゃ隣は何も見えないと思うけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:48:03 ID:aEMY34xD0
あれ、1人で乗るにはいいが、複数で乗るときは少し困る配置だな。
もっとも「ビジネス」クラスだからいいのかも。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:15:21 ID:vDM5KgP10
>>593はシート配置をまったく理解して無いと思えるのは俺だけか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:32:58 ID:fSTniyaS0
>>591
Dで前後がベター
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:32:31 ID:ZwdIGhd60
あさって乗るんだけど、studioCXに日本語映画(字幕含む)何入ってる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:00:13 ID:fSTniyaS0
日本語どうでもいいからなあ・・・

英語で続・夕陽のガンマンと300を見てしまった。
ディストリクト9は期待してたがつまらんのでやめた。
傍聴風雲(オーバーヘッド)という盗聴物の香港映画は結構おもしろかったよ。
どれも日本語なしだ。

G.I. Joeはフランス語で見たw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:18:21 ID:CKRk5BtA0
>>599
あんた、友達少ないでしょ。。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:36:53 ID:G/PaEvLD0
>>599
傍聴風雲、最初はマカオのサウナで中国語だけで見て、次にCXで英語の字幕で見て、
東莞のDVDショップでソフトまで買ってしまった。CXは過激なシーンやグロな部分は
カットしてある。これ以外にも新宿事件とか、CXで見た香港映画に最近結構はまっている。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:02:09 ID:yrE0JMzn0
>>598
HPで調べられるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:08:44 ID:yrE0JMzn0
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:35:51 ID:yrE0JMzn0
>>598
603が上手くリンクできなかったみたいだけど、あとは自分で調べてください。
良い旅を。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:18:20 ID:wbxwjHqL0
>>599
傍聴風雲じゃなくて竊聽風雲(日本式の漢字表記では窃聴風雲)、
オーバーヘッドじゃなくてOverheard。

>>601
新宿事件もそうですが、CXはそれなりに面白い香港映画を選んで上映してますね。
俺は竊聽風雲で張静初さんの廣東話が上手なのが印象的でした。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:26:46 ID:yytDC5JD0
CXは明らかに映画利権関係者と強いパイプがあるね

一個好パパなんかも数ヵ月後にサクッと使われてた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:42:49 ID:yrE0JMzn0
んでもJALに乗ると、やっぱり日本人が好みそうな映画セレクションがしてある
J−POPもそうだけど

日本人にとってのエンタメはJALの方が上だと思うなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:57:10 ID:fA9LfiAU0
1月に名古屋から台北に行くんだけど新型のシェルシートでしょうか(エコノミー)?
後、Eチケットで予約クラスはどこを見ればわかるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:44:38 ID:mvedImayi
>>607
そりゃそうだ。日本の会社がそんなところで負けてたら存在意義がない。
でもそれが日航の限界なんだよなあ。
外国人客の取り込みがいまいち芳しくない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:02:54 ID:vPNPHYTv0
白人はキモイから乗らなくていいよ
臭いし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:41:55 ID:4/1fwohq0
>>608
エコノミーは貨物扱いだよ・・・台北便ならばたいていA330だからまあまでないかな?
ビジネスならばそこそこでしょ。
1月7日出発までならば80,000円とかのバーゲンやってるな。

予約クラスは、FAIR BASIS 運賃種別という項目があるから、
その最初のアルファベットの文字だと思うよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:57:30 ID:4/1fwohq0
あはは
FARE BASIS だ罠(^-^;
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:34:53 ID:BUH47Ttw0
>>609
それはそれでいいが、航空券が高すぎる点!
キャセイも結構高いほうだが、香港線以外は安め。
サービス水準はキャセイは高いので良いだろう。JALも良かったのだが、
最近は相対的にも低下が著しい。国際線の新聞は残したほうがよいかと(国内はそもそも不要)
ネットが自由に使える時代とはいえ、帰りの機内での新聞は有益。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:53:37 ID:rlAUP/QbO
機内プログラムはJALより断然キャセイだった。
音楽チャンネルと映画は選ぶのに迷うくらいジャンルが豊富。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:22:09 ID:C5N7Ap4w0
前回(別路線)に引きつつき、インボラうpされたのですが、何で自分が???です。

BKK/SINでバンコク発券のKクラス(最安運賃)からのうpでした。
JGC/OW サファイアで、マルコは非会員です。
マルコやOW エメナルドなんて、結構いると思うのだけど、
たまたまいなかったのかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:48:55 ID:CYogLJLH0
>>615
これを機に丸子に入ってくださいってことだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:55:26 ID:T5FzjR5B0
当方、丸子銀(そろそろ金)。
AA(NRT-LAX線)のエコノミーで非常口席にしてくれたのは丸子のおかげなのだろうか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:08:35 ID:C5N7Ap4w0
>>616

それじゃ、JLがスカイチームにいったら、丸子に入ろうかな。
でも、AAのほうが、ためやすくて、使いやすいと思うけど、どうなんだろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:54:48 ID:7ck1NmMi0
>>618
AAだとエリート会員はボーナスマイルが付くから、AAに乗る機会とCXの機会が変わらないようだったら
AAの方がいいと思う。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:45:06 ID:WC0LWht/0
>>613
JLは日本発以外は安い。大韓航空は韓国発以外は激安。つまりそういうことだ。
621 【だん吉】 【181円】 :2010/01/01(金) 00:21:13 ID:6Izub3VA0
今年はCXにいっぱい乗るぜ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:02:54 ID:VBOBWrq80
アジアマイルに10万ほどあるんだけど、
いつまでJLで使えるの?
エロイ人教えて。
家族でTDLに行く約束しているんだよねぇ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:08:48 ID:1h13l84x0
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 08:45:16 ID:c8CDXANH0 (PC)
アジアマイルが6万くらいある。
家族で東京ディズニーランド(JAL利用)へ行くつもりでおいておいたんだが、
すぐ使ったほうがいいよね?


これお前?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:23:32 ID:VBOBWrq80
みんな似たようなこと考えているんだねぇ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:32:58 ID:SXA4n7Aw0
>>624
使えるよ。さっさと申し込め。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:41:20 ID:BrP+WZzV0
12−1月にHKG−KIX2往復しました。
1回目は予約はC。HKG→KIXで3年ぶりのうp!
飯よりも新しいFのゆったりとしたスペースに感動しました。
2回目はAwardのY。うpはありませんでしたが、無料にもかかわらず
往復とも白服→白服→黒服と3度もワインや日本語の新聞片手に挨拶に
来てくれました。(飛行機に乗り込む手前においてあるラックには日本語
新聞ありませんでした。Cから持ってきてくれたのかな?)
会社の金で通常Cを使わせてもらってますが、挨拶は通常紫がメニュー
配るときに名乗るだけ。たまに黒服が顔出すぐらい。
上級会員への特別感は、Yのほうが味わえるように思いました。
509さんのおっしゃる事がわかりました。
MPC金ですが、金剛石持ちだともっと対応がすごいのでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:11:59 ID:CJlmdWKQ0
1月3日BKK→HKG CX708遅延で香港1泊
1時間後(1便後)のCX750は定刻でゴー
CX750は遅刻の常習犯ってウワサで、あえて1便前にしたのに・・・

つかれた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:52:54 ID:KJeycfAp0
>>627
裏目に出たね。まぁそういうこともあるわな。お疲れでした。
750/751は確かに遅刻常習犯(しかも客筋がアレ)だから漏れも避けてるよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:01:09 ID:/885H8OT0
今の750はNRT行き500便にも接続しているので前よりは使いやすい。
遅れてももう1本あるし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:28:06 ID:ZNAlyA9q0
>>618
俺も、JLがいなくなれば丸子にするが、
JLの搭乗分も無くなるから金とかは無理だよ。


631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:22:03 ID:5KdjVRl60
>630
日本会員向けに提携カード&JGCorSFCに相当する制度を作ってほしいよぉ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:28:14 ID:iO1uH28R0
提携カードくらいなら兎も角、SFCみたいなのは無理だろ
そもそも日系2社以外でああいう永年上級会員の制度ある?
米系の100万マイラーくらいじゃないかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:17:12 ID:5KdjVRl60
>632
米系・大韓・カンタスなどが永久上級会員制度をやっているけど、
日系ほど楽じゃないね。

カンタスの場合、JALの東京−大阪線のフルフェア(ビジネスきっぷ含むかは不明)
のファーストクラスで117往復すると、永久サファイアみたいだけど。
(当然、JALがワンワールドにいるうちに達成する必要ありw)
ttp://www.qantas.com.au/fflyer/dyn/program/privileges#jump1

JALが抜けてワンワールドは日本での基盤を失うから、
どこかの航空会社が顧客流出防止のために
JGCやSFCに対抗する制度を作ってくれないかなぁと思っただけです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:24:57 ID:85gY/cJX0
で、JALいつ抜けるの?

