〓〓〓 私立探偵 【★】 濱マイク 13 〓〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1濱マイク
両親は行方知れず。極度のヘビースモーカー。
愛車は'60sのTOYOTAクラウン。
喧嘩にゃ強いが情にもろくオンナと妹にゃ滅法弱い。

俺の名前は濱マイク。困った時にはいつでも来なよ。

過去スレ、関連等は>>2-10の予定。
2濱マイク:02/08/07 13:19 ID:OBbdi4k6
私立探偵濱マイク公式サイト http://www.ytv.co.jp/045mike/index.html
永瀬正敏公式サイト内・濱マイクプロジェクト http://sotome.jp/mike/top.html
CAST
濱マイク/永瀬正敏 濱茜/中島美嘉 みるく/市川実和子 文治/村上淳 忠志/松岡俊介
比留間ひる/井川遥 サキ/小泉今日子 誠/阿部サダヲ ミント/酒井若菜 ノリコ/川村亜紀
ノブ/中村達也 山本/山本政志 サヨコママ/松田美由紀
DIRECTORS
青山真治 石井聰互 岩松了 緒方明 須永秀明 竹内スグル 中島哲也 萩生田宏治
前田良輔 行定勲 利重剛    。。。。残る一人は?
私立探偵濱マイク過去スレ
その1 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1012856875/
その2 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1025522014/
その3 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1025535739/
その4 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1025631438/
その5 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1026140889/
その6 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1026296278/
その7 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1026748703/
その8 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1027338905/
その9 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1027472543/
その10 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1027954335/
その11 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1028133789/
★毎週月曜22:00 全国日本テレビ系列にて放映中★
 【実況メイン】  http://live.2ch.net/endless/
 【実況番組】  http://live.2ch.net/weekly/
3濱マイク:02/08/07 13:20 ID:OBbdi4k6
【映画作品・人】探偵浜マイクシリーズ
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1024745990/
【まちBBS神奈川】●● 濱マイクを見かけたらあげるスレ ●●
  http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1025501124
【既婚女性】みんな〜私立探偵濱マイク始まるよー(^∀^)
  http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1025502116/
【ラウンジ】濱マイク滑って欲しい - 第 2 話 -
  http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1026134489/
【ファッション】ファ板のみなさんは★私立探偵 濱マイク★見る?
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1025314594/
【噂】濱マイクこと永瀬正敏のウワサ
  http://salami.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1025804111/
【ロビー】月曜は濱マイクだですよ
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1025527071/
【人権問題】今日の濱マイク見た?
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1026138374/
4名無しさんは見た!:02/08/07 13:22 ID:ZGn4+CAh
くちばしにチェリー

なげかけた感嘆と砂ぼこりの中のステップ
ながめて過ごすダイヤル 弧を描くナンバー
はき出す出口 戸惑う 1日中泣いても意味ない
Walkin' 熟れてく果実

おとしてよチェリー 見上げた空 飛ぶ鳥運ぶ
くちばしにチェリー 競うスピードより重要なのは着地

チェリーいつまでもUP BEAT 届けてよ胸にもっと
赤が美しいことを
一寸先闇 赤をもっとおくれ くちばしにチェリー
不純けちらして行こ 後光射す明日へ着地 Yeh

飛ぶ鳥よチェリー 熟れていく果実の誘惑
ほおばって 鮮やかなハイドロップ ロック
しびれるよチェリー 乾いた朝 パパイヤの誘惑
くちばしにチェリー さえずったらまっさかさま

チェリーいつまでもSHUFFLE BEAT 狂わせてHIGHをもっと
赤が美しいことを
一寸先闇 赤をもっとおくれ くちばしにチェ チェリー
不純けちらして行こ
後光射す明日へGO 後光射す明日へGO
チェリーいつまでもUP BEAT 届けてよ胸にもっと もっと
赤をもっと くちばしにチェリー
不純けちらして行こ
後光射す明日へ着地 着地
底ぬける晴をもつビート
5濱マイク:02/08/07 13:22 ID:OBbdi4k6
■1話「31→1の寓話」■ 
監督/緒方明 脚本/青木研次 
ゲスト/菅野美穂 富田靖子 樋口可南子 香川照之 他
■2話「歌姫」■ 
監督/前田良輔 脚本/前田良輔 
ゲスト/UA 伊武雅刀 財津一郎 木村充揮(憂歌団) 秋山道男 
■3話「どこまでも遠くへ」■ 
監督/萩生田宏治 脚本/川崎慎三 井上紀州 
ゲスト/岡あゆみ 武田真治 ピエール瀧 岸田今日子 他
■4話「サクラサクヒ」■ 
監督/行定勲 脚本/行定勲 益子昌一
ゲスト/ジェニー・チャン 船木誠勝 石橋蓮司 南果歩 宮内玲奈 岸部一徳 他
■5話「花」■ 
監督/須永秀明
ゲスト/窪塚洋介 南部虎弾 鳥肌実 南原清隆 ナンバーガール 他 
■6話「名前のない森」■ 
監督/青山真治 脚本/青山真治
ゲスト/鈴木京香 大塚寧々 原田芳雄 他
■7話「私生活」■ 
監督/岩松了 脚本/岩松了
ゲスト/小林薫、石橋けい、神津はづき、鈴木砂羽、片桐はいり
■8話「時よとまれ、きみは美しい」■ 
監督/石井聰亙 脚本/薩川昭夫
ゲスト/永澤俊矢、渡瀬美遊、EITA 夏生ゆうな、柳ユーレイ 他
■9話「21世紀の男〜ミスター・ニッポン〜」■ 
監督/中島哲也 脚本/中島哲也
ゲスト/勝村政信、光浦靖子、林家ペー、パー子、麻生裕未、松方弘樹、キューティー鈴木
■10話「3分間600円(仮)」■ 
監督/竹内スグル 脚本/やまだないと 他
ゲスト/浅野忠信
■11話「タイトル未定」■ 
監督/アレックス・コックス監督
ゲスト/未定
■12話「タイトル未定」■ 
監督/利重剛
ゲスト/ 未定

〜打ちきりにならなかったら全12回予定〜
6名無しさんは見た!:02/08/07 13:22 ID:ZGn4+CAh
■ループしがちな質問■
Q小泉今日子はどこに出てたの?
Aマイクに情報をくれる、パチンコ換金窓口嬢なので、殆ど手元しか映りません。
 頑張ってそのシーンを見付けましょう。
Qマイクのファッションについて
Aマイクのレザーコートはレディースの古着の一点物
 中のTシャツは毎回違う。
 第一話のグラサンはクリスチャンロス 二話は不明
 靴はラバソ(ハイカット)で踵に星のマーク付き(コックス?)
Qマイクはなんで二人の女と同棲してるの?
A茜(中島)はマイクの妹、みるくはマイクに懐いてる不思議ちゃんで事務所に棲みついてる。
7名無しさんは見た!:02/08/07 13:24 ID:ZGn4+CAh
8濱マイク:02/08/07 13:27 ID:OBbdi4k6
ごめん、>>2のこのスレ↓はもう次に移行してた。
【まちBBS神奈川】●● 濱マイクを見かけたらあげるスレ2 ●●
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1028197965

サンクスです>ZGn4+CAh
9名無しさんは見た!:02/08/07 13:28 ID:CDT8c3YI
前スレ
〓〓〓 私立探偵 【★】 濱マイク 12 〓〓〓
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1028540037/
10濱マイク:02/08/07 13:30 ID:OBbdi4k6
>>9
前スレも忘れてた。
サンクス。
11ZGn4+CAh:02/08/07 13:30 ID:CDT8c3YI
>>1さんお疲れま。
連続投稿になるから大変だね。
12ZGn4+CAh:02/08/07 13:33 ID:CDT8c3YI
ついでに、くちばしにチェリーの音源も入れとこうかな。
ttp://www.beatrip.com/egowrappin/komado_nf070502.html
13濱マイク:02/08/07 14:00 ID:OBbdi4k6
●映画版データ●※抜粋
生年月日:1966年7月15日生まれ B型 かに座
家族:母/リリー 妹/茜 父/消息不明
職業:私立探偵(日本探偵会会員)
経歴:
日出工業高校自主退学
陸上自衛隊 北海道第七機甲師団除隊
1990年濱マイク探偵事務所を設立

●映画版周辺人物●
母:リリー【ストリッパ―】(鰐淵晴子) 妹の茜が赤ん坊の時、蒸発
星野光【白タクドライバー】(南原清隆) マイクとは鑑別所で知り合う
宍戸錠【探偵】(宍戸錠) マイクの探偵の師匠
中山八平【刑事】(磨赤児) 少年課〜暴力団対策課
14名無しさんは見た!:02/08/07 14:04 ID:xvAPpYsr
>>1
15名無しさんは見た!:02/08/07 14:09 ID:YsmMl30A
来週の予告で水着になってた女優は誰?
16名無しさんは見た!:02/08/07 14:13 ID:ftifBdxI
>>12

うわぁ〜何言ってるか分からない系だけどマジかっこいいや。
17名無しさんは見た!:02/08/07 15:32 ID:1VfXsQs8
>>15
石橋けいだと思う
18名無しさんは見た!:02/08/07 15:55 ID:YEE/4b5i
探偵物語よりはマシ。
19名無しさんは見た!:02/08/07 15:57 ID:Jjtnt8Wo
>>15->>18前スレで千鳥合戦しよう!!
20名無しさんは見た!:02/08/07 16:07 ID:mwodsYHs
>19
やるー
21名無しさんは見た!:02/08/07 16:19 ID:rYn2kiOA
これってサブカル気取りのバカが映像論ぶち上げながら見る
ドラマでしょ?

とかいう議論はもう終わりましたでしょうか?
22名無しさんは見た!:02/08/07 16:27 ID:QcE9DoY9
1さん乙!
>21
もうウンザリです。
23名無しさんは見た!:02/08/07 16:28 ID:KAbtlA4Z
マジつまらんドラマだよな
濱マイクなんていらねぇよ 夏
24名無しさんは見た!:02/08/07 16:31 ID:6CtqvOOK
つまんねトコが面白いだ。
25名無しさんは見た!:02/08/07 16:37 ID:p+vHycfI
バーか、探偵物語のほうがおもしれーよ
26名無しさんは見た!:02/08/07 16:53 ID:qhPBVe+T
回転が早いから忘れているかもしれないんだけど前々スレで
第一話は俳優陣が生かされていないと書き込んだら
香川がいるだろといった人、レスありがとう。
香川は確かに良かったんだけど、ゲストの中でも脇だったね彼は。
イマイチの女優陣じゃなくて彼が中心だったら良かったと思った。
27名無しさんは見た!:02/08/07 17:08 ID:buQWzyYn
 亜麻色の長い髪を〜風がやさしくなでる〜

 マイクってパチンコうまいんだろうな。毎回換金してるもんな。
 俺はパチンコには自信があるからマイクと勝負してえな。CR機でも羽根物でもいいぜ。
 俺よりも多くの玉を出したら男として認めてやるよ。負けたら俺の弟子になってもう。
28名無しさんは見た!:02/08/07 18:03 ID:T9wPsXgw
>>26
それでは面白くても普通のドラマじゃないか
このドラマ何よりもオサレっぽいのにすること命なんだ殻 
29名無しさんは見た!:02/08/07 19:41 ID:CbfCMgFw
エゴのPVも入れとこう。
http://www.beatrip.com/egowrappin/asx/ego20701pv1b.asx
30名無しさんは見た!:02/08/07 19:50 ID:eH8FYFTT
全部の回の長い映画バージョン、放送後に横浜日劇で
上映してもらいたい。
「マイクちゃん祭り・2002秋」とか。
監督、キャストのトークショー。使った小道具争奪、
マイクちゃんとジャンケン大会。
司会は劇場支配人でマイクの養父、福寿さんで。
31名無しさんは見た!:02/08/07 20:09 ID:3YZAuiV/
関連本とか無いのかな?
色んな雑誌に無差別に特集組み過ぎ
32名無しさんは見た!:02/08/07 20:14 ID:hmPoPal+
 今回は、小学生の子供が絵日記を書くために作られたドラマなんだと俺は思った。
不況でどこも連れてってやれない子供たちは、絵日記に書けることがないから困るだろうな、
という視点が漂っていた。監督の制作意図それだったはずだ。
 
 その証拠に、最後はジャックと豆の木を想像してもらえるように、マイクのおにいちゃんは
木になったんだと思う。

 永瀬も、俺は木の演技だけでこれからも食っていけるんだ、
という俳優としての自信につながったと思う。
アレは確かに彼しか演じることは出来ないだろう。
 他の俳優だったら断っている。

 このドラマはファンタジーなのである。

 
33名無しさんは見た!:02/08/07 20:18 ID:GunkaauS
中年男のファンタジーなどには一般視聴者は見向きもしなかったという罠
34名無しさんは見た!:02/08/07 20:23 ID:jb/PLetU
>1に書いてある、「喧嘩に強い」っていう設定は何処かで生かされ
てましたっけ?、テレビシリーズだとなんか弱そうなんですが・・。
35名無しさんは見た!:02/08/07 20:29 ID:eH8FYFTT
映画版だと喧嘩っぱやい。
強くはないけど。
テレビだと大人しくなってんね。

>>31
映画版の関連本はいくつか出てたが。
TVのも出てもよさそうなのに。買わないけど。
DVDは買っちゃうんだ・・・・馬鹿だから。
36名無しさんは見た!:02/08/07 20:33 ID:YSMwvi4Y
喧嘩が強くなきゃ元ブランキの兄ちゃんみたいな怖そうな人に話し掛けられん。
37名無しさんは見た!:02/08/07 20:38 ID:gc1xs5P/
最初はどうしても松田勇作と比べてしまい永瀬は嫌いだったが
いつのまにか永瀬が少しずつ好きになった
猫も三日飼えば情が移るってか
38名無しさんは見た!:02/08/07 20:43 ID:CmrkcDyx
アンチが多いのもわかるような気がするなぁ。
39名無しさんは見た!:02/08/07 20:44 ID:zN1T5DYh
ガイシュツだろうけど、マイクが携帯出すたびにドキドキするよ、
オメーどっちの携帯使ってんだようっ!!って。
40名無しさんは見た!:02/08/07 20:47 ID:q3o/pPPa
       γ___
     /      \
    /        ヽ
   ((( ((((ノノノ从ノ从 ))
   ((( (( -     -/
     (6     ..  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ  ー  /   <  俺に主役やらせろよ、ヘタレ永瀬。
     /     \     \____
    / /\ 10 / ̄\
  _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||           ||



41名無しさんは見た!:02/08/07 20:48 ID:B9yfE0X4
 DVD買う人ってけっこういるんだね。そんな無だ遣いやめた方がいいぞ。
 それなら、パチンコするかソープでも行った方がいいぞ。高級寿司屋で飲んでも
いいし、旅行にいってもいい。
 人の金だからどうでもいいけど、金はもっと有意義に使え。せっかく汗水たらして
稼いだ金を、そんなくっだらないもん買って使うな。

 このドラマは、しょせん、

 ♪ あとからあとから すーすーくるよ あとからあとから すーすーくるよ ♪

 この程度の価値しかないんだってことに気づけ。ダマされるな。 
42名無しさんは見た!:02/08/07 20:56 ID:3YZAuiV/
>>39
あれドコモだっけ?
43名無しさんは見た!:02/08/07 21:05 ID:emx96zxC
こけおどし大根の松田や、奇を衒っただけの凡人ショーケンよりは
数倍上手いよ永瀬は。
44名前いれてちょ:02/08/07 21:06 ID:uC4ynqj8
死ね
45名無しさんは見た!:02/08/07 21:10 ID:emx96zxC
46名無しさんは見た!:02/08/07 21:21 ID:EUQvkAJ2
>>13
父は白い男じゃないの?
47名無しさんは見た!:02/08/07 21:22 ID:p+WoUyuP
DVD、全話セットで6000円位なら買う。
48名無しさんは見た!:02/08/07 21:58 ID:smPpaD6L
理論派アンチをどれだけ養えるかでそのドラマの格が分かります。
49名無しさんは見た!:02/08/07 22:06 ID:T9wPsXgw
エゴじゃなくて毎回流れるインストの曲
マイクが行動起こすときとかに流れるスカ調のやつ
なんていう曲か教えてクレ!
50名無しさんは見た!:02/08/07 22:14 ID:b+imdCPX
なんだかんだいいながらも毎週しっかり見てるお前達のこと、
おれは、好きだぜ
51名無しさんは見た!:02/08/07 22:16 ID:GunkaauS
>>50
見ずに語っているという罠
52名無しさんは見た!:02/08/07 22:19 ID:EUQvkAJ2
>>49
濱マイクのテーマ。
つーか、どこがSKAやねん。
53素朴な疑問:02/08/07 22:21 ID:gc1xs5P/
永瀬のティンポはでかいんだろうか?
54名無しさんは見た!:02/08/07 22:25 ID:tf7LX+9U
>>1
>喧嘩にゃ強いが情にもろくオンナと妹にゃ滅法弱い。

↑ここのステレオタイプ的男気キャラの設定が一番嫌い。
でも第6話「名前のない森」は素直に面白かった。以上。
55名無しさんは見た!:02/08/07 22:37 ID:cSGf/HZd
ところでDVDはレンタルするよね?
56のり:02/08/07 22:46 ID:Wj+VseqU
一話と二話がめちゃ面白かったんで、その流れで毎週みてるんだが
その後は最低。。。。。。
57名無しさんは見た!:02/08/07 22:55 ID:1ity4qgz
>>55

 断る。AVはレンタルしても、このドラマはいやだ。見たら下痢するよ。

 放映はめんどくさくないし、PCやりながらBGM代わりに流してる

 画像なんか見る必要ねえだろ どうせ中身ないんだから
たまに気が向くとチラッと見るけど、なぜか毎回おんなじような映像なんだよな

 どうせなら、1話ごとに主演俳優を変えてたら面白いと思う
その方が広い意味でいろいろなマイクを見られるし

   
   タイトル        主演俳優       ゲスト

 1話「真夜中のダンサー」  織田裕二     武富士ダンサーズ
 
 2話「夜明け前の三日月に狼は振り向かない」
               唐沢利明     ポピンズ
  
 3話「回転寿司殺人事件」  江口洋輔     セイン・カミュ
 
 4話「金魚の秘密」     福山雅治     朝倉舞

 5話「夜より遠い闇に叫べ !」ロボコン  友情出演 ロボット刑事K

 
 以下はお前らが考えろ
58名無しさんは見た!:02/08/07 23:02 ID:FT6QIdsk
>>57
お前、予想以上に面白くないな
59名無しさんは見た!:02/08/07 23:02 ID:zGa6ZKvc
まぁ、ある意味こういう形態のドラマは、のんびり釣り糸をたらして
魚を待つ、釣り人の気分で楽しめばいいんじゃないのかな。

アタリがあるときもあれば、ぜんぜん釣れない坊主のときもある。
でも、総体として、釣りは楽しい。そんな贅沢な楽しみが、
スポンサーさんのご好意でただで提供されているんだから、
そう文句もいえないな。

60名無しさんは見た!:02/08/07 23:03 ID:IBMtGF6g
青山監督作品の視聴率はいくつだったの?
過去最低ですか?
61名無しさんは見た!:02/08/07 23:03 ID:26KV5ulj
>42
Jぽんじゃないの?<スポンサー
永瀬もともとJのキャラクターやってたし。
62あいたた:02/08/07 23:25 ID:xBxGSczp
濱マイクの公式HPにこんなかきこみありました。
濱マイクがおもしろくないと馬鹿だそうです
ここに書き込んでる人ほとんどバカだね

6話。深かったなぁ。 2002/8/7 (Wed) 12:38

投稿者:MOTTY
>テレビでこんなに面白いドラマやったこと無かったんじゃないか?
>ってぐらいスゲェ、『濱マイク』。
>視聴率なんか気にせずに突っ走ってほしいんだけどなぁ・・・。ってか、
>これ見て面白くないヤツ、バカじゃん!



63名無しさんは見た!:02/08/07 23:39 ID:KVFgCQt4
痛々しくてもう見てられない。
>62
64名無しさんは見た!:02/08/07 23:45 ID:4CsycgTN
馬鹿だ
65名無しさんは見た!:02/08/07 23:54 ID:vMZQssx0
>>62

それ書き込んだのスタッフか?関係者か?イタすぎる・・・
66名無しさんは見た!:02/08/07 23:58 ID:EUQvkAJ2
俺は馬鹿なのか...鬱だ
67名無しさんは見た!:02/08/07 23:59 ID:cSGf/HZd
>>57
(゚д゚)ハァ?
いや、レンタルできるかどうか(販売のみか、買わなくても借りたらみれるのか)
きいたつもりだったんだけど・・・。
紛らわしい聞き方してスマソ。そのせいで恥をかかしてしまったね。

68名無しさんは見た!:02/08/08 00:13 ID:oZMA7bS8
>>62
俺結構賛成。

濱マイク叩いているヤツって今2種類が混ざっているんだよね。
凄く期待していたのに失望して叩いているヤツと、
ここでそいつ等が叩いているのと低視聴率って事実だけで喜んで混じっているヤツ

後者はバカな厨房レベルかなと。。
69名無しさんは見た!:02/08/08 00:19 ID:hM5XQnYZ
探偵やマツダを叩くと直ぐ反応するヤシは後者の可能性大(ww
70名無しさんは見た!:02/08/08 00:20 ID:sq4htb0H
>>68

あらあら
71名無しさんは見た!:02/08/08 00:25 ID:3Axu5L/6
>>52 アリガト スカでも結局わかったキミに感謝
マジで
72名無しさんは見た!:02/08/08 00:26 ID:RoQLM8hP
>>56
漏れも同じタイプだ。部屋の上から
紙が降り続けるあんなぶっとび映像
が続くと待ちかまえてはや幾回…
整合性は有っても平凡な回や
ユーミンの回、謎めいていても
多分監督の頭の中も整頓出来て
なさそうな回やらで1,2回が懐かしい
でも少数派だろうね、うちらは。
73名無しさんは見た!:02/08/08 00:36 ID:ZdDbfKzl
あとはサブカル誌がどういう反応を見せるかが見物だな。
これで褒める雑誌社はもう見込みも良心も無いという事で。
74名無しさんは見た!:02/08/08 01:21 ID:DLMILBXD
正直いって探偵という設定はどうでもいい罠
75名無しさんは見た!:02/08/08 01:31 ID:ic6C/xHq
映画の時の方がおもしろかった。
76名無しさんは見た!:02/08/08 01:32 ID:3rRgt97Z
昨日、“遥かな時代の階段を”を見ました。ドラマの濱マイクが糞って言ってる人の気持ちが少しわかりました。
77名無しさんは見た!:02/08/08 01:37 ID:hp3T+cLP
映画のほうがいいのはあたりまえ
ドラマのほうがよかったら
映画なんておかねはらってみにいかないよ
78名無しさんは見た!:02/08/08 01:50 ID:sYw8uVwB
このスレ最近見たんだけど、既出覚悟で聞きますが、前々回くらいに星野君出てきたでしょ?
それに対してマイクスゲー怒ってたじゃん。何で?
っていうか、濱マイクなんだからもっと星野君出して欲しいんだけど・・・。
79名無しさんは見た!:02/08/08 01:57 ID:wD4/ICnn
ドラマにありがちな設定



ひ  ょ  ん  な  こ  と  か  ら 
80見た:02/08/08 02:04 ID:dHgWFOj8
>78
何かの事件で星野君がドジってしまい、横浜には住めなくなって
しまいました。
マイクがいろいろ後処理をしてやって片付けてあげたみたいですね。
ただ、いまだに横浜に帰ってくると星野君の身に危険が及ぶ
可能性があるためマイクはすごく怒ったのですね。
それと一度足をあらった星野君を
自分とかかわらせたくなくて、という二つの理由でしょうね。

>はずかしい2ちゃんでまじめにカキコしちゃった
81名無しさんは見た!:02/08/08 02:17 ID:sYw8uVwB
>>80
ありがとう!
要するに毎回出演することが出来ないナンチャンのために、そんな設定を設けたということですね。
それってはっきりは言ってないですよね?会話から推し量れるというだけで。
82名無しさんは見た!:02/08/08 02:27 ID:1ATL+zRG
>>74
罠?
人が人を助ける。それが罠。

内容には同意で。
83名無しさんは見た!:02/08/08 02:47 ID:ABg2B+Uv
何か1,2話あたりが余りにつまらなかった反省か、
段々と見れる内容になってきたと思うのは俺だけ?
84名無しさんは見た!:02/08/08 02:52 ID:FdbUf1Pl
>>5
4話に船木誠勝って出てる?
本編のキャストにも書いてないけど。
85名無しさんは見た!:02/08/08 03:47 ID:lPvVkIUA
今、“罠”を見終わりました。ミッキーて何?
86名無しさんは見た!:02/08/08 04:00 ID:qCtRnIgM
>>83
同感。否定派だけど今週は良かった。
ていうか、これ一回目すればよかったんだよ。
87名無しさんは見た!:02/08/08 04:04 ID:lPvVkIUA
ミッキーて、永瀬の二役だったのか...気付かんかった。
88名無しさんは見た!:02/08/08 09:50 ID:4CjTz2q7
私立探偵濱マイク テーマ曲集発売決定
9曲収録予定
9月25日発売 1800円
89名無しさんは見た!:02/08/08 10:57 ID:ZBpD4P6c
主人公以外のレギュラーが一人も出ず、濱マイク的要素が
非常に少なかった今回が一番おもしろかったというのは、
今までの監督が濱マイクというものを過剰に演出しようと
して、結果的に濱マイクじゃなくしていたというのが解る。
探偵という職業や、性格からして、巻き込まれキャラの
はずなのに、妙な所で自己主張しすぎていて、それが
世界観を崩していたのではないだろうか。
「これが濱マイクだ」というのを視聴者に押し付ける
ことは、濱マイクの世界観から一番遠いものであるはず
なのに、今までの話は、一見視聴者に多様な解釈を許して
いるようでいて、箱庭の中の世界のようにすべてのことが
あらかじめ決められていた。でも、今回は閉じた世界を
描くことによって、その周りに広がる外の世界を描く
ことに成功していた。これまでの話は、唐突に大阪に
行ったり、いろんな所に行ってはいるが、ただ背景が
変わっているだけで、世界の広がりを感じることが
出来なかった。金や女とかしがらみに縛られているようで
いて自由な濱マイクと、一見自由であるようにみえるが束縛
された空間を対比させることによって、これまでの監督が
自由な世界を描こうとして、それがもっとも不自由なものに
なっていたのと違い、自由こそが不自由であり、不自由こそが
自由なんだとを描くことに成功していたのではないだろうか。
90名無しさんは見た!:02/08/08 11:15 ID:18lTw/uK
そんな力説するほどおもしろかった? ??
91名無しさんは見た!:02/08/08 11:21 ID:I/t2FDVF
>>89
縦読みできません。
92名無しさんは見た!:02/08/08 11:23 ID:vslljU1D
DVDの件ですが、TUTAYAでのレンタルは決定しています。
TUTAYAでのレンタル用DVD購入は織り込み済みで、
『濱マイク』メイキング映像が無料レンタルされました。
まぁ、タイアップみたいなものです。
貸し出しの始まる詳しい日時はまだ未定(本当は決まっていると思う。)
と言うことになっています。
9367:02/08/08 11:38 ID:rx9rPkwZ
>>92
う、うお・・・、情報さんくすこ!
メイキング無料レンタルきのう探しにいったけど、近所のツタに置いてなかーたよ。。
田舎鬱・・・
9492:02/08/08 11:49 ID:vslljU1D
>>93
えっ、本当ですか?
TUTAYA全店と聞いていたのですが…
もしかしたら首都圏の全店だったのかなぁ。
情報が甘くてすみません。
95名無しさんは見た!:02/08/08 11:58 ID:KrC5XzGz
なきじゃくる中島美嘉萌え萌え
96名無しさんは見た!:02/08/08 12:29 ID:zR9Bqfzd
>>62
>濱マイクの公式HPにこんなかきこみありました。
>濱マイクがおもしろくないと馬鹿だそうです
>ここに書き込んでる人ほとんどバカだね

