【アライヴ】スパイラル総合その32【推理の絆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【スパイラル・アライヴ】【スパイラル〜推理の絆〜】
小説版【名探偵鳴海清隆 小日向くるみの挑戦】
など、スパイラル関連についてマターリ語り合うスレその32です。
:::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::
::.:::::.:: .(二)i :::::.::::::::::::.:::::::::::::.:..::::::::::::::::::::::..:::.::::::::::::::.(二)i :::::.:::::::.:::::.:::.::::
::..:::.. ,、 ^|| :::.:::::::.::::::::::.::::::.::::.:.::::..::.::::.:..:::.:.:::..:......... .   ^|| :::.::::::::.:.:::::::.:::::
:.:...      ||.::.:.::.::::::.::::.::.:..::::::::...:.:.::.:.:.:::.:.:.:...:.:.:........    ||.::::.:::::..::.::::::..::::..
...    ‐ || ─┐.:. ... ::.:... ... .:: :... .... . .. .  ...      ||..: .: :.. : .. :: .:. .
⌒ゝ , ー 、||.  ‐┴┐ .. . .  .    . . . .  .       || .. . . .. . . .
:::`⌒ヽ.:::::.||.::ヽ⌒)、||i. 。.        . 。  .ィ.〜⌒ヽr..、 ||
:::::::::::::)、::..||.::::::ゝ .::)l_|______|__ソ..::::) ..:::::::::)|| ヘ ̄ヘ ̄ヘ ̄
:::::::::::::::::::::.||.::::::::)::ノ _  _, ----__)_ 、_  _ ̄__ー- 、_||  ̄ ̄.,_ ̄ ̄ / ⌒`⌒ヽ
..´⌒............|| . : r_r. └,´/ニ(  γ´    く┘  `ヽ,;, ...||~.`",ー-、,_ .......i |_i_i_|_| i
____.!!_/.__, ´  ̄ ヽ 从从 〉〉ミ_____\!!_____l ( ゚ー ゚l i l フフフ…
⌒Y⌒Y⌒||⌒Y⌒Y⌒.l ノノ))))〉i;゚ ヮ゚ノlヽ・・・・ ⌒Y⌒||⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
. _,;| :) l.ノ ||.  |   |  ノ!l(.>ワ<ノ{l l}il|つ|  l.  ||.\|   |   |   |   |   |   |   |
_|__l._||._|__|_ノll(iつつノ.l-l」__|__|_.||._|`__.|__|__|__|__|__|__|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄く/_| 〉 | | |  ̄ ̄ ̄ ̄     _.. ....,_
 ̄ ヽ            しノ (二)二)        〃8ノハヽ8ヽ
ノ))))〉         .........:::::::::::::::::::::::::::       lリ !l!.゚ ヮ゚ハリ
ー゚ノガンバレ  .........:::::::::::::::::::::::::::            し Vつ
公y)つ                         ∠/_| 〉
_     , ´  ̄ ヽ                    しノ
\ ヽ   l ノノ))))〉                :::::::::::::::::::::::::::........
`Wヽノ !lノ^ ヮ゚ノ!l                     :::::::::::::::::::::::::::........
ヮ゚ノ   !l(!つ.つリ
.つ    しく/_|.ヽ
       し.l_)
    .........::::::::::::::::::::::::::
◆前スレ
スパイラル〜推理の絆〜その31
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141532348/
2作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 09:34:19 ID:+BMN50b20
3作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 09:34:58 ID:+BMN50b20
4作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 09:36:19 ID:+BMN50b20
5作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 09:38:32 ID:Ra+tP3tX0
■極度の801発言、萌え発言は避けてください。喧嘩の元となります。
■原作者と漫画家の仲はあまり良くありませんが、責めないであげてください。
■原作者の贔屓に過敏に反応しないでください。
■漫画家の愚痴にも過敏に反応しないでください。
■荒らしは完全放置。

◆関連サイト

ガンガンNET-スパイラルWEBコーナー
http://gangan.square-enix.co.jp/spiral/
スパイラル〜推理の絆〜(アニメ公式)
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/spiral/
6作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 09:39:06 ID:Ra+tP3tX0
◆既刊

GC
「スパイラル 〜推理の絆〜」1〜15巻
「スパイラル・アライヴ」第1巻

小説
「スパイラル 〜推理の絆〜」1〜4巻
 ソードマスターの犯罪
 鋼鉄番長の密室
 エリアス・ザウエルの人喰いピアノ
 幸福の終わり、終わりの幸福

コミックCDコレクション
「もうパズルなんて解かない」

スパイラル完全解説本
「LIFE IS SPIRAL(ライフ・イズ・スパイラル)」

水野英多画集
「SPIRAL(スパイラル)」
「SPIRAL ALL ALONG(スパイラル オール アロング)」
7作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 09:40:59 ID:Ra+tP3tX0
◆Q&A

Q.アライヴはいつから連載再開するの?
A.未定。取り敢えず2006年中には再開予定。

Q.えーたんのサイトって何処?
A.「ガンガンサーチ」でググる→「えーたん」でサーチ内検索

Q.結局ブレチルの呪いってなんだったの?
A.分かりません。

Q.歩ってどうなっちゃうの?ブレチルは?
A.知りません。

Q.「もみあげ・ヘタレ・合図・HG・RG・キモ隆・凸」…誰?
A.歩・香介・アイズ・カノン・火澄・清隆・キリエ

Q.ひよのって貧乳?
A.夢くらい見てもいいんじゃない?


↓それでは、見返りを求めない愛のあるスレを!
8作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 10:48:36 ID:/A6gejwy0
スパイラルは全15巻でよかったんじゃまいか?
9作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 10:57:28 ID:cfLS1vhB0
>>1
乙。

>>7
余計な事かも知れんが、「Q.アライヴはいつから連載再開するの?」の答えは
「A.2006年8月号に予告編が開始される」と入れておいても良かったと思う。
…つーか次スレに移行した時点ではこの質問も無くなりそうだな。

前スレにもあったが、螺旋AAを投下してみる。先に謝っておくが携帯の人ごめん。

【結崎ひよの】
  , ´  ̄ ヽ
  l ノノ))))〉    
 (vノ^ ヮ゚ノ!ノ   
 (y))(!つ.つリ   
 ノ) く/_|.ヽ(ヽ  
    しノ
10作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 10:59:21 ID:cfLS1vhB0
【竹内理緒】
      _.. ....,_
   〃8ノハヽ8ヽ  
   lリ !l!.゚ ヮ゚ハリ 
      し Vつ
     ∠/_| 〉
      し'ノ

【高町亮子】
  _,ィ'⌒)メ、
  イノノノリ)ミ
  从#゚Д゚ノゞ  
  ⊂[`公']つ
   く/_| 〉ゝ
    し'ノ

【白長谷小夜子】
    , '´  ̄ ヽ
    lミノノ))))〉
    !l( ゚ - ゚ノ!l  
    (ll(iつつy)
    )yく/_| 〉(
      し'ノ

11作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 11:01:41 ID:cfLS1vhB0
【関口伊万里】
       .@
      〈
    , '´  ̄ ヽ
    l ノノ))))〉
.    ノ!l(.゚ Д゚ノ!ヽ  
    ノll(iつつノヽ
     く/_| 〉
      し'ノ

【萌黄】
    , ´  ̄ ヽ
    l ノノ))))〉
    ((.゚ ー゚ノ  
   ⊂y)`公y)つ
     く/_| 〉ゝ
      しノ

【茜】
      _
   , ´ \ ヽ
   i ((`Wヽノ    
   W゚ ヮ゚ノ   
   (!つ.つ   
   く/_|.ヽ  
     しノ
12作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 11:04:22 ID:cfLS1vhB0
【雨苗雪音】
     / ⌒`⌒ヽ
    i |_i_i_|_|
     l i ゚ ー゚ノl i   
   ⊂li`公liつ
     く/_| 〉ゝ
      しノ

【小日向くるみ】
  (⌒, ´  ̄ ヽ
   lll ノノ))))〉
   ll(l( ゚ ◇゚ノ!l
   )y (iつつ
    く/_| 〉
     しノ

【鳴海歩】
   ,.z`i、t、 ,
  ノ./ノヘWハゞ、
  〈リ´_ゝ`リ`
  〉 ̄||~く
  (   || )
  論_||_」
   |  | |
   (二)二)
13作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 11:06:22 ID:cfLS1vhB0
【ミズシロ火澄】
     < /
  _(    ̄ ヽ
  ノ ノ))ノ))ヽ
  ノ|>.^ ヮ゚ノ>ヽ
  〉 ̄||~く
  (   || )
  論_||_」
   |  | |
   (二)二)

【浅月香介】
  ,,、iヾ rノ
 `z;rソ i;ゞヾゝ
 く;《 ・oーoリ;ゝ
  〉 ̄||~く
  (   || )
  論_||_」
   |  | |
   (二)二)

【アイズ・ラザフォード】
   _ ,.__
  '´    ´ヽ
 l ffノ/リ从l
 州!,,‐ _‐リi
  >中 ̄<
  (二ヾ_つ|
  └|┬┬´
    | | |
  (二(二)
14作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 22:59:06 ID:HH7g92/90
いちいちAAとかいらねーんだよアホ
15作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 00:24:36 ID:S3UsA1710
1乙

アライブ再開も近いのか?
本編を見る限り沢村破滅エンドは確定していると思うがどうなるんかねえ。

>>14の言い方には疑問を呈さざるを得ないが、内容には賛意を表させて貰う。
テンプレの如く張られてもスレ内じゃ殆ど使われない。
AA板にでも行ってくれ。
16作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 01:29:49 ID:NK7uiNOs0
>>14
うるせーんだよ。
てめぇの都合で語るなボケ。
17作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 03:51:51 ID:5O9vSE9a0
ホリックにひよの似のキャラがいると聞いて公式に行ったけど、
どのキャラのことか全くわからんかったw
18作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 07:09:39 ID:qid2VKD+0
今回(つっても最速地域)のゲストキャラだと思われ
19作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 08:50:23 ID:2o37BGWcO
アライヴ再開マダー?
20作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 09:04:18 ID:7R++Eu7K0
>>19
来週には予告編があるよ。

前スレ>996-998>>17-18
ホリック観てないんでなんとも言えんが、
それは是非観てみたいな。
21作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 15:06:14 ID:cV2dXumc0
いざ新スレに移行しても話題って無いもんだな…

来週火曜辺りから話題出てくるだろうが
22作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:50:11 ID:SrSrWe0n0
8・9巻を読んだ
個人的に歩×リオのフラグが目につく
番外の話はかなり微妙だった。毛色が違い過ぎる様な・・・
23作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 00:18:46 ID:N5/L0cML0
>>21
予告編で盛り上がればいいけどなぁ
24作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 01:12:35 ID:UzPRk2Oh0
>>22
あのまま歩×リオに行くかと思ったが行かなかったな。
25作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 01:31:42 ID:REtRpxtL0
>>24
まあ8・9巻だけの歩×理緒フラグよりも全巻通しての歩×ひよのフラグとか
あとは歩×まどかフラグの方が圧倒的に多かったからな
歩はキリエともイチャついてたしな
26作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 02:53:14 ID:myiScQ+u0
話題つってもな・・・
ホリックといい、予告といい、
いまひとつ、弱いからな。
27作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 05:18:53 ID:ANK6qqQW0
最近、全巻よんだけど、この作者って
考えてるようで割りと行き当たりばったりで話つくってる気がする。
最後のアレとか。
28作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 06:31:36 ID:cQRs+nf80
城平の求めるものと、多数の読者&雑誌が求めるものがかなり違った結果じゃない?
いくらなんでも小説家のくせして行き当たりばったりで考えてるわけじゃないと思うけど…

>>25
歩×理緒フラグつっても、歩はいつもどおりのキザ野郎だったからなぁ。
理緒を特別視してた様子は一切ないし、キリエとの会話のがまだ匂わせてるくらい。
29作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 07:02:05 ID:Yp4wiuI90
あゆむ100%とかって言われてたし
ラブコメ好きが多いってことか
30作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 07:24:18 ID:vqY1NmmY0
>>28
確かにその通りだな。歩の理緒の扱い方はその他大勢と全く一緒だったし、
キリエとの会話の方がラブコメしてたw
31作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 09:11:14 ID:jyQt+mLl0
結局歩は死ぬまでひよのと平行線のままなんかな。
ひよのも歩がいつまでもつかわからんのに世界中飛び回って大変だな。

歩に生殖機能があるかわからんから子づくりはおいといても、
せめて死ぬ前にキスくらいはしてほしい。
32作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 10:34:35 ID:cg3Ivd5A0
というか、小説も含めて女キャラで歩とフラグ立たなかったのの方が少ないのでは
何かフェロモンが出てるんだろう
33作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 10:52:46 ID:wA77WE0C0
フラグが無かったのっていったら…
亮子とくるみと小夜子と野原と伊万里、雪音、萌黄、茜か。
伊万里、雪音、萌黄、茜の4人は別作品だし、
アライヴに歩が出てない以上、歩の事など知るはずも無いから当然として、
くるみは歩の事をキモ隆同様に嫌ってるんだよな。
小夜子や野原はわかんねぇ。
亮子はヘタレ一筋だが(でも歩の好みで考えると、亮子はストライクゾーンなんだが)

でももしアライヴに歩が出てきても、伊万里が歩になびく事は絶対に無さそう。
34作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 11:13:12 ID:ZVIlIh1r0
それに引き換え、ラザくんも負けず劣らずキザなのに、
作品内では全く萌えられてないのな。
35作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 11:57:18 ID:0zcxWEfO0
>>34
まあでもアイズは理緒とフラグ立てたからな。
誰ともフラグが立たずに死んでいった火澄やカノンよりはかなりマシ。
36作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 12:01:10 ID:wA77WE0C0
火澄は歩と、カノンはアイズとフラグ立てようとしたが、結局破局したがな。
37作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 16:25:19 ID:Y75tdWiH0
アイズとカノンは・・・
絶対にアニメEDが悪影響を及ぼしてる
あれで恋人という解釈が一般的になったからな
38作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 16:55:00 ID:/RPjpGnI0
なってないですから
39作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 17:19:04 ID:K9qpkh1J0
>>37
そういえばアニメのアイズはやたらと理緒とイチャついてたけど
腐女子はそこはスルーしてそう考えるんだな
40作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 18:17:26 ID:zn6MPWKu0
腐女子キモス
41作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 19:18:09 ID:wA77WE0C0
そういや途中までは「アイズ×理緒」じゃなく「ヘタレ×理緒」と騒がれてたんだよな
42作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 20:00:18 ID:u7YINhYR0
ダイラがツンデレ妹に萌えたくなったことがヘタレ×理緒の敗因

そんな自分はヘタレ&理緒&アイズマンセー
アイズとカノンのネチネチした関係もヘタレと亮子のラブコメ関係もあんま好きじゃない
なんか破綻しても可哀想だと思わないんだよね
アイズなんかカノンいないほうが幸せなんじゃね?とさえ思うし
43作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 21:01:16 ID:YRGnNcdpO
今15巻読み終えた
ひよのって何歳だったの?
あと、ホリックのやつはあんまり似てなかったような…
44作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:12:54 ID:qjD5Sx0r0
>>42
>そんな自分はヘタレ&理緒&アイズマンセー
俺もそのトリオマンセー
CDでのアイズと理緒とヘタレの掛け合いは最高だった
45作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 01:09:36 ID:yzD8D4vXO
>アイズなんかカノンいないほうが幸せなんじゃね?

ちょ、ただでさえ幸の薄かったカノンにこれ以上酷な事言ってやらんでくれww
46作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 06:56:13 ID:Z9NVgznP0
ひよのが新聞部の部長ってことは一年の頃からいたってことなのか?
まさかまだ歩が中学生の頃から先回りして月臣に潜入してたってこと?

校内では、新聞部の部長として誰も関わりたくないみたいなキャラが
定着してたし、ひよのが転校してきたとは到底思えない。
47作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 08:20:34 ID:DKNCgH9B0
>>42
カノンは生きていてもアイズ以外の仲間にも重荷にしかならんだろうな
あのネチネチした性格からすると
48作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 08:21:50 ID:4AAM/XKW0
そういえば、たしかに、関わりたくないキャラだと思われていたみたい。
清隆の創作したキャラだというなら、どのようにも設定できたはず。
どうして、よりにもよって、そんなキャラにしたのだろう。
49作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 12:23:21 ID:9z4/dFMA0
>>46
だと思う。
転校してきたとしても1,2ヶ月前とかではないだろうな。

>>48
そのほうが色々楽だからじゃないか?
50作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 15:44:50 ID:1XCrKUVH0
>>48
いずれ月臣学園からいなくなるつもりだったし、
いついなくなってもいいように極力周りと距離を置いて過ごしてきたのかもな。

つーか、ひよのは本職の方に仕事仲間というか友達の類はいるんだろうか?
51作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 17:26:25 ID:tQobChVf0
>>45
カノンは最後、満足そうに死んでいったから良いじゃん
52作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 20:09:52 ID:b6/42znG0
カノンは満足して死んだのかもしれないけど、
アイズは最後まで振り回されっぱなしで気の毒だった…
カノンはアイズに執着してはいたけど大切にはしていなかったように思う
53作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 20:36:52 ID:1XCrKUVH0
>>52
カノンはアイズが自分の絶対的な味方じゃないと判ったら、歩に鞍替えしたしな。
死ぬ間際も歩歩歩歩…でその前にアイズに会ってもいい気分じゃなかったな。
54作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 23:32:48 ID:wgiUJ8PY0
真面目に解釈してる時に変なこと言う奴が昔からやたらいるけど、何がしたいんだ?
アイズとの友情と、自分たちの救いの可能性を歩に求めたのはまったく別ものだろう。
確かにアイズのことを気にしなかったのは変だったが、鞍替えとかアホかと
55作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 00:13:52 ID:Oa3a6Gx70
結局アイズとカノンは周りを巻き込まないと本音を言い合えないんだろうなぁ
アイズは殴りもしないしカノンは謝りもしないし和解する気あるのかと
豪華部屋で優雅に紅茶飲んでgdgdしゃべって一体何をしてるんだか
結局デリケートな問題は暗黙の了解で避けて通ってるだけじゃないか
56作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 00:25:50 ID:ER8xYnNs0
アイズは他の仲間の前で、カノンを少なくとも1・2発は殴って土下座までさせて謝らせるべきだった
一人で突っ走って仲間に迷惑をかけたのには間違いないんだから
57作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 00:38:10 ID:MB8YyBMa0
>>53
>死ぬ間際も歩歩歩歩…でその前にアイズに会ってもいい気分じゃなかったな。

少しは理緒やヘタレ夫婦のこと気にかけてくれたっていいのにね…
58作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 05:11:42 ID:Pncf8RsA0
カノンは謝るようなやつじゃないな。カノンにとっては善意だから。
その代わり、火澄を恨みもしなかったろう。死の直前でも。

アイズは謝らなくても、反省することも多そう。
59作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 09:51:13 ID:DV3JcYMN0
>>52
カノンには大切にされてなかったかもしれんが、
理緒やヘタレや亮子がアイズのこと大切に思ってくれてるから、それでいいんじゃね
60作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 11:01:27 ID:LC4Oz6FM0
>>57
理緒やヘタレや亮子にしてみればカノンは大事な仲間かもしれんが、
(ヘタレは言動から仲間であっても大事とは思ってない感じだが)
カノンにしてみればこの3人はアイズほど大事じゃなく、
昔つるんでただけで見捨てようと思えば見捨てられる程度の感情なんだろうか…

自分で書いておいてなんだが、ネタバレスレに
「○○、○○、○○、○○○が出てくる」とあった。
61作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 11:41:13 ID:829CHUnA0
>>60
実際、見捨てたようなもんだしなぁ…
62作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 14:44:26 ID:3gFANdou0
>>58
一方的な善意の押し付けってウザイんだよな
63作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 16:55:03 ID:2+bZ3J/c0
つーか、カノンが善意で何かしたことあったっけ。読み返したの最近のはずなのに思い出せない
64作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 16:58:57 ID:oNrGZAGH0
カノンは優しいということになってるんだから、ほとんどが善意の行動。
ただ、結果に責任をもたないというだけ。
65作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 17:32:12 ID:LC4Oz6FM0
>>64
ついでに言えば、相手方の事情もあまり考慮しないよな。
やっぱ一方的な善意の押し付けだわ。
66作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 18:00:10 ID:bKErNQwCO
カノンにとって合図は仲間以前に大切な兄弟という存在
合図>>>>>その他は当たり前、同等に見ろって方が無理がある
ヘタレだって亮子>>>>>その他だし、亮子だってヘタレ>>>>>亮子だろ

現にヘタレは理緒の下手すりゃ命に関わる胸部爆破も止めてないし
理緒が警察に捕まるのも阻止するでもなく黙って逃げる気満々
これを見捨てると言うかは知らないがもし理緒が亮子なら命に代えてでも止めてるだろ
カノンの件にしろ合図の制止がなければカノンを殺す気満々だったし
亮子にしろヘタレを人殺しにしたってだけでほぼ八つ当たり同然に合図を憎んでる

はっきり言ってこいつらの様な関係を仲間とは言わないと思う
作中では皆揃って仲間仲間言ってるが、なんか仲間って言葉に中身が感じられない
そもそも作中で5人揃って仲間らしい事してる描写なんざ殆ど無いし
最後の方の凸の「貴方達には仲間がいた」って台詞のバックの絵も2人と3人の絵だったし

本当に皆仲間だって思ってんのは理想主義者の理緒だけなんじゃね?
合図も多少あるみたいだが
67作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 18:02:44 ID:bKErNQwCO
訂正
×ヘタレ>>>>>亮子
○ヘタレ>>>>>その他
68作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 19:19:05 ID:t0djYW9L0
ヘタレは歩への態度からみて
元々ああいう奴だと思うが
亮子はそう思ってないんだろうな
69作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 19:41:35 ID:LC4Oz6FM0
というか仲間云々以前にブレチルは大半が、悪く言ってしまうと
自分のお気に以外に対しては軒並みダーティな奴らだろう。

辻井と小夜子はよく判らんが、違うっぽいが
70作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:40:26 ID:UAL88StJ0
>自分のお気に以外に対しては軒並みダーティな奴らだろう。

自分はそこ嫌いじゃないけどね。あ、でもカノンだけはどうにも受け付けないけど
71作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 21:32:56 ID:jErvqJp80
そういや、結局アライヴっていつからなんだ?
ガンガン見かけたが、まだ買う必要は無いかな

>>66
お友達としての仲間だと思ってたのは理緒くらいだろうけど
境遇を同じくする者・同士としてなら、アイズやヘタレも思ってたんじゃないか?

ヘタレって、理緒見捨てた以外は他3人を気遣ってるシーンが結構多いからな。
カノンに仲間を気にしすぎるのが悪い癖だとか指摘されてた(=昔からそういう奴だった)し
見捨てたシーンも「理緒のプライドの問題だぞ」とかキレてたから、まぁ理緒を本質的に理解してたと言えんこともないし。
まぁ身もふたも無い言い方をすれば、あの時はまだ設定が(ry



ただ、理緒ヘタレ亮子の3人にとってカノンは「友達の友達」ってのは間違いなさそう
72作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 21:36:42 ID:zx0Tob8Y0
>>66
というか、アイズは基本的にカノンが一番大事でもそういう自分に罪悪感を持ってるんだと思う
「仲間」に優劣つけようもないのが理緒
「仲間」に優劣つけたくないのがアイズ
「仲間」に優劣はつくものだと割り切ってる他三人
アイズにとって大事な局面に利くのが常に理緒のひと言なのは
理緒の主義が愚かであってもアイズにとっては理想だからじゃないかと思う
「ブレチル」が大事でありたいんだよ
73作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 22:10:38 ID:ES0Yswvb0
>>71
来月っぽい、今月号はいわゆる0話っぽいやつかな?
74作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 22:34:15 ID:LC4Oz6FM0
>>72
>「ブレチル」が大事でありたいんだよ
これは言えてるな。
野原にしろ合図にしろ理緒にしろ、殆どのブレチルはブレチル以外の人間
(関係者から巻き込まれただけの無関係な人間も)
が自分達によって死のうが屁とも思って無さそう。

>>71
ネタバレになるが、来月で確定。
75作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 22:48:29 ID:d+O1H2v/0
がんがんねっとで今月号扉絵を見たが・・・!!!
76作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 23:14:53 ID:DlJSQlGi0
>>74
そうじゃないのがカノンと亮子なんだよな
亮子はまだ手を汚してないからともかく、迫害されまくってそうなカノンが
どんなに不利でも無関係の人間殺さないっていうのはかなり特殊な例だと思
カノンは本質的に一番純粋な人間なんだと思うがね
だから一番空回ってたんだと思う


今月の予告うpしてくれる神とかいねーかな
予告の為だけに500円…
77作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 23:17:03 ID:XjOWX38C0
>>72
カノンが1番大事だったのはまだ理緒や香介達に出会う前じゃないかなぁ
出会って親交を深めた今では4人とも同じ(順番を付けられない)くらい大切に思ってる気がするよ
ていうか、そうであって欲しい
78作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 23:25:58 ID:LC4Oz6FM0
>>76
でも歩を殺さない程度にボコったり、目を潰すみたいな発言してた辺り、
カノンは無関係の人間に対しては殺さなければ何やってもいいと思ってそうだから
本質的に一番純粋な人間とはいい難い。

一番精神的に脆そうではあるが。
79作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 23:32:08 ID:oVhwxg6A0
>>74
辻井はブレチルなのに同じブレチル殺した特殊型だな
ブレチルうんぬんじゃなく一般的な殺人動機だったが


カノンが無関係の人間を殺さないのは見境い無い殺人鬼になるのを恐れているからじゃね?
相手の事考えてるというより自分のメンタル面が弱い事を気にしてそう
80作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 23:34:06 ID:xursf2tQ0
ところでスパイラルはミステリーではなくてセカイ系でいいんだよな?
81作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 00:10:37 ID:9wPfelQJ0
>カノンが無関係の人間を殺さないのは見境い無い殺人鬼になるのを恐れているからじゃね?
>相手の事考えてるというより自分のメンタル面が弱い事を気にしてそう

だな。俺にもそうとしか見えなかった
82作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 00:46:22 ID:F1CBEzsX0
実際作中でそんな説明あったね。
83作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 01:20:06 ID:Z6uiLwv60
ブレチルが基本的になんでもありなのはハンター対策だと思うが、
アライブでは、その辺が描かれるのかな。
84作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 07:58:11 ID:FWP4oq2l0
>>64-65
カノンって迷惑っつーか、最悪な奴なんだな
85作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 10:51:37 ID:PeVrTzwk0
>>75
一人だけ仲間外れがいるね
86作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 15:26:18 ID:fVZ0mYjv0
小説版の第二巻に出てくる牧野先輩がかわいい。
歩の趣味はああいう大人っぽいタイプなんだなぁ。
ひよのの嫉妬が演技だったと思うと全部台無しだなとオモタ。
87作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 18:12:18 ID:WoEmy+gU0
アライヴにヘタレ夫婦と理緒とHGが出るわけだが、
やっぱ本編で描写されなかった部分の補完なんだろうか…
描写の少なかった亮子と「自分勝手でHGなDQN」のレッテル貼られたカノンは
入ってある意味嬉しいんだが、ヘタレと理緒は扱いが難しそうだな。
時期が時期だから、邪魔者は即皆殺しといったダーティーなキャラでないと
性格・心情的に違和感を感じるんだが…

何かブレチルに存在感喰われて伊万里と沢村が主役降板されそうな悪寒
沢村は既に脇役扱いされてるが
88作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 18:33:51 ID:bjrmTze30
>>86
「(人がこんだけ萌えどころを突いてやってんのにこの人と来たらぁぁぁぁ〜)」


と一人苦悩していたと見ればそれはそれで悪くない。
89作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 22:22:08 ID:F1CBEzsX0
>>87
あいつらに存在感はあまり無い気がする。
というかどのキャラにも存在感ってほどのものはないかな…
90作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 23:03:57 ID:LhFdWW7+0
>>87
諦めてアライブはブレチル編として嫁

つーか、中期からのブレチルはそこそこキャラ性が安定してたと思うのは自分だけか
関係者は敵に回ったら即殺だけど、一般人に対しては最大限に気を使ってると思うよ
その上でどうしても駄目だったら殺すってスタンスだったのでは。皆殺しとは違う
まあ爆弾事件は黒歴史だけど、今さらあのDQNに戻されても困る
91作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 23:10:02 ID:vlkggIIu0
>今さらあのDQNに戻されても困る

だな。これが全てな気がする


アライヴの主人公はヘタレでFA?
92作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 23:12:49 ID:HLpV3XEo0
>>87
カノンは17歳当時であのDQNさだったから、昔はさらにDQNなんだろうな
アイズ以外の仲間のことを歯牙にもかけていなかったカノンが時間を遡ったら
仲間思いになってたら笑えるw

アライヴ予告の表紙を見る限りまたヘタレと亮子はラブコメ要員っぽい
93作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 23:21:36 ID:WoEmy+gU0
>>90
いや、一般人(無関係な人間)に対しても、
ほんの僅かでも害になる危険性がある奴相手の場合は
気を使う素振り無しに殺しにかかってるぞ。

ヘタレも理緒も仲間(というか同胞)以外に対してはDQNなんだがな。
予告編読む限りでは伊万里を探すっぽい感じなんだが、
伊万里に「協力しなかったら殺す」とか言いそうな感じがする。
ヘタレも理緒も中期以降の性格だったら、他ブレチル以外の人間と
一切絡まない方がいいと思う。
94作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 23:49:42 ID:LhFdWW7+0
>>93
一般人でも気遣う素振りなしに殺しって例えばどこよ?
そもそもその事例がひよのくらいしかいないんだが、ひよのでいいの?
95作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 00:03:32 ID:FV+cvIiw0
>>94
ヘタレ理緒限定だとひよのになる。
野原も入れると宗宮を殺してるが。

ここで大体の奴は「ひよのは本当は関係者」とか言うんだが、
よく勘違いされるが、ひよのは別に清隆個人の関係者であって、
ブレチル(組織関連含)とは一切関係無い。
「清隆個人の関係者だったら清隆と関係するブレチルとも関係者だ」
と言われたらそれまでなんだが。

気遣う素振り無しというのは、
対策練ってる時に真っ先に「殺す」という結論が出たから。
これでブレチル以外の利害関係のある人間にも
そこそこ甘い対応取ってたらそれこそ>>92のいうカノン以上にお笑いだw
96作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 00:20:47 ID:PaEGrvqhO
>>92
カノンがDQNになったのは絶望を知ったからだろ
昔からDQNの方が違和感ありまくり
大体昔は良い奴だったからこそ理緒やアイズは必死こいて
カノンを殺さずに止めようとしたんだろうし
97作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 00:41:56 ID:DVXlib260
>>87
俺がカノンに期待していることは昔はどれだけDQNなことをしでかしてたか。これに限る
98作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 00:54:41 ID:j1h7Tsmf0
>>95
ひよのがブレチルと実際問題関係あろうとなかろうと、そういう問題ではなく
あのころの理緒達自身がひよのの正体を知らないんだから心理的には全く赤の他人

とりあえず、ひよのの件は皆殺しとは全然違う。
そもそも「邪魔するなら殺す」という脅しは理緒が忠告の為に発した台詞でもあったはず。
要はうるさいひよのに「大人しくしてれば見逃すからとりあえず黙れ」と牽制する意味の方が強いと思う。
邪魔者を積極的に殺す志向ならあそこで「殺す」とは口にせず、
別の巧い手段を使ってひよのを亡き者にする方がずっと賢い
たかが勝負を邪魔してくるだけの小娘をわざわざ殺すつもりなんて理緒にもなかったでしょ
それ以上のことをして殺さざるを得ない状況になる前に引っ込むよう仕向けたと読む方が自然な気がする
あろうことか録音して云々とかやりだすひよのが特殊なわけで
ひよのの特殊性に気づかず、純粋な一般人なんだから余裕で勝てると思ってたのが理緒の敗因

関係者を殺すことと一般人を殺すことは、やっぱり意識的に全然違うんじゃないかね
野原は恐らく最初からDQNキャラとして描かれてるのでブレチルって共通点だけでひと括りにするのも変
カノンはその志向が極端化しちゃっただけで、基本は皆同じ感じじゃないか?
むしろ伊万里みたいなリアルひよのタイプが迫ってきて殺さざるを得ない状況に陥ったとき
理緒達がどういう判断をするのかの方が興味ある。
ひよのは、結果論として殺さずに済んだだけだしなぁ
99作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 01:00:53 ID:AM2nxtlZ0
>>92
またラブコメ要因にしかならないようなら、さすがにダイラもレギュラーにはしないと思う。
例のアイズが絡んだ話でもやるんじゃないか?

