【HX】香港航空/香港エクスプレス航空【UO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スレが見当たらなかったので立ててみました。

その名の通り香港を拠点にする航空会社です。
日本へは東京、大阪、札幌、沖縄に定期便を飛ばしており、その他
海外路線にも多数乗り入れ中。但し、新参航空会社でまだまだ
マイナーな存在なのが惜しいところ。

香港航空/香港エクスプレス航空 公式サイト
http://www.hkairlines.com/eng/index.aspx

<就航都市>
東京、大阪、札幌、沖縄、バンコク、プーケット、デンパサール
マニラ、ベルリン、ブリュッセル、ブタベスト、シアトル、
モスクワ、シンガポール、コタキナバル、他中国各都市。

(参考) 香港航空の親会社は中国の海南航空です。
親会社:海南航空
http://www.hnair.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:00:17.17 ID:KW/KzzDyO
2げと〜
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:03:59.71 ID:sj48ax7aO
海南航空はモスクワに346で飛ばしてたりとすごいことをやる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:41:59.23 ID:kkki1RcZ0
海南航空もどちらかというとマイナー。
それどころか、遅延が多いと中国人の間でも有名。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:23:24.37 ID:qhvBGwEeO
中国人に「遅延が…」と言わせるなんてどんだけw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:50:02.73 ID:kkki1RcZ0
東京便はA330→B737へ機材変更、A330は香港〜上海線に振り替え。
まあ今の日本の状態ではやむなしか・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:53:02.24 ID:kkki1RcZ0
香港航空は海南航空の子会社とは言え、一応大陸とは一線を画してる。
(ような気はする)
遅延もまだましか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:40:17.55 ID:u8PxbOMJO
タキシング中のあの歌うるさ杉
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:21:09.99 ID:xdfPtV480
どんな歌だっけ?
あまり気にかけてなかったけど・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:57:51.77 ID:8dtEpG5y0
>>9
http://www.youtube.com/watch?v=4LFOKu6WLW4
これが延々と・・・。
成田の滑走路渋滞で20余計に聞いたyo!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:57:07.73 ID:yzX1lxh80
画像付きでどうもです!
確かにこれが延々と流れると・・・
せめてANAのAnother Skyやエバーの望春風とかならまだましなんでしょうけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:07:49.41 ID:RkTpnje10
香港航空に乗った人の感想で、LCCなのに機内食もあってサービスもいいから
驚いたという人がいるが、ここはそもそもLCCではないんだよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:04:18.35 ID:7EkxTPWC0
ベトナム航空は、リコンファームが必要だったけど、香港航空はどうですか?
ちなみに4泊5日です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:21:26.47 ID:9kltf2iX0
いらないけど現地での連絡先を教えろとHISでは言われたな
携帯電話でもOK

まさか香港で延々とバスで移動するとは思わなかった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:41:45.83 ID:Zdq2uzvN0
ええ!!
香港空港に沖止めという概念あったのかww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:53:20.82 ID:58swnGEf0
まあCXの陰謀だろうね。
ドラゴンを買収して敵無しになったと思ったところで、HXが意外にも
検討し始めたし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:12:40.55 ID:3NhGya730
立ててみました。「中国いかがですか」は、なかなかの良書。

小田空を語るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/china/1306920123/
18 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 04:10:51.82 ID:LfoTdo0D0
スターアライアンス加盟来ないかな。
海南の影響があるからムリか・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:00:53.12 ID:yxrdQaHb0
香港航空:「A380」を発注へ、パリ航空ショーで−キャセイに挑む
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=a6Rex0nQtg2k
20 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/13(月) 23:09:01.54 ID:18TjHBOL0
A380か。
こりゃ本気でキャセイに挑もうとしてるね。
是非がんばっていい競争して欲しい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:43:57.06 ID:mD+w33V4O
JALとスカイマークの印象に重なるね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:55:46.16 ID:djW/lJi00
>>13
ベトナムエアラインにリコンファームは必要ありません

3月と今月

成田〜ホーチミンを利用しましたが
事前に成田のカウンターでリコンファームのことを聞きましたが
必要ないと言われました

ただホーチミン〜シュリムアップ間はリコンファームをしてくださいと
言われたが
現地でベトナムエアラインに何度も電話をしても
繋がらないし、土日は支店も閉鎖しているから
面倒くさいのでしませんでしたが

なんの問題もありませんでした。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 06:50:04.40 ID:qdK9tR8a0
>>22
成田のカウンターで、去年はリコンファームしろって言われたんだよね。
なくなったんなら、それはそれで良かった。
24 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/28(火) 00:10:11.87 ID:/6XefJFH0
明日(というか今日)から香港空港のチェックインカウンターがT1に変更に
なるみたいだね。徐々に勢力拡大?利用者は気をつけましょう。

http://www.hongkongairlines.com/HK/en_GB/whatsNew.action?id=266
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:28:35.52 ID:hZo7ugvd0
26age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/29(水) 06:18:44.94 ID:i9OLb+gMI
海南航空は2010年のSkytraxの調査で、
5starsと、4starsのJALやANAより高い評価貰ったが。
これは香港航空と纏めた評価なのかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:45:39.22 ID:xsfOXGqj0
6/29の成田発に乗ったけど最悪だった。
Skytraxの評価もひどいもんだね。妙な期待をさせないで欲しいわ。
2Starでも多いくらいじゃないの?
ビールも全然足りなくて、貰えない人もいるし、食事(餌)は○○系そのもの。
まずくて食べれたものじゃなかった。東方、国航レベル。
ぬるいソフトドリンクなど自分では今まで乗った60キャリアーの中では最低だった。
帰りは予め味千とラウンジで満腹にしておいたわ。
今まで機内食を食べなかった事は無かったんだけどね。
食事だって、CA(応対)だってエアアジアの方がましじゃない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:53:23.74 ID:7ho4yTUt0
香港から成田便に乗りましたが本当に最悪です。
チェックインカウンターの対応が悪い。機内のサービスや食事には対して
期待はしていないが悪い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:28:54.53 ID:i8poCb2J0
そう?僕が先月チェックインした時はすごく対応のいい人で嬉しかったけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:20:57.98 ID:gRaPkQBG0
成田でチェックインした時に手荷物の重量を測られたけど、
レガシーならそんなせこい事しないよな。5Kgしかなかったけど。
ホントLCCかと思った。
全然良くない対応だし、別に嬉しく程の美人もこの会社にはいないよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:42:06.74 ID:QJjlCZfp0
>>30
キャセイで機内持ち込み手荷物の重量測定あったよ。(今年1月&5月)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 03:07:54.21 ID:jCDCkwX20
以下成田〜香港2011年8月エコノミー搭乗記録
・シートは3+3の左からA〜F配列
・パーソナルモニターなし
・機内上映や音楽チャンネルはあるが、ヘッドホンを積んでいないので楽しめない
・ヘッドホンの穴は上下2つ穴なので、合うものを個人で持参すれば映画も音楽も楽しめる
・香港駅、九龍駅でのインタウンチェックイン撤退
・機内販売でAEL片道割引切符と往復割引切符購入可。MTR3日間乗車券セットのものは販売なし
・香港国際空港では本館までバス移動。沖止めではなくサテライトなのでブリッジ搭乗
・機内誌の日本語が滅茶苦茶。例:あなたも沖縄滞在を楽しめるじゃ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:11:31.47 ID:1qlI0zls0
今月乗ったよ@成田〜香港エコノミー
・737になったからちっこくなっちゃった 行きはポンコツ帰りはまあまあ機材
・行きはヘッドホンくれたけど帰りはくれなかった
・インタウンチェックイン撤退してたんだね 空港でパスポート放り込んでやるのが
あったけどエラーが出て使えなかった
・香港国際空港では沖止め


34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:18:27.95 ID:4qgGsVrW0
ANAのLCC、PEACHがKIX就航したら撤退するのはここだろうな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:44:31.20 ID:yckBy/Xd0
JALのLCC、Jetstar JAPANがNRT就航したら撤退するのはここだろうな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:22:43.28 ID:Jm75NLov0
>>33
餌はどんな感じ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:04:02.72 ID:fV+PXp3Y0
餌は香港行きは悪くはなかったけど
帰りのチキンはまさにチキンだったw

まあ毛布もタダであるしウエルコネドリンクもあるからLLCよりはマシ
ただ、値段がやすければこの程度の時間拷問だったら☆や桃に行くと思う

ちっこい機材だけど8割乗ってるしね これくらいなら許せる 安くて満員は拷問
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:11:55.93 ID:cMWbFjwy0
機内食はひどい。
ビジネスクラスの機内食でさえ食えたもんじゃない。

でもそれ以外は問題ないと思うぞ。機内も綺麗。
成田のチェックインも沖止めみたいなところでやらされるが
係員のおねえちゃんたちの対応はよかったぞ。フレンドリーだし。

ただ737の機材はあまりにも旧式すぎる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:19:05.29 ID:U6IrfJ/K0
737でも-800だから、そんなに古くないんでないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:33:45.63 ID:Ryq+BzQB0
香港航空とキャセイの実質価格の差が例えば2万円だとすると
クオリティ的に我慢できない部分の差が2万円の価値ってことだ

つまり、香港航空の飯だけが不満でキャセイにするなら2万払ってあの飯を買ってるってことだ。
ハーゲンダッツはもらえるものではない。
おまえら自身が金だして買ってるのに、キャセイ厨はハーゲンダッツもらえてラッキーと
したり顔で言うから困ったものである
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:28:55.27 ID:ygxT4dqE0
ぶっちゃけ機内の綺麗さだけでいえばキャセイのオンボロ777、ANAのオンボロ
767、JALのオンボロ767と比べると綺麗だと思う。
まあ綺麗というより新しいという言い方の方が正しいかもしれないが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:07:38.63 ID:x0t7pcCp0
食事はいらないから、冷えたビールorワイン位用意して欲しいよな。
常温ビールさえ品切れって(笑)。
43質問者:2011/11/18(金) 14:27:58.65 ID:YVaZkt6d0
WEBで 関空〜デンパサール 予約しましたが、制約付きエコノミークラスの 条件や制約の表示が見あたりません、メールの問い合わせも要領を得ません、荷物は23kgまでというのは見付けましたが、キャンセルや変更の条件等 分かる方 教えてください お願いします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:12:16.06 ID:WZ4IQM6l0
初めて乗ったけど、ラーメンどんぶりのふちみたいなシートの柄が可愛い。
そして、フットレストはないけど足元が広くてCXよりずっと楽だった。
ただし機材点検ほかで出発は3時間遅れw
CXの半額だったから我慢できたwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:25:27.72 ID:0Nw9c7PM0
デザートが恵康で売っている四角いパックの豆腐花だった
うまいからいいけど
46age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/01/19(木) 00:56:09.58 ID:0np9Mahe0
香港〜ロンドンで、Business Jetをやる計画があるようだね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:48:06.53 ID:lFnJI6M90
PEACHの関空線につぶされるのはここだろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:39:09.78 ID:qReJkNPPO
このスレみて思ったが、親会社の海南航空といろいろ大違いっぽいなw

香港航空と香港エクスプレスは早く独立して海南を世界組に入れさせろー!
49age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/03/17(土) 10:51:53.89 ID:/VPkBrYA0
たまたま、香港〜ロンドンガトウィックのビジネスジェットの
機内が報道されてた番組を見たけれど、
あれはビジネスクラスとファーストクラスと言うより、
一世代前のビジネスクラスと今のビジネスクラスという座席構成だった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:22:23.29 ID:9ZuiQPyp0
4年位前に香港エクスプレス航空を名古屋から利用したけど
格安料金の割には待遇が良かったよ。
機内食もまあまあでデザートにハーゲンダッツがでました。
機内上映の映画も偶然にもその当時私が嵌っていたジャンルの
映画を上映していて感激しました。
今現在は名古屋便は撤廃しましたが。
51香港航空:2012/05/08(火) 01:02:58.11 ID:hj3TBF6iP
香港着、弾丸だから遅れたら困るのに1時間も遅れやがった
乗務員はみんなキレイだが
機内食もイマイチ 日本そばとかいらないよ
肉まんの具みたいのが入ったパンはうまかった

52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:16:37.49 ID:HSKBErL00
キャセイでも日本そばは出るよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:46:46.32 ID:nGJLS3YgI
香港空港にいます 3日前の台風からの遅延が回復しておらず
カウンター混乱中 沖縄行きを待っているけど2時間半遅れ
待って居る人は遅れの原因が説明も無いためわからずパニックに
他の航空会社はそれ程でも無いのでここはダメ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:15:58.10 ID:gd78zjM00
私も香港航空を使って沖縄に2週間前行きました、
そして先週末はバンコクへ

香港航空のフライト遅延原因がわかりましたので、
ブログにアップしました。
なるほどですよ。
↓↓↓
http://takayags.blog.fc2.com/

そのた、香港生活、投資、マカオ情報ももりだくさんです!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 05:48:59.88 ID:BF1V33L50
2chで自分のブログ宣伝するとか、アホか?
大分天然だな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:14:16.09 ID:DeYvA5CL0
台風の時には会社に行かないなんてのは別に普通だからな

今は大陸の連中の無法もあるから警察に委ねるのも当然だし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:12:26.84 ID:/mFfFHNz0
ロンドンのビジネス専用機でも沖止めってCXが鬼畜なのか低コスト戦略なのかわからん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:57:39.07 ID:FhqoUyxy0
香港航空とピーチの実質価格の差が例えば1万円だとすると、
食べる事の出来ないような出来損ないの機内食と常温ビールの差が1万円の価値ってことだ。

つまり、香港航空にするなら1万払ってあの飯を買ってるってことだ。
出来損ないの機内食はもらえるものではない。
おまえら自身が金だして買ってるのに、香港航空厨は安くてラッキーと
したり顔で言うから困ったものである
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:39:23.69 ID:ABIr0orT0
ピーチでもエアアジアでも成田羽田ー香港が出てきても
ここが安かったら乗るし安くなきゃ乗らない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:59:36.78 ID:554/VX/H0
関空香港間なら北京経由でよければ国航が安い
HKDで2500ぐらい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:11:37.80 ID:vzZUamDp0
中国(大陸)の空港は乗り継ぎでも強制入国させられるんだろう?
面倒だよな
大陸の人間と一緒の飛行機に乗りたくないしね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 05:36:54.07 ID:LrGZPBz40
チャイナ(中共)フリーを望みながら、このスレに来るのは何か矛盾してるような・・・
63age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/08/14(火) 00:59:16.80 ID:XfEjEl4f0
んー、でも香港航空の親会社は海南航空なんだよね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:45:46.58 ID:WPoLZpmq0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:36:33.09 ID:/H9gNbBN0
>>60
はぁ?
関空-香港なら全日空系列のピーチ航空で往復全コミ2万でいけますが何か?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:42:59.05 ID:pLuoCC8j0
関西線運休やね〜。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:50:15.70 ID:mM735twS0
>>65
8月の投稿に今頃返してドヤ顔ってwwwwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:48:21.62 ID:wUR6ZVSZI
おまいらに朗報だ
羽田発の深夜便が出来るぞ!
http://www.mapion.co.jp/smp/news/local/traicy-8051778-all/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:44:50.39 ID:V0OSgZK90
年末年始の値段が気になる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:06:13.81 ID:hwPkfBlc0
選択肢増えたのはありがたいけど
時間逆にしてほしいな
普通に羽田20時発香港深夜着
香港1時発羽田5:30着とか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:19:30.42 ID:wUR6ZVSZI
>>70
20時発じゃ終業間に合わん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:30:10.65 ID:V0OSgZK90
桃みたいにAELの終電に乗れるかどうか微妙みたいなのもやだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:06:57.46 ID:m08kYlJD0
つ[N21]
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:34:02.63 ID:IiKgvKkC0
いつごろ発表だろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:31:31.95 ID:jmU/Nfe+0
FB見ると明日あさってにも発表がありそうな雰囲気
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:39:23.29 ID:jmU/Nfe+0
もしセール的なものがあるんだったら夕方からやってほしいな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:30:12.31 ID:5QQJ59860
羽田就航と関空1年ぶり就航復活!!

おめでとう。いつまで続くやらwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:59:48.80 ID:eGvLYEGf0
いい時間帯だ

遅ければ、遠くても新幹線で間に合う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:14:02.45 ID:j5d2TOqS0
予約可能になったと思ったらいきなりサーバダウン。
しっかりしろ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:44:40.20 ID:jmU/Nfe+0
758HKDがgroundbreaking super bargain rateなわけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:54:19.19 ID:jmU/Nfe+0
FB阿鼻叫喚
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:14:02.35 ID:+0uTx3ya0
行きの片道を安く売ってほしいな
帰りはCXの夜便でいい
ただ成田は6:00ジャストにして欲しい
欲を言えばもっと早く空けて5:30着とか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:21:38.40 ID:B12CHbnq0
香港から羽田、大阪の予約はできるんだけど、日本出発がどうしても出来ないな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 05:16:50.18 ID:PVpjr+JE0
香港 東京-羽田 19:05 00:30+1 UO622 毎日
東京-羽田 香港 01:30 05:45 UO623 毎日
香港 大阪-關西 09:30 13:55 UO686 毎日
大阪-關西 香港 14:50 18:15 UO687 毎日
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:23:16.01 ID:IgQGCcB20
日本発買えるのまだ?
86.:2013/09/19(木) 18:29:31.91 ID:tdBrCSsC0
>>85
http://macau-navi.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=1425

ここにもあるがやっぱりまだみたいだな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:28:11.36 ID:G4oL4ic00
関西便の方がよい時間帯だな
羽田は枠がアレなのかも知れぬが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:11:48.00 ID:nHPVb9uD0
Ready for another big announcement?
Here’s a hint, it has something to do with “8”….
Stay tuned tomorrow!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:54:26.86 ID:c6vWuCpQ0
何だろ
8つ目の就航地とか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:35:20.86 ID:bVSVkK6F0
Announcing our 8th destination, PENANG!
To celebrate the Penang launch, all flights to Malaysia & Thailand are now on sale.

日本発のチケット発売はまだのようです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:06:12.39 ID:c6vWuCpQ0
ここも乞食セールやるのね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:01:21.06 ID:c6vWuCpQ0
と思ったら*subject to fuel surchargesだった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:40:40.83 ID:r5nr+L1R0
日本発取れるようになったけど全込み最安35kって帰りの羽田のホテル代入れたら
レガシーと変わらないジャン
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:16:43.11 ID:wWEs3tK30
どこかのタイミングで日本便セールが来るのを期待。
片道888円か往復8888円あたりで。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:29:54.45 ID:p6x8Z5yj0
>>93
石原前都知事に自転車で羽田池と言われた俺歓喜だわ。
確か深夜バスが有ったはず。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:44:17.41 ID:leUh0Bpl0
>>93 
LCCにホテル組み合わせてどうする、5時間始発待ちだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:56:23.60 ID:lWd0D0Cy0
割りと深夜はアクセスに難儀するんだね。
大田区民は大勝利で香港旅行が捗るな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:03:10.80 ID:BIDzLkoT0
今後は関空に倣って「羽田ターミナル無料ホテル」の時代w
99.:2013/09/30(月) 02:14:20.68 ID:aMcAXGnp0
KMの深夜定額タクシーかホテルに泊まるか迷うな〜。
空港で夜を明かすのも良いけどなんか怖いや。それにベンチにみんな横になって席は有るんだろうか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:04:05.01 ID:CUFoQ4re0
KMみたいな暴力朝鮮人社長のタクシー会社使うくらいなら始発待ったほうがマシだわ
反社会的企業を買い支えんなカス
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:51:06.21 ID:/Jr1bvZDO
羽田は警察官がたくさん見回っているから安心だろ
翌日、出発らしき外国人もまあまあ泊まっているけどね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:37:42.43 ID:UgaVX9sN0
3日間ぐらいなら車で行った方が良いな。
深夜でもでれるよね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:19:39.62 ID:eui6aJWn0
予約システムまだ壊れてるかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:08:28.38 ID:Zm85l/l70
エクスペディアで羽田香港検索したら出てきたので(σ・∀・)σゲッツ!!したよん。

1/3発6帰りでコミコミ1人2万ちょい!でした。安い!(゚Д゚)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:12:18.47 ID:KP/eRdPu0
エクスペディアで買えばいいよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:08:02.00 ID:MdIPclud0
確かにエクスペディアで買えるや。
羽田・関西−香港で往復20470円
羽田便では、奇跡的に安いぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:22:37.61 ID:RMDXrJ990
>>106
本当だ
11/9〜10もいつの間にか2万に値下がりしてた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:26:30.37 ID:mFCW///E0
やっぱ年末年始は高いなあ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:52:43.16 ID:37xuNXvlO
3月の週末取った。この値段なら文句はない。
復路は電車始発まで羽田空港で待つ。
ここは前、成田などに来てた時、キャンセルは少なかったのか?レポートを読むとご飯と預け荷物は既にコミで大丈夫そうだね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:43:20.19 ID:FP/uxrGG0
ん?なんか勘違いしてる?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:55:51.90 ID:fHAfPYv00
就航後初の土日(11/9〜10)は残り僅か2枚って出てる
Expediaで
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:03:13.19 ID:I9KJWRq+0
香港エクスプレスって空港から直接マカオ行フェリーに乗れるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:10:35.79 ID:2wcRernM0
>>109
飲み物、フードは有料でお買い上げいただけます、となっているよ。
http://www.hkexpress.com/en-us/plan/flyingwithus/foodanddrinks.aspx

あと荷物は無料じゃないよ。
15kgで千円、20kg1300円、30kg2600円。
http://www.hkexpress.com/en-us/plan/ourfares/fees.aspx
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:44:46.58 ID:h+phsi6eO
ありがとう。
エクスぺじゃわからなかったが
サービスが根本的にLCC化したんですね。
エクスぺから買わない方が良かったかな。
チケット番号あれば食事や荷物はHPから追加できるかなあw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:05:03.29 ID:ODmU/G7u0
HP見ると代理店などで手配したチケットには20kgまでの荷物代込みって書いてるけど
エクスペディア経由も適用でいいんかいな?(・ω・)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:27:27.52 ID:EMrpxA1l0
HPから買えば203.2USD=2万以内で買えるよ。
ちょっと分かりづらいけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:52:06.15 ID:Qbxfxj0WO
>>115
エクスぺだと預荷物は別料金必要です、とか表示してたと思っていましたから。
乗るのは3月なんで、そのうちわかるから心配はしてないですが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:34:28.72 ID:TcjFCJx60
>>116
途中の画面で必ずInternal Server Errorになってしまう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:55:36.66 ID:TcjFCJx60
なんかエクスペディアのが一気に値上がりしてる
昨日買えば良かった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:04:33.30 ID:TcjFCJx60
仕方ない
人生初香港は諦めるか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:37:28.53 ID:DWqKqUV/0
今セールやってたの気づいた。セール情報はメルマガでとか言っといて来ないし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:49:37.24 ID:l5mv+Lmb0
今度セールぽいのあったら全力で教えあおうぜ
おそらくライバルは少ないはずだからな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:51:31.06 ID:28GS0iR9O
日本からはエクスぺディア以外オープニングセールは買えず周知もしないまま終了?w
またHPからはセールやるよねw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 03:09:14.97 ID:m5P524zZ0
そんなんfacebookか日本語で香港エクスプレスって検索してよくセールを記事にしてるblogでも定期的に見てればおーけー。ライバルは日本人だけじゃない。敵は多いぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:46:48.58 ID:DWqKqUV/0
HPでも黄色っぽい画面からは買えたの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:23:31.28 ID:/htjf4U30
いや、敵はほとんど香港とかの人だから日本人のライバルは少ないかなと
次は獲るわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:42:21.38 ID:TcjFCJx60
自分も次こそ取って初香港を目指す!
そしてレンタカーで香港車載動画を撮る!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:03:11.09 ID:gHrzXdQX0
ここって座席指定は出来ないの?
もしかしてアエロフロート方式の自由席か
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:27:08.06 ID:jKP0swsU0
このスレの一体感好きだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:42:18.12 ID:ysoRxBpLO
席はエクスで買ったら勝手に決まっていたよ
通路側、取れて良かった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:50:35.92 ID:cmUc3958O
Yahooトラベルで調べたら、いろいろな会社でチケット売ってるよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:56:46.99 ID:DlRdWIRQ0
>>131
でも土日2万円以下のは残ってなんいでしょ?
見てないけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 02:01:36.54 ID:aL3XfTSP0
公式だと土日含めて全込USD242のチケット普通に買えるな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 02:58:29.91 ID:DlRdWIRQ0
なんか損した気分だけどセールより4000円位高い公式サイトで買っちゃった
就航最初の週末の11/9〜10
人生初香港
ホテルとレンタカーは後で予約しよう

