【國泰】キャセイパシフィック航空CX012便【航空】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の12個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【國泰】キャセイパシフィック航空CX011便【航空】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1324182924/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||
     (,`ハ´)   //__0(`ハ´ )   ||
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

公式サイト
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:46:28.25 ID:5tqnvEtf0
過去スレ
Part1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1139919799/
Part2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1176198360/
Part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1204198300/
Part4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1225244324/
Part5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1241683045/
Part6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254056938/
Part7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268905899/
Part8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285977443/
Part9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1296754053/
Part10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314899352/
Part11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1324182924/

航空船舶板過去スレ
Part1 http://travel.2ch.net/space/kako/1012/10127/1012718175.html
Part2 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1050213774/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1068889864/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095082930/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1114952496/

関連スレ
ワンワールド統一スレ 加盟3社目 oneworld
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317180085/
【旧民航】中国系航空会社総合スレ【純民間】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132823316/
【HX】香港航空/香港エクスプレス航空【UO】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1303742684/
【HKG】香港国際空港(2)【VHHH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328009923/

関連HP
公式サイト
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage
アジアマイル
http://www.asiamiles.com/am/ja/homepage
キャセイホリデージャパン
http://www.cathayholidays.co.jp/chj/ja/homepage
香港国際空港(ハブ空港)
http://www.hongkongairport.com/eng/index.html
ワンワールド
http://ja.oneworld.com/enja/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:21:14.22 ID:keucTu1K0
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:12:49.99 ID:9zYG0nFz0
こないだ機内食で食べた牛肉の煮込んだやつおいしかったー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:22:02.19 ID:z3sFYZ6U0
乗務員のサービスにムラがありすぎるエアライン
6age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/05/08(火) 23:21:56.77 ID:t5YFcc3F0
いつになるか分からないけれど、13便目はこれ使ってやって。

【國泰】キャセイパシフィック航空CX012便【航空】

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の13個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【國泰】キャセイパシフィック航空CX012便【航空】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336452350/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||                                   B-KPL
     (,`ハ´)   //__0(`ハ´ ) ||   oneworld                                      <
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||   >  CATHAY  PACIFIC Boeing777-300ER   >< Swire
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  着き心地、爽やか !?
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 前スレ・関連スレは>>2-10くらいアルヨ。
 | 最近は目ぼしいニュースが無いアルヨ。
 | 新機材導入も貨物機のB747-8とA350の他は没有アルネ。
 \_______________
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:27:06.18 ID:MKKkiuk30
アルヨアルヨって、香港は滿洲國じゃねえぞw


>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:28:00.96 ID:2xDk8Ah+0
とある日の香港〜北京に744が入ってるんだけど、予約画面で「F設定なし」と出る
これって、Cで予約入れてて当日カウンターでリクエストしたらFの席に座れるのかな?
9age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/05/09(水) 01:55:13.51 ID:64xdw85mI
>>7
じゃあ広東共和国。
総統はサモハンキンポーでw。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:03:46.49 ID:Oau0Qi1A0
「アルヨ」はもともと、横浜中華街か神戸南京町かどっかの華僑が考えた
覚えやすい簡便日本語だったと聞いた記憶が。
マジレス&スレ違い失礼。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:56:24.78 ID:nPPcGWnC0
俺このまえ「いつもありがと」と香港人クルーから華麗に挨拶されたw
とりあえず「ございます」を付けるように教育したほうがいいなw >中の人
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:03:11.28 ID:nOqWh0o/0
>>11
ならば日系乗ってれば
可愛いとか可笑しいとか思えない?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:17:30.35 ID:ZC3ekcVN0
Cの飯がまずい
どうにかしろー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:37:42.10 ID:oEEGfjxr0
HKG-CDG便に初めて乗ったんだが、Yの飯でハーゲンダッツが付いてくるのは
いいんだが、二品ある副菜にキットカットみたいなチョコスティックって普通?
HND-HKG線よりしょぼくて…。どの航空会社もそんなもん?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:52:23.62 ID:Jl6lf8Ws0
>14 Timtamのこと? シドニー線かと思った。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:31:41.80 ID:YYB4SZMA0
>>12
可愛いと思うし(wを付けてることから察してくれ)、
彼らが覚えた日本語を使いたい気持ちも理解できる。
しかしサービス業としてプロではないとも思う。

まあ、俺の中国語もまだまだ完璧ではないので人のこと言えないんだが、
自分は外国語に関してかなり努力しているほうなので、
逆に適当な日本語を使われると気になってしまうんだな。

とはいえ、その辺の適当さ加減が気に入ってCXに乗ってる俺はマルコダイヤw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:58:39.39 ID:CnO6YH+BO
>>8
機材変更フラグじゃねーの?
F無しのオンボロ330とかに変更されたら、Fの客の対応がマンドクセになるから、
はなからFはクローズしてるんじゃ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:43:04.17 ID:KpkePNkGO
CXの744退役早まるってさ。Yahoo!ニュースより(5/10ロイター)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:37:03.99 ID:6tVwDEP30
>>16 JLやNHと比較したら英語能力や中国語韓国語
一切できないこと考えたら外資の会話力は数段上だろ。
(片言の中国語会話はNHにはいるけど・・)

商売上必要なんだろうけどKEやOZは全部できてすごいなあと思う。
プロとかそうでないとかはまた別問題と思うけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:50:23.81 ID:YYB4SZMA0
>>19
それはその通りだな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:05:18.54 ID:Bcm6TwVh0
大韓でGWに乗ったとき”お疲れ様でしたーー、またご利用お願いいたしますー”
て訛りなしで言われて感動した。日本人CAだろなと思てネームプレートみたら
ハングルでかかれてた。日系はもうダメだな。機材、シート、食事、CA、客www
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:32:17.20 ID:9v4UyCc70
>>21
在日のひとかもよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:53:20.16 ID:5Y+wvDH80
>>21
在日も知らないのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:07:53.87 ID:ErvlqLSq0
それだったらKEは日の丸のネームプレートだわ。
それがなかった・・スレチガイだからもう止めるけど

香港も次はKEで行こう。安いし夜便だったら香港線A380乗れるし
STOP無料だし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:14:54.67 ID:QrQ4ZGEN0
東京-台北便がもう少し使いやすい時間帯ならいいんだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:42:45.01 ID:HJ2kGSb30
>>25
台湾便って中途半端な時間帯だよね。

あと、ナイトフライトは羽田着に移動してほしい。
で、夜22時羽田発の香港便を設定してくれたら超便利。

それに、シェムリアップとかダナンとか、インドシナ方面にもっと就航して。
韓国系は就航しているのに、地理的に近い香港ベースのキャセイグループが
就航していないインドシナの都市が結構ある。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:39:54.47 ID:SPq10acr0
>>26 夜22時発じゃ、乗り継ぎできないよ。ナイトは羽田には大賛成。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:02:20.11 ID:aUly5tye0
ミャンマーにも飛んでないな。
需要ありそうだが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:11:02.94 ID:6nEL7hnF0
>>26
インドシナ、インドネシアやインドならSQ/MIを利用するほうが便利。

>>24
日本固有の領土である竹島へ試験飛行したKEを利用するなら日本人やめろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:00:00.98 ID:hLx4FqRq0
>>28
ヤンゴンはこれから飛ばせるはず。
SQに比べてKAの中国線に集中して
差別化を図ってる。一方CXってインド線は弱い。
>>29
尖閣を中国のものだと主張している
香港の航空会社にも乗らないんですね?w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:05:50.59 ID:sV8bJrfVI
香港での乗り継ぎ時間何分まで発券できますか?
教えてください
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:10:48.46 ID:0YPuj0KL0
33age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/05/20(日) 00:11:21.74 ID:vZmfGMEj0
>>30
そうなるとロシアの航空会社にも乗れないねえ。
それから尖閣は、中国の他台湾も領有主張してるんで、
チャイナエアやエバー等の台湾キャリアにも乗れんw。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:17:42.46 ID:yskqlWf00
ということで日本人ならJALかANAですね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:22:26.06 ID:0YPuj0KL0
そんな政治的なことと個人的な旅行とか休日は
関係ないだろww マジで俺もなんかわからんがKE&OZが
お気に入り。親切だし一生懸命だし機材も新しいし

36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:36:20.29 ID:kCbIGcYzi
>>34
ミンスに魂売り渡したJALは国賊以外の何者でもないがな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:06:28.14 ID:llK917Vk0
>>30
CXは香港ベースだけどSWIREだぞ。
CX存在一番面白くないのは中共政府。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:19:03.77 ID:llK917Vk0
>>34
日本人なら米系だろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:35:46.54 ID:byTj5DKO0
えぬほも中国肩入れ

>>38
日本を占領した国の会社を使うのか?

ということで日本人ならフィリピン航空、タイ航空、ベトナム航空、シンガポール航空
アリタリア航空、ルフトハンザ航空、フィンランド航空などだなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:20:13.49 ID:EF4JU0fd0
>>34>>35
CXは金払っても乗りたいけど
日系に関してはタダだったら乗ってもいいかな、って感じ。
海外へ行くのに日系乗りたがる人たちって何なの、言葉の問題?
>>37
は?英国のキャリアだとでも言いたいわけ?

CXは自他共に認める香港のフラッグキャリアだけどw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2#.E8.88.AA.E7.A9.BA.E4.BC.9A.E7.A4.BE.E3.81.AE.E5.A0.B4.E5.90.88
各国のフラッグ・キャリアの項参照

いくらネタだとはいえ「日本人なら」とか、ナンセンスだし言ってられない。
グローバル化においては、国益と私利私益は必ずしも一致しないし。
TPPを含めたFTA/EPA推進原則賛成なものでw

計画経済ならともかく市場経済下では
運賃、サービスの質、機材など個々のこだわり、つまり
各人各様の価値観に応じて、自由に選択するのは当然の権利。

自分にとっては数ある航空会社の中で、「現時点においては」
CXが最も支払う金に見合った価値を提供しているから、とりあえず乗ってるんです。
もちろん先のことについては一切わからないけれどw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:31:05.12 ID:9wRqmV5W0
>>40
>運賃、サービスの質、機材など個々のこだわり、つまり
>各人各様の価値観に応じて、自由に選択するのは当然の権利。

だったら日本発の運賃が高止まりで、サービスにムラがあり、ボロ機材のCXを
選択しない人も多いと思いますよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:34:29.50 ID:Dg3jIQr50
>>40  >>35はKE,OZが良いと言ってますけど・・・
    日系のにの字もないんですが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:36:25.87 ID:0ipO+GmM0
残念ながら>>40はちょっと頭の弱い人のようですね。
読解力をもう少し身につけた方がいいと思います。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:55:47.25 ID:COqqCCEi0
>>40
>各人各様の価値観に応じて、自由に選択するのは当然の権利。
と書いてるのに
>海外へ行くのに日系乗りたがる人たちって何なの、言葉の問題?
とは矛盾してますね。

あなたのように海外に行くのに外資に乗ることで高揚感を高めたい人ばかりではないんですよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 04:25:09.13 ID:an4I6qo/0
これはひどい >>40
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:25:55.62 ID:3F3Bnrw50
>>40はなんで自分が叩かれているのか分からないタイプだな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:38:55.53 ID:EF4JU0fd0
>>42
>>35=42さん、>>34と関連してるからアンカー打ったまでです。他意はありません。
アンカー打つのは反論する時とは限らないと思うんですが・・・



それと何やら必死にID変えながらカキコしてる方がいらっしゃるようですね。
ご苦労さんなことでw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:45:23.81 ID:an4I6qo/0
妄想乙

今日も株価が値下がりしたな。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:13:14.51 ID:Baeq7UR20
>>47
>それと何やら必死にID変えながらカキコしてる方がいらっしゃるようですね。

>>48が書き込んであなたの考えが妄想だということが判明してしまいましたね。
恥ずかしくないの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:20:58.19 ID:ffjsd2vd0
久しぶりにすごい人が現われたなwww
こりゃ分かり合うのがたいへんだわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:21:27.10 ID:3RXlDps+0
ん? 意味が分からん

俺は>>45=48だぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:22:47.29 ID:3RXlDps+0
>>51の書き込みは >>49宛だ。
紛らわしくてスマン
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:40:40.23 ID:Baeq7UR20
>>52
IDを変えてるとID:EF4JU0fd0が言っていたが再度>>45=48が出てきたので、
ID:EF4JU0fd0が言ってる事が間違いであるという意味ね。

「恥ずかしくないの? 」はID:EF4JU0fd0宛てに言っています。
こちらこそ紛らわしくてスマソ。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:55:45.14 ID:+R0ENyfy0
CXにやられた。

BKKのチェックインカウンターで予約が無いと言われた。
e-ticketのコピー持っているかと聞かれて、出したらHKGから先は予約があるけど、BKK→HKGの予約が無いと。
そして慌てて電話した。

今から予約を作ると言われて座席は窓側でいいかと言うので、ふざけるなと言った。
また慌てて電話してマネージャー呼んだ。




HKG

55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:55:51.87 ID:eRCTJtIl0
キャセイのファンって来るのフレンドリーさが好きなハーゲンダッツ2個再放送厨とか
名古屋のラザニア大好きアンチJALとか今回のID:EF4JU0fd0とかおかしな香具師ばかりだな。
5654:2012/05/22(火) 01:01:34.89 ID:+R0ENyfy0
どうにかマネージャーが予約シート見ながら通路側確保。

ちなみに昨夜のHKG→BKKのCX701は4時間40分遅れ。
バンコク到着が22時過ぎ。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:08:53.84 ID:eRCTJtIl0
>>56
乙です。
バンコクは1泊なの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:03:56.32 ID:5a+v5VSF0
Cathayのhp見ると Chromeが危険なページと
警告でるんだが…Σ(´∀`;)。
なんでだろ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:44:29.34 ID:WyS2dPgO0
CXのY席で出してくれるひざ掛けはなんであんなにペラペラなんだろう。
日系と台灣系だともうちょっと毛布に近いんだが。
世の中の航空会社ではペラペラが普通?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:04:06.17 ID:fe8eMfIO0
>>57
バンコクは1泊だけ。
午後8時に約束あったのにパー。
電話で取引先の人に理由を説明してキャンセル。

出発まで機内に缶詰状態。
途中でサンドイッチが配られたけど。
途中で中国人団体客(皆KAのシールにCX701と手書きされたシールを胸につけていた。)が集団で怒りだし警察が機内に乗り込んできた。
何人か降機した。

ちなみに理由は機体トラブルとその後雷雲発生のため。

昨日の午前中に取引先の人にお詫びして商談。
その後空港でCXのシステムエラーで予約が無いになった。

折り返しのCX702ってヨーロッパや北米への乗り継ぎ客が多いと思うんだけど、他社に振り替えたのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:15:06.46 ID:EUXIzvhx0
ソウル便また増便だね。TPE経由含めたら1日6便。
KEやOZ、LCC含めたらNRTより多いんじゃあないかな。
おれもICN経由の東南アジアC旅行大好きwww・
みんな利用してね
http://airlineroute.net/2012/05/22/cx-icn-jul12/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:40:18.59 ID:37L4nQ230
>>61
ピーチもできたし韓国発も行きやすくなったね。
台北発と悩む所だ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:55:46.90 ID:u6npwv510
ピーチて乞食が乗る航空機け
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:43:54.56 ID:37L4nQ230
>>63
ピーチ朝早いから 韓国で一泊しなくも
13時の便に接続できるんだよ。
(トラブルで遅れる可能性もあるけど韓国発便数多いから
なんとかなりそうだけど)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:33:13.04 ID:VM6mOH5Qi
>54 同情はするが、怒り狂うレベル
ではないだろ。BKKのグラホも
事後対応としてはベストを尽くして、
結果を出している。

おいらだったら、グラホGJと
おだてながら、お詫びクーポンか
お詫びマイルをせしめるところだな。

それが大人の対応。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:50:05.98 ID:ucVJ340A0
>>55
これまで何回位CXに乗りましたか?
トラブルに巻き込まれたことはありますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:56:43.30 ID:nRQLlSML0
香港に行った時に、帰りの便が満席でもう一晩滞在してって頼まれたことアルヨ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:24:49.07 ID:JORbhAcI0
台湾発でbkkに行こうと思うのだが
大阪-台北間をcxのマイレージ特典で発券して
乗り継ぎ時間が1時間ジャストしかないんだが
可能かな?。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 08:15:04.01 ID:bR/OItQ20
>>68
到着が遅れなければ大丈夫だと思われ。
同じ第一ターミナルだし。
TPE発だと条件が割りと柔軟なので、乗り遅れても振り替え対応するでしょう。
予約記録を事前に伝えた方が吉。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:32:50.03 ID:JORbhAcI0
>>69
アドバイスありがとうございます。
機内食三回ハーゲンダッツ三個の旅に
チャレンジしてきます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:39:32.94 ID:JORbhAcI0
あ 台北-香港間はハーゲンダッツないですね(笑)
ベルトがいらないズボンと荷物は機内持ち込みにして
チャレンジしてきます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:38:20.37 ID:3+OcbING0
アイスあるっしょ、ビジネスなら
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:24:19.96 ID:Qr9j+rwmi
そして機内で大暴れですね、分かります
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:59:39.20 ID:PSwd+E490
>>69
確かにTPEはMCT1時間。但し遅れて後続便になった場合
HKG-BKKへの接続は大丈夫?
>>72
TPE-HKGはCでも食事はトレイサービスで
それにスイーツが載っている。
アイス出たのは見たことないけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:06:50.14 ID:1zk+1br+0
>>74
七時間後で香港-バンコク間は深夜になりますが
到着可能です。香港-バンコク間も遅れたら、それはそれで
仕方ないと諦めて、ラウンジでドーナツもぐもぐする予定です。
タイムスケジュール的にはこうなっております。
往路
CX565 Cathay Pacific KIX 11:10 TPE 13:05
CX565 Cathay Pacific TPE 14:05 HKG 15:50
CX703 Cathay Pacific HKG 17:15 BKK 19:00

復路
CX700 Cathay Pacific BKK 08:20 HKG 12:05
CX564 Cathay Pacific HKG 13:20 TPE 14:55
CX564 Cathay Pacific TPE 16:05 KIX 19:40

台北-香港間はいつもムースがでますね。
ビジネスでは。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:12:55.95 ID:1zk+1br+0
cx565便は関空発-台北経由香港行きなんですね。
降りずにそのまま乗って行けたらいいのに(笑)
kix-台北間はエコノミーだけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:02:43.55 ID:jWi67RPf0
>>75
往路復路とも同便なので問題なし。YからCへシートが変わるだけ。
降りる必要なし。TPEのラウンジに行くこともできるけどw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:55:53.79 ID:sQ4xE/om0
今日のCX520便は後続便よりも大幅に遅れて成田に着いたけど何かあったのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:20:32.57 ID:A0PXqbDJ0
>>75

昔、同じルートで代理店から、キャセイはこのルート(別切りの航空券で同じ便)は、発券できませんって言われたけど
今は問題ないのかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:49:38.90 ID:BdY9WcmR0
KIX-TPEは特典航空券
>>68
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:27:54.47 ID:CcAbSM1yO
>>65
クーポンとかお詫びマイルの要求なんて大人の対応じゃないだろう。

過去クーポンとかアップグレードの提案全て拒否してる。
そんな物が欲しくてクレームしている訳でない。

このマネージャーの人とはフライトキャンセルや遅れに対して何度も交渉しているマネージャー。
何時も誠意ある対応に対してコップン・マー・カ(ップ)とワイしながら言って、感謝している。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:35:10.35 ID:ICbK+AVL0
>>79今はネット購入なんでそんな制約は何もないよ。
昔のSOTO、SITIの発券地と搭乗地の制限があった時代だろ

そういう意味では便利になったが価格は高くなった・・・
8375:2012/05/27(日) 21:07:15.20 ID:wuM4aAA50
私も同一便は別切りできないとの書き込みをみたんですが
その書き込みもかなり前だし、オンラインで発券できたので
もし搭乗できないとか言われたら、空港で強く抗議しますよ。
復路は乗り継ぎできないと帰国できないし。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:20:57.45 ID:OlOk4VAfi
>65
代償を受け取らず、わざわざダラダラ交渉させるのって、構ってちゃんなのかな?

ムリな対価を要求するのは勿論恐喝だが、相手ができそうな範囲を察して要求し、
その場でサクッと決着付けたほうが、
相手も上司に報告しやすいだろうし、
ビジネスライクで良いと思う。

そういう間合いがわからないで、
自己主張ばかりして相手に負担かける
のって、やっぱガキのすることだよな。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:27:40.20 ID:+/06RM2Z0
プレミアムエコノミーっていつから?

86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:06:11.81 ID:agB52LtJ0
12月上旬の日本発北米行きのIクラスって8月頃に発売されるかな?
去年までってどうだったの?
8779:2012/05/28(月) 22:54:06.72 ID:0UJKfelc0
>>83

行かれたら、結果を教えて頂けますか?
もし、問題なければ私も同じルートでBKKへ行こうと思います。
気長に待っていますので、よろしくお願いします。

8875:2012/05/29(火) 10:02:07.75 ID:ni0y8ovn0
>>87
行くの8月なんですが、無事にバンコクについたら
書き込みしたいと思います。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:49:02.15 ID:NVgWeYPN0
KAって機内エンタメ無いんですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:26:48.26 ID:227b7Oe80
>>89
A320は何も無かった。
中国国内線に準じているので、仕方ないかも。
A330-300なら違うかも知れないが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:44:48.64 ID:54RbZY4mO
>>84
卑しいな。
たかり屋。
お里が知れる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:46:14.42 ID:UHABJ/SKi
A330はPTVついてるのもある。しかし少数派だから期待しない方が。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:10:54.21 ID:RXlVTk+ji
>81
めでたいのはおまいだけ。専属のクレーマー処理係員つけられてるのにww
構ってちゃん気質完全に見抜いてるな。
ここまで勘違いさせるなんてタイ人GJ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:57:39.84 ID:k5mBEAaN0
マニラ発券のLクラスの復路ですが現在CX905 21:55発を予約してます。
当日に空席あれば前便のCX903やCX913に変更は可能なのでしょうか?
9594:2012/05/31(木) 19:59:20.87 ID:k5mBEAaN0
↑まだ行動予定が確定しないのですが
早めに空港に着けるようであれば前便に乗りたいと考えております。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:07:35.16 ID:e5YXZMux0
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/manageyourtrip/onlinebooking/faretypesdetail?faretype=PHECOSRSEA
これだと思うよ。空席あったら無料変更OK.
適当に日付入れて予約していって運賃規則見たらCXのは全部見れるよ。
MNL/NRTとかKIXで・・・
9794:2012/05/31(木) 20:39:27.41 ID:k5mBEAaN0
>>96
ありがとう。
そのページ見たり運賃規則で無料で予約変更可能なのは理解してます。
同じブッキングクラスで空席があれば可能だと思いますが
Lクラスが満席状態でも搭乗直前に変更可能なのかと思いまして。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:44:25.76 ID:e5YXZMux0
ああ、失礼しました。当日空席あれば運賃区分関係なくOKでしたよ。
俺の場合BKKでしたけど。SとかLとか当日こっちじゃあ
全然わからんかったけどww
9994:2012/05/31(木) 21:48:42.47 ID:k5mBEAaN0
了解です。
まだどうなるかわからないのでその時になったら空港で確認してみます。
どうしてもってわけじゃないので乗れなかったら乗れなかった時でw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:50:13.76 ID:Y1Au9+l0O
>>93
相手の弱味につけこんで対価を要求って、強請タカリの犯罪者。
フライトキャンセルに対して代替便の要求は正当な要求で、それに+してマイルや金品の要求するような卑しいゲス野郎と一緒にされてもな。

大人だったらキッパリ断り礼を言うだけで十分。

93はチョンか部落民。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:54:03.02 ID:4w0SbGEFi
つまらんからもう止めろ、コップンカーオヤジ
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/01(金) 13:35:11.70 ID:daqSvLKJ0
今月も来月も新作映画日本語吹き替え版だけがない。
韓国もあるのに、もう日本を相手にしていないのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:25:15.84 ID:L5ymtpa40
骨粉化〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:29:04.83 ID:nELH9X0Y0
最近の勢いは韓国>>>>>>>にほmんだから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:47:36.10 ID:6bDjhSTnO
男のCAに飲み物を頼んだら『わかりました』みたいな感じだったけど、いっこうに持ってこない。
ボケとんのか!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:06:30.13 ID:rtdFDbJZ0
キャセイの韓国びいきは目に余る。

アジアマイルのキャンペーンもエンタメもすべて韓国優先。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:49:57.07 ID:ll4JQJ2n0
あっちの方が金払いがよいのなら、残念だけど仕方ない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:33:22.19 ID:5QdQanH70
俺もKIX(LCC)−ICN(CXビジネス)−東南アジアオセアニア派だが
日本人もよく乗ってるねーーICN/HKG・・・
冬乗ったときは日本人の金服がアテンドでびっくりした
たぶん韓国発券CXTG安いの皆知ってるんだと思うけど・BKK行きが多いなあ。
ICN発7月からまた増便されて1日6便は多い。でもお盆のSIN,BKKまた予約しちゃった。
ピーチができて余計便利になったわ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:03:30.72 ID:JnK597vEi
ICN発券派は日本仁川間のチケットはどうしてる?
俺は今までは端数マイルやキャンペーンで安く特典交換してきたが、ピーチが飛び始めて迷い中
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:08:54.90 ID:sr79xHUwi
>>108
>冬乗ったときは日本人の金服がアテンドでびっくりした

ソウル経由の日本人PAX増加と関係なく昔から乗ってるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:04:43.96 ID:lL1K8YOW0
ってゆーかCXの日本人スッチーは、日本人乗客の多少とは
関係なく、どこの路線でも乗務してる。
スッチー志望の日本人にとっては、「日本路線要員」ではなくて
世界中乗務できることが魅力だそうだ。
ここの住人には常識だと思うけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:57:04.42 ID:oZ1DO3bb0
韓国人のシニアさんは上品な感じでよく気がつく人多いな。
香港のブスッとしたデブ金より・・・
きれいな人とがさつなおばはんの落差が大きすぎるんだよここは・・

いつも言われてる黒服マネージャーもそうだけど
それがまあいいとこっちゅうかなんちゅうかwww
マニュアルがんじがらめのSQよりは好きかな・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:27:52.73 ID:Oxl0xSTn0
今や勢いは韓国>>>>>>>>>>>>>>日本だからね。

日本はヲワコン。早く韓国国籍がほしいわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:20:38.08 ID:UqMDtiNOi
>>113
またまたご冗談をw韓国国籍を既にお持ちのかたでしょう?
早く半島に戻られたほうが幸せじゃないですか?そのほうが日本としても有難いですしね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:24:29.15 ID:6naVm1II0
>>111
うん、ぜったい日本人おらんような路線に乗っても、たまにいる
英語でしゃべっていたのに、ある時「あんた日本人?」みたいな突っ込みがくる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:48:38.81 ID:Psrpxh1s0
6/2(土)、そして6/9(土)、23:30から日本テレビで放送される「世界弾丸トラベラー」で
香港・マカオとキャセイ航空が紹介されます!

