スパイラル〜推理の絆〜その26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
小説版【ソードマスターの犯罪】【鋼鉄番長の密室】、
【エリアス・ザウエルの人喰いピアノ】 【幸福の終わり、終わりの幸福】
など、スパイラル関連についてマターリ語り合うスレその26です。

    , '´  ̄ ヽ
    l ノノ))))〉
   (((.^ ヮ゚ノ!l  < 信じる者の幸福……。
    (y)(iつつy)     貴方が信じたラストは、螺旋の彼方に見えましたか?
    y)く/_| 〉y)
      し'ノ


◆前スレ

スパイラル〜推理の絆〜その25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1126186908/
2作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 21:15:48 ID:ucq5rmKH0
2get
3作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 21:20:07 ID:E2s4u4ly0
>>1
ぶっちゃけると、見えなかった。
4作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 21:21:46 ID:COXYE3dj0
なぁ、今月号読んだんだが

もしかして今回感動するところだったのか?
ちくしょう。ポカーンとしちゃったぜ
5作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 21:24:29 ID:mjUUD+hW0
>>1
乙。
…ひよのには悪いが…見えなかったorz
寧ろ「信じる者の絶望」が正解だと、俺は思う。
6代わりに:2005/09/16(金) 21:27:15 ID:eWAo8Cfw0
7代わりに:2005/09/16(金) 21:28:14 ID:eWAo8Cfw0
8代わりに:2005/09/16(金) 21:28:49 ID:eWAo8Cfw0
■極度の801発言、萌え発言は避けてください。喧嘩の元となります。
■原作者と漫画家の仲はあまり良くありませんが、責めないであげてください。
■原作者の贔屓に過敏に反応しないでください。
■漫画家の愚痴にも過敏に反応しないでください。
■荒らしは完全放置。

ネタバレはそれぞれ正式発売日の正午から。
◆関連スレなど
■エニックス雑誌統一スレッド 68月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125332766/l50
【少年漫画】−ヴァンパイア十字界 4夜目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117726761/l50
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 6月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1113024013/l50

◆関連サイト
 ガンガンNET-スパイラルWEBコーナー
http://gangan.square-enix.co.jp/spiral/
 スパイラル〜推理の絆〜(アニメ公式)
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/spiral/


↓見返りを求めない愛のあるスレを
9作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 21:30:13 ID:eWAo8Cfw0
10作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 21:31:33 ID:RdD430xj0
>>1>>6-9
11作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 21:35:32 ID:mjUUD+hW0
>>6-9
乙。
だが、■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 6月号はもう流れている。

■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 7月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1126330492/l50
12作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 21:36:44 ID:+pbxVJ7u0
>>6-9
13作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 21:50:34 ID:eWAo8Cfw0
>>11
スマン確認しなかった 訂正サンクス
14作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 22:06:11 ID:Be24fYlW0
>>1
15作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 22:15:00 ID:+GPoXRMyO
>>1
乙パイラル〜推理の絆〜
16作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:12:38 ID:t7HyEFou0
清隆が銃で撃ったのが不発というのは
弾が入ってなくて、じゃなくて、偶然ということ?
それだったらこのお話はホントミステリじゃなくてファンタジーだな。
17作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:19:59 ID:qZdySWOIO
1〜2巻を読んだ後に最近の数話を読んだらものすごい違和感が


まあ少年漫画にはよくある話か。
18作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:22:43 ID:YwnxwPO7O
「ブレードチルドレンを巡るサスペンス・アドベンチャー!!」がうたい文句だった筈…
19作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:30:09 ID:xtt+OG3N0
中盤は巡っていたよ
20作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:30:15 ID:MoEb3bzxO
コミックスのあとがきでも「リアル指向で行こうと思ってたらファンタジーになっちまったよチクショーメ」って書いてあった
21作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:32:40 ID:iv0x+aQW0
…モエ…
22作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:39:47 ID:vWfSgGnD0
ここで空気読まずアニメ二期希望!!!
23作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:43:34 ID:YwnxwPO7O
OAVの話が前に出てた気がするけど結局釣りだったんだよな
アニメよりアライヴやるかやらないか気になる
24作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:57:09 ID:/XEyMllb0
リアル思考で行ってれば、ガンガンのデスノートになれたのにな。。。
25作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:08:04 ID:VXyNGokUO
来月号で最終回なら再来月号からアライブやってほしい
26作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:09:43 ID:TD3VbzO70
>>24
デスノートも二部入ってから失速しているから似たようなもんだ
27作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:12:32 ID:Rnix1Ch60
>>26
あっちが、ジャンプのスパイラルだったか
28作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:12:59 ID:kp2e7Kr20
>前スレ989
オイラの考えはちょっと違う。

彼女が政府系のエージェントだとしたら、「清隆氏の依頼で……」なんて表現は使わない。
ブレチルの話は裏ではかなり大事になっていたようだ。もし、政府が関与して動くとするならば、
個人(清隆)が個人(ひよの)に依頼するという形は考えられない。
清隆は警視庁捜査一課という花形な職場とはいえ、身分は一介の刑事にすぎない。
組織が組織に依頼、あるいは、もっと上の人物が組織に依頼するという形を取るはずだ。
この場合彼女は、「上からの命令で、あなた(歩)を欺いた」という表現になるだろう。


オイラは、彼女は民間系のエージェントだったと考えている。
もっとも民間といっても、主に不倫の相手調査をやるような探偵社ではない。
企業からの依頼を受けて、相手企業の内部情報を奪ってくるような国際的なエージェント組織だと思う。
そういえば、ひよのは、次は海外での仕事だと言っていた。
こういう組織は警察と敵対しない限りは、情報のやりとりをよく行う。
おそらく清隆とひよのが知り合ったのは、清隆が刑事をやっていた頃にたまたま遭遇したのではないか?
清隆が歩に対する布石を打つとき、誰がこの役に適任かと考えたときに、
以前に接触があったエージェントが思い浮かんだのだろう。
だから、清隆とひよのは、純粋に雇い−雇われの関係だったと思われる。つまり、お金の関係ということだ。

あとの想像は大体同じだ。ひよの情報収集能力は、地というか職業によるものだったのだろう。
カノンの裏を取ったり、一度はカノンの攻撃をかわせて見せたのも、エージェントだったというのなら納得がいく。
また巷の探偵社の人でない証拠に、時間稼ぎのためにリストカットをする度胸がある点があげられる。

まあ要するに、ほんまもんのプロだったというわけですな。
29作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:14:47 ID:r02tn1+kO
しかしひよのが泣いたのはやっぱり本気になっちゃってたのかな?
30作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:16:46 ID:TD3VbzO70
恋愛感情かどうかは置いておいてあそこまで深く関わって、
生死をかけたりもしたんだから情は湧くだろう。
31作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:23:01 ID:hVJVi12jO
あれ、清隆って刑事続けてたの?
失踪と同時に解任だろ、ふつう
32作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:50:44 ID:RGi9g6iV0
スパイラルの最新刊っていつ出るかわからないの?
33作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 01:35:12 ID:vNY3Rgt90
>>31
清隆は、権力者に影響力大きいからな…
警察程度なら圧力掛けてイイナリに出来るのかも知れん
34作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 04:32:32 ID:+Zk5z7dT0
なんかもうひよのの中の人がかわいすぎてどうでもよくなった
35作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 07:25:18 ID:xG3irIl1O
理緒戦後に一度ひよのが髪を解いていたがその時俺は
「髪下ろすと印象違うな〜大人っぽ!」
と思った、城平め。上手くデザインを利用したな…
ひよのの中の人の設定や今後を考えるのも楽しいな
海外の仕事は嘘で、歩が学校行く(そんな展開にはならんだろうが)と…
「生徒のみなさーん、新しい先生を紹介しまーす」
「どうもー♪新任の「何で先生になってるんだーっ!!」」
「ちょっとそこのもみあげの君とその他!先生の挨拶を邪魔しないで下さい!」
ザワザワ「…おい、あいつ新聞部の部長だよな」
ザワザワ「どうなってるのかしら…」
「…おい鳴海、説明しろ」
「………俺に聞くなっ」
みたいな感じでだな…



ごめんなさい反省してます
36作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 07:33:06 ID:ForCYQZUO
>>1


>>35
とりあえず何らかの形で月臣学園に戻ってくるならいいが………
37作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 08:16:14 ID:Hrljm8tc0
元ひよのって任務のないようによっては一緒に寝たりするのかな
38作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 08:27:12 ID:+yPz9mOU0
>>35
ウケる
39作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 08:32:33 ID:Zi7Zgbln0
>>37
企業秘密です
40作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 08:48:32 ID:6hwHAkVA0
>>37
いや、幾らなんでもそれは無いんじゃねぇか?と俺は思う。
41作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 08:56:26 ID:C4Hhr6oj0
まぁありえなくはないけどな。というか十分有りえる。

きつい時に一人だけ支えてくれた人がいた
最後の最後で裏切られた(というかいなくなってしまった)

とかいうことがあって、結局そのままその人と終わってしまった俺としては
今月号のスパイラルは理由もなく良かったと思ってしまった。
小説版も読んでいないにわかスパイラルファンだからだと思うけど
今月号に関しては清隆のセリフとかその他もそこそこ良かったように思う。
ブラコン(清隆→歩)ってのは演技じゃなくて素だったのか・・・。
42作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 13:55:03 ID:5DAwSe5e0
まぁ、十分弟思いのレベルに留まってるが。
43作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 14:56:04 ID:LJaHhB/s0
ひよのは非処女説 
急浮上

44作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 15:04:15 ID:DZxT4wur0
先ほどまで、若年者の性病とHIV感染拡大の報道ドキュメンタリーを見ていたわけだが、

既に女子高生の半分以上が体験済みになっているこの時代において、
女子高生キャラが処女か非処女かなんて議論は、意味がなくなっているぞ(w




しかし今の若い娘は怖いなあ。もう汚染だらけだったよ。
45作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 15:27:41 ID:xKcp4rH10
>>44
いや、確かに漫画の中のキャラが処女かどうかなんて意味がないが、
女子高生の半分以上が体験済みでもその逆は体験してないってことで
むしろ一番気になる割合ということもできる。
(100%経験済みとか100%経験してないとかだと気にするないし)

それにもっといえば、現実と漫画の中の世界も関係ないシナ。
46作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 15:34:49 ID:xYqUlpBJ0
非処女確定:まどか
黒に近いグレー:キリエ、ひよのの中の人
白に近いグレー:理緒
処女内定:亮子、小夜子
こんなとこだろ
47作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 15:53:14 ID:Hrljm8tc0
>>46
理緒タンの処女は脳内で俺が奪ったから(;´Д`)l \ァ l \ァ
48作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 16:34:07 ID:ZeTbtXsNO
亮子が処女ならヘタレはチェリーだな
モミアゲも童貞
歪も童貞
和田谷も童貞

しかしこのスレはいつも話題が極端だな
49作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 16:37:50 ID:nUGOktez0
非処女可能性
まどか>(嘆きの壁)>>ひよのの中の人>>キリエ>>>>>理緒>>小夜子>亮子、小説の連中(適当)

不等号厨スマソ
50作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 16:47:12 ID:ZeTbtXsNO
というかまどかやキリエの年齢で処女は逆に問題有りだろ
ひよのもあの容姿で17歳以上なら処女な訳ない
お前ら夢見過ぎだおw
51作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 16:59:17 ID:nUGOktez0
まあ問題が服着て歩いてるような連中ばっかだしな。
52作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 17:09:37 ID:Nh83s6uj0
理緒タンが一番微妙ゾーン
歩との最終戦の台詞からして相当ヒサンな経験してきてるっぽいし
ロリ趣味なハンターとかにBくらいまでやられてそうな悪寒
…だったら可哀想すぎるな(´・ω・`)
53作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 17:14:32 ID:wHQoQNjH0
元ひよのって足太くないか?
54作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 17:23:12 ID:egwPpeNG0
みんな一緒な太さだと思う
55作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 17:24:33 ID:k2to/C1y0
とりあえず絵師の功績は置いといてさ。もまえらダイラのアレに納得してんのけ?
漏れは未だにあいつがミステリの新鋭?ってのが理解できん。
56作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 17:46:02 ID:ZeTbtXsNO
>>55
納得してないよ。なんであれで納得出来るのかも解んない
57作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 17:46:41 ID:6hwHAkVA0
>>48
話題が極端なのは今に始まった事じゃねぇだろ。

>>55
同意。
どう贔屓目に見てもダイラがミステリの新鋭とは到底思えん。
螺旋も途中から鬱展開多めなファンタジーになってるし、
ヴァンパイアはどう見てもミステリじゃねぇ。

まあ、俺は螺旋終了後はダイラ作品には二度と手を出さんが。
58作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 17:55:48 ID:ljn0Mmd/0
>>55
歩の示した解決法っていうか、論理っていうか
いまいち理解出来ないんだけど、それは俺が阿呆だから?
皆ちゃんと理解して納得してるのか?
59作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 18:30:03 ID:LJaHhB/s0
とりあえず
全員処女ということでOK

ファンタジーなんだ
60作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 18:37:38 ID:6DbCOa410
ダイラ作品には手を出さないとか言ってる奴ウザイ
いいよ、自分で思ってるだけにしとけよ。
前スレなんか「よってもうこいつの本は買うな」とか言ってる奴もいるし
61作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 18:44:39 ID:9FeycOEq0
嫌ならスルーしる
62作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 19:07:02 ID:MYJKrHjr0
世の中にはタイトルを先に決めてから
話を書き始めるミステリ作家もいるが、
編集が決めた「スパイラル」というタイトルを
ラストで帳尻合わせたらダイラは凄いと思うが。

>>55
ダイラがミステリの新鋭って誰が言ってるんだ?
63作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 19:17:47 ID:6hwHAkVA0
>>62
誰かは知らんが、雑誌で矢鱈と「ミステリの新鋭」と
持ち上げられていたのを見た覚えがある。
64作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 19:20:22 ID:14WNNFMQ0
実際文章だけの外伝小説は面白いんだよなあ…
多分、ダイラにとっては畑違いな漫画の手法って奴を意識し過ぎて
妙な事になってるんジャマイカと。

後は、動きの有る事やりましょうってバトロワを提案した編集とかg(ry
65作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 19:26:40 ID:MYJKrHjr0
似てないかもしれないが、
「モンスター」や「カイジ」に動きがあるかっていったら
ないもんなぁ・・・

第一、え〜たんだって動きのある絵を描こうとすると
持ち味が消えてしまうんだし・・・。
66作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:39:18 ID:i5TRt9Ny0
ダイラはあれだ、西尾維新の先輩みたいなタイプだな
67作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:43:09 ID:FsB1ERZvO
>>66
どなた?
68作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:54:20 ID:i5TRt9Ny0
簡単に言うと本格ミステリでデビューしたはずの現ライトノベル書き
69作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:23:06 ID:WT35b2dV0
>>1
AA変えて欲しかったorz
70作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:32:18 ID:NjX00Kpa0
歩はそれから2年後に死んだ。
清隆との決着から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは卒業してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
理緒のチビは爆弾解体の腕を買われて
S.W.A.Tに入団した。ブレチル初の特殊部隊だ。
早くも爆裂ロリータとか呼ばれて来シーズンは部隊長らしい。
浅月は卒業後パパになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
小夜子ちゃんは札幌で学生さんだ。
今でも私と絶賛文通中、遠距離恋愛というやつだ。
五通に一通は返事を返してくれるカワイイ悪魔だ。
キリエは別の高校でまたブレチルを指導してる。まだ独身だ。
アイズは東京の錦糸町という所でホストをやっている。
猫好きのくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
ヒズミは刑務所ん中だ。
まあブレチルならそう珍しいことでもねえ。
まどかは警部になって時々賞味期限切れの情報を
譲ってくれる使えるヤツだ。
それともう一人和田谷‥‥‥は知らん。

そして私は今‥‥
いろいろあってまだ高校生やってる。
月臣学園にはまた新聞部ができた。
私にあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
私はあれから情報はやっていない。
‥‥でもよ、歩。私は最近思うんだ‥‥
また 熱くなりてー‥
71作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:41:40 ID:NtVC/TjD0
>>55
本格推理の時は、まあ金田一やコナンがブームだったし、こんなもんかと思って読んでいた。
ブレチル戦の時が一番はまった。色々な仕掛けやゲームがとても面白かった。
カノン戦の時は、吹っ飛んだ設定と現実離れしたストーリーではまりこめなくなっていたが、なんとか読んでいた。
ファンタジーになってからは、、、考えることをやめた。




正直言ってダイラについて行けたのは、漫画の前半部と外伝小説だけだったのかも。
72作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:43:10 ID:NtVC/TjD0
>>70
どこかで読んだことがあるような文章ですね。
元ネタは、、、なんだっけ?

それにしても、この文章が誰の独白なのか気になる。
73作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:52:18 ID:NjX00Kpa0
ワイルドベースボーラーズが元ネタ。
ひよのの独白にしたかったけど本来は男が言う台詞だから
無理があった。スマン
74作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:54:42 ID:6hwHAkVA0
>>70
口調こそ違うものの、
>いろいろあってまだ高校生やってる。
>月臣学園にはまた新聞部ができた。
>私はあれから情報はやっていない。
から考えると…

ただ、そうなると
>小夜子ちゃんは札幌で学生さんだ。
>今でも私と絶賛文通中、遠距離恋愛というやつだ。
>五通に一通は返事を返してくれるカワイイ悪魔だ。
で矛盾が生じるんだが…(俺的には構わんが、受け付けんのもいるだろう)

と、マジレスしてみる。
75作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:59:34 ID:6hwHAkVA0
>>74
すまん、最初の>70は>72の間違いだった。
後、やっぱり>73の言う通りひよのの独白だったか。
流石に元ネタまでは知らなかったが。
76作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 22:01:25 ID:m+xHIPEp0
とあるライトノベルでは22歳(女)が高校生演じてる。
だから、ひよのが何歳でも特に驚かない。
77作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 22:05:44 ID:nUGOktez0
とあるライトノベル、ってものスゴイ陳腐な響きだなあ。
78作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 22:05:45 ID:6hwHAkVA0
ひよのは妖精だから歳は取らない

…と、どこぞの美の神(28歳男)みたいな事を言ってみる。
79作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 22:29:00 ID:vNY3Rgt90
…ホストかよw>アイズ
80作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 22:31:20 ID:hVJVi12jO
ひよひよは20〜22ってとこかな。
あのテンションがあってこその女子高生役w
81作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 22:48:08 ID:DOoSb7/70
>>70
猫好きはカノンでは・・・。
82作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 22:48:49 ID:TaGp3GDb0
前々スレ〜前スレあたりの考察では、19-20歳になっていた。
過去ログを読んでみるがよろし。

>>79
既に成功しているのに、なぜホストで一旗をあげなければならないのか(w
83作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 22:51:15 ID:kB7S/Mrp0
別になってないし
84作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 22:58:07 ID:6hwHAkVA0
>>70
S.W.A.Tな理緒や親父なへたれ、ホストな合図は見てみたいな。
火澄がえらい事になっているが…

つか、これを見ると、ひよのと小夜子が(ry
…俺的には許容出来るんで構わんが

>>82-83
前々スレ〜前スレあたりの考察で19-20歳だろうが何だろうが、
自分の希望と違えば他人の希望も許容出来ん奴もいるしな。
過去ログ読もうが何しようが、無意味だと思う。
85作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 23:23:11 ID:+yPz9mOU0
結局実年齢なんて俺達が騒いだってわかるもんじゃないよ・・・
86作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 00:38:47 ID:9dl/twG6O
>>85
そうだよ。企業秘密なんだから分かる訳ないだろ
87作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 01:56:04 ID:3ZtqfgB90
ひよの10代説を唱えてるやつは自己暗示の領域に入ってる感があるな
つくづくダイラーは優しいと思う
88作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 02:23:00 ID:6xjN36j/0
ひよのたんはひよのたんです
89作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 02:51:24 ID:Mr0V0dUP0
すごい乗り遅れた…。

ひよのは年齢いってても、せいぜい22〜3歳が上限。
やっぱりお肌はごまかせません。
90作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 05:03:36 ID:WyGJPtKSO
先日、これってどんな漫画? と聞かれて素で困った
何漫画なんだろうな、これ
91作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 06:54:47 ID:EEZi6+mz0
最初推理漫画だったが途中から論理ファンタジー漫画
92作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 08:18:51 ID:uN/JrvB+0
>>64
>>65
金と銀の神威編みたいな目的・戦力分布でやれば
それはそれで面白くなったと思うんだけどな

カノンを最短距離で殺りに来るプロシュート兄貴ィみたいなキャラにしちまったのがマズかったのかね
なんか思考ゲームっぽくねーんだよな・・・
93作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 10:13:07 ID:D11zFC5L0
外伝小説や名探偵に薔薇をは凄く面白かったから、
城平には小説家として頑張って欲しいなあ
妙に「ミステリ」にこだわって、キャラ小説に堕ちかねないと外伝を終わらせてしまったのが残念
キャラ小説でも面白いと思うがなあ
94作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 10:28:05 ID:rp8QrjIU0
ダイラは小説でやるといい感じだが、
漫画の原作をやるとダメになる…といった所か?

そういや、散々えーたんと仲悪いとか言われているが…

>>87
そう自己暗示とか言ってやりなさんな。
傍から見れば>>84の言う通り、
自分の希望と違えば他人の希望も許容出来ん精神若輩者にしか見えんぞ。
95作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 12:00:10 ID:fjIfqwSY0
とはいえ、16以下ってのはさすがに苦しすぎるw
96作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 12:11:02 ID:HBh1l4KWO
心理描写を見ればわかるけど、歩より明らかに大人。
でも今号のひよひよが一番かわいく見える
97作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 12:17:20 ID:6DRY0h+R0
16以下のガキが
「口では嫌だ嫌だといっても体は正直ですね!」
「お嬢さん、僕のミルクを飲まないかい」
↑これらの台詞を吐くとは思えん
明らかに年下の歩をからかってる
98作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 12:45:57 ID:rp8QrjIU0
まあ、どちらにしろ25以上はないだろ。
肌の曲がり角は25辺りで過ぎると言うし。

台詞云々はガキがませた事をとか17未満派が言うかも知れんが。

まあ、俺に言わせれば「どっちも必死だな」になるわけだが。
99作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 14:33:52 ID:ZZyJ2S7B0
>97
17のお嬢さんがそんなセリフを言うからこそ面白いギャグだったのに……
100作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 14:52:10 ID:rp8QrjIU0
>>99
何があっても18以上派は
17のお嬢さんがそんなセリフを言うからこそ面白いギャグだろうが
認めたくないんだろうよ。

逆を言えば16以下派は何があっても
16以下ってのはさすがに苦しすぎると言われようが
心理描写云々言われようが
認めたくないんだろうが。
101作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 14:58:56 ID:UgyahCLH0
>>99
面白い・・・か?
102作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 15:05:02 ID:2iiOxlwr0
>>97
そんな台詞あったっけ?
103作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 15:12:06 ID:AZWo7omT0
>>102
ドラマCDと小説内に>>97のセリフがあった
104作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 16:09:12 ID:6xjN36j/0
ふと思う
このスレの住人の年齢はどのくらいなのだろうか?と

漏れは22
105作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 16:28:11 ID:nflnaMlL0
19
106作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 16:37:48 ID:HBh1l4KWO
俺も19。
来週ハタチだずぇい!
107作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 17:07:56 ID:wJPJiPWl0
漏れは幼稚な21歳。
大学生、彼女いない歴2ヶ月、
ただいま彼女募集ちゅ(ry
108作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 17:22:06 ID:TLZlMc09O
スパイラル〜チンポの絆〜
109作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 17:25:01 ID:oL1YxdUG0
アッー!
110作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 17:30:14 ID:IMS9UZED0
何これ、論理とロンリーをかけた漫画?
111作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 17:33:00 ID:HBh1l4KWO
結局、「絆」なんてなかったんだね・・・
112作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 17:43:20 ID:BXxhUUHa0
やっぱりみんなはダイラーが嫌いなのか?
>>62のようなヤツもいるみたいだから。
113作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 17:55:42 ID:rp8QrjIU0
>>112
俺としては、理緒編の頃までは割と好感は持てたんだが、
完全解析本でのまどかマンセーひよのシラネのカミングアウトで
イメージが変わったって感じだな。
完全解析本はまだしも、続LIFEでは余りにも露骨だったんで幻滅したが。

んで、カノソあぼんで徐々に好感が無くなっていき、
先月のひよの否定で完全に嫌いになったって感じだ。
114作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 17:57:06 ID:HBh1l4KWO
解説本をみる限り、ひよのが裏切り者っていう設定は最初はなかったんだよな?
(ひよのをこんなに使う予定なかったとか言ってるし)
にもかかわらず、最後には全部ピシッと決まってるのは凄い。
115作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 17:57:08 ID:3m3AhSm80
>>110
推理とは理緒を推す
つまり理緒エンドだと最初から提示していたんだよ
116作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 17:57:41 ID:T9edi3IW0
>>109
多田野乙
117作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 18:03:47 ID:rp8QrjIU0
>>113
連投スマン!
…とまあ、これが私情入りまくったダイラー嫌いな理由なんだが、
ここ読んでると、嫌いという理由に直接繋がるわけじゃないが、
改めて螺旋を読むと話の構成とか段取り、
伏線とか滅茶苦茶になってきているなと思えてくる。

風呂敷広げすぎて処理しきれなくなったのか、
担当との兼ね合い等もあるんだろうが、これは如何なものかと思えてくる。
118作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 18:25:44 ID:MLcsIqXi0
熊のプリントパンツ履いてるのは処女
119作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 18:47:56 ID:0VEgQDI3O
>>104
今年とうとうブレチル追い越しちゃった18才女。千景たんと同じ。
正直ひよのが自分より年下だったらひくぞw
120作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 19:22:29 ID:NtNIzhKlo
>>113-114
完全解説本って「life is spiral」の事だよね?

