スパイラル〜推理の絆〜その25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです

小説版【ソードマスターの犯罪】【鋼鉄番長の密室】、
【エリアス・ザウエルの人喰いピアノ】 【幸福の終わり、終わりの幸福】
など、スパイラル関連についてマターリ語り合うスレその25です。

    , '´  ̄ ヽ
    l ノノ))))〉
   (((.^ ヮ゚ノ!l  < 信じる者の幸福……。
    (y)(iつつy)     貴方が信じたラストは、螺旋の彼方に見えましたか?
    y)く/_| 〉y)
      し'ノ


◆前スレ

スパイラル〜推理の絆〜その24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124321888/
2作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 22:42:06 ID:/IJaYo9e0
◆過去ログ
[その23]http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1120662663/
[その22]http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1120662663/
[その21]http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1115202985/
[その20]http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110557243/
[その19]http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1107351924/
[その18]http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1102959010/
[その17]http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1097977337/
[その16]http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092099385/
[その15]http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1083860360/
[その14]http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1077451583/ [html化待ち]
[その13]http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1071209215/ [html化待ち]
[その12]http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063965610/ [html化待ち]
[その11]http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1059561305/ [html化待ち]
[その10]http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054367044/ [html化待ち]
[その09]http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045276173/ [html化待ち]
[その08]http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039769941/ [html化待ち]
[その07]http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1034/10345/1034595320.html
[その06]http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031573068/  [html化待ち]
[その05]http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026646912/  [html化待ち]
[その04]http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10204/1020489729.html
[その03]http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10079/1007981860.html
[その02]http://ebi.2ch.net/ymag/kako/997/997517164.html
[その01]http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987852256.html
3作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 22:42:33 ID:/IJaYo9e0
■極度の801発言、萌え発言は避けてください。喧嘩の元となります。
■原作者と漫画家の仲はあまり良くありませんが、責めないであげてください。
■原作者の贔屓に過敏に反応しないでください。
■漫画家の愚痴にも過敏に反応しないでください。
■荒らしは完全放置。

ネタバレはそれぞれ正式発売日の正午から。
◆関連スレなど
■エニックス雑誌統一スレッド 68月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125332766/l50
【少年漫画】−ヴァンパイア十字界 4夜目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117726761/l50
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 6月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1113024013/l50

◆関連サイト
 ガンガンNET-スパイラルWEBコーナー
http://gangan.square-enix.co.jp/spiral/
 スパイラル〜推理の絆〜(アニメ公式)
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/spiral/


↓見返りを求めない愛のあるスレを
4作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 22:46:11 ID:UxNF6jlI0
>>1乙!

19・20でひよの、21で小夜子、22〜24はAA無しと来たが、
ここで再びひよのになるとは…GJ!(てっきり理緒か亮子辺りが来ると思ってた)
5作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 22:47:01 ID:/IJaYo9e0
>>4
すみません。AAを作っている暇がありませんでした。。。m(_ _)m
6作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 00:56:14 ID:M4aQxwxhO
>>1〜推理の乙〜
7作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 02:32:10 ID:wJyaIZLg0
1000の要望でアライヴが夢オチに。
8作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 02:54:44 ID:7HlCoXhwO
15巻で完結?
9作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 03:29:19 ID:oFJKr9wv0
インスパイラル
10作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 03:35:47 ID:sVAiT0ft0
てゆうか今の状況だけを考えれば、ああなるほどなで済むけど
昔のこと思い出すと全部演技って作者ふざけてんのかって感じだ。
演技じゃ無理な描写とかありまくんだろ。
後付設定だから仕方ないんだろうが流石に無理ありすぎ。
11作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 04:21:48 ID:oFJKr9wv0
インスパイヤル
12作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 05:43:01 ID:58XVPl6C0
とりあえずバレきた
13作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 10:18:25 ID:2rwWnBVC0
>>10
お前の大好きだったひよのはもういないんだ諦めろ。
つか終わったらアライヴ描くのか?
14作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 10:23:05 ID:zqwglEga0
でも真ひよのの方が歩にとってはストライクゾーンの予感。
ひよのは好みじゃないって言い切ったし。
15作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 10:42:32 ID:x50wDmak0
誰か・・・バレ見たくてしょうがない俺を止めてくれ・・・orz
16作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 10:44:15 ID:pejgLE9lO
連載終わったら
またWINGでアライヴ書くのか
17作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 11:00:44 ID:4SZHHd3h0
>>15
俺見ちゃった(ノ∀`)
18作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 11:20:12 ID:MYC6LijP0
>>14
歩は好みを元ひよのに変更中だったわけだが・・・orz

アライヴは書いてもらわないと1巻買った漏れがカワイソス
19作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 11:54:48 ID:zqwglEga0
>>18
努力とは必ず実るものではないのだよ
20作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 12:05:16 ID:ipkdtGBc0
まあ、納得の行くような行かないような展開だな。
先月号ほどの衝撃は・・・・・・ない。
21作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 12:11:31 ID:7gh/QkHMO
ひよのは清隆ラブだったん?
2215:2005/09/09(金) 12:13:58 ID:x50wDmak0
    ∧_∧
    ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +


とりあえず3日間の間辛抱するぜ・・・
23作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 12:21:29 ID:F0com0V9O
バレみちゃったよオイ。
切なかった。
24作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 12:24:39 ID:ipkdtGBc0
なんつーか、先月ボロボロになった、ひよのファンたちには半分くらいは救いがある。
だけど、そう全てが都合よくは行かない、みたいな?
25作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 12:48:50 ID:zqwglEga0
>>21
さあ?
ただ本性は割りとプロフェッショナルな人っぽい。
26作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 12:51:07 ID:7HlCoXhwO
最終回にはひよの登場しないな、これは
27作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 12:51:59 ID:zqwglEga0
つーか歩の寿命自体がやばいからな。
会っても死に際とかなんじゃ…。
28作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 14:21:42 ID:7/627Be70
つーかどこかでダイラって清隆がラスボスではないとか言ってなかった?
気のせい?
29作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 14:24:23 ID:Qqfh92ew0
歪がラスボスではない、と言ってた
30作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 14:25:43 ID:0KULN/8a0
>>29
d
てことはラスボスは清隆だったってことでFAか
なんかショボかったね
31作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 15:08:18 ID:BRifPbsPO
結局一番攻略に苦戦したのはカノンw
32作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 15:16:14 ID:lRk/QWmfO
ラスボスはヤイバだろ
…と言ってみる
33作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 15:21:07 ID:ipkdtGBc0
>>32
あ〜、そんな人いたねぇ。忘れてたよw
てか、来月・・・・・・・なんだし今更ラスボスも何もないだろ
34作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 15:39:30 ID:lRk/QWmfO
来月・・・だからこそ波乱が起きるダイラクオリティ
35作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 15:45:22 ID:xKbGlYNd0
ま、泣いても笑っても来月が・・・だな。

万が一ダイラーが、皆が満足いく話を書く事が出来たら
シモから飯食って口からうんこ出しますよ!ハハハ…
36作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 16:53:02 ID:M4aQxwxhO
最終回‥‥結局歩が二十歳過ぎても生きてたら今までが無駄に思えるな
37作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 16:53:04 ID:BRifPbsPO
来月の…で数年後とかになるような希ガス。
38作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 17:19:05 ID:aaImFPjg0
歩は、25歳ぐらいで、既に、寝たきり。
んで、理緒が付き添っているをキボン。
(しかも、背が人並みに、胸は巨乳になっているw)
39作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 17:20:44 ID:2ygobUVF0
そこにひよの(元)が最後の面会に来る、とかそんなとこじゃないかね。
40作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 17:42:02 ID:bE+nWwQ90
>>38
うわ、正に糞を描いたような展開だなw
41作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:00:10 ID:BRifPbsPO
歩が死ぬとこまで書くか…?
42作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:00:53 ID:n6ymfIhP0
>>40
確かにw
43作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:14:42 ID:zqwglEga0
歩死の前にひよのの演技しに来て
死んだあと素に戻って清隆と会話して終わり
そんな感じの予感。
44作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:26:10 ID:WLFsrItx0
>>43
その話の間の1コマでいいから理緒がアイズや亮子達と
仲良くやってるみたいなところが挿入されるといいんだけどな。
45作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:32:01 ID:wTeXy7/MO
さあ、挿入って字を見た途端またエロいこと書いてやがるとか思った俺を八つ裂きにしてくれ。
46作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:40:56 ID:MsGck2Ev0
歩が死ぬトコまで書いたらハッピーエンドとは言えない気がする。
47作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:42:31 ID:DyeXJlBK0
     シャア             ゲル                   ググ!
                   ∧_∧/| \\
 =∠ニ∧∧○==<二フ     ( ・∀・)ノ  | | ザクッ        /!  サクッ    /
 =≡( ・∀)ノ    ガッ   と   /ノ    | |           ∧_ノ∧       ∧_∧        !l|il    ∧_∧
=≡○⌒  ノ⌒l_、 人.        Y ○ノ    人          ,( ・∀・)  ミ人/r(.  /)        |! l   r(.    )  
 =≡⌒) j人_ノ<  >_∧∩    / )    </>_∧∩    /⊂   /っ </> ヽ〉/ つ→>>45   i! l|l  ヽ〉   つ
  =≡ し'      V`Д´)/.  //し' //. V`Д´)/  //  人⌒lノ   彡V⊂/、 ノ         _ノ、人  ⊂  、 ノ
           />>45 /.  l_彡 彡    />>45/  |_彡  し(_)  /      し'    ダンッ! )   て    し'
                                                            ⌒Y⌒
 
 
 
      ィl
     |l|
.    V
     ||
     と^ヽ
   r'つ ∧ヽ
  〈( ・∀・ )i
   ヽ  ヘ /
    〉 J
    し'
    ∧_∧}}
 {{('(;`Д´;;)つ:
    ↑
   >>45
48作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:42:39 ID:BTCTdXhl0
>>45
つ[猫型爆弾]

しかしブレチル放置決定か…
アライヴにブレチル過去を交えて…ってそれはそれで駄作になる悪寒
49作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:46:25 ID:XNczDqqe0
過去はいいからブレチルのその後をやってほしい
「血の呪いを超えた」と思えるような具体的エピソードをきぼん
小説でもいいから
50作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:48:16 ID:q7p53onj0
1 葬式の場面から。ブレチルとかもいて、そこにひよの登場。
 ひよのとブレチルが云々喋った後、風景画&文章のシーンが続いて
 何人かの現在の描写が薄く映った後青空のシーンで終わり。

2 死ぬ直前から。義姉(名前忘れた)と医者だけ。
  色々話した後死亡。泣く義姉。死んだとの報せを聞いて感傷するひよの。
  集まったブレチルたちをちょっとだけ描写。清隆が〆て終わり。

3 生きてる歩。ひよのが研究してたのはクローン人間。
  延命することが出来た歩とひよのを描写してハッピーエンド。

3が物凄く見たいけどまあ無理だな。
義姉にいいポジションとか平がいってたから2番の予感。
いいから3番にしやがれ。
51作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:49:12 ID:DyeXJlBK0
>>48
アライヴ時代ってブレチル何歳だったか忘れたけど
その辺だったらアイズと3人組が、どうやって仲間になったかとか分かるかもしれないな。
52作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:50:48 ID:MYC6LijP0
最終回にはブレチルも語られるんじゃね?
数年後にブレチルの何人かが覚醒してて、それを理緒達が狩ってる話とかされたら萎えるが・・・
53作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 18:56:11 ID:lhad28lp0
>>49
俺も希望。アイズや香介その他のブレチルも交えながら出来れば理緒を中心に。
54作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 19:03:01 ID:BE8vkA7oO
>>50
3のハッピーエンド見たいし良いと思うがブレチルいる手前しないだろうな…
何せ相手はダイラー

アライウ"時代ブレチルは中学3年生だった筈
55作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 19:10:39 ID:Qh8AgeAu0
バレ見た。なんともいえない幕引きだな・・・・
確かに先月ほどの衝撃は無いが、先月よりも悲しくなった。
56作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 19:15:10 ID:zqwglEga0
というか今までのはすべて演技なんだから
例え無理にハッピーエンドにしようと
相手はもはやひよのでは無い罠。
これ以上演技し続けるのは相手に失礼だし
57作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 19:37:07 ID:7gh/QkHMO
ハッピーエンドで終らせるつもりって言ってなかったっけ?
このままだと歩は清隆に全てを奪われたあげく早死にする運命じゃない?しかもひよのには裏切られて。
つーかバレみた限りではあくまでビジネスライクで実は寝返った説もなくなったし物語の魅力も内容も沈む一方だな。
58作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 19:38:38 ID:MsGck2Ev0
ネタバレ読んだんだが、
ひよのの最後の反応は歩が好きだからだと信じたい。
59作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 19:42:24 ID:xKbGlYNd0
>>58
同意。
まだこっちにガンガン売られてないんでネタバレだけでの情報だが
見た感じでは俺もそう思う。
60作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 19:42:53 ID:7gh/QkHMO
ってか今気付いたんだが、再会の約束やら寿命短しやらって、ロゼットとクロノじゃない?
もし>>38、39の展開だった場合ほぼ完璧なトレースとなり得る。
61作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 19:45:07 ID:1KiS80LYO
最終回予想。
歩は既に死に、その後のブレチルらの姿が描かれる。
そして最後、歩の墓の前に元ひよのがやって来て、本当の気持ちを打ち明ける・・・・

こんな所じゃね?
62作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 19:58:15 ID:2ygobUVF0
ハッピーエンド前提としても…
・ここまでやった以上あむが生きたままだとアレだ。
・この引きでひよの(仮)がいつの間にかあむのとこにいてもアレだ。
と、やられると話が締まらないものを上からバシバシッと消すと
予想が>>38-39とか>>61になるのよな。
63作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 20:07:24 ID:MYC6LijP0
これから歩にとって一番大変な時期が来るのに、その時側にいてやらずに
最後にひょっこり帰って来られてもな・・・
64作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 21:06:25 ID:Y2V10xRJO
差し出がましいかもしれないが、ここではネタバレしない方向だったのでは?前スレからの雰囲気では、キノなんとかが必死にネタバレ禁止でと呼びかけてたジャマイカ
65作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 21:14:22 ID:BY6OmVWV0
>>50
3のハッピーエンドで歩とひよのの元に昔話をしにブレチルが集まるとかがいい
66作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 21:35:47 ID:l9YBbeR00
3だとひよのはどこかの研究員だったりするのか?
67作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 22:01:29 ID:vylGVF8C0
歩のピアノコンサート、客席にブレチル、元ひよの、他… な最後でもいい…
68作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 22:05:13 ID:MYC6LijP0
・・・来るか年表END!?
69コミックス組:2005/09/09(金) 22:16:10 ID:0zBhx/A6P
俺も我慢できずに、ネタバレスレ見ちまった_ト ̄|○
今は後悔している。
70作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 22:22:27 ID:x50wDmak0
ダイ→歩
ポップ→清隆
キルバーン→和田谷 でダイの大冒険的エンド希望
71作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 22:36:07 ID:x50wDmak0
和田谷「そう・・・僕が本当の水城刃だ・・・!!」
浅月「・・・・不死身な・・わけだ」
和田谷「さあ お別れだ ボクは一足速くKNIGHTSに帰るよ。
清隆は上手く歩君が片付けてくれたが逆に彼以上の強さを持つ
歩君は とても危険だ 地上の人間とともに消えてくれたまえ」

歩 和田谷と心中を図る

歩「・・許してくれ兄貴 こうすることが・・・!!
こうして自分の大好きなものをかばって生命をかけることが・・・!!
兄貴から受け継がれた・・・
おれの使命なんだよ!!!!」
72作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 23:07:06 ID:wJyaIZLg0
ネタバレ怖いから
生で読むまでこのスレにも来ない。
73作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 23:21:26 ID:FvPZk11d0
3だとしても
今まで出てきた結崎ひよのとは別のキャラだという事を自覚しなきゃ。
74作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 23:31:00 ID:oS1dvbxw0
そりゃ分かってるだろ
75作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 23:54:27 ID:b0WG8vCa0
これって何年間連載してた?
76作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 23:55:49 ID:mNL2DUvp0
やだな〜
77作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 00:03:58 ID:xKbGlYNd0
>>75
6年間。
78作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 01:56:21 ID:z/8aoRRkO
最終回予想。
1 歩死亡。葬式に元ひよのは来ない。
葬式にはブレチルも参加。
後日歩の墓に元ひよのが来てピアスを供えエンド。

2 数日後のまどかと歩の日常。
「そういえばおさげの子はどうしたの?」
「さあ、知らないな」
歩遠くを見つめエンド。
79作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 02:15:04 ID:U/u47kyaO
スパイラル〜推理の絆〜第60話「2人の神と2人の悪魔」

実は刄は生きていた!刄はブレードチルドレンを救う方法を知っていた。歩と清隆。2人の神はブレードチルドレンを救うために戦う。火澄は歩に負けたくない一心で病院から抜け出した。2人の神と2人の悪魔。運命はどう変わるのか・・・

と、勝手に最後を考えてみる
80作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 02:34:37 ID:mv1BXJHDO
今更「俺たちの戦いはこれからだ!」オチは勘弁な。。
81作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 05:54:19 ID:/JBHQ9970
っていうか神がかり的な運の良さで奇跡起こして歩とヒズミはDNEの欠陥すらも
克服して生き延びるんじゃないか??
82作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 06:58:47 ID:q5RFKWCrO
歩の涙の描写は入るだろーね
83作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 07:51:34 ID:U/u47kyaO
火澄は病院から外を眺めているだろーね
84作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 08:50:20 ID:KP/l6NsV0
>>80
この漫画でそんなオチだったらブチ切れるぞw
85作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 08:58:38 ID:a669lEiF0
早売り買ってきた。

>>80
同意。
もしこういうオチだったら乳首捩りマシーンでダイラーの乳首ねじ切るがな。
86作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 09:18:07 ID:QLRnqMdN0
>>80
俺も同意。
絶対キレて暴れる。
87作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 09:19:43 ID:Dxw7dBGE0
後半はもう推理のすの字も無かったな
88作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 09:29:41 ID:a669lEiF0
某嫁とダイラー、どっちがマシかね?

つか、舞-乙HiMEとか漫画版ガン×ソードみたく別設定で
推理とかやってくんねーかなとか同人厨臭い事考えてみる。
89作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 09:51:13 ID:Dxw7dBGE0
種の?
それと並べられるのはさすがに可哀想
90作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 11:39:55 ID:6b3B61JG0
四国のド田舎の書店で、10月号入手。日本中、殆どの書店で入手可能と思われ。
91作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 11:46:17 ID:573GKcO30
どこでも10日じゃないと思うよ
田舎、都会、関係なしに10日に発売か11日に発売か、ってだけだし
92作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 12:05:06 ID:QLRnqMdN0
12日になんなきゃ手に入らない・・・千葉なのに(T_T)
93作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 12:12:59 ID:2xjySwTr0
四国って意外と早売りしてるらしいね。
どっかで聞いた。
94作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 12:22:32 ID:It/l8/Vl0
ネタバレ…

       ((_
     〃´   `ヽ
     i .( (( ))ノ    <  今日の晩飯、何にしようかな
     W ´Д`ノ
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
95作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 13:22:40 ID:/BnpUdBM0
まぁ、普通は12日だしね
発売日なんて書店に寄って違うだけでしょう
96作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 13:41:15 ID:lGZYn4jD0
>>81
つーか、清隆が何とかするんじゃね?
こいつなら不可能はないんだろうしさ。
97作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 13:44:50 ID:6CpLMA+f0
>>96
清隆の影響が及ばないのがその二人だろ
98作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 13:47:36 ID:5lCyzjkZ0
来月号で最終回です
99作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 13:49:05 ID:6CpLMA+f0
tu-kaもう理緒ENDはなさそうだからどうでもいいや
100作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 13:53:39 ID:5lCyzjkZ0
別に今月で最終回でもよかった気が・・・
101作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 13:57:25 ID:nGZZJ5pq0
ここで白長谷圭ENDになったら笑う…ありえないけど。
102作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 14:30:14 ID:xZBjHFCn0
とりあえず最終回の歩生存フラグをキヨタカが立ててた。
あと、歩の涙は今月無かったから恐らくもう無い。(正直泣かせた方が良かったが)

結局唯一救われなかったのは歪だけ。
103作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 14:43:48 ID:JN5iJSmL0
ブレチルエンドまだ?
104作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 15:01:59 ID:Tz3xLE2M0
ブレチルの呪いにもっとページ割いてほしかった…
結局呪い自体に論理的・科学的説明はつかないのかyo
歩とひよのとか正直超どーでもいい
105作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 15:13:44 ID:SCzQ0aGV0
登場人物の心情表現すら、まがい物なんつうちゃぶ台返しをするんだから、
ここまできたらむしろ、ホントは主要登場人物の全員の行動と心情が全て演技で、
実はこの結末自体、主要人物全員が個別に最初から考えてたシナリオどおり。
最後のページ、「やはり自分のシナリオ通りになってしまった、こんな自分が恐ろしいw」
って、全員ニヤッと笑った顔のコマ割りで終了。って完全腹黒エンドなら、
ある意味とてもすがすがしい気分になれそうだ。
106作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 15:20:37 ID:uGkVSm3AO
ブレチルと火澄が幸せになるENDを期待して読んでいたのに…ブレチル放置だし火澄カワイソス
最終回でなんとかならんかな…
107作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 15:28:22 ID:uoRv0/hO0
今回を逃したらもう歩は泣かない気がすんだけどorz
108作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 15:30:08 ID:aQvNEBYUO
つーかあれだしな。ひよのが実は…とかのどんでん返しなんてだれでも思い付くが、ヤらない。程度のある意味ありがちな設定。
盛り上がりはしたがそれはむしろオイオイヤリヤガッタヨこの原作者って感じだしな。
物語の筋だけ見ても大したもんでもないし。もっと練れよ。正直これで歩死だったり清隆の奇跡で復活だったりとかだったら転職を勧めるよ。
109作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 15:55:14 ID:iQWLqWfG0
>>106
ブレチル問題はやるんなら最終回に無理矢理まとめるんじゃなくて
番外編とかで何話かに分けてやって欲しい。
110作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 15:59:54 ID:yD4dRgKO0
ひよのが敵方だと気付いていたとはいえ、
結局のところ歩も精神論で勝利したわけか。
なんか釈然としないな…
もうちょっと論理を絡ませることはできなかったんかね。
ひよのが清隆裏切って歩のところに戻ってめでたしめでたし、
なんて安易な展開にならなかったのはいいと思ったけど。
111作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 16:12:21 ID:hcaiFLNk0
>>104
ほんと、ひよのとか歩はどうでもいいよな
ダイラー、ブレチルのブレチルによるブレチルのための小説とか書いてくれねーかな
112作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 16:24:46 ID:yD4dRgKO0
でも今更ブレチルの補完話を小説なり漫画なりで出したとしても、
それが商売として成り立つとも思えん。
そういうエピソードがどうしても必要だとダイラーが思ってるんなら
既に本編中に絡ませてるだろうし。
まあブレチルは最終回で「それなりにがんばってます」的な
描写が数コマ出てきてくれれれば御の字というところじゃないの。
113作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 16:28:22 ID:mv1BXJHDO
数ヶ月ぶりにガンガン買った。。
今回の元ひよのがなんとなく水野せんせーに見えたのは気のせいだろうな‥‥
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:37:51 ID:BRBrTd+r0
歩ってひよのの正体について「一週間以上前からな」
って言ってるけど、10日くらい前からひよのの事疑い始めたって言い回しだよな。
歩って普通人よりバカ?
115作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 18:41:13 ID:+POJ9kbZ0
歩だけは清隆を殺せる、けど殺さなかった。じゃなくて
歩ですら清隆を殺せなかったって感じだな。
いまいち歩が清隆に勝ったっていうスッキリ感がない
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:44:32 ID:uj6di6EH0
>>99
もしかしたらあったりしてな。
読んでて思ったがなんかこの作者は心の支えにしてる人間と別の人間を
くっつかせるシナリオを書けるタイプな気がした。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:47:50 ID:ldDL2mKOO
10月号読んで、個人的にはダイラーが11巻で言ってた事をふまえて「なるほど」と思えた。
「呪い?そんなのあるわけないだろ」っていう考えが通用しない相手に、どうやって「気のせい」と思わせるか…っていうのがブレチル問題の根本だったワケだが、あの解決策は歩が言わなきゃ説得力0だよな…
けど、そのためにあれだけの不幸を抱えさせられたと思うと…正直、かなりヒサン…

最終回にはあれだけの絶望の中でも歩が地に足つけてた「理由」が知りたいなぁ…
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:50:05 ID:uaTO7lEz0
>>112
婦女子向けにアイズと男ヲタ向けに理緒を出しとけば大丈夫なんじゃね
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:51:25 ID:w9lOmQVNO
決めた。今から俺は元ひよをオネエタマと呼ぶ

この展開からハッピーエンドてどうなるんだ…
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:57:29 ID:ldDL2mKOO
115>
清隆の勝利=歩が自分を殺す
だけど、歩の勝利は「その逆」ってワケじゃないから、確かに「勝った」って感じはしないな。

個人的には清隆の最後のセリフを吐かせた時点で、歩の勝ちは確定した。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:21:20 ID:9dGvOyR7O
結局ダイラーはこの作品で何が言いたかったのか皆で推理しよう!
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:06 ID:yD4dRgKO0
>>121
不幸自慢はもっと不幸な人の前では意味が無い
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:55:30 ID:gb1xv1Wd0
>>121
どんなことも根気と精神で乗り切れる
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:54 ID:U/u47kyaO
>>121
神様なんていない
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:10:13 ID:Vm3vJVax0
>>121
こうやって漏れ達が推理して絆を確かめ会うのがサブタイ(ry
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:36:27 ID:w9lOmQVNO
>>121
義姉でも姉には手を出すな
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:40 ID:a669lEiF0
>>121
多数の人間を巻き込んだ兄弟喧嘩
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:57 ID:Lm4rUURu0
>>120
それすらも清隆の想定の範囲って気はするけどね。
歩の成長は彼にとってもマイナスではないでしょ
元々親代わりやってたし。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:02:23 ID:bsP8g7pt0
>>121
作者こそが真の神だ
ひれ伏せ信者ども
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:13:26 ID:3nwua56OO
来月スパイラル〜推理の絆〜が終わる。
数話の番外編をやる。
その後スパイラル〜○○○○○〜が始まる。
これで決まり!
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:47 ID:jzVJnEid0
ひよの問題は少年誌らしく悪い意味で綺麗にまとめたな。てのが感想
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:25:16 ID:wd7bG9Kd0
最後の切り札であるはずが、わずか一ヶ月で収集つくひよの問題ワロスww
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:19 ID:PaaJDzPFP
空気読まずレスしてみよう。

鋼鉄番長読んだ。
個人的には、こういう話の展開好きだなぁ。

千景タソ萌え(;´Д`)ハァハァ・・・
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:48:08 ID:L7QKGN8a0
>>132
もー最悪!!

今まで練りに練って張り巡らしてきた伏線はどうするんだよ!!