公式サイトでは有料で席を選べる画面とかは無かったな
チェックインまで選べなさそうな予感
荷物は選べたから帰りだけ10ドルで15kg預け入れを追加した
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:29:55.59 ID:kLuyAvpc0
買えんのは半年先まで?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:26:38.72 ID:GB13JHRX0
公式で出発地一覧で沖縄しか出てこないんだが
羽田〜香港って取れるの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:30:34.71 ID:GB13JHRX0
英語サイトから入れました・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:34:34.80 ID:NriS5oTe0
>>136
香港航空ではなくて、ウイキかなんかエクスプレスの公式ページをだして、
予約タブから入れば羽田がでるはず
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:17:00.63 ID:orUOMkVg0
>>134
香港でレンタカー借りるの???
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:35:09.87 ID:ys87pDWS0
>>139
これ見たらペーパードライバーの自分でも走れそうな気がしたので

香港をドライブしてみよう!! 香港島一周&紅ハム〜山頂(ピーク)編 | 香港ナビ
http://www.hongkongnavi.com/special/5002388
香港をドライブしてみよう!! 布袋澳・西貢・飛鵝山&東涌編 | 香港ナビ
http://www.hongkongnavi.com/special/5002391
141:2013/10/08(火) 22:00:01.53 ID:3A66tau50
これは知らなかった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:31:27.91 ID:rxYbI7g/0
HND→HKGの623便はメシでるのかなぁ?
ターミナルの店の営業時間みると殆ど閉ってしまうね・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:25:25.31 ID:rxYbI7g/0
連投スマソ
エクスペ価格がまた下がってますね
毎日監視しないとダメだなここはw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:46:41.68 ID:LNvC+RXYO
また往復二万に戻ったのか?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:54:11.59 ID:ndIag0WP0
本当だ!
月曜日に11/9〜10を公式で買った時より安くなってる
悔しい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:42:45.60 ID:LNvC+RXYO
>>142
有料で何かしらは買えるでしょ。
俺はセキリティ後にペットボトルのコーヒーでも買って
香港着くまで我慢するよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:01:13.17 ID:Mcv3bNOP0
羽田〜香港便は座席指定は可能なのでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:57:54.20 ID:UGTKNc290
公式サイトで買ったけど
預け入れ荷物以外のオプションが選べなかった
少なくとも有料座席指定は無さそう
チェックインする時に早い者順で選ぶんだろうね、多分

代理店経由は分からない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:08:04.09 ID:TdycU+PU0
羽田深夜便は、土日だけでも、
香港滞在時間が長いのがいいなぁ
約36時間か?
香港DLと先達で霜降りiPhoneでも買って来れるな
USD250くらいで往復出来るし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:54:45.39 ID:UGTKNc290
>>149
とりあえず就航最初の土日でどんな感じか見てきます
香港自体行くの初めてだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:07:57.65 ID:6nHKGMstO
ここでレポートを後でよろしく
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:25:32.27 ID:H6RXZPTW0
香港はホテル高いしなぁ、いってもやることもないしなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:30:41.25 ID:3jeDxnCQ0
>>150
お願いします!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:53:11.92 ID:o+o+GufO0
>>152
マカオでカジノ&サウナ
深センでバッタモンショッピング
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:54:47.02 ID:Ugz3HJEy0
エクスペ予約の一月便。
帰路HKG→HNDでHKIA Terminal2 ってなってるけどUOはターミナル1ではないのか・・
みんなどうなってますか?
なにかとわからないことが多いUOとエクスペだw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:28:13.59 ID:O6EnuBUZ0
>>140
一週間遅れでスマン。
田舎はともかく、ペーパーで港島のメインストリートを運転するのは無茶だろ(笑)。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:34:25.95 ID:rVDwyExW0
>>156
香港駅のハーツレンタカー予約しちゃいました...
とりあえず頑張ってみます
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:57:02.08 ID:xqbkUzCa0
俺も香港で運転したくないわ
中国人だぞ?w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:45:57.67 ID:ppQ1t7AoO
香港人を全て大陸と同じと考えるのはさすがにアホ
車の運転も左側通行だし、そこそこ大丈夫だろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:40:38.77 ID:1ZcQhdHB0
代理店購入だとミニマムの預け荷物料込みってのはマジですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:12:05.02 ID:0skRKhCq0
香港はタクシーもそうだけどほんとうにとんでもない位大回りする仕様だから
自分で運転なんかはしたくわないな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:00:25.92 ID:SEYlNWUv0
HPで11上旬が106USDになってる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:06:35.51 ID:UZkt6QFj0
12月までコミコミで143ドル
こないだのセールより安いじゃん!
一往復買っといた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:14:41.07 ID:TARjN0P40
まじだった・・・悩むな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:30:10.88 ID:7LVcoQjHi
すみません教えて頂きたいのですが、公式のHPから羽田発着のチケットはどうやって予約するのでしょうか?
出発地のところに羽田が出てこないのです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:49:30.17 ID:5y0RJYS30
俺も往復143USDゲットした。
嬉し過ぎる〜。
土日の弾丸!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:02:32.37 ID:TARjN0P40
悩んでるうちに希望日が高くなったw こんな安いのに悩むなんて馬鹿だった。
まぁまたのセールに期待しよっと
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:05:57.13 ID:5dhxHVb70
うらやましい
自分は240USD位で買ったのに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:16:30.94 ID:TARjN0P40
もっと安くなって今日買った人もプギャーになる展開キボン
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:24:56.21 ID:UZkt6QFj0
この値段なら毎週土日いけるレベルだな
リーマンでも有給とらなくていいし
何気に神ダイヤ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:27:48.73 ID:RCviruEK0
空港線沿線民か空港駐車場利用者ですかね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:33:30.56 ID:9KsP4PHFO
片道約7000円で買えただと?
気づくの遅すぎたよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:53:26.65 ID:Pnj0akrZ0
>>172
まだ106USDのチケットいっぱいあるよ

10/25 1:50現在の状況
http://imgur.com/NP8MqHX


もし無料でキャンセル出来るのなら買い直したい気分
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:57:05.81 ID:Pnj0akrZ0
これって直前になると安くなったりするのかな?
今11/16〜17が$213だけど
今後$106まで下がる事があったらもう一回買うか
二週連続土日香港旅行
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:04:20.66 ID:Pnj0akrZ0
香港エクスプレス、香港国際空港では第2ターミナルを使用! - Traicy
http://www.traicy.com/archives/8110823.html
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:42:58.12 ID:Rc0GF5nzi
2民って、PPラウンジ無くね?
制限エリア内で1民から2民へ移動できんのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:33:03.65 ID:h070y0+3i
>>513
シャトルで移動できるよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:44:06.26 ID:xCV9AkGe0
>>176
T2はチェックインの設備のみで、搭乗はT1へ移動。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:57:22.64 ID:AulfNQe60
>>165
book
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:26:17.00 ID:zmWcinqJ0
香港1泊2日って何しにいくん?疲れるだけやん?日本でうまいものくったほうがええやん?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:32:41.39 ID:NZgMNRI00
>>180
広州行ってマカオ行って離島も行ける
週末の気晴らしには最高だよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:48:40.66 ID:Rc0GF5nzi
>>177-178
ありがと!
土日だけで、十分満喫出来るし、いいなぁ
183sage:2013/10/25(金) 19:44:25.55 ID:K3FS66fJ0
自営業で、幸か不幸か仕事が途切れたので、香港経由で昆明に行ってみようと
思って、HND-HKGとHKG-KMGを公式サイトで買ってみた。

HKG-KMGは、支払いのあと旅程表がメールで送られてきたけど、
HND-HKGは「旅程表をメールで送るので待て」表示のあとメールが来なかった…。

しかたがないので、
「旅程表来ないので不安なのですけど、送ってくれません?」
という意味の英語をひねり出してメールを送ったら、1日半後に
「大丈夫予約できてます」と返事が来た。

返事が来なかったら、香港に電話して英語を話さなければならない…
とか考えていたらかなり憂鬱な1日半だった…。

ちなみにHND-HKGは諸費用込みで往復USD143(1万4300円くらい)
HKG-KMGはHKD1251(1万6300円くらい)でした。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:51:41.58 ID:K1pyRAow0
>>183
で、旅程表は来たの?
185183:2013/10/25(金) 19:59:13.92 ID:K3FS66fJ0
>>184
HKG-KMGみたいなHTMLメールのきれいな旅程表は来なかったけど。
「大丈夫予約できています」メールに簡単な旅程、発見番号、
予約番号が書いてあって、「このメールを持ってきて
(just bring your confirmation email for check-in.」だって。
eチケットなので、自分としてもこれで満足。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:46:45.70 ID:uJpsHre7i
往復143ドルって無茶苦茶安いけど、こんなに安くして大丈夫なの?
ちなみに機内食は有料ですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:04:32.23 ID:toFa7cYx0
今だけだよ。
ろくに航空券も買えない状況だからなあ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:04:56.21 ID:/qSB2cJd0
機内食も荷物も有料だよ
いまどきのLCCと同じ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:01:31.71 ID:iAe60s3v0
香港エクスプレス航空、有力な就航候補は日本!?羽田、関西に続くか?=CAPA伝える - Traicy
http://www.traicy.com/archives/8110861.html

次は中部か新千歳か
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:31:40.01 ID:KoqYnRQIi
成田空港周辺の農地のように、羽田地区の廃業した鉄工所などで、送迎サービス付き格安駐車場ビジネスが始まれば、
香港エクスプレスが利用しやすくなるな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:07:18.04 ID:5cmLR7gn0
すごい簡素な旅程表みたいなのが来たけど
PNRと13桁のチケット番号があれば大丈夫なのか?

12月はクリスマスイルミネーションも始まってるし
一日中2階建てバスとトラムを乗り回してそう・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:23:45.00 ID:CIokAgz4i
>>192
自分のは普通のEチケみたいなメールだったけど、チケットナンバーが
数字じゃなくてアルファベットの組み合わせだい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:20:42.33 ID:sjQ36p9R0
>>183
昆明まで往復で3万弱
安すぎw

この会社、ちゃんと飛べばしばらくは良い会社なのは間違いないな。
さすがにこのままではやってられないから、値上げ傾向になるだろうが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:36:45.48 ID:UvP4qPuK0
HKExのサーバー弱い?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:23:30.27 ID:uC2uBEl80
今は日本発着がかえないね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:44:17.89 ID:/1FgWqp50
>>195
トップページからは検索できないけど、予約ページからでもダメ?
俺は昨日買ったけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:15:45.31 ID:w7bANey50
本当だ
選択肢から日本が消えてる
昨日は普通に出てたのに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:34:55.12 ID:HV4redpW0
ぎゃああああああああああああああああああ
羽田が出なくなってるうううううううううううううううううううううう
オタワ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 02:26:18.29 ID:Rw1hJs4S0
日本語サイトオープンが迫ってるように思うけどどうだろう?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 02:45:38.31 ID:4E5j9srwO
何の予告もなく、
全て込みで往復140ドルやったり
でも、突然買えなくなったり
ここは面白いw

これから始まる運行も少し心配だw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:42:33.25 ID:GHc4ZRu00
価格もページ更新する度に変わってるしな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:23:14.34 ID:qFrtNQDT0
キャンセル祭りきちゃう〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:17:23.07 ID:z4yPEgF80
代理店からのクレームジャマイカ
エクスペの価格差に小一時間・・・w
・・とかのカキコがあったよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:19:29.03 ID:w7bANey50
ホテル代とレンタカー代がヤバい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:29:03.44 ID:t4RsIIdi0
羽田で無くなった。。。。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:45:27.68 ID:fQ7edDN7O
関空も消えたよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:08:20.48 ID:fSYRVhQu0
さっさと買っといて良かったよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:21:17.72 ID:ZProM3dU0
買ったはよかったが、運航自体が・・・
・・・だけは勘弁してくれよw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:42:18.39 ID:Rnrny02D0
先が見えないから、まだホテルは直前まで待ってみるか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:51:42.86 ID:+SUysCNS0
最悪の展開w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:42:48.02 ID:ZA2Glyy/0
ブッキングナンバーのメールは来たけど不安です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:58:19.24 ID:JceYf4OI0
こいつのせいだなw >>173
わざわざ香港旅行スレにまでキャプ貼ってた馬鹿w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:31:42.00 ID:QYlDF3cE0
旅行代理店からのクレームって話じゃなかったっけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:59:04.01 ID:Tm8XDEE90
やべー。
香港のホテルキャンセル不可でとっちまった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:28:31.99 ID:BiV0Zc8mO
そろそろ運航開始だろ?
誰かレポートよろしく
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:13:29.86 ID:28JpY1yw0
運航できるかわからないのにキャンセル不可のホテルってw
香港のホテルって高いのに・・・。俺なら羽田空港でフライト前にホテルとるわ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:03:07.64 ID:zIjs76qn0
羽田〜香港便は1週間後に就航予定なのに、日本語ページも間に合わず、
現時点で予約も出来ないって、本当に飛ぶんだろうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:18:13.66 ID:DnlgMKzt0
一応、香港発なら羽田線の予約出来るみたい
香港−羽田の往復でボトムはHKD1480+TAXのようだから、日本円にしたら約3万かな
この前のUSD143だっけ?で取った人はラッキーだと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:14:45.88 ID:4dzogSDL0
URLで直接HND指定すれば羽田発も買えるっぽい。
でも往復200USD台の券ばかりですね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:17:18.32 ID:4dzogSDL0
まあ買えても飛ばなかったら意味ないんだけど・・・
そんな私はかなり前に間違えて片道で買っちゃった人です。
往復も同じ料金だったとはね(´・ω・`)
221:2013/10/31(木) 20:44:35.93 ID:rjPuceFD0
機内Wi-Fiついたらおもろいな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:27:03.08 ID:SMOZ0S6j0
>>221
http://www.traicy.com/archives/8120762.html
これか。可能性はある
223:2013/11/01(金) 16:02:35.14 ID:f9DssRDs0
アメリカでスマホとタブレットの使用が1万フィート以下でも解禁されそうだ。
LCCはエンタメ貧弱だから、機内Wi-Fiは人気出ると思うけどね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:43:00.87 ID:bSuDR+5M0
無料は無理だろうな
225:2013/11/01(金) 22:10:59.13 ID:Ocg6JN8fi
機内Wi-Fi無料なんてどのエアラインも存在しない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:26:32.80 ID:gPkDOl140
>>225
それがあるんですよ。ご存知ないかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:33:54.03 ID:+8RDnPYJ0
ノルウェー・エアシャトルは有名だね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:02:48.43 ID:Y6Ea3sbR0
ジェットブルーも計画があるけど、実際にはまだ始まってないかな。
229:2013/11/02(土) 02:38:42.08 ID:lKFew8zni
>>226
あっそ。良かったね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:48:03.12 ID:MybWgY290
>>229
良かった良かった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:51:37.08 ID:8hJgFqGO0
エミリーツだかマレーシア航空は完全無料じゃなかったっけか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:22:52.97 ID:kvthkxAg0
激安セールまだかね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:02:52.48 ID:mN/0wvMpO
ここはイレギュラーだから、読めない
でも自社HPから東京発でも買えるようにしておいてくれよな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:45:12.56 ID:qiEj6HDN0
羽田0:30着は厳しいな。
車持ってないから空港に泊まらざるを得なくなってしまう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:20:15.39 ID:64Ae6VoT0
ここ どうやって羽田発を予約できるの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:24:24.92 ID:14uCfrYr0
公式が再開するまではエクスペディアとか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:35:37.79 ID:dvnaA2CO0
香港の名前はついてるけど
中の人は深センじゃないのか?
このいい加減さ、適当さ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:04:01.58 ID:XIdJ/VxP0
ほんとに就航するのかな?
予約してるが不安になってきた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:35:46.47 ID:qwlTXiB90
するよ、すでに就航している路線は問題なく運航中。海外のLCCってこんなもんだよ。
新しく就航するからってそんなに盛り上がらないよ。日本は毎回凄すぎ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:17:20.64 ID:t5HU9kXH0
もう明日の夕方に香港を発つのかと思ったら
日本時間は8日からなんだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:18:58.37 ID:eaQnkeoN0
ああ、明日の今頃は 僕は飛行機の中
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:37:54.12 ID:Gdq8eqXc0
エクスペディアで見ると関空線がダブルデイリーになってるけどマジ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:31:38.46 ID:RYP3SkId0
hxはどんな経緯で羽田ゲット出来たんだろ
早いもん勝ちで枠が空いてたのかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:17:39.28 ID:iVmVX1sb0
>>243
あんな時間でいいならいくらでも空いてそうw

3時頃に到着して折り返していくと丁度いいんだがな
終電で羽田に到着して出発約2時間前
羽田に着いて2時間もすれば初電が動き出す
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:43:45.47 ID:XvAUJHAPi
エクスペディアの検索で出てこなくなってない?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:09:34.98 ID:vO0qaSdH0
0:30以降も京急頼むと言いたいところだが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 15:11:25.54 ID:klMCo2rD0
香港エクスプレス、大阪/関西〜香港線を1日2往復4便に増便へ!
http://www.traicy.com/archives/8127552.html

羽田ってエミレーツとか韓国系のフライトも結構遅くに着くのに、
電車とかバスとか終るのが早すぎる。
羽田到着もう少し早くするか、早朝着+発にならないかな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 15:34:48.93 ID:NMlyHhJs0
マジだったのか
ピーチに喧嘩売ってるな

http://www.hkexpress.com/en-us/plan/flyingwithus/foodanddrinks.aspx
機内食のメニューが出来てた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:09:06.63 ID:2tnzZdqM0
>>243
元々日本実績はあるし羽田だって糞時間帯で金さえだせば使わせてくれる
こんな深夜早朝時間を埋めるほうが大変
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:09:55.15 ID:2tnzZdqM0
>>243
元々日本実績はあるし羽田だって糞時間帯で金さえだせば使わせてくれる
こんな深夜早朝時間を埋めるほうが大変
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:22:42.83 ID:mGotSFsK0
羽田ならまだしも関空に深夜1時に到着してどうやって町へ行けってゆうんだ
1時50分発のも全日の終電で行かないと辿り着けなくてなんか面倒だし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:28:28.48 ID:WXwDD1ft0
今日のるひといるのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:56:11.36 ID:63hEa5Oz0
>>248
香港ぽくってよさげじゃない?
あと女乃茶もいい。日本のLCCのって金払って紅茶を頼んでも
熱湯+ティーバッグ+コーヒー用クリーム渡されるだけだからな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:27:44.83 ID:Yq28qsRT0
>>252
香港発は明日で、羽田発は明後日だよね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:10:21.89 ID:DZaAiXZDO
関空も24時間開放していてベンチ寝できるから、とにかく安く旅したい人が結構利用するんじゃない?
早朝Peach便で日本各地に行くとか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:40:47.43 ID:nPlkWbnn0
香港エクスプレスグッズが欲しいな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:03:13.10 ID:EPxcPZuX0
就航記念セールとかないのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:21:00.31 ID:drPRa0cQ0
就航まで24時間切ったというのにwebで日本発のチケ買えず、日本向けのセールも無し。
日本語対応も間に合わず。
明らかに日本人は相手にしてないな。

明日深夜に羽田に降り立った香港からの旅行者は移動どうするんだろ?
ほとんどがツアー客なんだろうか?

せっかく香港に早朝着なのに、同じ香港エクスプレスの乗り継ぎも悪いなあ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:44:57.05 ID:2EwNIYwZ0
とりあえず土日に乗ってきます
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 06:46:59.02 ID:aSJy9oOH0
レポ頼む

しかし公式で買えないのって日本だけか?
もしかして日本のIP弾いてるとか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:21:04.07 ID:N9GPMf3q0
反日企業確定w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:37:09.07 ID:a41fhrSn0
>>257
香港発はあるよ、日本発はない。
11/7-11/8限定で、香港発の羽田(片道HK$600)と関空(片道HK$570)行き、
旅行期間が2013/12/7-2014/3/29のセールが始まった。

サーチャージ等も含むと、香港発羽田行きの最低は片道HK$840から。
香港発だと日本からでも買えそう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:54:35.65 ID:a41fhrSn0
>>260
日本のIPは弾いてないみたいだけど、日本発はメニューから選べない。
日本発を買いたい場合、エクスぺディアで買えってことでしょ。

香港エクスプレスの公式で買うと受託手荷物が30kgでも買えるので、
買物をして荷物が多くなる香港発だと、公式が便利なんだよな。

あとは、自分で個別に予約を取るなら、行きは関空経由のピーチで、
帰りは香港エクスプレスで使って、みたいな。

もし、休みが長ければ、スクートで成田から台北、
台中から香港まで香港エクスプレス、
香港から羽田まで香港エクスプレスの周遊もいいけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:18:45.91 ID:zOc98zoy0
https://book.hkexpress.com/flight/searchFlightAction!searchFlightsCalendar.action?avRequest.adultNum=1&avRequest.childNum=0&avRequest.takeoffDate=2013-11-09&avRequest.orgCity=HND
&avRequest.tripType=RT&avRequest.returnDate=2013-11-10&avRequest.dstCity=HKG
&request_locale=en_GB&currency=HKD
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:50:36.09 ID:tFbzeRqD0
12月に143USDで取ったんだが、無事に就航したらホテル手配しよう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:40:01.20 ID:oWBzmm350
すまんが誰か。

ここと
http://www.hongkongairlines.com/ja_JP/homepage
ここの
http://www.hkexpress.com/

違いを教えてくれ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:42:05.26 ID:1DefNA0m0
>>266
カンタスと
ジェットスター

エアフラと
トランサヴィア
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:47:41.14 ID:1DefNA0m0
>>265
俺はキャンセル可のホテルを押さえた。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:14:05.30 ID:3ey+efBv0
チェックイン締切は一時間前くらいかな?
終電で向かいたいが、12時すぎに空港ついても平気なのだろうか。
ホームページに書いてないな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:15:15.39 ID:HRESIEqv0
香港エクスプレスのキャンセル払い戻しって、英語で電話しないと駄目だよね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:26:10.37 ID:OvQuNnVp0
そもそも払戻しって出来ないんじゃね?

