スパイラル〜推理の絆〜その28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【スパイラル・アライヴ】【スパイラル〜推理の絆〜】、
小説版【名探偵鳴海清隆 小日向くるみの挑戦】
など、スパイラル関連についてマターリ語り合うスレその28です。

        _.. ....,_
      〃8ノハヽ8ヽ           
      lリ !l!.0 _0ハリ<なんであたし体が斜めに傾いてるんだろ。この体勢辛いよ
       し Vつ
      ∠/_| 〉
      し'ノ

◆前スレ

スパイラル〜推理の絆〜その27
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128213485/
2作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 18:48:51 ID:gxClxDi70
3作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 18:50:16 ID:gxClxDi70
4作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 18:51:16 ID:qYC7Qc6H0
>>1乙!
前スレで早とちりした者です。

(体勢的に)完全版の理緒をサルベージしましたんで遅まきながらどうぞ。
      _.. ....,_
   〃8ノハヽ8ヽ  
   lリ !l!.゚ ヮ゚ハリ 
      し Vつ
     ∠/_| 〉
      し'ノ
5作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 18:55:05 ID:n+tI+L5z0
>>1
テンプレアライヴ追加したんだな。
6作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 21:34:44 ID:mU6o+gK6O
皆に質問、推理の絆が終わりアライヴが始まるがこのあとアライヴの小説出ると思うか?俺としては出て欲しい。スパイラル大好きだから
7作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 22:00:13 ID:d2t5sqGT0
俺も出て欲しい!
出来れば萌黄と茜の話。


ダイラーはハードデイズナイツ好きなのかね?
8作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 22:08:52 ID:ayFsLeSS0
>>6
それ読みたいな。しかし伊万里の話はギャグにしかならなさそうだ・・・

>>7
ん?ハード〜に関係することって何かあったっけか?
9作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 22:18:56 ID:d2t5sqGT0
小説版読み進めててなんかハードデイズナイツを思い出した。
10作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 22:37:18 ID:gR+YXk8V0
ダイラーが「もう書かん」といったのが果たしてスパイラルだけの話か、それともアライヴが含まれるかによるな。>小説

とりあえず>>1乙。
11作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 22:43:39 ID:JmyI2k4OO
アライヴより何よりブレチルの過去編を以下ry
12作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 22:45:54 ID:r/dfHkSx0
過去はもういいから
歩死後の話を書いてほしい
13作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 22:46:38 ID:1lgYy/nW0
ブレチルの話なら過去編でも最終回後の話でもおk
14作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 22:47:27 ID:gR+YXk8V0
それは確かに欲しい>>歩死後
が、若干二次創作くさいシチュエーションではある。
15作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 22:55:31 ID:u8c+rSw70
歩の死後、二次チルドレン作成を目論む暗黒組織vs元ブレチル希望
16作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 22:56:40 ID:D9QZzqXtO
アイズもかつて一度だけ、ニッコリと笑ったことがあったよな。
今のアイズからはあんなイタズラっぽい笑顔、想像もつかないが。
まぁそんときの奴は『ホールの屋根もふっとぶぜ!』だったからなw
17作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 22:59:52 ID:JmyI2k4OO
最終回後の話は無粋だと思
後からつけ加えるくらいなら最初からそれを最終回にしろ!と
これ以上先の話はいらんからこれまでの伏線をきっちり回収してほしい
18作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 23:06:56 ID:d2t5sqGT0
1000 :作者の都合により名無しです :2005/10/16(日) 22:51:08 ID:e/Gt4bLc0
理緒(;´Д`)ハァハァ

最後だからと言ってそんな事を言っても許されると思ってんのカ!
19前スレ935:2005/10/16(日) 23:14:06 ID:yoyE2S0qP
935 :作者の都合により名無しです:sage :2005/10/16(日) 16:04:17 ID:37bOpYat0
誰か前スレ(その26)のdatうpしてくれん?

HTML形式じゃなくてDATでいいの?
今、出先なんだけど、
家帰ってからでよければ、うpしますよ。
20作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 23:15:15 ID:qYC7Qc6H0
>>18
折角『1000だったらアライヴにメインブレチル出演決定』と
入れようとしたのに…orz
21作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 23:16:18 ID:e/Gt4bLc0
>>18
と、言うわけで理緒は俺のもんね。
今後俺の理緒で(;´Д`)ハァハァすることは許さん
22作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 23:17:52 ID:qYC7Qc6H0
>>21
俺は別にいいよ。
俺はひよので(;´Д`)ハァハァするから。
23作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 23:23:05 ID:JmyI2k4OO
>>15
ウォッチャーの操る人間兵器クローンカノン(生前にクローニングされた)VS元ブレチル
…とか厨臭い事を言ってみるテスツ

>>20
このスレの1000はお前にくれてやる!
24作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 23:24:46 ID:e/Gt4bLc0
>>20
小時期すまんかったorz





このスレの>>1000>>20!!お前がとれ!!!
25作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 23:27:18 ID:+boDbTMg0
ポスターの歩に(;´Д`)ハァハァしたのは漏れだけか?
26作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 23:31:27 ID:Qq+oA3dn0
>>23
それいいな。あまりにSFチックで厨くさいが好みだw

螺旋同人も廃れるだろうが、質のいい補完者が出るといいな…
終わったら勢いだけの厨は淘汰されるだろうし
もうここからはどれだけ螺旋に愛があるかだと思うよ
取りあえず好きサイトがウォッチャー制裁話書きたいって言ってて楽しみ
27作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 00:01:20 ID:ZQQyzEoj0
>>15
セカンドチルドレンがどうしたって?
28作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 00:44:56 ID:8/tbnHX10
>>15
恐るべき子供達
29前スレ935へ:2005/10/17(月) 00:58:38 ID:71Dxb+6jP
30作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 00:59:22 ID:YuX00Rf10
子供達を責めないで
31作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 01:02:49 ID:ZIX6qA1V0
アスカか!?アスカが来るのか!!?
32作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 02:21:24 ID:i3B0ANbHO
サードインパクトは起きるの!?
33作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 07:38:05 ID:4s95JO0EO
何故ここにきてEVA?!
34作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 07:49:41 ID:z4bbQVxO0
セカンドチルドレンという単語だけで
ここまで発展させるお前等はオタクの才能あり。
35作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 09:03:22 ID:HHr49jra0
正直、こんなところにいる時点で
オタクの才能あり。
36作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 11:42:21 ID:02Vg4ibh0
 スパイラル!
  ∧_∧   .ミ∩     ∧_∧
  ( ・∀・) ⊂⌒ |     (・∀・ )
  | つ==☆|⊃ |つ☆==⊂  |
  人  Y/  ミ(   )     \  人
 し(__)   ∨ ∨彡     (__)J
37作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 11:52:50 ID:AOS0EZIH0
ポスターの歩とひよのがもう少し近くに座ってたらもっと(;´Д`)ハァハァしたのに
38作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 12:35:04 ID:0sjH9MkD0
 バーニングスパイラル!
   /H\   .ミ∩     /H\
  ( #0M0) ⊂⌒ |    (0M0# )
  | つ==☆|⊃ |つ☆==⊂  |
  人  Y/   ミ(清隆)    \  人
 し(__)    ∨ ∨彡    (__)J

   /H\          ∧∧ 
  ( #0M0) ・・・・・    (清隆)<奇跡的に無傷ですた。
39作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 14:22:29 ID:kK8B9QCd0
おまいらはアライブ読むのか? 
本編連載中は「アライブはどうしたの?」がさんざんスパイラルしたわけだが・・
読む香具師は挙手してくれ
ノシ
40作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 14:28:21 ID:71Dxb+6jP
ノシ
41作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 14:43:49 ID:z4bbQVxO0
ノシ
42作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 15:39:18 ID:Ny1lV8Po0
ノシ
43作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 15:47:58 ID:i08D6GXs0
じゃあ読まない香具師は挙手してくれ
44作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 15:50:53 ID:hKg+lLj+0
>>37
俺はアイズと理緒がもっと近かったら(;´Д`)ハァハァしたよ
45作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 15:57:53 ID:Dw4BKR9k0
ノシ
46作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 16:07:34 ID:IR5UD4zC0
>>43
ノシ
47作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 16:49:38 ID:+9tRi/Rk0
>>30
新井理恵の漫画?
48作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 16:55:58 ID:6tCwv8FJo
>37
なんとなくだが、歩は嫌がっているように見えないか?

エンガチョ!
49作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 17:00:05 ID:7YZ5OaWsO
>>43
ノシ
50作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 17:30:12 ID:NeXuXmoq0
>>38
辛味噌スパイラル乙
51作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 17:45:04 ID:90V6i5b70
>>38
ザヨゴ――――――――――!!!
52作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 17:59:57 ID:ZIX6qA1V0
ガンガン買ったらアライヴ見なきゃ損損!
53作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 18:16:42 ID:8UIqxPFgO
もし歩が子供つくったらその子供も20年程度の命なの?
54作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 18:21:30 ID:90V6i5b70
>>53
それ以前に子供を作ること自体無理っぽい希ガス
清隆のクローンである以上、先天性無精子症だろうし、
仮に先天性無精子症じゃないとしても、自律神経がやられてるから無理。
55作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 19:32:08 ID:AOS0EZIH0
>>48
近くに座ってるだけでいいんだ。
56作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 20:14:41 ID:gb0+YQTm0
つーか火澄たんが臨床実験するって言い出したとき何で誰も止めなかったんだ
結局清隆もまどかも身内が大事ってこと?わけわかんねー
ダイラお気にのキリエが「命を何だと思ってるんだ」とか言ってたが
ダイラにこの台詞を返したい。こんな希望の繋ぎ方あるか
57作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 20:28:29 ID:90V6i5b70
>>56
まあそう言いたい気持ちは判るが、キリエに対して
「貴様に言われたくないわ」と返してやりたい。

「(自身の作品の登場人物の)命を何だと思ってるんだ」というのは
ある意味ダイラのお家芸だしな。
58作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 20:47:29 ID:1KLYWkNo0
まどかは「彼も自分の意志で希望をつないだ」とか言ってたのが最悪だった。
結局、火澄本人にとっては何一つ良いことが無いまま終わったというのに。
59作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 20:53:37 ID:RM6c5zm60
そう? 火澄も遺伝子爆弾発覚前は「ワイがぶれちる救ったるでー」ってやる気マンマンだったんだし
少なくとも完全な犬死によりはよっぽどマシだと思うけどな。
ヤイバの呪いも発動せず、(こう言っちゃなんだけどカノンより)意味ある死だったと思う。
それが自分の命を縮める行為だったとしても、ね。
60作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 21:00:44 ID:NeXuXmoq0
俺もそう思う。
たぶん自分の進むべき道が見えて嬉しかったろうな。
61作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 21:18:31 ID:Dw4BKR9k0
しかしまず人一人生きてるのが希望だってところから
作中の人間皆価値観ブッ飛んでるからな
62作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 21:21:18 ID:9EXsEpwz0
つーか火澄ってなんでアイズに謝らんの
カノンのことは結局火澄の先走りだったんだよね?
別にカノン死ななくてもよかったんだよね?
ともあれ殺したのは消せない事実なんだから土下座して謝れよ
過去にやっちゃったこととこれからの運命に連なることは無関係だと思うんだけど
63作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 21:29:15 ID:JC8xjqui0
納得して死んでいく事が幸せだなんて絶対に思わない
だって死んだらそこで全部終わりなんだぞ
64作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 21:47:28 ID:NeXuXmoq0
しかしまあ、火澄はとうの昔に「死期を悟った人」状態に入ってるからなあ…
65作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 22:33:48 ID:uG8cOrQx0
よく見るとまどかの髪の毛すんげ伸びてるな。
コマで短かったり長かったり。
66作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 22:42:45 ID:PNpvWheo0
>63
たとえ自分の命が終わってしまっても、それは全ての終わりではない、ってのが清隆の考え方らしい
小説版のワンダフルハートがわかりやすいと思う
67作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 22:47:17 ID:1KLYWkNo0
>>59-60
エェェェ
火澄にとってブレチルを救うってのはガキの頃のちょっとした思いつきだし
彼は別に運命にあらがおうとも思ってないよ
68作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 22:56:16 ID:FcVo0bXyO
歩は何故カノンを見殺しにしたのか
(歪による殺害を予想しておきながら何一つ手を打たなかったのか)

誰か教えて
69作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 23:10:28 ID:NODX+Aod0
何も手が打てなかったから。
70作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 23:16:32 ID:NODX+Aod0
つーか、この話は「造物主」とかいうのが一番要らない。なくても話のつじつまを合わせることくらい可能だしな。
71作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 23:25:59 ID:FcVo0bXyO
>>69
アイズに忠告する位なら出来たんじゃ…
72作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 23:31:45 ID:90V6i5b70
>>70
ついでに言えばオラクルの設定も特にいらなかったような…
ヤイバ及びブレチルは兎も角としても、清隆&歩には別に無くてもいいような希ガス
73作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 23:36:10 ID:HHr49jra0
>>71
結局、清隆がカノンを殺すことを許可してる以上、
死は免れないさ。
74作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 23:36:35 ID:FcVo0bXyO
歩も20歳になれたらオラクル受けんのか?
今までとは全く違う人格に変貌しちゃったりするのか?

というかオラクルの話は本当なのか…?
75作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 23:49:53 ID:FcVo0bXyO
>>73
歩いつだったかカノンに「あいつは生きるべきだった」とか言ってなかったか?

というかカノンに生き延びるという選択肢はあったんだろうか、あの状態で
歪倒した所で施設内は何重にもロック掛かってて、脱走出来なさそうだったし
76作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 23:50:56 ID:9EXsEpwz0
>>73
それなんだよなあ
カノン確かにあっさり死を受け入れすぎな感はあるけど、それは清隆のせいだと思う
火澄一人なら逆に人質にとって脱出して合図と連絡取るとかできたけど
清隆がバックにいるもんでビビって動けなかった感じ
カノンを追い詰めたのは100%清隆なのにそれに関して反省・謝罪は一切ナシ
正直、まどかがこいつの何に惹かれてるんだか判らない
77作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 00:02:05 ID:zL3rcQwt0
まあ逆に清隆嫌ってる人も何人かいるわけだが。
くるみとか斉木とかひよのとか…
78作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 00:09:09 ID:at4clkxk0
>>77
ひよのが清隆を許さなかったことが清隆の救いにもなったんじゃないの?
つまり清隆救われまくり
79作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 00:21:16 ID:mL7E89JiO
>>76
その上、カノンに歪を会わせたのも月臣でのカーニバル開催を促したのも全部清隆だったりする

歩が導き出した救いの中にもカノンの様なブレチルへの救済要素はなかったみたいだし
(スイッチ入り掛かったブレチルは厳重監視、覚醒したら即処分)
カノンカワイソス
80作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 00:24:43 ID:at4clkxk0
なんかカノンスイッチ入るの前提で話してる人が前スレからいるけど
アイズがいればなんとか乗り越えられたんじゃないのか
カノンに未来はちゃんとあったと思う
アイズだけじゃ無理でも理緒達だっていたんだし
清隆が奪いさえしなけりゃ何とでもなった。

というわけで清隆はカノンの墓前で1000回土下座しろ
81作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 00:34:40 ID:at4clkxk0
追加
アイズ達は一回くらいこいつを袋叩きにしても罰は当たらないと思う
カノンのこと抜きにしても
82作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 00:46:00 ID:mL7E89JiO
アイズはピアニスト、亮子はオリンピック、理緒は地雷撤去、ヘタレは進学…
もしもカノンが覚醒せずに生きてたら何してるんだろうな
殺し屋とかスパイとか真っ先に思い付くんだが

猫のブリーダーとしてイギリスでのんびり暮らす事も可能だったんだろうか…
83作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 00:55:55 ID:d9f4TvZL0
なんでそんな趣味に走るんだw
体術できるんだから要人のボディーガードでもすればいいんじゃないか
銃なんてなくてもさ
84作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 00:56:13 ID:G0KYXKf9O
>>63
もう結構遅レスかもしれんが、あんたにとっての幸せがみんなにとっても幸せだとは限らない。
生きてる事が幸せだとだと思う人間もいれば、
長いのに何も成せない人生よりは短くても何かを残せる人生を幸せだと考える人間もいる。
火澄は多分後者だろうな。
さらに火澄の場合は更に特殊で、臨床試験を行わなくてもどちらにしろ早死にするはずだったんだから
たとえ寿命が少し縮んだとしても、何かを残して死にたかったんだと思う。
火澄編の最後で、火澄は自分の命が限られていて、何も残せない事に絶望してたんだから、何もしないで死ぬよりは幸せだったと思うよ。

でも、火澄ヲタの自分としては、歩の為に寿命縮めるよりは、絵なり文章なり、自分の為に何か残して死んで欲しかったな。
というか超展開でもいいから生きてて欲しかった…orz
火澄自身満足して死んだようだから、あんまり可哀想可哀想言うのも失礼な気がするんだが
歩を生かす為に死んだというのは、ダイラーに良いように使われた感じがして、ある意味不憫だ。
携帯から長文スマソ
85作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 00:58:51 ID:pra+mRxR0
こんなに書けるなんて最近の携帯はスゲーもんだな…
86作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 01:12:20 ID:6ap1dtjJ0
カノンはびびったんじゃなくて、生きるのがいやになったんだろ。
奴は登場したブレチルの中じゃ、肉体的には最強だが精神的には最弱だからな。
精神面で言うと、強かったのはアイズで一番成長したのはヘタレだと思う。
カノンには成長のチャンスすら与えられなかったし、本人にする意思が見られなかった。
血の呪いなんてものがなくても、勝手に状況に踊らされて変なスイッチ入ってたと思う。
87作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 01:29:33 ID:HXpptRYP0
カノンは薄弱精神を仲間を守ることで支えてたという気がする
仲間のために自分の手を汚したってのもあるんだろうけど
逆に庇護対象ないと自分の存在意義を見出せないというか
それが逆に能力使って仲間を傷つけちゃったことでもうorzorzorz状態
そういうところを清隆につけこまれたんだろうな
胃が痛いとか言ってたころはアイズが想像してる以上にヤバい精神状態だった希ガス
たしかにそれでも仲間のために耐え抜こうと思えなかったのは弱さだろうが
(実際カノンが離反したことでアイズだって傷つけられたわけだし)
ここまで追い詰めたのは明らかに清隆だよな

つーか書いてたら清隆普通に極悪人じゃねーか…
88作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 01:30:55 ID:Cy4fKndB0
>>84
模範的キャラ萌えヲタだ。俺はアンタの精神に敬礼する。
89作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 01:33:49 ID:X5lPYPwQ0
清隆は
「こんな私が生きてていいとは思わない」
みたいな事言ってたじゃないか
90作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 01:38:03 ID:G0KYXKf9O
>>88
誉め言葉として受け取っていいのか?
ありがとう

>>84
ついでに訂正
×更に火澄の場合はさらに特殊で
○火澄の場合は更に特殊で

…orz
91作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 01:42:56 ID:mL7E89JiO
>>87
結局「仲間の為に生きる」か「自分の為に死ぬ」かで
「自分の為に生きる」という選択肢は彼の中に微塵たりとも無かったんだろうな
それが悲しい
92作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 01:50:54 ID:XKiaYiGj0
結局清隆の隣にはまどかがいるのに比べて
歩とアイズの隣には誰も残らなかったんだよな…
歩は火澄を拒んでひよのを手放したし、まどかは清隆のところに戻っちゃうし
アイズはカノンに先立たれたし理緒達は彼の手をどんどん離れてっちゃうし
結局大切な人の幸せを願い続けた歩orアイズの傍に幸せを見つけた人は一人もいない
ハタから見れば負け組っぽいけど結構幸せなんですよ〜というのがダイラの主張?
そういう考え方もあるけど、なんか虚無感あるな
歩&アイズが負け組っぽく見えることより清隆が勝ち組っぽく見えることが気に食わないっつーかw
93作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 01:53:51 ID:Cy4fKndB0
要は清隆はこのスレで割と嫌われてるということでFA?
94作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 01:56:58 ID:mL7E89JiO
ちょっと>91追記

だからこそ歩には自分の論理を真っ先にカノンに伝えてやってほしかったんだが
「自分を救えるのは自分だけ」っていうのと
「いつか汚れた手を持ったブレチルが世界に必要とされるかもしれない」ってやつ
アイズに今更そんな事言っても、彼は既にピアニストとして世界に必要とされた存在な訳で
しかも呪いの恐怖と戦えるくらい既に充分強いし

自分がこの世界にとって何よりも害、とか思ってるカノンにこそ言ってやるべき台詞だったのでは
95作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 01:58:34 ID:mL7E89JiO
>>93
FA.というか好かれる要素がまずないw
96作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 02:02:52 ID:A6BKt4vw0
>>92
「他人の幸せを望んだ人ほど、本人は幸せになれない」を表現したってことですか?

この漫画のメインテーマは「(自分だけの幸せを)信じる者の幸福」についてですか?
97作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 02:11:25 ID:mL7E89JiO
なんかあれだ
修学旅行で家族や友達のお土産買うのに時間やお金使い過ぎて
結局自分の分は買えなくて、でも皆が喜んでくれるからまぁいっかーっていう
そういうタイプなんだよ
98作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 02:48:25 ID:6ap1dtjJ0
いや、「信じる者の幸福」と言うのは結局、「信じられる間だけは幸福」事なのかもしれんな。

ところで、清隆が好かれていないっつったって、だってラスボスの清隆大魔王ですぜ。彼は嫌われてナンボの人間だ。
99作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 02:55:08 ID:azlvrr7a0
まぁあれだ。
どんな問題も

A.清隆が悪い
B.ダイラーが悪い

のどちらかに帰結することは明白な訳さ。
100作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 04:19:48 ID:wMm0086g0
寿命は短くとも、自分の音楽を取り戻せて幸せなのではないだろうか。
101作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 06:08:58 ID:l+BasvnS0
>>20!>>20!
ちょっと吸血鬼スレで1000ちょっぱってこい!

>>62
謝ったりしたらそれこそダイラーオワットル。
自分がした行動が間違っていないと言うのはおかしいが後悔しないは正しい。
自分がしたことにいちいち後悔してたらろくな事にならないと思う。
ってかそれ認めたら今までの俺の人生が。
102作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 06:12:17 ID:l+BasvnS0
追記
>>79を見て考えた。月臣学園→月女臣
つまりダイラーhうわなにをqwせdrftgyふじこlp
103作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 12:06:30 ID:SEUH8Cn/0
>>100
そうだな、歩にとっては「自分の音楽」(アイデンティティ)を取り戻せたって事が
なによりの(読者が期待するダレソレとくっつくよりも)幸福だろうからな。

問題はダイラーが考えたその歩にとっての救いが読者視点からみたらそんなに救われたって風に見えない事なんだよな。

仮に555の草加が真理とくっついた直後に灰になって死んだら「不幸で自業自得な人生だったが最後には救われたな」って思うが
草加と違って歩はコンプレックスに「執着」することすら出来なかったからな
歩がコンプレックスを抱いてるって描写は何回かあったけど、淡白なキャラのせいかそれの「重み」が読者に伝わり難かったと思う。
104作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 12:38:19 ID:cO/KqyvQ0
なんで自分の音楽を取り戻せたんだ?
105作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 14:01:37 ID:61OPBd7m0
魔王を倒したから
106作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 16:21:37 ID:jdnv0XK8O
今月のガンガンに付いてくるポスターの亮子が妙に可愛く見えるのは俺だけ?σ(゜∀゜;
107作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 17:10:56 ID:IuV2HGGe0
ナカーマ
108作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 18:50:08 ID:RefVC8nuO
この板にいる学生は俺だけ?
109作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 18:53:38 ID:zL3rcQwt0
>>106
こうやって見ると、亮子の背がいつもより高く見えるな。
ヒール高いの履いてるからかもしれんが。

>>108
いや俺も。
110作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 18:55:49 ID:lwVQ+SI50
板?
111作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 18:57:45 ID:G0KYXKf9O
>>108
ノシ
112作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 19:12:51 ID:mL7E89JiO
>>108
ノシ。因みに試験中だorz
男女比が気になるなぁ
113作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 19:42:07 ID:+zva2wFx0
俺は生徒だから違うか。
114作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 19:43:26 ID:6ap1dtjJ0
学生と言っても幅が広いのだが。
ま、自分は中学の時に最初のほうから見てたから、今回終わったのって感慨深いな。
115作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 19:59:19 ID:bHfHOgXYO
>>108
ノシ

>>112
女です。
116作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 20:07:13 ID:aYRGRCM5O
ちなみに正式上では

児童→小学生
生徒→中・高校生
学生→大学生

ときちんと分けられてるので、挙手した人は大学生か?
俺も大学生。
117作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 20:13:25 ID:mL7E89JiO
>>116
知らなんだ…んじゃ生徒だ
螺旋は小学生の頃から読み続けてたからな…感慨深いよ

お前ら螺旋を読み始めたキッカケってなんですか
118作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 20:13:27 ID:RefVC8nuO
すまん。俺は生徒だったorz
119作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 20:19:23 ID:zL3rcQwt0
俺は中学の時から読んでたな。しかも第1話から。
きっかけは螺旋が新連載された時がたまたま俺がガンガン買い始めて
丁度1年だった事くらいか。
120作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 20:26:49 ID:q7wTcEZH0
厨房工房は自分のことを学生だと勘違いするから困る。
特にDQN高校生が「自分の職業は学生です(笑)」とかイタすぎて引く



ところで元ひよのって国籍どこだよ?
日本人だと思ってたがよく考えたらあの年齢であんな仕事してるのはおかしくないか?

漫画だから、で済ます話題かもしれないが
121作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 20:38:11 ID:RefVC8nuO
>>117
消防の頃やってたアニメがカッコイイと思って。それ以来推理ものが好きになった
122作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 20:40:42 ID:mL7E89JiO
因みに自分はグルグルのテレカ欲しくてガンガン買ったら載ってた、って感じだな、懐かしい
カメのラッキーの回だったような…

>>120
>あの年齢であんな仕事

年齢も詳しい職業も一切明かされていないのに何を言ってるんだ
123作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 20:50:35 ID:G0KYXKf9O
>>117
厨房の時、クラスでハレのちグゥが流行ってて、それ目当てでガンガン買ったのがキッカケ。
アイズ対亮子の回だったな。
最初は何の漫画なのか全く分からなかった。
124作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 20:53:14 ID:zL3rcQwt0
>>120
前スレでは
日系アメリカ人or(日米ハーフ)の天才児で若くしてCIA入り。
その外見を生かしての任務を遂行している。
とかそういう考察があったな。

年齢判断のソースとして使えそうなものが
『中学生に見える』
『実際は結構貧乳』
『理緒程じゃないが身長が低い(まどかと比べて20cm以上は差がある)』
『バックプリント』
なんだよな。
125作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 21:00:46 ID:aYRGRCM5O
>>123
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺もそこから見始めたんだよ
126作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 21:05:25 ID:q7wTcEZH0
元ひよのが発覚した時に考案されたが20前ならギリギリ高校生を演じられる。
二十歳杉はムリポ説が出た

っていう事もあったから「あの年齢(ry」とか言ったんだ>>122
127作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 21:11:05 ID:ZUVAB31gO
理緒は相変わらず美味しい所を持っていくのが大好きだな。アイズとの絡みも美味しいし。
やっぱスパイラルはブレチルが絡むとおもしろいな。
俺がアイズと理緒にハァハァしてたせいもあるけどw
正直アライブやるよりブレチルの過去外伝や未来外伝を見たい。
128作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 21:12:51 ID:zL3rcQwt0
>>126
二十歳過ぎは流石に高校生を演じるのは無理があるが、
逆を言えば16歳以下の可能性もあるんだよな。
マジで本来なら中学生くらいの年齢とか…(>>124の全ての条件満たせるな)

そうなると全螺旋キャラ最年少になるわけか。

20前としても、最終回を見る限りでは殆ど外見変わってないし…
129作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 21:22:43 ID:APvOFWzo0
>>127
禿同
アライヴもひよのも正直興味ない
ブレチル出せ
130作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 21:28:36 ID:hQ37yfs00
アライブにひよひよ登場の悪寒
131作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 21:33:30 ID:zL3rcQwt0
>>130
ひよのヲタの俺としてはそれは実現したら嬉しいな。
個人的には物語の最後の方でいいんで、14歳時のレギュラーブレチルも
出てきてくれたらもっと嬉しいんだが。
132作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 21:38:22 ID:mL7E89JiO
>>130
それはないだろ

まだメインブレチルの方が可能性ありそう
ヘタレとか
133作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 21:52:13 ID:SlDSXyrC0
このスレには色んなヲタがいるみたいだが歩ヲタはおらんのかえ
134作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 22:12:37 ID:l+BasvnS0
>>120
意味分からん。それはアンケートするような奴が悪いじゃないか。
普通に職業なんですか?で高校生か学生っていうだろ。無職ですとか言ったらそれこそ引く。
135作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 22:18:21 ID:2GjVVlc60
>>127
自分も同意

最終回が終わったのにまだまだブレチルヲタが止められそうにない
理緒やアイズやヘタレ、亮子に(*´Д`)ハァハァしっぱなし
136作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 22:23:47 ID:APvOFWzo0
がくせい 0 【学生】

学校で勉強する人。主に、大学で勉強する人をいう。
→がくしょう(学生)

三省堂提供「大辞林 第二版」より


まぁ普通のアンケートに「生徒」という選択肢はない罠
>108も大学生という意味で使ったんじゃないだろうし

というか何の話だ
137作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 22:59:53 ID:aYRGRCM5O
>>136
マジレスすると、事典は時代を反映しにくい。
参考にするなら現在文部科学省から出ている学習指導要領を見るといい。

学生でくくるのは厳密にいえば間違いで、勉強中心の生徒に対し、研究という意味が深い大学生が学生に値する。
自治体アンケートでの項目削減のため学生に統一する事はあるが、よく勘違いしている人が多い。

が、どうでもいいな。別に細かい事気にしなくても。だが社会に出て知らないと恥かく場合もあるぞ。

チラシの裏スマソ
138作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 23:10:07 ID:SlDSXyrC0
まぁ「学生時代」と言う言い方をした時に思い浮かべるのはいつの話だ
というのが真実の旋律を奏でてるような気がしなくもない。
139作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 23:18:30 ID:BEXH23ya0
映画をよく見る自分には学生=中、高校生、大学生のイメージがある
140作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 23:21:59 ID:ZUVAB31gO
なんか同意者がいて嬉しい
ブレチルいなくなってからは本当につまらなかったからなぁ。
アライブでは雨苗関係でブレチル組出して欲しい。
141作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 23:27:04 ID:kh8sIm8d0
やっぱカノンの遺志を継いでのvs組織編やってほしかったなぁ
142作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 23:28:46 ID:jkabVKbHP
>>117
漏れはアニメ→原作派

アニメ見始めたきっかけは、
エンディングを、好きなアーティストが歌ってたから。
143作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 23:28:52 ID:aYRGRCM5O
>>139
明確に分かれたのは以外と最近の話だし大人は慣れないからな。
144作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 23:44:35 ID:PbWiPjch0
>>141
vs組織編でメインブレチルの活躍見たいけど、ブレチルはもうこれでお役ごめんなんだろうな
145作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 23:52:27 ID:8cipyUUY0
アンケートハガキの職業欄に生徒とか児童とかは見ない気がする
146作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 00:05:25 ID:Xwm1uHlm0
取りあえずブレチルオタは負け組ってことでFA?
147作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 00:07:43 ID:+P3hojRYO
>>146
FA
香亮ヲタ以外な
148作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 00:19:03 ID:P/x5vVtFO
>>147
それは理緒萌えの俺に対する挑戦状だな

関係ないがアニメではやたらアイズにベッタリで理緒可愛いよ理緒だった
スパイラルのアニメスレとかキャラスレは無くなっちゃったのかな…
149作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 00:34:41 ID:g5lpGbTg0
そういえばアニメ見たことないな・・・
150作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 00:58:03 ID:pnnUKC+z0
あれだ、何で世の中クロロ萌えなのにオレはクロロ嫌いなんだろって考えたら
オレの中では清隆=クロロだったんだ、だからだ。
151作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 01:25:18 ID:rew6fJ2U0
>>120>>124>>126>>128
ちなみに、前々スレあたり(最終話前)では、

・年齢は19-20くらい
・国の機関などではなく私機関のエージェント
・清隆とは、恩義とか騙されたとか命令とかではなくて、金銭的に依頼された関係である

という、かなり詳しい分析と考察があった。


>>146
負け組ではない気がするが、とりあえず何も解決しなかったけど、
元気に前向きに生きているんだから、人生には勝手いるんじゃね?