続lifeって何?

そんなの発売されていたっけ?
121作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 19:24:33 ID:0VEgQDI3O
>>120
ヒント:ガンガンWEB
122作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 19:31:55 ID:Ig2nd46nO
まどかは気に入られてる割には見せ場ないし
ひよのは気に入られてないが見せ場はあるきがするんだが。
123作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 19:33:43 ID:NtNIzhKlo
わかった、ありがとう!

続解説本もちゃんと出版してくれないかなあ?
そしてここで出た一連の疑問に答えて欲しい!
124作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 20:24:02 ID:0VEgQDI3O
解説本か…13巻の後書きの様な言い訳はもう聞きたくないからなぁ
しかし漫画を解説するってのも如何なものか…

ダイラーが嫌いって訳でもないけどダイラーは確実にキャラヲタなめてるよな…
アイズは体のいいアッシー、カノンは自己満であぼーん、
亮子の見せ場は「お兄ちゃん」だけだし、キリエも中途半端
とどめの一撃がひよの…

やっぱダイラーは漫画に手を出さず小説だけで活躍した方がよいよw
125kuranku:2005/09/18(日) 20:25:20 ID:dkC7g0Dr0
もうすぐやっと終わる。
長かったなぁ
126作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 20:43:14 ID:rp8QrjIU0
>>124
奴にとっては他を踏み台にしたりぞんざいに扱ったりして
キャラヲタから反感買っても、主人公と姉さえよければそれでいんじゃね?

ダイラは漫画に手を出さず小説だけで活躍した方がいいというのは同意。
えーたんは次回作描く場合、ダイラ以外と組むか、ソロでやった方がいいと思う。
127作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 20:48:11 ID:slleF9J90
またそれか
くどいぞ
128作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 20:54:04 ID:rZ2GXPRY0
ループしたまま来月号までお待ちください
129作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 21:03:03 ID:IWKavnyn0
うっせーな! オレがどう書いたって編集の野郎が横槍入れて伏線ゴチャゴチャにしてくれるんだから
しょーがねーだろ! こうなるのが一番読者が求めてる形なんだそーだよ。お前らごときにgdgd言われ
なくたってオレ自身満足してねーんだ、分かってんだよそんなこたあ!
こんなとこで囀ってねーで「ひよのの裏切りとかはやめて下さい」とかアンケートに書いて送れ!
そうしたら編集部だってちっとはオレのやりたいようにやらせてくれたっつーの!

…と、誰かの電波が飛んで来たような来なかったような。
130作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 21:05:35 ID:0VEgQDI3O
微妙に来月号のポスターを楽しみにしているあたいが居る
巻頭カラーにポスター、単行本の手直し終わったばっかで大変だろうががんかれえ〜たん
131作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 21:23:35 ID:2iiOxlwr0
螺旋の来月号の原稿の状態がかなり不安だよ・・・
トーン全く貼ってなかったりして・・・
132作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 22:46:39 ID:6xjN36j/0
むしろ富樫(ry
133作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 23:02:19 ID:HBh1l4KWO
我が輩は結崎ひよのである。名前はまだない
134作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 23:38:48 ID:3Miq7oNGO
>>129
城平さんお疲れ様です。俺はなんだかんだで貴方の作品好きなんで頑張って下さい。


城平読者なめるな→城平干されるべきだ→えーたんはもう城平と組むな→まあ落ち着け→沈静化→城平読者なめるな
の流れって今まで何回スパイラルした?
135作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 23:40:27 ID:Sb9Rl0qP0
>>104-107
そうか……。作中のキャラとそんなに年が離れていない読者が多いのですね。
だからあんなにカップル話に熱が入るのですか。ちょっと納得。





そんな私は31歳、年収500万。
こんなところを覗いているのは、終わっていますか?(´・ω・`)
136作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 23:46:12 ID:rZ2GXPRY0
>>135
下二行を書いたという点で終わってる
空気嫁
137作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:02:58 ID:s8k91OxCO
>>134
タイトルがタイトルやねんからしゃーないしゃーない


いや本当にダイラーは小説書きに戻った方が…
その方が好き勝手出来るしな
ダイラーの小説は好きなんだよ
名探偵に薔薇をで読書感想文書いた位だからな
外伝も面白かったし
138作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:04:28 ID:6xbdkaXD0
>>114
>最後には全部ピシッと決まってるのは凄い。

えっ!?

っと思ったらageだしただの厨か。
139作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:11:59 ID:yJDgEhFfO
>138
140作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:19:55 ID:/e06llHF0
>>135
年収五百万ってすごいのか?
141作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:30:36 ID:s8k91OxCO
>>140
コンビニアルバイターの自分は年収50万
高校生だから問題ない

しかし理緒達はどうやって生計立ててるんだろう
バイトしてる風でもないし
ウォッチャー辺りから援助受けてんのかな
ヘタレなんて障害事件起こして逃亡中の身の上だし
殺したハンターの懐から拝借してたりして
142作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:33:05 ID:fFe/DBUh0
>>141
ヘタレはアイズに金貰ってんじゃん?
143作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:38:00 ID:iKAULXZj0
奨学金じゃないの?
月臣学園とブレチルは癒着してるんだから多少金額も優遇されるだろうし
144作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:42:06 ID:yJDgEhFfO
アイズは年収うん億円だなw
145作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:50:41 ID:s8k91OxCO
ヘタレ、ドラマCDでアイズの事散々ペテン師呼ばわりしといて金貰ってんのかよw
母親居なくて月臣通ってない奴ら全員の生活費はアイズの懐から消えて行くとか?
アイズますますカワイソスw
146作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:59:28 ID:In3zmo+F0
理緒も香介も母親方の貯金が普通に残ってるのに
ときどき貧乏を言い訳にアイズに飯を奢ってもらってると予想
147作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 01:05:17 ID:s8k91OxCO
そういえばブレチル母って皆それなりにお偉いさんなんだよな
ブレチル計画知って刃の血を買えるくらいなんだから
なんか早死にしてる人多いみたいだけどそれも呪いなんだろうか
レギュラーブレチル亮子以外は皆母親いないんだよな?
148作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 01:09:28 ID:J0V0ki030
やっと今月号を読めた俺が通りますよ。

歩の
「(清隆を殺さなかったから)あなたを悲しませずにすんだみたいだ」
ってのは、
「自分が人殺しになったらあなたは悲しむ」
って意味だよな?
149作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 01:31:07 ID:Q3WsuJxW0
なんで、

清隆に雇われたエージェント(ひよの)が、ターゲット(歩)が人殺しになったら悲しむのだろう?

そこがよくわからない。

依頼主が死んで報酬をもらい損ねて悲しいってこと?それならあるかもしれないですね。
150作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 01:35:24 ID:fFOussJI0
>>146
でもまあ親の貯金が残ってたとしても大した額じゃないと思われるので
理緒や香介がアイズに飯をたかるくらいはしてるだろうな。
理緒とかアイズにメロン買って来いやらケーキ持ってこいやら言ってたし。
そういえば理緒や香介の母親っていつ死んだんだったか。
それによって貯金額も変わるよな。
151作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 01:36:07 ID:J0V0ki030
>依頼主が死んで報酬をもらい損ねて悲しいってこと?それならあるかもしれないですね。

いやそこはひよのがカノン編で取った行動と、
今月号でひよのだった人が流した涙から読み取ろうよ。
152作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 01:42:15 ID:uY6HljYZ0
>>145
もしも貰ってるとしたら理緒と香介だけじゃね。全員ってことはないだろうよw
とりあえず理緒の作る爆弾代はアイズの懐から出てそうだな。
153作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 02:09:17 ID:zosyaOavO
アイズが入院してた時はどうしたんだろうか?勝手に拝借してたのか?
154作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 02:15:48 ID:irBsc3t40
どうでもいいけどドラマCDのブレチルパートは最高だな。
じゃれあうシーンも楽しそうでほのぼのするしシリアスも欝ってほどでなくてイイ!
これでブレチルオタになったよ
155作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 07:21:43 ID:J2BenGwx0
ブレチルの生計だが、
辻井と小夜子は判るんだがな。
辻井はバイトしてるし、小夜子は保護者・後見人がいるからな。

亮子は外国に親がいるらしいが…
その外国にいる親が亮子の実の親なのか、火澄みたく養父母なのかは知らんが。
156作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 08:38:21 ID:s8k91OxCO
ブレチル母親事情

アイズ:10才位の頃交通事故で他界(回想)
ヘタレ:3才の頃事故で他界(ひよのデータ)
理緒:既に他界(ひよのデータ「両親も親戚も居ない」)
亮子:海外赴任中。まだ健在(解説本)
カノン:不明。カノンの行動を見る限りでは既に他界したものと思われる。エヴァンジェリンさん

小夜子:10才の頃病死(白長谷雷造)
野原:不明。海外に逃げるとか言ってたし多分もう居ない
辻井:不明。居るかも
157作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 10:42:04 ID:eqfuJ9/90
死にすぎだな
158作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 10:48:37 ID:5Z9EopNB0
ブレチルは不幸すぎですなぁ〜

歩は彼らより不幸にならなければならないのかぁ〜
159作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:01:04 ID:RtSoNikd0
もう充分不幸だろう。親はアレだし。
160作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:07:10 ID:AfSFSyHd0
「下には下」の論理は激しく歩の自己満足な気がするのは禁句か?
「俺はお前らより不幸なのにガンガれるんだからお前らもガンガレ!!」といわれたって
本人達にしてみれば自分達の境遇が不幸なことが辛いわけで
歩がどうのとかは関係ない気もするんだが
161作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:09:31 ID:PJN8+fm/0
理緒の母親がいつ死んだかまだ分かってないのか。そこが一番知りたかったのに…。
母親が死んでから、アイズや香介に会うまでの話とかやってくれないかな。
多分、親が生きてるときから奴らと仲間っていうのはないと思うが。
162作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:10:16 ID:RtSoNikd0
色々神格化されてた歩だから意味があるんじゃないの?
ブレチルを救う星みたく言われていたし。
163作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:12:49 ID:yJDgEhFfO
ひよのはブレチルを「自分の不幸に酔ってる人たち」って一蹴してたっけなw
164作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:15:14 ID:ltkKImI00
まあ実際不幸だからな。しかもかなり。
165作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:33:46 ID:J2BenGwx0
だがブレチルの問題点を強いて挙げれば、
実際不幸なのは同情出来る点なんだが、
その不幸を理由に殺人やら何やらを正当化しようとしている所なんだが。
特にヘタレや理緒は「どうせ救われない」とかそんな理由で
殺人等を正当化している感じだしな。

全員が全員「自分の不幸に酔ってる人たち」という訳ではないが、
傍目から見れば少なくとも一部の奴は
「自分の不幸に酔ってる人たち」に見えてしまう。
166作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:47:24 ID:J2BenGwx0
>>165
その中でも特に「自分の不幸に酔ってる」様に見えるのがカノンで、
そんなに絶望したけりゃ一人で勝手に絶望するなり自決するなりしろ!
という感じなんだが。

作中で殺人を犯したシーンは無いにしろ、登場ブレチルで一番
その不幸を理由に殺人やら何やらを正当化しようとしている感じがする。
一応明確な理由はあるにせよ、篭城とか事を下手に荒立て過ぎたのは
問題点な気がする。

他に少し違うタイプが亮子と小夜子辺りか。(あとヘタレもある意味で)
亮子は「ブレチルだから大学に行けない」
ヘタレは「異母兄妹だから亮子の気持ちに応えられない」
小夜子は「自分のいる世界は平和だが、全部作り物に見えてしまう」
という感じで、それが不幸と言えるかどうかは判らんが、
酔ってる感じはしないでもない。

まあ、ブレチルの不幸云々は挙げていくと本当にキリが無いわけなんだが、
一部の連中に対しては、ひよのの言う
「自分の不幸に酔ってる人たち」が適用されてしまう。
167作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:50:24 ID:KGJCmHxY0
まあ酔ってるとか言えるのは
幸福に生きてきた人間の傲慢とも言えると思うけどな
168作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:53:20 ID:s8k91OxCO
>>160
その話題もまたスパイラルw

鬱な人間に
「あんたより不幸な人が頑張ってんだからあんたも頑張んなさいよ!」
なんて言ったらどうゆう事になるか…

その論理伝わりそうなのもごく一部のブレチルだけっぽいし
実行して見せるにも実行する前にブレチル覚醒するし
アイズが実行するにもハタチになるの一番遅いしなんだかなぁ

歩責めたい訳じゃないけど論理は弱いと思う
歩も歪もブレチルも結局皆不幸な訳だし
覚悟はしていたが例の如く後味良くない話だったぜダイラーめw
169作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:56:29 ID:J2BenGwx0
連投スマソ

尤も、>>166で挙げた亮子と小夜子は
その不幸を理由に殺人やら何やらを正当化するどころか、
不幸であったとしても、その不幸を軽く嘆く程度で
何も事を起こさない分、他よりはマシなんだが。

長文・連投でスマン!
170作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:59:29 ID:5Z9EopNB0
>鬱な人間に
>「あんたより不幸な人が頑張ってんだからあんたも頑張んなさいよ!」
>なんて言ったらどうゆう事になるか…
このセリフを幸福な人が言ったら、意味がないだろう。

歩の論理では、

このセリフを絶望のどん底にいる者が叫びつつ、
更にそいつが未来を"かならず信じて"行動するところを見せれば、
不幸な人にも伝わるはずだ。まさに「信じる者の幸せ」

ということなのだろう。
171作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 12:02:15 ID:sPPVRdy20
歩って何も信じないとか言ってたような気もするが
172作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 12:08:11 ID:s8k91OxCO
>>170
んでも地方や海外に居るブレチルやらに幾ら叫んでも直接届かないだろ?w
となれば人伝いに救いの意味を知る訳で…


…いや、ブレチルには歩の存在を知らない人の方が多いくてだからハンターがブレチル殺さなくなるだけで十分なんかな?
野原も辻井も歩の事知らなかった訳だし…
歩が希望を叫ぶのは理緒達の為だけ?
173作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 12:11:27 ID:0VKbv8ri0
つーか、歩の不幸もブレチルの不幸も五十歩百歩だと思うんだけどな。
174作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 12:11:47 ID:J2BenGwx0
>>170
その歩の論理だが、ブレチル全員に通じるかどうか判らんだろう。
アイズと繋がりのある理緒達レギュラー陣には通じるとしよう。
小夜子達アイズと関係無く、歩を知ってる連中にも百歩譲って通じるとしよう。
だが、顔も名前も出てこなかった他のブレチルにはどうするんだ?
って話なんだが。
175作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 12:16:50 ID:J2BenGwx0
顔も名前も出てこなかった他のブレチルの全員が歩を知らない訳じゃないにしても、
7巻でヘタレが言ってた『キレた奴』『自分がブレチルであるという自覚の無い奴』
もいるにはいるからな。

その辺はどうするんだ?
176作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 12:30:33 ID:s8k91OxCO
多分如何にもしないんだろうなぁ。本人「ブレチルは救えない」って公言してる訳だし…
その辺がブレチルヲタにしてみれば納得いかない訳でw


どうでもいいキャラ贔屓話だけど、
理緒に「お望みの物語を用意してやる」って大見栄張ったくせにカノン殺害に何の手も打たなかった。
この時点で理緒ヲタカノヲタの自分にしてみりゃ歩の株は大暴落ですよw
177作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 13:03:48 ID:yUVOi/6T0
え〜たんにありがとう
ダイラーにさようなら
そして全てのチルドレンに
ご愁傷様
178作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 13:10:29 ID:J2BenGwx0
>>177
言いたいのは俺も同意だが、その台詞は来月(最終話)までとっておけw
179作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 13:16:00 ID:P/jOg2fV0
「チルドレン」っていう単語を使っちまった時点で、最初からご愁傷様な気もしないでもないが・・・w
180作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 13:16:03 ID:JVGq19ZJ0
空気よまずにスマソ。
何?スパイラルってもう最終回迎えたのか?
出来ればひよの裏切りからの展開教えてください。
181作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 13:37:08 ID:k17K1dQD0
うだうだ理屈を言った。以上
182作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 13:47:16 ID:WZNfSVUE0
>>176
>理緒に「お望みの物語を用意してやる」って大見栄張ったくせにカノン殺害に何の手も打たなかった。

歩は少しもお望みの物語とやらを用意出来なかったなw
183作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 14:27:28 ID:lKzpLdGsO
14巻ってもう出たの?
184作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 14:31:59 ID:yJDgEhFfO
9・22
185作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 16:43:23 ID:MaKmt5J20
なんでだろう・・・

漫画って終わりが見えてくると悲しくなるな・・・・・・

東京アンダーグラウンドは完結しても「あ・・終わったのか」
だったんだが・・・・・・

とりあえず鬱エンドはやめてくれぃ。

なんかサンデーで編集者とかの確執に巻き込まれて打ち切りになった
改蔵を思い出しちまった・・・・・・


イマサラ夢オチってことをしたらダイラーはネ申だな
186作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 16:58:10 ID:J2BenGwx0
来月で終わりだが、コミックス化の際のページ数とかは大丈夫なのか?
手元にガンガン無いんで良く判らんが。

15巻だけ増ページするかもしれんが
全16巻だと空きページが大量に出そう。
187作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:16:22 ID:s8k91OxCO
>>186
そこに無限の可能性を感じないか
188作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:19:37 ID:r5/a5OSv0
どうせ歩とひよのの幸せな姿を出しときゃマンセースレに変わるのが分かるしな
189作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:24:52 ID:5xnHltq00
>>185
改蔵って打ち切りだったのか・・・知らんかった

アングラはハマっていたから全部集めたが終わり方が気になった。
もっと詳しく書けよっていう

マジレスSMN
190作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:27:13 ID:J2BenGwx0
>>187
無限の可能性って…
やっぱ来月で全部纏めるのは無理があるから、全16巻にすれば
生じるであろう大量の空きページにブレチル連中一人一人のその後の描写とか
歩とひよのとその他の幸せな姿が加筆修正で事細かに描かれるってか?

えーたんがえらい事になりそう…(全16巻だったらやって欲しいが)
191作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:31:32 ID:BKwaqFbR0
>生じるであろう大量の空きページにブレチル連中一人一人のその後の描写とか
歩とひよのとその他の幸せな姿が加筆修正で事細かに描かれる

これいい。ちょっと期待。
192作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:32:04 ID:5xnHltq00
>>187
まあ不吉な数にするために当初13巻完結するつもりだっただけに
ページ数のことを考えず77話で終わらせようとでも思ったのだろう。
16巻にするなら番外編を本誌に後々入れていくだろうし。
どっちにしろアライヴもあるわけだからダイラーはともかくえーたんがカワイソス
193作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:38:20 ID:J2BenGwx0
ダイラーはヴァンパイアがまだあるからともかくとして、
えーたんはこの先どうすんだろ?