Fare Rulesのところに、
All Hong Kong Express fares are non-refundableって書いてあるし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:44:44.60 ID:oWBzmm350
>>267
トンクス。
同系列のレガシーとLCCということかな。
ちなみに香港航空と香港エクスプレスの間に資本上の上下関係は無く
両方共親会社は海南航空ということで桶?なん?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:45:58.44 ID:vZJwUHXN0
>>269
予約時のメールにしっかり書いてある
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:08:45.06 ID:HRESIEqv0
>>271
だよね。。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:11:29.03 ID:drPRa0cQ0
あと2時間弱で初便が香港出発か・・・

日本で5都市の就航を計画だって
http://www.traicy.com/archives/8129350.html

羽田、関西以外で、新千歳、福岡、那覇あたりか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:27:14.12 ID:2EwNIYwZ0
福岡、中部、新千歳と予想
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:49:43.87 ID:PaPYn8mB0
>>270
FAQsに、空港税分は手数料HKD250(JPY3200)を差し引いて返金するみたいな
ことが書いてある。わずかだろうけどキャンセルすれば返金はあるかも。
とりあえずメールで聞いてみるのが吉。

でも、面倒なのでキャンセルせずにノーショーしちゃう人が一定数いそうな
気もするので、香港エクスプレスがノーショーを見込んで予約を多めに受付
→見込みが外れてオーバーブッキングという事態もおきそう。

>>269
というわけで、確実に搭乗するために早めのチェックインをおすすめします。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:08:03.83 ID:HAeXJMqi0
無事に香港出発したなぁ。
よかったよかった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:33:37.66 ID:YjtW3mvc0
香港−関空便も就航予定:LCCの香港エクスプレス、羽田便を片道1万2700円で運航開始 - 誠 Style
http://bizmakoto.jp/style/articles/1311/07/news118.html

>予約時の座席指定には対応しておらず、空港カウンターでのチェックイン時に指定する形となった。
>最前列および非常扉付近のシートはシートピッチが広い「スイートシート」(全9席、追加料金2000円)となっているが、
>こちらの指定も空港カウンターで当日先着順となる。チェックインは出発の3時間前から可能で、締め切りは出発の1時間前となっている。

早めに行って窓側取るか
写真撮りたいから


空港の両替って6:30かららしいね
仮にもし早く入国できたとしても6:30までは身動き取れない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:35:23.17 ID:8AOVsxoO0
>>279
カードも持ってないのかよ。ありえん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:38:58.27 ID:YjtW3mvc0
香港エクスプレス航空、サービス内容をプレスカンファレンスで紹介! - Traicy
http://www.traicy.com/archives/8129414.html

>機内持ち込みの手荷物は10キロまで。それ以外は有料で預け入れる必要がある。
>(機内食の)支払いは日本円は紙幣のみ受付、VISA・Masterカードでも支払うことができる。
>2013年12月より、機内誌「UOマガジン」も搭載し、機内販売も実施。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:45:13.23 ID:YjtW3mvc0
>>280
キャッシングという手があったか



香港エクスプレス航空、羽田就航プレスカンファレンス アンドリュー・コーウェンCEO代理 質疑応答一問一答 - Traicy
http://www.traicy.com/archives/8129663.html

>ーロードファクターの件で、今日は91%とのことですが、羽田から香港に戻る便のロードファクターは(日経)
>香港〜羽田は93%、羽田〜香港は91%。今夜のフライトは。

>ーそうすると、この先のフライトも日本人は余り多く無い?将来的な日本人の比率は?(日経)
>はい。3%以下…。(今日の搭乗率から言ったとみられる)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:09:48.69 ID:ZCqchKtj0
フライトレーダー24に出てるな
今紀伊半島あたり

>>281
つり銭は香港ドルか
まあいいけどね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:53:26.49 ID:crWz/u6E0
羽田空港のフライト検索では2347到着。
荷物預けなければ終電間に合うかも。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:59:51.40 ID:WxwjhLf+0
香港発を早めて、午後11時くらいに羽田に着けないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:08:36.77 ID:NghFugs20
>>285
香港から来る人にとっては悪くない時間帯なんだよね。それに前のフライトの折り返しを考えるとこの時間になってしまう。
さらにスケジュール上0時以降に到着するのが羽田を使える条件。
理由があるのさー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:11:46.82 ID:nw56wXTy0
23:47着とかなら荷物預けなければぎり自分も終電間にあいそう。
もう少し早く出発して到着23:30着とかになんないかな。
終電に間に合う時間なら、家まで帰れなくても蒲田とか品川まで出れた方が
楽な人多いと思うんだけど。

定額タクシー予約するつもりでいたけど、もし早く着いた時の事考えると
終電にも間にあいそうですごい悩む。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:01:19.68 ID:oeNXSH6a0
レポマダー?チンチン
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:03:07.10 ID:7qX4l8D90
中部は一度就航してスカスカで失敗してるからないな。
台湾の中部国際空港へなら就航するが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:21:59.69 ID:7Dj2PgVC0
写真出てるね

香港エクスプレス航空、羽田就航 21日に関空も
http://www.aviationwire.jp/archives/2821
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:23:23.90 ID:7Dj2PgVC0
URLの最後の一文字抜けてた

香港エクスプレス航空、羽田就航 21日に関空も http://www.aviationwire.jp/archives/28212
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:24:36.58 ID:MAejlMpd0
>>275
普通の考えれば成田、新千歳、福岡、那覇、中部だが、中部は最近落ち目。

中部じゃなくてもっと意外な場所になるはず。
つまり、香港側から需要が見込める場所。
だから函館、旭川、石垣とかもありえると思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:08:22.51 ID:4CIfwS0b0
就航初日から早着とは優秀だな
俺の予約も心配なさそうだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:41:49.04 ID:m4PErC/70
混んでたみたいだね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:52:12.35 ID:JQwY8m8q0
>>292

那覇は親会社が直行便あるから多分ない
エアアジアXも就航する 中部は入るだろ
函館、旭川なんてねーよ 死ね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:09:37.15 ID:kRZrndFb0
>>292
残念だけど中部は含まれてるらしい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:43:15.33 ID:orUjsz0v0
じゃあ羽田、成田、関西、中部、福岡、札幌・・
どこか一個落選だ・・成田かなww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:45:19.32 ID:orUjsz0v0
でも香港人や本土人が中部目指すとは考えられねえし
アウトバウンドも盛り上がらない名古屋圏はなあ、
むずかしいよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:49:35.19 ID:7qX4l8D90
>>296
台湾の台中にある中部国際空港だろ?
中部国際空港、新空港ビルが10日に供用開始
http://taiwantoday.tw/ct.asp?xItem=203844&CtNode=1782
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:52:33.24 ID:g/u4K7LF0
広島に来てくれー
301sage:2013/11/09(土) 00:13:49.14 ID:mNJPFkg50
sweetseatって事前予約できるの?
チェックイン開始直後なのに既に通路側埋まってた。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:13:51.23 ID:WUVdExTZ0
いま羽田の105番搭乗口
楽しみだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:16:34.91 ID:+LfPQRWu0
みんな深夜便の機内とか寝れるの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:31:28.33 ID:Nv+hMtFS0
2時間くらい寝れれば充分。

寝れない体質なら、アーリーチェックインできそうなホテルを利用すれば?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:48:03.04 ID:WUVdExTZ0
写真上げたよ
http://imgur.com/a/9Zwp3
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:59:21.96 ID:VigpLrj00
>>303

ほぼ寝れないだろ
現地初日は本当によく寝れるぞw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:01:32.90 ID:4pVWAopu0
>>302 気をつけていってらっしゃい。
   香港いいね。俺も年末いくよ、CXだけど・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:02:49.06 ID:+LfPQRWu0
先日MMとGK乗り継いで帰ってきたんだけど、MM機内では5分ぐらいしか寝れなくて
関空のベンチで2時間ぐらい寝ちゃったよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 02:06:29.40 ID:385le3Hj0
>>305
サンクス
レジ見ると香港航空のお古みたいだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 04:29:16.23 ID:aSiocn+b0
>>304
デイユースで予約可能なホテルをご存知でしたらご教示下さい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 04:37:17.40 ID:Vqf50waS0
>>305
GJ!
来週乗るから高まって来たよ。

乗った人に聞きたいんだけど、機内販売で模型売ってたかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:17:42.72 ID:WUVdExTZ0
機内販売は食べ物のワゴンが無言で一回通り過ぎたらあとは消灯で売る気無しって感じだった。
深夜だから仕方ないけど。
到着はオープンスポットで4:50くらいだったと思う。
早朝だからバスも電車は走ってなくて、空港のコンビニではオクトパス置いてなかった。
6時のA21バスに乗って東へ向かってる。景色の良さそうな所で降りるつもり。なんかガスってて視界かほとんど無い。

落ち着いたら着陸した時の写真も貼ります。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:48:44.06 ID:KzltWRGK0
>>305
なんかポンコツ感がビンビンだなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:54:53.97 ID:WMsdwuZoO
>>312
香港も最近、大気汚染がひどくて夜景のビルがはっきり見えないそうです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:57:23.00 ID:mAfybU2V0
まだ直接HPから予約無理?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:17:19.43 ID:p1gy5LxP0
http://www.nkiac.co.jp/news/2013/1838/uo.pdf

こちらも使いづらい時間増やされても
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:53:41.44 ID:3juKJRiG0
羽田発9800円のっていつ取れるんだよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:53:46.78 ID:Ygfj3Srz0
>>289
香港→台湾の中部国際空港なら使ったことあるけど、HKGはランプバス使用で、
RMQは降機したら直接ターミナルに歩いて行くことと、機内食に肉まんと焼きそばが出たのが印象に残ってる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:11:24.28 ID:mAfybU2V0
予約できねー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:27:25.24 ID:Ee5axdm8P
往復15000円ぐらいでコンスタントに続いてくれたら
一ヶ月に一回は行くわ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:30:27.59 ID:mAfybU2V0
羽田着いてから家に帰る手段がない
最終のバスが0時30分発だから間に合わない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:39:16.46 ID:v5iEMETs0
終電ない時間に到着じゃ日本人からは敬遠されるだろうね。
すぐに撤退しそう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:58:08.00 ID:rRBJkrcW0
友人が今晩フライトなので付き添いで行ってきた。
10時半の時点で30人くらいかな。預入れの荷物は、搭乗当日も受付可能。
20キロまで3200円とのこと。HPからの予約時(今は予約不可?)なら15キロ、25キロ、35キロから選択可。
当日より少々お安い模様。
手荷物はバックと小さめのキャリーの2つを持って入れそうな雰囲気でしたが、結局キャリーは預けました。
私は水曜夜に乗るのでまたレポします。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:01:45.45 ID:aQjAdfqB0
羽田から、渋谷、品川に深夜バスがあるようです。
最終は0時40分だったかな。どっち行きだったかは忘れた。
せめてこれに間に合うと、タクシー代が節約できるな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:50:09.80 ID:enlM1uxD0
帰ってきたので何点か。
最前列のスイートシートは羽田発2000JPYで香港発160HKD。カウンターで支払い。
香港着が5時くらいなのでAELはしばし待つ。
両替はチョンキンにわざわざ行くよりも秋葉原のドンキの所の両替がよい。
九龍駅でインタウンチェックインできるのでT2に行かずT1から入って行ける。
香港発は離れ小島(505ゲード)なのでシャトルバスで移動。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:09:03.21 ID:1pmqMfJ+0
>>325
香港ドルを日本で
チョンキン以上に良いレートで両替できるところあるの??
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:26:08.10 ID:7Dpoh58m0
エアポートエクスプレスの駅でチェックイン出来るの?
明日の朝、香港駅でレンタカー返却するから
その時に駅でチェックインして荷物を預ければ1日身軽に観光出来る、で合ってる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 06:56:17.42 ID:RbFV7gjM0
東急の終電が遅くなるそうだからタクシーで蒲田まで出ればなんとかなるかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:31:22.29 ID:32WmCw9M0
>>327
あってる
香港のガイドブックに書いてあるから読んどけ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:49:00.82 ID:dRfR/kHa0
>>329
インタウンチェックインはLCC化の時に廃止されたんじゃなかった?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:00:06.02 ID:B/1oJpaDi
格安航空なのに今見たら57890円
アフォ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:01:44.38 ID:B/1oJpaDi
あっ値下がった 19800円で買った俺は休めない
http://i.imgur.com/yUhtST8.jpg
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:16:45.52 ID:32WmCw9M0
>>330
マジで?無くなっちゃったのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:56:12.64 ID:isu+Er/v0
143ドルで3往復買ってたけど、週末弾丸旅行は疲れそうだわ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:03:09.03 ID:EEQLiLN00
>>334
アクティブ杉w
336325:2013/11/10(日) 10:04:23.61 ID:enlM1uxD0
インタウンチェックインは九龍駅でできた。行ったときは22番カウンタ。
秋葉のドンキの1F外にあるインターバンクで両替。下手な香港の両替より安い。予約してから行くとスムーズ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:12:57.09 ID:7Dpoh58m0
ありがとう
インタウンチェツクイン自体は読んだことあるけど、香港エクスプレスは対象外って読んだ気がしてたので
どうやら勘違いっぽい

今やっとレンタカー返す事が出来た
飛行機の時間までブラブラするか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:19:45.71 ID:7t83RfYh0
Left Baggageあるよね、60HKDぐらいするけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:21:29.30 ID:ZHDF3sca0
>>332
でも往復4万なのかあ・・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:09:24.19 ID:8uUEhC5O0
>>332
なんのアプリ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:11:14.12 ID:7Dpoh58m0
香港駅に香港エクスプレスのカウンターあった
これ使えるのは切符買った人だけか
http://imgur.com/UXciatl
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:24:12.78 ID:/5SbP0pd0
>>340
エクスぺディアですな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:46:49.53 ID:bgquKPVZ0
>>342
ありがとう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:11:36.86 ID:D1Z0aMUj0
早めに空港に行ってチェックインすれば通路側指定って可能なんでしょうか。

それとも、AirAsiaみたいに問答無用で適当にアサインされて運しだいになる?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:42:47.28 ID:8uUEhC5O0
>>332
前見たより値下がったってこと?
弾丸で狙ってる日あるんだが、しばらく様子見てた方がいいかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:22:51.02 ID:7t83RfYh0
東航より安い日がないんだけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:14:00.28 ID:lcHJJ1vr0
じゃあ東航に乗れよ
こっち来んな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:03:10.41 ID:NbWVHgfl0
安くなかったらこの航空会社を利用する意味がなくなってしまうではないか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:32:48.53 ID:PByQvSmT0
>>348
だったら別の会社に乗ればいいじゃん。
自分だったら安くても経由便には乗りたくない。
ましてや内地の会社には。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:53:50.59 ID:oeYOzaQ40
>>349
普通にそのつもりだ。
期待しているからこそレスしてる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:54:30.28 ID:U8OlqX2W0
羽田空港国際線のタクシー待ち行列がヤバいことになってる
UO深夜便は家までタクシー代がかかるのがデメリットかと思ってたのに
そもそもタクシーに乗れない
この様子だと始発電車待った方が良さそう

羽田空港の国際線って初めて乗ったけど
羽田深夜便っていつもこんな感じなんだろうか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:57:32.77 ID:U8OlqX2W0
なんで千人単位の行列が出来てるのにタクシー来ないんだろう
タクシー会社はアホなんたろうか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:59:21.56 ID:U8OlqX2W0
なんで千人単位の行列が出来てるのにタクシー来ないんだろう
タクシー会社はアホなんたろうか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:03:38.59 ID:U8OlqX2W0
せめて二時にはタクシー乗りたい
その前に膀胱が...
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:17:40.63 ID:6Ga0QVmTO
日曜日の夜に待機しているタクシーは少ないからでは?
無線で集まらないものかね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:14:23.53 ID:fVhk7Be00
今度深夜着のやつどれだけ行列してんのか写真とってくれよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:55:13.57 ID:ujT8kwbx0
猪豚が都バスの24時間化と言ってたけど、まだやってないのか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:24:12.77 ID:U8OlqX2W0
結局、一時間ちょっとでタクシーに乗れました
自分はともかく、海外からから来た人が可哀想というか申し訳ないというか
羽田深夜便は初めてだったので、昨日だけたまたま混んでたのか毎日こうなのか、タクシーの少ない日曜深夜だけなのかはよく分かりません

国際線ターミナルが遅くまでやってることを知らなくて
第一、第二が終わると帰ってしまうタクシーが多いとは言ってました
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:15:09.02 ID:NrdKNJe+P
>>357
まずは渋谷〜六本木から
都バスといっても一部だけ
第二弾は空港絡みだろうな

とにかく渋谷〜六本木をうまく採算ラインに乗せてから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:35:47.97 ID:xMAAUDaD0
千人単位ってことは少なくとも2000から3000人はいたってことか
マジか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:08:15.65 ID:SIXEETOL0
車、泊め置きの人も結構いるだろうから、
この板で乗り合い募ればいいんだよ。
白タクだとか言いっこナシで
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:19:41.36 ID:cd/rhz+G0
最近羽田には早着してるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:02:55.77 ID:w6Pj8JvK0
タクシーチャーターのサイトみたら、
駐車場代と高速代が別にかかるって書いてあるんだけど
外で待機出来ないから駐車場代がかかるのは分かるんだけど
高速って利用しないとダメなのかな。

この時間に羽田着ならタクシー代足しても合計で安くなるような
価格じゃないと魅力ないですね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:44:43.19 ID:leV6I5Gm0
近くに24時間空いてるマックないものか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:16:46.80 ID:EdaM1Yxi0
香港エクスプレス航空 関西=香港線増便
http://www.nkiac.co.jp/news/2013/1838/uo.pdf

早速かい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:36:53.96 ID:uoKCKM1G0
チャリどうだろ?止めるところあるかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:53:41.31 ID:0PnZHqz80
>>363
クレカによってはタクシーの定額サービスあるよ。
まあ、一万円越えないと意味ないから近場だとそんだけどね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:26:33.25 ID:lT43tFi40
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:31:55.65 ID:WR4dH7NU0
>>366
「羽田空港国際線 駐輪場」でググればすぐわかるけど、
駐輪場はない。
沖展する前の国内線ターミナルは今の国際線とほとんど
同じ場所で駐輪場があったんだけどね…。
羽田到着は今日が0時3分、明日が(今日の)23時53分と、
終電・終バスに間に合うか微妙なことが多いみたいなので、
自分は、終電・終バス、割安タクシー(アシストかMK)、
それがだめなら普通のタクシーと3段構えで臨むつもり。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:30:41.05 ID:8cEh5g5vI
AELの香港駅か九龍駅でチェックインするとき、座席指定もできるの?
座席指定は改めて空港で?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:40:33.02 ID:QT9+2xU10
香港エクスプレスはできるの?
peachはチェックインできないけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:06:38.43 ID:TtI/0yF+0
蒲田発のJR東京方面最終が0時36分。深夜バスの渋谷・品川がまだ現実的かな。
受付カウンタでの料金表撮影してきました。
http://imgur.com/iGigVmJ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:18:08.63 ID:Mcr1sw9t0
格安目当てでタクシー使ってレガシーと変わらないんじゃあんま意味ないね・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:18:48.68 ID:OlQEhjTT0
マニキュアの色けばいな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:15:35.92 ID:sABvRQUn0
いつ予約できるようになるかもわからないからマイレージやモニターもあるしデルタで予約したわ
込み込みで往復37000
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:26:00.78 ID:ER9RzFYj0
デルタは帰り便、朝早いのが難点。
マイレージ特典も取りやすいんだけどね・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:02:49.17 ID:5ODLlFPhP
公式サイトはいつになったら使えるようになるのかねぇ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:51:08.92 ID:kdb6FZkR0
>>372
ナイス
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:47:12.08 ID:KPRNy4MYO
>>369
自分も0:15発のバス乗りたいけど早く着くかは運次第ですね。
預け荷物なし、自動化ゲート入国で挑みます
380369:2013/11/12(火) 21:33:13.66 ID:qeOWg+sg0
381369:2013/11/12(火) 21:44:46.35 ID:qeOWg+sg0
ごめん書き込み失敗しました…。

自分は国際線ターミナルまで徒歩1時間半のところに住んでいるので、
試しに歩いてみたけど、とても夜中に歩いて帰る気にはなれない…。

それはどうでもいいのだけど、国際線ターミナルの発着案内では、
香港エクスプレスの搭乗口は101番(滑走路向かって右端)だった。
入国審査まで400mくらいあるみたい。搭乗口は毎日だいたい同じ
だよね。

>>369
なので、0:15分のバスに賭けるなら、香港で3時間前にチェックイ
ンし、通路側前よりの席を確保して、ドアが開いたら、全力疾走
で入国審査に向かうことをおすすめします。幸運を祈るけど、
かなり危険な賭けだと思う…。
382369:2013/11/12(火) 21:54:23.20 ID:qeOWg+sg0
スレ汚しごめんなさい…。
搭乗口は101番でなく105番でした。でも右端はホントです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:39:07.98 ID:3YWOGBv30
105番ゲートを使うのが羽田乗り入れの条件なのかね?
エアーアジアも105番だし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:01:42.35 ID:791ZspdX0
遠いから空港に支払う料金がちょっと安いんだよ。ちょっとと言っても塵も積もれば山となる
385369:2013/11/12(火) 23:30:19.79 ID:qeOWg+sg0
>>383 >>384
なるほどと思って羽田空港国際線のフライト情報を見てみたら、
今日134番ゲート(沖止め)を使っているハワイアン航空458便が
明日の23時55分発で105番ゲートを使うことになっていた。
毎日0時ちょうどごろ着く香港エクスプレスは、
あさっては沖止めになる予感がする…。終バスが行ってしまう…。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:49:16.14 ID:uCqq/V0E0
終バスは諦めて弁天橋付近のホテルに泊まったら?
歩いても30〜40分程度だと思うから、1時にはホテルにチェックイン出来るだろ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:48:27.92 ID:/zd+wMT00
>>386
天空橋のことか?まあホテルは隣の穴守稲荷付近のが多いかと。
それとも鶴見線の弁天橋付近まで歩けと?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:33:43.45 ID:GjKaBqNV0
T1のファーストキャビンは?
ショートステイなら800円/Hで風呂にも入れる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 02:10:49.25 ID:FmoF+ECT0
>>388
夜はショートステイできないよ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:37:39.21 ID:vp9z3ztg0
test
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:03:26.60 ID:rzYBhm3y0
HPから直接チケットを買えるようにはなるの?

成田=香港テブラシカ空港(チャクラブコブだっけ?)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:11:54.53 ID:uIMIQxiT0
成田???
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:05:36.60 ID:y74JEw9j0
URLいじれば買えるだろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:18:37.70 ID:rzYBhm3y0
>>392
羽田だったねw


>>393
何処を、どう、いじれば買えますか?
香港→羽田→香港は予約できそうだったけど、欲しいのは逆区間なので
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:58:03.16 ID:RqN3m8S/0
>>393
ホントだw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:12:52.15 ID:v6kzP5r+0
先週撮った香港エクスプレスの写真を改めて
既に上げたのも混ざってるかもしれないけど
http://imgur.com/a/y3GaJ

そういえば、行きは香港エクスプレス航空の機体だったけど
帰りのは香港航空って書いてあった気がする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:39:34.64 ID:y74JEw9j0
>>394
逆区間を検索してurlをよく見てみよう。
おのずと道はひらける。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:43:14.81 ID:YCSQP2uC0
羽田でチェックインして、ゲートの前で香港行を待っているところ。
105番ゲートなのだけど、今ハワイアン航空のホノルル行のラスト
コール中。23時55分にハワイアン航空が出たあと、0時14分に
香港エクスプレス(UO)が到着予定。
ちなみに香港でUO同士を乗り継ぐ場合、預ける荷物があればスルー
でチェックインできるんだそう。乗り継ぎ時間は最短で3時間。
チェックインを請け負っていたANAのおねえさんがそう言ってた。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:18:01.37 ID:L/+LWy4w0
ラストコールといえば♪パネルクイズ、パネルクイズ、にじゅ〜ご〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:24:25.55 ID:I2QNQJsL0
明日までのプロモーションでも、最安値で羽田から往復でオール込み
HKD1680か。サラリーマンなんでこんな底値の時期は買えないし。
風呂にでも入って考えるか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:40:04.65 ID:jV5U4V7W0
>>397
394じゃないけどありがとう!!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:14:52.87 ID:wYzMHhgw0
1/14とか202USDで買えるね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:56:43.00 ID:wrgZDqBa0
202USDは高いわ。143USDでしか乗れない体になってしまった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:42:42.18 ID:wYzMHhgw0
>>403
完全麻痺してますな。
自分も143USDで抑えてるけど、羽田からだし
202USDならまだ許容範囲だわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:29:21.74 ID:dw2gZZKq0
>>396
ナイス!!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:16:42.28 ID:/aMT8EsZ0
202USDって全込?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:28:20.15 ID:JFkoB/ZM0
>>400
自己レス。結局買ってしまった・・・・。
香港なんて久しぶりだな〜
四年前に買ったオクトパス、まだ使えるかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:37:41.79 ID:dw2gZZKq0
代理店経由で買った人は預け荷物に別途費用発生したの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:03:57.58 ID:YzfJIQtG0
往復でサーチャージ込みで二万円以内なら満足だわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:45:20.96 ID:RMXLa/se0
>>407
使えなかったら駅の窓口で復活させてくれるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:19:33.88 ID:NFWEO1Ba0
>>410
夜中に到着した時に復活ってどこでできるんですか?
丸いカウンターは閉鎖済みで誰もいなくて自販機でもNG
セブンでもチャージできないと言われて結局現金でNバス乗ったんですけど
前に行った時は自販機はNG セブンでもチャージできずで
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:05:52.37 ID:wF4acl/a0
どうせバスかタクシーしか動いてないんだから
現金でバス乗るしか無いのでは?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:07:09.50 ID:wF4acl/a0
で、朝になったら駅の丸い窓口に行く

自分は窓口でキーホルダー型のオクトパス買った
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:01:17.41 ID:PYbiEhRZ0
>>406
全込みです
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:29:09.27 ID:PB3AYZLa0
大鳥居の東横インあたりはチャンスだと思うんだよなぁ。
夜中に送迎バスを国際線ターミナルにちょこんと走らせれば、
それだけで香港からの乗客を鷲掴みできるんだぜ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:37:58.32 ID:wF4acl/a0
あと、タクシー行列で疲れ果てた帰国客も
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:57:56.15 ID:E/7RR9Hr0
時間帯を見るとこの便はほぼ香港からのツアー客専用かと思ったけど、
タクシー待ちの長蛇の列とか聞くと、実際はフリーの客が多いのかな
ツアーなら夜中だろうとバスを用意してるはずだもんな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:35:52.40 ID:9J4YQ0PN0
毎日そんなにタク待ちなの?
>>351
のカキコの日は他の便の遅れなどがあったらしいので特別だったんじゃないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:46:50.22 ID:2ONo9VBS0
>>341
>>372
>>396
写真アップありがとうございます。
香港駅でチェックイン出来るのは色々と便利ですね。

シートピッチはそこまで狭くなさそうだからなんとか寝られそうかな?

