【CX】キャセイパシフィック航空007便【國泰航空】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific Airways、中国語名;國泰航空)
航空連合ワンワールド(oneworld)を代表する香港ベースの航空会社

メインハブは香港国際空港です
日本には東京・大阪・名古屋・福岡・札幌に定期便が就航しています
親会社はスワイヤー・グループで、香港ドラゴン航空は子会社です

オフィシャルサイト
http://www.cathaypacific.com/jp/
アジアマイル提携航空会社(予約クラス)
http://www.asiamiles.com/jp/earn/airlines/1,,117477,00.html
ザ・マルコポーロクラブ提携航空会社(予約クラス)
http://www.cathaypacific.com/jp/ff/theclub/members/services/mpoterms#earning
キャセイホリデージャパン
http://www.cathayholidays.co.jp/
香港国際空港(ハブ空港)
http://www.hongkongairport.com/eng/
ワンワールド
http://www.oneworld-jp.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:57:57 ID:RUVoJXu20
過去スレ
Part1: http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1139919799/
Part2: http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1176198360/
Part3: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1204198300/
Part4: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1225244324/
Part5: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1241683045/
Part6: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254056938/
航空船舶板過去スレ
Part1: http://travel.2ch.net/space/kako/1012/10127/1012718175.html
Part2: http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1050213774/
Part3: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1068889864/
Part4: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095082930/
Part5: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1114952496/
関連スレ
【港龍 【香港ドラゴン航空大好き】 航空
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1052030576/
【旧民航】中国系航空会社 2社目【純民間】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1121440640/
【旧民航】中国系航空会社総合スレ【純民間】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132823316/
【Air Macau】澳門系航空会社スレ【Viva Macau】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1147010549/
☆中国系の航空会社スレッド@海外旅行版☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1042622613/
● ワンワールド oneworld ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1198732660/
【HKG】香港国際空港【VHHH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194702805/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:11:22 ID:lX7uo4tH0
>>1

今年こそ金マルコになりたひ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:42:04 ID:shXLFSJC0
はやくビジネスクラスの安売りしてね!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:05:15 ID:kuElxqYb0
>>1 乙でございます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:12:15 ID:q6u8O5Lj0
今年は、CX搭乗をJMBに加算して

JGCになって、永久サファイヤを獲得したい。

獲得後にCXラウンジを荒らしたい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:36:05 ID:MRdFmFPW0
>>3
キンマンコですか、池田大作さんw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:49:37 ID:24BX9h0h0
>>6
是非実現してくれw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:09:01 ID:bcGOC0Kk0
>>6
嫌な夢だなぁw
なんという人間のスケールの小ささだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:14:24 ID:ygnUZPvv0
>>6
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:56:39 ID:SrhS3EVw0
荒らすって、トイレ流さないとかw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:56:57 ID:ICcvuzZJ0
>>6
ピアの受け付け前はこんな感じの心境?

           荒  ら  す  ぜ  野  郎  共  !!!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄JGC命 ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄JGC命 ̄ ̄ ̄ )  ̄JGC命 ̄ ̄ ̄ )
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
   |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|      | ̄ ̄  ̄|      |  ̄ ̄  ̄|      |
   |______|____|____|____| ____|____|
  /         \      \    \      \     \      \
  |          |        |    |        |    |        |
  \_____/\_____/__/\_____/__/\____/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:05:26 ID:QufKRMRT0

     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |           / `(○)  (○)´i、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙   先生助けて!
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_         / '  ヽノ `/´ ヽ おJAL二次破綻で >6 が息してないの!
   |      ヽ  ./ ,' 3 /;|      /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;';;|      |  ⌒_つ ソ    │
   │    \__`'ー-⊃ノ       ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
              ` ̄´           ` ̄´


     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |           / `(○)  (○)´i、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_      _,,..,, / '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 /ーっ   / ,' /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;⌒_つ  l  |  ⌒_つ ソ   .   |
   │    \__`'ー-⊃     `'ーヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´           ` ̄´


     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ          i ノ       `ヽ'
    /  (゚)   (゚)  |          / ` (゚)   (゚)´i、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、  ∪|∪| ,,/          ,へ、,   |∪| ∪/゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_       _,,..,,,,_ '  ヽノ `/´ ヽ  JALは甦るさ!何度でも!
   |  ∪   ヽ ../ ,' 3  `ヽーっ / ,' 3  `ヽーっ /  ∪|
   │.   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ.l   ⊃ ⌒_つノ   │
   │     \,,___`'ー-⊃‐'''''"  `'ー-⊂'''''"__,,,ノ,  |
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:22:18 ID:yPdd3aur0
4月発券分から、いわゆる格安(バラ売り)が無くなって
正規割引のみとなるのは分かった。

で、旅行会社は発券コミッションが無くなるから、発券手数料
を取る、又は撤退というのも分かった。

で、ここで疑問。

利用者(搭乗者)は、当然安いほうの良い。
わざわざ、旅行会社を通して、発券手数料を取られるのは
バカバカしい。
しか〜し、正規割引運賃をネット上から予約しようとしても
満席ばかり。
もちろん高いクラスの残席は見つかるが。

そこで、ネット上からの予約で、安いクラスでのキャンセル待ち
ってどうするの?そもそも無理?

結局、キャンセル待ちをするなら、旅行社を通せってことでいい?

よく分からなくなってきた・・・

教えてエロい人!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:40:20 ID:6u5jzxCx0
>>14
キャセイホリデーから購入する。

金か金剛石ならCXに直接電話すればOK。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:21:24 ID:HdZkC0Nn0
>>14
ヨーロッパ行きビジネス22万7000円
でもういけないのね・・・・
テラナツカシス・・・・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:20:37 ID:pAEHP62U0
今日のCX504便。
ほぼ定刻に成田に着陸しようとしたら、強風で左右に煽られ断念。
15分後再挑戦も同じく断念し、羽田へ向かうことに。

羽田には無事着陸し、ターミナルへ向う途中で一端停止してると、
入国審査が出来ないとかで
成田にもう一度行きます、それでもダメなら名古屋へ行くとのアナウンス。

それを聞いた一部乗客が係員の制止を振り切り、タラップを降りて空港内へ。
係員が懸命に説得するもらちが開かず、結局この乗客は警察のお世話になったらしい。
その乗客がいた席は空席のまま、3時間半遅れで成田に今度は無事着陸できたんだけど、
羽田で降りた客はどうなったんだろう・・・。
18:2010/03/20(土) 22:36:22 ID:pm9q7wB/0
真っ赤なウソ
しょうもないことやってんじゃねえよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:46:35 ID:pAEHP62U0
本当だって。オレ乗ってたもん。
キャセイの発着案内見れば羽田降りたってわかるから見ておくれ。
ニュースになったりしてないかなー、と思って書き込んだんだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:18:31 ID:rnTLy6nJ0
こういう時って、どういう扱いになるの?
羽田自体は、入国審査事態は可能だろうし、
タラップ(?)が接続されて、ドアが開いたなら降りちゃうことは(一応)可能だろうし、
警察に捕まったらどういう犯罪(なんとなく、おとなしくしてろよ!とは思うけど)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:24:42 ID:Pp/QlEn70
CX504

香港 > 東京/ 成田 20 Mar 20 Mar
             09:05  14:05 経路変更

香港 > HND 20 Mar 20 Mar
         09:05  14:34
HND > 東京/ 成田 20 Mar 20 Mar
             16:35  17:39
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:49:47 ID:JFibHTMI0
お疲れ

入国審査ができないのは何故?
23age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/03/21(日) 01:02:49 ID:1/ASpUem0
>>22
入国審査よりも、検疫とか通関の問題じゃないかなあ。
検疫や通関書類が羽田に届いてなくて裁けないとか。
あるいは羽田の空港施設の使用契約を、
キャセイとは結んでいなくて駐機場は使えるけど、
上陸は出来ないとか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:43:02 ID:/k3d9DOx0
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:42:28 ID:+pCYYQPo0
キャセイの客は上品ですね〜。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:28:10 ID:tRG2PqXa0
17=19です。
多分23さんの推察が近いと思う。
成田か名古屋へ向かうというアナウンスの後、
トイレ行った時スチュワーデスさんに話を聞いたら
「手荷物だけの乗客だけでも羽田で降ろしてくれないか、と税関と交渉中です」
って話してた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:57:07 ID:FIRZPKil0
>17 一部乗客が係員の制止を振り切り、タラップを降りて空港内へ

日本人?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:46:00 ID:Z7oQoDV+0
>>17
聞き分けのないJGCのオヤヂ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:53:03 ID:xxI7gBXUi
今朝HKIAの玉衡堂で、喫煙エリアがないことに憤慨して出て行くJGCオヤジを目撃。
そういえば、玉衡堂にあった禁煙スペースって、空いたままなんじゃなかったっけ。
あそこをJGC様専用貴賓室にするのはどうよ。ヒゲ文字ロゴ付けて。
30:2010/03/22(月) 16:29:28 ID:hbIkwXRe0
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:47:24 ID:ZCWwEpUJ0
>>17
その折り返しの便を待っていたんだけど、お陰ですげー遅れたよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:55:32 ID:tpDTthOW0
>>27,28
いや、ロシア人っぽい20代前半くらいのコだった。

>>31
うちらよりも大変だったと思う、お疲れ様でした。

しかしクレカに付いてる遅延お見舞いって、到着遅れはダメなのね。
貰えるのかなとちょっぴり期待したよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:03:00 ID:SUQ1zKpr0
>>17
折り返しの台北経由香港行きが16時の時点で出発未定になっていたのは
そのせいなんだ! 納得w
34名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 12:45:29 ID:Gp0ZA5TU0
3/25のCX533 6hours delay 何があったんですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:48:38 ID:27TfCWz/0
>>34
昨日夜の到着便の折り返しだけどなんだろーーね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:03:39 ID:6ZOUIGrZ0
アジアマイルで、KIX-TPE-FUKの旅程ってオンラインじゃ無理だよね??
37:2010/03/26(金) 19:20:02 ID:v2E8vyPd0
アジアマイルじゃなくて現金で買うけど
KIX-HKG-FUKの場合、
はやとくんは適応されない?
それとも折半でやってくれる?

ANAエコ割でHND-HKGーKIXだと折半適応可なんだが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:03:13 ID:2mjmKUlm0
>>36
KIX-TPE-FUKの場合はオンライン予約はできないね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:21:37 ID:ViForjZC0
予約自体は普通にできるけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:00:39 ID:EVXqVMZ+0
キャセイスレでは金多摩、台湾スレでは千葉行き、香港スレでははいどうも等のコテハン
で出没しているエロジジイが4月9日の台北行きに乗るので見かけたらレポ願います。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:59:28 ID:mMcUWQpA0
よし、分かった。
42金多摩:2010/03/28(日) 19:56:07 ID:j7OigbT30
インドネシアスレでは野々村進です。場合によっては【陳北斎】とかの中国名を使っています。
タイ向けでは【コーヒー】です。何か質問有ればどうぞ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:04:12 ID:XA6sugW10
>>42
混乱しすげて台湾スレで野々村進を使ってしまいましたね。

24 名前:野々村進[] 投稿日:2010/03/27(土) 10:51:58 ID:sk7Wbs+2
台湾へベタで2週間いるというわけではりません。Luluと一緒に1週間ほど上海旅行に行きます。
少し時間がかかりますが、マイルがエクスパイヤーする前に香港経由で上海です。
現役の頃ため込んだマイルも結構利用価値があり、ありがたいです。
44陳北斎:2010/03/28(日) 20:09:11 ID:j7OigbT30
お前相当暇だな。仕事してないのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:26:13 ID:Ed0lcEkQ0
>>44
土日に仕事をしてない人って多いと思いますよ。
曜日ぐらいは読めますよね。
2010/03/27(土)って書いてあります。
土日も仕事をしている人もいると思いますが、土日は暇な人も多いと思いますよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:28:27 ID:Ngn/4F2X0
じいさん、コテハンを間違えた挙句に、休日に>>44みたいなレスをして赤っ恥。
年を取ると頭の回転がここまで悪くなるんですね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:30:18 ID:2Te2CDnL0
>>42
なんで、どれもこれもお下品なコテを名乗るんだ?キモ!
48陳北斎:2010/03/28(日) 20:33:49 ID:j7OigbT30
前にも言っただろう。コテハンってハンドルネームを固定にすることだろう。
色々なハンドルネームを使っているので固定じゃなく半固定だよね。
こういうロジックって分かるかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:37:40 ID:Ngn/4F2X0
>インドネシアスレでは野々村進です。

と書いておきながら台湾スレでうっかり野々村進を書いてしまったんですね。
ちなみにコテハンというのは名前を入れなくてよい匿名の掲示板などで、
あえて特定の名前を入力して投稿することなので、使いわけていても
コテハンなんですよ。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:38:14 ID:2Te2CDnL0
ロジックなどどうでもいいが、どうしてそんなに下品なハンドルしか
思いつかないんだ?見ているほうも恥ずかしい。
51陳北斎:2010/03/28(日) 20:40:52 ID:j7OigbT30
>見ているほうも恥ずかしい。

それでは見ないようにしてください。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:41:36 ID:Ngn/4F2X0
>>51
2人のお孫さんは見てるんですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:41:51 ID:+58+M2vP0
知障はスルーで

>>40 わざわざ呼ぶようなレス書くなよ。みんな知ってて黙ってたんだから
台湾スレで隔離されてりゃよかったものを
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:12:22 ID:+Pfti+cL0
>>51
早くエイズ発症して死ぬといいね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 06:39:21 ID:3aZZAMO/0
俺も4月9日KIXからビジネスクラスで台湾です。
エロ爺さんはどこからですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:25:58 ID:W+O7HkzJ0
>>55
爺さんは牛肉麺ご馳走してくれらしいよ。
黄金色の荷物タグを鞄に透明のテープで貼り付けているそうです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:20:51 ID:fyfZui8S0
>>56
新しいステンレスカバーってあれっていいのか?
58陳北斎:2010/03/30(火) 12:03:03 ID:Tyh9A9KO0
新しいカバーは53の性格のように一回の往復で【ねじれ曲がって】いました。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:26:07 ID:kmi7KXkr0
>>58
じいさんはどちらから乗るんですか?
60陳北斎:2010/03/31(水) 08:59:05 ID:9VNBOyGJ0
必ず右足から機内に踏み込んでいるな。
61あぼーん:あぼーん:2010/03/31(水) 12:29:22 ID:ghvuuEeZ0
あぼーん・・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:41:06 ID:rjTCKgSd0
この3月で金マルコが終わって銀に降格するんだが、まだ銀のカードが送られてこない。

まぁチェックインカウンターではカード番号でステータスがわかると思うんだが、
金カード出すわけにもいかんし。
久しぶりにアジアマイルのカードでも出してみるか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:23:31 ID:t26dsLIu0
>>60
関西か成田、どちらですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:19:54 ID:s789yHvL0
特典予約をやっているけど、何度やっても

技術上の問題により現在リクエストを処理出来ません。後ほどお試しください。[Error.02C70]

って表示される訳だが、どうなってんの?ここの糞予約システム
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:54:28 ID:pb7qp10Z0
twitterやるより先に、予約システム改善しろよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:15:55 ID:Jd9xl4wH0
つきごごち、さわやか
67ブラバント人:2010/04/01(木) 19:34:46 ID:H/21PU360
CXで来週バンコクに行こうとしたら、タッチの差で料金が6万→12万。
もちろん購入を断念した。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:37:01 ID:tj36O/jd0
>>67
金か金剛石ならね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:16:09 ID:U5oPDM150
>>65
SEがダメなのかな?

CHJの電話等では予約手数料3000円だそうだね。
余計にウェブをちゃんとしてほしいんだけどなあ・・・
70陳北斎:2010/04/02(金) 08:36:06 ID:uglnfVUw0
>金カード出すわけにもいかんし。

それしかないので、金色でいいんじゃない。
もし嫌ならグレーのフイルムを被せて銀色っぽく見せてもいいよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:07:12 ID:zyQdWYSE0
>>69
〜スペシャル航空券であれは、
従来どおり電話でも手数料なしとのこと。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:15:52 ID:U5oPDM150
>>71
thx


それにしてもCHJの「航空券」のところから都市を選んでも
何も表示されないな。中の人、加油。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:49:12 ID:s2sWO3940
ツイッターに注力するより、予約システムと予約電話の回線増やす事に、力入れて欲しい。
74:2010/04/04(日) 03:11:34 ID:Koi5IILM0
年間62万4000円の子供手当てを受け取るネパール人
日本人のミナサン、アリガトゴザイマスw
http://niceboat.org/10/s/10ko173815.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173816.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg

こいつに罪はないのは分かる
が、すげえイラつく
75珍北齋:2010/04/04(日) 10:16:30 ID:85CGxWQ70
資金環流の元になっているODAより良いと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:14:01 ID:P0ynDUw90
出しっぱなしの方がいいのか?
せめて日本人に還元しろよ

それより電話で予約で手数料取るのはいいが、ネット予約でエラーではじくな!
内部コードエラーみたいなのだしてもう一度やれっていわれてもどうしようもない
77珍北斎:2010/04/06(火) 22:38:40 ID:15fLGJHI0
>せめて日本人に還元しろよ

と言ってもお前の懐に入る訳じゃないよ。全部口利き政治家の懐に収まりますよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:54:12 ID:cgOpK9/j0
>>77
それでも 外人にばらまくのがいいわけないだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:40:50 ID:H0P+S9i30
国外に流れるのに内需拡大になるわけねーじゃん
80珍北斎:2010/04/07(水) 23:13:07 ID:6a1mx5l90
内需拡大なんて夢物語じゃないのかな。
黄昏国家日本で右上がりはもう無理でしょ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:36:23 ID:kOpuMk+W0
そこら歩いてるサラリーマンの目つき顔つき酷いね
夢も希望もないって感じ
30代で結婚もできない
週末たまにある旧友に見栄を張らなきゃならないので、昼も夜も松屋

でも旧友の前じゃ日経やプレジデントで仕込んだ
本人に無関係な経済の心配したり大変だよ
82珍北斎:2010/04/08(木) 09:46:51 ID:BNDkjII00
日経→株屋新聞
毎日→公明別働隊
朝日→赤旗日本版
産経→青天新聞

メディアの書いていることまともに信じちゃダメだよ。
こういう連中は結果しか書かないし、先のことを書いても
デタラメばかり、新聞とかビジネス紙は読んでも良いけど、
鵜呑みは情報音痴になるだけね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:01:50 ID:p21G5FoY0
首網のブログ風作文も似たようなもの(笑)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:18:46 ID:nzJ3+Pzs0
>>82
読売→巨人軍広報誌乙
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:08:11 ID:ctqS7ULD0
>>84
それはグループ会社だから当たりまえ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:25:31 ID:SA4E8eSx0
キャセイホリデースペシャルの料金出るのはは相変わらず遅いな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:31:49 ID:908Vk7t40
>>86
先週電話したときは、今期から廃止されたと言ってた。
ただ、以前からあまり当てにならない某嬢の言うことなので半信半疑。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:42:00 ID:SA4E8eSx0
レスdです。

でもHPにはしっかりと
「格安航空券:キャセイホリデースペシャル(フィックス)」

って表記されてるんだけどねぇ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:30:51 ID:B5/wZoKO0
まあ、CHJのウェブがひどいのは今に始まったことじゃないしな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:37:45 ID:p1xPxarp0
昨日あたりから、フィックスが表示されるようになった。
たぶん、方針転換だね・・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:54:31 ID:TV+4RPMy0
表示されないな
92ブラバント人:2010/04/10(土) 12:40:18 ID:wLe5mvg20
運賃が・・・。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:59:16 ID:dFHyU1Vj0
運賃がどうした?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:37:43 ID:FlFTm6o+0
>>81
なかなか鋭い観察眼ですね。

>>82
私の親友も、「所詮はスポンサーの意向を気にする『商業新聞』」と言い切っています。
私も同感です。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:27:11 ID:ksU0B7Rs0
バンコク線は無料で払い戻し、経路変更に応じるって。
今んとこ4月7日から14日までのチケット保持者のみだけど、まだ延長しそうだな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:43:24 ID:4cH41xiD0
去年も同じ頃に非常事態宣言があったけど、16日頃には一応おさまって
GWは問題なかった。
やはりCXの無料払い戻しとかあった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:23:45 ID:qHLRQYPy0
Meet the Teamの8倍マイルキャンペーンって、
日本−香港線のみ? 全路線対象? 
全路線対象だとしたら凄いキャンペーンだが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:33:02 ID:qHLRQYPy0
よくよく見たら、クイズに答えて“当った人”のみ

ビジネスクラスで行く香港旅行 & 5月末まで8倍マイル ということね。

失礼しました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:56:14 ID:QuByHis80
>>95追記
16日まで延びました&日本語ページにも記載されるようになりました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:41:45 ID:NKLZ/f+a0
>>99
バンコク行きをクアラルンプール行きに変更とかもOKなのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:00:17 ID:QuByHis80
>>100
HP見るかぎりはいいんじゃね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:31:33 ID:EF9sGRcm0
福岡発、大阪発、名古屋発の北米行きだけフィックス発売
で、あとは廃止とホームページにでてるね。
これでビジネスで25万ぐらいでヨーロッパ行けなくなったか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:15:10 ID:bgOMVRPx0
バンコク払い戻し&経路変更情報
香港版は今朝更新されているけど、日本版はいつになるやら
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:59:12 ID:F6LaDxwO0
>>102
情報ありがとう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:16:01 ID:hCHLWrzA0
>>103

今日も日本HPは更新されていませんよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:56:56 ID:PoGTNn140
キャセイの日本語版を管理している人は何人くらいいるのだろう?
あとCHJのウェブもいい加減にしろと・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:02:09 ID:KLqr4+/P0
毎度ながら、CXはナイフとフォークが冷え冷えで気持ちいいなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:05:47 ID:16Bjw8pg0
>>106
CHJは外注じゃね?


>>107
ビジネスクラスだと、ナプキンにくっついてる紫のクリップ?でナプキンを胸で止めてる、
で、なんとなく食事後胸ポケットに入れてしまうんだが、、もう10個以上たまった。よく乗ったもんだ。
ボールペンも5,6本あるし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:11:43 ID:5baNye2F0
>>108
俺はクリップよりあのナプキンを包んでる
紫のネット?が好きだ、なぜだかわからんが・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:54:31 ID:GgmVNVfq0
CX780(A330-300)がエンジントラブルで着陸速度超過でけが人沢山出ている件について
誰も語らんのか?タイヤも燃えたらしい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:43:29 ID:G0+cUP5O0
スラバヤ発のだよね。
おとといから日本語ページにもリンクが載ってたね。
キャセイのクルーは日頃から訓練してるから云々って英文で書いてあった。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:46:36 ID:1FVL7BWd0
燃料に原因があるとの説が。

スラバヤでの給油を当面止める、との話。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:38:02 ID:R9xHxMng0
タイヤは燃えたんじゃなくて、爆発を避けるために自動的に空気が抜けたらしい。
「...自動洩氣,以避免爆破。」と書いてあるけど、そういう仕様なの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:38:58 ID:nUh0R2060
今、マルコにログインしたらシルバーになってた。27000マイルほどしか飛んでなかったのに。変更日見ると昨日、上級会員になったばかりらしい。
さっそく10日後CX乗るんだけどカード間に合うんか際どい。カードなくてもラウンジ入れるのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:54:00 ID:1zFDlN010
>>114
カウンターでもステータスチェックできるから、ラウンジ入れると思うよ。オメ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:18:10 ID:PQU+E2UZ0
>>114
おめでとう

俺はチェックイン時に丸子のカードを出したことはないよ。
ラウンジの招待券が搭乗券とともに印刷されて出てくる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:17:47 ID:Iv8c3TuX0
>>115,116
どうもです

ラウンジ受付でマルコ上級会員カード提示して入室と思ってた、、、
フツーにチェックイン時に招待状貰うんだね
UA、NWの上級会員だったときは上手く使いこなせなかったけど今回はフル活用したいもんだなあ
118珍北斎:2010/04/18(日) 11:25:20 ID:quYViQY20
チェックインカウンターの列がが丸子のあるなしで違うので、カード提示すれば、
ビジネスクラスカウンターでチェックインできる。ネット経由でチェックインを
済ませておけば荷物を預けるだけなので、その場合のカウンターは結構空いています。
昨日のCX565(台北→香港)便では日本人の黒服が丁重に挨拶の来てくれました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:34:51 ID:TTY3FYWv0
4月から銀→緑になって、緑のバケージタグがきたんだけど、金属ワイヤーでタグを留めるようになってるの。
今までの金・銀の時は皮だったんだけど。

緑だけ違うのかな?
それとも2010年からワイヤーになったのか
120珍北斎:2010/04/18(日) 20:22:55 ID:quYViQY20
皮なんて直ぐに切れちゃうよ。今は全部ワイヤー仕様、でもフレームは一回の旅行でグニャグニャでした。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:29:59 ID:H91FZ/UD0
>>119
今年からワイヤー、いや去年からかも?
去年はステータス変更がないからわからないが、今年はワイヤーできた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:04:39 ID:TTY3FYWv0
最近はみなワイヤーになったようですね、dです。

>>121
毎年ステータスが変わってるので、毎年カード以外にもタグをもらってます。
タグはもう少し小さい方が使いやすいかもしれませんね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:08:11 ID:/eL1wXGd0
>>118
俺は丸子のカードを見せずにビジネスのカウンターに行くけど、
咎められたことは一度もない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:47:40 ID:Rrv0a/0B0
>>123
ボケた日本人オヤジ二人組(ひとりえらいさん、ひとりお供って感じ)がビジネスレーンに並んでたんだが
確認の係員が来てあっけなく追い出されてたぞw

えらそうなオッサンはお供に切れてた

切れるぐらいならお供も含めてC変えよと思ったなw なんにせよ無様だった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:48:03 ID:vn5ws7EX0
キャセイはタイ行きといい、ヨーロッパ行きといい大変だな。
ドル箱?のロンドン線が運行できないのは大きいだろうね。
126珍北斎:2010/04/19(月) 21:43:19 ID:kAB0oJnO0
>ロンドン線が運行できないのは大きいだろうね。

CXは南回り路線が有るので北回りをメインにしているラインよりは良いのじゃないかな。
どっちにしても今の時期のエアーラインは厳しいと思う。確かにロンドン便は銭箱だね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:36:36 ID:I75w+h1d0
名札に「日本語」と書いてあっても、日本人に英語で喋ってくるような会社なんですね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:33:22 ID:3c4i6Ct00
>>127
俺のツレなんか日本人なのに「日本語」アテンダントに広東語で話しかけられたぞ。

…まあ搭乗口でアップルデイリー取って読んでたからなんだけどw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:15:21 ID:ZUQbXFW80
TOIEC800点程度の僕なんかは
CHINA TIMESより蘋果日報の方が読めるわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:12:53 ID:iclC0Qfp0
131珍北斎:2010/04/20(火) 08:20:56 ID:xoBcuoic0
>蘋果日報

こういう新聞を見ている人は外部からはC級と見られているのです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:50:24 ID:hvpWeReyi
日本語が通じないかも、と思わせる何かがあっただけでしょ。CXではよくあること。
昨日のCX500便、インフライトサービスマネージャーが日本人だった。
とはいえアナウンスは当然英語なんだけど、
同じ日本人でもJLとは発音やスピードがまるで違うもんだね。
しっかりCX風になってた。
JLのあのねっとりした英語は社内の教官の癖なのかしらん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:21:38 ID:Lspdcduj0
>>122
いや、カードサイズというのはなにかと勝手がよい。
私はTUMIのバッグ使ってるが、それのタグスペースにぴったり。
普通は名刺入れてタグ代わりにするものなんだけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:26:02 ID:BKjYncax0
>>129
蘋果日報って中国語だろ
なんで英語のTOEICが出て来るんだ?

