〓〓〓 私立探偵 【★】 濱マイク 9 〓〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1濱マイク
〓〓〓 私立探偵 【★】 濱マイク 9 〓〓〓

「情にもろく、女にもろい。万年金欠の私立探偵★濱マイク」

★公式サイト&キャスト・監督陣&過去ログ&その他関連リンクは>>2-7の辺り★
2名無しさんは見た!:02/07/24 10:02 ID:2noon5QT
私立探偵濱マイク公式サイト http://www.ytv.co.jp/045mike/index.html
永瀬正敏公式サイト内・濱マイクプロジェクト http://sotome.jp/mike/top.html
CAST
濱マイク/永瀬正敏 濱茜/中島美嘉 みるく/市川実和子 文治/村上淳 忠志/松岡俊介
比留間ひる/井川遥 サキ/小泉今日子 誠/阿部サダヲ ミント/酒井若菜 ノリコ/川村亜紀
ノブ/中村達也 山本/山本政志 サヨコママ/松田美由紀
DIRECTORS
青山真治 石井聰互 岩松了 緒方明 須永秀明 竹内スグル 中島哲也 萩生田宏治
前田良輔 行定勲 利重剛    。。。。残る一人は?
私立探偵濱マイク過去スレ
その1 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1012856875/
その2 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1025522014/
その3 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1025535739/
その4 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1025631438/
その5 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1026140889/
その6 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1026296278/
その7 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1026748703/
その8 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1027338905/
★毎週月曜22:00 全国日本テレビ系列にて放映中★
 【実況メイン】  http://live.2ch.net/endless/
 【実況番組】  http://live.2ch.net/weekly/
3名無しさんは見た!:02/07/24 10:03 ID:2noon5QT
■1話「31→1の寓話」■ 
監督/緒方明 脚本/青木研次 
ゲスト/菅野美穂 富田靖子 樋口可南子 香川照之 他
■2話「歌姫」■ 
監督/前田良輔 脚本/前田良輔 
ゲスト/UA 伊武雅刀 財津一郎 木村充揮(憂歌団) 秋山道男 
■3話「どこまでも遠くへ」■ 
監督/萩生田宏治 脚本/川崎慎三 井上紀州 
ゲスト/岡あゆみ 武田真治 ピエール瀧 岸田今日子 他
■4話「サクラサクヒ」■ 
監督/行定勲 脚本/行定勲 益子昌一
ゲスト/ジェニー・チャン 船木誠勝 石橋蓮司 南果歩 宮内玲奈 岸部一徳 他
■5話「花」■ 
監督/須永秀明
ゲスト/窪塚洋介 南部虎弾 鳥肌実 南原清隆 ナンバーガール 他 
■6話「名前のない森」■ 
監督/青山真治 脚本/青山真治
ゲスト/鈴木京香 大塚寧々 原田芳雄 他
■7話「時よとまれ、きみは美しい」■ 
監督/石井聰亙
ゲスト/未定
■10話「タイトル未定」■ 
監督/竹内スグル 脚本/やまだないと 他
ゲスト/未定
■最終話■監督は未発表
#8話&9話&11話未定?どの回かは謎で
■「私生活」■ 
監督/岩松了 ゲスト/小林薫 他   〜打ちきりにならなかったら全12回予定〜
4名無しさんは見た!:02/07/24 10:03 ID:2noon5QT
【映画作品・人】探偵浜マイクシリーズ
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1024745990/
【まちBBS神奈川】●● 濱マイクを見かけたらあげるスレ ●●
  http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1025501124
【既婚女性】みんな〜私立探偵濱マイク始まるよー(^∀^)
  http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1025502116/
【ラウンジ】濱マイク滑って欲しい - 第 2 話 -
  http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1026134489/
【ファッション】ファ板のみなさんは★私立探偵 濱マイク★見る?
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1025314594/
【噂】濱マイクこと永瀬正敏のウワサ
  http://salami.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1025804111/
【ロビー】月曜は濱マイクだですよ
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1025527071/
【人権問題】今日の濱マイク見た?
  http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1026138374/
5名無しさんは見た!:02/07/24 10:03 ID:2noon5QT
■ループしがちな質問&放映済みの回について■
Q小泉今日子はどこに出てたの?
Aマイクに情報をくれる、パチンコ換金窓口嬢なので、殆ど手元しか映りません。
 頑張ってそのシーンを見付けましょう。
Qマイクのファッションについて
Aマイクのレザーコートはレディースの古着の一点物
 中のTシャツは毎回違う。
 第一話のグラサンはクリスチャンロス 二話は不明
 靴はラバソ(ハイカット)で踵に星のマーク付き(コックス?)
Qマイクはなんで二人の女と同棲してるの?
A茜(中島)はマイクの妹、みるくはマイクに懐いてる不思議ちゃんで事務所に棲みついてる。
■1話「31→1の寓話」■ 監督/緒方明 脚本/青木研次
ゲスト/菅野美穂 富田靖子 樋口可南子 香川照之 他
■2話「歌姫」■ 監督/前田良輔 脚本/前田良輔
ゲスト/UA 伊武雅刀 財津一郎 木村充揮(憂歌団) 秋山道男 ASA-CHANG
#概要と複線、補足等、誰かおながい。

6名無しさんは見た!:02/07/24 10:07 ID:aGTJu5Js
7名無しさんは見た!:02/07/24 10:07 ID:iLzHVZ2M
>>1-5 乙ー。

ところでレピッシュ出演の回っていつか誰かわかりますか?
まだならマジで見たいんだけど。。。
8名無しさんは見た!:02/07/24 10:12 ID:kxh4qb3y


>7
3話
9名無しさんは見た!:02/07/24 10:14 ID:iLzHVZ2M
>>8 うー、ビデオがDVDで見ますー(涙
10名無しさんは見た!:02/07/24 10:19 ID:SV8mZfWt
>>1
乙。

このスレほんと回転速いね。
11名無しさんは見た!:02/07/24 10:31 ID:kxh4qb3y
昨日の朝日夕刊に視聴者の濱マイク評がこんな感じで載ってました。

40女:毎回監督が変わり映画のようで良い。市川が良い。
21女:永瀬のファッションに注目。俳優が個性的。井川のキャラが気になる。
35女:まるで異世界に引き込まれるよう。マイクはおしゃれというより寅さんに近い。
45女:ショーケン、松田世代には懐かしく感じる。視聴者は意外と高年齢かも?
35男:映画からのファンとしてはマイクにかつての勢いが感じられない。
    45分のドラマなのにゲストや話を詰め込みすぎ。
12名無しさんは見た!:02/07/24 10:37 ID:K6EppNVw
たしかに寅さんかもな。人情喜劇。
毎度美女のために大奮闘。えらそに説教したりして。
最後はフラれておしまい。
家ではさくらが待ってます。
13名無しさんは見た!:02/07/24 10:46 ID:9wkE9Zqp
7月23日の朝日の夕刊? どこよ 無いよ
地域に拠るのか?
14名無しさんは見た!:02/07/24 10:53 ID:kxj5t76t
>13
キミは甘いな。
ここは2ちゃんねるダヨ。40女が市川って知ってるわけないっしょ
15名無しさんは見た!:02/07/24 10:55 ID:MhPET28E
オジサンオバサンが見てるんだよね。

でも永瀬はリアルタイムで「探偵物語」「傷だらけ〜」
見てないんじゃないか?宮崎で放送されてないんじゃ。
最初に企画出した畠中Pも若いし。むしろ監督脚本の人
が意識してそう。年齢的に。
せめて映画のマイクに思い入れのある人にお願いしたかった。
行定、萩生田はいい感じだったと思う。

で、永瀬に「マイクまたやんないの」「やりましょうよ」
と言っていた人たちはどのぐらい参加してるのか?
畠中Pと映画版からの古賀さんがちゃんと調整できてるのか。

まぁDVD予約したけどさ。
16名無しさんは見た!:02/07/24 10:57 ID:kxh4qb3y
>>13
9面の週間TVナビの『見ましたよ』ってとこ。
「マイリトルシェフ」の矢田のインタビュー&写真の下。
17名無しさんは見た!:02/07/24 11:00 ID:MhPET28E
>>13
載ってるよ、真ん中の週間テレビ表の裏。「見てますよ」っつーコーナー
地方版にはないのかな?
>>14
40、50代をあなどるなよ,夏房。
18名無しさんは見た!:02/07/24 11:02 ID:jepnCQN4
>>14
固定観念に捕らわれ過ぎ。40女にだっていろいろいますよ。
主婦向けドラマが好きな人ばっかりではない。
19名無しさんは見た!:02/07/24 11:08 ID:sqLmxz8W
みんなアリガト(一名は除く)。 発見しました。
20名無しさんは見た!:02/07/24 12:15 ID:5GTmZY01
>>7 残念!3話だったよ。まぁ、ライブシーンでマグミが歌ってるのが
見えたぐらいで、他のメンバーは見えなかった。そんな程度。
21名無しさんは見た!:02/07/24 13:19 ID:RS3W9qkR
4話の行定監督のヤツよかった。
センチメンタルなのは好きだ、ジェニー・チャンも綺麗に撮れてたし、
最期にユーミンを使ったことにシニカルな意図はなかったと思う。
22名無しさんは見た!:02/07/24 14:15 ID:ds7xVGZ4
ユーミンの使い方は全然ベタでは無いですよ。
映研の高校生でも知ってることだけど、あーゆー重要なシーンでボーカル物、さらには
他で使われて色の付いてる曲を使うのはタブーとされてます。
陳腐になるか、画が音楽に負けることが多いからね。
あえてタブーを犯したのは、画に自信があったのとサブカル君に対する挑発でしょう。
23名無しさんは見た!:02/07/24 14:27 ID:pbhxvsID
漂流するのはいつですか?
未来人はでてきますか?
24名無しさんは見た!:02/07/24 14:34 ID:+YbuWXtz
 このドラマは、裏がスマップだから、30以上の年齢の人をターゲットにして
るのかな。
 