152作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 01:52:25 ID:PUjoId850
カノンオタの俺は負け組FAだな…
153作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 02:02:07 ID:V/pNhq3w0
逆に自分が勝ち組と思ってる香具師がいたら何オタなのか聞かせてほしい
154作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 02:09:21 ID:QgmpyQM90
沢村ヲタの俺はこれから勝ち組になるんだよ
155作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 03:18:37 ID:JLf1R+IJ0
No.8のひよのが素晴らしい件
156作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 05:22:41 ID:SmkAx7lF0
↑見てみた。
やっぱ歩の顔のキモイわけ描いてるじゃないか!
ナズェゾンナニヅッゴムンディスカ!

そして俺の中では雨苗の株価が急上昇中。

ブロック崩しが出来ない。
まさにLIFE IS SPIRAL
157作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 07:07:40 ID:3rRxG0NQ0
まあ、前スレでCIA考察したのは自分だが、私設機関でも別にいいと思う。
どちらにしろ、なんとなく純正日本人ではなさそうなんだよな。
天才児っていうのは、やっぱり前々から上がっている通り、お肌の曲がり角で流石に二十歳越えではばれると思うから。
歩なんかには初対面で「高校生?嘘付け」とか思われそうだし、合図にもばれそうだし。ヘタレは分からんかもしれんが。
何より女性陣、特にまどかやキリエなんかはやっぱり気がつくと思うから。
そういう点でも、清隆に適材として見出されたのではないか。
あと、清隆は裏社会に絶大な影響力を持っているのだから、CIAエージェントを一人ちょっぱってくるくらいは楽勝だと思う。
もしくは、ヤイバがかつて作り上げた組織に関係があったりするのかもな。
158作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 07:23:25 ID:+P3hojRYO
しかしえーたんはファン想いというか何というか…ネ申だな
自分が遊びたいだけかも知れんがw

えーたんじゃなかったら螺旋こんなにハマれなかったと思う
ありがとうえーたん!絆伝説全キャラ描いてくれ!
159作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 08:47:55 ID:dCX8Kq/20
カノンオタのアイズ×理緒オタだがむりやり勝ち組だと思うことにした
ダイラよりもアイズと理緒がカノン大事にしてくれる方が嬉しいや
カノンの墓参りしたからこそ二人は再会できたわけだし
忘れないでいてくれる二人の役に立てて本人的には草葉の陰でも結構幸せなんじゃないかと

できれば顔くらい出してあげてほしかったが…orz
160作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 10:32:05 ID:hm4p6v5MO
コミックス派の俺はいつになれば最終刊読めますか‥‥(´・ω・)
161作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 11:36:02 ID:3rRxG0NQ0
1月ごろには。
162作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 12:38:40 ID:uB1zTHPJ0
>>142
仲間発見。
誰がなんと言おうと、初期より末期の楽曲のが好きだったな。
163作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 13:25:22 ID:di0c/0A+0
>>159
アイズと理緒がカノンを大切に想ってることは間違いないだろうな
香介と亮子はカノンのこと二の次な感じがするが
164作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 13:55:14 ID:MR4A2HnX0
スパイラルはひよのがうざかったのでカノン編が終了してから連載を読むのもコミック購入も両方引退したが正解だったようだ。
ガンガンはスターオーシャン3がおもしろい。
鋼錬は最近アニメがおもしろかったので今後コミックも購入予定。
アニメも漫画もクソなスパイラルイラネ!
ひよの氏ね
165作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 14:04:50 ID:3rRxG0NQ0
はいはいフェイトフェイト
166作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 15:47:04 ID:0Asn5nNkO
フェイトワロス
167作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 18:10:43 ID:FEXaAeCdO
Fate/stay neet
168作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 18:13:25 ID:t99MTcdi0
フォトンランサー・ファランクスしふ(ry
169作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 18:22:18 ID:NJYAvbFW0
無印とアライブって何が違うん?(;´Д`)
170作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 18:23:52 ID:3YxDyaRJ0
>>155-156
ブロック崩し何とかクリアした。
何とか…な…
速度速いわローブの部分消すの大変だわでローブの部分消した頃には
弾数が残り少なくなっていたが、カッターシャツまで消せというのは…

えーたん大明ネ申ありがとう!

歩の顔は…うわ何これキモ!!
邪気のない歩!?CG!?

という感じで怖かった…orz
(幾らえーたんご本人が歩の笑顔がキモいと言っていても…)
171作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 19:07:44 ID:cvkQJSiS0
2001年のカレンダーを順に見ていて
12月は歩とひよのかな〜と思ってクリックして
ガッカリした香具師、俺の他にいない?
172作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 19:18:04 ID:3YxDyaRJ0
>>171
いや〜…俺は当時見てたんで…
合図の次の年の1月が某HUNTER、ひよのの次の年の2月が某勇者特急
だったのは覚えている。

つか、7月の伊万里と8月の雪音が当時のまま下書き状態だったな。
173作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 21:01:41 ID:JLf1R+IJ0
>>170
クリア後の清隆のセリフで清隆の好感度が多少アップした。
まだマイナスのままだが。
174作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 21:07:06 ID:+P3hojRYO
ちょ…クリアしたらそんなん出てくんのかw
175作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 21:33:07 ID:d4RxHmET0
なんか変だな。ブロック崩しが現れないぞ?

サイトに絵がないときの、ちっこい×マークのアイコンが表示されるだけで、
そこから何も現れない。サイトが壊れたのかしら?
176作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 21:40:36 ID:3YxDyaRJ0
>>173
俺的にはクリア後は全パターンのひよの(ローブ、ワイシャツ、第3段階)
が望ましかったり…と思ったが、これはこれで中々…w

クリア後のボーナス画像に題を付けるとしたら
『ひよのとキモい野郎ども』というのは?
177作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:01:51 ID:IpCQ5D8O0
ブロック崩しの苦手な俺が6回目でやっとヘタレをパンツ一丁にさせましたよ!
理緒亮子カノン可愛いなぁ…次はひよのにトライ
178作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:09:38 ID:SmkAx7lF0
ヘタレは一回で出来た。貫通弾何度でも出せるし・・・。
ひよのは3回で出来なかったからめんどくさくなってやってない。
179作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:18:45 ID:QgmpyQM90
最後の手段はソースですよ
俺はちゃんとやったけどな
180作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:24:32 ID:IpCQ5D8O0
ヘタレが練習になったのかひよの一発でクリアw
脱がないとは解かっていてもカッターシャツ崩すのはドキドキした…

しかしヘタレのクリア画面は良い
ヘタレにちょっかい掛ける理緒亮子カノンとそれを(冷めた目で)見守るアイズ
俺の理想のメインブレチル像だ…
181作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:25:24 ID:8lQuzjT00
ブロック崩し、ひよの以外にもあるのか?
見当たらない…
182作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:28:27 ID:7xhGV+v50
>>181
ヘタレのがあるぞ
183作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:47:28 ID:xN+CakJc0
歩にとってハッピーエンドなのか考えてみる。
自分の音楽を取り戻したからハッピーってのはわかる。
けれど最終回前の話を見ると、まだ自ら不幸になろうとしている感があるんだよな。

やせ我慢して笑ってるのが幸福なわけないと思う。だからまどかの回想の歩の笑顔もキモいんだ。
誰が誰より不幸、なんて言っても意味ないよ。
誰か(ブレチル)の為にやせ我慢して笑って生きるなんて傲慢だよ。

歩は元ひよのと別れたり、何かを我慢して自ら不幸になる必要はないんじゃないか?

自分が幸福になろうとしないで何が希望なんですか。
他人の為に祈るのも希望かもしれないけどさ。

余命はピアノ弾きながら、元ひよのとすごしたほうがいいと思う。
それで遺作は元ひよのに捧げるんだよ。
まどかへの告白からすると、そのくらいやってくれるんじゃないかと。
184181:2005/10/19(水) 22:47:48 ID:8lQuzjT00
>>182
あ、見つかった。ありがとう
185作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:12:12 ID:3YxDyaRJ0
つーか、まさかえーたんのサイトで
パンチラ(いや寧ろパンモロ)を見る事になるとは…

>>179
ヘタレは食指が動かなかったんで、ソース使いますた。
ひよのは一からやったが。(つか、ひよののソースを流用した)

>>180
しかしながらえーたん、こういう演出が異様に上手いな…
扇情的というか、えーたんのサイト自体年齢制限かかってない内容なのに
年齢制限に引っ掛かるんじゃねぇか?と思わせる演出が…(;´Д`*)ハァハァ
何にせよひよのたんかわいいよひよのたんって事で。

今更だが絆伝説の火澄ってマジでお笑いのために芸人になってたのか…
てっきり芸人極めて楽して賢者になろうと画策してたのかと
186作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:13:38 ID:V0qbavRw0
>>180
ブレチルオタの自分としては激しく見たいが
へタレ後半激しくムズいorz
なんで皆そんなできるんだ…。
187作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:22:47 ID:IC9Lg3E10
>>186
どうしても出来ないようならソースから見るといいよ
自分はさっきからずーっと真面目にやってたんだが出来なかったんでそうした
…えーたん、ごめんorz
188作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:24:09 ID:SmkAx7lF0
直死の魔眼を駆使してモーグリのローブを「殺しました」
ってかローブ脱がせた後はやたらと簡単だったな。
清隆に惚れた。
189作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:34:25 ID:QPfvXMTz0
ヘタレの後半は最初に連続でミスって焦ったけどなんとか一回でクリア
ひよのは簡単だ…
190作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:35:09 ID:+P3hojRYO
ヘタレはちょっとずつ表情が変わっていくのが良かった
オチも良い。しかし何故身ぐるみ剥がれる事に…w

えーたんがんがれ更新楽しみにしてる!
絆伝説をメインにしてくれ!転職漫画も面白かった
191作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:37:52 ID:3YxDyaRJ0
案外、画集2の宣伝も兼ねてるかもしれんな。>清隆
画集2に3年ほど前に出てたひよの水着ポスカの絵が載るかも知れんな。

因みにプロポーションは…13巻冒頭のドレスとは全然違い、
先月号今月号のような貧乳だった。(ウエストは細いが)

>>190
それはやはり…資金繰りがきついのだろう。
旅資金欲しさにヘタレの身ぐるみを…

えーたんがんがれ絆伝説楽しみにしている!
本で出てきたら絶対買う!(限りなく不可能に近そうだが)
192作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:39:59 ID:bFna5XF00
やべえええブレチルオタ熱再浮上した。モエスwww
193作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:40:14 ID:YpM75ymQ0
えーたん、パロディは面白いな。さて、オリジナルはどうだろう?
194作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 00:05:20 ID:zvnb7YBi0
>>185
えーたん、もしかして欲求不満だったのではないだろうか。

螺旋のキャラをワイワイ・ぐるぐる動かしたかったのに、
だーまえが本編を小難しく動きのないファンタジーにしてしまったからなぁ。

もっとも本人は、自分だけでストーリーを創る才能はなさそうだけどね。
(今度は、ぐりぐり動かす原作者と組めればいいねぇ)
195作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 00:32:59 ID:tIMdnW34O
カプ某としては最後のアイズと理緒の一コマは良かった。アニメの時も思ったがお似合いだね。Yesだね!

でも理緒の「じゃあ、もういくね!」を見てもう会う事は無くなっちゃうのかなと少し思ったり。
まぁ、きっとブレチルの新しいスタートって意味なんだろうけど
196作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 00:42:28 ID:6nhbbrLd0
ソース見てもどうやったらクリア絵見れるのかわからないよ
197作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 00:47:51 ID:eVm0AjLe0
.html

わからなかったら簡単なブロック崩しなんだからクリアしちゃいなよ
198作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 00:55:47 ID:6nhbbrLd0
>197
ごめん、別ウィンドウっでひらいてなかったからできなかったんだ
ありがとう、クリア画面見ることが出来たよ
199作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:05:19 ID:2/jKoVjq0
>>191
介錯とか立川恵先生は(商業誌で連載してた)自身の作品の同人を描いていたが…

螺旋の場合は原作付きだしな…
同人作家のファンがやるならばいざ知らず、作者の片割れがやる以上、
原作から持ってくるのが名前と性格設定だけだとしても
(キャラデザはえーたん準拠で話は本編と関係ないパラレルだとしても)
前出の介錯とか立川恵先生みたいに同人で出すのは難しそう。

>>194
禿げ上がるほど同意。
本編(原作)よりもキャラが生き生きしているw
まだひよのが(絆伝説で)出ていないのが残念だが
200作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:25:11 ID:+RI8aA3u0
単行本派だったが堪らず今月のガンガン購入&封印中。
最終巻発売は……1月orz
あかん、もう読んでしまいたい…
201作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:27:41 ID:vhX+bdYv0
なんで歩の笑顔はこんなにきもいんだ>NO.8

冷静に考えて、少年漫画の主人公の笑顔が×なのはありえんよな。
202作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:32:57 ID:aoc++7yH0
腐女子が喜びそうなキモい笑顔だな>歩
203作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:34:03 ID:2/jKoVjq0
>>201
きもいって言うか…むしろ忘れたい…orz

読者だけならばいざ知らず、キャラデザの人にまできもいと言われてしまうとは…
ここまでいくと寧ろ歩が哀れに思える

>>158>>170で言われているように、えーたんが神と言うのは同意だが、
それでいくとダイラーや担当は邪神なのか?
NO.8の雰囲気ぶち壊しでスマソorz
204作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:39:11 ID:PZKFuxuL0
えーたんが描いてなかったら多分読まなかった、が多数なんだろうなぁ。

自分はえーたんの作画の乱れはすべて(下書きも、投身の狂いも)ダイラーの原作の遅れ等、又は出版社側が無理いってるせいだと、今も信じて疑わない。
205作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:41:14 ID:kf33aAkr0
だからわざときもくしたんだってorz
不自然な笑い方って言ってたじゃないかー。
いつまでもその話を蒸し返すな。ちなみに腐女子でもこんな笑顔は引く。
つか、腐の好きな笑顔とおまえらの好きな笑顔はたぶん変わらんぞ。
無理矢理腐と線を引こうとすんなや。

えーたん螺旋終わらせたら少女漫画描きたいってぱふで言ってたのにアライヴを描くハメになるとは・・・災難だな。
206作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:43:04 ID:shW90hML0
>>204
えーたんが描いてなかったら多分読まなかったけど、ダイラーが原作じゃなかったら多分読み続けなかった自分がいる。
で、スパイラル関連が全部終わったあとは、えーたんの新連載にも期待。
207作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:52:28 ID:t0WxGTQO0
ガンガンの表紙見たらスパイラルが最終回みたいだったが予想通りクソだったみたいですね。
当初は萌え目当てで読み始めた漫画だったがあまりのクソさにコミックに消費するのがバカバカしくなってカノン編終了と同時にスパイラルを卒業した俺は正しかった。
みんなもこんなクソ漫画はとっとと卒業しましょう。
こんなパクリ鍵漫画より鋼錬、スタオーの方がおもしろいよ。
208作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 02:03:13 ID:kf33aAkr0
ちょwwwおまwww
209作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 02:13:30 ID:t0WxGTQO0
フェイト>>>>>>>>>>>>>>亜油無
クリフ>>>>>>>>>>>>>>哀厨
ルシファー>>>>>>>>>>>>>>キモ隆
ソフィア>>>>>>>>>>>>>>痢汚
マリア>>>>>>>>>>>>>卑世野
ミラージュ>>>>>>>>>>>>>魔奴蚊
ネル>>>>>>>>>>>>>陵子
210作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 02:28:48 ID:kf33aAkr0
そうだね。うん。そうだね。
211作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 02:37:57 ID:shW90hML0
はいはいクリフクリフ。
212作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 02:54:41 ID:EmbmmBeD0
>>203
何を言ってるんだ。
神と対を成すのは悪魔に決まってるじゃないか。
213作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 04:39:09 ID:C2xRpoah0
俺はノーマルだ!
ひよのも期待しながら崩してたし、シャツ崩しててドキドキもした!

だから…だから!
ヘタレのブロック崩して肌色が見えるごとにドキドキしてた俺なんかウソだ!寝ぼけた人が見間違えたんだ!
214作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 07:12:05 ID:iwKgyJ760
>>205
腐女子?キモイものをキモイと言うくらいいいじゃないか
215作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 07:41:06 ID:uSZy2Yk70
>>201-202
「もっとありえない笑顔」と書いているが、それでもまだセーブしていると思いまつ(w

きんも〜☆
216作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 10:17:15 ID:4/OhXnw30
今水野のところ見たが、なんだあのエセ白魔はw
白魔と導師の区別をちっとも分かっちゃいないな。困ったやつだ。
217作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 14:18:24 ID:5ebGhF+k0
ひよの崩しの最後をやっている時「スクール水着か!」って期待した俺ガイル
218作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 15:33:46 ID:gTpxU8kmO
>217
お前は清隆か
219作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 17:25:58 ID:dlDNa8gl0
鳴海歩は左上のヤツが良かった・・・
ってことで左上に一票。
220作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 18:03:33 ID:er6agpNx0
あいつら人は殺すのに、エロにはなんも無しかよ。ニヤニヤ(・∀・)
221作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 21:03:34 ID:gTpxU8kmO
完全にえーたんで盛り上がってるなw
ダイラー哀れw

なんか色々考察とかしようと思ってたけどもう如何でもいいや
絆伝説イイヨイイヨー(・∀・)
222作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 21:47:51 ID:RV6+X+zsO
ダイラーで盛り上がりたいなら十字界へ。
全てのシナリオを放出し終わった原作者はただ消え去るのみ。

そして、そんな事言ってみる自分はダイラー儲だ。
223作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 21:54:02 ID:2/jKoVjq0
>>221
えーたんもかなり暴走してるしな(しかもいい意味で)
寧ろこっちが本編でいんじゃね?とさえ思えてくる(・∀・)

考察と言うか、随分前に出てた奴なんだが、前スレの
268 :作者の都合により名無しです :2005/10/08(土) 16:50:11 ID:iwCGRffQ0
ここの人なら詳しそうなので、質問いいですか?

14巻でひよのとアイズがタクシーで会話しています。(その前に、歩がぬくもりを確かめてるために抱きしめいた場面)
ひよの「まさか清隆お兄さんは、鳴海さんが自分を殺させるためにすべてを仕組んだっていうんですか?」
ひよの「鳴海さんはお兄さんとそっくりのせいで、どれだけのものを奪われたと思います?」
ひよの「鳴海さんは自由です。自分で自分の未来を決められます。生まれてきた意味なんてもう関係ありません」

Q.この時点で、ひよの中の人は清隆からすべて※を打ち明けられた上でのセリフだったのでしょうか?

※すべて
自分はサポート役ではなくて、歩からとりあげられるための存在。
「ひよの」ですら、歩が清隆を殺すために仕組まれたもの。

1.ひよのはこの時はまだ知らなかった。だからタクシー内の会話は本心からのセリフである
2.ひよのはこの時はまだ知らなかった。だが、清隆に与えられた任務に基づいたセリフだった
3.既にこの時、ひよのは自分も「仕組まれた存在」だとわかった上での発言だった
4.それ以外の解釈

で回答として3か4を挙げてしまったんだが、今頃になって
ひよのが知ったのが一昨日(75話の2日前の夜)即ち14巻でタクシーに乗って云々の後だった事に気付き、
時間と回答を間違えてしまった…orz
思っクソ間違えてしまいスマソ…吊ってくる。
224作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 00:42:44 ID:Ggpox7vp0
>>222
十字界には興味ないな
225作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 01:48:09 ID:k2o9/IPb0
鋼錬=SO3>>>>>>東京アンダー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞漫画スパイラル

ウィンリィ>ネル>マリア>スフレ>ミラージュ>ソフィア>>ルリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>チェルシー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スパイラルの糞女共
226作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 02:04:38 ID:9hocf8g30
>>225
はいはい真理真理
227作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 02:54:35 ID:TJBfKpCT0
まじ糞だったぜ。ダイラーにウンコ特盛りてえよ
228作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 03:47:47 ID:t0ekv3wnO
ヘタレを脱がした後のイラストいいなw
229作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 09:05:24 ID:utI/dl0x0
熱が冷めた今になって、もう一度最終話読み直してみたが……たしかにシナリオ的にはそう悪いものでもないような気がする。
ただ、ひよのの

(うわ…相変わらず、人でなしですよこの人…)

はちょっとなぁ…。
アンタが歩にしたことの方がよっぽど人でなしだと思うが。
230作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 09:06:11 ID:utI/dl0x0
ひっそりとぼやくつもりがageちゃったよ…。OTZ
231作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 13:11:10 ID:PqaGrBET0
ガンガンNETの壁紙は1024×768と800×600しか無いんだな
1600×1200の自分はどうしようも無いなorz
232sage:2005/10/21(金) 14:14:18 ID:/zvdEdvZ0
最終巻に入る話数って何話ですか?
5話くらい?
233作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 18:42:39 ID:mDRuZfIh0
ひよのは最後までサービスがなかった。(#゚Д゚)ア"アァァァlー!!
234作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 18:50:11 ID:ohE0gCXB0
↑六話分。マンガのページ数だけでも229Pあるから
そうとう厚くなると思う(普通の単行本で約180Pくらいか)
235作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 18:51:43 ID:/GtGLW4p0
>>233
どんなサービス期待してたんだよ?w
236作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 19:19:26 ID:utI/dl0x0
ひよの最大の露出は、ポストカードの水着だろ?w
237作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 19:56:01 ID:/GtGLW4p0
ポストカードの水着>テレカのドレス≧ひよの崩しの最後の奴か?(露出)

だが、こういった露出見てると、ひよのの体型、結構バラバラなんだよな。
テレカのドレスでは巨乳で、ひよの崩しの最後の奴もそれなりにある。
しかし、ポストカードの水着やらひよの崩しのボーナス画像、最終話辺りを見ると
逆に貧乳なんだよな。
238作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 20:14:03 ID:9hocf8g30
超一流エージェントは体型も変えることが出来るといってみるテスト。
239作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 20:21:02 ID:/cS19FoF0
ここでひよの双子説とか言ってみるテスト
240作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 20:41:48 ID:9hocf8g30
みんなはどっちの方がいいんだろう?>>ひんぬー、きょぬー

ちなみにおっぱい星人な自分はきょぬー派。
241作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 20:45:20 ID:/GtGLW4p0
>>240
基本ベースは貧乳で、TPOに応じてCGやらパッドやら体型矯正
を使い分けている…とか言ってみるテスト

緊急時には生物兵器右チッチー君と左チッチー君を使っていると言ってみるテスト
242作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 21:23:28 ID:mDRuZfIh0
ひよの崩しって何?( ゚д゚)ポカーン・・・・
243作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 21:32:03 ID:/GtGLW4p0
>>242
希望はやる。後はお前が何とかしろ。

つNo.8
>>155以降の書き込み
244作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 21:54:54 ID:mDRuZfIh0
ブロック崩し?
同人ソフトの話か?('A`)

つーか、スパイラル も ブロック崩し も
汎用後過ぎてググッ手も直ぐ出てこない。
オフィシャルもソニーの方も見たが、んなもんない。
245作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 22:11:45 ID:A/hgHDBxO
>>244

つガソガソサーチ
つ同人サイトのリンク集

これで駄目なら諦めろ
しかし何でそこでソニーが出てくるかな…w
スパイラル=アニメの考えを捨てないと真実には辿り着けないとおも
246作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 22:23:31 ID:/GtGLW4p0
>>244
もう一つ、究極にして最大のヒントを教えてやる。
つ水野英多
247作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 22:24:44 ID:fNM6ba1HO
ホールの屋根もふっとぶぜ!wwwwww
248作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 22:30:04 ID:A/hgHDBxO
>247
いきなりなんだw
249作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 22:33:27 ID:fNM6ba1HO
>>248
また1巻から読み始めて、そういやアイズって最初こんなキャラだったな〜ってさw
250作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 22:40:30 ID:mDRuZfIh0
ガンガンリサーチは見たが無い。
そもそもただでさえ汎用語でマンドクセェ('A`) のに。
辞めだ止め。

http://www.gangansearch.com/gangan/seek.php?mode=search&page=1&sort=time_new&word=%A5%B9%A5%D1%A5%A4%A5%E9%A5%EB&method=and&engine=pre&hyouji=30
251作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 22:45:11 ID:A/hgHDBxO
>249
アイズって徐々に落ち着きを取り戻してきて、最後には完全に悟りを開いてたよな…
ヘタレもそうだがキャラ初期と変わり過ぎw二重人格レベルw
アイズのククク笑いとヘタレのサド設定は何処へ…
252作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 22:46:10 ID:/GtGLW4p0
今のヘタレは寧ろ…M
253作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 22:53:37 ID:fNM6ba1HO
>>251
カノンが出てきた時の話からしてアイズって笑えないんじゃなかったのかww
作者ちょっと設定を途中で変えすぎ…(;´Д`)
254作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 23:00:41 ID:fNM6ba1HO
間違えたwwwww
泣けないの間違がいだし俺勘違い痛ぇwwww
255作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 00:22:16 ID:c1Qau43e0
おい、全世界の理緒萌え野郎ども!