香港蘋果日報より台湾版のほうが好きだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:19:19 ID:wRlosvKn0
>>134
東スポより大スポのほうが好きだ、みたいなもんだなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:21:16 ID:wRlosvKn0
>>131
まあ日本でも競馬新聞読んでるような奴ですから>ツレ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:58:42 ID:ZUQbXFW80
>>134
いや言いたかったのは中途半端なトーイック800程度じゃ
英字新聞をガチで読みこなせないだけに
2年ぐらいだらだら続けた広東語で蘋果日報や星島読んだ方が
漢字のビジュアル的理解も手伝って、理解しやすいなっていう事が言いたかっただけで、、
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:07:29 ID:eSHO5T0R0
TOEIC550点だけど、他に新聞が無いとSouth China Morning Postもらう。
写真記事と、日本関係記事と、広告くらいは読める。

ただ、これ読んでると、CAが簡単な英語で話しかけてくれないから困る。
CAさんに流暢に挨拶されたりするとガクブル。 素人にはオススメできない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:02:19 ID:I75w+h1d0
国泰の日本人CAさんも英語喋られるって自慢したいだけだから、我慢して乗ってあげてよ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:09:56 ID:CLt4mvZ20
>>130
ワロタ
141珍北斎:2010/04/20(火) 23:19:29 ID:xoBcuoic0
>CAさんに流暢に挨拶されたりするとガクブル。 素人にはオススメできない。

上得意客はCAがリスト持っているので母国語は把握しています。ですから日本語が出来るCAが挨拶に来ます。
日本便以外で日本人CAが乗ってない場合黒服が挨拶に来ますが、それなりの速度でしゃべってくれるのでモーマンタイ。
イチゲンの乗客については挨拶は来ないでしょう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:38:25 ID:ZUQbXFW80
まあどうせ末端には
フィッシュ オア チキン?
さえ分かればいいと思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:05:32 ID:opkHMHuE0
アホですか? それとも臆病者?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:28:44 ID:FyWEJMyF0
GWに成田→香港→バンコクでチケットを抑えていますが、香港→バンコクを放棄することはできないんでしょうか。
ちなみにeconomic supersaverです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:52:54 ID:opkHMHuE0
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/helpingyoutravel/traveladvisories?refID=33698f1414c47210VgnVCM1000000ad21c39____

> 2010年4月23日まで、かつ出発前までに申し込みがあり、2010年4月23日までにバンコクが旅程に含まれている場合

GWは23日過ぎてるから無理ぽ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:32:13 ID:ai3ya1Lt0
黒婆が日本語で挨拶出来ても、末端の赤日本人が把握してないので一緒です。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:57:09 ID:hD5hnRob0
>>140
すごく細かい人そうだね
日々のストレスで、きっと秀に違いない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:45:17 ID:QNGAawpm0
>>144
145の救済措置が延長されるのを願うしかないね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:04:04 ID:jqmHXRdP0
>>141
2月に初めてキャセイのCに乗ったけど往復とも挨拶に来たよ。英語だったけど。
堅苦しくなくて妙にフレンドリーだったからそれはそれで面白かった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:12:22 ID:atwXZUnO0
挨拶に来るのはゴールド以上
希にシルバーまで

それ以下はエコノミーと一緒の扱いですね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:23:16 ID:gvZDQkLe0
>>150
シルバーでもC以上に乗ると挨拶来るが?
逆にゴールドにアップしたばかりの時にエコだったら挨拶にこなかった、ぷんすか!

旅行中にステイタス変更だったので発券時のステイタスがそのままだったのかもな。
オンライン上ではゴールドになってたが、ボーディングパスはRuby表示だったし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:05:56 ID:pYzfTpap0
Cなら平でも挨拶来るよ
(親分のさじ加減みたいだけど)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:18:11 ID:ZhzQCwjC0
Cなら全ての客に挨拶来るよ
(インボラ客はシラネ)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:01:07 ID:bcs1yz3+0
>>144-145
4月30日までに延びたぞ、救済措置
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:41:06 ID:FjHR6M3x0
>>123
名前さえ端末に入力すれば、同姓同名がいない限りステータス持ちかどうか
わかるから、追い出されないんじゃない?
156144:2010/04/23(金) 01:37:35 ID:HvflMb4u0
早速電話してみます、皆様ありがとうございました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:36:26 ID:o71HQbrp0
twitterの更新より、やることあるだろう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:22:52 ID:ekUfu5Ac0
バンコク行きの旅客減といい
ヨーロッパ線の運休といい、さぞCX株は下がってるだろうな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:29:43 ID:aCIXtcS+0
そんなのはCXに限ったことではないでしょ。
東南アジア路線、ヨーロッパ線ある会社ならすべてに当てはまるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:48:44 ID:09PaNs7J0
何とかウォークが終わったら活発になるこの板とtwitter

社内のイベントは個人ブログで十分だろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:20:09 ID:w3mu3y1u0
こないだのストライキ騒ぎの首謀者はそろそろ配置換えかなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:01:16 ID:aciYntgX0
予約電話って何人体制?
いつも繋がらないけど
繋がったと思ったら営業時間終了のお知らせ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:30:23 ID:3bvigdOc0
>>162
去年、ぶち切れて香港の窓口にかけた俺は負け組orz。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:10:37 ID:5UFMWmgl0
香港のマルコポーロクラブにかけて日本語の「4」を押して待ってたら
しばらくして、今日本語ふさがってるので英語でどうぞ、って英語で言われた。

なんとか用事はすんだが、だいぶ汗かいた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:21:53 ID:CzQH0GC9i
あるいは後で日本語オペレーターが折り返し電話するから
電話番号を入れておいてくれ、ってときもあるね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:34:13 ID:Fbg+GbFt0
5/30と6/1のNRT-TPEが埋まってるみたいだけど
何か特別なイベントでもあるのだろうか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:35:04 ID:1XOGBZIG0
すいません。
六月に香港経由でパリに行く予定ですが、香港で合流する相方の都合で
香港から先はエールフランスになりそうです。

成田からパリまでスルーバゲージにすることは可能でしょうか?
168陳北斎:2010/04/27(火) 09:04:05 ID:EryGnGH10
>成田からパリまでスルーバゲージにすることは可能でしょうか?

基本的には可能です。成田でチェックインする際にパリまでの荷物は引き受けてくれますが、
香港滞在が24時間を超えるとかの場合は無理です。しかし、成田での搭乗券は香港までとなり、
ご存知でしょうが香港でパリまでのチェックインを行う必要があります。なお、香港の荷物検査は
結構厳しく液体物、ライター等チェックは日本以上に厳しいです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:45:36 ID:K6pluGXq0
クラブに掛けても、IP電話だと無料通話にならないね。

ガイダンスがだらだらと長いから通話料も掛かる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:19:24 ID:FgW6ePqq0
スカイプのほうが安いかも。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:44:39 ID:+qrxLygd0
IP電話主流の時代なのに・・・・香港までの通話料は幾らなんだ?
172167:2010/04/27(火) 12:10:50 ID:QVALD/9F0
>>168

ご丁寧にありがとうございます。

香港での乗り継ぎ時間は3時間強、ピックアップの手間が省ければ、少しのんびりできそうでほっとしています。


173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:26:19 ID:Ee+Eugoq0
>>172
昔よくそれダブルブッキングで席無くてロンドン経由乗らされた・・・
あとロストバゲージも度々

もう何年もエールフランスには乗ってない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:04:55 ID:Ee+Eugoq0

As a valued member of The Marco Polo Club, your views are important to us.
We care about what you think and we aim to deliver a magazine that you value and want to read.
That's why we would appreciate a few minutes of your time to share your opinions through our
Marco Polo Club Magazine Reader Survey. Simply complete the survey on or before 10 May 2010 ?
and you will receive 1,000 Asia Miles as a token of our appreciation.

Thank you for your time, thoughts and insights. With your advice, we'll further improve our magazine
to make it more relevant to you.

The survey will end at 9am HKT on 10 May 2010. Start now and we look forward to receiving your
valuable feedback.

アンケートに答えたら1000マイルメールが来た
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:46:04 ID:ggqjG2oO0
会報の事より、予約窓口やカウンターの事をアンケートで聞いてくれりゃいいのに
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:06:08 ID:mDkAKipY0
>>166
Computexです
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:14:31 ID:tBRuvaKF0
>>144-145
日本語ページは4月30日までバンコク旅程うんねん、のままだったが
香港英語ページの方は5月7日まで延期されたぞ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:41:11 ID:w3wc9UBR0
日本の対応が後手後手なんですよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:52:12 ID:goQHvdUt0
>>177-178
日本のホームページも5月7日までになりましたね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:39:18 ID:3qVyvkMk0

ビジネスクラススペシャルキター!!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:49:53 ID:fShbKPr50
近いうちに日本マーケットなんて世界から相手にされなくなる
CXも英語版世界向けページで日本対応になるだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:12:55 ID:gQD1cd0b0
予約システム、少しはマシになった?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:28:56 ID:JJDC21z50
JALが名古屋-バンコク線を9月限りでやめるって、
その分の一部がキャセイに流れるのかなぁ、

最近、名古屋-香港間、減便したせいもあるけど安い席取りにくいんだよね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:53:36 ID:3wvj1I+b0
>>183
おらあ犬派だから当然そうなる。
またはおじゃるでNGO-NRT-HKG・BKKwww
キャセイのエコノミーの飯は最近劣化が特に激しい、まさに荷物扱いだべ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:53:04 ID:F5M9r2x20
>>183
まあ流れる事はないな
キャセイも厳しいから名古屋から撤退するだろうな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:27:23 ID:ihIPe8A20
香港ってちょっとした下町からでもあの赤い服着て空港バスに乗って通ってるね
60周年CMは秀逸だな
僕もバスの中でいつもちら見してるんです
大好きです
二チャンネルでしか言えません
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:13:25 ID:rw+fu9sp0
初のマルコの上級会員(シルバー)で最初の1発目からCにしてもらえたよ
年に何度もラウンジ使ったり、C乗ると有難味なくなるけどうれしいいもんだねー

で、ラウンジから書込み中
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:25:38 ID:YpYrkw1v0
はじめだけ。
年々インボラは渋くなってる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:46:32 ID:bmxKPRnZ0
マルコのシルバーで上級会員ってのもなー

何年も会員でいると、銀なんて最下層に思えてくる。緑は論外。
ダイヤか金のときに某ホテルのワインテイスティングの会に呼ばれて行った時は
ファーストクラスの新作ワインを飲ませてもらった上に
ワインのお土産までもらってうれしかった。

もう変わったけど、日本支社長も来てたし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:09:24 ID:XF3SOzhq0
>>187
CXで客扱いされるのは最低金から。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:26:35 ID:zjqqzaUT0
Cでサービスされるようになった、マカロンなんですが…。
すげ〜ちっちゃくて、おかげにまずかった。
チーズサービスカムバックって思いました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:53:58 ID:bmxKPRnZ0
>>191
チーズ好きで、よくポートワインと一緒にサーブしてもらってたけど、
一緒にくれるブドウが苦手だった。

多分いろどりとかを考えて一緒に出してるんだろうけど、
そのまま残すのはなんかもったいないし、
かといって食べると手が汚れるし、、
いつも1つ2つ食べて、後残してました。

そうか、もうなくなったのか。。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:39:51 ID:ECZdO3Jk0
俺もフルーツとチーズのデザートは好きだったなあ。
1月にSINまで格安Cで行った時はまだあったのに。
いつから無くなったんだろ??
俺はチーズに添えられてた茶色のゼリー状のウイロウみたいの
は苦手だった。一口も食えなかったなあ。あれは何だったの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:46:07 ID:OjbIcqsx0
>>185
キャセイは中部国際線第四位の航空会社
1位JAL(減便後は1日4便?)
  MU(上海3、青島経由北京1)1日4便
3位KE(ソウル・釜山)1日3+5/7便
4位CX(香港)1日2+3/7便
  DL(デトロイト、マニラ、グアム)1日2+3/7便
6位OZ、CA、CO1日2便
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:23:22 ID:WZw4MjjD0
>>194

あれええええええ

わが 全日本空輸(NH)が入ってないっすよwwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:54:32 ID:N6SwR8vK0
>>194
キャセイはもう余裕はないだろ
羽田に乗り入れと同時に中部から撤退だろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 05:23:07 ID:3+OLezpb0
中部経由の羽田便にすればいいじゃん
中部〜羽田は新幹線より安くしてみると面白い
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 07:54:50 ID:RnDhjdCs0
今月から平丸へ降格、、、、
5年間金/銀を維持してたんだけど、昨季は22000マイルしか乗ってない・・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:06:52 ID:weZrPNLd0
>>198
5年維持していて、8,000マイル不足で救済無かったの?

グルーンじゃ何かメリットてあるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:12:53 ID:wM/THrWJ0
>>198
マルコにメールしろ

俺の場合それで金を維持できた、同じく8000マイルぐらい足りなかった

以前は9000マイルぐらいオマケあったが、最近はない

メールしたら3ヶ月以内に足りない分乗ったら金維持してくれると返事が来て
丁度長距離出張があり金キープできた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:13:58 ID:RnDhjdCs0
>>199
おまけあるかなあ、と期待していたけど見事に緑になった
緑じゃメリット感じられないけど、もらったから一応持っとくよ
年4回くらいはのるだろ、きっとw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:17:51 ID:RnDhjdCs0
>>200
1分違いでレス付いてた
マルコにメールなんてあるんだ?電話しかした事ないわw
メールってどこからやるの??
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:21:02 ID:wM/THrWJ0
theclubあっとcathaypacific.com
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:21:38 ID:RnDhjdCs0
>>203
多謝、メールしてみる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:21:45 ID:wM/THrWJ0
あ、英語でメールね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:22:18 ID:RnDhjdCs0
把握、重ね重ねthx
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:26:26 ID:08smtJW60
メールは有用だね。
バゲージタグがダメになったから新しいの くれとメールしたら
おわびの返信をくれて、マイルの引き落としなしで新しいの送ってくれた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:11:28 ID:7SJf7b0m0
>>197
それこそ遠回りかつ効率が悪いだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:38:17 ID:9pSe4Tzr0
キャセイホリデーの格安ビジネスクラスチケットで
JALマイレージバンクへのマイル加算率って、
通常のビジネスクラスとして加算されますか?
経験者の方おられたら教えてください。
(おそらく利用クラスはIとかになってると思います) 
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:04:06 ID:6hp+X30E0
BKK-DELっていう以遠路線に、
JALのマイル使って乗ってみた。

時間帯が悪いんで空き空きだろうと思ってたが、
6割くらいの搭乗率があって驚いた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:19:10 ID:OMvwkVnv0
>>209
JALスレで聞いたら?
ここのスレの住人は、基本的に丸子、最低でもアジアマイルに加算。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:24:53 ID:U52BDble0
>>210
BKK-インド線は昔から割と混んでるよ。
TGもAIもなぜか手薄なルート、ただ最近LCCが飛びはじめても
なぜかまだ乗ってる。

機材の性能的にはとっくにHKGから直航しててもおかしくないんだけど
CXが以遠権を手放す様子はない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:32:33 ID:y6n6MvCn0
>>209
現時点ではJMBにも問題なく125%で積算される
これは経験済み

ただ、今年に入り順次各社のビジネスクラス特別運賃の積算率を変更(低下)しているので、
そのうち70%とかになるかもしれない。
変更される場合、基本3か月前までに告知されるので、
JMBのホームページを良く見ておくこと。

例)
JL Iクラスが4/1より125%→70%
LA Iクラスが6/1より125%→70%
AY Iクラスが8/1より125%→70%
214212:2010/05/08(土) 20:04:36 ID:6hp+X30E0
>>210

HKG-DELは直行便飛んでるよ。
(ちなみにバンコク発券だと、BKK-DEL-HKG-BKKみたいな
CX好きにはたまらない旅程がさほど高くない値段で組めたりする)
なんかCXはBKKを準ハブ的な使い方をしてるよね。
BKK-SIN便とかもあるし。

搭乗率の高さに関しては、やっぱ各国のフラッグキャリアより
やや安めなのが効いてるのかなあ?
DEL-BKKなんて、夜中3時台発なんていう
相当使いにくい時間なんだが…。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:30:27 ID:9pSe4Tzr0
>>213
Iクラス加算率、ありがとうございました。
JALのIクラスの加算がWebページで少なく表示されるので、
CXの格安Cがどうなるのか気になってました。 
 
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:33:20 ID:VcGMEMFAP
ここ、誰が日本人なのかわかんないよね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:39:00 ID:JpvfDLsd0
乗務員の話?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:46:27 ID:U52BDble0
スレの話なら、日本在住以外の人間が多くいるのは確かだな、
自分も含めて。日本人かどうかはシラネw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:50:46 ID:OJYaobe90
>>218
ミンナアヤシイトウヨウジンアルヨ♪
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:38:30 ID:lhDZ4IWo0
>>216
ンゴハイヤップンヤンネ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:11:15 ID:u60BhIBm0
>>198
にカキコして色々アドバイスもらった者です

教えられた通りメールしたら、実際にはおまけで銀維持だったんだけど
連絡遅れてただけだよ、ゴメンね的なメールが来て銀維持になりました
銀キットもそのうち届くからまた利用してね、だって

アドバイスくれた人ありがとうございました
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:17:11 ID:pekS/LEL0
エエ話だなぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:27:47 ID:Bs0OKt9L0
>>221
それってメールしたからおまけくれたんだと思うよ。
あぁいうのはゴネ得

連絡遅れたって、銀維持できてなかったんだろ
マルコにログインしたら緑だったんでしょ?
じゃあ後だしだろ、マルコ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:20:20 ID:qMsc7fPo0
丸子の話題出てたから便乗するけど
所謂修行して丸子のステータス維持してる人いる?
いるなら参考までにルート聞いてみたいんだけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:01:52 ID:iTiDiiUE0
JGCサファイアの俺様に
短距離アジア香港便でFへインボラアップしたくださったCXさん
機会がある限り短距離アジア香港便に乗らせてもらいまっせ〜
ありがとねん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:57:12 ID:w6TCFyCe0
HP上で満席で予約できなかったので、初めて金の特権「72時間前の
座席保証」を使ってみました。マルコに電話して、希望の便を伝えるだけ。
バカ高いチケットを覚悟しましたが、「マイレージがつく一番安いの」を
お願いしたところLクラスでした。これって結構使えるサービスかも。

>>224
俺は修行ってやったことないけど、セクター稼ぎなら、TPE発券のマニラ
行きってどうですか?
Iクラスならセクター単価8000円切るぐらいだし、便の選択肢も多い。
あと、海外在住なら、帰国便とセットでJAL国内線どこでも1フライト
1万円で乗れるやつ(Japan Visit Pass)もいいかも。
去年使ったけどちゃんと1フライトで1セクターついてました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:04:30 ID:UZki0s8u0
セクター稼ぐなら、名古屋−シンガポールがバンコクでも1度途中降機できるから

名古屋−シンガポール行きのチケ買って
名古屋−香港−シンガポール−バンコク−香港−名古屋で5セクター稼げる。
3ヶ月に1回これやれば銀にはなるな。

まぁシンガポールの滞在日数≧バンコクの滞在日数のはずだから、
用も無いのにシンガポールにいても飽きるかもだけどね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:10:10 ID:1PBRihfT0
カジノで頑張る
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:47:38 ID:o3wGJOL60
MNL(NAIA)、今使っているオンボロのT1からT3に移転の話が。
http://www.manila-shimbun.com/series/sights/series190246.html
6月からって、もうラウンジとかも準備できてるってことだろうか。
でもT3って過去に天井崩落とか発生してるんだよなあ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:56:17 ID:cZvMCdZb0
>>225
いいなぁ〜
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:27:34 ID:xB1Hhs7r0
昔は、名古屋−台湾−香港はFCYの機材で、発券はCYだけだったから
座席だけはF使えたこともあったんだけどな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:22:46 ID:bK674x3c0
教えて君で申し訳ないんだけど
先週、キャセイホリデーでホテル1泊が付いた航空券パックを見つけたんだけど、今日さがしても見付からなくなってた
ホテルとエアの便を日時指定して金額確認と、宿泊が初日でも最終日でも設定可能なのを確認した
同行2名以上が条件のパックの名前とかが判ったら教えて欲しい
よろしくお願いします
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:15:48 ID:eNQsRSjq0
>>232
「ステイ・ア・ワイル」を自分に都合がいいように独自解釈したんじゃないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:16:41 ID:bK674x3c0
>>233
レスさんきゅ
でも、そう言う人がでてくると思って詳細を書いたんだけどさ、わからんなら書かないでよ
エアも決定、最終日にホテルも決定して最終確認直前まで手続きしたから間違いないよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:56:30 ID:p+4FlutZi
そもそもスレ違い、板違い。
海外旅行板でどうぞ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:33:56 ID:lVhxiyVa0
NGOでCXの777-300を見た。長い&カッコいいのは非常にいいんだが、
もうNGOに747-400が来ないんでは…などと少し心配だ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:05:41 ID:bK674x3c0
>>235
だから わからなかったら書かなくて良いって
航空会社と一体の販売会社の話をしてなにが悪いんだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:15:47 ID:+cut7g4l0
>>236
747-400 まだ来るんじゃない。CXの場合777-300の方が座席数は多いから。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:42:04 ID:vAjGFInM0
質問しといて逆切れとかカコワルイ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:18:17 ID:tHPLvN7y0
香港スーパーストップではないの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:02:59 ID:iqogtdQB0
>>240 ソレダ!!
香港「以遠」の意味がわかってないだけだったりしてw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:33:41 ID:ao/083O/i
羽田乗り入れリリース、正式に出ましたね。
毎日2便。

キャセイパシフィック航空 羽田空港へ乗り入れの意向を表明
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/aboutus/pressroomdetails?refID=bdcce4c662fa8210VgnVCM62000007d21c39____
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:16:30 ID:DldOQf4W0
twitter人員を予約窓口にまわせよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:49:50 ID:VVACxNci0
>>242
これで名古屋撤退のフラグが立ったわけだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:26:34 ID:6cstLMsK0
名古屋−香港ってキャセイしか飛んでないから、簡単には撤退しないんじゃないかな。

普通に考えれば成田便の分を回すだろうね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:42:55 ID:VVACxNci0
それでも撤退する路線だってある
典型的な例はJALのパリ線やエミレーツのドバイ線・ジェットスターのケアンズ線など
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:53:09 ID:iW/IWLrt0
>>245
成田は最近間引きで飛ばしたりしたからな・・・
ま、名古屋は特殊要件があるから減らないだろ。

どうしても「セントレア終わった」って言いたい大阪の馬鹿犬は無視で。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:05:47 ID:PxzouIMV0
羽田にラウンジ作るんだろうか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:06:41 ID:2xrAoIiL0
犬様ご一同、星様ご一同じゃねーの。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:54:47 ID:4swaqNWV0
>>245
成田便は維持だってよ
夕方まとめて飛んでいくのは何でだ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:05:10 ID:2xrAoIiL0
NGO発 デイリーは午前のHKG直行便と夕方発TPE経由便。
TPE経由便はTPE〜HKGの最終便か一つ前かな?台北からけっこう乗るよ。
あと木、土、日の夕方にHKG直行便が出るよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:05:19 ID:Rb2GXQR40
>>250
成田はワンワールドのアジア拠点だからね。
需要はあるわけよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:42:05 ID:1D0yIuhU0
撤退が相次ぐ名古屋だが、1社1都市あたりでは一番便数が多い路線。
減便はあっても、あと30年デイリー運航は最低維持されると思われる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:07:50 ID:g4grhmJ90
ヨーロッパ・オセアニア各都市行き
http://www.cathayholidays.co.jp/chj/ja/airticket/eurooce


今ごろになって発売か・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:11:43 ID:b5cqbXhy0
>>247>>251>>253
さすがに今のご時勢だからいくら特殊要件があろうがなかろうが
名古屋は残せないだろ

あそこはトヨタで潤っていた所だし、今のトヨタがあんな状況じゃ
さすがに無理
パックツアー客も格安の航空券利用だからビジネスクラス利用客が
いないこの地域では(いくら需要があっても)残るのも難しいだろうな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:03:36 ID:zCh5b5wC0
>>245,350 AAとコードシェア(NRT経由)

たぶん
 香港(朝)=>羽田=>香港(夜)
 香港(夕方)=>羽田=>香港(早朝)
だろうな。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:34:16 ID:nVG5beBW0
>>252
需要がありながらボロ機材とはどういうことだよw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:56:19 ID:JPovZHZo0
>>255
>パックツアー客も格安の航空券利用だからビジネスクラス利用客が
>いないこの地域では(いくら需要があっても)残るのも難しいだろうな

それ、モロに大阪のことなんですけどw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:12:45 ID:iWTy3H8N0
>>257
747のことか?
あれはとにかく運びたいんじゃないのかw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:14:34 ID:iPck9v/T0
ちがうよ
JLの羽田関空便をCXに回すして
経由便の設定のはず
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:16:39 ID:WEXdn84T0
日本語でおk
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:58:31 ID:NLuMMXEV0
>>258
名古屋は大阪以上にケチな連中が多いからwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:15:16 ID:WPyzbRmN0
なんか呼ばれた気がしたけど・・・・

今日はけった回りしてたら暑くてかなわんかった(゚Д゚;)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:23:28 ID:5lfM9MH70
関空厨って定期的にここ着てるの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:47:58 ID:41oFE4Fn0
>>262
それは事実。
ケチだけど、規模が大きい与太があったからビジネス需要も観光需要も維持できた。
しかし与太が傾いたら、全部消える。
「エコカー減税」に投入された大量の税金は、広告宣伝費に泡となって消える。

外国人需要も元から皆無だし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:02:05 ID:hbptlIWT0
この夏もキャセイで東南アジア安Cで行くとするか。
でも去年よりは値段上ってるなあ。ソウル発とかも。
夏は台北は台風多いから避けたい。BKKは大幅減便やろなあ。
もったいない、。

ここのキャビンクルーってアジア中から採用みたいだけど
日本、香港、韓国、台湾、タイ、シンガポール、マレーシア、インド、
フィリピン、あとどこかあるの??
欧米便に金髪ボイン現地人は採用しないのかなあ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:30:41 ID:4JQzL9nT0
ボインw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:47:59 ID:Q4VsEk330
最近CXってトラブル多くないか?
コストカットでメンテ大丈夫なのかな?

