【アライヴ】スパイラル総合その36【推理の絆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
スパイラル・アライヴ】【スパイラル〜推理の絆〜】
小説版【名探偵鳴海清隆 小日向くるみの挑戦】
など、スパイラル関連についてマターリ語り合うスレその36です。

   ,.\i,i /、 ,
  ノ./〈|ニ|〉ゞ、
  〈リ´_ゝ`リ` <推理するけどいいよね!?答えは聞いてない!
  〉イマ||~く
  ( ジン|| )
  論_||_」
   |  | |
   (二)二)

◆前スレ
【アライヴ】スパイラル総合その35【推理の絆】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171699305/
2作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 09:02:24 ID:UQnlm0EA0
3作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 09:03:23 ID:UQnlm0EA0
4作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 09:04:13 ID:UQnlm0EA0
■極度の801発言、萌え発言は避けてください。喧嘩の元となります。
■原作者と漫画家の仲はあまり良くありませんが、責めないであげてください。
■原作者の贔屓に過敏に反応しないでください。
■漫画家の愚痴にも過敏に反応しないでください。
■荒らしは完全放置。

◆関連サイト

ガンガンNET-スパイラルWEBコーナー
http://gangan.square-enix.co.jp/spiral/
スパイラル〜推理の絆〜(アニメ公式)
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/spiral/
5作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 09:04:59 ID:UQnlm0EA0
◆既刊

GC
「スパイラル 〜推理の絆〜」1〜15巻
「スパイラル・アライヴ」1〜2巻

小説
「スパイラル 〜推理の絆〜」1〜4巻
 ソードマスターの犯罪
 鋼鉄番長の密室
 エリアス・ザウエルの人喰いピアノ
 幸福の終わり、終わりの幸福

コミックCDコレクション
「もうパズルなんて解かない」

スパイラル完全解説本
「LIFE IS SPIRAL(ライフ・イズ・スパイラル)」

水野英多画集
「SPIRAL(スパイラル)」
「SPIRAL ALL ALONG(スパイラル オール アロング)」
6作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 09:31:07 ID:UQnlm0EA0
◆Q&A

Q.えーたんのサイトって何処?
A.「ガンガンサーチ」でググる→「えーたん」でサーチ内検索

Q.「もみあげ・ヘタレ・合図・HG・RG・キモ隆・凸」…誰?
A.歩・香介・アイズ・カノン・火澄・清隆・キリエ

Q.ひよのって貧乳?
A.夢くらい見てもいいんじゃない?

Q.伊万里って主人公?
A.夢くらい見てもいいんじゃない?

↓それでは、見返りを求めない愛のあるスレを!
7作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 11:34:53 ID:ToxSfJH70
スパイラル板
http://yy42.60.kg/spiral/
8作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 16:16:46 ID:n0sw1wjF0
1&テンプレ貼った人乙


本誌、なんか沢村の頭が弱くなってる気がする…
あんな馬鹿な奴じゃなかったようなorz
9作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 17:55:22 ID:xFB5MmKV0
この漫画で脇役の知能退化はデフォだから諦めれ
10作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 09:53:27 ID:5mNx8fyZ0
とうとう出てきたな…
歩の声で猫好きでDQN入ってるとこはHGな奴か

>>9
ついでに言えば人格変化もデフォだから諦めれ
11作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 10:01:46 ID:6CymUbJV0
何度読んでも理緒戦は見事だなぁ。
いっそブレチル問題無視して理緒戦みたいなの続けて
物語の核心には触れないコナン的展開に持っていってもよかったw
12作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 14:56:59 ID:D1hqJEKE0
コナンはエンドレスストーリーだからな
不死で年をとらない人間はDIO様だけじゃ
ないってことだな
13作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 18:41:44 ID:y6naw19o0
>>11
比較的ブレチル問題から遠い(?)小夜子の事件が不評だったからな…
物語の核心には触れないコナン的展開はしたくても無理なんだろう
当初の予定じゃ合図の登場は遅くなる予定で、ちまちまと
推理をやるはずだったんだよな

理緒戦みたいなのを続けて欲しかったのは同意
14作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 20:09:29 ID:o9Ld8mFb0
アイズの登場には大して問題はなかった
カノンの登場以後の展開がgdgdなだけで
15作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 22:55:43 ID:zviJsxFo0
「ながされて藍蘭島」がアニメ化されているんだな。びっくりした。

スパイラルよりも藍蘭島の方がアニメに適した作品だと思っていたのだが、
なんでこっちの方がアニメ化が早かったのかな?

>>1
遅ればせながら、お疲れ様。
16作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 22:59:40 ID:ZKrrRE7X0
単純に連載開始時期の関係だろ。
17作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 16:37:25 ID:szVUon4s0
スパイラル放映時はまだ藍蘭島たいしたことなかっただろw
今じゃ180万部ほど売れてるしいが

>>11
禿同
理緒戦は神
18作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 17:40:08 ID:QsZM814S0
ヲタクブームっつーか、萌えブームになったのここ数年だろうし。
スパイラルは理緒戦〜カノン編あたりは大分プッシュされてた(人気あった)ようだからね
19作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 18:48:02 ID:Dgpcv22i0
理緒編は神というか今読み返してみると
そもそも面白いと思えるのが理緒編とヘタレ初登場編くらいしかない…
20作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 19:02:54 ID:jmL/MXbI0
ヘタレはどうでもいいけどなw
21作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 20:54:58 ID:ZO//bhKN0
伊万里がただのお邪魔キャラになってね?
もうラストでアライヴキャラがどうなるかぐらいしか興味湧かねえ…
22作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 21:16:00 ID:zSkTWLsi0
【城平京】ヴァンパイア十字界 【木村有里】 10夜目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1177334874/

最終巻出たからかいつの間にか立ってるね
今にも即死しそうだけどw
23作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 21:34:17 ID:UclLgUi60
ていうかそれ完結してたのか。いつの間に終わってたんだ?
24作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 22:22:58 ID:inB2oj120
>>21
お邪魔っつーか、ぶっちゃけヘタレ夫婦も理緒もキモ隆もウザいんで、
伊万里にはぶち壊して欲しい
25作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 22:28:54 ID:1OiRq+jw0
>>20
だな。ヘタレはいなくてもいい
26作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 12:07:52 ID:/6XC1Qua0
>>24
今は伊万里の方がウザいけどな
一巻の伊万里はよかったんだが・・・
27作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 20:35:29 ID:CSXsriXG0
>>24
キリエはウザくないと言うんだな

>>26
どのキャラもメインになればなるほどウザくなっていく…
28作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 21:19:53 ID:GMTf3bus0
>>26
伊万里をウザく感じるのは肝心なところで横やり入れるからだろう
今月の理緒と雨苗のシーン然り
ぶっちゃけ、今後こーゆー展開は更に増えると思うぞ
“ブレチル云々の問題を無関係な伊万里が引っ掻き回す”がアライヴのコンセプトみたいだからな
29作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 21:45:15 ID:n6Q33/yY0
伊万里の行動や反応は一般人としては正しいというか普通な方
伊万里にしてみればブレチル云々の問題など知った事じゃないし、
理緒やヘタレが危険人物だと言われてもピンと来ないのも至極当然
雨苗に対しては一度ガチで殴り合いして実力知って(同時に殺し云々も)るが、
理緒やヘタレに対してはつい最近知り合っただけだからな

歩やひよのと違って『危険人物としてのブレチル』を体験してないから
反応としてはこんなもんだろ

この辺はブレチル(関係者)に対し感情移入出来るか否かで評価は変わりそうだが
30作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 01:22:07 ID:ctTkSJ2w0
ヘタレも理緒も伊万里に対しては
ムチャな行動に出ていないからな
これで博士が雨苗を攻撃したりすれば
伊万里はハンター側が一方的に悪いと思うかもな
・・・いや、雨苗は連続殺人犯だから、そうでもないか
悪党同士の殺し合いみたいに見えるのか・・・?
31作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 10:25:29 ID:j7CL0qI00
ブレチルに人権があるかどうかは
微妙な設定のようだけど
それでも雨苗はどちらかというと
悪でしょ悪
まあ両親が殺されてるので
冷静なように見えて内面的には
キレているのかな
32作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 15:55:19 ID:hO5Au82h0
>>31
ブレチルの人権は妙な所であって、逆に変な所で無かったりするからな
少なくとも一般社会のルールが一切通用しないのは確か
これはハンターや雨苗も同様
ただ、雨苗が一概に悪と言い切れるかどうかに関しては疑問が残るが…
逆に言えば亮子以外のメインブレチルもどちらかと言えば
「悪」に分類されることになるし

>伊万里はハンター側が一方的に悪いと思うかもな
これはありえそうだよな
アライヴ読む限り、ハンター側は「絶対悪」として描かれてる感じがするし
第一ブレチル側が本編序盤〜中盤と違って心象よく描かれている
本編では「危険人物としてのブレチル」が上手い事誤魔化された感じがしたし、
アライヴでもブレチル擁護(?)視点である事に変わり無さそう
伊万里達が歩やひよのみたく、自分やその周りに危害加えるブレチルを見て、
どのような反応するのかも気になったりはするが
33作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 19:54:09 ID:2CNxWFOB0
推理小説が解けない!答えはWEBで!の本登場
http://news.ameba.jp/2007/04/4414.php
34作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 20:47:43 ID:KZq25coI0
>>32
まあ、実際ブレチル達は現行法では100%人間なわけで、
どうあがいても実際に罪を犯さない限り、法や人権といった概念では
制限のしようがないと思うよ。
試験管中の受精であっても普通に人間の母親から生まれてるわけだし。
あの物語中でブレチル達に制限をかけてるのは実は宗教だからな。
それも畸形のカルト。
35作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 21:49:56 ID:eGd8bMis0
>>34
実際現行法を遵守してるブレチルなんて殆どいないんだよな
まあブレチルに限った話じゃないし、ブレチルにしてみりゃ
法をイチイチ遵守してたら生きてられないわけだからな

その『宗教』がブレチル(やハンター、キモ隆等)の大前提で、
現行法は二の次または全く守る必要のないものなんだろうな
『現行法=ルール1』『宗教=ルール2』と表すと、
ブレチルやハンターはルール1じゃなくルール2を優先させているのは確か
その上ブレチル計画自体が国家レベルの計画だから、各国のお偉方が
率先して現行法破って宗教にのめり込んでいる事になっている

ブレチルを人間としてみてるのはあくまで第三者の人間に限った話で、
ブレチル計画に関わった者にしてみれば、ブレチルに対しての
法や人権と言った概念など知った事じゃない
まあせいぜいブレチルが現行法の規範を破って第三者に危害を加えたところで
それを隠蔽したりブレチルの保護に走ったりするぐらいだが
寧ろ宗教の概念では第三者の人間の方が人権やら保護が保障されてないんじゃね?
キモ隆も目的として「自分を含めた異物の全滅」があるが、その大前提も
「大多数の現行人類は生き残るんだからいーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん?!
その過程で死んだ現行人類の事なんざ知ったこっちゃねーよ」といったものだし
36作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 00:34:42 ID:iu8Bwip/0
普通に読んでたんだが、最後一行は余計だわ
アンチ清隆が軽い頭で書いた言葉にしか取れない
37作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 05:35:24 ID:N2QX5WUu0
そういう36は希少な清隆ファン?
38作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 07:39:00 ID:iu8Bwip/0
常識的に考えて議論長文の〆が偏見まみれの罵倒文句ではよろしくないよ
39作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 08:53:55 ID:8VQ9AYz10
2chで常識的に(ryというフレーズを使ってる時点で
ギャグにしかならないぜ
40作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 09:40:01 ID:iPPSLZtK0
そう言わずに
常識的に考えてくれw
41作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 09:51:39 ID:0ALtYzTG0
今回は久々に頭脳戦でも始まるのかと思いきや伊万里が妨害か・・・もうだめぽ

後は清隆と雨苗が最後に伊万里と沢村に想定外の行動されてヘコまされる
それだけが・・・私の望みですorz
42作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 13:13:19 ID:qHYCN5ItO
>>41
俺もそう思う
43作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 15:21:00 ID:4w89Ixz10
雨苗はへこまされるだろう
沢村は死ぬだろう
清隆は「私の考えた通り」と言うだろう
44作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 19:18:30 ID:TF0tCVlW0
>>43
博士も凸もへこまされて欲しい
ブレチル(つかヘタレ理緒辺り)は…ヤイバの目論見どおり
殺人鬼への道を一歩一歩と突き進むんだろうな
45作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 19:36:05 ID:glMzUth+0
最後は死んだ沢村の墓の前で膨らんだお腹をさする伊万里でヨロ
46作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 21:48:46 ID:vDAokcvV0
唐突ながらFate/ZERO思い出した
「Fateは大団円が約束されてるのだからその過程がどんなに残酷に終わろうと全体ではハッピーエンドだ」
47作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:34:16 ID:wQLtDfXD0
>>46
螺旋は「過程がどんなに残酷に終わろうと全体ではハッピーエンド」のふりをした
投げっぱなしエンドなわけだが
48作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 02:03:58 ID:kTvF3QHt0
まさしく投げっぱなしだったな
アライヴはどうなることやら
49作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 23:28:04 ID:wQLtDfXD0
結末は予想できそうなものだがな>アライヴ
50作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 05:58:47 ID:1ND7cQJJ0
沢村が死ぬとか
雨苗が死ぬとか
伊万里が清隆を
ぶっとばすとか
いくら何でも
そこまでベタじゃないだろ>結末
51作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 12:02:59 ID:Dtk0oG/80
スパイラルのシリーズを一気に見たいと思うのだが・・・
推理の絆・アニメ・小説・アライブをどうゆう順で見たらいいのか教えてくだはい
52作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 12:44:11 ID:5a15Gv630
個人的なお薦め順

(1)推理の絆をリオ編まで読み進める(カノンが出てくる手前)
(2)アニメを一気に見る
(3)推理の絆の残りをすべて読む
(4)小説やドラマCDは、(1)以降であればいつでも読んでよい
(5)アライブは推理の絆を読んだ後から読み始める
53作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 14:52:15 ID:OJGVlHVb0
(0)アライブが完結するまで手を出さない
54作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 15:07:46 ID:CgAbBP680
>>53
どれだけ待てばいいんだよw
これでアライヴ終わってダイラが
スパイラル新シリーズやるとか言い出したらどうなるよ?
55作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 16:49:45 ID:6F1kidfT0
>>54
ダイラが乗り気でもえーたんが断るだろ
56作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 22:11:37 ID:ix6eprl00
一番乗り気になりそうってか新シリーズやろうと言い出しそうなのは編集。
ダイラはカノン編でガンアクションやらされた辺りからやる気なさげに思える。
水野はどうかしらんがオリジナル話の出来を見るとピンだと稼げないんじゃないかなと……
57作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 01:40:37 ID:SDUuPmYz0
>>51
小説版はゲストの女の子の書き方が
以外と良かった
58作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 01:42:05 ID:SDUuPmYz0
すまん

× 以外と
○ 意外と

・・・・・・orz
59作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 07:28:42 ID:cVuhBukY0
えーたんはダイラ以外の原作と組めばいいと思うよ

ダイラは…ピンで小説書いてりゃいんじゃね?
ヴァンパイア十字界もボロクソに言われてたし(出来も後書きも)
60作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 11:16:49 ID:R3Fjctqo0
城平はなんか、毎話ごとに読者が設定や展開を完璧に把握してるのを前提で話作ってる感がある
それに加えて起承転転転転…結みたいな感じだからなぁ
漫画には向かないとは言わないが、少年漫画には向かないんじゃ?
61作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 22:39:16 ID:cVuhBukY0
>>60
独りよがりって奴か…
後書きとか見てるとそういう感じがするんだよな

たとえ読者から顰蹙買おうが書きたいものを書くという姿勢もあるか
ダイラの場合は悪い意味でだが
62作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 06:24:14 ID:W0Mw1jSI0
ついてこれる人だけでいいってか
何人残れるかだよな
63作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 08:02:31 ID:BDhHvQq+0
>>60-62
おいおい、推理・謎解きといった系統の話で
前話までの内容把握せずに読んで判りません、ってのは
正直自業自得にしか思えんぞ。
その辺は金田一だろうがコナンだろうが変わりゃしねー。
その発言はいくらなんでも叩きたいだけにしか見えん…。
64作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 08:29:26 ID:c+pma5tH0
60だが、別に叩いてはないぞ
あと推理・謎解きみたいな話の展開の話じゃなく、舞台設定そのものの話ね。呪いとか神とか。
スパイラルはそのへんが火澄編以降しょっちゅう転がってる。
コナンでいえば組織とかの設定の部分だが、あれは別にそんな変わってないでしょ。


ちなみに俺はまだついてったほうだとは思うよ
このスレの多数派意見と見解違ってたから。
65作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 16:11:15 ID:GinIn5v40
そんなこといったって
どうも呪いは解けそうもないぞw
66作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 22:26:49 ID:k0qQIli40
そういや11巻だったか13巻だったかで、意訳だが
ついてこれる人だけ読めばいいみたいな事書いてたような…
ヴァンパイア最終巻もアライヴ2巻も読者を馬鹿にしてるような後書きだし
ダイラに何があったのやら

少なくともダイラ作品を理解するにはダイラ本人じゃないと無理じゃね?
舞台設定とか作中描写とか読者を置いてけぼりにしてる感が否めない
ダイラはそこら辺わかってなさそう
67作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 01:14:37 ID:oe70LV5F0
本人はわかってるんだろうけど
説明が下手なんだな
68作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 15:59:23 ID:xtyNBnt60
シェフィールド博士が月姫のロアに似ていると思うのは俺だけか?

片目を包帯している辺りがなんともなく・・・
まさかえーたんパクった?
69作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 18:12:04 ID:TCgWKpTp0
>>68
月姫は知らんが、あの博士の左目、
かつてブレチルに潰されたとかそんなんじゃねーの?
んでブレチルに対し異常な憎しみを抱くとか?
70作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 02:56:19 ID:8itFAU8v0
よくわからんが、これは噂に聞く「月厨乙」と言っとく場面なんだと思うぜ
71作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 14:16:31 ID:XepYMqTJ0
アライヴってドラマCD出ないのかね
伊万里とシェフィールドのおっちゃんの声聞きてえ
72作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 18:55:50 ID:hnmT9Otl0
>>71
勝手なキャスティングスレでアライヴのイメージ声優書かれてたが、
流石に亮子は違う人になってたなw
亮子以外の本編登場組は軒並みアニメ版と同じ人だったが
73作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 15:40:03 ID:H6b23WkC0
俺は声優はモミアゲは>>1の方だが名称不明女は川澄のほうが良いと思っている
ヘタレとロリはCDとアニメで特に違和感なかったからどうでもいい

ダイラは異次元展開に無理に持っていかなければ別に良いと思ってる(現状だとまだ肯定派)
あと鰤とかまどかみたいに持ち上げるのはかまわんが
亮子とか伊万里とか烈火みたいにどうでもいいキャラをどうでもいいように露骨に扱うのはやめて
74作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 16:44:17 ID:nahP+e/n0
アライヴってドラマCDが出るほど売れてない希ガス
75作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 20:59:59 ID:BFrov14N0
ファン心理としては出してほしいが、今のガンガンの主力が
藍蘭島やらソウルイーターやら屍姫だからな…
出るかどうかは微妙なところだろう

少なくともアライヴ(本編含む)が今のガンガンの主力でないのは確か
76作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 12:39:58 ID:q6goAAq40
>>74
ついでに言えば売り方が拙すぎた希ガス
ヘタレ夫婦とロリを持ち上げるのは前作ファン取り込むためというのもあるんだろうが、
そればっかりに比重置き過ぎて本来主軸に立つはずの伊万里らアライヴキャラを
ないがしろにしたというのが問題
まあ、最近はその傾向もマシになっているが、
新規ファンや再開前ファンを無視して前作(ブレチル)ファンに限定してるっぽいのがな

売り方の戦略としてはブレチルを出す事は寧ろ正しい
しかし、ブレチル側の描写が露骨になり過ぎてて
他がおざなりになってる辺り、この売り方は失敗だろうな
ダイラ側も本編後半やヴァンパイア見る限り、超人ばかりで
一般人視点を描く気無さそうな気がしてならないんだが

>>66でも言われてるようにダイラがアライヴ2巻も読者を馬鹿にしてるような感じなのも
読者から反感買ってる要因なんじゃね?
アライヴの路線変更や主役降板について全く触れず、
「本編キャラ出しゃいいだろ」みたいな口ぶりだったし
…11巻辺りからかね?ダイラが読者を馬鹿にしてるような後書き書くようになったのって
77作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 18:55:55 ID:9t7oDi+k0
仲良しブレチル5人組が見たかったんであって
ヘタレ夫婦+理緒を見たかったわけではないんだよね…
78作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 19:08:08 ID:q6goAAq40
>>77
現実にはブレチル5人組はそんな言うほど仲が良くない件について
79作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 19:18:34 ID:+bysV95n0
香介理緒とアイズor亮子
アイズとカノン

この辺だけだろうね
まぁ実際グループなんてそんなもんだ
80作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 19:36:59 ID:o1lOR6/00
>>75
主力ではなくとも
野球に例えれば
7番か8番くらいじゃね?
コミックスも発売直後は
そこそこ売れてたし
81作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 19:40:40 ID:tVC2DmGg0
>>79
ヘタレアイズ理緒は仲良いだろうけどヘタレ夫婦&理緒は理緒と亮子が仲良しには見えない
82作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 01:36:26 ID:kOc/wZbk0
アライヴの時点ではあれだったけど、本編でまぁ仲良さげじゃなかったっけ?
…と書いてから思い出したが、亮子が例によって見苦しいことしてたなぁそういえば
83作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 20:53:12 ID:+sjcvjGkO
えーたんが描くブレチル5人は皆仲良し
ダイラーが書くブレチル5人はそうでもない
読者はそこにギャップを感じ混乱する
84作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 21:06:15 ID:nFnGdMFF0
みんなダイラーのせいにするが、漫画なんだからえーたんも加味すべき。
つか絵が可愛いだけ(ry
85作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 22:45:29 ID:Tuyzenr90
>>76
アライヴって「第三者の視点で見たブレチル問題」だから、
当事者であるブレチルやキモ隆が主役になってはいけないんだよな
ここ最近のダイラーはその辺忘れてそうだが

そういや連載初期のころはえーたんも「ひよのぱんち」とか色々やってたが、
それが無くなってきたな
…やっぱダイラーから「余計な事するな」と睨まれてるのだろうか?
86作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 23:29:45 ID:xOQ80ZTt0
某漫画に成実 きよたかって名前が出て来てたけど
何か関係あるのかな
87作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 01:57:45 ID:52uxNPuV0
>>83
えーたんが描く歩ひよは心が通じているように見える
ダイラーが書く歩ひよはそんなことない
読者はそこにギャップを感じ混乱する
88作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 11:04:03 ID:VobZkkES0
>>70
【月厨乙】ってどういう意味?
俺、よくネット用語分からんから、誰か教えて。
89作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 12:09:14 ID:VOurkclU0
えーたんが描く歩ひよの火澄は皆仲良し
ダイラーが書く歩ひよの火澄はそうでもないし寧ろ腹の底では何考えてのやら
読者はそこにギャップを感じ混乱する

>>87
ダイラー的に歩とひよのはくっつけたくないしな
>>83にも言える事だが、えーたんとダイラーは意思疎通が全然出来てねぇな
まあ、えーたんの日記見る限り、碌に打ち合わせもやってないみたいだし
(ダイラーが一方的に原稿送るだけらしい)
90作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 14:36:49 ID:oWxwmcq70
>>88
月厨でクグレ
91作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 17:02:29 ID:ppqzUV++0
>>89
その場合は漫画家が
ある程度自由に解釈していいよな?
92作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 21:22:18 ID:99fLWyag0
>>89
ロクに打ち合わせしないの?
自分のシナリオにツッコミ入れられるのが嫌なんだろうかw
93作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 21:31:43 ID:aLDJ1LAO0
>>88
目にした作品の設定を無理矢理にTYPE-MOON(通称型月)の作品にこじつけて
「これは型月の○○のパクリだ!」と言い出す痛い原理主義ファン。

……というのが一般的な定義だが、型月のアンチもまた狂的な連中が多く
数多の場所でアンチ工作(成りすまし含む)を繰り返しており、
これら型月に関わる病的ファン、アンチをひっくるめて「月厨」と呼ぶのが広義の定義。

まー、ようするにファンだろうがアンチだろうが痛い輩は害でしかないという話。
94作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 23:57:12 ID:CXwVH5j40
>>92
ちなみに、「ひよのはいませんでした」というプロットは、
漫画家や編集に反対されるのが嫌だったので、
もう絶対引き返せないギリギリのタイミングで、えーたんに送りつけたんだと。

えーたんは頭がぐるぐる回るくらいショックだったんだと。
95作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 23:59:56 ID:CXwVH5j40
△漫画家や編集に反対されるのが嫌だったので、
○漫画家や編集に没にされるのが嫌だったので、

この方が正しいかな。

ちなみに、ラスト3回分のプロットを送りつけるまでは、
これからの展開をこれっぽっちも編集や原画家には伝えなかったそうだ。

完全に確信犯だね。(^_^;
96作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 00:49:48 ID:+GFae+XoO
自分の独りよがりに付き合わされる方の身にもなってやれってんだよダイラー
えーたんの当時の日記読んでるといたたまれなくなってくるよ
作→絵の完全一方通行で成り立つまんがって…
97作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 03:10:32 ID:qxsqnubM0
>>94
「ひよのはいませんでした」を随分前から予測していて、
最後に「どうして俺が今までお前の名前を口にしなかったと思ってるんだ?」
とやってくれると信じていた俺ガイル。

つーか、あの展開で気付かん方が正直どうかと…。
98作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 07:01:25 ID:ZF27w07R0
スパイラルにはちょいワル親父が足りない。
99作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 07:03:20 ID:9MCQLE6R0
常にあんた、お前呼ばわりされるヒロインって話的に名前(立ち位置)が重要か、
作者(ダイラー)がものすごく嫌いかどっちかだろうと思う

後者だったらそれはそれで最悪だが
100作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 07:18:25 ID:7wYILFDe0
えーたんがオヤジ描けないからなぁ。というより美形以外はへたくそだ。
101作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 08:16:16 ID:g+F3C3uC0
>>99
ネタバレ本を読めば、そんなのは明らかだと思うが?
102作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 20:06:58 ID:JCSG/Sx/0
>>100
漫画家で中年〜老人が描けないのは致命的だと思うんだがな
つか、美形しか描けない作家ならスクエニには他にも沢山居るわな
誰とは言わないが
103作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 21:09:11 ID:7hfcc6tP0
>>99
ダイラに関しては両方考えられそうなんだよな
この作品はあくまで「歩の物語」だから、鳴海家以外は重要じゃないというのもあるだろうし、
ネタバレ本見ても判るように、ダイラのスタンスがまどかマンセーひよのシラネというのも…

>>102
今までに出てきたえーたん画の中年〜老人といや、
雷造爺さんとシェフィールド博士だっけ?
読みきりだと螺旋より多く出ていたと思うが
104作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 23:21:53 ID:ZF27w07R0
まあスパイラルのキャラは外が美形でも中身はねじ曲がっているからな。
外見だけに惑わされて某ピアニストに投票して奴を一位にした腐女子には
うんざりするわ。
しかも投票数2000って…某執事漫画より一万票も少ないやんけ!
どれだけ人気少ないんだって感じだよ…。
ここにいる皆様方もほとんど投票してないだろうな。
105作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 08:53:14 ID:gFqrH8b80
>>102
一応えーたんは中年〜老人キャラ描けるようにしたいみたいだけどな

とはいえ、えーたんソロで漫画描くのも多少不安はあるし、
誰か別の原作と組んでほしいと思う
106作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 11:44:50 ID:Lg+IKWpx0
え〜たんの絵は殺伐としねぇからな。ラブコメでもやっとてくれ。
107作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 19:54:02 ID:kx483Egz0
ひよのが麻酔薬を嗅がされるシーンはどこでしたっけ?
108作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 20:23:27 ID:2sHQEbg60
そりゃアニメだろ
109作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 21:14:25 ID:kLo/IqIFO
しかしだな、
歩がひよのに抱きつくシーンあるだろ?
あれでかなり歩×ひよENDを期待させたのは
他でもないダイラーなわけだ……
まあ一応歩×ひよENDだったけどさ………
せめて握手じゃなくてキスだろ……そこは
なんならビジネスパートナーでも
110作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 21:50:18 ID:qeqTJHtT0
お前の劣情はよくわかったがあそこでキスなんざされたら空気読めとしか
111作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 00:20:28 ID:i+03p+Nr0
ソロでも別原作付きでも何でもいい!
アライヴ終わったらえーたんには新作描いてほしい

ひよのみたいなキャラや伊万里みたいなキャラが出てくるコメディとか
112作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 00:56:09 ID:5lr71PY9O
歩ひよ厨は腐女子並みに空気読めないから嫌い
113作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:12:25 ID:y26CNxNz0
>>112
うむ、俺と一緒に空気を読む練習をしようぜ
114作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:19:25 ID:N5kCRW/10
115作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:51:30 ID:wERpEs9w0
>>109
>歩がひよのに抱きつくシーンあるだろ?
>あれでかなり歩×ひよENDを期待させたのは
>他でもないダイラーなわけだ……
天国に持ち上げておいて地獄に落とすのは、復讐者にとって最高の愉悦なんだと。

ひよのが人気出たせいで、大好きなまどか姉さんが脇役になった原作者 > 復讐者w
116作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 08:47:20 ID:0pjAqCOM0
アニメで、ひよのが麻酔薬を嗅がされるシーンはどこでしたっけ?
117作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 11:39:55 ID:PS9YfESv0
歩がブービーの知識をひけらかすチョィ前
118作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 16:15:49 ID:F5jz37kr0
歩の耳についているのはイカリング(笑)
119作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 16:50:57 ID:i+03p+Nr0
>>115
かと言ってまどか姉さんがヒロインポジにいて
読者に支持されるかと言われると…

主人公の義姉で家事全般出来なくて三十路前のヒロインか…
120作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 21:43:47 ID:96TX4eQe0
>>118
そうそう毎日植物性天然油でジュージューと揚げて…
…って耳たぶが油まみれになるYO!

