【港龍 【香港ドラゴン航空大好き】 航空

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大陸万歳
はっきり行って最高だと思います

皆で語り合いましょう
2NASAしさん:03/05/04 15:46
2
3NASAしさん:03/05/04 16:16
3
4NASAしさん:03/05/04 16:19
成田乗り入れの話はどないなったの?
5NASAしさん:03/05/04 16:28
仙台便運休っていつまでだ?
6NASAしさん:03/05/04 18:17
うちのかみさん、昔港龍航空で勤めていました。今は、某マイナーキャリアにいます・・・
7NASAしさん:03/05/04 18:24
機内食、キャセイよりいい!
8NASAしさん:03/05/04 19:37
SARSが収まってある程度年数が経ったら是非新潟にも乗り入れてくれ!
香港から来た飛行機だと直ぐ分かるような強烈な塗装。
乗る前からアチョーてな気分にさせてくれます。ドラゴンファン必乗。
9NASAしさん:03/05/04 20:31
機内映画はやっぱり・・・
10NASAしさん:03/05/04 21:17
「燃えよドラゴン」?
11NASAしさん:03/05/05 02:32
港龍スレおめ
と、言う事でHP↓
http://www.dragonair.com/icms/servlet/template?series=66&lang=eng

ところで、追加投入したA330-200に乗ったことあるっていう人いる?
いたら情報キボンヌ

今年の秋頃に乗りに行こうかと思ってるんだけど…
12NASAしさん:03/05/05 03:03
今までKAには2回世話になったな

一回目は一昨年のHKG→PEKで機種はA330-200だった。
Yに乗ったけど飯はライスかパスタの選択、デザートはハーゲンダッツ。
北京までは機内オーディオ設備があったんでそれ聞きながら時間つぶしてた。

2度目は去年の夏にHKGからDLCまでKA920に乗った。
ちょうど小泉首相が北朝鮮に日帰りで訪問した日だったっけ。
機種はA320だったな。Cクラスだったけど良かったよ。
ちゃんとウェルカムドリンクも出るし。
食事は肉か魚の2種類からの選択。個人的には魚が(゜Д゜)ウマーだった…
デザートは…やっぱりハーゲンダッツのアイス。
ちゃんと日系新聞も積んでたし。
だけど機内オーディオが無くて大連までの3時間あまり
何もする事が無くて暇だったな。

特にKAには悪い事が無いからこれからも中国本土に行く時は
できる限りKAを使い続けると思うわ

あとSkytraxのResearchで2年連続で'BEST AIRLINE CHINA' に
選ばれたっていうけど、これは当然だろ。対抗馬のCXが就航してないとなると、
残ったのは雑魚ばっかの本土系の航空会社だし。
13NASAしさん:03/05/05 18:40
中国本土行くんなら中国系の会社使うより断然KAですね
安全とサービスという点で
1412だけど:03/05/06 01:52
>>13
本土の方も旧CJ(現CZ)のMDシリーズは別として(笑)、
比較的安全だと思うけど、サービスについては禿同。
本土系のサービスは前よりはマシになったけど、
KAやCXの香港系と比べるとちょっと…。
あとFFPの使い勝手も日本人にとってはKAの方が良いわな、
JAノLとも提携してるし。
でもKAは本土で買うと格安券がほとんど出回ってなくて、
正規料金での購入にんだよね…(はぁ)
おかげで、値段に釣られて帰りのPEK→HKGはCZ使ったよ…(´・ω・`)
CZはYで北京〜香港1900元程度だったけど、KAのYは2800元…

誰か香港か中国本土、特に北京か上海発で
KAの格安券扱ってるエージェント知ってますかね?
15NASAしさん:03/05/06 02:10
>>14
香港の重慶マンションのインド系は?
ちょっと命がけだけど
1614だけど:03/05/06 02:15
>>15
なんかニセチケット掴まされそうだね(w
17NASAしさん:03/05/06 23:06
>>16
怪しげだがww
友人が買った事有るけど問題なかったといってたよ
18NASAしさん:03/05/11 04:02
やっぱsagaってるんだよな…

港龍は日本ではマイナーな航空会社なんだろうな
19山崎渉:03/05/21 22:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
20山崎渉:03/05/21 23:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
21NASAしさん:03/05/21 23:39
香港に駐在してたとき、例の団地の階段に通いつめてました。
ハードなターンを決めてくれるキャセイやドラゴン、特にKAのA330が好きでした。
長い翼とすらっとした胴体、丹頂鶴を連想する美しい機体。
22山崎渉:03/05/28 15:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
23NASAしさん:03/06/04 15:53
age
24NASAしさん:03/07/01 05:36
90年に香港-上海で赤いトライスターに乗ったYO!
機内は全くキャセイで萎え〜。
しかも出発4時間遅れで深夜近く、薄暗い上海空港に放り出されて鬱だたYO!!
25  :03/07/03 20:16
KA良いっす
最高っす
CXより良いと感じました
でもな、この頃CXとのジョイントの格安出ないから、全く使えないでちょっと寂しい
成田に来たら乗るぞ
早く来い来いKA
でも、ホントに成田に来られるのかな
CXとの兼ね合い有ると思うが
26NASAしさん:03/07/03 20:26
周りのヒトは誰もしらんかったでつ
2727:03/07/07 04:07
HDA、5月の輸送実績、貨物順調・旅客不調
航空新聞7/4より
28   :03/07/07 19:55
貨物は良いんだ
好きなんだけどな
なんとかならんかね
29山崎 渉:03/07/15 12:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
30NASAしさん:03/07/27 11:48
どうなんだろうね。成田来るかな?
31NASAしさん:03/07/28 03:42
香港ではサーズ疑い患者が
この時期になって大量に出たそうじゃないか。
32NASAしさん:03/07/29 23:43
Elite入ってる香具師いる?
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34山崎 渉:03/08/15 19:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
35NASAしさん:03/08/18 00:15
KAに知人が勤務しているが大変だってよ。毎日、午前か午後の半日だけ出勤して給料も半分。

聞いた話では日本線復活だが現在全く未定。会社に体力がないので一気に全路線を復活させることが出来ず、
優先順位を付けている模様。残念ながらビジネス需要の低い日本線の順位は低いようですので、
このままあぼーんされる可能性も・・・。

一方で11月から香港−バンコクをダブルデイリーで参入だしなあ。
36NASAしさん:03/08/24 04:11
今度
CX2074 SIN2205-HKG0150
に乗ります。
食事は出ますかね?
(初ドラゴン)
37NASAしさん:03/08/24 04:13
>>35
東京線は無理として案外、広島仙台あきらめて福岡関空に乗り入れたほうが
いいかも。
38NASAしさん:03/08/24 04:15
>36
間違い。
KA 894 HKG1745-PVG2005
でした。
39NASAしさん:03/09/19 01:28
>>36
飯は出るよ
40NASAしさん:03/10/08 02:10
>>36
SHA−CANのCZでも飯はキチンと出たんだからもちろん出すでしょ。
っていうか、出さなかったらこの会社はお終い(w

帰ってきたら感想聞かせてね♪
41NASAしさん:03/10/08 05:46
>39
>40

遅返事ごめん&情報ありがとう。

先々月かな、乗ってきました。
ご飯出ました。わりと美味しかったです。
機材も新しく、個人モニタがついていればCXより好きかも。

以上感想でした。
42NASAしさん:03/10/10 02:27
>>41
個人モニタはFしかついていないみたい。ただしCはPCモジュラーが付いてる。
ただしこれはA330-200に限った話。他の機種はCでもオーディオ設備が無い。
Yの座席カバー、びみょーにカラフルだった?
4341:03/10/11 07:03
>>42
なんか派手めな機内だなぁ、と思ったのは座席カバーのせいだったのかな。
ごめんよく覚えてないや。
44250:03/10/11 08:58
仙台・広島共に休止・・・、関空のカーゴだけになっちゃったね。。。
45NASAしさん:03/10/12 05:11
>>44
う゛ぞ!?(TT)マジ?
46NASAしさん:03/10/12 18:20
ダッカやコタキナバルのフライトさえ持続してるのに廃止とは・・・。
広島は空港が遠いから福岡までのぞみで逝ってキャセイのるのと
あまり時間変わらなかったから仕方が無いが仙台もとは・・・。
福岡のキャセイや札幌のキャセイを機材をKAの機材にする変わりに
増便とかしてくれんかな。
福岡1日2往復,札幌1往復とかに。
キャセイよりも好きなんだけどな・・・。
47250:03/10/12 22:16
>>45
すでに各支店も廃止だよ
48250:03/10/13 09:49
>>46
もともとパッケージツアー利用者が多い構成だったから搭乗率はそこそこでも
収益性は低く、日本線とはいえおいしいものではなかったようだ。
一方、最近開設したバンコク線はカーゴ需要も旺盛で、資源をそちらにシフト
して収益構造改善を狙ったとのこと。
49NASAしさん:03/10/13 11:52
バンコク,キャセイも飛んでるのになあ。だったら成田・関西・中部・那覇
に飛ばして欲しいな。
50NASAしさん:03/10/13 13:15
港龍ファンには悪いが、日本の主要空港−香港間は難しいのでは。
ビジネス客は自分のマイルが貯めれたり、エコノミーでもラウンジを
使える日本の航空会社に行くだろう。
観光客は日本語が通じる日本のキャリアを選ぶ傾向がある。
港龍のメリットは香港−大陸各都市間のフライトがあることだが、
大陸主要都市には日本からは直行便が出ている。
思いきった価格設定かよっぽど利便性の高い時間にしない限り
日本で他のキャリアと競争するのは厳しいと思う。
51 :03/10/13 13:20
アジア各地の新聞社・テレビ局などニュースサイトへのリンク集(機械翻訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
香港や中国マスコミの最新ニュースが日本語で読めるよ
52NASAしさん:03/10/26 06:34
Flyer TalkでKAの機内食がボロクソに叩かれていた。
ちなみにHKG〜KHH(TPE?)線。
53NASAしさん:03/10/26 06:43
>>50
ではCXには誰が乗っているの?CXもビジネスや観光客が多いよ。
UA、NWには格安券買った個人旅行者かあるいはバックパッカー、
はたまた修行僧だと思うけど…あ、これ成田発の場合ね。

就航したとしたら当面は価格と時間で勝負なのは同意。
米系よりも有利な時間と価格であれば客はつくんじゃない?
マイルはCX、JLと互換性があるから問題ないっしょ。
あとはC、Fの上級クラスの搭乗率の問題かな。
54名無し:03/10/26 09:39
15年くらい前に鹿児島ー香港乗って以来、8月に上海ー香港線のKAに乗りました。
機内はキレイだったし空姐は親切だし良かったですよ〜CXやMUよりはるかに良かった
55NASAしさん:03/10/26 16:32
>>53
>ではCXには誰が乗っているの?CXもビジネスや観光客が多いよ。
日系より安いから日系にこだわらない人はこっちに流れてるんじゃないかな。
ビジネス客は米系は乗ってはいけない、って言うとこもあるし、夕・夜便が
多いから短期間の観光には向かないしね。
あと個人的にCXが好きな人とか。