月曜KL行くんだが心配だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:03:15 ID:9YegMNk+0
落ちやしねえよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:41:25 ID:pgh97xkN0
>>266
インドネシアの人もいるよ。

コロンボから香港行き、日本人CAが乗ってた。
自分にだけ日本語で接してくれて安心したけど、
ずっと自分の頭の中が英語話すモードだったので、なんか不思議な気分だったなぁ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:44:07 ID:L1+IdfK90
ネームプレートの国旗を復活させろよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:08:52 ID:rTvXBrYm0
>>270
おぉ。コロンボ発券のCXビジネス(D class)の同士と見た。
おいらは、CMBから日本への単純往復でSIN,BKK,HKG,TPEのS/Oを活用してます。
日本-香港線以外でも日本人CAには結構よく会う。CXには日本人CAが500人くらいいるらしい。
おいらは軟弱なので、CMBに1or2日滞在してから日本に帰るけど、今でも0泊のリバースやってる奴が多いのかな?
やはり、TG,SQ,CXあたりかな?
来年の1/1以降も今と同じCXのnet-fare価格が続くと嬉しいんだけど・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:20:51 ID:Rt4wMC7i0
CXのサイトでCMBからの日本往復のCを6月出発で金額算出したけど燃油・税込みでLKR150,393
LKR1=JPY0.79。日本円で12万以下。
こんな低料金なん??
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:21:45 ID:eWZKla2O0
丸子の銀→金になるのに
1000マイルくらい足りなくても勘弁してくれないかなあ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:44:06 ID:ROaFpixI0
CXで日本小姐CAに当たると、
なんか損した気分になるのは気のせいだろうか(笑
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:01:13 ID:Nt2SUqRH0
>>266
白人いるよ。
黒人の男も。

CXの採用基準は英語とアジア語を1つ話せること。

確か日本と韓国、例外としてCMBのためのシンガポールで採用した以外は大陸の圧力で香港からしか新規採用していないと思った。
ヨーロッパで採用も。
その為、愛想の悪く能力の無い香港が幅を利かせている。
今いるタイ、フィリピンとかの人は植民地時代の名残。

以前は機内で何語が話せる乗務員がいるか出発前にアナウンスがあったけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:09:32 ID:a02vjMAm0
日本人のCAさんで
客と話す時にいつも腕組みする人と
いつも不機嫌面で、おてもやんみたいなメイクの人が

ちょっと苦手
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:18:22 ID:ZhwBRSCM0
日本人CAと言えば、気さく(過ぎるw)京都のおばちゃん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:25:21 ID:ZhwBRSCM0
>>276
香港人女性CAで接客態度も良く感じの良い子も居るけれど、そういう子は売れるのが
早くてね・・・・
結果的に香港人CAのイメージ嵌るような人が溜まっていく。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:43:42 ID:IJgeJnXd0
うちの大学の卒業生で、キャセイのCAの採用試験受けて身長が160cm(だったかな?)なくて
本採用じゃなくて仮採用で、CAに支障がなかったら本採用ということで入社した人がいる。

姓は「あ」で始まるんだが、どうなったかなぁ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:52:59 ID:7kyTIS2P0

キャセイって小さいCA多いと思うんだけどな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:04:47 ID:Kc8u330e0
おまえが思ってるだけだろ・・
283281:2010/05/25(火) 02:31:22 ID:jtn5wvl20
>>282
いや
一度実際に脱がせたら10cm前後しか無かったし
中華系はみんな似たようなものだと思うけどな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:06:12 ID:8ZdDaKHP0
予約電話の応対、悪い。
一方的にまくし立てるように喋ってくる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:46:29 ID:E9Uw3zhl0
>>281 >>283
>一度実際に脱がせたら10cm前後しか無かったし

CAのフィギュアでも買ったの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:18:19 ID:gSz6qTTB0
>>279
韓国で採用を続けている理由がホントかウソか分からないけど、韓国人乗客の傍若無人さが嫌で韓国便乗務が人気ないからと聞いたことがある。

タイとフィリピンでの採用復活してもらいた。
タイ人の黒服ですごく感じのいいお姉さまいるよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:32:24 ID:5r/zig8Y0
>>286
ちょっと丸顔の人?
名前覚えてないけど、この間C乗った時タイ(だとおもう)人の
黒服で凄くサービスの良い人いたなあ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:50:15 ID:t3J8t6bF0
>>285
CAはCAでも、男性のほうじゃないかと。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:06:29 ID:JVsKJqan0
>>286
韓国人客はねぇ・・・・
先日も香港空港の出発ゲート付近で韓国人のガキンチョがあの小型カートで
暴走しまくっていたらキャセイの地上スタッフの足を直撃、お姉さん踝の辺り
ストッキング破れて血が滲み蹲る、同僚が子供を注意した所ガキンチョ泣いて
親登場で見事に逆ギレ、どうなるかと思った矢先他の韓国人乗客にも常識人が
居たようで、スタッフをキムチ語で罵倒するバカ親に大声で注意、馬鹿親一瞬
言い返すも注意した人が年配の人だったからか、周りの冷たい視線に反応
したか、急に態度を改め怪我したスタッフに謝り出して香港空港でよく見かける
韓国人乗客のスペシャル火病パフォーマンスには至らず。

この数年で生で見た一番酷い韓国人乗客のスペシャル火病パフォーマンスは
雪で大混乱の浦東空港の出発ロビーカウンター周辺で100人近い韓国人乗客
だけが数時間騒ぎ続ける中、ソウル便より早く成田便の搭乗開始アナウンスが
流れた瞬間最前列で怒鳴り続けていた韓国人が持っていたコーラをカウンターの
東方航空の女の子達に浴びせた事。

更に驚いたのはその光景を見ていた韓国人達が歓声を上げたり拍手した事、動時に
韓国人達の姿を見ていた他国人は一斉に避難の声とブーイングだったのと好対照でした。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:36:52 ID:LB137JMU0
中国人はそういうところはほんとうに礼儀正しいからなあ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:12:00 ID:gSz6qTTB0
>>287
同じ人だと思う。
なんか、タイ人とフィリピン人のCAが担当だと当りが多いんだよね。

日本人の黒服の人ともう1人日本人CAが乗務していると、日本線以外でも英語の次に日本語アナウンスがあることある。


>>289
板違いだけど、ちなみにSQのスッチーも韓国線大嫌いと言っている人多い。
ちなみにSQの韓国人スッチー美人が多い。

以前HKGで出発が少し遅れて、韓国人客がゲートで暴れて警察沙汰になったことあったね。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:57:08 ID:bHIrAvqk0
なんか見つけた
杏里じゃないのでおkっすか?w

ttp://www.youtube.com/watch?v=RXDpTp2yfWg&feature=related
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:56:22 ID:dKMmDYMC0
朝鮮人は大寒と足穴だけに乗ればいいのに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:03:39 ID:detbjRmk0
話の流れ切って悪いが、ビジネスクラスのシート変えるって話が海外オタ板に。。
http://www.airliners.net/aviation-forums/general_aviation/read.main/4818373/
BAに続いてCXもフルフラットビジネス2世代目に突入ですか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:06:10 ID:pFTAmv0N0
今のCも賛否あるみたいだけど、個室っぽくて好きだけどな俺は
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:56:17 ID:r33kcoxl0
現行Cの座席は評判良くないでしょ。
294のコメにも「棺桶」扱いされてるし激しく同意するわ。閉塞感ありすぎ。

ただ、ハードの更新については常にフォロワーなCXが、このタイミングで
本当にC刷新を始めるのかどうかは疑問なところ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:22:04 ID:4eZLEJUT0
先日1年とちょっとぶりに台北線に乗りましたが、以前より機体が小さいし
個人モニターは付いているけど見られるチャンネルが少なかった。
食事もサラダがなくなっていた。
台北線って以前より人気がなくなったんですかね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:12:26 ID:EjJuPE4B0
>>297
日本−台北は短距離線扱いだから、見られるチャンネルは制限があるし、映画はやらない。
食事は簡素化されてるみたいね。

機体が小さいってのはちょっと謎。あんまり変わってないと思うが。
台北線は香港−台北−日本なので、簡単に機材変更もできにくいと思うんだが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:16:23 ID:pFTAmv0N0
>>297
まあ744が入っていた時に比べれば小さく感じるかもね
んでも精々3時間だしあんなもんで十分じゃない?

>>296
思った以上に評判悪いんだね
まあ確かに体の大きい人には狭苦しいかもね
おいらチビなんであれで十分だけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:15:04 ID:Jfw9PxSn0
英字新聞を読んでいた私に
「Are You Japanese」と声を掛け、
わざわざお箸を持ってきてくれた彼女の詳細を知りたいのだが。
赤ワインのおかわりを頼んだのに持ってこなかった日本人よりは
全然良いと思ったのだが。
22日のCX502G⇔H40番付近にいたかた。

また来月乗るので会えればいいのだが・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:56:21 ID:rY++jFvw0
俺も現行Cは好かんなあ。外が全く見れん。
(とか言いながら、Yの時は通路側指定だけどw)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:34:41 ID:/zOmF8wM0
ピザデブじゃない自分には今の長距離線Cでも快適だとは思うんだけど
導入数年で刷新だからやっぱり評判は良くなかったんだろうね。

そう言えば、丸子の一部上級会員にPYについてのアンケートが
あったって記憶してるけどそれはどうなった?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:46:28 ID:S0XKvvce0
>>300
本社にメールしてあげるといいと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:38:29 ID:UXcPD1Iv0
>>302
オージーや欧米の太目以上さんには大不評ですからね。
知り合いのシドニーの貿易商のオッサンは新型シートで1往復して長距離でキャセイを
使わなくなった、丸DIAを余裕でキープ出来る程の利用頻度だったけれど、今はかなり
サービスしてもらって金丸(普通なら銀)ホルダー。
恐らく乗らなくなった理由がシートだと判っているので特別サービスしているのだと思う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 03:18:42 ID:zbj4RpOK0
中距離のボロシートを早く何とかしろや
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:09:24 ID:v3xAUyD30
フルフラットで全席通路側と言うだけで良いけどな。
言い出したら際限ないからね。

でも変更するならSQのA380タイプじゃないと、駄目って事?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:17:46 ID:xbef9+ZF0
>>300 >>303
以前乗った時、食事が終わって人心地ついたときに、黒服の人がサービスはいかがですか?って聞かれて
充分満足です。って言ったら、
じゃコメントレター(アンケートじゃないよ)書いてくれ、って言われたんで、素直に書いたよ。
サービスしてくれた日本人CAさんがよかったって。

黒服の人に渡したんだが、あとでその日本人CAさんがわざわざお礼に来てくれた。

ということで、コメントレター用紙貰って、サービスよかったって書いてあげる方法もあるかと。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:56:37 ID:6xkPAw9k0
>305
(緑色の)ぼろシートが大嫌いで最近クソキャセイに乗らないんだが。
まだあのぼろシートは生き残っているのか?
成田発午前、香港発午後しか乗らないから新シートがほとんどまわってこないし。
おまけのステータス維持とか、UGサービスとか変なオファーは未だにやってくるが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:43:30 ID:b62G8j1H0
>>304
オージーや欧米の太目以上さんには大不評ですからね。

というのは恐らく横幅狭くて圧迫感があるからでしょ??
彼らにとっては中距離用のノーマルシートの方がまだましなんじゃないかな。
もしくは一世代前のやつがいいとか?
(何が一世代前のやつかは知らないけど。。皆知ってるの?)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:11:44 ID:JxUbL0yJi
現行のビジネスクラスシートは4種類あると認識しているんだけど。
古い順に
リクライニングが手動でゆったりめのやつ。
電動でシート固め、ピッチ狭いやつ。
シェルっぽいやつ。
斜め棺桶。
これで合ってるのかな。いまいち自信ないです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:09:29 ID:KAj97rcm0
いわゆる新型シートと呼ばれている斜めシートも
乗ってみるともうボロボロ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:37:28 ID:yQeoRNYT0
>>311
てかあの足置くところがもうフニャってるよな
たまにすんげー足臭い奴がいて長距離だと死ねる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:57:40 ID:v/uIbnM80
>>272
コロンボへはどうやっていきますか?
なるべく安くすまそうと思ったら、JALのダイナミックセイバーでKLにいって、
KLからエアアジアが安いかなと思ったんですが、なんせ乗り継ぎはよくないですね。
やはりバンコクからTGかシンガポールからSQっていうのが王道なんですかね。

CXの海外発券ビジネスは安くて使い勝手がいいんですが、
その発券地までどうやって行くかが悩むところ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:19:47 ID:JGw0iWDs0
>>313
キャセイのマイレージで1年オープン発券すりゃいいじゃん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:33:01 ID:JGw0iWDs0
何年もコロンボ発券続けたいんならキャセイならマイレージで片道でも取れるし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:23:00 ID:zvGWMviR0
欧米行きの深夜便、日本からの機内食食べたら、香港発の
最初の食事って食べられますか? 眠いしお腹も空いていない
のでパスすることが多いんですけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:31:43 ID:kosaYeL10
食べられるモノだけ、つまんだらいいじゃない?

日本出発後1時間の機内食〜フライト3時間〜トランジット〜香港出発後1時間の機内食
なんて感じだから、普通に食べてるけどね。

ちなみにラウンジで坦々麺も食べてるのは別腹だw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:32:38 ID:kosaYeL10
おお、IDが懐かしのL10だ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:33:11 ID:rYXd5Kze0
>>316-317
名古屋からだと、台湾経由するんで、

名古屋〜(機内食)〜台北〜(機内食)〜香港〜(機内食)〜欧米 になる。
夕方から深夜の間とはいえ3食はきつい。

香港から欧米行きの機内食が一番しっかりしてるんで、
台北からの機内食はほとんどパスする場合が多い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:22:36 ID:54mpFwOq0
>>319
台北〜香港って、國泰でも華航でもいまだにちゃんとした機内食出ちゃうの?
(所要時間的に軽食で十分な気がする)
321309:2010/05/30(日) 14:34:11 ID:vRBNnIIg0
>>310

古い順に
リクライニングが手動でゆったりめのやつ。 >>これはいわゆる短距離の緑シート?
電動でシート固め、ピッチ狭いやつ。
シェルっぽいやつ。 >>これは知らない、どこの路線、どの機材に入ってる?フルフラット?
斜め棺桶。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:01:02 ID:rYXd5Kze0
>>320
かえって競争している分、しっかり出てるんだと思う。
食事のチョイスは無いけどね。
323たろす:2010/05/30(日) 19:10:54 ID:PoHKFKKT0
台湾経由だと、CAが食事食べるかどうか聞きに来るよ
324320:2010/05/30(日) 20:03:59 ID:pPNJUbAx0
>>322-323
レスサンクスです
なるほど真っ向競合の高需要路線ですからね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:23:39 ID:g6VAKtGs0
>>321
電動で固めのは、777や330のニューリージョナルビジネス

シェルっぽいやつは、330の3クラス機や改装前の340-300に搭載してたのだと
思うけど、あれって全滅したんじゃないの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:36:50 ID:AVMFvgs50
今さらだけど、バンコク・クアラルンプール・シンガポールに行くなら
キャセイホリデースペシャル無くなったんで
早割21が一番安いよね。

3週間前に日程決めるのはキツイなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:59:30 ID:gyThGdjN0
早割21ってのはキャセイの商品?
正規割引で東南アジア1の最安は
早得14 はやトクん
かと。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:47:20 ID:AVMFvgs50
>>327
自分が21と14を見間違えてたようです 失礼しました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:53:03 ID:mK94aEUT0
このスレに関係有るのか無いのかよく分からないけど
香港ドランゴ航空が不渡り出してたな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:54:20 ID:mK94aEUT0
ドラゴンだったorz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:06:19 ID:wLmcvnIG0
Rolls Royce エンジンの飛行機に乗ったらなんだかすごく立派な乗り物に乗った気になる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:34:48 ID:YWJ34KM+0
自分はあのマークを見るたびにサンダーバードのテーマが
鳴り響く。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:26:54 ID:5ck7VcaK0
金丸子で日本から香港まで何度か乗ったが
係員から率先して、香港アライバルラウンジの隠微くれた事がない。

アジア各地から香港に向かう時は「隠微いりますか?」と聞かれるけどな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:05:25 ID:un/fM1sz0
日本ー香港なら4時間前後だし
香港のホテルで移動が何時間もかかるところなんて無いんだからホテル行こうぜ

実際問題インビ貰っても到着ラウンジ使ったこと無いんだけど、どう?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:18:34 ID:45+JbzIO0
行く行かないは別として、尋ねる事すらしないのはどうかと思うね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:22:01 ID:un/fM1sz0
あ、そこには同意 聞けとは思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:28:15 ID:gfpt86mE0
金丸って隠微なくても入れるんじゃないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:40:01 ID:45+JbzIO0
チェックイン時に、アライバルどうぞご利用下さいとでも、一言言えばいいよね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:25:15 ID:chXj6zJT0
>>331
今のRRエンジンはBMWの影響で信頼性は高くなったものの何だか変な気がするな

所詮、ドイツだし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:38:57 ID:/r8PdGnu0
俺は毎回利用してるからかほぼ毎回「利用されますか?」って聞かれるけどな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:32:53 ID:rwCz2EQV0
>>339
それはB717(MD-95)向けのBRエンジンだろ。

トレントには関係ない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:01:28 ID:R71bkQJI0
自分が金の時だから2年くらい前にできたんだったっけ、アライバルラウンジ

使ってみようかなとも思ったけど、さっさとホテル行って荷物おろしてそこでシャワー浴びた方が効率いいし。
アライバルラウンジにもシャワーあるみたいだけど、空港からの異動でまた汗かくしなー

結局使わないまま銀落ちしました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:12:47 ID:wqaQwDkIi
アライバルラウンジはインビテーション不要。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:19:04 ID:YUIJ6Dt50
欧州あたりから10時間も飛行機乗ってきたなら兎も角
東京からなら利用価値はあんまりなくね?正直
345はいどうも:2010/06/03(木) 10:02:39 ID:P8McqHcl0
>東京からなら利用価値はあんまりなくね?正直

とは言え、ここから広東各地へバスで移動をする場合は結構有意義。
346sage:2010/06/03(木) 11:27:27 ID:FQL0AXWc0
話題に上っていなかったようなので念のため。
6/7発券分から、早得14と早得7で一部値上げですね。
バンコク・シンガポール・クアラルンプール・ペナン・
プーケット・コタキナバル・マニラ・セブ
ホーチミン・ハノイ・プノンペン

3千円アップのようです。
http://downloads.cathaypacific.com/cx/offers/jp_sea_jun10.pdf
347346:2010/06/03(木) 11:28:26 ID:FQL0AXWc0
下げ間違えた。すみません。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:27:25 ID:IqSINf1A0
>>346
名古屋発は値上げされてなかった、ほっ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:50:24 ID:3sUfst4l0
話題を変えて…
SUB-HKG間はいんぼら (ていうの?)のオファ多いぞ。
これまで7回乗って、入会前に1回、いまはぺえぺえの緑ちゃんだけど、2回。
おとついの火曜日は、HKGからの夕方便だったんで、泡ほか、酒豊富で、お得感高かった。
降りる際、名前付きで声掛けられたのは、酒たくさん飲み過ぎへの嫌味だったのかな…?
ただし、前菜で白ワインしこたま飲んでたら、主菜、有無をいわさず、エビが配られた…
ま、うまかったからいいけどね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:49:33 ID:IqSINf1A0
>>349
SUBってスラバヤですか、良かったですね。
観光で行くには治安が悪そうなんでイマイチ行く気にはなれそうにないけど。。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:32:08 ID:v3OOlYES0
>>341
でもトレントも常に同じ世代が活躍している訳ではないし、
(製造時期にもよるが)部分改良等でBMWの技術も入っているはずだぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:40:49 ID:GhNkBX7a0
海外発の変更可能な航空券を日本のデスクに電話して変更してもらうことは可能ですか?
例えばHKG-SIN-HKGで、復路のSIN-HKGの日程を日本から日本のデスクに電話して変更を願う場合などで。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:42:45 ID:jISurDEw0
出来るよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:32:06 ID:GhNkBX7a0
>>353
どうもです。
これをデスクに問い合わせするよりも早い回答なんじゃないかと思ってびっくり。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:10:29 ID:Da+gIyRZ0
秋ごろには名古屋も対象になるさ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:41:09 ID:LXv7Gigg0
デスクに電話してもなかなか繋がらないからな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:48:18 ID:SLzarNqZ0
デスクにつながったとしても、何番を押してくださいとか、録音させてもらいますとか、
オペレータと話すまでに時間かかるから、ここでの回答のほうが早い。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:20:30 ID:kqiwh0OS0
>>350
ありがとう。
これってやっぱり、幸運なんでしょうね?
Surabayaには結構日本企業もあるので、待合室でお見かけする、ていうか、お声を耳にします。
ぼくは、空港に降りるだけで、ぷーと、車で2時間のMalangというとこに住んでるので、Surabayaは、未だによう知らん。
Malangは、いいとこです。
ひとつ、Surabayaのカラオケねえちゃんらは、Jakartaよりもぐっといいという評判みたいです。

完全にスレ違い、ていうか、板違い、御免。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:05:38 ID:Y5f66FSX0
台湾のCXサイトで購入したチケットの、
往路の日付変更(前倒し/後倒し)ってどうやったらできるのですか?
Date/Flight changeがFree of Chargeだからできると思うんですが。
往路使用前だから、香港や日本ではいじれないですよね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:52:54 ID:x+XZE/sB0
>>359
使ってるコンピュータは共通だから、日本の予約センターででも変更可能だと思うが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:06:36 ID:Q0BWC7AxO
>>359
以前は日本の予約センターでも予約変更は簡単に出来たけれど
最近は台北発券の場合、日本の予約センターから台北に問い合わせて返事待ちのケースが多くなった気がする。

で日本の大型連休・祝祭日に絡んだ日付に変更する場合は要注意。
日本が含まれないルートでも微妙に予約の変更に時間がかかる(回答に数日かかることもある)。
362はいどうも:2010/06/06(日) 21:18:12 ID:W7EuoSP30
>Malangは、いいとこです。

あそこの置屋は安い上に若いよね。がんばってるか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:53:40 ID:h/8DxSmY0
アスペルガー症候群

相手の気持ちやその場の状況が読めない。 ←じいさんの今回の発言
たとえ話や皮肉が分からない。
こだわりが強い。
聴覚や視覚、触覚などが過敏。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:31:44 ID:0/zpDxCsO
>>360 >>361
ありがとー。第一セグメント使用前でも日本のセンターで変更できるんですね。
韓国やタイのエージェント発券だと、使用前チケットエージェントじゃないとはできなかったので…。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:42:52 ID:x+XZE/sB0
>>364
キャセイ本体から買ったのだから、キャセイ本体で予約変更ができる。

もしあなたが台北の旅行代理店でチケットを買ったのなら、
その旅行代理店経由でしか変更できないのが原則。

それだけのことですよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:29:08 ID:DbmAPvPm0
てかマルコ会員ならマルコに電話したら一発
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:58:26 ID:Llj4zl1s0
ツイッターで質問つぶやいたら即回答
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:53:30 ID:aXVI5sy50
6/16ってなんか特別な日?
NRT-HKGがビジネスもエコノミーも軒並み満席なんですが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:07:20 ID:aXVI5sy50
ネットで簡単に新シート機材かどうか分かる方法ある?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:11:09 ID:H1L9yRIa0
末尾にAがついてたら新シート機材だろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:04:16 ID:jmRxTCrI0
6/16は香港の祝日、皆旅行に行くのだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:07:58 ID:ulzzd2z80
マルコマガジンが来てたからみてみた

6月20日まで欧州行きでボーナスマイルだぞ

エコで1万プラス、ビジとファ-ストで1.5万

丁度出張あるけど、20日以降だ・・・クソ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:51:02 ID:7IEoyKVJ0
今月まで、海外CX発券の格安チケットで、日本-香港・台湾間ボーナスいただきます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:11:54 ID:bobWIhl10
>370
日・便ごとに、
773か77A、330か33Bの違いがどうやったら簡単に分かるのかと聞いているのだ。
スケジュールはたいていEQVで使い物にならないのだ。
予約は773でも77Aでも773としか表示されないから、
座席指定画面までいかないと確認できないのだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:32:59 ID:LOjnjDQd0
>>373
kwsk
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:08:39 ID:Kmi3mDUQ0
俺も新機材かどうか知る方法無いかな、と思ってるけど…
>>374で台無しな気がしてきたよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:15:45 ID:pK/n2f320
>>374
ホントだよねw
おまえ何様だよって感じ
378377:2010/06/09(水) 21:16:42 ID:pK/n2f320
ごめん
>>376へのレスだったorz
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:18:39 ID:bobWIhl10
そんなにいじめないでよぉー。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:02:12 ID:k+LRUYZL0
機材変更が怖いなら

汚JALに乗ればいいのに
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:11:56 ID:FIFpHBJL0
773と77Aは簡単に見分けつける方法がある。
ただCXは急な機材変更が多すぎるからアテにできんってのはあるけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:24:41 ID:Cmr1vzPYO
>>381
どうやってですか?教えてくださいませ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:07:52 ID:xf+YGvsb0
つ、事前座席指定
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:13:17 ID:QC2m0+yGP
昼間に出るやつは、新機種率高いよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:18:11 ID:ILkuRndC0
搭乗予定の旧シート機材773のビジネスクラス、
オンラインチェックインで座席指定しようとしたら
最前列窓側の12Aと12Kは指定不可のようなんですが(12Bと12Hは座席指定可能)
この席はマルコの上級会員にしか開放されないのでしょうか?

