【國泰】キャセイパシフィック航空CX009便【航空】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の9個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【國泰】キャセイパシフィック航空CX008便【航空】
        | http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285977443/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||                        Asia's world city    B-KPF
     (,`ハ´)   //__0(`ハ´ )   ||                                         <
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||   CATHAY  PACIFIC Boeing777-300ER   >< Swire
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  最近は中国本土の人民がお得意様に!
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレ・関連スレは>>2-10くらいアルヨ。
 | またまた長距離線のビジネスクラスの座席を新しくするアルネ。
 | 香港のラウンジも新しくしたアルんで、大量に人民を捌けるアルヨ。
 \_______________
2sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/02/04(金) 02:32:27 ID:JiU0BDjd0
過去スレ
Part1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1139919799/
Part2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1176198360/
Part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1204198300/
Part4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1225244324/
Part5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1241683045/
Part6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254056938/
Part7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268905899/

航空船舶板過去スレ
Part1 http://travel.2ch.net/space/kako/1012/10127/1012718175.html
Part2 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1050213774/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1068889864/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095082930/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1114952496/

関連スレ
【旧民航】中国系航空会社総合スレ【純民間】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132823316/
【Air Macau】澳門系航空会社スレ【Viva Macau】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1147010549/
● ワンワールド oneworld ● 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1279009798/
【HKG】香港国際空港【VHHH】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194702805/

関連HP
公式サイト
http://www.cathaypacific.com/jp/
アジアマイル
http://www.asiamiles.com/am/ja/homepage
ザ・マルコポーロクラブ
https://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/ffp/mpo
キャセイホリデージャパン
http://www.cathayholidays.co.jp/
香港国際空港(ハブ空港)
http://www.hongkongairport.com/eng/
ワンワールド
http://ja.oneworld.com/enja/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:57:28 ID:/xEHtUQ+0
>>1乙です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:17:26 ID:Ejx9WPHQO
台湾・韓国発の東南アジア行きIクラス(格安ビジネス)運賃が表示されなくなった件について
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:48:59 ID:cGsZvfeU0
来期(4月以降)が出てこないだけだろ。
まだ決まってないからだと思う。
3月末の冬スケ終了まではある。

昨日ソウル発でSIN、KULとビジネスDで回って来た。
行きと帰りで機内食の食器やグラス、テーブルリネン
が変わってた。1月27日はあのブルーグラスやえんじのクロスだったが
2月からは欧米線JAL同様ノリタケに変わった。全部真四角の代わり映え
ない奴。韓国線ビビンバの具も真四角食器で少し違和感が、、。

祝春節でどこもお祝いムードだった。キャセイパレード3日の夜見たかったなあ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:12:41 ID:F4jipshM0
>>4
>>5
ソウル発の料金は、3月末までIのビジネス運賃が出てるよね。
台北発はDPS以外はJのビジネス運賃のみのようだけど。。

今年4月発のTPE=BKKのI運賃ビジネスを、
去年の11月に買っておいてよかった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:06:34 ID:bZZVoruOI
ここのエコノミーはなぜ他に比べて座席が狭く感じるんだろう。
というか、前スレ見るとほんとうに狭いのかな?
ここで長距離便は勇気がいる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:40:11 ID:e2GSyaYi0
今年の春節期間もHKG-CTSは3往復/日。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:21:18 ID:WVS64Rdd0
2月も高く表示されるようになってるね。
ipで料金出さないようにしてる?。
キャセイ終わったな。
映画も見せてくれないし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:41:01 ID:WVS64Rdd0
なにげにキャセイのHP見てたら マルコのシルバー以上だと
E道(自動出入国)が登録できるようになったね。
関空で日本の自動出入国登録したけど、並んでるの
すっとばして出入国できるから、便利だよ。

来週いくから登録してこようと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:20:09 ID:k1JvohGy0
>>10
数年前からでは?CXを皮切りに各社の上級会員が登録できるようになったと聞いたが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:56:15 ID:WVS64Rdd0
>>11
2009年から登録できるようですね〜汗
失礼しまた。
HKIAはこれで用済み??かな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:14:42 ID:1UUCFww30
HKIA Frequent Visitor Cardはちゃんと更新してくれないし困るよな
確かにゲートのおばちゃんがチェックしなかったことが何回かあったけど、
それ差し引いても回数はクリアしてるはずなのに、自動継続発行はされなかった
あまりに遅いんで確認すると直ぐ発行してくれたが、
個人情報でもあるわけだから、もう少ししっかり管理して欲しいよね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:03:14 ID:xkUv0xMY0
@jpcathaypacificがフォローする基準が謎
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:53:01 ID:Z3ekgM1BP
香港発の北米便って、銀丸子の超過手荷物+10kg
無しなんですね、詰め直し orz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:47:20 ID:PQKrMFoW0
>>14
搭乗したことがある客だけみたい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:45:41 ID:PxxGwgMcO
時刻表の表紙の右下の丸顔のスッチー好みのタイプ。
上の白黒の髪をおろした写真もいい。


最近Cクラスに若くて可愛く仕事の出来るスッチーいるね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:26:50 ID:/M1HZStk0
いないよ。
年に何回乗ってそんなこと言っているの?

オンボロビジネスクラスシートはあるけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:55:35 ID:FpcalJLw0
CIってコロンボ発のビジネスめちゃくちゃ安いな。
さすがあのおんぼろシート路線のことだけはある。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:59:25 ID:cjSEIeb40
台北⇔大阪のビジネスってボロシート?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:38:39 ID:6viUkcwE0
CI以下のサービス提供
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:05:21 ID:PxxGwgMcO
>>18
年30回以上乗っている金だよ。
マイルだと80,000マイル以上乗ってるよ。

脳内には分からないだろうけど。

LHRやFRA乗ってみな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:14:20 ID:/pnOnwEJ0
金程度が自慢するようなスレになったか。
最近のキャセイは質の悪い客が増えてきて困る。

人に脳内という前に、金という証拠でもどうぞ(笑)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:17:23 ID:/pnOnwEJ0
前スレにもダイヤとか言ってた人いたなあ。。。。

25tarosu:2011/02/18(金) 03:22:13 ID:UTXNAip80
 ほんと、たまに めちゃんこ綺麗な人が乗ってます。
 2/13 HKG⇒KIX で当たりが約1名いた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 05:28:44 ID:Bs+w0vm70
>>25
ハボン?
現地人?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:59:20 ID:ZHH2ifoW0
プラチナメンバーです

やっぱBクラスのサービスは最高ですね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:44:56.19 ID:1jjjekiTO
JL積算にしたマイルがたった4日で付いたわ
意外と早いんだね

4レグ分まるごとだったけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:01:11.73 ID:YrgrVPuq0
CXは下手するとJAL国際便より加算が速いときがある。
何日かおきにまとめてやってるのか、気分次第なのかは不明。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:34:12.93 ID:DBd3PqP50
CX?JLは毎週火曜日加算。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:28:53.07 ID:zPPp5gY90
マルコでアジアマイル使って取った、JLのチケットなんだけど、
座席指定はJLに?CX?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:39:07.73 ID:ciDYnbeAO
>>31
ビジネスクラスなら搭乗日、便名、名前を告げればJLの予約センターで座席指定可能だよ。
その際にJLの予約番号を教えてほしいというと、知らせてくれる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:09:07.81 ID:zPPp5gY90
>>32
ありがとう。
ビジネスなんで電話してみる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:22:54.45 ID:FNJaI93zI
年末年始の成田香港のエコノミーってやっぱ10万ぐらいしちゃうんですよね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:01:12.84 ID:htzS0gIg0
4月〜10月の正規割引はまだですか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:31:31.21 ID:mF32hlQfO
GWに香港行きで利用考えてるけど、まだ4月からのが出てないけど
今でてる早特60でとるか、価格発表後、格安探すのどっちがいいかな?
例年の状況知ってる人教えてもらえないだろうか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:14:41.41 ID:cZyQMdHv0
>>35
>4月〜10月の正規割引はまだですか
明日リリースでそ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:20:26.93 ID:As+YakDO0
大して安くないと思うけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:53:38.95 ID:mF32hlQfO
明日リリースか
リリース待ってて早特60の期限過ぎるの心配してた
ありがとう、じっくり選ぶよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:37:23.23 ID:f9jPkTte0
宣伝乙
高いからCI使うよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:12:00.17 ID:MfPY36no0
CIはそろそろジャックポット年ですよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:35:38.90 ID:S76LK5XF0
>>37
何時からでるんやろ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:50:24.89 ID:7WJ8QHks0
やっぱりCIいいよな。
キャセイの食事より本当にウマイ!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:54:41.94 ID:v8+JkZXE0
中華航空で今日香港から台湾乗り継ぎビジネスで帰ってきた!!
確かにシートは中華航空がいい!!
ラウンジはキャセイ・・・香港の中華ラウンジにはビールがない。
食事は同じレベルだけど・・・胡椒、砂糖いれミルク入れが豪華なのは
中華・・・
まあ、金があったらキャセイ、なければ中華だな・・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:40:09.75 ID:pWG9GEft0
↑貧乏人の味覚オンチが比較すると
とんでもない結果を書き込むという見本だな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:54:27.71 ID:T+49R5xg0
キャセイの食事は恐ろしく不味い
保存剤の味しかしないよね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:13:16.85 ID:rK6HeSnY0
>>37
今日はリリースされなかったよな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:43:48.46 ID:VYcIyPAL0
保存剤とやらの味をご存知とは。
なかなかの食通ですな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:31:33.29 ID:8eZfxlXp0
ローマ便、ミラノ便はフルフラットですか?
乗ったことある人はいないかも知れないですが。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:32:21.35 ID:NNAFAj0x0
金丸子でヨーロッパよく行ってtwitterやっている人って
二人位ヒットするよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:45:38.05 ID:uNzXgsoE0
>>48
食通とかそんなユトリのある話じゃなくて、
アレルギー体質の人には死活問題だから。
あと、野菜の農薬の味とか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:22:55.60 ID:baqY8umuO
>>49
B744とB77W(B777-300ER)は全機Cクラスはフルフラットシート。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:52:50.94 ID:iVhrNg6Q0
>>50

そのうち、どちらかが
ほえほえだと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:20:31.71 ID:RQGN+PWA0
4月〜10月の正規割引はまだでない。
来週頭か?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:18:00.36 ID:2AQyKuvm0
>>48
ああいった過剰に入ってる飯でわからん方がどうかしてるとおもうがなあ
化学調味料くらいはわかりますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:14:41.70 ID:SPn4Mhay0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:12:58.28 ID:wXTMYzar0
飯、少しは工夫しろ
素材代えても味付けがいつも一緒な魚料理は
飽きました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:26:02.36 ID:ZkTJfDhcO
>>56
CXが運行しているB777シリーズは3種類ある。
B777-200とB777-300はリージョナル。
長距離型のB777-300ERはフルフラット。

欧米線のB777は長距離型のB77W(B777-300ER)。

分かった?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:57:16.93 ID:+51gkRyw0
オンライン予約の使用機材に

773
330

と、だけ表示されても
フルフラットかボロシートか決済前まで行かないとわからない
オソ松オンラインブッキングシステム

というのはわかっている。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:02:55.93 ID:Xd34A4Pj0
>>59
スケジュール検索で分かるはず。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:25:58.66 ID:MqDIEQyy0
JLのCX特典で検索すると、77Aとか33Bとか出てくるね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:00:08.68 ID:/ljo4xGi0
スケジュール検索してもEQVだらけだしな〜
結局は予約画面に入らないと機材わからないし〜

63age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/02/27(日) 15:21:25.64 ID:bhMZLkMdI
中々A380入れる素振りを見せないキャセイ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:31:41.07 ID:tvBwyP/80
カーゴのほうはB747-8をオーダーしてなかったっけかCX
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:46:37.83 ID:Pdi2cpY20
>>たしかボーイングの工場にCXの747-8fがいたような気がする
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:59:19.37 ID:TtmTfPVw0
順調なのは貨物だけ
旅客はまだまだだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:15:05.27 ID:HFy8Lr3b0
今日こそ正規割引を!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:06:30.17 ID:0ql/mdxB0
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/hiddenchannels/aircraftpopup?aircraftUrl=whatonboard/ourfleet/a_340_300

340は、ぼろシート長距離もありうるのか。怖すぎる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:58:23.07 ID:3jMgC+lp0
330や777や773が割り当てられた日には…
旅が終わった気がする
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:11:03.71 ID:jOcVGhZS0
>69

香港からの午後の帰国便。

予約の段階で77Aだったので、12Aを押さえる。

朝早く荷物を預けがてら、インタウンチェックイン。
混雑のためか、F区画を開放してくれ1Aにみごと昇格。

午後空港へ向かい、ラウンジでくつろいで、いざゲートへ。

そこにいるのはどう見ても330。

ゲートで12Aにボーディングパス交換。

CXお得意の直前のシップチェンジでした。
奈落の底へ落とされた気分です。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:48:40.96 ID:qgCvd7L90
>>70
お疲れ。まぁその逆もあるから次に期待しる

ゲートのピンポン♪が愉しみだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:11:57.23 ID:4s1lHyhK0
>>68
Cクラスか?
34Cと34BならOKじゃん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:37:25.82 ID:3bbnAZeB0
ゲートがピンポン♪とか音鳴るか?
赤か緑点灯だろ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:01:34.00 ID:lchoBagn0
>>70
3クラス機の予定でFのチェックインが完了していても平気で2クラス機にシップチェンジするからもう気にしてない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:46:08.53 ID:ij/tF+my0
そういえば音鳴らなくなったね。いつからだろう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:46:25.97 ID:cFVwdKHy0
キャセイは急な機材変更が多すぎ
その点、SQやCIは安心できる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:44:26.71 ID:7tH6HYaD0
チェックイン時にファーストにうpしますが、2クラスなのでそのままですと言われたことならある。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:47:46.74 ID:etdAG54NO
77Aって、キャビンクルー用のレストスペースというか屋根裏部屋みたいなのがある?
機内前方ファーストコンパートメントより前の進行方向右側のドアから人が
頻繁に入ったり出たりしてたんだよね。
あれは俺が気付かないだけで、ラバトリーだったのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:37:58.63 ID:5h8V6kPo0
最近はうpもなく、飯も不味いまま。

食器が新しくなったが、バター入れる小皿がバターのサイズとマッチしてなくて
バターを切ろうとすると、なかなか切れないな。
ステーキ肉はいつものように固くて平常運転。

ブランケットも新しくなったが、家のカーテン切って使っているみたいな柄
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:43:01.55 ID:Eo27/iQC0
4月からの早得キター
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:15:38.32 ID:pT9iN7l00
韓国発の激安使い始めると、四月からの早得と言われても

誰得?って感じです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:12:40.62 ID:Aqo9JFb20
3月からの新しいビジネスクラスシートってののメールが来たんですが、
これってどの機材に載ってるのかって解りますか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:42:24.89 ID:az9wmOsP0
>>79
犬組なんでCXとJL中心に使ってるけど、JLと比べれば食事も座席も
俺的には十分。貧乏人なんで棺桶上等だし、食事もそこそこ美味しく
いただいてる。メインはいまいちだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:07:36.40 ID:T3mAtSqV0
4月発券分からの燃油サーチャージも発表になりましたね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:16:34.97 ID:tZ4ce5og0
本当に食事の質がJAL並みに不味くなった。

シートもJALより古くて、伊丹が目立つ。

でも会員組織はキャセイが上、JGCは他社ラウンジ寄生虫。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:27:15.01 ID:AuMsg5ja0
俺は日本〜香港しか乗らないから、機内食は美味くても不味くても、
どうせ香港で美味いもの鱈腹食うから関係ない。
シートだってたかだか4時間だから、こわれてさえいなければどうでもいい。
ただスッチーはJLやNHよりCXのほうが、さばけた感じでいいと思うな。
それで最近いつもCX選んでるようなもんw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:02:53.01 ID:lchoBagn0
>>81
もともと仁川−香港間はお得価格だったのにウォン安円高で更にお得になってる
地方民の俺はKIXに出向くより、KEで仁川経由した方が安くて楽
あと主要路線なのか4時間ほどでも新クラスシート機や新777-300ERが割当される率が高くて色々捗る
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:30:27.82 ID:edAKAnmF0
単発で擁護連投ご苦労
中の人も4月からの誰得運賃出たばかりだから忙しいね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:46:21.71 ID:gh97Xlrb0
誰得運賃ワロタwww

誰とくん?www
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:20:18.11 ID:Ub+t0gAo0
はやくビジネスも出せや
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:31:13.89 ID:YUme/Fnr0
キャセイて高級でサービスも良い航空会社というイメージがあったけど、実際はいろいろトラブルあったりグレードも落ちてるんだね。
それでも米国系とか途上国の航空会社よりは遥かにマシなんだろうけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:05:53.88 ID:Uv28ru1i0
どんなにメシが美味かろうが、
地図も読めないパイロットが領空侵犯してミサイルで撃ち落とされたりする所とか、
トラブルがあると我先にCAが逃げ出す所は嫌だな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:06:45.84 ID:cFVwdKHy0
ここは客室乗務員がいつもストをやっているイメージが強いな。

だからCI以下と言われるのは納得できる。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:09:10.77 ID:2Cu7CFPA0
韓国発や台北発運賃を少しは見習えばいいのに!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:48:21.02 ID:fxLIqUGH0
>>79

バター入れる皿を大きくするか、バター小さくするかのどちらかですね。
ナイフで切ろうとすると、バターが動くので切りにくいですね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:04:27.01 ID:r6EFoyBa0
CIだけは比較する会社じゃないから。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:43:32.36 ID:EOWqJl1/0
>>96
過去のパターンからしてぼちぼちジャックポットが出そうだしw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:44:41.28 ID:+gFVx2iQ0
うむ、そろそろビンゴタイムですね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:12:03.79 ID:icmOVFTcO
最近海外行き始めたけど、早特60だから安いって訳じゃないのな。
GWだから高いんだと思ってたけど新しく出たのが安いし。
好きな便を選べたってことで差額は我慢できるけど

韓国経由は気になる。調べてみよう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:14:14.20 ID:rilsbjT00
CXで客室乗務員いなくてもいいし、飯も無くてもいいから
CIだけは乗りたくない。

タダでもイヤ、乗りたくないw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:41:29.44 ID:fxLIqUGH0
CIに負けてるからからって
IDコロコロ変えて連投叩きって言うのは
みっともないなあ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:42:05.75 ID:4T9XXvR+0
CIはCXよりもスッチーが若くて可愛い気がするw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:54:44.81 ID:eGLadQZb0
事実を指摘されると

なぜかCI叩き連投
自称ダイヤ・金丸子登場
飯は無くてもいいとか、シートはボロくてもいいという貧乏人登場

いつもこんな感じ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:59:17.15 ID:+gFVx2iQ0
新ビジネスシートはよさそうだね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:22:51.08 ID:XZGdOQO30
CIは乗りたくないという気持ちもわかるが・・・・
一度試しに乗ってみるとこれがいいんだな・・・・・
すっちーはかわいいし、シートはいいし・・・・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:23:32.88 ID:LyNaq+of0
>>105
メシもうまい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:21:29.03 ID:pDloHBlA0
なんか、自分と違う意見の人間は工作員、っていう単純思考の奴がいるな…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:58:52.83 ID:EXfoGWCA0
ここで正直な搭乗感想や事実を書いたら
CI厨と言われるのと一緒だよ

お前馬鹿?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:14:52.60 ID:qXfdAiBE0
なんか、ほえほえたろうみたいな奴がいるな…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:49:51.59 ID:rilsbjT00
CXがCIに勝ってる負けてるなんて関係ないんだよ。
CIだけには乗りたくないの!
俺は身近な知り合いだけで、3人のCIに殺された人の葬儀に参列したんだよ
町内だけでも7人は殺されてる、市内では30人ぐらい殺されてるんだよ。

だから年間50回ほどアジア線に乗るがCIは乗らないの、それだけ。
ひとつぐらい、心に決めた事を守らないと死んだ知り合いに悪いだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:56:32.85 ID:6Z5K/5Ih0
そうか…
でも、お前の事情なんて知らないよ。

俺はCX好きだけど、いつの間にかCIに負けてしまって悔しいよ。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:58:01.43 ID:XZF6C2MF0
>>110
それは個人的な事情ですよね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:04:13.29 ID:rilsbjT00
>>112
CIと聞くだけで未だに、許せないんですよ。

その後の事故見ても・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:08:56.59 ID:ZoztJYMD0
恨み節はCIスレにどうぞ。
ここは
     なぜCXはCIに負け続けるのか?

スレです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:15:45.18 ID:rilsbjT00
>>114
CIスレなんて見たくも無いんだ。

人を沢山殺すほうが勝ちなのか?
ココはCXの事だけでいいじゃないか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:16:56.91 ID:zy4drc270
>>115
個人的な事情に同情してくれる人は少ないと思うよ。
名古屋の事故か?
だったらエアバスの操縦システム設計も不適切だったからエアバスの機体にも乗るなよ。
キャセイはエアバスたくさん持ってるけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:25:34.84 ID:rilsbjT00
>>116
とりあえず、馬鹿はパスでOK.

と言うか、恨みはこの辺で止めとくわ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:27:54.59 ID:bJi2f90+0
>>117
キャセイのエアバスだったら乗っちゃうんですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:30:13.68 ID:KKFcwkWV0
>>117
愛知県民ですか?
セントレアからはどの便を使いますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:31:48.97 ID:vH1/Nrvs0
だからといって、CIの文字がこのスレに登場しても

二度と騒ぐなよ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:33:05.61 ID:jMmDzlp40
やっぱ、CI最高!(笑)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:34:36.51 ID:KKFcwkWV0
キャセイもエアバス使ってるって言ったら逃亡しちゃいましたね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:40:06.77 ID:rilsbjT00
>>118
CI以外なら乗る。
>>119
CI以外
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:42:43.13 ID:MoAuwayn0
rilsbjT00

そんなにCI好きなの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:42:46.08 ID:Q2kRa1SY0
>>123
名古屋の事故ではエアバスの責任も問われてるのに、
それは関係なくCIだけを恨んでるんですね。

さすがわがままな愛知県民ですね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:49:04.68 ID:c23W7POa0
愛知県民、同情を買うつもりが逆効果だったな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:59:11.59 ID:rilsbjT00
>>125
そうCIがボーイングを空中破壊してもボーイング乗るし、
那覇でバーベキュウしても・・・・飛行機には乗る。
トヨタの車が交通事故起こしても、トヨタの車は乗る。

乗らないのはCIだけ。
愛知県民じゃない俺個人だ。我がままでも何でも乗らん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:04:01.17 ID:As5WWcR30
>>127
貴方の考えは分かりました。
キャセイにも乗らないでいただきたい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:04:54.34 ID:LK+lfQyy0
>>127
愛知じゃないとしたらどこにお住まいなんですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:06:57.61 ID:1Uv4C/sq0
>>128
分ってないじゃん!!!
CIは乗らん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:07:02.57 ID:QnrWY14n0
乗らんのは構わんが
ここで延々とCIが人殺しとか書き込み続けるのは
いかがなものかと思うよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:08:34.57 ID:xu2JJ+jQ0
岐阜県じゃない・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:09:21.91 ID:oJs3SgY40
>>131
だよな。
他スレから来た人はキャセイスレの住人はおかしな奴って思われるぞ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:10:29.93 ID:yyybeYXb0
>>130
あんたみたいな人はキャセイのファンにとっても迷惑って事なんですよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:13:15.45 ID:yyybeYXb0
他人の悪口を言う香具師とは友達になりたくない人は多い。
ということにID:rilsbjT00=ID:1Uv4C/sq0は気付いていない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:17:48.60 ID:1Uv4C/sq0
>>134
俺個人がCIに乗らん事の何が迷惑なんだ?

俺が俺個人の理由で乗らんのだから。
「そうすればで」いいじゃないか?

エアバスにも乗るな、キャセイに乗るなとかの方が可笑しくないか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:21:34.11 ID:7KF3Cfom0
俺はCI好きだよ。
CXも好きだよ。

でも、全てCIが勝っていると思うよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:21:57.82 ID:yyybeYXb0
>>136
ここで延々とCIが人殺しとか書き込み続けるようなキチガイと同じ便に乗りたくないんですよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:29:51.66 ID:7KF3Cfom0
138に同意
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:31:46.65 ID:1Uv4C/sq0
>>135
>>138
程度の低いわけ分らん事ばかり書くな。

お前だけは、なんか多勢になった感じだからこの際、イジメに加わっとけ
みたいな感じで悪口書いてるだけじゃないの?