原作者が自分の作品を投げやりに捨てていまつ。(;´д⊂)
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:48:44 ID:Lm4rUURu0
>>132
つまりこれは

好みでもないひよのなんかに都合良く歩きゅんが萌えるわけないだろ、ばーかばーか
という作者のメッセージでいいんですか?
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:55 ID:C7QMm2+90
>>134
きっとあれで終わりじゃない。来月にも出てくるさ。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:11 ID:L7QKGN8a0
>>121
解決編を期待してもいいでしょうか?
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:04 ID:a669lEiF0
>>121
信じる者はバカを見る
ひよのファンなんざこの世から滅びてしまえ

…か?>言いたい事
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:04:41 ID:Rk6mX5d9O
鋼鉄番長やソードマスターみたいなノリが好きなので
最終回は数年後、なんだかんだで探偵のまね事をしている歩、たいした事件は無いがそれでも得意の推理と料理で依頼を解決していた。
清隆は日々まどかに痛め付けられ、よく歩の元に来ては助けを求めていた。ブレチル問題も解決に向かい、歩の出番はもはや無くなっていた
そんな中、結構な大事件が歩の元に舞い込む。そして依頼者は歩に助手を付けると言う、その助手はあの時ピアスを渡した女性であった…

みたいな展開になって、その後も短編みたいな感じでちょくちょく続けてほしい。

もしくは学校行ったら普通にひよのが居て「実は飛行機に乗り遅れまして…」
「…あんたなあ…」
「でですね!ついでに良い事件を見付けてきたんですよ!」
どうやら彼らのドタバタはまだまだ続くようです…みたいなエンドはやっぱり嫌ですごめんなさい
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:38 ID:jdwc7ywf0
今月号読んで俺の好きだったひよのはいないんだと知って悲しくなった
男前は言い訳しない・・・電車に乗ってやってきた女々しい人物にがっくりときたorz
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:51 ID:a669lEiF0
>>89
俺個人としては某嫁とダイラーを同列に並べてもいいように思えるんだが…
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:02 ID:BRBrTd+r0
この展開じゃ先月号のレスは越えれないな
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:55 ID:SC9UIrMo0
ひよの(仮)の本名は最終回でも謎のままなのだろーか?
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:20 ID:ujYri4JW0
>>121
(ひよのファン限定で)希望など糞喰らえ!
自分の定めた役割(初期設定)以上の事をやったから、淘汰・調整してやる!

とりあえず、10巻以降は読む奴を選ぶ内容って事か。
もしくはテメェにとって納得のいくように脳内解釈でもしとけって事か…
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:16 ID:hAdzCtkF0
個人的には、一応今月の展開は納得のいくものだった。
先月自分のひよの萌えを打ち砕いておいたのが
正しかったかどうかはもはや判断がつかない。

>>121
「信じる者の幸福」 何も信じない歩は幸福になれませんでした。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:54 ID:ujYri4JW0
>>121
「信じる者の絶望」ひよのファンは大なり小なり絶望に叩き落されました。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:38 ID:ujYri4JW0
>>145
>>136も言ってるようにまだアレで終わりじゃないとは思うが…
なんだかんだ言ってまだひよの萌えを捨て切れないんだよな。

つか、捨てたら負けとさえ思える。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:25 ID:DzPB/Eua0
勝ち組
まどか・キリエオタ:ダイラの「可愛いお姉さま」萌え描写多々

負け組
ひよの:中途半端な離反&キャラ性全否定
理緒・へタレ・亮子オタ:出番ナシ。救済も微妙

微妙
歩オタ:ダイラの過剰贔屓による性格改悪などアリ
アイズオタ:性格描写もわりとマシ、出番もあるが実態はダイラのアッシー状態
火澄オタ:泣き顔など萌えカット多々。でも最後は微妙に電波化

論外
カノンオタ:性格退化、ヌッ殺されたうえその死に大した意味がない

こんな感じか
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:11 ID:hAdzCtkF0
>>147
強いな…

どうか希望を
素敵なラストになりますように。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:55 ID:vQu7SwJm0
>>117
惚れた女(ひよのとか名乗ってた気がする女性)の前で啖呵切ったんだから、
これ以上無様なマネは出来ん。

自分の今持ってる気持ちと、
ドンナ理由であるにせよかけたくれた命は本物だと割り切って、
意地を張ってみたんじゃねえの。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:45 ID:AUk6qP5t0
これで最終回、歩の隣にいるのがキリエでひよのと出会うが
すごい繋がりはあるものの恋人とかな関係じゃない、とかだったらどうよ。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:47 ID:jx8WmT8j0
贔屓目なら理緒も、そのはず。そんなわけで、来い!理緒END。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:40 ID:nDbjo85y0
結局歩が堪えられたのは気合でなんとかなったぜってこと?
少年漫画でしたね
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:26 ID:s/LgyoZbO
>>148
火澄のその電波っぷりに激萌えな私は勝ち組
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:27 ID:4bAAlEuN0
最終回
歩と元ひよのは結婚、子供も産まれ、早7歳。
その子供の左耳にはあの時のピアスが・・・

歩と元ひよのは警視庁へ就職。歩は数々の難事件を解決しているエリートだが
性格がひねくれていると嫌われている。

そんな歩の元に一つの少女がドアを思いっきり蹴り開け訪れた。
「鳴海歩って奴を出して!」

運命とは一つの螺旋である。(歩の顔だけ隠れた後ろ姿を背景に)
-end-
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:43:00 ID:KPc6p9Bb0
>>1を参照!

    , '´  ̄ ヽ
    l ノノ))))〉
   (((.^ ヮ゚ノ!l  < 信じる者の幸福……。
    (y)(iつつy)     貴方が信じたラストは、螺旋の彼方に見えましたか?
    y)く/_| 〉y)
      し'ノ
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:47:35 ID:KPc6p9Bb0
>>153
まあブレチルの重い悩みも、「気合いでなんとかなる!」が最終結論だったし……。

ところで、原作者のダイラ氏はミステリー小説作家だというのは本当でしょうか?
ミステリーでは作品が進行中に伏線をたくさん張って、
最後にそれらをすべて回収して大団円になるのが普通なのですが、
スパイラルではそれができておらず少々不安です。

あと1話ですべてを回収する、ミラクルな展開を期待してもよろしいでしょうか?
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:28:18 ID:s36QX4Er0
俺は何気に最終回での予想外の大どんでん返しを未だ期待してたりする。

妙に落ち着いた元ひよのには違和感というか寒気を感じました。
つーかラスボスの清隆は瞬殺ってあたり打ち切りっぽい描き方でやだなぁ。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:35:38 ID:r3xplQfl0
ちゃんと推理して「ブレチルの呪縛」を解いて欲しかったな〜
 結論:「根性で何とかしろ!」
だった時の心境は、何とも言い表し難い物だった…
多分、傍目には虚ろに笑ってるように見えただろう

結局、神とか悪魔とか出て来た時点でシナリオが破綻してたんだろうな…
狂信者を正気付かせる方法を推理して実行するとかやってくれれば良かったのに…
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:06:37 ID:owxFaBY90
歩は死ぬまで数年あって、清隆が歩の為の医療チームを編成して、
更にひよのが数年先まで仕事がある、、
この展開からハッピーエンドまで持ってくんじゃねーの?
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:39:28 ID:AUk6qP5t0
なんか、ハッピーエンドの必要条件から「ひよのと結ばれる」がひっそりと
抜け落ちて十分条件に格下げされたように見えるのは気のせいだろうか…?

端的な話、歪出てから告白されて振った娘といつの間にかくっついてても
次回普通に話が終息しそうな気がするんだが。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:22:06 ID:INTnElP/O
>>160
何でもいいからひよのカムバック!

「あんた……どうして戻って来た?」

「愛は見返を求めないものですよ」
or
「企業秘密です」

みたいなだったらハッピーEnd
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:46:45 ID:ujYri4JW0
>>148
何かデスティニープランっぽく思えるのは俺だけか?
ダイラーの意にそぐわない奴は淘汰・調整されてるし…

>>160>>162
確かにひよの最終話登場フラグはあるにはあるんだよな。
同時に最低でも理緒達メイン連中も出てきそうではある。
だが、ダイラーがこれらをやってくれるのかがすげぇ不安なんだが…

今更ファンレターやら苦情レター送った所で無意味だろうし。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:04:19 ID:uDcL6YwEO
>>158
今まで何回もどんでん返しをしてきたダイラーだ。最終回だからこそとか言うさ
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:07:46 ID:bMk655jO0
もうえ〜たんは最終回の原稿終わってんだよな。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:02:29 ID:ujYri4JW0
アライヴ(やるのかどうか知らんが)とヴァンパイアが終わったら
ダイラーにはもう仕事来ないんじゃね?
確実に業界からほされる気がする。

えーたんは単独でも他の原作付きでもいいから、
次回作でも活躍して欲しいが。
ある意味じゃひよののキャラ作ったのはえーたんだし、
次回作でひよのみたいなキャラの登場を切に希望。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:12 ID:s36QX4Er0
>>160
最終回が歩の手術シーンから開始で、まどかや清隆に励まされて手術室に入る歩。

手術台の上に寝かされ麻酔を打たれて、消え行く意識。
医師がメスを手に取る。
その時、歩は見た!
マスクをしてメスを握っている人間は元結崎ひよの……。

元ひよの「では、執刀します」

歩「あんた何でここにいるんだ〜!!」

元ひよの「企業秘密です」
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:46 ID:ivPLC1pQ0
この展開の速さは編集部の陰謀を感じずに入られない・・・
というわけである程度の最終回の出来具合なら
俺は原作者には不満もたないよ。
歪編と比較して短すぎる希ガス。
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:10 ID:ffxjMdDl0
>>148
カノン以外のブレチル4人組が好きな自分は完璧な負け組みだなorz
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:52:41 ID:Fil0y8CR0
自分は論外組ですが
とうとう三人組に「死にますた」報告なかったな…
最終回で墓参りしてやってくれんかな
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:04:44 ID:f0g6/BPW0
前スレだかでちょくりょく触れられてた
「心の中まで演技」に対するフォローはなしか…
ギリギリまで役割を知らされてなかった、だけじゃ
説明できんだろアレ。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:00 ID:ujYri4JW0
>>171
つアドリブ
つ最後の涙

とりあえず、納得出来ない部分は必死で証拠集めて
脳内解釈しなさいって事でしょうかねぇ…?
糞平は大方自分のマンセーキャラの描写で忙しいだろうし、
ひよのに対しては「ファンが煩いから一応やった。後は勝手にしろ」
という感じだろうな。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:29:19 ID:NlAWQv0b0
>>172
ファンが望んでる『ひよの』を出さない辺りにダイラーらしさを感じたな
顔は同じでも中身が変わればそれはもう別人なんだよ・・・orz
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:32:31 ID:H7nX2Lmb0
だって歩の好みじゃないし。
好みにしようとしてるって意見も結局歩はフリをしてただけみたいだし。
今の方がむしろ歩の好みなんじゃないか恐らく。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:09:22 ID:ujYri4JW0
ここまで見ていて思ったんだが、
「俺の方が螺旋を面白く書ける」と思ってる奴はいるのか?

いようがいまいが、
「ブレチルの描写をおなざりにしない」
「ひよののキャラ性を作中で否定しない」
「全てが辻褄が合い、読者的に納得のいくようにする」
は外せないと思うが。

…何か、ダイラーと某負債が同列に見えて仕方が無い…
(この展開認めた担当編集も同様に)
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:15:24 ID:iQSlwnJx0
つまり、歩の好みを変えるんじゃなくて、歩の好みにひよのを合わせたわけか
ま、それでいいんじゃね。俺はそれで満足
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:23:11 ID:URqEu+XE0
理緒ハァハァ
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:26:24 ID:ivPLC1pQ0
流れをぶった切るようでなんなんだけどスパイラルの時間軸を調べてみた。
1日目 野原瑞枝の殺人
2日目 ひよのとの出会い 事件解決 野原死亡
4日目 事件解決
5日目 死の聖樹館で事件
6日目 小夜子との出会い 事件解決
7日目 次の日(?)アイズとの遭遇 爆弾太平記
8日目 ひよのにまどかについて話す
9日目 浅付との対決
10日目 今里先生との会話 リオとの出会い
11日目 今里先生殺害
12日目 リオが胸を爆弾で粉砕
34日目 リオとストリキリーネ対決
35日目 まどかによるはげまし&再戦申し込み
36日目 リオに勝利
37日目 フランダースの犬 カノンとアイズの
38日目 アイズVS亮子
39日目 アイズ リオの見舞い 浅付転入 アイズ カノンに刺される
40日目 カノン転入 カノンVS歩 カノンVSリオ、ひよの、亮子 歩との会話
41日目 お嫁さんに欲しい とりあえず一匹ゲット♪
44日目 ブレチル作戦会議 カノンとひよの接触
45日目 カノン編 前編 中編 後編 そしてフィナーレ 一日にして閉幕
46日目 一連の造物主話
53日目 退院&歪との出会い
54日目 学園生活一日目
67日目 バスケの試合 キリエとの会話&焼肉パーティー
68日目 カノン殺される
69日目 歩と清隆のDNA鑑定が出る
70日目 キリエと歩の両親接触&歩ひずみに勝利&救いにいたる論理を話す
71日目 ひよのとお買い物
72日目 清隆との遭遇
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:30:25 ID:IfCbO09C0
この手の話ってあらかじめ
最後までの展開を考えたうえで書いてくべきだと思うんだけど
城平ってどうみてもその場その場でやってるよな。
これが原作者のすることか
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:31:24 ID:NlAWQv0b0
>>178


1週間以上前にバスケの試合も入ってるということは、
好みのタイプの変更も演技か・・・
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:31:53 ID:Fil0y8CR0
>>178
乙。すぱいらるって二ヶ月ちょいの話だったんだね…
季節は秋から冬にかけてか?野原の話の時は半袖の生徒が多かったよな
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:32:21 ID:VQR/ZA8rO
元ひよは処女じゃない気ガス
183作者の都合により名無しです:2005/09/11(日) 11:35:07 ID:gA7aSvob0
処女だろうがなかろうがどうでもいい話だろう
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:35:23 ID:Q7vp9Fyo0
>>175
ノシ
同人小説だが血の呪いを丁寧にしかも二通りも解説してくれた作品あるしな。
その人の作品見ると可能かなってきもするな。

>>…何か、ダイラーと某負債が同列に見えて仕方が無い…
負債と一緒にするのはかわいそうだろう(汗
あちらは三流やおい同人アニメだし。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:18:05 ID:ujYri4JW0
>>35に対して「下に喰わせろ―――――――!!」みたいな事にはならんだろうな。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:47:06 ID:4o6WFwVdO
今回のあゆひよのやり取り見てすごく切なくなった
お互いに無理してる感が良い、あゆひよオタとしては満足する展開だった、城平GJ!

と、思っている俺は勝ち組?

このスパイラルという物語は歩が主人公なんだから別に全部に決着つけなくてもいいと思うんだ、妄想の余地があったほうが楽しい
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:03:38 ID:kM22Hh6qO
来月でおわりか…
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:07:20 ID:T24Ta2Gp0
俺は今月の螺旋を読んで泣くべきだろうか…
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:33:55 ID:pyUoHsoC0
今日、読んできた
ひよのが密かに好きだった俺は今回ので思わず泣きそうになってしまった


なんか、今も、すごい鬱…
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:54:26 ID:OlGs/u/O0
ここまで来ると、当初予定されていた内容が激しく気になるなぁ。
どっかで、やってくれんかねぇ。
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:58:27 ID:ivPLC1pQ0
それもやってほしいけど
城平さんの原稿をそのまんま本にしてくれたら買うんだけどなぁ
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:04:23 ID:ujYri4JW0
>>189
オマエは今、泣いていい!
ひよのファンも皆、泣いていい!!
泣いて…いいんだ…・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
193192:2005/09/11(日) 14:05:58 ID:ujYri4JW0
スマン!>>188にもレスアンカーしとくの忘れてた…orz
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:06 ID:48I0//dm0
>>186
あゆひよヲタとしては満足までいかなかったけど、まあ城平頑張ったなと思った。
これくらいなら許容範囲なので。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:21:16 ID:kAc7Jm460
>>186
>お互いに無理してる感が良い
でも、もう二度と二人の人生が交差することがなさそうなのが……
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:13 ID:RgZefiR/0
次号最終回か・・・。
またガンガンから良作が1つ終わっていく・・・。

スパイラルおわったらWINGの方でアライヴ再開すんのか?
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:13 ID:Rk+7+DPg0
え?次号最終回なの?
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:29 ID:kcJUWy9z0
Q、完璧無敵のはずの清隆に何故歩は勝てたのか?

A1、根性出したから(清隆にも元ひよのにもそう答えた
A2、運命だから(by清隆


本当にこれってのが悲しすぎる
アヤメの花言葉は何処逝った? 使わないならイラネーだろあの場面に


>>157 159
ゆとりモンスター?
「誰かが救ってくれる!」としか考えてなかった連中に、「チャンスやるから自分で努力しろ」ってのが解答
ちなみに火澄とカノンは話の都合上チャンスは貰えませんでした
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:07 ID:HE5ogdQJ0
(o^‐')b
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:00 ID:ujYri4JW0
>>198
火澄とカノンはチャンスを放棄したからな。

…てか、メイン以外のブレチル(特に小夜子)は
事情知らねぇんだから、チャンスも糞も無いだろ。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:20 ID:fmuy5tLX0
>>198
本当は清隆は歩に負ける事を願っていたのかもしれない。みたいな事言ってなかった?

戦いには負けたが本当の目的を遂げた仙水みたいなもんか。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:54 ID:Ez9Gsmqs0
歪 「(清隆に)何回勝つつもりや?」

この伏線回収されなかったね
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:35 ID:fOYgWpj60
理緒たんが幸せならなんだっていいよもう
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:36 ID:jZOZhqWu0
来月で終わりというのが恐ろしく寂しい
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:12 ID:NlAWQv0b0
そういやピアス二つ買ったのは伏線じゃなかったな
まさか拾ったのをまた渡すとは・・・
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:27 ID:/IpESEbCO
>>200
歪とカノソに放棄するチャンスなんてあったか?
歪の方はなんか歩に「俺の勝負に乗れ」とか言われてた気がするが

しかし歩もカノソの死や歪の飛降り予感してて
何にも手を打たないんだから結構えぐいよな
清隆程じゃないし、それが悪いとも言わないけど
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:53 ID:uDcL6YwEO
>>202
まだ最終回があるさ!

…と言ってもなさそうだけどね
208189:2005/09/11(日) 19:06:56 ID:pyUoHsoC0
>>192
図々しいけど、2人のハッピーエンドを一番望んでいたのに… (ノД`)
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:05:08 ID:TRGZgo8vO
>>208
最終回があるさ。
まだ希望を捨てるな。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:13 ID:ujYri4JW0
希望は捨ててもひよの萌えだけは捨てたら負けだと思ってる。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:36 ID:KkGsRMR60
最終回を読む前に、14巻のあとがきだな。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:15:47 ID:s/LgyoZbO
>>206
火澄はカノソを殺した時点で後戻りできなくなり、カノソは大人しく死ぬことを選んだから、救われるチャンスを逃したって事じゃないか?
でもまあ、歩は知ってて放置したようだし、二人とも見捨てられたような物だよな…

火澄タソ…どうか復活して幸せになっておくれ(ノД`)
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:17:37 ID:ujYri4JW0
>>211
13巻の後書きでダイラーが
「カノンの死は話的に必要だからやった」とかいってたが、
どう考えても無駄死ににしか見えん。

えーたんの後書きに期待するか。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:43:34 ID:NlAWQv0b0
清隆の分も晩飯を作るつもりな歩だが、まどかもいないので
しばらくは二人で過ごすんだよな
清隆がこれまでの明るいノリで歩に接し続ければ、いい加減
ムカついた歩がうっかり殺したりするんじゃなかろうか
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:54:04 ID:/IpESEbCO
>>212
カノソは結局自己完結してアボーンした。けど、あそこで抵抗しても無意味だったんじゃ…
ウォッチャーの施設内で鍵やら何重にも掛かりまくってて逃げ場もなさそうだし
ウォッチャーは清隆の指示で殺人黙認してる訳だし

「絶望知って死にたくなったので殺されますた
取り敢えず希望っぽいの残しておきます」じゃなくて
「抵抗しても無駄っぽいのでせめて希望残して殺されてやるぜ」
位のニュアンスがあればカノソヲタも救われたのに…
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:03:49 ID:7nLG0nvi0
>>215
無意味か?戦闘能力はカノン>>>(超えられない壁)>>>>火澄なんだから
銃を渡さなきゃ死ぬのはいくらでも拒否できたじゃん

でもこの件に関して一番責められるべきなのは清隆なんじゃないのか
結局カノン殺害を許したことで清隆にメリットってあったっけ?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:10:55 ID:E0xvXBmU0
実は歩とひよのはお互い想い合っていたとか
好きだけどブレチルの希望のために我慢したとかいう描写があったら
墓前エンドでもいい。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:19:17 ID:cgtMxG3W0
>>216
そうだよな。その気になれば銃持った歪に圧勝した上に、
施設制圧出来るし。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:50 ID:ujYri4JW0
>>216
自分の描いたシナリオの辻褄合わせじゃねぇの?
幾らひよのが清隆側にいたとしても、見る限りではひよのの行動は
全て独断で動いている。
清隆がひよのの行動を予測できたとしても、一旦カノンが死ぬという
シナリオにしてしまった以上、多少強引な手を使ってでも
カノンが死ぬ方向に持っていきたかったんじゃないか?

と思う。

基本的に清隆のシナリオは結果だけ書いてあって、途中過程は書かれてないからな。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:22 ID:/IpESEbCO
結局一番清隆に踊らされてたのはカノソだもんな
月臣で暴れる様仕向けたのも清隆っぽいし、歪にカノソ殺す様促したのも清隆っぽいし
元を正せば歩はブレチルの希望だ!なんて言い出したのも清隆だしな…

大体、呪われてるだので散々殺されかけてた小さい頃に
「歩っていう人が君達を救ってくれるよ」とか言われてそれを信じて生きてきたのに
いざ歩に救ってもらえると思ったら「人に頼るなよ!」って…
歩はもうすぐ自分が死んじゃうし人の事言ってられる状況じゃないし
言ってる事最もだし悪くないんだろうが…

すっごい切なくなったよ…
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:12 ID:4bAAlEuN0
このスレの住民と歩の推理(曲解)力、どちらが上なんだろうか
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:23:58 ID:IhYLYjjV0
とりあえず
来月よほどのことがない限り

もう城平原作の本は買わないことだけは確実だ。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:08 ID:IhYLYjjV0
ところで全然関係ないけど
鴨里オーリって水野さんの伴侶?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:02 ID:ujYri4JW0
>>222
同感。
えーたんの次回作は出たらチェックはするが。
そしてひよののようなキャラが出てきたらたとえ少女漫画だろうが何だろうが
購入はするが。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:34 ID:/IpESEbCO
設定には萌えたけど
展開に萌えられなかった
さよならダイラー
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:43:51 ID:OlGs/u/O0
元ひよのの職業 プライベート・アクトレス と思ってしまった…。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:49:28 ID:bMk655jO0
>>226
何それ??
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:51:47 ID:ujYri4JW0
実年齢は知らんが(18以上説も17未満説もあるが)、童顔なのは
「私は実は妖精ですからね、歳は取らね―――んですよ!」
なんだろうか。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:22 ID:kcJUWy9z0
>>200
放棄したんじゃなくて、チャンスより早く間違った方向に進んだからアウト、ということらしい。
火澄なんてカノン殺した以外全く落ち度が無いから、あれだけでアウト。
それが間違ってるとは言わないが、その理屈でいけば香介は確定、アイズ理緒も怪しいはずなんだけどなぁ

ちなみに事情知らないとかは関係ない。
「どうせ20歳で悪魔になる」ってのが奴等の八方塞がりの理由なんだから、
歩が今後しつこく生きのびる事か、或いは今回清隆を負かした事によって、その理由の確実性は消え、チャンスが生まれるって話。


まぁ、カノンのこと知らせる→歩に不満が生まれる→奴に頼らず自分の力で〜 という具合に纏めるとは思うんだが。
個人的にはそれより火澄の救済が気になる。奴はブレチルとは逆で出来るだけの努力はしたんだし。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:15:59 ID:ujYri4JW0
>>229
そういう意味で考えると火澄には救われる要素が無いな。
歩とブレチル両方の問題点抱えてるし。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:17:24 ID:l9L8IiVm0
明日ガンガン発売だな
あれからどーなるのか、マジで楽しみだぜ
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:32 ID:OlGs/u/O0
>>227
ぐぐれば、サクッと出てくる。昔ドラマにもなった。
P.A. プライベート・アクトレス 著:赤石路代
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:33 ID:s/LgyoZbO
他のメインブレチルは、ハンター連中をバカスカ殺していながら(多分)救われるチャンスがあるってのに、カノソ一人殺して救われない火澄って…
火澄ヲタの自分としては、考えたら涙が出てくるんだが…

関係ないけど、桜野みねねとえーたんが姉妹って噂を聞いた…これマジ?
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:25 ID:LQDMMxgb0
>>231
そーえば明日が正規の発売日だなww
一昨日読んだから、一瞬ビビッたよ。
もう次の号でるのかって。。。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:37:24 ID:/IpESEbCO
しかし自分で何とかしろって言われても具体的に何すんのかね?
カノソみたいに自殺しませんって事?
というかアイズや理緒には始めっから死ぬ気なんてこれっぽっちもない様な気が…
理緒とヘタレは自首すんのか?
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:49:32 ID:T2pO+KlH0
理緒達は自首なんてしなくてもいいから、最終回くらい歩やひよのを押しのけて
とりあえず出てきておくれよ。もう何ヶ月出てきてないと思ってんだ…
237189:2005/09/11(日) 23:59:15 ID:pyUoHsoC0
>>231
感動して、悲しくてきっと泣きたくなるはず




…ひよのが! ひよのがああぁぁぁ …・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
238作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 00:11:09 ID:MMFS1HlE0
ELTの曲って今月と先月の歩ひよっぽい・・・切ない・・・
239作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 00:13:28 ID:gNtAn1GZ0
>>235
自首とか死とかはちょっと見当違いすぎやしないか。


あと、確かに連中が救われる確率はどうしようもなく低いよ
けど、それでも希望を信じて前進しなきゃならない。という話。
要するに綺麗事だな
240作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 00:24:31 ID:opPdWG3O0
結局ブレチルは現状維持か。ハンターの奇襲がなくなるだけで。
救われるとか救われないとか言っても過去に犯した罪は消えない訳だし
なんだかんだ言っても可哀相な連中だよな。あと今更自首は萎えるな。
241作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 00:24:44 ID:PJnbRBqe0
まだ今号読んでないから分からんけど、歩が最後の時間を火澄と過ごすことで
火澄救われたりしないのか。そんな展開はもう無理なのか。
242作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 00:26:46 ID:UZBdcr0c0
>>238
それなんて曲?すごく聞きたい…
243作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 00:32:53 ID:FkQmWW7y0
>>241
それをすると、傍目に歩が幸せ"そう"に見えるのでアウト
歩は絶望の中で笑ってるピエロであり続けなければならない
でも実際のところ、ブレチルの為にそこまでしてやる理由はないよな
244作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 00:36:56 ID:opPdWG3O0
>それをすると、傍目に歩が幸せ"そう"に見えるのでアウト
歩は絶望の中で笑ってるピエロであり続けなければならない

これって今月号の内容?早売りなくてまだ読んでないんだが
245作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 00:47:15 ID:WH4+MF4V0
>>244
つーか、なんでそれがブレチルのためになるのかが分からない
246作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 01:01:14 ID:8jzx43W20
「悪魔の子を神の複製が救う」
という清隆が用意したファンタジーを否定するだけでは足りず、
その裏に用意された
「神を神の複製が殺す」
というファンタジーまで否定して初めて、
悪魔と神と悪魔の子と悪魔と神の複製が居るというファンタジーを全て打ち崩し、
悪魔の子は悪魔の子では無くなるんだよ。

ただ、どんなに否定してもファンタジー信者(ハンター、ウォッチャー、セイバー)は残る。
悪魔の子もその過去から、自分が悪魔の子である事を完全に否定できない。
何故なら、悪魔の子として殺されかけた過去は紛れも無く真実だから。
それでも悪魔の子では無くなる事のみが、悪魔の子とされた者の唯一の希望なんだよ。
しかしその唯一の希望は、悪魔の子を救う神の複製という虚構の希望を消し去る物なんだ。
だからブレチルを救うのはブレチル自身以外に無いって事なんだよ。

血の呪いとか、そういったファンタジーに対しファンタジー内で解決を望むのならば、
神による救いという希望(実際には無いんだが)は悪魔の子らに残る。
でもそれじゃあ結局、悪魔の子は悪魔の子のままというファンタジーは残ってしまう。
悪魔も神も無く、だから悪魔の子も無いという真の救済とは程遠い物なんだ。

歩が戦って打ち壊すのは神の用意したファンタジー。
このスパイラルという話の構図に照らせば
「血の呪いとかブレチルの問題は解決してない」
という批判は的外れだろう。

読者の満足的にどうよ? ……それはまた別の話であるのだがね。
247作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 01:04:20 ID:ocVCTRSo0
>>228
アダラパタのセリフかとオモタ
248作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 01:24:56 ID:FkQmWW7y0
>>245
つまり、下には下がいるからお前も頑張れってことだと思う
249作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 01:34:32 ID:opPdWG3O0
>>246
そんな話が読みたくてガンガンを買っていた訳じゃない
250作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 01:45:53 ID:7N065hWc0
別に歩が見当外れにブレチルの為に犠牲にならなくても
歩は火澄orひよの(元)と、ブレチルズは仲間同士で支え合って生きていけばのに
251250:2005/09/12(月) 01:46:36 ID:7N065hWc0
生きていけばのに →生きていけばいいのに
252sage:2005/09/12(月) 01:54:31 ID:UZBdcr0c0
コンビニで店に並べた唯一のガンガンを速攻で買ってきた!


