【國泰】キャセイパシフィック航空CX011便【航空】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の11個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【國泰】キャセイパシフィック航空CX010便【航空】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314899352/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||
     (,`ハ´)   //__0(`ハ´ )   ||
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

公式サイト
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:39:18.24 ID:c1RACjCD0
過去スレ
Part1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1139919799/
Part2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1176198360/
Part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1204198300/
Part4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1225244324/
Part5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1241683045/
Part6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254056938/
Part7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268905899/
Part8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285977443/
Part9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1296754053/

航空船舶板過去スレ
Part1 http://travel.2ch.net/space/kako/1012/10127/1012718175.html
Part2 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1050213774/
Part3 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1068889864/
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095082930/
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1114952496/

関連スレ
ワンワールド統一スレ 加盟3社目 oneworld
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317180085/
【旧民航】中国系航空会社総合スレ【純民間】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132823316/
【HX】香港航空/香港エクスプレス航空【UO】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1303742684/
【HKG】香港国際空港【VHHH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194702805/

関連HP
公式サイト
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/homepage
アジアマイル
http://www.asiamiles.com/am/ja/homepage
キャセイホリデージャパン
http://www.cathayholidays.co.jp/chj/ja/homepage
香港国際空港(ハブ空港)
http://www.hongkongairport.com/eng/index.html
ワンワールド
http://ja.oneworld.com/enja/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:51:55.93 ID:DEbRVO2E0
年末・年始にに20セグメントほど乗ってくるね(AAとJLも入れてだけど)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:38:52.04 ID:opm2wKwb0
1000目前にしてまさかのdat落ちw
>>1
超絶乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:54:21.42 ID:I3kXA74x0
あげ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:54:12.93 ID:ejYNA62B0
>>3
おじゃるの安いチケットは1便/0.5セクだから嫌ん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:34:17.34 ID:qUKmm/sa0
>>4
980超えたら1日書きこみがなかったら落ちたはず

なんで950過ぎくらいから次の心配した方がいいかも
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:38:58.26 ID:l+HBypO40
>>6
もうちょっと1便/1セクターの予約クラス増やして欲しいよなー…

ちなみに、JALの国内線ダイナミックパッケージツアーで飛んだ場合って
同様に1便/0.5セクター加算されるって認識でいいのかな?
9名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 10:44:07.82 ID:GjeQ0+xII
前スレ見てると、座席やエンタメが壊れてたとか、CAの対応が悪いとか、食事が少なくて不味いとか結構叩かれてたね。
CXは高級そうなイメージで宣伝してるけど、実際はそうでもないの?
まさかUAやDLほど酷くはないよね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:18:52.21 ID:Du/9uw6j0
>>9
この板で称賛レスばっかりの航空会社ってのも気持ち悪いけどな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:37:08.95 ID:aYwE0HaR0
>>9
高級イメージは売りにしてないと思う
どっちかってーと我は先駆者的な感じじゃね?
12husianasan:2011/12/25(日) 15:58:10.05 ID:/gnUoH/s0
香港のCABINでまったり中
生ジュース美味し♪
13fusiana:2011/12/25(日) 15:59:37.67 ID:/gnUoH/s0
間違えた
14fushianasan:2011/12/25(日) 16:00:22.73 ID:/gnUoH/s0
駄目だ。。。退散します
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:24:47.94 ID:p2rI53isP
香港て有害サイト
閲覧フィルタリングされてないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:47:11.29 ID:oprlPNTR0
KIX-HKG-SIN乗ってきました。
帰りのHKG-KIX線では、黒服が最後列の自分の座席まであいさつしてくれました。
当方はJGC SAPPHIREです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:02:11.56 ID:oprlPNTR0
途中で送信してしまった。
全体的な印象は、JALとは違
う雰囲気で新鮮でした。
乗務員がバタバタしているような感じでした。
全区間で満席状態でした。
来年は台北発いIクラスに乗ってみたい。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:08:32.29 ID:yVusJeL30
黒服はエコのJ爺観察に来ただけだから勘違いしないようにw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:12:14.98 ID:1K+aMlh/0
>>14
fusianasan

>>17
台湾発東南アジア行きのIクラスは、お得だよな。
あと、台湾発は他のクラスも条件が緩くて良い。
2016:2011/12/25(日) 21:07:33.20 ID:oprlPNTR0
CXってテーマソングはあるんですか?
SIN-HKGで着陸態勢入ったときから流れ始めた、クラシック調の曲が気に入りました。
ご教示ください。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:36:35.93 ID:AOAM4l5F0
>>20
Robbie WilliamsのFeel
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:59:10.23 ID:viqKK8Tf0
>>21
それは以前のじゃないの?今のコマーシャルは別の流してる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kvBbALDMIpI

東京オフィスの電話では未だそのFeelだけどw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:39:35.56 ID:uOCVyEA30
twitterもブログも賞賛しないと、アップグレードはもらえない仕組みでは?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:11:28.42 ID:cdDZs4x00
台北発券の最終区間(HKG-TPE)に乗ろうとしたら、ゲートで台北から先のチケットを見せろと言われたけど何故だろう?
JLのEチケット控えを見せたら2分くらい待たされて乗れたけど・・・。
PCで搭乗券を印刷したのに普通の搭乗券に交換されました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:44:53.86 ID:TRP5+I6Z0
またCX254便のロンドン行き744の操縦席から煙が出て
モスクワにダイバードしたんだな。この前上海でも
あったばかりなのに。もうだめかもて言うような事故
起こしそうで不安だわ。日本語のHPに一切載ってないないな。
いつもだったら速報で英語で掲示されんのに、、。
http://www.cathaypacific.com/cpa/en_KR/aboutus/pressroomdetails?refID=1aefae0f71d64310VgnVCM62000007d21c39____
2625:2011/12/27(火) 01:46:57.44 ID:TRP5+I6Z0
スマン。、偶数便だからHKG行きだわ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:41:50.97 ID:gIk0w86n0
>>24
あんたが、ノービザでの台湾への入国条件(台湾出国の航空券所持)を満たしているかを
チェックされたんだよ。
万一、入国拒否されたら航空会社があんたを送還しなければならない。
2824:2011/12/27(火) 06:52:01.65 ID:cdDZs4x00
>>27
なるほどー、どもです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:49:36.90 ID:InW1F1Xq0
台湾発の航空券を予約しましたが、関空から台湾までどうやって行くべきか教えてください。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:33:01.71 ID:UIFfTHNZ0
もう一枚台湾発の予約するんだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:50:17.99 ID:gIk0w86n0
>>29
普通はJet Starだと思うが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:25:31.43 ID:J1rBwjzr0
30 おまい嘘はいくない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:00:18.69 ID:ObANFd3a0
むかつく知り合いのGHが「G4」になったと言ってるんだが、「G4」って何だ?。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:06:45.19 ID:A9JvvqAl0
>>29
最後も台湾着だろ。その後はどうするんだい?
そっちも>>31ってことかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:10:28.09 ID:tyD/hA9ZP
ソーラスチェアの電源アウトレットって
A型プラグ刺せますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:49:45.24 ID:sIJGm2aR0
>>35
差せるけど接触悪くて充電微妙
変換プラグかUSBプラグ持参推奨
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:25:27.72 ID:31cuWEah0
>>34
tpe発の日本往復運賃
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:47:31.08 ID:hn4HNMpV0
>>37
結局、堂々巡りみたいなことになるんだなあ。
39 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:01:25.75 ID:tyD/hA9ZP
汚部屋のどこかにアダプターがあるはずなんだが
結局発見できず orz
ま、いいか 今から出発@YVR
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:22:36.38 ID:sIJGm2aR0
>>39
39のシートのプラグが正常に働きますように☆
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:01:17.06 ID:CDHxhl550
久しぶりにオンラインチェックインしたら、席の変更は1回までなのね。
今知った。

最初最後列の67でチェックインしたのが、シップチェンジで最後列69の機材になっちゃったんだけど67席は当然ながらそのままだったw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:14:58.02 ID:2lEEfnV+i
再び倒産しそうな会社の現実

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs7a4BQw.jpg
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:13:57.48 ID:cdY+VvBJ0
>>42
どちらかというとキャセイでありそうな笑えるミスである気がするww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:16:50.36 ID:j2/DOdvM0
>>43
キャセイなら黙って直しといてやるぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:19:22.75 ID:B1TDXEYy0
キャセイはハンドタオル詰め込みすぎて取り出しにくい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:20:13.35 ID:os6jHmFs0
これは紙コップw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:58:22.81 ID:Ydu6LoNJ0
検尿用だね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:14:31.10 ID:aIjd36gI0
香港ザ•ウイングなう
工事してたのね
でも担々麺は頼めました
このあと71番GATEへ(泣)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjse4BQw.jpg
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:25:20.12 ID:7g4KaON30
>>48
だったら最初からピア行けよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:28:00.66 ID:XxeUVVa60
ピアってCの方がF専用より明るくて開放的で好きだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:29:22.83 ID:5bqxAmxt0
JGCの乞食がたくさん居座っているけどね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:55:27.18 ID:euRF181F0
あと、マルコでも台湾、韓国発券の乞食とかね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:26:39.38 ID:XXjrU9900
今月上旬に仕事でBKK行ったときもピアでJLのY券持った
リーマン2人のうちの一人がJGCで、もひとりを招待した気に
なっててウンチク垂れてたな。
”おまえも早くサフアィア取れよ、30KG越荷物チャージなしだぞ、
でワンタン麺、ダーダー麺、ビール、ハーゲン食い放題でドリンク
カバン行きと”。聴いてる俺もオレだがダイニングの横長テーブルの
向かいに並んで座りやがったから自然と聞こえてきたわ。

CXの客だけにして欲しいなあ。JL社畜はカードラウンジでいいじゃんかよ。
まあ俺もプライベートはICN発Cの東南アジア、オセアニア派だが、、。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:38:04.93 ID:jHwRLbMp0
無職ニート乙
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:51:40.15 ID:FNMPPaSc0
>>53
結局ソウル発券乞食か。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:57:36.18 ID:Q/pY5kzl0
JALの文句言うのは決まって台湾・韓国発券乞食だな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:41:07.08 ID:uSEI9NS50
別に乞食じゃあないじゃん。
正規のHPから普通にオンラインで購入してるんだから。
制限の緩さや価格からしたらもう日本発には戻れねえ。
おまけにソウルで2泊ぐらいして食事や買い物とかできるし、、。

こんな良いことはない。日本〜ICNはKEが一番便数も多いし時間帯も
価格も安い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:24:40.33 ID:9eWuk1JL0
香港行く時はJALマイル特典利用でCかFで悠々と
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:53:57.38 ID:3E/IeErk0
祖国に帰れ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:04:06.77 ID:uT37A+880
>>57
乞食と呼ばれたくない気持ちは分かりますが、貴方はこのスレでは
乞食なのです。もしくは在日ですね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:32:49.31 ID:J/FGEQoZ0
昔は発券国でしか買えなかったのに全くなくなってしまったのな
そのルール。まあインターネットのおかげだが。

昔何かでどうやったら現地発航空券買えるか質問したらその答えが
下記だった。まだ8〜9年前だけど。。・57を乞食ってそれは違うと思う。
航空会社が認めて売ってるんだから。暇あったら最高のチケット。

<<海外発の航空券を海外で発券し日本で購入する(SOTI)か、海外発の航空券を日本で発券、購入する(SOTO)になると思いますが、いわゆる格安航空券ではSITIのみだと思います。
海外にも格安航空券はあるはずですが、SOTI、SOTOが認められていないのだと思います。各国のマーケットを荒らさないためにも必要なルールなのでしょう。
様々な制限をつけることによって、『格安』になっているということをお忘れなく。>>
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:39:17.51 ID:ziD6g+W00
ワンワールドのルールに則ってJGCがCXのラウンジを使うのが乞食で
日本人が安さを求めて韓国発券するのは乞食ではないのですね。
アンチJALが多いこのスレならではの論理ですね。
6361:2011/12/30(金) 19:57:11.57 ID:J/FGEQoZ0
JLのHPで香港のラウンジはCXピアやウイング、キャビンを
勧めてる記載は一切ない。The Traverers' Loungeを案内してるだろ。
混んでしまって社畜JGCはうっとおしいだけ。
おとなしくカードラウンジ行っとけよ。
58みたいにJLマイルでCX乗らないで欲しい。
JLのスカイラックスと1トレイ飯で満足しとけよwww。
http://www.jal.co.jp/inter/airport/asia/hkg/hkg_00.html
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:40:12.95 ID:P7IZHf3h0
cxラウンジまだまだ工事中で最悪だなあ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:42:08.35 ID:D1aUBL8P0
何言ってんのよもう
ttp://www.jal.co.jp/oneworld/lounge.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:01:54.14 ID:aTtolgUI0
>>53
成田のサクララウンジでカレー食べまくってポカリをカバンにつめていたのが
CXのチケットを持ってカバンにはマルコのタグだったと言うのが別スレで
話題になっていたが。
社蓄というよりはオタクっぽい風貌だったと言うが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:17:49.33 ID:ahXvzW7R0
安さを求めてソウル、台北発券。
でもソウルや台北までYに乗るのも面倒だから安さにつられて東京発
CIに乗って文句たれまくりの人が過去にいましたな。
しかもウェルカムドリンクを出すルールを知らずに赤っ恥をかいてたし。

安い客に限ってうるさいのが多い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:20:11.84 ID:xZnoJit/0
で皆さんはCの普通運賃なのかよ。
違うだろう。みんな同じなんだよ。
どこで発券ていうか出発地がNRT、KIX
なのかICN、TPEか違うだけ。+そこまでの
運賃いるんだから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:41:38.79 ID:xZnoJit/0
65に書いてるのもHKGはCXラウンジ使ってねとは
一切書いていないし。トラベラー行っとけよなあ。
JL社畜にはお似合いだわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:06:59.45 ID:mdRAud0z0
そういうおまいは資産家かよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:07:40.79 ID:ra1RL8zG0
今日の羽田便はジャンボか。

いつから格上げされたんだろ。
72113-28-20-236.static.imsbiz.com:2011/12/31(土) 15:40:22.00 ID:e2yn0kNW0
香港のカンタスラウンジにいます
G16ラウンジよりぜんぜんいいですね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:56:33.85 ID:WkO0pYD70
>>68-69
>>66はスルーですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:17:35.02 ID:n9hcJgv50
>>68
日本発だと手に届かない香具師がICNやTPE発券を利用している現状では
日本発と同じと言う訳にはいかない。
むしろ、日本から行く香具師のせいで台湾人や韓国人が満席で利用できない
事態が発生することだってあるわけだし。

>>69
SQはチャンギのシルバークリスは自社便以外使えないようになってるから
そうのようにすればいいだけ。
今のルールではCXのラウンジは他社便でも使えるようになっている以上、
CXのラウンジを使うなと言うのはわがままにすぎない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:32:33.43 ID:vwa6Xkg60
>>74
>SQはチャンギのシルバークリスは自社便以外使えないようになってるから

        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   なに言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:10:06.28 ID:+T9dnWjJO
CXの客層もかなり酷いぞ。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:26:22.51 ID:vwa6Xkg60
高級唄ってねーもん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:28:04.72 ID:0+yYV4U70
唄うじゃなくて謳うじゃない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:54:26.51 ID:Y/7pwFtb0
新機材や新シート導入でああでもない、こうでもないと盛り上がったところで日本に来るのはポンコツばかりだからなぁ
新機材狙い撃ちして予約しても、かなりの確率で機材変更になり当日空港行ったらポンコツが鎮座してて発狂しそうになる

香港乗継で欧米あたりに行くなら良いけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:48:43.14 ID:zDmuIPbO0
そうなんだよな。
JALのスカイラックスを>>63は馬鹿にしてるけど、キャセイの日本線は
更にぼろい。

長距離線でも747は不具合多発だし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:25:25.34 ID:y94H2uR/0
でもそれに負けないクルーのフレンドリーな
接客とCの飯のボリュームとサービス精神はシートの
ボロさを超えるんだよ。でHPでボロリージョナルのMAP
だったのに斜め棺桶シートだったらさらに喜び爆発。
だってCXてサービスの割に日本発Cも安いだろ。(香港台北以外)
だからある程度は許せるんだわ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:55:10.86 ID:y94H2uR/0
でJLの767のスカイラックスに比べたらシートピッチは
リージョナルの773とかA330のほうが広いだろ。
エンタメがダメダメなのは認めるが、、。
デザートにバニラとチョコ迷ってたら何も言わないのに
ハーゲンアイス2個置いていってくれたり
チーズとフルーツをワインのおかわり時またくれたり
おつまみのナッツのおかわり置いてくれたり。
JLみたいに気持ち悪い接客じゃあなくね。
お弁当御膳じゃあないよ、キャセイパシフイック様はwww.
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:59:52.18 ID:WGrRCjRL0
俺は>>81-82が言うようなサービスはどうでもいいんだが、
JALは英語の発音が下手すぎて、聴いていて狂いそうになる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:04:44.66 ID:i90FN+df0
>>83
一人で勝手に大好きなCXのラウンジででも
狂ってて下さいww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:07:23.08 ID:cSo+trs00
>>80
たまに飛んでくる新シートに大喜びするのも楽しいが
キャセイディライト、パシフィックサンライズ、クッドナイトなど
オリジナルドリンクの豊富さ、楽しさがファンの心を掴んで離さない
JALには成田羽田ラウンジのカレーしかないよねpgr
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:09:23.63 ID:cSo+trs00
>>85
自己レス
×クッドナイト→○クラウドナイン
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:36:03.66 ID:pFHHUiej0
>>81-82
上海で滑走路閉鎖して他社にまで迷惑かけるようなボロ機材はだめでしょ。
いくらコースでボリュームのある飯って言ってもまずいしなぁ。
正直言ってごく普通のエアラインだよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:38:54.60 ID:NxX31NB/0
クルーのフレンドリーさはエアアジアの方が上だと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:45:56.65 ID:NxX31NB/0
オリジナルドリンクと言ったらやはりSQのシルバークリススリングだな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:32:46.05 ID:U6GpjZUG0
>>81-82が熱狂的なCXファンなのは分かるが一般の客にとっては
そんなことはどうでもいいことだとおもう。

特に日本人は小食が多いから、飯のボリュームとかお代わりなんて
魅力を感じない人が多いと思う。
中華系と違って日本人は残すことは罪悪感を感じるからね。
皿を空けたら間髪入れずに追加すると言う中華系の文化とはそもそも
違うわけだから。
あと、日本人に限らず、アジア人はコースは苦手と言う人が多いと
言うのもあるんじゃないかな。
自分のペースで三角食べとかできるワントレイ方がニーズがあると
思う。
クルーのフレンドリーさんにしても、搭乗時間の間ずっとつきっきりな
訳ではないし。
むしろエンタメを見てる時間の方が長いわけだから、エンタメが充実
してるのはありがたい。
日系とかだと世界不思議発見とかすべらない話だとかおもしろい
コンテンツが多いからね。キャセイもこの辺を充実させればいいん
じゃないかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:36:05.85 ID:4wB8IFjK0
アジア人はコースが苦手()笑

三角食べ()笑

ワントレイ式()笑

アッパークラス客の半数以上が白人のキャセイ様とは世界が違いますな








すべらない話w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:39:19.50 ID:wTYRAO9b0
>>90
DVD発売and日本放送前のアメドラ最新シリーズが全話見られるのがCX
JLの番組って再放送じゃん

アホかと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:46:23.94 ID:U6GpjZUG0
すべらない話はANAだったかな。
見逃した番組を見られるのはいいと思うよ。
少なくともアメリカのドラマより需要はあると思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:49:10.20 ID:U6GpjZUG0
>アッパークラス客の半数以上が白人のキャセイ様とは世界が違いますな

そこなんだよね。
要は日本人のニーズに合っていないということ。
それをありがたがる日本人も少ないということ。
せめてSQみたいに料亭と提携して日本人に合わせたメニューを提供して
くれるといいんだけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:53:02.55 ID:U6GpjZUG0
キャセイの日本語エンタメと言ったら仮装大賞しか思い浮かばない。
これも再放送ですけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:59:49.14 ID:U6GpjZUG0
つうか日本ではゴールデンタイムでやらないアメドラを自慢するの?
びっくりだわ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:06:23.70 ID:a5i6OkFZ0
アメドラもアメリカ人にとっては再放送
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:29:20.40 ID:vjfWKuPy0
4年連続エミー賞受賞
3年連続ゴールデングローブ賞受賞

世界中の客が見たいMADMEN
アメリカ人だけを対象にしてる作品じゃないですよ
>>93
世界ふしぎ発見はシリーズ全話揃ってんの?
すべらない話を見たい外国人ってどこにいるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:37:24.63 ID:7fz9G2/P0
ボリュームある食事を
完食するかどうかが問題じゃあなくて
さり気なくグラスに注いでくれたり
またチーズを盛ってくれるって言う
気持ちが嬉しいということ。

どっかみたいに”お客様いかがですか!て言っといて
両方て言ったら”数が足りなくなりますので”て5年ほど
前にまだ選べるデザートある時に言われたよ。
今やその選択もない1皿デザートのチンケなものに変貌。
気持ちの心意気が好き。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:42:37.24 ID:yQXF4oUy0
しかたないよ。
日本の航空会社はコストがかかるんだから。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:44:13.13 ID:pyNiVwFz0
おまいら、飛行機に乗って旅できるだけでもありがたいと思え。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:46:29.16 ID:4qgD32/V0
>>101
そこまで落ちぶれちゃいねぇw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:37:37.00 ID:2V9wzSeb0
>>98
でMADMENを全部見てるんですか?
どんな話なんですか?
日本での視聴率はどのぐらいなんですか?
いくら賞を受賞しても日本線では人気が出ないのではないのですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:38:06.01 ID:jP98JEAF0

3月にJFK旅行を考えているんですが、乗り心地のイイ、ビジネスクラス機材は、どれなんでしょうか?
NRT→HKG→JFKを利用です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:47:00.39 ID:2V9wzSeb0
毎週月曜深夜2時40分放送のアメドラを日本線で果たして必要なのか。
どれだけの人が楽しみにしているのか疑問であります。
深夜2時40分ってリアルタイムで見ている人がどれだけいるのか。
自慢のアメドラって深夜にやるんだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:42:10.39 ID:WGrRCjRL0
>>104
HND発着のほうが良いと思われ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:43:27.62 ID:4qgD32/V0
日本起点でしか考えられないバカがキャセイスレで独り言www
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:43:56.05 ID:vfunT9gg0
緑丸子の優先搭乗廃止か後回しにしてくれないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:47:26.79 ID:lABh28dN0
>>104
330・773・777がおすすめです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:47:49.67 ID:jP98JEAF0
>>106. >>109
早速、ありがとうございます。
あとは突然の機材変更がない事を望むだけです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:46:04.51 ID:9ktL07SNO
キャセイって
国際線で見ると
なんか色褪せた感じがするなぁ
大韓航空も色褪せた感じ、が一際目を引くのが、エバーのキティだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:54:25.38 ID:tojuGnmW0
ちょ、>>109なに教えてんのよw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:02:52.42 ID:DAz0l8gH0
>>108
緑マルコの優先搭乗廃止賛成
114sage:2012/01/02(月) 01:43:41.22 ID:+0pxjwjg0
発券予約センターが休みなので質問させてください。
同一記録で二人分の航空券を購入しましたが、
最後に搭乗する便のみ、
同行者と別の便に変更したいと思っています。
再予約は無料の券ですが、
cxのホームページに、
同一予約記録は同一旅程でなければならないと
書いてあることに
あとから気づきました。
jalの場合は同行者を別旅程に変更ができましたが、
cxはだめなのでしょうか?
再予約でなんとかなればと思っていますが、
どなたか経験された方いらっしゃいますか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:45:23.82 ID:O+9WVMfA0
774の二階部分がエンジン音もしないで静かでいいと思うんだけどな
寝てしまえば席の違いは気にならないべ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:01:42.77 ID:M3ZHrRGe0
12月29日 KIXからのCX565で遅れて搭乗してきた、
めちゃくちゃ偉そうにしてたおっさんが最終的出発前に降ろさせた。
地上係員から「降りてください」と言われて、キレ出し、
俺からも「お前がごちゃごちゃ言うから出発できへんやろ」と言われ、
キレまくり、地上係員に引きづられていった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:20:22.38 ID:k622wskx0
>98
エミー賞とか金球賞とかが、世界基準と思っている時点で、めでてえ奴だ。まあ正月だもんな。

まあだからといって、不思議発見に興味はない。

CXなら無問道があれば無問題。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:05:51.23 ID:tAhb8RaS0
>>116
キャセイ+お前GJ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:56:34.59 ID:DAz0l8gH0
>>116
多分、JGC客だろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:32:42.30 ID:yhUBuPdS0
>>116
マジGJ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:45:58.87 ID:Vpy0CEpR0
せっかく海外のエアラインで海外旅行するのに、
「日本人に合わせた」サービスして欲しいって思う気持ちが
俺には理解できんな。
まあ仕事の出張で乗るんなら、そういうのもあるかもしれないけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:51:36.06 ID:tAhb8RaS0
>>121
社畜の都合に合わせてると個人客も評判も落とすよな
コーポレート価格とやらで日銭稼ぎしてるだけ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:04:46.78 ID:xiBgFA1L0
そうそうそれなら最初からスカイラックスで
うわべだけ”お客様、いかがいたしましょうか”
ていわれとけよwww。
最近乗ったICN行きで平JGCの俺にいつもご利用云々の
挨拶の後マニュアルどおりに”何か必要なものがございましたら
お申し付けください”て言われた。韓国線のYで新聞雑誌、シャンパン
て頼んだら持ってきてくれるんかよ。もうマニュアルのまま言うなよ。
英語アナウンスも一緒。やっぱりCXの飾らないフレンドリーが好き。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:04:11.89 ID:D49C2j/I0
>>123
挨拶不要の連絡入れておけよ。
つかJGCやめちゃえよ。韓国行くのにJAL以外にもたくさん飛んでるし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:53:20.82 ID:8I/kL4xt0
CXはクルー、それもインフライトサービスマネージャー次第でサービスが天と地程違う。

機内アンケートは何の改善にもなりません。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:54:31.27 ID:jakkraQz0
>>125
yes.
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:03:59.06 ID:571mUKj7i
香港ザ•ウイングにこんなシャワーあったっけ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4Ya6BQw.jpg
まだ工事中だから暫定オープン?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:22:37.39 ID:D77CZpbK0
>>127
ありましたよ、大晦日に利用してきました
感じとしてはJALの羽田アライバルラウンジのシャワールームに似てました
バスタオルも大判で、使い勝手は良かったです

アメニティーはシャンプー類はポンプ式、他に歯ブラシやシャワーキャップ紙コップ等が
引き出しの中に入っていました
20数室はあるようなので、待たずに利用できて助かりました
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:34:32.07 ID:jakkraQz0
>>128
ここのシャワー、切り替えがうまくできなくて使い辛かった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:54:52.90 ID:A4GkNPVT0
すげー。

その新しさを座席に反映してくれればいいんだけど。。わ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:59:53.64 ID:svEAcm3w0
座席もラウンジも新しくしてもすぐ汚くなるね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:12:15.36 ID:WKipFLR20
長距離とリージョナルの差が残念なんだよな
長距離はどんどん最新のものに更新されるのにリージョナルは90年代前半のボロ

台北やバンコクあたりになると長距離の間合い運用もあるが、日本と中東、インドあたりの
微妙な距離の機材は大抵ボロしか飛んで来ない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:12:58.58 ID:A4GkNPVT0
いいじゃん。
近いんだから。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:35:24.35 ID:Xtq6dTP00
アジア線はボロ機材で画質の悪いビデオ再生見せられる割合が高い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:21:15.44 ID:SruKK3mk0
俺も思うになんで7〜8時間乗る中東便が
あのA330なのか不思議でしょうがない。
ちょっと距離長いシドニーはまっ先に新座席
投入いつもするよねえ。ロンドン行きより早く。
エミレーツの380に負けるのわかってるからかなあ。
アンケートにも書いたんだけどなあ。何も変わらん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:52:51.45 ID:Bmt+MBcr0
>>135
シドニー線はCから売れる高単価路線だから
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:32:38.24 ID:+SZrxDeo0
キャセイ利用はJGC修行以外は考えられない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:18:17.00 ID:SruKK3mk0
4時間ぐらいなんでリージョナルでもいいんだけど
TVだけは今どきオンデマンドにして欲しい。
黒服サービスマネージャーが離陸後Cクラス後方で
ガチャガチャとテープ入れ替えてるの見るの嫌だわ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:49:58.75 ID:pMJT7dd/0
だよな。
ANAもJALもYも含めてオンデマンドだもんな。
ANAだとギャラクシー賞受賞番組が見られるしなwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:21:21.52 ID:9TAjFQhw0


4時間までならリージョナルでいいとか、お前らキャセイ関係者かよ?

