スパイラル〜推理の絆〜その23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
小説版【ソードマスターの犯罪】【鋼鉄番長の密室】、
【エリアス・ザウエルの人喰いピアノ】 【幸福の終わり、終わりの幸福】
など、スパイラル関連についてマターリ語り合うスレその23です。

◆前スレ

スパイラル〜推理の絆〜その22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1120662663/

◆過去ログ
[その21]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1115202985/l50
[その20]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110557243/l50
[その19]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1107351924/
[その18]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1102959010/
[その17]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1097977337/
[その16]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092099385/
[その15]http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1083860360/
[その14]http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1077451583/ [html化待ち]
[その13]http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1071209215/ [html化待ち]
[その12]http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063965610/ [html化待ち]
[その11]http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1059561305/ [html化待ち]
[その10]http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054367044/ [html化待ち]
[その09]http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045276173/ [html化待ち]
[その08]http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039769941/ [html化待ち]
[その07]http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1034/10345/1034595320.html
[その06]http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031573068/  [html化待ち]
[その05]http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026646912/  [html化待ち]
[その04]http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10204/1020489729.html
[その03]http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10079/1007981860.html
[その02]http://ebi.2ch.net/ymag/kako
2作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 09:33:33 ID:p19Y2Yyz0
■極度の801発言、萌え発言は避けてください。喧嘩の元となります。
■原作者と漫画家の仲はあまり良くありませんが、責めないであげてください。
■原作者の贔屓に過敏に反応しないでください。
■漫画家の愚痴にも過敏に反応しないでください。
■荒らしは完全放置。

ネタバレはそれぞれ正式発売日の正午から。
◆関連スレなど
■エニックス雑誌統一スレッド 66月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1119776150/l50
【少年漫画】−ヴァンパイア十字界 3夜目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100935919/

◆関連サイト
 ガンガンNET-スパイラルWEBコーナー
http://gangan.square-enix.co.jp/spiral/
 スパイラル〜推理の絆〜(アニメ公式)
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/spiral/

↓見返りを求めない愛のあるスレを
3作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 09:35:24 ID:p19Y2Yyz0
ぅぁミスった
■エニックス雑誌統一スレッド 67月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1122992211/
【少年漫画】−ヴァンパイア十字界 4夜目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117726761/
4作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 09:47:25 ID:eHnYCSOF0
>>1
5作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 09:58:29 ID:MMAJtj9v0
このスレは今からひよの(*´Д`)ハァハァスレに変更されますた
6作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 09:59:13 ID:q7pZyK4o0
ひよの:鳴海さんのお兄さん?会ったこともありませんよ。なんで身分証破ったかって?企業秘密です(ry


清隆:ひよのとかいう娘に関しては、歩を動揺させ、私への憎悪を増幅させる為のハッタリだよ。ピアス?歩の行動など四六時中監視済みだ。同じピアスを用意し、話の信憑性を高めただけだよ。


こんな無理やりな妄想でもしてないと、来月までもちそうにないよ
頼むぜダイラー・・・
7作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 10:01:00 ID:HmhQsHAH0
もうすぐ終わりらしい。ひよのについての重要な秘密が今月明らかに
8作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 10:09:10 ID:J05HlSqC0
まあひよのは役を降りてもかかわろうとするだろうし、
清隆も歩をここまで追いつめる目的があるんだろうよ。
それがラストのハッピーエンドかな。
9作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 10:11:54 ID:eHnYCSOF0
このままだと清隆がただの嫌なやつだしねぇ・・・

10作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 10:12:23 ID:MMAJtj9v0
>>6
清隆ストーカーかよw
身分証明書破ったことまで企業秘密にしちゃいかんだろw
11作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 10:12:44 ID:la5axMO+0
どうせ歩はそれすらも予測してたでしょ
前にどこかでいってたじゃん安全だと思った場所に兄貴は罠を張るみたいなことをさ
来月が楽しみですな
12作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 10:16:15 ID:eHnYCSOF0
「ここからは演技じゃなくて本気で行きますよ」
とか
「鳴海さんの論理のほうが面白そうです」
とか、そういう展開かと・・・

俺も来月が凄く楽しみ
13作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 10:16:58 ID:UCyV5VOb0
>>5
ひよの(*´Д`)ハァハァスレなのは随分昔からだけどな。

ここまで糞展開になるんだったらいっそ当初の路線を貫き通した方が
良かったんじゃないかとさえ思える。
糞平は俺から螺旋の全てを奪い去ってしまったよ…orz

…でも、まだ何か(読者的に)救いがあるんじゃないか?
と希望を抱いてしまうorz
14作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 10:20:08 ID:MMAJtj9v0
銃で撃ったのは清隆ではなく、数`b離れた線路のを通ってた
列車の中にいたひよのだと思われ。

歩はそのショックに耐えられる自殺。自殺した悲しさから清隆はブレチルを救う。

うはwwwwwww俺天才wwwwwwwwwwww100%これで合ってるおwwwwww
15作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 10:20:19 ID:q7pZyK4o0
>>10
企業秘密ってのはギャグにしても、何かしら別の理由つけて欲しい
清隆本人がストーカーというか、清隆が配置した歩の行動の監視係が居るとか。

何にせよ、このままひよのが清隆の手先ってのは・・・('A`)
16作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 10:20:44 ID:MMAJtj9v0
脱字発見

数`b離れた線路のを通ってた 
        ↓
数`b離れた線路の上を通ってた 
17作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 10:52:53 ID:bGWlHmr50
ひよのはやっぱりこれから歩と合流すんのかな?
18作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:08:41 ID:lqeitkL20
いや歩に撃たれる
19作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:15:36 ID:8z7yNjhQ0
>>18
その展開はマジ勘弁
20作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:21:05 ID:AJsGCeZV0
今購読して驚愕したんだが
これはあまりにも酷すぎやしないか?
歩ひよ崇拝してる腐女子とかは凄く落ち込むと思うんだが
いや、腐女子じゃないオレだって落ち込んでるんだけどさ・・
21作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:23:13 ID:AJsGCeZV0
これで読者人気もガタ落ちだろうから、再度アニメ化はありえないか・・
期待してたんだが
22作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:24:18 ID:lqeitkL20
ひよひよって処女だよな?
23作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:29:16 ID:8z7yNjhQ0
歩ひよ再びは無理なのか〜(滝汗)
24作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:31:25 ID:lqeitkL20
>>23
歩がひよを撃つから大丈夫^^
25作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:32:28 ID:qjznvFPW0
もうひよのはこのまま物語から退場してもらってENDにちょこっと出てくるで終わって欲しいねー
清隆の手先がどうこうして何とかなったなんてのはアホらしすぎる

電車乗ってるシーンがあるから歩達のとこに向かってそうな気がするが。
26作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:37:01 ID:lqeitkL20
歩が撃ったのはちょうど清隆の後ろに通りかかった通行人だ。
清隆はひよひよに殺される。
---------------------完了---------------------
27作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:38:31 ID:otOQ08uf0
今月号の展開は予想の一つであったので別に驚いたりとかはしなかったな。
名前で呼んでないこととか、昔から「俺は何も信じない」とか言ってたわけだし、歩としてはひよのの正体については
薄々気づいていたんじゃないかと。ただ「そうであって欲しくなかった」的なもんだろう。
ここで絶望に負けてキヨタカ殺すなんて話はダイラは多分書かないだろうしなあ。
28作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:38:37 ID:8z7yNjhQ0
ひよのは歩側についてくれるって展開希望
29作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:42:29 ID:lqeitkL20
>>28
それは先ずない。
30作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:43:18 ID:8z7yNjhQ0
>>29
えー・・・なんで?
31作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 11:54:04 ID:dPFLktqa0
歩は空砲を撃ったとか、空を撃ったとかだろ。
ひよのを信じていたなら、本人を目の前にするまで信念を曲げちゃいかん。

次回、演じていない素のひよのが歩のもとへ向かうという展開キボン。
32作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 12:05:35 ID:eHnYCSOF0
>>28
>>31
ダイラも政治的判断やら何やらでその手の展開にしてくれると思うんだけど
俺は甘いのかな?

少年誌だから、そんな欝エンドにはならないだろうし、
「読者的に」かつ「漫画的に」
ハッピーエンドになるにはひよのの存在が不可欠だと
思うんだが・・・
33作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 12:09:28 ID:mrqk/Mm+0
誰か屍姫スレ来いよ。人少ないんだよ。
マキナたんがひよひよよりかわいいのに。
34作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 12:36:34 ID:ofNSb9tZ0
>>33
なんども読みきり出てたのに
今頃になって連載開始した駄作なんぞ興味ない。


ブレチル問題は終わった、という事になって
とうとう次回はクライマックスらしいし。

今現在の清隆の勝因は「歩ひよ→崩壊」なんだし、
>>31の希望みたいに、ひよのが歩のところに
駆けつければ清隆を倒した事になるんじゃないかと。
というか後1、2回で歩が清隆を倒すには
もうそれしかないと思う。
35作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 12:39:18 ID:mrqk/Mm+0
>>34
歩が清隆殺せば3nで終わるだろうが
36作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 12:42:11 ID:ofNSb9tZ0
>>35
どうやってエンディングにしろと。
それじゃバッドエンドにもハッピーエンドにも
なれそうにない気がする。
37作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 12:50:30 ID:ofNSb9tZ0
暇だ・・・ということでサーチ。

今月号のスパイラルの尾にある説明ページで、
清隆の紹介部分にある

「大切なのは信じることだ」
「自分の力を、神様の祝福を信じられない者は
 運命を越えられない」

何が言いたいのかと言うとだ。
清隆は本当は〜〜・・・・こっから先は想像にお任せ。
38作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 12:52:00 ID:eHnYCSOF0
銃弾が当たる寸前に

ひよの「すーぱーいなずまきっく!!!!」

これで解決
39作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 12:54:10 ID:ofNSb9tZ0
>>38
ありそうでこわi(ry

それと、思えば歩がひよのに言った
「願い事を一つだけ叶えてやる」も
このクライマックスへの伏線だと思う。
・・・いや、誰でも分かることだけどさ。

今月号の尾ページにあるキャラ紹介部分には
クライマックス考察の材料ありすぎんぐ。
40作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 13:11:05 ID:eHnYCSOF0
「願い事」の伏線は必ず消化されると思う。

考えてみると「自分の力を信じたならば運命さえ変えられる」
とかいいながら「だが運命は変わらない」とか言って清隆は現時点だと
矛盾だらけなんだよな。

そもそも「完璧」な清隆がそうそう簡単に出し抜かれるというのも
変な話だし。そんへんのダイラの描写に期待なんだけどな

ぶっちゃけひよのが歩サイドに寝返ったとして、それが清隆の
予想外、とか言う展開になったとしたら、清隆ってその程度?
とかいう話だし(個人的に)

そんへんのダイラの描写に期待なんだけどな、
想定の範囲内の展開をどう上手く見せるかがダイラの力量の見せ所かと、
41作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 13:12:22 ID:x4WrsEPz0
カノンの背後を取った事と
エヴァンジェリン&ヤイバの話と
そのあとカノンの攻撃を回避した事と併せて
当時に友達と、ひよのが清隆の手下とかだったら嫌だね
みたいな話してたら、本当にそうなってしらけた。
42作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 13:24:23 ID:bGWlHmr50
一般人に予測できるような展開って一番嫌な感じ
43作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 13:47:00 ID:p19Y2Yyz0
  _,ィ'⌒)メ、
  イノノノリ)ミ
  从#゚Д゚ノゞ  < バカ香介!
  ⊂[`公']つ
   く/_| 〉ゝ
    し'ノ

独自に亮子AA再構成。
44前スレ1000:2005/08/12(金) 13:48:39 ID:2SnkAtJr0
今月号読んだばかりでむしゃくしゃしてやった。今は満足している。
45作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 13:57:42 ID:Ju9Zddo80
>>32
歩のハッピーエンドにはひよのは不可欠なんだろうけど、ブレチルのハッピーエンドには
歩もひよのも清隆も必要ないんだよな…。
でもこれでブレチル問題は終了したちゃったのか。なんだかすっきりしないな。
46前スレ999:2005/08/12(金) 13:58:34 ID:JodIlxw+O
ひよの清隆と合流

ひよの清隆を撃ち殺す

神が一般人に殺された

ブレチル宗教破綻

ひよのタイーホ、ブレチルは救われる

歩まどエンド

いっそこれ位してくれないかなぁ
47作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:02:28 ID:mrqk/Mm+0
>>46
ワロタ
48作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:19:32 ID:LSsmPA8u0
展開予想
◎・・・流石城平、俺達にはできない事を平然とやってのける!
○・・・本命
△・・・こういう展開でもいいけど、ガッカリ
×・・・氏ね


◎清隆死亡

○こういう展開もあると予測していた歩が
  我を失って引き金を引いてしまっても大丈夫なよう、1発目は空砲にしておいた

△清隆の臓器は一切傷つかず、筋肉の隙間を弾丸が貫通
  皮膚を貫かれて出血はするも、全く致命傷にならなず

×清隆と関係のない方向に発砲
49作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:20:30 ID:bwKWEFYS0
正直キターと思ってるの自分だけか?
もともと自分のものじゃなかったまどかに勝手に失恋くらいじゃヌルいんだよ
自分の領域にあると思ったひよのまでが清隆
ラストバトルにこれくらいの絶望がなくてどーする
ひよの側から歩にアプローチかけたらマジでつまんないのでひよの→歩はなくていい
くっつくくっつかないはどうでもいいけど、
「一緒に行動するうちに好きになってました」とかは本気で萎えるのでやめてほしい
元気系キャラのひよの萌え派には悪いが退屈な兄弟対決に今月初めて燃えられたし、個人的には久々にダイラマンセー
50作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:22:04 ID:f1npEP7l0
つかひよのの中の人って良くこんなあっさり歩を捨てられるなぁ。
昨日まで「ひよのハァハァ」だった自分は何処へ行ったのか…OTL
51作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:22:23 ID:loCyE70J0
>48
○・・・本命・・・おれと同じ読みか
52作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:23:20 ID:v/7EhVGv0
ひよの(仮名)が乗っていた電車と歩の乗っていた電車の車種が違う。
だから清隆と合流は少し疑問。
それとやはりこのことも歩の予想の範疇だったのでは?と願いたい・・・。
さすがに「本人から聞かされて知っていたさ。」なんてのは無いだろうケド。
あと強いて言うならブレチルがただ救済されるべきもので終わるのもどうかと思う。
そして絡ませ時は今だろうとも・・・。

結論を言うとオレはひよの不要論を唱えます。(オイ
53作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:25:56 ID:v/7EhVGv0
実は清隆=赤薔薇で銃弾無効・・・(絶対ねえなこれだけは・・・
54作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:27:20 ID:kCSYbQ+HO
なんだこの展開は‥
55作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:30:21 ID:LSsmPA8u0
ひよのは清隆の手下
と歩は予測している
と清隆は予測している
と歩は予測している
と清隆は予測している
と歩は予測している
と清隆は予測している
と歩は予測している
と清隆は予測している
と歩は予測している
と清隆は予測している
と歩は予測している
と清隆は予測している
と歩は予測している
と清隆は予測している
と歩は予測している
と清隆は予測している
と歩は予測している
と清隆は予測している
と歩は予測している
と清隆は予測している

これ一生続けられそうじゃね?
56作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:30:27 ID:loCyE70J0
ひよのは「ハッピーエンドに立ち会う」んだから、現場に来るだろ
57作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:30:28 ID:1LRSlTWm0
でもあの歩の動揺ぶりは、本当に知らなかったとも見える。

・・・俺はやっぱりひよの戻ってハッピーエンドが希望だ(つд`)
58作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:31:54 ID:UCyV5VOb0
でも糞平は書くかね?

そういう俺もひよの戻ってハッピーエンド希望だが。
59作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:32:36 ID:bGWlHmr50
>>57
かつて無いほどにキレた表情だったもんな
60作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:35:46 ID:eHnYCSOF0
>>59
なんか あの絵を見て歩に同情した

あの状況だったら「殺してやりたい」と思っても不思議じゃない
61作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:38:50 ID:bGWlHmr50
>>60
同情っていうか俺同調してた(ぉぃ)
ぶっ殺したいって思ったし、読んでる途中で泣いたし;
62作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:42:40 ID:2SnkAtJr0
俺はダイラが歩に撃たれればいいと思った。そして水野が新たに造物主として君臨する展開こ(ry
63作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:45:34 ID:D/fDzKuw0
俺は歩じゃなくて歩儲に同情した。この展開はちょっとな。
64作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:46:25 ID:UCyV5VOb0
>>62
話の構成とかはえーたんは不安があるとか何スレか前で言われてたが、
少なくとも今の糞平よりは幾分マシな気がしてきた。
6549:2005/08/12(金) 14:49:02 ID:bwKWEFYS0
×ひよのまでが清隆
○ひよのまでが清隆のもの

ひよのが清隆でどうすんだ…orz
66作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:49:02 ID:fHRfMrc40
2秒でわかるスパイラル(1〜75話)

清隆「死にたいけどなぜか死ねないんで、弟を嵌めて自分を殺すように仕向けました」
67作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:51:20 ID:DiZ+s5iQ0
最初から怪しさ爆発だった気がするんだけど、ひよの。
ここにきてネタ晴らしか、ひっぱりすぎだろう
少し前程度から突然「ひよのが支え」みたいな感じに
スポットが当たりだすのもなんか不自然だったから違和感がある、伏線張りすぎもよくない
68作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 14:54:53 ID:UCyV5VOb0
>>67
1年前からだな。>突然「ひよのが支え」みたいな感じに
それ以前はひよのに対する態度は比較的冷たかったが(螺旋序盤除く)
69作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:01:00 ID:pPxbUN8R0
>>67
最初からっつーか、城平は最初ひよのは単なる脇役1のつもりだったんだけどな。
70作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:06:01 ID:KGwa046r0
なんでこんな不満でまくりなんだ?愛しのひよひよに裏切られたから?
火澄に死期が近い事を宣告されたんだ。清隆はラスボスなんだしこれぐらいしてこないと面白くないよww
71作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:07:58 ID:4xr35vrT0
>>66
ワロス
72作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:11:27 ID:DiZ+s5iQ0
>>70
俺としてはひよのの死体突き出して激昂した後にネタ晴らしして欲しかったな
んでさらに追い討ちを2回かけちゃうとかさ
73作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:19:57 ID:eHnYCSOF0
盤面の敵

後手持ち駒: ひよの
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽角│▽銀│▽神│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽清│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│  │  │  │  │▲歩│  │  │  │  │九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
74作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:20:03 ID:b9PoV5iy0
兄貴は確実と思われるものにこそ罠を打つって、自分自身すら否定してきたやつが、
いまさら他人であるひよのが兄貴の手先とわかって動揺するとかありえん。
むしろ真っ先に疑うべき存在だろうに。
本気で予想してなかったなら読者以下だぞ、歩は。
75作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:21:58 ID:eHnYCSOF0
ずれたorz

後手持ち駒: ひよの
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽角│▽銀│▽神│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽清│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲歩│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
76作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:31:59 ID:5XdRqySG0
おまえら調子に乗るなよ
一番可哀想なのは惨殺プレイ放置プレイで挙句の果てに今月ついに見捨てられた
ブレチルオタだってことに気づけよ


orz
77作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:34:31 ID:bGWlHmr50
>>76
要するにあんたがブレチルオタなんだろ;
78作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:38:25 ID:uXSjrqbM0
俺もぶれちるオタだ…('A`)
そうか、今月でついに見捨てられるの決定なのか。
読んでこよう。
79作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:38:36 ID:5XdRqySG0
>>76
そうですが何か?
80作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:43:05 ID:5XdRqySG0
自己レスしちまったorz
>>77
81作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:47:52 ID:fHRfMrc40
>>75
ヘタレが2人いる
82作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 15:48:04 ID:DMkFbc/+0
地面かなんかを打ってた
     ↓
ひよのが用意されたキャラって薄々気づいてたよ
     ↓
だから歪に名前聞かれたとき忘れたとか言ってたんだよ。照れ隠しじゃなかったんだよ。
     ↓
歩は清隆のクローンだから清隆を越えれないけど清隆も歩を越えられないんだよ
     ↓
だっておらは人間だから
     ↓
色々話をして結局清隆がブレチル守ることになるよ
     ↓
話終わって歩が神社降りたところに電車に乗ってきたひよのがいますよ
     ↓
二人は普通に接しますよ
     ↓
そしてそこでお願いしますよ
     ↓
私の本当の名前呼んでくれますか?
     ↓
    ああ 〇〇

次回作のご期待ください

9割方これだとおもうよ
83作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 16:03:12 ID:bGWlHmr50
>>79
いや、そういう風に言うからブレチルオタなんだろうな〜、っと思っただけ。
84作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 16:05:48 ID:qRUD96E+0
 9  8  7  6  5  4  3  2  1 
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐ 
│▽香│▽桂│▽角│▽銀│▽神│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一 
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二 
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三 
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四 
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五 
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六 
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │七 
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 
│__│__│__│__│▽清│__│__│__│__│八 
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 
│  │  │  │  │▲歩│  │  │  │  │九 
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘ 
おらが修正
85作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 16:05:53 ID:fHRfMrc40
>>82
さりげなくジェロニモがいる
86作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 16:07:15 ID:qRUD96E+0
 9  8  7  6  5  4  3  2  1  
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐  
│▽香│▽桂│▽角│▽銀│▽神│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一  
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二  
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三  
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四  
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五  
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六  
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │七  
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│▽清│__│__│__│__│八  
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│  │  │  │  │▲歩│  │  │  │  │九  
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘  
先手持ち駒:ひよの、まどか、勃起したちんぽ
おらが修正 
87作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 16:51:45 ID:zNLYLJIU0
ひよのの裸画像キボンヌ
88作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 16:58:02 ID:q5ywac+t0
コミケから舞い戻ってきたが意外にも螺旋本があった(汗
が、>>87が見たいような本はやはりなかったw
89作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 17:02:28 ID:QsQP7Ona0
なんというか兄貴に奪われっぱなしな歩と
前作主人公に主人公の座を奪われっぱなしの誰かさんが
シンクロニティ起こしとるな
90作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 17:02:32 ID:7B9KdQfV0
ひよのはこのままフェードアウトでいい
出てくるとしても全部が終わった最終ページにちょろっと出る感じで

ひよのが清隆を裏切って(駆けつけたりして)歩が勝つと、
それは歩ではなく”ひよの”が勝ったみたいになっちまうし
91作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 17:03:32 ID:bGWlHmr50
>>88
あったんだ・・・

やっぱり夏コミ行けばよかった(涙)
風邪ごときに負けるなんて俺って・・・orz
92作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 17:15:27 ID:q5ywac+t0
>>91
買っておいてなんだが、逆に悲しい気持ちになるよ。
歩×ひよ本でラブラブしてるのとか見ると・・・・・・現実ってやっぱ辛いわなぁ(泣
93作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 17:19:42 ID:v/7EhVGv0
皮肉だぁ・・・。
94作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 17:28:25 ID:8z7yNjhQ0
>>92
う〜ん・・・確かに辛いかも(苦笑)
95作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 17:34:13 ID:Y+ycEcH50
ふと思ったんだが歩が清隆を殺す前提で皆動いてるけど
半殺しっていうのはナシかね?足とか撃って機動力を殺いでしこたま殴る
そう、バキのごとく
96作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 17:36:26 ID:8z7yNjhQ0
>>95
ただのサドじゃんか
97作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 17:44:21 ID:G2qFXJdL0
ひよのが戻ってくると仮定した場合
歩「この戦いの勝者は俺でもあんたでもない。たった一人の少女結崎ひよのだ!」
清隆「そ・・・そんなバカ・・な。ち・・・違う私の計画は・・・・私の計画は狂わな〜い〜ウヒヒィ」
(清隆階段からとびおりてあぼん)
98作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 17:57:20 ID:7B9KdQfV0
>>95
まあ一撃死にこだわる必要もないしな
むしろ積年の恨みだから嬲るほうが自然か・・・
99作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 18:00:20 ID:eTjNNuQV0
>>98
相手はまどかの暴行を「痛いじゃないか」で済ましてる男だからな。
アレを再現して「義姉さんならこうするんだろうな」とか言い出さないか正直心配
100作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 18:01:36 ID:p3upiUo30
>>97
それでもなぜか死ねないんで、また弟を嵌めて自分を殺すように仕向ける清隆
101作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 18:03:06 ID:dmLXtOs30
>>95
そっちの法が酷いだろw
102作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 18:18:39 ID:ofNSb9tZ0
>>82
それはまずありえない。
なぜかって?ここまで展開突っ走る城平が
そんな生易しすぎるオチを用意するわけないだろう!

もしくだらないEDだったら
スパイラルの単行本を全部焼き払って
ヴァンパイア十字界を叩く人間になる。


清隆の酷さに目が逝きがちなんだが、
こういう風に思った。
歩がまどか姉と話していた清隆についてのこと。
これを伏線と捉えれば、ちょっと納得がいく・・・かも。

清隆は死ねない、だから歩に必ず殺してもらいたい。
そんな理由があったからこそ、
最後の最後まで悪役に徹したんじゃなかろうか。
・・・いや、まぁ小説とか色々色々網羅した結果、
清隆は歩のことを弟として扱っていたしね。
103作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 18:26:58 ID:Ewspjkde0
ハッピーエンドに行く気なら、歩は清隆を殺さない=清隆の絶対性崩れる→歩の言う運命を受け入れる
なんだよなぁ。
104作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 18:37:53 ID:nDI5/1Go0
>>39
うちもあのお願いが伏線だと思ってるけど、
もうあのお願いが適用される結崎ひよのはいないわけで・・・ぁ
orz
105作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 18:42:09 ID:qjznvFPW0
たしかに全て清隆の指示通りなら約束を叶える義理はないわな
あの行動も死なないことわかっててやってるわけだし。
106作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 18:55:36 ID:llBEX0aY0
リストカットは計算外なんじゃないか?
多分清隆はこれこれこうしろって具体的な指示じゃなく
単にサポートしろってことで派遣したねーちゃんなんじゃねーの
やり方は自由。適当に惚れてるフリして適当に誘惑して適当に支持すればいい
107作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:01:37 ID:SAGK/iI80
>>102
それは伏線も何も、まんまみんなが普通にわかってることじゃないか・・・?
それでも『清隆の酷さに目が行く』状態になってるわけで。
108作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:04:52 ID:SAGK/iI80
まぁこのまま撃っちゃっても納得できないことはない。
想定しているのとそれが実際に起こるのは全く違うことだし。
いくら予想はしていたとは言っても、本当に壊れそうな自分を支えてくれた
たった一つのものまで相手の・・・ってなったらなぁ。
109作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:05:00 ID:FiGfZLxfO
それでも清隆を殺しきれない歩は辛うじて銃口をよそに向けていたのだが
清隆がひよのと肉体関係があったことを告白
これなら歩は殺っちゃうな
110作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:05:13 ID:qjapEveb0
清隆殺した歩をひよのが殺して
神に近し駒全て消滅endでいいよ、もう
111作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:06:40 ID:bGWlHmr50
>>110
それって今まで螺旋で言われていたことを根本的に覆すんじゃぁ・・・
112作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:07:11 ID:AJsGCeZV0
>>89
だって中の人同じ
113作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:08:58 ID:UCyV5VOb0
>>111
もういっそ根本から覆した方がいいんじゃね?
未消化設定も改竄設定もゴマンとあるんだし。
114作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:12:01 ID:jbJVdA1M0
てか、ひよのがいなくても自分の信念を通すくらいの覚悟は欲しいな。
結局、清隆を撃っても歩の憎しみが少々晴れる程度でしかないし。
ただ撃たないだけで清隆に負ける事はないし、ブレチルの希望もつながる。

まあ、俺もひよのとのハッピーエンドを願うけどさ。
115作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:15:44 ID:AJsGCeZV0
なんか先月までいいほうに「城平はすごいな」って面白く読んでたが
今月でこうも覆されると味方も敵になるというか
悪いほうに「城平はすごいな」って思うようになった
めちゃくちゃ崇拝してたのにクライマックス間近で裏切られるってのは
ここまで影響を及ぼすってことだよな
というか、原作者と漫画家の仲って悪いの初めて知ったんだが、これはどうして判ったんだ?
116作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:17:32 ID:bGWlHmr50
>>115
仲悪いの?
117作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:23:22 ID:qjznvFPW0
>>106

リストカットがどうとかは関係なく、ひよのが死ぬことはないというのが計算の内だろう。
あの時点ではまだひよのの役割は終わってない
118作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:25:02 ID:UCyV5VOb0
>>116
らしいよ。
主な理由として、『構図がやり辛い』『ひよの絡み』があるそうだが。
前者は糞平が書いたシーン描写にえーたんが「描き辛い」とよく言っていた。
後者は元々ひよののキャラ(決め台詞とかその他諸々)を作ったのがえーたんで、
糞平がひよのを嫌ってるとかそういった感じ。
えーたんは人気投票とかで持ち上げていたり、
アニメ放映当時、ひよのに関して製作側に直訴したとかやってた。
対する糞平は完全解析本とかでひよのを酷評(酷い時はバッシング)していた。
119作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:28:08 ID:3sSUqGl60
今月号読んだけど、歩の言う「救いの塔」がなんだこりゃ
って感じで凄く白けた・・・・。論理でもなんでもないだろう。
何か根拠があって言ってるならいいけど。
120作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:28:44 ID:7B9KdQfV0
着眼点を変えて、そもそもひよのが清隆に協力した理由を考えてみよう