他の違う意見でも自分の考えの有る人と違うわw



141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:32:01.77 ID:6vUySEV90
>>136
個人的な理由はブログにでも書いてろよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:34:30.36 ID:jaBJmxuB0
ID:1Uv4C/sq0の味方、誰も現れずw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:34:43.56 ID:xu2JJ+jQ0
まあ、他人の意見が気に食わないのはわかるが、
いろいろな意見があってこその掲示板だから、
他人の意見を聞く耳を持たないといけない。
我執を離れて意見を聞くというのも大切なことだ!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:38:08.36 ID:Cq2GcCqN0
香港のCXのファーストラウンジより桃園のCIのファーストラウンジのほうが100万倍素敵で立派だよね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:42:32.89 ID:3VvyzkAm0
CXのファーストっていってもたくさんあるからな。
どのラウンジのこと言ってんだ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:43:41.94 ID:tXkokB4z0
CIの工作活動、大成功してるじゃないか。
やっぱ当たり年は気合いの入り方から違ってるな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:44:37.83 ID:u9hRX/SE0
>>146
自爆してるのが1匹いるだけでしょ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:46:45.75 ID:7KF3Cfom0
スゲー自演wwwwwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:52:35.26 ID:tXkokB4z0
>>147
そういうことか。いや待て、華航という会社があったことを
思い出させるだけでも工作活動の意味があるのかもねw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:28:28.55 ID:9qK5rDzK0
さすがCXの工作活動は抜かりないね!
工作に熱入れすぎて4月以降の誰得の発表が遅れるし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:44:48.01 ID:mcZboMY70
このスレを見てるとキャセイだけでなく客の劣化も激しいな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:49:03.44 ID:yuKYZQfV0
いつからここで工作するような航空会社になったのかい?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:43:42.07 ID:3ySiTTbc0
いつまでgdgd言ってんだ
これ以上続ける気ならJGCとSFCも呼んでくるけど良いかw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:10:18.43 ID:BFsZMMZ50
どうぞどうぞwww
155age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/03/04(金) 00:51:14.12 ID:yPnkdz1QI
機材がJALやANAと同じ、ダウンサイジングに走ってる様に見えるが、
キャセイはジャンボの退役を進めているの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:04:51.32 ID:dJUvTVYN0
maikonさんこんばんは。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:16:04.36 ID:Athqikmu0
C 出たけど、いい日程は高いな。
出た瞬間に売れたということか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:40:24.91 ID:T7tlJ4Mo0
高いと感じるならCIのCをどうぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:00:53.28 ID:GVJmLCv20
どこにC出てるんですか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:30:00.91 ID:V1zLvTuPO
>>155
ヨーロッパ線の主力機がB744だと知らんのか。

SQからエンジンの違う中古機購入してるし。

A340もSQでは1度も運行されることなく、B777の代金の一部としてエアバスからボーイングへ引き渡された機体をCXが購入・運行しているね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:36:27.02 ID:O9CjIxkU0
>>160
SQからのA340-300 3機はここ1年以上ストアされていて使われていないことを知らんのか。

B747もまだまだ多いが貨物機への改造も着々と進んでいるし、去年2機だけだが売却もしてる。

ダウンサイジングではなく、省エネ機への置き換えは進んでいる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:44:24.38 ID:V1zLvTuPO
>>161
購入先はSQじゃないよ、ボーイングだよ。
それとA340-300じゃないよ。
A340-300Eだよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:45:08.12 ID:Fz5oAmCJ0
今度の新型ビジネスが日本線就航するのは何年先だろうかな?
現行の新型と言われる機材も、さほど増えなかったし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:38:03.90 ID:ImIeF5VW0
アジア系他社は新機材導入のサイクルはどうなんだろう?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:56:25.46 ID:fV8F5qYE0
51万払うなら、BA使うな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:26:16.14 ID:aGLT4YtH0
Cの安値に日程が合わねー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:40:07.03 ID:PswGngcPP
152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:18:25 ID:YEXGPVFf0
>一週間位前に大阪→香港便でスゲー日本人のフライトアテンダント居た。
>もう態度と話し方とか完全に中国人。。。
>一応声の出し方とかは日本人なんだがね。

>20年位前によく居たプライドの高い感じのフライトアテンダントさん。
>ああいう女って目の青い外人とかに寄られると逝っちゃうんだろうなぁw

A-2子さんの事ですかね?
自分もプリフライトチェック時に
被害にあいましたw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:43:33.75 ID:TWR20FPk0
新Cがヨーロッパ線に入るのはいつになるのかなぁ?
CXでヨーロッパに行こうと思っているんだけど・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:41:25.83 ID:OgEmPKFz0
昨日の日経新聞にカラーで広告出してたな
なんか久しぶりにCXの新聞広告見た気がする
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:02:03.67 ID:4bstWwiK0
1週間ほど休みがあるのでSEL発SIN行き予約しようとしたら
座席指定までして決済しようとしたら「満席」。その以前の段階で「満席」表示って出来ないのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:35:19.80 ID:C4mvV1230
3月末のNRT-CDG、HKGでストップオーバー何とかCクラス30万で取れた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:14:36.81 ID:bm47SOzE0
四月以降のアジアパスっていつごろ発表になるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:40:54.98 ID:TWRMhxTp0
>>170
そりゃあ、「以前の段階」で満席なら「満席」表示は可能だ。

しかし、「決済」する直前まで空席があって、あなたが「決済」ボタンを
クリックしようとしたその瞬間に、他の誰かが同じ便を一瞬早く「決済」
ボタンをクリックしてるということだ。

逆の言い方をすると、自分が予約を取れて喜んでいる時に、他の誰かが
悔しい思いをしているかもしれない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:34:21.64 ID:r7gdt7S80
CXのオンラインブッキングシステムは、相変わらずダメダメですね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:20:21.27 ID:IRYVRHH40
せめてオンライン購入でもギャランティーシートがとれるようにしてほしい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:23:16.21 ID:rXhbK34hO
HKG-JFKの773のビジネスクラスは、どんな感じでしょうか?
JAL修行を兼ねて旅行を考えてるのですが…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:37:44.15 ID:cVJLtqYTP
>>176
棺桶シート 放置プレイ 飯は普通に美味い。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:33:55.02 ID:LrDJdgiS0
NRT-HKGのビジネスシート
A330-300とB777-200だと、どっちがマシですかね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:33:08.61 ID:rXhbK34hO
>>177
ありがとうございます。HP見ると、座席が堅そうな感じだったので…
食事を楽しみにして、あとは寝るだけにします。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:22:21.08 ID:S/RAYSay0
ビジネスクラスのワインは1杯100ml見当
なんで、4杯飲んでボトル半分くらい 

豆知識な
181反関空厨はカエレ:2011/03/10(木) 18:25:13.30 ID:OIdUBRL60
>>180

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/10(木) 17:31:12.02 ID:S/RAYSay0
>>665
その通りだズリ。伊丹は危険な欠陥空港だズリ。
その廃止は既に閣議決定済みだズリ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:36:26.92 ID:S/RAYSay0
IDかぶってるな 初めてだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:00:29.64 ID:E6ieE5U/0
突然機材変更すんなよ343→777
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:04:32.00 ID:MBvJSpWo0
新型機材で客釣って、突き落とす商法(笑)
去年、何度も経験しました・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:51:29.58 ID:MgC/LSNe0
キャセイパシフィック航空、2010年度の純利益は過去最高、旅客売上29.3%増
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=48100

利益を上げるのはいいことだが、もうちょっとサービスアップも頑張ってくれよな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:00:52.05 ID:R3fsmLt80
b.予約変更/経路変更

予約の変更/経路変更の手数料(台湾で発券された航空券を除く)は、次の場合は免除をいたします。


台湾発券対策か
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:38:40.11 ID:50iRX3zU0
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:24:47.30 ID:7rFNEflIO
>>186
SQは3月20日発までキャンセルも変更もルート変更も手数料無料なのに。

対してCXはキャンセルは有料で変更も3月23日出発までと期限つき。

しかも3月16日発までと、SQ見習え。

東南アジア、オセアニア行きF,CならSQでYだとPPS対象外なので、CX利用してたがあきれた。
ヨーロッパ行きのSQのCクラスは高くて会社からOK出なくてCXだったのに。

連休絡めてCXでプーケット行く予定だったけど、家の奥さんの実家が仙台で2人で行けるわけがない。

YクラスだけどSQにしとけば良かった。
189188:2011/03/12(土) 08:36:00.99 ID:7rFNEflIO
×: 3月23日発
○: 3月16日発迄で、変更出発期限が3月23日迄と、期限つき。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:20:05.57 ID:h8/4J2Q+0
ブッキングクラスVってのはJALのマイルつかないのかな?
知ってる人いたら教えてちょ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:28:47.29 ID:zmfD3IuwO
付かない。アジアマイルがつく最低のクラス。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:15:38.82 ID:h8/4J2Q+0
まじかー。サンクス
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:57:03.72 ID:Us9OEzdH0
今回地震で、キャセイの対応が日系と比べると
クソ対応だと言う事がわかった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:02:57.77 ID:/I/DzvV50
新型ビジネス乗ってみたいがアジア圏しか行かないので
何年先に乗れるであろうか...。

あと香港発バンコク経由デリー行きに乗ってしまうと
いつもカレーだな、不思議とエコノミーのカレーのほうが
旨いと感じるが(ヨーグルトに入ったピクルスみたいなのが
うまい)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:55:58.01 ID:FRrUqEca0
>>191
同じ値段で
英国航空とキャセイと
イベリアとロイヤルヨルダンえらべる

どこの便が
JALフライオンP的に
付きやすいでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:58:12.04 ID:cHPv4lwO0
キャンセル料免除しないのかよ。。。

こんなときなのに
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:48:28.82 ID:8/YnEkg90
>>196
発券日の条件さえクリアならできるようになったよ。
俺、来週の連休の分さっきキャンセルした。
昨日の夜のHK着が、降機前に乗員乗客の被爆検査したとか言うし、
これ以上原発が悪化するようなことがあったら、
ヘタするとしばらく日本に戻って来れなくなるかもしれないし、
これでもキャンセル料とるんだったらもう鬼だぞw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:18:54.27 ID:4Q8fBYa20
3月29日の便、成田に来てくれんのかよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:29:27.16 ID:jrg0Dxog0
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:00:46.84 ID:w22A4G/JO
今日から成田も羽田も午前発便が無いよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:52:08.90 ID:MEK87ESU0
予約変更したくて電話したけど…営業時間内なのに今はクローズって言われてしまった。
午前便なくなって乗り継ぎできなくなったのに…ちょっとひどいな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:00:23.96 ID:/sc25tSP0
>>201
マルコに電話したら?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:14:46.28 ID:/sc25tSP0
キャセイパシフィック航空、日本の不安定な状況に伴う座席需要増で東京−香港間に臨時便運航

キャセイパシフィック航空
東京から2便の臨時便を追加運航、日本/香港線の払い戻しを受付

東京(羽田・成田)からの臨時便運航


 キャセイパシフィック航空は、日本の不安定な状況に伴う座席需要に応じるため、本日東京/香港間に2便の臨時便を運航すると発表した。また乗務員は指示があるまで、東京での滞在を取りやめたことも発表した。

 この臨時便により、東京発1日7便の定期便の供給座席数である約2700席に加えて、730席が新たに追加されることとなる。

 ジョン・スローサー最高執行責任者は「日本から香港、またその他の国への帰国希望者の急激な増加を受け、香港のホームキャリアとして可能な限り需要に対応するよう努めていく。」

 「日本や香港の当局から得た情報によると、現在のところ東京への旅行は安全であると確認されている。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=276338&lindID=5
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:28:19.07 ID:elShauU50
乗員を香港へ引き上げる意味もあるのね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:22:46.52 ID:AmLaK0HP0
会社の命令で出国禁止になって、この先いつ出国出来るか見通しが立たなくなった。
東京発しかキャンセル料免除無いの?
俺関空発何だけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:56:24.36 ID:NhxK3raN0
>>205
そんなこと会社が言う権利有るの? 自分の会社も新型インフルエンザのときとか出国禁止令はでたけど..
会社に休暇中の居場所の報告義務なんて普通は無いはずだし、最後は自己責任でしょ。 
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:01:40.96 ID:PPPkGmCe0
>>205
関空発も大丈夫だよ。以下抜粋。
それより、>>206も言ってるが会社の出国禁止命令のほうが問題ある様な。。

日本で発生した地震を受け、2011年3月11日以前に発券された
キャセイパシフィック航空/香港ドラゴン航空のご予約が確定していた航空券で、
2011年3月11日から6月30日までの期間に
成田/羽田/関西国際/福岡/中部/新千歳/那覇空港の発着を旅程に含むものは、
運賃タイプにかかわらず下記の通りの取り扱いといたします。

2011年3月11日から6月30日までの間に成田/羽田/関西国際/福岡/中部/新千歳/那覇の空港発着を含む
キャセイパシフィック航空と香港ドラゴン航空のご予約が確定していた場合は、
払い戻し手数料、及び取り消し手数料なしでの払い戻しをいたします。
ただし、事前のご連絡なく、当日空港へお越しにならなかったお客様はその対象となりせん。
未使用航空券につきましては全額払い戻しをいたします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:26:42.32 ID:U6WDdOmv0
>>194
バンコク乗り継ぎの便でデリーに行く予定なんですが、バンコクでは外に出られるんでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:52:44.44 ID:ZOojmK450
>>208
自分の時は出られなかった

バンコク到着前に、インドに行く人は機内待機するようアナウンスがある
で、バンコクではゲートで搭乗券半券を提示して、バンコクが最終目的地かどうか確認する
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:37:35.32 ID:ciVgCFL80
業種によっては、こういう事態になると、出国や移動禁止になる場合もあるし
海外へ渡航する場合は、届け出が必要な会社もあるけどな。

香港の会社はどうか知らないが(笑)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:35:56.03 ID:X5Q+31bH0
CX509、いつの間にか夜発深夜香港着になってる…
何もアナウンスがなかったんだが、変更間に合うかな。
成田のカウンターで文句言ったら、その場で乗せてくれるかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:08:44.54 ID:4wdgW7Vb0
電話とかメールとか来てないの?
CX509は日によって時間が変わってるね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:14:07.06 ID:SBqww5gZ0
TGは頑張っているようだけど
http://thai.news-agency.jp/farticles/article/4750

キャセイはいくらで発売していますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:30:26.55 ID:M+DSSqdU0
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:49:09.58 ID:uLHzc+CP0
>>214
片道が6万もするの?マイルも加算されないのに?
非常時でも日本人からむしり取るのか?


216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:08:46.12 ID:B2y6kh2G0
>非常時でも日本人からむしり取るのか?

何のために設定されているかもわからないアホですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:26:16.57 ID:+BuOagVE0
>>215
えええ!
片道だけで6万とは高すぎだね。
マイルもつかないなんて....
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:13:05.41 ID:JjufG+sS0
>>217
成田発だと航空券自体は\53500だな。

このスペシャル航空券は、3月27日出発までだ。
キャセイのサイトで27日出発と28日出発の片道航空券の値段を比較
すると安さがわかるぞ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:21:45.75 ID:JjufG+sS0
悪い、書き忘れた。

だけど、予約クラスSの片道チケットってすげえレアじゃねえかい?
ひょっとして、「航空券」マニアがいたら(いるか?)飛びつくかもな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:47:18.52 ID:1EcjgTsR0
片道6万円で高いと思う人は2週間先の早割買えばいいと思うの
出発4月になるけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:54:48.14 ID:o4mAdtMrP
話をぶった切りますが、4月からダブルマイルキャンペーンがあるみたい。
みなさんのとこにはメール来ました?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:26:13.55 ID:a11PfIqZ0
マイル無しで片道6万とか、香港脳の考えることは理解出来ないな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:19:22.96 ID:BeECfL/u0
別にいいんじゃない。どうせ香港/中国人他の日本脱出用のチケットなんだし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:56:14.02 ID:zgYBbuWP0
台湾だとNT$12000なのに
台湾政府がぼったくりエアラインに介入してこの値段
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:13:12.81 ID:AhjJJKLe0
HKG−SYDで33EのCクラス乗ってきました、DLも夏から747だけこの新シートになるんだよね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:25:49.84 ID:kU3es2VL0
>>222
チェックインの時でも従業員同士で私語
暇なときは携帯弄っている

これが香港品質ですね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:28:08.68 ID:G1/xqLm+0
>>223

香港から日本へ脱出する人向けの
片道スペシャルエクスペンシブチケットですが?

228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:11:34.43 ID:9mrsm9TkO
さすが、ユダヤの商売。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:29:14.79 ID:W+K06ZVJ0
緊急帰国用と言うなら、マイルなしで3万か4万位で売ればいいのに
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:56:01.59 ID:z9KaRt1i0
みんな高いって言うけど、キャセイとJALでコードシェアしてる便を
JAL側で片道航空券を予約してみな!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:02:46.53 ID:NSAjggCP0
ヨソはヨソ

ヨソの話するなら、タイ航空見習えよ守銭奴
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:32:30.17 ID:JO2PdQKvi
まああちらは半官半民だから政府に従うでしょ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:45:38.39 ID:VPPmZL4o0
>>221
区間は?
4月15日まで日本〜香港・台湾間でやってるけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:55:38.18 ID:pnBq3sgM0
アジアマイルから義捐マイル送ることも出来ないのか?最悪だな
235221:2011/03/24(木) 13:21:22.80 ID:+76NCUv0P
>>233
区間は指定されてないけど、
4月〜5月の間の最初の搭乗だけダブルマイルみたい。
いまいち使えん。
ちなみに緑丸子です。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:03:01.69 ID:7TxhwKr00
たまに何か迷惑掛けられたときに、そういうオファーあるな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:06:31.64 ID:pnBq3sgM0
香港:日本からの一部農産物輸入を禁止−基準値10倍の放射性物質で


3月24日(ブルームバーグ):香港は、日本の一部地域からの農産物輸入を禁止した。サンプルで調査したカブやホウレンソウから、基準値の最大10倍の放射性ヨウ素が検出されたことに対応した。

香港の食品環境衛生当局のディレクター、クレメント・レオン氏が23日の記者会見で述べたところによると、東日本大震災で最も大きな被害を受けた5県からの乳製品、野菜、果物、食肉および海産物の輸入も禁止する。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aoEdQ42P73lI
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:59:39.15 ID:sussG4zx0
今後、機内食とかどうしていくのか興味がある。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:15:06.89 ID:oR8mmZD/0
台湾の海運王、エバーグリーン総裁が10億円寄付


台湾の海運会社エバーグリーン・マリーンやエバー航空などを経営するエバーグリーン・グループ(長栄集団)の総裁で、アジアの海運王と呼ばれる張栄発氏が
東日本大震災の義援金として個人で10億円を寄付したことがわかった。聯合新聞網が報じた。

 張氏は23日、日本赤十字社へ10億円を寄付した。これは、現在までの同震災への台湾からの個人の寄付としては最高額。
張氏の日本の友人たちは、震災発生時に全員西日本にいて無事だったが、張氏は被害を報道するニュースを連日テレビで見ていて、家族を失った被災者たちを非常に心配しているという。

http://media.yucasee.jp/posts/index/7054
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:16:59.71 ID:ddkBzkoF0
>>238
どうもならんだろ、日本の食糧事情により変更される場合がありますってなってコストダウンの口実にされるくらいか

そういや昔、Cで和食が選べて、メニューの素材で「有明海苔」ってのがあって、海苔が出てくるんだと思ったら
イクラの上に細っそーーーーい海苔が3、4本乗ってただけなのはワロた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:54:37.10 ID:dI3tJma60
>>239

エバーは凄いな。
スワイヤーグループは何もしないの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:21:15.32 ID:f51tdvJqO
>>241
ユダヤ系に何を期待している。
長栄は内省人企業だろう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:50:31.51 ID:QEqg5SAO0
内省人とは聞き慣れない言葉だ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:55:57.12 ID:dbCCEfK8O
本省人
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:12:23.45 ID:CtISyE9x0
キャセイ、地震被災者に何もしないつもりか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:21:16.64 ID:/1382WYH0
>>245
例えば何を望む訳?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:46:51.82 ID:Mi7N0/sR0
スワイヤグループには失望した。ってことか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:19:39.47 ID:MoYcjR280
キャセイって株式会社だしな、そうそう慈善事業もしてられないと思うが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:50:08.16 ID:+cJw7Q+B0
ぼったくり日本帰国用6万片道運賃
地震被災者への義援金なし

俺達のキャセイは最高やー!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:56:17.32 ID:ptKXnNMEO
キャセイのCX531台北〜香港間で出される チキンとチーズのサンドイッチ大好きだな パンの固さと相性最高。あのサンドイッチが大好きだから名古屋〜台北〜香港を選んで乗ってます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:26:15.40 ID:TrCqeB1L0
暇な人。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:40:53.50 ID:kTzUR6j00
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:50:31.31 ID:b6f1n2xZ0
いつも台北発のキャセイでバンコク行ってたけど
たまには韓国発で行こうかな。

韓国発を利用してる先輩方はどう行った感じで
移動してますか?。
当方関空からです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:23:45.49 ID:vg98ECCM0
さすが俺達のキャセイやー!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:16:03.71 ID:uvXu8nq80
東京発着便のスケジュール変更は4月以降も続くのかなあ?
この変更って、乗員(機材)を東京に宿泊させないようにしているんだよね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:29:04.28 ID:REFxQtea0
JALのったけど、普通にhear after流してたなwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:29:20.43 ID:REFxQtea0
here after ですたwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:36:35.34 ID:dTQhg9Sp0
>>257
hereafter
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:02:00.25 ID:pqIAmfqQ0
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:40:56.03 ID:e0N7jQka0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:24:57.08 ID:hpJVmWdF0
いま、年末予約のキャン待ちしてるけど、結構楽しいな
個人ページ見る度に、リクエスト中って表示がいつ消えるかなー って思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:15:32.93 ID:L6UOsdGH0
CX542って客なしで羽田まで飛んでるのね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:17:51.22 ID:Bij/ypAa0
JALのコードシェア解消すればいいね。

JGCのなんちゃってサファイヤはCXのラウンジは使用不可にして。

JAL・JGC客のラウンジ利用者多すぎて、香港空港CXラウンジは不愉快。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:28:57.58 ID:R8HueHH80
今週月曜に香港-成田に乗ったけどほんと悲惨だった・・・
乗車率はおそらく20%未満。あんなにすいてる飛行機は初めてだった。
これじゃあどこの航空会社も運休にするのは仕方ないと思いますた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:45:45.77 ID:pvT9f+fl0
CX、運賃高いから仕方ないね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:16:50.74 ID:stExMP4v0
Last Minute はやトクん 
・出発日の2日前から1日前まで発売
・Vクラスで往復3万円        なら喜んで買う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:08:23.25 ID:vHl7rXpj0
香港からの客が期待できない上、日本からは>>266のような乞食しか乗ろうとしないんじゃ、
当面復便はないだろうな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:50:38.83 ID:Aj2YJREc0
フィリピン発日本行のCって昔からこんなに安かったっけ?
6か月往復で8万、1年有効で10万円くらい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:05:30.72 ID:hyRqfNdi0
3月28日〜4月1日まで、家族4人で香港経由セブ島をキャセイで利用してきた。
日本の放射線事故を嫌っているようで、日本に機材を少しでもおいておきたくないらしく、
3月28日香港行きCX509便9:45発が21:50発に
4月1日成田行きCX524便00:40発がCX504便09:10発に
共に、キャセイの都合で変更になった。
急遽止まることになったが、キャセイの指定で宿泊先の香港リーガルエアポートホテルに
食事付きで無料宿泊になった。
ただ宿泊した部屋が、1泊目は1部屋2ルームのスイート2部屋、最終日宿泊が最上階のスイート2部屋で
びっくりした。そこまで期待していなかったのだが・・・、。
行きの便の乗客は40名ほど、帰りの便はほぼ満席で乗客の半分は外国人だった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:34:14.64 ID:R70pBk+u0
4/1から4/15の運休(関西→香港だけ運休、香港→羽田だけ運休)が数が合わないと思ったらこういうことか!
こんなのありなんだ…

CX566 香港 > 大阪/ 関西 01 Apr 01:15 01 Apr 06:00 01 Apr 01:42 01 Apr 06:01
で飛行機を、

CX542 香港 > 東京/ 羽田 01 Apr 16:15 01 Apr 21:35 01 Apr 16:15 01 Apr 21:35 経路変更
経路変更 運航上の都合により、4月1日のCX542便は運休となりました。 
大阪/ 関西 > 東京/ 羽田 01 Apr 07:05 01 Apr 08:25 01 Apr 06:59 01 Apr 08:16
で羽田に送り込むわけなんだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:09:06.72 ID:1d69DYo20
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:55:07.01 ID:PIbIJjlS0
>>269
一旦逃げていた外人達が戻り始めているからね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:14:09.12 ID:+q/KTBjN0
>>271