141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:32:51.22 ID:V+v4gsBV0
>>140
同感
おんぼろリージョナルは乗りたくないです。
今の時代VODよりアナログ再生機材が多いとかありえないでしょう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:58:39.44 ID:DapgaJs70
ここって近距離しか乗らない人多いの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:04:33.07 ID:IpIggpky0
>>140
このスレには機材がぼろくてもシートが壊れていても食事がまずくても
エンタメが充実していなくてもクルーがフレンドリーであればいいと言う
人がいますよ。
>>81-82はもう痛すぎだと思いましたよ。
そこまでキャセイを擁護すると逆に引きますね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:06:06.42 ID:3qBh4XCyi
>>142
とりあえず香港までは行かなきゃならんのだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:34:56.83 ID:+w4dH2Sd0
棺桶機材は全然増えなかったね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:55:57.09 ID:3qBh4XCyi
>>145
棺桶の一個前のビジネスには一度もお目にかからなかったんだが
今でも飛んでる?どの路線?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:49:24.00 ID:nSxXYLT/0
5月のGWの関空ー香港行き特典Cが往復ともほぼ全ての便であいていました。
JALで提携枠でとったんですけどね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:15:58.39 ID:Wi1jt2ND0
>>146 もう改装されてA340にしか残ってねえよ。
   たまに関空に506便でくるね。
   シェル型の先駆的なシートだよねえ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:36:41.03 ID:HO7jXU1W0
関空 ラウンジ リニューアルされてます。
かなり広くなって、喫煙スペースも設置、トイレも設置
でも、スカイトレインの騒音が弱冠ありますが・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:38:30.48 ID:HO7jXU1W0
1/2 HKG⇒KIX CX502
  どっかのどあほが、エコのトイレで喫煙しやがった。。。
  アフォやで。
   
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:43:23.38 ID:XwmeI4K/0
ま た 関 空 線 か
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:45:20.92 ID:VTI5BpyK0
>>150
kwsk kwsk
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:00:03.33 ID:DZQ2CS9U0
さすが関西特別行政区
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:11:37.57 ID:Sadj9rTx0
大阪民国発着はこんなのばかりだな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:23:05.99 ID:iCNO9bs90
>>150
着陸後の動きをスネーク汁!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:09:55.06 ID:YIHyn0yC0
>>150
貴方がトイレに入って臭いで「あぁ吸った奴がいるなぁ」と思ったのか、
それとも大事になったのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:14:36.65 ID:5RORR5fy0
本班乃非吸煙航班
洗手間内嚴禁吸煙
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:40:28.79 ID:TMoWxZLZ0
日本語でおk
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:10:33.99 ID:FDHp1iJc0
昨年の機内口交事件の顛末は?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:14:48.58 ID:1zMTi+l60
予約時に選んだ座席(ビジネス)を勝手に他人にリリースしやがった。
マニラ発の便。機種変更はされてないし、満席でもない。
オンラインチェックインをしようとしたときに気が付いたので、
マニラオフィスに電話して理由を確認しようとしたが、
まともな回答が返って来ない。
キャセイって、勝手に他人に席をリリースするような航空会社?
フィリピンだからかな? そうなら、PALと変わらない・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:05:26.53 ID:TRl3ozHq0
>>160
多分だけど
予約時・機材A
機材変更1・機材Bでシャッフル
機材変更2・機材Aで再シャッフル←160が気づいた

よくある話。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:11:43.70 ID:b2MCWA1A0
キャセイのライフラットって
JLのシェルフラより後の登場なのに
既に二回もモデルチェンジしてるんだよな
そう考えるとすごい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:40:20.09 ID:HO7jXU1W0
>156
 急に、コクピットのドアが開いて機長?が足早に、エコの方へへ向かったんですよ
 ほんで、暫くしたら、「機内は禁煙になってます。トイレでタバコを吸うと
 警報が鳴ります。危険な行為なので、処罰の対象になります。これは香港の法律に
 そって、処罰されます」というような機内放送が2回ありました。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:44:05.70 ID:J9aK8xV+0
俺なんて棺桶窓側からポンコツ中席に勝手に変えられたことあるわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:22:13.59 ID:1K5B12i00
そうそう、機材変更なったら勝手にシートNo変えられてるな。
それも窓通路とか分類も何も関係なく。
あれはあかんなあ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:38:06.53 ID:HO7jXU1W0
>上級会員になったら、事前に連絡が来て座席のリクエスト聞かれます
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:22:45.59 ID:TRl3ozHq0
>>162
JALが可笑しいんだわ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:33:11.07 ID:CJrFDUoV0
前回同様に、最新機材もあまり増えないまま終わるだろう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:45:10.73 ID:JcvL3+Rz0
あのシートは評判いいから増やすだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:12:13.30 ID:awNRFtw60
棺桶も登場時だけは評判良かったけど、全然増えなかったですよねぇ(笑)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:19:00.79 ID:DZQ2CS9U0
棺桶は評判イマイチだったと思うよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:07:37.77 ID:5w6qrJ0b0
>>166
丸金だけど何もなかったよ
文句いってもドライに流されそうだったし、満席で空席もなかったから黙ってたけど内心ありえへんと思った
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:00:49.52 ID:sG43TcWFO
オリジナルドリンクなんかに喜ぶ人もいるんだね…初々しいな。
自分も昔はうきうきしてたのかな、いまやどうでもいいキャセイに。
マルコポーロ特典だけがありがたく、キャセイから離れられないけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:55:41.46 ID:jd0YNrmF0
>>167
でもスカイラックスミレニアムより古い座席もまだまだ残っています。
しかも壊れたまま放置。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:01:40.49 ID:uZdz0vhD0
>172
  ふぇ? そうなんですか? 機材変更時には毎回電話かかって来ますよ
 と同時に、メールが飛んできます。又電話連絡時に、「予約時の席と同じ場所を確保してますから」
 と言ってもらえますよ。
  まーいつも最前列の窓側たのんでるので・・・
 ちなみに、私も金丸子4回転目です。
  そうそう、満席の場合、普通アップしてくれますよ、してくれなかったら、
 直に香港マルコのディスクに電話入れたら、きちんと対応してくれますよ。
 
  
  
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:52:09.42 ID:BY57hmMK0
保守
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:20:50.13 ID:zXowwk2q0
アジアオセアニア欧米どこ行くのも香港乗り継ぎで
便利だと思うなあ。結構時間も掛からないし。

香港空港の存在がCXをより引き立たせてるな。
まあ一体化された戦略なんだろうけど日本の
しょぼさ無策がアジアのほかの空港とエアライン
みてても際立つなあ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:48:29.51 ID:i169Jois0
成田に行くのが面倒って言ってる人が多く、羽田便が高くても盛況という現状で
わざわざ乗り継ぎ便を好む人はあまりいないと思います。
まあ安いから乗り継ぎ便を使うという人ならいると思いますが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:57:42.70 ID:i169Jois0
で、地方の人の乗り継ぎはインチョンが多いんですよね。
空港ランキングでも評価が高いし。
福岡からだと大韓航空で同日乗り継ぎでヨーロッパという人が多いです。
キャセイの福岡便は台北経由で使いづらいというのもあるかと思いますが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:18:15.60 ID:ZYITXmuJ0
欧米は無いな。オセアニアも微妙。
やっぱ東南アジア。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:29:10.41 ID:bQQe9W280
>>180
だよな。
香港から欧州って成田から欧州と同じぐらいかかるし。
しかも香港までの時間+乗り継ぎ時間を加えると20時間とか無理。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:48:50.08 ID:P/CAnMT4O
アメリカ行くのがもっともありえないパターン
けど…自分はアメリカ行きでもキャセイなんかに乗ってる…アメリカ国内乗り継ぎも別に買わなきゃいけないのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:56:09.01 ID:1IWxPp160
俺なんかバンコク経由で香港旅行してるぞ
CXじゃない時の話だがなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:36:45.38 ID:DSFESzC30
>>182
アメリカ国内線ってCX便名で買ってるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:56:10.56 ID:gWG/ctzU0
>>177
でもさ、香港空港ってそんなに良いかな?

第1ターミナルは巨大で、歩かされる距離も長いし、
トラムも分岐点までしか行ってくれない。
MCTはクリアしていてもギリギリだと荷物が乗り継げないことも多々
(きちんと次の便でやってくるのでロストではない)。
成田みたくアライアンス別ターミナルの方が便利じゃね?と思うことがよくある。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:58:12.09 ID:P/CAnMT4O
AA便名…非常に無駄な
日本発でJLやAAだと追加料金かからないのに…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:41:22.29 ID:/QW+wjD/0
香港空港の良さは到着してすぐ電車で20分で中心地へ
また電車で到着したらすぐ出発フロアーてのが最高。

飛行機好きの俺には日本に来てないアフリカや訳わからん
航空会社の飛行機見たり味千らーめんやお粥、許留山で
マンゴーやフルーツ食べるのもいいなあ。
広々してて世界中の人が旅立ってるのも好きだ。
日本のはなんかしょぼく感じて面白みもない。

仁川空港の仮装行列やコンサートもいいなあ。
Japan空港には何にもないね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:11:03.10 ID:KtkHD4Eu0
最近、香港の空港、混雑してるよなぁ。
イミグレで大混雑してるから、ターンテーブルでなかなか入国できない前便、前々便の人の
荷物が溢れていて、自分の便の荷物が出て来ない。
前の便がLCCだったりするとこれが顕著。
せっかくFVCで早く入国できてもこれだもんなぁ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:20:51.23 ID:ubNhVCz+0
>>116
私も乗っていました。
あの追い出された人は、酔っ払いでしたか?話し方からすると関西人では無い
ではないみたいだったけど。「仕事は定年した!」「時間を返せ!!」とか叫んで
ほんといい迷惑。引きずり出される人を初めて見ました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:35:00.14 ID:/QW+wjD/0
でも搭乗して追い出されるという状況がよくわからないんだけど
危害を加えたり席に着かなかったりってことですか?

チケット購入してチェックインして搭乗してるのに、、%%%
また預け荷物放り出すのに時間掛かるの??
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:58:34.90 ID:ubNhVCz+0
>>190
暴言+暴力を振るおうとして引きずり出されました。
なにより話が支離滅裂で・・・
荷物は、上棚の持ち込み分を、クルーが
探して搬出しました。しばらくしたら出発したから、
預入していなかったのではないかな?
そのまま台北へ、積んでいった?
まさかね〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:08:37.28 ID:aSOEOW2R0
>>177
名古屋福岡だとCXは便利で使いやすい。
欧米へはどうせ乗り継ぎなんだから。
しかも成田経由より安い。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:10:35.33 ID:yGkGhuOO0
>.192
福岡発のCXは台北経由なので最速のKEが一般的です。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:13:40.31 ID:KoHQ31e+0
中部からは欧州最速のフィンエアーだよね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:19:42.87 ID:nwlvdBE40
>>193
アシャナは?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:34:50.78 ID:gmEQY+y10
CXって食事の時にシート戻すようにいわないのね

前の席の人がリクライニングしたままだったのでCAがなんか言ってくれないかなーって思ったけどスルーだったんで、
席けっとばしたけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:12:52.21 ID:J+peWgGE0
>>186
それは何だかもったいない....
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:31:39.22 ID:aSOEOW2R0
>>193
KEは評判が・・

>>194
名古屋ではスタアラが主流・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:47:22.94 ID:/Xmo/w+D0
>>198
福岡県民は昔から韓国に行くのに韓国系のエアラインを使うのに慣れてるから、
評判とか関係ないよ。
最近では仁川の他に釜山経由とかも増えてきてる。カンボジアとか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:17:06.41 ID:VH3J5XYZ0
>>198
>名古屋ではスタアラが主流・・・

名古屋ではワンワールドのCXはだめだということですね。分かります。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:54:28.12 ID:Dradq96S0
>>188
私もfvcだけど、数分は待つかな
まあ問題ないくらいはやいけどね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:51:33.13 ID:L8xHORws0
>>201
FVCだが、年末に入国しようとして係員に提示したけどバーコード読み取りが素直に出来ず、
1分程度余計にかかったな。
こっそり言うが、FVCって他人のでもよさそうだよな…。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:26:23.98 ID:Dradq96S0
パスだけなら確かにね
私も一度壊れて誘導だけの時があったがしっかりカウントされず、
次の発行ががスムーズじゃなかったな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:58:25.65 ID:7xlKWCsE0
「ザ・マルコポーロクラブよりお誕生日のメッセージ」
何ですか、これ?
2003年から丸子やってますけど、こんなの初めて来ましたw
205台湾在住:2012/01/05(木) 16:44:20.58 ID:QoUw1SJC0

丸子から紅包袋(旧正月のお年玉袋)来たーーー!!

今年はこれ使おう

206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:07:52.37 ID:BEx7f8o/0
年末30日のNRT509便、ドアクローズ直前に
"やっぱり行くのやーめた"て30前位の男が一匹
インフライトマネージャーに談判して結局降りていった。
何なんだろね、ああいうの、預荷物も下ろさないとダメだし
40分もあの男のために遅れた。もうブラックでいいよ。
HKG乗り継ぎの人もいっぱいいるだろうに。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:37:58.68 ID:8PIiI3650
乗客の質の低下が顕著だな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:50:34.12 ID:0IVLqA1z0
>>207
お前が乗るからな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:11:37.43 ID:49TJuVoS0
春節の買春客が
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:35:20.73 ID:l431qfr1P
>>196
やっぱり嫌な人は嫌なのか。
俺は全然気にしないけど。

ところで、こないだ乗ったらワンワールドエメラルドだったからか
あいさつに来たんだけど、この会社ってあいさつに来るのが普通なの?
ときどき来るとうれしいものだね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:53:19.25 ID:sEszQ3Le0
機材と程度による
一段二段位ならcの場合気にならん
それ以上は勘弁
yは論外で寝る時間以外倒しちゃいかん
ぶつかって食事できないレベルになる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:45:42.59 ID:+TjehbnUO
最近、香港で遅延が多い気がする…いまの遅れの理由のお気に入りフレーズはaircraft rotation。それってただのキャセイの都合じゃん…
ちなみに昨日は午後の羽田行きがバス搭乗(笑)かわいそう…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:59:16.02 ID:HPKxmhbx0
搭乗ゲートが500番台の人はラウンジどうすんだろうね

メインに3つもつくらなくていいからターミナルにつくってほしい気もするけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:00:38.70 ID:VRNWHH+m0
>>213
あのターミナルへはどうやって行くんだ?
CXもあそこから出るのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:29:00.35 ID:HPKxmhbx0
>>214
出国したすぐの根元のあたりで下降りて、地上階からバス
自分はドラゴン航空で乗ったことある
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:08:28.48 ID:5me+B/fK0
>>215
d
その感じでは500番台発客じゃなきゃ行けないandメインタミへ逆戻りもできない感じ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:51:08.12 ID:HPKxmhbx0
>>216
バス乗る時はメインから行くにしろ戻るにしろチェックはないから自由に行き来できます
でも500番台の棟は免税店が少しあるだけであんまおもしろくない。

そういや保税区域にマックできてたね。
気軽に軽食取れて良い。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:57:32.27 ID:/TACFitC0
>>217
マジか、知らなかった。
次行く時には必ず遊びに行くw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:05:09.46 ID:cr4jQaiW0
上海経由の中国東方航空で行った時は、500番台のサテライトだったな。
サテライトにはしょぼいにしろ店はあるが、サテライトへ行くバス乗り場の辺が
寂しい雰囲気だな。全て自由に行き来は出来るが、ゲートを間違えた人も同じ行動を取るんだろうな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:32:01.76 ID:9O7HBa+O0
>>219
デジイチぶら下げてキョロキョロしてれば、
ちゃーんと飛行機ヲタに見て貰えるさっ♪
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:43:27.04 ID:gJt57CE+0
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:04:03.57 ID:RURINRJd0
この前、カートに載っているメインを1食ずつ何枚も写真を撮っている人がいたわ。
その間、他の人へのサービスが滞るのに...冷めるのに...

ついでに少し前にHKG-TPEでワイン(赤白×2)とシャンパンをすべて一度にサーブしてもらっている人もいた。
けど、その人はダイアだった...2回見かけたが2回ともすべて味わっていたw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:58:20.69 ID:V/tK6IVX0
>>221
よくみりゃCX702で機材変更の挙句が77Dってツキすぎだろww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:21:01.94 ID:FGqkjSPU0
206の兄ちゃんも相当飛行機ヲタだね。
この頃はスタアラ修行も辞めたみたいだけど。
アライアンス関係なくビジネス乗って写真撮りまくってる。

人に迷惑かかってなければ別に楽しんでねて感じだけど
中にはいろんな好きに注文できるものを一人で食いまくったり
夜中にも写真撮りまくったりCAに質問しまくってグッズねだったり
いろんな人いてるからねえ。
225224:2012/01/10(火) 11:22:03.79 ID:FGqkjSPU0
ああ、221だった。アンカーミスです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:25:12.82 ID:V8muE7/E0
自身のブログで他人の顔の写った画像は何の配慮もなく平気で晒すくせに
テメエの顔を晒さないのって、女の腐ったような心の貧しいブサ男だよね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:03:14.72 ID:TJA2rSCe0
ここ1−2年、CXのYって安くないよね
香港行くのにCI、MUばっかになってしまった
銀丸子終了だな。
欧州へCで行くならEKのほうが良いし、、、
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:34:16.46 ID:ghNM9dEL0
今頃になって気付いたんだが、
PEK発の北米行きYはなんでこんなに安いのだろう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:35:32.99 ID:zP0uvaqj0
>>228
いくらなん?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:06:06.24 ID:IGFmW9Of0
たかだか一万、二万をケチりラウンジや手荷物の特典を捨ててMUなんかに乗るって

人の価値観はいろいろやね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:19:41.72 ID:TxdEtKZ70
>>229
PEK-HKG-SFO往復でCNY 6,281 (=JPY 79,329)。
Booking classはVなのでマイルも付く。

内訳は、運賃 CNY 3,710、税金 CNY 2,571。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:29:27.24 ID:e9gpULBP0
KEやCIは俺は気にせず乗るけど
中国本土系て乗ったことない。
今やCXと変わらんレベルなのかな。
まあCXも本土系か。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:44:56.38 ID:UgzCWk380
本土系でもCAはだいぶ良くなったと聞くがMUやCZは相変わらずみたい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:18:53.51 ID:VVntL6YW0
丸子ログインできない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:36:40.53 ID:b3lcK3hY0
>>234
Hong Kong - English のサイトからやったらログインできやんした。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:33:38.22 ID:fVe1AoBf0
>>227>>230
自分の場合は去年3セク連続でインボラされてから
CXに完全に絡め取られてしまったw
陸マイルはそれまでJMBに貯めてたけど、
クレカもHSBCをメインにしてこっちへ。

白金でもないのに往復UGしてくれる所なんて滅多にない。
その上、乗り継ぎのドラゴンコードシェアまでCとはw

食材は大したことないけど、時間をかけてゆっくり食事でき
最後まで茶はポットで、アイスクリームはカップでなくきちんと盛り付けて
出してくれるのが何となく気分いい。シートもさすがに棺桶よりは広いし。

SQやEKで同じようにUGしてくれるとは到底思えない。
当分はCXメインにすることにしたw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:47:36.98 ID:i2PE7NrJ0
宣伝乙。俺はJALはしょっちゅうUGされるけど、CXは1回もない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:32:57.15 ID:OcVLwF7s0
>>237
混んでる便に乗ってないんじゃないの?
自分は緑の頃でも1/4くらいの割合でインボラもらってたな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:11:00.40 ID:WYIyLB4k0
KIXのラウンジ、リニューアルしてます。前より格段に広く成っており、ガス室が併設されてます 残念な事に、スカイトレインの音や低周波が非常に気になります
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:48:58.87 ID:fVe1AoBf0
>>237
JALでC→Fにしょっちゅううpされるの?同じく往復で?
そりゃJGCダイヤ様はそうでしょうよ!

CXの食材で原価が高そうなものは最初に出てくるキャビアくらい。
後は大したことないからJLさんには負けてるw

ただ、安渓極品鉄観音だけは感動的にうまい。ウェルカムのシャンペンもだが。
もっともJLさんも最高品質の玉露でも出してるんだろうけどw

とりあえずJMBって確かに必要マイル数少ないけど、
燃サのバカ高さを考慮すれば丸子と大して変わらなくなる。

それに何といっても就航路線の圧倒的少なさが致命的!
もっと早くJMB見切ればよかった・・・orz
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:47:28.63 ID:WJuf+B3f0
インボラうpされると、搭乗券の端に"I"の表示があるよな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:25:21.75 ID:T2S6Aft00
ここ2、3年アプグレされてないな。

キャセイ、イールドマネジメント良くなったのか、なんて思ってたけど
自分の運が悪かっただけかも
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:31:50.18 ID:NPbktkhC0
>>239
ガス室って何だ?
何だか怖いな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:10:45.64 ID:WJuf+B3f0
最近の戦績。
2010年:2セク中1セクでインボラうp。(Y→C)
2011年:7セク中1セクでインボラうp。(Y→C)
2012年:まだ未搭乗だけど、まんまと罠にかかり9セク分発券済み。

実は、アジアマイルしか入会していない…。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:40:34.10 ID:uY4sF3vZ0
>>243
ニコチン含有の有毒ガス吸わせる部屋じゃないの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:27:53.86 ID:QqgDEl6n0
>>239
関西空港の新ラウンジ
ガード下の喫茶店でしたね

少しは期待したのですが。。。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:41:49.58 ID:vidSTsRg0
test
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:58:03.69 ID:vrQUn7gA0
KIXの新ラウンジ。ちょっと楽しみ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 02:18:32.14 ID:sK828MZO0
>>246
関空になに期待してんだよw
前のタコ部屋に比べりゃマシだろうけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:09:47.23 ID:F36+ISJgP
Wingのレベル6にある新シャワー室でウ○コした後
尻を拭かないでおいてハンドシャワーで洗い流そうとしたら
お湯が出なかったw
壊れてたのか操作を間違えたのか、謎だ?