・゚・(つД`)・゚・ウワアン
はっきり言って自分は歩ひよヲタなんだが
そんな自分ですら今まで涙を流すことはなかったが
今月は…切なすぎるぞ!
253作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 01:55:36 ID:eLDQsXYz0
つーか結局清隆がカノンの死に積極的に関わってるのは事実なんだから
まどかの清隆像は完全に見当ハズレだよな
全然「根はいい人」じゃないじゃん、清隆
弟に尻拭いさせてるし、かなりやな大人に見えるんだが
254作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 02:07:40 ID:rWwpiHm90
>>253
それまどかのいい間違い
×根はいい人
○巨根はいい人
255作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 02:19:37 ID:ImuCBWI80
>>223
256作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 02:24:58 ID:Kr45c+za0
今となっては
アライブの元ネタの

スパイラル〜恋のドキドキレッスン〜

の方が読みたい。
話はもう伊万里タンがかぁいい話を延々とスパイラルでいいから。
257作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 02:27:46 ID:Kr45c+za0
むしろひよのタンと伊万里タンさえ出ていれば
もう何でもいいよ。
258作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 02:27:47 ID:G+UOUPbhO
清隆は三話だけか出てきたの
引っ張った意味あったの?
259作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 04:02:35 ID:5iZ2m8KBO
ただの期待させしいなだけ
260作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 07:37:33 ID:1mU8ONBGO
>>217
今日発売のガンガンにそういう感じの描写あるから読みたまえ。

俺の好きな結成16年目の鬱ロックバンド(最近はあんま鬱ないが)の様々な歌がスパイラルとシンクロしていて楽しいぜ!
…まあ自分でシンクロさせてるだけだがな。

もうこれ以上ないほど 寂しいまま
死ぬまで眠らないぜ ずっと ずっと ずっと…
(つД`)
261作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 08:05:29 ID:mxeUc74KO
俺達がダイラーの手の平で踊らされる時代は終わった
262作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 08:18:18 ID:+giarU4z0
>>228
何か某美の神っぽいひよのだな〜…

>>257
是非ともえ〜たんの次回作では
ひよのと伊万里(あくまで本人は出来ないので限りなく近いor同じなキャラ)
の登場を希望する!
なお、ダイラーはもういいよ。俺ん中での評価は某負債より少し上だし。
エンターテインメント的に(あくまで『ある意味』)楽しめる分では
某負債の方がまだマシかもしれんが。
263作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 09:02:06 ID:+C4lUrPl0
カノン編の途中以外スパイラルを楽しめた俺は勝ち組。ダイラマンセー……とまではいかないけど。
264作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 09:07:08 ID:+C4lUrPl0
ああ、ブレチルやら神や悪魔の設定も萎えたけど、それに対する解決策はこれはこれでありかなと。
265作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 09:11:34 ID:+giarU4z0
つか、>>184で言ってた同人小説作家の人に螺旋書いて貰えば良かったんで無い?
血の呪いを丁寧に解説してくれたそうだし。
266枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 09:22:02 ID:MFW4uUSM0
てか清隆が『特別医療チーム』とか言ってたけどそれで歩が長生きできるんでは?
多分ひよのは演じるつもりだったんだろうが、だんだn歩ラヴになってきたとか。
『演じてた』といってるが、歩からは離れなくてはならないから
言ったのかも知れんし。
267作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 09:25:26 ID:FkQmWW7y0
>>266
医療チームは最初から作ってやれよって話だよな
でも歪も匙を投げたぐらいだし、延命はかなり難しいだろうな
268作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 09:52:19 ID:Nljkyk7G0
現代の科学水準とそう離れさせないなら難しいな。
全身の遺伝子書き換えが出来ない限り根治は不可能なわけだから。
まあ予定より延びて5年、奇跡で10年ってとこじゃないかね。
ブレチルが殆ど覚醒せずに終わって清隆の立ち回りでハンターが
何とか引いてくれてまどかと清隆がうまく行ってるの見とどけて
肩の荷がおりたように逝くってとこじゃないかね最終回。
269作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 10:03:14 ID:FkQmWW7y0
ひよのがブレチルだったとかじゃないと、頑張る理由は薄いよな・・・
歩にとってブレチルなんて疫病神でしかないんだし
270作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 10:05:46 ID:6UqcW8L/0
昔の話を読み返してないもんで忘れてしまったが、
そもそも歩がブレチルの救済に積極的に関わるようになったのって
どういう理由からだっけ。初期の頃は得体の知れない巻き込まれるのは
ごめんだって感じだった気がするけど。
271作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 10:35:58 ID:SyWL+kFg0
>>270
カノンを殺すしかない→ひよのに止められる
の一連の流れで運命に立ち向かうしかないと思ったから(?)

それと今月号読んだ


誰か・・・肩貸してくれ・゚・(ノД`)・゚・。 泣いていいのかな・・・俺
272189:2005/09/12(月) 10:40:18 ID:FELopZ7L0
>>271
ああ、思いっきり泣いていい
泣いていいんだ……・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
273作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 11:45:55 ID:SyWL+kFg0
>>272
ありがと・・
漏まいら ガンガンの最後から3ページ目見てみてくれ
何か 清隆がかわいそうになってきた・・・・゚・(ノД`)・゚・。

あんな笑顔を本編で見たかったよ・゚・(ノД`)・゚・。
274作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 11:57:11 ID:+giarU4z0
>>273
思えば、あれがどうして僅か2年でホストだかヲタクだかな外見に変貌したんだろか?
275作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 12:07:43 ID:3nNVpaeY0
主人公が幸せになったらだめとか
寿命があとわずかという制約があるから
普通に最後はハッピーエンドじゃない気がしてきた。

ハッピーエンド信奉者としては
ぜひ歩とひよのタンがくっついて末永く幸せな
ハッピーエンドを切に願っているし
読者のかなりの数もそれを願っていると思うのだが
普通に歩死亡して最後に、とかいうしんみりエンドの気がしてならない
276作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 12:09:00 ID:8jMH8l/e0
>>271-273
あゆひよヲタうざい。ここで泣く必要はなし。
泣くだけなら違う場所にいってやって。
277作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 12:09:02 ID:Ar9V4Lvz0
ひよのの実年齢は何歳かな?
278作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 12:12:24 ID:NtwQucCy0
>>275
>主人公が幸せになったらだめとか
寿命があとわずかという制約

後半はともかく前半の制約ってあった?
279作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 12:29:14 ID:kAc5OIHY0
>>274
うっわぁー・・・・、なんて、井上和彦の声が似合いそうな、奴だ!!w

>>277
三十路。実は、北の雪国に、やたら苺好きで、猫アレルギーの癖に猫好きな、娘が居る。(ぉ
280作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 12:37:17 ID:WGgfEOSr0
>>275
だって歩がハッピーになったら歪は何だったんだって事になるだろ。
281作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 12:41:42 ID:nDnq1XUm0
前に書いた俺の予想が大体あたったわけだが…何この胸の中のモヤモヤw
282作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 12:47:47 ID:FkQmWW7y0
ぶっちゃけフラグの立ってる理緒ぐらいは歩の側にいてもいいんじゃないかと思う
283作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:06:27 ID:C/UwNJFU0
立ってないし
284作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:07:45 ID:gKa5PE3E0
そういえば歩には清隆の医療チームとやらが付くみたいだけど
火澄には付かないのか
285作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:08:41 ID:cJ7OqF9O0
>>282
あのフラグは丸投げの可能性が高いような…w
伏線も張ってあるし、ひよのと再会してラストっぽいが。


しかしなぁ…wどう転んでも主人公報われな杉。
286作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:16:49 ID:P0AR2+pR0
>>280
なら歩とひよのと火澄と3人で幸せになれば問題ないね
287作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:18:24 ID:cJ7OqF9O0
>>284
付くと思うぜ、さすがにwむしろ医療チームが付くぐらいで2人が助かるのかが問題ジャマイカ。
来月の最初のページで、歩くんベッドに寝たきりシーンとか出るのは勘弁…OTZ
288作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:19:14 ID:w4iVd3h3O
最新刊いつ発売される?
289作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:20:42 ID:cJ7OqF9O0
>>288
分からん。


ってか昼間っからこの人の数てwww
290作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:23:00 ID:+giarU4z0
>>271-273
俺的には泣いていいと思う。
泣かないとストレス溜まるだろうし。
かといって泣き過ぎは下手したらうざがられるので気をつけろよ。

>>276
これのどこに『あゆひよヲタ』を思わせる発言があるんだ?

>>277
色んな説が流れてるからねぇ…
18以上説も16以下説も。
ただ服装で20以上とかはひよのの場合は当てにならんと思う。
螺旋登場人物で一番服装のレパートリーが多いから。
職業も外国では未成年も職につけるし(某コナ○然り、某ぱ○ぽに然り…)

>>284
付いても火澄のオリジナルのヤイバはいないし、
仮に火澄の体がどうにかなったところで悪魔化という問題がある。
ブレチルと違って火澄は遺伝子的にはヤイバ本人だから、
精神論が通じるかどうかは分からん。
…そもそも火澄には付きたがらないかもしれんが。
291作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:29:32 ID:toM1R0D20
カノン編が始まるのは何巻からでつか?
292作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:29:43 ID:+giarU4z0
>>289
あまり深くは追求しない方がいいだろう。
夏休み中の大学生とか創立記念日で休みの中高生、
有給休暇をとったサラリーマンとかいるだろうし。
293作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:31:40 ID:cJ7OqF9O0
理緒倒した直後からだよな?>カノン編。

たしか5巻じゃなかったか?違うか…?
294作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:32:37 ID:P0AR2+pR0
>>289
働くのが昼間だけとは限らないよ
295作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:34:38 ID:nDnq1XUm0
冷静に考えると歩も火澄も何も悪いことなんざしちゃいねえのに、
こんな厳しい人生送ってるというあんまりすぎる事実。

最終回ぐらい幸せにしてやってくださいよ、頼みますよ…OTZ
296作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:37:00 ID:1mU8ONBGO
今回はひよのの涙だな。それだけでどんぶりめし3杯はイケる
しかもあの歩がここ最近幸せだったと言ってたし、あゆひよオタで切ない話好きとしては満足だぜ
…満…足、さ、うっ、うぅ…


しかし最終回も予想出来ないな、普通に数年後でエピローグだろうか。
次の電車まで1時間、下手したら泣き止んだひよのと鉢合わせるわけだな
297作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:40:46 ID:+giarU4z0
しかも本人の意思と無関係にな…

思ったんだが歩も火澄も何も知らずに生きていたら
どうなったんだろ?

せめて最後くらいは華持たせてやれ城平。
内容によってはよほどの事が無い限り城平原作の本は二度と買わん事は確実だが。
298作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:46:29 ID:cJ7OqF9O0
>>297
そこまでキレんでも…w
ほら!まだヴァンパイア十字界があるじゃないか!!

…いや、なんかあれ、主人公ラストで死にそうだが…w
299作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:47:10 ID:248cRsiW0
>>295
火澄はカノン殺ってるが、これは悪いことではないのか?
まあカノン自体は別に死んでも構わないんだけどな。
300作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:51:49 ID:cJ7OqF9O0
しかし今の状況。
歩×ひよの派以外のSS書きさんはネタにはなってるって話だな。
歩×小夜子とか書いてる知り合いの人は即効で、彼女に歩を救済させようとしてるようだし。

301作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:53:23 ID:+giarU4z0
それ、ドコにいんだよ?>歩×小夜子
302300:2005/09/12(月) 13:53:36 ID:cJ7OqF9O0
なんか他のスレ見ながら書いてたから、日本語が変になった…w

OTZ
303作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:56:29 ID:cJ7OqF9O0
>>301
ここで言えるわけないだろw
っていうかHPにアップしたわけじゃなくて、自己鑑賞用に書いただけらしいぞ。
304作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:57:48 ID:+giarU4z0
まあ何はともあれ、別に俺は歩×ひよの派じゃ無い
(寧ろひよのが幸せになってくれりゃそれでいい)んで、
イチイチ目くじらを立てる気は無いんだが。
同時に小夜子好きでも伊万里好きでもあるんで、
歩×小夜子SSは見てみたいんだが。(内容にもよるが)
305作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 13:59:57 ID:+giarU4z0
>>302->>303
確かにここじゃ言えねぇわな…アホな事言ってすまなかった。
306作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:15:38 ID:cJ7OqF9O0
まぁ歩×小夜子なら検索すれば結構出てくると思うけど。

いや、むしろ俺の中で小夜子とのカップリングはアイズという風になってるんだがな、何故かw
307作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:28:37 ID:y+Ypg428O
結局ヒロインの実年齢はいくつなんだろ?
16か18だとわざわざ実年齢は17じゃないって設定作る意味ないし、
15以下だとこんな仕事するには幼過ぎだし、
20代移行だと容姿が納得いかない
308作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:30:29 ID:248cRsiW0
アイズはなんとなくだが理緒とがいい。近親相姦は好きではないけどな。
309作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:31:46 ID:t5MpQB820
>>307
じゃあ19でいいじゃん。
310作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:37:00 ID:yuCknlxK0
>>306-308
アイズは理緒か小夜子が合いそうだな
311作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:41:03 ID:7HgXnJrJ0
ひよのオタより誰オタより小夜子オタが地味にウザいと思ってるのは俺だけか?
口を開けば「小夜子の血の呪いが目覚めれば〜」「小夜子ENDが〜」「小夜子が暴走して〜」
小夜子の出番なんてもう絶対ないのに、何必死になってるんだろうw
312作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:41:31 ID:cJ7OqF9O0
19〜21ぐらいじゃないか?個人的には10代が良いなぁ…。

>>308
そこでピュアなラブストーリーですよ。
313作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:43:38 ID:B3GJDfWi0
>>307

理緒は17に見えないし、20代以降でも特に問題あるまい
そういうのを清隆がめっけてきたわけだし
314作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:44:27 ID:nDnq1XUm0
>>311
待て待てw俺はその類じゃないぞw
ブレチルの関係はダークゾーンなんだから、良いじゃねーかよ。
許してくれよ「アイズ×小夜子が好きです」って言うぐらい…w
315作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:52:19 ID:cOecoyrc0
>>312
ピュアっすかwまあアイズと理緒じゃラブコメは出来そうにないからな。
そういうのはヘタレ夫婦か、昔の歩とひよのの役目だったし。
316作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:56:12 ID:+giarU4z0
>>311
誰に迷惑かけてるわけじゃないんだし、いんじゃね?
但し、そのキャラを持ち上げたいがあまり、他のキャラを貶めたりとか
強制したり等やり過ぎは良くないが。
317作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:56:38 ID:nDnq1XUm0
俺が恐れてるのは「ネット上にひよのヘイトの小説書きが溢れる」という、闇展開なんだがな…w
本当に実現しかねないから怖いぜ…。

318作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:57:50 ID:LrC8uyZd0
>307
そこで例の心臓病の女の子ですよ
ずっと入院してたから発育悪くても納得
319作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:58:11 ID:LkAg94BN0
解説本Aを作成すれば、穴を埋めることも可。

と同時に、ひよひよの本名・年齢の暴露w
320作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:04:31 ID:+giarU4z0
>>317
…それはかなり嫌だな。
俺の知ってる限りではそういう輩は流石に存在はしないが…

今月号の最後の涙が「本当に歩が好きだった」とか「最終回への伏線」とか
そういう方向であって欲しい。
ひよのヘイトといえば、ダイラがそれっぽいからな…(特に続LIFE)
えーたんのアドリブも考えられるかもしれんが、
「本当に歩が好きだった」とかそういうのであって欲しいと切に思うよ。
321作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:11:01 ID:nDnq1XUm0
まぁ、あそこまでヒドい裏切りをやっちゃうと、
「ひよのタンレイープマンセー( ・∀・ )」 とか叫び始める香具師らを止めるのは不可能な気もするが…

>>320
清隆のことが好きでしたオチは勘弁してほしいよな。
322321:2005/09/12(月) 15:12:24 ID:nDnq1XUm0
いや、俺はそんな主張はしないぞ、念のためw
323作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:17:11 ID:pRiF1tAHO
ひよのは最終回出ない予感。
324作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:19:01 ID:+giarU4z0
こんな感じかね?
某嫁の脚本=ダイラの原稿

種厨っぽくてすまんが、扱い的にひよのと某元主人公が似ている気がする。
キャラ制全否定された辺り特に。

>>321-322
俺もするか!つか、されてたまるか!w
325作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:22:07 ID:6JKPzfzG0
と言うかひよのの正体が判明する前からエロ同人でレイプされてる展開多かったけどな。
しかし妙に今月酷評している人多いんだなぁ・・・俺は普通に面白いと思った。
326作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:23:23 ID:cJ7OqF9O0
>>323
ピアス伏線がしかれたからそれはなかろう。
おそらく、1.最後の最後で再会してEND
     2.一応出てくるけど歩とは再会せず、ピアス片手に空見上げENDw

のどっちかだと思われ。
327作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:23:29 ID:NOZ0Bujt0
シナリオについてSEEDとからめて話す奴が多いのはなんでだろ
スレ違いじゃないの?
別のスレでやれば
328作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:26:29 ID:cJ7OqF9O0
>>327
さっきから君はどうして色々な人に噛付くんだい?もしかしてかまって欲しい君なのかい?w
329作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:26:31 ID:+hEK49UR0
アニメでやってた時と比べて人気はどんなもんなんだ?
330作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:27:24 ID:6JKPzfzG0
清隆とブレチル自身の努力でそれなりに状況が好転して
むやみに殺されるような状況を脱してから歩付きの看護士としてひよのがって展開じゃないかなぁ・・・
331作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:28:43 ID:+giarU4z0
>>327
強いて言えば一番ネタにしやすかったから。
他にネタに出来る材料があればそれ使うんだが。

原作者がダイラである以上、希望はこれっぽっちも抱けやしないがな。
つか、俺も>>35の意見だな。
332作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:30:27 ID:cJ7OqF9O0
>>329
アニメ、あんまり人気なかったからなぁ…。
>>325
多分、先月号からの流れで展開自体が少しつらいんだろう皆。
カノンを殺された腐女子状態なんだよ、俺たちはw
333作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 15:37:41 ID:cJ7OqF9O0
しかし、仮にここから、ひよのが歩に振り向いたとしても
「何を今更。傍に居る資格ないだろ、アンタは」という感想を抱かなくもない俺。
334作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 16:14:25 ID:G+UOUPbhO
推理の事もたまにおもいだしてあげてくださいね
335作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 16:15:19 ID:/K5O/yfO0
いい加減に理緒たん出してくださいorz
336作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 17:08:45 ID:6UqcW8L/0
>>335
もう展開的に出す必然性がほとんど無いからなあ。
あれだ、期待しない方がやっぱりダメだった時に
失望が少なくて済むぞ。
337作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 17:12:19 ID:0ibYio7e0
骨を2,3本折る時に勢い余って清隆を殺してしまうまどかねーさん
338作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 17:30:58 ID:7Q8r6lLuO
やっと読めた。

取り敢えず、
「ブレードチルドレンをめぐるサスペンス☆アドベンチャー!!」
って煽り文句いい加減やめないか?って思った。
339作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 17:31:34 ID:KHHFhs6i0
しかし歩は救われないな。
残った人生を幸せに生きることすらも許されないとは・・・。

「お前は今泣いていい!」っていってくれる人間すらそばに居ないなんて・・・いや、姉が言ってくれるかな?
340作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 17:41:56 ID:KDDJCfhv0
正直、この段階で人間性は歩>>>>>>>>>清隆なんだから
まどかendでも別にいい気がしてきた
虚像のひよのよりも歩が正真正銘自分からほしいと思ったものなんだし
ひよのオタには悪いが
341作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 17:43:51 ID:7Q8r6lLuO
歩が歪のカノソ殺害を黙認した理由はそこにあったのか?
カノソを見殺しにしたって事でブレチルからの信頼をも突き放すってゆう…
342作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 17:44:18 ID:pxNZvkql0
ようやく最終回か・・・
343作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 17:56:25 ID:Hkn6S2tl0
>>178
亀レスだが、小説版の3つの話はそれぞれ何日目になるんだ?。
344作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:00:26 ID:YNeN6eJP0
一つ目は聖樹館の後、二つ目が爆弾解体後、三つ目が理緒とのバトル前だっけか。
手元に無いからうろ覚えだけど
345作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:06:18 ID:gzGdDS/l0
>>337
それで死ねたら清隆も本望だろうなあ…しみじみ

>>343
ソードマスター:野原事件後(P.33)
鋼鉄番長:vs理緒編後(P.16)
人喰いピアノ:月臣学園入試後(P.24)
346作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:09:29 ID:M6udd6lQ0
ひよの(仮名)の涙の訳は?とか
本名は?とか
実年齢は?
よりも気になるのは

  オ ッ パ イ の サ イ ズ は い く つ か ? っ て こ と だ
347作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:19:08 ID:gzGdDS/l0
>>346
13巻P.4より、けっこう大きいのではないかと推測
348作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:29:18 ID:mc4v8JCu0
今月号みるかぎりじゃ、無いぞ元ひよの乳。
349作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:34:16 ID:5iZ2m8KBO
今までのは偽乳だというのかーーー!?
350作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:36:25 ID:HsFI1+SK0
やっと読めた。
なぜか話題に上がってないが、歩が清隆を撃たなかったのって、結局『あなたを悲しませずに済んだみたいだ』ってことだろ。切ない系ラブストーリー展開ってえ奴だ。

ひよののキャラ性が否定されたとか言われてるが、これはひよののシリアス時がコミカル時の割合を大きく越した程度の違いじゃないか。
普段 シリアス:コミカル 1:9  ブレチル関係の時  3:7  今回  9:1
実際歩との会話は全然違和感無かったが。

『お願い』が握手というのは大人な展開でよい。それにその辺り、かなりページ使って描写されてるぞ。どこが原作者に冷遇されてんだか。出番も役回りもショボイまどかねーさんの方がよっぽど……。

しかし結局、スパイラルのテーマは『信じる者の幸福』ではなく『孤独の中の神の祝福』なわけか。
351作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:43:50 ID:5iZ2m8KBO
ところで‥‥
14巻があと10日で発売でつね
352作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:46:31 ID:pRiF1tAHO
「あなたを悲しませずに済んだみたいだ」って良い台詞だよね
353作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:49:18 ID:XqW5icDz0
>>350
>歩が清隆を撃たなかったのって、結局『あなたを悲しませずに済んだみたいだ』
支えているものと得られたものは違うだろ

歩はひよのを大切に思ってはいるが、恋愛感情とはまた別物だと思うんだがなぁ
354345:2005/09/12(月) 18:49:51 ID:gzGdDS/l0
む、改めて見ると誤解招きそうだな…訂正
ソードマスター:野原瑞枝死亡後(2つの事件を解決〜)
鋼鉄番長:理緒再戦終了後(謎の外泊〜)

>>348
むう、ならばあのドレス姿はパット+寄せ上げか
にしては谷間が…

>>350
ダイラはひよのが嫌い(というかまどか>>ひよのであって「嫌い」ではないのかも)
ではあるが、なぜかいい役どころを持っていってしまうと言ってた
サッカーで言えばパスが出しやすい位置にいつもいるんだろう
物語上は決して冷遇されてるわけではなく、それは住人の思い込みかと
355作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:50:06 ID:+giarU4z0
>>348
3年ほど前の水着の時も無かったな。

正直、この漫画で希望を捨てても、
ひよの萌えは捨てたら負けと思ってる俺は負け組か?
356作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:52:08 ID:SyWL+kFg0

>>202
亀レスで悪いんだけど 個人的には
「これも運命か・・・」
「気に入らなければ変えてみせればいい。俺はいつでも受けてたつぞ。」
で微妙に回収されている気がした。

>>352 今回の会話はキャラのファンとか関係なしに楽しめたと思う。
いい台詞だよなぁ
357作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:57:12 ID:mc4v8JCu0
>>354
>むう、ならばあのドレス姿はパット+寄せ上げか
>にしては谷間が…

恐らく、ドレス姿の撮影の依頼を受けて撮ったもので、
谷間はCG合成で補完…では?
358作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 19:16:22 ID:6jxiFJn50
歩にひよのの名前を呼ばせなかったのは伏線だったのか
359作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 19:17:51 ID:0fLjQvV10
>>358
俺には強がりに思えるけどなぁ
360作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 19:18:11 ID:Y5xM6gO60
ここでひよの萌えを信じることこそが幸福への道なわけですよ
361作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 19:23:55 ID:+giarU4z0
>>346-349>>354-355>>357
あれは生物兵器右チッチー君と左チッチー君ですよ。
362作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 19:33:19 ID:Hkn6S2tl0
小説読んで確かめた。ソードマスターが5日間、鋼鉄番長が8日間、人喰いピアノが3日間の出来事だ。そうなると
>>178の時間軸だと合わなくなるな。後書きにはソード〜がアイズ登場と浅月登場の間、鋼鉄〜が亮子登場とカノン
来日の間。人喰い〜は事件は1年近く前だが、歩と史緒が再会したのは前の2作より後の事だろう。人喰い〜は再会後に
3日間ね。少なくとも3ヶ月位ないとおかしいな。
363作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 19:37:58 ID:1eTm1jjI0
正直、ひよのよりも、元ひよのの方が萌えるので、
最近の展開グッジョブな俺が来ましたよ?
364作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 19:40:42 ID:idUswPqo0
今月号は泣いた・・・。ひよの本当にかわいいな・・・!!
今回は歩とひよのがお互いに「好きです」と言い合っているのだと思う。間接的なのとブレチルの未来のために一緒にいられないわけで。
今回のピアスが最終回での二人の再会の伏線になるのか、これっきりだという儀式なのか非常に気になる・・・。私は二人に幸せになってほしいんですけどね。両思いなのにさよならはつらい。
最終回、ホントどうなるのか気になる・・・。これでひよの出てこなかったりしたらどうしよう・・・。立ち直れないかも・・・。
365作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 19:45:26 ID:gNtAn1GZ0
相変わらずのスレの様子なんだが
まともに理屈とか伏線とか語れるスレは無いかな
366178:2005/09/12(月) 19:45:41 ID:SyWL+kFg0
俺が調べたので前日との時間関係がはっきりしてるのは下の○印だけなんだ スマン ただ会話の流れからしてそれらしいという感じで書いた
1日目 野原瑞枝の殺人
○2日目 ひよのとの出会い 事件解決 野原死亡
○4日目 事件解決
5日目 死の聖樹館で事件
○6日目 小夜子との出会い 事件解決
7日目 次の日(?)アイズとの遭遇 爆弾太平記
○8日目 ひよのにまどかについて話す
9日目 浅付との対決
10日目 今里先生との会話 リオとの出会い
○11日目 今里先生殺害
○12日目 リオが胸を爆弾で粉砕
○34(←ミス3週間後って書いてあるから33日目)リオとストリキリーネ対決
○35日目 まどかによるはげまし&再戦申し込み
○36日目 リオに勝利
37日目 フランダースの犬 カノンとアイズの
38日目 アイズVS亮子
39日目 アイズ リオの見舞い 浅付転入 アイズ カノンに刺される
○40日目 カノン転入 カノンVS歩 カノンVSリオ、ひよの、亮子 歩との会話
○41日目 お嫁さんに欲しい とりあえず一匹ゲット♪
○44日目 ブレチル作戦会議 カノンとひよの接触
○45日目 カノン編 前編 中編 後編 そしてフィナーレ 一日にして閉幕
○46日目 一連の造物主話
○53日目 退院&歪との出会い
○54日目 学園生活一日目
○67日目 バスケの試合 キリエとの会話&焼肉パーティー
○68日目 カノン殺される
○69日目 歩と清隆のDNA鑑定が出る
○70日目 キリエと歩の両親接触&歩ひずみに勝利&救いにいたる論理を話す
○71日目 ひよのとお買い物
○72日目 清隆との遭遇
367@選挙に行った?:2005/09/12(月) 20:04:06 ID:mxeUc74KO
今月はスレの加速がないな
368作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:07:34 ID:oAzvqjrf0
>>355
勝ち組でいいんじゃない?萌えられるような描写があるなんて良い展開だよ。
それより出番が全く無いブレチルヲタが完璧なる負け組だと思う。
369作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:07:46 ID:7Q8r6lLuO
先月が異常だっただけで


亮子がアイズを憎んでる伏線くらいは回収してほしかった…
370作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:09:04 ID:6UqcW8L/0
>>365
ここで語ればいいじゃん。
普通に理屈や伏線について語ってる奴もいるんだから。
371345:2005/09/12(月) 20:22:50 ID:gzGdDS/l0
食事中その他でつらつら考えたことを投げてみる。

まず1巻1話より、歩は1年時にブレチル関連事件に巻き込まれる。
ここで服装に注目する。野原編&辻井編は夏服・半袖。対して小夜子編は長袖。
2巻浅月編で衣替え。この辺りで9〜10月と推測。(以後はまだ未確認&出かけなきゃならないので
誰か追跡検証してくれないかな)

本題。人喰いピアノ本編が入試後ということは、解説編は学園1学年終了間際=せいぜい1〜2月。
この時点でひよのと普通に話しているということは、まだ清隆編には入っていない。

長々と書いたけど、本編は最大でも夏服になる6月〜9月(夏休みの描写がないことから9月ではないか)
から、3学期終了付近までの話と推論できる。…テストも冬休みもふっ飛ばしたわけだな。
372作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:24:33 ID:mc4v8JCu0
そういや、ひよののバックプリントのパンツは清隆の指示だったんだなぁ。
373作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:28:08 ID:H/Gd9si+O
>>369
浅月が人を殺した原因と思ってるからだろ。
374作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:29:40 ID:eCkXtj+3O
何よりも爆裂ロリータ。
375作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:33:03 ID:+n9EBKkt0
亮子の世界は香介を中心にまわってる感があるな。
376作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:33:43 ID:+giarU4z0
>>372
案外素かもしれんぞ。

まあ、そもそもひよのは服装のレパートリーが矢鱈と多いから
それだけで年齢とか判断は出来んが。
377作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:37:59 ID:a2dm+BLs0
最終回のタイトル予想しようぜ
次号予告鵜呑みにするなら
「ここに地終わり海始まる」
378作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:45:09 ID:XqW5icDz0
ひよのは一昨日別命あるまで、最後の一撃だったことを知らなかったわけだが
それ以前に清隆の手下であることを歩に告げてもよかったんじゃないか?