>>270が正解だ。
キャセイのサイトでフライト状況を4/2 HGK→HNDで検索してみ。

だったら、
CX566を香港発関空経由羽田行き、
CX543を羽田発関空経由香港行き、
にするっちゅうことは不可能なのか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:04:16.15 ID:1d69DYo20
>>273
以前他の板ですでに話題になっていたものを、今になって>>270が大発見のように言ってたから
>>262でここでも概出だと指摘しただけ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:10:40.91 ID:2O1rhDJxO
3/31までが>262で4/1から>270だよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:46:24.57 ID:QtetJso00
CX542 Hong Kong > Tokyo/ Haneda 31 Mar 08:10 31 Mar 13:25 31 Mar 07:59 31 Mar 12:48
CX542/31Mar originally departs at 08:10 will not carry passengers due to operation requirements.
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:29:19.34 ID:gjhcQKExI
NRT-HKG-JFKを利用しようか検討してます。
HKG-JFKは約15時間のフライトですが、この路線を利用した方いますか?
Y席なのですが、しんどいですか?
満席だったら横になることもできないし、かなり退屈になりそう。
日本人CAが乗務してる可能性もありますよね?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:58:33.55 ID:da+UBTMC0
>>277
最後の質問だけは確実に「可能性ある」
CXのどの路線でも可能性ある
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:04:11.40 ID:DtxmsAo20
>>277 本当に、それだけはやめたほうがいいと思います。長距離路線のY席の背もたれが倒せないからかなりキツかった。
あのY席はマジで災難だと覚悟しといたほうがいい。自分はそれでCまたはそれ以上を乗るときだけはCXを選択肢の中に入れようと決めましたよ。退屈よりも辛い思いがします。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:48:51.67 ID:ZC2wT6kk0
長距離路線の棺桶も窮屈。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:46:23.66 ID:tOe6WnmC0
>>277
その15時間エコノミーフライト
JALやAAにマイルつけると
何%、何マイルくらいつくの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:32:19.85 ID:0+p7H+sn0
自分で調べられないなら
マイラーとか辞めなよ

だからJGCは上級マルコからクズ扱いされるんだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:40:14.62 ID:Z2x36jQP0
>>281
いやいや、価格からしたら十分快適だと思うけど。
俺が細いからかもしれないけど、深夜便だと8時間寝たことも
あるし、JFKまでのフライトも全然苦にならない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:12:56.64 ID:weWf7WlH0
>>282
エコノミーのクラスを
教えてほしい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:13:23.54 ID:Y4GWJvwW0
>>281
標準的な体型でも長時間になると狭苦しくなってくる。

棺桶は短距離フライトの昼寝程度にはピッタリ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:57:15.86 ID:pr/EpNdy0
>>282
俺が調べるから
エコノミーのクラス教えて
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:49:09.31 ID:S7DcaA1n0
今度の新型(笑)ビジネスクラスシートも、そんなに広そうじゃないな。
東日本がこういう状況なので、日本路線に就航するかどうかわからないかもね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:53:16.35 ID:7TQouiwY0
棺おけシートは僕は好き!!
快適で隣の顔が見えないのがいい。
物置くスペースもたくさんあるのでいい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:05:31.08 ID:DtxmsAo20
棺Cシートは特に悪いところはない。ただ・夫婦うあカップルに不向き・窓の外景色を見るのに一苦労なのは否定できない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:56:04.15 ID:SxsB3dvb0
まあ棺Cに乗る人は今更窓の外見てもね。うあカップルに不向きに同意w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:54:19.24 ID:T/YTrcjJ0
33Eって順調に飛んでるのかな?
BKKとかSINとかに間合いで飛ばないかな〜。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:55:53.23 ID:T/YTrcjJ0
CX501とか524とか飛んでいるのに客を乗せない…。
そこまでして成田や羽田でのステイがいやなキャセイさん。

CX500 香港 > 東京/ 成田国際 05 Apr 15:10 05 Apr 20:30 05 Apr 15:09 05 Apr 20:25
CX501 東京/ 成田国際 > 香港 05 Apr 21:50 06 Apr 01:40 05 Apr 21:12 06 Apr 01:15
293名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 00:10:15.89 ID:OWl8faQ20
4月16日以降、東京(羽田・成田)発着のフライトは運休しないのかな?
ttp://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/specialupdates
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:15:25.17 ID:Yn6MAQvx0
18日にCX524の予約入れてるのでどきどき。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:55:20.04 ID:k55aQhPy0
>>282
早くクラス言えよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:52:55.60 ID:cd1xmeOA0
>>293
関空、中部発着便だけを先に決めたようだと思う。
そのうち発表があるんじゃあないか。

>>294
CX524とCX501って4/1〜15運休予定となっているが、発着案内は表示されてるし…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:44:17.76 ID:VQNpCBQR0
キャセイの棺桶は不評なんだな。
棺桶以外はいいの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:02:59.54 ID:DD8Jr9Xs0
キャセイなんかにいいところあるわけがない…。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:40:53.39 ID:pOh2R/Ig0
なんで香港航空のスレがないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:04:57.07 ID:V9PZNWTS0
シラネーよボケ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:14:35.26 ID:pOh2R/Ig0
なんでキャセラーはそういう怒り方をするんだ?

 カルシウム不足です
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:20:12.96 ID:+FNA6kgL0
>シラネーよボケ

無知なのですね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:32:34.44 ID:cdPiIn7X0
CX501って15日以降も運休決定?

使いまくっていたから本当に不便で困る。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:17:47.07 ID:tDvS5nem0
CX501は、キャセイサイトのフライト状況をみると、
NRT2150→HKG0140で運行している。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:27:47.30 ID:Kg9dUnda0
CX524復活希望
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:02:20.90 ID:zormwRAQ0
CX524は、キャセイサイトのフライト状況をみると、
HKG0325→NRT0845で運行している。

>>304に書いたCX501でも同じだが、香港空港サイトのReal Time Flight
Informationにもちゃんと表示される。

なんかよくわからない…。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:36:38.89 ID:Kg9dUnda0
需要減で減便するならわかるけど、
キャセイの場合はクルーを東京にステイさせないために乗客0で回送しているみたいね。
そこまで慎重になるのはどうなの?
欧州直行便だって続々ノンストップ便が復活しているのに。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:30:41.13 ID:zormwRAQ0
キャセイクルーの東京ステイ先ってどこのホテルなん?
機材を寝かせたくないか、ホテルの事情か、クルーの我儘ってことか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:49:43.95 ID:GXRzgaAE0
日本人は黙って高い運賃を払えと言う方針の下でしょうね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:19:16.62 ID:SFHCNisM0
貨物とかは積んでるみたいね。
CX524で日本への救援物資を送ったというニュース記事もあったし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:26:21.85 ID:29n/DFGb0
CX524、5月いっぱいまでほぼ全日運休決定。
自分の予約もCX500に振り替えられた。
でもその前の接続便が元のまま。そっちも早く替えてちょうだい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:59:35.44 ID:ijGw+4US0
この会社、マルコポーロとアジアマイル、どっちに加入して貯めるのが吉なのかさっぱりわからん。機内ではアジアマイルの申込書しか見かけないし、でも、チェックイン時にはマルコじゃないと優遇とかなさそうだし…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:29:28.20 ID:cLX1wK540
どっち、というか、マルコポーロクラブに入ればアジアマイルにも自動入会だし。
アジアマイル自体には上級会員の制度はない。どれだけ乗っても特段の優遇はない。
ただのポイント会員みたいなもん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:48:28.01 ID:r2eJdeHZ0
キャセイパシフィック航空、5月末まで東京線を1日6便、関空線は1日3便に [掲載日:2011/04/13]
 キャセイパシフィック航空(CX)は4月16日から5月31日の日本路線のスケジュールを一部、変更する
東京/香港間では、成田線のCX509便を5月9日から5月31日まで欠航。CX501便は4月28日と29日、5月5日を除いて欠航し、
5月8日から通常通り運航する。また、香港発のCX524便は4月28日と29日、5月8日を除いて欠航。
羽田線のCX543便は4月16日のみ欠航する。
これにより、東京/香港間は4月1日から4月15日まで1日4.5往復としていたが、1日6往復まで回復した。
 一方、関空線はCX567便とCX566便を4月28日、29日、および5月3日から5月8日を除いて欠航。
これにより、1日3.5往復から1日3往復に減少する。また、新たに札幌線では5月4日を除く5月1日から5月31日まで、
水曜日と土曜日を欠航し、5月中のフライトを週2便に減便する。
このほか、名古屋線は4月1日から4月15日までと同様にCX535便とCX536便を欠航(4月28日を除く)し、毎日2便で運航。
福岡線は引き続き、通常通り運航する。
なお、香港ドラゴン航空(KA)の福岡線は5月3日を除く5月1日から5月31日まで、月曜日と火曜日を欠航し、5月中は週5便で運航する。
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=48539&cid=2


俺のCX524がほぼ全休だ ヽ(`Д´)ノ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:07:43.92 ID:9TvqMkoc0
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:57:09.34 ID:vSJg/KI50
金丸子だが、最近全然インボラupされない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:00:09.21 ID:0i/6RhHa0
そりゃ空席だらけですから
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:09:42.50 ID:Tq7F3Z/j0
CX524を予約していたが、ログインして予約確認したらCX500に振替えになっている。
その前の香港着の便が、CX500の出発時刻より後の到着で乗り継げないのだが..
過去に他社で予約変更になった場合は、LCCでも個別に連絡が来たのに
キャセイって個別には連絡くれないものなの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:35:16.55 ID:dpOG+SqY0
>>317
まあ、そりゃそうだよな・・・

>>318
そのうちキャセイから電話があるはずだけど(俺のとこには電話が来た)、
急ぐなら自分から電話してみたらいいと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:39:34.21 ID:d5eTCezl0
>>318
そのうち電話がくるよ。出られなかったらメールがくる。ちゃんとうまいこと対応してくれます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:25:29.91 ID:52+5Z8QR0
こんばんは、現在中国にいる者です。3年位前から香港台湾に出張が増えてCX/KAに乗りJGCダイアモンド、プレミアを維持して来ました。今まではJALと半分ずつくらい乗っていたのですが、今年の予定ではJAL2割、CX/KAが8割位で120回搭乗に行きそうです。
120回なので元々JGCダイアモンド復活をと思ったのですが、JALに乗る機会も減り、いっそのことマルコポーロクラブにしてみようかと思い立ちました。
120回搭乗なので、80回でJGCプレミアをキープし、残り40回でマルコポーロゴールドを取ろうかと考えていますが、
従来通りにJGCダイアモンドだけにしておくか、またはJALは諦めてマルコポーロダイアモンドを狙うか・・・などとも考えてしまいます。
(今年は既に24回をJALに付けてしまっているのですが・・・。)
マルコポーロクラブの皆さんのご助言いただけますか?どうぞよろしくお願いします。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:10:54.10 ID:z364sSU7O
20+40+80
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:01:24.16 ID:g/NR3rafO
丸子は上位ステータスに到達する毎に
それまでのマイルとセクター数が
リセットされてゼロになるんだったよね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:36:46.81 ID:hEyySILX0
俺はGWに札幌から香港経由でバンコクまで行く予定なんだが、週4便から更に減便されるとは思ってもみなかった。

北海道は全く放射能関係ないんだが・・・やっぱり風評被害で客が減ってるからしょうがないのかなぁ。

今のところは乗る予定の便は変更なく飛ぶみたいだけど、直前に欠航になったりしないかな?すっげー不安だ〜
325321:2011/04/15(金) 00:36:22.66 ID:3g5kps+m0
>>322
>>323
ということは、ゴールド到達には計60回搭乗が必要なのですね・・・。
勉強不足で失礼しました、ありがとうございます。
その条件でダイアモンドに到達するのは物凄いですね・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:13:08.49 ID:2+g+DU4Y0
キャセイC久々乗ったけど飯まずいね
香港欧州両方用があるからしばらく乗るけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:55:39.45 ID:VCl57aKg0
>>325
というよりOWの中ではJLが甘すぎ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:30:34.87 ID:fbSLb9x20
>>325
>その条件でダイアモンドに到達するのは物凄いですね・・・

しかも
ボーナスマイル一切なし&
次の年に乗らなければソフトランディングなしで一気に平会員にダウングレード
というサド仕様。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:28:33.68 ID:4ZF+l/FY0
JALのマイレージでキャセイの航空券を取ったのですが、JAL発券の予約/Eチケット番号ではWebから座席指定に入れません。
他に座席指定が出来る方法をご存知でしたらご教示いただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:35:15.24 ID:8Ry0VVUn0
>>329
1. 座席のリクエストができるのは?

次のお客様は、事前に座席のリクエストができます。

* ザ・マルコポーロクラブ会員(シルバーティア以上)の方およびoneworldのルビー・ステータス以上の方
* すべてのファーストクラス、ビジネスクラスをご利用のお客様
* 対象となる運賃タイプ(Y, B, H, K, L, M, V)の航空券をお持ちのお客様
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:58:10.99 ID:e83Tp68e0
大阪の深夜便もゴールデンウイーク明けから運休なのね。

不便だなぁ。
客がいないのだろうから仕方ないけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:21:16.85 ID:c88yWzJc0
アジアマイルの同伴者無料航空券って何?
説明を読むと、FかCを有償で予約すれば、もう一人タダになるというように思える。
1人分のコロンボ発券で2人分乗れるということ?

そんな甘い話はないと思うので、誰か教えて下さい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:28:32.27 ID:a38viOEV0
ビジネスクラスの飯、
日本香港間はいいんだけど、
香港以遠はメインのチョイス二つの内、
いっつもラムが入っているのが不満だ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:06:09.35 ID:3BdrI0D80
日本線のCクラス、皿が新しくなってから量も質もひどい物になった。
わかりやすく言えば、機内食の画像が投稿されているサイトで確認すると
一発でわかるよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:16:39.88 ID:pOtpuN1L0
>>334
見てきた、投稿日は今年になっているけど、皿類が替わる前の去年の画像が多かった。
変更後の画像貼られたら、客減るだろうなあ・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:26:00.28 ID:gJedVGdd0
>>330
329じゃないけど、やっぱXはダメかぁ
まぁタダ券だからしょうがないけどなぁ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:39:41.35 ID:MxpnqGqQ0
>>332
そういうこと以外、考えられないだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:57:28.03 ID:kvi6O1iW0
>>336
自分はXでも出来た。
CXの予約ナンバーとFFPを入れてもらって、予約一覧のページでok
でもマルコのデスクではXの座席指定はダメらしい。
自分でやれば出来るよと教えられた。
エコの最前列を指定できた。

それより、JAL発券の際、出発前は変更okだけど、
出発後は一切不可といわれた。
これは、とっても使い難い。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:30:59.80 ID:l+l+RrL50
>>335

テーブルクロスも敷かずに、トレイで持ってくる。
器が小さくなったのは事実。
食事内容は今年も質が下がった。

昨日乗ったビジネスでの食事の感想
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:46:29.85 ID:uyIfMM110
JALはエコノミーでもアイスが出るようになったのにキャセイはどうなってるんですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:20:01.67 ID:Bbc6bnlO0
でないよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:03:21.75 ID:Imzfn1+60
在校生の皆さま乙であります。自分はCXの利用を昨年いっぱいで
卒業し、丸子のステータスはワンワールド他社で利用しております。
今のところ欧州方面はJLまたはAYを利用していますが快適です。
昨年の春ごろまではCXのファンでした。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:16:15.32 ID:xvs1Rqf/0
CXのビジネスもだんだん「値段だけうっぷグレード」しているな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:26:05.05 ID:2Krp4Af70
最近、エコノミーの非常口座席に座るのが最も楽な気がしてきた。
ビジネスみたいにべたべたサービスされないのが自分には合っている。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:54:13.23 ID:JFzTkSBn0
客も少なく、インボラUPもされないから
これからは格安エコノミーで、エクストラレッグにする。
日本発運賃が高くて制約多い上に、燃油も上がるからなぁ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:48:42.03 ID:ymot6ciq0
日本発運賃て、少なくとも香港台北行きのYは
地震前よりかなり安くなってるけど?

こんなことならわざわざ台北ベースにする必要なかったw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:04:09.84 ID:v6bHWyC70
アジアマイルでキャセイ便の特典を取ったのですが、
当日、空港に早めに行って先に出発する便に乗ることはできますか?
現在、その便に特典枠は開放されていません。

空席があれば乗せてくれるものなのでしょうか?
それとも特典の予約クラス(Tクラス)が空かないと駄目でしょうか?
空港でスタンバイしてキャンセル待ちは出来るのでしょうか?
ご経験のある方、教えてください。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:28:59.29 ID:mu2IJxeU0
日本発が安いと言っても、制約が多すぎてだめだ。
キャンセル料や変更手数料が高すぎる。
地震前まではボッタくっていたわけだよな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:02:46.50 ID:jA0UP+m90
日本発全然安くないよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:16:08.73 ID:nHgTO+gd0
JALの提携航空会社特典でCクラスを予約したんだけど
念のためJALに電話したら羽田にはCXのラウンジはないので
ラウンジは使用不可、JALのも使わせないって言われたんだけどそうなの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:49:22.96 ID:3BKMnLyB0
しかし今日もHKのCXラウンジには、乞食JGCが溢れていた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:59:12.15 ID:JXbooIF20
>>351
最近はいつものこと。なんてったってNRT/HKGゼロだってさ。
成田ってJALの本拠地じゃなかったの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:59:43.77 ID:ymot6ciq0
>>351
どのラウンジ?
キャビンにだけは来ないで欲しいw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:17:15.48 ID:599vBXPR0
ま、今月いっぱいはCXの成田T2ラウンジも閉鎖でJLやAAに世話になってることだし、そこは寛大に。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:20:15.82 ID:599vBXPR0
そういえば先週、ザ•ウイングの新ビジネスラウンジ使った。
シャワールームは狭めだけどまあ快適だった。
新ラウンジ入り口は既存のビジネスラウンジのちょい奥。まだ内部で行き来はできない模様。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:35:18.90 ID:Jygv2aJH0
成田閉鎖されても、年中香港のCXラウンジには乞食JGCが溢れている。
JALとコードシェアとかしなくていいのに。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:01:59.94 ID:VuKxKdFZ0
JGC/JAL客は、HKIAでは指定されたラウンジに行け。
そこで溢れたら、CABINにでも行け。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:04:45.13 ID:msY5vACX0
JGC乞食てどんな行動するの??
ドリンク缶やペット水をカバンにいっぱい入れたり
ハーゲンアイスや坦々麺ワンタンメンを無理して食う事なのか??
俺もやってるけど、、。平JGCのサファイアだけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:13:03.45 ID:hB86SKKk0
ヨーロッパ行くときは
BON AQUA4本ぐらいしっけいしてるわ

あと、早朝もワンタンメンつくってくれ・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:42:58.91 ID:+RuX551K0
正統派JGC乞食自慢ですか(笑)

同行者と酒盛りもするんですよね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:46:05.75 ID:wrqMfSJG0
本当に358や359みたいなゴミがゴロゴロ居るから

大陸人以下
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:26:46.91 ID:hB86SKKk0
あ、おれ、金丸ね

ヨーロッパの硬水のめないからいつももらって行ってる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:03:30.25 ID:msY5vACX0
飲み食いするのにダイニングコーナーがあり、
資格もあるんだから非難される理由がわからないんだよなあ。

航空券に支払ってる金からしたらわずかな金額だろ。
いいカッコするなよ、ありのままお前らも白状して行動しろよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:25:01.64 ID:hB86SKKk0
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo614555.jpg

水とワンタンとシャワーしか使わないよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:15:00.23 ID:HIQ8CenX0
>>349
本当に最近のエコの航空券は制約が多くなって高くなったね。
3年ぐらい前にあったキャセイホリデースペシャル航空券は本当に使いやす
かった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:57:43.64 ID:kPnlkSHt0
>>365
昔はCHでVクラス買えて、それがマイル付くなかで最安だったんだけど、
最近は早割のM?クラスばっかりだからな。Vクラスで買いたいわ。

今は期間限定でVで買えるけど、1週間前までの縛りもあるしな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:22:23.44 ID:xZXx6J5s0
>>364
張り切って画像晒しても、JGC平と同レベルの失笑モノw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:39:15.99 ID:0KROu8Oq0
>>367
じゃああんた画像うpしてみてくれよ
できないくせにwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:16:27.04 ID:XtZEGSRN0
>>364 なんだよ、万年JGCと同じサファイヤじゃんwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:53:21.82 ID:KFMcl+Zo0
会員証晒して、乞食自慢して
救いようがないな
JGCに移籍しろよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:06:37.44 ID:VjMk8IUD0
ここはJGCの人しかいないのか?
CXスレだぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:06:34.06 ID:gGfGYKMA0
>>366
いい時代だったね。
香港or台湾のストップオーバーも無料だったしね。
東南アジア行きで銀丸を維持していた自分は台湾ストップオーバーで
セクターを余分に稼いでいたので今は本当に厳しくなった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:36:10.85 ID:Zdl1OGKM0
修行ならマニラ発エコノミーがセクター単価安くいける。
台北を挟むとさらに単価が下がる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:03:49.83 ID:jQ/whwXX0
http://gazo6.com/0up1/src/gazo614574.jpg

俺なんかJGC平未満だけど別に不便ないお。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:59:45.43 ID:/OlomxlT0
JGCさん、嫌がらせのつもり?w
PPは恥ずかしいから、人に見せないほうがいいかも・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:09:09.89 ID:xCAJi32N0
>>374
うわw
あんた、何者?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:39:58.93 ID:6curPyav0
これがアメックスブラック?

汚い床だね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:47:51.81 ID:F8+4SdFg0
6月から燃油日本線HKGまで7000円て高すぎでしょ。
JALに合わせてるんだろうけど他の路線とかHKG発が
3000円未満なのに。CSしてるばかりに、、。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:29:48.34 ID:IchYvKPp0
機内食を晒すサイト、ビジネスが新容器になってからの画像が一枚もないよね?
投稿日は最近もあるけど、全部去年の旧容器ばかり…

なんでだろうね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:00:33.76 ID:fEpp6JQb0
>>379
それはどこか特定のサイトのことを指してるの?
Googleで画像検索やると新しいのもぼちぼち出てきてるようだけど。

>>378
フィリピン発の発券だと日本発とのあまりの差に驚かされる。
TYO-HKG-MNL
6月発券だと日本発が18,800JPY、フィリピン発だと114.00USD。倍近く違う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:10:02.67 ID:TEkN/v4i0
香港〜ミラノの機材が773のようですが、
これってボロいシートなのでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:08:26.71 ID:BNV86/ff0
>>379

www.kinaishoku.com/archives/cat_cx_3.html
ここかい?

日付が投稿日かどうかわかんないけど、搭乗日の画像は
見事に昨年の画像だらけだね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:18:39.77 ID:CqzueSSa0
そのスレ見てないけど
機内食ってエアラインミールの方が充実してるんじゃない?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:43:26.90 ID:XFRy+J8w0
ガラス皿時代の画像ばっかりw
意図的に過去の機内食画像をUPしているのか?
385名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 19:56:17.49 ID:/TMzuX9t0
ダブルマイレージがいまだに加算されないんですけど…。
台北発券はつかないんでしたっけ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:05:53.14 ID:B/OSTd/A0
この前香港から乗った時、「横(C列)はブロックしておいてあげるよ」と言われ、
ラッキー!と思って乗ったら、思いっきり横にオッサンが来た。

ガラガラだったのに…。CAも「他のお座席に…」なんて気の利いたことも
言わず、微妙な雰囲気のままAC列でお茶を濁した。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:06:02.02 ID:mtDB9eGM0
>>386
A席やJ席に乗ろうとする動機がそもそも理解できない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:38:55.92 ID:oeMRuZnM0
>>386
移動したらいいのでは
389386:2011/04/29(金) 23:45:09.81 ID:B/OSTd/A0
>>387
外を見るのもありますが、もたれることが出来るのでAかK列選んでいます。
>>388
今回は「ブロックしてあげたよ!」と言われたのに、結局は約束を反故にした
CXクオリティへの愚痴です。(そこそこの搭乗率なら仕方ないと思うけど…)
「とぉちぇ!」と担当GHに仏語まで披露した私が馬鹿みたいで。失礼しました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:53:31.45 ID:4UXllvGg0
CRS上でブロックかけてくれても、機内でテキトーに「空いてるから
移っちゃえ」な連中とか、初めから指定席の概念さえ持ってない
大陸人とかまではブロックできないからなぁ。

自分なら、A列のパスを持ちつつ、最初からそのブロックされた
C列に座って離陸を待つね。機内が落ち着いたら荷物を置いて
侵入者から防御。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:59:46.66 ID:oyZmDoQb0
自分はこの間乗った時
キャビンに一人だけ、貸切状態だったw
>>389
仏語?w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:45:24.67 ID:PlNuWn+r0
>>381自己レスです。
CXのサイトでは機材が773と表示されますが、
商務艙の座席配置を調べたところ実際は300ER(77A)のようです。

(ま、自分が乗るのは經濟艙なのですが…)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:48:14.14 ID:uZFj8m030
>>390
CRSではブロックをかけることは出来ません。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:28:24.11 ID:yKpFDN/o0
>>390
「指定席の概念さえ持ってない 」
〜実際に自由席の便(≠CX)だってあるしね。搭乗券が使いまわしのパウチされた
カードだったのを経験したことがある。

「A列のパスを持ちつつ、最初からそのブロックされた C列に座って」
〜この方法が良いですね。

あと、私の???な経験ですが(これはCX)、e-チケット(事前座席指定+オンラインチェックイン済み)を
提示してチェックインカウンターで搭乗券を受け取ったんですが、自分と連れの分2名分とも同じ座席が
印字されていたことがあります。
この時は、搭乗ゲートで気が付き申し出たら、すぐに発行し直してくれて無問題でした。だけどなんか、
腑に落ちないですねえ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:06:10.35 ID:zYzo98ZT0
>最初からそのブロックされた C列に座って

自分がC席の客だったらだいぶイラッとするだろうな。
他人が座った後って気分的に気持ち悪いだろうが。


昔、エコの3-4-3でABの席の夫婦がACで座っていて、
後から搭乗した俺(C)がアレっていったら、あわててB席の枕・毛布をC席に持ってきてABに座りやがった。

あれはだいぶムカついたな。
396394:2011/04/30(土) 21:57:54.78 ID:yKpFDN/o0
>>395

>>390さんが言ってるのは、C列のブロックが前提での話だと思うよ。
つまり、C列の客はいないはずということでとれる行動だ。

それと15年以上前の経験だが、チェックイン時にブロックしてくれる席のダミーの
搭乗券を出力して、目の前で破棄してくれたことを思い出した。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:58:17.70 ID:XkakMMFy0
スラバヤ便、事前座席指定の時は新型Cだったのに、乗ってみたら最古参シート。
かなり残念。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:58:18.63 ID:Yfvbkw290
あの最古参シートっていつになったら改装されるんだろう?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:46:08.27 ID:EocXBKjg0
NRTのラウンジ無事再開した?
AA、ましてやJLでJGCだらけの中で
過ごすなんて絶対にイヤですから・・・w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:21:53.59 ID:WM4saNHl0
>>399
だったらラウンジ使わなければいいじゃん。
つうかマルコ同士でもこのスレで仲間割れじゃん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:25:49.46 ID:qr+COqJ80
>>398
でもキャセイは機材の新陳代謝早いと思うよ。


CXもSQも入れ替え早いのは国内線が無いからか、
お国柄(航空産業が結構重要で国際間競争もあるんで、常に優位に立っていないといけない)か

どうなんだろうね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:34:06.37 ID:WXLkJ6KG0
じゃあなんで
ビデオテープ再生の機内エンタメや
やUSB電源無い機材ばっかなんだよ?