ちなみにアイズはへそ出しルックで毎日腹を壊してピーピーなのです★
121作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 22:00:31 ID:QeGzub8h0
欠けた肋骨部を押さえてるんじゃなくて腹押さえてるのか
122作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 22:17:10 ID:i+03p+Nr0
バレ来てた
…一瞬、何がどうなってるのか訳分からなくなってしまった

>>111
それはマジでやって欲しいな
伊万里みたいなキャラは正真正銘の主人公という位置付けで!
123作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 09:25:16 ID:3fWT2AUm0
>>119
いまどき家事ができないと
ダサとか言われるからなw
124作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 11:31:33 ID:MdvgZyx90
スパイラルのDVD-BOXが出るそうな

えーたんの言っていた『カラー三枚』は気になるが、
DVD全巻持ってる俺としてはそれだけの為に手に入れたいとは…

今回は腐女子が騒ぎそうな内容だったな
まあ色々突っ込みたい部分は山ほどあるが
125作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 15:07:10 ID:Tu3pRNCE0
●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                
●明日はいよいよガンガン発売日!
●                
●●●●●●●●●●●●●●●●●

もし今月号のアライブで、最後に上半身裸の肉体美がかっこいい
合図が出てきたら絶対買う!!

ちなみに亮子と沢村が浮気していていたことがヘタレにばれて修羅場って
展開だったら、最低3冊は買って、三日以内にブックオフに売る!!!
126作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 18:25:43 ID:PT8azjL80
最低3冊買えよ
127作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 19:02:42 ID:LQYfa0tu0
>>112-113
つミ【ジョンガリ・AのDISC】
128作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 20:39:34 ID:+KJnz7OA0
ハヤテ「ハヤテのごとくがアニメ化されましたね」
マリア「ところでこのcombat butlerって副題、なんでしょうね?」
ナギ「大したことじゃないぞ。世の中には意味のない副題なんて腐るほどあるんだ。
ス○イラル〜推理の絆〜とか。」
ヘタレ「やってくれるぜ、嬢ちゃん(泣)」
129作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 20:55:50 ID:HIe8AvO70
>>109
ダイラ的には最後まで歩→まどかENDだったけどな
130作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 05:59:28 ID:kWTvqZ200
博士と雨苗の一騎打ちなら
どっちが勝っても読者は
スルーするだろう
勝ったほうに清隆が
とどめ刺しそうだがw
131作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 06:23:25 ID:ahmtBXlu0
まさかアイズの登場はこれで終わりじゃないだろうな?
132作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 06:33:07 ID:YopNamyX0
「と精霊の守り人」ってなによ
133作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 06:56:03 ID:f7dMr/yg0
標準モードであんだけ強いんだからなあ
覚醒カノンを見てみたかった気もする
134作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 08:20:33 ID:eycT3toN0
うさ耳は清隆から理緒に受け継がれた?
135作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 08:50:34 ID:QidEFRag0
今月号読んだ

…結局博士が一番悪いんじゃねーか!
シャーロット覚醒の原因も結局は博士が原因かい!
何このドッチラケ感
136作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 08:53:08 ID:YZoSkFzf0
分かりやすい悪役ってことでいいんじゃね
137作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 10:17:11 ID:Bv0wQUkf0
>>132
なにそのDQのサブタイみたいなの
138作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 10:54:49 ID:AQw0yNFV0
この件が原因でヘタレがぐれるみたいだな
理緒がいい子ぶりっ子してるのはみえみえだが
伊万里はもちろん雨苗もだまされてる?
139作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 10:59:56 ID:Xdge4X2NO
警戒態勢の軍人あがり数十人を、Yシャツにスラックスのラフな格好と二丁の拳銃のみの所持でいとも簡単に撃破

前スレで亮子強すぎとか言われてたけど、比じゃないなこれはw
140作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:46:05 ID:zIQd8QNi0
普通はこういう描写はせんよね
だがダイラは書く
141作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:02:03 ID:NmfFEcVt0
相変わらず清隆うぜぇ
っていうかこのままラストまで動物コスプレで行く気か
142作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:06:10 ID:vs2GpUfI0
アライヴの見所はキヨタカのコスプレのはずだが?
143作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:47:48 ID:QidEFRag0
>>139-140
まあ普通は描かんが、ダイラは超人(つか人外)萌えだからな…

つかHGの母親が特殊部隊出身か…
144作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 16:51:30 ID:26i8AmIR0
ゴルゴでもああいう所へ行くときは
完全武装をするぞ(狼の巣編ほか)
ゴルゴ以上の勇気というか
非常識というか・・・・・・
145作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:28:20 ID:yiObjESx0
あとデスノの2度の部隊突入
146作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:32:18 ID:2at2I/6q0
カノンはもう超人の域を超えてるだろ
他のブレチルはともかくあれは死なせておいて正解だったな
あんなん覚醒したら手に負えないよ
147作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:44:04 ID:Bv0wQUkf0
ヒルベルトは戦闘種族だ!なめるなよおおお!
148作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 18:06:17 ID:QidEFRag0
>>144
ダイラにとっちゃ
ブレチル>>>(越えられない壁)>>>ゴルゴ>その他警戒態勢の軍人あがり等
なんじゃねーの?
149作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 18:17:26 ID:yiObjESx0
そもそもお母さんが特殊部隊出身者というだけでアレだけど
そんなカノンにも母の日だからケーキの一つも作ってあげようとか
そういう普通の一面もあったとおもうんだ
それを自己中な理由からあんなことした火澄が一番わるい!
150作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 18:50:01 ID:Zk1ABbIWO
>>149
火澄の勝手な行動で死んだカノンは、哀れだったな。
151作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 19:31:39 ID:Xdge4X2NO
>>149
本当にしてそうだから萌える
152作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:25:35 ID:+Jmq+TpH0
>>144
ゴルゴは臆病だからこそ用意を怠らないと本人が言ってるくらいだからな。
そこからするとカノンは勇気とかじゃなく単にネジが緩んでるとしか思えねえ。
153作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:31:22 ID:kNrxqc3N0
今までブレチルとハンターの殺し合いなんて回想の中だけだったが今月号ではやっと…。
でも結局アイズとかは手を汚さないんだよな、腐女子に遠慮して。

だいたい秘密基地っていったら戦闘員の後ろにラスボスが待ちかまえてるのがセオリーだろ!
完全武装した今里大佐が「おいで、銃男。」とかいうシーンがあったら、おれは今月号10冊買っていた。

会話だけの漫画なんてつまらない!
もっとバトルと萌えを前面に出せ!

ちなみに今月号で浅月が兄で亮子が妹だと何回も連呼、強調されていることに
ウザさを感じた読者は多いはず。「妹といったら理緒だろ!!」
154作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:36:06 ID:LButDanF0
ヘタレも亮子もウザさでは変わりはない
155作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:38:43 ID:kj8A2VpQ0
えーたんにバトルを描けとは無理難題を仰る
156作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:48:22 ID:abG/KhtN0
>>152
本編であったネタを改めて使うことで強調したいんだろ
157作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 23:34:46 ID:kNrxqc3N0
歩「ねえさん、好きじゃあああああああああああああああ!!」
まどか「私は人妻です。」
歩「私は義姉萌えなので全然オッケーです★」
158作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 23:58:12 ID:LqhdanXH0
清隆→キモイ
亮子→ウザイ
HG&合図→腐女子乙

何なんだ今月号
159作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:13:17 ID:Kb7WKjJ10
シャーロット覚醒の真相→博士が蒔いた種
伊万里→出番放棄
沢村→出番無し

アライヴ、もうとっとと終わらせちゃっていいよ
伊万里も沢村も出なくてもええ…
出てキモがられたりウザがられたりキャラ改悪されるよりはマシじゃろうて…
160作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 02:39:52 ID:PCaEEOd10
こういう時一般人のくせに妙に事件に介入したりして
読者をやきもきさせるマンガもあるが伊万里はさすがだ
だけどそういうことしてると出番は減るわなw
161作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 03:16:42 ID:39Gx+wkU0
最後の最後に沢村がちょろっとでて最悪の形でイケニエになる気がしてきた
162作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 06:02:51 ID:i+EW/OSP0
この流れだと沢村が死ぬ必要はないかなあ
163作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 11:14:28 ID:23jy50OzO
沢村、雨苗庇って死にそうだな
164作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 11:55:46 ID:cWkvlM4/0
なんだ、アライヴはもう終わりそうなのか?
165作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 12:02:29 ID:DJo3u+DH0
もう終わってるみたいなもの
166作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 12:43:36 ID:cBok0Wjt0
全3巻と予想したが当たりそうだ
167作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 13:00:25 ID:dpghzcbjO
>>158
HGと合図が一緒に出てきただけで腐女子乙とはこれ如何に



まぁ実際腐女子は祭り状態だがw
168作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 13:11:05 ID:Kb7WKjJ10
>>165
確かに終わってるな…色んな意味で

>>159
同感
伊万里や沢村、萌黄、茜はもう、ひよのやくるみみたく
物語の外で読者に愛されてるのがいいと思うよ

つーかダイラ、アライヴをもう終わらせる気なんだろうか?
今回のオチを見る限りそう思えてならない
169作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 13:15:48 ID:23jy50OzO
アライブ組は出番無し
ヘタレと亮子はラブ米
ブレチル祭り
そして散々引っ張った雨苗の目的はただの復讐オチ

もう終わっていいよほんとに
170作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 13:31:30 ID:1pLFxn8Z0
>>153
理緒は妹キャラというより仲間の愚痴聞いたり相談に乗ったりフォローしたり
ブレチル内ではママンポジションに見える
171作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 13:41:27 ID:D6ZLuQSH0
まだ今月見てないけど復讐オチなのか
城平なら読者の斜め下を行ってくれると思ってたのに(´・ω・`)
172作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 13:44:47 ID:Kb7WKjJ10
>>171
それもブレチルに対してのじゃなくハンター(つか博士)に対しての…な

そういやいつもならガンガンの前の方に掲載されてるのに、
今回は掲載順が後の方になってきてるような…(そんな言うほど後でもないが)
ガンガンってジャンプみたく人気順だっけ?
173作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 13:55:00 ID:wqKuIBer0
ヘタレと亮子が出番ゼロになれば掲載順位上がるんじゃね
この二人は一緒でも単体でもウザいから
174作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 15:09:47 ID:n7dr60rq0
ヘタレも亮子も本編じゃ愛せるキャラだったのに、アライヴで出張った途端ウザくなった
ダイラは本当にキャラの扱い下手だな
伊万里たちもこのまま出ない方が死亡フラグも立たないし、幸せかもしれない

>>172
人気順というか、アンケ順だと思う。中間ってことはやっぱり人気落ちてるんじゃね?
つか、今の展開で喜ぶ奴なんてブレチルヲタくらいのもんだろ
175作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 15:17:54 ID:dpghzcbjO
掲載順位上げたいなら伊万里も亮子もないがしろにして合図とHGを出すべきだろw
176作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 15:37:54 ID:EdJd4kUN0
>>168
>つーかダイラ、アライヴをもう終わらせる気なんだろうか?
>今回のオチを見る限りそう思えてならない

編集部が人気がないのを見て、単行本にするときのキリのいいところで打ち切りを決定したと
推測してしまった。
177作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 16:10:23 ID:JutkvvcO0
>>175
あとは男読者用に理緒を出してアイズとカノンの周りをペット感覚でちょろちょろさせておけば完璧だねw
理緒は女読者にも人気あるらしいし
178作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 16:45:09 ID:xp1ct+f3O
>>177
理緒よりキリエが好きな俺はどうすればいい?
179作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 17:16:52 ID:+h3CnZ4+0
凸もたまに出てくる
180作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 17:43:06 ID:XawfI5jz0
キリエはキモ隆と一緒に出てくる
181作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 18:08:58 ID:dpghzcbjO
そして此処にきてまだ前作主人公の名前が出てこない件について
182作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 18:16:31 ID:Kb7WKjJ10
>>177
理緒よりひよのや小夜子達最初期ブレチルの方が好きな俺参上
…俺の中ではアライヴはWINGで休載した時点で終わってる

でもひよのも出てきたところでダイラの事だからないがしろにされそうだし、
出さなくていいや
183作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 18:26:13 ID:n7dr60rq0
俺も理緒よりひよのだな。理緒はあのロリ度が苦手だ

>>176
人気無いのはアライヴヲタから総スカン食らってるからだろうが
そもそもブレチルメインにして話を変えようと言い出したは編集じゃないのか
それで人気無いから打ち切りってのはいくら何でも勝手すぎるぞ・・・
つか、アライヴ2巻ってどのくらい売れたんだ?
184作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 18:59:25 ID:Kb7WKjJ10
>>183
打ち切りだとしても宣告したのは編集長とか主任とか上の方じゃね?

確かにブレチルメインにして話を変えようと言い出したのは編集だろうけど、
話の流れやキャラの扱いに関してはダイラの問題じゃねーの?
材料の提供はしたけど調理の仕方がまずかったみたいな

2巻は第1刷(帯付き)は売れたと思う
…まあ、アニメイト限定とはいえ初回限定版とか出した辺り、
アライヴを売る事に関しては形振り構ってない感は否めないが
185作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 19:05:10 ID:v+ElMW5l0
>>174
いてもいなくても同じような亮子って初期はともかく中盤以降は本編じゃ空気キャラっぽかったな
186作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 19:05:23 ID:dpghzcbjO
なんでアライブ打ち切りとか売れてないとかの話になるのかが分からん
明確なソース出して言えよ

掲載位置とかな、んな事言ったら絆時代の理緒編なんざ一番ケツだった事もあったんだぞ
187作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 19:14:46 ID:xp1ct+f3O
>>181
多分歩はアライブには最後まで出ない
188作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 20:25:47 ID:Kh9g3H570
歩が話に絡んできたら本編との整合性取れなくなるだろ
整合性取ろうと思ってないかもしれんが
189作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 20:39:08 ID:v+ElMW5l0
>>188
それくらいの整合性は取って欲しいもんだが

つか、歩は別に出なくてもいい
190作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:18:54 ID:i5Fp7v5G0
歩を出すなら絶対まどか付きだろ。
何?誰もそんなオバサンキャラ望んでないだと?
読者の意見など知るか、この漫画ではダイラの意向が全てなんだよ!
191作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:28:24 ID:23jy50OzO
歩が出るなら清隆失踪の時だろ。
今の展開見てるとそこまで描くのか怪しいが
192作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:49:37 ID:Kh9g3H570
>>190
おれまどかとかキリエ好きだよ
おbsnキャラだから
でも出てこられたらアライヴキャラ存在薄くなっちゃうので別にいい
ただでさえキモ隆が出張りまくって喰いまくってるのに
193作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:59:19 ID:Kb7WKjJ10
もう手遅れだがな>アライヴキャラ存在薄くなっちゃうので
194作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 22:05:44 ID:hNZi3sAJ0
雨苗の目的がシャーロット覚醒の真相究明ってことは
その達成と引き換えにミカナギファイルの情報を喋るの?
それじゃあもう終わりそうじゃんw
195作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 01:41:22 ID:kQPNySJ20
>>192
おbsn言うなwww
196作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 02:01:38 ID:TOIGuKoP0
192はおbsnをはやらせようと
してるんだ
それを邪魔しちゃならねえw
197作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 05:30:38 ID:aQpdvNEP0
はいはい
198作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 12:48:09 ID:EW9FacSyO
カノン強すぎ
カッコヨス

つかこんなに強いならカノン編とか理緒達3人位瞬殺出来ただろw
よっぽど仲間?を殺したくなかったのかね
199作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 14:31:38 ID:fUc23dA10
むしろあの三人も人間離れしてるんだろう
何しろブレチルだから…
200作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 17:37:46 ID:qa1DPxZy0
ヘタレですら落ちても無事だった
というか一応骨ぐらい折ったっけか?
201作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 17:56:42 ID:aX4/L2o30
まだ人間の範疇に納まってそうなの、野原と辻井ぐらいか?
アニメだが小夜子の頑丈さも人間離れしてるし
202作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 19:17:57 ID:QcWnKhfB0
空気読まずに現展開マンセーの自分がカキコ
理緒の気が強くて性格悪そうな感じがたまらん。カノンもカコイイ
ミカナギファイル関連周辺に漂う怪しげな雰囲気もサスペンスっぽくて超好み
こういうのが読みたかったんだよね


あーあ、これでラブコメさえなけりゃ…
203作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 19:41:49 ID:hirYINSe0
今月はオレだけのキリエたむ出番なかった(´・ω・`)
204作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 20:10:02 ID:rABhF4SS0
アライヴはラブ米がテーマだった筈だがなw
ヘタレ夫婦も大してラブ米ってないし、沢村と伊万里とか完全にどうでもよくなってるだろダイラ
205作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 21:10:24 ID:rw4WfeQW0
これはあれだ
本編を思うように書かせてもらえなかった挙句に評価ガタ落ちにさせられたダイラーが
アライブを徹底的にクソ作品にして読者をキレさせ
編集部にファイアボトル投げつけさせる策略だ
206作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 00:11:03 ID:6p1ECtp+0
>>168
終わらせると言うよりは投げやりになってきてんじゃね?

物語の整合性取るのもアライヴキャラ立たせるのもどうでもよくなってきた
でもブレチルを悪く扱いたくない
悪いのは全部ハンターで
…ってとこじゃね?
207作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 07:41:31 ID:5nHKPLWW0
スパイラルなんて便所で読む新聞みたいなもん。
そんな漫画にあれこれ不満を述べてもしょうがない。
むしろそのハチャメチャな内容を別の意味で楽しむべき。
208作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 12:43:22 ID:w5wTERJBO
所詮絵だけだしなー
えーたんじゃなかったらとっくの昔に読むのやめてる
209作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 17:24:12 ID:d16go1c/0
絵柄はラブコメにあってると思うんだよ
でも博士が出てきた時点でラブコメという
雰囲気は消えた・・・
210作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 19:07:03 ID:qpTji9ND0
最終回がどうなるか楽しみではある
このままブレチル、ミカナギファイル中心のストーリーで行くなら伊万里に出番無さそうだけど
沢村には最後ら辺になんかありそう
211作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 20:35:00 ID:6p1ECtp+0
>>204
ダイラが一番やりたかったのは歩(またはキモ隆)とまどかのラブ米じゃね?
212作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 22:19:36 ID:uz5Z7u/g0
ブレチルとかキモ隆はいいから萌黄と茜を出してくれ
213作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 23:24:37 ID:Hi1YIxieO
えーたんはひよのマンセー、
だいらはまどかマンセーって事でおk?

どちらからもマンセーされない理緒と亮子カワイソスwww
214作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 23:45:57 ID:TrMoTCBb0
亮子はダイラーからマンセーされてるだろ。あとキリエもな
215作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 00:13:03 ID:5Lmr78Nq0
亮子はマンセーさせたいんだけど動かし方失敗した感じがする
216作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 00:28:26 ID:JAp6NM2w0
失敗してるよなあ・・・w
清隆のコスプレとか高町亮子伝説みたいな寒いネタ、そろそろやめて欲しい
217作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 08:30:18 ID:ZLZOD1Xa0
寧ろ亮子はこれで「他のメインブレチルよりマシ」という評価から
落ちに落ちてしまったからな…

清隆に至ってはアライヴで生理的不快感が増してみた

話に関しても雨苗が憎んでるのがハンターというのも後付けつつーか不自然な感じがする
沢村の清隆への執着の動機が敬愛じゃなく嫌悪というのと同様に
218作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 08:32:27 ID:ZLZOD1Xa0
>>217
×増してみた
○増してきた
219作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 14:26:19 ID:yxky1Vxd0
清隆の趣味はシャレならいいけど
ドーナツでかなり引っぱってたからなあ
ちょっとしつこい描写
220作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 16:12:12 ID:V3jrTwvt0
>>212
あと斉木もな
つーかダイラー、萌黄と茜と斉木の存在絶対忘れてるだろ
221作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 17:49:01 ID:yx3g+cgN0
>>217
雨苗は別に不自然に感じなかったけど、沢村のは明らかに後付け
222作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:07:50 ID:HFy54cnT0
沢村なぁ
1巻の「俺は鳴海清隆を目指します」つったシーンはどう見てもキモ隆崇拝信者だよな
とても嫌悪してるようには見えん
223作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 23:48:49 ID:blZTsP6z0
破滅してでも目指すとか言ってたが、今となっては虚しい台詞だ
スパイラルはキャラに感情移入させて楽しませるタイプの漫画じゃない事に今更気付いたお・・・
224作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 20:07:16 ID:oo+NJkuD0
>>223
それなんかまだいい
WINGの予告編で言ってた
伊万里「あたしは馬鹿だけど好きな人を悲しませる真似はしない」
キモ隆「希望はやろう。あとはどうにかしろ」
等は無かった事になってそうだからな…

前者に至っては、使うとしても亮子の台詞にされそう
225作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 21:04:24 ID:fqrx96wZ0
亮子は読者を悲しませまくってる
226作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 11:59:09 ID:MQp7JpC30
好きじゃないんじゃないw
227作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 14:27:38 ID:u5EScD7x0
清隆ってそんなにかっこいいか?
小説なり漫画なりで、清隆はルックスもいいとか、顔立ちはいいとか、
モデルみたいとか言われてるけど、俺にはどうも奴がそんなにかっこいいとは思わん。

だってそうだろ?清隆以外のキャラが全員ぶちゃいくなら、
「あ〜確かに清隆はかっこいいなぁ。」とか思うけど、スパイラルって全員美形じゃん。

親父キャラのシェフィールドや神坂警視正でさえ、ちょい悪かっこいい親父だろ?
ましてや歩、アイズなんて美形のど真ん中だ!
しかもよく漫画見ると、月臣学園の生徒はおろか通行人全員が美形じゃねーか!
スパイラルの世界は美形しか住んでないんですか(笑)!

まぁとにかく、俺が言いたいことは、そんな中で『清隆は他の人よりカッコイイ!』と言われても
全然説得力がないってことだ。

ということで次回からは清隆を全面的に目立たせるためにも、周りのキャラを
全員ぶちゃいくにすべきだ!

特にアイズはニキビであぶらぎった天然ヲタク系のキャラとして登場させるべし!
228作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 16:43:44 ID:DKLQ3BUOO
ブレチルや火澄は完璧超人ヤイバの血を引いてるんだから美形で当たり前
歩はこれまた完璧超人清隆のクローンだから美形で当たり前

つまり不細工化はひよのや雨苗や沢村にするべき
229作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 17:15:20 ID:sHtY4lw+0
>>217
雨苗が憎んでるのがハンターというのは何か取って付けた感が感じられるんだよな
というのも最初やってた事はハンターと基本は一緒でブレチル抹殺
目的がキモ隆をおびき寄せるためだとして、先月号までは対キモ隆が目的であるように描かれてた
が、蓋を開けてみたらハンター(つか博士)への復讐…

何か一貫性が無いと言うかダイラがブレチルやキモ隆を悪く扱いたくが無いばかりに
行き当たりばったりでやってるように見えるんだが
230作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 21:54:18 ID:fYFTLAkk0
スパイラルは庶民感覚から離れた漫画だ。
一部美形が脳内妄想で世界を動かしている。

しかもブレチルが人類を淘汰する以前に、既に不細工が美形に淘汰されてるし。
合図の不細工化か、ハンターにぼこぼこにされればいいんじゃね?
231作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 22:49:41 ID:fgS//ZC/O
不細工すぎると逆に引くよ。
232作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 23:13:58 ID:sHtY4lw+0
>>227
つーかキモ隆のルックス云々についてはダイラの趣味全開だろ
ダイラの脳内では合図もHGも美形じゃないんじゃね?