 そうだとしたら、取り合えず、たのきんをトリオをゲストに出さなきゃ駄目だよ。
第1話「ハイティーンブギ殺人事件」マッチが殺されて、よっちゃんと俊ちゃんに
疑惑がかかる。こういうのどうよ。
25名無しさんは見た!:02/07/24 14:47 ID:/1WAw+LO
>>15
BOX?
26名前なし:02/07/24 15:44 ID:KdAE/M2p
今回の話は良かった
やっぱ作る人がいい人だったら違うんだねぇ…
27名無しさんは見た!:02/07/24 16:36 ID:PWNuxqFm
>>24
スマスマとかぶってるって(w
28名無しさんは見た!:02/07/24 16:39 ID:A2/5fc0+
普段ドラマを見ないような無党派層をターゲットにしたが余計見なくなりましたとさ。
29名無しさんは見た!:02/07/24 16:55 ID:7/5lladZ
>>24
普段、邦画を見ない若者層(20代前半まで)やマニアを対象に
狙ったらしいよ。
30名無しさんは見た!:02/07/24 17:12 ID:RRzwU5I2
ジェニーは良かったけど鼻大きかったな。
ムラジュンはオーバー演技、力入りすぎ
見ている人間ムラジュンについていけないよ。
31名無しさんは見た!:02/07/24 17:19 ID:OKhtNCCI
正直、ラバーソールを履きたくなってきた。
32名無しさんは見た!:02/07/24 17:19 ID:TSc3ARC4
視聴率意外と低いってほんと?
33名無しさんは見た!:02/07/24 17:21 ID:WtrJsRy8
>>32
予想通りに低いだけだよ
34名無しさんは見た!:02/07/24 17:22 ID:uwpg9UUc
俺、なんか泣いちゃった、涙腺弱いもので…
桜がキレイだった。
んで、予告でYOUがピエール瀧がどうのこうの言ってたじゃん、
あれ、なんて言ってたの?分かった人教えてください。
35名無しさんは見た!:02/07/24 17:24 ID:/1WAw+LO
雑誌の広告スケジュールを見ると宣伝費莫大だな
3632:02/07/24 17:24 ID:TSc3ARC4
【10】探偵濱マイク. 1回13.5% 2回7.6% 3回8.1%  4回6.3%
予想通りか…。ターゲット絞られすぎな上に回数えるごとにダルくなってきちゃった
からなぁ。 第一回はスゴイ好きだったのに。
これからの復活に希望を持つわ。
37名無しさんは見た!:02/07/24 17:26 ID:/WYARP3z
オープニングも毎回変えれば良かったのに
CMやってた監督が多いんだからさあ
38名無しさんは見た!:02/07/24 17:28 ID:/WYARP3z
CMつーかPVね
39名無しさんは見た!:02/07/24 17:30 ID:OKhtNCCI
つーか誰も濱マって呼ばないな
40名無しさんは見た!:02/07/24 17:48 ID:8+4/ge8g
良くも悪くもこのスレの伸び方は凄いね。
注目度はナンバーワンってことだね。
41名無しさんは見た!:02/07/24 17:58 ID:kUCNc4th
>>40 まぁ叩き所満載だからね。
42名無しさんは見た!:02/07/24 18:15 ID:RRzwU5I2
いろんな意味で刺激的だということにしましょう。
43名無しさんは見た!:02/07/24 18:16 ID:etNsdSwL
なんだかんだ言って楽しみにしてますよ
44名無しさんは見た!:02/07/24 18:16 ID:OI77IQV1
sage
45名無しさんは見た!:02/07/24 18:23 ID:5PN0Y98s
>37
オープニング毎回変わってない?
ラストのタイトル色が全話で12色。前回は青色だったけど。
46名無しさんは見た!:02/07/24 18:35 ID:etNsdSwL
いつも青でしょ。
つーかそんなとこ変えてもしゃーないし。
47名無しさんは見た!:02/07/24 18:41 ID:6e2dW212
にぃはぉ
48名無しさんは見た!:02/07/24 18:50 ID:OpRoSD9C
この視聴率にしてえ、このスレの伸びの良さ。
なんか、見てる人は見てるだなと思う。
一応期待あったしね。
49名無しさんは見た!:02/07/24 19:31 ID:cB8MqMKk
 オープニングの歌の歌詞を毎回少し変えれば、もっと視聴率が上がると思う。
「♪唇に団子〜♪」とかさ。
 女子高生とかが喜ぶんじゃないかな。
「昨日の歌詞って、団子になってたでしょ」
「ウソ〜、そうなんだ。よーく聞いてないとわからないよね。来週は何かな」
「大便だったりして」
「ヤダぁ〜」

 このスレってほとんど男のカキコしかないよね。やっぱり女はスマップ見てるのか。
 このことでもうこのドラマがダメなところがわかるよな。
 つまり、女が見るようなドラマを作らなきゃダメってことだよ。
50名無しさんは見た!:02/07/24 20:04 ID:OKhtNCCI
>>49
ワラタよ。
51名無しさんは見た!:02/07/24 21:08 ID:N0xzyIdN
どうもオープニングの映像が「木梨サイクル」のパクリに見える。
しかも「木梨」の方がなんかカコイイし。
前のスレ、見てないんでガイシュツだったらスマソ。
52名無しさんは見た!:02/07/24 21:14 ID:Xu760sS6
>>46
タイトルは毎回色が変わってるよ。全12色。
53名無しさんは見た!:02/07/24 21:19 ID:fquspEiu
善かれ悪しかれココじゃスレがよく動いてるね。
毎回最後まで見続けることができないんで、
オレは残りパスすることにした。
楽しんでる奴ら、最終回まで放送されることを
祈ってるよ。
さらば、マイク
54名無しさんは見た!:02/07/24 21:28 ID:GBpAqqNi
色は変わってるね。でもあの手は永瀬のじゃないよね。
5546:02/07/24 21:34 ID:nq+AmV9x
色変わってたのか。
適当なこと言ってゴメンね>>45さん。
56名無しさんは見た!:02/07/24 22:15 ID:kLgPrcM8
>>54
えっ?ほんとう?
じゃぁ、誰の手?
57名無しさんは見た!:02/07/24 22:28 ID:AnK1h/pb
>>34
「マイク」って略す人が多いけど、ピエール瀧が
「濱マ」にしろっていうから「濱マ」って呼んでください、
みたいな事を言っていた>YOU
58名無しさんは見た!:02/07/24 22:37 ID:Y/SvdJLi
>>49
女だけど濱観てるよ。私の周りでは女の子の方が、楽しんでいる子が多いけど…。
59名無しさんは見た!:02/07/24 22:45 ID:NnObnmOr
「濱マ」より「濱ちゃん」の方が言いやすいよ。
60名無しさんは見た!:02/07/24 22:48 ID:6kCaV2v8
マイクだっつーの
61rcM8:02/07/24 22:52 ID:kLgPrcM8
次回-第五話予告

キャバクラ嬢のミントとノリコが黄金町商店街の福引で大阪旅行を引き当てる。
マイクは近頃周囲から身に覚えの無い事を言われ不信を抱いていた。
「元気補充」を合言葉にマイクとミント、ノリコは大阪&神戸ツアーに出かける。
ところがそんな頃、黄金町ではとんでもない事件が起きていた。

★GUEST★
窪塚洋介★南部虎弾★鳥肌 実★林田星子★
南原清隆★ナンバーガール★・・・

62名無しさんは見た!:02/07/24 23:02 ID:yiVczr7J
ハマー
63名無しさんは見た!:02/07/24 23:19 ID:SH7UGHhM
今の所、全話観てるけど・・・
1話しか面白いって思えないでいるんだけど、
それって自分だけかな?
64名無しさんは見た!:02/07/24 23:23 ID:O7hPlMe7
>>63
あなただけよ
65名無しさんは見た!:02/07/24 23:24 ID:yiVczr7J
おいっ!
濱マイクがよみうりTVのHPのアクセスランキング1位だぞ!!
スゲエな!!!
66名無しさんは見た!:02/07/24 23:31 ID:GBpAqqNi
濱マの舞台になってる黄金町って横浜と言うよりも
大阪の通天閣付近に似た雰囲気有るよね。いっそ大阪を
舞台にして、関西弁のマイクってのも面白そうだ。
67名無しさんは見た!:02/07/24 23:43 ID:G7npuVur
マイク新今宮駅頭に立つ
とか....
68名無しさんは見た!:02/07/24 23:46 ID:37kDI2xV
 濱マイク旅情篇とか、テレビシリーズになったら面白いね。
 3年ごとに成長していくマイクが見られる。北の国から、みたいに。
 主題歌は、徳永英朗の「壊れかけのレディオ」がいいんじゃないかにゃ。
「♪ほんとの幸せを教えてよ、壊れかけのレディオ〜♪」