客層としてはKAとCXはかぶるんじゃないかと思う。
そうなると実績のある既存の航空会社のほうが選ばれる傾向にあるんじゃないかな。
あと香港経由でどこかに行くというとき、CAはアジア路線・ヨーロッパ線が
充実している。
対してKAは中国本土路線が強いわけだが、日本から中国本土に行くときは
北京・上海などの大都市なら直行便があるわけだしね。
まあ、新規って言うのは何にしろ難しいもんさ、だから何か特徴が
必要だね。
56修学旅行で乗ったYO:03/10/31 13:21
★深夜の宅急便★
[内容紹介]
夜眠れない人の為の深夜マガ。夜の暇つぶしにどうぞ。超深夜配信につき注意。
パケ代以外無料。夜寂しい方は購読してみて下さい。
[email protected]に空メールで登録。アドレスはばれないので安心。
URL◆http://merumo.ne.jp/i/00173153.html
57NASAしさん:03/11/20 05:02
age
58NASAしさん:03/11/20 05:46
>>44
旅客便きぼーん
59NASAしさん:03/11/22 03:26
HKG〜PVG、本数も使ってる機材も殆ど変わらないKAとMU、
格安航空券の価格が違うのは何で?
60NASAしさん:03/11/26 02:46
age
61NASAしさん:03/11/27 04:49
Come Back KA!
62NASAしさん:03/12/09 02:02
age
63 :03/12/09 03:29
>59
BTOと国内メーカー製PCがスペック同じなのに・・・と同じでは。
MUの320時々背もたれ壊れていて倒せないから要注意。CX乗り入れないかな?
64NASAしさん:03/12/25 05:12
ageよドラゴン(w

今、KAのHPに往くとクリスマスメールもらえるYO!
65NASAしさん:03/12/26 17:49
B762位買え。
66NASAしさん:03/12/30 09:42
>>65
Airbusで統一させていただきます。ボーイング機の売り込みはCXへどうぞ(w
67NASAしさん:03/12/30 10:22
A320(゚听)イラネ
68NASAしさん:04/01/08 00:55
一般紙で盛んにCA募集広告出してるな
そんなに人気ないのかな
69NASAしさん:04/01/10 02:12
age
70NASAしさん:04/01/10 02:35
エアステージや専門学校に募集出しても、
ろくな人が集まらないんでしょう。
会社としても常識人を採用したいと思ってる。
71NASAしさん:04/01/13 00:54
age
72NASAしさん:04/01/13 21:39
仙台・広島から撤退しても、成田にオフィス構えているの?
73NASAしさん:04/01/13 21:55
成田就航予定アルヨ
74NASAしさん:04/01/13 22:03
来なくていい。
75NASAしさん:04/01/17 16:01
もうすぐ締め切り。
76NASAしさん:04/01/18 00:05
■■ニュース短信■■
★香港ドラゴン航空、4月成田―香港線開設を計画

http://www.jwing.com/w-daily/bn2004/0116.htm
77NASAしさん:04/01/18 00:56
キター――――(・∀・)――――――!!
78NASAしさん:04/01/18 11:22
確かもうすぐキャセイとの提携切れるから、それを更新しない限り中国本土、台北、バンコク、そして今回の東京のように競合路線増えるんだろうな。
でも、まともに勝負したら勝ち目がないような気が…
79NASAしさん:04/01/18 17:11
KA入社希望者キボンヌ。
80NASAしさん:04/01/19 12:13
東京便就航させてもお客乗るのかなぁ。
やっぱり大手に乗るでしょう、マイルの都合もあるだろうし。
CAの募集してるけど、採用しても会社自体が生き残れるのか不安だよな。
お先真っ暗なこんな会社に就職したい人なんているんかいな。
81NASAしさん:04/01/19 12:16
スケを見ると、日本人ではなく香港人をターゲットにしてるみたいだね<成田線
82NASAしさん:04/01/19 12:17
小泉のウェルカムジャパン効果を狙ったものと思われ。
83NASAしさん:04/01/19 13:57
>>81
スケはどこに出てるの?
84NASAしさん:04/01/19 21:37
機材はやっぱりA320?それとも中国本土・台湾線専用のA330-200を投入するの?
85NASAしさん:04/01/19 21:42
A332以外(゚听)イラネ
86NASAしさん:04/01/20 04:49
>>84
A332だよ
87NASAしさん:04/01/20 06:49
>>86
A333でなかった?
88NASAしさん:04/01/20 07:00
>>86
HPによるとA330-300みたいだよ。200型はA320の方でA330の方は持ってないみたい。

A333ならFCYの3クラス運行かな?もし成田〜香港線ができたらバンコクやプーケット、
さらにはダッカへも香港乗り継ぎで行けるね。CXはもちろん、TGやBGよりも安い
格安航空券売り出してくれるかな?それからKAって何気にJAノLと提携してるんだよね。
まさか、成田線就航したらCXと同じ様に加算対象外にするのかなー?

けれどもA333にはシートテレビがあるのがFだけみたいだね。PC電源はCとFには
あるようだけど。結構退屈しそうだなぁ。

…とまぁ、何だかんだ言いつつも自分はKAが好きでつ。でも最近乗ってないなー…
89NASAしさん:04/01/20 19:08
正式発表キター――――(・∀・)――――――!!とりあえず週5便で始まるようだ。

http://www.dragonair.com/icms/servlet/template?series=5&article=1843&lang=eng
90NASAしさん:04/01/20 19:29
結局この会社はキャセイとどういう関係になっていくの?
91NASAしさん:04/01/20 21:23
>>90
肉体関係から他人の関係へ
92NASAしさん:04/01/21 16:24
金井克子だな
93NASAしさん:04/01/21 20:00
パッパッパャッパ♪
あうときにはー いっつでーも たにんのふたーり♪
ゆうべはゆうーべ そしってこんやはこんーや♪
94NASAしさん:04/01/21 20:07
そんくらいにしとけ(#
9593:04/01/21 23:11
アヒャ!(・∀・)オコラレチャッタ!
96NASAしさん:04/01/21 23:19
KAは午前香港出発、午後遅くあるいは夕方成田発のダイヤなら、
日系やCXはもちろん、UAやNWよりも安い航空券が出回るかな?けれども
Dailyじゃなく週5便つうのが…。成田のスロットが取れなかったせいかもしらんが。
97NASAしさん:04/01/21 23:27
地方発香港便ってなかなか増えないですね。いまじゃ完全に上海便の方が多くなってしもた。
現状では新千歳・仙台くらいかな? むかしは鹿児島やら沖縄なんかからも飛んでたが。
98NASAしさん:04/01/21 23:30
>>97
仙台も廃止されました。
99NASAしさん:04/01/21 23:32
J-AIRかフェアリンクスのCRJで復活できないかな?
10093:04/01/22 00:29
(・∀・)アヒャ!σ(・∀・)σ100gets!
101NASAしさん:04/01/22 18:48
age
102NASAしさん:04/01/22 21:16
香港・成田発共々、運航は4月2日からの月・火・木・金・日曜日だって。
103NASAしさん:04/01/23 01:08
age
104NASAしさん:04/01/23 11:18
今時デイリーじゃない成田便って。しかも香港vvs成田でしょ。
105NASAしさん:04/01/23 17:03
>>81
だね。この時間帯じゃ香港での接続も難しいし。
CXだったら欧州やオセアニア方面に乗り継ぐのに最適な時間帯なんだけど。
106NASAしさん:04/01/23 20:25
香港人にも熱烈なKAファンがいるみたいでつね。特にここ→http://www.vdhk.org/Englsh/は
FS使ってKAの777やA346飛ばしたり、就航地をCX並に増やしたりした妄想全開のサイトですた(w
一応URLは英語版を載せておくけど、繁体字中国語をDLすれば中国語版も見られまつ。
その時は英語版のURLに/English/を取ればおけ。
107106:04/01/23 20:34
訂正。URLはhttp://www.vdhk.org/English/ね。スレ汚しスマソ。
108NASAしさん:04/01/23 20:43
>>106
動画の途中に挟まれるオフ会みたいのはなんなんだ?
109106:04/01/23 20:48
>>108
たぶん文字通りオフ会かと。
110NASAしさん:04/01/23 20:50
──┼──                 |       |
      |                 | ̄ ̄ ̄ ̄|    ノ ̄ ̄| ̄ ̄   
      ノ_,,,                     ノ       |       |  |
    ‘⌒   ヽ   ├   ───        ノ       .|       |  |
         )    |               ノ        ノ       ノ  |  /
      __丿  ○⌒            /        ノ      ノ   レ'
111NASAしさん:04/01/24 02:37
成田線の就航でCXとの提携はどうなるの?
112NASAしさん:04/01/24 08:58
>>111
CXとは資本関係も薄くなってきたし、こうして競合路線が増えているというのは提携解消に向けた動きではないかな。
中国本土路線を本格的に再開させようとしているCXがさらに高雄やプーケット、コタキナバルあたりに就航するようなことがあれば、
もう全面競争だね。
113NASAしさん:04/01/24 21:32
それでもCXの中国線は週3便の北京線だけだから、まだ脆弱かな。
そのせいか最近のCXは、KAよりもMUと提携したがっているようにも見えるね。
114NASAしさん:04/01/25 07:12
タイムスケジュールの発表マダー?(AArya
115NASAしさん:04/01/27 05:57
age
116NASAしさん:04/01/28 22:21
誰もスケジュール書いてくれないから、自分でKAに電話して聞いて来た。
詳しい時間は覚えてないけど、成田発だと日曜以外は午後3時か曜日によって
3時半出発。日曜は午後5時出発。香港はやっぱり日曜以外は午前9時か
曜日によって9時半出発で、日曜は午前10時半出発だって。
117NASAしさん:04/01/31 05:19
age
118NASAしさん:04/02/02 01:23
age
119NASAしさん:04/02/06 22:27
age
120NASAしさん:04/02/07 01:01
age
121NASAしさん:04/02/14 01:01
保守
122NASAしさん:04/02/15 10:19
松本までチャーター便飛ばすらしいね。
123NASAしさん:04/02/15 10:32
松本スレにもあったが
マジスカ?
124NASAしさん:04/02/17 00:39
4月2日からの成田線は、週7便になったそうです。
でもデイリーじゃなく、土曜日は運航無し。
金曜日が2便とのことです。
125NASAしさん:04/02/17 00:56
ほんとだ、HPで検索したら週7便だけど、金曜日が2便あって、土曜日の運航が無い。
なんのこっちゃ?ワケワカラン。
126NASAしさん:04/02/17 18:57
港龍航空、香港〜成都、重慶、大連、天津線で、中国国際航空とコードシェア提携を開始。
127NASAしさん:04/02/19 08:07
4月からKA利用で、成田から香港の格安航空券ってもう旅行会社に出てるかな?
128NASAしさん:04/02/19 23:27
age
129NASAしさん:04/02/20 00:07
そろそろ関空にも乗り入れきぼーん!