アニメ化その他諸々で知名度は上がっていると思うが…
194作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:44:43 ID:s8k91OxCO
え〜たんのサイト見る限り、ソロはやめといた方が…と思うのだが
でももうダイラーはやめとけw
195作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:51:49 ID:qZVhOb0u0
水野は少女小説を漫画化とか合いそうだ
196作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:55:37 ID:uebVUrSr0
とりあえずえ〜たんの漫画は常にチェックしたい。
197作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:58:18 ID:J2BenGwx0
でもってひよのとか伊万里とか理緒とか亮子とか小夜子みたいなキャラを
出すわけだな…てか、ソロでやろうが、誰かと組もうが是非やって欲しいが。

その前にデジモンか何かの同人活動に専念するかも知れんが。
198作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 18:01:00 ID:/e06llHF0
>>185
あんなに続いたのに改造って打ち切りだったのかorz

ていうか漫画は連載初期〜中期が一番面白いな。いざ最終回になっても期待できるものなんてなにもないし。
某ゲームパクリまくりの冒険漫画も10巻までが面白かった。
199作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 18:48:15 ID:FJsKMaxI0
改造は新編集長が嫌いな漫画だからっていう理由で
打ち切られたとかいう話を聞いたことあるけど、本当の
ところはどうなのか。

全16巻で余りページがあるなら最終回は
加筆修正して本誌掲載時とまったく違う
話になる可能性がなくもないな。
200作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 19:12:42 ID:fFe/DBUh0
>>199
全く違う話、ってのはありえないと思う;
201作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 19:18:50 ID:J2BenGwx0
>>199
本誌掲載時には全く描かれなかった部分が追加されるとかな。
全16巻になるとして、運が良ければ理緒達病院組も小夜子達初期組も
その後の描写が事細かに描かれるかもな。
202作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 19:27:17 ID:lVzPX7PB0
理緒達はともかく小夜子はいい加減諦めろってwダイラ絶対忘れてるよ
203作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 19:36:11 ID:J2BenGwx0
>>202
いや…加筆修正部分だが、ダイラはさほど関与しないんじゃないか?
えーたんが小夜子を覚えていればページ、紙面が許す限り
ある程度は好きに描けると思うし。

もし本誌の最終回でひよのや火澄に救いが無かったとしても、
加筆修正出来て尚且つダイラが関与しなければ救われるかもしれんし。

…自分でネタ振っといてなんだが、
ページの都合で全16巻完結だったらの話だがorz
204作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 19:41:24 ID:9rMDNnPu0
水野だってとっくの昔に忘れてると思うが…小夜子人気って根強いんだな
205作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 20:28:16 ID:ypmlC8As0
14巻の後書きをみんなで考えよう!
206作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 20:41:42 ID:96M9nhUy0
来月号のポスターに
昔のお気楽清隆の名残が写っているあたり
やっぱり兄弟愛は幾分かあったんだなと思った。
207作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 20:53:52 ID:vCOBFyU10
最後は、一番脳天気な奴が死ぬ鬱エンドなんだろ。
悲劇エンド。
208作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 21:21:02 ID:fFe/DBUh0
>>207
結局ハッピーエンドは望めないってことか?
209作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 21:39:49 ID:s8k91OxCO
>>206
え、あれが来月のポスターなんか!?
210作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 23:11:32 ID:w6LfzPqg0
>>209
書き下ろしなんだから違うんじゃないのか?
あれは今月の表紙だろう?
と信じたい。
211作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 01:05:11 ID:3Olpm7OPO
なんか今月のひよのが理緒っぽいと思えてくる
212作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 01:13:23 ID:20RuB6Pw0
来月ポスターが付くならポスターはブレチルオンリーがいいけど、きっとまた歩とひよのだろうな
213作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 01:16:20 ID:QESW6y2x0
これで女性不信になった歩は一生童貞になるのではなかろうか
214作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 01:20:43 ID:Q9nkHMxd0
短い一生だから仕方がないと言えば仕方がない。
215作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 01:23:14 ID:8HzXlNd90
>>212
ひよのファンだからオイラ個人はそれでも問題ないけど、
最終回は流石に全員集合だと思われる。↓こんなの。




                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch         ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE  2ch  WORLD!    /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
216作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 01:48:23 ID:jxZij8is0
最後にまたどんでん返しがあるようなきがするな…

それこそループのような・・・
217作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 02:04:42 ID:Q9nkHMxd0
アライヴを作るうえで
なにかしらいい結末にしておかないと・・・。
218作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 02:18:52 ID:QESW6y2x0
もう作る気無いだろう
219作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 07:21:42 ID:kP7HKYmz0
まあ編集側は客取れる作品だけに
書かせようとするだろうが、無理かな
個人的にはウイング閑散期に活躍しただけに復活してほしいが
220作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 08:16:49 ID:DxWhUC4/0
今のウイングは知名度高い奴が増えてきているからな。
まほらばとか八百万とか花嫁とか…

一応ダイラはアライヴの事は覚えているらしい(完全解析本)
つか、アライヴ再開した場合、何処で連載するんだろ?
一応カテゴリーはガンガンコミックス扱いになってるが…
221作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 08:49:34 ID:DxWhUC4/0
>>217
本編はハッピーエンド(ダイラ談)
アライヴはバッドエンド(前フリから)

万が一本編がいい結末でもその後でアライヴがバッドエンドだと
後味が悪くなると思うんだが…
222作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 09:01:54 ID:t/4Ffh+W0
最終回予想
即身仏となった歩のミイラを神像とする鳴海教の教主理緒のお言葉でEND
223作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 10:39:22 ID:ax/062LyO
今学校に居るんだが教室にスズメバチが2匹いる。
如何やら蜂の通り道らしい。最高5匹入った事ある。もう大パニック。

歩居たらヤバイだろうなwてか蜂ハリセンなんかじゃ死なねーよ絶対w
224作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 10:56:24 ID:4Pd3iaHQ0
最終回は死んだ奴や犯人とか全員出てきて

今までみんな…
  ホントに
ありがとうっ!!
225作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 11:08:11 ID:onhaSY+j0
>>215
まあそれが一番無難だろうな。俺はポスターには理緒だけでいいんだけど。
226作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 11:33:32 ID:iio3K79o0
>>220
どれも知らねえ…
つーか、ウイングなんて雑誌があること自体忘れかけてたよ。
今のウイングはそんなに好調なのか。
227作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 11:47:38 ID:Q9nkHMxd0
>>223
俺はエンピツで殺した事がある。
228作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 12:17:36 ID:c9gRJ+Sy0
八百万ってまだやってたのか
229作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 12:29:41 ID:QESW6y2x0
八百万より機工のがよっぽど
あのころは閑散期じゃなく暗黒期だったからな…
ちなみに主力がごっそり抜けたおかげで
たいして面白くも無いのに看板はれるようになったのがまほらば
230作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 12:30:54 ID:fDT6qtzg0
>>223
昔大学ノートで叩いたら死んだ。(ハリセンは試したことない)
231作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 12:32:12 ID:D6/sz5y50
えーたんは以降お色気・ラブコメ路線で行けるか
それで成功したら居場所無くなる漫画多いだろうなあ・・・
232作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 12:35:01 ID:6Jmg+FcHO
ポスターブレチルいなかったら…orz
233作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 13:22:56 ID:Q9nkHMxd0
まぁスパイラルってのは
水野いてこそのモンだからなぁ。
234作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 14:29:05 ID:n+cdx6rZ0
ポスターは出来るなら歩&ひよのとブレチル4人組に分けて欲しい。
じゃないとただでさえ小さい理緒たんが更に小さく…(´・ω・`)
235作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 14:31:44 ID:JkwclpBI0
えーたん数年後には同人誌描いてそうだ・・・
次の作品で軌道に乗れるかが勝負だな。
236作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 14:35:42 ID:v+IpGfC60
ダイラーはヴァンパイア一本に絞るだろうし、
別の誰かを原作に付けて王道キャラ萌えファンタジー描いとけば持てはやされると思うよ
さすがにスパイラルクラスの当たりはもうないだろうが。
237作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 14:49:21 ID:lPyJ3F2V0
えーたんもダイラさんも「漫画」デビュー作としてはかなり上々だったし
これからも躍進できるんじゃないかな

えーたんは>>236と同意見だが原作付けたほうがいいかもワカンネ
以前ドラクエの4コマに出てファンの間では
ストーリー作りに不安の声が上がったらしいし
238作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 15:15:08 ID:QESW6y2x0
4コマでストーリーに不安があるんじゃ相当だな
239作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 15:31:00 ID:6EGFEOog0
どんなネタだったんだ?
240作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 15:35:24 ID:fDT6qtzg0
4コマって描くの結構大変だと思うけどな・・・(俺的に)
241作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:00:22 ID:RNbQZVqy0
四コマ描くのって難しいとかよく聞くしな。
242作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:15:03 ID:D6/sz5y50
>>237
えーたん本人が「難しい」って言ってたからね

じゃあ本誌デビュー前にウイングに載った読みきりってどういうのだったんだろ
読んだことないから気になる
243作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:15:48 ID:DxWhUC4/0
4コマつったら、まんが○イムきららとかは…
あれは4コマの体制取りながらもたまに全然4コマじゃなかったりするが。
以前、同誌で別の雑誌の4コマ(連載終了済)のネタ使って
打ち切りという事態もあったが

いずれにせよ、ひよのや伊万里みたいな感じの女キャラが
大量に出て活躍しまくれば俺的には満足だ。

その前に、デジ○ンか何かの同人活動に専念してるかもしれんが。
244作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:33:56 ID:o7b9T4vd0
>>234
>歩&ひよのとブレチル4人組に


………orz
245作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:41:52 ID:DxWhUC4/0
>>244
ここで名が挙げられてないの、カノソだろうな。

歪、姉、凸、ホストはどうなるんだ?
246作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 17:09:05 ID:KZAM/DIQ0
>>244
何でそんなに落ち込んでんの?カノンオタ?
俺は死に際に亮子や理緒達3人組を思い出しもしなかったくせに
いかにも仲良さ気に3人と仲間面するんじゃねーよ!と思ってしまうからカノンはいらないけど
そんな心配しなくても多分カノンは入ってくると思うぞ。
247作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 17:25:35 ID:5rmo5hYa0
ブレチル五人でも、楽しそうにじゃれあう三人組と
例の満足げな笑顔を浮かべてどっかに行きそうなカノンと
その真ん中でどっちにもいけずにショボーンとしてる合図とかだったらかなり嫌だな
今の関係を象徴してはいるが
248作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 17:35:05 ID:PPULDcgy0
>>245
凸って誰?

>>247
○| ̄|_
249作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 17:42:02 ID:utZByk8B0
仲良さそうなブレチル4人組(理緒・亮子・アイズ・ヘタレ)を
カノンが天国から見守っている感じな構図でお願いしたい。
250作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 17:44:49 ID:l6FKAdAI0
みーんな死ねば良いんだ
251作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 18:21:40 ID:DxWhUC4/0
>>248
ヒント1:合図と同じ声の奴ではない
ヒント2:9巻背表紙&11巻表紙参照
252作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:04:00 ID:sVhdSWOn0
キリエ?でもなんで凸なんだ?
253作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:06:33 ID:ZB6zaxli0
デコ女ってことじゃ…?
254作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:08:03 ID:ZB6zaxli0
sageチェック外れてた…
255作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:12:33 ID:O+3O3Yjd0
>歪、姉、凸、ホストはどうなるんだ?

この4人別にいらないな。
256作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:18:33 ID:QgeV0/om0
スパイラルってもうすぐ終わるって友達が言ってたけど本当?
257作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:26:56 ID:WKeeU3C2O
本当さ。来月で最終回さ
258作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:45:44 ID:ypyhZvvKO
俺にはホストが分からん 清隆で良いのか?
259作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:49:18 ID:DxWhUC4/0
>>258
OK
260作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:56:16 ID:QgeV0/om0
がっびーーーん。
261Mrいけめん:2005/09/20(火) 20:02:21 ID:55e10owR0
マジですか。
ショーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっク。
262作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 20:15:09 ID:qRfrJw+r0
なあ皆懐かし漫画にスレが移動したら去る人いる?
俺ノシ
正直妹に漫画集めさせてたけどこれ終わったあと愚痴は多くても語る事は少なそうだし。
263作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 20:22:33 ID:fDT6qtzg0
俺も妹に集めさせた。
でも語ることは後を絶たない。
264作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 20:37:17 ID:4E3da32F0
>>263に同意
俺は自分で集めてたが突っ込みたい所は多いしな
アングラは売るだろうがこいつは後世まで残そうと思う

とマジレスしてみる
265作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 20:43:54 ID:yveiWR+00
他作品を貶すマジレスはやめとけ
266264:2005/09/20(火) 20:48:34 ID:4E3da32F0
>>265
すまん貶すつもりはなかったんだ・・・orz
267作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 20:49:16 ID:4E3da32F0
sageるの忘れてた
吊ってくる
268作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 20:56:25 ID:2/B0EVNV0
ひよのの性格が変わりすぎなのだが・・・('A`)
269テル:2005/09/20(火) 20:58:56 ID:C+s3WL10O
よかったらか当サイトに来てやって下さい。コンテンツが豊富?なアニメ交流サイトですp(^^)q
http://www.freepe.com/i.cgi?riveen
270作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 21:38:50 ID:CjeH7h7gO
>>268
顔もかなり大人びたし何より成長しすぎ。今月号びびった。1、2巻と比べるとロリっ子とお姉さん系程の違ひ
271作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 22:20:14 ID:iJj6ulefO
最初はこうなる予定じゃなかったんだし、しょうがないだろw
途中から落ち着きが出て来ていい感じになったね。
272作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 22:48:40 ID:ax/062LyO
歩ひよのブレチル5人の構図は結構あったけどプラス火澄っていうのは結局なかったな
ポスター、最後の最後位話の内容無視して皆で仲良くやってる感じの絵を見してくれないかな
在り得たかも知れない世界、ってな感じで
頼むよえーたん


しかしスパイラルミュージックが好きだな報道捨てーション
273作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 23:49:50 ID:BmQ//uX80
>>272
報捨て見てない・・・
詳細モトム。
274作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:25:31 ID:rHFTrNOEO
>>272
また報ステかよ
275作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:47:57 ID:tu4/B+aB0
>>371
明らかに原作者が設定を変えたと思われる。

ところでダイラがひよのの設定を「清隆が創作したキャラ」に変更したのはいつからだろうね?
オイラは、ファンタジー編(歪)からだと思うのだけど……。
あの辺りから、歩のひよのに対する扱いが変わってきた。一緒に登校したり、弁当作ってやったり。

持ち上げておいて、あとから堕とす計画だったに違いない。
276作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:58:13 ID:KqPbnA8m0
カノン編が始まる前と思われ
カノン編ではブレチルの親父の名前を知ってることが示唆され、カノンが驚くほど戦闘慣れしてるし
277作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 01:00:51 ID:Yyti4MJwO
ひよのの情報網が凄いとはいえ、ヤイバを知ってるのはまずいしな
278作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 01:04:01 ID:T+7MDGxl0
全ては初めから仕組まれた事だったんだよ。
理緒編は予定変更の産物つっても予定を繰り上げただけだし、
(ダイラーは普通の推理物から徐々にスライドさせる気だったが人気が出なくて早まった)
解析本の、本来美味しい役はまどか姉さんの筈がひよのが思いの他活躍してこんちくしょうってのは、
読者の目を欺く為のフェイクだ。
279作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 01:07:33 ID:tu4/B+aB0
>>276
そうか。それはありましたね。

カノンのバックを取ったり、一度とはいえカノンの攻撃をかわしたりもしてたもんなぁ。
目的のために躊躇なくリストカットできるのも、エージェントとしての資質か訓練によるものなんだろうな。

ということは、リオ編まではダイラもえーたんも、ひよのを普通の女の子のつもりで書いていたわけか。
そう思って読み直してみようっと。
280作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 01:12:25 ID:tu4/B+aB0
連投スマソ。

そういえばリオ編では、電車に乗せられるために、ひよのはリオに情けなく突き飛ばされていたなぁ。
やはりキャラ設定が変更になったのは、リオ編とカノン編の間くらいですね。
281作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 01:21:51 ID:/qqSTvo20
階段の下でニラニラする理緒を怖がってもいたしね
あれは「脅威のブレチル」と「一般人」の対比っぽい
282作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 06:58:06 ID:mHg35aoxO
いや、それも演技だな。
俺は最初から仕組まれていたか爆弾太平記辺りじゃないかと睨んでる。
偶然かもしれんがひよの個人のプライベートが最初から描かれなかったのは怪しい
283作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 07:23:07 ID:amQEeR3+O
アサギルミナ

ルミナルミナ

ナルミ


鳴海
284作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 07:33:45 ID:F1SBfnFi0
>>282
プライベートと言っちまっていいのか判らんが、パジャマ姿は出てきていたな。
285作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 07:48:28 ID:DlBk9G9W0
あれがもしカノン編(キャラ設定変更)以降だったら、ネグリジェだったと思う。
286作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 08:30:11 ID:GOim9V3K0
理緒編でカギをぴったり歩に投げれたのもエージェントの能力のおかげ
287作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 08:53:06 ID:Yyti4MJwO
ひよのパンチが滅多に当たらないのも仕様ですか?(アニメだとポカスカ当たってたけど)
288作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 09:07:28 ID:GOim9V3K0
カノン編でちょっとキレて歩を殴った時は一撃KOだったんで普段は手を抜いているのでは?
289作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 09:27:10 ID:F1SBfnFi0
その歩でも合図を一撃KO出来たしな。
290作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 09:30:35 ID:MaCmNMT20
ヒント
油断大敵
291作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 09:33:31 ID:F1SBfnFi0
>>145
遅レスですまんが、合図以外にも膨大な年収稼いでるブレチルっているんじゃないか?
ヘタレや理緒は合図から生活費もらってるとして、他の奴等は
合図同様に稼いでるブレチルから貰ってるんじゃねぇか?
292作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 09:43:03 ID:KqPbnA8m0
金銭面についてはセイバーからの援助もあるんじゃね?
293作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 10:05:09 ID:b9KNm9H70
理緒やヘタレがアイズから貰ってるとしたら、イギリスの銀行から振込みかな。
手数料とか結構かかるんだろう…。まあアイズにとっちゃ大した額でもないんだろうけどな。
294作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 11:00:38 ID:iTmP5b8r0
理緒はともかくヘタレがアイズから貰ってたらヒモ以下の存在だな
いや、平日から2chに張り付いてる俺が言えることじゃないが。
295作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 12:06:18 ID:iMcCLzWv0
ところで、どうして清隆は、火澄や歩自身が言っている歩のタイプと正反対のキャラ「結崎ひよの」
を最後に最大の希望にしたんだろうか?

@外見:かわいらしい、中身:男前も歩(=清隆)のタイプだった
Aあえて、初恋であるまどかと反対のタイプを配置することになんらかの意味があった。
これぐらいしか思い浮かばんが、それとも@、A以外になにか意味があるんだろか?
296作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 12:08:45 ID:KqPbnA8m0
歩のタイプそのままでは、まどか以上の存在にはなれないからでは?
297作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 12:38:16 ID:KfaPfTUW0
仲間意識 としてなら、好みのタイプじゃないくらいが、ちょうど良いんじゃないか?
298作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 12:42:02 ID:nmJmI+Ngo
俺もそれは思った。
本来はまどかで釣るべき所だろう。

もしかしたら制作者側の事情だったのかもしれない。

原作者は最初からラストの展開を考えていた。
その餌となる役は実はまどかさんだった。
しかし読者人気によって予定が狂った。
展開からひよのに餌役をさせるしかなかった。
その方向転換を決めたのがカノン編の少し前。
そこからひよのの書かれ方が変化した。

だから、ひよのが餌役では動機が少し弱い。
そこは本来はまどかさんの役だったからだ。

どう?
299作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 14:41:01 ID:gEe4MzSf0
>>285
ネグリジェってどんなの?
300作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 15:22:46 ID:F1SBfnFi0
>>298
ありえるんじゃね?

結局、歩よりは読者の方がより多く精神的ダメージを負ってしまったわけだが。
まどかだと逆の結果になっただろう。(読者にさほどダメージが無い)
301作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 15:24:46 ID:T9iPrKvQ0
え〜たんのサイトでキャラ投票してるな
302作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 16:03:34 ID:F1SBfnFi0
>>301
見た。
ついでに投票してきた。

どうなるかは知らんが。
303作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 16:08:19 ID:ghcuO8ge0
>>296
歩が清隆とは違う存在であるためには
ひよのがまどかと異なる存在でなければ意味が無いという
「構成美」を最後にこじつけたかった(ちゃんと考えたと思うけど)というのはどうだろう
304作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 20:22:25 ID:Yyti4MJwO
コミックス発売前日age
305作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 20:50:06 ID:hOpT+yLe0
>>301
カノンが一位なのはやはり婦女子票なのか?
306作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:01:13 ID:y+e2l966O
実に見たかった
307作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:04:59 ID:F1SBfnFi0
>>305
俺が行った時点ではひよのが圧倒的大差で一位だったんだが…
時間的にひよのファンが出尽くしたのか、
それとも現時点で数多の婦女子が活動を始めているのか(歩も票が増えてるしな)
308作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:06:05 ID:u1Xj4aHN0
ついにひよのオタvs腐女子の最終決戦って感じだなw
309作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:10:00 ID:IF2LrbNI0
>>298
その考えって結構辻褄が合ってるね。
そうだとすれば、この展開自体は最初から予定されていたことになるのか。

やはり是非とも解説本2出してもらいたいが…。
310作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:13:27 ID:F1SBfnFi0
>>308
そうなのか。>ひよのオタvs腐女子の最終決戦
まあ、ぶっちゃけ俺は野郎に興味ねぇし、
えーたんのサイトで野郎は見飽きたんだが。
311作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:18:44 ID:synzISlZ0
>>308

ひよのオタVS腐女子VS理緒・ブレチル派の最終決戦

多分結果は『痛みわけ』になるんじゃまいか?

俺は昨日アマゾンでLIFE IS SPIRAL注文しといた。
イマサラ遅かったかも………orz
312作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:20:44 ID:F1SBfnFi0
>>308>>311
案外こんなんだったりしてな。

ひよのオタ:昼行性
腐女子:夜行性
理緒・ブレチル派:不明
313作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:24:10 ID:B5Ejvsq2O
腐ってる腐ってないに関わらずカノンは何故か女に人気がある
何故だ
314作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:28:09 ID:F1SBfnFi0
坊やだからさ…




精神面がw
後はルックスか。
315作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:36:54 ID:LS0FvZOh0
いつの時代も可愛い馬鹿は母性本能をくすぐるものなんです
コイツほど馬鹿で未熟で人間失格な愚か者は螺旋に居ないからな

ビジュアルで言えば合図の方が女ウケしそうなもんですが
316作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:44:57 ID:PwctTH/v0
>>311
安心しろ。俺はブックオフで500円で買ったから
317作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:52:02 ID:Yyti4MJwO
俺もBOOK・OFFで買ったが、ドラマCDがない・・・orz
二度手間かよ
318作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:56:56 ID:ISwhaq60O
俺ブレチル全般大嫌いなんだけど。というか城平の厨設定か。
殺さずにはいられないとか勝手に嘆いて正当化して悦に浸ってるとこがもう。
チョンの火病とどこが違うんだって感じ
319作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:03:45 ID:B5Ejvsq2O
>>318
「殺さずにはいられない」ってゆうか「殺さなきゃ殺される」なんじゃ
少なくとも幼少時のブレチルは
320作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:11:46 ID:F1SBfnFi0
それが発展したのが「邪魔する奴等は皆殺し」な奴なんだよな。
特に野原とか初期の頃の理緒&ヘタレとか…

>>315
そうそう。
得てしてこの手の奴はどういう訳か母性本能くすぐるからな。
後、えーたんのサイトの傾向から客層は女が多いように見えるしな。
321作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:18:41 ID:ISwhaq60O
>>319
アイズが幼少期に虫とか犬とか殺しまくってたのは?
ただのイカれたガキだろ
まぁこれでツラも頭も悪かったら正真正銘救いようないな
322作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:24:27 ID:B5Ejvsq2O
物心つく前から殺されかけて生きてきたんだろ
そりゃグレて当たり前

此処で最低最悪男の名を欲しいままにしているカノンが1位か…
323作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:25:02 ID:PwctTH/v0
>>317
CD無しでいくらだったのかね?
漏れはCDありで500だったが
324作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:27:58 ID:LYD365yI0
ガキが分別なくすのにガキの責任追及してどうすんだ
世の中の右左も判らない半端モノに武器を持たせた大人が悪い
325作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:29:49 ID:Yyti4MJwO
>323
聞くな!!
確認しなかった俺が悪い
326作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:29:52 ID:B5Ejvsq2O
>>321
弁護出来ねぇw
確かにキチ入ってますね

その点で言えばカノンは無駄な殺生を好んではいないみたいですがw
327作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:32:39 ID:F1SBfnFi0
>>322
そういう意味じゃ比較的マトモに育ったっぽい亮子と辻井はまだマシだわな。
小夜子は自殺未遂したから今がマトモでもアレだが。

>>315といい、本当にえらい言われようだな…>カノソ
無駄な殺生は好まずとも、やり口が滅茶苦茶で迷惑かけまくるタイプなんだが。
流石に弁護は出来んか…
328作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:36:06 ID:FV5V0HFH0
どーでもいいけど、まどか姉さん4票かよ……。

ダイラが血に涙して、ストーリーの転換とキャラの役割変更をしなきゃならなかったわけだ(w
329作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:38:11 ID:F1SBfnFi0
>>328
皆の衆!