私の搭乗する路線のこの日のビジネスクラスの予約はガラガラで
12Aと12Kが既に埋まってしまった可能性は低いと思われるのですが・・・
ご存知の方がいましたら教えてください。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:52:04 ID:G5ypHjA70
>>385
自分が座りたい席は他の人も座りたいと思う席と思わんのか?

ビジネスの予約が一人だけなら疑問に納得してやれるが、先客が2人いて既にそいつらに取られている
可能性もあるわな。

最前列にはバシネットもあるし上級会員でもなければ当日空港での交渉しか取れないだろうな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:45:06 ID:ILkuRndC0
>>386
そうですね。私のように12Aか12Kの席に座りたいという方たちが
既にこの2席を押さえてしまったのかもしれませんね。

ただリザベの方に予約の際、12Aか12Kの座席は空いていますか?と尋ねたら
座席の指定は不可と言われましたが、
席そのものは空いているようなニュアンスで答えていただきました。
その後オンライン予約の空席確認(座席指定画面)を何度かしましたが
私の席(14A)以外、座席が指定された様子はありませんでした。
ただし私の希望する最前列の席(12Bと12Hも)は画面上、指定済みになっているので、
私以外のマルコの上級会員(?)の方たちが予約されて座席指定しているのかも・・・

でマルコの上級会員であれば、この12Aと12Kの座席はオンラインチェックインの
時点で(というか予約の時点で?)、指定できるという認識でよいということですね。

12Aか12Kの座席、ダメモトで当日空港で交渉してみることにします。
386さん、レスをありがとうございました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:47:56 ID:z9mjoNB90
バシネットのある席って、最初からブロックされてる事が多いような。
Cでもエコでも。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:00:00 ID:CUaSwjN90
GOのオレが見ても、いつもブロックされている。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:13:57 ID:YFWublL60
webではブロックされていても、電話すれば指定できる。
緑は?だが、銀からは出来ると思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 05:38:11 ID:rP/EwWRD0
>>390
必ずお約束はできません、リクエストベースになります、って言われなかった?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:02:59 ID:GIsWj4a+0
390ではないが

「前の方の席が良いです」って言うと大抵1番前の座席番号で良いですか?
って言われるけどな
ちなみに俺は1番前は好きじゃ無いのでもう一つ後ろでお願いします、ってなるけど
(銀丸子)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:32:32 ID:rP/EwWRD0
>>392
30Aや30kなんかはバシネットのブロックがないからそこなら取れるとかいうパターンじゃないかなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:05:02 ID:cKyzhyaj0
マルコ香港って日本語対応の時間がいつのまにか24時間じゃなくなったのね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:33:57 ID:YOUY37cB0
2年以上前からそうなってなかったっけ。
よくは覚えてないけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:04:00 ID:M1v2XnkW0
アジアマイルのHPからMile使って台北行きJALで
申込んだんだが返事ってどれぐらいで来る?
HPには一週間程でお返事しますと書かれていたが..
返事が来ない事には予定立てられないので困り中。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:24:58 ID:GU3vuyoZ0
>>396
2〜3日でメールがくるはず、
丸子なら電話すれば次の日分かる
向こうもJALからの返事待ちなんで時間がかかるそうです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:32:45 ID:M1v2XnkW0
>>397
RES ありがとう
席があいてるといいなぁ〜。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:10:10 ID:Q7haNobe0
キャセイのHPまた劇重になってる。
最近多くないか??
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:22:17 ID:GU3vuyoZ0
端午の節句で3連休じゃなかった?
中国
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:59:35 ID:PWx2zkQ80
>>385
5-6年前にキャセイの台北ブランチの業務経理(営業部長)に聞いた話だと。
ビジネスエコノミー共に前の壁に赤ちゃんカゴが設置出来る席は乳児連れ客優先でブロック対象。
出発日までの日数や全体の空席状況で順次丸子に開放だと言ってた。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:06:26 ID:gwksg+RJ0
773と777のオンボロ2-3-2ビジネスが当たった日には萎えるね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:44:25 ID:aQRjRQXO0
>>402
773と777ってどう違うの?772の事?3回に一回くらいインボラで緑シートのオンボロCクラスに
うpされるけどあんなの自腹切って乗るもんじゃないな。そろそろ中短距離もアコモ改善して欲しいな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:39:18 ID:wjZ4cyGc0
>>403
エコなんて金もらっても乗りたくねえと思う奴もいるんじゃねーのか??
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:24:51 ID:pofDepj20
質問なんですが、CXの特典航空券のキャンセル料っていくらですか?
ANAとかだと3000マイルだったと思うのですが、WEB上で見つけられなかったんです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:48:31 ID:6+25DC9R0
>>405
はい。

特典航空券の払い戻し 120USドル 又は 12000マイル

http://www.asiamiles.com/am/ja/site/terms#25 の手数料リスト参照
407405:2010/06/20(日) 17:03:45 ID:pofDepj20
>>406
早速の回答ありがとうございます。
これを見るとキャンセル料高いですねえ。
25000マイルで発券したんですが、やむなく変更したら空席待ちで全然とれないので
期限が来る前にキャンセルしようかと思ってたんですが、キャンセル料が高いので
期限まで行ける日を見つけて変更してみます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:22:23 ID:uEZTE39A0
ビジネスクラス・スペシャルでHKGからLAXやJFKって、
日本からアメリカ行くのに比べて、やはりかなりフライトが
長く感じられますかねえ? 
フルフラットになるシートなら、時間選んで眠れる時間に
すれば耐えられるだろうか、、、 退屈だろうなあ。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:43:22 ID:6+25DC9R0
>>408
日本を出発してから約10時間後にエアショー画面見て、
飛行機がまだ日本あたりにいて駿河沖あたりを航行してても、

さぁこれからLAX行くぞ〜 と思えるくらいの体力があればおK


前にそれでカナダ行ったことがあって、あの時は疲れましたわ、なんて
キャセイの日本支社の人と話す機会があった時に話題にしたら

そういうターンなんとか(忘れた)のお客様も結構いらっしゃいますよ、とは言ってたけど。
410age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/06/20(日) 22:22:16 ID:Axwnwf050
アメリカ行くのに香港まで行って、
そっから引き返すのは、結構しんどいなw。
南回り欧州と同じ疲労感かも。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:14:35 ID:cQ/4+1XS0
南回りはまだ進んでる感じがするんだが同じようなルートを逆戻りするからなぁ・・・

ところでHKG/JFK大圏航路は中国ロシアを縦断して北極付近とおってハドソン湾
から南下してオタワ付近とおる感じになるんだけど、実際は日本通るの??>>409

夏はCXでカナダ行き目論んでるからちょっと気になるの
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:43:45 ID:R1YqSwNw0
>>411
409はバンクーバー行きの場合。日本のちょっと南、駿河沖を通る。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:59:41 ID:OXmTxnFuO
自分が四月にSFO―HKG線に搭乗したときは日本上空を通過したな
左側の窓側の席だったので、北関東上空から東京方面を眺めることができた
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:08:10 ID:njvvNQGD0
帰国便のとき眼下に日本が見えると
このまま降りてくれないかなあ、マイルはそのままで、と毎回思う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 09:53:54 ID:MbCEBMra0
夢の羽田経由 HKG-HND-SFO
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:40:09 ID:bNf/HLpn0
JALグローバルクラブがサファイア付与になって、
マルコポーロクラブの日本における存在価値が著しく低下しているのだが、
なにか対策取らないのかな?

LHみたく、提携クレカ発行&所持者にはマイル有効期限撤廃
みたいな日本独自特典があってもいいのに。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:59:00 ID:njvvNQGD0
CX「面倒だし、だったらJGCになればw」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:14:39 ID:bNf/HLpn0
お金払ってマルコ会員になったんだし、嫌。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:08:41 ID:Lp68ivrL0
インチキサファイア持って、ふんぞり返る馬鹿JGC
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:29:54 ID:AoTIRAof0
CX搭乗でインボラアップグレードの際、マルコシルバーの方がワンワールドサファイヤより上。
マルコゴールドだと3日前まで満席でも座席確保。
その他色々でマルコの価値は十分にあると思うが・・・

今マルコ銀ですが、最近はJGCサファイヤカード持ち歩きません。意味を感じない。
同行者とラウンジに行きたい時しか力を発揮しないJGCサファイヤなんて要らんでしょ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:31:09 ID:CC2yVRb40
グリーンで年間4回乗らないと、会員はく奪なんだよね。
実際4回乗らなくても維持できた人いない?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:03:17 ID:njvvNQGD0
香港以遠に1度行けば良いだけだぞ
その程度の利用頻度だったら丸子に入っている意味すら無いのでは


>>418
俺も含めみんなそういう考え方だと思うからわざわざ釣った魚に餌くれないでしょ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:06:17 ID:OXmTxnFuO
グレーゾーンの質問へのレスはやぶ蛇になるかもしれないので、
答えにくいかもしれないな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:49:45 ID:jfwkt4OU0
広島在住だが関空に北から着陸する場合
神戸上空で落下傘で飛び降りたくなります
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:18:14 ID:si6LPdae0
>>424
ソウルで降りて広島へ直接帰ればいいじゃないか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:12:45 ID:lYBftQAz0
落下傘→戦前生まれ、死語かと思った。
パラシュート→戦後生まれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:36:16 ID:PPMC1Xou0
>>420
マルコ銀とワンワールド・なんちゃってサファイヤ(只のJGC)のインボラ時の優先順位の扱いは実際はどうなんだろう?
おいらもマルコ銀のほうがJGCよりも優遇されてると感じてるけど、以前、某サイトで、CXのインボラ優先順位が載っていた。

1. CX Diamond Plus
2. CX Diamond, CX Invitation
3. CX Gold
4. CX staff
5. CX staff nominees, Non-CX staff
6. Oneworld Emerald
7. Oneworld Sapphire
8. CX Silver
9. Oneworld Ruby
10. CX Green
11. Asia Miles
12. Non status

個人的な印象では、こんな感じだけどw
犬・エメ > 丸子・銀 > 直近でC搭乗実績が複数ある丸子・緑 > 犬・サファイヤ > 只の丸子・緑
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:32:23 ID:2JPZlxcB0
私もその情報見たことありますが、嘘のようです。
先月チェックインの際カウンターのキャセイ職員さんに聞いたら、マルコ銀とJGC只のサファイヤとではマルコ銀の方がインボラ優先順位は上だそうです。

どっちがタダビジネスに近い??って聞いたらマルコ銀ですと言ってました。

それとCXスタッフチケットは満席状態では予約取れません。事前座席予約無しの、空席時のみ搭乗可のチケットです。
価格は激安です。以前CXスタッフの友人と香港へ行った際、そいつの航空券見たら香港往復で8000円ちょいでした・・・
もろに航空券に8000円いくらって書いてました。
イギリスに行ったら3万円くらいでしたって行ってました。

なので香港の社員用カウンターは空席状況があんなに詳細に出ているわけです。
空いてる便にはお好きにどうぞ。でも空いてるやつだけよ!!って感じです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:54:44 ID:2dU/CaX+0
CXって機内食メニューは乗らないと分からないんですか?
JL、NHみたいにウェブに載っていないから、不便ですね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:17:03 ID:AzW8KIbNi
載せるほど変化ないし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:00:51 ID:UYH2FheA0
機内食に過度の期待すんなよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:43:55 ID:o51i0Fpr0
逆にJL、NHのサービスが過剰だと思った。
日系だけでしょ、やってるの。


有償のLCCはプライスリスト付きで載せてるかもしれないが、意味がちょっと違うしな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:59:39 ID:cFrFSXPq0
カラトリーをまとめていたえんじ色のやつが、
紙っぽい安そうな素材に変更されていた。
ワインもバリエーションがなくなったし、
コスト削減がすごいですね。
新機材じゃなかったらぼったくりビジネスだ、あれじゃ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:42:18 ID:UYH2FheA0
C止まりでFは乗ったこと無いけど、年々劣化してるよなあ

クルーのサービスは相変わらず好きなんだけどね、
ミールのチョイスが無くなってものすごく申し訳なさそうに謝ってる姿見ると
「あんたが悪いのではなくて、ケチって積み込まない会社が悪いんだから」っとなってしまう

てか、ヨハネスブルグなんて辺鄙(今は違うが)な所行こうと思うと
乗り継ぎなどで、SAかCXしか選択肢無いんだけどね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:11:30 ID:o51i0Fpr0
>>453
前はシャンパン・ワイン赤2〜3種類・白2〜3種類・ポートワインくらいだったか。
減ってるのか。

ナプキン止めるクリップはまだ残ってる?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:43:56 ID:mKZNPPlz0
>433
ビジネスに何を求めてるかの問題。
気に入らなければファーストに乗れ。
ぼったくりだと言うなら乗るな。

エンジ色の何が紙に変わったとか、ワインが減ったとか・・・
くだらねぇ。激しくくだらん。

そういう時代なんだよ。こういう奴ってだいたい労働者側なんだよね。少しでも経営かじってたらそんなこと絶対に言わないし。
あんたが大株主だったらそういうこと言うか。無駄なところに金かけてるほうが問題だろ。
もう少し時代を読め。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:48:25 ID:B8mv2fxEP
わざわざageて自分が馬鹿なの示さなくて良いよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:05:29 ID:x+L7xTQl0
なんか436がかわいそうになってきた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:13:55 ID:zdyVFfBC0
>>436
自分の会社じゃなければ、フツー文句言うだろ
高いレストランで、チャンコロのバイトウェイターでも許せる?

>>433
もしかして某タリで、いつも長文たらすひと?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:49:47 ID:EAQk0bJI0
>>436
経営云々言ってるけど
サービス業の経営者で客の声なんか知らんがな、何ていったら下手したら潰れるだろw
馬鹿だろお前www
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:54:34 ID:2M8uHDDJ0
>>421 まる2年以上乗ってないけど、2年連続で更新できたよww
その前にはいっぱい乗ってたからかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:10:12 ID:cFrFSXPq0
>435
便ごとの本数はいっしょだけど、
前までは路線ごとに種類が違っていたと思う。
今月はシラーズとスペインの赤ワイン以外見たことがない気がする。
NRT-HKG, HKG-BKK, SIN-HKG, HKG-TPE, TPE-NRTの往復だけれども。

クリップもちょっと前に廃止になっていますよ。
ちなみにそのあとぐらいにプラリネも箱から選ばせるのから個別包装なのに変わってるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:15:27 ID:o51i0Fpr0
>>442
今はそうなってるのか。

以前はメニューの下端にTYO-HKG NGO-HKG とか書いてあったから、
路線ごとに違ってただろうが、今は共通化してるみたいかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:18:49 ID:2l3OSZHE0
>>434
JNBだったら、SQ,MH,TG,EKやヨーロッパ系と多彩だろう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:59:25 ID:uIe5KHnK0
おまえら糞労働階級には分からん世界。
自分の金で何も感じずにビジネスに乗るようになれば分かる。
おまえらは一生制服か作業服着てる糞。

お前らみたいな糞だけが客じゃないという意味。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:13:40 ID:uIe5KHnK0
>>436
特にお前が糞。

何がどう変わったとか糞撒き散らしてるが、だからお前はどうするんだよ。嫌ならやめろ。乗るな。
それさえできない奴が糞ぬかすな。
おまえ一人消えても何もかわらねえよ。

お前が売上を左右するようなポジションにいるなら、エンジ色の何とか関係ないよ。

おまえ芯から糞だな。仕事に集中しろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:16:07 ID:uIe5KHnK0

>>440でした。
俺に文句言ってどうする。
失礼
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:25:44 ID:SiSkBIeA0
uIe5KHnK0
uIe5KHnK0
uIe5KHnK0
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:53:51 ID:maC65KKAO

ttp://www.youtube.com/watch?v=a4gs4AqGI58&feature=player_embedded

もしかしてパイロットは丸子の金剛石のラゲージタグをつけてる?持ってる?
クルー専用のラゲージタグってあるのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:52:24 ID:rRTDrfw00

これ撮ったやつ変態だな。
ってか異常者。

http://www.youtube.com/watch?v=xHLI5ibCu-w&feature=related
俺はこれが気に入ったぜ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:47:43 ID:fG4cjb0f0
九龍のことを日本人はよくクーロンと読んでるけど、
現地人の読み方をカタカナで表すとどうなりますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:31:14 ID:vyrkRsDS0
>>445
公務員はキャリアでも出張はエコノミーなんですよね。
これは何とかして欲しいです
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:17:57 ID:t6Meauhki
>>451
そんな呼び方してる人いるんだ。知らなかった。キュウリュウなら聞くけど。
現地ではガウロンとかカオルーンとかチオウロンとか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:38:30 ID:IpxMrD3B0
俺はクーロンだと思ってたよ
CX乗るけど、香港自体には殆ど行かないけどねw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:14:53 ID:ZFQtCuRh0

広東語=gau2lung4=ガウロン
普通話(北京語)=ジュウロン
英語=Kowloon=カオルーン


日本語=クーロン=ク(九の音読み)ロン(マージャン用語で馴染み深い中国語)
456珍北齋:2010/06/23(水) 15:59:58 ID:TMbuyJvJ0
クーロンはジャッキー・チェンの吹き替えで喚いたいた奴が勝手に付けた地名。
電気物理では電荷の単位として使う。

しかし労働階級にも糞という階層があるんだね。と言っても今の日本には労働階級よりもっと下が存在する。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:44:35 ID:pT81OMO0O
今日はえんじ色が前のヤツだったw
紫が若くて頼りなかったので黒おばちゃんがめずらしく頑張ってた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:59:08 ID:+yZgBhE40
カオルーンだと思ってた。

九龍で会いましょう(カオルーンであいましょう)は青年漫画誌ビッグコミックスピリッツに掲載されていた柴門ふみの漫画作品。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E9%BE%8D%E3%81%A7%E4%BC%9A%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:35:07 ID:+tuy/P0g0
お前らマクドナルドはマックダァナァルとか言っちゃう人?
外国の読みかたを表記しようとしても難しいわけで、
現地いってたどり着ければいいじゃんw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:40:17 ID:YFDUOn9V0
まああっちの連中も大阪のことタイパンとか言ったりするからな
でもクーロンはいかにも現地読み風で実は日本語というのがちょっと…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:49:35 ID:UWZ4UzWc0
>まああっちの連中も大阪のことタイパンとか言ったりするからな

どこの連中だよww
広東語でも北京語でもそんな読み方ありえないんだけど〜
知ったか〜〜〜〜オッツwwwwwwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:57:22 ID:+yZgBhE40
例えばなしにそんなにツッコむのも恥ずかしくないか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:00:52 ID:+tuy/P0g0
だから、地名の呼び方なんてどうでも良いって、、、、
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:02:55 ID:UWZ4UzWc0
いやいやww
ちょっと海外いったからって語学なめてるヤツ多すぎだから
ちゃんとからかってやんないとねww

でもタイパンだよ?タイパンwww
あり得ない語感なんだけど〜
465珍北齋:2010/06/23(水) 22:11:36 ID:TMbuyJvJ0
今まで大阪のことは基地街と思っていたけどタイパンなんですか?
いつからタイパンに変わったのですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:08:03 ID:WbBYqXWN0
旅行板でやれば?
467460:2010/06/23(水) 23:16:00 ID:V88tkwc20
>>461>>464
確かに俺は広東語も北京語もできないけど、この話は出典がこの本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4398131493/ref=dp_toc?ie=UTF8&n=465392
なんで、少なくとも2ちゃんで他人貶して喜んでる奴よりは信用できると思うけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:37:08 ID:TUrq3ASU0
広東語じゃ大阪はdai baanでダイバンだろ。香港に住んでただけだから北京語は知らんけどたしかターパンじゃなかったか?
あり得ない語感とか何でそんなに必死なんだろ。CXと関係ないし広東語スレッドでやれよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:36:58 ID:XRzuR2Lr0
いやいや、広東語スレッドとしてもお断りだろう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:58:24 ID:uI9Od7p40
広東語スレッドなんてあるのか
さすが2ちゃんねる。。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:07:17 ID:qWF11cAZ0
>441
421ですが、さんくすです。
自分も金数年持ってて、昨年一気に緑落ち・・・
更新期待します。ダメもとで
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:19:48 ID:5wG6tPw40
なんだと!
タイでパンツが何だって?

パンツ履かないでグラスフロアで踊ってるのはバカラだ。

意味不明失礼。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:35:11 ID:1rsGb4QN0
>>433
聞くは一時の恥、て、聞かれてねえけど...
ほんとは:

カラトリー
↓↓↓
カトラリー (Cutlery)

ていうのね。
次は胸張って、使おう!!
474珍北齋:2010/06/24(木) 17:27:05 ID:UnMeZ78a0
>胸張って

全く逆で、寄せて上げた方が良いな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:25:52 ID:KWtsRtGP0
>>474
このコテ、なんでいつも下品なことしか言えないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:51:10 ID:Bo8XRL3e0
こんばんは。
マイルを特典航空券に変えようと思い、アジアマイルのサイトから手続きしているのですが、
何度やっても、エラーが出てしまい、予約できません。
問い合わせメールの返信も来ません・・・。
そして 00531 85 3747 に電話かけるも、「使われておりません」と!

特典交換するのが初めてなので困っています。
1週間後に香港往復したいのですが、ギリギリすぎるのでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:57:44 ID:aMP5xlRz0
国際だから、最初010だったかな

不安ならググレってね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:01:20 ID:Bo8XRL3e0
>>477
ありがとうございます。

ググって
ttp://nobudirect.doorblog.jp/archives/51343173.html
ここにそのままかかるって書いてあったので。

010 つけてみます。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:02:42 ID:Bo8XRL3e0
連投すみません。
だめでした。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:04:23 ID:r4JrYpLz0
例えばKDDIからなら001 010 のあとに
00531 85 3747 じゃないかな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:13:58 ID:Vn/+AjS50
>>479
掛けているいるのは家の電話から?携帯から?