No.8で冥土が…
256作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 01:02:46 ID:LzzNb1pB0
>>250
だから>>246がヒントなんだ。
探してみ?
257作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 01:10:44 ID:8Fu+J0hO0
まぁ、ネ申だな。
258作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 03:36:15 ID:qG3zCOAx0
>>255
ホールの屋根も吹っ飛ぶぜ、って感じだ。
正確にはホールではなくて俺の(ry
259作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 07:06:15 ID:cwduDFiC0
>>247
朝っぱらから大爆笑したぞwwwwwwwwwwwwww
260作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 07:21:41 ID:WPa6eSbtP
遅ればせながら、えーたんトコ逝ってきた。

理緒タソ(;´Д`)ハァハァ・・・


そして、えーたん(;´Д`)ハァハァ・・・
261作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 07:25:37 ID:AtqsYaUx0
>>255
えーたん、冥土服のことよく分かってらっしゃる
冥土服はやはり紺色だな。そしてミニスカなどは言語道断だからな!
262作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 08:43:29 ID:s8et6I1H0
冥土服萌えた。
理緒可愛い…
263作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 08:47:23 ID:c1Qau43e0
えーたんGJ!
264作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 11:26:55 ID:cVZ1NhBCo
歩じゃないが死期が迫ると言えば
両親も普通に生きれば
先に死ぬんだよな…
ビデオカメラ買って
少しでも若いうちに姿を残そうかな…
265作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 11:43:26 ID:9nrfRFnt0
冥土服と聞いてメイドに考えが至らなかった俺神。


ttp://home10.highway.ne.jp/NO-510/ex/ex2.html
266作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 12:14:01 ID:KEssYOLC0
次は眼鏡アイズで執事とか理緒にナース服とか
また制服モノを書いて欲しいものだ
267作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 12:54:33 ID:qG3zCOAx0
>>266
どうせなら理緒は爆弾処理じゃなくて赤十字に入ればよかったんだよ。
そして白衣の天使。
268作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 13:16:37 ID:c1Qau43e0
>>266
俺的にはキャラクタープリントTシャツを着込んで
背中にポスターやら何やらを入れたリュック背負った清隆
を見てみたいな。

後はそのとばっちりをモロに喰らうひよのとまどかお姉さんとか。
269作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 14:10:55 ID:UwHzfVMx0
>268
清隆なら本当にやってくれそうだ
270作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 14:35:27 ID:c1Qau43e0
他に清隆に着用して欲しいものとして、
ティーン雑誌で「10代の過激☆対談」とかする時につけてるわけわからん仮面
もあるな。

…つか、14巻表紙裏の絆伝説の清隆をみて真っ先にそれ思いついてしまった…orz
271作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 15:20:51 ID:HBGsh/bG0
>>267
赤十字に入ったら白衣の天使になれるのか・・・。それは知らんかった
272作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 19:46:12 ID:uMmr4+un0
ピンクの白衣でいいんじゃね?
273作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 19:58:41 ID:/+eXLFxQ0
『ピンクの白衣』って言葉自体、自己矛盾を起こしてますよ。
そんな意味を成さないものが存在するとは思えませんが?
274作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 20:06:40 ID:c1Qau43e0
>>272は清隆
275作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 20:37:40 ID:9nrfRFnt0
一瞬>>273を馬鹿と思った俺は負け組。
外伝読み直してくる。
276作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 20:53:55 ID:s8et6I1H0
ピンクって時点で白衣じゃねぇよな。
277作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 20:57:14 ID:ygGMjKSe0
白衣の形をしたピンク色の衣服とでも呼ぶべきか。
278作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 21:01:53 ID:WPa6eSbtP
間を取って、ピンクのナース服じゃダメですかね。
279作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 21:05:11 ID:1cFzQDtx0
昔々のつい最近
その日は朝から夜だった
生まれたばかりの爺さんが
下から上へと落ちてった
黒い白馬にまたがった
1人の警官ぞろぞろと
曲がった道を一直線

・・・うろ覚えだが、こんな感じの文を思い出した
280作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 21:12:11 ID:+f+I7HPC0
白衣なら、ひよのの方が良いだろうな。
281作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 21:16:36 ID:PdaxV/Ne0
>279
>曲がった道を一直線
それは可能だ
たぶん「曲がりくねった一本道」じゃないかと
282作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 21:44:47 ID:TTieqahx0
モモーイ
283作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 22:13:42 ID:qG3zCOAx0
>>280
何故に?と聞いてみる。
ひよのが他人を癒すところなど想像出来ん。自分の中ではひよのは武闘派だ。
ま、それを言ったら理緒もそうなんだが……
つか、スパイラルの女性陣て基本的にそんな感じ。例外は史緒くらいか?
284作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 22:18:10 ID:9nrfRFnt0
ツンデレがいるじゃないか。奴こそ神
285作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 22:18:17 ID:Z1Nm3nAV0
小夜子を忘れてもらっちゃあ困るなあ
286作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 22:23:36 ID:c1Qau43e0
>>283
俺の中では
ひよの=オールラウンダー
理緒、亮子、まどか、キリエ=武闘派
小夜子=癒し系
なんだが。

白衣といっても必ずしも『白衣=癒し』という訳でもないと思うぞ。
287作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 22:55:11 ID:C1N//Spk0
萌え
288作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 23:10:30 ID:c1Qau43e0
ここで絆伝説に未登場のキャラのジョブを考えてみる。

まどか…王様(冒険開始時に資金をくれたり魔王(清隆)退治依頼したり…)
キリエ…踊り子
小夜子…シスター(教会行ったらセーブしたり回復してくれたり)
伊万里…バーサーカー
茜…僧侶
萌黄…青魔導師
雪音…赤魔導師
くるみ…スーパースター
289作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 23:12:14 ID:mitDbCIB0
やはりいつもの女性陣ひよの、理緒、亮子の3人組に白衣を着てもらうしかないな
290作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 23:39:44 ID:7m/vaIXr0
コミックス派の地獄が続くと思ってたら発売日がセンター2日目ですか。
良い目の前の餌ができた。。。
291作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 23:42:09 ID:Z1Nm3nAV0
OK受験生。
俺もだ。
292作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 23:48:11 ID:9nrfRFnt0
ひよの=演技派デレ
まどか=弱天然
理緒=バックベアード様
亮子=幼馴染
小夜子=6番目の人
圭=音大生で姪なアイズ様ラヴの腐女子
宗宮可奈=ダイラー第一の犠牲者
野原瑞枝=ついさっきコミック開くまで忘れられてた存在
初山レイ子=男装の麗人
鈴木先生=厚化粧
土屋キリエ=ヒス
伊万里=ヒス
293作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 23:48:56 ID:9nrfRFnt0
萌黄=普通
茜=女郎花=平均点
雨苗=実写とかだと絶対栗山千秋
くるみ=赤い悪魔系お嬢様
史緒=天然お嬢様
緋芽子=剣豪少女
千景=ツンデレ&
.  /  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
キリコ=ツンデレ
294作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 23:59:13 ID:c1Qau43e0
>>292
小夜子=6番目の人というのは
戦隊モノに於けるシルバーとかに相当するワケか?
295作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 00:19:06 ID:R2X2F6uM0
6番目の小夜子
296作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 00:46:45 ID:6acdhcoIo
対戦後のひよのの言い訳?は
私情で仕事を反故にはできないけど
私情ではばりばり歩に…
と言ってるようにきこえる
297作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 02:38:10 ID:N+EFVW7d0
>>296
そうでなきゃ泣いたりしない。
そうでなきゃまた会いに来たりしない。

だから、最後は握手じゃなくてキス位しておけばよかったと思う。
298作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 02:42:15 ID:agSpiSks0
結局血の呪いはファンタジーだったでFAなの?
299作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 04:04:13 ID:xjvvSVrk0
逆じゃないのか?
血の呪い発動したヤシが居るとなってたような…
300作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 04:50:51 ID:MJ85BMcVo
呪いははっきりしないが
ある程度優秀で
常に不安、死の恐怖など抑圧をながなが受けて
死にたくなくれば
誰でも何かしら逃げ出す為犯罪する気はするが
301作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 04:58:47 ID:CLVOBtUZ0
それか、ただのヤイバ因子の発現なのかもしれんね。
科学的な確率を満たすような。

遺伝に従うとしたら100%も0%もまず有り得んことだし。
302作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 06:07:58 ID:5lqL1mh30
因子の発現だとしても発現したら人類皆殺しにする因子なんて
ファンタジー以外のなんでもないけどな
303作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 06:18:45 ID:obDNiE/g0
>>290>>291
やるぞ。
304作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 10:00:16 ID:LQEJlHVC0
つーか悲しい結果になってしまった子供たちが
具体的にどうなったか書いてほしかった
ブレチル問題は普通に逃げたという感じはする
305作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 10:08:43 ID:mhxesSGy0
作者は説明義務から逃げたがキャラは絶望から逃げずに立ち向かった
それでいいじゃないか
306作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 10:20:50 ID:LQEJlHVC0
追記
せめてアイズ達が説得したという子ども達(理緒達でもいいから)
どんなふうにそれを受け止めたかは書くべきだったと思う
今まで物理的に傷つけられてきた子供たちが精神論の救いにすぐ納得するかね
その辺をどう納得させたか書いてくれたら精神論でもいいと思うが
307作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 10:57:53 ID:5yigGIia0
作画をえーたん以外の人ととっかえて遊んでみる。

ヘタレ「おまえが伝説の清隆の弟、歩だな・・・・“命”(タマ)よこせや・・・・(ニヤニヤ」
歩「へ・・・・?」

歩「この間はなんとかなったけど・・・・」
爆裂ロリータ「あなたが伝説の清隆様の弟、歩ね・・・・私と“死合”えや・・・・(ギリッ!」
歩「へ・・・・?」
308作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 11:35:05 ID:BXZrCAVg0
>>307
なんだこのバキっぽい螺旋はw

それに便乗して9話ネタで一つ
園部殺害現場にて
まどか「なるほど…話はわかったわ。横からすまないけど、一つだけ言わせてくれない?」
歩、ひよの「?」
まどか「坊ちゃん、嬢ちゃん、お ん も で や れ !」
ぶらりんしゃん
ひよの「キャ―――イヤ―――情報通差別反対ー!情報通差別反対ー!!」
歩「ねーさんここドア違うぞ!せめて追い出す時はドアから!!」
309作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 11:37:04 ID:fJZtYb+m0
>>270
べらー乙
310紫式部:2005/10/23(日) 12:16:56 ID:u/pO4uPn0
螺旋劇団による螺旋劇場。
311作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 12:59:21 ID:RDUanNsO0
えーたん、HP更新のペース早すぎ。
いきいきしてるな。
最終話の崩れは何だったんだ・・・
312作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 13:07:50 ID:YZOGVVC+0
>>311
カラー原稿多すぎて時間無かっただけだろ
313作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 13:21:57 ID:nW1Cz/kM0
モンスター>>(越えられない壁)>>島耕作>>(ベルリンの壁)>>バカボンド>>
(関税障壁)>>漫画太郎>>(ぬりかべ)>>糞漫画スパイラル

螺旋=巻き糞

証明終了
314作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 13:21:59 ID:R2X2F6uM0
>>302
もう一度ちゃんと読め。人類皆殺しと駆逐は全然違う。


えーたんが神に見える。今まで絵で漫画の良さ区別するなんて馬鹿だぜ!とか思ってたのに。
315作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 14:36:32 ID:N+EFVW7d0
ちなみに、全人類にヤイバの血が混ざったとしても、ぜんぜん人類は滅びてないと思うのは僕だけでしょうか?
316作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:03:58 ID:VlvZ4P4i0
ネアンデルタール人とクロマニヨン人との区別を、
ヤイバの血が入った人間と他の人間との区別にそのまま適用しようてのがナンセンスだと考えればそうだな。
317作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:10:08 ID:R2X2F6uM0
>>313
スタオーとハガレンは何処行ったよ。
318作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:21:12 ID:TSTTeHWb0
>>298
ラストは、歩は何も成し遂げておらず、むしろ呪いに負けているという展開だった。

ブレチルの中には、望まずとも呪いが発動する者が現れ始めている。
リオやアイズを含めた他のブレチルが"今は"発動していなくても、
将来発動しないといった確かなものを、歩は証明することはできなかった。
(ブレチル全員に呪いが発動して、狩られて全滅ということも、十分以上にありうる)

一方、歩自身には、歪が生前結論づけたような、クローン特有の体調不良が現れ始めている。
延命措置をはかっているとはいえ、早晩死期を迎えることは確実であろう。
319作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:22:22 ID:TSTTeHWb0
こう考えると、歩が運命の分岐点で選んだ選択肢は、まったく無駄だったということになる。
自分はすべてを捨てて、他人のために希望を叫ぶ道を選んぶのだが、
上で書いたように、ブレチルは救われるとは限らず、自分も大切なものを何も得ないまま死を迎える。

こんな結末になるのだとしたら、運命の分岐点で歪の指し示した道を選択して、
ささやかだとしても自分の大切なものを掴んだ方がよかったのでないだろうか?

どちらを選択したにせよ、結果(みんなの運命)は変わらなかったようなのだから。
320作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:40:23 ID:R2X2F6uM0
その小さな希望にかけたって所が歩らしい、かな。
321作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:02:24 ID:3Zd05+ZF0
>>319
まどか姉さんが言ってるだろう。

夢に見返り求めるのはやめろって。
322作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:08:58 ID:N+EFVW7d0
だから、信じるものの幸福だっての。
信じてる間だけは幸福だって事。
323作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:09:06 ID:rW1NsKst0
そもそもメインブレチルがどうしてああも歩マンセーしてるのか判らん
特にアイズが歩を認めたのってカノン救ってくれたからじゃないのか
しかし歩が体張って守ったカノンの未来はたかだか数週間で崩壊したわけで
それが必ずしも歩のせいとは言わないけど、「背負うさ」とか言っておきながら
捻り出した救済措置は単なる精神論

歩側の事情は重々承知だが、それを考え合わせても
理緒が挨拶行ったりヘタレ&亮子が進路相談行ったりするほど
歩がブレチルにとって崇高な存在であり続ける理由が判らん
324作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:15:24 ID:isjnSAoI0
俺もよく分からんが歩が主人公だから仕方ない
主人公っていうのは理由もなくマンセーされるものなんだろ
325作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:23:06 ID:VlvZ4P4i0
「主人公とは言ってみれば叩き上げの社長の息子だ!」と同人誌で言い切った漫画家もいたな。
326作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:26:36 ID:R2X2F6uM0
同人描いてる奴を漫画家と言っていいものか。
進路相談は別に大した疑問じゃない気がするなぁ。
友人みたいもんじゃね?
327作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:33:36 ID:VlvZ4P4i0
なるほど、遙か昔に絶版になった漫画が今頃実写映画化するような漫画家は漫画家じゃないかも知らんな。
328作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:33:41 ID:N+EFVW7d0
だな。
つーか、理緒はともかくとしてもヘタレはそんなに歩の神性というか、そういうのは信じていないと思う。
元々いつ殺されてもおかしくない状況で投げてただけなんで、あれがヘタレの地なんじゃないか?
はっきり言ってまったく関係ない自分達のために歩が清隆にブレチルを守らせる、って事をしたんだから、
だったら自分で血の呪いを否定しないでどうする、と思ったのでは。
何だかんだ言って、一番歩のメッセージが伝わったのはヘタレだと思う今日この頃。
329作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:34:27 ID:N+EFVW7d0
ちなみに>>328>>323
330作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:34:38 ID:3ts47sN70
>>321
ひよのも「愛とは見返りを求めないものですよ♥」なんていっていましたが、
この作者は何ですか? 人にストイックさを求めるタイプなのですか?

>>322
なんかその理論だと、「詐欺師にカモられている間は幸せ♪」のような感じがするのですが……。

>>323
結構同意です。やはり、ストーリーの論理が破綻しているのではないでしょうか。
331作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:36:58 ID:VlvZ4P4i0
騙されてることに気付いてない人は騙されていないんですよ。常識じゃないですか。
332作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:38:38 ID:3ts47sN70
つまり、「ブレチルは歩に騙されているけど、それに気付いていなくて幸せ」っと?
333作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:39:55 ID:rW1NsKst0
だから最初からブレチル問題一本に絞ってやればこんなことにはry
大人達の都合で量産されて戦い続けてきた遺伝子の申し子達
つまらなく書く方が難しいと思うんだが

「仲間がいたから幸せ」と言い張るわりには
仲間を大切に思っていながらカノン死んでも仲間に縋れないアイズの孤独にはノータッチ
ブレチルを歩を成長させる駒としか思ってないのは誰よりもダイラだったなw
334作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:44:46 ID:fjnX4FIR0
ここで一つの結論に辿り着く

…やっぱりブレチル編欲しいな
335作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:17:18 ID:BXZrCAVg0
>>311-312
螺旋最終話と絆伝説(その他えーたん内の螺旋ワールド)の
クオリティは反比例する。

本当にえーたんどころかキャラも生き生きとしてるな。
336作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:21:54 ID:VlvZ4P4i0
まぁ連載中は人形渡されて「台本通りに動かしてね」だから、
自身が台本に入れ込んでなきゃ生き生きと動かせることもあるまい。
連載終わって「その人形あげるよ」ってなったから今お人形さんごっこしてるんだろう。
337作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:34:45 ID:Ae+Xz6gH0
螺旋部屋また更新されてるな!頑張ってるな・・・えーたん
338作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:35:27 ID:BXZrCAVg0
ガンオタ的発言ですまんが、
スパイラル〜推理の絆〜=機動戦士ガンダムSEEDシリーズ
絆伝説=機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズ
みたいなものか。
339作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:53:07 ID:IT7o4DtL0
>>314
俺が言いたいのはそんなところじゃない

結局ファンタジー設定前提のSFミステリ(仮)漫画だったってことか
340作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:54:46 ID:Ft3v9qT50
なんだかんだ言ってみんな大して評価してないんでしょ??プゲラエグッ
341作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:59:54 ID:3Zd05+ZF0
>>330
最終話を見直して論点直せ。
342作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 18:18:01 ID:93GULpFqo
君から指摘しないと!
343作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 18:50:13 ID:tSg51sa70
他のブレチルも見てみたかったな。
世界で25人いる(とかなんとか)作中で発表されてから
結局新しいの一人も出てこなかったよな?
344作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 18:50:25 ID:03JtwGvV0
途中まで読んでたんだけど、
これって結局 歩はひよのとくっ付いたの?
姉さんにふられても、姉さんを好きでいてほしいんだが・・・
最終回だから立ち読みしたら、清隆が髪の伸びた歩に見えて
姉さんと幸せになれたんだって一瞬思ってしまいヽ(`Д´)ノ
345作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:21:58 ID:hpw3m9B20
読み直せ読み直せしか言えない奴正直uzeeeee
読んでも読んでもこんな物語事態が破綻した矛盾だらけの漫画理解できねぇよ!
読み手の理解力だけの問題じゃねぇって事ぐらい分かるだろ!
346作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:26:42 ID:2mcJxqjxo
二人はくっついた訳ではないですよ。

歩は自分のアイデンティティを取り戻し、お姉さんが好きな自分のままですよ。精神的には。
実質的には、まどかさんと清隆はよりを戻しました。

最終話だけでは難しくて、理解できないかもしれない。
347作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:33:20 ID:KieqiB/50
>>319
それが火澄=歩と同等の立場の者の言い分で、歩はそれでも火澄を捨てた
その段階でゲームオーバーエンドは明確だったはず。
ファン層の都合上、作品が終わってもそれに気づけない読者も多いようだが。

>>328
ヘタレは言ってること変わってるよ。
救いなんてイラネ、殺される時は殺されるよ(理緒編)→俺は運命なんかに負けるつもりはないね!(ラスト
カノン編後にちょろっと歩を信じてみるとか言ってるが、それだけでは説明つかん
348作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:35:46 ID:03JtwGvV0
>>346
丁寧なレスありがd!
姉さんを好きなままの歩なら良かったです。
最終巻が出たら持ってない巻まとめ買いします。
349作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:47:53 ID:hpw3m9B20
大体さ、ブレチルが覚醒するっていうのは外から見て分かるものなのか?
それなりの知性を持ち社会的立場を持ってから覚醒するんだろ?20歳に
知性を持たずに覚醒したブレチルは見境無く人を殺す様になるらしいけど
知性を持った20歳のブレチルが覚醒しても、そうはならないだろ
「覚醒した事を周囲に気付かせず陰で暗躍し人類を破滅に導く」んじゃない?
キリエが11巻で言ってたのはそういう事だろ
なのになんで「悲しい結果」なんかが表立って出るんだ?
350作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:49:45 ID:sj1V4zqU0
せめて火澄編も出張らせてたアイズの心情変化くらいは描いてほしかった
アイズじゃ表情乏しくて描きにくいってなら、思い切ってアイズを殺して
カノンに出張らせればよかったんじゃない?
あの神経細いカノンが親友を殺されてなお歩を信じる理由に説得力持たせられれば
歩のマンセーされるだけの価値も少しあがる希ガス
アイズは許してるふりして許してないんじゃないかと思わせて結局許しまくってたからな
351作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:51:10 ID:N+EFVW7d0
いや、歩が何よりも好きで、何よりも大切なのはピアノだろ?
だから、思い切りピアノが弾けるようになった最後は歩にとってのハッピーエンドなわけだ。
歩にとってブレチルなど所詮は他人事ですから。
352作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:51:19 ID:GJ6X9e3r0
どんな形で終わったにしろ、自分は結構この作品に
勇気付けられて生きていたよ。
運命に負けるなとか、どん底から這い上がれとか。
353作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:58:43 ID:LyJLo2OX0
ひよのって何系なのかね・・・(´・ω・`)?
ツンデレでもない。
運動系でもない
おとなし系でもない。
殴ったが一回だけだし。
354作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 20:02:27 ID:BXZrCAVg0
>>353
オールマイティ系とかカオス系とか系ストレンジとか…?
355作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 20:04:49 ID:BXZrCAVg0
>>354
すまん、
オールマイティ系とかカオス系とかストレンジ系とか…?
間違いだったorz


後は徹底的なデレオンリーとか童女系(あくまで幼女に非ず)か。
356作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 20:32:12 ID:8KDKzHYiO
>>349
そういえばそうだ
呪いが科学的なものじゃないなら覚醒したかしてないかの判断なんて出来ない訳だし

「覚醒してからじゃ遅い」からハンターは性急にブレチル狩ろうとしてたんだもんな
最終回、覚醒したブレチルを普通に殺してるみたいだし
これならハンターって役職最初から要らなかったんじゃ…

>>350
そんな事になったらカノンは速攻覚醒ブレチル皆殺し歩歪清隆半殺しにして後追い自殺
奴ならやりかねない
収束がつかなくなってバッドエンド
357作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 20:52:45 ID:rm3YRMWqo
ラストから5年後。

リオ、アイズ、亮子、ヘタレは、ブレチルとして覚醒したあと殺され、
歩は延命処置も限界で寿命を終えていると思います。
清隆とまどかの間には子供ができず、
エージェントという危険な任務をこなしているひよのは、海外で命を落としているかもしれません。
案外キリエ姉さんは、ちゃっかり男を見つけて結婚しているかもです。

つまりダイラが言うハッピーエンドとは、連載最終話のほんの一時だけなのです。
その後の運命は、スパイラルの登場人物達に過酷です。




貴方は、物語の螺旋の彼方に幸福を見い出しましたか?
358作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:02:07 ID:TeRGPGkn0
>>356
たしかにそれまでのカノンならやりかねないがw
そこでかえって成長エピに繋げられないこともないと思う
あのカノンが他の仲間のためにアイズあぼんの衝撃を我慢しきったら結構感動するんでないか
359作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:07:07 ID:N+EFVW7d0
自分を救えるのは自分だけですから。
360作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:40:53 ID:IT7o4DtL0
>>358
感動する上に説得力も加わるな
本編のあの流れでは歩信者化が急すぎる
361作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:42:07 ID:R2X2F6uM0
>>357
ダイラの言うハッピーエンドは全体として見てのハッピーエンドだから一応はハッピーエンド。
362作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:47:38 ID:ri9ScM1/0
遅ればせながら最終回見た。
最後まで原作に作画が泣かされたね。
363作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 23:50:38 ID:993FKA/b0
ブレチル覚醒についてだが、
最終話はまだブレチルは20歳未満だから
『悲しい結果』とやらが表立って解っても問題ないな。
364作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 01:19:02 ID:lFF4g6ss0
最近双葉によく行く。
螺旋好きが以上に多くてかなり吃驚した。
しかもキャラ萌えじゃない上にダイラーの方が好きらしい。
俺はやっと同士を見つけた。
365作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 04:21:54 ID:DATT8DxZ0
>>364
大丈夫、同士はどこにでもいる。

ほら、ここにも一人……
366作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 08:45:13 ID:43eo2rnaO
最終回、否定派が多いのかな?
自分はやけにすっきりした読後感だが
未来がどうなるかわからなくて不安というわけではなく、
皆「現在」を大事にしてる感じがよかった
歩もブレチルも、スタート地点では持っていなかったものを手に入れられたから
やっぱりハッピーEDかなとは思う
最後までひよの(だった人)がどういう人間か明らかにならなかったけど
それはわざとなんだろうし
今までどんなにせがまれてもピアノ弾かなかった歩が
「どうしてもだ」っつってひよのに聞かせたのには少し感動した
きっとひよのと別れてから、彼女に聞かせるために
作曲したり練習したりしてたのかと思うと…
367作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 12:59:04 ID:Hhdqb+PPO
最終回、ブレチル好きとしてはやっと彼等の物語がスタートした感じで良かったよ
アイズと理緒なんかは特に良かった。
368作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 15:14:41 ID:bjhysFKB0
そうだな。アイズと理緒は良かったと思う。歩やひよのに関しても別に文句はなかったな。
369作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 15:17:27 ID:tL1BCCIV0
歩はそれから2年後に死んだ。
あの対決から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなが卒業してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
亮子は足の速さを買われて
陸上短距離の選抜に選ばれた。月臣初の日本代表選手だ。
早くも姉御とか呼ばれてて次回のオリンピックではメダル候補らしい。
香介は札幌で浪人生やってる。行きたい大学があるそうだ。
和田谷はパパになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
理緒ちゃんは中東で地雷撤去だ。
今でもオレと絶賛文通中、遠距離恋愛というやつだ。
五通に一通は返事を返してくれるカワイイ悪魔だ。
くるみは家業を継いだらしい。
キリエちゃんは別の街でまたウオッチャーをやっている。まだ独身だ。
アイズは東京の錦糸町という所でホストをやっている。
ラザフォードくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
辻井は刑務所ん中だ。
まあブレードチルドレンならそう珍しいことでもねえ。
まどかはトラックころがしてる。
小夜子は店長になって時々賞味期限切れの弁当を
ゆずってくれる使えるヤツだ。
それともう一人ひよの‥‥‥は知らん。

そしてオレは今‥‥
いろいろあってまた刑事やってる。
組織にはまた研究部ができた。
オレにあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
オレはあれから暗躍はしていない。
‥‥でもよ、歩。オレは最近思うんだ‥‥
死にてー‥
370作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 15:21:16 ID:aMECvvJ80
なんつーか、最終回に納得がいかない人は立ってる位置が違うんだと思う。
今現在、日本で人間として暮らしている間は生き死になんてほとんど関係ないし、
恋してくっついていちゃついたり、余暇を趣味に費やすのがシアワセなんだと思っている。
生存権を前提に、文化的なシアワセを手に入れようと思ってる。
それは俺もそう思う。文化的な幸せが人間の幸福なんだと思う。

けど、ブレチルたちは生存権すら持てなく、歩は文化的な幸せを清隆に全て奪い取られた。
どんなに才能が溢れていても人間になれてないんだ。
最終回はやっと生存権を得て、これから文化的なシアワセを手に入れようと模索している最中だろう。
歩にはもう寿命が無いが、それでも音楽を取り戻せた。
ブレチルたちも寿命が少ないかもしれないが、生存権は得ることが出来た。
それはたぶん人間として幸せなことなんだと思う。

とかなんとか、ダイラ好きがフォローしてみる。
ちょっと妖怪人間っぽいな。
371作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 15:35:44 ID:qqqE4qs9O
>>369
妄想乙
372作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 15:40:44 ID:7pKV7bqs0
ブレチル達4人が疎遠になっちゃってそうなのが不満だったな
仲間がいたから幸せだとか言ってたのに…ヘタレと亮子以外はばらばらかよ
373作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 15:47:40 ID:D2c8uBie0
>>372
今までは仲間に支えられて生きてこれたがこれからは
自分だけでもちゃんと生きていけるって事だろ
374作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 16:11:44 ID:yicEIyl6O
>>369
辻井はイラネ
375作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 16:34:55 ID:zDzkJ8IA0
>>371
コピペの改変に何を。
376作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 17:28:26 ID:JxrEThmI0
>>349 356
「20になる前にスイッチが入ると見境無く人を殺す悪魔になり果てる」って設定があった。
ラストで言われたのはそれのことだろ?
発狂して始末されたか、あるいは勝手に自殺でもしたって事。

ついでに、じゃあ20になってもバレないんじゃない?とか思ってるヤツがいそうなんで言っておくと
将来待ち受けてるそう危惧する人間に20になった段階で殺されるから。
歩のプランでは、これは清隆に何とかしてもらう事になってはいるが…


>>370
違う立場から最終回ビミョーって意見をひとつ。
火澄やカノン(への理緒他の態度)の始末があまりにも。理緒の笑顔もおかしい。
あと、最後にまどかに肝心なことを言わせたのは間違いなく失策。部外者みたいなもんなんだから。
あれは歩に言わせないといけないことだった。そうすりゃ「精神論」なんて勘違いするヤツもいないだろうに
377作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 17:29:10 ID:JxrEThmI0
× 将来待ち受けてるそう危惧する人間に20になった段階で殺されるから。
○ 危惧する人間に20になった段階で殺されるから。

ごめん、消し忘れた
378作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 17:54:23 ID:BuRH5A0R0
>>369
前々スレにこれのひよの版があったな。
微妙に百合っぽい描写だったが(仕様なんで仕方ないと思うが)
379作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 17:56:48 ID:i2Bq4gJQ0
小夜子って誰だかしばらく思い出せなかった。w
380作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 18:24:43 ID:PqleNoSBO
>>376
俺「精神論」と勘違いしてるんだがどの辺が精神論じゃないのか教えてくれまいか?

このエンドに納得いかないのは「不可能と思われたブレチル救済(呪いからの解放)を
歩が如何に論理を駆使して成し遂げるか」を見届けたくて読み続けてたから…
勝手な期待だったとは思うが「自分を救えるのは自分だけ!」って結論はあんまりかと…
つか歩が生き長らえる事とブレチルが覚醒しない事とは別問題なんじゃないのか…?

科学的根拠があって寿命が限られてる歩と違ってブレチル問題には科学的根拠が無い訳だけど
歩の論理は「科学的根拠が無い=覚醒は嘘」と割り切ってる訳?
381作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 18:32:28 ID:LFlQZXWc0
つーか歩とアイズをもっと徹底的に対比させればよかったのに
少なくともアイズはもうちょっと掘り下げたら面白かったんじゃないか?
どうして彼だけに火澄のことが教えられて、それを仲間に隠さざるを得なかったのか
そこら辺の感情や事情に触れたうえでカノンあぼんイベントに繋げて
理緒達に話さないまでも見舞い行った先でちょっと苦しそうな顔させるとか
その辺の葛藤を描いてくれたらブレチル放置なんていわれなかったろうに

カノンあぼんさせたのは一番都合よかったからだろうが、
折角親友設定のアイズがアッシー役なんだから彼の感情の変化を描いた方が
(それこそ親友を殺されてまで歩を信じる理由とか)断然説得力あったはず
なんかカノンあぼんイベントはアイズにとって
「仲間の一人が死んだ」イベントで「親友・兄が死んだ」イベントに見えなかった
死んだのがカノンである意味がない
382作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 18:42:11 ID:zDzkJ8IA0
>>380
毎月毎月一回読むっきりで単行本も持っていない俺が解釈するニダな、

「ブレチル覚醒は運命!→運命は変えられないよウァァァァン
 →同様に、歩が清隆を殺さざるを得なくなるのは運命!
 →ヤターその運命変えられたよー→運命は変えられるんだワッホイ」

というのが歩の「論理」。だった希ガス。
383作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 19:09:56 ID:4N2o32zJ0
躍起になって前向きに解釈しようとしてるのを悲痛に感じる
最終回は無駄にすっきりまとまっていたように見えるが
初期のころさんざん叫んでいた「ブレード・チルドレンとは何か」が完全放置だ。
造物主やらアダムとイブやら思わせぶりな単語を撒いといて
そこは人々が担ぎ上げたファンタジー?勘弁してくれ。
血の呪いってのは一体なんだったんだ

覚醒の兆しが見えれば始末される奴らが生存権を得たといえるのか?
覚醒に対する不安だってあるだろうし、心構えが変わったとはいえ
事態が一歩前進しただけで状況的にはなんら変化はない
この点にも所詮精神論だと思うんだが
384作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 19:10:35 ID:+/lbS7SQO
>>370
なんだか論点が少し違う気がする。
自分は最終回にそれなりに納得した人間だが、今までの納得しなかった人の書き込みを見てるとそう思った。
彼らは、ブレチルが幸せになっていないと思ってるわけではなく、
歩がブレチルの呪いだの何だのを論理的に解くところを物語の解決として見たかったのに、
結局そこは解決されなかったってところに納得いかないんじゃないか?
自分もそこには微妙に納得がいかない。
ブレチル達は幸せそうで良かったが、少年漫画のストーリーとしては微妙だった。
385作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 19:35:12 ID:PqleNoSBO
>>382
なんて解かりやすいんだ!
しかしその解かりやすさに騙されたりしないぞ!