なんだかんだで黙ったままで最後に言い訳するのはなんだかなぁ
379作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:46:00 ID:hhP6fi3D0
「名探偵に薔薇を」
380作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:48:08 ID:SyWL+kFg0
「終りなき夜に生まれつく」
「推理の絆」
「そして誰もいらなくなった」
381作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:49:27 ID:KDDJCfhv0
「最後の午後に」
382作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:49:31 ID:B3GJDfWi0
>>378

途中でばらすような奴を清隆が選ぶわけないじゃん
383作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:51:50 ID:UajJNd1E0
歩はひよのが演技であっても、ひよのを信じることができたということで、
結局、清隆は歩の全てを奪うことはできなかったということなのか?

それにしてもやっぱ精神論で全然ロジカルじゃねぇ。
こうなったら解説本2で作者に言い訳してもらわなければ納得できませんよ。
384作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:52:53 ID:KDDJCfhv0
正直元ひよのは自業自得だな
歩の前で泣かないのは良かったけど、泣いたからって同情はできん
385作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:54:57 ID:XqW5icDz0
>>383
いや歩は何も信じちゃいない
てか、信じるものを持てばすかさず清隆が奪いにくるのでこれからも持てないかもしれん
386作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:57:21 ID:gAEAVo0jO
14巻っていつ発売ですか?
387作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:59:57 ID:sM5UyOQG0
>364
まじでそう思う。あれは告白だよな?結ばれない二人って演出だよな?

>377
「孤独の中の神の祝福」は今月使ったからだめか。
388作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:03:40 ID:mc4v8JCu0
歩ひよのヲタは、今の状態でglobeのPerfume of loveを聞け。で、泣け。
Perfume of loveの「君の名前は ずっと忘れずにいたいよ 出来たら繋いだ手の温もりも」の
部分だけで今なら泣けるんじゃないか?

とか 言ってみる。
389作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:05:10 ID:eStrP9bJ0
今月号読んだ。切ないねぇ・・・
「結崎ひよの」はいわゆる「死よりも遠い場所」に
行ってしまったわけで・・・

この切なさが城平の真骨頂なわけだが・・・
390作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:05:57 ID:Mh7+56p40
頼むからそういうのは同人板でやってくれ…
何々ソング〜話はカップル話の中でも屈指のキモさ
生理的に受け付けない
391作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:07:52 ID:mc4v8JCu0
すまんorz
392作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:08:06 ID:+giarU4z0
その同人板も無いんだよな。
誰かが立てるしかないんだろうが…

歌云々に関しては専門外なんで、スルーさせて貰うが。
393作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:12:55 ID:eStrP9bJ0
そういえばひよのの年齢が17じゃなかったのは
初登場時から「月臣学園2年」と書かれているだけで
年齢までは公表してなかったから、
ミステリ的には「アンフェア」じゃないよな、といってみる。

もうフェアとかアンフェアとか大した問題じゃないけど・・・
394作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:15:34 ID:+giarU4z0
この漫画自体、ミステリ的にやっちゃいけないタブーとか
平気で何度も犯しまくってるし。
今更って感じだな。>フェアとかアンフェアとか
395作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:17:44 ID:LcrG7Mmw0
>>394
言えてるな
396作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:25:07 ID:GGITPRQDO
最終話は、成長したガキ共がでてくるんだろ。
適当に結婚とかして
397作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:32:11 ID:owkDQCUp0
自分はミステリはほとんど読まないんだけど、心の中まで演技って
ミステリ的にはどうなんだろう。フェアではなさそうだ。
398作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:41:58 ID:eStrP9bJ0
>>397
今漫画・小説読み返してるけど、
心内表現が矛盾してなければフェアなんじゃないだろうか。

フェア・アンフェアは語ることがないときにはいい話題だけど、
細かいこと気にしないで楽しむ方が良いと思う。
399作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:49:34 ID:+giarU4z0
今は細かい事気にしないようにしても気にしてしまうような
読者が多い時期だしな。

ほんの少しのショックで凹む危険性もはらんでるから、
少し時期をあけてからの方がいいかも知れん。
400作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:07:13 ID:HsFI1+SK0
>>394
ミステリ的にやっちゃいけないタブーの定義を聞きたいが。

しかし確かにスパイラルはミステリじゃないよな。

初期「ミステリっぽい感じ」
浅月・理緒編「論理ゲームもの」
カノン編「理詰めバトルもの」
火澄・清隆編「セカイ系サスペンス」

カノン編までは広義のミステリと言えなくもないんだが。
401作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:18:37 ID:xpkg9wl90
と言うか今の今までミステリーと思って読んでる人いるのか?
402作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:21:48 ID:LkAg94BN0
ようは、ひよひよが歩むをどう想っていたか。
泣いたってコトはそれなりにあったってことだろ?

なら心内表現もそれなりに納得できると思うが。
403作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:22:08 ID:j4LVe9V8O
それにしても約束が握手てwwww
抱擁や接吻や交尾ぐらいすればいいのにwwww
404作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:23:13 ID:w4iVd3h3O
>>377
「信じる者の幸福」

「祝福の鐘」

「乙女の願い」
405作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:24:28 ID:NOZ0Bujt0
>>400
時流に流されてる展開な悪寒
5年もやってれば世の中も変わると。
406作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:26:25 ID:WvXp0IQT0
ひよの派には悪いが、フィルターなしで見ると歩はひよのラブではないな

>>366より46日目まではまどかラブだったわけで、
今月号より最低でも67日目からはひよのに疑いをもっているとすると
あゆひよイベント
・好みのタイプ変更中
・ひよの抱擁
・ピアス渡し
は全てフェイクの範囲に入る

ただ、今月号の「あんたが何者かなんて〜」を見る限り、
女性としてではなく存在として大事にしてたって感じがする
愛情というよりは友情か?
407作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:31:03 ID:LkAg94BN0
仮に、歩がひよのラブであっても

(元)ひよのへのものですから

期待零ってことで。
408作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:32:56 ID:0fLjQvV10
しかし・・・・・・もうやること残ってないはずだがなにするんだ?
歩が死ぬ時でも書くとか?
409作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:34:14 ID:Kr45c+za0
ひよのたん、かわいいよ、ひよのたん
410作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:35:32 ID:mc4v8JCu0
笑顔を浮かべて眠るように息を引き取る くらいか歩のやること。
411作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:37:38 ID:LkAg94BN0
夢落ち……はないよな。
412作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:38:20 ID:UajJNd1E0
>>407
しかし歩がひよのだった人の悲しむところを見たくないと思っていたということは、
やはり歩にとっては、ひよのだった人は演技とわかっていても大事だったんじゃないか?
ラブって感じではなくとも。

今月の雰囲気はスパイラル小説4巻や名探偵に薔薇をのような城平小説の雰囲気だったな。
413作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:42:39 ID:CvdZCZCOO
今月号のせいでバイトが手につかなかった(pд・`q*)゜どーせ歩ひよヲタですよ(p〓`。)ホロリ
414作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:42:50 ID:p3kN5yM00
とりあえずダイラー市ね、十次会はまだ読んどくけどこれからの展開が
更に糞化したらきっぱり切る。
415作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:44:44 ID:a2dm+BLs0
ラスボスとの対決が静かな雰囲気ってイイ!
416作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:45:55 ID:+giarU4z0
とりあえずえーたんはダイラーとは切った方がいいだろうな。
次回作はえーたん単体だろうが誰かと組もうがチェックはしてみる。
417作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:46:22 ID:Kr45c+za0
ひよのたん、かわいいよ、ひよのたん
418作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 22:58:39 ID:C+zMUEW0O
最終的に菖蒲の意味が直接言われなかったな
419作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 23:02:55 ID:5uP1Cb2Z0
今月号をようやく読むことができた。

原作者である城平京は、実に効果的に結崎ひよのという「キャラ」を殺したなぁと。

ここ数話のあいだ、ひよのと歩を敢えて持ち上げていたのは、こういう訳だったのかと。

つくづく救いがないですね。
420作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 23:08:59 ID:LkAg94BN0
サブタイトルの「信じる者の幸福」は2巻の9話と10話に使用済み。

誕生花、5月〜6月周辺
花言葉は、信じる者の幸福・良い便り
     他に、幸運が必ず来る・神秘的な人など。

あとは…優劣つけがたい美しい女性を形容、だそうだ。

ここからなにか掴めないか?
421作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 23:21:26 ID:ZJPZrJ9S0
あゆひよ房の最後の望みとしては、
 1.ン年後、歩も二十歳を過ぎ、ある程度ブレチルの方も落ち着く。
 2.んで、歩、あぽーん。葬式のシーン。遠くから葬列を見送る、ひよの。
 3.所属組織の上司から、新人が付く事を告げられるひよの。
 4.んで、その新人は、死んだ事にしたことで、ブレチル騒動から開放された、歩。
422作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 23:24:13 ID:iFCzG1Lf0
最終回、歩とひよの(仮)が再会して
「そういえばあんた17歳じゃないとか言ってたけど、本当はいくつなんだ?」
「10歳です」
「Σ (゚Д゚;) エー!」
な感じで終わらないかなぁ
423作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 23:24:19 ID:J+pvDsFzO
歩は自分が死ぬ予定の頃に姿隠しそうだな………
ひよのが会いに来るから……

結局は小日向くるみが感じた清隆と歩……その二人がいかに危険か………ということが正しかったのか…………

あんたは最低だ。誰かを幸せにすることなんて、一生できない


なんか歩も自分で似たようなこと言ってた希ガス


幸せになりたかったら俺なんか信じるな(ドラマCD)
424作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 23:33:06 ID:Si9YZeDe0
ダイラーは長編じゃなくて短編の方が輝く気がする・・・。
ほら、ドラマCDとか小説とか。
425作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:08:14 ID:WqOO7RsK0
とりあえず、ひよのと歩がくっつく必然性はスパッと切れたと思う。
あと、歩は多少の延命はあっても早々に死ぬほうがまだロジカルである。
426作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:19:21 ID:8XHrGmYJO
とりあえずアライブどうにかしてくれ。2巻で終了でもいいから
427作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:23:01 ID:yE3Bnm2P0
最終回のサブタイは「まごころを、君に」だろ
428作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:24:19 ID:BKhYgaHG0
>>402
遅レス。
ひよのの心内表現を初めから読み返してみても
かなり整合性があるな。
ひよのが歩に多少なりとも好意を持っていたと
解釈するならさらに補完できる。。

城平はいつ位からこの展開考えてたんだろうか。
「数パターン結末は考えてある」といつか言ってたが、
ひょっとして初めからこの結末は考えてたのか?
そしたら城平凄いな、と思う。
こじ付けかもしれないが。

まあ、来月ガンガン恒例最終回インタビューで
水野&城平が何か言ってくれるといいんだが。
もしくはコミックスの巻末で。



429作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:25:49 ID:p33H9drJ0
1話の時のアンケートハガキ、どんな展開を期待しますか?って問いに対して
ひよのとラブラブな展開って項目に○つけて出した記憶のある俺的には
今回の話で(ラブラブとはいかなかったけど)綺麗に終わるのもいいかな、って思った。
最後も多分ピアスが伏線でひよの?の出番あるだろうから超シナリオにならないことを願うばかりです。

ところで、清隆の
・・・ああ くそ ここは 寒いな
ってのはどういう意味?
家に帰る、ってこと?
結局自分は一人のまま、ってこと?
清隆の一言だけになんかあるような気がしてならない。
430作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:28:54 ID:MxmnvmS1O
別に鳴ひよ派とかカプ厨じゃないけど、
ラストぐらい適当にくっつけて無難に丸くおさめてもいんじゃね?とは思う
もうここまでくると何でもどーでもよくなってくるな

サブタイトルは「世界の中心でアイを叫んだケモノ」でいいよ
431作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:29:19 ID:zEenloR3O
>>377「螺旋」
「思いのこさないように」
「孤独の中の神の祝福」
「鳴海歩」
432作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:30:51 ID:g8rz5DHF0
「流星」
433作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:35:18 ID:8XHrGmYJO
「闇のなかの小さな灯り」
434作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:41:40 ID:RmA35OYr0
いやいや、「絆」であってほしい。
435作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:41:47 ID:BKhYgaHG0
ミステリは「つまらなくてもしっかりとした過程」
を踏まなくちゃいけないから、
途中は読み続けるのきつかった。特に月刊連載だし。

書いてるほうも目的地は見えてるのに
回り道してるような、もどかしい感じだったんだろうな。
でも最後まで見切らずにいてよかったと思えるラストだった。
個人的には大満足だった。
436作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:43:41 ID:uCMN85vR0
ちょっと待って! 今月号は最終回ではないよ!
437作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:43:50 ID:ez+u+Za60
最終話、マンションに帰った歩が見たものは
物言わぬまどかの死体だった・・・の展開なら神
438作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:43:51 ID:Y1nKAz3m0
後半あゆひよの持ち上げが高かったから、落とした際のダメージが絶大だな
全てが突然というわけでもなく、それなりに伏線は張ってたので漏れは次回のダイラー作品にも期待する
439作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:45:56 ID:RnkNSt0jO
「孤独の中の神の祝福」
「絆」
「幸福の論理」
440作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:47:01 ID:C0tdNlcH0
ひよのの正体が実はくるみ説は?

ダイラ市ね
441作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:49:39 ID:Y7yornko0
で、ひよのちゃんは何歳だったんだ?
442作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:49:45 ID:uCMN85vR0
>>438>>419ということでは?

とりあえず原作者はキャラを大事にしない人物ということはわかった。
それがいいかどうかは、読者の好みに左右されますね。
443作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:51:58 ID:elOkb39J0
>>441
前スレ、前々スレの考察でも読んでおきなさい。

|752 名前:作者の都合により名無しです sage 投稿日:2005/08/16(火) 02:21:49 ID:u1BT9y300
|自分の後輩(大学生)を見ているとだ、

|19歳(1回生)ならば、女子高生2年を演じられると思う。肌がまだすべすべだよね。
|でも21歳(3回生)になると、女子高生2年は無理だと思う。肌のつやとか明らかに違ってきちゃう。
|だから、ひよのの中の人も下はパンプスが似合い始める18歳から、
|上はギリギリ20歳ジャストまで、といったところじゃないですかね。

|どうも女性がもっとも輝くのは19歳くらいまでらしい。女性の方からの意見も希望!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1123806670/752


|819 名前:作者の都合により名無しです sage 投稿日:2005/08/16(火) 21:55:44 ID:nc5JvJvt0
|多分このあたりで確定かと。



|◆ひよのの中の人の歴史

|18歳 某高校を卒業
|19歳 清隆に強制されたのか清隆に恩を返すためか清隆に惚れていたのかわからないが、
|    エージェントとして月臣学園の1年生になる
|20歳 月臣学園の2年生に進級。歩が清隆の思惑通り月臣学園に入学してくる
|    以降、清隆の思惑「最後の対決で奪われるためだけの存在」になるために、ひたすら歩を信じて行動する
|    今は、清隆と歩の最後の対決の場に向かっている。パンプスが似合う年頃
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1123806670/819
444作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:55:45 ID:BKhYgaHG0
>>440
もしその展開だったなら
城平京を「神」と崇め奉ってただろうな。
歩・まどかと面識がある、清隆に協力しそうもないから違うだろうな、
とマジレス。

>>442
実は巻末コメントもフェイクで初めから
すべて計算だったのでは?と考えてしまう。
ひよのの人気が高かったから
こういうラストにしたのかもしれないが。

445作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:02:16 ID:Y1nKAz3m0
>>442
キャラを大事にしないんじゃなく、ヲタを大事にしないだけだな
最近の漫画家としてはある意味致命的だが、ダイラーは畑違いだからその辺りは諦めれ
ダイラーに萌えを聞いたら「それって食べられますか?」とか答えそうだしな
446作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:06:37 ID:DPW3S+Kb0
>>445
先月からの流れを見てるとキャラを大事にしないんじゃなくて
歩×ひよの派に厳しいだけなんじゃないの?って思うなw
俺は普通に綺麗に纏めたと思うけど・・・
447作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:08:31 ID:BKhYgaHG0
城平はヲタ中のヲタだが・・・
理緒のモデルとかタイトルとか、
文章からそれがほとばしってるじゃないか。

ところで城平って女性?


448作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:09:03 ID:KK1rT8dz0
なぜ歩は裏切りに耐えられたのか?
それは鳴海歩が城平の創り出したキャラクターだからだ。

何が言いたい(やりたい)んだろうね、この物語。
とりあえずCoolになったひよのたんに萌えとけばオッケーですかね?
449作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:10:53 ID:KK1rT8dz0
とりあえず皆さん言っているので俺も言っておきますね


ダイラ氏ね

450作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:13:07 ID:KK1rT8dz0
>>447
鳥の詩がどうとか言ってたしな。小説の中で
エロゲの曲知っているくらいだからオタでしょ。城平は

451作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:20:42 ID:BKhYgaHG0
卒論のテーマが「女性労働」だったり、
文学部卒だったり(偏見)、
女性っぽいんだが・・・水野も女性らしいし。
でも前に絶対女性だと思ってた作家が
男性だったことあるしなぁ・・・
452作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:21:46 ID:R3WlsL8S0
>>377
「タイムベント」
453作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:22:18 ID:Y1nKAz3m0
>>447>>450
なるほど、つまりこの展開は対ひよのヲタ用指向性爆弾だったわけか・・・
454作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:26:55 ID:BKhYgaHG0
>>453
そうだな、読者の傾向が
男性女性ともにひよの寄りだったから
このラストなんだろうな。
俺はそれにはまって
まんまと切なさが増幅しているわけで・・・

455作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:31:29 ID:KK1rT8dz0
コレで清隆とひよのが出来ている、
とかだったらもう立ち直れなかったんだろうケドな…

クールなひよのさん、カッコイイです。もうそれだけでいいです。
456作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:38:19 ID:n+AQW2f70
>>452
歩vs理緒の毒物対決で、
ホントにコップに毒物入れちゃってて、ひよの(仮)あぼーん。しゅーりょー。

又は、歩vs理緒の爆弾対決で、
ひよの(仮)が電車の窓から投げた鍵が川ポチャ。歩あぼーん。しゅーりょー。
457作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:38:27 ID:BKhYgaHG0
ひよのが演技ってのは
最初から城平の頭にあったろうな、多分。
458作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:47:44 ID:DLY9jxUq0
>>377
「最後の挨拶」
459作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:49:45 ID:BKhYgaHG0
>>377
「死ぬときはひとりぼっち」
じゃ寂しすぎるか・・・
460作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:54:52 ID:tAhHeG010
清隆の「私は そう予想はできても…」のセリフは、ひよの寄り読者用爆弾の効果そのものだったなぁ。

清隆「ああ くそ ここは寒いな」。死ぬ気満々で来たから気にならなかったけど、いざ帰ることになると、
そこが非常に寒い所であると気付き、今の気持ちと相まって激しく後悔中。後悔中だから寒いのか?

歩の「あなたを悲しませずに…」は、あんた→あなた と言い換えていることから、自分を心配している
他人 に対して配慮しているだけなんだろうなぁ。

元ひよのの 明日から長期の任務は、発言前に 間 があるし、本当かどうか微妙な所だなぁ。

な感じ?

>>377
「ひだまりのなかで」
461作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:56:40 ID:Lh0rULMSO
小説でAV女優をもじった名前がでてきたってことは城平は男?
462作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 02:00:33 ID:KK1rT8dz0
俺は男だと思うが。
女性だと思ったことは一度も無いな。城平は

463作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 02:03:01 ID:3pSclLBi0
清隆さん僕の包茎手術のためにも医療チームを編成してください
464作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 02:52:22 ID:LUuxR6Gl0
キヨタカのここが寒いなってセリフは、結局キヨタカは死ぬこともできずキヨタカにしかわからない孤独の中を生きるしかなくて、
それで「寒いな」ってことなんだと思う。
465作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 03:53:02 ID:I4xiAQ+Z0
ぼくのかんがえた「スパイラル」最終回
数年後、歩の寿命が近づいたある日、施設を抜け出し姿を消す歩。
まどかやキリエは歩を捜そうとするが、清隆はそっとしておいてやろうと言い、それを止める。
更に数週間後。ラザフォードはピアノ公演中、入り口付近で歩の姿を見かけるが、視線を一瞬
そらした隙に消えていた。
ヘタレとリョウコ、リオのところにも現われる歩の影。最後に兄と初恋の女性の暖かな団欒の
様子を見届ける。
ひっそりと闇に消えていく歩。最後に本音が漏れる。「寒いな…」。
そこにひよのが現われる。「どうしてここにいると解った?」「企業秘密です」。
どこかの暗い場所でひっそりと最後の眠りにつく歩。その傍らによりそうひよのもまた…。

ところがひよのの方は勿論生きていて、更に数年後。生意気そうなモミアゲの長い男の子を
追いかけるおさげ髪のお母さん「こらー待ちなさい、ナルミー!」。
でEND。
466作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 04:12:34 ID:tFKDneYE0
>>446
少なくとも今までの「ひよの」というキャラは死んだ。
が、今月の彼女に関しては無難な描写で纏めてはいたし、まともな関係推奨派は逆に喜ぶだろ。
厨レベルの期待をしてた奴にはどうかしらんが。

まぁキャラ大事にしてないのは火澄の時点で明らかだよ
火澄は話のすり替えの為だけに何故か殺しをやって何故か使い捨てられた。
カノンと違って否定的にしか描かれてないし。


>>457
悲しいのは、最初から読者の頭にもあったということだがw
467作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 04:28:03 ID:BqKsTvnm0
今思えば、カノン戦での歩を殴ったときの彼女、アレが素な気がする。

エンディング予想。
アレ以降歩とひよの(?)が再会することはなく、
20数年後、歩の子供、ひよの(?)の子供が出会うってオチはダメですか?w
468作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 04:47:20 ID:DLY9jxUq0
そもそも歩は生殖能力無いんじゃないか?
469作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 04:58:25 ID:BqKsTvnm0
>468
そうなのかっΣ(・◇・;)
470作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 05:32:18 ID:XMiwsF2S0
>>464
俺はまどかの元=暖かい場所に帰ると言うことかと思った。
ここは寒いから暖かい場所に帰ろうって感じで。
471作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 05:37:04 ID:WqOO7RsK0
>>469
清隆が先天性無精子症なのでクローンである歩はよほどの
奇跡でもない限り同じ病気であると思われる。

個人的には今月の話読むと歩はこの世に何も残さずこのまま
ひっそりと消え去ったほうがいいような気がするわけだが…
472作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 06:00:04 ID:GGqOOQ270
奇跡が起こって歩とひよのの間に子供ができたら神展開だな
473作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 06:05:02 ID:ZvmuPJWP0
>377
「論理の旋律は真実を奏でる」
474作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 06:58:09 ID:to9naQj30
あったな、それw
>>377
じゃあ俺は「これが真実の旋律」
475作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 07:23:42 ID:VzqG03wc0
>>473-474
初期の頃だったら言いそうなんだが、今じゃ言いそうにねぇなw
476作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 07:48:26 ID:ITcbpM710
>>457
確かにそうだろうが、演技だろうが天然少女だろうがどうにでもできるように話作ってた所が三流だなダイラーは
ひよの演技ルートにすると決めたのは半年ぐらい前っぽいよ
477作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 07:56:00 ID:50kOhCIA0
>>476
他にどんなルートがあったんだろうな?