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:55:44 ID:em+DSXvj0
CXラウンジからJGCオヤジはいつ出入り禁になるのかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:46:01 ID:D7Zb72eL0
JALは無視して
CXがスタアラに行くべき
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:26:05 ID:JwhiE9q70
やだよ。そしたらJGCオヤジに代わってSFCオヤジが来るだけでしょ。
SQがMU道連れにしてOWに来ればいいのに。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:07:57 ID:JFnk6Qbm0
NHがいない組みはすごく好感が持てる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:36:08 ID:gz+2OE5J0
>>638
にゅーはーf?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:38:42 ID:gz+2OE5J0
土曜に3カ月ぶりにKIX-TPE乗るお
更に飯マズになってないといいけど・・・
641金多摩:2010/01/08(金) 09:04:17 ID:olztLBIF0
>更に飯マズになってないといいけど・・・

不味いというか味付けは変わってないですが、全体的にしょぼくれています。
搭乗している時間帯が昼飯時なので、喰うのを我慢するわけにもいかないです。
当方酒好きなので、ビールでごまかすことにしています。
この先アルコールも有料になるかも知れない感じですね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:45:32 ID:zdxfCSTt0
つーか酒飲みは自腹で飲めよボケが
おまえらの酒代まで料金に加味されてんの納得いかねえ
それからわざとらしくボールペン貸せとかいうやつな
どうせ返さないんだろうが
つかそのくらいちゃんと用意しとくか
着いてから入境カード書けよアホども
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:40:04 ID:9l2bVGSX0
それよりも体重別運賃を導入して欲しいな
デブのためになんで燃料代を負担しなきゃならんの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:44:47 ID:SGIhq7RM0
いいだしたらキリがないだろw
俺はいつも荷物がリュックサック1個なので荷物重量課金制を導入してもらいたい
どでかいスーツケース預けたり、機内にアホみたいに土産持ち込む奴の燃料代負担したくない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:16:36 ID:7/2KdZ110
国内発行のカードでアジアマイルにポイントを付けられるカードってNICOSの他にない?
提携カードの案内なんて聞いたことないし。アメックスflyfasterは香港台湾だけ?

現NICOS持ちだがNICOSも新規受付終了で今後が怪しくなってきた・・・
646金多摩:2010/01/08(金) 11:30:34 ID:olztLBIF0
.>おまえらの酒代まで料金に加味されてんの納得いかねえ

お主、馬鹿だな。お前に酒代払ってくれなって言ってないよ。
世の中は不合理なことだらけじゃないのか?もう少し考えろよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:03:45 ID:zCla1yul0
>>645
アメリカン・エキスプレス
1ポイント=1マイル
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:38:21 ID:FLsViGov0
だったらLCCに乗れ、
642から646くらいのボケども
649金多摩:2010/01/08(金) 13:03:08 ID:olztLBIF0
>機内にアホみたいに土産持ち込む奴の燃料代負担したくない

お前はデブだろう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:32:38 ID:iS/LUdaD0
たまにすんげー荷物持ち込んでくる人とかいるよな
あとバックパッカーだと思うがすごいデカイリュック
預けろよヴォケガ
しかもそういう奴に限って遅めに乗ってくるから
置く場所がない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:45:21 ID:hyYv4vmN0
>>643-644
荷物従量課金をするならば
体重+荷物の総重量で決めて欲しいものだ

むしろ現行の預け荷物の重量制限にしても
体重+荷物の総重量でやってもらいたいもんだよ
652はいどうも:2010/01/08(金) 22:56:38 ID:cYUuUsgG0
最近の国内線は搭乗前に排便、排尿を推奨しているよ。
結果として燃費向上になるとのこと。
650のようなションベンたれは必ず済ませておけよ。
653名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 23:49:48 ID:RwsFLSnW0
ヨーロッパに行く場合JALで行っていたけど、
キャセイのファーストで日本からヨーロッパに行く場合、
日本のHPで成田<->香港を円で購入
キャセイ自国のHPで香港<->目的地を香港ドルで購入
した方が、成田<->目的地をJALのビジネスと同額で買えることを最近知った馬鹿者です。
今後は香港経由でファーストで行きます。


654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:01:53 ID:zdxfCSTt0
修行僧だって言えばいいのに
カッコつけMANだな
655名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 00:08:01 ID:Km0qtmvm0
>>654
残念、私は海外旅行は年1回しか行かないし、上級会員には全く興味無いものです。
ヘルニア持ちで手術もしたものの再発して、海外に行く場合には自腹でビジネスを
買わざるをえないものです。
キャセイの安さをもっと早く知っていたら、と後悔しています。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:14:18 ID:PpUk/D860
東京発、プラハ行きはあるけどウィーン行きは無い。
どちらもLHRからBA便のはずだが、何が違うんだろう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:11:15 ID:ck0diMuq0
>>655
キャセイは、JALなんかと違って、長距離ならビジネスでもフルフラットだから、
ファーストにする必要性を感じないけどね。
あと、安さでは元祖フルフラットビジネスのBAも負けちゃいないw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:13:54 ID:QTaK3MUA0
JMBには普通運賃以外加算出来ないようにして欲しいわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:55:25 ID:cysF0iHA0
>>658
そのうち空組に行くから
660名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 13:56:13 ID:Km0qtmvm0
>>657
東京発ヨーロッパ行きのビジネスだと、東京から通しで買った方が安いんだね。ファーストクラスだと
別きりで買った方が安い。
まだキャセイに乗ったことが無く、今年は既にJALの特典でファーストクラスを予約済みです。
GW、キャセイでどこかに行こうかな。
661はいどうも:2010/01/09(土) 14:07:54 ID:vR+nqaHj0
GWまで持つかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:51:13 ID:uO8neoVS0
CAがスタアラ抜けるとは思えない
CIもスタアラってことを考えると
CXがどうこうじゃなく
香港の未来を総合的に考えるといつスタアラに行くかってことなんだろう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:06:07 ID:A9YfMzkW0
CIはスカイチームじゃないのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:56:07 ID:aWjNjHA0i
中共は一極集中よりも全方位に睨みをきかす政策をとるのでは。
あとスワイヤーの意向ってのもあるだろうし。
665名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 21:30:52 ID:Km0qtmvm0
CXの欧州便は744が多いけど、これはSQの中古?
ボロくないですか?744の平均機材年齢はどのぐらいなんでしょう?
シートのフルフラットで相殺できますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:24:18 ID:OULthjcf0
>>665
うん、ボロイです。
この前ファーストに乗った時、2Aの座席がフラットにならず
後ろの席が空いていたので移動させられました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:42:07 ID:G5jG6exh0
最新773がベストですね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:06:00 ID:fiAK3Scg0
Cも古フラット。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:54:36 ID:GvcnZql70
台北行くのにこないだ初めてキャセイに乗った
いつもはCIの超格安だったので初キャセイにドキドキしてた
でもご飯がショボかった…、美味しかったけど。
ご飯と座席についてるモニターはCIの方が良かった
でも離着陸時の安心感はダントツでした、時間帯もいいし
また乗りたいな

機内が凄く寒かったんですがいつもの事でしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:03:58 ID:MebTOQpU0
そろそろCI来るね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:04:23 ID:xf1Wi8oi0
>>669
CXの機内って死ぬほど寒いよね
なんでだ?香港人クーラー好き過ぎだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:40:30 ID:MebTOQpU0
飛行機内は暖房がかかっている


豆知識な
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:58:40 ID:BbTbp3qdi
エンジンから発生する暖気と、低温の外気の混合ですね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:22:10 ID:64uVdC2p0
>>671
それが香港流のおもてなしデス☆
675はいどうも:2010/01/11(月) 17:20:33 ID:YZ1+S4x+0
>香港人クーラー好き過ぎだ

香港では
冷たい空気=きれいな空気
なので、ガンガンに効かせています。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:03:01 ID:OzBtt6Vj0
台湾も同様。空気を常にかき回していないと気がすみません。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:19:38 ID:gzUr3eWh0
JALビジネスきっぷでCX番号登録って出来ますか?
HPでチケ購入しようとすると、強制的にJALの番号入れさせられます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:48:27 ID:flRENS9h0
>>677

電話してCX番号を入力してもらう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:54:22 ID:flRENS9h0
連投スマソ。

>>672,>>673

空気は圧縮するとどうなる?
それが分かれば分かる事。

知ったかはやめれ。

>>665
P&W製エンジンなら元SQの機体。
A340にも元SQの機体がある。



680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:51:36 ID:uXykAlG30
JALとの関係はどうなるのだろう
とりあえずJL便でもアジアマイルがつけば個人的にはそれでよいのだが
ホノルル線はJLを使っているので
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:47:35 ID:kKyulAkj0
先週の3連休にKIX-TPE乗ってきたお
おしぼり、行きはいつもの臭いのだったけど、帰りはCXのパッケージに入った普通のに変わってた。
臭いおしぼりの在庫が捌けたのか、クレームが多かったのか・・・
メシは行き帰りともパスタを選択、意外とおいしかったお

>>676
台北、外気温18度でも台北MRTの車内ガンガン冷房効いてたお
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:23:24 ID:7l8wN21n0
最近の508便について教えてください。
成田の着陸はB滑走路ですか?
それともA滑走路から延々とタクシー?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:14:18 ID:eFz3C4wW0
JALがスカイチームに移ったら、マルコのステータス所持者の北米行きはどうするかな
アメリカン使うか、CXで香港経由か

前、CXの営業の人と話す機会があって、
(自嘲気味に)ニューヨーク香港経由で行きましたよって話したら、
そういうお客さまも結構いますよって言われたんだけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:47:48 ID:CO1b+aDv0
今度HKG-LHR間を使います。