>>98
筋が通ってないことはないが、それは希望的観測にすぎない。断定はできんだろう。
その逆も同様だけど。
100作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 05:13:47 ID:xBNBd96t0
>>98
思い起こせば、あの時点から、ひよのの特殊性は発揮されていた。
しかし、学園内では以前から敬遠されていたというので、
月臣では、とんでもキャラだと認知されていたのだろう。
101作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 07:03:21 ID:IEoEk6NQ0
てか、アイズは初期のようにイカれたマッド野郎に戻るのか?
笑いながら死んでもかまわんみたいなこと言ってたぞ。
102作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 07:56:49 ID:FV+cvIiw0
>>101
そのアイズは今のところ出てこないみたいだがな。
ただでさえカノンは「自分勝手でHGなDQN」のレッテル貼られてるんだが、
それをどれだけ汚名返上出来るか楽しみだ。

これでカノンが出てくる度にアイズとの思い出に浸るシーンがあったり、
「アイズアイズ…」と言い出したらアチャーと思うが

アイズは初期のようなイカれたマッド野郎時代の方が好きだと思う俺は少数派か?
103作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 08:28:19 ID:12guI/KrO
どうせ歩が横からしゃしゃりでて主役の座をかっさらうんじゃね?
小日向くるみシリーズみたく。



……ふと種死が頭をよぎった
104作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 08:30:09 ID:hu4nUckh0
つか、亮子は手加減してくれるかもしれんけど、
へタレと理緒には、雪音じゃ勝てんだろ。
たとえ、1対1でもな。
105作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 08:38:32 ID:FV+cvIiw0
>>103
       .@
      〈
    , '´  ̄ ヽ
    l ノノ))))〉
.    ノ!l(#゚ Д゚ノ!ヽ<あんたって人は―――――!!!
にならん事をマジで祈る
106作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 09:25:07 ID:+THeaQ0B0
>>96
まあ元から素質がないとあれだけDQNにはならないだろうけどな
107作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 12:11:00 ID:/K2SESiJ0
>>103
歩じゃなくて清隆がしゃしゃり出てきて主役みたいな顔してのさばるんじゃね?
108作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 19:35:22 ID:2PVKXaWk0
種死じゃなくてZ風に主人公を導いてくれると何で考えられないんだよーーーーーーーーっ
109作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 20:04:25 ID:FV+cvIiw0
主人公が伊万里なのか史郎なのかもハッキリとしない感じがするんだが…
見た感じは伊万里が主人公のようだが

史郎主人公だとZ風になるんだろうか?
でも史郎はキモ隆(&歩)と同じステージに立つ事は絶対に出来ないし、
1巻時点で主役ポジション降板みたいな扱いを受けている。
伊万里はキモ隆&歩と関わり無いし、本編メインブレチルの台頭が決まってるから
やはり主役降板扱いされる危険性が高く、Z風考えは無理。

ただ、ダイラーは「話の上では伊万里はいなくてもいい」
みたいな事言ってたのを考えると、歩と違うタイプの主人公になるのか、
主役降板されても重要ポジションにつくのか…
110作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 20:18:38 ID:FV+cvIiw0
極論を言ってしまうと、ダイラーが鳴海家以外のキャラに
そんなオイシイ思いをさせるわけが無いというわけなんだが…

Z風に主人公(伊万里)を導くとなると、
伊万里がキモ隆(可能性は低いが歩も)に出会った暁には
本編9巻でひよのが歩にやったように修正してほしいと思う。
111作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 20:37:20 ID:HaL+VeXO0
>>103>>107
これだけは勘弁して欲しい('A`)
キモ隆は話の展開上ちょっとは出てくるのは仕方ないが
歩は一コマもいらんよ
112作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 21:17:43 ID:YVJewfJn0
アライヴさ、読者離れを懸念して無理矢理人気のあるブレチルをメインに持ってきたんじゃねーの?
だって1巻の内容からじゃ考えられんだろ、あのブレチルの出張りっぷりは
えーたんも日記で「始めと終わりに考えのズレが生じた」とか何とか言ってたし、ダイラーが急遽路線変更したとしか考えられん

俺はブレチル嫌いなんで('A`) な展開だ
113作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 21:28:15 ID:IVN3Od3/0
伊万里=ひよの
だったりして
114作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 22:10:55 ID:W9lR563E0
なんかアンチブレチルが元気だね
115作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 22:13:49 ID:NDPVQHRy0
>>113
あるあ・・・ねーよwww
116作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 22:28:58 ID:FV+cvIiw0
>>113
俺も考えてみたけど、ひよのの正体が伊万里だったら、
ヘタレとかメインブレチル連中が気付くと思うんで、断念した。

>>112
俺もブレチル嫌いなんで(更に言うと鳴海兄弟も嫌い)
出るにしても最低限の出番で、でしゃばらないで欲しい。
同時に、レッテル貼られたHGや設定に矛盾のある亮子とか
本編での消化不良要素はゴマンとあったから、
フォローして欲しいという考えと半々…
117作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 00:18:33 ID:kNrtg5CO0
とりあえず

ブレチルマンセーヘタレ夫婦マンセーの自分は勝ち組
118作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 00:53:51 ID:uKxJqcex0
アイズ&理緒コンビマンセーの自分はアイズが出てこないという時点で
ちょっとした会話さえもないだろうから完璧なる負け組
119作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 01:01:14 ID:y72UkIH70
>>110
>極論を言ってしまうと、ダイラーが鳴海家以外のキャラに
>そんなオイシイ思いをさせるわけが無いというわけなんだが…

アライヴでもキモ隆が目立ちまくりなんだろうな
前は顔を出しちゃいかんという制約があったわけだけど、もうそれもないしな…
120作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 04:53:55 ID:JKW20gyF0
ひよのの正体が伊万里って・・・20面相かルパンの世界?
いくら何でも、成立しないだろう。

ラザ君、理緒、ヘタレの3人はともかく、カノンと亮子が出てくると、
銃火器やら飛び蹴りツッコミやらのスラップスティック・コメディになってしまう。
121作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 05:15:17 ID:dNk8YGWu0
うpネ申マダァー?
122作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 05:45:10 ID:z4msalyL0
神様なんていませんよ
123作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 05:57:32 ID:iKe3OX/j0
つーか、なんでアイズじゃなくカノンなんだろう?

>>114
これくらいで何を今更
アンチ清隆・歩・カノン城平等の大量発生でこのスレの空気は決まっちゃったじゃないか。
124作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 08:15:38 ID:2iD9vCAF0
>>120
伊万里=ひよのよりはくるみ=ひよのの方がまだ分かる気がする

>>123
予告の表紙、カノンのいる位置っていつもならアイズがいるよな…
125作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 08:22:03 ID:UgdP1c090
>>124
いや、あなたは分かっても、くるみは歩が嫌いだし、面識はあるし。
126作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 08:28:32 ID:GdQVYRut0
>>120>>124
ちょいと捻って「萌黄=ひよの」説をぶちあげてみる。
萌黄も情報通だし、歩及びメインブレチル連中と顔合わせる可能性は
伊万里よりも低いし。

確か合図は本編2巻が日本への初来日じゃなかったっけ?
127作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 08:46:23 ID:JEFVLf3q0
>確か合図は本編2巻が日本への初来日じゃなかったっけ?

ピアニストとして公式上はってことじゃね?お忍びなら何回日本に来ても数には入らないはず
128作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 11:52:25 ID:ggYLZSGgO
アニ板できこうとしたらスレなくてこっちできくけど
亮子の声優って誰だったっけ?
129作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 14:58:33 ID:GdQVYRut0
>>110
キモ隆(可能性は低いが歩も)を修正する伊万里か…
激  し  く  見  て  み  た  い  !

>>128
亮子役の声優は加藤ひとみという人。
因みに亮子以外の役で別作品に出演した様子は無い模様。
130作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:23:16 ID:BDwVzN06O
アライヴは本編のパラレル世界ってことは考えだろうか
本編の通りにならなかった世界とか

ないか
131作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 11:24:51 ID:0bMa1LFh0
>>130

あるあ…ねーよwww
132作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 12:19:48 ID:A91R43JD0
>>110
キモ隆を調教する伊万里だってぇぇぇぇぇえええええ
133作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 13:14:59 ID:oMxJU8740
>>132
いや、調教じゃねぇぇぇぇぇえええええっっ!
>>110の言う修正だとこうなるか…

伊万里「そんな大人、修正してやる!」
バチコーン
キモ隆「これが若さか…」

一方の調教だと

伊万里「おもしれェ!必殺・闇調教で返り討ちじゃ―――――!!
     ひざまづかせて足の親指と親指の間まで舐めさせてやる!
     かかってこいやァ―――――!!」
キモ隆「死ね―――――…
ベキッ ボギ メギィ ボグォ ゴガ
    ……死っ死ぬ!死ぬ!死んじゃう助けて!」
みたいな感じか?
134作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 13:43:29 ID:jorWOmm40
まどかでは修正できなかったのか・・・
135作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 14:51:08 ID:A91R43JD0
まどかじゃキモ隆に逆に調教されるのがオチです。
136作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 15:05:50 ID:oMxJU8740
>>108
伊万里「あ?大きな星がついたり消えたりしている。
     ハハ大きい…彗星かな?いや違う、違うな…
     彗星はもっと、バァーって動くもんな…。
     暑っ苦しいな…ここ、出られないのかな。
     お〜い、出してくださいよぉ〜!ねえ…」
みたいな結末になったら種死の主役降板よりもある意味嫌な結末だなorz
137作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 15:27:33 ID:Pt9keXjk0
>>42
城平はツンデレキャラ好きだからな
ツンデレ→まどか・キリエ・亮子
デレデレ→理緒・伊万里
おそらくツンデレキャラが優遇され、城平が好みじゃない
デレデレキャラが不遇の扱いを受けると思われる
138作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 16:47:55 ID:RGKkhyQx0
今まで読んできてまどか・キリエはともかく亮子が優遇されるとは思えない
あっても本編放置のフォローで多少出る程度だろ
139作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 16:55:06 ID:4n8RXur10
でも亮子って唯一親のいるブレチルキャラだし、人殺しはしてないから
殺人鬼なんて言われないし、好きな奴とは小さい頃から完璧両思いで高校卒業後は一緒の大学
他のブレチルキャラと比べたらかなり報われてるわな
140作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:42:32 ID:qVJUU5nj0
そういえばアライヴの頃ってヘタレが事件起こした時期じゃなかったっけ?
やっぱりヘタレ夫婦中心になるのかなぁ…
141作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:54:56 ID:ybHYUzkf0
ヘタレ夫婦中心=ラブコメ中心
142作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 19:13:03 ID:oMxJU8740
ふと思ったんだが、ブレチルの中でも特に凶悪な奴とか性質の悪い奴
(野原とかHG)は必ず死んでるよな。

>>140-141
元々はラブコメ中心つっても『伊万里×沢村』路線の筈なんだがな。
その沢村は脇役扱いされてるが。
143作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 19:22:55 ID:NCgWta6h0
カノンは、ものすごく優しくて、かえって事件を起こしてしまった、という人と、
もともと、ブレチルの中でもタチが悪かったのでは、という意見と、
両極端に分かれるようだ。
144作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 20:25:20 ID:D+WaW9sp0
伊万里=ひよのというのはある意味当たってると思うんだよね
役割的には全く一緒だもん。単に中の人がいないだけ
145作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 20:35:00 ID:RTDyvWAK0
>>143
>カノンは、ものすごく優しくて、かえって事件を起こしてしまった、という人と、

こんなこと言ってる人いたか?
精神的に弱かったからあんなことをしたんだという人なら結構いたが
146作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 21:20:55 ID:fwKVxKTx0
仲間である理緒やヘタレ夫婦を一度も省みなかったり、
八つ当たり気味にひよのを銃でを殴って吹っ飛ばすカノンを優しいとか言われてもハァ?だけどな
147作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 21:34:46 ID:oxCF8zPh0
カノンはね、二重人格なんだよ
黒いカノンと白いカノンが居るんだよ
同人臭くて素敵な案だろ?
148作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 22:56:34 ID:9bxNBiHA0
パロ野球ニュースでそんなネタあったな。
桑田には黒い桑田と白い桑田がいる、みたいな。
149作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 22:59:26 ID:oMxJU8740
>>147
それを言ったら歩や合図も同じ事が言えるな。
歩は5巻辺りを境目に、合図は3間に移る頃に人格が変わったように見える。

>>113>>144
ただ伊万里が歩になびくかと言われると…
何となく、歩は伊万里の嫌いそうなタイプな気がするんだよな。
基本的に沢村と真逆のタイプだし。
150作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:23:06 ID:JEn52sNm0
>>142
ガンガン見たんだけど、これだけ読むとマジでヘタレ夫婦中心になりそうな悪寒
沢村×伊万里は叶わない恋とか言って予告の時点で否定されちゃってるし
まあ、あれが沢村×伊万里をさしてるとは限らないんだけどね
151作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:35:40 ID:GG3beCWs0
                    @
                \  〈 /
                 , '´  ̄ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─l ノノ))))〉< アライヴアライヴ!
                ノ!l(. ゚∀゚ノ!ヽ \________
                ノll │ \
              , ´  ̄ ヽ ∩从从 〉〉ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ノノ))))〉\i ゚ ヮ゚ノlヽ< アライヴアライヴアライヴ!
アライヴ〜〜〜!   >((.゚ ー゚ノ/ |    /  \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
152作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 00:07:08 ID:nbWSbjyn0
>>149
144だけど、別にひよのと伊万里が歩と同じ関係性を持つ必要は全くない
本編にとっての「ひよの」の機能を、アライブで伊万里が果たすのではないかと言っただけ
「ひよの」と伊万里が持っているのは読者たる一般人と同じ価値観
「修正」という言葉が出てるけど、それはこちらの世界の倫理観に基づいてるものだよね
螺旋世界の価値観を現実世界に引っ張り寄せるキャラとしてひよのや伊万里がいるのではないか
両者は物語と現実の橋渡し的な役割をしてる点が同じという事が言いたかった

逆に、本編における「ひよの」は一度その資格を失ってしまったことに意義があるのかもね
153作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 00:13:06 ID:xjk45EzY0
>>152
これを考えると、伊万里や沢村の主役降板っぽい扱いから察するに、
ダイラーは螺旋世界の価値観を現実世界に近付けたくないっぽい感じがするな。
154作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 01:18:22 ID:nbWSbjyn0
>>153
うーん、むしろ両者を統合させることが作品の課題ではないかな
ダイラが肯定してるのは、螺旋世界ではなく現実世界のほう。
ひよのは一度その資格を失って螺旋世界の住人になったけど、
最後の一話で清隆(最後まで螺旋世界)をやり込めてまたその資格を獲得していく
ブレチルも結局社会(=現実の秩序)に帰っていくことを課されたわけだし、
螺旋世界の住人がそこを逸脱して現実世界の住人になっていくのが本編での話の核だと思う

螺旋世界を「内」、現実世界を「外」と見た時、内から外に向かっていくことを描いたのが本編
一応外から内を見る構図を描くとされているのが本来のアライブ
本当にブレチル内でgdgdやるだけなら単なる内部の話になってしまうけど、
このコンセプトを描く気がまだちゃんとあるなら、
メインキャラに「外」の人間が斉木と伊万里しかいない以上、
少なくとも伊万里が重要な位置にいることは確かなのでは。
沢村も、どちらにもなりうる存在としてひよのの中の人と似た特殊な存在だから
まだまだアライブオタもそんな悲観するほどのこともないと思う
155作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 08:15:42 ID:GRuIzrjw0
螺旋世界って何?
頭の悪い俺にも分かるように説明プリーズ
156作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 08:47:36 ID:xjk45EzY0
>>155
鬱病患者の吹き溜まりみたいなもの?
ブレチルにしてみれば殺るか殺られるか、
殺し・人命軽視が当たり前となっている弱肉強食の世界というか…

スマソ、俺的にはこんな感じでしか表現出来ないorz
157作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 09:05:02 ID:r1cCVWir0
要するに、清隆が勝手に決めた範囲内で、
好きにやっていいって事じゃないの?
158作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 09:09:20 ID:vs5zbXF70
つまりはキモ隆の世界?
159作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 10:57:43 ID:pbxdArqL0
今朝の某アニメ実況スレで

625 :ワールド名無しサテライト :2006/07/16(日) 10:13:29.18 ID:pSzq4fgL
この速さなら言える。
【彼女にしたいキャラベスト10】   (2006年07月16日現在:おれ調べ)
1:結崎ひよの     (スパイラル 〜推理の絆〜 )
2:中原岬       (NHKにようこそ)
3:サラ=アディエマス (スクールランブル)
4:めろこ=ユイ    (満月をさがして)
5:琴野千穂      (下級生2)
6:高遠七瀬      (下級生2)
7:ラクス=クライン  (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
8:若井みさき     (下級生2)
9:大道寺知世     (カードキャプターさくら)
10:AZUKI七       (GARNET CROW)

160作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 10:58:24 ID:pbxdArqL0
637 :MARメルメ〜 :2006/07/16(日) 10:14:07.62 ID:1AVXJEo/
>>625
漫画版のひよのは色々すごいぞ

638 :ワールド名無しサテライト :2006/07/16(日) 10:14:07.61 ID:/hvneKW7
>>625
ひよのなんて記憶の片隅にしか残ってなかったぞ

657 :ワールド名無しサテライト :2006/07/16(日) 10:14:42.44 ID:Uu8ZgRdT
>>625
ますみん一位かww

661 :ワールド名無しサテライト :2006/07/16(日) 10:14:45.84 ID:0tARXvuj
>>625

ひよのも32歳だっけ?
700 :ワールド名無しサテライト :2006/07/16(日) 10:15:55.99 ID:BGuigjE3

>>661
まだ28か29歳

750 :MARメルメ〜 :2006/07/16(日) 10:17:02.94 ID:1AVXJEo/
>>700
でもひよのという人物はもうorz



どうみてもここの住人です
本当にありがとうございました。
161作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 12:32:27 ID:f5Amdi6BO
カノンがいれば俺は何も求めないさ〜
162作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 12:55:04 ID:RixXocMj0
よその実況スレでって所がすごい
163作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 17:58:00 ID:xjk45EzY0
>>113
俺は一時期『ひよの=伊万里の友人か知人』と思った事があったな。

それはそうと、連載前の予告で伊万里が
「あたしはバカかもしれないけど、好きな人を悲しませる真似はしない!」
みたいな事を言ってたんだが、それも消化されるんだろうか?
今月号の予告見る限り、それも無かった事になって話が進みそうなんだが…
164作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 20:27:50 ID:8f/ZQjkT0
今読み終わったんだけどさ
3巻あたりで理緒にあっさり殺された先生が気になって
15巻読んでもウソ臭さだけが残った。
今さら救いだ希望だ言われてもなあ…とってつけたような地雷撤去に萎え

つか、なんでこんな展開にしたんだろ?
ヒズミ(←アイズが初対面で完全に圧倒??)
出てくるまでは結構面白く読んでたんだけど。
…出てきてからも歩の論理とやらに最後まで期待してたんだけど。
165作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 21:05:38 ID:eIHxEAyB0
今里は自業自得という印象しかないなぁ。結局は自分で蒔いた種じゃん。
しかも警戒してたのに引っかかった罠が理緒のロリ作戦だなんて…
つーか何で組織に食い込んでるくせに学校にいるブレチルの顔も知らないのだろうか
たかが25人なんでしょ?
166作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 21:43:58 ID:Qk/lrOLT0
「守備はまかせろ!」

ワロスw
167作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 22:10:16 ID:WZvY9XGb0
>>165
理緒の顔を知らなかったのはアイズが理緒や香介の存在を
知られないように動いてたとか…そんな感じかな
168作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 22:50:43 ID:xjk45EzY0
でもその割には理緒は「爆炎の妖精」「破壊の魔女」「爆裂ロリータ」
という通り名が付いてるんだよな。
169作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 23:47:09 ID:f3u9xZVS0
>>165
自業自得もなにも、今里は何もやってないが。
アイズが平気で人殺しやろうとしてたから「やっぱこいつら危険か」と判断しただけであって
セイバーにまわってアイズに助言と忠告を与えてたし、作中一番ブレチルにやさしかった人物。

そもそもあれ、口封じせにゃならんほどの情報を今里が持っていたとも思えないから
要するにアイズも理緒も「もともと嫌いだし、敵になるなら殺しとこう」って殺しただけっぽい。
あの3人組が相当歪んでる証拠なんじゃないのか、やっぱり。


ついでに、今里はセイバー、学園の組織はウォッチャー
理緒を知らないのはおかしいと言えばおかしいけど、知らされてない可能性はある。
170作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 00:02:27 ID:JGiO7o8N0
今里はハンターの最右翼。今までにブレチルをかなり
殺ってきたために相当ブレチルから恨まれてると11巻でキリエが説明してる
>>165の言う通り、今里は自業自得と言えなくもない
171作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 00:08:55 ID:6QeY5JK80
>>170
やっぱ矛盾あるよな。
3巻見る限りだと今里は「狩る側に回る」とか、どちらかと言うと
ハンターよりはセイバー(あるいはそれに近い中立派)な言動をしてるんだが…
172作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 00:35:53 ID:hIOlRIOo0
当初は単なる挑発のための殺人だったけど
ブレチルの立ち位置(というか作者の)が変わっちゃったから
後付で正当性持たせたってところか
173作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 00:59:28 ID:2HobXILn0
tu-ka結局ブレチルがどうすれば満足なのか解らん
あの状況下じゃああいう排他的な生き方にならざるを得ないと思うのだが
ようやく与えられた自由時間を償いにあててる理緒達は普通に立派じゃね?

今里はなぁ
一体どんな黒いことやって来たか解らないからどうとも言えないけど
自分から勝負を挑んで勝手に負けただけって感じがするな
174作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 01:36:55 ID:K4m3DhZr0
俺が不思議なのは、アイズが刺された時の、キャー!、な反応ね。
あれって、今里の二番煎じだし、死んでもいない。
なのに、今里にはクールで、アイズは可哀そう、とか言う人がいるのは何故。
175作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 02:31:38 ID:5NRePCwB0
>>170
すまん、そういやそうだった。昔の印象しかないから忘れてたわ。
しかしどのみち自業自得はおかしい。因果応報、くらいならともかく。
前者だと殺人やってる理緒なんかを正当化してる響きがある

>>173
ブレチルに厳しい側のファンに言ってるの?
俺はブレチルというより、ブレチルファンの認識について疑問が残ることが多いかな。
今里についてはそういうことじゃなく、あの時の理緒やアイズの態度についての話。164が派生元だから。
176作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 03:33:58 ID:lYVjeMqa0
>>174
1.オッサンと若者の違い
2.ロリ萌えと兄萌えの違い
3.脇役とメインキャラの違い
4.空気顔と美形の違い
5.その他

さあどれ?
177作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 08:03:49 ID:mUceQmeN0
>>172
3巻でアイズが今里のことを憎むべき人間の一人と発言してることからして
当初から元ハンターだったことは想像できるな
178作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 08:13:53 ID:JoTiThid0
>>173
そうだなー。確かにそんな感じする
179作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 08:50:24 ID:c9fPxXWO0
>>174>>176
174は設問を間違えている。
アイズのファンに言わせれば、
「私たちが、キャー言おうと、いけずと叫ぼうが勝手」
という話。

あえて選べば、5か。
今里ファンなどいないのだから、比較の対象にならない。
180作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 08:56:08 ID:5NRePCwB0
>>177
それだけだと、組織の元研究員の一員ともとれるし、俺はそう思ってたよ。
当時のアイズはキてたから、それだけで勝手に憎みまくっててもおかしくない雰囲気だった。

今里って確か、清隆の示した歩の可能性に賭けてセイバーにまわったんだろ?
そうなるとハンターやってた頃から「出来ることならブレチルを救いたい」くらい思っていたっぽい。
どうみてもアイズ側に問題があった気がするんだけどな、俺は。
そりゃ最後の結果だけみれば178の言うとおり、勝負に負けたってだけの話だけど。
181作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 09:19:48 ID:hIOlRIOo0
>>177
うーん、憎むべき人間だろうが、行きがけの駄賃的殺人には変わりないような…
ブレチルお可哀想路線になったから11巻で受難の日々紹介がてら最右翼も強調しといたように見える

どっちにせよブレチル完全肯定じゃないと読むのがキツイ話だね
182作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 09:56:59 ID:6QeY5JK80
>>173
俺も気になる。>ブレチルがどうすれば満足なのか
連中の行動見てると、「疑わしきは殺せ」とか、
敵対勢力(ハンターであるなしに関係なく)が誰一人いない世界を
求めてたんだろうか?

>>174>>176
そんなものブレチル(特にアイズ)ファンにしてみれば
アイズ達ブレチル>>>(永遠に越えられない壁)>>>野糞>>>今里
程度の認識だろ。
>>176で言わせて貰うと1、3、4のハイブリッド。

>>181
スパイラル自体、ブレチル完全肯定じゃないと読むのがキツイ部分あるよな。
野原が無関係な人間殺そうが、アイズが爆弾で最悪観客ごと吹っ飛ばそうが、
カノンが生徒が沢山いるカフェテリアで銃乱射しようが、
「ブレチルは可哀想な連中なんです。だからこれぐらいの事は広い心を持って許して下さい」
と思わないと読んでられないな。
ブレチルファンにしてみれば、「ブレチルは悪くない!」とか抜かしそうだが。
183作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 10:21:00 ID:7r/DKeHM0
>>180
ウォッチャーであるキリエがこっち側にまわったというからには
おそらく今里はハンターからウォッチャーになったんじゃね
ブレチルとの連絡要員みたいな感じだったんじゃないかと推測
184作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 10:46:27 ID:uGnEFZzm0
>>180
>今里って確か、清隆の示した歩の可能性に賭けてセイバーにまわったんだろ?
>そうなるとハンターやってた頃から「出来ることならブレチルを救いたい」くらい思っていたっぽい。

もし本当にこうだったとしても仲間をたくさん殺された側からしてみれば
今更何言ってんだよpgrとしか思えんだろうな
185作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 11:00:18 ID:K4kbUySz0
>>184
ブレチルがこう考えてるとすれば雪音の運命もヤバいな
186作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 11:35:16 ID:6QeY5JK80
つーか、伊万里が雪音の無実を主張してるんだが、
どうやったら無実と判るのかね?
どう見ても到底無実とは思えない証拠まで出揃ってるし…(読者視点で)

つーか、ブレチルにしてみれば仲間以外なんて野糞以下だろ。
187作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 12:54:48 ID:5sZ0TajV0
>>182
ブレチルファンは「きっとカノン君やアイズ様は無関係の人間は殺さない」
と心の底から思って妄信してるさ。
188作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 13:24:23 ID:6QeY5JK80
>>187
ああ、妄信してそうw
極論を言うと、「寧ろアイズ様達に関わった方が悪い」とも妄信してそう。

実際、作中では結果論として野原以外は無関係の人間を殺しちゃいないが。
でも、アイズは「自分のせいで死のうが知るか」
野原&ヘタレ&理緒は「邪魔者は殺す」
カノンは「殺しはしないが、殺さなければ何やってもいい」
といった感じで相当歪んではいるわな。

とはいえ、普通はこれが(表沙汰にならなくとも)
全て許される筈が無い訳なんだが。
まさか、ブレチルの奇行が全て許されるのが>>152-155の言う螺旋世界か?
189作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 14:41:43 ID:8ozMFouM0
「ブレチルは悪くない!!」と思ってる人間だが、
さすがに爆弾事件は庇いきれんww

でもブレチルが完全肯定されるような生き方って可能なのか?そこが疑問。
小さい頃から狙われてるガキに武器を持たせれば見境なく振り回すのは当然
ブレチルは大人が汚いと解ってるから、いざとなれば合法的に潰されることも知ってる
今里が何もしなかったのも、結局は結果論でしかない(少なくともブレチルにとっては)
だから寄り合って子供だけのコミュニティ作って犯罪犯してでも対抗するしかない
理性のない子供の事で過剰防衛になるのは当然なんだから、今里はそれに応じて自己防衛すべき
組織をバックに背負った今里に「狩るよ」とか言われたら、単なる脅しでも
手駒の少ないアイズが焦って反撃するのは目に見えてたはず
今里は何よりもまずああいう組織に関わる者として浅はかだったと思うのだが

なんかなぁ。アンチブレチルにしろ、今里やキリエたちにしろ、
ブレチルに大人と同レベルの判断力を求めすぎな気がする
特に作中の大人は総じてブレチルをヤイバの子供としか見てなくて、「子供」とは見てないように思う
ブレチルは頭がよくても実質普通の17才よりはるかに劣った出来損ないの存在だろう
仲間しか目に入らなくなるのも当然という感じ
結局、仲間を大切にすることは自分の命を守ることでもあるんだから。
何かを大切に思う気持ちで「ヤイバの血」を中和したい気持ちもあったんだろう
幼い自己愛や恐怖からの反動によってしか愛情も友情も成立しない孤立した存在って感じ
罪を犯さなければまともに生きてさえいけない状況に放り込まれたブレチルを責められない
それで犯した罪が消えるわけではないことが解ってもね


tu-ka正直、自分は痛いブレチルオタなんでブレチルを慈しむことしかできません
本当にすみませんでした
190作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 16:53:05 ID:ujpOkNtg0
爆弾事件以外は仕方ないよね
191作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 16:55:54 ID:F+LoXRdJ0
アンチブレチルは今日も元気だな。羨ましいよ
192作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 08:05:03 ID:jfOtzcJ20
アライヴの話だが、結局はどこに行き着くと思うよ?

雪音捕まえてハイお終いじゃ済まされないだろうし、
ブレチルメイン路線になってきてる感じだしな。

路線変更したと考えると、「少しだけ悲しい結末」とやらは
無いって可能性も考えていいのか?
193作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 09:45:07 ID:z8EO9INb0
やはり雪音が危機に陥ると
194作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 10:44:16 ID:YgcCRUbh0
>>192
雪音捕まえた後は伊万里が無罪主張してるらしいから
捕まえてハイお終いじゃなかろう
伊万里と雪音が友情を育む話になったりするのかもな
195作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 15:11:56 ID:7oSbFiyW0
友情の育み

ちょっとした過ち

伊万里×雪音

スパイラル〜百合な絆〜
ktkr
196作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 15:48:21 ID:hP5UYnx+0
ブレチルのことだから刺すよ多分
犯人じゃなければ災難だよな
197作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 17:09:22 ID:jfOtzcJ20
>>196
本編後半の頃の連中はやらんかもしれんが、
この当時のブレチルだったらマジでやりかねんな。

仲間殺られてるからなおの事

伊万里はこいつら相手に無罪を主張するわけか…
逆転裁判よか難易度高そう。色んな意味で。

>>195
史郎は〜?
いや、百合オールオッケーですけどね。
198作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 17:11:28 ID:Wp0lapG50
>>195
ちょっとした過ちをちゃんと描いてくれるかどうかがポイントですね
199作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 17:19:18 ID:jfOtzcJ20
>>198
ガンガンだと難しそうだな。
同じ少年誌でもエ○スではちょっとした過ちをがっつり描いてたけど。
それはもう、ちょっとしたどころか洒落じゃ済まされないところまで

ヤングガンガンでもガンガンパワードでもいい!番外編で見せてくれ!
200作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 17:36:05 ID:S1eHVrz90
>>197
>本編後半の頃の連中はやらんかもしれんが
つまり、歩と出会ってからブレチルも変わったわけで
そういう意味では、歩って役立ってるよな
間接的効果というか
201作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 17:42:00 ID:LzU7cY9I0
歩と会ってからっつーか、人気が出たから設定変えただけじゃね
202作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 17:58:25 ID:jfOtzcJ20
当初の合図はキ○ガ○で、ヘタレ&理緒も野原の延長線上みたいなポジションだったしな。
ただ変わるまでの心境の変化とかが全く描かれてないわけで。

合図の設定変更は腑に落ちんが、ヘタレ&理緒は当初の流れ通り
一旦表舞台から退場した方がよかったかもしれんな。
んで殺しを快く思わないブレチルがヘタレ&理緒の代わりに入った方が
流れ的には違和感無かった気がする。

全く描かれてないといえば、HGが死んだ後のメイン連中の心情も
尺の都合か城平の都合か知らんが、イマイチ描かれてないな。
合図も異常な速度で納得してたし。
203作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 18:26:56 ID:ffLfn3eJ0
>全く描かれてないといえば、HGが死んだ後のメイン連中の心情も
>尺の都合か城平の都合か知らんが、イマイチ描かれてないな。
>合図も異常な速度で納得してたし。

理緒やヘタレ夫婦は全くなかったが合図はそれなりにあったように思うが
あれで充分じゃね。あれ以上やっても腐女子が喜ぶだけだろうし
204作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 21:49:13 ID:p/VGAvGW0
そもそもカノンのために必死になってたのはアイズと理緒くらいのもので
ヘタレと亮子はそうでもないからな
205作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 22:16:17 ID:qi2zV4CW0
だろうな
つきあい程度つうか
206作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:01:59 ID:jfOtzcJ20
亮子はいまいちよく判らんな。
HGに対しては「人殺しだが、悪人じゃない」と評してたが。
ヘタレはつきあい程度っぽい。
合図の手前生かして止めるが、合図が死んだら殺すと言ってたし。

>>195
ちょっとした過ちだが、伊万里は本番に弱いというか、
こういう事に関してはヘタレだから、仕掛けるのは雪音っぽい気ガス
207作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:32:00 ID:onGXiUlP0
亮子は理緒に付き合ってやってるっぽい
208作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:53:21 ID:t0kO4hP/0
亮子はカノンに同情してるっぽい発言が多い希ガス
209作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:59:12 ID:C4YwX0w80
ヘタレはカノンのことはマジでどうでもよさそう
逆にアイズのことは凄い好きっぽい。
だから内心ではアイズに迷惑かけまくってるカノンを軽蔑してそうだ
亮子は、ある意味で自分が殺さなくても今まで生きてこられたのが
カノンの苦しみの上に成り立ってるという引け目があったのかも
210作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 00:15:09 ID:vBzD8Qnd0
>亮子は、ある意味で自分が殺さなくても今まで生きてこられたのが
>カノンの苦しみの上に成り立ってるという引け目があったのかも

亮子って今までカノンに助けられたみたいな台詞あったっけ
211作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 00:25:57 ID:pHIO61N+O
まぁ、なんだ。
その辺がアライヴでは明らかにされるんじゃないか。
気長に待とうぜ。
212作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 12:38:40 ID:3a65RNpt0
>>210
仲間に修羅場を押し付けて一人安全な所まで運んで貰ってはいるっしょ。
その押し付けた仲間の中で一番人殺してるのがカノン
213作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 16:21:32 ID:w/RZGM/00
>>212
それなら亮子はカノンだけじゃなくアイズや理緒やヘタレにも引け目がないと変じゃね
214作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 17:19:24 ID:t17IiKUv0
亮子はアイズを恨んでいた。
理緒は可愛がっていた。嫉妬もしてたが。
215作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 17:30:29 ID:pHIO61N+O
アライヴで何故亮子は合図だけを恨んでいたのかはっきりさせてほしい
あと何故カノンは幼い頃から特別な戦闘訓練を受けていたのかとか
216作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 17:58:53 ID:Z3u4yG8r0
>>215
ブレチルに限定しなけりゃ、キモ隆も恨んでたけどな>亮子

カノンは母親が幼い頃から狩りを教えていたわけだし、
そもそもその母親がカタギじゃない人間とか?