だって
無料航空券と広告費どんだけ出したんだろうね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:45:49.19 ID:tE6bsWzdO
>>112
SQのサービスはマニュアルじゃないよ。
臨機応変だよ。
CXみたくトロくないし。

>>111
香港返還前と比べたら日本線中心乗務。
これは中共政府の圧力で香港人中心採用になったから。
以前は何語が通じるかアナウンスあったのに。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:19:30.62 ID:p1Mwxcnc0
SQは俺の好みではないわーー。
別にサービスもいいとは思わん。

ドリンクの種類は感心するくらい多いが・・
そんなに飲めねえしwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:56:46.34 ID:uUNxeOY4i
>>116
あの番組は飛行機は映すが機内の様子は一切映さないし
わざわざ普通運賃チケットでガチで一泊で帰る訳でもなかろうから
適当な航空会社のに乗ってんじゃね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:06:12.96 ID:6P/DNCvW0
前半のマカオはフェリーターミナルからで飛行機一切登場せず。取り上げたのもカジノとか高い食事とか。来週はネズミの国だってさ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 05:27:41.16 ID:xlG2E5JVi
まああの番組はF1ターゲットだからな。
このスレで主流のM2以上の僧には理解し難い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 05:35:44.34 ID:xlG2E5JVi
CX-TPE発修行僧なんて、あんな番組が始まる前から、国際線1日4レグ、現地滞在時間3時間×5日連続とか当たり前の様にやってたもんな。

1回こっきりの週末弾丸で往復なんて可愛いもんよ。修行僧舐めんなよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:08:16.48 ID:KPY6wBgG0
>>122
彼らの旅行と我々の修行は違うだろ?w
今更だが一字違いで、内容が大きく変わるもんだね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:42:21.35 ID:PKkhmGo7i
機内でのキャセイディライトは偶数月限定だが
香港ラウンジのバーでは奇数月に飲めたとの報告が時々ある様子だが確証はない
実際のところ奇数月中旬にラウンジで飲めた経験ある?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:18:44.99 ID:B+O2LTd10
別に月を限定する必要はないんじゃ?

キウィのどろどろした奴でしょ?
前にロングバーで飲んだ気がしたけど、キウィって季節限定でもないし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:25:15.39 ID:PKkhmGo7i
>>125
キウイはボトル入りのジュースですよ
月限定の件はキャセイに言うて下さいw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:35:03.54 ID:CluH6LUu0
あのデライトはギャレーでよく800ml位の大きさの
プラボトルに入った奴CAがよく振ってるな。
ココナツジュースとキウィジュース混ぜたのにミントの
葉乗せるだけだし・・でもノンアルコールでは一番おいしいな。
次はスプライトww
128名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 05:04:37.42 ID:d1g+JBpq0
CX703便コロンボ00:40着→CX700便コロンボ02:10発のタッチ、最近やった人いる?
BKKへ行った帰り、コロンボ発券を使いたいけど。
1時間30分あるので、最小必要乗り継ぎ時間クリアしているようだが、
荷物をBKKで預けて、スルーして、TYOで受け取れるのか?情報宜しく!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:54:56.15 ID:SsclLWn00
中国の高峰・シシャパンマ(8027メートル)の登頂を目指していた登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さん(29)が
現地時間7日未明、登はん中に滑落事故を起こしたことが分かった。全身打撲、出血がある模様だが、自力で歩いているという。
救出に向かったシェルパ(ヒマラヤ登山を支援する現地人)4人と合流し、午前7時前、5700メートルまで戻った。

栗城さんは南西壁からの無酸素単独登頂を目指し、5月10日にベースキャンプ(BC、5100メートル)入り。
高度順化を経て6月3日にアタックベースキャンプ(ABC、5600メートル)を出発した。しかし、風雪が激しく難航。
6日は午後6時に6200メートル地点を出発し、7日の午前1時半ごろ、7000メートル付近で滑落した。
クレバス(氷河の裂け目)に引っかかり、本人が無線でBCに事故の報告をした。

栗城さんはシシャパンマでは昨年5月、7600メートル地点で体調不良のため断念しており、2年連続での撤退。
登頂後の目標には、無酸素単独でのエベレスト(8848メートル)の登頂と頂上からの動画生中継を掲げている。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120608-OHT1T00013.htm
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:04:53.29 ID:G1BSWVTE0
キャセイの離陸前のビデオのBGMの曲名をご存知の方はいらっしゃいますか?
気になって夜も寝れません。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:47:50.54 ID:I0YGYB840
キャセイはこの登山家にいくらナマポやったのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:20:03.34 ID:xk1RTKdH0
>>130
そ言えば、キロロの曲使ってるドラゴン。ハノイ便で初めて聞いて感動した。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:05:57.11 ID:D9xtYOCP0
キャンペーンの抽選など
ブログだけじゃなくて、
ツイ+ブログ の人がよく当たってるように見える。

ブログもツイもやってない当選者っているのでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:14:58.10 ID:kBFfuHbg0
>>132
どの曲?あと、どの場面で使ってるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 06:40:05.35 ID:S8EqQzv40
>>133
同感

香港好きな人でツイッターやブログやっていて、キャセイに好意的な事書いている人で
フォローワー多い人がよく当選している気がする。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:41:05.47 ID:Z99rDS+F0
>>134
ドラゴンのキロロは出発ん時と着陸前のBGMじゃね
最終着陸態勢にはいって客室乗務員も席に着き機内は空港へのアプローチのちょっと緊張する時間帯
「未来へ」だったかな?キロロの曲のオルゴールバージョンが流れストレスがほどけてく。
キロロってすごいな、曲のちからもすごいなと胸熱の瞬間。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:29:55.59 ID:V0J7rqfa0
夏にハノイ→香港で初めてドラゴン使うわ
楽しみ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:07:29.77 ID:JUPrUPz/i
自分は香港?那覇をお盆に初フライトwkwk
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:38:04.46 ID:5179RIWsO
洗練されたサービス
ワゴンのマズ飯を見てあれこれ迷う
話し込んであとの客のことなんか気にしない人、たまにいる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:14:25.65 ID:aH5Plbvm0
>>138
それってコードシェアじゃん。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:05:11.45 ID:ucjRO+AX0
JLのホノルル便とコードシェア―はじめたけど、

どこか-香港-東京-ホノルル と発券して、

香港・東京でそれぞれストップオーバーできる割引航空券ってないのかな?
普通運賃なら当然できるんだろうけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:38:08.81 ID:oLwmq/Lk0
普通運賃でそんなことしたら、
日本発普通運賃に引き上げになる。
価格メリット0だぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:31:03.70 ID:ToXyYElr0
バンコクの空港が改修で滑走路2本→1本になって遅延でまくってるらしいが
香港で足止めくらった奴いる?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:47:22.62 ID:Ajed0Xc/0
CX542降りれる?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:26:01.71 ID:Ajed0Xc/0
お疲れ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:54:43.95 ID:KCIRZvvf0
システム・メンテナンスのお知らせ

次の時間帯にシステムアップグレードを実施します。香港時間6月23日(土)午後21時から6月24日(日)午前1時(日本時間6月23日午後22時から24日午前2時)この期間中は、すべてのオンラインおよびモバイルサービスが一時的にご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:29:40.97 ID:1bZ9Etag0
オンラインチェックインのnotifly来るようになったし
これで予約フライトが以前のように個人ページのトップに
表示されるようになれば完璧なんだけど。
でもCXのシステムはSQなんかとは違って軽いから文句ないw

おととい1セク、昨日2セク乗ったけど全て快適だった。
昨日の2セク目はCは満席だったけど
シンガポール人の黒服の目が行き届きサービスに支障なし。
アンケート3便ともしっかり書かされましたw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:49:03.11 ID:Kcsa3yDc0
丸子つながんねーよ

ふざくんなCX

149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:27:41.75 ID:c+qy+zM/0
香港単純往復だとANA,JALのほうが時間帯もよくて安い場合が多いな。
いつの間にこんなことになった?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:00:04.91 ID:E2IQXMgD0
A340って新エコノミーシートに全部なってる?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:17:20.65 ID:Kznl9ua10
>>150
時間帯が悪くても強気の価格設定が可能とは、
CXが両社より明らかに格上になったという証明!w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:35:09.28 ID:SRHtmzza0
>>149
余った席はHISの格安ツアーで埋めるので無問題。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:28:56.00 ID:NjCtX/ia0
あのJALでさえ羽田線にはシェルフラットが入っている時代に
キャセイはあのオンボロのまま。そんなに金無いの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:33:22.13 ID:I+63Yx/V0
香港のラウンジで飲めるのは スパークリングワイン 
それともシャンパン? あのロングバーでなに飲めるんだろ?。

しかしフルフラットシートじゃない時の
がっかり感は異常だよね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:36:43.91 ID:Ju3ZjX9i0
>>153
短距離線は価格競争に耐えられるように、ハードの更新をしない方針なのでは?
現にソウルや台湾発は激安だし。
日本発だけはボッタ値で乗る人が多すぎて、例外。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:43:50.75 ID:o4+6YU5l0
>>154
シャンパンあるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:57:04.88 ID:VhwANBQW0
まあCXは中国人特需があるからハードなんか大陸のアホどもは関係ねえなんじゃないかな
まさに台湾便なんかは中国系も台湾系もライバルが増えてるんだし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:38:36.07 ID:6roLq3Ha0
>>156
おおじゃ今度 たのんでみよ。
スパークリングワインなのにシャンパンくれと
言ったら恥ずかしいから注文躊躇してたよ。

しかし JALも来月から機内でNETできるようになるけど
キャセイのNETサービスいつやるんだろ。
只今機内NOWとか早くしたいのだが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:07:36.87 ID:pQNo2WEF0
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/aboutus/pressroomdetails?refID=00040eef65638310VgnVCM62000007d21c39____
サーチャージ値下げって・・・。まぁ大した額ではないけど、既に購入済みの場合、返金無しだよね涙
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:42:56.78 ID:6roLq3Ha0
>>159
5月にticket購入したから損はしてないけど
もっとガーンと下げて欲しいな。
今月と来月ticket購入する人が損するかと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:47:50.18 ID:ESDtvsVI0
ただJLとコードシェアーしてるから合わせててるだけ・・
台北やソウルの倍以上取ってるしチケット条件やストップオ-バーも
金取るし。ソウル発は全然縛りがない
日本発は何もいいことないな。ボッタくって儲けてるだけや
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:34:28.54 ID:uhOFXb9I0
質問!
マルコ会員特典の「7000マイルでCクラスラウンジ使える」やつ、
今度他社で香港いくので帰りに使いたいんだが
カウンターでなんて言えばいいの?
HPのタイトルには「Redeem lounge access at HKIA」って書いてある。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:16:02.36 ID:xKF9l5HN0
>>162
シルバーなんて20セクターでなれるんだから
ラウンジに入るためだけに7000マイルも差し出すのはもったいない。
というかラウンジ利用なんて一番非効率なredeemの仕方のような。

おととい去年以来久しぶりにファーストにうpされたけど、HKG-TPEじゃショート過ぎてw
でもメインコースは長距離と同じボリュームで出てきた!
味は相変わらずいいけど、全部なんてさすがに食べられないw
代わりに鉄観音を堪能した。

きのうはTPE-HKGで初めて新型に当たったけど、
確かにNew Business Classですわw
設定はなかったけどファースト付き機材でそっちも搭乗、降機時に覗けた。
747と比較してボタンがハイテクになっただけといった感じ。
ファーストに関してはマイナーチェンジでしかないみたい。

おととい、きのうと計4セク乗ったけど、最後の黒服は誰に対しても全くスマイルがなかった。
愛想笑い過剰な黒服も困るけど、あれはひど過ぎ。
アナウンスもなんか気取った話し方で鼻についた。
ただゴールド以上にはしっかり挨拶してたけどw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:41:34.84 ID:jB1QFz9W0
>>163
非OW利用時でもラウンジ使える特典だからこそ7000マイルお支払いしても入りたいわけでw

Fもマイナーチェンジしてたとは知らなかった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:49:55.03 ID:aMm5m9OJ0
とにかく あのボロシートなんとかして
この前久しぶりにエコノミーのったら旧型シート
席のリモコンが足当たって痛い痛い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:23:00.60 ID:iXsboRR90
新型棺桶は斜め後ろ席の読書灯が角度が悪く眩しくて寝られない。
旧型棺桶は頭が窓側だったので気にならなかったが、新型は後からCAに覗き込まれる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:48:25.40 ID:JBMThk2/0
>>166
新型 一度も乗った事がない…(^_^;)

キャセイの不満は短距離だと映画見せてくれない事だな
俺はアベンジャーズが見たいんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:34:13.35 ID:C9rPXBT60
そういや新型棺桶採用している所多いね。
アメリカン、USエア、カタール、デルタ

>>167
日本路線に就航している短距離用機材はボロビジネス中心でしかもオンデマンドではないからなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:54:10.84 ID:o112D/7p0
でもマジにA330や773,772のリージョナルシートは
引退まであのままのサービスなんだろうか・・
結構持駒も多いし日本線ではほんとによく当たる・・
テープのエンタメもどうかしろよ
あんなサービスしてんのもうここだけだろ


170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:30:44.75 ID:szyUQ1Cg0
>>168
あれを棺桶と表現するお前はJALスレ常駐だろ
臭ぇからあっちいけシッシッ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:04:26.79 ID:C9rPXBT60
>>170
こう見えてもキャセイもJALも好きだお (*´Д`)
ワンワールドマンセー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:59:49.59 ID:JBMThk2/0
早くnetが使えるようにして欲しいよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:09:30.30 ID:jFaAWDVB0
このまえシップチェンジでA300だったかな、75列くらいまである機材にのった。
USBで電源取れるし、あれが最新なのかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:39:46.13 ID:F7TTxGW60
体調不良の時に乗ると
CXの真価がよくわかる。

もっともどういう黒服かによって
天国にも地獄にもなるんだろうけどw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:20:59.86 ID:MKBtEFUv0
香港人黒服と日本人肌色にあたると最悪。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:35:52.96 ID:akiddWP60
>>174
黒服 黒服っていうけど、なんかしてくれるのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:04:24.58 ID:GtXN1BQF0
クルー全体の動きがマネージャーの目配りによって
全然ちがうぜよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:47:08.27 ID:YEdbPQpu0
バリ島でなった下痢の時に
DPSから連続4セク乗ったが
黒服によって全然対応が違ったけど?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:28:17.74 ID:HBcmOFFZ0
C席A330での比較ですが。

  座席 食事 姉 気配り 

NH ◎  ○ ◎  ◎
KE ◎  △ ○  ○
SQ ◎  ○ ○  ○ 
TG ○  ○ ○  △
VN ○  △ △  △
BR ◎  ○ △  △

CX ×  △ ○  ○
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:29:50.63 ID:HBcmOFFZ0
↑NHだけB767ね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:30:40.67 ID:QoFv8J/c0
>>179
NHの近距離ビジネスっていいの?
旧型しか乗ったことないけどBRのほうが食事も数段良かった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:00:49.88 ID:vfM9f98N0
  座席 食事 姉 気配り 

NH ×  △ △  ×
KE ◎  △ ○  ○
SQ ◎  ○ ○  ○ 
TG ○  ○ ◎  △
VN ○  △ △  △
BR ◎  ○ △  △

CX ×  △ ○  ○
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:41:41.71 ID:+h5Sbf5a0
JAL社員乙
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:48:50.74 ID:/kfV6yJ00
>>183
JALの文字がないのに被害妄想、乙
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:54:30.69 ID:e69eCc2t0
キャセイの男空中服務員のホモゲイ率を教えて下さい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:46:40.25 ID:23mjwu/P0
100%です
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:59:46.78 ID:VfT/Hpy30
マニラ発名古屋の往復を購入して、復路で香港で降りたい場合は、
名古屋の空港で直接言えばいいんですか?
それとも事前に知らせておく必要がありますか?
1ヶ月くらい香港に滞在したいと思っています。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:46:02.28 ID:Bv4bHzu30
デカい釣り針だことw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:48:37.79 ID:ADFV8dr80
>>188
釣りではありませんが?復路なら途中降機できるようなので。
間違ってますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:00:19.12 ID:GfKe0vyh0
常識的には発券するときに香港でのストップオーバーを
組み入れる。それをしないで後から申し込めば
手数料が発生するかも。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:11:18.74 ID:rMqqAo410
私はいつもマニラ-関空で発券していますが、購入時にストップオーバーかけていないと
香港に24時間以上の滞在の乗り継ぎ便には変更してくれませんでしたよ。
追加の手数料等を払えばOKとかの案内はもらっていないので、追加料金でできるのかまでは知りませんが。。。

購入時には香港の空港税(?)が余分にかかるので、若干高くなりますが、
発券時にストップオーバーのチケットで購入しておいたほうが簡単です。

また、香港で乗り換え時間が23時間59分まででしたら、ストップではなく乗り換え扱いなので
普通のチケットで変更できるはずです。
その場合でも、外に出ようと思えば出れますよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:58:59.67 ID:71uz5niE0
そんなんチケット購入条件見たらできるかできねえか
すぐわかるだろうに。。HKGストップオーバーがどうなってんのか
普通購入時に確認しないのか??
空港カウンターで言うって頭おかしいのか??
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:03:17.36 ID:m1w7i50b0
>>186
100%じゃないにしろ、ホモゲイ多い気がするね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:53:27.95 ID:WpHqKoBp0
Oasis美味いな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:11:55.96 ID:3YH4ohht0
インターネットで予約しようとしているんですが、香港でストップオーバーというやり方がわかりません。
発券の時というのはネットでの予約時ですか、それともマニラの空港カウンターででしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:48:35.16 ID:WpHqKoBp0
OasisのGin抜き頼んだらただのメロンシロップジュースだったでござるwww
作った本人に笑われたorz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:49:16.37 ID:OfG1zLGp0
>>195
旅行代理店へどうぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:02:11.58 ID:WpHqKoBp0
ノンアルコールのシロップジュースで酔っ払ったかとオモタわ>>195

旅行代理店へどうぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:14:08.32 ID:bZ64mFRE0
>>195
話にならんな。海外発券はまだ早すぎるんと違うか。

200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:39:41.38 ID:R7E3JHzd0
まぁまぁそういうなって

で、香港降りたってからでいいよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:49:45.31 ID:T6ubWqTA0
誰かマジレスしてやれよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:21:44.70 ID:3YH4ohht0
皆さんには当然の事なんでしょうけど、分からなかったので。
今ネットで無事に「途中降機」のボタンから予約ができました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:59:32.61 ID:IJ1jKayC0
神ktkr
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:29:13.68 ID:LndMkew+0
座席指定しようと思い773のシートマップ見て選んでいたけど
67と68の間にトイレがあったり無茶苦茶である。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:52:12.31 ID:rN1OBUufO
香港のインタウンチェックインを利用した場合、空港と同じように
座席のリクエストを受け付けてくれますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:43:11.80 ID:jLqwK7ma0
オンラインで購入時に指定。
OLチェックインの時リクエストを確定させてる。

てか、そろそろ釣り確定ですねw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:26:42.89 ID:IH5DVyxm0
どこにもオンライン購入ってかいてないんじゃね?

208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:09:54.47 ID:XHFFH7pL0
釣り妄想激しい人多いんだな、ここ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:21:56.97 ID:U0bwXYqa0
そりゃそうだ!
JGCレベルの質問には
そういう妄想もつい抱いてしまうんだがw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:54:15.03 ID:uKyKlQ7i0
マルコのグリーンでe道登録出来ますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:19:08.90 ID:z5OIhgjZ0
>>209
レベルw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:27:47.02 ID:24QaOKNB0
アジアマイルで取ったJALチケット
座席指定とかはJALに連絡?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:43:06.50 ID:3t7TjvWEO
509乗りますので、よろしくお願いします!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:59:37.46 ID:ZImonbmT0
>>出来る
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:01:29.77 ID:ZImonbmT0
>>210 出来る
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:03:15.18 ID:uUSKCTrS0
>>213
クラブティアは?
>>215
アジアマイル会員でも出来るという訳ね?w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:19:13.05 ID:ZImonbmT0
>>216 アジアマイル会員は不明?アジアマイルでいくらか乗ってたら
マルコのグリーン無料で送ってくるでしょ?
待てない場合は、$50だったかな?払ってマルコのグリーン取得してください。
ttp://sabunori.exblog.jp/18354394/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:56:57.05 ID:HfwcGLJB0
e道 ってマルコポーロクラブにログイン後に案内があったんじゃなかったっけ

だから、グリーンならできるけど、アジアマイル持ちだけではできないと思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:35:07.49 ID:ar6B+Xu70
e道はシルバー以上。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 05:19:21.33 ID:8N+7geae0
>>219
>>217読んだ?


ところでゴールドに対する黒服挨拶ってデフォなの?
ない時もあるのかなあ。ダイヤはさすがにあるでしょうがw

あとメインコースのプリオーダーも必ず取ってくれるのかどうか
おわかりになる方いらしたら教えてください。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 05:55:35.94 ID://XURcfT0
シルバーでもたまに挨拶してくれる事があるね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:32:48.15 ID:hCw9yvcp0
>>220
ゴールドの人数が多すぎるときは全員に挨拶するのは無理
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:20:24.10 ID:rJGDn6Sj0
>>219
シルバー以上じゃないよ
5月3日のメルマガみてみ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:30:18.84 ID:Pe2Sn+Mf0
ミッシーさん別垢で日記やってました〜
http://blogs.yahoo.co.jp/skytraveler_missy/folder/258898.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:25:48.65 ID:lWll4MtJ0
>>222
言葉が足りなくてすみません。Cの話です。
台北発券でしか買えない最貧層風情なものでw

>>224
この人確かワンワールドエメラルドだったよね?
平丸子で一から始めるなんて物好きなような・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:43:33.40 ID:ZnphIr74O
しかしまぁ何だ、オンボロ330に乗って来たんだが、
出発時のセーフティービデオを流したら、音声のみ流れて映像は流れず…
何度かリセットしてたが直らず、結局CAのデモになったの巻…

こんな時に限ってアンケートを持ってこないシニアさん、確信犯だな…
いい加減、更新してほしいわ…

んで、緑丸子でe道登録してきた
待ち時間5分、登録作業3分だた…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:54:55.77 ID:SxJUqt6c0
CAさんって

赤 ヒラ
紫 上級
黒 機のチーフ だと思ってたんだが、この前金色服の人がいた。あの人はどういうポジション?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:17:41.13 ID:6Da2ZW8JO
金服…シニアパーサー

黒服の次にエロイ人w
ビジネスに乗ったら、基本金服がかまってくれる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:34:31.33 ID:DXYij1wu0
>>227
以前の紫が今の金。
赤は、白のブラウスに赤のスカートがフライトアテンダント、赤のブラウスがパーサー。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:18:58.03 ID:pPW1oyOK0
緑ですが、先日Yに乗っていたら紫に挨拶されたわ。

以前にも挨拶があったが、何度挨拶されても、

「だから」ていう感じですね。

231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:22:25.31 ID:4VEuA4Kt0
逆にはずいけどなぁ挨拶

たまに おっ挨拶来たか?とおもったら
隣のおっさんのスペシャルミール確認だったりwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:02:55.56 ID:+zKqQFmI0
14日の便に乗りましたが、セーフティーデモの映像は映らず。
キャビンが実演してましたよ。よく覚えているな〜って思った。
音声もキャビンクルーの実況中継二ヶ国語ライブ放送で、
いいものを見せてもらいました。めったに見れないかもね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:59:50.79 ID:gmZ0IDnm0
>>230
紫なんて2年前に金に変わってんのにウソを言うなよ・・
先日ていつの事なんだ??
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:33:43.79 ID:KINNAG02O
この前HKG発KUL行きのフライトでビジネスにアップされたとき
機材がA330のオンボロで前方がトイレ無しのオールギャレイ仕様でなんか違和感あった。
あとそのフライトで搭乗から降機直前まで一切見なかった中華系の赤CA二人が
ビジネスの客が降機中コックピットから身を隠すように出てきて
前方出口付近に黒服がいると判るやいなや(黒服は赤CA二人に気付かず)
慌ててコックピットに戻っていったのだけど、あれはなんだったのかちょっと気になる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:30:46.53 ID:RJIN4Str0
>>234
オールギヤレイ仕様って何? 教えて!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:48:43.42 ID:hd0EKek/0
そんなんないわ。。一番前には必ずトイレがあるやん。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:15:08.05 ID:tZgf1Y/U0
7/13のCX495(TPE-HKG)に搭乗予定でオンラインチェックインして搭乗券もPCからプリンタ発券。
TPEまでは他社便に搭乗。乗継通路から出発階へ移動してディスプレイでゲート番号を確認したら、
何と"欠航"だった。結果、ほぼ同時刻のCX565に振り替わって無問題だったけど。
桃園空港案内所の子にはお世話を掛けてしまいました。どうもありがとね!。

>>キャセイさん
欠航も仕方が無いんだが、もう30分程早くメール欲しかったぞ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:47:52.71 ID:SbArKXD/0
>>237
大変だったね。
自分もDPSへ行った時TPE発だと早朝第1便もしくは第2便
に乗らないとHKGでの乗り継ぎに間に合わない。
機材が多少新しい第2便を選んだから
遅延にならないかヒヤヒヤものだった。

桃園のスタッフは皆CXの英国的スマートさと
台湾人ならではのホスピタリティを兼ね備えていて
文句の付けようがない。

香港はスタッフを台北に派遣して研修してもらうべきですわw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:15:49.43 ID:1ZiPPxV80
みっしーは御行儀よく楽しんでいてなにより。見苦しいのはffp。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:23:05.51 ID:BxleseqS0
キャセイって運賃の割引キャンペーンなんてしないんですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:28:36.25 ID:vkH3yg7E0
>>240
丸子メンバー限定で、たまに。
日本発はあまり美味しい運賃出て来ないけど…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:48:29.77 ID:J38e6a7T0
チキンなYAHOOブログのことは
お勧め修行僧ブログ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332399398/l50
へどうぞ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 05:55:16.90 ID:FmZyyrqp0
ホームページで公表されてないダイアへのサービス
(1)Yなら離陸前にエビアン1本くれる
(2)香港空港チェックインでゲートが遠いとき、電動カートのタダ件配布。
(3)香港空港でゲートの前で並んでる時、優先搭乗の中でも一番前に
入れてくれる。
これ以外なんかある?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:35:54.09 ID:UCcvRiPb0
サービスと言えるかわからんけど、経済席でブランケットを頼むと商務のを持ってきてくれることがある。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:21:36.54 ID:lvoPnhxwP
12万マイルためないとなれないんでしょ?すげーなダイヤ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:11:52.56 ID:MW4ecCvs0
>>245
出張族がYで長距離線飛び捲ればそんなに難しくないはず。
短距離でもHKG-SHA/PVGもしくはHKG-XMNで80セクターなら
それほど金はかからない。

非効率かつ高くつくのは結局Cクラス。
何故たった25パー増しにしかならないのか合理的な説明が欲しいw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:09:33.68 ID:97V4L9kF0
HKG-JFKノンストップ便乗った事ある人いますか?
今回初搭乗です。YとCの差が10万円位だったのですが
Yにしました。片道16時間ですからCにすれば良かったかなと思います。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:55:52.94 ID:duPta1boO
久々にエコノミー乗ったよ。
・ドリンクサービスがカート式じゃなくなってた
・非常口を指し示す儀式を両通路じゃなくて片通路だけでしかやらなくなってた
・丸子対応に気を遣うようになってた(気にしなくてもいいのに)


ちなみに香港の出口で自分の名前があったけど、人が多かったので無視した。けっきょくインボラされなかったんだけど、出口で声かけなかったら、権利消滅?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:30:35.35 ID:MW4ecCvs0
>>247
インボラの可能性を考慮すればYで正解。
>>248
出口での伝達は乗り継ぎ関連やシート変更の場合が多い。
インボラはチェックインが済んでいる場合は最終的には
ゲートの所で搭乗券がスキャンされた時に通知される。
あなたの場合は今回は残念ながら対象外であったと推測される。次回に期待。

>丸子対応に気を遣うようになってた(気にしなくてもいいのに)
具体的にはどういうこと?