たまたまえーたんの絵柄もあってインフレ起こしてるだけというか、
えーたんがダイラの要求についてこれなくなったんじゃねーの?
233作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 23:21:22 ID:Rpe73YmE0
キャラのビジュアル造形は水野と編集の仕事だろう…常識的に考えて。
234作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 23:21:55 ID:gtGppVOe0
ダイラの要求について来れるやつがいるのか?
235作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 23:24:36 ID:VrUpvjXvO
>>229
おいおい、今月号を読んで「雨苗の目的はただの復讐だっ!」…ってどんな短絡脳だよ。
ダイラーのシナリオは月ごとに二転三転するのが当たり前で、
なおかつ「目的が復讐だ」は清隆の発言で雨苗本人のものですらない。
本人の発言すら信用出来ない話で、あまつさえ清隆の発言を信じるなんて
正直騙されたがってるとしか思えんな。
シェフィールド博士の「あれは事故だ」に関してすら、博士本人に関しての
情報や描写が少な過ぎてまだ悪人かどうかすらもはっきりしてないというのに…。
236作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 23:38:27 ID:+DsdUbn00
>>232
少なくともモテモテ描写のあるカノンは美形設定だと思うよ
237作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 00:22:09 ID:43mOYzze0
ダイラの脳内ではどんなに美形設定でも他のキャラはキモ隆の足もとにも及ばないんだろうなw
238作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 00:55:16 ID:FcUl9QIf0
なんだかなぁ
香介と亮子の関係をどうしたいのか、いまだにわからない。
兄妹扱いか恋愛モドキなのかはっきりしてくれないか。
恋愛しつつ妹属性も備えて一石二鳥、とかなら本気でキモイわ

>>202
確かに理緒はいい感じだ。本編後半の他人依存トランス状態が無いからかな。

ただカノンはやりすぎ…
今回倒したやつらって、今のところ黒幕である博士が研究データを守るために雇った凄腕どもだろ?
死線くぐったってならともかく、余裕綽々であっさり圧倒されると敵側が一気に陳腐になる。
カノンも清隆の操り人形で実は香介の味方ではない、とかならまだいいけど
239作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 00:57:57 ID:13QDlokp0
>黒幕である博士が研究データを守るために雇った凄腕ども

少し気になったんだけど、これって厳密に言うとハンターじゃなくね?
カノンってハンター以外はどんなに不利でも殺さないんじゃ
240作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 01:11:00 ID:w+dcGBVv0
>>239
そういえばそうだよな。全然不利でもないのに殺しまくってた…
241240:2007/05/19(土) 01:18:52 ID:w+dcGBVv0
× 全然不利でもないのに殺しまくってた…
○ ハンターじゃない人を全然不利でもないのに殺しまくってた…
242作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 01:30:06 ID:Q8m5plDZO
>>239-241
それは歪の存在発覚後だろ…。
243作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 01:37:47 ID:9hdSX478O
>>242
違うよ。全然違うよ。



歪発覚以降のカノンの制約は「ハンター以外は」じゃなくて「ブレチル以外は」殺さない
244作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 09:56:52 ID:Q8m5plDZO
いや、制約付けたのが歪の存在発覚後だろ、って意味ね。
その前については「制約があっただろう」と思われる記述こそ有るものの
制約の内容ははっきりしてないと思うが…。
まあ「敵対者以外は手にかけない」とかそんなのだろうけど。
245作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 10:09:07 ID:Q8m5plDZO
うーむ、読み返すとやはり書き足りん…orz
まあ実際は>>243の書いた通りなんだけど、規制喰らってて携帯からカキコしてるんで
ついはしょって>>242のような文面に。
早く規制解けてくれ、携帯でカチカチうざってえ…。


しかし>>243はその上には突っ込まんのか。
246作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 10:50:02 ID:IlMX4PP80
ダイラの都合によっては
カノンは主要キャラ以外は
誰だって殺すんじゃないの?
(ネコは除外)
247作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 10:55:25 ID:5O3F9gyt0
まあそのカノンにしたって、「ブレチル以外は殺さない」と言ってても
歩やまどかへの対応を見る限り、「殺さなければ何やってもOK」と
考えてる節がある以上、安全は保証されてないけどな
248作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 10:56:13 ID:9hdSX478O
>>244のいう「歪の存在発覚後」と「その上」が何を指すのかが分からない
249作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 11:40:06 ID:Q8m5plDZO
>>248
「歪の存在発覚後」のカノンの制約は>>243の書いた通り。
んで、>>239-241が当たり前のように「アライブの時点で
カノンはハンター以外は殺さないと自分を制約している」との前提を元に
発言している辺りが「その上」。
螺旋本編では「自らを制約しないとブレチルの殺人衝動に飲み込まれる」
ってな理緒の説明はあったが、その制約が「ハンター以外は殺さない」
だという記述は無かったと思うが…。
アライブにも無かったよな…?あったら俺の記憶違いだけど。


……ほんっとに携帯でのカキコうぜえorz
250作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 12:09:44 ID:ZNskZoNX0
この漫画の登場人物って全員中二病じゃね?
251作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 12:30:17 ID:9hdSX478O
>>249
浅月「カノンはどんなに不利でも連中以外は殺さないって制約を頑なに守ってた」
鳴海弟「そんな面倒な制約に何故拘る?」
浅月「怖いのさ、殺しに溺れちまうのが」
理緒「カノン君は誰より殺人鬼に近い場所にいます。
だから自らに制約をかけ、自由に人を殺せないよう縛ってるんです」

かなりウロだがカノン編でこんなやりとりがあった筈
252作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 12:54:44 ID:5O3F9gyt0
>>251
そんな制約に拘らない合図ヘタレ理緒は一体…
253作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 13:20:58 ID:fwgRFSrQ0
>>252
自由な三人組
254作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 13:45:12 ID:3oQ/piSn0
>>247
一般人のまどかにも危害加えてるしカノンの制約って大したことないね
255作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 14:12:17 ID:ty1OPx3G0
>>238
カノンやりすぎ同意
もっとパワーバランスってものを考えて欲しい
256作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 17:25:47 ID:1jP5jIK00
>>254
ひよのだって自分から立ち向かったとはいえ
死ぬ寸前まで追い込まれたからな
カノンの制約はあんまりアテにならないと思う
257作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 18:10:59 ID:5O3F9gyt0
>>253
そんなノンキな奴らじゃねぇだろw

思ったんだが、ダイラって腐女子かそれに準じた奴?
露骨なまでのキャラ贔屓とか超人萌えっぷりとか…
258作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 18:47:18 ID:h/bQQsY20
とりあえず男ではある
259作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 19:12:29 ID:CrZTXZVD0
諸説ある
260作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 22:42:56 ID:9hdSX478O
>>256
追い込まれたも何もあれは自分で切ったんだろw只の自殺未遂w
見殺しにされずちゃんと手当てしてもらえただけ有り難いと思わないと
261作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 23:56:29 ID:h/bQQsY20
あれって何でリストカットしたんだっけ。
一般人は殺さないというのを逆用したんだっけ?
時間稼ぎが主目的だというのは流石に憶えているけど。
262作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 00:50:37 ID:Kmzdgoiw0
>>260
カノン信者かよ!

>>261
上記によると
只の自殺未遂
だとよw
263作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 00:54:47 ID:sTKdzvmX0
カノンがどうしようもない絶望がどうたらこうたら言うから
そんなもん簡単に味わえるわいってバッサリ
歩が立ち上がれば生きるしヘタレれば死ぬからそれまで見届けろと時間稼ぎ
264作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 01:09:48 ID:LCdHXCGAO
あのまま見殺しにしとけば歩に勝てたのに
なんだかんだ言ってカノンは甘いよな
勝手に首突っ込んできて勝手に手首切った女なんて助ける義理もないだろう
265作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 01:51:53 ID:ORyKJPK70
それやったら「ただの殺人鬼」になっちゃっうから駄目なんじゃないの?
今月のアライヴで全部台無しになった気もするが

>>262
あれはカノンには無理、どうしようもない。
ひよのが勝手にやったことだし、即気絶して手当てするって方法もおそらくひよのが制しただろうし。
266作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 04:31:10 ID:gDyFhDmz0
>>260
さすがはカノン信者。言うことが一味も二味も違うぜ
267作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 06:42:10 ID:dUZBsUkr0
明確な目的があるってのに、非情になりきれない中途半端な善意持ってる奴なんてどうでもいよ
いっそHGは野原や初期合図を上回る、救いようの無い最低最悪な腐れ外道の方が良かった
268作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 07:36:45 ID:LCdHXCGAO
>>267
あの戦闘力で最低最悪な腐れ外道じゃ歩が勝てる見込み全くないけどなw
269作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 07:39:23 ID:Mf8T8bO/0
>>267
そういうキミには今月のカノン
270作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 09:42:07 ID:MKpw5zBo0
>>267
話的にそっちの方が面白そうだ。戦闘力は調整すればいいことだしな
271作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 10:44:52 ID:Y2DMin8P0
>>270

>話的にそっちの方が面白そうだ

同意
戦闘力は覚醒させて最大限に調整してほしかった
272作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 11:09:43 ID:ecP7Gqc20
>>271
その場合、知能が大幅に下がるな
273作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 16:53:12 ID:KQhcw0Fe0
そして合図理緒ヘタレ夫婦の戦闘力が4人でなんとかHGに対抗できるくらい上がる
274作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 18:58:57 ID:1/L10+Vs0
アイズを最初にサクッは
いくらなんでもアンフェアだろw
275作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 18:04:50 ID:Xf53w1qW0
HGの性格を作中のままにしておくにしても、仲間とか用意した方が良かったんじゃね?
戦力的に「HG+仲間数人=作中のHG≧合図理緒ヘタレ夫婦」みたいな感じで

本編時のHGはハンターだったが、それ以前にブレチルである以上、
ハンター内では全然信頼されてなかったんじゃないかと思うんだが
お目付け役兼戦力としてハンターを何人か一緒に送り込むぐらいの事はしそうなものだが…
276作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 00:23:43 ID:RtYjTQfZ0
ごめ、
ちょっと友達とスパイラルの話をしてて、歩と清隆のお母さんがひどい人でね。
って話になったんだけど、
歩のピアノに全く期待しなかったって所で、かなり心揺り動かされる事をお母さんが言ってた事は覚えてるんだけど、それがなんだったか、おぼろげにしか覚えてなくて・・・

なんだったっけ?
サッキから思い出そうと必死なんだけど、
ピアノはDNAで弾くものじゃない。みたいな事だった気がするんだけど、
正確なところが・・・解らない・・・
277作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 00:27:49 ID:RtYjTQfZ0
友達がアニメ見てさ、全然面白くないって言っててさ、アニメがあんまり面白くないのはちょっと同感なんだけど、マンガは面白いじゃん?
で、スパイラルはマンガ読まなくちゃ、って話をしてたんだけど、詰まった。

解る人、ちょっと教えて欲しいです。
278作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 00:30:00 ID:RtYjTQfZ0
age
279作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 00:42:59 ID:wn/topNv0
しょうがないなぁ
14巻121pだ
曰く、「音楽は遺伝子で歌うものではありません 魂で歌うものです」
そんな心揺り動かされるような台詞でもないぞ
280作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 01:29:04 ID:RtYjTQfZ0
ありがとう。
>>279

ほんとだ。
うん。確かに今聞いてもあんまり心に響かないデス・・・
でも、これを初めて読んだ時は、
「ああ、すげーひどい人だけど、ビジョンと節操はあるんだな」っと思ったのと、
丁度読むちょっと前に友達の演奏とか聞いてて、音楽関連のセリフにセンシティブだったのかも。・・・つまり、私事で心動かされてたのか・・・

うん。
ほんとに、思ったほど友達に感銘を与えられなさそうだけど、話してみます。

スパイラルに限らずマンガ、実家に置いてきちゃったの悔やむ。・・・全部、弟のだけど。

本当にありがとう。
281作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 01:41:00 ID:dTo8v/qmO
厨増えたな
なんかあったのか最近
282作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 01:52:31 ID:mMtFs0O+0
>>275
カノン側に小夜子入れて欲しかった
283作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 17:23:23 ID:7WuqmApf0
>>275
確かにカノンに味方する(監視という目的も込みで)ハンターがいてもおかしくないわな
ハンターにしてみりゃ今まで散々自分達を脅かしてきた奴な訳だから信用出来ないだろうし、
更にブレチルの全滅という目的で利害が一致している以上、
より確実に達成するため&カノンの監視及びブレチル側への寝返り阻止のために
ハンターも共同戦線をとってもおかしくない筈だが
連載当時からこの辺は疑問に思った

まあカノンの立ち位置に関しては色々惜しい感じがする罠
序盤あれだけ鬼畜だった合図理緒ヘタレでさえ「あそこまで堕ちたくない」と
思わせるような腐れ外道にすれば、合図理緒ヘタレの心情の変化も
納得のいくものになるだろうし、
今の性格でもカノンの味方もいれ戦力バランスも充分取れただろうに
284作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 17:24:58 ID:7WuqmApf0
>>283
×今の性格でもカノンの味方もいれ戦力バランスも充分取れただろうに
○今の性格でもカノンの味方もいれば、戦力バランスも充分取れただろうに
285作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 00:16:39 ID:N+x0yDhT0
>>274
HGが最初に刺すのは辻井だと思ってた
施設に潜入し、辻井を暗殺することでHGの実力を誇示し、
合図らを威嚇するものだと思ってた
286作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:59:54 ID:5lyj/CUuO
>>285
そっちの方が面白い展開になりそう。今月号のカノンを見ると、潜入→暗殺位軽くやれそうだし。
287作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 22:31:50 ID:vkQQVdmu0
>>257
腐女子(腐男子?)かそれに準じた奴でいいと思う
あるいは完璧超人厨
288作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 02:05:12 ID:QKlgTKFaO
清隆の出番減らないかな。
289作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 10:26:48 ID:izFd/yJb0
ダイラのあとがき見たとき、こいつは男だと感じたが、腐女子かも知れないのかw
290作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 15:14:41 ID:lrgBr9Lu0
生物学的に男なのは確かだよ。中身は知らんが。
291作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 15:31:00 ID:9R0AIExU0
>>289-290
実際にダイラの性別確かめた事無いから判らんが、男だとしたら
「身体は男、頭脳は腐女子」になってしまう訳か…

以前言われてたカノソの
「身体は大人、頭脳(精神)は子供の逆コナン君だなw」というのを思い出した
292作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 23:19:36 ID:g2k2WMVA0
ダイラの頭脳って腐女子でも腐兄でもなく、ヲタ男だと思う
一時期「ダイラはギャルゲーマニア」とか(おそらく根拠なく)言われてた時期があったが、微妙に納得は出来る。
293作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 10:37:47 ID:SM1b5h7U0
>>292
ダイラはギャルゲーではなくエロゲマニア
根拠は過去スレに色々出てるから見に行ってくるといい
294作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 13:19:43 ID:5XRLfi8b0
挙げるとすりゃ外伝小説でのくるみの台詞「が…がお」とか
12巻のバスケとかか…(前者は本にする際修正かけられたが)
後者に至っては当時クラナドが流行ってたとか何とかでその影響が垣間見えたとか

本誌のコメントにもエロゲ関連(シナリオ作者絡みも)について触れまくってたな

ヲタ男…それも悪性というか性質の悪い部類だと思う
ダイラはヲタ男にしてみれば好みが極端というか好き嫌いが激しいというか、
一般受けの悪い物好きっぽい感じがする
(あるいは外観自体一般受けするが、自己満足に走るが故に一般受けが悪くなる)
ロリキャラだが、ロリっぷりがあざとく鼻に付く理緒とか
姐御系でありながらも精神年齢退化・ヒス気質になった亮子、まどか、凸とか
295作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 15:21:21 ID:qMQGn/Sr0
>>294
精神年齢退化…って実際に昔の話で何を(ry
296作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 18:04:39 ID:KcmkEWrF0
>>294
あと螺旋じゃないが、十字界の鰤の甲冑がFateだとかな
とにかくダイラがエロゲヲタだというのは昔から言われてる
297作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 19:52:07 ID:5XRLfi8b0
>>295
本編8巻の時点で既に(ry
298作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 21:04:13 ID:FLECG+es0
どうでもいいけど小説の二巻に出てきた先輩
いいキャラしてたよな
299作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 09:36:45 ID:1FtCQayi0
Fateネタを出すと
どこのスレでも
嫌がられるけどなw
300作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 11:50:45 ID:P1ygPLw90
>>299
しーっ!
スルーしないとやっかいな連中が大量に涌いて出るぞ。
301作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 16:25:07 ID:adpTiw8i0
キャラの服装のデザインにダイラが干渉できるのか?
302作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:25:22 ID:SDC7hJsW0
>>301
干渉出来なかった奴もあったっぽいけどな
ひよののバックプリントパンツとか

アレはダイラ的にやって欲しかったらしいが

服装のデザインといや、1話〜3話の頃の歩だけ何故か制服が冬服なんだよな
他の男子生徒は皆夏服なのに
303作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:25:32 ID:+ORsIw2Q0
伊万里はもう武器に鉈を持つしかないね。で最後に沢村と屋根の上で戦うんだ
よ。ブレチルとかは全員下で観戦。今よりは面白いんじゃない?
304作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 19:41:25 ID:0CXhKzijO
いい加減くだらないひぐらしネタも自重してほしいもんだ
つかやたらと他作品出してくる奴って何なの?面白いとでも思ってるの?
305作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 21:02:24 ID:xP+ATZhl0
ぶっちゃけ元ネタを知らんからどれがひぐらしネタなのかすら分からん
306作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 01:12:27 ID:5SWJiPfq0
むしろ鉄パイプ振り回したり、コスチィームで変身して目からビーム出しまくったりして、
最後には伊万里の中に宿っていたヤイバを取り込んでヤイバ化した雨苗と戦ったりした方が
面白いと思うのだが。
307作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 01:13:42 ID:44IQLytT0
そういや昔サンデーでやってたYAIBAは面白かったなあ
308作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 01:37:27 ID:5SWJiPfq0
ついでに言うとラストはスパイラル・アライヴのうたでシメられる。
309作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 09:38:21 ID:GVKgO3nj0
>>304
アライヴよりは面白いんじゃないの。知らんけど
ダイラもアライヴなんかさっさと終わらせて、次の構想練って欲しいもんだ
310作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 14:46:29 ID:YvAUIfDMO
アライヴそこそこ面白いよ
311作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 17:08:45 ID:xsDn0sd60
>>304
思ってなかったらやらんだろ普通
まあ、俺には元ネタとか判らん奴が多いんで、
やられてもどう面白いのか全く理解出来んが

>>302
あれはひよのの素なのか、キモ隆の指示なのか…>バックプリントパンツ

確かに歩だけ制服が違ってたよな
何か理由でもあったのか?
312作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 18:04:33 ID:OKnBmVhZ0
歩だけカッター着らずにTシャツ着てたりするな
313作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 17:07:51 ID:2y2Oc1dV0
カッター云々言ってたら、ヘタレも着てないけど

夏場でも長袖なのは、防虫の意味もあるんじゃないかと思った
蜂に刺されないようにクソ暑いの我慢してるとか
314作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 20:14:50 ID:viVwk3Sx0
ドラマCDに出てきた社長も歩同様にライダーに出演する件について

つかドラマCDってメタフィクションを前面に出したネタ多くないか?
315作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:30:08 ID:eNQZDPfZO
てか、あゆとひよひよが脇役で出て来ないかな〜?
あくまでも、脇役で
主役だと香介達の存在が薄くなるからな〜
カフェでエキストラで出てきたり(笑)
このスパイラルはエキストラキャラにも注目してあげてね☆
316作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:48:48 ID:RslhrHop0
来月は沢村出るんだろうか
伊万里と沢村はこのままシン・アスカみたいな扱いで最終回を迎えるんだろうか
城平のアライヴ最終巻の言い訳が楽しみです><
317作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:51:39 ID:viVwk3Sx0
歩は兎も角、ひよのはいっそ出てこない方が良いんじゃね?

一応主人公であるはずの伊万里達の扱いもアレだし、
アライヴ組は殆どこのままフェードアウトした方が人気失ったり
キャラ改悪されずに済むとまで言われてしまってる訳だから、
ひよのやくるみは出番無い方が良いと言われてる

ヘタレはこれ以上は無いというほど濃いから逆に存在薄くなってほしいが
もうアライヴはブレチル一色に染まりきってるし
318作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:51:49 ID:gdQaZq6F0
ちょっと悲しい結末ってのは打ち切りくらうということかな
319作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 00:17:49 ID:iFBBGKjg0
>>318
いや寧ろダイラ的には姉発狂なんじゃね?>ちょっと悲しい結末
読者的には「アライヴ組フェードアウト」「シン・アスカ同然の扱いの伊万里と沢村」
辺りになりそうだが

>>316
多分3巻でも最終巻でもダイラはアライヴ組の扱いについての言い訳はしないと思われ
どうせ「テメェらの好きなひよのタソでも出してやるからありがたく思え」とか言って
その場を誤魔化すに決まってる
320作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 00:19:07 ID:Hwd9em1d0
>>317
だな
ひよのもくるみもアライヴには出てこない方が良いな
どうぞんざいな扱い受けるか判ったもんじゃないし、
汚れ役押し付けられるかもな
321作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 20:06:54 ID:XE3E9/xq0
くるみにいたっては死にかねない
なぜなら本編に登場してないから
322作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 23:08:39 ID:0qKftcX80
この頃のくるみは、まだ小学生じゃあ?
323作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 23:36:59 ID:Hwd9em1d0
>>322
この時のくるみは18歳ぐらい
324作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 19:27:04 ID:6FyG+EcOO
>>323
詳しいね。
325作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 21:44:05 ID:gawMIRit0
雨苗の目的はヤバイ子供達じゃなくてシェフィールド博士に復讐することかな?
326作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 23:47:45 ID:WnXVC1MW0
雨苗が香介を誘惑しそう。
327作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 14:11:07 ID:sIU3Sb//0
雨苗は男に一切興味ありません
328作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 14:23:09 ID:5fRiSC7L0
>>325
その通りっぽい
…キモ隆への挑戦的な態度とかブレチル殺しとか何だったの?って話なんだが
329作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 17:32:11 ID:U5oM0qLD0
ふうん
330作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 19:13:55 ID:QE1wPjg80
でも博士は「爆裂ロリータ」か「翼ある銃」が殺しそうだよね
331作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 21:25:02 ID:+lH6Z1fdO
博士の戦闘能力も見てみたいから、簡単に殺られるのはちょっとな〜。
332作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 17:08:47 ID:qaSHe5nn0
博士は雨苗を殺すだろうな。
それでヘタレが博士を殺す。
亮子ショックという流れ。
333作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 18:13:36 ID:+mroNX3Z0
>>332
でも、博士(つかハンター)が死んだ程度で亮子が
合図やキモ隆を憎むほどのショック受けるか?
ハンターが目の前で死んでも多少のショックは受けるだろうが、
ブレチルの業とか理解してそうだし、正当(過剰)防衛と割り切りそう

寧ろヘタレが雨苗か沢村、あるいは伊万里を殺す方がありえそう
334作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 19:14:02 ID:b5vY+OeX0
さっき改めて小説版を読み直してみた
ダイラーはさっさと番長の王国を執筆するべき
335作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 19:55:05 ID:4jsSwi7r0
そろそろ沢村と雨苗会えよな!
336作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 21:01:11 ID:hRTGSoFi0
>>334
狂おしく同意
337作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 21:37:08 ID:0mDXoQ6q0
>>333
何を読んでるんだおまいは
「ヘタレが」博士を殺す>亮子ショック、だろ
アクセントをつける場所が明らかに違う

正直ここの住人きちんと読んでるのかって人大杉
338作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 22:06:16 ID:LYFZLnPo0
最近は適当に読み飛ばしても問題ない出来だからな、仕方が無いさ
339作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 13:18:37 ID:8jKaDIVb0
>>337
だから、いくらヘタレが殺したとはいえ相手が博士じゃ弱いんじゃね?って言いたいんだろ
お前の言いたいことは分からんでもないが、この場合はお前の突っかかり方が異常


アライヴの時点で既にヘタレは殺人なんて屁とも思ってないようだし、
敵対者である博士を殺したくらいでアイズを逆恨みするほどクレイジーじゃないと思うよ、亮子。
実際亮子はどれくらいヘタレのことを理解してるか分からんからから
現時点で亮子が「ヘタレは人殺しなんてしません!」と思ってる可能性もあるが、そんな描写も一切ないし。

というより、アイズを憎むようになるんならアイズもステージに立ってなくちゃいけない。
博士は別にアイズが駆り立てる必要もないし、だいたい博士がそれまでもつとも思えん。
雨苗殺害が一番ありそうかもな。
340作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:10:07 ID:1rk4kRsd0
つまり>>337は人の意見をきちんと読んでからものを言えってことか
341作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:44:23 ID:ESZqETvY0
気になってたんだが歩が一度蜂に
刺されたことがあるからといってもう一度
刺されたら100%アナフィラキシーショックで
死ぬって断言してたがアナフィラキシーショックって
100%の確立で起こるもんなのか?個人差ないの?
342作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 17:32:58 ID:4trVIyCh0
早くアイズ日本に来ないかな
カノン以外のキャラとの絡みが見たいよ
理緒達とかアライヴキャラとか
343作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 23:55:55 ID:xCnwZCvt0
6時間たって書き込み無かったらひよのは俺の嫁
344作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:05:57 ID:r+tU5JyG0
あほ
345作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:06:09 ID:8fb+EsSLO
一応阻止しとくわ
346作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 02:25:19 ID:EeMtFZ37O
>>342
ラザフォードさんは絆2巻で初来日なので時間軸的に考えてアライヴでは来日しませんよ
347作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 08:33:19 ID:A+OZB/FI0
アイズは亮子にヘタレのことで恨まれる必要があるから来ないといけないんじゃね
348作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 16:34:01 ID:o9CR8ACC0
>>346
そこら辺よく憶えてないけどピアニストとして初来日なのか
ピアニスト関係なく初来日なのかどっちだっけ
349作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 20:09:07 ID:NXiMs+y+0
>>348
ピアニストとして初来日、と一般レポーターが言ってただけなので
ブレチルとして来てる可能性はある
350作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 21:12:41 ID:4hMibngL0
ブレチルの人数分布を考えるに、どうみても日本が主舞台だしな
351作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:03:35 ID:U0vWfU0C0
来るとしても偽造パスとか使った密入国じゃね?
つか合図が日本に来る素振りがあるのかどうか…
来て貰わんと亮子との確執の伏線が回収出来んのだが

まあ、本編でも亮子初登場時にあっただけでそれ以降は
そんなに言うほど対立もしてないわけだが

そういや、合図もヘタレを見下してるんだよな
理緒にとっての亮子と同様に
352作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 23:13:24 ID:NOry0thZO
IDが何となくラザフォードなので記念カキコ
353作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 01:17:05 ID:XZMcF3va0
アライヴの時点で合図はピアニストとしてデビュー済
博士の言動からみて「下手に有名になってる」っぽい
そんな有名ピアニストが完全にお忍びで来日出来るのか?
有名っつー事はそれなりに多忙でもある筈…

そんな諸々の事情を無視して「合図を秘密裏に来日させたよー」なんて
全て清隆クオリティで済ませようなものなら…ダイラーオワッテル
「カノンが亮子に戦いを教えた」って話もスルーしつつあるのに…
354作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 03:41:34 ID:Vc9P4pcN0
ダイラはすでにオワッテルので何をしようと何の問題もありません
355作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 15:07:34 ID:4SoUeGo+0
ヘタレなどどうでもいいが
アイズには出てほしいので
密入国賛成
356作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 16:10:40 ID:Hc9S0sQJ0
アライヴに本編のキャラを出すべきではなかったと思う俺異端
357作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 16:12:45 ID:WZVrZ1ZN0
アライヴはアライヴ内で完結してほしいという人は多い。
358作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 17:18:14 ID:u/PNocvD0
>>353
アイズはブレチル第一主義なので必要とあれば多分普通に来るんじゃね
別にピアノを好きな描写なんて一コマなかったしな
359作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 17:20:41 ID:u/PNocvD0
× 一コマなかったしな
○ 一コマもなかったしな
360作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:21:23 ID:BXLcy5KR0
>>356
むしろ新参じゃね
361作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:44:01 ID:BQlx+VZY0
>>355
同意。たくさん出番のあったヘタレ夫婦とかカノンは
どうでもいいのでそろそろアイズに見せ場欲しい
362作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:49:21 ID:Hc9S0sQJ0
>>360
なんで?
363作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:54:31 ID:1gBvIxegO
合図は本編でしゃしゃったからもういい

歪を出せ!!
364作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:54:58 ID:5WgC0mCt0
>>353
ダイラ的には「アライヴが終わってからカノンが亮子に戦いを教えた」んじゃね?
まあ、ダイラは自分の都合で設定とか改竄するし、あてにはならんが

>>356
いや、それは正常な方じゃね?
まあ、この有様じゃいっその事アライヴは本編のキャラで埋め尽くして
ブレチル色に染めてしまって伊万里達は出さない方がいいとまで言われてるし
本編のキャラを出すべきではなかったと思ったところで後の祭りだけどな…orz
連載再開前は伊万里と沢村が組んでオルゴール殺人事件を解決するものだと思ってたが…
今となってはそれは懐かしいな
365作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 22:33:38 ID:YwgsNscJ0
そういえば自殺した雨苗似の女の人は何だったのかな?ストーリーに関係してこないのかな?
366作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 06:36:02 ID:OmS4zRzSO
流れ読まずに質問なんだけど
歩がひよのの正体に気付いた1週間前ってどの場面?
それっぽい描写あったっけ?
367板違いだけど:2007/06/08(金) 15:56:27 ID:hv4Q1H7Q0
>>366 気づいたと思われるのはカノン殺害のビデオを見終えた後。
それらしい描写は13巻179P
歩「インチキな夢の中にいるのは最初からわかってたんだから」
じゃないか? 
368作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 17:54:23 ID:ky9clIbn0
そういやヴァンパイア十字界スレで、
「城平は復讐とかそういった愛憎じみたものや私情を否定してそう」
とか言われてたが、伊万里の主役降板はもしかして
どちらかと言うと私情に走るタイプだから、ダイラの好みじゃない
とかなんじゃ…

歩は私情に走る事を嫌うタイプみたいだしな…
369作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 22:55:54 ID:iWjSlUwQ0
流れ読まずに>334に激しく同意してみる。
370作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:38:29 ID:96ykCaZI0
>>368
それなら最初から伊万里みたいなキャラをメインにしないだろ
371作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:54:08 ID:Zt1p+yBW0
むしろ城平は私情主義者なんじゃないの?
天才系のキャラをよく書いてるが、そいつらが揃いも揃って私情に走ってる


>>362
現アライヴ連載当時から(少なくともこのスレでは)99%の人がそう言ってたから。
それを知らずに自分は異端、とか言ってたから最近来た人なんだろうなと。
372作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 00:11:58 ID:2UCdoeyR0
99%は言いすぎw
373362:2007/06/09(土) 00:15:54 ID:FysyUbPT0
>>371
わざわざレスサンクス。丁度仕事から帰ってきたらレスついててちょっと和んだ。
うん、当たらずといえど遠からずだね。このスレは推理の絆の終盤、ちょうど火澄が出てきたあたり
くらいから見に来なくなってたから言わば出戻りなの。
だから現行スレを読んだくらいで過去スレも読まずに書き込んだ。
ちなみに丁度同じくレスついてた>>334も俺なんだよね。
374作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 00:31:13 ID:k7r8KUGw0
>>368
十字界の最終回をどう解釈するかによるな
ステラと花雪に対しての愛の結果負けたのか
本気で戦って負けたのか
375作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 00:46:52 ID:FysyUbPT0
俺はあの決闘は花雪を使った赤バラの自殺だったと思っているけど
376作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 02:16:31 ID:yUxUzoNI0
清隆方式か?
まあ原作者が一緒だと
どうしてもパターンは
似てくる
377作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 18:27:08 ID:uorea2bN0
そういえば赤バラも天才タイプだったっけねぇ・・・。あの作品のつまらなさ
とご都合主義設定には毎回驚かされたモンだよ。どんどんスレ違いになっていく
からこの辺で止めるけど。私的にはシャーロットと雨苗の過去話が読みたい。
作品の核心だろうからまだまだ伸ばされそうだけど。
378作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:16:00 ID:RoEYSaDg0
そういえば毒飲料対決ってトリックとどっちが先だっけ?
379作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:31:22 ID:pOxB7fed0
>>371
でも結局歩にしろ赤バラにしろ最終的には私情を抑えて
大衆(といっても自分の周り限定だが)を優先させてるからな…
赤バラは私情もあったかもしれんが

寧ろ(俗物的な)欲望とか(良きにしろ悪しきにしろ)人間臭いものを好んでなさそう
逆に完璧超人や人間味を感じさせないもの、聖人君子が好みなんじゃね?