・爆裂娘と心中するルート
・へたれが亮子以外を虐殺し歩と対決するルート
・ひよのは本当に敵で、ひよの+清隆 と 歩+まどか で命を賭けた戦いをするルート





なんかギャルゲーみたいな展開だ……
478作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 08:10:44 ID:CEVzWGM20
>>477
選択肢をミスって、蜂にさされてショック氏ED。
479作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 08:16:29 ID:VzqG03wc0
とりあえず皆さん言っているし、
正直言いたくなってきたので俺も言っておきますね


ダイラ市(ち)ね

とりあえず、螺旋最終巻以降は二度とダイラの作品は買わんだろうな…
480作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 08:18:06 ID:Y1nKAz3m0
ひよのヲタの諦めの悪さはともかく、行き過ぎた妄想がイタイ
歩はひよのを恋愛対象として見てなかった描写は無視して結婚出産って('A`)

>>476
>ひよの演技ルートにすると決めたのは半年ぐらい前っぽいよ
カノン編の時にひよのはヤイバを知ってたぐらいだし、最低でも2年程前からは
考えてたんじゃないか?
481作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 08:26:53 ID:VzqG03wc0
>>480
俺自身ひよのヲタなんだが、ぶっちゃけ俺が見ているのは
「歩ひよ」ではなく「ひよの単体」なんでな。
まあ、ひよのヲタには色んな奴がいるってことで…その辺で勘弁してやってくれ。
482作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 08:32:21 ID:ITcbpM710
どうでも良いが次号のガンガンは付録ポスター如きでビニールで立ち読み防止されるんだろうか?
最終回を立ち読みで済ますクズが沢山でませんように
483作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 08:43:04 ID:SKM2Jvy90
なんだかんだ言ってダイラがまたどっかで
推理漫画の原作始めたらおまいらは読みそうです。
484作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 08:47:33 ID:VzqG03wc0
>>483
ハハハハハハ…それは無い。
俺は螺旋はひよの目当てで読んでるもんでな。

推理だけだったら連載当時やってた魔ロキの方が
一話完結形式で読み易かった。
485作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 08:49:33 ID:felroGTe0
時間軸の事だけど、夏服や小説などを考えれば9月末頃から半年位じゃないのか?。アイズの爆弾騒動から浅月登場まで1週間位あり、その間に
ソードマスター。アイズvs亮子からカノン来日まで10日〜2週間位でその間に鋼鉄番長。人喰いピアノの解決編が1月中旬〜下旬位の3日間。これらを
考えると>>371の言う様に約半年が一番妥当だな。
486作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 08:53:33 ID:/1fIyMniO
もう終わりだから、ウイングでアライヴ再開でつか?
487作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 08:56:05 ID:p4QlIvxt0
今月号切ないねぇ・・・
ああするのが一番よかったのかもしれないが
だれか歩を救ってくれ・・・
488作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 08:57:29 ID:ut9trqtRO
>>476
その半年前から…ってのはどこから仕入れた情報なんだ…?
それにそれは読者がどちらにも取れるように考えさせるための、だろ多分。
本編を見るとカノン編の時点で無関係者ではない事がわかる、ヤイバの事知ってるしな。そもそも昔からひよのは怪しまれてただろ?

…俺、思うんだ。ひょっとして城平はさ、ひよの大好きなんじゃないかって。
解説本で言ってたことは読者を惑わすための罠なんじゃないかって。
489作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 09:33:34 ID:zxiJPUcd0
エニックス系、経歴不肖女子高生。
  ひよの、ベホイミ、メディア
490作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 09:48:07 ID:JTTcvaFb0
正直シリーズが終わるごとに「実は何から何まで清隆の思い通りでした」
というのには飽き飽きしていた。
んで、誰もが清隆の描いた盤面で踊っている中で
唯一反逆してたっぽいひよのには一読者として共感できていたのだが、
実は単なる手駒だったというのは凄く萎えるな…
まあ、結局清隆を裏切って歩の元に戻ったという展開にならなかったのは
よかったけどさ。
491作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 09:49:36 ID:VzqG03wc0
>>489
後の2人、ぱ○ぽ○じゃねーかw
492作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 10:07:16 ID:NG06Q8JT0
最終話タイトル予想


黄昏の外へ

闇の中の確かな絆

鳴海歩

祝福の鐘

乙女の願い

終わらない明日へ

戻るべき処

終わっていた物語

結崎ひよの

光へ

タイトル無し
493作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 10:09:59 ID:ogqM2eOM0
再来月からは工作員・元結崎ひよのが始まります
494作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 10:11:17 ID:WqOO7RsK0
終わります
495作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 10:13:14 ID:Vab2GhZ90
俺は空に向けて撃った弾が戻ってきて兄貴を貫くと推理したのに・・・
496作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 10:15:26 ID:xwJJr1Fo0
ビジネスでひよのを演じてたのはいいが、最後良心の呵責に耐えかねて歩に会いに行ったのはマイナスだな
お金も愛も欲しいですって感じで萎え

>>490
カーニバルでブレチル三人に「無関係で面白半分の私がシナリオまげてやるんです」とか啖呵切ってたのも
今読み返すと厚顔かブレチルより一つ上の事情知ってる余裕からきてる感がしてさらに萎える
497作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 10:16:55 ID:ktAxle/tO
>>492
いや、ラストのサブタイトルは
孤独の中の神の祝福
じゃね?
498作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 10:22:33 ID:VzqG03wc0
ここで萎えとか言ってる奴、やっぱ丸く収めるには
ダイラが余計な事をしなければ良かったでFA?
499作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 10:28:39 ID:wfaisYW+0
>>487
まあ、ひよのとのお別れのシーンは上手くまとめたかなとも思う

でもブレチルや歩に救いがなさすぎる

ブレチルは酷い不幸な境遇にいるわけだけど、
それより不幸な者が「おまいらは大丈夫だ〜」「おまいらは決して不幸じゃないぞ〜」
と叫び続ければ、彼らも多分救われるだろう

そして叫ぶ役は、全てを奪われた上に未来までがない、
不幸の百貨店のような歩でないと説得力がない
不幸でいるためには、ひよのと一緒にはいられない。だからここでお別れ

今月号の要約はこんな所だろう?




救いがなさすぎる!泣

この漫画のテーマは、こんな切ない話だったのか?

誰か俺のこの書きこみを真っ向否定してくれ!
でないと今日は手が付かず作業にならないよ!!
500作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 10:33:33 ID:VzqG03wc0
ダイラの作品に救いやハッピーエンドを求める事自体が間違いだと思ってる
俺は負け組か?

まあ、万が一ダイラが最終回で登場人物も読者にも救いがある
ハッピーエンドを書く事が出来たら下から飯食って口から(ry
501作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 10:35:13 ID:0sbI3We10
…下には下がいるって論理? まあ確かに真実の論理だとは思うけど…
502作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 10:46:42 ID:WqOO7RsK0
>>499
「不幸である必要」みたいなもんはどうかはわからんがとりあえず
今回の話のおかげで「ひよのとくっ付かなきゃ終われない」みたいな
縛りは殆ど全くなくなった。
次回たとえばモブキャラが歩の隣にいたとしても文句は言えん。
いきなり墓の中でも文句は言えん。

加えて歩の病気の性質上10年以上の延命や子供を残すなどは
奇跡と陳腐と今以上の蝶展開の烙印の上に成されることを覚悟すべし。
この状況から万全のハッピーエンドを望むならばその代償は恐ろしく大きい。
503作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:05:31 ID:xwJJr1Fo0
>>502
来月号の展開は時間軸を未来に推移させる程陳腐になりそうだから、
数日後から数ヵ月後の話でいい
それで今後の展開は読者にお任せが無難だな
504作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:06:47 ID:0sbI3We10
てゆーか清隆必死で研究してヤイバDNAを殲滅するワクチン作れ
505作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:11:09 ID:5j/hf5lM0
ひよのの実年齢が十七歳ではない、ってことは
十六歳とか設定年齢よりも年下って可能性はないか?
506作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:11:09 ID:0sbI3We10
違うな、殲滅じゃなくて遺伝子書き換えか
507作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:11:51 ID:5DRMTG5D0
ひよのの年齢は16〜19が妥当な所じゃないかな?
20以上だと高校生の演技をしても明らかに不自然になる
508作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:12:42 ID:5j/hf5lM0
ディス○ィニープランかよw
509作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:15:46 ID:WqOO7RsK0
>>508
あれは遺伝子解析とそのデータによる人生決定および
その人生の強制だったと思うんだが…
510作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:16:45 ID:VzqG03wc0
>>505
小説か何かで「中学生みたいな」とかそういった表現されてたしな>ひよの

>>508
100レス以上前とか見ていると色んな説があるんだが、
ひよののポジションやキャラ性もデス○ィニープランのとばっちりを
受けたように見えるのは俺だけか?
511作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:17:33 ID:ogqM2eOM0
>>507

仮に20以上だろうと、清隆なら高校生の容姿で演技できるやつを清隆はひっぱってこれるだろうからどっちでもかまわんのでは。
512作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:22:50 ID:5DRMTG5D0
>>511
肌のつやとかは20以上だと明らかに違う
513作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:26:13 ID:ogqM2eOM0
20以上でも10代の肌に見える女をつれてこれるのが清隆です、神様ですから。
わざわざそんなことする必要はないかもしれんが
514作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:26:51 ID:WqOO7RsK0
>>506
でも全身の遺伝子書き換え技術って色んな革新考慮しても
最速で40年〜50年は先の技術だぞ。
515作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:28:53 ID:to9naQj30
>>510
いや、歩の態度から見てたぶん年上。
というかここのところ妙に大人っぽく描かれてるし。
516作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:28:59 ID:VzqG03wc0
>>505>>507
場合によってはひよのが伊万里とタメか、全螺旋登場人物中最年少になるな。
517作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:29:52 ID:xwJJr1Fo0
ひよのの年齢を不詳にしたのはダイラーの最後の優しさだな
518作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:46:53 ID:nKPJCHYcO
そこはほら、企業秘密ですから。
519作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 12:13:13 ID:1i4GTiyy0
10年後に再会
元ひよ:「久しぶりですね 鳴海さん」
歩  :「あんたか…」
元ひよ:「ちゃんと生きてたんですね」
歩  :「一応な…そう言うあんたも全然変わ…ら……ないな…」
     「何で全然変わってないんだ?あんた」
元ひよ:「ソコはソレ、企業秘密です(ハ〜ト)」
歩  :「あんた、本当は何歳なんだ?」
元ひよ:「17歳です」
歩(ジト目):「じゃ、あの時のあんたは7歳だと?」
元ひよ:「いえ、あの時も17歳です」
歩   :「あんたの本名は、磯野…」
元ひよ:「あんなのと一緒にしないで下さい」

ってのが在ると良いな〜w
520作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 13:11:39 ID:KWMzJkt1O
病院のベッドで死にかけてる時にひよのが会いにくる展開きぼん
521作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 13:16:08 ID:NG06Q8JT0
>>519

それで決定!!
522作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 13:16:46 ID:FEHm2DqH0
>>501
下には下がとか言い出したらキリが無いと思うんだがな。
世の中には歩より不幸な奴もいるだろうし。
523作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 13:23:13 ID:ogqM2eOM0
>>522

神と悪魔の構図の中に含まれた人間でないと意味がないのでは。
524作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 13:43:45 ID:JTTcvaFb0
>>522
とりあえずブレチルより不幸な境遇にある人間が
そういう論理(強がり)をブレチルに言えばいいんだから
何も世界一不幸な人間を持ってくる必要は無いぞ。
525作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 13:59:09 ID:+22RSmQf0
というか、自分より不幸な人がいるから救われるという発想が何だかな…。
526作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 14:28:24 ID:zkcbqa3m0
「さらば!爆裂ロリータ」
527作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 14:35:07 ID:xMIgKbsC0
このスレッド原作者支持派と原作者否定派にわけたい
板のルール上無理だけどさ・・・
528作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 14:51:14 ID:NG06Q8JT0
どうやらこれ以上はどんでん返しはない・・・と見ていいよな?
もう終わるんだし・・・

最後の一話で何をどうするって話だしな・・・
529作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 14:58:06 ID:xMIgKbsC0
連レスで悪いんだけど

「原作者氏ね」とかいってる人はストーリーが気に入らないって言うのは
わかるんだけど、いくら2chでもそんな命を軽視するような発言はやっぱり
やめて欲しい。
 「それと皆が言ってるからとりあえず〜」っていうのは自己の責任からも
逃げてると思えるような発言でやっぱりやめて欲しい。
ストーリーを非難するのは構わないけどその「氏ね」っていうのだけは
やめて欲しい。2chでこんなこと言う俺がおかしいのか?
530作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 15:14:03 ID:jSw98enG0
>529
言ってることは物凄くまっとうで正しいと思うんだけど
「気にしすぎ、嫌な発言はスルーしとけ」
ってのが普通の反応だと思う。

小学生が喧嘩でしねしね言ってるのと同レベルなんだから
気にしないほうがいいと思うよ。
531作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 15:16:07 ID:xwJJr1Fo0
>>529
言ってる事はわかるし漏れもひよのヲタの嘆きはうざいと思うが、止めさせるのは無理だな
専ブラ導入して『氏ね』をNGワードに登録するのマジオススメ
532作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 15:18:12 ID:+XyYy2Ml0
前々スレでは怒り狂ったひよのオタは吊って来いとまで言ってたからな
533作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 15:25:09 ID:VzqG03wc0
>>532
俺はひよのオタだが、吊って来いとかは言った覚えは無い。
つか、前々スレでそういう発言があった覚えも無い(単に俺が覚えてないだけかもしれんが)

俺的には原作者に対しちゃ
「万が一登場人物も読者も救われるエンディングを書く事が出来たら下から飯食って口から(以下略)」
と思っているが。

まあ、ひよのオタには穏健派も過激派も色々いるからな。
ここは一つ、俺が悪いという事で他の過激派ひよのオタの事は
勘弁してやってくれ!
534作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 15:25:15 ID:RnkNSt0jO
なんだかんだでもう500OVER
535作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 15:29:18 ID:xyjctw7M0
ふと城平はえーたんのアドリブをうまく料理してたなー、と思った。
企業秘密とかピアスとか。
536作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 15:31:00 ID:xMIgKbsC0
>>530-532
レスありがと。しばらくスパイラルの単行本読み返して落ち着くことにするよ
>>533
俺ひよののファンの人達は嫌いじゃないよ。それに>>533が謝るようなことじゃないよ
ただ何でも自分の思うような展開にならないと気がすまないっていう雰囲気が
嫌なだけ。

そもそもスパイラルという物語を作ってくれたのは原作者その人なんだし。
537作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 15:36:29 ID:1i4GTiyy0
>>521
ありがとう
538作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 15:41:39 ID:3IK4OIDH0
ラストはひよの(元)が巨乳半見せドレスで登場するとみた!
あれもおさげ解いてるしな。
539作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 15:52:18 ID:INAOGv2J0
スパイラルは長すぎたからいけないわけで、ダイラさんの
短編小説を非常に面白く感じてる俺は異常者なのか。
540作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 15:58:12 ID:ZvmuPJWP0
番長は面白かった。
541作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 16:06:05 ID:xyjctw7M0
>>539
いや…このスレにはちゃんと城平支持者もいると思うぞ
542作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 16:43:28 ID:n1p5k7vJ0
俺はえーたん支持者。
543作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 16:51:04 ID:tS58c09r0
最終回を読むまではなんとも言えんな。
展開次第で今月号の内容(兄貴との決着やひよのとの別れ)の持つ意味が大きく変わってくる。
でも最後まで互いに涙を見せない歩とひよののシーンは良かった。やっぱ小さな救いを期待してしまう。
544作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 17:42:07 ID:felroGTe0
>>366
コミックス5巻でアイズと浅月の会話にある。(カノンは)「2〜3週間のうちだ、月臣学園に編入してくる」と。
これがフランダースの犬の日の事だ。カノン来日はこの日から2〜3週間も後だよ。この間にソードマスターが入る
訳だ。
545作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 18:00:26 ID:F5VG8pIE0
ひよのの本名が「あやめ」だったり、とか思う俺はハッピーエンド派
546作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 18:06:20 ID:RnkNSt0jO
>>545
そりゃないって
547作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 18:39:53 ID:iIOjLlC20
実はひよのは女ですらないと思う俺はバッドエンド派
548作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 18:49:47 ID:Wzk9k5X/0
遅ればせながら読んだけど結構良かったな。
先月、今月でショック受けたとか言ってる人もまさかひよのがなんの裏もない
キャラクターだと思ってたわけじゃないだろ。
けっこう思わせぶりな場面とか多かったし。
最終回あたりでひよのの正体バレとそれにともなう別離もなんとなく予想はしていたはず。
549作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 18:54:07 ID:xRW4m77Q0
ブレチルも歩と元ひよのも火澄もそれぞれ幸せになって欲しいと思う俺は超ハッピーエンド派
550作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 18:55:06 ID:JTTcvaFb0
>>548
「何の裏も無いキャラクターであることを願っていた人」ならいると思うぞ。
ショック受けてるのはそういう連中でしょ。
551作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 19:03:33 ID:5j/hf5lM0
ひよのがうお茶、ブレチル、ラスボスかもしれないとは思ってたから。
ぶっちゃけなんかだとは思った。
552作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 19:09:01 ID:zxiJPUcd0
そう言えばひよのは、バックプリントのぱんつを穿いていたはずだが、あれも「結崎ひよの」と言う、キャラクタを演じるためのものなのか?
それとも、本人の趣味なのか?後者なら、年齢的に(ry
553作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 19:11:08 ID:VzqG03wc0
>>552
いや、後者でもまだ18以上と決まったわけではない。
16以下の可能性もある。
554作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 19:36:39 ID:Wvrhf9QO0
大学生以上でバックプリントはいてるor持ってる奴は流石に知らないな…
高校生とは付き合ったことないから分からんけど、まずいないような気がする。
555作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 19:51:42 ID:yosN93WN0
ぱんつの柄にまで及ぶ詳細な設定資料渡されて途方にくれる元ひよの萌え
556作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 19:59:50 ID:yosN93WN0
557作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 20:00:33 ID:ZvmuPJWP0
たしかにバックプリントについて言及して欲しかった。
558作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 20:01:38 ID:ZvmuPJWP0
それは精子があるから可能であって、最初から精子がない場合は無理だろう。
559作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 20:09:37 ID:TA+vKnQ50
最終回、絶対に歩とひよのは会って、幸せになってほしい。それぞれに頑張ってます、みたいな描写でひとコマしかひよのが出てこないのは嫌だ。セリフ無しでもいいから、必ず二人を引き合わせてほしい。
というより、歩が不幸になってブレチルが救われる・・・なんて理緒やメガネが許さないと思う。だからといってブレチルに後押しされて会いに行くのでなく、自分の意思で、自然に会って二人で幸せになってほしい。
560作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 20:13:16 ID:EG5gT2Ex0
スパイラル最終話

ブレードチルドレンは当初の予定よりも早くヤイバの血を覚醒させた。
所詮理想は理想でしかなかった。
圧倒的な現実の前には彼らの陳腐な意思など何の抵抗にもならない。
「やはり・・・・・彼らは生きていてはいけない存在だった。」
痩せ細りベッドでか細い息をして眠る歩の傍で清隆はつぶやく。
「歩。お前の論理は結局机上の空論だったんだ」
そう言って清隆は席を立つ。
その隣にはかつて結崎ひよのとよばれた女性が立っている。
その手に銃を携えて。
「しかし、私はその論理に身を委ねてしまった。自分の敗北を認めた。
ならばそれが間違いであったとき私にも責任がある。」
そして清隆は扉を開けて出て行く。
病室に残るのはただ朽ち果てた少年ただ独り。
この物語はここでもう終わり。
なぜならこれは鳴海歩の物語だから。
清隆がこれからどうするのか。
それはまた、別のお話であるのだが。
561作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 20:14:09 ID:WqOO7RsK0
それはそれで良いね。
562作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 20:35:51 ID:cQ7GbEkN0
ところでひよの(仮)は理緒の話の時
「囚われの姫様は自力で脱出しちゃいますよ〜」ってのを誰もいないのに演技してたんだろうか…
563作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 20:39:43 ID:VzqG03wc0
突っかかるようで悪いんだが、どうしてどいつもこいつも
ひよのに元とか(仮)とかイチイチ付けるんだ?

付ける理由は判るんだが、何か妙に気分が悪く感じるのは俺だけか?
564作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 20:45:23 ID:Wvrhf9QO0
お前だけかどうかは知らんし、付けようが付けまいがどうでもいい
565作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 20:54:16 ID:KK1rT8dz0
うるせぇ黙ってろビザ
566作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:00:26 ID:usdgYqS60
んーでも実際、本名はひよのではないし、
すでにひよのですらないからな。
ひよの(仮称)、や元ひよのって言われるのは仕方ない希ガス
567作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:01:14 ID:E/lzPwpP0
やっぱ説明されて無い部分が多すぎるよ。
謎がまったく明らかにならないまま終わるのは納得いかん。
568作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:06:36 ID:fgdjMafe0
今日読んだ
歩の勝ち方は少し薄い感じがするが、ひよのの描写が良かったのでまあ良し
最終回に期待したい
569作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:07:37 ID:eQDG94Sx0
>>559
理緒や香介が許さないとか許す以前に事情を知らされる日が来るのかどうか。
アイズがさっさと話せばいいんだがな。
570作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:14:07 ID:6H8AITsyO
寿命も呪いも全部取り越し苦労………何てのは認めんからな
571作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:19:45 ID:kpN2uDY40
寿命はともかく呪いが取り越し苦労だったら、歩はブレチルのために犠牲にならなくていいかもね
572作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:35:53 ID:VL3vcTUJ0
>>570
そもそも取り越し苦労を信じるてる奴が多いからどうしようかって話だっただろうが。
573作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:36:19 ID:VzqG03wc0
寿命も呪いも全部取り越し苦労だったら結局何だったんだ?って話になるしな。
つか、言いだしっぺ(清隆辺り)が吊し上げられるかもしれん。
574作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:38:24 ID:VzqG03wc0
>>573
訂正。
吊し上げられる事になっても、大した事にはならんかも知れん。
ただ、今まで襲ってきたハンターとかはただじゃ済まないかも知れんな。
575作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:44:16 ID:kBHb/UcH0
来月号はみんな買おうぜ
576作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:45:20 ID:gyxW2LaLP
史緒タソ(;´Д`)ハァハァ・・・
577作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:56:48 ID:yGznKq5r0
来月号って螺旋のポスターだかが付いてるらしいな。
578作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:03:20 ID:vOCZTxuz0
さて誰が来るだろ。
579作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:03:34 ID:eb2cMmT80
電車は1時間以上来ないんだから、また「ひよの」に会うんじゃないか?
580作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:05:08 ID:pON8X0eB0
>>579
その展開だけはありえないと思う
581作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:05:42 ID:A6rCNuwpO
>>480
>カノン編の時、ひよのはヤイバ知ってた

すみません、
その描写、コミックスでいうと、どの辺りですか。
582作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:10:38 ID:VzqG03wc0
>>581
7巻のカーニバルの前の回
583作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:11:45 ID:nKPJCHYcO
うだうだ言ってんじゃねえ!
584作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:16:08 ID:gyxW2LaLP
>>582
どうも
m(._.)m
585作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:30:05 ID:KK1rT8dz0
あぁ完全にキレたわ。
放置しようと思ったがお前だけは相手してやる。
推理対決で1vs1。金かけてやろうぜ。負けたほうが10万でいいや。 
素で逃げんなよお前。金用意できたら連絡よこせ。
586作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:36:33 ID:8nUTFmXbO
うはっ今ニューテでスパイラルの曲流れてたwww
587作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:41:38 ID:RnkNSt0jO
>>586
どんな感じのやつ?
588作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:43:19 ID:fgdjMafe0
>>586
よく流れるよな
スタッフにファンでもいるのか
589作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:44:19 ID:4bUc5wPZ0
>>572
結局自分たちの境遇を嘆いて殺し殺されを続けていくだけじゃ滅亡が待っているだけ。
本当か嘘かも分からない奇跡を信じるんじゃなくて、
立ち上がって自分達で生きていく権利を勝ち取れって話だからね。
590作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:47:07 ID:8nUTFmXbO
>>587
推理中やそれに伴う行動中に流れる怪しい曲。
閃いた時のではなくて。
すぐに反応してしまう自分イタスwww
因みに2007年の団塊世代定年退職問題のバックだったwww
591作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:48:35 ID:fgdjMafe0
>>590
けど妙にマッチしてるからいいのでは
592作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:51:30 ID:RnkNSt0jO
>>590
ありがd。
見ればよかった。BSでスカイハイ見てた
593作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:52:48 ID:Lh0rULMSO
あのあと家に帰って晩飯つくってたら倒れて死亡とかないよな?
594作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:54:53 ID:2Qdvow/j0
あなたが隣りにいるだけで幸せそうに見えてしまう、だからお別れだ、
っていうのは多少なりとも歩からひよのへの告白ではないのか・・・。
もう来月に期待はできないのか。

あー欝エンドになるのかなー。
オレの欝エンド↓
清隆とまどかに見守られながら静かに眠りにつく歩。
ひよの・ブレチルの登場、セリフ、出番なし。
595作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:58:54 ID:8nUTFmXbO
今更>>586訂正
×ニューテ
△ニューステ
○報ステ
…orz


個人的にキリエにもっと焦点当ててほしかった
若くしてウォッ茶ーやってるくらいなんだから色々あったんだろうに
結局なんだったんだあのおばはん、で終わっちまったからなぁ
596作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:07:50 ID:izmlvXtn0
痛いのが一人
597作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:13:01 ID:vOCZTxuz0
理緒だけ確実に暴走しそうなんだけど…
598作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:20:33 ID:VL3vcTUJ0
このスレはウォッチャーが多いな。
神と悪魔のファンタジーを信じたら負けなんだぞ?
分かってるか?
599作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:21:27 ID:6j1P/6xN0
歩が予定通り死んで、清隆がブレチル皆殺しEDだな
600作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:27:43 ID:VzqG03wc0
ダイラにハッピーエンドは到底期待出来るモンでもないしな。
601作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:28:42 ID:kpN2uDY40
>>597
他のブレチル仲間が止めるんでない?ていうか、そうであって欲しい。
602作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:35:14 ID:8nUTFmXbO
ブレチルの血の覚醒が科学的に証明されたらその時点で歩の論理は破綻してブレチル皆殺しなんだよなぁ

というか清隆の神がかり的な能力も歪が地上何百メートル上から飛降りても死ねないのも
全部偶然の一言で済ますんだからなぁ
というか科学的に寿命が短い筈の歩が無駄に生きてたら逆にまた変なファンタジー伝説が生まれるんじゃ…
603作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:40:50 ID:O7pX0fQy0
次月の舞台は数年後、生き残った歩がひよのと出会い、東京ラブストーリー編が始まります。
604作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:45:37 ID:ZdPXo0e80
ラストは墓前にピアスが二つそろってるか、眠ってる歩の量耳にピアスがある希ガス
605作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:52:07 ID:hRXFaVuj0
電車待ち1時間……
なぜわざわざ??

やはり、何らかの接近か、そこで歩死なんてことがあるのか。

606作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:02:27 ID:S+VPPcf+0
と言うか、呪いの類が事実だとしたら、神のコピーたる歩が遺伝子疾患で死ぬ訳ね〜わ
母親が神(或いは悪魔)なら可能なのかも知れんが…
歩が死ななかったらブレチルの覚醒する可能性があるって事になるんで無いのか?

ダイラのシナリオって矛盾してない?
607作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:05:36 ID:ZdPXo0e80
>>606
なんか間違えてるぞおまい
608作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:08:05 ID:+4h/nwTW0
とりあえず理緒たん萌え
609作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:28:39 ID:+nyl0Eft0
>>608
おまいのおかげで戻ってこれた

俺達には理緒タンがいるんじゃないか(゚∀゚)
610作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:29:23 ID:DNrHVx/wO
「清隆が神である」というのはファンタジーだが、
「清隆が神の如き能力を備えた人間である」というのは現実

「火澄が悪魔のクローンで人間を駆逐する為に生まれてきた」というのはファンタジーだが、
「火澄は刃のクローンであり、何度自殺しようとしても自殺出来ない」というのは現実

「ブレードチルドレンは悪魔の子供であり危険である」というのはファンタジーだが
「ブレードチルドレンの中には成長段階で突発的に人格が変わり、大量殺戮に走った子供が居る」というのは現実

「歩は神のクローンで、ブレードチルドレンを救う事が出来る」というのはファンタジーだが
「歩は清隆のクローンであるが、不完全な技術によって作られた為に20歳前後までしか生きる事が出来ない」
というのは現実
611作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:29:33 ID:Url2mmfS0
諸事情で8ヶ月ほど単行本&本誌を読んでいなかった。
久しぶりに本誌を読んでみたら最終回一歩手前だった。
これが絶望というものか。
612作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:42:01 ID:l9XMmJRy0
>>611
久しぶりに読んだのが先月だったら、それは「絶望」だったかもしれないですね。
(今週はまだ救いがある方だと思います)



ちょっと質問というか、アンケートみたいなものですけど、、、

歩「あんたを……、いや、あなたを悲しませずに済んだみたいだ」

↑この台詞なのですけど、みなさんはどのように感じられましたか?