どれくらい買い物するか分からないから、
チケット購入後でも預け荷物の事前購入出来ればいいのに。

>>414
合計だと238.89UDSじゃないですか?

羽田のフライと検索見ると今日が23:48着、昨日は00:16みたいだけど、
00:30あたりに出発するバスに乗るなら00:16着じゃ難しいですよね。

定額タクシーの予約は1日前までにしないといけないみたいだし、悩む。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:14:34.85 ID:wF4acl/a0
>>419
日曜日帰国なら空港の外まで30分歩くしかないかも

帰り便は、横の外人のガキがAndroidタブレットで音量最大で映見たりしてたから
自分はシートピッチとか騒音を気にせず寝られるタイプだけど

機内食は飲茶のセットを食べてみたかったけど
用意されてなかった
機内販売のクレジットカード決済は100HKDから
何故か帰りは香港航空の機体だった
インタウンチェツクインは早い時間に荷物を預けて小さい鞄で身軽に観光出来て助かった

直接関係ないけど
レンタカー乗る人は白線に注意。日本の黄色い線と同じで車線変更禁止です。
白い点線で車線変更しましょう。
捕まった白バイの警察官が教えてくれました。(今日初めて香港に来た。明日帰る。って言ったら許してくれた。)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:29:08.50 ID:KuTu+rQ/0
202USDって往路復路何日の話よ?

最安値が214USD+諸経費しかみつからないよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:46:32.24 ID:gxxX7ROM0
初めて来てレンタカー借りて、いきなり捕まるって
凄いツアラーだなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:25:05.53 ID:1Zo1XLDUi
>>421
たかが12ドルくらい気にすんなよ。
それが気になるなら旅行せず金貯めろ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:30:51.08 ID:K6n80B2Q0
じゃいくらから気にすればいいんだよ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:04:25.82 ID:LnT+/bcD0
>>424
USD13ドルからかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:16:22.07 ID:wF4acl/a0
>>422
捕まったっていうか、車止められて怒られただけだけどね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:56:33.87 ID:2ONo9VBS0
>>420
深夜バスもうあと30分、1時くらいまで運行してくれれば助かるんですけどね。

香港で運転ってすごいですね。海外でまだ運転した事無いですが、
行ける範囲がぐっと広がって楽しそうですね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:04:15.78 ID:wF4acl/a0
香港島を一周しただけですけどね
凄い大都会かと思ったら南側はのんびりとした海水浴場があったりダム?があったり高級マンションがあったりして楽しかったです
北側は道がややこしくま参った

ハーツレンタカーは香港駅の改札を出て1フロア登った階(地下一階
L1)にありました
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:35:47.48 ID:KuTu+rQ/0
HNDの近くに雑魚寝での仮眠が可能な温泉施設があるんじゃなかったっけ?
その健康ランドかなんかしらんけど、空港行早朝バスを出してるって聞いた事がある

施設までのバスを出してくれたら客が入れ食いなんだけどなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:07:23.61 ID:w6vUR0VW0
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:52:55.95 ID:WD58NJor0
今ってちょんきんマンションあたりで両替すると1HKDいくらぐらい?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:18:35.00 ID:o0zkIPFg0
1US$100円目前で店のレートが12.7円くらいかな
ちょうど1$100円に乗ったとこなんで、もう少し高くなってるでしょう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:57:15.11 ID:rs1y/GaJ0
香港エクスプレスすごいわぁ
予約しようとしても羽田空港が出てこないw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:04:18.87 ID:7DxXQPBk0
香港と名前は付いていても、実務は深センあたりのチャンコロがやってるだろうから、
「日本人こっち来んな!」ってとこだろ。
香港行ってもたいして見るとこないし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:14:50.76 ID:sTT7dpMci
でも、この前、トラベルビジョンなどでインタビューに応じていた経営幹部の名前はユダヤ系のようだった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:55:11.55 ID:sTT7dpMci
http://tokyobay.keizai.biz/headline/1390/

同社の公式ウェブサイトは現在、日本語ページなどを「アップグレード中」としている。
LCCのビジネスモデルはオンラインでの直販が主流だが、多言語化の対応が日本路線就航日に間に合わなかった模様だ。
羽田線の座席は現在、英語または中国語ページで香港出発の旅程のみオンライン予約ができる。
同社予約担当者によると「羽田発の予約はコールセンターと旅行代理店でできる。ウェブサイトの日本語対応と羽田発の予約開始は間もなくの予定」という。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:00:29.24 ID:UM4lnwpL0
別に英語でもUSDでも全く困らないのだが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:02:47.07 ID:QlLNwjZh0
貧乏人の海外旅行を変えるな、これ。
運賃はもちろん、成田じゃなく羽田、深夜発、早朝香港ってのがいい。
帰りも夜便だから滞在時間が長くて宿泊数を短縮できる。
香港を目的地として行く場合これだけでも十分メリット大きい。

更に香港からはアジアの何処にでもLCCで安く行けるけど、
香港早朝だから殆どの便に乗り継ぎできる。
香港はPPで入れるラウンジが良いから多少乗り継ぎまで
時間があっても酒、飯フリーで時間を潰せる。
夜まで待たなきゃいけないなら、街行って半日観光すればいいし、
空港から直のフェリーでマカオ行ってカジノで軽く遊んで
戻ってくることもできる。
乗り継ぎでも朝鮮には行きたくないし、
台北は安く行くなら成田だし、着く時間が悪く、
長時間待ちの場合、街へのアクセスも悪いから
本当にこの香港便はいい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:20:22.06 ID:GRm61FLy0
昨日アキバのドンキの所で両替したけど1香港ドル12.98円でした。1000香港ドル単位での両替(予約して行かないと無い場合がある)因みにヨドバシの所は15円ちょいでした。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:42:08.33 ID:ZSkzZGj20
>>397
あなた賢いですね。

でも自社HPから、誰でも買えるようにしておけば、今の値段なら
搭乗率かなり上がるのにねえ…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:55:06.36 ID:wBmU8FoI0
誰でも買えるようになったら、今の値段は無い。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:56:18.25 ID:cy1pAiMC0
>>439
バシカメの所はトラベレックスですよね?

鈍器の近くにも両替屋があったんですね〜
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:39:33.33 ID:PQ3Rnu9ti
ドンキ12.33円で両替した俺は円安を願ってました
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:44:20.13 ID:cy1pAiMC0
>>438
>>香港からはアジアの何処にでもLCCで安く行けるけど
中国含めて10か国じゃんw

その他は同意w

本当の敵は羽田到着後なんだよな〜^^;
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:22:31.39 ID:glTHxhuJ0
>>442
ヨドバシの所はトラべレックスです。
秋葉原ドンキ両替でクグれば出てきます。
インターバンクって所で両替予約して行った方がいいです!
ドンキの1階にあるアクセスチケットって所なので、インターバンクを探してドンキを10周位してしまった。。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:51:05.41 ID:3OlZD1KA0
リーマンにとっては神ダイヤだよね

香港でインタウンチェックインもできるし、マカオのフェリーターミナルでもチェックインできるのもいい。
ピーチはどっちも無理だけどね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:53:56.94 ID:C73czSGl0
香港から羽田着が定刻より40分早着したからモノレール浜松町行き最終に間に合ったよ。ダッシュしたけどね…。都心行きへの終バスには余裕で間に合う。確認しただけで2日連続で0時前後に着いてる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:21:46.78 ID:qOTdXJrB0
都心についてもそこから先の交通手段が無ければ
空港で寝たほうがいいかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:40:43.55 ID:WKmMGhc30
円安が残念だけど、0~1泊で行って靴買ってヨンキーで
ガチョウ食って帰ってきても日本で買うより安いもんな。
空港からマカオ行けば2万ちょいで食ってヤって泊まれるし。
プレイヤーに3万置いて当たれば手出しは交通費だけ。
夢のようだな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:04:47.77 ID:JHLyTGA40
例えば羽田金曜1:30発って言ったら、
金曜の夜・明けて土曜の1:30ということでおk?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:16:10.07 ID:RXtYtT2H0
日付どおりです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:42:00.12 ID:Ip2qmOPT0
>>448
タクシー利用なら羽田より有利だけどね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:45:28.96 ID:qOTdXJrB0
>>450
金曜の1:30って言ったら金曜の1:30でしょ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:40:26.43 ID:qFDq5+z5i
>>450
俺も何回か確認した
25:30ならすぐわかるが、この表記に仕事柄慣れてないからな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:43:13.84 ID:TrL0OzBx0
>>448
羽田って一晩寝れるの?

成田では何度かやったことあるけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:44:52.38 ID:2Q2zVTfE0
>>447
00:10に間にあうってすごいですね。
00時前後に着く日が多いみたいだから、バスか終電にかけようかな。

タクシー会社に問い合わせてみたけど、週末の夜中は台数が少なく
数週間先でも予約が出来ないって言われました。

今も羽田のタクシー乗り場が行列ができる位混んでるか分からないけど、
タクシー乗るにしても予約が出来なければ一旦どこかまで出た方が
タクシー捕まえやすそうですね。
457447:2013/11/17(日) 20:34:53.85 ID:gmtByZF30
朝イチでin town checkinしたので前方の席がとれたのと
荷物が機内持ち込みのみだったので23:56にGATE105から全力でダッシュして
0:05にはモノレールに着いたので、
条件が揃えば約10分で通過できますね。
0:15着なら品川行きの終バスには間に合うと思う。品川ならまだいろいろ選択肢はあろうかと…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:52:58.35 ID:4tkMw2qU0
>>397
マジ感謝。
誰かこれでやって既に旅行した人いる?近いうちに申し込む。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:49:33.37 ID:Ip2qmOPT0
品川行きのバスは運が良ければ荷物を預けてても間に合う
自分もタクシー乗り場の惨状を知らなければ乗ってた
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:50:35.53 ID:Ip2qmOPT0
ちなみに、終バスは24:40だったと思う
出口のちょっと手前にバスの切符販売の有人カウンターがある
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:58:05.73 ID:2Q2zVTfE0
>>457
ありがとうございます。
帰りのフライトの座席は大事ですね。帰国日はホテルチャックアウトしたら
早めに香港駅でチェックインしようと思います。

入国審査は自動化ゲート使えるし荷物も手荷物だけの予定なので、
フライトが最近のように0時前後に到着して税関で時間かからない限り
なんとか終バスには間にあいそうです。

バス乗ってもその先は結局タクシー使わないとなんですが、羽田から直接乗るより
ずっと安く済みそうなのでなんとか乗れればいいなと思います。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:09:37.46 ID:s2kDSePt0
あ〜疲れるわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:14:22.21 ID:U4SIhkKv0
後1時間後に乗る!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:22:02.74 ID:5bey8DvR0
いってらっしゃい
乗車率国籍比率教えてくださいな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:03:00.44 ID:Xe78D2Kg0
香港エクスプレス、ペナン350HKDなどのセールを3日間限定で開催中! - Traicy
http://www.traicy.com/archives/8142452.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:23:32.91 ID:bXvW1kG40
>>387 何が鶴見線なの? 羽田の近くに弁天橋あるだろ! バス停の名前にもなってるから
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:37:33.76 ID:704saIAX0
Web重すぎて予約できなくね?
468467:2013/11/18(月) 22:47:43.99 ID:TShy1Arz0
Web軽くなってた。昼間は予約できる状態じゃなかった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:00:49.86 ID:NXv4sTzi0
マジか
セールでアクセス集中してたんかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:07:23.46 ID:wqi326ny0
3分遅れで出発、11月20日0時30到着予定は0時05分に105番ゲートに着きました!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:34:26.37 ID:apkD7h+50
往復で乗ってきましたので、ざっと感想を

行きも帰りも、いっぱいで、平日でも搭乗率は90%以上な感じ。
前の方はほぼ満席、後ろの方にちょっと空席があるぐらい。
乗客は、香港や中国系が大半で、
次に日本人、韓国人、欧米系、インド人など。

香港の人たちに口コミで評判が伝わって人気が出そうだし、
特に羽田線は一日一便なので、今後は香港近辺の人たちだけで
予約が十分埋まりそうな感じに思えました。

羽田も香港も空港のカウンターでどこでもいいから通路側で、
って座席指定をお願いしたら、聞いてもらえました。
もちろん無料で。今のところは、融通がきく感じです。

みなさん、機内持ち込みで、大きめのキャリーバッグをどんどん
持ち込んでいるので、手荷物置場の取り合いが結構あります。

特に羽田空港からだと、香港に帰る人たちの機内持ち込みの
お土産がいっぱいです。搭乗も早めがいいでしょう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:36:14.14 ID:apkD7h+50
香港ではターミナル2に常設のチェックインカウンターがあるので、
通常のチェックインでも、それほど待たずに手続きできます。
(行きの羽田のチェックインの方が、はるかに時間がかかった)

香港のターミナル1もターミナル2も食べるところや買物には困らないので、
早めのチェックインで身軽になって、空港内で過ごすのも大丈夫です。

香港のバス出発ゲート前の自販機で飲物を買えますが、コインとオクトパス
のみの受付で紙幣は受け付けないので、ご注意ください。

飲物、食べ物の持込みの制限は特になく、隣席の人たちは、マックで
テイクアウトした一式を持ち込んで食ってました。

あと、みなさん書いてますが、羽田到着時の105番ゲートが遠い、遠い。
ここからの移動と荷物のピックアップで、その後の行動範囲や帰宅
できるか、空港泊か、が決まるので、がんばってください。

ちなみに羽田空港泊してみましたが、毛布かぶってベンチで寝てる人、
多数いましたよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:17:08.33 ID:gviRxGZl0
何でインド人とかチョンって判ったの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:29:06.95 ID:C/ILcrwt0
香港人の安物ターゲット層も結構あるのか単にキャンペーンで埋まってるのかだね

インド人は嫌でもわかると思うw 
欧米系アメちゃんやヨーロッパとかと中華系の中国人と台湾人と香港人は区別難しい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:35:46.67 ID:efiNUSHv0
自分が乗ったときは大音量でAndroidタブレットで映画見てるガキが居て困った
中国系の人はヘッドホンとかしないんだろうか
香港の街中ではヘッドホン付けてスマホのマイク部分を口に近づけて電話してるのに
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:22:51.97 ID:Z4JTX45A0
>>473
1.見た目と言葉の雰囲気でだいたい検討がつく。
2.入境で旅券出して並んでるやつが多いので、色でわかる

>>475
直接言うか乗務員呼んで注意させればよかったのに。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:53:06.94 ID:JYvdL4Qc0
>>471-472
サンクス!

明日は関空就航だから、乗る人がいたらレポ頼みます
俺は来月乗る予定
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:48:31.61 ID:/X8EMtQj0
香港から欧米行きのlccってあるんだろうか
あるんなら成田から直交で行くより安く済みそう
479471:2013/11/20(水) 15:55:26.99 ID:apkD7h+50
>>474
いわゆる旗持った団体系のツアー客が少なく、
個人、カップル、4-5人のグループ客が多かった。
今のところは、ここを選んで乗っている人だけみたい。

今後、キャンペーンが一段落して、エアアジアXの羽田便みたいに、
ちょっと高めになってでも、乗る人がどれぐらいいるかは、
気になります。

ただ、他の書き込みでもあったけど、日本人だけじゃなく、
香港から週末弾丸ツアーで来る人たちにも、すごくいい時間帯だと思う。
かなり体力いるけど、特に土曜の夜発、月曜の朝帰りとか、若年層には
絶対、人気になると思うので、週末の競争率は上がるんじゃないかな。

>>476
3. 搭乗チェック時のパスポートの色と表紙でもわかる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:57:36.24 ID:1MqnZC5q0
>>478
ないよ、普通に格安航空券買ったほうが安いのが現実。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:39:40.44 ID:czSF2LMC0
関空便狙ってたが、弾丸ツアー出来ないスケジュールなので、渋々ピーチで行くつもり。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:58:02.71 ID:dz7UCONc0
>>472
空港内泊との事ですが、寒くなかったですか?
毛布がないとこれからの季節は無理でしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:14:33.80 ID:RKbX5aZ/0
シートのピッチとかどんな感じかな?
まともに寝れそう?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:35:17.17 ID:dvYisD440
>>483
貴方が巨人じゃ無ければ普通に座れるし寝られると思いますよ。
485471:2013/11/20(水) 18:57:03.53 ID:apkD7h+50
>>482
空港泊でもターミナル内は暖房が効いているので、
この時期だと、まだそれほど寒くはないよ。

ただ、密閉された場所じゃないし、これから本格的な
冬の時期になると、冷気が上がってくるかもしれないから、
今後は、ちゃんと寝るつもりなら、毛布よりも寝袋が
あった方がいいと思う。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:46:52.39 ID:s/G12Knu0
先週金曜日深夜便〜日曜日夕方便で乗ってきたのでレポします。
仕事帰りに羽田行ってコインロッカーに荷物預けて3時間前にはカウンターへ。
列はそれ程長くなく、15分程で窓側指定のチェックイン完了。
往路は7割くらいの乗客で真ん中は隣の席は空席だった。
列によっては3席使える人も居た模様。
復路は9割ほど埋まってたが、運よく隣が空席だった。
チェックインバゲッジは無かったが、香港駅でインタウンチェックインを済ませた。
待ち時間は殆ど無く、この時点で座席指定とチケットの発券も完了してたから楽だった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:53:02.31 ID:7uTwT/i60
羽田には文字通り12時を5分程過ぎて着陸。
そこからバスでターミナルに向かってひたすら歩く。
途中トイレを済ませて、記入していなかった入国カードを書いて、入国審査、税関通って、
到着フロアのバス受付カウンターについたのが12時34分。
12時40分発の品川行きは空席○だったから、
定刻出発で入国カードもきちんと書いて準備をしておけば、
バスには間に合うと思います。
税関も急いでいる人が多いからかそれほど厳しくない印象。
自分はコインロッカーに荷物預けているし、空港泊するつもりだったから急がなかったんだけどね。
薄着だったから寒くて凍えたよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:58:16.61 ID:B1d2hu5r0
長々とごめんなさい。
あと、空港泊する人は場所によっては耳栓があった方がいいと思います。
自分は到着階で寝たけど、エスカレーターの自動音声が凄く気になった。
基本的にガチャガチャする音は気にならないんだけど。
それ以外の環境は、警備員も多いし海外の深夜の空港よりずっと良いです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:46:03.41 ID:RKbX5aZ/0
先週まで2万ちょいのチケットが4.5マンに値上がりしてた
もう会社の休みとっちゃったよ
泣きそう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:10:54.46 ID:RkRuQ1pE0
>>489
何故、そんな逆順をw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:32:54.80 ID:G2QJRzb90
香港でのチェックイン時間は、同じ日なら何時間前でもいいのかな?
香港空港のカウンターでも同じく、アーリーチェックインできるんだよね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:45:42.22 ID:kGzepY3P0
>>490
うちの会社は必ずしも好きな時に休めるわけじゃないんだ
だから同僚に嫌な顔をされ上司を拝み倒してさらに申請出して先に全部終えて
帰宅していざ鎌倉ってウェブサイト見たら全然値段違ってた(^q^)
てゆーか平日で香港まで4.5万円なら他のキャリアとなんもかわらんだろ・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:02:05.76 ID:P2+psz9I0
スクートで台湾行くとかほかの選択肢探したら?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:28:29.69 ID:RkRuQ1pE0
>>492
まあ、そんなとこだろうなとは思ったけどw気の毒に。
4万5千円なら成田だけど、市中引き回しナシで
パンダホテルよりもう少し良いホテルが2泊ついたツアーがありそう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:53:28.65 ID:RRcOw0Yx0
>>489
休みがいつか知らんが、12月20日以降ならヴァニラで
台北いくとか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:10:27.31 ID:GpBWqF6R0
ピーチで成田関空 関空香港は乗り継ぎ悪いのかしら
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:31:44.20 ID:hI1WznJp0
羽田香港便に往復乗ってみた。
搭乗率は9割超位でした。また往復ともsweet seatを使ったが競争率は高くない模様。
(飛んでしまえば一列占有出来ました)
行きは最前列帰りは12列を使いましたが、個人的感想は最前列のsweet seatよりも真ん中のシートの方が足が伸ばせていい感じ。
+¥2000なら有りです!

香港発はサテライトから。
バス移動が面倒だが、香港の北サテライトが予想よりキレイでショップもそこそこ充実していて問題なし。
香港を出る際は香港駅でチェックインを済ませてT1から乗り込むのが吉かと…。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:35:40.37 ID:hI1WznJp0
補足

香港駅でのチェックインの際はカウンターエリア入場にMTRの改札?のようなものがあります。先に空港までのチケットを用意しましょう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:37:08.80 ID:jj+MD+G40
そうそう
自分はバスで空港へ戻ろうと思ったんだけど
電車で行く人前提なんだよね、インタウンチェックインって
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:21:26.81 ID:Y+43+fhB0
>>478
LCCが目当てで香港行くんだったらマレーシアでエアアジアでいいじゃん
それ以前にエミリーツや中国のほうが安い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:50:11.51 ID:Rh6bOI7L0
天然温泉平和島にネ申プランが

http://www.heiwajima-onsen.jp/index.html
羽田空港国際線ターミナルへ送迎プラン■国内線にも行ける!最短15分!羽田空港国際線行早朝無料バス毎日運行中!
Flightプラン
18時よりバス出発時間までご滞在頂けるお得なパック
4時便/4時50分便のいづれかをお選びください。
■羽田空港国際線お迎えプラン
Welcomeコース
0時40分に羽田空港国際線までお迎えプラン登場!