公式ページのBBSは会員登録しないとカキコどころか、閲覧もできないハズ・・・。
あなたもバカなのねw。
97名無しさんは見た!:02/08/08 12:35 ID:rZ2OjBQi
>>96
なんでそういう理屈になるのかわからんな…
暑いせいだろうか。夏だしねえ。仕方ないか。
98名無しさんは見た!:02/08/08 12:41 ID:sKe+7SXf
今日も暑いねぇ。狂いそうだ。
9967:02/08/08 12:57 ID:rx9rPkwZ
>>94
いちおう首都圏だったりするんだが・・・、なんなんだろ?
今度いったときに聞いてみまーす。
いろいろありがd。
100名無しさんは見た!:02/08/08 13:28 ID:R8gs/qX4
青山真治のは、ちゃんと最後まで見れたなー。面白くはなかったけど。
オチが「ブレアウィッチプロジェクト」みたいだった
101名無しさんは見た!:02/08/08 13:44 ID:spcFZhOi
メイキングってドラマやる前にテレビ放送されたやつだろ?
たいして面白くなかったよ。それぞれの監督や出演者のインタビュー
(一言二言程度)と設定紹介ぐらいなもんで。
102名無しさんは見た!:02/08/08 13:58 ID:7btkW8k1
濱マイクの永瀬さんの画像どっかにないっすか?HPでもいいんで教えて下さい。
103名無しさんは見た!:02/08/08 14:20 ID:Pwdlg5O6
今週のは、自分は嫌いじゃなかったけど、
視聴率悪かったのは何となく納得・・・
青山だし期待してたのにな〜
104名無しさんは見た!:02/08/08 14:20 ID:1I39uK0f
>>100
逆だよ
最後のあれちゃんと見せてるでしょ
ある種の文芸批評の影響だけど
105名無しさんは見た!:02/08/08 14:32 ID:vslljU1D
>>102
>>2-10辺りで探すと見つかるはずです。
このスレッドの情報かなり充実しています。
106 :02/08/08 15:13 ID:Xw2ZQ/B9
探偵濱マイク. 13.5__*7.6__*8.1__*6.3__*6.7__*6.1__
107名無しさんは見た!:02/08/08 15:34 ID:z1Y1YpzE

HbA1c だと思えば順調に推移してるんだけどなぁ
108名無しさんは見た!:02/08/08 15:51 ID:MEq3e6dW
>>89
「主人公以外のレギュラーが一人も出ず」ってこの辞典で他のキャストは決まってたのか
109名無しさんは見た!:02/08/08 15:53 ID:NPKHbTqQ
日頃は浜マイクについて苦言をいうことが多いけど、
今とあるドラマを見てて、こんな酷いのだらけのドラマ界に浜マイクみたいなのが有ってよかった・・って思った
毎回面白いとは言わないし、不満は多々有るけど。
110名無しさんは見た!:02/08/08 16:48 ID:ld3n77fw
山本金融はレギュラーなんだけどな。
111名無しさんは見た!:02/08/08 17:55 ID:lOGTR8PJ
このドラマ、放映前は結構豪華?と思っていたのに蓋を開けてみたら
ものすごく貧乏っぽい。なんかやな意味で切ない。
112名無しさんは見た!:02/08/08 18:28 ID:lmjnFcmQ
>>107
(・∀・)イイ!
113名無しさんは見た!:02/08/08 18:31 ID:kt64s4XW
>>106
5%台に王手だね。
114名無しさんは見た!:02/08/08 19:04 ID:aCfkRCdi
DVD買った
115名無しさんは見た!:02/08/08 19:52 ID:ajoYm8uQ
スポンサーに文句つけたくはないけど、
どうしても途中のCMで萎えてしまう。
他のドラマと比べても、濱マのは特に。
録画して早送りか、DVDで見たほうが集中できていいんだろうなあ。
116名無しさんは見た!:02/08/08 20:07 ID:4CjTz2q7
マイクが出ない話しがあると2週間休めるのに、それやる監督は
いませんでした。永瀬、ほぼ1年拘束。
あとちょっとだ、がんがれ。
117名無しさんは見た!:02/08/08 20:08 ID:bv+UnJ6d
>116
smart読んだね?
118名無しさんは見た!:02/08/08 20:11 ID:4CjTz2q7
うん。
疲れが顔に出てる。
119名無しさんは見た!:02/08/08 20:47 ID:zqdiUkxY
純粋に楽しんでるの俺だけかよ?(藁
あら探しを逆手に楽しんでるぞ、俺は
120名無しさんは見た!:02/08/08 20:49 ID:lPvVkIUA
あら探しをするのが純粋に楽しんでると言えるのか?
121名無しさんは見た!:02/08/08 20:58 ID:R0KPXcZ0
いえない。
122名無しさんは見た!:02/08/08 21:19 ID:cha+Suu6
 うちY新聞を取ってる。Y新聞取ってる人なら判ると思うけど、朝刊と
一緒にテレビ番組やドラマの批評見たいのが、(もちろん新聞なのだが)
入ってくる。それ見ると、読者の人気投票の1位がマイクになってる。
 やっぱり放映してる会社の新聞だからそうなるよな、と思って記事を読むと、
読者の圧倒的不支持の投稿が載っている(笑) 
 その記事を書いてる記者も、不支持だとか。視聴率が悪いこともその記事には
ちゃんと書いてある。

 それでも、読者の人気投票がなぜか1位になってしまう。
 世の中そんなもんだよね。 
123名無しさんは見た!:02/08/08 21:33 ID:6BedEGVY
カナーリツマラン勘違いドラマ
124名無しさんは見た!:02/08/08 21:34 ID:9NkPfOOp
つーかこの手のドラマは基地外信者がつきものだから人気投票は強いんじゃ?
125名無しさんは見た!:02/08/08 21:41 ID:ls3YDT1B
ロザリオスも出てほしい
126名無しさんは見た!:02/08/08 22:18 ID:9YdD76em
江守徹が出るのは何回目でつか?
127名無しさんは見た! :02/08/08 22:43 ID:zEQX07PA
記憶違いおよび既出だったらスマソ。
映画版って、そもそもはアジアの新人監督達に
撮らせる予定で企画をしたんじゃなかったでしたっけ?
濱マイクというキャラを出しさせすればなんでもありみたいな。
テレビも各監督にもっと好き勝手にやってもらいもんだ。
宮崎版「ルパン」や原版「クレヨンしんちゃん」みたいに。
128名無しさんは見た!:02/08/08 23:04 ID:SGrrMTUV
>>127
>映画版って、そもそもはアジアの新人監督達に
>撮らせる予定で企画をしたんじゃなかったでしたっけ?

それはマイクじゃなくて「アジアン・ビート」だよ。
129名無しさんは見た!:02/08/08 23:07 ID:N8Tpy/Af
>>116
それくらい働くのがあたりまえ
130ななしさん:02/08/09 00:20 ID:wUC5Ly0x
>>96
??なんでそうなる訳
公式HPの会員が閲覧した内容を2ちゃんにカキコしただけだろう
バカ?
131 :02/08/09 00:44 ID:IhvsIPap
残りの話で期待できんのって誰だろ?
石井聰亙の話がちょい楽しみ。

最終話に監督自らバスジャック犯役で登場するもよし。
壁を崩すもよし。
132名無しさんは見た!:02/08/09 00:58 ID:zpHE44Q/
私も普通に楽しんで見てるけどねぇ〜。
133名無しさんは見た!:02/08/09 01:04 ID:iaX7G/TL
ここきてこんなにマイクがたたかれているのを見て吃驚!
今クールで一番おもしろいとおもって見ていたのに。
134名無しさんは見た!:02/08/09 01:27 ID:FUhjS+x/
一番マシではあるけど突っ込み所も多いって感じだろう
135名無しさんは見た!:02/08/09 01:44 ID:HzIiDNP+
酒井若菜マンセーではないが
「マイクっちゃん」に萌え。
136 :02/08/09 01:49 ID:IhvsIPap
>>135
おれも「マイクっちゃん」に萌え。
乳よりも「っ」の声がいい。
137名無しさんは見た!:02/08/09 02:02 ID:yolvpCTJ
普段の中島には萌えないが茜役の時だけ異常に萌えるのはどうしてでしょうか?
138名無しさんは見た!:02/08/09 02:22 ID:ho5ZfWnp
今、来週の予告流れたんだけど
長いバージョンで
小泉今日子、肌きたねぇ…
139名無しさんは見た!:02/08/09 03:29 ID:QltuX7OR
>>138
特殊メイクでああいう顔にしてるのかと思ったけど。
あれは地なの?
14096:02/08/09 03:41 ID:zCb+WdBw
>>97
>>130
ち、釣れたのは2匹だけか・・・。
141名無しさんは見た!:02/08/09 04:17 ID:HzIiDNP+
YOUアンチではないが
ペネロペ・クルス ネタに萎え。
142名無しさんは見た!:02/08/09 04:18 ID:HzIiDNP+
>>138
片桐はいり じゃない?
それ。
143名無しさんは見た!:02/08/09 05:56 ID:zrhRvkWL
>135,136
>おれも「マイクっちゃん」に萌え。
>乳よりも「っ」の声がいい。
俺も一票ただし俺は乳もいいが
けど顔はパス
144名無しさんは見た!:02/08/09 07:27 ID:ukbbxsBq
>>135>>136>>143
>おれも「マイクっちゃん」に萌え。
支持はするけど、
キャバ嬢設定に一番萌えてるのは、
私だけですか?
145名無しさんは見た!:02/08/09 07:58 ID:gwhOsBmG
>138-139
すげーシワっぽかったな
もうおばはんだからね
手元だけでやめときゃよかったのに
そのうち松田聖子みたいにいつのまにか
シワ取りすんじゃない?
その費用稼ぎに出演してたりして
146 :02/08/09 08:01 ID:QeqW5+WF
こんなドラマ見ている人は氏ね
147ななし:02/08/09 08:08 ID:Yls2UOm4
>>146
書き込むお前も氏ね
148名無しさんは見た!:02/08/09 08:10 ID:69RljXss
中島は歌ってなきゃマシなんじゃねーの。歌は拷問に近い。
149名無しさんは見た!:02/08/09 08:13 ID:33ROjRF6
>>148
自分は歌もけっこう好きだ。
声が変でイイ!
150名無しさんは見た!:02/08/09 08:51 ID:77GJhvoU
お調子者 濱マイク
としか思えない
151名無しさんは見た!:02/08/09 09:26 ID:MaeYb8t9
レジェンドで君が代歌ってたね。妙な節回しだったけど
なかなか味があると言えば味があるかも。上手いとは絶対言えないが。
152Oちゃん:02/08/09 09:51 ID:mWY7RCWC
左ストレート1発で仕留めました。
153コギャルとHな出会い:02/08/09 09:51 ID:NKjWpEhx
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!

日本最大のコギャルサイト
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
154名無しさんは見た!:02/08/09 10:49 ID:Tzs+7x6Z
>>153
広告うざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マイクはマッタリと楽しんだらいいんじゃねーの?
俺は楽しんでみてるぜ
155名無しさんは見た! :02/08/09 11:32 ID:GHFO1NOk
>>57
ワラタ とか言って欲しかったのか?

>>84
船木誠勝の出演は時間の都合上カットされた模様。
DVDの完全版には収録される筈。

>>108
青山は仲間と切り離された状況でのマイクを描きたかったらしい。
つまりどちらにしろああいう展開ではあったと。

>>115
同意。
CM直前にせめてフェーダーかけるとかアイキャッチ入れて欲しいよね。
156名無しさんは見た!:02/08/09 12:49 ID:/Y2iyHsd
杉本哲太と麿赤児にもでて欲しい。
157 :02/08/09 12:53 ID:s2kgYRVy
>156
最終回までには出そうだ。。
158十段腹ガファリ:02/08/09 13:11 ID:dXOMjjG4
>>152
ユ〜ア チャンピォン〜
159:02/08/09 13:21 ID:CDbqJBUL
UAってエイズなの???????
旦那もエイズなの????????
知りたい、知りたい。。。。。。。
160名無しさんは見た!:02/08/09 13:24 ID:XoK2Vved
UA eyes only
161名無しさんは見た!:02/08/09 14:20 ID:DIlmD5TJ
>>159
2年か3年ほど前にネットで出回ったデマなんすけど。
結構しつこく信じてる人いるのね。
あるいはしつこくデマメールでも流してる粘着がいるのかな。
162161さんへ、ほ:02/08/09 14:22 ID:GddeyUFn
>>161
ありがと。さっき友達から聞いて、ファンじゃないんだけど、焦っちゃった(^^;)☆☆☆
163名無しさんは見た!:02/08/09 14:33 ID:1C9vdJdn
>>159
http://isweb39.infoseek.co.jp/art/nobumc/untitled76.html
ただ、DJパトリックみたいに、HIVキャリアでも
生活に気をつければ発症は抑えられるらしいが
スレ違いなのでsage。
164名無しさんは見た!:02/08/09 15:20 ID:CW3qgPKR
こないだの挿入歌「また朝が来て」聴き返した
>何を求めて 何を捜して いままで生きここまで来た
>よくわからないしわかりたくもない
>どのみち後はないどのみち先もない
(泣♪)
16557:02/08/09 15:21 ID:WXkc9KL+
>>155

 別に、お前に笑ってもらえなくてもいい。

 で、お前はこのつまらないドラマを作った関係者か ?

 横浜を舞台にしてるなら、どうして横浜銀蝿を出さないんだ ?
それぐらいのキャスティングができないなら、ドラマを作る資格なんか
ないんじゃないか ? 
 堀の内をどうして出さない ?

 ここではタブーになってる「探偵物語」と比べて申し訳ないが、
このドラマの今までの放映で、忘れられないセリフが一つでもあったか ?
「人間っていうのはさ、冗談か本気かわからないぎりぎりの所で生きてるんじゃないかな」
 
プロの仕事をしてると言えるか ?
16657:02/08/09 15:25 ID:WXkc9KL+
>>155

 ごめん、なんかケンカ売ってるみたくなっちゃって。

 ケンカする価値もないドラマだから、どうでもいいよ。もうレスしないから。
167名無しさんは見た!:02/08/09 15:36 ID:qF65xfTK
堀の内?
銀蝿?

あれですか。亜麻色のなんたらかんたら昔歌ってましたーっていってサギで捕まった人ですか?
168名無しさんは見た!:02/08/09 15:53 ID:EbEym+Zl
ショーケン→ひりひりしてる男
勇作→もこもこしてる男
マイク→もっさりしてる男
169名無しさんは見た!:02/08/09 16:18 ID:DOr7wj4r
もっこり かと思ってビクーリしたよ
170名無しさんは見た!:02/08/09 17:10 ID:MHLqhRU3
濱マイクの世界は、プラスの世界なんじゃなくて、
マイナスの世界なんだよ。描かないことによって、
イメージを膨らませることが出来る。UAが出てた回の
クイズみたいに。描かないことによって描くということ
は解らなくはないのだけど、その基準がおかしい。
つまり、話の展開の上で、必要な所を削って、
まったく不必要なものばかりを足していると考え
られるのではないだろうか。
なかでも、今回の森の話は、これまでと違って、
いる所といらない所の峻別がきちんと出来ていた
ようだ。描かないことによって描くことに成功していた。
171名無しさんは見た!:02/08/09 17:12 ID:3B6QKjbL
>>170
力作だな
172名無しさんは見た!:02/08/09 17:17 ID:u9i9oqas
誰が見ても縦読みだしー
173名無しさんは見た!:02/08/09 17:21 ID:EdNYRxa5
>>163
PAT→504?
174名無しさんは見た!:02/08/09 18:54 ID:JAL3Omd3
小泉の老け顔はなんだありゃ
顔ボロボロじゃん
大根役者夫婦必至だね
175名無しさんは見た!:02/08/09 19:08 ID:RS0IyGvZ
がいしゅつかもしれないが
9話に林家ペーパー子がでるみたい。たのしみ
176名無しさんは見た!:02/08/09 19:46 ID:5TZutZ1d
9話、またCMの監督かぁ・・・。
でも「世にも奇妙〜」のともさか、麻生祐美のやつ面白かったから
ちょっと期待?
177名無しさんは見た!:02/08/09 21:46 ID:HzIiDNP+
CMの監督は感性が勝負だと思うよ。

短時間に主題・インパクト・世界観など
全てを詰めこまないといけないからね。

まぁ、そういう意味で濱マイクのような
オムニバス作品には向いてるのかと。
178名無しさんは見た!:02/08/10 00:03 ID:pJWBpnSL
CMの監督が感性だけで撮るには1時間は長すぎるのではないかと。
179名無しさんは見た!:02/08/10 00:14 ID:EB00D9qD
ショートフィルム作ってた監督が
CMを製作してることが多いから
小1時間モノが本職だったりする罠。
180告知:02/08/10 00:19 ID:518noN/V
EGO-WRAPPIN'のイベント

急遽決定!今や人気絶頂のEGO-WRAPPIN'が、東京のホームCAYにて彼等主催のクラブイベントを行ないます。 自らが選んだ共演者たちと一夜限りのこの日、熱帯夜をより熱く熱く盛り上げます。
LIVE : EGO-WRAPPIN' エマーソン北村
DUBSENSEMANIA GOMA da Didgeridoo + 内田直之 (DRY&HEAVY)
DJ : 土岐 "TICO" 剛 (Little Tempo)
高橋裕治 (Acoustic Dub Messengers)
Tommy (Drum & Bass Records)
open / start 21:00
前売 完売 / 当日 \3,000(20:00より当日券の販売を致します)
お問い合わせ : CAY 03-3498-5790
more info : EGO-WRAPPIN'ウェブサイト
181名無しさんは見た!:02/08/10 01:35 ID:tzu6yxrk
同じ横浜舞台の探偵という設定では、
プロハンターが好きでしたが。
小学生の頃、かっこいいなあと思いながら見てた。
182155:02/08/10 01:42 ID:Hk7SJHIP
>>165-166
ごめんね傷つけちゃった?
ちなみに俺は関係者じゃないよ、何故そう思ったのか知らないけど。
何かあなたのレスこそ冗談か本気かわからないぎりぎりの所って感じですね。

忘れられない台詞かぁ。
前回の「要するにあんたら暇こいてるだけなんだろっ」てのは結構好きかも。
183名無しさんは見た!:02/08/10 02:18 ID:tzu6yxrk
>>182
その台詞、良かったね。同意。
184名無しさんは見た!:02/08/10 02:24 ID:FLNv9pbb
笑福亭笑瓶の顔を整えていくと、永瀬の顔になるというのは既出ですか?
185名無しさんは見た!:02/08/10 02:28 ID:0HUn+iEp
>>184
似てる!
笑瓶が口を閉じて真面目な顔をしたらかなり似てる。
186名無しさんは見た!:02/08/10 02:38 ID:ntMatb/o
山川豊と近藤サトと離婚した人にも似てるよ
あとバンプオブチキンのボーカルは永瀬と浅野忠信を
足して割ったような顔をしてると思う
187名無しさんは見た!:02/08/10 02:40 ID:GwmHrbXa
いまさら第六話について。まえに買った雑誌読んでたらこんなの出てきた。

中島氏はまず、吉本隆明を引用し、石原吉郎がラーゲリにおいて「共同的なもの」
とよく対峙しえたか、と問いを立てる。次に、山城むつみの論考を批判的に引用しながら
「平均化」を実現しつつなお「集団化」を拒むあり方の模索へと問いを発展させる。
「平均化」を、すなわち平等を実現し「集団化」を拒むのは「単独者」である以外にない。
かくしてこの「単独者」の実現のために「固有名」の奪還という課題が設定される。

ここでは、「単独者」の実現のためにと言いながら、「共同的なもの」「平均化」
「集団化」「単独者」「固有名」といった柄谷の語彙に容易に信頼を置くことで、
実は、柄谷を巡る「共同的なもの」にどっぷりつかってる中島のあり方を批判してるのだが、
それはおいといて。

「共同的なもの」「平均化」「集団化」「単独者」「固有名」で、第六話を読んでみると、

188名無しさんは見た!:02/08/10 02:42 ID:GwmHrbXa
「名前の無い森」には日常生活で「単独者」であることのできない人々が集まる。
ここでは、すべてのメンバーが自由かつ平等であり、「平均化」が実現しているが、
その代償として「集団化」がはびこっている。またメンバーは「固有名」を失うことで、
「単独者」であることからはじめから降りている。
つまり、ここでは「単独者」であろうとすることから起こる苦痛から逃れるために、
メンバーは「固有名」をすて、「集団化」を推し進めることで完全な「平均化」を手にする。
しかし、これは箱庭のなかだけで実現可能な世界である。
(実は違う。メンバーの自由が対立するとき、箱庭は破綻してただの現実世界になる。
マイクが、俺がやりたいことはこいつを連れ戻すことだ。といったとき。)
ここでの生活は日常の社会で「単独者」であるためのなんの解決にもならない。
もし、外の世界でも完全な「平均化」を望むなら他人を殺すか自分を殺すしかない。
過度の「集団化」の結果、完全な「平均化」を目指すことがメンバーの義務になっている。
しかし、ネネは母親との確執を
親離れ(母親ととった写真が半分にきりさかれて、母親のうつったほうだけ残されていた。)
という、現実的だが、完全な「平均化」の点では妥協的な方法で乗り切ろうとする。
メンバーはそれを許さない。
マイクは日常生活において「固有名」をもつ「単独者」なので、「名前の無い森」のなかで
はじめから浮いている。先生は「名前の無い森」にマイクを入信させるために儀式を執り行う。
方法は、クスリ(おそらく先生の部屋にかざってあったグロイ花)の幻覚作用によって、
マイクにもう1人の自分をみせ、アイデンティティを崩壊させる事で脱社会化させる
というもの。つまり神秘体験。水筒に混入。
先生にあなたは誰と逆に質問されて、ぼうぜんとするマイクを正気にもどすのは金貸しの、
マイクどうすんだよ、という一言。世俗からマイクを連れ戻しにくるのが債権者だという皮肉。
マイクが最後に笑うのは、書斎にかざってあったグロイ花をみて、自分が幻覚を
みていたことにきずくから。
第六話全体にグリム童話のテイストがながれる。京香は魔女である。
あるいは、麻薬の精である。
189名無しさんは見た!:02/08/10 02:54 ID:YWf3t6k4
それが答えでいいの?
190名無しさんは見た!:02/08/10 03:25 ID:jVsDkcPP
もう一回見てみるよ。
191名無しさんは見た!:02/08/10 03:40 ID:4/vYYnAH
188は仮説にすぎない。あくまでもね。
192名無しさんは見た!:02/08/10 03:42 ID:vK2+0RPN
そういや、マイクが京香と握手するシーンで後ろに花あったね。
でも、最後って本当にしたいことを思って笑ったんじゃなかったっけ?
うろ覚えなんで細かく覚えちゃいないが・・・

>>187
って、なんの雑誌?
193名無しさんは見た!:02/08/10 05:20 ID:H0T3GhHv
>最後って本当にしたいことを思って笑ったんじゃなかったっけ?
そうだよ
194名無しさんは見た!:02/08/10 07:53 ID:qVz0k7yu
(´-`).。oO(キョンキョンも老けたなー)
195名無しさんは見た!:02/08/10 07:58 ID:cbVnUYzB
>>155
ありがとう。ダイジェスト版としても、全面カットのゲストって。
196名無しさんは見た!:02/08/10 08:26 ID:sAbKzRSj
次の予告篇見た。
キョンキョン、出まくりの回みたいだな。
197名無しさんは見た!:02/08/10 09:02 ID:LNygHIya
>177
cmの監督のどこが感性なのかなぁと
あの仕事は論理ですね、むしろ徹底的に理詰めでせめていく職業
じゃないとクライアントがgoサイン出すわけない
pvも同じ、傍若無人のミュージシャンがクライアントだ(藁
あのカンヌの今年賞取った高田マサヒロでさえ
ユキにけちょんけちょんに言われ撮影途中で帰られた
ま、ブスな勘違い女Voは別として、そうじゃないっすかぁ
198名無しさんは見た!:02/08/10 10:11 ID:TibrK0BV
固有名の剥奪っつーのは千と千尋の神隠しですか?
いやっ、おれ、千と千尋見てないんだけど。
199名無しさんは見た!:02/08/10 10:42 ID:bN0uV7i5
>>198
さんまがCMで君のこと言及してたよ
200名無しさんは見た!:02/08/10 12:19 ID:8x8Z5g/D
もうだめだ・・・
201名無しさんは見た!:02/08/10 12:35 ID:Ubx5nt67
最終回は長谷川和彦が監督すると言う噂は、本当なんですか?
202名無しさんは見た!:02/08/10 12:40 ID:A48bChGJ
>192
雑誌っていうか文芸誌。
群像2001、1月号。「文学嫌い」と「読み巧者」。

本当にやりたいことっていうのうは、先生との最後の衝突の時に
すでにマイク自身が、意識している。
すべてがわかったあとで冷静に、そのときの状態、考えたことをおもいだして
笑いがとまらなかったと。
むりあるかな。
でも、笑うまえに微妙に花のほうみてるんだよね。
ひまなやつ確認してみ。
188でかいたことはかなり適当。柄谷よんだことないし。
柄谷くわしいやつに説教されたい気分。
203名無しさんは見た!:02/08/10 12:48 ID:ye9PHmct
 最終回はトルシエ監督が指揮をとるそうだ。日本サッカー界からはいい評価を
得られなかったが、日本映画界からオファーがあったそうだ。やはりフランス映画の
再評価が高いせいだろう。
 
 やはり、最後までにはそれなりの結果を出すところが評価されたのだ。
 最終回は永瀬のワントップだが、中盤をベテラン勢が固める。意味のない脇役たちが、
がディフェンダーになり、ボランチはミルクだ。フラットスリーを今回使うか
どうかは、それぞれの俳優たちの仕上がりを見て決めると、公式記者会見で言っていた。
 
204名無しさんは見た!:02/08/10 13:32 ID:pMZsIbRr
左サイドはサヨコママだ
205名無しさんは見た!:02/08/10 14:45 ID:wTZdq4cS
>>203
そのほうが面白いかも、と思ってみたりする(ニガw
206名無しさんは見た!:02/08/10 15:45 ID:YUDOoIdw
トルシエはトルコ戦を韓国に売ったから、二度と日本に入国できないよ。
207名無しさんは見た!:02/08/10 19:42 ID:tPFoiDYh
濱マイクの世界は、プラスの世界なんじゃなくて、
マイナスの世界なんだよ。描かないことによって、
イメージを膨らませることが出来る。UAが出てた回の
クイズみたいに。描かないことによって描くということ
は解らなくはないのだけど、その基準がおかしい。
つまり、話の展開の上で、必要な所を削って、
まったく不必要なものばかりを足していると考え
られるのではないだろうか。
なかでも、今回の森の話は、これまでと違って、
いる所といらない所の峻別がきちんと出来ていた
ようだ。描かないことによって描くことに成功していた。
ついでに言えば今までにない感性でマイクを描いたことは
まさにシリーズ最高のエンターテイメントであ
り、唯一評価出来る点である。そういった意味ではまった
く違った違った作品と思われるかも知れないが、
そうではなく、これも濱マイクの世界なのだ。
208名無しさんは見た!:02/08/10 20:43 ID:Me4ePJzQ
>>207
同じコピペを繰り返すっていうのはどうなんだろう・・・

209名無しさんは見た!:02/08/10 21:39 ID:EB00D9qD
いまさら「縦読み」というのもどうかと…
210名無しさんは見た!:02/08/11 00:11 ID:i+WxBBUk
もう日曜日か。一週間が早い早い。
211名無しさんは見た! :02/08/11 01:24 ID:5N7+mqQ0
今日ある発見をした。
中島美嘉グラビアだと目茶苦茶可愛い。

212名無しさんは見た!:02/08/11 01:47 ID:Bju2wAeN
マイク・ハマーが元ネタだと今頃知りますた。
213名無しさんは見た!:02/08/11 01:48 ID:hmVp3P/m
>1
マイクの父親は死んだよ。
214名無しさんは見た!:02/08/11 02:09 ID:MyMDhn+E
>154
あれって誰の曲?
215名無しさんは見た!:02/08/11 02:17 ID:pcEaDw9g
>>211
こんなヤンキーが茜かよ、と思ってたけど
窪塚の回でチト萌えますた。。。
216名無しさんは見た!:02/08/11 02:28 ID:yDCdwet3
>>211
どの雑誌ですか?
217名無しさんは見た!:02/08/11 02:57 ID:5N7+mqQ0
>>216
何か濱マイクの特集やってた映画系の雑誌。
永瀬も一緒に写ってるのもあった。

雑誌名は覚えてないスマソ。
218名無しさんは見た!:02/08/11 03:01 ID:yDCdwet3
>>217
中島の口を永瀬が押さえてる写真のあるやつ?
219名無しさんは見た!:02/08/11 03:09 ID:Oyqd7M7u
CUTかSIGHTかHだな
220名無しさんは見た!:02/08/11 03:14 ID:5N7+mqQ0
>>218
あーあったかも。
でも立ち読みでパラパラめくっただけなんでよく覚えてない。
永瀬が中島を抱きしめてる写真はあったよ。

>>219
CUTだった気もする。

ごめんね中途半端で。
221名無しさんは見た!:02/08/11 03:16 ID:yDCdwet3
>>220
良いな。たぶんHかも。ピンクっぽい?
222名無しさんは見た!:02/08/11 03:16 ID:yDCdwet3
>>219
どれが一番ページ多い?
223名無しさんは見た!:02/08/11 03:22 ID:5N7+mqQ0
>>221
中島のインタビューも載ってたよ。
スマソこれ以上は覚えてない。

6月に発売されたPict-upの17号ってもう売ってないかな?
今日広告見かけて欲しいなって思って探したんだけど見つからなかった。
224名無しさんは見た!:02/08/11 03:42 ID:din2QxnB
>223
Pict-upのHPでバックナンバーになれば買えるよ