私の場合は、親しい人からそれまで「あんた」と呼ばれていたのが、急に「あなた」と呼ばれたとしたら、
距離を置かれたようによそよそしさを感じてしまいます……。そこで、

Q. 歩がひよののことを「あなた」と呼んだのを、読んだときにどのように解釈しましたか?

A1. 別れに際して、ひよのの事を大事に思ったから、最後にそう呼んだ と思った
A2. ここで分かれることになるので、距離を置くために、敢えてよそよそしく呼んだ と思った
A3. どちらの意図もあった と思った
A4. どちらでもない (別の意見)
613作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:42:11 ID:zMBq+u880
清隆は以前自ら遺伝子研究をしていて(確か清隆のレポートがどうこうって話あったよね)
おそらくその洞察力から「これは無理」と手を引いた。
だが現在は自分の洞察力どおりにならないものがあるということが(いちおう)立証された。
よって、もう一度研究を再会して新たな突破口を発見できる可能性はなくはない。
614作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:45:28 ID:+4h/nwTW0
>>A4. どちらでもない (別の意見)
今まで杜撰に扱ってきたひよのに初めて敬意を払った
615作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:46:54 ID:MxDv/QW40
>>613
しかし全身に渡る重度の遺伝子異常を根治できてしまったら
科学水準が現実とさほど離れてない螺旋世界観において
まさにトンデモに他ならない。
616作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:47:19 ID:zMBq+u880
>>612
これまで(おそらくわざと)ないがしろにしてきた。
清隆の指令だったとはいえ、それでも自分をここまで導いてくれたことは確か。
よって単純に敬語レベルが上昇した、と考えてもおかしくはない。

…裏の気持ちが全くないかと言われれば、あると思いますが。
617作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:47:51 ID:GK7h4aAX0
どうでもいいけど「清隆の創作したキャラクターを演じた」ってさぁ

清隆兄さん、オタクだねぇ……
618作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:53:22 ID:Url2mmfS0
>>612
直後のひよのの表情から考えるとA1だと思う。
「悲しませずに済んだ」という台詞は、距離を置こうとする意図とは矛盾しないかな?
619作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:08:40 ID:DNrHVx/wO
歩に出来る事はこれから起きるであろうファンタジーによる被害を食い止める事であり、
現実に起こり得た事や、ファンタジーが生み出した過去の被害について否定する事ではない。
つまり、過激派によるブレチル抹殺は食い止める事が出来るが、ブレチルの血の覚醒について否定し切る事は出来ない。

ブレチルにとっての絶望とは、自らが歯止めの利かない殺人鬼になってしまう事であり、ハンターの奇襲ではない。
つまり歩はブレチルを絶望から救う事は出来ない。
それもその筈、歩がブレチルを救えるという話自体が否定すべきファンタジーの一部であるから。
そして出た答えが、「自分を救えるのは自分だけ」という言葉。
620作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:09:34 ID:2Ftioryk0
>>612
A.4 距離取り、『ひよの』との区別、年上への敬意を併せた
621作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:11:33 ID:Ps5sMBwdO
なんで清隆を殺さない事が元ひよのを悲しませないのか?
清隆殺す=元ひよの悲しむという事なら
歩は元ひよのが清隆を好きだと思ってるのか?
まさかあの状況で自分が人殺しになる=元ひよのが悲しむ
とは思わないだろうし。
622作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:23:17 ID:7ArZG0OQO
清貴を殺す=負け
623作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:24:44 ID:o08bxNku0
歩が清隆を殺す=歩の負け。
清隆の描いた絵の通りになっていれば自分の存在が歩を敗北に導いたという事になってしまう。
要するに歩が負けていたら悲しんだろう、という事だと思うが。
624作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:24:48 ID:w89PNNgG0
ひよのの数年掛かる仕事ってのはブラフだと信じて疑わない僕がやってきましたよ。

歩の一人で笑ってないと意味が無いって事で、私も仕事ありますからお別れですね。と
言う事で歩にも自分自身にも決別の意で嘘ついたんだよ!
それで演じ切るつもりだったが、歩にピアス渡されて繋がりを残してくれた事に感情を抑えきれずに号泣。

でもいいよね?

そうゆう事にしても、いいよね?






妄想しすぎてごめんなさい。
625作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:25:08 ID:kAUwKnPK0
どうでもいいけど、歩の救いってのは「下には下がいる」ってことでFAなのか
歩がブレチルより不幸だなんてとっくにアイズが認めてるのに何を今さらって感じなんだが
626作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:26:34 ID:2Ftioryk0
>>621
まあ自分が引き金で人死にが出たらやっぱり悲しいやね
627作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:28:16 ID:GK7h4aAX0
悲しいと思うんなら自分が原因で殺意になるようなキャラ演じなきゃいいのに
なんか弱みでも握られてるんか、元ひよ
628作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:34:21 ID:DNrHVx/wO
自分なりに補完したくて色々書いてたんだが書けば書く程よく分からなく…orz

そして今唐突に思ったんだが、歩を支えていたものっていうのは結局歩自身だったんじゃまいか。

幼い頃から全てを奪い常に自分の上にいた兄を超える事。
奪われたものを取り返す事ではなくて、自分が自分になる為に兄に勝つ事。
歩の目的は始めからこの一点で、他はあくまでついで。

歩は自分が兄のクローンとは知らなかったけど、
歩は小さい頃から自分は兄の出来損ないだって感じてたみたいだし、
自己を確立させる為に、兄を超えたいっていう一心だったんじゃ。

んで誰かを超えたいなんて思った事のない清隆は歩のその執念を計り違えた、とか。
それなら「自分を救えるのは自分だけ」という言葉にも頷ける気がする。

やっぱり書いててよく分からなくなってきた…
チラシの裏スマソカッタ
629作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:35:00 ID:4dnPwfUL0
>>625
単に下と言うだけじゃなくてブレチルを救う構図にいたと思い込んでた人物が
自分たちよりも酷い状況でそれでも諦めず生き続けている事に意味があるんじゃないの?
ようは20前後で人殺しに走ると言う思い込みに囚われてグダグダやってんじゃないと。
630作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:45:48 ID:8bwimEfL0
正直理緒テラカワイソス…
剣とも盾ともなりましょう!と意気込んでおいて
実際盾となったのは命を張って助けたかった仲間のカノン
しかもその死に大した意味はなく、救いもかなり曖昧
挙句の果てにその死の原因になった清隆に守られるなんて
心もプライドもズタボロじゃねーか……アイズも少しは考えてやれよ
631作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:50:49 ID:4dnPwfUL0
>>627
そう言う役目に自分がいるとは知らされてなかったと言ってたじゃん。
632作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:51:28 ID:2Ftioryk0
>>630
ヘタレは最初から期待してねーよとか言って大丈夫そうだし、亮子もヘタレがいれば満足だから
理緒だけ危ないな
理緒が助かるにはどれだけ歩に同情?するかにかかってるな
「弟さんも頑張ってるんだしあたしも頑張らなきゃ」と思わせられるかが鍵だ
633作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:51:57 ID:7ArZG0OQO
なにこの無意味なサブタイトル
634作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 02:06:35 ID:DNrHVx/wO
>>630
理緒も立派な鳴海教信者だから大丈夫だろ。
カノソの死に合図以上に取り乱すっていうのも変な話だし。
「弟さんもアイズ君も頑張ってるんだかr(ry」で解決。
合図もそれなりに脚色して理緒に伝えるんでない?嫌な話ではあるが
635作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 02:20:36 ID:l0SRXBLo0
>214
おまいに心から賛成だ!いやっほう!('A`)
636作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 02:22:49 ID:l0SRXBLo0
>624
だよ間違えた('A`)
637作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 02:37:45 ID:Url2mmfS0
>>624でまったく問題ないじゃないか('A`)ハハハ八八八八ノ \ノ \ノ \
638作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 02:53:54 ID:VFAB8rCs0
先月、今月の展開を踏まえて13巻を読み返すと歩とひよのの何気ない会話が
すべて意味深なものに感じる。
639作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 03:59:15 ID:XWDxA7eXO
読み返して思うんだがひよのの設定てカノン編になってからやっと固まってるキガス
640作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 04:23:45 ID:XWDxA7eXO
既出でスマソ レス読んでなかったから‥‥
641作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 06:26:09 ID:9bxZsDV9O
結局カノンって何のために死んだんだ?
別に生きてても何ら問題はなかったような気が。
642作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 07:24:43 ID:pnbjl0zI0
そんなこと言っちゃいけません
643作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 07:51:16 ID:i/1hcUyS0
結局理緒って何のために生きているんだ?
別に死んじゃっても何ら問題はなかったような気が。
644作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 08:05:46 ID:fI+Ply9M0
>>641
拠って立っていたのはカノンが俺に託した希望のため、
それともカノンに対する負い目か・・・
勝ったのは俺でも兄貴でもなく、お前だよカノン。
とか言ってくれれば、意味はあったのだが
645作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 08:06:08 ID:EUhl7LXt0
>>643
こらこら、そんなこと言っちゃいけませんよ。
全世界の理緒萌えさん達から袋叩きにされたり闇討ちされたりしても知りませんよ。
646作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 08:56:07 ID:lYOe0Dez0
>>643
まぁ、本来なら理緒編終了時に死ぬか退場してるキャラだったから。
それをキャラ人気が出たからといって香介ともども続投させたため
前者は頭の弱い狂信者として、後者はラブコメ要因としてしか出番が無くなってしまった。
647作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 10:09:59 ID:EqKQ4IIK0
>>643
さっさと退場してれば狂信者として評価を下げることもなかったろうにな。
ああ、でもよく考えればもともとは清隆の狂信者だったんか。
そう考えると精神面は一見強そうだけどかなり弱そうだ。
最初から神をあてにしてないヘタレや亮子の方が
そういう意味では強そうだな。
648作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 11:57:28 ID:kWZHbCY90
別に死ぬのはアッシーキャラのアイズ以外なら誰でも良かったけど
ダイラにとってカノンが一番殺しやすい位置にいたというだけの話
なぜなら香介・理緒・亮子は同じ場所にいるため、死んだら嫌でも話に関わらせざるを得なくなる
キャラが増えてしまったら話運びがめんどい

そしてもしあの時点で生きてたら火澄の「戻れない」って言葉に説得力がなくなる
やっぱりカノンの死は火澄にとって必然でなくてもダイラにとっては必然だったのでは
649作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 12:20:44 ID:0mY5a1E60
再来月からガンガン本誌にてアライヴが開始します。

少年漫画板の勢い判定このスレが一位だよ。速い速い
650作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 12:26:08 ID:EUhl7LXt0
それでも一時期よりは遥かにスローリィだがな。
ま、あの時は殆どひよのファンから絶望オーラが漂いまくってたが。
651作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 12:57:10 ID:Q/oQmIQ/0
なんか…すごい・・・鬱だ……
助けて…
652作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 13:07:01 ID:Z2daCN920
アライブ再開ならくるみ出せと言いたい。
時期的には一致してもいいだろ。
薄着して自慢の乳強調して欲しい。
653作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 13:09:57 ID:n6fWL5vZ0
来月って、怪奇ミイラ男・清隆は見れないのか?
654作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 13:13:21 ID:U/fSFTLv0
>>644
そういえば歩ってもうカノンのことすっかり忘れているような感じだな
655作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 13:20:48 ID:6+0h+B4v0
>>634
アイズ以上に取り乱すというのはなかろうが、奴から話を聞いた時、
少なからず動揺はするんだろうな。
656作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 13:21:15 ID:DNKGULcU0
小説で清隆がブレード・チルドレンの問題は
歩が片をつけるって言ってたのに、結局は清隆が守ったり
過激派を抑えたりするのか。
ぜんぜん解決になってないような・・・・・
 
  \  __   /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ、諦めよう!
     ノヽノヽ
       くく



657作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 13:36:12 ID:/o9EFBYy0
ひよのファンには救いがあったけど、ブレチルヲタには全く救いがなかったね。
なんだかやっつけ仕事みたいで扱いが凄く軽く思えた。
ブレチルヲタじゃなくてひよのヲタなら良かったな…orz
658作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 13:44:46 ID:DFczd1es0
>>657
禿げ同。むしろ羨ましいひよのオタ。
隣の芝生は青いなorz
659作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 13:47:57 ID:OWpmjoQh0
ようやく今月号読んだけど、これだと歩は何の幸せも掴まず(掴めず、ではなく)に
10年、20年と生き続けなきゃならないってことだよな
2〜3年であっさり死ねば、「不幸だけどそれに負けなかった」とは言えるけど
「やっぱり運命どおりに死んだじゃん」ってことになるし…
660作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 13:56:58 ID:9bxZsDV9O
やっぱりどうしてもアイズ一番不幸説が。
歩には支えてくれるらしき人がいるけど
アイズには何が残った??
661作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 13:59:47 ID:brChYLvU0
仲間達が残った
662作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 14:02:15 ID:n6fWL5vZ0
>>661
手間の掛かる、兄貴&姉貴の間違いでは?(ぉ
663作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 14:03:28 ID:QQqUPgCN0
>>661
その通り、アイズにはあと3人も仲間がいる。

ただし、全部一人で抱え込んじゃってあの3人を全然頼りにしてないけどなー。
少しは頼れや。理緒や香介は愚痴くらい聞いてくれると思うぞ。
664作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 14:03:35 ID:brChYLvU0
ああ、そういやそうだ
665来月のスパイラルIN鳴海家:2005/09/14(水) 14:07:44 ID:uad7d52b0

        歩君
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/


666665:2005/09/14(水) 14:10:01 ID:uad7d52b0
っつーか、清隆とマドカがイチャつくシーンとかあったらガンガンを破り捨てますよ俺はw
667作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 14:16:51 ID:GK7h4aAX0
「骨の2〜3本は覚悟しとかないとな」

来月
清隆がまどかに殺される
668665:2005/09/14(水) 14:29:00 ID:HeSahznE0
しかし、色々読み返して思ったんだが、この流れでラストが大団円って方が有り得んだろ。
どんな理由を後付しても、完全にこじ付けにしかならんし。

…というわけで、来月、もしもスパイラルが大団円で終わったら、俺は本気で城平に抗議文を送りつけます。
669作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 14:38:02 ID:HSBXFNqr0
清隆がまどかとより戻す気マンマンなのに禿げ萎えた
670作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 14:54:36 ID:gQD49pJ8O
まどかは清隆から資料と手紙を受け取っていたが、その中に清隆は死ねないというのはあったのだろうか?
最後の歩との会話から知ってるっぽいが、だとすると清隆制裁時に加減しなくなるだろう
どれだけ痛め付けられても死ねない清隆…
671作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 15:06:48 ID:HeSahznE0
「歩は絶望の中で希望を叫ばなければならない」→「よって、誰ともくっつくことは出来ない」

→歩関係のカップリングは完全粉砕・全消え。

という今の俺の心境なんだが、他のSS書きさんはどうなんだろう?
俺はしばらくスパイラル系の2次創作から離れたい心地です…OTZ
672作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 15:39:09 ID:kLhBVlNe0
歩が幸せになれないのであれば、ブレチルも幸せになれないんじゃないのか?とオモタのだが・・・
支えあうという以上、どっちかが幸せになれないなら連鎖的に運命に負けていくのでは?
673作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 15:41:14 ID:rlXAJBLx0
最終回で白長谷小夜子の出番があればいいなと思ってる奴は居るか

674作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 16:00:57 ID:HeSahznE0
ノ 出ればいいとは思うがまぁ出ないだろ…w
675作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 16:10:56 ID:uad7d52b0
>>672
良い悪いは別として、前に誰かが言ってた歩が死んじゃうENDも一つの終わり方だとは思うがな…。

っつーか、2次元の主人公をここまで可哀相だと思ったのはバハムートラグーン以来だw
境遇が辛すぎるぜ、歩…OTZ
676作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 16:11:20 ID:OkzdOgHe0
>>659
いや、「予定よりほんのちょっと長生きして清隆を殺さないまま死ぬ」
で十分に意味はあるよ。

つか人間なんだからいつまでも死なないってわけにも行くまい。
677作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 16:51:29 ID:HeSahznE0
しかし何故、みんなこの状況で歩×ひよの(というより、元ひよ)を支援できるんだ?
有り得ないだろ。

っつーか、歩を苦しませ杉だよ、ひよの。
678作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 16:54:27 ID:xg2kFRQcO
スマン、携帯復活したばっかで(PCは無い)話についていけんのだが
ひよのになんかあったのか?ネタバレキボンヌ。
679作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 16:55:36 ID:GK7h4aAX0
>>678
非処女でしかも三十路だった
680作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 16:56:56 ID:51cdw+5q0
>>679
違う違うw
681680:2005/09/14(水) 16:58:18 ID:51cdw+5q0
あ…でも非処女はホントっぽい。


やっべ、リアル鬱…OTZ
682作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 16:59:06 ID:OkzdOgHe0
>>677
まあ確かに、いままでせっせと立ててきたフラグを全部引っこ抜いて
強制的にニュートラルに戻したって感じだからなあ…
683作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:00:24 ID:HeSahznE0
>>678
どこら辺から話せばいい?話し振りから察するに先月のアレもまだ知らない?
684作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:03:47 ID:xg2kFRQcO
>>683
全く知りません。出来れば詳しく。
685作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:06:50 ID:gz9wA0eq0
>>683
カノン死んだ辺りから
686サルベージ先月号:2005/09/14(水) 17:08:25 ID:OkzdOgHe0
800 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2005/08/10(水) 17:31:46 ID:Cy8z6UgI0
螺旋
歩が清隆に自分の論理を聞かせる。
歩が死んだあと、ブレードチルドレン皆殺しを清隆を利用して辞めさせこの先も守らせる。
清隆は歩が信念を叩き潰すから、その後は火澄みたいに別の運命に従うしかないとか。
ヤイバの呪いに関しては個人の問題、立ち向かうか呪いに負けるかはそれぞれが選べ。
あとは歩がラザフォードたちを励ますようなこと言って終わり。

で、再び歩と清隆。
清隆、支えがあり自信満々の歩の支えを奪いにかかる。
ひよのについて話し出す清隆、動揺していく歩。
「「結崎ひよの」あれは私が作ったキャラクターだ、それを私が用意したに過ぎないんだよ」

とある電車の中、結崎ひよのの身分証を破り捨てるひよのだった少女。
「・・・これでもう「結崎ひよの」を演じることはないでしょうね」

いかなる時も歩を信頼しサポートさせるように清隆によって送り込まれた人間。
ひよのと歩の信頼もすべて清隆が与えた幻。
清隆は歩がひよのに預けたピアスを取り出し歩の元へ投げ捨てる。
ひよのは清隆がこの時、この瞬間に歩から奪うために与えられた存在。

歩の元に近寄る清隆、歩はついに銃口を清隆に向ける。
そして銃声が鳴り響いたとこでつづく
687作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:09:30 ID:DNrHVx/wO
しかし結局最後は自己犠牲愛の美徳で終わる訳か。

なんか別に歩可哀想とか思えないんだが。
同情出来るのは20歳までに死んじゃう事位。

ひよのに関してもひよのが勝手に歩の後ろついてきてただけで
歩何もしてないじゃん。そりゃ捨てられるよ。
というかひよのみたいに都合のいい女がいる訳ないだろうに。さっさと気付けよ。
688サルベージ今月号:2005/09/14(水) 17:10:28 ID:OkzdOgHe0
962 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/09/09(金) 01:24:09 ID:MjT6qD4h0
ガンガン、スパイラルのバレ。今、手元に無いので覚えている限り。

歩は銃を撃つが、打った先は空。
清隆が「何故撃たない?」みたいなことを言ってしばらく歩と話し合う。
結局、清隆が歩の案に乗ることになり、「できる限りブレチルを守る」という事に。
その話の後、歩は神社から去り、清隆が歩に渡された銃で自殺を試みるも、不発に終わる。

神社からの帰り道?でひよのに合い、今までの事を全て歩に話す。
ひよのという偽名の事はもちろん、年齢詐称、ピアスの事、清隆にどう命令されていたか、清隆のことをどう思っていたか等。
魔法陣の爆弾や、リストカットはひよのの独断でやっていた模様?
ちなみに清隆の事を「清隆氏」と呼んでいた。

ひよのはすぐ後に「海外で数年掛かりの仕事があるので、もう二度と会うことはないでしょう」みたいな事を言い
歩が「あんたは何の仕事をしているんだ?」と訊ねるが
「企業秘密です」で言い返される。

その後、「結崎ひよのとしてのお願い、私がしてもいいですか?」と聞き、歩はそれに応じる。
願い事とは「握手をすること」。
あーだこーだ話しをして、また歩はピアスを預け、「今度あったときに返してくれよ」と言い、その場から去る
歩が居なくなってから、ひよのはその場で泣き崩れる。
あと2,3ページあったと思うが大したところではなかったと思う。
689作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:13:18 ID:uad7d52b0
>>684
清隆と歩がラストバトルを始めたわけなんだけど。
結局、清隆が歩を絶望のズンドコ叩き落すための切り札が「ひよの」だったというオチなんだ。
「ひよの」なんていう人間は初めからこの世に存在しなくて、清隆が設定した人格、性質、境遇を中の人が演じていただけ。
今までの心の支えやら何やらも、全部、清隆様の策略だったという…。


「ひよの」が歩を裏切ったなら、まだ許せるが、まさか「ひよの」というキャラごと抹殺されるとは…
…っつーか、全部露見した後、歩に向ける言葉がアレかよ。というのが俺の心の突っ込み。
690作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:17:28 ID:OkzdOgHe0
ちなみに今月のキーワードは「孤独の中の神の祝福」だったと思う。
清隆は、この数ヶ月でひよのの存在はお前になくてはならないものに
なってたはずなのに何故、と驚くも歩の返答は「自分でもわからん」だった。
ただ、ひよのをまだ信じてるわけではなくて、むしろ誰も信じてないのかもしれんとか言ってた。

つまり、話は安易になるもののひよのフラグの最大の立て時に
その可能性を真っ向からへし折っちゃったんだなこれ。
691作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:19:29 ID:7ArZG0OQO
せこで爆裂ロリータですよ
692作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:22:30 ID:uad7d52b0
>>691
いや、俺は生粋の鳴ひよ派だが今回ばかりは…。
俺も、歩×理緒に移行してもよろしいですか?w
693作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:25:02 ID:EqKQ4IIK0
それこそあり得んから安心汁
694作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:26:55 ID:HeSahznE0
有り得る有り得ないの話ではなく感情と小説探しの問題で。

正直、俺はもうひよひよを応援できそうもありません……OTZ
695作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:27:49 ID:UwLSCWDk0
歩×理緒に萌えてる香具師なんて絶滅したと思ってた
696作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:31:14 ID:HeSahznE0
いや、俺の本命はアイズ×小夜子なんでいいんだがな…(つーかこっちの方が有り得んがw)

しかしそう言うが>>695は今でも歩×ひよのを純粋に応援できるのか?
なんか胸の中がモヤモヤしないか?
697作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:35:44 ID:EUhl7LXt0
何か一気にひよのファンが減っていったなorz

俺としては行動とかはアドリブでやってるみたいだし、
最後の反応を見てもやっぱひよのは歩を想ってたんだろうなと思える。
ただ、立場的に一緒にいられないからああいう風にしないといかんとか…
そういう感じで考えてる。

>>673
ノ 俺的には顔見せくらいはして欲しいと想うが

>>696
歩×ひよのというよりは、ひよの単体を応援してるんだが。
698作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:36:46 ID:Bts7WTxi0
あの握手と涙があっただけで
ひよファンの俺は満足だったわけだが

まあハッピーエンドが最高だったのに違いはないわけだが・・・・・・
とほほ。
699作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:37:32 ID:GK7h4aAX0
お姉さん属性の歩にとってはストレートに狙いやすくなったストライクド真ん中だろ>元ひよ
いいことだ
700作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:37:58 ID:H5j+F6dp0
俺はむしろ今のひよのと歩を応援したいわけだが
701作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:40:23 ID:HeSahznE0
っていうか、水野氏も城平も「ハッピーエンド。ハッピーエンド。」って言い続けてるわけだが。

なんだ?来月、安易な大団円で終わるのか?だったら、俺はブチ切れるぞw
702作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:44:06 ID:EUhl7LXt0
でもひよのの実年齢だが、上とも限らんぞ。下の可能性もある。
…まあ、どちらにしろ大差無いと想うが。
ただ服装からは判断出来んがな。(服装のレパートリーが多過ぎるだけに)

>>701
俺はそれでいいと思うが。
安易だろうが何だろうが、散々超展開やら鬱展開など色々やりまくったからな。
締めまで捻まくった展開は正直読んでて辛い。
703作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:48:42 ID:H5j+F6dp0
>>702
後半同意。安易でもいいから大団円希望。
704作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:50:43 ID:SVvyw0wr0
大団円自体は構わない(というか嬉しい)けど、
問題はどうやったらそれに説得力を持たせられるかということで。
なんか知らんが奇跡が起きて歩が長生きできました、
なんていうのは勘弁してほしい。
705701:2005/09/14(水) 17:56:28 ID:51cdw+5q0
スマン。書いてから自己分析してみたんだが、
俺は「大団円」の中に清隆とひよのが加わることが許せないだけなのかもしれない…。

清隆はともかく、ひよのが許せないのは何故だろう?自分でもよく分からない…OTZ

706作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:01:09 ID:kVUqUOPl0
>>704
歩は医療チームとやらのおかげで20を越せて25〜30位で死ぬのが理想かな。
それまでの間、ひよのが歩と一緒にいてくれればいい。
707作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:01:27 ID:EUhl7LXt0
さあ?ダイラに洗脳されたのかもな。
俺はひよの好きなんで理由なんざそれ以外に思いつかんし、考えたくも無いが。

>>681
まだそうとも限らねぇだろ。
5巻のアレ(理緒編ラスト)とか、2巻のアレ(サービスシーン)とか…
708701:2005/09/14(水) 18:02:48 ID:51cdw+5q0
>>706
理想てw
709作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:04:22 ID:OkzdOgHe0
>>693
現状ニュートラル状態に強制的に戻されたに等しいので
もうあんまり笑えない。
710作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:04:33 ID:DNrHVx/wO
先月号で歩は
「自分を救えるのは自分自身」と言っておきながら
「ブレチルが沢山の人間を救う事になるかもしれない」とか言ってるんだよね。
これって矛盾してねぇか。

というかブレチルはこれから死ぬまで血の覚醒と戦って生きていかなきゃならない
歩は誰の目にも不幸なまま短い生涯を終えなきゃならない
それの何処がハッピーエンドなんだよ。
711作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:07:04 ID:51cdw+5q0
大団円が良いか悪いかはともかく、この流れで大団円って……ちょっとおかしくなかろうか?
712作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:10:28 ID:EUhl7LXt0
そもそもダイラに大団円なんて真似、出来るかどうか自体怪しいしな。

ま、万が一納得いく大団円出来たら下から飯食ってやるがな。
713作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:11:16 ID:UwLSCWDk0
ダイラの言う「ハッピーエンド」はひねくれてそう
714作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:12:18 ID:OkzdOgHe0
まあ少なくとも「大団円」ではないだろうなあ…
715作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:12:26 ID:xwuwBzXk0
「ブレチルが沢山の人間を救う事になるかもしれない」はブレチルに
「ブレチルを守れ」は清隆に対して

歩が与えた(突きつけた?)「生き続ける理由」なんじゃないかね
お前らにはそういう役回りがあるんだから、gdgd言わずに生き延びてみせろ、と。
716作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:15:39 ID:pnbjl0zI0
つかさー、
話に無理が、ありすぎじゃないか?