2コースともに、事前予約が必要となります。
詳細は、web内または、お問い合わせください。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:42:48.99 ID:+0sgEK8N0
お迎えは念の為に午前一時位が嬉しいかな、とは思うけど
国際線深夜便に目を向けてくれたのは嬉しい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:57:17.96 ID:G+Clt7ob0
平和島のプランは前からあるよ。んでもってその時間は定刻で着いたら間に合わないという。香港エクスプレスのためのプランじゃないからね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:15:12.33 ID:CSxkIbg8i
漏れにもレポさせろ
11/18 出発 中はガラガラで飛ぶ前に皆寝てる状態
11/21 23:50着 税関で荷物大杉と言われましたが、0:10発のモノレールに乗り、浜松町経由で1:06自宅着

感想としては、行く前にデビットカードある口座に入金して、毎日香港で飲み食べたのにホテル代込みで3.5マソしか使って無かった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:20:51.75 ID:uZk4C8s2i
エクスペディア以外でも予約できるようになったけど、社畜な自分は完全出遅れ。
週末便だと4万以上しか選択肢がないな。
平日2日休みとるしかないか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:02:53.91 ID:CSxkIbg8i
クソ円安
1hk$=13.05\
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:20:16.43 ID:w04KwiVU0
スカイゲートなんかも捕れる席が行きは月はじめ帰りは20日すぎとかで
しかも席は無いとかで全く使えない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:53:20.07 ID:LBZfNRqsP
>>413
亀で失礼します。
キーホルダー型オクトパスって、香港で発行されたクレジットカードじゃないと
オートチャージとかの設定出来ないんだけど、その辺どうですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:44:41.65 ID:yIp5y/uL0
>>504
香港はホテル高いのによくそれで収まったな
もしかしてチョンキン?まさかラッキー?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:45:25.92 ID:4yww3Rs00
ごめんなさい
セブンイレブンとサークルKと駅の有人窓口でしかチャージしなかったので
キーホルダー型オクトパスのオートチャージについてはよく解りません
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:14:41.43 ID:KWAL5Tzy0
>>509
香港のホテルなんて、安いとこらなら6000円で東横インみたいなとこ泊まれるから普通じゃないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:02:17.33 ID:tryI/vmu0
ホテル代ケチると大陸の団体客と一緒になって
うるさくて寝られなくなるぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:17:11.36 ID:PYkQ1qLri
中環にあるミニホテルを利用しました。3泊でサービス料込みで1430hk$
レビューでは中環からホテルまで坂が厳しいと書いてあったが、毎日目黒の坂を登っている為苦にならず。ガラガラでしたよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:18:35.68 ID:PYkQ1qLri
週アスplusで香港エクスプレス航空について書いてあるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:44:03.03 ID:PYkQ1qLri
コレには驚きましたhttp://i.imgur.com/uTgmqfl.jpg
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:59:03.59 ID:x1B1RA5z0
>>511
6000円で泊まれる、東横イン並のホテルの名前を一つでも2つでもあげて欲しい。
517:2013/11/22(金) 16:46:06.96 ID:E1YlylRO0
いじわるなクエスチョンだなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:49:10.98 ID:4yww3Rs00
6000円だと窓無しか共同風呂
別にいいけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:56:54.69 ID:uZk4C8s2i
6000円だとせい一つ星だよね。
流石に東横インを一つ星レベルと言うのは言い過ぎだよな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:30:56.34 ID:KWAL5Tzy0
エクスペディアやbookingで探せばあるにはあるな
今なら10%offで6000円も嘘じゃないわ。
もちろん日にちによるけど40日より前なら余裕
ベストウェスタンとか適当に見たけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:01:00.06 ID:lUEJZ4jr0
まあ俺は最近シンセンに行くからどうでもいい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:04:20.18 ID:I5r0VnoN0
>>521
スタンプ無駄に増えね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:14:22.81 ID:tryI/vmu0
e道使うとスタンプ無しになるのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:40:27.53 ID:I5r0VnoN0
>>523
香港側はレシートが出る。
大陸側はスタンプだべ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:32:29.14 ID:DqaeyoeA0
現在羽田。これから出国。
22:50くらいにカウンターに行くと、既にチェックイン始まっててその時点で20人ほど並んでた。


満席ではないらしいが、さて。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:54:33.45 ID:E90AVoXl0
楽しんで来てねー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:26:28.34 ID:lw/MNoQm0
また値上がりしてるなあ

>>525
席は選べる?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:43:33.22 ID:mU/mDeOS0
>>520
今から40日後っていうと年末年始だし、1月末は旧正月だから
さすがに外して適当に1月9日とかでみたけど。

6000円で出てくるのは、重慶ゲストハウスクラスと、ブライダルティーハウスと
シルカぐらいだけどな。しょぼいイビス北角ですら8200円で expedia の場合税別だから
実際の支払いでは9000円ちょいだし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:14:41.61 ID:O7AzVlHx0
>>513
自分も旧正月にここにお世話になります。
でも何でいつもあんなに安いんだろうか?

>>528
ibisは応対良いし、綺麗だからショボくないでしょ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:41:35.85 ID:v5ShjiJs0
インターコンチのデラックスハーバービューパティオ付き
ラウンジアクセス追加で。
プール併設の屋外ジャグジーで暮れる街を見ながら茹でられた後、
夜景目当ての人でごった返すザ・ロビーの喧騒を眼下に
静かなラウンジでシャンパーニュで乾いた喉を潤し、
オードブルを軽く摘みながら夜景に酔う。
イブニングカクテル終了後、軽くシャワーを浴びると
ジャスト、ショータイム。
自室のベランダのデッキチェアという特等席から寝ながら
真正面に繰り広げられるシンフォニーオブライツを鑑賞。
その後、ヤントーヒンで遅めのディナー。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:48:00.13 ID:enEfQ8Bm0
>>528
今ならエクスペディア10%引き、アコーホテル40%引きのキャンペーンやってるね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:12:24.41 ID:LThtJNby0
香港のホテルって安いか高いかで、東横インクラスって無いですよね。

エア安く買えても、ホテルと帰りのタクシー代で結局そんなに安くならなそう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 05:33:01.57 ID:9Zn3Dcb+0
>>532
うんうん。そんな感じ。

今は円安で1HKD=\1.3ぐらいだから東横インに毛を生やしたぐらいのホテルで1000HKDで
1.3万とかになっちゃう。もちろん割引とかで1万切るのもみかけるけど、希望の日程で
その値段で空きがあるとはかぎらないし。

>>531
え?ほんと? expedia 見てきたけど10%引きとか書いてなかったけど。アコー/イビスも
サイトで40%とか見なかったけど、イビスは比較的安い値段が表示されるてるかも。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:05:06.26 ID:1DHVongy0
>>533
エクスペディアはメルマガ登録者に10%割引クーポンの案内が来てる。
3日間限定で今日まで。

アコーホテルは会員登録者にメールで案内が来てる。

先日はホテルクラブで14%引クーポンの配布もあったし、とりあえず会員登録しておいた方が良いよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:24:05.62 ID:QyvJPh8G0
トンクス
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:55:33.69 ID:CaQLXtSe0
スターメトロホテル、悪くなかったよ。
既に2回使ってます。1泊7000円弱だし。
カウンターのおばちゃんは軒並み広東語ですが・・・
10%クーポン使えば安いほうではないでしょうか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:18:33.00 ID:/6ZLJDzJ0
ザ アンブラック YWCAっていう所に泊まった
6000円台だけど部屋からの景色は悪くなかったし
フロントの人も英語が通じた
風呂シャワーは共同だけど綺麗だった
宿泊客は駐車場がちょっと割引になるけど、駐車場の受付のおっちゃんが居ない深夜とかは出られない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 03:15:04.02 ID:m0F6apAQ0
お前らまだ6000円の話ししてるのかよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:57:51.34 ID:QSq1OduN0
深セン行けば6000円でまあまあなホテルに
泊まれるのでは
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:00:59.60 ID:D8XHfhYe0
越境は時間掛かるしな。
楽なのは深せん湾?落馬洲?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:02:23.39 ID:idg/KmBFP
ここの飛行機って、ピーチの商売敵かと思うのですが、
ピーチでいうところの、プラス、みたいなオプションはあるのでしょうか?
公式見たけど、席代以外のものがよくわかりませんでした。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:20:35.79 ID:fvq/KW8x0
マカオ行ってサウナの仮眠室で過ごせば6000円だな。
余計なことすると2万以上かかるが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:32:35.38 ID:GrFm3BTe0
Accorのキャンペーンを教えてくれた人、サンクスです。
でも、アカウントを作りログインしても割引が適用されません。決済画面まで行けば割引になるのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:36:02.63 ID:GrFm3BTe0
>>540
Aバスで上水に出て落馬州かな。イミグレは空いてますよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:38:47.48 ID:GhQbP5Qf0
>>542
最初からお姉さん居ない所が陸側にも島にもあるよ。
マッサージのうるさい勧誘もないし、
飯食って綺麗な風呂入ってしっかり寝たいなら
健全サウナの方がいいね。
3泊でエロがお腹いっぱいな1日だけ利用した。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:45:56.93 ID:PrgaYoHw0
>>544
落馬州から国境越えて福田口岸行って宿はどうするの?
また地下鉄で移動?。あのへんってかなり微妙な感じが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:59:59.61 ID:1Q7gKuS90
福田から羅湖あたりのホテルにして
タクで移動でいいんじゃね

如家のような200元位の格安ホテルチェーン
てどうなんだろ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:51:18.27 ID:rkOQpPYv0
香港で6000円も出したら相当良い食事ができるね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:59:37.74 ID:QWE7uvwa0
香港エクスプレスで行った香港で食べたもの
http://imgur.com/a/JVjh8

香港の吉野家
外から撮っただけだけど
http://imgur.com/a/BZWDQ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:28:02.90 ID:rx0xmx+a0
うーん、この航空会社利用なら重慶大廈一択だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:33:00.66 ID:TG15rUG80
チョン金は15年前に泊まったなぁー
ゴキブリ出まくり!!!
552395:2013/11/27(水) 01:11:17.99 ID:mXOocb8K0
ちょっと前URL作戦で香港への片道を出発5時間前に買ったけど普通に乗れた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:18:38.57 ID:keVNIN1h0
>>549
(・∀・)イイヨイイヨー

俺ももうすぐ行くぞ
なんか日中関係が悪化してるけど香港は大丈夫だよね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:32:39.54 ID:j9KPJwn30
昨日は00:50到着だったみたいですね。
今日は00:01
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 08:43:15.74 ID:E0QdunTO0
寝袋をコインロッカーにいれてから出発するか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 08:48:04.29 ID:E0QdunTO0
香港エクスプレスに乗って半島酒店とまる勇者はおらぬか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:49:29.84 ID:0dh50hy40
俺は基本PPパス使いなんだが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:04:12.36 ID:x5V5RWtw0
>>556
どういうこと?金持ちいるかっていう意味?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:07:14.96 ID:fyNDf1hd0
e道エントリーしとこう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:10:41.14 ID:x5V5RWtw0
上級会員なん?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:18:53.08 ID:fyNDf1hd0
>>558 いや金の使い方にムラのある人がいるかどうかの確認
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:23:36.26 ID:AkHSynxu0
ウチは向いのインターコンチ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:29:49.65 ID:usgGd0kC0
自分も今回e道申し込もうと思うけど、
早く空く方のカウンターでも7時半からだから着いてから2時間どうしよう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:59:05.72 ID:x5V5RWtw0
>>562
これは自慢ってことでOK?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:13:07.63 ID:MTq1JkUZ0
香港エクスプレス公式サイトの「日本の方へ」ページの羽田空港の交通案内のリンクが国内線ターミナルのページになってたから国際線のリンクをメールで書いて送ってみた
あと、タクシー行列の話と品川行き2440のバスのURLも
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:13:58.98 ID:MTq1JkUZ0
勿論Google翻訳で
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:14:33.57 ID:x5V5RWtw0
これはお礼メールくるな^−^
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:41:47.87 ID:AkHSynxu0
>>564
金の使い方にムラって話が出たから、ペニンシュラほど高くないけど
安い飛行機に乗ってもホテルは1?5?6万位って話。
スイートじゃないし自慢するほどの値段じゃないけど
部屋からの眺めはオススメ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:49:11.03 ID:MTq1JkUZ0
返事来た。
情報ありがとう。ウェブサイトの担当者に伝えておきます。的な事が書いてあった。

品川駅駅前で英語と中文のページがあるホテルのURLもいくつか送っといた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:13:11.71 ID:AkHSynxu0
>>569
次回搭乗時、ミネラルウォーター2本のクーポンくらい
くれればいいのにね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:17:24.14 ID:HxvrEbIt0
そんなんでくれるならみんな送るわw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:45:46.52 ID:pnRbISrj0
KIXも日帰りとか弾丸でスケジュール組めるダイヤにしてくれないかなー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:49:12.28 ID:FpguO98B0
e道で、羅湖、落馬州でも使えるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:21:17.83 ID:xKYQvjto0
使えるよ。
深圳湾も使えるしね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:52:53.26 ID:E0QdunTO0
ブラック企業御用達エアラインになりませんように
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:58:14.31 ID:FpguO98B0
ありがとう。ヒラJGCサファイヤでe道申請するかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:58:56.63 ID:E0QdunTO0
>>562 YMCAのことかー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:32:37.61 ID:sCkOSz9R0
会社に宿泊とか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:47:07.48 ID:E0QdunTO0
早朝到着したらエアポートバスでツェン湾までいって川龍村で飲茶
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 07:05:41.43 ID:USkcKTl00
のるぜーLCC.
安倍政権のおかげさま102円でっせ、まじ勘弁。
マスメディア見なきゃ入らん心配も無いのだが、不安をあおるニュースばかり。
日中関係は良好にしてくれ!
日本も好きだが、心から中国香港へ行きたいのだ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:59:55.29 ID:RIPfOlwR0
さすがに自国機には迎撃しないだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:56:35.75 ID:PaJ1+MP00
まあそうだな。ANAとJALは大丈夫なの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:16:17.91 ID:y+NjLe1U0
早朝に九龍プールって空いてるかな?
眠気覚ましに50mとか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:42:41.07 ID:SXekNoMY0
過去にキャセイを撃墜してるからな
何があっても驚かないけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:23:34.32 ID:AVC1rs2q0
深セン宝安空港、沖合展開工事完成
28日から第三ターミナル使用
従来のターミナル廃止だそう

新ターミナル巨大だな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:37:23.34 ID:NrfjRSyQ0
海外旅行板の香港スレいくと、ゴダイゴでクダまいてる
外こもりのクズおじさんがいっぱいいてピリピリしてるけど
ここのスレはまったり進行でいいですね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:22:47.17 ID:oUJJqofg0
昨日まで安かったホテルが今日になったら
50HKDくらい上がってる。
アベノミクソ余計なことしやがって・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:33:45.74 ID:wvGUCv1N0
フェリー大丈夫か?
あの時間帯だと関空からのピーチ便で急いで乗った奴いそうだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:18:21.14 ID:V48+yCNv0
さっき羽田の東横イン着いた。

23:56着陸、長いタキシングの後0:04に機体のドアが開いた。
早足で入管税関を通ってバス乗り場に着いたのが0:19。
0:30蒲田行きに乗れればと思っていたが0:20の大森行きに乗れたわ。
この時間だと大宮行きとか千葉行きとかにも乗れたなw

香港は500番台のサテライトが最悪だが、安いからしょうがないか。
UOのスケジュールだと金曜早退、月曜定時出社ができるから香港で
働いてる人間にも有難いぜ。ここの情報見て昼休みに香港駅行って
インタウンチェックインしてきた。

他にも駐在、出張っぽいのがいたわ。ノートPC出してLCCでガンガン
仕事してる社畜とかw 5Cの貴方ですよwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:27:48.36 ID:2mf15Aan0
なんで生活支える為に安い飛行機乗って
移動中まで仕事頑張ってる奴が嘲笑されるのかがわからん。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:43:16.40 ID:V48+yCNv0
気に障ったのならすまんが、俺には恥ずかしいことだと思えた。
日本人の貧乏性を海外でわざわざ象徴しているようだ。

普通のリーマンなら金曜夜〜日曜夜にデッドラインが来る仕事はない。
そこまでしなければ回らないというのは、会社に問題があるブラックか、
その人がワーカホリックみたいな人であるということだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:54:43.41 ID:OwBenb6T0
>>589
香港勤務?
長旅お疲れ様です

香港駅のインタウンチェックインの写真上げたの自分だ!
593589:2013/11/30(土) 02:07:43.60 ID:V48+yCNv0
>>592
おお、有益な情報トンクスでした。香港勤務で今回は休暇です。
あの値段で帰ってこれるのですからいい時代になったものです。
日系の特典航空券でも税等で別途1万円近く取られますからね。

香港1タミ端の自動チェックイン機からはUOが除外されてしまったのに
インタウンチェックインは1日中できるというのは意外でした。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:13:41.63 ID:OwBenb6T0
そうそう、早い時間にチェックイン出来るのは自分も助かりました
身軽に観光出来て
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 08:19:48.37 ID:OxKnJ80si
>>588
何にぶつかったのか?鯨?潜水艦?(日韓高速船では、鯨にぶつかる事故があったが?)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 08:43:42.29 ID:9tcrm/Vo0
>日本人の貧乏性を海外でわざわざ象徴しているようだ。

LCC乗ってる時点で「日本人の貧乏性を海外でわざわざ象徴」
してんじゃねえのかよ。自分のこと棚にあげて
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 08:48:06.09 ID:OxKnJ80si
飛行機代は極限まで値切って、土産物・食事は豪勢という富裕層もいるだろ。
598精虫:2013/11/30(土) 09:03:51.76 ID:4rprvQCO0
UO利用のビジネス客は確実に増えるよ
現においらも1月からの出張はUOにされた。
うちは広東省の東端と西端の両方に顧客がある。
今までは出張初日と最終日はフライトの都合で移動日(事実上の自由時間)
だったのに、UOだと、到着後朝7:00台の省内各地行きのエアポートバス
に乗れてしまい、昼過ぎには現地到着してしまうのだ。
帰路も同様。
今までは香港や隣のシンセンであんなことやこんなことできたのに・・・
まったくありがたいフライトスケジュールだ!プンプン
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:19:01.32 ID:OxKnJ80si
羽田地区にカプセルホテル開設すれば、儲かりそうだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:45:07.89 ID:T6nBXTK+0
>>599
まあバスが出来るのも時間の問題だろうな
バスは定期路線開設も廃止も大変だから定期でやるとUOが言わないと出来ないし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:27:34.11 ID:OwBenb6T0
深夜の国際線はいっぱい客が居るから大丈夫
羽田/品川 をもう一本増やすだけで助かる人も多いと思うんだけどね
海外からの人は初日の宿を品川にすれば問題無いし
タクシーで帰る人もその分並ぶ時間が減る
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:32:35.34 ID:OwBenb6T0
この前自分がメール送ったのと関係あるか分からないけど

HKExpress, Hong Kong's Low-Fare airline [Global] > 精彩旅程 > 日本旅客重要通知
http://www.hkexpress.com/zh-hk/%E7%B2%BE%E5%BD%A9%E6%97%85%E7%A8%8B/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%87%8D%E8%A6%81%E9%80%9A%E7%9F%A5.aspx

交通案内のリンクが国内線ターミナルから国際線ターミナルに修正されてる
他にも修正箇所が箇所あるかもしれないけどよく分からん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:44:26.67 ID:V48+yCNv0
もうリーマンの香港・深セン日帰り出張も可能だなw
604精虫:2013/11/30(土) 15:29:42.63 ID:4rprvQCO0
>>603
全くまいった。
ジェットスターみたく、遅延、欠航連発してくれりゃ
「やっぱLCCはやばいな!」だったのに・・・orz
部長「試しにおまえ乗ってみろや」
おれ「・・・いや羽田から家に帰れませんので・・・」
部長「MK予約して使っていいから。
   4,5万経費安くなるから没問題!」
おれ「・・・」

1月中旬、スイートシートでふてくされてるのがいたらおれですw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:59:58.02 ID:AhHEU9wP0
でもいま残ってるのは5〜6万円のチケのみ
アテクシは中華航空で行くことにしますた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:45:50.02 ID:V48+yCNv0
>>604
人柱乙です。広東・福建は少し怖いなぁ。深センから珠海とか、長距離バス
乗ったら売り場で顔写真撮られた。これでいつ強盗に殺されても安心w

まぁ代理店経由で買えるし、日程変更もできなくはないから、
LCCとレガシーの間、ややLCC寄りに位置するぐらいの会社だな。
ついこの間まで一応レガシーだったし。諦めてくださいw

ビジネス客まで考えて羽田便のダイヤを設定したのならある意味すごいね。

あとは日本語HPとオンライン・自動チェックインかな。
HPはエアアジアジャパンの例があるから慎重なのかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:01:10.22 ID:l8fOlr3h0
広東、シンセン、楽しいよ。爺さんは、経済特区・第二ボーダーがあった時代から行ってるから。ただ、今は行く気がしない。ネットの規制が多くてつまらない。中共が崩壊したらすぐ行きます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:27:09.79 ID:NbTRt4yF0
宝安新ターミナルに併せて、海沿いに高速道路が
出来たようだな
広深高速の渋滞も緩和されそうだな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:11:29.70 ID:qhdTb0c90
>>606 
おれも広州で襲撃されかかったからな
中国人も「南のほうは危ないアルヨ(除:香港)」って
いってるくらいだから、気をつけるにこしたことはない
610精虫:2013/12/01(日) 09:31:45.79 ID:uwhFbPT90
>>606
人柱逝ってきますw

UOか親の海南か知らんが、香港では法人に営業かけてるみたい
おいらの件もうちの香港人の連絡員からの話でそうなった
すでに香港側で予約済み
日本円で2万くらいらしい
総務が気づいたら話は社長直行で今後はもう・・・

あぁ、シンセンの阿香タン、深水歩のナンシータンetc,etc・・さよなら・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:40:01.10 ID:TSO5QEhw0
深センは危ない

まわりで殺人事件沢山あるわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:43:27.22 ID:qhdTb0c90
仕事で一緒にやってた陳さんが、
この前いったら亡くなってた・・深センで刺されて
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:04:56.45 ID:1sQpIUp00
もう切るよ?
危ない危ない…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:00:47.48 ID:HJgMlQPt0
まだ捕まってないだろ
それ

タクシー強盗も多いよな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:17:14.92 ID:5/5GMndn0
深センで広東語出来ないやつは総じてゴミ屑
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:30:06.34 ID:pekrW9jz0
↑日本で捨てられたダメ人間でしたw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:55:25.15 ID:NZwVqIHh0
広東省は確かに広東語だが深センはほぼ北京語だとおもうが?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:43:11.91 ID:XvIvEJqv0
先々週これで香港と深セン行ったが到着翌日から喉が痛くなった
まじ参った
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:34:20.47 ID:ryuzvFQw0
この前初めて乗ってきました。

荷物預けるつもり無かったから予約時に預け荷物のオプション買わなかったんだけど
現地で知り合いにソースとかの瓶などをもらって預け荷物にしたんだけど、ここは
予約した後はチェックインするまで事前に荷物預け購入出来ないのが残念ですね。
現地で荷物が増えて預け荷物に変えたり重量が増える事もあるから、
後から購入出来るようにしてくれれば気兼ねなく買い物も出来るのに。
自分もメールして予約後でも購入出来るようにお願いしようかな。

予約時に購入だとHKD80で15キロまでだけど、チェックイン時に購入だと
HKD250で20キロまでなんで少しでも荷物預けるかもしれない人は予約時に
一緒に購入しちゃった方がいいと思います。

ここの情報と写真をもとに香港駅でインタウンチェックインしたんですが
インタウンチェックインは出発の1時間半まで可能のようです。
なので、羽田行きの場合だと17:35まで受付してくれるようです。