00531で始まる番号はKDDIの国際フリーダイヤルの特番だから、NTTフレッツのひかり電話やau以外の携帯
からは繋がらないよ。

周りに一般のNTTのアナログ回線の電話がなければ公衆電話から掛けてみな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:17:54 ID:Bo8XRL3e0
>>480
>>481
レスありがとうございます。
かけたのはまさに、フレッツひかり電話です。

祖母の電話は一般の回線なので、そこからかけてみます!
「使われておりません」なんて言われて不安になってました・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:50:41 ID:cxWYwiCg0
俺もアジアマイルの特典交換について質問いいですか。

JAL便を申し込もうとしていて、トップアップマイルを使おうと思うんだけど
これって、ネット上の特典申込書に希望の日付と区間、便名を書いておけば、勝手に適用になるの?
申し込んだけど、マイルは減算も加算もされないし、申込控えみたいなメールも来ないから、なんか心配。。。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:41:21 ID:zXPqS7NP0
国際電話のかけ方忘れてたw

携帯なら「+」+「国番号」・・・ で駆けられるが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:52:09 ID:FTsLEvx70
>>483
トップアップ

>ご希望の特典交換に必要なアジア・マイルの最低70%が口座にあれば、
>足りない分を2,000アジア・マイル=60USドル単位で購入することができます。
http://www.asiamiles.com/am/ja/about/features

----------------
自分は使ったことないんで推測だけど、
まずマイルを買って、特典航空券が利用できるマイルに達したうえで特典航空券の申し込みをして口座からマイルが引かれる、
という流れだと思うけど。
486476:2010/06/25(金) 21:52:07 ID:onKcU/2/0
交換できました!
昼に公衆電話からかけました。
ガイダンスが流れました!
しかし、オペレーターには繋がらず、少ししてから折返しかかってきました。
ありがたい。

日本語の話せる香港人?で、かなり流暢に案内してくれました。
無事予約できました。

レスくださったみなさま、ありがとうございました。
487483:2010/06/25(金) 23:57:19 ID:RO6mh3iN0
>>485
俺もそう思ったんだけど、トップアップマイルの説明だけで、買えないんだよね。
だからとりあえず、希望の路線で申し込んで返事待ちしてます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:34:16 ID:BHgdyNxG0
うちの電話もフレッツひかりで00531で始まる国際フリーコールの番号に
かからず、どうするべ?と思ってたら、友だちにおしえてもらって、
ソフトバンクのケータイでもKDDIに登録したらかかった。
電話で国際モバイルなんとかに登録して30分後にはかかるようになった!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:46:04 ID:3/8nRLKV0
夏休みに香港からパリまでCXのビジネスで行くのですが、HPで座席見てたら隣の席と話できないのかなって
不安になっています。子連れなのでちょっと心配です。実際のところどうなんでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:00:39 ID:h+iobhBB0
貴方の不安は





                       的中です!!!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:55:32 ID:Zx2XtdTe0
>>489
新型の斜め向きならミリ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:22:50 ID:Sa5UiV460
ビジネスクラスだけにビジネスに便利な配置w
かといってあの配置でないとフルリクライニングは難しいのかも。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:27:07 ID:7ODzWKCo0
寝台列車のように2層や3層にするとか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:54:01 ID:3/8nRLKV0
489です。
みなさまありがとうございました。
子供と楽しくおしゃべりしながら食事って難しそうだけどゆっくり休めそうです。
エールフランスはフルフラットだけど普通の配置でした。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:41:31 ID:N8Jd7jIA0
羽田香港線は一日二往復で、具体的な時間はどうなるかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:48:07 ID:11Ndycl00
>>493
カプセルホテル式な寝台があればうれしいかも。
世界初「エコノミースリーパー」として売り出せばいい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:52:12 ID:QFNKuAJG0
エコノミースリーパーは既にNZが発表してるが。
シートは違うけどな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:42:01 ID:cCxyTZES0
ビンボーにはハンモック・スリパーで十分である。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:05:17 ID:l6IMNrBm0
ハンモックスリーパー乗客、シートベルト着用も乱気流で天井激突で死亡。シート設計に問題か・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:11:46 ID:z6f6X/sQ0
どちらかというと雑魚寝エコノミーきぼーん。
なぜ船だけにしかないのだ?

シートベルト付きカーペットを装備すればOK。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:18:16 ID:FH5nX+5+0
オナニーはばれる?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:48:58 ID:KndGvjVo0
>>501
計器に影響が出る恐れがありますので、性器の使用はご遠慮ください。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:52:00 ID:n7G7owB+0
いい流れになってきたねえ...
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:21:33 ID:LCRwl62N0
毛布をひざ上にかけて、パンツの上からクリいじるくらいなら大丈夫じゃね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:29:04 ID:Bf5ktSP70
猿轡を噛ましておかないと・・・。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:03:37 ID:OT79BBmI0
サッカー日本代表
日本航空つながりでワンワールドのキャセイ使うのかと思ったら、
明日夕方関空に着くって。

キャセイだと香港着が朝だから、もっと早く日本に着くはず、
エミレーツ使うのかなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:32:29 ID:DAbdPtWN0
席が取れなかったんでは?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:14:33 ID:kdmNCss30
チャーター便ではないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:29:25 ID:qJgXIDG60
>サッカー日本代表

やっぱりエミレーツだったね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:39:02 ID:JjmBkWgG0
皆さんはどちらの国と仲良くなりたいですか
台湾の番組@ http://www.youtube.com/watch?v=RKblWgh1kfs&feature=related
台湾の番組A http://www.youtube.com/watch?v=RiWP0tQ0r3o
台湾の番組B http://www.youtube.com/watch?v=Kq1cIqd2aeo
韓国の番組@ http://www.youtube.com/watch?v=uFZoPYAkDV4&feature=related
韓国の番組A http://www.youtube.com/watch?v=mCqOZdaRnRw
韓国の番組B http://www.youtube.com/watch?v=lSY32wjDuIA
楊丞琳
http://www.youtube.com/watch?v=Vhj1PUSmxfs
羅志祥
http://www.youtube.com/watch?v=K9w_4duttEU
林志玲
http://www.youtube.com/watch?v=GZQocOCxo5k
徐若?
http://www.youtube.com/watch?v=TT9liwVR5Ns&feature=related
【口蹄疫】 台湾、宮崎県に300万円寄付…台北駐日経済文化代表処
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274686075/
【反日】 日の丸を引き裂く韓国のロックバンド
http://www.youtube.com/watch?v=4CZBclM6pGM&feature=related
【反日】 少女時代
http://www.youtube.com/watch?v=3icx2yMVkW4
反日ソング 我々の領土に何故来たの
http://www.youtube.com/watch?v=KyYR0hxHans
fUCk zAPAN(反日ソング)
http://www.youtube.com/watch?v=H6pZ6N_gdYA
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:17:10 ID:6LYAjxta0
たくさんあって面倒だから、お前が決めて良いよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:05:47 ID:STwHAIby0
じゃあ台湾で
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:54:47 ID:9dasEsNq0
丸子に入ればバゲージ・クレームで荷物早く出てきますか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:08:32 ID:h/Swp7JMi
銀以上になればね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:09:54 ID:mVxrFC/j0
こないだインボラされたけど、ラウンジインビはなし。
銀以上だったらくれるわけ?
ちなみにプライオリティタッグはありだったw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:48:15 ID:9dasEsNq0
>>514
d。銀以上か・・・。加入しても上級にならないとダメなのね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:12:36 ID:2C8+qkbQ0
お金を払ってマルコ会員になって、銀丸子取ってもボーナスマイルは一切ない。
有効期限も一切延長されない。サファイアでもない。
金丸子取っても翌年乗らなければ一気に平会員。

L,Mクラスなどでも100%加算されるのはメリットだけど、
アドバンテージプラチナならキャセイでもボーナス2倍・実質無期限。
上級クラスに乗るのなら丸子会員である意味なくね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:11:37 ID:DOnhmItD0
台湾のweekend saverは、発売終わったのかな?あれが無いと、CX乗る意味ないのにね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:15:53 ID:gqSEwQG1i
あとはギャランティかな。
あれ無くなったらほんと金以上の意味薄れる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:56:24 ID:rL30jc8X0
>>515
インボラでラウンジインビがないのは当たり前。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:58:43 ID:EeOMgAUO0
>>518

出てるよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:36:15 ID:Vu7/Dp5V0
>518
あるみたいだけど、前よりお得感がなくなったね。
台北発もかなり値上がりしてきた気がする。
最近CXいいみたいですよ。結構満席の便が多いってCAが言ってました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:59:02 ID:OKnP/JuL0
チョン客が多くなった気がする。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:32:08 ID:MwQNYPFk0
朝鮮人はドラゴン航空に隔離できないのか?
あの変な音きくと吐き気がするんだけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:51:42 ID:BhGfSBfE0
新型シートが登場して、もう何年になる?
フルフラットなんて、もうボロボロだよ・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:50:02 ID:pbrypjPo0
いつの間にかキャセイで南米行きの航空券が出てる。
(途中からメキシカーナ又はラン航空利用。もしかしたら航空券はCXコードかも。)
Yクラスの北米行きは成田発の設定がないけど、南米行きは成田発の設定もあり。
ttp://www.cathayholidays.co.jp/chj/ja/airticket/chjspfuk/tyozzz

NRT-HKG-JFL-SCLを往復すれば3万マイルを越え、一気にシルバーに。
体力が持つかが最大の不安w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:05:53 ID:XuPv4Lam0
台北発のIクラスが出てこない。
何度やってもJクラスが出てくる。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:26:25 ID:XuPv4Lam0
と思ったらIクラス出た。

う〜んタイミングによってIになったりJになったり・・
使いにくいなぁ。


スレ汚しすいませんでした。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:02:39 ID:nsQPz27y0
>>520

CXで2回インボラあった。
どちらもJL発券。
自分は、JGCサファイア/OWサファイアのステータス

1回目 チェックインからうpグレード ラウンジ券もらった。
2回目 チェックインしてJLのステータスカードでラウンジ利用中に、
     ラウンジ内の放送で呼び出されて、うpグレードになった。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:17:27 ID:P4Vg8VKi0
どっちにしろ丸子銀以上かサファイア以上でなければラウンジは使えないだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:32:30 ID:9VkgrFDCO
>>520
インボラアップではラウンジは駄目なんですか?
これは他社でも同じですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:38:16 ID:sHcjAxTe0
そろそろこの会社も羽田線のダイヤを発表してくれないかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:26:46 ID:UtZ842j00
>>531
つーか、インボラだろうが何だろうが、
Cクラスの搭乗券があれば
それだけでラウンジに入れるんじゃないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:40:12 ID:P1njHZpj0
穴が夜行便撤退したからCXでやってくれないかな
忙しい香港人にもぴったりだろう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:32:04 ID:l5FAT1tc0
夜行便はビジネス需要がないのだろうね。
夜まで働いて朝から働かされるパターンになるから敬遠される。
だからJLもNHもとっとと時刻変更。
北海道方面に行きたい香港人観光客には絶大に支持されるだろうけど。

前にJALの夜行便を利用したときも香港人観光客ばかりだった。
お粥の機内食が体に優しかったな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:00:00 ID:AZeGuoPi0
>お粥の機内食

残りのご飯にお湯を入れて作り直したお粥はJALの窮状が救えるのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:56:06 ID:Js6JXSkO0
なるほどね
こりゃJLから東北、北海道方面の国内線をコードシェアしてもらうと効果大だね
香港人は平均で、一生に3回は日本へ遊びに来るらしい
相当な数だ。
東京と関西を見たら、確実に北海道に行きたいらしいね
おれすら北海道行ったことないのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:15:29 ID:xE4FXMby0
>2010年3月15日から4月15日まで行なわれました「どっちの香港スタイル?」キャンペーンにご応募いただきましてありがとうございました。
>「マンゴー餅」に投票された中から抽選で、キャセイパシフィック航空日本〜香港エコノミークラス往復航空券(ペア)が当たるこのキャン
>ペーンで、見事当選されましたので、ご連絡いたしました。おめでとうございます!
なんかこんなメールが来てチケット目録も送ってきてくれたけどペアの相手がいないしどうしたものか・・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:31:56 ID:qOlyu4JP0
>>538
お袋さんか親父さん誘って行ったら?両方ご健在なら1人分は自腹で。
いい親孝行になるよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:17:40 ID:RQNYIrKo0
>>533
搭乗券だけでラウンジ使えるなら
なんでわざわざラウンジインビ発行してるの?

もちろんリエントリースタンプ押してあるなら別だけどw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:35:57 ID:bgjuYrWr0
>>531

インボラとは違うけど、NWのAWARDで、MHのビジネスで、
NRT/xKUL/oSGN/xKUL/NRTを予約ととったときは、次の扱いだった。

NRT:隠微なして、QFラウンジを案内。場所は知っているから、案内をもらわず直行
KUL:自社ラウンジは利用可能
SGN:利用不可。ここは空港設置のラウンジしかなく、複数の航空会社が共同利用しているが、
   隠微が必要。MHに頼んだけど、AWARDはだめといわれた。

ちなみに、KIX発だと、NHの隠微をもらえる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:24:54 ID:6yrLVVFo0
>>541
インボラとアワードで扱いが違って当然。

最初からC/Fの予約ならアワードであっても基本的にラウンジも使用可。
インボラは機内サービス以外は元の予約クラスに基づく扱い。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:15:48 ID:hb1EbPrt0
ビジネスクラススペシャルて毎年年明け期間もありますか?1-3月とか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 04:02:57 ID:B81yIw5K0
74Aが今日は成田でオーバーナイトステイするのね。
ちょっと珍しいかも。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:14:19 ID:wGyVhc3n0
週末のCDG->HKG乗ったんだが
日本人CAがかなりいた、やっぱ夏休みだから?

一人すごい綺麗な方がいた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:39:27 ID:0myXZ/530
キャセイのフォロワーは厨だらけなの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:05:27 ID:xw/ofcJy0
【mixi】ほえほえたろう【mixi】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278333500/l50
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:53:04 ID:LEvr0JfU0
今日15年ぶりに乗ってきたが、チラ裏感想
・フィリピン人CA少なっ!15年前はかなりいたような覚えがあるが
・機内食少なくなっているのは噂どおりだったが、あれくらいの量でいいわ
・前乗ったときはポータブルプレーヤーさえ上空でも禁止だったのに・・・
・搭乗時のBGMが坂本龍一じゃない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:31:42 ID:WKvwwlb80
>>538
うらやましい!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:27:28 ID:E5geQP/10
キャセイ厨のフォロワーでウザイのは誰ですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:10:03 ID:yTrm5OOBO
緑のオンボロシートは773/330でどのぐらい残ってるの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:11:24 ID:fFicfAyM0
大量に残っている
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:16:54 ID:4PKkZerG0
日本からの東南アジア便なんてオンボロボロロロロ、でっしょ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:18:09 ID:z7aqFcZi0
フィリピンやインドネシアに女囲ってる馬鹿しね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:29:16 ID:CnnZcbyd0
どうした?だまされたのかw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:31:27 ID:iAoN2yUM0
>女囲ってる馬鹿しね

しかし死んでしまうと多くの女が路頭に迷うことになる。
生きるために、売春婦に戻るしか残された道がない。
その内不治の病にかかる。
その不治の病を別の客にうつす。
不治の病をもらった客が別の売春婦にうつす。
この連鎖で多くの人が不治の病になる。

やはり生きてて女に貢いだ方が社会のためになる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:43:40 ID:/iPgBX+I0
>>550

粘着フォロワーがいるよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:23:38 ID:DRb84WDl0
JCB使ってオンライン予約をしたいのだが何度やってもエラーではじかれる……
これで諦めて電話予約したら3000円追加とか酷いわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:25:36 ID:4PKkZerG0
>>558
確かJCBは使えんとちゃう???????
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:54:17 ID:mBictm3g0
祝!スケジュール決定
ttp://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/aboutus/pressroomdetails?refID=34404d13b96a9210VgnVCM1000000ad21c39____


羽田/香港線
使用機材:エアバスA330-300型機、ボーイング747-400型機
CX548 香港08:30 羽田13:25
CX542 香港16:05 羽田21:05
CX543 羽田10:45 香港15:00
CX549 羽田16:25 香港20:40

成田/香港線
使用機材:エアバスA330-300型機、ボーイング777−300型機
CX504 香港09:05 成田14:10
CX450 香港10:05 成田16:55 台北経由
CX520 香港10:20 成田15:20
CX500 香港15:20 成田20:20
CX524 香港01:05 成田06:00
CX509 成田09:15 香港13:25
CX501 成田10:45 香港15:05
CX451 成田15:30 香港21:30 台北経由
CX521 成田16:20 香港20:35
CX505 成田18:20 香港22:35
561age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/07/06(火) 23:17:29 ID:6IVXlBJhO
香港発成田行き深夜便が出来るのか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:24:11 ID:zcophKdw0
えっ?CX508がなくなってかわりにCX542か?
542の予約が取りにくそうだ。。。マルコだからどうでもいいけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:30:41 ID:zcophKdw0
>>552
定量的にこたえよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:31:11 ID:UpkzGg580
真性キャセイ厨
粘着follower
ここに常駐
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:32:38 ID:fFicfAyM0
>>563
偉そうだな。CXにメールして聞けよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:10:53 ID:GIXeSMT40
>>560
成田にも747入れてくれよ、、、、
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:15:45 ID:ra4/nDWRi
HKG乗り継ぎ東南アジアで月1回は使う自分としては
CX524に大きな関心がある。
現地出発がかなりゆったりできるし
家が千葉なので自宅に荷物置いてシャワー浴びてから
都内まで出勤できる。
反面、羽田線は東南アジア方面乗り継ぎには
使いにくい時間なので残念。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:38:30 ID:AaV3ZGdQ0
香港到着前に、到着ゲートと乗り換え案内が出る時と、出ないときがあるのはなぜ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:21:17 ID:/NvWzqfq0
キャセイパシフィック航空、羽田は業務渡航、成田はレジャー、東京発で1日7便
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=45414&cid=2
> 運賃は検討中だが、羽田の利便性をいかし、プレミアム感ある設定を考えているようだ。

・・・成田便よりも羽田便の方を割高な値段設定にするって素直に書けばいいのに。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:29:03 ID:3LmTb8yn0
成田は日本人向け1往復台湾用1往復で残りは人民輸送用だなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:36:39 ID:Oa5c9f5Z0
マイレージで取れるんだったら高くてもいい
572陳北斎:2010/07/07(水) 16:38:27 ID:VVeYYoZK0
>CX524に大きな関心がある。

この便はDHLの貨物がメインなので、機体は貨物ヤードまでバスで移動ですよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:49:40 ID:Q7vSy+oU0
>>572
> 貨物ヤードまでバスで移動
それ魅力的だねぇ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:29:09 ID:mdXuq2fR0
>機体は貨物ヤードまでバスで移動

ここツっこんでいい?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:41:36 ID:sszllIK10
おやおやですね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:29:31 ID:1ugwV8QO0
プププ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:04:34 ID:hBaxnPAf0
>>570
JALやANAの羽田深夜便
日本人韓国客用の路線の筈だったが、ふたをあけたら乗客の過半数以上が現地人の日本観光需要という・・・
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:56:52 ID:5dCqFUztO
羽田の747って離陸大丈夫なのかな。
南西方面行きは北風時Dランの離陸になるから、2500mしかない前提で機材繰りしなきゃいけない。
まあ、長距離便じゃないからそんなに重くはないか。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:07:42 ID:KJzQ9zo00
Yの予約でK・L・Mと切り替わるタイミングとか基準は何?
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:26:50 ID:DehPmwkE0
studioCXのオープニングが変わってて、
ついつい20回くらい見返してしまった・・・。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:37:13 ID:XA0SgKKa0
>>573
藁な発言だが
深夜便は魅力。
NGO−HKGの振り替えか?
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:08:14 ID:dvs+SuTT0
6月に乗った人の話だと、
いまキャセイ機内ではマルコ無料入会キャンペーンやっているみたいね。
いつまでだかは分からないけど。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:32:28 ID:g76ilebO0
>>582
無職でも入れますか?
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:32:21 ID:dvs+SuTT0

  入れるよ!
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         選ばれし世界へ おめ!
  ノ ̄ゝ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:43:44 ID:Vlcumq/B0
一昨日エコノミーに乗ったけどやってなかったよ。
6月にもビジネスにもエコノミーにもたくさん乗ったけどやってないよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:06:12 ID:ZeBFurkV0
>>582
名古屋ー香港ー欧米
で乗り継いだとき、香港から先で日本人CAから勧誘された。
JGC修行中?だったから断ったが。
たまにしか国際線乗らないからJGCで十分。
名古屋だと、一番国際線が充実していて使いやすいのがCXなんだが。
(KEやOZなどのニダー系は積極的には使いたくない。使うとしたらSFCでOZ利用くらいか)

日本人にとってのJGCと比べてのメリットはあるのか?
CX利用時は優遇されるにしても、せいぜい年2・3回利用のリーマンではどうだろ?
国内線は頻繁に使うのでJGCはありがたいが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:21:15 ID:qdGQ43L+0
マルコポーロクラブのステータスで、ダイヤモンド会員よりも上に
ダイヤモンド・プラスなるものがあるようですが、
このダイヤモンド・プラス会員の達成条件というか基準はどのようなものなんでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:35:57 ID:aqMrU2dd0
たろうさんにきけw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:07:03 ID:u9ZidSIV0
ほえほえたろうはステータスマッチか何かで金丸子もらったんだろ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:17:51 ID:hF7wHaGXi
そりゃCX搭乗時に金マルコ並みの特典があるなら
JGCでもいいけどさ。
日本人だからってみんながみんな国内線に乗るわけじゃないし。
東南•南•西アジアならJLよりCXが便利でしょ。
JLじゃセブもスラバヤもバリもペナンもプーケットも行きにくいし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:46:35 ID:bf2uJTVj0
>>586
おいらも名古屋です、平JGCですけど今年からCX以外利用時はJLにつけて、
CX利用時はマルコに付け始めてみたけど、まだ結論は先です。


JLもCX利用も年10−15フライトぐらいでどのみち金にはなれません。
少し修行するとかも、もう飽きましたのでしません。


名古屋はJL撤退路線ばかりですから、JL集中加算は止めて行く方向にしました。

スタアラも平SFCです、JGCもSFCも私には平で十分ですw
便利な会社に乗ります。


592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:14:44 ID:iGGm00T10
>>586
欧米か!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:38:23 ID:QbyDGZ9I0
>>586
JALは名古屋からの国内線全面撤退を知らないか。
哀れだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:34:54 ID:D53Kvi0x0
>>593
名古屋空港と中部国際空港と2つあるの知ってる?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:52:09 ID:+XApDtzl0
>>593
おまえ鉄オタだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:14:52 ID:ITOi0Orf0
● ワンワールド oneworld ● 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1279009798/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 07:06:31 ID:aFK/IuBt0
名古屋は廃止、中部は地方空港だな。実質廃止みたいなもの。
OWもCXとAYのみ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:28:26 ID:3vgGQ4+D0
まあCXやOYも中部から撤退するみたいだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:43:49 ID:jZr8ur0J0
緑マルコのカードって有効期限がカード表に書いて無いんだけど
有効期限なし?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:53:24 ID:Iwu73SbY0
いちおう年間4回以上が維持の基準だけどな
丸作ってから4回以下なんてことないし(てかその程度なら入る意味無い)
実際基準下回ったらどうなるかは知らん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:47:26 ID:ehMesmw10
香港−成田の夜行DHL?便が話題になってるけど、

同様のDHL便は前にも関西・名古屋にも飛ばしてて、両方乗ったことがあるけど、
名古屋便は最後の方は格安航空券のブッキングクラスでは席無くて、1便10人程度だったこともあった。

DHL便だとしたら、座席数が制限されてる便だし、格安クラスでは乗れないかも。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:59:24 ID:lUbuRS2F0
HKG-ICN間にも夜行便が飛んでいるけど、
こちらもブッキングクラスに制限があるのかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:52:17 ID:3HWx+S8g0
CX搭乗をつぶやいたら
変な人にフォローされました。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:10:49 ID:GFpQUhSM0
あの白地に赤のシャツはどこで売ってます?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:40:35 ID:LnPTVEld0
>>603
ひょっとして、下品なコテハンジジイか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:53:02 ID:/gVTKUOO0
真性厨からフォローされる程、キモい事はないよ。

>>605
誰の事?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:55:16 ID:KOhyhETI0
月末NGOから乗るけどガラガラっぽいな
当然UGなしかぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:24:40 ID:3426OWOs0
ガラガラならエコでも良いじゃん、横になれるし
てか、何見て言ってるのかしらんが、乗ってみたら結構混んでましたってオチだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:33:58 ID:uzMxKAXC0
シンガポール行ってる人?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:38:36 ID:8c4FDjwx0
>>608
ガチで通報しました
5000HKドル用意して待っててください
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:06:30 ID:KmHdEbi70
制服新しくする前に、シートを新しくしてください。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:29:28 ID:1os3BXut0
シート新しくする前にもっとかわいいCA入れてください
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:15:52 ID:swI3KJ4K0
目が覚めるほど綺麗な人は少ないかもしれないけど
愛嬌あるCAが多くて好きだけどね
日系のベタっとした作り笑いより良いと思うんだけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:33:06 ID:DAKxs+F80
キャセイ厨が必死に擁護するのはtwitterだけではないんだね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:48:38 ID:8Lf2NVkb0
>>613
関東人の自分からすると
キャセイのCAは関西系のようなノリの良さがあって、カラッとしている。
それがすごくいい。

逆に高慢な白人客に接するときのCAが「白人にかしずくアジアの使用人」に見えるのが嫌。
これはキャセイの問題というより客の質の問題だけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:43:23 ID:yNdp63yO0
キャセイのCAといえば、去年乗ったときに担当してくれたのが日本人の男性で、
ちょっと小指立ってるw感じのひとなんだけど親切で気が利いて、一緒に行った
親戚のばあちゃんが大喜びだったな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:30:56 ID:ZTFHRH+x0
外資系の日本人男はモーホーっ気ある人多いけど
妙に気が利くひと多いよな、何か
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:32:46 ID:QhqEtX80P
>617
間違い!w きゃわ〜いCXのCAだと変な気を使うけど、いけめんのも〜ほーのCAだとフレンドリーにトークれるよね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:58:08 ID:L70KoH+E0
ツイッターの話題になると
単発で話題逸らしが始まるな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:36:34 ID:/ofZdQpF0
シンガポールからコロンボに行くときに、直行便が出ていない曜日は、バンコク経由が示されるけど、
便名が変わるので、バンコクで一度機内から降りてタイ入国もできるってことでしょうか?
ちなみにこの場合、シンガポールでチェックインするときに、搭乗券が2枚出てくるのでしょうか、
それともバンコクの乗り継ぎカウンターでバンコクからの分を発券するのでしょうか?
CX712 SIN 13:55→BKK 15:15 →→ CX703 BKK 22:05 → CMB 23:55

以前、シンガポールから香港に行くときに、バンコク経由に乗ったら、バンコクで降りられずに機内閉じ込めだったので。
確かにそのときは、便名が変わらない経由便でした。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:42:33 ID:JnFAtuoB0
マルコ会員の優先搭乗のメリットとは?