やはりシャワー室はPierの方が広くて好き。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:41:33.47 ID:YtAHxE2e0
流れ豚切りすいません。。

KLIAのCXラウンジって喫煙所ありますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:10:56.06 ID:UigmiIXJ0
>>250
一瞬、シャワー室内でう●こしちゃったのかと
なんて反社会的な奴だと思ったじゃないかww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:14:32.62 ID:ozDA18hJ0
teppeiさんて二十代なのに
なんであんな金あるの?
大学も平均以下なのに不思議
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:30:03.08 ID:2ZMdHToq0
>>253
どこの大学?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:35:33.03 ID:2ZMdHToq0
>>253-254
調べたら出てきた。
神●外●大みたいね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:41:32.71 ID:lpe4PTjO0
海外勤務手当と出張費とか各種特典とか駆使していると思われ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:27:02.25 ID:d07q8eh90
>>256
agcだよね?そんな待遇いいの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 06:31:21.95 ID:KttqfJ3r0
>>251
去年11月には無かった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:06:19.83 ID:7u046yiKO
今度キャセイデビューするのですが、日本のキャリアみたいに
ポストカードやシールなどって貰えるのでしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:23:11.18 ID:ZTQShaaC0
>>258
ありがとう。
そうか、じゃあMASに行こうかな。残念。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:39:03.37 ID:EO7mnxl20
>>253
生活費以外の給料のほぼ全額をFC航空券、高級ホテル、高級食材・泡につぎ込んでるんじゃないのか
小さめなドイツ車1台分を年間使ってるようだけど、自分なら貯金しないと将来が怖いんでしない。普通の日本車1台分で満足
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:06:54.90 ID:pHK3Q1nE0
>>253
普通に資産家なんだろ
働いて稼ぐ他に就任があれば何の問題もない

なんだこのチュプみたいな会話w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:12:12.95 ID:jq3h0siH0
彼は一度CXのフライトアテンダントに採用されたが、今の会社の社長直々に慰留を求められたんでしょ。日本経済沈没しても海外でやっていけそうだから、貯金なしでも他の20代よりリスク低そう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:28:00.41 ID:YRETKCqi0
>>263
腰が悪くてダメになったんじゃなかったか?

彼のブログは楽しいし、ああいう生き方も楽しそうで、羨ましい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:26:56.69 ID:EO7mnxl20
財力は別として、彼もそうだけど他にも年に10回以上行くのいるけど仕事しながらよく体力、気力持つなと思うよ

意外と見てる人おおいんだな 
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:40:05.63 ID:CIZiiOu80
>257
agcは給料いいよ〜

三流大卒の割には楽しい人生おくれてそうで良いんでない?
辛口だけど厭味な感じがなくてよろしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:00:51.32 ID:ESWjts7r0
>>263
agcの社長!?
そんな優秀なのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:03:12.52 ID:YRETKCqi0
YKKじゃなかったっけ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:07:59.88 ID:mbUSEg6wP
藤巻ダイヤモンドの
人気に嫉妬w
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:47:07.37 ID:i12dNDTa0
>>269
藤巻さんの息子?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:14:46.15 ID:cgDxcd+c0
すいませーん。
新参者なんですが、パイロットの制服のマニアの方とかっておられませんかね?
また、そういう人が集まるサイトご存知ないですか?
帽子、制服上下、シャツなどのセットを処分しようと思ってるのですが、
どうせなら少しでもお金にならないかなと思ってまして。
あ、キャセイのです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:53:24.67 ID:701mYYMai
>>271
オクに流せば?
俺が買うかもw
ただし、ちゃんとクリーニングしといてくれな
以前アメニティポーチを落札したら、押入れ保管だったようなカビ臭があまりに酷く
日干ししてもどうにもならず捨てる羽目に遭ったのでな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:36:02.53 ID:Tf4TO6II0
>>270
まじで?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:48:24.18 ID:EhGk6PGr0
>>272
あーやっぱ買ってくれるような方っているんですね。
オークションも考えたんですけど、出品点数自体が少ないから見てる人いないのかなと思いまして。
ちなみにですけど女性パイロット物なんで着たりするのはきっと無理ですよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:34:40.68 ID:Cptt07DBO
そーいえば…この前、はじめて女性の機長のフライトに遭遇。副機長はいままで何回かあったけど…。何人いるのかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:41:23.99 ID:aswrEWkxi
自分も正月にのったバンコク便A330が女性機長だった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 06:57:09.52 ID:i70Ijy+/0
JETSTAR 3/26よりKIX-MNL就航だね。
金、土、日、月の週4日。
T1じゃなきゃよかったけど、、。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:13:01.52 ID:VdXyOZ8Y0
丸子のメタル・ラゲージ・タグ、二つ送ってくれる、あれ。

先日、機内預け荷物2個にそのタグを付けた。到着空港のターンテーブルで見た荷物には、そのタグが紛失していた。

あんなグルグル留め具なのに、それが二つとも自然に外れたとは思えない。あんなに見事に盗まれると、怒りをとおりこして、呆れてしまった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:08:32.35 ID:JkehhptI0
あんなタグ恥ずかしくて付けれないわ。
「俺はダイヤだぜ」だぜって見せびらかしてるのかと
防犯上でも危険に思えるし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:21:41.38 ID:KgK/g0nu0
なるほどそういう意識を持つ人もいるもんなのね。
恥ずかしいとか見せびらかしとか考えたこともなかった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:24:09.67 ID:MqXcQNwZ0
タグつけといた方が自分のが判別しやすくていいし
無しで預ける人の気がしれん

タグ無しで行って、カウンターで名前書けって緑の紙渡されるのもメンドい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:47:37.17 ID:Oxig2OzK0
わざわざマルコのタグ使う気にならないなぁ
市販のタグの方が見分けやすいじゃん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:53:43.44 ID:uAEcaoMk0
うーん いつもバンコクに行くのにキャセイ使ってたが
あのボロ機材がいつもイヤなんだよなぁ。
90年代からおなじシートってダメだと思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:14:13.16 ID:MqXcQNwZ0
バンコク行きだといつもキャセイ使うなあ

直行便だと、帰国便が深夜便になるんでそれがイヤなんで
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:29:38.12 ID:9NhvizdP0
>>284
昼間のバンコクからの直行便がないのはどこの方ですか?
昼便はデイリーじゃない名古屋の方ですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:35:23.30 ID:c0nQO87j0
地方は便が豊富なキャセイがデフォ。日系は反省すべし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:56:00.30 ID:CixOy0Th0
豊富っていうのはKEやOZ、せめてCIぐらいじゃないと。
CXは三都市の他に福岡と千歳だけじゃん。
しかも福岡は台北経由だし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:07:29.08 ID:Uqy52tY90
>>284
あ、それはあるね
私も深夜便嫌いだなぁ飛行機の中が暗いのと
朝めちゃ早く着くのが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:11:57.75 ID:acxu+xax0
キャセイは小型機持ってないからKEやOZが小型機で飛ばしてるような地方都市は
無理なんだよね。
ドラゴンならA320あるけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:15:43.90 ID:hOcdbHxH0
キャセイって新型機材めちゃくちゃ少なさそう
棺桶Cもオットーマンが疲れ切ってヨレヨレ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:18:14.44 ID:mSwXiX9P0
>>288
成田6時に着く524便はつらいよな。香港からだと短時間だからあまり眠る時間もないし。
292age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/01/19(木) 00:32:28.27 ID:0np9MaheI
>>289
最初は港龍の小型機材で路線開設してその後需要があるなと判断したら、
キャセイの中型機で継続というパターンが多い感じがする。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:34:37.40 ID:ADZkkEGc0
tepqeiさんの話しようぜ!
294マミ:2012/01/19(木) 01:55:26.81 ID:MBPaTHiH0
円環のお断りです
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:20:19.11 ID:iL6axydf0
今年も恒例の札幌・大阪増便の季節です。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:32:01.63 ID:iL6axydf0
去年は74Aの4/dだったから、今年は330の3/dなのでさすがに少ない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:42:12.19 ID:+dN64cBH0
>>293
お前らのせいで止めるってよ〜
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:59:21.75 ID:jvN/WC+20
>>297
なにやめるん?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:04:25.34 ID:jvN/WC+20
結局TEPPEIさんは親が偉大だからお金があるの?
ブログ続けてほしい、憧れだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:31:42.15 ID:gyMzOs7Gi
あの口調も面白い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:44:21.70 ID:NHpIQo0R0
まあ、本名までバレたら止めるだろ、普通。

けっこう面白いブログだったのに残念だよ。
302名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 09:21:38.93 ID:1A37cqT+0
最近までは平和だったのになー。鉄⇒JL⇒緑マルコ 2010年代スタートと流れて来たヲタだろ、風紀を乱してんの。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:36:17.52 ID:19dHP94y0
今までこのパターンで何度も個人ブログが閉鎖されるのを見てきた。本気で面白いと思っているのであれば、そっとするのが吉。CXの宣伝にもなっていただろうに。

また個人をネタにした場合、たとえ賞賛の嵐だったとしてもそれに嫉妬する人物が出てくるので、スレが荒れる一因になる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:40:40.78 ID:R556DdftP
>>301
彼自身、本名と顔晒してSNSやってるし
むしろ会社関係が大きいでしょ?
デリー在住邦人会関係とか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:02:39.78 ID:ctcFY7Q5O
彼は貧乏性の乞食修行層らと違って、ホテルチェーンの最上級会員資格に強く拘らず
マンダリンオリエンタル系やシャングリラ系、滞在地域の高級ホテルなんかにも泊って
金を使っていたから、上級会員にありがちなケチ臭い滞在記じゃなくてホテル選びの参考にしてたのに。すごく残念。
飛行機とホテルやその他の遊びにまんべんなく金を使っている若い人のブログって、なかなかないもんなあ。
貧乏性の人間の搭乗記って、食い物に対する卑しさや浅ましさが露骨で
普段の食生活が容易に想像できるから、この人のブログを見つけたときは嬉しかった。
エロで笑いを取ったりユーモアのセンスもあるし、顔が罰ゲームじゃなければ女性からの支持がもっと高かったんじゃないかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:18:57.14 ID:sZvZMOGsi
>>305
顔が罰ゲームなんかw
ちょっと付き合ってみたいような
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:39:29.14 ID:cWofHsrl0
ブログの容量が限界まで来るんで辞めるんだろ
他のサイトで続けて欲しいわ
むしろ2CHでいろいろ詮索されて撤退したのはジェロニモのおっちゃん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:56:11.17 ID:tn/AugZCi
いま 見たけどいいサイトだと
思ったよ勿体無い。

自分の稼ぎで乗ってるんだから
他人がとやかくいう事じゃないわな。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:44:36.58 ID:AAJ6PJlEP
あとはEKの人か
職業不詳だけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:08:10.15 ID:5oqqvmJ50
ジェロニモって職業なによ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:47:22.26 ID:LIHhM1e50
>>304
kwsk
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:48:21.17 ID:LIHhM1e50
>>309
アメックスプラチナなんて似合わないよ、
あの方。茄子のプレミアムとか使えばいいのに
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:49:32.40 ID:cWofHsrl0
TEPPEIちゃんの年間旅行内容ならなんとか(ギリギリだと思う)オレでもできるけど
ジェロニモのおっちゃんのマネは絶対ムリ。旅行で年間600万−700万以上は使うだろ
しかも年に相当な日数を旅行に費やすことのできる暇がある。本当にどんな仕事してるんだろうか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:53:15.49 ID:LIHhM1e50
>>313
tepqeiさんの旅も
サラリーマンじゃむりでしょ
親が有名人なんでしょ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:54:54.89 ID:LIHhM1e50
テラさんの宿泊回数も
ふつうのサラリーマンには無理すぎる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:03:06.76 ID:cWofHsrl0
年間、小型ドイツ車分使うらしい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:20:56.47 ID:m1aIlEmvi
>>307
ジェロニモさんの件kwsk
随分と更新されてないなと気にかけてた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:54:42.74 ID:DtZEHD960
>>309,>>312
アメックスのプラチナデスク経由の予約って色んな特典があるんかな?
金丸子のインビは裏山

てーかスレチでスマソ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:59:24.93 ID:ya3wgnXK0
goku_unaのBlogを見てる人はいないの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:02:46.70 ID:tn/AugZCi
ビジネスは無理したら、乗れるが
ファーストは無理だわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:50:40.33 ID:m1aIlEmvi
>>319
写真が下手なオカマの自演乙?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:55:46.05 ID:CgEoRIgI0
>>320
マイレージでおk
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:48:05.22 ID:Aawbdmvn0
>>322
長距離の人なら可能かも
しれないが、いつも台北-Bangkokだから
無理。
(さすがに自腹なので出張族の人が羨ましいね)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:25:21.09 ID:1ail6JBp0
アジアマイル特典航空券でJAL国内線を取る場合、
往路便の出発地点と復路便の到着地点は、同じ地点でなければならないのですかね??
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:23:04.92 ID:/EmRxLgR0
自分はteppei氏の1年後にダイヤになったんだけど、それまで彼のブログが励みになったなあ。
ダイヤになって感じたのは、クラブや空港や機内でほのめかした程度の希望でもちゃんと記録されているんじゃないかということ。
ただしアップの率はゴールド時代の方が高かった気がする。2月にシステム変わったらますますアップは減るんだろうな。プレエコに期待。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:48:59.21 ID:wpYVPPQ60
teppeiさん、最新記事が最強。実力みせつけられました。絶対やめないでもらいたい。勿体ない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:39:05.97 ID:xXULMcJai
>>305
最新記事の写真見たけど、全然顔面罰ゲームちゃうやん
顔デカ気にしてはるなら隣立った時顔小さく見えるから女側としたらむしろ有難いくらいw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 04:20:18.76 ID:bCeHn4Ey0
二重くっきりの美形一家じゃないか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:07:54.09 ID:E2RrYRJDi
>>328
見るからに楽しそうな人だしな
かなりモテると思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:27:30.00 ID:pSzDQJtY0
男だけど、鉄平に惚れました。どこにいけば会えますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:41:06.09 ID:QfYLU6i60
>>305
特定の職業や会社は5スターホテルは全部半額だって知らねーのか?
5スターしか半額になんねーから、そこに泊まるのは必然になるだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:48:05.19 ID:q2UoB2vH0
>>331
コーポレートレートがあるのはSPGやハイアットだって同じだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:55:18.98 ID:QfYLU6i60
>>332
>>305はコーポレートレートの存在を知らないんじゃね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:54:22.25 ID:dgy101870
ステータス狙いならコーポレートで泊まって
1〜2ブランドにがめつくまとめるのが効率いいよな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:09:30.41 ID:C1QO8GZ40
>>334
自分の会社じゃない
コーポレートコード使っている人
かなり多いけど、問題にならないもんなの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:10:38.19 ID:C1QO8GZ40
>>331
ホテルに会社名いえば
コード教えてもらえる?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:22:50.81 ID:i8FcxkE40
>>326
teppei最新日記すげえw
TGのキャプテンと機内で飲んだのか?
この調子でがんがん更新頼むぞ

やめたりなんかしたら
みんなでめったくそに叩くからな!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:26:27.06 ID:MJ95xnS40
楽しくて良いブログなんだけど、あそこまで顔を晒すということは
本当に終幕に近づいているのだなぁとシミジミ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:55:43.18 ID:i8FcxkE40
>>338
やめさせないし!
顔出しは求めていない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:22:07.39 ID:UutxZDWY0
プライベートの動きまで勤め先に把握されたくないから、敢えてコーポレートは使わないよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:51:07.93 ID:DTDP/5iAO
キャセイに関係ない話はやめれば?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:51:39.32 ID:DTDP/5iAO
キャセイに関係ない話はやめれば?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:51:58.41 ID:DTDP/5iAO
キャセイに関係ない話はやめれば?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 20:04:42.53 ID:i8FcxkE40
>>340
滞在履歴はすべて会社にレポートされるの?
結構違う会社のコードで泊まってる人多いけど問題ないのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 20:31:59.43 ID:SOVEjyUt0
>>343
スレが盛り上がるには
多少のスレ違いも必要
ええじゃないか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:18:44.60 ID:gK0/ZOa30
ドラゴン航空のスレがないのでここで伺います。

ドラゴン航空の機内はどんな感じですか?
座席に個人用のディスプレイとかあります?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:09:52.97 ID:jKqepR8Z0
>>346
一列通路の3-3の機材しか無いと思う。
昔の日本エアシステムみたいな感じ

PTVは無い。ヘッドホンも無かった、言えばもらえるのか? ブランケットはあった。昼間は酒配らない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:18:25.95 ID:maQCX3s+0
東京発の香港行きより、那覇発の方が高いのが納得いきません。
日本人得意の沖縄蔑視の思想ですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:26:44.89 ID:/tc7I6UA0
>>346

Yの機内食はCXの近距離よりも印象よかった記憶が。とはいえ所詮機内食なのであまり期待せずに。

>>348

他に競争相手がいないから。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:44:20.65 ID:Y1DTzQ0z0
>>347
2通路のA330もあるよ
いま日本線には入ってないのかもしれないけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:29:39.39 ID:OwwE+JDk0
個人客はネットチェックインして下さい。
チェックインが楽で時間短縮になります。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:40:53.50 ID:JfOCgFE70
>>347,349
ありがとうございます。

PEK-HKGなのですが、機材は33Aと33Rとのことで2通路のようですね。
PTV無いとなると暇そうですね。機上で仕事するか...
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:34:08.38 ID:0rdfHfyS0
ドラゴンのA330は機材によってはPTV付いてるよ。
成田香港線があった頃、PTV付きに乗ったことがある。なかった時もあったけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:29:41.48 ID:MjxW757M0
オンラインショップで売ってる飛行機のモデルはヘルパ製?
乗る前に注文、機内で受け取りしてみようかな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:05:32.98 ID:GmhXfdIwi
>>354
USD2のズタ袋も合わせて買いたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:25:43.45 ID:vdj/rdGC0
東京ー香港をJLの特典航空券でとってその先CXで乗り継ぐ場合、
東京のJLのカウンターで両方ともチェックイン可能でしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:43:40.58 ID:m7BE5BNeO
問題なくだいじょうぶだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:11:03.63 ID:eSvoyqKDi
>>354
基本的にはヘルパ、1/200だけはホーガンウィングスだったかと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:25:39.88 ID:X98+Z2j30
>>355>>358
多謝!
よく乗る773と袋買ってみるお。HKDでの支払いがお得っぽいな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:16:53.81 ID:r8T27gUM0
>>359

実物見てから買いたかったら、HKIA内にあるおもちゃ屋へ行くべし

セキュリティエリア越える前にあるよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:28:32.65 ID:Ez4C2PcB0
>>360
追加情報多謝です。
台北行きなので実物見れない。。。ヘルパ製なので質は大丈夫と思いたい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:50:52.09 ID:npbjl7bPO
最近、夜間の離発着で減灯しない便が立て続けにあったんだけど…ルールが変わったのかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:49:12.50 ID:cqEk40I00
mustじゃないしね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:42:21.68 ID:ivGA3U+/O
JTBのパッケージ(航空券+ホテルの格安パック)で行くんですが、
キャセイのオンラインチェックインはEチケ番号だけでチェックイン出来ますか?
予約番号がないとダメですか?
Eチケは当日カウンター渡しなんです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:26:28.27 ID:FWolGGWB0
>>362
あんなの誰得だよな
せっかくの夜景が台無しじゃねーか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:09:56.28 ID:DrUGyAMO0
すみません、ここ初めてで、教えていただきたいんですが、
福岡-香港-マニラ-福岡
を繰り返し飛ぶ場合、どうにかして安くする方法がありますか?
1年に2から3往復する予定です。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:19:53.22 ID:DrUGyAMO0
ちなみに香港に長期滞在する予定です。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:44:47.66 ID:HiYoZelZ0
そう言や昨年のダブルマイルって加算された?
私のところはされてなかった
残念なり
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:02:56.92 ID:GdSPnZ7S0
>>366
マニラ発券。
一年有効のエコノミークラス(Lクラス)で往復5万円位。
日程変更無料。
香港での途中降機は復路(福岡→香港→マニラ)のみ可能。

最初の福岡→マニラ間は格安航空会社なり、マイルを使うなりして。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:34:20.21 ID:95K6bQHY0
>>368
11月に行ったときのは加算された。でもオンライン予約の500マイルはまだ。ある程度待って変化なしなら問い合わせてみるつもり。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:51:24.77 ID:oxN35e9O0
FUK-MNLはLCC無いんじゃない?セブパシはKIXだけだし。
PRしかないから経由のCXでもなきゃ、マブハイマイル(笑)しか使えない罠。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:32:51.66 ID:4cAaAVyz0
>>368
10月19日NGO→HKG搭乗分の通常マイルは、10月21日付加算。
10月23日HKG→NGO搭乗分の通常マイルは、10月25日付加算。
上記分のダブルマイルと名古屋ボーナスが共に、12月18日付加算されたぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 07:56:36.73 ID:J/pS0+on0
>>371
FUK-KIXをピーチ
KIX-MNLをセブパシかジェットスター でいいんじゃね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:23:52.01 ID:ymqjNrSW0
>370
>372
thx
問い合わせしてみるよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:37:28.58 ID:W11zTT+L0
非常口横の席=エクストラレッグを確保すると、インボラされないって本当ですかね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:55:50.88 ID:CECU3snd0
>>369,371,373
さすが皆さん詳しいですね。
ありがとうございました。使ってみたいと思います。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:07:12.38 ID:D1TeAiH+0
>375 そんな事はない 席でアップを決めているわけではない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:37:50.03 ID:s3agxXAG0
日本-香港・台灣ダブルマイルの案内来たね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:25:06.54 ID:xn1TV1uc0
teppeiさんのブログ最高!
この調子で続けてほしい
応援してます
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 05:56:15.73 ID:v8dGaaSCP
おっWingの七階、再オープン間近
来週HKGに行くから楽しみ。。
哲平先生の生の情報ありがたいね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:16:33.26 ID:C5eCQztB0
teppei止める気まんまんじゃねーかw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:48:52.85 ID:DBsf6ZfG0
>>378
公式はまだ出てないお。
メールで案内?
内容kwsk。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:43:42.09 ID:ylWF+GwZO
最大4.5倍マイルのメルマガ来たけど、日本発券しか対象にならないから使えないでござる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:19:07.65 ID:pKXEc1JKO
>383
日本国内の発券でないとやはりダメなんですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:43:02.75 ID:LgfwDg3s0
マルコ入会しようかと思ってます。
日本会員、香港会員、フィリピン会員で何か差がありますか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:47:37.19 ID:ELKjXIGE0
>>384
日本発着の台湾香港線とありますよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:00:03.66 ID:rhYn3sA/0
FUK-HKG-HAN-HKG-KIXをJMBで21000マイルで発券しようとしたらエラーが出てくる。
バラバラで検索したらちゃんと空席あるのに。。。
電話は面倒だな〜。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:45:01.65 ID:kSe71xpU0
7階、wing完成したんだね。今月中旬BKK行くんで楽しみだ。
夏は6階の狭苦しいとこしかなくて10分ででてしもた。
英語版HPにも出てるね。俺酒飲めねえからcoffee loftてのが
めちゃくちゃ楽しみだわ。おいしいラテとデニッシュとか、、。
http://www.cathaypacific.com/cpa/en_HK/aboutus/pressroomdetails?refID=02a06ce1e0335310VgnVCM1000000ad21c39____
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:00:46.35 ID:YjUW2J6V0
あの監獄みたいなシャワーも綺麗になったのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:52:18.78 ID:GAcRyTm00
>>389
あれは結構前に改修終わって共用始まってるぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:34:59.03 ID:yFBvTbVH0
>>386
いつからですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:49:43.02 ID:ppeVm1OU0
マイルキャンペーンのこと、詳しくお願いします!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:42:58.76 ID:If2cnjDu0
ナイショ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:39:06.08 ID:qspSMyr50
2月11、12日に、キャセイパシフィック航空・香港ドラゴン航空は旅客予約システムのアップグレードを行います。
これにより今後もお客様ニーズにお応えし続けてまいります。

システム切り替えの間は、私どもの一部サービスの一時的な停止が必要となります。キャセイパシフィック航空・香港ドラゴン航空のウェブサイト、
www.cathaypacific.comならびにwww.dragonair.comは、香港時間(グリニッジ標準時間+8時間)で2月11日の午後3時から世界各地において
完全につながらなくなります。ウェブサイトのご利用は2月12日のうちに徐々に再開し、
当日の午後8時頃にはサイトでの主なサービスがご利用可能となる見込みです。

期間中に予測される事柄について(2012年2月11日の香港時間午後3時~2月12日の香港時間午後8時まで)

予約・発券サービスはご利用になれません。既存予約の変更や新規予約はお受けできません。キャセイパシフィック航空・
香港ドラゴン航空、またその他アジア・マイル提携航空会社の特典航空券やアップグレードも含まれます。
マルコポーロクラブ口座、オンラインチェックイン、Eチケットや搭乗券の印刷、フライトインフォメーション、事前座席指定、
スペシャルミールのご要望やその他を含む、オンライン及びモバイルサービスはご利用になれません。

会員の皆様へのお願い

期間中のスムーズなご旅行のために以下をご確認ください。
2月11、12日にご旅行の場合は、空港でチェックインの際にEチケットと旅程表のレシートのコピーをお持ちください。
2月10日までにマルコポーロクラブ口座にログインしていただき、ご旅行に必要なフライトスケジュール、Eチケット、搭乗券の印刷をお済ませ下さい。
ご出発の48時間前までオンラインチェックインはご利用可能です。ご利用便のある方はオンラインチェックインを
2月10日に行っていただくか、2月12日の午後8時以降にお願いいたします。
notiFLY(ノーティフライ)メッセージングサービスを2月10日までにご登録いただくとタイムリーな
更新情報を携帯機器やEメールにお送りいたします。
空港には早目にお越しください。チェックインは便の出発の3時間前より開始します。


より詳しい情報について

お問い合わせは、[email protected]までEメールをお送りいただくか、
世界共通フリーダイヤルのマルコポーロクラブサービスライン+800 2747 5500へご連絡ください。
または到着空港の弊社職員にお尋ねください。システムアップグレードの期間中には、職員は予約、発券、
オンラインのサービスを使用できません事をご了承ください。

システム変更についての詳細は、こちらをご覧ください。
キャセイパシフィック航空・香港ドラゴン航空は2月11、12日の通常スケジュール運航を予定しています。
この期間中は普段より長めに待ち時間がかかる場合がございますが、ご理解とご協力の程をお願い申し上げます。
出来る限りご不便をお掛けすることのないようにいたします。