深夜発のCX251便とCX255便、どちらがおすすめですか?機材はどちらとも744みたいですが。
シートは両便ともに
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/whatonboard/neweconomyclass
の新エコノミーでしょうか?
685ヤルパック:2010/01/17(日) 15:45:11 ID:Kn2By9300
 インド向けのビジネス客を対象に全席ビジネスクラスって言うフライトを飛ばしたのは
【蛇L】だったと思うが、先が見えてないというか経営者としては全く無能としか言いようがない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:23:11 ID:zVI1QJVo0
↑ANAのムンバイ線
ANAの経営陣が無能ってことだなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:34:36 ID:jiNYLkWB0
今度CY2クラスの747-400のCにパッケージツアーで乗るんだけど
Fクラス席って正規運賃客やFFP上級会員にしか開放されない?
シートマップを見るとFクラス席は全部×になっているんだけど
本当に埋まっているだけか?それとも優先度が高い客のためにとりあえず
空けてあるだけ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:44:05 ID:wlkog+M50
>>687
あんたが金丸子以上、或いはOWのエメラルドのステータスでなければ
HKG-DPS線ならF開放席にありつける確率はゼロに近い。
一昨年あたりまでは非上級会員にもオンラインチェックインのときに
開放されてたが、今は完全にブロックされてる。
BAとAAのコードシェア便でもあるので、
OWのエメラルドステータス持ちが結構乗ってて
F席開放の場合は当日金剛石丸子と金丸子、
それにOWのエメラルドにアサインされて終わり。
閑散期でも銀丸子ではF開放席にはほとんどありつけない。
それにF開放しないこともある。
去年12月に乗ったときはF席は開放されずにクローズされてた。
DPS線でなければ参考にならないね。
ゴメン
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:58:37 ID:jiNYLkWB0
>>688
サンクス
路線が違うとは言え傾向としてはおそらく同じなのでしょう。
Cでも自分には十分贅沢なので
ロングホール仕様の最新Cクラスの旅を
楽しんできまつ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:14:50 ID:dkK8ozY+0
>>689
行ってらっしゃい、良い旅を!
帰国後にレポよろしくです
691684:2010/01/18(月) 01:21:43 ID:RVNj9j2j0
俺を忘れるな!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 07:55:12 ID:/pDYcL3A0
>>684のURLにたどり着けるのになんでもう少ししたの保有機材の所で
747の座席表みないの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:19:26 ID:C88N5MmX0
それは684は馬鹿であほで能無しで存在価値がないから。
694684:2010/01/18(月) 15:31:21 ID:RVNj9j2j0
だから!!!
座席表とか見てるよ!」Seat Guruとかでも、。
ロンドン線は全機材新シートなんだな?違ったら、どうしてくれちゃうよ??
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:45:04 ID:2MhHDzw4P
2chの書き込みに責任求めるとか真性の馬鹿だな君は
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:13:04 ID:Gx64ZzxN0
>>694
Yだろ、ガツガツすんな
697204.239.250.1:2010/01/18(月) 19:06:44 ID:/VOgX2KN0
CX889
1時間15分の遅延 orz
これはもう乗り継ぎダメかもしれんね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:04:28 ID:px4n+5KN0
>>694
何?このゆとり世代w
699Cat Say:2010/01/18(月) 21:12:35 ID:4xmkfsv60
↑乗り継ぎは可能だろうが、荷物は無理じゃないのか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:13:39 ID:bMVuTD/s0
>>684
無料で情報貰ってて、違ったらどうしてくれちゃうよって…
何か思うことがあるならどうぞCXに仰ってください。



あと半年ROMってろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:41:51 ID:uVQExmia0
いっぱい釣れてよかったね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:35:56 ID:9eTmZAAb0
ガッ!ガッ!
703697:2010/01/19(火) 22:56:36 ID:AsCesh9O0
300ERが根性出してくれたおかげで、余裕で間に合いました(定刻より20分遅れまで回復)
風の状態が良かったのかもしれませんが、A340なら確実にアウトでしょうね。

お騒がせしました。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 05:42:57 ID:2TYmlMwj0
プラットアンドホイットニーエンジン装備の747は元シンガポールの747ですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 06:57:05 ID:lxTJGdwO0
2/12-2/19の札幌線すごいことになってる。
74Aでデイリー4便ってどんだけ〜〜〜。
チャイニーズパワー恐るべし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:49:11 ID:aY9pCYYB0
すごいな。
さすが旧正月。香港成金がカニ食いに札幌行くんだよなw
しかし4便/dとは・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:21:17 ID:r140lLTm0
新千歳 4便/d は初めて聞いたけど 繁忙期は結構臨時便を飛ばしているみたい
ただでさえ狭い新千歳 早くターミナル作ってくれー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:24:18 ID:7gDFXOo60
そういえば正月も
香港から羽田・関空・そして札幌に臨時便飛ばしていたな>CX
羽田関空は日本人向けとしても、札幌だけは香港人を当て込むところが凄い!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:26:46 ID:7gDFXOo60
>>707
しかも、成田関空経由でどっさり入ってくる罠。
実際は10便以上飛んでいるようなものだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:57:44 ID:bZRCu4RW0
その時期、福岡便も74Aだしね
711名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 23:34:49 ID:VI6XxDuN0
>>704
エンジンがどこどこ製なんて、何を見れば分かるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:38:58 ID:qjy4TVSb0
エンジンの外側にでかでかと書いてあるよ。
713名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 23:44:59 ID:VI6XxDuN0
>>712
ありがとう。JALの特典でキャセイに乗る時に注意して見ます。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:20:08 ID:DKJu1GmL0
>>712
キャセイは旧英国領だったので、ほとんどがロールスロイス(技術はBMW【航空・自動車とも傘下に収めているので】だが)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:27:01 ID:Pi764a8f0
最近インチョン便がけっこう混んでるみたいなんだけど、
なんで?

韓国、好景気だから?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:58:55 ID:8k5c4SKE0
>>715
つ 安いチケット
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:56:15 ID:nSDIYcQC0
中国・香港の旧正月って家族そろって家で過ごすってイメージがあったんだけど
この期間を使って旅行する人も多いんだな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:37:51 ID:DHZM1wnh0
>>716

いや、安いチケットに限らず、キャセイのWEBからだと
空席自体が逼迫気味なんだわ。

WEBでの提供座席数を絞りはじめたんかいな?
GDS経由で空席状況みると、それなりには
残ってるみたいだし…。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:58:54 ID:T4Dw7i+r0
>>717
数少ない長期休暇だかんね。
あとは10月の国慶節だな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:24:13 ID:DmBL8brQ0
>>717,719 あと5月(労働節;本土)

CTS−HKG 最大4往復 しかも747
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:09:51 ID:zJ/MB7Tn0
この前乗ったらめっちゃイケメンの客室乗務員がいました。
もう一度会いたい。
あれ誰?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:36:39 ID:kCslfgbw0
VincentくんかAlexくんだと思います。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:41:47 ID:VbKKsvyW0
OW エメラルド(AA EXP)が成田−香港でOp-UGされる可能性はあるのかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:04:55 ID:8sn/MEts0
>>723
マルコポーロ優先だからあんまり期待しないで

成田はステータス持ち多いし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:30:52 ID:VQnak80X0
>>724

AAのコードシェアー便だと(東南アジア路線はほとんどだが)、
優先搭乗の列>一般搭乗の列 になることが、珍しくないからな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:09:18 ID:U+InYZAM0
CTS-HKG 特典で乗りたいんだが
空いてる日が一日もねぇ・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:31:16 ID:umqdGGLV0
>>722
それってだるびっしゅみたいな人?
自分見た人、周りのみんなもダルびっしゅに似てるって言ってたーー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:09:43 ID:Hcyc1tgA0
今度HKG-LHRのCに乗るんだけど、
日系の長距離みたく、機内食の2食目ってアラカルト風ですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:18:28 ID:e92w0X0y0
そんなん乗ったらわかるやんけ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:59:57 ID:mVomTLFZ0
>>728
いいえ。
1便を除いて早朝着なので、明確に朝食メニューです。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:23:32 ID:sO43biQZ0
最近長距離うP少なくなったような気がする

ま、Yがフルじゃないってのもあると思うんだが

金丸の愚痴でした
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:26:06 ID:y7AYxjGcO
月得スーパーセーバーは1ヵ月で終わり?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:54:42 ID:A5DlWVQ80
羽田拡張後も、昼間の離発着が認められるのは韓国・台湾・中国本土だけだと
思っていたけど(つまり香港は現行のまま深夜帯限定)、
ANAの事業計画を見たら、香港便が羽田午前発・香港午後発に変更の予定となっている。
ttp://www.ana.co.jp/pr/10-0103/index10-008.html

ということは、CXも羽田就航の可能性大なのでは?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:32:27 ID:h2WRQWDp0
>>733
やるかやらないかは別にして、出来ないことはないね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:53:21 ID:oE+0cL+W0
>>734
JALがワンワールドにいる間はハンドリングも提携できるしね。

JALがスカイチームに行ったらどうなるんだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:02:15 ID:YYmDte4h0
>>708
そんな臨時便なら、JALだって、12月19日から12月29日まで毎日
CTS-HKGを飛ばしていたけどね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:19:58 ID:rW5AJc0v0
マルコ銀なんだが、最近CAの挨拶がある時と
ない時がある。なんでだろ?
738Cat Say:2010/01/31(日) 09:50:02 ID:72losCeD0
昨日CXのマイレージを使って福岡から台北桃園を利用させてもらいました。
福岡のラウンジはJALのラウンジでしたが、JALは終わってましたね。
LANも有線しか無く、コネクタの爪が折れて使いもにはならない。
手で押さえて使ったが、使い物にならないくらい遅かった。
地上職もやる気がないような・・・・・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:10:47 ID:bDoVq3iNO
CXのラウンジはどうなんだと小一時間(ry
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:12:51 ID:Mo5lQfvo0
>>738
福岡は前日に使いましたが、アレはちょっと…ですね
やる気がどうだという前に狭いし。