1:清隆が刑事時代に何か事件に巻き込まれて命を助けてもらった恩orラブ
2:たまたま清隆が見つけた女優志望でした
3:ブレチルでした、救いが欲しかったんです
4:ウォッチャーでした、仕事です
5:もともと歩むに惚れていたので協力、上手くなびいた所で醒めたので捨てました
121作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:29:50 ID:ofNSb9tZ0
>>116
いや、それガセ。
城平がヴァンパイア十字界を木村にやらせたのを
おもしろおかしく言った戯言。

>>107
再確認程度に見てくれ。というか見ろ。


クライマックスの分岐点

歩が清隆を撃たず、
かつひよのが決戦の場に登場→Happy END

歩が清隆を撃つ→Nomal END
歩が清隆を撃つ、その直後に色々発生→Bad or Nomal END

歩が清隆を撃たない→Happy or Nomal END


オレとしては第一のルートを選びそうだ。
122作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:30:21 ID:AJsGCeZV0
やっぱりそういうもつれの関係でアライヴは連載中止になったのか?
ってなると正直なところ悪いのは城平じゃん・・
描き辛い描写は必ずあるんだから描き易くするとか
ひよのみたいなキャラがいなかったら正直スパイラルの人気は腐女子だけのものだったろう
それを酷評するなんて人としてどうなんだろうな
123作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:32:37 ID:AJsGCeZV0
ってガセなのか
駄文スマソ
124作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:32:42 ID:/YVX5z4h0
ひよのが決戦の場に はないだろう。そしたら、ひよの自体が清隆に匹敵する存在にならない?
125作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:32:49 ID:ofNSb9tZ0
>>120
いや、普通に4で良いかと思う。
あの情報収集能力は異常としか言い様が無い。

>>119
まぁ、ここまでファンタジーに浸った以上は
ファンタジックな考えで良いんじゃない。
論理が薄くとも根拠は無くとも、
妥当なところかと。
126作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:34:11 ID:bGWlHmr50
ひよのいなかったら俺きっと螺旋ハマんなかったよ。
127作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:42:00 ID:eHnYCSOF0
完全解説本はひよのを「酷評」してるっつーより
まどかメインにしたかったけど漫画的に使いやすい良キャラだったから
ここまで引っ張っちゃいましたよ、ていう愚痴を含めた自虐
裏を返すと、それだけひよのが良キャラでしたよっていう表現にもとれる。

実際、最後までひよのは歩の次にメインで使ったから、
その点は別にダイラを責めることはないんではないかと
128作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:47:40 ID:MkJrTr0v0
自分の予想

今度は歩がひよのを信じる番。
おそらく歩は銃は撃ったが、清隆を撃ってない。
歩はひよのが清隆が送り込んだキャラだと少しでも気づいていた。
本名じゃないとも気づいてた。
だから一度もひよのの事を名前で呼ばなかった。
ひよのの方だか、最初は清隆に送り込まれたがその後の行動は、
清隆の命令でなく彼女自身が望んで行ったもの。
だから歩が今度は信じる番。

129作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:49:02 ID:llBEX0aY0
ひよのの人気を貶めるためにこんな糞展開にしたとか
ひよのがいなきゃスパイラルは一般人気なかったとか
前スレにもあったが、ひよのオタはちょっと落ち着けと

ずっと思ってたんだが、ひよのってそんなダイラに嫌われてる?
むしろダイラって重度のひよのオタじゃない?
大事なところは全部ひよのにやってるし、作品としての「正義」はひよののもんだし
理緒とかは普通に間違いも犯すキャラだけど、ひよのは別。
完全無欠の女神的立ち位置だろ。前に種でいえばシンとか言ってる人いたけど
今までだけで言うなら間違いなくラクスだと思う
ダイラの愛情度は
ひよの>>>>>>まどか&歩>>>>>>>>>>>>>>清隆とか歪とか>(ブレチル)
だと思うんだが…むしろかなりおいしいポジションじゃん
歩の最愛の人でありながら、実は歩を見下せる位置にいたんだし
130作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:51:09 ID:Nec6fCXVO
平がひよのオタというのは有り得ない
本人がはっきりと【ひよの大嫌い】宣言したから
131作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:53:11 ID:eHnYCSOF0
>>129
ダイラがひよのオタかどうかはわからないけど
「読者人気」「キャラとしての使いやすさ」を兼ね備えた
ひよのというキャラを大切に扱っているという感じがする。
132作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:53:17 ID:RS+sLhin0
とりあえずひよのヲタUZEEE!と言わせてもらおう
城平に対し感情的になることはあっても、ひよに感情的になるような話じゃないだろw

>>122
当時のガンガンの場合、ひよの萌えもやっぱり女子の領域だったんだけどな。
今とは雑誌の色が違いすぎたから
133作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:54:35 ID:MS9Iabwg0
じつはすべては清隆ではなくひよの(仮名)の策略だったのだ!!
次号、新展開!
134作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:56:55 ID:llBEX0aY0
>>130
だからその宣言がなんか嘘くさい
むしろいい年してひよのタンハァハァハァハァが照れくさくてバッシングしてる気がする
あと、オバちゃんのよくやるわが子謙遜の気もちょっとあると思う
少なくともダイラには「ひよの」を作ったのが水野でなく自分だって自負がある希ガス
135作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 19:58:50 ID:ofNSb9tZ0
もとより、ひよのの使い方にも選択肢がある。

1、戦いの最中に歩のもとへ
→ピアスを拾って、はいどうぞ的
2、戦いが終わって歩のもとへ
→選択肢としてあるだけ
3、普通に清隆の駒として動いてただけ
→ちょっと空しい
4、終わりの部分でそれらしく出てくる(歩との再会なし)
→本当は歩のことを思っていた、という描写
136作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:05:47 ID:RS+sLhin0
>>129
このスレの住民の反応が過剰だというのも事実。
ただ、城平の愛情度は まどか>>>>>>>>>>>その他 だというのも事実。
そもそも、あんたを含め皆が思ってるほど城平はキャラ単位での「思い入れ」というものがないよ
まどか以外はな。


つーか
>歩の最愛の人
ひよのは(好意的に見ても)「仲間として信頼できる」という設定どまり。
それの延長線上に恋愛があったとしても、それは最愛の人とは言わん
137作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:13:06 ID:ofNSb9tZ0
まぁ、まどかを路線に乗っけると
清隆が寂しい余生を送るハメになるわけですが。
138作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:14:33 ID:7PpguFh20
今日読んだ
城平おもしろすぎるぞwww
139作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:22:01 ID:b9PoV5iy0
実はひよのも清隆のクローン。
しかも遺伝子操作を施して、本来イヴ(女)として生まれるはずだった
清隆を再現した真・清隆・・・という可能性。
140作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:25:34 ID:1LRSlTWm0
>>128
それだ!!
141作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:37:01 ID:llBEX0aY0
>>136
いや、だからさ…その「まどかだ」っていうのが本当かは判らないじゃん
自分には堂々とひよのに自己投影してるというのが恥ずかしいので
まどか萌えを装ってるように「見える」わけ。それがあってるかは知らん
でもチミがなんで思い入れないって断定できるのかワカンネ
たしかにブレチルその他、思い入れないキャラはいるだろうが
まどかにだけ特別思い入れがあるってのは同意しかねる

あと、最愛の人が恋愛だなんて誰が言ったんだよ…
一番身近で特別で大切に思ってたのはひよのなんじゃないの?
そういうのって最愛って言わないのか?言わないならスマソだが…。
歩がひよのに執着も依存もしてないなら清隆の企みは失敗ってことじゃん
142作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:43:32 ID:6lUiGDyl0
なんかこのスレの住人=歩、城平=清隆のような構図になってるな。

>>128
ありそう。
143作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:47:43 ID:a86P0GCV0
いちおう作品名に『絆』とついているから、清隆の真意は弟を絶望の縁から這い上がらせる事で鍛える事が目的だった。
何故かは読者様の推理にお任せするとかだったりしてな。
144作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:47:53 ID:cpKPFFYZ0
>>89

それ声優同じ人だよ!!!!!!!!!!
鈴村健一
145作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:49:57 ID:Nec6fCXVO
>>141
こちらからすると藻前がどうして平をひよのヲタにしたがるのか分からない
146作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:51:45 ID:RS+sLhin0
>>141
ちょっとまて、城平は男だぞ?
ひよのに自己投影という発想はどこから出てきたんだ。

思い入れ無いってのは、「見える」からとしか言いようがない
なんで断定できるんだ?と言われても困る。あんたこそなんで断定出来るんだ?と言わざるを得んぞ。
ついでに言えば、まどか>>>ひよの という認識は殆どの読者がそう「見える」から生まれた価値観になる。

あと、「最愛の人」ってのは普通恋愛要素コミの時に使わないか?
そうじゃないにしても、この漫画の場合その言葉は似合わないはず。
あんたが言いたいことは分かるし、この部分は別にどうでも良いんだが
147作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:52:46 ID:G2qFXJdL0
>>128
そんな気する!
あんたならブレチル救える!
148作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:55:01 ID:6lUiGDyl0
自分は城平が誰かを贔屓しているとかそんな風には見えないけどなあ。
コメントでまどか>>>ひよののようなことを書いてはいるけど
あれは城平風のジョークだろうし。
少なくともキャラへの思い入れだけでストーリーを変えたりとかはしないと思う。
149作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:56:13 ID:RS+sLhin0
>>148
変えるというか、「まどか大好き」という前提に基づいて話は作られてるから
150作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:57:22 ID:SAGK/iI80
>>144
知ってるから言ってるんだろw
151作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:57:24 ID:JAUmCFr+0
二元論イクナイ
「まどか好き」=「ひよの嫌い」とは限らんだろうに
152作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:57:38 ID:SOlyuoDH0
>>89
兄貴に奪われたのはひよのだけなんで奪われっぱなしというわけではない。
153作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:58:23 ID:6lUiGDyl0
>>149
「まどか大好き」から「ひよのが刺客」という設定が作られたとは思わんけどなあ。
154作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 21:01:22 ID:RS+sLhin0
>>153
いや、そんな話をした覚えはない。
上で話と言ったのは、1巻〜今までを総合したシナリオのことだよ。
そもそも俺は今回の話で特になんの感慨もわかない派だから
155作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 21:03:12 ID:X4lbKHwZ0
オマイラがいくらグダグダ話そうが来月になれば真相がわかる。
それまでひよののエロ画でも見つけてシコってろ
156作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 21:06:09 ID:QRNDJ6i70
>>146
男なのか!?前に女ってなかったっけ…それは知らんかった…そりゃすまん
いやだからね、断定してないって。自分にはどう見てもひよの>>>>まどかに見えると言ったまで
別にひよのオタにしたがってるわけじゃなく、事実としてそう見えたわけ
とにかく、ひよのが嫌われてるって前提でひよのオタは話してるけど、そもそもそれは本当なのかな
と思っただけ。気に障ったならスマソ
157作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 21:11:52 ID:RqRPBjKw0
>>156
いや、城平は男だよ・・・
158作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 21:13:20 ID:MGeceN4t0
作者の好みは知らんが、
ここ一年くらい不自然なほどひよのの存在がプッシュされてたのは、
その辺でこの展開を思いついたということで良いんかな。
はじめからここまで想定していたら、もっと自然にプッシュされてたんでないかな。
159作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 21:33:56 ID:Ir2yeD4I0
先月号の電車が嫌に適当だったのはわざとか
ひよのが乗ってる電車が歩の乗ってきた電車とカブってるから?
160作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 21:33:57 ID:LjZkDVaoO
ひよひよの髪おろしたの可愛いよ
ここで俺が今気になってること
・ひよひよの本名
・ひよひよは何歳鯖読んでたのか?
161作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 21:42:00 ID:SypidddF0
死なない程度に撃つのは「在り」かな?
「コレは、泣かされたね〜さんの分だ!」
「コレは、○○の○○の分だ!」
を延々と手足に撃ち込みながら痛め付けるだけ〜
で、おもむろに救急車呼んで「あぁ〜スッキリした〜」とかでも良い気が…
162作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 21:45:06 ID:QRNDJ6i70
そもそも殺さないつもりで行くのに弾込める意味あんの?
そこが判らん。見落としたかも試練から誰か解説キボン
163作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 21:56:39 ID:TR9woyxB0
>>49
激しく同意!
164作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:01:28 ID:SAGK/iI80
弾をいれないで行って撃たなかった

弾をこめて行ったが撃たなかった
とでは意味が違うんじゃないか?
後者の状態で撃たなかったのなら清隆の論理を突き崩した、勝ったことになるだろうし。
弾をこめないでいくってのは、そもそも自分の負け(=撃つ)も
想定した考え方だと思うしさ。
本当に負ける気がないのなら、弾をこめていこうが撃つことなんて考えないで
いいだろうし。

って自分でもよくわかってないな スマン orz
165作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:04:04 ID:bGWlHmr50
弾は元々1発分しか込めてないから最初に打った分は何も起こらないとかってことはないかな?
166作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:04:29 ID:Ir2yeD4I0
清隆が完璧すぎた場合

・明後日の方向撃って弾当てないorかすめる   →予想通りだ
・ひよのが来た                    →予想通りだ
・明後日の方向に撃った弾が通行人に当たった→予想通りだ
・歩が自殺                       →予想通りだ
・ブレチル大集合                   →予想通りだ
167作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:04:33 ID:eo1RaS8U0
今月の話ってようするに
「ひよのがいなくなって、愛でたくキリエエンドへ」
ということでいいですね?
168作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:07:37 ID:QRNDJ6i70
>>164
あ、なるほど。よく判りますた
つまり本当に勝ったときに「実は最初から弾入ってませんですた」じゃ
「それじゃ最初からお前には負けようがないだろうがゴルァ!!」
というふうになるってことだな
へタレ相手にペテンやってたころからずいぶん成長したもんだ
169作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:07:59 ID:TR9woyxB0
これだけの事をされても清隆を殺さない=清隆にも予想外の展開=歩の勝ちってのは?

最期はまどか姉さんと結ばれて、最も大切なものを兄貴から奪い取ったってオチでもいーや。

ひよのが実は歩の味方になってるってのは普通すぎるからカンベンして欲しいな

カノンの臓器を移植して延命ってのはアリ?
カノンの死が希望の理由に、歩への臓器移植が含まれてたとか
170作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:10:16 ID:0P++387q0
>>161
いや、どっちかというとその撃った弾がAll空砲だった、
ていうのが一番清隆へのダメージになるのでは?
>>128
あんた最高
171作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:15:25 ID:fh3v8ylx0
まあ今更殺してもまず何にもならんのにカノンをあっさり殺しちまうような
作者だから、>>128と真逆の方向に走ったとしても俺は驚かない。
172作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:19:03 ID:xxlxxvUq0
いやカノンの臓器移植以前に火澄がメタクソに撃ち抜いてなかったか
173作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:20:34 ID:bGWlHmr50
打ち抜かれてるし死んで時間が経ってるからもうカノンの臓器は使い物にならない
174作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:22:10 ID:KG78uHXP0
読んだよ
今月号の感想

(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)
(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)
(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)
(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)

orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
175作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:24:49 ID:AJsGCeZV0
改竄設定とかもあるが城平の最大のミスは
予想を裏切るんじゃなくて期待を裏切ったことだろ
そもそももうアライヴとつながんないような
176作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:25:33 ID:MS9Iabwg0
だから、歩はひよのを一度も名前で呼ばなかったのか・・・
177作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:25:43 ID:MGeceN4t0
臓器移植があるとすれば、やっぱり清隆だよなぁ。
178作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:26:49 ID:TR9woyxB0
ちょっと違うかもしれんが、最期の最期にガトーの味方をして
結果的にコロニー落とし成功の手助けをしたニーナを思い出した

なぜコウを彼女を許せるのか理解出来ない
歩もひよのを許すのかなー?
179作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:27:17 ID:xxlxxvUq0
ひよのの正体を知ってたってのはアンタ呼ばわりと「そんな名前だったか」で確定だろうな
ラストもムキになったフリかもしれんし
180作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:27:24 ID:bGWlHmr50
>>177
歩が16歳になってれば移植受けられるもんな。

遺伝子の配列一緒なら拒絶反応も起こらないし。
181作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:29:33 ID:q5ywac+t0
一番素晴らしいのは「予想を裏切り、期待を裏切らない」こと。

何か、今月号読んで泣いてしまった。メチャクチャ泣いてしまった。
マンガで泣いたの久しぶり・・・・・・
で、同人誌読んでまた泣いているのだがorz
182作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:32:46 ID:bGWlHmr50
友人に夏コミで同人本買ってきてって言ったら種本ばっか買って預けた金無くなったらしい。
螺旋本無しかよorz
でも今読んだらきっと今月のスパイラル思い出してまた泣くだろうな・・・(コンビニで泣いた人)
183作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:33:18 ID:MGeceN4t0
>>180
それをするためには清隆が死ぬか、せめて脳死までいってもらわないといけないんだよな。
清隆って歪みたく、自分からは死ねないんだっけ?
だとすると歩が撃つしかないわけだが。
184作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:39:38 ID:1VObRKq70
同人の話は同人板でヨロ
185作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:40:00 ID:bae8REC00
清隆ってなんだかんだいっても最後にはできるだけの人を助けようって
性格なんじゃないの?
だったら最後は自分の計画が歩に潰されたようにしてBCに希望をもたせ、
自分の体をも歩に提供して歩も救うとかそんな感じっぽ
救われないのは火澄とまどかくらい?
186作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:40:28 ID:gTE9iFpg0
一部だけに問題が・・・っていうなら清隆は生きててもOKだけど
歩の場合は悪いのが一部じゃないからなぁ・・・。

てかそれで清隆が死んだ場合、ハンターとかを抑え込むことが
歩に出来るのか?
187作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:41:49 ID:bGWlHmr50
>>186
歩にはハンターの類を抑え込むとこは出来ないと思う
188作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:44:16 ID:Z7Ld5YAT0
>>186-187
安心汁。ひよパワーが残ってる
189作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:46:30 ID:gTE9iFpg0
だよなぁ。
だからこそ歩のあの『ファンタジー』でも、ハンターその他を抑え込む
のは自分ではなく清隆になってたんだし。
なら尚更清隆を失うわけにもいかないわけで・・・。

なんかどう転んでも、このままだと歩は死にそうだな。
190作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:48:11 ID:86U0tr5C0
展開予想
キレた歩がひよのをレイプ
191作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:49:13 ID:RS+sLhin0
あんた呼ばわり=正体知ってた はこじつけだろ。
理緒その他もろもろにも正体あんのかよwって話になるし、
本当に知ってて呼ばなかった場合、歩もひよの(仮)を信じてなかった事にもなりかねん。
そうなったら何もかも崩壊するだろ

>>185
まどかは本質的に無関係だし、夫死ぬ=救われない では他の連中に比べて軽すぎる
192作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:50:11 ID:Z7Ld5YAT0
>>191
まどかは所詮脇役。
193作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:51:28 ID:q5ywac+t0
>>191
本当に知ってた上で信用、信頼できるだけの関係になったとかじゃ?
194作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:53:25 ID:Z7Ld5YAT0
>>193
性交したら普通は信頼出来る関係になる^^
195作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:53:35 ID:XOyzcZsrP
>>193
それこそ、酷い後付設定だな

なんか、まとめて買った小説、
読む気が失せてしまった orz
196作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:55:26 ID:TR9woyxB0
なんだかんだ言って面白いなこのマンガ
来月が待ち遠しすぎる
アニメでこのマンガ知った俺としては、最期までアニメでやって欲しかった
197作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:56:46 ID:nvxNrViEO
少なくともひよの(?)は鳴海兄のこと嫌ってたフシないかな?
命令されて行動していたとはいえね。
VSカノン戦で言ってた事もあるし。
あれもひよのとしての演技ならどうしようもないわけですが(-.-;)
そういえば空砲って、実際撃ったのと同じ音でるのかな?それともガチン!って音が鳴るだけ?
いや、ちょっと気になったもので(-.-;)
198作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:56:50 ID:Z7Ld5YAT0
>>196
スパイラルアニメ見てないけど鋼のアニメ見てもう終わりだと直感しますた。
199作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:57:06 ID:86U0tr5C0
アニメ版のラストに原作の設定を当てはめると何かステキ
200作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:58:03 ID:0P++387q0
もういっそのこと
歩は全てを知った上でひよのを利用してたということでいいのでは
ひよのというひとつの駒を清隆と歩という二人のプレーヤーが動かしあうゲームということで
201作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 22:58:39 ID:6mi3lPaF0
漫画的に考えればひよのは歩側に戻ってくるでしょ。
そんでひよののお願いは
「もう一度結崎ひよので居させてください」で決まりだな。
本当の名前〜ってのは違う。
それまで歩と過ごしてたのは飽くまで結崎ひよのだから。


というので一つどうよ?
202作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:02:12 ID:KMEB+CyeO
ふと思ったんだが…仮に前々から歩が「ひよの=清隆の手先」の構図を予測してたなら、そんなヤツの前で自分の「論理」を喋るなんておかしくないか?
実は、ひよの・ラザ・キリエの前で語った「ファンタジー」は、ひよのが情報を漏らす事を見通した上での、清隆(もしくは読者)へのミスリードで、歩の「論理」は全く別のモノ…とか。




それだったら、自分的には神展開なんだけど…なさそうだなぁ…
203作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:03:27 ID:gTE9iFpg0
別に先に相手側に知られていようといまいと問題はないと思うが。
204作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:03:34 ID:AJsGCeZV0
歩はそこまで頭回んないだろ
機転が利くだけで探偵モノみたいな純粋な推理力があるとは思えん
205作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:05:08 ID:t0ulV1VS0
しかし今日はスレがよく回る
ひよひよ効果は絶大だな

まあ今となってはひよひよと呼んでいいものか
206作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:05:13 ID:TR9woyxB0
作者たん、一般人に予想もつかない熱い展開を期待してるよ。
なるたるのような最低のラストだけは勘弁してね。
207作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:05:54 ID:gTE9iFpg0
いやぁ、その程度は推理力どうこうっていうほどの問題でもないだろう。
歩は前に全てを疑えみたいなこと言ってたし、ならひよのが敵サイド
ってのも一応想定はしていたと思うが。凡人でも思いつくことだしw
208作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:06:40 ID:UCyV5VOb0
>>206
なるたるのような最低のラストってどんなだ?
209作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:07:43 ID:yYTKSEdP0
今回の話が全て真実だと仮定して、少なくともひよのと清隆が繋がっていたのなら、リストカットの件も知っていると予測できる。
それなのに、大した応急処置や救急的処置も行わなかったって事になる。
事後の報告で「死ななくて良かった良かった」なんて事はまずありえないだろう。仮にも神なんだし。
いくら、歩を補佐するためとはいえ、死んだら元も子も無いのに…

逆に言えば清隆はひよのが死なないって事を確信しているからこそ
歩の補佐をさせていたってことになるんじゃないか?

つまり何が言いたいのかと言うと、ひよのは神と同等or神であると。
…クローン作るなら性別の問題とかあるが、そこはヤイバには双子の妹が(以下略)
ってな後付超展開でもしてくれなきゃ何にもならないけどな。
210作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:08:33 ID:xxlxxvUq0
俺はいつも一人を突き通すか歩
211作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:20:09 ID:TR9woyxB0
>>208
心優しい少女がいろいろ頑張ったが、最期は地球人抹消を認可して、結果人類皆殺し開始で少女2名残して絶滅
212作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:22:25 ID:RS+sLhin0
この漫画の場合別に良いんじゃないのか。
既にカノン・火澄といった辺りを問答無用で見殺しにしてんだし
213作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:27:06 ID:KMEB+CyeO
203>いやいや、この場合「バレてる」事が大事なんだよ。
清隆に歩の考えがバレてれば、ヤツがそれを打ち砕くのに最も適した切り札(ひよの)を出すのは当然で、歩もそれをわかっている。
清隆は「ひよの=手先」で勝ったつもりでいるから、それを「そんな事わかっていたさ」で切り返せば、多少の動揺は誘えるかもしれなくはないか?
その隙をついて、歩が反撃にでる…とか。
214作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:45:16 ID:NzBwSmHa0
>>211
途中からなんとなく読まなくなったがそん壮絶なラストなのか…
読まなくて良かったよ。
215作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:46:49 ID:gTE9iFpg0
>>209
ひよのがリストカットすることも、それでも生き残ることも
清隆のシナリオに組み込まれていた ってだけ・・・とかは?
>>213
わからなくもない。
もしそれが清隆にとって誤算だったというのなら、清隆の絶対性も
多少は否定できるし、精神的な隙もうまれる・・・かもしれないか。
もしそれすらも清隆は読んでいた とかなったら本格的にもう終わりだけど。
216作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:53:28 ID:oqgwllakO
もうキリエENDでいいよ
217作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:54:56 ID:TR9woyxB0
>>214
ちなみにアキラちゃんは投身自殺ですから
218作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 23:55:51 ID:d+ONzxeA0
もしかしてもうひよの出てこないのかな?(´・ω・`)
219作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:16:32 ID:dqXjJPhT0
ひよのが電車からピアス投げてEND


真面目に考えるなら俺は>>128の考えとほぼ同じ。
「あいつのことなら、気付いていた。だが俺も兄貴にひよのを仕掛けていたとしたらどうだ?」
「まだ俺の手の上で踊っている事に気付かないのか?」
とかこんな感じの来月を予想してみる。

実際歩が清隆超えてENDだろ?
いつか言ってた、『神に似て非するものだからこそ神を超える可能性がある』
ってヤツをまだダイラが覚えてるとするなら。
220作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:18:06 ID:fAIX7+rN0
初心にかえって理緒END
221作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:24:05 ID:SNI8DOSL0
ひよのの乗っていた電車がどうみても田舎町のローカル線にしかみえない。
役目を終えたから帰る(もしくは逃げる)のか、全てを知った歩が兄貴との対決が終わるまで身を隠せとでもいったのか……

清隆を超えるという意見が多いようだが、俺にはあの清隆が動揺したりする顔がとても想像出来ない(汗
クローンがオリジナルより優れてるなんて、下手なSF作家じゃあるまいし。
222作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:33:22 ID:Xiln757m0
スマン、たった今、買ってきたガンガン読んでて最悪のフレーズが頭をよぎった

「例え主人公が死んでも、物語全体がハッピーエンドにならないとは限らない」とか

…誰か俺の不安を払拭してくれ。作者2人が言ってた「ハッピーエンド」ってのはまさかそういうことじゃないよな?
223作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:35:34 ID:XdrefULZ0
>>219
いや、そこまで超える必要は無い…というかそこまで歩が余裕綽々でも面白くないでしょ
極端な話、清隆に妥協さえさせればいい。


というか、歩側は清隆が生存した場合の弊害について触れてたっけ?
元々清隆は「盤面に自分が残っていては問題=ゼロこそ美しい」から歩をああ育てたわけで
今月も「こんな男を生かしておいていいのか」と言ってる。
仮に歩が清隆を超えたところで、清隆が自分の存在を肯定しなければ話がまとまらない
224作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:35:38 ID:7kvdniXQ0
某仮面ライダーでも、最終回前に一度主人公が死んだりしたからな・・・。
225作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:38:07 ID:7kvdniXQ0
>>223
自分の信念に裏切られれば
その信念を取り込んだ別の論理
別の運命に従うしかない

って歩のセリフがあるから、歩(とその論理)が勝つ=清隆もそれに従う
ってことなんじゃないか?
226作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:41:27 ID:sKD2XPFYO
さっき螺旋の13巻を読み返してたんだが、第六十五話で合図が「最後に2人を排除する仕掛けを用意してるはず」て。仕掛け=ひよひよって事か?
227作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:43:34 ID:Xiln757m0
俺の予想だと、最後の銃声は歩が自分を撃った音。
んで、多分それだけでは死ぬことは出来ないから次回冒頭兄弟会話続行。

最後に歩は清隆より先に自分が死ぬことで神の盤面を崩す。と同時に、清隆の信念を砕く。
自分の死と引き換えに清隆を超えて……歩が死ぬ以外は歩の描いたシナリオ通り
とかならないか不安で不安で。
228作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:44:24 ID:7kvdniXQ0
清隆を排除する仕掛け→歩(清隆自身が、弟が自分を殺さざるをえない状況を作る)
歩を排除する仕掛け→例の『20歳までしか生きられない身体』

とかじゃないのか?
前者は神(運命)が用意したというか、清隆が用意した仕掛けって感じもするが。
229作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:45:37 ID:rgGuto+A0
でも仕掛け=ひよひよでもひよひよが残るじゃん
でも、それこそ「ひよの」が仕掛けだとして、
ファンタジーの登場人物としての「結崎ひよの」が消えて
中の人はバッチリ生きるのかもな
230作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:49:11 ID:l/PffV7D0
今までの自分の行動(踊らされてた)にブチギレ
  ↓
約束ピアスを撃った、ってのは俺だけか、そうか。
231作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:50:12 ID:XdrefULZ0
>>225
だからその従うべき論理が、清隆自身の身の振り方についての部分には見当たらないんだよ。
今月「死ぬまで怯えて生きろ」と言ってたけど、あれは論理とは呼べないし。
232作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:54:09 ID:Xiln757m0
歩は今、頭に血が上ってブレードチルドレンにまで考えがいってないと思うんだよな…。
最後に清隆の盤面だけでもブッ壊してやる。みたいな感じで自分を撃った…と思うんだが。


233作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:56:38 ID:RdhSx3qp0
銃口が思いっきり清隆の体に当てられてなかったか?
234作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:57:13 ID:Xiln757m0
っつーか、好きなカポーを1つ選べと言われりゃ今までは歩×ひよのと答えていた俺だが。
正直、揺らいどるw
235作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:59:13 ID:Xiln757m0
>>233
いや、自分を撃ってないならそれでいいんだ、うん。
マジで歩デッドENDだけは勘弁してほしい OTZ
236作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 00:59:34 ID:EKUaPxCt0
>>229
いや、盤面は人間と違う異物としてのヤイバの血族と清隆の血族しか
計上されていないようなんで、ひよのが仕掛けとして組み込まれていたと
しても排除対象としては計上されないんじゃないか?
237作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:05:46 ID:7kvdniXQ0
>>231
自分が死んでもブレードチルドレンが殺されないための保証=清隆の利用
だろ?
歩に負けて、清隆が歩の論理に従うとするのなら、清隆はいくら死にたくても
歩の論理のために生きるしかないんじゃないか?
自分では死ねない・唯一自分を殺せる歩は自分を殺さない・歩(の論理)には負けた
ってのが負けた場合の清隆なんだしさ。
238作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:06:32 ID:isgoMPD00
ひよのの便利さに疑問を覚えながらも名前を読んでない事の意味に気付かんかった。
本名じゃないのを知ってたのか…せつねー

ありがちだが清隆を撃ってない→ひよの登場エンドと予想
239作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:07:56 ID:XvwLtLnKO
高校の時の同級生の子がこの漫画の絵描いてるんだけどうまいの?そしておもしろいの?
240作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:09:02 ID:RdhSx3qp0
つーか ひよのは実在しない に一番衝撃を受けているのは、ひよの好きの皆様か。
241作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:09:18 ID:GEdrL/L10
落ち着けチェリー
242作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:09:24 ID:Xiln757m0
>>238
歩の台詞が伏線なのは間違いないだろうし普通に考えるとそうだよな。
というかそうであってくれw
243作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:11:07 ID:vzlofdHM0

先週くらいだったか、剣心の話をしながら安易なパッピーエンドの話をしていたけど、

ここまで来たら螺旋も安易なパッピーエンドはやめて、驚愕のラストがいい!!