>222
色んな雑誌の特集記事読んだけど一番のお薦めは
Pict-upで次がH
225名無しさんは見た!:02/08/11 04:10 ID:yDCdwet3
>>224がいってるのが>>223の6ごう?
226名無しさんは見た!:02/08/11 06:15 ID:QibTY9Bz
>225
そう↓に詳しく出てるよ
ttp://www.enbu.co.jp/pic/now_1/now.html
227名無しさんは見た!:02/08/11 06:46 ID:2bgdAt4U
>211,215

>今日ある発見をした。
>中島美嘉グラビアだと目茶苦茶可愛い。

そっかー中島美嘉かぁ。
以前この子Mタイソンに似てるなぁと思ってから
ダメなんだよね。なんか笑っちゃって
鼻筋(特に目元付近まで)が太いところが
タイソンぽっいんだよね。
同じこと中田ヒデにも言えるんだけど
228名無しさんは見た!:02/08/11 10:46 ID:1oFh0BZ8
宇崎流動のマナージャーはアフォだな
229名無しさんは見た!:02/08/11 14:21 ID:5N7+mqQ0
まぁそれでも結局セーラー服におさげ髪の大嶺美香にはかなわない訳だけど。
でもあの中島のグラビアはマジ可愛かったなぁ。

>>224
ありがとう。
230 :02/08/11 14:59 ID:xw08dZ5W
ていうか中島美嘉は
「なかしまみか」「なかじまみか」どっちなの?
本人は「こんにちは。なかじまみかです」と言ってた(昨日のCDTV)
公式サイトでは「なかしまみか」になってる
231214:02/08/11 15:02 ID:c7wP3sLu
スマン。
>164だった。
すごい歌だなと思って調べたんだけど分からないんだよね。
232名無しさんは見た!:02/08/11 15:06 ID:AFwfY0pD
光浦靖子「―濱マイク」でSM女王役に 笑顔で「楽しい」
http://www.sponichi.com/ente/200208/11/ente85954.html

大丈夫かねぇ・・・
233名無しさんは見た!:02/08/11 15:07 ID:5oBl5Lt1
そりゃ、なまってるってこと?WWWW
234名無しさんは見た!:02/08/11 16:11 ID:dgf7f1Jf
>>232
「YOにも」の調子でやってくれたら、けっこうおもしろそうな予感。
杉本彩ひさしぶりだぬあ。
光浦靖子ってじつはスタイルよくない?
235名無しさんは見た!:02/08/11 16:20 ID:Ns5TBVqO
CMで見たくらいだけどせっかくのEGO-WRAPPIN'の歌が活かされてないので
すごく寂しいです
236名無しさんは見た!:02/08/11 17:28 ID:n0Jab7+v
>>125
激しく亀レス。残念ながらロザリオスは出ないがスカパラは出る。
例のライブハウスシーンでね
237名無しさんは見た!:02/08/11 21:29 ID:yDCdwet3
>>230
昔うたばんで「なかしま」って言って強調してなかった?
238名無しさんは見た!:02/08/11 21:48 ID:+/hNimU5
嶋はシマ、島はジマなんじゃなかったっけ?
239名無しさんは見た!:02/08/11 21:55 ID:rJhAxpBx
なかしまです。にごりません
240名無しさんは見た!:02/08/11 23:08 ID:hnlEu66a
つーか中島美嘉かわいいよな
241サーさん:02/08/11 23:36 ID:6Ie4XCyF
>>239
浜崎伝助かよっ!
242名無しさんは見た!:02/08/12 00:41 ID:O4ILevER
「カジハラ」です
243名無しさんは見た!:02/08/12 08:48 ID:kNXl/2WZ
放送日age
244 :02/08/12 09:12 ID:rhuI0hu0
思うに、「なかしま」は単なる芸名なのだろう。
本名は「なかじま」だから、自ら名乗るときは「なかじま」
と思わず言ってしまうのでは。
「はまざき」も「はまさき」と混同するときがあるしね。
245名無しさんは見た!:02/08/12 09:34 ID:PVbYEZ1B
中島美嘉って、たしか鹿児島の人だよね。
鹿児島に住んでたことあるけど、鹿児島弁って、
薩長戦争の時に、わざと標準語と逆にした
(イントネーション、濁りなど)部分があるって
聞いたことあるよ。
例えば、「山川」は普通「やまかわ」だけど、「やまがわ」とか。
246名無しさんは見た!:02/08/12 10:44 ID:86WULXzX
スカパラは11話かなぁ?
247 :02/08/12 10:46 ID:rhuI0hu0
でも230が言うように、
先週末のカウントダウンTVでは、自己紹介するときに「なかじま みかです」
と言ってたのを漏れも聞いたよ ナレーションで「なかしま みかさんどうぞ」
と言った後にすぐに中島本人が出てきて 「あれ?」と思った。
聞き間違えじゃないと思う。
248名無しさんは見た!:02/08/12 11:00 ID:JCRKvdW/
今日の予告見たけど、ツマンナそう。
普通にKYON2出てたけど、もうどうでもいいな。
249名無しさんは見た!:02/08/12 11:04 ID:86WULXzX
岩松了と永瀬「死んでもいい」で共演してますな。
どーなんだろ舞台じゃなくてテレビだと。
250名無しさんは見た!:02/08/12 11:19 ID:SuX0Dpdz
そういえば浜崎伝助も鹿児島出身で「崎」は濁らないね。
251名無しさんは見た!:02/08/12 12:24 ID:N3SeOAXs
濱マイクってあんた・・・

題名からアメものぱくりでダサ!
252名無しさんは見た!:02/08/12 12:28 ID:waU/zYv8
自分的には今日のはいちばん期待度うすいなあ。
というわけで「期待を超えてよかった」がでる!というのに期待あげ
253名無しさんは見た!:02/08/12 13:05 ID:JNANWmoy
>>248
どうでもいいなら書き込むなよ!
254えr:02/08/12 13:14 ID:Y9M9iEB5
若い奴にはわからんだろう・・・・・
わからんからむちゃくちゃやってほしいけどね。
旧UWFのような実験格闘リーグ的に
255名無しさんは見た!:02/08/12 14:39 ID:IFu50CPN
直ぐそれと分かるモノはパクリとは言わないだろ(藁
256名無しさんは見た!:02/08/12 14:58 ID:sQg+CfAS
釣られてんなよ(藁
257名無しさんは見た!:02/08/12 15:06 ID:XU6AUNg8
岩松了、ファブリーズのオッチャンですか?
258名無しさんは見た!:02/08/12 15:20 ID:BwEkYfeW
『名前のない森』すごく良かったです。いつも騒がしいから、たまには
静かなのもいいです。鈴木京香さんの演技良かった、BGMも良かった。

マイク批判が多いみたいだけど“テレビドラマ”としては良いと思います。
マイクより面白いテレビドラマはあんまり無いんじゃないでしょうか。
259名無しさんは見た!:02/08/12 15:23 ID:x2t4USSj
でもまぁ、こりゃぁ実験だな。
260名無しさんは見た!:02/08/12 15:32 ID:sQg+CfAS
いや、擁護派だけど「テレビドラマ」としてはよくないんじゃない?
もともとはみ出るつもりでやってるんだし。
261名無しさんは見た!:02/08/12 16:52 ID:gieIK3jP
6話って結局現実逃避したい人たちとか社会不適合者が集まって最後にはみんなやりたいようにやるって話だよね。
マイクの本当に望むことって死ぬことって解釈でいいんだよね?そうとしか思えないラスト。
262名無しさんは見た!:02/08/12 16:58 ID:sxRcXEKP
岩松了って「ロケットボーイズ」で須藤薫の父親役やってたオサーン?
263名無しさんは見た!:02/08/12 17:19 ID:rAEoFR91
寓意優先主義
264名無しさんは見た!:02/08/12 17:23 ID:86WULXzX
再来週の脚本はエヴァの 薩川昭夫ですけど、ドラマ板じゃ話題に
なりませんか?
265名無しさんは見た!:02/08/12 17:26 ID:IePzKRl9
嗚呼、世知辛い世の中だなあ
傷ついてばかりだよ
266名無しさんは見た!:02/08/12 17:39 ID:cZYtvchx
フィルム撮影自体は好き。また誰かチャレンジしてくらさい。
267名無しさんは見た!:02/08/12 17:43 ID:sQg+CfAS
うん。ふつうのドラマは明るすぎて萎え。
268名無しさんは見た!:02/08/12 19:12 ID:+4qzNi4r
※「私立探偵 濱マイク」高視聴率につき10月以降も放送決定!

読売テレビは現在放送中の「私立探偵濱マイク」(永瀬正敏主演)を
10月以降も続けることを発表した。
新たな12人の監督のラインアップとゲストは次の通り。

■第1話■「横浜を盗んだ男」 
監督/長谷川和彦 ゲスト/沢田研二、水谷豊
■第2話■「独立ヨコスカ愚連隊」
監督/岡本喜八 ゲスト/佐藤允、加山雄三
■第3話■「ガールズアゴーゴー」
監督/矢口史靖 ゲスト/西田尚美 真野きりな 鈴木卓爾
■第4話■「テンカウントブルース」
監督/阪本順冶 ゲスト/佐藤浩市、豊川悦史、赤井英和
■第5話■「名前のない森2」
監督/黒沢清 ゲスト/役所広司、哀川翔、洞口依子
■第6話■「痴漢探偵事務所」
監督/山本晋也 ゲスト/久保新二、野上正義、橘雪子
■第7話■「黄金町の怪談」
監督/中田秀夫 ゲスト/柳ユーレイ、中谷美紀
■第8話■「発狂するクラウン」
監督/佐々木浩久 ゲスト/長宗我部容子、阿部寛、諏訪太郎
■第9話■「探偵1」
監督/三池崇史 ゲスト/松尾スズキ、塚本晋也
■第10話■「ONEDAY」
監督/サブ ゲスト/堤真一、大杉漣
■第11話■「GREAT GOODBYE」
監督/ロバートアルトマン ゲスト/エリオットグールド
■第12話■「仁義なき探偵」
監督/深作欣二 ゲスト/菅原文太、千葉真一、柴咲コウ
269268:02/08/12 19:17 ID:+4qzNi4r
すいません。省略されちまったーい。
続きはこうね。

■第8話■「発狂するクラウン」
監督/佐々木浩久 ゲスト/長宗我部容子、阿部寛、諏訪太郎
■第9話■「探偵1」
監督/三池崇史 ゲスト/松尾スズキ、塚本晋也
■第10話■「ONEDAY」
監督/サブ ゲスト/堤真一、大杉漣
■第11話■「GREAT GOODBYE」
監督/ロバートアルトマン ゲスト/エリオットグールド
■第12話■「仁義なき探偵」
監督/深作欣二 ゲスト/菅原文太、千葉真一、柴咲コウ


270名無しさんは見た!:02/08/12 19:24 ID:+jSQJfkI
>>268
わざわざテレビでやらんで
映画撮れよ
271名無しさんは見た!:02/08/12 19:24 ID:smA0NKak
>>268
第6話は絶対見逃せない。
272名無しさんは見た!:02/08/12 19:41 ID:TDJ3VgHe
>>254
旧UWFて佐山、前田がいた頃だよな?
あれは凄い異質な物だった。
ただそれは、あの当時「あれが本当のリアルだ」
と極一部のマニアには受け入れられた(一般受けは皆無)
濱マイクも極一部のマニアに受け入れられ、
一般人には浸透しないまま消えるのか?
273名無しさんは見た!:02/08/12 19:44 ID:4LgH2c50
結局、このドラマ、フィルムでやっても、
伝説の探偵ドラマにはなりえない。
スターに華がない。故に、ドラマに華がない。
永瀬は、ショーケンにも優作にも沖にもなれない。
274名無しさんは見た!:02/08/12 20:04 ID:AEk/oZbF
永瀬は、ショーケンにも優作にも沖にもなれない。
ショーケンは、永瀬にも優作にも沖にもなれない。
優作は、ショーケンにも永瀬にも沖にもなれない。
沖は、ショーケンにも優作にも永瀬にもなれない。
275名無しさんは見た!:02/08/12 20:10 ID:gH7Hwpl4
明日は祭りの予感。今日はビデオに撮れないので実況せずにじっくり見るか
276名無しさんは見た!:02/08/12 20:15 ID:csaHWmL0
今日はおもろいの?
277名無しさんは見た!:02/08/12 20:38 ID:MnYEldz2
すーぱー蛇相撲家にして、パティンコ大好き親父。
劇作家、演出家、映画監督、俳優の岩松了。
だーれも注目してないのな
自称オサレさんしか見て無いドラマなんだよな。

三谷を岩松と間違えると怒るよ三谷。
278名無しさんは見た!:02/08/12 20:51 ID:GuDm2qt2
今日は夫婦共演なわけだが

あの二人って不仲説が流れたことがあったが
今はどうなんだろ?
279名無しさんは見た!:02/08/12 20:57 ID:69P1CiBr
なんか、仲が良くなったらしい
280名無しさんは見た!:02/08/12 21:02 ID:KdFj6NA4
>>268はねたでしょ?
281名無しさんは見た!:02/08/12 21:03 ID:BVM3Rmj+
>>280
なにを今更・・・
282アイス代弁償しろ!:02/08/12 22:02 ID:RdytWRi/
でもさ〜、ザキとかあのへんうろつくのに
スカイラインはでかすぎない?

ベスパとかスクーターのほうが若葉町とかには合ってると思う。
283名無しさんは見た!:02/08/12 22:02 ID:GTMfT0i/
あの情報屋がキョンキョンだったとはな
284アイス代弁償しろ!:02/08/12 22:03 ID:RdytWRi/
キョンキョン
おおさかでロケ!
285名無しさんは見た!:02/08/12 22:04 ID:djnXsHSj
濱マイク

    切るも続くも 

          地獄なり

286u:02/08/12 22:12 ID:Y9M9iEB5
あっ!嫁はんでてる!
鈴木さわ・・・・いいねえ・・・・
興奮する・・・・・・・はあはあ
287アイス代弁償しろ!:02/08/12 22:13 ID:RdytWRi/
はいり
出た〜〜〜
288名無しさんは見た!:02/08/12 22:15 ID:QwZ/MnPr
本日はとてもいいかも
289 :02/08/12 22:15 ID:GTMfT0i/
尻出したな、濱マイク
290名無しさんは見た!:02/08/12 22:19 ID:mr4rJo2Y
今日は片桐はいりの一人勝ちだろ。
291 :02/08/12 22:21 ID:GTMfT0i/
井川遥の眼鏡着用で厚い唇は興奮する罠
292 :02/08/12 22:21 ID:4zfhF0a5
岩松了ホテルのフロント役だった。
293名無しさんは見た!:02/08/12 22:22 ID:wfM62Fna
ふらんしーぬの場合あげ
今日ははずれの予感
294名無しさんは見た!:02/08/12 22:23 ID:mr4rJo2Y
>>292
それだけで終る予感。
295横浜人:02/08/12 22:24 ID:MI4ZEmaQ
あの病院、横浜市大病院ですた。
窓から第一興商らしき看板が見えた。
296名無しさんは見た!:02/08/12 22:24 ID:JfIP9xSC
しかし、これだけの個性は俳優が
出演断らないっていうのがすごいよね。

やっぱ永瀬率いるサブカル軍団の力?
297 :02/08/12 22:27 ID:4zfhF0a5
プールで泳いでる女誰よ。
298345:02/08/12 22:28 ID:Y9M9iEB5
いいねえ・・・・・エロが少ないって思ってたから。
カツゼツ悪くても亜紀ちゃんはかわいいから許す
299名無しさんは見た!:02/08/12 22:28 ID:mr4rJo2Y
プールの女はクビレ無さ過ぎた。
300名無しさんは見た!:02/08/12 22:29 ID:F+fEtcXc
濱ってる!
301名無しさんは見た!:02/08/12 22:30 ID:RJoLV4mf
つまらねぇ〜
助けてぇ
302名無しさんは見た!:02/08/12 22:30 ID:mr4rJo2Y
どちらかと言われれば、
濱より明太子を選ぶね。
303 :02/08/12 22:30 ID:4zfhF0a5
>>301
もうちょっと待て
304名無しさんは見た!:02/08/12 22:30 ID:DEMldlhQ
有言実行三姉妹れすか?
305名無しさんは見た!:02/08/12 22:31 ID:aC+1uPMf
今日は濱ちゃんの携帯が違うネ!!
306名無しさんは見た!:02/08/12 22:36 ID:Kit6wN/+
今回、なんか普通過ぎ。
16_の画面がビデオ撮影に見える。
307名無しさんは見た!:02/08/12 22:36 ID:g0Y0tSoO
小泉ふけたねー
308:02/08/12 22:37 ID:Y9M9iEB5
たぶん今の若い奴にはわからないよ。
でもポイズンとか押尾学のくだらない
ドラマよりは面白いよ・・・。
309名無しさんは見た!:02/08/12 22:39 ID:aC+1uPMf
メロンうまそう
310名無しさんは見た!:02/08/12 22:40 ID:9PIbadJU
面白いです?
311名無しさんは見た!:02/08/12 22:42 ID:jJ1iT5B/
面白くなくは無いけど、ビール飲んで飯食いながら観てたら
話に付いていけなくなった。
312名無しさんは見た!:02/08/12 22:42 ID:54iQVgcl
北野ぶるー
313名無しさんは見た!:02/08/12 22:43 ID:LpYG3O8L
どうしてこのドラマは話題性に反して、視聴率が低いのでしょうか?
最近、テレビ見ないから事情がよくわからない。
314名無しさんは見た!:02/08/12 22:45 ID:aC+1uPMf
>>313
おばちゃんにはウケないからだろ
315名無しさんは見た!:02/08/12 22:45 ID:GfATaUuB
つまんね〜〜〜 有名な役者でても脚本クソだと・・・・
316 :02/08/12 22:46 ID:4zfhF0a5
>>313
裏がスマスマだから。
317名無しさんは見た!:02/08/12 22:47 ID:pjWj3Jir
キョンキョン、あんなに肌汚かったっけ?
ヤヴァイよ・・・
318名無しさんは見た!:02/08/12 22:48 ID:9PIbadJU
すまない、そろそろ飽きてきた。
319名無しさんは見た!:02/08/12 22:49 ID:aC+1uPMf
じゃあ見るなよ。お前見なくても誰も困らないから。
320名無しさんは見た!:02/08/12 22:51 ID:csaHWmL0
またわかんねー
321名無しさんは見た!:02/08/12 22:51 ID:bLVs9bIG
俺がプロデューサーならブチ切れてたな。
322 :02/08/12 22:51 ID:4zfhF0a5
村上淳と松岡俊介はいらないな。
323名無しさんは見た!:02/08/12 22:51 ID:v8lV3QMk
わけわかんねぃ
324名無しさんは見た!:02/08/12 22:51 ID:GfATaUuB
また中途はんぱにおわったもんだ・・・
こんな終わり方でいいなら楽だね 思いつきで筋書きかけるもんな
325名無しさんは見た!:02/08/12 22:51 ID:J2IJixPj
でも今日はまだマシな方だった罠。
326名無しさんは見た!:02/08/12 22:51 ID:jJ1iT5B/
オワタ・・・アゼーン・・・
327名無しさんは見た!:02/08/12 22:52 ID:csaHWmL0
DVD買わせる気かーーーーーーーーーーーーーーーー!
328名無しさんは見た!:02/08/12 22:52 ID:BLsiddfK
これはひでえな。
前回良かった分台無しダーヨヽ(`Д´)ノ
329名無しさんは見た!:02/08/12 22:52 ID:mr4rJo2Y
どうやら終ったようですね。
330名無しさんは見た!:02/08/12 22:52 ID:UEwdYgr3
相変わらず予告が一番面白い
331名無しさんは見た!:02/08/12 22:52 ID:l17L13DZ
ワケワカラン
332名無しさんは見た!:02/08/12 22:52 ID:aC+1uPMf
マジ意味わかんねぇ・・・。
333cXc:02/08/12 22:52 ID:F+fEtcXc
何でこんなに面白いのに視聴率あがらねぇんだろ?
334名無しさんは見た!:02/08/12 22:52 ID:l17L13DZ
>>317
キョンキョンは昔から肌汚かったよ
335名無しさんは見た!:02/08/12 22:52 ID:RJoLV4mf
だめすぎるぅ
先週の奴と比べ物にならんわ

来週はアクション編?
本当に期待してもよいの?
336名無しさんは見た!:02/08/12 22:53 ID:aC+1uPMf
>>330
藁た
337名無しさんは見た!:02/08/12 22:53 ID:csaHWmL0
石橋けいの水着だけだな
338名無しさんは見た!:02/08/12 22:53 ID:g0Y0tSoO
いみがわからん・・・
339名無しさんは見た!:02/08/12 22:53 ID:l17L13DZ
今日は結局何がしたかったの?
340名無しさんは見た!:02/08/12 22:53 ID:D9JS7Yml
話が全く理解できなかった。どゆこと?
推理させろってか?なら失敗だな。
DVDで完全版見ろってか?はっ。

ていうかあれなんなの?山田さんが働いてるとこ。
341名無しさんは見た!:02/08/12 22:53 ID:jJ1iT5B/
こりゃ視聴率悪くもなるわな
342名無しさんは見た!:02/08/12 22:53 ID:54iQVgcl
そーなんだよねぇ。予告を見るといつも来週はおもしろそうだと
思ってしまふ。。。
343名無しさんは見た!:02/08/12 22:53 ID:gwwvE70T
今日は何時にも増して意味不明でした。。。
344名無しさんは見た!:02/08/12 22:54 ID:24Ic0TMh
Kワムラ氏は先日のプロレス興行も大失敗したし
キンモクセイもコケたしプロデューサーのセンスは無しですな
345名無しさんは見た!:02/08/12 22:54 ID:mr4rJo2Y
これで、今から一週間無駄な言い合いが続くのか・・・
346名無しさんは見た!:02/08/12 22:54 ID:l17L13DZ
今日は永瀬夫妻共演だけの為なんですか?
347cXc:02/08/12 22:54 ID:F+fEtcXc
そして来週はハードボイルドっぽい!
待ちきれん!
348名無しさんは見た!:02/08/12 22:54 ID:Zs309fgJ
>>340
換金所
349名無しさんは見た!:02/08/12 22:54 ID:N2QHjCZk
すいません 意味不明なんですけど
どうしたらいいでしょうか
350名無しさんは見た!:02/08/12 22:55 ID:dF33uZZy
マイクは衣替えしないのか?
まわりはみんな半袖なのに。
351名無しさんは見た!:02/08/12 22:55 ID:24Ic0TMh
Bのネット対策班が頑張っても救いようがない罠
352名無しさんは見た!:02/08/12 22:55 ID:g0Y0tSoO
>346
タイトルが「私生活」?
353るんるん:02/08/12 22:55 ID:HAevBTpy
意味不明にしたほうがカルト作になってマニア受けするジャン!
354名無しさんは見た!:02/08/12 22:55 ID:mQepFIZD
>>349
DVDを買って下さい。
355名無しさんは見た!:02/08/12 22:55 ID:D9JS7Yml
>>348
何の?こういうのよく分からないからさぁ…。
356名無しさんは見た!:02/08/12 22:55 ID:UEwdYgr3
DVDで完全版もなにも
真 面 目 に 作 っ て コ レ だ ろ
357名無しさんは見た!:02/08/12 22:55 ID:mr4rJo2Y
藤原ノリカがアフガンへ行くのと同じくらい、
意味ワカラン。
358名無しさんは見た!:02/08/12 22:56 ID:wlfSKEcP
小泉今日子はどこに出てたの?
359名無しさんは見た!:02/08/12 22:56 ID:Kit6wN/+
来週おもろそう!!てか今回はまぁまぁかな?ハズレではないな
360名無しさんは見た!:02/08/12 22:56 ID:csaHWmL0
ドラマ「濱マイク」を公開捜査してくれ
361cXc:02/08/12 22:56 ID:F+fEtcXc
最後の、「えっ、何?わっかんねぇよ!」って感じ最高!
びりびりした!!
362名無しさんは見た!:02/08/12 22:56 ID:Zs309fgJ
>>355
普通に物を知らなすぎ
363名無しさんは見た!:02/08/12 22:56 ID:gwwvE70T
先週のがまだ良かった。。。
364名無しさんは見た!:02/08/12 22:56 ID:l17L13DZ
これだけ訳わからないとDVD買う気すら萎えさせる罠
365名無しさんは見た!:02/08/12 22:56 ID:I9Bg5Rrd
意味わからんていうのが
意味わからん。
ちゃんと見ればわかるっしょ。
366名無しさんは見た!:02/08/12 22:56 ID:LGpmU6GC
ほんとに今日の、誰か解説してください。
367名無しさんは見た!:02/08/12 22:56 ID:uKXIIxi1
>>353
マニアなら今日の理解できるんですか。
368名無しさんは見た!:02/08/12 22:56 ID:Zs309fgJ
>>358
お前、多分スマスマ見てたんだろ
369名無しさんは見た!:02/08/12 22:56 ID:mQepFIZD
>>355
見ないで良し。
370名無しさんは見た!:02/08/12 22:57 ID:xXS/IQEQ
これがバーニングの実体・・・
371名無しさんは見た!:02/08/12 22:57 ID:mr4rJo2Y
いや、俺は10日前のが一番良かったね。
372名無しさんは見た!:02/08/12 22:57 ID:Tx3jZJZR
ま、>>319ってこった。
373名無しさんは見た!:02/08/12 22:58 ID:MdRjkmSU
今週は一生懸命見てたのに!うわぁああああああああああん!
374名無しさんは見た!:02/08/12 22:58 ID:g0Y0tSoO
誘拐事件なの?
夫婦の本当の子供だったの?
375名無しさんは見た!:02/08/12 22:58 ID:x5GUg2li
明日の視聴率発表が楽しみだなこりゃ
3%台も夢じゃないね
376 :02/08/12 22:58 ID:6oOTAbM2
観たんだけど誰か粗筋書いて下さいませんか(マジ
377名無しさんは見た!:02/08/12 22:58 ID:m2CaUSqn
今回の話は人妻と不倫ということです
あと、妹と半漁人のレズも見ものです
ついでにツーハンマンもみろよおまいら
378名無しさんは見た!:02/08/12 22:59 ID:n3iiOFCH
ヲタもフォローのしようがないみたいだねw
379名無しさんは見た!:02/08/12 22:59 ID:QIreM13G
そうそう 誰もアラスジが書けないという罠
箇条書きならできるけど。
380名無しさんは見た!:02/08/12 22:59 ID:mQepFIZD
>>376
あらすじ読んでどうしたいの?
381名無しさんは見た!:02/08/12 23:00 ID:+xIoMOHW
このドラマ、主役&バニソグの自己満足的オナニーだ罠
その証拠に数字いってないでしょ?

やっぱNテレのドラマはだめだ罠
382名無しさんは見た!:02/08/12 23:00 ID:mr4rJo2Y
濱の同居女2人のシーンは最悪だったな。
383名無しさんは見た!:02/08/12 23:00 ID:uKXIIxi1
ドラマに出てる人はわかってるのかな?
永瀬さんとかわかってんの?
384名無しさんは見た!:02/08/12 23:00 ID:Zs309fgJ
>>381
Yテレだけどね
385名無しさんは見た!:02/08/12 23:00 ID:DZHu4t4F
尾けられてるって結局誰に尾つけられていたのか?
香水は何の意味があったのか?
逮捕された夫は結局どこに行ったのか?

誰か教えてください。
386 :02/08/12 23:00 ID:fmfIBnCY
あの原っぱはどこ?
387cXc:02/08/12 23:01 ID:F+fEtcXc
基本的には、「えっ、何?わっかんねぇよ!」って感じ最高!