HKG@QFより
741@HND 南DP:2010/01/31(日) 16:35:42 ID:9x0Xgp8p0
>>740
QFというのは文脈でいうとラウンジと思いますが、何故にHKGでQFですか?
OWサファイア以上/OWのCクラス以上ならCXのラウンジが使えると思うのですが


742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:40:22 ID:0v+pssBv0
CXのラウンジが両方ともJGCの方々で満ち溢れているときがあるからだよ。
QFのラウンジは広くて静かでゆっくりできるからな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:01:38 ID:PlTsgRaO0
JLがスカイチームに行ったら、JL便利用でCXのマイルは貯められなくなるのかな
それとも今のようなアライアンス跨ぎの提携は続くのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:28:53 ID:trFP58v20
>>743
JLとは真っ先にしなくなると思うが・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:27:21 ID:Xet0he1X0
>>737
金なんだけど、同じだわ

ま、経費削減でエコしか乗ってないからかな
746737:2010/02/01(月) 11:50:47 ID:TI5t/3V60
>>745
金でもそうですか。
フライトごとに対応が違うっていうのは
気分良くないですね。
今度コメントカード書いてみようかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:55:00 ID:TWSUsr/a0
なんでそんなに挨拶にこだわるんだよ
748737:2010/02/01(月) 13:04:19 ID:TI5t/3V60
>>747
するならする、しないならしないで一貫性
のある対応をしてほしいってことですよ。
749p2061-ipad204fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2010/02/01(月) 15:08:57 ID:/u6Aomby0
>>742
741です
そういう理由ですか。ご迷惑おかけし申し訳ない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:20:03 ID:Xet0he1X0
>>748
挨拶しにくるんかな?っとCAが近づいてきたら
隣のおっさんにベジタリアンミールを頼んだかと
確認しに来ただけだったりとかたまにドキドキする
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:03:12 ID:KqseqIxn0
>>748
その辺は、パーサーの裁量です。
日本の画一的マニュアル的サービスがよろしければ、日系にお乗りください。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:31:47 ID:TU5b2X4m0
挨拶などいらね。
挨拶1回1000円で希望制いいんじゃ?
一般客にも1回3000円でおつまみとアルコールとCA搭乗つき挨拶パックを販売w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:06:25 ID:Lwefcyoi0
希望制で買える
ということが、知る人ぞ知るようなものなら
同行者や周囲の客に見栄を張りたい人が買いそうだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:37:20 ID:naovONg00
スマイル1000円とかw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 04:52:20 ID:7owGYWoj0
Yung Kee復活!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:08:15 ID:k3C8vy460
挨拶厨って定期的に出てくるよなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:52:19 ID:0QW5aEtA0
4月以降の早得きぼんぬ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:16:00 ID:I5hzT5MS0
ソウルまでJLの特典で行ってICN発BKK、SINまで安Cで10日間旅行してきた。
やっぱりCXはいいなあ。付かず離れずの微妙な距離感で上手く接客し
てくれるしテキパキしてる。若い兄ちゃんもさわやかで良い感じ。
安売りのせいかCもどの便も80%以上の搭乗率。東西融合をまさしく
地でいってる感じでどの国の人にも受け入れられる。
NHがアジアで1になるって、、やはり絶対無理だと確信できた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:24:02 ID:q3dbOpw50
NHは都合の良い路線だけつまみ食いしているからな。
それじゃあ、ナンバーワンになれない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:57:41 ID:+KkuEf1x0
NHは小判鮫、コードシェア専門格安航空会社ですよん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:04:24 ID:lC2c03MG0
>758
ICN-BKK-SINの安C、セクター稼ぎによさそうですね。
CXのサイトから買えますか?。ストップオーバーだと
高いチケットしか出てこなくて。。。
762758:2010/02/06(土) 23:12:23 ID:V9+qLGEm0
>>761 ストップオーバーしちゃ駄目ですよ。
俺はICN/HKG3泊/SIN
  SIN/BKKはTR(タイガー)で格安Yのフライト(あとエアアジアとか
                       JET☆アジアの5千円位
                       で2時間辛抱)
  BKK/HKG/ICNで行きました。タイガーは日本人結構乗ってますねえ。10人以上
学生さんやらおっちゃん、60台くらいの御夫婦らしき人も。
また夏にでも行きたいです。
 
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:09:00 ID:XspfYXyi0
台北乗継で夜着翌日発なんですけど
台湾に入国できますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:03:01 ID:HQmTiY3p0
>>763
逆に制限エリアで泊まれないと思います
強制入国だったような
制限エリアにエバーのエアポートホテルがありますが
エバーがチャイナの利用者しか泊まれないって
フロントの姉ちゃんに聞きました
オレ情報なので最終的にはCXに聞いてくださいね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:44:49 ID:DL5iDPL10
大阪1960マイルキャンペーン来た
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:58:34 ID:BQTE6IhG0
祝!!おJALワンワールド残留
767761:2010/02/07(日) 21:05:36 ID:PgUTwJFR0
>>762
ありがとうございました。サイトで見てみます。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:39:33 ID:HwrsZYvg0
経営再建中の日本航空、アメリカン航空と提携する方針固める 今週中にも正式発表か

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100207/20100207-00000396-fnn-pol.html


日航、アメリカンと提携維持へ デルタとは交渉打ち切り
http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY201002060418.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:40:16 ID:JlLM1LB00
1週間前は「デルタと提携で決まり」みたいな報道だったのになんだよ・・・
やっぱり情報戦とか色々あるんだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:43:15 ID:cDBTPd4r0
>>769

情報戦やっているの、デルタ+電通だろ。いい迷惑だよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:14:53 ID:pxShR9KX0
電通は悪魔の企業だからなあ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:14:07 ID:BvcNOkpT0
電通陰謀論を信じるなんて社会の負け組の証拠。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:41:05 ID:NKOraLWo0
>>772
社員乙、と書こうとおもったが、そんな時間に社員が書き込むとも思えんから
煽り乙 とでも書いておくか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:27:45 ID:n0v61r0u0
>>765
これって大阪香港往復なら乗り継ぎ便でももらえんの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:11:08 ID:P4DwgdL50
電通は香港ブームは仕掛けないんですか??
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:49:15 ID:4J+CRnmT0
ホンコンなんてもうブーム仕掛ける必要ない
日本人こなくても中国人で成り立つし

777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:57:06 ID:Vgi0EUjD0
でも中国人の落とす金ってやっぱりしれてるだよなあw
一部の金持ちはあほみたいに使うけど、やっぱり一部
日本人は最低でもシェラトン、普通はインターコンチ、金ありゃペニンシュラがデフォだしなあ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:08:53 ID:4J+CRnmT0
>>777
何言ってんの?
今の中国人はバブル期の日本人みたいにボカボカ落としていくよ

今ジャパンマネーよりチャイナマネーだぜ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:09:41 ID:Vgi0EUjD0
簡単に釣れ過ぎる・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:13:14 ID:4J+CRnmT0
全力でつr
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:23:29 ID:PpSWicho0
俺は重慶大厦がデフォだけどな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:21:39 ID:+piKCY0y0
>>775
歴史と文化の国=大韓民国には到底敵いませんから出来ません。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:49:31 ID:0Vd9bMrK0
つか実はずーーーっと上海を仕掛けてるんだけど、
まったくピクリともなびかないからwwww


マレーシア、ベトナムはそれなりに反応したのにw
香港、台湾、シンガポールはもう投資しなくても順調だろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 06:28:17 ID:wbyVfrWN0
香港-イタリア線ダブルマイルは、香港マカオorイタリア登録者限定かよ...orz
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:53:51 ID:NM1vR4qc0
>>774
大→台→香とかならもらえるだろうけど
香港乗継で台北以外だったら無理なんじゃない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:02:38 ID:KBEgZn7X0
ログインして
予約記録を見ると、アジアマイルが表示されなくなったわ。
それに最近いつもエラーメッセージが出るようになった。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:38:47 ID:WGuCAQCM0
>>705
今日、CTSに4便なんか来てねーけどな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:01:43 ID:lzEVd8Pr0
>>787
今日は3便だね。CX580・CX2580・CX2582
この土日が4便の予定。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:03:10 ID:wYVt27+h0
CX580 HKG-CTS 9:40 15:10 744
CX2584 HKG-CTS 13:15 18:45 744

CX581 CTS-HKG 16:25 21:00 744
CX2581 CTS-HKG 17:10 21:45 744
CX2583 CTS-HKG 18:10 22:40 744
CX2585 CTS-HKG 20:00 24:35 744

すごい供給量だね

臨時便もかなりあるっぽい NHも2時間後にKIX向け出発だなw ご苦労な事だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:16:27 ID:bgAHgHng0
完全にスレチだが、春節が雪祭りの日程に含まれるように札幌側が調整して
中国からの富裕層をもっと取り込んだら良いのに、と思った。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:16:41 ID:SyXyxqFq0
>>790 旧正月開催にすればいい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:19:46 ID:SyXyxqFq0
福岡、中部、関空にも臨時便来ね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:30:29 ID:ZyrAY9mQ0
毎度毎度、mixiで調子こいてチャイ語使ってる奴、何とかならんかね
CXは使うけどチャイ語なんて興味ねぇよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:55:36 ID:kQLTrioN0
ほえほえ太郎も何とかならんのかね。
バゲージタグの仕様変更なんて、トピの上の方で何度も出てるのに。