 国民年金をもらうまでのマイクを見てみたい。そうしたらこのドラマの評価は
もっと上がるのかもしれない。
69名無しさんは見た!:02/07/24 23:59 ID:G7npuVur
リヤカーを引くマイク
空き缶を集めるマイク
かたぎの工員と結婚した茜.....
ん、違うか これは
70名無しさんは見た!:02/07/25 00:00 ID:5vAj6Idy
それこそ濱寅になっちまう罠
71名無しさんは見た!:02/07/25 00:01 ID:xVEk7XnP
>>63
1話も微妙だわよ。(藁

つか、2時間枠のスペシャルドラマぐらいにしとけばよかったのに。
(今のルパンシリーズみたく..ってアレも辛いが。)
それなら、遊びのみでなく、もう少し話も作れるだろう?
72名無しさんは見た!:02/07/25 00:04 ID:aasQ4f5T
CMの監督と映画の監督はやっぱり映像が違うなーと毎回思う
その点でもこのドラマは面白い。今までと違う視点で見れる
73名無しさんは見た!:02/07/25 00:05 ID:uNSipmtO
「パチプロ 濱マイク」と言う設定で、全国のパチンコ店
を旅打ちするのが見たい。谷村ひとし監修で。
74名無しさんは見た!:02/07/25 00:07 ID:aKAsKMxo
「濱マイクの撮影場所を尋ねるツアー(謎」を
友達としようって話してたんだけど、日劇以外に判る場所ある?
75名無しさんは見た!:02/07/25 00:09 ID:6HuoMn/X
次週からは浜松寅次郎・男はつらいよをお楽しみください!
76名無しさんは見た!:02/07/25 00:13 ID:jVQg2t5K
いきなり静岡かよっ!
77名無し:02/07/25 00:13 ID:mwVMydkM
濱マイクの公式HPに視聴率6.3%はまずいだろと書いたら削除されました。
(正確には掲載されませんでした)
78名無しさんは見た!:02/07/25 00:17 ID:y6YyJd73
>>77
愛のある煽りでしょ?
なんで削除かな?
マイナー人気でいいのに。
7968:02/07/25 00:28 ID:YzgJ863p
 >>69

 ホームレスになったマイクも面白いかも

>>73

 それも面白いね。台の取り合いでチンピラとケンカするマイク、
体感機が見つかり、店長とケンカするマイク、
そして全国のパチンコ屋で勝ちまくる。とうぜん、日本全国のどこの
換金所でもなぜか小泉今日子が換金してくれる。そして、なぐさめるメッセージを
書いてくれる。

>>71

 マジレスする。ほんとそうすればよかったのにね。それで視聴者の反響を見て、
評判がよかったら今みたいなスタイルにすればよかったのに。そうすりゃここまで
評判悪くはならなかったでしょ。
 1シーズンに1作。
 
 第1話「悲しい踊り子」
 武富士ダンサーズがゲスト。武富士ダンサーズの人間関係を調査するマイク。
オーディションに落ちていた女がなぜか合格していた。その日、カメラマンと
プロデューサーが何者かに狙われる。そして、武富士ダンサーズの横浜体育館ライブの日、
会場に爆破予告の電話がかかってくる。
 はたして、マイクはリードダンサーの女を守る事ができるのか?
80名無しさんは見た!:02/07/25 00:40 ID:sDlz6sXt
このドラマは視聴率はあまりあてにならないタイプだろ。
録画率がきっとすごく多いと思うよ。
ビデオ等の普及のせいで最近は従来の視聴率で視聴率は計りきれないって
いわれてるからね。
録画率の高さでこのスレの伸びなんじゃないかな。
81名無しさんは見た!:02/07/25 00:47 ID:C6YVdsG/
ドラマに鳥肌実なんて出していいのか??
82名無しさんは見た!:02/07/25 01:13 ID:2q3rsxlw
ライブ見たが
凄い人だね
83名無しさんは見た!:02/07/25 01:42 ID:cOaidkz5
>81
深夜のジャニドラに出てたよ
84名無しさん:02/07/25 02:04 ID:UD0RAb1H
正月の宝塚ドラマにも出てたよ。
金持ちのボンボン役か軍人の役しかやってない気がする。
あとえねーちけー教育のズッコケ三人組にも出ててビビタ
85名無しさんは見た!:02/07/25 02:07 ID:2MjNLdXL
制作者側のオナニー的な作品はテレビドラマでやって欲しくない。
Vシネマだったら良かったのに。
86名無し:02/07/25 02:37 ID:3G/yAShi
>85
やってほしいかやってほしくないかは別にして、
個人的にはおもしろく観てますが
>制作者側のオナニー的な作品
まさしくそうですね
87名無しさんは見た!:02/07/25 03:29 ID:Qs1yyCl0
時間帯を変えようと
放映するCHが違っても
Vシネで販売だったとしても
糞ドラマは糞だよ
88名無しさんは見た! :02/07/25 03:33 ID:qzjhVWx+
視聴者もオナニーできるように作って欲しいよな。
だったら、喜んで、毎週「ターゲットの無党派層」に仲間入りするよ。
89名無しさんは見た!:02/07/25 06:55 ID:lsshKZKS
>>81
ネタさえ披露しなきゃOK
90名無しさんは見た!:02/07/25 07:43 ID:nFF0Wipc
他の人も書いてるけどあの選曲はワザとだと思う
監督や脚本家のメッセージは多分皮肉たっぷりに
「おまえら今この作品で感動しようって思っただろ〜
 バカか〜。御涙頂戴の陳腐なストーリー期待すんじゃない!
 オレ達はクリエーターだ。NHKとは違うんだぞ!」
てな感じなのではないのか。考え(すくな)過ぎかなおれ?
91名無しさんは見た!:02/07/25 08:07 ID:Juuhih50
春よ来い、の今までついてきたイメージを払拭したかったのかな、とマジレスしてみr(略)

確かにかかったときは「えええ?」だったけど。
もともと曲のもっていた世界とは違うイメージが(幸か不幸か)ついてしまっていた曲なのかもしれないと今思った。
落ち着いてあのさくらのシーンを思い出すと、あの曲がいい曲に感じられるような気もしなくもないな。
92名無しさんは見た!:02/07/25 08:34 ID:cR9/MrjF
空から降るよりはずっとましだよ。つまんない言いながらなんで毎週見てんだお前等

93名無しさんは見た! :02/07/25 08:45 ID:TnBUlhX5
春よ来い が使われた事について批判的な書き込みが多いけど
私はこの曲について先入観やイメージが無かったので
単純に桜と春って感じでちょっぴりホロッときました
桜のシーンも綺麗だったし一番まともな回だと思いました
これから青山監督、石井監督と続いていくので
どんどん視聴者が置いていかれるような気がします
視聴率がどんどん悪くなりそう
12話全部見たいので打ち切りが心配です
94名無しさんは見た!:02/07/25 08:47 ID:vMs2MId3
いやー、2chでたたくためだけに見てる奴らって…
とか思ってたんだが、そういえば空一で自分がそうだった罠
95名無しさんは見た!:02/07/25 09:05 ID:s3M8nYAC
これ以上、視聴率が落ちたらどうか分からんけど
打ち切りはないと思う。
「ギン恋」のように、同じ脚本・監督なら話を短くしても良いと思うけど、
「濱マ」は、監督が毎回違う訳で、打ち切りになるとそれ以降の監督の
作品が丸々カットされる訳だから、具合が悪いんじゃないかなぁ。
だから、最後まで何とか放送はされるんじゃないかな?
96名無しさんは見た!:02/07/25 09:34 ID:JzRmg66R
鳥肌実ってデーモン小暮みたいな衣装着て画用紙にネタ書いてる芸人だと今まで思ってますた。
97名無しさんは見た!:02/07/25 09:50 ID:kr8rdXoo
これキムタクがマイク役だったら高視聴率だったのに。
視聴率なんかそれだけの意味しかないかもな。
98名無しさんは見た!:02/07/25 09:54 ID:XzBaAI1Z
鳥肌は「愛と青春の宝塚」にも出てた。

来週久々に「濱くん」が聞けるね
99名無しさんは見た!:02/07/25 10:16 ID:HjiMILLl
>>97
それって負け惜しみ?
100名無しさんは見た!:02/07/25 10:48 ID:uEGTCmsF
>80あたりが録画率の話をしてるけどさ、
第1話見て面白かったら、第2話もリアルで見ようと思うし、
こんなにいきなり視聴率下がらないんじゃないの?
もちろんビデオに撮ってるヤシラも多いだろう(漏れもだ)けど、
問題は「視聴率が悪いこと」じゃなく「視聴率の下がり方が半端じゃないこと」なのでは?