エアポートエクスプレスを利用したんですが安く買えるところがあったので
紹介したいと思います。

JCBの冊子にあった九龍のノーレイトラベルという旅行社で
JCBカードで買うと優待料金で買えます。

香港駅発が片道通常HKD100がHKD61
往復だと通常HKD180がHKD110
九龍駅発が片道通常HKD90がHKD56
往復だと通常HKD160がHKDHKD100
で買えます。
場所は
http://jp.norraytvl.com/images/norray_tst_map.jpg
です。チムシャーツイ駅から5分くらいで行けました。

JCB優待との事だったんですが実際には現金でも優待料金で買えました。
ただ、他のカードブランドの場合は手数料がいくらかかかるようです。
営業時間は月〜金曜日の9時から18時
土曜日の9時から13時
日曜と祝日は休みのようなので日曜帰国の人は気をつけてください。

荷物預ける人は身軽に最終日行動出来るし、預け荷物が無くても早めに
座席指定が出来るので着いてから早く降りたい人はインタウンチェックイン
便利だと思います。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:36:05.19 ID:ryuzvFQw0
運良く安く買えたので今回行って来たんですが、やはり帰りの羽田からの足が
ネックになる人が多いように思います。
自分も使える深夜バスの時間が微妙だったのでタクシーをチャーターしました。
羽田着いてからの交通費とかホテル代を考えるとチケット代が安くないとあまり魅力無いかと
思うんですが、着いた日朝からと帰りも夕方まで有効に時間が使えるので
香港での時間は有効に使えると思います。

香港エクスプレスのサイトでも紹介されてたMKタクシーを利用したんですが、
最初電話で予約しようとすると調べもせずに(希望の日付だと)予約出来ないっていわれて
そんなことあるの?と思ってネットで予約したらすんなり予約出来ました。
ドライバーもすごい丁寧な人で良かったです。
もし利用する予定がある人が変なオペレーターもいるので気をつけてください。
もしくは、ネットの方が確実かと思います。

久々の香港だったんですが、ご飯はおいしいし近代的な部分とゴチャゴチャした
ところが混在する香港独自の雰囲気は良かったです。

ここにいろいろ写真アップしてくれたり、インタウンチェックインの情報
載せてくれた方ありがとうございました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:59:25.79 ID:hduWVyLJ0
どういたしまして

香港エクスプレス動画とレンタカー香港島一周車載動画を作ってる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 02:12:33.25 ID:z+oPoq430
機内でウトウトしてて、着陸の衝撃で気が付いてすぐに時計を見たら23:39。
預け荷物がありましたが、俺にとっては最終だった0:10のモノレールに乗ってさっき帰宅できました。

HKGって、出国した後に飲み物を買える店が極端に少ないのね。
T2だと出国してすぐのところ、T1への移動電車に乗る手前のお店が一番充実、かつ良心的な値段だったかも。
manningsの蒸留水でよければ北サテライトでも買えたけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 03:24:53.67 ID:7sk0+m3si
>>619
エアポートエクスプレスのJCB優待は知らんかった。
いつも東涌経由だが、この値段なら使ってもいいな。
情報サンクス

因みに往復の期限は?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 03:30:56.34 ID:7sk0+m3si
自己レスだが、往復は30日のようだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:52:24.46 ID:8xdvzDaO0
RELAYで売ってるべ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:01:00.98 ID:fCtNaSKnP
>>619
約40%引きとかすごい安いですね。
いい情報ありがとうございます。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:38:47.58 ID:D9PyUh/u0
ここってWebで自分の予約の確認が出来ないのか
それぐらいやって欲しいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:22:19.24 ID:zdQdLxBz0
インタウンチェックインは当日だけ?
他の会社では24時間前からチェックインできるところが結構あるけど
LCCのここは駄目?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:04:20.18 ID:E5gWzrHW0
>>628
香港エクスプレスは、前日からできるみたいよ。(以下のリン
クのさらにリンクを参照)

http://worldflier.web.fc2.com/travelint/similan/hongkong5_intown.htm

ちなみに自分は12月2日香港発に乗ったのだけど、空港で4時間
前にチェックインした。なるべく前の通路側をお願いしたら10
列目くらいだった。たぶんカウンターの仕事をならすために、
少なくとも当日なら空港でもいつでもチェックインできそうな
感じだった。ひょっとしたら空港でも前日にチェックインでき
るかもしれないので、1泊2日で預ける荷物がなく、エアポート
エクスプレスに乗るつもりもない人はダメもとで空港での前日
チェックインにトライしてみるといいかも。

ついでに。香港で入国せずに、別々に航空券を買ったほかの航
空便に乗り換える人は、空港税HKD120(1500円くらい)の払
い戻しが受けられます。自分は昆明に行くのに行きは入国せず
にトランジット、帰りはストップオーバーしたのだけど、行き
に空港税払い戻しに気付かず、帰りに制限区域外で払い戻して
もらった。香港航空(エクスプレスにあらず)のカウンターで
行きの航空券の空港税明細を
打ち出してもらったりちょっと大変だったけど、トランジット
中に払い戻せばもっと簡単だったはず(たぶん)。香港エクス
プレスに限った話ではないけどご参考まで。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:33:12.37 ID:ec5RiGrH0
>>629
前日から出来るのは赤文字の航空会社。
http://www.mtr.com.hk/eng/getting_around/images/itci.pdf

Hong Kong Airlines(HX)は出来るけど、
Hong Kong Express (UO)は当日だけだろ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:39:45.95 ID:ec5RiGrH0
↑は、インタウンチェックインの事だけど、
空港のセルフチェックインなら24時間前からOKのようだ。
http://www.hongkongairport.com/eng/passenger/departure/all/airport-services-facilities/self-service.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:21:26.86 ID:zdQdLxBz0
>>631
おお!本当だ。貴重な情報ありがとう。

インタウンチェックインは、色々読んだけど、香港エクスプレスがLCCになる前の今年の秋以前は
24時間前OKだったようだが、今は当日だけっていうのを複数で見た。

でもLCCになってから使った人のレポートで、インタウンチェックイン可能な旅行会社一覧が
香港駅の現場に貼ってある写真があって、それには香港エクスプレスが赤字になっていた。
結局のところ誰かやってみてくれないとわかりません。
633629:2013/12/04(水) 21:23:44.49 ID:E5gWzrHW0
>>630
ありゃりゃ!
香港でチエックしたときは前日可能だと思ったのに…。
(たぶん単なる見間違え)
失礼しました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:04:41.74 ID:WewFz3rJ0
>>629
空港税払い戻しとか頭になかったわ
ナイス情報
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:14:39.58 ID:inTjaaEZ0
もう3万円のチケットは無いかw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:28:52.08 ID:venqH3cU0
>>635
この会社の傾向からして、クリスマスにはセールがありそう。
急ぎでないならちょっと待ってみたら?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:10:50.11 ID:wtzyEoay0
もうチャイナエアラインとかと値段変わらないな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:05:39.51 ID:6fY38ZIH0
>>628です

先週末乗ってきた。
24時間前のチェックインについて、現地で確認してきました。

・インタウンチェックイン 
チェックインは当日中に限る。香港駅の案内看板にはHK Expressも赤文字(24時間前チェックインOK)になっていたが、
カウンターのお姉さんに確認したところ、あれはアップデートされていない古い情報で、当日のみ可能とのこと。

・香港空港でのセルフチェックイン
HK Expressにセルフチェックイン機はありません。T2の香港エアラインのチェックイン機が並ぶところで現物を確認、HK Experssは選択肢になかった。
香港エアラインのカウンターの人に聞いたら、Expressは別会社だからT1だ、というのでT1のチェックインカウンターに行くも、自動チェックイン機なし。
Expressのカウンターの人に聞いて、ウチには自動チェックイン機はない。とのことでした。

・マカオフェリーターミナルでのチェックイン
同じくT1のHK Expressのカウンターの人に聞くと、当日のみ可能とのこと。

というわけでHK Expressでは前日チェックインという選択肢はありませんでしたとさ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:49:36.93 ID:cIjUpS7k0
詳しいレポート乙!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:11:29.74 ID:b6+NRIwK0
>>638
香港空港のとこだけど、書いてあることが違ってないか?

まず、チェックインカウンターの場所だが、香港航空(HX)は"T1"、香港エクスプレス(UO)は"T2"だろ。

それで、>>631のリンク先を見ると香港エクスプレス(UO)が利用可能なのは、
"T1"に70台以上あるチェックインキオスクとなっているぞ。

ひょっとすると、その70台のうちのどれか一部だけが出来るとか?
或は、航空会社を選ぶ画面のページ送りに気が付かなかったとか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:56:36.95 ID:kocgTQyt0
>>640
ごめん、香港航空はT1、香港エクスプレスはT2であってる。
で、T1では航空会社ごとに、専用のセルフチェックイン機が各会社のチェックインカウンター近くに並んでいる。
70台全部を使えるってことじゃないよ。
香港航空はアイルK。そこに数台並んでて、スタート画面の航空会社の選択肢を見ると
香港航空しか選べなかった。他の航空会社のマシンはチェックしてないけど、
香港航空のにないんじゃ、ないだろう。まあ一応香港航空を選んで予約番号など入れてみたりしたが当然だめだった。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:42:32.97 ID:QI2ZHK530
裏ワザで取ったらキャンセルの連絡来たとか旅行スレに書き込みあったw
同じ状況の奴いる?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:53:14.68 ID:Y2fo5VC00
旅行板のほうは重慶でクダまいてるような
底辺の巣窟だから麻薬でもキめてるときに「予約した」んじゃね?w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 12:40:25.44 ID:Vly4iOtWi
鳥インフルの影響は大丈夫そう?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:10:30.41 ID:IqKFU/6O0
6日間のクリスマスセール、対象は台中線だけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:33:42.27 ID:Rswl3VMN0
URL変えてのチケット見て見たけどすべてsoldoutになってるんだけど。。。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:36:45.20 ID:cJMAVqTH0
すまん。入力間違えてた。本当にすまん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:36:42.41 ID:5Cv+ijns0
香港エクスプレス航空、羽田・関空線好調、搭乗率9割以上
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=59875
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 01:40:42.81 ID:D7KmJVp/0
>>645
毎日か、隔日ごとに、少しずつ目的地が増えていくのでは?

台中線は最も長い期間セールすることになる。
セール期間最後の方に発表される目的地だと、1日しか販売されない、
なんてことになるのかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 09:15:03.59 ID:D7KmJVp/0
>>645
今日は昆明だって。セール期間は今日だけみたい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:49:40.08 ID:FHOMjucOO
>>648
良かったな
この調子で頑張って乗ろう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:06:26.21 ID:OO5G2nyd0
先週末、行きも帰りも満杯だったなー
みんな1万4千円で買ったのかな
それにしても羽田で寝てる人スゴイ多いね
どっかの東南アジアの空港みたい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:15:12.13 ID:3ZlAf3eO0
1万4千円て往復券?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:47:52.04 ID:OO5G2nyd0
>>653
そうだよ。
10月終盤にやってたセールで11月〜12月を往復143USDで売ってた。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:06:51.53 ID:yckpl4gw0
裏ワザとエクスペディアって同価格?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:10:59.54 ID:X1si34200
昨日622便乗って来ました。
香港駅のインタウンチェックイン行って来ましたが
日本語が少し出来る男性スタッフがいました。
座席リクエストをしてみましたが、予約段階で決まってるので
出来ないと言われたので160HKD払って最前席にしてみました。

出発は20番ゲート。
香港の学生団体も居たせいかほぼ満席。
最前席は他に香港航空のスタッフが一人座ってて
たまにCAとかと喋ってました。
機内販売が終わってCA達がヒマになると一番前でカーテンを閉めて
大声でお喋り。静かに落ち着きたい人には不向きですね。

羽田には2356着陸、ドアオープンは005
イミグレと税関はすぐに通過して
走ってなんとか015のバスに乗れました。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:39:07.60 ID:UH5BR7zQ0
ドアOPENからバス乗り込みまで10分はすごいな。
トイレも寄れねえww お疲れさん・・

香港いいねえ、CXで行こうww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 14:46:52.84 ID:jto/y4HZ0
>>648 初期のエアアジアXに似てるw
659622:2013/12/13(金) 23:55:56.56 ID:GZsf2US/0
>>656
> 座席リクエストをしてみましたが、予約段階で決まってるので
> 出来ないと言われたので160HKD払って最前席にしてみました。

俺、往路も復路も空港のカウンターで通路側指定できましたけどね。
往路をNRTでお願いした時に、
「今日は空席があるので可能ですが、復路では混んでると有料になるかもしれません」
とは言われた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:42:21.73 ID:qqW7AkWZ0
席が決まってるのってExpediaで買った人じゃない?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:13:04.48 ID:JltnkZOY0
自分もExpediaで買ったクチで来月乗るのだが
座席決まってるのかね?
Expediaの予約詳細には座席番号っぽい情報(12Aみたいなの)も書いてあった様な気がする。
あとExpedia経由は代理店経由扱いにはならず荷物預け入れオプションはつかない?
662661:2013/12/14(土) 08:14:26.26 ID:JltnkZOY0
補足
Expediaで買ってもクレカの請求先は香港航空でした
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:05:09.22 ID:psT9PmJU0
Expediaはチケット購入時に、窓側通路側のリクエストできなかったっけ?
単に航空会社に情報が行く程度かもしれないが。

それで通路側シートが確保出来ているのなら、インタウンチェックインより早くて確実だな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:32:40.74 ID:Hwkc74iu0
656です。
>>659
ほぼ満席だったから座席指定ダメだったのかもしれないですね。
購入当初からの17Cか有料席以外は出来ないって言われましたから・・・

>>657
トイレは最前列なんでベルト着用サイン前に済ませてますよ

ちなみに航空券は公式URL入替技143USDのやつです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 06:41:12.52 ID:FGzm4M/60
今日始まった羽田行きHKD388キャンペーン、諸掛込みでHKD628。
しかも適用されるのは往復片道共に香港発のみ。
羽田発はオール込みUSD125.20なんで往復で21000円程度。

しかも現行からスケジュールが変わるのな。
羽田発6:20-9:50着、香港発23.50-4:40着か・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 08:26:36.30 ID:7ico05Pi0
羽田発が深夜便より週末トラベラーには使いづらくなったかな?
月曜日の朝、そのまま出勤できるといえば良いが・・・
それには少し早いよなあ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:05:53.86 ID:af5vlW4G0
ダブルデイリーを考えてるんじゃないかね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:27:01.25 ID:sr4prDBc0
蒲田のネカフェ一択だろ しかもタクシー乗り合いで
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:28:00.42 ID:sr4prDBc0
おれ三鷹だからやっぱ自転車でいこうかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:59:07.00 ID:0Jho4hYO0
もし2本になるなら
土曜の朝6時から日曜の深夜23時まで滞在出来るな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:04:13.88 ID:S+wOm7kL0
うわー羽田発の時間が改悪だー
どうせ前日の深夜入りしなくちゃいけないのは一緒だし

、、でも帰りの時間がずれたことで相殺されてるかな。結構いいかも
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:15:46.48 ID:0Jho4hYO0
もし一日一往復のままで時間変更だとしたら
タクシー行列だけは避けられるな
行きは地元からタクシー乗れるし帰りは始発で帰れるから
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 18:07:32.59 ID:OrGalNGe0
>>669
三鷹から自転車!!
もし本気なら、羽田空港に駐輪場はないので、京急蒲田駅東口駐輪場を
使うといいよ。区営で無料で朝4時なら確実に屋根のある1階に停められる。
駐輪場のそばの京急蒲田駅バス停から4時33分発の早朝バス(540円)に
乗ると国際線ターミナルに4時50分着。出発1時間半前なので、ろくな席は
残っていなさそうだけど、三鷹から深夜自転車をこいできた疲れで爆睡
できること間違いなしでしょう…。

自転車乗らない人も蒲田駅4時30分京急蒲田駅4時33分発の早朝バスは使える
かもね。JR蒲田駅周辺ならネカフェそのほかはあるわけだし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:51:48.34 ID:sr4prDBc0
チャリ最強伝説はじまる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:04:02.90 ID:0Jho4hYO0
国際線ターミナルの非公式自転車置き場が無くなったのが悔やまれる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:16:38.15 ID:sr4prDBc0
マジで三鷹から環八まで出て
いっきに蒲田まで下りれば2時間弱でつくぞ
下手したら電車乗り継ぐより早いw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:22:17.25 ID:JFBcu69kO
羽田便、変更っていつからですか??
3月中旬、すでに買っているんだよね…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:41:52.49 ID:AUfT4ZBb0
>>677
3/30じゃないかなぁ。
この日から夏ダイヤに変わるから。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:00:34.55 ID:a68rXcm80
3/30から
UO 624便[香港 ⇒ 羽田]
香港発:23:45
羽田着:04:40

UO 625便[羽田 ⇒ 香港]
羽田発:06:20
香港着:09:50
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:17:23.83 ID:sm4+gV7K0
>>667
確かに羽田の深夜枠を香港側企業は2枠持っているから、
ダブルデイリーも可能だよね。
集客も好調みたいだし、そうなる可能性はありそう。

というか、現行のフライトナンバーってUO622とUO623だよね。
679↑のフライトナンバーがUO624とUO625ということは・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:54:20.86 ID:FHehDQ/w0
羽田発香港GWでコミコミ3.7万円で手に入れた
ANAやJALだと七万以上するからお得なのかどうか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:59:31.64 ID:nclwVVuc0
>>681
高いな!
本人が良ければ別に構わんが!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:56:44.95 ID:vAUAzcRw0
まあ安くもなきゃというレベルだな

往復二万相場くらいになってほしい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:21:51.51 ID:8PWPfrAu0
GWなら安いと思うよ。
その時期ホテル高そう・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:01:27.83 ID:Fum3vWrc0
うん、三ツ星クラスホテルでも最近1.3〜1.5万くらいするから、GWはもっと高そうだね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:08:30.46 ID:GrNtkSoq0
つ重慶
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:37:27.67 ID:pDim1R8a0
つ深セン
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:38:17.61 ID:pDim1R8a0
今の時期から予約してその値段は高いよね!
直前とかなら安いけどさ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:28:32.04 ID:SLtShu9q0
フライト時刻変更後の話だが、仕事終わりで深夜(早朝)羽田に行き香港→速攻香港駅まで行ってサウナのクーポン買ってフェリー→マカオでカジノ→夕方からサウナ→フェリーターミナルでチェックイン→HKIA→羽田早朝着 ってスケジュールで可能かな?
可能であれば休みを1日だけとればいいからこれからの香港ライフが捗るのだが…

ちなみに次回入国でe道ゲットの予定
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:05:56.84 ID:u1osqwA00
フェリーターミナルのチェックイソはCXだけじゃないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:26:38.22 ID:sz2vjW2c0
マカオ⇒HKIAのフェリー最終便は20:15だから21:15くらいには香港で入国完了
結構時間余るね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:44:53.28 ID:ej6ZV7/Z0
>>689
わざわざクーポン買うために上環経由で行くほど
クーポンってお得なの?
入場だけのクーポンしか買ったことないからよくわからんけど
全部込みのならそこまでの価値があるのかな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:52:46.95 ID:dtSQ81380
マイレージ貯めたいのだけれど今現在どこかと提携してますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:37:43.65 ID:sqhNnRTi0
>>691 しかも空港直行フェリーって当日じゃほとんど買えないんだよな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:20:40.90 ID:sz2vjW2c0
>>694
え?そうなの?
空港直行フェリーってチケット買う=チェックインだから、みんな当日じゃないの?
それとも前日に買っておいて、当日チェックインってできるの?
HKエクスプレスは当日中のチェックインしか受け付けてないから、他の航空会社の話になるけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:47:14.12 ID:uaANn02h0
不安ならネットで予約しとけば?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:26:01.97 ID:TRvS8ijPP
>>694
絶対乗りたい時間があるとか決まってるなら事前に手配がいいけど、
大抵、流れに任せて、チケット売り場の人も、空いてる順に席売っていって、
まあ遅くなっても2〜3便見送れば乗れるでしょ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:47:53.89 ID:h6Y6yece0
季節によっては台風という伏兵もある

まあ乗り遅れても、ネカフェで春秋航空予約して
上海経由で茨城にかえってくればよろしい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 06:36:35.02 ID:S0wjIXw/0
代理店経由でチケットを買いましたが、購入時に預け荷物のオプション選択はありませんでした。この場合はチェックイン時に重量に応じてチャージされるんでしょうか?
以前に、代理店購入のチケットはミニマム分の預け荷物を含むような書き込みがあったので伺ってみた次第です。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 06:48:38.06 ID:L6GFOdeH0
>>695
予約はこちら
http://www.turbojet.com.hk/jp/
http://202.82.66.153/cotaijet/pw/SaleTicket_V2.aspx?back=1

>>697
マカオ⇔空港のフェリーって一日何便あるか知ってる?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:14:47.17 ID:+qrMbqIi0
>>700
自分でググれ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:46:31.60 ID:v0JjNxvj0
>>699
http://www.hkexpress.com/en-us/learn/baggageguide/checkedbaggage.aspx

Other Booking Methods (Travel Agent / Call Centre / Airport / Interline)
For bookings not made on the hkexpress.com website:
Fares include up to 20kg of checked baggage.