いずれにせよ、本編で消化不良な部分はアライヴでは明らかにしてほしいな。
アライヴキャラの存在を喰わない程度に。
217作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:03:17 ID:UUSo4IN40
>>212
要するに単なる推測ってことか
218作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:12:09 ID:ya5ob8Ql0
>>215
アイズを恨んでるのはヘタレがアイズと清隆のせいで人殺しになったからだろ
理由ははっきりしてる
219作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:15:48 ID:Z3u4yG8r0
>>218
その割に合図達と同じく戦場にいたり、
自分の忌み嫌う人殺しになったヘタレと未だにつるんでたり
してる理由が判らんな。
220作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:16:43 ID:cSKHjxC20
亮子の頭の中って9割はヘタレなんだろうな…
ヘタレ夫婦のラブコメ(たまにシリアス?)ばっかり見せられることになるのかなぁ('A`)
221作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:30:01 ID:pHIO61N+O
>>218
じゃあなんで殺人技術叩き込んだカノンは対象外なんだ?
抽象的過ぎるんだよ、もっと具体的に描いてもらいたい訳
222作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:40:18 ID:8YiVDe4e0
>>221
技術は亮子らも習ったからだろ
技術は知ってても使わないこともできるし
223作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:42:53 ID:Z3u4yG8r0
>>222
その割には抗争時代は使ってたっぽい。殺しはしてないけど。
初登場時に合図に言い放ってた「殺すぐらいなら殺されるほうがマシ」は
一体何だったんだ?
224作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 19:28:18 ID:rpwF3Tiq0
使わないというより、あくまで自衛のために武器を持つってことでしょう
殺さない信念があるなら殺すための武器を持つのは矛盾してるけどね
結局亮子も他人のためというよりは自分のために人殺しになるのを避けてるんじゃないかな
カノンには共感できる部分も多かったのでは。
アイズは「人殺し辛いです」って顔しそうなキャラじゃないし血も涙もないと思ってるんじゃないか
亮子って結構表面だけで物事を捉えそうな感じするし
225作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 20:34:48 ID:HSxODFYu0
殺さずのキャラとして出たのかと思いきや、普通に躊躇いなく戦うし特にイベントもないし
明らかに設定ミスのような気がするなぁ。
実際間違っちゃいないのかもしれないが、その設定の重さと作中での扱いが釣り合わない。
せめてヘタレヘタレ言ってなけりゃその機会もあったんだろうに。

アライヴ予告見たときもウヘァと思ったが、恋愛やるなら本筋の邪魔にならない程度にしてほしい。
その点アライヴの伊万里のこれからも不安だったが、そっちはもう消えてなくなりそうだなぁ…
226作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 20:44:46 ID:Z3u4yG8r0
>>225
合図ヘタレ理緒も不殺路線になっちゃったからね…
相手が相手だから仕方ないっちゃ仕方ないが

亮子はラブコメ要因以外にも不殺ブレチルという特徴があるんだから、
そっちを生かして欲しかったんだが…
運動神経もいいという特徴もありながら、実際の戦闘能力は
他ブレチルと変わらないどころかカノン以下と言われてしまってる。
小夜子の記憶喪失設定共々、惜しいな。
227作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 22:19:27 ID:VnJ92p2k0
>>224
カノン&亮子は結構似た者同士なのかもね
自分のことだけで精一杯で余裕のなさそうな感じとか
228作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 22:41:11 ID:nk9IPYKT0
亮子の片思いってことはないのか?
229作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 22:47:58 ID:KKg+wPbs0
>>228
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ

それならそれで面白いけどな
一部からは滅茶苦茶にたたかれそうな気がするが
230作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 02:07:26 ID:s0gxzPTj0
>>227
そう言われれば似てるな
あと224の表面しか見ないというのも
当たってる気がする
231作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 18:42:34 ID:GR4im+6m0
>>226
という事は、カノンが別に合図らと特別仲のいいブレチルじゃなかったら、
合図らの選択肢に『殺す』が追加されてたのかね?
232作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:03:44 ID:ZKgalPZ00
だろうな
みんなアイズに気を使ってるようだ
233作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:36:49 ID:6jo9LY2e0
アイズが殺す決断を下すのはもっと早くなってたんじゃないか
少なくとも学園ジャックして暴れまくってたらいくらなんでも見捨てるだろう
理緒は結構最後まで助けろとか言いそうだけど

でも学園ジャック自体はカノンがアイズと仲良かったからこそ出来たんだよね
カノンが自分を人質に取ってアイズを味方につけようと思ったわけで
よく考えれば物凄い友情への冒涜だけど
234作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:11:32 ID:xmhZ5PkX0
>229
ヘタレ&理緒マンセ−な俺の希望なんだけどな。
それにヘタレは亮子に赤面されても自分はしたことなかったし
ただの親友って感じが強いんじゃないかと思って…。
235作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 09:21:42 ID:OmM0F63NO
なんでアサヅキはヘタレなんだ?
236作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 09:36:36 ID:azvg3cco0
>>235
台詞はうろ覚えなんだが

「胸の辺りを触ってみるか?ちゃんと肋骨が1本無いぜ」(2巻)
 ↓
「しまった!鳴海弟の奴、肋骨の事知ってやがったか!」(3巻)

「この自転車泥棒〜〜〜〜〜〜!!!」(4巻)

という浅月香介ヘタレ伝説が御座いまして…
237作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 10:13:01 ID:CcNUVMVw0
>>234
ヘタレには明らかに亮子しか見えてないが
238作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 11:38:20 ID:78jg2pLv0
じゃ、やっぱ両思いか
239作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 14:15:01 ID:LhWVocJA0
>>236
まんまと引っかかって自転車を盗まれたあたりでヘタレと呼ばれることは確定してたな。
あそこまでのアホも久々に見た
240作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 15:37:54 ID:pH0DgV6K0
でも、アホとかマヌケとかは、
へタレとはちがうだろ。
241作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 15:44:29 ID:tBuOkomzO
>>238
うん
242作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 16:32:45 ID:lJTmv/Ew0
「しまった!ry」でスレ住民からヘタレ認定
それがあだ名として定着、その後なんか本編でもちらほら。
実際本編じゃ「いざという時には体はる男」ナンバーワンなのになw

>>237
そういう表現はなんかおかしい気がするが、兄呼ばわりされると夢も見れないとか言ってたし
まぁ普通に両思いだろ。香介のキャラを改悪しただけの設定だったが。
死ぬか狂うかするのかと期待してたんだがな…
243作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 16:41:20 ID:u7iByRZJ0
改悪ってほどでもないかな。ヘタレ夫婦は好きでも嫌いでもないが
ヘタレ夫婦だらけになるくらいなら理緒とかアイズとか伊万里にも出番を分けてあげて欲しい
244作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 17:27:50 ID:H8CKl9bM0
>>233
殺す決断っつーか、アイズは自分と仲の良いブレチルに
被害が及ばないようならほっとくんじゃね
ヘタレと理緒と亮子さえ避難させておけばアイズ的にはおkだろ
245作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 17:54:42 ID:azvg3cco0
>>243
俺的に理緒は兎も角として、合図は別に出番無くていいや。
当初のキ○ガ○合図だったらちょっと考えるが。

つか、ブレチルだらけになって伊万里達の出番が無くなるのは勘弁。
246作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:53:31 ID:PlRSYffG0
そうは言っても本編ではハンターが描かれなかったからな
アライブでは、その辺が見たいところだ
247作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 00:06:57 ID:azvg3cco0
思ったんだが、ハンター側にブレチル計画推進派が紛れ込んでないかと考えた

よくよく考えたら、ハンターがブレチルを虐殺するからブレチルが防衛するわけで、
それによってブレチルの戦闘・殺人スキルの向上とか
下手に人間を信じる事の出来ない殺人マシンとしての精神的な育成とか
そういう側面もあるんじゃないかと思ったんだが。
ハンター自身にそんな自覚が無いとしても、現状を考えると、
それっぽい感じがする。
248作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 05:21:50 ID:lcA6jIuY0
清隆あたりが考えそうなことかも
249作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 08:34:04 ID:T/GV0pSf0
アライヴキャラ達には少しも興味が持てないので全く出なくていい
250作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:15:40 ID:Jg+2M0UC0
>>249真逆だな。
俺はアライヴキャラにはそこそこ好感だが、ブレチル陣はどうでもいい
251作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 19:31:10 ID:ISldO38E0
俺は好きキャラいないけどスパイラルは最高の漫画だと思う。
こんな漫画今まで初めてだ
252作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 20:43:56 ID:tGoSHGmD0
俺はひよのとアライヴキャラは好きだが、
鳴海兄弟とブレチル陣(特にメイン組)はどうでもいい
253作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:33:40 ID:RKOGu1cv0
誰が誰に興味なかろうがそれこそどうでもいいんだが('A`)
アライブ予告出てからなんか不毛な叩き合いが多くて正直ウザ
254作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:06:36 ID:TnjfDJnV0
あからさまな路線変更だったからアンチブレチルが元気なんだろう
話題も無いし。

個人的にはアライヴでも毒水コップ〜アイズvs亮子のような推理合戦を期待してるのだが
アライヴは推理要素あまり無いぽいし無理かな
ダイラに期待してるのはラブコメでも神うんぬんでもなくそこなんだけどな
ブレチルの過去が分かるならそれはそれで楽しみだけどさ
255作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:00:24 ID:3zdm6Xmc0
>>254
( ・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺もアイズ登場から亮子登場にかけての推理合戦が好きだ
あと15巻の歩VS火澄とかの心理戦もいい
だがカノン編は別 カノンが強すぎだし血なまぐさすぎだし長すぎ
256作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 23:21:50 ID:tGoSHGmD0
俺的には3〜5巻の歩&ひよのVS理緒&ヘタレが全盛期だったな。
カノン編はカノンが異常に強過ぎだわ血生臭すぎだわ長過ぎだわというのは同意。
あと、ブレチルのキャラがこれまでから考えておかしくなったようにも思える。

ただ推理合戦やるにしても伊万里がまともにやりあえるかが不安なんだが。
歩のような推理能力も神補正も無ければ、ひよののような度胸があるかと言われると…
肝心な所でヘタレだからあるとは言い難いし…
257作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 05:37:38 ID:UctBLa2w0
設定変更かもしれないが、後半のアイズの性格は好きだな。
カノンが異常に強すぎというのには同意。
ゴルゴより強いかもしれない。
258作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 09:09:27 ID:We8YJBbX0
カノン編のミスの一つは、「暴力を論理が超えるのがテーマ」みたいに言っておきながら
最終的には相手の予想外のことをして倒す、という戦闘漫画パターンに終結したことじゃないかと思う。
確かに論理が勝ったかもしれないが、面白みや新鮮さを一切感じなかった。

>>254
アンチ清隆やアンチ歩に反論する鳴海信者は少なかったが、
アンチブレチルに反論するブレチル信者は山ほどいるからな。
一時期ひよのでも同じ事が起こってたが
259作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 09:17:22 ID:aM6L97Lz0
>>254
推理合戦だったら伊万里vsブレチルもいいけど
亮子vsカノンとかアイズvs理緒とか仲間内での推理合戦を見たい
どっちが勝つんだろうか
260作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 09:27:21 ID:vFtujIcX0
>>259
伊万里vsブレチル…どう考えても伊万里が圧倒的不利な気がするのは俺だけか?
亮子vsカノンだと
亮子→頭使うのは苦手
カノン→精神的に追い詰められる→逆切れして即ボコる
という感じがする。
261作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 11:30:32 ID:ymnMALTQ0
亮子がカノンからボコられるのかww
262作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 11:33:28 ID:/kPYBbe70
アイズvs理緒は見てみたいかも。
純粋な頭脳勝負になりそうだし、拮抗しそう
263作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:00:44 ID:0fDXZ0eX0
ここで大胆にも
ダイラーvsえーたん
を挙げてみる。
264作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:10:37 ID:rDxLED8e0
>>262
>純粋な頭脳勝負になりそうだし、拮抗しそう
確かに。それは面白そうだ
265作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 17:01:09 ID:vFtujIcX0
>>262
勝敗の予想も難しそうだしな、結構面白そうだ。>アイズvs理緒

>>263
俺はここで敢えて
ひよのvs伊万里vsくるみ
を挙げてみる。
266作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 17:38:07 ID:r0oSEm9O0
だが伊万里は頭脳派って感じじゃないよな
直感で動くというか本能で動くというかそんな感じのタイプなキガス
267作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 17:42:21 ID:vFtujIcX0
>>266
だからここは
ひよの(度胸・情報能力)vs伊万里(野生の勘・動物的本能)vsくるみ(頭脳・身体能力・資金力)
のバトルという事でどうか
268作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 18:15:45 ID:XuOY/aNa0
予告読んでないけど、スレの流れ的に言って
スパイラル・アライブ=スパイラル〜ブレチルの絆〜
でFAなの?
269作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 18:24:48 ID:vFtujIcX0
>>268
もともとは違うんだけどね。
下手したら「スパイラル・アライヴ=スパイラルSEED DESTINY」
になりかねない感じはする。

最後にダイラーが「本編は無かった事にして下さい」とか
アライヴ連載終了後に「アライヴは無かった事にして下さい」とか
コメントし出したらどうするよ?
270作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 20:32:43 ID:l91xRRL30
自分はアイズvs理緒よりアイズ&理緒の共闘が見たい
ヘタレ&理緒コンビだと悪ぶってても意外とgdgdだけどこの二人はなんか凄そう。
容赦なくあらゆる手段で敵を追い詰めて完膚なきまでにぶちのめしそうだw
271作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 21:10:34 ID:r0oSEm9O0
アイズは本編での活躍があんまりなかったしな
カノン編では病院抜け出して行くもあっさりカノンにやられるし
14巻では油断してたとはいえ歩にあっさり倒される
まぁもともと戦闘系のブレチルではないんだろうが
272作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 22:15:51 ID:3cCTwpnV0
>>270
その二人って敵には容赦なしって感じだからな
アイズ&理緒の共闘見たいかも
273作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:37:46 ID:XuOY/aNa0
本連載も始まって、え〜たんのHPの20のお題が完成する日はくるのだろうか・・・
274作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:14:55 ID:ghgyo6X80
アライブキャラの中でも
いつのまにか雪音はマイナーに
275作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:34:53 ID:HDmCmZzv0
>>274
沢村史郎という、種死のシ○・ア○カ並みの扱いを受けた主役ポジがいる事を
忘れないであげて下さい。

ふと思ったんだが、えーたんは男では史郎がお気になのかね?
276作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 05:21:00 ID:gxNtEeVtO
久々に覗いたがまさかアライブもう始まってる?
277作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 14:40:43 ID:l/tKsuRLO
>>275
え〜たんのお気にはヘタレ
278作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:01:38 ID:41piuGSD0
>>274
いつのまにかっつーか最初からマイナー
279作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:04:18 ID:vwybk5Yt0
>>275
主役は伊万里なんだからシ○・ア○カポジは伊万里じゃね?
でもまあキ○ポジの歩が出ないだけまだいい
280作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 17:20:15 ID:HDmCmZzv0
>>279
歩はキ○・ヤ○トポジなのか?
俺的にはラ○ス・クラ○ンポジ辺りかと思ったが…

やっぱラ○スポジはキモ隆か?
281作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 17:27:04 ID:9y/QPSpA0
ごめん、ラ○スはひよのだと思う
282作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 17:32:25 ID:HDmCmZzv0
すまん、ラ○スポジがひよのというのは何か違う気がする。
つか、ひよのは単純に種死キャラで例えられない感じが…

とりあえず、伊万里や史郎が「螺旋界のシ○・ア○カ」
というあだ名をつけられない事をマジで祈る。
283作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:11:21 ID:l/tKsuRLO
キモ隆はデ●ラン●ル、そしてブレチルはア●ランと。
284作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:29:23 ID:agbIOuEu0
ラ○スポジ→歩orキモ隆
キ○ポジ→歩orキモ隆
どっちも当てはまりそう
285作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:34:11 ID:HDmCmZzv0
>>283
前者は判らんが、後者は激しく同意しとく。
ブレチルの中でも小夜子、野原、辻井は例外(アス●ンじゃない)…と。
286作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:40:31 ID:e14hD6nN0
ポジションのみで言うなら普通にラ○スがひよので妥当だろ
だって最終的に正しいのは普通にひよのじゃん
元ネタがあれじゃ信者的には色々反論がありそうだけどさ
聖女ポジっつーか。螺旋の「正義」の代弁者でしょ、ひよのは
287作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:12:26 ID:xIqUBaTj0
そろそろウザイんでやめてくれ
288作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:16:17 ID:B4N/x+Zm0
さて、まあスパイラルアライヴは一つ百合展で頼むよダイラー
最後は愛憎どろどろの全滅ENDで
289作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:29:45 ID:HDmCmZzv0
>>288
百合で愛憎どろどろで全滅って…神無月の巫女かいw

本編に比べて女比率は高いし(ブレチル含めても女:男=7:5)、
本編が野郎同士の絡みが多かったから、百合展開は望むところ!

いっそ、本編アライヴ外伝の女キャラオンリーというのも見てみたい気がする。
290作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:26:52 ID:ErZHXU4I0
フォモも百合も等しくキモいからヤメレ('A`)
291作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:10:50 ID:AA6ILLIxO
これはひどい

ガノタと百合ヲタは巣に帰れ
292作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:20:30 ID:vVpYU/iG0
もう種死にあてはめるのはやめれ
293作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:23:01 ID:zis/rNNq0
>>286
つーか、そんな必死になって反論するほどのネタでもない
294作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:27:35 ID:jArt2mix0
「論理の旋律は必ず真実を奏でるんだ」

「恥ずかしいセリフ禁止!」
295作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:35:42 ID:9rcg+iDb0
>>294
歩やキモ隆から恥ずかしいセリフ取ったら何が残るんだろう…
つか、こいつら恥ずかしげも無くクサい台詞吐けるよな。
296作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:26:37 ID:nLqKH5GX0
アニメ版で初めて
「論理の旋律は必ず真実を奏でるんだ」
を聞いた時には視聴しつづけるかどうか迷った。
毎週聞かされたらたまらんからな。
297作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 07:29:20 ID:P1APkHDl0
つーか、ここまで脳内で組み立てなきゃ意味不明な漫画は初めてだw
一番最初の事件だって成功する確率は本当に低いし、
カノンが学校で暴れた時のひよののリストカット、カノンはどうやって治療したんだよww
しかも大量出血で倒れたくせにすぐ起き上がって見事麻酔弾命中って無理あるしw

他にも沢山。行き当たりばったりって言われても無理ないな。
298作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 09:52:54 ID:GAXevFsCO
最初の事件が完璧に成功したわけじゃない。証拠となる眼鏡の破片を回収できなかったし。それに失敗したら失敗したで別の殺し方考えただろう。
カノンにしても戦闘のプロなんだから止血くらいは普通に出来るはず。ひよのは職業柄、ああいう事に慣れてたんだろう。

それに、俺は最近の内容が薄っぺらい漫画よりはまだ深い考えが必要な漫画の方がいいと思う。内容の薄い漫画ばかりみてるからそういう事言うんじゃね?
299作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:05:31 ID:9rcg+iDb0
深い考えというか、曲解というか脳内解釈というか…
歩やブレチルの心理描写見る限りじゃそれらがマジで必要だな。
俺としては気軽に読める方が好きだが。
アライヴは今の所、小難しくなく気軽に読めるし。

ふと、アライヴや外伝にキモ隆の依頼受ける前のひよのが出てないか探してしまった。
300作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 11:28:31 ID:vvAN03e90
内容の薄っぺらい漫画→スパイラル
301作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:02:13 ID:cf7GIUO60
いや、スパイラルはいい方だよ
302作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:29:58 ID:jcDbfqxs0
>>299
人の死ぬ漫画に気軽さを求めてどーする
アライブだって人が死ぬんだからあのノリのまま進まないのは当然

作者はたしかに色々投げてるけど、思想的に深い読者も多いなぁと思うよ
屁理屈こねまわしたり無駄に叩いてるヤシもいるけど、真剣な議論を見る分には凄く楽しい
脳内解釈でも別にいいやん。それなりに根拠があればさ
303作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:51:29 ID:SChlLe06O
確認なんだが、アライヴはWINGで何話まで連載してたんだ?
誰か知っていたら教えてくれ
304作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:03:06 ID:9rcg+iDb0
>>303
一応話の上では1巻収録の奴でちょうど終わってる。
7話は来月号のガンガンに載る。

下は単行本未収録の漫画。
ttp://www.uploda.org/uporg457681.zip.html
305作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:04:06 ID:9rcg+iDb0
いかん、パスワードを入れるのを忘れてしまった・・・OTL
306作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:52:47 ID:SChlLe06O
>>304
ありがとう

できれば再うpしてくれまいか
307作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:31:05 ID:pLhyoVQ60
この漫画を読む際に本当に必要なのは
深い考えではなく肉を読む時のような寛容な心だよ。
突然の路線変更・設定変更なんて気にしなーい。
308作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 01:54:40 ID:Z7/yLFZl0
つまり、ふたなり……ってことか……………………...
309作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 16:03:10 ID:pWlW9Lir0
今さらながらに全巻読んだが・・この作品主人公がかわいそうだな・・・。激しく鬱エンドだった。
310作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 16:03:31 ID:DuiKwkLi0
>>307
…そうだな。
設定変更も合図が動物虐待やってて語尾に「ぜ」が入るような電波から
歩とキャラ被ってるシリアス野郎になろうが、
ヘタレが前言った事(肋骨云々)忘れてようが、気にするなって事か。
予告でブレチルメインに路線変更しようが、カラーで伊万里がソロで出てるもんな。
伊万里主役降板という末路にならないかもな。

ひよの視点での螺旋も見てみたい気がするな。
メイン以外のブレチル(小夜子とか辻井とか)のその後も
311作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 20:10:01 ID:CPXOkQN70
だからって、最初から考えるのを放棄されても困るんだが…
トンデモ設定を受け入れたり、設定変更を許容したりする寛容さは確かに必要だけど。
312作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:17:52 ID:Mvym5kGt0
いや、別に誰も困らんだろうw
むしろダイラーにとっては読者があまり考えてくれない方がありがたいんじゃないか。
313作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:34:36 ID:7i1v/qIV0
人はそれを諦めという。

時には諦めが肝心というが、この場合は…?
314作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 07:42:25 ID:ceb9eBV+0
>>312
本気で言ってるのか…
315作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 08:23:45 ID:45/dC1Uv0
ダイラの考えてることはわからん
316作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 11:15:05 ID:GwEkWFtWO
>>314
考えるほどに矛盾が出てきて
そのくせ脳内妄想しないと内容が保管できない現状を思うと
実際に深く考えずに読んでもらった方がマシかもしれんぞ。
317作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 11:25:18 ID:nc0BHHFP0
>>315
城平の考えてることと言ったらいかに歩きゅんマンセーキモ隆マンセーに持っていくか
318作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 12:19:14 ID:7i1v/qIV0
とりあえず、今の所アライヴは伊万里主人公だが、
キモ隆の台頭は決まってるしな(あとブレチルも)。

これで歩まで出てきて伊万里以上の美味しい役得たら
歩きゅんマンセーキモ隆マンセーと言われても文句言えんな。
319作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 15:08:17 ID:g8q5gqNe0
フィクション(漫画)だし細かいとこ気にしすぎてたら、どんな作品でもきりないんじゃないか?
個人的には許容範囲内だけどな。
子供の頃から自分に罪のない事で命狙われて性格も歪むと思うし。
でもへタレが最初合図と話してる時に歩のこと「彼」って言ってたのは何か明らかに違う気がするけど。
スパイラルは内容あると思うよ
320作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 16:45:12 ID:/plSKXq10
ところどころ瑕疵はあっても
総合的にみれば良作だった
321作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 18:46:39 ID:ceb9eBV+0
>>316
そりゃそうだが、そう言ってると317みたいなのが続発するから
322作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 19:25:35 ID:0YiONRLh0
凄く良い材料を使ったのに上手く料理出来なかったんだよ
もったいないもったいない



それよりそろそろ誰か今月のガンガンうpしてくれ
323作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 21:42:34 ID:WR3nZiwO0
>>317
>歩きゅんマンセー

えっ!歩ってカッコつけただけのバカにしか見えなかったよ。
ブレチルにとってはとても都合のいい人間(…人間じゃないか)だったようだが。

それ以前に、セブンはあのラストだからいいのであって、
回避したら面白くも何ともないよなーと思ったのって自分だけ?
マンセーだったらもう少しひねってほしかった。ブレチルのその後も含めて。
324作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:39:16 ID:lB74Zlgt0
スパイラル・アライヴってコミックス1巻しか出てないの?

本屋で探しても見つからなかった。
未収録の話もあるらしいし、もしかして無期限休載とかそういうオチ・・・?
325作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:53:56 ID:lB74Zlgt0
あ、今テンプレに再開予定があるの見つけた・・・。

お目汚しすみませんでした。
326作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:03:48 ID:FKUPcLcH0
>>316-317
内容的にもブレチルが自分のやらかした事に対して裁かれてないし、
歩きゅんマンセーキモ隆マンセーブレチル完全肯定と割り切らないと読めないな。

つか、ブレチル犯罪で犯人だとばれてない合図ヘタレ理緒は兎も角として、
確実に裁かれそうな奴って法の下で裁かれる前に死んでるよな。
例外的に生きてる辻井はその後が不明だが
327作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:54:56 ID:BhpNS5Vg0
そうは言っても爆弾事件は未遂だし、
今里殺しは自衛の一種って扱いなら、
本編の犯罪は問題なしなんだな。
ダイラがブレチルを正当化したいなら、
新たな犯罪を犯させないかもな。
328作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 16:16:15 ID:fLxWx7vv0
てか、白黒はっきりつけたいタイプの人はそもそもこの漫画合わないと思う
「ひよの」や伊万里には萌えられるかも試練が、多分それくらいだろう
329作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 17:00:33 ID:r16BfFMT0
>>326
典型例乙
城平にブレチル肯定する気などさらさら無いだろ。
このスレにも沢山いるようなブレチルファンが読者の主要層を占めてしまっている以上、ああせざるをえないだけ
実際、ブレチルに関する描写は限りなく薄い放置状態。だからあの投げやりオチなんだろう。
考えずに読んでるから、そういう2chの偏った意見をそのまま受けとめてしまうんだよ


清隆マンセーはまぁ事実だろうけど
330作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 18:03:30 ID:3x1zwcSp0
まあ落ち着けよ。
設定と描き込みが甘い作品は100人居れば40通りくらいに
考えが分れるからそう一概には言えないもんだろ。


俺は冷静に「キモ隆変態性欲魔人説」を主張してみる。
331作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 18:27:36 ID:FKUPcLcH0
俺的にブレチルを裁く云々は城平としては対処が面倒だからと思ったんだが。
野原とHGの扱いと末路、他ブレチルの処遇を見る限り。

やっぱ俺、この漫画の体質に合わんかもな。
ひよのや伊万里に萌えれるけど、それが限界だ。

>>330
俺は「ひよのシティーハンター説」を主張してみる。
332作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 19:31:42 ID:xOu0JWlu0
シティハンターというよりは忍者に近いかも
333作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 21:05:21 ID:Dzj4M3eV0
ひよのと伊万里「だけ」好きであとは嫌いっていう人って
「不幸に酔ってる池沼ら全員ウザい」論者っぽいね
なんとなくだからね
334作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 21:13:19 ID:FKUPcLcH0
別にひよのと伊万里「だけ」好きって訳でも無いけどな。
ブレチルでも好きな奴はいるにはいるし。
小夜子とか野原とか辻井とか…
335作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 01:23:43 ID:JglbEbq70
矛盾ギリギリの所を描写不足で誤魔化してる感じはするな。
336作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 06:03:56 ID:sfUei2He0
それ最悪じゃん
337作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 11:02:42 ID:0baF0+yj0
その言い草はあまりにも酷いw


まあ途中で話の路線を変えたっぽいのが悪因かと。
338作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 11:28:36 ID:NF5/yEFO0
第八回鮎川哲也賞『名探偵に薔薇を』の選評を見る限りじゃ、
書き易い部分だけ書いて、書き難い部分や書く上で都合の悪い部分は
徹底的に放置しているって評価だったな。

>>331
表向きは新宿にあるアパートの管理人で、
ボディーガードとかやってるわけか。>ひよのシティーハンター説
339作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 12:19:30 ID:Bbh0CBvP0
そもそも本編で何のプロだか語られてない
340作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 14:24:41 ID:LdTfNhN40
薔薇と探偵で榎木津礼二郎思い出した。
いやだからどうという話でもないが
341作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 15:58:30 ID:BynM4qKS0
さて、当分先のことになるのだが。
次のスレタイはスパイラル総合33なのか?
それともアライブだけなのか?
個人的に推理の絆はまだ懐かし漫画板にいってほしくない。
342作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 16:43:37 ID:gPvbtdI10
瀬川も榎木津も好きだな
清隆は神になっちまったし
343作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 22:40:49 ID:NF5/yEFO0
>>341
ブレチルもキモ隆も絡んでくるし、スパイラル総合33でいんじゃね?
344作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 01:35:07 ID:vu3PLeNFO
ブレチルが関わるならアイズとリオとカノンの絡みがあると嬉しい
なんかこの3人は特別仲が良さそうだし
ついでにアイズとリオがアニメくらいイチャついてるとなお良い
345作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 02:11:43 ID:0gE2beWj0
なんとなくアイズは火澄関連のエピソードで出てきそうな予感
ブレチルでも立場がちょっと違う扱いだから今回の扉絵で外されてるのではないかと予想
346作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 05:41:15 ID:bO+Fp9oe0
アイズは出てこないかも。ダイラが、
本編の初来日という公式設定にこだわるならな。
347作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 07:15:27 ID:gq1O29l10
公式設定っつーか、ピアニストとしての初来日だろう
前にも誰か言ってたけど。

>>344
特に仲がよさそうとも思えんけど。
348作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 08:13:39 ID:LJIJRi6L0
>>344
そのトリオ自分も見てみたいかもしれん
アイズ&理緒は仲良いし、アイズ&カノンは親友同士、
この二組が混ぜ合わさるとどうなるのか興味がある
349作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 12:54:13 ID:NNrxCWPq0
アイズとカノンの兄弟関係を理緒が温かく見守る感じでは
ヘタレはどっちかというと生温かく見守ってそうだし
350作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 14:39:31 ID:pXM6bRX80
へタレはカノン嫌いだろ
351作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 17:33:58 ID:p8N57CYv0
>>349
それに加えてアイズの方も理緒を温かく見守ってるんだけど
カノンはそれをただ眺めてるだけって感じ
352作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 18:37:30 ID:+OzAkC880
アイズは理緒を温かくっつーか危なっかしげに見守ってる感じだな
353作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 18:52:44 ID:lvHlKzhx0
読者は理緒を生暖かくっつーかいやらしげに見守ってる感じだな
354作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 19:16:00 ID:FE2E6EGS0
一部読者は理緒達よりアライヴキャラの方を優先的に見守ってる感じだな

つか俺の事だが
355作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 20:24:35 ID:bSHPtzac0
ならば小説キャラは俺が生温くかつ寂しげに見守っておこう
356作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 05:14:09 ID:3PpeAFlZ0
それじゃひよのは俺が見守っておきますね。
357作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 20:33:35 ID:kRH57/FM0
>>353
それは理緒だけじゃなくて亮子やひよのもなんじゃね
358作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 22:44:36 ID:kNVamBW20
ひよのは例の件もあって真面目な(厳しい)目で見られてるな。
亮子は…見てる側の絶対数が圧倒的に低いだろうなぁ。
正直、ここで亮子萌えをみた覚えが殆ど無い。
ヘタレとの絡み萌えなら、女性が入るから結構いるんだろうけど…
359作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 02:11:45 ID:ZodJU3rW0
そう言われれば、亮子に興味ないかな。
へタレ夫婦に関しても、どうぞご自由に、という感じ。
べつに、反感を抱くわけでもないけど。
360作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 08:35:04 ID:utx4PD630
存在意義もなければ終盤は出番自体少ないからな>亮子
つか、ヘタレも理緒も終盤になってくるといてもいなくても
話には関係なくなってたけどさ。
361作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 20:16:51 ID:SyYbA02V0
つか、そもそもメインブレチルが(HG相手とはいえ)不殺主義路線、
「本当は殺したくなかった。罪に苛まれてる」路線にシフトした時点で
亮子の存在意義は無くなったも同然だけどな。

アライヴで亮子の存在意義を取り戻せるだろうか?
362作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:11:52 ID:nOLveUXq0
>>358
確かに亮子萌えって見たことない。人気なさそうだよな
363作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:15:35 ID:AlwGhsSZ0
原作者いわく「男にとって都合のいい女」らしいがな>亮子、ついでにまどか
364作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:30:11 ID:lcDgX5WS0
>>363
最近のツンデレブームへの皮肉じゃね?
365作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:46:11 ID:SyYbA02V0
とはいえダイラーは重度のまどか萌えな訳だが
366作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:03:52 ID:LW20Lsse0
読者はひよの萌え理緒萌えが圧倒的多数な訳だが
367作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:28:57 ID:7uCwErWk0
カノンだって単独では人気ないんじゃないの?
常にアイズと共に語られてるつうか
368作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:40:07 ID:B+/Xq7/10
単独でも人気ありそうなキャラって言うと、ひよの・理緒・アイズかな…
369作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:53:57 ID:TR1yXI2Y0
合図は腐女子人気っぽい。その点は歩やHGも。
このスレ的にはヘタレが人気あるのかね。ある意味で。

歩は…HG共々単独での人気よりはひよのとのセットで語られてるっぽいな。
亮子もヘタレとセット扱いだし。
370作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 09:51:35 ID:iuTG2jfs0
ひよのは本当に人気あるよな
工作員なのにw
371作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 10:19:41 ID:TR1yXI2Y0
単独での活躍も凄いし、ひよのの背景妄想するのも多いんじゃなかろうか。
そういう俺もひよの好きだが。

俺としては、ひよのが今後歩の次に大事な存在あるいは
歩以上に大事な存在に出会えて幸せになれるんだったら、
その存在が男だろうが女だろうが犬猫小動物だろうが両手を上げて祝福するよ。
372作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 12:31:32 ID:9k30RWKS0
>>367
アイズ以外でカノンと一緒に語られているのは
ヘタレ夫婦や理緒、火澄に歩と結構いるな
373作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 14:10:07 ID:HiTg9bJy0
亮子の見せ場?