自分も金曜日にHKGでの乗り継ぎの時にボード呼び出しがあったけど
Cで一人だけだからか、それともゴールドになったせいかわからないけど
トップに他の乗客より一際大きく名前が書かれていた。
これでダイヤならどれだけ非公式特典があるのだろうか。金でさえそれなりにあるというのに・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:57:21.12 ID:GQssxfLR0
インボラされなかったときは最悪


249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/22(日) 19:30:35.35 ID:MW4ecCvs0
>>247
インボラの可能性を考慮すればYで正解。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:25:49.37 ID:/6O8rVCv0
>>247
割安だから使ったことあるけど16時間がまったく苦痛に感じられなかったよ〜
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:30:08.80 ID:TDaSxSKli
北米線ビジネスだけは唯一値段が日本発<仁川・台北・香港発だから
俺なら絶対にビジネス選ぶ
ほぼ100%新型だしな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:36:57.37 ID:wzTct6gO0
そもそもなんで日本発北米行きのビジネスは破格の値段なの?
空席具合によってはエコノミーと値段変わらない所か逆転してるときもあるね。
新型ビジネスやっぱ最高ですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:45:18.52 ID:nQCiFu7t0
成田や関空からの直行便使うより北米は香港までと乗継、香港からで
4.5+2.0+3.0で9h余計にかかるけど・・
マイルオタや飛行機好き、機内食好きにはいいねえ。

新型Cはオレは一番好き・・一人旅の窓際おひとりさま・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:36:41.85 ID:KYte01mJ0
>>247
乗ったことあるけれど、別にYでも不自由ありませんでした。
私ならその10万円を別の用途に使います。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:29:00.28 ID:/x/zXNgK0
>>249
ダイヤ持ちです。
インボラの頻度はゴールドのころと大して変わってないです。東南アジア専門ですが。
ただ、エコノミーの24時間前まで保証で、満席の便にぎりぎりに予約入れるとビジネスにアップのことが多いです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:41:17.00 ID:c56XUiCi0
>>254
初めて「77W」に乗ったけど、確かに新型C良いね
旧棺桶は狭苦しい上に、通路に向かって座るのが嫌だったけど、新型はそれもない

ただ、ますます機材の「格差」が広まったね
同じ金払って、当たり外れが大きくなるって…まるで近鉄特急みたいw

それはそうと、「77W」に乗ったときの黒人の赤服さん、
サービスの際、周囲の客(not丸子)には「Mr.○○〜」と声を掛けてたが、
俺(緑丸子)には終始、「ハ〜イ、○○サ〜ン」とテンション高く声を掛けてきて、
何かおもしろかったw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:50:45.49 ID:LrGXOSbs0
>>257
日本語の呼びかけ方を覚えたてで、使ってみたくてしょうがなかったのかもねw
なんかキャセイらしくていいな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:13:01.76 ID:DAHucqU40
Cathey City見学ツアー(航空券付き)をブロガー向けに募集してるよ。
http://www.cathaypacific.co.jp/hongkong/kengaku/
11/2-11/5の催行予定だって。というか、Cathey Cityにあるどう見ても
クルー向けのホテルにしか見えない建物が気になるんだよな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:03:23.77 ID:TlwL7Roo0
こんなん出てきたw
CX881 Los Angeles > Hong Kong 23 Jul 01:30 24 Jul 07:15 23 Jul 01:30 24 Jul 07:15 Rerouted
Los Angeles > Tokyo/ Haneda 23 Jul 01:30 24 Jul 05:38 23 Jul 01:33 24 Jul 05:38
Tokyo/ Haneda > Hong Kong 25 Jul 02:00 24 Jul 07:15 25 Jul 02:00 25 Jul 05:30 Not Yet Departed

羽田で缶詰???
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:09:08.63 ID:TlwL7Roo0
CX451、TPE 30分で再出発予定w

CX524 Hong Kong > Tokyo/ Narita 24 Jul 01:00 24 Jul 06:00 - - Cancelled
CX504 Hong Kong > Tokyo/ Narita 24 Jul 09:10 24 Jul 14:40 24 Jul 15:37 24 Jul 21:11
CX450 Hong Kong > Taipei/ Taoyuan 24 Jul 10:00 24 Jul 11:45 24 Jul 11:28 24 Jul 13:49
Taipei/ Taoyuan > Tokyo/ Narita 24 Jul 12:50 24 Jul 17:10 24 Jul 15:20 24 Jul 19:52
CX520 Hong Kong > Tokyo/ Narita 24 Jul 10:35 24 Jul 15:55 24 Jul 12:14 24 Jul 17:58
CX500 Hong Kong > Tokyo/ Narita 24 Jul 15:10 24 Jul 20:35 24 Jul 16:48 24 Jul 22:16

CX509 Tokyo/ Narita > Hong Kong 24 Jul 09:45 24 Jul 13:25 24 Jul 11:06 24 Jul 15:37
CX501 Tokyo/ Narita > Hong Kong 24 Jul 11:00 24 Jul 14:50 - - Cancelled
CX451 Tokyo/ Narita > Taipei/ Taoyuan 24 Jul 15:55 24 Jul 18:30 24 Jul 20:47 24 Jul 23:30
Taipei/ Taoyuan > Hong Kong 24 Jul 19:35 24 Jul 21:15 25 Jul 00:00 25 Jul 01:35 Not Yet Departed
CX521 Tokyo/ Narita > Hong Kong 24 Jul 16:55 24 Jul 20:40 24 Jul 19:04 24 Jul 22:26
CX505 Tokyo/ Narita > Hong Kong 24 Jul 18:20 24 Jul 22:05 24 Jul 22:17 25 Jul 01:56


CX524 Hong Kong > Tokyo/ Narita 25 Jul 01:00 25 Jul 06:00 - - Cancelled

CX501 Tokyo/ Narita > Hong Kong 25 Jul 11:00 25 Jul 14:50 - - Cancelled
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:09:59.37 ID:TlwL7Roo0
HNDは普通...

CX548 Hong Kong > Tokyo/ Haneda 24 Jul 08:45 24 Jul 13:55 24 Jul 11:34 24 Jul 17:10
CX542 Hong Kong > Tokyo/ Haneda 24 Jul 16:15 24 Jul 21:35 24 Jul 18:00 24 Jul 23:30

CX543 Tokyo/ Haneda > Hong Kong 24 Jul 10:35 24 Jul 14:25 24 Jul 11:52 24 Jul 15:21
CX549 Tokyo/ Haneda > Hong Kong 24 Jul 16:25 24 Jul 19:50 24 Jul 18:30 24 Jul 21:48
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:12:42.60 ID:TlwL7Roo0
KIXにも魔物がいてたw
クルーの休息時間待ち?それとも送り込み?

CX883 Los Angeles > Hong Kong 22 Jul 23:50 24 Jul 05:40 22 Jul 23:50 24 Jul 05:40 Rerouted
Los Angeles > Osaka 22 Jul 23:50 24 Jul 06:06 23 Jul 00:31 24 Jul 06:06
Osaka > Hong Kong 25 Jul 09:00 24 Jul 05:40 25 Jul 09:00 25 Jul 11:15 Not Yet Departed
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:15:08.92 ID:TlwL7Roo0
CX566 Hong Kong > Osaka 24 Jul 01:45 24 Jul 06:20 - - Cancelled
CX506 Hong Kong > Osaka 24 Jul 10:05 24 Jul 14:50 24 Jul 15:06 24 Jul 20:05
CX564 Hong Kong > Taipei/ Taoyuan 24 Jul 13:20 24 Jul 14:55 24 Jul 15:22 24 Jul 16:59
Taipei/ Taoyuan > Osaka 24 Jul 16:05 24 Jul 19:40 24 Jul 17:51 24 Jul 21:41
CX502 Hong Kong > Osaka 24 Jul 16:20 24 Jul 21:05 24 Jul 18:26 24 Jul 23:35

CX567 Osaka > Hong Kong 24 Jul 09:30 24 Jul 12:25 - - Cancelled
CX503 Osaka > Hong Kong 24 Jul 10:05 24 Jul 13:00 24 Jul 10:39 24 Jul 13:02
CX565 Osaka > Taipei/ Taoyuan 24 Jul 11:10 24 Jul 13:05 24 Jul 11:06 24 Jul 12:25
Taipei/ Taoyuan > Hong Kong 24 Jul 14:05 24 Jul 15:50 24 Jul 14:44 24 Jul 16:32
CX507 Osaka > Hong Kong 24 Jul 18:05 24 Jul 21:00 24 Jul 21:13 24 Jul 23:35


CX566 Hong Kong > Osaka 25 Jul 01:45 25 Jul 06:20 - - Cancelled

CX567 Osaka > Hong Kong 25 Jul 09:30 25 Jul 12:25 - - Cancelled
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:18:44.61 ID:TlwL7Roo0
CX532...

CX530 Hong Kong > Taipei/ Taoyuan 24 Jul 09:10 24 Jul 10:55 24 Jul 11:15 24 Jul 13:00
Taipei/ Taoyuan > Nagoya/ Chubu 24 Jul 11:55 24 Jul 15:40 24 Jul 13:49 24 Jul 17:48
CX536 Hong Kong > Nagoya/ Chubu 24 Jul 10:20 24 Jul 15:10 - - Cancelled
CX532 Hong Kong > Nagoya/ Chubu 24 Jul 16:10 24 Jul 21:05 25 Jul 08:10 25 Jul 13:10 Not Yet Departed

CX533 Nagoya/ Chubu > Hong Kong 24 Jul 10:15 24 Jul 13:25 24 Jul 10:30 24 Jul 13:34
CX539 Nagoya/ Chubu > Hong Kong 24 Jul 16:20 24 Jul 19:25 - - Cancelled
CX531 Nagoya/ Chubu > Taipei/ Taoyuan 24 Jul 17:05 24 Jul 19:10 24 Jul 18:57 24 Jul 20:41
Taipei/ Taoyuan > Hong Kong 24 Jul 20:10 24 Jul 21:50 24 Jul 22:03 24 Jul 23:33


CX533 Nagoya/ Chubu > Hong Kong 25 Jul 10:15 25 Jul 13:25 25 Jul 14:10 25 Jul 17:20 Not Yet Departed
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:20:42.11 ID:TlwL7Roo0
CX580 Hong Kong > Sapporo/ Chitose 24 Jul 09:40 24 Jul 15:30 24 Jul 18:06 25 Jul 00:15

CX581 Sapporo/ Chitose > Hong Kong 24 Jul 16:40 24 Jul 20:40 25 Jul 01:30 25 Jul 05:03 Not Yet Departed
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:21:47.93 ID:TlwL7Roo0
CX6700/KA386 Hong Kong > Fukuoka 24 Jul 11:20 24 Jul 15:40 24 Jul 13:49 24 Jul 18:30
CX510 Hong Kong > Taipei/ Taoyuan 24 Jul 14:55 24 Jul 16:40 24 Jul 14:55 24 Jul 16:40 Rerouted
Hong Kong > Fukuoka 24 Jul 14:55 24 Jul 20:50 24 Jul 18:00 24 Jul 22:21
Taipei/ Taoyuan > Fukuoka 24 Jul 17:40 24 Jul 20:50 - - Cancelled

CX511 Fukuoka > Taipei/ Taoyuan 24 Jul 10:50 24 Jul 12:15 24 Jul 10:41 24 Jul 11:48
Taipei/ Taoyuan > Hong Kong 24 Jul 13:15 24 Jul 15:00 24 Jul 14:00 24 Jul 16:13
KA385 Fukuoka > Hong Kong 24 Jul 16:40 24 Jul 19:15 24 Jul 20:05 24 Jul 22:36
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:27:55.87 ID:TlwL7Roo0
何が起きたのでしょうかw

CX708
Delhi > Delhi 22 Jul 02:35 23 Jul 01:18 22 Jul 02:30 22 Jul 03:09
Delhi > Delhi 22 Jul 02:35 22 Jul 05:38 22 Jul 04:44 22 Jul 05:38
Delhi > Delhi 22 Jul 02:35 22 Jul 03:09 23 Jul 00:27 23 Jul 01:18
Delhi > Bangkok 22 Jul 02:35 24 Jul 00:23 23 Jul 18:29 24 Jul 00:23
Bangkok > Hong Kong 24 Jul 14:45 22 Jul 13:15 24 Jul 14:45 24 Jul 19:14
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:33:43.30 ID:LwfgR4Md0
もういいやん、知りたい人はスケジュール見たらいいだけなんだから・・

台風直撃したんだから運航が滅茶苦茶になるのは世界中どこでも当たり前やん・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:40:02.85 ID:wQWBOW8Ti
俺は有事のダイヤに興味あるんで歓迎
他人事だからおもしろいわw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:42:16.65 ID:5c1XdC3J0
台風直撃したんは24日の話ですよね?
まだ、香港の空港はメチャメチャなんですか??
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:12:56.80 ID:MygAk9O1i
ダイバート可能な国際空港が複数ある日本と違って
香港がダメだから中国のどこかにダイバート、というわけにはいかないからな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:44:55.52 ID:5c1XdC3J0
あ〜、近くったって全部が外国みたいなもんですよね。ありがとです。

ってことは、明日もまだ混乱してそうだな〜、いきなりキャンセルだけは勘弁して欲しい・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:46:02.82 ID:E4BnV4+2i
昨日みたいに夜中ずっと発着便がいたような日は
LastFlight後に閉店とうたうラウンジはすべて営業していたんでしょうか?
それとも通常通りの時間でガラガラ閉店?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:15:31.24 ID:+ZNKhO6EO
羽田、関西、台北、仁川、バンコク、マニラ、厦門だったね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:23:30.32 ID:dZn+O+590
香港あたりだと、台風も日本より凶暴ですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:25:54.35 ID:785Sstjz0
昨日夕刻、横浜インターコンチのフロントデスク前にCXキャビンクルー軍団がチェックインw
黒服を頂点に脇を固める金服二名、その他大勢の皆さん
最初は英語で話していたが、部屋に移動するため一人去り二人去りして
集団がばらけると最後には粤語に。
羽田からだったら横浜の方が・・・

ただ、提携関係にあるのが老朽化が著しいインターコンチしかないのが少々残念w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:21:00.34 ID:YUQ76EV60
>>277
羽田便は横浜ステイなんですね

この前CX542で羽田に着いてホテル送迎のバスを待っていたら、
団体バスプールに「キャセイ」の名前を掲出した、「フレンドリー」な
オレンジ色のリムジンバスを見たので、どこに行くのか気になってましたw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:13:22.69 ID:5TLpzT0Z0
今日マニラ〜香港経由で日本に行く予定だったんだが、メールとHPで、
「香港で乗継するなら空港に行くな」というメッセージを見た。
電話してもオフィスはまだ営業時間外。待てばいいのか?

Cathay Pacific Airways flight operation in Hong Kong continues
to be disrupted due to availability of ground services in support
of flight operations at Hong Kong International Airport.
Passengers departing 26 July from Manila with connecting flights
beyond Hong Kong are advised not to proceed to the airport.
Please call your travel agent or Cathay Pacific office at 7570888
for alternative arrangements. We regret any inconvenience this may
cause and hope for passengers’ understanding. Thank you.
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:05:19.18 ID:BMRRDHgii
それはひどいメッセージwwww

どないせいっちゅーねん
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:38:10.84 ID:RVWmkrVj0
>>279

結局どうしたんだろうこの人??

ちょうどうちの嫁が今日のフライトでMNL→KIXに帰る予定なんだけど、
飛行機自体は普通に飛んでますが、、、

ただし、スルーチェックインができんから香港で1回外に出て
荷物をとって再度チェックインしてくれと言われたらしい。

乗り換え時間2時間もなかったら少し飛行機遅れたら乗り継ぎできないんじゃあ・・・

それはそれで どないせ〜っちゅうねん!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:17:19.32 ID:PSicmsQi0
279だけど、結局マニラのコールセンターはつながらず、
日本のコールセンターにつながったので
相談したら、明日のPAL便に乗換になった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:09:57.96 ID:RVWmkrVj0
>>282

なるほど、そういう対応もやってくれるのね。
時間に余裕があればそっちのほうが楽かもしれないですな。
PALの気まぐれ欠航さえなければ・・・ww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:18:45.72 ID:zUglGPnx0
HKG - TPEが夜7時着なはずなのに
出てきたの23時だった

285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:45:35.82 ID:wNhQXQLP0
でも今までの直撃大型台風に比べてもグダグダが今回は長すぎるな。
もうまる3日経つのに・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:01:38.24 ID:FxieabEU0
13年振りのシグナル10はダテじゃないってことか。。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:02:23.69 ID:KMem7mxx0
先日、キャセイ、香港→名古屋便に乗ったら、
食後にハーゲンダッツのアイスクリームを
配っていて、すっげーうれしくなってさ、
けど、他の人は配っても、僕のところスルーwww

他の漢民族の連中は美味しそうに食べて
るんだけど、完全無視されハーゲンダッツ
食べれなかった、無性に悲しくなったよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:11:03.14 ID:Q9GC1K4vi

「俺にもくれ」と言う口がないんだからアイスを食う口もないんだろう?>287
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:17:36.91 ID:KMem7mxx0
なんだか、アイスひとつで文句言うのも、大人気ないと思ったの。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:50:14.16 ID:Q9GC1K4vi

かわゆすww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:12:55.35 ID:T9AK/3Gb0
JGCの連中に荒らされると困るから詳しくは書かないが
HKIAの某ラウンジでは合言葉を言えば
ハーゲンダッツを出してくれるよんw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:39:43.86 ID:uKtL7zbii
WINGの奥の喫茶エリアみたいなところだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:40:27.81 ID:rpmCAVZD0
てか、商務ラウンジのお品書きに明示してあるし、頭等ラウンジならウェイターに言えば結構いろんなもの出てくるし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:15:57.81 ID:Y63/xUZQO
正常復帰お疲れさま
ぐだぐだすぎてたけど…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:35:15.36 ID:T9AK/3Gb0
>>292-293
てか、そもそもKMem7mxx0さんにラウンジアクセス権があるかどうか
定かではない訳ですが?

上記の文面で判断させていただきますと、
Yのお客様でしかもCXには滅多にお乗りにならない可能性が濃厚。

KMem7mxx0様
勝手な解釈を最初に行なってしまい大変失礼致しました。
今後共、キャセイパシフィック航空をよろしくご愛顧くださいませ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:32:25.73 ID:sW/exqfV0
連投失礼!

あっちのスレでは、悪いことは全てCXのせいにしたいみたいですね、
ここまでくるとミエミエですわw


270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/29(日) 01:57:15.30 ID:iXTgQTbO0
嫌な予感がする。
QFは、エミレーツと交渉しながら、スタアラとも交渉しているんじゃない?
キャセイに呆れかえって、キャセイがワンワにいる限り、脱退したいのかも?
又は、南半球のエアタヒチやフィジー、LATAM等を引き連れて、エミレーツと
新連合を作るとか?
BAとQFが提携破談になったら・・・なんて、そんな日が来てしまうのか?
アメリカンは早くUSと合併してワンワに残り、一肌脱いでよ!
うかうかしていると、QFに逃げられるぞ!
そして、CXを追い出し、海南を抑えないと、CAに吸収されちゃうぞ!
カタールはどうなっちまうんだい?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:45:18.90 ID:6nIk8Q2h0
航空戦国時代だから何があるかわからない。
造反・裏切り・詐欺・抜け駆け・夜撃ち朝駆け・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:42:10.51 ID:QDDgCZne0
2chのカキコだから話半分に読まなくちゃいけないけど‥
中国本土系キャリアの加入に関しては、キャセイが足引っ張ってたとしたら残念だな。

海南が気に入らないなら、国航を星組から引き剥がして連れて来てほしいお…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:25:02.15 ID:1QL3XCIG0
これでいいんじゃありません?
誰もが幸せになれますが?w


274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 01:39:57.66 ID:AiRWe0qt0
JALがAAと一緒にスカイチーム入ればなんの問題もないわ
むしろソッチの方がいい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:22:15.11 ID:UKkKoCH1O
CXがUL引き連れて☆に移ればいいだけ。
CAとの関係もあるし。

JAL,MASに海南&香港とCX,SQ,TG,BR,CA,OZ,UL,NHどっちが便利かはっきり分かる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:43:24.15 ID:1QL3XCIG0
>>300
あのSQさんが承知さえすれば喜んでさっさと移りますが?w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:20:13.90 ID:UKkKoCH1O
>>301
SQはCXの加盟拒否しないと思うよ。
UAは元々CX加盟させたかったけど、今の経営陣は旧COだけど反対しないと思う。後はLHがOKすれば大丈夫だけど、SQに認めた特別扱いは無理だと思う。

アライアンスって加盟社がアライアンスを利用して経費を削減して利益を上げることだから、CXって☆か空の方がいいんじゃない。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:37:05.06 ID:1QL3XCIG0
>>302
>SQはCXの加盟拒否しないと思うよ。

そういうことなら大歓迎!これでも一応クリスフライヤーの会員だしw
あなた、何とかしてSQとCXを一緒にさせてやって下さいよ?

私、コカコーラよりシャンペンの方がヤパーリ好みなものでw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:02:00.46 ID:KugPikDR0
明日は台北便がどうなるかな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:55:21.37 ID:igbAsM0+0
明日から海外発燃サ値下げw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 04:24:54.19 ID:wtFxqr1ti
>>305
また日本は適用外か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 06:06:51.36 ID:B473eFEA0
>>306
今見てきたw
日本ー香港、台北が500円
長距離路線が1,000円下げだって。
良かったねw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:07:10.34 ID:NTFFLEQOi
ttps://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/ffp/account/redeem/lounge?ACTION_ID=ffp/account/redeem/lounge&profileBarCheckBox=Y&CX_FCN=MPO1_AppLogin&&token=

これは家族用のつもりで発行したとしても会員本人が使うことは可能ですか?
マルコの人オセーテ

>>307
ケチだなーw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:48:22.56 ID:zVliU6HcO
18時ぐらい以降、明日の12時ぐらいまで欠航・経路変更(^○^)
今回は早めの決定ね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:51:14.89 ID:UMaF6sYF0
台湾?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 04:36:55.60 ID:r2Njhf+U0
>>310
台北経由便
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:49:12.23 ID:SCZ1Yz2Oi
キャセイ台北便全欠航で他社便は飛んでるのにって香港人が激怒。
そのうちみるみる他社便も欠航になって、キャセイの成田行き深夜便で成田経由にするも、JALの成田発台北行きが、方針決定せずまた激怒。

見ててオモロかったわ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:02:52.19 ID:K5o/NzgJO
昼以降も今日一杯は飛ばさなさそうな台風の動き。昨日の510はよく頑張った!
明日は久々に4、5便連続の台北送り込みが見れるかも(^○^)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:39:44.06 ID:K5o/NzgJO
予定時間が「---」表記って始めてみたかも(+_+)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:23:35.48 ID:r2Njhf+U0
父島南に熱低滞在中。これは日本向かってくる可能性あり。
来週火曜に成田便予定なだけに心配・・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:31:10.57 ID:J0Y7Wwfa0
5時台萌える

CX2405 Taipei/ Taoyuan > Hong Kong 03 Aug 00:45 03 Aug 00:45 Not Yet Departed
CX421/KA5421 Taipei/ Taoyuan > Hong Kong 02 Aug 12:00 03 Aug 05:00 Not Yet Departed
CX405/KA5405 Taipei/ Taoyuan > Hong Kong 02 Aug 16:15 03 Aug 05:10 Not Yet Departed
CX495/KA5495 Taipei/ Taoyuan > Hong Kong 02 Aug 13:30 03 Aug 05:15 Not Yet Departed
CX6765/KA483 Taipei/ Taoyuan > Hong Kong 02 Aug 21:05 03 Aug 05:35 Not Yet Departed
CX401/KA5401 Taipei/ Taoyuan > Hong Kong 02 Aug 19:20 03 Aug 05:45 Not Yet Departed
CX531/KA5531 Taipei/ Taoyuan > Hong Kong 02 Aug 20:10 03 Aug 12:00 Not Yet Departed
CX451/KA5451 Taipei/ Taoyuan > Hong Kong 02 Aug 19:35 03 Aug 12:30 Not Yet Departed
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:30:40.80 ID:0cUi1rOD0
今月の後半台北経由でbkkに行くんだが
台風こないでくれ〜。
もし来ちゃったら 例の空港に来ないで下さい。
Messageが来ちゃうのか。

318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:45:12.61 ID:74qV164P0
空港に来ないでくださいって言うのキャセイくらい?
外資系はCXとTGしか乗ったことないニワカだから分からんのだけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:48:43.95 ID:Uk/DP3qD0
日本人の金色は良い人と悪い人の差が激しいね。

サービスとか愛想の話しだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:21:32.11 ID:s075ltMa0
日本人乗務員が○名乗務しています。というアナウンス以外
日本語で接客される機会がほとんど無い気がする。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:52:56.84 ID:slXWFu+L0
日本人以外でもまた黒も金も赤も白も男も女も・・・

シートも食事も・・その時によってばらつきがありすぎるんだよ。
サービスの均質化しないとどうしようもないわ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:28:19.77 ID:Jl3kdnUXO
ASIAMILES電話繋がらない。
日本語が繋がらないのは仕方ないけど、英語も繋がらない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:18:10.20 ID:an79qNnP0
>>322
台風11号が杭州近郊に上陸し、只今大陸縦断中なので、
今朝から上海・杭州周辺は全面的にキャンセルしてます。
その関連で繋がらないのでしょう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:21:09.09 ID:K2ajPJ7U0
>>322
日本だと台風でも出社するけど、
香港は出勤しないで家にいるんじゃね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:24:52.03 ID:EfG5jBGS0
今年は中国大陸に台風がよく行くな。

俺の嫌いな韓国北朝鮮に直撃したらいいのに・・
まあ韓国にも旅行は行くが表面だけだったらまあまあ・・
政治信条が狂ってるレベルが異常!!

326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:42:28.61 ID:ochohTmX0
キリストは韓国人だった
イギリス人の祖先は韓国人
漢字は韓国人が発明した
日本の文明はすべて韓国人から始まった
宇宙の始まりのビックバンは韓国人が実施した

327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:11:17.42 ID:9rTSvSy30
>>326
一つ目から違うからw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:17:58.80 ID:WyWqWS1M0
でもチョンコロ、マジでそんなこと公言してるやん・
1匹づつだったらそんなに毒づいてねえんだけど
集団になったり政治の話題になったらマジ狂ってる・・

常識通じるレベルではないな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:55:07.07 ID:ochohTmX0
小学生に日本の火の海の絵を描かせて、公共の場に飾っちゃう
イケてる国ですからね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:58:53.29 ID:Q4544uZJ0
サンタクロース
サッカー
とかも韓国起源っていってたな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:55:22.08 ID:Wjs2gVzOO
キャセイも韓国起源だけど?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:06:38.98 ID:dFwMm+5T0
でもICN発のCXのビジネスは年3回は利用してるわ・・
安いわ、条件緩いわ、便6便もあるし

そこは韓国大好き・・よっぽどのことがないと宿泊はしないけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:54:31.37 ID:rnDUD13hi
俺もICN発券愛用者だが、ICNの滞在時間は最大でも5時間
んでキャセイ、ICNまでのエアライン双方から出国税の還付を受けることで
糞国にはびた一文儲けさせてやらんw

つかHKGにS/OするならTPE発券のが条件緩いよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:04:00.51 ID:NhnRYYG90
キャセイの機内食のカレーと一緒にでてくる
甘くないヨーグルト、アレどうやって食べるの?
食べ方わかんなくて困ったんだが。
(不思議な事にカレーに関しては、エコノミーのほうが
うまい気がするチャパティーついてるし)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:07:04.82 ID:eE9M/ER90
>>334
入れる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:24:55.25 ID:Vo+C6Jfb0
>>333
私はTPE発券派だな。
東南アジア行きのIクラスがお気に入り。
あと、TPE→HKG→NGO→TPEとか。

だけどこっそり言うが、CAのNGO-PEK-HKG-PEK-NGOのSクラスの安さも魅力だ。
しかもPEKで48h以内のS/O?は、追加料金無しだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:33:15.76 ID:rnDUD13hi
>>334
それヨーグルトじゃなくてスメタナじゃね?
>>336
48h好きに遊んでこいと言われてもPEKじゃなあww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:14:32.28 ID:Vo+C6Jfb0
>>337
確かにそうかもな。
けど、アジアマイル50%加算できるし。(関係ないが)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:19:13.71 ID:pWMHanXe0
>>332-333
最近ICN発券してないな…。関空からだとLCCの選択肢が増えたからいいよね。
昔は特典航空券or海外発券ループぐらいしか方法なかった。

>>336
海外発券のループを回してる人?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:38:14.62 ID:Vo+C6Jfb0
>>339
まあ、そんなもんだ。日本に帰っているんじゃ無くて、日本滞在中のステータスだな。
最初と最後は特典航空券ね。

だけど関空はいいな。うちは名古屋ベースだから裏山鹿。
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/aboutus/pressroomdetails?refID=912e5a9590409310VgnVCM62000007d21c39____
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:08:48.93 ID:zaKxQm6Z0
>>340
なんで距離が近い台湾のほうが高いんだよと疑問に思うがな
ピーチ対策かな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:10:22.92 ID:zaKxQm6Z0
>>337
スメタナってサワークリームの事かな
とりあえず再来週乗るから
カレーでてきたらカレーにぶち込んでみるよ。
あと辛いインド漬物みたいなのアレうまいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:29:22.30 ID:WFUFYqwR0
HKG/BKKのビジネスでもよく出てくるけどあれはヨーグルトだよ。
メニューにもserved with spicy Indian style pickles and
yoghurt with cucumberて書いてある・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:09:16.33 ID:zaKxQm6Z0
>>343
おお わざわざメニューで解説ありがとうございます。
あれカレーにぶち込んで食べてます?。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:38:21.28 ID:WFUFYqwR0
そうだよ、すっごいまろやかになるし・・
他に食べ方ないだろ、デザートにしては
酸っぱすぎるしハーゲンアイスが出てくるしww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:08:10.06 ID:mvxm8pcmi
関空出発限定の香港往復20000円キャンペーンを検索してみたけど
ちょうど俺の誕生日の帰国便だけが20400円。
しかし出発日が2日前で午後便、帰国便は夜行だから滞在たった1日ww
マルコバースデーUGを期待しようにも333で新型が来る確率は相当低く
単なる修行にしかならないww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:44:23.24 ID:BuFLCllG0
>>346
毎月この価格で提供してくれたら、素晴らしいのだがなぁ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:07:59.45 ID:FgtdAOlw0
また台風が近づいてるみたいね その名もカイタック!!
来週乗る前には過ぎ去ってると思うが
予想がはずれる事もあるんで心配だわ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:20:39.07 ID:2Kwctvxz0
>>348
カイタックだけに右60度急カーブして香港直撃したりw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:10:51.43 ID:73E6IL4c0
尖閣諸島の領土問題を見てると、
キャセイを使う気も香港に立ち寄る気も
失せてしまうなあ。 
香港って、反日教育とかしてるの?
 