っていったら「乗り入れているぞw」と言われそうだが豚以外も乗れるようにして欲しい。
貨客便デイリーで良いから。
130NASAしさん:04/02/20 18:55
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 下がり過ぎや!急浮上すんで━━(゚∀゚)━━ !!
。  |_ /\ \   \__ __________________/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
131NASAしさん:04/02/24 06:48
あげまつ
132NASAしさん:04/02/26 14:56
NRTのターミナルはどっち?
133NASAしさん:04/02/26 14:59
Cクラス格安発表!ちと高い??

ttp://kyowa.mystaff.co.jp/2004apr/kaspecial.html
134NASAしさん:04/02/26 17:45
>>133
ビジネスクラス、前方2列の12座席はフルラットシート。
135NASAしさん:04/02/26 20:55
>>134
機材はA330?
だったらFのC開放だね。
136NASAしさん:04/02/27 00:41
>>135
そーだよ、A333。
137NASAしさん:04/02/28 01:39
ぼつぼつ格安航空券が出てきたね…
138NASAしさん:04/02/29 00:28
NRTのどっちのターミナルに入るの?やっぱ1タミ?
139NASAしさん:04/02/29 00:31
JALのマイレージたまる?
140NASAしさん:04/02/29 01:40
>>139
格安エコノミーでも50%積算だから、JALの気が変わんない内にさっさと搭乗汁!近い
内にCXと同じ様に日本〜香港線は積算不可になる可能性が高いYO!
141NASAしさん:04/02/29 01:53
イーツアーで初便+ハイアットで33800円のツアーだったネ。
142NASAしさん:04/02/29 02:58
成田なら貨物も見こめるからじゃないの、A330使っているし。
143NASAしさん:04/02/29 03:31
ドラゴンエアーの北米路線ってないのかしらね?
欧州路線なんていいかも!
144NASAしさん:04/02/29 03:58
エアー香港ならあるよ!
145ブタウザ杉:04/02/29 04:33
ツアーのHPがA320系統の写真だったね。マジカヨ香港まで!と思った。
VNでもあるから可能なんだろうけど。
146NASAしさん:04/02/29 18:52
>>143
貨物はAMSとMANに逝ってまつ。
147NASAしさん:04/03/04 20:50
あげまーす
148NASAしさん:04/03/09 02:38
スレsagaってるYO!
149NASAしさん:04/03/12 04:25
成田就航初日、乗る人いますかー?
KA(ドラゴンエア)は13億米ドルをかけ4年計画で旅客機と貨物機を合わせて12機購入したと発表。
CEOのStanley Huiによると、旅客機はA333×7機を今年から2006年にかけて、貨物機は9機のB747Fを2008年までに増やす予定。
いずれも最初の機体の引き渡しは今週。アジア、オセアニア、中国本土路線の増強に使用。
151NASAしさん:04/03/16 23:13
sage
152NASAしさん:04/03/18 04:05
age
153NASAしさん:04/03/19 02:01
age
ドラゴンエアはA330-343 B-HYQ(製造番号581)を3/19に受領。
KA/HADはHKG/DXB/FRA間の貨物便週4便をB743SFで運航開始。
また同社では70〜90席クラスのRJ機導入を検討。
156NASAしさん:04/03/29 04:38
なんでデイリーじゃないんだろ。
発着は1ビルか? 成田初就航なのに話題性ないな。
香港は競合多いからCX 日系 安さならUA NWあるからか。
157NASAしさん:04/03/29 18:12
あげ
158NASAしさん:04/03/29 19:10
ようやく日本語HPがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.dragonair.co.jp
159NASAしさん:04/03/29 19:44
>>156
KAのメリットはUA、NWの料金で、CX並みのホスピタリティサービスを体験できる
のと、成田〜香港線は、CXに乗ったら貯められないJALに、マイルを貯められる
事か。デメリットはエコノミーの設備がPTVが無いのと、同じ機体に3クラス
運用時のビジネスである、外れビジネスと、2クラス運用時のファーストクラスの
ビジネス販売してる、当たりビジネスが混在している事か。リニューアル機材の
場合、当たりビジネスは前方2列で、外れビジネスはそこから後ろのビジネス
クラス区画全て。
160NASAしさん:04/03/30 00:18
香港経由でプノンペンまで逝けるのか・・・・イイ!
161NASAしさん:04/03/30 00:36
仙台広島線は?

関空乗り入れは近々だろうけど(CXが1日4便あるから)
KAは2月の乗客数が前年同月比4.5%減少の27万7700人だったことを明らかに。
昨年の春節(旧正月)が2月であったことが影響したとしている。
一方、貨物輸送量は中国本土との活発な貿易により同57.3%の増加となったとしている。
163NASAしさん:04/03/30 17:19
age
164NASAしさん:04/03/30 19:14
>159

KAもJMBへのマイル積算は対象外になるようだ。
165NASAしさん:04/03/30 22:48
ドラゴン航空関空旅客便乗り入れ予定あるの?
166NASAしさん:04/03/30 23:17
>>161
>関空乗り入れは近々だろうけど(CXが1日4便あるから)

CXが一日4便も飛んでいるからこそ就航はないような気がするが。
関空にこれだけの便数は供給過剰じゃない?これ以外にもJL、NH、さらにはAIまであるわけだし。
167NASAしさん:04/03/31 17:33
>>166
AI並みの運賃で、CX並みの機内サービスだったら乗る?
KAは3月30日、FRAとLONの貨物専用便を、7月1日から運航することを明らかに。
B742Fで運航しているHKG/DXBの既存の路線を延長するもので、DXBからFRAとLONを経由してDXBに戻るルートで週3便の運航を予定。
169NASAしさん:04/04/01 02:36
>>166
成田はCX1日5便、NW、UA,JL、NHとあるんだが

CXも最近週3便増便を決めるなど需要はありそうだが。
170NASAしさん:04/04/01 17:38
明日成田線就航だけど、ターミナルはどこよ?
KAはHKG/TPE、桂林、海口、三亜、長沙の各路線でYクラスの機内食サービスを廃止。
また4月1日以降台北、上海、重慶、武漢などで増便を行う事も発表。
172NASAしさん:04/04/02 01:20
成田のターミナルは2タミだって。ちゅーことは、JALハンドリングかな。
ラウンジはサクララウンジという事になるのか…。
173173:04/04/02 03:36
乳スレ

【経済】香港ドラゴン航空 ノービザ解禁で東京便の予約ほぼ満席に[03/31]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080734219
174NASAしさん:04/04/02 14:55
おめーら、今日成田初便だぞ。
175NASAしさん:04/04/02 16:49
香港からノービザになったのが大きいね。
176NASAしさん:04/04/02 17:08
着物着たKAの、香港空港のグラホおねーちゃんに(;´д`)ハァハァ。

http://www.dragonair.com/icms/servlet/template?series=5&article=1924&lang=eng
177NASAしさん:04/04/02 19:29
NHKでの成田線開設のニュースのときの実況板レス

 730  公共放送名無しさん [] 04/04/02 19:21 ID:23s9UwQp NEW
ドラゴン航空w
 
 731  公共放送名無しさん [] 04/04/02 19:21 ID:QFnGnIdP NEW
ドラゴンてw
 
 733  公共放送名無しさん [] 04/04/02 19:21 ID:dEIiJRYB NEW
なんつーあほな会社名
 
 735  公共放送名無しさん [sage] 04/04/02 19:21 ID:X3AOgwXI NEW
すげー名前だな
 
 737  公共放送名無しさん [] 04/04/02 19:21 ID:PqkTAh8w NEW
ドラゴン航空w
 
 738  公共放送名無しさん [] 04/04/02 19:21 ID:eRpwB+ns NEW
ドラゴン航空・・・すごいネーミングだ
 
 739  公共放送名無しさん [sage] 04/04/02 19:21 ID:avYs9cZ3 NEW
何でもかんでもドラゴン言うなw
 
 745  公共放送名無しさん [] 04/04/02 19:21 ID:/8ccbZbm NEW
ベタな社名だな

 749  公共放送名無しさん [] 04/04/02 19:21 ID:umnwLU/v NEW
ぼったくられそうな名前の航空会社だな
178NASAしさん:04/04/02 19:41
JALひでーな…。今日になって、東京〜香港加算不可にしてやがる。せめて1週間前から告知汁!
179NASAしさん:04/04/02 20:13
とりあえず香港経由で桂林、昆明、海口とかの、華南へのアクセスに使えるかな。
180NASAしさん:04/04/02 20:53
181NASAしさん:04/04/02 21:44
東京の位置がどう見ても名古屋なのだが...
 http://www.dragonair.co.jp/d_02/
将来名古屋の就航をほのめかしているのだろうか。
>>161,166
台北経由で香港−関西というのはどうでしょう。
182NASAしさん:04/04/04 01:48
何年か前、辰年の年賀状にドラゴン航空のロゴマークを使わせていただきやんした。
183NASAしさん:04/04/04 05:38
>>182
ロゴ使用料の代わりに、成田〜香港便乗ってやんなさいよw。
184182:04/04/05 01:05
>>183
今までCXで逝っていたんですが、
次回は是非ドラゴン航空で逝きたいっす。
185NASAしさん:04/04/05 05:07
KAのA333、成田はAと暫定B、どっち使ってるんだろ?教えてエロイ人。
186NASAしさん:04/04/05 18:06
>>185
実際はよく知らないけど、おそらく離発着ともB滑走路じゃないの?
新規参入の会社がA滑走路のスロット取るのは、かなり難しいのではないかな。
187NASAしさん:04/04/06 15:30
搭乗率良いらしいね。
188NASAしさん:04/04/13 03:15
age
189NASAしさん:04/04/14 18:30
SKY TRAXの2004 Best Airline China、3年連続受賞だそうです。
おめでとうございまする。
190NASAしさん:04/04/16 01:53
あげ
191NASAしさん:04/04/20 09:31
松本空港スレにあった。

927 名前:NASAしさん 投稿日:04/04/18 05:06
香港チャーター便の準備も着々と進んでいる模様。
なお、使用機はドラゴン航空保有のエアバス A320-200型
http://www.pref.nagano.jp/syoukou/sinkou/chuuzaiin/shenzhen/shen0403.htm#top
http://www.pref.nagano.jp/syoukou/sinkou/chuuzaiin/shenzhen/shen0404.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/023/560.htm
http://www.shinshu.co.jp/local/2004/040220/n05.html

192NASAしさん:04/04/20 11:32
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

193NASAしさん:04/04/20 13:26
KAフレーターも国内宛トランジット貨物、
第3国宛貨物もかなりあるからね!荷さばきは
大変だけど。いつもフルロードだよ!
194NASAしさん:04/04/20 19:54
成田のラウンジはClub ANA、使ってるんだって。
195NASAしさん:04/04/20 20:11
先週末乗ってきたYO。
地上のハンドリングがNHが代行。
一応JLカードだしたらけんもほろろにつきませんだといいやがった。
もうちょっとやわらかく言えよ!
機内はプロモ(自分も29800のパッケージでGクラスだった)だった
せいかほぼ行きも帰りも満席。
B滑走路からの離発着だったよ。
機内食は帰りはうまかった。和風カツ丼にハーゲンのアイス。
CXとの微妙な関係か?アイスに募金袋、機内誌安全しおりがセットに
袋入りだった。
行きの機内食はまずい。Yは2種類からチョイス。
シートテレビあるかと思ったらなかった。
音楽は結構ある。テレビ今時ないとちょっとつらいなぁ。
Gクラスではエリートに入れない(マイレージ)とのことで
敷居低くしてくれたらと思った。
でも総じてよかったかな。
196NASAしさん:04/04/20 20:21
KAはCXとの関係を薄くしてゆく方針らしい。
197NASAしさん:04/04/20 20:23
ANAハンドリングなのは意外。そうすっと、成田のターミナルの再配置の時は、
ANAと一緒に1タミに行くんだろうか?
198NASAしさん:04/04/20 21:39
>>195
敷居低くしたら、「エリート」じゃなくなっちゃうじゃんw。
199NASAしさん:04/04/27 04:03
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 下がり過ぎや!急浮上すんで━━(゚∀゚)━━ !!
。  |_ /\ \   \__ __________________/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
200NASAしさん:04/04/27 04:06
     __,,,,_
   /´      ̄`ヽ,
  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  i  /´       リ}  
  |   〉.   -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー |
 ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! << σ(・∀・)σ200gets!
   ゝ i、   ` `二´' 丿
    r|、` '' ー--‐f´
  _/ | \    /|\_
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子殿下が200を奪取なされたご様子です。どうやら殿下は300も奪取されたいようです。
201NASAしさん:04/04/27 16:11
age
202NASAしさん:04/04/27 20:07
大阪乗り入れ検討中