バカじゃねーの?wwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:50:29.65 ID:cNAKp+1o0
>>401
CXの機材入れ替えが早いって?
嘘だろう。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:54:20.46 ID:noO34bte0
そういえば初期型のB777-200はまだ飛んでたっけ?
何回か機材故障でエラい目に遭ったけど(怒)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:15:28.97 ID:EDT5VDLq0
401はCIと間違えたんだよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:20:01.47 ID:yJ5Rl37H0
>>404
2月に777-300ERがワイパー故障で飛べなくなって乗せられたw
C席だったので斜め配置の仕切り席から加速時にシートバックが自動リクライニングする777-200になったわ
色褪せた機体が予備機としてHKIAに待機してる
777-300ERが増えてるみたいだから徐々に退役になるんだろうけど

407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:52:04.22 ID:UKQYLeio0
風評被害? はぁ?
市場に流通している生食用の牛はないんだぞ
ユッケとかだしている店は全部詐欺
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:08:27.03 ID:w/fqqOyq0
先月30日にJL741のYで食後にハーゲンダッツのバニラのカップアイスが出たのにいささか驚いた。
ところが今月1日にCX542のYでも全く同じ物が。キャセイのYでハーゲンダッツだなんて、何年ぶりだろうと感動した。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:31:18.10 ID:yJ5Rl37H0
>>408
CXやKAのY席でも路線によってはハーゲンダッツのカップアイス出るよ
HKG-PVGはYで出たけどHKG-PVGは出なかった
HKG-ICNはCだったけどYでも出てた
概ね3時間以上が一つの基準な気もする
Y席はF、Cだと選べれるのがYだとバニラ、チョコレート、ストロベリーのランダム
言えば替えてくれるみたい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:31:34.84 ID:q1TEiQck0
俺が乗ったときはHKG乗り継ぎでKIX,DEL,CMB線に乗ったけど、アイスなんて一度も出なかった。
先月のことだけど、路線によって区別してるのかな。
乗ったのはCX503,751,700,506のY。

東京は出すが大阪は出さないとか、メインランドチャイナは出すがインド、スリランカ(バンコク積み)は出さないとか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:39:53.80 ID:q1TEiQck0
>>410ですが、アイスが出なかったのは宗教上の要因の高いインド、スリランカ便だからかなとも思ったりします。

俺は頼まなかったのですが、WEB上で24時間前までならチェックイン時でも20種類の特別食を選択できるみたいです。
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/whatonboard/meals/specialmeals

JALの特別食(参考)
http://www.jal.co.jp/inflight/s_meal/

キャセイのほうが見やすく書いてある。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:03:01.00 ID:Rfw4wq9v0
キャセイは、一般食のメニューすらHPに載せていないよ(笑)

JAL以下
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:21:29.93 ID:ezE0U4bi0
773や777や330が旧式なんですか?

映画はビデオテープ再生で、USB電源が無い機種ですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:19:15.54 ID:X0HxLX0F0
メニュー掲載するほどのY食じゃあないだろ。
ぶっ掛け丼&フルーツの切れ端&パン1個
時々アイスでどこも終わりだからな。
F,CはHPに今の時代は載せる必要あるな。
5☆エアラインとしてはさみしすぐる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:24:12.64 ID:X0HxLX0F0
オンデマンドじゃあない777やA330はビデオカセットだよ。
A330のC席の後ろの方に座ってたら横で黒服のおばちゃんが
離陸後10分ほどしたらガチャガチャカセット入れ替えてるよ。
機械丸見えで隠しも何もしてないな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:43:27.21 ID:fcyLdyxA0
>>409の2行目。結局出たの、出なかったの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:22:46.15 ID:FRetpn3P0
>>416
スマソ
>HKG-PEKはYで出たけどHKG-PVGは出なかった
です
同ルート逆向きのPEK-HKGでも出たけどPVG-HKGは出なかったな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:45:00.61 ID:ex7XWMbJ0
>>408
SIN発ならYでもでる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:20:50.52 ID:SIdqVQbZ0
>>414
たしかにw
だからJALはFC(日本発のみ)は写真つきだが、Yは文字のみ。

エコノミークラス機内食
・なんやら丼
・カットフルーツ
・パン
これでいいんじゃ?

しかしキャセイは5☆ではなかったような。
FやCはなかなか質が高いが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:35:57.62 ID:R+cTd1xc0
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:46:00.02 ID:oSe6gV8h0
キャセイって以前トルコに飛んでいませんでしたっけ?
香港からoneworldでトルコに行こうと思ったのですが・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:32:31.12 ID:nces5EjQ0
>>421
飛んでましたね。
アジアマイルの一覧表にも
イスタンブール エコ4975マイルとか書いてありました。

手元に2007年上期の時刻表がありますが、それには載ってませんでした。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:02:02.14 ID:i99SUSHu0
今年からCの飯は質が下がって、量も減ったのは事実。

twitter見ていると

キャセイのビジでおしゃれに飛びたい
というツイート見かけて、噴いた(笑)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:41:02.12 ID:OFOBWGtJi
>>423
確かに
分かりにくいようにコソコソ減らしてるな
前菜、メインとも何か間伸びした盛付け
Fは其れなりのじゃなきゃ使ってもらえないだろうしYは減らすと即分かるからかな
値段も路線によってはYとの差が小さいしある意味売りにくいのかもしれないな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:13:00.99 ID:Q8m/VroAO
今日のCX500便A滑走路に着陸。
定刻より早く着いたのに、スカイライナー間引き運転。
余裕で間に合うと思ったのに。

台湾上空までエンターテーメントシステムダウン。

GWなのに空席あり。
Cクラスの機内食は前菜(鰹のたたき2切れにあと野菜)、サラダ、蕎麦、メイン、チーズ、フルーツとハーゲンダッツ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:07:18.42 ID:BksOCbeM0
HND−HKGのCクラス往復だったんだがアメニティはくれないんだね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:36:26.87 ID:blklvRp10
機内食コスト削るなら、真っ先に塩胡椒の袋とバターを削ればいい。

塩胡椒なんて使われないで捨てられる確率が高いし、CXでパンのお代わりを勧めることはまずないからバターも全部使わない。

CXの仁川発でコチュジャン出してるならば、バターよりコチュジャンつけた方がうまいから余計いらない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:48:58.26 ID:CLqOAYv00
>>422
飛んでたね。
週2便くらいで、朝に香港を出る便だったため、
日本便との接続は良くなかった。
その当時はミラノには就航していなかった代わりに
チューリッヒやマンチェスターにも就航していた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:12:16.96 ID:gKmZEV490
>>414
>>419
>>420
STAR RATINGが5ということと、機内食の満足度とはどの程度関連するんだい?
経営安定度とか安全性とか定時到着率みたいなことは、この際どうでも良いのかあ?

このSKYTRAXの1-STAR AIRLINEがAIR KORYOだけというのは納得かな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:52:25.26 ID:8Bm7mAYb0
>>422
>>428
ありがとうございます、やはり以前は飛んでましたよね。

イスタンブールには現在もキャセイのオフィスがあるようです。
HKGからISTに行くのにロンドン経由っていうのも何だかちょっと・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:58:19.98 ID:oxTRopu60
>>427
塩胡椒って、IATAかどっかの規定で付けなきゃいけないんじゃなかったっけ?
(例えば日系キャリアの和食にも付いてるはず)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 06:14:54.95 ID:Hc8nOy+k0
>>431
ここ何年かCIでは見ないかな。
KEも無いような。(ソウル以遠でも)
コンチネンタルも無かったかもw

不思議なんだけど、塩コショウはないのに爪楊枝はあるのはどうしてだろうw
433431:2011/05/05(木) 07:02:51.46 ID:R2ySGrWj0
>>432
そうですか…
「規定で」というのはどこかで読んだ記憶があるんだけど、
いまはコストとか環境とか厳しいから、その辺も昔とは
変わってきてるということかもしれないね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:08:41.50 ID:CBOz6KeS0
上級会員がインボラ確率アップや機内でのご挨拶などのメリットを享受しつつ
マイルを「貯めない」ことって可能でしょうか?

マイル情報を登録しないのも一つの手だとは思いますが、
それだとラウンジや手荷物の優先引渡しのメリットは享受できても
上記のメリットは受けられないですよね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:17:28.94 ID:nwqMor7o0
古い機材だと、emPowerなので使えないな。
今時、USB給電もない機種が大半とか最悪だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:39:32.41 ID:hqtt1Sch0
>>434
どうせ豚タリ見て、OW系はどうかな?って
触発されたんだろ、古事記野郎
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:20:34.30 ID:8Bm7mAYb0
横から申し訳ないが、豚タリって何?
438名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 13:22:04.10 ID:1USg76qR0
プーケットに行きます。普段はTGかSQで行くのですが今回は気分を変えて
CXの貧乏席を考えています。
香港<->プーケットはドラゴン航空ですがこの航空会社のサービスは如何な物でしょうか?
SQに対するシルクエアーと同じだと考えて宜しいでしょうか?
行きも帰りも香港で1泊しなければならないのが鬱ですけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:44:30.14 ID:iiPGOTtT0
>>434
つまらん。
そもそも上級会員制度は「マイル会員制度」の一部ゆえになに寝ぼけたことw
しかもインボラとか挨拶ってw

チェックインカウンターとラウンジに限って上級会員制度は利用できるが。

>>438
貧乏席なら機内食の味が少し違う程度。いや香港発は同じか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:36:24.35 ID:W+dZHbtK0
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:27:10.48 ID:Y3OHIvIT0
>>438

小型機材で狭い座席。
442名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 20:53:54.63 ID:1USg76qR0
438です。今キャセイのHPを見たら行きも帰りも同日乗り継ぎができるようになっていました。
A320での香港ープーケット間はきつそうだな。
この路線をビジネスクラスで買う事はお金の無駄遣いでしょうか?
キャセイもドラゴンも利用した事が有りません。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:24:31.21 ID:e9NuoaZI0
>>440
ファーストクラスの新シート?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:34:41.46 ID:LCZUw5fW0
キャセイの女職員の喫煙率も高いもんな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:48:18.78 ID:2xDynJ/o0
なんだかんだ言ってもサービスは付かず離れず慇懃無礼でなく
言った事ちゃんとしてくれるし基本はちゃんとしてくれるので
日系より好きだな。どの路線乗ってもアジアのいろんな国の
クルーが乗ってるのも良い。(うまくまとまってる感じ)

飯はまああんなモンだろ。Cはラウンジで結構食えるし。
(キャビンはホテルバイキングみたいだし)

リージョナルビジネスのシートと個人モニターはダメだな。
あれだけは早く改装して欲しい。KEもさっさと完了したからな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:34:47.25 ID:F7w/lyyzO
>>442
SQとMIの関係とは違う。
MIはSQが立ち上げた子会社。
対して紆余曲折がありCXが子会社にした会社で独立色が強い。

A320のCクラスならKAの方がシートピッチも大きいし、シート自体もKAの方が座り心地が良い。


CXのリージョナルCクラスより、SQの退役中のB777の方が良い。

CXはSQに比べて注意力が無い。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:39:45.59 ID:cyMelbXQ0
HPのトップに出てくるクルーと会えたことがないw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:09:18.47 ID:lpuxS7i80
>>445を読んで思ったけど、キャセイにはヨーロッパ系のパイロットはいても客室乗務員はいないよねぇ。地上係員は就航地の人で、客室乗務員は香港を中心としたアジア各国の人って決まってるのかしらん?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:04:55.67 ID:eKxIlt4x0
機内誌にアジア10ヶ国と香港、あとカナダ、アメリカ、イギリスのクルーて
書いてあるな。(香港、フィリピン、台湾、日本、韓国、シンガポール、
タイ、インドネシア、マレーシア、インド、ベトナム)かな。
でも金髪白人はいてないんで欧米も移民等のアジア人だろ。

子供の頃聞いてた”つきごこちさわやか”のLove's Themeの音楽のCMはよかったなあ。

450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:47:30.06 ID:vfndGw5NO
>>448,>>449
ロンドン線で会ったことあるよ。

採用基準として、英語とアジア語が出来ること。

今は中共の「なんで香港人を雇わないんだ」の圧力で新規募集は特定国のみ。
日本人(マーケットの大きさと日本人の語学力の為)、韓国人(乗務不人気路線No.1)とCMB線の為のシンガポール人くらいじゃないかな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:21:18.95 ID:nglZWgtF0
>>446

KAのA320はパーソナルモニタで映画とか見れますか?
452名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 16:34:56.49 ID:ViGwZjRC0
数年前の月刊エアラインにCAの給与が一番高いのはドラゴン航空と紹介されていた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:45:38.09 ID:k9lQdH0oO
>>451
A320には無いよ。

Yだと横が空くかどうかで快適差が変わってくる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:17:46.77 ID:dBtJC2Hh0
どなたか詳しい方、教えて下さい。
アジアマイルの特典交換で他社便(JALとかマレブとか)をwebで申請したとき、
何日くらいで返事がくるのでしょうか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:20:50.21 ID:xfwhO8ok0
どうして電話しないの?
JALの空席ならすぐに教えてくれるよ?
マレブは知らないけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:33:12.47 ID:dBtJC2Hh0
情報ありがとうございます。
明日さっそく電話してみます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:42:04.92 ID:lp1R14Fy0
前に電話でJAL便とった時は

すぐに回答が(JLからCXに)きた時もあったし、
JLから返事がないのでまたかけ直して、と言われた時もあった その時は2日くらいかかったかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:45:16.57 ID:9Z5mIIOK0
キャセイの機材で日本のプラグで充電出来る機材は
どの機材ですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:11:42.68 ID:kVfJPG/G0
>>458
内斜め向きの今となっては旧規格になってしまうCのシートはマルチコンセントだったよ
電圧は100Vだったはず
というかACアダプタなら凡そマルチ入力になってるけどね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:33:19.83 ID:fct7ItKU0
77D参上。どこに飛ぶのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:26:53.15 ID:0J0WoA620
すみません
エコノミーで普通のコンセントが使えるのでしょうか?

その場合、どの機材でしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:46:35.74 ID:Uk5LDUMR0
エコノミーは使えない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:52:53.87 ID:GpU32LS/0
新シートだと使えるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:07:33.35 ID:5B++hbQl0
>>462
GWに羽田香港線のったけど、
テーブル(前席の背もたれの裏側)出すと
テーブルが元あった位置にコンセントが見えたよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:41:10.20 ID:jGmz2JSW0
エコノミーで普通のコンセントが使える機種名はなんですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:54:26.93 ID:Ska/GaDK0
3文字目がAとかDとかのやつ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:11:04.18 ID:uKiYWTkm0
ただし機材はすぐ変わる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:38:01.93 ID:PyalsetW0
羽田と成田就航の極々一部に、74Aと77Aが飛んでいる。

他の日本路線は古い機材ばかり。
なので普通のコンセントが使える事はない。
USB給電は出来ない。

搭乗前にしっかり充電しておきましょう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:52:33.67 ID:0tdYSbmu0
新千歳線は長距離線の間合い機材運行なのでいつも新機材。
なのでYクラスでもUSBが付いてる。
一度、新千歳/香港/フランクフルトと飛んだ時、同じ機材だった時があった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:55:02.76 ID:PyalsetW0
AとかB付きをまだ新機材とか呼んでいるの?(笑)

その新機材、CクラスにUSBなんて付いていないけどね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:02:58.48 ID:8CNZI1OM0
へー、USB付きって見たことないなあ。
キャセイは予約する前に機材確認しないと、773でも773か77Aかわからない。スケジュールで確認するか、予約センターに電話で要確認。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:43:03.56 ID:rLNHR8U00
>471
JALの特典で検索すると機種はだいたい判ります。

直前のシップチェンジが多いですが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:38:24.34 ID:w0rijA7x0
一応チラ裏。
昨日(5/15)のCX532(HKG→NGO)に乗ったんですが、Yの機内食でアイス(ハーゲンダッツ)が
でました。但し、プリンとかムースとかのデザートはありませんでした。
最初、プレートにはメインと茶そばだけで、デザートの容器にはバターとアイススプーンが
入っていました。最初あれっ?と思いましたが、アイススプーンに気が付き、後でアイスが
でることが予測できました。
ちょうど食べ終わる頃にアイスが配られましたが、当然硬くてスプーンが折れそうでした。
ああそれから、パンも途中で配られましたね。

行きのCX533は、アイスでなく抹茶ムース?でした。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:02:41.61 ID:CFQ2xkOH0
エンジン発火らしいっす

CX715
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:24:51.58 ID:dMevFNNh0
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:52:40.04 ID:pl1S3jcZ0
>>475
どれくらいの事故なの?大事に至らなければいいけど。

>>473
先月、自分の乗ったCX505便のデザートはモーツァルトクーゲル3個だった。
アイスを出す便ってランダムなのかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:29:43.55 ID:cVxrhyX50
>>476
公式サイトのニュースリリース(英文)では、
No.2エンジンから警告が出たのでこれをシャットダウン。
136人の乗客にインシデントはなく、ホテルに案内したとのこと。
478473:2011/05/16(月) 18:44:46.80 ID:w0rijA7x0
>>477
消火作業をしてるね。

それより、これって↓がいしゅつ?
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/aboutus/pressroomdetails?refID=a4a92c7bbe2cf210VgnVCM1000000ad21c39____

写真大き過ぎ。w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:52:40.85 ID:pbCYl5n70
>>477
重大なインシデントにならなくてよかった。
でも、場合によってはA330の緊急点検でスケジュール変更とかあるのかな。

>>478
左のお姉さんテカりまくってるなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:22:36.00 ID:lHBLcQVM0
4月末期限で12セクターしか飛んでなかったけどシルバー継続になった
しかも4月末+5月頭に飛んだ4セクターが今期分にまわった。
案外甘いのね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:57:46.28 ID:R8wepw6t0
震災を考慮してくれたのかね。
自分は初のダイヤ達成に向けて減便にめげず乗ってます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:12:59.52 ID:9W5OvPdn0
>>478>>479
右のおねぃさんが結構好みw
2枚目の写真の真ん中のおばさん、いかにも香港の
やり手キャリアウーマンって感じだね
483473:2011/05/17(火) 06:46:19.73 ID:7oebxB+p0
右上の写真、左のテカり姉さんのスープがこぼれそうだ。

それで、だれか食べたヤシはいないんか?
あ、料理のことだぞ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:56:47.03 ID:8eFP+d0ii
牛肉のバルサミコ酢ソースと、くらげ入り中華炒めは食べた。
牛肉のほうはひさびさに満足いく機内食だった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:28:28.33 ID:H24yUqLa0
ヤシって・・・また古いなwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:02:46.47 ID:0OTNphRa0
日本/香港航空協議開催へ−成田自由化、首都圏以外の以遠権焦点に
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=48838&cid=2
日本と香港の航空当局間協議が5月17日から19日の日程で香港で開催される。
香港との航空当局間協議は2009年以来2年ぶりの実施。今回は成田空港の発着枠27万回
への容量拡大を踏まえた二国間の輸送の自由化と、首都圏以外の空港での以遠地点への
輸送自由化が焦点となる見通しだ。
 国土交通省航空局監理部国際航空課によると、成田路線の増便については2月に
実施されたマレーシアとの航空当局協議と同様、13年の夏スケジュール以前に前倒しで
実施する可能性もあるという。また、2010年10月に再国際化された羽田空港に関しては、
交渉の中で要望があれば適宜対応していく考えだ。(引用ここまで)

これで何か変わるのかな? HKG-KIX-JFK とか。
個人的には成田を20:00くらいに出る便を新設して欲しい。羽田発だともっとベターだけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:59:37.87 ID:p5rQyVRo0
HKG-HND-JFKとHKG-HND-YVRでおねがいします。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:30:15.11 ID:QPNPfJM/0
Apr2011までの銀会員だったんだけど
全然乗れなくって8回搭乗、10000マイルくらいだったのに

「震災の影響で乗れなかったんだよね、オマケしておきますね」(俺宮城県民)
的な手紙と共に銀更新キターーーーーーーーーーー

なんか、申し訳無いわ、BAばかり乗っていたからそっちに貯めていたんだけど
やっぱりマルコ・アジアマイルに戻ります
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:31:48.70 ID:dtIRmy5B0
機種がわかっても、どの機種でACプラグ使えるかわからない。

USB付きとか最新機種のビジネスくらいしか付いていないし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:38:56.87 ID:66civaJx0
GWあたまに香港でFラウンジのSPAに長居している日本人が居て迷惑かけてた。
待っている人が居るのに長時間入っていたみたいで受付の人もあきれてた。
その人はコロンボ行きの搭乗口にいたけど、めがねデブで、いかにもバカ
っぽかった。コロンボ修行なんかするなよ…。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:44:35.76 ID:yooHtar/0
ホント、JGCはCXラウンジで迷惑掛け放題だな。

WING FラウンジはWi-Fiの入りが悪し、電源がPCデスクにしかないので不便。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:47:36.96 ID:PRaIYvAx0
>>490
すまん
493名無しの車窓から:2011/05/19(木) 22:25:16.51 ID:xwdcoP9s0
>>491
確かにWING FはPC利用者には若干不便かも?
でもあまりPC使っている人は見かけないんですよね。
JGCのエメラルド持ちは利用禁止にしろよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:12:46.11 ID:fvVwVthc0
香港はツアーで二回行き、今回はJALマイレージでキャセイ便を取りました。で、キャセイに問い合わせたのですが建前論で終了されてしまったので教えていただきたいのです。

盆休みのCX549とCX548を取ったのですが、今日の同便は欠航で明日は飛ぶようです。しかも今日は羽田発の午前便は飛んでるのに548/549は欠航になっています。天候が欠航理由とは思えないのですが、運航状況ってこんなに不安定なんでしょうか。

もし自分の便がこのような形で欠航になった場合、代替便の手配はどうしたらよいのでしょうか。自前手配は初なので(汗)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:41:18.06 ID:IKS9Gwpm0
496494:2011/05/21(土) 05:59:24.63 ID:SGOfmoXr0
>>495
ありがとうございます。
知りたいことがズバリ書いてありました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:39:51.24 ID:Mdm76Prz0
773と777と330が、ビジネスクラスに普通の電源は付いていないのでしょうか?
エコノミーは全機種未装備ですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:50:37.34 ID:kj5Qiuln0
マルコってどうして上級会員にボーナスマイルくれないんだろう?
アドバンテージ・プラチナはCX搭乗で100%ボーナスもらえるから
余計納得できない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 07:14:32.20 ID:1c/4QjEA0
>>498
ここに書き込みしても何の解決にもならないと思う。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:22:39.37 ID:1sBRJfyn0
>>497
ここでその質問をしても本当の事を書いたら
電源が必要な客は誰も乗らなくなってしまうと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:46:00.88 ID:HHnwjWaU0
>>498
米系なんかだと、マイレージプランって頻繁に乗ってもらうためのエサ、みたいな感じだけど
MPCは逆で、頻繁に乗ってる人に対するベネフィットが目的、だからだと思う。

なんで
米系だと上級会員維持するために修行する人が結構いそうな感じだが(次年度100%ボーナスマイルがつかないのはだいぶイタいだろうからね)
MPCの人でプラチナ・金維持するために修行するぞ〜 なんて人はあんまりいないと思う。