なんだけど、まぁ、無理に考えれば

愛なんて誰かが得するとか損するとかそう言うもんじゃないんだよ!
っってことか?
388名無しさんは見た!:02/08/12 23:01 ID:IUgy0lJV
今回は面白い方だったよ、途中までは。
あともう10分位あったら普通に終わってたんでは?
389名無しさんは見た!:02/08/12 23:01 ID:mr4rJo2Y
別に話の筋は全然気にならんが。
390株式会社「男」:02/08/12 23:01 ID:iI9EnlJX
今まで一番おもんなかった
391名無しさんは見た!:02/08/12 23:02 ID:DtOldJu1
電話しながら見てたんだが・・・。
狂言誘拐で小林薫の女房の鈴木砂羽が逮捕、ってことであってる?
392名無しさんは見た!:02/08/12 23:02 ID:2wNdWACU
キョンキョン戻ってくるのかな?
393名無しさんは見た!:02/08/12 23:02 ID:0KtSNFZp
話の筋的にはおもしろかったか、な、と。
時間、1時間じゃ足りないんじゃないの。

394 :02/08/12 23:02 ID:4zfhF0a5
ディレクターズ・カット版が存在するのかも。
395名無しさんは見た!:02/08/12 23:02 ID:pjWj3Jir
>365
説明してくれ。本当に困っている。
396名無しさんは見た!:02/08/12 23:02 ID:I9Bg5Rrd
ちゃんと見てれば普通に理解できるよ。
397名無しさんは見た!:02/08/12 23:02 ID:xSq8QKqD
>>357
そこのところ解説希望

ってか、来週はいよいよ石井聡亙ですよー
エレドラ80000ばりのテンポでお送りしますよー
きっと今度は、今度こそは。
398名無しさんは見た!:02/08/12 23:02 ID:0s0PMqZp
頭が混乱してる方は
時間軸を整理してみましょう。
少しは筋書きが理解できるはずです。
399名無しさんは見た!:02/08/12 23:02 ID:/iHij6Yk
えー、子供誘拐されたってのが、実は小林薫の奥さん
に子の父親が(奥さんの弱みをにぎるため?)頼んで
誘拐してもらった。
その謝礼も払わず、捕まってしまった謝罪の意もなかったから
(何等かの理由で絡んでた)小泉が怒ってまた誘拐
した。
で、あってますか???
400cXc:02/08/12 23:03 ID:F+fEtcXc
>>388
今日の終わりかたでよかったと思う。
401名無しさんは見た!:02/08/12 23:03 ID:UDs5cqvp
今回のあらすじ
邦画の評判が更に下落、プロデューサー真っ青、役者も多分理解してない
402名無しさんは見た!:02/08/12 23:03 ID:FFv+hOf8
一時間真剣に見て分かったこと。

・和服女ときしょい男が夫婦
・こいつ等の息子が誘拐される
・誘拐犯女(鈴木サワ?)と小林薫が夫婦

あってる?
403名無しさんは見た!:02/08/12 23:03 ID:0KtSNFZp
えー 先週のがイタイよ!
404名無しさんは見た!:02/08/12 23:03 ID:D9JS7Yml
>>375
今週は良い線行ってるんじゃ?
先週の噂聞いて見た奴多いだろ。

つーわけで今週のストーリーを理解っつーか妄想か
二つの夫婦がありました。
片方の夫婦の妻が片方の息子を誘拐しました。
でもそれは息子の父が頼ませてやらせたのでした。
愛の確認のため。で、それを知っていたあのおばさんは
このことを知っていて報告して。いや、片方の父親が教えたのかな?
後はわけわかめ。あのおばさんと浜崎夫は愛し合ってたのかな?
でも人妻と恋愛疑惑分からないし…
405名無しさんは見た!:02/08/12 23:03 ID:x1XPMGX1
>396
香水の匂いの意味って何?
406名無しさんは見た!:02/08/12 23:03 ID:N2QHjCZk
情報屋のサキはとしこが請け負った狂言誘拐の仕事に協力するが、
としこは警察に捕まってしまう。依頼者は妻の愛情を試そうとした須藤
だが、責任をとらずに知らん顔だ。その須藤が今度はマイクに妻の
浮気調査を依頼。不振に思ったマイクは須藤を尾行し、サキと会って
いるところを目撃する
407名無しさんは見た!:02/08/12 23:03 ID:RJoLV4mf
わかったと言う人、最初の偽装誘拐のくだりから説明してくれ
なんで小泉は警察に行って「子供の亭主に頼まれました」と言わないんだよ
小林薫は女房が捕まったのを知っているのになんでキョンキョンの前では知らない振りしてるんだよ
さらにどんな理由で最後のシーンはこの二人で第二の偽装誘拐してるんだよ

んで、この事件とマイクって具体的にどんな関係があるんだよ

全部空中分解してるぞ、このシナリオ!!!!!!!

「私立探偵小泉今日子」の一エピソードかよ、これは!
408名無しさんは見た!:02/08/12 23:03 ID:Vj/qWJ6B
ランチの女王の方が全然おもろかった
409名無しさんは見た!:02/08/12 23:04 ID:csaHWmL0
>>402
誘拐は夫から依頼された狂言
410名無しさんは見た!:02/08/12 23:04 ID:hoqzNJTo
バーニソグはタレントの育成に全く関心がない(威嚇とゴリ押しと金集め)から
どうしてもスカスカの役者とスカスカのドラマになっちまうのさ
監督だって嫌々引き受けざるをえなかった・・(ry
411名無しさんは見た!:02/08/12 23:04 ID:69P1CiBr
来週がまたつまらなくなりそう
412名無しさんは見た!:02/08/12 23:04 ID:BVM3Rmj+
別に話はオモシロかったんだけど
来週から普通に換金所に山田じゃなくサキがいそうなのがちょっと・・・。
12話関係ないのはわかってるんだけど・・・。
413名無しさんは見た!:02/08/12 23:04 ID:DZHu4t4F
難解な感じがかっこいいとか制作者側に思ってもらいたくないなぁ
これだから、オナニー映像で中身がないとか言われてしまうんだと思うけどもな。

応援はしてるけども、今回は脱力した。

来週の石井監督は大好きなので、がんがんいって欲しい。
石井監督の場合は、ドタバタして内容はなくてよし。
414名無しさんは見た!:02/08/12 23:05 ID:8np1Pp2y
ええーーと、
二組の夫婦の話なんだよな?
金持ちの夫婦がいて、その息子が小泉今日子に誘拐されて、
でも実は夫が黒幕で……?(違うか?)
旦那は、女房の不倫を疑っていて、探偵に素行調査をして?
で、小泉は入院してる小林薫の知り合いで?
えー……、他のことやりながら見てたからよくわからん。
ひょっとして全然違うか?
そもそも、もうひと組の夫婦って誰と誰の事なんだ?
415名無しさんは見た!:02/08/12 23:05 ID:Zs309fgJ
一斉に粗筋を書き始めたな(w
416名無しさんは見た!:02/08/12 23:06 ID:Vj/qWJ6B
キョンキョンの
二の腕に萎えました
417名無しさんは見た!:02/08/12 23:06 ID:0KtSNFZp
キモい夫は腋臭でいいのかなあ?
見当違い?
418名無しさんは見た!:02/08/12 23:06 ID:5yXnCDCz
絵は非常に奇麗なんだが....。
419名無しさんは見た!:02/08/12 23:07 ID:2wNdWACU
来週の予告は、結構面白そうだけど?
ヤヴァイ事に巻き込まれてそうだ。
420名無しさんは見た!:02/08/12 23:07 ID:m2CaUSqn
えっと、ツーハンマンの娘のダンナがピエトロで、ピエトロが入院したのは
水着着物妻の夫のせいで、小泉はツーハンマンの友達で、
ピエトロの仇のために水着の子供を誘拐したって事ですか?
そんで小泉はピエトロが好き
あってます?
421名無しさんは見た!:02/08/12 23:07 ID:x1XPMGX1
最後にガキが走って逃げてたの何で?
422順序逆かも。:02/08/12 23:07 ID:D9JS7Yml
香水は結局あの和服妻のもので、
狭い所にいたときついたのかと。
結局香水に意味は無いんじゃないのか?
ただあの人妻さんがつけていたってだけで。
423名無しさんは見た!:02/08/12 23:07 ID:DtOldJu1
小林薫はどうなった?
424名無しさんは見た!:02/08/12 23:07 ID:+92qrpvz
いやだから、結局本当の黒幕は小泉今日子だったんだよ
425 :02/08/12 23:07 ID:6oOTAbM2
やっぱわかんないです
アート気取りなら大衆時間の大衆メディアに来なくてもいいと思います。
まだ伝説のギンザの恋の方が許せました
426名無しさんは見た!:02/08/12 23:07 ID:l17L13DZ
>>419
このドラマは毎回予告が一番面白い
427名無しさんは見た!:02/08/12 23:08 ID:Zs309fgJ
いい加減観なきゃいいのに
428名無しさんは見た!:02/08/12 23:09 ID:gwwvE70T
そもそも金持ち夫婦と子供はどういうコトになってんの?
429名無しさんは見た!:02/08/12 23:09 ID:0KtSNFZp
またビデオで見返すつもりで忘れてしまいそうだ・・・
430名無しさんは見た!:02/08/12 23:09 ID:D9JS7Yml
>>427
名前の無い森と放送が逆だったら見るの止めてましたが。
431名無しさんは見た!:02/08/12 23:09 ID:DZHu4t4F
匂いとか香水とかも何がいいたいのか分からなかったけども

最初のつけられてるとかいってつけていた男は誰なわけ?
432名無しさんは見た!:02/08/12 23:09 ID:/iHij6Yk
最後の誘拐は、小泉の「誰も得なんてしない」
というように意味などないと思われ。
433名無しさんは見た!:02/08/12 23:09 ID:mr4rJo2Y
インドホシガメの方が、ドキドキできるな。
434名無しさんは見た!:02/08/12 23:09 ID:LPhxK+g+
毎回毎回説明求めるなら見なきゃいいじゃん
てか、そういう香具師はスマスマでもみてろよ
言葉で説明してわかるなら映像にする意味ないじゃんw
435名無しさんは見た!:02/08/12 23:10 ID:Zs309fgJ
>>430
そうですか
436名無しさんは見た!:02/08/12 23:10 ID:BU+8BTDE
和服妻やってた女優さんの名前を教えてください。
437名無しさんは見た!:02/08/12 23:10 ID:YTFubN50
大筋はあるんだろうけど、話がぶつ切りなんだよな
普通の脚本から悪戯でページをランダムに切り取ったらこうなるわな。
狙ってたとしたら映画屋のオナニーだし、狙ってなかったなら学芸会だな

まあ、濱マイクは視聴者放置脚本と実況の同時進行が一番笑えるんだけどな
438名無しさんは見た!:02/08/12 23:10 ID:DtOldJu1
砂羽はだんなの入院費を稼ぐために狂言に協力、
小泉と薫と砂羽は昔三角関係。
439名無しさんは見た!:02/08/12 23:10 ID:D9JS7Yml
>>428
仲が良くない。いつもあの手伝いのおばちゃんと遊んでいて、
それを見た夫が不倫をしてるのではないかと思った。
それでマイクに浮気調査を依頼したんじゃ?
440名無しさんは見た!:02/08/12 23:10 ID:IEhy4afQ
今回が、いままでで最もストーリーが分かりやすく、
かつ完結していたように思えるが。
441名無しさんは見た!:02/08/12 23:10 ID:fzMULQVB
今回は登場人物の関係の構図がさっぱりわからん。
だれか説明汁。
442名無しさんは見た!:02/08/12 23:10 ID:DZHu4t4F
それから子供はどうして、旦那から逃げて小泉の所に戻ってきたの?

あぁ消化不良でわけわかりません。
443名無しさんは見た!:02/08/12 23:10 ID:0s0PMqZp

馬鹿な男の香水の匂い=実は、こいつは浮気してた。
444名無しさんは見た!:02/08/12 23:10 ID:VRwwjV24
>>399
最初の誘拐の理由は、妻に子供に対する愛情があるかど
うか試すためだったと、小泉のセリフにあったと思う。
445名無しさんは見た!:02/08/12 23:11 ID:xd1lni22
何で?何で?って聞いてるアホは、聞いてどうすんだ?
そんなの誰も「正解」なんてもんはないんだよ。たまには脳みそつかって
考えてみろよ。
446名無しさんは見た!:02/08/12 23:11 ID:8np1Pp2y
友だちに薦められて、今日初めて見たんだが、
要するに雰囲気を楽しむドラマってことでいいんだろうか。
とりあえず片桐はいりの顔はおもしろい。
447名無しさんは見た!:02/08/12 23:11 ID:x1XPMGX1
結局は誰にも理解なんてできねーんじゃん?
ここで解かった風なクチ聞いてるヤシも解かってないんだろ?
448マイクハマーへ伝言:02/08/12 23:11 ID:YmMkT+GJ
>428
金持ちの娘の家に入り婿。
夫は妻に浮気の疑いを抱いていた。
子供を浜崎の奥さんに誘拐させたのは
「妻の子供への愛情を確認するため」
449名無しさんは見た!:02/08/12 23:11 ID:mr4rJo2Y
私の腋臭の方が、濱よりスリリング。
450名無しさんは見た!:02/08/12 23:12 ID:csaHWmL0
>>431
これ見て思ったのだが、あの臭いって男(夫)の尾行(つける)
の意味じゃないか?
451名無しさんは見た!:02/08/12 23:12 ID:3JQKu7Z+
俺はアンチじゃ無くむしろ好意的な方だが…筋書きなんて誰でもわかるんだよ、って言うか何が言いたかったの?それがどうしたの?それを濱マイクでやる意味あるの??
452名無しさんは見た!:02/08/12 23:12 ID:csaHWmL0
>>436
石橋けい
1978年生まれ
453要するに・・・・:02/08/12 23:12 ID:uZYbNBH+
見てたヤツは「誰も得しない」ってこと
454名無しさんは見た!:02/08/12 23:12 ID:Zs309fgJ
>>447
お前も分かってないならでかい口叩くなよ
455名無しさんは見た!:02/08/12 23:13 ID:D9JS7Yml
最初つけていたのは浜崎夫かと思ってた…。
元気そうだったし。
456名無しさんは見た!:02/08/12 23:13 ID:+92qrpvz
>>447
自分が分からないからといって、他人も理解してないと決め付けるのは
良くないな
457名無しさんは見た!:02/08/12 23:13 ID:mQepFIZD
458名無しさんは見た!:02/08/12 23:13 ID:gwwvE70T
個人的には嫌いじゃないけど、
これで視聴率取るのはムリがないかい?(ニガ
459名無しさんは見た!:02/08/12 23:13 ID:LPhxK+g+
>>440
だよな。
いつもわかんねーとか逝ってるヤシでも、
ちゃんと見てれば今回は分かりやすい方だろ
460名無しさんは見た!:02/08/12 23:13 ID:x1XPMGX1
>445
いや、正解はあるだろ。
少なくとも物語りについてはさ。
解釈は人それぞれだろうけど。
461名無しさんは見た!:02/08/12 23:13 ID:I9Bg5Rrd
和服妻=石橋けい
462名無しさんは見た!:02/08/12 23:13 ID:Zs309fgJ
>>458
その語尾は黒人批判ですか?
463名無しさんは見た!:02/08/12 23:14 ID:leg+wMBR
>>434 に禿同、つーか理解力ないヤツ多すぎ
464名無しさんは見た!:02/08/12 23:14 ID:4wLX+5pc
>>453
スベテガツナガリマシタ!
465 :02/08/12 23:14 ID:5yXnCDCz
今日の実和子は格段にカッパに似てたな...御盆だしな。
466名無しさんは見た!:02/08/12 23:15 ID:x1XPMGX1
>456
そだね、スマソ
467名無しさんは見た!:02/08/12 23:15 ID:RJoLV4mf
>>448
それとマイクとどういう関係があるんだよ
だんながマイクの周りをうろついて不倫調査を依頼する必然と
女房がその同じマイクにだんなのことを相談に行く必然と
狂言誘拐の小泉が「そのことを知っているのに知らないフリをしている」理由
この3点に合理的な整合性を出せる奴いるのか世!
468名無しさんは見た!:02/08/12 23:16 ID:BVM3Rmj+
わかんないわかんないって言ってるヤツは
自分がなにがわからないかすらもわかってなさそう
469名無しさんは見た!:02/08/12 23:16 ID:I9Bg5Rrd
理解力が無いというより、
ちゃんと見てないだけだよ。
470 :02/08/12 23:16 ID:4zfhF0a5
わけはわかってないけど、こういうパズルみたいな作り方大好き。
ヴィデオ録画しときゃ良かった。
471名無しさんは見た!:02/08/12 23:17 ID:j9O9rLrq
わかってもつまんねえもんわつまんねえし。
472名無しさんは見た!:02/08/12 23:17 ID:mQepFIZD
>>467
合理的な整合性を出して、それでどうなるというのです?
473名無しさんは見た!:02/08/12 23:17 ID:E4D7+r6u
〜結論〜

意味はない
474436:02/08/12 23:18 ID:BU+8BTDE
>>452,461
ありがとう

黒ビキニに萌えました。
でも、ジムのプールで黒ビキニはOK?
ホテルのプール?
475名無しさんは見た!:02/08/12 23:18 ID:0s0PMqZp
>>468
PCが解らないオッサンと一緒だなw
でも今回は筋があって理解は出来た。
細かい部分の解釈は人によって違うけど。
476名無しさんは見た!:02/08/12 23:19 ID:LPhxK+g+
自分が理解出来ない事に対して攻撃的になる低能な人間の性が見れて面白いです
477名無しさんは見た!:02/08/12 23:19 ID:DZHu4t4F
話の筋的に即理解できたとしよう。

それでも面白くなかったと言うと思う。


478名無しさんは見た!:02/08/12 23:19 ID:m2CaUSqn
まぁあれだな、公共の電波使って監督のオナニーを流してるんだよ
479名無しさんは見た!:02/08/12 23:19 ID:VRwwjV24
>>467
では、ひとつの仮説として。

狂言誘拐をばらしてしまうと、もらえるはずだった小林
の治療費のための金がオジャンになってしまうから。
480名無しさんは見た!:02/08/12 23:19 ID:Zs309fgJ
>>478
ネット使ってオナニーしないでくれよ
481名無しさんは見た!:02/08/12 23:20 ID:/iHij6Yk
いや、今回が一番ストーリーわからない(つながら
ない)よ。
別にそれがだめってわけじゃないけどね。
これまでのと明らかに趣向違ったし。
482名無しさんは見た!:02/08/12 23:20 ID:csaHWmL0
>>475
筋は大体判ったけど最後の尻切れがわからん
483名無しさんは見た!:02/08/12 23:20 ID:DOr3ITcP
>>473
んなハズないだろ。
つくってる側もなーんも考えとらんのかよ。
484名無しさんは見た!:02/08/12 23:20 ID:8np1Pp2y
金持ちの夫婦がいて、夫は妻の愛情を疑っていて、
愛情を確かめるために小泉今日子に子どもを誘拐させて、
でも小泉の相方の鈴木が警察に捕まってしまったと。
で、小泉としては旦那に、真相を警察に喋ってほしかったんだが、旦那は拒否。
んで、怒っても一度誘拐した。理由は無し。(子どもは迷惑だな)
濱は、旦那からの、女房の浮気調査の依頼を受けて動いてるうちに、
それとは別に女房から誘拐事件の捜査を依頼されて、
で、小泉のやることを止めようとした……?
なんか違うっぽいなー。
あと、小林薫と小泉は、昔いい感じの仲だったんだが、
なんかの理由で結婚せず、でもお互い気持ちを残したまま、ってことかな。
しかし、結局退院したのか?
こういう話だとしたら、普通にわかりやすく演出出来そうなもんだが。
485名無しさんは見た!:02/08/12 23:20 ID:RJoLV4mf
>>472
こらこら、この物語の動線は一応、マイクなんだろ!
そこにやってくる登場人物の動機がきちんと整理されてなかったら
「物語」として成立しないだろ!

「あらすじ」だけ見て満足しトンの?あんた?
486名無しさんは見た!:02/08/12 23:21 ID:IEhy4afQ
>>473
いやいや、少なくとも今回に限っては意味なしではない。
夫婦の機敏とか、男と女の信頼感のありようなどを感じている人にとっては、
かなり心の底をえぐられたストーリーだったのでは?
487名無しさんは見た!:02/08/12 23:21 ID:DLqpzuAp
前回はマシだったが今回も思いつきとノリだけで作った話だったな。
もちっと考えてから話作れんものかね。
488名無しさんは見た!:02/08/12 23:21 ID:mr4rJo2Y
理解できたから面白い、でいいじゃねーか。
489名無しさんは見た!:02/08/12 23:21 ID:Zs309fgJ
ネタにマジレス(ry
490名無しさんは見た!:02/08/12 23:21 ID:rk0kW4O4
>>468
そのとおり。何が難だかサパーリなんだよー(´д⊂)タスケテー
491名無しさんは見た!:02/08/12 23:22 ID:E4D7+r6u
インタビュアー「この映画で言いたかったことは?」

鈴木清順「なにもない」
492名無しさんは見た!:02/08/12 23:23 ID:lDVbXw3M
 今回はよかったと思う。ドラマっぽかったよ。

 水着の人妻のサービスカットはほんとよかった。思わずブラウン管舐めちゃいたく
なったもん。やっぱりああいうのなきゃダメだよ。

 ストーリィーがわからないって人のために解説する。

 ある誘拐事件があった。しかしそれは狂言誘拐だった。
 パチンコ換金所の女が絡んでいた。なぜか、小林薫と知り合いだった。

 特に深い意味はないだろう。

 ただ、いいセリフがいくつかあったよな。
「大人になるって、地面から遠ざかることなんだよな」
「無口なのになにも考えてない男だったらがっかりするから」
493名無しさんは見た!:02/08/12 23:24 ID:QXa6JFhC
キョンキョン、肌は汚いけど、すごく雰囲気出てて、「女優」ってカンジで
かっこよかった!
永瀬との同じ場面もよかった。
今度、キョンキョンって妻夫木聡と対談するらしいよ、雑誌で。
494 :02/08/12 23:24 ID:Q3sf0Ebl
小林薫の、喉がかわきすぎて
小さな干物のようになって、芝生に落ちてるラストシーンがよかった。
そして、その干物に水筒の水がこぼれて、
むくむくと巨大化していくシーンも16ミリフィルムならではの
美しさが表現されており感動した。
495名無しさんは見た!:02/08/12 23:24 ID:Zs309fgJ
半角板とかだと結合のしかたがわからないとか
自分では何も試さないで人に聞きに来る奴がいるが、
ここでも分からないって人に聞く前に自分で5時間くらい考えろ
496名無しさんは見た!:02/08/12 23:24 ID:LPhxK+g+
>>490
説明的なセリフを求めすぎなんだよ。
普段そんなセリフが頻繁に出てくる安直に作ったドラマ見てばっかいるからだね。
497名無しさんは見た!:02/08/12 23:25 ID:DOr3ITcP
ラストは前回のが好きだな
498名無しさんは見た!:02/08/12 23:26 ID:BLsiddfK
>>夫婦の機敏

機敏な夫婦カコ(・∀・)イイ!
499名無しさんは見た!:02/08/12 23:26 ID:/iHij6Yk
汚い肌は演出でしょ、いくらなんでももう少し
きれいに撮れるはず。
500名無しさんは見た!:02/08/12 23:26 ID:DLqpzuAp
フレーバーはけっこう好きだしイイ線いってると思うんだけどな。
作ってる側にストーリー追おうという気持ちがなさすぎる。
501名無しさんは見た!:02/08/12 23:26 ID:Zs309fgJ
来週はキョンキョンでるの?
502名無しさんは見た!:02/08/12 23:27 ID:5u7cRKqP
なんで毎回こんなに脚本悪いの?
っていうか本はもしかしてちゃんと出来てて、絵をつくりすぎてるんじゃないのか?
503名無しさんは見た!:02/08/12 23:27 ID:IEhy4afQ
>>502
確信犯なのです
504名無しさんは見た!:02/08/12 23:28 ID:MdRjkmSU
前半の人妻人妻ってのは面白かったんだけどさ、後半はメロン食べるところ
のアップに見とれちゃってさっぱ〜り。
小泉今日子の髪型がフィアナだとか思ってるうちに終わっちゃって。
子供が道走っていくところは見とれた。
505名無しさんは見た!:02/08/12 23:28 ID:35TF/BJM
部分部分は面白かったんだけど・・
小林薫と小泉の会話とか、雰囲気なんか。
でももう一組の夫婦の関係の方は消化不良でスッキリしない。
前回の方が面白い。今回はまあまあ。
片桐はいりの使い方 も っ た い な い
次回から小泉から片桐に替わってくれないかなー
506名無しさんは見た!:02/08/12 23:29 ID:8np1Pp2y
いちおう一線級の監督並べてんだろー?
こういうの見ると、邦画見る気がますます失せる。
507名無しさんは見た!:02/08/12 23:29 ID:mQepFIZD
>>500
そんなドラマがあったっていいのでは?
508名無しさんは見た!:02/08/12 23:29 ID:mr4rJo2Y
脚本ネタは勘弁してくれ。
509名無しさんは見た!:02/08/12 23:29 ID:5u7cRKqP
>>503
なんでそんなことすんの?でないとハッタリがばれるから?
510 :02/08/12 23:29 ID:Q3sf0Ebl
ゴダールの下手な物まねでしょ、これって。
511名無しさんは見た!:02/08/12 23:30 ID:rNbiCBZs
>小泉としては旦那に、真相を警察に喋ってほしかったんだが、旦那は拒否。
>んで、怒っても一度誘拐した。理由は無し。(子どもは迷惑だな)

これってさ、確かに明確な理由(身代金)とかはないけど、
もうちょっと理由あると思うけど。
512名無しさんは見た!:02/08/12 23:30 ID:E4D7+r6u
ここで自分はこーだと思う、私はあーだと思うわ、と言ってたり、
俺は理解できたから面白かったなどと言っているが、
監督が実際は何も意味を込めてなかったりする場合みんなピエロだな。
513名無しさんは見た!:02/08/12 23:30 ID:mr4rJo2Y
さて、ジジでもみるか。
514名無しさんは見た!:02/08/12 23:30 ID:MdRjkmSU
>>492

そのセリフ2つが取って付けたような感じで萎えたよ。
特に無口なのに……のセリフって子供についての話からいきなりそこへ
飛ばなかったっけ?そういうのが。
515名無しさんは見た! :02/08/12 23:30 ID:6mBMdurk
小林薫はあの後死んだの?
新聞読んで事情は知ってるんだよね?
香水の意味はなんだろー

とかさっきまでモヤモヤしてたけど
もうどうでもよくなってきた
516名無しさんは見た!:02/08/12 23:31 ID:/iHij6Yk
10年たったら、サブカル系コラムとかで
思いだしたように「歴史的名作!」
といわれるような気がする・・・
517名無しさんは見た!:02/08/12 23:31 ID:94Q6PcFK
遠近法使いすぎだよ、チビ=永瀬。
518名無しさんは見た!:02/08/12 23:31 ID:/RipCp5N
>>506
皆、仙頭プロデューサーのお友達監督だけだよ。
仙頭プロデューサーのお友達が一級線だという定義ならそうだが。
519名無しさんは見た!:02/08/12 23:32 ID:LPhxK+g+
>>512
そう思いたいんだろ?
520名無しさんは見た!:02/08/12 23:32 ID:9VKiKP7D
なんかセリフ回しがヘンなのが気になった。
521名無しさんは見た!:02/08/12 23:32 ID:wfM62Fna
今回はもしわからなくても考える価値はないから安心しる
522名無しさんは見た!:02/08/12 23:32 ID:RJoLV4mf
ラストはわかるんだよ
小林のために最後の狂言誘拐をはかる小泉
ピクニックが実は狂言誘拐であることを知っていながら知らない振りして手伝う小林薫
小林は水が欲しいフリをして小泉を遠ざけて子供を保護しようとするんだけど
それを知らないマイクは小林をぼこぼこに
小泉はマイクの出現で誘拐が失敗したことを悟る
表面的に「意味はない」という小泉の心象表現が「水筒からあふれ出る水」=涙
(治療費を手にできない結果としての小林薫の将来的な死を暗示?)

ただ、そういう部分と主人公であるところのマイクに何の関係があるんだよ
小泉はただマイクを「巻き込んだ」だけじゃん
なんのために?

ぜんぜんわかんないぞ、この「物語」
523名無しさんは見た!:02/08/12 23:33 ID:mOXs3AoH
>>512 E4D7+r6u
お前ずっと必死だなw
ピエロって誰なんでしょうねw
524名無しさんは見た!:02/08/12 23:33 ID:BLsiddfK
>>514
すげえ胴囲です。
そういう胡散臭い感じが小林にあってはいたが、あれはない
525名無しさんは見た!:02/08/12 23:34 ID:Q3sf0Ebl
だから、ゴダールを下手な監督が真似るとこういうダメなドラマになるんだ。
526名無しさんは見た!:02/08/12 23:35 ID:rNbiCBZs
どこらへんがゴダールなんですか?
教えてください
527名無しさんは見た!:02/08/12 23:35 ID:BVM3Rmj+
マイクが巻き込まれたんだったらいいんじゃないか?
今回マイクはただの狂言回しだろ。
528名無しさんは見た!:02/08/12 23:36 ID:csaHWmL0
>>509
それが格好いいのさ
529名無しさんは見た!:02/08/12 23:36 ID:E4D7+r6u
あの香水は鈴蘭の香りですか?
530名無しさんは見た!:02/08/12 23:36 ID:wfM62Fna
>503
粘着厨に「確信犯」の誤用だと言われるぞ
531名無しさんは見た!:02/08/12 23:37 ID:mOXs3AoH
>>525 Q3sf0Ebl
お前少し前に
「感動した。」って書いてるのに
ちょっと時間たったら
「ゴダールのパクリ 駄目ドラマ」
君おもしろいよw
532名無しさんは見た!:02/08/12 23:37 ID:cFBicFA6
>>516
それって「2002年のW杯の韓国の実力は凄まじかった」というようなもんだね
533まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/12 23:37 ID:nEJDIdpH
前回で印象よくなったせいか、今回も苛々せず見れた。
正直、理解できたとは言いがたいが、まあフルverDVDに期待しる
来週もソウゴに期待!
けどなんでこのドラマ放送したんかね? こんなブツ切れになるなら
最初からDVD一本でよかった気がする。洒落たVシネマとして出すべきだったヨナ
534名無しさんは見た!:02/08/12 23:39 ID:E4D7+r6u
今日、濱マイクのテーマかかりましたか?
535名無しさんは見た!:02/08/12 23:39 ID:PylDIwn9
>>522
すばらしい

濱は要するに、毎回ああいう「ドツボ」的な状況に巻きこまれるキャラだ
から、だから今回も巻きこまれた、と。
けど今回みたいに「ドツボ」の状況がこんがらがっていると、巻きこまれ方
も無理矢理になってしまったのかな、と。
536名無しさんは見た!:02/08/12 23:41 ID:wfM62Fna
ゆうの予告編のナレーションはミル姉さんのパクリだな
537名無しさんは見た!:02/08/12 23:42 ID:I9Bg5Rrd
掲示板に紙貼ってた男と、
家政婦の謎は、
DVD版で解るのだろうか?