発狂した女ブレチルに陵辱され…ハァハァ
374作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 15:06:57 ID:Cg+3UhWp0
せいぜい、雪音に殺されかかる程度の見せ場じゃないかな
あったとしてもさ
375作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 16:03:48 ID:IZyl+zzs0
>>373
男だったらヘタレが瞬殺しそうだな
376作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 16:16:55 ID:ntmly4VS0
>>350
ヘタレって亮子理緒アイズは大好きっぽいのにカノンだけ嫌ってるっぽいよな
377作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 19:08:14 ID:a4kJnuAL0
嫌ってるってわけじゃなく、敵になったなら仕方ない、くらいだとは思う。
戦闘術を教えてもらってた割にあれだから、好いては無いんだろうけど。

>>364
まどかも亮子も最近「ツンデレ」とされるタイプと似たような感じな罠
378作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 22:11:57 ID:pCnRViuQ0
なんとなくヘタレはカノンに人間的に信用ならないものを感じてそう
ここの住人が叩いてるカノンのDQNっぷりをヘタレは見抜いてたんでないかね
なんかそういう信用していい奴とダメな奴をかぎ分ける嗅覚は異様に鋭そう
379作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 23:04:59 ID:HiTg9bJy0
そうかなぁ?
ヘタレとカノンは単に絡みが無かっただけだと思うが。


絡みが無さ杉で敵意があったか猜疑心があったかも分からん
380作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 00:41:09 ID:qSrj4lqK0
>>378
もし本当にそうだったらヘタレすげぇな
381作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 06:11:37 ID:4a28Qbjq0
だが、へタレ自身にもダメなヤツ疑惑がつきまとってるぞ
382作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 09:09:06 ID:Hu6aYKH50
信用出来ない奴疑惑もな。

ヘタレ=嘘はつかないが約束は守らない=信用出来ない
>>378が本当だとしたら、ある意味でHGとヘタレは同属なのか?
383作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 09:33:38 ID:Z6wR3D1/0
へタレってさ、初期からの読者にとっては、
トンズラの印象が強いと思うんだよ。
それが、一気読みした場合は、カノン編の命知らずのイメージが残るからな。
そこらで評価が分かれるかもな。
384作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 09:34:44 ID:mcBQpZN40
ヘタレはヘタレだけど今のところカノンみたいにDQNではないからなぁ
385作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 11:32:55 ID:l6gatNY/0
いや、立派なDQNだろう。
ただ、カノンと較べたら、たいていの奴はマシに見える。
386作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 11:50:55 ID:Hu6aYKH50
カノンとタメはれそうなDQNブレチルつったら…野原ぐらいしか出てこないわけだが。

DQNから最もかけ離れてるブレチルは小夜子辺りだろうな。
次点で亮子辺りか。
387作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 12:05:00 ID:4IPf8Cvf0
亮子はDQNとは言えないかもしれんがヘタレのことしか頭にないアホの子だからな…
388作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 17:17:56 ID:rOL5u/hx0
へタレは亮子とセットになって好感度あがったが、
亮子の方は下ったな。平均化というやつか。
389作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 19:42:39 ID:Hu6aYKH50
亮子はなんつーか…
他のブレチルとあまりつるまない方が良かったと思うんだわ。
一定の距離を置くっつーか…

カノン編で他ブレチルがカノンを
「危険だから殺す」「仕方ないから殺す」と言ってる中で
一人だけ「殺すのは間違ってる」「絶対に殺さない」と
頑なに言い張るものと当時思ってたんだが…
結局亮子の不殺主義の意味も無い上にヘタレ至上主義に落ち着いたな。

仮に「殺すのは間違ってる」「絶対に殺さない」と言ったとしても、
そこまでしてカノンを殺さない理由が思い浮かばないが、
そこら辺は各自補完かスルーして欲しい…orz
390作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 21:48:42 ID:fNYi2PiT0
もともと亮子は他のブレチルと一定の距離を置いてたみたいだけどな
カノンが暴走しなけりゃヘタレとも関わらず普通に生活してたはず。


なんだかんだでカノンには仲間意識があるようだからカノンはしかたないとしても
理緒アイズヘタレがカノン捕まえた後に元に戻ってまたハンターを殺すような行動をすれば
理緒達の初期の頃との矛盾もあんまりないし亮子との違いも出たのかも。
流石に初期みたいに笑顔で人殺したりはしなそうだけど。
カノン編を境にブレチルの趣向が変わったのがな・・・。
391作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 22:10:49 ID:ggsaLGh40
>>389
亮子が関わるのはヘタレのみの方が良かったかもな
392作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 22:30:53 ID:qO9Pye3g0
>>391
亮子乙
393作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 23:02:55 ID:Hu6aYKH50
>>390
アライヴ予告見る限りじゃ、
亮子は他のブレチルと全然距離を置いていないがな。
普通につるんでるし。
394作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 05:33:46 ID:pw+nEqg/0
アイズ不在に意味があるかどうかだな
395作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 17:04:07 ID:mdvbu9Pc0
そういえば理緒も予告の表紙だけで予告の漫画自体には不在だったような…
途中からの登場になるのかな
396作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 17:56:00 ID:rDXyLW9p0
カノンとへタレ夫婦じゃ、カノン完全に邪魔者。
まずは二人の世界プラス1、みたいな展開になるのか。
397作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 20:24:38 ID:C0aZ1EX90
>>396
アライヴ組は?
398作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 06:01:59 ID:DIiFFA6C0
アライブ組も一応は登場してくるだろうが、
人気重視なら、だんだんとブレチルが、
話を乗っとってしまうかもな。
399作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 08:39:52 ID:vgC5Cy5w0
ナイツから、重ねてお願いです

17年程前製造されたに古い年式のブレードチルドレンを探しています。
ネコ好きなタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
未点検のままご契約になりますと、あなたの頭をテーブルの上に叩きつけ、万一の場合、
エセ関西人に射殺されるおそれがあります。

   _ ,.
  '´   ヘ´ヽ
 l!ノ(((`')从〉
  Yc ゚ ヮ゚ノ   ←こんなの
  〉 ̄||~く
  (   || |つ
  論_||_」
   |  | |
   (二)二)

ネコ好きなタイプの製品をお持ちのお客様で、まだ点検がお済みでない方は、
直ちに契約を解除していただき、まことにお手数ですが、至急、ご覧のフリーダイヤルまで
ご連絡をお願い申し上げます。

何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
皆様には多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
400作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 18:35:38 ID:nNBx/u970
思ったんだが、幾らブレチルが出てきて、
伊万里と接触しようが何しようが、本編を考えると
伊万里がブレチルに何ら影響を与えるとは思えないんだが…

アライヴでのブレチル(特に理緒アイズヘタレ)の終着点は
笑顔で人殺すダーティーなブレチルである事に変わり無さそう。
まあ、アイズは出るかどうかも判らんが。
401作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 18:49:47 ID:mWAtVU1Q0
>>396
ヘタレ夫婦が二人の世界プラス1というのはカノンが理緒やアイズになっても変わらんよ
402作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 19:31:57 ID:EQ8hN+yI0
だろうな。本編で幸せそうなのは、こいつらだけだったし。
理緒とアイズは充実感はあったかもしれないが、幸福とは違うと思う。
403作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 01:10:53 ID:bSA2Pxt+0
ここって頭の弱い糞餓鬼しかいないのか?

とりえあず糞スレ晒しage
404作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 05:43:00 ID:u1AMxpXr0
またしても、夏厨の乱か?

だから、この季節は・・・
405作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 13:00:04 ID:tN9Uc/RR0
>>401
ヘタレ亮子理緒は普通に仲良し3人組なんじゃないのか。
亮子が無駄に嫉妬してる辺り、二人の世界ではなさげ
アイズの場合は、殺伐としてそれどころじゃないだろうし。


個人的には、ヘタレは誰といようが(亮子にかかわらず)普通に話すが
亮子は誰といようが香介香介言ってるイメージ。
406作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 14:36:44 ID:a84p40LN0
ヘタレ夫婦と理緒は仲良いけどそれでもやっぱり二人の世界+1って感じ
407作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 22:56:24 ID:TKvxs3/H0
そういや理緒初登場の時、
ヘタレ、理緒にびびってたなw
408作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 23:51:32 ID:wL0uaEHB0
>>402
幸せとは違うに同意
ただ理緒はともかくアイズに充実感があったかどうか
ピアノ好きでやっているわけじゃなさそうだったしな
409作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 11:29:02 ID:7Pv1LKS30
充実感も幸せもないって微妙すぎやしないかw
なんとなくアイズの幸せは結局ブレチルにあったんじゃないかという気がする
理緒を始めとしたブレチルが幸せそうにやってればそれで満足なのでは
ピアノは正直取ってつけた感あるし
410作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 11:55:45 ID:CdUgjv7h0
つかアイズ自身、ブレチルというコミュニティ内でしか幸せを見出せないと思う。
こいつに関しては別に一般社会にいても、大して興味も執着も無さそうだし、
ブレチル以外の存在は心底どうでもよさそうな感じがする。
仮にブレチルというコミュニティが無くなったら、
無為に、そして無感動にただ『生きているだけ』になりそう。

そもそもピアノも母親に無理矢理やらされただけに過ぎないし。
411作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 16:39:56 ID:CxdS+aJ00
だから「暗い顔するな」って理緒が言ったんじゃないのか?
最後アイズは(´・ω・`)でもorzではなかったわけで
これからブレチル以外の幸せを見つけてくんだろう
それはピアノかもしれないし、全然別のものな可能性もあるし
412作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 17:12:11 ID:Zd85PLNU0
>>409
微妙っつーか、アイズカワイソスw
理緒達が幸せそうにやっていれば、アイズはそれで満足っていうのはあるかもしれないな
413作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 17:22:50 ID:CdUgjv7h0
今後のブレチル(つかアイズ)に課題があるとしたら、
乳離れならぬブレチル離れが出来るかどうかだろうな。
ヘタレ夫婦は無理なのが確定してるけど。
414作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 18:25:37 ID:kTvwTiYW0
>>411
行ってしまう理緒を見るアイズは(´・ω・`)となっているように見えたw
415作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 23:44:13 ID:/KTTlUto0
>>405
亮子は誰といようが香介香介言ってるところが可愛い
416作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 01:00:14 ID:X+2/rtXi0
俺的には合図が理緒達が幸せそうにやっていればそれで満足というのは同意だが、
やってきた事を考えると、合図が可哀想とは思えないんだよな。

ただ、別のニュアンスではある意味可哀想な奴だとは思うがな。
ブレチル内でしか幸せを見出せない、
ブレチル以外の全てに好意的感情を抱けない等々…
417作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 04:53:54 ID:UrQnuz7L0
アイズって最初の方で肋骨のあたりを押さえてうめいていたが、
ああいう身体的な痛み等の設定も後半では変えられたのかな。
それとも表面に出てこなくなっただけか・・・
418作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 11:46:14 ID:564hMn9N0
カノンが敵になったときその辺押さえてなかった?
419作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 14:47:47 ID:U/xhV4I/0
痛みはむしろ精神面から来てるけど、肋骨から来てるって自己暗示かけてるんじゃない?
420作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 14:48:33 ID:V7xhrarG0
いわゆるファントムペインだろ。
421作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 15:19:13 ID:vIoFy01t0
こう見てくると、ブレチルの設定も結構しっかりしてるけど、
普通に読んでる分には、気づかん所も出てくるよな。
そこらは、ダイラ的には、置いてけぼりなのかな。
気づかん奴の責任は持てない、つうか。
422作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:59:26 ID:mENmpH3X0
最近この作品全巻読んだんだけど・・・。
ひよのの秘密って、カノン編で伏線が引いてあったんだね。
本当の一般人なら知りようもないことを知ってたり(カノンに銃向けてたところ)。
そこ読んでた時は普段が普段だし、あんまり気に留めずに読んでたが。

他は、なんでカノンがあそこまで絶望するに至ったかをもう少し描いて欲しかったな。火澄に会ってどうだったのかとかがよく分からなかったと言うか。
つか、昔の話がががあんまくわしく描写されてないから、合図の悲しみにも微妙に感情移入できなかったし。
過去のブレチルの仲良し話も見たかった。

終盤かなり暗かったけど、お祈り理緒に支えられますた。
テラ萌えす。
423作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 05:55:38 ID:GbVAkDgk0
>>422
確かに当時よく考えてればわかったかもしれない。
けどその時はアニメ化やらなんやらで、
そこまで考えてなかったなー。
せいぜいブレチルかも・・・
って思ってた程度だし
424作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 06:32:25 ID:PUjnNq300
伏線といっても、これからどんな風にでも転がせる複線だったからなぁ
清隆側についたブレチルにするとか、組織のはぐれ者にするとか、いくらでも出来る。

あとカノンの絶望は、「歩がブレチルにとっての唯一の希望だと思っていたが、それがそうでなくなった」ということ。
最後の最後までブレチルは保証された希望しか信じてなかったから、カノンやアイズにとっちゃお先真っ暗状態だったらしい。
その辺かなり誤魔化してたけどな。3人組を蚊帳の外にするとか。
425作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 08:37:54 ID:ma90bw0K0
ぶっちゃけあれは放置しようと思えば放置できるレベルの伏線だよな>ひよのの秘密
しかしまとめ読みしてみると後半になるほどに劣化しているのがよく分かる。
カノン編は歪編よりマシ、歪編は最終決戦よりマシ…というように
自分をごまかさないと読んでられねえ。
426作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 09:06:05 ID:YKNlFhSh0
実はひよのは、未来からやってきた伊万里の娘。
ブレチルが覚醒して旧人類が滅びかかるもう一つの未来から、
ブレチルが覚醒せず、旧人類もブレチルも共存出来る方法を模索して清隆側に行った。

という壮大な設定だったら、俺はスパイラルを見直す。
まあ、くるみの娘でもOKなわけだが。
427作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 11:49:31 ID:Yi8ncFFW0
>>422
理緒の可愛さは尋常でない
最終回のアイズを励ますところとか良かった
428作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 12:14:28 ID:jU/3WdmW0
なんだかんだ言って、ひよのも歩の事好きだったんだなって思ったよ。
アライブコミックスあたりでハッピーエンドの後日談描いてくれないかなぁ。
429作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 13:28:27 ID:YKNlFhSh0
>>428
原作が城平である以上、ハッピーエンドはまずありえない。
そろそろアライヴ本格再開されるが、続き物として描かれるか、
伊万里が主人公降板されて清隆ブレチルメイン路線になるか…

まあ、最悪のケースの少し斜め上を想定しながら待つか
430作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 20:12:47 ID:Q3FkFg++0
そーえば予告では、理緒のシーンは少なかったな。カノン中心な感じ
431作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 21:23:38 ID:uYvWqZQo0
どう転ぶかは未定状態のほかブレチルはともかく、
末路がアレのカノンは色々と扱いづらそうだね
432作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 09:04:14 ID:nmajOwHO0
ふと思ったんだが、アライヴにおけるブレチルって…客寄せパンダ?
433作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 09:36:45 ID:EVrmPJ6a0
だったら、カノンよりアイズを出すだろ
434作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 09:44:31 ID:xZe8IyRS0
ヘタレ夫婦が中心な感じなのってダイラの趣味っぽいな
理緒より亮子の方が好きそうだしカノンやアイズよりヘタレの方が好きそう
435作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 10:13:24 ID:nmajOwHO0
ダイラ自身、アライヴキャラにそんな好意持ってなさそうだしねぇ
伊万里に至っては話の上でいなくてもいいとまで言われたし。

これはマジで『螺旋界のシン・アスカ』という不名誉な仇名が付きかねんな…

>>434
亮子はラヴコメ要因としては好かれてそうだが、
キャラクターとしては別に好かれてないっぽい。
寧ろ理緒の方が好かれてる。
436作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 11:32:59 ID:8QEYFPNC0
てか、最初からアライブはブレチル問題が絡んで来るって解ってたのでは。そりゃブレチルも出るだろう。
楽しみにしてたアライブオタもようやく本編から離れられたアンチブレチルも可哀想とは思うが
あのままアライブキャラだけでgdgdやるわけにいかんのよ、どう考えても
今さら新キャラ作るのはめんどくさいしブレチルオタも消化不良でうだうだ言ってるし
メインブレチル続投させればダイラ的にも楽だしオタは大人しくなるし一石二鳥なんだろう
考えてみればブレチルが出るのは必然という気がするのだが
437作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 12:57:45 ID:j3V/pstj0
>>436
本編終わったから、ブレチルが出る必要性はあまりないと思われ。
仮に出たとしても、本編に出たキャラじゃなくも別にいい。
438作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 13:27:16 ID:nmajOwHO0
別にブレチル厨亮子儲HG儲でもないんだが、
出すのは本編で消化不良だった亮子とHGぐらいにして、
後はアライヴオリジナルのブレチルで充分だったと思う。

とはいえ、亮子はアライヴの時点でヘタレらとつるんでたり、
どうしようもない位設定に矛盾が生じてるが…

やっぱ、ブレチル出す必要性があるとしても、
アライヴオリジナルが一番いい気がする。
本編登場組はブレチル厨向けの客寄せパンダだろうな。
439作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 15:21:32 ID:kOdDt54m0
既存のキャラで事足りるものをわざわざオリジナル作らんでもなー
ブレチルオタだってあのままじゃそりゃ文句もあるだろうしさ
わざわざ他にフォロー編作るよりはまとめたほうが効率的だ罠
客寄せ効果があるのもそうだし。実際アライブキャラだけじゃどうにもならんだろう
やり方としてはまあ無難じゃね。別にそう叩くほど不自然なことでもない
てか、わざわざオリキャラ作るメリットってないしね
ある程度土台が出来てた方が作者的にもやりやすいだろうし
440作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 18:04:35 ID:sXZtyNmV0
>>435
城平から理緒が好かれてるとは一度も感じたことがないな
アイズみたいに駒としては使いやすいって言うのはあるだろうが
441作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 20:28:53 ID:nmajOwHO0
>>440
8巻で理緒賛美の後書き書いてたが、あれは違うのか?

何にせよ早けりゃ今日か明日でアライヴ再開だな。
もしキャラの出番や設定等がきちんと出来てて本編みたいな体たらくじゃなかったら
下から飯喰って口からうんこ出しますよ
442作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 20:38:39 ID:UgEy+1CM0
バレスレにバレ来たぞ。どうやら今回も死人わんさかのヨカーン
443作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 20:46:13 ID:RBY2z/1X0
>>441
ダイラーの大のお気に入りはまどかやキリエだぞ
それを考えると理緒を好いているとは到底思えない
444作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 23:14:00 ID:lg0COlHH0
程度差があっても理緒に対してはそこまで否定するほど冷たい様には見えないけどな。
445作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 23:46:37 ID:NONWeC9m0
>>433
そうなんだよね。客寄せならアイズが一番女読者を集められるっぽいのに
そのアイズが出ないらしいのが不思議だ
あと男読者を集められそうな理緒も出番少ないみたいだし…
446作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 06:17:10 ID:aZgpL2Gc0
カノンとへタレ夫婦と言えば、ある意味、ひんしゅくトリオだからな。
亮子だけはマシにも見えるが、ヘタレと一緒にいるとアホと化す。
447作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 08:46:26 ID:PH7GiDLq0
原作者がラブコメ大好きだからそれを思う存分発揮できるヘタレ夫婦が中心になったんじゃねぇの
それと腐女子用にカノン出しときゃいいだろって感じか
448作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 09:20:05 ID:VJhrySv/0
早売り手に入れてきた










とりあえず、>>441が下から飯喰って口からうんこ出すような事は
しなくていいだろう。

>>443
ダイラーのお気になんてどうでもいいよ。
確かにお気には姉凸鳴海兄弟だろうが、
理緒はひよのや伊万里よりは遥かにマシだろ。
449作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 16:29:12 ID:c9+teqHC0
>>444
その程度差の中で亮子>>理緒っぽいなという話なんじゃない
まあ鳴海一家+キリエにかける愛情に比べたら雲泥の差だろうけど
450作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 18:15:41 ID:aoUuKJVa0
早売り読んで亮子に不覚にも萌えてしまったorz
451作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 18:31:28 ID:VJhrySv/0
早売り読んでアライヴ組の扱いに絶望したorz
452作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 19:43:00 ID:3xzGb9bjO
主役交代はダイラーの意志なのか、編集部の指示なのか
453作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 22:51:05 ID:r9go7wfZ0
本編でショボショボだったラスボスがアライブで見直せればよいんだが…。
454作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 23:05:25 ID:gtbYv9a10
バレ見てきた
やっぱり理緒は全然出なかったようだなorz
455作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 23:26:51 ID:Wdiddlqc0
でも、亮子は出ているのかorz
456作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 23:51:16 ID:R/O9s9iD0
>>450
亮子に不覚にも萌えた<<詳しく
457作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 23:51:22 ID:Z4kVPhdm0
カノンが出るならもうなんでもいい
カノンかわいいよカノン
458作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 00:39:20 ID:2XRbMBT00
なぜ雪音が捕まって伊万里が無罪を主張するのか
ストーリーの流れが唐突過ぎて説明不足です
伏線を張っておくなどして
読者が置いてけぼりにならない工夫を

視点が最初は伊万里だったものが
途中からヘタレ夫婦&キモ隆になっています
主人公が誰かというのをしっかり見せるよう
意識してネームを切りましょう

絵…5
センス…2
ストーリー…1
オリジナリティ…4
総合…B

もうこの際ヘタレ夫婦がエンドレスで乳繰り合ってる内容でいんじゃね?
どうせ伊万里達アライヴ組は脇役に追いやられるんだし
459作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 02:23:00 ID:81Zsk6wU0
ネタバレは明日からだと思ったがまあ予告編で触れていたことなのでいいのか?
>ストーリーの流れが唐突過ぎて説明不足です
これはわざとだろ。
460作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 03:37:08 ID:HLe7VdQj0
>伏線を張っておくなどして
十分張ってたじゃないか。掲載誌移動での連載再開一話目で過剰に期待しすぎ。
461作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 05:55:59 ID:Y7otMAUC0
だけど解決は伊万里がするんだろ?
ヘタレ夫婦は危険な目にあう役か・・・
462作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 08:57:30 ID:2XRbMBT00
1巻収録内容は…黒歴史か…orz
463作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 09:09:15 ID:08Eawn3J0
>>458
例え脇でも出るんだからいいじゃん。その中でも伊万里は重要みたいだし
アイズなんか他のメインブレチル4人は出るって言うのに影も形もないorz
464作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 11:32:43 ID:mYLnHn6M0
カノンはイントロだけみたい
来られても困るが
465作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 11:52:26 ID:2XRbMBT00
伊万里が重要だろうが、メインで動くのはブ レ チ ルだろ?
ブレチルの若い頃が書きたいなら、小説なり他の外伝なり
アライヴでやらないで別のところでやってくれと思う。

何の前振りもなしに「雪音が捕まった」「史郎がいない」と言われても
(#゜Д゜)ハァ?としか思えん。

ブレチル出すにしてもゲスト出演程度に留めて欲しかった。
この分じゃ>>154の言う「外から内の世界を見る」というコンセプトすら
描く気があるのかどうかさえ怪しいな。

>>463
本編でキャラ改悪するぐらい出てきてるからアイズイラネ(゜凵K)
466作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:16:51 ID:Q1elFEVH0
読んだ。普通に面白いじゃん。あからさまなヘタレ夫婦のラブコメ描写は邪魔だが。
なんか待ってましたとばかりに叩いてるヤシがいるようだけどさー
掲載雑誌変えた時点でwingの内容を読んでない人も今までの話が解るようにしなきゃならんわけ
それを考えたらきつきつの続きにする方が不親切だろうに
むしろ時間軸を飛ばしたり視点を変えて別方向からのアプローチにするってのは
「ここから新展開」の合図になって結構常套的な手法をうまく使ってる感じがしたのだが。
自分はアライブ読んでたけど別に置いてけぼりにならずに読めたし、
これならアライブ初体験の人も普通に読んでけるだろう
ダイラがアライブの意義と言ってた「一般人から見た螺旋の世界」を描く前フリはあるでしょ
ブレチルが動かされてる意味と伊万里の存在を考えれば。
「犯人探し」の要素も一応あるし、普通に期待できるわ。
イントロとしては全然アリだな、自分的には。
467作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:20:52 ID:NkFpVzmc0
2視点で描いていくんだろ?
きっと次回は伊万里の視点だろ
まあ、極悪な転回をきたいしているよ、キヨタカ(笑)
468作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:27:51 ID:MpSXRkNh0
付録の下敷きとか見る限りではW主人公制ぽい?
今回の話は予告で予想できる範囲で終わってたから次回期待してみる。
しかしアンチブレチルがまた元気になる悪寒
469作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:37:28 ID:yUiQd2v7O
今まで本編だけ読んでてアライヴは読んでなかった
って人が多いわけだからこういう風になっても仕方ないと思う。
勿論ずっとこんな感じだと元々のアライヴ読者にとっては許せんだろうから
徐々にアライヴキャラも前面に出していくって感じにすればいいんじゃね?
1巻あとがきの「本編とかぶるキャラはほとんどいない」は結果的に嘘になるがなw


それと「アイズと清隆が浅月を人殺しにした」って伏線(?)まだ解消されてないよね?
ならアイズもその内出るんじゃね?
470作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:41:09 ID:reSYVUKEO
ガンガン読んだ。アライブキャラ好きだった自分はかなり凹んだ。
せめてW視点からになることを祈る。
471作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:45:43 ID:2XRbMBT00
>>469
どうせ「アイズと清隆が浅月を人殺しにした」というのも
無かった事になってるんだろうよ。
亮子が憎んでるはずの清隆と普通に話してるし。

マジで徐々にアライヴキャラが前面に出る展開にして欲しいわ。
最悪W視点でも構わん。
472作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:48:29 ID:JQcZgRN40
>>466
いや、普通に面白くないから批判してる奴もいるんだが…
473作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:49:17 ID:vJUV0Jda0
> 1巻あとがきの「本編とかぶるキャラはほとんどいない」は結果的に嘘になるがなw
レギュラーが百人超えれば、「ほとんどいない」と考えても差し支えなくなるはずだw
474作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:56:09 ID:e7+epSzr0
この先ヘタレ夫婦&キモ隆とアライヴキャラで進めていくことになるのか
読むとこ無いorz
475作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:11:46 ID:g+UjSdlZ0
伊万里・茜・萌黄のトリオに期待してた自分としてはかなりがっかりな再開1話目
ていうか伊万里の出番少なすぎ
素直に来月に期待しとくか…
476作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:14:18 ID:TnTa2hxN0
>>472
上のレスが「一巻の内容どうしたゴルァ」という内容中心だったからそこを突っ込んだだけ。
読んで面白くないから批判してるヤシのレスってどれ?見逃したかも
別に面白くないなら面白くないで何が面白くないか語ってけばいいのでは
構成とかに関する批判がなんか今までのアライブオタのやつあたりに思えたからさ。
単にアライブキャラが出ないから面白くないならそれはそれでいいんじゃね
オタ理論の批判なんてわざわざ書くほどのことでもないと思うけど、書かずにいられないこともあるだろうし
自分だってこの状況下で火澄タン出せとか叫びたいし。
477作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:29:57 ID:NkFpVzmc0
>471
りょうこはまだこうすけが人殺しだと知らないのかも試練ぞ
今回の陰謀wで憎むんじゃまいか、キヨタカを?
478作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:31:40 ID:2XRbMBT00
>>472
まあ、月並みな言葉だが人それぞれでねぇの?
アライヴキャラ好きもいれば、ブレチルマンセーアライヴシラネな
奴もいる事だろうし。

俺の評価は『糞』の一言に尽きるがな。
構成も展開も滅茶苦茶だしキャラ設定も描写も支離滅裂だし

もういっそヘタレ夫婦が乳繰り合ってようが
合図も出てきてHGとカマ掘ってようが
伊万里が「あんたって人は――!」と叫んでフェードアウトしようが
もういいよってぐらいに期待出来なくなった
479作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:35:15 ID:x1rWTzTB0
う〜ん悪いけどいまいちかな
あまりにブレチル共に偏りすぎてダメダメ
WING読んでない人への配慮と言っても
これじゃWING読んでた人が納得できないよ
480作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:44:26 ID:FhCBZy7vO
文句言う奴はどんな展開になっても文句言うだろ
悪いけどブレチルオタの自分にしてみりゃ大歓迎な方向転換だわ
正直アライブは何か薄ら寒かったしあのまま続けられてたら購読やめてた
481作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:59:58 ID:wtSxBvbI0
「浅月達の出方は重要になるが、結局鍵を握るのは関口伊万里だろうな」
この台詞が全てを表してるのでは
今回は今作で重要になるヘタレ夫婦の設定の顔見せの回って感じで

しかし自分ブレチルは暗澹としてる感じの方が好きなので、
亮子のモテモテ設定とか恋する乙女☆ミ描写とかが激しくダルい
どちらかというとシリアスになりそうな英国兄弟+理緒あたりでやってほしかったんだが…
まあ英国兄弟だとどんな真っ当な展開にしろ腐女子狙いキモって叩きが溢れただろうけど
これはこれで清隆と話すとことかはいいのにラブコメ部分だけ下手な少女漫画のようでむず痒いわ

でもアライブキャラの意外な現状を最初に提示してる構成は普通にうまいと思う
ここから段々どうしてそうなったかが解明されてくんでしょ
推理小説とかに結構よくある手法だと思うけど
482作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:04:01 ID:NkFpVzmc0
次回はアマ萎えが逮捕される前後を絵がくんだろうな
483作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 16:27:30 ID:4UJbzAXF0
>>480
自分もブレチルオタだけど
ヘタレ夫婦以外のメインブレチル3人が好きな身としては非常に期待はずれだった
484作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 16:46:54 ID:hCOkG2tx0
>>480

あのままなら購読やめてたってことは、現在はしてるわけ?
自分はコンビ二で立ち読みも困難だったわけだが。
あの厚さは何? アフタヌーンに挑戦でもしてるわけ?
485スパイラル & ◆y2TjF6cr4. :2006/08/12(土) 18:23:18 ID:jTDELs340