自分はこのシステムで良いと思ってるけどね。
502498:2011/05/22(日) 14:08:31.15 ID:kj5Qiuln0
>>501
特典が出発の3時間前まで手数料無しで発券できるのがえらく便利で
マルコに貯めているけど、マルコじゃなくても(=アジアマイル平会員でも)同じなんだよね。
自分は万年マルコシルバーなんだけど、
入会するのにお金を払ったのにCで乗っていると何の恩恵も感じないのが悲しい。

>>498
愚痴でゴメン。CX大好きなんで許して。
一応、CAには意見しておきました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:13:45.63 ID:L+eDs+m80
てか丸子に金払って入会する人っているんだ・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:00:23.89 ID:am9WfaD50
誰も答えないと思ったので、おかしいなと思ったのですが
Yクラスは普通の電源すら装着していない機材のみなんですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:10:14.16 ID:wZQV9EGK0
>504
全く違います。風評被害を起こすようなコメントは止めないか?CXの
ホームページを良く見ろよ。どの機材がついていてどの機材がついて
いないか一目瞭然だ。そんなことより、ろくでも無いシートや食事で
輝かしい言葉で宣伝する日系の方がよっぽど酷いだろ?あんた、
CXだけでなく、いわゆる世界レベルの航空会社に乗ったことないだろ?
そもそも日系なんて普通の電源がYでなんて殆ど使えないだろ?
CXの批判する余裕があるなら、様々な航空会社を使ってみるんだな。
そもそもあんたは、普通の電源とEmpowerの違いって分かるのかい?
余りに上から目線のコメントだったので、反論せずにいられませんでした。
正当な反論があるのならば、受付ます。いくらでもご意見どうぞ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:16:35.19 ID:xhHRa+fb0
そこまで言うなら答えてあげたら?(笑)

実際に自分が乗った機材で、どの機種にAC電源が装備されていたかね。

たまに505と同一人物と思うが
擁護馬鹿が現れるけど、キャセイスレの名物なので
あしからずw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:26:11.29 ID:/tkeFXj60
>>505

>余りに上から目線のコメント

お前の事だろw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:33:43.33 ID:aNFEK/3/0
キャセイスレ名物の仲間割れが始まるようです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:37:58.45 ID:GCsp+7o70
>>505
いわゆる世界レベルのCIだけど、電源はどうなのよ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:39:07.98 ID:qZVsN5fi0
>>507
激しく同意する。全く同じことを書こうとしてた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:49:04.27 ID:92T1oMrUO
ここのマイルのカードってどうやればつくれるの?
搭乗まであと一週間じゃ間に合わんよね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:21:22.43 ID:877pHUg00
>>505

シンガポール航空はどうでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:31:32.52 ID:HHnwjWaU0
>>511
アジアマイルだったら、機内に申込用紙があるんで、
それ書けばその便から加算される。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:38:45.43 ID:rUW85gxF0
>>511
だいぶ前でうろ覚えなんで違ったらごめんなさいなんだけど、
WEBで申込むと返信メールからのリンクで仮会員証を
ダウンロードできて、それでマイル登録できる、みたいな
感じだったような気がする。
https://www.asiamiles.com/am/ja/about/join
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:56:09.06 ID:YBbvyeHO0
一昨日、A330にエコノミー乗った。ACじゃなかったよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:34:03.73 ID:v1YJCQG6O
キャセイのヘッドフォンコンセントって昔の太いタイプなんだね。
変換プラグを持っていたから、何とか聴く事は出来たけど、音はモノラルなんで萎えてしまった。

クリス何チャラで宣伝しているけど、がっかりしたね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:20:51.07 ID:wkD9gb/nO
>>516
それってキャセイご自慢のリージョナルビジネスだな?
旧新型やろくでもないおんぼろ緑は3つのやつだったような。新型はまだ未経験…。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:02:06.86 ID:n9EA49cV0
>>504
背もたれが倒れないシートのYだとあったはず
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:14:18.03 ID:kPOz86UcO
>>516
アフォか。

KrisWorldはSQ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:59:02.72 ID:kPOz86UcO
>>512
スレ違い。

SQはA380,A330,B77Wには付いているんじゃないかな。
B772とB773の改修はF,Cクラスだけだったような。
つまり無いんじゃない?
B744とB772ERは知らない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:39:31.18 ID:GbXdJsGH0
シドニー線に乗る予定だが
新型ビジネスの便って138/139だけ?
HPのmovieには100/101も書いてあるし
俺が予約しようとしている111も座席指定画面で新型のシートマップが表示される
まじカオス

現実には何便に投入されてるんだ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:04:34.95 ID:TKqQuhnO0
二行目間違えた
時刻表では161/162が33E(新型)です
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:16:02.94 ID:TKqQuhnO0
あっ、週一で161/162で他はランダムか?
マジわからん...
524age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/05/24(火) 07:28:20.93 ID:NciUWgk0I
古新聞を処分してたら、Financial Timesにキャセイの広告を見つけて眺めたら、
“Aya Kitamichi”さんなるFAのメッセージが、写真付きで載っておったんだが。

ホントにキャセイで乗務員やってんの?と疑ってしまう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:24:07.98 ID:4K/HhGIg0
Aya Kimuchiじゃないのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:38:31.77 ID:Z/GZ8pbCi
アジア内のボロCこそ更新してほしいのに
長距離ばかり優遇はやめてほしいね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:16:20.77 ID:4K/HhGIg0
台北→香港は新シート多いぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:01:23.42 ID:jM6YXHML0
>>527
長距離用機材が間合い運用で飛んでるだけでしょ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:30:10.39 ID:800cypwP0
>>521
33Eって英国版のwikiいわく、2機って記載があるから、どっちも正解なんじゃない?

77Dの時もwikiの更新が早くて、オフィシャルがかなり後に更新されたから、シートマップに出てくるなら、それなりに信憑性はあるかと。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:57:40.13 ID:qQQnJu9D0
>>529
thx.
搭乗は数ヶ月後だから改修も進みそうだし
時々シートマップで確認して一喜一憂することにする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:26:20.27 ID:e60pS2p60
>>528
あぁ、そうかもね
逆に香港→台北はボロばっかだったわ
なっとく
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:38:21.48 ID:bDCB/4mH0
>>531
それじゃ台北→香港の新シート機はどうやって台北に来たんだよww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:45:45.10 ID:e60pS2p60
>>532
香港→台北→日本でボロがおおい

香港⇔台北は新シート
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:23:11.42 ID:8XpbXHv60
機内でCAに頼めばマルコポーロに無料で入れますか?
利用クラスはCです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:18:56.69 ID:c+pxIh6P0
>>533
じゃあ「香港→台北はボロばっか」じゃないじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:22:16.39 ID:e60pS2p60
うん、俺がボロボロwwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:35:42.10 ID:WljbKN+w0
>>534
Fの時はただで入れるやつをもってきてれることもある
ただし、最初からただで入れと言うとだめぽ
538名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/26(木) 09:36:51.89 ID:NqZ8TVaI0
>>534
>機内でCAに頼めばマルコポーロに無料で入れますか?
>利用クラスはCです。

マルコポーロって、こんな乞食ばっかりですか?
JGCは毎年会費払ってますよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:40:35.51 ID:6oxTVbyj0
9月CX417/1015-1300のC機内食聞いたら朝食って言われたんですけど
ランチの間違いですよね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:19:28.81 ID:q+grMR190
>>539
食わせて片付けて免税品売る時間考えたら
離陸後すぐ出さなきゃなんないから、ランチには早くない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:04:56.09 ID:KtAPjgQhi
>>540
同区間のOZ721/0920-1200はブランチだから
それより1時間遅いのに朝食はどうなの?と思うんです
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:26:47.42 ID:cit+jgeY0
>>541
なるほど…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:41:56.13 ID:d6XgXuCW0
明日からCX、キャンペーン来るね

ようやく、、、、
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:54:25.16 ID:Pe3U92jf0
>>543
kwsk kwsk
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:56:25.49 ID:ep0utC1D0
詳しく、って、公式サイトに出てる情報が全てでしょ。今のところ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:25:31.36 ID:d6XgXuCW0
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:30:13.83 ID:d6XgXuCW0
最近、CXって安くないよな。飛行機ボロだし。
ラウンジ使えても1−2万の差があるならCI,MUでHKG行くわ
NGO発がTPE行きのみのキャンペーンなら期待はずれ

燃油追加料金のこともあるし来月出発の予約は今月中に決めたいなあ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:33:20.90 ID:bnpNxWjR0
わーい、キャンペーン嬉しいな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:36:44.51 ID:bnpNxWjR0
>なお東京(成田)出発の香港行きでは、直行便を利用することが条件となる。

ところで、どうしてこういう条件がついているんだ?
帰りは台北経由便を使えるということ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:30:20.57 ID:aueolb3o0
>>549
この運賃

・多分最小滞在日数2日
・多分台北での途中降機: 1回可: 往路または復路のいずれかJPY7,000で可
・日本出発が日曜、月曜日および、日本到着が金曜、土曜日は対象外

東京(成田)出発発、台北行きの設定がなく(香港行きはある)がポイントで

金土出発のCX451で往路でストップオーバー、、されちゃうと実質金土日、台北。
金土出発の香港行きで週末香港だと最小滞在日数の関係で週末台北は無理。

無理じゃないけど、このルールで台北がオイシクなる人って少ないかと。
帰りはCX450ありでしょう。


551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:19:04.90 ID:JScX0cWa0
>>539 俺格安Cで東南アジア行ICN経由で417、年2回ほど使うけど
ランチだよ。Cは前菜→メインとパン各種→フルーツ&チーズ
食後酒→ケーキ&プラリネだよ。いわばフルコースランチ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:16:47.67 ID:eXCiJcc+0
>>551
thx.
安心して棺桶乗ってくことにします(^^
あのコルセン、やっぱり間違ってたのかw

つか機内販売事前予約しようとしたら、近日中の出発じゃないとダメなんですね
CX限定のアレを早いとこ抑えておきたいのに。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:47:57.86 ID:+W96KPPe0
>>546
シンガポール行きを検索したら、
既存の早得14もファイルされていないのか、
日本香港がL、香港シンガポールがYの税込み18万円くらいの運賃しかヒットしない。

システムが壊れているのかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:44:50.06 ID:cXFY8Dnq0
国交省の許可下りませんでしたってオチ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:42:02.23 ID:Y6Q/CTNQ0
キャンペーンだけど、東南アジア行きの場合、

予約クラス  成田・福岡発:100%加算(予約クラス V)
       大阪発:加算不可(予約クラス S)
最小滞在日数 (日本出発日を除く) 2日
最長滞在日数 (日本出発日を除く) 10日
途中降機 香港で1回可(無料)
東京/成田・シンガポールでJPY37,000だそうだ。(税・燃油等抜き)

オンライン予約は、5月30日より可能となる予定。成田発は6月25日出発分まで。

燃油値上がり前のネットでの予約チャンスは5月30日と31日の2日間だけ。
しかも、成田発でキャンペーンを利用できるのは
6月13日(5月30日までに予約)から25日(6月11日までに予約)出発分だけなので注意。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:45:14.18 ID:Y6Q/CTNQ0
↑訂正:6月13日は月曜なのでこのキャンペーンを利用できませんでした。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:02:35.11 ID:D9JcmU+n0
案の定、NGO発はTPE行きのみだったんで7月頭はCIでHKG行くことにした。
8月もCIになりそう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:43:29.05 ID:LFs1S7PdO
>>555
電話でも代理店でもOKなんだけど。

金と金剛石なら電話したほうがいいんじゃない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:19:12.41 ID:TE6CfNp3P
>>555
大阪発だけなぜ差別
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:45:26.10 ID:UEcsr5qJ0
>>559
Sってのにビットが立った?

Vより安いんだろうけど
選択肢は欲しいよな!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 04:44:51.73 ID:j7z28NrT0
料金ならNRT>KIX>FUKの順。
KIX発以外は東南アジア6都市の設定があるが、KIX発はBKKのみ。
KIX午前発便、香港午後発便は対象外。

JLが撤退した後KIX便は案外乗ってるっていうことだろうね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:16:57.62 ID:/m9Ancgl0
NGOの立場は?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:48:40.56 ID:tqP7hSxN0
早得スペシャル
成田 JPY32,000
大阪 JPY34,000
福岡 JPY32,000

NGO!NGO!ORZ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:05:29.99 ID:7I8uog2+0
東南アジア行き
早得スペシャルはファイルされたけど、
早得14が検索してもヒットしないのはどうして?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:27:20.40 ID:rX0bw4xW0
もし、NGO⇔HKGがJPY35,000以内で出たら、即時購入してしまいそうだ。
だから出なくて良かったことにしておくよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:34:17.25 ID:sMJBPcGp0
>>565
だんな、NGO⇔HKGがCIなら31000円でっせ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:46:49.25 ID:uCSxER+p0
Yには乗らない名古屋市民の俺に隙はなかった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:07:38.92 ID:FlHSWhPs0
>>562
名古屋ー香港は完全独占路線。CIもあるが、名古屋でのCIは。
大阪ー香港はNHとAIもあるからな。
福岡は一見独占だが、CI、BR、KE、OZの利用も多い。
アジアの会社にとっては東京・大阪・福岡が重要路線。

その他、札幌、仙台、名古屋、広島、那覇などローカル空港は余裕があればってこと。
569565:2011/05/31(火) 07:23:13.18 ID:FQhH2s0n0
>>566
CXが\35,000で出たと思って、もう一声値引きしておくれ。

こういうとこも↓見ない方が良い。
ttp://www.uutravel.ne.jp/asia/hongkong/hongkong/
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:03:24.16 ID:ShxU6pXL0
香港の指定レストラン800HKDで500マイルキャンペーンがきたけど、
一人で800HKD分食べるのって結構つらいよね?

せっかく香港に行くのに・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:03:08.50 ID:1mUXKUgB0
>>570
800HKD分食べるのがきついだけで、払うのがきつくないなら
僕が一緒に行ってたべてあげるよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:11:25.56 ID:0hXkGN0Q0
CXってマルコ様以外の誕生日は
C客だろうとF客だろうとお祝いしてくれないのな...
新型に乗りたくて勢いで予約しちまったが
せっかくの誕生日を機内で一人ぼっちで過ごす羽目になったorz
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:55:06.53 ID:pR2osIS40
こっそりと8/31まで運休延長〜
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:46:09.01 ID:fb9ToRwC0
このままCX524が消えてなくならなければいいんだけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:56:04.30 ID:/75FHVws0
アジアマイルのカードをなくしてしまいました。
ホテルやレストランのマイルを貯められないので再発行を考えていますが、
この際マルコに入ってしまおうかなとも思います。

マルコに入るとマルコのカードでレストランやホテルのマイルを積算できますか?
ご教示ください。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:58:15.53 ID:6Va2VlLF0
>>575
できますよ。
マルコのカードはアジアマイルのと兼ねてるので。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:43:18.94 ID:eA7gVF/00
>>574
消えさせたくなければ、9月以降の予約を沢山いれるんだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:16:40.15 ID:KD4PCbLQ0
SPGはマルコの提携ホテルから外れちゃったんだね。
SPGのマルコ用のコーポレートって、結構お得な料金あったし
ベッドタイプもほとんど指定できた。
キャンセル条件もかなりゆるいんで重宝してたのに・・・
あ〜あ、残念。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:28:05.63 ID:6lwOaxnU0
どこかのバカが
foursquareに日本語でTHE CABINを登録してたけど

英語読めないの?重複だぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:50:05.38 ID:JEvlz3q80
ザ・キャビン?
581575:2011/06/02(木) 19:28:35.89 ID:xDrof9Px0
>>576
ありがとうございます。
カードの再発行にマイルを払うのは馬鹿らしいので、
この際、マルコに申し込むことにします。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:30:05.53 ID:d6j2qcxw0
>>581

機内でたまに丸子のお誘いがあるので
丸子にお金払って入るのはもっと馬鹿らしいです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:18:28.02 ID:JEvlz3q80
その「たまに」にめぐり合わなければ
ずっと待つのかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:36:47.48 ID:RVnJoUVl0
自分の場合、アジアマイルに登録して2、3ヶ月後に
空港でチェックインの時、無料入会といわれた。

しかもクラブマイルの積算が入会時からではなく
アジアマイル登録時までさかのぼっての積算だったので
すぐにシルバーに昇格された。

もし金を払って入会していたら、さぞかし地団太を踏んでたと思うw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:57:08.75 ID:KD4PCbLQ0
自分の場合は初CXでアジアマイル登録して
NRT=HKG=SINをビジネスクラスで往復したら、
一ヶ月くらいして入会申し込みしてないのに
マルコカードとタグが勝手に送られてきた。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:46:10.70 ID:7aqMKsB+0
>>579
それ今週初めに見たw先週は無かったけどね。
馬鹿な日本人がいるんだなと思ったよ。
恥ずかしいから削除依頼しておけってw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:15:49.38 ID:UgkZiB7J0
>>582
>>583
「馬鹿らしい」とか「ずっと待つ」ほど高かったか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:29:38.49 ID:OwRe3Jb80
「再予約」が無料で可能で、香港でストップオーバー可能の航空券を買った場合、

羽田発で予約していたのを成田発に変更したり、
香港でストップオーバーしていなかったのをすることに変更した場合、
空港利用料などの差額を支払うだけで変更してもらえるのでしょうか?
教えてください。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:54:16.30 ID:VNltNxup0
>>588
フリーダイヤルなんだから電話して聞きなよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:07:41.30 ID:vQkHoLu30
リルート不可ならダメ。成田と羽田を替えるのもダメ。もちろん航空会社都合によるものは除く。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:31:37.80 ID:UCaYhBCG0
香港のラウンジって前日利用できるの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:55:00.68 ID:yy6UM9KXO
CXでググったらフジテレビじゃなくてこっちがトップに表示された
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:02:21.97 ID:uBuIWHp50
>>592
自分もまず思い浮かぶのは、こっちになってしまったw



MHがOWに入ってくると、とりあえずCXにとっての影響って
どんな感じ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:16:27.38 ID:JZSgLSu5i
来週月曜(13日)、このくらいの時間に1つ大きなキャンペーン発表予定です♪  Twitter, Facebook, HPなどで確認してくださいね!
ワクワク(^_^)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:28:30.49 ID:Ch07JJPk0
>>592-593
うちのヨメにコーポレートアイデンティティのつもりで「CI」と言ったら
「チャイナエアラインのこと?」と聞き返されて目が点になったw
まあ「ダイナスティのこと?」じゃなくてよかったけどww
スレ違いシツレイ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:31:38.34 ID:ueY+zARP0
>>595
出来るヨメで良かったじゃんww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:38:02.84 ID:lbJ8vHdD0
キャセイも復刻塗装やってくれ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:11:12.81 ID:h1ZDna8j0
マルコ入会金が50米ドルって高いね。
俺も機内キャンペーンでの入会目指します。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:40:34.29 ID:WY6bFxiz0
でも年会費とかはないけどね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:07:35.37 ID:5NLd6BZL0
年に数回の香港・台北往復レベルならおすすめしないけどね。

キャセイが好きでもJALメインなら、素直にJMB加算でJGC目標でいいと思うが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:09:24.16 ID:iTSUwmIe0
>来週月曜(13日)、このくらいの時間に1つ大きなキャンペーン発表予定です♪

日本発着便トリプルマイル通年実施位じゃないと、大きなキャンペーンとは言えないな(笑)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:16:35.47 ID:9nYAzLVSi
>>591の回答plz
603名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/07(火) 14:01:48.79 ID:C4s1QAce0
>>602

まず、無理じゃねぇ〜の。
理由
お前を卑しい奴だと思っている。
お前をステイタスに似合わない品のないやつだと思ってる。
お前とラウンジで同室になりたくないと思っている。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:29:23.54 ID:ZXfZYJQV0
+   +
  ∧_∧  +    SFC・JGCに対抗する永久マルコシルバー付与の提携クレカ発表来てくれ
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:32:21.90 ID:W2C9PE6Y0
既存の丸子会員に50USDキャッシュバックキャンペーン希望
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:36:58.74 ID:NffHAZCO0
>年に数回の香港・台北往復レベルならおすすめしないけどね。
>
>キャセイが好きでもJALメインなら、素直にJMB加算でJGC目標でいいと思うが

同感
ただ好きなら、コードシェアのキャセイ便に乗ればいいだけ。
607602:2011/06/07(火) 15:56:33.08 ID:9nYAzLVSi
>>603
ステイタスでの利用じゃないけど
深夜着の朝発だから外に出たくなくてね
608名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/07(火) 16:52:26.16 ID:C4s1QAce0
609602:2011/06/07(火) 19:49:32.54 ID:+pTjY1cgi
>>608
thx.
ほなそっち行こかな
24h営業じゃなくても前日から入れるラウンジってまだまだ少数派なんだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:57:13.98 ID:399tb0oF0
春のダブルマイルは、台湾発券に付与されていないだろ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:11:35.61 ID:abM9eTtE0
  ∩____∩゜.:+___∩: :.+ 
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:  
:.ワク/  ●   ● | ●   ● |  キャンペーンクマ   
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ トリプルマイルクマ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─

612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:25:58.72 ID:538Yg07b0
>>611
kwsk
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:57:48.20 ID:abM9eTtE0
ただの願望っす

でも月曜日になんらかの「大きな」キャンペーンが発表されるらしい。
>>594
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:57:52.49 ID:fLg1hg3I0
ただいま、韓国在住会員のみ
韓国‐香港・台北往復でトリプルマイルキャンペーン実施中。
ついこのまえは、韓国‐香港‐インド利用でダブルマイルやってた。

どうも日本より韓国を優遇している気がしてならない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:09:14.07 ID:QdXb7tsL0
金になるなら仕方ない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:15:33.50 ID:BM6WvfxlO
客寄せの為の販売促進策だろ。
つまり、客が少ない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:52:31.02 ID:ck+cf/C/0
韓国人も日本人並に英語が苦手なのが多いから、
ちょっと前の日本みたいに自国キャリア志向が強くて
CXは市場浸透できずに苦戦してるんじゃないか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:55:35.20 ID:Fma4FRwN0
韓国発の外資北米線、欧州線なんかチョンだらけだぞ
ただ単に香港ー韓国の需要がそんなに無いだけじゃないか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:57:00.28 ID:fLg1hg3I0
でもさ、日本線は現在も大減便しまくっている。
現在、日本線を一番減便している航空会社ってキャセイなのでは?

韓国線なんて減便もすることもなけりゃ、ビジネスクラスは大幅割引するわ、
トリプルマイルもあげちゃうわ、至れり尽くせりなのに、
日本線は大減便するわ、ビジネスクラスは割引率低いわ(北米線除く)、
滅多にボーナスマイルもない(あってもダブルマイル)のだから愚痴も言いたくなる。
620名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/09(木) 13:58:17.86 ID:Ffb3U+B80
バカだなぁ〜お前ら。
元気のいい国と衰退して行く国の違い
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:11:23.16 ID:ck+cf/C/0
北が崩壊した後で、国際援助による開発プロジェクトに
スワイヤーが参入してうまい汁を吸うするための布石
…だったりw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:13:04.97 ID:ck+cf/C/0
>>621
×吸うする
○吸う    申し訳ない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:07:33.60 ID:IL+Dw0aO0
最近のicn線。激込み。UP多数。
東南アジア、中国の観光客も日本を避けて、韓国にいっているっぽい。

日本はね、釣った魚に餌はやらないんじゃないの。以前はビジで日本人は自分以外ゼロに近い位少なかったのに今は半分は日本人。
コードシェアになってから、より顕著だ。
SARSの時は凄いキャンペーンの連続で、
DIAは確か3ヶ月どの路線でもWマイル、お盆の欧州1、アジア2つの3チケットが12万とか(もちろん当時は燃油ナシ)
自分はその頃平だったけど。そのチケットのおかげですぐ銀になれた。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:10:02.74 ID:462GKED30
最近の日本路線はアップも全然無いので、丸子会員になっても旨味無いよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:08:24.75 ID:JrUJLzrJ0
50ドルで「アップされる鴨」と夢を見られると思えば、安いんじゃないの?