こいつはラゲージタグなんて書いてるしw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:12:24 ID:XjeQ5Phd0
予約記録をHPで見ていると、最近エラーがよく出るんだけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:07:23 ID:LTBiYCOe0
Vクラスで予約が全然入らない。

キャセイは搭乗率を重視しているからか、
去年のリーマンショック以来最近便数絞ってるのを全然元に戻さないんだよなぁ…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:11:48 ID:J/3TLzBX0
>>796
Vクラスで予約が取れないのは学生の春休みシーズンだから、とか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:49:34 ID:w5WPeEjm0
>>795
私は予約記録上のアジアマイルが表示されないという不具合
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:11:55 ID:bHWfRTp90
>>794
イギリス式だとluggageだな。 
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:25:36 ID:aFAA8p560
>>789
14日は、UOとJLもあったから、HKG→CTSは6便だった。
あと、CZがSZX-CTSを飛ばしてた。

>>790,>>791
温暖化の影響で、開催期間の短縮が進んでるからムリっぽい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:48:04 ID:4xnTAnkS0
>>799 バゲージクレームって 預けた荷物が壊れたときにクレーム付ける場所だと思っていた。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:58:19 ID:iRaspsu60
claimの本当の意味を調べてみよう

日本人が使っている「クレーム」は英語ではcomplain(complaint)のような・・・
803:2010/02/16(火) 01:00:53 ID:IdlXXGdw0
なにこのティーチャーズトーク

こういうやつに限ってたいしたことないんだよなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:06:55 ID:LwC4NtXb0
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:55:48 ID:36TPBsMi0
行路表示の画面に合わせると出てくる
クラシックの音楽が大好き

あれ聴きながらどこまでも行きたい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:29:17 ID:Q+Zin4/v0
>>805
>行路表示の画面に合わせると出てくる

というか、
行路表示画面出すときに、クラシックやってる音楽チャンネル11番にデフォで合わせてあるだけ。

ロック(16番だったっけ)にチャンネルを合わせて、VIDEOの行路表示画面にすればそのままロックが流れる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:32:17 ID:LwC4NtXb0
AirShowを見てるだけで和むよねぇ
オーディオチャンネルはお好みで。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:14:48 ID:Q+Zin4/v0
自分は17番のDANCEだかTECHNOあたりにして
Airshowつけっぱなしが多いな。

香港直行便でも、直線上に台北があるんだー なんて思ったり。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:39:14 ID:IdlXXGdw0
>香港直行便でも、直線上に台北があるんだー


なにこの池沼w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:41:47 ID:36TPBsMi0
11番がクラシックなんだ!そうなんだ。
他社とちがって、比較的長い時間流してくれるから、とても嬉しい。

それでもずっと乗ってると2週目だな、とか思うけど。
G線上のアリアとか流れてると、このまま逝ってもいいなと思うよ。
もっともキャセイはそんな事有り得ないだろうけどね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:47:44 ID:IdlXXGdw0
>もっともキャセイはそんな事有り得ないだろうけどね


どんな根拠からそんなこといってるんだろうw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:54:30 ID:gbGDpObI0
facebookにCathay Pacific Japanの公式ページが出来ているが、
さっそく痛いのが住み着いているようだ・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:42:47 ID:rgW/grSc0
facebookとかtwitterを始めるより先に

不具合だらけの自社HPの修正に手をつけろよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:09:57 ID:qHTPE1yo0
4月以降のビジネスクラス割引運賃を早く出してくれよぉ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:42:39 ID:lcxEGeXv0
>>811 なんか就航以来全然事故が無いんだろ?
それだけだよ。詳しくはしらねーよ

ただクラシック聞きながら行路地図を見るのがすき、って話
支那人のババアがたまにマナー悪いのは腹立つが
しょうがねーよそれも
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:55:06 ID:FzPyoygN0
スマン、何にそんなに怒ってるんだ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:54:03 ID:NO5gciC00
ほえほえ太郎が、かなりウザい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:03:11 ID:/2/aJlXt0
>>792
中部は臨時はおろか定期も廃止になるから安心シナ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:24:10 ID:sH15MO7N0
福岡もCXは廃止
ドラゴンが台北経由の1便とのこと
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:46:32 ID:MeB7rG+F0
>>819
福岡〜香港なくなるんですか?
ソースあります?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:11:41 ID:TQT1uD9w0
台北発券の東南アジア方面激安ビジネスは貧乏人にはありがたい!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:52:06 ID:QbB6iygH0
>>821
希望の便はちゃんと取れますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:19:58 ID:lgtJzRgN0
>>821
日本台北間はどうしているんですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:02:15 ID:FLq6KKiN0
>>817
それ同意!
825名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 13:41:02 ID:G0cEHJZC0
>817
わかるわかる。激しく同意。
ってか早くいなくなればいいのに。メールして返事待っているとかじゃなくて。
CXさん、ぜひマイルをJLにつけてしまって、ゴールドをキャンセルしてください。(笑)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:31:20 ID:2Vgge+Hp0
>>823
有村産業
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:41:17 ID:O4c3B6Pf0
>826
既にフェリー廃止やんw

台湾発のCクラス日本線も安いよ。
しかも4月から6月までCクラスなら片道2000マイルのボーナス付き(台湾発券も対象かは要確認だが)。
http://www.asiamiles.com/am/ja/earn/airlines/promotion?refID=0152a1b30cec6210VgnVCM1000000ad21c39RCRD
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:47:49 ID:r0fCqiLn0
>>821
台湾発券はどうしてるの?
台湾の現地代理店に頼んでますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:51:25 ID:5QmOFXRe0
日本−台湾はマイレージ利用
台湾発の予約はキャセイのオンラインでやる人が多いんじゃないかな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:58:32 ID:vA/7CqxL0
JALが丸子冷遇するなら
JMCをラウンジから閉め出せばいいやん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:06:55 ID:6L/fWbH80
早割りで出発日同じなのに
2日前に見たときより5000円たかくなってる・・・なんで?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:32:13 ID:a8tpGfZz0
なんで?って、割り当て分終了でしょ
期間内に買えば価格を保証しますって訳じゃないし。
該当の割引クラスが終了すれば次の割引クラスが提案される。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:38:21 ID:sJ6kJBC70
じゃなくて空席率にあわせた設定でしょ
いまもう常識
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:27:26 ID:BuxIo9LB0
さっさと4月以降のはやとくん運賃発表しろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:16:12 ID:E72Rcj3w0
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:20:09 ID:2ajFwCGo0
あーあ
大阪5000円も値上げだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:11:13 ID:eMvbVWu/0
予約鯖dj?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:13:27 ID:cDOrBItu0
旧正月開けて仕事始めだからかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:40:10 ID:KSIHlhwK0

840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:17:38 ID:DdqvaWa30
成田−香港でキャセイパシフィック使うと予約クラスに関係なくJMBマイルがつかないってホント?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:44:03 ID:nr72tXky0
いつの時代だよw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:17:58 ID:AFTvInKt0
マイルだと台北行き 香港経由になっちゃうのかな。
これは使えねぇ台北行くのに7時間とかかかっちゃうのか...
なんで直行便ダメなんだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:42:58 ID:ckLqZnAW0
広電バスのアホなアナウンスやめさせろ

止まります、発射します

当たり前だろww

次は○○です
○○止まります

テープでかかってんだからわかる
言うならテープかけるなボケ

○○通過します
うるせえんだよくそが!!!!
844金多摩:2010/02/26(金) 09:52:34 ID:WC5Yt4dP0
>うるせえんだよくそが!!!!

そういうヤシに限ってバスの中で転んで、
そのあげく「発射の案内がなかった。」
とか言ってクレームを付けて銭をたかるクソです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:05:06 ID:Q27QsUBp0
BAに乗っても丸子のクラブマイル付くの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:39:13 ID:Q27QsUBp0
自己解決しました

ブリティッシュエアウェイズ

110%T/W/E
100%Y/B/H
50%K/L/M

847842:2010/02/26(金) 14:53:44 ID:AFTvInKt0
842ですが、キャセイだと、関空から台北に行く場合は、
香港経由になっちゃうので、アジアマイル使ってジャルで、
台北まで行こうと思うのですが
空きをオンラインで、確認する方法ないのかな?
アジアマイルのhpから申し込めるみたいですが、オンラインじゃ
ないっぽいもので。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:04:40 ID:ckLqZnAW0
台北経由の香港行きがあるはずだ
849842:2010/02/26(金) 15:29:12 ID:AFTvInKt0
>>848
あるけど、マイルを使用して、オンラインで予約しようと
すると香港経由の便しか表示されないの。
台北に行くのにわざわざ香港経由するなんて
とてもじゃないができないであります。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:31:56 ID:VUZfdOUX0
>>849
いいじゃん。
日本→香港(泊)→台湾(泊)→日本で,香港にも泊まれば?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:40:54 ID:Q27QsUBp0
>>847
マルコに電話したほうが早いよ
852名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/26(金) 16:26:39 ID:4ev49jfx0
昨日までNRT--TPEの4月出発が3万だったのに、
いま予約しようとしたら20万になってる〜。
なんでだ〜。ショック。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:31:28 ID:Q27QsUBp0
>>849
今試して見たけど
本当にそうだね、

なんでだろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:02:47 ID:5BcMl6bb0
つうか、ここの予約システムは本当に糞だよね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:42:20 ID:VABW5Hwm0
>>852
GW HKG行き見てたんだけど、10時過ぎにはまだLクラス出てたので発券した。
その数時間後悲劇が訪れたっぽい。けど運賃カレンダー全部20万以上って変だろ。

今見てもMクラスはまだ結構残ってるな。はよ直せ>CX
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:57:43 ID:IG4crCiP0
何これ?