Travel Agent=旅行代理店だから、20キロまではコミコミってことだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:50:01.29 ID:L6GFOdeH0
>>701
>>697に言ってるんだが、おまいが>>697なのか?
もし、違うなら>>689から>>700までを精読した方が良いぞ。
704699:2013/12/25(水) 22:25:14.29 ID:S0wjIXw/0
>>702
どうもありがとうございました。スッキリしました。

ちなみに年末年始、駐車場の混雑は何日位から始まりますか?26日夜だともう長蛇の列か満車でしょうか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 13:54:28.29 ID:bz4U7qX50
公式サイト落ちてるぞw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:30:35.77 ID:vJfJVH680
>>689にも関係するんだが、e-道って、年4回入国しないと登録できないのか?
no less than 3 times in the past 12 months ”immediately before enrolment”
と書かれてあるにもかかわらず、3回目の入国時には登録できないという情報が相次いでいるんだが…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:27:07.23 ID:quIvJIhp0
>>706
3回目の入国時に断られた私が通りますよそう4回目の入国時に申請可能
航空会社の上級会員ならば初入国時でも申請できるからそっちの資格とってからがいいんじゃない
それよりも窓口開くの7時半ぐらいじゃなかったかな
早朝到着してから入国しないで待ってるの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:10:53.80 ID:vJfJVH680
>>707
制限エリア内にレストランがあったはずだから、そこで時間をつぶそうかと思っていたんだが、
それ以前に3回目じゃダメだという…。
とにかく情報thx。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:02:05.32 ID:8pFBcoau0
>>547
1週間前に、深センの湖貝の如家酒店に泊まったが、
5階がカラオケ屋で7階がマッサージ屋、4時間60元の休憩も有りのホテル。
6階は夜になるとカラオケがうるさくて酷いから、回避した方がいい。
部屋は新しいしエアコンで暖房も可能だが、ネットは有線LANだけだから、
wifi化するツールを持参したほうがいい。
受付の女(可愛い、大陸女にしては化粧が抜群にうまい)は英語は通じないが、
それでも英語を要求すると、電話で英語を話す中国人を紹介される。

いろいろ書いたが、セックスが目的でないなら別のホテルに行った方がいい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:13:24.43 ID:8pFBcoau0
エクスペディアで予約しようとすると、1列目から3列目までと、12列目から13列目までが
常に予約済みになっているが、これはプレミアムなシートに座りたければ、チェックイン時に
早い者勝ちで金を払って買えということなのか?
羽田のチェックインカウンターで現金だかクレジットカードだかで決済しろと???
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:25:18.59 ID:SLHu2EAc0
>>700
確か4便くらい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:10:26.85 ID:YA7Qikeu0
>>706
自分は3回目で登録できたよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:17:26.26 ID:JJOlkP3V0
>>712
(これは>>707でも同様に問題にはなることだが)
それっていつの話?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:36:56.46 ID:3kPZMLBO0
他社も含めエクスペディア予約は座席指定かのうなの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:16:46.86 ID:/NQodtRk0
>>713
今月だよ
今年2回入国してて、今月ので3回目だけど受け付けてもらえた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:15:45.66 ID:jZo4hOdO0
>>715
なるほど、そうすると、取り扱いが変わったというわけではなく、
基準が統一できていないということなのか…。
ただ、3回目の入国で登録できないと、ルール違反なのは間違いないわけで…。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:23:02.39 ID:ytksGQr70
3回以上でOK。最近は見かけないけど、FVレーンにいる勧誘?の係官に言えばOKなはず。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:39:01.29 ID:nvyYoAHK0
エクスプレス乗ってきた
羽田香港は往復満席だったのに香港ペナンはガラガラすぎてなぜかこっちが心配してしまった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:38:24.63 ID:WQE3vJBk0
代理店を通さずに、公式サイトからURLをごにょって羽田便を取ったんだけど同じようにして、すでに乗った方はいますか??
予約時のメールしかなくて不安なんだが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:42:35.63 ID:Z35lR9Is0
自分は日本から普通に買えた頃に公式で買って乗ったけど
メールは最初の一回しか来なかったよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:53:20.45 ID:Z35lR9Is0
いまセールやってるらしいんで自分もHNDとHKGを逆にしてみたけど何も出ない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:59:14.82 ID:OsxXrMau0
>>721
やり方が違う
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:39:20.92 ID:WQE3vJBk0
>>720
情報ありがとー。
なら買えてるのかな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:14:20.64 ID:Z35lR9Is0
>>397 じゃ駄目なの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:17:50.23 ID:Z35lR9Is0
>>397 って

&avRequest.dstCity=HND&request_locale=en_GB&currency=HKD
ってなってたら
&avRequest.dstCity=HKD&request_locale=en_GB&currency=HND
にするのかと思ったけど違うの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:24:18.38 ID:2XH9RTno0
>>717

FVレーンっていうのは、イミグレにあるe-道レーンのこと?
それとも、イミグレ通過後にあるのかな?
香港に2回行っていながら、FVレーン自体を見たことが無いもので…。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:26:27.76 ID:2XH9RTno0
>>721
そのセール、香港→羽田であって、羽田→香港は適用外だと思うよ。
Peachとかでも、日本発片道限定セ―ルって普通にやってるじゃん。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:34:46.90 ID:Z35lR9Is0
そうなのか (´・ω・`)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:39:22.34 ID:Z35lR9Is0
>>725
あ、料金がいっぱい出てくるページじゃなくて
そこから選んだページ(3ページ目)のURLを逆にしたら出てきた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:13:47.35 ID:2XH9RTno0
>>729
えっ?
そのページのURLを逆にすると、割引料金で出てくるの?
自分がやってもそんな料金では出てこないんだが・・・。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:29:08.66 ID:Z35lR9Is0
あ、ごめん
ちゃんと買えるようになったってだけで
値段はエクスペディアよりほんの少し安いだけでした
安いのは香港発だけでした
すみません

三月の三連休で10万とかぼったくるとなると
三連休でも直前でもマトモな値段で買えるバニラエアの就航を期待するしか無いな
ピーチ使える関西が羨ましい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:08:07.34 ID:0grYp8/20
香港→中国国内の片道だけ公式HPから買って、
英語の規約書と、購入時につけた保険の証書はメールで送られて来たのだが、
Eチケットは「ご注文書をチェックしてください」の件名のメールのものでいいのかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:48:17.05 ID:pR7gPRZ5O
ここまで円安だとちょっと痛いね
1香港ドル14倍かけると現地はそんなに安くはない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:04:44.39 ID:uLFExm940
>>726
有人入国審査ブースが並んでいる中央寄り。
中央寄りの1〜2ブースがFVC保持者等に優先されている。
そこに係員がいるのでFVCを見せて通る。
以前はカードのバーコードをスキャンしてたけど今はやめたと思う。

あとe道申請条件の入国カウント3回は、香港国際空港からの入国だけをカウントな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:07:42.65 ID:wSK8yJzB0
>>731
ああ、やっぱりそうだったか。でも、逆に安心した。

>>734
そうすると、FVCを持ってない自分には、適用できない話だね。
いずれにしても情報をどうもありがとう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:25:48.69 ID:aE2vs5H00
3月から羽田空港着が早朝になる。
いざ決まってみると機内で浅く寝るより、空港のベンチでの方がいいような気もしてきた。
横になれるのは大きい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:06:51.81 ID:gpkk3cfx0
>>735
e道登録に関しての公式情報↓
http://www.gov.hk/en/nonresidents/visarequire/echannel/fv.htm

もし、過去1年以内に香港国際空港から3回入国(当日も含め)した事あるなら、
入国審査直後、荷物受取場所の手前にある登記所へ行けって事だ。

過去情報で3回目でOKとか4回目じゃないと駄目とかあるけど、
とにかく登記所へ行かなきゃ始まらない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:43:13.88 ID:vcBWuciD0
そろそろ香港国際空港スレでも作ってそっちでやれば?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:30:29.31 ID:fUK/y2790
正月乗ってきた
いたって普通のLCCだった
往復ともほぼ満席
行きは座席希望聞いてもらえたが、帰りは一杯で無理と断られ、印刷済みの搭乗券渡された
帰りはキャプテンが日本語でもアナウンス
帰りの時間が悪いのは何とかならんのかと思ってたら3月からスケジュール変更決定とは対応が早い
どうせなら1日2便にしてくれ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 06:38:02.22 ID:y5/2Iq7q0
>>738
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328009923/l50
(私が、2年ほど前にスレ立てしたぞ)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 08:44:23.57 ID:mtbBZ69b0
>>735
「とにかく登記所へ行かなきゃ始まらない。」
そうだね。その通りだ。ということで来週香港に行ってくるわ。

>>740
これはありがたい。e-道に関する議論はこっちでやることにするよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:29:24.78 ID:XNUEZhBs0
関空から香港往復で利用
関空着が深夜だが急げば大阪駅行きのバスに乗れると分かった
743742:2014/01/10(金) 20:32:56.34 ID:XNUEZhBs0
今回のチケットは、裏ワザ使って往復購入
香港駅でインタウンチェックインするため、帰りだけ15kg預け荷物追加
往復総額で170.6USD(日本円換算18185円)
往復共チェックイン時に通路側か窓側聞かれたので通路側リクエスト
乗客は往復共8割位
ほとんどが中国人だった

関空到着後4時間位空港内24時間営業マックでスマホ充電しながら
始発電車動くのを待ち帰宅

また安い時を見計らって出かけたい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:03:48.84 ID:LPmqeDgE0
>>739
自分も正月羽田便に乗ってきました
帰りの機内でキャプテンが日本語で挨拶したのはびっくりしたよ。
欧米人のキャプテンだったけど過去に日系で飛んでた人なのかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:30:51.08 ID:8HBdyxUf0
>>744
739です
一緒の便だったかもしれませんね
だいぶたどたどしいアナウンスでしたが日本語でも説明してくれるのは嬉しい
HKIAフェリーターミナル チェックインカウンターの女性も日本語対応可能でした
746けい:2014/01/11(土) 03:12:26.39 ID:YvGuBccy0
2月中旬羽田香港間片道は26000円もするなんてありえない。。。1万円台のチケットはセール期間中じゃないと無理かな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:11:58.83 ID:sRiKsbnMO
発売当初は往復二万ちょっとで3月の三連休を買えたのだが
今はそんなに高いのかよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 11:34:29.47 ID:6VL44aGn0
ちっともLCCじゃないな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:14:06.30 ID:Lv9nevRe0
>>742 743
関空便は、昼間到着、昼間出発じゃないのか?
大幅にディレイした日があったのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:04:11.65 ID:Lv9nevRe0
>>749
関空はダブルデイリーになっていたのか。
知らなかった…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:02:34.39 ID:54mSx2cC0
3月の3連休は羽田発往復10万だからな
逆方向の往復は2万円台なのに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:52:13.80 ID:FSCNQF860
単なるハイコストキャリア
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:16:07.35 ID:wJnLPZdI0
CX にすら値段で負けてる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:43:40.58 ID:X9L1OW820
関空発着なら2月中往復総額2万切る日も有り
往路を裏ワザ使って関空深夜発
復路はピーチ深夜便使うか、HKG20:30の便使えば到着日から帰国日まで
現地時間たっぷり使えて有難い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:52:13.21 ID:Ahdrj8QVP
関空発着のチケットって、公式から裏技で取れるの?
何度やってもエラーというか、そんな便ありません、みたいな画面になるのだが…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:55:56.14 ID:Ahdrj8QVP
あれ?今サイト見たら工事中??
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:38:02.05 ID:TT0HxyOi0
CXのほうが安い
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:44:26.25 ID:oxcGtNoL0
関西はピーチのおかげで得してるな
ジェットスターも海外飛ばしてくれればいいのに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:19:37.52 ID:A0rqt2/l0
バニラはほぼ確定では
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:42:26.71 ID:tLXLbbb60
エクスペディアで買うと、荷物込みですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:58:50.53 ID:J0Uz62iR0
>>760
いえーす
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:00:10.28 ID:YRatiyPb0
HKexpressのサイト時々ダウンするみたいですね
昨夜もつながらないこと有った
今はつながる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:46:37.90 ID:SH0TzqHl0
香港からイギリス行きのlccってないかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:23:50.55 ID:J0Uz62iR0
>>763
直行便?昔あったけど今はないよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:19:17.38 ID:XJwzbO8wO
関空は良いなあ
こことピーチのダブルデイリーなら柔軟に選択出来る
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:52:36.54 ID:vjFQN3S+0
質問です。
今度、羽田から乗るんですが、当日の便が早発になるかどうかって、どうやって調べたらいいんでしょうか?
ていうか、早発・遅発になったことはあるんでしょうか?
チェックイン締め切り時刻に影響すると思うので、質問させていただきます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:27:24.61 ID:OMu/zyg90
>>766
香港エクスプレスに直接聞いた方がいいよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:47:16.78 ID:SMjaaFtH0
直前に早まるっていうのは台風などの特殊な状況でない限りないのでは
以前イージージェットでスケジュール変更で早まったときは
一か月前くらいにメールでお知らせが来た
769 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/13(月) 23:47:51.78 ID:ZF+OHzx50
電話番号間違えて入力しちった……
まいっか:-p
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:21:31.38 ID:S7Ti97fO0
>>768
早めにチェックイン完了してそうな場合だろうね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:08:32.01 ID:qJi2B30E0
航空券高いがな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:50:43.10 ID:RIvernCgP
skygateから消えた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:29:57.68 ID:+eYiozhV0
>>768
日本に帰ってきたので早速報告をば。
時間の変更ありませんでした。
ただ、エアアジアなんかは当日空港に行ったら「10分早発です」とか普通に言い出す。
遅発で困ることは無いが、早発は本当に困る。
まあとにかく、今のところ、香港エクスプレスはそういう事をする会社じゃない、と分かったことだけ、報告しておきます。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:36:31.90 ID:UhUui81Q0
>>773
10分くらいよくない?そもそも出発2時間前に来ることを推奨してるわけだし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:28:28.66 ID:DW0fsmqI0
逆に10分ぐらいだったらどんどん早発して欲しい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:22:05.04 ID:hMIHlWGv0
>>773
むしろ乗り継ぎやら後の予定やら有って、遅発の方が困るだろ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:26:56.94 ID:xjZUZj150
777 get !
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:24:41.57 ID:Y2uG7yS5P
どうやったら公式から逆ルートにして、チケット取れるの〜〜〜。
何度やってもダメだよ〜〜〜。ちゃんとURL見て書き換えてるはずなのに〜!
それとももうあの手は使えなくなってるの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:56:06.21 ID:zkVoem0p0
マトリックスの運賃一をた出して、そこから一つを選択した後の画面でURLを書き換える
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:12:00.66 ID:UhUui81Q0
>>778
え、普通にできるよ?なにか間違えてる?空港コード書き換えるだけだよ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:16:25.96 ID:Y2uG7yS5P
ほんとに?
やり方間違ってないはず…。
もっかいいってきます。ありがとう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:18:59.48 ID:s2Onndvs0
たしかバニラエアが台湾発が買えなくて批判された日本版だなwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:40:59.84 ID:zkVoem0p0
台湾発の航空券販売の許可が降りる前だったからだけどね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:20:11.90 ID:JFjGtX9q0
>>774
10分早発だからOKというのは結果論であり、これが60分早発だったら大問題。
60分早発ならお知らせがあるだろうというのは推測の域を出ず、早発にもかかわらずお知らせが無いこと自体が問題。

>>776
連絡なし遅発に問題が無いわけじゃない。
これはこれでかなり問題だが、早発に比べれば、乗り継ぎのない人間の利害には影響しないだけ、まだマシということ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:23:52.07 ID:Dxj92IGb0
航空券高いがな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:39:33.79 ID:JFjGtX9q0
>>785
うん、羽田発は高くなってきてるね。
Peachを使って関空で乗り継げばそれなりには安くなるけど…。
JetstarにしてもScootにしてもPeachにしても、最初のころのうまみがどんどん消えていってるのは悲しい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:03:13.36 ID:L41ZVyim0
LCCはキャンペーン狙わなきゃ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:00:21.33 ID:1aU+zw2T0
日本発着はキャンペーン除外されてる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:18:18.39 ID:JQXtQTLP0
香港→羽田、出発10分遅れるも、荷物預けなしで0:19にモノレール駅に着けました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:09:23.26 ID:/bo/Fr+z0
はやっ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:33:22.58 ID:KAHeP9X60
東京にもピーチみたいに気軽に香港行けるLCCが出来て欲しい
ジェットスタージャパンはいつまで経っても国内線しか飛ばさないし
香港エクスプレスは羽田発に関しては名ばかりLCCになっちゃったし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 03:16:03.24 ID:TjOADHit0
ジェットスター香港に期待。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:39:25.55 ID:dDW0fDFz0
羽田香港間搭乗しました。
帰路は珠海からフェリートランスファーしましたが、
全く問題なかったです
ただ、羽田でなかなかゲートに着けず、バスに乗れない人が結構いました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:42:41.23 ID:a+Bq3mNl0
バニラが現時点では一番有力では
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:47:37.45 ID:76D1CX/x0
羽田からは無理でしょ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:26:43.76 ID:vxiO2a6SO
羽田なんで贅沢は言わない。
成田でもいいからコミコミ往復二万くらいで飛ばしてくれないかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:23:42.30 ID:TX/3Gtoz0
2万4千円で荷物無料(2個OK) 座席はガラガラ。 あえて2000円支払う必要なかった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:28:56.30 ID:ZUu7PSLB0
3月の3連休11万www
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:03:08.03 ID:7bJ+tLH+0
糞みてえな会社だな。LCCじゃねえし。
香港航空の時は間引きの計画欠航やりやがるし。
早く潰れて枠空けろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:07:06.01 ID:ZUu7PSLB0
普通にキャセイのが安いな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:40:31.33 ID:dmSPQlMO0
>>798
自分がやったらそんな計算にはならないんだけど…。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:44:41.04 ID:dmSPQlMO0
>>801は撤回します。
今やってみたら、一つだけたしかに11万円弱になるものがありました。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:51:16.90 ID:eToB2RQY0
なぜかそんなチケットが売れてしまったりするのが航空券のよくわからないところ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:59:14.57 ID:21mIaLNj0
3月の連休を調べたら4万円台とまともな価格に下がってる。
(それでも高いけど)
90日前になったから安くなったのかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:11:50.39 ID:qgK0pIfA0
http://www.aviationwire.jp/archives/31391
3月末〜仁川も就航だし機体デザインもかっこよくなるし・・

キャセイの圧力に負けるな!! ピーチをブッ潰せ!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:35:19.74 ID:6kMCRtf+0
>>805
中銀大廈も描かれていて香港ぽくっていいな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:23:04.94 ID:eToB2RQY0
けっこうおしゃれだね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:28:14.90 ID:qgK0pIfA0
今までの中華風のとはエライ違いだね。
左右非対称の香港島の風景の飛行機とはすごいww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:07:50.63 ID:hoc/B3Zb0
これで安ければ
810けい:2014/01/22(水) 02:02:52.41 ID:gywYzr1v0
2014年2月24日 - 往路

直行便 合計所要時間 : 4時間 55分

東京
HND 1:30
ターミナル I
香港
HKG 5:25
ターミナル 1
4時間 55分
2,933 km
香港エクスプレス航空 623
エコノミー クラス (L)

合計 : \29,700
811けい:2014/01/22(水) 02:04:24.23 ID:gywYzr1v0
貧乏人は乗れないな、香港エクスプレス
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 05:57:28.30 ID:4hIvfjvl0
昨日からスカイスキャナーで、往復3万円以下のチケットがヒット
し始めている。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:36:38.83 ID:krzQYKwm0
1/26まで羽田関空線が450HKDなんだけどどうやったら買えるんだろ。
エクスペディアでいけるかやってみよう!!

しかし香港線はキャセイ、ピーチも含めて体力勝負になってきた。
どこが真っ先に脱落するんだろww JALは一生増便新規就航はないな・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:37:32.03 ID:krzQYKwm0
http://www.traicy.com/archives/8225527.html
ここにも載ってた、セール。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:55:28.48 ID:8Q0+PlL60
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:37:27.83 ID:lyMaiYEOP
今度、香港に日帰りで行くんだけど、機内持ち込みのサイズチェック厳しい?
サイズが48x33x25のカメラバックなんだけど、大丈夫か不安で。。。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:46:06.97 ID:2kAl7JU20
関空〜香港って3/30から早朝着夜間発無くなったんですね
弾丸旅行では現地滞在時間が減っちゃう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:48:28.19 ID:2kAl7JU20
>>816
重量オーバーしてなきゃ大丈夫
カメラバッグだけなら10kg以下だし余裕では?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:00:20.85 ID:0e/R88+KP
>>817
ほんとだ、夏季時刻表分からなくなってるね。
うわー、早朝夜間ってのがレガシーにないタイムテーブルでそこがいいのに…。

キャセイでも行ける時刻表だったら、キャセイのセール狙って行くわ…。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:02:31.61 ID:lyMaiYEOP
>>818
重量は大丈夫だと思うんで、行ってみます!
ありがとうございました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:40:38.66 ID:jVGjV1Ski
>>812
深夜早朝移動の交通費考えたらチャイナエア一択
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:59:14.54 ID:3jxSIx8nP
あ、やっぱり早朝着減便?金曜日有給で、金曜深夜發、日曜朝發2泊で〜とか考えてたけど無理になるのか…
とりあえず今回はキャセイセール狙う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:02:01.06 ID:nJ7PrjOW0
香港 (HKG) <> 東京 - 羽田 (HND)
フライト番号 目的地 出発時刻 到着時刻 頻度
UO624 香港 > 東京 - 羽田 23:50 05:05 毎日
UO625 東京 - 羽田 > 香港 06:20 09:50 毎日

香港(HKG) <> 大阪 - 關西(KIX)
フライト番号 目的地 出発時刻 到着時刻 頻度
UO686 香港 > 大阪 - 關西 09:10 13:55 毎日
UO687 大阪 - 關西> 香港 14:50 17:50 毎日

http://www.hkexpress.com/ja-jp/plan/timetables.aspx
サマースケジュール
弾丸は羽田がやりやすい
大阪は往路か帰路ピーチと組み合わせかな
夕方着午前発では2泊3日でも丸々観光出来る日1日だけになっちゃう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:31:40.10 ID:I3MMnO3a0
>>816
自分は軽量すらされなかった。
むしろ、「持ち込みなら重量計に乗せんな、まぎらわしい」的な態度だった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:33:14.62 ID:I3MMnO3a0
>>816
自分は軽量すらされなかった。
むしろ、「持ち込みなら重量計に乗せんな、まぎらわしい」的な態度だった。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:16:01.84 ID:IhCQWCEk0
予約の変更どうやってするの?インフルでいけなくなった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:30:00.45 ID:uT/22HhA0
>>816
持込のかばんがギリの大きさのときにセキュリティのゲートのところで
型枠見たいなゲージに嵌めろといわれたことがあった@HKIA
ファブリック素材だと多少へこんだりしてOKもらえる。
ハードケースだと"ハードケース"になってしまうかも。
そんときはボーディングパスの裏に10hkd重ねて(ry
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:10:45.11 ID:iYaaBSo80
鹿児島線復活らしいな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:38:56.27 ID:nJ7PrjOW0
鹿児島〜香港?
需要あるのかなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:35:05.34 ID:xVeioc6M0
>>829
奄美の養殖クロマグロ空輸w
これマジなのよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:03:40.78 ID:OVruYiNN0
関西便の夜間の減便は痛いね。ピーチとその時に
応じていろいろ選べたのに。冬はみんな行くけど夏は
香港人は日本に来ないのかなあ。さくらとか海とかUSJ
とかいろいろ季節も良くて楽しいのに・・

鹿児島は姉妹会社の香港航空らしいね。ビジネスも設定されてて
飯もでる。価格も高いんだろね、競争相手もCIくらいしかないし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:25:54.13 ID:fY3c6NJH0
結局インフルで予約の変更もできず、捨ててしまった。やはり日本語対応できるPEACHのほうが関西住まいにはいい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:30:46.36 ID:Otgsi78k0
>>832
peachも空港使用料すら返さないんだから一緒じゃない?うちもpeachキャンセルしたときは1円も戻ってないよ。エアアジアは少し戻ったけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:19:48.29 ID:3izE0oXW0
重傷を負った場合は予約キャンセルできるって書いてあるけど
ごねればインフルでもキャンセルさせてくれないのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:25:30.11 ID:vdvqJXPQ0
インフルは「傷」じゃなくね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:51:53.19 ID:3izE0oXW0
だから「ごねれば」と書いたのだが。まあ駄目もとで問い合わせるだけならタダだし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:33:10.16 ID:DAh5m9/b0
>>830
なんとw
この間香港で食べたマグロは奄美産だったのかもしれないのか

鹿児島便−香港便は
名古屋−鹿児島のジェットスターと接続良く安価なら有難いです
公式サイトには記載ないけれど就航っていつ頃になるかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:36:22.19 ID:DAh5m9/b0
>>831
香港航空の方ですか
それなら片道10000円とかは夢物語ですね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:13:13.56 ID:W5phPCRw0
>>836
機内でインフルエンザぶちまけても乗りますと宣言しちゃえばw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:20:13.17 ID:HxiinuDz0
どのような理由であれ、キャンセルは認められず、48時間前までに
変更手数料と差額を支払えとメール北。メール遅すぎ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:00:07.88 ID:ZIfJK8uD0
まったく予約とれないんだけどどうなってるんだ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:41:34.64 ID:+D7NW/lR0
>>837
ということで香港ー奄美線もおながいしたいところ。週1でいいので。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:54:40.11 ID:gwIKWJqA0
KOJがエクスプレスだったらなあ
格安運賃でもLCC乗り継いで行けるから意外と便利かも
東名阪福全部路線有だしな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:43:12.10 ID:mkOnieXz0
運休するって本当?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:08:43.33 ID:eW1+1Ex80
ホームページ消えた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:44:51.00 ID:KTzKorSw0
香港〜大阪
公式サイトから予約入れようとしても
日付毎価格一覧出てこないですね
時々予約サイト調子悪いからその影響かな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:59:43.29 ID:LlQYtIBJ0
関空便は減便だね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:31:35.22 ID:bub0rw/i0
>>846
そもそも公式サイトからまともに買えたことあるのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:16:44.86 ID:uk06Tk2r0
1月25日週末乗ってきました。
航空会社としては悪いところは無かった。機体も揺れなかったし着陸もソフトだった。
問題は客層・・。耐えられるならOKかな・・。