>>384
俺が言いたい事はまさにそういう事だ


ブレチルは幸せそうだけど、その幸せだってまやかしかも知れないし
しかもカノンは死んでるしなぁ
(それに殆ど触れられてないから皆の笑顔もなんか白々しく感じる
生きてたら色々と都合が悪かったんだろうけどこんなこじつけたようなハッピーエンドやるなら
カノンが最後の最後で「実は生きてました」でもよかったんじゃ…
せめてカノンの死がどういう意味を持ったのか位明確にしてほしかった
386作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:01:41 ID:6hQIWTNf0
無理矢理カノンを生き返らされてもな…
つか、そっちの方が納得いかない
387作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:09:46 ID:zDzkJ8IA0
突然復活ってのは意味無く死んだままより意味がなくなる希ガス
388作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:15:32 ID:X6wM0MXV0
むしろカノン死んでからのキャラの心情(せめてアイズだけでも)を
解りやすく描いとくべきだったと思う
「死んだのはカノンの意思ですた。だから仕方ありませんですた」
で割り切れるならカノン編のうだうだは超無意味

歩が関与した「絶望」「犠牲」(=カノンあぼん)は軽やかにスルーするのに
歩が提示した「希望」にばっかり目が向けられてるのは調子よすぎると言わざるを得ないな、正直
389作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:16:24 ID:mJbJlEIY0
生き返るって…ゾンビじゃないんだからw

しかしダイラー、何巻かの後書きで
「全部が全部うまくいった場合の事を書くのは卑怯」
とか何とか言っときながら、うまくいかなかった場合のフォローは何も無しかよ
その方が卑怯だと思うんだが
あの状態で如何してアイズがダイラーのアッシー状態になるんだよ

結局ブレチル問題は何にも解決してないしな
「自分の意志で飼い慣らせ!」って…その意志自体が奪われるんだろーが
390作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:19:42 ID:zTW7ZPjN0
>>388
これはアイズだけでなく、理緒や亮子達にもやらせるべきだったんじゃないのかな>カノン死んでからのキャラの心情
391作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:30:22 ID:PqleNoSBO
>386 387
確かにそうなんだが…なんていうか…


…うん、まぁ突然復活はやっぱりイクナイなw

しかし何らかのフォローはやはり欲しかった…
最終回での「カノンは既に過去の人」っぷりはなんかいたたまれない気持ちになるよ
確かに自己満足であぼんしたけど、少なからずその死には意味があったんだろ?
間接的でも自ら希望を繋げたんだろ…?
歩は簡単に「アイツは死ぬべきじゃなかった」と切り捨てるしアイズはやけにあっさりしてるし
結局カノンって何だったんだ…
392作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:31:26 ID:9C5VWbt60
カノン死後のキャラの心情はアイズよりも理緒達にやって欲しかったんだが
ダイラー、それに1話くらい費やしてくれよな。…今更言っても遅いな
393作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 22:43:31 ID:NQPL/S3+0
つーか未だにカノンあぼんさせといて
その遺志を継ぐ(高見の見物のウォッチャーを引き摺り下ろす)方向に持ってかなかった理由がわからん
このほうが絶対展開的にスッキリしたと思うんだが
アイズの吹っ切りイベとしても解りやすいし
394作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 23:01:20 ID:DATT8DxZ0
ウォッチャーを引きおろした所で解決はせんだろ。
要するに、ヤイバの呪いなんて非科学的なものは信じなければいいのだが、信じてしまっている以上は何を言っても無駄。
ある宗教を信じている人はいくら論理的にといたところで聞きません。
だったら、その宗教のより所(教祖など)を破壊すればいいのだが、そうしても無駄なようにヤイバが状況をくみ上げたんじゃないのか?
ヤイバならそれくらい出来そうだし、清隆と対等のヤイバなら清隆の裏をかく事も可能。
それに気がついた時にはヤイバの理論によって「破壊のみを司る神」という立場に追いやられていた清隆には、
以後ブレチルを救う事が不可能になった。
だから手を汚しておらず、しかも清隆に近い能力を持つ歩でなければいけなかったのかもな。

ちなみに自分は、ダイラが公式と言おうと何と言おうと作品内での造物主の存在を認めてません。
395作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 23:55:31 ID:y+tnmJKMO
なんで最終回が近くなったら、下描きのままのコマが多くなったの??
396作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 00:15:28 ID:SVR+DLeSo
呪いがないことを証明するか
歩が論理で呪いを解く方法を最終回の精神論も汲みつつ提示しなければならなかったと思うな
大学合格(呪いを乗り越える)にはこの参考書(歩の具体的な解決論理)を挫折せず怠けず自力で勉強(精神論)すればいいくらいには

今のじゃ勉強の存在・概念すらわからないけど何か頑張れ!て言われてるだけだし
397作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 00:54:30 ID:aNvWIM7i0
ところで『火澄』ってみんなどこにアクセント置いて読んでる?

「ひ」?それとも「ずみ」?
398作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 00:59:09 ID:ZYn5gFV30
>>395
大人の事情です
399作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 01:10:23 ID:HgFSe6oY0
>>396
無い事を証明するのは『悪魔の証明』って言うんだ。
詳しくはぐぐれ。

歩が「完璧なファンタジー」の執着点で有った「ゼロという終末」を否定した時点で
「完璧なファンタジー」の一部であるブレチルの呪いは否定される。

これが判らない奴は作中でファンタジーを信じ込んだ奴らと同レベル。
寧ろ否定されたブレチルの呪いというファンタジーを今も信じてるから以下。
敢えてレッテルを張ってカテゴライズするなら「ブレチル教の狂信者」だな。
400作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 01:22:22 ID:NxtI3XCv0
>>399
するとあれですか、呪いに負け悲しい結果になったブレチル達は
ファンタジー信じすぎちゃったら現実になっちゃったわけですか
401作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 02:43:00 ID:CkA0k7j50
>>400
ちょと違うな。
>>399の言うとおり、歩のやったことによって”絶対性”は否定されてるんだわ。
ヤイバの呪いっていう「逃れようの無い絶望的な何か」は消え去った。
「綻びの無い完全無欠のファンタジーな構図」がぶっ壊れバラバラに砕け散った。
「ゼロ」っていう確定事項が不確定な未来に変わったんだわな。
ただしそこまでで、後は野となれ山となれ。

カラスが必ず黒いと言うことを否定したければ黒じゃないカラスを1羽でも見つけりゃいい。
ただし、全てのカラスが黒であると言う構図が否定されるとそれと引き換えに、
その1羽以外は何色であろうとお構いなしなっちまうんだわ。
黒のままもアリだし、白でもいいし、ぶっ飛んで金色や花柄だってアリだろう。
「科学的」ではなく「論理的」にな。屁理屈と言えなくもないが。
402作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 06:17:30 ID:9ZXLJGzFP
>>397
漏れ前者
403作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 06:46:32 ID:lO0xP4xd0
>>399はダイラー。
さすがだなダイラー。そういうの好きだ。


どうでもいいけどヘタレと理緒はカノンの死を予想ぐらいはしてたと思う。
それくらい出来なきゃヤイバの子供じゃないさ。
たぶんアイズがカノンが死んだって3人に言えばまず亮子が「なんで!!」とか言って眼鏡が「亮子」とか言ってたしなめると思う。
つーかあの3人の中でヘタレが一番頭良さそうなんだよな。なんとなくだけど。
404作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 07:07:25 ID:KSj6zLCZO
つまり歩の論理ってのは「希望はやる。後は自分でなんとかしろ」ってやつか

「カラスは全て白である」の論理ではなく、「カラスが全て黒とは限らない」の論理
しかしこれでウォッチャーやハンター、ブレチルまでもが納得するのか…
清隆の力を使うとか言ってもそうとう無理やりだな
大体肝心の「このカラスは白である」の証明は出来ないんだろ?
ブレチルが20歳で覚醒したら発狂もしない訳だし
405作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 07:27:14 ID:/rWU9r0O0
>>399
じゃあ、>>382の僕の解釈でよろしいんでしょうか?
406作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 08:07:21 ID:CpDOgxxsO
>>397
最初は『ずみ』だったけど、今は『ひ』
407作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 09:29:34 ID:s0m06xos0
悪い言い方をすれば、カラスは全て黒とは限らないのに
黒になっちゃったカラスは自己責任で残念ですたってことか

こんなの元々精神力のあるアイズに言ってもなぁ…
前のほうにもあったけどアイズあぼんさせて
カノンを今のアイズポジに持ってきたほうが話として綺麗にまとまったんでは
これじゃカノン排除したのはこのオチのためだって感が拭えなくて感じ悪い
真っ先に黒カラスになって自滅しそうなのこいつだし
408作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 10:10:59 ID:CNIAzGQRO
追記
歩の論理は、カノンみたいにブレチルである自分に対して
異常にコンプレックスが強いやつを納得させてこそ価値があると思う
409作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 11:27:59 ID:I1f1WiOs0
>>403
頭の良さは香介>理緒>亮子ってことか
410作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 12:44:47 ID:I1bAU0hn0
>>404
納得させるのが清隆の仕事。目覚めちゃったブレチルは(゚听)シラネ
411作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 14:45:16 ID:zaJqNcGK0
>>401
なんとなくわかった。ありがとう

19歳で寸止めかましたダイラーは証明の結果は読者のご想像にお任せ、
ってことにしたのか…
しかしカラスうんぬんの前に呪いの正体のほうが気になるんだが。
412作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 17:55:19 ID:1BOUkHYU0
>>399
落ち着いたところ悪いんだが、ブレチルの呪い=綻びの無いファンタジーは否定されていない。
歩の論理ってのは

1.ブレチルの呪いは100%逃れられない運命である、と誰も彼もが信じている。
 ↓
2.歩と火澄の寿命も偶然ああなっている、まるで運命のようだ
 ↓
3.歩が少しでも長く生きれば「歩の運命のようなもの」は否定される
 ↓
4.じゃ、ブレチルの件も100%ではないんじゃね?

これだけの話。要するに詭弁。
1と2の運命は別物。1のはヤイバから始まったものだが、2は偶然の産物。(*)
更に言えば、3は最終回の段階でもまだ証明されてない。
それが証明されて初めて、4の論理のすり替えが発生する。

1=2が成り立たない(元来別物なんだから自明)以上、ファンタジーの否定はされない。
ヤイバの運命はカラスじゃなく、黒は黒でも全く別種の鳥なんだよ。
その鳥の白い変種を発見して「黒いと認識されてる鳥は必ず黒い」という遠回りな事象を否定し、
そこから強引に「つまりカラスも黒くないかもしれない!」という理屈を導き出そうとしてる。


そもそも、ファンタジーの否定なんてことは城平もしようとしていないと思う。
ブレチルにとっての一番の絶望は「実は呪いが嘘だったとしても、狂信者に殺されて終わり」という事実。
運命が100%否定されなきゃヤダヤダ!なんてのは、399が言ってるように狂信者と同じってこと。
最終目標は「運命は完璧だからブレチル殺す!」という狂信者を押さえ込む事。
それが出来ればブレチルの連中の絶望に光が射すよ、って話
413作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 18:01:09 ID:1BOUkHYU0
補足
要するに、399のミスは1=2と決めてしまってるって所ね。


ちなみに(*)の段階、火澄編のあたりで城平がかなり誤魔化してる。
1と2をさも同類のように扱ってる…というか、それが「別物」ってことにあまり言及してない。
誤魔化そうとしてやったのか、そこは読者が察してくれる・必要なしと判断したのかは分からないけど。

あと、火澄編の途中でファンタジー・役割なんかの単語が自然消滅していったよな?
あれも1=2ではないってを考えるとよく分かると思う。
ファンタジー・役割とかの単語は1の用語だから、火澄・歩の2の話になると出てこなくなった。
414作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 18:29:09 ID:KSj6zLCZO
幼いブレチルが清隆に教えられた(というか洗脳された)事、
つまり清隆がヤイバ殺してからウォッチャー共に呈示した救済計画っていうのは
「歩って子が運命を100%否定してくれるよ!(ブレチルの呪いを解いてくれるよ!)」
って事だったんだよな?
415作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 18:39:33 ID:KSj6zLCZO
あと「零という結末の否定」は「歩が生き長らえる事」ではなく
「清隆が死なない事」なんでない?

清隆は歩に殺されない限り死なない、つまり零にはならない
清隆を殺さずに歩が死んだらその時点で「零の結末」は成立しない
つまり運命というファンタジーの崩壊

此処で思ったんだが、ブレチルの希望ってのはむしろ
歩が生き長らえる事ではなくさっさと死ぬ事なんじゃ、と
さっさと死んだら清隆が何しでかすか分からんから生きてるんだろうけど
416作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 18:50:46 ID:3n94maF60
今日本屋にいったら「名探偵に薔薇を」が置いてあった驚いた。
何故にいまさら?
417作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 19:10:42 ID:lO0xP4xd0
↑いいないいな。俺にくれよ。
418作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 19:26:53 ID:KSj6zLCZO
>>415の所までは良いんだ

運命というファンタジーは否定され、ブレチルは実際には覚醒しないという結論が出た
ブレチル覚醒説はヤイバの呈示したファンタジーであり、そのファンタジーは現実には起こり得ない
…で締めれば良かったんだよ

「実際に発狂したブレチルが居る」っていうけど、
「科学的に遺伝から来たものである」という証拠はないんだろ
血液の覚醒は科学的に証明出来ないんだから
幼い頃から毎日命を狙われ人を殺し仲間を殺される様な生活を送ってれば
ブレチルでない普通の人間でもよっぽど強くない限り狂うよ
それを「ブレチルの血が早めに覚醒しちゃったんだ!」なんてこじつけもいいとこ
大体何で「隙の無い完璧なファンタジー」にそんなトラブルが起こるんだよ

そこを真っ向から否定しても、歩の論理には全く支障がなかった
むしろ否定した方が現実味と説得力が増した筈
なのに歩はそうしなかった、歩の論理最大の弱点はそこ
「覚醒しないかも」じゃなくて「絶対に覚醒しない」と言い切ってよかったんだよ
だってファンタジーは否定したんだから
419作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 19:30:47 ID:KSj6zLCZO
物語全体を見ても「悲しい結果」なんて出さずに
「結局ブレチル覚醒説は全て架空であり、歩の死により
"歩の存在"という偶然をも巻き込んだファンタジーは崩壊し、幕を閉じた」
で充分よかったと思う。
なのに「悲しい結末」なんて言い出すから「結局ブレチルの覚醒は現実だったの?」ってなってる

此処まで長々と書いたが実際のストーリーでブレチル覚醒は嘘なのか本当なのかは結局判らないまま
ブレチル覚醒の真偽はこの物語の肝だろうが!と小一時間
そこをはっきりさせなかったからこの結末に納得いかない人が多いんでない?
少なくとも自分はそう


というか長文スマソ…行数オーバーなんて初めて出た
携帯からだから加減が判らないんだ…orz
420作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 20:47:54 ID:/rWU9r0O0
書き込みも好意的解釈も容量オーバー!ダイラー原作の漫画が読めるのはガンガンだけ!
421作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 21:29:07 ID:RpxzysBu0
「カラスは黒い」という命題を覆すには、何千何万何億の中にたった一羽、白い翼のものがいればよい!


それでもカラスのほとんどは黒い翼なんだよなぁ。
やっぱり人類滅ぼしちまえよ散様。
422作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 22:06:09 ID:VUGQZlFd0
螺旋部屋見てると、



最近え〜たんが異様にエロくなった気がする
423作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 22:13:19 ID:6WX/ccMR0
>>422
やっぱある種のストレス溜まってたんじゃねぇの?>え〜たん
一部でパンチラ(寧ろパンモロ)までやらかすレベルだし
(別にパンツ見えても嬉しくないがな)

でもって、その矛先は主にひよのと理緒とヘタレか。
424作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 22:21:48 ID:1fa7+7S70
>>399
>歩が「完璧なファンタジー」の執着点で有った「ゼロという終末」を否定した時点で
>「完璧なファンタジー」の一部であるブレチルの呪いは否定される。
オイラが思うに貴方の最大の間違いは、部分否定と全否定がごっちゃになっている点だと思う。

他の人は、なぜかカラスで説明を試みているが(w
425作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 22:26:21 ID:1fa7+7S70
>>418
>「覚醒しないかも」じゃなくて「絶対に覚醒しない」と言い切ってよかったんだよ
>だってファンタジーは否定したんだから
歩って、いつファンタジーを否定したっけ?

カノンに勝ったのは、論理によって行動を不能にしたからだし、
歪との決着は>>412に言わせるとファンタジーですらないし、
清隆のラストバトルは、ひよのが最後の裏切りだと読み切った上で、
自分のアイデンティティを崩壊させずに、兄を自分の論理に取り込むことに成功したし……。

ファンタジーを否定した要素はないと思うけど。
426作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 22:34:48 ID:6Wa85lEf0
なんにしろダイラの説明は抽象的過ぎ・曖昧すぎて判りにくい
こんなに意見割れるのは読み手の問題だけでなく書き手にも非があると思う
えーたんとかはこの話どこまで理解してんだろうか…
427作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 22:36:33 ID:1BOUkHYU0
>>415 418
いや、そもそも「零の結末」はファンタジーじゃない
ファンタジーと狂信者を終わらせるために清隆が導き出した解決策。
428作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 22:44:37 ID:TT92wLq0O
>>427
自分の願いを織り交ぜつつ、な。
だったら自殺すれば良いのでは、とは思うが、自殺は出来ないとの事だし。
でも出来たとしても、自殺なんかした日には、まどかがどうなるかわかったもんじゃない。
何せ、行方不明でボロボロになって満足に風呂も入れなかったみたいだし。
429作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 22:46:09 ID:1BOUkHYU0
>>428
なんか「清隆は自殺したがってる」と決めつけたがってるやつ多いな。
どっから出てきたんだ、その発想
430作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 22:48:14 ID:rdS5t+/S0
>>429
読み直せ。
431作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 22:55:11 ID:KSj6zLCZO
「零の結末」はファンタジーだろ?
「盤面を零に戻す為の造物主による仕掛け」とか何とか言ってたし

むしろそこがファンタジーでないとするなら歩は運命を超えられた事にならないから
論理自体が完璧に破綻するんじゃないか…?
432作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 23:04:42 ID:KSj6zLCZO
>>425
書き方がまずかったかも
×「ファンタジーは否定した」
○「ファンタジーは破綻した」
かな
>>418では「何で歩はファンタジーを否定しなかったのか」
を言いたかったのに確かにこれじゃ矛盾してら
433作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 23:45:44 ID:gu93oZADO
センセー、運動女が本編でも螺旋部屋でも書かれな(ry
434作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 23:47:57 ID:pYbXzLws0
まあ、亮子だしな。
435作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 23:55:14 ID:NC3RAjcn0
割とえーたんに亮子は冷遇されてるな。
ダイラーからはほったらかしでラブコメ要員だしよ。
期待しないで待ってるか。
436作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 23:55:14 ID:6WX/ccMR0
亮子だったら理緒やカノソと一緒にヘタレの服を剥いでたぞw
437作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 00:10:43 ID:Cjep5RqK0
亮子は結局アイズに見せ場やるためだけに出てきたようなもんだったなw
あとカノン編の人数合わせか。そのカノン編ですら理緒とかと比べて見せ場ないし
最大の見せ場がダイラの趣味全開なラブコメだったなんて…
キャラ的にはカノンに負けず劣らずカワイソス。
438作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 00:19:53 ID:CUMBfW8Y0
>>423
詳しく
439作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 00:28:02 ID:O/Xv6YJO0
>>438
ブロック崩し。
因みに言っておくが、>>423でも言われているように
見えてもあまり嬉しくないシロモノだぞ。

少なくとも「ハァハァ」「バックプリント萌え〜」はありえない。
やったらR-15指定かかる危険性があるから。
440作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 00:29:26 ID:ffas2fcs0
見せ場がないから、ラブコメにしたんじゃまいか?
えーたんはあんまり好きそうじゃないし。
髪型交換でも出てこなかった・・・orz
441作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 00:31:53 ID:9SQfz2ER0
そのブロック崩しだが……、今日やっと「ひよの」をクリアした。
わーい、やったよママーン。毎日〃地道にやり続けた甲斐があった。
(裏技は知っていたのだが、絵をゲットするのはちゃんとクリアしてからと決めていた)

そしたら、あんなに苦労していたブロック崩しのはずなのに、
「へたれ」の方は一度でクリアしてしまったよ。こんなこともあるんだね。
442作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 00:35:48 ID:O/Xv6YJO0
>>441
あのブロック崩しだが、難易度はどちらかと言えば高い方だからな。

そういう俺はひよのは普通にクリアし、ヘタレは食指が動かなかったんで、
裏技を使った。
443作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 00:44:57 ID:9SQfz2ER0
いやあ、やっぱり野球拳のように一枚〃剥いでいくのは、萌えるわぁ。(;´Д`)ハァハァ

それにしても、えーたん。けっこう古典的なパンツゥを選ぶなぁ(w
444作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:43:41 ID:BFMuZoT+0
えーたん、アイズと理緒の組み合わせで何か一つ描いてくれないかな…
でもえーたん、この組み合わせあんまり好きそうじゃないから無理かorz
445作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:51:51 ID:Fiad9a3N0
シチュエーション20、あれもやってこれもやってと言われんのだろうか。
446作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 04:01:37 ID:YR5kx6/c0
>>441
こんなこともあるんだねというか、
ひよのとヘタレでは難易度が全然違う。
447作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 08:07:04 ID:3/4a8IMA0
難易度が、ヘタレ >>>>> ひよの ということですか?
448作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 17:19:29 ID:KSdEpIei0
>>431
違う。というか、もしかして根本的な勘違いはここか?
作中での「ファンタジー」ってのは「ヤイバが語り皆が信じたファンタジー」であって、「運命」とは別物
清隆は自殺したがってるとか言ってる奴もいたように、清隆は自分の意志でゼロになろうとしてる。

清隆が生きてるからファンタジー終了、みたいな事言ってた奴もこれを勘違いしてるっぽいね。
ファンタジーってのはあくまで神・悪魔・構図等の設定の段階の話。
それの中でのみ動いてる信者はともかく、それらを否定しようとしてる清隆や歩、火澄の計画・論理がファンタジーであるはずがない

>>444
まあ、いい加減控えたほうがオマイラのためかと
449作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 18:19:31 ID:TWQyy4Sn0
絆伝説がちっとも面白くない俺が来たよ。
450作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 19:00:58 ID:cMBxcODC0
ロック崩しクリアできん・・・
裏技のやり方教えてくれ。
451作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 19:23:58 ID:skYptAQr0
452作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 21:11:39 ID:I6cnaiha0
>>449
まあそういう人もいるわな
453作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 21:31:04 ID:Qywg77Gq0
>>448
ダイラーかお前

何にせよ話が明確でないしこんだけ意見も割れてるし
ほんとストーリー的にはショボな作品に落ち着いたって感じ
広げた風呂敷はちゃんと畳もうよ
これで後書きや解説本で補完なんかしたら最悪小説家失格だね
推理もんはその作品の中で如何に読者を納得させるかなんだから
まぁキャラ萌え出来たから別にもう何だっていいけど
454作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 22:53:12 ID:TWQyy4Sn0
細かい所指摘してスマンが
最悪。小説家失格だね。
最悪小説家決定だね。
に変えたほうが。


マジスマソ
455作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 22:55:49 ID:U4gmQg6g0
ダイラー、アライヴはちゃんとまとめて終わってくれるだろうか…。
456作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:14:13 ID:KSdEpIei0
>>453
いんや、数年前からダイラーには批判ばっかりしてきたよ。
ただ、あまりにも解釈がおかしいように思えたら突っ込みたくはなるだろ
448で言ったことなんて少し整理すれば明らかに分かること。

言うまでもないと思ってたんだが、こんな分かりにくく纏まりのないシナリオ書いたダイラーにも呆れてるよ。
猫耳とまどか贔屓で呆れて以降、もはや何の期待もしてなかったから今更言うことがないだけでな。

つーか、城平は漫画の原作者には向いてないよ。
十字架もそうだけど、小細工をしすぎてる。
話があっちにいったりこっちにいったり、設定も「実はこうでした」「実は更に(ry」
何考えてるか分からないってキャラしか作れてないし。
457作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:19:05 ID:ty3Dcq+g0
>>456
向いていようがいまいが、仕事である以上やるしかない。
その点では真面目に少年漫画の原作者をしようとしてると思う。徹し切れてはいないけど。
あと、確かに話の展開スピードこそやたら遅いが、人気絶頂の時点ですら無意味に話を伸ばそうとしていないという点には
好感が持てると思うのだけど。

だけど話の展開が遅いのはマジで勘弁して欲しかった。
458作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:23:22 ID:Hd8Ws9dzP
>>451
ワロス
459作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:28:46 ID:IobCkNha0
>>457
話の展開が遅いのは無意味に伸ばしてるせいだと思ってた
460作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:39:23 ID:Xr3VymHpO
無意味に伸ばす割に入れてほしいエピソードは入れてくれない

ストーリーに関してはほんと後書きとか解説本見なきゃ真偽は明らかにならないかと
でもそれだけは勘弁してほしいなぁ
461作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:45:10 ID:O/Xv6YJO0
締め切り云々で先延ばしにしてたのかね?
えーたんも「動きの無い説明漫画」と評してたし。

設定に関しては色々とツッコミどころもあるわけで。
亮子が清隆とアイズを憎んでる理由とか、小夜子の母親の駆け落ちとか…
他には生かしきれなかった設定(特に亮子関係)も多々あるわけで…
462作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:51:21 ID:TWQyy4Sn0
>動きの無い説明漫画
アレは意味が違うと思う。
463作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:57:29 ID:AqXthl4t0
>>461
城平はとりあえず設定だけしておいてその辺のことは明かす気はないんだろう
理緒の母親とかは設定すら考えてなさそう。全く出てこなかったしな
464作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 00:00:18 ID:kyeblYAH0
>>454
まじすまんかったw
465作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 00:01:01 ID:hdvNV5eM0
>>460
しかも後書きとか解説本を見たところで読者的に碌な内容にならないってのもな。

13巻の後書きに『カノンの死は必要』みたいな事言っていたが、
全然必要に思えん上に、そのカノンさえ最後は殆どスルー状態にされている。
特にひよの絡みは酷評のオンパレードだしな。
何があろうが絶対碌な事言わねぇだろ。

…というわけで、俺は城平の後書きやら解説本には期待しちゃおりません。
466作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 00:03:04 ID:T/6Yofgl0
カノンの死がダイラ的に必要だったことは解ったが(話を動かすという意味で)
火澄や歩的には別に必要じゃなかった以上
ストーリー上で救済してやれよと思う。あとがきでファンに謝る前に
467作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 00:08:47 ID:hdvNV5eM0
俺は城平の後書きやら解説本には期待しちゃおりません。
と言っておきながらなんだが、城平がハッピーエンド宣言したのが
カノンが死ぬ前の回だったんだよな。

ちょっと前に期待持たせといて公約破るのかよ…orz
と思ってしまってマジで凹んだ。
468作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 00:18:31 ID:kyeblYAH0
>>466
いや、後書きでは謝っていたものの結局開き直ってたから
>>389参照な
結局なんの為に死んだのかもあやふやだったし…

12巻読み直してたんだが歩の勝利条件の2が「ブレチルの呪いを解く。」だった訳だが…
しかし歩は理緒に「お望みの物語を」とか
ヘタレに「(呪いを解く事も)やってやれない事はないんじゃないか?」とか
カノンには「お前が目を反らした未来ちゃんと見せてやる」とか
大ボラぶっこいてんじゃねーぞこの野郎め!って思ったの俺だけか
469作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 00:31:44 ID:xCFv1EqB0
確かにその辺とは矛盾してるが
ブレチル関係の発言性格等はもう矛盾のオンパレードだからな
470作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 00:53:48 ID:l9HXjTTF0
火澄編に最終章はほとんどブレチルの必要性なかったからな
最初からブレチル設定なんていらなかったんじゃないか
その方が話は進まないがまとまったかとw
471作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 01:00:37 ID:0kiWfefV0
結局ダイラがカノン殺した一番の理由って
このエンドやるのに邪魔だったからっぽいのがどうもなぁ
他のメインブレチルは大体そこそこ精神力あるから
この救済を受け入れててもまあ良かったねですむけど
(しいて言えば亮子はちょっと脆そうだがヘタレにたしなめられりゃ回復する程度)
カノンはアイズにたしなめられてどうかなるってレベルじゃないし
むしろ「強い君に弱い僕の気持ちなんて解らないんだ…誰も僕の気持ちなんて(ry」
とか言ってまた変なことやらかしてそう
「ハッピーエンド」をやるのにカノンみたいなのはいてはいけなかったんだな…
なんか釈然としない。別にカノンが特に好きってわけじゃないけど
472作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 01:18:33 ID:Qn1BgrQy0
流石に一人くらい死ななきゃ急展開って状況にならない(正確には、そんな状況をダイラーが作れない)。
で、ブレチル面子の誰を殺すかって考えたら消去法で残ったんじゃないの?
アイズはアッシー君だから殺すわけにはいかないし、理緒達の事は歪が知っていたかどうかすら謎。
小夜子辺りは今更感がするし、残るはカノンしかいないわけであって。
今更新しい死亡専用キャラを出すのもな……いや、これはもしかして有りだったか?
473作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 01:22:50 ID:kyeblYAH0
>>471
変な事やらかさなくても一番弱くてスイッチ入りかかってるとか言われてたから
どっちにしろ発狂して処分されてた気が…アイズがいくら説得してもなぁ

前に言われてたけどカノンって仲間を守るっていう大義名分で
薄弱精神支えてたっぽいから、歩の論理がまかり通ってしまうと
ハンターから仲間を守る必要も無くなってしまって
そうなってくると今度は自分の存在意義自体とかを見出せなくなって
仲間を傷つけた事とか今まで犯してきた罪とか全部背負い込み出して
更にorzorz状態になってそうだ…
それ考えると確かにハッピーエンドにカノンの居場所はない罠
というかダイラーは初めからカノンを幸せにする気なかったんだろ
474作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 02:17:34 ID:n/QEDo5Z0
前の方にもあったけどアイズあぼんカノンアッシーのほうが面白かった希ガス
多少電波くさくてもカノンが亡き弟が守りたがってた仲間のためになんとか耐えて
ガンガッて歩サポートする過程で再生してく様子が納得いくように書けたらダイラは神だったのに
元々強くて人間も出来てるアイズじゃそりゃ描写するのもラクだ罠w
カノンみたいないかにも救われなそうな香具師を救えてこそハッピーエンドじゃないか

これで死んだのがアイズや理緒みたいに強いブレチルなら
「生きてたらハッピーエンドに連なれただろうに…」としみじみしただろうに
生きてたら真っ先に自滅して不幸になってそうなカノンだから排除された感が強くてモヤモヤする
475作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 02:39:45 ID:l9HXjTTF0
ハイ香亮キター
476作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 05:28:47 ID:4FYgzEii0
なんだかんだでバランス良く描いてくれてるな。
ファンに気を使ってるんだろうか?
477作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 07:17:47 ID:hdvNV5eM0
ファンに気を使ってるとしても、本当にファンに優しい漫画家だな>えーたん
478勝手にまとめ:2005/10/27(木) 07:19:25 ID:QbxUDSZ90
全体を通して
・断片的な知識から斬新な論理を組み上げる
・主人公が自分の周りの人達を助ける優しさ
・神である兄貴へと繋がる道を求める
・全ては兄貴のシナリオ。影の主人公

○序盤    :つかみ
○浅月・理緒:主人公の命が狙われる→助手のも狙われる
○カノン   :何もしない→犯人を殺す→生かす
○火澄    :友達ごっこ→友達が殺される→犯人を殺す→生かす
○兄貴    :殺す→生かす
○運命    :?