私どもは、これからのあなた様のご旅行をさらに快適なものにして参りたいと思います。

ザ・マルコポーロクラブ・マネジャー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:18:23.63 ID:oKCwyE8Q0
メールで来るのにいちいち貼るなよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:48:03.12 ID:GVQxLU7K0
JALスレでCXヲタが暴れてウザイんですけどどうにかして下さい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:56:37.00 ID:5dn6j4SK0
2012年2月1日から4月30日の期間
日本・香港/台北間を往復利用でダブル アジア・マイル。
2回目の往復には100%ボーナス アジア・マイル、
3回目以降の往復には250%ボーナスアジア・マイルがさらに積算!
制限はありません

www.cathaypacific.comでのオンライン予約利用でも
追加の1,000ボーナス アジア・マイルが獲得。

別に日本発券とは書いてなかったぞ。でも、日本在住者だろうな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:45:29.62 ID:UL7KGOMc0
>>396
奴は自分がキャセイ好きだからCXの良さを語ってるようだが
それが逆効果になってる痛い例。
CXはクルーのフレンドリーさしか取り柄がないように
受け止められてるし。

他スレで他社を擁護するのは嫌われることを分かって
いないんだろうな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:56:17.86 ID:8rsKwaQ30
>>398
実は褒め殺しでdisりたいだけなのでは?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:53:07.33 ID:mV1j9z/b0
キャセイはアメリカンが復活させるJFK-HND線に接続する便を設定して応援すべきである。

ということで、羽田深夜発香港行きと羽田早朝着便を設定してくれ〜。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:11:09.39 ID:uhNNm7qO0
>>399 俺も拝見して同じこと思た。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:59:57.51 ID:/2fiXg530
>>397
d。
もう始まってるのね。事前登録無しで加算されるのかな?
明日乗るのだが・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:37:22.18 ID:Ck9b68gm0
>>397ってどこからの情報?
キャセイのサイトには書いてないけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:45:29.91 ID:HxzXxt3J0
CXヲタがJALスレで余計な事書いてCXの評判が悪くなるよな。
ああいうのはもうやめて欲しい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:46:06.28 ID:FUYZOtKp0
メールきた人だけの特典
これまでの傾向からすると、直近3ヶ月に乗ってる人を対象に送ってそうな気が
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:33:04.93 ID:tRNd99W60
ターゲットオファーなんだよね・・・
登録は必要なくて期間内に搭乗して条件を満たせば
後で自動的にボーナスマイルが加算される。

メールきた人しかボーナスマイルの特典はないんだよね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:24:00.15 ID:VlTRYaYO0
そう言うことだね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:38:55.95 ID:+kirPWHbP
新生「The Wing」に潜入して来ましたので
軽くレポを

第二の「Long Bar」出現?
階段を上がって右手のセクションにも
何やらバーカウンターのような物がありました
ファーストクラス専用区画でしょうか?
残念ながら立ち入れず

レベル7の餌場は二カ所、ホットミールにスープ、サンドイッチと大充実
巨大な「Noodle Bar」従来の5倍ぐらいに拡張されました

新設の「Cofee Loft」オリジナルのペイストリーが
なんかショボイような気も

「The Cabin」終わったな・・・
本気でそう思わせるような驚くべき変貌でしたw

手ブレまくりでお目汚しですが、画像
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/152075
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 07:49:33.49 ID:wpe8cZTD0
>408 レポありがとうございます。

コチラでも紹介されてます
ttp://www.ausbt.com.au/cathay-pacific-re-opens-wing-business-lounge-at-hong-kong-airport

410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:27:51.76 ID:8agyeo040
>>406
俺、CX乗ったの一年前だが…。丸子だからかな?
でも最下層なんだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:35:06.68 ID:c0PGRltp0
現The Pierのファーストラウンジよりいい感じだね。見方によってはThe Wingファーストより快適かも。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:47:18.40 ID:TnnXzEk00
JALのサファイアなんですが今後マルコに切り替え考えてます。
予約の際、JMB番号じゃなくマルコで予約入れるとCXの方では私がOWのサファイアであることは分からなくなってしまいますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:45:55.22 ID:heIBHlaS0
>>412
マルコの番号入れたら分かんないでしょ

ラウンジはカードを提示するから入れるとして、選べる座席の種類が気になる系?

サファイアで何か変わるかは分からないけど。

もしくはインボラ絡み?JLで登録して当日空港でマルコに変えるとか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:18:37.38 ID:TnnXzEk00
>>413
そうです。JGCだとけっこうインボラあるって聞いたことあって、
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:36:05.21 ID:fP1P+duN0
>>413
確かにグリーンよりは他社サファイアだわな。

一応シルバーよりも他社サファイアがインボラの優先度が高いって噂だけど、シルバーに昇格したら非常口座席がタダになるからマルコ登録でいいのでは。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:44:50.84 ID:0QGeWsIh0
CXはJGCに寛容だよね、JLがマルコ・ダイヤに対する扱いと比べたら。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:01:15.52 ID:fP1P+duN0
>>416
別にJGCにだけ寛大ってことでもないでしょ。サファイアはサファイアだよ。他OWの上級と扱いは同じ

BAはJLにもマルコにも渋いしね。

インボラの発生率が他社よりも少し高いから他社サファイアでも拾えちゃう可能性が高いってだけで、CXが甘いから他社も優遇しろってのは違うと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:13:22.97 ID:XODFIxz60
>>417
よく言うわw

HND再国際化からしばらくの間
JLのFラウンジは自社便にF設定がないくせに自社サファイア以上しか使わせてなかっただろうが
他社F、他社サファイアはすべからくサクラへ押し込んでた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:55:29.22 ID:XODFIxz60
>>419
非難轟々だったよなー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:00:28.71 ID:XODFIxz60
自作自演してしまった…w
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:14:12.99 ID:cRo+P/bvP
ワロタ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:06:36.20 ID:LyUg6tf60
このスレの人は自作自演するんですね。
だからアンチJALのスレって言われるんですね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:12:13.04 ID:LyUg6tf60
>>418
サファイヤだとJALの自社会員でもFラウンジは無理でしょ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:53:38.38 ID:z7Aw/cLa0
CXはエンタメシステムもそろそろ更新して欲しいよなぁ。
機内の楽しみはなんといっても食事と映画なんだし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:56:17.51 ID:Q5QMQmJn0
>>423
色々と勘違いしてそうだよな

>>424
映画よりドラマをススメる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 05:28:41.65 ID:Y29WQmcv0
日本語のテレビドラマや旅行物を英語で探さないといけないのは致命的。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:51:07.07 ID:vjAMsgKj0
>>425
ドラマは見てなかったよ。
なんか日本の観光案内番組とかは
たまに見てたが 香港のスシ屋のおやじが
日本旅行したりするやつ。
(初マグロを仕入れて話題になってたおやじ)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:44:25.95 ID:ab/vi8VC0
>>426
日本の下らないドラマなんかわざわざ機内で見るなよ…
という俺も相棒the movieとクロサギmovieは機内で見たがw
機内誌の番組表に乗ってるドラマの一コマ写真で探せ
>>427
海外の番組で日本リポートしてるやつは面白いな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:48:46.92 ID:Uf30IHuH0
>>426
たまにエンターティメントは機内誌の90ページ見てとか日本語の番組は11チャンネルって
日本語でアナウンスするFAがいるね。

おいらはオーディオ6チャンにして、ビデオは53チャンネル流してるお
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:04:53.65 ID:h4ZoMX1d0
>>428
自分も好きだわ。
自分がキャセイの機内で見た旅番組では香港人タレントが輪島の朝市を訪れていた。シブいw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:21:06.24 ID:lU5lc/Mu0
>>480
ツベにもCX日本旅行の結構いいの上がってる
網走いっって刑務所みたりクリオネ見たり楽しい

432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 05:11:09.75 ID:jlfoIWdH0
>>428
だって日本に住んでないから日本語に飢えてるんだよ・・・

>>429
それって中距離線機材?
長距離線か日本線も長距離線間合い運行の新千歳線しか乗らないから、番組を数字のチャンネルで選ぶ機材に乗った事ない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:18:08.45 ID:KnuhTjno0
>>432
それって長距離機材のみ

長距離間合い運行路線でも短中距離機材にしか乗れてないのでは
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:26:37.63 ID:jlfoIWdH0
>>433
74Aしか普段乗らないけど、これは中距離線機材ではない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:39:18.66 ID:9c1F3bTG0
teppei
台湾語版のブログもやってるのか?
すごいな・・・
http://potatep101.exblog.jp/
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:45:50.91 ID:QsJ/dazy0
広東語じゃねーか

しかも台湾語って字でかけんよw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:30:16.52 ID:XbOjDEia0
>>435

それは友人の香港人のブログだと思われ。自分はこっちの日本語の堪能ぶりに
ビビった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:47:40.31 ID:2eDzEpUA0
>>432
大阪〜香港・台北のオンボロ機材・・・。
香港〜ジャカルタもオンボロだった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:02:16.92 ID:BXbTShX00
日曜からKIX/ICN/HKG/BKKでちょっと出かけてきます。
KIX/ICNは大韓、あとはICN発Cで340B、ボロ330、ボロ330、そして
最後は330E.ICN線にも新ビジネスたまには入ってんだ。楽しみ。
急に機材変更てもうないよね。

でもLCCいっぱい春から入るからCXに限らず俺どこ行くのも
ICN経由になりそう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:18:27.84 ID:UnTKjwSV0
>>439
ticket取りづらくないkix-icn?
まったく取れなくて 台北発ばかりです
私の場合は。
441439:2012/02/10(金) 23:28:40.99 ID:BXbTShX00
>>440 いえ、すぐ取れましたよ、まあ1ヶ月前でしたけど。
   いつもソウルで1〜2泊してちょっと買い物もいつもします。
   今度は金浦空港に出来たロッテシティホテル泊まってモール
   で買い物です。大韓のビジネスでどっか行きたいんだけど
   高くなりましたねえ。 
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:27:55.80 ID:ouQQVCNu0
結局、cathayに乗るなら長距離が勝ち組ってことでfa
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:07:03.67 ID:UbuQZjbS0
>>442
その通り。
ソウル経由で東南アジア、しかもボロシートなんて完全に負け組。
貧乏人が背伸びしてCに乗るために、バンコクに着くまでに3便乗るとかだし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:20:16.29 ID:HiYyFBvM0
>>441
大韓航空だと取れそうですが
チェジュとかのLCCはダメですね
ずーと満席です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:30:25.84 ID:PBpoemth0
>>444
イースター航空でドゾー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:23:02.17 ID:LhZe+uEu0
>>439 楽しんできてね。俺も3月にICN経由でBKK予約した。
   香港にも3日間stayだよ。気候がいろいろで服色々いるなあwww.
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:47:35.96 ID:Ma05dWWI0
そんな乗り方しても安上がりなの??
448446:2012/02/11(土) 10:59:56.26 ID:LhZe+uEu0
ICN/東南アジアがCXのHPで買ってもメチャクチャ安いんだ。
CもYも。で帰りのHKGステイは無料だし。だからブログ公開して
るようなヒコウキヲタさんもスタアラ派が結構ICN経由でCXだけは
乗りに行ってるダロ。まあ俺は香港韓国好きてのもあるよ。

+KIX/ICNまでの航空券いるけどまあいいやってかんじ。
439さんも全く同じだと思うな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:58:24.34 ID:WWOWJyRb0
ソウルと台湾が安いと言っても日本とソウルの往復もあるから最終的軽微なもの

結局ソウルまではLCCかレガシーのエコだろ

スタアラヲタもソウル発券でCXだけは乗るんだー

CAじゃないのね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:22:13.29 ID:9IrJWKKL0
でもC乗るんだったらかなり差があるよ。
ヲタさんらもほとんどCでSINかBKKが多いなあ。

前乗ったときCのサービスに日本人の男クルーがいてて
サービス中は英語でサービス受けてたが途中で名前に
気がつかれて”お疲れ様ですーーて言われてビックラこいた。
ヲタ多くなったんじゃあないかなあ。CXの場合はまあ路線全てだろうけど
韓国線の日本人は初めてだった。
でも韓国人のシニアさんはサービス柔らかいし
よく気がつく人多いねえ。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:11:43.41 ID:CXjK2CPd0
わざわざ3便乗り継いで東南アジアなんて時間があるヲタしかできない芸当。
一般人はエコでも直行便も求めるからね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:59:56.20 ID:0kGg/34o0
俺ヲタクて意識はないけど遠回りして行くのも
好きやなあ。機内食の写真撮ったりラウンジの
写真でブログしたりはしないけど飛行機乗ってる
時間は大好き。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:05:57.02 ID:ME6wRAxe0
>>452
時間があるならいいかもしれないけどな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:16:17.49 ID:Ma05dWWI0
丁寧な説明さんくす

俺の場合、行きは乗り継ぎ乗り継ぎだいじょうぶかもしれないけど、帰りは乗り継ぎ少なく
したい派だからなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:29:45.11 ID:ZF+3eYqN0
インチョンにいる頃、直行便だったら今頃家で休めててたよなぁと思うと
悲しくなる。

東南アジアに行くのに欧州と同じぐらいかかるなんていくらCクラスでも
あり得ない。

そんな人には直行便の方がいいと思います。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:36:50.83 ID:1rCZoWpO0
>>454
わかる。成田からカタール航空に乗ったとき、行きはまったく気にならなかったのに、
帰りの関空寄航は気が狂いそうになったw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:13:28.63 ID:3w6lSPLm0
ソウルも好き、香港も好き、だから2都市寄り道しても大丈夫、とこのスレ住民は言うが、
帰りも用もないのに同じルートをたどらなくてはいけないんだよな。

その辺りが、経由便が安い理由だな。
ヨーロッパに行く時、CXだと香港にも寄れて、しかも安いからお得じゃんと思ったが
復路がきつかったんでもうやらない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:37:32.05 ID:m9YTT26V0
HPのメンテナンス結構時間かかるんだね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:42:29.44 ID:xz1gqGwN0
>>458
HPのメンテというより、予約システムの切替ってことかな。
日本時間で今日21:00迄が予定だけど、出来るだけ早くシステムを開始したいとも書いてあるな。
21:00より早い再開もあり得るだろうが、遅くなることもあるかもしれないと見た。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:37:57.04 ID:KgUKxq/M0
マルコはシルバー、ゴールドになるとボーナスマイル加算はありますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:00:26.45 ID:XrgKb/Kf0
>>460
メンテ終わったら公式嫁…といいたいところだが。

ステイタスボーナスはない。金剛石でもない。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:42:44.64 ID:xz1gqGwN0
キャセイのWebサイトだけど、一部機能は明日の21:00まで使えないんだな。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「予約記録の確認・更新」のご利用停止時間

日本時間 2012年2月11日16:00〜2012年2月13日21:00
(GMT 2012年2月11日07:00〜2012年2月13日12:00)

予約記録の確認・更新は上記の時間、システムメンテナンス実施のためご利用いただけません。
緊急のご用は[email protected](英語のみ)へご連絡ください。
ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 07:31:32.51 ID:s+jjUmip0
今みたら、「予約記録の確認・更新」の停止期間が…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Downtime affecting Manage My Booking Services

15:00, 11/Feb/2012 HKT until further notice
(07:00, 11/Feb/2012 GMT until further notice)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

until further notice では、再開がいつか分からないってことだなあ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:03:42.68 ID:s+jjUmip0
一応システム更新が終わったようだ。
予約画面の便を選ぶ画面で、機材に"77W","772","333"なんてのがあるけど
リンク先がなかったりするな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:51:00.56 ID:xhE82CyA0
予約済みの分にも新しい予約番号が振られてるね。
アマデウスでもちゃんと見られた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:14:37.38 ID:4ORGCI9m0
私も早速、CheckMyTripに取り込んでみた。
予約変更した履歴(キャンセル済分)も表示された。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 06:02:44.28 ID:MxpMygE+0
とうとうプレミアムエコノミーの発表。
これでエコからビジに上がる確率が減る・・・・
上級会員を格安エコでもビジに上げるのがCXのメリットだったのに・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:09:24.36 ID:fJnWpshC0
名古屋増便も発表されてるな。↓に期待だ。
「同航空では今回の増便に合わせて、名古屋発香港行きの期間限定特別運賃の販売も計画しており、
詳細に関しては後日発表する。」

469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:15:10.21 ID:32x63qI/0
>>467
プレミアムエコノミーの運用がない便のときに優先的に解放してくれるかもよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:42:31.68 ID:kUTSV4yr0
プレエコの座席はどんなもんなんでしょうかね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:59:15.10 ID:O/+sgqYg0
DIAでも、SWUのようなアップグレード券が無いのね、CXって。
常にインボラ頼みでは上級会員目指す意味がないと思ったりするんだけど・・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:29:50.20 ID:5GVlG8Eh0
>>471
それ以外のメリットが明文化されていない部分も含めていろいろありますので。
自分はいま鑽石ですが、金だったときとの差は特に明文化以外のところで感じています。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:27:46.61 ID:fWbNrm1w0
ダイヤの人って殆どは出張とか経費でしょ。
自腹でダイヤって人いるんだろうかw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:12:52.90 ID:95XT9oSF0
ノシ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:46:40.54 ID:cc3llZdr0
>>473
日系なら全額自腹ダイヤがいるけどなwwどっちにしても普通は経費だろ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:54:44.40 ID:0BQRBU6h0

経費で乗ってダイヤになれるような職に就きた〜い!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:58:23.26 ID:/cFWPnKV0
>>468
夕方の直行便が増便してもあんまりうれしくないな。
あれってヨーロッパやオーストラリアの乗り継ぎ便みたいな感じじゃん
自分あんまそっち方面行かないしな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:04:26.85 ID:fJnWpshC0
>>477
私は、歓迎するよ。
香港へ行くだけだが、午前便より1万円安い前の日の午後便を選びやすくなるってことだなあ。
台北経由便だと時間がかかるし、直行便だとやはりありがたい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 09:05:56.61 ID:YSPAjVM30
名古屋便、午後の直行便がデイリーになるのは素直に嬉しいな。
もちろんおいらは愛知県民
480472:2012/02/16(木) 11:35:20.02 ID:C54dghJe0
>>473
自腹です。出張とかに縁のない仕事なので。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:33:07.79 ID:l+VOGpIW0
航空券への特典交換のキャンセル待ちって最終的に席確保できる?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:33:28.13 ID:TdVm3q/L0
仙台に住むようになったけど、CX乗るにはICNかNGOに出るのが
いいんだろうか。素直にHND/NRTでもいいんだけど、なんか
地元の空港から飛行機に乗りたいんだよなー。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:05:08.32 ID:As06Eq+s0
CTS
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:49:25.49 ID:uO1ZNEws0
丸子ティアうp・維持するためには
Yで長距離路線こなすかTPE/ICN経由で東南ア・中国行きで
セクター稼ぐのが、一番効率がいいって感じ。

Cは、払った金額に見合ったマイレージは獲得できない・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:57:36.35 ID:qa7O4lze0
>>484
昨年SYD線のCに乗ったら
その時AUS住所さん限定のエコノミートリプルマイルキャンペーンやってたでござるwww
なんでそんな惨いことすんのかと
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:22:25.06 ID:uuUfYdGfO
3、4年前のリーマンショックの時に日本在住者向けボーナスマイルで、
1区間(1セクター)ごとにビジネスクラスなら3000マイルのボーナスは、大盤振る舞いだったな。
台北発券のIクラスでシルバー取りの修行した時だから
ボーナスだけで一気に50000マイルくらい上積みができたような気がする。
台北から香港の1区間だけでも3000マイルついたのがありがたかった。
またやってほしいな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:58:20.47 ID:w9Qtv/SV0
でもその手のってクラブマイルには加算されないよね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:42:52.79 ID:uuUfYdGfO
>>487
ボーナスマイルは実マイルと違ってオマケだから、
クラブマイルつかなくても仕方ないって諦めて修行したけど
そのうちに1区間3000マイルのボーナス欲しさに目がくらんで
シルバー達成した後も乗って、80000マイルくらいゲットしたよ。

もうあんな大盤振る舞いのプロモーションはないんだろうな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:43:35.63 ID:I5yLKFFT0
4月以降の日本発エコノミー運賃発表になったね。
東南アジアあたりしかまだ目を通してないけど、今までの早得14の運賃で5日前まで買えるようになるみたいだね。
馬可孛羅ゴールド以上であれば、5日前までなら往復ともVクラス料金で必ず買えるわけで、
昔のキャセイホリデースペシャルの3日前にはちょっと及ばないけど、まあそれに近い使い方ができるね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:09:43.11 ID:Jdy2pKAN0
あまり安く無いわりに、機材は古いままなんだよね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:37:09.82 ID:XLGwdhoK0
>>488
SARSの後ってムチャムチャプロモしてなかったっけ?
どこでもダブルマイルくらいの
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:29:16.29 ID:bKG277SE0
ステマに全力を注ぐエアライン、CX
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:26:00.83 ID:0bBXDydP0
ステマって言葉を覚えたんだね (^_^)v
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:59:52.18 ID:bqgLBJxu0
キャセイ日本支社のツイッターは、役に立たないよね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:55:22.20 ID:8utjei1OO
CXのきれいなお姉さんと仲良くなりたい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:52:14.93 ID:G8N1UrSD0
>>495
頑張れ!まずはCに乗るんだ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:05:56.74 ID:WK0iaYlG0
>>495
パイロットにお口で奉仕済みですがいいのですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:18:25.80 ID:p8tu8Rm5P
>>495
英語、広東語とのトリリンガルなら話くらいは出来る
あとはコミュ力だな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:32:59.90 ID:t2/HRWdL0
>>494
肝心の運行案内やってないけど
役に立ってないtweetが多すぎ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:22:59.94 ID:HSpuFxHF0
申し込んでいないのにマルコポーロクラブのシルバーが突然届いた
昨年一往復4区間、先月一往復4区間乗っただけなのにです。
こんなことってあるんですねぇ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:01:59.25 ID:Uh2bm5v60
あ予約が消えた?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:43:22.30 ID:edLgTlQz0
>>500
JALとかOW系の何にも入ってないの?
503500:2012/02/20(月) 21:42:28.30 ID:HSpuFxHF0
>>502
何も入っていないです。なんかすごく不思議です。
半年に一回乗って優良顧客というのは無いでしょうからねぇ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:43:21.19 ID:YrM3b3d6P
>>503
マイレージカード以外の属性で何かマッチングが有ったんじゃない?
クレカとか法人とか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:45:37.01 ID:jS3RwM7h0
そもそも丸子かアジアマイルには入ってたわけ?
それとも未加入の状態から、いきなりシルバーになったの?
506500:2012/02/20(月) 22:50:23.03 ID:HSpuFxHF0
>>504
クレジットカードは使っていないし普通のカードしか持っていません。
いつも個人で現金払いです。
>>505
アジアマイルは入っていましたけど、1万チョイしかマイルはたまっていません。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:02:49.59 ID:edLgTlQz0
>>506
ならば親切にタダで入れてもらえてラッキーじゃん。
俺なんか海外発券ばっかのどケチって思われてるだろうな
508500:2012/02/20(月) 23:48:40.19 ID:HSpuFxHF0
>>507
わたしは海外在住なので海外発券だけですよ
まぁ、ラッキーな気もしますけど、エコノミーには乗らないので
あまり使い道はなさそうな予感です。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:59:50.16 ID:jS3RwM7h0
じゃ単なる事務上のミスだったんじゃない?
丸子は平から一段ずつしか上がれないはずだし。
ま、Fに乗ってでもしたら話は違ってくるだろうけどw

それなら確かに使い道はなさそう・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:51:45.55 ID:z8CfMYBZ0
長ったらしいアンケートに答えなかった?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:17:39.97 ID:scIknR2z0
4月からの日本発エコ、何気に値上がりしていないか?
東京ベースで、台北やソウル発券を利用してみたいのですが思うようにいかない。
丸子ではJLソウル線の特典航空券が取れないから、自社の台北線使うしかない。
そうすると休暇半日か一日多く取らねばならないのが、「有休消化は半日でも短く!」
の今の部署では厳しい(泣)
かといって、有償で午前便の乗継の良い便を手配するとトータルで高くつくし。
少ないLCCのイースター航空やエアプサンの成田発は出発時間が早すぎる。
週末プラス一日の休暇で、海外発券してる人はいるのでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:43:17.44 ID:2yzUUkxp0
ひさびさにY(HKG-NRT)乗ったけど、客層ひでーな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:44:23.51 ID:+P8TiQ6q0
詳しく
514500:2012/02/21(火) 09:44:51.93 ID:8VXSelux0
>>509
やっぱりあまり無いことなんですね
せっかくだから、エコノミーにも乗ってみようかなぁ、とも思っております。

>>510
アンケートは無いです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:01:56.33 ID:IoDz/EgaO
アンケートのご褒美wは、その場で貰える「機内販売5USドル割引券」と、
抽選で毎月1名に当たる無料航空券だよ。

半年に2回もアンケートに答えたけど、俺には何も届かないぞw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:55:29.11 ID:DFzPRpaa0
アメックスプラチナを香港で使った人向けに1年間金丸子くれると言うキャンペーンなら去年あったな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:39:19.85 ID:/ClBxeyw0
何でもらえたの?と思ったんだけど、年に2回くらい香港に行ってるからか。