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:19:51.06 ID:e/riQzNZ0
香港も中国だからな。

日本も反中・反韓教育やって3流国に成り下がりたいのか?
反○教育なんて3流国のやる恥ずかしい教育だからな。
欧米先進国では行われていない。

ただ、香港人はデモが好きなのかしょっちゅういろんなデモやっている。
反大陸デモもやっている。
キャセイを使うのは問題ないが、入国は避けたほうが無難かも。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:59:00.79 ID:2sEcJ4900
>>350
そんなの一部のハネッカエリだけだよ
ほとんどの香港人は反●よりも●●主義よりもマネーが大事w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:38:16.67 ID:6qLMp0JE0
>>351
今時、「欧米先進国」とか恥ずかしいんだけどw

その「先進国」とやらで、どの位有形無形の反イスラムキャンペーンが
行なわれてるかわかってて言ってるの?
特にアメリカなんて人権感覚欠如国じゃんw
イスラム教徒でなくても、例えば手荷物勝手に開けられて検査されて平気なわけ?

自分は指紋2本だけ押して、自動化ゲートとEちゃんねる利用してるけど
10本押すのはお断り! ま、日本も外国人に大しては同じことしてるんだけどねw

>>352
時は金なり、の香港では基本そうだし、程度は異なるけど深センも同じw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:07:49.96 ID:PLlYKSmn0
台風が来て、乗り継ぎ便が運休になったとして
ゴールド以上でも放り出されるわけ?

上級会員でもホテルとトランスポーテーションは
負担してくれないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:02:59.90 ID:NyjXz9ze0
当たり前田のクラッカー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:20:41.03 ID:N63yFs5o0
わたしは乗った便が遅れて乗り継ぎ便に乗れなくて
次の深夜便に振替になった時には、空港近くのホテルをとってくれました。
丸子会員では無くCクラスでした。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:37:10.44 ID:MzD7svhm0
キャセイだと、日本人は機内でつるし上げられ密室暴行されたり、
食事に何か仕込まれる可能性がある、っていう恐怖がでますね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:32:36.98 ID:hJOyWx5A0
それ以前に乗務員はおしゃべりと余った機内食のつまみ食いに夢中なので
乗客がどこの国の人間とか興味無し
キャセイの乗務員はアンケート記入の客しか客と思っていないし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 04:45:49.99 ID:GDSh+2OB0
あえてキャセイに乗る必要ないし、遊びなら旅行先も香港以外もたくさんある。
外務省の渡航先危険情報も出るだろうし、身の安全も考えれば、どうすべきかは。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 06:41:43.82 ID:/1pNHAzi0
騒ぎで航空券とホテル安くなんないかな?ww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:49:58.57 ID:8yNdUYV70
>>357
考えすぎ。
一部が騒いでるだけであって、全部が騒いでるわけではない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:27:58.67 ID:GaTnqOTj0
>>357
日本人乗務員が日港線以外にも乗務しているが?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:11:51.09 ID:lipca3J9i
>>357
ANALと違ってキャセイは多国籍企業ですから
機内クルー全員が香港人などということは決してありません
香港人だとしても他国育ちも多いですし
ナショナリズム全開の人間はまず航空会社には所属しませんね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:17:00.68 ID:nQ5V4dbQ0
香港とか台湾はそんなに影響ないね

韓国の団体キャンセルがすごいらしいw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:33:07.91 ID:K9eKBcsi0
>>364
海外の都市の中で。ソウルほど日本語で買い物のできる店の多い都市はないだけに残念だね。
イ大統領もやりすぎると観光業界からのブーイングで立場を危うくしてしまうかも?

>>363
欧米系(人種差別のひどい会社がある)と違ってキャセイは香港の会社だからその意味では楽だが、
香港人は自分の過失に対して謝らないところがある。
香港トランジットで一時ロストバッゲージになった時、謝罪の言葉はなかった。

いずれにせよ、日中韓台の関係が良好になって、経済交流が活発になることを阻止しようとする勢力が背後にいるような気がするね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:43:03.17 ID:2BwEcl9C0
>>365
日中韓台港(←ここ、このスレ的には大事w)が連携すると具合が悪いので、
付かず離れずにしておきたいのは…
まあアメリカだろうね。あとEU?ロシア?インド?
ユダヤ資本の陰謀ってやつかもしんないw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:22:43.07 ID:1/ceJsve0
キャセイは韓国人団体客が多すぎて嫌になる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:33:11.50 ID:im82kQoI0
キャセイ、ドアが閉まれば中は香港だよね?
尖閣諸島は中国の領土と言わないと反逆罪が適用される?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:28:37.87 ID:i5b8SPK/0
香港-韓国線のおねーさんは(韓国人?)は笑顔でサービスも良かったな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:04:56.74 ID:regOkXf50
>>368
免税店がなぜ空港にあるか知ってる?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:15:07.28 ID:lOA4rXTU0
出国審査場を通過したとたん、次の入国審査場を通過するまでは どこの国にも属さない ということでしょ?
だから機上でも同じこと
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:25:09.95 ID:a/vzKAoX0
でも機内では航空会社の所在地の国の法律が適用されるでしょう。
以前、UAで香港に行った時は連邦政府の法律が適用されますって言ってたよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:53:43.00 ID:bx/p9x9f0
>>372
つまり機内は言論の自由がある香港だから無問題w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:15:58.83 ID:bUg3SzZp0
>>372
の通りだね。ドアが閉まれば、出発地や到着地にかかわらず航空会社の所在国法が適用。
香港に言論の自由があるから無問題っていうのはない。
暴動の発生状況を見れば明らかなように、香港と中国本土は、この件では一体化しているよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:24:22.77 ID:nVZ8D2Ep0
>>369
意味 わからん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:40:48.15 ID:Ey20B8nvO
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 06:27:48.82 ID:O+Dushps0
へー
香港のどこで暴動起きたの?
教えて
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:30:41.53 ID:7YdaliNt0
台風14号が23日前後に台湾へ直撃しそう…また、ダイヤが大荒れしてしまうのだろうか…

22日に台湾へ行って、24日に帰国する予定の俺、涙目ww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:54:39.03 ID:nVZ8D2Ep0
俺も22日台湾に行くよ 関空からだけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:02:53.72 ID:Ex3CxtcF0
>>374
7月1日 中国政府の干渉に反対する大規模デモ 参加者数40万人
7月29日 中国の「愛国教育」導入に抗議するデモ 参加者数9万人(警察発表3万2千人)
8月19日 大規模反日デモ 参加者数 500人

反中デモに参加した人40万人。
反日デモに参加した人500人。

これだけの差があって香港が反日で香港と本土は一体化してるって?
おもしろい事言うなw 
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:31:33.77 ID:cRNN0LuM0
実際、香港人は大陸の人間をメチャクチャ嫌ってるよ。
若ければ若い奴程嫌ってる人が多い。
それは大陸の奴らのマナーの悪さもあるけど不法入国した移民が香港で出産する問題がある。
香港男も性に超だらしないから金があれば、2号、3号と大陸の女をどんどん連れ込んでしまう。
あいつら香港人は大阪人より合理的で世の中全て金で解決できると考えている民族だから実際問題金さえ渡せば何でもやる。
時間感覚も前の人が書いている通り。拝金主義は台北でも同じだけどね。

鳳凰網の幹部が大陸系に買収されてても何らおかしくはないはず。
それでも中産階級は日本に対しては極めて冷静な味方の人ばっかだよ。
合理的といえば市場での魚の並べ方も香港と関西って同じだったような。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:20:42.24 ID:CCx/UFMS0
現在マルコダイヤ3年生ですが、来月更新期限であと20セクター残っています
来月は修行をしようと思いますが・・今回は苦戦してます
80セクター未到達でも過去の利用実績で若干セクターが足りなくても更新してくれるって聞きましたが
実際、どれくらいまで(5セクターたりないとか10セクター足りないとか)で許してくれるんですかね・・
ちなみに、現在の60セクターはすべてキャセイ利用。そのうち8割はビジネスクラス利用です
詳しい方、ご教示お願いいたします
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:15:18.94 ID:FFtygGNt0
まずは来月の予約を確定しておく。で、丸子に挨拶w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:05:41.25 ID:GMkh1xjC0
キャセイの韓国人乗務員は日本人乗務員と同じくらいひどいな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:47:15.52 ID:3VDzE56L0
日本ー台北ー香港ーbkk/sinーコロンボで往復8レグ
これを2往復と、台北経由で香港往復。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:54:35.79 ID:3VDzE56L0
>>380
普通の香港人にとって日本はどうでも良い。
むしろ日本人が来てくれたほうが経済発展につながるので良い。

大陸が暴走すると自分の生活に多大な影響があるからな。
今まで植民地なのに欧米同様に人権が保障されていたのが中国人民と同一になる。
尖閣は日本も香港も右翼以外どうでもいい話。

違うのは韓国人の竹島への執着心。愛国洗脳教育は怖いってことだ。
右翼は「韓国に見習って愛国教育を」と叫んでいる矛盾。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:51:44.96 ID:G39H7enE0
>>350
同行したマスコミがフェニックスだったり、
上陸した奴らもインタビューでマンダリンをジャッキーチェンより自然に話してたから、
それぞれ一般的な香港人とは違うのでは?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:53:15.31 ID:5Y2xInz90
マニラ発往復航空券の復路便で香港で都合によりno showした場合、香港-マニラの分は別の日に振替、あるいは払戻しができますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:26:17.34 ID:mk3fQkwQ0
>>388
買ったときの条件による。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:49:19.75 ID:WJCGv/wW0
Typhoon Tembin  Flights to and from Taiwan
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/helpingyoutravel/traveladvisories?refID=4f55ce66876d8310VgnVCM1000000ad21c39____

うーん 大丈夫っぽいけど 伝家の宝刀 空港には来ないで下さい。
は勘弁して欲しい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 05:50:59.48 ID:S2T4l9x00
香港て、中国に返還されたんだよ。
一国二制度とはいいながら、上から徐々に同化している。庶民レベルはまだ。
今回の件は、中国もおさえようとしたが、立場が分かっていない庶民活動家の暴走。

キャセイなど華僑連中はわれ関せずだが、問題は、乗っている乗客は今や大陸人が
多いこと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:23:06.79 ID:EOfJXmWY0
そういや香港は中国の犬になったかって最近も台湾側が揶揄してたな。
香港と台湾の関係も悪くなった事もあった。
でも両地域(国?)大半のルーツは広東省の同じとある街だからね。
その場所は今直ぐには思い出せないけど。
まだ乗客は香港人>>>大陸人だと感覚的に思ったけど、深?の広東語だと聞き分ける事は難しい。
中国に返還される前に多くの人がバンクーバーへ逃げたと聞いたけど、最近少しずつ戻ってきてるらしいよ。
知人もバンクーバーは何もなくてつまらない、あんなの老後に住めば良い街と言ってたからな。

中国に返還されたのは非常に残念な事。あと最近香港で韓国人をよく見かける。
残念だけど、あいつら明らかに勢力を増してる。
『日本の人って犬食べるんでしょ? 人糞も食べるんでしょ?って』香港の10代♀に興味津々で聞かれた時には愕然としたね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:36:44.64 ID:PBRI2XH10
24日香港発だけど、台風ちょうど向かってしてるなぁ・・・
揺れそうで泣きたい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:38:50.97 ID:PBRI2XH10
24日香港発だけど、台風ちょうど向かってしてるなぁ・・・
揺れそうで泣きたい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:45:14.75 ID:vSIsEU+r0
2月に予約システムアップグレードしたとか言っていたけど
前と変わっていない気がする。

料金が10万円台とか出てきて唖然としていたら、30分後に再検索すると4万円になっていたりするし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:34:04.01 ID:WJCGv/wW0
>>394
たまたま安い席にキャンセルが出ただけじゃないの?
しかし明日の台風が気になる。
22日に関空から台湾に行く人は無事を祈る。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:09:28.55 ID:1TX/6tHG0
返還の時は、キャセイも本社をどうするか悩んでたね。
香港便は、大陸の深セン、広州の客も多く機内の雰囲気がかわった。
日本人と周囲の乗客にわかった時に集団暴行〜...っていう不安がないといえば嘘になる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 02:00:03.78 ID:riSUoWZH0
ねーよwwwww

デモは右翼だけで一般人は興味ない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:58:00.91 ID:jrnoIUZF0
右翼さんたち、キャセイの香港ドラゴン航空で帰還していきましたね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:54:15.79 ID:78MtbGYXi
ニュース映像に映っていたのは香港航空機だったように見えたが、誤報か?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:37:43.98 ID:UXQx5SRD0
香港経由シンガポールのチケットを取ろうとしてるんだけど、香港でストップオーバーしたい場合、
往路でストップオーバーしようとすると高いクラスしか選べず、復路なら大丈夫ってのはデフォですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 05:56:27.87 ID:rQx80Ap50
>>401
具体的な日程と予約クラスがわからないとなんとも言えない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:40:54.74 ID:qGSXe8oH0
>>401
台湾発のビジネスか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:28:08.99 ID:V2S+txpd0
>>401
台湾発安いビジネスは復路だけSO可能
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:12:25.33 ID:hOLU66rp0
スケジュール出して買うフライト決めて予約ページで
運賃詳細くぐったら決まりごとが全部出てくるのに・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:09:07.68 ID:mbQ08lxN0
最近、金丸子でも機内食の最優先サーブされなくなった。
407401:2012/08/24(金) 16:49:15.96 ID:UXQx5SRD0
>>403
>>404

ありがとうございます。その通りです。

>>405

すみません。出てましたね。見落としてました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:03:36.39 ID:olbreeBM0
台風14、15号が居座りそうだねぇ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:23:46.92 ID:NBxRALbN0
またキャンセル祭り?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:48:04.94 ID:c6gga12R0
>>406
今年はサービスの改悪が凄まじいな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:34:24.49 ID:olbreeBM0
沖縄、台北、高雄は週末から来週はだめかもねぇ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:47:40.88 ID:ccdzGAXv0
香港もやばくね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:15:35.49 ID:zf2UjCvM0
強烈ビッグ台風で3日はフライトグダグダだろな。
1週間前にBKK行ってきてよかった・・

それにしてもでかい台風にはビックリ・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 04:18:31.35 ID:KKAgMYyNi
15号は何気に韓国の済州島へ直撃コースなのなwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 07:06:01.45 ID:JZ2J3NXO0
>>414
笑いごとじゃねーよ。気狂いかよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:28:57.39 ID:Lqt33Thf0
>>414
ネトウヨ乙
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:47:04.32 ID:vVkOD9Bh0
今回の台風15号は歴史的だし、韓国も沖縄も大変。
それに台風14号で台湾も。キャセイはキャンセル多いかもね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:00:06.90 ID:20Ra8pfM0
>>406

今年は食事が不味くなった上、優先リクエストも取らないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:38:17.98 ID:/ky8j/g30
あら29日 台風どうよ
今バンコクなんだが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:03:33.82 ID:zpZfrobu0
韓国の国ごと台風で半島全部北から中国方面へ吹っ飛ばされろよ。
あんな人もどきの国はもういらねえわ
韓国発券だけは利用価値大だが今回の行動はそれをも大きく超えすぎてるわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:45:25.31 ID:W6Xpqo3E0
誕生日に乗るんだけど、何か特別のサービスがあるのかな?
ICN→HKGとHKG→SINで両方ともビジネス利用。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:31:43.67 ID:W4/2p8vlO
クルー次第。それがCXクオリティ。

歌を歌われたときもあれば、
ワインとかプラリネくれるときもあれば、
手紙くれるもあれば、
メイン全種類食べろと言われることもあれば、
挨拶だけのときもある。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:12:21.46 ID:a6MqKjOki
>>421
俺が乗ったときは何もなかった…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:45:03.33 ID:6UCu1bIU0
サービスがクルー次第なので、オンライン予約の時に

使用機材はもちろん、搭乗クルー名と出身国表示しろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:54:39.32 ID:cyU/t0W30

羽田発着は便利この上ない。ただラウンジが・・・。
ショボいし、殆ど動物園状態だっていうから
入る気にならないのが難点。

でも香港でアライバルラウンジを利用すれば
無問題w
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:31:44.76 ID:POpVrlxai
>>424
それ以前に、表示した機材でちゃんと飛ばせとw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:01:47.90 ID:yQVsjw7S0
電源付きの機体でも、使えない事が多々ある。
CAに聞くと「本日電源はご利用出来ません」と平気で答える。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:04:22.62 ID:BKClx5bg0
メニューにアイスって書いてあるから

アイスくれって言ったらないってwwww


アイスぐらいおけよ@Cクラス
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:45:22.70 ID:I46Ljn360
>>427
使用可能でも故障中の席に当たる事が結構ある(笑)

430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:38:40.16 ID:TjVSg+MY0
メニューにアイスクリームてあったら必ずハーゲンが出てくるだろ??
ウソはあかんでーー・
じゃあなんかケーキかムースとか出てきたのか??どこの路線??
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:57:58.10 ID:v0Dwg3gr0
>>430
だから出なかったから>>428は文句言ってるんだろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:01:47.03 ID:TsJNyOBx0
まあ、前スレで何度も再放送したアイス2個厨のせいでなくなったんだろうwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:04:04.39 ID:TjVSg+MY0
まあそうだろうけどコーヒーとか香港ミルクティー、ブランデー
とかとデザートとプラリネはワゴンで必ずサーブされるぞ。。

そんなんがないて今まで経験ないな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:08:04.97 ID:GXtKmITk0
>>433
「メニューに書いてあるアイスを頼んだらないと言われた」
ただそれだけのことなのになんで他の飲み物やデザートが関係あるんだ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:11:21.38 ID:GXtKmITk0
キャセイはボロ機材なので冷凍庫が壊れてアイスが溶けたんじゃないか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:19:20.18 ID:inrcxmMi0
>>434
氷がメニューにあるのか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:20:19.64 ID:TjVSg+MY0
もうしつこいからやめるけどだからワゴンに乗って
出てくるもんだから言ってんだよ・・
わざわざ頼んで出してもらうとかじゃあないわ・・
長距離以外は。。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:41:10.56 ID:oYXPY8Lt0
>>437
Cなら食事の合間にリフレッシュメントととしてアイスを頼むことって普通にあるでしょ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:57:51.84 ID:MSodgHWd0
アイスクリーム如きで
そこまで熱くなれるとはw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:03:00.26 ID:87nfT6eK0
たぶん>>428さんが熱いひとだったからアイスが全部溶けちゃったんだよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:09:27.28 ID:Oi+prryJ0
5時間くらいまでの飛行時間だったら
ケーキが出たらアイスはないしハーゲンが出たらケーキはない。。。

>>433の言うとおりワゴンでドリンクやお酒とともに食事の締めに出てくるからな。
アイスクリームだけ頼むてそれ以上のフライト時間のしかありえない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:41:39.95 ID:wKVKN/ai0
今回 到着便が遅れて、
Bangkok-香港-台北-大阪と乗り継ぐ予定でしたが、
ラッキーな事に香港-大阪便のビジネスチケットに変更してもらいました。
(台北-大阪間はエコノミーだったので超ラッキー)
いつも短距離便だったので久しぶりの食後のチーズとフルーツを
堪能したんですが、一緒にでてきた黒いドライフルーツみたいな
甘酸っぱいやつ あれは日本でも手に入るんですかね?。
名前がわかったお家で楽しみたいのですが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:43:02.99 ID:wKVKN/ai0
>>433
短距離だとハーゲンダッツでないよ
デザートもついたワンプレートで でてくる。
俺はいつも食べないので食べた事ないが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:51:02.71 ID:+R0Xemor0
メニューにアイスがあるのにないっていうのはやはりだめだと思うよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:55:38.77 ID:Oi+prryJ0
そりゃ香港〜バンコクや台北、マニラなんかは1プレートだろ。
それでもドリンクやナッツはちゃんとサーブするな。パンも温めてるし。
JALとは短距離のその辺の気配りが全然違う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:05:37.31 ID:+EaGcszd0
メニューにあるのに出てこないのが問題なんだけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:08:39.70 ID:AiKGw06m0
>>428はメニューのものを頼んだだけなのにそれがなかった。
なのにキャセイ信者はそのことに全く触れようとしないのはなぜですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:15:12.10 ID:h2aJnqSg0
ハーゲンダッツを2個くれたりするというのを繰り返し言ってた人がいる一方で、
メニューにあるアイスを頼んだらなかった人もいる。
やっぱりばらつきがあるエアラインですね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:16:35.38 ID:wKVKN/ai0
そういや 最近は飯と肉がわかれた状態になってたな。
(カレー以外は) あれは進化だな。
椅子も進化してくれと心から願う…。
いつまでも あの押しボタンビジネスなんだろうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:42:47.72 ID:t8W2voU00
コーヒーと一緒に出てくる高級そうなチョコレートをプラリネと呼ぶのは機内食業界の業界用語なのか?チョコレートでええやん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:56:45.15 ID:LCkjg/oT0
最近はDIA会員でも、いの一番にメインの注文を取りに来なくなったそうだよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:11:07.17 ID:j0kCBqoci
>>450
アッパークラスに乗ったときくらいカッコつけたいじゃないw
>>451
なら資格要件の厳しいCXにマイル加算するメリットはなくなったな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:04:57.86 ID:Dnb2Wrix0
アンチが今日も必死に叩いておりますw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:27:11.82 ID:RAP2VXV70
>>450
プラリネは、ナッツとキャラメルが混ざった物が入った
一口サイズのチョコレートで、
機内食業界用語ではなく、洋菓子屋用語。
高級って訳ではない。


455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:56:26.26 ID:LqtCjBgg0
>>420
禿同
台北発券にする
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:46:17.46 ID:z3JXSRJii
誰とは言わんが某EK愛用ブロガーがデーツのことを「チョコレート」と何度も書いてくるのがすげー気になる
あれは分かってて書いてるんだよな…?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:56:19.18 ID:XVcpmJtA0
去年の一個包装のプラリネとか安っぽくてまずかったしな。

おまけに今年は機内食のはずれ年だよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:16:42.72 ID:4yDSvXMw0
CXのAndroid用アプリ、起動画面の773画像が半分壊れたままなんですが

いつまで放置ですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:41:51.27 ID:mZxKGQ3Di
>>457
当たりだった年があるみたいな言い方wwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:08:56.32 ID:3IFopHdo0
強いていえば2006年の美食何たらキャンペーンみたいなときはよかったな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:17:30.28 ID:T8+M3WFK0
でもこのキャンペーン、始まるんだろ・
「機内サービスで特選中華料理メニューの提供を開始」
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/aboutus/pressroomdetails?refID=c892646638d49310VgnVCM62000007d21c39____

ご飯茶碗でちゃんと白飯がサーブされるのってビジネスではあの日本料理懐石料理以来じゃあねえか??
あの日本線の和食は見た目も味も神だったが・・
今の1トレイの日式もどきとピンクの蕎麦、柿の種はもう飽きたな。
そろそろサービス改善いるな。
リージョナルのシートとTVはもっと急いでほしいがその気配すらないのはどういうこと??
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:56:17.75 ID:idUoqV4hi
>>461
mixiの機内食スレに既に上がってるな
あのジャスミンライスは普通の白米に見えるが、うまいのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:25:38.83 ID:ZciCu/uS0
通常でもまずいのに、キャセイの機内食キャンペーンはさらにハズレが多い。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:46:54.65 ID:JpKfZghb0
>>463
具体的に、何の料理がハズレだったわけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:03:57.38 ID:sCpOwj+/0
機内食は肉か魚〜迷わず肉を選んだ〜♪と
魚はどうもダメだ…。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:16:33.85 ID:4gT88mzr0
「うまい」「まずい」はその人次第。
いくらグダグダ言っても永遠に解決できない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:17:58.31 ID:wGCH/M/20
前に食べた肉だんご、あれもまずかったなぁ。
レンコンの刻んだのが入ってるんだけど、Cの食事とは思えなかったな。
キャセイの機内食って基本的にだめだよな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:10:36.24 ID:Yo+rdayH0
ポークの中華と青菜添えはうまいと思うけどなあ。
見た目は汚くグロだけど・・メチャやわらかポーク・・

ライスと主菜が1トレイだから見た目悪く1品足りないように見える。
ご飯をお茶碗盛りしておかずをきれいなトレイに並べたら見た感じが
相当変わるよ
469468:2012/09/01(土) 02:13:49.75 ID:Yo+rdayH0
エバエアーとかチャイナエアーの盛り付けは
きれいだなあ。トレイ、食器がたくさんいるけど。。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 06:33:38.65 ID:2yugA3p1i
EVAのキティ機内食かわいすぎる
あれ見た後CXのビジ飯見ると無機質貧相さに泣きたくなる
461のそれもリーマン定食レベルじゃねーか
オードブルにガラスの皿使ってた頃までは良かったんだけどなあ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:15:57.36 ID:qnYfOw/70
前に香港の有名レストランがプロデュースしたCクラス機内食あった。
シェラトンや親子でやっているレストランのメニューは、まともに食べられるレベルではなかったな。

キャセイのこういう機内食イベントは、大抵が大ハズレ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:24:32.80 ID:QBUbtpTr0
キャセイの機内食は彩りが悪いし、全体的にどす黒い食事ばかり。
Yの食事で出てくるフルーツやサラダ入れた容器の形状が掴みにくいので、プラスチック蓋が開け辛い。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:13:12.47 ID:SL9MeaCk0
このスレの人たちは肝心の味ではなく、ワントレイよりもコースであるという事が重要みたいだから
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:40:13.09 ID:GXGnofie0
俺は多少不味くても我慢して喰える方だと思っている。

かかし、もとい、しかし
CXのFで出てくる炒飯
あれだけは喰えない。どいうやったらここまで不味く作れるのか不思議。
中華のおかずを喰いながらパンを食べるのが嫌だったから
炒飯にしたのだが・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:30:41.49 ID:/2qRNzbYO
パンをヌクヌクにしてくれるのもポイント高い!