     .ィ/~~~' 、   ┌- 、,. -┐     _         ___   ┌──┐
    、_/ /  ̄`ヽ}   く|_,.ヘ_|〉   ,'´r==ミ、   く/',二二ヽ> i二ニニ二i  , '´ ̄`ヽ 
    ,》@ i(从_从))  〃8イ从|从8ヽ 卯,iリノ)))〉   |l |ノノイハ)) i´ノノノヽ))). i ノ '\@
    ||ヽ||´_ゝ`ノ|||  lリ ミ|ミ!゚ ヮ゚ノミ!| |l〉,‐ _‐ノl|l   (vノ゚ ヮ゚ノl|  W#゚Д゚ノリ  ξ・oーoノξ
    || 〈iミ''介ミi〉||  `'' ([{.∞}]) '  ''|!/'i)卯iつ _(y))⊂l_介」つ ⊂)_介」つ  kOi∞iミつ
    ≦ ノ,ノハヽ、≧   /__ハ_|     ''y /x lヽ  ノ)≦ノ`ヽノヘ≧   〈__l__〉    (,,( ),,)
    テ ` -tッァ-' テ   `もテ     l†/しソ†|    ミく二二二〉ミ  〈_ハ_〉     じ'ノ'
       歩       理緒     アイズ      ひよの    亮子     香介
486作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:00:21 ID:eGSJENgW0
やはり伊万里が探偵役みたいになってくのかな
487作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:08:30 ID:tuy/Z3070
ラブコメイラネなヤシが多いようだけど
ひよのや伊万里みたいなムードメーカーがいないから
無いと暗過ぎて見てらんないと思うぞ。
新参者は特に。今回は出だしなんだし。
488作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:16:43 ID:JLl//aQo0
やっぱ、どうせブレチル出すなら、
CD組のアイズ、ヘタレ、理緒の3人が無難だと思う。
489作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:26:09 ID:q6+BlE450
しかしアイズはマジで影も形もないな
ここまで存在感を消されると逆に何かありそうだと思ってしまう
亮子関連のエピソードで最終的に悪役的な役回りをするのだろうか
火澄オタとしては火澄関連でひと騒動あってほしいが
なんかアライブオタがキレそうだけど
490作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:31:41 ID:guFkknHb0
>>486

再開第一回を見ると、そうとしか受け取れないが、
そうなると、コミックス一巻の流れとは反する気がするんだよな。
491作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:47:26 ID:/4qWBe1kO
>>487
ヘタレ夫婦のラブコメじゃなくても他にやりようがあると思うけど
492作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:53:20 ID:VtH7AqZK0
アンケートに登場期待キャラなんてあるが、
オチはきちんと決まっているのだろうか?
493作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 20:09:13 ID:2XRbMBT00
ひよのとかくるみとかアライヴキャラがいるけど>アンケート
とりあえず、歩に入れない事は確実だ。

ひよのもくるみも好きだが、登場頻度が書かれてないから
出たとしたらアライヴキャラの存在感食わないかどうか不安でもある。
個人的にはゲストキャラポジションor友情出演が望ましいんだが、
アライヴキャラがここにカテゴリーされてるってのは…
494作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 20:47:37 ID:ovLyW7j30
アイズが徹底して無視されてるのは、実はオルゴール事件の真犯人だから。


…とか妄想してみたけどないか。被害者全員ブレチルだし。
しかし今月出てない理緒も付録にはいるのに、そこでも徹底無視されてるってのは、
ダイラがえーたんにそうするよう指示してるとしか思えないんだよなー
何も言わなきゃ適当にカノンの隣にでも置きそうな気がするし
何か意図はありそう
495作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 20:58:29 ID:938oWe9j0
ガンガン読んだ。

カノンの若い頃のおちゃらけっぷりにワロスw予想してたとおりw
本編だと笑えない基地外っぷりを発揮してたが、本質的にはしっかり好みなキャラだた。
これからの登場に期待しつつ。

理緒とこの頃のブレチル3人はまだ出合ってないっぽいんだな。
いつ合流するんだろ?
なんかワクワクするつかみだと思った。
やっぱ本編キャラいた方がいいよ懐かしいよ螺旋。

合図は本編で活躍したからあんま出てこないのかな?
本編で微妙な活躍だった亮子が出張ってるあたり。
安家の登場キボンのとこにはカノンと伊万里を書いておいた。
496作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:29:18 ID:NkED4dEC0
アイズって活躍したか?ただ出番が多かっただけで何にもしてなくね
497作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:38:18 ID:UTT1U3KS0
>>481
亮子のあのモテモテ設定が激しく歩を彷彿とさせた
亮子がいっぺんに苦手キャラになった。もう出てこなくていい
498作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:46:06 ID:2XRbMBT00
>>497
俺、百合展開はいける口なんだが…
亮子のモテモテ設定は受け付けねぇ…orz
ダイラがキャラ贔屓し出すと碌な事にならんな

>>494
アイズだったら伊万里が見つける前に真犯人ブッ殺しそう
499作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:25:14 ID:938oWe9j0
>>496
火済編で、ひよのキリエと一緒に歩のサポートで奮闘してたと思うんだが。

てか、アライヴでメインになるっぽいブレチル4人は、コミックス14巻のえーたんのあとがきのところで、
終盤出番ない人たちって言われてた4人だね。
500作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:27:32 ID:gZqcdK/V0
まだ一話目だしゆっくり見ていこうよ。
501作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:40:47 ID:IzvX6eBp0
>>488
無難というか、その三人の掛け合いが好きなんで
理緒アイズ香介のトリオがメインの番外編か何か描いて欲しいな
502作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:50:34 ID:IY3pdSjV0
>>500
そうそう。
まだ一話目だしね。
自分的には、これから伊万里とヘタレ夫婦達(理緒も交えて)が
どう吊るんでいくのかとか考えたら楽しみだよ。
どのような展開に転ぶかな。
503作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:56:14 ID:uZPCbiSB0
カノンと亮子はまだ直接的な面識はないって感じだね
ちゃんづけだし
504作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:59:13 ID:2XRbMBT00
何か矛盾してないか?
確かヘタレ夫婦と理緒とアイズカノンは昔から一緒に抗争していたはずだが
あと、亮子もカノンから殺し方学んだんじゃなかったっけ?
505作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 23:47:47 ID:FBU2fUrx0
>>494
徹底して無視されるアイズカワイソス
あの4人がいるのにアイズだけいないのって凄い違和感がある(´・ω・`)
506505:2006/08/12(土) 23:49:06 ID:FBU2fUrx0
× あの4人がいるのに
○ あの4人の中に
507作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 23:59:21 ID:wGTSOoRZ0
本編カノン出てるのか…
買いに行こう
508作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 01:09:33 ID:yhVm2dMm0
そういえばヘタレがハンターであろう連中に
狙われているとき相手2人だったよね。

「大人が束になってもかなわなくなる」
と言われてたのに、たった2人で勝てる気だったのかな
509作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 02:12:33 ID:Xlgi7PUn0
正直、画集3集が出て、ひよのの新しい絵が1枚でも入っていればいいや。
510作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 06:10:33 ID:ALpk5/cu0
>>508

ヘタレ相手なら何とかなると誰もが思う
なぜなら、ハッタリつかいだから
その場しのぎはできても手ごわいとは思われない
511作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 06:17:04 ID:KSnbrQBj0
つーか、出てきたハンターであろう連中って…
見た目がどう見てもヤの付く自由業の人にしか見えんのですが
512作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 06:22:58 ID:qJW4Ie/V0
>>505>>506

あのう・・・・・・
訂正する前の方が文意が通じてるような気がする
513作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 07:22:24 ID:sZWybXsi0
今月出てきたのってカノンとヘタレ夫婦中心なのか
理緒も出てないみたいだし、買う必要ないな
514作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 09:27:49 ID:4wuxMGMp0
さっぱり忘れてた、買いに行こう
515作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 09:34:32 ID:e5fX+wru0
アマゾンで2つめの画集買った。
原作のその後の話が少し載っていると聞いて期待したのに・・・。
アライブコミックスのページ余りに本編の後日談的なものを描いて欲しい。
誰かが書いてたけど、あれじゃ本当に欝エンドだよ・・・。
516作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 11:27:22 ID:9Sd1JJ9e0
>>481
日本でヘタレ夫婦、イギリスで英国兄弟+理緒で話を進めてくれないかな
理緒はヘタレ夫婦といるより英国兄弟といた方が話的に面白くなりそう
517作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 12:15:56 ID:clm7TVcs0
まあヘタレ夫婦と居ても理緒はヘタレ夫婦のラブコメの道具にされるだけだろうな
518作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:49:33 ID:wevoCiUi0
ヘタレ夫婦を前面に押し出されるとかなり辛いな
脇でちょろっとイチャついてる分には勝手にやっとれって感じなんだが
とりあえず様子見

>>498
>亮子のモテモテ設定は受け付けねぇ…orz
俺も無理。
519作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:48:05 ID:wtevXJjm0
下敷きがついてたから買ったって奴、いるよな…?
520作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 19:08:35 ID:KSnbrQBj0
昨日と打って変わってアライヴヲタを全く見かけなくなったな。

>>518
百歩譲ってアライヴのコンセプトを「ヘタレ夫婦のラブコメ」と見ても、
この二人自体、とうの昔に出来上がってるも同然なカップルだしな。
アライヴ時点で成立してないとしても、判りきってる分何か引っ掛かりを感じる。

>>498
俺も無理。
亮子のキャラから同性から慕われるというのはありそうだとは思ったんだが、
あそこまで露骨にやられると逆に引く。
歩ばりに持ち上げられまくってるし。
…何か、亮子に関してはアライヴで株を落としたように感じる。
521作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 20:48:58 ID:wnn5H09cO
下敷きプラス表紙だから買ったな。本誌通販でなんか買うヤツいる?
522作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 21:45:55 ID:NrLMIB/f0
取り巻きがキャーキャー言う分にはいいのだが
「付き合ってください」はやりすぎてひく。
なんか亮子萌えの同人作家が普通にやってそうだw
523作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 21:52:27 ID:wnn5H09cO
男っぽさを表したかったのかもしれないが確かにやりすぎだよな。引いた引いた
524作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 21:54:27 ID:mb7DZvG00
漫画ではありがちな表現だと思ってたがここの住人は引いた奴多いのか。
もしかしてスパイラルで初の百合表現か?
525作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:00:18 ID:wnn5H09cO
初かも初かも。ってか別に亮子は男っぽく無くね?むりくり感がある
526作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:19:35 ID:jzB4alAC0
ダイラが大好きなツンデレって奴じゃね?全く萌えなかったが
527作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:27:40 ID:wnn5H09cO
話題の流れをぶったぎるが清隆の眼の位置が不自然に見える。なぜだ
528作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:28:11 ID:KSnbrQBj0
百合描写だったらこの世にはもっと上質の奴がゴマンとあるけどな。
つか、同人作家の方がもっといい百合描写をやる。

>>526
その理屈で行くと、ダイラが大好きな姉や凸はツンデレって奴か?
いずれにせよ全く萌えんが。
529作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:48:43 ID:jzB4alAC0
ダイラは百合描写が下手ってことでいいんじゃないか
ドン引きしただけだった。しかし何で急に百合描写なんか入ったんだろうか
530作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:52:10 ID:NrLMIB/f0
亮子が女に惚れられようが告られようが激しくどうでもいい
そんなことにページ数を費やすくらいなら理緒たんを出せヽ(`Д´)ノ
531作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:59:02 ID:KSnbrQBj0
ダイラ、螺旋やる前に名探偵に薔薇をでも百合描写やってた。
まあ、百合描写が下手糞なのは確かだが。
532作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:02:41 ID:wnn5H09cO
理緒は何かヴィジュアル変わったトコあるのか?
533作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:08:27 ID:ARkBAWOm0
でも名探偵に薔薇をの百合は萌えたお



つかスパイラルのキャラって大抵モテモテだよな
歩モテモテ合図モテモテカノンモテモテ亮子モテモテ清隆も老若男女問わずモテモテ
転校当初カノンの時の露骨なモテモテ描写って男性漫画家よくやるけど現実的にありえねぇよなw
今回の百合描写もありえない、萎えた
534作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:15:03 ID:KSnbrQBj0
>>529
急に百合描写入れたのは本編が
衆道というか薔薇というかホモ紛いな描写が多かったからだろ。

つーか、ダイラって自分のお気にのキャラは何が何でも
モテモテにしないと気が済まないみたいだな。
百合描写は大いに結構だが、あまりに露骨過ぎると却って萎える。
535作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:20:57 ID:5ow//Eib0
>>524
百合描写だけじゃなくて周りの亮子に対する持ち上げようにも萎えた
亮子もうマジで(゚听)イラネ
536作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:28:35 ID:KvRrzw5cO
ここにきて今まで評判の良かった亮子の株が暴落か…
評判最悪のカノンはどうなるか見物だな
537作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:41:28 ID:wnn5H09cO
カノンは相変わらずマイペースな感じでヨカタ
538作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:45:55 ID:yqb9kmvP0
亮子は今まで別に評判が良かったわけじゃなくて、可もなく不可もなくっていう
キャラだったから単に話題に上らなかっただけのように思う
539作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:12:06 ID:nBgaGaM3O
空気を読まずにダイラーGJ!と言ってみる
540作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:14:28 ID:EJLQwafE0
他のメインブレチルの評判が「ファンは多いがアンチも多い」って感じだしな。
アンチにしてみれば亮子は可もなく不可もなくって辺りで「他の奴よりはマシ」
という感じだったんだろうな。

>>533
ここまでモテモテって…
モテモテ国の住人ですか?って感じなんだが

>>535
とりあえず亮子が合図とキモ隆を憎む理由、
嫌いな人殺しになったヘタレとつるむ理由が判るまで待て。
話はそれからだ!

永遠に明かされないかもしれんし、無かった事になってるかもしれんがな…
541作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:12:03 ID:/19XnUiD0
この叩かれっぷりは話自体の評価もだが、自分の贔屓キャラの扱いが
良くなかったのに対して亮子が持ち上げられてたのが気に入らない
連中が多い気がする。
本編連載中からそうだったが。まさにスパイラル。
542作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 03:37:25 ID:bUuWhXX6O
>>532
背と胸が3センチだか3ミリだかは少なくとも小さくなってる
……螺旋本編で理緒が嘘を吐いてなければだが
543作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 04:39:52 ID:G3hdQY+GO
確かになんかそんなよーなコト言ってたなw
544作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 10:06:51 ID:Q0sL3FNL0
ガンガン表紙の「夏はアライブ!」の意味が全然分からない。
ジャンプで「女もBLEACH!」って表紙だった時と同じくらい分からない。
545作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 10:37:12 ID:EJLQwafE0
なんつーか…
亮子に告った女の台詞の語尾に「押忍!」とでも付けて、
取り巻きの女も適度に暑苦しさのあるヴィジュアルだったら
一気に体育会系のノリになって、
亮子もここまで叩かれずに済んだと思うんだわ。

えーたんの絵柄だとこういうタイプの百合描写は合わんよ。
体育会系姉御系じゃなく、俗に言うお姉様系とか親友系だったら合うかも知れんが
546作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 10:51:13 ID:Ts2DAr1R0
要するに、えーたんの絵柄ではなく、ダイラの描写が叩かれてるわけだ。
547作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:14:42 ID:ME5wP99P0
なんていうか、ヘタレ夫婦ってセットだとあんま好きになれなかったんだよなー
gdgdな告白でgdgdくっついて特にけじめもつけず無駄に同じ大学に進学
もちろんその間には色々葛藤があったんだろうけどさ。
でもあれだけ見ると単に自分たちのしたいようにしてるだけのだらしないカップルって感じ
最終回で一回別れを選んでて「またいつか…」みたいなノリで終わってたら
アライブで応援する気も起きたんだけど

まあだからといってヘタレ夫婦が大嫌いというわけでもないのだが…
あんまりベタベタされてそこばかりクローズアップされてもなー
冒頭のイギリスでのハンターvsブレチルもちゃんと描いてほしい
548作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:31:50 ID:ia9+lqtH0
たった一話の短い話でここまで騒げるお前等に感動した
549作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 12:06:51 ID:pgu4WPo00
本編のにゃんこを愛でてるカノンと、付録の理緒たんの笑顔にやられた。

この2人も今後浅月達と合流すんのかね?
550作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 12:08:53 ID:qN+wba/HO
ヘタレ夫婦は初めから両思いで最後はくっつくことがもう分かっちゃてるから、面白みない
551作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 12:14:43 ID:zLZ3F4ye0
相手が手ごわい場合はカノンも来るだろうが、多分そこまでの必要はないだろ。

つうか雪音が逮捕ってことは、ブレチルが戦う相手は別にいるわけだな。
552作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 12:26:15 ID:1DvYE7oY0
>>541
叩いているというより、あの急な百合描写含むマンセー描写に引いてる人の方が多いような気がする
553作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 12:26:35 ID:TB9A4wpW0
もまいらちょっともちつけ
キャラマンセーの腐女子の付きやすそうな漫画だからしかたないのか


ところで亮子の話を聞いてる限りでは亮子って抗争に巻き込まれてないのか?
外国は危ないとか聞くって言ってる感じから
日本出てないっぽいしまだカノンとも面識ないっぽいし普通に学生やってきたっぽい
そうとうな戦闘経験とやらはいつ積んだんだ?月臣入学まであと1年も無い訳だが・・・
描写不足や伏線が回収できるのか不安(´・ω・`)
554作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 15:55:43 ID:G3hdQY+GO
まぁ、アライブ連載が嬉しいのには変わりないがな
555作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 16:59:35 ID:EvpSggh+0
>>553
本編ではハンターとの暗闘を繰り返しって説明のところに
しっかり他のメインブレチル4人と一緒に亮子がいるんだよね
抗争の経験がないはずないんだけど
556作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 17:20:55 ID:Q0sL3FNL0
正直このスレで言われてるヘタレ夫婦って清隆のことかと思ってた…orz
557作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 17:52:13 ID:AGBivikG0
>>540
>とりあえず亮子が合図とキモ隆を憎む理由、
>嫌いな人殺しになったヘタレとつるむ理由が判るまで待て。
そんなもの明かさないでもいい
またヘタレ夫婦のラブコメを大量に読ませられるはめになる
558作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 17:55:53 ID:dLC/WRha0
>>553
本編で合図が亮子と交渉してる話に自分は戦いとは関係ないみたいなこと言ってたから
この頃は無関係だったんじゃない?
559作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 19:40:45 ID:EJLQwafE0
キモ隆が「生き残る人数が多い方がいい」とか言ってたが、
これって死ぬ人間が出るの前提か?
ブレチルが全員(少なくとも本編登場組は)生き残る事が確定してる以上、
アライヴキャラに死亡フラグが立ってるんだが…

元から死亡フラグ立ってる沢村、雨苗(グレーゾーンで斉木)は兎も角として、
伊万里、萌黄、茜が死んだらダイラマジで鬼だ
560作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 20:30:06 ID:N6GYasq80
超カリスマのヤイバの子供達なんだから
モテ設定は当然だと思っていたが…
561作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 20:36:59 ID:myEj1G0K0
くっつくって・・・・一応腹違いの兄妹なんだよな?
大丈夫か
562作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 21:11:59 ID:C6cWXx3H0
>>561
浅月が本編で「見られる夢もみれやしねぇ」「手を出しちゃいけない事は分かってる」って言ってるから
やっぱ最終的には兄妹だしってことで、
結婚まではいかないんじゃないかと<浅月と亮子
まぁ呪いに勝って生き残れるかどうかも分からんわけだが。

アライヴ見て余計、ブレチルの誕生日順は
カノン<浅月<亮子<理緒<アイズ
にしか見えなくなった罠。
563作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 21:42:04 ID:wMxiT4QXO
>>559
伊万里は半分ギャグキャラだから大丈夫だろ。
萌黄・茜も殺す理由がないので心配はいらんかと。
ガチなのはやっぱり沢村と雨苗だろうな。
斉木も必要以上に事件に首突っ込んでくるようなら危ないが。
564作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 23:02:49 ID:Wk8ZH7YE0
1話読んだけど、旧アライヴ1巻の続きってことでいいのかな・・・?
中断事情はよくわからんけど、これは最初の構想通りなのだろうか。
伊万里パートが問題編、こっからが探偵編・解決編へと繋がるという
565作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 23:04:00 ID:myEj1G0K0
>>563の書き込みにより
ダイラ、伊万里のころすことを決意
566作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 23:35:12 ID:G3hdQY+GO
くるみ出演キボン
ついでに小説ヒロインも
567作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 23:44:57 ID:EJLQwafE0
とりあえずアンケートの登場希望キャラ欄に
伊万里、沢村、雨苗、ひよの、くるみ、萌黄、茜、斉木
を書いておいた。(萌黄、茜、斉木はその他欄に)

ひよのはラスト辺りで顔見せ程度でもいいです。
本音を言うと、アライヴ組の出番取らない程度に伊万里と絡んで欲しいが
568作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 23:45:34 ID:a50PGlLr0
アライヴの内容がネタバレでみれるとこない?
569作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 23:52:40 ID:ksdj4oaaO
今読んだ
つかカノンの出番これだけじゃねぇだろうな…
舞台が日本なのにイギリスに残っちまったらこれ以上話に絡めないじゃまいか
扉にも下敷きにも顔出しといて出番今回だけとかだったら詐欺だ…



あと亮子に告白した女子が小夜子に見えて少し萌えた
570作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 23:58:07 ID:G3hdQY+GO
ブラックキャットのセフィリアかと思た

デスノートのLよりひよのの本名が知りたい今日このごろ
571作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 00:00:23 ID:G3hdQY+GO
歩はまだ実家だよな?
572作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 00:09:09 ID:aKwqkPvY0
もしアライヴにひよのが出てきたら、ひよのの本名が明かされたりするんだろうか?

>>562
ヘタレの方がHGより先に生まれた訳だが
573作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 02:40:26 ID:SleOwMan0
下敷きに理緒がいるっていうから買ってきたら、理緒の占める部分小さいorz
今度こそ理緒のカラーピン絵見れるかな?亮子でさえ画集にカラーピン絵あるのに理緒にはないんだよなぁ
574作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 03:05:26 ID:f9BTer/OO
575作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 05:53:50 ID:7JSVdKbg0
ひよのはアライブ事件で成長した伊万里の未来の姿
576作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 07:48:55 ID:6Ikfci2f0
亮子の母親がひよの
577作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 08:31:54 ID:xzrpGHLqO
ひよのはキリエの妹
578作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 10:57:02 ID:SQi/2NxsO
>>575
その可能性は完全に否定できない………

ていうか………
六話と七話の間に何があったんだ−−−
579作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 12:56:41 ID:Z4l6rNrWO
今月は亮子好きの自分にとっては思いも寄らなかった展開だったな
逆に理緒とか出てこなくて万歳だね。いらんわあのキャラ
580作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 13:27:01 ID:Uc+/a89M0
はいはい、そうですね
581作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 13:33:20 ID:o5uKQIG/0
そんなこと言いだしたらキリがないだろ。
俺はカノンとヘタレがいらん。
582作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 13:43:04 ID:GGICmlqG0
俺はブレチルそのものがいらん
583作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 13:51:07 ID:aKwqkPvY0
いっその事新訳スパイラル出してくれ
推理の絆編はひよのが、
アライヴ編は伊万里が、
外伝はくるみが主人公やってる奴で、
アライヴでの主役交代とか設定の矛盾・改変等が
一切無いのを
584作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 14:13:17 ID:f9BTer/OO
お前らワガママ言い過ぎだおw
まだ1話目だろうに…
ダイラーがもしここ見てみろ、続き書く気失せちゃうだろ
585作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 14:39:31 ID:Jp/lj/pJ0
ごめんよライダー
586作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:54:05 ID:XYP/RfAw0
ちょwwwwwwwww
アライヴをずっと読み返しまくってたら
手が真っ黒になったwwwwwwwww
587作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 16:02:56 ID:Gonei7FB0
>>584
アイズと理緒さえ出してくれれば他には文句言わないよw
…まあそれが難しそうなんだけどなー
588作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 16:55:59 ID:0hqHhvQ00
>>578
いや、否定できるだろ。今までそんな伏線何ひとつ無いし
589作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 16:57:45 ID:xzrpGHLqO
ガンガンは印刷濃過ぎなんだよ。手汚れないように頑張って端を持って読むけど重いし。

俺は清隆が愉快そうにボケててくれりゃいいや
590作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 20:06:00 ID:1W7V81Ie0
>>588
ダライがどれだけ連載続けるつもりなのか知らないが
今からそんなバレが見えてたらお先真っ暗
591作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 20:40:43 ID:6Ikfci2f0
香介が亮子に言ってた言葉が伏線なんじゃね?
可愛げないとか、背だけニョキニョキ伸びて女らしく無い、ってところ。
理緒がそれと全く正反対だから、香介は理緒が好きと亮子が勘違いするとか。
それなら本編で亮子が繰り返し言ってたのも頷ける。
592作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 21:03:35 ID:p696PY4m0
>>590
バレと伏線は違うんでは?
593作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 21:11:15 ID:qRs+LF/40
ひよのは、最終回辺りで清隆に呼び出されて依頼を受けるところとかで出てくるんじゃないかと思うけどな。
歩も然り。
アイズは亮子関係で悪役やりそう。
理緒(カノン)は、なんだかんだで事件が夫婦だけには手におえなくなって(なんか清隆が企んでるし)
助っ人に来そう。
と予想。

つかカノンの笑顔に含みがないのにちょっと驚いた。
火燈に会う前だからか。
594作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 21:58:28 ID:1W7V81Ie0
>>592
伏線は消化することによって展開に影響を与えるものなわけだが
本編はすでに終了していてこれ以上展開に変動がない
逆にそれがアライブに影響を与えるのは時間軸上あってはならない

まあ要は仮に伊万里=昔のひよのだったとしても今になってみれば
単に本編知ってる奴をニヤリとさせるだけのネタなだけだろということ
595作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:17:51 ID:OiXZi+6F0
何故だろう、ヘタレは別に嫌いじゃないのに亮子は嫌悪感さえ覚える…。
596作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:18:55 ID:xzrpGHLqO
ひよのの青春時代が「沢村ぁー!」だったらハッキリ言ってイヤだ
597作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:28:04 ID:bl4OOBGm0
てか沢村に一途な伊万里が好きだから、その未来がひよのとかヤだなぁ
598作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:32:12 ID:VvZmbNlx0
んじゃ未来のくるみで。
カノン編の「うだうだ(ry」で化けの皮が剥がれた
599作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:46:03 ID:aKwqkPvY0
でもくるみは歩の事が嫌いだからな…

今までに出てきたひよのの正体予想をまとめると
1:伊万里の未来の姿
2:くるみの未来の姿
3:沢村の血縁者
4:伊万里の血縁者
5:くるみの血縁者
6:ブレチルが覚醒した未来からやってきた伊万里の娘
7:ブレチルが覚醒した未来からやってきたくるみの娘
というのがあったな。(随分前のスレに出てたのも含む)
600作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:48:55 ID:aKwqkPvY0
>>599
あとは萌黄の未来の姿という予想もあったな。

6と7はかなり滅茶苦茶な設定だがw
601作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:52:28 ID:R0Vopxht0
>>595
なんとなく亮子って女の嫌な部分が滲み出てそうだからそのせいかもな
602作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 23:08:43 ID:f9BTer/OO
他はともかくカノンだけはどうしてもキャラを掴めきれん
というかどこまでが素なのかが解らん
笑顔でぶんぶん手を振って「じゃーねー」はこの頃では素なのか?
603作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 23:49:35 ID:kBtcucLX0
素っていうか、普段余裕のある時はああいう感じで
ない時は本編みたいにネチネチした性格が出るんじゃね
604作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 00:44:20 ID:HY5QhhkCO
時間軸的にアライブと小日向くるみの挑戦はどっちが先になるんだ?同時進行か?
605作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 00:48:31 ID:wn1X08rh0
小日向くるみの挑戦の方が先。
606作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 02:38:29 ID:zcY2m/X30
>>604
くるみの時はまどかが羽丘のままだし清隆に恋だのなんだのしてたけど
アライヴでは結婚して鳴海になってたからくるみのが先だと思われ
607作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 07:18:14 ID:+vMx9mRI0
休みにまかせてアニメ25話を見たけど何ひとつ謎が解明されないまま終わったので
原作でも買うか…と思ったんだけれど、これまだ原作完結してないのかな?
兄失踪の理由やブレードチルドレンの正体、さんざんもったいつけた「運命」とは何なのか、
原作買ってもひょっとしてまだ分からないんでしょうか?教えてもらえるとありがたいです。
608作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 09:33:09 ID:wn1X08rh0
>>607
原作はとうに完結してる。
兄失踪の理由…歩の手によって死にたかったから
ブレードチルドレンの正体…殺人鬼になる遺伝子持った異母兄弟の群れ
「運命」…わかりません

こんなところか?
兄失踪は後半になればなるほど矛盾が出てくるけどな。
ブレチル知ってるくせに、「ブレチルの謎を追う」と言って出てった訳だし。
ま、いずれにせよ原作でも根本的解決は一切無かったがな。
609作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 09:44:54 ID:6dBfJMKS0
>>608
知ってるのに「追ってる」としたのは、ブレチル関連の事件を端緒として歩を関わらせるためだろう
610作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 10:00:59 ID:YREvjMJ50
「運命」
って皆が鬱と言ってる、あの話のことだろ。
総じて、このスレの大半がダイラのストーリーを嫌ってる模様。
611作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 12:17:09 ID:XN99Kl4AO
これから15冊買って読む人にそこまで教えなくても…意味不明な説明でも偏見できちゃうし。とマジレス。
612作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 12:50:04 ID:HY5QhhkCO
いや、俺はダイラさんのストーリーに文句は無いぞ。…清隆があっさり負けたのは微妙に不満だが
613作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 14:11:18 ID:oXq2lQlV0
スパイラル洗い部の主人公って誰?
614作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 15:31:37 ID:HY5QhhkCO
伊万里。
615作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 15:42:49 ID:wn1X08rh0
…と声を大にして言いたいけど…


今月号から読んだ奴は主人公は伊万里じゃなくヘタレと言い出しそうだな。
616作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 15:46:22 ID:HY5QhhkCO
じゃあ清隆で。
617作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 15:48:37 ID:6F5MOxKj0
>>611
本人が知りたいと聞きにきてるから良いんじゃないの
今なら古本屋で全巻揃えられるだろうな…
618作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 17:10:15 ID:YN9cBE1XO
どうせダイラーのことだ

最後に大どんでん返しが来るんだろうな……




くるみ登場マダ?
619作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 18:56:41 ID:yIBoTkBW0
何でアライブにくるみ?
620作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 20:04:39 ID:3mkEvEn80
アライブって第6話が掲載されたのは4年前のようですが
当時連載が中断された時にはどういう説明があったんですか?
621作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 20:17:01 ID:/MuzCwcz0
ブレチルの陰謀により
622作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 22:15:22 ID:/epPMZFa0
今日ガンガン買った。

てかアライヴページ数多いな・・・

手を真っ黒にして読んだし。

下敷き・・・鳴ひよいないから何かやだ
623作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 22:22:31 ID:WvDTEMZq0
アライヴってひよの出てこないの?
624作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 22:41:15 ID:8/+eCqys0
ひよのや歩はもう充分に本編で活躍しただろ。いらねぇよ
625作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 23:30:13 ID:/epPMZFa0
ちょwwwwwwwwwすごいことに気が付いた。


即席 ショボスなスパイラルタトゥーのやり方

材料 スパイラルが載ってるガンガン
   人間

作り方 まず、スパイラルでお気に入りのページなどを開きます。
そしてマンガの好きなところを手や指などに押し付けます。
(この時こすったりしないように。)
十分に押し付けたら、押し付けた場所をみてみましょう。
絵がうつっています・・・

すぐ消えるがね。
626作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 23:45:25 ID:wn1X08rh0
>>623
出てくる予定は今の所無い。
くるみや伊万里共々登場希望キャラアンケートに載ってるが。

流れぶった切るようで済まないが、もし螺旋専用板があったらこんなスレが立ってそう
 ダイラが螺旋で伝えたかった事を考えてみる
 八頭身のカノンはキモイ
 伊万里主役でアライヴを書き直すスレ
 替え歌で螺旋を罵ってみたりするスレ
 【絆伝説】ひよのがバラモスを倒すため旅立った
 もしもひよのと伊万里とくるみが姉妹だったら
 【最初期】野原、辻井、小夜子について語ってみる【ブレチル】
 鳴海兄弟とブレチルの設定について考察してみるスレ
 もし歩じゃなくてひよのが主人公だったら
 伊万里&ヘタレVS沢村&亮子
 伊万里と雨苗の一ヶ月一万円生活
627作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 23:54:25 ID:HY5QhhkCO
一つ確かに言える事は、『ひよのが出る可能性は無くは無いが、ひよのとしては出ない』という事
628作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 00:12:05 ID:cof3JpdQO
>>626
ちょっとしたらばにでも板作りたくなった
629作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 00:16:07 ID:U4MFV1z7O
明らかにひよのと思われる少女がうろちょろしてて、読者からしたら伊万里うしろうしろー!状態になるかもしれんね。
630作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 00:40:30 ID:lbS62G+L0
>>629
モブですか・・・
631作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 05:57:59 ID:75riAjSjO
てか、伊万里=ひよの、って説はどう?
632作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 08:12:15 ID:WCDR4Wzi0
>>591
うわ、それありそう('A`)
633作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 09:21:30 ID:cay8IXfR0
>>615
扱いからしてアライヴの主人公はヘタレ、ヒロイン亮子でもう決定じゃね
そういえば以前は伊万里か沢村のどっちが主人公なのか分からなかったな
634作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 14:15:56 ID:CpklAUf/0
水野英多原画のエロゲまだああああああああああああああああ
635作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 14:25:13 ID:1aiPTynaO
え、それ何?詳細キボン
636作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 15:51:08 ID:JiZbCeAR0
久々の鋼鉄番長を読んだら千景にはまったw
ss探してるんだけど全然ねぇ・・・
所詮マイナーCPなのかorz
637作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 20:21:49 ID:DIaY5ROz0
10巻のカノン偏終わった後のブレチル全員集合絵と
下敷きのヘタレと理緒の身長差がすげー違うのに萌えた
638作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 20:28:18 ID:gpRaVI1c0
>>626に捧ぐ

Searchin' For New World  キモ隆は あふれる夢(自殺願望)を掴む為
新妻をうち捨てた  超稲妻キックを恐れて

ブレチルは踊らされ アクションシーンだけ活躍さ
後付けに流されて 初期の雰囲気どこ行った?