まぁ、面白かったよ。
538名無しさんは見た!:02/08/12 23:43 ID:EOS+BY0W
>>522
小林は殴られてないぞ
539名無しさんは見た!:02/08/12 23:43 ID:Zs309fgJ
>>536
気付くの遅すぎるだろ
540名無しさんは見た!:02/08/12 23:43 ID:nC4WO8B8
先週は面白かったけど今週は筋わかっても面白くないぞ。
今週の監督って普段何やってるヤツ?
541名無しさんは見た!:02/08/12 23:45 ID:5u7cRKqP
なんかすぐにゴダールとか出したがるよね。
俺はゴダールもこのドラマもわからんけど。。。でも部屋には勝手にしやがれのポスターを貼って
友達にはえらそうにゴダール論を語っています。
542名無しさんは見た!:02/08/12 23:45 ID:KkkRxlGK
>>522
ちゃんと見てましたか?
543名無しさんは見た!:02/08/12 23:46 ID:0OelG7dF
俺、逆にそんなあなた好き
微妙だが好感もてるよ(笑)
>541
544妄想して見た!:02/08/12 23:47 ID:oah3I63x
今回の悪役はキショイ男としか思えないんだが…
最後は殴られてたのもキショイ男じゃなかった?、最初マイクを尾行してたのも奴だよね?

誘拐の電話を受け取った奥さんはキショイ旦那の態度で狂言誘拐を見破って、
慌てた演技で警察に通報したのはキショイ旦那じゃなかった?
キョンキョンとキショイ旦那の会話では「妻が勝手に警察に連絡した」とか言ってたあたり
旦那は誘拐女が邪魔だったんじゃなかろーか?元不倫相手とか?
旦那は最初から何度も香水の匂いをさせつつマイクを尾行していたそぶりがあるが
旦那自身は香水をつけていないと言う=旦那は現在不倫中 じゃないかな?
そして水着の奥さんが不倫しててくれれば離婚して財産がっぽり〜って計画では?
病人男はキョンキョンを選ばずに誘拐女と結婚したようなセリフあったよね。
キョンキョンは昔も今も変わらず病人男を愛しているって感じじゃないかな?
誘拐女が逮捕されたのはキョンキョンにとっても病人男と二人になれてメリットだったんじゃ?
二回目の狂言誘拐は水着の奥さんと家政婦が計画したんでは??








などと妄想してみる。
545名無しさんは見た!:02/08/12 23:47 ID:KIjV+Wyk
おれは面白いと思わんやった。
546名無しさんは見た!:02/08/12 23:47 ID:Nu1152gX
あ!今日の放送、マンガ本読んでて見逃した…(チョイ鬱
547名無しさんは見た!:02/08/12 23:48 ID:8np1Pp2y
ドラマだからこそ許されるような気がする。
こんなの劇場で金とって見せられたらかなわん。
548名無しさんは見た!:02/08/12 23:49 ID:Sv7UVv3S
わかる人マジで説明してくれ。
それともこれは探偵版版2001年宇宙の旅みたいなもんか?正解はなくてそれぞ
れの判断に任すという……
549522:02/08/12 23:49 ID:RJoLV4mf
>>542
正直言って途中でだれました(w
見たまんまの感想を書いただけです
違っているなら具体的に指摘してください

あと、ビデオは録ってませんので、再チェックはしていません(w
550名無しさんは見た!:02/08/12 23:50 ID:8np1Pp2y
水筒から流れる水が涙を表現してるってのはそうかも。
俺も考えるの放棄してたから全然わからんかったけど。

岩松了って、舞台の演出家みたいよ。
551名無しさんは見た!:02/08/12 23:51 ID:Zs309fgJ
>>549
小林は殴られてないからちゃんと見てたかってきかれるんだよ
552名無しさんは見た!:02/08/12 23:51 ID:CKfqeuqC
岩松さんは、物語りの隙き間を埋めるセリフのやりとりが
おもしろい人だと思います。
舞台でも、いつも結末ははっきりしないんだよね。
553名無しさんは見た!:02/08/12 23:51 ID:KkkRxlGK
>>549
えと、マイクにボコられてたのはあの旦那
じゃないかと。。
それ以外に付いてはむしろこっちがなるほど
と思いましたです。
554522:02/08/12 23:52 ID:RJoLV4mf
>>551
だから途中でだれたと言ってるだろ
くどいよ、あんた
555名無しさんは見た!:02/08/12 23:52 ID:bRb6mNCF
あのーDVDっていつ発売なんですか?
ビデオはないんでしょうか?
知らなくてスイマセン。だれか教えて下さい。
556213:02/08/12 23:52 ID:Y9M9iEB5
今の若者には理解できないと思う。
やっぱりかわいそうなところがある。
ついてくるしかないな・・・・・
557名無しさんは見た!:02/08/12 23:52 ID:QMUmIFr0
mOXs3AoHは自分の意見を述べてないくせに、他人の批判ばかりしてるな。
558名無しさんは見た!:02/08/12 23:52 ID:wfM62Fna
基礎が出来ていない画家の卵がピカソの絵を真似たという感じだな
559名無しさんは見た!:02/08/12 23:52 ID:oah3I63x
一回みただけじゃわからん・・・
560名無しさんは見た!:02/08/12 23:53 ID:8np1Pp2y
昔の若者にも未来の若者にも理解できんだろ。
561名無しさんは見た!:02/08/12 23:53 ID:Wz9QTwiA
最低視聴率更新の予感
562名無しさんは見た!:02/08/12 23:54 ID:csaHWmL0
>>555
まず、1、2話が9月26日
563名無しさんは見た!:02/08/12 23:54 ID:lVLgvgPr
嫌いじゃなかったんだけど、最後の場所はどこ?
誰かの田舎?金持ちの奥さんのほうは一発で場所わかってたし。
後、サキが行こうとして行かなかった門みたいなのの先にはなんかあったのかな。
まぁ、全部に意味があるわけじゃないか。
564名無しさんは見た!:02/08/12 23:54 ID:EckmPg23
2回目誘拐のはやっぱ小泉が計画・実行でしょ。
きしょいやつに対する抗議・仕返し
もしくは歪んだ夫婦関係にむかついて(ちょっと言葉足りんけど)。
っていうのも小泉は昔あの病人と結婚?ってとこまでいきかけたけど
まあ、何らかの理由ですれ違って
友達と病人が結婚と・・・

んで誘拐した子供と病人とでピクニック行って
かなわなかった夫婦関係を一応疑似体験したと。

こんな感じだと思うけど。

565名無しさんは見た!:02/08/12 23:55 ID:Sv7UVv3S
あっ!ワカタ!つまり皆がわかんねーって盛り上がるだろうと
計算した確信犯的なシナリオ放棄。
566名無しさんは見た!:02/08/12 23:55 ID:6ma/+keX
そういえば、先週金曜日に日テレが、テコ入れのつもりか、
夕方のニュースの芸能情報で「初の夫婦競演!」ってあおっていた。
しかしだ、そこでラストシーンまで流しちゃった。
たぶんDVDにはあの後があるのだろうな……。
567553:02/08/12 23:56 ID:KkkRxlGK
あと、水筒から溢れる水については私は
もう遅いんだよって意味かなと。
小林と小泉の関係。覆水盆に返らずみたいな。
568名無しさんは見た!:02/08/12 23:56 ID:VWjyDHoA
心配しなくてもDVDは売れませんよw>関係者の皆様
569名無しさんは見た!:02/08/12 23:56 ID:RJoLV4mf
>>566
あのあとがあったらぶち壊しだろ

で、小林薫は最後にどこ行ったの?
570名無しさんは見た!:02/08/12 23:56 ID:oah3I63x
>>544 ですが…
誰もレスしてくれないほどハズレてまつか変でつか
長すぎて誰も読まないだけでつかw
571名無しさんは見た!:02/08/12 23:57 ID:LdD936MF
メガネ、浜崎夫婦、小泉は昔からの友人
小林の治療費を稼ぐために狂言誘拐を図るも浜崎嫁が捕まって失敗

こういうこと?
572名無しさんは見た!:02/08/12 23:57 ID:wfM62Fna
小林薫は広末に口でしてもらったのか?
573名無しさんは見た!:02/08/12 23:57 ID:PylDIwn9
小泉今日子はあの中でどういうポジションだったの?
浜崎夫婦とは昔から知りあいだった、んで、キショイ旦那には狂言誘拐を
依頼された人、これであってる?

574名無しさんは見た!:02/08/12 23:58 ID:4wLX+5pc
今回はセリフ回しで笑える所が、幾つかあった。
ただ、詩情をそのまま書いたような、恥ずかしいセリフは、相変わらずだ。
575名無しさんは見た!:02/08/12 23:59 ID:EckmPg23
病人・小泉・友達は昔から知り合いで
なんとなく三角関係で
結局病人と友達が結婚したんでしょ。
576名無しさんは見た!:02/08/13 00:00 ID:SQ0aQPSv
>>560 ちょっと笑ってしまいました。
たまにはわかりやすくてじーんとくるストーリーも欲しい。
画面(映像)の雰囲気が回によって違うのは監督が違うから?
UAの回とか、わざとざらざらにしてどぎつくしてると思ったが、
今日の画面は普通っぽかったです。
577名無しさんは見た!:02/08/13 00:00 ID:8l0jS/0D
はずき、老けたなあ。
かあちゃんそっくりや。
578 :02/08/13 00:01 ID:+ixKBoY+
>>573
それで小林薫の嫁=鈴木さわを誘って誘拐
579名無しさんは見た!:02/08/13 00:02 ID:oIBgwtCA
で、その話は「何か面白いの?」
と問うてみても良いですか。どーぞ。
580 :02/08/13 00:03 ID:IpPiU2Qd
今回は結構丁寧に描写&ナレーションも入って説明過多なくらいで
わかりやすいと思ったが…。
ひとつわからなかったのは、最後小林薫はどこに行ったのか?
水筒からこぼれる水は死んだ、ってこと?
581573:02/08/13 00:04 ID:qPAZsuwg
はじめの10分見てなかったから、小泉今日子がなんだったのかが結局
分からずじまいだったのが私の敗因だったような気がします

>>575
>>578
サンクス!
582名無しさんは見た!:02/08/13 00:05 ID:+5UfdssP
>>579
面白いか面白くないか位自分で判断すれば?
583名無しさんは見た!:02/08/13 00:06 ID:6tgifbWr
正直、実況あたりのログをスポンサー企業に送りつけたらマジで
打ち切りになるんじゃねーのか?

製作サイドは言い訳にオオワラワなんだろうが。
584名無しさんは見た!:02/08/13 00:07 ID:J6HhRhZ4
結局、製作者側のマスターベーション見せられただけって感じで
後味悪い罠
585名無しさんは見た!:02/08/13 00:08 ID:oIBgwtCA
>>582
私は勿論つまらなかったですよ♪
586吉原 勲:02/08/13 00:09 ID:zMxss/T6
再来週の放送に殺し屋役で松方弘樹さんが出るらしい・・。
587名無しさんは見た!:02/08/13 00:09 ID:7eFwYNOc
しかし脚本家はこのシナリオでお金もらうの?
現場で揉めなかったの?
588名無しさんは見た!:02/08/13 00:09 ID:BtPXSs9V
ラストの門は拘置所や刑務所の門を隠喩?
今回もいつもにましてつまらなかったな
589名無しさんは見た!:02/08/13 00:10 ID:NTP7hqu+
メガネの旦那と小泉との関係がわからん!

誰か教えてくれ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
590名無しさんは見た!:02/08/13 00:10 ID:qPAZsuwg
永瀬とキョンキョン夫婦共演させるから、製作者のマスターべションは
見逃せてもらえるだろうと踏んだんでしょうね。多分。
591名無しさんは見た!:02/08/13 00:10 ID:+D7Irwb0
今日、協力「大阪プロレス」って見えた気がしたんだけど・・・
何と見間違えたんだろうか。
出てなかったよね、大阪プロレスは。
592名無しさんは見た!:02/08/13 00:11 ID:EtnB+2y1
>>588
俺の予想ではいくらなんでも脚本はもうちょっとまともに出来てると思う。
監督がめちゃくちゃにしとる
593名無しさんは見た!:02/08/13 00:11 ID:+5UfdssP
>>589
狂言誘拐を頼んだ側と頼まれた側
594名無しさんは見た!:02/08/13 00:11 ID:MG6CYHnr
メガネ男と狂言誘拐実行犯の二人の女の関係はなに?

なんとなく、この誘拐って成功したら金を三人で山分けにする予定だったんじゃないのかなって思うんだけど
でも、それが失敗したので、メガネ男は女房を離婚させて財産を分捕ろうとする作戦に変更
だから「子供を愛しているか確かめたくて狂言誘拐をした」というのは、外向けのサゼスチョンだったのでは?

つーか、メガネ男と小泉の関係が不明確すぎてわかんねーよ
お手上げ。助けて。
595名無しさんは見た!:02/08/13 00:11 ID:mwkjFHZ5
脚本を書いたのは監督らしい。
596名無しさんは見た!:02/08/13 00:11 ID:vfDdMosq
マスクとか提供してるんじゃないの?大阪プロレス
597名無しさんは見た!:02/08/13 00:12 ID:qPAZsuwg
過去ログみれ
598名無しさんは見た!:02/08/13 00:12 ID:0mc9faPw
「グロリア/フレンジー」
599555:02/08/13 00:13 ID:15HxiKXm
>>562
ありがとうございます。
600名無しさんは見た!:02/08/13 00:13 ID:MG6CYHnr
>>594
自己レス
サゼスチョン×
エクスキューズ○
601 :02/08/13 00:14 ID:ffy4vBDf
>>598
そうそう。
602名無しさんは見た!:02/08/13 00:15 ID:vfDdMosq
門はあの夫婦の別荘かなんかでしょ。
で、小泉はあっち側=夫婦(病人と)にはなれなかった
ってことを意味してるんでしょ。

多分・・・・・
603名無しさんは見た!:02/08/13 00:16 ID:J6HhRhZ4
予想視聴率 4.5%
604名無しさんは見た!:02/08/13 00:17 ID:7eFwYNOc
スタッフもキャストも撮影前にシナリオもらってるんでしょ?
それでも文句も言わず、とりあえず一時間のドラマを作り上げるというのは
やはりプロなのだなぁと感心。
605名無しさんは見た!:02/08/13 00:19 ID:NTP7hqu+
見舞いにも来ない浜崎嫁(鈴木さわ)が何で夫(小林薫)の
治療費のため、狂言誘拐せにゃならんのだ???
この解釈は違うような気がするが・・・
606名無しさんは見た!:02/08/13 00:21 ID:utI0/Hlz
1,2,3、7話しか見てない・・・
4,5,6はもっとおもしろかったのではないかと思ってしまう。

サキは独身なのか、そうでないのか?
607名無しさんは見た!:02/08/13 00:21 ID:Lq0IjTnB
掘り下げりゃ、深いんかもしれんが理解できる奴が少数派になってしまうようなものを作るな。
ていうか、エアロのライブ映像見ちまったから、今日の話は記憶から抹消された。
608名無しさんは見た!:02/08/13 00:22 ID:eu9SqNFx
逮捕されてるから見舞いに行けないんでしょ。
609名無しさんは見た!:02/08/13 00:23 ID:KaC2FM8g
>>491
そんな清順マンセー

ってか、若手にもそんな人がほしーーー
この濱マで頭角をあらわしてくれると
期待していた・・・
610名無しさんは見た!:02/08/13 00:24 ID:BtPXSs9V
>>604
金のために糞ドラマ作るのもプロ
611名無しさんは見た!:02/08/13 00:24 ID:7iLN97ux
視聴率2.8%で打ち切り。
来週からギンザの恋の再放送で穴埋め。
612名無しさんは見た!:02/08/13 00:26 ID:NTP7hqu+
もうだめだ。さっぱりわからん、明日もう一回見よう

とりあえず、片桐はいり=山田ということは分かった(゚∀゚)デカッ!
613名無しさんは見た!:02/08/13 00:27 ID:AhAJvszT
>>583
打ち切りは有り得ない。
スポンサーが川村氏に喧嘩売る度胸なんてないよ。

614名無しさんは見た!:02/08/13 00:29 ID:cMBOazTW
何でこんなにつまらないんだろう・・・
615名無しさんは見た!:02/08/13 00:29 ID:zPbWGqtf
それにしても、ドラマの悲惨な視聴率といえば、
テレ東の専売特許だったのに。
(5年位前、ドラマオタの女がテレビに出て、テレ東のドラマだけは
見ていないといっていた)
616名無しさんは見た!:02/08/13 00:31 ID:0w7NPVfR
今日もつまらなかったか。見なくてよかった。
617名無しさんは見た!:02/08/13 00:39 ID:wAU7YE9k
ドラマはつまらんが、このスレはおもろいw
618 :02/08/13 00:43 ID:l8Q5jKny
>>586
例によって
どうでもいいようなチョイ役だろうな。
619名無しさんは見た!:02/08/13 00:45 ID:Lq0IjTnB
でも、今回の視聴率は最低にはならんと思う。(もちろん、ドラマ的には最低だけど)
何故なら一般的に少しだけなら夫婦の共演が見たい!て思った人が多いはずだから。
620名無しさんは見た!:02/08/13 00:47 ID:cMBOazTW
>>619
それでいままでのなかで最低視聴率だったら・・・ガクブル
621名無しさんは見た!:02/08/13 00:50 ID:ss8i8so3
先週から初めて見た。
先週はおもしろかった。
今回はサッパリ分からなかった・・・
来週は元ブランキーの中村タツヤ出るかな〜?
622名無しさんは見た!:02/08/13 00:53 ID:r6GwwSB1
そんなにつまらなかったか?
結構面白かったけど。
623ピンク萌え:02/08/13 00:55 ID:gZ8Obect
やっと、いまごろになって市川の顔に慣れてきて可愛くさえ見えてきたよ。
624000:02/08/13 00:58 ID:izpRzPXN
>>623
危険な兆候だが、レンジを広げるのは悪い事じゃない。
あくまでお前にとってだが。。
625名無しさんは見た!:02/08/13 00:59 ID:jYWJ8EbO
>>623
俺も(w
626名無しさんは見た!:02/08/13 01:01 ID:ppBjaw34
あのティッシュはキョンキョンと小林薫との性のイメージ
片一方の夫婦が壊れかけで、その愛を子供の誘拐で試そうとしてる
もう一方の夫婦はキョンキョンも含めた小林薫の夫婦で
子供を使って愛情を確かめてる?
小林薫は全部分かってて、「誰も得なんかしない」から
自分が事件原因の一端になっているから消えてしまう?
627名無しさん:02/08/13 01:01 ID:fZSBescU
 
小泉今日子でてた?
 
628名無しさんは見た!:02/08/13 01:05 ID:qPQan/+k
>>627
笑うとこ?
629名無しさんは見た!:02/08/13 01:06 ID:Lq0IjTnB
>>623
茜とミルクのキスみたかったよね。なんだったんだろう、あれ?チンポ出して待ってたのに。
630名無しさんは見た!:02/08/13 01:06 ID:5bb0VwHM
今回の話は非常に練られていて面白かったのだが、
これをテレビドラマでやっちゃダメだよお。これは映画用だよお。
映画ってのは半ば強制されている空間で見るからそれに集中しやすい。
ドラマ見る層ってのは、片手間に楽しめる様に作るべきで、
強制されていない空間であれを見るのは、あまりにも慣れていない客が多すぎるため
結果訳分からん、と言われる様になる。
‥‥‥まあ監督・脚本が岩松了だしなあ‥‥‥これ以外の作り方は知らないんだと思うが‥‥‥
631名無しさんは見た!:02/08/13 01:10 ID:sHOIUVRR
誰も得しないってのは小林薫が消えたから得しないのであって
消えてなければキョンキョンが得する、って話しじゃないの?
632名無しさんは見た!:02/08/13 01:13 ID:Qr+w6DEA
愛で得をする奴なんていないってことを言いたいんだと思うよ。
633名無しさんは見た!:02/08/13 01:13 ID:E5ISjyiW
関西地方の方、4chにエゴラッピン出演中。
634cXc:02/08/13 01:20 ID:LvXeqO+7
いつもは、放送後は必ず新スレまで盛り上がったのに今日はどうしたんだろう。
みんな夏休みなのか。それともとうとうここでも視聴率が落ちてきたのか?
635名無しさんは見た!:02/08/13 01:25 ID:jYWJ8EbO
おい!お前ら空見れ
636cXc:02/08/13 01:27 ID:LvXeqO+7
>>635
流れ星だね。今日は流星群の日。奇麗。
637名無しさんは見た!:02/08/13 01:40 ID:sHOIUVRR
>>632
なるほど。その答えはまさに的を射てますな。
サンクス!
638名無しさんは見た!:02/08/13 01:50 ID:+5SCP7WK
行定と塚本がしゃべってるぞ。
639名無しさんは見た!:02/08/13 02:03 ID:+0z2s+ba
岩松了って昔東京乾電池の本書いてた人。
結局皆分けわかんなかったのね。
あの終わり方はぶち切れてて、マジ転びそうになったよ。
終わった瞬間不親切だと思ったが、ようするに散りばめておいた幾つかの
意味ありげな映像からイメージを膨らませて後は勝手に、
好きなように想像してねって落ちか...。
先週は最後の木蛇足だったのではと思ったが,今週のは最期の木がなかった
感じだ。その分判りやすかった。
640名無しさんは見た!:02/08/13 02:07 ID:8r4QfMKd
岩松了の作品では分かりやすい方なのでは?
結構説明もあったし、細かい所とかがあの短時間で上手く処理していたと思われ。
641名無しさんは見た!:02/08/13 02:21 ID:BQ0+/jmB
だれも得なんてしない=どこにもオチなんてない
642名無しさんは見た!:02/08/13 02:26 ID:DQGJo0gJ
>>630
確かに。
放映中は飯喰いながら観てたから、なんじゃこりゃ?って思ったけど、
今ビデオで見直したらすんなり観れた。いいシーンも幾つかはあった。
でももっと頑張れ。
643名無しさんは見た!:02/08/13 02:43 ID:SBUr2MQC
今回の一番の見所は、看護婦が新聞を片付けるところから
ニプロのCMへの絶妙の切り替わりでしょうか
644名無しさんは見た!:02/08/13 02:45 ID:4L8dUqGS
歳をとるのは仕方がない。誰だって歳をとる。
が、この夫婦往生際が悪すぎなんだよなぁ〜。
若作りが哀しく見えるなぁ〜。
その歳その歳の格好よさってあるはずなのに
何故にそれを出そうとしないのかなぁ〜。
何だかなぁ〜・・・。
一瞬、小泉今日子が萩尾みどりに見えちもた。
645不思議の国のマサオさん:02/08/13 03:22 ID:9iiUHsPH
>>634
激しくワロタ!
646名無しさんは見た!:02/08/13 03:26 ID:17mkJQF0
>>644
小泉今日子や江角がしてる前髪眉の上で揃えたロングストレートの髪形って
35過ぎの女がやると寒すぎだと思う
647不思議の国のマ〇オさん:02/08/13 03:26 ID:nkngnswK
>>634
…じゃなくて
>>643
…でした スマソ
648予想5.4:02/08/13 03:38 ID:/5l65ywL
 
649名無しさんは見た!:02/08/13 03:43 ID:O29NX9/a
最後に小林が消えたのは結局、彼は既に死んでたんだよね、メロンの時に死人のベッドに移ったんだから。それか、それはもうすぐ死ぬということの暗示だった。
650名無しさんは見た!:02/08/13 03:46 ID:I9+oElj6
「だれも得なんかしないわ」のラストシーンは良かったけどねえ…

もっと単純な話にすればよかったんだよ。話の筋が重要じゃないドラマならなおさら。
そうすれば、もっと一つ一つのシーンが生きてくるのに。
651名無しさんは見た!:02/08/13 04:05 ID:E5ISjyiW
今週は、またレギュラー陣、ちょい役ゲストのさして意
味があるとは思えないお約束シーンてんこ盛り状態に戻っ
ってしまいましたね。

でも、番宣で監督はテレビの仕事にありがちな、制約は
ほとんど無かったとか言ってたんだよねえ。あれだけ本
筋と関係のないシーン入れさせられてそういう言葉が出
て来るって、いったい、他のドラマではどんな制約があ
るんだろう?
652名無しさんは見た!:02/08/13 04:29 ID:oiPjN7ev
沁みた〜今回。
わかんなかったみんなはまだ若いってことかなあ
大人になればこの苦さが分かるんじゃない?
手持ちの愛を腐らせたコト、ないでしょ、って言ってみる。
653名無しさんは見た!:02/08/13 04:38 ID:TGosNPc5
ヤベー見逃した
654名無しさんは見た!:02/08/13 04:40 ID:Tq5k+5ox
永瀬の尻
655名無しさんは見た!:02/08/13 04:45 ID:UsB5jJ+8
小林薫がベッド移ってたときのシーンすごく良かった
あれも彼がわざとやったかもしれない、
といった判断も受け手にゆだねてるようなドラマなんだと思うけど。
日常で、他人が何を考えているか、正解を握れるわけじゃない、というつくりは
難解なのが偉いって態度とは違う。
656名無しさんは見た!:02/08/13 04:47 ID:NJEr5fJF
あらすじがよくわかりませんでした
わかりやすいあらすじおしえてちょ
657名無しさんは見た!:02/08/13 05:20 ID:R6nITNbI
人間関係はみんな壊れてましたね
小泉は小林が好きだったが小泉の友人と結婚してしまった
その友人は小林の病気のせいかどうか不倫してる(らしい?)
不倫相手の夫は妻の子供に対する愛情を確かめるためとか言って、
愛人に狂言誘拐を協力させる
が、夫の演技がへたくそなせいか、計画を見破った(?)妻は
警察に通報して誘拐をしゃれでなくしてしまう
誘拐を手伝っていた小泉は友人の逮捕を小林に言えない、
が、小林は何が起こったか知っている
(自分が妻に見捨てられていたことも?)
夫の狙いは自分に有利になる離婚の口実づくりなんだが
別に誘拐女を愛してるから、というわけでもないんだろう、
おかしな工作をしてマイクと妻を関係させようともするし
愛人を釈放するための証言なんかしない
小泉は、
「彼の子どもに対する愛情を確かめるため」2度目の誘拐を行う、
って話しだったのかな〜

こ、子どもがかわいそうだ、
生まれてきたこと自体が、ってレヴェルで。
658名無しさんは見た!:02/08/13 05:20 ID:F2g+x+9R
たしかに昨今の説明過剰なオコチャマドラマに慣れきった房にはつまらないドラマだろうな
659名無しさんは見た!:02/08/13 05:29 ID:WbySfKmn
>>658
プッ
660名無しさんは見た!:02/08/13 05:31 ID:NJEr5fJF
>>657
ありがとう!
661名無しさんは見た!:02/08/13 05:34 ID:7LlmhoD2
キョンキョンが着てた赤のワンピどこのだろう?
662名無しさんは見た!:02/08/13 06:30 ID:7zGut4tX
今回のストーリー、難解は難解だけど、
(おもに)2、3、5話とは違って、
「映像を撮りたいがために加えた無駄なエピソード」は
無かったと思う。エピソードどうしのリンクを
推理したり、深読みしたりすることは
可能だと思う。というのも、今回は、シナリオを
作るに当たって、削いで削いで作ってった感じがする。
(おもに)2、3、5話は、無駄なものを
どんどん足していって作ったため、
空疎なだけだという気がする。