まともにあたたまってないことが多いけど。
これもクルー次第なので許してあげて!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:20:33.91 ID:V66z698MO
>>474
エアカナダのYの機内食とどちらが不味いか是非食べ比べてみてください
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:26:44.21 ID:4gT88mzr0
「うまい」「まずい」は人それぞれ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:48:06.06 ID:Eel0Q4Yz0
キャセイの機内食、見た目が汚いのは同意

俺は「まずい」に一票
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:16:07.20 ID:8Ir3BAJp0
>>477
人それぞれだけど、限度がある。
あれをうまいと思える人は相当の味覚障害。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:36:21.10 ID:L4eddXul0
>>468の言ってるポークリブの中華は見た目は欠点だけど
味はうまいぜ。青梗菜とジャスミンライスが微妙にうまい。

美しく盛り付ける、おいしそうに見せるて言うのがCXには
概念としてないな。デザートワゴンはドリンクも含めて
チーズ、フルーツと盛りだくさんなんだが。。あとガーリックトースト
を筆頭にブレッドセレクションは良い。
ボリュームもドーンとあって食べきれねえww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:00:22.21 ID:ygobCyPu0
>>475
いくらパンが温かいといっても中華や和食にパンはいらん。
せめて白飯ぐらいはまともにしてくれ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:14:14.27 ID:k8nmdmOR0
ジェット★はカツ丼にパンだったぞ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:23:51.46 ID:ZsGoYN430
キャセイのガーリックトーストがうまいとか味覚障害だろ?
質が悪くなったのか、最近はニンニク臭が長時間残る
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:11:59.76 ID:ALdVlaxMO
アイス2個とか、量があればいいみたいだよ。
ガーリックブレッドも自慢の逸品だけど、不味いし、あたたまってないことが多い。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:20:50.65 ID:KbIFO/RNi
>>481
白米は当たり外れ激しいだろ
ヒンズー食みたいにナッツ、レーズン、サフランの炊き込みご飯みたいなのは
どこで食っても旨いが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:29:28.29 ID:TOymNqNB0
始めて乗るんだけど、香港〜廈門の乗り継ぎってどんな手順?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:52:05.27 ID:66awq7Rl0
香港の空港から廈門行きの便に乗るだけ。簡単でしょ!?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:24:15.55 ID:Z1GSL4Nz0
先日はじめてビジネスクラスに乗った。
噂のガーリックブレッド食べたけど美味しくておかわり
しちゃったよ。
前菜もメインもデザートもどれもこれも美味しくて良かったけどな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:29:26.65 ID:j+x8A7G/0
「うまい」「まずい」は人それぞれ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:31:37.44 ID:5hd6M1Hz0
成田線の機材なんとかすれよ
何時まで塵に乗せる気だ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:32:58.25 ID:5hd6M1Hz0
ガーリックブレッドは美味い方とは言えんが、機内の他の食事の不味さでランクアップしてると思う
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:35:48.60 ID:FFPmpelE0
今度羽田香港往復するけど、エコノミーの機内食はJALANAとくらべてどうですか?量とか味。ハーゲンダッツはキャセイでもでるかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:18:07.26 ID:XeNrfoL00
てっぺいさんはアラサーとしての焦りがないのかな?
嫁はかわいい子見つける自信があるのだろうか
タイやインドで同姓に走れば最強だとは思うけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:22:13.15 ID:qvDRZxxb0
年末年始ばかりだったからキャセイのYしか乗らない貧乏人だけどキャセイでハーゲンダッツなんて出た事あった?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:27:48.15 ID:FFPmpelE0
ハーゲンダッツでエコノミーじゃでないの?JALだけか。エコノミーの機内食はJALの空弁よりひどいのか>
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:31:47.46 ID:TSo47IfZ0
やっぱりJALの発泡スチロールだけど武家御膳や街の洋食屋さん
プレートが日本人の味覚には合うのかなあ。
コシヒカリの炊き立てご飯はどこのFのライスよりおいしいのは確かだな。

ANAはコンセプトがクルクル変わるんで嫌いだ。一貫性が全然ない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:40:14.24 ID:qvDRZxxb0
>>495
本当に覚えてないよw ググれば出てくるかもしれないけど。
いつも疲れて寝てるしあんま興味なかったのかもな。
容器が小さかったのがあったような?なかったような?ってぐらいの感覚。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:42:48.74 ID:qvDRZxxb0
ttp://ameblo.jp/kt2012kt/entry-11333912326.html
Yだとランダムに出てくるみたいね、失礼しました。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:44:26.63 ID:jP13ZSgW0
7月にYに乗ったけど、往路は出なくて復路はハーゲンダッツが出たな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:44:47.00 ID:FFPmpelE0
エコノミーの座席とかはJALANAと比べてどうですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:45:32.00 ID:jP13ZSgW0
ちなみに往路のデザートはキットカットのチョコレートだった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:38:19.28 ID:9txqC6e60
お前らアイス好きだなー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:40:49.68 ID:pzeELDz30
俺はシャンパン派
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:59:24.33 ID:gtKsZKit0
JLの機内食は最高!CであろうとYであろうと
ワントレイにコンパクトにまとまってるし。
量も多過ぎないから残さず、無駄にならない。
味はいうまでもなく業界随一w

ラウンジもどっかのとは比べ物にならない。
ガッツリ飲み食いできるしww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:09:40.80 ID:ZaYIu3I00
>>504
JALのことはスレ違い
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:21:14.13 ID:quTGEG4L0
多数決は民主主義の原則に従ってキャセイの機内食はまずいという結論で確定ですね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:50:25.00 ID:eCfYR/Sh0
「うまい」「まずい」は人それぞれ。
多数決をしたところで全体の意思にはならない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:54:12.51 ID:gTpZB+0v0
ダイヤで長距離エコノミークラス利用の人っていますか?

欧米に豪州旅行大好きな者です。去年、長期でまとまった休みが取れない
部署に異動し、連休絡み利用で4日(時に+半日)で小刻みに弾丸旅行で
香港経由ロングのエコを愛用したら、丸子が金→ダイヤになりました。
(プラスで調整に、日本発券エコで2回程SINかKUL往復しました。)
半日でも休暇は短くしないとまずいので、ICN・TPE発券はせず、
日本発券のみです。

ロングのエコノミーって、金丸子はいても、ダイヤは見たことない気がする
のですが、どうなのでしょうか?いろんなブログ見ても、ダイヤが長距離
エコに乗る事例がないので、かえって乗りづらいのです。

10月乗りたいのは、有償Jも満席なのでアップグレードは無理そうです〜。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:41:43.17 ID:WLZmDXfA0
いつもエコの非常口席を取ってるけど(丸子銀)、隣にダイヤいる事多いよ。
彼らには挨拶+新聞とペットボトルの水が始めにくる。でもそれだけ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:42:24.56 ID:WLZmDXfA0
あ、ごめん。なんでダイヤってわかるか。大体金以上の人ってタグをかばんに付けてるから。
銀タグなんて恥ずかしくて付けられんわ!
511名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 09:57:04.52 ID:QfhrRST00
>>507
>「うまい」「まずい」は人それぞれ。

これは味オンチのレベルではそうだろうね。
味覚の発達したものにはそれはない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:27:36.22 ID:HDzy1XYh0
「うまい」「まずい」は人それぞれの人は>>477 >>489 >>507
必死すぎるんだよね。
まずいという感想が多いんだからそれを改善できないのは問題だと
いうことなんだけどね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:40:39.31 ID:D0gr2FH+O
CXなんて、マルコポーロクラブがなかったら乗らないよね。
ギャランティーシートだけのために。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:14:03.11 ID:ZluD0ks40
リージョナルビジネスだけはマジ許せねえな。
アジアのエアーラインでは最低の装備、ボロさ・・
☆5つが泣くぜ・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:27:07.28 ID:q1daa2Hg0
>>511
好みの味はあるだろ。
自分の味覚に合わないのを普通はまずいというが、
それを他人がおいしいとか好きだと言ったからといって叩くのはおかしい。
516名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 16:08:44.66 ID:KO8lbwjA0
>>515
>好みの味はあるだろ。

好みの味とか言っている時点で味オンチ

>自分の味覚に合わないのを普通はまずいというが、

言わない。味覚に合うとか合わないとかはない。
赤ん坊の頃より親に正しく食育をされた人は味覚が発達して
そのものの本質で「うまい」「まずい」を見極める

517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:38:18.48 ID:v3es6Url0
でもキャセイの機内食、本当にまずいんだもん。
Yの機内食はいつもお断りしている。
第一、色味がどす黒くてオンザライスみたいな食事ばかりだから吐き気がする。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:41:40.26 ID:eCfYR/Sh0
「うまい」ってあまり話題にならない。
「まずい」と自分が感じたらやたら騒ぐ。

ノイジーマイノリティ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:37:38.69 ID:tvG4Zx0F0
まずいという人もいれば美味しいという人もいる。
育った環境も人それぞれ、正しく食育された人もいればそうでない人もいる。
美味しいもまずいも人それぞれ。
どっちでもよいじゃん
520名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/03(月) 19:31:08.13 ID:zjrtlcQD0
>>519

>>511をよく読んでね。
味オンチが評価した美味しい、まずいに何の意味もない。
好きに美味しい、まずいを言ってれば良い。

ちなみに、俺の機内食の評価は食べれるものを探す。無ければ食べない。
キャセイの場合は野菜サラダ、ピンクの麺は食べない。
前菜もメインも一応、一口は食べてみるがほとんど食べない。
パンはなんとか食べれる。チーズも種類を指定して食べる。
アイスとチョコは食べる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:44:50.37 ID:q1daa2Hg0
>>520
なんか、お前が一番可哀そうな気がしてきた。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:02:16.87 ID:eCfYR/Sh0
>>520
お前の食に対する思いなんてもっとどうでもいい話。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:46:26.04 ID:Bw9gKs480
つうか、まずいものをまずいと言ったら都合が悪いのか?
この意見に共感する人も多数だし。

それにまずいだけでなく栄養のバランスも考えてないところも欠点。
この前のY、鶏肉のご飯添え、うどん、、パン、チョコ。

炭水化物3種類に野菜なし。味以前にこれはないわと思ったぞ。

あと、機内のおつまみ、他社はアレルギーを考えて、ピーナッツを排除してるのに、
ここはピーナッツだけの袋だもんな。

根本的に考えが違ってると感じたよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:06:59.24 ID:gv44BXpT0
>>523
まずいのをまずいというのは、まぁ勝手だが、お前がまずいと
感じるのをうまいと感じる奴がいても批判すんなよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:20:36.70 ID:eCfYR/Sh0
>>523
多くの客が1フライト1回の機内食。
そこへ「栄養のバランス」とか言い出したら何も出せない。
栄養のバランスというならサプリメント配ればいいだけ。
でもそれだともっと文句言うだろ?

根本的に考えが違ってると感じたよ。w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:03:39.17 ID:kADoSDp40
ワシは、Yの袋入りピーナッツは好きだけど...。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:13:08.87 ID:Bw9gKs480
>>525
他社は野菜ぐらい出るぞ。
UAやデルタですら出せるんだから、やろうとすればキャセイでも出せるだろ。

何も難しい事を言ってるわけではない。他社ならみんなできてることをキャセイ
でもやってほしいと言ってるだけ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:39:30.70 ID:z8TOup2K0
所詮Yを基準にしてるところに
無理があるって感じ。

今時Yでまともな食事を出してるところなんて
JLくらいなものだろうしw

もっともJL信者には>>504の皮肉も通じなかったようだがww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:50:47.00 ID:Bw9gKs480
Cでも大してうまくなかったな。
ローストチキンの生姜ソース、1口食べて残しました。

何かおいしいメニューはないんですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:54:18.08 ID:z8TOup2K0
素朴な疑問

そもそもそんなにイヤなら
何でCXに乗るわけ?
JLに乗ってりゃいいじゃんw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:56:48.11 ID:Bw9gKs480
>>530
JALは飛んでない所って結構ありますよね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:57:38.32 ID:SmJr0JMs0
JLは高いからな。CXのほうが機材は新しいでしょ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:00:01.07 ID:IE511Z5Y0
そこがJL信者の弱みw

でもワンワールドには
たくさん選択肢があるわけだから
どうかCXには乗らないでいただきたいw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:00:27.18 ID:u171usH70
>>531
機内食に何を期待しているのか。
例えば日本のどこのレストランのどの料理なら口に合うの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:02:52.62 ID:O+Myl3KX0
>>534
キャセイの機内食は期待できないというわけですね。分かります。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:02:58.95 ID:B3jWOhBf0
>>534
ガストのチーズハンバーグ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:06:47.80 ID:lqerG2DZ0
>>535
キャセイのとは言ってないが?
機内食には本当にうまいといえるものなんかないよ。
だからレストランを聞いてるんだろ。答えてみろよ、食通君w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:12:34.36 ID:mXzfel8m0
>>537
>キャセイのとは言ってないが?

ここは何のスレ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:14:36.68 ID:7kjFKUTo0
CXでうまいものってガーリックトーストなんでしょ。
メインじゃないけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:16:30.76 ID:rKQSYkPs0
>>538
日本語分かるか?
機内食全般に関して、本当にうまいといえるものなんかないって言ってんの。食通君w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:18:26.51 ID:7kjFKUTo0
>>540
ということはキャセイも含まれるということですよね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:24:38.45 ID:rKQSYkPs0
>>541
当然。で、どこのがうまいの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:44:42.87 ID:Ry08PqKo0
>ID:Bw9gKs480

なんか、こいつ必死w
お前の「まずい」論は負け犬の遠吠え状態。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:49:52.41 ID:6llxOTCC0
>>543
CXの飯は何がおいしいの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:50:17.47 ID:IE511Z5Y0
いつものJL信者だからw

逃げたということは、さすがにJLのが一番うまいとは
言い張れなかったかww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:52:17.69 ID:IE511Z5Y0
>>544
あ、出てきたw

で、どこのがうまいわけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:57:54.00 ID:DjBelW3r0
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/04(火) 00:24:38.45 ID:rKQSYkPs0
>>541
当然。で、どこのがうまいの?

レストラン名を聞いている


546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/04(火) 00:52:17.69 ID:IE511Z5Y0
>>544
あ、出てきたw

で、どこのがうまいわけ?

なぜか航空会社名を聞いている
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:02:30.16 ID:IE511Z5Y0
>>547
答えられないわけね?
やはり負け犬の遠吠えw

それと前々から聞きたかったんだけど、
何でIDコロコロ変えるの?
それで多数決とか言われてもねえww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:05:58.59 ID:1yY8TZwY0
CXのうまい機内食答えられないわけね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:08:22.51 ID:1yY8TZwY0
ポークリブ
ガーリックトースト
ハーゲンダッツ

これ以外でうまい機内食を答えらるかどうか。がんばれ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:08:41.63 ID:IE511Z5Y0
はい、お気の毒様でした!
もうCXには乗らないでねw

このスレにも来ないで欲しいんだけどww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:09:25.85 ID:1yY8TZwY0
CXのうまい機内食答えられないわけね?
それでもCX信者?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:39:21.77 ID:Ry08PqKo0
何かイキってる変なのがわいてるな。
アホらしくてスルー。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 06:06:35.64 ID:AgLT/Keh0
キャビンアテンダントのサービスが急速に冷たくなっているね。
疲れているのか、無愛想っていうか。雑になってお茶をこぼしても何も言わない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 06:33:07.73 ID:wT9++PNs0
結局CXのうまい機内食答えられないわけね?
負け犬はどっちだよwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:00:28.91 ID:hhkJ9NbGO
こんなCX信者といっしょに乗ってるのか。
汚いマズイ餌をうれしそうに食べてるよな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:31:42.44 ID:BEzMKKs90
てっぺいさんがお返事してくれてる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:38:29.23 ID:+KNmz5Um0
機内食がまずくてもハーゲンダッツ2個もらえれば満足みたいだから
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:54:15.53 ID:KPC/ajC3i
>>555
キャセイにあるもので一番旨いものはキャセイディライトだろjk
異論あるやついるか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:41:16.43 ID:MkQMrzDc0
俺もビジネスでハーゲンダッツ、バニラとストロベリー、
両方くれて”Enjoy!!”て言ってくれたぞ。

キャセイ最高だ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:55:11.89 ID:hxTbdKRP0
>>559
まったくそのとうり
ウエルカムドリンクからリクエストすると、時々嫌な顔するのもいるが…

オリエタルブリーズの月はなんかがっかり
562名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/04(火) 12:21:16.13 ID:S4wqJYle0
>>559,>>561

キャセイディライトって、女、子供の飲み物だろう
おまえら、大人か?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:43:40.91 ID:OmLNLbEo0
キャセイで一番うまいのは台北線のサンド。
一番安定しているwwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:54:58.08 ID:1bMK9oq50
たまに袋にくっ付いてて紙も食べてしまうwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:30:19.69 ID:ar8SRyM60
安定度で言えば563のホットサンドだね。
彩りも明るいし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:21:00.53 ID:tRbuU30E0
そのサンドってなに?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:09:21.81 ID:OwPD2Bhk0
>>566
砂のことに決まってるじゃろが。

具材を挟んだパンのことをサンドと呼ぶ奴は
アイスクリームのことはアイスと呼ぶのだよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:46:42.23 ID:d92oL42J0
何を頭沸いたようなこと言ってんだ??
病院行けよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 05:44:43.77 ID:94MTSjDu0
台北〜香港の軽食は食べられるが、台北〜日本の飯のまずさは半端ない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:09:59.81 ID:GpF7AKTi0
香港台北線はハムチーズのサンドが一番美味しい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:50:42.62 ID:BYebHO+o0
ヒマだけあって貧乏な奴は2食出てくる台北経由
を使うんだろな。
NRT,KIX,ICN,NGO、FUKwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:01:32.52 ID:JiQ2Eelo0
経由便で無くてもこの区間はサンド一択だろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:19:47.00 ID:7qB3rprF0
キャセイよりピーチの機内食の方が美味しそう。
ttp://www.flypeach.com/jp/ja-jp/inflight/inflightmeal.aspx
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:27:42.05 ID:ELs5BRQ00
キャセイの機内食もプロのカメラマンに撮らせたらこれより美味そうに見えるわな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:12:08.70 ID:UPFN8s8i0
キャセイの機内食は見た目が汚いから
かなり修正しないとだめだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:30:13.79 ID:hEKlYJBxi
>>562
女だw

>>573
そんなこと言い出したらスクート最強ってことになるが
http://www.flyscoot.com/index.php/ja/in-flight-3/food-beverage.html
容器から溢れんばかりのジューシーな料理なんか出てくるわけねーしw

577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:23:47.75 ID:lwYRLBSo0
ここの機内食の食材って大陸産?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:35:09.01 ID:hEKlYJBxi
むしろ香港のどこで栽培や畜産をしてると思うんだ?
579名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/05(水) 15:51:00.37 ID:ptRnIIQi0
>>576

>>559,>>561のどっちだ、両方とも女とは思えない文章だがな

それと台北線のハムチーズのサンドは食べた事があるけど、まずかった。
おまえら味覚障害か?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:56:15.35 ID:hEKlYJBxi
>>579
559だが、ライン板で女言葉使ってどうするww

2004年にTPE-HKG/Y乗ったときはホットミールが出たのに、今は砂しか出ないのか
激しく揺れたんでトレイすら受け取らなかったが
今思えば写真くらい撮っておくべきだったw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:59:58.24 ID:KWfwSq6G0
ネカマ乙
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:59:41.30 ID:yAuJX0xM0
CXは大陸産の食材使用の機内食?

もしCIが台湾産食材使用なら乗り換えでもCI使う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:06:50.25 ID:T/IbuIDc0
キャセイのエコノミー機内食で一番美味しいハムチーズホットサンド。
その他は味覚障害向けだ(笑)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:12:56.32 ID:sppiTPNhO
オマエラと話噛み合わない理由がわかったわ
きっとサンドってエコノミーの餌だろ?

エコノミーの話題なんかするなよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:21:57.43 ID:8ey0MmDK0
>>584
イチビッてんなよ。

客観的に考えて座席が一番多いのがエコノミー。
だからエコノミーのメシ食ってる人が一番多い。
意見も感想もそりゃエコノミーが一番多くなるやろ。

当たり前のことに気付かないか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:13:37.06 ID:CbSu9En00
>>568
お前、普段着の事を「私服」って言うだろ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:51:17.13 ID:cNIJqBio0
今年インボラアップグレード減ったな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:40:16.60 ID:gxB6zFBZ0
反日エアラインらしいね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:00:53.39 ID:yMybblXV0
>>588
中国本土の国内線はヒドイぞ。露骨に差別されるからな。CXはそういうのはない。
590名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 09:40:21.61 ID:sz/oD6Je0
>>588
>反日エアラインらしいね

イギリスのスワイヤー・グループがなぜ反日やねん
お前みたいなちんかす野郎はくるな!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:27:53.97 ID:P9jjZyUO0
アップグレードされる以前に、日本路線は羽田線以外はものすごく空席目立つ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:57:24.64 ID:HRXzytJ20
>>583
ヨーロッパから乗ると、その不味い機内食も天上の食事に感じられるからw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:23:27.19 ID:H0kN4ZKI0
>>590
香港ブームが去ってるのに日本線が割高で特に関空発が割高だからでは?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:17:34.64 ID:aIQ24ze60
確かに、台湾・韓国発に比べると日本発のボッタ具合は異常。
韓国在住者はしょっちゅうトリプルマイルキャンペーンとかあるのも優遇され過ぎ。

「お前らボッタ値でもキャンペーン無くても乗るだろ」と小馬鹿にされている感じ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:38:05.91 ID:9GUCDpr60
関空発の運賃が高いのは、関西にはビジネス客がいないため、エコノミーに平均的に利益を乗せるため。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:45:22.38 ID:OU+1Sg0D0
日本初のキャンペーンの少なさが話題になりますが、私の住んでる香港発も
案外少ないです。たまに新規開設路線でダブルマイルやってる程度。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:57:16.50 ID:qQ9yTZtwi
>>594
俺はなにより日本線にだけ適用されるバカ高い油代が嫌でTPE発券
今もなんかね?

俺なんか…SYDまでCで飛んだら、同時期のYがトリプルマイルで大損こいたぞw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:46:54.37 ID:N3u9UMNs0
>>594
最近キャセイは韓国人客が多いから嫌だよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:34:15.73 ID:QIk5S+Im0
日本人だからガーリックトーストやっとけばいいだろうみたいな態度がここの乗務員。
うまいけど、匂いが残りすぎる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:48:18.38 ID:w3gbw8bK0
某香港掲示板でキャセイのステマが盛んですね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:03:16.82 ID:JGt1RjJii
>>599
日本人ってにんにくパン好きなの?
それとも味のないパンが嫌いなのかね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:51:28.72 ID:evj2CBWb0
ガーリックは美味いよ
それだけ他のパンが不味いんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:15:16.28 ID:TN8jiHrm0
>>599
最近ガーリックの質が悪いのかね?ニンニク臭が残るのは気になってた。
朝鮮人みたいに臭いと言われた。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:24:36.03 ID:s+pN50oq0
>>588-590
BS日テレの某番組のタイアップを断ったから反日呼ばわりされる様に成った
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:19:48.00 ID:zAm4duxt0
この間、機長の家族or恋人のような人が洋上飛行中にコックピットに出入りしていたけどいいの?
キャセイにメールで確認したら、乗務員が出入りするのはよくある事とよくわからない回答がきたんだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:26:17.64 ID:H06mExTs0
>>605
ハッピーフライトだったか、綾瀬はるかの出てた映画で、食事を持って行くシーンがあった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:39:57.85 ID:0quO8+bY0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:59:41.33 ID:yA+k51S30
>>487
死ぬほど簡単だった!謝々!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:38:38.33 ID:T9DYMjvR0
JL新Cクラス良さそう、来年1月からの導入らしいけどNHより落ち着きそうなシートで期待大。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:46:02.59 ID:ZuwN6Vb80
>>609
スレチ。
鶴は不要。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:57:38.73 ID:6/WcNTsoi
あれ見てCXの方が使いやすいと思ったわけだが
OWはシーラスで揃えると予想してただけに意外
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:21:34.11 ID:5aabreCD0
旧棺桶がぼろぼろになった頃、ちらほら日本路線に投入
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:28:02.73 ID:p35bgUOxi
>>612
まるでシーラスが新棺桶みたいに言いよってからに…

新棺桶はJALの新ビジネスのど真ん中だろwwwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:47:08.67 ID:fbp+ZaCs0
棺桶機も年数経っているから、シートはボロボロですよね(笑)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:00:38.34 ID:p35bgUOxi
うん、背もたれの裏覗くと生地ビロビロ、ゴミありまくりwwwキッタネー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:54:11.17 ID:VsKw3PMx0
香港や台湾で日本人が日本人と言う理由だけでボコられるようになったら
日中関係もお終いだな。大手家電は瀕死で日本車はボイコットか
外貨獲得しなきゃこの国はお終いなにのにこの円高。どうすんだろ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:27:48.60 ID:tKf5AG3S0
>>594
反日デモで日本からの利用者はもっともっと減るから安心して下さい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:07:38.27 ID:Xpep+I1B0
>>616
香港・台北は愛国無罪とか無いでしょ?
反中デモの方が多くない?トンローワンとかでいつも見かけるわ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:06:52.32 ID:hYhfdhWK0
ヨーロッパ便の鶏肉麺はなくなったの?
それとも俺の乗った便がたまたま??
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:02:31.35 ID:VRvk4zJd0
台湾は大丈夫だと思うけど、香港の反日は過激。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:22:04.43 ID:LplL0hXK0
過激な人も日本でいう社民みたいなものでしょ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:53:17.80 ID:rbGEzPgC0
キャセイってこんな客だらけなのか
ttp://www.nma.tv/cathay-pacific-business-class-designed-perverts/
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:54:13.22 ID:fku4JI8g0
銅鑼湾の長い垂れ幕まじまじと見てる奴はいないけどね
幹部が買収された鳳凰網や東方日報は既に中共の宣伝部門と化してるからな
日本人は大陸の奴と違いモラルがあって尊敬すると言ってたけど今回はやばいぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:13:05.05 ID:fku4JI8g0
ああゴメン、ミスリードした。垂れ幕って魚釣島で反日運動の関係
東方日報に関しては大陸人は迷惑だ的な記事が一応書いてあったけど最近は
華僑全般に言えるけど何でも値段聞く癖はやめてもらいたい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:05:08.65 ID:+b/VdeRk0
>>622
新型Cクラスに乗ったとき、シミとか見つけたら…


乗りたくないね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:09:45.06 ID:Xx4W4XmCi
>>625
新型に限らんし、昨年は機長だって…w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:58:24.13 ID:hBPP0zPi0
ダブルマイルのキャンペーンに登録したけど、メンバーページの登録済みキャンペーンに反映されない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:34:55.85 ID:2/MuSlrU0
予想してた事が起きた。ボコしたの大陸系らしいけど残念だな。食い物とか好きなのに。
見知らぬ日本人に道案内してくれて、バッテリー無くなった時に携帯貸してくれて、
キャセイは(年末年始)自己都合でフライト逃しても空いてる直行便を無料手配してくれた神エアなのに
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:48:25.02 ID:2/MuSlrU0
イギリスから搾取されるのが嫌だから中国返還に賛成とか言ってたようだけど
今も?馬地の高級マンションに住んでるのはイギリス人ばかりじゃないか
中共から文化まで搾取されるようになるぞ、香港は大陸人対策が機能してない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:31:32.47 ID:KI3MPbyc0
キャセイの機内持ち込みにリモワ35リットルは大丈夫でしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:43:00.71 ID:cc6FKCr20
>キャセイってこんな客だらけなのか
>ttp://www.nma.tv/cathay-pacific-business-class-designed-perverts/

本当に気持ち悪い。棺桶でもやってそう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:01:24.82 ID:GKnDvzuni
>>631
棺桶でやったら丸見えの羞恥プレイやないか…だがそれがいいw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:30:31.15 ID:tSitLmbL0
平素よりJALグループをご利用頂き、厚く御礼申し上げます。
今般の日中情勢に関わるJAL国際航空券について以下の取り扱いを致します。