>>614
韓国のトリプルマイルって3ヶ月間もやるんだな。
日本在住者対象のキャンペーンってせいぜい1ヶ月間くらいのような・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:00:05.00 ID:yMMHwSS60
大体今は日本路線がガラガラなので、UPなんてほとんどないって。

627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:59:56.96 ID:tZBCusyv0
韓国の小中学校で行われている反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk

フランスで韓流を捏造する韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=1vi_Q0sqUkk

大阪にて北朝鮮系ヤクザが在特会に襲撃!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM

【パチンコ】年商4000億「ガイア」代表取締役 覚せい剤逮捕 パチンコ業界人「こんな時期に」と動揺&困惑
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307057114/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:09:25.13 ID:+04eCG9u0
Wing,Pier,Cabin,QuantasClub
このビジネスラウンジでシャワールームがオサレなのはどこだろう?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:26:08.30 ID:KvAgygcr0
キャビンにシャワールームはない。
ウィング新ラウンジのシャワールームはピアのより狭いけど使い勝手は悪くない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:49:16.52 ID:ANCG1gPu0
>>629
thx.
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:51:50.07 ID:DmcVzp3k0
>>628
ちなみにQuantasClubは存在しない。Qantas Clubならあるが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:58:47.15 ID:ANCG1gPu0
>>631
thx.w
このQantasClubって朝夕営業だけど、ご飯とか照明とか雰囲気かわりますか?
行と帰りが朝夕だからって二度行く価値はあるのかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:18:34.06 ID:w2/udc4l0
>>626
そうか?
減便のせいで満席だらけのように思える。
成田発のCX505の話だけど。

634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:40:02.44 ID:jTFO21N9O
しょぼいわ…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:08:06.99 ID:w2/udc4l0
これねw
ttp://www.cathaypacific.co.jp/welovejapan/

っていうか、香港人向けのキャンペーンやんけ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:01:50.87 ID:B/UkZK4D0
期待はしてなかったけど、話題にする気にもなれないほどしょぼいキャンペーンになるとは。
わざわざプレス集める必要もない。リリースをファックスすれば十分な内容。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:45:51.62 ID:w2/udc4l0
まあ、日本人がキャンペーンにつられてキャセイに金を払うよりも
キャセイが外国人旅行客を日本に連れてきてくれる方が、
いまの日本にとって必要というのは分かるけどね。

500人無料で日本に招待というのは確かに大盤振る舞いだな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:30:46.05 ID:pMtAfNdtI
香港航空がA380を発注するらしいが、
キャセイはA380には興味無いの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:58:01.66 ID:BZ7JDCBG0
We will announce a new campaign on 13Jun! Please watch out!!  来週、6月13日月曜日にあるキャンペーンを発表します! ご期待くださいね。(スタッフ一同、準備で大忙しです!!)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:21:49.02 ID:F3B2pt7Y0
JAL提携特典で、羽田から南アフリカ行きます。(エコノミーじゃないよ)
何かアドバイスください。
あっ、ラウンジや機内サービス関係です。

事前に窓側(通路側)をリクエストすると良いとか
食事は事前リクエストおすすめとか
羽田、香港、ヨハネのラウンジでのおすすめとか

をおながいします。 
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:23:49.08 ID:rrAsUxKq0
期待しすぎるとがっかりする。
642640:2011/06/13(月) 22:42:20.21 ID:F3B2pt7Y0
>>641
ありがとう

には間違いないが、即座にがっかりしちゃったじゃないか。
ちょっとはワクワクさせてくれよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:51:55.48 ID:rrAsUxKq0
JALのような、日本的なねっとりした接客とは対極的な接客だから、それが肌に合わない人だと残念なことに。
644640:2011/06/13(月) 23:44:12.31 ID:ZHLGlWUoO
そうなの?ガッカリ
といっても、JALのFは1往復しか経験ないし、ANAも含め今後は縁がないだろうから比較できないや。
フルフラットと冷房効きすぎに注意ってとこ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:20:43.40 ID:pONJwOC50
俺は契丹cathay好きだよ。
さすが香港。中国とは違う。
646 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 16:50:07.05 ID:nAkxKzXa0
>>640
お願いの仕方を知らない奴には誰も教えようとは思わない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:03:03.25 ID:gVlHP+3h0
>>640
そもそも自分の好みを書かないクレクレ君に教えてやっても無駄。

その意味で>>641は正解。押し付けサービスが好きなら永遠にJALに乗ってろ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:09:02.44 ID:sl5huZv80
キャセイ、香港発訪日客回復に向け大型キャンペーン−日本発は堅調
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=49198
「香港発の訪日旅行者数は3月に61.2%減、4月に87.6%減と大幅に落ち込んでいる。」
「日本発の需要は訪日需要に比較して戻りが早く、
特にゴールデンウィークは「かなり良かった」という。
特に業務渡航需要が堅調で、売上ベースではほぼ前年並みとなっている。」


日本人顧客向けには一切キャンペーンしなくても良い状況っぽい?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:33:13.45 ID:sl5huZv80
そういえば朝刊に今回のキャンペーン広告が載ってた。カラーで結構目立つ。
日本に外国人をたくさん呼び戻す大型キャンペーンなのだから、称賛されて然るべきだが、
香港人の友達を日本に招待する日本人って500人いるのかな?

殆どが日本人駐在員の短期間帰国用に使われるようにも思える。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:25:21.57 ID:XBgcoaiI0
>>643
俺は初海外旅行からしばらくCXとCIだったんで、
その後でNH国際線に乗った時には鬱陶しく感じたな。
まあサービスに望むことや感じ方は人それぞれだ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:25:45.15 ID:Qc58QC140
>>648

>「日本発の需要は訪日需要に比較して戻りが早く、
>特にゴールデンウィークは「かなり良かった」という。
>特に業務渡航需要が堅調で、売上ベースではほぼ前年並みとなっている。」

まんまこのデータに則したキャンペーンだねww

震災直後から毎月乗ってるけど、客層がほぼ日本人。
感覚だが元々大陸人の比率が多かったから(7:3)ぐらい?
その7がざっくりいない感じに見える。日本人3、大陸系2みたいな>。
そう考えると、1/2に減便ってのは分かる気がする。

日本人は日本から出る側だから、客数が激減って風にはなってないんだろうなー
大陸からの客が戻る=結果、減便もなくなり日本人の顧客満足に繋がる。

だからお前ら大陸人を日本に呼べよー、って話しかと。

日本人向けにキャンペーン打っても減便を震災前に戻すほどのインパクトはないでしょ(日本人だけじゃ頭数足りない)
データ的に日本人に関しては今まで通り乗ってくれてるねっ!つーことで。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:07:18.55 ID:BAdcSmsTi
日本側から個人的なつながりで招待するとういうやり方がどうもすっきりしない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:22:28.35 ID:f1tAgT8M0
twitterでも、在港日本人が日本に居る知人友人に応募してくれ!という
つぶやきだらけ

キャンペーンとしては大失敗ね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:24:02.11 ID:ntHuFSQz0
華僑にはぴったりの糞キャンペーンだなWWW
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:47:47.47 ID:dgy9VWcA0
日本に知り合いが居ない
 ↓
地震で日本は阿鼻叫喚の地というイメージ。
 ↓
無料だとしても、わざわざ行こうとは思わない


日本に知り合いが居る
 ↓
日本から「普通に生活できてるよ!」という連絡が入る
 ↓
「無料だし、会いに行ってやろう」と思う

656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:36:57.40 ID:tvqiu1oV0
8月にCクラスでLHRに行くんだけど77Dに当たらないかな・・・
それを狙って773のフライトを選んだんだけど、どうやら77Aらしい。
でもいろんなフライトの77Dの空席状況を見ていると27列目って常に
埋まってる。C最後列でトイレの前だから人気のある席だとは思えなんだけど
もしかしたらクルーレスト?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:19:00.09 ID:HU/PpJ+10
Yが溢れたとき用。
658656:2011/06/16(木) 00:57:17.64 ID:lWC1Rk/k0
>>657
サンクス。そういう事だったんんですね。
77Dは27列が無くて77AよりC席が少し少ないので、77Dが入ったとき用に塞いであるのかと思っていた。
77DはYVR、LAXの次位にLHRに投入されるという噂もあるのでちょっとだけ期待してまつ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:33:29.40 ID:F00x8iU90
日の丸の赤丸を赤のハートにした時点で、日本を舐めているよな。

日本支社から異論も出なかったのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:13:48.98 ID:nHAQ3HwI0
2/14〜4/15までのダブルアジアマイルキャンペーン
やっとマイル付いたね、ちょうど2ヵ月後か。
でもオンライン予約の500マイルがついてねー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:50:11.45 ID:dYCIzvFV0
海外発券でもついた?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:10:36.89 ID:yUvn3VpX0
>>659

支那企業だから、本国のいいなりでしょ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:30:57.20 ID:VmoXu3s00
旧宗主国イギリス系の会社で、スワイヤーグループの一員です。CAも30%ほど株持ってるけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:56:21.70 ID:Fk6EIVtO0
確かにハートには違和感
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:51:29.99 ID:mpaH8y350
まあ何処かの国みたく震災間もない時期に独島はウリナラの島ニダ!と
赤いウンチマークに変えた旗でデモされたのより遥かに無問題。
震災直後だと海外で赤ハートの旗を使ったて日本支援運動やっていた人や
団体は少なく無かったですからね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:25:27.54 ID:Lcm+XpMT0
今度初めてCに乗ります。
日本→JFKの値段の安さに惹かれてしまった。

日系との違いを楽しんできます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:11:01.11 ID:f8Zv3K0hO
>>666
偶数月ならキャセイディライトがオススメ。

正直JFK→HKGで日本の領空通過するとき後悔するかもよ。

スッチーの制服が昔のタイの女子大生の制服みたいなビッチピチでいいよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:54:15.02 ID:/WedC9Hy0
うっかり奇数月に予約しちゃったんだけど
機内でもラウンジでもキャセイディライト飲めないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:22:26.54 ID:mxnsxyuW0
>>667
>正直JFK→HKGで日本の領空通過するとき後悔するかもよ。
まあ、マイルが余計に貯まるんだからよしとするべ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:49:12.26 ID:WabAYzsK0
センチュリオンへのお試しダイアが日本でも始まったようだね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:05:35.19 ID:FBQLkRWA0
>>670
センチュリオンなんて雲の上の話だからどうでもいいなあ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:19:39.29 ID:P5HOuR170
30万だっけ?年会費
ダイアもらえるなら安いとみるべきか、、、、、、、高いなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:00:54.22 ID:jbGsBsuk0
>>670
本当?私んとこにはまだ来ていないな、来たら報告しま。

>>672
35万+税だよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:24:45.84 ID:hfXsys3N0
おやおや
赤ハートは失敗ですね。
叩かれて当然です。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:58:37.82 ID:dWzqDEaK0
>>669
JFK→HKGってYVR経由以外の直行便は日本の上空通過しなくない?
先週乗ったけど、グリーンランドの上飛んでロシア→モンゴル→中国って感じ。

HKG→JFKは日本の領空通過したけど。
その時、往路で既に激しく後悔ww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:16:19.58 ID:AKDcv0kj0
>>675
>HKG→JFKは日本の領空通過したけど。
>その時、往路で既に激しく後悔ww
そうかな? 自分は香港の空港ラウンジも満喫したし
飛行時間もそれほど苦にならないから無問題だったけど
677675:2011/06/22(水) 01:38:10.10 ID:dWzqDEaK0
>>676
最近CX始めたのでラウンジ満喫出来ずww
社用で航空会社はどこでもいいってことで、修行を兼ねて0泊4日って日程。行きはYVR経由。
しかもエコ+窓側で死ねた。楽しいんだけど死ねたww

HKG経由0泊というナメた日程からイミグレで戦う気満々だったんだけど
イミグレで何も質問されず。税関の紙には適当にJFKの住所書いたんだがww
税関でも日本人か?はい(パスポート見せる)→行ってよし!みたいなww

運が良かっただけだが、意外だった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:46:42.08 ID:zVh5y/m50
赤ハート、やっちまったな。キャセイ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:34:51.88 ID:MvtA/87L0
その件で話題になってるメディアやブログ等があるなら紹介してほしい。
全然見つからないもんで。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:12:49.31 ID:6pPP5In40
アジアの零細航空会社を取り上げるメディアやブログがあるとでも?

メディア発表しても盛り上がらなかったキャンペーンは失笑ものだけどね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:14:50.84 ID:MvtA/87L0
あなたのおっしゃるキャセイってどこの航空会社のことかしら?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:44:01.69 ID:eVAOPYkZ0
公式twitterが活発な日は
キャセイ擁護も活発
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:00:01.80 ID:y3ALNWXqi
今やアジアの零細航空会社といえばJAL.ANAだろw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:46:21.55 ID:h/yE/Mmn0
CIより零細なCXというのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:58:23.29 ID:AKDcv0kj0
>>684
でかくても事故率が多い以上一流ではない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:02:53.49 ID:g4HgCDrI0
最近CIは事故あった?

話題になってるメディアやブログ等があるなら紹介してほしい。
全然見つからないもんで。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:47:56.10 ID:rV1qbjNo0
沖縄での炎上は「最近」に入る?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 10:55:19.73 ID:7R3i/vVe0
ここ10年だと、空中分解した747と沖縄炎上だな
事故云々もあるけど、これからはCXとBR選んで乗ると思う台湾線
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:52:56.05 ID:rV1qbjNo0
現地の人が偶然撮った香港着陸失敗の動画がネットに転がっているけど
(事故そのものは写っていない。爆発音と炎)、
あれを見るとCIはやっぱり怖い。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:11:05.37 ID:Ghv3Z6FQ0
>>687-689

擁護乙です。
でも実際、CIに負けているから必死に擁護しているんですよね。
CIより安い運賃でがんばっているの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:34:33.90 ID:Tb9QXfyaO
みんなはマルコ+アジアマイルに貯めてるの?
最近ベトナム行くのにCXばかりになってきたんだけど、
JMBに貯め続けるか鞍替えするか迷ってる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:50:45.42 ID:glVcPqgf0
>>690
単なる乗客の立場からすると
負けるとか勝つとかにこだわる感覚が全くわからんのだがw
俺は少なくともCIに乗る気はしないな
サービスも安全性も比べものにならないと思うし

つか>>690は何がしたいわけ?
顧客を一生懸命誘導しようとしてるのか?
だったら無駄だと思うがな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:02:38.04 ID:yMq76vI40
誘導する程、CIがCXに負けているとは思わないな(笑)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:04:00.01 ID:QO4dRbvH0
>公式twitterが活発な日は
>キャセイ擁護も活発

それが今日
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:11:02.01 ID:rV1qbjNo0
自分の好きな航空会社を選べばいいだけの話だよね。

ところで、南米行きの航空券って売らなくなったの?
オークランドやJFKでLAN航空に乗り継ぐ結構お得な航空券があったのだが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:16:42.02 ID:2FtYMH+R0
ANAと同じでCIもピットクルーに相当のゼニをばらまいてるみたいだなwww
せいぜいお仕事頑張れよ "(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:20:31.96 ID:glVcPqgf0
>>693
だから勝ち負けってのは会社側の人間がこだわることだろw
利用する側にとっちゃ好きか嫌いか、気に入ってるか気に入ってないかだけなんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:01:35.71 ID:L+ZpWkFt0
>>691
俺はJMB→マルコ+アジアマイル。
日本線以外はそれなりにインボラされるし、シルバーでもラウンジ入れるし
特典航空券のマイルは高いけど、基本的にCX便であれば取れないことの方が少ない。
どっちにしてもJGCになれるほど乗らないから、JMBはオイシクない。

CIとかどうでもいいけど、そこそこ搭乗率あるよね。俺は乗んないけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:29:19.11 ID:V0Xj/hkU0
7月8日から新制服に変更なんだな。
まん中の有閑マダムみたいなのがサービスマネージャーの
元黒服か。紫のシニアはどれ?
8月の夏休みにソウル発CでSIN、KUL行くからゆっくり見てこよう。
でも10年以上前の真っ赤なニナリッチのスーツと格子柄のブラウスが
俺は一番好きだったな。なんだか劣化してる気がしてならない。

http://downloads.cathaypacific.com/cx/press/20110622_04.JPG
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:58:52.32 ID:GTepWdgl0
700get
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:22:07.70 ID:k7Em7TmM0
>>699
前に出てる女性陣の右から二番目の子は、以前センター張ってたな。
今回よりも前回の方が可愛く撮れてる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:17:04.95 ID:j/G/HQeU0
>>701
>以前センター張ってたな
AKBかよw
しかし微妙な配置の集合写真だな
美形を前面に押し出すのか会社の結束をアピールするのか
どうも宣伝意図が中途半端に見えて仕方がない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:52:47.78 ID:kvjKima70
前田敦子よりははるかに美形だな。
俺は右から4人目の白ブラウスに赤ジャケットの
ねーちゃんがもろタイプだ。機内で会いたいな。

それにしてもどういう写真なのかよくわからんなあ。
普通黒服、紫、赤、白て階級別にきれいに並ばないか??
(旧階級で言えば)
残念。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:51:50.36 ID:m3n3Gqxl0
俺は右から3人目のおねえちゃんが好み
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:56:14.40 ID:p3GNQA1N0
>>701-704
お前らww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:30:23.69 ID:xMiU8bg50
色気のない新制服はだめだな。

香港女は洗濯板だから仕方ないのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:30:49.44 ID:xEYtv5IN0
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:04:33.73 ID:dwsCkAWm0
キャセイのエコノミークラスで普通の電源プラグが使える機材はなんでしょうか?
検索してみたのですがわかりません。どなたか知っている方いませんか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:40:36.30 ID:GCLSoc9L0
2枚目の左側のコ、NRT-TPE-HKGで見かけました
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:48:43.74 ID:Cj2oRVjK0
>>708
74A,77D,77A,33E,33B,34Bかな
いわゆる背もたれが倒れない系あれ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:31:43.07 ID:X5ZQPgkM0
旧紫は↓で有閑マダムの隣に載っている人っぽくね?
ttp://downloads.cathaypacific.com/cx/press/20110622_03.JPG
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:16:33.55 ID:sFbFYqE20
裾がキンキラキンのコートはどんな場面で着るんだろうね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:46:21.37 ID:CeHAJPJ10
>>710
そんなにあるんですか?ありがとうございます。
参考にして機材を選んでみます。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:20:38.85 ID:Cj2oRVjK0
>>713
そんなにあるのに、日本乗り入れでほぼ上記機種が飛ぶのって日本だとHNDとCTS線ぐらい。
CTSは冬以外デイリーじゃないしね。NRTを含めその他はたまに入るって感じ。直前の機材変更も多いしね。

とはいえ、HNDとCTSで旧エコ機が来るって、それこそイレギュラー。
香港発だと、欧州、北米、オセアニア線の長距離は全部新エコで電源あり。その他は運。

良く分からないのがCTSとかDPSって2100マイル弱で基本は常に74Aなんだけど、CXの中距離の定義が分からん。
HKG午前発、現地夕方発って運用が単に同じだけだとは思うが。

CTS線って、機材縮小してデイリーとかって発想にはならないのだろうか?
週2とか週4、でも基本は74Aみたいな。観光客需要がほとんどだから、ある程度の曜日に的を絞れば74Aでも採算とれるのかな。
2月なんかはCTSに74Aをダブルデイリーだかトリプルだか忘れたが、狂ったように飛ばしてるし。別に773でよくね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:09:28.27 ID:VUNC0IUC0
>>714
>HKG午前発、現地夕方発って運用が単に同じだけだとは思うが。

機材やりくりで欧州線の間合運用にちょうどいいからだと思う。
欧州線で朝香港について、夜出発までの間活用できるからね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 06:56:58.92 ID:H72smsw8O
>>714
2月は札幌雪祭り。
海外でも札幌線は高いけど埋る。

最近NRT線の500便と翌日折り返しの509便に入ることが多いよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:09:05.48 ID:+tVdIMfI0
CTS/HKG/FRA飛んだら、同じ機材だった時があった。
香港でゲート出たらそのままフランクフルト行きだった。

今はわからんが震災前は香港/新千歳ほんとにいつも激混み。
90%以上が香港からの観光客だから、夏期デイリー予定だったのがぶっ潰れたのもしょうがない。
718701:2011/06/27(月) 17:34:31.40 ID:VfAAgeH90
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:56:40.78 ID:hZo7ugvd0
▽国際線方面別旅客数4月(方面/前年比/人数)
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=49382
太平洋線/22%減/27万1600人
アジア/18%減/17万2600人
中国/36%減/10万5200人
欧州/28%減/12万5700人
韓国/37%減/7万9000人
台湾/58%減/4万500人
香港/60%減/3万3600人  ←注目
オセアニア/43%減/2万200人
グアム/26%減/3万6000人

日本人対象全路線トリプルマイルキャンペーン マダー?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:37:09.90 ID:BRa8Tit50
>>719
連休以降はけっこう持ち直してるって話だが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:01:49.67 ID:hZo7ugvd0
>>638
>香港航空がA380を発注するらしいが、
キャンセルされたみたいね。
もっと競争してCXに危機感を与えてほしいのだが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:51:42.57 ID:jefFYkXT0
というかCX機内の安全ビデオのバージョンが変わって
香港人男性がキモ過ぎて笑えた

723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 03:02:57.16 ID:SIb3MEJq0
>722
NBAの中国人(ヤオミン?)と岡田幹事長を足して、3分ぐらいシェイクしたような奴ですね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:28:12.61 ID:Mc0xHYRzi
この前フランス行きで乗ったけど、スチュワーデスさんが綺麗だったな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:41:33.76 ID:dMdY17oe0
久々にインボラ来た。
けど、HKG - TPE の長短距離 orz
726 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/05(火) 13:16:17.36 ID:PDQaHoQL0
>>725
×長短距離
○超短距離
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:39:31.20 ID:besAFwqK0
×超短距離
○短小早漏
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:26:22.07 ID:0qjEAtXL0
ふつう短小ときたら包茎なのでは?
でも短小で早漏だとしたら川磯卓
半島の人なら普通らしいが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:37:27.40 ID:9ZSfgEUR0
キャセイのHPで予約しようとしたのだけれど
????の欄が多く、ひとつどうしても何を
記入するのか分からないものがあって航空券の
予約ができません。

みなさん、どうされていますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:12:49.15 ID:MnzDFrQz0
>>729
私もそうなりました。IE(ブラウザ)のバージョンを上げた時からかと思います。

仕方がないので、英語ページに切り替えて使っています。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:33:20.83 ID:3+b2AncC0
>>729
自分もIEでダメでした。というか、ダメな場合がある?
???って文字化けのことですよね?

Google Chromeを使えば問題ないですが、たまにChromeでも文字化けします。
Chromeの場合はちょっと時間を置いて再アクセスすれば直りますが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:30:23.90 ID:Xi+nPF6B0
>>720
5月は持ち直しても6月以降にはサーチャージ改悪で余計に減るだろw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:49:05.04 ID:gfPY6XY/0
77Dって4機に増えていたんだね。でも33Eは2機のまま。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:56:03.72 ID:3BriIuu50
>>732のレスで今さら知ったけど、8月からまた上がるんだね
台北行きで往復分17000円とかもういいかげんにしろ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:33:58.76 ID:PrAd4Nql0
>>733
33Eの2機中1機は33Bから改修してる。

33Bも77Aも基本は新ビジネスに改修するっぽい。
新しく受領した機種はもちろん新ビジネスだけど。

分かりやすい所だと英語か中文のwikiが所有機種の更新が一番更新早い。

今年、新たに受領する77Dは多分あと1機。
33Bと77Aの数が減て、33Eや77Dが増えたら改修したってことで。
発注中の33Eを今年何機受領するかは分からないけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:26:29.33 ID:Nn25k2Vr0
公式サイトに10月29日までの運休情報が掲載された。
だけど、そのページ(日本語)の更新日時が未来だ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:16:49.18 ID:YjnQsQ690
えっ、どのページ??
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:02:28.09 ID:8C/O0Tvl0
77Aや74AのCXエコシート
腰痛くならない?
それが嫌でCX乗らなくなったよ。
33Eとかでは変わったのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:13:43.82 ID:zjHb6AnX0
トップの渡航情報の重要なお知らせ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:26:09.37 ID:WLSoEoAT0
>>739
トン
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:28:50.45 ID:Ov03Uin70
こんなに運休しまくっている航空会社って他にある?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:20:13.50 ID:3ImI5XoE0
日本(の放射能汚染のせいで客が減ったこと)に原因があるんだから
キャセイ便が減ったことに不満があるなら
同じアライアンス・自国キャリアの日本航空が代わりになんとかするべきだろ
だいたい日本航空にしても長期間香港便を運休にしてたくせに何様かと
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:48:49.27 ID:2XtPHdiv0
日本語でおk
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 07:23:10.43 ID:PkZsonkf0
運休をさせないように、我々が出来る方法を書いておく。

10月29日までは決定しているので、10月30日以降で運休になりそうな便の
予約を取る(発券する)っていうことだ。

乗客が多く、採算ラインに届くならば運行するだろう。事実10月29日までの
予定でも、そう思われる便は例外的に運行扱いになっているだろ。
逆に言うと、他キャリアの香港便がもっと運休すれば、キャセイ便は復活
するだろう。だから、キャセイ好きのおまいらは、代替便として他キャリア
を選択するなと言うことだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:52:18.44 ID:6Ts60KiX0
香港では誤報を含めたあり得ない内容の放射能報道がされたから復活は_じゃね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:52:41.05 ID:ens7vzYP0


これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず←要するに、現職の総理大臣が、実はその国を狙うテロリストの協力者で
                         協力体制を組むために、献金をしてましたってお話。

ねーよwww





747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:36:33.28 ID:4WNMBckG0
長文マルチうざい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:11:54.51 ID:Y/v0Dl/10
HND GHの給料ってどのくらい?。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:59:34.48 ID:e5CCZq7U0
分かるわけないだろ、なんだ?ナンパしたいのか?
750当たったよ!:2011/07/11(月) 12:38:42.38 ID:gLb7IUvo0
We Love JAPAN キャンペーンの往復無料航空券当たった! 
マジです。
751当たったよ!:2011/07/11(月) 12:41:42.04 ID:gLb7IUvo0
Dear \(^o^)/,

Congratulations !
Thanks to the nomination by (*^_^*) you won the lucky draw for 
one of our 500 free tickets from Hong Kong to Japan.
Official winning letter and specific details for booking instructions 
and conditions will follow by 11 July 2011 in a separate email directly to you.
May we congratulate you once more and looking forward to see you on board 
of our flight soon.