それにいつから推理物からファンタジー路線になってんだ
717作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:18:03 ID:EUhl7LXt0
>>716
何を今更。
11巻辺りでファンタジー路線にするとかどうとかダイラが言ってたろ。
あと、ついて来れる奴だけ読めみたいな事も言ってたが。
718作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:19:12 ID:aCz9DqXD0
そういえば昔、歩の墓にブレチルが墓参りエンドとか書いたのが現実味を帯びてきた。
719作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:22:43 ID:xwuwBzXk0
書き損ねた。…あと、ブレチル達の尻叩きって、本来なら火澄がやったほうが効果でかいんだよな。
ブレチルより不幸、かつ境遇が同じ(歩は不幸度では同程度だが、ヤイバの血はない)わけだし。
火澄説得>カノン不殺>歩&火澄でみんな救う、だったら大団円にはできたのかも。
720作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:27:19 ID:jwjUg3ix0
歩VS暴走理緒→歩×理緒ENDを望むオレが来ましたヨ。
721作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:34:27 ID:SsJM5zTV0
オハギでもど〜ぞ♪( *´∇`)_●●
722作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:35:11 ID:pnbjl0zI0
ブレチルの子供たちが
砂浜を海岸線まで歩いていく改造オチ希望


723作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:36:17 ID:0/2ymanu0
アイズ×理緒を応援してる俺も来ましたよ。
と言いつつもう出かけるんでさようならだけど。
724作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:36:30 ID:DNrHVx/wO
つか歩の論理は都合の良い御託並べてるようにしか思えん。
歩の事全く知らないブレチルまでもが納得するような論理か?
ただの不幸自慢だろ…
725作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:40:49 ID:EUhl7LXt0
だよな。
アイズの周りにいるブレチルは納得するかも知れんし、
アイズと直接関わりが無く、歩の事知ってるブレチル(小夜子とか)も
百歩譲って納得するとしよう。

その他の名も無きブレチルは納得出来んだろ。
726作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:47:57 ID:OTz5SZLR0
その他の名も無きブレチルは理緒や亮子達以上に放置じゃないか
727作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:53:03 ID:1Fx/+ciz0
ガンガン読んできた
どっかで読んだことのある展開だなと思った

・・・・・・ああ。
「ゴッドチャイルド」(由貴香織里)
だった。
728作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 19:07:24 ID:j9bht9FW0
>>720
俺は隣にいるのが最後は理緒ENDで満足するぜ(くっつく必要はなし)
現状障害はないしなー
729作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 19:53:26 ID:pnbjl0zI0
もう同人誌に期待

本編の補完でひよのタンは実は…

730作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:04:43 ID:RqjuVq8N0
とりあえず自分のサイトはこの設定無視して鳴ひよ書き続けます。
731作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:05:38 ID:EUhl7LXt0
>>729
A:18〜9歳の何でも屋
B:飛び級した超天才児(本当なら中学生)
C:えーたんの化身
D:三次元人
E:本当の神
F:未来人

とかか?
732作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:08:09 ID:Scue+W5H0
>>711
大団円ってことは
「スパイラル〜推理の螺旋 完
     ・・・・だが、戦いは続く!」

みたいな?
733作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:10:31 ID:pnbjl0zI0
>>731
Bで考えるの飽きただろwwwww
734作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:10:49 ID:4RGoIOYK0
つーかこれって典型的な「俺達の戦いはこれからだ!」endじゃん
735作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:21:06 ID:duA0WhKI0
歩が誰かとくっつくなんて、今月のひよのをそばにおかなかった時点でありえないと思う。
ハッピーエンドで誰かとくっつくならひよの以外ありえない。歩はひよのの本当の性格も仮の性格もすべてわかっていてすごく大切に想っているとおもう。
あの二人が幸せに、一緒にいてくれるのが、今の私の一番の望みですが・・・。
あのまま二度と会えないのはつらい。
736作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:21:50 ID:OkzdOgHe0
>>732
「ブレチルの運命はこんな小僧の小手先の理屈の好きにさせるものではないっ!
全ては我々ハンターと貴様たちセイバーとの間で決着をつけていくものだっ!
違うかっ! 違うかっ! 違うかぁぁぁぁ!?」
737作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:21:55 ID:Ve+LE7sA0
>>700
おまえは俺か
738作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:22:45 ID:EUhl7LXt0
>>733
想像力貧困でスマソorz
まあ、俺的にはひよのはどう考えても10代にしか見えんわけだが。
20以上は見た目、行動的に無理がある。

他、こんなんか?
・いわゆる美の神
・妖精
・元ストリートチルドレン
・地球の平和を守りに来た宇宙人
…かなり悪乗りしているのもあるが。
739作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:25:17 ID:OkzdOgHe0
>>735
>ハッピーエンドで誰かとくっつくならひよの以外ありえない
そうとも言えない。
この引きだと、死に際の歩の隣にいるのは別の女性で
最期の別れに来たひよのとは親友以上に深い信頼は
あるが恋愛関係はない、等の方向性もありうる。

「ひよの以外ありえない」ってのは大なり小なりフィルターかかってると思われ。
740作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:29:07 ID:w+R0RK5i0
>>736
それ、なんだっけ?
741作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:31:54 ID:OkzdOgHe0
衝撃のアルベルト
742作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:36:00 ID:iGCYS7J10
なんかふと思ったんだが
最後のほうでアヤメの花が出てくる気がする。

病室の見舞いの花か、墓に添えられる花かは知らんが。
743作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:36:21 ID:nJQXkOni0
物語も終局になったようだし少し語らせてほしい、ウザければスルーよろ。

なんか世界人類の滅亡なんてデカイ話なのに、一部の天才ちゃん達だけで話が進んでる気ガス。
こう、なんつーか「大衆の力、世間の広さ」みたいなのが全く無い世界だよな。
ブレチル問題が壁に突き当たったのならいっそ世界中に公表しちゃえばいいのに。
世界には優秀な学者なんていくらでもいるし、学園内に限定しても天才を集めた学園なんだから
親友にブレチルがいたらそいつを助けるために医学を極める香具師だって出るかもしれないジャン。

カノンとの対決だってあんなまどろっこしいコトしなくても、窓の無い個室に誘い込んで
警官隊20人くらい突入させれば捕獲できたろう、ルパンじゃないんだから。
足止め命令?撃たれて血まみれの理緒が弱弱しい顔して「・・・私の友達を助けてください」なんて訴えたら
仮にも警察官としての自負をかりたてて動かすくらいできたろうに。

刃や清隆だって神や悪魔じゃなくて「自分をそう見せようとしてた」人間だとしたらいくらでも
理由を後付けできたんじゃないか?
刃の「銃を頭につきつけても殺せなかった」だって、ハナっからそいつとグルだってことにすりゃ問題無し、
刃が悪魔的な存在であればあるほどハンターにとっては好都合だし、両者の利害は結構一致するんだから。

結局消化不良の上、なんか納得しない結末になりそうだなぁと思う妄想家の漏れ、
長文スマンorz
744作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:39:23 ID:j9bht9FW0
>>743
色々勘違いしてる事だけは伝わった
745作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:40:39 ID:4RGoIOYK0
世界を広げすぎだってのは同意だな
746作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:42:59 ID:EUhl7LXt0
風呂敷広げすぎて処理しきれなくなったって事だな。
ひよのの件含め、未消化部分は脳内補完しとけってか。
747作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:43:26 ID:w+R0RK5i0
>>741
dクス!!
748742:2005/09/14(水) 20:52:15 ID:iGCYS7J10
書いてから気付いたけどハッピーエンドなら
結婚式のブーケがアヤメの花って可能性もあるか・・・。

-最終回予想-
結婚式に集まるブレチルや関係者たち
そして新郎新婦登場
「おめでとう」「おめでとう」
そして新婦がブーケを歩になげる
「鳴海さん、受け取ってください!」
受け取る歩
(信じるものの幸福か・・・)
歩、微笑む
ハレルヤ!
-スパイラル・完-

やっぱりハッピーじゃないよ、歩・・・orz
749作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:59:10 ID:brChYLvU0
そもそも誰かとくっつかなくてもいい気がするけど
750作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:00:16 ID:EUhl7LXt0
>>748
…で、その新郎は誰だw
751作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:03:50 ID:jwjUg3ix0
オレがウツになるENDは、先に寿命が来て遺体になった火澄に、その後の経過を語る歩END
752作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:04:01 ID:IF1y2GcO0
>>743
まったくもって同意だ。
現実世界を舞台としているのに現実とかけ離れすぎている。
結局、最後まで清隆やヤイバは神や悪魔のままだったし。

十字界のほうはファンタジーだから納得できるのだが。
753作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:31:01 ID:iGCYS7J10
>>750
歩じゃないって事だけは確実(´・ω・`)
案外ヘタレとかだったりしてw


754作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:37:11 ID:p4dPhAqB0
やっぱり歩ひよEND希望・・・orz
755作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:37:51 ID:o08bxNku0
>>729
そういや同人誌で歩がひよのを問い詰めてるのがあったな。
接触してきたタイミングが都合よすぎるとかなんとか。
エロ同人誌だったからその後の展開はお察し。
756作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:13:25 ID:S2v/9pnw0
>>750
和田谷
757作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:15:12 ID:r7w+ge9t0
誰か銃弾が全部入ってる事にツッコまないのか
758作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:19:55 ID:p2P1FrwY0
で、みなさん。
歩の論理は『士農工商』『えたひみん』の論理でいいわけ?
759作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:20:24 ID:BTh7HyiE0
>>743
世界中に公表なんかしたらそれこそ取り返しがつかないことになるだろ。
一部の人間だけでもあれだけゴタゴタになってるのが大規模になるだけ。
下手をすればブレチル以外の優秀な人間も怪しまれて迫害されことになるかもしれない。
760作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:20:32 ID:fI+Ply9M0
歩が撃ったのは、実はポケットの携帯の音とか
描写されてないだけで、一発 入れているとか
761作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:20:36 ID:EUhl7LXt0
>>748の新婦が誰かとは敢えて聞かない。

>>753
それは判るんだが…>歩じゃないって事だけは確実(´・ω・`)
ヘタレだと亮子と血で血を洗う争いが(以下略)

>>756
756には悪いが萌えねぇ…orz
762作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:20:36 ID:6xGAD7aH0
>>757
最初の空砲は実は歩が口で…
763作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:33:33 ID:w89PNNgG0
>>757
リボルバー式って薬莢飛ばないからいいんじゃないの?
764作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:43:35 ID:jeEBGLaT0
>ヘタレだと亮子と血で血を洗う争いが(以下略)
兄貴じゃないし前科持ちじゃないし
亮子は他のいい男とくっついたほうが幸せだろ
ヘタレは自首しろ
765作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:46:19 ID:plI2y9tOO
>>751
想像したら鬱になってきた…orz

火澄ちゃん、 生 き ろ !!
766作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:09:59 ID:wKAVGl600
さよならスパイラル…
さよならSEED…

ところでスパイラルとSEEDが同時期に終了するのが作為的に見えるのは俺だけか?
767作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:25:14 ID:oNke6y/z0
>>766
俺も思た。

SEEDもスパイラルも終わってアニメも漫画も見る物なくなるな。
全く違う設定でスパイラルデスティニーやってくれないかね、今度は純粋な推理漫画で。
推理としてのダイラ…むしろ理緒編の頃のダイラは神過ぎたからな。
五巻までが俺のスパイラル。後は蛇足。
768作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:43:07 ID:DNrHVx/wO
誰に罵られ蔑まれ忘れられようが構わない
だが、アイズだけはカノンという愚かな男が居た事を忘れないでやってほしい
出来れば最後までカノンを弁護してやってほしい
あれはあれで可哀想な奴だったと思うんだ…
769作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:57:53 ID:Ve+LE7sA0
鬱気分に浸るのは最終回迎えてからでもいいさ(´ー`)y─┛~~
770作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:58:57 ID:X6RQXDpd0
>>666
君はアレか? イエローページのような電話帳を手で裂けるタイプの人かね?
771作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:13:47 ID:/f8pZnzQP
>>582
ひよのが街中で、カノンの背後取った時か。
772作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:28:19 ID:nDIDafwi0
>>757
「撃った薬きょうには、痕(何て言うんだっけ?)がある」なんてトコにこだわる作家は、あまり居ないだろ(^^;
773作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:36:11 ID:qGTBmavi0
>>757
リボルバーは撃った後、自動で排莢されないからだろ
全部残ってるように見えるだけ
774作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:45:57 ID:VWVBMvZX0
打痕だっけ?
775作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:48:55 ID:i4v7pLW70
それでも歩は泣かないのな…せつねぇ。
ひとり泣くひよの役もせつねぇ。

なんだこの切なさは!!一巻のわいわいぶりが全く感じられないぞ!?
776作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:50:15 ID:AzOEWNFl0
>>743
「この物語はファンタジーだから」、で終了の気がする。


(´-`).。oO(本当はミステリーもののはずだったのに、どこへいってしまったのだろう・・・?)


>>755
それは俺の中では最高傑作だった物だ。
777作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 01:26:50 ID:grv2wWep0
>>776
俺の論理を展開するのに必要だから詳細を

しかし城平の好きなようにやったスパイラルが見たかった気もする
担当やえ〜たんの手が加わってないとどうなっただろうか?なんだかんだでひよのがヒロインになりそう
778作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 01:36:34 ID:uNMYmusM0
>>777
どっちだ?
>>743へのレスか、それとも同人か?
779作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 01:42:12 ID:YLJI7us20
あと歩がやる事は死ぬ時になって頑張って一秒でもあがきつつ笑って死ぬだけだよな
じゃあやっぱ死ぬのか
780作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 01:48:17 ID:uNMYmusM0
来月だけで消化しきれるのかという問題はあるよな。
増ページかセリフだらけか、はたまた内容無しの
雰囲気最終回か・・・

このスレもあと1ヶ月あまりか・・・
781作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 02:03:05 ID:i4v7pLW70
清隆の言う、歩の体のバックアップが「クローンボディ」だったりしたらどっかーんだけどな。
782作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 02:28:28 ID:grv2wWep0
>>778
後者です。ヒントだけでもいいんだ、必ず真実にたどり着いてみせる・・・!
783作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 02:41:28 ID:UTTz+p8XO
>>779
たぶん歩はあがかないと思うよ
784作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 02:57:31 ID:yXQLQrvM0
>>783
少しでも長い間生きて〜〜を証明する、
だから足掻く必要があるわけなんだな。
785作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 03:15:26 ID:/VR7y8Yk0
次回は数年後の話で歩はもう歩くことも出来なくなってると予想
786作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 03:21:55 ID:WwczHanR0
俺が知っている同人誌と>>755の言っている同人誌が同じかどうかは分からん。
が、肋骨があるかどうか確かめるために歩がひよのに迫ってどうこうする同人誌は、ぶっちゃけ微妙だった気がする
787作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 03:24:37 ID:dOVZ9JRr0
つまり、カノン編が終わってからはあれだよ。
某マージャン漫画の最後の方みたいな感じ。

同人ってRRRのだな。というか、それ以外ではほぼ見たことが無い。
788作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 05:16:54 ID:FwDqEo30O
「論理の旋律は真実を奏でる」 でシメ はありえないな‥‥
789作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 06:26:08 ID:G2VktOzh0
今更真実も何もないしな。
790作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 06:57:23 ID:WtG4zK5cO
>>787
RRRか…オッケイ刻んだぁ!!
早速ぐぐってこよう、多謝!

スパイラルという担当が勝手に付けたタイトルを最終話でどう料理するか、見物だ
遺伝子で終わらせるか、歴史は繰り返すか。
同じところをぐるぐる回ってるように見えるけど螺旋は上に伸びてるんだよ、みたいな事言うか。
それともスルーか
791作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 08:03:57 ID:3SzwZNAh0
>>790
ただ今は螺旋の同人誌、中古でも探さん限り殆ど手に入らんからな。
中には限定品もあるから余計に難しいが。

確か>>786の言ってた奴はその限定品だったと思う。
792作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 08:23:46 ID:3SzwZNAh0
>>772
確か扇状痕だったと思う。
793作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 08:25:47 ID:/IzRVhDw0
旋状痕は弾丸が砲身を通って出るときに弾丸に付く
螺旋模様のことじゃないっけか?
794作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 08:39:32 ID:G2VktOzh0
>>772
確かがっちん痕だったような気がする。
795作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 08:45:48 ID:/IzRVhDw0
>>772
調べた。
撃発痕と言うらしい。
796作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 08:51:17 ID:D8SCxmHp0
>>786
その同人誌持っているな、中古で600円だった。近所の店でこの本見つけたら3000円のプレミアが付いてた。
今年発売した螺旋のエロ同人誌持ってるぞ。歩と火澄が2人で暮らしてる所に何故かひよのもいる、歩とひよのの
Hを毎日見せられて最後は火澄がキレて怒る、という内容。現在でも入手できるよ。


797作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 09:15:10 ID:3SzwZNAh0
>>793-795
そうだったか!
間違ってすまんかった。

>>796
確かそれはRRRじゃなかったな。
一応RRRの奴とそれは限定品含めて全部持ってるが。

昔、同人専門店でRRR以外でも2つか3つほど同人誌があったが、
内容は理緒メインっぽかった。(これは持ってない)
798作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 09:25:29 ID:3SzwZNAh0
>>766-767
どっちも主人公の声ムラケンだしな。

>スパイラルデスティニー
それやって欲しい。
舞乙HIMEみたいなものかどうかは知らんが、
一部設定変えてというのは面白そうだ。

>五巻までが俺のスパイラル
俺的には
1〜2巻:ひよのたん&小夜子たんハァハァ
3〜5巻:ひよのたん&理緒たんハァハァ+神作品
6〜9巻:ここでダレ気味
10巻:猫ひよのたんハァハァ
11〜:蛇足&泥沼一直線

に落ち着いてしまったがな。
799作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 10:19:46 ID:qkXL40H+0
昨日のレス読んでて思ったんだが、ひよの好き派とひよの失望派の意見の相違は
「ひよのの中の人が歩に恋愛感情を抱いているか否か」という一点から生まれてるんだろうな。
中立派の俺が断言するが



ひよのの中の人は、少なくとも現時点で歩に対して恋愛感情なんざ抱いちゃいない。

800作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 10:43:32 ID:3SzwZNAh0
>>799
俺に言わせれば好き派だろうが失望派だろうが、論じた所で
「はい私が間違っていました。○○派に付きます」なんてのは無理だろ。
好き派も失望派も自分の納得いく(都合のいい)ように解釈するだろうし。

この手の話題はやり過ぎると下手したら荒れる元だが、
気に食わなければスルー、テメェがどう思っているかは日記か自分のHPで
書き殴ればいんじゃね?
801作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 10:43:53 ID:WqUMP8sZ0
このスレの住民で「名探偵に薔薇を」を読んだことある香具師ってどんぐらいいる?
802作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 10:45:50 ID:Ax2j92tU0
いや、俺はどうでもいいから中立派なんだが…w
803作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 10:46:27 ID:qsZpleppO
>>801
今たまたまこのスレ見た通りすがりだがノシ
804作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 10:49:40 ID:qkXL40H+0
>>801
う〜ん…知ってるだけで、読んだことは…。
深夜組は、読んでる人多そうな気がする、なんとなく。
805作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 10:50:42 ID:tHLr8TRY0
>>802
中立派でどうでもいいなら書き込まなくてもいい気がするんだが
806作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 10:51:03 ID:wFulC2wi0
>>800
もう少し柔らかく物事を言えないのか?お前さんは
807作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 10:53:21 ID:wFulC2wi0
>>805
いや、ログで言い合ってみたいだったので思ったことをちょっと口にしただけだ。
気に障ったなら、悪かった。あと君がひよの好きなのもよく分かったw
808作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 11:37:13 ID:F1xOwFFt0
>>801
ノシ
つーかファンサイトで紹介されてる作品は全部読んでた
すげー俺
809作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 12:09:17 ID:+7aITnat0
>>799
俺も中立派だが、中の人は恋愛感情抱いていると思っているクチだ。
まあ現段階ではどっちにも取れるとは思うけどね。
810作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 12:15:49 ID:wFulC2wi0
>>808
お世辞ぬきで、それは確かに凄いと思うw
811772:2005/09/15(木) 12:57:42 ID:nDIDafwi0
>>795
dクス!!何かの作品で聞いたことはあったんだけど、記憶から飛んでいたw

でも、そこまでこだわる漫画家と言えば、伊藤明弘、広江礼威、藤原芳秀ぐらいしか、思い当たらない!!
812作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 13:00:00 ID:N7cXHCD10
サブタイトルの元ネタ小説を前部読んでる俺は負け組みでつか?
813作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 13:06:31 ID:3SzwZNAh0
>>801
ノシ
一日で読破した。
流石に他のダイラー作品(螺旋系除く)は見つからんし、読んだ事無いが、
感想としては後味悪かったな。

>>806
それは済まなかった。
つか中立だったら否定派萌え派どちらか一方と
同じor似た意見はせんだろうと思う。(こう考えるの俺だけかも知れんが)
結局は来月号(最終回)待ちとしか言いようが無いんだが。

>>809
同意。
希望的側面では恋愛感情抱いていると思っているが、
どちらにしろ、確証と呼べるものがハッキリとしないからな。
814作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 13:21:26 ID:WtG4zK5cO
俺は恋愛感情あった派なんだが…なかった派の人にひよのが涙を何故流したのか聞きたい。

>>812
すげえな!俺はサブタイ系なら「たった一つの〜」くらいしか読んでねえや。お勧めが知りたい。

>>813
他にも「飢えた天使」って短編がある。これもまた後味ってか読んで気持ち良いものじゃなかった
815作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 13:23:44 ID:GHoY/tua0
>>671
だったら離れるが宜しい。
嫌になったら気分転換に離れるのもいいものだよ。
そんで創作意欲沸いたら書けばいいのだし、その気持ちをバネに好みのカップリングを作るのもありだろう。

>>743
>>刃の「銃を頭につきつけても殺せなかった」だって、ハナっからそいつとグルだってことにすりゃ問題無し、
同意。あの話自体胡散臭いしな。
それにエセミリタリーマニアの俺から言わせると、どんな条件下で撃ったのか気掛かり。
銃には素人の研究員がトカレフで撃ったのに外れ、清隆は警官としての訓練を受けていた為に当てられたとかだったりしてな。
または外す算段だったのに清隆が裏切った可能性もある。
どっちだったとしても神の方程式を信じ込んでる奴らには効果的だろう。
816作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 13:30:06 ID:GHoY/tua0
銃には素人の研究員がトカレフで撃ったのに外れ→素人研究員が粗悪なトカレフで撃ち外れ、

に訂正します。スマソ
817作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 13:42:46 ID:qkXL40H+0
>>814
ひよのの中の人が涙を流した理由か…。2人の間に絆は確かにあったんだろうし、涙を流すぐらいはおかしくないと思うけどな…。
ただそれが恋愛とはちょっと違った形だったんじゃないかという気が俺にはする。

そこら辺が、歩に好意を抱いてどこまでも信じていた「ひよの」というキャラクターとの差異なんじゃなかろうか?


…というのが俺(中立派)の意見なんだが、どうでしょか?
818作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 13:46:54 ID:4DHg6/ep0
>>797
古い方はRRR。今でも入手できるのはてぃーきんぐだむという所がValsseのサークル名で出している。てぃーきんぐだむのHPがあるので
ここで購入できる。同人誌版とDL販売版があるので好きな方を。ここは以前は螺旋のイラストが多く公開してたが、今は5枚しかない。
古いイラストをまた公開してくれないかな。てぃーきんぐだむで検索すれば一番最初に出るよ。


819作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 13:57:13 ID:hbLN5WsI0
どうでもいいんだが先月今月と水野の絵が一部荒れてる件。
次号最終回だぞ、踏ん張れ水野
820作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 14:08:29 ID:/IzRVhDw0
>>817
つーか俺は歩がひよのに抱いてる感情こそがそれなんじゃないかと思う。
ひよのの感情は恋愛感情交じりの可能性があるが。
ちなみに俺も傍観派。
821作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 14:22:03 ID:ZFIbbrC/0
ぶっちゃけ歩とひよのの幸せな風景描いておけば
多少の矛盾や強引さがあってもここはマンセー多数になりそうな気がする。
822作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 14:23:20 ID:Ax2j92tU0
>>817
>歩がひよのに抱いてる感情こそがそれなんじゃないかと思う。
禿同。
823作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 14:24:15 ID:N7cXHCD10
>>814
「高い城の男」「盤面の敵」あたり
基本的にタイトルの原作での意味合いとスパイラルのサブタイとしての意味合い
は結構違ってたりするので注意かな。
 「高い城の男」はそれなりに合ってる。
あとは「殺人は容易だ」とかも微妙に元ネタっぽいし意外とお勧めかな
824作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 14:26:48 ID:Ax2j92tU0
>>821
それにも同意。あと、アレだろ。
「ひよのが実は清隆の命令で動いてた」んじゃなくて、「ひよのというキャラクターをブッ壊した」ことも反感の理由なんだろうな。
825作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 14:57:25 ID:hbLN5WsI0
言うまでもないと思うけど、4巻辺りまでの「ひよのの信頼が歩の勝利の原因」って話は全部潰されてるよ
仕組まれた信頼だったわけだから。
ストリキニーネだっけ? あれとか。
826作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 15:01:09 ID:jLrkASI00
清隆も歪も死ねない以上、
構図上ひよのがいなくても絶対勝つはずの戦いだしねー
827作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 15:14:43 ID:Ax2j92tU0
というか、ひよのが云々よりもさ。歩を気遣おうとするキャラクターたちが少なすぎるのよ…

みんな「歩の論理が崩れるんじゃないか?」と不安に思ってばかりで、
歩の内面とか悲しみに目を向けようとするキャラって極少じゃないか?