【香港】ドラゴン日本便が好調、大阪乗り入れ検討

何氏は「成田便は夏休みなどのピーク期の増便を行う」としたうえで、
「新路線の開拓も積極的に行う。地方便の再開より、当面は大阪を
考えている」と日本市場の開拓に積極的な姿勢を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000011-nna-int
203NASAしさん:04/04/28 04:43
>>202
どうやら日本路線で、CXとの本格的なガチンコが始まりそうだね。

KAはCXと違って、「香港のANA」を目指すんではないだべか?
つまり、香港を中心とした域内路線重視っつう事で。
204NASAしさん:04/04/28 05:22
KAは何たる尻の軽い会社か!SARS騒動で何処よりも早く広島、仙台から撤退し、
戻ってこない。日本路線を再開するなら経由便でもいいから仙台線と広島線を再開すべき
です。
 JLのマイレッジが付かないのも納得できない。一年休んでこうまで方針転換する会社
は信用できない。
205NASAしさん:04/04/28 18:32
>>203
>どうやら日本路線で、CXとの本格的なガチンコが始まりそうだね。

もう他の地域では始まっている。
KAの台北就航に始まり、CXの中国本土路線の復活、KAのバンコク線etc.
路線の棲み分けはもはや有名無実化している。
CXとの提携解消を念頭に置いたものなんだろうけど、新たな提携先を見つけないと単独では到底太刀打ちできないだろうな。
206NASAしさん:04/04/28 22:52
>>204
広島、仙台より成田、関空ってこと。
ライバルが多くても需要があれば。
広島の方は関空、仙台の方は成田をご利用下さいです。。。

関空の次は福岡かな。
207NASAしさん:04/04/29 07:03
>>204
KAに乗って、JLのマイレッジがつかないのは、JALに文句を言えば良いと思うけど…。
あ、もしかして逆?
208NASAしさん:04/04/29 07:22
>>205
そのせいかもわからんが、最近CAとかCZとの共同運航始めてるよ。
成田のハンドリング見てると、もしかしたらCXやJLとの提携切って、
NHや☆組への接近を始めたりして。
209NASAしさん:04/04/29 16:06
>>204
成田、関空は貨物の需要が見込めるからね。
A330で飛ばせば搭乗率が低くても貨物で採算はとれるでしょ。
210NASAしさん:04/04/30 14:17
今月のAirlineに、NRT-HKGのフライトルポがあった。
211NASAしさん:04/05/02 04:54
ほげ
212NASAしさん:04/05/02 19:44
関空就航は大いに期待。
でも来年夏ダイヤかな。CXが1日4便になったばかりだし
213NASAしさん:04/05/07 00:32
香港行ったら、二階建てトラムの前面に「港龍航空 香港−東京週7便就航」とペイントした
車両が少なくとも20両はあった。チカラ入れていると見た。
214age厨@成田から実況 ◆ocjYsEdUKc :04/05/09 15:20
最近KAは、成田では沖止めが多いってさ。今日も北側に沖止めですた。
215age厨@成田2タミ ◆ocjYsEdUKc :04/05/09 16:30
KA361香港行き、スポットを離れて出発。
216NASAしさん:04/05/10 04:43
あげ
217NASAしさん:04/05/11 04:22
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
218NASAしさん:04/05/18 02:54
さて、寝るか。
219NASAしさん:04/05/19 16:35
港龍航空のコールサインって『Dragon air』なんだけど、以前は『Loong air』だったやうな…?

さらに地元香港では中国語なのか、別のコールサインで交わされている場合があるやうな気がしまつ。このあたりの経緯知ってる椰子いない?

おしえてクンでスマソ
220age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/05/20 05:09
>>219
ここ↓の人に聞いてみたら?
http://www.vdhk.org/English/

ただし、要英語or広東語で。
221NASAしさん:04/05/20 19:14
>>220
ありがd
222NASAしさん:04/05/29 02:13
222
223NASAしさん:04/06/05 23:14
ここの格安航空券ってどこで多く扱ってるのだろうか。
重慶行く仕事が入りそうで、なるべく使ったことのない航空会社を使ってみたい。。。
224NASAしさん:04/06/07 16:32
香港からの中国大陸路線ならば、大陸系よりマシだからウマー。

成田〜香港だと、CXより狭いはPTVは付いてないわ、疑似デイリーな
スケジュールだわでマズー(w
同じA330-300に乗るんだったらCX選んだ方がマシと思われ。

でも今後、香港逝き安券を出してくれれば乗るかもw
225NASAしさん:04/06/13 21:25
来週25000円で香港逝ってきまーす!
226NASAしさん:04/06/14 20:59
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
227NASAしさん:04/06/14 21:02
>>224
日本発午前便・香港発午後便を設定してくれないと、中国本土方面への乗り継ぎが
不便。東南アジア方面も行き先によっては往復か、最低往路・復路どちらかが
香港泊になっちゃう。
228NASAしさん:04/06/15 05:54
>>227
それは香港→成田の搭乗率が安定してからのステップだろうねえ
229NASAしさん:04/06/15 13:27
>>227
今はHKG朝発で、香港住民の利便性を優先したスケジュールだものね。
ノービザ解禁したから香港人の日本旅行ブームができかけてるという話もあるし。

成田午前便もやって出来なくはないかもしれんが、あくまでスロットが取れれば、の話。
230NASAしさん:04/06/15 20:41
なんで金曜だけダブルデイリーなの?
231NASAしさん:04/06/15 21:05
>>230
土曜の枠が取れなかった代わりじゃないの?
232NASAしさん:04/06/15 21:07
>>230
国内線枠を国際線に転用することを決めたから、
冬スケではデイリーになるといいな。
233NASAしさん:04/06/16 01:36
エコノミー普通運賃やビジネスクラス需要はどうなんだろ?
エコノミーが幾ら満席でも、客単価の安いツアーばっかりで占められたら、
利益も出ないだろうし。
234NASAしさん:04/06/16 13:26
>>233
>>225では「25000円で行ってきます」と書いてあったが、往復か?
成田〜香港線は伝統的に高止まりの寡占ルートだが、ドラゴンが穴を
開けてくれるかな。JDがそれに失敗して漏れ的には残念だったが(w

ビジネスクラス需要は、むしろ香港人ユーザの需要があるかもしれないな。
Yフルフェアは、、、そんな奴いるのか、うーん??
235NASAしさん:04/06/16 13:34
[KA]
新規就航記念キャンペーンで安い。

[HKG路線]
競合他社も当面は下げざるを得ない。
SARSで離れた顧客を呼び戻すためには、
まだかつての価格に戻すわけにはいかない。
236NASAしさん:04/06/16 20:33
>229
漏れの友人、ビザ免除になって速攻で遊びに来たぞ。
東京は何度も来ているのでスルー、今回は北海道(香港で今人気らしい)がメインだった。
237NASAしさん:04/06/16 20:41
>>234
Yフルフェアって、考えてみれば他社便変更可能なんだよね。
CXより早く着きたいとか、JLに乗り遅れたとかっていう客なら、
そこそこいるかも。
238NASAしさん:04/06/17 00:46
>>235
JAL、ANAも制限つきながら、悟空やGETの安いやつ出してきたね。
239NASAしさん:04/06/19 00:03
来週香港に行くのだが、
先週末、はじめCXにしようと思い、ネット見積もりを見たら高い高い。。。

NHがやすかったので之にした。
240225:04/06/20 22:39
香港から戻ってきました。

キャンペーン価格のせいか、大入り満員で空席は見た限りありません
でした。客層は日本人と華人で半々といったところでしょうか。機内
食メインはちょっとぱっとしない気がするものの、ハーゲンダッツの
アイスで無理矢理納得、といったところでしょうか。
毛布と枕は希望者のみ配布ですが、香港の建物同様、冷房がよく効い
ているので寒がりの人はもらっておいた方が無難です。
行きも帰りも第2滑走路使用でした。また、行きはターミナルから直
に乗れましたが、帰りは沖止めでした。
キャンペーン価格がいつまで続くかわかりませんが、あの値段で行け
るのなら文句なしでしょう。
それにしても1時間弱で成田折り返しってのもすごいですね。
241NASAしさん:04/06/23 01:16
¥25000って、北海道へのバーゲンフェアや超割往復とほぼ同じでない!?
242NASAしさん:04/06/25 22:02
激安です。 夏休み開始前なら税込みでも3マソで往復できます。
243NASAしさん:04/07/07 08:25
age
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:58
age
245NASAしさん:04/07/12 18:09
以前にドラゴンのHKG/SHAルートで乗って、Y席の狭いのに閉口したのだが、
成田に飛んできてるのも同じA330、シートピッチどれくらいか、知ってるネ申
いまつか?
246NASAしさん:04/07/12 21:28
ttp://www.dragonair.com/icms/images/A330_big.jpg
両方乗りましたがたぶん同じです。
247NASAしさん:04/07/13 03:48
>>246
ありがトソ。エコノミー席の設定数は、同じ面積でどれも一緒でかなりの詰め込み。
それにしてもファーストの異常な設定数には笑えるな。成田線ではファーストの
設定がないけれど、CXのC並みの広さだねあれだと。
248NASAしさん:04/07/14 17:12
元々アジアマイルパートナーとして、
CXオフラインのディスティネーションばかり、それも近〜中距離ばかり飛んでいたので、
シートピッチとかは自国ライバルとの競争もなかったですしね・・・。
249NASAしさん:04/07/14 23:26
来年関空線旅客便開設するのかな?
250NASAしさん:04/07/15 01:26
>>248
ライバルは元々CAAC一派だからなぁ、サービス競争のレベル低杉。
HKG/SHAでよく乗ってたとき、Yのあまりの狭さに絶句して自腹切ってMUの
Cクラス@A340に上げてたよ。ノーマルYとあんまり変わらない値段だったから
痛くなかったな。MUも酷いもんでイス代と思って諦めてたけどな_| ̄|○
251age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/07/15 05:04
>>250
ビジネスクラスで本土逝くには、とりあえずハズレの無い航空会社だったのは
確かかなあ。
252NASAしさん:04/07/15 06:12
>>250
禿しくなく同意。
Cで逝くのなら、CAAC分家一同サマよりかは〜若干〜マシ。あ、スケジュールの
正確さで言えば、かなりマシです(w
ただしCX並みのサービスを期待するとアテが外れるので注意、ってトコ。
253250:04/07/15 06:15
>>251
ついでに。
日本からのHKG乗り継ぎについては、正直、良くない。仕事でボーダー越えするヒトは
情報収集を名目に香港のオフィスに無理矢理立ち寄って1泊がいい、かも(w
254NASAしさん:04/07/15 11:10
>>251
一応同意。香港ー中国本土線で、唯一ドッヒャーな目に会う心配の無いキャリア。
>>250
確かにそうなんだけれど、CAACさまの息が、実はKAにもかかっていると言う罠。
255NASAしさん:04/07/15 15:39
>>253
香港からの接続が良くないねえ。日本発の場合、デイリーで同日接続できるのが台湾と上海・北京線だけ。
東南アジアもバンコク線の時間をいじってしまったから、同日接続できるのはダッカ線しか無い。
日本人にとって香港のハブ機能をフルに使い易くするには、午前中の成田発の設定は不可欠かな。
関空に進出する時は午前出発、作ってほしいね。
256NASAしさん:04/07/18 21:54
>>255
>関空に進出する時は午前出発、作ってほしいね。
羽田→関空→大陸各都市の便があればパーフェクト
257NASAしさん:04/07/18 23:02
時間帯とか、香港での乗り継ぎの利便性を考えるとやはりキャセイより何枚も落ちる。
基本的には香港人のためのエアラインなんじゃない?
258NASAしさん:04/07/19 20:22
羽田深夜発着便キボン。
KA364 HKG 18:00 HND 23:20
KA365 HND 01:30 HKG 05:50
ニーズないだろうか?
259NASAしさん:04/07/19 20:47
>>258
アクセスダイジョブ?
260258:04/07/19 22:04
モノレール最終 23:50
京急品川行最終 00:01
あと30分早くないとだめぽ…。
あとはリムジンバスで都内送迎だが、そこまでしてはやらないか…。
261NASAしさん:04/07/20 01:15
キャンペーンではじめて乗りました。
エコはかなり狭く感じました。 4時間でも結構きつかったです。