予約しようと思ったら割引運賃全部消えてるじゃん
運賃カレンダー見ても出てくる日が全日とも
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:47:01 ID:IG4crCiP0
検索方法変えたら出てきた

なんじゃこりゃ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:49:40 ID:ckLqZnAW0
つか、お子様サービスいい加減やめてくんね?
うぜええ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:34:45 ID:CKixNhqD0
3月22日のCX564、744で満席。
TPE-KIXで744は珍しいね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:17:10 ID:ZyctpQpb0
欧州便のAP-60価格も出てこないから、
一時的なシステム異常なんでしょう。
facebookやる時間があるなら自前のウェブを早く直してくれよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:34:42 ID:mx6s2Oi80
CHJも良く検証してからHPにうpしろよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:27:28 ID:aEMIJpKB0
>>857
そういえば昨年もそうだった。
検索を「指定日のみ」にすれば割引運賃が表示されるが、
「運賃カレンダー」を指定すると正規運賃のみが出てきた。
現在も全く同じ症状だ。

>>852
そんなわけで、「指定日のみ」にすれば現在でも買える。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:39:36 ID:ZflEIxTQ0
>>862
852じゃないけど、ありがとう。やってみる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:52:25 ID:HIW8cKnv0
本当だ。路線予約は指定日のみ、でやるべきだね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:24:15 ID:iAsjmBKJ0
金の時はエコでも速攻取れたのになぁ、、 維持するのは厳しかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:58:50 ID:DOaezH1Z0
5月の連休指定日で検索しみたら、同路線同便エコノミーとビジネスの差が約3マソ
無茶苦茶やな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:36:59 ID:lMDHwWSh0
4月以降、日本発ヨーロッパ行きの早得21はないのか・・・
プラハ行き等のCHJ運賃もサッサと発売開始してほしいんだが。

それにしてもCHJの公式ページはリンクミスが多すぎ。
トップページの最下部の「oneworld世界一周運賃」でさえ・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:25:44 ID:LwDtm70B0
エージェント経由じゃない個人向けのweb販売を強化するって話
じゃなかったっけか>CHJ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:33:22 ID:pxn1UIRI0
この前2月19日成田〜香港〜ロンドン
をビジネスクラスで乗ったけど・・・・
成田〜香港の区間だけ、マイルつけるの忘れてる・・・・
キャセイの成田スタッフなにやってんだ!
まあ、2200マイルぐらいいらないけどね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:29:45 ID:hQWEzLURP
>>869
後付けして貰えば?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:16:43 ID:ZSAHWD+A0
twitterやっている場合じゃないだろ

オンライン予約システムの見直しが先だろ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:11:10 ID:vuWcD7430
俺twitterをやってないから知らないのだけど、
CXがtwitterでつぶやいてるのか?

CXサイトの料金表示(つまり日本発券以外)は大丈夫だね。
CHJだけがおかしい。何してんねん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:00:58 ID:6UK8HUra0
なんかむしゃくしゃしてたので、
先週末、衝動的にCXでICN-HKG-SIN行ってきた。
(SINの滞在時間は3時間ちょい…。
トランジットカウンターの兄ちゃんに呆れられた)

いちばん安いSクラスで適当に予約入れて、
OWステータス持ちなのをいいことに強引にスタンバイやら
ウェイトリスト入れてゴリゴリ乗り潰したんだけど、
なんか2回もビジネスにアップグレード
してくれて、申し訳なかった…。今は反省している。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:13:52 ID:P25xB8uQ0
CXは他社ステータス持ちに優しいの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:00:49 ID:p5t9grfg0
やさしいわけないだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:45:31 ID:c35jQfXnO
サファイア以上ならむちゃくちゃ親切。

ちょくちょくうpしてくれるし、挨拶までつく。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:07:36 ID:opIB9cNL0
JAノLの上客を吸い取りたいんだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:23:01 ID:1JKzwDi+0
キャセイホリデージャパンのオンライン予約したんですけど、
BOSEのヘッドフォンもらえるキャンペーンのURLついてこなかったんだけど…。
確認メールのどこにあるの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:38:34 ID:LtNHkIJT0
JALの上客って、CXラウンジに来て大声で騒ぐ団塊でしょ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:06:20 ID:zxIBRXTe0
3月のバンコク線混んでるなー キャセイホリデーで予約しても全然取れない
YやBなら空いてるけど、20万円も出して行きたくないし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:16:22 ID:32bqANWPi
がんばって金めざして。
そんな悩みは無用になるから。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:19:42 ID:QFavg9+K0
>>880
ビジネススペシャルで行けばいいやん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:00:11 ID:ZlkwtZ5N0
>>878
俺も探した。
確認メールの下の方に四角い枠があって、その中にあったよ。

俺のメールは英語版なのでEnroll the Online Booking Campaign! の後。
日本語版のメールは知らないけど、だいたい同じでしょう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:20:13 ID:f+ILXVcDO
>>877
JALの客なんて屑の集まりだろう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:10:02 ID:1TbSBQSS0
呼んだかね?(`・ω・´)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:52:38 ID:EV+KJve10
>>883
ありがとうございました。
見つかりました。日本語でも四角い枠の中でした。
あれは本当に見つけにくいなあ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:32:32 ID:35PpZQgm0
CX
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:55:50 ID:QM+7plYq0
>>886
お役に立てて幸いです。

CHJのサイトで料金表示がやっと正常になったみたいだ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:49:41 ID:DIBWPKLT0
成田線がオンボロ機材じゃなくなる日はいつなんでしょー
オンボロすぎてアメリカかヨーロッパ行くとき以外はCX乗れない今日この頃
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:57:55 ID:6w/pntTi0
搭乗口でチケットを機械に通すと音が鳴る
アレは何?
インボラアップかと思いきや、チケットと
PCの画面を再チェックするだけで何もなし。
ここ最近多いんだが、同じような経験した
人います?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:18:56 ID:28zvs6Fl0
います。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:52:12 ID:n5iN6rv60
日系のダブルマイルにどう対抗するのかと思ったら
1000ボーナスマイルで誤魔化されたww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:05:38 ID:Y5jlsOeN0
>>890
パスポート番号が登録されてない場合、
一瞬インボラアップ風のひきとめられ方だったり
呼び出され方をすることがある。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:39:07 ID:9uL8Pe+u0
>>890
オンラインチェックインで、自分で搭乗券をプリントアウトし、かつ預ける
荷物が無い場合、CXカウンターへは寄らず、搭乗口へ直行することになり
ます。その際は搭乗口横のカウンターで、パスポートチェックを受けること
になっているようですが、これを忘れると搭乗口で「ピンポーン」と。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:10:25 ID:6w/pntTi0
>>893,894
890ですが、いつもパスポートはチェックインカウンター
で出してますし、音が鳴って再度パスポートチェックと
いうことも無かったです。
以前インボラアップされた時は、音が鳴ったり赤い(?)
ランプがついたりして、係員がPC画面チェックしペンで
座席番号を書き込むといった手順だったと思います。
しかし最近あったのは、音が鳴って係員が画面をチェック、
その後は何事もなくチケットを返されるという感じです。
何でしょうねえアレは。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:34:38 ID:pNi+wxvN0
4月から平JGCがサファイアになるとのこと。
キャセイラウンジはJGCで埋め尽くされるのだろうな。

マルコポーロ修業してきたけど、意味がなくなったorz
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:32:48 ID:3B1QpKCc0
オンラインチェックインしてもプリントアウトはしないけどね。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:25:22 ID:0S0jSFhj0
>>896
もともと平の人の搭乗回数なんてたかが知れてるんだから
大した影響ないでしょ。
JALにとってみれは2万FOP修行の人がいなくなっちゃうので
やや勿体ない話だね。
今後のJL便路線大幅縮小を見越しての措置でしょうね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:41:58 ID:oJDnw+lP0
アジアマイルでJALのチケットとったんだけど、
要領がよくわからん。
添付ファイルのitinerary receiptっていうの持って
JALのカウンターに行けばいいの?

JALもひどいよ。よく他社の発券あると思うんだけど
キャセイに聞けの一点張り。
キャセイに電話つながらないから聞いているのに。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:51:44 ID:oJDnw+lP0
アジアマイルでJALのチケットとったんだけど、
要領がよくわからん。
添付ファイルのitinerary receiptっていうの持って
JALのカウンターに行けばいいの?