機内:ほぼ満席。キムチ?ニンニク?くさい・・。マスク必須。暑いので天井にある回して空気を出すやつで風を当てる。
客層:夜間の高速バスのよう。隣は香港人の高校生ぐらいのカップル。ディズニーのお土産満載。いちゃいちゃ動く度ヒジが当たって目が覚める。
後ろは日本人のおばさん2人組。常時しゃべっていてうるさい。
前の女性、飛び立つ前に背もたれを倒している。戻すように英語で頼む。(日本人かもしれないけど)
離発着前に座席を元の位置にするのはどの航空会社も共通ルール。暗くなったら全倒し。狭い(涙)。(自分50Kg台標準体重)
私は人が居たら倒さない派。もし寝ていたらそっと半分ほど倒すが起きる前に戻す。

ビジネスマンぽい人は1割?見かけたけど会社の手配なら気の毒・・。

安い分仕方が無い。がまんだ・・。安全ならいいさ。落ちなければ(笑)
客のマナーがあまりにもひどかったら(CAさんは頼りにならんので)、自分で抗議できるぐらいの英語力つけようと思った・・。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:12:50.20 ID:64ZmJ/EM0
安いから本来、飛行機で旅行できない層が乗るのは仕方がない。
そういう需要の掘り起こしも狙いなんだから。
4時間ならまあ寝るの諦めて映画や本で我慢できる。
問題はそれを言うほど大して安くないことだな。
851849:2014/01/31(金) 13:24:12.94 ID:uk06Tk2r0
確かに大して安くない。時間はオンタイム。
モニター無しです・・。orz.機内暗くなるので本を読むならライト点灯。通路を挟んだ隣の中国人がずっと雑誌読んでてまぶしかった。アイマスク必須。
隣のカップル、彼女がもたれかかって彼氏があたまなでなで・・。肘掛占領して動く度にぶつかるのよ・・。で度々起こされる(涙)。
隣が空席であるよう皆さんの幸運を切に祈ります。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:59:21.19 ID:kJyzRYYtP
>>851
なるほど、よくわかりました。
まあでも客層に関しては、ピーチもその状態にちょっと日本人増やしただけ、
みたいな感じで似たようなものだったわ。

やっぱこの値段だとしょうがないねー。おつでした。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:55:40.80 ID:W+ZOu7JY0
ビジネスマンは少ないだろうね、今は旧正月。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:55:54.11 ID:J+syWzMg0
エコノミーやLCCだとモニター無い前提で
タブレットに映画レンタル2~3本落して行くな。
モニター有っても好きなタイミングで観れないし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:55:46.48 ID:L3QWoszuP
確かピーチも空港でDLして機内で見て次元で消滅するシステムがあったなぁ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:51:27.29 ID:k76u8t820
あれは国内線だけだろ。国際線でもやればいいのにと思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:55:45.82 ID:D8/bbNfH0
>>845
エクスプレスの機内でヘッドホン付けずにタブレットで映画見てた人が居た
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:11:02.38 ID:LKfMFl0o0
エクスペで4月の価格でたね
日にちによっては\25,800だね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:25:17.66 ID:SAVj/Fxv0
安かったんは初めだけやったな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:04:46.75 ID:Vhl/PjxL0
関空の夜行便減らした分はソウルへ就航やな。

まあしゃーないか・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:44:36.38 ID:kRz5Mm1P0
>>858
四月でその値段ある?見つからない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:15:44.88 ID:jtMZkcRY0
>>861
なくなったね 
スペシャル表記だったからもう終了か
相変らずだねここはw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:18:52.60 ID:MnBw8cEM0
もうおわこんかはやいな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:37:28.58 ID:ynhV15yx0
LCC詐欺
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:26:54.37 ID:jtMZkcRY0
>>864
wwwそこまでは言わんが
実際あれだけの搭乗率で人民が乗っていれば、
当分こちらを向かないだろうな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:52:24.42 ID:CJfcwYU80
>>864
    /      高くても乗る
    i     
    |      日本人が悪いんです
    |      
    .!      よ
     ヽ            /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ===      /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:20:33.03 ID:3Y3TikvGP
豆情報

南アフリカ航空のオンライン予約から、コードシェアとして香港エクスプレス購入できるみたい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:29:50.09 ID:JY3BZHBr0
サンクス
往復500円見つけた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:47:23.69 ID:3Y3TikvGP
>>868
いつ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:04:35.26 ID:2fFYoQ8+0
>>869
買えるのって大阪発だけじゃないの?というか、そんなに安いわけがないだろw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:50:52.87 ID:aGIMM+Q80
これコードシェア便名でかえるわけじゃないな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:54:35.55 ID:zZwYTFYD0
>>867

確かに。南アフリカ航空のサイトから購入できるようだね。
検索した限りでは、値段はエクスペディアと同レベルのようだが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:03:16.22 ID:vMf5xf350
購入可能なことは確認
http://gyazo.com/392df8f00586ca3c54a161b6bcbe69c3
http://gyazo.com/30a3325bb1f926ede538a7c673268806
価格が跳ね上がっている場合も有るので使うことはないかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:06:33.90 ID:Q6AiP7qD0
2万円台で乗れた時代もあったんだな(遠い目)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:15:23.27 ID:n61S5t440
LCCって名乗ってるけど全然LCC価格じゃ無くなっちゃったね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:13:45.79 ID:1qIavFaVO
>>874
往復15000円で買えた頃なんて更に夢のまた夢

>>875
所詮チャイニーズですから
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:15:13.05 ID:z6H2IFBs0
関空発便はダイヤ改正後夕方着朝発なので
2泊3日で出かけても観光に使える時間が相当短くなることが残念
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:16:00.58 ID:gNzh22Mr0
羽田便¥25,820-買えたよ<エクスペ
毎日朝チェックするよろし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:33:49.10 ID:oSlMxQF50
>>878 どれくらい先の便ですか?
2月13とか2月14に羽田ー香港ほしいけどなんとかなりませんか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:54:20.30 ID:adz/P/O50
>>878
エクスペでのUOの場合は搭乗希望日(月)の2か月前の1日〜5日頃までが限界
直前はでたことない
自分は4月16日なので2月になったら毎朝チェックした
1月14、2月18は10月に¥20,500でおさえた
香港ネイティブは直前でも安い
・・で、知人に頼んだが、日本発の往復は日本の代理店で買ってくれ、と断られた
つまり頻繁に行き来するなら、あっちで片道づつ買えばいいのだよね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:26:15.01 ID:UVA9iIZl0
エクスペで安いの見たことないんだが
日本語サイトじゃだめ?
882あとむ:2014/02/12(水) 01:08:04.21 ID:g+2O1dLr0
皆様にご報告です。
2月羽田香港間の往復を買ったけど、4万5千円ぐらいもしたよ。
香港エクスプレスはもはやLCCじゃなくなった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:05:38.00 ID:vjvdJH0F0
そんなに高いんだったらCX一択だろ。UOにする意味は何もないニダ・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:45:51.39 ID:MqiFgk2t0
>>875
もうサービスのない航空会社化だな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:30:51.39 ID:je/PLNX60
バレンタインデーのセール来たね。(8月から12月末が対象)
とりあえず12月の片道と往復を購入。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:21:01.21 ID:WM9pS9jH0
片道と往復って香港→日本を一本ノーショー?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:21:31.59 ID:je/PLNX60
>886
まだ先の日程なので、別冊で香港発で往復を買うか、片道で特典航空券を使う予定です。
日本起点だと消費税増税とサーチャージの値上げの影響をうけますからね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:39:29.49 ID:WM9pS9jH0
なるほど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:03:20.17 ID:yxc3lCRQ0
価格確認したことなかったけれど
公式サイトから
香港〜日本往復+香港〜日本片道
買う場合と
裏技使って公式サイトから
香港〜日本片道と日本〜香港往復
買う場合って料金差が出るかな?
日付は両者共同一という条件
明日辺り試してみるか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:30:19.99 ID:UPYy0t6n0
いつの間にか公式で日本語のページで予約できるようになってるね
ところでセールってどれ?検索しても高いんだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:00:40.11 ID:pb1fCGOkI
5月の予約、HISで37860円で確保。
しかし公式から買えるようになったとは。タイミング悪し
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:24:44.96 ID:1wejp2YA0
いまいち過去レス読んでもわからないんだが、
エクスペ経由は受託手荷物の料金は含まれてるの?
教えて経験者様
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:56:10.78 ID:Iavl+phC0
>>892
含まれてる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:18:13.87 ID:IsQybW0c0
From April 10th 2014, your favorite Hong Kong low-fare airline will be flying you to FUKUOKA!

羽田、大阪に続き福岡へ就航

往 路 福岡空港(FUK) ? 香港国際空港(HKG)
フライト 出発: 到着 飛行時間 機体
UO639 2014-04-10 18:00 2014-04-10 20:35 2h35m 320

復 路 香港国際空港(HKG) ? 福岡空港(FUK)
フライト 出発: 到着 飛行時間 機体
UO636 2014-04-12 13:05 2014-04-12 17:25 4h20m 320

チケットの値段
運賃タイプ 単価 枚数
大人 58,800 1 JPY 58,800

大人税額
HK 1640.0*1
SW 970.0*1

合計: JPY 61,410

往復で買うと高いw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:53:58.16 ID:2ntRRwVy0
もうこの値段ならキャセイでいいな。
香港航空時代に計画間引き欠航やられて
酷い扱いだったし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:29:54.28 ID:/nRi3dqy0
名古屋に就航すればいいのに
福岡よりずっと人も多いし
ただ、新幹線で西も東も行きやすいから飛行機に乗る習慣が無いけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:26:28.97 ID:n0hChXzP0
オフィシャルサイトから申込したいんだけど住所にハイフンが打てない
住所どうやって記入してるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:51:53.09 ID:PjjYk2vI0
セブパでプロモやってるからマニラ経由の方がいいんじゃないの?
アンヘレスと香港両方遊べるぞ!
それと今日だけマカオ航空もプロモやってるよ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:54:56.62 ID:n0hChXzP0
失礼
_で自己解決しました
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:12:26.46 ID:ZsykGuH80
>>894
強気だな…。
香港からの需要がそんなにあるのかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:22:24.46 ID:u11B8/4o0
>>898
セブパシこそがLCCだな。
マニラからアンへが遠いから
成田ークラークできたらいいのに。
そうすると行く人増えて
アンへの相場が上がりそうだけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:15:35.64 ID:PjjYk2vI0
>>901
成田〜クラークはタイガーエアーが6月に就航予定
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:05:30.15 ID:u11B8/4o0
>>902
そーなんだ。
いよいよ直行できるのか。
往復4万位ならありがたいんだけどな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:12:51.02 ID:1LyHAyVm0
>>903
確実に就航プロモがあるはず
セブパの傘下になったから往復で15000円位なはず
ちなみに今、セブパのプロモで成田〜マニラ往復航空券が14996円
1月は11600円だった

スレチで申し訳ない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:42:53.65 ID:u11B8/4o0
>>904
ありがとう。
香港、マカオ、台北からクラーク行ってたけど
知らなかったから思わぬスレで良い情報をいただきました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:47:28.56 ID:XuzbMf0U0
セールで誰か買った?
土日だと3万するからちょっと躊躇してる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:08:30.80 ID:akRoBtIB0
夏ダイヤは関空利用の場合行程的に厳しくなったから
セールも見合わせ中

福岡−香港便は、往路は安いが復路が割高になっている
片道ずつ購入で復路は関空着にして関空-福岡を陸路かLCC移動のほうが安上がりかも
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:35:41.92 ID:wuEHG9yP0
マカオ航空でキャンペーンやってるねえ
往復25Kぐらい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:53:14.84 ID:XuzbMf0U0
やってるけど土日一泊二日は対象外なんだよね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:39:21.59 ID:eObpXJUc0
>>908
一昨年その値段で無宿旅行行ってきた。
サウナ泊まって。
この値段ならイミグレの行列や長い通路歩いて
電車乗るより空いてて小さいマカオ空港から
タクシーで埠頭行ってターボジェットで香港行く方が
楽な気がする。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:47:17.64 ID:pIY1KRzJ0
一人で検索すると往復14100円出てくるんだけど、2人以上だと一気に40000円とかになる。これって1枚ずつしか買えない?もしくは残り1枚とかしかない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:17:47.72 ID:pIY1KRzJ0
もう一回頭からやり直したらちゃんと出ました。お騒がせしました(´・ω・)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:13:30.28 ID:Kp4eUoz20
>>910
どういうサウナ?w
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:23:15.28 ID:GfCoyvGu0
エクスペディアで4月二人羽田で5万で予約したけど
タイミング悪かったのかな 二人で3万とかで行けるのか はぁ、、!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:14:50.54 ID:20mXqjXR0
安いのは平日だけだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:46:06.47 ID:u/xqZcSd0
>>913
そりゃもう
お姐さんのショータイムのあるサウナ。
あとコタイ側に健全サウナですごくキレイなのがあって
そこも泊まった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:51:22.57 ID:6PAYxwAz0
後は予約のタイミング
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:21:35.03 ID:ELCJjiji0
土日でも金土日でも14100円まだまだ売ってるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:23:33.00 ID:ELCJjiji0
あ、土発は違った、金土日はまだある。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:25:38.65 ID:u/xqZcSd0
13円超えてるのか。
14万で買えた靴が19万近くと思うと買物はダメだな。
夜景見て焼鴨、露天くらいかなぁ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:52:49.75 ID:w2eiBXOx0
>>919
そうなんだよね
土日だと高い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:52:32.23 ID:7vIMzKIfP
>>916
コタイ側の健全サウナの名前教えろ下さい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:36:31.92 ID:4sYrasYD0
ところで皆さんは香港に何しに逝くの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:40:35.45 ID:5PgvCvDN0
俺もコタイ側の健全サウナ知りたい。
お姉ちゃんの方はもう十分。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:40:15.78 ID:fBlpsiFO0
>>922
>>924
グランドワルドスパ
金都酒店に併設されてるけど入口からして独立してる。
ジュースとか無料だったけど食い物は有料。
有料だけど20パタカ前後程度の物ばっかりで
安い割にエロサウナのタダ飯よりはるかに旨い。

ギャラクシーから見えてるけど歩くと遠そう。
金を浮かすならギャラクシーかベニスまで
シャトルバスで行って停まってるタクシーに
乗るのがいいかも。

喫煙者は便所の個室に灰皿置いてあって、そこか
風呂場から出られるテラスだけで
リクライニングチェアや飲食エリアでは吸えないので注意。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:34:34.29 ID:zYC7PLHW0
>>925
thx
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:33:18.34 ID:uCLVRnEB0
5000円ぐらいで日本の東横みたいなホテル知らない?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:43:23.16 ID:cvasj8y+0
香港なら「シンセン」へ
澳門から「珠海」へ行けばあるよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:28:31.91 ID:8hWzhdgf0
往復で14100円+約4000円は安いなあ

見てみたら平日ならまだあるね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:47:02.14 ID:99xZfIOr0
>>928
行ったことないんだよね
なんか怖くてさw
わかりやすい生き方まとめたサイトある?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:53:13.17 ID:oI034tOx0
>>929
ド素人ですみません
どこの航空会社でしょうか?マカオor香港エクスプレス?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:02:07.65 ID:oI034tOx0
>>931
解決しました
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:06:11.01 ID:oI034tOx0
と思ったんですが香港エクスプレスで往復14100円が無い…
他の会社なんでしょうか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:19:03.15 ID:nmv4ilrb0
16日で終わりました
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:29:11.14 ID:t4L04cGk0
また次回に期待しよう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:30:38.76 ID:oI034tOx0
>>929
平日まだあるってあるのですが…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:06:36.84 ID:nmv4ilrb0
つられるな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:38:06.96 ID:denP+OaQ0
平日まだある
よく探せ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:07:01.46 ID:Am8np4rv0
福岡片道18万とかしか出ないんだけど、どういうことw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:12:24.60 ID:oI034tOx0
あっもしかして関空のみですか?14100円
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:36:11.96 ID:aMrIUbc5P
え!!
また4月から関空便増便(つーか元通り)なんだ?
やったああああああああ!!!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:56:11.61 ID:4jdh5UUN0
関空は夏ダイヤで減らされる予定だったが
深夜便残ったの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:00:56.84 ID:4jdh5UUN0
UO688 香港 > 大阪 - 關西 20:15
00:55 水, 木, 土, 日 - 4月5日から開始します
UO689 大阪 - 關西> 香港 01:35 04:35 月, 木, 金, 日 - 4月6日から開始します

深夜便残った
これで弾丸も今迄通りできそう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:40:10.89 ID:ZFQwxNQ90
>>943
すんばらしぃ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:40:16.80 ID:UiyV42CK0
福岡予約開始
946うんざり:2014/02/23(日) 01:00:34.63 ID:i/tT8bZn0
香港→羽田登場の際、香港エクスプレスのカウンターで、
帰りのチケットを買うように強制され、その際、
チケットのキャンセルは可能と言われキャンセル時の電話番号をチケットに記載された。
しかし、日本に帰国後、チケットのキャンセルをするために、その電話番号に電話すると、
偽の電話番号で、直接香港エクスプレスに問い合わせたところ、
カウンターの人間がしたことなので、当人を探し出して直接当人と交渉するように、
香港エクスプレスは会社としては対応しないという、信じられない回答を受けた。

その後、香港エクスプレスとメールや電話で交渉したが、
会社としては全く責任がなく、当人同士の問題として取り上げてもらえないばかりか、
らちが明かないのでとりあえず、そのチケットの日時変更を依頼すると、
既にチケット変更時間を過ぎているので、対応できないとのこと、
あまりにも、いい加減な対応で、ユーザをばかにするにもほどがある対応だった。
日本の会社の場合、社員もしくは協力会社社員が業務の中で犯罪を犯した場合、
まず被害を受けた個人と会社との争議になるが、香港では、この常識が通用しないらしい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:30:39.56 ID:UxMrC6pf0
日本語で御願いします
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:57:50.50 ID:PIQkDQRb0
>>946
なんでそのカウンター係員はチケット買わせたんだろうな?
どういうメリットがあってしたんだろう。


>>947
普通に一回読めば理解出来るけど?
どんだけ読解力ないんだお前w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:02:44.16 ID:FTyGWK1a0
よく分からないけど
帰りのチケットが無いと入国審査で止められるとかあるのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:26:25.09 ID:OJshhsqI0
よくわからんのだけど日本人が香港から日本に帰るのに
なんで帰りの航空券が必要なのか?
そんならどっか行く度に券が3枚必要になるし。
香港航空もマトモな航空会社じゃないから
金銭や計画欠航トラブルが嫌ならちゃんとしたとこが
いいんだろうな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:48:22.54 ID:FTyGWK1a0
たぶん>>946は香港在住の日本人なんじゃないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:27:57.91 ID:QTGCkK/n0
日本国籍でパスポート取得しているとしたら信じられないような話w
他国ならあり得るかもしれん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:05:53.60 ID:UGNPfVcD0
本人はもう一度詳しく説明すべしw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:25:12.08 ID:N38hXyMq0
>>946
当人と交渉するしかないだろ。会社としてそういってるんだから、
発券した人間の情報を教えてくれるってことだろ。カウンターで本人にとことん問い詰めるしかない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:37:06.16 ID:N38hXyMq0
>>946
日本人が嫌いな中国人はいっぱいいるから嫌がらせをされたという話か。
出国エリアにでたところで電話すればよかったのに。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:05:21.33 ID:FTyGWK1a0
それか、>>946は香港人で
日本に違法滞在しようとしたんじゃないかな
で、帰りのチケットも買わされた
よくある話だね
日本入国時に帰りのチケットのチェックをされることがあるから
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:16:53.84 ID:1ef5l7df0
http://airlineroute.net/2014/02/21/uo-kixicn-s14/

大阪便の深夜便もすごいがインチョン発着の深夜便も
すごい時間帯だな。こちらもすぐにWdailyに増えてるしww
インチョンに深夜2時半頃に到着、4時過ぎに出発して7時半に
香港到着ww 3時間ちょっとの便としてはレッドアイがキツすぎて
しんどいねえ。なんでこんな時間にするんだろ、枠取れないんかなあ。

クルーはLCCだし当然とんぼ返りだろうね。ああ、しんどそう・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:59:50.97 ID:FTyGWK1a0
羽田増便してくれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:42:00.08 ID:qurf0Cpy0
なんだ大阪の深夜便は継続するのか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:24:38.56 ID:gQcq8ar20
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:47:56.33 ID:zgqKm/zC0
てか羽田の深夜バスを増便しろよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:47:34.98 ID:BrWgadvQ0
>>957
だからLCCなんだと思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:31:03.72 ID:YJtEYmj40
>>957
夜に戻って来た機材を朝まで寝かさないというやり方であれば妥当な線
日本便というか空港の課題は深夜に出て朝戻って儲かる路線に放り込める
これるまでで離着陸のできる空港が限られること
香港台湾インチョンくらいしかない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:52:53.44 ID:BxugbOC8O
>>946
はちょっと説明不足だね。
日本人なら片道のみで十分なのに、説明を補足してくれ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:54:39.27 ID:Imnj10RN0
>>964
確かに補足が欲しい

読む限りキャンセルが出来ることを前提で売りつけたようにも見えるので
日本人でもなんでもとにかく帰りを買わないと乗せないという姿勢だったのかも

よっぽど海外慣れしてればともかく国内旅行の延長の感覚で定番なアジアの都市程度しか旅行経験がないと、
リピーターでも係員に強硬にこられたら明らかに変だと思っても弱いよ


>>948
その買わされたチケットが便や日付指定もされているのかや
その前に本物なのかも気になる

偽造チケットの類なら売りつけた金を盗む目的だろうし
本物なら売上ノルマや報奨金の類が目当ての可能性もある
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:30:02.00 ID:xag2rfjv0
あなたの脳内補足はいらないからw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:03:14.55 ID:4XuihpVN0
ネタでよくもここまで盛り上がったなw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:14:18.81 ID:Z6YHhugE0
今度初めて乗るのですが、復路羽田に深夜0:30に到着した後、
皆さんどうやって都内へ出ているのですか?やはりタクシーしかないのでしょうか。
それとも到着時間はサバを読んでいて実際には0:00頃着くとか・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:25:36.19 ID:PuRyIU3R0
>>968
「香港エクスプレス」「搭乗記」でブログ記事たくさん出てくる
写真付きだしそっちの方がわかりやすいと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:44:05.43 ID:JpW8aOXQ0
たっ、高けー
東方の倍以上でキャセイとほぼ同額
971968:2014/03/09(日) 18:29:52.10 ID:7KfTyWrX0
>>969
ありがとうございました。
終電に間に合うかどうか一か八かなんですね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:43:38.36 ID:OMzqQg/D0
>>970
乗るなってことだよ
云わせんな恥ずかしい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:08:22.21 ID:ni/JWE5p0
悔しいのう
悔しいのう
悔しいのう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:45:47.19 ID:7EMDqlWt0
乗れなかった率はどれくらいで
乗れない人はどうしてるんだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:18:22.57 ID:sHDBJOnR0
>>974
お前が体験して報告してくれ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:26:02.45 ID:HQuMC5tw0
グループチケットだからとインタウンチェックインできなかったよ。
旅行代理店の人にはできると言われてたんだが。代理店経由で買った人たち普通にできた?
ホテルは離れたところだったもんで今更荷物に困る
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:31:30.21 ID:Yzb+kbD40
香港駅、九龍駅には手荷物預かり所あるよ
金払うのが惜しくなければ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:48:53.06 ID:HQuMC5tw0
>>977
ありがとう!なんとか預けられました
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:15:01.50 ID:EnjO84hi0
最近ココ盛り上がらないな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:10:41.27 ID:hEMxBEV10
4月から羽田発着の時間変わるから現地一泊の週末弾丸してくるわ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:14:27.72 ID:2YjmGNPd0
age
982名無しさん@お腹いっぱい。
乗ってきた
機内販売のカップ麺が出前一丁だったのがなんとも香港らしい
ドリンクとのセットで35HKD
日本茶があったので頼んだら甘いやつだったw