A330のビジネスもすごく狭そうでした。
シートを見るだけならビジネスは他に流れそうですね。

せめてデイリーで時間も固定してほしいですね。

262NASAしさん:04/07/22 02:29
>>258

愛称 ミッドナイトドラゴンエキスプレス
HND 19:30  HKG 23:10  (4:40)
HND 01:00  HKG 06:00 (6:00) ゆっくり飛行

HKG 17:40  HND 22:50  (4:10)   
HKG 00:00  HND 05:50   (4::50)  ゆっくり飛行

もしくは
HKG 21:00  HND 02:10  (4:10) 6:00までバスで仮眠(w   
HND 03:00  HKG  06:40  (4:40) 出発前まで同上

バスは高速バス仕様(ビジネスクラスレベル)を夜だけ借りる




263NASAしさん:04/07/22 16:07

夏だなぁ
264NASAしさん:04/07/27 07:59

(´-`).。oO(ほんと、夏が来たんだだねぇ)
265NASAしさん:04/08/10 14:31

路線維持age
266NASAしさん:04/08/12 03:01

(´-`).。oO(夏休みだというのに搭乗レポも入らんなぁ。)
267NASAしさん:04/08/20 19:26
来年夏関空線開設早くしてくれえ!
268NASAしさん:04/09/04 06:25
関空なんて来る予定あるの?
269NASAしさん:04/09/06 16:50
age
270NASAしさん:04/09/06 16:56
>>268
ある訳無い
271NASAしさん:04/10/05 12:43:46
12月に乗るんですけど、なんでこんなにもりあがらないんですか?
age升。
272NASAしさん:04/10/08 01:28:11
全ての面で特に目を引くものがない。サービスレベルも期待値も低い。
漏れも香港〜大陸以外はむしろ乗りたくないキャリアに入る。
まぁ、乗ったらレポよろ。
273NASAしさん:04/10/29 09:29:37
age
274NASAしさん:04/11/07 00:06:10
路線維持保守w
275NASAしさん:04/11/07 00:30:55
>>270
来年夏乗り入れを検討しているとの話が
成田就航時に出ていた。
あくまで「検討」であって、就航する可能性は低いが。

貨物便では入っていたような気がするが?>関空
276NASAしさん:04/11/10 21:09:18
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
277NASAしさん:04/11/11 00:43:45
BKK―HKG―BKKに乗ったけど、客層が良くないよな。
華人団体客いっぱい。もう乗りたくない。
まあ安いから(税込み5500バーツ)しゃーないな。
278華南人:04/11/22 19:59:16
最高かどうかはともかく、香港〜中国各地の便だったらKAを選びたいところですね。
ただ、安い便となると大陸系になってしまいがちですけど…。
279NASAしさん:04/11/30 04:01:59
最近NRT/HKG/BKKのKA安券をよく見かける。
しっかし、往復とも同日transit不可で買う客おるんかいな。
280NASAしさん:04/11/30 17:42:47
>>270中部の方が先だべ?JAL線もないしなw
281NASAしさん:04/12/17 03:56:57
路線免許維持age
282NASAしさん:04/12/18 15:01:16
>>280
CXが増便予定なので来るわきゃない…とマジレス
283NASAしさん:04/12/31 20:11:20
香港行くのに乗る事になりました。
早めにチェックインすると席選べたりするのでしょうか?
あと食事はどのような物が最近出たのかご存知の方教えてください。
くれくれチャンでスマソ
284NASAしさん:04/12/31 21:36:54
この航空会社ってオーバーブッキングとかあるの?
285NASAしさん:04/12/31 23:53:14
>>283
この前早めにカウンター行った時ビジネスにあげてくれたぞ。
ラッキー。スーツ着てたおかげか
286NASAしさん:05/01/01 13:13:59
>>285
Yは激狭だからうpグレードしてくれるとありがたいよね。ビジネスでも
他のキャリアより広いとは言えないけどな。(少なくとも日本線では)
287283:05/01/01 17:29:12
ビジネスにあげてもらえるかは運次第かもしれませんが
早めに行けばいいことありそうですね。
くどいようですが食事とアルコールってどうでした?
288NASAしさん:05/01/06 23:27:18
この航空会社初めてなのですが運行状況って良いの?
289NASAしさん:05/01/06 23:52:45
ここのFlight SchedureのDay of Serviceの
FMTWTFSって何の意味ですか?
290NASAしさん:05/01/08 23:32:59
最近 2日に1便の割合で釧路へ飛んでる。
291NASAしさん:05/01/09 19:40:15
>>289
曜日じゃね?
292NASAしさん:05/01/10 22:46:50
>>290
香港人は北海道大好きだからね
293NASAしさん:05/01/16 00:07:59
先日香港-成田を往復で乗りました。
エコノミーだったし特に不満は無かったけど
ひとつだけ言わせてもらえるなら食事のプレートを
もっと早く下げて欲しい。 みんなも邪魔で困ってた。
294NASAしさん:05/01/16 08:29:56
14日の香港→成田にスズメが同乗してたよ・・・
着陸体勢入ってから前へ後ろへバサバサ飛んでいたが
あれはなんだったのだろう?
295NASAしさん:05/02/01 20:47:07

      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
296NASAしさん:05/02/03 15:47:17
来月から一日一便になっちゃうね。
297NASAしさん:05/02/04 20:01:46
ポリスストーリー2に旧塗装のB737が出てるな。
298NASAしさん:05/02/04 20:42:58
>>293
エコノミーの分際で文句言うなYO!
299NASAしさん:05/03/13 15:57:29
今の広告大好きです。あのCAメチャ、タイプです。
300NASAしさん:05/03/13 19:38:42
>>298
というか、元々何かに期待して乗るエアラインじゃないでしょ。
301age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/03/26(土) 08:57:23
全席PTV付きの機材が成田線に入るんだって。
302age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/03/26(土) 08:59:50
303NASAしさん:2005/03/27(日) 20:39:52
わざわざ香港から信州まつもと空港にチャーター機を飛ばしたのは
この会社だからこそなのでしょうか。
304NASAしさん:2005/03/27(日) 20:40:56
関空線就航予定まだ?
305NASAしさん:2005/04/02(土) 23:31:46
>>304
セントレアなら来るよ
306NASAしさん:2005/04/03(日) 22:20:55
ここの機内販売ってどうだったですか。
オリジナルのミニチュア飛行機?を売ってるって
聞いたもんで…
307NASAしさん:2005/04/25(月) 13:32:36
あの〜質問なんですけど
台北←→香港間に使っている機材って何ですか?
308NASAしさん:2005/04/26(火) 07:15:26
香港最高age
309NASAしさん :2005/04/26(火) 10:18:50
感想
4月14日に成田→香港、17日に香港→成田のりました。
往復とも成田は沖止め。
新型の330で、新しく入ったばかりのようで、301さんが書いているように、
全席PTV付き。内装もぴかぴか。
最後部のトイレに窓があったのがよかった。
シートピッチは狭かったと思う。(もちろんエコノミーです)
音楽サービスは、機内誌の案内と違うチャンネル、内容でした。
キャビンアテンダントは若くて美人が多かった。
機内食はまずかった。
以上でした。
310NASAしさん:2005/04/26(火) 13:04:05
勤勉な香港人

■週50時間以上、70%
人材コンサルタント会社、翰徳国際の調査で、香港企業で働く従業員は、1週間の労働時間がアジアで最も長いとの結果が出た。
22日付香港経済日報が報じた。
翰徳国際はこのほど、香港、中国本土、シンガポールなどのアジア地域の2,500社を対象に、従業員の就労実態などに関する調査を実施。
香港からは677社が調査対象に含まれた。それによると、1週間の労働時間が計50時間を超すと回答した香港企業の従業員の割合は70%で、
そのうちの20%は60時間を超した。60時間の場合、1日当たり平均11時間労働を課されている計算だ。
■「何の対策もなし」も60%
企業幹部をみると、38%が2年前と比べて労働時間が増えたと回答。中でも香港の小売業の業績回復を反映し、
小売業関連の25%は「大幅に増えた」と回答している。ただし労働時間の長時間化で、心身の疲労を感じている割合は34%にも達したという。
一方、労働時間の長時間化に対して何の対策も取っていないのも香港企業が60%とアジアで最高となった。
積極的に就労時間を減らすよう働きかけている割合はわずか9%に過ぎなかった。
有識者の間では、労働時間が長いからといって生産性も伸びるとは限らず、人材流出が活発化する恐れもあるとの警告も出ている。
311NASAしさん:2005/04/26(火) 17:46:47
>>305大正解!関空より中部を候補地に選びましたw
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=ascii&key=1091958876&ls=50
312NASAしさん:2005/04/30(土) 11:28:18
特別塗装機ハケーン!!
http://www.airliners.net/open.file/827219/M/
313NASAしさん:2005/05/03(火) 01:54:35
今日ドラゴンで成田から香港に行ってきます
314NASAしさん:2005/05/07(土) 07:07:30
東京〜香港のビジネスクラスが¥88000だなんて…。

http://www.his-j.com/tyo/business/asi/hkgdka.htm
315NASAしさん:2005/05/09(月) 00:08:50
>>315
これだったら同じ値段でホテル付き。
ttp://www.jhchotel.com/shintairiku/tour/05asia/hkg/dragonholiday.htm
316315:2005/05/09(月) 00:10:50
スマソ。
314へのレスね。
317NASAしさん:2005/05/10(火) 15:02:11
いま機内でスクラッチきじやってるよ
318NASAしさん:2005/05/10(火) 15:06:40
きじ ×
くじ ○
319NASAしさん:2005/05/14(土) 00:43:20
来週Cクラスで成田ー香港乗ります。ご飯おいしいのかな?
320NASAしさん:2005/05/14(土) 22:12:57
港龍のCって国内線のスーパーシートよりショボく見えたけど・・・
321NASAしさん:2005/05/14(土) 22:52:55
>>320
TV無しだってね
322NASAしさん:2005/05/15(日) 02:38:11
港龍無敵最高age
323NASAしさん:2005/05/15(日) 02:54:47
>>319
機内食の味なんて、たかが知れてるよ。
現地で食うまでの繋ぎだと思って妥協しろや。
324NASAしさん:2005/05/15(日) 04:54:13
SQ乗りの俺にはこの機内はきつすぎる
325NASAしさん:2005/05/15(日) 06:06:59
香港は空港も世界一で、航空会社の国泰も港龍も評判がすこぶるいいんだな
信頼できるプロフェッショナルなクオリティーだ
台湾の中華航空とは大違い。あそこにだけは乗りたくない
326NASAしさん:2005/05/15(日) 06:25:35
>>321
A320とかA321に乗ったんかい?
327NASAしさん:2005/05/15(日) 07:06:59
>>325
目くそ鼻くそで評価して何になる。
328NASAしさん:2005/05/15(日) 07:45:37
まあ、ここが楽天なら、CIは欽ちゃん球団みたいなもんだ罠
329NASAしさん:2005/05/15(日) 08:03:59
>>327
いや、香港のどこが目くそだよ?香港の航空サービスと言えば世界TOPクラスで、
片方台湾は、中華航空が事故率が世界平均の十倍に達してて、空港では民衆が数百人で殴り合ったりするめちゃくちゃなとこだけど。
香港の飛行機事故って滅多にないのよ。旧空港のあの着陸の難しさでも、この安全記録はほとんど無傷のままだったし、
新空港は世界空港ランキングNo.1だった。とてもじゃないけどレベルが違いすぎる
正直言って日本の航空サービス(空港、航空会社全般)は香港に及ばない
330NASAしさん:2005/05/15(日) 08:50:41
>>329
お前徹底的な馬鹿だなww
331NASAしさん:2005/05/15(日) 19:50:35
>>330
日本がアジア一、アジアの代表と思い込むおまいの方が低能
おまい何回香港に行ったんだよ?たくさん経験を積んでからものをいえ
332NASAしさん:2005/05/15(日) 23:55:10
壁|    ∧_∧ 
  | ∧ ( ´∀`) <日本がアジア一、アジアの代表と思い込むおまいの方が低能 
  |∀゚) (>>331)    
  と_ノ │ │ │ 
  |   (_)_) 