WE LOVE JAPAN - and so will your friends !
752当たったよ!:2011/07/11(月) 12:43:53.63 ID:gLb7IUvo0
\(^o^)/様

おめでとうございます
日本の(*^_^*)様からのご指名により、貴方様が香港から日本への500枚の無料招待券のうちの一枚を獲得されました。
予約方法の詳細、航空券の条件を記載した正式な書面は2011年7月11日までにE -メールにて送付させていただきます。
この度はおめでとうございます。ご搭乗を心よりお待ち申し上げております。

WE LOVE JAPAN -  私も、あなたも、そしてあなたの友達もきっと!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:52:15.61 ID:fCXkZVjR0
>>752
おめ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:55:18.57 ID:h/DyLRqv0
嬉しいのはわかるけど長文コピペは止めてよ。
俺は香港スタイルローンチの時ペアチケット当たったけどな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:58:17.96 ID:e5CCZq7U0
これのどこが長文だよ

というか香港発のチケットなんだね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:53:45.37 ID:nQJaDPLz0
いままで 台北発でバンコクまで行ってたけど、
小龍包食べるのも飽きてきたので、たまには
韓国発で行こうかと、考えてるのですが...。

オススメの時間帯とか韓国での過ごし方とか
あれば、教えて下さい。

757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:06:28.42 ID:K7v5TE700
別にネットで見るほど反日感じた事も無いし、実際オバちゃんとか親切にしてくれるんだけど
台湾にいるときほどリラックスできないんだよな、韓国にいると
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:25:32.07 ID:fCXkZVjR0
>>757
基本的な感情として
台湾は親日、韓国は反日ってのがハッキリしてるんだから
そりゃ居心地は変わってきて当然だと思う

韓国人のほうが感情の落差が激しいのも怖いね
台湾は島国のせいもあってかおっとりしてる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:56:51.72 ID:EEl1Ojusi
>>756
インチョンの空港内の雑魚寝サウナで垢すり(空港料金)
市内には出ない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:57:05.44 ID:nQJaDPLz0
>>759
調べたら、空港内にサウナがあるようですね。
トランジットホテルは馬鹿みたいに高いので、
昼は空港ブラブラして、サウナで夜を明かすのが
いい感じですね。
アドバイスありがとうございます。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:04:01.70 ID:xmNrhFhJ0
盗品出品中
「飛行機より持ち帰った物です。」
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m89904503
300円くらいのために窃盗とか馬鹿すぎ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:58:31.70 ID:Oa6/inrt0
>>761
これは許せないですな、あの変な塩入れか、持ち帰るのとは
わけが違うよなう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:13:56.65 ID:WK8iCpXZ0
htp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/149070283
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k135159434

落札済
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/141619886
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k140121199


機内で自分の子供がわめき騒いでも『子供なんだから仕方ないでしょ』と
知らん顔してそーなババァを想像した
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:38:34.95 ID:qeeR3qMA0
持ち帰り禁止と自覚してないんじゃね?
機内誌とかと一緒だと思ってそう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:01:50.48 ID:xmNrhFhJ0
持ち出し禁止て書いてあるだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:02:21.84 ID:JmrBMkKV0
この人の出品リストを見ると人物像が想像できるな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:10:44.22 ID:K8MbxjjI0
どっかの修学旅行生がライフジャケットぱくってたの思い出した

768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:39:33.86 ID:M//KSypy0
CXてTG,SQとよく比較されるけど俺はCXが一番好きだな。
路線網、Cのディスカウントがソウル、台北は超激安、
まあまあ日本発もある、香港経由は休憩にもなるしラウンジも
よい、街が魅力的等々。大雑把な面もあるけどC飯はそこそこ、
ワゴンでサービス、近距離も手を抜かない(あくまでC)。
この夏もICN発Cで東南アジア10日間。楽しみだ。JAL,ANAには
あほらしくて乗れねえな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:30:41.20 ID:khwScHK60
近距離のボロC座席はいただけないな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:49:42.30 ID:L36kEo1A0
昨日、プライオリティタグを付けてもらったので速攻で入国を終え
ターンテーブル前で待ってたら一番最後に出てきた。
これは、委託を受けた成田のGHのせいなのか?
一般の旅客がいなくなる中待つ事、30分に腹たったが!
これはCXは関係ないの?
機内サービスが良かっただけに今後、使うか迷う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:13:40.20 ID:k5FmLM3A0
出てきただけいい。
ファーストダグのラゲージが翌日滞在先のホテルに届いたことがある
ある意味手ぶらで楽だった(笑)
C利用のJGP
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:12:58.15 ID:qKqwN0t50
良く解らないけど、JALのコードシェア便で後輩と二人で搭乗したのだけど
早々に○○様、お一人ですか?前方のお席が空いておりますが?
「いや、連れがいます。」と言うと、他の席も空いていますので移動はご自由に!
その後、日本語スタッフが何か御入り用の物は御座いますか?だとかパーサー
みたいなおっさんが英語で挨拶に来たりとか、CXの顧客満足度みたいなアンケ
ートを書けとか、それだけで2時間潰せた!OWエメラルドに対してはそうするのが
決まりなのか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:05:52.95 ID:xsc7Miux0
何怒ってるの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:41:59.11 ID:wYtK4n6u0
>>772
そんな決まりはないww
OWエメとういか、CXは比較的JLの上級への対応は良いと思う。
CXダイヤがJL乗っても特に優遇はされませんが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:05:05.35 ID:xNbOwyQc0
JGCエメだけど、先日初めてCX利用した。 挨拶はあるし、インボラでCにアップ
してくれたし、JALより待遇がいいんじゃないかと思ってしまった。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:23:17.04 ID:00UaDGY60
>>775
どこの路線でインボラ?

挨拶はサービスマネ(黒服)によっては、
Cクラス全員になされることもある。
そういう便は、まず間違いなくサービスが良い。
極めて個人的な経験談だがw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 05:46:17.70 ID:xNbOwyQc0
>>775 HKG→CTS でインボラ、たぶん直前に機材変更があったのも理由かも。
ちなみに、挨拶はY利用時にもあった。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:18:39.68 ID:L6hUoKkT0
HKG/CTSは99%香港からの観光客路線で上級会員が少ないから上級会員はインボラされやすい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:45:30.34 ID:7qoKccQB0
666です。
初のキャセイで日本⇔JFK乗ってきました。
HKG⇔JFKでは777−300だったのですが、
1−2−1の座席配置なんですね。
日系より座席が良い気がします。

機内食はおいしくなかったので、
香港のラウンジで。
値段の割に満足度が高く、
今後も使う可能性ありです。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:49:54.89 ID:hjny7kFL0
可愛い女の子に対し
ドーツェを繰り返してる俺!
ムンゴイの使い方誰か教えて!
後、ウン5(頂戴)ですか?
長さんオーッス!(おはようですか?)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:30:38.47 ID:wUt8RUwB0
いい加減近距離ボロビジネス新しくしてくれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:15:54.41 ID:0wEzzFsg0
月1で乗るが棺桶半分ボロシート半分だな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:20:08.42 ID:wLZdYhZQ0
棺桶とボロではどっちがまともなの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:44:58.23 ID:0wEzzFsg0
まともの意味がわからんが棺桶だったらちょっとうれしいかな。
新聞も広げられないけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:57:58.44 ID:docRWVHJ0
棺おけはなあ長距離なら良いけど、短距離だったら窓の外の風景でも見ていたいから
ボロCの方が、、、、、、、、んでも早く新しくしてくれ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:08:43.47 ID:3OXmROIp0
いつもインボラだけら文句言えねぇ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:08:36.95 ID:GU9J7BvV0

日本線はインボラなんてもう期待できないんじゃ?
他路線は安いから、全てCを買ってる。
C→Fを望んでいるが、長距離Cは滅多に満席になりそうもないっぽいw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:54:00.60 ID:wUHnv8dq0
月一くらいしか乗らない銀丸子だけど
KIX-HKGでY>Cに結構アップするよ。
三回に一回くらいかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:13:46.12 ID:By9BN56J0
羽田深夜便就航マダー?

成田復活する気がないなら羽田に就航してよ。
確か航空交渉で深夜便は就航できるはず。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:44:07.91 ID:ZLrBh7rF0
>>789
客がいないのに、どう益を確保できるの?
先週、TPE-NRTのC、たった5人。
もちろんYも見渡した限りガラガラ。
HNDにしても同じこと。

あんた、CX潰す気か!?w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:55:20.89 ID:SBiIacf00
貨物積めばいいじゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:02:07.93 ID:FbyAS7Tb0
マリー・アントワネットみたいだな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:27:54.71 ID:By9BN56J0
深夜便利用条件で
台北・ソウル並みに安いビジネスクラスの割引運賃を出すとか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:09:47.57 ID:VU0PzZNv0
>>790
TPE-NRT は選択肢が多い中でCXは一番時間が無駄になるからな。
団体客以外はあまり利用しないでしょ。
HND-TPE-HKG だったら増えるかもね。
それにしても HND-HKG でもそんなに少ない?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:27:04.39 ID:MrWVEioH0
エコでもサーチャージやストップオーバーなんかでかなり料金が高くなる
から、航空券本体の値段を安くしてほしい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:05:29.41 ID:ZLrBh7rF0
>>795
またリーマンショックみたいなのが起きたら
安くせざるを得なくなるはず。
但し日本線以外w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:52:04.24 ID:PbltNlsR0
新しい制服ダサくないか?
なんか前の方がいいや
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:37:32.24 ID:+Sl7FCbi0
整備工の態度と根性悪い奴元気かな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:19:22.82 ID:o4ySogj00
先週ビジネスクラス利用したが、香港のWINGラウンジ(上の階)が
改装中でした。ご利用の方はご注意ご確認されれればと思います。
シャワー利用したかったためWINGを利用しましたが、
ヌードルバーがないのと椅子席が少なく混在していました。
 
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:41:50.00 ID:LBwyqyw/0
それ2カ月以上前から。おかげでThe Cabinが混み合ってる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:20:34.05 ID:K+qbHYX/0
香港便で往きも帰りもアンケート取られたお
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:37:47.08 ID:1h63H5KZ0
今でもお礼はボールペン?
他社よりはしっかりしたいいペンだけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:59:50.52 ID:K+qbHYX/0
そうそうキャセイグリーンのボールペン、
だもんで2本あります
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:00:07.65 ID:F9T4KAaQ0
俺も香港便往復でアンケート取られた。JGC(ワンワールド・サファイア)だから? 
行きは5段階評価、帰りは自由記述式だった。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:38:16.25 ID:1h63H5KZ0
たかだかJGCくらいで何様だよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:58:04.35 ID:K+qbHYX/0
>>804
わたしゃ平のJAL茄子なんであんまし関係ないつうか只の偶然かもね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:53:43.43 ID:8UY9cxXX0
CXはJALの顧客を引き込みたいのだろうね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:06:44.91 ID:3AXxOGDM0
はいはいそうですね

WING改装後は自社会員とFに限定するようだけどw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:02:55.32 ID:W0jYCwtg0
おいらは、JAL平。
HND・HKGのFを特典で利用したら往復とも、アンケートと丸子緑来た。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:06:46.21 ID:B+R9eXUB0
CXってなんであんなに機材ボロなの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:55:34.09 ID:d/W6Fxg20
CXの新制服って色が少し変化しただけ?デザイナーも報酬すくなくて、手抜き?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:42:05.66 ID:P/P6NtnN0
キャセイのHPでチケット購入しようとカレンダ検索すると、
一部が文字化けするんだけど、みんなはどうですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:02:19.16 ID:oniJYjOy0
>>812
そうなったら、英語に切り替えるんだ。

>>729-731にも出てるな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:21:05.00 ID:E0+MTS6u0
>>812
それIE9で発生するでしょ。
815812:2011/07/31(日) 23:05:16.01 ID:P/P6NtnN0
>>813
thx

>>814
そうです

Chromeにしたらちゃんと表示されたわ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:27:53.18 ID:SiGBfZtw0
NRT(またはHND)-JFK線のCって例の新シート?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:03:49.53 ID:rCNOdq3q0
昨日、香港→関西のCを利用した鶴丸のヒラメンバーだが、
食事の後にチーパーがアンケート持ってきたよ。
5段階評価で毎月1名に無料航空券が当たる奴。
おまけで、ボールペンと機内免税品5ドル(米)割引券。

あ、デザートでハーゲンダッツが出たのは嬉しかった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:07:55.70 ID:jkN52cvKi
>>817
俺ん時はボールペンしかくれなかった!悔しい!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:56:35.83 ID:AChHcLMm0
最近は5ドルクーポンくれるね
すぐ捨てたけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:58:22.66 ID:3r9v7bJ6i
5ドルってUSD?HKD?
USDなら欲しいぃぃぃ!

アンケート答えてあげようかと誘い受けしてみようかなww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:58:45.77 ID:3r9v7bJ6i
米って書いてあったwww欲しいわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:45:36.96 ID:9ORiatZu0
それでAELの機内限定の往復割引切符買ったらお得やね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:23:39.32 ID:rtBclMRm0
その割引券って、たしか50USD以上の買い物で使えるんだったと思う。
違ったかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:15:32.57 ID:ik9z7a5K0
ファーストだとフェラのサービスがあるの?
ソースは今日の現地新聞
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:16:55.69 ID:CAZZIKat0
>>824
病気のお土産付きでなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:41:28.18 ID:N9medVj10
ICN発SIN往復のチケット日程変更って、韓国のチケットデスクに電話したほうが話がスムーズかな?

以前に海外発券チケットの日程変更を東京のチケットデスクで変更しようとしたら、たらいまわしにあったような書き込みを見た気がするのだけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:16:10.58 ID:7ztE3hW2i
>>826
日本支社で問題なし
ICNやTPE発は何度でも変更無料だからいいよなぁ
日本線はサーチャボラれまくり日程縛られまくりでもうドMな気分ww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:52:38.88 ID:YWVH9gEz0
裏キャセイラウンジ
829115.160.170.222:2011/08/05(金) 21:56:38.93 ID:YWVH9gEz0
裏キャセイラウンジ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:25:54.97 ID:+MB8z+nji
マルコメンバーになってマイルは他社に、区間数カウントはマルコってのは可能?
あとバースデー搭乗が当該路線最上位クラスの時のお祝いなんかあるもんか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:17:04.18 ID:BN0FF8oBO
>>830
不可能。丸子にマイルをつけなければセクターもカウントされない。
あと誕生日誕生月の搭乗サープライズは気まぐれにされる程度。
丸子ダイヤの常連さんだと、そこそこのサープライズが期待できるかも。


最近マンダリンオリエンタルやペニンシュラ、シャングリラ系のホテルに
泊まることが多いけど上級丸子は優待料金で手厚いサービスが受けられて満足。
朝食が付いたり部屋のアップに8amからのアーリーチェックインと4pmまでのレイトチェックアウト等。
囲いこみ系の大衆ブランドホテルチェーンで修行する必要もなく上級会員並に厚遇されてありがたい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:15:57.74 ID:+MB8z+nji
>>831
thx.
マジか...SQなら出来るのにな。

CX単体じゃなく香港全体で盛り上げてくれるのは羨ましいが
年に10万マイル超も乗る予定がない俺には不可能だorz
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:00:29.36 ID:h/Ho8Mps0
仁川から バンコクに行こうと思ったが
台北経由なんてあるんだな
一度降りたら 一回の旅で
六回cx搭乗出来るのか 銀を保守するために やろうかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:04:16.12 ID:ZyZ/IBvf0
やる前に
半角空けるの気持ち悪いからやめてくれ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:09:13.52 ID:45RiZh350
>>831
アジア圏なら特典付きマルコ優待レートめっちゃいいよね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:57:21.67 ID:h/Ho8Mps0
来月の映画HPで調べたら
関空発でも日本語の映画でてこないんだが..
これは何かのミスか?、それとも、
CXがさらに日本発を虐める為にやってるんだろうか???。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:05:19.96 ID:PChstPKT0
>>836
>CXがさらに日本発を虐める為にやってるんだろうか???。

ソウル発・台北発はCクラスを大幅割引。日本発だけ高止まりでぼった栗。
ソウル発はトリプルマイルなどキャンペーンも大盤振る舞い。しかもキャンペーン期間が長い。
日本のキャンペーンといえば、香港のお友達を日本に呼ぼうという前代未聞のわけ分からんもの。
さらに震災で大減便絶賛継続中。でもたまに運行して発着枠だけは確保して香港航空参入をブロック。

↑この事実を踏まえれば、CXが日本をどう考えているか分かるだろ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:06:17.39 ID:HPOz14q40
>>831 >>835
金丸子です。
丸子優待レートとは、時々DMご案内をいただく以外に
通年であるものでしょうか?
こういうレートとサービスを出していただくのは、
丸子サービスセンターに聞くのですか?
それとも、各ホテルチェーンのリザベーションセンターに
直接聞くのでしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:13:04.60 ID:O2TsO17+0
割引しなくても日本人が乗ってるからじゃあないの??
燃油も日系に合わせてあまりにも高すぎるし。

ICN発はKEOZにチョン様が優先して乗るから異常割引して
乗ってもらうってことなのかな。
KIX発の俺もしょっちゅうICN発東南アジア、オセアニア使わせて
もらってるよ。ICNまではJL特典+KORAILだよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:31:10.77 ID:D8QbcG/00
>>827
サンクス。
東京のチケットデスクから韓国チケットデスクに確認してもらい、変更手数料なしで無事に日程変更できました。

しかし、携帯に着信履歴だけ残して何のメッセージも入れないCXのチケットデスクの感性はちょっと変。
普通の客商売なら何らかのメッセージ残すでしょ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:11:20.92 ID:TJAg5Wnr0
>>838
マルコの自分のアカウントにログインして
ザ・マルコポーロクラブの提携会社を確認する。
特別特典の詳細や予約コードは日本語でも確認できるから。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:21:25.84 ID:uQV+qvVw0
NGOHKGで使われる773って、seatguruとかでみるとビジネスクラスが
20番の列まであるけど、公式では18番の列までしかない。

これってシートの前後の間隔が広くなったって事?
それにしてもいつの間に・・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:30:38.95 ID:tuHpkmYni
>>841
便乗で質問。予約はシャングリラ他提携ホテルのデスクに電話してとってます?
ホテルの予約ウェブサイトに特典コードの入力欄がなかったり、あってもはじかれたりしちゃうんだよなあ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:40:15.77 ID:dB3g/4Ag0
>>842 いやいやただ改装してYが増えただけ。
   19〜20列はBコンに2列あっただけだったが
   それをYのシートに変更して効率化。
 
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:21:17.66 ID:ezhJL87L0
【8月8日 AFP】香港(Hong Kong)のキャセイパシフィック航空(Cathay Pacific Airways)は7日、同社の客室乗務員と
パイロットが機内で性的な行為を行っている場面とされる写真を現地の中国語紙が掲載した件について、全面的な調査を
開始したと発表した。

 モザイク処理された問題の写真は、キャセイの客室乗務員の制服に似た赤い服を着た女性が、男性にオーラルセックスを
している場面を捉えている。この男性はパイロットだと報じられているが、掲載された写真の男性はキャセイのパイロットの制服を
着ているようには見えない。

 キャセイの広報担当者はAFPの取材に対し「現在、全面的な調査を行っているが、ここに写っている女性がわが社の客室
乗務員である可能性を示す情報がある。現時点ではこれ以上話せることはない」と答え、「この行為が機内で行われたという
証拠はなく、また安全義務違反があったと信ずる理由もない」と付け加えた。写真の男性については触れなかった。

 しかし、香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(South China Morning Post)はキャセイの広報担当者が「写真の
うち1枚は操縦室で撮影されたようだ。撮影されたのが飛行中だったのか駐機中だったのか断定する材料はない」と話したと伝えて
いる。

 香港のメディアは、この写真はインターネット上のパイロット向けのフォーラムで、2人はカップルだという説明付きで広く出回って
いたと報じている。香港の中国語紙、蘋果日報(Apple Daily)によるとこのパイロットは外国人で、問題の写真は自分の
パソコンから盗まれ、警察に届け出たという内容の文書がパイロットから同紙に届いたという。

 香港最大の航空会社キャセイパシフィック航空では、客室乗務員8000人、空港スタッフ4000人など、世界で約1万3000人が
働いている。(c)AFP


AFPBB: 2011年08月08日 19:09
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2818934/7615298
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:55:16.44 ID:y4kmZwVK0
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:25:15.21 ID:exlentzR0
スチュワーデスがパイロットのチンコをフェラする画像が流出。しかもコックピットで
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312845633/l50
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:57:28.13 ID:71fuFhxs0
本日は選ばれたあなた様へ2名様以上でご利用いただける「会員限定特別料金」をご案内いたします。
買い物やグルメが楽しめる旬の香港へクリック一つでお得にお出かけになれます。
どうぞ今すぐご予約を!

この特別料金のご購入方法は会員番号とPIN番号をお手元にご用意のうえ、ご購入期限内に
下記の「予約する」ボタンをクリックしていただくだけです。ログイン後はとても簡単なステップで
ご旅行の手配が完了します。

この料金はメールをお受取になった方へのみのご提供となり、他の方にはお譲りになれません。
この料金のご利用はキャセイパシフィック航空の予約システムの座席空席状況によります。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:38:32.19 ID:529pilpz0
このマルコ限定料金、そんなに安くないよな…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:02:03.46 ID:BfdaPunH0
口交航空
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:00:40.52 ID:ax2QQz1O0
8/31って水曜日だよね...

6月13日(月)〜8月31日(水)までの成田発着の運休便

成田発香港行き運休便
1.CX501 NRTHKG < 8月31日(日)まで運休。>
2.CX521 NRTHKG < 8月31日(金)まで運休。>
香港発成田行き運休便
1.CX524 HKGNRT < 8月31日(金)まで運休。>
2.CX520 HKGNRT < 8月31日(金)まで運休。>


852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:08:37.70 ID:4hWQn2Bi0
>>851
何一つ合ってねえwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:14:13.37 ID:TGNbIPTX0
524明日夜乗るんだが運休なのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:45:27.06 ID:ax2QQz1O0
すみません,はしょりすぎました...
ちなみに「更新:2011年7月8日 11:00 (日本時間)」だから1ヶ月も気付かないキャセイクオリティw

6月13日(月)〜8月31日(水)までの成田発着の運休便

成田発香港行き運休便

1.CX501 NRTHKG < 8月31日(日)まで運休。>
※ ただし、7月18日(月)、19日(火)、8月11日(木)〜13日(土)は運航。
2.CX521 NRTHKG < 8月31日(金)まで運休。>
※ただし、6月30日(木)、7月1日(金)、15日(金)、16日(土)、18日(月)、8月11日(木)〜16日(火)は運航。
香港発成田行き運休便
1.CX524 HKGNRT < 8月31日(金)まで運休。>
※ ただし、7月18日(月)、19日(火)、8月11日(木)〜13日(土)は運航。
2.CX520 HKGNRT < 8月31日(金)まで運休。>
※ただし、6月30日(木)、7月1日(金)、15日(金)、16日(土)、18日(月)、8月11日(木)〜16日(火)は運航。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:02:39.42 ID:icPtRNs80
Amex PLTへのMPO-GO淫靡、来てるね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:37:36.02 ID:SZlWVRH10
続報きた

空中春宮口交照 證實是國泰空姐
http://tw.nextmedia.com/rnews/article/SecID/103/art_id/60475/IssueID/20110810
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:24:07.16 ID:j5c1VQGe0
>>856
誰か、訳して!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:49:21.17 ID:8Kr72ztZ0
要点だけ。

確かにキャセイのCAだが、詳細は公表しない。CAは既に退職した。
飛行中かどうかは不明。
パイロットの方は既婚者。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:50:11.20 ID:ruumbq5D0
キャセイ パシフィック航空外国パイロット フライト数日前にアジア操縦席に応答飛行と
その「ネットワークの頭脳流出の写真普及、キャセイ パシフィック航空は言った会社
スチュワーデスの写真では女性確認しますが飛行、フライト応答のデータされません
どうかを確認することができませんでしたオーラル セックス エロ番組」公開。
キャセイこの事件非常に真剣には、指摘しますが、それを追求するもできません、
するパイロットにではなかったし、ホステスの写真の自発的な転換は。
パイロットは結婚して、空気のホステスの愛好家、いくつかの時間を分割 2 人が辞任、
2 番目の部分を明らかにしなかった場合でも、彼は彼の生命をレイアウトのボーイ フレンドを維持するためには、報告されます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:31:31.43 ID:t/ESYRRW0
キャセイの公式謝罪はまだ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:47:04.82 ID:6yjDkIPT0
女は香港人。Pはオージー。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:08:24.28 ID:4wrqY98l0
>キャセイの公式謝罪はまだ?