おかげでANAから乗り換えたので、キャンペーン大成功ですね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:01:15.83 ID:SmK2JA9b0
>>515
あのアンケート、長距離に乗れば必ず書かされるし
短中距離でも3回乗れば1回は書いてる。
TPE-HKGで持ってきた時もあるw
だから当選率は限りなく低い。ボールペンくれるだけマシ。
>>516
あれ、1年間限定だったんだ、道理でw
HSBCプレミアはなんでやらないのかと思ってたけど
「香港で使った」というので納得w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:24:28.83 ID:DFzPRpaa0
>>518
当然キャセイ乗って実績つめば継続も出来るよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:41:25.60 ID:B1XFt6od0
基本的にはいいサービスが多いがクルーによってサービスに
ムラが有りすぎるのが腹立たしいな。(Cの場合ね。)
例えばKIX/HKG/SINと乗ったらほぼ運航時間は一緒なのに
かたやパパーっと配ってしまってパンやドリンクのサービスに
気にかけなくかたずけたがる、一方は丁寧に何回もワゴンで回ったり
パンのお代わりを勧めてくれてまたそのパンもまだホカホカ。
でカーテン閉めててしまって1時間半ほどぺちゃくちゃしゃべりながら
飯食ってるのもあれば後者は到着前までサービスに全力でメチャ丁寧。
とても同じ会社とは思えない。金服のシニアさんも全然違うタイプだし。
黒服のおばちゃんの指導によるのかなあ。
あれだけ違うと同じ会社とは思えねえな。
いい面も多いけどちょっと腹たつからしばらくは乗らねえわ。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:25:04.78 ID:Pl1JpCz+0
>>520
KIX/HKGがよくなかった訳ね?w
確かにサビマネの影響は大だと思う。
個人的経験では、C客全員に挨拶しに回ってくる時は
全体的にサービスが良好な感じがする。

でも一度長距離で、Fの空いてるシートに
黒服も含めてCA数人がゆったりとお休みになってる
(もちろんF担当は除いてだが)のを目撃したときは
いくらなんでもどうかと思ったw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:31:44.65 ID:0ZC/mTTy0
520/521だけにムラがあるなwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:24:49.19 ID:ZDFQL4k6O
>>522
中の人朝から乙
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:39:31.07 ID:7CYuRLx10
大韓アシアナJALANAがやはり丁寧で気分悪くなること
はそんなに無いな。特にCでは。
機内食は基本的にCXがいいけど、、。

所詮は中国人なんで気遣い、心配りていう概念はないな。
コールボタンで言ったらCXの対応は素早いがCでいちいち呼ぶのもなあ。
やはりマネージャーとシニアの裁量だけの会社。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:18:59.81 ID:4fCv2gEI0
そのへんが気になるタイプの人にはまったく合わないよね。
自分はその違いを楽しむタイプなんで好きだけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:29:40.06 ID:7CYuRLx10
そうそう、今日はどの感じでサービスするんかなあーとかを
楽しまないと。ただBKK線とかの2時間少々の短距離ではサビマネ
も時々サービス手伝うがパン配り忘れたりトレイの渡し方がYそのもの
の雑な感じであれだったら手伝わない方がましじゃんかて俺も感じたなあ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:25:49.57 ID:hJEdpNp70
>>522
520/521は成田香港便だから惜しかったな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:09:33.10 ID:eXY5bwKX0
>>524
1行目だけ読んで、馬鹿丁寧で気分が悪くなるって意味かと思ったw
俺はどっちかっていうとそっち
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:30:19.26 ID:wEafPyRC0
でも確かにとんでもないサービスするチームのときあるわなあ。
サバサバしてて別に悪気もないんだがそんな時は俺は思いっきり
コールするし。そしたらやるスピード早い早いwww
このCM見て皆クルーは研鑽してほしい。
http://www.youtube.com/watch?v=kvBbALDMIpI&feature=related
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:34:24.49 ID:Pl1JpCz+0
自分の場合、シートやエンタメより
乗客数が少ないことが第一。Cらしさを求めてるから。
すいていれば個々への対応が良くサービスもゆとりを持って行なわれる。
SIN線とかBKK線とかはたいてい混んでるけど。

TPE線は便数が多いせいか、乗客数の差が激しい。
短距離で混んでる時は最悪w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:54:03.75 ID:Kc2PNL/F0
>>530
確かに、やっぱ空いてるのが第一条件。自分の経験上サービス良かったと感じたのはNRT -TPEだな。めちゃくちゃ空いてたんでずっとおしゃべりに食事も好きな時。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:17:36.35 ID:wEafPyRC0
その理論で言ったら先週乗った502便、773でPAX389て
関空降りて荷物受け取りのとこで放送聞いたのは最悪になるけど
それはそれはCのサービスは丁寧だたよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:06:11.07 ID:6tH/XSirO
HKG→BKKのビジ乗るんですが、座席は大差ないんでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:28:38.12 ID:Td5cyM920
>>533 A330かB773なら間違いなくリージョナルボロ。
B747は斜め棺桶。たまに330に最新ありだけど
ほとんど可能性無いね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:35:50.55 ID:6tH/XSirO
>>534
ありがとうございます。

安いんで予約しようと思い、多少は期待してたんですが。
2時間半くらいなんで我慢します。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:12:13.90 ID:YXRT6Qhb0
5,6年前まであった日本線の懐石料理は手間かかってて
美味しかったなあ。JLのより本格的で見た目も美しい。
香港人クルーにはサービスの仕方もよくわかってなかったが。

今の日式料理はだめだめだな。手数もぜんぜんかかってない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:22:26.04 ID:IVdhe2l20
マルコTELが繋がらない。。。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:49:56.03 ID:IVFWxnI70
JALのマイルでここに乗るけど
今でもお正月に空きがあるのは
座席指定出来ないからなの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:40:43.63 ID:Xw1uHrtiO
明日搭乗予定。可愛い子いますように!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:23:13.62 ID:thz9GeuR0
いい加減短距離でもまともなビジネスクラス導入してよ
せめてANAレベルに…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:24:06.33 ID:N64RUzXR0
>>538
cathaypacific.comでは
全路線Yの激安運賃以外は
座席指定できるけど?
>>540
それで値上げするんだったら
今のままの方がマシなんだがw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:26:42.18 ID:ErtIvGn60
>>541
事前指定出来ないのは、特典航空券(class:S)の話しだろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:22:27.18 ID:cFAu3J6Y0
そうだね、リージョナルは1990年代前半から変わってないからね。
JALで言えばジャネットジャクソンがCクラスが横7列5インチのシートテレビがついた
CMを出してた頃だからね。非オンデマンドももう珍しくなったねえ。

なんでだろなあ。全然予定にも上がらんなあ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:44:21.09 ID:cFAu3J6Y0
でもスタアラヲタさんのブログで安さだけでICN発券SINやBKKのCに乗って
コートを俺だけ預かってくれない、ほかのお客にはすぐクローゼットに
入れてる、ワインが空なのに注ぐどころか完全無視とかの内容多いなあ。
もう絶対乗らないとかワンワールドサフアィアじゃあない平ビジネスは
こんなものなのかって。当たり外れがわかっておられないようで。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:00:14.44 ID:BqcRug7i0
>>544
当たり外れがある時点で一流ではない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:27:42.35 ID:N2AfgraK0
乗る人のレベルに合わせてます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:45:45.17 ID:aqhRzAzW0
>>542
特典航空券はTクラスだな。
Sは激安のほうだな。
共に事前座席指定出来ない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:34:48.91 ID:2+LaKOnd0
>>542
全路線Yってどういう意味?
俺の買うOとかいつも指定不可だよ。
最近二回続けて当日うpされてるのでまあいっかだが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:36:31.60 ID:G6TKBQxc0
>>548
「全路線で、Yの激安運賃以外は…」という意味なんじゃない?

世界中どの路線でも、激安運賃以外(マイルが付くブッキングクラスだと思う)はオンラインブックの時に座席指定できる、という意味かと。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:03:03.89 ID:/kEhq2h40
CXの日本人CAはどの程度いるの?
Cであんまり会うことないんだが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:31:58.49 ID:jKFnhLjg0
あれ、PYの画像が公式Facebookページにアップされたのに、ここは静かだな…

552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:39:43.06 ID:j6vOgX0m0
語るほどの感動もないし。
それよりエコノミーのリクライニングがまた元に戻ってることの方が驚き。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:33:49.55 ID:7HcictEL0
マイルでKIX-TPE往復取ろうとしたら直便がないんでHK経由で取ろうとしたら
直便4万マイルが5万マイル必要になるんだが、おかしくないか?

こんなもん?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:55:01.81 ID:K1aI+AQD0
>>553
おかしいと思う考えが理解できない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:34:57.17 ID:7HcictEL0
必要なアジア・マイル: 40,000 って便番選ぶときにでてるんだぞ

で、選んだら5万っておかしくないかって事
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:36:01.02 ID:iE8GZ5Pc0
よくあるバグじゃねえの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:16:44.57 ID:iItIQhwk0
いやバグではないっす

ソースはもう既に買ったからwww

総合計: Asia Miles 50,000 + HKD 1,386.00
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:00:27.63 ID:iE8GZ5Pc0
ああ、つまり40000と表示されることのほうがバグだって言いたかった。

確かに、便を選択するまでは 商務40000 って表示されてるけど
便を選ぶと急に50000になるなあ。

ま、良い旅を!
559正宗 以下省略:2012/02/29(水) 18:36:45.92 ID:crLl8I8t0
変にCX高いし銀丸子さようならだな。Cだけは安いので捨てがたいけど行く頻度高いHKG、BKK、大陸への路線が選択肢少ないし高い。
今年あたまからスカイマイルズ金に乗り換えました。
たった2年間でしたがありがとうございました
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:09:17.85 ID:/kEhq2h40
CXのホームページからチケット買う場合、海外から東京発のチケット買えますか?クレジットカードの認証でブロックされちゃうみたい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:57:23.22 ID:2Cvy89Pm0
>>560
海外からであろうと当然買えるけど
東京発なら円建てになりますが?

クレカは番号入れ間違いとか?
問題ないなら認証されるはず。

そういえば1日から燃サ上がるんだっけ・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:18:06.37 ID:e+cumeqK0
日本発は4月1日〜6000円に値下げだね。(JALに合わせて)
他は若干高くなるんじゃあねえ、ほんの数百円。
それにしてもCXは他国発が安すぎるから日本の香港行き7千円だけ
高さが目立つなあ。欧米オセアニアが1万1千円なんだから。。・
日本香港とほぼ同距離の韓国発香港は2400円。なんなんだよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:05:38.50 ID:n7L+4stu0
>>560
例えばフィリピンからのアクセスだと日本のクレカはCXのウェブサイトに拒絶されます。
他にもそういう国があるかも。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:20:23.33 ID:iDXGqSuK0
香港から成田行きプロモーション運賃見ると

CX日本発運賃は高過ぎだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:22:10.80 ID:EzhAlM5G0
刺激さんご苦労様です
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:00:12.51 ID:Lcprj7FL0
CX社員ご苦労様です
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:59:45.00 ID:LLIPV7/j0
>>564
香港発だって、ハブなんだから
全般的にCの運賃は十分高いけど・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:57:06.43 ID:+uXe/lSF0
お二人様のキャンペーン運賃の案内が来た。

お一人様には使えない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:07:43.31 ID:/HEkmYVy0
JR西日本をdisってた面子に知らせたらブチ切れるなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:36:24.78 ID:bIay7sHV0
>>567
でもなんでヨーロッパ行きだけはあんなに安いんだろう?
そんなに好評なのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:50:07.40 ID:l8RsL6V00
HKG−MNLで、Cのチケット持ってたんだけど、予定を1日繰り上げ
たくて、朝一番に直接空港に行ってみた。
「今数人オーバーブック状態なんで、WAITLISTに入れときます。
出発45分前にもっかいカウンターに来てね」
で、45分前に行ってみると「Cは満席だけど、Fが空いてるからうP
します。乗って行ってください」だって。ありがとうCX。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:40:12.99 ID:FukCPstq0
丸子会員?

YからCは絶対なさそう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:32:13.30 ID:hN71X8gn0
HKG-MNLは搭乗の際、時々フィリピン人がFで記念写真とってて微笑ましい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:52:07.64 ID:EiySVbs90
>>563
日本で、MNL-日本とか、MNL-LAXの予約購入を日本発行のクレカでフツウに
購入できるけど・・・  何回も買ってます。
CXのサイトをフィリピンに変えてもいっしょ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:07:56.34 ID:V5uYWJgi0
>>574
日本にいて日本のクレカで海外発券のチケットを買っても認証拒否はされないけど
フィリピンにいて日本のクレカを使うと認証拒否されるって話。
日本のサイトとかフィリピンのサイトか関係ない。サーバーはアメリカだから
それはCXがそう設定しているとしか思えないわけよ。カード会社変えても拒否られるってことは
ちなみにマニラ発のチケットならばフィリピンにいても日本のクレカで購入可能。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:37:51.22 ID:/HEkmYVy0
>>574
”アクセス”を誤読してない?
出発地の話じゃないよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:42:12.64 ID:l8RsL6V00
>>572
ダイヤです。社畜でアジア域内F無し路線のC利用が大半なので、これまで
うPなんて数えるほどしかなくて。
5年ほど金→ダイヤと保持してますが、あんまりメリットを感じる機会が
無くて、他ワンワのプログラムへ乗り換えを考えてたんですが、
こんな融通利かせてくれるなら継続してもいいかなと思ってます。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:15:03.30 ID:jZq+gPVz0
>>577
香港とか九龍で頼んでもダメでしょうね。
やっぱ空港までちゃんと行けばそれなりにいいことありますね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:20:38.55 ID:u+bo0WII0
先日KIX/HKG/BKKをCで往復したが行きの503便の金服の
おねえさんがとびっきり美人でテキパキ迅速、よく気がつくし
物腰柔らかであんなクルーにしとくのはもったいないような人だった。
で乗継のBKK行きは最悪、エコに毛の生えたようなだらーんと早く仕事
終われ的な打算フライト。
なんなんだ、この格差がある限りSQには勝てねえなあ。あまりにも違いすぐる。
でもそれを楽しむのもCXなんかなあ。
アンケートには一応書いといたけど何もならんだろうが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:23:02.75 ID:csWyidmM0
>>579
それが日本人かどうかが問題なんです。
詳細頼む
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:28:01.57 ID:u+bo0WII0
名札に”専語”て書いてたから香港人ですよね。
BKKのは見るからにインド人の金でした。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:20:52.28 ID:k8xgLZld0
>>581
専じゃなくて粤な。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:58:10.22 ID:i5A7UNxH0
>>577
私はNHとCXのダイアですが、CXは満席でも最安値で予約確約なので重宝してます。
特に旧正月などの連休時。
和食がメインの私には、食事はNH>CXですけど、予約の取り易さCXからも離れられません。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:07:53.33 ID:gL2VuSn/0
新しいCの座席は日本線飛んでる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:12:19.65 ID:5K/FCI6F0
>>584
たまに飛んでる、当日まで分からんけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:08:35.28 ID:ki8tBnwF0
あれ なんだかしらねーが マルコさんがグリーンから
銀になっとる (^_^;)
ありがたや、ありがたや。
(忠誠の証なのかな 時たま規定を達成してなくても
銀にしてくれるよね..また来年グリーンに戻るけど)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:57:59.45 ID:GPV858qw0
>>586

どの位でシルバーになったのですか?

どこかのブログでは15,000クラブマイルでシルバーになったとありましたが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:25:17.27 ID:W2F2nFUb0
次回の搭乗で、残り160マイルくらいでDMというところまで行くのだが、
おまけしてもらえないものかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 03:07:38.46 ID:fkkiYHlb0
>>587
うーん現在のマイルは16800ぐらいなんで
15000以上の人にupしてるのかな??。
正直年三回〜4回ほど、台北経由で
bkkに行ってるぐらいだが。
(ビジネスでしか行かないのでシルバーでも正直あんま
メリットないのだが嬉しい事には変わりないね)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:34:12.48 ID:M9LCICKE0
この前乗ってきたけどCAやMUにちょっとマシさが加わった
程度のサービスだったなあ。
これて上で言われてるハズレチームのサービスだったのか。
3年前のリーマンショック後の投売ビジネスの値段じゃあないと
納得いかねえな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:52:02.44 ID:xZ6A9ZG+0
至れり尽くせり的なものを求めてるなら合わないと思うよ。
そういうのは日系の得意とするところだし。
あの適度な放置感とフレンドリーさがCXの取り柄なんで。
インフライトサービスマネージャーなんかは一見とっつきにくそうに感じられるけど、会話も楽しく交わせるし、例えば次の旅ではどの席がいいとか言えばちゃんと地上に話を通しておくとか、好みに関する要望もまあ当然に聞いてくれる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:52:27.07 ID:wxJ1ec520
>>590
乗った路線とクラスはどんな感じ?
まあSQと同じ値段ならSQを選ぶよなw
593椅子マニア:2012/03/08(木) 14:40:00.53 ID:UDNA+ZGX0
キャセイの遠距離は椅子が素晴らしい。近距離は椅子がダメ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:32:36.16 ID:VXFgdShk0
最近乗る路線がいつもラウンジから遠すぎ
Yの字の左側ばっかり
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:11:35.88 ID:mDS0mYd3O
キャセイで旅なれている皆様にお聞きします

今年の夏休み(8月上旬〜中旬)、大人2人子供1人で仁川‐パリ往復ビジネスで3人計70万円(サーチャ・税込)という検索結果を出しましたが

色々あたりましたがこれが最安値、と自分で判断しましたがさらに安い、あるいはコスパのよい運賃はありそうでしょうか?

ワンワールド組でのみ考えております。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:28:44.06 ID:hc7whrV80
>>595
いきなり仁川が出てきてますが、ソウル在住の方ですか?
日本発であれば、日本での出発地や仁川までのアクセス費用も合わせて書いて頂けますか?
ビジネスは必須条件ですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:41:44.21 ID:JJVYFXcdP
>>594
ここ三連続ぐらい、神動線が続いてるなぁ
1番に着いて4番出発とか
07Lへ降りて、30番へスポットイン
23番出発とか
Cabinが混雑してなければ完璧だったw
598590:2012/03/08(木) 19:12:28.60 ID:TW/XjXnZ0
>>592 KIX/HKG/KULのCだよ。
往復とも全部773のボロNON-AVODで最低。
これってA330の一番古いのより最悪だよね。
シートリクライニングも手動だし。

まあシートは事前にわかってたがクルーも全然循環
しないでグラス空いてもお代わり勧めないし。
こっちからコール押して言ったときはさすがに早いけど、、。
SINとほぼ同じ距離なのにチーズフルーツがKULはないよなあ。
サラダもなく前菜→メイン→ハーゲンアイスで終。ちょうど
お昼時間だったのに、、。それも不思議。
SINは儲かってるからあれだけフルサービスなんか??

とにかく4区間今までで最低だったわ。MHで行ったらよかった。(ONEWORLDまだかな)
長距離以外は乗るもんじゃあないね。もうCX乗るときはICN発長距離にしよう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:51:35.66 ID:iKlEG1HMO
>>596
説明足らずにすみません。
日本在住です。成田‐仁川往復はJALの特典航空券か大韓またはアシアナで、と考えています。

キャセイホームページで同日程で台北発や香港発も調べましたが、調べた限りでは仁川発が一番安かったです。

また、ビジネス、としたのは、キャセイのエコノミーでJALのマイレージやFOP換算対象となる運賃が結構高くて(それでも換算率が悪い)、それも考慮に入れると、行き帰りの快適さも合わせてビジネスの方が、と思った次第です。

海外発券はまだ経験したことがないので、何か裏技とかあるのかと思った次第です。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:58:03.30 ID:/CrVqJMD0
>>598
短距離がクソなのは分かった。

アジアの中短距離はOWだとMH加入まではJLしかないがどうすんの?
あと、773ってシートリクライニングは電動じゃない。

A330の激古シートと電動の新リージョナル以外に
リクライニング手動の773ってあるんですか。分かってなくてすまん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:09:22.50 ID:TW/XjXnZ0
>>600 手動の、、ほらJLのスカイラックスの初期のボタンと一緒。
俺は逆に電動773は当たったことないなあ。330は両方あるけど、、。

シドニー行った時はなんて素晴らしいサービスなんやてマジ感動したけどね。
マネージャーが日本人で明るくお世話してくれたしクルーも2人日本人。
正直降りたくなかったwww

ロンドン、シドニー、バンクーバー、アメリカ線だな、いい思いさせてくれるのは、、。
アジアはもうスタアラ平でSQOZあと伏兵はKEだ俺の中では、、。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:15:18.29 ID:9RH1Uzmy0
>>599
先週までだったらBAが東京2ストップ可のお得なCチケット出してたのに。運賃は約17万5千円。燃油等は別。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:57:08.42 ID:KH8/CZLB0
当たり外れがあるっていうことは社内教育が行き届いていないということだからなぁ。
ばらつきがあるのでもプラスの方に振れるのならいいけど、マイナス方向に振れると
いうのは客が逃げるパターン。
SQみたいに安定してる方が安心感があるわな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:45:55.63 ID:2U0GVljP0
そういう意味では601の言ってる通りOZ,KEは
結構安定飛行だよ。シートも小型機以外は全部
シェル型だし。
それにしても777,A330のリージョナルのCはどう
するつもりなんだろな。
アジア内でもビジネスでは最低のピッチ、TV設備だろ。
まあ値段との兼ね合いもあるがmm
あ、JLの767があったか。でもオンデマンドTVでエンタメは
いいからなあ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:36:56.12 ID:eKLNEgjk0
>>604
リクライニングシートにしてもJLのスカイリクライナー、ANAのビジネスクレイドルレベルの
シートは出して欲しいよね。
でも最低でも個人モニターはなんとかして欲しい。オンデマンドでない、画面ちっちゃい、不鮮明、
アームがぐらついて不安定とかありえない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:47:36.46 ID:2U0GVljP0
画面小さい割にはアームが長くてそれがろくろ首みたいで
余計に邪魔になってるし。もう20年あのままだよね。
マルコポーロビジネスて名前出した頃、、。

上にもあったフライトごとの乗務員のサービスの出来不出来のムラと
共に緊急課題だと思うわ。だから香港以遠はCがお安いんだけどな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:57:14.54 ID:jmnFFQb70
アジアマイルに交換率の高いクレカって
雨の他にもありますか?

HSBCプレミアはついになくなる・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:11:17.18 ID:cjrZYPNK0
>>607
香港で本家HSBCのクレカ作るべし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:13:03.99 ID:b02+u2MN0
>>595 ヨーロッパでしたらHKG経由で時間が掛かってもよろしければ
見ておられるCXのICN発が一番お安いですよ。

裏技もなくそのままオンラインで買われるのがよろしいかと。
CXは燃油もJLなんかに比べると半額ですし。
ただパリ線は744ですので斜めシートで最新のシートではありません。
ロンドン線には入っていますが、、。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:39:40.95 ID:AJqJGHYr0
>>599
JALに加算との事なので…
JALカードCLUB A以上を所持、ツアープレミアム加入済みを前提として、
今年の3月までなら那覇発東京経由パリ行きのダイナミックセーバーを買えば、
(ご家族分は東京発を購入して羽田or成田空港で落ち合うのもアリ)FOPもたくさん貯まって良かったのですが、
新年度から一年のうちの大部分が特定日加算対象日という面白い事になってしまっているので、
(那覇発タイプFで総額一人184,090円!)
>609さんのおっしゃる通り、CXのICN発をそのままオンラインで買われるのが、
手間もかからず良いと思います。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:57:33.08 ID:mP6f1lYzO
>>609
>>610

詳細にありがとうございます。
仁川発を基本線に検討してみます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:31:58.36 ID:mpVFz0w30
俺もここが☆5てのが理解できない。
いいときはいいけど598みたいなフライトに
当たると”金返せーー”て思うし。

アシアナやシンガポールが☆5は納得。
マレーシアはCXよりはましだけどちょっと
無理あるなあ。キングスフィッシアーは消滅かww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:39:36.99 ID:jZ0xbr5Y0
CXの☆5評価ってどこで?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:10:42.21 ID:biQCdeQJ0
>>613
wikipediaより

キャセイパシフィック航空は、2005年、2006年と続けて2年連続、
さらには2009年にもイギリスのスカイトラックス社のランキングで最高賞である
エアライン・オブ・ザ・イヤー賞を獲得するなど世界でもシンガポール航空と並び
トップクラスのサービスで定評がある。

最近のことはわからんが少し前に最高評価を受けていたことは事実のようだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:48:33.43 ID:jZ0xbr5Y0
>>614
スカイトラックス社では世界300社以上の航空会社の品質を1つ星から最高位の5つ星までで評価しており、下記6社は最高ランクの5つ星に達する数少ない航空会社である。(2011年7月現在)[1]

こっちのことかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:22:26.27 ID:Fpda//wy0
これのことだな。
カタールのCMにもいつも使われてるな。
http://www.airlinequality.com/StarRanking/5star.htm
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:47:27.62 ID:Fpda//wy0
CXの☆5は香港のアライバル含めた5つのラウンジ、香港以遠の
Cが他社より安いのを評価したものでないと俺も納得できないな。

フライトのインフライトサービスだけでは良い時と最悪の時では
制服一緒でも3社に乗ったかぐらい差がある。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:37:14.00 ID:9YWXuYV80
NRT-HKG-JFKのCXはどうですか。
来週、Cで初です。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:50:54.93 ID:Fpda//wy0
NRT/HKGは上にもあるように当たり外れもあり
シートも最悪も有りうるがもうそれはあきらめてwww

N.Y行きは773ERの最新プロダクトでこれはハズレ様がないし
今のビジネスクラスの中では最高だよ。お楽しみに。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:11:45.35 ID:bM15OoWf0
CXのアジア内でCの新シートはどこで飛んでますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:17:56.73 ID:AJqJGHYr0
>>620
アジア内の特定路線で固定運用はありません。
強いて言えば香港発着便の一部w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:50:08.32 ID:aW/mg+i/0
ここのCのサービスの良し悪しは離陸してサービスが始まるまでに
ISMの黒服さんがCの客全員に挨拶に回るか放ったらかしかでほぼ決まるね。

ニコニコ明るく回りながらアンケートとボールペン配るマネージャーの
フライトはみんなもキビキビ、サービスも丁寧な場合がほとんど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:19:22.31 ID:GwN9binu0
空いてる時にだべりにくる日本人CAがいると結構楽しい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:28:18.91 ID:q3Rv3DNFO
>>623
そういうの本当にあんの?
釣りでなくて?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:39:41.19 ID:GwN9binu0
>>624
Cに3、4人しか乗ってなけりゃ話しかけるでしょ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:46:38.91 ID:q3Rv3DNFO
>>625
へぇ…
※ じゃないの?w

空いてる状況に遭遇したことないからわからんが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:52:21.19 ID:v3fcaSsg0
昔、ガラガラのYの最後部でずっと話してたよ。
文春読んでたら「あ、日本の方ですかー?」って。
香港→シドニー便で。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:15:41.88 ID:Q1r04Xqx0
>>622 で機内サービスに無関心な香港人オッサンがマネの場合は
気を抜いてサービス、早めにカーテン閉めてだべりまくり、余った
プラリネや飯食いまくり、全然機内を循環しない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:52:17.67 ID:I0n+96Vy0
>>607
JA NICOS GOLD?
NICOS GOLDよりは換算率がいいみたい.ボーナス無しで
1000円=2point=4mile
ドル建てならHSBC シンガポールのプレミアUSDカードかな。
一応年会費無料だし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:01:38.11 ID:Zi2V43Et0
ヨーロッパへもっと路線を増やして欲しい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:32:26.33 ID:qIEA2Yjk0
619さん ありがとうございます。

617より
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:14:15.10 ID:lyquBRKw0
アンケートをやりまくってる割にはダメなマネが減らないんだよなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:24:32.53 ID:4r760fWD0
香港人ていうか中国人の気質だな。
英国バリバリの時はもっとしっかりしてたと思う。
あの真っ赤なニナリッチの制服の頃が一番良かった。
”着き心地爽やか”
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:29:36.16 ID:SH7TQ7kR0
アンケートって答えると抽選でなんか当たるよね。当たった人誰かいる?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:53:52.24 ID:85IBisV9O
毎月1名に無料航空券
まぁ、当たりゃしない罠

でもアンケと一緒に機内販売割引券くれるから、
オイラはそれで満足w

636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:03:01.60 ID:qPDvS1sR0
大阪から、台北経由でbkk行こうと思うが 台北までが高いよなぁ
jetstar、LCCの癖に一つも安くないんだが。
14日から名古屋発のBKK行きが記念価格で発売される
らしいね。名古屋の人はチャレンジしてみて。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:08:54.46 ID:1NzUNqNp0
>>633
赤色の制服の時代って90年代じゃない?
ここでかなり叩かれてるのを見ると、キャセイってもうだいぶ前から凋落気味なんだね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:04:53.15 ID:sfU14STq0
Sorry to inform you CX531 will be delayed due to maintenance.
Passengers will be protected to CX451/19:45 or KA483/20:50.