1.対象航空券
2012年9月19日(水)以前にご購入済みで、2012年9月19日(水)から10月19日(金)までの日本−中国・香港発着のJAL便もしくは他社運航のJALコードシェア便を含む個人型割引運賃・普通運賃のJAL国際航空券またはJAL国際線特典航空券

*旅行会社でご購入のお客さまは当該旅行会社にお問い合わせください。

2.ご旅行の取り止め、払い戻しについて
運賃規則に関わらず、手数料を頂戴せずに払い戻しを承ります。(10月31日まで)

3.旅行開始後のご予約変更について
運賃規則に関わらず、手数料を頂戴せずに1回のみ予約変更を承ります。
変更後の予約便については、空席があり、2012年10月19日(金)までの便に限ります。
ただし、JAL便から他社運航のJALコードシェア便への変更、ならびに経路の変更は致しかねます。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:28:18.63 ID:egzpKIIj0
大手食品とか日本た○こ産業とか東1のかなりの企業が中国・香港渡航禁止
国内企業の右ならえ意識は尋常じゃないからな
国内レガシーもビジネス客いなきゃ飛ばす意味すらないね
暴行を防げなかった香港政府は責任問題アルよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:29:17.17 ID:ujUEOXBW0
キャセイは香港線の払い戻し手数料無料キャンペーンするの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:59:55.20 ID:ke+Sb7JB0
ここらへんで痛い目にあって、日本人客へのボッタクリをやめてほしい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:13:27.00 ID:/Qz3PjCH0
キャセイの収益は日本人が支えてます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:52:59.31 ID:7vOp7U/V0
まあ台湾ー香港だとライバルも多いすからね
香港観光ではボッタクられた事ないよ?
例えば悪徳タクシー(残念ながらいます)はナンバー等控えておけば通報してライセンス取り消しにできる
だが本土ではそうはいかない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:21:25.96 ID:xZOyDKul0
香港はめちゃhotel代が高いからなぁ
ゲストハウスみたいな所でも五千円以上するし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:44:58.26 ID:r+P8eoGh0
>>639
ゲストハウスなら2000円以下だろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:31:30.49 ID:35hXeXc10
そんな安いんだ
長期滞在とかなら(詳しくないけど)新界とかどうなんだろ?
香港人に聞いたらあんなクソ僻地に住んでたら移動時間が勿体ないと言ってたけど
もう再開発をガンガン進めるしかない状況だと思う。ランタオも
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:47:20.09 ID:EIi5xtvu0
ランタオ島は最後の砦。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:48:26.91 ID:tbDGhRwT0
>>640
重慶?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:12:43.52 ID:oNuWIHu+0
633のJALの払い戻しサービスいいな。

なんでキャセイはしないのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:08:02.62 ID:OWIOFw5O0
インドに帰化したDIAの人、なぎら健壱みたいだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:13:02.62 ID:k+uT1tCc0
キャセイに初めて搭乗するのですが、荷物が行方不明になった経験があり、機内持ち込みを考えています。
110センチ以内なら重さをクリアーした場合、持ち込みは許可されるのでしょうか?
会社の営業書類の為、預け入れは考えていません。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:51:07.62 ID:XOr+MFDf0
>>646
縦横高さの制限もある。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:58:14.81 ID:KK84ZbV60
なんか新型ビジネスシート 中短距離用ってのが
来年からできるようだが…来年と言わずあのボタン式の
シートはいますぐ新型にして欲しいね。
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/whatonboard/new-regional-business-class#CountryDD
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 04:14:08.90 ID:ZQm+id/20
ヨーロッパ便調べてたら、11月以降のCは普通運賃しか出てないんだけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 04:15:15.37 ID:ZQm+id/20
ビジ得が無いのか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:15:18.04 ID:/pnwcI+r0
ビジ得を無くしてプレエコを使えってことなのだろうか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:43:08.05 ID:vP50q4Hl0
新型中短ビジネス…
またもや客の快適さとか無視した造りだな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:04:40.49 ID:0fV7uuNe0
>>650
まだエコしか発表されてないお。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:25:22.71 ID:BCI2D3nM0
http://www.cathaypacific.com/cpa/en_KR/aboutus/pressroomdetails?refID=0cc92f7f9c7f9310VgnVCM62000007d21c39____

なんかリージョナルの新ビジネスはあかんなあ。プレミアムエコがちょっと広くなった程度・・
5☆のCXにしてはしょぼすぎ・・せめてフルフラットで夜行日本線でもゆったりできる造りにしてほしかったな。
これで2年かけて777や330に装備するんだろ。他社は次のプロダクト移行だろうに。
香港台北間だけが想定されてるんだろうか??
せめてKEのフルフラット70インチレベルにはしてほしかった・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:47:24.98 ID:yZh+6Ucl0
居住性など一切無視だな。
中華系客が全体重かけてもたれかかっても、壊れない事に重点を置いているな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:41:02.37 ID:nT8YeAL60
なんか突然、大型キャンペーンが来たw

客が減って、相当焦ってる?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:04:26.79 ID:jfrxE6vw0
>>654 全然ダメ新シートとサービスだな。
JALのプレミアムエコの773ERのとほとんど一緒だわ。
ほれ!
http://www.jal.co.jp/newsky/ss7/premium_y/seat/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:40:10.09 ID:3oAvrlDr0
このシートはCXにとってご自慢の新シート?
オンボロ緑がなくなるのならば、まあ我慢するわ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:18:40.28 ID:oF9Qa2QO0
ほんとにプレミアムエコのレベルだな。
10年前のJALのシェルより居住空間やモニターも小さいし。

この新シートになってもアジア内では最低のサービスレベルだな・・
がっかりやーー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:57:43.46 ID:KK84ZbV60
>>655
どんな キャンペーン?
キャセイは短距離だと映画も見せてくれない
ドケチエアラインだからなぁ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:19:02.39 ID:Gmsqw8qxO
新々リージョナルビジネスでSQじゃなくてScootBizの客でも奪うつもりなのかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:47:33.69 ID:UuuODDfA0
この新オンボロシートはひどいな…

このシートではぼったくり日本発のビジネスに乗ろうとは思わない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:25:24.22 ID:KX6799Xd0
まあエンタメがタッチ式のオンデマンドになったくらいだからな。
どうせやるならなんでもっとゆとりのあるシェルにしなかったんだろ。
ずっと使い続けるんだからwww
ほんとに>>657の言ってるJALのプレエコとそっくり・・
ちょっとシートのファブリックが厚くてゆったりしてるだけだナ。

台湾韓国発の格安でちょうどのレベルだな。。俺も呆れ果てたわ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:29:15.26 ID:sv7Edoxz0
>>660
日本発着を条件として、全区間ダブルマイル。要登録。日本在住者のみ対象。
NRT-HKG-JFKのエコ往復で約4万マイル貯まる。
ttp://www.asiamiles.com/am/ja/earn/airlines/promotion?refID=cb1643996a3b9310VgnVCM1000000ad21c39RCRD
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:43:24.09 ID:kmRHtk4D0
ビジネスクラスでも、ファーストクラスにひけをとらない高級化志向路線と、
ホントにビジネス?と思うようなレベルダウン路線とに二分化されてるみたいだな
同じ会社でも機材によって全然シートや設備が違ったりする。
日系やアジア系では機材によって当たり外れがあるのは昔からだったけど、この傾向が極端になってきたかも。
米系なんて、国際線でもアジア内の短距離路線では、国内線仕様のままの、フットレストもPVも無いビジネスクラスの機材とか平気で飛ばしてるくらいだし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:44:24.97 ID:s7mOrO3EO
>>661
SQはB787とA350導入時の全クラスの新型シート開発スタート発表済み。

Cクラスは初期導入のB772が退役終了すれば、残りはフルフラット(A380,A345,B77W)とライフラット(A330,B772ER,B772,B773)のみ。

だからF,Cクラス利用はSQ、YクラスはCX>SQ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:30:59.06 ID:qaiXfc/a0


4万クラブマイルキャンペーンで、はじめて大型キャンペーンと言うべき

ステマ乙
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:00:01.18 ID:HYeN9f7i0
ダブルマイルごときで大型キャンペーンとは(笑)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:19:31.54 ID:/wEEb02d0
cxでイヤな事はエンタメ
今時オンデマンドじゃない事だな。
新型ボロシートはオンデマンドになるようだが
ほんとに2年で全部交換するのかな。
棺桶もそろそろ ボロってきてるのに。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:57:33.33 ID:s7mOrO3EO
>>669
CXが駄目なのは常温のシャンパンや白ワインを平気でだすこと。
SQじゃありえない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:41:57.55 ID:Gc/uOG4R0
まずクルーでサービスが異なると言う事を改善しないと。
キャセイは機内アンケートが形だけだよ。全く改善されない

新しい中近距離機材のビジネスはプレエコシートになるみたいなもんだね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:05:56.81 ID:ZnNmNYHA0
>>666
SQのビジネス高いから当然といえば当然
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:34:29.85 ID:G/pVkO+20
SQとTGって凄いんですね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:06:09.78 ID:9Gw+fnkz0
でもA330や777の新型シートて唱ってあんなシートピッチ47インチの
エコシート出す神経がわからないな。
アジアのライバルたちは全部2-2-2、60インチシェル型、15インチモニターだろ。
12インチ、47ピッチを堂々と9インチ、45インチと比較表にしてる神経がわからん。

恥ずかしくないのかな、いくら長距離がいいサービスだとしても・・
東南アジア、韓国、日本、インド、中東までまた10年以上飛ばすのに・・

675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:48:54.21 ID:5Rkdzo+U0
飯も不味くなって
シートもしょぼくなって
サービスの質も低下して
日本発はぼったくり運賃
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:28:04.48 ID:cWMBPh2a0
>>674 そうだなあ・・・・
KE,GA,SQ,CI,OZ,BR,TG・・・中国本土系も全部…
ライバルたちのA330は全部60インチピッチのセミライフラットだな。
777に至っては全く勝負にならねえ。70インチ以上が常識なのに。
47インチ…  気が狂ってるとしか思えねえな。今からもう少し修正できないものなのか・・

677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:49:00.47 ID:Mq4SkvqGi
あのシートの骨組みの在庫がCXの倉庫に積みあがってるんでね?w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:50:54.53 ID:yu96I6Gm0
>>674
あの比較表、あきれるのを通り過ぎて笑える。

シートピッチが45インチから47インチに拡大!と堂々とアピールし、
他社に見劣りするプロダクトを後出しで出せる神経が素敵。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:01:27.26 ID:cWMBPh2a0
マルコメンバーにアンケートをとった結果の自信作www

どんな希望を出したらこのサービスになるのか解答用紙を
見せてほしいもんだ・・要は座席数減になるのを一番嫌ってるんだろな。
4〜5時間距離の短距離はww

あれでもシェル型なんだよなあ。何も意味をなしてねえけど・・
昭和60年代と間違ってるんじゃあないのか??
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:04:49.00 ID:NyEmfkYZ0
本当は短距離、中距離、長距離と三パターンに分けたいのだけど、
運用効率優先した結果、短距離中距離兼用にしてるのが混迷の原因だよな…


681age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/09/27(木) 17:34:41.36 ID:xZuSUTWW0
>>680
運用では短距離線も“国際線扱い”になっちゃう香港の宿命。
いっその事、港龍航空を完全合併して単通路小型機材を導入してしまえ。
香港を中心に中国南部、台湾、ASEAN諸国路線なら、小型機多頻度の運航でも問題無し。
そして小型機を中心に、需要が多い都市に中型機を適宜入れる運用。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:29:20.16 ID:BYO5JXcy0
CXの実施するアンケートの類は

なんの役にも立っていないという事ですね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:00:35.75 ID:dpDujC2iO
>>681
ならSQはどうなる。

CXとKAはFUK,BJS,SHA,TPE,MNLと被る路線があるけど、SQとMIには無い。
ちゃんと就航都市を別けている。

KAはA330運行してるけど、MIはA320とA319のみ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:25:28.19 ID:yNLoPCAL0
>>654の発表プレスによるとシートピッチ47インチ、
リクライニング最大角度36°
2013年から導入する商品じゃあ絶対ないな。いくら短距離だと割り切ってみても・・
よくまあ新プロダクトと言って発表したもんだな。
JALでいえばチャゲアスやジャネットジャクソンの744導入頃の商品だったら画期的な
オンデマンド12インチ、でかいミールテーブル
一応シェル型・・・20年前だったら唯一商品だな。
すぐ変更なりそうだわ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:39:14.77 ID:er0zQ0cb0
>>679
ビジネスクラスを激安販売するんじゃ?
クオリティーを下げ、LCC対抗可能な新型ビジネス。
JALのスカイラックスも東南アジアまで3〜5万円追加で好評だったじゃないか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:19:30.67 ID:Tzth6bYt0
あの斜めになったビジネスのシートに乗りたい!何処へ行っていくら位でのれる?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:18:20.21 ID:QXDVccya0
>>685 激安販売するんだったらこんな文言は出てこねえだろ・・
まあ台湾韓国発は今まで通りだろうが・・・
以下HPからの文面ww

キャセイパシフィック航空は、今日のビジネスおよびレジャートラベラーのお客様のご要望に合った、世界でも一流のプロダクトとサービスをご提供していると自負しています。
それはお客様のご意見に耳を傾けることで、実現しているのです。

新しい中・近距離路線用ビジネスクラスは、心地良いパーソナルスペース。お客様はここでリラックス、
読書、テレビの視聴、お仕事、お食事や昼寝など、移動にともなうあらゆることを行うことができます。
そして、気配りの良いフライトアテンダントが、お客様の旅が満足なものとなるように常におそばに控えています。

頭が逝かれてるとしか考えられんwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:19:01.88 ID:J92uWQgwi
>>686
日本発券ならお得なJFK線にお乗りなさい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:31:48.36 ID:+hjgTCQ80
>>686
台湾-香港でも乗れるよ
長距離乗るのは苦痛だよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:32:00.21 ID:To6KANPN0
NGO-HKGでNHの737の名前だけビジネスクラスを利用してるクチとしては
充分なんだけどね。価格次第ではあるけど。

こないだCX530-531で、珍しくナナメCクラスに当たったけど、案外居心地
よくないな...
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:56:54.73 ID:yrHbrZSH0
B737とかA320の機材だったら単通路で座席数10席位で理解できるよ

CXの場合は新製品でB777,B773,A330という複通路大型機で他社に後出しで
どや顔プレスで露出してるwww 何年もあとだしじゃんけんで・・

世界でも非難ごうごうだろな・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:37:00.01 ID:Tzth6bYt0
キャセイの名古屋便前一回乗ったが古かったなー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:35:25.79 ID:0ca2NJRS0
大手エアーラインの中では最低のプロダクト誕生だww
その分お安くご提供いたします とか発信してくれたら
大好きになるんだが・・
ケチだから無理だろな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:58:03.87 ID:wlCatGml0
日本路線はぼったくりだから無理だろうな(笑)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:11:31.39 ID:2nieVmsq0
HKIAのラウンジ服務員の質が悪いね。

中国基準だとハイレベルかもしれないが・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:34:11.79 ID:FMG4ukud0
ボロビジネスがついに変わるのかと思ったら
まさかこんなのをドヤ顔で出してくるとは思わなかったw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:24:44.66 ID:yICJDtVXO
ぐだぐた言いながらもCX乗るから駄目なんだよ。

皆がCX乗らなくなればCXだって考えるだろう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:13:20.02 ID:pAQgp7O90
>>688
確かに距離の割には安いがや!
でも、俺のボーナス手取り一回分だから無理だがや!

頑張って乗ってチャイナエアラインのバンコク110000円のやつだからな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:23:54.46 ID:tE3BTt+30
JALとコードシェアとかやっているから
逆に乗る回数が増えてしまった…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:59:05.60 ID:XbnKaFhnO
キャセイ
何時も千歳の66番スポットに
B4で来てるけども、そんなにPAX多いのかな?
何時も不思議に思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:28:03.71 ID:W7xKHoFEO
羽田空港香港この前、往復新しいビジネスだった。香港からコロンボはボロボロビジネス。
戻りはバンコクまでボロボロ。そのあとはインド線のバンコク経由便で、棺桶だった。
せめて羽田空港にはこんな最初からボロボロ新しいリージョナルプロダクト来て欲しくない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:45:56.28 ID:+ZLgxq+I0
何かとキャセイでは評判のよろしくないA330
初期に導入された機材は90年代半ばだから、もう17年くらいは経つんだよな
機材自体も古くて見劣りがする
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:11:16.48 ID:dnhUb1+I0
せっかくリフレッシュするのにあのCのプロダクトは
理解不能・・・
それをHPで鼻高々に比較表作って公開する神経もクスクス笑えるな。
広報も企画も頭おかしいのか??
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:14:17.98 ID:L5Ok1jcE0
JAL が767にスカイリクライナーとかいうとんでもないシートを鼻高々につんだのと同じだね、今回のRegionalProducts。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:21:32.63 ID:WMHHZvGw0
しかし今回のプロダクトってスカイリクライナーよりピッチが狭いんでしょ。
こんな糞シートをキャセイが出すなんてあり得ないでしょ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:34:12.11 ID:dnhUb1+I0
47インチてマジプレエコのレベルだからなあ。
777,773,A330の中短距離は保有機材が多いから
余計に不満が募るだけだな。

批判意見多く出されてシートピッチ60インチくらいに
してくれたら最低限だなあ。リクライニングもYに毛が生えた程度だし・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:55:13.61 ID:WMHHZvGw0
正直言ってJALのスカイリクライナーを全然笑えないレベル。
今回のプロダクトって今のボロ緑と同じように中東線とかの中距離でも使うんでしょ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:22:11.48 ID:JlkTMuXO0
>>685
キャセイのビジネスは、どっからどう見てもカタギじゃない風体のちょいデブ中年が半数以上に思うけど、あれは何?
どんな連中?
いや、日本人だよ。
ビジネスや観光にも見えず、お世辞にも裕福にも見えない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:35:32.98 ID:UktFirFu0
>>708
JGCを含むJAL客だろう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:11:46.85 ID:oHHD10dZ0
>>709
一週間前の548,2回席70%はJAL客だな。
マイル使用とかサラリーマン風、資格あれば共同運航CX便でもマイル倍つくし、とにかく最近のJはJAL客が多い。
>>708
あんまり、CXビジ乗ってないでしょ。
その客層は梅では?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:28:21.37 ID:WtzmoS1G0
Ciのビジネスで行くBKK行が客層最悪だな。
サービスはいいんだが…
CXのリジョナルがお似合いのオサンとおばば・・

CXのはちょっとはマシなリーマンと観光客が多い・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:18:51.55 ID:nAcHmKBz0
>>680
新リージョナルCは短距離用としては普通レベルで叩かれるほどのものでもないと
思うんだけどね。
今はどうだか知らないけど、旧リージョナルのCがドバイ線投入に
投入される事もあったようでそりゃさすがに無いだろうと思ったw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:34:15.67 ID:1D3LzE+uO
>>712
SQは100機以上ある全機体がCクラスはフルフラットかライフラットになるんだけど。

CXの負けだろう。

まさかヨーロッパ域内線に勝っていると言いたいのか。

あんなシートで夜行便を運行するなんて信じられない。

それともCX関係者?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:59:49.63 ID:WtzmoS1G0
SQCXてそもそも比べるレベルではないな・・・
気配りの面で違い過ぎるわ

勝ってるのはCの食事のボリュームだけ・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:31:44.74 ID:Knso87ZT0
同意。そもそもCXの丸子連はSQ様と張り合おうなんて思ってないもん。
場外のJAL連が椅子やらサービスやら食事やらとうるさいだけでしょ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:32:06.63 ID:rCPqFLRU0
>>712
このレベルだとSQと比べるまでもなく大陸系の新機材(単通路機や国内線専用機以外)ですら導入しないだろw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:38:00.07 ID:g698ndo80
>>715
マケイヌノトオボエ
カコワルイ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:04:25.78 ID:nAcHmKBz0
ところでCXの新リージョナルCを必死で叩いているのってどんな人々?
なにをそこまで必死にと思うんだけど。

CXヲタの落胆と怨嗟?
777新プロダクト発表でwktkのJALマンセーアンチCXのメシウマ&ヘブン状態?
SQヲタの高笑い?

新リージョナルがいいとは思わないけどピッチがせめて50インチだったらね
旧棺桶ビジネスを割と短期間で新型に更新したから
不評だったらまた更新してくれるかもしれない

719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:22:19.06 ID:OcxrLSVkO
休み明けのCX社員頑張ってるな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:58:10.96 ID:rCPqFLRU0
>>718
サンマルクも真っ青なくらいにアンケートを集めまくって、さんざん顧客の声を聞いた振りをしておきながら
何の躊躇もなくあの新リージョナルを発表したんだし、愚痴の一つや二つくらいで目くじらを立てるなよw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:40:15.98 ID:xmELiCgz0
>>718
あのスカイリクライナーがひどすぎるシートなのにそれより狭いんだぞ。
そりゃ、CXの常連は激怒するだろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:55:36.12 ID:Kagt6//M0
前にも同じような意見があったけどどうせリフレッシュ
するのに同じようなシートを搭載してどうするんだってことだろ。
シートピッチ45→47インチ
座席幅   20→21インチ
リクライニング34→36°・・・
て小型機じゃあないんだからどこのエアーでも新プロダクトで聞いたことないわ

マジでやり直した方がいいんじゃあないのか??もったいないよなあ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:22:05.93 ID:LtU02SWl0
韓国発や台湾発の値段ならともかく、日本発はボッタクリ(北米方面以外)。
さんざん待たせた挙句に、このプロダクトでは本当に酷い。
失望した顧客も多いだろうし、香港の対日感情もリアルにやばい状態だし、
CXも客激減を経験して痛い目にあった方がいいんでないの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:30:17.69 ID:Kagt6//M0
でも日本発は日系がしょぼすぎてCXの思うがままだろ。
東京だけじゃあなくて大阪名古屋福岡と好き放題飛ばしてて
時間帯もベストな状態。おまけに香港以遠も便利な乗継・・・

だから高くてしょぼいサービスでも乗ってるんだよなあ。
サーズ風邪みたいな地獄に落ちろ的な事件や事故がない限り
体質は変わらないな。搭乗拒否運動皆でやらないと・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:11:43.17 ID:cBqX98ZA0
>>724
日系はやる気がないので、東京以外は韓国系とCX、CIの天下です。しかもボッタクリます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:53:02.15 ID:4Oup0K8V0
CI・BRはボッタくりはしていない。
KE・OZは高くはなったが、きちんとサービスプロダクトを刷新している。

最低のシートにボッタクリ運賃なのはCXだけ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 06:43:11.42 ID:Wxv6Yyfp0
>>723
> 香港の対日感情もリアルにやばい状態
何見てそんなこと言ってるんだか…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:35:30.73 ID:o/ZyFGW50
でもあの新リージョナルはダメだけど時折飛んでくる
日本線の長距離新ビジネスが当たる時があるんで喜びも
ある・・韓国線にも斜め棺桶のA330やB747も多いし・・

しかしやっぱり今さらあの新製品は無神経過ぎるな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:45:45.35 ID:1ji176rT0
短距離だと映画見せてくれない仕様どうにかならんものか
着陸寸前まで別に映画流してもいいと思うんだが
JALでもさすがに映画は見せてくれるぜ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:21:58.37 ID:o/ZyFGW50
それはおっしゃる通りだな。
ショートとロング中距離をはっきり分けてて
オンデマンド機材だと短編とお笑い、ニュースしか
ないからな。なんであんなことやってんのか??

KEやASIANAは1時間のフライトでもフル映画やってんのに・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:55:12.85 ID:7tjUp1yH0
JALやANAの国内線ファーストやプレミアムクラスに負けているって…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:48:44.33 ID:NcDPUleY0
この前羽田−沖縄を国際線機材のクラスJで行ったけど、座席は最新ビジネスには到底及ばなかったが、
映画なんかは国際線と同じように観ることが出来たよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:50:30.66 ID:Dsm/9rfM0
CZの772Bのシートピッチに驚愕、旧型シートでもあれだけ前後に余裕あれば楽ですねCAN−KIXだったけど快適そのもの。

SQやTGの滑り台も最新なんだろうけど重厚な椅子で古き良き時代ってことですか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:43:09.86 ID:yDhHsGq/0
47inch 最新機材で36°のリクライニングの
新ビジネス・・・

他にどこのキャリアがやってるんだろ??www
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:50:36.59 ID:MyweFEek0
乗り継ぎでも良いのでこれからはCIにする。
乗り継ぎは意外と面倒じゃないし、食事や機内エンタメは
キャセイより優れているし、乗務員の質が良いね。
それでいてキャセイより安いし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:57:58.83 ID:GFju+G150
>>734
CI ビジネスだと幾らぐらい
Bangkokまで。
エバーも気になるな台北発だと。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:05:34.49 ID:AAwXDY200
CI乗るんだったらエバーor日系orキャセイにするわ・・・。
命には代えられないし、スカイチームのマイルはいらないし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:20:36.14 ID:ioFCqfTE0
>>737
長距離路線以外日系はないな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:14:33.67 ID:AltKkXpLO
>>737
別にCI乗っても落ちないと思うけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:27:45.24 ID:IEjNYsaB0
>>736 BKKまで夏に行ってきたけど全部で108000円だった。
安いし機内きれいし関空発午前朝9時発ができてから行きかえり
どっちもメチャ便利になったよ。成田はもう少し安いらしい・・

A330のシェル型でどっかのボロシート、ボロTVの汚い画面ではなかった・・
食事もCIのほうがずっといいと思うな、見た目もきれいし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:54:24.19 ID:/j4oNgHd0
俺はぼろくてもダサくてもマルコ会員相手に自虐ネタPRまでするキャセイをできるだけ使いたいな
ピーチが時間帯良くしてくれたらキャセイ使う意味はほとんど薄れてしまうけど
新幹線+はるかでKIXまで往復してもピーチの方が安いっていうのがなんともなあ
何に価値を求めるかは人それぞれだけどね

742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:48:09.92 ID:jtCzEjVU0
ただアジア内だけでも大変な競争なのにあんなシートを
HPにどや顔でNEWですと発表してるのに落胆した・・

長距離のが良すぎただけになあ。せめて短距離もKEやTGがA330で
運航してるシェル型60インチピッチ、15インチモニターを搭載するべきだった。
今後2年かけてあれを順次・・というのがなんとも・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:58:26.87 ID:6AhmEPGp0
人民の大量輸送用に短距離機は座席数を減らせないということだろうね。
もう大陸のエアラインになってしまったね、残念だけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:54:44.22 ID:Julduhse0
中国本土の会社のビジネスでもあんな狭いシートは
777やA330のワイドボディ機ではありえない・・

745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:31:43.33 ID:4GL4EqtP0
英スワイヤー資本なのにサービスは大陸エアライン以下になってしまったとか(笑)

まあでも工作員ではないけどさ、日本人スタッフも多いせいか日本人にはかなり親切だし
香港空港の広東語ペラペラのインド人グランドスタッフも親切だし
当たり前だけどLCCより融通利くし、(最近はピーチが凄まじい成績だけど)安定的でビジネスではまともに使えるからなあ
どうせYしか使わないから応援するわ、なんか阪神ファンの気持ちが良く分かったぞw
歴史的にも関係が深い日本航空ともっと連携深めてワンワールドを盛り上げて欲しかったのにとっても残念です
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:17:18.76 ID:WGQTTNZH0
>>743
人民輸送用でもCAのビジネス(北京上海など)はJALのシェルレベル。
中国こそ各社社会だからな。しかもCAは機材も新しい。
ボンぼろ機材が飛んでいたのは過去の話。ただし機内民度は従前どおり。(ただし中国で飛行機に乗れる=金持ち)

>>745
来年にピーチが香港線をダブルデイリーにして、乗り換え確定だなw
ピーチも格安ビジネス客取り込みのためビジネスクラス設置すればいいのに。
シートはJALスカイラックス程度でピーチのエコノミーの倍程度(片道2万円台)なら乗るだろう。
で、Y相当の機内食とフリードリンク(ノンアルコール)、預け入れ荷物20kgは無料。
運用上国内線にも入るが、国内線は¥5000追加(九州は3000円)で機内商品券(¥1000)で弁当など購入可能が良いだろう。