>>370
アライヴ連載開始当時は知らんが、
本編進めてくうちにキャラ贔屓が昔以上に露骨になったり、
第三者視点で描くのが嫌になったりしたんじゃなかろうか
話の進め具合とかキャラの立ち居地とか(特にブレチル側と伊万里達)、
本当に同じ原作か?と言いたくなるような変化ぶりなんだが
380作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 22:25:22 ID:UY/47FFW0
>逆に完璧超人や人間味を感じさせないもの、聖人君子が好みなんじゃね?

んなの今までの作品見てれば誰だって分かるぞ
381作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 17:30:03 ID:9kWUmp5O0
おととい一巻から読んで、今15巻全部読んだんですけど…
なんか泣きそうになった。

歩の生き様には本当に感動した。
382作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 17:59:18 ID:FocIuZs80
>>381
オレもそういう人もっといてもいいとおもうが
このスレの住人の歩への視線は厳しいものがあるぞw
383作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 18:32:32 ID:9kWUmp5O0
>>382
なるほど…ただ本当にあのまま死んじゃうのが、
かわいそうだという同情もあるのかもしれません。

なんとかして長生きしてほしいなあと強く思っています。

ロト紋のアルス、ゼーガの京、ガンダムXのガロードほどではないけど、
ああゆう主人公も結構好きです。
384作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:20:06 ID:9kWUmp5O0
あと全巻読み終えたあとに「カクテル」を聞いてみたのですが、
「みんな幸せだといいなと願うほど」
「一生をどんなにうまく生きれるでしょう」
このフレーズには、本当にグッと来ました。

やっぱりガンガンは名作揃いだな…
385作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:52:56 ID:WrC8iqSX0
>>382
大体評価が二分される奴いるよな
ヘタレもファンからは『仲間思いのいい兄貴分』と言われれば、
アンチからは『自分の負うべき責任から逃げた卑怯者』の
烙印を押されてるからな
386作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:57:07 ID:iCyyp3Y70
清隆だけは大半がアンチ
387作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:12:42 ID:9kWUmp5O0
そういえばヘタレって誰のことですか?
388作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 05:52:50 ID:9rsRQigi0
浅月香介>ヘタレ
初期の「しまった!弟の奴肋骨のこと知ってやがったか!」等の迷セリフ連発の際、スレ住民からつけられた愛称ね。
後に使われなくなったけど、連載最終期あたりから何故かまた使われだしてる。


>>379
突き詰めて言えば、その「私情おさえて大衆」ってのは私情を美化するための演出のひとつなんだよな。
美化っつーとあれかもしれんが、犠牲にしたものとして描くことでうまい味を出そうっていう
ただそんなに私情部分(まどかなり清隆の人間性なり)が強調されてたわけではないけど。

基本的なスタンスとして完璧超人が好きなのはもう分かりきってるけど、
その完璧超人が極僅かの人間くささをもってるのが好きなんだろうね
389作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 11:54:00 ID:b+FQVBs60
ぶっちゃけヘタレと呼ばれていた時期の方がキャラとしては輝いていたよ。
ジャマな存在はあっさり排除にかかる、約束はまもらないと実に外道で敵としていいキャラだった。
ブレチル同士での結びつきが出てきてからどんどんつまらんキャラになっていったが。
390作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 16:00:14 ID:NKUOT8+CO
ダイラは超人がお好きか・・・というか、超人しか描けないんだろうな
アライヴのパンピー連中の空気ぶりを見てるとよく分かる
391作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 16:04:56 ID:AMrXjT980
「俺はウソはつかないけど、約束は守らない男なんだ」

今でも意味がわからん!
392作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:50:40 ID:QRURLnxQ0
汚名挽回みたいなもんじゃね
393作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 15:50:32 ID:61uDsrrC0
「私の思うままですよ」とかほざく清隆うぜぇ
結局こいつの一人勝ちで終わるんだろうな・・・
394作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:05:29 ID:xqLBF+Rj0
今月号読んだ



博士の頭の弱さに俺が泣いた
キモ隆のウザさに俺が泣いた
理緒のキラ・ヤマトぶりに俺が(ry
伊万里の出番の無さに(ry

ところで今回のアライヴはどう解釈すればいいんだろうか?
1:ギャグ漫画
2:ダイラのオ○ニー
3:ダイラがえーたんに描かせた同人
4:スパイラルDVD-BOXの販促漫画
395作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:27:49 ID:jeJ9kVfUO
>>394
1でいいと思う。清隆ほんとウザいね。博士葬るついでに奴も抹殺されたらいいけどないんだろうな…。
396作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:32:25 ID:/Yf5synAO
いっそ本編には繋がらない別次元の話という事にすればキモ隆を葬る事も可能だが
まあ、ダイラがやる訳無い
397作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:32:17 ID:8DnuXYZ90
>>386
キモ隆は誇張でも何でもなく99%がアンチ
398作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:55:09 ID:tnSthry10
なかなか面白くなってきたんじゃまいか?
尼苗は最後に泣きじゃくりそうだなw
399作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:03:52 ID:kxze51fT0
そういえば歩ってガンガンの大作の主人公の中でダントツで不幸な気がする…
400作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:09:38 ID:Raa2nOuK0
清隆の人気の無さに笑ったw

アライヴ読んでなくて前作もあんまり覚えてないけど、歩が可哀想過ぎて清隆がなんのペナルティも無く生き延びたのは覚えてる。
401作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:17:30 ID:xqLBF+Rj0
>>398
ダイラ乙

今回評価できるのは、DVD-BOXのパッケージで久々にひよのが見れた事だけだな
理緒の不殺にも15対1で圧勝したのにも辟易したが、
雨苗を捕獲しに来たハンターもな…何であんな目立つ真似をするのやら
家屋内で銃撃戦とかもうアフォかと

博士も結局はシャーロットを覚醒させて雨苗負債の考えを変えようと思ったんだろうが、
結局ファイルの入手は出来なくなったりとかもうね…
もうここまでいくと笑うしかないわ
どう見てもアライヴはブレチルマンセー漫画です(゚∀。)アッヒャッヒャッヒャッヒャッdjdj(。∀゚)
402作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:18:41 ID:UTQG7Gk90
>ペナルティ
まどかに骨の1本や2本折られたんじゃねぇ?
403作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:49:04 ID:kxze51fT0
>>400
っていうか何であそこまで、両極端に幸と不幸を分けたんでしょうかね…

ハーメルンのオカリナと同等、いやそれ以上に歩は不幸ですよ。
404作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:51:30 ID:lBy5wpIR0
>>391
ウソをつかないことと約束を守らないことは背反しない場合もある
ウソが過去の時間軸の内容、約束が未来の時間軸の内容なら問題はない

と思う


小説の時点でキモ隆はろくでなしだったから今に始まったことじゃないだろ
今月はさすがに引くが
405作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:58:02 ID:Vk9DLBUO0
ウソをつかずに約束を実質的に守らないってのは確かに可能だ。
が、あの時のヘタレの言い方はそんな巧いもんじゃないからなあ。
やっぱあれは単に負けてやばくなったから逃げただけだろう。
406作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 08:26:40 ID:lBWJUO+v0
>>394>>401
確かにな
街中(住居)であんな目立つ真似やらかす捕獲部隊といい、
ブレチルが危険だと思わせるためにブレチル覚醒させた結果、
お目当てのファイルを手に入れ損なった博士といい、
ハンターは皆池沼ですか

理緒の15対1で圧勝+不殺といい、これ何て種死?
407作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 21:27:54 ID:xc7JXOpI0
こんな漫画にバレ禁ルールなんかいらないから来月からじゃんじゃんバレしてほしい。
覚悟ができる
408作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:05:39 ID:PwIGn3hR0
まあ展開自体はダイラの独走状態だが…


正直萌えた
409作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:00:16 ID:NSX+ZO6n0
来月号はオレだけのキリエちゃんよろ
410作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:43:05 ID:068kF/0X0
えーたんが日記でストレスによる口内炎を訴えてたが、
ダイラのオ○ニー全開の超脚本も要因の一つなんだろうか…

>>407
メイド・イン・ヘヴンみたいな考えだなw
覚悟完了
411作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 12:26:16 ID:zN87OpsY0
>>407
むしろこんな漫画だからいちいちバレを持ってくる奴もいないだけじゃね?
412作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 16:04:18 ID:lc6dIhvqO
理緒の不殺は死体の後始末が面倒だったからで解らんでもない。
伊万里と沢村の出番が少ないのは最終回で目立つ伏線。

・・・と超好意的に解釈してみる。
413作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 17:22:20 ID:NdzbPFz30
伊万里と沢村って会ってすらいないよね
ヘタレ夫婦は毎日イチャついてんのに
414作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:38:12 ID:3rYyqo9j0
答えは風に聞くしかないなw
415作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:50:15 ID:AuEiM7UU0
博士の言っていた間違いってなんだろう?
416作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 22:41:35 ID:WvHkoBfX0
むしろ最後のキモタカのセリフとか最終的に負けフラグのような気がするんだが。
いや、負けとまでいかなくても何かの読み間違いとか。

っていうか、このまま全部キモタカの思い通りでした、ちゃんちゃん。だと、漫画的にオチがないような気がするんだがどうか。
417作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 01:11:14 ID:L/n7cilY0
清隆様からすれば自分の思い通りに行かない結末の方が嬉しいだろうな
でも神は全てを見通しちゃうんでしょ。そして人生に絶望して歩に・・・
418作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 06:17:00 ID:olfp2S0L0
歩に救いの手を!
419作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 10:05:58 ID:hnLrT7Ss0
歩はどうでもいいから伊万里に救いの手を!!
420作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 10:29:26 ID:4xf9oOBHO
伊万里は出てくる気配すらないから放っておいていいと思う。
421作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 12:50:19 ID:SW1qABB+0
清隆は伊万里が結末をひっくり返す所まで想定済み
422作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 16:13:15 ID:99K2gZQr0
雨苗と理緒がガチで戦ったら
どっちが強いだろうか
でもこの流れだと
そういう話にはならんだろうな
423作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 17:04:15 ID:IYGHo2+10
ブレチル殺しVS爆弾不殺女か。

一対一なら、わからんぞ。
424作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 17:51:58 ID:EB2Wp4kp0
肉弾戦ならまず雨苗に勝ち目はないだろうな
何しろ5階から落ちてもかすり傷ひとつ無かった奴と兄弟だから
それに場数も理緒の方が上だろうしな
425作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 18:17:28 ID:Ch2tawZu0
>>419
伊万里はこのまま出てこない事自体が救いの手と考える説もある
出番無ければ死亡フラグも立つ事ないし、キャラも改悪されないし
この事は沢村や萌黄、茜は当然の事、ひよのやくるみにも言える事である
これ以上改悪のしようのない歩や合図はどうでもいいや

>>422
理緒だろうな
15対1で無傷(家は荒らされまくってるが)で不殺だし
何よりダイラ補正かかってるしな
マジでこんな流れになったら、
『息切れ一つ起こさず、尚且つ無傷で余裕の理緒と、ボロ雑巾のように倒れる雨苗』
は確実だろうな

つか、>>412の言うように、死体処理が面倒だから不殺したというのはまあ納得いくんだが、
本編の理緒達の性格(及びアライヴ初登場時の理緒の目的)から考えたら
矛盾というか違和感を感じるんだよな
「誰であろうと関係ない。敵は殺す」が信条な部分もあったし

ヘタレ夫婦(特に亮子)の手前、残虐シーンは遠慮したのか?
でもそうなると、ブレチルの事情を多少たりとも知ってる亮子で矛盾が生じるんだよな
426作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 23:47:05 ID:ZAJYgqVD0
アライヴはブレチルメインになった後の方が、話としてはそこそこ面白いから困る
最初に書けもしないラヴ米なんか書こうとしたばかりに迷走してんなあ・・・
427作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 23:58:16 ID:NIXXxNnO0
清隆って、結局自分が死にたいがために面倒な騒動を起こしたのですか?
428作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:13:29 ID:B/9yVCZf0
>>426
但し整合性とかは全く無くなってるがな>ブレチルメインになった後
当初は鳴海兄弟側でもブレチル側でもなく、
第三者の視点でブレチル問題について触れるはずだったのが…
結局第三者の視点なんて無理ですたでFA?

大部分の読者は伊万里&沢村メインでブレチル問題について触れるのを期待してたようだが

>>427
更に言ってしまえば、現行人類の平和のためには
自分も歩も火澄もブレチルもみんな死ぬべきだと考えている
まあ、その過程で死んだ現行人類の事なんざシラネなスタンスだが

最優先は自分が死ぬ事だろうが
429作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 01:04:18 ID:B8xWYF8L0
>>425
ヘタレも理緒も本編よりはマトモに見えるよな。
相手はザコだし、これじゃ、カノンやアイズの出番なしに、
雨苗と博士の相打ち展開になるかもね。
伊万里と沢村のロマンスなんて、ダイラは忘れてるようだし。
430作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 06:27:22 ID:sUgyJ4f00
ヘタレは別にまともに見えない
431作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 09:41:56 ID:T1je8BAT0
雨苗が殺したブレチルについて
理緒らがスルーしてるのも引っかかる
理緒は清隆の指示に従ってるとして
アイズが聞いたら即攻で殺しに
来そうなもんだが
432作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 10:44:18 ID:/iLbLCrv0
つーか、尼はほんとに覚えてんのか?
433作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 13:25:24 ID:p6C4dcGu0
13人の興味のない他人の名前だからねえ
434作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 13:43:25 ID:oOOJ2Ck0O
>>428
×大部分の読者は
○此処の住民の大部分は

アライブキャラはいいからとっとと本編キャラ出せっつー意見は多い
アライブに固執してるのは此処の住民だけ
435作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 14:10:16 ID:TEVwZPXq0
ふと思った
このスレの住人以外でアライブを読み続けている奴はどれほどいるんだろうか
436作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 15:29:44 ID:s9i+cESN0
>>434-435
あんまし読者はいないっぽい
つかWING時代から入った読者はもう見限ってるっぽい
感想の内容も「亮子タソハァハァ」「理緒タソマンセー」
「何か本編の設定と矛盾してないか?」「伊万里達出せ!話はそれからだ」
「ブレチルはもうお腹いっぱい」「キモ隆テラウザス」
「もう伊万里もアライヴも無いんだよ」「いいからとっととひよの出せ」
大体この辺に集約されてるからな

今月号に関しては、「市街地で捕獲部隊が暴れだすとかありえねぇ」
「どうせキモ隆がその辺もみ消すんでしょ?はいはいキモ隆キモ隆」
という意見が多かった
437作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 15:48:42 ID:E+bv00MNO
591頁の2コマ目の亮子パンチラしてね?
 
↓5秒後
 
短パンかよ・・・orz
438作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 17:18:27 ID:t/pCIvt30
歩ってピアノの独奏は最高峰だけど、
合唱の伴奏ではあまり上手くできないようなイメージ…
439作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:27:15 ID:sUgyJ4f00
>>431
アイズにとって大切な仲間は理緒たちとカノンのみってことじゃね
440作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:29:52 ID:B/9yVCZf0
>>438
歩は指揮官としては優れているだろうけど(カノン編終盤、火澄編のバスケ等)、
性格的に協力プレイ全般(誰かに合わせる事)とかは苦手そう

多分、ピアノの連弾も無理っぽい感じがする
441作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:49:10 ID:B4oW0F290
そもそも音楽漫画でもないのに
ピアニストも何もないw
442作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:00:25 ID:oOOJ2Ck0O
読者は多いだろ、腐女子的に考えてw

先月号は一部で祭りだったそうな
443作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:01:25 ID:t/pCIvt30
>>440
じゃあ合唱コンクールでは思い切って指揮者にコンバートですかね?
444作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:10:30 ID:QN8jP+Bb0
>>442
なんで祭りがあったとか知ってんだよ。お前は腐女子か
445作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:54:24 ID:+OmCYKva0
なんかブレチル強すぎて萎えてきた
446作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 08:40:33 ID:Q7lPXMq60
丈夫な上に攻撃も得意じゃな
そりゃ危険視もされるわ
447作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 09:29:46 ID:os3rq0XZO
邪気眼?
448作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 09:41:06 ID:mWZLzL4d0
前々から「大人が束になっても敵わない」という設定はあったけど、
ここまで厨設定な上に実際に描写されると(しかも不殺)…
種死見てるような気分になって萎えた
シチュエーションもアホすぎる

ブレチルを倒す手段としては、ブレチル同士殺し合うか精神的に攻める以外無さそう
つーかこんな化物を雨苗はどうやって殺せたんだ?

>>442>>444
そりゃあ合図が出た訳だし、祭りにもなる事が容易に判るだろう
449作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 09:46:25 ID:syjqq7/T0
>>448
直接攻撃じゃなく毒殺とかならやりようはありそうだが
どういう殺され方したかって描かれていたっけ?
もうほとんど記憶に残ってないや。
450作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 10:02:48 ID:mWZLzL4d0
>>449
なんてことはない、ナイフによる刺殺
451作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 10:10:11 ID:KLs4WPzk0
雨苗そうとう強いらしいからな
どこぞで訓練でも受けたんだろ
ハンター一味ならブレチルの
殺し方もレクチャーしてくれるだろうが
そうすると博士に動向がバレるので
別のところでトレーニングしたんだろう
452作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 11:59:19 ID:mWZLzL4d0
あ、でもよく考えたら
雨苗が殺したブレチルはミカナギファイルに載ってた奴ばっかだから、
抗争に巻き込まれてない奴らか

抗争に巻き込まれていない以上、理緒やカノソみたいな化物でもないし、
普通に殺せてもおかしくないか
453作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 12:10:42 ID:fFeN5Pa+0
うむ 抗争に巻き込まれてないブレチルなら何の警戒もしてないだろうし
隙をみてナイフで刺せばいいだろう。
454作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 15:42:16 ID:2iELnki60
訓練されてるブレチルを強いとは言っても一般人の雨苗がナイフひとつきで殺せたら
雨苗はカノン以上の化け物ということになる
455作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:07:38 ID:Z7+4z1Au0
不意打ちならブレチルでも簡単に殺せるんだろう
不意打ちでナイフ刺されたり、不意打ちのパンチで気絶させられたりするブレチルもいるし
456作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 18:01:08 ID:E6IOnJuu0
うーん、でもあれはブレチルの中でも強いと言われている前者は化け物カノン、
後者はキモ隆クローンの歩、しかも主人公補正たっぷりの相手だから参考にはならないような希ガス
457作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 18:28:34 ID:mWZLzL4d0
抗争に巻き込まれていない以上、訓練も受けてないだろうし、
せいぜい常人よりもそこそこ高い能力持った程度だと思う<ミカナギファイルに載ってた奴
言ってしまえばミカナギファイルに載ってたブレチルは、
抗争経験などが無い以上、ブレチルの中でも雑魚中の雑魚だと思う

雨苗が理緒やカノソを殺せるかと言われると無理だろうな
こいつらはスペック的に化け物の領域だし、流石に分が悪すぎる
つーか、理緒にしろカノソにしろ無傷で圧勝してるんだよな…
ブレチル強すぎにも程があるだろ…
458作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 21:08:26 ID:U0diFCKb0
真っ向向き合って圧勝するカノソはともかく、
理緒はトラップゾーンに誘い込んだわけだから
15人が100人でも勝つだけならあまり変わらん気が…。
消費する武器が増えるのと、不殺が無理になるだけで。
459作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 00:11:25 ID:Plfk49ge0
ここまで無敵描写やられると、ブレチルが苦戦する姿が全く想像出来ん
アライヴでのブレチルの終着点が判り切ってる以上、カタルシスも糞もねぇ…
台詞や説明ばっかな作風も相まってただダルいだけだ
460作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 00:14:38 ID:w/cKNrQB0
歩が出張らなければ良い
これが最後の砦だ
461作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 01:10:16 ID:7CBQf/qf0
それは大丈夫だろ。
読者人気(そもそもそんなのがあるかどうかはシラネ)を考えないなら
アライブには出る必然性もないし、むしろ出たら矛盾を作りかねない。
ブレチル連中と面識作っちゃうわけにはいかんし、
安楽椅子探偵のごとく部屋に引きこもって指示出すってのも
キモ隆がいる以上必要性が全くないし。
462作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 02:06:14 ID:ceYHHX95O
清隆とオヤシロ様の生まれ変わりに言わせれば
結果が分かり切っているものを見るのはつまらないらしい
ならば、本編と繋がっている(多分)アライヴにおいて
ブレチルより、伊万里や沢村が最後どうなるのかが
気になる俺は、アライヴキャラに固執しているという事になるのかな
463作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 03:01:44 ID:EBCQE/zaO
単なるキモヲタ
464作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 08:20:21 ID:fc0Jk6JA0
たまに来てずらっと眺めて思う。


「なんでこのスレは会話してるのに単発IDだらけなんだ…」
465作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 14:25:42 ID:IgmH1pZo0
会話っつっても一日に数レスだからな。
基本的に言いっ放しで済ませる奴が多いんだろう。
466作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 16:39:06 ID:ljUhlgNf0
>>459
ブレチルが強いというより、ハンターが弱過ぎなんじゃないの
467作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 12:04:57 ID:WVHiYlazO
ハンターってブレチルと殺り合う位だから、それなりに戦闘能力はあると思ってたんだけど、あれは弱すぎる。
468作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:08:36 ID:xnTXb7at0
今まで出てきたハンターで強いのはカノンだけというバカバカしさ

せめてサプライズゲストでアライヴに神坂警視正出してくれ
469作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 17:56:27 ID:n/jhVvIuO
>>468
なんというサプライズw
でも駄目だな、警視正は博士とキャラ被ってる

つか一応博士もハンターとしては強い方なんじゃね?
470作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 18:05:14 ID:exYqNVeN0
おそらくヒキョウな作戦でヘタレくらい倒すよ>博士
・・・といってもケガをおわせる程度だろうけどね
それで雨苗が特攻して博士と刺し違えてメデタシメデタシ
471作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 18:33:38 ID:Bg0Up/O20
ヘタレ夫婦は大怪我でもしてしばらく二人仲良く退場して欲しいんだが
472作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 20:07:19 ID:8chghVgg0
>>471
それに理緒も追加希望
…まあ、ダイラの事だから大怪我して退場するのは沢村や伊万里なんだろうが
んでブレチル組は無傷で完全勝利を収める…と

>>467
個々の能力(実力)じゃブレチルに勝てないから、数で攻めるというのは間違っちゃいないが…
にしてもダメージ一つ与えられないというのはどういう了見よ?
473作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 00:23:07 ID:VUQHiWcC0
>>467>>472
幾ら雑魚が群れを成したところで所詮雑魚は雑魚
圧倒的な力(この場合才能)の前ではゴミくず同然
…って事なんじゃね?ダイラ的に
474作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 10:21:12 ID:a+0cVEGu0
11巻でのキリエの話にもあったように
普通の人間とブレチルはネアンデルタール人と新人くらい違うから
475作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 17:01:03 ID:QWvWGYTb0
初期のアイズとヘタレと理緒のように
好き放題に大暴れしてるブレチルばかりなら
ブレチルが勝とうが人類が勝とうが
どっちもがんばれ的視点で見られたのにね
476作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:47:03 ID:VUQHiWcC0
>>475
ダイラ、その辺無かった事にしてるからな…>好き放題に大暴れしてるブレチルばかり

まあ、少なくとも初期合図みたいな奴ばっかだったら
「とっととブレチル全滅してまえ!」という意見が大半を占めそうだが
にしてもダイラはキャラの扱いが下手糞だな
徹底して不殺主義を貫く亮子の持ち味も生かせなかったし(他の連中が不殺主義に走ったから)
悪事を働かなかったブレチルである小夜子をクローズアップする事無く、早々に退場させたり
一概に「ブレチル=悪人」と言いたくないんだろうけど、
不条理に人の命を奪おうとした合図らにその辺の言い訳させても同情も共感も出来ない

更にはアライヴでその辺を糊塗してブレチルマンセーに持っていく始末
477作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 23:58:32 ID:rKuRhDR9O
取り敢えずカノンをマンセーしてみる
478作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:54:27 ID:5wQus68W0
結局絆のほうで全員五体満足で出演してるから、緊張感がないなぁ
みんな死んだりしないことが確定してるんだもん
479作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 15:21:37 ID:7wGwCJ9gO
>>478
同意。
アライヴでは、絆とは別のブレチルを出した方がまた違う味(?)が出て面白みあったかもね。

それより清隆早く退場してくれないかな。
480作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 16:08:42 ID:2W0Dz/Vl0
>>479
だよな
白紙のブレチルVS雨苗をじっくり描くとか
やりようはいくらでもあったな
481作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 18:45:49 ID:IrR13qY8O
さっき一巻から一気に終わりまで読んだ
とりあえず歩悲惨すぎ
なんかff7のクラウドみたいじゃない?

つーか途中から路線変わりすぎだろ
482作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 18:51:29 ID:pMSjXClv0
>>479-480
それやるとメインターゲットの腐女子を釣れなくなるので駄目です
あと、ヘタレ夫婦のような近親相姦もやれなくなるだろうし
(やったとしても、読者からはヘタレ夫婦の二番煎じと叩かれるだろうし)、
ダイラとしてもキャラ考えるのが面倒臭いだろうから、別のブレチルは出さないんじゃね?