ひよのが不幸になろうが歩があぼーんしようが、漫画界に歴史が残るような最後がいいなぁ



これでラストだったらの話だが(w
244作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:11:50 ID:X7enRXjJO
とりあえず、ひよのとしては清隆の手下だったわけだが、中の人もそうとは限らないだろ。
指示どうり歩を助けてはいたが、さりげなく神という絶対的な存在を否定したがっていた。

ついでにカノンだか火澄に言った「神を超えるところを見たい」と言ったのは本心だと思う。
何となく、最初はただの協力者的な立場から心境は変わってるのかもしれない。

まぁ判断は来月を待つとする。
245作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:11:57 ID:SNI8DOSL0
>>240
そりゃ衝撃受けるだろうよ。歩くんより動揺して泣いてる奴もいるぐらいなんだから。
俺なんてご飯も喉に通らないから、夏らしく素麺食ってるぞ
246作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:12:02 ID:EKUaPxCt0
ここまで暴走したなら普通のエンドじゃつまらんな。
とことん突き抜けたエンド希望。
247作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:12:13 ID:rgGuto+A0
つかブレチルは結局あれで解決でいいんか
アイズどうやって仲間に報告すんのw
「カノン死にますた。20までは清隆が守ってくれます。
それ以後は各自 気 力 でどうにかしてください」
理緒達泣くだろw
248作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:13:20 ID:71nVd2ao0
例え来月どんな神展開が来ても、ひよのが清隆の手先という後付け設定をなんとかしてくれない限りは・・・
今まで積み重ねてきたひよのってキャラを、とんでもない後付け設定で一撃で粉砕したからな
249作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:14:13 ID:Xiln757m0
「あいつそういう名前だったのか…」→「『ひよの』なんて人間は居ないってとっくに気付いてました」
ってこと…だよな?良かった良かった、今夜は安心して眠れそうだよ、ママンw
250作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:14:18 ID:X7enRXjJO
>>245
それって夏バ(ry
251作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:18:09 ID:vzlofdHM0
予想を裏切るエンド1

歩が破れてしまうエンド。最後まで清隆にすべてを奪われて、
絶望した歩は清隆を撃ち、自分も命を絶つことで、この馬鹿げた血の連鎖を止めるのだった。
252作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:18:37 ID:Xiln757m0
>>248
清隆さまは歩どころか読者のファンタジーをも崩壊させたからなw
っつーか、原作者狙ってやってるだろ絶対。
253作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:19:37 ID:RdhSx3qp0
今更、推理なんてあったもんじゃないけど、ひよの登場ENDって、何か、さらに酷くないか。
勝者:ひよの 敗者:清隆、歩 ってことだよなぁ。
254作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:21:21 ID:Xiln757m0
>>253
歩がひよのの正体に気付いていた、という前提に立てばあながちそうとも言えないような…。
255作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:22:21 ID:vzlofdHM0
予想を裏切るエンド2

ひよのは本当に清隆派だった。歩は、清隆&ひよのと戦い、これを斃す(たおす)ことではじめて、
自分のアイデンティティを取り戻すことができるのだった。

乗り越えることで少年は大人になると言うテーマも満たしたよいエンドですね。後味はちょっとアレだが。
256作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:35:45 ID:Xiln757m0
一応、少年漫画なんだし…

歩がひよののことを「あんた」としか呼ばない+今月号の意味深台詞が伏線になってて。
清隆のシナリオ通りとはいえ、自分を信じてくれた「ひよの」の中の人に歩は希望を見出していた。
動揺は演技。

ってな展開だろ、曲解しなけりゃ。
257作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:37:30 ID:RdhSx3qp0
>>254
歩が、ひよのの正体に気付いてたんなら、歩だけで闘えるようなもんだから、
ひよのは登場する必要が無くなるような…。

とりあえず乱入は無く、勝った歩がトボトボと帰ったところに、ひよのが、おかえりなさい と
いうんなら分からんでもないけど…。
258作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:41:35 ID:Xiln757m0
>>257
たしかに乱入はないような気がしてきた。あくまで決着を着けるのは歩と清隆2人でか。
259作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:44:20 ID:BoPwyeVh0
>歩がひよののことを「あんた」としか呼ばない
夢を壊すようで申し訳ないけど、これは2ちゃんの中だけの推測(というか妄想)だからw

螺旋が連載中止というのもいつの間に既定になっているけど、
これもここだけの予想(というか妄想)だからw
260作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:45:45 ID:SNI8DOSL0
どうせ、ひよのという支えを失った、歩にまどかさんという支えを付けるとかそんな展開じゃね?
で、当初の目論見どおりまどかさんEND
261作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:55:50 ID:GEdrL/L10
ダメなんだ!こんなアフターヌーンかチャンピオンみたいなドロドロ展開はダメなんだ!
つか少年誌なら嫌でもハッピーエンドかコレ
262作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:57:24 ID:RdhSx3qp0
今回の件、歩が勝っても、清隆信者の理緒は報われねぇような。
263作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:59:51 ID:EKUaPxCt0
ぶっちゃけ、カノン殺した時点で普通のハッピーエンドは望めんような気がしてる。
264作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:01:58 ID:7kvdniXQ0
>>259
>>歩がひよののことを「あんた」としか呼ばない
>夢を壊すようで申し訳ないけど、これは2ちゃんの中だけの推測(というか妄想)だからw
推測というか、少なくとも今まで作中で歩がひよののことを『アンタ』以外
の呼び方で読んだことはないんだが・・・。

最近似たようなやり方使った漫画もあったしな・・・正体に気付いてたから
お前のことを一度も名前で読んだことはなかったぜ・・・とかいうの。
265作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:09:48 ID:c+tdMH9n0
最終兵器

 「それは・・・それ! これはこれ!」

これで全て解決
266作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:12:09 ID:BoPwyeVh0
>>264
呼び方についてはそうかもしれないが、

その後のこじつけは2ちゃんねら〜だけだろっ!!ヽ(`Д´)ノウァァァン!!!
267作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:13:45 ID:GEdrL/L10
拳銃持ってひよのが現地へ向かう。
その頃歩が銃を撃ったがそれは明後日の方向で「撃たない。勝った」みたいな結論に。
だが清隆「予想通りだ」言った時にひよの登場。
ガオンッ!二人とも撃たれてend


最悪だ
268作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:17:21 ID:SNI8DOSL0
>>266
いんや、歩ひよファンの螺旋サイトは大体同じようなもんだよ。
そういう推測や考えに行き着くのは仕方ないって。
269作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:34:03 ID:RdhSx3qp0
 1.ひよの乱入END
 2.ひよの「おかえりなさい」END
 3.まどかが支えになるEND
 4.清隆の望みどおりEND
 5.火澄と共に余生を楽しく生きるEND
 6.清隆教解脱理緒とくっつくEND
 7.歩、自爆→記憶喪失END
 8.ひよの第三の神END
 9.ピアノで勝負END
10.ひよのEND派生;ひよのを演じている人は、実は歩の好み通りの人だったEND
11.歩、勝利しても、チンピラに刺されるEND
12.実は劇だったんです、某動物アニメ風END
270作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:35:03 ID:GNW/OgT20
まるで最近のエロゲーのようだな
271作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:40:00 ID:vN8TbOl80
ひよののことはともかくとして、誰かブレチルの希望について教えてくれ…
つまり、アイズがブレチルズに
「20までは守ってもらえる。でもそこから先は気合でどうにかしろ。
鳴海歩でも出来たんだからお前らにもできる!!」って言えばいいのか?
ってことはもし仮に血の呪いが本当で、気合にも負けて大量虐殺始めるのが出てきたら
「そりゃお前の心が弱いからだろ!?」と切り返すってこと?
つか、そもそもそのころ歩は死んでるわけだが…

なんか歩のは「血の呪い=アフォくせ」と決めてかかってる気がする
アフォくさいのはアイズ達にもはなから判ってたことで、でも信じざるを得なかったわけで
「呪いを解く」ってのはその信仰を根拠づけるものを論理的に破壊することじゃないの?
具体的にどういう感じかと言われると反論できんが…
80人全員カリスマ性を発揮した!とか具体的な実験結果のあたりから崩してくとかさ
わざわざヘタレ夫婦に「救いの神様だぞー」とかアピっといてあれだけってのはなんか…
カノンあぼんの時点で理緒の望んだ物語じゃないってのも決定だし
まあ歩もあれから色々あったわけだしあのころは寿命のこと知らなかったわけだし
仕方ないとは思うけど、大口叩いといて…ってのは否めないわ、正直
272作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:42:20 ID:RdhSx3qp0
そういや、それ忘れていた。
13.ブレチルによる人類滅亡END
273作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:45:50 ID:7bJD2F1U0
この漫画兆糞つまんねえよ。
俺の糞がつまっちまったよ。
274作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:46:35 ID:7bJD2F1U0
この漫画腸つまんねえよ。
それでも俺の糞がつまっちまったよ。
275作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 03:23:48 ID:EKUaPxCt0
>>271
とりあえずその辺は歩が勝てばほぼOKだと思われ。
「完璧な構図」だから逃れようがないって絶望があるわけで、
神であるはずの清隆がイレギュラーな行動を起こした歩に
負けたとなれば構図全体が連鎖崩壊するから。
276作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 03:25:22 ID:UFUN9JKc0
番長好きだったのが演技かそうで無いかが一番重要。
277作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 04:07:03 ID:iNZBbxksO
歩が清隆半殺しにして、殺してほしかったら自分が死ぬ間際に殺してやるからそれまでBCを守れと取引。
BCはBCで殺人を請け負う組織を作り、暴走した奴は抹殺。

火澄の救い方。
暴走したBCがいたら、非合法に捕まえて火澄に臓器移植。遺伝子半分同じなのでかずうちゃ当たる。
ひよのはBC検査してないけどBCかな
278作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 05:15:19 ID:IxSzxbNh0
フランダースの犬は伏線じゃないかと疑っている俺がいる。
279作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 06:27:14 ID:bIw2ITW50
ひよのは歩を名前で呼んだことがないし、歩もひよのをあんたとしか呼んだことないよな?
280作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 07:16:58 ID:n0r9oaV20
>>279
実はひよのは、歩を産んだ、仮母体。
本当の年齢は、30歳オーバー!!
281作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 07:54:42 ID:GedO+9SR0
ここでひよのが清隆を裏切ると予想してみる。
なぜなら『神の目の小さな塵』(うろ覚え)というタイトルが
カノン編であったじゃないか!
282作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 07:58:15 ID:ghoOuzbI0
>>277

歩や歪の身体の問題は臓器移植すれば解決するようなものではないとオモワレ
283作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 08:16:48 ID:sk3Gz74B0
スレの流れがるろ剣の薫死亡の時に似てるな
よくも悪くも来月が楽しみだ

歩が自らを信じてくれた思いによって支えられてるなら、
初代信じてますの理緒EDを期待
284作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 08:43:41 ID:EkOmKGQR0
>>233
押し付けてたように見えますた
285作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 09:09:30 ID:n0r9oaV20
>>284
空砲だったりして。
286作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 09:16:07 ID:R5yHvOfS0
>>285
弾入ってます
287作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 09:19:02 ID:Pjt3PCC10
清隆がマトリックス避けします
288作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 09:19:58 ID:pKd6ZYR20
負けた事がある。それがいつか大きな財産になる。
負けた事が無い故に、格下の湘北に負けた山王のような展開でいーよ。
289作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 09:49:21 ID:yLr183pm0
>>128
同意!
290作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 09:53:05 ID:g/ZM+kln0
この作者はなんか嫌いだ。
どの作品にも天才キャラがでてくる。
しまいには作品中の天才キャラに『こんな事を人が企めると思うのか?』
とか言わせちゃうし。
お前が考えたことだし、読者も予想できてる展開ですからって感じになる。
人智を超えた天才キャラは、その天才的な所業を書いちゃいけないと思う。
それを書いた途端『こんなもんか』的になってしまう。
291作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 09:55:16 ID:HvrLzfVb0
>>238
いや、まだ知ってたとは確定してないんだけどな。

俺も今月読んで凹んだ。先月のあの盛り上がりは何だったんだ・・・
292作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 10:09:32 ID:f2cHqNq8O
おまいらアイランドという映画見たか?
293作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 10:23:54 ID:R5yHvOfS0
茶色い物体大爆発で飛び散るは見た
294作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 10:28:08 ID:pKd6ZYR20
>>290
それはオマエが天才だからそう思うんじゃねーの?
295作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 10:44:53 ID:RdhSx3qp0
>>290
まぁ物語における、謀系天才キャラの宿命みたいなもんだわな。

凡人の想像を超える=天才のイメージがあると、どうしても
予想範疇の言動なら、こんなもんか になるけど。
本来は、考えたことをどの程度、実行できるか が重要なん
だし、いいんじゃねぇ。
296作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 10:49:31 ID:l/PffV7D0
正体気付いていたから「あんた」って意見が多いが、
よく考えりゃ歩は他の女性キャラも「あんた」だった希ガス

ひよひよ偽者疑惑は理緒エンドの伏線
297作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 10:57:34 ID:UvWwoeG80
まあ理緒エンドはないから。

俺達の心の中にしか。
しかしブレチル描写のフォローは欲しいトコだな。
298作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 11:02:47 ID:cWZXATfK0
ひよの(仮)⇒清隆を使ったBCの神版。

これで決定。
299作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 11:07:45 ID:R5yHvOfS0
理緒→ひよのor歩暗殺

清隆END













300作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 11:13:36 ID:jxoUW60e0
あのピアスに、ひよののメッセージが隠されてると思った
301作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 11:28:23 ID:EkOmKGQR0
実はひよのは清隆に偽物のピアスを渡して、本物はまだ持ってるとか
302作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 11:44:15 ID:dqXjJPhT0
呼び方表作ってみた。適当注意、間違いあったらスマソ

ひよの→あんた
まどか→ねーさん、まどかさん
アイズ→ラザフォード
ヘタレ→お前、浅月
 亮子→あんた…だっけか。よく覚えてない
 理緒→あんた
カノン→カノン・ヒルベルト、お前
キリエ→忘れた
  歪→歪
 清隆→兄貴

ひよのにあんたと言っているのは特別なものでもないみたいだな。
このままだと歩は亮子と理緒の名前も覚えてない悪寒。
303作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 11:48:15 ID:R5yHvOfS0
要はあれだ、人の顔は覚えてるが名前は覚えられない奴だ。
ロイがエドのことを「鋼の」って呼ぶのと同じだ。
304作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 11:52:04 ID:2G0PhhgC0
最終回はやっぱ「信じる者の幸福」が出てこないといかんだろ?
ひよのを信じ切った(何を信じるかはわからんけど)歩が勝ち
アヤメの花束を持ったひよのに迎えられる…とか
305作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 11:59:50 ID:ghoOuzbI0
それは最悪の展開なので却下
やるならとことんひよのは悪役であって欲しい
306作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:00:17 ID:aImLAaAw0
最後は歩もひよのも死んだブレチルエンド希望。
307作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:08:59 ID:7dybMAVc0
ひよっちの情報能力は実は清隆が裏で操作してただけだったりww
そう考えると高校生ではありえない情報収集能力もうなずける。
ちゃんと全部よんでないからいかんけど、ひよっち偽高校生疑惑出した人いないのか?
308作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:09:12 ID:O9nD3TLD0
ちょ、ちょっと待て!!
あれ、何言おうとしたのか忘れた・・・
思い出すから待ってくれ!!
う〜ん、う〜ん・・・
309作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:10:36 ID:eN2/MHw40
今月のひよのの格好がやけに大人っぽかった
310作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:15:24 ID:O9nD3TLD0
思い出せなかったからいいや・・・
っていうかあのお願い事が「私の事を死ぬまで愛してください」だったらいいのになぁ。

そういえば前スレで自分は「ひよひよが9月号で出てこなかったら床の上をぐるんぐるん転がる」って言ったが
ただ出ない事だけよりも悲しい・・・・という事で友達の家の床で転がってみました。
311作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:16:16 ID:dEaBEZLT0
これが単発ミステリーだったら、ひよのが最後まで清隆側でも「ああ、騙された」ですむけど、
ここまでシリーズ引っ張ってそれをやられちゃうと、なんだか不快感も残るんだよなぁ。
後味が悪くて、救いが欲しい感じ。
312作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:16:31 ID:7ncRBip70
清隆はブレチルの味方じゃなかったのか?
いまいち清隆が何をしたいのかがワカラン。

全てを放棄して死にたいと思ってるの?
313作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:16:51 ID:O9nD3TLD0
>>309
確かに。ハイヒールっぽいの履いてた。
ヤバい、ハイヒールなんてすごい古い言い方してしまったように感じるorz
314作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:19:43 ID:eN2/MHw40
>>313
そんなの履いてたんだ!?

立ち読みな上にかなり凹んでたからそこまで目が行かなかった;
315作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:21:09 ID:yLr183pm0
>>304
ようは>>128みたいなこと?
そうなってホスィ
316作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:25:42 ID:O9nD3TLD0
あああああああああ!!!!
思い出したあああ!!

歩が”キッ”って効果音つけながら清隆に銃を向けただろ。
あれは清隆が「ひよのは手駒だった」発言して、歩を追い詰めたんだよ。
で、キレると
キレる、という事は

たまらないくらいひよのが好きって事なんだな!!?

と、一人で興奮したよ。



すまん、さっきあげちまった・・・。

317作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:25:45 ID:7dybMAVc0
今、確認しましたが、ちゃんと履いてます。564ページの真中のコマですね
318作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:25:49 ID:FGt3W35u0
tu-ka毎度毎度面白味のない逆転劇うざいんですけど。
いちいちワイドショー風なドロドロ入ってもう見てらんない。
お前真面目に推理漫画やってくれと。ダイラを問い詰めたい。
319作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:27:22 ID:eN2/MHw40
>>316
キレる=たまらなく好き っていう等式はなんか嬉しいかもしれない

でも悲しいorz(ぉぃ)
320作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:28:27 ID:wev3orAe0
>>312
このままだと清隆は自分が死にたいがためにブレチルを利用しただけとかになりそうだ。
321作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:30:26 ID:ghoOuzbI0
>>320

意志は関係なく清隆は自分の役割を果たそうとしてるだけでは
322作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:31:29 ID:O9nD3TLD0
>>318
小一時間問い詰めたい訳なんだなw

ハイヒール・・・ひよひよがハイヒール・・・
ハッ、もしかして歩達の所に行って「バカげた事言ってんじゃねぇ!清隆!御前のワガママの為に働いてやってたんだろうが!!本気だった恋をこんなドス黒くしやがって!」とか言って清隆をムチとロウソク持ってハイヒールでフミフミを希望しようではないか!
なぁ、みんな!
323作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:33:31 ID:eN2/MHw40
>>322
明らかにそれじゃ変態っぽいじゃねーか・・・
324作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:34:25 ID:O9nD3TLD0
>>319
こう言う考え方して来月を待つと後で絶望的な展開なったとき這い上がれなくなるんだな


ハイアガルキョリガナガイホド、オトコノコハズットツヨクステキニナリマスカラ
325作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:38:15 ID:7ncRBip70
ひよのが歩に対して言った言葉全てが辛くなるな…。
326作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:38:31 ID:O9nD3TLD0
>>323
ひよひよは変態でしたからー残念


ひよひよがそんな事しなくても
歩の所に現れて、歩がひよひよにキスを激しく希望

「あんたの願い事はただ一つだ。”死ぬまで愛して欲しい”んだろ?」


キター
327作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:39:01 ID:wev3orAe0
>>321
それがよく分からんのだが。
328作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:40:01 ID:wr/I2AJA0
好きといっても、アイズとカノンぐらいの関係程度に好きなんじゃないか?
今までの言動を照れ隠し程度に考えても、そうは見えんw
329作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:40:05 ID:R5yHvOfS0
最後はやいばエンド
330作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:41:11 ID:eN2/MHw40
>>324
既に落ちるトコまで落とされた気はするが…多分まだ落ちるんだろうな。

来月のガンガン発売の次の週からテストなのにorz
331作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:42:55 ID:RdhSx3qp0
ひよのが既婚者、子持ちだったらスゲェだろうなぁ。
332作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 12:49:46 ID:FNlvafgG0
ひよのの本性はカノン攻防戦で
歩に右を叩き込んだときの奴だったり。
333作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:08:15 ID:O9nD3TLD0
おい・・・・大スクープ(?)だぞ

自分の名前がガンガンに載った・・・
ガンガン特製下敷きが当たったんだよ・・・
生きてるっていいな・・・
この喜びを歩に分けてやりたい。
334作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:12:49 ID:nsxRpqih0
負け組歩×ひよの厨(むしろひよの厨)の妄想テラキモス
この期に及んで愛してるだの接吻だのイラネ('A`)

そもそもこの二人がくっついてほんとに幸せになれるのかね
歩が見てるのは「ひよの」なんだぞ
中の人が歩にほだされてたとしても結局「ひよの」には勝てないわけで
自分にはかなりの悲劇に思えるがな
335作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:13:53 ID:FNlvafgG0
>>334
そんなもんは人それぞれ。
336作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:16:01 ID:nvK6xL400
あれだ、ひよのと清隆が縛られてちゃんこスープ四十八手シリーズをを飲まされ続けるエンド希望。
ネタとかじゃなく本気で
337作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:26:45 ID:n0r9oaV20
>>331
流石にそれはなかろうが、そんな歳だったら、全てが解決した後、歩に散々馬鹿にされるEND希望。

 ひよの「No.I’m your mother」だけは簡便な。
338作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:29:46 ID:2gapp+mD0
だ・か・らー

>>283
るろ剣では薫(だっけ?ヒロイン)を安易に生き返らしてしまったのが最大の失敗だったんだよ。

あの漫画の重要なテーマは、
「過去に人を殺したという負い目を持った主人公が、どうやって生きながら罪を償っていくか」
だったのだから。

だからヒロインを殺されたとしても、敵に対して自分の信念である不殺を貫き通した
エンドだったら、漫画として神作品だったのに……。
それが何? 安易に生き返らしてしまって安っぽいエンドに落ち着いて、最悪!!!
339作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:29:52 ID:2gapp+mD0
(続き)

この漫画もそうなんだよな。テーマの一つが、「清隆にすべて奪われた歩が、周りの人と
接しながら、それでも前に進んで、神の手の上から解き放たれるべく成長していく」
まさに主人公は『歩』むんだよな。
そういうテーマを無視しておいて、例えばひよのが迎えるて、そこに主人公が逃げ込む
エンドというのは、あまりに安易すぎるし、つまらなすぎなんだよ。

少年漫画だからテーマ性を無視してもよいという人がいるけど、それは間違いだと思う。
ハガレンのように、少年漫画でもちゃんとテーマを持たせた方がいい作品だよ。

だがら、歩は一度は絶望を味わされるのかもしれないが、最後は、
清隆とひよののコンビに打ち勝って、自分自身を信じることができるようになって、
自分の幸せをつかめるように歩き出す、前向きのエンドを希望。

安直なハッピーエンドはいりません。
340作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:32:31 ID:dr5ugnVl0
ひよののいない歩なんぞ塵以下。
341作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:41:14 ID:pDcTyLV20
ひよの(仮)って実は二十歳超えてたりして・・・
342作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:41:15 ID:NPkcq/mk0
そーね、一本筋を通すならそうだろうね
けど、このまま清隆とひよのを叩きのめしたとして
歩はその達成感を誰と喜べばいいのか

どんなに完全に勝ったところでそれを一緒に喜べる人がいないんじゃ
次のステップへ踏み出す気力は湧かないと思うよ
343作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:44:32 ID:tSsqZiJj0
清隆が「自分の両手が恐ろしい」とか言ってたのは伏線
歩は清隆の両手を撃ちました
344作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:45:53 ID:vjDT6dOr0
>けど、このまま清隆とひよのを叩きのめしたとして
>歩はその達成感を誰と喜べばいいのか
そこで、まどかさん寝取って、新しい章がスタートですよ!

これならダイラも満足に違いない!!
345作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:47:56 ID:iWQCWmNu0
結局信じる者の幸福が鍵になってるんじゃない?

歪は自分の存在が信じられない→歩の考えも信じれない→何も信じれないからカノン殺した
歪は信じれなかったから、残念ながら仕方なく死んでくださいね^^
信じたカノンを殺した罪が残りますからね^^

へたれとかラザは、歩を信じたから清隆が守ります。
歩を作ったのは清隆が説得しても、元が神だから生きようねって言ってもノリが悪い。
歩が進化していく様を見ていくことによって歩を信じ、生きようとする。

歩にひよのを差し向けたのは事実だが、信じてね 以外は好きにしてくれと。
ただ最後に歩の考えが信じれなければ清隆の元に帰って来いと。

歩は清隆に差し向けられたひよのが、最後まで自分についてきれくれると信じるのが役割。
何も信じれなくなり清隆を殺せば全てが終わる。

清隆は歩が全てを知っても進化すると信じるのが役割。
ブレチル全部殺した方が楽だけど助けれるなら助けてやりたいから歩投入。
歩が自分を殺せばどっちにしろ全員死ぬからOKだし と。


って書いてて思ったんだがひよのは、ヤイバか清隆 もしくはまどかのクローンの予感。
346作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:49:02 ID:FNlvafgG0
もともとひよのは清隆の命令で来ただけで
清隆視点+ひよの視点にしても
コンビではないと思ってるはずなんだが。

歩が勝って→ひよのの所に逃げ込む、じゃなくて
やっぱり『歩』というキーワードに沿って
ひよの様々と一緒に次の段階へ〜という
流れの方が安直ながらスッキリしてると思う。
ひよの出現があるとすれば、
それを逃げると取るか進むと取るか、だなぁ。
347作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:51:00 ID:FNlvafgG0
>>345
先生、もっと考えてください。
まどか姉さんは30近くだと考えても、
ひよのが15〜20だったとしてもだ。

清隆とまどか姉さん、会ってすらいねーだろ。
348作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:51:41 ID:pDcTyLV20
歩が、あれだけ怪しい存在のひよのに疑問もってなかったわけがない!
349作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:55:36 ID:FNlvafgG0
>>348
だからといって、それで清隆を屈させるには
材料が足りなくなっちゃうんだよな。

ひよの出現以外で清隆を屈させる方法・・・・
そういえばさ、ひよのってカノン攻防戦のときに
亮子たちに対してだったか知らんけど
「神様が〜〜」とかどうのこうの言ってたよな。

あの台詞を伏線と捉えると、
ひよのは清隆打倒を目論んでいたと思う。
最初からなのか、歩と出会って時間が経ってからなのかは
知らないし、そんな確証も無いわけだけれど。
350作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:57:38 ID:R10pGjy90
あと最終回までにやることは
@清隆の考えのネタバラシ
A歩対清隆
Bブレードチルドレンの救い方
C火澄の今後
Dひよのと歩の話し合い?