マジレスしちまった。
101 :02/07/25 11:53 ID:p1LQ1UI0
女子だけど見てるよー。
来週は窪塚出るし、映画からのファンには南原出るし、
ちょっとは数字あがるかもね。
でも、その次が青山真治という罠。

オープニング、色だけじゃないよ変わってるの。
102名無しさんは見た!:02/07/25 12:24 ID:FchV/fPz
来週は画質良さそうですよ。
103名無しさんは見た!:02/07/25 12:35 ID:iq82X51/
鳥肌実が出るのが楽しみございます
104名無しさんは見た!:02/07/25 12:41 ID:Z/iem1cN
>>101
わ〜、ビデオ取ってないんでわかんないです。
おしえて!どこが変わってるの?
105名無しさんは見た!:02/07/25 13:47 ID:H1E5FhwT
なんか来週の予告編見てると、映像が歌手のプロモーションビデオみたいだな。
106名無しさんは見た!:02/07/25 13:48 ID:Kg/T1LrX
>>96
それは鉄拳ですね・・と今更レスしてみる

あ、鉄拳に「こんな濱マイクだったらおもしろい」をやってもらうのはどうかな?
107 :02/07/25 13:53 ID:GcbAg5LT
この間、初めて見たんだけど全然おもしろくないな。
最初チラっと見た時は「探偵物語」風でいいかなって思ったんだけどね・・
108名無しさんは見た!:02/07/25 13:54 ID:v6GRS1QR
>>63
私も1話は面白いと思った。
でも今は・・・あきらめの境地に入りつつある。

それでも監督が違えば面白くなるってこともあると思うので、
いとおう最後まで見続けてみるつもり。
とりあえずは青山の「名前のない森」にうすーく期待しています。
109名無しさんは見た!:02/07/25 14:04 ID:qVv59+mK
オープニング。
何で指にテーピングしてるの?
教えて。
110名無しさんは見た!:02/07/25 14:05 ID:Kg/T1LrX
監督自身がこんなことをいってます。
ttp://boid.pobox.ne.jp/journal/2001hama/hama4.htm
「撮影日誌2001 Vol.4 2001 November 30 - December 1」
Text by 青山真治
11月30日
今回我々が作った『名前のない森』にしても、というか最近の私は60年代中盤あたりの
アメリカ映画をベースにものを考えることが多く、その辺りで作られていたのはたしかに
胸のすくようなものはあまり見られず、どちらかといえば暗くぼんやりしていて、
決して面白いとは言い難いのだが、それでもそういう映画の作られることが
どうしても必要とされる時はある気がする。
そうしてそういう時期は歴史が循環し続ける限り、繰り返されるだろう。
111名無しさんは見た!:02/07/25 14:08 ID:Kg/T1LrX
こんなんもありますた。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2654/berlinale_bericht10.html
−−『名前のない森』は、期待を裏切らない出来映えだった。
112名無しさんは見た!:02/07/25 14:32 ID:uNSipmtO
俺はこのドラマは線じゃなく点で見てるから脚本は気にならないよ。
113名無しさんは見た!:02/07/25 15:05 ID:xScCCFZy
9月からこの枠は
『三枝の愛ラブ爆笑クリニック2』に変わります。
114名無しさんは見た!:02/07/25 15:27 ID:H1E5FhwT
  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )  (       
    ( *゚ー゚)
.     ̄ ̄
115名無しさんは見た!:02/07/25 15:35 ID:vSZftfN1
>98
呼び方が「マイク」に変わってる可能性大
116名無しさんは見た!:02/07/25 16:55 ID:0hYGfNQJ
来週辺り視聴率悪かったら打ち切られそう・・・
監督の名前もまだシークレットだし
117名無しさんは見た!:02/07/25 17:50 ID:1g1natuK
OPの音消して代わりに寅さんのテーマ流すと
なんとなくイケてる気がしてきますた
118名無しさんは見た!:02/07/25 18:02 ID:2jmQ5juA
視聴率が低いわりには一般的注目度が高いということはありえない。
一般的注目度の高い低いをはかる基準は今のところ視聴率しかないから。
(録画率なんていわれてもね。へへへ)
ということは、視聴率が低いのに、スレばかりのびるというのは
2ちゃんねらー視聴率だけ高いというだけのことだ。
つまりうるさいヤツ、へんなヤツしか見てないということだ。
119名無しさんは見た!:02/07/25 18:14 ID:phfX3XV4
鳥肌実 42歳 厄年
120名無しさんは見た!:02/07/25 18:22 ID:SDQ0mKQg
来週、星野君でるの!?
じゃ、白い男は?
史朗は?
121名無しさんは見た!:02/07/25 19:32 ID:p1LQ1UI0
星野タクシーでるよ。
鳥肌、愉快な田島さんだったら笑う。
122名無しさんは見た!:02/07/25 19:45 ID:SDQ0mKQg
まじ!?
星野君でるんだ。
じゃあ、濱君と星野君の掛け合い見れるね。
123名無しさんは見た!:02/07/25 21:36 ID:vrF/Z0uC
地元に住んでると、ロケ地に親近感がわくな。
とりわけ2話のあの迷路。中区、南区、西区辺りの傾斜地
の人口密集地域を知ってると、郵便屋が言ってたように
本当に2度と戻れないような迷路が沢山あるからね。

主に中村川と大岡川に挟まれた地域、もしくはその周辺がロケの一番多い
ような気がする。黄金町自体、もし描くとすれば不法な部分があるので
本当のディープな部分は触れない。
岸田今日子がラストで立っていた橋から見えた京急のガード下あたりはロケに
怖くて使えないだろう。
せいぜいキャバクラだが、ガード下にマイクの馴染みがいるという設定は
面白いが。
124名無し:02/07/25 22:55 ID:NIiCvrbi
>>112
ブラウン管じゃ無くて、液晶画面で見ると
何か見えるものがかわるのか?
125名無しさんは見た!:02/07/25 23:30 ID:V+RUlnzM
村上淳の攻めの演技が心地良かった。
仲間がクローズアップされると世界観も広がる。

でも次回の星野はチョイ役なんだろうなぁ。
126名無しさんは見た!:02/07/25 23:33 ID:y84x7TT3
攻めの演技ねえ( ´_ゝ`)フーン 
127名無しさんは見た!:02/07/25 23:57 ID:IvdEQcau
ドラマの雰囲気って、黄金町というより、高円寺って感じがする。

やばーい町でやばーいおじさんとくせのあるおばさんに囲まれて暮らす、かっこつけてるチンピラのマイク。
でも、妹は清純で、マイクはとっても妹思い。
かっこはつけるものの、あまり強くなく結局、得にならない事件に巻き込まれていく。
という映画の設定の方のまま、つくった方が少しは面白かったような気がする。

というか、ドラマはそういう性格づけがよく分からないんだよね…。
12871:02/07/25 23:58 ID:103NjW0B
>>79
 ワシもマジレス。
 なんとなーく思うが、12人の監督に撮らせる!という企画が先走り
してもーた結果な気がする。
 ドラマから見た友達に映画版を見せると、質問地獄に...。
特に藁ったのは「なんでドラマなんかしたの?」だった世。
 ...答えられんかった漏れを許して。


 
 
  
129名無しさんは見た!:02/07/26 00:08 ID:pM8n+wtU
こんな糞ドラマ早く打ち切れ!!
130名無しさんは見た!:02/07/26 00:43 ID:sB50rnAi
このスレから流出した映画板出身者と思われる人が、
香ばしいタイトルのスレ作ってますね・・・・
ああいうのやめてほしい、どっちも覗いてる者としては
131名無しさんは見た!:02/07/26 00:45 ID:SfvFlz0t
最終話に、浅野忠信が出るってホント?
132名無しさんは見た!:02/07/26 01:37 ID:YgVvnBln
>>118
>つまりうるさいヤツ、へんなヤツしか見てないということだ。

つまり、おまえみたいなヤツがみているということだ。へへへへ。
133名無しさんは見た!:02/07/26 01:53 ID:jfQU80WK
オレの周りではこのドラマ評判いい。
しかし4話に限っては「何でユーミン?」多かった。
134名無しさんは見た!:02/07/26 02:08 ID:TOLCwL9/
>>109
うんとね、スプレー缶が使いやすいんだよ。
指2本。テープで巻くの。
でも35のおじさんに、タギングして欲しくないでえす。
135名無しさん@お腹いっぱい。  :02/07/26 02:23 ID:485Dlh/P
>>81
何気にNHK教育の子供向けドラマにも出てたりする
136濱マイクの愉快な見方:02/07/26 02:26 ID:MNenNDgx
想像してください。
 永瀬はうんスジのついたパンツはいてる。
 ムラジュンは、パッツンパッツンのビキニパンツはいてる。
 松岡は、フンドシ着用してる。

これで、オサレな演技してます。笑えます。
137名無しさんは見た!:02/07/26 02:29 ID:BBFDoYsr
普通に見てます。
岸部一徳がいい味だしてたなぁ、と。今回は。
あとジョビジョバ勿体無いよ・・・

来週は南原、鳥肌実、南部さんといい濃ゆいキャラがでるのと
ナンバーガールに期待してます。
っていうか今回の予告、南原が地味にかっこよくみえた。
ナンバガキタ━━━━━(T∀T)━━━━━ !!!!!とおもタ。

脚本やまだないとって、あのマンガ家のやまだないと?
138 :02/07/26 04:10 ID:ySNHaxXr
製作者のオナニーという奴がいるがオナニーが見たい奴もいるんだよ。
視聴率がおもしろさの指標でない事は真である。
はっきり言ってくだらねえ。けど俺は最後までつきあうよ。
他に見たいドラマがある訳じゃなし。
139名無さん@お腹いっぱい。:02/07/26 04:28 ID:dnxf5o2E
第一話が寒すぎた。あれで終わった。低視聴率クイーン井川は氏ね。
140名無しさんは見た!:02/07/26 04:31 ID:2MlM12uS
なんで視聴率低いの?
ショムニとかのウンコドラマより全然面白いと思うんだけどな。
141名無しさんは見た!:02/07/26 05:23 ID:zSJXKHEa
今のところ俺的には