まあ、俺もヘタレ夫婦や理緒を出すぐらいならアライヴオリジナルのブレチル出して欲しかったが
483381:2007/06/21(木) 20:39:37 ID:N7gIQgeS0
>>481
あれ?僕がいる。しかもレス番100違い…
まあクラウドの事はよくわかりませんが…

とにかく歩がガンガンの作品の主人公の中でダントツに不幸なのは確かですね。
484作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:00:37 ID:pMSjXClv0
螺旋自体が不幸のバーゲンセールだから、歩が不幸と言われても特別そうは思えない
個人的に納得出来る歩の不幸は「両親(特に母)がDQN」「寿命が短い」だけで、
それ以外は「別に不幸でも何でも無いんじゃないか?それこそ気の持ちようで」と
呼べるものばかりな気がするんだが

寧ろ歩の不幸は『不幸』というより『歩の傲慢』に思えるんだよな
色んな才能があって女にもてて等々
人間が持つありとあらゆる能力や資質に恵まれてるのに、これで不幸と思ってるんだから、
何をどうやったら幸せなんだって話なんだが

…まあこれ以上は僻みになりそうだから止めとくが
485作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:08:14 ID:8Xfr1/Wa0
赤バラも不幸のバーゲンセールだけど超人だな。この手の主役はダイラのお家芸か
伊万里は凡人な上に不幸でもないから主役降ろされたのかもなw
486作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:08:38 ID:07mfTXtm0
>>479
清隆は退場しないだろうな
して欲しいのは山々だが歩と1・2位を争うくらいの原作者のお気に入りキャラだから
487作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:31:04 ID:gwMhu0yf0
っていうか原作者が歩好きってマジですか?
ならなんであんな不幸な…

>>484
いや、それでも十分不幸ですよ。
ってアルスやハーメルとか他のガンガンの主人公を
見慣れているからかもしれませんが…
488作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:58:47 ID:oYyznDgR0
GM御前とヤイバ は世界の黒幕というところが一緒だな
489作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:59:56 ID:yvsUB7wG0
>>484
既に僻みだw
まあ面倒だからみんな不幸でした、でいいんじゃね。
490作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 23:08:42 ID:pMSjXClv0
>>487
ダイラが自身の登場人物の不幸に酔いしれて楽しむといった趣味の持ち主だから
ダイラのお気に入りといや、他はまどか、キモ隆、凸、ヘタレ夫婦辺りだろうな

見事にここで嫌われてる面子だw
491作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 23:16:30 ID:gwMhu0yf0
>>490
ああ…やっぱりそうゆう特殊な嗜好なんですね…
492作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 07:36:19 ID:Qzh3ahFd0
なんかえらい言われようだが>沢村と伊万里
ブレチルとハンターがガチやるシーンで変に活躍されたら
むしろそっちのが引くけどなあ…

今月号見てて思ったけど、
「ああ、つくづく清隆ってタロットでいう『World(世界)』のカードだなあ…」
と。(配役を象徴的に見た場合な)
『World』の完成された支配をまがりなりにも越えられるカードは2つだけ、
『Fool(愚者)』と『Star(星、=希望)』のみ。
スパイラルが『Star』、つまり希望が清隆を越える話だったんだから、
バランス的にアライブは『Fool』の番だろうというのは容易に想像が付く。
…つっても、越えられてせいぜい半歩が関の山だろうけど。
つまり、沢村と伊万里に関しては「どちらが『Fool』か?(あるいは両方?)」
「越えた半歩でどれだけ犠牲者を減らせるか?」という形での描き方しか
見込めない気がするんだけどな…掛け合いはともかく
493作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 10:39:33 ID:Ayrk3h6d0
ブレチルとハンターのガチンコ自体どうでもいい
それよかキリエはどこいったんだよ
あと萌黄と茜・・・orz
494作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 10:40:49 ID:1PaOOznC0
タロットはよく分からんが要するにDIO様に越えられるのは
愚かなスーパースターマンだけってことか
495作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 13:05:02 ID:5Shk0agE0
まあ間違いではないな
496作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 13:18:38 ID:E98d9QBN0
>>484
同意。歩はそんなに不幸に見えない
497作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 13:39:57 ID:yePqwkHa0
まあ歩も十分不幸とは思うがブレチルと比べて不幸かと言われるとよく分からん。
そのブレチルも雨宮あたりと比べて不幸かといわれるとこれもよく分からん。
不幸な奴もその不幸の性質も千差万別で本来比べられるもんじゃないから
この手の議論は不毛だが、スパイラルじゃ歩が一番不幸という前提の上で
話を収束させてるから問題なんだよな。
498作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 14:05:08 ID:SSYlrX6v0
>>497
まあこれだ
スパイラルの世界においては
ブレチルの不幸は歩やキモ隆、火澄のに比べれば生温い
現実の人々の不幸(難民やら孤児やらその他諸々)はこいつらのと比べたら糞みたいなもの

これでFAだろ

>>493
同意
ブレチルとハンターは隅〜〜〜〜〜っこの方で誰にも迷惑かけないよう勝手に潰しあっててくれ
499作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 14:06:12 ID:Q5cN/5fb0
>>497
そういうことだよなあ。
大体自分より不幸な奴が希望を捨てないんだから
お前らも希望捨てるなってのも無茶な話だがw
500作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 16:03:12 ID:Pz2vxk/r0
キモ隆と理緒が前面に出てきてから更につまらなくなったな・・・
こんな展開なら再開後に最初から伊万里とか沢村なんか出すんじゃねーよ
つまんねえ期待させやがって
501作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 16:03:47 ID:Bh/0UDC30
>>497
不幸なのは同情するが
雨苗の場合は無関係なブレチル殺して
博士おびきだしてるわけで
いくらブレチルでもそういう扱いは
ちょっとひどいんじゃないかな
502作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 17:57:12 ID:SSYlrX6v0
>>501
合図も歩の力を試すためだけに民間人を大量爆殺しようとしたからな…
結果的に未遂で済んだから良かったものの

無関係っつーか、ファイルに載ってる連中だよな
まあ、抗争にも巻き込まれて無いだろうし、メイン組と違って人格もイカレてないだろうし、
気の毒っちゃ気の毒だが
503作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 18:07:15 ID:hT4+sUEk0
>>499
無茶な話っつーかなんでそういう結論になるのか意味不明
504作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:21:28 ID:ssvOdb7X0
意味不明といえば清隆は客観的に見れば別に不幸でも何でもないし
死にたがってた件にしても盤面ゼロとかいう理論から見てのものだし
505作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 21:25:21 ID:lnbP4C3L0

「私には、屍の山を築いて世界を平和にする能力がありました。
 世界は平和になりましたが、私は幸福でしょうか?」
506作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 23:37:13 ID:G06GVACM0
「不幸」と「第三者に決め付けられた(押し付けられた)運命」を混同してる奴が多過ぎ。

歩が「抗える実践」をして見せたのは後者。
実際、最終話のアイズ達は「歩の方が不幸だから頑張る」なんて考え方はしてないだろ。
507作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 02:03:44 ID:bJMyIkHM0
>>506
アンチは半ば意図的に混同してると思われ
508作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 09:55:16 ID:qWieJAw10
ぶっちゃけどっちでも話の筋は大して変わらん
509作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 11:27:37 ID:bw31UgxT0
バカ一スレでスパイラルが嫌展扱いされていて吹いた
まあその通りなんだが
510作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 13:25:40 ID:xXoxOOkF0
イヤな展開つうか
普通ありえんよなあ
主人公がどこか行っちまって
本編の脇役が滑り込んでくる
なんて・・・・・・
511作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 15:05:23 ID:Ow3KNsa5O
本編も理緒戦がピークで、後はキャラ人気でもってたような漫画だし
こんなもんじゃね
512作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 15:39:50 ID:5pQ460+nO
理緒戦は、面白かったなぁ。カノン戦もあとのグダグダ展開に比べたらいいな。
クローンや火澄出さない方がすっきり終わらせられたっぽいけど…。
513作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 02:52:25 ID:2HMspEuz0
>>512
「すっきり」の意味しだいだが、あの本編ラストも非常にすっきりはしている
一番gdgdになるところ=ブレチルが駄々こねるところを丸々カットしたからな。

話の本筋を崩さず、かつ一番すっきり終わらせる方法は「アイズ組と仲良くならないこと」だったんだろうね。
というより「アイズ組を良い人描写しないこと」か。ヘタレレベルで一番の常識人、くらいでよかったのに
514作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 05:59:54 ID:5e2NejL70
>>513
仲が良くなった後に壊れると反動がデカい、
清隆のそういう読みもあった気はするがな…。
歩が清隆殺害を選んだ場合の後戻り出来なくなる感が増すということで。

大体、それだとそもそも歩がブレチルを救う動機に乏しくなるだろ。
一応、最後の最後までは歩を「ブレチルを救う」という動機で動かさなきゃいけないんだから。
のっぴきならないところまで深く関わらせて、最後の最後で引っくり返すからこそ
極大の破滅まで突き進むことになるんじゃないか?
515作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 07:38:26 ID:FymWDeQV0
だけど、歩の好みはまどかで、
ひよのはそうでもない、とは、
本人も火澄も言ってたからな。
いっそ、アニメ版のように、
まどかが冷たくすれば、
歩は、グレたかもなw
516作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 15:59:06 ID:ySswRFQA0
漫画とアニメの歩とまどかは完全に別人ですね…
517作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 16:00:27 ID:2HMspEuz0
>>514
そもそも
絶対破滅すると信じられてるブレチルを救う=清隆絶対宗教を壊す のが歩の目的であって
歩は「ブレチル可哀想、助けたい」なんて結局かけらも思っちゃいない。
そりゃ理緒編ラストのような「ブレチルは殺人者、逮捕されろよ」と思わせたままじゃ無理だったかもしれないが、
どうせ最後までブレチルは蚊帳の外扱いしてるのなら、別にあんな和気藹々とさせる必要は無かっただろう。

あのラスト見る限り城平はブレチルの話が書きたかったわけじゃない。
それなのにブレチルを(住民含めファンが求めてたのはブレチルの話だったから)中心におきすぎた。
「すっきり」を求めるなら、それを切り捨てるのも一策だったって話さ。


まぁ勿論、話をすっきり終わらせたいがためにファンの声をまるっきり無視するなんて事、やったらやったでブーイングものではあるが。
ひよののほうでは結局それをやったわけだけど
518作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 16:29:20 ID:iKgKmzxy0
>>517
>歩は「ブレチル可哀想、助けたい」なんて結局かけらも思っちゃいない。

例え歩が神様だろうと、んなデジタルに割り切れるわきゃねーだろ…。
敵か味方かという判断だけでも、0か1か、黒か白か、というように
すっぱり見切れたら苦労は無いわ。
清隆だって、他人を「駒として扱う」ことは出来ても「駒として見る」
ことが出来なかったから死にたくなったんだろうに。
519作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 17:23:12 ID:6SlovM2/0
>>517
ひよの話は消滅だもんなw
あれは意外だったわ悪い意味で
520作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 17:42:36 ID:2HMspEuz0
>>518
表現が悪かったかもしれないが…
城平が歩というキャラクターを描写する材料として、ブレチルへの親愛の情を示す描写を一切書いてないってことだ
つまり、城平にとって歩−ブレチルラインにそれは必要なかった、ということになる

まぁその友情描写が必要だったはずの火澄のときも最後にちょろっと言っただけだから
城平が単にその辺下手糞だってだけかもしれんけどね。
521作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:04:14 ID:8PKX2cg+0
>>513
一番の常識人なブレチルって小夜子辺りじゃね?(次点は辻井や亮子)
つーか、和気藹々とさせる(話をブレチル中心に置く)んだったら、
アイズ組より上記のようなタイプと一緒にいさせた方が整合性とか取れるんじゃね?
城平の書きたい内容とは違うだろうけど

>>518
>例え歩が神様だろうと、んなデジタルに割り切れるわきゃねーだろ…。
そうデジタルに割り切れるもしくは割り切ろうとするのが鳴海歩という男なわけで
清隆に対抗し、宗教を壊す以上、徹底的に冷徹になろうとしている

ぶっちゃけると歩にしてみれば清隆(あとまどか)以外はどうでも良いわけで、
清隆への挑戦手段としてブレチルを救おうと言い出しただけの話
ブレチルが救われればそれでいーじゃん程度の認識だろう
522作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:05:27 ID:8PKX2cg+0
>>517
>理緒編ラストのような「ブレチルは殺人者、逮捕されろよ」と思わせたままじゃ
カノン編以降でどれだけ和気藹々とさせても
『ブレチルは殺人者、関係の無い者まで巻き込んだりもした、逮捕されろよ』
という汚点は拭い去れないと思うんだが
…まあ、アライヴとか見る限り、その辺は無かった事にされ、
代わりにブレチルのそういった汚点はハンターに押し付けられてる感じがするが

>最後までブレチルは蚊帳の外扱い
その辺もあって、最後のブレチルの処遇も中途半端だったり、
納得のいかないものだったりするんだよな
ヘタレなんかは大学行って亮子と乳繰り合ってるわけだし

>話をすっきり終わらせたいがためにファンの声をまるっきり無視
今じゃアライヴでそれをやってるからな…
すっきり終わらせれるかどうかは知らんが

>>519
つーか、螺旋において『友達』と言えるような関係は
伊万里、萌黄、茜しかいない訳だが
アイズ組は基本的に腐れ縁でつるんでるだけだし(アイズと理緒は友達と本気で思い込んでそうだが)
523作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:16:14 ID:8PKX2cg+0
×>>519
>>520
基本的に螺旋ってナンバーワンとオンリーワンが大半を占めてるんだよな
友情とかは二の次で、個人を重視している感じがする

火澄の歩に対する感情や、伊万里、萌黄、茜組の出番の無さ(特に萌黄と茜)を見る限り、
城平って友達とかいない、または友情を書けないんじゃないか?
前にアイズ〜カノン間、ヘタレ夫婦間の感情が兄弟としてある意味異様なものだったりしてる点から、
城平に兄弟がいないもしくは兄弟愛を表現出来ないと指摘されてたが
524作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:56:25 ID:mWecvt3/0
>>522
アイズと理緒の盟友関係はカッコいいな
ヘタレと亮子はくされ縁にしか見えんな確かに
525作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 19:09:15 ID:Nz1xuIjv0
>>522>>524
友達っつーか本気で仲間だと思ってるのはアイズと理緒くらいだよな

アライヴがもし本当にブレチル中心の話になったんなら
なんでアイズと理緒だけがあんなに仲間を信じてられたのかというところを
描いて欲しいんだが、本編でカノンの死んだ後のメインブレチル4人の描写を
ことごとく省いた城平には全くその気はないだろうことが窺えるな
526作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 19:40:27 ID:5wK1v1gV0
>住民含めファンが求めてたのはブレチルの話だった
俺が求めていたのはブレチルの話といってもブレチル断罪エピソードなんだが
これは見事にすっぽかされたな…
527作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 21:07:37 ID:ySswRFQA0
キャラのプロフィール知りたい…
528作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 21:33:08 ID:J26T9jbe0
結局「呪い」に勝てたのか?理緒とか負けてたら爆弾魔になってるだろうな
529作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 21:59:24 ID:+J9Pvqjy0
530作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 03:31:42 ID:XsDkY8Nz0
>>520
いや俺もそれは感じたね
ダイラも歩もブレチルに冷淡だとはね
別にクールでもいいけどさ
読後感が中途半端なんだよね
なにも解決してないというかさ
531作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 11:26:15 ID:snGfZ4Se0
理緒がいるってのハンター知らなかったのかな?
あと的が小さすぎて・・・
532作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 13:11:12 ID:vWaG+IEKO
歩ってクールだけど凄いお人好しって設定だったよな
兄に全て奪われたから、奪われる人の痛みが分かるだのなんだの
それが歩の良さだと思ってたんだが、後半になるとそれが失われてる
533作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 13:29:57 ID:Qi1ae6Bg0
>>531
運動神経がなくて
すぐ転ぶ爆弾魔など
誰にとっても危険だし
534作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 18:33:38 ID:BZgZYAOl0
リオっていつも爆弾持ってるんだよなあ
そのうち転んだ衝撃でうっかり自爆しちまうんじゃないのかw。
535作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 22:23:37 ID:Wh7+/NyA0
こみっく3缶マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
536作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 23:33:51 ID:Io42NYKk0
「奪われる人の痛み」といっても、
ブレチルが『奪われる側の人間』と言われると違うような気がする
こいつらの場合、登場初期は自分の都合で人の命を奪って(奪おうとし)たし、
『奪う側の人間』という側面もあるのに、作中ではそれが無かった事になってる感じがする

まあ、そうでもしないと話を進められないからじゃないかと思うが

>>526
ブレチル断罪エピソードだけど、マジでやろうとしたら、
世界中の国家のお偉方も一緒にしょっぴかなきゃならないんじゃね?
ブレチル計画自体が国家レベルのプロジェクトであり、
ブレチルやハンターが起こした犯罪も実質政府側が容認してるようなもんだし
ブレチルを断罪するとしたら、全世界の政府やら何やらを解体するような、
言わば世界規模の革命を引き起こすようなもので、確実に全世界に混乱が起きるような…
あと、罪を犯してないブレチル(亮子とか小夜子とか)も巻き添えを食うだろうし

つーか、1話(最終話)で片付けるのは出来無そう

刑事法とか無視すりゃ私罰を与えるという断罪もありかもしれんが、
メイン組以外は実質自由を奪われたも同然の状態だからな…充分な罰じゃね?
理緒も死の危険性が高い所で社会に貢献してるし、ある意味自身に罰を課しているとも取れる
ブレチルを断罪出来ない事前提での個人的希望だが、ブレチルが呪いに打ち勝ったとしても、
もう自分の私利私欲のために生きるのは許されない
つか野原や初期合図ヘタレ理緒みたいな奴は一生罪と罰に苛まれて苦しんでくれ!って感じだ

こう書いてると、ヘタレ夫婦が最低最悪な連中に思えてきて腸が煮えくり返ってきた
何が同棲だ何が大学進学だ何が将来はじっくり考えるだ何(ry
537作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 00:20:45 ID:XvzPtnA/0
ヘタレはともかく亮子に関してはブレチルとしてなーんも罪を犯してないっぽいから、
亮子が進学や将来考えるのは別に何の問題もないんだけどな。
その結果としてヘタレがやたら温い幸せな環境に置かれるのはなんだかなあって感じだが。
538作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 04:40:19 ID:+3JH3H2b0
亮子は他のブレチル連中と違って周りの環境に恵まれてるっぽいからな
539作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 09:45:31 ID:FeSYmJhQ0
あと小夜子みたいに記憶を失った場合
断罪可能かどうかとか
そういう問題もある
540作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 11:10:50 ID:Zw5HqgDnO
結局一番可愛いのはひよひよなのに、それが出てこないアライヴは一体何がやりたかったのかと言わざるをえない。
541作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 14:55:11 ID:Emiszot90
それが出てくるんだと
542作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 15:00:31 ID:QwhuIfNvO
>>539
そんな事言い出したらキリないから手っ取り早く皆死ねば良かったんだよ



ってのが清隆・カノン的思考
543作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 15:35:37 ID:3jKpGOdP0
アライヴで何がやりたかったかなんて、ダイラすら分かってないんじゃまいか
頭脳労働担当になるはずだったヘタレも理緒が出て来てから空気気味だし
544作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 16:50:51 ID:+nxVBW+A0
ヘタレは亮子と一緒にラブコメ担当だからいいんじゃね?
ラブコメ担当なんかイラネだけど
545作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 17:41:37 ID:nfOP8YANO
亮子とヘタレのラブコメなんていらないよね。アライヴ始まってからヘタレらウザくなった。絆のときの方がよかった。
546作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 18:22:58 ID:veY1TLVv0
>>545
アライヴのヘタレ夫婦は確かにウザイ
この二人は影が薄いくらいがちょうど良い
547作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 19:12:18 ID:40V3mKFp0
>>540
やりたかった事ってラブコメだろ
ダイラがそう完全解析本等で明言してる

ただし、伊万里と沢村のラブコメからヘタレ夫婦のラブコメに変わってるがな

俺自身ひよのは好きだが、今のアライヴにひよのは出てきて欲しくないんだよな…
出てきたら伊万里達と同等かそれ以上にぞんざいな扱いを受けそうだし、汚れ役にされそう
548作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 22:03:32 ID:tw4X/uaL0
ラブコメらしきものならもう歩ひよので十分描いたじゃんよ
ていうかあれに敵うカップルなんていませんぜ
549作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 01:16:23 ID:zFFd6BKV0
はいはい
550作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 01:55:02 ID:vyeC/gC6O
歩ひよ厨の空気の読めなさは清隆並み
551作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 14:13:53 ID:6Bq6xVNe0
着ぐるみ着て自転車のったら通報かよw
552作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 19:36:12 ID:zZ4ei07J0
>>536
夫婦は言うまでも無いんだが、理緒はなぁ
あの何も考えてなさそうな笑顔が非常にマイナスだ。
アイズはまだ何か含みがありそうな顔してるんだが

>>542
カノンのは基本的には自分たちの始末は自分たちでつけるって信条
553作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 20:03:12 ID:X8QHI9bL0
>>552
理緒は脳味噌までキモ隆に売り渡したようなもんだから…
554作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 20:25:18 ID:hvepDjto0
してねーよ
555作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 20:43:19 ID:n2m7T9dg0
>>552
自分達でじゃなくて心配してくれる仲間がいるのに
相談すらせずに自分だけで始末つけようと思ったのがあの結果
556作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 23:22:33 ID:jbh9wFor0
>あの何も考えてなさそうな笑顔
それがいいんじゃないか?だって理緒だぞ
557作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 07:38:19 ID:E3SuLX+XO
アニメ版は壮絶なる駄作だったがひよのは可愛かった。ますみんヴォイスがGJ。あとEDのヒスブルの曲も好き。
続きかアライヴのアニメやらないかなぁ。
558作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 17:07:46 ID:zZc/WpSq0
>>556>>557
何も考えてなさそうな笑顔
といえばアニメ版のひよの
いい笑顔っちゃいい笑顔だけどなw
559作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 19:47:56 ID:5Vn0TzhyO
最終回の内容は最悪だったがEDが流れるところは良かった
560作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 22:31:29 ID:dtNBh5NB0
アニメ版カノンは理不尽な上に
つよかったからねえ
あれが時限爆弾じゃなくて
ターミネーターのような直接攻撃なら
アニメ版歩は生きてないかもな
561作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 23:17:01 ID:5W2ajGZt0
原作でもろくでもなかったカノンがアニメ版はそれにもまして糞だったな
まあ理緒とひよのと小夜子が可愛かったから許す
562作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 23:30:45 ID:4K7X3Kgn0
アニメは最初の2話くらい見てあまりのひよのの破壊っぷりに絶望して見るの止めた…
結局クレーム受けて?ひよののキャラは戻ったんだろうか。

>>555
ん、じゃあ自分たちの始末は自分でつける、に読み替えてくれ
563作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 23:34:32 ID:chFrunzL0
結局ひよのの実年齢ってどれぐらいなんだろう…
17歳より上とも下とも明言されてないが、最終話の服装を見ると18以上な感じだが、
小説等では中学生に見えるとか言われてたんだよな

まあ何にせよひよの可愛いよ
564作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 00:23:27 ID:d5LHObC20
>>563
そこでバックプリントパンツの伏線が生きてくるわけですよ

>>526
俺的にブレチル断罪がどーのこーのというよりは、
結局こいつら、自分が殺人者という自覚が無いように見えるんだよな
亮子とよろしくやってるヘタレは当然の事、満面の笑みで希望ヅラしてる理緒も同様に
>>536の言う通り、初期合図組みたいな奴は一生苦しめというのは同意
生涯を贖罪のために生き続けるというか何というか…

もしくはブレチル計画を社会的に暴露して、自分達みたいな存在を生み出さないようにするとか
最終話辺りでそれぐらいやっても良かった希ガス
まあ、それでブレチルが一般人から見てどう思われるかは知らんが
(可哀想と思う奴もいれば、関係無い奴も殺すとは酷い!と思う奴もいるだろうし)
565作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 01:09:49 ID:S0xW+ECj0
>>564
だからそれをやろうとしたのがカノンな訳で…
566作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 12:12:59 ID:gX3jc8Ej0
カノンは暴露した後のこと考えてなさそうだったな
暴露さえ出来れば良いみたいな
小夜子の家族とか残されるであろう人たちのこと何にも分かってない
567作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 14:43:31 ID:S0xW+ECj0
>>566
んな事言ってたらもひとつキリがないだろw
全ての人間に優しい結末なんざある訳がない

そもそもカノンに小夜子の家族の気持ちを理解しろってのも無理ある
それが理解出来る様な環境で育ってたらカノンはあんな事しでかしてない
568作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 15:13:55 ID:d5LHObC20
つーか最終話時点で小夜子がどうなったのかもな…
大体のブレチルが施設送りされてたりしてるわけだが、
メイン組同様に施設送りを免れたのか…?

残される人といや、第1話で殺された宗宮の家族とか、
ブレチルが起こした犯罪の犠牲者遺族とかもいるんだよな
(尤も、宗宮の事件の場合は犯人がもう死んでるが)
それらの事も考えると本当にキリが無いかもしれんが…
犠牲者遺族に対しては、「もう犬に噛まれたものだと思え」みたいなものか?

カノンに限らず合図も残された人間の気持ちを理解しろってのも無理がある
つーかメインブレチルは軒並み無理だろ
キモ隆は当然として、歩も根本的解決をしなかった上に
その他のフォローもしなかった以上、無理だろうな
569作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 18:30:15 ID:DzrgaFvL0
カノンは仲間でさえあの扱いだったからそれ以外のブレチルなんて塵にも等しいだろうな
その他の人間については言うまでもない

>>568
ブレチルが施設送りにされた描写なんてあったのか。いまいち覚えがないが…
570作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 22:04:03 ID:/EJQ6pXt0
>>568
とりあえず「根本的解決」とやらの具体例を挙げてくれ。
それが出来ずに「根本的解決をしなかった」っつーのは唯の戯言だろ。
俺には抹殺以外思いつかないなあ…。
571作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 22:44:38 ID:d5LHObC20
根本的解決というか、そもそもブレチル問題の大前提の
『呪い』の原因やらオラクル云々に触れてなかったからな…
シャーロットの例や足立が小夜子の呪いを目覚めさせようとした辺り、
人為的に悪魔化出来るっぽいが…
研究したところで無駄だった辺り、人為的に悪魔化出来ても逆は出来ないみたいだから、
精神論(言い方は悪いが、歩による集団洗脳)に頼るのも無理が無いとは思う

しかし、精神論にするにしても、もうちょっと可能性の高いやり方に持っていってもいい筈なんだが
「誰も勝てないキモ隆に勝てた=運命は絶対でない=歩の方が上位」となるわけだし、
歩としては「呪いは目覚めない」と言い切ってしまっても良かったと思うんだよな
どうせ精神論だし、運命(=呪い)は絶対でないと証明したんだし

書いてて思ったんだが、呪いに目覚めるメカニズムがイマイチはっきりとしない
シャーロットの場合、薬物か何かの影響で悪魔化したらしいし、
足立も小夜子を人為的に悪魔化出来る旨の台詞を言ってたわけだが、
同時に二十歳になると勝手に呪いに目覚めるみたいな事も言ってたり、
これらを考えるとどういう状況下になったら呪いに目覚めるのか、基準が良く判らん
そのブレチルがある一定度のストレスを感じるとかか?
572作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 23:28:11 ID:6Zhq6iTW0
シャーロット・ホームズ
573作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 00:55:27 ID:oMJs/bvv0
3巻っていつごろ出そう?
574作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 03:03:10 ID:YchcTN0g0
年内には出るんじゃないか
575作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 11:05:27 ID:BmBDoMwd0
3巻くらいで終わりそうな気がしないでもない
576作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 11:31:02 ID:YVTnF+sU0
>>575
今調べてみたんだが、3巻は理緒の不殺祭りまでだと思う
トーハンとか見ても7月に出る予定もないし、早くて8月〜9月じゃね?
577576:2007/06/30(土) 11:33:42 ID:YVTnF+sU0
すまん、>>573-575の間違いだった
終わるとしても、最短で4巻か5巻だろうな

いずれにせよ、3巻の背表紙を沢村が飾る事は無さそうだが
…つか、表紙自体ブレチル一色になりそう
578作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 13:08:19 ID:9xB4x5JO0
アライヴ終わったら今度こそ小説書いて欲しい
579作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 13:47:32 ID:mLriyrSD0
>>571
覚醒つーとまさか・・・性的快楽?ク○イ○アじゃあるまいしw
580作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 18:00:04 ID:Cz7/unee0
573だが、レスありがとう

このままゆっくりダラダラと続きそうだな
亮子と合図はちゃんと仲悪くなるんだろうか
581作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 19:41:18 ID:fYjmeVFi0
うやむやにして流されるんじゃないか。
ぶっちゃけそのあたりを書く余裕があるかどうかも分からんし。
582作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 00:15:57 ID:OXczLvZp0
というより、ヘタレと亮子はちゃんと疎遠になるのか?
アイズとの不仲も含め、そのあたり書かなかったら本気でブレチルメインにした意味がない
100%人気とりのためだけの乗っ取りって証明されてしまうぞ。
583作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 01:07:17 ID:A4eBl01r0
まさか後半
伊万里が活躍すると思うが
いまの流れだと無理かもな
584作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 05:09:49 ID:R7Yni0PN0
本編の感じだとヘタレ以外とも疎遠になるっぽいな
585作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 05:29:47 ID:OXczLvZp0
絆時の再開の様子からすると、亮子と理緒もそれなりに仲良くならないといけないんだよな。
さすがにそれはどうでもいいが…
586作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 12:52:54 ID:colJKQXj0
仲良くというか、アライヴも含めて理緒が一方的に亮子になれ合ってるだけな気がしないでもない
587作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 16:13:38 ID:SuMpzQpe0
質問です。「ブレードチルドレン」ってなんですか?
初めてです。インターネットも過去ログも全部 調べて、それでもまったく意味不明だったことは。
588作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 16:50:32 ID:XQImDgoL0
そういう質問て
かえって答えにくい
過去ログて何ですか?
というようなもの
589作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 16:54:54 ID:SuMpzQpe0
過去ログは、今までの掲載ログのことです。
ブレードチルドレンは、結局「ろっ骨が一本 少ない」いがいは何も語られていません。
ウィキペディアですら、何も記述されていません。
590作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 17:33:28 ID:TJCZ9JJHO
>>589
推理してみたまえ。
591作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 17:44:31 ID:5jgOJgYa0
>>589
「ろっ骨が一本少ない」だけが語られた
というのはアニメの話だよね
それ以外のことを断片的に記すことは
無論できるがそれは俗にいうネタばれで
自分でコミック読んだ方が絶対楽しいと思う
592作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 17:49:55 ID:l8KR3OLJ0
しかしブレードチルドレンが何なのかが分かる頃には
話がすっかりgdgdになっている罠
593381:2007/07/01(日) 19:03:44 ID:5w1hp5aS0
なんかアニメの最終回見たのですが、内容はともかく結果はさわやかで、
そこまで悪くはなかったような気がします。