『ヴァンパイア十字界』
主人公の側に謎が多く、犯人役っぽい。
鰤の側の方が、持っている情報が少なく優しさを持っている。
479勝手に修正:2005/10/27(木) 07:51:41 ID:nElP3pZr0
>>477
×本当にファンに優しい漫画家だな
○本当にファンに優しいイラストレーターだな

>>478
×神である兄貴へと繋がる道を求める
○神である兄貴とは違う自分の姿を求める
480作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 09:45:05 ID:VSGHNmkq0
水野英多は「漫画家」だろう。お前の脳内定義がどうなってるのか知らんが。
481作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 12:21:22 ID:WMYRpaGU0
結局、あの運動部女の存在意味が最後までようわからんかった。(´・ω・`)
482作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 13:39:48 ID:OZcgTQ0CO
>481
亮子出てきた時は
「あのアイズがボール投げの練習までして仲間に引き入れようと
したんだから多分カノンにひけを取らない位強いんだ!
絶対人殺さないとか言ってるけど最終的にコイツがカノン殺すんじゃね?」
みたいな妄想までしてたのに結局ただのラブコメ要員ですた…

まぁ実は結構ネガティブ思考だったヘタレを含めてこのハッピーエンドにこじつけるには
亮子は絶対必要だったんだし、無駄なキャラではなかったんでないか
いまいち活かし切れてないのはダイラーの力量不足って事で
483作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 14:11:16 ID:Eo6f7Scv0
「名探偵に薔薇を」をえーたんに漫画化してもらいたい。
終わったあと確実に首吊りたくなるほど凹むだろうが・・・・
484作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 14:38:18 ID:NCSFVl/c0
>>472
消去法で残ったのが理緒でなくて良かったと思う理緒ヲタな俺
485作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 15:32:31 ID:6AM2pp790
>>483
あんなにおっさんがいっぱい出てくるのは無理だろ
486作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 17:01:29 ID:gpZ7Y2IE0
>>483
アライヴ終わったらいい加減えーたんをダイラーから解放したれ
487作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 17:04:36 ID:VSGHNmkq0
じゃあ薔薇の作画候補は誰がいいかね
488作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 17:31:07 ID:hdvNV5eM0
>>486
ダイラーもそうだが、担当はどうなんだ?

まあ、担当と直接ストーリーがどうたらこうたらというのはダイラーなんだろうが。

>>487
美川べるのとかは?
オッサンが大好物らしいんで(表紙裏にオッサンだらけの絵描いてたし)
489作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 17:58:40 ID:xCFv1EqB0
>>471
それより火澄を捨てる理由じゃないか?
あれが無ければ歩が火澄を捨てる理由がなかったから。
設定上、「知るか、独りで死ねよ」みたいに冷たくできたのはアレのおかげってことになってるから。

>>482
香介はむしろ亮子のおかげでキャラがおかしくなったような…
殺人狂のあいつが殺人嫌ってる亮子と何の閑話もなくよろしくやるってのは違和感。
亮子のほうは「恋は盲目」ってことで目を瞑るにしても、香介本人が敢えて距離おきそうなもんだが…
490作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 18:11:12 ID:JlXlKaUU0
>>488
全裸か女装がデフォルトの清隆
清隆に虐げられっぱなしだけどやっぱりお兄ちゃあああん!な歩
ロリコンで幼女レーダーがついている火澄たん
可愛らしい容姿を周到に利用し、したたかに生きるロリータひよの
「ヒロインきどり!?うわキッツ!」と言った者をチューペットにするまどか
マッチョで二次元ヲタクでろりぷに系が好きな香助
腹が六つに割れているが実は乙女チックな一面を持つ亮子
貧相な乳と貧しい食生活で日々を過ごす理緒
網タイツとミニスカート装備でエゲレス人二人をはべらすキリエ
幼い頃からピアノニストとしての修練を積んできたカノンと恋人繋ぎをするアイズ
アイズとキリエに拾われた過去を持つアイズと恋人繋ぎをするカノン


こんなのを思わず思い浮かべてしまったじゃないか
491490:2005/10/27(木) 18:14:42 ID:JlXlKaUU0
しまった香介を間違えて「香ばしい助べえ」で変換してしまった
492作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 18:19:21 ID:pDlDLz9X0
>>488
よく知らんけど、担当っていうのは簡単に変えられるものじゃないんじゃないか?
493作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 18:22:58 ID:hdvNV5eM0
>>490
これだと火澄の声が森川智之さんになるなw
494作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 18:28:59 ID:hdvNV5eM0
>>490
これだとひよのがヤバくなった時に出てくる、
火澄が作ったズムッとしてミシッとした尻を持つぬいぐるみは誰になるんだ?

>可愛らしい容姿を周到に利用し、したたかに生きるロリータひよの
というのはある意味でアリかもな。
実年齢が判らない上に、「中学生にしか見えない幼い外見」「バックプリント」
といった設定がある以上、「実は全登場人物中最年少」の可能性もあるわけで。
495作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 18:34:55 ID:MmUW3frl0
>腹が六つに割れているが実は乙女チックな一面を持つ亮子
死ぬほどワロタww
496作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 18:56:41 ID:yX+ZeSm40
うーん、>>490のどこが面白いのか全然分からない…
497作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 19:12:18 ID:2DxO734Z0
>>490
面白く無い上にケンカ売られてるとオモタヨ
498作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 19:28:18 ID:OZcgTQ0CO
結局歩は歪を捨てる覚悟を決める為にカノンを見殺しにした、でFA?
じゃなきゃ合図に警告ぐらいすると思うんだが…

>>489
確かに亮子登場でヘタレは性格から何から変わったからな
まぁそんな事言い出したら初期の合図なんt(ry
499作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 20:00:48 ID:mxOTB8Rs0
じゃあヘタレがやたら前向きだったのは
亮子で脱チェリーしたからでFAだなw
500作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 20:02:52 ID:hdvNV5eM0
「やぁ愉快なお知らせだ」だの「ホールの屋根も吹っ飛ぶぜ!」だの
言ってたからな>初期の合図

あのままのキャラで行ってたらどうなってたやらw

因みにヘタレは理緒が出てきた時点でヘタレ路線になってしまった訳だが。
501作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 20:03:33 ID:0qZPHi7v0
>>497
自分もそう感じた
502作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 20:33:48 ID:4t71XqB30
>>497
故意にやってるのか無意識でやってるのか分からないが
確かにそう取れるな。
503作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 20:39:41 ID:DwI4Iar/0
>>500
ヘタレは理緒が出てくる前からヘタレだったような…
504作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 21:13:24 ID:MmUW3frl0
>>497
ある漫画が浮かんだんだよ。
べるのじゃないぞ。
505今更だが:2005/10/27(木) 21:17:06 ID:LsDLjUTCP
おまいら香介の事、
ヘタレヘタレ言うなよw
あいつはあいつで、一生懸命生きてるんだからさ。




と、ブレチルヲタの漏れが言ってみる。
506作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 22:30:49 ID:MmUW3frl0
('A`)リョウコ・・・
507作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 22:49:58 ID:rlIXWe8cO
ヘタレはヘタレだから良いんだよw
救い用がないのは陸上の人。
508作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 22:56:29 ID:hdvNV5eM0
陸上の人もまだマシだよ。
もっと救いようが無いのは記憶喪失ご令嬢と片思い野郎。
509作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 23:01:43 ID:OhqMRxZe0
火澄や理緒や合図やカノンも救いようが無いよ。
510作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 23:26:17 ID:gThQQBIoO
あのさぁ、おまいらさぁ…「精神薄弱」って言葉の使い方間違ってるよorz専門用語出すならとりあえず定義ぐらい調べてからに汁!
511作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 23:37:17 ID:HsPriT0Q0
>>507-509
この漫画は救いようの無い人達ばかりですね
512作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 00:14:42 ID:+WzSFT0I0
アイズと理緒はマシなほうだよ
カノンはしらない
513作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 00:26:47 ID:9uzsyvAY0
子供組の精神的強度は
歩>アイズ≧理緒≧へタレ>>亮子>>>>火澄>>>>カノン
って感じか?ひよの(仮)はシラネ
514作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 00:48:25 ID:I0+/6p000
火澄絵更新してる……。
えーたんはホントに仕事早いな
515作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 00:52:58 ID:dl7plHZX0
えーたんに禿同だ…
つーか火澄は出番遅すぎだったと思うわけだが
516作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:02:23 ID:zXBxklO80
えらく柄が細いナイフですな > えーたん&歪

それでは清隆を殺せませんよ(w
517作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:03:21 ID:zXBxklO80
細いというよりも、短い……かな?

指が3本分しか握りがありませんよ。
518作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:08:17 ID:iGHsMjGO0
誰かがそういうナイフを用意したんですよ。
519作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:21:13 ID:zXBxklO80
なるほど。メニューを横にしたわけがわかった。
縦長のブロック崩しの絵を、ブラウザにちゃんと表示させるためか……。
(えーたん、HTMLを編集できたんだな)

ところで、ブロック崩しはひよのの1枚目が一番難しいと思わない?


>>518
それが神の摂理。ピストルの火薬が湿っていたの同じですか。
520作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 05:01:33 ID:qEufFoqC0
それ以前に刀身が柄の方から曲がっているんだが。
ん?言い方おかしいかな?
まあえーたんのデッサン力というか基本がショボイのは羞恥の事実(間違ってない間違ってないよ)ですが。



>518
投擲用のナイフだな。うん。確実に違うけど。
521作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 05:51:24 ID:ILseRIyL0
なんで殺す対象が当然のごとく清隆なんだw

それにしても核心をついた危ないこと言ってるような。
522作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 07:28:27 ID:iGHsMjGO0
>>519
面積やたら広いわ下の方も崩さないといかんわ弾速速いわだからな。

>>521
絆伝説だったら確実に殺す対象になるわけだが。
…まあ、清隆だったら殺されても当然の所業をやってきたわけで。
523作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 10:47:35 ID:1r/KBQLG0
作画が荒木

カノン「論理が暴力に勝てるかーッ!お前はこのカノンにとってのモンキーなんだよ清隆の弟ーーーッ!!」

歩「帰ったらねーさんは右のコブシで殴るのか?左のコブシで殴るのか得意の推理で当ててみな(・∀・)ニヤニヤ」
清隆「み…右か?…ひ…左?りょうほーですかあああ〜もしかしてオラオラですかーッ!?」

清隆「運命はもうどこへ向かうかは分からない…『無限に』終わりのないのが『終わり』、それが『螺旋の運命』」
まどか「彼らがこれから歩む『苦難の道』には何か意味があるのかもしれない…
     彼らの苦難が…どこかの誰かに伝わって行く様な、何か大いなる意味となる始まりなのかもしれない…
     無事を祈ってはやれないが、彼らが『眠れる奴隷』であることを祈ろう…
     目醒める事で…何か意味のある事を切り開いて行く『眠れる奴隷』である事を…」

元ひよ「鳴海さん…あ…あんたの“体”は!!」
歩「オレは…生き返ったんだ。最初の事件…学校であんたに因縁つけられた時…自分の音楽を取り戻せた時に…に…な…。
  ゆっくりと死んでいくだけだった…オレの心は…生き返ったんだ…
  幸福というのはこういうことだ…これでいい。気にするな…みんなによろしくと言っておいてくれ…」
524作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 12:31:17 ID:SNz2uLPw0
>>523
やべえ、その漫画すげえ見てぇw
525作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 17:44:28 ID:52qHFnAV0
もしも作画が、細井雄二だったら・・・?
526作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 17:45:30 ID:M5YQ2ARb0
>>513
描かれ方を見る限り、歩=ヘタレ>アイズ>>カノン=火澄>>>>>理緒 くらい?
ヘタレは城平がなんか言及してたくらいだから、特に描写のないアイズよりは高そう。
理緒は脆いだろ。根拠もなく鳴海兄弟に陶酔し、望まない展開になるとすぐに泣く。
カノンや火澄のような状況になれば、冷静さを保ってすらいない予感。
アイズやヘタレにフォローしてもらってなんぼっぽい

亮子はそもそも同じステージにたってないからなぁ
527作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 18:15:05 ID:xTMVHnK80
理緒がカノンより下とは…アイズや香介の助けがあったから強く見えたのか
528作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 18:30:33 ID:xTMVHnK80
○ 見えたのか
× 見えたってことか
529作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 18:33:07 ID:GjI/N5Nl0
つーか理緒の強さは「信じる」という綺麗な側面から来てるから
「信じない」というマイナス的なやり方で強くなってる歩・アイズとは逆
理緒はある意味で殺さないとか言ってる亮子と同じくらい甘い理想主義者なんだよな
ただその甘っちょろさが仲間にとっての癒やしになってるんじゃないか
人間、綺麗事も必要だしさ。

ただ、カノンが理緒より強いかと言われるとそれもかなり微妙だが
同じようなもんじゃね?
理緒は孤独だから人との繋がりを大切にしてある意味それに縋ってるんだけど、
カノンは孤独だからってどんどんドツボにハマって結局自滅してった
530作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 21:17:00 ID:76eJY5EXO
お前ら自己補完しなくても
アライブできっと語ってくれるよ!
531作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 21:33:59 ID:JQlrzG5K0
532作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 21:41:28 ID:NqLEH2o70
亮子の場合、不人気の原因は名前にある






とか言ってみる。まずアレだろ?この名前と言ったら。('A`)
533作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 21:43:30 ID:4b7V/2/90
アレって何だ?
534作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 21:51:39 ID:d3i+BZMN0
TAWARA……
535作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 21:55:20 ID:M5YQ2ARb0
>>529
いや、俺は理緒のそれは「強さ」とカウントしなかった。
理緒とアイズやカノン、火澄とじゃ前提状況が大幅に違うだろ?
後ろ3人は絶望を知った後での状態だけど、理緒はまだ「鳴海兄弟様が私たちを救ってくれるわ!」の段階だぞ。冗談でもなんでもなく。
それを強さと呼ぶのには少し抵抗が…
推測の域をでんけど、絶望した理緒がカノンや火澄のようにやってけるとは思えない。

しかし、そういやヘタレも絶望知らないんだよな。狂ったりするタイプじゃなさそうだが、強くもないか?
亮子は絶望とか言われても多分意味わかんねーだろうね


あとなんか忘れてそうだけど、アイズは究極の理想論者だ
遅くともvs理緒終了時には火澄の存在を知り、「自分たちは救われない」と認識して
それでもどっかに希望があるはずだ、とカノンの誘いもけって頑張ってた。
信じてない強さってわけじゃないよ
536作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 22:15:52 ID:iGHsMjGO0
>>531
これはいいスタンド使いですね。

>>532
同じ格闘タイプだしなw
亮子不人気の理由の一つとしては、格闘(戦闘)タイプなのに、
カノンにそのステータス持ってかれたってトコか。
せめて「遠距離はカノンの方が強いが、接近戦は亮子の方が強い」という感じだったら…

それだけに勿体無いなorz
537作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 23:55:00 ID:2cmKMQnv0
>>535
ごめん、書き方が悪かった
自分の言った「信じる」って言葉は歩(=希望)よりも「人」への意味合いが強いんだ

アイズが信じない強さってのは、希望云々ではなく他者に作用する信頼としての話
アイズはカノンのことも仲間のことも大切に思ってるんだろうけど
だからといってそれが無条件に信頼できるものとも思ってないと思う
それに対して理緒は「仲間」とか「友達」とかの枠に縋ってホイホイ信用しちゃう甘さがある
この対比の最たるものが「信じようよ」→信じた結果がryの流れ
理緒が最初に火澄のこと知ったら発狂の前にまず仲間に泣きついてたんじゃないか

理緒や亮子は精神的理想論者な気がするな
だけど精神的に理想を求められるのは、ある程度精神については妥協してる
物理的理想論者のアイズが作った「平和な世界(仮)」にいるからって部分はあるわけで
実際今さら絶望の中に投げ込まれてどうこうしたら脆そうってのは同意

つまり、理緒は(人殺しでも)人間として大切なことは色々持ち合わせてるけど
ブレードチルドレンとしてはわりと出来損ないなんだと思う
カノンも方向性は違うけど結局は同じようなもん
ブレチルとして生きてくために色々捨てまくったのがアイズ
538作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 00:24:32 ID:Bhe6mFu30
>>537
>つまり、理緒は(人殺しでも)人間として大切なことは色々持ち合わせてるけど
>ブレードチルドレンとしてはわりと出来損ないなんだと思う

リオの登場の時とか、忘れていると思います(素
539作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 00:46:11 ID:N0BRhDBi0
リョウコカワイソス
540作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 00:50:28 ID:jSS74kcS0
>>538
理緒も登場時と比べるとキャラ変わってるな
541作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 00:55:19 ID:Bhe6mFu30
>>540
探偵(歩)とワトソン(ひよの)は、最初から最後まであまり変わらなかったね。
542作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 01:27:17 ID:uGk6Fqpd0
え?歩は普通に変わっただろ
悩める少年から坊さんのような悟りキャラに
543作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 01:29:27 ID:H0Xo9/UTO
保存していたアニメ見てたけど歩は万能包丁欲しがったり、蜂に脅えてた頃が一番良かったw

っていうかアニメだと理緒とアイズがくっついてる件について
メロン持って来た時も台詞が微妙に変わってたりと割と細かいし
544作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 02:00:57 ID:ogqpjgiK0
>>543
アニメの理緒は可愛いらしいな。今度借りて見てみるか
545作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 02:02:05 ID:T3ZOebMY0
つーかアニメはカプ厨に満遍なく愛想ふりまきまくってた
もちろん腐オタにもぬかりなくw
火澄とか出てきたらなんかすごいことになりそう
546作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 02:20:44 ID:H0Xo9/UTO
なんか本当に愛想ふりまくってるw
雨が降るからと傘をあげたり、ハンター編も何かかっこよかったりと良い感じだ。
さすがにアイズがピンクの傘を真面目な顔で使ってたのは笑ったがw
547作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 02:30:47 ID:XcduSPNPO
アニメのOPの曲名ってなんだっけ?
548作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 02:46:39 ID:X1cx9p+J0
>>546
そのシーンって何話か分かる?久しぶりにもう一度見てみたいかも
549作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 02:53:03 ID:H0Xo9/UTO
>>547
螺旋蜂だったかなー
>>548
話数は覚えてないが理緒編終了後すぐだったハズ。


アニメはやたらとアイズと理緒の絡みが多くて良い感じだ。カプ房にとってはw
あとひよのの中の人頑張り過ぎ
550作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 02:53:11 ID:HYaCiggp0
>547
アフリカ大陸南端より西北西に150キロほど離れたところにある地名?を"直訳"したもの
551548:2005/10/29(土) 03:03:50 ID:X1cx9p+J0
>>549
ありがと。その辺り探してみる
552作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 06:27:21 ID:zzQ/kWDVO
>>550
言っておくが漢字が違うぞ
553作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 06:50:04 ID:v7iVmP0xP
>>549
希望峰じゃね?
554作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 09:32:58 ID:V9m7IgqT0
>>548
因みに12話。
555作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 11:36:40 ID:UMsrxNoa0
バルトロメウ=ディアスとやらが見つけたのが喜望峰だっけか。
それをもじったものだとガンガン本誌で言ってたな確か
556作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 13:27:56 ID:4yOqTXWK0
Zガンダムではリックディアスの名前の由来になってたな、喜望峰。最初ガンマガンダムという名前だったが、
シャアが発見者のパーソロミュー・ディアスからこの名前にした。そうか、最近はバルトメロウに変わったのか。
557作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 20:48:52 ID:c2NBP3ci0
っていうか、推理漫画ブーム自体すでに廃れてるから、
もうトリックより、謎の方をメインにしないとダメだったんだろう。
558548:2005/10/29(土) 21:09:49 ID:g1LxM8tO0
>>554もthx。どこから見ればいいか迷ってたんで助かったよ
559作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 21:15:54 ID:HYaCiggp0
>552
だから"直訳"だってば。
560作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 22:56:30 ID:EONJluIK0
>>557
しかしマガジンGREATなんてドマイナー雑誌とはいえ、
推理モノ(QED)がきっちり看板張れてるのを見ると単に作者の力量の問題という気がする。
561作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 23:15:30 ID:1M8UtMLO0
ブロック崩し二つともクリアしてきた。
ヘタレ( ´・ω・) カワイソス
ひよのの乳デカス
562作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 23:30:22 ID:jg+dk62OO
色んな疑問を残して強制終了しちゃった所為か本当此処の話題議題もスパイラルしてばっか
意見割れまくってたり何か自分が正しいと信じて疑わない人多かったりしてとても面白い

結局明確な答えっていうのは解説本でも出ない限り判らない訳で
それはこの作品にとって良い事なのかそうでないのかどっちなんだろう
消化不全で気持ち悪い終わり方した、と自分は感じた訳だが…

まぁ続編や外伝で補完という可能性もあるからまだそう判断するのは早いか?
解説本補完だけは勘弁してほしいと思うよ
563作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 00:21:02 ID:3KDo4CdP0
13巻14巻読み返してて思ったんだけど、火澄は一応ブレチル救うために色々頑張ったんだよね。
結局具体的には何ひとつしてない歩は褒めちぎられてるのに、火澄はスルーか…
カノン殺したから仕方ないと言えば仕方ないだろうけど。
そこそこ面識ありそうなキリエからも「火澄がさっさと死んどけば」みたいに言われるし。
火澄カワイソス


アイズなんか、火澄の昔の行動知ってても良さそうなもんだけどね。
それがあれば、最終回の急な和解もなんとか。
564作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 01:03:10 ID:inWyiH0W0
最終話一回前のひよのとか、小説の挿絵のくるみ嬢を見ると、
十字架のアクセサリーをしているね。えーたんは、キリシタンなんだろうか?
565作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 01:14:22 ID:oLWHlycn0
えーたん、難しい装飾品とか描けないんじゃないか。
他のキャラも十字架のアクセサリー多い。
566作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 01:15:53 ID:AjdAnPK50
つーか火澄個人に対して愛情持ってた人なんてそもそも一人もいないしな
それが絶対の孤独っつーことなんだろうが…両親にも捨てられてカワイソス
歩なんて「家族」として愛情を注いでくれる清隆&まどかも
「会おう」という意思を持ってくれるひよのがいるだけマシだったと思うね
567作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 01:22:12 ID:ReW+dVZd0
キリエくらいは火澄に肩入れしてくれると思ってたんだがな
568作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 01:25:57 ID:AjdAnPK50
キリエはむしろ歩にry
569作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 03:01:44 ID:xIy3uhIK0
アライヴでは清隆目指して突っ走る沢村が
数年後、ホームレスになって連載再開という罠g(ry

アライヴは本編の2年前だが、
本編とほぼ同じ時間軸で進めようと思えば
進められない事もない。

そして呪いに負けた子=アライヴ準ヒロイン的ラスボス
である彼女であるならマッチング良いなーと。
570作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 13:49:06 ID:2e+2bI2B0
狼歩が、きんもー☆

一瞬、ブラクラかと思った(w
571作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 13:55:44 ID:BKEqC0a80
何もあんなにアップで置かなくてもいいのにな
キモ過ぎて吐きそうになったよw
572作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 14:08:22 ID:gqWWBfws0
>>570
狼歩って何なんだ?
えーたんのサイトとか見てみたがイマイチわからんかった。

俺が知ってる中でキモ過ぎて吐きそうになる歩はえーたんトコの螺旋部屋の奴だが。
573作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 15:57:21 ID:/E9HHPyS0
歩キモすぎる
574作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 16:30:01 ID:uWeufr0YO
ラストのページが切なすぎる‥
生きてるって素晴らしいと思った
575作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 18:12:26 ID:X341C4NX0
まぁかつてのブームに比べれば、もう見る影もないって事で。>推理物
勿論続いてるのはあるけど、トリック的にはもうやっつけ仕事レベル。('A`)
推理のキモはトリックにあったから、かつてのブームも起きたと思ったのだが。
576作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 19:13:55 ID:gqWWBfws0
狼歩だが、何の事かようやく判った。確かにキモすぎる。
これだったら日記の狼ひよのの方が遥かに良かった…(カラーだともっと嬉しいが)

そういや、いつの間にやら歩がキモ路線になったな…
やっぱ奴のクローンだからか…

逆に笑顔が一番似合う男キャラは沢村だと思うんだが。
577作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 19:47:43 ID:Xcm+z8Xs0
ひよののナマ脚や冥土理緒に(;´Д`)ハァハァしてたのを棚にあげておまいらときたら…


まあ、たしかにあれはキモいなww
578作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 20:08:20 ID:yYFvDkhhO
しかし考察すればする程歪とカノンはカワイソスに思えてくる
まぁ似た者同士あの世で仲良くやってるだろ

背景設定されたらPCビューワー使っても携帯からは見れねぇんだよ畜生!
キモイ歩早く見たい
579作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 20:09:29 ID:gqWWBfws0
えーたんはアライヴが終わったら、
女の子が沢山出てくる漫画を描いた方がいい希ガス

野郎は沢村みたいな感じがいいと思う。
歩や清隆みたいなのはちょっと…笑わないキャラ、ネタキャラならいいけど
580作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 20:13:56 ID:gqWWBfws0
>>577
3年ほど前の水着ポスカでもそうなんだが、
確かにナマ脚ヘソ出しマーメイドだなw>ひよの

>>578
あの世って…奴等が行くのは天国と地獄のどっちなんだ?
と、思わず考えてしまった。
581作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 21:40:17 ID:F1oUnkcQ0
>>579
確かに歩や清隆みたいなのはちょっとな…。
しかも主役だからそのキモい絵が多くなるのが避けられないわけで。
マジでこれ以上は勘弁して欲しい。
582作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 21:55:23 ID:Xcm+z8Xs0
いや…勘弁してほしいとか言うくらいならえーたんサイト見なけりゃよくね?
キモいとか言ってるヤシの大半は面白半分だと思うが
無論キモいのは本当だけど

ってわけで、狼歩きんもーっ☆
583作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 22:09:44 ID:yYFvDkhhO
>>580
天国に逝くってのも納得いかんが地獄に墜ちるってのも納得いかん…
成仏しないでブレチル連中にちょっかいかけたり夢に出て来たりして遊んでるといい

しかし振っといて何だが死後の具体的な話をするってのもなw
584作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 22:22:06 ID:nZh/5ZcS0
>>582
入り口の背景だからな。螺旋部屋に入ろうと思えば見ないわけにはいかない

えーたんは俺らに試練を与えてるんだろう
585作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 23:31:11 ID:JZIYFRTE0
つーか、生脚ひよのといい狼ひよのといいえーたんGJ!
586作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 23:39:38 ID:yYFvDkhhO
思ってたより全然キモくなかった
どこがキモイのかよく解らん…期待外れだよ
笑顔全開の歩の方が普通にきんもーっ☆かと

しかしスレの勢いも落ち始めてるな、当たり前と言えば当たり前だけど
当分はえーたんのサイトに一喜一憂する流れが続くんだろうな…
がんがれえーたん!
587作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 00:06:00 ID:XJAl/SmM0
>>580
>確かにナマ脚ヘソ出しマーメイドだなw>ひよの
これはいいT.M.Revolutionですね。

>>585
狼歩は嫌だが、狼ひよのだったら喰われてもいいと思う奴挙手

…因みに俺は喰ってみたい派だが。
588作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 00:07:44 ID:dPkqnVTp0
>>586
>しかしスレの勢いも落ち始めてるな、当たり前と言えば当たり前だけど
原作者のダイラが「解説本2」を出さない限り、
あの燃えるようなストーリー解釈議論は、二度とここでは起こらないと思われ。

589作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 00:08:44 ID:XJAl/SmM0
>>586
最終回も、先々月号の時ほどの勢いが無かったからな。
あの時は一週間も経たずに1スレ軽く消費するほどだったし。
590作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 00:12:12 ID:XJAl/SmM0
>>588
でも「解説本2」出してもな…
13巻後書きのような言い訳聞かされるのもいい加減うんざりなわけなんだが。
あと、やった所でひよのがどんな理由があろうが悪く扱われるのは
ダイラの性格上確実だし。
591作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 01:09:56 ID:7SiM+9ix0
まどか「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄
     無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄
     無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
     無駄無駄無駄無駄、WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY、無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄
     無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
     無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄ァアアアアア!」

清隆「ヤッダーバァアァァァァアアアアア」
592作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 04:58:29 ID:+ebJ6OZb0
弟と理緒カプに萌える俺が来ましたよ(・∀・)

今更だが、ヘタレっていい奴だよな。
仲間への気遣いとか、周りを観る力が高い気がする。

螺旋キャラの能力優劣ってどんな感じだろうな?
暇な方検証してみて下さい(´・ω・`)

ヘタレにも希望の光を!
593作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 05:20:05 ID:+ebJ6OZb0
早速自分で考えてみる。


「知力」(推理でも論理でも頭を使うもの)

上から順に 歩→理緒→カノン→(=)アイズ→火澄→ひよの→ヘタレ→亮子

一部キャラだがこんな感じと予想
正直アイズはわからんorz


「身体能力(字の通り)」

カノン→亮子→ヘタレ→火澄→アイズ→歩→理緒

ひよのんは高そうだけど、判断し兼ねるので除外。


「精神力(内面的なもの全て)」

ひよの→歩→アイズ→(=)ヘタレ→亮子→理緒→カノン→火澄


細かく分けたらもっと違うだろうけど、個人的にはこうだと思う(´・ω・`)
それぞれのキャラに対しての補正とか入りまくってるかもしれんが・・・。

こう見るとヘタレも捨てたもんじゃないなって思ってる俺ガイル
594作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 08:06:07 ID:w/oFCvLF0
>>591
一瞬、荒らしかと思い、削除依頼をしてしまうところでした(w

>>593
知力については、カノン編の戦略を練るところの描写で、優劣が見て取れるね。
「歩→理緒→ヘタレ→亮子」は、ある程度推測ができるかなと。

それから、カノンが理緒の利略を嫌って、武器も整わない内から消しに来た描写があるから、
カノンと理緒は同等なのだろう。
ひよのはブレチルではなく一般人だから、この中では一番下だと思われ。
ブレチルは刃の遺伝子のおかけで、基本的に能力が高いという話だったし。
賢そうに行動しているように見えても、実はひとりだけ清隆から情報をもらっていたわけだから、
他のキャラと平等に比較するわけにはいかない。
アイズはすましていただけで、賢いかどうかは最後まであまりわからなかった。

以上から、

歩 >>> 理緒、カノン >>> ヘタレ >>> 亮子 >>> ひよの   (アイズはわからん)