教えてエロい人!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:51:09 ID:FVRfY3+u0
エコの場合
新聞など先に選べる
先に座れる、長い列で待たなくていい
先に荷物を座席上部のスペースに入れれる(遅いとスペースが無くなる)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:07:08 ID:5Lc6rk000
優先搭乗で、前を歩いてる人が前方入り口を素通りして
後方に向かうのを見ると、なんかうら寂しさを感じてしまう。

自分は荷物は一つだけなのでシートの下に入れるから
エコの時は優先はスルーして最後の方に乗る。それまでは座って待ってる。
ブロイラー状態になる時間は、できるだけ短い方がいいから。

こういう考え方もあるということでw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:14:42 ID:FVRfY3+u0
ラウンジで同じだった人が
一緒にエコにいたときもちょっと変な気分w

自分は長距離ばっかなので座席の下には荷物いれないなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:24:15 ID:9Xq4HREpO
特に香港頭等貴賓室…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:06:24 ID:nCAEzFRO0
CX搭乗をつぶやいたら、すぐリプライが来て気持ち悪いです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:23:14 ID:nt4QmH2H0
CXの優先搭乗は、いつでも待たずに乗れるのがメリットでしょ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:00:56 ID:w1Ph8YbQ0
>>627
つ、優先搭乗ってそういう意味だろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:57:45 ID:wwgLImxAi
でも初めの1〜2分を過ぎると優先が機能しなくなる
会社もあるじゃない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:02:48 ID:EZTkKIdr0
銀以上持ちでエコの優先搭乗の時、マルコカード見せてる?

自分はいつもカード見せてたが、ある時、台北空港で係員に
ボーディングパスの下見てチェックするから別にカード見せなくてもいいよ、って言われてからボーディングパスだけで乗るようになった。

だけど、エコの緑色のボーディングパスだけでビジのゲート通ると、エコで行列している人に何それ?って思われてそうで… どうしたもんかと
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:24:11 ID:kp6Jsllq0
おい、ちょっと教えて下さい。

オンラインチェックイン済みで、荷物を預けたいときは出発の何分前までに
カウンターに行けば良いの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:03:32 ID:RdRrlVxY0
>>630
いまだにクラスによって色が違うボーディングパスを使ってる空港があるの?
ほとんどの空港は同じ用紙でシートナンバーの印字位置とクラス名の印字で分けているだけだから、
遠目ではクラスまでわからないと思うが。

>>631
空港によって違う。オンラインチェックイン済みであってもなかっても締め切り時間は同じ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:26:03 ID:vfIkSd2Q0
>>626

CXの中の人にリプライされれのではなく
CXのフォローワーさんから即リプライされるって事?

それなら、私もあるけど
キモくてブロックしたw
634631:2010/07/23(金) 06:30:10 ID:hyluu5DM0
自己解決しますた。
よく探したら、キャセイのサイトに書いてあった。
セントレアなのだが40分前にクローズだた。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:18:02 ID:wA2+3VU50
せっかく答えてくれた>>632の立場は・・・w
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:35:10 ID:Q8KljD9L0
>>629
CXって、そんなに鉄壁なの?
会社ってか空港によるんじゃないのか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:43:33 ID:FCslg10I0
JNBなんか一切無いぞ優先搭乗
地上職の奴もやる気無さ杉
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:57:36 ID:cxe5RhBe0
>>632
俺が使ってる空港は色が違う
エコ=緑っぽい
ビジ=青っぽい

台北とCDGが主だが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:48:27 ID:/MqyJP1L0
>>633
でも、CX何便に搭乗なう。とか書き込むと
余裕でキャセイに個人特定されるだろwwwww
640631:2010/07/23(金) 15:56:42 ID:vwZBTLZk0
>>635
あ、気がつかずに大変ご無礼を。
>>632 さん。かたじけないでござる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:18:38 ID:fjpG8cX/0
>>640のレスがキモイ・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:02:33 ID:Q8KljD9L0
>>639
いまから0.1tのシャツinが行きますよとか、
余計な一言付きならともかく、そりゃ自意識過剰
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:45:47 ID:RixrWTrO0
>>642
そんな事を気持ち悪いキャセイ厨フォロワーさんに言われても(笑)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:59:13 ID:qOHf1HaX0
最近妙にツイッタ目の敵にしたようなレスつけてる奴いるけど
一切誰にも相手されてなくてかわいそうだからレスつけてやるよww

お前さんツイッターに恨みでもあるんかい
俺は使ってないけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:13:54 ID:ObKrPXib0
↑世間に相手されていないあなたが言ってもねぇww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:35:02 ID:6DyTF81Z0
本人乙 くやしいのうくやしいのうw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:07:56 ID:UmJDL0MSP
>>644の優しさに濡れた

だが、嵐に触る奴も荒らしだ 次からは覚えておけよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:31:47 ID:PzZMF64U0
なんで、単発だらけなの?

自演乙
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:55:32 ID:e+9lR8gQ0
こんな過疎スレに何レスも書く価値あるかよww

んでもって、ここまで全部俺の自演
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:57:00 ID:ON3EWG630

30列(バルクヘッド)とか54列(非常口席)は、足元が広くて
好きだから、ついつい事前指定してしまうのだが、実際に搭乗する
とクソガキが多くて五月蝿い事がしばしば。

これを避けるために、チェックイン時に周辺座席の状況を確認する
のだが「分かりません」との回答。(当然といえば当然だが)

エクストラ・レッグルーム席を有料又はマルコ会員の予約優先と
するならば、せめてクソガキは離して欲しいと思うのだが。

この意見ってワガママ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:22:57 ID:RizFEJqQ0
子連れ客に適した席だからしょうがないんじゃない。
客にとってもクルーにとっても楽でしょ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:38:17 ID:b30970iK0
>>651
ワガママだと思う。バシネットつける場所あそこしかないし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:53:23 ID:EIYxmutl0
子連れはJAL便でいいと思いますよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:02:52 ID:32ST0gwl0
まあCXにはもれなく騒々しい大陸系中国人の方が同乗しますがね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:11:17 ID:r9XluTR00
背もたれが壊れてたらしくブチ切れてた中国人がいたな
エコで満杯だから席換えれないとCAが言ってるのに

マルコカード(緑)をだして、お前らのVIPなのに
こんな対応なのかと怒鳴ってた。

挙句の果て、ビジからエクスプレッソ持ってこいと言ってる
ビジでのめるのになんでここでは飲めないんだって
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:20:21 ID:32ST0gwl0
通路に食べ終わった機内食のお盆等置くのと
CAが来るまで呼び出しボタン連打するのは止めて欲しい
消灯後にピンポンピンポンやられた時は気が狂うかと思った

乗ったこと無いけど香港-インド方面、中東方面は機内凄そうだね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:21:30 ID:r9XluTR00
エスプレッソだったwww
スマソ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:56:59 ID:E/2/Odj30
キャセイホリデースペシャルAP60ってはやトクんより安い料金設定?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:59:06 ID:xnIaGgoc0
関空のCXイベント行った人いないすか?
どんなグッズ売ってたのか知りたいです。

http://www.kansai-airport.or.jp/play/event/event_100625/index.html
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:21:13 ID:N7bs5s230
誰か、7月のHKG-FUK Cクラスの機内食内容を教えてください。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:33:29 ID:ZwQKGgzJ0
祝!ドイツのエアベルリンがワンワールド加盟!明日、正式発表
http://www.oneworld.com/ow/news/details?objectID=22473
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:22:33 ID:WNRqEr790
>>661
おぉぉぉ、これで気兼ねなくFKKにいける
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:15:55 ID:hAcoaHgk0
>>656
DEL-HKG何回か乗ったけど、凄いよ!
ギャレイ横のちょっと広くなった通路に横たわる巨大なばばあ
飛行機に酔って吐いている人を見に来る群衆
離陸体勢に入ってから水を注文し、今はサーブ出来ないと説明を受けても
文句タラタラ
とにかく、インド人は自分の国から出ないでほしい。クセーんだよ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:17:18 ID:zDlyfpQe0
中東の人とインド人は臭いな、あと毛深いし

とドイツのFKKで嬢が言ってた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:23:02 ID:ElnoSyPI0
いま、キャセイのビジネスラウンジにいるんだが、横にインド人の大群がいる。
鬱になるようなこと言わんでくれや。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:44:21 ID:gfKJqYXQ0
4月から徴収していた電話等経由での発券手数料3千円、8月から廃止なのね。CHJも。
よほど不評だったのかね。
ついでにキャセイホリデースペシャルを全面的に復活してほしい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 07:03:54 ID:Gq7lNO1X0
日祝も予約電話をやれよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:22:19 ID:uKW0R1CLQ
>>667もっともだ。SQは年中無休でやっているし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:45:03 ID:l/x2zunT0
>>666
そりゃちゃうがな。
銀座の発券カウンター廃止するから電話発券で金取れなくなったのね。
並木通りビルを出るんだろうから、キャセイホリデーも移転じゃろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:36:20 ID:MyjopfHT0
昨日の500、508便は今日の朝にディレイになってたのね。
昨日の成田の強風のため?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:55:07 ID:TD5Gstc+0
>>669
それが理由になるのか…
発券カウンターが無くても平然と発券手数料を徴収する会社もあるのに。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:08:08 ID:oZ2czcuX0
>>661
南アフリカに飛ばすような会社だが、アジアは弱いな。
成田はともかく関空なら飛ばせそうだが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:14:53 ID:gaFfAsh30
中欧や東欧には便利になるね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:30:06 ID:oEkO1BT80
アジアマイルでワンワールド他社の特典航空券発券して
これキャンセルする場合手数料何マイルかかるの?
みたところ12000マイルみたいだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:39:25 ID:zsS0lSDq0
個人旅行では、安いVクラス運賃の航空券って、もう買えないの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 12:09:51 ID:xW8VLv6I0
>>670
おととい香港が悪天候でダイヤが大幅に乱れてたからだよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 15:41:39 ID:yZICYdc90
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:26:38 ID:JxxSIecn0
>676
そうなんだ。
リーガルエアポートホテル大活躍だね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:32:35 ID:gulPSEZv0
リーガルエアポートホテル2回泊まったなぁ。。 2回とも帰国便だから困った。

ちなみに、日本への電話は3分まではキャセイ持ちだった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:31:30 ID:DdqQ8x+z0
公式サイトの羽田〜香港特集ページのバナー。
羽田空港のイラストどんだけローカル空港だよ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:55:43 ID:WPJDAdoW0
ワロタ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:54:04 ID:KLjKJ62M0
好像沙漠裡的機場一樣
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:32:16 ID:L8Ibrur00
明日から電話番号かわるね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:54:56 ID:0UMDhp3B0
カウンターが閉鎖って嫌だなぁ。
万が一墜落事故が起きたらドロンされそう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:08:20 ID:luzxZz2E0
死ねば金の心配する必要もなくなるから安心しろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:43:05 ID:vTgZqhVY0
変なLCCじゃあるまいし、ちゃんと対応するだろ。
日本線は基幹路線の一つだし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:39:20 ID:Nk/pmMAs0
でも、事故が起きたら電話はパンク。
東京支社に行こうにもどこに行けばいいか分からない。
数日後にやっと航空会社から電話、じゃ被害者の家族は居たたまれないなぁ。

もちろん、大半の外資系航空会社がそういう対応なのだろうけど、
日本を重要市場と位置付けるキャセイがそういう対応になった(と思われる)のは残念。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:12:51 ID:fkg8pXn+0
お前みたいに心配性だと毎日大変だろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:14:26 ID:iXG9++ar0
この前ビジネスに乗った時、
隣のオヤジには「熱いですのでお気を付けください」と、
湯気が出ているおしぼりを出していたが、俺には冷たいおしぼり。
二人ともリクエストした訳ではないのに、何故こんなに対応が違う??
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:03:34 ID:sBTlZ6uS0
それがCXクオリティだよ。

まだもらえただけいいんじゃないかな。

客に順次サービスする途中でてんぱりだすと、
どの客までサービスしたのかを忘れて、
サービス再開時にすっとばすとかしょっちゅうだよ。

雑なのを理解して乗るのがキャセラーですw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:59:29 ID:sirC43lU0
>雑なのを理解して乗るのがキャセラーですw

同意。

たまに逆のこともある。
香港到着が遅れたら、代替便のチケットが既に到着ゲートに発券済みで用意されてたり、
乗り継げない場合にはリーガルエアポートの宿泊クーポンが用意してあったりな。
692689:2010/08/05(木) 03:09:03 ID:x6PcATMn0
>>690

>雑なのを理解して乗るのがキャセラーですw
雑だとか、忘れたとか、そういうんじゃないんだよ。
二人同時にサーブされたんだが、恐らくお盆に熱いのと、冷たいのと、
両方あって、オヤジには熱いの、俺は冷たいのだったんだよ。
だから不思議で。

苦情があるわけでなく、むしろ冷たい方が有難いので、
その場ではコメントしなかったが、何でだろうと思った。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:22:24 ID:fkcQ9xTh0
>>692
689さんがネクタイ締めて大汗かいてたので気を利かせてくれた、とか??
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 07:50:19 ID:k3G86YdH0
それだな、汗かいてるの見て冷たいの持ってきたんだろ
サービスのブレが良い方に出た例だな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:33:10 ID:sBTlZ6uS0
あたため忘れているだけでは?
冷たいおしぼりが出てきたことはないな。
生ぬるいのならいくらでもあるけど。

あと食事時のパンをあたため忘れていたのを見たことがあるよ。
さすがに黒服が平身低頭で謝ってまわっていたけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:51:46 ID:sBTlZ6uS0
A350-900を買うんだね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:53:41 ID:k3G86YdH0
エアバスなのにエコ横9席なんだよなあ350は
2-4-2配列の方が良いのに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:55:01 ID:sBTlZ6uS0
ビジネスは?
がたいのでかいヤツらがイヤになるような、
アジアンサイズの新しい面白いシートをよろしくお願いします。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:17:19 ID:4e95L/f20
30日だかな、11時くらいのNRT-->が2時間も遅れ、乗継間に合わず、空港H満杯で、HKG sideのに案内された。
着くまで、でずにやら、九龍やらに寄られ、うんざりしたけど、そこそこ立派なHなんやね。
30何階の屋上プールの夜景きれい、夕めしブフェのワインのみほまでCXに付けてくれて (H側の勘違いかもしらんが)、うれしかった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:56:58 ID:dy7N7RBr0
>>699
勘違いじゃないよ
CXクオリティの高さを満喫出来て良かったな
乗り継ぎ間に合わなきゃ、それでもゴネる貧乏人が多いからね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:55:22 ID:zfi2Bdmx0
>>696
さすがトレント装備だけある。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:09:20 ID:4e95L/f20
>>700
ほんまけ?
わし、これまで集中してひとつのキャリアに乗ってへんから、よう知らんが、あれこれ、好感持てる。
どこかに (CAが?)関西ぽいという指摘があったけど、そんな気もする。
気が置けない、なんかお茶目、遊びがある。
(緊急事態にそれがどう出るか、注目したい)
ていうか、そも、関西圏が、亜州であると、感じさせる。
大阪-香港の方が、大阪-東京よりも、文化風土として近い、かも…?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:28:06 ID:dy7N7RBr0
かもというより事実だと思うよ

雑だけど人情味があり、
うるさいけど人懐っこく
コミュニケーションと笑いがないと生きられず
自尊心だけは絶対に譲らない
料理の味に対しては厳しく、味にはうるさい
決まり切った規則より、多少ずれてもその場の判断で動いたり

香港人でも大阪の人気は高い
なぜか流暢な大阪弁を話す意味不明な香港人も結構いるw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:19:47 ID:hLi2ouL30
俺は単なる香港好きの旅行者だけど、旺角あたりを歩いてて難波かどっかを歩いてるような、
ここから地鐡ツェン灣線に10数分も乗れば新大阪駅に行けそうな、そんな気分になることがある。
決して東京駅でも新宿駅でもなく、新大阪駅につながっていそうなんだよなw>ツェン灣線

CXと関係なくてスマン
705699:2010/08/06(金) 02:10:54 ID:ZS2jieOq0
>>703
CX、Osakan、雑、か??
実は、しなやか、細やか、と、わしは思う。
(東)日本系 (潰れそうなカイシャとか)が、ボロ出さんように構え過ぎなだけちゃうか?
そんなに東夷に阿ることはない。
(わし自身、6歳まで関西なだけで、ほぼ東の民であるが)

この遅れた便か、往きのNRT便だったか、忘れたが、もうじき降りようとする際、スコッチを所望したら、日本人CAに、何杯目?と、半ば (以上)非難めいた問いを浴びせられた。
大きなお世話、感じわるーと思たけど、あれ、わしの体調自体を案じたわけでなく、その帰結としてのリスクを恐れたのだろうと、改めて思うと、却って納得できる。
その場でいざこざがあったわけではないが、姐さん、ごめんな。
CXの酒は、まことにうまい。
興に乗ると、ていうか、ノリが合うと、CAがけっこう相手してくれる。
だいたいなあ、めし前にBloody Mary2杯、めしでワイン1,2杯、食後、スコッチ1,2杯、呑んでまうな。
いずれも4時間前後の、NRT-HKG、あるいはHKG-SUB間。
もし有料やったら、こんなには呑まんやろから、意地汚い酒呑みであること間違いなし。
飲まん人の不公平感はごもっとも。
ただ、それはCXの考えるべきこと。
わしは、呑む。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:17:14 ID:C5SSI81Q0
関空線どうやら増便するみたいだよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:43:02 ID:Eonl5rzI0
全日空が関空でやるLCCにシェア奪われるのにビビってるかも

香港、台北線は確実にやるだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:46:32 ID:JC+qVIjb0
>>706
11月に香港行く予定があるので、公式HPで検索したところ、
CX567 KIX9:30-HKG12:55 330
CX566 HKG1:35-KIX6:00 330
というのが出てきた。どうやら香港発深夜便みたい。
既存便と合わせて台北経由含むで1日4便。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:15:21 ID:inKZhwDe0
キャセイは力あるな。
JALがだめになっただけあってCXが代行運航か。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:30:17 ID:xnfJBWGA0
>>708
CX567は台北経由便?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:01:01 ID:t4eazQ4TI
>>710
増便分のフライトは、
CX566、CX567ともに直行ですよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:01:51 ID:ESMtB35D0
Cathay Pacific first in Asia to enable passengers to change bookings online

Cathay Pacific Airways has become the first airline in Asia to enable those passengers
making online bookings to change or reissue their tickets through its website's Calendar Display feature.
The facility allow passengers to choose alternative flights or travel dates as they please
and is applicable for all tickets purchased through the airlines website, whether unused or partially flown.

これで香港に電話する必要が少しはなくなりそうかな。
ビジネス・エコのギャランティーシート適用はたぶん電話しないといけないだろうけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:45:58 ID:BcSYgdkK0
>>709
キャセイは力があるというか、民間企業として生き残りに必死で経営している。
リーマンショックから新型インフルや中台直行便の影響も臨機応変に対応して
乗り切っている。
深夜便は貨物メインだろうけれど、DHLの受託は利ザヤが薄いと減らしていたのが
最近は一転して増加傾向、貨物需要の回復もあるけれど、機材と人員を遊ばせて
おくよりは少しでも稼いだ方がという意識があるのだと思う。
おJALは組合側が全く危機感が無く甘えっぱなし、経営陣も最後は国がという
意識を絶ち切れなかった甘さが破綻に導いた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:51:40 ID:QaIBZUX20
どうでもいいけど香港のスーパーで太古という砂糖を見たらスワイヤ―マーク発見。
もれなく買いました
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:51:24 ID:oMZ164I10
新ユニフォーム地味で目立たないね。
先にシートを新しくしろって感じだわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:50:49 ID:fQT2Pqdu0
不快オンボロ緑?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:42:55 ID:9+v4KOuP0
JAL香港行きシェルフラットになった。
JALのマイルでキャセイのCで香港行こうと思ったけど
JALになりそう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 08:39:13 ID:HodEMH9m0
高額な運賃を払わせている日本人を冷遇して
格安運賃な台湾人や韓国人を厚遇しているような気がする。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:06:20 ID:+n1aCsn40
朝鮮人はいいけど台湾人を悪く行ったら許さんぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:22:34 ID:8cXKfvHP0
あんな小汚い国のどこがいいん?
悪く言われたくないならCI乗ればいいだけの話
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:50:32 ID:Atu+1J7v0
「JGC会員だと、JALよりインボラされやすい」と聞いて、
すっ飛んで来たんですけど、本当ですか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:52:30 ID:Y8vObPgY0
>>721

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:58:17 ID:Atu+1J7v0
>>722
独り占めしないで、俺にも甘い汁を吸わせろ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:13:24 ID:a1hoVYUV0
JGCでしかもJGPです
今日生まれて初めてロストバゲージ食らいました@MNL
でも今スーツケースがホテルに届きました
これもキャセイスタイルってこと?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:15:53 ID:1ULvX5hs0
>>721

JALというか、
他社OWステータスホルダーに優しかった傾向は
過去にあった。SARSの影響がちょっと長引きかけてた頃。
今は、他社ステータスホルダーに対しては
そうでもないと思う。
自社ステータスホルダーへの優遇で手一杯っぽい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:18:50 ID:sD0lKRBe0
それロストじゃなくて載せ遅れじゃない?
HKGの乗り換えで、人は間に合ったけど荷物は一便遅れた、
というのはたまにある。
たとえプライオリティーバゲージであっても。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:20:29 ID:/NykpRID0
>>724
そんなことより、インボラはどうだった?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:42:28 ID:tjoXJfNc0
台湾経由便に乗るとよくわかるけど
台湾人だか香港人のインボラが異常に多い
上に書いてあったけど、糞みたいな低料金で
搭乗している分際でな
729黄 油狗:2010/08/10(火) 09:36:42 ID:dKme+kDc0
>糞みたいな低料金で

CXの場合台北線は常に満席ですな。日本人より香港人とか、台湾人の方が多い。
最低クラスの予約でも50%以上の確立で、UGですよ。
ONLINEで購入した方がこの割合が高いですな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 09:50:52 ID:PP4JHGCi0
>>729
> 最低クラスの予約でも50%以上の確立で、UGですよ。

最近、CはYの半分以上も席数があるのか?
うそこけ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:15:19 ID:Lb4oXGZs0
そっちの50%じゃないだろw

日本語ってむずかしいねw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:43:36 ID:XhnScfqB0
お前の日本語がおかしいだけだろw


733黄 油狗:2010/08/10(火) 10:54:56 ID:dKme+kDc0
>最近、CはYの半分以上も席数があるのか?