JALもひどいよ。よく他社の発券あると思うんだけど
キャセイに聞けの一点張り。
キャセイに電話つながらないから聞いているのに。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:51:06 ID:BXs7T8m90
>>899=900
10分間隔で連投するなw
eチケットならキャセイの時と同様itinerary receiptを持っていけばOK。
それにしても、わざわざアジアマイルを選んで特典交換できるほど貯めているのにマルコポーロクラブに入らないのが不思議。
電話の件も含めて扱いが変わるよ。英語等が出来るなら尚更。
JALは「JGCにあらずんば人にあらず」だから仕方ない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:50:40 ID:Tg9RLlR60
つーかキャセイに電話してもつながらないからって、JALに電話するっていうのがおかしい

発券元でないとちゃんとした案内はできないよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:22:55 ID:wN6PfzyJ0
>>900
あー、そういや留守電みたいのにメッセージ残したな
1時間ほどして、向こうからかかってきた
電話自体は、普通につながるレベルだったけど

ちなみにそれってtextの添付ファイルの奴?
印刷して持ってけば多分平気だよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:24:32 ID:OjyKTSIk0
CAのネームプレート、もう少し文字デカくしてくれないかな?

名前も使用言語も小さくて、マジマジ見ると胸見ているみたいでイヤだな。

日本語と書いてあっても変な日本語使う外国人いるから、昔みたいに出身国の国旗付けてくれたらいいんだけどな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:07:47 ID:Wbg3Bm0h0
普通に英語で話せばいいと思うけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:42:35 ID:73fqOnQ70
英語が話せないやつは、恥ずかしいから日系乗ってろよ
中国国際でも、シンセン航空でもスッチーは一応英語話すぞ
見下されてるのにわかんないの?
日系のってろ
悪いことは言わん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:57:20 ID:xjEzmcFD0
>>905
>>906

904が英語話せないってどこに書いてあるの?(笑)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:08:41 ID:1I+/Et4W0
四月から一般JGCにキャセイラウンジ解放ってことになるのか・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:09:32 ID:qmZYD+pvi
いままで20000FOPにも達しない頻度でしかなかった平の人たちが
急にHKIAのCXラウンジに押し寄せることもないでしょうから
さほど心配しなくても。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:15:33 ID:pHybnLdF0
今でもJGC多いじゃん^^
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:17:07 ID:VobzayDR0
もしかして香港のJALラウンジが廃止されるサイン?
912sage:2010/03/12(金) 12:39:33 ID:zJLFRaXo0
>>908
あぁ・・・、キャセイラウンジがさらにひどい状態になるのですね・・・。
JGCがいるところは宴会状態・・・。
せっせと飲み物食べ物を何往復も運んで鞄にしまいこむ姿はサクララウンジだけにして欲しいです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:57:29 ID:C3j/dn/g0
食べ物でちゃんと包装してあって持ち帰れそうなものってあったっけ?

アメリカ線だと、ゲートでも再チェックがあるから飲み物は没収されるけどね。

日本なら持っていけるけど、ビールったって香港なら1缶80円程度で買えるしなぁ。
あんまり得にはならなさそうな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:31:41 ID:aSW3fKaq0
>>913

サンド系とかパウンドケーキ?みたいなのとか、クラッカーとかあるよね

JGC客は胸にJGCって書いたシール貼付義務化とかすれば、少しはおとなしくなるんじゃないかな?
あとJGC席を5席程度にして、定員越えたら入場不可とかさ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:02:50 ID:C3j/dn/g0
うーんサンド系ってただ包んであるだけだから、すぐ破れそうな。
フルーツも簡易包装だからもち運びでできそうにないし。

クラッカーって記憶にないな、、
たいてい自分はロングバーの端にあるサテーをあてにして、飲んでることが多いし
食事系は機内食で充分だと思うんだがそんなに持って帰るかな。

JGCっぽい人ってなんか家族連れが多いきがす。
916sage:2010/03/12(金) 16:20:08 ID:zJLFRaXo0
>>913
>>914
食べ物は、そうパウンドケーキっぽいのを・・・お土産しているのかなJGC?
飲み物はビール系、家では発泡酒だからかJGC?
主にスーツを着たオヤヂ系JGCを良くみる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:31:02 ID:DVefP1JEO
JGC連中を出入り禁止にしてくれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:51:45 ID:v55V1si70
みんなJGCに引け目を感じてるとか、恨みとか
ねたみとかあるみたいですね・・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:15:08 ID:KA65kvvu0
早くキャセイがスタアラに来ねえかなあああああああ
ワクテカ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:23:00 ID:kkI50Dqs0
JGC連中は、CAに飲み物を注文するときにpleaseを付けない、とかね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:25:13 ID:p5/z8UVg0
>>920
「ビール」「ミズワリ」しか言わないJGCオヤヂ連中だものね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:57:47 ID:NlA2IIEh0
キャセイラウンジで大声出してて、カバンにJGCのタグが付いてるからすぐに判るよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:02:37 ID:NlA2IIEh0
>>916
バイキングにタッパを持ってくる輩と同じだね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:09:01 ID:xwXqkS4W0
>JGC客は胸にJGCって書いたシール貼付義務化とかすれば、少しはおとなしくなるんじゃないかな?
>あとJGC席を5席程度にして、定員越えたら入場不可とかさ



大賛成
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:58:30 ID:KWw81+We0
>>918
マルコポーロクラブは毎年3万マイルor20回搭乗しないと更新されないが
JGCは国内で1年50回乗っただけ(だったっけ?)で一生ステータス保てるから

毎年毎年マイルor回数気にしながら乗ってるマルコ会員からはひがまれるんじゃないか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:07:16 ID:jZoduE/D0
むしろJGCを安っぽい上級会員組織と見ているけど?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:38:49 ID:KWw81+We0
マルコで金銀を10年くらい続けてるけど、
銀維持するのに無理に乗ったりしたこともあったし。

正直安っぽいと思われてもJGCの人がうらやましい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:26:45 ID:yybx0kmr0
大きな声で携帯を使うのもJGC
大きな声で複数でラウンジに来るのもJGC
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:24:18 ID:CvxPmthP0
4月以降のビジネス割引運賃48万でてますが、
25万まだでしょうか??
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:29:38 ID:kkI50Dqs0
CHJの欧州行き料金表示はまだバグってるな。
いい加減にしろや
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:55:13 ID:VbthqmOt0
>JGCは国内で1年50回乗っただけ(だったっけ?)で一生ステータス保てるから
マジカヨ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:05:15 ID:v5JopcNg0
>>931
しかも香港ではe道使えるし、成田でも優先セキュリティが使えるな。
成田のを使えるのはJAL便の時だけだけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:36:23 ID:NlA2IIEh0
JGCの団体様って初めてラウンジに入った時の様なハシャギっぷりなんですよねぇ・・・毎回
空気を読んでないから目立っちゃってる
サクララウンジではアレが当たり前なのかなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:38:16 ID:8ZreodS00
JGCに団体様がいるのかw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:41:13 ID:VbthqmOt0
俺いつもHKGのラウンジで朝6時くらいからシャワー浴びて13時まで寝てるんだけど
8時くらいから10時過ぎくらいまで異常に日本人が居て五月蝿いのだがあれがJGCなのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:36:31 ID:OxG6N5E90
13時過ぎもJAL便が何便かあるので、JGC連中がのぼせて大声で喋りながら入室してくる。

937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:54:29 ID:A867mr9A0
悔しかったらJGCになってみろや
ボケ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:12:36 ID:oqJh+cjH0
>>935
カバンを見てみて、JGCのタグが付いているから

>>937
JGCもメンバーが多すぎてサクララウンジは飽和状態
こんな輩がキャセイラウンジで騒いでいます。
入場制限しかないのかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:52:01 ID:2QYT5KnG0
>>935
朝の6時までは空港で過ごしてるのか?
ラウンジで騒がなきゃ何やってもOKと考えてる奴の典型だな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:31:10 ID:oqJh+cjH0
>>939
良く読んだ方がいいよ
たぶんロングとかの乗り継ぎで朝香港に着いて
時差調整して午後の便で出発か何かでは
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:45:42 ID:phEKbxAu0
シドニーとかドバイ便は早朝に着くよね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:21:40 ID:VXNtfuS80
>>937
それどんなマゾよ。メリットがわからん。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:26:50 ID:X9ogmtqk0
>>935
CXとしては、
声の大きなJGCオヤジよりも、
朝6時から13時までラウンジに居座る>935の方が迷惑なんじゃないかと。

JGCオヤジは平均1時間ぐらいしかラウンジにはいない。長くてせいぜい2時間。
>935みたいに7時間って…
朝飯と昼飯とおやつを散々喰って、あれこれ飲んで、
スナックを持ち帰り、その上シャワーを浴びて、そして席の長時間の占拠。
JGCの数人分を、一人で演じてるようなものだな。

過ごし方は予想だが、いずれにしても7時間は、平均的JGCより迷惑なレベル。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:55:53 ID:GqbMPkbw0
俺はCX香港の到着ラウンジに4時間居座ったことあるぞ。あの狭い空間にだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:09:35 ID:CiRnathJ0
糞うるさい社畜JGCよりも静かな野郎の長居は全然苦にならんけどな。
赤猿だけじゃなくて蒙古斑も同じだけどな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:12:26 ID:LsqHefS00
フードコートでのんびりWiFIしたほうが精神健康上好ましい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:41:02 ID:oqJh+cjH0
ラウンジの長時間滞在って乗り継ぎ便に寄ってはありますので全然気にならないな
>>945が言うように騒がしかったり、はしゃいだりしているJGCが迷惑なんだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:59:51 ID:NqRNdin60
>>946
俺はあんまりにもJGCの連中が騒がしい時は他のラウンジに退避している
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:12:04 ID:BMrZl4Tl0
JGCはプレミアムラウンジの隅で十分だろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:15:39 ID:ENZwURc20
いい加減JGCのじじいの話は止めてくんない?
見てるだけで不愉快になるから
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:33:45 ID:bJIsZakd0
今ゴールドなんだが
もし期日前に3万いかんかったら
緑になるのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:36:26 ID:J7FJAsqI0
交渉次第じゃないかな。
丸子の本部にメールしてみるといいよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 03:41:08 ID:q1kXwPwx0
俺から見れば、JGCだけでなく、丸子もエコノミー利用客
は込んでる時は入場禁止にしてくれ。