  ∧ ∧∧_∧ 
  (   ゚)i!   ´) 〜♪ おまい何回香港に行ったんだよ?たくさん経験を積んでからものをいえ 
チー/  うi!    )     
〜(  / |○  | 
  UU (_(___) 

.   ∧ ∧ ∧_∧    ウリナラがアジア一のハブ空港を目指す行為を 
   (ill゚∀゚)<`Д´# ∩<チョッパリどもが妨害するなんてひどいニダ!! 
  /   ,う U    "ノ   これは日帝が仕組んだ陰謀ニダ!!謝罪と(略 
〜(  / 〜|__,!__/|_ 
  UU   (_こ_(´∀` > 
333NASAしさん:2005/05/16(月) 00:08:11
おもしろい〜、上手♪
確か、関空もアジアハブを目指していたのではナイカ。
すっかり沈んでしまったね。
334NASAしさん:2005/05/16(月) 19:55:31
>>333
確かに沈んでるな。
335NASAしさん:2005/05/21(土) 02:52:25
香港人が好みそうな東京以外のどこかに就航してほしい
336age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/05/21(土) 06:07:59
>>335
札幌ですかね…。でもキャセイが飛んでるか。
337ナゴ厨:2005/05/21(土) 11:37:33
>>336いいや!日本の経済回復を促進している名古屋に来るべき!!
338NASAしさん:2005/05/21(土) 18:03:05
>>377
おまいはつぼいノリオでも聞いてなさい。
339NASAしさん:2005/05/22(日) 05:01:51
実際、日本大好きの香港人はほとんど日本のあらゆるところに行っているけどね。

>>332-333
事実を認めたくないなら、一生脳内引篭りでいてくれ。
340NASAしさん:2005/05/23(月) 17:53:02
Cクラスで香港行ってきますた。今の時季、ガラガラやね〜。
ご飯はイマイチ・・・。
341NASAしさん:2005/05/27(金) 02:11:54
エコノミーで快適な航空会社は?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098216755/322

322 名前:異邦人さん[] 投稿日:2005/05/26(木) 12:13:01 ID:3FZZ9UiW
ドラゴン航空って初めて乗ったけど、わりと良かったな。
なんか頼むと即対応してくれるし、忙しいときも
手が空き次第、忘れずに対応してくれた。

おいおい、負けてるぞ日系。
342NASAしさん:2005/05/29(日) 22:32:26
◇● 香港総合スレッド PART24 ●◇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1113985417/884

884 名前:異邦人さん[] 投稿日:2005/05/29(日) 16:33:27 ID:RCc0EIM+
香港→成田のドラゴン航空はガラガラだったな。
パシフィックコーヒーとやらが意外にウマーで皆、おかわりしまくってた。
343NASAしさん:2005/06/02(木) 05:59:38
age
344NASAしさん:2005/06/02(木) 22:48:16
GWに乗った香港〜成田便の食事は鴻星海鮮酒家プロデュースの
フライドチキンのペッパーホットスパイシーソース美味しかった
鴻星海鮮酒家って台場の小香港にもあるってことは
日本人受けすることいろいろ考えてるのかな?
CM流すのがいちばんいいと思うけど。。。
345NASAしさん:2005/06/02(木) 22:54:09
ハーゲンダッツのアイスが出るのもうれしいね。
346NASAしさん:2005/06/05(日) 21:04:25
エロバスA346
347NASAしさん:2005/06/05(日) 22:29:13
ハーゲンダッツより富豪雪?のソフトクリーム出せば神
348NASAしさん:2005/06/27(月) 18:41:14
プーケットから完全撤退ですか、そうですか。

【タイ】外国航空4社に激減、被災地プーケット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000006-nna-int
349NASAしさん:2005/06/28(火) 00:24:34
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050627STXKB080427062005.html
成田発香港行きドラゴン航空機内でトルコ人男性大暴れ。福岡に着陸。
350NASAしさん:2005/07/12(火) 17:39:44
ところで、仙台・広島撤退した時、その人員はどうなったかご存知の
方いらっしゃいますか?
キャセイに行ったのか?香港本社か東京ブランチに行ったのか?
それとも単純にファイアーなの?
351NASAしさん:2005/07/17(日) 05:48:00
>>350
旅客便は撤退したけど、貨物は当時関空に飛んでいたからねえ。
その当時から東京支店もあったし。それに広島・仙台撤退後1年して
からの成田進出だから、そこまで日本人の首は切ったのかなあ。
352NASAしさん:2005/07/17(日) 05:53:49
>>351
外資系はバッサリやっちゃうから殆どのスタッフは首になったと思われ。
旅客と貨物は営業の畑が違うからね。
353NASAしさん:2005/07/17(日) 22:55:36
KAは大阪支店ってあった?
354NASAしさん:2005/07/18(月) 04:53:52
ドラゴン航空の成田〜香港の搭乗率よくないみたいだから
このスレでいろいろ考えてみようよ。

1.成田発も香港発も夜行便で経由便にする
  成田が24時間されていないから夜21時頃発で
  途中サイパン・グアムか上海あたりに寄って早朝に香港着
  香港〜成田も逆の経路で
2.北海道便就航
  キャセイが運行してない曜日を埋める感じで
  途中仙台を経由してもいいような                                      
355NASAしさん:2005/07/18(月) 05:12:18
一般への知名度が低すぎるのでは?
経由便は着陸料やその他費用が余計に掛かるので採算分岐点を引き上げてしまう結果となり、
あまり合理的ではないと思われ。
搭乗率を上げるだけなら、機材を小型化すればよい。
競合が多い路線なので、余程明確な区別化が無いと、知名度の低さも合いまって厳しいと思われ。
価格破壊を挑むか、いっそ成田から他へ移るか。
仙台復帰、新規開港の百里か横田(随分先の話だが)、枠が取れれば羽田へ。
356age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/07/18(月) 05:54:43
>>354-355
っていうか港龍の稼ぎ頭は香港〜中国本土だからねえ。
日本路線の低搭乗率も、今は十分カバーできてるんでない?
A330からA320へ、機材の小型化は勘弁して欲しいぞw。
357age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/07/18(月) 05:59:46
>>106のサイト、トップページが変わっておった。

http://www.vdhk.org/
358NASAしさん:2005/07/18(月) 11:57:36
先週乗ったが、行きも帰りもほとんど満席だったぞ。
香港人の日本旅行がビザ不要になったからその影響かな。
359NASAしさん:2005/07/18(月) 15:08:21
>>356
じゃあA321でw
360NASAしさん:2005/07/20(水) 02:39:28
乗ってみたいのだけど、帰りが微妙なんだよな。
0705, 0905ってorz
行きも、CXと競合しない週末羽田深夜発とかあったら神なんだが。
361NASAしさん:2005/07/21(木) 13:14:08
>349
そのトルコ人は実はイラン人だったようだね。
362NASAしさん:2005/07/23(土) 01:03:59
>>355
知名度を上げるのに「ドラゴン」という名を使わない手はないと思うけどな
機体は黄色に黒いラインの塗装に変更
機内のテレビではもちろんドラゴンシリーズの映画放映
363NASAしさん:2005/08/03(水) 18:54:01
座席狭すぎ
364NASAしさん:2005/08/03(水) 20:12:09
10年以上前、香港−上海を片道だけドラゴンのトライスターで飛んだことあるけど
確かに横10列のトライスターは狭かったな。(キャセイも同じだった筈)
その後、乗ることも無いので今は知らんけどw

今にして思えばどうせノーマルチケットだったんだからもう少し足してFにすれば良かった…orz
365NASAしさん:2005/08/27(土) 08:28:51
例えるなら、キャセイが成城石井で ドラゴンが99ショップって事?
366age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/09/07(水) 06:48:53
あいやー
367lvmijofnijgn:2005/09/08(木) 17:47:45
kix路線はねーんだよなー。
368NASAしさん:2005/09/17(土) 04:33:49
10月以降の正規割引料金発表はいつ?
369NASAしさん:2005/09/20(火) 12:01:41
ここのCクラス利用のツアーって結構安いよねー。
370NASAしさん:2005/09/26(月) 02:54:59
>>367
昨日はあったぞ。
371奈々氏:2005/09/28(水) 06:39:09
>>367>>370
25日っしょ?俺も乗った。HKG-KIX。まあかなりイレギュラーだったけど(笑)
でもホテルが新阪急とは…どうなんすか?
372NASAしさん:2005/09/28(水) 14:18:52
    /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :\',
          ./〜ヽ{:: : : : :i \'⌒\'  \'⌒\' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一\'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ\'\'ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r\'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. \' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`\'\'ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、氏にたくないんだす
373NASAしさん:2005/09/28(水) 16:39:04
そうか〜余命1年と言われたけど10年生きれるかもしれんのね


ラッキーじゃんw
374370:2005/09/28(水) 23:28:31
>>371
同じ便でしたか。
ゴーアラウンド2回は結構怖かったな。
次の日仕事だったので漏れは泊まらずに新幹線で帰ったよ。
375371:2005/09/30(金) 14:25:35
>>374
すげー偶然!楽しいね♪
クラスはC?Y?
当日帰った人半分くらいだったけど、あの時間開放されたんじゃ
ぶっちゃけ厳しかったでしょ〜。。。
泊まったほうが楽だったかな〜…とも思ったけど結構こっちはこっちで
大変だったっす…
バス中でしばらく待たせられ、次の日は伝えられたピックアップ時間大幅に
遅れて送迎バス到着、空港でまたまた大幅に待たせられ、
&伝えられたチェックインカウンターはでたらめ、おまけに代行のJAL員
「知らぬ、存ぜぬ」……
と最悪オンパレードの第2日目。。。
これなら前日に自力で帰ったほうがよっぽどましだと皆が思ってました…

[オマケ]関空→成田間なのにあくまで国際線扱いで出入国検査、税関ともに
もう一回次の日に受けさせられました…。。。へえ
376370:2005/10/01(土) 00:44:34
>>375
乙&情報サンクス。

漏れはYだったよ。
はるかと新幹線を乗り継いで東京駅には23時半、漏れは田舎者なので、
家に着いたのは1時過ぎだったよ。どうにか、その日のうちに(実際には
日付が変わっているが)たどり着くことができたよ。
これから領収書を送ることにするよ。