名古屋の人、ご愁傷様
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:17:14.48 ID:iVfpgCMn0
香港が中国に返還されるまでだったなあ。啓徳空港時代。

CAと時々変わらんと思うサービスの時もあるからなあ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:43:20.39 ID:hpvDkoOfP
台湾発東南アジア往復確かに安いなw
BKK発は高杉で残念
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:23:07.72 ID:R7rO+CN30

ドラゴンスレが見つからないのでここで聞きますが香港-広州と鉄道はどちらが便利?広州ではkanton fairに行くのが目的です。泊まるのはシャングリラ予定。取れればの話ですが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:06:17.66 ID:GZDpRv3w0
>>641
香港から広州までは列車で2時間、距離だったら東京静岡間と同じですよ。
空港までの移動や待ち時間を考慮すると、飛行機の方が時間がかかりますよ。
よって断然列車でしょう。
Kttという二階建て列車がお薦めです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:42:53.69 ID:cpKbunrG0
>>642
説明不足で申し訳ない。CXで香港到着予定なんです。空港からフェリー、それとも九広鉄路、空路どれがベストでしょうか?
香港まで日帰りか一泊が限度なんで
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:00:21.75 ID:r15DN2vI0
またJALスレで慇懃無礼君が暴れてるんですけどどうにかしてください。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:56:18.66 ID:K11lK3g30
でも彼も元JAL信者君であって今の体たらくが残念なんだろ。
言ってることは極めてまともだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:35:45.00 ID:/27Rdt/u0
紙コップ経費20円のジュースとか言ってるあたりまともとは思えないけどなぁ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:16:26.06 ID:Vd63yCuB0
>>617>>622
某Yahooブロガーが連続外れCXに当たって怒りをぶちまけてるが
各社FCに乗ってステータス持つくらいになれば
キャビン内格差があることくらい当然分かりそうなものだし
ラバトリーの件は完全に本人の落ち度なんだが・・・
今までよほど無自覚に優遇されてきたからこんな天然なのだろうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:40:45.52 ID:UyKXnbxX0
ああ、俺もそのブログは見たわ。
結構乗りまくってる人なのにねえ。
Fトイレのことであんなにブチギレるとは、、。

CXはダメフライトの時はコールボタンで自分で
催促したらメチャスピードアップでやってくれるよ。
俺はいつもそれで満足満足。気が効かない香港人はしかたない、、。

フィリピンやシンガポールのキリッとしたマネージャー乗ってたら
一転ピリピリムードのフライトwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:15:55.10 ID:6aVYOwSD0
Profits plunge 61% at Hong Kong's Cathay Pacific
ttp://www.bbc.co.uk/news/business-17363071
しばらくエコ安くならないか・・・

India census: Half of homes have phones but no toilets
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-india-17362837
糞尿国と言われる意味が分かったお
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:17:09.98 ID:XbviSeq90
>>648
>>123と同じことを書いているようですが、仁川と金浦どっちだったのですか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:28:15.65 ID:UyKXnbxX0
JGCヒラの俺が特典Yで乗ったHND/GMP
席に座るなり”いつもご利用ありがとうございます。ご希望の
物はございますか??”て言いやがった。新聞雑誌、ステーキと
シャンペン持ってきさらせ。
韓国線で何のご要望したらいいのか教えてくれ。

JLのこういうマニュアルそのままのおばはんは嫌なんだよなあ。
あれてJGC皆に言ってんの??
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:50:32.98 ID:qidFrzAJ0
すいません、詳しい方教えて下さい

預ける荷物なんですが、日本〜香港の、エコノミーの場合
無料なのは、最大総重量20kg個数制限なしってことなんですが、
これは、あくまでも預ける荷物の合計が20kg以内ってことなんでしょうか?
20kg以内の荷物をいくつ預けてもいいって事なんでしょうか。

6kgの荷物3個は無料だけど、15kg×2個は有料ってことですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:57:08.63 ID:NuCJ1Bo20
>>651
そういうこと。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:03:35.97 ID:lEWLhNsE0
650みたいに他スレのほじくり出してなんか
キモイ。放っといてやれよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:27:19.43 ID:qidFrzAJ0
>>652
ありがとうございましたです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:48:11.72 ID:/ri8c6X20
>>653
おかしなCXヲタがいることが分かっておもしろいじゃん。
アンチJAL活動にいそしむCXヲタ、超うけるwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:59:25.74 ID:l6cD64k90
>>647
ルールを知らずにCIでドリンクが出ないことに激怒してた安さに負けた人と同レベルですな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:41:58.31 ID:2nllyBCg0
台北線も仁川線もワゴンやチーズがなかったことが一度もない件
こいつが乗った日がとびきり酷かったか余程影と頭が薄い男だと思われw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:02:15.35 ID:X6ehCKzP0
羽田。
543便、機材変更らしい....
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:19:59.63 ID:rb0zMvVw0
緑マルコでもバースデーUGしてくれるもんかな?
ちなみにC→F狙い…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:19:59.01 ID:etMX9iMD0
>>659
C-Fがあるなら乗ってみたいね。短距離だと意味がないから長距離で
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:42:39.11 ID:NLVU8ZnbO
>>658
77Dからの変更だよね?77Aになったのかな?自分も乗る予定だったけど、前日にキャンセルしてよかった…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:59:12.08 ID:zLVw6G1X0
緑じゃ無理です

インボラは可能でしょうが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:09:21.95 ID:bwmJpFOR0
NRT→HKGのCでは、どんな食事内容なのですか。また、自由に注文できる食事はあるのでしょうか。
来週利用予定です。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:21:20.14 ID:nsxwAXwF0
http://www.kinaishoku.com/archives/003508.html

基本的にはこの様なコースが出ます。朝早いのはフルーツからのスタートです。
長距離も基本的にはお好きなものをお好きなときにはありません。
JLの長距離にどうぞ。

長距離では上海ヌードルやホカッチャ、サンドイッチ、アイスクリーム等は
あります。お楽しみに、、。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:50:43.63 ID:87diSctv0
行きは747でイマイチ、帰りはA330でかなりよかった。

機材に当り外れがでかいな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:48:00.51 ID:SunYt90r0
日本線はJALやANAに負ける
ポンコツビジネスなのに値段が偉い強気なのが謎。
どこの目的地でも日本線は普通JALANAが相手側の会社より
高いパターンだけどキャセイの方が高かったりするもんな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:57:59.62 ID:wNBS20Y40
長距離線でいい機材使いたいのは分かるが多頻度利用者は短距離、中距離客だと思うんだけどな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:31:48.85 ID:KQ0TpIkW0
>>666
>値段が偉い強気なのが謎。
ソウルや台湾発に比べると、特に日本線の強気さが目立つね。
アジアマイルのキャンペーンでも、ソウル発の豊富さと多さ(トリプルマイルとか香港以遠も含めてダブルマイルとか)
に比べると、圧倒的に日本線はしょぼいし。
強気の設定でも儲かってしまうのが根本的原因だろうけど、日本人客は報われない感じ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:51:29.69 ID:CiDQc7vm0
>>660>>662
だよねーw
それが地元からHKGまで、誕生日の前日に77W…
一日早く生まれてりゃほぼUGされてたと思うと泣くに泣けないww
>>668
一番日本線が差別されてるといえば、ブッキングクラス毎の規制だと思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:55:53.05 ID:CiDQc7vm0
>>669
補足
地元(77W)HKG(77w)JFKを検討していて
地元発ならJFK線よりUGの確立が高かっただろうというタラレバ話…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:34:42.64 ID:L8KYQ2WU0
ただアメリカカナダ行きのビジネスだけ時間かかるけど
安いね。まあヒマ人かヲタしか使わないけど。

おれはヲタだから年1回はYVRやSFO等の西海岸は行く。
東はしんどいwww
次はお盆だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:05:54.59 ID:LNE5aUOf0
夏にJFK行くけどヲタじゃないよw
673671:2012/03/19(月) 20:17:11.99 ID:L8KYQ2WU0
そんな遠回りしてニューヨーク行く理由が
ヲタ以外は見つからない。
マイルヲタor飛行機ヲタ??
香港ヲタか
いずれにしても俺と同類w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:24:50.89 ID:ROkf67mO0
日本発東海岸行きのビジネスではコスパがいいからじゃね?
時間は金じゃないということでw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:43:52.17 ID:aM8QbwKT0
HKG-MNL積算マイルが減ったね。他も変更あった?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:55:30.14 ID:BGMJ+64T0
俺の横のA330のCのヘッドレストの部分がないまま営業するって
マジ神経疑うわ。(よくあるBKK便みたいな満席だったらど
うするんだ??)
あんな無様な姿どこの航空会社でもみたことなかったww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:43:08.35 ID:ApKKw3nm0
>>676
さすがに把握はしてるだろうから、満席でも修理せずにアサインはしないだろうな。
事実上隣席ブロック確定でラッキーくらいに思わないとw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:40:00.41 ID:6rVP0w//0
>>676
ヘッドレストが嫌いな俺にはいいシートだなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:55:27.32 ID:wnwJxcz90
昨日CX564台北〜関空のYに乗ったけどパイナップルケーキ無かった。
先月初めに乗った時には出たのに。コストダウン???
いつも機内食でパイナップルケーキを楽しみにしてるのに。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:48:48.88 ID:FKEFr9jP0
ヘッドレスト一つ無いからって、機材使わない航空会社ってあるの?
機材繰りそんなに余裕がある会社って知りたいわー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:15:13.40 ID:3EIx32id0
ヘッドレストがないこと自体見たことないわ。
普通は予備を調達するだろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:11:29.10 ID:ukjQQEta0
予備を倉庫から持ってくるのに時間がかかるじゃん。横に停まってる機体かr
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:52:09.89 ID:AvLcK6/s0
ボロC座席で、シートベルトが根本のボルトから取れたこある。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:00:06.84 ID:9aqePWStP
>>683
何事も無くて良かったね…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:29:04.81 ID:WUxLvUzt0
>>676 俺の場合は空席だった隣の席のヘッドレストが
離陸滑走中にグラグラしだして頭を垂れてしまったww
A330だったから同じ機材のシートじゃあないかな。

で安定飛行に入ったらクルーが”Broken??”て苦笑い
ここのメンテはだめだな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:45:42.57 ID:K1aQMFR30
メンテというか、客層じゃないかな

日系はメンテも良いが、日本人搭乗率が高いから、そもそもシートに無茶する奴が少ないだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:37:14.37 ID:8Xb6q5pJ0
客層もメンテも。
バルクヘッド席に座る欧米人って、かなりの割合で足を壁に蹴り上げるね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:46:15.53 ID:ZsSejtBs0
欧米人ってホンマに態度悪いよね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:57:33.94 ID:rCsamc3H0
>>678
トカゲ顔の青ゴキけむりにはいいシートだなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:46:34.41 ID:/W0ty7jv0
>>687,688
安い席にはそれなりの階級の人しかいない。
日本人も同じだ・・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:09:50.11 ID:zMOP5Spn0
こないだ乗ったCXは離陸中に頭上の収納フタがぱかって開いてたなあ
JFK便
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:11:04.36 ID:7GMf1a0+0
それはちゃんとパタンと閉まってなかったか
バッグのショルダーの部分がはさまってただけなんでは??

クルーが離着陸前におさえて回るよね、あれさえやってなかったのか
香港人www
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:42:13.40 ID:MhbWGUGZ0
何時の間にかボロ機材自慢大会に(苦笑)
KAのA320のビジネスのシートは、jalのクラスJそのものなのだが、着陸時にレッグレストがたためなくなり、隣に移れと言われたことがある。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:04:49.72 ID:fHXF69vc0
>>686
でもCIはシートが壊れてるって報告ないよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:11:20.25 ID:7GMf1a0+0
そうなんだよねえ、中国人や欧米人なんて別に
CXだけに乗ってるわけじゃあないし。
KEやOZ、BR、TGなんかの大手も非常にきれい

そんなことで壊れてるていうか放置プレーはやはりメンテナンス
悪すぎ&細かい事気付かないに尽きると思うけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:35:12.30 ID:tWu5JBDCO
自動リクライニング機能がついたシートもあるよ。
着陸時、老人の白人に、座席にもたれないようにクルーが依頼してたわ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:53:18.59 ID:P7BSzr780
俺が乗った773は前テーブルの抑えが駄目になってて離陸中テーブルが倒れてきた。
キャセイは古いシートと新しいシートの格差が激しすぎる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:58:50.42 ID:fHXF69vc0
>>696
そんな壊れたシートにアサインするCXってwww

つか、この会社壊れたのを放置しすぎだろ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:12:55.05 ID:sl4KFJrv0
>>696
あるある。一昨日乗ったA330がそれだった。
巡航中はずっとリクライニングで良かったが、離着陸時はシートにもたれず、足を床に突っ張ってた。が、着陸時に、派手にリクライニングしちまった。
あれってシートが前に滑るタイプだから、
ビックリするよな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:23:40.11 ID:HV0CB3CB0
日本には大抵メンテ最悪、90年代前半仕様20年もののポンコツしか飛んでこないのが腹立つ
そのくせ運賃だけはよその国出発より高いんだよな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:25:13.83 ID:JCKZOMAp0
で燃油も日本発だけJLNHに合わせて超ボッタクリ価格。
台北インチョンは超激安でチケット条件ゆるゆるで燃油も3分の1

日本人簡単に乗りすぎっていうか日系2社と競争ないんで儲け主義に
なってるな。JLNHが情けなすぎがここまでCXをのさばらせてる。
KE,OZ,TG,SQ,MHとの競争の都市はCY共に安い安いwww。



702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:34:54.90 ID:n1TBC7ah0
機材ボロすぎで値段は高い
日本発のCXはもうダメダメですな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:55:33.84 ID:PI6eO8G50
乗らなきゃ香港行き今のJLNHじゃあ頼りに全然ならねえしww
昔はJLの成田×4便、関空×2便、福岡名古屋鹿児島や沖縄まであったのになあ。
今は成田羽田1便ずつてそれはないんじゃあないのか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:57:18.85 ID:m6TTCPaQ0
同意。
peachが7月から香港に飛ぶから、今後はキャセイは使わん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:15:49.08 ID:PI6eO8G50
TGとかSQは燃油は独自に設定してて日系より安いのに
CXはJLとCSしてるばかりに合わせざるを得ないんだろうな。

CXにJLとコードシェアーするメリットなんかないんじゃあないのか?
HNLと国内線?ww owももひとつ中途半端だし☆に勝てねえし
スカチームと合併したら勝てるな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:39:26.87 ID:n1TBC7ah0
>>705
TGとかSQはNHとコードシェアしていますが燃油は独自に設定しているんですよね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:45:49.82 ID:BdKfp5oC0
one worldだけに世界統一基準なのかもよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:46:29.72 ID:90YP/LHk0
peach香港線のダイヤは時間帯悪いよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:01:23.03 ID:A/amu7wE0
キャセイは香港に行くためにのる会社じゃないな、俺の中では。
乗り継ぎでどっかに飛ぶほうが料金お得だし。
最近はサーチャージが高くなってるからそのお値打ち感も減りつつあるけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:14:35.03 ID:e0aMu4hl0
ソウル発券、台湾発券以外価値なし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:32:39.34 ID:D19jtjf60
欧州住みだから
そもそも日本線に乗る機会があまりない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:44:39.77 ID:UIk0b3V80
しばらく前から発券はTPEベースになってるから
日本発運賃やそのふざけた条件の影響は受けないんだけど
チェックインの時いちいち台湾在住か?、でないなら出国チケットは?
と問い正されるのがウザいウザいw

他社の便に乗るならいざ知らず、丸子ナンバーから予約便がすべて出てくるはずなのに。
この間はHKGでITINERARYまで求められ
あきれてこっちからそのことを指摘してやった。
そしたらどっかへ電話をかけたその兄ちゃん、
ところが話し中だったからもう行っていいと!w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:53:01.13 ID:ABhmWIWJ0
JaLなら聞かれないので、JALにしなさい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:13:04.10 ID:I5/+NN4e0
名古屋から最後部座席に乗った時、香港人?っぽい男のキャビンクルーが
機内食配り終えてカート持って最後部に引っ込んで行った後、
仲間内たちで「Japanese crew do not work」って愚痴ってるのがもろ聞こえた。
そのあと思いっきり眼つけてにらんでやったらこっちに来なくなった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:12:54.97 ID:jZqwo/pY0
日本語でおk
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:50:00.22 ID:09BwmlvA0
>>711 もし本当に欧州住みなら訊きたいんだけど…
欧州に行くのにフィンエアとCXどっちがいい?
って、CXで香港経由しても香港以遠の飛行時間と直行便の飛行時間が
ほぼ同じ。CXのメリットは何? 値段も日本発だとほぼ同じなんだな。

いや、今度CDGに行くのにどうしようか迷ってる。一応丸子持ちなんだけどね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 04:51:48.53 ID:e6aZclgD0
>>716
出発時間が違う。
日本発がCXだと午後。AYだと午前。

到着時間が違う。
CXだと早朝着。AYだと夜着。

欧州発はどっちもCXは午後。AYは午前欧州各地発でHEL乗換えで日本午前着。
でもCXは香港で乗り換えあるから日本到着午後。

CXのVクラス以上だと100%マイル入るから遠回りする分結構マイル溜まるよ。
AYの格安だとマルコにマイル加算されない。加算対象クラスでも50%。
Cクラスならシート比べたらCXの方が棺おけと言われたってライフラットのAYよりいいだろう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:55:51.83 ID:A3uy6RJs0
北半球が冬のときはAYならオーロラが見えるかも
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:09:11.66 ID:XCa9dcD40
香港発着のハーゲンダッツが小さくなって改悪
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:54:38.92 ID:6J/nWFDU0
あれ、理由は知らないけど便によって大きさが違うね。ビジネスクラスの話だよね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:33:51.24 ID:MgujDDEl0
ハーゲンダッツまで小さくすると、キャセイのいいところが全てなくなるわな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:03:15.73 ID:3olKvsbI0
機内のハーゲンダッツかちかちで面倒くさい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:31:38.89 ID:M/Smh09A0
でも日本線はドロドロに溶かしすぎてひどい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:10:28.98 ID:C9amsSr30
そんなアイスの出し方もシニアとマネージャーが気が利いてるかどうかだろ。

全て現場の裁量に任されててサービスの質に凹凸があるんだ
金返せと思うサービスのときあるでビジでも、、
Yは仕方ないけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:39:36.91 ID:ST0yBX9c0
MHのハーゲンダッツはY席でも大きいのに。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:40:10.55 ID:+3OUvMgL0
>>717 ありがとう。行きは香港で夜を跨ぐか、欧州で一泊するかの違いか。
   微妙だ。旅行なら後者だけど、仕事だしな。
   残念ながらYだからシートの良さは味わえないけど、アジアマイルに
   加算されないのか…。勿論、丸子マイルにもそうなんだろうな。

>>724 それは中華系共通のサービスの仕様です。
   大陸、台灣、香港・澳門どこでも見ないか? デメリットに対して
   メリットは融通が利くこと。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:00:48.09 ID:IQ5lFR1L0
?着き心地さわやか? の頃はそうじゃあなかった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:59:52.88 ID:QiVfF6vB0
アイスなんてラウンジによっては
食べ放題なんだけど?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:07:37.52 ID:UAqgLnZ50
乾燥している機内で食べるアイスがいいんだろ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:21:51.25 ID:+thbN6nH0
俺は機内で食べるアイスが嫌いなのでいつも要らないって言っている。
カチカチだし もっと柔らかいケーキとかムースとかのほうが食べたい
んだよなぁ。。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:53:06.31 ID:0pLneCOu0
キャセイのハーゲンダッツは溶けているかのように柔らかすぎ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:12:12.22 ID:f69axwmv0
なんでジェットスター香港てQFとMUが組んでて??
普通はCXだろ、MUはスカチームだし、、。

ひよっとしてCX、OWの邪魔モン? 中国でいろいろあるの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:55:47.61 ID:NfvtNv9c0
予約しようと思ったら、4月から日本−香港のサーチャが千円ダウンになるんで
往復2千円下がるのを日曜日まで待つ俺は情強?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:43:01.02 ID:hrQSjqoE0
燃油費減額は既出
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:52:09.03 ID:+thbN6nH0
マイルを使ってオンラインアップグレードが7月までできないのは、
なにげに不便だよなぁ。
しかし 台湾から帰るのに香港経由で帰る人とかいるのかなぁ。
マイル稼ぎの為に一度やってみようかなとか思ったり。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:14:27.62 ID:+XtBr3Q50
>>732
ジェットスターの親会社って知ってる?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:12:25.55 ID:hRyQphrV0
QFとなんでMUが組むのかてことだろ。
俺もわからんが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:15:25.84 ID:shB3fLxL0
>>733
>>562
お目当ての予約クラスが、4月になったとたんに予約が集中して満席になったりする。

>>735
私は、TPE-HKG-NGO-TPEの航空券(Class:K)で、現在日本滞在中と言う事になっているな。
ゴールデンウィークに台湾に帰るけど、数日後に別航空券で日本へ行く事になる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:50:15.18 ID:IAOcy2FG0
システムトラブルかな?
事前座席指定で、ピンク色のエクストラレッグルーム表示がなくて
メンバーデスクに問い合わせるとエクストラレッグルームの設定あったりする。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:53:41.23 ID:1YViR9aC0
メンバーページから予約の確認が出来なくなったのはいつから?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:48:12.26 ID:FcHbaSao0
>>740
アマデウスに変えた直後から。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:58:00.79 ID:xC5MFT950
相変わらず予約システムがダメダメですねぇ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:34:16.25 ID:DQsTNFkz0
>>735
>台湾から帰るのに香港経由で帰る人とかいるのかなぁ。
>マイル稼ぎの為に一度やってみようかなとか思ったり。

やったことあるよ。
香港経由で今はなきJLの羽田行き夜行便で帰った。
今はCXが関西と成田に夜行便飛ばしてるけど、使いようによってはいいかもね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:02:02.81 ID:rhubmQVh0
台湾発券のチケットを購入しました。
OneWorldのステータスを持っているので、
エクストラ・レッグルーム席に変更したいのですが、
台湾の予約センターへ連絡を入れないといけないのでしょうか?