1話>4話>3話>2話 って感じ。

なんだかんだ言って、毎週楽しみだよ。
142名無しさんは見た!:02/07/26 05:41 ID:rDDSBOV7
>>123
福富町や野毛も多いね。
143名無しさんは見た!:02/07/26 06:31 ID:uqXsVNF7
野毛や福富町も多いが横浜橋、三好橋も多い、橋が多いな。でも、カットごとで
本来の場所からすぐ外れる。野毛を歩いていて、振りかえると中村町だったり、
まあ、ドラマの宿命だね。
123の言ってるのはチョンの間だろうが、映画ならあそこもで踏みこめそうだが
テレビとなると、浜のメリーさんまでだろう。
144名無しさんは見た!:02/07/26 06:47 ID:FG7i1ZjN
おれは
2>1>4で 3は論外ですな
145名無しさんは見た!:02/07/26 07:08 ID:Y6EzlRfK
>>134
サンキュー!!
ちっとも知らなかった。
146名無しさんは見た!:02/07/26 07:26 ID:ya7/QJQR
視聴率がどうのっていってる人いるけど要は

事前に、濱マイクってなんかしらんけど
おしゃれっぽいらしいから要チェック!
          ↓
一話見たら、????なにこれ????
今まで知ってるドラマと違う。
親切じゃないし気の利いた台詞も無い。
          ↓
       もういいや

ってことでは。
今の視聴率も結局映画版濱マイクを昔から知っていた
ひとの数に落ち着いただけ。
147CCC:02/07/26 08:01 ID:i+jS5JbV
行定って、なんか冴えないよな。
今回もスタッフも岩井組の助太刀さんが目立つしな。
でもキャメラマンは、篠田風を装っていたけど
装いは装いでしかないってことをわかってるんだろうか。
でも、今回のストーリーは少女風味三昧で
エンタにはなってない。もっと精進してくんろ。
148名無しさんは見た!:02/07/26 10:09 ID:QO0LV5eT
私は素直に面白いと思って毎回楽しみにしてるんだけどね。
149名無しさんは見た!:02/07/26 10:32 ID:BHyMLhQT
>>146 空一程度の<サスペンス>も理解できない人が多いんだから
濱マイクなんかとてもじゃないが着いていけないだろうね。
「ヤッダー!ワケわかんなーい!」で済まされちゃいそう。
150 :02/07/26 10:49 ID:uEiNI77A
 モーニング娘の誰かを出した方がいいと思う。
 そしてマイクに、「♪あとからあとからすーすーくるよ♪」
 って歌ってもらえば、視聴率はかなり上がると思う。
151名無しさんは見た!:02/07/26 10:59 ID:Hg6jhqMb

(∵)?
152名無しさんは見た!:02/07/26 11:33 ID:aqdlL3My
>>149
なぜ空一が出てくるのか・・・。
あんな<サスペンス>は理解できなくて当たり前。

空一も濱マイクも同じだよ。
バカみたいにもったいぶったシーンや台詞を並べ立てて、
結果、何も伝わってこない無駄なドラマ。
「ヤッダー!ワケわかんなーい!」は当然の感想だよ。
153名無しさんは見た!:02/07/26 12:13 ID:I+bayiSk
がんばってオシャレドラマにしたてようとしているのがイタイ
154名無しさんは見た!:02/07/26 12:17 ID:RFtSNR3X
こんなののスポンサーになった企業が可愛そう・・。
155名無しさんは見た!:02/07/26 12:18 ID:FDZUzxgN
頭の悪い女子大生とかが好きなドラマでしょ?
156名無しさんは見た!:02/07/26 12:29 ID:Xr0rDHYu
今となっては、微妙だなと思った1話が一番出来が良かった気が。
157名無しさんは見た!:02/07/26 12:31 ID:xIlho6pM
頭の悪いドラマヲタとかが、夢中で悪口書いて、
自分の見識の高さを競う材料にしてるドラマ、というか、スレに見えるが・・・。
158名無しさんは見た!:02/07/26 12:41 ID:hF0HmWW0
濱ヲタ必死だな。
159名無しさんは見た!:02/07/26 12:43 ID:Qt/hKWzY
これ、オシャレという強迫観念が創り出した虚像としてのドラマ。
160CCC:02/07/26 13:19 ID:i+jS5JbV
>156
緒方は、納品した番組の数が他の演出業の人に比べて
だんとつのおおいしな。
映画は素人でも可、でも番組はちがうんだな、これが。
161名無しさんは見た!:02/07/26 13:31 ID:foNoONSC
お洒落なんて所詮そんなもんだろ。粗探しばかりしてるのも
ツマラナイと思うがね。ま、それが生き甲斐と言う人も居そう
だから益々人間解らんけどね。
162名無しさんは見た!:02/07/26 13:49 ID:Xr0rDHYu
なんか作ってる側の真剣さが伝わってこないんだよね。
関係者全員「やり逃げ」状態というか。
監督陣も永瀬本人も、半分遊びだぜって余裕かましてやってるような。
そのぬるい空気が、脚本のぴりっとしなさを助長してるような。
163名無しさんは見た!:02/07/26 15:05 ID:RCa5tooX
おしゃれ
164 :02/07/26 15:23 ID:Lhe8YbmW
え〜と、前に1より2のほうが1回目にふさわしいと書いたものですが、
2はストーリーはベタでしたが、演出はよかったと思いました。
階段を上るシーンなどは好きでした。
でも1の香川照之はいつのまにかいい役者になりましたね。
165名無しさんは見た!:02/07/26 15:40 ID:j5SjCkWF
>>162
真剣にやってると、
「お 前 ら 必 死 だ な」
と思われて、そういうのは格好悪くおしゃれじゃないので
余裕をかましてるのです。
166名無しさんは見た!:02/07/26 16:01 ID:cbs2UTEb
なんやかんや言っても、30半ばのおっさんが若作りした主役のドラマだからね・・・
マンセー共や、必死に書き込んでる奴は、年齢高そうだよね、このスレ。
167名無しさんは見た!:02/07/26 16:10 ID:Fek1GtwY
>166
三十前にこの世から去るつもりなのかい?
年齢だけが価値観の基準に見えるキミ
168名無しさんは見た!:02/07/26 16:12 ID:sSE82llJ
>>167
年相応、って言葉あるでしょ。
本当に(精神的にも)「若い」のならいいんだけど
単なる「若作り」だから見苦しいんじゃないでしょうか。
169名無しさんは見た!:02/07/26 16:23 ID:Sr213YX8
背伸びしたい厨房と若作りしたおっさんの思惑が一致した
稀に見る傑作と言えよう。
170名無しさんは見た!:02/07/26 17:10 ID:y6w2nccK
今の話の流れと違うかもしれないが
4話のユーミンの「春をこい」を使ったことに対してボロクソ言われてるが
ユーミンの曲を聴いてこの話を作ったのじゃなかろうか?
それだったら最後に「春をこい」がかかるのは当然の流れ

171名無しさんは見た!:02/07/26 17:15 ID:VdRJisa/
このスレ読んでいるとむかつくときがある。
自分じゃ何も出来ないくせに、人の作ったものに文句ばかり。
そんなにこのドラマがひどいと思うならお前らが作ってみろ。
何も出来ないくせにえらそうに言っているのは、知ったかぶりと同じで
カッコ悪くみっともない…と思います。
172名無しさんは見た!:02/07/26 17:47 ID:z69pHr6a
>>171
夏房らしい青臭い意見、どうもありがとうございました。
173名無しさんは見た!:02/07/26 18:13 ID:v8edmMwA
昔の映画青年は熱くて青くて
元気いっぱいじゃったのう
ちょうど171君みたいに
(青春はうるわし...)
一方,172君は斜に構えて茶化すのみ
どちらが人生の舞台で花開くの
じゃろうな。
174名無しさんは見た!:02/07/26 18:24 ID:SWKTljw5
>>170
インスパイアされたとしても使う必要はなかった。
175名無しさんは見た!:02/07/26 18:29 ID:hKbX3Wvs
阪神の星野監督も言ってたけど、現代は「必死」が
カッコ悪い時代なんだね。
176名無しさんは見た!:02/07/26 18:51 ID:y6w2nccK
>現代は「必死」がカッコ悪い時代なんだね。