和  田  谷  を  忘  れ  て  お  る  ぞ  。



別に票を入れる気はねぇが。
330作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:51:19 ID:B5Ejvsq2O
思うに、グレるグレないは母親の有無に比例していたのでは
庇護してくれる人間が居るのと居ないのとでは全然違うだろうし

>>327
能力に精神の方の成長が全く追いついてないからな、カノン
せめて「ごめんなさい」の一言位あれば…
331作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 23:14:59 ID:y+e2l966O
>>321
幼少時に虫殺さなかったか?いつの時代も少年は残酷なのさ。
332作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 23:17:02 ID:NR8eQjuD0
虫はともかく犬は・・・
333作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 23:17:42 ID:nMGjpLt/0
たしかにカノンは母性本能擽るタイプではあるかもしれない
カノン編でのアイズに対してのゴネっぷりなんて素晴らしいし
刺した相手に開口一番「キミが助けてくれなきゃヤバイから助けて」と始まって
「キミは間違ってる」「正しいのは僕だから賛同しろ」の一点張り
断られたら「何で判ってくれないんだyo!」と逆ギレして大暴れ
なんかこう、でっかい赤ちゃんを見てるような生ぬるい気分にさせられる
334作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 23:24:57 ID:F1SBfnFi0
本当に色々言われてるな…カノン

俺のダチも昔、カノンの事を
「身体は大人、知能は子供の逆コ○ン君」
と言っていたのを思い出した。
335作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 23:28:38 ID:B5Ejvsq2O
>>333
再教育ってゆうか…調教し甲斐があって良いんじゃまいか?
そこに母性があるかは知らんがw
336作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 23:31:40 ID:F1SBfnFi0
>>335
いや…奴相手に再教育っていうか…調教は無謀じゃね?
返り討ちにあうかもよ。

寧ろカノンを相手にしたいと思うのは一種のマゾもいるんじゃね?
そこに母性があるかは知らんがw
337作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 23:51:49 ID:B5Ejvsq2O
何にしろまともな恋愛は望めないだろうなw
人間関係すら危ういしw

騒ぎ起こす前はもっとまともだったんだろうけど
前線きってハンター殺しまくったって事はつまり
自ら率先して手を汚し仲間を守ってた、とも取れるし
そこが描かれてないからもう自分勝手野郎のレッテルが剥がれる事はないんだろうな
338作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 23:56:29 ID:JyHFCsGG0
>>307
試しに2回連続投稿してみたんだが、あっさり出来た。
あれだけひよのと差があったカノンが1位になったのはもしかしたら腐女子は
12時間に1回と言われているのにもかかわらず連続投稿したせいかもしれない。
339作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 00:03:07 ID:5ev5tu/CO
私あさってまで忙しいし、今から6票分入れといてもOKよね。ミャハ☆
340作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 00:03:36 ID:aZhYgvZQO
んな事言ったらひよのが2位と差をつけれたのも
ひよのヲタによる多重投票のおかげかも知れないなw
341作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 00:04:37 ID:9yljzjmA0
うはwwオレ和田谷に入れてきたw
342作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 00:04:54 ID:n49JOstG0
>>334
カノンの場合は知能じゃなくて精神が子供じゃないか?
343作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 00:08:22 ID:A56UqLOR0
まあぶっ殺されたカノンオタとキャラ性全否定されたひよのオタは
ある意味二大被害層なので必死になるのは判らんでもない
火花を散らす戦いに他のオタがポカーンとしてる間に
え〜たんが「二重投稿するなよ…orz」と注意書きするか投票自体を下げるかと予想
ていうかこれ、一位のキャラをえ〜たんが描くってことなの?
ずいぶんガンガッてるようだけどただの調査なんじゃないか?
344作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 00:16:40 ID:XE9qE969O
>>341
おまいは漢だよ
345作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 00:17:29 ID:R2SA/4MS0
あの投票に見返りを求めたら痛い目見るだけだと思う。
346作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 00:50:55 ID:ggZAjCKi0
つーか1位になったキャラのヲタが一番痛いってことでいいんだよな
347作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 01:12:06 ID:0GZOZYO+0
あー、うん、そんな感じするな。
348作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 01:21:39 ID:rNRYRfc30
どのオタが一番痛いかなんてこの数ヶ月でとっくに答えは出てるじゃんw
349作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 02:46:27 ID:Q4Uy5nys0
ひよのはスーパーハカーの知り合いでもいるのか・・・(;´Д`)
350作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 05:40:44 ID:EBg+50Ll0
>>349
ヒント:ひよのがスーパーハカー
351作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 06:49:06 ID:AOeiSTFNO
スパイラルの漫画のカレンダーって、いつ(年号)最初に発売されったけ?
352作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 07:12:03 ID:AOeiSTFNO
↑訂正
× されったけ?
〇 されたっけ?
353作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 07:45:39 ID:6IKyXT9Q0
>>351
確か2001年に発売された奴(2002年度版)が最初だったと思う。
その時はサイズは小さかったが。
んで、2002年以降発売の奴はサイズが大きくなった。

>>341
おまいは勇者だ!
354作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 07:56:27 ID:z11gZHyf0
>>351で思い出しましたけど、今年のカレンダーを買う人は誰かいるのですか?

カノンは死んでしまったし、ひよのは実は裏切りで「清隆の創ったキャラクター」だし、
イラストを見るたびに、それを嫌でも思い出さされそうなのですが……。

それ以外のブレチルファンとまどか萌えさん向きという限定になっちゃうのかな?
355作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 08:23:12 ID:AOeiSTFNO
353
サンキュ

354
私は買うけど…
たとえひよのが裏切ったりカノンが死んだり色んな事があっても‥‥それでもスパイラルのキャラ皆好きだから…な
356作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 09:57:56 ID:rVtcZLFv0
今日はコミックス発売だよね?
出かけてくるか・・・
357作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 09:59:04 ID:8L1H3fvF0
お前ら良かったねえ アニメ「スパイラル 推理の絆」にも関係が深い4人組(現在は3人)
BOYSTYLEの村川絵梨が2005年・秋から放送されるNHK朝の連続テレビ小説「風のハルカ」のヒロインに決定だぞ
スパイラルファンは見逃せないドラマになりそうだ。

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%BC%C0%EE%B3%A8%CD%FC
358作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 10:18:48 ID:bqK8MGIJ0
…同い年のはずなのになんでこんな大人びてるんだorz
359作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 11:07:59 ID:6IKyXT9Q0
>>356
つーわけで14巻買ってきた。
ネタバレはメル欄参照(専用ブラウザあったらスマソ)

とりあえず、本編内容に触れない程度ではこんなんがあった
(方々から突っ込まれそうなタイトルと共に)
騎士ひよの
魔女っ娘理緒
武道家亮子
賢者歩
芸人火澄
吟遊詩人アイズ
使い魔カノン
盗賊香介
魔王清隆
360作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 11:12:43 ID:aZhYgvZQO
新刊ゲット(σ・∀・)σ
カバー裏が楽しい事になってたぞ
361作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 11:38:05 ID:R2Vzu5Q00
発売日今日なのか。後で買ってくるお
362作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 11:43:54 ID:5FmUv/YR0
しかしまぁ…あとがきが本当だとすれば…。

エンターテイナーとしてはどうかと思うが、クリエイターとしては凄い男だな、城平
363作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 12:11:38 ID:rVtcZLFv0
>>359-360
俺も新刊ゲット(σ・∀・)σ
カバー裏イイヨイイヨ

>>362 同意 たぶんああいう話で嘘をつくような人ではないかと
364作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 12:17:55 ID:6IKyXT9Q0
>>362
…つかダイラって野郎なのか?
365作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 12:26:04 ID:5FmUv/YR0
男だと思うぞ、多分。多分だが。

しかし、城平はえーたんにまで秘密主義なのだろうか…w
366作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 12:34:51 ID:ggZAjCKi0
>>362
あの辺りから方向性も変わってたし嘘ではないだろうな
あとがき見て惚れた
これからもついていくが、編集には切られても文句言えないなとも思た
367作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 12:38:16 ID:6IKyXT9Q0
>>365
プロフィールすら教えられてないしな。

勝手に>>359で挙がってない連中のジョブを考えてみた(順不同・アライヴ含)
小夜子:僧侶
伊万里:バーサーカー
キリエ:踊り子
雪音:黒魔導士
史郎:魔物使い
和田谷:ぶちスライム倒すのにも数ターンかかるカス
368作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 12:48:14 ID:5FmUv/YR0
えーたんに教えちゃうと、
途中の話で色々フォロー入れちゃうだろ、きっと。
(歩を騙してることに「ひよの」が内心悩んでることをほのめかす描写とか)
それが城平にしてみれば、余計なことなんだろう。

最後に読者をあっと言わせたかったんダネ。
369作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 12:50:28 ID:rVtcZLFv0
和田谷:たまねぎ剣士
まどか:ガンナー
刃:竜騎士
370作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 12:58:12 ID:6IKyXT9Q0
>>368
>最後に読者をあっと言わせたかったんダネ。

いい意味でも悪い意味でもな。
371作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 13:00:53 ID:aZhYgvZQO
ひよのの件はカノン編あたりから匂わせてたしなー
個人的にはあまり衝撃を受けなかったが


で、全キャラのプロフはいつ頃公開されるんですか?
372作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 13:00:57 ID:ggZAjCKi0
来月号のポスターはカバー裏のやつでいい
主要キャラ全員集合だしカラーでみたい
373作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 14:34:46 ID:gFqkF5uL0
なんか、妹がこのスレ見て、
「城平さんに文句言うならスパイラル読むのやめればいいじゃん。
 お前もこいつらも馬鹿じゃねえの?嫌なら読むなよ」

と言ってきたんですが、僕はどう反論すればいいでしょうか?

OTZ
374作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 14:41:31 ID:6IKyXT9Q0
>>373
「俺は城平には文句は腐るほどあるが、
水野の絵や小ネタ目当てで読んでんだよ!」
「どんな読み方しようが俺の勝手であろう。
全員が全員貴様と同じだと思うな!」

とその妹とやらに言ってやるが良い。(まあ、あくまで一例だが。)

それに、文句を言うというのは「嵌り一歩手前状態」を意味すると言うしな。
嵌っているからこそ言いたくなる部分があるといえる。
375作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 14:51:22 ID:JmeVoA3nO
読書ってのは受動的なもんで・・・
そのストーリーを楽しむものだから、自分の理想と違うからって文句つけるのは筋違い。
でも2chでくらい何語ったっていいじゃんw
376作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 14:56:08 ID:gFqkF5uL0
それに、来月最終回だしさ…。
ここまできたら、文句あっても読むだろう普通…w
377作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 14:58:04 ID:5ev5tu/CO
>>373
ガンガン買ってるんだから読んで当然だろ。
2chなんだし、目に余った部分とか納得できないとことか愚痴りに来て何が悪いんだ?
嫌ならこういうとこ見るな。他人にとやかく言うな。
それができないなら目を閉じ耳を塞ぎ口をつぐんで孤独に暮らせ。

って言っといて
378作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 15:07:30 ID:JmeVoA3nO
>377
もし自分の妹だったら何て言う?
379作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 15:44:24 ID:kCwJOVtiO
新刊買ってきました。後書き読むと……やっぱり後付けって分けでもなかったのでしょうか
380作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 15:44:45 ID:duUE1fUV0
>>373
お前が今までどんなこと書いてきたかにもよるが、
「文句と批判を混同するな」
「俺はファンだが信者ではない」
とか?
381作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 16:00:24 ID:AW0FbByMo
>379
それでどうでしたか?

最新刊には、このスレに色々出た疑問を解決するようなヒントはありましたか?





それともやっぱり完全解説本を待たなければ解決しませんか?
382作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 16:10:59 ID:v7+6ZvhK0
14巻のあとがき読んだ。
ひよのの設定って意外に初期にあったのかもな・・・
383作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 16:19:01 ID:JmeVoA3nO
ちょうど河川敷で女神様のころからか・・・
あの時はまだ普通だったね。
手錠ピッキングワロス
384作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 16:52:39 ID:hun5dBmB0
>>373
てか妹に「お前」呼ばわりされてんのかよwナサケナサスw
そしてその妹も典型的な厨思考馬鹿だなwww
385作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 16:58:08 ID:hun5dBmB0
>>343の予想的中w
386作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 17:04:39 ID:R2SA/4MS0
投票リセットされたな。
387作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 17:12:59 ID:ggZAjCKi0
>>383
十話前後だからVSヘタレ戦だな
どっちにしろかなり初期だな
388作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 17:13:52 ID:nhLZyYgbO
つーかさ、つーかさ、
スパイラルアライブって1巻だけでたじゃん?
あれの続きってどうなったの?
389作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 17:24:16 ID:6IKyXT9Q0
>>386
俺も先程見てきた。
機能が強化されているな。

えーたんも大変だという事が判ったよ。

カバー下の奴なんだが、主役がひよの(+理緒+亮子)に見えるのは俺だけか?
(野郎連中はオマケに見えるんだが…)
390作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 17:32:53 ID:aZhYgvZQO
主役ってか…主戦力が女連中だな

吟遊詩人や芸人ってなんだよw
391作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 17:37:19 ID:Ni5t03yY0
とりあえず踊り子キリエはグッドだと思う。
マーニャだが。
392作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 18:15:24 ID:kCwJOVtiO
「護身用です」

「助けが遅いと囚われのお姫様は一人で脱出しちゃいますよ」
393作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 18:34:08 ID:6MUwa/J4O
「神様なんていやしませんよ」
394作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 18:42:38 ID:6IKyXT9Q0
「お兄ちゃん」

「香介のくせに生意気だ!!」
395作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 18:45:25 ID:Zfp1KfPW0
表紙の下はRPGか……

和田谷が仲間になりたそうにこっちを見ている。
仲間にしますか?

 仲間にする
→止めを刺す
396作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 18:54:22 ID:JmeVoA3nO
20G手に入れた!
【まどかのパンツ】を手に入れた!
397作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 18:59:04 ID:6IKyXT9Q0
>>396
安っ…ッッ!
つか、何でこんなん持ってんだよw

流石にひよの、理緒、亮子パーティじゃ貰っても対応に困るだろ。
貰って喜びそうなのは…清隆(魔王)か?
398作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:00:30 ID:R2SA/4MS0
前から思ってたんだが、え〜たんって腐女子な気がしてならない・・・
399作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:11:08 ID:6IKyXT9Q0
まあ、デジ○ンの同人活動やってたり別サイトでBL的表現があるみたいな事
言ってるくらいだしな。
その別サイト(因みにペンネームが水野英多名義じゃないが)の場所は忘れたが。

>>395-396
激ワロス
何か専用アイテムで
【バックプリント】とか【鼻メガネ】とか出てきそうだ…
400作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:11:44 ID:ggZAjCKi0
清隆が魔王だとすると、対極の人が勇者になるんだよな
401作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:19:06 ID:6IKyXT9Q0
>>400
となるとヤイバか…>勇者
英雄色を好むというしな。

でも、表紙の下を見ると位置的にひよのがそう見えてしまう(勇者じゃないが)

>>367に挙げたキャラのジョブの別バージョンも考えてみた
雪音:呪術師
小夜子:シスター(主にセーブ、全回復、ST異常回復役)
史郎:忍者

伊万里はどうしても狂戦士(バーサーカー)しか浮かばねぇ…orz
402作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 20:39:49 ID:g3miBKQq0
>>373
まあ、兄なら大目に見てやれや。

まあ、まじめにいうと2chとかだと”文”として残るから余計、文句や
批判がみみっちく思えるという部分もあるんだろうな。

たとえば、世間話であの映画つまんなかったよなーというのと、日記に
あの映画はつまんない、なぜならとつらつら書くのだと、前者だと誰でもやることだが、
後者の方だと場合によって”暗い”感じを受けるし。
403作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 20:47:26 ID:9TyTTx1h0
心の中まで演技ってのは
作画担当にすら後の展開を教えなかったことの弊害かねえ。
404作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 20:52:14 ID:6IKyXT9Q0
>>403
んでそのフォローが『役割に反しない限りは自由意思で動いて構わない』か。

つか、これを読んで今回の話と絡めて
ダイラー=清隆
えーたん=ひよの
と全く同じ構図だという事に気付いた。
ひよのも後の展開教えられてないし。
405作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 21:26:28 ID:aZhYgvZQO
>>398
気がするってか普通にそうだろw
だからこそスパイラルは此処まで人気が出たんだろーな、男女バランス良く
406作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 21:50:25 ID:ggZAjCKi0
ふと思ったんだがアイズに使った手錠の入手や発信機の除去等、
細かな所で理緒辺りを利用してるんじゃなかろうか・・・
407作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 21:57:56 ID:BfC/TI150
>>401
バーサーカー・・・テラワロスwwwwwww

時にダイラー&えーたん

これって15巻で・・・終わるのか?

16まで行くんじゃね?でも16が薄っぺらくなるな・・・・・・

というわけで16に書き下ろしキボン!!
特にひよのについて
408作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:00:14 ID:6IKyXT9Q0
ふと思ったんだが…
案外ひよのは伊万里達と知り合いor昔の同級生だったりするんじゃね?

と思ってみた。
409作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:04:47 ID:XsEThmvF0
>>373
遅レスだけどここでの批判みたいな事を
妹に何度も話しているならそういわれても仕方ないと思うぜ。
基本的に俺のひよの像を壊した!歩とひよのの幸せな未来を壊した
と言うのが大元にあって叩いている人が多いから。
満足している人に何度もここと同じような愚痴をこぼしたならウザがられても仕方ないと思う。
410作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:06:51 ID:dzSTFw6i0
アライブが復活する可能性は?
411作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:09:05 ID:6IKyXT9Q0
>>410
あるんじゃね?
ダイラーは一応覚えてるみたいだし。
412作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 23:12:14 ID:pZVvJ4FF0
とりあえず、カノンオタの腐女子が普通に痛いことが証明されたなw
四位ワロスw
413作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 23:21:05 ID:T3iLMC200
サドキャラ投票と一瞬勘違いした・・・・
414作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 23:48:36 ID:KGtKTIdn0
サドキャラ投票だと1位争いはカノンとひよのか?アイズがその次あたりで…。
415作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 00:21:38 ID:qiky2jeH0
ヘタレのサド設定って何処いったのかな
416作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 00:32:10 ID:3j9BWKyH0
>>404
えーたんの日記に「今、物凄く訴えたい事があるのに、それを言う事ができません。」とあるが、
このとき初めてひよのの裏切り設定を教えられたんじゃないかな?

>>204
今回の人気投票にないっすね。やっぱり……。つД`)
417作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:02:18 ID:jrhJ8Gh80
>>416
それっていつの日記?
418作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:24:02 ID:eHsbmcGh0
>>415
ヘタレにサド設定なんてあったっけ…
419作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:24:52 ID:TM812y860
バスンバスン園部をさしますた
420作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:49:20 ID:fUU/fi5yO
14巻見た。アライブと十字が終わったらダイラーはもうスクエニで連載もらえなさそうかもしれないと思った。。
421作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:50:05 ID:sp9p3Fh10
422作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:53:54 ID:esLNNTuQ0
結局ヘタレらブレチル3人組は10巻以降ほとんど出てこなかったな・・・
なぜアイズだけあんなに押し出されたのか・・・
423作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:58:28 ID:ZOwm/AqOO
>422
このハードな展開のなかでも腐女子読者を繋ぎ止めるために、出さないわけにはいかなかったんじゃないのw
424作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:59:24 ID:sp9p3Fh10
まぁ、ヒズミの存在を他の三人は知らないわけだから、
アイズだけ出てくるのは自然な流れだけどね。
カノン死亡という見せ場もあったわけだし。
425作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 02:01:39 ID:tVlOPU/70
つーかアイズが一番文句言わずに働きそうだからだろうなw
426作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 02:25:52 ID:ILICXq7t0
でもえーたんサイトを見てるとダイラの排斥効果かブレチル人気ずいぶん下がったな
なんだかんだいってカノンだけは同情票で得してるっぽいが
かつてはワンツーフィニッシュだったアイズと理緒に勢いがなさすぎ
やっぱあのころがブレチル全盛期だったんだな…
アイズvs亮子に二ヶ月も割いてたころが懐かしいよ

にしてもある意味晴れ舞台の14巻発売直後だってのに火澄に人気ないのが驚きだ
まさかへタレに負けてるとはw
427作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 02:50:49 ID:kirTmFaw0
>>424
展開の自然さよりも好きなキャラが出てこないことの方が問題ですから
428作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 03:06:31 ID:5lzPk2B30
ヴァンパイアの方のあとがきには「設定途中で変わっても『最初から計算してたんだぜー』って顔してみたいじゃん」みたいな
ことが書いてあってワロス
429作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 04:12:45 ID:ducU1Bb40
ヒズミは登場が遅すぎた
キリエも同上。しかしキリエはヒズミ以上にキャラが立ってないからな…
430作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 04:31:41 ID:RDML0XJr0
>>421
wikiなんて誰にでも編集可能な、個人の主観の押し付け合いだろ。
醜い編集合戦とか知らないのか?
そんなもんまだアテにしてる奴がいたとは・・・
431作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 08:50:23 ID:iHE7fapV0
>>416
それは違うんじゃね?
その後の反応を見ると、これは流石に怒るor不快に思うべき反応だろ。
えーたんがどう思ってるのかは知らんが、
ある意味今までやってきた仕事を台無しにされたような感じになりかねんからな。
えーたんの反応から察するに、寧ろ嬉しい感じだから、
これとは違う気がする。

確かにいねぇな…

>>421
wikiに関しては良く判らんが、笹部の項目で
「五飛にクリソツ」みたいな事が書いてあったのがワロタ

>>426
ヘタレはいい意味でキャラが立っているからな。
火澄はカノン殺ったのがまずったのかねぇ?
カノンに同情票が集まるくらいだし、えーたんのサイトの客層を考えると
火澄に票が集まらなさそうな気がする。
432作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 11:01:22 ID:X2F0RXww0
火澄ってもしかして腐女子に人気ないのか
433作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 11:40:35 ID:C3bIX/diO
でも「ひよの」のは双子と一緒みたいなニアンスだよな?
434作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 11:56:30 ID:2PodN962O
アニメってどういう終わり方だったっけ?
435作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 13:34:19 ID:vKUk6K+z0
つーか、あいつら殺せる奴なんて中東には普通にいるだろ
436作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 13:47:20 ID:POkDe1iN0
入院3週間もしてたから流れがわかんなくなって読んできた・・・。

なんかひよのって演技演技って言ってた割に
車でアイズとテレビ塔に向かう時必死で”鳴海さんは自分で自分の未来を決められます!!”とか
”生まれてきた意味なんてもう関係ありません!!”とか熱く語ってたよな。

でも清隆を一発殴ってこれでチャラだとか言った歩はネ申
だって命まで取られるのにな
437作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 13:56:44 ID:kMfE8Hru0
厳密には清隆が取るわけではないんだけどな…
これに関しては不運としか言いようが無い。
438作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 13:59:27 ID:ducU1Bb40
キヨタカの全力で歩と歪を生かしたりしたらダイラぬっころ
439作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 14:01:01 ID:r7K2oylZ0
>>436
神というよりむしろ イム でしょう。
440作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 14:05:34 ID:uQoOp/WD0
>>436
詳しく知らされてなかったって言ってたじゃん
441作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 14:06:00 ID:zKziTa5e0
>>437
清隆っつか元凶は母親だよな
442作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 14:10:03 ID:jwBem5Hg0
>>441
清隆を恨むのはお門違いだよな。
443作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 14:10:12 ID:9pPcA4JL0
>>426
出番がないせいでブレチルの人気が下がったせいもあるだろうけど、
ここずーっと歩とひよのが出っ放しだからな。この二人が人気出るの当たり前。
444作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 14:18:03 ID:TM812y860
>>442

恨むように清隆が仕組んだってことでしょ
445作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 14:20:36 ID:hWsFB9f30
出番ありまくりなのにへタレに負けてる火澄ワロス
こういう少年系キャラって人気ないのか
446作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 14:26:41 ID:weCnhezl0
>>443

>>298にも書いてあるが、本来はスパイラルは、清隆−まどか−歩の話だったわけだ。
ブレードチルドレンは物語の重要な要素だが、物語の中心というわけではない。
だからラストは、清隆−まどか−歩を中心とした展開になるはずだった。

ところが、おまいさんも知っているとおり、原作者のダイラに大誤算が出てしまった。
端役出したひよのが予想しない人気で、重要な役回りを与えなくてはならなくなってしまったのだ。
まどかの役割をひよのに移して、清隆−ひよの−歩のラスト展開にせざるを得なくなってしまった。
447作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 14:39:23 ID:iHE7fapV0
>>445
歩は逆の結果だがな。
448作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 14:43:03 ID:ZOwm/AqOO
まどかと清隆が最初からグルだったってのも面白いけど、ちょっと無理があるかなw
今の「なんにも知らない優しいお姉さん」がハマッてる気がする
449作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 15:06:26 ID:f5ehF+f60
>>438
まあ歩は寿命が短いからこそ可哀想で不幸なんであって他にそういう要素ないし、そこは変えたりしないだろ。
450作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 15:13:05 ID:ZMDdRm6b0
大変です!!スパイラルがありません!!