Bはメインだったのに今週ので気合論みたいになってたな



351作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:59:03 ID:Basr5Fg80
歩は火澄を突き放してまで孤独を選んだわけで、これが伏線とすれば
ひよのは歩のところには戻ってこないと考えるのが妥当?
でも手放したくないものがあるって言ってるしなあ。
勝利も幸福も得られるENDはどこかで論理破綻しそうだが、後味悪いのも見たくない…。
352作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 13:59:12 ID:TFRyd3uv0
>>338-339
禿げ同。
ハッピーエンドにひよの(の中の人)が絶対必要ってわけじゃない。つーかむしろイラネ
ダイラはファンの後味なんか気にせず好き勝手「ひよの」を消滅させてほしい

もしこれでひよのが勝手に帰ってなんてきやがったら、ひよのは所詮
「ちょうどいいときに安らがせてくれる都合のいい女」じゃん
大体歩がひよのに清隆に奪われてキレるだけの愛情を抱いたのだって、
ひたすら自分を信じて献身してくれて傍にいてくれるからってのが大きいんじゃないの?
でもその妄信に至るまでの根拠がひよのには恐ろしく薄弱なわけで
ひよのは歩の居心地いい場所ではあったが、それを繋ぎ止めるために
歩がひよの「個人に」働きかけたことは異常に少ない
なのに今までついてきてくれたこと自体が都合いいんだよ

全部乗り越えて清隆に勝利して思うとおりの人生を手に入れた歩が残りの時間で
*自分から*今までの「ひよの」に相当する存在を見つけてくんだろ
中の人はもう無関係でいいと思う。あっても向こうからのアプローチはマジ萎えるから勘弁
最悪でも歩から追ってってほしい
353作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 14:00:25 ID:hBM72Zc/0
それも私だ
354作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 14:01:22 ID:Be2jTj/Z0
ブレチルには歩を信じればとか清隆がどうこうとかじゃなくて
仲間同士で支え合うエンドがいいな。
355作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 14:03:14 ID:ghoOuzbI0
>>349

神様云々はあそこにいた適当な理由付け
356作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 14:18:19 ID:6XbppqSV0
しかしながら、読んでて
頭痛はするわ吐き気はするわ食欲が失せるわ
関節が痛むわ不眠症になるわ鬱になるわ
な展開も珍しいなorz

亀レスだが>>161
それどこの北○の拳?
357作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 14:19:24 ID:RdhSx3qp0
ひよのは読者トラップもかねた存在で、今後の登場は無し。
歩、勝利後、自己満足、笑みを浮かべてあぼん。
反省した清隆、まどかと仲良く暮らす…END
358作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 14:22:28 ID:aBhGrPrq0
歩は「全てを疑ってからでなくては兄貴に絶対届かない」
と明言しているし、ひよのに対し一回も名前もしくは苗字で呼んでいないね。
やっぱ今までの全て見返すと歩はひよのに対してもある程度清隆の差し金
って気づいてたっぽいね
359作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 14:24:56 ID:eW+SEEXj0
このところの歩のセリフ見てると、自分のことは自分で面倒見ろ的な考えが
前面に出てる。それはそれでいいんだが…歩自身はどうなのか。

ひよの=歩の幸せかどうかはおいといて、このまま歩が
「俺はもうすぐ死ぬからどんな辛い目にあっても構わない」みたいな
自分の幸せを度外視したルートにだけは乗らないでほしいと思う。
清隆に勝利>死>勝ち逃げ? 勝ち続けなくちゃ意味がないだろうに。
360作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 14:39:14 ID:bFUYD/Jr0
>>359
歩は清隆に永遠に通じる論理で勝とうとしてるだけ。
361作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 14:39:29 ID:1Euogp2t0
さっきからひよのオタが「ひよのは実在しなかったんだ〜!!」と悲痛な叫びを上げているが良く考えてみろ。
ひよのは元々2次元の存在で実在しないんだよ。
ひよのオタも本当はそれを承知した上でひよのに萌えていたはずだ。
なら何故ひよのオタはここまで騒いでいるのか。

ひよのが清隆側の人間というのはかなり予想されていたことだが、むしろそれを「キャラクター」と表現した所に城平の狙いがあると思う。
単に奪うだけなら「ひよの」そのままで清隆側の人間だったとばらせばいいだけだ。
しかし、それを敢えてしなかった。
そこには城平が本気でひよのオタに絶望を与えようとしている意図があると思う。

要するにこちら側は2次元に「結崎ひよの」を求めていたのに、作中で登場人物にそれを否定され
「あれは実在しないキャラクターだ」
と言われる事で2次元の世界からすらひよのは消滅して空想の存在になってしまったことになる。

これによって読者はひよのを捉えるのに2次元というフィルターにさらなるフィルターがかかってしまったことになる。
オタクは2次元というフィルターを突き破ってキャラに本気になるという技能に関しては備わっているが、その向こうにもう1枚フィルターがあってそれを突き破る能力のあるオタクはそうそう居ない。
だから現在ひよのオタはこういうふうになっている。
(中には『今月でひよのは死んだんだ。中の人なんかいないんだ』と言い切れる人が少しはいるかもしれないが)

もし後書きなんかで
「ひよのは実在しない2次元のキャラですよ」
と言っても「そんなことは解ってるよ!!」と返されるだけだ。
だがこの方法なら効果は倍増する。

そう考えると清隆の存在=原作者に見えてくるよ。
362作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 14:40:44 ID:wr/I2AJA0
>>361
歩はリオを まで読んだ
363361:2005/08/13(土) 14:44:45 ID:1Euogp2t0
>>361
で、これを踏まえた上でこの先の予想。
「歩がオタクになって空想のひよのに死ぬまで萌え続ける。(写真などを使って)それを支えにする。中の人は無視」
364作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 14:45:30 ID:/egFIZ+v0
ひよの(仮)「私はあなたの思い出の中にいるだけの女。
私はあなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影・・・」
365作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 14:47:33 ID:RdhSx3qp0
よくよく考えたら、ひよの=清隆の切り札 なんだから、
歩、ひよの偽者予想済み、銃声は空砲、清隆を殺さなかった=歩、勝利
で、終了なんだよな。

あとは誰ENDでいく くらいのもののような…
366作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 15:00:09 ID:1Euogp2t0
>>365
そうなると思うけどね。
VSへタレの時みたいにキレたふりして
「く…はっはっはっはっは!!兄貴、それで勝ったつもりか?」
「なに!?」
「それを俺が気づいてないとでも思ったか」
くらいの展開にはして欲しい。


元ひよの「そういえばお願い事まだしてませんでしたよね」
歩「ああ、あれはもう無効だ」
元ひよの「はぁ!?なんでですか!?」
歩「俺は『ひよの』に約束したんだ。あんたは『ひよの』じゃないんだから叶える義理はないだろ」

って展開も個人的に欲しい。
まあ中の人の性格が全然違ってたらムリなんだけどね……
367作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 15:04:00 ID:EO7dC2aT0
歩の前で清隆がひよのを犯してよがらせるくらいすれば本当に撃つかもな
368作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 15:21:41 ID:pKd6ZYR20
それか写真を見せるとか。少年誌では描写出来ない写真で、読者には歩の表情で想像させるような。
369作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 15:29:33 ID:sjQiWiryo
その場合、ひよのを奪われた気持ちよりも、まどかさんを裏切った気持ちで引金を引くんじゃないの?


今月号の漫画だって本当は、ひよのを奪われた気持ちよりも、
清隆に踊らされた屈辱や葛藤や絶望感から引金を引いたんじゃないの?
370作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 15:30:25 ID:bFUYD/Jr0
マンガの中のキャラクターとセックスできるなら誰がいい? 
ガンガンコミックス版 
1位 マキナ(屍姫)  1038票 
2位 ウィンリィ(鋼の錬金術師)  977票 
3位 ひよの(スパイラル)  928票 
4位 すず(流されて藍濫島)  739票 
5位 ピナコ(鋼の錬金術)  581票 
6位 理緒(スパイラル) 579票 
7位 ルビィ(666)  340票 
8位 アルマ姫(女王騎士物語) 281票 
9位 ソフィア(スターオーシャン3) 176票 
10位 花雪(ヴァンパイア十字界) 174票 


すごい戦いでつね。 
371作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 15:32:23 ID:sjQiWiryo
やっぱり物語的には、清隆―まどか―歩 の関係からは
一歩外に位置するんだよね、ひよのの場合。
372作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 15:37:11 ID:sjQiWiryo
>>370
それどこの調査?w

上位はまあわからなくもないけど、直球すぎて生生しすぎるね
373作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 15:45:11 ID:6j9N3KLc0
ハイヒールは止めて欲しかった。
ちょっとおばさんぽすぎだろあれは。せめてミュールくらいにしてくれよ

なんつーかうわぁ・・・って展開だったけど来月見て歩の反応次第で大きく印象違うな
清隆がこれだけで死ねると考えて、何も手打ってなかったりしたら萎える
なんであれ清隆の絶対性、完璧さを強調しすぎて負ける事になったら陳腐な負け方になっちゃいそう

空砲説もあるけど、素人が銃弾の鉛部分だけ抜けるもんなのか?
警官の威嚇射撃用の空砲は炸薬しか入ってないのが予め用意されてるだろうし
よくわかんないけど髪降ろしたひよひよかわいいよ
374作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 15:47:58 ID:EkOmKGQR0
そんなにヒール高いの履いてるんだ・・・
375作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 15:54:07 ID:pKd6ZYR20
ひよの役のヒトが、「これで終わりなんですね・・・」って寂しそうに言ってたのは
もっとひよのとして歩の傍にいたかったって事だよな。
376作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 15:56:19 ID:SNI8DOSL0
>>373
空砲かどうかはしらないが、実際撃ったんだし死ねると思ったんじゃないの?

俺的に清隆の切り札がひよののみ、歩の支えとかその辺全部がひよののみと、どっちもひよの頼みだった〜なんてことになったら笑える
377作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 16:14:16 ID:pbvwJ5D70
ひよのは去った!
よ〜し、柚森さん家の史緒タン 出番ですよ〜
今こそ、歩をゲットするチャンスだよ〜〜

そして、くるみさん、今こそ殴りに来るタイミングだろ?!
清隆を殴り飛ばして、歩に渇入れたれ〜
378作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 16:30:43 ID:ZsNgpf4x0
これでラストの銃声が、歪が清隆を撃ったということだったら泣く。
379作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 16:35:51 ID:eW+SEEXj0
>>373
理緒にお願いすればなんだって作ってもらえそう
…実は撃った弾は理緒特製麻酔弾、とか…興が殺がれるな
380作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 16:38:08 ID:pbvwJ5D70
洗脳薬ってのが在れば、撃ち込みたいw
381作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 16:38:44 ID:p34UAxoE0
>>379
そんな糞な展開は勘弁。
382作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 16:44:51 ID:DcoRRs8h0
俺なら清隆の股間を撃ち抜くね
383作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 16:53:33 ID:cut9TRxD0
>>338
あれは作者は殺したままにしたかったけど
あまりに抗議の手紙が多かったからそうせざるを得なかったケースだから仕方ない。
逆に言えば「素晴らしい展開です!どうかこのまま突っ走ってください!」とかいう
手紙が多けりゃああはならなかったわけで。
何を言いたいかというと、そういう展開がお望みなら
せっせとアンケを出せってこった。
384作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 16:57:38 ID:vfAQc+ShO
ここまで読んでなんで歩が打ったのは歩自身って考えてる人がいないんだろうと思った。
仮に歩が死ねば清隆を殺せるヤツはいなくなって清隆は寿命が尽きるまで孤独に生き続けて、
結果的に歩の勝ちじゃん。




・・・まぁ、その後清隆がブレチルを救うかどうかは未確定だけど。
385作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:01:42 ID:iWQCWmNu0
実は遠くからキリエが清隆を狙撃した音
386作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:03:29 ID:eN2/MHw40
>>384
歪同様歩も自殺は出来ないんじゃないのか?
387作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:16:12 ID:r6dJq+oM0
>>383
嘘だ、だって薫人形あぼん時のジャンプコメントで
既に和月は生きてることを匂わせてたって聞いたよ?
単に和月にヒロイン殺るだけの根性がなかっただけだと思うけど
388作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:16:41 ID:DF0DC3ntO
オモチャ・陸上で使うヤツ ・・・ありえんか。
389作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:25:02 ID:ov+C6ESUO
なんていうか



もう無茶苦茶ですね

この漫画何を言いたいのかわからん。
キャラ萌えにしても中途半端
390作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:27:54 ID:6XbppqSV0
俺的にはひよのくらいしか萌えれるキャラがいなかった。
後は伊万里とか小夜子とか…
391作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:32:18 ID:pKd6ZYR20
ま、清隆にあらゆるなモノを奪われてきた歩の気持ちを、読者も多少なりとも味あわされたって事だよな。
392作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:32:29 ID:ov+C6ESUO
結局アライウ゛はどうなったんだ。
あれはハッピーエンドはなさげだが。
雪音たんのその後が知りたい
393作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:35:35 ID:wN46xNHR0
死んだあと、清隆が何らかの手で事態を引っくり返す可能性を考えれば
自殺ENDは夢オチ級の禁じ手じゃない?
それとも、引っくり返す余地すらないほど単純明快な論理があるのか。
もし自殺ENDなら城平作品は二度と読まないと思う…。
てゆーかぶっちゃけ担当が許さないのでは。

香介萌へー
394作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:37:37 ID:SNI8DOSL0
所詮は二流のミステリー作家なんだから期待するほうがおかしい。
395作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:39:41 ID:yXI5lT5nO
>>387
383が本当かどうかは知らんが、当時のジャンプを引っ張りだしたら
少なくともあぼん時〜連載終了の間にそういうコメントは載ってなかった。
巻末コメントしか見てないけどね。
396作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:50:08 ID:O9nD3TLD0
みんな忘れるな!!

「愛に身がえりは求めない者ですよ」

ひよひよが残したメッセージだ!
あの目は本気だった!
いまさら歩を突き放したりしない!しない・・・しない・・・・ぅっ


あの銃声はひよひよが清隆の肩を撃って、歩の元に歩いてって抱きしめるってのはどうよ?
397作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:50:25 ID:f4ZBq/4E0
なんかショボく終わる希ガス
398作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:51:44 ID:pKd6ZYR20
>>395
薫が死んだ号のコメントは「私は物語はハッピーエンドが好きです」ってのは有名な話
確か死ぬ前から墓場を漁って女性の死体を集めてたって複線もある。
るろ剣の薫復活は計画的だよ
399作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:52:34 ID:O9nD3TLD0
言い忘れた

>>382
ワロス

ダァン!「ごぉあぁっ!!」
「使えない部分はこうだ!」

とか
400作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:56:14 ID:fAIX7+rN0
清隆を撃った弾は、実は麻酔弾だった。
「俺は兄貴に奪われるのは慣れてるんだ。今殺したいのは
兄貴じゃない」
清隆は驚愕の表情で眠りに落ち、歩は弾を入れ換える。そして
「やりましてね、鳴海さんっ」と石段を駆け上がってくるひよのの
胸を撃ち抜く。
「そんな…どうして…私は本当に…鳴海さんの…」
「言っただろ?俺は何も信じない。…あんただけは信じていたかったんだがな」
清隆を抱えて去っていく歩。
「まっ、待ってください!お願い…まだ言ってません…でしたよね?」

こうだな
401作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:56:26 ID:g30DlXTL0
実弾を実銃で撃ったが神の不思議な力発動で助かった〜とかは無いよな?

いくら歩が清隆のクローンで神を超える可能性があるといっても、所詮は人工的なもの。
小説(清隆が種無しと判明したとき)でも人が神の力を得るのは不可能とか言っていたジャマイカ。

清隆→ 歩の力でも死ねなかった
歩→ 清隆を殺せなかった
歪&ひよの→ 歩の元に戻ってきて仲良しこよし
ブレチル→ 死ねなかった清隆の力でなんとか助かる
まどか→ 清隆戻ってきてhappy

そんなまさかな('A`)
でも、どうやってもアイズは浮かばれんな
402作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 18:02:20 ID:ov+C6ESUO
まあ、おいらたちは深読みしすぎかな
城平あたりは何にも考えてないだろうし。
終らせられればオケ。

うんこみたい
403作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 18:23:19 ID:1Euogp2t0
ひよのの中の人なんか大人だね。本当はまどか姉さん型の人間だったとか?


雨苗=ひよのの中の人とか思ってみたり。
404作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 18:40:58 ID:eN2/MHw40
>>403
顔違うじゃん
405作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 18:56:59 ID:nS53FP8g0
理緒END・・・っ!もはや・・・っ!絶望的・・・っ!
一筋の・・・っ!光明すら・・・っ!見出せない・・・!手詰まり・・・っ!
406作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:00:15 ID:RdhSx3qp0
というか理緒、半狂乱しかねない内容なんだけど。
407作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:01:26 ID:71nVd2ao0
「鳴海さんは一人ぼっちじゃありません、私が居ます!」

('A`)
408作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:02:00 ID:YOseFHl+0
どうでもいいが
誰も>>370の5位の人に突っ込まないのはなぜ〜
409作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:04:11 ID:M7V9LUpF0
>>407
今それを言わないで…!!!

そのセリフ見た瞬間再び絶望という名の涙が・・・(ぉぃ)
410作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:06:42 ID:RdhSx3qp0
理緒より人気があるんだなピナコ>>370
411作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:08:22 ID:6XbppqSV0
そりゃあ鋼のヒロインですから>ピナコ
412作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:09:18 ID:Pjt3PCC10
>>408
「リゼンブールの女豹」としては当然の順位だからだろ?
413作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:10:18 ID:LEG+ryN50
そこでミズシロヤイバの登場ですよ!!!!!!!!!!!
414作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:12:46 ID:O9nD3TLD0
鋼のヒロインより螺旋のヒロイン


ひよひよの本命はゆうざきひよのだ!
間違いない!
415作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:13:35 ID:O9nD3TLD0
そこで



ひ よ ひ よ に 決 ま っ て い る だ ろ う
416作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:14:32 ID:M7V9LUpF0
>>414
本命じゃなくて本名だろ;
417作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:16:15 ID:O9nD3TLD0
ハーッッハッハッハ!

小さい事は気にしない!!



指摘ありがとう・・・ぐすん
418作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:18:16 ID:M7V9LUpF0
>>417
傷付いたんならごめん><

イライラしてたからつい冷たい反応をしてしまった;
419作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:18:30 ID:RdhSx3qp0
>>415
日代 妃夜(ひよ ひよ)?
420作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:37:01 ID:yXI5lT5nO
>>398
ああ、それ全然違う意味でとってた。「いろいろ苦しいことがあっても
最後は希望の見えるラストにしたいです」って感じで。
つか、来月どんな展開になっても賛否両論が吹き荒れそうだな…
421作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:46:03 ID:NldDIwVa0
.   /::.,::: . : .::: .:::: .::::::::::::::::::: :::::::::: :::.::::::. ::::::::::.:::::. :::::::::::::::::::::::::', `ヽ;:::::::
.  ,:'::;::':::.: .   . ::: :: : :::::::::::::: :::.::::l:: :::::::;;;l;:.:::::::::::. :::::.::::::::::::::::::::::::ヽ   `ヽ
 /;ィ::::::::.::.: .:::: .: . :: .: :;:::::|:::;::..::::::::!:: :::::/´'l::::::::l:::::..:::::::::::::::::::::::::::::::;:ヽ
  /:::::::::::::::::::: .:: :: :::::!:::::l::::l:::::::::::l::::::::/  l::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::',
 ::::::/:::::!:::::l::: .:::: : :::::l::::::ハ::;i:::::::::;l::::::/  'l:::::::l;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、::ヽ
 ::::/::::::l::::;;!:::::::::::::::::::l:::/"l/';::::::/.l::::;l   l::::::ハ:::::;::;ィ:::::::::::::::::::::::;:::::!\\
 :;イ::::::::i:/,l:::/:::::::;:::::::l/zニlニl::::{ヽl::::l ヽ, l::::l;≦!::ハ:l_!::::::::::::::::::::::lヽ::l  `''‐
  {::::::::l:{{l::;:::::::::::::;:::::i ス { r'ヽl゙トミ::l- ''/ 1:l彳ノ:リ リ'l::::::::::::;イ::::::j ';:!
  ゝ:::::j::!ll:l::::::;::;:::::ヽ:ヽ --ゞ=''‐' i::!    j/-ゞ='‐' /::::::::::;::i ';:::/  リ
  ,-r'i:::`jハ::::l::::::;::::ヾヽ'、 彡  ゙;l   ヾ     /:::::::;:::::::::!_l/
   |'i/::l`l::::l:::::::::;:::::ヽ ``         ,    ´7:::::::::::::i;:l'  兄貴が!!
    l,-';ノl:::';:::ト;::::::::;ヽ:::',      ,......... -'_    /::::i::::::::::ハl     
   彳´ l j:/ ヽ!ヽ:::::::、 `ヾ     /-`ニニ;'"}  , ヘ:::::ハ::::::/ リ
   ト,  ヾ ヽ ヽ ヽ:::',ヽ、    {     },ノ , 'i|ヽ:ト,l:::メ  兄貴がいるから俺はあああああ!!!
   ノ 丶 ヽ. \ \ `ヾ、 丶、   `‐== ' / ! | j i j/ `
              _  `丶、  ̄/  ,イノ /! !
422作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 19:57:48 ID:O9nD3TLD0
>>418
いや、そんなマジに誤らなくても

>>419
ワロス

>>421
笑えるげど正直引くな・・
423作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:00:40 ID:RdhSx3qp0
歩は清隆に勝利し帰ってくるも、真相を知ってカノン化する理緒と
闘うハメになる…歩VS理緒オマケバトルEND。
無いと思うけどね。
424作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:07:06 ID:DMItN1oh0
SEXするなら誰?GC&男版
1位 鳴海 歩(スパイラル)  1,987,456,264票
投票者の声:かっこいいしもう最高><b〜♪

2位 エドワード・エルリック(鋼の錬金術師) 976,459,279票
投票者の声:背は小さいけどちんこは大きそう。

3位 行人(流されて藍濫島) 876,460,139票
投票者の声:女のコの裸を見ると恥ずかしがるのが可愛い。

4位 ロイ・マスタング(鋼の錬金術師) 866,985.153票
投票者の声:どんな部下も見捨てないとこや雨の日が無能な大佐が好き♪

5位 リン(鋼の錬金術師) 721,942,319票
投票者の声:細目だけど自分の部下を絶対に見捨てないところに惚れました
425作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:11:44 ID:O9nD3TLD0
>>423
それは誰もが予期しなかったな・・・

>>424
やっぱりな(何が
426作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:13:03 ID:tSsqZiJj0
>>424
なんかワロスwwww
427作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:16:14 ID:O9nD3TLD0
そういえば螺旋ってここまで色々やってたよな。
理緒と対戦したりカノンと対決したり・・・
その結果が清隆の自殺の手伝いか・・・
悲しいもんだな

ダイラーのバカー
428作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:22:03 ID:DMItN1oh0
清隆の自殺は後付だお^^
429作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:28:06 ID:n0r9oaV20
>>407>>409
ごめん。何のネタだっけ?

>>421
でも、突っ掛って行った相手は、合図だがな。
430作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:39:57 ID:6XbppqSV0
僅か2日で半分近くもレスがつくってのは始まって以来じゃね?

…初期の螺旋スレでこんなに猛スピードでレスがついたかどうかは
当時書き込んでないんで知らんが。
431作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:42:58 ID:DMItN1oh0
来月が最終回ということで皆今まで
封印していた妄想をフルに使ってるんですよ^^
432作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:43:44 ID:EkOmKGQR0
>>429
たしか12巻にそんな台詞があった気がする
433作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:45:14 ID:m2Vj4Nb+0
ダァン!

…そして10年の月日が流れた…
434作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:50:02 ID:f4ZBq/4E0
その十日後に十四巻が出てくる奇妙さ。
正直、今月がよかったが。

435作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:53:31 ID:RdhSx3qp0
♪かなし〜みの むこうへと たどり〜つけ〜るなら〜
  ボクは〜もぅ いらな〜いよ ぬくもりもあした〜も〜
436作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:53:37 ID:lzYIFAY00
>>433
お茶噴いただろ

人工授精で生まれたBC、クローン技術で生まれた歩と火澄
不自然に生まれた彼らすべてを排除して清隆のみ存命
これこそ自然にとって最も美しい状態

…ヤイバは?
437作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:57:04 ID:g4JSHHyh0
>>398
なんかどこぞで和月はどっちにでも転べるように
用意しておいたって話を聞いたことあるよ。

とりあえず、SO2がエナジーネーデ行く前にその入りも見せずに
切っちゃったりもしたんで、ガンガンでも暗めエンドはあり得なくはないだろう。
438作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 20:57:32 ID:EkOmKGQR0
>>435
・・・何の歌?
439作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:01:26 ID:qGyD2wph0
>>436
とうの昔に死んでるだろw
440作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:02:53 ID:DMItN1oh0
>>439
俺の心で永遠に生きてるさ
441作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:09:54 ID:1Euogp2t0
>>423
ありえない話ではないね。
ゲームとかだと一度倒したボスとラスト付近でもう1度対戦ってよくあるし。
442作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:09:57 ID:cut9TRxD0
まるっきり流れと違うんだが、
アイズがピアノ弾いたのっていつ以来だっけ?
少なくともここ1年ほど見てない気がするんだが。
443作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:12:59 ID:71nVd2ao0
「鳴海さんはお兄さんとそっくりなせいで、今までどれだけのものを奪われたと思います?」

とか切なそうにひよのが語るシーンがあったが。
あれも演技か。そうかそうか・・・orz

唐突に思いついたんだが、最後のお願いは「ピアノを弾いて下さい」とか言いそう。
今まで何度も弾いてくれって頼んでたし・・・ってそれも演技か。
444作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:13:07 ID:6j9N3KLc0
>>442
ほら怪我してたからピアニスト休業中なんだよきっと。
というよりはまだ病み上がり1ヶ月も経ってねえんだろうな螺旋世界では
445作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:15:52 ID:RdhSx3qp0
>>438
いとうかなこ の 悲しみの向こうへ。
SchoolDaysボーカルコレクションに入っている歌。
BADENDに備えて買っておくのも手だと思う。
446作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:39:06 ID:XdrefULZ0
歩がひよのの正体に気付いてた場合、もしくはひよのが清隆の意に反して造反する場合、
つまりそれは「清隆は神のごとく何でも見通せる」という一番深い設定が何の論理もなく崩れてしまう事になる。
極端な話、RPGで不死身設定のラスボスが何故か主人公の普通のパンチ1発で死んでしまうようなもの。
「そのパンチには仲間の強い意志がこもっていたんだ!」「奇跡がおきたんだ!」
→「おめでとう 世界は救われました!」と強引にハッピーエンドになったとして、はたしてそれは評価出来るものか?

単純にどっちかの論理が破れるだけじゃダメなんだよ


>>437
あれは暗めはダメとかではなく、単純にあれが一番終わりやすいからだろう。
447作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:43:05 ID:RdhSx3qp0
そぉ?清隆は、自分が神様みたいに行動できることに絶望しているんだから
それが崩れれば、清隆ハッピーエンド。歩も勝利でハッピーエンド。
で、いいんじゃないの?
448作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:47:39 ID:HFXMjPFdO
>>431

待て

来月最終回なのか?
449作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:50:50 ID:XdrefULZ0
>>447
俺のレスの意味分かってる?
それだとそれこそ“歩が主人公である必要”とやらがゼロになるよ。

だいたい、上のRPGでボスに自分が不死身なことについて苦しんでた、という設定があったとして
最後に「これでやっと死ねる」とボスが言ったところでハァ?な事実に変わりはないだろ。
ハッピーエンドなら何でもいいのか? 今までの展開と犠牲はどこへ行くんだよ。
きちんとした論理で不死身、完璧設定をうち破って初めて物語として成り立つことは明白じゃないか?

まぁ殆どの場合その論理も納得のいかないレベルで終わってしまうんだが、それでも無いよりはマシだ
450作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:55:25 ID:EkOmKGQR0
>>448
ガンガンって最終回の前の号にちゃんと最終回って表記されてないっけ?
451作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:58:24 ID:g4JSHHyh0
とりあえず、話の肝であるブレチル問題清隆問題等は歩がその
論理の一端でも崩せば全体が瓦解するよ。
一番難しいのは、どうやってハンターをBC殺させないよう抑えておくかだけだよ。
452作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 22:00:55 ID:dPNf6vwm0
ひよのの正体が分かった今、1巻から見返すと新しい発見が・・・あるかな?
453作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 22:03:16 ID:ghoOuzbI0
初期は単なる脇役設定だったから意味があるのかないのか。
454作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 22:03:34 ID:6XbppqSV0
>>450
されてた。

一瞬、ひよのの言ってた「『結崎ひよの』を演じるのをやめる」の意味合いが
「清隆の傀儡としての『結崎ひよの』をやめて、
 今後は清隆に逆らう立場になる」
という意味合いに思えてしまった。

皆の考えにそぐわなければ吊ってくる…
455作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 22:11:57 ID:WCWitAF/0
>>454さん、ドゾー

首吊りAAスレ7@葉鍵板 大暑
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1090550741/
456作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 22:15:09 ID:4kz5R/IV0
>>424
なんでアルフォンスやホーエン・ハイム、スカーがランクインしていないんだろ。
457作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 22:19:02 ID:MG/7V6Bi0
>>450
「1/nの揺らぎ」は、冒頭行き成り告知じゃなかったっけ?
458作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 22:24:38 ID:NldDIwVa0

11月号が最終回かな?たぶん…

その頃に9/20締め切りのイラスト募集をドバッと載せる

ってことだろ編集者
459作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 22:25:46 ID:D0FG3iG80
スパイラル終了したら本誌でアライブをやって欲しいな
460作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 22:26:06 ID:DMItN1oh0
>>456
アルは13位。ちんこがないから可愛そうという声が多数だった。
スカーは論外。人気はないし、ちんこも戦いやすいよう小さめとのこと。
ホーエンハイムはホーエン・ハイムという区切り方はしない。
本名がヴァン・ホーエンハイムだからな。
ちなみに体が腐ってるからちんこも腐ってそう(アニメの影響らしい)。
461作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 22:33:25 ID:0zAJZlA80
理緒編で言ってた
「俺はあいつ(ひよの)の未来まで守る必要があるんだ」
ってセリフを深読みしてみる。
462作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 22:41:10 ID:8OcscxiW0
「ダァン!」←今ここ

〜〜ここから来月号〜〜

清「何だと・・・足を踏み鳴らしただけだと!何故撃たないッ!」
歩「断る。この鳴海歩が最も好きな事のひとつは自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ・・・

  ……………………
  好奇心で尋ねるんだが…
  『ピアス』… どうかしたのかい?」
463作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 23:03:27 ID:HvrLzfVb0
♪どこまでも続く道の先で何を見るの
 僕ら乗せて行く時代の風に心ゆだねている
 行き着いたその場所には何が待っているの
 たとえ別れでも 絶望でも 僕らは行くしかない

何となく浮かんできた。最後の2行がなんか螺旋っぽい。
464作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 23:03:33 ID:VE7zpyEB0
>>457
そういや清杉は『と』も『よ』もいきなり最終回だったな
465作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 23:22:57 ID:EkOmKGQR0
>>457
まともにガンガン本誌読み始めたの最近だからそこまではわかんない;
466作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 23:24:37 ID:WCWitAF/0
>>458-459
だから、最終回なんて決まっていないってば!!