663名無しさんは見た!:02/08/13 06:38 ID:EtnB+2y1
>>658
プッ

このドラマは演出と脚本のバランスが悪いだけなんだよ
話をこねくりまわして視聴者をだましてる。嘘つく奴がよくやる手だ。
664662:02/08/13 06:53 ID:7zGut4tX
あと、DVDボックスが出るけど、
(それとは別に、ということかもしれんが)
全話、Director's Versionが発売されるらしい。
(例えば、1話は82分。2話は70分。)
メイキングも入っているとのことらしいが、
本編45分程度で、それ以外がすべてメイキングという
ことは尺的に考えにくいので、本編(テレビ放映用)
よりも長いVersionが入っているのでは?
詳しくは、
ttp://www4.ocn.ne.jp/~layla666/hamadorama.htm
665名無しさんは見た!:02/08/13 06:55 ID:i6Ht4eDE
>663
フシアナデスカ?
666名無しさんは見た!:02/08/13 06:56 ID:Ig7YcZbQ
>>663
プッ
667名無しさんは見た!:02/08/13 07:07 ID:MTCPdng4
来週からスマスマ生放送だって。
668名無しさんは見た!:02/08/13 07:17 ID:uqbOFCbh
何が何だかわからないのはやっぱりマズイと思うよ。
わかる人がいるならちゃんと説明してくれよ!
669名無しさんは見た!:02/08/13 07:19 ID:+5UfdssP
視聴率なんかプロデューサーとか局の偉いさんとかが気にすりゃいいことで
視聴者が気にするもんじゃないと思うんだけどね。
人気があるから見るっていう人が見るようなドラマじゃないと思うし。
670 :02/08/13 07:30 ID:kendnUuo
このスレ来てみて初めてストーリーの疑問が解決するよ。
皆さんどうもありがとう!!
671名無しさんは見た!:02/08/13 07:30 ID:NwHauW7z
視聴率的・番宣的話題としては目玉だった夫婦共演なわけだが、、、
672名無しさんは見た!:02/08/13 07:33 ID:pzoQgUCW
正直、おもしろくない…。
673愛だろ、愛。:02/08/13 07:54 ID:LvXeqO+7
昨日の放送も面白かったね。
また違う愛のかたちの検証。
今シリーズは一貫してさまざまな愛のかたちの検証がテーマ…と思う。
674名無しさんは見た!:02/08/13 07:57 ID:2/FtfDfs
>>662
なに言ってんだよ
2話は凄く面白かっただろ!
くそみたいな3、5話と一緒にしないでくれよ!
675名無しさんは見た!:02/08/13 08:03 ID:qofsJEem
視聴率まだー?
676 :02/08/13 08:14 ID:gAKkNTg7
映画のほうが集中できるってのはほんとに同意。
いくらしっかり観ようって思っててもテレビじゃ気が散る。
テレビのある部屋って家族がみんな集まるからうるさい。
ビデオになったら借りてきて一人のときにゆっくり見直してみたい。
677名無しさんは見た!:02/08/13 08:32 ID:7ApXUTSh
結局みんな岩松了のテキトーさを深読みしてるだけなんだね。
678 :02/08/13 08:42 ID:gAKkNTg7
テキトー大いに結構!!
679名無しさんは見た!:02/08/13 09:05 ID:xhwfStXr
>>678
私はそういう開き直りが嫌い
680名無しさんは見た!:02/08/13 09:07 ID:5febCd+E
 放送後からのスレの伸びが勢い無いね
今回は書き込む気力を奪われた感じだ。

 ただ店員と間違えられた男性客のネクタイ
に乾杯!。
681名無しさんは見た!:02/08/13 09:08 ID:3g6/+FTm
しかしそのテキトーさがわからん輩が多すぎる。
自分もテキトーにしかわかってないが・・・。

今回は浜崎夫とサキの愛についてのやりとりがいいかんじだった。
きゅーんとしたYO。
あとプールの場面もよかったなあ。
682名無しさんは見た!:02/08/13 09:36 ID:LvXeqO+7
>>679
てきとーじゃなく、
「えっ、なにそれ?良くわからんじゃないか!終わりなのか?」
と言う感じと、後からジ〜ンとくる感じがいい。
683名無しさんは見た!:02/08/13 09:42 ID:TXhju6md
濱マイク5.5%
684名無しさんは見た!:02/08/13 09:46 ID:5febCd+E
探偵濱マイク:視聴率の推移
13.5__7.6__8.1__6.3__6.7__6.1__5.5
685名無しさんは見た!:02/08/13 09:56 ID:TXhju6md
最終回は何パーセントになるだろう。?
686名無しさんは見た!:02/08/13 09:57 ID:+OVCfqGT
森前首相の支持率みたいだな
687名無しさんは見た!:02/08/13 10:00 ID:y+gVVE8s
全12話を別々の監督が撮る、ていう形式が大失敗してるんじゃ
688名無しさんは見た!:02/08/13 10:16 ID:6J5kISMY
キョンキョンの履いてた靴(先がピョンって尖ってるヤツ)、超かわいい!
689名無しさんは見た!:02/08/13 10:20 ID:TjIYnK0C
ごめん、さっきから出てる「浜崎」って誰のこと?
690名無しさんは見た!:02/08/13 10:35 ID:v8v0o1Mc
病人役・小林薫=浜崎

冒頭でタイーホされた女=浜崎の妻
691名無しさんは見た!:02/08/13 10:36 ID:htbD7lDy
>>652
>沁みた〜今回。

同感。「沁みた」というのがぴったり。キョンキョンや小林薫の想いとかが、
自分の過去の苦い思い出や嘆きとともに、自分の中に投影されてしまった。
692名無しさんは見た!:02/08/13 10:37 ID:er9a1D7c
連続でないし監督にお任せ(?)なのか
どうやら視聴者の反応は撮影に反映されないようですね。
693 :02/08/13 10:38 ID:7cIRTory
あえてちょっと外すことでクールさを演出。
「ちょっと微妙な外し具合がかっこいいだろ」
ってなところが作ってる側の意図なんだろうけど
それを見透かされた上で、しかもつまらないんだから
どうしようもないよなあ。
694名無しさんは見た!:02/08/13 10:38 ID:v8v0o1Mc
ただの視聴者のくせにえらそうだな
695コギャルとHな出会い:02/08/13 10:39 ID:kKH93frm
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
696名無しさんは見た!:02/08/13 10:49 ID:+7miTXv8
「これ見て判らないといってる奴は馬鹿だ」とほざいてる奴らが馬鹿
697名無しさんは見た!:02/08/13 10:50 ID:jNJ7k7kd
↑とわざわざ書き込む馬鹿(w
698名無しさんは見た!:02/08/13 10:54 ID:UQukQPgJ
やっぱり、こう言う事になりましたか・・・・
ジャニタレが視聴率取ってる事にしてるご時世です、1クール番組の乱立も仕方のな
い事なのでしょう。

  では。。。
699名無しさんは見た!:02/08/13 10:54 ID:zQyGL0O2
昨日の岩松のは演劇板では話題になってないのかな?

杉本哲太嫁が出てた。
700名無しさんは見た!:02/08/13 10:58 ID:rIHY/iqa
てった嫁=はづきが50位に見えた。
けいはセリフ下手すぎ
701換金所の女山田:02/08/13 11:07 ID:bRevG0N8
マイクがいつもの換金所に行ってもあの女はまだいなかった。いるのは山田。
マイク「あの女!いつになったら来るんだよ!。」
山田「知らないわよ!連絡ないし!それとねえ、探偵だったら少しは自分で調べなさいよ!
   やばくなったらすぐ人に頼んでばっかりなんだから・・・濱君。」
マイク「濱君!?それになんで俺が探偵だって知ってんだよ!」
山田「ふふふ。この顔に見覚えあるでしょ。」
マイク「・・・・・・・!ほ!星野!て、てめー!!」
山田「星野?私は光るじゃないわよ。」
マイク「誰だてめえ!」
山田「まあ旧姓は星野、今は山田だけどね。」
マイク「え!あ、あんた」
山田「そう、星野の姉よ。」
マイク「!」
702名無しさんは見た!:02/08/13 11:09 ID:jNJ7k7kd
面白いじゃないか。。>>701
703名無しさんは見た!:02/08/13 11:09 ID:hw6oyDVZ
酷い視聴率ではあるね
704名無しさんは見た!:02/08/13 11:10 ID:YV3O8FLD
最初の誘拐で警察に通報していたのは小泉じゃないかと思う。
理由は小泉が好きだった小林と結婚した共犯の女を一時的にも遠ざける為。
小林が死にに消えたのは同意。メロンのところで刃物を渡せなかったとか
匂わせているし。

マイクに不倫のうわさを立てていたのは依頼してきた夫だと思う。
妻を尾行させて、後であの二人が不倫しているという既成事実を作りたかった。
ということは本当は離婚したかった?
705名無しさんは見た!:02/08/13 11:13 ID:crhT2/Th
>>692
ドラマが始まってる頃には殆ど撮り終わってるし・・
K奪取のカワ○ラ君がDVDで儲けることばっかり考えて急いだのが裏目に出たということですなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:13 ID:zYDt3EDj
眼鏡探偵 鼻マイク

何とかかんとかアップビ〜ト〜
ジャンカジャンカジャンカジャンカジャンカジャンカジャンカジャンカ

関西の人でこれ分かる人いたらチョト嬉しい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:31 ID:75E68jmc
完全に愛想尽かされたな、番組自体も、このスレも・・・
708名無しさんは見た!:02/08/13 11:41 ID:IR2df4x5
昨日のは、別に話の筋が全然見えないってものじゃなかった。
ちゃんとそれとわからせる場面・台詞あったし。
でも今回のはラストで一気に氷解するって感じのやつじゃなくて
見終わった後に思い返して「ああ、あれはああいうことだったのかなあ」と
だんだん細部が見えてくる感じ。

ラストで一気に氷解するやつもカタルシスあっていいけど
今回見たいなやつも、じんわり来ていい!
ただやっぱりテレビは瞬時に消費されるメディアだから、
今回のはしょぼいという人の気持ちもわからんでもない。
でも僕は気に入った。佳作。
709名無しさんは見た!:02/08/13 11:42 ID:qreiSLGh
ここのアンチは頭が悪そうなのでツマラナイね。
710ピンク萌え:02/08/13 11:50 ID:DO1b95U5
ミルクのミルクがのみたいのれす
711名無しさんは見た!:02/08/13 11:56 ID:TYeaxaXC
いろんな意味で伝説
712名無しさんは見た!:02/08/13 11:56 ID:474MMBXm
マイクが人妻と恋してるの噂に茜とミルクは
キレそう。それで二人は共同戦線?
へたすりゃキスさえしちゃうぞって感じ?
713名無しさんは見た!:02/08/13 12:08 ID:v8v0o1Mc
美嘉タンのくちびるがカワ(・∀・)イイ!!からみるくはキスしたくなったのれす。
714名無しさんは見た!:02/08/13 12:17 ID:UE6RiRn2
このドラマは映像と雰囲気を楽しむものなんだよ。
ストーリーにおもしろさを求めちゃいけない。

俺は映像が好きでみてる。


てか単にもうストーリー読み取るのが面倒になっただけなのだが・・。
715名無しさんは見た!:02/08/13 12:19 ID:Vuj/gg6w
冒頭の「何見てんだよ」って
ミルクとのやりとりは良かったな。
716名無しさんは見た!:02/08/13 12:28 ID:BdB7yojH
は だ か の お う さ ま
717名無しさんは見た!:02/08/13 12:36 ID:2R5WL+2H
昨日のすげーつまんなかった。
この間のがよかっただけに残念。
はっきりいって、途中でチャンネル変えてしまいますた。
かったるいし、なんだかよくわかんないしで、
窪塚回とおなしくらいつまんなかった。
718名無しさんは見た!:02/08/13 12:42 ID:2GKFfjiq
>>717
チャンネル変えた時点で語る資格無し
719名無しさんは見た!:02/08/13 12:48 ID:fWXEy0Zn
今回は一番普通に面白いと思ったんだけど、来てみたらあまりにも
ワカランワカランいう書き込みばっかりで驚いた。
小林薫の妻が逮捕されたのを小泉と小林が互いに知らないふりをしてたのは
今の関係が壊れるのを恐れてたからだろ。
しかし、親友に対する罪悪感もあったので、それが最後の誘拐の一因になった。

面白い面白くないを言うのは勝手だが、せめてそれくらい見てれば読み取れるだろ。

ま、自分にとっちゃ今回は、石橋けいの和服&水着に尽きるんだが。
720名無しさんは見た!:02/08/13 12:55 ID:474MMBXm
ハイソの嫁でございますのイメージが
和服かな。でもとって付けた感じと思う。

水着のバックショットはおっケー。
721ピンク萌え:02/08/13 12:59 ID:DO1b95U5
普段からキャバスケをはべらせているイメージのマイクが、不倫疑惑であんなに
みんなからよそよそしい目で見られるというのは???
722 :02/08/13 13:02 ID:GpOGxIAw
いつもはそこそこツマラナイと面白いという感じだったけど
昨日のは最低だったなぁ。
何がやりたいのかわからん。
723名無しさんは見た!:02/08/13 13:17 ID:z70OB4lU
痛い・・・
724名無しさんは見た!:02/08/13 13:17 ID:06D90m0u
面白いか面白くないかは人それぞれだろうが、
おそらく今まででは今回が最も大人向け。

ネットとは無縁の熟年夫婦がじんわりと感動しているかもしれん
725名無しさんは見た!:02/08/13 13:22 ID:bOCX1cjA
昨日のは、なんか終わり方が唐突だった。
やっぱ、時間的にむりなんですかね。
もうちょっと長くすれば、それなりに話まとまったような気もします。
でも、私的にはやはり先週の名前のない森がいちばん飽きずに最後まで
見ることができました。
726ピンク萌え:02/08/13 13:28 ID:DO1b95U5
オープニングの「濱マイク」のスプレーの色って、毎回変わるけど、
あれって色とその回の内容に関連性ってあるのかな? 単に色替えてるだけ?
727名無しさんは見た!:02/08/13 13:30 ID:oZ1bdLL7
>>724
酸いも甘いも噛み分けた熟年夫婦に通用するぐらい出来が良いなら高視聴率だっただろうねw
まぁ、賢明なヤシは「煉獄エロイカ」や「エロス十虐殺」を見た方がマシだと思ってるだろうよ
728名無しさんは見た!:02/08/13 13:33 ID:KaC2FM8g
>>726
こんなページありますよ。
ファンサイトなので、アンチの人には痛々しいかも。
データとして、よくまとまってるナイスサイトです。
荒らさないでね・・・(管理者じゃないけど)
http://www4.ocn.ne.jp/~layla666/hamadorama.htm
729名無しさんは見た!:02/08/13 13:35 ID:m6820eyc
今回ビデオ撮って、まだ見てないんだけどどうだった?
岩松が監督の回だったんだよね?
期待してたんだけど。
でも、以前放送した「恋のためらい」って視聴率よくなかったんだよなあ・・・
730名無しさんは見た!:02/08/13 13:41 ID:P+OrdckB
>>657
あんがと! そゆことだったのね。

メロンのシーンはすんげェエロかったなあ。
731名無しさんは見た!:02/08/13 13:42 ID:0Cfw9muc
オナニー
732名無しさんは見た!:02/08/13 13:42 ID:0Cfw9muc
オナニー         
733名無しさんは見た!:02/08/13 13:42 ID:sZvDSMNV
視聴率スレで

濱は一応毎週見てるけど、この番組は前の週の出来が視聴率に出てる感じがする
いかがでしょう?

と書き込んだけど、どう?
734名無しさんは見た!:02/08/13 13:42 ID:0Cfw9muc
オナニー
       
735名無しさんは見た!:02/08/13 13:48 ID:RR+6SoAh
濱マイクになっちを出せ!
736ピンク萌え:02/08/13 13:53 ID:DO1b95U5
濱マイクに偽なっちを出せ!
737名無しさんは見た!:02/08/13 13:57 ID:KaC2FM8g
>>657
>>730
小林薫は、妻が会いに来ないっていってたけど、
あれって自分の病気のお金の工面で駆け回ってるのを、
冗談っぽくいったんじゃないの?
初っ端、お金にがっつく奥さんは尋常じゃなかったし。
自分のことで夫婦がうまく行かなくなったから、
小泉に結婚しなくてよかったかもって言ったんっしょ?
関係のある人同士が、お互いに振り回しあってる
やるせない感じがあった回だと思う。

でも、語りの流れ付けはもっとうまくできたんじゃないかな?
説明の量を増やさなくてもやってのけるのが
監督の重要な技量のひとつなのでは?
738名無しさんは見た!:02/08/13 13:57 ID:f/RniSf7
偽マイクになっちを出せ!
739名無しさんは見た!:02/08/13 13:59 ID:KaC2FM8g
ちなみにあるサイトの投票結果・・・

濱マイク期待はずれだったのは?

1位 ストーリー(放送済各話通じて) 98票
2位 キャスト(キャラ設定・演技含む) 13票
3位 音楽(サントラ・挿入歌含む) 7票
3位 ファッション(小物・車等含む) 4票
5位 映像(ロケーション含む) 3票

これ、まずいだろ!ファンサイトでこの結果。
740名無しさんは見た!:02/08/13 13:59 ID:f/RniSf7
>737
間にはいってきたことは許そう・・・。
しかしちゃんと昨日の回を見ていなかったことは万死に値する!!
741名無しさんは見た! :02/08/13 13:59 ID:+gz86/3+
>>735
1話に出てたよ。
名前だけ。
742報告:02/08/13 14:05 ID:w83eZZrz
【10】探偵濱マイク. 13.5__*7.6__*8.1__*6.3__*6.7__*6.1__*5.5__


愛なんていらねぇよ、夏に勝ったよ。おめでとう。(藁
743名無しさんは見た!:02/08/13 14:07 ID:E5ISjyiW
>>740
いや、むしろ、???な解釈を書く方が、このスレの流れに合致してますが…
744名無しさんは見た!:02/08/13 14:09 ID:Xbp/URkf
ホテルで家政婦(だっけ?)と小泉が会って会話していたシーンので
小泉に「貴方のところはどうですか?」と聞いていたから、
小泉にも病床の旦那がいて治療費が要るのかとオモターヨ。

ソコ以外は今回は非常に分りやすかったと思われ。
最後の「誰も得しない」ってのは良かったね。

んで、子どもが「勝手な両親を捨てて、小泉の元に戻ってくる」姿もまた(・∀・)イイ!!
745名無しさんは見た!:02/08/13 14:13 ID:MT2Ke76f
>>719 自分的には互いの浜崎妻に対する罪悪感からかなっとも思ったなぁ。そうゆうのも含めた。
あと、みんなは小泉と家政婦の関係はどう考えてんのかなぁ。なんか前から知ってる風だったし。子供に対する小泉になんか母性愛を感じたんで、もしかして小泉の子か?なんてことまで考えちゃったんだけど、あの夫と会ってるときはそんな感じじゃ無かったし。
それと、マイクと令嬢のエレベーターでの会話はなんだったんだ?
「やべぇ」
「えぇ」
って聞こえたんだけど。
746名無しさんは見た!:02/08/13 14:29 ID:WeyqCgaz
何であんなふけメイクなの?
石橋けい。
二十歳そこそこだろ?
ティガのけいタンを返せ!
監督とはどういう関係?うーん、あやすぃ。
747名無しさんは見た!:02/08/13 14:29 ID:KaC2FM8g
>>740
>>744
流れとして、
__________________
小林発病                     ]
↓                         |
奥さん、治療費かかって大変        |
↓                         |家政婦が知っている事情
小泉、奥さんに情報使って仕事紹介    |
↓                         |
_______________推測 」

狂言誘拐の報酬を小林治療費に・・・

ではなかったか?
白装束でレス松
748ピンク萌え:02/08/13 14:29 ID:DO1b95U5
この枠は、視聴率が制限されているようにゃ。
結構おもしろく見れるのに評判および視聴率が・・・
かつての「世紀末の詩」もこんな感じだったようにゃ。
749名無しさんは見た!:02/08/13 14:31 ID:8czy2qPx
世紀末の詩もかなりのオナニードラマだったけどね
750744:02/08/13 14:34 ID:Xbp/URkf
狂言融解の報酬→治療費はそうなんですけれど、単に私が聞き間違えたみたいですw
ホテルの中での家政婦と小泉の会話って、よく聞き取れなかったんですよ。

くどくてスマソが、子どもが走って親元から戻ってくる姿は印象深かったなぁ。
終始「二組の夫婦+小泉の愛憎劇」って感じだったんで、
子どもは「道具」としか扱っていない感があったから。
小泉だけが、子どもに対して優しい言葉をかけたんだね。
751名無しさんは見た!:02/08/13 14:35 ID:WeyqCgaz
国村準は何をしに?
752名無しさんは見た!:02/08/13 14:45 ID:FOfLOPEQ
>>719
エレベーターでの会話は
「狭い」
「えぇ」
に聞こえたなあ。
753名無しさんは見た!:02/08/13 14:46 ID:KaC2FM8g
>>750
実際、死なずに済んでほっとしてます。

僕も最後の子供が走ってくるところは印象的でした。
確かに「子供を道具」としか扱わないような夫婦でしたね。
怖くなったりしたら、ここに帰ってくるのよって言って
帰ってきちゃったし。
そんな子供も含めて、
誤解や思いのすれ違いの切なさ・やるせなさを
表現したかったのかなっておもいますた。

ちなみにラストのマイクはもっと怒ってるのがキャラに合ってると思う。
「情にもろい」んしょ
754名無しさんは見た!:02/08/13 14:56 ID:Xbp/URkf
>>753
でも、最後父親のコトをボコしたからねw
あの一瞬の映像で上手く表現できてたかと思いました。

しかし、マイクのケツを観るとは思わなかった...
755名無しさんは見た!:02/08/13 14:59 ID:f/RniSf7
かの方の御尻をよく拝見しますね。
チャームポイント?
756名無しさんは見た!:02/08/13 15:13 ID:moUxCQ/o
凄い視聴率だけどヒロスエの惨さに救われてる?
757名無しさんは見た!:02/08/13 15:38 ID:uSOJe3Hc
>>752 なるほどなっとく
758名無しさんは見た!:02/08/13 15:50 ID:Gm9ZxbIL
しっかしこの視聴率やばすぎじゃん。
あの枠自体、存亡の危機って感じ。
759名無しさんは見た!:02/08/13 17:17 ID:7CO4NwLZ
前回の京香先生は、「分かりやすい"不思議ワールド"」なんだと思う。
で、今回は、「分かりにくい"現実世界"」だと思うよ。

見終わった時は、あまりに唐突な終わり方に「…( ゚Д゚)ハァ?」と思ったけど、あとからじんわりキた。
話が難しい訳ではない。「まとまってる」と思わせる最後の1シーンが抜けた、という感じか?

あらすじが分からん!という人、漏れなりに解説するけど?(マジ
760名無しさんは見た!:02/08/13 17:39 ID:uPun6Oye
朝日新聞夕刊、永瀬君語ってまっせ。w
761名無しさんは見た!:02/08/13 17:51 ID:qY1sfHBN
こーいうマニアックなドラマは視聴率に縛られない
深夜枠の方が長生きできると思うぞ。
内容からして、「わかんない人は見なくて良いよ!」
って感じだからなー。
762名無しさんは見た!:02/08/13 17:54 ID:zQyGL0O2
>>759
解説してあげてー。

大人の話だったよ、今回。
来週は監督石井聰亙 脚本薩川昭夫。
こんどこそホントに脚本、エヴァの人だ。
763名無しさんは見た!:02/08/13 18:11 ID:wihadkoN
>762

脚本に期待できるってこと?できないってこと?
764名無しさんは見た!:02/08/13 18:16 ID:XHPHG1Y4
493さんへ
妻夫木くんと小泉さんが対談する雑誌名を教えてください。
765名無しさんは見た!:02/08/13 18:17 ID:KvPFFTWm
※「私立探偵 濱マイク」高視聴率につき10月以降も放送決定!

読売テレビは現在放送中の「私立探偵濱マイク」(永瀬正敏主演)を
10月以降も続けることを発表した。
新たな12人の監督のラインアップとゲストは次の通り。

■第1話■「横浜を盗んだ男」 
監督/長谷川和彦 ゲスト/沢田研二、水谷豊
■第2話■「独立ヨコスカ愚連隊」
監督/岡本喜八 ゲスト/佐藤允、加山雄三
■第3話■「ガールズアゴーゴー」
監督/矢口史靖 ゲスト/西田尚美 真野きりな 鈴木卓爾
■第4話■「テンカウントブルース」
監督/阪本順冶 ゲスト/佐藤浩市、豊川悦史、赤井英和
■第5話■「名前のない森2」
監督/黒沢清 ゲスト/役所広司、哀川翔、洞口依子
■第6話■「痴漢探偵事務所」
監督/山本晋也 ゲスト/久保新二、野上正義、橘雪子
■第7話■「黄金町の怪談」
監督/中田秀夫 ゲスト/柳ユーレイ、中谷美紀
■第8話■「発狂するクラウン」
監督/佐々木浩久 ゲスト/長宗我部容子、阿部寛、諏訪太郎
■第9話■「探偵1」
監督/三池崇史 ゲスト/松尾スズキ、塚本晋也
■第10話■「ONEDAY」
監督/サブ ゲスト/堤真一、大杉漣
■第11話■「GREAT GOODBYE」
監督/ロバートアルトマン ゲスト/エリオットグールド
■第12話■「仁義なき探偵」
監督/深作欣二 ゲスト/菅原文太、千葉真一、柴咲コウ


766名無しさんは見た!:02/08/13 18:19 ID:zQyGL0O2
493じゃないけど「H」。今月末発売。

>763
あんまりエヴァ、エヴァ言う人がいるから。
でも来週から面白さが若い子向けになりそう。
767名無しさんは見た!:02/08/13 18:20 ID:zQyGL0O2
柳ゆーれいは来週出る。
768名無しさんは見た!:02/08/13 18:23 ID:/8hdncet
話もそれなりに理解はできた。格別面白かったわけではないが、まぁ楽しんだ。

…けど、これ「私立探偵濱マイク」ってドラマだよね?
ここまで主役が脇役にしか見えないのはある意味新しいし、すごいかもしれない。そう思っとこう。
769名無しさんは見た!:02/08/13 18:26 ID:mjWYVbnQ
どのゲストも出るだけって感じ
770名無しさんは見た!:02/08/13 18:26 ID:T8SinhOe
あーまたやっちゃったね濱マイク
監督の力量のなさ、話のつまらなさをカバーすべくあえて一般人が理解しづらいような構成にして、
いかにも芸術家気取りの前衛アーチストみたいな猿真似実験フィルムみたいの見せて、
「理解できない奴はセンスない」みたいな 

 マジ糞ツマラン
771名無しさんは見た!:02/08/13 18:31 ID:DdXn89/O
理解できない奴はセンスないんじゃない?(藁
772名無しさんは見た!:02/08/13 18:32 ID:LvXeqO+7
>>770
どうしてセンス無いって言われたくらいで、そんなにブチ切れるのですか。
いいじゃないですか、センスなんかなくたって。
濱マイクがつまらなく感じたって。
あなたはあなたの道を進んで下さい。
世間に流される必要はありません。
773名無しさんは見た!:02/08/13 18:33 ID:T8SinhOe
この監督どもはもう一度一から勉強しなおしたほうが言いな
774吟遊詩人:02/08/13 18:35 ID:qXmB70d3
連ドラはやっぱ1クールかけて、演出サイドの意向を反映するものだな。
1Hで監督の色を出そうちゅうのが、どだい無理だったか・・・
775名無しさんは見た!:02/08/13 18:35 ID:T8SinhOe
基礎が出来ていない人間がウルトラCを狙って、当然の如く失敗して大怪我するのと似ているな(藁
776名無しさんは見た!:02/08/13 18:36 ID:ee8fWTSk
ビデオ撮ったんで93食ってからもう一度観たよ 後半の森の緑と小泉の赤がメチャ綺麗だった よくわかんないけど泣きそうだった
777名無しさんは見た!:02/08/13 18:38 ID:zQyGL0O2
真っ赤女の子。
778名無しさんは見た!:02/08/13 18:39 ID:zQyGL0O2
779名無しさんは見た!:02/08/13 18:41 ID:SL8mJSaM
俺はこの番組の視聴率が10%超えたら絶対見なくなるな。
少数派がカッコいいと思ってるからね(w
でもこれも逆の意味で世間に流されてるのかも知れんがね。
780名無しさんは見た!:02/08/13 18:43 ID:00epgYIG
>>739
ストーリーが期待はずれで
>>768,>>769
主役が脇役にしか見えず,どのゲストは出てるだけ
なのに見つづけてる私ってヘン?。
781名無しさんは見た!:02/08/13 18:43 ID:T8SinhOe
ようは内容で勝負するような(できるような)ドラマではないということだな
782名無しさんは見た!:02/08/13 18:55 ID:JjrVaROI
>>728
パスワードが分からないです・・・・
ヒントを・・・
783_:02/08/13 18:58 ID:p5a4ntc4
スマスマみるから見てない。
マイク・ハマーの名前を借りてるのでキモイ。
スマスマなくてもぜってーみない主役きらいだし
784名無しさんは見た!:02/08/13 18:59 ID:h4//eApU
ホテルのフロント(岩松了本人)の登場の仕方とか
喫茶店で狂言誘拐の男がコーヒーの事で気持ちわるーくクレームつけられた人の
「めちゃめちゃまちがわれたし」とか
岩松了炸裂でよかったでし。