歩は歪んだ顔で笑うww
それが彼の精一杯の笑顔だった(キモすw)

(ひよのが悪役にされ)本誌の上涙であふれ
ふやけた本誌のすぐ上を 拭いたら破れた

突飛な論理語られ続ける 理解出来ずに  もがいて

カノンは今深い場所で ずっと静かに眠っているよ
行った先が地獄でも きっとキレテ銃を乱射する
639作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 21:17:33 ID:eSP+uZ4h0
>>626に捧ぐ(元ネタ・黄金勇者ゴルドランOP『僕らの冒険』)

スパイラルが始まる アライヴが始まる
ホントのストーリーが動き出している

だんだん 怒りが 沸いてくる
今すぐに 講義しよう アンケートで
ナンにも いいこと ないなって
遠い空 見上げてた 僕らはいるよ

だって ハッピーエンドや ひよのの扱いは
胸の奥の 宝物さ 絶望さ

冒険も夢見る 情熱も夢見る
だけれど 螺旋には それらが無いよ
キモ隆を乗り越え 沢村が主役の
ホントのアライヴを 期待していたよ
640作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 21:18:47 ID:eSP+uZ4h0
(続き)

まっすぐ 読もうか やめようか
迷っては 僕達は ケンカしてた
それでも 最後は 凹んでる
ぶつかって たたかって 鬱になるんだ

ほら 同人妄想や 脳内解釈は
ブルーな時の おまじないさ 逃避さ

※ スパイラルが始まる アライヴが始まる
  ハートは 熱いほど イライラするよ
  キモ隆を蹴飛ばし 犯人を蹴散らし
  ホントのアライヴを 期待していたよ

冒険も夢見た 情熱も夢見た
描写がぬるすぎて 読む気が失せる
キモ隆を倒して ブレチルも墜として
まっすぐ 伊万里を 主人公にしたい

※くりかえし
641作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 22:07:25 ID:1aiPTynaO
また小説出てほしいなぁ…
642作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 22:18:42 ID:h2ATryMq0
>>638
不覚にもワロス
続きおねw
643638:2006/08/17(木) 23:52:07 ID:gpRaVI1c0
>>642のアンコールに応えて

ヘタレはいつも視線をそらす 高町亮子が逃がさぬと 飛び蹴りした
 おさげ娘も夜も眠らずに 発信機取り付けて彼(モミアゲ)の居場所把握してた

 平坦な画面上で戦い続ける 2ちゃんで論争勃発 (マターリせよ)

  理緒は今世界を回り ずっと爆弾片付けている
  物騒な職場でも  きっと萌えを振りまいてる

 Worship God - AYUMU (歩君歩君歩君・・・) 死ぬ間際 アイズさえスルーするのかい?
 火澄さえほらヒイてるぞ ネコの写真で和むな!   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

 Curse On Mr. DAIRA 奴はきっと あふれる矛盾に気がついて
 伏線回収切り捨てる 次回作を目指して
644作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 00:50:56 ID:ZubKJdhb0
>>626
折角なんで過疎化しつつある某スレんとこの板に乱立てしてきた
今は反省している

http://yy42.60.kg/spiral/
645作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 10:07:31 ID:K1ZXi4IJ0
>>638-640>>643
GJ!不覚にもワロタ俺がここにいるw
>>638>>643の元ネタ知りたいんだが…

>>626の「伊万里&ヘタレVS沢村&亮子」は意外とパワーバランスが拮抗してるな。
「伊万里と雨苗の一ヶ月一万円生活」の方は…相手チームが気になるな。
なんとなくプロデューサーはキモ隆で、歩は一ヶ月一万円生活やったら勝ちが見えるので、
歩はマグロのみで過ごす生活になりそうだが(しかも歩が調理する)。
普通手に入らないマグロを丸々一匹調理&食事出来るとあれば、歩もさぞご満悦であろうw
646作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 12:55:40 ID:+TNNUi4h0
>>631
結構面白い説。
てか案外そうだったりして
647作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 13:23:58 ID:WvcqJP++O
つーかなんでお前らそんなに伊万里とひよのに関連性を持たせたがるんだ?
648作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 13:25:52 ID:nhRugdMf0
>>645
>>638>>643の元ネタはスパイラルのアニメ版のOP「希望峰」
649作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 13:33:14 ID:mKsJMd+F0
Searchin' For New World  って言ってたのか
しゃちゅほにゅわ〜 だと思ってた
650作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 14:21:53 ID:K1ZXi4IJ0
>>647
そもそも>>116以降の時点でこの考えには無理があるわけなんだが
俺も前にこの考えやってたが、断念した

>>648
ありがとう。
651作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 14:54:56 ID:0J+I14tR0
伊万里が解決役ってのはいいかもな。
だけど、ヘタレ、理緒のこと、
本編で苦手そうだったよな。
今回、ハンター相手に爆弾事件を起こすのか?
652作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 15:34:41 ID:tsLq10Kn0
伊万里は伊万里であるからこそ好きなんであって
=ひよのとかだったら萎える
653作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 17:15:10 ID:ldGTw3zWO
歩とひよは洗い部の事件には無関係だろう。
出てきても本編との接続部になりそうな最終回ぐらいで。

脇役な為消化不良なキモ隆やブレチル・火燈はともかく、この二人に関しては本編読んどけばよくね?
ひよの本名は知りたいけどそれは出てこないだろうし。
654作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 20:39:49 ID:nSMjB93u0
ひよのは本編へうまく繋げられれば出るに越したことないな
だとしてもだ・・・

全然別キャラだぜ?
655作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 20:51:28 ID:K1ZXi4IJ0
もしくは本編から入ったひよのファンを考慮して
口調とか同じにするか、月臣学園に潜入する辺りをエピローグとして描くか…


まあ、あのダイラがひよのファンの事を考慮するなんてありえない事だろうけどな。
連載初期みたく、えーたんが暴走してくれる事を祈るか。
後は>>629の言うように伊万里とすれ違ってるシーンを入れてみるとか
656作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 21:58:49 ID:JqQJVC4SO
あるとしたら『ひよのはくるみの妹』だろうな
657作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:07:19 ID:HVtNMeL70
>>647
伊万里とひよののファン層がかぶってるからじゃないの?ついでにくるみも。
この層はブレチル&鳴海兄弟嫌ってそう
658642:2006/08/18(金) 22:13:39 ID:2Nh1sB6j0
>>643
ありがとう。恩にきる そしてワロス



なんか、ちょっと気づいたんだけど
亮子のおばさんってひよの?ww
なかなか帰ってこない&世界中飛び回ってるらしいけどw
659作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:28:14 ID:4CiPi9KS0
>>658
>亮子のおばさんってひよの?ww
立ち読みだからはっきり覚えていないがあれは
亮子の母親=香介にとって「おばさん」って意味じゃなかったのか?
660作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:29:05 ID:7NzN1q800
それだとひよのはヤイバとやってることになるが
661作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:33:31 ID:K1ZXi4IJ0
そもそも亮子の母親=亮子の実の母親かどうかもよく判らんが。
海外は危ないとか言ってる訳だし、実の親だろうが養親だろうが、
ブレチル育ててる以上、海外を飛び回る事は危険じゃね?
662作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:40:46 ID:JqQJVC4SO
ヤイバチルドレンは人口受精、試験官ベイビーだぞ
663作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:49:46 ID:5eC8H0GX0
>>653
>脇役な為消化不良なキモ隆やブレチル・火燈はともかく、この二人に関しては本編読んどけばよくね?

だよな。俺もそう思う。でもブレチルとアライヴキャラで、いっぱいいっぱいなんで火澄はいらないな。
664作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:51:58 ID:s/7VTmca0
てか、ひよのって実年齢17じゃないっていってた。
それを信じると伊万里=ひよのじゃ無い。
665作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 23:08:18 ID:K1ZXi4IJ0
伊万里=ひよのとは別に思ってないが、
アライヴは本編の約2年前(キモ隆と姉が結婚してる事から)だから、
本編では伊万里は18〜19歳になるという計算なんだが。
666作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 23:17:08 ID:8VXtwgua0
>>661
他のブレチルの親は大体死んでるみたいなのに、亮子の親が生き残ってるのはなんでだろう
単に恵まれてるだけかな?
それとも亮子と自分を見逃す代わりにハンターの仲間とかになってブレチル殺りまくってたりして
667作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 02:30:09 ID:CqjVr3Fb0

  ∩∩ 僕 ら の 螺 旋 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)         _ ,.     '´    ´ヽ         (/ /
 / / ,,、iヾ rノ   '´   ヘ´ヽ  l ffノ/リ从l     ヽ\-、 ||
/ / `z;rソ i;ゞヾゝ l!ノ(((`')从〉 州!´_ゝ` リi ノ./ノWハヾヽヽ ||
\ \く;《 ´oーoリ;ゝ- Yc´∀`ノ  ̄     ⌒ヽノ(´<_`ノノ )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、   /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i     /
    |     | |     /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  
668作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 09:41:27 ID:rIBH3dv20
>>661
>>666
別にブレチルの母親が殺される理由なくね?
たしかにメインブレチルの親ってほとんど死んでるぽいけど
アイズ母は事故死でヘタレ母は病死だった希ガス
本当かはわからんが
669作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 11:54:55 ID:mvzP5UdAO
ヘタレ母は事故死な気が…
670作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 16:50:17 ID:gfHHOGq0O
「ブレチルは人をさいなむ」って本編ででなかったっけ?
それで本人の人殺しの運命だけでなく、母親とか近しい人がことごとく死んでるんだろうと思いこんでたが・・・。
671作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 17:00:09 ID:veR6fiHz0
ことごとく事故死だったらそれは証拠がないだけの殺人だろうな
672作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 18:42:03 ID:ybiSDrbD0
暇だから解説本読み返したけど
伊万里は作中で起こる事象とはほとんど無関係で
伊万里がいてもいなくても事件は起こり
伊万里がいてもいなくても事件はなるようになる。
そういう普通の娘が「スパイラル」の世界を見たら
どう見えるのか

っていうのがアライヴのテーマらしいから
物語に伊万里が関わってくることはないんじゃない。
血反吐吐くまでラブコメをやらせるために
伊万里が存在するって書いてるし。
673作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 20:12:29 ID:Yi9fCZKK0
そんなテーマはとっくに忘れ去られているに一票
674作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 20:53:36 ID:+2DsXbwOO
たった今読み終わった…。
俺は細かいところまで考えないから路線変更とかはわからないけど、読み終わった感想は普通に面白かった。カノンが死んだときとか変にキャラファン向けな漫画じゃなくていいなと思ったけど。俺だけかな。
個人的に火澄がいたたまれないというか…テレビ塔だかなんだかでの真実とか心理描写は可哀想に思えたな。
675作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 21:18:05 ID:oPd99v7g0
なんとなくハニワの真似
⊂(゚。゚)つ
676作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 22:02:17 ID:sE2eSjc20
ハニワと言ったら
677作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 22:59:13 ID:suFJESt2P
太陽先生?
678作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 00:15:47 ID:MKBPgzmhO
自閉症で貧血気味なひよこのことも思い出してください
679作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 00:21:36 ID:3ZsmJdSPP
>>678
そんなヒヨコも居たな
680作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 01:34:19 ID:+EuLiqTn0
3 3
681作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 02:15:40 ID:/RWPaMTQ0
>>672
ラブコメはヘタレ夫婦が担当することになったから伊万里の役目はすでに半分は終わってる
682作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 04:06:29 ID:cEFaBz3R0
>>672
キヨカタに鍵を握るとか言われちゃってるしねえ。
設定変更はよくあることでは。
683作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 07:02:54 ID:s4oWEjS40
いいや、ヘタレ夫婦のは、あくまで夫婦漫才だ。正確にはラブコメではない。
ところが、こいつらが二人合わせた場合、役立たず設定なので、
事件の解決役まで、伊万里にまわってくる始末。
だから、伊万里もラブコメよりも事件解決を優先するのでは。
684作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 18:25:28 ID:/RWPaMTQ0
>>674
カノンが死んだのはキャラオタに媚びてなくていいと思う
685作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 20:07:18 ID:Jg+iTd/Q0
ダイラーはキャラヲタに媚びることはしないんだよ。
ただ自分の気に入ってるキャラをなんとかプッシュしようと足掻くだけで。
686作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 20:34:21 ID:vPl0PBuS0
>>685
もみあげとかキモ隆とか姉とかでこっぱちとか…
687作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 23:37:43 ID:unBYBXEO0
今月のガンガンのプレゼントの応募ハガキみたら(ガンガンの一番最後のページについてるハガキ)

今度出演を期待するキャラは誰ですか?みたいなアンケートの中に

ひよのや歩やくるみがいるのは・・・・?




出てくるってことっすか?
688作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 23:44:21 ID:WAWy2/9O0
ホントだ。本編とは地続きだし別に出てもいいだろうが・・・
姉が外されてるのはなんかの挑戦ですか?
まあ、外伝ヒロインズでも書いて送るかな
689作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 23:58:06 ID:vPl0PBuS0
>>687
俺はこのアンケートに
伊万里、雪音、史郎、ひよの、くるみ、その他(萌黄、茜、斉木)
と記入した。


まあ、ひよのとくるみはチョイ役でも構わんが。
690作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 00:27:29 ID:KBOWMW1M0
>>686
それに今月でヘタレ夫婦も加わったな
691作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 01:01:15 ID:zFOHFUlD0
俺が住んでる場所が伊万r

ゴメン、何でもないんだ。忘れてくれ
692作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 01:10:20 ID:MKtvO9Dz0
>>686
でこっぱちと聞いてもーれつア太郎を思い出した

しかし、カノンといい火澄といいキリエといい、
あだ名(というか俗称)がどんどん増えていくなw
693作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 01:46:10 ID:cC1PXmsS0
なんかTV見てたら、妄想電波受信。

【タバコCM】波が打ち寄せてはかえす海岸を長身の女性が歩いていく…
ポケットのから飴玉を取り出すが、引っ込め、胸ポケットにあったタバコを
取り出し、ジッポで点火。「人生は甘くないのよ……」「KIRIE新発売…」
(タバコは20歳になってから)
694作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 06:15:45 ID:2Zj3re9i0
>>691
野球とか佐賀の伊万里商はオリックスの迎などがプロ入りしてるね。
695作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 11:59:11 ID:3YvUiwWE0
今日ハガキ送っておこ・・・

当たりやすそうなパスケースでいい、よな?
696作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 20:41:41 ID:MKtvO9Dz0
>>685-686>>690
しかもプッシュすればするほど、そのキャラの評判が落ちていくんだよな・・・
697作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 21:01:30 ID:xn1sewk70
アンケ見ると、くるみとか仮に出てきたとしても「誰?」って人も結構いるんじゃないかと思った。

つかキリエさんに出てきて欲しいな。
理緒やカノンみたいなノリの連中も漫才が面白くなるから出てきて欲しい。
ヘタレ夫婦は両方ツッコミだからなぁ。
698作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 21:46:57 ID:wpyDIJE40
>>689
俺の妹もアライヴキャラだけに丸つけて送ったそうだ
主役交代への抗議のつもりらしい・・・・
699作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 22:02:25 ID:xdrWM1GM0
>>697
キリエみたいなヒス女とカノンみたいな自己満足自滅男はイラネ
700作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 22:12:36 ID:hjDj94Ql0
>>699
だが、それがいい
701作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 22:25:57 ID:8bNM/ERT0
>>696
確かに落ちたなぁ…
702作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 23:01:14 ID:nYb/lzSX0
流石伊万里だ、主人公なのに5コマ(内4コマは写真)しか出てなくても何ともないぜ

表紙に出てるって事は主役だと思っていいんだよな・・・('A`)
703作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 23:37:01 ID:jvpMjPpN0
>>700
いや、良くない
704作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 23:39:50 ID:nuCvR2Ok0
>>696
アンチが増えただけ
705作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 00:09:07 ID:ib8dJzmX0
>>696
ひよのとかな
作者の好みで脇役がいきなり重要キャラになるってのはあるな
・・・某死神漫画とか
706作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 00:21:41 ID:GZW4fIvk0
ひよのは評判は落ちてない希ガス
寧ろダイラーに好かれてない方だし。

ひよのの場合は別に作者の好みじゃなく、
もみあげとか姉とかよりも読者人気ある&えーたんの魅せ方で
重要キャラに上がっていった。
707作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 00:30:37 ID:BlUmQyca0
……そうだったのか?
708作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 08:39:11 ID:SD39FOOL0
本当のところは関係者にしか分からんがな
709作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 13:28:47 ID:678M6obH0
わざわざ城平があんなこと言うくらいなんだから、妙な勘繰りをしなけりゃ間違いないだろう
710作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 13:53:31 ID:KM/LPcy+0
ひよのはブレチル(ヘタレ夫婦除く)とかと比べると好かれてる方だと思うな
いくら、もみあげとか姉とかよりも読者人気あるからと言っても
キャラ贔屓の激しい城平のことだから好いてないならあんなに活躍はさせてなかった
腐女子に大人気だったカノンはあっさり死んじゃったし
711作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 14:01:46 ID:z1URVU5A0
腐女子人気と言っても、このスレでは、
むしろ叩かれまくっているけど?
712作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 15:00:28 ID:95+2BlD70
そりゃここのスレは腐女子御用達というわけじゃないからな
713作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 16:27:24 ID:GZW4fIvk0
腐女子御用達だったら、今頃HG×合図やらRG×もみあげ等の
ホモりあいSSが乱立してるだろうな
714作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 17:03:07 ID:bVmQLj990
きっとヘタレ×もみあげやキモ隆×もみあげもあるな
715作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 20:47:33 ID:VtmiDH9j0
ウェ
716作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:54:01 ID:TLtfmu3pO
このマンガの最大の欠点は少年誌掲載ということだ
717作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:59:02 ID:TNPwWzRH0
小説で読みたかったなぁ。
718作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 07:20:12 ID:Efad8QzJ0
少年誌にしては鬱展開多すぎるもんな>このマンガの最大の欠点は少年誌掲載
同じスクエニ系雑誌でも、Gファンタジー辺りなら違和感ないんじゃね?
719作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 08:20:51 ID:FX/L01OA0
小説、理緒主人公でなら読みたい
アライヴでの理緒は1話見る限りじゃ出番はあってもヘタレ夫婦のラブコメの
手伝いくらいしかさせてもらえなさそうでこの先期待できない
720作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 08:45:34 ID:G+KXqtow0
伊万里の周りの女子二人はこの先出てくるのかね。正直空気化は免れない気が・・・
他の連中が濃すぎる
721作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 13:24:49 ID:giyjTAdw0
空気化しても俺は萌えるぞ。

スマン、そういう問題じゃなかったか・・。
722作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 15:39:27 ID:Efad8QzJ0
>>720
下手を打つと、アライヴ組は伊万里以外は軒並み空気化は免れん危険性が高い。
ブレチルとキモ隆が濃過ぎる上に出張ってる分余計に…
まあ、俺的に萌黄と茜も萌えれるが。

>>719
理緒主人公だと地雷撤去活動辺りを描いて欲しいと思うのは俺だけか?
最終話で一緒の写真に写ってたオッサンが親代わりになって
親身に接してくれるとかあったら個人的に萌えるんだが…
後は理緒が脱鳴海兄弟教とかブレチルに依存せずとも生きていけるとか
そこら辺の心理描写も入れてくれると完璧なんだが…まあ、これは俺の趣味か
723作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 16:28:07 ID:yQQCjGQP0
理緒は基本的に脇キャラでこそ映えるキャラだと思うがなぁ
ある意味ブレチルのジョーカー的存在って感じ
清隆vs歩が終わって進路を決めるまでの期間のブレチルの話とかならアリかも
724作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 16:41:51 ID:NgdF49tO0
奴らを主役にするなら殺伐とやらざるを得ないだろ。
ほのぼのしたり心情吐露したりするだけなら同人と変わらない

ただ、話の都合上なかなかそれが出来なくなってしまったために
ブレチル主役の話は無かったんだろうな。
まぁアライヴ
725作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 16:42:36 ID:NgdF49tO0
みすった。

アライヴやってくうちに、いつかアイズの件の話はするとは思うけど。
726作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 16:57:28 ID:SY+/Hu4V0
>>722
そうだね。脱鳴海兄弟教はして欲しいなー
心の支えにするくらいならブレチルに依存はいいと思うけどね
もう数少ない仲間なんだし
727作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 17:11:15 ID:Efad8QzJ0
書いた俺が言うのもなんだが、一番ブレチルに依存しなくても生きていけるとか
やってほしいのはアイズなんだけどな。
こいつに関して言えば、ヘタレ夫婦や理緒以上に
ブレチルに依存しないと生きていけなそう。

まあ、それこそ理緒主役云々含めて同人妄想と変わらんので、
俺はこの辺で中断する。

とりあえず、アンケートのハガキの登場希望者のその他欄に
萌黄と茜を記入して提出しておいた。
728作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 17:12:12 ID:bqrlbcJP0
茜を(ry
でも宗宮のこともたまには思い出してあげてください。
729作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 17:53:09 ID:7T433zXf0
【鳴海教】
鳴海兄こと鳴海清隆氏を、現生人類を駆逐する悪魔の血を滅ぼす神の代理人とし、
鳴海弟こと鳴海歩氏を悪魔の血をひく子供達(通称ブレードチルドレン)を救う救世主とみなす信仰。

spiral wiki
730作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 18:10:38 ID:eFL3Hkqv0
>>728
あと野崎だったか野村だったかそんな感じのがいたっけ
731作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 18:25:32 ID:Efad8QzJ0
>>730
野原瑞枝。
あと、辻井と小夜子もいたけど、正直アライヴに絡めるにしてもネタにし辛い…orz
732作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 21:15:00 ID:WnUl/yVt0
野原はともかく平和に暮らしてそうな残りの二人は無理矢理出させられても困る。
733作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 21:24:56 ID:UCZTl4X30
【スパイラル】

城平京原作、水野英多作画の漫画。
広義には「スパイラル〜推理の絆〜」「スパイラル・アライヴ」の2つともを指すが一般的には前者のみを指す場合が多い。
またアニメや小説もあるが、原作のみを指す場合が多い。
初期編、理緒編、カノン編、火澄編、清隆編などと分ける場合もある。
ドラマ化の噂(http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1137144046/101-200)もあるが公式発表は無い。

spiral wiki

ドラマ化の噂何回目だよ。
734作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 23:52:52 ID:jcU4Ab6i0
ドラマ化板の109は自分だったりする・・

今見ると発言がクイックケアのCMっぽいな・・・
735作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 23:59:32 ID:J0A1yEKs0
でも、再開第一回目を見ると、
萌黄と茜が自然消滅する恐れが出てきてる。
736作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 06:29:11 ID:nYs4nLtR0
>>724
ほのぼのしたり心情吐露したりするだけならGファンとかWINGの方が向いてそうだな
737作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 13:51:45 ID:jWfcwKxsO
>>735
辛うじて写真に写っていたので消滅は無いとオモ…いたい
738作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 23:10:16 ID:cr7oAEOR0
思ったんだが…

アライヴ1巻は黒歴史でFA?
739作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 23:31:34 ID:zbjYjEUmO
最近このスレきもい
740作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 02:18:32 ID:T9AupUcO0
>>738
・・・・・・・・残念っ!!
一応ストーリーは繋がってる
741作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 04:50:01 ID:nnjPHJZl0
一応まだ買えるみたいだなアライヴ1巻。新装版で出す可能性大だと思うが。
742作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 11:12:55 ID:RyqF/MU20
萌黄と茜の苗字は明かされるんだろうか?
743作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 16:51:03 ID:AEH7c0vB0
興味のある人がたくさんいれば明かされるだろうけど
744作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 00:12:34 ID:Pqed/f/m0
萌黄と茜なんて全く重要キャラじゃないしなぁ
745作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 03:00:19 ID:45qO6V+S0
いやまて、突然ひよのみたく超重要キャラにな・・・ねーよww
746作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 08:13:31 ID:cKFcSgSu0
萌黄と茜って伊万里の友達の名前だよな。久しぶりに思い出した

>>745
ひよのは人気があったからな。特に歩とセットで
747作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 10:07:23 ID:nC733mOJ0
>>738
黒歴史までは行かなくとも、2巻から買えばOKみたいな感じ?
絵柄も掲載誌も変わっちゃってるからねえ。
俺は幸か不幸か、1巻を既に持ってるわけだが・・・orz
748作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 10:44:57 ID:MwHOf3JU0
>>745
ちょっと前に『萌黄or茜=後のひよの』って予想もあったぐらいだしな

>>746
いや寧ろひよのは単独でも人気あるけど、歩はひよのとセットでもない限り
大して人気が無かったような…いや、何でもない

>>747
俺も1巻持ってる。
つか、アライヴ1巻持ってて読んでる読者の事を考慮したのか?って内容な訳だが
749作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 11:43:50 ID:Fl2OgQGaO
ひぐらしの解決編見てからこれ見たらなんか…
しょぼすぎる

これ本当にミステリー?
750作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 11:48:13 ID:J7xuR1e80
ひぐらし儲乙
751作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 13:43:52 ID:QdsQMFgX0
一応読んでた方がお得ではあるのでは?読んでないよりは知ってることが増えるわけだし

てか、よく出る「アライブキャラの誰かorくるみ=ひよの」ってネタだよね?
近ごろ本気なのか冗談なのかわからなくなってきた
ネタにしても何が面白いんだかよく解らんけど。
752作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 16:04:58 ID:T6iFwMgi0
思ったんだけど ひよのの職業って儲かりそうだな。
753作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 16:41:18 ID:MwHOf3JU0
何の職業なのかもわかんないけど…
ボディーガード、ハッカー、情報屋etc…
考えられるものを片っ端から挙げてみたが、シティーハンターみてぇだなw
同人でもえーたんのホムペでも何でもいい、
ひよのの一日とかひよのの壮絶なる日々とかやって欲しい

>>729>>733
悪魔の辞典かとオモタ
頭に浮かんだものとして
【関口伊万里】(せきぐち - いまり)[人名]
主人公という役割の脇役

【アライヴキャラ】[名詞]
背景

【ハンター】[名詞]
「ヤ」の付く自営業の人。
自分達の行いが標的の攻撃性・攻撃力を
増徴させるのに気付かない愚か者の総称。

【主人公】[名詞]
物語において中心となる人物。
それゆえか原作者の趣味嗜好が多分に影響を受けやすい。
また、受ける影響は性格や人格に留まらず、身体能力や疾患、
友人・家庭・生活環境等ありとあらゆる範囲に及ぶ。
関連項目→【鳴海歩】【鳴海清隆】【浅月香介】【高町亮子】
754作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 16:46:00 ID:MwHOf3JU0
>>753
訂正:増徴→増長
755作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 17:18:37 ID:dfm1SkFG0
>>751
ネタだろうな。自分もどこが面白いのか分からんが
756作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 17:19:39 ID:7n7FJ6mt0
【はぐれウサたん血だるま裁判・和歌山ウェスタン編】
 子供向けヒーロー番組。はぐれ司法官の「ウサたん」が法で裁けぬバイオ怪人達を
青龍刀でなますに(細切りに)していく痛快アクション作品。子供達の間で人気を博し、
劇場版も制作された。この番組の着ぐるみショーにおいて中の人が射殺された事件もあった。
なお、この事件において、某有名警部がウサたんの着ぐるみを着て警視庁内を練り歩いて
いる姿を見、犯人がウサたんが自分を裁きに来たと脅え、勝手に自白したという。
757作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 19:42:54 ID:9bT72BRRO
中の人などいない!!!
758作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 00:51:33 ID:3E+2HfZP0
ひよのの正体は英国軍情報部MI6の00(ダブルオー)要員またはFBIエージェント


と思ってた事がありました
759作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 01:01:16 ID:G67oShgE0
ひよのの職業はPA(プラーベート・アクトレス)だろうと信じて疑わない自分がいる
760作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 11:14:48 ID:3E+2HfZP0
>>756
もしかしたら…はぐれウサたん(以下略)本放送中の
ウサたんのスーツアクター(この場合スーツアクトレス)は…
ひよのじゃなかろうか?と思ってしまった。

それにしても子供の情操教育に悪そうな子供向けヒーロー番組だよな
761作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 13:18:45 ID:KcXTfWyR0
「和歌山ウェスタン編」ってのが気になる、実はシリーズ物になってて「鳥取イースタン編」
とか「京都ゲイシャ編」とか「岡山マスカット編」なんてあったりして……
762作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 15:40:13 ID:hTzYWECbO
今思ったんだけどツンデレ(っぽい)キャラ多いよな。高町亮子を筆頭に鳴海まどか、土屋キリエ。小説だと牧野千景がいるし。小日向くるみも一歩手前か…?
763作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 20:26:43 ID:3E+2HfZP0
>>762
それはね、城平がツンデレ好きだからだよ。
女に限定しなければ、歩もツンデレっぽいし。

俺は別に特別ツンデレ好きでも無いが
764作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 21:12:57 ID:p/yOQ2bZ0
用するに ダイラもえーたんもヲタクなんでそ
765作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 21:29:18 ID:HW4ofbau0
>>762
ダイラの書くツンデレは見事なまでに萌えない奴らばっかりだな
766作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 22:46:09 ID:WOEDft+X0
土屋キリエ( 2 7 )にツンデレをさせるのはなかなか珍しい気がする
767作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 23:21:29 ID:A0T7vq9Z0
歩はツンデレだったのか。キモ隆はデレデレタイプっぽいんだが
768作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 00:13:05 ID:mqfEmK/60
なら合図は素直クールか
769作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 01:10:38 ID:xxd2eKC40
ブレチルも全員ツンデレぽ
770作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 01:23:04 ID:73VN0Qmq0
ひよの理緒伊万里はデレデレだろう。到底ツンデレには見えん
お前らツンデレ言いたいだけじゃね
771作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 08:59:10 ID:8iM7QFAm0
誰もひよのや伊万里がツンデレとは一言も言ってないわけだが…
ツンデレだと他は野原とかがそれに当てはまるっぽい。
俺的に野原はどちらかと言うとツンギレっぽいが

まあ、>>765の言うように、ダイラの書くツンデレは
見事なまでに萌えない奴らばかりだし、どうでもいいが
772作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 09:24:19 ID:uCYQuHD20
千景は萌えたぜぇ
773作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 09:38:08 ID:CtL8n3M60
・・・十字界のブリジットは別格
作中一番人気
774作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 11:33:47 ID:Cf9ciyHr0
別に好きじゃないが、あれはデレようが何だろうがきちんと仕事してるからマシ
775作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 20:18:06 ID:Y6GyFh7d0
今頃になって最終巻読んだんだけど、
歩は最後までまどかだけを愛していたということなのかな?