ダイラなら、まだまだ予想の裏を行く推理を見せてくれるって。
467作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 23:26:23 ID:zMGA0Vlu0
アイズは理緒達にカノンのことどうやって説明する気なんだろうな…。
468作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 23:35:05 ID:HFXMjPFdO
>>467
もちろん体をはって
469作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 23:44:29 ID:FVADZfdK0
アイズからカノンの話を聞いた時の反応、理緒だけじゃなくて香介とか亮子のも気になる。
きっと話の中には出てこないでスルーされるだろうけどな。
470作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 23:55:36 ID:XvpPzh+F0
歪が作られた理由って何ですか?
471作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 23:56:50 ID:L/+eEMsQ0
ムチャな選民思想だな
472作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 23:57:54 ID:L/+eEMsQ0
お兄さんの野望をどうたらこうたらって
感じのことをひよのは言ってなかった?
473作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 23:59:12 ID:XdrefULZ0
>>469
なんか勘違いしてないか?
カノンの件に関しては別に理緒も香介も変わりない。
理緒だけ問題視されてるのは、今回の「チャンスはやるから後おまいらで何とかしる」って歩の態度の場合
理緒だけ過剰に歩マンセーだったからね。

カノンの件では3人そろって激怒するはず
474作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 00:16:27 ID:wemFTHF6O
鳴海兄弟しかり、赤バラしかり、ダイラー作品には「常人を超越した存在」が欠かせないんだよな。
で、彼らの原点(?)が「名探偵に〜」の瀬川なわけだ。
その瀬川が「絶望エンド」だったから、鳴海兄弟もそうなりそうで怖い…

たしか小説で、あの清隆から「人を見る目がある」と評価されたくるみが、歩の事を
「とんでもない破滅か、それより少しマシな破滅を迎えるタイプ」
って言ってたし…

ハッピーエンドは望みたいが、望めば望むほど鬱になりそうだ…
475作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 00:33:59 ID:YdgBL5adO
なんか最初から読むと悲しくなる・・・
476作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 00:34:33 ID:EfQ5cBV30
ひよのが清隆裏切って歩についたら、清隆実はたいしたことなくなるな
かといって、ひよのが裏切る事も想定の範囲内ですとか言い出したらぐだぐだ

現状で歩が強奪者清隆に勝つには、清隆が知りえないカードを出すしかないんだが
伏線なしで出されても後付みたいで萎えるな
477作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 00:39:59 ID:XWUjNXauO
ひよのが寝返って清隆も死ななくてハッピーエンドやるなら
いっそカノソも実は生きててだから歪も許されて皆笑って大団円で良いじゃないか
そんな生ぬるいハッピーエンドやりたいんなら何故カノソを殺したのかと
478作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 00:44:06 ID:EJAFVaiN0
俺も、カノン死んだ以上生半可なハッピーエンドにはならんのではないかなと思ってる。
479作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 00:44:57 ID:YdgBL5adO
ハッピーENDだとしてもピアニストになって死んで終わりかね
480作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 00:47:31 ID:tDl5X46b0
果たしてカノンの事を知らされて激怒する3人は出てくるのか?
ここまで出番は少しもなく蚊帳の外に置かれているのに
481作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 00:50:36 ID:YdgBL5adO
でも今さら三人が出て来ても何も出来ることが無いからな〜
482作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 00:54:06 ID:cqDpdCZc0
既にブレイドチルドレンが蚊帳の外だからな・・・・・・
483作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 00:58:19 ID:aGgiC/d20
「両手を振ったら、事が起こるんだよな?その手を二度と振れなくしてやるよ」
的な感じで、バァン!
484483:2005/08/14(日) 00:59:59 ID:aGgiC/d20
ちなみに手を撃つ、な。
485作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 01:01:33 ID:XWUjNXauO
歩側とブレチル側の物語のバランスを取り損ねた事で、
物語全体の質がもの凄く下がった様に感じる。
当初の予定通りブレチルを使い捨てにするか、
しないなら過去編等使ってもっと話を分厚くするべきだったと思う。
伏線は回収しきれてない、見たいシーンは「読者の想像にお委せします」じゃあんまりだ。


今更こんな事言ってもしょうがないけど
486作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 01:01:50 ID:vQA+Cjhd0
こうなったら激怒した3人がアイズを取り込んで何か色々企む展開希望。
487作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 01:05:34 ID:donTfVsx0
>>466 13巻のあとがきを読み直せ
488作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 01:08:33 ID:84KFF6z90
>>477
カノンみたいに仲間の事を全然考えず死んでいくような奴はハッピーエンドにいらん。
489作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 01:14:45 ID:YdgBL5adO
清隆は蜂に刺されて死ぬ
490作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 01:31:50 ID:XWUjNXauO
>>488
カノソが実は生きてて、って言ってるのに。
491作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 02:01:46 ID:WIY9JWPa0
>>489
確かにアレルギー持ちだもんな。


ついでにクライマックス編は2.3ヶ月分で終了する。
それと、アライヴ再開は一番ありそうだな。
あれで「打ち切りです」だったら390円返してもらう。
492作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 02:23:26 ID:cgnBOFyS0
つーか今月のひよのの正体な展開、どっかでまったく同じようなのを見た気がするのだが・・・
493作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 02:29:07 ID:cqDpdCZc0
>>492
同人誌やネット小説にゴロゴロした展開だと思うが。
俺も数種類知ってる。
494作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 02:34:10 ID:QA5LnQFn0
そういや光輔がアナフィラキシーショックで殺そうとしてた回なんてあったよなぁ
495作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 02:42:10 ID:qWmPODVO0
>>487
「13巻のあとがき」 あれは私がつくったあとがきだ
それを 私が用意したにすぎないのだよ
496作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 03:06:37 ID:P/2NLM7W0
>>475
今、一巻から読み始めるって…、オレには、その勇気が無い。
497作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 03:27:22 ID:88P1nSfx0
>493
なんで同人やネットなんだ?普通に商業作品であるがな。
498作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 04:03:45 ID:AeqFH9OG0
とりあえず俺はカノソ編を境に別作品として扱うことにした
499作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 06:12:53 ID:wmRb+JTi0
>>497
螺旋の同人やネットSSのことなんじゃない?
500作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 06:28:01 ID:VbAjr+0a0
>>475
俺恐くて螺旋関係の書物に触れなくなっちゃってるよ・・・

一冊だけ本棚からはみ出てるのに恐くて触れない…
501作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 06:29:31 ID:UaI0CeYb0
>>491
最初は虹色とうがらしかよって思ったけど、そーいやアナファラキシーショックの設定あったな
Fのラスボスの自称神様が鳥にウンコかけられて動揺しまくったのを思い出した。
おまえら若いヤシ多いだろーけど、漫画のFはとんでもない大傑作だぞ。読めよ。
502作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 06:31:47 ID:wqDqTgOc0
>アナファラキシー
大丈夫、ダイラは忘れてる
503作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 06:34:56 ID:VbAjr+0a0
>>491
アナフィラキシーなのって歩だけなんじゃねぇの?
蜂に刺されたのは歩のはず…
504作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 06:35:40 ID:wqDqTgOc0
あれ、遺伝じゃなかったっけか
505作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 06:57:07 ID:VbAjr+0a0
>>504
清隆or彼らの親が刺されたんなら遺伝で歩も、ってことになると思うけど、
歩が刺されたんなら清隆には影響ないと思う。
506作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 06:57:52 ID:UUgI6kni0
アナフィラキシーショック
極簡単に言えば、強度のアレルギー反応
よく問題視されるのは「蜂」だけど、何でも起きる可能性がある
珍しいヤツでは注射針で起きたケースや座薬・手術用の手袋で起きてしまったケースがある
(手術手袋は外科手術で開腹して触診した瞬間に起こって死亡したケースがある)

アナフィラキシーは「アレルギー反応」なので遺伝的・後天的環境で発症のし易さが変わると考察されている
遺伝の可能性は高いらしいが、断言出来る事ではないらしい
ただし、歩と清隆はDNAレベルで同一で、同じ環境下で成長している
高い確率でアナフィラキシーを抱えていると思われる
(アレルゲンが何かまでは解らないが…)
507作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 07:05:39 ID:wqDqTgOc0
俺雑誌派だからコミック購読してないんだ。
誰か歩自身が刺されたのかどうか確認してくれると有難い
508作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 07:42:22 ID:CRDpKyME0
>>490
生きてたとしても仲間を見捨てて死のうとしたことには間違いない。
509作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 08:35:17 ID:FqpijiBv0
少年漫画板のスレの勢い判定見たらこのスレが一位だったぞ。
二位がハガレンスレ。すげえな、さすがひよの。
510作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 08:38:42 ID:YdgBL5adO
>>507
俺はスズメバチ毒の過敏症なんだとしか言ってないな
つーか2巻のあとがき
物語が進めば進むほど、彼女は意外な活躍をすることでしょう って・・・('A`)
511作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 08:52:20 ID:s+/Rpdvy0
久々にこのスレ来たけど、やっぱスレの伸び上がってたかw
512作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 09:38:21 ID:UaI0CeYb0
つーてもデスノートのミサ祭りの比じゃないけどな
513作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 09:46:55 ID:BZPt9Z59O
え?私コミック派なんだけどどういう展開?
514作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 09:49:39 ID:x3s9gTqX0
>>513
村西里子が髪をおろして紙をビリビリ破いて電車からばら撒いた
515作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 09:52:22 ID:XXwrOj9b0
だから巫女巫女ナースじゃないと何度・・・
516作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 09:54:35 ID:x3s9gTqX0
ああ、スマンな、里村茜だ
517作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 09:56:40 ID:XXwrOj9b0
屋上に(ry
518作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 10:54:15 ID:jRFtYtgP0
>>503-506
アナフィラキシーショックになるのはもちろん体質で、遺伝によって伝わる。
だから一卵性双生児や、(もしいるとして)クローンは同じ体質になる。

ただし、アナフィラキシーショックであぼーんになるのは、前に抗体が身体の中に作られている必要がある。
具体的には、歩は以前に蜂に刺されており、このときに抗体が作られている。
時間が経って2度目に刺されたときに、抗原−抗体反応が激しく反応してショック死してしまう。
人間の免疫の防衛機能が、過敏に働きすぎたときに発症するんやね。

清隆も同じ体質だと思われるが、過去に刺されたことがなければ、1度目は発症しない。(ただし抗体ができる)
二度刺されたときに、やはりあぼーんになってしまう。
519作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 11:24:01 ID:JIbTu7kG0
最後の2行だけで十分だな
520作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 11:29:33 ID:yBsLncey0
神・清隆はそもそもハチに刺されたりしません。たぶん。
ハチすらも魅惑する至高の存在。たぶん。
521作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 11:31:47 ID:donTfVsx0
清隆は蜂の群れに突っ込んでも、決して刺されないのだろう。
意図的に毒を注射しても、偶然血清が降ってきたりするんだろう。
522作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 11:43:08 ID:17dm50zH0
毒を注射しようとしても針が折れて刺さらないんだよ
523作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 12:14:27 ID:QoXVqit40
今更「蜂を仕向けたら死にました」なんつったらコミックス全部破いて捨てるなww
524作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 14:25:08 ID:uKHwN7Bn0
餓死しようとしたらどうなるんだろう
525作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 14:29:07 ID:UaI0CeYb0
あまり深く考えるな
526作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 14:36:03 ID:YdwILiGR0
ひよのやっと正体ばらしか
最初から怪しさ爆発のキャラと思ってたけど
最後まで引っ張るとは
527作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 14:38:29 ID:IyrWoytq0
歩→清隆を撃ち抜く。
清隆→やっぱり気が変わり死にたくなくなったので執念により屍化。
屍清隆→赤紗に拾われる。そしてマキナと戦う。

マキナVS清隆スタート
→清隆勝利、マキナを犯す。

その場面をまどかに見られる。
→すーぱーいなずまきっくにより屍清隆死亡(成仏?)。


                     完
528作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 14:43:07 ID:A6KI8GpWO
529作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 14:52:24 ID:a2vxN9N80
個人的に
・清隆の思いどうりになった
・歩の思いどうりになった
この二つが両立したエンディングだったら感動する。

どうでもいいが「和田谷」でこのスレを検索しても一発もヒットしない
のがちょっと意外だった。
たまには末丸のことも思い出してくださいね
530作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 15:18:57 ID:M9jyQTe00
スレ盛り上がってるなー
531作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 15:24:15 ID:obzSSFRkO
命令されたからってここまで外道なことが平然とできる・・・
こりゃー清隆と肉体関係あるな、絶対!
532作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 15:25:04 ID:mA1TyEnq0
>>524
気を失う>念押しして、誰も来ないように手を打っていたのになぜか助けられる。
533作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 15:37:29 ID:EfQ5cBV30
久々にコミックを読み返すとカノン編での立ち回りには納得するな
当時はひよの異常だろと思ったが・・・

理緒が亮子にひよのの存在も清隆の予定通りかもしれないとか
言ってるのは伏線だったのか
534作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 15:45:41 ID:mA1TyEnq0
いや、俺はあれはとっくに清隆折り込み済みだと思ってた。
というかひよのが手先ってのはストレートすぎだ。

にもかかわらず驚いてしまったのは、
ひよのがそういうキャラに見えなかったからだろうな。
後付なのは当然としても、神があれに手を着けないのは変だから納得はするが。
535作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 15:59:42 ID:H1Y2rKFg0
ひよののモノローグがなければ今の展開でも別にOKだったんだけど・・・
536作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 16:24:40 ID:RzoYmS62O
>524
多分どこへ行っても食べ物があり、本人の意志と関係なく誰かに食べさせられてしまう。
537作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 16:28:02 ID:a+rQY8o00
ラッキーマンみたいだな
538作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 16:32:32 ID:nhe6/LTr0
そう思ったw
ってかラッキーマンてのはある意味間違っちゃいないな。
539作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 16:49:32 ID:mA1TyEnq0
絶対幸運圏
540作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 17:40:15 ID:yBsLncey0
どこでも食料があるというよりも、餓死寸前までは行くけど
意識失ったあとに救助が間に合ってしまうとかじゃない?
火澄の場合だって転落>無傷じゃなくて、ケガの大きさを自分の思い通りには
させられなかったっていうことだし。
541作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 17:53:54 ID:UaI0CeYb0
>>540
伊集院光がムチャなダイエットをしたとき、夜中、無意識に冷蔵庫を明けてむさぼり食ってたって話を
テレビで見た。奥さんがビデオに録画してたって。
542作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 17:59:45 ID:zuZoU7V+0
>>534
皆その可能性は疑っていた。
しかし、誰一人断定は出来なかった。
一切そういう素振りは描かずに他の可能性があると読者に思わせるキャラ作りしたのが凄いと思う。

ちなみに歩はブレチルの呪いは信じてないが、あれは遺伝学、心理学的には説明が一応できる。
遺伝子は人間の意思にも作用する事が確認できていて、それは年齢を重ねるほど強くなってくるらしい。(事例は長くなるから省く)
特に「時間的遺伝子」ってのがあって、ある年齢ごろになるといきなり心に影響を与え出す遺伝子もある。(有名なところでは性遺伝子)
親であるヤイバが20歳の時にいきなり豹変したのなら、その遺伝子が受け継がれてブレチルにも同じ事が起こる可能性はある。
個人ごとに多少誤差があるとアイズが言っていたことから真実味があるし、ブレチル暴走の説明にこれを使うんじゃないかと思う。

ちなみにその遺伝子研究やってる著名な教授はこう言っている。
「人間は遺伝子という運命から逃れようとして抗って、再び運命に巻き込まれていく生き物なんです」
さて、歩とブレチルは運命から逃れられるのでしょうか?
543作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 18:25:59 ID:0KBg61ku0
12巻くらいで「お前清隆に何度勝つつもりや?」と火澄が言ってるんだが、この件はどうなったんだ
544作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 18:48:57 ID:lcvoDSnV0
今月のガンガンもう一度立ち読みして凹んだorz

ひよの本当にハイヒール履いてる・・・・
お前何歳だよ…
545作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 19:26:23 ID:Lql2mVHr0
>>544
四捨五入30歳圏内w
546作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 20:13:55 ID:PSL3QPP10
>一切そういう素振りは描かずに他の可能性があると読者に思わせるキャラ作りしたのが凄い
つーか、後付け設定だからそうなっただけのような気がする。
ひよのが二重人格というならまだしも、他人にわかりゃしないモノローグでまで
歩に味方してるようなこと言ってるのははっきり言って反則でしょ。
547作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 20:31:44 ID:WIY9JWPa0
>>546
だからこそ効果絶大すぎたわけだが。
548作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 20:33:52 ID:VbAjr+0a0
とどめの一発に等しい効果ですよ
549作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 20:45:01 ID:T7cV37Dz0
読者にとってもな…orz
550作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 20:46:26 ID:17dm50zH0
わかった、今までのひよのは催眠状態だったんだよ
歩が覚悟を決めた時点で催眠が解けたんだよ
551作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 20:47:52 ID:3lXHhZui0
敵組織の命令で主人公に近づき親密な関係を演じるが、
次第に本心から惹かれていく女スパイ。
クライマックスに敵大ボスが出てきてネタばらし、ショックを受ける主人公。
よくありそうなパターンだけどな。

今まで騙してきたことに罪悪感を感じる女スパイ、土壇場で主人公に味方し大ボスに殺されるw
552作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 20:51:23 ID:x3s9gTqX0
>>551
>よくありそうなパターンだけどな。
流石に6年間も引っ張られるとな・・・物凄いダメージがあるよこれ・・・
553作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 20:58:20 ID:ws/0KrD30
ひよのオタはorzorzばっか言ってふじこってないでちょっとはひよのを信じてやれよ
と今の展開マンセーと思ってる俺が言ってみる
554作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:00:23 ID:cqDpdCZc0
>>553
信じるものの幸福か・・・・・・みんな何を信じていいのかわからんのだよ
555作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:03:41 ID:QA5LnQFn0
共通して言える事は何があってもダイラだけは信じちゃいけねぇ
556作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:16:04 ID:SUdhNW2/0
どうも、ひよひよハイヒール事件の発見者です(死

ま、まて!!
ひよのはバックプリントのパンツを履いていたんだ!
四捨五入30歳な訳がない!演技だとしても普段のパンツまで変えないぞ普通・・・

でも・・・アニメのあの活発な動きとか・・・「ひよひよのお役立ち情報〜♪どんどこぱふぱふ〜♪」まで演技だったのか・・・。


ところでアニメでひよひよが朝に歩の家に忍び込んで寝てる歩の上に乗っかって「朝ですよ〜♪」って言うって本当!?
557作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:18:15 ID:donTfVsx0
俺にはもうひよのを信じることができない。
もしかしたらっていうあいまいな希望にすがって、
結局さらなる絶望に叩きおとされるのはごめんだ。
どうせなら、絶対無いだろう理緒ENDを信じて幸福になってやるぜ!
558作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:23:59 ID:VbAjr+0a0
>>556
じゃあひよのは本当はまだ中学生の年齢ってことか!?(ぉぃ)
中学生ならきっとバックプリントはいてるよな?

あぁ、歩の上に乗っかってたな・・・(懐かしい)
起きない歩をくすぐってたのが今でも記憶の片隅にあるよ。
その後カレー作って食ってた気がする
559作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:30:13 ID:T7cV37Dz0
>>555
確かに。
信じれば裏切られる、油断すればやられる、やられる前にやれ
だな。

俺は今の展開には後遺症が残るほど凹んだが、
まだ不確定な部分があるんで(ひよのの真意とか)、ひよのは信じている。
ダイラは信じちゃいねぇが(ハッピーエンドとかカノソの件とか…orz)
560作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:33:54 ID:zuZoU7V+0
ぶっちゃけここまで裏切られた気分になったのは「ポートピア連続殺人事件」以来だよ。
561作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:39:39 ID:WIY9JWPa0
オレは水野英多の画力だけは信じてる。

今更になって難にも程があるが、
歩+ひよのをオレは推奨し続けます。
ダイラが嫌でも推奨するぜ、ええ、ずっと。

今年中に終わるスパイラル、
どうなるのかは予測つきそうでつかない。
562作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:40:05 ID:tmN1Ravz0
なんかスレ伸びてることは伸びてるけど厨房に乗っ取られたという気もするな…
ひよのオタに一般層が多いなんて誰が言ったんだろう
563作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:42:57 ID:SUdhNW2/0
>>558
死ぬほど見たいw
DVD即買いだな

中学でもバックプリントはキツいだろ・・・。
って事で消防って事で
564作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:44:15 ID:T7cV37Dz0
>>562
ひよのオタには色んな奴がいますから。
一般層もいればカプヲタやら邪カプヲタ、エロヲタなど様々な連中がいるんで。
565作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:45:28 ID:SUdhNW2/0
言い忘れたけど水野の日記って何処なんだ?
アドうpキボンヌ
566作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:45:48 ID:T7cV37Dz0
>>563
その話、DVD6巻に載ってるぞ。(亮子がパッケージのメインの奴)
567作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:46:38 ID:Lql2mVHr0
>>558
何?その、枯れない桜が咲く島の物語。

>>563
待て、待て、待て!!釣られてんじゃねぇ!!??
568作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:47:54 ID:VbAjr+0a0
>>563
今撮り溜めしてあったビデオで確認した、やっぱりあるよ。

中学も履いてないのか・・・←そういうのはイマイチわからない;
なんで突然消防?
569作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:51:58 ID:T7cV37Dz0
>>568
中学くらいだったらまだいるだろ。
少数派だが。
570作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:53:23 ID:g4Sbuhu30
20は行ってないだろ、18、19くらいじゃない?ぶっちゃけこの展開マジで気に入らなくて
ダイラー吊って来いと思ってるのは俺だけ?
この後ハイヒールのお姉さんが歩の所に戻ってきて「許してくれますか?」
とか言ってもむかつくんだけど。
571作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:55:03 ID:SUdhNW2/0
そうか・・・花王。いや、飼おう。いんや、買おう

>>567
釣られ?

>>568
小学生しかそんなん履いてないだろと思って。
きっとひよひよのバックプリントは歩の好きなねこさんパンツだったに違いない

572作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:56:44 ID:SUdhNW2/0
>>569
そうだな・・・。小さめ印刷ならな・・・。


っていうかなんでパンツの話題で盛り上がってるんだw
573作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:57:49 ID:SUdhNW2/0
水野タン日記アドはスルーでつか?(´・ω・`)
574作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:58:01 ID:T7cV37Dz0
>>570
ダイラの自己満足だろうしな。
何か最近、ダイラと某負債がだぶって見えるようになった…

>>571
歩って猫好きだったか?
575作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:58:02 ID:PSL3QPP10
>>546
いや、俺が言いたいのはモノローグまで演技するってのは
文法的にやっちゃいけないという意味で、効果絶大とかいう問題ではないんだが…
まあ別にいいか、あんま拘ると荒れそうだし。
576作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:59:01 ID:P/2NLM7W0
>>570
いや現状が、清隆=ダイラ、歩=読者 くらいの感じだから
結構まともな反応なんじゃないか?
577作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:59:47 ID:a2vxN9N80
>>570
まあ気持ちはわからんでもないけど 

この物語を作ってくれた人物が城平なわけでまあ和やかな気持ち
で見守ろうではないかと、 とりあえず来月待ち ということで
578作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:00:40 ID:SUdhNW2/0
>>574
や、歩のバックプリントの趣味(死
ただの想像だけどさ

>>575
ん?自分に自問自答か?
579作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:00:45 ID:mA1TyEnq0
>>575
まあ有名だから言うが、探偵小説で一人称の「私」が犯人な話がある。
当然、ダイラも知っているだろうな。
580作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:00:58 ID:donTfVsx0
>>571 猫好きなのはカノンだな
581作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:02:54 ID:T7cV37Dz0
>>572
パンツの話題で盛り上がってるのはひよのオタの一派の
バックプリントヲタですから。(他にも色んな派がいるが)

>>573
えーたんのHPから行けるだろ。
構図がやり辛い云々は下手したら流れてしまってるかもしれんが。
後、アニメ版ひよのについて云々は日記のページ自体無くなってて閲覧不可だが。
582作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:05:00 ID:SUdhNW2/0
>>581
バックプリントヲタ・・・世界って広いな

そのHPが分からん・・・。
「水野英多 HP」で検索か?
583作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:05:29 ID:a2vxN9N80
>>582
希望はやろう、あとはじぶんでなんとかしろ
つgoogle


といいたいところだけど ttp://home10.highway.ne.jp/NO-510/
他の住民にも迷惑なんで教えて教えては控えめに
584作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:11:16 ID:mA1TyEnq0
その理屈で言うと、理緒は…メロン柄…
ベリーメロン!
585作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:11:38 ID:a2vxN9N80
スマソ メル欄で誘導するべきだったかな。
いずれにしろ スレ汚し&連レス スマソ
586作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:14:03 ID:j26RDAg70
>>575
それは判る
モノローグで嘘ってのは禁じ手。あそこは個人的にキーポイントかなと思う
なんだかんだ言ってひよのって戻ってきそうな希ガス
個人的にはこのままフェードアウトでもいいが

つーか吊って来いとか言ってる香具師とかいるけど
展開気に入らないからって作者に当たるなよ…さすがに見苦しい
可哀想だとは思うが言葉は慎め
他のひよのオタもちょっと落ち着いたほうがいいと思う
587作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:18:10 ID:VbAjr+0a0
アニメの最後ってモロ歩ひよなんだな。
588作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:19:55 ID:P/2NLM7W0
帰ってきてもいいけど、戻り方次第でダメージが増えるんだよな、ひよの。
589作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:21:13 ID:cqDpdCZc0
う〜ん、アニメ版のラストと同じにすればかなり救いがあるかも。
てか、内容次第では原作があのアニメに負けるぞ・・・・・・
590作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:23:49 ID:Zd9Zyvw90
うおい 何か久しぶりに来てみりゃいつの間にパンツで盛り上がるスレにorz

カノン編の途中から見て無いんだが奴はどうなったの?
591作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:25:03 ID:T7cV37Dz0
カノソ死んだ辺りからアニメに負けてるような気が…
592作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:29:00 ID:Zd9Zyvw90
>>591
死んだって・・・マ ジ か
593作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:30:05 ID:Tn9XgnFk0
盤面を支配しているのはひよのじゃないのか?
ひよのが清隆を裏切れば歩の勝ちだし
ひよのが歩を裏切れば清隆の勝ち。
でもこんな安っぽい結末であってほしくはないな…。

ところで、今号見てるとやはりひよのは歩と清隆のいるところへ向かっているような気が。
594作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:31:19 ID:VbAjr+0a0
>>593
俺もひよのは歩達の所に向かってる気がする
595作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:32:28 ID:P/2NLM7W0
ひよのが、あの性格でなかったら、どっちにしろ、我々の元に ひよひよ は戻ってこない。
596作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:32:52 ID:SUdhNW2/0
>>583
どうやら自分は教えてもらう前にたどり着いたらしい・・・。
ありがとう。
あのひよのと理緒を2で割ったようなキャラは素晴らしいな。
597作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:33:52 ID:cqDpdCZc0
>>593
ひよのを信じきった歩の勝ち〜・・・・・・まあ、安っぽいけど王道じゃない?
どちらもひよの頼みって、凄く微妙だが
598作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:37:44 ID:WIY9JWPa0
ダイラの演出によっては
安っぽいが本物になるって奴だ。

ゲーセンで1000円ぽっち使うのにも
躊躇うノミ心臓のオレが言ってみる。
599作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:37:55 ID:T7cV37Dz0
俺としては好きな作品なんだが、
『勇者特急マイトガイン』の最後の方を連想した。
結局はひよのはメタフィクションの存在というところが同じで。

マイトガインではそこからラスボス(創造主)に反逆して
自分の存在を主張したが。

…と、スレ違い気味でスマソ
600作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:44:24 ID:RjYA0bfV0
誰か教えてくれ。
歩の役割はブレチルに希望を与える事じゃなくて、
ブレチルを救う事なんじゃなかったのか?
血の覚醒を封じる事じゃなかったのか?
盤面とか役割とかの話って何処に行った訳?
血の覚醒は結局全部気合いで何とかなるのか?
歩が生きている限り血は覚醒しないとかそういう確信はあるのか?
もしも血が覚醒した場合そのブレチルはどうなるんだ?