ねっとり、気持ち悪くて、深い んだよね。
785名無しさんは見た!:02/08/13 19:04 ID:ZkwHaOol
このドラマ音声付きで見るとつまんないよ
お気に入りの曲を聴きながら映像だけ鑑賞
786名無しさんは見た!:02/08/13 19:15 ID:+5SCP7WK
スマスマなんてもんで楽しめる笑い&アート偏差値の低い連中に
「なに?すま。。。ぷっ あっそう。おれは濱マイク。しらねえの?
 笑いもセンスも最高だよ。まあ君にはわからんと思うが」
なんて言いたい気分で見始めたが、とーんでもないことになってま。
787名無しさんは見た!:02/08/13 19:22 ID:BG+lDmkq
>>779
ワラタ
788名無しさんは見た!:02/08/13 19:23 ID:sCkLGXr6
岩松了の作品が難解で不親切なのは当たり前なんだけど。
予想した通りのスレの流れにワロタ。
789名無しさんは見た!:02/08/13 19:27 ID:BG+lDmkq
>>788
あれが難解だとは・・・モノは言い様だな
790名無しさんは見た!:02/08/13 19:35 ID:sCkLGXr6
>>789
意味判んねーと書き込んでる人達に対するレスなんだけど。
読解力ある?
791名無しさんは見た!:02/08/13 19:38 ID:zQyGL0O2
あの終わり方も岩松節、全開な感じ。

これまでもドラマの脚本書いてるけど、ここまでじゃなかった。
792名無しさんは見た!:02/08/13 19:44 ID:BG+lDmkq
>>791
岩松節・・・ワラタ。
じゃ香港映画が岩松節炸裂だな。
793名無しさんは見た!:02/08/13 19:52 ID:vA+d8z7o
12人目の監督は、「アレックス・コックス」だってさ。11回担当。
で、最後の回が利重剛さん。
794名無しさんは見た!:02/08/13 19:59 ID:A/AITTtY
>>765
ネタじゃないの?
795名無しさんは見た!:02/08/13 20:45 ID:zQyGL0O2
どう見てもネタ。
796名無しさんは見た!:02/08/13 20:55 ID:E5ISjyiW
>>790
読解力ってねえ。読者が好きな時に読むのを止めて行間
を読むのに浸れる文学だから、「読解力」という概念が
通用するのであって、作り手の作った時間軸に縛られる
映像表現で視聴者にそんなもの求めちゃいけません(笑)。

まあ、繰り返し見る事が前提となるビデオやDVDならあ
りかも知れんが。
797名無しさんは見た!:02/08/13 21:12 ID:DuLAt66T
>>796の読解力をなんとかしてくれ
798名無しさんは見た!:02/08/13 21:15 ID:fVTAc/DI
>>788
「分かっちゃってる人」キタ━━(゚∀゚)━━?
質問したいなぁー。
799789:02/08/13 21:17 ID:Cpejw7Yr
>意味判んねーと書き込んでる人達に対するレスなんだけど。

「意味が解らんねーもの=難解」とは限らないし、
そもそもあの作品に関しては「難解」とは次元が違う。
ていうか、観たまんまじゃんかいな。
800名無しさんは見た!:02/08/13 21:17 ID:Vfr7Srot
>>797
というか記憶力に問題が?
801名無しさんは見た!:02/08/13 21:21 ID:y+roE1VF
 だからヤラセだって、脚本があるんだよ。そんなの見ればわかるだろ。

 あっ、ごめん、ガチンコスレと間違えちゃったよ
802名無しさんは見た!:02/08/13 21:27 ID:u8lS/S2G
二十世紀を代表する映画の一位に「市民ケーン」が選ばれたようだが
この映画も、かなりの知識と時代背景に対する理解がないと面白くないはず。
でも名作として評価されてるのは事実。ここのアンチは2001年よりも
スターウォーズの方が面白いと思う人種なんだろうね。

でもこういう事言うと、市民や2001を濱マといっしょにするなと言われそうだ(藁
803名無しさんは見た!:02/08/13 21:30 ID:Cpejw7Yr
>>802
いやむしろ逆だろ。
濱マイクは、スターウォーズと同系列。
あんなお粗末な話じゃオタしか喜びやしねぇ。
804名無しさんは見た!:02/08/13 21:31 ID:G5DoEHto
マイクが酒井若菜に何時か聴くとこで
それになんて答えたかわかる人いる?
何回聞いても何言ってんのかわかんない
音だけ言うと「ぷれじ」と聴こえるんだが
805名無しさんは見た!:02/08/13 21:32 ID:lIVTl7KF
さかい若菜の演技さッムー〜〜い
806名無しさんは見た!:02/08/13 21:33 ID:cMBOazTW
永瀬&小泉と夫婦共演だったのに最低視聴率とは・・・
807名無しさんは見た!:02/08/13 21:36 ID:lIVTl7KF
世間が見放したようだな
今作品が永瀬の遺作となろう(爆藁
808名無しさんは見た!:02/08/13 21:38 ID:y+roE1VF
 俺的点数評価

 1話 −50点 いまさら2000年問題でノスタルジーかい
 2話  40点 映像がよかった。最後の歌が惹きこまれた。
 3話  50点 女の子が可愛かった。それだけで俺はもうなにもいらないよ
 4話 −30点 中国女が不細工だった
 5話 −80点 ナイフが刺さったとき地が出なかったからダメ
 6話  40点 よくわからない話だったけど、惹きこまれるものはあった
 7話  40点 これもよくわからない話だったけど、最後のピクニックみたいのよかったね
 
 まぁ、全体的に言えることは、このドラマのシナリオを書いた奴は全員
シナリオセンターで鍛えてもらえ。お前らのへっぽこシナリオじゃ、業界では通用しないぞ。

809名無しさんは見た!:02/08/13 21:40 ID:ElOJPYjs
たのむからもうちょっとわかるようにしてくれ
810名無しさんは見た!:02/08/13 21:46 ID:F/C0E2ru
このドラマ、てっきり2チャンネラーには受けそうだと思ったんだが
このスレ読むとそうでもないみたいだな。同族憎悪か嫉妬か?それとも
意外に2チャンネラーって常識人?マジョリティー?
811名無しさんは見た!:02/08/13 21:47 ID:lIVTl7KF
どうでもいいけど
サカイ若菜の目小さすぎ(゚o゚)
812名無しさんは見た!:02/08/13 21:54 ID:so0RdBqP
このドラマってなんか足りない
813名無しさんは見た!:02/08/13 21:57 ID:m6820eyc
最初から予想してたことだが、キャラに対してちゃんと申しあわせを
しっかりしてたんだろか。
キャラが立ってないわ、監督も当たり外れがあるわじゃねえ・・・
814名無しさんは見た!:02/08/13 21:58 ID:E5ISjyiW
このドラマのわかりにくさは、意図的な物だと思うよ。

たとえば、小林薫と(狂言)誘拐犯が夫婦である事は、な
かなか明らかにされない。二人が一緒のシーンをちょっ
とでも入れておけば済むのに、それをしない。意図的に
物語をわかりにくくさせているとしか思えないんだが。
815名無しさんは見た!:02/08/13 22:00 ID:dXZ0lRCW
80年代サブカル系が好きだった私は、毎週回顧趣味に浸れて、
この暑い夏の一服の清涼剤になってまふ。
ただ、それだけでふ。
816名無しさんは見た!:02/08/13 22:02 ID:oaObFoX6
説明が過ぎても足りなくても叩かれるのは目に見えているがね(藁
817名無しさんは見た!:02/08/13 22:05 ID:oaObFoX6
>815
近いよ、近いものがある。暑い夏にフランシーヌ。
818名無しさんは見た!:02/08/13 22:06 ID:gTLj9qbs
>>814
なんでそんなことするの?
819名無しさんは見た!:02/08/13 22:07 ID:AVjh3oxr
岩松了が撮れば『濱マイク』も、大人の恋愛劇になるってことで、
ああ、12人監督が違うってのは、まあ、そういうことなんだなってことで
とりあえずは有りだと思ったけど。
5話までがあまりにも、似かよってたし。
本来はこんな感じで12本バンラバラになるんだったんじゃないのかな。

でも、おもしりれーかおもしろくねーかっていうと、おもしろくなかったな〜。
大人の愛憎劇としてみるにはつまらんかった。
今更狂言誘拐って・・・。
探偵ものとしてもつまらんかった(それはいつも)
情報屋小泉の『私生活』なんだろ?あんな同窓会みたいなノリの生活やってて
どういう敬意で小泉は北京語まで操る情報屋になったんだろうか。
そしてなによりも違和感たっぷりな、あの登場人物達の衣装。
小泉は、あのあアバンギャルドな服を
どんな具合に自宅で着替え、メイクしているんだろうかと想像するとなんか笑える。
キャバ嬢二人の突然のおしゃれっぷりもな。
スタイリストっていうか、衣装提供どこなんだろう。
結局はドラマというより舞台でしたね。
小泉のきばった演技も。さすが舞台女優さんだね。

でも、12本のうちの1本としてはほんと全然有りだと思います。
来週のメチャメチャぶりも楽しみですな。


820名無しさんは見た!:02/08/13 22:07 ID:AF5YsKzd
>>814
んなことは散々指摘されてるし、たいして重要なことでもない。
しかしだね、小林とあの女が夫婦であることはもっともわかりやすい
ファクターの一つだと思うがね
821名無しさんは見た!:02/08/13 22:13 ID:TvZRtpR8
面白かった。
822名無しさんは見た!:02/08/13 22:17 ID:+wXK+FMH
とにかくまた来週も見る2ちゃんねら。
823名無しさんは見た!:02/08/13 22:20 ID:EmC9/iwE
探偵ドラマでは俺的には
探物>傷天>俺天>濱マイ
なんだが。世代にもよるか。
824名無しさんは見た!:02/08/13 22:24 ID:gTLj9qbs
来週は面白いんじゃないかっていつも思ってみてしまいます。
825764:02/08/13 22:27 ID:4mw4K2f4
766さんありがとうございました。
826名無しさんは見た!:02/08/13 22:29 ID:Vfr7Srot
きのうのおけいさんを見ていて思ったんですが、
「文学ト云フコト」みたいにしてさ、短編小説のなかのちょっとした
探偵役に濱マイク、ってどう?今以上にマイクはでてこないの(藁
827名無しさんは見た!:02/08/13 22:34 ID:36u+ve4N
>>823
( ´,_ゝ`)プッ
828名無しさんは見た!:02/08/13 22:48 ID:2rAQaIOo
>>814
ていうか、冒頭からしっかり明らかにされてるじゃん。
女は「浜崎」って新聞に出てるし、
薫は病室に「浜崎」って名札(?)でてるし。
829名無しさんは見た!:02/08/13 22:52 ID:xM1CODbv
>>823
そういうのをバナナマン日村の背比べといいます。
830dry:02/08/13 22:55 ID:quMtbBX2
初めまして。こんばんは。

DVDで完全版が出るらしいよ。
全部、75分で。
エゴ・ラッピンのホームページで、話題になってました。
完全版でつじつま合わせるくらいなら
最初から、中途半端なものを見せるなという感じですね。
皆さん見ますか?
私はもう見ないですね。
一度見ただけで嫌になりました。
831名無しさんは見た!:02/08/13 23:00 ID:aygk5HKN
>>830
多分完全版でも、つじつまは合いません。
832名無しさんは見た!:02/08/13 23:06 ID:E5ISjyiW
>>828
新聞休刊日だし、見てなかったなあ。どれどれ、あ、あった。
でも書いてねーじゃん、朝日新聞だけど。

もし、書いてある新聞があるなら、逆にネタばれだと思
うな。

>>820 も言うように、プチ謎解きみたいなのは、シリー
ズを通して他にもたくさんある。つまり、このドラマが、
ストレートにわかるなんて言っちゃってる奴は、実は、
何にもわかっちゃいないって事。
833名無しさんは見た!:02/08/13 23:15 ID:CStBRiV1
>832
新聞って小林が読んでたのだろ。
834名無しさんは見た!:02/08/13 23:17 ID:Cayv8hGS
〉〉830
TVドラマの方はあきらめてるってこと?
835名無しさんは見た!:02/08/13 23:22 ID:WGDer5+6
ここのアンチはちゃんと見もしないで的の外れた批判を
繰り返してるだけだな(藁  どうせ大根マツダかぶれの
探偵ヲタなんだろ?自分の恥をさらけ出してるだけだから
やめた方がいいよ。
836名無しさんは見た!:02/08/13 23:22 ID:E5ISjyiW
>>833
あ、そういうこと。あそこら辺まで来れば、さすがにも
う夫婦だとわかってましたが。

あのシーンは、夫婦だと言うための物じゃなくて、小林
が妻の逮捕を知ってて知らないふりをしている事を描く
ためでしょ。
837名無しさんは見た!:02/08/13 23:27 ID:Papi20Uc
あの最後の場面の丘はどこだろう、川崎の奥の方かな。
838名無しさんは見た!:02/08/13 23:29 ID:IT6TkVsK
832はアフォ決定!!ネタかとオモタらマジレスかよっ(w
839名無しさんは見た!:02/08/13 23:36 ID:+wXK+FMH
なんだかこのスレッドつまらなくなったと思う。
ドラマは面白いだけに残念。
840名無しさんは見た!:02/08/13 23:37 ID:8czy2qPx
>>836
違うよ、ヤレヤレ。
小泉今日子が最初に病室に薫をお見舞いに行くシーンで
すでに判明してるちゅーの。(そのひとつ前のシーンが
古着屋でのマイクフレンド&妹のやりとりだよ)
841名無しさんは見た!:02/08/13 23:39 ID:tlfBFgt7
>.836
それより前に新聞は出てるよ。「浜崎あゆみ云々」って言ってたじゃん。
小林のところに最初に行った時の名札で分かったってことでしょ。
842名無しさんは見た!:02/08/13 23:41 ID:iAZnRXAz
第3話みたいにマイクがフリップで謎解きしないと理解できないのか…?
843名無しさんは見た!:02/08/13 23:45 ID:8czy2qPx
>>842
ん?誰に言ってんの?
844名無しさんは見た!:02/08/13 23:46 ID:tlfBFgt7
>>839
このスレは最初からツマランよ。節穴アンチが主観的に同じ批判を
繰り返すだけで、建設的な意見など皆無。835が言うように探偵物語マンセー
組の中傷スレと化してる。
845名無しさんは見た!:02/08/13 23:48 ID:8czy2qPx
>>844
探偵物語もクソだと漏れは思ってるが何か?
846名無しさんは見た!:02/08/13 23:50 ID:8czy2qPx
第6話「名前のない森」は評価する。
でも第7話「私生活」はまちがいなく駄作。
847名無しさんは見た!:02/08/13 23:55 ID:tlfBFgt7
俺は6話が一番駄目。
マイクは周りの仲間と絡んでこそ魅力的だと思うからね。
ま、逆に言えば永瀬自身の存在感が薄いのかもしれないが。
848名無しさんは見た!:02/08/14 00:15 ID:nlKYnU8T
>>847
君は作品云々じゃなくて、マイクの活躍を観たいだけ?
849名無しさんは見た!:02/08/14 00:16 ID:SO8AjeTR
7話か・・・“探偵”マイクは何回仕事の依頼受けた?
で、完璧に依頼を完了させたのは何回だ?
850名無しさんは見た!:02/08/14 00:24 ID:nlKYnU8T
>>847
君の判断基準って如何にマイクがカッコ良く描かれてるかとか?
851名無しさんは見た!:02/08/14 00:28 ID:NlpTwbLL
>>848
言ってる意味が分からんよ。6話以外の作品の質が低いってこと?
俺は6話以外も良く出来た作品だと思ってるので、6話みたいだと
マイクの魅力が出てないように感じただけ。仲間と絡んでこそのマイク
だと思ってるから。
852名無しさんは見た!:02/08/14 00:32 ID:nlKYnU8T
>>851
低いよ。


853名無しさんは見た!:02/08/14 00:35 ID:nlKYnU8T
描かなければいけない最低限のことが描かれないのは、
ドラマとしてはランクは最低レベルだと思われ。
854名無しさんは見た!:02/08/14 00:36 ID:NlpTwbLL
価値基準は人それぞれだから、それでいいんじゃないの?
855名無しさんは見た!:02/08/14 00:38 ID:v6wjYrnZ
>>849
1話 「私を探してください」 完了
2話 「歌えなくなった理由を探してください」 完了?
3話 「箱の中身を探してください」 完了?
4話 「父に手紙を渡してください」 失敗?
5話 依頼無し
6話 「娘を連れ戻してください」 完了
7話 「妻の浮気を調査してください」 完了

完璧に、と言えるのは1話と6話ぐらいか?
856名無しさんは見た!:02/08/14 00:39 ID:NlpTwbLL
ちゃんと描かれてるよ。832さんみたいに
いい加減に見てるんじゃ分からないだろうけどね(w
857名無しさんは見た!:02/08/14 00:42 ID:11j1/Cfh
今回はそんなに悪くなかったとおもうんだけど
2度みれば流れもつかめると思うし
858名無しさんは見た!:02/08/14 00:44 ID:mrT0yykQ
>節穴アンチが主観的に同じ批判を繰り返すだけで、建設的な意見など皆無。

まるで某宗教団体みたいな言い草だな
まぁ玄人受けでもしてれば救いがあったんだろうけど何もないんじゃヲタが殻に閉じこもってしまうのも仕方ないかw
859名無しさんは見た!:02/08/14 00:47 ID:NlpTwbLL
一部の玄人には受けてるようだけど。
860名無しさんは見た!:02/08/14 00:48 ID:ne1kJPR0
>>859
どこの玄人ですか?
861名無しさんは見た!:02/08/14 00:50 ID:b8Uc/lAv
でもさあ、DVD化前提で削ってるんでしょ。本編は1時間半?それを50分程度に
削って一本の作品として完結させるとしたら、ほとんどシノプシスだよね。ってことは
むしろわかるようにつながってないと脚本そのものが破綻してることになるよ。
画面を凝視して50分間のあらゆる場面をパズルみたいに組みあせてもこれだけ
さまざまな解釈ができるってのは異常でしょ。念仏でも唱えとけって感じ。
862名無しさんは見た!:02/08/14 00:55 ID:qzqcYAzE
>>861
ドラマが各方面から叩かれてるから「DVDは完全版なので・・・」って言い訳してるけど
そんな虫のいい話が通かっつーの
尺が短いからっつーレベルの問題じゃない
863名無しさんは見た!:02/08/14 00:56 ID:nlKYnU8T
擁護派のみなさんは、もっと気合いれて擁護してくださーい。
第7話「私生活」を見てあなた方は何を感じましたか?
雰囲気が良いからまんせーなのでは一般人は納得できません。
864 :02/08/14 00:59 ID:4GigUp0t
>>863
一般人とはなんぞや?
865名無しさんは見た!:02/08/14 01:01 ID:nlKYnU8T
>>864
ここでいう一般人とは「濱マイク」ファンではなくて
ドラマをドラマとして単純に楽しもうとする人のことです。
866861:02/08/14 01:06 ID:b8Uc/lAv
>862 そうよ。まったくもって同意見だよ。
    おいらの文章まんせーになってます?
    
    だいたいさ、難解なら高度だと思い込んでる連中は勝手に
    仲間内で浸っててくれって感じだよ。ああいうのが映画好き
    代表みたいな顔されたらたまらんね。
    
867名無しさんは見た!:02/08/14 01:10 ID:cB8xDp6t
・・・ボーダレスというかごちゃ混ぜというか、決めなくていいんじゃない?
っていうとこがなんかあったりとかして。音楽ものは音楽番組とか、ドラマは
ドラマ、映画は映画とか、アートはアートとか、それを一回こう、クシャクシャ
っとして1個ポンと出したときに、しかもテレビのブラウン管でね、チャンネル
回すと見れるっていう世界にいくっていうのはおもしろいんじゃないの、って
いうふうに思ったですね。・・・
(CUT8月号 永瀬正敏のインタビューより抜粋いたしました)
868名無しさんは見た!:02/08/14 01:14 ID:KjF2l0rZ
>>867
CMはまさにそんな感じだったのにな…
869名無しさんは見た!:02/08/14 01:14 ID:THTITDr6
このドラマってさぁ…既存の固定観念で
理解しようとしても無理なんじゃないの?

中居正広が出演してるチョコかじると
物が一つずつ消えていくCMとか
永瀬の出演してるCMで、なぜ突然オヤジが
怒鳴って、HPをみせようとするのか
みたいにさぁ…。

それらを理屈で理解しようとしても
無理だと思うんだよね…。

まぁ「つまらない人間」が話題性だけで
見てても「つまらない作品」だって事だよ。
870名無しさんは見た!:02/08/14 01:24 ID:PlFPXbsG
>>869
つーことは、観る側が作り手に追いついてないってことですか?
871名無しさんは見た!:02/08/14 01:25 ID:Ed55X9E4
>>814
そこはひとつもわかりにくいところじゃない
くどいほど画面で説明的なカットが入ってる
872名無しさんは見た!:02/08/14 01:30 ID:Ed55X9E4
7話の完パケは75分か…
要するに、はじめからこの放送はDVDの予告編なのね
でも、ふつー、予告編は本編よりも面白いものだぞ
何かおかしくないか?
873名無しさんは見た!:02/08/14 01:31 ID:TCCt/+XZ
あんな物語で金もらえるんなら、良い商売だよね、脚本家って。
874名無しさんは見た!:02/08/14 01:33 ID:z51Ln39N
それぞれの監督が好き勝手にやってんだから
「この番組って…」って書き方はだんだん不毛のように
感じてきた。
だからそれぞれ好きな作品の順番語るほうがいいのかも。
ちなみにオレは

6>1>4>2>7>5>3

岩松作品期待したのになあ…。
875名無しさんは見た!:02/08/14 01:34 ID:HoBK2rpx
>>872
予告というよりダイジェストだろ
876名無しさんは見た!:02/08/14 01:36 ID:KWSU9ENg
難解じゃなくて稚拙ってだけでしょ
877861:02/08/14 01:38 ID:b8Uc/lAv
それなら私立探偵である必要も、舞台が横浜である必要もないんでない?
親父が怒鳴るCMだってさ、あれは15秒とか30秒で切り取ってるからおもしろいんであって、
あの後45分間あるとしたら、親父がなぜとなっているのかを説明しなきゃ
(もちろんストーリーって意味よ)ならないでしょ。30秒のクリップ90本
つなげるわけにいかんのだから。濱みてるとさ、「イイよ、わかんなくて。な、わかってるやつは
わかってるもんな」 といいながら、その中身が空っぽだという事実に本人達も
気づいてないんじゃないかと思えてくる。永瀬はわかってるのかもよ。
前出の永瀬のインタビュー見てると、ありゃエクスキューズだもんな。ドラマとして
フツーには楽しめませんよって言ってるじゃん。作ったカントクが友達だったら、
俺もああいう言い訳すると思うよ。
 でもフル版を見てみないと本当の判定はできないよね、だってテレビのは不完全品なんでしょ。
短縮バージョンに反対するカントクはいなかったのかね。そのことだけでも、日本映画界のダメダメ
ぶりが伝わってくるよ。てめーの作品を細切れにしてこの尺に収めろって言われて
平気なカントクなんてさ。どうかね。
878861:02/08/14 01:39 ID:b8Uc/lAv
ごめんね877は869にたいするものです、ハイ。
879名無しさんは見た!:02/08/14 01:47 ID:31yL2FN8
第1話から一応全部観てるけど、最終回まで観続けたら将来自慢できんのかな。
「本放送のとき毎回観てたよ。あの時は視聴率最悪で、ネット上でもボロクソだったけど」って。
もしかして、それだけが目的で、惰性で観てる人もいるのかな。

ここまでくると信仰に近いな。
880名無しさんは見た!:02/08/14 01:50 ID:xTiQ4PhU
俺も探偵粘着スレと化してる気がするな。ココ見てると。

永瀬はイイ味出してると思う。探偵ってマツダだけやないやん。
濱がつまらんドラマなら面白いドラマってなん?俺が聞きたい。
毎週楽しませてもらってるしDVDもサクラサクヒは買うな。
881名無しさんは見た!:02/08/14 02:22 ID:+7Wq79+5
私の感想は、おしえて君自作自演ばればれスレだな。
ありえん解釈多すぎ。
わかってるとか言ってる奴、放置せずに相手してやれよ。
882名無しさんは見た!:02/08/14 02:24 ID:7lfUhKbd
>>274
そういう事です。
当たり前の事だけどね。

>>877
>てめーの作品を細切れにしてこの尺に収めろって言われて
>平気なカントクなんてさ。どうかね。
平気じゃないかも知れんがそういう制約なら仕方ないと思うが。
批判の矛先が違ってる気がする。
883名無しさんは見た!:02/08/14 02:35 ID:NlpTwbLL
DVD高いね。全巻ボックスで36000円位にならないかな?
と言いつつ全巻買いそうだけどね(藁
884名無しさんは見た!:02/08/14 02:48 ID:Ed55X9E4
>>882
あのね、シナリオの基本って知ってる?
200字詰原稿用紙一枚で尺に直すと30秒なのね。
テレビのシナリオは、性質上はじめから尺が決まってるから
1時間ものなら100枚前後で収まる内容でないと
本来は企画サイドでNG出ちゃって監督には渡らないものなのね

この作品はこのルールをはじめから無視してるんだよ
それで出来上がったものの尺を編集段階で適当に詰めて放送している。

本来、許されることじゃないです。
この番組をスポンサーに売っちゃった代理店は絶対に怒ってると思うぞー
885代理店関係者:02/08/14 03:00 ID:z51Ln39N
>200字詰原稿用紙一枚で尺に直すと30秒なのね。

笑った。関係者ですが今時原稿用紙でホンを書く人見たこと
ありません。
20年前の基本ですな。どこで仕入れたか知らんが
こういうシッタカ野郎がいちばん困ったちゃんですね。

もっと言えばいまや「番組は代理店がスポンサーに売る」もの
ではありません。いい加減にしなさい。
886877:02/08/14 03:05 ID:b8Uc/lAv
>882
映画でも小説でも、最も重要なのは殺ぎ落とす事だっていうでしょ。いくらでも
時間をもらえるのなら、そのほうがはるかに簡単なわけだから。だからある意味
時間に制限があるってのはチャレンジしがいのある仕事だと思うよ。その尺で
いいものが作れれば、自分にとって価値のあることだからね。
 そういう前提でさ、殺ぎ落としてぎりぎり1時間半で作った脚本だったとしたら
どうだろう。それをさらに30分削れってのは、理不尽じゃないかな。そんな要求に
反発しないとしたら、本気で話なんて考えてないって事だよ。逆にもし「濱」が、初め
から1時間の尺が前提で作ってあるとすれば、あれで及第点を上げていいものかな。
(サクラサクヒは個人的にはよくまとまってたし、キャラも立ってたと思ってるんだけどね)
どういう条件でやるかは初めに話し合うんだろうから、その時点で「ちょっとそれは無理だ」
というカントクが一人でもいたんだったらいいんだけどさ。
887名無しさんは見た!:02/08/14 03:33 ID:THTITDr6
>>877
お前、図星つかれて沸点越えたか?
文章が自問自答しててイってるぞ。

盆明け一回、診てもらうといい。

で本題。今回、濱マイクを手がけてるような人間は
CMの監督だろうが何の監督だろうが、少なからず
無名時代に1度くらいは世間の話題にならなくても
ショートフィルムぐらいは作ってる人間だと思う。

それがある程度世間に認知され、独自の手法ともいえる
映像表現やストーリー展開を携えて再び1時間弱の
ショートオムニバス製作に挑んでも全く不思議じゃない。

そして、それは誹謗中傷するほど粗悪な作品群でもないし
>>870さんが言うとおり、作り手と視聴者の娯楽の共有であり
それを共有できない人間も、当然ふまえて製作していると思う。
今回は恐れずにソレにあえて挑戦している事に俺は共感する。
しかも、毎週違う監督がそれぞれの手法で挑むんだからね…。

既出恋愛ドラマのように万人に共通の娯楽を提供した作品は
平均点程度で、時が経つとともに忘れ去られていくのがオチ。
使い捨てドラマばかり見せられるのは、もうウンザリなんだよ。
888名無しさんは見た!:02/08/14 03:33 ID:Ed55X9E4
ふー、あんた、シナリオの教育とか受けてない「関係者」なんだね
889名無しさんは見た!:02/08/14 03:35 ID:GvcbnQCo
>>887
関係者の擁護?
もしかして監督?
890889:02/08/14 03:40 ID:GvcbnQCo
>>885代理店関係者 さま

原稿用紙で書く脚本家いますよ。
トシをとった大御所。

それから、ワープロになっても脚本のフォーマットは昔の
「200字詰原稿用紙一枚で尺に直すと30秒なのね。」なんです。
局や制作会社によって微妙に違いますが。
891名無しさんは見た!:02/08/14 03:44 ID:FmA18Wv2
馬脚をあらわし始めたアンチ、どうするのか?
888は何かを仕込んで来た模様だが(藁 頑張れアンチ!!
892名無しさんは見た!:02/08/14 03:45 ID:7lfUhKbd
>>886
確かにサクラサクヒは一番良くまとまってたね。
削ぎ落とす事が最も重要だというのも同意。

青山の作品は1時間の尺は尺でしっかり成立する様に撮ったと監督が自身の日記で語ってたから、
他の作品もそういう前提で作ってあるんであれば確かにまとまりきれてない感はあるかも。
(俺はそれでも充分楽しんでるクチなんだけど)でも一時間という枠がどうしても毎回ネックに感じてしまう。
893名無しさんは見た!:02/08/14 03:50 ID:THTITDr6
>>890
で、そんなご老体の大御所脚本家が
濱マイクに携わっていると思ってる?
それで斬新なモノが作れるとでも?