謝罪って誰に対して謝罪するのよ?
こういうことで公式謝罪とかな〜んか日本的考え方のような
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:36:31.74 ID:EZLdxK590
トップのコメント出てきたな。
人間なんだからそりゃやりたい時もあるわなあ。

http://www.cathaypacific.com/cpa/en_HK/aboutus/pressroomdetails?refID=db0d78ad45db1310VgnVCM62000007d21c39____
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:46:56.86 ID:2ZcXCuEq0
>>862
いかにも香港人的な考え方。
だから客が少ないんだな、納得
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:49:14.29 ID:WU6lsw3S0
>>864
日本人がキチガイじみてるだけだろ
客観的に誰も被害受けていないし寧ろ被害受けたのは会社
自社に対して自社に謝る訳ないだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:56:02.13 ID:drU25M2+0
ゆとり世代の日本人(?)ってキチガイばっかだな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:01:32.12 ID:aDa2bVx50
朝から擁護が必死で笑える。

問題は

飛行中に客室乗務員がパイロットとオーラルセックスを、したかどうかだろう?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:04:34.04 ID:W/nSaQ0x0
香港人は謝る事を知らないから
ゆとり日本人以下だよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:05:40.97 ID:w1244mjt0
お口サービスお詫びトリプルマイルまだー?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:16:42.59 ID:w1244mjt0
>>867
コメントを読む限り、
「フライト中にコトに及んだという証拠はどこにもない」という理由で乗り切るみたいね。
できるだけ曖昧に事態を収束させようとしているのが涙ぐましい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:19:39.90 ID:Nm0Jh8mD0
もしこれが飛行中の出来事だとしたら、汚いもの触った手で食事を配るの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:21:21.85 ID:w1244mjt0
連投ゴメン。

でもさ、デジカメや携帯で撮影されているのだから、
その写真ファイルのExif情報を抽出すれば、撮影日時はすぐ分かる。
だから、フライト中の情事だったか一発で解析できると思うのだけど。
「証拠はどこにも無い」とかしょーもないコメントする暇があったら、さっさと解析しろよw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:37:02.87 ID:czVoRGXY0
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:01:09.56 ID:6yjDkIPT0
>>873
でも、どこの国の時間帯に合わせてるまではわからないからねぇ。

女はさっさと、自主退職。パイロットは首。
既婚者だって。おバカ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:42:16.42 ID:WWIJeTn+0
>>855
黒にはダイヤモンドが届いてる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:00:43.88 ID:/JvmjZ6g0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:12:09.93 ID:eLb6m85m0
>>876

白すぎ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:42:13.52 ID:NhMIOymV0
デカいけどフニャチンかもしれない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:27:51.61 ID:3IUJ8CNy0
でもフライト中の出来事じゃあないんだろ??
男も私服みたいだったし。
誰がどういう目的で撮影して画像を流したんだろ。
プライベートな時間だったら謝りは必要ないな。
Pの嫁以外誰も迷惑してないんだから。

でも俺がPでドリンク運ぶふりして赤服のスッチーがSIN行きのコックピットで
俺のコックをーーと思たら興奮するな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:52:52.06 ID:Rrj2Ud8k0
なぜ、SIN行き?
881879:2011/08/13(土) 22:00:49.89 ID:3IUJ8CNy0
一番便数も多いしたくさん人乗ってるから。
よく俺も利用するんで。
この22日からもICN発でCで行くよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:42:13.18 ID:MEfx3WuO0
>>879
>でもフライト中の出来事じゃあないんだろ??

フライト中だったかもしれないし、そうでなかったかもしれない という状態でしょ?

キャセイも真剣に調査する気なんて無いのだろうな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 05:25:40.76 ID:+V4fonTN0
>>881
SINよりTPEの方が、本数多いと思うのだが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:46:18.18 ID:Zh3Rrhyz0
>>882
COPも居るし、さすがにフライト中は無理だろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:48:35.44 ID:Nspd551+0
>>883 TPEなんか巡航時間45分ほどだしゆっくりできねーよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:58:09.67 ID:hlmZRIIc0
じゃあ、HKG・JNB線ならどうだ、ゆっくりできるぞ
一回おわって、熟睡して、起き掛けに… 

って、設定はPだったか、スマン
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:52:31.51 ID:wqXaKxN50
未だにオーラルセックスが、飛行中の出来事か否か発表しないね。
本当に大陸風味な航空会社になってきたな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:55:36.32 ID:wqXaKxN50
>>879
私服に見えるかもしれないが
制服の上からセーター着ているだけかもな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:18:52.39 ID:ynqpXzh30
少なくとも株主に謝罪する必要はあるよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:16:29.24 ID:7IoM8vfX0
そうだな。
緑丸子にはJGC資格付与して謝罪文郵送する必要があるな。
それ以上の会員には現在の資格永久維持と戸別謝罪訪問だな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:10:33.60 ID:MEfx3WuO0
個別謝罪訪問は免除してやる。

だけど、資格永久維持はちょうだい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:48:53.95 ID:h44yzJl40
今の時期、謝罪訪問の手土産に月餅持ってくるかもね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:20:15.61 ID:iLHd64QOI
勤務明けパイロットが香港に戻る時に愛人CAの乗務するCに乗ったんだろ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:41:45.16 ID:bGPeSc9I0
>>892
月餅持参なら謝罪訪問歓迎w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:42:02.00 ID:0aaDfs3S0
なんだここ・・・不祥事に乗じてタカる乞食の集まりか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:55:26.44 ID:9qQxjTCz0
AMEXの上級会員に金とかダイヤ発行するから、修行乞食の気が立ってんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:15:38.17 ID:5QAXIah20
ttp://www.drunkenstepfather.com/cms/u.php?u=77880

おっぴろげの方は、ないのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:20:52.66 ID:5QAXIah20
ttp://www.drunkenstepfather.com/cms/u.php?u=77881

顔怖いし、これ機内か?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:33:24.50 ID:pReTGUhgi
マルコのゴールドタダでもろうた
来年はこれでJGC修行してきます
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:57:16.36 ID:5jH2cup40
マルコダイヤでマルコポーロホテルやシャングリラは割引になるのかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:17:45.21 ID:vWmduIPO0
>>899
ええなぁ...
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:46:38.45 ID:euwVBzBz0
来月の映画情報がおかしいのまだ治らないなぁ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:22:26.03 ID:l7+aVJf10
PLT/SFCの俺様にも、アメックスからキャセイのゴールドインビが来た。
JGCいらんじゃん。

キャセイにお世話になってみるか〜
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:08:08.44 ID:uuFlD0VL0
自分はJALJGC会員ですが、このたびの台湾旅行で、
成田のキャセイラウンジを使いました。キャセイだと
飲茶目当てがデフォになりますが、この時期は
アイスクリームがサービスされてました。
すごく助かりました。これを機に丸子にはいろうかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:20:43.51 ID:gBZiBfBY0
俺は逆に丸子金だが丸子に飽きたから来年から
JGCに乗換え予定だ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:25:11.32 ID:1hUxkGgA0
>>903
俺もPLTSFCだけど雨じゃないからインビ来ない...いいなぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:03:07.16 ID:UBvUsQYL0
>>905
おいら2年前にそれやって、今JGC/JML
でも今回の淫靡でCXへ戻る予定
JLのサービスちょっと疲れる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:37:50.29 ID:0+4ZqGKi0
キャセイの香港からの北米便(JFKとか)って
どういうルートで飛んでいるんでしょうか?
やはり日本の上を成田あたりを経由して
飛んでいる? それとももっとロシア寄りを
飛んでたりするんでしょうか?
 
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:43:54.67 ID:sRRJRx6o0
なんで香港から北米行くのに日本行ったり、ロシア行ったりするわけ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:56:29.25 ID:fSVLmI+J0
>>908
Flightradaerで見るとよーーーくわかるよ。
一度ご覧アレ、しばらくハマルよ。

ヒント ロシア領を通過するとお代を払わないとあかんらすい。
成田からのアメリカ東海岸行きも最短コースではなくてカムチッャカ半島に沿って飛んで行ってるよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:55:15.29 ID:v1eyrGDh0
台北ラウンジのラーメンは
なんかコクがなくて
塩と醤油ガンガンかけないと
食えないのは、私だけか?。

912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:14:11.35 ID:PrGbOj+y0
台湾人の好みに合わせるとラーメンはそうなっちゃう。
だから仕方ない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:25:18.25 ID:v1eyrGDh0
>>912
そう 台北は基本薄味だよなぁ。
ワタミで飯食うと ウマーって感じて
しまうよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:33:06.52 ID:XkSCkIJF0
台湾に限らず本土のラーメンも薄味が基本だろ
、、、、香港はそうでも無いか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:05:28.12 ID:OhhYYosx0
味千ラーメンなんて聞いたことないぜって思ってたら台北にもあったわwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:51:08.82 ID:4Ww+Z/aL0
451が遅れてる。キャセイにはめったに乗らないのに常に遅れてる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:55:52.15 ID:v1eyrGDh0
味センとか 香港では
すごい人だよなぁ
うまいのか?

918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:58:38.78 ID:v1eyrGDh0
しかし バンコク経由デリー行きに
乗ると毎回カレーでてくりな
あれは エコミーのほうが
うまかったりするし。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:29:06.78 ID:Jrd+/PBM0
>ttp://www.drunkenstepfather.com/cms/u.php?u=77881
>
>顔怖いし、これ機内か?

香港人?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:52:42.45 ID:R9AtYl/30
>>919
そうです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:07:31.37 ID:0+4ZqGKi0
>>910 ありがとうございます。
このサイト面白いですね。
でも、ずっと見てないと。。。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:30:36.35 ID:kmA8bM5G0
キャセイのコレが発覚した後だからな
ttp://www.drunkenstepfather.com/cms/u.php?u=77880
ttp://www.drunkenstepfather.com/cms/u.php?u=77881


なにしろタイミングが悪すぎる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:33:01.96 ID:BVwa6ND50
>>922
客室乗務員のサービス?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:00:53.05 ID:gamsH7xSO
アメックスからゴールド会員登録の案内来たけど、JALサファイアだと不要?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:15:41.15 ID:7niZpE9e0
CXのビジネスとSQのビジネスはどっちがいいですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:39:14.99 ID:uOS/yNSh0
>>924
上級会員でもボーナスマイルもないし、JALなら18000マイルで香港往復できるのに3万マイル必要だし
JALサファイア保持者にはメリットはほぼない。

CXにたくさん乗る予定がある または
CXの格安エコノミーに乗る予定がある のだったら検討してみたら?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:57:16.63 ID:gamsH7xSO
>>926
ありがとうございます。

割増マイルは自分の検索力が足りないだけかと思ったら、存在しなかったんですね・・・

東南アジアあたりの有償エコノミーはお得なようなので、特典マイルチャートを見ながらじっくり考えたいと思います。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:48:33.17 ID:kmA8bM5G0
>>925
機種による
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:06:59.39 ID:9yVpkW7T0
そういえば、キャセイってエアショーで、
東シナ海を東海表記しているんだよな。
正直、笑った。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:59:25.78 ID:/T4+0YtC0
世界一般では東シナ海は東海でしょ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 05:02:07.38 ID:gAJ3dPY00
中国から見た東の海かw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 05:26:57.18 ID:sitNImMi0
東中國海と南中國海ね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:44:48.29 ID:8rxL4OIO0
JAL平会員。JAL特典でCXを予約し先月NRT-HKG/HKG-HND(Y)に搭乗しました。
事前座席指定やウェブチェックインはできないので、別にいいやと思って成田に
行ったらCXカウンター激混み。真ん中座席を覚悟していたら、カウンターで
「通路側座席のご希望を承っております。特別食のリクエストも手配済です」と
言われビックリ。(リクエストを出せるシステムないから出してないし。)

CXでは昨年と今年1度ずつ直接購入で香港往復していて、どうやらその時の
データを使ってくれたようだ。混んでいる日だったので助かりました。
934オレもJAL平:2011/08/20(土) 21:56:26.77 ID:7I6s07jq0
>>933
よかったね と言えば、そうなんだが。
何か、腑に落ちないなぁ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:20:47.59 ID:xBrtQnVn0
>>933
へー!
キャセイすごいね!
かなり見直したかも。

JALなんて、特別食は96時間以内じゃなきゃ受け付けてくれないし、過去のデータなんかガン無視だし。

この前なんか90時間前に申し込んだら、あっさり却下されたしorz
936386:2011/08/21(日) 08:53:21.52 ID:8SaF5fxN0
>>933
疑問なのですが、アジアマイル(マルコでも)とJMBとの紐付けって
やってないと思うのですが…。

それとも、JMB事務局に「アジアマイルで登録しておいて」と頼まれたのでしょうか?

普通に考えたら、JAL側がCXにリクエスト出していたと考えるのが
自然だと思いますが。
937936:2011/08/21(日) 08:54:25.99 ID:8SaF5fxN0
上の386って全然関係ないや…。申し訳ないです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:32:59.96 ID:ERQ45Re50
933です。

>>934
そう、良かったんだけど腑に落ちない、というか不思議なのでこちらに
書いてみました。

>>935
JAL、直接ウェブ予約なら予約時に特別食リクエストを一緒にできるんですが、
それ以外の方法だと後からリクエスト入れるの忘れがちですよね。
アレルギー対応食だけ条件厳しめみたいですね。

>>936
私はアジアマイルもマルコも持っていないです。以前CXで直接航空券を買った際
にはJMB会員番号を入力してJMBにマイルを付けたので、私のCX搭乗記録はJMB会員
番号と共にCXシステム上に残っていると思います。

過去にJALでもCXでも航空券を買い、通路側席&特別食リクエストしているので、
どちらの会社が気を利かせてくれたのか分かりませんが、CX側でやってくれた
気がするんですよね。935さんのおっしゃる通り、JALは過去データを見て何か
してくれるということはなかったので。(少なくとも平会員Yクラス予約では。)

でも確証はありません。不思議・・・。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:35:58.27 ID:xBEZBYQZ0
アジアマイル自体が客の希望を最低位記録してる
でもJLの番号とのひも付けはどうなんだろうね
JLの予約担当者がダメ元で予約記録にメッセージ入れておいた
くらいが正解の気がする
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:46:03.68 ID:M+hdqG4F0
JLでサファイヤとかステータス取って、CXに一度でもそのステータスで搭乗すると、以後ずっとそのままのデータが残ってるよね。JL側でヒラに落ちても、ずっとサファイヤ待遇。つまりCXを使う限り、永遠にラウンジINVが貰える。

座席の希望まで記録してるとは思えないけど…もしてや、特別食なんて気分や路線の関係で頼む時もあるからね。これはちょっと迷惑かも。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:01:06.19 ID:fdSnsK/U0
去年まではそんな感じでラウンジ入れたけど
最近はそうでもないよ。リアルタイムでステータス
チェックできるようになった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:07:45.93 ID:2N1pARsD0
今までそんなユルユルだったことが驚愕w
まあCXにしてみれば、JL側にラウンジ利用料を請求できるわけだから得だけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:29:04.44 ID:fdSnsK/U0
逆に丸子会員がJL利用時にCXの昔のステータス情報でJLのラウンジも入れたよ。
今は無理だけど。
944CXGR:2011/08/21(日) 22:31:06.82 ID:0LjYu0+N0
アメックスの会員でCX ゴールド、ダイアモンドのインビテーションが来たのって
アメックスのGOLD → CX GOLD
アメックスのプラチナ、黒 → CX DIA
なの??
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:31:53.55 ID:8+PZQSxP0
違う。しかもターゲット限定。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:54:51.61 ID:H8Qy8e1f0
amexゴールドには何もきてないよ
プラチナ→ゴールド
センチュリオン→ダイアモンド
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:04:52.16 ID:mAMTtbWZ0
ワロタ キャセイにはダメージでかいよな
http://www.cnn.co.jp/business/30003703.html

948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:17:10.79 ID:uyyugokx0
「この チームは求められている以上のことをします。 特別に感じてもらうために」
w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:10:03.45 ID:MwCGTooz0
それ6日前にビジネス+にスレ立ってたよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:34:18.61 ID:mKOoQI7C0
10月1日から12月15日まで日本線でダブルマイル
ttp://www.cathaypacific.com//cpa/ja_JP/offerspromotions/offerslanding?
refID=eac591a9d1891310VgnVCM62000007d21c39____&cm_sp=TYO_OFFERS_DOUBLE%20AM%20CAMPS11

来年3月からトロント線にプレエコ導入
ttp://airlineroute.net/2011/08/20/cx-77g-mar12/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:24:50.67 ID:9WbvhTSL0
ダブルマイルのURLがちょっと違うな。

名古屋は、758マイル余分につくのが良い。きっと私の為に違いない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:30:12.66 ID:sOS4sOcR0
日付変更不可・払い戻し不可の条件で購入したチケット、
計画変更で現地で買い直して帰ることになりそうで復路キャンセルしたいのですが
運賃は返ってこないとして、燃油サーチャージは復路分も没収?

電話嬢に聞いたとき使ってない分(出国税等)は返ってくるといわれたが、そこを聞くの忘れた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:03:06.30 ID:eMhE8E0e0
来年3月からトロント線にPYつきの77Gが入るみたいだけど、
PYの運用ってどうなるんだろう…?

UAや穴みたいに自社上級会員に優先アサインするのか、
はたまたBAみたく専用のブッキングクラス作って高値で売るのか、気になる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:03:30.39 ID:qQET6u480
>>953
PY席として売るんじゃないか?
2-4-2の8アブレストのようだから。
どんなスペックのシートが入るんだろうな?TKとまではいかなくても
ピッチは100cm越えしてほしい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:12:48.29 ID:J/gm5n/G0
16セクターで緑から銀にうp、ktkr
しかしこの1年乗る機会がほとんど無い予定orz
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:02:53.20 ID:Tn4BjSB20
>>955
予定とは自ら作るものだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:16:59.37 ID:a7QLQLJG0
新型ビジネスのりてぇなぁ〜
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:54:30.60 ID:Y2beB+e80
アジアマイルのサイトにこの秋の日本人向け日本線ダブルマイルキャンペーンが載ったけど、
その真下に韓国人向けのトリプルマイルキャンペーンが載っていて萎える。

ついこの前も韓国人向けにトリプルマイルをやったのに、さらにこの秋も実施。
どうしてここまで優遇されるの?
日本線こそ、減便しまくりでもガラ空きで、強力なキャンペーンが必要だと思うのだが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:00:58.52 ID:4sprG1bG0
>>958
えっ?マジ?
9月末のICN発ビジネスだけど、キャンペーン該当する?
エントリー必要?
つかURL張ってくれたら神!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:29:50.55 ID:Omkv7Vch0
>>958
発展途上国向けのお情けでしょw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:29:13.87 ID:xOaG/H3r0
>>959
お前韓国人なんか?w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:06:57.04 ID:4sprG1bG0
見た...全部該当せずだったorz
ICNのは韓国在住者限定だし
ファーストビジネスのはフランス在住者限定だってさ...
>>961
失礼な!プンプン
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:17:13.17 ID:XBQauxXR0
韓国は自国のキャリアが強いからでしょ?
日本の場合、JALは嫌われてるからね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:47:17.09 ID:4sprG1bG0
>>963
そそ、全部日系航空会社をエコ贔屓する政府が悪い!JALも悪い!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:05:55.78 ID:ZHhQoZQJ0
>>963
嫌いじゃないけど、高いからなんかイヤ。日系じゃなきゃ乗りたくないって人がいるのは何でだろうね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:16:37.53 ID:4sprG1bG0
>>965
日系なら日本語で捲し立てればいうこと聞くCAがいるからじゃね?
キャセイでそんな事したら返り討ちにあうけどw
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/29(月) 20:21:08.87 ID:opBM8b2s0
あいらぶゆー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:20:58.69 ID:RnhtvynP0
>>966
ww
世界最強の香港人を舐めちゃいかんな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:23:58.89 ID:AnLL5EUA0
【ゴネても】空港・機内で見たDQN PART12【許さぬ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1309945012/349

以前CXの機内で着陸直前でトイレに行こうと席を立った日本人のオッサンがいた。
制止しようとしたCAと押し問答の末、結局席に戻されたが、そこで機長のアナウンス
「お客様の中に席を立たれた方がいらっしゃったため、当機の着陸許可が取り消され
ました、次の着陸許可が出るまで当機は上空で待機します。」客室の状況まで管制と
やりとりしているのかどうか知らないけど、本当にそのあとしばらく上空を旋回して
時間をロスした。押し問答の時に「間に合わない」とか「漏れる」とか言っていたが
大丈夫だったのだろうか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:26:18.50 ID:AZNxl1Rp0
>>969
CXだからって何でもコピーするなバカ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:30:53.25 ID:AnLL5EUA0
>>970
968繋がり
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:24:19.37 ID:nZEvqWygO
運賃レベルが高い人が日系。

安いチケットでぅp狙う人がCX。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:21:04.24 ID:AnLL5EUA0
>>972
ご冗談をww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:44:15.22 ID:dp7rOpfXi
>>972
マルコ会員の乞食度なんぞ可愛いものあるよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:12:06.80 ID:9MicLCbT0
8000マイルぐらいおまけしてくれないかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:24:01.15 ID:axUVmgzP0
CX高いだろ。確かにうp率高いけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:34:25.42 ID:4cXTvd6A0
>>960
>発展途上国向けのお情けでしょw
その割にタイとかマレーシア在住者向けのキャンペーンって少ない気がする。
韓国在住者向けキャンペーンだけが異様に充実している。
日本向けはショボいものばかり。「釣った魚には絶対に餌をやらない」主義なんだろうけど。

>>963
ソウル発着のキャセイ便は盛況だよ。現状の成田発着便の方がよっぽどやばい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:59:14.39 ID:/itd/D3n0
CXは日本発だけ異様に高くない?
それでも日系と比較すると安いけどね。

仁川発だと東南アジア行きCが税込み6〜7万円だからなあ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:11:15.97 ID:pSCFHeky0
それよりもサーチャージ高すぎ

台北→大阪を向こうで買ったが、片道TWD800、日本円で2000円ちょいだったぞ
いま日本発で8500円取ってるところを。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:36:43.10 ID:WyjmVlNb0
日本航空局が日系航空会社にボッタ価格を認めてるから
外資もそれに倣い日本線だけボッタくるのは当たり前
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 06:50:20.29 ID:s1+qd0w50
おJALとcode shareなんかするからこうなる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:33:45.42 ID:1n/pU0yZ0
サーチャージめちゃくちゃ上がってないか?
ぼったくりか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:04:07.38 ID:eoydbZQ50
香港までの旅程、今日搭乗したら新ビジネスから最古タイプのオンボロ330に変更されてたorz
最近新ビジネス狙っても半分以上の確率でボロに変更される。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:17:01.46 ID:4Q11FDLa0
>>983
どこの路線?
月末シドニー行くけど機材変されたら泣くわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:31:26.58 ID:vOUQ5huN0
ソウルから香港だよ。そしていまから搭乗の香港からバンコクもA34Bだったはずが、
目の前にはA330が!!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:38:29.07 ID:4Q11FDLa0
>>985
ソウル香港に新ビジネスって入ってたっけ?
棺桶のことかな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:56:11.95 ID:Cf9P4S0u0
一体あのオンボロをいつまで使うんだろうか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:24:13.09 ID:jefsOo6R0
でも、あのボロも新リージョナルビジネスよりは良くない…?

ふと思ったけど、いわゆるハズレ機材の想定運用範囲って
せいぜい片道4時間くらいのフライトなんだよな…
同じ様な環境の米国内線Fあたりと比べると遥かにまともだから
まぁ良しとしてやるというのも発想としてはありかとw

新機材期待して予約したのに、直前で変わった時のショックには同意だけどw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:33:38.53 ID:SMIClkzd0
そんなに新機材に乗りたいならSQにすればいいのに。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:11:17.42 ID:jwMvZ4HQ0
土曜に成田から香港迄飛ぶかなあ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:18:22.65 ID:SzembPSC0
>>989
窓側向いてるシートはSQにないだろ
今のところUSファーストとCXビジネスにしか搭載してない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:58:01.43 ID:Lm3eY3ae0
窓を向いた席!?

離陸するとき体の横からウィ〜ンてGがかかるのか。
バツゲみたいだなそれ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:22:04.24 ID:UCt03qlX0
>>992
冗談だよな...
一応貼る
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYloLHBAw.jpg
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:59:25.01 ID:2j53wROy0
次スレ
【國泰】キャセイパシフィック航空CX010便【航空】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314899352/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:07:23.37 ID:QZ/v9x5u0
他社の事後加算申請が却下された。搭乗名簿にあなたの名前ありません。だって。
搭乗券も航空券番号付き予約確認証も全部メールで送ってるのに。
即効マルコに電話して再調査依頼。
これはマルコじゃなくて、搭乗した他社がアホなのか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:39:45.93 ID:MdL1jRs70
>>995
他社ってどこ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:59:54.80 ID:492bMCmo0
イベリアだと邪推
あそこは色々酷い
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:33:52.97 ID:QZ/v9x5u0
>>996
マレブ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:11:45.20 ID:2j53wROy0
次スレ
【國泰】キャセイパシフィック航空CX010便【航空】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314899352/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:12:34.83 ID:2j53wROy0
それでは次スレへ乗り換えを。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。