ブレチル問題って本当に今月号で完結なんですか?
601作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:47:33 ID:EfQ5cBV30
>>593
だからこそ、ひよのはこのままフェードアウトが望ましい

ひよのが清隆に協力した理由とかは描いて欲しいんだがなぁ
602作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:51:35 ID:VbAjr+0a0
物語ってのは安っぽい展開ほどリアリティが増すのではないか、っと思う今日この頃。
603作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:53:22 ID:SUdhNW2/0
まだ来月号は最終回じゃない・・・。
最終回は巻頭カラーって言うお約束があるからな・・・。
604作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:53:39 ID:17dm50zH0
>>600

歩の本当の役割は清隆を殺すこと。
歩が清隆を殺さず清隆に勝利できれば、今までの構図が否定されブレチルに希望を与えることができるという話になってる
605作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:59:10 ID:j26RDAg70
でもさ、所詮気合でどうにかなる話のために人を殺しまくったなんて知ったら
ブレチル達ショボーンだよな。それ言ったら元も子もないけどさ
大体あの理屈を通すなら歩は「ブレチルの皆さん!」と語りかけるか個人面談すべきじゃね
あれ全部アイズに言わせるの?
全部秘密裏にことを進めた結果鳴海弟からたたき出した結果が「気合」
正直アイズは結構困ってるんじゃ
606作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:00:49 ID:RjYA0bfV0
って事はブレチルにとって歩は絶対的な救いではない訳だ。
構図が否定されても血の覚醒と遺伝子の因果関係等は否定されない訳で。
盤上がどう変わっても、ブレチルの血は覚醒されるんだよな?
結局ブレチルは運命に勝てない。…それってなんか軽く話破綻してないか?
607作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:02:28 ID:T7cV37Dz0
傍から見たら『丸投げ』も同然だからな。

やっぱ歩が主人公である必然性が無くなっても良いから
論理とかがきちんとした路線で(ry)
608作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:03:07 ID:Tn9XgnFk0
歩がやろうとしていることは
事実としてあるハンターによるブレチル抹殺を阻止すること(清隆を利用して)。
不確定なブレチルの覚醒については歩は触れないのだと思う。

歩は最後まで論理だけを信じる者であってほしい。
ひよのを信じるか信じぬかはキーになりそうだが。
609作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:07:17 ID:RjYA0bfV0
血の覚醒の方の問題に触れなきゃ意味ないんじゃ…
ハンターによるブレチル抹殺は清隆が阻止しなくても
今まで通りブレチル連中自身で何とかするだろうに。
大体ブレチル連中はそれを絶望だと言っている訳ではない。
ブレチルの絶望は血の覚醒。それを救える可能性を持つのが歩。
そんな話じゃなかったか?ダイラーよ
610作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:07:46 ID:3lXHhZui0
ブレチルのほうは宗教みたいなもんだろ
いままで刃教にしたがって人殺ししてたのが、歩教に改宗するってことだろ
611作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:09:16 ID:dvFepgMr0
>>606
絶対的といえばまあ絶対的ではある。
結局、神が創ったかのような恐ろしいまでに無駄の無い構図を
誰も壊せないから信じざるを得なくなってる。
どんなに確証が無くトンデモな話も信じるしかなくなってる。
そこの一端でもぶち壊せれば全ての信憑性が怪しくなる。

ブレチルで誰も啓示を受けた奴がいないから噂でしかないのだ、覚醒は。
ただヤイバや清隆の前例で信じざるを得なくなってるだけで。
612作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:09:39 ID:Tn9XgnFk0
>>610
そういうことだと思う。歩は清隆の言う盤面を信じていないということだ。
自分の寿命についてはどう思ってるんだろうな。
613作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:13:07 ID:Tn9XgnFk0
ところで清隆の思惑はヤイバ・清隆を始めとする
新人類(←刃教の言うところの)を消滅させるということなのかね?
614作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:15:12 ID:j26RDAg70
でも「覚醒」してトンでもないことになっちゃったブレチルがいたとかキリエ言ってたような
あれはただのメルヘンっ子だったということにして片付けるのか?
カノンは本来真性のDQNだったっぽいからいいとして
615作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:16:50 ID:/NTKp8qc0
>>613
そんなところだろう。
清隆を歩が殺せば、ハンターが覚醒前にブレチルを皆殺し。
歩、歪は20歳前後でアボン。
これで世界にとって異常な者は消え去るからな。
616作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:20:36 ID:TvAOSwwg0
俺は歩が勝つことが清隆の望みなんじゃないかと思うが

本人の希望とは裏腹に、どいつもこいつも自分を神様扱いしたうえ、
勝手に運命には逆らえないとかいって絶望しているが、
神同然とされている自分の論理を覆す者(=歩)が出現したら
今絶望しているブレチル達が運命に逆らってみようとする希望を見出せるのではないか、
って感じで
617作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:22:11 ID:RjYA0bfV0
>>611
覚醒が噂だっていう描写はないだろ?
実際に覚醒した子供が居るって描写はあっても。
なら血の覚醒は現実として起こる事実じゃないのか?
>>542のいう様な遺伝子も実際にある訳だし、
確証も実例もある。それは噂でも宗教の一部でもないんじゃ。
というかそこまで宗教として無視しちゃいかんだろう話的に。
618作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:26:01 ID:SEzTAC6T0
そこを無視するのが城平クオリティ。
619作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:26:15 ID:Tn9XgnFk0
>>616
小説版の清隆を見ているとなんとなくそういう結末になりそうな気はする。
ただ、それって清隆が勝ったのか歩が勝ったのか難しいところだよな。
まあ別に両方が勝つというパターンもあるだろうけど。
620作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:26:55 ID:RjYA0bfV0
大体無駄の無い構図って嘘だろ。無駄だらけじゃねーかよ。
なんで一般人は刃は殺せないのにブレチルは殺せるんだよ。
なんで清隆は種無しなんだよ。なんで一般人から神が生まれるんだよ。
嘘臭すぎるよ全く。
621作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:27:50 ID:dvFepgMr0
清隆は俺じゃ壊せんから誰かこの構図ぶっ壊してくんねーかなと思ってそうだな。

ちなみに確か歩はキリエから全部聞いたときに「怪しい話だナーそれ、マジか?」って顔だったな。
622作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:31:35 ID:/NTKp8qc0
>>620
1.ブレチルは神(悪魔)と人との混血だから
2.清隆は本来イヴとして生まれてくるはずだったから
3.ホモサピエンスだってネアンデルタールから生まれた


こんなとこじゃないか?俺の妄想だからシラネ
623作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:40:42 ID:RjYA0bfV0
イヴとして生まれてくる筈だったなら
なんでよりによって男になって生まれてくるんだよ
イヴはそもそも両性であったアダム自身から女性を確立する為に
アダム自らが創った存在でなければならないんだぞ?
刃という神からかすめ取った肋骨で創ったのは立場上「出来損ない」の男
そもそもなんでそいつが神になれるんだよ

とダイラーに言いたい
624作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:42:04 ID:Tn9XgnFk0
>>623
来月号で歩が清隆にそれを言ったりして。
625作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:43:56 ID:ZXwdHgGL0
スパイラル最終回後、歩が死んだあとくらいに、小夜子あたりが覚醒して大暴れする話が読みたい。
626作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:48:31 ID:RjYA0bfV0
アイズは変に言い包められて納得しちゃったみたいだけど
現状が何一つとして変わっていないという事実に気付くべきだな
変わったのはカノンが死んだ事と歪が大怪我した事だけだぞ
627作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:52:51 ID:3lXHhZui0
いきなり最終回、寿命近くなって入院中の歩のもとに次々と見舞いが来る。
りお浅月亮子、ラザのブレチル面々
キリエ
清隆まどか
そして最後にひよのが・・・
628作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:55:09 ID:qh/NyIoP0
俺は理緒さえ無事ならば良い。あと一応理緒の心の安寧のために亮子とアイズと香介も。
629作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:57:59 ID:Lql2mVHr0
ひよのは、アンドロイド。
630作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:00:42 ID:q8THBRk80
>>628
その理緒が一番危ないわけだが…
なんか理緒ってことごとく思いを裏切られてる希ガス
カノンに生きててほしいから戦ったのに本人はあっさり自殺同然にあぼん
自分の能力に自負はあるんだろうにアイズは誰一人頼らずホイホイことを進めるし
妄信してる歩は「望みどおりの物語をプレゼントしてやる」とか言ってたが
こんなの理緒の望んでた筋書きとは全然違うだろ。カワイソス
631作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:04:09 ID:RjYA0bfV0
しかし今月号見て思ったんだが
歩は如何してアイズにあんな優しげな態度取るんだ?
爆弾テロに巻き込まれて散々小馬鹿にされてきたというのに
なんか和解に繋がるエピソードあったっけ?
632作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:06:57 ID:YnDy9M5y0
いつの間にか仲良くなってるよな。
まあ同じ清隆に踊らされている者として同情したのでは。
633作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:07:09 ID:N95IgEE50
>>630
確かになorz
アイズもたまには理緒達仲間を頼って欲しいよ。
そうしたら3人組も出番増えるだろうし。
634作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:10:36 ID:veHxILiZ0
なぜイブが男になったのか、っていうのはもはや推理物で
なぜこんな巧妙なトリック使ったのに完全犯罪じゃなかったんだ
とかと同じくらいに捉えるべきなんじゃない?
誰からしてみても完全なイレギュラーって事で
身も蓋もない言い方だと話の演出上それがないと何も始まらない事件、ってことに

そもそもアダムとイブ云々は「最初の新人類」として神話を強襲しただけじゃない?
もしくは男であったこと、刃に逆らったことが欠落だったりとか
で、人間の利益の関係で神と悪魔と呼称、みたいな

長文+ほとんど想像スマン
635作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:11:28 ID:kFBEt8080
でも一番踊らされてたカノンはスッパリ切り捨ててたよな
まぁ肩撃たれてたしまどかも撃たれてたし生きる意志全く無かったし
切り捨てられて当然かも知れないけど
しかしだからこそ歩にはお人好しらしく
カノンに救いの手を差し伸べてやって欲しかったな
今月号でアイズに言った台詞をまるまるカノンに言ってやって欲しかった
636作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:20:21 ID:uXe5Nl8P0
カノンって最後は相当な歩教信者だったのにな。
何しろ歩に希望を与えるためだけに死んでいったわけだし。
637作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:24:58 ID:kFBEt8080
大体ダイラーは後付けに後付けを重ね
読者の顔色覗いながら話作ってるんだもんな
無理やり辻褄合わせてもそりゃぁ矛盾は浮き彫りになるよな
638作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:28:21 ID:O10ymKMq0
おまいらの顔色覗わないで話なんて作れるか
ダイラが好き勝手に作っても文句言うんだろ
639作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:29:19 ID:O10ymKMq0
マジ頭悪い読者だな
腐女子は不満たらたらショックかもしれんが
勝手なことばっかり言ってんじゃないですよ
640作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:31:41 ID:4x7V6jrf0
清隆「お前は こういうことだと わかっていたんじゃないのか?」

歩「……そうじゃなきゃいいと 願ってたよ…」


でFAだろ
641作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:32:47 ID:kFBEt8080
誰もが納得できる論理使って話進むんなら文句言わんよ
大体なんで推理漫画からこんな訳の分からん似非ファンタジー物語が生まれるんだよ
というかお前はダイラーなのかコンチクショウ
642作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:39:38 ID:8MpMY1S1O
>>638-639はダイラーの本音
643作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:39:47 ID:ahGYl2Ua0
今となってはサブタイトルの「推理の絆」がとても寒い
644作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:42:41 ID:uXe5Nl8P0
絆なんてこれっぽっちもありゃしないからな。
645作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:43:35 ID:X1dHn+hk0
今に始まった事じゃない
646作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:43:47 ID:kFBEt8080
大丈夫だ、「推理」も殆ど無い
647作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:43:55 ID:WwO7yaLK0
ダイラはやりたいことプロットにしても担当が許さないのが現実
648作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:44:10 ID:ahGYl2Ua0
…そうだな変になったのはずっと前からか
649作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:45:05 ID:kFBEt8080
最近では、な
650作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:45:35 ID:9wNPQ0Wl0
カノンの死ぬときの清々しい表情見てると
あーーーなんだかんだ言ってこいつ死にたくてたまらなかったんだろうなと思うな
……それなら負けた時点で舌噛み切っとけよ
大暴れした兄がやっと更正したと思ったらいきなり死んでアイズ完全にポカーンだ
こういう期待の持たせ方が一番悪質
刺すわ罵るわキレるわ約束破るわ
カノンってほんとにアイズに愛情あったのか?にしては好き勝手やりすぎ
これでカノンのほうが弟ならまだカワイイもんだが自分で兄だと主張してるあたり
カン違いも甚だしいな。一方的に負担になってるのは思いっきりカノンじゃねーか
651作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:49:10 ID:ahGYl2Ua0
カノンはアイズ達に土下座してもよかったぐらいなのにとんでもない奴だよまったく
652作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:50:03 ID:uXe5Nl8P0
しかもカノンが死んで可哀想なのはアイズだけじゃなくて理緒もなんだよな。
仲間のために一生懸命やったのに全て水の泡。
理緒達にさらに迷惑かける前にあんなDQN死んで良かったよ。
653作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:52:16 ID:QtfsoMUW0
ついでにお前が死んだことを仲間に報告しなきゃなんないのはいったい誰なんだか
一瞬でも考えたのかと小一時間問い詰めたいな
いい年して弟の立場も判っちゃいねえ
カノンの思考はスーパーガキ
654作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:57:09 ID:D9AgDZhe0
ダイラがカノンを殺したのはそういう性格からかもと今思った
これでアイズが「希望は気合だからガンガロウ」なんていおうものなら
皆まで聞かず真っ先に施設逃走→「君達を殺して僕も死ぬ!!」
とかやりだしそうなのカノンだし
戦闘能力だけはあるから今度はマジでやりかねない
655作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 00:59:16 ID:kFBEt8080
>>654
ワロス。やりかねないな
「希望は気合だからガンガロウ」も結局の所どうかと思うが
656作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:01:54 ID:86otJGIM0
>>652
そもそもカノンは理緒なんか眼中にないも同然
カーニバル中盤ではしおらしいこと言ってたが、最後には化けの皮がはがれて
「アイズさえ助かればあとの香具師らは死んでおkwww」
と結論付けた奴だからな
カノンにしてみれば死際に理緒達のことなんて頭の片隅にもなかったことだろう
657作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:02:57 ID:N1sBHZOt0
>>654
もしそういう考えだったら城平GJ!なんだが。実際は違うだろうな。
658作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:03:33 ID:kIwMFk0h0
>>650-653までの流れが気に入らない腐女子の集会内の会話にしか見えないのは俺だけか
659作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:06:17 ID:X1dHn+hk0
「そう簡単に僕を殺せると思ったかい?」 へぇへぇ…

最後の最後まで戦闘力自慢しか能がないフリーザ劣化版みたいな野朗だったね
660作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:09:00 ID:8MpMY1S1O
理緒達はカノソを仲間仲間言ってたがカノソにしてみりゃ
仲間って程連中を信頼してた訳でもないんでない?
理緒達が一方的に慕ってたとか
カノソにとっての連中は戦を闘教えてやった生徒にしかすぎないとか
661作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:13:14 ID:N1sBHZOt0
>>660
それじゃ3人組がかなり悲惨だ…orz
662660:2005/08/15(月) 01:16:26 ID:8MpMY1S1O
うはww「を」の位置間違えたww

3人組は望み通りさっさと殺してあげればよかったんだよ
663作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:22:25 ID:wWAeXmhx0
>>658
ブレチル(カノンを抜いた4人)オタの集会だろ。そっとしといてやれよ。
664作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:28:03 ID:S1gegsK80
今、思えば爆弾解除のアレルヤ辺りで終わってれば、こんなに荒れるようなことなかったのに・・・
665作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:34:40 ID:4x7V6jrf0
かみを下ろした中の人を見て。
なるみさんっ! のときの髪型がフラッシュバックしますた。
666作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:35:14 ID:KDcVqcYj0
>>664
そこで終わると…

…理緒エンドか。俺はOK!
667作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:38:47 ID:kFBEt8080
クライマックス間近だがあとどれ位伏線等は回収されるのだろう
イギリス兄弟と3人組の出会いの謎とか、亮子がアイズを憎む理由とか、
キリエがどうしてウォッチャーになったのかとかも気になる
知りたい事は主にブレチル側で沢山あるんだが、殆ど知れないまま終わるんだろうな

そういえば理緒登場当初はヘタレは理緒の事苦手とか言ってたよな
あれはどういう意味だったんだろうな
668作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:40:03 ID:Bh4BFj/70
城平にブレチルについての伏線を明かす気があるとは思えない。
669作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:42:43 ID:kFBEt8080
だよなぁ「後は勝手に妄想汁」だろうなぁ
ブレチル側をメインに此処まで読んで来て裏切られたよ本当に
670作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 03:23:40 ID:Qvzk5ol50
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …なぜ本物がそこに居る!?


↑まさに議長=陵南の監督wwwww   m9(^Д^)プギャー
671作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 06:41:35 ID:dYov7idt0
てか一番不幸なのは歩じゃなくてアイズのような気が・・・。
672作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 06:56:24 ID:945WZjHu0
アイズはついに見捨てられたも同然だからな。

まぁ元々ブレチルの他力本願さは気になってたけど。
673作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 07:00:42 ID:pwYk+ve10
アイズ→親友であり、兄弟であるカノンを失った
歩→どんなに好きな人がいても自分は20歳前に死んでしまう。そして、全て兄である清隆に奪われてきた。


歪の「殺さなければならない運命と、殺されなければならない運命どっちが幸せなんだろうな」
という質問とそんなに変わらんから比べようがないな。
674作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 07:31:55 ID:4IuTpMhy0
そのくせ作中ではアイズより歩の方が不幸だって言い切られてしまってるもんな。
675作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 07:38:00 ID:7jpu5LQM0
どうせアイズが自分の意思で飼いならしても
失敗して暴走し始める他ブレチルの面倒みる役目はもれなく回ってくるんだろうな…
なんかそのたびカノンを連想して欝になってそうだし
正直カワイソス
676作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 07:44:11 ID:dKJpgWNv0
実はキヨタカ=ヤイバだったくらいダイラならやらかしてくれるに違いない
677作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 07:54:47 ID:4IuTpMhy0
>>637
顔色覗ってカノンの死について理由付け書いても
読者的にはおおよそ納得出来るようなものでもなかったな。

結局はカノンが勝手に自己解決して逃げたも同然だし。
678作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 08:14:15 ID:tQ44rr2V0
カノン最初から悪役なら問題なかったのに。ほんとはいい人設定イラネ
カノン編の煮え切らない態度、マジでイライラする
アイズだけは殺せません!ほんとは仲間も殺したくないんです!
ってアホか。迷いも取れてないうちからカーニバルとか言って仲間攻撃アリエナス
全員ぶっ殺してやる!!くらいの意気込みのほうがすっきりした
679作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 09:33:47 ID:3SA7rJfq0
なんというか・・・名作誕生の予感!
680作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 12:56:42 ID:fEOHmToE0
先月の

「あんたのその誤解してそうな反応がむかつくからなしだ」
「何が乙女心だ」

これって最初は照れ隠しだと思ってたけど
実はひよの(仮)の正体に気づいてた上で言ってたんじゃなかろうか
681作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 13:13:01 ID:5EPAYyPs0
ひよのが女版ヤイバ(イヴ)は既出?
682作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 13:17:30 ID:RMowx2ma0
それだとイヴが二人いることになるし、ひよのと対となるのは誰よ?
683作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 13:21:15 ID:4IuTpMhy0
歩(清隆)もイヴなんで違うだろうし、ブレチルはアダムに属するんだろうが、
何か違う感じがする(女もいるしな)。

ここは敢えて沢村と言わせてもらう。
684作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 13:29:59 ID:65Be5fXI0
>>681
見えない触手とか持っていますか?
685作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 14:10:37 ID:ms++Br2G0
五巻でひよのが髪ほどいてたのは何かの複線じゃないのか?既出?
686作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 14:21:31 ID:uKdUK92P0
>>678
あー、そっちの方のカノンだったら好きになれたかも。
687作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 14:25:54 ID:+aWWHpBa0
なんか荒れてるな・・俺は今月号の展開はすごく面白いと思ったんだがなあ
688作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 14:30:18 ID:RupTX19Y0
>>667
やっぱりブレチルの過去編が欲しい。幼い理緒や亮子にハァハァしたい。
689作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 14:32:35 ID:4IuTpMhy0
>>687
そりゃ荒れるよ。
読んだ奴の中には胃痛やら食欲減退やら不眠症やら吐き気やら
頭痛やら鬱病やら心身に悪影響を及ぼす奴もいるくらいだし。
690作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 14:42:36 ID:+N66T5Cw0
>689
自殺した奴もいる
691作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 14:42:49 ID:6p3GCnJNO
歩は清隆にすべて奪われたって言ってるが(このスレでは歩の被害妄想的に言われてるが、本編では一応そういう設定なので)、実際歩は料理の天才なんじゃないんですか?
それが清隆に奪われたという描写もないみたいだし。まぁあの状況で、
「俺は料理の力を信じる!!」とか言われても微妙だが。
これって既出?
692作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 14:46:31 ID:4IuTpMhy0
>>691
料理は見る限りじゃ兄弟共同生活時でも歩に任せっきりみたいだしな。
693作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 14:50:31 ID:pEhrbkBY0
清隆は家事でも料理でも、歩がいないならば歩以上の腕前でできるんだろう
面倒だからやらないだけで
694作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 14:50:39 ID:RMowx2ma0
料理に関しては清隆が本気でやれば勝てないというような意識が小説で描写があるな。
695作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 14:58:13 ID:ua45cRn90
つーか、歩が料理の天才とかいう描写あったのか?素人にしては出来る程度だろ?
歩が料理学校とかに入って勉強したらどうなるか分からんが。
696作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 15:03:46 ID:GEbq3/zL0
一人でコース料理を作ったりお嬢様の舌をうならせる味だったりするんだぞ。
ここらの描写は小説版が詳しい
697作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 15:06:53 ID:65Be5fXI0
>>696
そのお嬢様は、巨大化して、口から光線を吐きましたか?
そこまで行っていないなら、凡人を上回る程度です。(マテ
698作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 15:07:48 ID:ua45cRn90
>>696
そうなのか。小説は読んでないからな…。
699作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 15:08:58 ID:tNkUFZgZ0
しかもお嬢をうならせたのって小学生の時だよな。
美味いものなんぞ食い飽きているはずのお嬢を小学生で満足させるんだから十分じゃまいか


まぁそれでも清隆が本気でやれば2,3日で宮廷料理人に(ryなんだろうな
700作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 15:11:27 ID:KDcVqcYj0
まあ元々ピアノと料理だけが生き甲斐だったからな。
701作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 15:13:38 ID:cFTvW5sq0
清隆と歩ってほんとトンデモ設定だな。出来ないのは自殺のみと。
702作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 15:21:32 ID:adsOH09q0
>>699
庶民の味が新鮮だったとか。
703作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 15:28:20 ID:nI2WEz8B0
「鳴海さんじゃいけないの・・・」
704作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 15:30:59 ID:MFgmsTqa0
>>702
それありそう。
705作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 15:49:40 ID:2iTchg/u0
伝統和菓子から創作和菓子・チーズケーキ・中華料理コース・イタリアンコース・その他コースを財閥令嬢に唸らせてれば十分天才級料理人
しかも小学生…
料理人の方々が怒り狂うような話だw

取敢えず、小説版読んでみろよ
706作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 15:55:48 ID:x5p+UGoT0
厨設定だな
707作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 16:03:21 ID:GEbq3/zL0
お前、厨設定とかスパイラルスレで何言ってんの。
708作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 16:49:33 ID:4IuTpMhy0
味皇料理会の人間が聞いたら何というやら…
709作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 17:02:05 ID:KDcVqcYj0
とりあえず対決するハメになるだろうな。
710作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 17:03:51 ID:VcfL+O5R0
何で料理の話になっているんだよw
おかげで腹減ってきた
711作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 17:12:33 ID:4IuTpMhy0
>>710
昨日のバックプリントと同じようなノリだろう。
712作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 18:07:17 ID:WwO7yaLK0
歩の料理を食ってみたいと思うのは俺だけだろうか・・・?
713作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 18:18:16 ID:GASaZLZq0
>>712
中華じゃなければ俺も食ってみたい
だが好き嫌いの激しい俺には厳しいだろうorz
714作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 18:33:26 ID:LsIXeJgt0
料理なんて一つもつくれねえぜ!
715作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 19:01:34 ID:65Be5fXI0
>>714
そういうお前は、まどか姉さんの手料理でも食ってろ!!(^0^)
でも、アニメ版では、ひよのと一緒に料理(ケーキだったか?)を作っていたんだよなぁ・・・・
716作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 19:03:25 ID:qCy+AyX00
なまものでなければ食える…
既に料理じゃねぇが・・・;
717作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 20:14:32 ID:4IuTpMhy0
原作ではひよのも料理が下手っぽい。(カレンダーでだが)
まどか姉さんよりはマシだろうが、理緒と亮子よりは下手みたい。
718作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 20:39:45 ID:945WZjHu0
亮子は料理出来そうだよな
719作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 21:05:42 ID:NIQpPgL90
一人暮らししてたんだから、理緒と亮子は普通に出来るだろうよ。
そういえば亮子は親がいるからいいとして、香介や理緒は生活費はどうしてんのかね。
バイトとかしてるそぶりはないし、まさか、アイズから支給されてるわけでもないだろうし。
720作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 21:12:20 ID:adsOH09q0
>>719
殺した相手の財布から抜き取る。
721作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 21:21:18 ID:GQaRSjhT0
>>719
月臣学園から奨学金でももらってんじゃね
理緒はもとよりヘタレもあれで頭はいいんだろうし
722作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 21:22:32 ID:LVaJyVJS0
それにまあ、すっかり忘れられてはいるが「セイバー」なる集団もいるしな。
723作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 21:28:56 ID:VnU2fhQs0
今読んだんだけど
なんつーか、あまりに後付くさいベタな展開だな。せめて

清隆「ひよのとかいったな・・・あれは実際には存在しない人間、虚像だ。
    何故ならあれは・・・私が女装した姿だからな」
歩「!?」

ぐらいのインパクトが欲しかったよ。
724作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 21:31:51 ID:OOKhf0MJ0
>723
ワロタ
725作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 21:32:36 ID:agT6glml0
>>722
そんなものもいたな。つか、城平自身も忘れてないか。
ここ何年も本編でセイバーなる単語を見てない気がする。
726作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 21:33:55 ID:OOKhf0MJ0
>725
ていうかアニメに出てきた?
記憶にないんだが
727作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 21:36:21 ID:sni1bSG/0
ねーさんにあれはタイプじゃないと断言したり、告られた子にお付き合いは絶対にないと
言いつつひよのに優しくなった学園編は気づいてた伏線だよな

連載モノだから後付は仕方ないとして、今回は展開はどの辺りから組み込んだのやら
3巻の理緒編からひよのの活躍が目覚しくなってたし、その辺りだとするとかなり早期だな
728作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 22:02:15 ID:GQaRSjhT0
「20まではハンターとめてやるから自分でなんとか汁」じゃ根本的な解決になってねー
そもそも20からはハンターが手出さないなんて誰が決めたんだ?