その日の成田の到着案内見たら、UAとかCXは遅れとかはあるけど、
着陸してるんだよな。やはり4発機は風に強いのかもな。
377NASAしさん:2005/10/28(金) 01:26:06
当日、関空-羽田便で帰らせる手は無かったのかなあ。
羽田は横風滑走路も有るし、成田と状況違ったかもしれないしね。
378NASAしさん:2005/11/27(日) 11:30:27
age
379NASAしさん:2005/12/06(火) 17:40:23
afe
380NASAしさん:2005/12/07(水) 11:35:22
北海道に就航しないのかな。キャセイが飛んでない日とかに。
381NASAしさん:2006/01/02(月) 04:01:23
新年age
382NASAしさん:2006/01/02(月) 22:31:31
過疎ってるのであげ

来月また使う予定なので楽しみノシ
383NASAしさん:2006/01/03(火) 02:13:18
EY狭杉。Cも標準以下で少なくとも自腹じゃ乗る気がしない。
384ナゴ厨:2006/01/03(火) 10:40:44
>>367あるわけない。中部線の開設は示唆していたが(ソースはjwing)。今でも開設意欲はあると思う。
>>380地方線は成田線が軌道に乗って、需要の見込める中部線が開設されてからだな
385NASAしさん:2006/01/05(木) 00:01:10
>>383
A330-300であればYで81.3あるよ
SQよりは狭いがJLの747より広いんじゃない
まぁふつうだろう
386NASAしさん:2006/01/08(日) 05:10:26
KOJ線復活マダァ(・∀・)
387NASAしさん:2006/01/19(木) 22:37:05
言わないともらえないけど
ウーロン茶 香り高くて ウマー だったよ
388NASAしさん:2006/01/25(水) 19:34:56
age
389age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/28(火) 00:20:00
age
390NASAしさん:2006/03/01(水) 22:38:09 BE:109494173-
>>387
あれ? ウーロン茶???
俺、「チャイニーズホットティープリーズ」って言ったら、
ジャスミンティーが出てきたよ。ウーロン茶も置いてるの?
391NASAしさん:2006/03/01(水) 23:32:20
ドラゴン航空ってお台場とかで色々イベントやってんの見て、
クイズに答えて...みたいなのに記入したんだけど、半年経って何も
言って来ないのはハズレたって事だよね!?でも、この航空会社、最近は
旅行会社の店頭にもキレイ系なパンフレット並びだしたよね!
今度トライしてみます。
392NASAしさん:2006/03/07(火) 23:15:04
ビジネスの座席はどうなの?
393NASAしさん:2006/03/11(土) 04:55:01
>>392
語るに値しない。クラスJ並。
394NASAしさん:2006/04/28(金) 09:48:11
09:30 KA 360 Tokyo F Dragonair Cancelled

この便の乗客はちゃんと他の便に乗れたのかな?
395NASAしさん:2006/04/30(日) 07:03:04
私が見た機体は香港でだったんだけど、
中国大陸向けだったんだろうか・・・すごく小さくてボロかった。
こんなんで日本から飛んでこられるの!?とすごく動揺〜。
でもこのスレ読んだら、なんだか普通の飛行機なのね。ちょっと安心。
396NASAしさん:2006/05/02(火) 08:35:11
>>395
香港で見た小さい飛行機はAirbus A320ですね。日本では
ANA、JALが国内線で使ってます。
香港〜東京間を結んでいるのは同じAirbus社のA330で
ドラゴン航空が長距離路線用に使用しているもので、
しかも昨年新規導入されたばかりなので機内も非常に
きれいです。ただしシートピッチがすごく狭いです(w
スッチーはフレンドリーで食事は香港な雰囲気のある
メニューが出ることが多く、乗った瞬間から気分は香港に(?)
397370:2006/05/02(火) 21:44:35
>>396
JALはA320持ってないぞ。
スターフライヤーもA320だな。
398NASAしさん:2006/05/04(木) 08:38:54
ドラゴンのA320はそんなにボロいのか?
399NASAしさん:2006/05/06(土) 00:31:23
>>393
コンフィグによる。同じA330でもBKKHKGは50"だったがHKGNRTはウソフラットだった。
400NASAしさん:2006/05/10(水) 01:50:25
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ     ジャーパネットー ジャパネットー♪ 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ     やった!!高田社長様が>>400getだ!!
   \ ━ /
   ((Οっ V>       オラ!!そこのてめえら!!ウチの素晴らしい商品を買えウンコども!!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     
   / / ヽ ヽ    >>401  3kg以上の重いノートパソコンを背負って体力増強か、おめでてーな(プ
   ト-<    |_/'.'.┐  >>402 21世紀の現代社会ではDVD・HDDレコーダーが主流だよ、3倍ヲタク君(プ
.               >>403  親戚の前で恥をかく前に携帯電子辞書を使って日本語を覚えろよ(プ
.               >>404  ICレコーダー買って英会話のスキルを上げとけよ(プ
.               >>405  今さらCPUが1GHz以下のショボイパソコンなんか使ってんじゃねーよ(プ
.               >>406  15インチのヘボCRTなんか使ってると目を悪くするぜ(プ
.               >>407  今どきカセットテープでダビングなんてするなよ(プ
.               >>408 100万画素以下のデジカメでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.               >>409 以降は全員金利手数料は自分で負担しとけ(プ
401NASAしさん:2006/05/30(火) 23:49:27
JTBでNRT-HKG往復19000円(サーチャージ等別)の格安航空券を買ったら、
ここの会社のチケットでした。
マイルは期待できないけど、UAやNWよりも現地着が早いのでお得でしょうか。
402NASAしさん:2006/05/31(水) 00:47:38
>>401
マイルはつかないけど、サービスや飯はUAやNWより
ずっといいよ。
403NASAしさん:2006/05/31(水) 01:39:34
でもあの狭さだけは・・・
404NASAしさん:2006/06/02(金) 22:48:11
ANAがハンドリングしているので成田は第1ターミナル南ウイング
に移転しました。
くれぐれもお間違いの無いよう。
405NASAしさん :2006/06/04(日) 00:43:05
JTBの初夏キャンペーン香港直行便17800円
アジア系航空会社指定なる格安券を予約しました。
何故か金曜日発が最安値になっていたので金曜日
のみ2便飛んでいるKAだと予想しています。
なんでも出発7日前に確定らしいけどこの値段でCXもありなのか?
406NASAしさん:2006/06/05(月) 20:22:24
キャセイ航空、ドラゴンエア買収を発表へ ロイター
407NASAしさん:2006/06/05(月) 21:28:58
キャセイ航空、ドラゴンエア買収を発表へ=関係筋
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060605-00000940-reu-bus_all

[香港 5日 ロイター] 関係筋によると、香港のキャセイ・パシフィック航空<0293.HK>が、
中国路線に強みを持つドラゴンエア買収を発表する見通しになった。アジア最大の航空
会社が誕生することになる。
 同筋によると、キャセイは、スワイヤ・パシフィック<0019.HK>、CITICパシフィック<0267.HK>、
中国航空集団(CNAC)<1110.HK>から、現金と株式でドラゴンエア株を取得する方向で交渉が
進んでいる。
 現地紙のスタンダードは金額は100億香港ドル(13億米ドル)にのぼる可能性と報じた。
408age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/05(月) 21:51:46
遂にキャセイの中国本土線本格再進出キタコレ。
409NASAしさん:2006/06/06(火) 09:03:41
発足当時はCXの子会社的な位置付けじゃなかったっけ?
410NASAしさん:2006/06/09(金) 15:04:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000628-reu-bus_all
香港のキャセイ・パシフィック、ドラゴンエアを10.5億米ドルで買収
411NASAしさん:2006/06/27(火) 22:45:19
ドラゴンって香港まで5時間くらい?
412NASAしさん:2006/07/04(火) 16:47:34
先月、>>401さんと同じJTB19000円のチケットで利用しました。
ドラゴンは三度目だけど、帰りは初のCへアップグレード。
いままでで一番安いチケットだったのにどうもありがとう。
413NASAしさん:2006/07/04(火) 21:27:28
ドラゴン航空の成田線のCってどんな感じ?なんかあたりはずれがあるみたいだけど、どうすればわかるんですか?
HP見ると33Rと33Lがあるけどどっちがいいの?CのFシート開放って今でもやってるんですか?
何列目までF?
414NASAしさん:2006/07/08(土) 14:23:48
ドラゴン航空って香港ープーケットって
飛んでるよね?
HP行ってフライトスケジュール調べても
出てこないのだけど、どうしてなんでしょう。
415NASAしさん:2006/07/10(月) 19:37:37
あげ
416NASAしさん:2006/07/13(木) 12:18:52
香港3日間、往復ドラゴン航空のC利用で65000エソwwwこれ安いよね?
417NASAしさん:2006/07/13(木) 12:33:54
ソ−スは?
418NASAしさん:2006/07/13(木) 14:34:17
>>417
エイビーロード
419NASAしさん:2006/07/18(火) 01:16:40
ここの機材、ホームページの運航スケジュールで見ると33Rと33Lがあるのですが、どっちがシートが新しいヤシなんでしょうか?
420NASAしさん:2006/07/18(火) 14:06:58
Lです。RはFシートありの機材だが、古い。
421NASAしさん:2006/07/19(水) 13:32:20
ここの会社は大きな事故起こしてたっけ?
422NASAしさん:2006/07/20(木) 00:25:13
33Rの機材に当たったらCでもFシートに割り当ててくれたりするんですかね?
423NASAしさん:2006/07/20(木) 20:52:28
ここ使ったツアー安いよな
424NASAしさん:2006/07/25(火) 00:31:16
Cクラス利用者の成田でのラウンジはANAのラウンジ?
425NASAしさん:2006/07/25(火) 22:07:28
今度成田ー香港に乗る予定なんだけどJALマイルに積算されるの?
426NASAしさん:2006/07/25(火) 22:56:47
age
427NASAしさん:2006/07/28(金) 14:28:10
ドラゴンage
428NASAしさん:2006/07/28(金) 22:27:16
コモドドラゴン,可愛イイネ! age  
429NASAしさん:2006/08/01(火) 14:51:40
ビジネスの新シートの詳細きぼん。HPのはまだ更新されてないしorz・・・。
430NASAしさん:2006/08/05(土) 10:04:00
お尋ねします
Cクラスの機内食のチョイスはどんなもんでしょうか?
431NASAしさん:2006/08/10(木) 00:26:18
ネタ切れ?
432NASAしさん:2006/08/10(木) 11:08:23
ここの成田線は混んでいるの?
433NASAしさん:2006/08/17(木) 01:46:57
7月8月は土曜日も成田〜香港便が運行してるんだって???
434NASAしさん:2006/08/19(土) 21:46:28
はじめての香港に行きたいんですが、何日ぐらい必要ですが?
9月の23日までに出発したいんだけど、無理でしょうか?
ツアーで3泊4日の予定です。
最低2泊しないと香港は満喫できないみたいで
3日のツアーを調べると、ほとんどが中1日のみしか観光する時間がなく
初日と最終日は渡航時間でつぶれます、一部だけ観光ありますが
となるとやはり3泊4日のツアーがベストかと思いました。
丸2日は観光+半日の観光+残りは往復の渡航
(僕自身4日しか仕事を休めないので)
コレといってここだけは行かなきゃって場所もありません。

それと9月終わりごろの出発でツアー旅行ですと
旅行社のHPを調べると6万円5千〜9万円が相場ですが
さらに安く行けるツアーの旅行社ってありますか?
上に記した値段は安いのでしょうか?
大体こんな値段なのでしょうか、相場がイマイチわかりません。
435NASAしさん:2006/08/19(土) 21:47:51
>>434続きです。

それに初の香港なので添乗員(案内役)の人が必要なのですが
ほとんどのツアーで現地から同行とありますが、今の時期は添乗員はつかないのでしょうか?
ある程度は自分で英語(広東語、北京語)を駆使して買い物や食事を
しなければならないってことでしょ。
英語がまったく苦手で挨拶程度しかできません、不安です。
トラベル英語のテキスト本を持参して行きますがw

駄文長文すいません、はじめての香港です。
ツアーはほとんど手配もプランも立ててくれるのでツアーが一番と思います。
(海外は6年前の会社の研修旅行5日インドネシアだけです)
☆チョー初心者、ダベリ長文すいませんでした。
436NASAしさん:2006/08/20(日) 09:25:15
ここはドラゴン航空について語るスレです。
つかマルチ死ね。
437NASAしさん :2006/08/28(月) 11:31:25
405です。この時はANAでした。行きは夕刻便帰り午後便でした。
UAに50%のマイルも付きました。お得でした。
今度またJTBの18500円てえの予約したら今回はKAです。
JTBは最初から燃料費3700円を請求してきたから航空会社未定と
いいつつある程度決まってるのでしょうか??
格安航空会社未定の場合HISは今まで全部米系だったから値段
近いならJTBの方が狙い目かもです。
438NASAしさん:2006/09/14(木) 18:32:39
16000円の未定便買ったらドラゴンでした

ノースよりましみたいなんでラッキー?