嫌な渡世だね。みんな熱く必死に生きて行こうよ。
177名無しさんは見た!:02/07/26 19:19 ID:aqdlL3My
実際は必死に生きているんじゃないのかな。
でも、口にするのはカッコ悪いってことでしょ。
178名無しさんは見た!:02/07/26 19:49 ID:csycGqE9
濱マイクは熱いヤツだぞ。
179名無しさんは見た!:02/07/26 20:04 ID:Jfmzd3zm
>>171
前にどこかのスレで読んだけど
「料理が出来なくても美味しいか不味いかはわかる。」
と言う事だ。
180名無しさんは見た!:02/07/26 20:32 ID:6o+8K6xi
料理とは違う。メシは食わねば死ぬ。
ドラマは嫌な奴は見なけりゃよい。
181名無しさんは見た!:02/07/26 20:39 ID:qk4G2pZN
厨房警報発令中デスーカ?
182名無しさんは見た!:02/07/26 21:26 ID:hew6zO13
>>134
へえ〜そうなんだ
タギングって言うのかyo
おじさん勉強になっちゃった
183名無しさんは見た!:02/07/26 21:42 ID:Fv0h/a1L
>>180
何か違うような・・。
184名無しさんは見た!:02/07/27 00:31 ID:f4NwVC0Y
>166
映画リアルで見てた年だし、マンセーしたい気持ちも無いとは言わんけど、
若作りしてるか?
マイク(永瀬)のリアルな年齢でやってるとおもうけど
185日本探偵協会から:02/07/27 01:25 ID:+DeSlEkI
濱マイク様
低視聴率の為、掃除雑用を義務化します。
あ、買い物も行ってきなさい。領収書忘れずにね!
186名無しさんは見た!:02/07/27 04:21 ID:G/Olzxqt
普通のドラマよりは面白いと思った
男がいて女がいてごちゃごちゃパターンのありきたりドラマよりは
187名無しさんは見た!:02/07/27 04:37 ID:2DRP8S/R
第12話利重剛監督予定 NEW
浅野忠信さん出演予定(
188名無しさんは見た!:02/07/27 05:22 ID:SPOyJR21
視聴率うなぎくだりだな・・
189名無しさんは見た!:02/07/27 05:59 ID:GsqK5CAh
それにしてもユーミンはやめてほしかった。
イントロが流れて来たとき、
「メロディだけにするか、歌に入ったらボリュームダウンしてくれ〜」
と念じたが…
190名無しさんは見た!:02/07/27 06:48 ID:LubliS3X
来月11日放送分で、とうとう小泉が顔出し(メインゲスト?)で出るんだと。
無論、濱とのからみあり。
、、、、、、視聴率うp対策、、、、?
191名無しさんは見た!:02/07/27 07:18 ID:ay5H+SDX
192名無しさんは見た!:02/07/27 08:38 ID:EWg2vuOl
濱マイクにガッカリした人の
今期のオススメドラマってなんですか?
193名無しさんは見た!:02/07/27 09:18 ID:mD3zWSPd
今話はユーミンの歌に尽きると思う。
誰もが知っている曲だけど
あの曲の本当の良さは歌詞にあるんじゃないかな。
知っていても
歌詞はきちんと読まれていないと思うし。
日本人の持つ「春」への感傷的な気持。
これを出したかったんだと思う。
あれで良かったし、むしろ
センスが良いと思う。
194名無しさんは見た!:02/07/27 09:24 ID:mD3zWSPd
ドラマの問題を一つあげるなら
50分の制約が大きいと思う。
長編とも短編ともいえない長さ。
実験性という点を強調したいのなら
案外一回2監督で、25分×2本だったら
すさまじいことになってたかもしれない。
毎回「テーマ」だけ共通させて。

注)僕は今のも面白いと思って毎週見てたりしてます。
195 :02/07/27 09:40 ID:8DMrxDF9
ユーミンノウタハ トウジ 佐高信 モ ハシダノドラマハ ツマランケド コノウタダケハイイト イテタヨ。
196名無しさんは見た!:02/07/27 11:46 ID:+S1oK/3z
俺も毎週楽しみに観てるよ。
一時間枠で制約多いなかよくやってると思うよ、マジで。
197名無しさんは見た!:02/07/27 13:52 ID:+tBETc6D
ドラマのロケ地をガイドマップにした本出してくんないかな。
198名無しさんは見た!:02/07/27 14:46 ID:Tu2Ul2zI
裏番組に凄いのがあるんだから、捨てドラマって言うか、
そこそこ獲れりゃ儲けもんで、ヲタがついてくれりゃ尚OK、ぐらいに思ってやってると思うんだよね。
しかし、珍しく放送前に特集なんか組んだりしたから、実は真っ向勝負でがっくりなのかな・・・
>日テレ
199名無しさんは見た!:02/07/27 14:48 ID:xP6AJCzJ
>佐高信

あのアホは経済や政治はわかっとらんし、ドラマや音楽は尚更わからん。
200名無しさんは見た!:02/07/27 14:54 ID:zHWnfDhr
制約なんて無いよ。
ものすごく自由度高かったんだよ。
苦労してそういう場所を作った人がいるんだよ。
なのにつまんなくしてる張本人があいつだ。
201_:02/07/27 15:27 ID:Hjd+XfHD
打ち切りの声もチラホラと…
202名無しさんは見た!:02/07/27 18:43 ID:z0JOtbzJ
此のスレも失速かな。
予告編は面白そう(毎回)なのにな。
203名無しさんは見た!:02/07/27 18:45 ID:U55PZunN
ユーミソっつーだけでダメ
204名無しさんは見た!:02/07/27 19:08 ID:M8Hfk1CG
来週つまらなかったら、マジでへこむぞ俺は。
205 :02/07/27 19:19 ID:lQHWEMLH
 このドラマのおかげで、少しは暑さを忘れられると思う。
「どうしてこんなにつまらないんだろう?」
 と毎回考えさせられるので、その間はムカつくような暑さを忘れられる。
206 :02/07/27 19:32 ID:1shI8zZb
前スレの千取り合戦地味だったな。
207名無しさんは見た!:02/07/27 20:13 ID:yxwQVZ4o
>>200
それって仙頭さんのこと?

仙頭さんは、話題づくりは上手いですよね。おかげで初回13%とれたわけだし。
でもドラマは12話続くわけで、さすがに内容がアレじゃお客は逃げます。

単発ドラマだったらよかったのにね。
208名無しさんは見た!:02/07/27 20:43 ID:yWAl9elT
なんかこのスレも濱も見る気なくなってきてる奴多数と言ってみるテスト
209名無しさんは見た!:02/07/27 20:44 ID:h/rS0lI2
必死が滑稽でバカにされた時代だからこそ
モーニング娘。がカッコ悪いことやダサイことを必死にやって
認知されて、売れたんだろ。
話しずれすぎ
210名無しさんは見た!:02/07/27 20:49 ID:Kc9W3iEU
モーニング娘。・・・
211名無しさんは見た!:02/07/27 21:15 ID:Fs4SG8Bq
>>209
はぁ?!
212名無しさんは見た!:02/07/27 21:51 ID:iASO7Q/D
>209
デムパッてて素敵!
213名無しさんは見た!:02/07/27 23:50 ID:7cj83oVg
このドラマって、ひょっとして探偵物語のつもり?w
激しくつまらん。
214名無しさんは見た!:02/07/28 00:16 ID:Cxhwh7dI
生 憎 も う 釣 ら れ ま せ ん
215名無しさんは見た!:02/07/28 00:29 ID:6BwaYF+v
来週は須永か。狂え、鳥肌。
「さしはよぉ!」
216名無しさんは見た!:02/07/28 00:32 ID:NK2afFRM
皆さんまだ、こんなつまらんドラマ見てるの?
漏れは、1回目でごちそうさまです。
217名無しさんは見た!:02/07/28 01:06 ID:NK2afFRM
永瀬では、工藤ちゃんにはなれませぬ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:12 ID:YSGkiw23
さっき、辺見えみりが「くちばしにチェリー」唄ってた(w
219名無しさんは見た!:02/07/28 02:09 ID:Jxb3Iftl
すごい期待しいたけど、1回目はともかく、だんだんつまらくなくなって
いってるような気が…。
来週も一応みてみるけど。
220名無しさんは見た!:02/07/28 02:24 ID:59vfLJeO
>>218
ハゲしく下手糞でしたね(w
221名無しさんは見た!:02/07/28 02:25 ID:Wf02F/4x
>>215
「さしはよぉ!」ワロタ
でもあの映画も、ポイントポイントのシーンは面白かったけど
オハナシとしてはなんだかなあ・・・って出来だったね
プライムタイムにあの鳥肌のキレ加減やってくれたら、5回目の評価2倍増しになるけどな
222名無しさんは見た!:02/07/28 02:52 ID:vPJbQ8hy
先、よみうりTVの番組宣伝で濱マイク5話の特集をやってたんですよ。
関西が舞台で、浜村純も出るとか言ってんですよ。
関西人の私は喜びを感じてる最中、監督がインタビューで、こんなこと言ってたんですよ。
「撮影中にどの役者よりも人気があったのが浜村純だったので驚いた。カルチャーショックだ。」って。
これを聞いて、関西人的にプチ切れしましたよ。
トレンディーな俳優より浜村淳の方が人気があるのが不思議でしょうがない、みたいなこと言ってるんです。
須永秀明よ。地元に愛されてるタレントが地元で人気があって 当たり前ちゃうんかと。
大体、須永秀明って誰やねん、と。 PVで賞もらったくらいでいい気になってるんちゃうんかと。
何か、「僕、東京で最先端のクリエーターやってます。」みたいな雰囲気かもし出してるんですよ。
素人のお前には、 毎日放送ラジオ「ありがとう浜村純です」の名調子を一回でも聞いてから出直しとけと言っておきたい。
223名無しさんは見た!:02/07/28 02:59 ID:78aT+uLA
>>222
純じゃなくて淳ね。
224名無しさんは見た!:02/07/28 04:39 ID:KkunUFhI
「春よ来い」は、悪くない曲だけど、橋田ドラマに殺されてしまった部分
があるからなぁ・・・あそこで、あの曲つかうのはやっぱりちょっと冒険
だろう。ギャグ狙いならともかく。
225名無しさんは見た!:02/07/28 06:33 ID:/D0YgJQd
226名無しさんは見た!:02/07/28 06:48 ID:yG3Nq4Oa
>224
どう見てもギャグ狙いだろ。
227名無しさんは見た!:02/07/28 06:55 ID:h9lVO9gs
漏れもギャグ狙いの選曲と思う。ともかく
ほとけの顔も4話まで明日は...ミルク
228名無しさんは見た!:02/07/28 07:21 ID:75SeQzKm
視聴率やばすぎだろ。
トータス松本がやってたドラマの二の舞になるんじゃねーの?
229名無しさんは見た!:02/07/28 12:24 ID:6yhl/jyR
>>200
22時台のドラマという時点でかなりの制約課せられてると思うが。
で、張本人って誰よ?仙頭?