http://www.tv-asahi.co.jp/anime100/contents/ranking/cur/index.html
451作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 15:20:31 ID:kMfE8Hru0
コミックスで言うと4巻出たころのアニメだからな。
452作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 15:28:51 ID:jXM/2Z660
もちろん歩はこの後童貞のまま死ぬんですよね?
453作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 15:33:15 ID:/ayTThUY0
こんなこと聞くのは今更なんだが、
14巻104ページの「同じ天才や大統領になる確立」って「確率」の誤植だよな?
本誌掲載時ってどうだった?
454作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 15:34:02 ID:2PodN962O
幸せが許されないっつっても童貞くらいは卒業させてやれよ…w と思う童貞の俺_| ̄|○
455作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 15:39:21 ID:hf1aP6Gm0
中途半端に数カット見たら、急に爆裂に飢えてる俺ガイル
456作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 15:40:57 ID:jwBem5Hg0
>>454
相手いなきゃ卒業無理だろ;
457作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 15:53:47 ID:6pjOMXnD0
スパイラル・アライヴは黒歴史ですかそうですか
458作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 15:54:27 ID:/ayTThUY0
スパイラル 最高
459作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:04:01 ID:EAL6UQAN0
せめてアライブはブレチルによるブレチルのためのストーリーにしてほしいと心から願う
460作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:13:50 ID:jXM/2Z660
>>454
ダメですよ
歩には童貞でも生きていけるっていう希望の星になってもらわなきゃ
461作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:23:52 ID:ZOwm/AqOO
>460
だから死んじゃうんだってば
462作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:24:45 ID:OEDt+bYJ0
>>453
確認した。本誌掲載時は「確率」だった。
タイピングミスしやすい字ではあるが
わざわざ間違ってるほうに変えるのは謎だな
463作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:38:29 ID:2PodN962O
今更アライヴ再開してもなぁ・・・本編キレイに終わりそうだし興味ないや
464作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:39:44 ID:O+Wcbqz90
>>460
童貞のまま死ぬと妖精になれるらしいよ。素晴らしいね。
465作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:42:33 ID:6pjOMXnD0
にしてもアイズと火澄以外のブレチルが出てこないね
466作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:56:07 ID:G4ASdfA80
で、結局おまいらはラストはどうなると予測してる?
467作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:08:29 ID:IJ8lhYlN0
看護婦ひよひよが歩の車椅子を押して去りゆく場面でFINだろ
468作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:14:44 ID:POkDe1iN0
なんの病気?
469作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:18:27 ID:uupTzrEtO
自律神経はともかく臓器は他人から移植すればいい
470作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:25:35 ID:/ayTThUY0
>>462
サンクス
471作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:26:10 ID:jwBem5Hg0
>>469
臓器は型が合わないと移植できないし、日本じゃなかなか臓器提供者はいないぞ。
472作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:29:50 ID:QLmvwtZjO
>>471
何の為に清隆を生かしておいたと思ってるんだ





…とか言ってみるw
473作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:36:14 ID:6pjOMXnD0
>>472
歩の方が策士だな
474作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:39:19 ID:ducU1Bb40
>>472
歩…恐ろしい子!!
475作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 18:29:48 ID:ZOwm/AqOO
歩とヒヅミは自分たちがクローン人間であることをマスコミに告白し、医療的な支援を訴える。
母親は人道に対する罪で拘束され、清隆の組織も壊滅。
清隆は臓器提供を申し出るが、ヒヅミひとりを残すことを嫌がる歩は拒否。
全世界が見守る中、ふたりは同時に息を引き取った。
そして、長い葬列の最後尾にはひよのの姿が・・・
476作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 18:42:51 ID:o5QIIVZIo
クローンだと明かした時点で基本的人権やら何やら、全て無視されるわけだが。

日本の法律は(まだ)クローンによる人の存在を認めていない。
残念ながら扱いは物と同じということになる。
477Mrいけめん:2005/09/23(金) 19:08:26 ID:hzrmjyXa0
うわー。それってひどくない。
478作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 19:40:40 ID:EW6mS5XR0
ま、事後処理の国日本だからな。
多分なんか起こらん限り作らないと思う

スパイラルの日本にクローンに関する法律があるのかは知らんが
479作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 19:53:39 ID:iHE7fapV0
清隆補正で国会に圧力かけて作るんじゃね?>クローンに関する法律
480作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 19:58:49 ID:O/IQDn3K0
といっても日本人はみなクローンみたいなものだけどね
481作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 20:07:00 ID:Di9emNzd0
>>480
何言ってんのか素で分かんねえ…
482作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 20:10:00 ID:LkSeuNYQ0
外国人なんじゃね?日本人皆同じ顔=日本人はクローンみたい
483作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 20:11:42 ID:QLmvwtZjO
カノンレベルの危ない奴はハタチになる前に秘密裏に暗殺されるのではなかろうか
覚醒したいっていう確証はない訳だし、覚醒してからじゃ手遅れだろうし
484作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 20:13:16 ID:jwBem5Hg0
>>481
日本人は他人の真似事が好きだ、っとか言いたいんじゃないかな(違うかもしれんが)
485作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 20:24:12 ID:hblaQ8c60
最終回は、歩の墓にひよのがピアスを置いて立ち去る、が望ましい
486作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 20:25:49 ID:s+2SPwGT0
まどか姉さんと同い年ぐらいになった
ひよのが描かれるのはちょっと引くかもしれない。
487作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 20:29:00 ID:iHE7fapV0
>>486
外見全く変わってなかったりして
488作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 20:36:07 ID:219DhSqP0
最終回は清隆暗殺、通夜で落ち込むまどかを歩が慰めそのまま・・・という展開 
ひよのが全ての黒幕という事実暴露で終わり。
489作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 20:39:06 ID:hblaQ8c60
実はひよのもクローンで、同じ境遇の二人は結婚、でエンド
490483:2005/09/23(金) 20:42:07 ID:QLmvwtZjO
訂正
×したい→○しない


清隆脳死→歩に臓器移植→歩延命エンド
ちなみに歪は独り淋しくあぼん
491作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:05:53 ID:/ayTThUY0
構成美のことさえ考えなければ
清隆のクローンが数人いる、もしくはいた可能性があるとか思ってしまう
あの母親見たらそれくらいやりそうだしな
492作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:08:29 ID:QLmvwtZjO
>>491
「問題ない
 俺は3人目だからな」
493作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:12:45 ID:Q+63QU490
えーたんのサイトってどこにあんの?
くぐっても見つけれん。
494作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:15:29 ID:QLmvwtZjO
ヒント:多分、ガソガソサーチ

何をくぐる気?
495作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:18:17 ID:Jy/t+fPP0
>>493
そういうのを簡単に見つけられるようになるのが、脱初心者への近道だと思いますよ。

頑張れ!頑張れ!
496作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:22:34 ID:zq1Gf4tb0
>492
ただでさえ「〜チルドレン」でヤバいのに、それやったら自殺行為だw
497作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:36:36 ID:Q+63QU490
>>494>>495
やっぱり見つからない(つД`)
もう少しヒントいただけないでしょうか?
498作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:38:03 ID:N+5+AOCT0
>>497
ヒント:NO.510
499作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:45:34 ID:Q+63QU490
NO.510?
えー…色々試しましたが、やっぱり無理ですた。
500作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:46:28 ID:QLmvwtZjO
諦めろ
501作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:00:28 ID:N+5+AOCT0
>>499
そんな喪前はもう・・だめぽ
502作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:03:08 ID:iHE7fapV0
>>499
最終手段は…
ファンサイトを片っ端から当たれ!
大体のファンサイトはリンク張ってると思うぞ。
503作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:31:51 ID:uDUTlfFG0
>>499
ttp://home10.highway.ne.jp/NO-510/ex/ex2.html
「水野英多 サイト」でぐぐっただけで1ページ目に手がかりがあったぞ。
歳いくつだ?ちょっと低能すぎ
504作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:34:54 ID:i3WoVTdV0
>>499
漢字間違ってるんじゃないか?
俺も間違えて検索してた。
「水野英太」って検索するなよ。
「水野英多」だぞ

経験者からの忠告だ
505作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:38:12 ID:i3WoVTdV0
>>503
誰にでもある事さ

って言える立場じゃないorz
506作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:39:57 ID:i3WoVTdV0
連発スマソ

今螺旋ソングが大いに流れる「報道ステーション」放送中だぞ
報ステでチャンネルはそのまま
507作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:56:49 ID:Jy/t+fPP0
>>503
優しいことは善いことだとも思っているのか?

お前みたいな奴がいるから、馬鹿が馬鹿のままなんだよ!

Q+63QU490はこれからも聞きまくるだろう。決して自分で解決することなしに。

お前みたいなのが馬鹿をのさばらしているんだよ。

猛省しろ!
508作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 23:25:43 ID:G4ASdfA80
本題からそれてる・・・
こーゆうヤツは放置しましょう。
509作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 23:27:54 ID:QLmvwtZjO
で、
本題ってなーに?
510作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 23:32:05 ID:ZOwm/AqOO
最終回がどうなるか・・・だろ?
511作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 23:33:49 ID:O/IQDn3K0
ヒロインは誰か ・・・・・だろ?
512作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 23:35:58 ID:QLmvwtZjO
じゃあ皆で最終回の予想と理想、そしてヒロインは誰なのか書いていくか
513作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:03:43 ID:5w90aoRk0
こんなんか?>最終回

全員「『スパイラル〜推理の絆〜』ご愛読ありがとうございました!」
全員「またどこかでお会いしましょうさようならー!」

   おわり

ひよの「―――はッ!夢…ですか」
理緒「―――どうしたんですか?」
ひよの「いえ…夢を見ていました。平和な…この地球が平和だった頃の夢です…行きましょうか…」
ジャキィ
ひよの「魔王清隆を倒す旅に!!」
平和な世界を…取り戻すために!!
   完

「…という…昔々のお話じゃ…」
「ええーっそれから!?ねぇバアちゃん!」
「それから騎士たちはどうなったの!?」
…続きは…また明日な…
   Fin
514名無し:2005/09/24(土) 00:07:23 ID:Q8mawee2O
歩が生き残り、ひよのと結婚して歩がピアノ弾いてるところで終わるとかじゃない
515作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:11:27 ID:OXkVrcFE0
理緒ちょびっと出てたな
製作日記の理緒萌えーハァハァ
ふう、これで理緒儲の折れとしても満足…





んなわけねーだろ、出番少ないどころかせりふもねーじゃねぇか!!
最終巻ではしっかり出るんだろうな、もし出なかったらダイナマイト腹巻で特攻だな
516作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:12:55 ID:5w90aoRk0
>>515
貴方は表紙裏の魔女っ娘理緒でもダメでしたか?
517作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:21:21 ID:FO3h5i/I0
>>515
途中までならお供しますんで行ってらっしゃい。ノシ
518作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:24:51 ID:OXkVrcFE0
>>516
んなにぃぃーそんなものがあったのかkfsd
い いや、決して気づかなかったなんて事は無いぞ
あるんだろうなーとか思いつつ見てなかっただけだ!


まぁしょうがない、そこまでいうならみてやろう
どうせ大したもんじゃないだろうがな


……(;´Д`)ハァハァ
                   orz....
519作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:59:04 ID:6rM9FjoV0
;;(⌒〜       515>> ∧∧    ほぅら見えたぞ、あれが城平の家だ
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   初めて見るけどよく知ってる、くっけっけっけ!!!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )    ぐぎゃぎゃぎゃぎゃ!ひゃああああああああッ!!!
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ    一撃で叩き割ってあげるよおおおおおおおおッツ!!

こんな感じか。
520作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:03:49 ID:5w90aoRk0
>>515
最終巻って言うか…
来月の最終回しか出てくる可能性は無いんだが…
521作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:14:45 ID:6dtjS/wxO
>>520
サブタイトル変えて続編
てか14はもう出てんの?
522作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:29:33 ID:OXkVrcFE0
>>519
そう、そんな感じ…

>>520
って事は今まで出てないのかorz
コミクス派なんで14巻までの展開しか知らん

>>521
続編は理緒出なかったらいらん
14は発売済
523作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:39:12 ID:Q1pbO4Vs0
やはり清隆から移植説が熱いな。

ヒズミ?彼には沢山自分の子供がいるじゃないですか。
都合良く死に近い場所にいるし。
524作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:47:59 ID:krjbVqMK0
999に乗ればいいのですよ
525作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:48:37 ID:GhuEtI1r0
第77話「推理の絆」

まで考えて思った
推理の絆ってなんだ?
526作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:54:49 ID:649A6ryEO
>525
推理と勝利を重ねることで、ブレードチルドレンとの絆は深まったよな。
あれ、それだけ?w
兄貴との間にも兄弟愛みたいなのはあるだろうけど・・・
527作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:58:51 ID:6dtjS/wxO
もう出てんのか
明日あたり買てくるか
>>525
裏ニーチェだ
528作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 02:22:31 ID:PHD4x7rD0
コミックス派で14巻までの内容しか知らないけど指粉砕は歩を解放するためだったみたいな話じゃないの?
推理し運命にあらがい続けることが兄やブレードチルドレンたちとの絆だった…てなあたりできれいに。
529作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 05:08:10 ID:fx/F2hf50
コミックス派なのにネタバレ満載のスレを見るとは・・・
530作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 08:37:45 ID:C539XVzIO
「仕方が無いですね」
531作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 10:22:52 ID:FT/IO5AH0
なあ?

ブレードチルドレンって結局、清隆チルドレンみたいなもんじゃね?

小泉チルドレンの報道番組を見ていてそう思った。
532作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 11:37:46 ID:OXkVrcFE0
>>529
他に理緒ハァハァできるスレってある?
533作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 11:58:22 ID:qkDM5jDI0
一つ気付いた
人気投票で上位に入っているのは
背表紙を飾った回数が二回の人間ばっかだ(次点の理緒は一回だが)
人気のあるキャラだから飾れただけかも知れんが
534作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 12:01:13 ID:O5DXInlB0
最近出てる奴ら、って考え方もある気がするけどな…
535作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 12:04:34 ID:649A6ryEO
最終巻の背表紙はひよので行って欲しいが・・・
ふつうに考えれば清隆かな
536作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 12:23:09 ID:xYnHV6He0
ひよのは処女ですか?
537作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 12:31:56 ID:FT/IO5AH0
>>536

>>46-49あたりを読みなさい!
538作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 13:00:05 ID:5w90aoRk0
>>536-537
だがそれとて推測と偏見でしかない。
処女である可能性だって十二分にある。

つか、この手の話題を蒸し返すなよw

>>535
俺も希望だが、髪下ろし版になるのか?

>>533
歩が物凄い勢いで伸びていってるな。
ひよのは相変わらずという感じで(と言うか、追い抜くと追い抜かれる感じだな)
カノンは…>>412の通りか。
539作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 13:19:19 ID:AWfU2S3z0
>>536
俺は非処女だと思っている派
だがそれによってひよのの魅力が損なわれるとは思っていない
まあスパイラルはファンタジー漫画だからどっちでもいいわな
540作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 15:06:59 ID:bp8YHJcY0
14巻勝ってきた。
あとがき読んだ。
ひよの裏切り説に関しては、なんか言い訳くさいなと思った。

てか、もし言い訳じゃなく本当に大分前からそういう構想があったのだとしても、
あそこまで伏線もなく唐突な展開だとそう思われても仕方が無い
541作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 15:39:08 ID:P4hD8TNH0
6巻で結構正確な射撃をしてるじゃまいか
542作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 15:49:55 ID:Af4WiEByo
カノンを銃で撃ったとき外さなかったな。


あれもエージェントの訓練による賜だろう
543作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 17:08:17 ID:DRfQTTZw0
「おー、いい腕してんね。」
亮子のお墨付きか・・・。

Gコレでスパイラルの5800円のテレカセットと1200円のテレカを申し込んで、
なんか手数料みたいなのを含めて7000円払った自分は凄いですか?
544作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 17:27:01 ID:6dtjS/wxO
今日買うつもりだったが行けなかったorz

>>8に書いてあるけど仲悪いのか・・・理由ぐらい知りたいぞ
545作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 17:27:53 ID:6dtjS/wxO
sageるの忘れたorz
546作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 17:30:55 ID:C539XVzIO
スタンガン所持
「助けが遅いと囚われのお姫様は一人で脱出しちゃいますよ」
発信機装着
情報網の凄さ
手錠を外す技術
547作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 18:19:14 ID:JSPGOapU0
>>546
常人レベルじゃないよな。
548作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 18:25:57 ID:zfhH66560
腐りかけの冷奴も食すど根性
549作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 19:06:06 ID:UQ69QBIq0
そういえば小説の何巻かで歩は清隆のピアノを聴いて
自分の限界を悟ったみたいな描写があったよなあ。
清隆が二十歳の時に指を砕いたんならそれ以前の話だと思うが
一体何歳の時に歩むは自分の限界を悟ったのか。
それとも砕いた指でも歩に限界感じさせるほどに
清隆の腕が神だったのか。
550作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 21:44:47 ID:VrjFxpK60
やっと14巻読んだ・・・次回作は、絆伝説Destiny on the Spiralでいいよ。マジで。
551作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:12:16 ID:5w90aoRk0
>>550
それやると主人公がひよの(+理緒&亮子)になる罠

俺はそれで満足だが。
552作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:17:44 ID:1iT9Bosb0
なんかさ、13巻や小説を読んでいるとさ、この歩(ホームズ役)とひよの(ワトスン役)の
凸凹コンビのミステリーもので十分面白いと思うんだよなぁ。
ついでに、ブレチルたちが交代でゲスト出演するような展開があれば言うことなしなのになぁ。

なんでDestiny Plan(デスティニープラン)みたいなストーリーにしてしまったのだろう???
そうすることにどんな必然があったのだろう???

いま読んでいて、切なく寂しく思えてくるよ……。
553作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:25:56 ID:2UI7LT/I0
いや、ミステリーがつまらないから早めにブレチル編に入ったっていってたじゃん
554作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:34:11 ID:5w90aoRk0
ダイラーは小説でやると持ち味を活かせるんだが、
漫画の原作になると、小説と同じようにいかなくなるのがな…

当然と言えば当然だが、それだけに残念な部分がある。

後、見る限りじゃえーたんとの足並みも合っていない感じがするし…
555作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 23:34:35 ID:9rQOw/L/0
>>549
おそらく後者かと。
あのとき清隆はもうピアノやめてたみたいだし。(ピアノやめてる=指砕いたあと)
556作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 23:49:53 ID:f3ahpwKO0
>>552
最初のアンケートの結果からじゃない?w
そういう短編完結形式の選択肢もあったような
557作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 00:16:23 ID:jJb4aYoOO
ライトノベルで歩×ひよのシリーズを続けて欲しいよねー。
スレイヤーズすぺしゃるみたいなノリでさ
558作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 00:31:56 ID:/VcutGQO0
小説、面白いか・・・?
559作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 00:35:37 ID:Jo6fZyjaP
鋼鉄番長とか、もう最高!
560作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 00:57:24 ID:gMSyZBhxO
でももう書かないってどっかに書いてあった気がする。
あぼん
561作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 00:58:00 ID:QUzOKCaxO
スパイラルって全編通してどこか独特の悲愴感があるような。
理緒編とラストに向けてが特に寂しくて…
しかも連載中ずっと冬季だしね。
言葉にできない不思議な気分になってしまう(鬱)
えーたんの効果がうまいのかな…


スパイラルはなんだかんだいって一番好きな漫画だよ。
みんなラストは幸せになってほしい。
562作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 02:28:16 ID:FS8c679VO
なあ、スパイラル・アライヴって2巻いつになったら出るんだ?
563作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 03:07:40 ID:jZ6o1pu/0
>>562
状況と脳内と推論。
歩や清隆みたいになれとは言わないが、
今ある物で結論を出してみよう。つーか出せ。
564作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 07:00:49 ID:twJSDQmnO
アライブの続きに関しての質問って今まで何回スパイラルしたのだろう…
565作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 08:09:32 ID:7chsa46bO
>>561確かにダイラは小説でもそうだった

本当皆幸せになって欲しい
566作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 08:18:12 ID:b+4ErXNz0
14巻読んだ。次巻で完結かよ。
誰だよ16巻+書き下ろしがあるって希望持たせた奴・・・・
567作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 08:25:29 ID:KojLOQRp0
>>566
きっと清隆だよ
568作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 08:38:53 ID:yNC/Ri9E0
カノンたんお誕生日おめでとう
569作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 08:50:58 ID:KmQO5fdF0
カノンハピバなり。
570作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 09:07:25 ID:4ogkLVul0
カノン誕生日おめっとさん。
昨年より祝って貰えてるじゃねぇかw

ページ的に15巻は増ページするんじゃねぇか?
ハーメルン最終巻みたいに。
571作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 12:05:06 ID:tps6uUH40
今月のガンガンさ、いつも最後らへんのページに
ガンガンの漫画家達のメッセージが毎号載ってるじゃん。
あれにダイラーが「ちなみに5巻が出るのでそちらも」みたいな事言ってたぞ。
何の5巻なんだ?
ガンガン広げてチェック。
572作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 12:10:46 ID:KmQO5fdF0
ヴァンパイアの方じゃね?
何巻まで出てるか知らんが。
573作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 12:54:34 ID:3/bHMqP40
>>571
赤バラさんのほうだよ
574作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:00:46 ID:+fUMbOBm0

つーか、歩には好きなひよの※とバックれて、
自分が死ぬ瞬間までイチャイチャして過ごすという選択肢もあったはずなのに、
どうしてそれを選ばないのだろう?

すべてを奪う清隆の戦略につきあう必要はないと思われ。誰か答えて〜










※注意
ただし、ひよののことを本当はどう思っているかは、作中では微妙。
もしかしたら、まどか姉さんにまだ未練があるのかもしれないし、キリエ姉さんに気があるのかも。
575作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:01:38 ID:+fUMbOBm0
(誰でもいいので)、本当に好きな人と逃亡すればいいのにと思った。
576作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:06:47 ID:WV14A4JMO
逃亡したらブレチル達を救えなくなるからジャマイカ?
577作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:10:23 ID:3YYX5TBu0
歩の欠点は
全てを諦めてた癖にお人よしなところ
578作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:15:20 ID:mhRdwkjT0
そうなるように清隆がしこんだと物語中にあるだろうが
579作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:21:47 ID:+fUMbOBm0
>>576
究極的なことをいえば、そんなの放っておけばいいじゃん。

>>577
清隆のクローンなのに、性格が全然違うというのはどうなのかなと?

清隆はすべてを歩に押しつけて、自分はいいとこ取りしたあげく、
さっさと幕引きしよう(それも他人の手で)と考えていた、お調子者なのに。
580作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:31:09 ID:RITJTA160
人違いかもしれないけど

水野英多ってかなり昔にフレッシュガンガン(?)
か何かで平安時代あたりの読みきり描いてなかった?
581作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:31:16 ID:4ogkLVul0
クローンでも性格が同じになるわけではない。
環境によって性格・人格形成に違いが生じる。

とだけ言っておく。
582作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:31:17 ID:IEaCmBf+0
クローンでも性格とかまで一緒にはならないって
作中で明言されてなかったっけ。この間出た14巻だったと思うけど。
583作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:33:53 ID:4ogkLVul0
>>580
俺はその当時見ていなかったが、
平安時代あたりの読みきりはWINGで描いてたと思う。(もう一つの読みきりも)

その当時はWINGに手を出してなかったからどんな内容かは知らんが。
もしアライヴが再開され、4話程度で終わるとしたらその読みきりも載せて欲しい。
584作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:36:28 ID:4ogkLVul0
あと、昔読みきり及びペルソナのアンソロジー描いてた時のPNは
『水野英太』名義なので要注意。
585作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:44:30 ID:RITJTA160
>>583-584
サンクス
やっぱりそうか。

内容は覚えてないけど、
確か主人公の男が強いけどグルグル眼鏡
しかし眼鏡を取るとカッコイイ。
でも間抜け
て漢字のキャラだった覚えがある
586作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:47:22 ID:85xA7CktO
>>579
例え、それが親子、兄弟、姉妹であろうとも、細胞より造られたもう一人の自分であったとしても、「人生」は似て否なるもの

ナナイ・ヴァレンシア

物質的存在であるかぎり同じ知覚になることはないだろう
587作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 14:27:13 ID:WW2eEtVe0
歩が目細めて笑ったのって作中2回しかないよな?
(理緒編の「あんたって殺しても死ななそうだし」のときとタワーのとき)
なんか違和感があるよ。
588作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 14:33:12 ID:4ogkLVul0
歩が普段笑わない分、笑い顔がキモく感じるのは俺だけか?
589作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 14:39:27 ID:LaoPA+1L0
でも趣向や、好きになる人間は同じなんだよな。
歩と清隆は。
590作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 14:53:55 ID:qlPzfKIhO
歩と清隆の才能に対した差がない(本物とコピーとの超えられない差)から趣味も性格も一緒なのだろうか?つまり歩は、特別なクローンって事?
591作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:05:07 ID:gSow4uFv0
>>589
なあ? ひとつ重要な質問をみんなにしていいか?