歩も清隆も最終的にはまどかの幸せを願っていて、
結局のところ両者がその点で暗黙的な合意に達したという気がする。

清隆も本気で歩を絶望させたかったらまどかを悲惨な目にあわせて殺すと思うし、
そうしなかったのは清隆もまどかを愛していたから。
歩もまどかを卒業したような言動を見せることでまどかを切り札にされるのを防ごうとした。

だから、ひよのという切り札も通じなかった(そもそも切り札ではなかった)。
電車を待つシーンで「取り戻せたものもあった」というのは「まどかの幸せな日常」ではないのかと。
歩の目的はブレチルの救済などじゃなくて、まどかの幸せのみで、そのためには清隆が生きていなければならないから、
清隆が生きている必然性を対外的に理由付けするためにブレチル救済を掲げただけと
考えるのは無理があるかな?
776作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 20:51:41 ID:HB4fbUKs0
>>775
なるほど。そーゆー解釈もアリかもしれん
777作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 21:11:12 ID:C7mDPjHT0
>>775
その解釈はけっこう好みだな。
歩に一貫性があるし、そのほうが私的で人間臭いというか。
778作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 22:01:11 ID:WkD20MPu0
779作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 23:43:10 ID:X3WMifxf0
>>775
たしかにそう考えると辻褄があうね。
ひよのも実はそのことを知っていたとするとまた感慨深い。
780作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 00:05:21 ID:HRI+02G90
つーかぶっちゃけダイラーがツンデレなんじゃないか

スパイラル→ツン
アライブ→デレ

おまいら、アライブに期待ですよ
781作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 00:13:46 ID:dRVBspAd0
アライヴはブレチル(つかヘタレ夫婦)が乳繰り合って
アライヴキャラがその引き立て役に成り下がりそうなのがな…
782作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 05:20:19 ID:yqk+rHXW0
ブレチルキャラだって例外じゃないよ
理緒もアイズもカノンもどいつもこいつもヘタレ夫婦が乳繰り合うための引き立て役です
783作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 08:21:38 ID:h3DodFhF0
>>775
面白いな。

そうすると、ひよのは物語で重要人物ではなかったということで、
ダイラの目的は果たせた結末になっているわけだ(w

ダイラが書きたかったのは1巻から終始一貫して、
歩−まどか−清隆の物語であったと。
784作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 10:45:27 ID:9frrjzjH0
ぶっちゃけダイラーがそこまで深く考えてるとは思えないw
785作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 11:06:21 ID:dRVBspAd0
所詮はダイラの自慰に過ぎんだろうしな…

そう思いながらも何でダイラがプッシュしてないキャラの方を
好きになっちまうんだろ…(ひよのとか伊万里とか小夜子ら最初期ブレチルとか)
786作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 13:28:37 ID:SB1qpllcO
辻褄合うしダイラー的にも本懐を遂げられるだろうから
もう>>775の解釈でいいやw
787作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 13:42:27 ID:J2DLjyhn0
>>775
これだと、ひよのの立場がなあ・・・
しょせん傭われ者の悲哀ですか!?
788作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 14:57:36 ID:Mb3TlBUY0
ひよのが好きならそれでよくね?
歩だって最後はひよのなんだし。

けっきょくまどかは清隆の奥さんだしね。
愛にも色々あるってことさ。
789作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 15:47:28 ID:adiwoPly0
アライブ人気が出たらアニメ化・・・・・ねえか・・・
790775:2006/08/29(火) 17:05:47 ID:Rdh1js0N0
おお、意外にも多レスが。

>>775の解釈が事実と仮定した場合、ひよのは全て知っていたと思います。
だから清隆にも素直にピアスを渡したし、清隆にピアスを渡せという歩の
隠れたメッセージにも気付いていたと(ピアスを受け取った直後の台詞参照)。
自分はまどかに勝てないことを知っていたから「お願い」もキスではなく握手だった。
あの場に現れたのも歩がまどかという心の支えがあったことを知っていて、
清隆を殺すということにはならなかったと確信していたから。

「任務」であって「仕事」といわなかったのは、ひよのは単体のプロフェッショナルではなくて、
何かしらの組織に属しているエージェントで、かつプロ意識は高いと思われます(単なる想像ですが)。
個人的には歩に好意を抱いていたけれど、依頼が終了するまではプロとしての自分を優先。
清隆から受けた任務が完了して、私人としての自分に戻った瞬間にその想いがあふれて涙が止まらなかった。

病院に現れたのは、単なる気まぐれという要素も高いかもしれないけど、
清隆とまどかの夫婦生活を目の当たりにして自分の方に脈が移ったのではないのかという期待もあったから。
時間の経過によって歩の気持ちの整理がついたところで、結局のところ自分の存在は歩にとってどのような
ものであったのか、また今現在どのようなものであるのかを知りたかったから。

清隆の「恨んでいるか?」という台詞は、ひよのが歩むに惹かれていたこと知っていたからで、
「恨まれいて良かった」というのは死せる弟に恋をしている(していたor今もしているかもしれない)という
事実が歩の終わろうとしている人生の中で救いであると思っていたから。
791775:2006/08/29(火) 17:06:52 ID:Rdh1js0N0
でも、もしかしたら彼女が自ら正体を歩の前に現した時点で、
歩もまたひよのに(ひよのを演じていた彼女自身に)好意を抱き始めていたのかも。
歩としては、ひよのはプロとして絶対に自分の前に姿を見せないと思っていたから、
姿を見せたこと、ひよのが全てを知っていたらしいこと、自分に対して好意を抱いてくれたこと、
は素直に嬉しかっただろうし、歩にとってはその事実が救いだった。
再びピアスを渡したのも、ひよのと自分を繋ぐ何かしらのものを作出することで、
ひよのに対する許しと感謝の想いを、社交辞令の類と誤解されることを防ぎつつ、あらわしたと。
792775:2006/08/29(火) 17:16:35 ID:Rdh1js0N0
ブレチルとしては、

ラザフォード
事実に薄々感づいていて呪いに負ける可能性大と思っている。

理緒
薄々感づいているけど希望的観測にすがっている。

亮子
事実には全く気付いていないけど、呪いには勝てないんじゃないかと思っている。

香介
全く気付いていない。もしくは亮子のために気付いていないふりをしている。
それか気付いていた上で、自分は何が何でも呪いに勝ってやると決意している。

のかな、と。
793作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 22:51:28 ID:l1d0ecvu0
解釈としてとても面白い。ダイラがそこまで緻密に考えていたかは疑問だがw
794作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 23:16:07 ID:dRVBspAd0
そこまで考えちゃいねぇだろ
せいぜい如何に自分の贔屓のキャラを持ち上げるかだろうよ。

キモ隆まどか夫妻…ハッピーエンド
ヘタレ夫婦…大してケジメつけるでも罪償うでもなく、
       同胞と早い内に生涯のパートナーとお互いに決め付けて
       乳繰り合う
795作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 00:58:37 ID:wTIebABb0
>>775
が神である件について
>>清隆の「恨んでいるか?」という台詞は、ひよのが歩むに惹かれていたこと知っていたからで、
「恨まれいて良かった」というのは死せる弟に恋をしている(していたor今もしているかもしれない)という
事実が歩の終わろうとしている人生の中で救いであると思っていたから。

激しく同意
796作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 01:06:47 ID:RD7bhzF3O
>>775=ダイラ疑惑

>>789
ドラマCDくらい…なら…
797作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 01:52:32 ID:vMauXbCD0
>>794
ダイラは贔屓キャラが分かりやすいなw
798作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 07:25:32 ID:OtyiK17D0
大多数の人間は清隆を許している。
ひよのは許していないが、清隆にとってはその方がありがたい。
…なんかどっちにしても清隆には救われてるじゃないか。
なんだこの弟の差は。
799作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 08:33:58 ID:Ts4nqdht0
でも、清隆精子ないんねんで?
800作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 08:56:06 ID:60g/PwdgO
つまり危険を恐れず遊び放だ(ry
801作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 08:58:26 ID:BcxhtXpx0
>>794の言うように贔屓のキャラは何が何でも持ち上げないと気が済まないんだろうな。
精子や寿命云々は「子供作れないキモ隆まどか夫妻ハァハァ」とか
「寿命短くて誰よりも不幸な歩キュンテラモエス」とダイラ独特の価値観による
自分のナルシシズムに浸ってるんだろうな。

つか、俺はひよのは好きだが鳴海兄弟は好きになれんし、
歩ひよカプも心底どうでもいいので何ともよう言えん…
802作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 10:00:30 ID:QT5Xo1sq0
そもそもダイラーはエロゲーに影響されすぎだよなw
小説でエロゲヒロインの口癖やテーマソングだしたり・・・
歩・火澄の設定とかエロゲの影響としか思えない。
803作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 14:54:34 ID:wTIebABb0
>>802
詳しく
804作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 15:10:06 ID:QWFK+RfH0
>>800
つまりキモ隆夫婦は毎日やり放だ(ry
805775:2006/08/30(水) 16:07:33 ID:ThZZ7bFE0
あれからもう一回最終巻を読んでみたんですが、
おそらく作者の一番のお気に入りはダントツでひよのかと。

清隆は罪悪感に苛まれながら与えられた義務を果たすためだけに生きることになるし、
まどかもそれに付き合っていかなければならない。
ぶっちゃけまどかにとっては、清隆が死んで他の真人間と再婚した方が幸せだった気が。
(一時的に廃人になるだろうけど、それが清隆が選んだ運命的な必然なら受け入れられただろうし)
清隆が無精子症というのはあの夫婦に完全な明るい未来はないことの暗示なのでは。
(先天的だから歩から精子を採取して人工授精という方法もないという徹底ぶり)

ブレチルも呪いの発症におびえながら暮らす日々で、特にアイズ・理緒・亮子・香介の
四人に至っては全員が呪いに勝たなければ、呪いに勝った人間が呪いに負けた人間を
止めるために殺しあわなければならないだろうという絶望的状況。

歩は、清隆との対決前から存在する「まどかの幸せ」と対決後に生じた「ひよのを演じていた彼女との絆」という
救いがあるものの、総合的客観的には若くして死を待つだけという不幸な状態。

806作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 16:09:37 ID:ThZZ7bFE0
こうしてみると、誰が一番幸せだったかというと、それはダントツでひよのではないかと。(次点キリエ)。

プロとしての仕事だったからという事実と、なりより歩自身から許されたという事実から、
ひよのは大して罪悪感を感じずにすむ状況にあるし(まどかに対する後ろめたさはあるだろうけど)、
ブレチル問題という不幸の渦に関しても何ら責任を負わずにすむし関与する必要もないという立ち位置。


あとがきを読む限り、作者は「人の幸せ」について独特の価値観を有しているようですが、
もしかしたら、ひよのこそが作者の理想の女性で、最終話のラストの時点でのひよの状態が、
作者の理想とする幸せなのかもしれません。
(こういう女性とこういう関係を築きたいという作者の願望の投影なのかも。そうすると、歩=作者という構図も。)
自立した一人の有能な女性であって、対等な立場で互いの知性のうえでなりたつ特別な関係を
意中の相手と築くことができているという知的な幸せの絶頂ぶり。
(歩が完治してラブラブという話だと必然的にこの関係は消滅してしまう。)

何も直接的に表さずとも、互いの心を推理しあってわかりあう、そんな秘密の共有にも似た関係が、
実はサブタイトルの「推理の絆」なのではないのかなと思ったり。
807作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 17:30:28 ID:XpRkZy9l0
>>802
ダイラはエロゲ大好きだからなぁ。かなり影響受けてそうだ
808作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 18:03:17 ID:QT5Xo1sq0
>>803
「青ひげは死んだ〜問題編〜(ネットver)」のキモ隆がクロスワードパズルを解いてるところ
809作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 18:04:04 ID:BcxhtXpx0
>>807
同意。
小説でのエロゲヒロインの口癖やテーマソングは小説本では修正されてたようだが
当時のガンガンの作者コメントにエロゲ絡みの発言もしてたし

あと、歩と火澄のバスケの話は当時「ク○ナドだろ」とか散々言われてた
810作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 18:44:13 ID:sG1PPdEN0
>>775に乗っかる様であれだが清隆はまどかと同じ位歩を大切に思っていた気がする
まどかの幸せだけを望むならブレチルは皆殺し、歩と歪は放置すればいい。
自分が死にたいだけならそれこそまどかを殺して自分に歩を差し向ければいい。
ブレチルを救いたいだけなら刃を殺した時点で過激派を潰せばよかった。
だけど全てを自分に奪われ若くして死んでいく運命にある歩を救う方法って中々無いんだよな。

清隆が望んでいたのは自分の死ではなくて
何も持たないまま死んでいこうとしていた歩が自分を取り戻し、
尚且つまどかが不幸にならない、最終回そのままの結果なんじゃないか?
ブレチルと歪はその為のただの踏み台。

ちょっと無理があるけどな。
811作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 21:31:21 ID:lAEAxNnL0
>>805
>おそらく作者の一番のお気に入りはダントツでひよのかと
作者が原作者の意味なら、ないない。絶対にない。

今まで発表された原作者&漫画家のコメントを読んでいるか?解説本を知ってるか?

それは外しすぎ。
812作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 21:35:28 ID:lAEAxNnL0
>>806
>あとがきを読む限り、作者は「人の幸せ」について独特の価値観を有しているようですが、
>もしかしたら、ひよのこそが作者の理想の女性で、最終話のラストの時点でのひよの状態が、
>作者の理想とする幸せなのかもしれません。
だから、それはねえってw
813作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 21:38:12 ID:BcxhtXpx0
>>811
作者がえーたんを意味していたら
可能性としてはまだありうるだろうな。

人気投票の時に「ひよのが1位になるものとばかり思ってた」と
コメントしてたし

…とはいえホムペで描いてるのは合図とかヘタレ&理緒とか
ブレチルばっかだが
814作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 22:00:05 ID:GDSUVMci0
まぁ、確かに推理の絆がつないだのは、歩と清隆だけではなかったことは確かだな。
城平は「嫌いなんですぅ」と散々言っておきながら作中で図らずも自らがツンデレだと証明したわけだ。



自分で書いててなんだが、キモイな。
815作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 22:17:14 ID:WIyzJRRl0
いやあ、普通にダイラはひよの萌えだと思うがな
コメントや解説読んでるけどそう思う
全体を通して一番正義として扱われてたのがひよのの主張なのがその象徴だろう
別にひよのが人気だからこうなったわけじゃなくて
ダイラがひよのをそういう存在として描きたかったというのが先なのでは?
むしろだからこそ人気が出たキャラな気がするが
ダイラは>>814の言うようにツンデレなので素直にひよのタンハァハァなんて書けないんだろう
まあこんなの、ひよのオタにとっては失笑ものかもだけどさ。
816作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 23:38:35 ID:Ts4nqdht0
ひよのは設定が設定だから扱いは難しかっただろうな。
良い場面がないといけない、前に出すぎてもいけない。
全肯定される存在ではいけない、全肯定がまったく無理な存在でもいけない。
非情にならざるを得ないキャラではあっただろう。
817作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 00:15:42 ID:rRuZLlQmO
だいたいひよのの正体は初めから考えてたってのが胡散臭すぎる
818作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 04:14:51 ID:52YFa+fr0
何も結末を一つに搾っていたわけじゃないだろう。
数ある結末候補の中の一つだった、って解釈でいいと思うが。


しかしスパイラルがエロゲならまずBADENDだが………
GOODENDならどうなってたんだろうか。
819作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 07:49:11 ID:JWUTKaf90
>>818
エロゲやった事無いんでよく判らんのだが、
・ブレチルが全員救われる(途中過程が描かれた上で)
・キモ隆が判りやすい形でこっぴどくやられる
・歩&火澄生存確定
・歩とひよのがくっつく
とかか?

別に歩ひよ儲じゃないけど
820作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 08:16:19 ID:yvKt3uWK0
>>819
エロゲーorギャルゲーなら、

・ブレチルが全員救われる(途中過程が描かれた上で)
・キモ隆が判りやすい形でこっぴどくやられる → でも、まどかとはよりを戻せる
・歩&火澄生存確定
・歩がひよのを失わずにすむ

を*すべて*満たす(針のような)ルートが、トゥルーENDと呼ばれるものだろうね。
821作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 08:37:20 ID:91QAuJqr0
いや、True Endって物語としては落ち着くけど人物的には必ずしも客観的幸せは訪れないってやつだろ。
極端な話、登場人物全員死んでもTrueは成り立つ
822作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 08:46:40 ID:uHCaBCOW0
>>805
もし呪いに負けたら仲間で殺し合いってかなり悲惨だな
カノンの時は仲が良かったのはアイズだけで理緒達はそんなに
仲良くなさそうだったけどアイズ理緒ヘタレの3人は仲良いからな
823作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 11:10:02 ID:J13SMnWU0
負けるとしたらアイズか理緒かな
ヘタレ夫婦はもう主人公位置に付いちゃったから安泰だろうし
824作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 12:08:37 ID:zQ0npatu0
ブルーアイズホワイトドラゴン
825作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 12:13:34 ID:y0hssVsU0
>>824
お前はなにが言いたいんだw
826作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 12:35:29 ID:52YFa+fr0
>>823
エロゲには、覚醒したヒロインが主人公を殺しにやってくる、
ってのが結構多いけどな。で、大体主人公かヒロインが死ぬ。
もしくはそいつらと仲のいい第三者が犠牲になる。


ちょwwwwなんか嫌なフラグ立ってきましたよwwwwwwww
827作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 14:05:56 ID:JWUTKaf90
>>826
という事は、亮子が覚醒してヘタレあるいは合図とかを惨殺するというわけか。
828作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 16:07:50 ID:UXX5tX/v0
亮子が覚醒したら、ヘタレとか理緒は迷ってるうちに
殺られそうだけどアイズは返り討ちにしそうだ
829作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 16:09:18 ID:RarIsr+4O
エロゲって18禁版オレンジロードみたいなものを
想像してたんだがどうも違うようだな。
覚醒ヒロインが主人公殺しにくることが多いって
どういうジャンルなんだw
830作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 16:47:22 ID:xF0QxLHu0
スパイラルの後日譚みたいなもん?

殺される主人公てのが清隆なら納得できるしな
831作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 16:59:43 ID:SugBbYBz0
覚醒ヒロインには白長谷小夜子を希望
832作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 01:58:43 ID:ONxdFQGA0
>>829
ひぐらしの虐殺成分を7割減して、恋愛がハッピーに成就するよう変えたらエロゲーになるよ。
ひぐらしは祭囃し以外はエロゲーのバッドEND(しかも一番ひどいルート)だけに固定したような感じなので。
833作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 05:51:53 ID:Syldj0Jb0
ひぐらしってエロだったのか

自分はミステリーときいていたのだが
834作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 07:53:29 ID:VnLCNoyrO
いい加減エロゲに結び付けるのキモイんでやめませんか
折角良い流れだったのにうぜぇ
835作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 08:23:13 ID:visSYmAX0
>>832
すまんがひぐらしも知らん
836作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 09:54:24 ID:FmfBibR70
>>832
俺も小夜子の中の人が出ている以外は知らん。

今は記憶喪失だけど、本当はHG以上に強かったとかかもな。>小夜子
…とはいえ、ブレチルの中で罪を犯していない(記憶喪失前は知らんが)分、
ある意味最も覚醒して欲しくない(というか覚醒したら可哀想)感じだな。
837作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 10:05:53 ID:leYH46Yg0
たとえ覚醒してもブレチルは大したことはできないだろう

完全にマークされてるわけだし
そもそもウォッチャーって中立のふりしてるけど
中立じゃないだろ
838作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 19:42:45 ID:ThLFoqBe0
小夜子が本当はHG以上に強かったとかかもしれないって・・・
記憶喪失前ですら自殺する薄弱さなのにありえないだろ
小夜子オタ妄想激しすぎ
839作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 21:04:37 ID:chVredtj0
戦闘能力と精神の強さとはまた別じゃね?
カノンも精神面はヘタレだったけどアホみたいに強かったし。
まあ小夜子がHGより強いとは思わんけど。
840作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 23:07:30 ID:XCsrhLbP0
>>838
小夜子ヲタ以外で妄想激しいのって言ったらひよのヲタか
841作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 23:23:48 ID:BTYfDmKO0
>>824
不覚にもワロスw

つか 7巻あたりで歩が料理作った時ひよの&理緒が「お お嫁さんに欲しい・・・」つってたやつが頭から離れないよ
842作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 00:37:29 ID:GoCItUYgO
歩が女たらしなのはよくわかった
843作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 01:00:05 ID:QefV+hj/0
バスケのシーンとかでも雑魚キャラの女達からモテモテなのに
まどか以外には目もくれない一途な歩きゅんカッコヨスという城平の心情をよく表してる
844作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 01:17:47 ID:GoCItUYgO
つかあの告白してきた子モロ好みなのだかw
845作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 01:47:06 ID:E6o3TCrZ0
>>826
ブレチル連中には最初から嫌なフラグ立ちまくりww

もし本編後をヘタレ夫婦メインでやるとしたらダイラーって
悲恋萌えカワイソス萌えなところあるみたいだから
覚醒した亮子を止めようとしたヘタレと心中って線もありそう。
もしくはその反対で覚醒したヘタレを(r
846作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 02:04:40 ID:d0jjeGuJ0
ブレチルって一人一芸っぽいんだよな。
アイズはピアノ、カノンは戦闘、理緒は爆弾、とか。
俺は小夜子オタだけど、顔以外の取柄がわからん。
とりあえず、覚醒したら精神面の弱さは補われるとは思うが。
847作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 02:24:21 ID:AjNF02SX0
理緒が死ぬのが一番鬱展開じゃないか?
理緒ってブレチルの中では仲間に一番真っ当な幸せを願われてる存在な気がするし
848作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 02:34:32 ID:QMJ6VoxX0
>>775は絶対に作者の解釈とは違うと思うけど、読者の解釈が作者の物語を凄くいい感じで上回った瞬間だと思った。
いいもの読んだ。
849作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 06:10:57 ID:Sqgi3zRa0
>>775は久々のヒットだった
850作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 07:51:50 ID:/9WdY2+B0
だけど、ブレチル問題もマクガフィンの一語で片付かない重要さがある
851作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 10:34:40 ID:ZBJviKX90
当時いなかったから、せっかくなんで今言わせて。

>>775
最初の推測はすごい面白いんだが、805については突っ込みたい。
上で誰かも言ってるが、基本的にダイラは悲哀スキー。行く末がマシだから贔屓キャラ、って理屈はおかしい。
お気に入りはダントツでまどかだと思う。不幸萌えを散々やった後にハッピーエンドにしちゃってるし。
「ごめん、まどか。ごめん」のシーンなんて城平は身悶えしながら書いてたんじゃないかな。

ひよのが特に不幸にならない理由は、枠外の人間だからという理由に尽きる。
そもそも805-806って、他のメンツのは最終回その後まで補完して不幸にしてるのに、ひよのだけは最終回あの瞬間だけしか捉えてなくない?
805の流れでいくと、その後ひよのは一人残されて微妙な心境になりそう。
まどかだって全て知った上で清隆に付き添ってるんだろうから、少なくともまどかと立場変わらない。
806後半も突飛過ぎるというか、火澄を切った意味が無くなるし。
ひよのの知性がいかほどのものかは定かじゃないけど、どう考えても対等まではいかないはずだし。

>>815
贔屓キャラをひたすら正義にする人も確かにいる。某ガンダムのあれとかな。
けど一般的にそんな理屈は成り立たないよ。物語をよく練れば練るほど、そんな単純なパターンには陥らない。
むしろ王道・正論とは相容れない美学を突き進むキャラこそ、作者のお気に入りだったりする。
852作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 10:40:13 ID:ZBJviKX90
>>850
初耳で調べてみたけど、呪いに関してはまさにそのマクガフィンなんじゃ?
ブレチル問題、とまで括ってしまうと怪しいけど。
853作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 10:47:35 ID:edSY4uK/0
最終回で幸せそうなのがヘタレ夫婦とキモ隆夫妻だけだったのは
この二組がダイラお気にだったからなわけか。納得した
854作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 10:53:19 ID:ab8XFsKH0
>>851
だがスパイラルって、物語練れてる方か?
まあ、俺としてはスパイラルの理論もダイラの美学も心底気に喰わないが
855作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 11:28:42 ID:SlxVas6c0
まあそう責めるなよ
ダイラだって自分ではそんなのにするつもりもなかったタイトルやら設定やら
編集に押し付けられて、どう消化しようか自分なりに必死で考えたんだからさ
外部からのテコ入れで作品がつぶれるなんてのはよくある話












まあ一から十まで自分で書いたとしていいものができるかどうかと言えば(ry
856作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 12:09:31 ID:sVGZWkjM0
しかし、ヘタレ夫婦と清隆夫婦の幸福って客観的にはキモくないか?

あと、ブレードチルドレンという概念がマクガフィンというのは、
俺も最初そう思ったけど、だんだんブレチルに感情移入してくると、
そうは思えなくなってきた。ダイラの説明は舌足らずだが。
857作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 12:20:53 ID:d0p/7MTU0
まあ本人達がいいと言ってるならいんじゃね
ヘタレ夫婦はどこかで破綻しそうな気もするけど
858作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 12:23:28 ID:H6kKy7Yc0
>>855
ダイラの言葉を信用するならタイトルはなりいきでなっただけみたいだけど。
ダイラが担当・えーたんにも秘密裏に話の展開考えてたのを見るとやりたい放題やってたんじゃないか?
あとがき・解説本でまどか萌えを連発するのには引いた。
859作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 12:47:41 ID:W2p615qUO
ひよのがダイラのお気に入りだろうがまどかがダイラのお気に入りだろうが興味ない。
860作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 12:53:54 ID:75X6rU130
>>847
仲間のアイズやヘタレ夫婦から一番可愛がられてるのが理緒って気がする
アイズとか何回も連絡取ろうとしてたようだしな
つーか、そういう鬱展開はマジで勘弁してもらいたいものだ
861作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 13:03:37 ID:VvmEL71t0
つかダイラーをキモイキモイエロゲエロゲ言ってたら、そいつが書いた原作の漫画読んで
喜んでるおまいらは一体何者なのかと約小一時間(ry

何?えーたんの絵が好きだって?だったらストーリーじゃなくて絵について語ろうではないか。
とりあえず中盤〜後半にかけて表情のアクが弱くなった気がする。
個人的にはカノン戦直前までの絵が超ツボ
862作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 13:07:00 ID:ab8XFsKH0
2〜5巻辺りにかけて、ひよののロリ度が高かったな。
元から童顔設定だったけど
863作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 13:36:15 ID:GoCItUYgO
理緒編までのひよのの前髪の線がくっついてない絵が好き。
歩の髪のトーンって途中で変わってたんだな
864作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 13:39:45 ID:W2p615qUO
今の絵が好きかな
あとカラーはアナログのが絶対良い
865作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 13:56:07 ID:PubkXkae0
いや、やはり作中の要素だけに絞って物を言った方が良かったですね。
解説書とかインタビューとかは読んでないので、作者の精神傾向とか
全然知らなかったのであんな推理に(汗

生の人間の心理を読むのはやはり難しいですね。勉強になります。
お気に入りキャラを不幸にして身もだえしてハァハァするのが作者なら、
一番のお気に入りはまどかや歩みたいですね。
清隆失踪後の廃人まどかたんとそれを見ていられないけど手も出せない歩たん
カワイソス萌えハァハァと全身を捻ってブリッジしながら悶えてそうなw

ブレチル後日談としては、個人的には香介が一番呪いに勝てそうで、
亮子か理緒が高確率で負けそうな気がします。
善行への衝動が強ければ呪いによる悪行への衝動も強くなるのではないのかな、と。
本編の続編が出るとしたら髪形変えて主役キャラに昇格した香介が
作者の毒牙にかかりそうな悪寒。
866作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 14:00:23 ID:PubkXkae0
あ、すみません865=775でつ。
867作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 14:13:21 ID:H6kKy7Yc0
呪いの解き方ががむちゃくちゃでしかも結末を書かない。
ある意味打ち切り漫画みたい。
868作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 15:29:02 ID:cg9QZEe10
鳴海教信者のままでもいいから理緒にだけは勝ってほしいとカノンオタの自分が言ってみる
理緒がカノンの死の上に幸せを築き上げてそれをちゃんと自覚してることが
作品的にもアイズ的にも彼の死に関する救いなのかな、と思ったので
これで理緒が負けてあぼんでもしようものなら
アイズはまたカノンのことまで遡っていらん責任感抱えだして底まで沈んでそう
墓参りしてくれる人間いなくなるじゃん。

メインブレチルはなんだかんだで大丈夫だと思うがなぁ
そもそも自分は厳密には呪いはなくて単なる自己暗示系だと思うので(「悲しい結果」とかもそれ)
ブレチルとして生まれてしまったことで犯した罪は
善行によって償えるという具体的な考え方で行動してる理緒は大丈夫だと思う
それの是非はともかくとして、一応それで理緒の中で「ブレチル」への整理がつくので
この理論でいくと現時点で具体的に何やりたいのか判らんアイズなんかはやばそうだけど、
彼は色々窮地を経てブレチルの呪い自体を客観視できる域に達してそうな
カノンが生きてたらやばすぎたと思うけど、他はまあそれなりになんとかなりそう

てか、みんなブレチルの呪いは結局どういうものだったと考えてるの?
775とかは必ず「ブレードチルドレン」全員に一律的に来るものという考えっぽいけど
(その上で勝つ奴や負ける奴がいるという考えでいいんだよね)
自分は、「ブレチル」というレッテルを貼られてほとんどの人生を
歩んできてしまった子供が、その副次的要素(殺人とか抗争の恐怖)に
トラウマっぽく勝手に苦しめられてそれが爆発、という感じを想定してる
だから自分がブレチルと知らない「ブレードチルドレン」なら
何事もなく20を過ぎてご老体まで普通に生きて大往生かと
でも、これだと必死になって騒いでたヤシらが馬鹿みたいな話になってくるけど…
ヤイバが愚かな人間の恐怖心につけこんでそういう混乱を想定してpgrだったというのも面白いし
ダイラ的にはどんな感じをイメージしてるのか気になる
だらだら書いてたらなんか読みにくい長文須磨祖
869作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 15:43:30 ID:SlxVas6c0
自分が悪魔(神)だと知らなかったヤイバ(清隆)が神託によって覚醒したように
当然チルドレン全員に平等かつ突然に降りかかるものと思っているが。
ヤイバ(清隆)の言い分を信じるなら、だけどな。
870作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 18:12:04 ID:oI7eVUkG0
雪音って正体はなんなんだろうね
勝手に刃の親族と妄想してるんだけど
妹とか実子(クローンでも試験管ベビーでもなく)とか
871作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 18:25:58 ID:ZBJviKX90
俺も869と同じだと思う。そうでなけりゃ、この漫画の全てが無意味になる。
確かに868みたいな設定でも漫画は成り立っただろうけど、その設定なら作中でそれにノータッチってのは無理だからね…
そっちのが明らかに面白そうなだけに残念だけど。

>>854
練ってはある。思考をめぐらせて毎回毎回ちゃんと付いていけば大筋は(異議はあっても)理解できる。
かなりの推測と妥協を必要とするから、漫画、特に推理漫画として褒められたものじゃないけど。
読者のスタイルなんて、受身で作者の説明を待つのが普通だからね。
この漫画の場合、浦沢作品以上に読者が能動的に読み取る必要があるからなぁ

>>867
解き方っつーか、解けてないけどね。
そういや、「呪いはそのうち具体的に説明される、解けてブレチルは必ず幸せになれる」と読者に錯覚させてしまったのも大きな失敗だったね。
もっと呪いの神秘性というか、あやふや性をはっきり示すべきだったんだろうな。カノン編くらいまでに。
そう考えると序盤の雑魚ブレチル編は惜しかったな…絶好の機会だったのに。

「呪いは非常にわけのわからんもので、神のような清隆ですらどうにもできない」くらいの事を言っとけば
ブレチルの絶望性も、歩が必要とされる理由も、どっちもより明確に読者に伝わったのかもな。
そこがしっかりしてくれば、後の火澄の絶望性なんかも伝わりやすいだろうし。
872作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 18:40:22 ID:KHEMFXfN0
>>868
希望だけ言うなら理緒には脱鳴海教をした上で勝ってほしい
じゃないと盲目的に宗教を信じるアホの子にしか見えない
それから理緒が悲しむからアイズやヘタレ夫婦にも勝ってほしい
873作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 19:25:48 ID:ab8XFsKH0
>>868>>872
俺も希望としては理緒には脱鳴海教をした上で勝って欲しいと思う。
ブレチルとして今までに犯した罪は善行によって償えるという
考え方で実際に行動してる辺りを考慮しても救われて欲しいとは思う。
他はブレチルとして罪を犯していない亮子と、
小夜子を初めとしたブレチルの自覚の無い連中辺りか…

逆にそこまで思えないのは合図ヘタレ辺りなんだよな。
理緒も実際に罪を償ってる部分が無ければこっち側に入るんだが、
こいつらに関してはケジメをつけているように見えない上に、
こいつら自身思う事はあるんだろうが、傍目から見れば
何のケジメもつけずにのうのうと暮らしているようにしか見えない。

以上のような不満と全く関係ないが、
合図に関しては『人間』として生きる道を選んだ理緒亮子と違って、
最後まで『人間』じゃなく『ブレチル』として生きている感じがした。
もし、合図が『人間』として生きる道を選ぶとしても、
自分が二十歳過ぎても自分以外の覚醒しなかったブレチルを全て確認してから
最後に『人間』として生きる事になりそう。
874作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 19:53:28 ID:ZBJviKX90
個人的には、男陣と女陣で描かれ方が違うように思える。
男陣は運命を受け入れ、なんだかんだ各々の方法で運命と向き合っているように見えるけど
亮子や理緒、まどかなんかはどうも他人任せに見えるな。
周りがなんかしてくれたから乗っかろう、みたいな。まどかは部外者だから仕方ないかもしれないが…

城平はどうも男性キャラへの思い入れが強いようだから、そのせいかな。
男性キャラには感情移入バリバリで書いてるが、女性キャラはあくまで対象として書いてる感じ。
例の悲哀キャラも男ばっかりだし。
875作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 19:55:10 ID:ZBJviKX90
ああ、話がそれてる。
アイズや香介はまだ運命に向き合っているからこそ、理緒のようにお気楽ではいられないのかもねってこと。
あの描写だけでは、理緒が何もかも覚悟してやってるようには見えないからなぁ
876作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 20:10:36 ID:ab8XFsKH0
今ふと思ったんだが、こいつらがもし呪いに勝ったとしても、
そこから先どうするのかというのもヘタレ夫婦以外判らないんだよな。
呪いに勝ったとしても、自分がブレチルとして犯した罪を
全てチャラに出来る訳じゃ無し、不幸な境遇が罪に対する免罪符になる訳でも無し…

理緒も善行で贖罪している感じだが、結局は自己満足の域を出ないし、
ヘタレの「生き急いでる」というのを考えると、「呪いに負ける事前提」も
多少はあるっぽいからな…
とはいえ、満面の笑みで「あたし達は希望なんだから」と言ってるのを考えると、
鳴海教に縋りまくってるアホの子に見えるんだよな。
どのツラ下げて希望なんだよとか色々突っ込みたい部分はあるが、
こいつらの行動が行き当たりばったり的な感も否めないし、
言動・行動的に納得の行かない部分も多い。
877作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 20:33:27 ID:SlxVas6c0
>結局は自己満足の域を出ない

どんな善行であろうと全ては自己満足
仮に自殺して臓器を必要な人に提供したとしても
少しは「俺自分の命捨ててまで人助けした」と考えてしまう
人間の全ての行動は「俺の思うような形に持っていきたい」って気持ちからだから
878作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 21:20:01 ID:BZyGuOMB0
775のおかげでスレに良い流れができたな。
879作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 21:50:23 ID:W2p615qUO
>>876
諸悪の根元であり立派に人殺しである清隆がのうのうと妻といちゃこらしてて、
ブレチルのみが罰を受けるなんざ間違ってると思いますが
散々既出の話題

つか今後どうするのか一番判らんのはヘタレ夫妻じゃね?
合図も理緒も、例えば呪いに勝ったとしても今している事に一生を捧げると思う
880作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 22:30:10 ID:dHKD7jgB0
>>875
理緒はお気楽ではないと思うよ
本当に救われるとただ信じてるだけなら急いで中退なんてしないで
高校生活を送ったその後でもいいはず
呪いに負ける可能性が大なり小なりあると感じたからその前にと動いたんだろう
881作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 22:54:42 ID:VvmEL71t0
肝隆と刃を神悪魔に擬えたのが悪かったな。
英雄・反英雄くらいならどうにもならない呪いがあっても良かったんだが。

まあ揚げ足取りみたいで嫌だし、俺にはとくに気にならなかったけどな。
一応、解決法なら提示してるし。そのために火澄が犠牲になって歩を20歳以上まで
生かそうとしてるんだから。
882作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 23:07:40 ID:GoCItUYgO
このスレの総意はキモ清がウザイでおk?
まだ生きてるか〜ってセリフはマジ腹がたった
そこらへん皆さんはどうなの?
883作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 23:14:47 ID:vXpUQQX80
呪いって、限界が近くなると悪夢を見たりって精神的に参るようになっていくんだろ?
そういうのはまだアイズや理緒・ヘタレ夫婦にはなかったんだろうか?
少なくとも、最終回前のアイズにはなかったみたいだけど。

>>874
そこはやっぱり少年漫画だからじゃないのか?
884作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 23:35:52 ID:ab8XFsKH0
>>882
托隆から歩に臓器を根こそぎ移植すれば良かったんじゃ…

…でも、そもそも自律神経からやられていくのか…
臓器移植しても意味無いな

托隆がウザイというのは禿げ上がるほど同意
885作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 23:43:11 ID:zFcr8LQQ0
清隆はカノンの墓の前で1000回土下座しろとカノンヲタの自分h(ry
886作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 23:54:12 ID:PubkXkae0
>ブレチルの呪いは結局どういうものだったと考えてるの?
やはり一律にやってくる「神託」のようなものかと。
その部分はスパイラルという作品において盤上配置の絶対性のような
ファンタジー的な部分だと思うので。。。
しかし、刃や清隆の神託とブレードチルドレンの呪いが強さ的に
論理必然的にイコールとは限らないので、何かしらの条件が必要だったり、
絶対的に勝てないものではないのかもしれません。
あるいは折衷的に「絶対に勝てないものではないが、呪いの存在を
認識していると勝つことが極めて困難になる」という類いかも。
(いずれにせよこの部分はファンタジーの可能性があるので
推理の対象とはなりづらい点だとは思いますが・・・)

>満面の笑みで「あたし達は希望なんだから」と言ってる
おそらくそれは
「自分たちは他のブレチルとは違って、歩の側で『運命には逆らえうる』
ということを経験的に知っているから、呪いに勝てるに違いない。
そして自分たちが呪いに勝てれば、その事実が他のブレチルの希望になる。」
ということなのではないかと。
希望的観測にすがっている感満載な気も。

あとこれも根拠のない想像なのですが、
歩と火澄の自然寿命終了時というのは、清隆と刃の神託時とパラレルなのでは
ないのでしょうか?
そうであるとすると火澄の犠牲により延命された歩が、本来ならば
受ける運命になかったはずの清隆と同じような「神託」を受ける
可能性もでてきますね。
887作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 23:56:44 ID:PubkXkae0
>まだ生きてるか〜ってセリフはマジ腹がたった
そこは清隆のキャラクター的に歩との関係では許される台詞という気が。
なんというか、こう、悪口友達的な。
第三者が聞くと不謹慎だけど当事者としては何ら悪意のない自然な会話というか。
888作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 00:08:32 ID:neggt0Ho0
>>876
「あたし達は希望なんだから」はアイズを励ますために言ってるから鳴海教は関係ないんじゃね
889作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 00:37:50 ID:Hl9gv7JN0
>>879
ヘタレ夫婦は今後ものらりくらり乳繰り合って生きるんだろうよ
890作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 02:04:58 ID:wcxBaoDs0
呪いという言葉は嫌いだが神託という言葉は好きだけどな。

つまり、覚醒によって能力のupだけがあって、殺戮衝動の方は抑えられる、
そんな可能性もありうる、と思ってたんだが、そういう考え方は、
どうやら、少数派のようだな。
891作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 08:16:36 ID:oBT0oPr50
そりゃそういう考えの人はいないべ
能力うpは覚醒までにほぼ終わってる。その後20歳前後(予定)でスイッチONして
表面上は今までどおり「あいつはすごい奴」でありながら「全ての行動が人間を
滅ぼす布石」になるように動き出すってことだろ

潜伏期間は「社会にいいポジションで受け入れられる」準備期間であり
その間に能力うpして神童・天才と呼ばれなければ意味がない
892作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 10:17:13 ID:ytOMmI6C0
どこの神様が啓示してるのかは知らんが
ずいぶんとまあ回りくどいやり方だなあ。
893作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 13:19:36 ID:Bdcz2cqo0
最終話見て思った。
この3人、対比的に見てこんな感じか?