しかし最近視聴率の話題ばっかりだね。
何で皆そんなんもん気にするの?
スポンサーでも無いのにさ。
230名無しさんは見た!:02/07/28 12:27 ID:d7pSOFKi
>>225
撮影中は厳しいらしい熊井監督が、ニコニコとやたら永瀬に話しをを振っていて
面白かったよ。

明日は南部、鳥肌に浜村淳に南原か・・・濃すぎ。いつもの3割り増しぐらい?
231名無しさんは見た!:02/07/28 12:45 ID:j2XdhG/X
みるくって・・・牛乳。おい牛乳、お昼何食べたい?
232名無しさんは見た!:02/07/28 13:41 ID:d+V/yU1L
>229
あまりにも悪いと打ち切りの可能性があるから
233名無しさんは見た!:02/07/28 14:45 ID:tvGuUJEa
>>222
プロデューサーのゴリ押しでちょい役で出しただけの浜
村について、番宣でまで何か喋れって言われりゃ厭味の
一つも言いたくなるわな。
234名無しさんは見た!:02/07/28 15:08 ID:TsiB9Qum
>>222-223
ワラタ
235名無しさんは見た!:02/07/28 15:28 ID:2nnTAkW2
単純に感動を求めるオイら達を
あざ笑うかにユーミンを鳴らす
腐れ映画人。もっと感動を。喜劇は要らない
236名無しさんは見た!:02/07/28 16:01 ID:t+RwGUU0
明日放送日。楽しみだね。
何でこんなに面白いのに視聴率が上がらないのか不思議。
これからぐ〜んと上がるかも。乞うご期待ってとこか。

昔のドラマの探偵物語と比べる人が多いみたいだけど
絶対こっちの方がかっこいい。探偵物語も面白かったけどね。
ただ、探偵物語は松田優作と成田三樹夫のキャラに頼りすぎ。
全体の作品としては濱マイクの方が面白いと思う。
237 :02/07/28 18:45 ID:gP0sL4GU
あの、濱マイクのサントラ出てないんですか?
今日お店に行ったらありませんって言われた。
それ一言だけ言われた。品切れなのかまだ発売されてないのか
機構と思ったけど、店員さん怖そうなお姉ちゃんだったからやめた。
どうなんでしょうか?皆さん教えてください
238名無しさんは見た!:02/07/28 19:12 ID:d7pSOFKi
映画版のはサントラ出てるよ。アマゾンとか覗いてみれ。
テレビ版はのは出てない。
エゴの新譜買えば?
239名無し:02/07/28 19:14 ID:f39Quaz9
タイトルのエゴラッピンの曲で萎える
タイトルから30年代の音楽のパクリかよ
聞き覚えあるフレーズの寄せ集めって感じで
内容も・・・・・

所詮、似非監督と似非俳優の作品
音楽まで似非でもしょうがないか。

240名無しさんは見た!:02/07/28 20:25 ID:rRoyCgTu
古きを尋ねて新しきを創るだったら
よいが古きを真似て新しきを装うは
過去知るものには許し難き冒涜と写る
241名無し:02/07/28 20:39 ID:OgWeKDX+
ず〜と低視聴率のままで終わります。
242愚痴:02/07/28 20:54 ID:VrJrxIla
例えば濱マイクの場合は探偵物語知らない人は、こういうドラマに影響うけて
おもしろい(斬新?)
って感じて後にパクリのパクリみたいなドラマが出来てそれをおもしろい
と思った人間が、、って、どんどんおもしろさの基準が下がっていくのか
なあ、、と思うと不安で仕方ない。今ってそういうの多いよね。風潮か。

探偵物語はさ、今見ても、むしろ今見ると一層かっこよさが際立つところが
凄いなあーて思うのさ。風化してない。
こればっか引き合いに出すなって言うけど
比べない方が無理だろ。だってなんだよあの刑事!!(と見て思った。)
製作者側も比較されることを誘ってるんだろうし。





な め ん な  と言いたい。


243名無しさんは見た!:02/07/28 20:59 ID:kMhJCO1D
縮小再生産どころか今後の可能性の芽すら摘んだ糞濱マイク。
244名無しさんは見た!:02/07/28 21:01 ID:fQj0Vqng
大体仙道映画って面白くなかったけど、私・・・
感覚が一般的日本人とズレまくってきた
邦画界の実態をさらしてしまった気がする、この番組
245 :02/07/28 21:25 ID:YJZVCkpA
鬼畜大宴会の監督に担当してもらいたかった。
このドラマ。
246背脂豚骨好き:02/07/28 21:40 ID:XyPN7zza
>>245
いっそ、マイクより鬼畜大宴会をやるべきだ。
247名無しさんは見た!:02/07/28 21:45 ID:Gcvj17v4
>>244
日本人が世界基準からずれてる罠
248CCC:02/07/28 21:53 ID:C3Tgixjc
視聴率 低いくらいが何よ
本気で怒りゃ はみがき 絞りきるわよ
249名無しさんは見た!:02/07/28 21:56 ID:AmTzbRsM
宮内玲奈ってMAXの人か?
本名そんな名前だった気がするが。
250名無しさんは見た!:02/07/28 22:00 ID:mSNXDct7
>>200
>>229
張本人=永瀬だろ?
251名無しさんは見た!:02/07/28 22:06 ID:bGA4nBrR
>249
カットされりゃMAXのレイナだろうが、ピンサロのレイナちゃんだろうが同じだな。
252名無しさんは見た!:02/07/28 22:23 ID:t+RwGUU0
松田優作がゲストで出る回はいつですか。
253名無しさんは見た!:02/07/28 22:26 ID:NK2afFRM
濱マイク、このドラマはなにをしたかったんでしょうか?
探偵物語をパクッてるくせに遥かにつまらん。
早く打ち切りになればいいのに。
254名無しさんは見た!:02/07/28 22:38 ID:t+RwGUU0
まぁ、ジジイにはわからんドラマということだな。
すぐ古い物と比べて昔は良かったな〜ってか?
255名無しさんは見た!:02/07/28 22:43 ID:ShiAsuDi
このドラマって、とてつもない悪例を作ったな。
新しいスタッフを集めて、スポンサーを募って
とった枠に、1回目の視聴率どおりの
期待を集めることに成功したのに
3段逆スライド方式の急降下。
もう、クライアントはこれからしばらくは
この手の企画に金出せなくなった。
早期打ち切りを望む。
256名無しさんは見た!:02/07/28 22:46 ID:SlYBPyN4
橋田ドラマみてないからなんとも言えないけど、そんなに駄目かなあれ?
「春よ、来い」の文語的な歌詞を、中国人のヒロインとその母親の心理表現として、
つかってるんでしょ。
上手いと思うけどなあ。日本語の漢文的記憶よ、目覚めよみたいな。
日本=さくらを外部の視点(中国人)からみつめるっていう主題にもあってるし。
「さくらさくら霞みか」使え!とか、センスない以前に、焦点がぼける。
っていうか、そんなこというやつは、「春よ、来い」の背景に橋田ドラマを思い出しても、
「さくらさくらかすみか」の背景に植民地時代を思い出すことは無いのだろうか。
さくらっていう主題が直球すぎるとか言うヤツは、「春よ、来い」の文語的な歌詞
について考えよう。

そのまえに俺達は日本=さくらといったものの成立しなくなった世界に生きて、
いるはずだったのに。
それが、つまり「マイク」の世界観だし、この回の主人公の部外者ぶりに
関係している。
日本=さくらといった世界観をすでにもたない「俺達」が、外部者の目を通して
日本=さくらに出会いましょうっていうはなしだから、
日本=さくらの世界観をまじで、もってるやつは、さくらべたすぎ、ユーミンべたすぎ
とかいうのかな。

っていうか「春よ、来い」が流れて、ユーミンだから駄目、橋田ドラマだから駄目
とか思ったやつは、その瞬間「春よ、来い」を聞くことは出来なかった。
作品に接して背景ばかり考えるやつは作品には接していない。コードをわざとずらして
楽しむのはいいが、不可避にそうなるやつは、なんにせよ接するということに
適していないのではないか。どうでもいいけど。

岸辺が事務所で暴行を受けるシーンかっこいいとおもった。
ガラス越しに対象をうつしてつなげて、内と外をきわだたせる。

「探偵」というジャンルが監督の思いつきやひらめきをいっこずつ
つなげるという形のいいわけになってる、気がする。
しゃーないか、1人一回だし。
かっこつけたくなるのが普通かな。
かっこつけ合戦。



257名無しさんは見た!:02/07/28 22:50 ID:gGa0ZchK
>>237,238
TV版、というか映画とTV混ぜたセレクト盤らしきCDは
出る予定あるみたいですよ。
9月だったかな??
詳細はまた後ほど。
258名無しさんは見た!:02/07/28 23:16 ID:7K6xmrqe
256の意見がずれてる、と思うのは俺だけか?
259名無しさんは見た!:02/07/28 23:26 ID:NK2afFRM
>>254
まあ、探偵物語をしらんぼくちゃんは
この程度のドラマが面白いんだろうね。w
260名無しさんは見た!:02/07/28 23:31 ID:lQAOG42v
お前ら程度の浅学では、理解不能と言う事だな。月9でも見てろよ。
261名無しさんは見た!:02/07/28 23:32 ID:NK2afFRM
明日放送日。楽しみだね。
何でこんなに面白いのに視聴率が上がらないのか不思議。
これからぐ〜んと上がるかも。乞うご期待ってとこか。