11巻だったかで、

歩「俺が好きなものは兄貴も好きだ。俺はまどか姉さんのことを愛している
  だから、兄貴はまどか姉さんのことを愛しているに間違いない」

とかなんとか3段論法(ついでに告白込みw)をかまして、まどかを慰めていたことがあったよな?
592作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:05:36 ID:gSow4uFv0
ダイラは構図をやたらと気にしていたが、↑これは逆も当てはまるってこどたよな?

清隆が、ひよのを歩の最後の支えとなるように送り込んだのは、
歩は最初は嫌がるかもしれないけど、最後はきっとなびくからと推理したからだよな?

例えどんなにその人を信頼するように動かしていたとしても、
性格や容姿があまりにも本人の好みと違っていたら、歩は支えとして見ない。
そこまで計算して、清隆はエージェントを刺客として送るときに、ひよのを選び出したということになる。

話は最初に戻るが、歩が好きなものは清隆も好きだという、逆の論理も成り立つということは、
清隆はひよのにたん(;´Д`)ハァハァ の要素が大いにあったということだね?
もしかしたら、すでに愛人関係だったのかもしれない。つまり、、、




   まどか←─ハァハァ──清隆★神──ハァハァ─→ひよの
   (正妻)       (すべてを得る人)       (側女、エージェントとして起用)


   〜〜〜〜〜〜〜 (越えられない壁) 〜〜〜〜〜〜〜〜


               歩★クローン
              (すべてを失う人)
       不幸の中心で(他人のために)希望を叫ぶっ!!



この考え方というか、発想は間違っているだろうか。みなさんの意見を聞かせてほしい。
593作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:17:38 ID:3YYX5TBu0
歩の葬式の夜にひよのと清隆がベッドで寝てたら神


一生トラウマものになるなこれ
594作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:18:18 ID:KojLOQRp0
>>592
面白い意見だとは思う
ハァハァはともかく、"信頼"できる右腕としてこれまでも使ってた可能性は高いよな
歩にとってひよのが"最愛の人"ではなく、”かけがえのない相棒”だったことから、
清隆からひよのに恋愛感情はなかったとも考えられる
595作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:25:30 ID:85xA7CktO
596作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:27:41 ID:85xA7CktO
>>589>>590
クローンだから同じでもおかしくないと思うが同じじゃなくてもおかしくない
クローンという存在が不確かなんだ
597作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:29:20 ID:85xA7CktO
orz
598作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:43:53 ID:85xA7CktO
>>589>>590
続き
スパイラルの世界の科学で「クローン」を定義できるんだろうが歩が全てを疑ったようにその科学を疑うこともできる

>>592
因果は巡る運命のイタズラか、人の意思によるものかで考え方が変わるだろうな
てか14読んでないからワカンネ
ネタバレいっぱいでも泣かない
599作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:59:58 ID:rBWhb7Lg0
>>594
その話のキモって、今月号まで話が進んだときに、歩とひよのの間に多少なりとも恋愛めいた感情かあったのか、
それともホームズとワトスンのように、ストイックな信頼関係だけだったのか……、と言うことだと思う。

前者ならば、清隆は恋愛感情も含めてひよのを選び出したのだろう。
後者ならば、もっとビジネスライクな選択だったのかもしれない。

でも、この二人に恋愛めいた感情かあったのどうかの解釈は、スレ住民でも二分するんじゃね?

解釈のためのヒント
・「ひよのは眼中にないですから」というダイラの発言(解説本)
・まどかのカマかけに完全否定
・告白にきた娘の問いかけに完全否定
・弁当を作ってあげる
・キリエに「タイプを変えているところだから」発言
・ぬくもりを確かめるためにギュッ
・次に会うときまでピアスをと手渡す
・「一緒にいたら幸せではなくなってしまうから」発言

>>598
早く読んで追いつきなさい。ボクたちは君を待っているよ。ノシ
600作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 16:16:44 ID:RBKebtRs0
ようするにキリエがヒロインであればすべて解決するってこと
601作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 16:30:18 ID:gPPaV8xZ0
キリエがヒロインでいいんじゃない
602作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 16:50:15 ID:3/bHMqP40
もう誰がヒロインでもいいよ
603作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 16:52:53 ID:Jtton2kq0
じゃあ来月のポスターはヒロイン・キリエで
604作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 16:53:30 ID:QtbSZ54Zo
恋愛感情はなかった派でひとつ

歩は最後までまどかさんの事を想っていたのだと思う
まどかさんの気持ちを思いやって身を引いているだけ

歩の本質は他人のために自分の望みを捨てられる所じゃないかなあ?
605作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 16:58:10 ID:IEaCmBf+0
つーか清隆が負けたのって
「クローンである歩は自分と嗜好が同じ」という点を
読み違えたからかと思ってた。
清隆だったらひよのは最後の支えとなりえたが
歩はそういうわけではなかったと。
606作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 17:13:07 ID:85xA7CktO
>>604
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
まぁこう考える人もいるだろう
最後までって14でどこまで展開したのさ・・・
アルミニウムハチンダノカ?
607作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 17:25:47 ID:OCfKfa6nO
恋愛感情を抱く一歩手前だと思った。
「一緒にいると幸せに見える」はこれからも一緒にいると好きになってしまうかもしれない。
という感じかと
608作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 17:55:45 ID:Fh+xpwVjO
>>605
>>607
が真実を言いました
609作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 18:00:12 ID:5v8KwQay0
男女の恋愛感情なんて成立しないんですよ(´∀`)

610作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 18:07:45 ID:l4SrALhso
>>605
最後の支えにならなかったというのは、ひよのでは役者不足だったという事ですか?

つまり清隆は、まどかを最後の支え役にすれば勝てた?
611作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 18:13:33 ID:FUs9i7lI0
>605
ヒズミは何でも手に入るけど短命っていう絶望
歩は何も手に入らないし短命っていう絶望
歩はヒズミの絶望を理解できるのだからより悲惨なのはどちらか目に見えてる
清隆もヤイバもヒズミも何でも手に入ったから理解しえるだろうけど
何も手に入れられずにヒズミ以上の絶望を抱え込んでいる歩は
清隆にすら理解できない絶望に陥った
(だから清隆は歩は「自分の届かないところに行ける」と言ったのだろう)

清隆は歩は届けないと思ってたんだろうか
でも届いたんだからそれは歩の勝ちか
612作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 18:13:51 ID:l4SrALhso
連ガキスマソ

>>605
それでは清隆にとって、まどかの存在は一体何?
まさか歩から取り上げるだけの存在なのだろうか?

>>609
それは寂しすぎる
613作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 20:23:22 ID:sJH0jQK50
あなたを悲しませなくて済んだ発言
ピアス渡した
ここでなら泣いていいかな発言

恋愛感情有るだろ、確実に。
614作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 20:29:18 ID:CNx96TWJO
>>613
同意。
別にカプ論は興味ないが、歩はひよのに恋愛感情抱いてると思うよ
615作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 20:57:06 ID:gI/Y2Tb60
えーたん宅の人気投票、ブレチルオタが完全に戦意喪失してるなw哀れ
616作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 21:00:18 ID:85xA7CktO
話について行けない俺が一番哀れ
なかなか買いに行けないorz
617作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 21:03:37 ID:7Hc4sqJi0
つか、ブレチルオタはカノンオタは除いてああいうのに興味がなさそう
618作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 21:31:58 ID:4todhmtA0
最終巻厚くなりそうだな…
おまけは期待できそうにない
619作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 22:09:05 ID:4ogkLVul0
>>618
最終巻の発売日がいつになるか、アライヴが再開されるかにもよるがな。
要するに、えーたんの仕事状況だが。

Destiny on the Spiralをマジでやったらどんな話になるよ?
620作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 22:17:39 ID:4ogkLVul0
>>619
すまん、えーたんの仕事状況次第だがの間違いだったorz
621作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 22:25:49 ID:8N2khs78O
カノンお誕生日おめでとう。

アライヴやるならブレチルの過去をふまえてやってくれダイラー
622作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 22:29:48 ID:gI/Y2Tb60
カノンオメ&多分過ぎてしまったヘタレにも一応オメ
623作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 22:44:24 ID:4ogkLVul0
理緒と亮子はカノンより先なのか後なのか判らんのがな…orz
624作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 22:45:39 ID:caJZgaSf0
アライヴ、さすがにこのまま立ち消えってことは無いと思うが・・・
そもそも中断の理由って何だったんだ?

>>580>>583-585
亀レスだが、その読み切りえーたんのデビュー作なんでよく覚えてる。
タイトルは「月光はぷにんぐ」。主人公の姫が超霊媒体質で、それを何とかする為にやって来たのがグルグル眼鏡の安陪晴明。
内容ドタバタ&ちょいラブコメ。確かえーたんのオリジ作はこれだけしかなかった筈。
625作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 00:16:08 ID:OcbUiGv+O
最近まで2ちゃんねるに書き込みをしていて、結構ハマっていたのに、いきなり態度を翻した俺の知人みたい
626作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 01:34:43 ID:/DP6UNM10
今日の「ぱにぽにだっしゅ」は番長ネタみたいなので、面白く見られそう。
627作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 02:31:31 ID:cuLoP7exO
番長ってのは一年で全国統一するもんなんだろ?
戦国武将よりすげえwwwwwww
それでいて任期はどんなに頑張っても3年まで。
総理大臣よりもシビアwwwwwww
628作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 02:34:10 ID:lR7zDWur0
>>610
偉い人の言葉を借りるとすればだ。

この世に、また二次元世界に於いても
「もしも」なんて無いんだよ!
もしも、があるんだったら
作者がなんかやるから、そのときまで
半永久的に待ってろ!!

と徹夜明けのおじさんが一喝。
629作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 03:40:05 ID:06WVNfqC0
>>613

つーか、ここまで尽くされておいて(しかも可愛い子に)恋愛感情の欠片も沸かないほうが不自然。
小説一巻でも可愛い子に手を握られて緊張するくらいの描写はされてたんだし。
そうやって情を沸かせることが清隆の策略でもあった。

ま、何も信じない歩は「どーせこれも兄貴の策略だろ」と、一歩間違えれば人間不信並みの疑い方をしてしまったわけですが。
630作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 04:54:56 ID:0HbkZqwn0
何も信じないんじゃなくて、何も信じちゃいけない状況にあっただろう、歩は。
631作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 07:08:26 ID:gPJmtKMY0
清隆「人生嫌になりましたがどうにも自殺できないので弟に殺して貰う事にしました」

これなら、あんな回りくどいことせずに、ただ歩に個人的な私怨を植え付けて、自分を殺させれば良かったと思う
全てをゼロにって言うけど、歪は放っておけば悪魔化する前か、した直後かに死ぬんだし、歩も同様

なら、例えば歩の人としての尊厳を徹底的に破壊するとか、そういった方法で憎悪させて殺させるだけでよかったんじゃないかと
結果的に清隆はあんな回りくどい方法をとったせいで計画失敗したわけだし、神とか言いつつ全然頭良くないような
632作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 07:11:44 ID:IU1bYXC10
清隆も期待半分諦め半分ってとこだったってことでないかな。
そんな感じのこと歩が今月号で言ってなかった?
633作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 07:17:59 ID:i5ycU03GO
くるみが一コマぐらい出てほしい
634作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 07:59:49 ID:3dZpN1N+0
>>629
どーなんだろ?

一番最後の段落のような考えを歩が持っていたとしたら、恋愛感情まではもっていなかったと推理できる。
清隆の策略かと疑いながらそんな感情をもてないよね?普通冷める。
635作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 09:17:48 ID:+H2NKZfu0
恋愛感情っぽいものが有る無しにかかわらず、
ひよのの中で、歩は一番大切なものってわけじゃないんだろう。
歩のことを信じていたとは言っても、最後まで清隆サイドに居たわけだしな。

少なくとも、先月、今月の漫画見て、そう思われてもおかしくない描写は幾つかあった。
636作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 09:22:51 ID:y8h+yVUq0
>>634
自分を信じてくれる人がいるってことが歩にとって大きなことであって、
ひよのに対して恋愛感情を抱く抱かないってことは(歩には)大したことじゃないのかもしれない。

歩の中に「奪うくらいなら奪われる方がいい」
という考えくらいあってもおかしくないはず。
だからひよのが最後にカードとして出されても、
それまでにひよのに持たれた信頼で支えられたんだと思う。
637作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 09:34:18 ID:ZEADcfIk0
46日目 一連の造物主話
53日目 退院&歪との出会い
54日目 学園生活一日目
67日目 バスケの試合 キリエとの会話&焼肉パーティー
68日目 カノン殺される
69日目 歩と清隆のDNA鑑定が出る
70日目 キリエと歩の両親接触&歩ひずみに勝利&救いにいたる論理を話す
71日目 ひよのとお買い物
72日目 清隆との遭遇
前スレからの抜粋

46日目まではまどかラブかつひよの彼女不可能発言
65日目以降は確実にひよのに疑いを持ってる
67日目は告白された子にひよのお付あい完全否定

ひよのに惚れるとしたら、空白の47日(入院期間)〜64日(学園生活初期)の間だな
だけど歩の「1週間"以上"前から気づいてた」発言は下手をすると造物主の話を
聞いたころから気づいてたとも取れる
638作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 09:43:47 ID:+H2NKZfu0
城平のひよのに対するフォローが下手だから、恋愛感情の有無云々で揉めることになるんだよ…w
歩とのラストコンタクトで、あんな物言いさせたら、ブチ切れる読者が居てもおかしくないだろ。

…と不意にそんな思いに駆られてしまったw
639作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 10:26:59 ID:6896T/+Vo
>>638
まあ、下手だよなあ(笑
でもだからこうして解釈しあう楽しさがあるわけで

ハッ!まさかダイラはそこまで読みきって創っている???

>>636
その「信頼」が設定通りに創られたもの&偽りに演じられたものだとしても
はたして「支え」になるのだろうか?
640作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 12:36:11 ID:y8h+yVUq0
>>639
そう考えると奪われることを前提とした「信頼」か。
歩にはそれだけで充分だったのかもしれないけど。
641作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 14:42:51 ID:9pgEDZTt0
て優香そんなに死にてーんなら今すぐ舌噛み切って死ね
そんなんでも邪魔が入るとかいうつもりか
銃が不発だったくらいで「やはり無理か・・・フッ・・・」とか言ってんじゃねーよヴォケ
642作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 14:50:40 ID:ZEADcfIk0
舌を噛む→痛みで気を失う→「やはり無理か・・・フッ・・・」
643作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 15:43:58 ID:lR7zDWur0
番長小説+ひよの曰く
「番長がそんな格好悪い死に方」
644作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 16:09:35 ID:cuLoP7exO
やはり運命にはさからえないんだな。
あれであっさり自殺できたら、ヒズミはなんだったのかと(ry
645作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:00:42 ID:u16YW7zI0
ひよのの正体を知っていてもいままでの鳴ひよ描写に萌えられる俺は
勝ち組みなのか?
646作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:06:19 ID:GjQAEuWaO
今日こそ買てくる
647作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 18:25:25 ID:ipnl8ecs0
>>638
ダイラーはひよのに対するフォローが下手って言うよりは
最初からフォローする気が無いんじゃねぇか?

最後のひよのの涙がダイラーのフォローなのか、
えーたんが「企業秘密です」と同じく勝手に描いたフォローなのかは知らんが。
648作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 18:56:29 ID:ipnl8ecs0
>>647
言ってる事が矛盾してしまったな。

訂正

最後のひよのの涙がダイラーの出来る範囲での精一杯のフォローなのか、
えーたんが「企業秘密です」と同じく勝手に描いたフォローなのかは知らんが。
649作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 19:26:41 ID:cuLoP7exO
こうなると、ひよのの本名を知りたい。
さやかとか凄い似合うんじゃない?
650作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 19:42:59 ID:AnEVztzt0
コミック14巻買ったんだが、
18〜19で死ぬとかいわれてるような奴が少し前の巻であんなに激しく撃ちあってたのか?
普通ならそんな奴はあそこで死n
651作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:06:41 ID:6LF5mQJr0
>>650
ヒント 普通じゃない
652作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:07:25 ID:u16YW7zI0
>>587
確認してみた。他にもあったよ。
・一巻のP99の和田谷を蹴り倒すとこ
・二巻のP97の和田谷から警察情報を引き出すとこ
・二巻のP136もひよのを盾にしたとこ
・五巻のP48の理緒を慰めるとこ
あと微笑みレベルなら他にけっこうあった。
本当に歩って笑わないなw
653作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:16:31 ID:fCvVpmud0
クローンがどうのこうのっていってる人がいるが漫画と同じく1卵生双生児
(それもこの場合は生活環境が異なる双子)と考えればいいだけだろと思うが。

双子なら顔形や性格も似たところが多いが、まったく同じわけじゃないし。

(でも性格が違うのは納得できるとしても、クローンにしちゃ背が違いすぎねーか?
と思う。歩も高校生ならほとんど背は伸びきってるだろうに)
654作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:29:46 ID:ipnl8ecs0
>>653
幼少時の栄養状態も関与してんじゃねぇか?>背

後は、清隆も高校の時は低身長だったのかも知れんが
(この辺うろ覚えなんで、間違ってたらスマソ)
655作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:34:28 ID:JR0he5bY0
>>654
高校時代の清隆は既にけっこう身長あったような気がする。
656作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:02:38 ID:TbUczdVP0
ということは歩はもう身長はあのままだな
657作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:15:05 ID:ipnl8ecs0
>>656
いや…高校1年つったら成長期の真っ只中だろ。
女子は高校に入ったら身長は殆ど伸びなくなるが。
658作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:20:13 ID:RTM5mrPs0
女性陣の成長期はもう終わってるだろうが、男連中はまだこれから少しは伸びるだろ
659作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:45:37 ID:JR0he5bY0
え〜たんのサイトのキャラ投票で
突然アイズの票が短時間で異様なまでの伸びを示している。
660作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:54:33 ID:ipnl8ecs0
>>659
ちょっと待て!
確か数十分前までアイズと2位のひよのの間の票の差、100〜200以上あったろ。
確か連続投票出来ないように細工してあったはずだが…

あれは前の投票のときにデッドヒート繰り広げていた
ひよのとカノンだけに適用されてたのか?
661作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:59:52 ID:uZeYsk/KO
結局どうなるんだ?ラスト。
662作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 22:01:38 ID:THAPfn7O0
>>660
回線を1回切ってIPを変えれば連続投稿可能なんじゃないのか?
アイズが伸びたっていうことは腐女子だな。あーあ、これだから腐女子は…。
663作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 22:10:18 ID:icVDlrjgO
俺の従兄弟一卵性の双子だが身長差あるぞ

最近は縮まって来たが
664作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 22:13:03 ID:ipnl8ecs0
某螺旋辞典サイトの
アイズ絡みのノーマルカプの殆ど叩いてる馬鹿もいるくらいだしな…

今度ばかりはえーたんが投票廃止にしても
俺等投票者全員(真面目に12時間あけてから再投票する連中含)文句言えんぞ。
何をどうしようが連続投票やる馬鹿はいなくならないからな。
怒りを通り越して呆れてきた。
665作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 22:20:25 ID:1PtfgEMy0
会津は失格処分でいいんじゃね?
666作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 22:22:43 ID:j4z9FvCe0
終了するまでの間1日1票、理緒に入れるつもりだったのになぁ。これで終わりか
667作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 22:34:07 ID:y8h+yVUq0
モデル並の体つきと小説でも書いてあるけれど
あの体型で高校生だったらちょっと想像できん。
むしろキモくすら感じるw
身長は今の歩くらいでちょうどいいと思う。

ちなみに公式データとかあるか知らんけどイメージとしては
清隆>カノン>ヘタレ≧アイズ>歩=ヒズミ
なんだが
668作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 22:40:03 ID:ipnl8ecs0
ヘタレとアイズは正直判り難いが(ヘタレの髪が逆立ってるだけに)…

身長含めた公式データは無いが、前に雑誌とかで見たアニメの身長対比も考慮すると
ヘタレ=まどか、歩=火澄≧亮子、小夜子≧ひよのだった。

いずれにしろ、和田谷が一番図体でかいが。
669作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 22:41:39 ID:vzHHkfCB0
でも、ヘタレと同じくらいの亮子と並んだとき
普通にアイズのほうがでかかったような
670作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 00:29:12 ID:LJI5skr60
>>641さん
なぜか知らないけど、貴方のつっこみに笑ってしまいました。

>>642さん
私は3パターン考えました。

・H2ロケットの打ち上げの時に、エンジンの真下に横たわる
・稼働中の原子力発電所の立ち入り禁止区内に入る
・今のままの服装と装備で、(劇中は冬なので)、雪の富士山を踏破に向かう

清隆がいかに神とはいえこの3つのどれかなら自殺できると思われ。
それをしないで歩に頼るのは、やっぱりただのへた(ry


>>640さん
なくなることを前提とした信頼って、きわめてビジネスライクな感じがしませんか?
契約の期間=対価を払った期間だけ信頼のある仕事をするみたいな…。

そう考えると>>592から続く議論でいうところの「恋愛感情」は、なかったということですね。
671作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 00:40:37 ID:Eb6F/ahHO
いなくなるからビジネスライクとか言ってるが、
現実世界では振られる(または相手からの気がない)とわかっていても恋愛感情を抱くことはあるだろ。
だからそういう可能性も否定は出来ないと思われ。
携帯からスマソ
672作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 00:42:39 ID:XA8fVQ480
>・H2ロケットの打ち上げの時に、エンジンの真下に横たわる
突然エンジンが壊れてストールする
>・稼働中の原子力発電所の立ち入り禁止区内に入る
突然原子炉が異常を示して安全装置が働いて止まる
>・今のままの服装と装備で、(劇中は冬なので)、雪の富士山を踏破に向かう
突然富士山が噴火し…ちょttまっtよせym…
673作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 00:47:11 ID:2cvgbTvaO
>>670
パターン1>ロケットが不具合によりエンジンすらつかない

パターン2>原子力発電は整備のため止まってた

パターン3>気合で乗り越えられるよ
674作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 00:52:30 ID:RyoL+IgFO
奴を殺すには地球を割るしかないかな。
しかし、地球を割ってみる⇒清隆以外の人間が先に死滅⇒誰も奴の死亡を確認できないという事態に
675作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 00:54:28 ID:xR1MMsMm0
>>671
恋愛感情ある派みたいだし、良い機会なので聞いてみたい
ひよのの名前を覚えていないのはどうなんだ?
俺はこれが単純にして決定的な『恋愛感情ない要素』だと思うんだが、ある派はどう解釈してる?
676作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 00:59:50 ID:RyoL+IgFO
>675
むしろ、名前なんか必要ないほど気心の知れた仲ということも・・・
最初はただの「新聞部部長」だったから別に名前なんか覚えなかったけど、そのうち信頼関係ができてくると「あれ、こいつの名前なんだっけ・・・まあ今さら聞かなくてもいいか」みたいな
677作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:08:09 ID:xR1MMsMm0
>>676
それじゃただの失礼なやつだろう・・・
まどかに対する告白を見ても分かるとおり、歩は呼び方を軽視する方じゃないぞ
678作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:16:36 ID:qh7+a+Kp0
清隆死亡方法か…飲まず食わずの絶食生活はどうだ。
この場合必要なのは「絶対絶食!」という清隆の意思だ。
ただ口をずっと閉ざし、誰も清隆を助けないように武装集団で清隆の周りを固めさせればいい
679作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:16:40 ID:RyoL+IgFO
だから、ひよのにだけは心を許してるってことになるんじゃないか?
もともと先輩にタメ口な時点でこいつはひどい奴なんだけどな
680作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:20:23 ID:pV1hCl3+O
たぶんいい意味で空気みたいに思ってるんだと思う。
681作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:21:16 ID:qh7+a+Kp0
俺は正直何でひよのの名前だけ覚えてないのか不思議だ。
歩って一応他の奴らの名前は覚えてるよな?
682作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:23:28 ID:pxuhRlEW0
でもまぁ実際にはそんなムシのいい話ない罠
恋愛なめてるよ鳴海弟
683作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:36:11 ID:AJVNteS70
そもそも何で歩が清隆に勝てたかって言えば、清隆が用意した駒だと予想した上で
それでもぬくもりを確認した「あなた」を悲しませたくなかったからだよ。

「あなたが傍にいるだけで幸せそうに見えてしまう」ってのは裏返せば
「あなたが傍にいるだけで幸せ」って事だ。
ついでに「本当はあなたと一緒に居たいけど」ってニュアンスが含まれてるのが分かるか?