カノンはDQNだったがビジョンがはっきりしてるって点では評価できた
関係者全員公の場に晒して断罪ってのが最終ラインだと思ってたよ
そうすればハンターなんか自然消滅だし。ブレチル問題解決クソ杉
兄弟対決なんかどうでもいいよ
729作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 22:30:16 ID:4IuTpMhy0
何かスレの勢いが落ちてきたな。
…いや、落ち着いてきたとでも言うべきか。
730作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 22:32:16 ID:2iTchg/u0
>>723
…「天国に涙はいらない」の読者か?
731作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 22:33:53 ID:OOKhf0MJ0
>>730
ラブホにエイズはいらないの読者です
732作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 22:35:15 ID:adsOH09q0
>>729
ひよのファンがいよいよぶっ倒れてんじゃない?
吐気、頭痛、食欲不振、不眠症でなやんでる奴多そうだったし。
俺は割と神経ズ太いので持ち直してるけど。
733作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 22:38:23 ID:OOKhf0MJ0
>>732
俺の友達自殺しちゃったよ
734作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 22:39:02 ID:VnU2fhQs0
>>730
・・・その本、ヒロインがラスボスだったとか
そうゆうシーンがあるのか!?
735作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 22:39:31 ID:xkTYTjYdO
今気付いたがアレルヤの時と今回の窓から学生証捨てるシーンって構成が一緒だな
髪ほどいてるし。VS理緒編からひよのは歩には特にかけがえのない存在になっていただけに感慨深い
736作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 22:41:26 ID:adsOH09q0
>>733
へぇ、そこまでするんだ。まあ心の弱い奴だとそうなるのかな。
マンガに救いを求めて、自分の納得のいかない展開だと裏切られたとか思う奴多いらしいし。
だが、そうか、冥福を祈ってやるよ。
737作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 22:45:43 ID:945WZjHu0
昨夜やっと不眠症から開放されたよ。
こんなに眠れなかったには3年ぶりだ(死)
738作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 23:04:16 ID:EBp06vOI0
理緒派の俺としてはひよのはどうでもよかった。
最初から読んでいる身としては、何でこいつこんなにでしゃばってくるんだって感じ。
存在に不審を覚えてきたのが理緒編。「捕らわれのお姫様は自力で脱出しちゃいますよ」って台詞とか。
それに相乗してカーニバル前後での「それは本当に成長ですかねー」とか「甘えてんじゃねぇ!」とか。
ありえないくらい不審人物に思える。そしてそのひよのの行動の結果がこれですか。

どうせ最終的にひよのが歩側につくのは目に見えてるよ。

>>736
おまい、そんなヤツに反応してガキみたいだな。
739作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 23:22:44 ID:okCUCwTC0
フィギュアの紹介でひよのが”良きパートナー(?)”になってる。
740作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 23:25:38 ID:4IuTpMhy0
>>739
”良きパートナー(?)”はそれ以前から他のメディアでもなってたぞ。
741作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 23:28:16 ID:okCUCwTC0
>>740
いままでは”良き(?)パートナー”じゃなかった?
今回の話を受けて変わったのかと。
あとsage忘れスマソ
742作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 23:39:18 ID:EHYUXtscO
ピロシキ!!
743作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 23:42:57 ID:2iTchg/u0
>>734
中に出てくる天使曰く
「神は全知全能の存在で、男でも女でもあり。老人でも子供でもある。ならば究極の美少女でもある」って設定
余談だが、逆バージョンも存在するが、コッチは悪魔で
「神は全知全能の存在で、男でも女でもあり。老人でも子供でもある。ならば究極の益荒男でもある」って設定

ちなみに、1話目で主人公はヒロインに殺されましたが…(ヒロイン>自覚の無いS級悪魔娘)
744作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 00:01:47 ID:FqMFoovAO
中田見てるか?
745作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 00:17:38 ID:gXp0DSRG0
そういえば昔コロコロで連載1年近く経ってから
ヒロインが男だと判明したマンガがあったなあ。
あの時腹を壊して3日寝込んだという読者は元気だろうか…
746作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 00:39:04 ID:CwOXVZiW0
ボタンとレバーの複雑な操作が出来ない奴が主人公のアレか
747作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 00:52:38 ID:gb2+vJf/0
ダァンでジャンプして清隆に飛びついてそのままパロスペシャル
748作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 01:23:40 ID:KcC6DsGI0
ダァン!とともに万国旗が出てきたらコミックスの3巻以降捨てるわ
749作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 01:33:28 ID:GpnVzHki0
 「俺は兄貴を殺さない。その傲慢を殺すっ!!」
 「歩っ!?」
 「姉さん、浄化をっ!!!」
 「ムーン・クリスタル(ry」
750作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 01:48:45 ID:YYLjqD0U0
>>745
バーコードの奴ですねw
いや俺読んだことはないんだけど
751作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 02:00:34 ID:WLaPQz8b0
アスランの種割れよりかはインパクトがあった
752作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 02:21:49 ID:u1BT9y300
自分の後輩(大学生)を見ているとだ、

19歳(1回生)ならば、女子高生2年を演じられると思う。肌がまだすべすべだよね。
でも21歳(3回生)になると、女子高生2年は無理だと思う。肌のつやとか明らかに違ってきちゃう。
だから、ひよのの中の人も下はパンプスが似合い始める18歳から、
上はギリギリ20歳ジャストまで、といったところじゃないですかね。

どうも女性がもっとも輝くのは19歳くらいまでらしい。女性の方からの意見も希望!
753作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 02:23:40 ID:u1BT9y300
しかし、ひよのの中の人が18-20ならば、
お姉さんラヴ属性の歩にとっては、むしろジャストヒット?
754作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 03:17:18 ID:r4cL6+340
>>753
見た目がフォアボール。
755作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 03:57:03 ID:YSuR95so0
ミステリーサスペンス的には、ひよのはこのまま退場するのが正しい流れ。
が、少年漫画的には、ひよのは戻ってきて主人公を助けなければいけない。

個人的にはこのまま退場しないで欲しいが……。
756作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 04:00:58 ID:jf6NyFR90
歩が中等部の時にすでに高等部にひよのいたという設定だったような。(1巻)
何歳からエージェントの真似ごとしてたんだ・・・。


そもそも月臣学園に中等部があったのかすら最近は謎だが。
757作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 04:04:32 ID:g08Nw4i/0
>>755
最近の螺旋が果たして少年漫画の流れに沿って進むのかと言うと
ちょっと微妙ではあるのだが…
758作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 04:38:30 ID:qYCuZllu0
ひよのがキヨタカ。
759作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 04:53:28 ID:jzBqlCrU0
清隆が望んでるのは、裏切ったひよのすらも信じる歩なんじゃなかろうか。
元々、信じる事が力になるってのが話しの中で大きいテーマだったわけだし
それ程の信じる力が無いと神を超える事は出来ないという事じゃないか?

それと、もしかしたら話の途中からひよのは双子の姉とかと変わってたとか・・・
無いかな?無いよなorz
760作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 06:31:48 ID:TDiPbjTb0
ひよのが歩の腹違いの姉〜、っとかだったら嫌だな・・・
761作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 07:07:10 ID:JxiTEeww0
>759
それだ!
清隆は「信じる力」で歩が自分に勝利するのを望み、
その結果をもってブレチルたちが、現状単なる突き放しにすぎない歩の話に対して
「信じる力」を得るってのはどうよ
762作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 07:16:24 ID:tH6uHxR70
ひよのがいなくても自分を信じれるかの方がいいよ
763作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 10:06:55 ID:jf6NyFR90
歩を信じてくれる女の子が他にもいたじゃん。ほら、・・・ロリータが。
764作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 10:08:30 ID:k5NklIq70
小説ヒロイン三人組も忘れるな。
765作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 10:11:50 ID:G9AkeGRd0
>764
史緒、千景、キリコだな
766作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 10:13:59 ID:G9AkeGRd0
しかし、今考えるとひよのがあれほでまで千景や史緒に警戒心持ってたのは
可愛らしい嫉妬心じゃなく、自分外に安息できる場所をつくらせないため、
だったのかもしれんのだよなあ……orz
767作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 10:25:15 ID:6nYIhMjT0
>>766
そう考えると萎えるなorz

先月号でひよのが「何を信じてそこまで無理をするんですか?」
って聞いていたのは、何らかの伏線になりそうな予感。
純粋に個人として歩に聞いてみたとか・・・
768作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 10:51:55 ID:YPSfGtQU0
もうひよのショックからは立ち直った。何故なら俺には理緒タンがいると知ったからだ(`・ω・´)
769作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 10:55:26 ID:k6SOQ2Mi0
あのロリ女、初登場時は笑顔で人殺してたくせに
性格変わっててキモス
770作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 10:55:57 ID:m5XRaq7R0
ひよのショック後に読み返すと理緒派になるな
何気に歩は理緒に優しいし

カノン編初期にヤイバの事まで知ってる段階で気づくべきだった・・・
771作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 10:58:52 ID:ILqGT1TS0
>>769
そのシーンがあるためにどうも理緒は好きになれん。
悲惨な運命がどうとかいってるが、どこかで人殺しを楽しんでる節があるんでないかと思ってしまうよ。
772作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 10:59:56 ID:jf6NyFR90
歩と理緒がくっついて、神と悪魔の血が混ざるのが清隆の計画だったり。
773作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 11:08:16 ID:1T4b2Nfn0
>>765
待て、それは違(ry
774作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 11:08:26 ID:qb+TNWF20
RRRに歩×りお描いてほしー
775作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 11:15:30 ID:Y7QS90Fh0
何だかキモイ腐女子が混ざってるな
776作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 11:21:18 ID:oF3La9ug0
つーか、歩信者の理緒キモス。昔の理緒が良かった。
777作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 11:28:01 ID:qb+TNWF20
俺も昔の理緒は好き
躊躇なく人を刺し殺す理緒最高
778作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 11:29:36 ID:XMnH6CESO
ひよの裏切ったの?
最近あの漫画よんでなかったけど凹むなそんな展開。
みなさんのショックぶりにも煽られて動揺してきたよ
779作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 11:34:36 ID:RvVpzJOU0
>>777
俺は仲間のために頑張ってる理緒が好き
早くカノンが死んだことをアイズから知らされた後の理緒の悲しむ顔が見たい
780作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 11:37:40 ID:G9AkeGRd0
>779
お前はただのSだ
781作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 12:06:08 ID:jbocAa060
>>774
さすがにもう書かないんじゃないの?
ヴァルハラ含めスパイラル本は6冊は書いてたし。
2年ぶりにスターオーシャン本は書くとか言ってたけど、スパイラルはねぇ・・・・・・
連載終了でもしたら記念に書いてくれるかもしれないが。
782作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 12:29:43 ID:fbhEWdAtO
歩はひよのを名前で呼んでないから気づいてんだろうな
783作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 12:40:13 ID:Y4d2egdm0
>>756
つまりひよのは、自分の本当の高校を卒業直後に、
エージェントとして月臣学園の1年生として送られたと考えられる。
(そのとき、歩は中学3年生)

それから1年たった今は、ひよの19or20歳と考えられて、つじつまが合う。

ひよのが高校に友達がいなかったというのも、これで理由がつくね。
(ダイラ君は、伏線を一つ回収した!)
784作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 12:54:22 ID:Y4d2egdm0
>>774>>781
あのスパイラル本を書いていた時期は、アニメ放送に重なるんじゃないか?
俺ももう一度今の設定になったときのスパイラル本を見てみたいが、ちょっと無理かもな。
東京アンダーグラウンドが最終回になっても、東アングラ本は出てなかったぞ。

ちなみにあのスパイラル本の中で、
ひよのが自分(歩)のことを信じ切っていることに疑問をもった歩が
ひよののことを問いつめるという神の話があるが、今読むと感慨があるなぁ。
785作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 13:04:15 ID:B1VV+xO90
>>775
それと、自己投影厨な。
786作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 13:07:22 ID:0z3eBW5PO
あれ?でも一巻でひよのを呼ぶ友達がいたジャマイカ。
友達はいるんじゃないのか?
787作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 13:08:57 ID:sJhEx0wn0
>>782
でも亮子や理緒、キリエも名前で呼んでないよ
788作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 13:12:21 ID:tH6uHxR70
どちらかというと名前を呼ばないより名前を覚えてないというのが伏線なんじゃね?
789作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 13:17:11 ID:jf6NyFR90
>>786
最初の事件でひよのを呼ぶ友達がいたのはアニメ版だけじゃなかったっけ?
原作だと母親が子供を呼ぶシーンで、アニメだとひよのの友達がひよのを呼ぶシーンでトリックを閃く。

うろ覚えだが。
790作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 13:22:11 ID:jbocAa060
>>784
あ〜、冬の嵐に収録されてる奴か。本誌の歩もあれぐらいすればねぇ(ひよのなら耐え抜いたかもしれないが)
RRRの掲示板でも話題になってないしな・・・・・・所詮は旧ジャンルか。
791作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 13:57:37 ID:r4cL6+340
アニメと本誌は違うのだ。

ハガレンがそうであったように。
792作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 14:24:32 ID:GpnVzHki0
TVと原作は違うのだ!!ハーメルンのバイオリン弾きがそうであった様に。←極端すぎる例
793作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 14:28:08 ID:ZqZpXJ5G0
下手したらアニメの方が好評価を得るだろうな。
794作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 14:30:38 ID:Zeze6+FJ0
>>771
俺もそんな感じだけど、まぁ仕方ないかなぁとも思ったりする。
前にも似たような話出てたけど、ブレチル達はそもそも
人を殺すのはいけないことだ
なんて意識自体ほとんど無かったんじゃないだろうか。
物心ついた頃にはもうそれこそ殺らなきゃ殺られるような状態だったわけだし。
まぁ今では罪の意識ははっきりあるみたいだが。
795作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 14:40:13 ID:m5XRaq7R0
理緒に殺された先生はブレチル殺しまくって恨まれてたしな

ひよのを送り込む際に、ひよのが裏切って歩側につく可能性を清隆が考えなかった
はずがないから、ひよのに関してはもう諦めた・・・
796作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 14:59:12 ID:SXucNC5D0
既出だと思うんが、話題に上がって思い出したんだが
なんで先生はハンター側の人間でブレチル殺しまくってたのに
理緒の顔を知らなかったのだろうか?
797作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 15:34:43 ID:6B67Cm630
主にアイズやカノンが戦闘の矢面にでてたから、そっちにばかり目がいってたとか。
最初、アイズが理緒に頼もうとか言ってた時、隠し玉っぽかった気がする。
798作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 15:51:49 ID:+H63btcG0
単純に顔を知らなかっただけじゃね?
と思ったが今里も、元ブレチル計画メンバーだから知っているはずか。

知っていたのは幼い頃の顔だけだったとか。
でもリオって変わってなさそうだなwwwwwww
799作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 15:56:58 ID:7f9LXMBo0
二つ名とかいっぱいあったのに
顔も知らなかったってのは不自然じゃないのかね
800作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 16:16:38 ID:T+bh/a2W0
破壊の魔女
爆炎の妖精
爆裂ロリータ
801作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 16:34:17 ID:FeaeSBTi0
まぁ、後付け設定満載なんだが、城平がとことんひよのが嫌いだと言うことが分かった
802作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 16:36:45 ID:O6lD+gtc0
二つ名ってヘタレにもあんのかな
803作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 16:39:51 ID:7f9LXMBo0
ひねくれ眼鏡とかだったら嫌だが
804作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 16:42:20 ID:MTld9b4rO
結局ハッピーENDでもバッドENDでも歩死ぬから(´・ω・)カワイソス
805作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 16:42:44 ID:jbocAa060
>>802
まぬけ眼鏡
806作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 17:20:39 ID:ta7GxkrW0
ていうか歩と面識のあるブレチル以外はどうなるんだ?
歩がこの先清隆に勝って、アイズらが希望をもって
気合でどうにかなったとしても、歩も清隆も知らないブレチルは
どうしようもないじゃんよ。
807作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 17:22:17 ID:m5XRaq7R0
>>804
歩理論では根性で死なないつもりらしいぞ
20歳過ぎても歩が生きてる→運命は根性で切り開く→ブレチルもそれ見て頑張る、が救いの塔らしい
808作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 17:39:07 ID:r4cL6+340
ぶっちゃければだ。

歩が20歳になっても死ななければ、
清隆は不要なわけでありまして。

木更津キャッツアイの主人公は2年以上生き延びたが。
809作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 17:55:20 ID:seVZWESO0
どっちにしろ、歩が清隆をぎゃふんといわせる論理wを展開するはずだから
来月号を楽しみに待ちましょう。
何回勝つつもりや?ってゆうくらいだから、清隆が2度と反撃できないような
我々には想像できないようなすっごい論理を用意してるはずだよきっと
810作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 18:13:08 ID:GhPT9uPa0
歩むってキヨタカの話を信じちゃったのかな?
さんざん信じるものの幸福がどうとか言ってきたからさ、
どうあってもひよのを信じることを辞めないような気がするんだけど。

だからさ、焦って銃を向けたところは歩の演技だったんだよ。
811作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 18:17:51 ID:MTld9b4rO
潰れなかったら清隆がたどり着けないところに行けるとか言ってたのはどうなったんだろ
ここが分岐点かね?
812作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 18:46:14 ID:ZqZpXJ5G0
禿げ上がる程似てないと思うが、清隆AA構成。
誰か、もしもっといい奴があれば頼むor2

             / )
            ./ /
           / / _
           / / /ヽ ヘヽ       
         / /〈ノ!ノ""ノ/〉 , -つ 
      (_ノ,/ / ||l ´Д`ノ /__ノ  
        /  レ  \ / /     
        .|    へ/ /      
        |    レ'  /、二つ
        |     /
       /    /
       /   /
      /  /
     / ノ
   _/ /
  ノ /
⊂ -'
813作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 19:02:14 ID:7f9LXMBo0
>>807
でもさ、ブレチルってみんな歩の一歳上だから
歩が二十歳になったときにはもうブレチルみんな覚醒してんじゃね?
814作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 19:13:40 ID:7c3qOamC0
>>813
ブレチルの覚醒云々は、ブレチルの気の持ち様でどうにでもなるっぽい
歩はブレチル救わないし、関係も無い
まぁ結果的には救ったと言えるかもしれないが…
815作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 20:03:58 ID:iXFi4bkv0
>814
その気の持ちようという部分に、歩により神が倒されることが必要なんじゃないか?
最終的に歩の論理に敗れるのが清隆の作戦
816作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 20:29:36 ID:adv/PdDC0
>>814
>ブレチルの覚醒云々は、ブレチルの気の持ち様でどうにでもなるっぽい

詳しく
817作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 20:31:32 ID:r4cL6+340
>>815
微妙にガイシュツ。
818作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 21:19:05 ID:adv/PdDC0
二人の造物主の意志は二人とも同じ。
現人類が乱したこの世界に秩序を取り戻させる事。

ヤイバ側:現人類を滅ぼし、現人類よりも優秀な人類でこの世界埋め尽くし、
     この世界を再生させる。
キヨタカ側:この世界を再生に導く神を降臨させる。
      (あくまで世界は現人類に託す為、神には生殖能力がない)

お互いの思惑が対立した為、両者は殺し合い、結果としてキヨタカが勝つ。
が、既にヤイバの血統を持つ新人類は、現人類の手により生み出されていた。
そして、同じく現人類の手により、二人の神のクローンも生産されていた。
二人のクローンは本当なら殺し合う必要があったが、お互いに不完全であり、
殺し合わずとも造物主の意志が覚醒する前に消滅する運命にある。
そして、既に神が存在する為、自らの運命と造物主の意志を知る事が出来た。
よって、自らの寿命が尽きる前に、自らの力を自らの意志で使う事が出来る。


自分なりに保管しようと思って色々考えてみた。
チラシの裏スマソ
819作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 21:55:44 ID:nc5JvJvt0
多分このあたりで確定かと。



◆ひよのの中の人の歴史

18歳 某高校を卒業
19歳 清隆に強制されたのか清隆に恩を返すためか清隆に惚れていたのかわからないが、
    エージェントとして月臣学園の1年生になる
20歳 月臣学園の2年生に進級。歩が清隆の思惑通り月臣学園に入学してくる
    以降、清隆の思惑「最後の対決で奪われるためだけの存在」になるために、ひたすら歩を信じて行動する
    今は、清隆と歩の最後の対決の場に向かっている。パンプスが似合う年頃
820作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 22:34:50 ID:7c3qOamC0
あれ? 今月歩が言ってなかったっけ?
回想シーンの5ページ目でそれっぽいこと。
勘違いならスマソ。
821作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 22:38:28 ID:r4cL6+340
>>816
オレの記憶ミスでなければ
「造物主は一人だけ、確かにヤイバは人類を刈り取る悪魔だろうが
 残念ながらそれだけに過ぎない。世界再生とか関係なし。
 清隆はあくまでヤイバを倒す存在にすぎない。
 また、その後どうするかは不明だが
 結果的に清隆は死にたがりになってしまい、
 仕方ないんで清隆は歩を作り出した。
 また、歪が生み出された理由はブレチルと変わらない。
 ヤイバの子供たちでなく、ヤイバそのものを
 作った方がイイじゃんかよ〜という理由から誕生しただけ。
 歩と歪の年齢の近さは偶然の一つ。
 スパイラル風にいうならデスティニー」

結論:ファンタジックの内側はかなり呆け。長文スマソ。
822818:2005/08/16(火) 23:17:23 ID:adv/PdDC0
>821
造物主は二人居るんじゃなかった?善と悪の造物主だとか
あと歩を作ったのは鳴海母だった筈

世界再生とかは俺の勝手な妄想です。スマソ
823作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 23:40:20 ID:vtNvikzs0
最近の電車って窓開かないんじゃないのか?
と、以前にカギ投げてアレルヤの時も思った。
824作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 23:44:20 ID:xNx2fO9N0
注釈
この物語の舞台は昭和30年代をモデルにしています
825作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 23:45:23 ID:Z28cefsK0
んなもん清隆が古い電車を用意してたに決まってる
826作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 23:47:18 ID:5+ZZSW0A0
どっちにしろ、電車の窓から物を投げちゃイカンよな。2回も。
827作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 23:48:52 ID:FqMFoovAO
中田見てるのか?
828作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 23:56:39 ID:jbocAa060
>>823
JRはともかく私鉄はまだ開くだろ?
829作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 00:03:03 ID:9gu68bno0
JRでも、田舎の古い路線はまだ開く
まぁ、東京近辺はどうなのか知らないけどさ
830作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 00:04:00 ID:oKnQcNMf0
Q.清隆はどこまで見通せるのだろう

A1.
ひよののサポートは必要だが、歩は推理の力で、きっとリオに打ち勝つだろう。

A2.
ひよののサポートは必要だが、歩は推理の力で、きっとリオに打ち勝つだろう。
そのときに歩は、ひよのに列車から鍵を投げさせるトリックを使うだろうから、
JRの偉いさんに連絡して、窓が開閉する古い車両を運行してもらおう
831作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 00:26:21 ID:2H+JE7d50
東京でも窓が開かない電車のほうが少ないよ
ごく新しいのはまた窓が開くようになってるのが多いし
832作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 00:30:09 ID:xzoP5dAF0
そういえばピアスって二組買ってたが、あれも何かの伏線?
ひよのに渡すだけなら、一組でいいわけだし
どっちも左耳にしかつけてないのが気になる
833作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 00:49:26 ID:fWt2ZUft0
歩「ひよの?あいつが兄貴の手先だってことくらいお見通しさ。俺の本命は理緒だ」
清隆「理緒も私が作ったキャラクターだ。今までのことも全て演技なんだよ」
歩「理緒も兄貴の手先だってことくらいお見通しさ。俺の本命は亮子だ」
清隆「亮子も私が(ry」
歩「俺の本命はキリエちゃんだ」
清隆「キリエも私が(ry」
歩「俺の本命はアイズだ」
清隆「アイズも私が(ry」

で永遠にスパイラル
834作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 00:51:05 ID:kwAjbWm30
それも私だ・・・ってユの字ですか
835作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 00:53:16 ID:FDsmaxmz0
古本屋でバイトしてんだけど
ここ二、三日コミックスがやたらと売れるんだ。
今月の展開となんか関係あるんだろうか。
836作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 00:54:42 ID:We67mB6w0
歩「ひよの?あいつが兄貴の手先だってことぐらいお見通しさ。」
清隆「では私を殺さないのか」
歩「いや、お前が登場した途端俺宛てのファンレターが全部兄貴あてになったから殺す」
837作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:08:21 ID:1VnMDUoh0
>>835
オレもブックオフの店員やってるが、
スパイラルの売れ行きが確実に上がってるな。
今では山のようにあった1.2巻すら数冊もないぜ。

>>822
そうです、そうでした。
が、要するに善も悪も無く「やりたいからやる」
みたいなゲーム感覚なわけですよ。何もかも。
838作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:13:46 ID:DLgenq420
ひよのなんかどうでもいいのでカノン君をはやく復活させてください!
あ、今月最後の銃声は横からカノン君が撃ったというのもいいですね。
839作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:19:26 ID:We67mB6w0
それもそうだな。
840作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:24:34 ID:1VnMDUoh0
婦女子思考は布団へと還れ
841作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:24:53 ID:h7twTzsB0
よくねーよ
なんで歩を信じたはずのカノンが横から清隆を撃っちゃう(歩ファンタジーぶっ壊し)
んだよw
842作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:26:29 ID:z5J7+QRt0
>>841
歩の銃を撃つんですよ
843作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:32:41 ID:b3kvvt6J0
>>842
そしたら歩の銃が暴発して近くに居たキリエに命中、即死でお願い
844作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:34:18 ID:Wcv1OBVK0
と思いきや
845作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:35:00 ID:O/6dKe/MO
既出だったらスマン。
ひよひよと同じ駒ってあっち(ヤイバ)側にあるのか?
ないんだったら矛盾じゃないか?
846作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:35:32 ID:We67mB6w0
カノン乱入
  ↓
 歩混乱
  ↓
ウィンリィが泣く
  ↓
エドが「撃つなぁぁぁぁ」と叫ぶ
  ↓
スカーの動きが止まる
  ↓
清隆「己れもあんな眼をしてたのか・・・」
  ↓
歩スカーを殺す
  ↓
螺旋END
引退スル('A`)
847作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:37:30 ID:H8amFDue0
何か知らんが理緒の1人勝ち状態だな。
848作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:42:52 ID:5vvxFzXZ0
>>845
なんでひよひよの同じ駒がある必要があるんだ?
別に奴は神でも悪魔でもなんでもないんだし。

まあ、これからの話のキーポイントは、「ひよののお願い」だな。
849845:2005/08/17(水) 01:47:35 ID:O/6dKe/MO
>>848
そうか。
携帯から出しゃばった真似して悪かった。
清隆関連だったからな、つい。
吊ってくる。
850作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:52:21 ID:5vvxFzXZ0
>>849
851作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 01:56:45 ID:H8amFDue0
>>848
最終話、最後のページ

歩「そういえば、あんたの願いを1つだけ叶えるって約束してたよな。願い事あるか?」

ひよの(仮)「そうですね、私のお願いは・・・」

   ― fin ―

の予感・・・
852作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 02:00:40 ID:98ikBadE0
これって清隆=作者って話なの?
853作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 02:51:33 ID:x7RTOpGw0
今日今月号読んだんですが
あいつに何をした!?→殺すなんて無意味なことするわけないだろの後
まさかレイプしたのか?
と思った俺は変態ですか?
854作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 03:34:27 ID:We67mB6w0
>>853
いや、常人
855作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 03:35:19 ID:eCkzY7A20
>>851
ありえそうですな〜、いかにも少年マンガのラストっぽい
でも最近の螺旋から考えるとそんな素直に終わるとも思えんが。
856作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 04:42:30 ID:ErnqCwoF0
最終話、最後のページ

歩「そういえば、あんたの願いを1つだけ叶えるって約束してたよな。願い事あるか?」

ひよの(仮)「そうですね、私のお願いは・・・」

タァーーン!!(狙撃音)

ひよの(仮)「ウボァーーー!」

邪悪の波動に目覚めた理緒「ヒヒヒヒヒ・・・」

   ― fin ―
857作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 05:00:12 ID:cbW8bgKG0
■ 打ち合わせ NAME : え〜たん / TIME : 2005/08/17 (Wed) 00:05 / PAINT TIME : 25分27秒

★Animation|★Continue

今日は打ち合わせにいってきました。
なんか今度ありものの絵を使って何やら(?)作るらしく、その絵を選ぶために最近の(と言っても二年くらい前からの)カラー絵のリストを見ました。
……私、歩をピンで描いた事、ほとんどなかったんだね…。

火澄とかアイズとかひよのとかはちゃんとあるのに。
主人公なのにね。ゴメンネ。


それはさておき、今月はコミクス作業が入ってしまったため、もうすでにてんてこまいのきりきりまい状態です。
無事今月を乗り切る事ができるか、ふ、不安だなぁ…。



今月号のコメントどこー
858作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 05:33:53 ID:1VnMDUoh0
>>851
ヒロシです・・・
1年前に漏れが書いたファンタジー小説のラストが
その終わり方だったとです・・・・。
859作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 06:45:13 ID:Uf8Ejd7l0
ブレチルをうまく使えばこのマンガ面白くなると思うんだけどなー
歩ばっかでツマンネ
860作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 08:27:49 ID:vjFtBh0T0
最終話、最後のページ

歩「そういえば、あんたの願いを1つだけ叶えるって約束してたよな。願い事あるか?」

ひよの(仮)「そうですね、私のお願いは・・・」

ウーロン「ギャルのパンティーをくれー」

歩が誰のパンティーを渡したかは想像にお任せ致します

歩「願いはかなえてやった。さらばだ」

   ― fin ―
861作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 09:07:45 ID:HBRbfwEi0
やったら神だが今の読者だとネタが通じない可能性すらあるジレンマ
862作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 09:54:06 ID:xzoP5dAF0
現状歩を支えてるものって何なんだろうな
それを奪わせない=歩の勝ちなわけだが、清隆の予想もつかないものが思いつかない
863作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 10:27:10 ID:PE7fqvUb0
いまさらだけど二人の間に愛は存在してないのかな

なんだかんだ言って何年も兄弟やってたんだし、それ以降初めて会った訳で
歩も冷たいけど、兄さんが極めて冷たいね。

どうでもいいけどドラマCD版清隆がよかった
864作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 11:04:41 ID:3Ocb8X6c0
>>859
城平はブレチルを上手く使う気なんてさらさら無いですよ。
865作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 11:29:25 ID:sG2/v8ei0
ブレチルはもう精神論で頑張ってください、で完結したっぽいからな。
しかしヘタレや亮子はまだしも、歩教信者の理緒は精神論では
なんとかなりそうな気配がないんだが…
866作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 11:34:13 ID:cV4EQOfq0
>>862
それは歩がひよひよを信じること
867作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 11:37:13 ID:WSPMY8o30


>>853
うん、変態です。

普通に「危害を加えた」または「この世から消した」って思うだろっ!!