ピーチは定時性が高く、ビジネス利用でも使えそう。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:21:07.55 ID:WGQTTNZH0
ただキャセイの強みもある。便数の多さだな。
成田関空は言うまでもなく、名古屋から1日3便、福岡から2便(KA含む)は凄い。
成田関空はアジア方面への選択肢も多いが、中部や福岡は乗り継ぎも考えると便利なのはKEかCXの2択。
TGやSQもあるが、高いうえに使いにくい。CIやVNあたりはスケジュール的な問題もある。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:01:10.25 ID:cZHuYGz20
>746
下手にCクラスをつくると機材を国内外で運用する際に
面倒になりそうだよね…
たしかにPYくらいならあってほしいかもと感じるけど
モノクラスの方が結局は合理的だよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:09:06.95 ID:WGQTTNZH0
すでにモノクラスではない。
座席幅の広いシート(ストレッチシート)があるわけで、
ビジネスクラスという位置づけより、名前だけビジネスにして集客して
サービス内容は大手エコノミー程度にすればいい。
機内食は各種販売品を配ればコストは増えない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:33:18.79 ID:tZ23nyqN0
>>747
福岡発のCXって台北経由だから時間がかかるでしょ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:08:10.20 ID:cZHuYGz20
>749
それなら結局PYでいいんじゃないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:22:09.48 ID:fHFxTR/10
何もここでLCCのビジネスクラスについて語る必要も
ないだろに・・一応CXはアジアでは大手中の大手だし・・
スクートのビジネス安いな。て俺語ってるか・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:44:16.91 ID:ZvMJ0Ssv0
キャセイもPY導入だが
アジア路線はPYとYになるようなものだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:45:35.33 ID:kvekexPY0
シートの質を他社と比べるなら価格も含めての比較でないと。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:46:53.81 ID:KE2XgxqP0
日本線に限れば損しまくりだろ。
あんなPYレベルのビジネスなんて。
燃油も日本線だけJALに合わせるから超高い・

韓国台湾発なら納得価格・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:53:00.76 ID:mMGSvjOV0
まずは来年新型シートになってからが気になる
映画は見せてくれるのか等。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:55:20.57 ID:REwGThF40
丸子ダイヤだけど、糞新ビジネス見て以来、他のエアラインに行こうかと本気で検討している。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:45:00.96 ID:joB9RtM50
私は、台湾発Iクラス愛用なので余り贅沢は言いません…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:56:46.34 ID:GlyOpTNu0
>>757
今月から金に落ちたけど、もうダイヤに戻ろうとは思わないなあ。TKのエリートももらえたし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:49:24.19 ID:g2nUQdQn0
福岡からバンコクへはCIのビジネスが安いです。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:00:30.06 ID:1PdZ4T890
キャセイはLow-Cost Carrierじゃない。

正しくはLow-quality Carrierだ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:19:00.87 ID:a9ujBMGx0
でもなんでskytraxで☆5つなんだろね。
どこがいいのかよくわからんわ。

まあ安全、Cの食事のデザート含めたボリューム、臨機応変愛想のいい対応
マルコの上級のインボラアップくらいかな??
機内環境は落ちるなあ。座席すぐ逝かれるしメンテ悪いし。
シートTVの隙間も掃除しろてな感じ・・☆3つの上位くらいが妥当だな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:38:18.07 ID:mzNoA+e40
>>762
欧米線の評価とアジア線の評価の違いだろうね。
Skytraxはイギリスの会社だからアジア線の現状は考慮されてない部分があるから。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:02:19.97 ID:AwNLuH6Y0
遅ればせながら77Wのビジネスに乗りたくて、台北-香港-シンガポールをIclassで予約。
行きの台北-香港以外は77W表示の便を選択。

いきなり香港-シンガポールが機材変更で772のボロシートになって凹んだけど、帰りの
シンガポール-香港で無事77Wを体験。
今、香港に滞在中。

一つ前の斜めビジネスより圧迫感がないですね。

あと、3点シートベルトはやめちゃったのね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:56:24.52 ID:T0xUELMy0
>>762
社内の組織票だと思う。

>>764
斜め後ろ席の読書灯から照らされるので、絶えず自席が明るい状態な欠陥シート
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:04:20.19 ID:F2QWOnqh0
今年は食事の質・量共に最悪の年
CAは休憩取りたいためか、サービスが雑でアンケートも食事前に渡す。後はギャレーでカーテン閉めて立ち食い&おしゃべり
インボラUPは予約システムが春に変わってから、上級丸子でもほとんど無い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:58:01.38 ID:O7xUxfcn0
>>766
俺は最近マルコになったから飯はわからんけど、
うpはちょいちょいあるよ。
新マルコ会員限定なのか?w

ちなみに今銀マルコ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:55:37.98 ID:3yUPRkLl0
金丸子ですがHND線でたまにうpある位。
今年香港から先はうp貰っていない
食事… 言われてみればボリュームも減ったし、味は・・・な感じ(^^;)
維持がきついので、来年からJGCに移行します。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:45:43.38 ID:ycVIlbIh0
JGC資格ゲットすればほぼ永久資格保有だよね?
永久ワンワールドサファイアなので、キャセイ便の優先搭乗もキャセイラウンジも使えるよね?

マルコのように毎年修行しなくて済むのは、すごくいい事だと思うよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:11:19.62 ID:f+IlwqhmO
マルコポーロダイアモンドだけど、ステータスマッチしてくれるところないかな?

JLはムリって言われたわ。高飛車な…

アジア路線とアメリカ路線があるところで。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:53:46.67 ID:LigjaqbL0
>>770
AAじゃね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:13:15.23 ID:K5af4iY20
逆に、SFCからステータスマッチで金丸子もろた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:53:52.08 ID:hzaKxF7e0


JGCが手っ取り早くて、永久サファイヤだからJGCでいい思う
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:57:39.01 ID:aUJtZDHr0
スレチだが
JGCってどうやってなるんだ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:50:29.78 ID:Pq6LXPZ00
>>774
1) JALのサファイア会員以上になる。
2) JALから送ってくるJGCクレジットカードを申し込む。

これで落ちなければ数週間後にはJGC。
一般的に、1)の修行してから落ちらたらたまらんし、
上級会員になるポイントを20%アップしてくれるので、
JAL Club-A カードの申請を先にしてから修行に望むのが吉。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:32:57.70 ID:SntUMId2O
飛行機乗るとき、いっつもお腹が痛くなるのだが、もうすぐ離陸するところで、ガマンできなくなり、幸いすぐ近くにトイレがあったから行こうとしたら、すんごい厚化粧のCAが英語ですんごい早口で『席を立つな』っぽい事を言ってきた。
わかってるけど、じゃあ間に合わなかったらその処理してくれるのか!?
その後、CAがいなくなったので、素早くトイレに入って一安心でした。

でもトイレしながら離陸していて、明らかに前につんのめりながらって感じだった(笑)

こないだ空港に行ったら、キャセイが飛んでいくとこを見かけたのだが、まさにあの瞬間私はトイレにいたなー、と変な思い出になってしまった。

余談だが、ここの航空会社はトイレットペーパーを逆巻きに設置するように教育してるのか??

行きも帰りも逆巻きになってた。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:03:40.19 ID:lHQla/fB0
逆巻きは壊れてるからじゃね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:13:33.28 ID:iaDfOuES0
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:27:55.60 ID:cdl2zL2n0
やっぱりJGCの方が良いみたいだ。

サファイア維持が楽そうだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:19:54.85 ID:JMN773So0
金マルコは
毎年60000マイルor40セクターでサファイア

JGCは
初回50000FOPor50搭乗で永久サファイア
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:01:34.46 ID:tieV3mVA0
自身4度目のエベレスト山頂アタックを行っていた登山家の栗城史多氏が、日本時間18日午前9時15分に登頂を断念し、下山を決めたことがわかった。自身のツイッターで発表した
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:56:49.52 ID:t9n3nm9c0
関係ないじゃん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:17:31.01 ID:EdZro3CS0
>>782
登頂をあきらめた原因が、必死で登っている時にキャセイパシフィックの飛行機が上空を通過。
「あぁ、飛行機があるのに自分は何をやってきたんだ」と。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:22:57.01 ID:gGAwY0g50
この登山家、キャセイが大々的にスポンサーやっていたよね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:47:16.10 ID:fH8AKMc60
キャセイ、日本発オークランド行きでキャッシュバックキャンペーン
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55271

キャセイパシフィック航空(CX)は10月15日、日本発オークランド行き
航空券の直販を対象に1万円分のキャッシュバックキャンペーンを開始した。
対象者は、11月1日から2013年4月25日までに日本を出発するオークランド行き
の航空券を、2013年1月31日までにCXウェブサイトまたは予約・発券センターで
予約・購入した人。
日本を出発地としてオークランド国際空港でニュージーランドに入国する旅程
を含む必要がある。
キャンペーンでは2013年1月31日以降に、キャンペーンに申し込んだ旅客の中から
抽選で当選者50人を選び、2013年2月頃に通知。
その後、郵便為替1万円分を送付する。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:25:34.70 ID:yvRRR+jc0
キャッシュバックって普通、対象者全員にするものじゃないか?

一眼レフとかのキャッシュバックキャンペーンの話だけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:36:42.81 ID:FN+OmfWb0
>>786
抽選で当選者にキャッシュバック、普通だろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:39:57.51 ID:MsuKG/QS0
台湾発券との差額をキャッシュバック願います。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:44:54.30 ID:f1i+mQ7n0
キャッシュバックより




JGC並みの永久サファイア制度を
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:39:48.34 ID:xHxpjDzf0
>>784

キャセイのFB見たら4月と8月にお世話になっているようだね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:10:12.70 ID:kFUMEkDT0
穴子の天ぷらはなくなったようだね
めでたしめでたし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:53:41.34 ID:iupO2lFI0
魚って妙なあんかけ風味のやつが多いから手がでない。
最近 キャセイの機内食は壊滅的にまずくなっていると思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:24:34.34 ID:j71QlrS90
teppeiがなだ万で200ドル割引してるけど
どういう風にやるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:51:10.96 ID:MnIt1+0UO
僻み屋の関西貧民には関係ない話だから黙ってなよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:12:25.21 ID:j71QlrS90
>>794
港区生まれだよ
シャングリラのポイントを使ったの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:14:10.08 ID:LIUXZzEy0
ゴールデンサークルって明記してあんじゃん。ちゃんと読めよな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:15:53.59 ID:j71QlrS90
>>796
US200ドル分ものポイントがたまっていたと!?
さすがてっぺい、すごいポイント数だぜぇ〜
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:46:43.88 ID:Cis4m6V40
>>794
なにが貧民だよ、セシウム土人。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:13:24.52 ID:cwLcne000
>>798
通報しました
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:40:59.22 ID:wPSrlGT30
おやおや、インドに帰化した千葉の人かあ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:20:45.50 ID:vRSfSIqqO
ダメ出しされてるしぃ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:28:28.59 ID:L8oRwK3t0
T師匠に禿同。つまんね。>>wPSrlGT30
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:32:13.00 ID:d24w6H7A0
インドに帰化した人は本当になぎら健壱に似てきたと思う
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:35:37.83 ID:T88fYimf0
>>803
なぎら健壱に失礼ですよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:38:02.38 ID:qZ5vgOMK0
くやしいのうwくやしいのうw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:12:06.91 ID:Vk9uM/Hn0
ダイヤ会員サービスだった香港空港での最優先搭乗が無くなったね。

機内の食事も最優先選択も出来なくなったし、当然食事の最優先サーブも無くなった。

807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:08:02.38 ID:lfVot9/z0
>>806
雨黒持ちならもらえるし、あとダイヤの上の人が増えてきたからじゃね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:18:37.60 ID:n31C2PiQ0
最近目新しいこと何もないしリージョナルビジネスは
47インチだし・・
ちょっとダメダメだな・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:41:19.83 ID:kTjCdh850
そうなんだよね・・・
座席のギャランティ制度があるからダイヤ維持する気になってるけど、
他に同じような制度がある航空会社があればそちらに移ってもいいと思っている。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:19:08.21 ID:c/EeLC/N0
>>807
なるほど
だから日本人の上級会員がどんどん他社に流失しているのか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:20:03.03 ID:baAR5Axf0
47インチと言ってもシェルシートだから体感的にはもっと狭いんだろうよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:25:53.21 ID:ghFBsmgF0
>>807

あなたの言うダイヤ以上の会員が増えて、サービスが粗末になってきたと言う事は、ゴールド会員以下はゴミって事ですよね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:42:58.57 ID:pLyiEdrI0
>>806
今年になって無くなりましたね。
年々サービス低下していってます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:01:34.15 ID:/rWtzj920
1月から、新型短距離用ビジネスクラス乗っけた機材が東京就航って話、ここで出てたっけ?
http://www.ausbt.com.au/cathay-pacific-regional-business-class-first-for-singapore-tokyo
羽田に定期で来たら泣けるんだがなぁorz
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:57:14.50 ID:Dm74sFDZ0
昨年雨白でもらった金丸子、一年間全く搭乗無しだったのでもう終りかなと思ってたら、一年間期間延長のカードが届きました。


816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:14:46.68 ID:4rbznidn0
もしかして、乗らない人は永久上級会員、乗った人は1年間だけ上級会員のパターン?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:45:33.36 ID:87k3yGPu0
>>816
提携を切られるまでは登録者全員自動延長ありのパターンかも?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:30:19.27 ID:6EgxDTPd0
>>814
もしこれが羽田定期便に入ったら、もうダイヤ丸子辞める。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:00:24.74 ID:X/seZ5tTP
既出だったらごめんなさい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:01:12.25 ID:X/seZ5tTP
既出だったらごめんなさい。
キャセイ、11月から日本6空港などモバイル搭乗券サービスを拡大
http://flyteam.jp/news/article/15997
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:47:25.62 ID:eo/vMKgc0
日本人乗務員の態度が悪すぎる。
822名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 10:30:50.31 ID:o5742yf60
>>821

そんな事は無いよ。
日本人乗務員はいろいろな相談にのってくれて、レストランのアドバイスなんかは的確だった。
メアドなんかもくれたりするよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:58:10.61 ID:gjjm1dOd0
香港のマルコデスク(日本語)、全然つながらないよ。
折り返しの電話番号を残しておいてくれって、メッセージが流れるだけ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:08:45.75 ID:2K5dUuu70
>>823
半日たたないうちに香港から電話かかってくるよ。
メッセージ残して待たれよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:58:39.97 ID:gjjm1dOd0
>>824 速攻レスあいがと。
半年くらい前にくだらない内容で数度電話したときは、100%の割合で出てくれたのに。
(バゲージタグ盗まれたんで、もうちょっとちょうだい。とかくだらない内容。)

真面目な予約情報の変更の時だけつながらんのだ。
職場のデスクから休暇とわかる内容の話をするのもイヤで、避難階段からこっそり香港に電話してる。
だから折り返しの電話番号入れていても、いつでも取れる状況じゃないんだよね。うわぁ〜ん。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:06:40.64 ID:AK5QFOSU0
英語でもよければ、夜中なら多少つながりやすくなるし折り返しになってもわりと早く来るよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:16:27.05 ID:gjjm1dOd0
>>826 レス、ありがと。
そうだよね。英語を選択した方がいいかもね。
でも、やっぱりみんな折り返しが結構当たり前だったんだね。勉強になります。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:35:02.57 ID:gjjm1dOd0
やったぁー。いま4回目のトライで香港・日本語デスクにつながりました。
今日の担当者も、丁寧に対応してくれました。
面倒臭かった変更やPNRへの追加情報も完璧にこなしてくれました。

後ろから別の日本語デスクの方の声が聞こえたから、最低二人は常駐ですねw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:43:30.95 ID:cCivifzv0
最近では中国語(普通語)でも留守電で折り返し

あと、よくPCかサーバーがフリーズしてるらしい

なんで英語で頼んでるわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:06:37.33 ID:gjjm1dOd0
>>829
あ、そんな感じでした。
電話越しに「コンピュータのレスが遅くて、お待たせしてスイマセン。」とか言われた。
そうか、あれはさっきだけじゃなく、慢性的なことだったのか。

GDSをごっそり換えた影響をまだ引きずっているんでしょうかね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:37:47.16 ID:hWv+KVPm0
10月初めに台北からシンガポールまで、キャセイのサイトから格安ビジネス(I class)購入して乗ったんだけど、
JALにマイルをつけたんだけどまだ反映されていない。
前に同じことしたときはJALの国際線よりも早く反映されていたんだけど、ばらつきがあるのかな?

2週間過ぎても反映されてないとおかしいかな?
3週間くらい待った方がいい?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:31:06.79 ID:gZoPXFu00
>>831 俺はICN愛用だけどどの便も搭乗後3〜4日で全部125%加算されてるよ。
今まで漏れたことないな。

搭乗券の右側にJLマイレージ番号記載されてるよな??
JLに半券とITENERARY予約記録送ったらいいんじゃあねえの
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:55:14.85 ID:hWv+KVPm0
>>832
ですよねぇ。

最初の便が7日、最後の便が13日だったので、月曜日まで待って反映されなければ
JALにコンタクトしてみます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:01:00.73 ID:XF8bz/dz0
>>831
この会社予約システムも最悪なので仕方がないですね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:10:18.61 ID:QePPJBJN0
マルコデスクの英語選択誘導と

加算ミスを事後加算誘導は


いつもの中の人工作乙
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:50:23.32 ID:HOLRikMB0
今月は加算漏れ多くない?
搭乗2日後には加算されるけど、1週間経っても加算されていなかった。
837名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:37:01.71 ID:O66qAdgc0
>>815
今年雨白解約したらゴールドからグリーンに落ちた。同じく一度も搭乗しなかったけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:53:46.06 ID:jxieUbC00
>>837
本当の意図は知る由もないけど、
あくまで雨白のラウンジサービスの一環という触れ込みでくれるものだからね。
逆に初年度だけならラウンジサービスのカテゴリーでプライオリティパスと並べて書けないよな。

まあ、会費を払わず丸子に入会できただけでも良かったじゃん。
839831:2012/10/29(月) 20:36:31.38 ID:SE7H0JIT0
今日もまだついてなかったので、JALに電話した。

JALのサイトで購入時未登録のマイルの事後申請が、ネット上からできるようになっているのに気がついたので、
加算漏れもここからでいいの?と聞いたら、そこからでOKだけどキャセイの場合は(提携会社の場合は?)4週間
待ってくれと言われた。

いつもはすぐにつくんですが。。。と言ったけど、そうなんですか。。。と返された。
ということでもう少し待ってみます。
840名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:41:18.80 ID:O66qAdgc0
>>838
ラウンジサービスのカテゴリーに書いてあるの?昨年からのサービスだと思っていた。じっさい知らない人もいるし。
来年雨白に戻したらどうなるんだろう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:25:36.75 ID:jxieUbC00
>>840
会員向けに書いてるとはいえ来年以降も同じような提携を継続する保証は無いよ
スレチついでに言えば、雨黒とヒルトンやハイアットの提携終了の例もあるからねえ…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:53:49.07 ID:+FZjHQPi0
ここ見て実績見てみたけど、今月の加算漏れあったw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:59:36.05 ID:/jK2NZkU0
マルコの上級会員になると、いろいろメリットがあるのは分かったけど、
貯まったマイルのお得な使い道ってあるのかな?

直前まで特典手配可能など、使い勝手の面ではいいことも多いけど、
他社FFPと比べて必要マイルが多めなことが多く、
お得な路線・サービスが見つからない・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:41:00.93 ID:Trg6CWYM0
上級会員になって色々メリットあって、マイルの使い道もあるのはJGCだよ。
去年11月金丸子を最後にJGCプレミアに移ってよかったなと思えるよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:55:48.46 ID:5HEgsbwQ0
年間毎月、キャセイに乗り続けるなら上級会員でメリットあると思うが、そうでなければJGCが維持は楽だよな・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:09:55.18 ID:job88Dxr0
キャセイ、プレエコに新アメニティキット、合計4種類
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55439

新キットは香港生まれのブランド「G.O.D.(Goods of Desire)」がデザインを担当。
今後1年間で香港出発便に2種類、到着便に2種類、合計4種類を提供していく計画。
アメニティキットのバッグは裏側にボタンを付けており、別のバッグとつなげることが可能。
全種類を集めると、壁掛けタイプのアクセサリー入れが完成するようにしており、収集意欲もくすぐるねらいだ。

キットには靴下とアイマスク、耳栓、歯磨きセットを詰め合わせている。
なお、キットの原材料は、90%以上がリサイクルされたペットボトルとするなど、環境への負荷も軽減したという。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:35:35.98 ID:job88Dxr0
キャセイ、日本発便にモバイル搭乗券、11月1日から
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55373

 キャセイパシフィック航空(CX)は11月1日正午から、成田、羽田、関空、中部、札幌、福岡の各空港から
香港と台北に向かう便について、モバイル搭乗券のサービスを提供する。
香港以遠の路線でも利用でき、香港ドラゴン航空(KA)の運航便も対象とする。

 モバイル搭乗券は、オンラインチェックインを済ませた旅客の携帯端末にEメールで送信し、空港では通常
の紙の搭乗券と同様に扱う。
対象旅客にはラウンジパスもあわせて送付し、受託手荷物の預け方や搭乗ゲートまでの案内なども掲載する。
モバイル搭乗券の受取は、出発の48時間前から90分前まで可能だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:23:44.16 ID:5ueYDxCl0
年始の成田〜香港が安かったので予約しました。
2年半ぶりの香港です。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:00:14.81 ID:/6+N84tA0
キャセイの燃油サーチャージが高いので見送りました
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:04:16.29 ID:IWRfqd9G0
>>844
>>845
そうですよね。
JGCは最初の取得修行さえすれば、年会費払っていればワンワールドサファイアですね。

当然キャセイラウンジも使えるし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:03:10.26 ID:k/ItehNk0
だから客層が悪いw
このスレで散々言われてきたことだけどww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:06:51.65 ID:05T0QsVF0
>>851
わかる。
香港のウィングやピアで、スーツ姿でまとまって行動してるのは日本人。
団体行動をする昔ながらの日本人はJGCメンバーなんだろうなぁ、と勘ぐってしまう。

4人でぞろぞろラウンジに来て、「なんだ。たいしたことないな。」って見下す発言をしやがっていた。
なんか自分が偉人にでもなったかのような、虚栄心いっぱいの見栄っ張りな発言をしてた。
そんな日本人にはなりたくないなぁ、と良い反面教師を見させてもらえるよね@ウィング&ピア。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:17:02.81 ID:CO10aUcC0
と、低品質なラウンジサービスを提供する会社が申しております。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:36:47.23 ID:LH3YpvVM0
サクララウンジに比べりゃ、よっぽど良いだろうになぁ。
旅程やチケット代が同じだとしたら、丸子持ってない俺でも間違いなくCX選ぶが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:09:40.41 ID:tG15GR940
>>850
JGCがCXラウンジに来たがる訳がわからないでもないw
羽田はサクラしかないから仕方なく入るけど
CXはおろかドラゴンのゲート16にも劣る
内容、客層というかあの雰囲気・・・

HKGのQFラウンジといい勝負w
羽田以外でサクラなんか絶対に入りたくない!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:18:56.02 ID:gJ56r9kR0
>>855
CABINという最悪なラウンジとサクラが同等ですね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:41:44.16 ID:xshfC+K90
成田のサクラもダメダメ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:12:45.70 ID:JJHNK61Z0
成田のCXはカードラウンジ並
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:24:10.17 ID:7X6XLU/u0
香港以外でまともな所ってほとんどないんじゃない?

台北がまだ麺作りの人がいるだけマシなくらい?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:26:40.53 ID:ePsw9BQw0
この会社、預け入れ荷物の扱いが粗雑で頭にくる
特に酷いのが台北
で取り扱い注意のタグかステッカーつけてって言うと
決まって免責のサインを求めてきやがる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:40:37.04 ID:4+bdEsjC0
関空−台北はピーチが就航したし、来年にはエバーがスタアラに完全に同化するんで、
多分、CXの関空−台北は先々厳しいと思う。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:40:47.95 ID:dQxSN66wP
>>859
ロンドンヒースローもそこそこだったよ。
麺作りの人もいる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:28:43.22 ID:q14VJWOZ0
>>861
やっぱりそうかな。
個人的には一番使いやすい時間帯なんで続けてほしいんだけど。
中華航空も朝関空発、夕台北発があるんだけど
自宅が空港から遠いからちょっとしんどい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:00:29.35 ID:im1lBmCJ0
>>862
ヒースローで麺打ちしてるって?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:54:39.82 ID:O5mw2oJU0
>>864
そりゃ立ち食い風中華麺コーナーだろう?
キャセイ名物。(CABINはホットサンドだがアジア人的にどうかと)
>>863
意外と勝負できるのでは?
ツアーでの実販売額は元から安いから、さほど値下げしなくても勝負できる。
香港ー台北は多数の便に埋もれているわけだし、ワンワールドとしてはビンが少ないからやっていけそう。
ソウル線なんかあれだけ飛んでいても、KEやOZは元気だしJLやNHでさえ廃止はしていない。

JLは成田羽田以外だめぽだな。
でも、海外でのJLラウンジは安心感があり、サービスがしょぼくてもありがたい。
おにぎりとカップ麺だけでも感謝する。食べ物よりも日本的な雰囲気・安心感が良いわけで。
ゴーマン倶楽部会員がどうこう言う香具師には「オマエモナー」という言葉を進呈する。

コスト面から自社運営は消えつつあるが、提携ラウンジに1人でいいから日本人を配置して、
出発前に日本食や日本的サービスを展開して欲しい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:14:41.28 ID:0qn8iuae0
>>860
どこの会社でも同じ。
その時、誰が扱ったかの違い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:43:26.59 ID:bdMG3wT+0
>>862
ヒースローはそこそこなんですね。
でも、ヒースローなら行けるならBAのラウンジに行くでしょうね。

今まで体験したキャセイラウンジは、香港の他、台北、仁川、シンガポールのみです。
仁川(サテライト側)が一番貧弱かな。シンガポールも似たようなもの。

欧州だとBAのラウンジを使えって場合も。
アムステルダムはそうでした。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:20:44.70 ID:ohWcvCg20
ラウンジとかどうでもいいじゃんか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:56:21.73 ID:llModfRHP
>>867

T5だったらBAしかないのでそっち行くけどT3だったらキャセのほうがましだよ。
T3発のBAは近距離しかないからあんまり設備よくない。
アムステルダムはBAしかないけどBAのなかでも最低のラウンジ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:33:02.61 ID:J5lOk84N0
LHRだったらT3のAAアライバルラウンジがスゴい設備!
HKGのCXアライバルと比較するのはかわいそうな位w

でも置いてある飲食物は、JLに比べればまだまともだった・・・
>>868
入らなければ全くそのとおりだけど
入る以上は比較は避けられないw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:34:24.55 ID:KbrPiavZ0
唯一の売りだったラウンジ麺も、機内食同様年々不味くなってる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:23:54.84 ID:Azdhb9oR0
>>869
アムステルダムのBAラウンジは、アムステルダムから香港にキャセイのビジネスで行くときに使った。

別切り(別アライアンス)の飛行機で朝早くアムステルダムに着いて、キャセイのチェックインするのに一旦
入国しなきゃダメかと聞きに行ったら、エアサイドのチェックインカウンターを教えてくれて、でもまだ時間
が早いのでラウンジで休んでていいよと言われた。

キャセイのビジネス客のリストを持っていて、名前を照合された。

どこでもこういうサービスしてるのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:18:25.43 ID:xhtGClw00
今年末年始のCXビジネス予約したんだが
時間の都合で1セクタだけKA運行のA320を選ばざるを得なかったんだが
座席指定した際、2-3-2の配置でほぼ満席状態w
つーかA320はナロー機だから2-2の座席配置だと思うんだが
これはA330に機材変更確定って事でいいのかな?w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:21:15.67 ID:X1ZhMpxk0
キャセイのホームページで
TPE-*/HKG-SIN/SIN-HKG-TPEのIクラス
(business standard)買ったんだけど、
これって変更可能なはずなのに、ホームページ上で
変更できないのはなんでかな?