それに対して「あなた」がどう答えたかというと、
「それだと歩の目的が達成できないから」お別れだと。
決して「私はあなたの傍に居たいと思いません」とは言って無いんだ。
そして「あなた」は、握手をして、ピアスを受け取って、別れて、堪えきれずに涙を流す。

対してピアスを渡した歩は「ここでなら泣いてもいいかな」と溢すんだ。
自分の幸せは幾らでも諦めて来た歩がここで泣きたくなる理由は分かるよな?

もうね、この流れを見て恋愛感情で議論になる理由が俺には分からん。
684作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:42:50 ID:aTT/N9tK0
>>683
貴方、自分の考えを文章にするのが上手いね。

私は読んだときにそうかなぁと感じても、それを文章にして説明することができないorz


貴方のような才能を持ちたいものだ。
685作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:43:36 ID:xR1MMsMm0
>>679
心を許した相手の名前は覚えなくてOK
ある程度予想してたけど、ある派の解釈はすごいな

>>683にも聞いてみたいがいい加減俺がしつこいのでここまでにします
686作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:44:16 ID:VoSCdqZg0
ハッピーエンドで終わってほしい
687作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:46:23 ID:RyoL+IgFO
>683
ああ、そりゃまあそうなんだけど、何で名前を覚えてなかったかってことを話してたわけで。
>678
天変地異で清隆を囲ったシェルターが崩れ、そこへ鶏が自ら清隆の口の中に飛び込んで行くから無理
688作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:51:35 ID:pxuhRlEW0
>>686
具体的なハッピーエンド案を添えて再度書き込みをお願いします
689作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:52:34 ID:AJVNteS70
>>685
ひよのではないと予想は立ってるからひよのとは呼べない。
でも「あんたの本名は」って聞いて自分の予想が的中してたら、
大事な「あなた」を失う事になるかもしれない。

今まで奪われてばかり、諦めてばかりだった歩が、
唯一失いたくないと思えた相手を簡単には手放せる訳ないよな。

「あんた」って呼び続けたのは突然「あなた」に変えるのも変だし、照れ臭いしって感じじゃないか?
690作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:55:31 ID:pV1hCl3+O
>>683


序盤は興味無いから覚えなかった。で、後半からは敵だと知ったので覚えようとしなかった。
691作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:56:54 ID:8UqRSeYvo
ああーなんか面白い事になってる。
>>683さんに反論したいが、そろそろ寝ないと明日の仕事にさしさわりがある。

という事で、続きはまた明晩。ノシ
692683=689:2005/09/27(火) 01:58:20 ID:AJVNteS70
あ、説明不足だ。
ひよのと呼べないってのは
大事な人を嘘かもしれない名前で呼びたくないって意味な。

歩って素直じゃない割りに変な所で律儀だし。

まあ、俺の妄想だけどな。
693作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:59:30 ID:HFP6tcrQO
単に本当の名前じゃないと気付いていたからだと思う
694作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:59:50 ID:pxuhRlEW0
歩は恋愛感情抱いてそうだが
ひよのの方は抱いてないとおも
695作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 02:28:34 ID:Ttf69P0V0
俺はその逆だと思った。

しかしまあここでいくら話してもダイラは最終回で如何様にでも
転べるような引きを作ったというのは事実なわけで。
作品の性質上恋愛面は確実性が薄いだけに祈るしか出来んな。
696作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 02:30:43 ID:xTQJ9+9/0
まあ清隆が作った医療チームにひよのが入るんだろ。
で何だかんだで結局歩は生き長らえると。
最後にあやめが写って信じるものに幸福を…とでも書いて終わりだろう。
697作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 02:41:27 ID:Ttf69P0V0
とりあえず何度も話に上がったが、「10年以上の延命」と
「子供を残す」エンドはそれなりにシナリオメインで追ってきた
読者から”安易”と言われること請け合いの終わり方だな。

なんか最後まで救われなくてもいいような気がしてきたんだよなあ…
別スレでテッカマンブレード思い出させられたせいか。
698作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 02:43:05 ID:pV1hCl3+O
推理の絆を生かすエンディングを考えた。

なんとか生き長らえてる歩は探偵をしていた。
しかし事件に出くわし、容疑者にされてしまう。
そこにひよのが登場。再びコンビを組む。

表現力が無いからしょうがないが、推理することで二人はまた巡り合うということを書きたかった。
699作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 02:57:11 ID:RyoL+IgFO
>698
いやだ〜、そんな安っぽいエンディング!
でもエンディングのパターンって限られてるからなぁ・・・
あんまり奇特な終わり方だと受け入れにくいし。
700作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 03:08:23 ID:IZPtM5bU0
数年後ブレイドチルドレン暴走による人類滅亡エンド。

歩「やっぱり無理でした・・・」
701作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 03:11:29 ID:pV1hCl3+O
全てが歩の望んだとおりになる。
702作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 04:54:25 ID:xTQJ9+9/0
>>700
それしたら俺城平に敬意を表してヴァンパイアの単行本も買ってやるよ。
それ以外はハッピーエンドじゃないと切れる
703作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 06:12:01 ID:5l3RAL/vO
つーか今更だけどさ、悪魔化とか絶対に死ねない殺せないとか全く説得力感じないんだよね。
あ、これファンタジーだからどうでもいいのか。
704作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 06:19:42 ID:/ZzoKvsQ0
1ファンタジーを一切認めない推理小説
2ファンタジーを推理に関係ないところで突然明かした推理小説
3ファンタジーを前提(伏線)とした推理小説
4ファンタジーがオチでした!!!な推理小説

まだレベル2、警戒レベルだ。
705作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 07:56:56 ID:FfJMwgyx0
>>694-695
うーむ。

>でも、この二人に恋愛めいた感情かあったのどうかの解釈は、スレ住民でも二分するんじゃね?(>>599)


>>695
>しかしまあここでいくら話してもダイラは最終回で如何様にでも
>転べるような引きを作ったというのは事実なわけで。
ある意味、原作者としては卑怯なわけで。(怒らんといてなー)

解釈の仕方がいくつもある、というのはミステリ作家(推理小説作家)としては、致命的じゃね?
(えーたん一人で創っているのなら、それはまだ許されるかもしれないけど、
 まがりなりにも原作者と言うことで金を稼いでいるのだから……)
706作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 08:19:57 ID:HeZCIeSY0
取り合えず今のところ論理的説明がついてないファンタジー設定は
・絶対死ねない清隆&火澄(+多分歩も)
・幼少期ブレチル80人全員が例に漏れずカリスマ的天才
・早めに「目覚め」てしまったブレチル発狂(キリエ談「ひどい事になる」)
あと何がある?最後のは何とか心の問題として片付けられるが
やっぱ一番嘘くさいのは死ねない設定だな
707作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 09:14:37 ID:v1DHl0Hm0
誰が誰を好きとか好きじゃないとかは
別に推理小説だろうが解釈の仕方が複数あっても問題ないと思うけどね。

唐突に出てきた意味不明なファンタジー設定は致命的だが。
708作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 09:16:31 ID:/DPdu80V0
スパイラルにはいろいろ言いたいことあるけど、アライブどうなった?
もう3年くらい止まってるぞ、やっぱ無かったことにするのか・・・orz
709作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 10:16:55 ID:H/sD4n5jO
恋愛感情ある派で>>683のいうことはもっともだ!と思いつつ、
ああも偉そうに言われると反論したくなるあまのじゃくな俺。
でも携帯から長文はめんどいからまた後で。
710作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 10:52:39 ID:PUJ4Bw9B0
>708
いつか絶対完結させるとは言ってたけど・・・
>709
予告せんでええから。
711作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 11:29:35 ID:gQCmjYSg0
>>708
コミクスに1巻って書いてあるんだからさすがに続き出るんじゃん?
712作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 11:39:08 ID:fzr0MW260
>>683
>そもそも何で歩が清隆に勝てたかって言えば、清隆が用意した駒だと予想した上で
>それでもぬくもりを確認した「あなた」を悲しませたくなかったからだよ。
前提と結果は違う
悲しませなかった事はあくまで結果の1つ

>「あなたが傍にいるだけで幸せそうに見えてしまう」ってのは裏返せば
>「あなたが傍にいるだけで幸せ」って事だ。
視点が違う
ブレチルから見て幸せかどうかを話してるのであって、歩本人の感情については語ってない

>ついでに「本当はあなたと一緒に居たいけど」ってニュアンスが含まれてるのが分かるか?
それは深読みし過ぎ

>対してピアスを渡した歩は「ここでなら泣いてもいいかな」と溢すんだ。
>自分の幸せは幾らでも諦めて来た歩がここで泣きたくなる理由は分かるよな?
泣きたくなる理由?
クローンという事実、余命への恐怖、唯一の救いである歪との決別、不安定な未来
清隆との決着がついて気持ちが緩めば、ひよのの事だけでなくても理由はあるな
713作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 11:45:01 ID:RyoL+IgFO
>712
そこまで穿った見方ができるあんたは神だよ。
恋愛したことあるか?
714作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 11:49:59 ID:sF9FQQJO0
どうしても否定したい奴にはさせておけばいいんじゃないか。
自分は>>683を読んで、ああそうか、と納得した。
715作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 12:14:18 ID:fzr0MW260
>>713
残念ながら好きになった相手の名前が気にならない恋愛はしたことないな
漏れが最初に思うのはあの子の名前なんだろう、だしな

特に穿ってもいないだろう、むしろ>>683が曲げ過ぎ
716作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 12:27:32 ID:qw0dGf7K0
てゆーか皆、歩が「名前覚えてなかった」言ってたのを言葉通りそのまんま
「本当に名前覚えてなかった」と思ってるんだ…?
素直な人達だな。
717作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 12:27:36 ID:Ttf69P0V0
>>707
だな。
世の中にゃヒロインとくっつかなきゃシナリオ的に終われない作品と
その辺は特にどうでもいい作品とがあるが、この漫画はどっちかと
言うと後者だよな。
718作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 12:27:44 ID:RyoL+IgFO
まあその辺は個人のフィーリングで。
名前うんぬんは歩のひよのに対する心情の変化を表してて良いと思うけどね。
719作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 13:30:12 ID:uG9Ul7rP0
>>683
おおむね同意できるけど
>「あなたが傍にいるだけで幸せそうに見えてしまう」ってのは裏返せば
>「あなたが傍にいるだけで幸せ」って事だ
ここだけは何とも言えんな。
恋愛感情は持ってないけど側にいても邪魔じゃないし悪い気はしない。
その程度のレベルだけど傍から見ると「幸せそうに見える」という解釈もできる。

恋愛感情ないならこの解釈、あるなら>>683の解釈でOKだとは思うから
どっちだっていいっちゃあいいんだけど。
720作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 16:37:31 ID:RbTzdMKl0
歩の「名前覚えてない」は明らかに正直な言葉じゃないだろう。
知ってるけど知らないことにしておくことで
自分の中でひよの(仮)と最低限の距離を置こうとしたように思えた。
失った時のダメージを軽減しようとする防衛行為に似たようなものじゃないのか?

親切でも裏があっても、あそこまで関わった人間に対してNO関心は無いと思う。


つーかスパイラルはブレードチルドレンが踊りだした頃から
「うわぁ……どうせ新聞部の部長さんが裏で関わってんだろうなぁ……」
と素で思えるような流れだったな……
721作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 18:39:12 ID:ZMn226Ar0
もぅ普通に、解説本待つ でいいんじゃない?ダメか?
722作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 18:51:46 ID:WzMUKj4z0
ダイラに語らせるとひよのが酷評されるの目に見えてるからな…

>>714
同意。
世の中には自分の考えと違えば他人の意見も希望も
許容出来ない奴がゴマンといるからな。
自分の思うように納得すればいいだろ。
723作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 19:09:24 ID:Ngp9DrAO0
全くだ。
だから恋愛感情ある派も>>683で結論出たろ、
とか勝ち誇ったように言わないようにな。
724作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 19:53:46 ID:469BoOMZ0
じゃあ>>722-723で終了ってことで
725作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 19:55:18 ID:iOUYmDqfo
>>721
解説本2、本気で欲しいー

先月号が出たあとのここ数スレに出てきた
代表的な質問に答えるだけで百ページは使いそう
キャラの設定どころかプロフィールすら公表されてないしさ

16巻は出ないとの事なので、これ以上書き足しもないだろう
編集者の人が本気で企画してくれないかなあ
726作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 20:02:02 ID:iOUYmDqfo
意見の押し付けはよくないけど、解釈を論じ合うのは良い事だし、
自分だけでは決して発想できなかった意見を見るのはとても興味深い
ひとつの作品が何倍にも楽しいめる感じだよ

ひろゆきもそういう事を重要に思って2ちゃんをやっているのだし
727作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 20:09:56 ID:PUJ4Bw9B0
まんが終了とともに解説本が出る予感。
つーか出して。くるみシリーズの残りも一緒に入れてさ。
728作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 20:52:59 ID:pfTGJz+S0
ブレチルの外伝とか出ないかな
729作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 20:56:43 ID:WzMUKj4z0
>>728
同意。
最終回後のブレチルの話や、歩と一緒にいない時のメインブレチルの話、
過去の抗争時代のブレチルの話とか見てみたいな。
特に抗争時代の話を本編のファンタジー解説時にやってくれれば
ブレチルの悲惨さがハッキリと読者に伝わるだろうにと思うと残念だorz
730作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 21:05:05 ID:Y66jBdgl0
今更だが



14巻読んでムカつくというか、やるせない気持ちになったのは俺だけか?_| ̄|○
731作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 21:21:08 ID:RyoL+IgFO
>730
コミックス派の俺からすれば、ドキワクですよ
732作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 21:29:12 ID:XWSLrAtE0
解説本なんてイラネ
733作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 21:43:36 ID:RyoL+IgFO
>732
買わなきゃよし
734作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:02:57 ID:fUr4xcbrO
和歌山や埼玉で
改造エアガンによる発砲事件が………

カノン誕生日は過ぎたのに
735作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:07:24 ID:dCZtJ5O00
とりあえず、今までどんな最終回予想があったっけ?
1、全滅エンド
2、歩アボーンだがみんな元気
3、設定無視でみんなハッピーエンド








4、夢オ・・・・・
736作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:10:54 ID:ZN5D4zsu0
一番道化なのはキャラ達でも無く
ここで必死に持論を語る狂信者か
737作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:11:55 ID:PUJ4Bw9B0
>736
何しに来たの?ぼうや
738作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:42:06 ID:WzMUKj4z0
>>735
ダイラーは読者の期待は裏切り、予想は裏切らない作家だ。

兎に角螺旋の展開に限って常に最悪のケースを想定しろ。
奴は必ずその少し斜め下を行く!
739作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:50:03 ID:pxuhRlEW0
>>738
それでハッピーエンドを公言してるんだから性質悪いんだよなぁ…w
740作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:51:33 ID:v1DHl0Hm0
>>738
清隆がふと、
『歩が自分を殺さざるを得ない状況に陥ったらどう対応するかな?』
と思ったことにより全て計画されたことで
ファンタジーとか歩がクローンとか全部嘘。
当然、周りも皆グル。

これならレベルEを超えるな。
741作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:56:37 ID:q12938AC0
ひよの兄さん
742作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:56:38 ID:pxuhRlEW0
>>740
昔それ考えた。てか在り得るよな。
ウォッチャーとセイバーと清隆がグル。
ハンターとブレチルズと歩歪は踊らされてただけ。
ファンタジーもブレチル覚醒も全部でっちあげ。

清隆最低すぎだ…w
743作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:05:08 ID:RyoL+IgFO
>740
まてまて、それじゃDNA鑑定の説明がつかんw
にもかかわらずそのエンディングを強行したら、城平は神
744作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:10:55 ID:v1DHl0Hm0
>>743
あんまり覚えてないけどキリエがグルならいいでしょw
DNA鑑定した施設のコンピュータに仕込んでおいてもいいし。

カノンなんて死んですらいないさ
745作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:15:15 ID:XRwJ+BD00
いまさらだけどヘタレって誰のことだ?
746作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:18:10 ID:pxuhRlEW0
ヤイバが神託を受けた、ブレードチルドレンが20歳で覚醒するというのは全て嘘だった。
ヤイバがブレードチルドレンを創ったのは、只単に自らの孤独を紛らわせる為。
ヤイバにとっては世界を手にする事にも全人類を殲滅する事にも全く興味がなかった。
世界のトップに昇りつめた所で神の如き自分を本当に理解してくれる人間が隣りに居る訳でもない。
そこで立ち上げたのがブレードチルドレン計画。
「自らの血統がどれほど遺伝するか」という実験である事を建前に周囲を動かし、
80人のチルドレンを量産する。(この辺は本編と同様)
またそれと同時に自らのクローンの生産も実行。
(優生学の絶対性は否定されており、自らの子供に自ら程の力が宿るとは限らないと考えたから。)
此方の方は余り当てにはしていなかったが、奇跡的に成功し、
ブレードチルドレン誕生の1年後に火澄が誕生する。(この時ヤイバ31歳、清隆15歳)
そして此処から6年の間、ヤイバは火澄を育て、ブレードチルドレンはそれぞれ母親の元で育てられる。
747作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:19:27 ID:Ttf69P0V0
>>745
こーすけ
748作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:19:37 ID:WzMUKj4z0
ブレチルズもまどか姉さんも小説ゲストも白長谷家の人々もひよのも皆グル。
ひよのは本心では歩を想っていたんだろうが…んで最後には
ひよの「もし、何か問題起きたら呼んで下さい。すぐに駆けつけますから」とか?

>>745
4巻背表紙に出てくるメガネ。
他にキーワードは『兄』『芋』『メガネ』『流星号』等等…
749作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:19:46 ID:RyoL+IgFO
>744
ああ、なる。
でも「歩の目の前で起きている事以外は、戦闘シーンから心理描写まですべて芝居でした」なんて許されないべw
750作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:20:08 ID:pxuhRlEW0
>>745
和田谷の事だよ
751作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:24:51 ID:v1DHl0Hm0
ヒント:心の中まで演技

実は最大の伏線。
752作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:25:29 ID:4CgUgFNCO
末丸エンドという可能性
753作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:27:28 ID:WzMUKj4z0
>>745
ヘタレをヘタレと定着させた名言がある。
「しまった!鳴海弟の奴、肋骨の事知ってやがったか!」
…確認する時間が無かったんで、多少間違ってるかも知れんが、
こんな感じだった。
754作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:36:22 ID:4CgUgFNCO
「なんなら胸の辺りを触ってみるか?ちゃんと肋骨が一本ないぜ」(ウロ

>>753

あとはまぁ流星号とかな
755作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:37:31 ID:yqbwywDq0
お ま い が 言 っ た ん だ ろ


って奴だな。
756作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:38:24 ID:pV1hCl3+O
こーすけくんのばーか。
757作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:40:53 ID:v1DHl0Hm0
>>754>>753のコンボを見たとき
この漫画はダメかと思ったね。
758作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:43:21 ID:iY5MUd/k0
「香介のくせに生意気だ!」
とか?女の尻に敷かれてるな。
759作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:44:58 ID:RY3Nfdm30
しかし>>746の世界を手にする事とか全人類を殲滅とか見てると笑えてくるなw
城平はギャグで言ってるのか?
760作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:45:14 ID:WzMUKj4z0
何か古き良き時代の螺旋スレを髣髴とさせる流れだなw
761作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:45:55 ID:pV1hCl3+O
だがそこがいい。
762作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:48:19 ID:yqbwywDq0
>>759
「マジカルちゃんこでパワーアップだ!」
の方がましかもしれんな。
763作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:56:21 ID:KEhAx/200
>>738
下を行くんですか? (><)

>>731
大丈夫です!貴方も最終巻を購入したときに、天国から地獄に真っ逆さまに突き落とされるから。

>>730
今となっては、すべての単行本と小説を読み返したときに、やるせないです。

>>721
"life is spiral2"いいですね。

ふつうの推理小説には「解決編」というネタバレがついてくるのが当然なのに、
スパイラルは漫画としての解決編がありません!!
ラスト1輪で、複線や謎をすべて説明して大団円になるとは思えず……。

解説本で、ちゃんと物語として説明してほしいです。
764作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 00:39:36 ID:uSwNlpTg0
新刊読んだ。
次刊で清隆が「ピアノをやめたのはお前を母親から守るためだったんだ」とか言いそうだww
765作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 01:16:07 ID:2qgIJwIrO
>>754
流星号は歩が盗った後どうしたんだ?ちゃんと返したのか?
766作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 01:21:10 ID:ZQeg3alWO
>765
川に流したんじゃん?
767作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 01:33:10 ID:cxbakg8e0
>>683
歩が最後で「ここでなら泣いてもいいかな」といっていることについては、その13ページ前に書かれているよ。
>「倒れそうで泣きわめきそうなのを思いっきり無理しているんだ」(鳴海歩)
恋愛感情の対象となる人と別れることが直接の原因ではないと思うよ。

歩はすべてを奪われて、もっとも絶望の底にいるということは作中にも書かれていたと思う。
その境遇から抜け出したいという感情があるから「泣きわめきそうになる」んだよ。自然な感情だ。

歩は小さい頃から清隆にすべてを奪われて、大好きなピアノでは音色を出せず、どんな分野でも兄に届かず、
母親の愛情は独り占めされ、好きだったまどかさんは清隆と結婚し、ブレチル騒動では手のひらで踊らされ……。
あげく、未来までも奪われた存在とわかった。

絶望の底に落とされた歩は、自分の周りは真っ暗で、何一つとして確かなものがないところに立たされた。
そういう状況において、救いになるものの存在は恋愛感情かね? 違うだろ、絶対信頼できる存在だろ?