なにより漫画での歩の寿命もアニメの終わり方を見てれば、
「何とかなるんじゃないかな」とすら思えてきました。

あとやっぱり「カクテル」は名曲ですね。
594作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 19:22:05 ID:rnDPBOEZ0
たしかに最後はさわやかだったが、
まどかがどこに行ったかがわからん。
595381:2007/07/01(日) 19:43:40 ID:5w1hp5aS0
キモ隆を探しにいったんじゃないでしょうか?
596381:2007/07/01(日) 21:09:56 ID:5w1hp5aS0
スパイラルって本当に巨乳キャラがいないな…
597作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 22:14:31 ID:CDIBNplA0
>>596
まどかとくるみは?
この二人は設定上巨乳だが
598作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 22:14:49 ID:u1TkhaOe0
亮子とか?
599作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 23:29:53 ID:OXczLvZp0
巨乳キャラってのがどういうのを指すのか…
現実ではまず見ない、無駄にでかい奇乳レベルのキャラは今後一切出ないと思う。
城平はどうかしらんが、水野(女)はなかなか好かんだろそんなの。
600381:2007/07/02(月) 00:21:45 ID:NkXOO2Al0
まどかはともかくくるみはそんなに大きくないような気も…
作画の人女性だったのですね…
601作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 03:44:25 ID:Xi+ya1pV0
螺旋の女性キャラって微妙だが
ひよのと鋼鉄番長事件の依頼者だけは
中々いい線いっていた
602作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 07:36:43 ID:7pu3corRO
それだけにラストのひよのイジメな展開はあれだった。

ところでアニメのEDを誉めるものはいてもOPを誉めるやつは現れないのな。妥当だけど。
そういえばヒスブルのリーダー、たくや君だっけ? 彼は元気にしてるだろうか…?
603作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 07:39:36 ID:Lw/ysnNM0
拘置所か刑務所か・・・
控訴したかどうかだな
604作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 08:33:30 ID:UzjEOuAa0
螺旋は理緒だけで合格
605作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 08:36:58 ID:JeLOFoCs0
>>602
本編・小説に出てくる連中にひよのは勿体無いよ
歩は死ぬまで姉萌えでいいよ
606作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 08:38:04 ID:uLwCXiUo0
たくやくんは元気にやってるはず
なおきくんは・・・www
607作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 10:27:03 ID:5rEDmdyq0
アニメのOPは曲も絵も思い出せない。
EDは誰かが目隠しで緊縛プレイをされていたような気がするが
曲の方は全く思い出せない。
608作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 15:18:47 ID:WExaQTAwO
EDはカクテルだったような。
にしても、あのEDの絵強烈だよね。
609作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 16:39:42 ID:GS2V3dcG0
>>605
同意。歩は姉萌えしつつ、キリエとイチャついてればいいよ
610作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 17:19:48 ID:UzjEOuAa0
アユヒズこそ至高
611作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 22:57:00 ID:JeLOFoCs0
マジでえーたんの次回作にひよのがモデルのキャラを出して欲しい
あとアライヴでのリベンジも兼ねて伊万里と萌黄と茜がモデルのキャラも
612作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 01:42:50 ID:Z1gE4kMj0
えーたんならやりかねないんだから
妙なリクエストしないようにw
613作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 10:45:47 ID:sEtfei1pO
ふつーにエージェントひよのが主人公のスパイアクションすらある。
614作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 14:31:49 ID:nInUj3CQ0
今回の事件の鍵は伊万里焼
615作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 18:43:04 ID:kX3LVEv80
>>613
それどこの同人?
616作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 19:59:37 ID:gE90OkCP0
ひよのが女子校に転入生として潜入捜査する話とか見てみたい
617作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 20:45:37 ID:9rpICdp60
>>616
たとえばどんな状況?潜入するに至る動機はどうする?
618作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 23:10:48 ID:Tz6q6Knb0
清隆って指名手配されてたりしないの?
犯罪者なのに普通の生活に戻ってる時点でこの漫画は終わらし方まちがっとるよ
619作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 23:24:06 ID:8ow1MFd70
釣られクマー
620作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 23:28:44 ID:D26FgMlD0
そういやヤイバ殺しって法律的にはどうなるんだ?
ヤイバが明らかな重犯罪者だと分かってただろうし、
罪に問われないなんてことにはならないにしても、軽くなったりはするのかな
621作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 23:54:52 ID:AXFy0crp0
きよたか「安心したまえ、私が警察だ。」
622作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 23:59:55 ID:5hccsuI30
スパイラルの世界はキモ隆に都合よく出来てますから…
623作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 00:00:06 ID:JAtX004z0
>>618
それを言ったらブレチルも指名手配されそうなもんだが…
まあ、合図や理緒は公の場で犯罪がバレてないからいいとしても、
ヘタレは傷害事件で多少たりとも追及されそうなもんだが

>>620
ブレチル計画も全世界レベルの計画だし、
各国のお偉方にしてみれば重犯罪者のヤイバは死んでもらいたい相手だろう
それを殺したキモ隆は寧ろ英雄として崇め奉られるんじゃね?
殺人罪もお偉方の力で帳消しになるとか(少なくともヤイバ殺しに関しては)

まあ、そもそも螺旋の世界はキモ隆やブレチルにとって都合のいい世界だから
色々突っ込む(現実の法や常識と照らし合わせる)のは野暮ってもんかもな
624作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 11:49:39 ID:qnxG0crq0
ブレチルの犯罪はキモ隆が揉消してるんだろ
625作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 16:47:00 ID:ZG1gOyJm0
清隆が動くまでもなく、セイバー、ウォッチャーの一部が確実に隠蔽しようとするはず。
というより、今の設定なら清隆に必要とされるようなブレチルはばれるような犯罪しないだろうな…

>>623
それはそうなんだろうが、それを抜いてた場合の清隆の罪の重さはどの程度なのかってね。
私情だけで清隆を裁け裁けってのがしつこいから気になってさ。
626作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 17:18:02 ID:JAtX004z0
そういや結局辻井はどうなったんだ?
出てきたブレチルの中で唯一お縄についたブレチルなんだが…
627作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 23:05:43 ID:7yD7+jcm0
じゃあ服役中なんじゃないの?
628作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 23:15:26 ID:7yD7+jcm0
理緒はどうしてアライブでは元気なんだ?
629作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 05:03:30 ID:OSXj2nme0
aliveだからじゃね?
630作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 06:38:20 ID:sseHgnph0
元気は元気なんだよ
カノンも亮子もヘタレも
ただ場違い感があるだけで
631作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 23:02:56 ID:42DqepAh0
思ったんだが、もしえーたんの趣味全開でやったらどんな漫画になってるんだろうか…?
ここ最近のアライヴが城平の趣味全開でやってるようにしか見えんのだが
632作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 23:38:22 ID:sqFQPxvZ0
ポップンで出てくるようなキャラが背景に出まくるんじゃね?
しかし今のスレ住民に通じるのかこれ。

水野オリジナルには期待しないほうがいい、とよく言われてたけど、あれから何年もたってるからな。
絵は明らかにうまくなってはいるが、話作りのほうはどうなんだろう…
633作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 01:40:58 ID:E1xAR8TB0
別に無理に話を作る必要はない

ただダイラ以外の原作者にまかせてみるのも手かもな
634作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 04:20:41 ID:FeL4Nnn8O
ついこないだの読み切りを見る限りでは…

思うに、ゲーム原作でやればいいと思うんだ
635作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 19:08:50 ID:cCq+S/yE0
こんなのを拾った
ttp://www.uploda.org/uporg891134.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg891136.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg891138.jpg.html

>>634
えーたんはゲーマーだし、ゲーム原作というのもいいかもな
あと、アニヲタっぽい面もあるし、アニメとのメディアミックスも有りかも
いずれにせよ、ダイラ以外の原作者と組んだ方が良いと思うが
636作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 22:56:55 ID:Jm+Rq5uF0
もう落ちてるぞ。何を伝えたかったのかわからない。

再ウプきぼん
637作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 23:07:00 ID:cCq+S/yE0
638作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 19:12:08 ID:61IeVk9Z0
>>637
ひよののガレージキットか…
もう落ちてるけど
そういやひよのはスクエニ公式非公式問わずに立体化される機会があるな
他で立体化されたのは火澄と合図だけだし
639作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:23:24 ID:/nWUmG970
ネタバレスレにバレ来てた
一応url貼っておく
覚悟完了出来たらどうぞ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171380849/572



悪い出来事の次回内容も知る事は「絶望」と思うだろうが逆だッ!
明日「伊万里、萌黄、茜が死ぬ」とわかっていても「覚悟」があるから幸福なんだ!
「覚悟」は「絶望」を吹き飛ばすからだッ!
人類はこれで変わるッ!
覚悟を決めろッ!覚悟は『幸福』だぞッ!
640作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 11:34:25 ID:E+S5HJpxO
ツンデレカップルはもういいよ…
641作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 17:52:13 ID:+vcWUc/Y0
遂にひよの以外の女キャラも露出した(つーか水着姿が出た)
ttp://www.imgup.org/iup416005.jpg.html

前にえーたんが言ってた「3枚の絵」って、
DVDのボックスジャケットの歩とひよの
デジパックジャケットのブレチル組
Gコレのアライヴ図書カード
この3つだろうか?


それにしても、デジパックジャケットに小夜子がいないのが…
…まあ、合図らと組になっても違和感が無くもないが
642作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 18:52:50 ID:y8L4+SXp0
アニメの小夜子そんなに出番あったの?
それとも野原とかその辺がいるのにいない、ってこと?
643作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 19:07:55 ID:+vcWUc/Y0
>>642
…まあ、野原と辻井は出てきてない罠
寧ろ小夜子はアニメの方が出番多かったし

今年もカレンダーやるとの事だが、カラーの絵が6枚ぐらいしかないっぽいし、
書き下ろしでえーたんがひーこら言いそうだな
来月もセンターカラーじゃないようだし(ついでに言えば、8月に3巻の発売予定は無い)
644作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 20:19:27 ID:yHrfzSxzO
>>640
同意。
いっそ理緒が、家爆破してあの二人吹っ飛ばしてくれればいい。
645作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 20:47:46 ID:y8L4+SXp0
>>643
え、出なかったの?
しょっぱなからオリジナルやったのか
646作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 16:35:26 ID:OZAZDsX+0
今月ってヒゲ博士が沢村に護衛頼んだだけで終わりかよ…
前半のやり取りいらねえええええ
647作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 18:01:40 ID:1L9L84Dn0
前に出した伏線を全否定するのが当たり前のようになってきたなこの漫画
伊万里が雨苗を犯人じゃないと否定する理由や、
博士が薬盛った盛ってないとか…
これ絶対その場の思いつきとライブ感だけで書いてるよ…ダイラ

結局カノソも不殺だったか
まあ、ハンター側の財政圧迫という一応の理由付けもあるわけだし、
どこぞのキラ・ヤマトよかマシと考えていいか?

つーかブレチルも博士もuzeeeeeeeeee!!!
亮子は亮子でギャーギャー煩いわ、理緒は「雨苗が自分ら憎んでる」と喧しいわ、
博士もどの面下げて護衛頼むのやら…
648作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 20:01:53 ID:O3kFjEk90
理緒はいいけどヘタレ夫婦とカノンと博士がうぜえええええええ
こいつら、さっさと退場しねーかな
649作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 06:49:31 ID:gvb30q/U0
>>647
>前に出した伏線を全否定するのが当たり前のようになってきたなこの漫画

むしろ螺旋本編を読んでおきながら、
キャラの発言を全部真に受ける方が阿呆だと思うがな。
嘘・思い込み・偽情報には疑おうと思えば疑えるだけの描写が
付いてることが多いというのに…。
650作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 12:49:22 ID:Mv6WgmxlO
え?カノン出てんの?
じゃあ買ってこよう
651作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 15:56:45 ID:J8iXMxF80
発売日過ぎたのに盛り上がらんな
652作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 16:30:00 ID:Qi9Ie/8H0
だって全然、話が進んでないもの
653作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 19:04:43 ID:vGEMy/1y0
話が進まないのもあるし、説明やヘタレ夫婦の乳繰り合いなど、
ウザい要素だけは必要以上にやるんだよな
つーか大体ミスリードばっかやりゃいいってもんじゃねぇだろ
しょーもない理由で片付けたり、実は違うとか後になって言ったり
まあ、本編でさえ後半の歩の心理描写が嘘だらけだからな…

とりあえず、ロリを〆る伊万里に溜飲が下がった…事にしておこう
ヘタレ夫婦も博士も〆てくれりゃもっと溜飲が下がるんだが
654作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 20:48:12 ID:8W085Hoz0
亮子みたいな妹に付きまとわれたい
655作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 15:04:48 ID:fv6GpjEQO
じゃあ谷佳知と仲良くなりなさい
656作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 16:12:29 ID:JFXXNOQW0
ブレチルにとっても敵でしかないオッサンを護衛しろとな?
なんという沢村死亡フラグ
657作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 17:55:38 ID:3g/CeJrV0
本編で未消化だった伏線考えると、
合図来日
 ↓
ヒゲ殺したい
 ↓
傍にいる沢村邪魔
 ↓
ブレチルに仇なす物はみんな敵
 ↓
別に死んでもおk
 ↓
ヘタレにやらせる
 ↓
沢村が死んだ、ヒゲも死んだ!
 ↓
合図「ウマ―――( ゚Д゚ )―――」
 ↓
亮子キレる
 ↓
今に至る
 ↓
キモ隆「ウマ―――( ゚Д゚ )――― 計画通り(ニヤリ)」
こんな感じになると踏んでしまった

>>653
キモ隆も〆てくれ…
もし続編やるなんて事になったら歩も合図も凸も〆てくれ
そうすれば更に溜飲が下がる
658作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 19:27:29 ID:rqkyUA2x0
誰も残らねぇw
659作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 20:41:56 ID:mwgASbpI0
>>653>>657
お前らなんでこの話読んでるんだ?
気にいらないならとっとと見切りつけてどこぞに行けば良かろうに…。

あれか、もう愚痴こぼすのがカタルシスか。
660作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 22:45:44 ID:3g/CeJrV0
>>659
ダイラ乙
661作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 10:19:44 ID:9mmXDQlr0
実際見切り付けた奴が多そうだがな
ガンガン発売直後の進行速度じゃねえw
662作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 13:12:18 ID:cByRLKeP0
本編連載開始当時から読んでる俺はどうすれば…
途中下車しようにもなぁ…

ネタにもならないし、話や展開、登場人物、ひいては作者への愚痴以外に
新規で語るネタも無いんだよな…orz
663作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 16:22:30 ID:S6QjT3V50
ひよのが実際は何歳だったのか、議論しようぜ!
664作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 16:48:24 ID:/OCP3vt/0
少女歳
665作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 19:52:56 ID:m0RZpB46O
永遠の17歳
666作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 20:40:56 ID:D7Ly/Xi/0
永遠の17歳とか言ってる奴は大抵ババァだな
667作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 20:52:33 ID:/OCP3vt/0
ひよのはキヨタカの妹
668作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 21:37:20 ID:cByRLKeP0
>>663
そこで8話のバックプリントパンツの伏線ですよ

>>665
一瞬、17歳教が思い浮かんでしまった
理緒の中の人がそこに入ってるそうだが

>>667
前に「ひよのは海外に行った沢村の妹」説もあったな
669作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 23:35:25 ID:6nAU0Yki0
ひよのは10代だろうな
670作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 04:09:39 ID:r0lO/fC+0
プロだから20代かも
671作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 09:46:02 ID:C3ToAGhj0
何のプロか判らないし、そもそもプロと明言もされていない
中学生に見えるとされる容姿だから、結構若そうだとは思うが
流石に肌のハリやツヤなどで歩や周りの人間を誤魔化す事は出来ないし
672作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 10:16:15 ID:PAfbTPon0
まぁいちいち考えるだけ無駄な気がするが…
エージェントとかそんな表現だったよね?
どっかの組織で幼い頃から栽培教育されてきた人間だとすれば、10代でも不思議じゃないと思う。


つーか、ひよのの組織って何だ? 裏社会の人材派遣会社?
あるのかそんなのw
673作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 12:42:57 ID:p4kzArbu0
>>671
1.ブレチル事件の後、直ぐにドイツに派遣される。(つまりドイツ語をしゃべれる)
2.下級生が上級生のフリをして潜入するのは難しいが、その逆は難しくない。

だから、高校は卒業したが、そんなに年は経っていない年上だと思われ。


>>672
当時は、清隆が作り上げた組織のエージェントなのかなと思ってた。
674作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 13:24:21 ID:C3ToAGhj0
そもそもひよのの国籍も…日本人なのかそれとも…
…まあ、変わった髪の色のキャラも他にいることだし(凸とか茜とか)
気にするだけ野暮ってものかもしれんが
675作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 19:30:58 ID:bju16NfRO
髪の色といえば理緒の髪がカラーだと未だに違和感。
ヘタレとの兼ね合いなんてどうでもいいからピンクにして欲しかった。
676作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 19:54:01 ID:uAP4sxwm0
灰じゃなきゃ嫌だい
677作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 20:02:12 ID:FV/yQCXP0
理緒の髪の色は水色が良かった
678作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 21:08:28 ID:vYm9ccsU0
シャーロットってどうして暴走したんだ?雨苗とケンカしたのか?
679作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 22:13:56 ID:C3ToAGhj0
>>668
そういやひよのはバックプリントパンツ穿いてたな
結局あれは何だったんだろう

>>671
まあドイツ語喋れる18歳以上もいるだろうし、2に関しても
元々ひよのが月臣学園レベル以上の頭脳の持ち主だったら
下級生が上級生のフリをして潜入するのも大丈夫だろ

…と反論してみる

まあ、結局判らずじまいだけどな

>>672
シティーハンターとかプライベート・アクトレスみたいなもの?

680作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 23:25:02 ID:O5CrzyqI0
月臣学園って、ブレチルを除けば、全国トップレベルの学園なんじゃなかったっけか?

そんななかで、下級生が上級生のフリをするのは困難極まりないと思うぞ。
681作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 23:40:26 ID:C3ToAGhj0
>>680
いや、だから「元々ひよのが月臣学園レベル以上の頭脳の持ち主だったら」と書いたわけなんだが…
ここまで言うのは滅茶苦茶だが海外の大学(MITとかハーバードとか)レベルとか…
あと、順応性も結構高そうだし
それに、ひよの自身月臣学園には正規の方法で入学していないと言ってた

…これ以上突っ込むと「お前必死だなwww」とか言われそうなんでこの辺で切っとく
682作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 02:06:57 ID:WshGSo0c0
ツインテールが愚鈍な連中を〜

って元ネタわかる読者層はどのくらいいるんだろうか
683作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 08:31:13 ID:39W/avaH0
>>682
どこぞの巨大ヒーローだろ
愚鈍な連中の方が食物連鎖の上では上位にいるが

そういやツインテールは海老の味がするとか何とか
684作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 15:18:15 ID:wedwNkLO0
グドンに食べられますた
685作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 17:16:15 ID:1WCOitW4O
>>681
くるみみたいなもんか
686作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 18:02:44 ID:9mZWl/cx0
>>675
正直現実世界を舞台にやっといてピンクはないわ
687作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 18:31:11 ID:1WCOitW4O
>>686
ピンク?何?
688作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 18:56:03 ID:39W/avaH0
>>686
じゃあキリエはどうなるよ?
奴の髪の色はピンク系の色な訳だが

こんな話やんねぇかな?
ひよのとか伊万里とか沢村とか斉木とかがチェーンソー持ってキモ隆相手に戦う話
689659:2007/07/17(火) 19:25:11 ID:9FgsJk6H0
>>662
とっとと途中下車してしまえばいいんだよ。
つまらないと思う作品に時間や労力や金を突っ込むよりは
面白い作品を新しく見つけた方がいい。
そこまでして愚痴をこぼして自分を貶める必要なんざないと思うよ。

前に型月スレでも少し突っ込んだことがあるんだが、
キャラを嫌う発言を「楽しそうに」し始めたらもう末期だと思う。
しかもそうした連中に限って何度も同じ中傷を繰り返す、
徒党を組む、ただ意見を述べてるだけだと開き直る…。
もうアホかと。
690作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 22:47:10 ID:ZdOiHuGp0
惰性で読む
→つまらん
→せっかくだから愚痴を書く
→平常心に戻る
こんなとこだろ、別に自分を貶めるとかそんな難しいことは考えていまい
691作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:01:42 ID:tjBwV+0f0
>>681
ただでさえ超人だらけなんだから、ひよのまで超人にしなくていいよ
希望としては20代半ばくらいがいいかな。ひよのだったら30代後半でもいい
692作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:26:08 ID:39W/avaH0
>>689
結局何を求めてるわけなんだ?
話やキャラ等にマンセーすればいいのか?
それとも批評、批判、不満を一切書くなとかそういう事か?
693作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 00:46:57 ID:9BH1vVCC0
>>690
読んで気鬱→愚痴でスッキリ、ってもはや何のために読んでるんだ…。

>>692
批評や批判レベルなら別に言うことはないな。
不満もたまにならまあねえ…。
問題はもはや不満ですらない、
行動が叩くことに始まって終わっている連中なわけで。
「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんな」レベルで作者やキャラを叩いてるってのは
正直見ててウザい以外の感情を持てない。
694作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 08:02:28 ID:TOnDMAm30
…まああれだ

何をどう読もうが読者の勝手
それについていちいち目くじら立てる方がお門違いだろう
695作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 12:51:01 ID:8cyMadAB0
んだな、正直その程度のことでいちいち噛み付く方がよっぽど鬱陶しいや
696作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 17:33:16 ID:zyt2wcsk0
批評も叩きも勝手だとは思うが
正直毎月長文で似たような愚痴ばかり書いてる奴らは粘着臭くて鬱陶しい
697作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 19:55:43 ID:i2vo/MjV0
つか、今月は発売直後にほんの数レス長文でもない愚痴レスが付いただけなのに
なぜそこまで嫌がるのかがよく分からん。
698作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 21:15:48 ID:2FNRM2sJ0
沢村は雨苗の味方をして欲しい。
博士に協力しないでほしい。
699作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 21:36:10 ID:SO687UrmO
てめえらうるさいうるさい。理緒が可愛ければそれでいいんだ
700作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 22:19:33 ID:TOnDMAm30
萌黄と茜の出番マダァー?
701作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 04:30:06 ID:pzOolvy30
日本到着したアイズが理緒やヘタレと一緒に亮子の家に居候して
理緒や亮子から間違った日本の知識を植えつけられる展開マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
702作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 21:07:10 ID:Qnm12rrE0
つーか、伊万里が雨苗じゃなく沢村に会いにいくのまだー?
703作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 22:25:28 ID:dfEpkPwT0
>>702
再開前にも言える事だが、ダイラが会わせてくれないので無理です
つか、今会ったら確実に修羅場に…
過激派な博士やら理緒やらキモ隆の板挟みになったりとかで

再開前じゃことごとく留守とかで会えなかったしな
704作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 03:43:43 ID:2JyAELF+O
ひよののせいでオナニーが辞めれません。どうすればいいですか?
705作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 05:08:52 ID:GNfAMvlkO
「結崎ひよの」はキヨタカが創り出した架空のキャラクターで、中の人は別人ということを思い出せばいいさ…
706作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 18:30:28 ID:fYnknbUs0
ここで空気を読まず伊万里をマンセーしてみる
707作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 20:27:34 ID:6OG+A+ve0
尼が芋から無理にふぁいるを聞き出してすいっち発動と予想
708作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 11:31:53 ID:LQgF0ic3O
ひよのがアライブに登場することはないだろうけど………
やっぱ出番欲し〜
709作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 12:22:06 ID:qPVtRmVv0
実はもう出ていたりしてなー <ひよの
710作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 18:09:48 ID:ZSgDNdRt0
ひよのに関してはな〜…
出てきて欲しいという気持ちと
酷い扱い受けそうだから出てきてほしくないという気持ちが半々なんだよな…
711作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 19:04:02 ID:qPVtRmVv0
無印でいい思いしたからまぁ不遇だろうな
712作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 20:49:41 ID:VpfICThH0
ひよのはいらないよ…
ただでさえヘタレ夫婦がウザいのに…
713作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 20:56:38 ID:11LyN5y4O
ひよのでオナニー
714作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 18:10:55 ID:uDaFtDQA0
アライヴにひよのは出てきてほしくない
…何つーか、不遇かつ酷い扱い受けそうなのもあるが、
今出てきても、アライヴ及びひよのが穢されそうな感じがして…

原作城平と作画えーたんの他に構成の人が入って、
城平の超脚本を上手く調整できるような感じになれば出てもいいかもしれない
715作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 01:29:53 ID:pVWr6QFd0
アライヴは当初の路線が良かった
716作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 19:13:58 ID:zvKbeunQ0
その当初の路線がウケなかったから今みたいなキャラヲタに媚びる漫画になったんジャマイカ?
そもそも旧アライヴ自体鳴り物入りで連載始まったようなものだったからな
焦らずに本編を終了させてから連載始めればよかったものを・・・
717作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 20:20:04 ID:ouaW69gL0
>>716
キャラヲタってかブレチルヲタに限定してるけどな
それも優遇されてるのは大衆からはいまいち人気に乏しいヘタレ夫婦…
まあ人気のある方の理緒も結構出張っているとはいえ、この人選は一体?