こういうレベルの読解力のヤシが、色々なところで問題を起こすんだな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:53:50 ID:PP4JHGCi0
>>733
自分の日本語力を棚にあげてますよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:29:04 ID:pXlKuJIi0
機内の安全ビデオの始めと終わりの音楽が、糞暗い音楽に変わってました。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:18:23 ID:Y7VXXoW20
CXはトータル的に本当に良いと思うが
あのパッとしないロゴは変えた方が好いと思うな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:53:27 ID:y+k6IhDS0
キャセイで成田からシンガポールにいって帰りに香港で2泊ほどしたいんですが、往復料金でできるでしょうか?
あと、JGCでOWサファイヤ程度なんですがインボラ期待してエコノミーにしたほうがいいですかね?
Cの特別料金があるので、Cにしたほうがと思うんですが途中降機になるとどうなるのか分かりません。
どなたかよろしくお願いします。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:28:19 ID:/2UAKzAg0
>>737
C乗りたいならインボラなんか期待しないで最初からCで予約しろよ
JGCでJAL便乗ったってそんなにインボラなんか無いだろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:47:42 ID:AunVSwSJ0
>>733
確率と確立を間違えるレベルですね。分かります。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:21:28 ID:Dgpe4Dtm0
シンガポールの前に香港行くと、シンガポールのしょぼさに爆笑するところだ。
帰りで正解だ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:23:52 ID:yeO/Rt4Ii
>>737
航空券の種類によってはストップオーバー料金が加算される。
むしろ加算されないほうが希少。
あと他社OWサファイアはマルコのシルバーよりも
優先順位が低いという説もあるので
アップは全く期待しないほうがいいかと。
マルコのゴールドでも3便に1回あるかどうかだし。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 10:17:22 ID:8FKi8+fw0
気になるのはマイルで成田→台北が取れるかどうかだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:02:49 ID:u58Dcmi40
どの話の流れで成田台北便の話になってるのか知らんが
取れるだろ
成田ー香港ー台北なんて変てこなルートになる可能性があるが、、、
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:05:14 ID:8FKi8+fw0
あ、羽田だった、すまん
745737:2010/08/12(木) 06:27:18 ID:vfGoxUvb0
>>741
ありがとうございます。
今年からはOWサファイア人口が爆発してしまったので地位低下はさらに、と思われますねw
香港往復を見ていたら、JALの方が安かったので単純往復でそっちにしようかなと思ってます。

>>740
今の香港ってそんなに凄いんですか?5年ぶりなので楽しみです。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:46:21 ID:ZJL++fcBP
>>737
成田-香港(台北)はビジネスも結構売れてるし、丸子のダイヤモンドや
ゴールドの割合も高いからインボラ率低い。
関空便はビジネスあまり売れないから、エコのオーバーブックが頻繁に
出る程ガンガン売りまくっての営業、緑やJGCでもインボラの機会多し。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:11:17 ID:CN5LJk/H0
新千歳-香港はツアー客主体なんだけど、丸子ダイア、ゴールドのビジネスマンが休暇で乗る為にアップされ辛くなった。(当方丸子銀)
非常口席取ってて、隣には挨拶&ペットボトルの水、新聞が渡されてた。かばんのタグ見たらダイア。
Cクラスも混んでるけど、マイルで乗ってるんじゃないのか?
この前乗った時は香港の有名俳優カップルがCクラスに乗ってたららしくてYクラスの華人、大騒ぎだった。

748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:17:26 ID:SqnMK6MS0
CX750 バンコク > 香港 16:21
お盆休みの最終日とかだから乗り継げなかった人、けっこういるのかな?
リーガルエアポートホテル?それともバンコクで日本行きの夜行便に振り替え?

ドバイ折り返しじゃなくてムンバイ折り返しになっても、
750の遅れ癖は変わらないですねー。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 07:00:30 ID:qfo2K+nv0
CXってこんなにいい会社だったっけ?
ttp://blog.goo.ne.jp/masamiterada

750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:02:00 ID:b2ul6ba/0
幾分か勘違いもあるようだけど、概ね違和感はない。
ただそれが、いい航空会社だ、という評価につながるかどうかは何とも。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:20:28 ID:RsroVLPi0
CXは5回しか利用をしたことがないけれど、いい会社だと思う。
でも、この人は自分の搭乗したときの感想ではなくアンケート結果のデータを出しての感想なので、
この人にとって本当にいい会社なのかどうかわからない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:35:51 ID:UvDWhV9x0
ICN-SINのビジネスクラス(D)を8万円割れで売ってくれるからいい会社
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:19:57 ID:jmGEp1dH0
4フライトCクラスで8万はねえだろ馬鹿めw


っと思って検索したら本当にあった、、、
前は台北発が安かったと思ってたけど今はソウルなんだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:50:56 ID:qeP7EVt/0
去年は台北発でCクラス25千円だったんだがな(´-ω-`)

キムチ臭いとこは寄りつきたくないから諦めるわ、仕方ない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:25:40 ID:P0YLtY610
最近のCXは韓国人客が多いから乗りたくない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:50:50 ID:auHRnRV60
>>755
大昔に乗ったKLのキムチ臭さがいまだにトラウマになって、
韓国のキャリアは生理的に乗れない。

韓国料理は大好物なんだが…。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:51:36 ID:+VY3XnJdO
>>755
この前エコに久々に乗ったら中国人団体が傍若無人ですごかった。もうCXのエコには乗れないと思った瞬間。ビジネスならCX乗る必要もないけどCXにこだわってしまう丸子の魔力。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:57:44 ID:3YQw4d6s0
>>756
KLMが何でキムチくさいの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:41:13 ID:auHRnRV60
>>758
KEだった。スマソ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:42:32 ID:Vm2KQiYO0
>>749
搭乗半券に名前が書いてあるwww 名前くらい隠せばいいのに
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:30:38 ID:CdGyVASt0
今も機内で丸子のインビテーチョンしてる?
タダがいいんだが、jがあれなんで丸子になってみるのもいいかな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:46:56 ID:RIXk2zMS0
予約変更可能な成田ゆきのチケットで、11月以降に羽田ゆきに変更できるんでしょうか?
日系の航空会社だと、羽田と成田を同一とみなすような扱いがあるんだけど、
これって、JALとかANAとかのローカルルールなんだろうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:18:52 ID:QDn/54f80
CX505 東京/ 成田 > 香港 17 Aug 18:30 17 Aug 22:10 出発予定

CX450 台北/ 桃園 > 東京/ 成田 17 Aug 17:10 17 Aug 17:11 到着済み
CX508 香港 > 東京/ 成田 17 Aug 21:25 17 Aug 21:34 到着済み

CX450は定刻到着なのにそのあとでA330に機材トラブル発生?
代わりにCX508を折り返しに使うという荒技w
こういうところはさすがキャセイ。
明日のCX501までにCX450でやってきたA330のトラブルは解決するのでしょうか。
CX505はほかの便への振り替えも時間的にできなさそうだし乗客は大変ッスネ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 06:49:41 ID:3cLWSOga0
>>757
それは香港人ですか?大陸人ですか?

場合によっては今後CXは考えねばなりませんが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:50:49 ID:7+YJbkfu0
最近エコ乗ってないが、香港人でも大陸人でもエコに関して言えば大差ないだろ
五月蝿い関東人か五月蝿い関西人か位の差しかない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:08:25 ID:3cLWSOga0
>>757の文章の中国人に当てはめて考える。

@この前エコに久々に乗ったら香港人団体が傍若無人ですごかった。
 もうCXのエコには乗れないと思った瞬間。

考えにくいが香港人が大陸化してるなら、香港というブランドの崩壊。

Aこの前エコに久々に乗ったら大陸人団体が傍若無人ですごかった。
 もうCXのエコには乗れないと思った瞬間。

考えうるがそんなCXには乗りたくない。
時間的に使い辛いNWや大陸人にはハードルが高そうなエアインディアを選択せざるを得ない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:34:51 ID:7+YJbkfu0
デルタやエアインディア乗るなら多少騒々しくてもキャセイ乗るわw

んでも、香港行きビジネス5万なんだよねインディア
777ならフラットシートだし話の種に乗って見るのもありかも
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:12:10 ID:fjxR9I0l0
中国人がキャセイに乗のは仕方ないとしても
韓国人がキャセイに乗るのは許せん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:17:21 ID:6pBpfjSa0
>>767
エアインディアのビジネスって・・実質PYかと。
でも5万は安いって・・なかなかないような。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:55:13 ID:L+5hnm380
>>769
何基準でPYと言ってるのか知らんけど、今のAI日本線の機材は最新鋭のB777-200LRでFクラスも設定されている。

香港までの短距離では必要ないが、シートは180度完全フルフラットリクライニングシート。CXの中短距離機の
ビジネスよりは数段上。

ただ、劣化は早いやろうから利用するなら今のうち。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:15:12 ID:/2B32x+u0
なんか、また予約システム変わっているな。
ストップオーバーの予約するとき、便の表示が限られてしまって
非常に使いにくいな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:28:30 ID:Kb/yjfh20
>>771
運賃カレンダーが使い辛くなった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:44:53 ID:sBadYkdn0
運賃カレンダーを使わず日付指定でいくと
全組み合わせが出ることもよくある。
以前CHJにもそう言われた。
また違う症状だったら失礼。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:00:46 ID:sBadYkdn0
羽田発の11月以降日本出発の正規割引運賃は、8月中旬までに発表する予定です。
早得はやトクん運賃は、8月中旬の新運賃の発表までお待ちください。

ということだったけど、もう19日なんだよね。
今日明日で発表あるかな。
遅れるのはいつものことだけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:43:57 ID:KqseSMP/0
オンライン予約が相変わらずダメなのはわかるけど

日本の予約電話受付もダメダメでした。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:13:47 ID:wsKJoe6W0
CX508 香港 > 東京/ 成田 19 Aug 16:10 19 Aug 21:25 19 Aug 18:04 19 Aug 23:00 出発済み
成田の通常運用時間ぎりぎり?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:31:54 ID:SOVKe72j0
一昨日、東南アジア某所から香港。77AからA330に機材変更だった(>人<;)
珍しく自腹でビジネスだったのにオンボロシートではげしく鬱。
778699:2010/08/23(月) 20:00:35 ID:NqdFmQXz0
↑↑↑
番号見て自分を慰めろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:08:01 ID:fFWUydgr0
JLって、この数ヶ月以内に馬哥孛羅の金?會員に対する扱いを変更したのかな。
先日JLの国際線に乗ったら、
往復ともバゲージタグにはJGCと印字され、
プライオリティータグもJGCのが付けられ、
往路はCにアップされ、復路はYながら挨拶があった。
半年ぶりのJL国際線だったけど、これまでにない厚遇ぶりに驚いた。
JGCを無条件でOWサファイアにした見返りだろうか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:14:53 ID:yjLrP2II0
金○客を少しでも取り込めたらとの思惑では?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 11:27:39 ID:ysQmfUUZ0
JALは自国民からも見限られているのを未だわかってないようだね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 11:39:49 ID:imEXRKVO0
せっかくJALがガタガタなんだから、日本路線の機材マトモなのにしてくれたら、
一気にキャセイに客が流れないかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:44:52 ID:MjA1dh0g0
>>762
国際的なルールだよ。マルチエアポートね。
運賃計算表示んとこ、NRTじゃなくてTYOになってない?

国内だと実質有効な都市は東京・大阪ぐらいかな?
ANAがやってる小松・能登・富山で変更がどうとかはマイルール

あと、予約のオペレーターのレベルによるw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 05:20:19 ID:47EqrjYK0
>>783

実質有効といえば、そうだけど、一応、札幌(千歳・丘珠)も、
仲間にいれてやれ。丘珠がなくなるのは、時間の問題の
気もするが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:22:22 ID:wqoxM+9L0
国際時刻表は東京と大阪だけだな、基本的に。
札幌、名古屋、広島も該当するが、国際的な扱いはどうだろうか。
普通運賃以外、無縁そうだが。

名古屋小牧も可能だが、JALの予約システムすら微妙。
羽田便がない地方空港から検索すると、大阪経由で出るし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:52:21 ID:gQj44+py0
KIX-TPE、YのLクラスってAP60(Mクラス)より高いんだね。
料金設定も無茶苦茶やな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:59:09 ID:+OTX9mJZ0
誰かカズさんカッケーのお好み焼屋の話はってくれ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 12:53:53 ID:W3Mo/s1M0
昨日27日の400便の遅延の理由分かる人教えて!
789聡 明狗:2010/08/28(土) 15:15:28 ID:5cq3SUbl0
>KIX-TPE、YのLクラスってAP60(Mクラス)より高いんだね。

関西のビンボー人を相手にビジネスするときは
特殊な雑費を考えておくと言うことだろうね。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:36:08 ID:+HdxuXP70
で、だらだらとサイトのメンテナンスして

ダメダメ予約システムが改善でもしたのですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:59:55 ID:BjVJ6cw+0
>>789
お里が知れる品のない書き込みは、チラシの裏にでもしとけよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:52:06 ID:JAV2KV4r0
10月分の東南アジアが値下げしてるような。
あと謎のボーナスマイルが付くみたいだけど
そんなキャンペーンやってたっけ。
HKG以遠のマイルが倍になってる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:23:39 ID:+HdxuXP70
>>791
キャセイを褒めちぎるならtwitterへどうぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:00:23 ID:BjVJ6cw+0
>>793
>関西のビンボー人を相手にビジネスするときは
>特殊な雑費を考えておくと言うことだろうね。

この書き込みを批判しただけで、なぜキャセイを褒めちぎることになるんだ?
日本語が不自由なの?
795聡 明狗:2010/08/29(日) 22:03:59 ID:1qq0N9VE0
>日本語が不自由なの?

その通りだね、書き手より読み手の方が理解してないのだろう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:06:06 ID:LETRjU3h0
最近は日本語の不自由な韓国人客が多いから仕方ないね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 03:59:41 ID:PrTeejzZ0
THE CLUB誌が届いた。
同封されていたUpdateによると

日本路線ダブルアジアマイルキャンペーン
9月より登録開始予定
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:08:14 ID:zYu5J+hT0
>お手数ですが、オンラインフィードバックホームにご記載いただきお送りいただけますと幸いです。
>担当部署で確認し、ご連絡させていただきます。

連絡しても、返事が返ってこないか、無茶苦茶遅い
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:59:25 ID:/dT4KYf20
>>797
現在、南アフリカ発でやっているキャンペーンみたく、
日本発ならすべての路線(香港以遠も)でダブルマイルをカモーン。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:37:28 ID:WiXDzs7B0
いい加減に全機新シートにしろよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:05:53 ID:Jp1xoJB80
JMBでもCX利用ならダブルマイル機ボーン。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:35:06 ID:ky0lmIXS0
ハーゲンダッツがエコと同じサイズになってたみたいだよ!
前からなのかも、気のせいかもしれないけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:38:06 ID:a2cz5WtS0
エコは今のままでも問題ないが、ビジネスのボロシートは更新してほしいな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:53:50 ID:42okCeyu0
ダブルマイルキャンペーン、
アジアマイルサイトには出てないね。
これから表示されるのか、それとも上級会員限定なのか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:01:39 ID:XtlZICcH0
>>804
CXに出てるよ。日本〜香港・台湾で間でダブルマイル。
期間は2010年10月31日〜11月30日
登録は9月中旬から。

微妙な期間・・・

来年3月までの金額が出たけど、昨シーズンと比べて1割以上高いねorz
10月〜11月発券分のサーチャージが下がっても割高感があるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:25:54 ID:frCZ2EYj0
やっぱり羽田申請で相当国交省にぼったくられたみたい
おれ関空だから関係ないのに・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:25:31 ID:nrB4BJPD0
>>806
関空も1日1便増便するから「増便料」だなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:47:08 ID:nsqwSr7K0
とりあえず「東京が悪いんや」と言ってみる関西人の東京コンプレックス体質に爆笑w
結局墓穴を掘ってしまうのもまさしく関西人。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:56:56 ID:GI3eHkaw0
白人客に愛嬌振りまいて接客するが
アジア人客にはほぼ無言で接客する
片桐はいりを細くしたような日本人CAに
運悪く当たってしまったよ

810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:03:35 ID:ATLW1D/i0
>>809
そう?逆に愛想良すぎて
日本人に接客して欲しく無いわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:05:39 ID:EptLtWYV0
>>805
なんか意地でも日本人にマイルやりたくないって感じだな。

南ア向け  ヨハネ発豪州などでダブルマイル   9月1日-11月30日
アラブ向け ドバイ−香港間のみダブルマイル   9月1日-11月30日
韓国向け  韓国−インド間でほぼダブルマイル  9月1日-12月31日

日本向け  日本−香港・台湾間のみダブルマイル 10月31日−11月30日 ←期間短か!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:39:08 ID:WF8KgDr40
>>809

白人好きで、自慢の英語力を発揮したいなら、他社でどうぞって感じだよな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:36:58 ID:rw00D4iV0
>802
すいません、日本線は元のママでした。

ちなみに、最近、搭乗率が落ちてきているような気がする。
満席のCにあたることが少なくなってきて、うれしいような。
インボラって最近はなくなってきているのかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:45:28 ID:fFBzhSHh0
>>806
そんなことはないだろ。
むしろ羽田の国際線枠を全枠使い切っていない現状では、国交省は揉み手摺り手でお迎えしてくれているはず。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:46:53 ID:n+ftK0JY0
関空からソウルにJMBマイルで行って(金浦しかないから不便)
ICN/HKG/SINのALL込9万ちょいぐらいの安ビジネスで旅行してきた。
やっぱりCXはいいなあ。テキパキ付かず離れずのサービスで斜め
フラットシートばかりで快適だった。ソウル線にはあの機材はもったいない
なあ。でもどっちの路線もぎっしり満席だし3時間ちょっとではサービス
追いつかないなあ。ケーキが出てくるメニューにはチョコとフルーツは出るがハーゲンの
チーズは無し。アイスの時はフルーツ、チーズ、マカロンになってるで間違いないかな。
でもSQに比べて安売りしすぎやな。満足したわ。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:58:16 ID:js4vCsoZ0
>>813
真逆の印象。7月24日から8月下旬まで8回搭乗したが、すべてYからCへアップ。
Jは2回だけほぼ満席、ほかは結構空席が目立ってた。
DIA6年目だけどこんなに続いたのは初めて。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:55:36 ID:1NpmZFWv0
オンライン予約を途中まで進め、空席と値段を確認し
行程に間違いない事を再確認して、数分後に再度予約を進めていくと

運賃が三倍オーバーになっていて、旅行を取りやめました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:24:24 ID:Mg2bC5Da0
相変わらず、クソ予約システムやな。
少しはSQ見習えや。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:52:48 ID:0q1C6a9/0
>>813
早速今日のCX712でゲートインボラもらいました。まさかの300ER。
予約クラスL、JMB平、初CXとインボラされる要素が全く無いんだが、運が良かった?
# 後は空港で決済カード出してねと言われてSFCを(略

>>818
空席有で予約進めて搭乗者情報を入れると、「一部の予約便が満席です」と出てNGになったり。
かと思えばCRS上で空席ゼロなのに予約が通ったりしましたな。予約クラスの管理が特に上手くできてない感じがする。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:15:00 ID:AhWa2cxk0
あのー、画像のみのRTやめてくれませんか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:24:13 ID:Ww3i2a480
>816 >819
そうなんだ。
たまたまオレが乗る便が空いていただけなんだね。
エコノミーはぎりぎり満席っぽいけどビジネスに客があふれ出てないから、
インボラ減ってきたのかと思ってました〜。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:16:05 ID:yv3f787Y0
チーズ揚げ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:28:50 ID:LZR7zWsv0
JALでワンワールドのサファイアを持っているという情報はCXのチケットにも反映されるのでしょうか?
824聡 明狗:2010/09/12(日) 21:48:27 ID:NKxiDujP0
>CXのチケットにも反映されるのでしょうか?

チケットにはなんにも反映されませんが、搭乗券の片隅に記載されています。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:57:46 ID:ai63JwpJ0
>>823
そして、必ずサクララウンジをお使い下さい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:28:47 ID:s378XZSi0
ありがとうございます。
CXのエコノミーでもワンワールドサファイアがあれば香港のCXラウンジが使えると思っていました。
おとなしくサクララウンジを使うことにします。
でも、JALに乗るわけじゃないのにサクララウンジを使えるんですね。
同じワンワールドだからでしょうか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:36:28 ID:grA7YECW0
>>826
サファイアでCXアライバルラウンジが使える、そう思っていた時期が俺にもありました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:47:54 ID:7bBw1isi0
>826
普通にCXのビジネスクラスラウンジは使えるから香港では使ってね。
成田ではJLのラウンジの方がよっぽどいいのでJLのラウンジを使いましょう。

>824
逆パターンだけど、
CXダイアモンドからゴールドに格落ちした情報が、
JLの国内線に反映されるのは半年ぐらいかかっていたw
829聡 明狗:2010/09/13(月) 10:49:13 ID:jB8I/Iaf0
>JLの国内線に反映されるのは半年ぐらいかかっていたw

それをこの世界では【お目こぼし】と言うのです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:22:25 ID:/WDrsDks0
JGC様がキャセイラウンジを使われると、丸子連中の気が狂うようです。
831聡 明狗:2010/09/13(月) 11:40:33 ID:jB8I/Iaf0
>丸子連中の気が狂うようです。

と言うより、JGCの連中は一目で分かりますね。
1.大声でがさつ。
2.殆どステレオタイプ。
3.茶坊主が必ず付いている。
4.他の客を値踏みをする。
5.兎に角田舎丸出し。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:08:01 ID:VAmkNTQX0
糞コテに値踏みされてステレオタイプ植えつけられたら
さしものJGCも気が狂うだろうなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:38:41 ID:EwDFhYHP0
SFCスレではよくあること
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:43:04 ID:LlTFbQFSP
自分と考えが相容れないからといって
執拗に他人を叩くクズにはなりたくないもんだな

まあ、2chですからね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:12:18 ID:bqYzMTT60
>>831
それが全て当て嵌るJGCのオッサンでも、出没する全ての板で嫌われ
まくりのお前よりは遥かにまともな人だろうな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:15:11 ID:g8Rebjwv0
JGCって生協の名前みたいでいつも笑いそうになる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:54:56 ID:Z/9TDDNY0
JALとはマイレージの提携だけにして、ラウンジの提携をやめるといいと

大多数の丸子会員は思っているだろうな。

同じサファイアでもJGCとCXでは価値が違いすぎるからな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:07:11 ID:lJB/+Spm0
JGC=日本傲慢中心生活協同組合
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:51:20 ID:K+QodnqQ0
>>831
じいさんもJGC持っているからすぐ分かるということですね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:53:09 ID:K+QodnqQ0
63 名前:黄 油狗[] 投稿日:2010/08/19(木) 22:45:26 ID:sWlFx7t+
>JLはぼこぼこビジネスに無料うpしてくれるぞ

JGCになり数十年たつが、そんなことはめったにない。
あの世で夢でも見たのだろう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:55:35 ID:SkfFCSdY0
>>836
マルコの方がさくらももこだったり、母を訪ねて三千里だったりみたいでこっちの方が
笑いそうなのだが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:00:59 ID:yN3xAmDg0
マルコって略してレスしてるの2ちゃんだけだから
普通はマルコポーロクラブって言ってるよ

ネット中毒なんじゃない >>841
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:05:20 ID:Vmaz3dEf0
>>842
マルコポーロクラブって言っても結局マルコが付くんだよね。
そんなこと言ったらJGCはJALグローバルクラブって言ってるよという話になるぞ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:09:43 ID:Pd9hIY9b0
>>842
マルコポーロクラブってちびまるこちゃんがパイナップル持ってるみたいでもっと笑える。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:13:52 ID:oWEATIgu0
語呂で想像するんじゃないw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:13:39 ID:Z/9TDDNY0
丸子会員はJGC嫌いだよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:28:13 ID:gnWzItQf0
>>842
同意。結局、日本語しか使えないJGCの連中だけの話だね、841とか844とか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:31:11 ID:CUHgXWmJO
JGCの審査に落とされた奴のひがみもあるな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:53:31 ID:Z/9TDDNY0
JGCは送ってきた申し込み書に、必要事項書くだけでOKだったけどな。
バカでも大丈夫だとおもうけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:59:08 ID:Lbd4SbC60
>>847
ポーローって知ってる?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:06:02 ID:CBqgbdki0
>>847
日本語しかできなかったらちびまるこちゃんがパイナップル持ってるという発想は
出てこないと思う。>>844は何気になかなかやるなと思った。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:08:37 ID:3LHRgVLL0
>>844=850
痴線、滾!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:10:58 ID:/A6PrkR/0
>>849
CLUB-AかCLUB-Aゴールド持ってたらほぼ確定だけど、持ってなかったら
落とされる奴も多いらしい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:15:27 ID:cqXx+S/z0
単発で埋め立てか?恥ずかしい奴だな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:34:34 ID:0K53eAzN0
>>847が1番はずかしいなww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:43:18 ID:Zy2qKgwG0
黒服のサービスマネージャーてぽっちゃり系のノンビリした老眼鏡手にした
おばちゃんかテキパキ自ら動く細身ショートカット系に分かれるな。
たまに日本人で出世した人も見かけるけど後者だな。

紫は美人で悩まし系かインドマレー系のごっついのかだな。
やっぱり白服香港人が若いしかわいいや。

857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 04:23:09 ID:GuT0xgN20
JGC

略してJapan Golden Cusobaka 会員
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:26:21 ID:bG9V7PB60
手荷物と別にPCって持ち込み可能だっけ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:47:24 ID:g6DOhRzz0
>>858
ググレカス
キャセイのHPで旅のお手伝い→手荷物
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:48:45 ID:3zB4ezQy0
ググらなくてもわかるじゃねーかwwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:46:08 ID:bG9V7PB60
>>859
dクス
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:46:39 ID:e5ZtNiLP0
アジアマイルって特典航空券(東南アジア方面)は取りやすいでしょうか?
今度初めて乗るのですが、アジアマイルかJALで貯めるか迷っています。
3年以内に特典航空券と交換できるぐらいには今後も乗る予定です。
JALに積算だとマイルが半分になってしまうので微妙なんですが、家族合算ができるのは助かるし・・・・
よろしくお願いいたします。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:06:54 ID:g6DOhRzz0
CXメインで乗るなら年30000マイルでラウンジも使えるようになるしCX
JLメインなら素直にJLでいいんじゃね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:08:09 ID:g6DOhRzz0
ああ、特典航空券の話か
成田ー香港なら便数も多いしわりと取りやすい
香港以遠も便数が多い所は良いんじゃ無いかな

Y買ってアップグレードする時しか使わないから分からないけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:21:08 ID:cqXx+S/z0
JLで貯めてJGCなって、キャセイのラウンジでふんぞり返るのが一番だよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:56:40 ID:81Xji34t0
>>865

CXラウンジで点心食いまくっている自分はDQNでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:52:03 ID:o0eJuU6R0
>>866
どこの、どのCXラウンジ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:17:47 ID:eEOlDb5a0
さっき香港のデスクから携帯に電話があってかなりあせった。
かなりの早口英語だったので、状況が飲み込めるまで中国語だと思ってたw