本音はエコ客は全面禁止が希望だけど、そうもいかないから、
OW全部合同でもいいからF,C,権利持ちY客でラウンジを3分別してくれ。
954金多摩:2010/03/16(火) 08:42:55 ID:t8ru1SL/0
航空会社のラウンジは客のためにあるわけですが、会社側からしてみれば
上級客の取り込み手段でもあるわけです。マーケッティングの基本ですね。
例えばCXのラウンジでJALの客がより満足した場合、CXの航空機にも乗ってみようか?
と言うことになるわけです。当然ラウンジ使うくらいの客であれば、単価も高いといえますね。
マイルにしても、ラウンジ使用にしても航空会社から言えば【囲い込み】戦略なのです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:46:55 ID:K+kc89Td0
だからJGCはラウンジにも

このスレにも来るなよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:56:19 ID:bWmX/2Tn0
キャセイに言えよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:20:37 ID:F5VC+UaP0
>>954
平JGCは今後一生乗っても乗らなくてもワンワールドサファイア
そんな甘い汁を吸っている奴らがCXに乗ってみようと思うかね
暴虐無人に振舞うJGCに嫌気がさしているんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:18:30 ID:xapCfQ3Q0
暴虐無人ってなに?w
まずは日本語の勉強しようね。

本当にひどいのは、こんな奴↓。コピペしとくよ。JGCなんて、かわいいもんさ。
=======================

848 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/05(金) 09:06:51 ID:8LsUw1an0
>>841
去年LHのローカル線に乗った時のことを思い出してしまった。

CRJでCも2-2なんだけど、基本隣席ブロックのはずが混雑のせいか全席埋まってた。

俺は先に乗ってたんだけど、あとからベンツでやってきたHONのおっさんが
それまで空いていた俺の横が自分の席であることを知って大激怒
「俺はHONだぞ?」「こいつをどっかに移動させろ」とか言いたい放題
CAは今日は満席だからと必死になだめてたけど、ドイツ人特有の
舌打ちばかりして最悪なヤツだった。

離陸後CAが飲み物をもってきた時、CAが俺に英語で謝ってたけど
その横で相変わらず舌打ちw
あまりにも頭に来たので
「ドイツ語は一切理解できないけど、俺に空いてる席を見つけてくれたら
 こんな臭い場所から異動してあげるよ」
ってドイツ語で言ったら顔を真っ赤にして余計に大激怒された。
お前を2度とLHに乗れないようにしてやるとか2ちゃんのネタみたいなこと言われた。
大慌てでCAがやってきて仲裁に入ったけど、おっさんは納まらなかったが
前に座ってた身なりのいいおっさんに「降りろ」と一言言われただけで黙ってたw

CAにも「あんたドイツ語しゃべれるの」みたいなこと言われて
まわり全員から完全にナメられてたんだな。俺w
ちなみに路線はHAM-GOTなんていう東洋人なんて誰も乗ってない超マイナー便

とにかく人生で初めて殺意が沸いた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:29:20 ID:q1kXwPwx0
>>954
だから、エコノミーにのるJGCや丸子の上級会員はエコノミーラウンジとか新設して
そちらに囲い込みしてほしい。

機内と同じくラウンジもエコ客との空間を分けてほしい。

もし、ホントに単価も高い客で上得意様と言えるなら、
航空会社がインボラUpなりすればいい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:43:03 ID:q1kXwPwx0
エコノミーラウンジは名前がよろしくないかな。

ダイアモンドラウンジとか、上得意様専用らしい名前つけてw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:48:06 ID:ftcKEZ8p0
クリスタルピンクゴールドサファイヤエグゼクティブラウンジー
(エコノミーラウンジ)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:49:39 ID:bciyDP3P0
分けても駄目なやつはそこらじゅうにいるんだよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:50:00 ID:Z/ziwBwD0
70ゲートの外にJGC用に作ってやれよ

破綻航空貴賓室
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:20:49 ID:ZwIklgTU0
>>963
いやいや今度できた北サテライトコンコースでいいだろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:53:27 ID:F5z7lbkR0
>>954
貴方は年金暮らしの爺さんですね。
966Cat Say:2010/03/16(火) 22:23:09 ID:aUHysBuH0
965はお暇人ですね。年金をもらっていますが、
年金だけで暮らしているわけではありません。
年金は孫のお小遣いですね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:52:24 ID:JRFK8mVR0
>>966
つられ過ぎだろ、爺さん。
孫にはおもちゃを買ってあげるんですか、大人の?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:08:02 ID:EaaYEgnw0
Y席の飯、しょぼくなったよなぁ。JALの方が質、品数共に完全に上だろ。
アイスが出てた頃がなつかしいよぉ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:19:52 ID:+55vhbf40
>>965
2ちゃん依存症のじいさんです。海外からも書きこむみたいですよ。
気になって気になってしょうがないみたいですよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:40:16 ID:LQk7OWNv0
以下JGCネタ禁止
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:20:22 ID:Qfm4H9yu0
CHJの表示価格がまだおかしいので、ウェブでチケットを買う人は気をつけた方がいい。
メルボルン行きとか調べたら9万円くらいのチケットだったのでそんなものかと思ったが、
日付を指定したら7万円台のチケットが出てきた。

それとも、CHJは意図的に直さないでいるのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:00:31 ID:BxqmB9v60
次スレよろ〜
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:59:23 ID:RUVoJXu20
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:13:08 ID:24BX9h0h0
>>973
dです!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:17:52 ID:UF2JaEAo0
>>973

お前には6万マイル乗ったら金12万マイル乗ったらダイヤになる権利を与えよう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:27:29 ID:96ZjMsBl0
金維持するのに
キャセイで北米行ってきた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:31:06 ID:f7Fgembi0
俺も金維持のために、シンガポール出張をわざわざ台湾発券の格安ビジネスにした。

最近の出張は予算が厳しくって、東京発のビジネスはとても買えない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:11:35 ID:a9VoQFyy0
台湾発券はどうやって受け取るんですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:38:02 ID:96ZjMsBl0
>>978
Eチケットなんじゃね?
980age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/03/20(土) 02:24:25 ID:wBsUF6Gn0
次スレ
【CX】キャセイパシフィック航空007便【國泰航空】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268905899/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:24:35 ID:x7Pay00Y0
欧米へのCが30万未満なら喜んで乗るけど40万以上なら辞めよ
982age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/03/21(日) 01:04:08 ID:1/ASpUem0
>>981
だから客単価が下がってくるんだろうね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:11:45 ID:NNNyu7340
またロンドンキャセイで行こうと思ってたけど、
高くなったのでTGで行こう!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:20:34 ID:0SB4DMDv0
欧米か!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:24:41 ID:VAKc+nJq0
大阪ー香港ハヤト

最安が30000→35000に改悪
同時に始まったのが、学生だかガキだかへの公式割引

ふざけんなバーカ
世の中支えてんのは社会人だろ!
おれは女子供を甘やかす会社・システムには断固戦う
てことでもう乗らない
ANAにしようかとおもったら、女用トイレとか作るらしいから考え中だ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:46:50 ID:hXGhjmSp0
JRの学割と似たようなものだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:41:25 ID:ZTe63MBo0
次スレ
【CX】キャセイパシフィック航空007便【國泰航空】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268905899/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:09:02 ID:qVwrxM9dO
埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:03:18 ID:xZpHuUB90
埋め
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:56:25 ID:hbIkwXRe0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■□□□□□■■■□□□■■■□■□■■■■■■□■■■■■
■□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■□■■■■■■■□■■■■■
■■■□■■■□■■■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■□■■■■■
■□□□□□■□□□□□■■□□□□□■■■□■■■■■■■□■■■■■
■□■■■□■□■■■□■■□■□■□■■□□□■■■■■■□■■■■■
■□□□□□■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■□■■■■■
■□■■■□■□□□□□■■□■□■□■□□□□□■■■■□■□■■■■
■□□□□□■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■□■■■□■■■
■■■□■■■□■■■□■■■■■■■■■■□■■■■□■■■■■□■■
■□□□□□■□■■■□■□■□■□■□■■□■■■■□■■■■■□■■
■■■□■■□■■■□□■□■□■□■□■■□■■■□■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:57:59 ID:ZTe63MBo0
次スレ
【CX】キャセイパシフィック航空007便【國泰航空】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268905899/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:47:25 ID:QsxxyG4F0
ったく、スレが後10も無いんだから、
さっさと埋めてやれ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:15:54 ID:fENz7ZhwP
>>992 

了解(^・Д・^)丿
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 07:55:14 ID:xAKkNuoK0
>>992
ume
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:06:35 ID:ssmRnY9L0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:24:27 ID:2bi72Ano0
ウメ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:02:16 ID:kXOQ4zW40
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:25:22 ID:9FGTPxTk0
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:25:40 ID:9FGTPxTk0
まんかい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:26:23 ID:9FGTPxTk0
1000

ヽ(●´ε`●)ノ  また香港行きたいーーーっす(*^_^*)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。