大体やね、キャラヲタに媚びるんだったらブレチルよかひよのを出した方が
よっぽど人気出そうな気がするんだが…
…まあ、出てるブレチルでさえ描き方動かし方がいまいちで顰蹙買ってる節がある以上、
結局は城平の描き方、話の進め方があまりにも下手糞としか言いようが無いだろうな
登場人物総出で亮子マンセーやら無傷で理緒&HG不殺やら…
何この「ぼくのかんがえたさいきょうのまんがキャラ」?
718作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 23:19:40 ID:p5FussZsO
とりあえず言える事はカノンオタの自分は勝ち組
719作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 00:04:54 ID:hTyPnlhT0
母親ってどのくらい強かったんだろう・・・
720作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 19:56:40 ID:Hmp55NhP0
>>719
特殊部隊出身だからねぇ…
どれほど強いのかは判らんが、HGよりは弱いんじゃね?
HGは軽く見積もっても「母親の訓練+ブレチル補正」であの化け物な強さだし
721作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 20:03:19 ID:VCzyCTJk0
1番の勝ち組は数少ないヘタレ夫婦ヲタだろうな
722作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 22:15:19 ID:NET7hCD80
ヘタレ夫婦は本編じゃ好きだったが
亮子がただの煩いヒステリー女と化してからどうでもよくなった
723作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 00:22:52 ID:zu3EfrJa0
亮子の全盛期は合図と勝負してた頃だろう
後はそのままツンデレとやらになったり妹属性ついたりヒス女になったり
妙な方向に堕ちていく一方だが…orz
724作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 01:34:32 ID:jTFdQUWm0
亮子て昔の意味でのツンデレの典型例ぽいが
ウザイだけだよなぁ、正味
725作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 12:12:11 ID:aczmaneG0
>>679
昨日の笑っていいともに、女子高生に見える女性を当てるクイズをしていた
いつも高校生に間違われる23歳の東大生や、26歳で子持ちなのに高校生に見える人などがいた
実際に20代半ばで、女子高生に見える人っているんだな
726作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 16:54:03 ID:zg3dwvgr0
>>725
それを職業化したのがひよの
727作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 17:54:20 ID:+VFS35bjO
>26歳で子持ちなのに高校生に見える人

つ安達祐美
728作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 18:08:39 ID:9/YnVwnJ0
子持ち20代なのに小学生に見える人テレビで見たことある
729作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 19:22:33 ID:ucxptVUL0
俺の偏見かもしれんが、俗に言う腐女子やヲタ女は実年齢より子供に見える奴多いよな
化粧とかそーゆー方面に力入れないからいつまでたっても垢抜けないというか
つか、「若く見える」と「子供に見える」とは違う
730作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 19:36:05 ID:zu3EfrJa0
そういや1巻に足立というキャラがいたな
小夜子の呪いを目覚めさせるとかで脅迫してた

あれは確か40歳超えてたが…
731作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 00:10:58 ID:BZGEub8o0
足立は終盤でも一コマだけ出てたな
あの元騎士団関係者って設定は当初からあったのか後付けなのか
732作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 03:27:56 ID:CI4li3X/O
小夜子は記憶なくす前の状態で出そうな気がする
733作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 05:01:17 ID:+pKqGc5D0
記憶なくす前の小夜子こわいんだけど
734作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 13:46:33 ID:p9unCF1O0
小夜子って記憶喪失前は自殺未遂ばっかしてたんだっけ
735作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 17:09:05 ID:O7skvzo00
>>734
何か小夜子と火澄が混ざってないか?
自殺未遂繰り返しまくったのは火澄
小夜子は自殺しようとしたが、額に傷負って記憶喪失になった
736作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 17:19:36 ID:O7skvzo00
>>731
1巻の時点で元騎士団関係者だと窺わせる描写はあるし、後付けではないだろう
少なくともブレチル計画関係者なのは明白だし

>>732
小夜子が記憶喪失になったのは時期的にアライヴの前(外伝辺りかそれより前)だから、
これはありえないと思う
つーか小夜子に出てこられても、歩同様にブレチル問題にノータッチだし、
関わろうにも関われないだろう
それ以前に、ただでさえ本編キャラ飽和状態のアライヴに小夜子まで出てこられてもな〜…って話しだし、
小夜子も改悪されそうだから出てきて欲しくないという気持ちもあるんだが
737作者の都合により名無しです:2007/07/29(日) 23:57:53 ID:fH3IB/pH0
何かこの漫画、殺人を美化している感じがするんだが
ハンターとの抗争は仕方ないにしても、合図とか無為に被害出そうとしてたし…
正直、こいつらは断罪されて欲しかった

…とはいえ、表沙汰になった犯罪を犯した野原とHGが罰せられる前に死んだり、
最終話の連中を見る限り、断罪される事は絶対に無いんだろうな…
738作者の都合により名無しです:2007/07/30(月) 18:29:42 ID:ERfX8FfD0
ちょっとメモ書き。もう知っていたら,ご容赦下さい。

http://rara.jp/rental/user?sl=himawaribbs&mode=iconlist
739作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 00:08:31 ID:bd1lSSmN0
>>737
殺人を美化なんかしていない。
ダイラーはブレチルとキモ隆を美化しているだけだ。
740作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 00:30:07 ID:lfxpOoZ40
>>739
まあ、美化しすぎにも程があるけどな>ブレチルとキモ隆を美化


それはそれとして、これは一体…?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スパイラル〜推理の絆〜 [アニメ2]
【荒磯・WA】峰倉かずやメディアミックス総合V【スティグマ】 [アニソン等]
【踊るシン・アスカ】鈴村専用スレ【リュウタロス】 [新シャア専用]
いなだ詩穂 Part14 [少女漫画]

1番目と3番目はまだ判るけど
741作者の都合により名無しです:2007/08/01(水) 00:16:21 ID:F3fVpXrY0
>>739
余計にタチ悪いなw
742作者の都合により名無しです:2007/08/01(水) 18:50:47 ID:Auj3FAix0
しかし、ものの見事にここの住人の要望が変わってしまったな
少し前までは「アライヴにひよの出せ!」「ブレチルより伊万里達の出番を!」だったのが、
「アライヴにひよのを出さないでくれ」「いっその事、伊万里達は出ない方がいい」
といった感じに

…まあ、言いたくなる気持ちもわかるけどさ
743TЁЯRA ◆VVOwGxKLzE :2007/08/01(水) 20:13:15 ID:ltTKuyND0
俺のカノンたんが活躍してると聞いて飛んできました
744作者の都合により名無しです:2007/08/02(木) 12:36:42 ID:9kcGZv410
>>743
何を言う。カノンは俺の嫁
745作者の都合により名無しです:2007/08/02(木) 21:53:13 ID:6ZOipkkX0
暑いな・・・
熱帯夜ってやつか?
746TЁЯRA ◆VVOwGxKLzE :2007/08/02(木) 22:02:24 ID:BJQtNQYA0
カノンたんも汗だくなのだろうかハァハァ
747作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 00:49:57 ID:gYZIralV0
議論ばかりじゃなく、新しい絵を持ってくるとか、
えーたんの未発掘のカットを探し当てるとか。

そーゆーのはないのか!w
748作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 10:26:38 ID:ZVTXqot90
そーゆーのはない
けど地雷を踏む確率もゼロ
749作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 21:25:03 ID:OGP6V/uL0
いくつか持ってるからうpしてみた
ttp://www.fileup.org/fup159906.zip.html

ひよの率高いけどいいよね?
答えは聞かない
750作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 23:10:11 ID:1aZ9sNA+0
ほとんど見たことのあるものだったけど、49は初見だった。どうもありがとう。
751作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 00:24:01 ID:epkFFdsX0
>>749
コミックス未収録のアライヴ外伝なんてあったのか。乙。
752作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 12:03:40 ID:OZdtyph60
あ〜ゆ〜れでぃ〜?
753作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 14:22:20 ID:3Vok0FlF0
49の奴ってDVD-BOXのパッケージの絵だっけ
754作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 16:31:00 ID:t/8srozRO
「準備はいいかい?」って訊いてるくせに相手の返答を待たずして
戦闘おっ始めるカノンたんに惚れました
755作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 18:38:12 ID:0uxDk/zy0
準備はいいかい?答えは聞いていない

こういうことか
756作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 21:14:25 ID:1P++Zlk90
でもカノン命中率高いよな
歩とちがって

歩はシスコンじゃなきゃまだかわいいところが(ry
757作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 22:00:29 ID:OZdtyph60
「準備はいいかい?」

覚悟すらできてねぇし
758作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 23:16:29 ID:3Vok0FlF0
当方に迎撃の用意あり
覚悟完了
759作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 23:53:15 ID:7Ik2tw3F0
歩「あー!!それ僕のセリフだよ!!」
760作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 03:29:29 ID:yGxEtO7nO
歩が僕って似合わねー
761TЁЯRA ◆VVOwGxKLzE :2007/08/06(月) 04:03:21 ID:yR/OYs1u0
スパイラルシリーズのカノン・ヒルベルトたんを応援するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1186328797/

良スレ発見したよ!みんなで書き込みしようゼ☆
762作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 18:13:04 ID:FysGTGOLO
なんとなく作品の楽しみかたが分かってきたよ。
763作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 00:18:53 ID:Z8l55iur0
>>733
記憶無くす前の小夜子が怖いって…何巻辺りよ?
764作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 20:43:25 ID:Z8l55iur0
アライヴ3巻が9月に出る件について
765作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 21:37:06 ID:35GnBcIh0
さぁ、ファイルのチルドレンたちはどうなるのでしょう
清隆はたぶん知ってるな
766作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 19:23:49 ID:/VRDOzV30
>>764
早売り情報?
ならバレスレに今月のバレも落としてくれ
767作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 20:11:18 ID:Aukf72AN0
>>766
いや…早売りじゃなくトーハン

最近このスレ(いやアニメスレもか…)において歩が子供化してるが、この流れだと
巨大ロボ(?)マニアで実況する合図
サバンナで取り締まりやってるアンダイイングボディのヘタレ
「暮らしの中に修行あり」といい、小夜子を修行する雷造爺さん
とかなりそうな…
768作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 20:17:55 ID:cPkay9eAO
2巻表紙が伊万里とヘタレだったから、3巻は沢村と亮子かな?
そして4巻が雨苗と理緒
769作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 20:27:03 ID:Aukf72AN0
>>768
最初に言っておく
雨苗以外のアライヴ組の出番はほとんど無い

普通にヘタレ夫婦のツーショットじゃね?
770作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 00:40:53 ID:qUdrf1nI0
>>767
それなんてスーパーヒーロータイムw

>>768
少なくとも背表紙に沢村が来る事はありえないだろうな…orz
表紙はブレチルの独壇場な悪寒
771作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 00:49:44 ID:H6edPke+0
表紙がキモタカ着ぐるみ祭りだったらカニバる
772作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 02:18:56 ID:PelpC+Fy0
ヘタレや亮子やキモ隆が表紙だと買う気が失せる
773作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 03:07:06 ID:EZzGqDH7O
皆なんでそんなに悲観的なんだ
表紙を描くのはダイラじゃなくてえ〜たんだぞ
え〜たんは出来る子だからきっと期待に応えてくれる
>>768は無難な線

茜萌黄を表紙に!!とかは絶望的だろうがw
774作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 09:14:35 ID:qUdrf1nI0
>>773
裏表紙ぐらいだったらまだ出せるんじゃね?>茜萌黄
まあ、いずれにせよ出番が全くといってもいいほど無いから、
茜萌黄が裏表紙にでも出ただけでも御の字って感じだけどな
775作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 22:54:58 ID:2zH6bgjo0
絆最終巻の背表紙はあんたどこぞの自称吟遊詩人ですか?って思ったわ
776作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 08:22:01 ID:t66uotuX0
雨苗が好きなのは実は伊万里だった・・・
ってなんじゃそれっ!
たしかに意外だけど全然おもしろくないぞ
あとアライヴ3巻9月発売予定
777作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 10:44:34 ID:pLjZsuPR0
              ;:;:;;:;:;;:;:;::;:::::;;;;::::;:;:;;::
                  論||__」
                  | | |
                  (二(二)
                ; : ;. : ;
    , ´  ̄ ヽ
    / ノノ))))〉       ヽ\-、
   (vノ;゚ ヮ゚ノ!ノ       ノ./ノWハヾヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (y))(!つとリ       ノ(´<_`ノノ ) <あんたの望みを言え
   ノ) く/_|.ヽ(ヽ       〉~|| ̄く    \叶えられる範囲で叶えてやる
      し'ノ       :::;:(......|| .... ):::;    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ;:;;;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:::;;;;;;;:;:;:
778作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 11:03:46 ID:rWGzONYO0
;:;:;;:;:;;:;:;::;:::::;;;;::::;:;:;;::
                  論||__」
                  | | |
                  (二(二)
                ; : ;. : ;
    , ´  ̄ ヽ
    / ノノ))))〉       ヽ\-、
   (vノ;゚ ヮ゚ノ!ノ       ノ./ノWハヾヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (y))(!つとリ       ノ(´<_`ノノ ) <犯っていい?
   ノ) く/_|.ヽ(ヽ       〉~|| ̄く    \答えは聞かないけど
      し'ノ       :::;:(......|| .... ):::;    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ;:;;;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:::;;;;;;;:;:;:
779作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 12:53:49 ID:1FuCL5pZ0
>>769
別に3巻はヘタレ夫婦でいいんだけど4巻以降に
伊万里&理緒か理緒&アイズ&カノンを熱烈希望したい
780作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 13:36:32 ID:z7qdpJS10
とりあえずキモ隆は表紙裏表紙背表紙出番どれにおいても要らない
781作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 16:54:21 ID:pLjZsuPR0
>>780
それだけでは生温い
>>780に加え、絵設定存在総てにおいて要らない
あとでこっぱちも要らないしヘタレ夫婦も合図もHGも要らない

理緒は…要らないと言いたいとこだがファンによる暴動起きそうだしな…
782作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 22:24:15 ID:rUxVe1e6O
おいおい伊万里がシャーロットに似てるって何だよ
一体どれだけ後付けすりゃ気が済むんだ
783作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 23:58:04 ID:pLjZsuPR0
>>776>>782
まあ、百合展開(?)にしても雨苗と伊万里の組み合わせに関しちゃ
再開後の亮子マンセーな女子の集団よかマシだろう
784作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 05:47:46 ID:neOVaoWF0
でも絵はうまいよな
理緒とかも可愛く描けてるが
スタングレネード弾の解説はいらない
785作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 08:21:27 ID:ZAgXWXE00
今月で雨苗一家事件の真相がわかってしまった。

今居る雨苗はシャーロット。
よって真雨苗もブレチル、元々実の娘ではなかったのかもしれない。
当然、現雨苗(シャーロット)は真雨苗を殺している。
786作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 20:20:33 ID:HfRuEr/+0
>>782
そりゃあ本編でも次から次へと後付けがゴマンと出てくる原作ですから、今更だろう
つーか伊万里がシャーロットに似てるとしたら、どんなのよ?
昔の雨苗家とか想像できん…

沢村が「頭が良すぎるから限界を知ってそこで止まる」みたいな事言ってたが、
確かに本編の連中の9割に言える事だわな
ただ、本編見る限りじゃ亮子以外のメインブレチルは限界知って止まるどころか
悪い方向に暴走してるようにしか見えんがな
787作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 22:53:37 ID:DcTWzx4W0
最初は推理物だと期待して読んだ。
しかし、2巻あたりから全然違う方向に・・・
一応最後まで読んだけど、イマイチだった。
788作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 00:06:54 ID:fK5S2eIR0
誰も俺の推理聞いてNeeeee!

くっそー、覚えとけよ!
少なくとも入れ替わりは当たるぞ!
789作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 03:22:12 ID:kSTx7XNX0
>>787>>788
推理物って何が?
ハチャメチャアクションなら
知ってるけど
790作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 03:26:44 ID:9g+AUnJpO
突然で悪いんだけど、推理の絆のヒロインってひよのだよね?
791作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 04:27:48 ID:TD3cFB2u0
え?小夜子でしょ?
792TЁЯRA ◆VVOwGxKLzE :2007/08/13(月) 08:08:53 ID:HAGh71l20
カノンだろ
793作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 08:55:32 ID:RLXAFJXe0
ダイラ的にはまどか&キリエ
えーたん的にはひよのだろ
794作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 09:09:39 ID:VDzSpoQg0
>>789
第6話までは推理物と言えるだろう。その後は変な超能力バトル路線に。
6話までなら良作だったのに・・・
795作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 18:35:27 ID:RLXAFJXe0
今月号読んだ

本編:薔薇
アライヴ:百合
でおk?
796作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 19:57:38 ID:bwLPMIGq0
>>776
昨今の百合ブームを考えれば全然意外でも何でもない

で、沢村と雨苗で伊万里の取り合いになるのはまだですか
797作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 19:47:06 ID:Sddzf+qF0
萌黄と茜の出番はまだですか

とりあえずヘタレ夫婦と理緒は出番を徐々にでもいいから抑えてもらいたい
798作者の都合により名無しです:2007/08/15(水) 05:42:01 ID:U9M6Yjt20
>>795
ぶっちゃけアニメ版EDカノンと
マンガでは火澄だけの手柄>薔薇
799作者の都合により名無しです:2007/08/15(水) 22:12:35 ID:8VYXHzgi0
原作もカノソは薔薇族っぽい感じがする
合図に対する異常な執着とか
無論、アニメの方が酷いHGっぷりだったが

>>769
流石にヘタレ夫婦が表紙だと購買意欲が削がれるな…
裏表紙にでもキモ隆や凸がいたら相乗効果で更に
表紙はブレチルの独壇場にならない事を祈る
800作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 00:33:01 ID:OZG0eKtn0
>>797
そう言うなよ
お二方が部屋の隅っこで独り言言いながら泣くぞ(特にメガネの方)
801作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 01:20:27 ID:Ka4iIf6N0
本編を11巻あたりまで一気読みして懐かしくなって一年ぶりに来てみれば
カノンはまだHG呼ばわりされてんだ……ワロス
個別スレが36にもなってて、これだけ肯定意見が稀ってのも凄いと思う。

なんで続いてるのかな。アライヴ。
何がセールスとして成立してるのか素朴な疑問。絵柄?だけか?
802作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 02:00:16 ID:vOr/7DU9O
本編の続編は無いの?
803作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 06:54:47 ID:XShhujpWO
今年もスパイラルのカレンダー発売する?
804作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 10:59:44 ID:2eccIX0i0
する。でもカラーのストック殆どないから描き下ろしが多くなりそうな予感
805作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 21:23:36 ID:XShhujpWO
もしかして、もう予約開始してる?
806作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 19:19:23 ID:1UUs6jGgO
伊万里の声が脳内だとマスミンにしかならん。
アニメ化は勘弁して欲しいが、ドラマCD出るとしたらキャストどうなるんかね
807作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 19:39:16 ID:XMfcj0v70
>>806
激しく同意
俺も伊万里の声のイメージがアニメ版ひよのの声の人にしか聞こえない

…とりあえず、亮子の声は変わるんじゃね?
つーかアニメ化は無理または無謀だろう
動きが無いし話も進んでないし、やっても種死以下の酷評受けそう
808作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 21:50:46 ID:SGqJ7KME0
>>805
してる。予約締め切りは9月30日だそうな
809作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 22:47:20 ID:mGmLfZzU0
伊万里の声はなんとなく雪野五月なイメージ
810作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 22:48:49 ID:IFeqZXq4O
>808
ありがと。
早めに予約してくる。
811作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 23:09:58 ID:FUMdklB40
スパイラルのアニメなんかOP曲と原作でも割と評判の良い理緒編がそこそこ良かったぐらいだろ
最終回なんか種死より酷かったぞ…
812作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 23:38:54 ID:EC3X0gKr0
>>811
OPは曲もアニメも安っぽかったイメージがあるな・・・嫌いではなかったが
EDはHGと合図以外は神だった
813作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 00:21:25 ID:R6EODv3n0
>>804
書き下ろしに萌黄と茜を入れて欲しい
つーか去年よりアライヴ組比率をほんの少しでもいいから上げて欲しい

要約すると、ヘタレのツラはもう見飽きたという事です
814作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 01:02:47 ID:I/kgNQw60
アライヴ組は連載再開から一年経ってようやく話の本筋に絡み始めて来たから
これから出番が増えるんだろうさ…。
815作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 09:07:19 ID:zhmWwY5nO
》810
でもカレンダーの書き下ろしってまた画集が出たらそこに載るんでしょ
816作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 10:04:15 ID:PuA2Xz5V0
>>813
ヘタレだけじゃなく亮子も見飽きた

ヘタレ夫婦はもうメインを張るどころか片隅にも載らないでほしい
この二人が伊万里や沢村とセットとか勘弁
817作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 10:14:19 ID:YBriVluE0
第一巻がいやに見やすいと思ったら清隆がいなかった
あのコンセプトで問題なかったのに
818作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 01:14:31 ID:8UreS+bR0
スパイラルDVD-BOXのCM、突然見たのでびっくりした。
えーたんの書き下ろしが付くらしいね。

でも予約は8/20までだった(汗
819作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 06:54:50 ID:O9Em28F70
安い所で2万弱。
バイトでもしなきゃ無理。
820作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 11:17:09 ID:xslUzYp20
DVD-BOXはえ〜たんの描き下ろしは美味しいが
本編は万出してまで買うような内容じゃないからな・・・
821作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 13:34:35 ID:O9Em28F70
解説書には興味があるが
アニメの内容は別によくない
822作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 17:18:05 ID:dV8g7y0W0
823作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 18:37:43 ID:/2jcH1tZ0
DVD全巻持ってるんで買わない

解説書には興味があるけど
DVD-BOXにありがちな主役声優インタビュー(この場合鈴村か)とか、
ひよのとか小夜子の記述がどうなってるのか(後者はそもそもあるのか)とか…

>>817
清隆が映ると目を背けたくなるというか、ぶっちゃけ見たくないというか、
妙にそんな気分になるのは俺だけだろうか?
824作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 20:47:43 ID:34LocWVF0
えーたんの書き下ろしは見たいし、アニメの内容はそれほど悪くなかったから
あの意味不明な目隠しEDとカノンさえ無かったらDVD-BOX買いたかったんがな
あー、でもやっぱり2万は高いな・・・
825作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 23:58:16 ID:9/f8cI/O0
ヒールとしての清隆に問題は無い
問題は清隆が最後までヒールでいてくれないところにある。

本編では素直に「寒いな」で終わっとけばいいものを、まどかといちゃつくから印象悪くなる
アライヴでもこのままヒールでいてくれればいいのに…


まぁそれいったら悪役としてのカノンや理緒(ry
826作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 19:12:51 ID:rGs+m7Kd0
>素直に「寒いな」で終わっとけばいいものを、まどかといちゃつくから印象悪くなる

ハゲド。
「寒いな」ではほんのちょっとだだけ同情したのに、その後まどかと乳繰り合ってるの見てハァ?と思ったよ
なんつーか、罪悪感ってものが微塵も感じられない
827作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 21:19:09 ID:/vc/tzft0
キモ隆は勿論、あんな鬼畜と普通に結婚生活続けてるまどかにも感情移入できない。

ってか、最終決戦後から歩が入院するまでの間って、
何ごともなかったように三人一緒に暮らしてたの?
828作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 22:27:56 ID:q8hnJyrm0
まどかは清隆のやってることを一切気にしてないから腹立つ
「清隆さんだから大丈夫よ」だのなんだの言って完全スルーとかもうね
829作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 23:41:01 ID:/vc/tzft0
>>828
そうそう。
よく、「理緒はキモ隆に脳ミソ預けちゃってるアホの子」みたいな意見見るけど、
いい年した大人である分だけまどかの方がひどいと思う。
理緒みたいな特殊な環境で育ったわけでもないんだろうし。

全体的に、城平は作家の割に人間理解が浅いような印象を受ける。
830作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 23:58:18 ID:E8DeYZv+0
>>829
つまり
理緒:妄信
まどか:恋は盲目(もう恋どころか結婚までしてるけど)

というわけですか
831作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 00:05:31 ID:lxJEK7jH0
まだ理緒はキモ隆を神扱いした上での狂信だからいいとして(いいのか?)、
まどかの場合は神扱いしてない上であのざまだからな…
832作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 01:15:28 ID:e3pO1ECU0
まどかのは「犬も喰わない」って奴だから。
正に「バカップル」なわけで端から見ててムカつくのは当然。

実際いるだろ、相方がからむと人間性が崩れるような奴。
833作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 02:58:21 ID:qFLj5+lQO
最終回でまどかが歩の事について何か思う所はないのか?
と思った
834作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 12:38:41 ID:nOjKIKil0
火澄が(自業自得とはいえ)ひとりぼっちで泣く泣く自分を犠牲にしたのを
全く無関係のまどかが笑顔で「彼も自分の意思で協力したのよ!」とか言い出したときはマジで腹立ったw

カノン編でも部外者のくせに出てきて「スーパー(ry」とか
相当うざかったよ…


出しゃばり過ぎ
835作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 20:05:43 ID:w12+qMTJ0
清隆といいまどかといい亮子といい・・・
ダイラの寵愛を受けているキャラは全員ウザイの法則が今更ながら証明されたな
836作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 22:15:36 ID:qFLj5+lQO
それを考えると、嫌われた方がキャラとしては良い方にいくか
その代わり出番が少なかったり、嫌な役をやらされたりもするが
837作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 22:54:16 ID:lxJEK7jH0
>>836
ひよのとか伊万里とかの事か…
838作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 23:50:49 ID:Mjvr7aOx0
1巻と比べると再開後の伊万里はうざくなってる…
839作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 07:36:59 ID:7WHp3mnCO
ブレチル共やキモ隆に比べればかわいいモンだろ
840作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 17:07:29 ID:a/EMKjQv0

決闘って犯罪行為だから伊万里も雨苗も犯罪者

841作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 17:13:16 ID:o2NFPRZr0
>>836
なんというキン肉マンU世や種死…!
842作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 23:21:36 ID:ISAC4Bx60
種死は好かれてないキャラも糞な役割を与えられたからだめぽ
城平なら、そんな酷いことはせずにスルーしてくれると信じてる

…あれ?
843作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 16:25:21 ID:SuUvcgpnO
どっちもドッコイドッコイ
844作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 17:17:39 ID:rWhd0tMH0
>>842
それじゃ駄目じゃねーかw

とりあえず城平は自分のお気に入りだけを出してうだうだやってるがいいよ
全キャラ出すらしいが、ひよのとか出されても糞な役割しか与えられなさそう

つーか城平が好き勝手にやったスパイラルというのも怖いもの見たさで見てみたい気が…
ブレチルマンセー、キモ隆最強、歩まどか亮子モテモテ、まどか凸以外の旧人類はゴミ同然の扱い
みたくなりそうだが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:49:35 ID:dH0U1LYX0
ついでにマヌケメガネもモテモテ
某MADで浅漬くんとかかかれてたな
846作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 21:10:04 ID:oNcRh4hb0
ヘタレ大嫌いだけどキモ隆歩亮子みたいにモテモテ描写ないだけマシかな…
847作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 23:24:43 ID:SuUvcgpnO
あれはモテるキャラじゃないだろ
848作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 04:43:21 ID:e7saPP3B0
ぶった切ってすまないんだけど2つ目の画集で後日談が書かれてるって本当ですか?
849作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 10:02:11 ID:2wHZAhST0
>>848
嘘です
850作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 13:49:40 ID:/UalIT2r0
もし本当なら849の命を賭けてもいい。
851作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 14:12:09 ID:e7saPP3B0
尼のレビューに騙された…
852作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 19:47:28 ID:z8fZnelU0
そういや後日談が載るって噂が流れたな
実際にはそんなもの無かったけど
853作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 21:54:46 ID:MOaugDaG0
後日談

清隆はあれから二年後に死んだ。
あの事件から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは卒業してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。



あきた
854作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 00:53:46 ID:lTKdRtAu0
昔あったやつでこんなのがあったな

歩はそれから2年後に死んだ。
清隆との決着から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは卒業してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
理緒のチビは爆弾解体の腕を買われて
S.W.A.Tに入団した。ブレチル初の特殊部隊だ。
早くも爆裂ロリータとか呼ばれて来シーズンは部隊長らしい。
浅月は卒業後パパになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
小夜子ちゃんは札幌で学生さんだ。
今でも私と絶賛文通中、遠距離恋愛というやつだ。
五通に一通は返事を返してくれるカワイイ悪魔だ。
キリエは別の高校でまたブレチルを指導してる。まだ独身だ。
アイズは東京の錦糸町という所でホストをやっている。
猫好きのくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
ヒズミは刑務所ん中だ。
まあブレチルならそう珍しいことでもねえ。
まどかは警部になって時々賞味期限切れの情報を
譲ってくれる使えるヤツだ。
それともう一人和田谷‥‥‥は知らん。

そして私は今‥‥
いろいろあってまだ高校生やってる。
月臣学園にはまた新聞部ができた。
私にあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
私はあれから情報はやっていない。
‥‥でもよ、歩。私は最近思うんだ‥‥
また 熱くなりてー‥
855作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 01:40:48 ID:P/k7M2XL0
錦糸町のホストというのがリアルだな。
歌舞伎町よりはレアだ。
西荻窪じゃ場末すぎるし。
856作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 12:07:48 ID:ivV0qa/z0
>>854
あったあった!!