だから歩は、「あなた」に対して信頼の情を強く持っていたはずだ。
それが闇以外に何もないところで、自分を支える唯一確かな存在だったからだ。そしてそのことを「信じた」
推理の帰結によって清隆の策略だと見抜いた後も、根本となる「信じる心」の部分だけは捨てなかった。
「俺は何も信じないんだよ」(鳴海歩)は、表面的なものは信じないという意味で、最後に残ったものだけは信じていたんだ。

彼と彼女はそういう関係だった。清隆の策略による表面的なものを、ちょいと乗り越えてしまう信頼関係だったんだよ。
信じるものに残った幸福ってやつを、ダイラは描きたかったんじゃなかろうか?
768作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 01:33:40 ID:cxbakg8e0
これが私が読んだときの解釈です。でも正直言うと>>683の考えの方がいい気がしてる(w


 ・
 ・
 ・



ハッ、これが論理に従ってしまうということなのか……。煤i゚Д゚;)
769作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 01:55:33 ID:LHc4+TWr0
>>768
おちつけ、そして自分の論理を信じるんだ
770作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 02:01:22 ID:ceAMkE2N0
なら俺は清隆に言った「誰も信じてない」という言葉を信じることにする。
771作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 02:27:08 ID:SRTzcdWY0
いい最終回だった
772作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 03:56:36 ID:o5izy2KO0
分かっていた事だけど子供が多いよな・・・このスレ
773作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 04:32:47 ID:3wxmK4Z40
そりゃ一応少年漫画のスレだからな
>>768
なるほど、これはこれで納得できるな。
結局恋愛感情あってもなくても話は成立するということか。
774作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 07:47:44 ID:2qgIJwIrO
>>766
マジかよ…
775作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 13:11:32 ID:n4vF5WSa0
あばよ、流星号。お前はいいマシンだったぜ。
776作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 14:11:03 ID:gY1gEcanO
>>765
実は結構良いチャリだったので中古屋に売った
儲け儲け
777作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 14:29:26 ID:4qaYidaVO
火澄が待ち受けるタワーに向かったりと今でも大活躍ですよ

歩は「世界を敵にまわしても無敵」なパートナーを失ったんだよな…
そりゃ泣きたくもなるわ。
しかし12巻のやりとり見ると、歩はまるで世界を敵にまわしてもひよのと共にいると言ってるようにも見える
778作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 14:31:51 ID:BMgXSZLe0
へタレはその後、流星号2号(9800円)を購入。
779作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 16:25:20 ID:Bp+PN8So0
>>778
金無いからってアイズにおねだりしてたりして
「働けよ」と思いながらも買ってあげるアイズ
780作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 16:58:41 ID:N2yMRbJc0
―――なんて、ヘタレ。
781作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 17:14:03 ID:jFCxbhc4O
この自転車ドロボーwww
782作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 17:21:19 ID:ygM+ahan0
恋愛感情云々の物語はアライブに任せてたんだよ
783作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 17:42:30 ID:SnFqqujF0
>>779
アイズじゃなく亮子じゃないのかw
まさにヒモ。
784作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 17:44:27 ID:t7q95YiGo
それで議論の結論は出たの?
785作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 17:51:30 ID:vzhiSAMe0
今からヒモを養わないといけないとは、亮子も大変だなw
786作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 18:32:35 ID:EwfZYd370
更に亮子は理緒も養わないといかんしな…

…理緒が自宅に帰るまでだが。
787作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 18:34:33 ID:ZQeg3alWO
>784
結論なんて出るわけないじゃんw
とらえかたは人それぞれだよ。
788作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 18:38:24 ID:ZS58hJS60
>>786
理緒はマジでアイズから金もらってそうなんだよな。

それを生活費として亮子に渡す理緒。
789作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 18:50:22 ID:HWBsu5QLO
男の子の名前占いより

【あゆむ】
周囲を気にせずマイペース。ユニークすぎて常識外れな面も。
恋は興味が薄く、女性のリードで進展。
一点へのガンコさを認めれば素直で扱いやすい人。

【こうすけ】
思った通りに即座に行動し、自滅も。
人思いで、男友達からの信望が厚い。
女性にもモテるけれど、誰にもやさしく、恋には優柔不断で複数と交際も。


ちょっと笑った。ちなみに海外の名前は載ってなかった…
790作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 18:51:37 ID:5EFJS+NQ0
もらってるわけないだろwそれこそ愛人じゃないんだから
理緒は普通に貯金蟻(節約はしなきゃならない程度)な希ガス
未成年で養い手がいなければ学校側からそれなりの援助もあるだろうし
事実入院費用が学校から出てるという事実もあるわけで
アイズにはたまに飯奢ってもらう程度じゃないのか?へタレも

それより来日時のカノンの羽振りがやたらといいのは何なんだ
かなりいいホテル暮らしだったようだが…
791作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 19:07:03 ID:ceAMkE2N0
遺産ジャマイカ?
792作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 20:53:46 ID:BMgXSZLe0
母親死んでんだっけ?
793作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 22:02:30 ID:dXm+M0fS0

>683さんマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
794作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 22:22:15 ID:NEIxadQa0
歩が現実世界からの逃避で作ったパラレルワールドだった

で終了
795作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 22:38:37 ID:gY1gEcanO
>>790
学校側、というよりはウォッチャー側なんじゃまいか?もしくはセイバー側
ブレチルの母親だって一応片親な訳だしそれなりには援助を受けてたりするんじゃ
まぁ刃から精子買う位だから元々相当な金持ちばっかなんだろうけど

カノンの羽振りの良さの訳
1.ハンター側から資金が出た
2.清隆から金貰ってた
3.アイズから金貰ってた
4.貯金おろした

上と同様1だと思うんだが。3なら最低だなw
796作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 22:44:28 ID:ygM+ahan0
>>795
アイズ刺したときについでに拝借してたりしてw
797作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 22:50:15 ID:Z9q+G2cP0
なんでそんなにアイズにたからせたいんだw
カノンはなんとなく実家が金持ちな感じがする
家が素であのウォッチャー施設みたいな感じなんじゃないだろうか
798作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 23:02:39 ID:gY1gEcanO
>>796
天下のピアニスト様がキャッシュなんて持ち歩いてる訳ないだろw

>>797
そこに金持ちが居るからさ
799作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 23:53:54 ID:X2H4tTb20
>790
そういう仕様です。
800作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 00:02:08 ID:0uykskmp0
理緒とか香介は金に困ったらアイズから借金するんだろうな。無利子で貸してもらえそうだし。
801作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 00:29:53 ID:GMvmoS1p0
理緒って前回の入院費はひよのの脅しで学校側が出したらしいけど
今回それはなさそうだから

1、ウォッチャーもしくはセイバー
2、残りの貯金から自分で
3、金持ちアイズが出す
4、亮子が肩代わり

のどれかか
802作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 00:38:55 ID:4i132V1o0
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんだ夢か
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
803作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 17:12:49 ID:T5icATAk0
この漫画って服に気つかってる?
804作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 17:32:12 ID:Jh2J9hSO0
みんなオシャレだよな。
805作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 18:59:46 ID:bTXIrLUbO
そうかな?ちょっとダサいと思うけど…
806作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 19:02:23 ID:dkHcvJSrO
どこらへんが?
807作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 19:39:44 ID:V3FFubE90
持ってる服の数が多いな。
808作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 19:44:37 ID:sO7Qb3X/O
暇だからひよの=くるみ説を挙げてみる。





…ぶっちゃけありえない。
809作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 20:01:38 ID:kWB50PqI0
>>808
いや寧ろひよの=伊万里orくるみの学生時代の同級生説を挙げてみる。

>>803
この漫画のキャラに着て欲しい服装って何か無いか?
とりあえず俺的には清隆&アイズにキャラクターTシャツ等のヲタファッション…か。
後は亮子に着物&サラシとか。
810作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 20:31:42 ID:y5UcexWX0
>>809
亮子の着物姿は絵になっているぢゃないか
あ、ヤバイ、結構いいぞ
811作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 21:07:39 ID:p8WU6xNkP
コミックス派で、(ネタバレ満載の)このスレ住人の俺が来ましたよ。


今日14巻買ってきた。

タクシー内でアイズと話してるひよの、
あれが演技と解って読むと、もうね・・・


orz
812作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 21:28:26 ID:Ha4SE6/TO
>>764見て思ったんだが、清隆はどの時点で歩が自分のクローンである事を知ったんだろ
歩が生まれた時15才って事はオラクルも受けてない訳だし
(実際にそんなもん受けてたか如何かは定かじゃないがw
もしかしたら歩の事を本当の弟だと信じて疑わなかった5年間があったんだろうか

あと、前にも出てたが如何して鳴海母は歩に戸籍や人格を与えたんだろう
表向きには流産した事にして実験室で培養液に漬けて適当に育てればよかったんじゃ…
813作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 21:40:46 ID:7t4BnYe60
とりあえず、実験室で培養液に漬けて高等生物を培養する方法はまだ無い。
人工子宮なんて無いから借り腹で作ってる状況だ。
現在の段階でできるクローン育成の方法は映画「アイランド」のようなものにならざるを得ん。
814作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 21:43:17 ID:iUALYJL70
ふと疑問に思った




デスノート使えば歩も歪も清隆も殺せるのかな?板違いでスマソ
815作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 21:56:20 ID:Ha4SE6/TO
>>813
ほうほう。つまりLCL漬けにして大量に培養、みたいな事は出来ない訳だw
それにしても、歩を世間というか、戸籍を作って社会に認識させる必要はあったのかな?
修理部品倉庫用の身体として歩を造った訳だし…

しかし借り腹で作ってる状況だ、って…なんかそれじゃ現実でもクローン製造してる様に聞こえるw
816作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 22:16:56 ID:Jh2KkRR/0
>>814
上手い具合にペンが出なくなるとか、
名前を書き間違えるとかになるんじゃない?
817作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 22:17:14 ID:V3FFubE90
病院で産んだんなら母子手帳出るから誤魔化せないんじゃん?
818作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 22:26:29 ID:7HAQSVKA0
>>811
「ひよの」が全て作り物だと思ってるならそれは違うぞ。
819作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 22:38:30 ID:p8WU6xNkP
>>818
そうなのか。
どの辺が作りものじゃないんだろう。
820作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 22:40:04 ID:Ha4SE6/TO
>>817
病院で産んだのかな?
クローン造る為の人クローン胚の製造や胚の着床したのは多分クローン研究機関の施設かどっかでしょ?
流石に普通の病院って事はないだろうし
んじゃあその侭その施設かどっかで出産するのが自然な流れの様な気も…

まぁそんな事はどうでもいいんだけどね
只単に清隆の目があって誤魔化し切れずに弟として育てる事にしただけかも知れないし

思ったのは、清隆が歩の出産に関わった可能性はあるのかな、と
15才の清隆は歩が自分のクローンである事を知ってたのか知らなかったのか、どうなんだろう?
清隆がハタチになる前(オラクル受ける前)に自らピアノを捨てたっていう事も何か引っ掛かる気が…
821作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 22:46:55 ID:5i2tUzfR0
>>818-819
いや「ひよの」は完全に作り物だぞ。清隆の設定によって創作されたキャラクターだ。

だが、あれのどこまでが演技でどこまでが本心なのかは、残念ながらわからないということかと。
このニュアンスがわかるかな?
822作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 22:55:03 ID:y5UcexWX0
>>820
清隆が自身の幼少時を覚えているとすれば(天才だから覚えているとしよう)、
四歳になった歩があまりに自分にそっくりだからわかったんだと思う。

もしくはクローンまで作って自分のことを長らえさせようとする意図を持った母親が気に入らなかったんじゃ。
823作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:01:18 ID:Y+t80Aci0
死にたがりやの清隆君ですから
824作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:02:51 ID:87XHhTO/0
>>815
クローン ハツカネズミ の検索結果 約 411 件中 1 - 10 件目 (0.52 秒)
>>811
「コミックス派で」
今月号その件についての説明の記述「知らされていない」「私個人の判断で」
825作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:14:24 ID:Ha4SE6/TO
>>822
母親への疑念はあっただろうなぁ

歩を弟だと信じて可愛がる

ひょんな事から歩が自分のクローンだと知る

更に母親は歩を自分の為の実験体として造った事を知る

母親に失望&ブチギレ

指破壊

そしてオラクル

こんな流れ?しかしオラクルってなんかほんと嘘くさいなw

>>824
……………○| ̄|_オレガワルカッタ
826作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:19:02 ID:7HAQSVKA0
>>821
いや「ひよのというキャラクター」は完全に作り物だが
「ひよのという存在」にはひよのを演じている人の真実が含まれてる。
そういう意味で「ひよの」の全が作り物な訳では無い。

「ひよの」は所詮表層に過ぎず、大事なのは中身。
「ひよの」は作り物って事は、寧ろ「ひよの」の時の独白や心情の描写は限りなく真実だという証拠だ。

ダイラに「ひよの」を引っ繰り返されてうろたえてる人らはこの辺が読み取れてないと思う。
827作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:23:58 ID:oJ8f/bm30
あの涙が「もう死んじゃうのにあんなにテンパッててかわいそう」等の同情の涙だったら

ダイラーに一生ついていく
828作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:24:20 ID:JIdZeWIxO
対カノンで「神様みたいにふるまってる人が気に食わない」とか何とか言ったのは、ちらっと本性を表したのかもな。
829作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:24:45 ID:7t4BnYe60
>>826
ただし最終回でくっつく必然性はかなり覆されちゃったがな…
830作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:26:57 ID:5i2tUzfR0
>>826
>いや「ひよのというキャラクター」は完全に作り物だが
ここはオッケー

>「ひよのという存在」にはひよのを演じている人の真実が含まれてる。
ここもオッケー

>そういう意味で「ひよの」の全が作り物な訳では無い。
「ひよの」は創られたキャラクターなのだから、ここは貴方自身の1行目と矛盾している。


>「ひよの」は所詮表層に過ぎず、大事なのは中身。
ここはオッケー

>「ひよの」は作り物って事は、寧ろ「ひよの」の時の独白や心情の描写は限りなく真実だという証拠だ。
作り物の時の独白や心情が限りなく真実だというのは意味不明。
独白や心情も作り物なのか、それとも真実なのか。それは誰にもわからない。(歩にもわからない)

>ダイラに「ひよの」を引っ繰り返されてうろたえてる人らはこの辺が読み取れてないと思う。
ここは大オッケー!!
831作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:41:23 ID:Ha4SE6/TO
対カノンの時だと「ただ見てみたいだけなんです」のくだりも本性っぽいよな
というかひよのの中の人の歩に対する思いってのはこのくだりの台詞に尽きると思う
「この人がどれ程成長するか見てみたい」っていうの
最後の涙も恋愛感情から来たものだとは思えないなぁ…

対カノンの時のひよのは限り無く素に近いんだよな
歩殴り倒したり
自分はこの時のひよのだけが真実で、あとは全部虚実と見てる

ま、何にせよひよのが裏切り者だったって事実は変わらんのだよ、残念ながら
832作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:55:50 ID:7HAQSVKA0
>>830
×「ひよの」は創られたキャラクター
○「ひよのというキャラクター」が創られ演者が用意された

作中の「ひよの(という存在)」=清隆が用意した「ひよの(というキャラクター)」+「演者のパーソナリティー」

という構図。
もし「ひよのは創られたキャラクター」=「ひよの演者の独白や心情も創られた」という構図だったなら、
あそこでひよの演者から言い訳は出ないし、そもそも清隆は負けなかった。
833作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:57:01 ID:5CiwNYAt0
>>831
リストカットしたところもか?あれが普通の女の子が素でするようなことか?

清隆に依頼を受けたエージェントだからできた芸当だろう。
834作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:02:36 ID:tlldleEY0
>>832
>あそこでひよの演者から言い訳は出ないし、そもそも清隆は負けなかった。
清隆に勝つ/負けるは、純粋に歩の問題であってひよのは関係ないだろう?

言い訳があったのは、多少なりとも付き合いが長かった歩に対する罪悪感のせいだけでは?
835作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:07:11 ID:TkoHMsya0

なぜ、会ってすぐの歩を信用して、200kgの爆薬の身代わりになれる?

なぜ、毒薬だと確定した(※1)水を飲み干すことができる?

なぜ、殺人者集団(※2)にわざと捕まって歩を逃がすようなことをする?

なぜ、絶体絶命の時にたった10分の時間稼ぎのために自分の腕をリストカットできる?





もう答えは出ている。あとはそれを認められるかどうかだ。





※1 「ように見えた」
あのときはリオのトリックが完全に決まり、残った水は毒薬だと思われる状況だった。

※2 「殺人者集団」
当時のブレチルは降りかかる火の粉を振り払うためには躊躇せず、そう思われていた。
836作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:09:22 ID:CLoFypkFO
>>832
清隆の敗因はひよのにある訳でもひよのの中の人にある訳でもない気がしますが…

>>833
831だが、
「真実の(素の)ひよの=エージェントであるひよのの中の人」で
「虚実のひよの=結崎ひよのというキャラクター」ね
解り辛い書き方だったらスマソ
837作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:10:44 ID:Nyj2gsl40
>>818-819>>821>>826-834
結論

何を言おうが、納得しないor出来ない奴には何を言っても無駄。
以上。
838作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:13:39 ID:CLoFypkFO
>>835
仕事に対するプロ意識と清隆への絶対的な信頼感。
839作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:14:28 ID:qFnHBLkyO
>837
ちみ、それを言ったら会話が成り立たないよ(;´Д`)
840作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:16:43 ID:4fIKoIJ70
>>834
俺も清隆に勝った最後の勝利の鍵はひよのじゃないと感じてる。
さらっと流したあの感じはどうもキーとは思えん。
841作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:16:52 ID:CLoFypkFO
そーだそーだ!>>839さん、言ってやれ言ってやれぇ!
842作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:21:43 ID:As9KNUkj0
>>835
それだけ「仕事」に忠実な女なのかと思った
843作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:22:29 ID:fKsFQ5WVo
>837
2ちゃんねるという掲示板ににおいて、多分君が一番いらない(w

朝生じゃないんだから、議論の勝ち負けを競っているわけじゃない
色々な人の色々な解釈が見れて楽しいじゃないか
844作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:22:42 ID:Nyj2gsl40
>>839>>841
そもそも成り立たねぇ内容だろうが。
何なら
「ひよのは本気で歩に恋愛感情持ってた」派
「ひよのは単に任務に忠実」派
「結崎ひよのは全部が全部嘘」派
「結崎ひよのは虚構でも行動、思考、思想は本当」派
いずれも相容れないが、これらの派閥のどれかを否定して
否定した派閥をここから排除するまで徹底的に議論するか?

それこそ延々とキリの無い水掛け論にしかならんのだが。

ま、所詮ここは自分の考えが相手と違っていれば、
他人の考えも希望も許容出来ない奴等の吹き溜まりだし、
気に入らない考えを持つ奴が滅ぶまで続けたいと言うのならば止めはせんが。
845作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:30:41 ID:CLoFypkFO
>>844
心配しなくても永遠に議論なんてしないし飽きたらそのうち話題変わるって
そんなに話題変えたきゃ自分からネタ振ろうよ
喧嘩腰に話しても反感買うだけだって気付こうぜ

それより君は>>841の元ネタが分かったのか分からなかったのか
846作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:31:30 ID:TkoHMsya0
>ID:Nyj2gsl40さん
君は2ちゃんねるにはあっていないのかもしれない。

見たくないのならそもそも見るな。そして来るな。

議論したり、解釈の違いを楽しんだり、話しあいをしたりするのが無駄かどうかは
当事者が感じることであって、お前さんに決めつけられることではない。

スレや板の使い方の話がしたかったら、ここでは場違いだし他に迷惑がかかるから向こうに移ろうな。

自治スレ7@少年漫画板
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1095246789/


↓ それでは何事もなかったかのようにスパイラルをお楽しみ下さい。
847作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:41:47 ID:CLoFypkFO
ま、かく言う自分もあゆひよがラブってようがなかろうがどうでもいいブレチルヲタな訳だがw
結局ブレチルは救われたのか救われてないのか血は覚醒するのかしないのかの議論も
永遠にスパイラルするだけで結論に行き着かない事に気付いた

それが運命。それがスパイラルクオリティ。
848作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:44:38 ID:6aw5ZVfA0
>>847
最終話にそのあたりの描写があるといいね。
849作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:49:00 ID:Nyj2gsl40
それじゃ聞かせてもらうが、希望としてはどういう展開にして欲しいんだ?
話し合いが付いたらどうするつもりなんだ?
自分の考えが全否定される結末に終わったらどうするつもりなんだ?

今迄散々議論しても何の結論に行き着く事も無かったし、
内容もどれも同じものばっかだったが。

別に議論そのものを否定しているわけではない。
何を言っても意見を聞き入れない奴がいるんだから、
何を書き込もうが無駄と言う一意見を出したんだが。

>>847
俺も最終話でその辺の描写が出てきて欲しいと思う。
つか、今迄議論した内容の答えが最終話で明かされるんじゃないかと思う。
850作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:58:27 ID:3E/7Loruo
スルーまたはNGワード指定でよろしく>ALL
851作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 01:02:55 ID:CLoFypkFO
>>849
ちょっともちつけ
深呼吸しろ
何をそんなにカッカしてるんだ

「何書いても無駄」って君の意見に、冗談を交え、努めてコミカルに返した>>839>>841のレスに
まくしたてる様な喧嘩腰のレスを突き返してきたのは君の方なんだぞ?

一言言わせてもらおう。空気読め。
結論が出ようと出まいと如何もせんよ。不毛なんだって事位百も承知なんだよ。
それでも納得して議論してんだ。いやなら自分でネタ振るなり何なり努力しろ。逆ギレすんな。
852作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 01:17:23 ID:CLoFypkFO
しかしあれだな
ドラマCD1作目の歩とひよの、ブレチル3人組の絡みは良いな
2作目は清隆とまどかは良かったけどブレチル出てなかったし
ひよのがアニメのノリだったから個人的には微妙だった
是非もう一作位出して欲しいんだがそれも最早叶わぬ願いか…
ブレチル5人の会話や火澄の声を聴いてみたかった
853作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 01:34:01 ID:MQEikAMH0
確かにドラマCDのブレチル3人組は良かったな
スパイラルが終わったらこの3人をメインにして番外編や外伝を出してくれ
854作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 01:34:38 ID:BdDgaNie0
>>814
たまたま同時刻に死神がノートに名前を書いて
「同時に書かれた場合無効になる」ルールにより死なないとか起こりそうだww
855作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 02:02:44 ID:ip5pbXas0
>852
2作目のまどかはなんか小説とイメージ違ってたが・・・あんなもんか?
でも最終回で表紙取れるぐらいだから、最後にドラマCD出てもおかしくないかも。
まだ結構売れそうだし
856作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 03:27:03 ID:P8VVeCA5O
>>780
きのこ節?w
857作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 05:03:58 ID:6aZJSYX+0
>>814
殺せることは殺せるだろう
…が、それをやってしまうと
「死神大王」と「造主物」の間にあった暗黙の「相互不干渉」のルールが破られ
人間界という「植民地」をめぐっての天上大戦争が起こってしまう
……為、敢えて殺さない


微妙にマジレスになるってしまうだろうか
858作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 07:18:49 ID:YQFpVnaJO
>>854

そういうのを他力本願という
859作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 08:00:51 ID:rnFmrXSG0
ドラマCDの理緒はなんか可愛いよな
へタレのこともアイズのことも手玉に取りつつ見守ってるっぽいっていうか
「(ヘタレが)騒がしい奴だ」と呆れるアイズに
「元気があっていい」とフォローするやり取りが好きだ
そのあと微妙に拗ねるアイズを宥めるところなんて神がかりの可愛さ
なんというか、いい意味でブレチルの女帝って感じw
860作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 10:22:05 ID:rc6+9p1x0
理緒は女性キャラでファン投票トップなのに
最後はほとんど登場なしとは・・
ドラマCD時代が懐かしいな
861作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 11:16:55 ID:B1z0p3f30
>>859
同意。
なんかまたそこだけ聞きたくなってしまった。
2作目は聞いてて眠くなるからもう売るけど1作目はまだまだ売れないな。

初期のブレチル3人組好きだな。この3人の絡みを主軸に置いた話、読みたい。
長編読みたいなんて贅沢言わないから短編でもいいから。
862作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 15:04:18 ID:Lh/E4uug0
なんか、ひよのが恋愛感情持ってた派も、全部ウソだった派も両方、主張が極端すぎるような・・・w

マンガの描写を見れば分かると思うが、
初めから歩とひよのの間に、そこまで強固な恋愛感情なんてなかったし(有るか無いか、微妙。あっても希薄な、という程度)
全部が全部ウソだったら、命まではかけないだろう。

基準が、ネットの2次小説仕様なんだな。
熱くなる前に、お前ら全員、原作読み直せとw
863作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 17:19:26 ID:dveDaB8X0
恋愛感情議論、ひよの巨乳事件以来の食いつき
864作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 17:27:46 ID:qFnHBLkyO
>862
40点
865作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 17:45:00 ID:Tx1a9j0O0
ひよのは俺のペッツだから、全部嘘だっつーの。しかも、ひよのって紙に付いたインクの曲線だぞ、そんな気にスンナよ
866作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 18:29:27 ID:MWHE3YMh0
>>861
禿同。
というか二枚目のドラマCDは眠くてタルい以前に出した意味が判らない
幼少時歩&清隆&まどかとか需要あったのか?
まだ全編歩&ひよので行った方がよかった希ガス

今度出すときはブレチルメインでギャグ:シリアスが7:3くらいのがいい
まあ最後なのに主人公出ないのはないだろうが…
本編で見棄てた罪滅ぼしだと思ってブレチルオタに花を持たせてくれorz
867作者の都合により名無しです
皆けっこうブレチルだしてくれってゆぅけど、その内にアライブに出てくるんじゃね?
清隆が失踪したのっていつだっけ、それによっちゃ期待しても良いかな〜なんて思ってみたり