日本の予約センターへ問い合わせの電話をしてみたのですが
なかなか繋がらず確認できませんでした。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:55:32.30 ID:5aBYFTfo0
>>744
香港でも良いと思うよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:56:17.19 ID:yRWjl7Pw0
日本発香港台北と日本予約者へのキャンペーン始りましたね。
対象期間を見ると、PEACH対策?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:28:54.80 ID:t8gNeBj40
ということは、香港以遠をプレエコで予約すると、全区間ダブルマイルということか。

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:08:15.50 ID:jFxX1cki0
エコノミープラスっていつから?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 08:43:00.09 ID:LjF6dvI20
東京香港線と香港インド線の接続が最悪なのだが、どうにか改善できないのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 10:40:19.35 ID:PHQeVGKd0
この会社ツイッターで自作自演やってない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:17:13.70 ID:Abd3xAYk0
んなもんCXに限ったことでもなく。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:21:35.12 ID:Spl819XK0
金丸子です。
5月3日出発でエコノミー利用でヨーロッパに行こうとしたが、3日までの
日本発運賃がクソ高い!7万5千円の差!
2日までは締日で絶対に会社休めないから、1日無駄にあきらめて4日発
にするか、、、
台北やソウル発券でも、そこまでの運賃がかかるし、日本香港間を特典に
すると積算マイルが減るしで悩んでいます。
皆様なら、どうしますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:25:31.13 ID:DWWRHq1u0
丸子のお姐さんに電話します
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:04:07.95 ID:lbXPK3H80
何故か2日にインフルエンザ発症。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:04:37.40 ID:7cvejS0f0
なぜか強風で欠航
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:22:42.24 ID:YLAiukc00
福岡発とかにする
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:30:58.50 ID:aLgDTyd40
動画で見る限り、クソ高いプレエコより
丸子ベネフィット+Exレッグ席の方がいいな
http://www.youtube.com/watch?v=SVBDroh9at8
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:40:08.90 ID:jzX1Qs+I0
確かに格安Cの値段と変わらんな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:26:06.84 ID:9IWVA11z0
フェイスブックに居着いている
コテのコメントが気持ち悪い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:54:57.24 ID:NopWPyQK0
教えてください。

キャセイのサイトで333表記の機体は4種類ありますが、予約画面でどの機体か判別する方法はありますか?
短距離線なので一番古い型かと思いますが。。。

あと、一世代前の斜めビジネス(1+1+1)と最新のビジネス(1+2+1)だと相当乗りごごちが異なりますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:57:16.90 ID:3JCyk7qA0
>>760
33Bとか33E,33G(豪州線就航中)とでも書いてない限り
330ボロ緑(17機中4機新リージョナル)確定でしょう

乗りごこちより、
着きごごちを重視する会社です。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:54:21.39 ID:NopWPyQK0
>>761
早々にどうも。
やっぱりボロの可能性大ですよね。

着きごこちって何ですか?

仁川か台北発、香港経由で欧州に行こうと思ってますが、ロンドン線なら最新ビジネス(77W)あり、だけど空港税が
他より3万円ほど高い。
ということで、仁川(台北)−香港路線で新シートが体験できればロンドン線はあきらめようかと思っているのですが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:43:34.84 ID:OImjirCCP
>着きごこちって何ですか?

つきごこち さわやか
キャセイパシフィック
http://www.youtube.com/watch?v=Go5ZHyyI6aE#t=6m23s
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:25:01.39 ID:Ko9Nd4pg0
着いた頃には心身共にぼろぼろ
キャセイパシフィック
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:30:35.48 ID:XR+UcBL00
メールで5月から最初の2セグメントダブルマイルのメール着たけど日本発のダブルと重複加算ok?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:36:28.11 ID:An6qku0L0
成田-欧州便の帰路で1:00-6:00の成田便を選べないのは仕様?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:11:18.01 ID:zQ1PpPya0
NRT/HNDではなくNRTとして指定すれば
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:56:50.05 ID:4i3SxWq/0
ここまでリージョナルビジネスを引っ張る理由は
なんだろな。アジアでも最低の部類に入ると思うんだが、、。

@上がらないフットレストとなくてもいいランバーサポート
A見にくいNOオンデマンドTVと座席に邪魔なるそのでかいアームとプログラムが糞
B最旧は肘掛に操作ボタン組込の為不用意に触れてCA呼び出しが頻発
C隣の乗客がインド人の場合臭いもきつく距離感近いのでもう嫌だ

アンケートに何回も書いたんだがな。もういいんじゃあない、”着き心地最悪”ww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:25:22.12 ID:DZ+AvPTA0
>>768
しょぼいから安くしているのか、安いからしょぼくしているのか…
せめて南アジア線の機材はさっさと改装してほしいよな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:19:24.94 ID:plc+O5800
突きゴコチ、サイコウ
國泰口交
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:33:51.20 ID:+a4rYLYc0
>>768
DELとかDXBの夜行便にあの機材ぶっこむのはダメだよな〜〜。
あ、DXBは最近改善されたんだっけ…?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:17:35.71 ID:MttSTnhn0
ドバイもまだ圧倒的にボロ330だろ。
>>768も言ってるようにアジアで最も
後進国的シートになってしまったな。
あ、JLの主力機の767シートがあったかwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:55:08.78 ID:oZFWs2FD0
>>772
JALのシートは壊れてないのでCXの方が下ですな。
774age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/14(土) 15:44:13.92 ID:XgI8+Qnl0
>>772
まだ下には中国国際、中国南方、中国南方、海南航空がいるから大丈夫と言いたいが、
これら中国本土系も、キャセイと被る中型機と大型機は、
猛烈な勢いで機材と座席のリニューアルを進めているしな〜。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:43:30.13 ID:Pm1Q5aH+O
CAのサービスが、食事の量がとか言う人はまだあらわれないのかな?
安全のキャセイって言う人はいなくなったけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:02:23.24 ID:y54Ga/SL0
日本路線程度の短距離線を限度としてCクラスはあのシート形状でいいとしても
散々言われているけどいかんせんボロw
最低でもモケットの張替え、エンターテイメントシステムの更新はしてほしい。

スカイリクライナー、ビジネスクレイドルレベルにしてくれたらもっといいんだけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:31:37.57 ID:GIhRLFfz0
日本線は割高な運賃なんだから少しはいいシート入れてくれ。CXの国別便数で言ったら最多なんじゃない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:01:18.11 ID:0Jl5NSAj0
マルコポーロクラブさん

私の誕生日へのE−MAILありがとう。
でも、どうして一日遅く届いたの?

間違って登録しているのかな〜
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:30:33.10 ID:UO9RVohR0
年1程度とは言え行く時は香港好きだからキャセイのビジネスを
使っていたけどここ数年すっかりANA。
台湾はエバーは無論チャイナだって改善してきて価格も日系より安い。
何でキャセイは高い上にしょぼいままなんだろう。
>>772
不快ラックスの方がマシでしょ。
それにJALだから当然日本語のエンタメが充実しているし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:25:40.81 ID:OTbs3iiJ0
やっぱりCXてICNorTPE発券で東南アジアやシドニー、オークランド、欧米
に使うしかお得感ないな.不思議なことにこの2地点のHKG行は不思議と
A330の斜めor新ビジネスが日本行きよりはるかに高い確率で入っててチケット
条件もユルユル、燃油も激安ww

日本人が簡単に乗るからCXも甘えてるのか。まあJLNHでは競争ならんか。
でももうちょっとサービス向上してくれよなあ。いろんな面で
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:50:03.87 ID:cb4gS7gQ0
ビジネスなのに今時オンデマンドじゃないなんて信じられないよな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:12:53.41 ID:OTbs3iiJ0
そうそう、黒服のおばちゃんが離陸後10分したら
A330のビジネスの後方でガチャガチャマスターテープ入れ替え
てるの見てたら俺凹むんだわ。これは改善絶対だろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:21:46.74 ID:I0cSLPRE0
確かに、S-VHSだったのを見たときは唖然とした
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:36:35.32 ID:GIhRLFfz0
俺まったくエンタメ使わないでIPad で2ちゃんのスレ読んでる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:44:22.52 ID:jV7mDsFj0
>>784
おれもここ最近機内のエンタメは一切使ってないわ
786age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/15(日) 00:25:21.31 ID:kdLfrTCd0
>>782
しかしJALもANAも香港せんはオンデマンド機材を投入してるよね。
と言いたいけど、首都圏発着はともかく、中部や関空はJALもANAも機材小さいからなあ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:48:17.79 ID:rAxnfda50
>>786
JALは中部も関西も香港線ないでしょ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:31:57.83 ID:PTrGtDIk0
中部:JALは就航実績なし、ANAは最近就航
関空:JALは昨年撤退、ANAは運航継続中
ただしANAは小型機。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:04:36.96 ID:NYQ1+n8k0
CXのCなら一応スターターから始まってメインにいくのでタラタラ飯食ってれば結構時間潰せる
790age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/15(日) 06:08:07.20 ID:kdLfrTCd0
>>782
同じA330なのに香港と本土でこの違いはなんだと。
http://www.airchina.com.cn/www/html/index/promotion/ticket/3750/?pid=ptkv_330-200_20120210
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:39:41.84 ID:7IrJNCqv0
A330を33機持ってるうち17機がボロだからなあ。
あと777の5機と773が12機。ここはシートやエンタメの改修を
全くしないからダメなんだよ。KEやOZはあれだけ古い形のシートや
TVを短期間のうちに改修したからね。
ただチケット価格は急速に上がったけど。

やっぱり安かろう、ボロかったで仕方ない面ある。
だからCXの使い方は日本発は乗継だけ乗ってHKG、
TPE行くには乗らないことだ
そうかヲタ専用のICN、TPE発券だね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:17:21.41 ID:aYStpbYx0
香港のWING改装中で狭いのにJGCが大勢押しかけてくる。
少しは規制掛けて、手前のJAL指定ラウンジに誘導しろよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:39:59.35 ID:YuJfThhW0
自社銀丸子の再入室インビチェック徹底とか
くだらない事に力入れる以前に、平JGCの無制限入室
(規定違反)の現状をなんとか改善出来ないのかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:04:10.41 ID:EyPvAq1n0
JGCで入るの規定違反なん?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:08:51.55 ID:IIDDAZjq0
>>792
早く祖国に帰れよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:01:39.37 ID:8KG7x4vb0
JGCでトラベラーズラウンジ行く素人はいてねえだろ。
設備雰囲気が違いすぎるしww
さくらある時はまあまあ広かったしよかったんだけど。。

今ウイングの工事はFラウンジなんでそんなに狭さは感じないだろ。
エメラルド持ちしか入れないんだし。まあ確かにおっさん連中のリーマン
グループがウザイの居てるけどなあ。
大概はおとなしくしてるんじゃあないの??
決まりで入れるようになってんだから文句言うのは筋違いだと思うが、、。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:41:44.78 ID:vHjgIc4VO
銀でそんなチェックしてるんだ?それなら、銀なんかラウンジ使わなくさせろよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:17:34.06 ID:TPOPwaGf0
丸子つながんねー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:05:27.26 ID:CIQ/oUFZ0
昨日のCX542新ビジネスシートでした。香港雷で一時間遅れでしたが快適でした。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:49:31.56 ID:BYbgWLxw0
丸子まじ電話繋がらないな

どうなってんだ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:13:34.68 ID:et4KmpJr0
全然飛ばない平のJGC似非サファイヤが
CXラウンジでエサ漁って喰ってるの
OW色付き丸子会員様はどう思う?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:15:30.26 ID:TrqyNgYv0
雜魚すぎて視界に入らない
803名無しさん@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 07:53:16.66 ID:nsSd5pAEi
キャセイのビジネスの評判散々だな
クルーの当たりハズレの差も激しいみたいだし
デルタの757やユナイテッドの737のインチキビジネスとどっちがマシなんだろう?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:40:58.67 ID:bxRXZKkX0
JGC似非サファイヤは出入り禁でOK
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:55:29.47 ID:dBU5L2lf0
>>803みたいなのはなんで嬉々としてカキコしてるんだ??
CXの良さはシートのボロさを超えたww クルーのおおらかさ、明るさ
フレンドリーさにあるんだよ。加えてボリュームのあるコースのビジネス
の食事。ハーゲンダッツを2個くれたりメインを魚とヌードルの2種類置いて
くれたりも。。(希望すればだが)
香港の空港とラウンジの設備の素晴らしさも加点となる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:07:31.13 ID:GTaNQWw90
>>805
言っている事には同意なのだが、ボロCが改善されたら、やっぱり嬉しい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:24:50.28 ID:39Z880UA0
短距離用には、囲われ感があるやつじゃなくて
開放的な新世代ビジネスシートって作れないもんかね?
808805:2012/04/18(水) 12:28:56.44 ID:dBU5L2lf0
日本発でもボロシートゆえチケット価格が
安い欧米、東南アジアビジネスが買えるのもまたイイ。
シート改善されてチケット価格上がる方がいやだわ。

KEとかOZみたいにww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:08:17.84 ID:czBRq3sQ0
ここ2,3日丸子に電話した人いますか?
ずっと音楽なりっぱなしで繋がらないんだが・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:20:07.92 ID:BiAN6ZaD0
ボロシート
飯は不味い
HKGラウンジJL客占有
日本発運賃高過ぎ&制約多すぎ
クルー次第でサービスにムラがある
予約センターに復唱しながら入力するアホが居る
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:46:46.46 ID:5W/OIWKE0
>>796
ぼうや、WINGのF行った事ある?
それに工事中でCに間借り状態だから、いつも混雑しているんだよ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:03:48.94 ID:dBU5L2lf0
何、お前のその言い方、えらそうに、、。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:15:23.13 ID:IRnrcVl50
バンコク線の飯の不味さが更にパワーアップ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:42:07.62 ID:zykZ4m8L0
クルーのフレンドリーさを必死に再放送する人がいつも一名いますが、
何時間も続けて延々話すわけではないのだからそんなに気にする人は
いないわけです。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:45:32.73 ID:WruxpFEj0
>>81-82をまたリピートするID:dBU5L2lf0
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:47:18.60 ID:eNh1PAOUi
今日、社員の竹内直也ののクレーム入れたら、折り返し電話かけてきた人間に、一方的に切られた。
社員教育がなってない会社だな。

さすが外資系。
航空機整備の人間なのに、仕事中にコックピット内で写真を撮って送ってくる。

命を預かる仕事中じゃないのか?

キャセイパシフィック航空…大丈夫なのか?!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:50:13.61 ID:eNh1PAOUi
大丈夫か?そんな航空会社…

竹内直也…mixi内では、航空会社に勤めてると、人妻をひっかけ、やりたい放題。

そんなやつ、辞めさせたほうがいいんじゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:58:20.91 ID:WruxpFEj0
>>816-817
クルーがフレンドリーであればこのスレではすべてOKみたいですよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:05:02.73 ID:/Z6OgsTA0
>>816-818
ひどい社員だな

持ってるキャセイの株をぜんぶ売っちまおうかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:10:58.52 ID:eNh1PAOUi
>819

それがいいよ!
やつが送ってきた、持ってる、そのコックピット内で撮影した写真やら、週刊誌に売るかな(笑)。
高く売れるかな(笑)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:17:19.32 ID:eNh1PAOUi
キャセイパシフィック航空 成田空港勤務 課長:
竹内直也…

勤務中に、コックピット内での写真撮影、とその写真のmixiへの投稿と、いろんな人への送信。
人妻とのSEX動画を記録保存し、それをまたばら撒き。

どうなってんだ?!キャセイパシフィック航空!
その上司は、問題の隠蔽。

人の命を預かるのが、航空会社じゃないのか!?

航空機整備の課長、竹内直也!
表に出てこい!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:23:16.02 ID:eNh1PAOUi
航空協定だかなんだかしらないが、
成田発ー福岡は片道3500円らしい。

竹内直也君、結婚相手に教えてあげなさい。
福岡の彼女とは、7000円でSEXしてたよーって(笑)。

自意識過剰のキャセイパシフィック航空、航空機整備、課長の竹内直也君。
会社には、二回クレーム電話入れてますよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:57:03.33 ID:ZVt3T1Ex0
なんだこりゃ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 02:44:50.37 ID:KCPAqEs20
>>813
インド行く便でしょ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:34:00.86 ID:ke9yk/X20
今年に入ってバンコク線は本当に食事が不味くなったよね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:32:53.96 ID:8Kht+yIZ0
CX1年有効のチケットで復路を電話でオープンに変更してたんだけど、復路がオープンになってなかったからNO SHOWチャージ払えって。これ払わないとダメ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:12:02.64 ID:XTnuIFtw0
外部に公開してない電話番号を書き込むのは止めた方がいいと思うけど>広報部長殿
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:23:28.32 ID:0PI07xM10

キャセイパシフィック航空
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1334815534/1-
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:38:54.86 ID:6iH+ja8h0
CXは成田整備部にTという課長がいることを公式に認めちゃいましたね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:13:16.98 ID:F2wGSpVri
社員の教育もできないで、会社のブランドまもりたいか?(笑)
アホの、広報部細川さん(笑)

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1324182924/l50
削除理由・詳細・その他:
キャセイパシフィック成田整備部課長の竹内直也が実名で誹謗中傷されているため。
また、社名とともに出ているために、ブランドへの中傷ともなっているため。
速やかな削除をよろしくお願いいたします。
日本支社 マーケティング・広報部長 細川純代
TEL 03-6746-1105 

831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:18:10.26 ID:9Yyo/hV00
キャセイパシフィック航空
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1334815534/4

4 名前:マーケティング部長 細川純代[@cathaypacific.com] 投稿日:2012/04/19(木) 17:38:55.00 HOST:ocean.cathaypacific.com[202.40.171.39]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1324182924/l50
削除理由・詳細・その他:
個人の誹謗中傷、ブランドの中傷にあたるため、該当アドレスの816,817,821,822の削除を依頼いたします。
よろしくお願いいたします。


>>816,817,821,822
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:20:25.18 ID:RnwlXNIz0
Tにヤリ捨てられた人の恨みか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:20:29.26 ID:F2wGSpVri
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、他人をそしる(誹る・謗る)こと、あるいは根拠のない嫌がらせや悪口などを言うこと(中傷)。

成田整備部T課長は、根拠のない嫌がらせや悪口をいわれてるんでしょうか…。
火の無いところに煙りは立たない。大人だったらわかるでしょ。

成田整備部T課長自身が一番知ってるんじゃないですかねー(笑)。
自分のやったことは必ず返ってくる…そういうことなんじゃね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:22:48.79 ID:F2wGSpVri
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)とは、他人をそしる(誹る・謗る)こと、あるいは根拠のない嫌がらせや悪口などを言うこと(中傷)。

成田整備部T課長は、根拠のない嫌がらせや悪口をいわれてるんでしょうか…。
火の無いところに煙りは立たない。大人だったらわかるでしょ。

成田整備部T課長自身が一番知ってるんじゃないですかねー(笑)。
自分のやったことは必ず返ってくる…そういうことなんじゃね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:25:18.26 ID:F2wGSpVri
キャセイパシフィック航空
1 :マーケティング部長 細川純代:2012/04/19(木) 15:05:38.00 HOST:gw-smtp.cathaypacific.com<8080><3128><8000><1080>[202.40.171.39]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1324182924/l50
削除理由・詳細・その他:
キャセイパシフィック成田整備部課長の竹内直也が実名で誹謗中傷されているため。
また、社名とともに出ているために、ブランドへの中傷ともなっているため。
速やかな削除をよろしくお願いいたします。
日本支社 マーケティング・広報部長 細川純代
TEL 03-6746-1105 
836age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/19(木) 18:32:18.40 ID:QF/2kgX50
あーあ、とうとう中の人が出てきちゃったよ。てゆーか、実名出したレスは、
今の2ちゃんの管理体制で直ぐ削除出来んの?
ついでにどうせ中の人も見てるんなら、大顰蹙で投入中のアジア線リージョナルビジネスクラスを
何とか汁と要求出してみたら?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:34:54.80 ID:F2wGSpVri
観客としては、事実関係を明確にした上で削除依頼してほしいな。
仕事中にコックピット内で撮影した写真…でてきたらどうすんだろ。

営業停止処分だろうな。
命を預かる仕事中だからな、キャセイパシフィック航空の広報部長、細川さん。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:37:13.55 ID:B1ZOklZ70
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:33:32.35 ID:F2wGSpVri
キャセイパシフィック航空、成田整備部課長:竹内直也氏。

どうせ、人妻に手を出して、
業務中に猥褻な写真を送ったり、送ってもらったりするようなやつだから、

携帯の番号変えたり、アドレス変えたりして逃げ回ってんだろうな。
ちゃんと、誠意のある態度をとれば、こんな晒されることもなかっただろうにねー。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:41:00.60 ID:FA1vCu1O0
CX社員がここに張り付いているって事か。
Twitterもかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:41:49.76 ID:F2wGSpVri
キャセイパシフィック航空、成田整備部課長:竹内直也氏、広報部町:細川氏…
火だるまだね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:57:27.71 ID:F2wGSpVri
飛行機内でCAとやったって聞いたぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:58:49.78 ID:F2wGSpVri
終わりだね。二人とも。
大人の対処ができなかった報いだよ(笑)。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:04:15.40 ID:RnwlXNIz0
すみよさんはfacebookで出てくるなwww

845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:21:19.52 ID:F2wGSpVri
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5794.html

あらら…もともとこんな会社だったのね。
呆れたわ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:59:06.92 ID:iT0vPfthi
町田◯英とかいうブタも最低なやつみたいだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:13:58.75 ID:1XVvPxUu0
蘋果日報に辱められても搭載拒否しないのに、
2ちゃんも舐められたもんだなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:55:40.64 ID:ZVt3T1Ex0
うっといのう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:29:34.15 ID:u4gXZsj00
>>848
IDであぼ〜ん推奨
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:45:03.89 ID:FA1vCu1O0
ZVt3T1Ex0
あぼーん推奨
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:09:56.32 ID:p0zxI7P10
キャセイパシフィック航空
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1334815534/6-n
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:20:52.98 ID:k7BCYqrR0
削ジェンヌ
逮捕まだ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:56:55.91 ID:rMoLyVL10
>>816,821
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:34:29.01 ID:PzoFAwJL0
細川さんは結構いい人よ。
仲間意識強いし。
マルコのパティーや支店長就任挨拶食事会で結構話したことがある。
成田の人は知らんがね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:45:29.58 ID:IXSk0sLE0
なんか気持ち悪いスレになってるな。
飯がどうとかボロシートのこと、クルーのフレンドリーさ
をヲタと話してるほうが楽しいわ。
もういいやん、泥臭いことは、、。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:58:50.56 ID:X28rg7c80
削ジェンヌ
死ね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:26:07.05 ID:+BjXrzTn0
>>855
でも同じことを何度も再放送するんでしょ。
ハーゲンダッツ2個もらったとか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:30:02.44 ID:d5DHjdJji
マーケティング・広報部長の細川さん

「個人の誹謗中傷、ブランドの中傷にあたるため、該当アドレスの816,817,821,822の削除を依頼いたします。
よろしくお願いいたします。」

とおっしゃってますが、おたくの社員さん…キャセイパシフィック成田整備部課長の竹内直也さん自身がブランドを傷つけるようなことをしてるのでは?

相撲界のように、彼が日頃から、業務中携帯しているiPhone、使用している自宅のパソコン、mixi(彼のハンドルネームは、HMU…航空機内部の部品の名前だそうです)
それらをくまなく身体検査をしてから、このような書き込みをなさってはいかがでしょうか?彼が女を引っかけるために撮影した、業務中のコックピット内での写真は、パイロットさながらで笑えますよ(笑)。
細川さんも、本人にきちんと聴取されてはどうでしょうか。残念ながら、2ちゃんねる内に書かれていることは、全て本当ですよ。

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5794.html
キャセイパシフィック成田整備部課長の竹内直也さんや、こんな社員さんばかりでは、困った会社ですね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:37:43.23 ID:6GVB7XNe0
そんな事気になるんやったら自分らだけでやっとけや。
ここで晒さんでもいいやろ。

何に意地になってんのかわからんが、、、
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:38:00.05 ID:gDOKCr3T0
どなたか教えて下さいm(_ _)m

今度キャセイでICN-HKG-BKKと言う
旅程を組んでいるのですが、行きのHKGで23時間乗り換え時間にするのですが、預け入れ荷物はピックアップ可能なのでしょうか?

すみませんがよろしくお願いします。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:54:10.56 ID:CUxzOO1s0
>>828
これはひどい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:11:18.69 ID:WEyiB/Lw0
このこと蘋果日報が取り上げたら面白いね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:37:53.50 ID:e+/a9tiii
>>860
できる
ICNで預ける時ちゃんと言って、タグがHKGになってるか確認すべし
>>862
キャセイスレから逮捕者が出るかもよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:16:58.15 ID:5ByrM79I0
短距離路線の飯の不味さが今年はさらに酷くなったな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:46:18.72 ID:ebzyggmm0
>>864
そこでハーゲンダッツ2個要求ですよ。
ただここまで広がると拒否される可能性がありますが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:50:27.79 ID:Kjfk2CF5O
クルーにフレンドリーさを要求しなきゃ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:30:48.08 ID:ZHKMB8XB0
サービスがいい加減な日本人クルーはここで晒さなきゃ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:54:47.79 ID:3br9t6KE0
メイン2種類getのほうがいいや。
シュリンプ焼きそばとビーフ、、。

でもあの焼きそばはおいしいね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:17:58.06 ID:TanKN2Jo0
>>864
今年は手抜き感がさらに出ている気がする。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:50:25.53 ID:TanKN2Jo0
マルコのメンバーデスクって本当に電話に出ないね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:54:06.53 ID:PIkG7mypO
電話がもしつながったら、オペレーターはフレンドリーでしょ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:59:48.70 ID:6aoWd5cX0
>>870
混んでる時は

ずーっと I canf ly… のループか、
またかけ直してください、ってブツッと切れたり
こちらからかけ直すので電話番号録音して  

のどれかだったな。電話番号録音したら、2,30分くらいでかかってきたんで、これが一番ありがたい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:06:40.53 ID:mdHiy7bk0
本題に戻って高すぎる日本発ビジネスクラス運賃の値下げ(韓国や台湾発並み、空港コスト分若干高いのは仕方がないが)
を要望したいところ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:09:30.84 ID:A6EwmkHI0
>>873
欧米<南アジアの歪な価格設定に同意しかねるのも分かるが、
日本発でも欧米線ならそこそこ安いし、安くして客層が悪くなってもイヤだから、
どうしてもCXのビジネスに乗りたい人は桃園や仁川まで出向いてもらうのは仕方ないよ。
仁川行きのある地方都市からなら、成田や関空に出るよりも楽だったりするし、それでいいんじゃない?