日本の予約デスクに電話すれば変更できるかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:22:19.89 ID:a3OiqzBR0
香港に行くより香港乗り継ぎ便のほうが安い謎
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:59:54.78 ID:d471bplk0
>>874
oやxじゃなくて*はどういう意味?
とりあえず電話だね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:08:40.21 ID:I6V7y80G0
>>873
機材変更フラグだな。
うまくすりゃ3クラス機がやってきて、
Fの椅子座れるよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:13:58.43 ID:lIKZisSp0
>>876

書き方間違えた。ごめん。
知ったかぶりはー良くないな。
はずかしー。

とりあえず変更するときは、電話してみます。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:55:02.18 ID:SqZ159/m0
ドラゴンのヤンゴン便はありがたいって思ってたけど、まだ予約できないのね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:50:11.84 ID:Sa1cYB0O0
これは!?
QFとホントに喧嘩を始めるつもりか

In addition, the Star Alliance member will launch strategic agreement with oneWorld member Cathay Pacific,
which the partnership to include codeshare service.

http://airlineroute.net/2012/11/05/nz-hkglhr-mar13cxld/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:23:49.88 ID:Y37zOGT50
>>877
B320ではあきらかに席が足りないですからね〜
F機材でかつF席変更を期待して待ちますw
まぁF席ではなくてもナロー機材のビジネスじゃなくなるだけで満足ですがw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:30:45.43 ID:Y37zOGT50
>>878
HPから予約の確認にログインすればできるはずだよ
変更できるチケットだと、うpした画像の「予約のキャンセル」の横に
「変更」のリンクげ表示されてるはず
私は一回オンライン変更したので表示されてませんが
http://i.imgur.com/54LxA.jpg
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:29:19.80 ID:xrT6ulBg0
いやーー、電話しか変更できないと思うよ。
俺もICN発ので変更試みたが変更はできなかった・・・

聞いたらTELのみですて言われたけどな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:47:29.17 ID:DElm+Wob0
途中降機できる旅程には対応してないみたい。


ttp://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/faq/ticketpurchase/changecancel

注意1:オンラインでの「航空券変更機能」は、オンラインでの変更を承れないご旅程、もしくは
「予約記録の確認・更新」ページに「予約の変更」ボタンが表示されない場合はご利用いただ
けません。ご変更についてのお問い合わせは予約・発券センターまでご連絡ください。。

注意2:ご購入された運賃の規約・条件に従い、変更/再予約を承れない場合があります。
または変更/再予約の手数料が必要な場合もあります。

注意3:オンライン予約変更は、同じご利用クラスで同じ出発地と目的地の途中降機がない旅程
において、日付または便の変更に対応しています。

注意4:オンライン予約変更機能は1回のみご利用いただけます。

注意5:オンライン予約変更機能は、人民元で支払われた香港から出発するご旅程には対応していません。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:02:45.93 ID:Y37zOGT50
>>884
私はオンライン変更が出来て、しかも>>874さんと同じ(?)な
台湾発券のBusinessSTDのIクラスなので何故かな?と思ってましたが
なるほど、HKGでストップオーバーする行程では駄目なんだね〜
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:03:59.93 ID:f9mwDAWt0
>>880
俺は國泰航空はいずれ星空聯盟へ移行すると冗談半分で思ってたけど、
なんだか冗談ではなくなってきたね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:06:07.24 ID:4uMgdyVW0
記事見る限り、立場はCX>>>NZな気がするけどね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:02:23.69 ID:syjg1Al80
でも今年は何も目新しいニュースがないな。
超ライバルが1月〜成田、夏から関空にもこんな素晴らしい
A380を就航するのに。。。ちなみにビジネスは74インチピッチ、
どっかのNEWリージョナルは47インチ・・数字の並びだけいっしょかwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:03:35.13 ID:syjg1Al80
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:55:37.54 ID:TaIvVt4H0
888
ライバルってどこよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:30:05.98 ID:bPZVEgBl0
>>889に貼ってるTGだろ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:34:22.06 ID:1qZSF5bO0
>>890
ようつべ引用見る限りTGらしいぞ
俺もTGがCXのライバルとは知らなかったがww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:37:12.26 ID:1qZSF5bO0
因みに俺はTGを選択する際に迷うのはMHかSQだけどな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:50:09.78 ID:bPZVEgBl0
とにかくそのへんのアジアのフラッグにはちょっと負けてるぜ、CX・・

じゃあCXのライバルはANAかKALかwww この辺にも負けそう、いろんな意味で
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:13:08.82 ID:1qZSF5bO0
俺の場合CXと迷うのはCIとKEだから必然とCXなんだが?
が、最近CIビジネスがそこそこ良くなってるので
格安な事も含めてCIを選ぶ事も増えたw

正直、HKGトランジットで4時間程度のアジア線なら新リーでも十分だけどね
旧タイプは前席の稼倒が気になるから好まないけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 04:55:55.53 ID:PpsmOiJX0
キャセイのライバルは香港エクスプレスだろう(笑)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:23:54.25 ID:gFFsiptK0
なんだライバル会社が香港成田1月、関空夏から新路線出すのかと思ったじゃないか
誤解させやがって
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:12:45.94 ID:hlEEYKNy0
でも書き方は>>888も悪かったと思うけどCXとTGて路線も似てるし
HKGとBKKてお隣みたいな感じだし立派なライバルだと思うけどな。。

TGはあの蘭のコサージュに騙されるな。けっして丁寧な接客じゃあないんだけどww
おばちゃんらうれしそうに胸元やポケットに入れたりして喜んでる
899名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 20:43:38.95 ID:sELp78KJ0
自分は男だけれどTGに乗ると蘭の花くれるぞ。いつも胸ポケットに入れている。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:54:46.87 ID:uQtdw0lh0
>>899
お前釜に見られてんじゃないの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:14:35.23 ID:wiYQYoEs0
あーー、だから俺にも配られてたのか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:22:52.68 ID:IstXR77+0
女装したら花をくれるんじゃないか?
タイではオカマなんて珍しくも何ともないからCAも驚かないでしょうね
タイにはオカマの銀行員(しかも窓口担当)もいるからな〜
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:12:54.43 ID:TOBlKEO70
タイ王国は世界最大のLGBT大国です。当たり前ですから。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:18:24.40 ID:Jxm1nZul0
スレ違いも甚だしいわ
905名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 12:15:51.61 ID:UV01oHT00
来年3月にフランクフルトまでCクラスで行くんだけどTGだと成田からフランクフルトまでA380、
かたやCXはぼろジャンボ、値段もTGが安い。CX中古ばかり買わないでA380買えよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:09:39.76 ID:6gneGBDj0
CXは別にお古は買ってねえだろ。
香港がイギリス領だったころまでは機材齢は若かった・・
長い間今は同じ機種使って内装の変更を全くしてなかったから
他社に後れ取ってるな。

中国返還になってから色々おかしくなった。
907名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 14:03:38.54 ID:UV01oHT00
>>906
SQの中古744を買っているよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:25:40.71 ID:CY3nQhQ20
ttp://www.travelvision.jp/complimentary/detail.php?id=1335

今回のご滞在を是非、Facebook、Twitterなどでご紹介をいただけましたら、幸いです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:39:32.28 ID:+dE/tJlo0
>>906
しかも反日エアラインに成り下がったし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 04:18:39.99 ID:YXugjB1P0
NZとCX、コードシェア開始へ、香港/オークランド線2012年11月13日(火)
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55547

 ニュージーランド航空(NZ)とキャセイパシフィック航空(CX)は2013年1月31日、コードシェア運航を開始する。
オークランド/香港間で両社が運航する全便が対象。すでに政府認可を取得しており、
12月12日に販売を開始する。
ニュージーランドと香港間の需要だけでなく、香港経由で中国などからの旅客取り込みもねらう。
対象便の運航スケジュールは下記の通り。

▽NZ・CX、コードシェア便運航スケジュール
CX117便/NZ4992便 AKL 15時25分発/HKG 07時30分着※翌日
CX197便/NZ4994便 AKL 21時00分発/HKG 13時10分着※翌日
NZ38便/NZ80便/CX7401便 AKL 19時20分発/HKG 11時15分着※翌日

CX118便/NZ4993便 HKG 08時55分発/AKL 15時20分着
CX198便/NZ4995便 HKG 14時25分発/AKL 20時50分着
NZ35便/NZ85便/CX7402便 HKG 23時59分発/AKL 06時05分着※翌日
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:21:20.53 ID:Fn8lMLke0
>>910 何回か乗ったけどAKLとHKGの発着時間が逆だと
思うぞwww.  
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:48:01.64 ID:cX/590/20
ID面白いので記念に

キャセイさんみていたらただで香港までのせて
913 ◆TKh8fQTtKQ :2012/11/17(土) 00:52:09.11 ID:cX/590/20
てs
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:15:06.48 ID:p0pxfsX/0
>>912
CX509だったら成田→香港片道航空券当たりだったのにな
残念
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:16:20.41 ID:egEb7eqk0
でもすげーな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:17:54.56 ID:FqsUyeJp0
ワンタン麺の泥臭さがさらに増していた。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:09:11.02 ID:egEb7eqk0
HKG - CDGでプレミアムエコってある?

乗った方いますか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:36:31.54 ID:U2CVqT3w0
機内エンタメが面白くないので
早期にインターネット導入を
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:49:51.71 ID:HCBvP2yP0
あのNEW馬鹿ビジネスで少しは改善されるのか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:48:23.97 ID:ncTjy+A+0
唯一、ましになったのが一応シェル構造だから前席が倒れこんでこない事だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:40:33.64 ID:8YvNvATp0
すみません。今度これを利用します。
そこで気になることがあります。

私は今外国にいて、航空券の決済を日本にいる親族のクレカでしました。
これはできたのですが、購入後、下記の注意書きがあることに気付きました。

「カード所有者の方はオンライン予約・購入に使用したクレジットカード
をチェックイン、航空券の受け取り時またはキャセイパシフィック航空
発券カウンターにて、確認のため必ずご提示ください。カード所有者の
方がご予約・ご旅行をされる必要はありません。オンライン予約・
購入に使用したクレジットカードをカード所有者の方にご提示いただか
ない場合は、航空会社は搭乗の拒否、または保証支払金の支払い
(現金または別のクレジットカードによる)を求める権利を有する
ものとします。」

上記のとおりならチェックイン時にカード提示を求められると思うので
すが、お伝えしている通り、日本のカードなのでできません。

この場合、乗車拒否されるのでしょうか?
そうじゃなくても保証金とありますが、これはいくらくらいなのでしょうか?

経験者の方がいれば教えていただきたいです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:43:06.22 ID:8YvNvATp0
921です。
ちなみに上記のフライトは
外国⇔日本になります。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:26:58.96 ID:ajcdFgxJ0
私も自分のクレカで知人名義の発券しますが、
自分が空港に行くついでにCXカウンターでカード認証してもらってます
搭乗前までに「日本にいる知人」にあらかじめ行ってもらえば?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:53:50.21 ID:UAjxQkl00
権利を有するものとする、とあるので実際に求めるかは別問題だな。

自分も他人名義のカードで決済した航空券で搭乗した事が何回かあるけど
いずれも特に何も言われずスルーだった。

心配だったら上の人が指摘してくれて居るように、
事前に承認とっておいた方が良いと思うけど。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:58:14.53 ID:EbsFiBeM0
>>924
いずれも3Dセキュアを利用したからチェックイン時に何も言われなかったのでは?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:05:09.90 ID:f1HgfN4k0
>921 丸子持ちであれば、不要です。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:22:26.53 ID:t7B9gCnG0
>>921
何回も義母とかにCXチケット買ったり、マイルで交換してあげたが
普通に使えてる。クレカなんか見せてくれって言われたことないよ

あったのは中華航空ぐらい
928 :2012/11/21(水) 11:37:18.03 ID:jwTI2jn40
マイレージプログラム、マルコポーロクラブの口座を
持つだけでもお金がかかるのですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:20:58.37 ID:+xwvcYxN0
>>928
かかる
上級ステータス目指さないならアジアマイル使えって方針

たたマルコ平会員でもCX限定で優先搭乗やチェックインの利点が付帯されるけどね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:22:15.24 ID:yWTEq/aZ0
非難轟々で”リージョナルビジネスを改善のため延期します”
とかしないのかよ。2年かけてあの47インチピッチかよ・・・

ビジネスのサービスは俺は好きなだけにマジで残念だわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:40:26.08 ID:Z9CV1kds0
台湾や韓国発の激安運賃を考えたら新リージョはあんなものだろ。

結論 ボッタクリ運賃でも乗る小日本が馬鹿なだけ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:51:05.56 ID:lvYKLTTJ0
>>927
俺はタイ航空でカード見せてって言われたことある
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:29:00.08 ID:wZquLq8x0
緑丸子に優先搭乗は不用と思う。

JGCまで優先搭乗するので優先搭乗待ちが多すぎる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:35:10.24 ID:BjECbrn10
普通日本発なら国内2社>相手国になるはずなんだけど
何故か香港は=だったり下手したら<になる不思議。
羽田基準じゃ新リージョナルでも国内2社に負けるでしょ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:01:26.85 ID:cuQcCPYI0
日本語でおk
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:04:04.01 ID:XuHppTz70
>>935
日本人じゃないんだよ、きっと。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:13:22.95 ID:nYf7Sh280
成田線やっと機材良くなったっぽいな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:20:12.24 ID:nYf7Sh280
>>921
事前承認した方が無難
私はcredit card名義が二つ有るので、
パスポートと違う方で予約した場合は、何処のエアラインでも慎重に承認はしておきます
エアチケットに限らず、このような指摘は何度も経験有り、その場で回避できなかった場合も少なくありません
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:22:50.68 ID:7Ych1TL80
私はcredit card名義が二つ って何人だよwww
940 :2012/11/26(月) 13:29:29.98 ID:P5c7QHo+0
>>938
勝手に他人のカードと使うな!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:06:49.76 ID:Km9Xlzz90
旧姓とかそんなのでしょ
942 :2012/11/26(月) 14:40:02.05 ID:P5c7QHo+0
通名だろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:30:08.64 ID:PCgBb0pI0
シがSHIとSI、チがCHIとTI、ツがTSUとTU、フがFUとHU・・・どうせそんなのだろ。俺もそうだし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:37:38.24 ID:oavYIdCc0
なんていう名前か晒してよwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:21:49.31 ID:l8jJOmRZ0
>>944
志知富津子(しちふつこ)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:27:08.20 ID:iMiiNaWe0
志知仏二(しちふつじ)に一票。
"Futsuji Shichi" ⇔ "Hutuzi Siti"
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:49:59.64 ID:IHpZccVT0
通名と本名ニダ!便利ニダ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:48:55.06 ID:aEzp1H/D0
丸子苦節三年目、初めての愛(I)を知りました
ちなみにCX713VクラスBN:34
銀丸子最底辺のわたくしですが
E席は嫌だと小生意気な独り言を抜かしましたら
ダイヤモンド(ブロック)席、12A解放していただき誠に感謝
キャセイさんありがとう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:50:23.98 ID:aEzp1H/D0
丸子苦節三年目、初めての愛(I)を知りました
ちなみにCX713VクラスBN:34
銀丸子最底辺のわたくしですが
E席は嫌だと小生意気な独り言を抜かしましたら
ダイヤモンド(ブロック)席、12A解放していただき誠に感謝
キャセイさんありがとう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:08:20.36 ID:+uBrgyYK0
ダイヤ3年目です。決して釣りでないです。
今年はクリスマスパーティー招待状来ましたか?
今日も来ていない、、、。毎年楽しみにしているので。
本当に皆来ていないのか、抜かされたのか、郵便が紛失したのか、、、
日本支社のHさんに聞いてみるのも恥ずかしいので、まずは、ここで
聞いてみました。誰か招待状来ましたか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:09:57.19 ID:jqUK7psg0
来てない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:32:13.57 ID:+uBrgyYK0
950です。>951さん、ありがとう!
誰かに招待状が来ていて自分に来ないのならあきらめるけど、
郵便事故なら大変残念なので。今年はあるのかが知るまで、
あきらめきれないのです。
震災の去年も、自粛せず、あえて実施したのに、今年は?
支社長(以前の営業本部長)が交替して、シブくなったのでしょうか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:36:54.07 ID:xHHt89z80
都市伝説?

機内F・Cクラスで実施しますのでぜひご利用ください。

とかw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:57:01.32 ID:F4VPysiwO
そういえば来てないね…
独り身だから来ても関係ないんだけどさ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:31:08.66 ID:ddJThmWj0
関西人には、クリパ 来ません
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:18:37.34 ID:wnId2d/a0
タクシンの馬鹿娘にコーヒーぶっかけようと考えたタイ人CA,がんばれ〜!!!

 正義はあんたの見方!!

あんな屑家族は、一同もろとも地獄に堕ちるべき。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:37:02.09 ID:HDUVd/pP0
333ERで座席指定してたのに744に機材変更のメールが…
毎度の事ながらガッカリだよw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:05:39.99 ID:7zl3OFR/0
メール来ただけいいじゃん。
こっちは744から330へ。自分でマルコの予約確認サイト見たら変わってた・・・
座席は同じ番号だった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:00:28.78 ID:HDUVd/pP0
>>958
ならリージョナル席じゃないだろうからA333もB744も変わらないジャマイカw
俺は新シートら旧ヘリンボーンでかなりガッカリなんだがw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:53:31.47 ID:TchVyf6cO
>>957
333ERって?
そんな機種無いぞ。

B777-300ER(77W)の間違い?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:24:38.66 ID:6341nRaW0
>>957
333ERなんて機材ないから問題なし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:18:53.28 ID:CUJKS1Ij0
>>960,961
スマソ773ERの書き間違い
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:39:35.18 ID:CUJKS1Ij0
>>958
見直したら内容は指定した座席の変更メールだった
20/21Aから81A/Kに変更するよメールw
(81ってなんだ?て確認したらアッパーデッキてオチ)
なので機材変更されても指定座席が同じならメールは来ないって事かな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:24:12.64 ID:68fnbvfWO
>>963
CXじゃないけど、ANAで同様なことがあった

744の1A/1Kを指定していたら、773の1A/1Kになってたの巻

それならACかHKにまとめてくれれば良いのにと小一時間…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:52:34.15 ID:CUJKS1Ij0
>>964
ANAのB744 1A/Kって今は無きB744 F仕様席の奴だよね
(自分も座ってみたかった!)
それが77で中央3列挟んで左端と右端に別れさせるとはNHヒドスw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:06:42.86 ID:YEsFktE60
CXの777-200最悪やな
3-3-3の配席が

窓側に座ったらトイレにも行かれへん
となりに爆睡状態の香港人か支那人の兄ちゃん座ってるし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:12:21.04 ID:YEsFktE60
というか、777のシート分厚すぎる
とにかく狭すぎ
エアバスA340の方が同じシートピッチで広く感じすぎ

アメリカのシートか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:23:02.72 ID:YEsFktE60
アメリカ人にシート作らせたらあかん
アメリカのソファーやアメ車のシートと同じで
とにか背もたれをアホみたいに分厚くするし
それをカツカツのシートピッチで設置された日にはもう身動きできんがな><

おまけに前の席に座ってる「遠慮」というものを知らん
修学旅行の女子高生が目いっぱいシート倒しよるし

基本的に香港大阪みたいな短距離エコノミーでは
シート倒すのを遠慮するということを知らんので
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:41:19.47 ID:7CMng9q30
969
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:30:14.05 ID:cyFYTZbN0
>>968
ボーイングの機体だからと言ってシートもアメリカ製とは限らないぞ。
シクマとかレカロとか小糸とかあるし。
キャセイのシートはどこのメーカーか知らないが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:55:30.57 ID:EpC4LuFL0
>>968
エコで倒すなって意見がよくあるが正直意味不明なんだがw
そもそも、航空会社はシートがリクライニングする事を売りにしてその航空券を売ってる訳で
それを後方席の客が自分の空間の都合で制限させるってのは、
席をリクライニングする客の正当な権利を奪ってるんだぜ

前席を倒されて不満があるならビジネスやストレッチシート等対価を払って対処すべきじゃないかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:21:28.77 ID:0KYQVgIe0
アンチリクライニングはそれが正義と狂信しているから性質悪いんだよなw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:26:53.85 ID:mW/p41Ke0
後ろの方にご配慮下さいとかアナウンスしてるのも、日系二社以外では聞いたことないな

CXはシェルタイプのY席の採用をやめたから、基本姿勢としてどうでも良いと考えてると思われ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:27:09.67 ID:YEsFktE60
>>970
基本的に香港人のスペース感覚は狭く無頓着
香港のバス、横五列が標準やぞ
横4列でも窮屈やのに
その感覚でシートを採用してるから
最低シートピッチにもかかわらず
分厚い背もたれのシートを採用してると思われ
分厚い背もたれと、シートピッチの狭さを考慮しない設計のシート採用のせいで
足元の余裕は最悪で、窓側3列やとトイレにも行けない状態><
新機にはもっとそのあたりを考慮したシート採用希望
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:37:57.42 ID:ZRBTm/hxO
>>966
B777は横9列が標準。
多くの航空会社が3-3-3を採用。
他に2-5-2や2-4-3もあるが日系2社の国内線やAF,EK,OSなどが3-4-3の横10列。

A330/340は横8列が標準。だから2-4-2になる。

CXのB772/773/77Wは330/340より座席の横幅が広い。
CXのB772は機体が古いからな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:51:52.25 ID:5CQJdJGE0
それノンエアコンの時代の話だし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:52:33.35 ID:5CQJdJGE0
↑あ、ごめん
> 香港のバス、横五列が標準やぞ
のことね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:07:42.86 ID:VPiMb1cv0
>香港大阪みたいな短距離エコではシート倒さないのがマナー( ー`дー´)キリッ
>CXのB777は3-3-3で駄目( ー`дー´)キリッ

久しぶりに滑稽な奴が出てきたなww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:28:10.29 ID:tPE2cK+U0
この大阪勘違い君がエミレーツに乗ったら何て言うのかねw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:04:31.01 ID:EpC4LuFL0
>>975
だよなぁ
B777系は9列3-3-3のコンフィグが標準だし
それをCX前程で邪推されてもなぁw

>>979
今度はEKの10列コンフィグを絶賛したりなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:39:19.59 ID:698yJp8x0
>>968
本物の大阪人はネットでは大阪弁を使わないのがマナー。
大阪弁は口語なんだが。
偽大阪人や大阪に憧れる似非関西人である福井県南部民はネットでも平気で大阪弁を使うw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:29:17.90 ID:NlPXfEQO0
まったく、偏屈関西人は文句があるならエアインディアにでも乗っとけよ。

…ってまだ飛んでたっけ?>AIのKIX-HKG
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:41:36.03 ID:hcJlOl3Y0
>>981
先祖代々本物の大阪人やがそれがなにか?
関東弁なんか使えまへん
ネットで関東弁を使うのは地方出身の大阪人だけ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:44:55.13 ID:hcJlOl3Y0
>>982
むかしテレビで日の丸エアラインのCAが
インド線の機体のトイレはいつも壁にウ*コがこびりついてる
インド人は紙を使わず手で拭いて壁に塗りつける

という話を聞いてインド航空ならもっとひどいだろうと思い
乗りたくありません
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:21:12.08 ID:R7G3Iyim0
>>984
大阪弁になってませんよ?ww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:24:52.27 ID:hcJlOl3Y0
ちゅうか、同じ777−200でもエアチャイナの2−5−2の方がずっとええで
窓側は2席に限るで

真ん中5席でも両方に逃げ道があるし
右側の2席が支那人爆睡状態で出られへんかっても
左側に普通の人が座ってってトイレに出れるけど
窓側はまず一方にしか通路がない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:47:11.92 ID:TzAbzCmS0
>>986
ちゅうかはエアチャイナじゃなくてチャイナエアライン
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:53:33.18 ID:hcJlOl3Y0
>>987
ちゃうがな、ほんまの中国のエアチャイナやがな
昔の中国航空公司とかいうやつ
チャイナエアラインは台湾
エアチャイナは北京

ところで香港っていまだに白人優先なんか
荷物検査のセキュリティゲートで並んでて
俺の番になって荷物を出して乗せようとしたら
いきなりどっかの航空会社の白人運ちゃん二人組が前に割り込んできて
運ちゃん道具一式が入った例の大きな黒いカバン二つを載せあがった
ひとりは親方でもうひとりは若くて子分格
カチンときたが壁に乗員優先にご協力をみたいなことが広東語と英語で書いてあったんで
まあ仕方ないかと白人運ちゃんを咎めるのを控えたが
いくらなんでもこっちに声かけて先に行かせてというべきやろ
あきらかに黄色人種を舐めとるであいつら
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:59:21.50 ID:hcJlOl3Y0
香港は比較的マシやが、中国大陸にいくと
とにかく列を守らず横から割り込んでくる支那人文化に辟易する
どうしても前に割り込んでくるやつに神経質になるからな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:08:42.71 ID:TzAbzCmS0
>>988
だからさ、ちゅうごくこくさいがエアチャイナでちゅうかこうくうがチャイナエアラインw
そういや中華航空は777持ってなかったな失礼
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:51:06.42 ID:j+3NXZCl0
>>984
エアインディア客室乗務員はカーストが高いので客層はそれより更に上。
つまりそんなに客層悪くない。

カーストが低い民衆は外航に乗るからトイレを汚く使う。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:54:54.39 ID:iMC0yiKM0
>>986
なら一生CA使ってろ

色々な奴から指摘されてるのにまだ分からんの?
777を採用してるエアラインの殆どが座席配置3-3-3を採用してるの
しかもエアラインの中には3-4-3の配置採用もあるんだよ
それをワザワザCXスレでCXだけが3-3-3で狭い的な邪推は通用しないってのボケナス君
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:44:44.62 ID:9DqxgC9w0
>>983
わざとらしい関西弁使いやがって。カントン人か、おまえ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:59:47.46 ID:vvlM2hhm0
今年は本当に「I」が無い年だった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:52:35.55 ID:+Vz3xgha0
http://www.cathaypacific.aero/newregionalbusinessclass/index.html?lang=en

新リージョナルビジネスの紹介HPにリクライニングしてリラックスしてる画が
全くないんだわーー。こんなビジネスクラスはありえねえwww
普通はゆっくり睡眠摂れますよーーなのに。。あの狭さとリクライニングでは
HKG/TPE、BKKあたりまでだな。日本やソウルの3時間超えには使ってほしくない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:42:48.38 ID:5omXwcxc0
>>995
わぁー、素敵なエコノミークラスですね


というのが一連の写真を見た印象だったわorz
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:59:26.58 ID:p5bH0zoR0
29日にTPE-HKGで使うからレポってやるよ

リージョナルはキッチリ窓2分のスペースだから
CIのA330で使われてるシェルビジネスシートと同じ程度だと思うぞ
(CIのA330はシェルシートだがライフラットにはならん)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:31:49.10 ID:+3O60i620
1月からなのにまだ新リージョナルはやってないよ。
それにJLやKEもそうだけどシェル型は前席の下のスペースに
足元がスポッと入って60インチピッチでもはるかに広々感じる。
CXのリージョナルは全くスペースなし・・

乗ったことないのかよ??
俺も2月にICNからSIN、BKK行くんでわざと777や773のフライト選んだwww
まあボロの乗り納めになってもいいけど・・まだA330も結構な数あるけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:40:32.57 ID:p5bH0zoR0
>>998
新は1月からか…
なら復路時の1/26には当たればいいなw
復路もHKG-TPEの773利用で2-3-2の15A

新はシェルっぽいから他社シェルシートの様に
前席下空間にフットレストが潜り込むと踏んでるんだけどね
1000次スレ:2012/12/10(月) 21:12:31.92 ID:tdO3I/py0
【國泰】キャセイパシフィック航空CX013便【航空】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355141519/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。