   /ヽ ヘヽ
 〈ノ!ノ""ノ/〉
/ ||l ´_ゝ`)
 (つ ̄ と)
 i  /`iWWl
 | || ゚ー ゚ノl|
 l (つ ̄ と)
  l ノノ))))〉    
 (vノ^ ヮ゚ノ!ノ   
 (y))(!つ.つリ   
 ノ) く/_|.ヽ(ヽ  
    しノ
894作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 13:50:53 ID:c6nQc8Qk0
>>890
本当にそうならば、「呪い」なんて言葉を使わずに「覚醒」という言葉を使うだろう。

「呪い」という言葉にあるニュアンスは、自分の意志ではどうにも出来ない
というのが含まれいると思われ。

>>893
それなに?(w

一番下のひよののAAはわかるけど、上の二つはわからない。
895作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 13:55:29 ID:Bdcz2cqo0
上からキモ隆、姉(そしてひよの)
全員足を地面に付けているという事で
896作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 15:51:15 ID:qCcKhjch0
>>893
ひよの2頭身か・・・

8頭身がムショーにみてみたいw
897作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 18:42:24 ID:dVNFe3qM0
>>879
話は逸れるんだけど、なんで清隆が根源? 根源はヤイバだよ。
未遂に終わった分も含めても、清隆が提示したのは「見殺しにする」って事だし。
そもそも清隆がいなかったらブレチルとっくに皆殺し。
(余談だが、そういう意味では理緒が清隆信者になるのは分かるんだけどな…)

>>888
あれはアイズを励ますというか、理緒の素直な心境でしょ。
で、そもそも「希望」って発想が歩様が理緒に布教したもんだろうから…
それまでの鳴海兄弟へのスタンスそのままに、歩の言ったことを信じ込んでるんだと思う。
898作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 18:58:47 ID:b3QL6X770
でも歩の論理は結局気休めっぽいからな

まどかの最終話のセリフも人事のようだし
899作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 20:31:44 ID:01G1g5Ed0
誰かも言ってたけど理緒は「呪いに負ける事前提」で動いてるところがあるみたいだからな
気休めでも無いよりはある方がマシって感じか
900作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 22:33:41 ID:2g/OhHXt0
>>898
まあ人事だからな。キモ隆がいればそれで良いんだろ
ヘタレさえいりゃ良い亮子と同じ
901作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 22:41:16 ID:Bdcz2cqo0
>>896
8頭身て…作中のひよのでも5.5〜6頭身ぐらいなのに
902作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 23:57:30 ID:30ZgXAtEO
>>897
確かに元凶は刃だが、清隆の力なら刃を殺した時点でブレチルを救う(というか過激派を抑える)事も出来たんだよな

つか結局神託って事実だったの?
清隆は血が覚醒してて、造物主の意のままに動いてるんだよね?w
つまり清隆は悪くないんだよね?
903作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 00:05:11 ID:t9c4BnP30
結局造物主も神託もはっきりせんままに終わったからな…

神託が事実だとしても、歩が生まれたのは
キモ隆が覚醒する前になるわけだし
904【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/09/04(月) 04:19:15 ID:EkWzkz5t0 BE:52278629-BRZ(1027)
このスレにどんだけ女いんだよ
905作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 10:02:59 ID:HbunVXHk0
>>899
初期の頃から香介やアイズは救いを信じていなかったが、理緒だけは「でも清隆様がry」と主張してた。
前提というなら理緒だけじゃなくブレチル全員そうだろうし、理緒はだいぶポジティブなほうだと思う。

>>902
言ってる意味が分からない。
ヤイバの脅威があった以上、20歳になり次第ブレチルは殺される。それは清隆にもどうにもできん。
呪いがデマならそこで全員死亡だし、呪いが事実なら言うまでもなくもっとタチ悪い。
ブレチルの絶望っていうのは、ハンターのような過激派に狙われるってだけじゃないよ。
どこをどういっても救いが見当たらない、清隆ですらそれが見つけられないほどの絶望。
清隆の「私に似てる歩ならもしかして」って適当なデマで生き延びて、
歩の「絶望の中でも死ぬまでがんがれ」という気休めで最終回を迎えただけだし。

つーか、実際に清隆は過激派を(全力出ではないにしろ)抑えてるよ
そうしなけりゃ当時危険視されてたブレチルは皆殺しだと上で言ったばかり。
906作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 10:22:23 ID:t9c4BnP30
とはいえ、歩や自分含めて最終的に造物主関係は
全員いなくなった方がいいと結論付けていた事を考えると、
過激派を本気で抑える気は無かったのかもな。

造物主関係の一掃が本心じゃないかもしれんし、また、
キモ隆の台頭で過激派からの襲撃が少なくなったみたいな事言ってたし
(後者はブレチルが月臣入ってからだったのかうろ覚えだが)
907作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 11:30:28 ID:hr2uwqUf0
>>905
20歳になり次第殺されるって誰に? ハンターに?
いくらハンター側にしても確認もせず、そんなことするか?
するとしても、一部の過激派だけだろうから、そいつらさえ抑えればいい
もっとも、呪いが事実になれば清隆が始末しなけりゃならんだろうが
908作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 11:58:52 ID:VzUA4cFD0
>>902
キモ隆が最終回前後みたいに最初から過激派を完璧に抑えていれば
呪いはともかく少なくともハンターからは殺されずに済んだブレチルがいたんだよなぁ
一体今まで何人のブレチルを見殺しにしてきたんだろうな…
909作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 12:10:17 ID:SAZErAT00
諸悪の根源は刃だろうがそれを助長させたのは清隆だと思う
清隆が本気でブレチル騒動を解決させようと思うのなら
「歩が救ってくれる」なんてデマは出なかっただろう
刃の失脚で事実上清隆が最高権力を手にしたのなら組織に対して
「刃のブレチル騒動自体がデマ」というデマで十分
歩が救ってくれるかも、なんてデマよりも信憑性は確実にある
過激派を完全に解体させれば、少なくともブレチルは生きる為に手を汚さずに済んだだろうし
もっとまともな子供時代を過ごせただろうね
20歳での覚醒を本気で危惧するなら世間から完全に隔離してそこで矯正教育行うなり
色々手立てはあった筈

つまりは、清隆はブレチルを救う事が出来なかった訳じゃなくて
初めっからブレチルを救う気なんてさらさらありませんでしたってこった
ブレチルは確かに清隆の手によって延命させされたけど
それと同じ様に清隆の手によって絶望が確定された
作中でも0に還すって言ってるし、どうせ最終的には皆殺しにされるんだし、
それなら利用するだけ利用してやろうってとこか

で、歩はその清隆の考えを矯正する事が出来たって、それだけの話
最終的にブレチルの血の覚醒問題はこれっぽっちも解決されてないしな
910作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 12:44:15 ID:t9c4BnP30
>>909
少なくともブレチルが生きる為に手を汚さずに済む方法はあるにはあるんだよな。
そこんとこを考えると、過激派を完全に抑えず、
ブレチルにまともな生活・教育環境を与えなかった清隆にも責任はあるな。
2年前の時点で既につるんでるくせに歩、まどかに「ブレチルの謎を追う」も糞もないものだ
911作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 17:05:29 ID:CG9KZCej0
作中で0に還すとかもっともらしいこと言ってるけど結局清隆は自分が死にたかっただけっぽいね
912作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 17:16:00 ID:Uk+sko6w0
この話はみんな死にたがるな
小夜子、カノン、火澄、清隆・・・
歩が死にたがんないのが不思議なくらい
もっとも寿命はあんまりないわけだが
913作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 19:17:57 ID:HbunVXHk0
おまいら明らかに「清隆嫌いだから清隆を悪にしたい」ってだけなのが透けて見える


>>907-910、主に909
ブレチル騒動は「どうにもならない事」だという大前提を無視する意図が分からない。
清隆に救う意図が無いとか意味不明。
清隆にも救えなかったからこそ、清隆は初期の段階で全てを無にしてしまう道を選び
その結果作中ではブレチルを救う方向には動かなかったってだけの話。
確かに端的に言えば908は事実だが、悪意をもって言うべきことじゃ無い。

刃の騒動がデマです、なんて言ったところで何になる?どこに信じる要素があるんだ?
穏健派は信じたかもしれない。中立派は微妙だと判断するだろう。過激派は笑うだけだろうな。
何も変わらんよ。

過激派を解体すればってのも抽象的過ぎる。
「刃は危険だ、ブレチルは危険だ」と信じてる連中の集まりだろう。
下手すりゃ「清隆も刃の同類かもしれない」と考えてる奴だって沢山いるだろう。
解体とはそりゃ結構だが、どうするんだ? 組織を形式的に解体?それとも人員全てを改心させるとでも?
上辺だけの理論で語ってもまるで意味は無いよ

隔離教育ってのは悪い案ではないが、臭い物には蓋の理論そのまんま。何の解決にもならない。
それを良策のように言われても困るぞ。
909の最後4行だけは的を射てると思うが、そこに至るまでの論理が狂いすぎてる




つーか、正直いまだに「清隆は本当は自殺したかっただけ」とか言う奴を見ると頭が痛いよ。
最後のあれがそう見えるって、どんだけ読解力足りてないんだ。ダイラが哀れだ

蛇足だが、清隆が敵だと考えるケースとしては、「20歳になって信託を受けた」という部分にギミックがあるとも考えられるが
そこまで考えてる奴も少ないんだろうな、どうせ。
914作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 19:20:41 ID:HbunVXHk0
もしかして、ブレチルは20になったら終わりだ、という理屈が分かってない人が多い?

>>907
本編をきちんと読んだことあれば、確認なんて発想は出てこないはず。
ヤイバがどういう奴だったか、ブレードチルドレンがどういう奴だと思われていたか思い出せ
一部の過激派だけに狙われるですむ訳がない。

915作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 19:38:07 ID:ubUfIOo30
まぁそもそも清隆にブレチルを救済する義務なんてないという罠。

救済できるかもしれないんだから救済しないのは悪だという理屈なら
慈善団体に寄付しない奴は悪だということになりかねないし。

話は少しそれるけど、「清隆が歩に殺されたら造物主関係者は全員いなくなる」という
清隆の前提には穴がある気がする。
ブレードチルドレンチルドレンの可能性を無視してて。
ブレードチルドレンだって呪いが掛かる前に子どもを作ることはできるわけで、
ブレードチルドレンの子どもが呪いにかからないという保証はどこにもないのではと。
(少なくとも時系列的にそのデータは取りえないハズ。それともブレチルは全員不妊症?)

女のブレチルならウォッチャーが確認できるだろうけど、
男のブレチルが誰かに受精させたかどうかなんて逐一確認なんてできないだろうし。
916作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 19:59:22 ID:xsoXjD2H0
ではここでおきまりの一言

ダイラーはそこまで深く考えてない
917作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 20:23:09 ID:Z3dImoQZ0
カノンは清隆のせいで死んだのはガチだよ
918作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 20:29:58 ID:t9c4BnP30
>>915
まあブレチルは子供作るのが大前提な部分もあるわけだし、
不妊症というのはないだろうな。
現行人類に成り代わるのがそもそものコンセプトだし

確かに男のブレチルが誰かを孕ませてたら、幾ら歩が屁理屈言おうが
キモ隆が過激派抑えようが何の意味も無い罠

それとも何か?
ブレチルはこういう事に関しては全員モラリストとかか?
人殺しは良くても(中には関係無い人も殺してる奴がいる)、
未成年で子供作るのはダメとか偏った価値観持ってる事になるが…

まあ、「ダイラーはそこまで深く考えてない」の一言に尽きるだろうな。
もし読者からこの手の質問を突っ込まれてどういう対応を取るのか見ものでもあるが
919作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 20:35:22 ID:rM303mSS0
>>917
カノンの場合はこれが希望だとか言って
自分から身を差し出したから一概にはそうは言えないな
920作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 20:56:37 ID:7XWgU11B0
>>918
本人にその意思がなくても、
精子を採取して人工授精させることも可能だしね。

最近のスレをみるかぎりダイラーよりもここの住人の方が
引き出しが多い希ガスw
921作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 21:06:51 ID:OyP3qC91O
>>919
いまだにカノンのいう「希望」がわからない俺ってバカ?w
922作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 21:44:17 ID:8ZRSfsV40
しかし、作中で誰かが本当にその「血の目覚め」で覚醒すれば話にも信憑性が出来たというか、
分かりやすくなったのにな。

カノンとか適役だったのに、(見ようによっては)あんま必要性のない死に方だったしなぁ。
歩達に長いことかけて救わせといてそれはないんじゃないかと思ってた。
923作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 21:55:57 ID:I9/XbJDE0
昨日 スパイラル最終回みてる夢で 歩とひよのの結婚式シーン見てる夢みた・・・焦った。
924作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 22:07:22 ID:j4NmHGmS0
>>915
>話は少しそれるけど、「清隆が歩に殺されたら造物主関係者は全員いなくなる」という
>清隆の前提には穴がある気がする。
そこの理論は、清隆と歩がまったく逆なんだなー

清隆:
自分が歩に殺されて歩がまもなく死ねば、ブレチルは全員覚醒して
自滅するか周囲に抹殺されて生き残らない。よって無に帰る。

歩:
絶望を背負いつつも自分が希望を叫び続ければ、
ブレチルはきっと覚醒しないだろう。俺以外はハッピーエンドになるはず。

ブレチルが本当に全員覚醒するか否か。
つまり、清隆の論理が当たっていたのか、歩の論理が当たっていたのか……。
謎は描かれなかったのである!
925マッシュアップマン:2006/09/04(月) 22:47:51 ID:z25rscRF0
ん?
926作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 22:51:50 ID:5aymsInv0
よく読みこみもしないで感情的に嫌いなキャラ叩くやつ
「俺はお前らと違ってしっかり読み込んでるぜ」と自分では思いつつ
穴のある暴論吐くやつ
どっちもウザス、全員とりあえず落ち着いてあと3度全巻読み直せ
927作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:16:54 ID:fKVMTIK60
そんなこと言ったって、清隆嫌いとブレチル嫌いが争ってるだけじゃね?
928作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:22:05 ID:B+gnqk7CO
そして小説もな

千景は可愛すぎだろ
「さ、最後に自分が死ぬ計画なんてバカげてるわ!いったい何のための計画よ!」
P183
929作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:34:15 ID:fKVMTIK60
いや、だんだん、わかってきたぞ。
このスレにも、何が何でもブレチルを抹殺したい奴がいるくらいだからな。
初期のアイズやヘタレが過剰防衛気味だったのもうなずけるわ。
最初は、なんてヤバイ連中かと思ってたんだが、あれはハンター側に対する、
当然の態度かもな。
930作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:48:41 ID:b3q7JVoU0
当然かどうかは分からんけど何が何でも
ブレチル抹殺派のブレチルアンチはいるみたいだな
931作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:49:39 ID:dFiPTvGjO
>>910 >>913
お前等両方憶測で物を言い過ぎ
原作に描写の無い事をさも当然の様に…
自分は理解してますとでも言いたげな文章も鼻につく

解釈は人それぞれ、正直両方間違ってるとは思えんが両方正しいとも思えんな
932作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:53:45 ID:dFiPTvGjO
>>910じゃねぇ、>>909

あと>>922
カノンが覚醒したらその時点でゲームオーバーな気が…
誰が覚醒カノンを止めるんだよw
933作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:56:29 ID:Ti2OyH7z0
いや、べつにアンチでもいいんだけどね

妙に信念ありげなのが怖いわ!

つか何気に雪音になりきってる?
934作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 00:08:52 ID:t0thmOwU0
>>932
そりゃ、清隆でしょ。いくら、覚醒カノンが強くてもゴルゴ程度だろ。
設定上、神を気取る清隆には勝てないはずだ。
ゴルゴ13をどうやって倒すかのシミュレーションにもなるしねw
935作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 00:35:05 ID:7JoUBiA10
古典的に落とし穴でカノンを捕獲するキモ隆
936作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 00:37:23 ID:payQocvTO
>>934
ちょ…そこまでするとカノンが可哀想過ぎるw

清隆が悪者だろうがそうでなかろうが取り敢えず言えるのは
少なくともカノンは清隆の被害者なんだよな…
結局カノンが残した希望とかいうのもよく分からんかったし
937作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 05:26:57 ID:35mZwvW10
そろそろ新スレの時期か・・・
938作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 07:54:27 ID:XFu+uYOU0
>>934
清隆って神だし殺すことは出来ないらしいし
覚醒カノンは清隆一人に倒してもらえれば他に被害が出ることもなく安心だなw
939作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 08:51:17 ID:6KLrOLXF0
そうなんだ。
カノンが死ななければならないんなら、
清隆がやれば他を巻き込まずにすんだ。
940作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 13:34:10 ID:7JoUBiA10
つーか長文率がやべぇ。
しかも書いてる内に段々感情的になってるから論理的な感想文になっててやべぇ。


まさにスパイラル〜推理な絆〜だぜ!
941作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 14:11:11 ID:jsBkf6vE0
推理かんけいねえwwwww

怒りの絆だ。何に怒ってんのかは知らんが。
942作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 14:50:04 ID:lYgnVIq40
初期のアイズкiмо....φ(´Д`|||)

「〜だぜ」とかうぇっうぇっうぇwwwwwwwwwwwww
943作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 17:38:36 ID:tMwdyY1Y0
残暑厳しい折柄短縮授業か?

厨二はいいよな受験も無いし
944作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 08:26:21 ID:qRXYQVqv0
部活にそれほど力入れてないなら
中二でももうぼちぼち受験勉強始めるころじゃね?
945作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 12:11:05 ID:uIIeY+Gn0
少子化の時代なのに?
946作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 15:42:01 ID:AY3Z7rbo0
えーたんトコの螺旋部屋閉鎖まであと一週間との事

お題の絵は残すらしいが…
ブロック崩し出来ない人用のひよのの脱衣(?)画像はどうなる?
947作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 16:22:19 ID:nZWbOkjF0
螺旋部屋は閉鎖になるわ、伊万里は1000ページもある雑誌の表紙になるわ、
たしかに時代は動いている。
948作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 17:06:34 ID:tQaif+7q0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156970019/
このスレ見て思ったんだけど、清隆や刃が近親交配で生まれた可能性ってあり?
949作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 17:16:58 ID:gkwUTIc10
螺旋部屋放置してテイルズ部屋なんか作って今度は丸投げで閉鎖かよw
950作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 17:36:22 ID:AY3Z7rbo0
アライヴが連載終了したらまた螺旋部屋開いたりしてなw

1巻のカバー下が何も無かったから、2巻が出た時は絆伝説アライヴ編つー事で
RPG風伊万里とか出して欲しい。
951作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 19:04:26 ID:hG4byx5HO
アライヴ開始したんだから小説もまた書いてくれよ城平
952作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 20:45:49 ID:OAZt0WdB0
アライブ終わるまでにお題絵は終わらない予感
953作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 09:04:55 ID:IFcsa77O0
>>951
同感
954作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 21:00:49 ID:Zku+54dR0
正直、小説で完全版スパイラルを読みたくて仕方が無い。
そんな俺は別に水野の絵なんぞどーでもいいタイプ。
955作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 22:09:11 ID:FZvpjoQm0
スパイラルの自分のなかでのテーマソングってある?
ちなみに俺はポルノのサウダージ。
956作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 22:18:59 ID:cRznSuda0
>>955
俺はT.M.Revolutionのvestige(ヴェスティージ)

ふと思ったんだが、ひよのでバックプリント、くるみでいちご柄としたら、
伊万里は何になるんだろうか?
まあ、何にせよ伊万里&沢村が主役に返り咲いてくれる事を祈る。
最悪の場合、ヘタレ夫婦とのW視点でもこの際構わん。
957作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 22:57:42 ID:RdOmATu50
伊万里はしまパン。これは譲れない
理緒はレース付きリボン付き
まどかやキリエは垂れるお年頃なので矯正下着
958作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 23:04:07 ID:uoTTfVe7O
うざい
エロパロ板にスレあるんだからそっちでやれ
959作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 00:44:27 ID:rTNagKzhO
テーマソングってw
960作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 00:46:48 ID:rTNagKzhO
なんとも厨臭い話題だな
961作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 01:10:50 ID:gwv7gFHh0
話題も無い事だし、いんじゃね?
どうせ来週には第8話読めるんだし
(早ければ明日か明後日にはバレが来るだろうな)
962作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 01:42:14 ID:dank2Dyg0
2分経って更に書き込んだのは何故だろう
そこまでする何かがあったのだろうか
963作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 21:18:30 ID:9+6l1r1k0
2分レス〜推理で絆〜
964作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 16:17:01 ID:ttdFMIt/O
ELTのキヲク
965作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 19:19:55 ID:aYuzSrm70
バレに何か来てたぞ









はいはいブレチル万歳ブレチルマンセー
966作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 20:58:52 ID:SkV6+UUF0
今月はアライヴキャラの顔見せって感じだったな
とりあえずメインは全員出てるぞ

但し、主役交代は鉄板のようだorz
967作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 21:10:31 ID:l+xuVRfd0
伊万里たちでは推理できないし話に深く関われなくなってきてるから
香介を探偵役として伊万里たちと合流させたと単純に思ったんだけどな。
まあ、伊万里・茜・萌黄のトリオが見れたからそれでいいよ。
茜はそんなに変わってないけど萌黄は少し描き方変わったかな?
968作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 21:26:36 ID:BI68ZLaXO
カノンと理緒は出てないみたいだね
今後どう絡んでいくのか楽しみ
969作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 23:55:53 ID:KNToN5j00
理緒は出てもヘタレ夫婦の添え物みたいな感じなんだろうな
それくらいならもう出番は一切無くていい
970作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 00:11:25 ID:nJacK4YG0
微妙にヘタレ夫婦がうざったく感じてきた
971作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 00:14:07 ID:MUqmJAzT0
ぶっちゃけ…アライヴという形じゃなく
第4のスパイラルシリーズとしての新連載にした方が良かったな。
『スパイラル〜ブレチルの絆〜』とか

つーか今のアライヴをスパイラル〜ブレチルの絆〜に
改名した方がいんじゃね?と思った。

伊万里達では推理出来ないボコりあい出来ないから
ヘタレを探偵役として差し向けたのは判るが、
アライヴヲタの俺としてはここから徐々にでいいから
伊万里&沢村に主導権を戻して欲しい。
あくまでヘタレ&亮子(あと理緒&HGも)は荒事担当で。
972作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 00:19:29 ID:et8DoWET0
ひよのが出てくれればそれでいい。
973作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 00:25:10 ID:DIh/wVtq0
アイズはもう出ないのかな。出ても亮子&清隆関係の時か
初期トリオが好きだから理緒やヘタレとの掛け合いが見たいのになぁ
974作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 00:51:56 ID:MUqmJAzT0
何か…最近のアライヴの状況を見て
こんなんが目に浮かんだorz

         ,,、iヾ rノ   
         z;rソ i;ゞヾゝ    やめろよな!
         く;《 `Д´リ;ゝ   本気で主役争奪したら、お前がブレチルに敵う筈無いだろ。
         /´,mn   `ヽ
         〈 (_n ̄)ィ   〉 キリキリ
         ヽ_(y;、,!,/  ノ
           |ヽ、__/〈
          /|  !,   ヽ
         〈 |   |`ヽ、 `i,
          ヽ/   ノ   i  ,〉
          ノ  ,./ヽ   |   |
     /^ヽ、 , ´  ̄ ヽ  i  ,! 
     し/´  `l〈(从ノリ)〉 (  ヽ 
      ゝ ヽノ!l(;`Д´ノ!ヽ \__,)
      /  ノ  ,r-っ (ノヽ,  
     〈_ ̄ ̄ メ  ))
        ̄ ̄`ヽ`つ て バンバン
          )/V Vヽ
975作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 15:29:33 ID:bGeilBeL0
スパイラル〜ブレチルの絆〜(笑)
976作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 16:34:55 ID:c4mSxFHq0
漢訳すると
『螺旋〜刃子之絆〜』
977作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 20:00:56 ID:Y73KFP1I0
ダイラーが小説を書く気があるかどうか・・・・

あいつは小説家としては最高の部類に入ると思うけど(誉め過ぎ?)
漫画の脚本書きとしてはちょっとな・・・・・・

しかもひよののことは原稿を上げる直前まで言わなかったという策士ぶり・・・

どうせなら小説を漫画化してほしいよ
だが鋼鉄番長の方はちと無理かな・・・・
978作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 20:32:53 ID:hzndEZf7O
>>977
それは誉めすぎ

まぁ漫画は作者本人の独断だけでは連載出来ないからなぁ
最初の予定から大きく逸れたんだろうしうまくまとめた方じゃね?本編は
アライブのブレチル登場もダイラーの本意ではなさそうだし
979作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 00:16:22 ID:EWDmNGgb0
そろそろ次スレの時期だが、テンプレは

◆Q&A

Q.えーたんのサイトって何処?
A.「ガンガンサーチ」でググる→「えーたん」でサーチ内検索

Q.結局ブレチルの呪いってなんだったの?
A.アライヴに載るんじゃないですか?

Q.歩ってどうなっちゃうの?ブレチルは?
A.知りません。

Q.「もみあげ・ヘタレ・合図・HG・RG・キモ隆・凸」…誰?
A.歩・香介・アイズ・カノン・火澄・清隆・キリエ

Q.ひよのって貧乳?
A.夢くらい見てもいいんじゃない?

Q.伊万里って主人公?
A.夢くらい見てもいいんじゃない?

↓それでは、見返りを求めない愛のあるスレを!

に変更した方がいいんじゃなかろうか?アライヴも再開した事だし
980作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 20:02:27 ID:Lur5P9/d0
◆Q&A

Q.えーたんのサイトって何処?
A.「ガンガンサーチ」でググる→「えーたん」でサーチ内検索


Q.「もみあげ・ヘタレ・合図・HG・RG・キモ隆・凸」…誰?
A.歩・香介・アイズ・カノン・火澄・清隆・キリエ


↓それでは、見返りを求めない愛のあるスレを!


だけでいいよ。呪いとかは議論するもんだし。
981作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 21:24:32 ID:tpYV7VCHO
一応連載中なのに見事な過疎っぷりだな〜
982作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 23:30:00 ID:EWDmNGgb0
>>981
@まだ読んでない
Aアライヴに興味が無い
Bヘタレ夫婦&キモ隆ばっかで読む気が失せた


ようやくテレカ以外で萌黄と茜のカラーイラスト出てきたな
983作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 23:31:39 ID:EWDmNGgb0
>>982
Cアライヴヲタが絶望して絶滅寸前
を追加
984作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 23:39:14 ID:gsNOTOif0
アライヴオタは元々少ないから絶滅しても大したことなさそうだな
985作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 23:50:27 ID:apDoYmAJ0
小説オタは全滅寸前だな
986作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 10:12:51 ID:2L+2si+H0
次スレ立てようと思ったが、ホスト規制かかってて駄目だった…orz
他の人、頼む
987作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:08:45 ID:9NwQgVAY0
979と980どっちにすればいい?
988作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:12:32 ID:9NwQgVAY0
俺もホスト規制orz
989作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 22:21:54 ID:bs0HMA800
では俺が。
990作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 22:26:05 ID:bs0HMA800
ありゃ、意外なことに俺も駄目だったわ。

↓よろ
991作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 00:21:47 ID:ftXdJLsN0
また俺かよ!
992作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 00:35:56 ID:ftXdJLsN0
ほいっな! みんな新スレだよー、移動しる!!

【アライヴ】スパイラル総合その33【推理の絆】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1158074973/
993作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:23:51 ID:6+cJOiJj0
>>992


>>970
ヘタレ夫婦って脇だった方が良かったのかもな
話の中心に来るとなんか微妙
994作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 18:45:18 ID:4aA5+Wa/0
tp://qwerqwer1234.hp.infoseek.co.jp/mudah/mudah.swf?Target=%96%C2%8AC%90%B4%97%B2
995作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 22:43:23 ID:4aA5+Wa/0
995なら伊万里がちゃんと主人公の新訳アライヴが連載される
996作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 22:56:55 ID:QHt37lI3O
1000なら理緒は暫くおあずけ。
997作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 23:41:27 ID:6/0QLoYG0
997ならアライヴ終わった後のスパイラル新シリーズはブレードチルドレンチルドレンが主人公
998作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 00:26:52 ID:fxA8Wg040
998ならひよのとくるみがチョイ役で登場
999作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 02:25:04 ID:qXOgwTT00
999なら最終回に歩登場
1000作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 02:26:39 ID:qXOgwTT00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。