こんな感じじゃね? あえて比較してみれば。
595作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 08:15:56 ID:LZsVX5ZB0
>>594
理緒を嫌がったのはブレチルまとめて殺すための爆弾を解除できるからじゃなかったのか。
いや、確かに頭使った駆け引きならどっこいどっこいな描写の仕方だったな。
自己完結スマソ
カノンVS理緒の場合、圧倒的な暴力が論理に勝ってたわけだが

ヘタレは結構オールマイティなオールラウンダーだったりするんだなw
596作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 17:03:41 ID:FkUxyaBz0
>>593
アイズはリーダーだそうだし、身体能力もっと上じゃね?
リーダーが弱かったら話にならんだろ。
あと理緒も何もしていない歩よりはカノンから訓練受けたらしいし上だと思う。

カノン>亮子>アイズ>ヘタレ>火澄>理緒>歩

くらいかと。
597作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 17:08:17 ID:6OfKOHHS0
ダイラ的にはアイズはそこそこ知力身体能力双方高い設定なんだろうが
何せ唯一ちゃんとやり込めた相手が亮子だからな…(しかもそれさえバタ足)
カノン編じゃ切り札的扱いだから判別しにくいし
理緒編終了後の取引では一応歩の優位に回ってたが火澄編は完璧に引き立て役
発信機の件でくらい上いかせてやればいいのに…とオモタよ
598作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 17:23:57 ID:F2QMaTCW0
アイズが歩の好敵手になるんじゃないかと期待してたことを思い出したよ
実際はダイラーのアッシー&歩の引き立て役にしか過ぎなかったけどね
599作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 17:48:57 ID:tRzEN2fU0
>それさえバタ足
ワロタ
いいじゃんバタ足でも。


ところで毎度思うんだが、ダイラのアシはキリエじゃね?
アイズはアシというよりゲストっぽい。新事実が出てくるたびに「どう思いますかラザフォードさん」みたいな。
600作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 18:01:43 ID:nVpYCqnk0
解説本なんて出たタノか・・・
もしかしてトリックについても解説してんの?
かなり無理があるのも多かったが。( ゚д゚)ポカーン・・・・
601作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 18:04:48 ID:XJAl/SmM0
>>598
それを言ったら唯一歩に(ポジションとして)対抗出来る火澄ですら、
歩マンセーで引き立て役に過ぎなかったわけだが。

つかダイラは歩(清隆)に自己投影しているのかマンセーしてるのか判らんが、
ライバルキャラとかを用意する気が全く無いような気がする。
602作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 18:12:09 ID:lzfzJ4h00
ダイラ的にはブレチルIQの高さは
カノン=アイズ>理緒>>へタレ≧亮子って設定だと思う
理由はドラマCDでアイズが理緒へタレの推論を導くというような描写があったから
日本組よりアイズは一歩リードしてる設定と思われ
カノンとアイズは身体能力では比較にならんが知力的にはさほど変わんなそう

>>599
アイズがダイラのアッシーってのは便利屋っつーことだと思われ
何があっても騒がない喚かない歩きゅんの邪魔しない上を行かないで
ストーリーをスムーズに流すために奔走してくれる魔法のアッシーw
新事実にやけに歩寄りな感想述べるのも彼の大事なお仕事です

キリエは元々アッシー専用キャラだからなぁ。境遇もノータッチ、心理描写にもそんな力入れられてないし
一人じゃ足りなくなってメインキャラだったアイズつれてきてアッシーコンビ結成させた感じだ
本来ならそもそもキリエがいちいちアイズに相談して使いっ走りにしてること自体が妙なもんだが
歩×キリエのラブ米よりこの二人が手を組む話を一話かけてやるべきだったと思う
キリエが十も年下のガキに意味もなく頼りっぱなしの馬鹿女に見えるし
603作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 18:24:18 ID:XJAl/SmM0
>>602
初期ブレチルも入れると、間違いなく野原と辻井は亮子よりも格下だな。
小夜子は記憶喪失ゆえにポテンシャルが判らんが。
604作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 18:29:55 ID:xccIWaVM0
>歩×キリエのラブ米よりこの二人が手を組む話を一話かけてやるべきだったと思う
そんなのに1話かけられてもちょっとな…
それよりキリエを登場させずに、合図が理緒や香介にさっさと相談して
ブレチル連中で話を進めた方が良かったと思う
605作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 18:42:18 ID:EpFYKh0Z0
>>604
アイズ一人の心情表現すらまともにできてないダイラが
三人もキャラ増えさせてそれぞれに「らしい」行動させられるとは思えんわけだが
606作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 18:50:34 ID:EpFYKh0Z0
補足
大体実際に三人組出さなかった時点でダイラギブ宣言したも同然じゃんw
普通に考えたら人一人の死ってそんな軽いもんじゃないだろ
いくらブレチルが死と隣り合わせにいるって言ってもさ
カノンのせいで入院してるも同然な三人に対して
カノン死後アイズがどうしようとか思うシーンがないのは現実的にはおかしい
大体最悪の事態が起こってしまった時点でもはや隠しておくメリットもないも同然だし
(アイズの心情的にあるならそれをちゃんと描写しておくべき)
もう複数の人間の動向描くのはカノン編で懲りたんだろう
三人徹底無視してダイラは複数無理、勘弁って宣言したんだよ
607作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 19:01:27 ID:3zOWoSJH0
>>606
>カノンのせいで入院してるも同然な三人に対して
カノン死後アイズがどうしようとか思うシーン

そういえばそのシーン一コマもなかった…
本当に城平は入れて欲しいシーンは入れずに余計なシーンばっか入れるんだな
608作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 19:03:35 ID:XJAl/SmM0
ダイラが歩きゅんマンセーだから仕方ないよ。
言ってみれば某嫁と似たようなもん。
609作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 19:31:44 ID:2mcCBXnx0
「心から運命を分かち合える仲間がいたから幸せ」のシーンで一瞬三人組が映ったが
あれってよく考えたら最強の皮肉だよな
あの時点でアイズは三人と運命を分かち合ってなんかなかった
あぼんしたカノンをアイズの親友というより、唯一火澄の絶望という運命を
分かち合ったブレチルだと捉えると、あのアイズは救われなすぎ…
ダイラはそれを意識して三人とカノン&アイズのコマを分けさせたのかもだけど…
何も知らない三人をアイズがどう思ってたかくらいは描写してほしかったよ

まあアイズにとってはカノン以外のブレチルはみんなおしなべて「守るもの」でひと括りで
特にメインキャラだった理緒や香介が特別ってわけでもない可能性だってあるんだけど
610作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 20:40:14 ID:+F5e9S9e0
>>608
なるほど。自己投影ではなく歩きゅん萌えなわけだな
611作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 20:49:33 ID:XJAl/SmM0
>>601で言った事も併せておくと、自己投影も多々ある感じはする。
どうにもこうにも歩にしろ合図にしろナルシシズムが感じられるんだが…
(キャラの言動は舞台を意識しているという部分を抜きにしても)

キリエ&合図がダイラのアッシーという点や、カノソや火澄の扱い等から考えても
ダイラは歩が一番不幸で同情されるべきキャラでないとだめだ!
という意識が見て取れるな。
他はあくまで歩の踏み台程度にしか見ていないだろうな。(一部除く)
612作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 20:53:31 ID:tRzEN2fU0
歩っつーか、全ての城平作品の主人公にじゃねーの?>自己投影
十字架の主人公だって大概な無敵マンセーっぷりだ
613作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 20:55:21 ID:1jyPwTD40
>>612
それは言えてる…
614作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 20:55:25 ID:XJAl/SmM0
>>612
名探偵に薔薇をの瀬川みゆきは良く判らんが、序盤の主人公はどうなんだ?
奴は重度のロリコンだったが。
615作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 22:04:47 ID:yB1RXTm1O
>>609
そんな、兄が死んだばかりでショックを受けている(筈の)アイズに
「アンタは歩君よりも幸せなのよ!」とほざくのがウォッチャーキリエですよ
しかもそれに何の疑いも抱かず納得するアイズ
アイズに歩を恨む理由はあってもマンセーする理由は無いと思うんだが…
616473:2005/11/01(火) 00:33:36 ID:zzCBRyfn0
投影魔術の使い手ですから。

まあ実際主人公を自分に投影させたら筆が進むしね。仕方ないんじゃない?
617作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 02:56:44 ID:5XhiZurK0
ひよのがいやに評価低いが、実はキレるとか言う評価はなくなったか・・・('A`)
スパ-ハカーだし、洞察力もあるのに。
618作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 03:00:50 ID:0wjuyQH80
洞察力はともかく、ハッカー的情報は清隆からもらってたのでは??
619作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 03:19:49 ID:aggBDGL60
ダイラー作品の主人公は天才ゆえの孤独みたいなもんを内包してるところがあるが
奴は自分もそうだと思い込んでるんだろうかw
凡才に螺旋のテーマなんてわかるはずもないんだろうな
620作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 07:57:53 ID:9RSADlHC0
>>617
結局は、清隆が創造したキャラクターを演じていただけだし。



謎が明かされた今日、すべてこの言葉で終わってしまうな。
621作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 09:47:30 ID:Oy525gg/0
>>615
アイズが「あんたは幸せ」って言葉に納得したのは
逆にそれこそヘタレ達がいたからって解釈もできるけどな
あのときの歩にとっての火澄という救済はアイズにとってはカノンではなくヘタレ達に当たる
カノン=主体的に望んだ幸福・へタレ達=与えられる幸福(救済)といえば判りやすいかな
へタレ達が事実を知ればちゃんとアイズを受け止めてくれるってのは
アイズが一番よく解ってたんじゃないかな
アイズは火澄という救済を得られない歩と違って所詮自分から望めばいつでもそこに帰れる

…と考えることもできるが、こういう裏があるなら肝心の
「どうして帰らないか・望まないか」を描かなきゃ意味がない罠…。
そしてどういう裏があってもキリエが超絶無神経女という事実は未来永劫変わらない
622作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 13:36:56 ID:WoEIWx/j0
>>621
キリエはダイラのお気にというただ1点で出番があったようなもんだから仕方ない
623作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 16:14:02 ID:PeNxhqo00
>>621
キリエはダイラが解析本2か何かでフォローすんじゃね?
…まあ、フォローされても俺達読者的には「ハァ?( ゜Д゜)」なものになるだろうし
解析本2出されても、カノン死んだ時の言い訳聞かされるのは
もううんざりなわけだが。
624作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 16:15:33 ID:PeNxhqo00
>>623
誤:カノン死んだ時の言い訳聞かされるのは
正:カノン死んだ時のような言い訳聞かされるのは
625作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 18:17:15 ID:7tsPkz+o0
>>821
理緒達がいたからアイズはあっさり納得したっていう解釈は納得できる
あのあと、つまり2年後と時間が飛ぶ前にいったん3人の元へ帰っていったんじゃないかな
事情も話さなきゃいけないだろうし
626作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 18:18:50 ID:7tsPkz+o0
× >>821
○ >>621
627作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 19:25:54 ID:PeNxhqo00
こうやって見ると、>>608でも言われてるように
ダイラが某負債と同類に見えるな…
628作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 21:23:22 ID:XKEoZZ/r0
ダイラーは歩きゅん萌え+自己投影も多々ありってところか
つまりナルシスト…?
629作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 21:36:06 ID:AXqSq01x0
まぁ主人公マンセーしたいという気持ちはどんな作者にもあるし
マンセー度だけなら
負債>>>>>>>GENKAITOPPAの絶壁>>>>>>ダイラー>>>作者以外理解不能の壁>>>その他
だけど種ほど酷くはないし。

名探偵に薔薇をの瀬川みゆき並に何も報われず一片の救いも無いってしないと
能力高い系主人公がどんなに不幸でも同情はしにくいな。

自分は名探偵に薔薇を読んでたから螺旋の最終回は素直にハッピーエンドだと思えたよ。
630作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 21:45:59 ID:SVbgOa0M0
どんな作者にもってことはないとオモ。脇役好きの作者とかもいるし。
631作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 21:54:14 ID:B8HIAaJ40
>>630
脇役好きもいるだろうが大体の作者は主人公をある程度マンセーしたがるんじゃないか?
632作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 22:18:24 ID:PeNxhqo00
問題はその主人公マンセーにも限度ってモンがあるという事なんだが…
主人公マンセーの結果、心情等の描写が作者以外理解不能って点ならば
負債と同格だと思うが。
633作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 22:53:07 ID:Zvv9I//10
俺もその点については負債=ダイラな気がする
主人公ばかりに目をかけて脇役の心情がほとんど語られていない
634作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 23:07:16 ID:PeNxhqo00
>>633
ダイラの場合は歩(主人公)の心情すら読んでても判らんがな。
コイツの場合、心情が語られてるかのようなシーンでも当てにならんし。

…そういった意味では主人公の言動が抽象的な負債も似たようなもんか。
635作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 23:19:58 ID:if6yh9qgO
なぁ…負債が誰の事かが全く解からない俺はどうしたらいい?
636作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 23:36:53 ID:NLzPTkIL0
>>635
ヒント:種
637作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 00:04:39 ID:937yw8jY0
あんな唐突にワケ解らなく終わらせたら、
麻生さんもおかんむりだぞ?
638作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 00:42:30 ID:bUr2r0f10
種死の主人公はただの逆切れ君だったな。
死体を湖に沈めるぐらい後先考えないキャラだし。
639作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 00:52:01 ID:qMpey5dJ0
640作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 01:42:13 ID:96eICOZgO
>>638
種死見てない自分はFF7かと思った
641作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 12:44:22 ID:aKD0/JEx0
>>638
スレ違いになるんで詳しくは語らんがそいつはただの脇役。
今の主人公蹴落として活躍する前作の主人公カコイイ!!!ってするためだけに作られた踏み台。
そいつの声優は番組開始当初は主人公やれてやる気満々でがんばってたんだが(´・ω・`) ショボーン

なんか試しにダイラーにガンダム作らせてみたくなったな・・・
642作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 13:14:44 ID:mUONlc6r0
負債とか種とかも知らなければ
>>639で例のあがっている作品も名前くらいしか知らないので
いまいちピンと来ない俺ザンギ
要はダイラーのごとき自己満足なシナリオを書くコンビということなのか?
ガンダムを知らないと2ちゃんでは話題に付いていきにくいな…
643作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 17:29:20 ID:7RUmNpoMO
ダイラーにガンダム作らせたら
神や悪魔がどんな大群相手にしても勝ちそうな予感………

そしてファンの事を無視して
殺すべき奴は殺して、

最後は感動か鬱Endか…………
644作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 18:00:48 ID:9S1B1+0n0
>>641
しかもそいつの声優…歩と同じ人なんだよな…
アニメの歩はまだしも、原作に忠実にやった場合、
その声優が(´・ω・`) ショボーンな事になりそうな気がorz

種のそのキャラ同様に、「歩が判らなくなってきた」とか
「演技に問題があるんやろか」とか凹みそうな悪寒
645作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 18:10:45 ID:ONEgbslI0
>641
種死の主人公は、あまりの種死人気のなさにテコ入れが始まって、
主役外されてかませにされたんだろ?
種死のグッズ化かなり悲惨なことになってるようだし
646作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 20:26:39 ID:oplvf+Qo0
>>645
確か脚本家(負債の嫁のほう)の逆鱗に触れたんじゃなかったか?

と言うか製作にここまで自己満足入るってどうなのよ
売れてるのは否定しないが旧ファンからは完璧に見限られたぞ
647作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 20:56:19 ID:9S1B1+0n0
>>646
螺旋の方ではえーたんからはキャラ以外は見限られてるっぽい感じが…
えーたん自身、ダイラーから先の展開知らされてないし、
「動きの無い説明漫画」と評しているし。

本編最終回よりも、キャラのヴィジュアルと名前と性格を拝借した
絆伝説等螺旋部屋の方がクオリティが高いと思うのだが…
648作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 21:04:56 ID:PdI5Dq0x0
不評だった狼歩下げられてたね
今度はアイズか
649作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 21:11:50 ID:Egw3zgvCO
わざわざ和歌山の書店にいったのはとおい昔のことだなぁ…。
なつかしいなぁ…
スパイラル終わッちまったか…
650作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 21:15:58 ID:lizztSuT0
ダイラは「主人公贔屓」だが、負債は「特定キャラ」贔屓だろ。そこは明らかに違う。
この漫画にあてはめるなら、何故か途中から清隆が堂々と主人公張ってるようなもん


>>645
ヒント:彼は中盤の数話以外出番全く無し
その数話ってのはヒロイン関係のあれこれでまぁ見せ場は作ったし、ファンも作った。
要するに人気無いから出番が貰えなかったのではなく、むしろその逆
651作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 21:19:45 ID:FuOSM3rf0
アイズは全年齢対象の無難絵だな
キモくはないがハロウィンである意味も特にないw
652作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 21:22:16 ID:9S1B1+0n0
>>651
てかアレで全年齢対象じゃない絵ってあったか?
ひよのは脱いでるわけじゃ無し
(ある意味脱いでるが年齢制限に触れるわけでもなし)、
ヘタレはパンモロになったがw
653作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 21:24:58 ID:PdI5Dq0x0
>>651
ハロウィン終わったから代えたんじゃね?
もう11月だぞー

ヘタレは、あそこまでやるならいっそパンツも脱がしてやりたかった訳だが
654作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 22:07:09 ID:9S1B1+0n0
>>653
あれ以上脱いだらどうなんだよw

というわけで、どうなるのか考えてみた
1:モザイク(オーソドックスに)
2:コテカ(先住民族風に)
3:みえっぱり(股間を隠す黒い線が必要以上に長く太い)
4:かものはし(『親心』と書かれたかものはしで股間を隠す)
5:ピンナップガール(股間と乳首を★で隠す)
6:バラエティ番組A(股間をヘタレの顔で隠す)
7:バラエティ番組B(股間を『スパイラル〜推理の絆〜』の文字で隠す)

俺的にはかものはしかバラエティ番組系がいいと思うが
655作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 22:35:36 ID:Ki+27UY80
清隆の顔で隠したらいいと思う
656作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 22:45:56 ID:3jv2Kq8SO
>>654
バラエティワラタ
657作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 00:11:59 ID:4fB9ReGx0
>>654
ロバか、笑い男でお願いします!
658作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 00:28:17 ID:v9H6LD+v0
がんばってねパリカール
659作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 01:18:54 ID:eeFDIKFR0
えーたんて水野英多名義じゃないほうのHPってある?
660作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 02:51:10 ID:6hahwj7s0
>>659
あったな。何スレか前に出てたはず
661作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 08:37:56 ID:jGNc8K2g0
>>659
確かこれだった希ガス
…今は休止中だが
ttp://delta.nido.jp/abm/

>>652-656
パンツ一丁はヘタレだから許される希ガス(他キャラだと洒落じゃ済まされんな)
他は清隆あたりか…許されそうなの。

これでひよの崩しに続きがあって、隠すべき部分がバラエティ番組の如く
清隆の顔で隠されてたらかなり嫌な絵ヅラになってたろうな…(途中経過は無視)
662作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 11:21:23 ID:eeFDIKFR0
>>660-661
ありがとー。
神羅万象サイト巡りしてたときに見つけたんだけど本人かどうか
自信なかったから知りたかったんだ。
663作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 12:15:34 ID:ZsLJlD400
あのお方はFEもやっていたのか…
いい絵を拝ませていただきました
664作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 17:40:24 ID:WfnQcbnV0
G系って(派生含む)なんか、本編の他にパラレル編が当たり前のように
出してるよなぁ。
一粒で二度美味しいか・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
665作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 18:58:09 ID:jGNc8K2g0
今更なんだが、ヘタレのズボンをパクったの、亮子なんだよな。
(上着は理緒、眼鏡はカノソだが)
666作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 21:53:25 ID:Xews0pNbO
どういう経緯でヘタレを剥く事になったんだろうな…w
667作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 08:48:59 ID:Tt8pim4K0
この漫画5巻くらいまでは結構面白いけどその後中だるみするね
6巻から13巻くらいまで正直いらない部分が多い
10巻くらいでまとめて、最後の落ちに対する伏線がもっとしっかりしてればよかったのに
668作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 11:16:36 ID:BP05WLPU0
>>666
メインブレチル組で旅してる時に資金難になり、
旅資金を捻出するためにヘタレの装備(衣類)を質に売ろうかと…
そんな裏事情がありそうな気がしてきた。

そういや、ここまでのみを見ると、『歩&火澄組』『メインブレチル組』
となっているが、ひよのが出て来ていない事を考えると、ひよのは単独なのかね?
清隆はラスボスだろうが。
669作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 17:26:40 ID:b1UNZK1x0
>>667
本来理緒や香介の出番は5巻あたりで終わりのはずだったらしいから。
理緒はあのまま入院→タイーホ、香介は言った通り失踪→脇役化のつもりだったんだろうね。
それがキャラ人気が高かったため残留、おかげでキャラも増えてグダグダに。

とはいえ、根本的なミスはあったな
序盤の推理合戦・中盤の格闘ときて、最後いきなり解説漫画になってる。
設定中心の漫画にしたいなら最初からその要素をもっと含むべきだったし、
逆に設定はあくまで土台、そのうえで話を作るつもりなら終盤も設定を前面に押し出すべきじゃなかった。
670TЁЯRAヲタM ◆VVOwGxKLzE :2005/11/04(金) 22:38:12 ID:aLOXcg270
カノンヲタの俺が来ましたよ
671作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 23:19:23 ID:hMF/V1240
カノンと聞いてもあっちのしか未だに思い浮かばない。
672作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 23:42:35 ID:AKLrCW770
カノンといわれてまず思い出すのは双子座のあの人な俺
673作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:02:07 ID:p7epYi7K0
>>671
あっちってどれさ
674作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:39:19 ID:gxRtlEXc0
>>670
TERRAって、ポップンにも使われてるあれか?
675TЁЯRAヲタM ◆VVOwGxKLzE :2005/11/05(土) 02:09:24 ID:HjwuRwaY0
それ以外にねえだろこんな痛いユニット名www
ま今はあんま好きじゃないけど
676作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 08:22:56 ID:drFmhC0+0
>>673
シルエットアーム使う右目と脳以外サイボーグの人じゃね
677作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 08:53:45 ID:ESXDbtyZ0
カノンって名前の曲がクラシックかなんかでなかったっけ
678作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 10:11:58 ID:kiwEvCEl0
今更だが、噂のキモい歩とやらを見てみた。

心の回復呪文ひよひよオブジョイトイひよひよオブジョイトイ…

確かにキモいな。
歩は笑わない方が本当にいいわ。(笑っても最悪ほくそ笑む感じで)

…いずれ、『八頭身の歩はキモい』『八頭身の清隆はキモい』
『八頭身の鳴海兄弟はキモい』スレでも立つんジャマイカ?とさえ思えてくる。
679作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 10:37:19 ID:ixRsx9So0
ブロック崩し開こうとするとブラウザが落ちるのって俺だけ?
680作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 14:19:25 ID:0uOR7DN10
パソコンがよっぽどボロいんだろ
681作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 14:20:19 ID:BAVkcriv0
>>676
そっちか。そっちの方にいくとは思わなかった
682作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 16:53:22 ID:IfOtRwFC0
あの絵の最大のキモさはやたら女くさい手の重ね方にあると思うんだが
歩もアイズの微笑程度に留めておけばこんなキモいキモい言われなかったろうに
683作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 21:31:02 ID:qhzTSnlL0
KANONって言ったらエロゲが一番有名なんじゃ
684作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 21:33:53 ID:ygA1KC6oP
ん?
カノンっていうキャラが出てくるエロゲがあるの?
685作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 22:04:56 ID:KTK8gIAC0
>684
ぐぐれ つ[ ttp://www.google.com/search?q=KANON ]
つか恐ろしいことに全言語の中でトップって…
686作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 23:30:45 ID:aeFpYEAUO
そろそろスレ違い
687TЁЯRAヲタM ◆VVOwGxKLzE :2005/11/06(日) 00:41:54 ID:TtPGKEeM0
みんなヒルベルトたんに夢中ですね
688作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 08:06:30 ID:wsDkdX0Z0
図書室のひよのの絵がなんか変だ
689作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 13:31:32 ID:mfoZ4P2S0
ひよのが、後ろに(左に)傾いているのかな?
690作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 14:09:20 ID:EPYTDWyE0
見に行ってきたけど確かに何か変だ
691作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 15:01:41 ID:jS3lml1U0
背景とのバランスが悪いんじゃね?

そこさえ考慮しなければ
俺的には普通に「ひよのかわいいよひよの」なんだが。

まあ、ひよのが可愛ければそれでいいんだが。
692作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 15:19:20 ID:Fgrkf2rE0
理緒(;´Д`)ハァハァ
693作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 15:22:09 ID:g/wVVsQI0
ひよのの体と顔のバランスが悪いような気がする
694作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:05:50 ID:4thoc/Ck0
>>691>>693
調べてみたが、消失線と消失点はちゃんと引かれていた。
顔の中心線も、消失点の真上にある。→ 中心が揃っている

問題は、体の方の中心線。顔の中心線や消失点からみると、右にずれている。
これがたぶん違和感の原因なのだと思う。

背景はそのままにして、ひよのだけ右に5-7度くらい傾けて、
顔の中心線と体の中心線を合わせれば、違和感がなくなるよ!
695作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:12:53 ID:4thoc/Ck0
さらに、どーでもいいことだが、
お題のシチュエーションは、歩が本を受け取る場面のはずなのに、
この絵だと歩の身長はひよのより低いってことになってしまう。

水平線=自分の目の高さが、ひよのの制服のリボンの結び目あたりだ。
とすると、リオが本を受け取っているくらいのシチュでないといけない。
696作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:21:23 ID:n+YB0euWO
本当にどうでもいいな
697作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:31:36 ID:mL4ztwlk0
>>695
きっと歩は中腰になってひよのから本を受け取っているんだよ!
698作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:45:08 ID:189o/mJr0
スパイラルってコミック売れてる?
あまり出回ってないようなのだが・・・(´・ω・`)
699作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:55:51 ID:4thoc/Ck0
>>696
まあまあ(w

あの血湧き肉躍るストーリー解釈の熱き議論は、もう望めないわけだし、
今のスパイラルスレでは、この程度しか話し合うネタがないでしょ。

>>697
なぜに歩は、そんな低い体勢?(w

>>698
私はよく見ますけど。ガンガンコミックスが置いてある書店なら、スパイラルはあるでしょう?
700作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 18:02:04 ID:jS3lml1U0
>>698
売れてる方だと思われ
俺も知ってる限りの店ではコミックの数が減っている。

俺としては今回のひよの絵に不満は特に無いが、
絆伝説版の登場もキボン(14巻見る限りじゃ主人公っぽい感じがするが)
>>668の言ってるように、単独行動とってる感じがせんでもないが。
俺的にはなんとなく仲間探し(歩&火澄組、メインブレチル組)っぽい感じがする。
701作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 18:28:14 ID:rrWqi5d40
図書室のひよのを見て、この「ひよの」を殺したダイラーに改めて怒りを感じた。
702作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 18:32:28 ID:jS3lml1U0
>>701
もう糞平の事など忘れようや。
螺旋に於ける神はえーたんだよ。

えーたんが絆伝説orアライヴ以降の次回作でひよのを蘇らせるor転生させてくれるさ。
703作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 22:30:53 ID:hZ9OJWNw0
しかし巷で騒がれてる毒殺未遂少女、話聞けば聞く程ブレチルっぽいな…
704作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 00:23:03 ID:nmQJmADs0
いっちゃったブレチルな…
705作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 02:00:40 ID:PGD0A1nV0
なるほど…
何処からとも無くオラクル(毒電波)が…って事か?
706作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 18:49:03 ID:Yh137MI00
多分水掛け論になるかもしれんが、こんな事を考えてしまった。

ひよののキャラクターなんだが、
あれは清隆がひよのだった人の人格や性格を
全て把握した上で設定したんじゃないかと思う。
殆ど全て地のままでいけるようにとか(演技をやるにしても
どうしてもバレる部分があるだろうし、バレないために敢えて地のままにするとか)

後は実年齢に関してなんだが、完全解析本ではダイラが『小娘』と表記していたり、
ガンガンヴァーサスのカード解説にも『少女』と表記されており(後者は途中から『女子高生』に表記変更されているが)、
小説でも『外見が幼過ぎるために年上に見えない』『中学生のような外見』みたいな事が書かれてたから
本当は16歳以下(全螺旋キャラ最年少)なんじゃないか?と思う。

…ダイラが「ふんだっ そんな使えん設定いらんわ 今俺が向こうのお山に捨てましたポーイ!!」
とか言って設定変えたらそれまでなんだが…

以上、チラシの裏スマソ
707作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 19:00:44 ID:K4j/1G7f0
あれで16以下だったらなんかキモくてやだな
個人的には
708作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 20:40:27 ID:B2OEs5qxO
口では嫌だ嫌だと言いながら体は正直ですねぇ

とかいう台詞もダイラーが考えたんだろうな………

だからダイラーは憎めない
709作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 21:50:47 ID:sa2DMS3s0
そういえばカレンダーっていつ発売?もう出てた?
710作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 21:59:06 ID:HKhY4Oyk0
麻生大臣にスパイラル読ませたら感想どうなんのかねぇ?
711作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 03:06:13 ID:ytwlHvKS0
>710
>637
712作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 13:40:49 ID:+YzqXk5I0
>706
反論していいか?
713作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 16:03:46 ID:7PAFdiIo0
>>712
おk
714作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 20:11:15 ID:+TM9ASNcO
>>712
やれやれー
このままじゃ過疎化する一方だからな…
715TЁЯRAヲタM ◆VVOwGxKLzE :2005/11/09(水) 00:40:51 ID:Btte84pg0
カノンたんって童貞のまま死んだんでしょ?可哀想に
716作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 00:55:21 ID:iQUrplSXO
>>715
昔「殺したハンター相手にヤりまくってたんじゃ」みたいな意見がでてたな…
幾ら何でもそれはないだろうとw
717作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 02:06:39 ID:ueoBlQJdO
新刊出た?
718作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 02:18:39 ID:hQ8g5BGc0
>>716
ハンター相手にやりまくったんじゃ、みたいな意見でてた?
もしかして過去にいた彼女が実はハンターだったんでは?みたいなのはあった気がするけど
719作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 06:26:18 ID:W0tb3Je2O
そんなのあったか?
720作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 06:30:08 ID:InAx5DIk0
>>716
ああ、そういえば昔そういう話題があったな。
一般人と肉体関係まで持っていたが、勢い余って殺してしまい、
それが原因で人を殺す事への悪感情を持つようになったとか。

>>718
確かそんな感じだった。
721作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 07:03:05 ID:DU3ngWSg0
というか、ひよのはリストカットするのではなく、
そういう意味で肉体的にカノンを阻止すればよかったのに……。
そうすれば、10分どころか30分くらい足止めできたはず。

そんなことを考えたのは、オイラだけではないはずだ(素
722作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 08:49:28 ID:xVr6iTg5O
>>715
それを考えると火澄も童貞のまま死んだっぽいな
まあ、歩が告白された時に「試しに付き合ったげたらええやん」みたいな事を言っていたから
本人も以前に試しに誰かと付き合って、やる事やってたのかもしれんが
723作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 14:47:43 ID:2Jsnv8zp0
とりあえず確実に童貞なのは歩だけだな
あとヘタレも高校生当時は童貞っぽいけど、そのあとの大学生活は
亮子と同棲してるんだしやってないことはないだろう
724作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 16:07:04 ID:iQUrplSXO
>>720
いや、俺が言ってる話は只単に「死体相手に〜」って話だったんだが…w
今みたくチェリーな話題になった時そんな話が出たような…

確かに「彼女が〜」って話も出てたな
あと母親殺しの話とか

>>721
いや…それなら逆にスルーしてただろ…
女の顔銃器でぶん殴る様な奴に色仕掛けなんざ効かない希ガス
というかあんな殴られ方したら痕残るよな普通…



しかしイギリス組って学校とか通ってたんかな
カノンの「君達が分数習ってる時に〜」って台詞がなんか
一般人からは隔離されてたっぽく聞こえる
アイズはピアノに縛られたらしいし
725作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 16:22:32 ID:Xe1T8hAA0
>一般人からは隔離されてたっぽく
その場合はカノンだけじゃなくて日本組や他のブレチル達も一緒っぽくね?
726作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 17:28:47 ID:f7PnrATy0
つーか、歩自体がド・・・(ry
727作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 17:31:35 ID:ueoBlQJdO
コミック派なんだがこれ最終回になったの?