そもそも、日本発ビジネスクラス運賃が高いのは中共系や台湾系以外が価格競争を仕掛けて来ないのもあるから、
キャセイに相場を逸脱した価格設定を求めるのは酷では?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:26:12.59 ID:PRFcr1Ca0
>>872
自分は折り返し連絡が最長半日とかあります。
最近は翌日掛かってきたりします。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:48:55.05 ID:+ts+vUv80
>>874
福岡の割高感がたまらん
877age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/23(月) 03:19:13.09 ID:RbXotjUT0
>>874
大韓、キャセイ、タイ、シンガポール航空…etc、
いわゆる老舗な乗り継ぎ専門で知られるアジア系航空会社は、
もう上級クラスの価格競争に乗る気は無くなったみたいだね。
彼らに代わってベトナムや中国本土の航空会社が、上級クラスの価格競争へ参入してる。
正直言って近頃は台湾系も、上級クラスの値引き合戦は止めたがっているんじゃないだろうか。

今はビジネスクラスやファーストクラスでも、内装や座席の基本的な設計やデザインの、
いわゆるハード面は、大体の航空会社で共通化・ユニット化されているんで、
余り差が出て来なくなり、結局差別化出来るのは人の接客等のソフトな部分になってしまった。
けれどもこういう部分は、同じ水準まで上げられる能力があれば、コストが低い方が、
航空券の価格として比較的安価であるという結果で返ってくる。

そして人間の心理として、安い価格チケットの航空会社から良いソフトを得られれば、
そのソフトを提供した航空会社は、「意外と」高い評価に繋がりがちなんだけど、
高い価格のチケットの航空会社が同じ様なレベルのソフトを提供しても、
それは当然の事として受け取られたりして、それ程高い評価として受け取ってくれない。
ここが先行して旅客から高い評価を貰っている、航空会社が背負っているハンデでもある所。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 04:12:55.95 ID:jSzKCZ2v0
>>876
福岡は便数少ないけど需要は結構あるから割高になるのも仕方ないのかな…?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:18:07.15 ID:IpPzSicL0
>>876
ドラゴン便は香港人専用時間帯で使い道無いし、キャセイ便の福岡-台北間は空席目立つし

高いのは仕方ないですね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:30:14.06 ID:jSzKCZ2v0
キャセイの福岡台北間は結構満席の時が多いよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:27:25.48 ID:L0g7bTOW0
この路線出張でよく使うよ。
確かに運賃が安いチャイナの同路線はキャセイより客が多い。
キャセイは空席が目立つ日が多い。

値段差が大きい過ぎる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:14:23.17 ID:zEJrN60z0
>>872
フリーダイヤルで朝9時から終業時間の午後6時まで鳴らしてたわ
なんでつながらないんだ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 04:15:18.77 ID:s4616YoX0
>>882
確かに繋がらないけど、留守電残したら20分位後で電話来るよ。
多分、この状態が終了時刻まで続いているのかと。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:57:52.55 ID:Eb4AEmdH0
メールしたらほぼ24時間後に電話がかかってきた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:17:17.05 ID:OMwETwPY0
キャセイパシフィック航空
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1334815534/7

7 名前:たけうち[] 投稿日:2012/04/25(水) 09:05:04.74 HOST:i60-43-54-87.s30.a048.ap.plala.or.jp
事実無根です。
また、卑猥なリンク先もある為。
削除をお願いします。
よろしくお願いします。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:30:04.64 ID:OMwETwPY0
>>831
>>816,817,821,822
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:18:34.62 ID:YeG26UHK0
このところキャセイの株価が下がり続けてるんだが、、、
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:58:02.25 ID:y7UAusCSi
>>887
犬組次の破綻はここか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:45:30.75 ID:0ttVceuMO
>>888
業務妨害乙
890age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/25(水) 18:12:48.15 ID:c+fV/eZd0
>>887
そりゃ燃料費が上がってんだもん。下げ要因でしょ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:33:17.63 ID:3jEBYfV/P
GWに、羽田〜香港線でファーストに乗ります。
キャセイのファーストは、どうなんでしょう。
JALのファースト無くなって以来久しぶりの香港です。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:42:58.86 ID:qnEkqs8t0
>>891
昔KIXHKGでF1人で貸し切りだったときは、
すごくサービスよかったけど
その後のHKGLHRだったかのFの方が悪く感じた

みんな書いているように全て黒服次第です
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:55:49.60 ID:MrcNFfhI0
ボーッとした結構年食った香港人おっさんマネージャーは
退職勧めたいな。何も仕事してないし。

東南アジア系のきりっとしたメガネおばさんはしっかりしてるの多い気がする。
(すべて俺の偏見だが)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:57:54.46 ID:rWq+UhpNi
確かに黒服次第だね
仕事のマニュアルなんて一緒だろうに、黒服の目配りで全く違う印象になるね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:52:31.19 ID:lW+xnmUe0
>893
昨日、香港から帰ったのですが、「東南アジア系のメガネをかけた、おばさん」
が、食事を配って、飲み物配ってトイレ掃除して、しっかりしていました。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:24:10.65 ID:n7VcG2boO
ドラゴン航空を完全にキャセイにしないのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 06:30:51.69 ID:f/969xDw0
確か中国当局との取り決めでできないはず。
キャセイは中国本土は主要都市しか飛ばせない。
ドラゴンを取り込めるなら中国国際航空も取り込むはず。ちょっと飛躍しすぎ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:14:22.09 ID:6QIdZjdU0
>>カンタス航空は2012年3月26日、中国東方航空と中国での格安航空会社の
設立で合意しました。新たにジェットスター・ホンコンを設立、アジア
域内の短距離路線を運航、就航地は中国大陸、日本、韓国、東南アジアを
予定しています。
ジェットスター・ホンコンは2013年に3機のA320型で運航を開始し、2015年
までに18機の導入を予定しています。また、運賃はフルサービスの航空会社と比べ、.
50%安い価格を計画しています。

香港に設立なのになんでQFとMUが組むのかな。
CXとQFじゃあないの普通は??  3社で共同でも
わかるけど。。


899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:25:20.08 ID:6iNHFZLwO
羽田から出発
ビジネス空席1席
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:56:51.71 ID:m4GaD9T00
最近、機材トラブルで遅延が多い。
メンテや運用がボロボロか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:07:19.81 ID:v8ncud4d0
日本発券利用者には関係ないだろうけど
来月からまた燃サ上がるんだw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:33:05.92 ID:0YjYsk5u0
バンコクから香港がディレイで台湾つくのが3時間遅くなったよ。
300バーツクーポンでバーガーキング食べた。ほんと疲れた・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:36:02.27 ID:w2NDwh/D0
>>902
昨日?CX702乗ったけどオンタイムだったよ。
その前が遅れたのか。残念だったねぇ。

今香港のラウンジいるんだが、遅延祭りになってる。
香港悪天候の影響。一時は雷なってたし、嵐のような雨が降ってた。
今日乗る予定のやつ、折り返し機材到着遅れを覚悟しとけよー
既に名古屋行CX536は1時間遅延ケテーイ
俺の乗る便も1時間遅延中
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:34:09.67 ID:1VvtG2I30
750のムンバイからきたのが3時間遅れだった。
俺もBKK〜それに乗って香港着いたらどっと疲れが出た。
なんかこの2〜3日天気悪すぎだな。
明後日まで香港いるけど天気良くなってほしい。

うまい飯でも食いに行くか、、。糖朝で先にデザートいいな。
朝のうちだったら空いてるだろ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:39:26.76 ID:ZnGSoojB0
>>898
格安航空会社を設立して香港発の航空券価額が低下することにCXが合意しなかった。
なので業を煮やしたQFが攻めた。
自分だけCAと資本提携して、ワンワールドメンバーには中国本土ネットワークを利用させない
CXへのあてつけもあるのかも。

とにかくQFとCXとの関係にひびが入っているのは確実。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:00:31.15 ID:1VvtG2I30
CAと組んだ時点で何かおかしいと思ってたけど
わがまますぎんじゃあないの?
何かCX嫌いになってきた。敵ばっかり作ってたら上手く行くわけ
ないじゃんか。ow脱退してくれねえかな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:16:08.17 ID:Sfq02p230
>>905
あのJALすら取り込んだのにCXはってことか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:59:42.66 ID:a3IsLSlF0
CX500
一度は搭乗したものの機材不具合だとかで降ろされた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:47:01.10 ID:l6jQip9Ri
>>907
逆だよ。JLと違ってCX単体での経営は堅い。
まだ強気でいられてる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:31:37.92 ID:ZnGSoojB0
>>909
その強気のせいで、ワンワールドの困ったチャンになっているんだけどね。

アドバンテージプラチナやJGCの人がCXに乗ると分かるけど、
上級会員への挨拶の後、マルコの無料入会書を残していくことが多い。
これって、同じアライアンス他社から顧客を奪おうとしているわけで、
協調性ない会社だなぁと実感するわ。

香港の位置が欧米線の本土ハブとして最悪の位置にあるから、
アメリカンが香港に就航していないのも痛いし、
つい最近、CXがシカゴに就航することで、アメリカンの香港就航の芽を摘み取ったw

MUとEVAのワンワールド入り阻止も成功し、やりたい放題のCXに、
QFが天罰を下そうとしている。

お、地震だ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:29:05.32 ID:bviQYTHzi
>>910
OW加盟後も節操なく他アライアンス会社とCSし続けるJLにはいわれたくねーと思う
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:54:52.90 ID:2C68IS0m0
ゴールデンウィークも竹内・細川晒し上げワロス

キャセイパシフィック航空
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1334815534/1

1 名前:マーケティング部長 細川純代[[email protected]] 投稿日:2012/04/19(木) 15:05:38.00 HOST:gw-smtp.cathaypacific.com[202.40.171.39]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1324182924/l50
削除理由・詳細・その他:
キャセイパシフィック成田整備部課長の竹内直也が実名で誹謗中傷されているため。
また、社名とともに出ているために、ブランドへの中傷ともなっているため。
速やかな削除をよろしくお願いいたします。
日本支社 マーケティング・広報部長 細川純代
TEL 03-6746-1105 

913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:06:35.42 ID:PP9BDN2i0
>>911
他アライアンス会社とCSどころか相互資本提携しちゃってるキャセイが何言ってるの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:40:42.82 ID:afg3syXt0
>>908
昨日は出発直前でゲート変更だったから2日連続で大幅遅延か。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:58:45.52 ID:HKKCKEj90
652 名前:p3109-ipbf1904funabasi.chiba.ocn.ne.jp[] 投稿日:2012/04/29(日) 14:40:44.70 ID:t7hpSvLB0
昨日の成田発香港航空HX619便に乗る人がいないのか?
機材トラブルでキャンセルになり、ホテル送りになった。今はまだ成田のラウンジだよ
ゴールデンウイーク初日だから振替え便がないと言ってたけど、香港行きのデルタ便の出発時刻の30分前に
いきなり携帯に電話してきてスタッフと一緒に走りまくる羽目となり、結局デルタ側はもう搭乗手続きを締め切ったから
乗れなくて夜になってホテル行きになったし。当日は空港に着く前に何の連絡もなく空港の掲示板を見てやっと欠航だって分かったし
おまけに何の連絡先も教えてくれずひたすら「新しい情報が入り次第すぐ連絡するから」と・・・情報を知らせるから何時にカウンターに戻ってっていうのも一切なし
航空会社の対応が悪いことが目立つ一件となった。もう香港航空には二度と乗らんと思ったが、すでに夏休みの香港は香港航空を予約したからなあ。
とにかく今晩無事に香港に着くことを祈るばかりです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:02:49.27 ID:vG9w+KJp0
>>915
それ、キャセイじゃないから。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:34:18.29 ID:gnkBpJmt0
只今、香港空港。
本日のCX709は3時間遅れ。
「レストランで搭乗券示せば75ドル分のクーポンとして使える」と言われて示したら、
「Aカウンターへ行ってクーポン貰って来て頂戴」と言われた。
Aカウンターへ行くと職員2名、一人は欧米人のややこしそうな内容に対応していて、
周囲には客が群がり好き勝手に列が出来てた。
カウンター内には制服着た関係無さそうな職員がウロウロと。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:35:14.73 ID:gnkBpJmt0
なんとか自分の番が来たら、
「この列に並び直して」と言われた。
「今更ふざけんな!そんなもん、グチャグチャの列が出来る前に言いやがれ!!
後ろに他の人もこんだけ待ってんだぞ」と言って無視。
そんで、「クーポン頂戴」と発行要求したら、
「この搭乗券示せば良い」と言われたが拒否られた旨話すと、
どこのレストランか?私が電話して説明するなんて、
タライ回しな対応にされそうだったから、
レストランの名前なんか覚えちゃいない、とにかくクーポン頂戴の一点張りで押したら、隣の職員が片手でクーポンの束ドカンと出してきた。
「ちゃんとあるじゃん、最初から出せば良いんだよ。」と文句言っときました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:39:01.96 ID:IcInpLs20
貧乏人が海外旅行に行くと経験するよくあるトラブルだな
キャセイなんかで行くからそうなるんだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:51:24.10 ID:gnkBpJmt0
そんなの分かってるよ。
ビーマンの方が対応が良かった。
貧乏人じゃなくて、ケチなんだよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:54:39.91 ID:IcInpLs20
>>920
悪かった 倹約家ってことで

とりあえず細かいことは忘れて旅行を楽しめよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:10:26.52 ID:q1rYFNO/0
>>908だが、終電になったけどギリギリ帰宅できた。
もしかしたら家に帰れなかった人もいるんじゃないかな。

最近香港は雷雨が続いていて、CXに限らずdelayが出まくってるらしい。
これから乗る人は道中どうかお気を付けて。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:54:39.21 ID:gnkBpJmt0
>>921
これはこれは、どうもご親切に。
ゲートに列が出来始めました。
預計01:15
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:10:54.43 ID:gnkBpJmt0
行列解散! 機材変更! 乗客大移動!
楽しませてくれますな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:31:14.94 ID:gnkBpJmt0
大阪行きと機材入れ替えか?
75ドルしかくれなくて、まったく!と
文句言ってる人とすれ違った。
新ゲートで出来た行列も消えた。
どちらも機体はあって、さっきの機体にはコンテナも積み込んでたのに。
これから荷物コンテナの積み替えか?

すぐ横で空調機の下のコンセントから盗電しようとしてた欧米背中イレズミ女、
コンセントが刺さらなかったみたいだ。
こっちの残電力量も心配だ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:28:10.65 ID:jQxMo/9D0
まあ 大陸向けがぼろ儲けになったらサービスも大陸クオリテイになっちゃったんだな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:18:42.99 ID:G0D3QjOY0
最近経費削減でCXのCクラス利用してきたが久々に自腹でSQのCクラス利用した。
やっぱSQの方がいい。
ソリティアPPS創設時からソリティアPPSだったけどCX利用で更新出来なかった。
でもお情けでPPSにしてくれて、今年度更新すればソリティアPPSに復帰させてくれるときてたけどあきらめていた。
出張も差額自腹負担でSQに戻る。

扱いはCXダイヤ > SQ ソリティアPPSなんだけど。
PPSだとFクラスラウンジ利用出来ない。
早くソリティアに戻りたい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:03:11.32 ID:WGdMfOpc0
>>927
路線によるんだろうけど、SQのCに乗ってもプラス数万円程度の予算オーバーで済むならうらやましいw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:06:32.03 ID:d9MYmCNd0
>>927
どこベースかにも寄るから何とも言えん。
マニラベースの俺にしたらEvaが日本接続ないからCXになるしジャカルタ、インドならSQ一択
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:12:04.18 ID:BVaS2AnI0

登山板で有名な自称登山家(でも本業は自己啓発系講演屋・よしもと所属・マルチ商法関係者とべったり)の
スポンサーに名前連ねてるけど、キャセイの日本支社ってスポンサーに簡単になってくれるのか?

口先だけで大法螺こいて、金くれ、チケットくれって営業してきて、その人がちょこっと有名人なら
ろくに調べないで、ほいほいくれてやるような太っ腹な会社なんだな。
良い会社だな。

栗城史多スレまとめ @ ウィキ
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www.facebook.com/kurikiyama/app_302523066490833
https://twitter.com/#!/kurikiyama/status/196404353895116800
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:06:44.09 ID:ZltDfVjm0
なんて奴のスポンサードしてんだよ
買春で捕まった奴と組んで集金講演で稼いでる、黒い噂の消えない奴だぞ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:08:53.75 ID:Hjwhmmfk0
キャセイ日本支社マーケティング広報部長の細川純代さーん
>>816>>821の書き込みも対処されてませんがどーなってるんですかー?

更に>>930こんな詐欺師のスポンサーになってるんですね
キャセイももうおしまいですねー

とりあえず苦情いれますんで2件とも迅速に対処してみてくださーい(無理だろうけど)

↓↓
TEL03-6746-1105 
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:32:19.04 ID:u5AwPUM50
>>927
SIN、よく乗り継ぎするからSQでもいいけど
TPE、HKGでストップオーバーできなくなるから
とりあえずCX。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:11:57.74 ID:wohA5whl0
yuri***ってTwitterの人、キャセイのCA?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:01:23.64 ID:B63o0e190
3月、香港ーNYのビジネスよかったです。1−2−1の設定でした。
CXの欧州線ではどの方面に使用されているのか、教えてください。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:18:25.42 ID:UfBpWen60
基本ロンドン線
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:17:14.03 ID:b5LpNz9f0
ブログやTwitterでキャセイをベタホメしてくれる人にはUPGや懸賞当選率UP

938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:40:21.93 ID:lkD75ExK0
>>937
それって本当だとしたら悪質なステルスマーケティングなんじゃないの?

キャセイの株式を持っていてもぜんぜんUPGされない。配当は来たけどさ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:46:36.19 ID:CZTHaqdw0
>>938
丸子のティアは?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:16:11.36 ID:xbDsfO5g0
ANA12000株もっているがインビラ0

JAL12000株が0になったのは申し訳ないのかしょっちゅうインボラされる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:07:50.26 ID:dIt4Yc5Z0
>>939
DMだよ
満席じゃないとUPされないのは分かってるんだけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:18:18.87 ID:Y9T9TnZP0
>>941
DMって米系みたいな言い方w

それはともかくダイヤならCに乗れば
F設定があればFにされる可能性が大だと思われ。
たとえCが満席でなくても。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:32:28.89 ID:dIt4Yc5Z0
>>942
情報ありがとう。
出張だと会社の規則でYしか買えないので、私用でCに乗ってみるよ。

あと、キャセイに勤めてる知人はDMって言ってるので、社内用語なのかも。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:27:11.39 ID:1QF5vXtB0
>>942
DMでF設定あってもUP可能性は低い
特に3月のシステムアップグレード以降はね。

普通に格安YでCへのUP狙いでいいと思います。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:06:06.54 ID:a/tpinjN0
CXってマメだね。
このところインボラ何度もしてもらってるOWサファイヤなんだけど、今日のフライトではされず。
だけど座席指定時にはいたはずの隣の人が移されたらしく、フリーに使えた。
アジアマイルさえつかないプロモーションチケットなのに申し訳ない感じだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:22:20.15 ID:wj8dtVHV0
>>945
どこの路線ですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:31:54.04 ID:cVsix0200
>>945
隣の人がインボラされたのでいなくなっただけかもしれないよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:55:48.34 ID:Tb2CdwS+0
特定されかねないので南の島から、とだけにさせてください。(笑)

>>947
それか!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:06:33.75 ID:wj8dtVHV0
>>948
了解です。(笑)
OW他社会員の、さらにエメラルドではなくサファイアですら優遇してくれるのは太っ腹!
流石に自社のお得意様を差し置くわけには、と思うのでおそらく947の通りでしょうね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:46:31.52 ID:dIt4Yc5Z0
>>944
情報ありがとう。今後も格安Yかな。

ところで、事前に非常口座席を予約していたりするとUPGされにくいとか、
そういう傾向ってありますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:47:13.66 ID:4bZ9Bi3q0
わし、JLサファイアでJLマイルの特典で先週の451便、Y→Cに夫婦2名でUPしていただきました(∩´∀`)∩ワーイ
昨日の香港からの帰りは優先搭乗だけでも大量にいたので無理でしたけど。
ありがとうキャセイ!
とりあえずマルコポーロに入会しようかしら。
あれ年会費おいくら万円だっけ?

>>950
自分はUPされた便は非常口席は先約がいたので普通の席で取ってました。
UP無理だった帰りは非常口席でした。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:35:06.58 ID:C7Upke9n0
前から感じていたけど
キャセイは他社上級ステータスで乗るのが一番!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:26:45.49 ID:SOQoL5AI0
なぜ??
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:54:59.48 ID:crYAEIER0
>>951
>おいくら万円
ワラタ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:03:40.40 ID:ADOKWrBXO
超満員のCX450が名古屋に来たよ。そんなに天気が悪いのかな?18:40ごろに出発〜。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:17:35.86 ID:mxgJejf30
今それに乗ってるぞ
成田上空でぐるぐる回ったあげく
中部ひきかえし
なんで出発時刻わかるの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:19:50.16 ID:ADOKWrBXO
>>956
自分も乗ってるから。機長が予定時刻言ったよ。あとCXのネットでflightstatusで分かる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:28:51.13 ID:ebPdxuj4i
ぽまいら結婚しるw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:41:47.21 ID:ADOKWrBXO
あれ?ほかの飛行機は普通に成田に降りてるじゃん…経路変更したのキャセイの450だけとか!?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:16:16.28 ID:UD/ZdE8V0
ところでIDがADOだけどw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:35:57.83 ID:qcm8BLk/0
3時間遅れでついたど
香港から9時間、遠いな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:57:10.68 ID:ADOKWrBXO
2分差で500には勝てたからよかった。サテライトだけど。
税関の人が450って書いてるのを見て「お疲れさまでした」って言ってくれた。
黒はいい人だったけど、よくないフライトでした。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:30:12.86 ID:L4j0JxL80
おつかれさま
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:27:42.04 ID:e/RRAZgT0
なんで大阪線は新シート導入しないの?

特に深夜便は体に負担がかかりすぎ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:37:13.46 ID:8E+0wXvY0
大阪線は単価安いんですわ、すんまへん。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:47:27.10 ID:HyKafEGH0
アジア内はどこもそうだよ。
斜め棺桶も間合いで台北やシンガポール,
バンコク、ソウル等にたまに入るだけww。
アジア深夜便は100%どこもA330のボロだね。
たちの悪い事に夜行便数が各地増えてるんだわーー
新型なんてとてもとてもww。TPEくらいかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:51:16.34 ID:x31f9I6Ci
週一で新型がやってくる名古屋を忘れないでやって下さい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:14:14.45 ID:6ksJM3GK0
>>942
搭乗券にもCXDM/EMERALDって出るよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:40:51.87 ID:tj+t8IpI0
中東やインドでもまだ普通にリージョナルなんだから
日本や韓国、東南アジアなんか10年経っても変わってないかも・・

動きが一切ないww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:45:25.76 ID:Hr9EIqI8P
>>956-968
すげーなwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:47:19.01 ID:KxgaZrQX0
連休乗ってきたが黒服がいなかった。
男だと黒服はないのか?英語の怪しい香港人チーフひとりテンパってたw
そんなに何度も挨拶こんでええちうねん。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:13:17.52 ID:Zk5kCU7S0
そのスーツ着たおっちゃんがサービスマネージャーだ尾。
あんなのは早く退職してほしいな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:22:55.93 ID:D2N7eqBFi
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:23:35.05 ID:D2N7eqBFi
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:26:08.18 ID:D2N7eqBFi
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:43:04.89 ID:D2N7eqBFi
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:43:22.96 ID:D2N7eqBFi
978:2012/05/08(火) 01:18:06.90 ID:iWDo1mxr0
979:2012/05/08(火) 01:20:00.19 ID:iWDo1mxr0
980:2012/05/08(火) 01:23:52.18 ID:iWDo1mxr0
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:25:01.63 ID:Z/s2E4qN0
>>965
大阪は冷遇してますから
982:2012/05/08(火) 01:25:50.90 ID:1aEDfTQZ0
983:2012/05/08(火) 01:26:33.28 ID:1aEDfTQZ0
984:2012/05/08(火) 01:27:50.40 ID:1aEDfTQZ0
985:2012/05/08(火) 01:29:11.90 ID:1aEDfTQZ0
986:2012/05/08(火) 01:30:34.23 ID:1aEDfTQZ0
987:2012/05/08(火) 01:36:25.64 ID:1aEDfTQZ0
988:2012/05/08(火) 01:37:24.92 ID:1aEDfTQZ0
ko
989:2012/05/08(火) 01:39:08.24 ID:1aEDfTQZ0
ko
990:2012/05/08(火) 01:39:46.24 ID:1aEDfTQZ0
ko
991:2012/05/08(火) 01:42:32.44 ID:1aEDfTQZ0

992:2012/05/08(火) 01:42:33.72 ID:etCZttnd0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:43:14.45 ID:dOygkvIe0
ID:gnkBpJmt0です。
無事に帰国しました。
994:2012/05/08(火) 01:45:23.43 ID:etCZttnd0
995:2012/05/08(火) 01:47:03.32 ID:etCZttnd0
996:2012/05/08(火) 01:49:28.75 ID:etCZttnd0
997:2012/05/08(火) 01:51:22.17 ID:etCZttnd0
998:2012/05/08(火) 01:52:15.24 ID:etCZttnd0
999:2012/05/08(火) 01:53:23.72 ID:etCZttnd0
1000:2012/05/08(火) 01:55:00.94 ID:etCZttnd0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。