>>855(>>858)
パターンとしてはありえそうだけど、最高に詰まらなさそう。

あと、作者のダイラは、その手の終わり方はしい性格に思えます。


>>865
>精神論で解決
ガーン。

では、いままで殺し合いまでして救いを求めてきた行為は、いったい何?
そんな簡単な解決方法があるのなら、へたれやリオはなぜ殺人者にならなければいけなかったのか。
亮子が悶絶して悩みそうですな。
868作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 11:38:33 ID:J9jU9xmS0
>>865
理緒は自分を含む仲間を救ってくれると思ったからこそ信者になったからな。
カノンが死んだことを知ったらどうなるか…このスルー具合じゃ、理緒達に知る時が来るのかどうかすら疑問だが。
869作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 11:42:21 ID:g8m9x3S00
やけにのびるなスレ
870作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 11:42:23 ID:WSPMY8o30
>>862>>866
>現状歩を支えてるものって何なんだろうな
先月までは、「ひよのが歩を信じていること」

今月は、清隆がそれを崩しにきたので、支えているものは揺らいでいる。

来月に、歩がどう切り返すのか、または誰かが助けに来るのか、
または破滅へと向かうのか、注目です。現状はこんなところ。
871作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 11:42:37 ID:5RpMCU4X0
>>857
水野たんよ、アイズとかひよのとか歩はピンの絵、それなりにあると思うがな。
ほとんど無いのは理緒と亮子じゃまいか。あっても1枚か2枚程度?

理緒のピン絵見たい……orz
872作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 11:46:02 ID:WSPMY8o30
>>857
ところで、この話ってよく読むと、え〜たん二度目の画集って読めるよね。

めちゃくちゃ楽しみなんだけど。


>>869
スパイラルスレの中でもっとも充実して中身が濃いスレになったと思う>その23
873作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 11:54:54 ID:cV4EQOfq0
>>869
そりゃあもう今月号読んだ時の衝撃がスゴかったから・・・
ショックとか通り越して放心というか胸が苦しくなった
874作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 12:09:15 ID:SmW3dVnO0
>863
歩は兄貴をウザッタイとは思いつつ、嫌ってはいない、という描写は結構あったと思う
清隆は弟がウザッタイと思うほどにかまいまくる、弟大好き兄貴って感じだったぞ、小説では
875作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 12:36:42 ID:sJK2kC090
清隆、いつも「全てはわたしの手の内だ。」ばっかりだと萎えるな。
876作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 13:28:34 ID:juWW90gsO
でもまあそういう設定の主役だからな。
この運命を崩すというのも清隆の思惑の内かもしれん…
877作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 13:58:31 ID:LJglTUr00
血の覚醒の解決法→気合い

これ猛烈に納得いかねぇよおおおおお
878作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 14:02:03 ID:xzoP5dAF0
でも遺伝子に仕掛けられた爆弾なんざ、気合以外で解除出来んよな
ブレチルの意識の変革が爆弾の解除キーであった、めでたしめでたし
879作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 14:04:46 ID:X8wx1SoW0
運命を崩すのが清隆の思惑なら、
表向き歩が勝っても、本質的な部分では
大敗を喫しているような気がする。
880作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 14:35:58 ID:1VnMDUoh0
>>863
清隆と歩は、まぁ兄弟愛っつうもんは
結構あるんじゃない?
ただ清隆としては死にたい一心だし
歩としても勝ちたい一心なわけで。
兄弟愛以上にデスティニー優先なんでしょ。
881作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 14:51:11 ID:sE4FhRkH0
デステニいうなw
882作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 15:11:36 ID:juWW90gsO
んじゃ略してデスで。
883作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 15:26:05 ID:xp5fr3Cz0
最後に丸く収まるのも
計画のうちなんだろ
とんだ茶番ですね
884作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 16:23:59 ID:afO3Hiud0
>>874
兄貴のはこの先すべてを踏まえたうえでの行動と考えてみる。
かまっていろいろ教えてたのは、将来自分を殺してもらうため。

と、考えると、兄貴最低最悪な人間に見えてくるからやめようかな。
885作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 16:26:03 ID:Uf8Ejd7l0
>>878
それで血の問題は解決できたとしても
長年一緒に闘ってきたカノンが死んだと知ったら
あの3人は救われた気分にはならんと思うけどな
886作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 17:08:26 ID:sJK2kC090
>818
で二人の造物主はどうなったんですか?
887作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 17:44:37 ID:9W5iOjnj0
>>885
死んで救われた気分になったのはカノンだけってことか。
888作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 17:51:31 ID:37jrtzIj0
歩とか清隆とか関係無くブレチル4人が気合で乗り切る話を
ダイラーが番外編とかで書いてくれんものかな。
889作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 17:54:08 ID:1DybuZgf0
>>888
理緒、亮子、アイズ、カノン?
890作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 17:57:28 ID:sE4FhRkH0
カノンはおいといて。
891作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 18:03:05 ID:tzb2a+Te0
亮子ってアイズが『お前の力が必要だ』とか言ってたわりに、全然役に立ってないね
892作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 18:05:09 ID:0RGm5DJC0
>>891
いてもいなくても実際物語りに支障なかった気がする
893作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 18:05:20 ID:37jrtzIj0
>>890
ヘタレを持ってくると。
894作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 18:08:09 ID:st9sNIub0
>>891
浅月相手にお兄ちゃん言わせる為だけの存在だな。
最初は姉御キャラだと思ってたのにさ。
895作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 18:10:49 ID:sE4FhRkH0
>>891
それを言ったらアイズは…
896作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 18:12:49 ID:n5uhJyqK0
>>895
アイズはヒロインだから問題ない
897作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 18:22:46 ID:LHppzton0
>>894
理緒と亮子の絡みだと亮子のが姉貴っぽく描かれてね?実際はどっちが上だか知らんが。
898作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 18:25:56 ID:6wSeJ3Wg0
案外理緒の方が上かもな。
899作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 21:09:10 ID:JoZYUCei0
もし仮に歩が本当に兄ちゃん撃ったとしてそれでもお兄ちゃんが死ななかった場合、「誰も正しい論理には至っていない」っていう結論にならんか?
900作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 21:12:34 ID:vHEk5zWK0
てゆうか、
ブレチル覚醒するのを歩が防ぐ、というのではなく
ブレチルが覚醒しないことを歩が証明する、ほうが
推理の絆として筋が通っているような気がする。
901作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 21:24:14 ID:6wSeJ3Wg0
でもそれには歩には時間が無いと思うが…
一応歩は二十歳までに死ぬという問題がある。
ブレチルが覚醒するのは二十歳前後との事(個人差ありだが)
単純計算で歩が二十歳で死ぬとしても、見届けたり覚醒しない事を証明するには
時間が足りなさ過ぎると思うが…
902作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 21:31:55 ID:oHpOHvMZ0
なんかこのスレざっと読むと、
ひよのファンってひよのがいるからスパイラルが保たれてる思考のヤシ多そうだな…
このスレが一番中身あるとか本気?ほとんどorzか愚痴じゃんw
まあショックで錯乱してるのかも試練が…なんか…
903作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 21:32:20 ID:lT9CuQsO0
歩の遺伝子情報だとそこまで生き残れない確率が高い
でも生き残れたら、遺伝子の運命に負けなかったということ
それならブレチルも遺伝子の運命に勝てると信じさせられる

と思ったけど、ブレチルの方が年上か……orz
904作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 21:32:59 ID:xzoP5dAF0
歩二重人格説を提唱してみる

・姉にひよひよはタイプじゃない発言
・ひよひよの迎えに来るに対し、待ってるよ(裏歩)
・歪にひよひよの名前を覚えてない
・ひよひよに弁当を作る(裏歩)
・クラスメイトよりひよひよを取る(裏歩)
・告られた娘にひよひよと付き合ってる事は絶対ないと断言
・ひよひよ曰く前より優しくなった(裏歩)
・キリエにタイプ変更宣言「外見はともかく、はた迷惑なぐらい頼りになるやつがいい」(裏歩)
・ひよひよを見た後俯きながら「今の俺にだって失いたくないものはある」(裏歩)
・カノンアボン後、タクシーで「俺はいつだってひとりだ」とひよの無視
・ピアス事件(裏歩)

ざっと時系列に挙げてみたが、不安定なやつだということがわかった
905作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 21:36:22 ID:vHEk5zWK0
本当にハッピーエンドになるのであれば
クローンの寿命の部分にも逆転の可能性が隠されているような気もするのだが、
ただそうなると歩のセリフに重みはなくなるよな。
906作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 21:42:34 ID:6wSeJ3Wg0
>>902
俺自身ひよのファンで、ひよのがいるからスパイラルが保たれてる思考だが。
中身があるっていうか、情緒不安定気味な感じはするな。(俺もそうだが)
また、スレのスピードが過去最速な分、それだけ色々と思う事もあるんだろ。

>>904
納得w
歩自身AB型だしな。(AB型には二重人格者が該当するらしい)
これならばひよのに対しての態度の豹変っぷりも納得いく。
907作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 21:54:43 ID:0RGm5DJC0
>>904
あんな乱れた環境にいたら誰だって不安定になるような気がする
908作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 21:54:50 ID:ALr4xLpX0
>>904
それって歩がひよの(仮)の正体に気づいてたって複線じゃない?
自分に必要な人間だと思う一方で
でも俺を騙そうとしてる清隆の手先なんだよなあ
て葛藤があったとか
909作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 21:56:22 ID:LqOcxRl40
漏れの曖昧な記憶によれば、ダイラはひよのをあそこまで活躍させるつもりなかったらしい。
910作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:03:26 ID:1VnMDUoh0
当初はひよのじゃなくて、
まどか姉さまを活躍させる予定だったからな。

もしそうなってたら
清隆は悲惨だなぁ・・・まとまりが無い。
ひよので良かったのかもしれん。
911作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:06:18 ID:6wSeJ3Wg0
>>909
それについては俺も知ってる。
で、その結果がアレかよ。
まだ何か裏(ひよのファン的に救い)があるのか、
それともひよのファンをこの世から根絶するつもりなのか…


希望を抱けそうに無いと思いながらもどこかで希望を抱いてしまう辺り、
俺もブレチルとある意味似たようなもんか。
912作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:07:46 ID:1VnMDUoh0
信じる者の幸福を忘れてはいけない。
さぁ、お前等の希望を↓に書き込んでいけ!
913作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:09:04 ID:YUcDF67m0
>>905

個人差とか普段健康に気を遣ってるからとかで
35歳ぐらいまで生きたりして
914作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:11:10 ID:0RGm5DJC0
なんかダイラーはひよのファンを一掃しようと目論んでるような気がする。
915作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:14:38 ID:lZOVIExl0
ダイラーもそこまで馬鹿じゃないと思われ。
916作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:17:27 ID:6wSeJ3Wg0
何かダイラーが某負債と同類に見える。
917作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:32:56 ID:ntj08ZvX0
清隆『クローンなんて嘘
    まどかが嫁なんてのも嘘
    ブレチルやらハンターやらウォッチャーなんてのも嘘
    悪魔とやらのヤイバと火澄も嘘』

とか言いだしてももう驚かないなぁ。   
918作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:38:33 ID:D81S4J/L0
>>917
それだと今までの話は何だったんだということになるな。
919作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:40:17 ID:MYfV5jh40
                .|.
            _ハ_
           /゙、|ノ \
         /ミ、..|.. ,.彡1     !!!
           ii t t、.|./ .ノノ! /1  |ソl f~`、
         ト、.\V/ノノ f,r' ゙、_./`レ' ミ ゝ
 、、          トー、 v.,r‐'イ {/ `) r‐ヘ 、ヽ) タイムベント!
 `ミ`ー-- 、_  ソ、=,i,=人!、 ゙、/ / {ヽ ヽ ソ
  ミ ─---、!`"\:::::::/ニY" \f ゾ! 、 、ソ
   ミ、ニニ、 ゙!三_::::::_三/r'ニニ ゙、) (゙レ'"
    Y ̄`l::|` ゙、::::∧:::/ (──'"{゙ "トi
    レ-'"1:|   ゙〈 | 〉'  ノ"⌒`!トミ彡|`〉
     7::::::ト::\f\  /、ノ/゙、:::::゙!!.V.:::|/
    /:::::::ト、へ:::::::V:::::::::フ/,入::::゙!,、,、:|'
   (〈ヽ-、/ |::::ト-、i,.::::::::::`:::l ゙、ノ゙{f⌒`!
   f" |::::::`! |::::`ー、i,.:::::::::::::::j-、 ゙、(!{彡ノ
  ゞ、 レ'r-〈.|`ー| i ̄ ̄i|`l" ̄ }  `ト、ソ
     レ'ミヘ/`7└`‐"┘" ゙̄、    | |
920作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:42:45 ID:OoxYS07N0
戻すなよ!!
921作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:52:40 ID:5BuIkdhR0
>>917
歩「兄貴、いや清隆……お前は一体、何者なんだ!?」
清隆「そんなに知りたくば教えてやろう。私は次元を超えてやって来た三次元人だ」
歩「三次元人……!?」
清隆「そう……この二次元世界の支配者、神と言ってもいい」
歩「なぜだ……? 何のためにこの世界を支配しようとしている!?」
清隆「『しようとしている』のではない……既に支配している。『何のため』だと?
    もちろん楽しむためさ。我々はお前たち、二次元人を使ってゲームをしていたのさ……」
歩「そんな……今までのことはゲームだというのか!?」
清隆「そう……お前たちはただのゲームの駒だ。そして歩、お前は神の弟という駒として作られた」

>>919
まあ、それが一番かもなw
922作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:54:11 ID:6wSeJ3Wg0
いやいっそ戻してやり直した方が良いんじゃないか?
論理とかで話が通る内容で。
923作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:55:05 ID:6wSeJ3Wg0
>>921
マイトガインかw
924作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:58:29 ID:1VnMDUoh0
根性論を論理と言い張るダイラに感服。
925作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 23:03:35 ID:OoxYS07N0
>>923
ひよの(元)か理緒あたりにでもイノセントウェーブ放射してもらおう。
そうしよう。
926作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 23:06:32 ID:6wSeJ3Wg0
ドリル持って特攻かますのは火澄ですか?
927作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 23:07:31 ID:+hMbYMn80
これ普通の読者ついていけてるのか
俺は悪いがついていけてない
928作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 23:13:45 ID:6wSeJ3Wg0
>>927
つ『勇者特急マイトガイン』
>>921>>923>>925-926辺りの話題は11月発売のDVDBOX2巻のネタ。(つか最終話)

ディープな読者もしくはえーたんのサイト見た奴なら多分ついていけるかもしれん。

前半部スレ違い気味でスマン
929作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 23:15:08 ID:xzoP5dAF0
何を基準に普通と言ってるのかは知らないが、漏れはついていってるし楽しんでたりする
たぶん重度のひよの信者以外は大丈夫なんじゃないか?
上の方のレスで古本だけど売れだしたとかの報告もあるし、今回の展開は良いスパイス
930作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 23:17:12 ID:OoxYS07N0
えーたんネタにしとったんかいw
931作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 23:24:31 ID:LqOcxRl40
実際マンガ版より、アニメ版の方が面白かったな。
ブレチルとの絡み多くて。
932作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 23:28:18 ID:PfaG7fsG0
アニメ版の最後、よく分からんかったが嫌いじゃなかったな
933作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 23:47:28 ID:6XE5d0+90
この展開ふつうに面白かったと思ってる身としては
なぜそこまでダイラーが話の展開上にひよのファンへの配慮を求められてるのかが疑問
ひよのだってストーリーのコマでしかないだろ。あっさり切られたブレチル達と変わらんよ
ひよのだけ特別だなんてひよのオタの妄想でしかないのに
ダイラーがひよのファン一掃しようとしてるとか、意味判らん
次スレもこんな感じなのか?そろそろ一週間たつのに
934作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 23:49:46 ID:OwBi782IO
歩がひよのの正体に気付いてたら、すでにひよのと何らかの会話をしていると思われ。
理緒編の時にも、電話での会話は描写されてないしな。清隆はひよの(仮)に遠くへ行くよう指示したが、歩が自分のとこへ来るように言ってるとか。
935作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:00:32 ID:wHHzmryM0
>>934
>電話での会話は描写されてないしな。

そんなのあたりまえじゃんか。
「ラスト3分・・・奇跡を見せてやるよ」
で次号に続くのに、その前にネタバレなんかありえないだろ。

>歩がひよのの正体に気付いてたら、すでにひよのと何らかの会話をしていると思われ。

意味不明。
逆に、今までのひよのの行動を見て何とも思わない方が不自然。
936作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:03:19 ID:6wSeJ3Wg0
>>926
火澄「清隆!ヤイバのかたきや!」
なんて言わんだろうな。

>>933
俺は今回は糞展開だと考えているが、
色々と思う奴もいる事だし、お互い不可侵という事でいいんじゃね?
イチイチ挙げるとキリが無い。
937作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:04:50 ID:VXt+b9vNO
>>935いや…だから、ネタバレになるから本編では書かれてない部分で何かあったんジャマイカ?って言いたいだけで。
しかも気付いてたらって前置きしたジャマイカ。俺は気付いてない設定だと思うが。
938作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:07:12 ID:066aDgG70
まあ、ひよのは清隆に「情けない歩の尻を叩いてくれ」とでも言われただけだろうな。
全部が清隆の指示で動いてるようには見えんし。
普通に歩を心配してる心理描写もあるし。
939937:2005/08/18(木) 00:08:52 ID:VXt+b9vNO
あと、その会話っていうのは、清隆の所に行く直前って意味な。
940作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:11:26 ID:rCdAqg+7O
ひよのは死ぬんじゃないか?清隆によって殺される気がするよ
941作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:12:30 ID:aPzgzNIx0
・歩はひよのを名前で1回も呼んでない
・「あんたの願い事、1つだけ聞いてやるよ」←がまだ
・今回の「あいつ、そういう名前だったかな」

これが勝利のカギだ!
942作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:13:29 ID:eKPu5IWr0
>>941
あと、2組のピアスもな。
943作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:13:58 ID:RJ1vjNvb0
清隆の絶対性を信じるなら、ひよのは歩側につかないと思われ
どんな事情状況だろうと、最終的に絶対に歩を裏切れる(長く一緒にいても情が移らない)
人物をひよのとして送り込んだんだろうし
まどか姉に「殺しちゃだめ」って言わせる隙を作らない兄貴だし、ひよのが兄貴を裏切る隙も作らないだろ

歩の方もひよのには気づいてて、ひよのに優しくなったのは兄の計略にはまったフリとかじゃないかな
とりあえず、ひよのショックを乗り切れば清隆の手札はなくなるしな
ただ、この場合歩の手札が謎になる
944作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:16:01 ID:eKPu5IWr0
>>943
>歩の手札
つ爆裂ロリータ
945作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:17:24 ID:kF1SbXLc0
何か、何でもない平日の深夜なのにレスが多いな
946作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:18:11 ID:VXt+b9vNO
失いたくないものってのは実は清隆本人だったり……。
947作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:20:08 ID:tIDDeDzs0
兄弟愛か
948作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:24:14 ID:dafpBOBK0
実はこの漫画メインテーマは、推理ではなく、、、







壮絶な兄弟げんかでした!
949作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:25:20 ID:oxeNAnOl0
兄弟喧嘩の割には周り巻き込みまくってるしな。
950作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:32:46 ID:I9psaJql0
兄弟喧嘩
  ↓
兄自殺

ちょwww何この壮絶展開wwwwww
951作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:36:42 ID:RQypk/i60
ひよのが裏切って歩の元へ、が
一番万人受けでスッキリ終わらせることが出来る。

ひよのに支えられて歩復活、
清隆を屈服させるなんていう流れが王道かね。
952作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:36:43 ID:bJFpZWgoO
歩「清隆よ、天に還る時が来たのだ!」
953作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:39:56 ID:rCdAqg+7O
清隆「ほぉ、悪魔でも私を殺さない気か。ではこれでもか?」と言って銃を撃った。その先にはひよのがいて、ひよのは清隆に殺される。しかし、ひよのに情が移ってない歩は平然としている。
清隆「ならばこれにも耐えられるかな?」と言ってまどかを人質にして、歩の目の前でまどかを殺す。逆上した歩は清隆を殺してしまって終わり
954作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:40:50 ID:VXt+b9vNO
ひよのの正体に気付いてたから、名前で呼ばなかったとか、ブリーチじゃあるまいし。
955作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:42:12 ID:gJwynFc00
>>951
問題は、ダイラーの終わらせ方はやるせないのが多いと言うことだが…
956作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:44:54 ID:dafpBOBK0
清隆 ─(撃つ)→ 歩(あぼーん)
清隆 ─(撃つ)→ ひよの(あぼーん)
歩 ─(撃つ)→ 清隆(あぼーん)
歩 ─(撃つ)→ ひよの(あぼーん)
ひよの ─(撃つ)→ 清隆(あぼーん)
ひよの ─(撃つ)→ 歩(あぼーん)

ラストはどれかにはなりそうな予感がするけどね。
957作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:45:12 ID:VXt+b9vNO
ひよのは清隆のシナリオをすべて知ってたんだろ?カノソ編とかの行動は、清隆のシナリオを狂わせないためだろうし。
節々に歩の命を最優先にしなければならない必死さがあったしな。
958作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:46:09 ID:bJFpZWgoO
伝説の巨神並に鬱になれば神なのに
959作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:48:16 ID:KaVhQcW60
まあ多分ひよのファン、まだこの後のことはわからんぞ、
とでもいっておこう…
960作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:49:04 ID:RJ1vjNvb0
>>944
強引に爆裂ロリータを手札に出来たりはする
キリエとの好みのタイプについての会話の中で「どうも俺にはそういう娘(こ)が必要らしくてな」
ひよのを指すなら、そういう娘ではなくそういう"ヤツ(無礼なので)or人(年上なので)"というはず
歩が娘扱いするのは作中では爆ロリのみ(年上なんだけど)

ピアスを渡す際に「ここで投げたら〜」は一応信者には適用できる
もう一組のピアスはそっちに持っていった
その辺りの伏線の関係でブレチル側は未描写etc.etc.

けど、実際そんな展開になったら大笑いだな
961作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 00:53:54 ID:VXt+b9vNO
※スパイラルは推理漫画であり、恋愛漫画ではない。BLならあるかも知れないが。
962作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 01:03:15 ID:kF1SbXLc0
>>961
推理? ウォード錠の密室以来まともな推理漫画してないと思うが(あの密室も下手くそな内容だったが)
963作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 01:09:48 ID:VXt+b9vNO
まあ俺がここまで来月が気になるのは、ぴたテン以来だ(マテ
964作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 01:26:49 ID:RQypk/i60
ガンガソにくだらねえ読み切りが
出始めたのは何故なんでしょうかね。
965作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 01:49:55 ID:FuhLPQrf0
>>963
このスレいいね (ぉ
気に入ったので住人になるYO (←何様
みんなが使うようになるといいと思う (ォィ
腐女子の嗜みだよね (マテ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1111324632/
966作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 02:39:58 ID:2vLds7s50
歩がキリエを犯す同人誌しりませんか?
967作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 02:42:51 ID:QnfdpAfy0
×歩がキリエを犯す同人誌しりませんか?
○キリエが歩を犯す同人誌しりませんか?
968作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 03:35:18 ID:htEGN4Kq0
ひよのが歩を眠らせ
リオがその間にしばりつけ
キリエがギシアンする場所を確保する


こうですか?わかりません!
969作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 03:52:25 ID:B1J+AX8P0
よく分かってるじゃないか
970作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 03:53:52 ID:XsmWGJWm0
ここは思春期を通り越して発情期真っ只中の厨房が多いインターネッツですね
971作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 04:48:05 ID:RQypk/i60
次スレ立てろや。
972作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 08:39:41 ID:oxeNAnOl0
テンプラはこれでいいか?

小説版【ソードマスターの犯罪】【鋼鉄番長の密室】、
【エリアス・ザウエルの人喰いピアノ】 【幸福の終わり、終わりの幸福】
など、スパイラル関連についてマターリ語り合うスレその24です。

◆前スレ

スパイラル〜推理の絆〜その23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1123806670

[その22]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1120662663/
[その21]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1115202985/
[その20]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110557243/
[その19]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1107351924/
[その18]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1102959010/
[その17]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1097977337/
[その16]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092099385/
[その15]ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1083860360/
[その14]ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1077451583/ [html化待ち]
[その13]ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1071209215/ [html化待ち]
[その12]ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063965610/ [html化待ち]
[その11]ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1059561305/ [html化待ち]
[その10]ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054367044/ [html化待ち]
[その09]http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045276173/ [html化待ち]
[その08]http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039769941/ [html化待ち]
[その07]http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1034/10345/1034595320.html
[その06]http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031573068/  [html化待ち]
[その05]http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026646912/  [html化待ち]
[その04]http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10204/1020489729.html
[その03]http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10079/1007981860.html
[その02]http://ebi.2ch.net/ymag/kako
973作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 08:41:05 ID:oxeNAnOl0
テンプラその2

■極度の801発言、萌え発言は避けてください。喧嘩の元となります。
■原作者と漫画家の仲はあまり良くありませんが、責めないであげてください。
■原作者の贔屓に過敏に反応しないでください。
■漫画家の愚痴にも過敏に反応しないでください。
■荒らしは完全放置。

ネタバレはそれぞれ正式発売日の正午から。
◆関連スレなど
■エニックス雑誌統一スレッド 67月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1122992211/
【少年漫画】−ヴァンパイア十字界 4夜目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117726761/

◆関連サイト
 ガンガンNET-スパイラルWEBコーナー
http://gangan.square-enix.co.jp/spiral/
 スパイラル〜推理の絆〜(アニメ公式)
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/spiral/

↓見返りを求めない愛のあるスレを
974作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 08:43:17 ID:kF1SbXLc0
975作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 08:47:13 ID:kF1SbXLc0
しまった、初めの説明部分を23にしたままだったorz
976作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 10:18:44 ID:oxeNAnOl0
>>955>>959
何にせよ、来月号待ちだな。
最近では
(ダイラーを)信じれば裏切られる
油断すれば(ダイラーに)やられる

…という感じなんだが。
977作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 10:24:13 ID:KaVhQcW60
まあひよのファンには悪いが、今の展開はかなり気になる。
978作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 12:01:45 ID:bJFpZWgoO
まあ俺はひよのファンって言うより歩(´・ω・)カワイソス派だけどな
979作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 13:48:41 ID:q7d2SIB10
コミックCDで歩とひよののいつもの夫婦漫才の中に
「ばーか。幸せになりたかったら俺を信じるな」という台詞がありました
980作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 14:23:26 ID:q7d2SIB10
コミックCDで歩とひよののいつもの夫婦漫才の中に
「俺の力じゃ、誰も幸せになんかできやしないさ」という台詞もありました
981作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 14:31:23 ID:V+ngItNT0
ひよのファンだから衝撃も強かったが、
それ以上にもし歩がひよひよの正体とか全然気づいてなくて
ひよひよのみを支えにしてたとしたら・・・
を考えるほうが胸が痛苦しい
982作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 14:43:49 ID:XsmWGJWm0
ガキの時に見てたジャンパーソンみたいに裏切られた気分になった。
983作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 14:48:14 ID:qHO39z7xO
コミック派だから話分かんないな…
まあスレ読んで大体わかったけど

ひよのがry

984作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 15:14:09 ID:E0IAXaCZ0
しかし最近のこのスレの流れはアレだ、疑心暗鬼と言う言葉が良く似合うな。
985作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 15:24:08 ID:pF4hhSFy0
だから理緒がヘリコプターにのって上空から歩の下へと・・・
986作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 16:01:44 ID:oxeNAnOl0
このスレ住人(特にひよのファン)、
今だったらブレチルの心情と同じような気がするな。
内容が内容なだけに希望など到底抱けるものではない。
しかし、どこかで希望があるのではないかと思う辺りがな。

つか、これで(読者的に)救いが無かったら、今後控えてる
単行本やらカレンダーやらフィギュアやらの売り上げその他諸々に響くんジャマイカ?
987作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 16:04:07 ID:RkG9v8nT0
まぁスパイラルもキャラ萌え商売で成り立ってるしな・・・・・・
なんか救済入れないとひよの関係の売り上げとしてはヤバいか。

ダイラが儲け無視して私事に走るなら応援するが
988作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 16:07:35 ID:tPlSgoDY0
面白けりゃなんだっていい
匂わせるだけ匂わせといて安易な展開でお茶濁して終わるのは勘弁
989作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 16:41:25 ID:wQW4H0kP0
原作者も大変だと思うけどね
編集に読者にといろいろなものに縛られる。
小説ならそういうこともあまり無いだろうに
990作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 16:45:10 ID:oxeNAnOl0
つかよく認めたな編集。
これだけ書くと、何か救いがあると匂わせる感じはするが。
991作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 16:47:35 ID:lYa4DL950
予想1:ひよの(仮)は沢村の親類だった。
予想2:ひよの(仮)はキヨタカと双子だった。
予想3:ひよの(仮)の左耳には、歩が買ったもう一組のピアスの片割れがある。
どれか当たれ。
992作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 17:35:07 ID:j7RN0keh0
>>982
ジャンピーは何か裏切ったか?
993作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 18:32:14 ID:Vi70hhxxO
淡々と1000を狙っている俺ガイル
994作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 18:42:31 ID:6jns8jWj0
>>991
2だったらマイルどころの話ではない。
995作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 18:51:24 ID:kF1SbXLc0
そろそろ1000か。
996作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 19:00:33 ID:KaVhQcW60
996だったら理緒はお嫁さんを貰って贖罪しつつ幸せに暮らす。
997作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 19:19:21 ID:kF1SbXLc0
>>996
嫁ってあーた・・・・・・
998作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 19:21:41 ID:kF1SbXLc0
てか、誰もスレを埋めに来ない
999作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 19:22:39 ID:kF1SbXLc0
というわけで、俺が埋めよう
1000作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 19:22:46 ID:bJFpZWgoO
俺が踏み台になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。