ショックだ…途中から意味わからなくなったけど大好きな漫画だったのに
728作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 18:30:37 ID:InAx5DIk0
>>725
でも一部のブレチル(主に香介、亮子、小夜子)は
普通に義務教育受けてたんだよな。
香介は中学中退、小夜子は10歳ぐらいの時に普通の家庭に戻ったが。

それ以前は義務教育受けずに(あるいは義務教育受ける以前に)
抗争に巻き込まれてたかも知れんが。
729作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 18:35:49 ID:InAx5DIk0
>>722-723
自律神経やられて起きる症状でイ○ポテ○ツがあるから
やることやりたくても出来ないんじゃないか?

火澄の場合は下手したらブレチル作ってしまう危険性があるわけだし、
性格上こういう事を良しとしないだろ。

…つか何なんだこの流れw
730722:2005/11/09(水) 20:27:10 ID:xVr6iTg5O
>火澄の場合は下手したらブレチル作ってしまう危険性があるわけだし

ああ、それド忘れしてた
ありがとう
731作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 22:07:08 ID:t0LNz5/p0
ハンター側に男篭絡できるような(色気というわけでなく雰囲気とか演出とかで)
策士のねーちゃんがいるならカノンにはかなり有効な希ガス
なんか一度心を許しちゃったら正体現されても「でもほんとは好きでいてくれてるかも…」
とかのたのた信じちゃってうだうだしてるうちに殺されそう
逆にアイズにはその手の精神攻撃が絶対利かなそう
心底惚れてても判明した時点で速やかに始末してそうだ(あとで凹むとは思うけど)
へタレはどうだろうな…基本的に引っかからなそうだとは思うんだが
亮子が裏切ったらへタレが銃を向けられるかと言われると無理ぽな希ガス。なんとなく
732作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 22:57:34 ID:qyzk9e8d0
>731
信用して心開くまでが大変そうだ…

歪に限らず自分がブレチルである事を理解しているブレチルは
一般人と深く関わり合うのを避けてそう
733作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 23:16:29 ID:InAx5DIk0
>>732
>歪に限らず自分がブレチルである事を理解しているブレチルは
一般人と深く関わり合うのを避けてそう

例外的なブレチルつったら野原と辻井だろうな。
この二人は自分がブレチルである事を自覚しつつも彼氏がいたり
片思いしてたりしてたからな。
734作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 01:04:30 ID:CF0+2qy/0
>>729
火澄の場合は避妊すればいいんじゃね
735作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 02:22:57 ID:TZyNGC/jO
>>734
避妊っていっても絶対確実じゃないからな…火澄ならやらない気がする
736作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 09:15:03 ID:Se/Cu67mO
理緒はアニメならアイズとヤってるだろうなぁ
漫画は微妙だが
737作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 10:30:34 ID:0NtP0Wp5O
理緒はそのうち一般人の彼氏とかつくりそう


orz
738作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 10:59:17 ID:TZyNGC/jO
>>737
あの写真のオッサンとか…
739作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 11:28:52 ID:l4eJj9vm0
>>736
もしやってるとしたらアイズは手出すの早そうだから
結構前からそういう関係になってそうだな
740作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 12:42:04 ID:Se/Cu67mO
>>738
つまりオッサン達にまわされてると
741作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 13:01:55 ID:wXPz5n4HO
ひよひよって何才?
742作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 13:12:52 ID:NJdu2C6F0
>>737
ブレチルは理緒も含めて>>732の言うように
一般人と深く関わり合うのを避けてそうだからそれはないっぽいな
743作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 13:20:22 ID:dfztAwsyO
ひよひよは二十歳以上なら非処女だろうな
744作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 15:27:29 ID:0NtP0Wp5O
>>742
いや今まではそうだったけどこれから…ってこと
理緒は見たところ自分がブレチルだったってコンプレックスがかなり軽減されてるようだし
可愛いし基本的にはカノンの墓参りとかして友達思いのいい子だし普通にもてるんじゃね
ブレチルのこととか全部話しても好きでいてくれる人くらい見つけそう
745作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 15:46:09 ID:xJGjt73T0
>>740
あの写真でほのぼのしたのにそんなこと言わんでくださいorz
746TЁЯRAヲタM ◆VVOwGxKLzE :2005/11/10(木) 15:57:36 ID:iWsryHKW0
ひよひよはあれだろ元モームスの矢口みたいに異常に小さいとかロリ顔とかなんだろ
だから高校生でも通用するって設定だ
747作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 16:00:27 ID:60bfgEnsO
>746
それより小さい小学生にしか見えない理緒ってw
748作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 16:36:23 ID:dfztAwsyO
ひよのは別にロリ顔にはみえないけどなぁ
749作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 17:11:37 ID:/zN4YOpX0
>>748
えーたんの画風にもよるんでない?
2〜5巻辺りはどう見てもロリ顔だし、小説でも『外見が幼過ぎて』
云々言われてるから、螺旋の世界ではロリ顔に分類されるんだろ。

見た目的にはまどか姉さんやキリエと比べると
大人と子供にしか見えないほど体格や身長に差があるわけだが。

>>741
一応16歳以下説と18歳以上説があるわけだが、外見は散々言われているように、
『中学生にしか見えない』だが、仮に本当に中学生だったら女子にとっては
この時期は成長期になるので、身長とか変化が起きているはずなんだよな。
んで、見た感じでは最終回でのひよのの身長はまどか姉さんと比較しても
2年前と変わっていない。
逆に二十歳以上だと肌質とかで高校生を演じるのはかなり厳しい。
ヘタレは兎も角として歩やアイズ、女性陣には確実にバレるだろう。
750作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 17:17:15 ID:V2Y/ICja0
20歳以上でも前半だったら10代みたいな肌質の人いるけど
肌質以外で厳しいと思えることってあるかな?
751作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 17:31:33 ID:GnB4QhxQ0
ひよのは殴った辺りからは、子供っぽさ絵はないなぁ。
752作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 18:00:01 ID:Se/Cu67mO
うだうだいってんじゃねぇ!
753作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 19:34:17 ID:krhFp5z40
>>736
アニメ見たこと無いから詳しく
754作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 19:42:07 ID:Se/Cu67mO
>>753
理緒のアイズに対する台詞が若干変化
アイズがやたらと理緒を心配しまくる、メロンで餌付けしまくる
オリジナルでアイズがハンターに襲われる話でなんか良い感じの台詞
オリジナルでアイズが失踪したあとの理緒の状態。最終話で帰って来た時の反応。


多分細かいのはまだあるかもしれんがこんな感じ
755作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 20:41:31 ID:krhFp5z40
>>754
そうか・・・
理緒タンを幸せに出来るのは自分だけだとばかり思っていたが、これならアイズにも任せられるなw
756作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 21:17:06 ID:sK4ok7gR0
アイズなんかに理緒タンは渡せん。なんか常に心配かけて不安にさせてそうだし
歩もあんま大事にしてくれなそうなので微妙。
カノンは論外。一度手あげた事実もあるし、思いつめたらDVしそう。
へタレか火澄ならギリギリ許容範囲
まあヘタレも亮子に心配かけてるといえばかけてるから火澄が一番いいな
故人だが

つーかスパイラルの男性陣に「男として」魅力的なのっているのか?
757作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 21:24:11 ID:/zN4YOpX0
>>756
よく見たら「男として」魅力的なのっていねぇな…OTL
沢村は一見人当たりもいいが、清隆目指すとか言って心配かけるだろうな。それ以前に女を近くに寄せないだろうが。
和田谷はあの体たらくだからな…
斉木さんは一緒に生活する分にはしんどそう。何だかんだ言って姑属性だし。
清隆は論外。

雷造爺さんや辻井、五飛似の弓道部員(名前失念)も考えてみたが…
やっぱダメだ…OTL
758作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 21:34:09 ID:VtOe4nWf0
>756-7
そこに愛があればいい。

というか自分等の言う魅力的な男性像ってどんなん?
女として訊いておきたい
多少心配掛ける位の男の方が母性本能くすぐられて良いと思うがw
759作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 21:43:32 ID:Se/Cu67mO
ばっか、心配かけるからいいんだよ。放っておけないだろ。
っていうか理緒が心配かける側だと思う件について。

漫画
・肋骨爆発、その後無茶
・カノンにボコボコ
・独り立ち後電話が繋がらない

アニメ
・拐われる
・アイズの部屋に引きこもり



カワイソス
760作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 21:50:10 ID:g0+W+/ZB0
でもへタレって結構ヒドいかも
傷害事件起こしたっきり失踪して戻ってきたら戻ってきたで亮子が嫌がりそうな台詞ばっかり
死ぬなって言われてるそばからすぐ死ぬ死ぬ言うし
かといって突き放すわけでもなく微妙な告白で繋ぎとめようとするし
761作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 22:19:29 ID:/zN4YOpX0
つーかヘタレ、初登場時にひよのにナンパしてたのが
亮子にバレたらどうすんのかね?
762作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 22:22:54 ID:kYMQEHO00
>>759
本当だw
こりゃあアイズは心配で何回も連絡取ろうとするわけだ
763作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 23:04:29 ID:zwtyrVgK0
★スパイラル今月号ネタばれ!!!!!!!!!!!(本バレです)!!!!!!!

あやの死亡
カノンの死体がスパイラル状になり発見される
美緒爆死(首がとれる)
カノンの死体がスパイラル状になり発見される(2個目
歩が必殺技を覚える(スパイラル推理ハリケーン
764作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 23:24:13 ID:pO8mItUy0
>>759
でもアイズって理緒に対してかなり好き勝手してないか
警察渡さないでプライド崩壊させて
自分の都合で振り回しておいて肝心なこと(火澄のこと・カノンのこと)は隠蔽

なんかアイズは大事にしようと思えば思うほど空回ってそうな印象がある
理緒はそういうとこを理解して許容してくれる数少ない人だったんだろうな。あとへタレも
アイズは理緒とヘタレのことも守る対象に見てたけど
実際二人にとってアイズは弟のような存在なんだと思った(てか実際そうなんだけど)
ドラマCDでアイズが出てったあとの会話を聞くとよく解る
アイズは最終回でようやくそれに気付いたんじゃないかと

逆にカノンはアイズを受け止めきれないからこそかえって「兄」という立場に執着してた希ガス
案外カノンの方があとに生まれてたらああいうすれ違い方はしなかったかもな
765作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 23:41:43 ID:fAG8AJ7j0
>>756
でもやっぱりその中で理緒を幸せに出来そうなのはアイズくらいだろうな。
ヘタレは亮子まっしぐらだし、火澄は面識ない上死んだから無理だし。
まあ心配かける点についてはお互い様ってことで。
766作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 00:35:41 ID:7NiyV5h90
>>760
告るんならはっきり告れやっつーことか
767作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 03:54:22 ID:XUiIsSGM0
で、最終回は、歩とひよのの関係はどうなりましたか?(´ヘ`;)
768作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 07:44:06 ID:sDH8vCjPO
歩がもうすぐ死ぬので何とも
769作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 08:04:47 ID:InyBwJTo0
>>767
連載初期のような感じに戻った。
…まあ、あれでいいんでない?俺的には寧ろ
「これから必要だから」等と言って好みのタイプにしようとしたり、
「ぬくいんだな」とか言って抱きしめたりとかやってる方が違和感があるんで、
憎まれ口叩く歩だからいんじゃね?と思うわけだが。
(つーか当時、以上のシーン見て『ハァ?( ゜Д゜)』と思ったが)

俺的にはひよのには歩の事を忘れはしないだろうけど、
2番目に大切な人と出会うことが出来て幸せになって欲しい。
770作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 08:24:10 ID:InyBwJTo0
>>769
追記&訂正
それでも以前は頑なに弾いてやらなかったピアノを聞かせてやる辺り、
ちったぁ受け入れているんじゃねぇかと思える。

俺自身、ダイラに歩ひよは初っから期待していないんで、
あれ以上は無理だろうと思ってるわけだが。
771作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 11:38:15 ID:BJRt+/FcO
そういえばそろそろガンガン早売りしてる頃か…
772作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 12:54:18 ID:wnKnmxgUO
ガンガン今月号読んだ
スパイラル載ってないてスゴイ違和感
773作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 15:02:28 ID:usKri3gQ0
ステイン・アライヴまだ〜?
774作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 16:33:51 ID:BS/NZaG60
スパイラルというか、理緒のいないガンガンには用はない
775作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 16:46:53 ID:InyBwJTo0
アライヴの情報目当てにガンガン今月号読んだが…載ってなかったorz
776作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 21:26:52 ID:M0Nwb0zf0
1巻から14巻までまとめて買って一気読みした。
777作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 21:41:55 ID:30nbdkwzP
>>776
乙!
何時間掛かった?


と、777(σ・∀・)σゲッツ!!
778作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 00:17:39 ID:LGmg52ZP0
過疎だなぁ。
早く内容はともかくアライブの再開を強く望む。
え〜たんのHPの更新も一気にペースダウンしたし。
復活の兆しがない希ガス。
とりあえず話題振っとくか。
おまいらはえ〜たんのお題のお絵かきで何に一番期待してる?
779作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 00:26:03 ID:8+EvG6r00
>>778
理緒の裸体
780作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 00:52:14 ID:PEKdqfo90
>>778
お題のどれかにブレチル5人組が来て欲しいと思ったけど5人も描くの大変か
雑でもいいから描いてくれないかな
781TЁЯRAヲタM ◆VVOwGxKLzE :2005/11/12(土) 01:21:05 ID:hA569tva0
カノンの裸体
782作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 07:15:49 ID:VoQyI+t3O
じゃあアイズのry
783作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 07:20:19 ID:A+3LKkbuO
アライブはいつから?
784作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 09:28:34 ID:pPuR1vit0
>>778
女の子連中(特にひよの)
785作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 09:52:47 ID:pPuR1vit0
>>784
少し訂正。
順当に行けば、次辺りは理緒になりそうだが、
お題のお絵かきに限定しなけりゃ、絆伝説版のひよのの登場を切に希望する。
…漫画でブレチル組も登場して欲しいがな。
786作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 10:36:37 ID:/NbW9KCDO
理緒はもちろん、初期のブレチル三人組書いて欲しい

787作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 11:38:02 ID:yRA+cHLO0
>…漫画でブレチル組も登場して欲しいがな。
>理緒はもちろん、初期のブレチル三人組書いて欲しい

これ両方イイな。あとはアイズ&理緒&カノンの3人組とかメインブレチルが見たい。
どれもブロック崩しのおまけのアイズみたいに、誰か1人がぽつーんとしてるんじゃなくて、
程好い感じに3人が絡んでるのを希望。
788作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 11:53:43 ID:E459S6nL0
アニメは微妙だったな
789作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 11:57:03 ID:pPuR1vit0
>>787
シチュエーション的にはどんなのがいいよ?
アイズまでもがヘタレの追い剥ぎに参加して、ヘタレが裸体を晒すとか?

んでもって、ヘタレの股間は清隆の顔で隠されてんだよ。バラエティ番組の如くw
790作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 12:14:22 ID:kXiwwcXd0
今月のガンガン螺旋載ってないからすげー違和感・・・
791作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 12:53:06 ID:mZlPebOzO
お前ら裸体にこだわりすぎw
もっとチラリズムを追及しようぜ!
792作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 13:17:32 ID:Ydi9xRIV0
んじゃDIOと同じポーズをした清隆を希望しようか
793作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 13:25:54 ID:pPuR1vit0
>>791
や…それやったらえ〜たんのサイトがR指定〜X指定モンになっちまうから…

とりあえず裸体にしても、バラエティ番組のように隠しちまえば、
年齢制限に触れないかと。

つーか、チラリズム追求って、どんなの求めてんだよw
野郎の乳首とかパンツがチラリと見えてるのとかか?
それともひよののバックプリントとか見たいってかw
794作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 14:36:50 ID:mZlPebOzO
チラリズムって見えそうで見えないことを言うんだと
思ってたけど、違うのか?
10巻98ページの右上の理緒みたいな感じ
つまり年齢制限には少しも触れない
795作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 14:46:48 ID:pPuR1vit0
>>794
ああ、なるほど。
そのレベルでチラリズムっつーんなら、
ひよののブロック崩しの途中まで(ローブ取っ払った絵)があるが。

因みにブロック崩し出来ない奴等向けにえーたんが
螺旋部屋閉鎖するまでにブロック崩し用の絵を載せるらしいが。
796作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 17:31:23 ID:ko2jLAcs0
>>789
あの追い剥ぎにはアイズは参加しないだろうから、あれはあれでいいと思うけど。

シチュエーション的にはアイズ&理緒&カノンの3人組だったら
理緒を真ん中にしてあとの二人は右と左に配置。
野郎共が荷物持ちで休日にショッピング的なのが見たい。
797作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 17:49:53 ID:kIudM2wB0
火澄&カノンを見てみたい。あんまり殺伐としてない感じでパラレルっぽく
なんだかんだ言ってこいつらがあの世で友達やってたら救われるな
798作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 17:51:15 ID:/NbW9KCDO
>>788
ばっか、理緒に萌えたりひよひよ劇場とか良いとこあったろ?










他は思い浮かばんが。あ、カノンの圧倒的な暴力(ry)の使い方は神過ぎたと思うwww
799作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 18:11:08 ID:TTDRuC920
アニメは理緒の可愛さを堪能出来たからおk
800作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 18:22:26 ID:CUpwq/Fi0
>>793
>野郎の乳首とかパンツがチラリと見えてるのとかか?
>それともひよののバックプリントとか見たいってかw

俺は理緒ヲタだから両方いらないw
それよりも理緒で服の隙間から見えるブラチラを描いてくれ、えーたん
801作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 18:34:18 ID:pPuR1vit0
流れぶった切るようで悪いんだが、
螺旋の作画担当がえーたんじゃなかったらどうなってたのかね?

板垣恵介が描いたとしたら、7巻の理緒の「アイズ君ふっか〜つ!」が
理緒「アイズ・ラザフォード復活ッッッ」
理緒「アイズ・ラザフォード復活ッッッ」
理緒「アイズ・ラザフォード復活ッッッ」
(以下エンドレス)
な事になりそうだ。
802作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 00:32:04 ID:582v4VmT0
>>794-795
いま全国3万人のチラリズムファンで話題の漫画。
スパイラルが終わった今、ブームはこっちだよ!

屍姫:赤人義一 2体目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125412201/
803作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 01:26:30 ID:XMbu/d4n0
>>802
パンツはたしか書いてないよな?屍姫って
804作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 01:38:11 ID:D4bf8McU0
>>801
スパイラルはえーたんあってこそのスパイラルだからなぁ
えーたん以外は考えられんよw
805作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 02:16:16 ID:tEiNzRcU0
ガンガンアートコレクションのスパイラルVol3のイラストなんだか欲しくなってきた
しかし値段が…
806作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 02:40:09 ID:ZDr4vvSs0
>>802
常時チラリズムなのはちょっと
807作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 11:43:58 ID:0JShg7520
>>802
ミスティックコネクションの方が面白かったです。
まだ保存してるZE!
屍姫も読みきりで出た最初二回の方が面白かった。
今はだんだんセンスがなくなってきてる。

だから俺は小6のコハル先生を推す。
みなみけ、な。
808作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 12:05:15 ID:+0DcIcyw0
>>801
何だこの理緒海王はw
合図がバケツ一杯の砂糖水を飲み干して復活したみてぇだなw

チラリズムつったら9巻表紙とか

>>805
画集2巻に載るんじゃね?
809作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 12:29:49 ID:xQcUhBreO
画集は選んだものだけじゃなくて前回の画集に収録されてないものを
全部入れてくれるなら買うつもりだけど、果たしてどうなるか…?
810作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 12:55:15 ID:+0DcIcyw0
>>809
過去数年間のカラーイラストを選んでどうのこうのとか言ってるから
選ぶとは思うが、前回の画集に収録されてないものを入れて欲しいと思うな。

個人的には
・2002年9月号付録の水着ひよの
・テレカのアライヴキャラ全員集合絵
・2003年初頭の応募者サービスの全キャラデフォルメ絵
・連載初期の頃のカラーイラスト及び各巻表紙
は載せて欲しいと思うわけだが。

…あと、最終話ポスターも載りそうな感じがする。
811作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 13:15:36 ID:xQcUhBreO
やっぱセレクトなんか…orz
セレクトだと好きな絵が入ってない可能性もあるから
買う気失せるな
812作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 13:31:06 ID:+0DcIcyw0
>>811
そういうおまいの好きな絵とやらは一体?
813作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 16:11:00 ID:Vkzw9TBW0
とりあえず俺は理緒たんが隅の方でも出てるイラストは全て入れてくれたら
買おうかと思ってるけど…そういえば理緒ってピン絵あったけ…?
814作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 16:43:09 ID:dhOQtWyG0
アライヴはアライヴでそのうちまた出して欲しいから
今回はアライヴキャラは入れないで欲しい
815作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 21:05:58 ID:Oz4mFC3L0
俺の中でこれを越える漫画はないな
816作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 21:18:24 ID:6eZ4Zxtq0
>>812
ブロック崩しの一番下の絵。

えーたんは後期の方が絵が上手くなっていて好きだなぁ。
本編が続いていたら、もっと素晴らしい絵を拝むことができたのに……。
817作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 23:31:35 ID:wd1UVjS4O
ブレチルの外伝とか超みたいな
一年後で歩が死んでてそれでも頑張るぞー的な話
818811:2005/11/14(月) 00:03:48 ID:Mn+89m1Z0
>>812
収録されたらいいなぁと思うのはこの4枚だな
特に左上の理緒をでかく載せて欲しい
ttp://ranobe.com/up/src/up69291.jpg
819作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:10:56 ID:jpV5iXpi0
>>818
右上の理緒タンテラカワイス
820作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:25:25 ID:lpw2UWTT0
画集、2ページにわたって1枚のイラストを載せるの勘弁して欲しい
あの真ん中の隙間が気になる

>>817
確かに読みたい。最終回の1年後にメインブレチル集合みたいなのが
821作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:45:57 ID:7fRoyGzh0
>>818
右上は、相当……初期なのか?

図柄が今とはえらく違う。
822作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:49:31 ID:SiPCdLgB0
>818
ヤバイ、ちょっとホロリと来た。

ここに載っているみんなが、数年後には不幸になっていて
誰一人として幸せを手にしていないとは。(;´д⊂)
823作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:55:19 ID:U9YFC8hA0
>>819
激しく同意。右上の理緒可愛い。カプヲタ的にもアイズと隣同士っつーのがすごく嬉しい
824作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 01:57:55 ID:6Gw9odyX0
なんか右上の配置はうまいな
カノンと亮子がいざというときテンパって自分の相手しか見えなくなるかわりに
アイズと香介がちゃんと二人の分理緒のこと見て普段から物凄く大事にしてくれてそうだ
特別な人がいなくても理緒は充分愛されてることを実感できたんだろうな…
こんな場所から理緒が一人きりで巣立ったかと思うとorz
なんか親の心境になっちゃうよw理緒たんガンガレ理緒たん
825作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 02:42:32 ID:ZpuoLuRd0
826作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 13:11:18 ID:3pynSroBO
正直理緒は傷(罪)を舐めあうみたいな関係が良いと思う。








つまりアイズとだ
827作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 13:19:49 ID:trVDcf6p0
>>824
なんか分かる気がするな。

アイズ&カノン、香介&亮子、香介&アイズ、どの2人組の中に入っていっても
上手く馴染めるというか、溶け込めるのは理緒だけって感じがする。
828作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 17:14:40 ID:m9Z6Z7t+0
>>826
俺もそう思うけどダイラーはそういうの含めてブレチル関連について
掘り下げる気はさらさら無いだろうな。
829作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 18:16:50 ID:MQjYdzOd0
>>805
再度確認した。
…いつぞや噂になってたひよのイラストではないか。

でも最終回及びその1話前と比べるとかなり差があるんだが。
最終回○年後のひよのとか?
ここまでのサイズになるのに、アレ(最終回時点)から比べると
かなり期間を要しそうなんだが…

…セク質するようで悪いんだが、二十歳以上過ぎても大きくなる事ってあんのかね?

>>827
同意。
何だかんだ言って2グループに溶け込めそうなの、理緒ぐらいのものだよな。
>>828にも同意。
ダイラーにとって大事なのは歩きゅんとまどかお姉様だからな。
他は捨て駒程度にしか思ってないだろうよ。

公式じゃないと思うが、こういうのはえーたんに期待した方がいんじゃね?
830作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 18:48:28 ID:G0owALo90
>>818
なんで右上のイラスト前回の画集で入ってなかったんだろ
こんなにいい出来なのに…これだからセレクト画集は買うの躊躇うんだよ
コミックス派だともっと見たことないイラストがいっぱいあるんだろうな…
ちょっとくらい高くても買うからアライヴ以外は全部入れてくれorz
831作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 19:08:53 ID:MQjYdzOd0
現時点でアライヴで載ってないのはこのイラストだけなんだよな。
ttp://www.imgup.org/file/iup118370.jpg

アライヴ以外だったら初期のカラーイラストも載せて欲しいと思うが。
(持ってるので ttp://www.imgup.org/file/iup118371.jpg とか)
832作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 19:24:56 ID:tva8cupd0
>>831
下のイラスト載せて欲しい。これ前回の画集買った時、収録されてなくてがっくりした

あと今まで出たテレホンカードとカレンダーのイラストも全部
やっぱまとめて見たい

…無理だろうけど
833作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 01:37:17 ID:3WXZ2RUi0
>>829
そうそう、ダイラは
歩きゅん>まどかお姉さま・清隆お兄様>>>キリエ>(超えられない壁)>>>>>>>>>>ブレチルとその他
だからな
834作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 07:08:55 ID:CaJRdFKv0
ひよのは、どこー!?
835作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 13:33:08 ID:D4abmE5v0
>ブレチルと そ の 他
836作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 15:52:52 ID:eGlTj1Ti0
>>829
そうだな、えーたんに期待しよう。期待し過ぎもいかんからほどほど程度で
837作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 18:54:18 ID:75R7ZxWU0
画集に載ってない奴を色々とサルベージしてきた。

ttp://www.imgup.org/file/iup118838.jpg(ガンガンヴァーサス書き下ろしのひよの)
ttp://www.imgup.org/file/iup118839.jpg(2002年9月号付録の水着ひよの)


ttp://www.imgup.org/file/iup118840.jpg(ガンガンヴァーサス書き下ろしの理緒&亮子)

…割と初期のは画集に載ってないんだよな。
838作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:22:18 ID:AApygq7O0
>>833
まどか>>キリエ>>>>>>歩&清隆(自己投影の対象)>>>他 だろうよ
839作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:40:55 ID:SyfgDIfY0
>>837
そういえばガンガンヴァーサスとか言うものもあったね
買ったことないからどんな絵柄があるのかすら知らなかったけど、
うさぎ持ってる理緒は収録して欲しいなぁ
840作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:45:03 ID:75R7ZxWU0
>>833>>838
えーたんだとこの法則が逆になりそう。
ひよの>>理緒=ヘタレ>(お気に)>歩>(主人公補正の壁)>合図=カノソ>(耽美系の壁)>その他
っぽい感じが…

ひよのはキャラをえーたんが作った&絆伝説で立ち位置が主役に見えるので。
841作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:46:03 ID:LrBdWiIO0
今の絵柄と違いすぎていて、見ていて楽しい。
842作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:11:31 ID:E0g1IS420
>>840
えーたん、ひよのはお気にっぽいよな。それは分かる
843作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 07:23:01 ID:cMiIQpqC0
そうなのか?