439NASAしさん:2006/09/19(火) 23:14:31
全然話でないがKAはドンムアン閉鎖に従って
HKG-BKK UNだな。(-ノ-)/Ωチーン
440NASAしさん:2006/10/01(日) 00:56:35
仙台線週2便復活おめ!

・・・・・スケジュールドチャーターだけど。
441NASAしさん:2006/10/02(月) 16:34:20
442NASAしさん:2006/10/02(月) 21:56:52
すいません
今、成田線のスケジュールってどうなってるのですか?
今までって日〜木そして金のみ2便の週7でしたよね?
金も1便になってます?

冬ダイヤからディリー化されます?
443NASAしさん:2006/10/03(火) 00:00:39
>>442 月月火水木金金
444NASAしさん:2006/10/03(火) 19:20:10
ツアーのパンフ見たけど木曜発の設定がなかったわ
んで土曜日に臨時便飛んでない??
なんだかホント分かりずらいわ
HPに普通の時刻表みあたらないし
445NASAしさん:2006/10/06(金) 02:35:23
月刊エアステージによると10月29日より正式にデイリー運行になるとのこと
スケジュールは下記にて統一
成田 発 15時 香港 着 19時20分
香港 発 9時10分 成田 着 14時
ネット上では公式発表などの公的ソースが見つからなかったけど
状況証拠としてこういうものが出てました
ttp://4travel.jp/abr/tour/AC174714-1/
446NASAしさん:2006/10/25(水) 16:06:41
447NASAしさん:2006/11/01(水) 09:55:57
◆香港ドラゴン航空、香港/成田線がデイリー運航、全体の乗継利便が短縮(11.01)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=26489
448NASAしさん:2006/11/17(金) 04:33:35
マルコポーロ参加age
449age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/18(土) 21:13:42
>>448
マジで!?
450NASAしさん:2006/11/30(木) 23:05:30
また関空には飛ばないの?
451NASAしさん:2006/12/07(木) 23:03:09
香港成田間の361便と360便て、機材は何使ってますか。
今月、30日に香港行きます
452NASAしさん:2006/12/08(金) 00:31:26
A330つかっているよ。
453NASAしさん:2006/12/14(木) 18:01:50
one world加盟age
454NASAしさん:2006/12/20(水) 10:11:28
◆香港ドラゴン航空、プーケットへの旅客便運航を再開(12.20)
KA212 HKG 14時45分発/HKT 17時25分着 (月、水、金)
KA213 HKT 18時10分発/HKG 22時50分着 (月、水、金)
KA212 HKG 08時50分発/HKT 11時30分着 (火、木、土、日)
KA213 HKT 12時20分発/HKG 17時10分着 (火、木、土、日)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27123
455NASAしさん:2007/01/12(金) 22:53:00
>>448,>>453
となると、CXと別会社でいる理由はなに?
456NASAしさん:2007/01/12(金) 23:15:13
コンピュータシステムの変更とか、いろいろあるでしょ。
457NASAしさん:2007/01/12(金) 23:42:17
もうCXとコードシェアしてるしね。
458NASAしさん:2007/01/24(水) 13:48:14
★ドラゴン航空、香港―プサン線を開設
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0124.htm
459NASAしさん:2007/01/25(木) 09:56:22
◆香港ドラゴン航空、キャセイとのコードシェアで香港/釜山線の運航開始(01.25)
KA300 HKG 14時30分発/PUS 18時45分着 水、金、日
KA301 PUS 19時45分発/HKG 22時50分着 水、金、日
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27528
460NASAしさん:2007/01/31(水) 10:33:46
◆香港ドラゴン航空、香港/プノンペン線をデイリー化、日本4都市と接続良く(01.31)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27608
461名無し:2007/02/01(木) 02:57:43

  「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始

日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「これは中国独自ブランドであり、いずれ、中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう」と強調している。

新華社通信は新型車両について、
「中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているから
 日本国民は自らを恥ずべきことだ」と報じた。

乗客の多くは、
「新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
 中国が世界最先端であることを日本は嫉妬するだろうね」と話した。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070129k0000m030050000c.html
462NASAしさん:2007/02/01(木) 03:06:32
先日、成田発のCA便に乗ったらドラゴンの機材でビックリ。しかも、そのCA便はNHとコードシェア。二度ビックリ。

ただそれだけだ
463NASAしさん:2007/02/07(水) 09:52:22
◆香港ドラゴン航空、北九州/香港間の初チャーター−仙台でも同時期に展開(02.07)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27705
464NASAしさん:2007/02/28(水) 02:31:43
ウルムチ線開設きぼんぬ
465NASAしさん:2007/04/21(土) 20:27:37
age
466NASAしさん:2007/05/14(月) 02:47:42
ひっそりと自社FFPのEliteが、マルコポーロに変わってしまったな。
ついでに来月から成田のチェックインカウンターは、2タミに引っ越して、
キャセイハンドリングになるってよ。
467NASAしさん:2007/05/19(土) 02:31:36
最近ドラゴン航空の格安航空券が出ないみたいだけど何故???
468NASAしさん:2007/06/17(日) 14:39:56
>>467
確かにぜんぜん見かけなくなったよね なんでだろう?
469NASAしさん:2007/06/18(月) 14:02:23
片道ビズネスクラス!と銘打って3泊4日で5万円を切る香港ツアーの
広告があってキターーー!!とオモたら港龍ですたorz

それにCなのは帰路。朝早杉&ショボい朝食しかサーブされないorz orz
470NASAしさん:2007/07/05(木) 02:10:14
age
471NASAしさん:2007/07/06(金) 06:40:22
路線維持age
472NASAしさん:2007/07/06(金) 12:20:55
バスかよっっw
473NASAしさん:2007/07/23(月) 20:07:06
あげ
474NASAしさん:2007/08/14(火) 01:26:37
2007年冬スケジュールからドラゴン便は、
キャセイ便に吸収される形で成田撤退。
475NASAしさん:2007/08/20(月) 14:22:03
>>474
ソースは?
476NASAしさん:2007/08/28(火) 12:06:21
>>475
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/aboutus/pressroomdetails?refID=7affd96917f34110VgnVCM32000011d21c39____
>福岡/香港線、仙台/香港線の就航に伴い、現在香港ドラゴン航空が運航している成田/香港線は10月28日から運休となる
477NASAしさん:2007/11/25(日) 00:54:29
http://calonsegur.exblog.jp/ より。
離陸直前、着陸直前にお絵かきしてる航空会社ってどうなのよ。

---------------------------------------------------------

お茶目な機長。今日はまたもや、青島へ行ってきた。
いつもなら、皆でクルーバスに乗ったと同時に、機長が飛行時間、
現地の天候、気温などを私達に教えてくれるのだが・・・・。
本日、一緒に飛ぶことになった機長、”ロッドニー サマーズ”さん。
「キャメロン、後でもいいかな?」と言う。
「もちろん、後で、じゃぁ教えて下さい。」
そのまま、飛行機に乗り込む。
そしたら、ロッドニーさん (以下ロッドと呼ぶことにしよう。) が、
「キャメロン、これっ!」とこんなメモを私によこした。
かわいい。これって、香港の空港だよね。
ほうほう、これが私達の乗務する飛行機ね。
おおお〜 なるほど。
でも、この忙しいお客様が乗ってくる前のほんの10分の準備時間。
コックピットで、こんな手の込んだお絵かきをしていたのね。
なんか、可愛らしく、今日一日この機長 ロッド に優しくしてあげましょうと、
そんな気にさせられた。
フライトもスムーズに運び、今度は青島から香港へ戻ってくる。
香港着陸30分前。ロッドがまたこんなメモを私によこした。
478age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/11/25(日) 07:49:12
>>477
安全に飛ばしているんなら別に良いんじゃね。
寧ろこんな事で、わざわざコメント付けてまで噛み付いてる人こそ、
人間としての性格が安全ではないんじゃないかと、不安になるな。
479NASAしさん:2007/11/25(日) 23:32:54
ドラゴン含む外資系なんてオペレーション適当ですよ。はっきり言って安全とは言えない。色々叩かれてる日系と比べものになんなくないですか?
480NASAしさん:2008/01/22(火) 05:35:43
age
481NASAしさん:2008/03/30(日) 13:45:26
482NASAしさん:2008/03/30(日) 16:10:36
上海から帰ったとき利用会社は中国国際航空で、機体はドラゴン航空、チケットの台紙は中国東方航空でしたw
そのときこの会社知った
それだけ
483NASAしさん:2008/04/01(火) 13:05:13
>>481
椅子の形からするとチェクラプコクかな?
あそこの喫煙室、いろんなキャリアの客室乗務員が普通に煙草すってるよ。
484NASAしさん:2008/04/07(月) 00:35:50
>>481
手摺りの形イクナイ
485NASAしさん:2008/06/24(火) 09:48:08
486NASAしさん:2008/11/24(月) 11:47:39
487NASAしさん:2008/12/31(水) 14:24:56

488NASAしさん:2009/02/26(木) 23:29:42
489NASAしさん:2009/03/02(月) 10:46:31
ネタ無いねえ
490NASAしさん:2009/03/23(月) 01:20:27
今は福岡線しかないのか・・・
491NASAしさん:2009/04/21(火) 00:30:46
福岡線も運休・・・・
492NASAしさん:2009/04/21(火) 18:54:36
羽田就航してほしい
493NASAしさん:2009/04/26(日) 03:35:04
あげ
494NASAしさん:2009/04/29(水) 19:24:40
今度乗ってくるぞ!
495NASAしさん:2009/05/08(金) 20:51:58
同じA330でも、キャセイとドラゴンでは席の配列やシートカラー等
仕様が違うんだね。
496キャチェイパチフィック:2009/07/17(金) 04:13:37
しまみきよ、旦那は結婚する前から
あんたに愛情ないよ。
何をそんなにしがみついているのか。
みっともない。
離婚してあげなよ。
周りでみんな笑ってるよ。
(元同僚)
497NASAしさん
このスレオワターッ!!>\(^o^)/