最近、出現したにわか理緒ファンはそこら辺のフォローを期待してるんだと思われ。
828作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 15:16:41 ID:/IzRVhDw0
まあぶっちゃけ、ひよの以外で歩気遣いそうな女キャラって
まどかか理緒くらいしかいないからな。
829作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 15:18:27 ID:ZFIbbrC/0
キリエも結構心配してなかった?
830作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 15:22:03 ID:wP5vUmjI0
>>827
違う
歩とひよのをセットで考えるからこそ、悲しい感動があるんだ
お互いに涙を隠して分かれるシーンが逸材
831作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 15:39:59 ID:5JcuneR60
>>827
その孤独を背負うのが歩の宿命なんじゃないの?
一番歩と判り合える歪とは歩が自分から離れたんだし

ブレチルだって必死なんだから歩を気遣ってる余裕がないのは当然だとも思う
むしろアイズが「何でもいいから働け!」でなくある程度歩の孤独に理解も示してるだけマシ
誰にも手を伸ばさずにドツボにはまってるって点ではこの二人って同類だけど
共鳴することはないだろうな。
アイズには所詮帰る場所があるんだし。本人が帰ろうと思うかは別の話だけど
832作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 15:48:24 ID:+7aITnat0
煽りじゃなくて素で思い出せないんだが、
理緒がブレチル救済に関係なく歩の内面気遣ったことなんてあったっけ。
ブレチルを救う存在という意味で励ましたり
そのためなら剣にでも盾にでもなるとか言ってたことは憶えてるけど。
833作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 15:51:56 ID:rWKxIVRH0
歩×理緒とか言ってるヤシはただの理緒オタだと思う
834作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 15:53:03 ID:F1xOwFFt0
高い城の男はアニメのみでしょ。
闇よ落ちるなかれは結構よかった。五時の稲妻とか
835作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:02:07 ID:wFulC2wi0
>>831
歩を気遣う余裕がないって…。歩は余裕ないのにブレチルを気遣ってるじゃないか…w

それに憤ってる読者の不満はそこじゃないだろう。
別に「優しい言葉をかけろ」とか行動で示せとか言っているわけじゃなくて、
歩を気遣う心象描写そのものが今までの話でほとんど出てきてないという話。
>>833
その意見には完全同意w
836作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:05:55 ID:qkXL40H+0
なんか書きながら思ったが、やっぱり肩入れしているキャラの違いで意見の相違が生まれるのは当然だよな…。
つい熱くなっちまった、スマソ。>皆さん
837作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:07:17 ID:XXrm6gnk0
まあ、あゆひよ派も今じゃ単なるひよのオタに成り下がったわけだが・・・
838作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:07:23 ID:TuGzupSG0
まあ唯一の友人が実は・・・って展開だからな。
ほんと後はまどかぐらいしか歩にはいないんだけど
そのまどかも・・・だからねえ。
839作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:11:03 ID:3SzwZNAh0
>>824
同感。
これまでの話の流れをぶち壊しにしてしまったしな。
前にやってきた事の否定は「名探偵に薔薇を」の頃からの
ダイラーのお家芸だが。

理緒編以前のひよのの信頼云々は今回のひよのの涙の意味を
「本心から想っていた、気遣っていた」と解釈すれば無理が無いと俺は思う。

キャラクターをブッ壊したという事に関しては、前に誰かが言ってた
「ダイラーが最終話直前というファンレターやら何やらで批判・苦情を
受け付けない時期なのをいい事に、その時に自分の嫌いなひよのを殺して
溜飲を下げるだろう」
というのが(ある意味で)現実になっちまったなorz

ある意味ではファンに優しくないor喧嘩を売ってる展開だけに、
叩く奴も出てきて当然だが。

>>837
俺は最初からひよのオタですが何か?
840作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:15:38 ID:XXrm6gnk0
>>839
いえ優しい言葉をかけてあげたくなっただけです
この度はご愁傷様です
841作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:18:23 ID:Ax2j92tU0
っていうか、後半年ぐらい連載続けた方が、城平にはいい薬なんじゃないか?

漫画ってのには読者を蔑ろにしてはやっていけない、ある種の「商品」みたいな側面も確実にあるわけで…
ファンの要望をまったく無視すると、どうなるか身をもって学ぶだろ。
842作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:25:23 ID:hbLN5WsI0
>>839
>「本心から想っていた、気遣っていた」と解釈すれば無理が無いと俺は思う。

解釈する段階で無理があるんだよな。
初めっからずっとあの協力姿勢で、途中で心情が変化した描写も一切無い。
結局ひよのは最初っから最後まで、歩だけじゃなく読者にとっても「何故か無関係なのに助けてくれる」キャラだった

つーか「愛は見返りを求めない」だの何だの言って誤魔化していたんだから、もうどうしようもないだろう。
シリアスな場面でも作って歩・ひよののラインをしっかりしておけば何とかなっただろうに…
ぞんざいに扱ってきたツケが妙なところで廻ってきたなぁ


>>841
要望は無視するべきだ。
が、読者を置いてけぼりにするのは良くないな
843作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:29:25 ID:USkYiStE0
>>839
なるほど。小泉が自民党をぶっ壊したようなもんだな。


ところで「飢えた天使」読みたいんだけど、どこの本屋にも置いてない……
「名探偵に薔薇を」は初版の方が近所の書店に置いてあってびっくりしたが。
844作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:37:00 ID:WPxIYfJo0
>>835
歩は「余裕ないのに気遣ってる」状態ではなく、
「気遣ったから余裕がなくなってる」状態だと思う
845作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:40:22 ID:bHu9JApR0
今お茶を飲んだら横で母に、致死量のストリキニーネが入ってるぞ、と言われた。
846作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:57:12 ID:FwDqEo30O
ご愁傷様
847作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 16:59:45 ID:nDIDafwi0
>>845
言われるまで気付かないお前さんの舌なら、まどかさんの手料理も、普通に食えることだろう。
848作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:26:57 ID:xQrAKXD60
誰も幸せになれない終わり方をハッピーエンドとは言わないよな?
849作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:27:41 ID:jLrkASI00
関係者以外は平穏無事なのでハッピーエンド
850作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:36:43 ID:Ax2j92tU0
昔、なんかのラノベで
誰がどう見てもハッピーエンドじゃない結末を作者だけがハッピーエンドと言い張っていたトラウマ。

っつーか、ハッピーエンドってのは誰がどう見ても幸せな結末をそう言うんであって、
曲解は認められないだよ、城平。


851作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:37:35 ID:xQrAKXD60
('A`)
それが論理の旋律か…
852作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:37:44 ID:6Aj7VJlQ0
>>833
俺は理緒オタだけど理緒にはアイズ派。
そっちの方が理緒が幸せになれそうな気がするんで。
853作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:41:14 ID:UTTz+p8XO
>>848
誰も不幸にならなきゃダイラはハッピーエンドと言うだろう。ダイラの考えるハッピーエンドと読者が考えるハッピーエンドでは意味が違うのかもな
854作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:41:19 ID:3SzwZNAh0
>>850
ダイラーの事だからその危険性は充分にありえるな。

ダイラーの今迄の作品の傾向からハッピーエンドは無いっぽいし、
ダイラーにとってのハッピーエンドと読者にとってのハッピーエンドが
全く違うものになりそう。
855作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:41:25 ID:Ax2j92tU0
いや、つーか誰か誰でもいいから歩に優しく接してやってくれよ……


もう、前に歩に告白してた名も無い女の子でいいよ…。OTZ
856作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:44:17 ID:xQrAKXD60
>>855
事情も境遇も何も知らない子との普通のお付き合いっていうのを経験すべきだ、歩は。
よって採用。あの子可愛かったよな
857作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:45:02 ID:3SzwZNAh0
もしくはダイラーの大好きなまどか姉さんやキリエは幸せになるから
ハッピーエンドとか言い出しそうな気が…

それ以外は申し訳程度orバッドエンドにするかも知れんがorz
858作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:51:44 ID:qkXL40H+0
>>856
いい子そうだったしな…w

しかし基本的に性格がネガティブ歩くんは、(もう長く生きられないから…)という理由で
誰ともお近づきになろうとはしませんでした。おしまい



OTZ
859作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:51:48 ID:WTzXZp7f0
>>852
ナカーマ。お互い幸せになれそうでいいと思う
860作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:53:49 ID:wFulC2wi0
っつーか、アレだな。ひよのの論議では白熱するが、
「清隆=最悪」はほとんどこのスレの総意なんですねw

861作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:57:32 ID:N7cXHCD10
俺は来月号予告の清隆の笑顔を見てから
(´・ω・)キヨタカカワイソス な感じでつ
862作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:01:10 ID:gPnRVhiX0
>>859
そういえばそうだな。理緒となら理緒だけじゃなくアイズも幸せになれそうだ。
863作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:06:00 ID:3SzwZNAh0
>>860
最悪といえば行動もやり口も性質が物凄く悪いしな。
本人にも思う所があるんだろうが…

歩共々、あの母親だったら性格歪むのも当然と思える。

俺が最悪と思える点は、話の都合上仕方ないんだろうが、外伝小説では
「勝てる数だけ切り札用意してある」と言っていたにも拘らず、
あれでお終いというのと、最後の拳銃自殺未遂だな。
「自殺しようにも神ゆえに出来ない」とも
「あれだけ言っておいて往生際が悪い」どちらとも取れるが。
864作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:13:12 ID:lsOD1C4a0
まどかの事を吹っ切ったけど好きなことは好きなんじゃないの?
そう簡単にON/OFFできるもんでもないし。
ひよのには恋愛感情とかそういうのじゃなくて信頼出来る自分を
支えてくれる人とか大切な友人って所じゃないかと・・・
だから余計に好きな女に裏切られるよりヒドイとおもうわ。
865作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:14:47 ID:wFulC2wi0

別に俺は構わないんだが、スパイラルのSSでも逆行モノが出てきそうだな。

ひよのが第一話に逆行して、今度こそは歩の本当の支えに…とか
歩が第一話に逆行して色々…とか
866作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:45:27 ID:ryNP3ems0
清隆の最悪なところは、ブレチルに救いがどうのとか言っておいて
救う気なんかまったくなかったってことだな
身内同士の争いならともかく大勢巻き込んで大迷惑
ガキ一人殺しておいて平然としてる一方で最終的に自分はまどかに許される気満々
最低最悪な大人だよ。こいつまどかにふられればいいのに
867作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:47:28 ID:ja8R5kng0
清隆=ネオ
868作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:47:37 ID:jLrkASI00
だってそれが清隆の役目だもの
869作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:55:03 ID:Ax2j92tU0
絶対、マドカが清隆にイチャつく場面出てくるぞ、来月。
宣告通り、俺はそのときはガンガンを引き裂くw

自慢じゃないが、両方握力70超です俺。
870作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 19:05:50 ID:qkXL40H+0
思ったんだが、十字界ならともかく、スパイラルで時間逆行モノを可能にするとしたら道は一つしかないよな…。
アレだよ。今までのが全部、予知夢で。第一話の歩がベッドで目覚めるみたいな…。




あ…なんか自分で書けそう気がしてきた…w
871作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 19:11:04 ID:+7aITnat0
>>869
ページ見開きでやるならそんなに無くてもできる。
ページ見開きじゃないなら70あっても無理。
872作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 19:11:14 ID:gPnRVhiX0
>>869
>>665が再現されるわけだな。
873作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 19:12:46 ID:/IzRVhDw0
>>866
そうとも言えんのでないかな。
歩が確か、あんたもそうならなければいいと願ってた、みたいな
ことを言ってたと思うんだがそれでいいんじゃないか?
自分の役割にぶん回されながら、万に一つでいいから歩が変えてくれんかなみたいな。
874作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 19:40:28 ID:dOVZ9JRr0
ところで、話は変わるが次の二点がどうしても解らない。
(最近、何話か飛ばして読んでるので書いてるかも)

まず、何時の間に歩が不幸にならなければいけなくなっていたのか。
ブレチルには運命を超えられる可能性とやらを示せばOKじゃなかったっけ?

次に、何で清隆はあんなに回りくどいことをする必要があったのだろうか?
歪が言っていたように誰かを人質に『俺を殺せ』って言ってもいいし、
ひよのに余計なことをさせずに、歩がカノンを殺す展開の方が都合が
良かったと思うのだが。
875作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 19:54:00 ID:/IzRVhDw0
>>848
殆どのブレチルが何とか血を乗り越える→ハッピーエンド
医療班のバックアップで歪がそれを見届けて安らかに死ぬ→ハッピーエンド
清隆がまどかとよりを戻して自殺とか考えなくなる→ハッピーエンド
全てを見届けて歩が重荷を下ろしたかのように安らかに死ぬ→とりあえずハッピーエンド
ひよの(元)がピアスを返しに来る→前向きな伏線回収

何か足りない?
876作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 20:17:32 ID:a+NjZDnoO
スパイラルの同人誌でつ。携帯からどうぞhttp://megaview.jp/topic.php?&v=129901&vs=0&z=1&t=2062635&ts=0&m=n&lmx=3
877作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 20:20:35 ID:a+NjZDnoO
携帯ちゃんねらのためにh抜きをせず直林してます
878作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 20:35:55 ID:3mWx3qRS0
>866
清隆がまどかにふられる、いいなー。
これもどんでん返しなんじゃねーの、ダイラさんよー。やっちゃえよ。
879作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:17:26 ID:9X2wGFIP0
DODをやればどんな話もハッピーエンド
880作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:40:39 ID:dilKjPD00
死ぬつもりだった清隆は帰り方を考えていないだろう。
元ひよのは電車で来た。

すなわち、三人仲良く同じ電車で帰る。
881作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:44:04 ID:LxAuW7bh0
歩と元ひよのが結婚したらどうしよう?
882作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:57:46 ID:qGTBmavi0
どうでもいいが「推理の絆」とか銘打ってる割には
かなり早い段階から「推理」じゃなくて「論理の構築」が肝になってるのな
まともな推理って1〜2巻だけじゃね?
883作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:09:08 ID:3SzwZNAh0
>>882
何を今更。
その1〜2巻も推理としてはイマイチの評判だったがな。
一応小説版も外伝もあると弁護しておく。
884作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:27:10 ID:hbLN5WsI0
>>866
>最終的に自分はまどかに許される気満々
まさか上で誰かが言ってた「ここは寒い→暖かい場所に戻るつもり」とかいう妙な想像と同意見か?
一応死のうと試した事も忘れてるのか


状況を整理しておくが、清隆はペシミストでリアリスト
歩もそれと同じでありながら、無理をして根拠のない妄想を希望と呼んでるだけ。
あくまで清隆の「おまいも諦めろ」って誘いを断っただけで、清隆の信念は覆されても、理屈は覆されてない。

つーか、このままだと順調にいけば歩火澄は20で死亡、ブレチルは20で覚醒し悪魔化
次号でよっぽどなご都合主義を起こさない限り、そういう本当のバッドエンドになるんだぞ。
866がどうかは知らないが、なんかその辺分かってない奴がいるような気がする

まぁ、城平が2流か3流かが試されるわけだ
せめての話の筋を通すか、贔屓のキャラ萌えに走るか。
885作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:33:46 ID:q/jDMJw10
清隆って何で行方不明になってたんだ?
886作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:37:16 ID:rurptUzM0
>>883
推理編が評判悪かったからブレチル編にすぐ切り替えたんじゃなかったっけ?
まぁ、実際そうして良かったと思う。推理編はジャンプの推理漫画とはるぐらいやばかった。
887作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:37:27 ID:w0IBAht40
清隆あれ死ぬ気あったか?
なんか「どーせ死ねないけど一応撃ってみたらやっぱり死ねなかった」
って感じに見えたけど。
888作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:40:23 ID:3SzwZNAh0
>>886
んでその直後の理緒編の出来は神レベルだったけどな。
カノン編から徐々に変な方向にずれていって、
今は神どころか邪神レベルになってしまっているが。
889作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:40:28 ID:hbLN5WsI0
>>887
いや、その一応ってのが死ぬ気
何やっても死ねないんだから「一応」以上は試しようがない。
890作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:43:30 ID:A0FOJ8L40
歩に絶対と思っていた自分の論理を打ち破られて

神みたいな力だと思ってたものも案外気のせいかもな・・・カチッんな都合よくねーか
あーめんどくせーめんどくせーけどあがかなきゃならねー

って感じじゃね
891作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:48:04 ID:/IzRVhDw0
手っ取り早く言えば、崩しようのなかったはずの構図の中で歩の
本当にイレギュラーな行動によって不協和音が広がり始めたってことだな。
現在不協和音が清隆に伝染したところ。
あとはこれがどこまででかくなって、構図全体の破壊に至れるかが勝負だな。
892作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:57:22 ID:LeQP/56j0
いまいち歩が勝ったという気がしないな…。
893作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:02:10 ID:S5nYvuKMO
歩は20歳から2、3年生き長らえたら運命を超えた事になるって言ってるけどさぁ
結局死ぬんじゃ運命超えた事にならないんじゃね
ブレチルも血の覚醒を2、3年は抗えるかもしれないけど結局は覚醒するって事だろ
894作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:03:02 ID:qGTBmavi0
清隆が歩を過大評価してたッつーか過小評価してたっつーか
なんつーか
清隆を殺すのは歩でも無理でした
ってだけな気もするよな
895作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:10:49 ID:/IzRVhDw0
>>893
どこまで生きればいいんだよ歩は。
人間なんだから永遠にってわけにゃいかんし…

現状みんなを縛ってる理屈はそういうものじゃないんだ罠。
含まれてる人間の自由度を0にする理屈なわけだ。
誰か一人でも、自由度1だけでも達成できれば「この理屈おかしいぞ」ってことになるわけ。
”あらゆる…”の否定は1つでいいから”ある…”の存在を示せば事足りる。
896作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:25:54 ID:S5nYvuKMO
私が言いたいのは実際にブレチルの血は覚醒するのかしないのかって事なんだが。
歩はこの件に関してノータッチだろ。
897作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:29:20 ID:fK3YgBN60
>>896
覚醒する。
ただし、覚醒しない可能性も示した。

これでいいんじゃね?
898作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:31:32 ID:/IzRVhDw0
>>896
つまり、歩が行動を起こす前はあの理屈のおかげで全員100%覚醒
間違いないと思われて絶望するしかなかった。
んでも、歩の行動のおかげで覚醒しない可能性が見えてきた。
こういうことだな。

そもそも遺伝子なんて普通思うようには発現せんもんだしな。
899作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:35:25 ID:dOVZ9JRr0
いや、覚醒するってこと自体がファンタジーなはずだが。
刃が言ってるだけで本当に覚醒するかどうかはフタを開けるまで不確定。

何らかの要因でスイッチ入った奴らがいるらしいが、不安定な状態にある
ブレチルが発狂するなんてありそうな話だしな。
900作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:44:28 ID:w0IBAht40
そもそもメインブレチルは幼少からずっと「覚醒する覚醒する」って吹聴され続けて
だから信じざるを得なかっただけで、
比較的一般的環境の中で育った歩にとっては結局「ファンタジー」にしか思えないのだと思う
しかし「そんなのどーせファンタジーだよハハハ」では
本人達にしてみればそんなもののために殺されかけたのかyo!!とたまったもんじゃない
なのでそれを「現実」と認めたうえでの救済論理を提示しなきゃいけなかったんだな
まああんなものアイズ一人に言ってどうするんだって話だが
ブレチル全員の前で講義でもしなきゃ伝わらないのではないか
901作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:48:33 ID:qGTBmavi0
>>900
ブレチルじゃねーヤツが全員の前で言ったって無駄は無駄。
カラスがみんな黒いワケではないって証明するには
一匹でもいいから白いカラスを見つければ良い。
アイズに言ったのは
「俺はファンタジーを証明するから
 お前は白いカラスになって他のブレチルに示せや」
ってこと。
902作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:54:21 ID:S5nYvuKMO
なんかよく分からなくなってきた。

覚醒はファンタジーなのか?実際覚醒した奴は「発狂しただけです。」で済む程度だったんだな?

じゃあなんで刃の死後もブレチルは問題視されてきたんだ?
刃の死=ファンタジーの破綻になったんじゃないのか?
無敵だった刃が倒されて問題は万事解決だろ。
刃の血をひいてるとはいえブレチルは人間の手で殺せた訳だし脅威ではなかった筈…
あれか、その時既にハンターが居て取り返しのつかない事やっちゃってたからか?
でも清隆がいらん事言わずにハンター連中に圧力かければ済んだ訳だし…

つまり清隆が全部悪いって事か?
903作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:10:27 ID:YwnxwPO7O
でもあれだな
ブレチルファンタジーの所為で殺されかけた、位ならいいけど、
カノンみたいに数え切れない程人殺してきました、だと
ブレチルの呪いが全くの嘘だったと発覚した途端
自分の犯してきた罪がそのままのし掛かってくる訳で
生きる為とは言っても人殺しは人殺しだし
嘘だったなら尚更、本来争わなくて済んだ筈な訳だし
一生罪悪感に苛まれ生きていく訳だ

だから歩はいつかお前らが世界を救うんだとか言ったんだろうけど
そんなんで納得出来る程軽い事でもなかろうに
だからダイラーはカノン殺しといたのかな
904作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:25:54 ID:o2QPbcrx0
>ブレチルの呪いが全くの嘘だったと発覚した途端
自分の犯してきた罪がそのままのし掛かってくる

それってブレチルを殺してきたハンター側にも言えることだよな
905作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:26:30 ID:PHtYeYaK0
>>902
ブレチルは脅威とか関係ないよ。それは清隆ヤイバ火澄の話
脅威云々をいうなら、連中は別に殺せばそれで終わりだから。

つーかヤイバの死はファンタジーの否定にはならない。
むしろヤイバの死以前はファンタジーじゃなくま「現実」であって、そのヤイバを清隆が殺したってのがファンタジーのはじまり。
もっかい読み直してみれ。
906作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:40:16 ID:YwnxwPO7O
>>904
そーだけどさ
仮にもハンター達には選択肢があって自ら進んでハンターになった訳だし…

ブレチルの殺しに至っては殺らなきゃ殺られてたか。自分が殺らなきゃ自分の仲間が手を汚すか。
しかも5才の頃からそういう状況。人殺しになりたくてなった訳じゃなかろうに…
まぁそういうブレチルもいたかもだが…
907作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:47:28 ID:DV104F8H0
>>876読めない
908作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:50:22 ID:YwnxwPO7O
ファンタジーは嘘だった訳だから清隆がオラクル受けたってのも嘘だったんだよな?

つまり清隆が
「刃伝説なんて全くのでっちあげです。現に私は刃を殺せました。
私こそが新の神です。その証拠に誰も私を殺せません。
そして私には生殖能力が備わっていないので、第二のブレチルを生み出す心配もありません。
私はブレチルも救う事が出来ます。だから皆私に平伏せ」
とか言ってたらブレチルは救われた訳だ。
やっぱ悪いの清隆なんじゃん。


そんな事言ってたらキリがない事分かって言ってるんだけどねw
909作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:58:07 ID:sF37b8370
>>908
そうなる筈が歪が居たんですよ旦那。
910作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:58:39 ID:E2s4u4ly0
いや、全てのファンタジーが否定された訳ではないだろ。
清隆や歪が死ねないのなんて完全なファンタジーな訳で。

まぁ、清隆がそういえばハンターは動かなかっただろうけどね。
911作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:07:09 ID:PHtYeYaK0
>>908 908
違う
清隆はヤイバを殺す為だけの殺戮の神、ブレチルを救う役割は与えられなかった
…ってのが本編での説明。曖昧だが、要するにその段階で清隆はブレチルを救う事は出来なかった。
908のようなハッタリを言ったところで、「清隆はヤイバの同類では?」と思う連中はいくらでもいるだろうし
912作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:08:39 ID:YwnxwPO7O
>>909
原作通り隠しておけばよかったんですよ。どうせハタチになれば死ぬんだしーってね。

しかし鳴海母はなんで歩に名前や戸籍を与えたのかね。
清隆のボディのスペアが欲しかったなら培養液漬けにしとくとか
戸籍も与えずどっかの施設で秘密裏に成長させればよかったんじゃ

とか非人道的な事呟いてみるテスト
だって利に適ってない気がするし
913作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:11:20 ID:blVe1Vi90
>>908
そこまで否定されるかは微妙なとこだな…

ところでふと思ったが、最後の清隆が自殺できなかったのは
歩に負けて絶対性崩れたのに死ねなかったから創造主から
「ブレチルを救え」と新たにお声がかかったと解釈した、と
ダイラは解釈させようとしている…なんてことはないよな?
914作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:12:55 ID:YwnxwPO7O
>>910
救うも何もブレチルの血の覚醒は嘘で、周りが勝手に信じ込んでるだけだったんだろ?
じゃあ今からやるみたく天性のカリスマ性でハンターに圧力かければ終わりだったんじゃ
915作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:12:56 ID:blVe1Vi90
>>912
鳴海母はどこまで似るかテストしたみたいな話なかったっけ?
916作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:14:07 ID:YwnxwPO7O
アンカー間違えた
>>911
917作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:21:06 ID:sF37b8370
皆、清隆もファンタジーを信じてる側って事を忘れてないか?
918作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:21:08 ID:YwnxwPO7O
>>915
あったっけ。あんま覚えてないや。

しかしクローンなんだからテストしなくても似るに決まってるだろ
スペアボディに必要なのは中身じゃなく身体なんだから
それに人格なんて与えちゃっていざ清隆が病気になったりして
内蔵取り替えようってなった時どうする気だったんだろ
戸籍があったら殺人ですぐ捕まるし邪魔なだけだろうに
919作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:23:13 ID:YwnxwPO7O
>>917
オラクル受けたとか言ってファンタジーを作り出したのが清隆なんだろ?
920作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:33:15 ID:PHtYeYaK0
>>916
>ブレチルの血の覚醒は嘘で、周りが勝手に信じ込んでるだけ
この辺あんまり覚えてないが、少なくともそう断言は出来ない
なにせ清隆が「20の時オラクル受けた」なんて言ってしまった以上、やっぱ20で何かあるんだろ、と周りは思う。

で、何故清隆はそんな発言をしたか?黙ってたら良かったんじゃ?というレスが返ってくると思うが
清隆がヤイバの予言を信じたんだろうな。
当時全く無関係の自分が20で覚醒した事によって、連中も20で…と清隆自身が感じたんだろう。
そうなると黙っていたらヤバイことになる。よってファンタジーを布教する側にまわったと。

つまり、最初にファンタジー=予言を信じたのも清隆、最初にファンタジーを言い出したのも清隆ってことになる。
ただし清隆の段階ではファンタジーは事実に基づいた「推理」の段階ではあったが。
921作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:33:17 ID:RdD430xj0
歩に殺されるために、カリスマ性を大いに駆使して大嘘かましていたわけだな、あのホストは。
922作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:55:27 ID:YwnxwPO7O
>>920
清隆は歩に殺されたいが為に20才で覚醒してオラクル受けましたとか大嘘吐いたんだろ…?

てか何処までが実際に起きた事で何処からがファンタジーという名の大嘘なんだよ…

ブレチルの血の覚醒は現実に起きるとかそれはハンター共の思い込みだから起きないとか
スイッチ入って覚醒したブレチルはただ発狂しただけとか言ったり
清隆はオラクルを受けたとか受けてないとかもう訳解んない。
歩は何処までのファンタジーを否定してる訳?清隆が死ねないのも偶然だと言ってんのか?
923作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 02:04:40 ID:PHtYeYaK0
>>922
ちょっとまて、お前全く理解してないというか、何から何まで勝手な妄想だろそれ

清隆が歩に殺されたいと願ったのは、それがゼロに戻す方法だからであって
ゼロに戻すってのはファンタジーが成立してるのが前提の発想。
殺されたい為にファンタジー作ったとか意味不明。どっから出てきたんだ?

だいたいやたら嘘に拘ってるようだが、少なくとも作中で清隆がはっきりと嘘をついてる描写は一度もない。
それっぽい言葉で踊らせてる事はあっただろうけどな


ついでに歩はファンタジーを否定なんてしていない。「信じない」とは言ってるが。
「ファンタジーを大勢が信じ込んだらもうそれはファンタジーじゃない」と認めた上で
「ファンタジーを抜け出す方法が一応ある」と言ってるだけ。
924作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 02:09:18 ID:PqRG1Pzs0
まあそもそもこれだけ人がいて誰も全部を整合的に説明できないのは
原作の説明が判りにくいからってのは否めないな…
漫画なんだから文字だけでなく視覚的にも説明できたんだし
ダイラは作者だからともかく、水野とかほんとに理解してるのか?
925作者の都合により名無しです
レス辿ってみると908の最初に「ファンタジーは嘘だったわけだから」とか言ってんのな
ここでもう完全に脱線してるじゃん。910の突っ込みも無視してるし。


間違いが多すぎて10回読み返してこいとしか言えないが、もう一つだけ言っておく
ファンタジーは否定されちゃいない。
否定されたのは「清隆の信念」であって、それは清隆を無理矢理協力させるために必要だっただけ。

ここを勘違いしてるのかもしれんが「清隆は何をやっても完璧」というのはファンタジーの主軸じゃないぞ
そこまで完璧人間である必要は何処にもない。


つーか、ファンタジー等々の話のケリはアイズらに話た段階で終わってるんだよ
ここ数ヶ月の話は、清隆を歩の勝負に乗せる為だけの話。極端な話ただの兄弟喧嘩。