それならのダイラになかったことにされてしまったのか……。ご愁傷様。
ダイラは関係者に最後まで隠していたらしい。

えーたんが、送られてきた「ひよのはいませんでした」回のFAX原稿を初めて読んだとき、
どんな風に感じたのか。ぜひ、個人的に聞いてみたい。

日記にも、その時の記述はなかったよね?
844作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 07:23:41 ID:cMiIQpqC0
× それならのダイラ
○ それなのにダイラ

スマン
845作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:03:06 ID:Zx9o9hDX0
いっそ開き直って言い合える関係だとベストなんだけど、無理だろうなぁ。
よく考えたら、「毎月ファックスで送られてくる」って辺りもちょっと切実だ。
普通直接合って相談したりしそうなもんじゃない?
846作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:43:09 ID:GBWMOuTv0
>>843-845
この辺のくだりを見ていると、
『ダイラ=清隆、えーたん=ひよの』そのままの構図だな。

アライヴ(その後にまだ何かあるかも知れんが)が終わって、
えーたんがダイラに「あなたなんかだいっきらいです」とか言い出したらどうしよう…

話ぶった切るようで悪いが、帰りにカレンダーを見かけたが、購入した方がいいか?
とりあえず俺は新規でひよの(後は理緒とか)が出ていれば購入しようと思うが。
買った人詳細キボン
847作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:00:11 ID:UCNfcAGG0
>837

キター(゚∀゚)ーーーーーーーーーーーーーーー
ひよの胸が・・・(;´Д`)
848作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:11:36 ID:GBWMOuTv0
>>847
(;´Д`)←はどう解釈すればいいのやら…?
849作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:36:35 ID:Y6h5izMf0
>>848
ヒント:虹板の名無しさん

>>847
ひよのって、以前に言われたのと違ってスレンダーなんだな。
俺はもっとふくよかで豊満なイメージがあったのだが……。
(そういえば、リオほどではないが、チビでもあるらしい)
850作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:12:29 ID:GBWMOuTv0
>>849
ああ、なるほど!なんとなく判った>ヒント:虹板の名無しさん

本編登場人物の中では2番目に背が小さいしな。>チビでもあるらしい
まどか達女の大人連中と比べても頭一つ分近く低く、子供にしか見えんわけだが。
851作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:23:46 ID:aoK3hfLJ0
まどか達三十路女と比べたら子供にしか見えないのは当然のような気がするが
852作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:31:57 ID:M6iwftBv0
>>845
スパイラルに限らず、普通に原作者と作画担当は
会って色々話し合ってるものだと思ってたよ。FAX原稿なのか
853作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:40:40 ID:FL5BzR7/0
>>850
ひよのがチビという感じがしないんだよな。理緒除くひよの以外が背が高いだけじゃね?
854作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:08:35 ID:HN8VAZbz0
>>805で言われてる奴と比べるとえらく差があるな。
(スパイラルVol3のイラスト、テレカの奴で持ってるけど)
あれは誤魔化してるのか、それとも最終回から何年か経ってからのひよのなのか…

チビというか、対比物等から考えると、ひよのの身長は大体150cm前後だと思う。
因みに歩&火澄&亮子は+10〜15cm、まどか&キリエ&アイズ&ヘタレは+20cmぐらい、
清隆が大体+35cm以上で、和田谷の身長が+50cmは軽くあるように見える。
後、歩より背の高い女子もいるにはいるからな(つか、歩&火澄が野郎で一番背が低いが)

いずれにせよ、実年齢計算は難しいな…
仮に二十歳過ぎてたとして、水着時(or最終回時)の大きさから
>>805で言われてる奴ほどに大きくなれるのかどうかは知らんが。

>>852
さあ?人それぞれなんでない?離れてるとか地理的な問題もあるだろうし。
ただ、えーたんの日記を見てる限りではお互いにいい関係とは言い難そうだが。
855作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 08:00:31 ID:5EArgm8m0
今月のあとがきで城平は久し振りに東京に来たとか書いてたし、
普段は実家の奈良に住んでんじゃないの?
856作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 08:47:14 ID:HN8VAZbz0
>>855
えーたんは愛知の方に住んでいるとか言われてるが。
857作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 12:10:06 ID:uZwlK8Eb0
奈良と愛知じゃ月一でも会うのは大変だわな
奈良と愛知の位置関係よくわかってないけど。
858作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 12:36:38 ID:QdDpXEm30
大変じゃない!
近鉄使えば、すぐだっつーの!

日帰りで北海道や福岡へ出張するこっちの身になれっつーのw
859作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 13:11:32 ID:yiDOT0y00
>>858みたく日帰りで出張するよりは、奈良と愛知なら会おうと思えばそんな遠くないよな
>>858は多分東京から福岡、北海道だよな
860作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 19:12:58 ID:HN8VAZbz0
カレンダー買った。
2つほど書き下ろしがあり、それぞれ『歩&ひよの&火澄』『ブレチル5人』だった。

噂の最終回のキモい歩も、それ以前(最終回ポスター含)の清隆も出ている。
…余談だが、>>805辺りで話題になってるドレス姿のひよのが6月分に載ってた。
861作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 19:59:16 ID:weY1NhI9O
書き下ろしのブレチルが気になるな…

>>860
出来ればどういう感じの絵だか教えて欲しい
862作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:51:39 ID:HN8VAZbz0
>>861
花見。

因みに
表紙:姉、キリエ以外全員(清隆含)
1月:先月号のガンガンの表紙
2月:13巻表紙(アイズ&カノン&火澄)
3月:書き下ろし(ブレチル5人)
4月:76話扉絵(歩&ひよの。なお、歩&清隆の写真露出)
5月:70話扉絵(火澄)
6月:テレカイラスト(ひよの)
7月:最終話扉絵(歩)
8月:テレカイラスト(ブレチル5人)
9月:75話扉絵(歩&清隆)
10月:67話扉絵(アイズ)
11月:書き下ろし(ひよの&歩&火澄)
12月:最終回付録ポスター
863作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:23:39 ID:HN8VAZbz0
>>862
あと、特典で76話扉絵の下敷きも付いてた。
864作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:35:48 ID:k3iAjByM0
ひよのが150cm以下なら、
理緒なんて140以下・・・、もう常人じゃないな。
865作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:37:03 ID:etDJqWX/O
ブレチルup
866作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:38:20 ID:l0Z/Wpbp0
しかしあのドレスのひよのは一体何の場面を想定しているんだろう
867作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:04:00 ID:weY1NhI9O
>>862
理緒の占める割合少ないな。ブレチルも2枚だけか。買わなくても良さそうだな
868作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:08:43 ID:Ot2UxA5r0
>>864
ひよのが150cm以下ということはないと思うが…

ひよの→150+0〜5
理緒→140+0〜5

これくらいじゃないか?
869作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:15:58 ID:HN8VAZbz0
>>864
140以下の女子高生もいる事はいるぞ。
…あんまり見かけないが。

>>866
A:ドレスのモデルの仕事。胸は底上げかパッドかCG合成
B:最終回から更に何年か経ってからのひよのの結婚式。相手はご想像に任せます

>>867
単純に理緒が出てくるのを考えれば、4枚なんだが。
まあ、終盤戦だから仕方ないといえば仕方ないと思わなくも無いが。
ひよのも5枚で、比率的に野郎連中に重点が置かれてるし。
870作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:20:53 ID:LhWIODKx0
野郎ばっかりで買う気が起こらんな
それだけカレンダーを買う層に腐女子が多いんだろうがな
871作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:26:12 ID:cFF00gd/0
>>862
9月:75話扉絵(歩&清隆)
清隆と歩オタには悪いがこれ一番いらないよな。

ここを理緒のピン絵とか亮子&理緒とかアイズ&理緒&香介とか
とりあえず理緒を含めたブレチルイラストにしてくれれば買ったかもしれん。
872作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:52:27 ID:HN8VAZbz0
前の方でダイラは歩&清隆に自己投影してるとか言われてたが、
逆にえーたんが自己投影してるor好意抱いてるのはひよの辺りなんじゃね?と思う。

実際にえーたんを何かのイベントで見かけた人によると、
えーたんは「背の低い、可愛らしい人」だそうで…

それは兎も角、理緒ヲタが多いな。
それが悪いとは言わんし、寧ろ俺的に
「野郎多くするくらいならひよのと理緒と亮子の比率を増やせ」
な感じだが。
873作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:55:39 ID:weY1NhI9O
>>869
単純に考えればそうだが表紙は本屋に行けば見れそうだし、12月のは見たことある
3月と8月は気になるが5人だから理緒は小さく載ってそうだ
自分はブレチルヲタだがそれ以上に理緒ヲタなんでこういう結論
874作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:24:27 ID:HN8VAZbz0
>>873
買ってきた俺が言うのもなんだが、
兄メイトでこのカレンダーを買ってきたんだが、中身は確認出来なかった。
同時にハガレン等のカレンダーも売ってたが、スクエニ系は軒並み
中身の確認が出来ないという始末だった。

3月と8月の理緒は比較的目立ってる方だな。(8月はガンガンアートコレクションのスパイラルVol2と同じ)
…尤も、3月はそれ以上にヘタレが目立ってるが。
875作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:26:35 ID:JrCMgrgD0
問題は、画集とカレンダーがどれだけ被っているかだなぁ〜
876作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:41:30 ID:aCimEHfF0
多分、今回のカレンダーの書き下ろしはさすがに入ってないだろうけど
そのうちアライヴの画集が出ると思うんで、そのついでに隅っこにでも入れてくれればいい。

つーか、清隆が思ったより目立ってて、こいつに金払う気になんないんだよね…。
それと噂の最終回のキモい歩にも。
877作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 00:20:26 ID:6ZgYa/Pz0
個人的には歩・ひよの・火澄の書き下ろしとやらが気になる。
最近出番無かったから、理緒を見たいって人の気持ちも分かるけど。
でも今の水野の理緒って、昔の含みのある理緒じゃなく、ただの頭の弱いロリっぽい

>>862
全員集合全体抜くと
アイズ5
歩4
火澄・ひよの・カノン3
香介・理緒・亮子2

結局、水野はずっとアイズがお気に入りだったんだろうな。
姉とキリエが殆どいないのも笑える
878作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 00:37:20 ID:pSxWtzqr0
>>877
まどかとキリエは脇の脇だからいなくて当然だと思う。いなくても困らないし
アイズの出番が多いのはえーたんのお気に入りというより、婦女子人気のせいな気がする
こういう公式なものは編集やらと相談して決めたんだろうからなぁ
879作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 00:43:33 ID:7uO2jnq20
アイズ自身が好きかは知らんがアイズを描くのはわりと好きなんじゃないの
いろいろかっこつけさせれるし
880作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 07:02:45 ID:Jf8nengTO
劣化ユーリか
881作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 07:30:40 ID:epOMJlRM0
本人はアイズよりヘタレの方が好きっぽいが…

ここまでのを総合すると
ダイラにとっては「自分にとって都合のいいアッシー」
えーたんにとっては「お耽美系or腐女子人気or○ーリのインスパイヤ」
なのかね?

いずれにしてもあまり褒められた感じじゃねぇな。
描くのが好きっぽい分、えーたんの方がマシな感じはしないでもないが。
…ただ、なんとなく野郎は見飽きたって感じなんだよな。
882作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 09:44:21 ID:vsSNPd0S0
始めて読んだんだけど、キャラの顔が封神演技に酷似してるね。
パクリですか?
883作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 12:51:12 ID:g5sGbZvf0
パクリってあんた画風の似た人なんて珍しくないでしょ
シナリオなり構図なり中身で判断なさい
884作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 13:13:59 ID:fHJF986N0
つーか、全く似てないだろ
885作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 16:12:23 ID:76ox+I7vO
>>882
つうかsageろ
886作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 17:50:29 ID:epOMJlRM0
>>847-850
てっきり俺は「思ってたより小さかった…(;´Д`)」と思った。

ttp://www.imgup.org/file/iup119996.jpg
上の方で言われてた書下ろしの奴と、6月のひよのと>>837の画像の詰め合わせだ。
パスワードはメル欄参照。
887作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 18:55:35 ID:gfG/EQ5m0
あれ?スパイラルって終わってないよな?
久しぶりに立ち読みしたら掲載してなかったんだけどw
888作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 20:10:47 ID:7uXLXedW0
>>886
もろたよ。ありがd。元々カレンダー買うつもりは無かったんで見れるとは思わなかった
やっぱり理緒は可愛いなぁ。あとはもうちょっとアイズと近ければ…ヽ(*´д`)ノ
889作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 21:35:56 ID:AIrWDdu40
>>887
終わった。まあ、いい終わりかどうかは人にもよるが。
890作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 22:52:15 ID:UazJe3wM0
>>886
右上のひよの、上げて寄せて頑張ってるな
891作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:21:02 ID:v0Ow1hea0
>886
dクス!!カレンダー買いに逝く時間が無かったんだ。
花見絵良いな。和む。
でも結局こんな風に花見する事は叶わなかったんだよな。
そう考えると切ない…
892作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 09:45:36 ID:hTJF6iTk0
>>889
マジかよ・・
そういや単行本も10巻くらいまでしか集めてなかったし、買い揃えるかな
893作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 11:04:45 ID:2HpilEJu0
つーか、6月にこの絵を持ってくるって事は、
あれはやっぱひよのの結婚式なのかね?
…という事は、(えーたん的には)ひよのは最後はハッピーエンドになるかもな。

>>889
俺的には終わり方は
良く言えば「残念な結果を迎えた奴もいるが、歩もブレチルも長く生きられるかもしれない」
悪く言えば「後はご想像に任せますな感じで終わり方としては卑怯」「救われない奴もいる」
という感じだったな。

因みに俺としてはどちらかと言えば『悪い終わり方』だったわけだが。

>>890
パッド等で誤魔化してる説もあるな。後は最終回から更に何年か経って成長したのか…

>>891
えーたんは螺旋の『希望』を描き、ダイラは螺旋の『絶望』を書いてると思えて仕方ねぇ…
ダイラが登場人物をあそこまで追い詰めなければ…と思うと心なしか凹むなorz
もしくはあれはパラレルワールドとか転生後と割り切るしかないとか。
894作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 11:41:19 ID:g59e3B1VO
スパイラル好きな私が言うのもアレだけど
正直えーたんとフジリューじゃ画力の差がありすぎる…えーたんのがひくry
895作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 12:06:33 ID:Qx9XhoET0
>>886
ヘタレは一番目立ってるわりにあまり良い位置じゃないな。ヘタレらしいw

>>893
6月のひよのは死に間際な歩との病院で行う結婚式の時の姿だと妄想してみる
つまり歩が死んだ後は未亡人と。未亡人のひよのに(;´Д`)ハァハァ 
896作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 12:13:26 ID:C9SW+nUm0
>>891
歩と会う前にイギリス組が春に日本に来る機会があったなら
5人でこんな風に花見してたかもしれない
897作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 13:47:38 ID:qrE5FZRq0
それだってハンターに狙われてる時分のことだしなあ…
花見してたらいきなり銃弾が!みたいな事態になってたらカワイソス
カノンは完全に安全な場所を手に入れることを失ってしまったし
アイズ達は一緒にそこにいけるはずだった友達を一人失ってしまったことは事実なわけで
やっぱハッピーエンドって言うには抵抗がある

それにしても理緒タンと亮子タン萌え
898作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:02:29 ID:ZnAKYsoB0
コミクス最終巻っていつ発売なん?
899作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:14:21 ID:2HpilEJu0
>>898
1月。

で、最終巻でダイラがこの終わりを「ハッピーエンドだ!」とか
「誰が幸せになる事が本当のハッピーエンドなのか」、
「ハッピーエンドの定義は一つじゃない」とかぬかしたらどうする?
900作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:47:04 ID:Ccqz1tXY0
>>899
あとがきでは書ききれないと思われ。

ここはぜひ、解説本2を同時発売してクレー
901作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:50:43 ID:c7reBFUN0
各キャラ幸せになったっぽく描かれてたが、
そこまでの過程が見事に抜け落ちたため説得力皆無
902作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:51:52 ID:u6iNMkrI0
解説本2を発売するならブレチル達のプロフィールを明かしてくれ
ついでにメインブレチルの最終回後の1年後を読みきり50ページくらいで入れてくれ
903作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 16:27:30 ID:12tUe9gYO
カノンの死も歪の死も軽く扱われ過ぎてて萎えた
2年間で皆乗り越えたってのはまぁ分かるが、
合図の歪に対する態度は明らかにおかしいだろと…
歪も可哀相過ぎ
大体歩が歪止めてりゃこんな事にならなかったっていうのに…
904作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:15:04 ID:UV1q2Gn/0
二年間で乗り越えるということもあるかも試練が
一番重要なのはその過程なわけで…
いきなり「乗り越えますた!!」な態度見せられてもハァ?なわけだが
結局作中でカノンが死んだことに対して泣いた人って一人もいなかったな
905作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:22:23 ID:JVysqj1QO
カノンの死に対しては理緒が泣いてくれることを期待してたんだけどな
理緒の悲しむ顔見たかった…
906作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:41:48 ID:NEtKf0qe0
最初に出てきたが為に、メガネはすっかり、
ネギ星人みたいな扱いでカワイソス(´・ω・`)
理緒は、それなりなのに。
907作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:45:46 ID:/blPrDkf0
ブレチルラストは、アイズが病院に行って楽しそうにしてる三人を前にして
「話があるんだ」的なことを言うシーンにしてほしかった
仲間の元に帰るってのじゃ今までと何も変わらんけど
アイズの手に残ったものが何もないのが寂しすぎる
これからどうするかは一人でなく仲間と一緒に考えるという感じにしてほしかった

大体いきなり音楽は世界を救うとか言われてもなあ…正直ついていけない
アイズが音楽の職業に就いてたのはたまたまであって、それに対して固執はしてなかったように思う
それなりに愛着はあっただろうけどさ。
908作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 18:19:13 ID:M1CvD2RC0
>>902
解説本のおまけなら読みきりよりも
ドラマCDでブレチルの活躍のほうがいい。
909作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 18:21:21 ID:2HpilEJu0
>>900-908
待ておまいら
ダイラに希望を抱くのは自殺行為だぞ!
910作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 18:33:07 ID:07VWGVLD0
ブレチルオタはいい加減諦めたほうがいい
ダイラのなかで歩きゅん>>>>>>>>>ブレチルはもはや覆せない事実
911作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 18:44:11 ID:12tUe9gYO
>909-910
分かってる。俺も絶望の現実を受け入れている。
だが俺は願い続けよう。この孤独の中で、最後まで神の祝福を願い続けよう…
912作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 18:47:47 ID:2HpilEJu0
>>911
神といっても邪神or破壊神・キモ隆だがな。

俺はひよのオタでブレチルも好きだが、
ダイラの中では
姉&凸>歩きゅん>>キモ隆>>>>>(越えられない壁)>歪>>>>>>ブレチル&ひよの
というのは確定してるの判りきってるんで、
ダイラに希望など抱かない事にしている。

>>911の言う神がえーたんならば救いはあるかもな。


…主に螺旋部屋で
913作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 18:51:21 ID:X2SRAaxc0
>>907
全文同意。
せめて理緒だけでもアイズの元に残ってくれてもさ…
つーか、アイズが音楽で世界を救うとか言い出すのも意味分からん
914作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 18:53:20 ID:rMnvKPqb0
ダイラーは何考えてこんな結末したんだろうな
歩きゅんか。歩きゅんのことか
915作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 20:15:21 ID:JVysqj1QO
>>908
またドラマCDで初期ブレチルトリオの掛け合いが聞きたい
916作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 20:41:16 ID:OpSjEafY0
音楽は世界を救うってのはマジで意味判らんな
結局合図的な「あがない」は綺麗な音楽を奏でて人を癒すことなのか?
なんかそういう観念的なものに拘るようなタイプに見えないんだが
ピアニスト辞めてブレチルの将来のために敢えてブレチルとして生きるとかの方がマシだった
917作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 20:52:54 ID:Qx9XhoET0
音楽は世界を救うと言わんばかりに、だからアイズが言ったわけではないんじゃ?
どっちにしても唐突すぎるけど
918作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 21:31:47 ID:2HpilEJu0
歩の心理描写は判らんわ、各キャラが幸せになったっぽくなってた過程も描かれないわ、
最後でダメだったな…

『終わり良ければ全て良し』というが、これでは終わりがダメな感じがする…orz
919作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:32:20 ID:Bw6kNQp80
aliveがまだあるから、次スレもここでいいの?
920作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 01:09:19 ID:5eQV99lt0
【スパイラル・アライヴ】【スパイラル〜推理の絆〜】、
小説版【名探偵鳴海清隆 小日向くるみの挑戦】
など、スパイラル関連についてマターリ語り合うスレその29です。

  _,ィ'⌒)メ、
  イノノノリ)ミ
  从#゚Д゚ノゞ  
  ⊂[`公']つ
   く/_| 〉ゝ
    し'ノ

◆前スレ

スパイラル〜推理の絆〜その28
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129455776/

調子に乗って次スレのテンプレを作ってみた。
だが私は謝らない。
921作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 01:13:56 ID:RdRrCgLF0
えーっと、








キリエ姐さん?
922作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 01:20:25 ID:tXZsm4H50
アライブは読んだことがないkらしらない。
ひよのが出ない時点でなぁ・・・(ノ∀`)アチャー
923作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 02:33:26 ID:dOx56iH1O
カノンが死んだ次の回でアイズが病院組を見舞う話があればなぁ。
事情を知らないヘタレや亮子がカノンの話をして若干表情を曇らせるアイズ、それに気付く理緒。
その後理緒の病室で二人になった時に理緒に辛い時は泣いても言いと言われて子供のように泣き出すアイズ。



正直趣味全開だと思うしありがちだと思うが最終回でカノンの墓に行った二人だからこそこんな展開欲しかったぜ
924作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 09:01:23 ID:Il9XeU/p0
>>920
テンプレ乙。やっと亮子の出番が来たか

>>923
確かに趣味全開だなw

でもそんな妄想の出来る>>923は嫌いじゃない
さすがに城平はそこまでサービスしてくれないだろうけど
少なくとも前半部分は入れるべきだよな
あーあ、どうしてブレチルオタになってしまったんだろうか
初期ブレチル3人組とか好きだったのに出番無さ杉orz
925作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 09:24:07 ID:5eQV99lt0
>>924
出番無さ杉な初期ブレチル3人組って…
小夜子とその他2名の事か?

俺の場合はブレチルオタつっても、
好きな奴と嫌いな奴が別れるからな。
926作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 09:32:48 ID:5wQGAozD0
初期ブレチル3人組っつったらアイズと理緒と香介だろ
小夜子とその他2名のブレチルが〜人組とか言われてんの見たことない
927作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 10:19:19 ID:5eQV99lt0
>>926
いや…俺は「出番無さ杉」の部分で判断してたから。
アイズと理緒と香介は大なり小なり出番あるし、違うだろうなと思ったもんで。
(後者二人は歪編以降は出番無くなったが)
928作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 10:50:17 ID:TPpCTgtCO
>925
おまい捻くれもんだなw

なんだかんだ言ってもやっぱりブレチルは5人で仲良くやっててほしいな…
結局5人での絡みってえーたんの絵でしか見れなかったからなー
929作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 12:51:37 ID:e2Hn6ihK0
>>922
うーむ。

スパイラルは(俺的には)、ひよのを筆頭に、
リオや小夜子や亮子と萌える女性キャラが出てくるが、
アライブには萌えるキャラはいないからなあ〜








唯一、斉木さんハァハァくらいか(w
930作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 12:52:46 ID:e2Hn6ihK0
ああ、くるみ嬢はいいと思うよ。うん。

でも、あれもアライブとは無関係だしな……。
931作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 17:26:57 ID:s86e2NFJ0
>>928
そういえばそうだなぁ。作中で5人が一緒になるシーン少しもなかった
5人が助け合って共闘している過去編を希望したいところだな
932作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 18:38:55 ID:K2sapXd+0
アライヴは萌えキャラどころか好きなキャラもいないからな…
とりあえず静観しとこう
933作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 18:41:07 ID:5eQV99lt0
>>929
そういや、萌えの基準って何なんだ?
俺はひよのを筆頭に殆どの(アライヴキャラ含む)女性キャラに萌えられるが。
個人的に萌えれないのがまどか、キリエ辺りか。

>>931
5人が助け合って共闘している過去編を見たいというのは同意なんだが、
ダイラにそれを希望するのは自殺行為に等しいんだよな…orz
934作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 18:49:45 ID:Bw6kNQp80
>922
茜。茜、茜。

今、宗宮って言って皆分かるのだろうか。
935作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 18:54:06 ID:kJ8zngX/0
>>933
萌えの基準なんて人それぞれだろ。ちなみに俺は理緒しか萌えない。
他のキャラはさっぱり。
好きなキャラつーと、メインブレチルは大体好きだが、カノンは理緒をボコしたんでいまいち。
936作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 19:39:54 ID:lnQE7ROHO
>>933
じゃあ自分は自殺しないといけないのか…でも思うだけならいいよな…
937作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 22:46:38 ID:tXZsm4H50
絆を100としたら、
アライブはどれくらい面白さ?(;´Д`)
938作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 23:03:02 ID:5eQV99lt0
>>937
面白さのベクトルが違うんだが…
お笑いという意味では絆を100としたらアライヴは250〜300だと俺は思う。
総合点ではまだ良く判らんが、俺的には絆よりは読みやすい。
939作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 03:37:05 ID:zYx/+Ulb0
何を求めてるか、による
絆でキャラ以外に全く魅力を感じなかったなら、アライヴのキャラがツボにくるかどうかだろうな。
現状、雨苗以外のキャラはそこそこ魅力的ではあると思う

それ以外の部分に関しては、数年のブランクで作風が代わってる可能性が高いので何とも。
940作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 11:17:23 ID:/cZjwb1u0
えーたん、音楽をコピーしたMDをプレゼントされて喜んでるようだけど
厳密にはあれってあんまり良くないことだよね。
一応著作権の侵害になるんじゃなかったっけ。
941作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 14:26:01 ID:ITf2PPdL0
ぶっちゃけエアロバキバキ並みの不注意
942作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 14:39:50 ID:LY+jLVGaO
なるとしても送った奴がだろうから多分えーたんには害はないんじゃないか
著作権とかよく分からんから適当に言ってるけどなー
943作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 17:37:33 ID:glPGbMlw0
つーかエアロバキバキって何。それと同じくらいヤバイのか
944作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:01:10 ID:xQzYot9O0
家族・親しい友人の間でのコピーは私的な範囲とされる。
CD→MDの時点で劣化してるから、同じじゃないだろうし。
何の問題もないよ。
945作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:34:41 ID:FEvL0ppw0
>>944
でも贈ったのが読者って言ってあるしな…

そういや、3年ぐらい前にえーたんが知人からマイトガインのビデオ貰ったとか
それらしい事日記に書いてたな。
…それがダビングした奴なのか当時or再放送を録画した奴なのかは知らんが。
後者だったら何ら問題はないだろう。
946作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:38:31 ID:FEvL0ppw0
>>945
後は本物のマイトガインのビデオかも知れんが、
まあいずれにしろ問題無いだろうな。

ダビングした奴だとしても、家族・親しい友人の間でのコピーは
私的な範囲との事だから問題無いだろうし。
947作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 23:28:04 ID:FEvL0ppw0
>>940
今、えーたんのホムペ行ったら、著作権云々で例のMDの書き込みが消えてた。
948作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 23:44:09 ID:3y4RKzM50
あ、本当に消えてるな…
949作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 16:47:45 ID:0IIoQXhl0
某所の兄○イトで噂のひよのフィギュアと火澄フィギュアが展示されてた。

実物で見た感じでは、個人的に割といい感じだと思う。
950作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:09:52 ID:0IIoQXhl0
ついでに言えば、他の奴等(すずとかハボックとかシンタローとか)もあったが、
ひよのだけスカート内を確認出来ない配置だった。

…すずとルビィはモロ見えだったが。
951作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:23:59 ID:ZvBPfo4dO
>>949
そうか、もう売ってんのかー
値段いくらだった?

あとお前なりきりスレにも居ただろw
952作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:30:26 ID:0IIoQXhl0
>>951
いや、先行展示みたいなもんだから発売は来月になる。
因みに価格は683円。

ちっ、バレたか。OTL
953作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:41:31 ID:ZvBPfo4dO
>952
700円位か…それって高いの?フィギュアなんて買わんからよく分からん…
売れ行き良かったら他のキャラも出してくれんのかな…

(・∀・)ニヤニヤ
954作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 17:54:31 ID:0IIoQXhl0
俺もこの手の奴はあまり買わんから(買ってもせいぜい食玩かガンプラぐらい)
よく分からん。
だが、店で見かける似たような奴と比べたら大体こんなもんだと思う。

店によっては100円近く値引きしてくれる場所もあるだろうし。

売れ行き良かったら…だが、絆の方は無理っぽくね?
パート2でアライヴだったら出るかも知れんが。
余談だが、3年ほど前に応募者サービスであった、
ひよのボトルキャップフィギュアも持っている。
>949で展示されてた奴同様、歩は立体化されていなかったが。
955作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 08:38:31 ID:iiLUko76O
今、金正日の後継者の特集で、螺旋アニメのサントラが流れたぞ
956作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 14:46:49 ID:K33hjzGI0
ヲタの特徴ってゲームやアニメの曲がニュースやバラエティ系で使われた瞬間に
興奮してその事を報告する事だと思うんだ。
957作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 16:39:51 ID:5vc2gz6P0
島田荘司はスパイラルを読んだのか?
958作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 18:29:32 ID:T8ez18pA0
なんで?
959作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 19:34:19 ID:3kaG6PXt0
「エデンの命題」立ち読みしてみ
960作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 21:45:59 ID:oI1P/ujJ0
大抵、そう言うのって漫画側がパクっているのだが・・・('A`)
961作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 22:14:24 ID:0owjipES0
小説といえば山田正紀の小説に「螺旋」ってのがあるよね。
肋骨が一本欠けてどうのこうのっていう話。

>>959
立ち読みしてみる。
962作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 07:41:15 ID:2xvBgpzi0
>>949
ゲー○ーズ本店にもあった。>ひよのフィギュア
俺的には見る角度によってはいい感じと思う。

>>959
俺も立ち読みしてみる。
963作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 16:51:02 ID:qdo0nh/w0
>>955
アニメ見たことあるけど螺旋の音楽って記憶にないな
964作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 16:53:33 ID:vKTtr/6m0
そういえば何で肋骨を切除したんだ?
コミックス派がスマソ
965作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 16:57:17 ID:2xvBgpzi0
>>964
山田正紀の小説の方は知らんが、ブレチルは
「生まれつき肋骨が1本無いヤイバの子供」という証という意味なんじゃね?
966作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 17:12:24 ID:5zsE6iXZ0
そういや、ヤイバ本人は何で無かったんだ?
偶然?
967作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 18:17:54 ID:2xvBgpzi0
偶然。
ついでに言えば、火澄も生まれつき肋骨が無いそうな。
これに関しては奴のクローンだからかもしれんが。
968作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 18:23:52 ID:+f9sneZD0
子供が全員生まれつき肋骨が1本無いって変じゃね?
969作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 18:34:15 ID:ZX272M/cO
>>968
いや、だからブレチルのは生まれた直後に切除されたんだって
生まれつき無いのはヤイバと火澄だけ
970作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 18:35:18 ID:ZX272M/cO
すまん、あげてもた…orz
971黒羽 ◆eedZl7e0Rw :2005/11/24(木) 19:07:43 ID:p1tG04o7O
懐かしい
972作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 21:40:53 ID:QtK3Vf0I0
新スレ立ててきた

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1132835633/

AAは前スレの伊万里採用
973作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 21:59:58 ID:eCfcvN3q0
>>920でテンプレ用意したヤツがいたのにな
つーか、まだ伊万里は早くないか?
974作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 22:09:06 ID:QtK3Vf0I0
>>973
前スレの921の無念を晴らした。私は謝らない。

というかテンプレ用意するなら台詞も付けてくれ…
亮子の台詞考えたけど何も思いつかなかったYO
975作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 22:31:50 ID:mtCbD95N0
亮子に言わせる台詞…ヘタレ関係しか思い浮かばない
976作者の都合により名無しです
亮子は結局なんのために来たのかイマイチわからなかったなw役立たずだったし。
あえて言うならヘタレの株を上げるためか