単に出発時間の変更の連絡だったけど、1ヶ月以上先だし、
んなもんメールでいいのに

869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:01:38 ID:VyLFTScq0
>>868
出発時間変更の案内、滞在先のホテルのメッセージで着てたこともあったなぁ。

休暇旅行だったので(でも会社には届けはしてあった)
うわ、会社からの業務連絡かと思ってだいぶ焦った覚えがある。キャセイからのつまんない案内でかえってホッとした。

まだ海外携帯電話が普及する前。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:08:32 ID:jpO67ynP0
>>856
俺は黒服や紫服はよく観察してないので分からないが、最後の一行に同意。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:34:32 ID:cqXx+S/z0
本来なら韓国や台湾より高額な運賃を払っているの日本人には

24時間日本語デスクを設けるべきだと思うがな。

予約電話は日祝休みで、回線少くないとかあり得ない対応しているしな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:15:41 ID:jpO67ynP0
日本語でおk
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:13:25 ID:Lp6EXBCh0
韓国発ビジネスでオーストラリア行ってきた。
税込みで193000円は安かったな。
A330のライフラットはちょっと狭く感じた。

ビジネスは白服や赤もエプロンしないでワゴンサービス。
やっぱりキャセイはサービス満点やな。
次はアメリカ行こうかな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:41:48 ID:jMYpkrZW0
ワンワールドやスタアラは、アジア系キャリアのビジネスは韓国経由が安くていいよな。

スカチーだと韓国発の大韓は高いし、格安代理店の日本発券でも東南アジア17、8万だからなあ。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:33:16 ID:TTnBV4Uu0
test
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:02:59 ID:1N6QWDjR0
だから最近のCXにはキムチ共が大量に乗っているのか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:20:34 ID:zEVMlhOP0
東南アジアなんかビジネスでICN発で諸費用込みで
10万しないからなあ。なんで台湾韓国発はそこまで
やすくしないとだめなんじゃ??
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:13:07 ID:9dXCybVP0
>>877
大抵の国の旅行者は、自国のエアラインにのりだがる傾向あるからね。
韓国人は特にその傾向が強い。

以下は俺の想像だが、

大韓=韓信グループは政府関係や財閥、大企業へのブランド力がある。
一方、一般旅行客のビジネスクラスの需要自体は小さく、
外国のエアラインはかなり値引きしないと売れない。
逆に日本は、法人関係以外の一般客にも結構ビジネスクラス需要がある。
外国のエアライン(一部例外あり)に抵抗なく乗る国民性。

879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:26:15 ID:LomsXMJs0
大韓航空
アシアナ航空

死んでも乗りたくない
880聡 明狗:2010/09/15(水) 17:07:40 ID:VLiWuIxe0
>死んでも乗りたくない

死んで乗れるのは三途の渡しぐらいでしょ。
運が悪くて霊界に彷徨っても飛行に乗った奴は聴いたことがないな!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:18:26 ID:RtueZWsD0
>>878
なるほど。格差の激しい韓国ならではの事情だね。

でも、台湾発は安すぎじゃね?
日本発で同じレベルの価格設定をしたら
日航やら全日空やらが国を動かしてダンピング認定されそう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:20:23 ID:RtueZWsD0
ちなみに、Cクラスの台湾発日本行って
東南アジア方面行ほどお得感はないし、直行便しか利用できないんだよね。

香港経由便も利用できるとマルコ防衛に非常に助かるのだが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:31:50 ID:l7VF6Dgx0
>>880
貨物室なら乗れるかもよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:40:38 ID:e+ujbEv70
ほんとつまらんコテだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:01:13 ID:2nPEJYQm0
CX
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:50:20 ID:Qk3CXlfu0
キャセイやタイ航空の韓国サイトはバンコク行きビジネスが100万ウォン前後、日本円で7、8万だった。
休暇取れるマイラーなら二度乗り継ぎでも乗りたくなるな。


887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:48:22 ID:aoSXlCEm0
>>886
IDがCXだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:11:56 ID:jky8z/pn0
香港スレでじいさんボコボコだな。さすが嫌われ者だけあるな。
889聡 明狗:2010/09/16(木) 11:24:26 ID:XhQuzl0Z0
>貨物室なら乗れるかもよ

日本語がわかってないんだね。その場合は【載せられる】って言うのだよ。
この程度は小学校の高学年でも理解できているレベルですからね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:49:24 ID:ixZjYFhE0
やっと届いたよ、アジアマイルの会員証。
2ヶ月は裕にかかった。www

ワンパス(コンチ)の時より待ったよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:16:51 ID:7ql/OgBk0
マルコなら電話したらすぐなのにwwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:10:02 ID:bvqZZU0d0
キャセイ・パシフィック、エアバス機30機を約78億ドルで購入へ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-17262720100916
893金 多摩:2010/09/16(木) 16:25:27 ID:XhQuzl0Z0
19日に台北から福岡に帰る予定ですが、この様子じゃ飛べない可能性大になりつつあるようです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:12:33 ID:PlyGjTXf0
いよいよ、777や330のオンボロ機材が退役ですかw
一向に新型シート装備機が増えないですけどねw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:26:37 ID:UTGuGizn0
>>894
多分今回の購入分は置き換え用じゃないよ。エアバスのプレスリリースじゃ発注するのは長距離型。
儲けの少ない中短距離用の機材はオンボロ機材で十分やろ。

http://www.airbusjapan.com/press-release-details/detail/a350-xwb30/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:36:32 ID:ONrfDvccO
アジアマイルの会員登録して台湾発券の格安ビジネスで
7月にシンガポールに行ってきたんだけど、
頼みもしないのにマルコポーロクラブの会員カードとタグが2個送られてきた。
キャセイのフライトは台北/香港/シンガポールのビジネス往復で
4区間しか飛んでいないけど、アジアマイルの会員にならば
条件を満たせば自動的にマルコポーロクラブの会員になるのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:12:25 ID:mfED6Z8D0
ダブルマイルの期間変更してるお
登録忘れずにね!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:40:26 ID:nlklMLYS0
>>896
金払ってマルコに入会した奴らが馬鹿を見るシステム
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:51:47 ID:OWlFBGdY0
どれが正しいのかな?

キャンペーン詳細
登録期間:
2010 年 9 月 16 日 - 2010 年 11 月 30 日
旅行期間:
2010 年 9 月 15 日 - 2010 年 11 月 30 日

規約
5.このキャンペーンの対象となるには、
アジア・マイルのウェブページで2010年9月20日〜11月30日の期間中、
最初のフライト区間の搭乗前までにキャンペーン登録が必要です。
6.キャンペーン対象となるには
10月31日〜11月30日のキャンペーン期間内にご旅行を開始・終了されることが必要です。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:48:40 ID:c8TNawN70
千葉行きはどこでも嫌われてるね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:33:31 ID:dMToW4ke0
>>899
今日アジアマイルのサイトで登録できたよ。なんで

>アジア・マイルのウェブページで2010年9月20日〜11月30日の期間中、

の方が間違いだと(いいなぁ、、、10月乗るんで)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:11:23 ID:OWlFBGdY0
>901
旅行期間:
2010 年 9 月 15 日 - 2010 年 11 月 30 日
と、
6.キャンペーン対象となるには
10月31日〜11月30日のキャンペーン期間内にご旅行を開始・終了されることが必要です。
って矛盾してない?
それとも、10月31日〜11月30日に1往復さえすれば、
9/15〜10/30分の期間分もダブルマイルになるのかえ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:20:35 ID:Z2icByJV0
JLの不快ラックス(って言われているシート)と、
CXのおんぼろ緑はどちらがマシなの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:35:03 ID:Hm9DFusa0
JLのボロはもう3年ぐらい乗ってないが、
JLの方がマシだった気がする。

CXは往復ボロとかあるから、ボロが当然と考えていると
精神的にいいよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:02:51 ID:Z2icByJV0
そっか。
コードシェアの拡大で喜んでいるJLっ子たちが、
おんぼろ緑にあたるとさらに驚愕するわけだな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:00:33 ID:D7Uq9v6tO
今回のダブルマイルキャンペーンだけど
アジアマイルのサイトだと会員専用ページで
キャンペーン登録したのが確認出来るのに
キャセイの丸子会員ページで確認すると
現在登録されてるキャンペーンはないって出て
16日に登録した情報が反映されていない
大丈夫だろか!?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:05:21 ID:zxl4BEkG0
コードシェアが拡大すると何かメリットってありますか?
もともとJAL便だったのがCX(またはその逆)でも買えるようになるのは理解できますが、
航空券の価格は違うわけだしいまいち理解できなくて・・・
マイルが貯まりやすいとかあるのでしょうか?
908金 多摩:2010/09/18(土) 10:25:45 ID:h4dk6QZ/0
>コードシェアが拡大すると何かメリットってありますか?

航空機を飛ばして利益を出すべき航空会社が、チケットの販売店のように
席をまとめ買いして、自分の便名で売るという本末転倒なやり方です。
自社便を飛ばすより安上がりなのでしょう。JALは航空会社ではなく、
チケット販売代理店と言った方が良いでしょう。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:29:09 ID:uCoiCu+J0
下品なコテを次から次へとよく思いつくなこのゲス
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:40:03 ID:N+uJEsqNO
お互いに安いPEXでもコードシェア便に乗れるようにするのかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:28:06 ID:q7YFvVWA0
ま た 千 葉 行 き か
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:36:03 ID:BC9rc+HAO
千葉行きウザすぎ(笑)
CXには乗らない様にしようぜ
コイツと同じ空気を吸っている可能性があるなんて耐えられないわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:47:56 ID:6yuhOhix0
台風が来ているわけであるが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:59:04 ID:HaOW5aTj0
>>912
千葉行きがいやなら泉州行きでも乗っておけばいい。
915金 多摩:2010/09/19(日) 12:03:39 ID:BfdbsuKc0
堀之内行きというのもある。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:36:05 ID:c/RPy/8q0
千葉行きって大したレスしないし知識も浅いくせにコテはってるつもりだから困る
91772:2010/09/20(月) 21:01:35 ID:XPJJjKaY0
最近Cクラスで香港人の若いCAで当たりが続いている。
可愛くて仕事も出来る。

嫁さんいなかったら、是非にとお願いしたいところ。
しっかり名前チェック済み。

やはり仕事の出来るCAはCクラス以上に回すのかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:46:41 ID:cXDMWpUM0
男性乗務員もなかなかいいぞ。
可愛い系、ホスト系、がっちり系各種おとり揃え。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:39:16 ID:Ph/rR0NW0
でも、圧倒的にゲイやホモっぽいのが多いけどな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:59:07 ID:dJPvn49a0
>>919
それは万国共通だ罠w
ヘタな女性クルーより気が効いてて、好ましいよ。機内で出くわす限りね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:42:51 ID:5L3Hb0co0
CXは特に多そうに見えるね
実際は多いのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:22:18 ID:Ovs4wCy3i
多いね。TGやQFも。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:56:36 ID:fVTfYr230
CXはさっぱりと刈り上げた若い兄ちゃん、キビキビとサービスしてくれて
気持ち良い。そんなおねえみたいなナヨナヨしたのには出会ったことないな。

エアーアジアに何回か乗ったけどお前、ゲイやろていうのばっかりやった。
あのゲイバーのボーイみたいな制服でそう見えるんかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:20:53 ID:54McjTqD0
コードシェアって言えば聞こえは良いけど、JLはCXの下請け企業になっただけ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:43:52 ID:IvzeSSqp0
>>923
>>616で書いたけど、ちょっとオネエっぽいひとに当ったことがあるよ。
とても細やかなサービスで、いい旅行ができました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:20:42 ID:D9dl+GoM0
圧倒的にキモいホモ野郎が多いのがCXですね。

きめ細やかなサービスとは聞こえがいいけど、ホモに気に入られただけだろうな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:27:15 ID:6pIto2+xO
ほら千葉行きは自慢話が大好きだから
役に立たない情報でも
すごいな〜
って感心するふりして生暖かく見守ろうぜ
面と向かってバカにしちゃ失礼だよw
928925:2010/09/22(水) 02:08:33 ID:k/SjPHGw0
>>926
> ホモに気に入られただけだろうな。
うちの親戚の76のばあちゃんが?ww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:09:51 ID:FyDUiMo10
東南アジアや日本便のCのデザートサービスにチーズが復活したな。
お客が戻ってきてフルーツとともにいただくワインとチーズ、クラッカー。
至福のひと時じゃあ。

JALと比べたらホントにサービスいいな。コードシェアーしてもJALは下請け以下の
サービスと路線網だな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:12:04 ID:YjpcKGjx0
CXの限らず、なんでみんなチーズとかの話になると
全力でこだわるんだろう?
あった方が良いけど、どうでも良いサービスだろ

Y客のハーゲンダッツ房とかどっか行けよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:21:08 ID:Uy2aNu5G0
Cクラスで長距離線じゃないのにチーズサービスがあるのが
いかにも香港の航空会社って感じで特徴的だと思うけどな。

だから、どうでもいいなんてことはない。
復活のニュースは本当にうれしい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:46:55 ID:YjpcKGjx0
香港とチーズの関連って??
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:02:16 ID:5FK5OAnO0
機内がチーズくさいw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:48:24 ID:16iORHZJ0
「できれば機内食は充実させた方が良い.なぜならば他のサービスに不満があろうととりあえず食事に満足すれば乗客は文句を言わないからである」

ーあるフライトアテンダントによる格言
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:10:34 ID:/zAUvVFo0
>>930
ほんとつまんねえやつだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:42:20 ID:S7cFhdaY0
4ヶ月ぶりにKIX-TPEに乗ったお
Yの機内食意外とウマーくなってた。バターロールが付いて量が増えたね。
またキットカットか!って思ってたら抹茶ケーキに変ってた。

台北発に付いてくるパイナップルケーキは銘柄が変わってたよ。
台北発にもバターロールとケーキが付いてたよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:00:58 ID:YCKu2wlU0
自分が乗ったCXはキットカットじゃなくてティムタムだった。
938age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/09/23(木) 13:33:53 ID:FxWO5MHc0
>>936を読んだ後で>>934を読むと、
>>934の中身に納得してしまう不思議。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:47:26 ID:bC3L9uiuO
実際のところこの3年間の機内食のレベル低下は凄まじいものがあったからなw

最近はCXには乗らなくなったけど、食事のレベルが前に戻ったなら乗ってみようww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:49:54 ID:RsXmL9Om0
>>934
それウチのヨメだw
941金 多摩:2010/09/23(木) 15:39:32 ID:W2sO+CUh0
>それウチのヨメだw

客の残した機内食の残飯あさりをしているのか?
人間をいくら肥らせても役には立たないだろう。乙だな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:49:09 ID:3mNDJ3Iw0
>>941
天気図見て台風の進路が分かると豪語していたのに見事に外れて欠航にならなかったですね。
はずかしくないですか?
943金 多摩:2010/09/23(木) 16:15:53 ID:W2sO+CUh0
恥ずかしいわけはないだろう。最悪の状況を考えて行動することが重要である。
欠航になった場合の対策は済んでいたが、CXという選択が正しかった訳で、
定刻での帰国が出来た。下駄で予想する奴よりは正しい予報が出来た。
揚げ足をとっているお前の方が何倍も恥ずかしい行動じゃないのか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:29:46 ID:RsXmL9Om0
>>941
クルーミールは客の数以上に余分に積んでますので、ご安心を。
確かに客のチョイスで選ばれなかったものを食べてるはず。

それよりそんな下品なコテハン付けてる下衆な客にヨメが出くわさない
よう、祈るばかり。まぁ大陸の団体客同様にうまくあしらうとは思うが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:33:27 ID:lYTVy2Lx0
>>943
396 名前:珍 北齋[] 投稿日:2010/09/18(土) 13:16:47 ID:XpLbYIm70 [3/8]
>明日昼帰国なんだけど大丈夫なんだろうか

99%無理だな。地元のテレビでは台風情報を流しっぱなしなので、天気図を見るだけでも時刻とコースは読める。
19日の昼(12時)頃東海岸(多分花蓮あたり)へ上陸の予定。
ただ、動きが鈍く、大型化しているので海上でエネルギーをため込んでいる様子がわかる。


>99%無理だな。
>99%無理だな。
>99%無理だな。

残り1%の方になってしまいましたね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:42:24 ID:coZDOsbP0
キム爺、台風の進路を予想できず、はずれても開き直り。
これはどのスレでも嫌われるわけですね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:45:04 ID:YOPtlWOS0
池沼はスルーで
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:23:56 ID:bC3L9uiuO
下品で恥知らずの千葉行きにとっては、材料が何であっても自己正当化する材料になるという良い実例w

CXも大変なヤツに好かれちゃってるなwww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:25:52 ID:neic1j7A0
KEにJL便名でのったらマルコに加算できますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:30:36 ID:Q8zWrZnFP
11/2 CX838 予約クラスは(K) 当方銀丸子
現時点では特典用ビジネスは満席。

当日空港でインスタントアップグレード特典交換の可能性は?
初・棺桶を堪能出来るか否か、ズバリどうでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 04:03:40 ID:01ycSmUu0
>>949
アジアマイルに溜めて下さい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:56:27 ID:T1oVdv4tO
>>950
Kクラスってアップグレード出来たっけ?
Y,B,Hじゃなかった?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:55:15 ID:Qy9KE5bt0
インスタント・アップグレード特典の対象サブクラスはJ、C、D、I(ビジネスクラス)、Y、B、H、K(エコノミークラス)となります。
ttp://www.asiamiles.com/am/ja/redeem/upgrade
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:57:13 ID:tP9T97Ow0
>>950
ヨーロッパ線(特にロンドン)や東京線はビジネスが結構うまってる印象。期待薄かと。
大阪・名古屋・福岡の地方路線はYから埋まっていくからC空いてる可能性大きいと思う。

あくまで自分の目分量ですので参考に。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:22:27 ID:x5l6PoJt0
たた ^ ^
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:47:20 ID:tP9T97Ow0
>>950
ぁ、CX838って書いてありましたね。失礼。

バンクーバー行きですか、自分が乗った時は、エコでほぼ満席だったな。Cは乗ってなのでシラネ。
11月はバンクーバーは雨季で観光客少ないから、期待してもいいかも。オリンピックも終わったし。スキーには早いし、一番観光客の少ない時季。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:07:35 ID:lgY65/IA0
>>千葉行き

こんどどっかで飯でも食おうぜ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:52:22 ID:xvChqGuXO
千葉行きは口臭スゴいから心して誘えよw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:23:10 ID:CXHnWG1b0
>>958
何で知ってんだ? 仲いいのか????
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:37:36 ID:L9VDSvnI0
千葉行きはシンセンの床屋でもクンニするからな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:51:23 ID:97X+crW60
機内食はとりあえずベジタリアンをチョイスすれば普通レベルのものにありつける
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 08:59:37 ID:hE+lG+Lt0
最近は没有サラダだけどな

今週欧州便に乗ったんだけど、エコノミークラスだと靴下と歯ブラシも配られなくなったのね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:16:57 ID:T0RelGfR0
>>962
あんな靴下、欲しいか?必要か?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:44:56 ID:0ICOgNpz0
>>963
靴脱いでアレに履き替えれば、そのまま(靴はき直さずに)歩いてトイレとかいけるし、
使った後はそのまま置いておけば荷物にもならないし、便利だったけどなぁ。


あの小物が入ってるポーチは重宝している。ベルトに通せるようになっているので
旅行中はそれにデジカメ入れて腰だめにして携行している。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:36:56 ID:Mt1iG8D10
トイレ行ってきたスリッパでくつろげる貧乏育ちって羨ましいよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:07:00 ID:WHZDBvia0
旅行博にCXが出展してなくてガッカリしたよ。せっかくの羽田就航を
アピールするチャンスなのに。

でも赤服がなぜかウロウロしてて聞いてみたら一世界絡みの応援だそうで。
道理でJALブースのそばにいた訳だ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:28:15 ID:Mt1iG8D10
キャセイってスターアライヤンスのほうが似合う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:50:26 ID:CN+T8ZiB0
馴染みの旅行代理店曰く、「SQを意識しているCX」がSQがいるスタアラに入る訳が無い

同じ代理店曰く「うちのお客さんCXでキャンセル待ちならSQで行くから良いって言ってます」って
伝えると直ぐに席を用意してくれるらしい、真偽の程は知らん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:00:36 ID:t/4ykbxXO
>>966
可愛い方だった。
機内で可愛い日本人CAに会ったことがない。


>>968
でも以前はSQと共同歩調とっていたんだが、今はSQ系がHKGに投資したり、大陸で競合したりしてる。

SQのPPSがマイル&セクターから金額に変わる時CXはシンガポールでステータスマッチやったね。


昔からライバルだからね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:35:03 ID:8Wuzw96o0
予約電話は日祝も開けようよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:31:36 ID:jNS6UipfO
CXとMHとSQの3社共同プログラムのパッセージって
いつの間にか無くなっちゃったね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:55:39 ID:cZVxK5bR0
でもSQのおさがりあんよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:40:52 ID:Y2dIsUja0
CでBKKまで行ったが、全ての区間でA330かB772のボロだった
当初予定では2区間で77Aの予定だったのに、直前にシップチェンジ。

まじでカネをドブに捨てた気分。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:29:32 ID:TGuH6Wct0
逆にボロCを覚悟して乗ったら新型来てラッキーな思いする事もあるしなあ、、、、
香港までなら隣さえいなければフラットタイプの座席で無くてもいい気がするし

サービスの質は低下させるなよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:20:42 ID:PQ10Z3WH0
直前のシップチェンジが多すぎるのが、キャセイ。

で、新型はどこに飛ばしてんだよ?と思って探してみたら

マニラ線だったりするwwwwww

976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:30:39 ID:oTB286QH0
今日、新しいラウンジ「ザ・キャビン」のお知らせメール来たけど利用対象者の情報が無い。
ウィングやピアと同じなのかな?

ウィングはこれから順次改装だって。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:57:26 ID:yCrtL8Z50
ワンワールドサファイアだけだと超過手荷物ダメなんだね。ショック・・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:02:22 ID:FxleIhwH0
昭和40年代眼鏡(30前半)のCA
日本語巧かったな。
HKG/FRA スペシャルミールなので少々
会話。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:36:26 ID:Xp4c71l20
爺さんの昔話に興味はない
くたばれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:47:12 ID:ZTwNdvDP0
>>977
南無。☆には超過手荷物とPRIORITYタグがあるから勘違いしやすいよな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:55:35 ID:FxleIhwH0
昭和40年代眼鏡(30前半)のCA
日本語巧かったな。
HKG/FRA スペシャルミールなので少々
会話。

982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:39:02 ID:PQ10Z3WH0
クレームのメール送っても、何の返事も返ってこないね。

983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:47:22 ID:PKmc2qzXi
どこに送ったか知らないけど
馬可孛羅會あてのフォーム経由なら
通常、中1日で成田の責任者から返信が来るよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 10:23:39 ID:ezSKgi+f0
それが丸子宛なんだけど、来てないんだよね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:37:03 ID:sSMKNajj0
>>976
わーい!12日にHKG発のフライトがあるので、探検してこようっと。
メールにはマルコの番号がはいってたので、メールが来たって事は対象者でしょ。
確か、まるこ金以上、他社ワンワールドは×、では?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:08:05 ID:C+pnnhiT0
>>983
キャセイにクレームつけるときって本社に英語で送って、
成田の責任者から日本語で返ってくるんだよね。

丁寧な対応だから文句はないんだけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:49:54 ID:RRAY4ImKO
>>971
アバカスやIATA加盟などでも協力していた。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:10:03 ID:/tcfwZDqO
千葉行き遂に脳に梅毒回ったか?w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:44:16 ID:H5DsJ7M40
俺も以前オンラインからクレーム入れたけど、返ってこなかったね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:31:19 ID:azaFOjMZ0
千葉行きは愛滋病でしょ>>988
991次スレのテンプレ:2010/10/01(金) 05:05:50 ID:2A0psx+b0
【國泰】キャセイパシフィック航空CX008便【航空】
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の8個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【CX】キャセイパシフィック航空007便【國泰航空】
        | http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268905899/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||        member of                         B-KPL
     (,`ハ´)   //__0(`ハ´ )   || ●   o n e  w o r l d                                   <
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||    > CATHAY  PACIFIC Boeing777-300ER   >< Swire
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  中国本土の資本に乗っ取られそうでも、まだまだSwire Groupの一員!?
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレ・関連スレは>>2-10くらいアルネ。
 | いつの間にか中国国際航空が、3割のキャセイ株式を保有していたアルヨ。
 | けれども航空連合を挿げ替える事は、まだ考えていないアルネ。
 \_______________
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:56:38 ID:GVQiWHNu0

そんな気持ち悪いテンプレ イラネ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:13:21 ID:GMrBD4Tg0
次スレ
【國泰】キャセイパシフィック航空CX008便【航空】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285977443/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:15:54 ID:GMrBD4Tg0
それでは埋め立ても兼ねて質問。

JALの国内線ファーストクラスへ、
搭乗当日に追加料金でアップグレードする場合、
マルコポーロクラブのセクター数はどうカウントされんでしょ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:05:44 ID:WhoeiXgy0
うるせえバカ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:08:09 ID:WhoeiXgy0
バカ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:51:33 ID:GMrBD4TgI
次スレ
【國泰】キャセイパシフィック航空CX008便【航空】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285977443/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:43:31 ID:WhoeiXgy0
a
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:17:41 ID:J7ZiJFF2O
age
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:24:19 ID:GMrBD4TgI
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。