話の挿げ替えも甚だしいと思うよ。
894名無しさんは見た!:02/08/14 03:59 ID:gx/Xy0az
>892
あと、CMがこれほどウザく感じるドラマもないね。非日常的な
ものを描いてるからなんだろうけど。視聴率を余り気にしないNHKで
一時間半ものでやってくれないかなあ。今年阪神が優勝するより難しそう
だけどね。
895名無しさんは見た!:02/08/14 04:03 ID:THTITDr6
>>892
う〜ん…まとまり求めちゃうかぁ。

ドラマの最終回見てて、ストーリーに
1度ケリついてから「10年後…」とか
その後、みたいなの許せちゃうタイプ?

俺はその瞬間、興ざめするタイプだ。
896名無しさんは見た!:02/08/14 04:08 ID:bPJ3YqKJ
このドラマのノリが少し古臭く感じてしまう・・・。年とったのかな、ってまだ10代だけど
897877:02/08/14 04:16 ID:b8Uc/lAv
>887
 うーん。冷静さを失ってるのはあなたのほうだな。つーか、良くわからんよ、意味が。
 もしかして濱の脚本やってますか?あなた。
 図星つかれたって。。批判の矛先が違ってる気がするって、ところ?矛先間違ってないと
思うけど。、まあテメーとか、ちょっと乱暴な言いまわしになったので言い換えましたけど。
 もちろん今のドラマがぬるくて冒険がなく、F1こびこびでしょーもないってのはわかるが、
じゃあ、「濱」がトータルとして冒険に成功してるのかな。もちろん最後まで見なくては
判断できないし、テレビ版が「ダイジェスト」だというのならDVDまで見なくちゃ
何とも言えないけどね。
 まあ、ショートフィルムやってる小屋に迷い込んだと思ってみればそれなりに
楽しめるよ。ぐだぐだ文句いいながらも日曜日の夜になると「明日はおもしろければいいな」
と密かに思ったりしてるし。
 ただね、最近の映画屋に漂う選民意識みたいのが
鼻につくのよ。作り手と客がなんかちっこいサークルん中で、お互いのセンスを
確かめ合ってるような風情がね。万人に受けるもん作れない言い訳を万人を見下す
ことで必死に誤魔化してるようにしか見えないんだよね。こんなこと書くと、ゆがんだ
笑いを浮かべながら、「まあね、こういう意見もありますけどね。。」なんて言ってる
顔がうかんじゃうよね。
 

898名無しさんは見た!:02/08/14 04:24 ID:NFI4LWgx
>そして、それは誹謗中傷するほど粗悪な作品群でもないし

粗悪なものを口八丁手八丁で売りつけるのがプロデューサー冥利
899名無しさんは見た!:02/08/14 04:24 ID:z51Ln39N
>>877
お前、大丈夫か?
何ひとりでノリツッコミやってんだ?
「最近の映画屋に漂う選民意識」って…。
ま、お前が勝手に感じるのは勝手だけど
「選民意識」で失敗したのではないんじゃないか?
俺は単純に選ばれた監督が「イケテナイ」だけの事だと思うが。
個人的には面白い回もあったし
まあまあの回もあったし
アタマにきた回もあったけど
それは描かれたなかで叩いたり擁護すればいいんであって
作り手の感情をお前が勝手に推測しても
ここのスレ読むやつは「はあ?」になるのがオチ。

お前の「選民意識」のほうが問題だと思うぞ。
900889:02/08/14 04:25 ID:QwqBeplw
>>893 名前:名無しさんは見た! :02/08/14 03:50 ID:THTITDr6
>>>>890
>>で、そんなご老体の大御所脚本家が
>>濱マイクに携わっていると思ってる?
>>それで斬新なモノが作れるとでも?
>>
>>話の挿げ替えも甚だしいと思うよ。

いえいえ、話を勘違いなさっているのはあなたの方ですよ。
しっかりと、>>885を読みましょう。
>>885の代理店関係者さんは、
>>笑った。関係者ですが今時原稿用紙でホンを書く人見たこと
>>ありません。
と行っているのです。
これは「濱マイク」だけの話ではなく、業界全体の事として私は捉えました。
業界の中には原稿用紙で書く方もまだいますよ。
と、私はいいたかったのです。
理解していただけましたか?
901名無しさんは見た!:02/08/14 04:32 ID:StJfHb+3
言葉遊びでマスターベーションしているヤシは(・∀・)デデケ!
902名無しさんは見た!:02/08/14 04:41 ID:/YbUCD+3
なぜ打ち切りにならないんですか?
903名無しさんは見た!:02/08/14 04:44 ID:ARaa3/kX
>>897
> ただね、最近の映画屋に漂う選民意識みたいのが
鼻につくのよ。

こんなもの今にはじまったことじゃない
904名無しさんは見た!:02/08/14 04:45 ID:ARaa3/kX
つーかさ、代理店関係者さん
あんたどこの代理店なの?
905名無しさんは見た!:02/08/14 04:46 ID:THTITDr6
>>900

ここは何に関してのスレだか
理解していただいてますか?
906877:02/08/14 04:52 ID:b8Uc/lAv
>899 せっかくご心配いただいたので、自分の発言をさかのぼって見てみましたが
    どこにのりつっこみがあるのかさっぱりわかりませんでした。さすが
    「濱」好きなだけあって行間を補完するのがお得意なようで。
    ま、後段の最近の日本映画うんぬんは、濱そのものの批判ではないのですが
    それそれのカントクになにか通底しているものを感じていて、それがモロに
    濱の一時間に(それぞれの作品でなく、全体としてね)出ていると思ったので、
    書いてみました。これはあなたをカッカさせようと思って書いたんです。
    思惑通りになってすいません。当然個々の作品について、それぞれ意見もありますよ。
    個人的には「サクラサクヒ」はユーミンというチョイス以外は良かったと思いますし、
    「歌姫」の終わり方も個人的にはすごく好きですし。
    どこをどう読まれて思ったのかわかりませんが、
    私に選民意識なんてありませんよ。批判なんてどこまでいっても自分の意見を
    押し通す作業なんですから、どんな考えがあってもいいのでは。トータルとして
    濱のことは今までボロクソに書いてますけど、個々の作品については好評価してる部分もありますし。
    それが滅裂だっていうのなら、こまっちゃうなあ。宗教じゃないんだから。    
907名無しさんは見た!:02/08/14 04:54 ID:THTITDr6
>>897
まあね、こういう意見もありますけどね。。
最近の映画屋に漂う選民意識が鼻につく?

それは「楽しめない・理解できない」あなたの
不選民意識が、そう感じさせる原因でしょうね。

根本的問題はあなたの内面にあるのでは?
だから先ほどから言ってるじゃないですか


盆 明 け に 診 て も ら え
908ピンク萌え:02/08/14 04:58 ID:LMHtu++i
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ミルク かわいいっちゃー かわいいんだなこれが
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
909877:02/08/14 04:59 ID:b8Uc/lAv
やあ、TH うんぬんカンヌんクン。もうちょいマトモなやつかと思って書いてたが、結論がそれじゃあなあ。
もう寝るわ。さいならー
910名無しさんは見た!:02/08/14 04:59 ID:qOD+XDNp
選民だのなんだの……要は宗教紛争なわけか
911名無しさんは見た!:02/08/14 05:00 ID:11j1/Cfh
みんな体に気をつけてお大事にな
912名無しさんは見た!:02/08/14 05:01 ID:ARaa3/kX
>で、そんなご老体の大御所脚本家が
>濱マイクに携わっていると思ってる?
>それで斬新なモノが作れるとでも?

映画は時間芸術です。
シナリオの基礎の基礎で尺と枚数の関係はいやというほど叩き込まれます。
きちんとした訓練受ける環境にいればね。
まあ、映画誕生以後、20年前くらい前までの常識なんでしようよ。はははは。

この件については付き合うのも馬鹿馬鹿しいのでおしまい。

あんたの言う「斬新」って、ほんとに底の浅い「斬新」だね。
913名無しさんは見た!:02/08/14 05:02 ID:qOD+XDNp
まあね、こういう意見もありますけどね。。
最近のオウムに漂う選民意識が鼻につく?

それは「楽しめない・理解できない」あなたの
不選民意識が、そう感じさせる原因でしょうね。

根本的問題はあなたの内面にあるのでは?
だから先ほどから言ってるじゃないですか


盆 明 け に 診 て も ら え

914名無しさんは見た!:02/08/14 05:03 ID:CrXLTFiV
映画の脚本って楽で良いよね。
物事に決着付けなくて良いし、
辻褄なんて合わさなくて良いんだもん。
915名無しさんは見た!:02/08/14 05:07 ID:THTITDr6
>>910

選民意識がどうのこうのって、ただ
被害妄想なんじゃないですかね?(藁
916名無しさんは見た!:02/08/14 05:18 ID:THTITDr6
>>913さん
オウムの続きはこちらでどうぞ。
禿しく「板違い」です。
http://life.2ch.net/pet/
917名無しさんは見た!:02/08/14 05:23 ID:THTITDr6
>>912

あの…映画じゃなくて
ドラマなんですけど。
918名無しさんは見た!:02/08/14 06:00 ID:0MSneq96
小泉が錆びている事は十分分かった。
919 :02/08/14 06:48 ID:O/xEsCYC
オナニードラマ

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
920名無しさんは見た!:02/08/14 07:00 ID:XFsL5x7U
誰のオナーニ?
921名無しさんは見た!:02/08/14 07:50 ID:Jd81/EhC
映画を期待して見たのが、間違いだった。
絶妙なダサさがねぇぞ
元グラビアアイドル系は良いと思うが、探偵物語に近いようなニオイ
922名無しさんは見た!:02/08/14 08:17 ID:Z9eTFJeU
日本映画を作ってる奴も、喜んで見てる奴も、とろい連中だってことだ。
とろいのに、
自分のことをセンスの良い人間だと思っている気の毒な連中。
923名無しさんは見た!:02/08/14 08:24 ID:2v9ymvck
選民意識?というか「ドラマ」はコケにされてバカにされて
アーティストどもの踏み台(練習用)になってるのは間違いないね。
自分はドラマよりも映画のほうに芸術的な優位性を感じる方だから
悪い気はしないけどね。
ドラマがだーいちゅきなボクチンたちにはそれが鼻につくのかな?
924名無しさんは見た!:02/08/14 08:32 ID:liHxRo6u
>>923
映画ちゅきのボクチンにはドラマなんか見てるキミタチが
ばかに見えちゃうんだよね〜、みたいな
「自称映画好き」の「選民意識」はなんとかならんものか…
925名無しさんは見た!:02/08/14 08:40 ID:VBORiMuk
>>923
そういうのがトロイんだよ。
芸術と偽アートの区別もつかんくせに、優位と思い込んでいる。
だから日本映画はダメなのヨ!
926名無しさんは見た!:02/08/14 08:44 ID:2v9ymvck
>>924
どうしたらいいんでしょうね?
ドラマ(の視聴者)もいいね!と思えるきっかけがなくて
つい差別してしまいました。
927名無しさんは見た!:02/08/14 08:45 ID:2v9ymvck
>>925
偽アートってなんのこと?
お前様のセンスはそんなに優れているのですか?
928名無しさんは見た!:02/08/14 08:46 ID:VBORiMuk
偽アートって濱マイクのこと。
決まってんでしょ。
929名無しさんは見た!:02/08/14 08:51 ID:2v9ymvck
>>928
思い込みが強い人なんですね。
それと頭も少々固いようですね。
930名無しさんは見た!:02/08/14 08:54 ID:BvanyGaG
>>924(ID:liHxRo6u)

ドラマと映画比べて映画の方がえらいなって言っているようではね。
全く別もんだしそれぞれに良さがある。どっちがえらいなんて無い。

油絵と水彩が比べてどっちの方が・・・って言うのと同じこと。
どちらも良いものは良いのである。
931930:02/08/14 08:56 ID:BvanyGaG
>>930は、>>923(ID:2v9ymvck)ヘのレスだった。ごめんちょ。
932名無しさんは見た!:02/08/14 08:59 ID:VBORiMuk
>>929
思い込み?
>>925では濱マイクを偽アートと定義してることは自明だろ。
読解力の問題よ。
933名無しさんは見た!:02/08/14 09:07 ID:+7Wq79+5
しかし、選民先生達の高尚(?)な議論の前に、「わけわ
からん、教えて」君達は見事に姿を消してしまいました
な。ここ、今、何人くらい居るんだろ?
934名無しさんは見た!:02/08/14 09:10 ID:7pNI4m8f
高尚な議論の前にというより、
濱マイクの依然としたわけわからなさの前にみんな見限ったんだよ。
ドラマ自体をね。
935名無しさんは見た!:02/08/14 09:22 ID:+a6eN7eU
>>930
えらい、ってどこかに書いてありましたか?劣等感のなせるわざですね。。
好きなら好きでいいんじゃないですか、そんなに卑下しなくても。
視聴率がどうだの、っていうところにもドラマはすごく俗を感じるなあ。
いいわるいがあるのはあたりまえ。めざすものがちがうのだし。

>>932
>>925でのその「定義」が思い込みだろ?
936930:02/08/14 09:37 ID:BvanyGaG
ご指導にそって書き直させていただきました。

>>935(ID:+a6eN7eU)

ドラマと映画比べて映画の方が芸術的な優位性を感じるなんて
言っているようではね。
全く別もんだしそれぞれに良さがある。
どっちかに芸術的な優位性を感じるなんて無い。
油絵と水彩が比べてどっちの方に芸術的な優位性を感じるかって
言うのと同じこと。
どちらも良いものは良いのである。
937コギャルとHな出会い:02/08/14 09:40 ID:bcluqSaw
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
938名無しさんは見た!:02/08/14 09:45 ID:QzmOiMz+
舌足らずな語り口を、見ている方で補ってやるのが
知的なドラマという事なんですかねぇ?
939 :02/08/14 09:50 ID:O/xEsCYC
永瀬はくそ
940名無しさん@お腹いっぱい:02/08/14 10:14 ID:SuCLSJxX
永瀬さんくそという前に
もっとバカ俳優を探せよ。
いるだろうが。
永瀬さんはうまいよ。

941名無しさん:02/08/14 10:19 ID:JBa5CVLj
永瀬は クソ!!
小○今○子も、クソ!!
 
942 :02/08/14 10:31 ID:z2vLyh12
尾行するときの音楽が良かった
943名無しさんは見た!:02/08/14 10:32 ID:RM1W3UeZ
スクーピードゥーでも見てれば?>938
944名無しさんは見た!:02/08/14 10:37 ID:wPRu/OXX
いろんなTV番組があるのは良いことだよ たとえそれが自分にとって分かりづらくてもね 数字しか考えてないクソ番組もあって良いし 監督のオナニー的ドラマがあっても良い 選択肢がたくさんあればその中から自分が観たいものを選べばいいだけの話 画一化ほどツマラン物はないよ
945名無しさんは見た!:02/08/14 11:00 ID:VEpDjbgD
ドラマのつくり方どうこうの議論はもうどうでもいい。
あきた。
そろそろ誰か第七話のストーリー解説を
946名無しさんは見た!:02/08/14 11:34 ID:yUjkEvtE
>>943
こういう思考停止が一番性質悪いな。
947名無しさんは見た!:02/08/14 11:38 ID:PYPaCDx3
永瀬は後世に残る伝説を作りたいみたいだったが、ぶっちゃけどう思う?

ほらをふくのもいい加減にしろって感じたけど・・・。
948名無しさんは見た!:02/08/14 11:49 ID:jAnSE8Eq
ある意味、伝説です
949名無しさんは見た!:02/08/14 12:40 ID:Skzh3xwO
僕は、ストーリーとかココにはこうゆう意味があったんじゃないの?みたいな書き込みを期待しております、はい。
950名無しさんは見た!:02/08/14 12:47 ID:4J+DvAX2
テレビ局自体がM2、M3層をターゲットにしていない現状では
いくら男性がネットでこき降ろしても、局的には何の参考にもしないのでは?
今回も数字が大きく答えを出しているわけだし。
951名無しさんは見た!:02/08/14 12:50 ID:/Yjf7Sqz
この前はじめて見たけど、内容があるようで無いみたいだったなぁ。
林海象の泥くささが無くなってアカ抜けているのが、なんだかなぁという印象を
持ちました。
最近街中で隣の人達の会話で「濱マイクが〜」というのをよく聞くんだけど、
もう少し視聴率高いのかと思ってたけど違うのね。
952名無しさんは見た!:02/08/14 13:01 ID:fWJGxrEi
>>944
それは同意だけど、濱を擁護する過程で他のドラマを窮するのが痛いと思う。
「わかりやすいドラマ云々」とか「○○が出てるようなドラマ云々」とかね。
そういう人には色んなドラマを見た上で批判してる人の言ってることが分からないから
どんどん内に籠もってしまいがち。
953名無しさんは見た!:02/08/14 13:09 ID:6IeAJbpV
>>952
他のドラマと比較しているのは圧倒的に批判派が多いのだが・・・
954ピンク萌え:02/08/14 13:10 ID:r+mKcOH8
みるくの素性って、はっきりしてないんだよね。
「世紀末の詩」の坂井真紀が演じた死神なのか?
手塚治虫の「ばるぼら」に似た存在なのか?
955名無しさんは見た!:02/08/14 13:11 ID:BvanyGaG
2ちゃんねるのみんなあまりにも視聴率の数字にこだわりすぎ。
サンプルが少ないうえに、仕組みにも問題が多い。
業界でも最近当てにならないという声が多い。

もっと自分の意見を信じよう。。
956名無しさんは見た!:02/08/14 13:56 ID:THTITDr6
>>955

誰も視聴率なんてアテにしてないよ。
製作者側が合否の目安にしてるぐらいで。

特に、濱マイクはSMAP×SMAPの裏だから
数字で判断しようなんてナンセンスそのもの。

SMAP×SMAPは垂れ流しにリアルタイムで
濱マイクは録画して「後でゆっくり見る」って人も
女性とかには多いんじゃないかなぁ?と思う。
あるいは妻「SMAP視聴」、夫「濱マイク録画」とか。
957名無し募集中。。。:02/08/14 14:00 ID:B215o/Bp
俺は天国への階段のがおもろかった。
ドゥヤドゥヤきたーーーとかあって
このドラマは、まだ時代が早すぎる
958名無しさんは見た!:02/08/14 14:05 ID:fU2mXSH0
鈴木清順監督にも参加してもらいたかったです。
他の監督とは明らかに差が付くから。
どの話も、ストーリーと仕掛けが中途半端。
清順監督の「ピストルオペラ」みたいに、思う存分やって欲しかった。

あと音楽はDRY&HEAVYで。
「Gassy  Disco」「Private  Plan」
「THE DOG AND THE CHICKEN」を流して欲しいですね。
959名無しさんは見た!:02/08/14 14:33 ID:2MPEwucK
>>956
>誰も視聴率なんてアテにしてないよ。
>製作者側が合否の目安にしてるぐらいで。

おめでたい人ハケ^^ン。
960名無しさんは見た!:02/08/14 14:49 ID:yMvilVE1
事務所にいるマイクをミルクがちらちら見ているシーン
ミルク、はたきをかけながら「夕空晴れて秋風吹き〜」のメロディーを
口ずさむ。これでドリフターズの替え歌「誰かさんと誰かさんが麦畑〜」を
想像してさらに"人妻との不倫"まで連想できる人はそう何人もいないだろう。
「ちゅっちゅちゅちゅだろ!」という台詞があるにはあるけどね。
さらに出かけるマイクにミルク、意味ありげに指をさして「デート?」
「逢い引き?」と謎の問いかけ。

この時点でマイク本人は「マイクが人妻と不倫している」という"うわさ"が
流れていることは知らないわけだが、TV見ているこっちもそんな"うわさ"
のこと知らないわけで、こういうところが「このドラマ、わからない」と
いうことになるんだろうと思う。その後の服屋の軒先で"うわさ"話をして
いる男2人の会話シーンをこれの前に持ってくるだけですごくわかりやすく
なるのにさー。
961名無しさんは見た!:02/08/14 14:49 ID:yMvilVE1
よくよく考えてみるとマイクの不倫騒動とか謎の尾行男の件、話の展開の
中では、さほど重要なことじゃなかったんじゃないか?というより無い方が
よかった。余計な"謎話し"を持ち込んで、ただただ話をわかりにくくしてる
としか思えん。あれでわかったのは発売から30年はたってそうな赤い
クラウンがエンジンは1発でかかり、ドアに男の姿が写るくらいピカピカに
ワックスがけされてるってことでマイクが車を大事にしてることくらいか。

あと探偵の基本中の基本、尾行に関しても3流とは言え探偵を尾行して
正体がばれない和服妻のだんなの方がプロっぽかった。
962名無しさんは見た!:02/08/14 15:21 ID:z7pkgxZs
>>961
車はジョージ(うあダンナ)のおかげでしょう。
マイクはせこせこ車いじってそうにないし。
>あと探偵の基本中の基本、尾行に関しても3流とは言え探偵を尾行して
> 正体がばれない和服妻のだんなの方がプロっぽかった。
ほんとだね(w
しかしマイクが不倫してたからってなんだっちゅうねん。
なんかどうもびんぼくせえなあエピソードがいちいち。
永瀬がなりたいマイクと、毎回の脚本というか監督のマイク像が違うんだな。
というか、監督達はマイクなんかほんとはどうでもよくて
オレを見てくれって感じだもんな。

今回はキョン2の二の腕と中年な腰回りと、阿部サダヲの女装に萌え〜。
永瀬のケツは萎え〜。あの人ヒモパンはいてた?
963名無しさんは見た!:02/08/14 15:30 ID:S7OEDcDE
美嘉ちゃんの軽蔑のまなざしがただ画的に欲しかったのだ。
その目でオレを見てくれって感じだもんな。
964名無しさんは見た!:02/08/14 16:13 ID:THTITDr6
>>961

そういう見方をしてるんなら
今回も面白くなかったでしょ?
965名無しさんは見た!:02/08/14 16:16 ID:38MxSDSI
旅行に行ってて今帰ってきたんだが、今週の話は見る価値アリでつか?
一応ビデオに撮ってはいるんだが・・・
966名無しさんは見た!:02/08/14 16:25 ID:Vx4IN1tR
>>965
俺は途中でチャンネル変えた。
いつも最後まで見ようとするんだけど興味が続かない。俺だけか。
967名無しさんは見た!:02/08/14 16:26 ID:BvanyGaG
>>970をふんだ方。
新レスお願いします。
968名無しさんは見た!:02/08/14 16:34 ID:38MxSDSI
>>966
じゃあ、今見る必要無いね。暇な時に見るか…サンクスコ
969名無しさんは見た!:02/08/14 16:36 ID:THTITDr6
>>966

俺は最初の10分ぐらいと最後の10分
ぐらいでいいんじゃないかと感じた。

恐らく、この作品はコトの始まりと決着は
最初からイメージとして出来ていて
後で人物紹介・相関などを肉付けをして
番組時間枠にした作品では?と思った。

970コギャルとHな出会い:02/08/14 16:36 ID:bcluqSaw
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
971名無しさんは見た!:02/08/14 16:38 ID:pz+QkC38
マイクの尾行シーンは笑うところだろ。
マジで文句言ってどうする。
972名無しさんは見た!:02/08/14 16:38 ID:THTITDr6
そういえばコギャルって
すでに死語だな…。
973名無しさんは見た!:02/08/14 16:38 ID:pz+QkC38
>>970さん。
新レスお願いね。
974名無しさんは見た!:02/08/14 16:39 ID:PGHKEwYY
>>970
ハイ、次のスレ立ててね。
975名無しさんは見た!:02/08/14 16:41 ID:pz+QkC38
>>970さん。
早くしないと1000取り合戦始まるよ。
976名無しさんは見た!:02/08/14 16:43 ID:PGHKEwYY
朝までから騒ぎしてる暇があったらスレ立てなさい。
977名無しさんは見た!:02/08/14 16:45 ID:+7Wq79+5
みんな釣られすぎ。
978名無しさんは見た!:02/08/14 16:45 ID:pOJtLWB4
終了でいいよ。こんなクソ
979名無しさんは見た!:02/08/14 16:54 ID:AVcUtK+c
966>>969
どっかのテレビで誰かが言ってたことを思い出した。

作り手に「こういう映像が撮りたい、こういう台詞を言わしたい、こういう展開が欲しい」
みたいなのが最初にポツポツと散在してて、それを繋いでいくだけだからクソになる。
まず伝えたいものがドーンとあって、そのための映像、台詞、展開でなきゃいけない。

なんか、そんな感じがするドラマだなと思う。
980名無しさんは見た!:02/08/14 16:57 ID:lgyYBKBr
>>970がちゃんと立ててる・・・・。
981コギャルとHな出会い:02/08/14 16:58 ID:PGHKEwYY
982名無しさんは見た!:02/08/14 17:03 ID:+7Wq79+5
新スレに書き込む場合、1へのお礼として当該サイトに
ネカマ・ネナベカキコをする事を義務づけましょうか。
983名無しさんは見た!:02/08/14 17:06 ID:+7Wq79+5
あ、よく見たらリンク削除されてる。重大なミスだな(笑)。
984C38:02/08/14 17:23 ID:pz+QkC38
よく見たら違った。

970 :コギャルとHな出会い :02/08/14 16:36 ID:bcluqSaw
974 :名無しさんは見た! :02/08/14 16:39 ID:PGHKEwYY
   >>970
   ハイ、次のスレ立ててね。

新スレ
1 名前:コギャルとHな出会い 02/08/14 16:48 ID:PGHKEwYY
985名無しさんは見た!:02/08/14 17:34 ID:PGHKEwYY
>>984
そんな書き込みしたら面白くないYO!
986名無しさんは見た!:02/08/14 17:39 ID:PGHKEwYY
あれ、いっぺん変えたIDが戻ってる。
987名無しさんは見た!:02/08/14 17:39 ID:XFsL5x7U
1
988名無しさんは見た!:02/08/14 17:40 ID:XFsL5x7U
2
989名無しさんは見た!:02/08/14 17:41 ID:XFsL5x7U
3
990名無しさんは見た!:02/08/14 17:43 ID:9FqGg42D
>>986
そういうことたまにあるよ。
991名無しさんは見た!:02/08/14 17:45 ID:9FqGg42D
>XFsL5x7U
連続投稿規制に引っかかってる最中かな?
邪魔してごめんね。
992名無しさんは見た!:02/08/14 17:46 ID:THTITDr6
(゚д゚)ウマー
993名無しさんは見た!:02/08/14 17:50 ID:9FqGg42D
974 名前:コギャルとHな出会い :02/08/14 17:49 ID:bcluqSaw
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。

別スレに出現!
994名無しさんは見た!:02/08/14 18:00 ID:V4KdxmMC
ぼーっと見ててもわかるような構成に
してくれよ。中身が無いやつが思わせぶりな
映像を投げつけてるだけと感じたよ。
今回の「私生活」はね。

ティッシュをそのまま机の上に何ぞに置くものか?
ごみ箱に入れるだろ、普通。何がセックスの
メタファーだ。レベル低いメタファーだな。
995名無しさんは見た!:02/08/14 18:09 ID:utVbb0Tc
                 ∩ ∧ ∧  何気に   
      _∧∧__     ヽ(;゚Д゚) 995ゲット!?   
    /(*^ー^) /\       \⊂\   
   /| ̄∪∪ ̄|\/   ,,,,,,,,   O-、 )〜  
     |____|/  ,,,, ,       ∪   
  """"""""""""""""""""""""""""""""""""""
996名無しさんは見た!:02/08/14 18:14 ID:CW9xYu4R
箱に猫 置き捨て逃げし 君を憎む
997名無しさんは見た!:02/08/14 18:15 ID:rFq3HVxF
997
998名無しさんは見た!:02/08/14 18:19 ID:JLaRbL4E
998
999名無しさんは見た!:02/08/14 18:19 ID:MYT4iKOv
濱!
1000名無しさんは見た!:02/08/14 18:20 ID:9H7iNZHP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。