で、それの元ネタは何だったけ? あー、異常に気になる!!
857作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 12:42:50 ID:lTKdRtAu0
>>856
ワイルドベースボーラーズ>元ネタ
ひよのの独白のつもりで書いたものの、本来は男が言う台詞だから
色々と無理が生じたそうな
858作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 20:41:44 ID:KbttkUot0
>>844-847
他にモテ描写やモテ設定があるのはHG、RG辺りだっけ?
合図は有名人補正があるから別として
859:作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 00:07:44 ID:V9fAljrD0
友人にスパイラルについて聞いたらリオ編(リョウ編)が最高っていってたけど、
何のことか分かりますか?
860:作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 00:09:32 ID:V9fAljrD0
友人にスパイラルについて聞いたらリオ編(リョウ編)が最高っていってたけど、
何のことか分かりますか?
861作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 00:30:55 ID:0RmiCbNa0
>>859
3巻〜5巻
この頃が螺旋の全盛期だった
862作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 01:40:05 ID:2XBDd9on0
トランプ勝負も悪くは無い。
亀は…アイズが直接歩にかかわってこなかったせいか、ちょっと物足りない。
というわけでヘタレ登場〜ひよのの電車スローまでが神

そーいや、そこで理緒が歩すげーって言い出したのが後々のマンセー展開への布石なんだよなぁ…
863作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 03:00:35 ID:BVxc5+vC0
つーか、リョウ編って何だ?
864作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 05:31:39 ID:vvzQUl410
中国版ではリオはリョウになってるアルヨ
865作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 14:38:40 ID:o1RL3iV70
まどか好きなんだけどな。
と、言うか全部清隆が悪いでFA?
866作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 19:25:13 ID:nDkwMYQ+0
全部ダイラーが悪いでFAです
867作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 21:23:17 ID:2XBDd9on0
清隆が悪い、は他キャラヲタの何も考えてない喚き文句だぞ?
清隆嫌い、なら別に構わないが
868作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 21:49:32 ID:0RmiCbNa0
突き詰めてしまうと清隆もそうだが発端のヤイバも悪い、
ブレチル狩りしてるハンターも悪い、
ブレチルに武器与えて野放しにしてるセイバーも悪い、
自分らは何もせず高みの見物決めこんでるウォッチャーも悪い、
不幸だの呪われただの喚きながら人殺しをする大多数のブレチルも悪いわけだが

極論を言ってしまえば>>866の言う通り、全部ダイラーが悪いに行き着くが
869作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 01:40:12 ID:z2JCxhLvO
ひよのは僕の
870作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 01:46:52 ID:UUD/Wk8u0
ヤイバは別格で悪人決定でいいんじゃないの
871作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 18:56:54 ID:UOB7sUUsO
神とか悪魔とか訳分からん設定持ち出したダイラが悪いでFA
872作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 19:18:45 ID:+Ap1Z3gc0
>>871
考えてみたら別にいらない設定多いよな…
オラクルだの神だの悪魔だの…

生かし切れなかったとでも言うべきかもしれんが
873作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 19:24:13 ID:Qra9nfRV0
ミステリー作家が原作書いてるし
一応ミステリー漫画なはずだし
理緒も「神様なんていませんよ」と言うしで
後半のとんでも展開は悪い意味で予想外
874作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 21:13:44 ID:GOK6kf1k0
理緒の「神様なんていませんよ」って台詞かっこよかったのにな。
アニメでは口調や表情がなんか違っててがっかりしたけど。

俺も神だの悪魔だのにはポカーン( ゚д゚)となった口だし、
結末にも全く納得いかないが、
最後の神社での決戦で、歩とキモ隆の立ち位置が入れ替わる所はよかったと思う。
875作者の都合により名無しです:2007/08/29(水) 20:09:03 ID:07LeJVuf0
>>874
理緒は4巻で「神様なんていませんよ」と言っておきながら、
後になって通称『神』のキモ隆(あと歩も)を崇拝してるからな…

まあ、鳴海兄弟やブレチル共の言動不一致なんざ今更だが

とりあえずカレンダーに収録されそうな絵を挙げてみた
・2巻表紙の伊万里とヘタレ
・2巻初回特典のカバー(アライヴ組とブレチル共)
・13話カラー絵(登場キャラ失念)
・ガンガン表紙の沢村&ヘタレ
・伊万里(水着)&沢村&雨苗
・3巻表紙

カレンダー表紙は書き下ろしになるが、それでも半数が無いんだが
まさかDVD-BOXのひよの達が入るわけでもないだろうし…
876作者の都合により名無しです:2007/08/29(水) 21:59:38 ID:xiU3nr2o0
神を否定して個人を崇拝するってのは、珍しくないんだが…

旧ソ連みたいな社会主義では、レーニンを崇拝させ宗教の信仰は制約したはず
877作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 08:18:13 ID:NBz9VpnT0
レーニン崇拝も偶像崇拝だったのか
878作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 09:00:38 ID:wjCmb7SZ0
DVD-BOXの書き下ろし見ると本当えーたん絵上手くなったなー、って思う
879作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 21:43:08 ID:KQ2RdBfP0
考えてみると香介は女三人と共同生活してるんだよね・・・
880作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 22:39:36 ID:SbX34hpv0
>>878
DVD-BOXの書き下ろしは見ていないけど、絵は上手くなったというのは同意。

上手くなったところで、ひよのをたくさん描いて欲しかったよーん!! キモ清なんかどーでもいいから。
881作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 01:10:40 ID:ss04ayGe0
>>880
DVD-BOX書き下ろしのひよのは最高傑作
882作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 02:25:36 ID:rEUqloFhO
うp
883作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 08:02:21 ID:qWCwzqUa0
884作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 13:36:27 ID:ss04ayGe0
>>883
このサイズで全体のやつってうpできますか?
885作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 13:57:30 ID:v3Rh0ajP0
>>880
清隆メチャクチャ需要ねえw
886作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 22:04:19 ID:hkMn+Otn0
ブレチル発狂のタネを考えられなかった、物語半ばにして既に負けている原作者。
887作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 23:33:39 ID:pA72wN7P0
>>886
何がいいたいのか分からない
888作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 08:42:42 ID:84OpcyT+0
どうせ城平アンチだろ
マンセーは極少数なのに
アンチは連載が続く限り湧いてくるからなw
889作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 09:03:59 ID:feNaOvW20
>>888
そりゃ湧くのも無理が無い気ガス…
発狂のタネを考えられなかったというか、結局発狂について触れなかった(曖昧なままにした)からな…
城平は作家として、書き難いものは徹底放置とか酷評されてたぐらいだし
まあ、それ以外にも城平の人間性が腹立たしいというのもあるかもな
後書きとか「ふざけるな!」なものが多かったし
890作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 12:24:14 ID:HA76GZQt0
いや、だから発狂って何のことだ?
別に城平が嫌いなら嫌いで構わないが、言ってることの意味が分からない。

「スイッチが入る」ことを発狂と表現してるのなら
あれにタネがどうとかは別に必要ない。余計陳腐になるだけ。
実際にそういう奴が出てきたほうがいいとか、別の批判ならあるけど
891作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 12:40:09 ID:feNaOvW20
俺も「スイッチが入る」ことを発狂と捉えたが、
小夜子の話からすると、何らかの方法で人為的に出来るっぽいんだよな
一応スイッチが入ったブレチルはいたらしいが…凸の話の中だけだが

確かに実際にスイッチが入ったブレチルは出して欲しかったな
スイッチが入ったと思われてたシャーロットも結局は入ってなかったし
892作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 13:44:42 ID:84OpcyT+0
そろそろ種明かしに入ってるとこみると
アライヴは全4巻てとこか
絵がいいから買っても損にはならんだろ
いい原作者と出合えればまだまだ伸びるね
893作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 14:52:55 ID:HA76GZQt0
>>891
可能性1
清隆の「ある日突然オラクルを受け、考えが変わった」発言や
ブレチルの「20前後で突如スイッチが入るという呪い」のとおり、突発性。
本編そのまんま。

可能性2(邪推)
普通に人が変化していくように、実は徐々に覚醒していっている。
世間知らずで幼い感情をもてあます中学生高校生の頃は曖昧なままだが、
成人になり心身ともに成熟してくるにつれ考えが変わってくる。

この場合、ラストの精神論がだいぶマシになる。
突然のスイッチ云々に対し、ラストの精神論はあまりにも見当はずれっぽかったけど
呪いが徐々に変化していくってタイプなら、「気をしっかり持ち前向きに生きる」という精神論は極めて真っ当。


難点は、城平がそこまで考えてるわけがないってこと。
考えたことは全部言葉で表すタイプのようだし。
894作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 15:00:23 ID:HA76GZQt0
あれ?なんか話が逸れたな。

だいたい、スイッチ入ったらヤイバのよーに狡猾な腹黒人間になるはずで
それを発狂と表現するのはあまりにも的外れ。
外から見て明らかに人が変わった瞬間=スイッチ入った瞬間 わけではない。

で、あえて「タネ」を考えるなら、上の可能性2のよーな、タネ=「清隆の嘘」って可能性がありうる。
細かい説明は省くが、呪いを信じ込ませるため、インパクトがある「スイッチ」というデマを誇張し
そう思い込ませるために「私も20で急にスイッチが入って覚醒しました」と嘘ついた、と。

勿論根拠は無い。妄想。
895作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 22:17:19 ID:KpE6+7G10
ダイラって誰?
896作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 23:03:37 ID:Zresi1i70
ぶっちゃけ二十歳になっても三十路になってもガキのまんまの人間なんて腐るほどいるがな
特に今の日本という社会では
897作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 23:04:41 ID:1kr/Dww+0
平均寿命が長くなってるから当然だな
モラトリアム期間もどんどん延長されてるし
898作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 08:45:34 ID:SAWUzCDT0
確かにスイッチ=発狂では無いんだけどそう誤解されるような表現が多いよな
本編序盤でのブレチル残虐性の強調とか、アライブでも「将来必ず殺人鬼に」って言わせちゃうし
スイッチ関連で本当の問題は894の言うように外から判別できないって事だと思う
899作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 12:41:19 ID:nREfnggj0
雨苗は自分の目的のために無関係なブレチルを殺したということだよな

どうせ将来殺人鬼になるんだからという理由で
900作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 12:59:49 ID:nGkjd9nY0
>>898
残虐性の強調というか、話が進むごとに残虐性が描かれなくなってる感じがするな
逆にそういう奴が妙に良識ぶってたり善人ヅラしてる辺り、鼻につく
だったら最初から最後まで悪人であれ!と言うつもりは無いが、そうなるまでの経緯が無い以上、説得力が無い

>>899
考えてみりゃそうなる罠
まあ将来本当に殺人鬼になるのか及びそうなる前に殺していいのかは別として、
雨苗がこれまで殺してきたブレチルはファイルに載ってた連中で、
メイン組とかと違って抗争に巻き込まれていないだろうし、残虐性も無いだろう
ファイル組に関しては可哀想というか、酷過ぎるというか…

これで雨苗が殺したブレチルがメイン組や野原みたいな実害のある奴らだったら、
また違う意見が出そうなものだが
901作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 19:18:33 ID:aIIsiUYY0
ダイラって誰のことだよー!
902作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 20:05:39 ID:C9xmwO0SO
半年ROMってろ
903作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 21:13:51 ID:YqKRV0oz0
どう見ても城「平」だろ、常識的に考えて
904作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 07:47:17 ID:bCT2VdIIO
個人的には理緒から見たスパイラルを希望なんだけど

清隆の着ぐるみネタ(兎.蛙.パンダ)って言うか何で清隆は様々な着ぐるみを着て馬鹿をやらかす(蛙の着ぐるみを着たまま自転車で暴走)のかが気になる。
905作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 11:54:23 ID:LBnqzpbI0
>>904
まだ本編で顔が出てないとき小日向くるみ編で着ぐるみで登場してた時の名残
906作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 16:11:15 ID:aCP3Mtxe0
清隆をダイラがいくら「神」だと力説しても
このスレの連中ときたらキモ隆だのバカみたいだのというが
実際に着ぐるみだのウサ耳だのとおかしい
理緒がああなのもこいつの悪影響だな
907作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 17:08:37 ID:0zqYlzgxO
日本語でおk
908作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 17:46:22 ID:thVMCAV40
城平京が清隆を神格化しても、このスレの住人はこき下ろす
なぜなら、着ぐるみやウサ耳など奇妙な行動をとっている
理緒がおかしいのも清隆の影響だろう

翻訳したらこんな感じか?
言葉を武器とする激獣フライ拳ならもっといい文章になるんだが、俺にはできなかった
909作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 17:51:30 ID:LBnqzpbI0
エキサイトによると正解はこうらしい…

問題がないどのようにDaira圧力、「神」Kiyotaka
Kimo Takashiとしてこの当たり筋のパーティーによって言われていますが、こ
の仲間のどんな悪影響も愚かでない、実際に到着か宇佐Cotowarioの耳で楽しま
せること。
910作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 19:09:09 ID:GlWbyE5P0
>>904
理緒から見たというかアライヴ以前、ヘタレ仲間入り前の理緒が見たいな
ヘタレ夫婦よりもイギリス兄弟に先に会ってるみたいだからその頃の話が読みたい
911作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 19:13:34 ID:mhM0tcjZ0
理緒から見たって
清隆にあって思考停止しておわりじゃね?
まだヘタレのほうが脳内は活発だろ。アライヴのヘタレは別として。
912作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 19:23:24 ID:rLwkT3GN0
>>908
激獣フライ拳て…それなんて合図www

…てか>>1や>>777の流れでいくとこうなるわけですか
       _                     
     ノ´ヽヽノ `ヽ                        ,. ´  ̄ ヽ
      |ミi````´´^^i゙                       〈从 从)ミi  
     ゙( i-□合□ノ  <暮らしの中に修行ありじゃ     |i、゚- ゚;!l! <(…お爺様…)
      (    )                       ⊂[ノ`公ノ]つ
       |   |                         く/_|.ヽy(
       し ⌒J                          し∪

   _ ,.__
  ´    ´ヽ
 l ffノ/リ从l
 州!,,`_ゝ´リi <おぉ〜っと!カノン、大きくジャンプしての発砲!これは最早人間業ではなぁ〜〜〜いっ!
          しかしナルミアユム、何故か不適に笑います。一体何故でしょう…
          これは、ヒヨノ!ユイザキヒヨノです!ネコ耳ヘアバンドを着けたユイザキヒヨノです!
          カノンの動きが一瞬止まった!ヒヨノ、その隙を逃さず麻酔銃を撃ったァァァァッ!
          勝負が決まったァァァァッ!ナルミアユム、WIN!

>>910-911
理緒はキモ隆と出会った時点で思考がストップしてそうだが、アライヴ〜本編間のヘタレは少し気になる
相当荒んでそうだが
あと、合図もかなり荒んでそう
913ガンダムさんよでてきておくれ:2007/09/03(月) 22:22:33 ID:z+qBS+WJ0
アイズが大好きだぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁ!!
914作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 23:08:47 ID:28nbBm4B0
本編のようにキモ隆が全く出てこないんなら理緒中心の話を読んでみたいんだがな
915作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 00:03:04 ID:QLeikibf0
個人的には理緒中心(つかブレチル中心)より、ひよの視点の螺旋を読みたい
916作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 11:06:11 ID:1cJ5NmR70
ってかダイラがいうにはひよのもアライブに出てくるらしいけど
ラストでキモ隆がひよのに依頼して終わりとかだったら泣く…
物語に深く関われとまでは言わないけどせめてまたおさげ姿を拝みたいもんだ
917作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 12:03:01 ID:adfCN+fD0
個人的にはひよのはもうお腹いっぱい。あんまり見たくない
918理緒の婚約者:2007/09/04(火) 15:38:42 ID:SOJRA9QB0
「未熟な状態でスイッチが入ったら、ただただひどい事になる。」byキリエ
「スイッチが入ったら、もう殺すしかなかったろうね。」by理緒

つまり未熟な状態でスイッチが入ったら錯乱して発狂に近い状態になるんじゃ
なかろうか?

清隆の着ぐるみは、実は主用人物たちに顔を見せないため?でも2巻最初で
伊万里には見せてるなぁ。
919作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 20:55:38 ID:wnhCZEkWO
動きがないけど、かわいい絵ですきだな。
920sage:2007/09/04(火) 21:43:10 ID:oaNDYPov0
鳴海歩は大変な論理を盗んでいきました
921作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 21:46:36 ID:oaNDYPov0
ニコニコに【ポケットスパイラル】っていう
ポケモンとスパイラルの合体したMADあったー

超おもれーwwww
922作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 21:48:25 ID:oopJbtq+O
まどかって2巻以降に出番あるのか?
出て来た?
923作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 22:16:39 ID:ZujD8HYp0
俺の記憶ではない希ガス
出番必要ないだろ
螺旋本編だったらシスコンのために必要だが、アライヴには必要ないんだから
924作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 23:17:27 ID:b88+NW9d0
>>918
あー、そーいやそんな設定あったね…未熟でスイッチだと発狂、そのとおりだった気がする。
まぁどのみち発狂のタネも何もないわけだけど。
気ぐるみは「読者に顔を見せないため」でおk
925作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 21:26:02 ID:+DbR9tmC0
今世界仰天ニュースでやってんのブレードチルドレンみたいだな…
926作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 01:04:23 ID:GBQdNBNhO
浅月の背中にくっつくりおたんかわいい。
927理緒の婚約者:2007/09/06(木) 08:46:29 ID:W9Ui95gn0
なぜ浅月は理緒が苦手なんだろう?
自分にはないものがあるから?→頭
バカにされるから?
928作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 10:58:54 ID:chYylgm20
3巻の表紙亮子と沢村・・・orz
929作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 11:26:48 ID:KEMKKRJ30
あーあ
930作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 11:51:54 ID:JOtD5/b80
>>928
マジで!?
沢村は兎も角、亮子か…orz

せめて裏に萌黄と茜がいる事を祈ろう
ブレチル組とかキモ隆だったら相乗効果で購買意欲が削がれていくな
931理緒の婚約者:2007/09/06(木) 14:48:53 ID:W9Ui95gn0
4巻の表紙はおそらく理緒・清隆。
この発言をあと半年覚えておいてほしい。
932作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 15:24:49 ID:nhblYwg90
最終巻はひよのと俺。
この発言をあと8年半覚えといてほしい。
933作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 16:42:16 ID:kHzj2xbx0
>>768が言った通りになりそうだな
だから理緒とかやたらと雨苗と絡ませてるんだろうし
しかしどれもアライヴオタ、ブレチルオタ双方が喜びそうにない組み合わせだ
934作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 17:43:16 ID:evm1LxIl0
ふと気になったんだが、亮子のファンっているのか?
俺はヘタレと理緒好きだけど、あんま亮子のファンって聞かないから
935作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 17:56:44 ID:nhblYwg90
アライブの亮子は少し可愛いかなと思ってしまったり…
936作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 19:01:44 ID:JOtD5/b80
>>935
俺は本編の亮子の方が…
アライヴの亮子は過去のはずなのに何か老けて見える
937作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 22:02:56 ID:gmKaVjtG0
>>934
お前は俺を怒らせた
938作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 23:42:47 ID:BeFWkRj70
もうキヨタカのコスプレは観れないの?
939作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 15:28:22 ID:+oH4sbOu0
× 観れない
○ 観られない
◎ 観る必要もない
940作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 17:00:48 ID:AjkkDB6x0
>>933
言い換えれば無難とも言う
どっちか一方が喜ぶ内容にしたら、もう一方が不満になるだろうし
つーか寧ろアライヴオタ、ブレチルオタ双方が喜びそうな組み合わせとやらが気になる

カレンダーはどうなるんだろうな?
アライヴキャラ側の比率が高かったらえーたんにブレチルを描かせたりとかしてバランス取らせるんじゃ?

>>938-939
寧ろ見たくない…つーかキモイ
なんじゃね?
941作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:06:15 ID:JcC1bq+40
カレンダー、描き下ろしに賭けて予約しちまったぜ
萌黄茜が居ることを祈る
942作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:54:09 ID:r+fOOh580
アイズがいたらカレンダー買うことにしよ
去年はアイズがいなかったから買わなかったんだよね
943作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 14:54:45 ID:46YBrvWV0
ガンガンのCM見たが、表紙が伊万里だった。

くそー、ドキリとするくらい絵が上手くなっているな。
944作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 19:38:45 ID:M8iYfUNY0
絵が上達・安定してるのはいいことなんだが、表情がワンパターンすぎるんだよなぁ
もうちょっと色んな表情かけるようになれば更にワンランク上がると思う。
絵が描けない人間が言うのもあれだけど。


とはいえ、スパイラルやってるうちはそんなもん必要ないけどね。
945作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 02:04:55 ID:TG7NvVFU0
あとアクションも合ってない気がする。
スパイラル終わったら別の原作者と組むか
オリストで勝負してもらいたい。
946作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 12:57:18 ID:pm9pghka0
オリスト無、(ヾノ・∀・`)ムリムリ

えーたんは、読んでいるこっちが卒倒するほどストーリー作りが下手だから。
山なし、オチなし、意味なしの三なしのストーリーになってしまうがヲチ。

絵が上手いんだから、そちらを伸ばす方がいいよ。
947作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 14:35:49 ID:CFEPHwwC0
>>946
でもダイラよりは鬱にならずに済む分遥かにマシ

ベストなのは別の原作者と組む事なわけだが
今度は明るいコメディ系の作風でやってほしい
948作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 15:18:08 ID:KbYts00z0
>>946
とはいっても、水野もう何年もオリジナル描いてないんじゃないか?
同人作家あがり…というか同人絵描きあがりだから、別に期待はしてないけど
まー本人にやる気があるならやらせてやってもいいとは思う。

とりあえず、何年か前にサイトで案?みたいな感じで幾つか載せてたオリジナルは
少年漫画ではなかった覚えがあるw
949理緒の婚約者:2007/09/09(日) 15:58:34 ID:re6lx0Ok0
スパイラルアライヴ2巻の限定版の表紙が欲しいんだけど、
もう手に入らないだろうか?
950理緒の婚約者:2007/09/09(日) 15:59:38 ID:re6lx0Ok0
スパイラルアライヴ2巻の限定版の表紙が欲しいんだけど、
もう手に入らないだろうか?
951作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 17:11:15 ID:AuPCRvQI0
>>948
無印終了からアライブの間に読みきり1本書いてなかったっけ。
凄まじくつまらなかった記憶しかないんでどんな内容かも思い出せんが。
952作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 17:48:31 ID:1InKlitv0
>>951
魔法で体が小さいまんまの主人公がバカ王子とヒロインを取り合う話じゃなかったっけ
オリジといえばデビュー作も激しくつまらなかったな
953作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 18:43:33 ID:CFEPHwwC0
バレスレに何か来てたけど…相変わらず意味不明だった
954作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 05:37:06 ID:x1+2dChv0
>>948
同人出身か・・
同人でもストーリーがうまい人は当然いるけどな
水野はそうじゃなかったんだろうな
955作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 09:36:20 ID:X4tcU3XX0
というより水野の場合、シナリオを考えたいって気が薄そう。
同じ同人でも二次創作とかでシナリオ大分考える人とか、そういう人なら違うけど
水野はどっちかというとキャラ絵描いて満足してそうなタイプっぽいし。
どっちが良い悪いじゃなけど。

後はスパイラル長年描いてる間に何かしらシナリオ練ってたりするのかな、とも思ったけど
951-952聞く限り期待できそうにないな…w
956作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 14:48:27 ID:3B/MAuoW0
スパイラル〜推理の絆〜を6巻まで読んだ
で、良く分からんことがあるんだが・・・

特に悪人そうでもないナントカ先生(名前忘れた)をナイフで刺し殺した理緒に対して
鳴海歩や結崎ひよのがフレンドリーなのはなぜ?
カノンが学園に来て理緒が退院したときなんか、アパートに行って鳴海歩が手料理まで作ってるし
まぁ、超然とした感じの鳴海歩はともかく、情報収集が長けているだけで普通の女子高生であろう
ひよのすら警戒心がないのはどういうことなんだろう
というか殺人上等なブレード・チルドレンと馴れ合っている時点で、鳴海歩と結崎ひよのも同類?

まぁ、漫画だし、善とか悪とかどうでもいいんだけど、なんか引っかかって腑に落ちない
957作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:06:39 ID:96Kvo0qh0
>>956
最後まで読めば解るお
まあ伊万里も連続殺人犯と一緒で平然としてるから
その辺は深く考えんでもいいと思うけどw
958作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:12:14 ID:9R6aanKe0
>>956
>なぜ?
それは設定上必要だから
人情としておかしいという発想はダイラにはない
959理緒の婚約者:2007/09/11(火) 15:32:04 ID:KJu1wOdF0
「普通の女子高生であろうひよのすら」
↑確かに、最後まで読めば本当に・・・よく分かります。
「悪人そうでもないナントカ(今里)先生」
↑これも11巻ぐらいで正体が明らかに。

まぁ、敵(カノン)の敵(理緒達)は味方という事にしておこう。
960作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:37:20 ID:3B/MAuoW0
>>957-959
なるほど、殺したのには訳があって、それは後で明かされるということか
教えてくれてありがd
961作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 21:24:39 ID:jIv2dnr70
ガンガンゲトした

相変わらず話進まねぇ…
そしてブレチル組が激しくうぜぇ…orz
962作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:34:35 ID:AhZg36GU0
結局沢村と雨苗は再会したんかいな
963作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 05:51:40 ID:ONublo720
雨苗が沢村に興味ないのはわかっていた。
が伊万里が好きだったってのはマジなのか?
亮子より強いのにもびっくりだわ!
964作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:15:10 ID:+XOo8s1m0
コミック派なんだけど雨苗は百合百合なのか
965作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:11:45 ID:F2/PMisq0
>>957-959
「今里がハンターの最右翼だった」という点に関しては、ブレチル(この場合理緒)の殺人を
正当化するための後付けに思えてならないんだが

登場時の言動を見る限り、どちらかと言えばセイバーやウォッチャー寄りの発言だし、
合図の凸とかに対する態度を見ても、ハンターに限らず組織関係者はセイバー以外、
例外なく憎んでそう
966作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:41:11 ID:qB3hJPcj0
もうそんな話はいいよ、ヘタレに萌えようぜ
今月もヘタレ多くてよかったよ
なによりキモ隆が出てないのがいい

キモ隆の影がちらつきまくるがな
967作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 21:32:17 ID:fmDTkjaR0
今月は面白かった
尼萎え最強だな(笑)
968作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 22:17:26 ID:2eYGBv54O
しかしヘタレ夫婦がいい加減うざい
ダイラはマジでこの二人のラブ米やる気か…
969作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 01:39:21 ID:zUDdQwK30
ちうか、今の雨苗って本当はシャーロットだな。こりゃもう確定だな。
970作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 04:31:59 ID:CtGukPKDO
スパイラルに置いて『悪魔の折り紙』とか『羽丘まどか』とか今週の『振り子の部屋』の関連に気付いてる人居てる?
971作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 06:07:53 ID:eTsWOPin0
へタレは雨苗に勝てなかったろうからな
戦っていれば入院でもして当分出てこれなかったろうに
おしかったな
972作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 08:04:04 ID:INRvkyeJ0
雨苗は沢村と一緒にいると甘えてしまいそうになるから関わらないようにしようとしてるのかな?

伊魔理が今月のガンガンの表紙だけど、もう主役じゃなく雨苗追い詰めるためのジョーカーだよな
973作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 08:44:30 ID:XDkrSDwZ0
>>971
寧ろ入院してくれ
マジでメインブレチル組のツラ見飽きた
974理緒の婚約者:2007/09/13(木) 09:51:51 ID:kmm/urbf0
>>965
キリエが「今里はハンターの最右翼だったが、あなた(歩)に賭けてこちら側にまわったくちだ。」
と言っていたから、登場時は多分ウォッチャーだったのだろう。
アイズらは今里に何かいろいろ言っていた(恨むべき人間の一人とか?)が、それは「今里が元ハンターで、
ブレチルを大分殺した」という設定につながる発言なのだろう、多分。
975作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 15:52:17 ID:5C5vWf64O
今日本屋を覗いたら、ガンガンの外側におまけとしてアライヴのクリアファイルが挟まってた。
絵柄は付録ポスターと同じなんだけど、これってどこの本屋にもあるのか?
976作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 19:50:27 ID:qjU2hiX30
>>975
それどこの書店だ?
少なくとも俺が買った書店は付いてなかった
977作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 19:54:45 ID:O9mG6TY40
スパイラルって推理漫画だよな?
978作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 19:58:56 ID:XDkrSDwZ0
>>977
いいえ
推理漫画を装った鳴海家&ブレチル組マンセーなファンタジー漫画です
979作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 20:42:43 ID:3hxp3Oai0
一言も推理モノとは言ってない
あくまでダイラの脳内ではミステリ
ミステリの解釈は各人に任せる
980作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:22:24 ID:2YWFY6IQ0
メイトでは毎月特典クリアファイル付いてるぞ
981作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:31:56 ID:5C5vWf64O
>>976
駅構内の本屋
いつもは普通に売ってるからちょっと驚いた
982作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:59:26 ID:wor4SSEv0
なんで雨苗ってあんなに強いんだ? それと靴はかないで出て行ったな。
983作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 06:08:54 ID:BqWscyao0
なんだか急いでいた模様。
雑魚でも数人がかりだとヤバイからか。
984作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 14:12:41 ID:V5vPH+8u0
実は雨苗がシャーロットでしたなんてオチは勘弁な
985作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 21:04:34 ID:yy3F7nzqO
アライヴのコミックさ、2巻が02って書き方してたけど、まさか巻数2桁行く気なのか…?
986作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 21:06:16 ID:ZFjngJKJ0
本編との差別化・0をつけた方がカッコいい等…
987作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 00:10:48 ID:M6SPiuEp0
次スレはどうするの?
988作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 01:10:42 ID:XbbcoptS0
>>984
正直もうそれに間違いないと思うが
989理緒の婚約者:2007/09/15(土) 09:31:26 ID:dVCPxBug0
そして後半、強制的にスイッチが入った雨苗は「見境なく人を殺す悪魔(11巻)」
となり果て、理緒たちと戦うのだろう。
990作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 10:39:37 ID:4gP6XJyj0
俺もシャーロット落ちだけは勘弁してほしいが避けられないかもしれん
991作者の都合により名無しです