昔のドラマの探偵物語と比べる人が多いみたいだけど
絶対こっちの方がかっこいい。探偵物語も面白かったけどね。
ただ、探偵物語は松田優作と成田三樹夫のキャラに頼りすぎ。
全体の作品としては濱マイクの方が面白いと思う。
プッ
262名無しさんは見た!:02/07/28 23:36 ID:5xYG8kll
飽きもせずに……
263名無しさんは見た!:02/07/28 23:55 ID:Gcvj17v4
視聴率がどうのこうの関係なくこの作品に出たがる役者は山程いる。
264名無しさんは見た!:02/07/28 23:57 ID:S8cYYWAI
こんなに濱マを愛してくれてる人が沢山居るとは夢にも思わなかったよ。
これからもヨロシクね。
265名無しさんは見た!:02/07/29 00:16 ID:0CgWaUOR
漏れ「傷だらけの天使」も「探偵物語」も見てたけど、
マイク見たとき同じテイストだとオモタ。
でも同じなのはテイストで、パクリでもパロデイでもないと思う。
「傷だらけ」は若き頃のショ―ケン嫌いであまり好きになれなかったし、
「探偵」は松田優作メッチャカック良くて見てた。
でも「マイク」1話2話はつぼにはまってうけまくった。これは永瀬見る
ドラマじゃなくて、作品楽しむドラマだと思うが。(永瀬にはショーケンや、
優作ほどのインパクト無い逆にアクも無いからうるさくない)
ところで、もしもし3話4話はお休みでしたか?
普通のドラマやってましたけど…
266名無し:02/07/29 00:24 ID:2umv9Wxj
明日は視聴率いくらとるんだろう。
これ以上悪くなっても監督が決まってる関係上、打ち切りはなし?
目指せ4%。
僕は見るけど
267名無しさんは見た!:02/07/29 00:28 ID:0CgWaUOR
3、4話は何だかなあ〜だったけど、明日は期待してるス。
窪塚思いっきりいっちゃってホスイ
268名無しさんは見た!:02/07/29 00:36 ID:XD69A+Mo
どうせもともとファンに完全版DVD買わせようっていう魂胆だろうから
打ち切りにして「残りは完全版DVD買ってね」くらいの
悪徳商売くらい平気でやるでしょ。
269名無しさんは見た!:02/07/29 00:38 ID:tqbM8mPV
ディレクターズ・アイ、今週はなかったんだね....シクシク
270名無し:02/07/29 00:45 ID:VDeCcJJ6
>>258
>>256はあの少ない情報量の中から良くそれだけ
理解してやれるなと思う。
邦画ヲタは本当に甘やかしすぎ。

あの演出、撮影、役者の演技で
そんなに伝わらないから
クソドラマだと言われてるのに。
271名無しさんは見た!:02/07/29 00:50 ID:rPeV5GrG
>>270
同じ物見ても子供と老人では伝わるものが違うと思うが。
272名無しさんは見た!:02/07/29 00:55 ID:9Q8gtUnI
面倒でも1話でキャラをきちんと説明してなかったのが
視聴率低迷の最大の原因だ罠。
金ちゃん享年何ヶ月とかやってる前に、人物を描け!
273名無しさんは見た!:02/07/29 00:56 ID:CmXIGwlf
傷天のショーケンにはまった口だったので、松田優作はエピゴーネンにみえて、
うざかった。特に「探偵」は、パクリな青春クライムストーリーに思えた。
永瀬はずっとあとから出てきたし、この二人より線は細いし育ちはよさそうだし、
イメージがダブることはなかったな。マイクはアメリカのTVドラマの匂いがする。
傷天や探偵は、日本の匂い、東映のヤクザ映画の匂いがするような気がする。
274名無しさんは見た!:02/07/29 00:57 ID:/1QVlol/
>>272
見てればなんとなくわかるもんだけどねぇ。
俺は昔の作品なんか一つも見てないけど。
275名無しさんは見た!:02/07/29 00:57 ID:4TZVa55P
一応、劇場公開された行定作品は全部見てるけど、行定監督は
冗談で音楽を使う様なタイプには思えないなあ。
あのユーミンは本気だと思うよ。

明日も楽しみだな。
276名無しさんは見た!:02/07/29 00:59 ID:b6BkMT7i
確かにオモロイおもちゃイパ〜イ散らばってるから、
突っ込みたくなる気持ちもワカランでもないが、
皆マジ真剣にあおったり語ったりしてるのね。
もっと感性で気楽に見ればいいのに、ただなんだから...
打ち切りだけは勘弁して。スマスマ飽きたよ。
277名無しさんは見た!:02/07/29 01:05 ID:9Q8gtUnI
打ち切りは確かに勘弁だ。
ただ、折角の素材をもっと活かせよって感じ。
278名無しさんは見た!:02/07/29 01:07 ID:b6BkMT7i
>273
この匂いの違いは創ってる時代の違いじゃない。
昭和の作品と、21世紀の作品。あのどぶくささまで
一緒だったら今時受けないよ。
279名無しさんは見た!:02/07/29 01:22 ID:Jy6cpOz8
>>259
探偵物語も、傷天も、マイク映画もしってるけど
この程度のドラマで十分おもしろいんだけど。
あなたこそ、古すぎやしません?
探偵物語なんて時代遅れもいいとこ。
だから年寄りは嫌なの、昔はよかったとかうるさいって
280名無しさんは見た!:02/07/29 01:23 ID:7Uz2bNWW
>>271
自然と伝わってくるものってある?、このドラマに。
何かしらコジツケしないと、ゼロじゃないか。

281 :02/07/29 01:26 ID:ecu/5PPY
>>246
いっそ鬼畜大宴会ドラマ化がイイナ
そうすれば赤犬の音楽がお茶の間に流れるぞ!
まあハママイクでさえ暴挙なわけで
鬼畜大宴会なんて当然無理なのはわかってるんだけどね・・・
282名無しさんは見た!:02/07/29 01:47 ID:KKKCPfwA
amazonで引っ掛かりました。
濱マイク テーマ曲集
価格:¥1,800
発売予定日は 2002/09/25 です。

詳細がわかりません。
283名無しさんは見た!:02/07/29 01:51 ID:h1g/KW18
濱マイク テーマ曲集でも買うか。
284名無しさんは見た!:02/07/29 01:55 ID:LBuDqZR3
>>270
同意。
そこまで読み取りたくなるような力が作品自体にないのが致命的。

といいつつ、>>256の言ってた「マイクの部外者ぶり」ってのは
一体全体ナンナンダロウ・・・・といつも気になってるんだけど。
徹底して部外者なのは、これ時代のせいなの?
3話だけだったでしょ、マイク自身が巻き込まれるのは。
285名無しさんは見た!:02/07/29 02:11 ID:LayANpG4
>279
まあそういうなよ。レスよく見れや、259は若いと思われ。
わりイが漏れ傷天も探偵もリアルタイムでみてておもろかったが、
マイク1、2うけまくりナンすけど何か...?
あんなに好きで見てた探偵もこないだの再放送そんなに萌えなかった。
やっぱテレビってその時代に見てこその面白さってあるよ。
大学のテレビ文化について語る論文書いてんじゃないんだから、
お茶の間でただで気楽に楽しく見れれば何歳だって、
どんな見方してたっていいじゃん。
でもこのスレのマジ熱く語ってるとこも結構好きだけど...
286名無しさんは見た!:02/07/29 02:20 ID:ONStk68J
好きな人にとっては名作だし、嫌いな人にとっては駄作。
それでいいんじゃないの?
287257:02/07/29 02:27 ID:ws6teiVD
>>282
それです、それです。
288名無しさんは見た!:02/07/29 02:32 ID:rPeV5GrG
>>280
ごめん、質問の意味がわかんない。
「自然に伝わってくるもの」って何?

字面どおり受け取ると>280の目には
放送中のテレビ画面が無意味な模様に見える、
ってこと?
289名無しさんは見た!:02/07/29 02:35 ID:zGISubGE
270へ
かっこいい感じのアイテムと演出があるだけ。auのCMみたいな感じ。
それに「わたしの心の闇を開く鍵をさがして。」みたいなやつばっかで
うっとおしいい。
依頼者を介して探偵と対象の間にできる三角形も、依頼者と対象がほぼ同一だから
物語全体が見えにくい。
依頼者が「本当の姿」をみつける儀式を、依頼者の手のうちで主人公が
手伝わされている感じがする。
マイクって結局カウンセラーですか?みたいな。
でもそれでも、アイテムや演出がかっこいいならそれでいいやと思う。
しかし、3話までは感じだけでたいしてかっこよくもなく、これはやばいのじゃないか
とおもっていたら4話がよくできていたので、
なんか応援してみた。それだけ。
でも256に書いたのはそんなに深読みだとも思わないんですけど。
俺は単純に感動したし、うまいなとおもった。

テレビ版「マイク」って結局、劇場版の外伝を一話一時間12回でやるということ
なんだと思う。(劇場版みてないけど、そいうことでしょう?)
ふざけてる。

256に付け加えると、橋田ドラマがあんまりひどかったばかりに、
「春よ、来い」が素直に聞けなかった人は残念だったねといいたい。
作品が求める良い読者になるには、個人的な感情や体験を意図的に忘れなければ
ならない場合もあるわけだけど、人にはゆずれない感情もあるわけだから
それはしょうがないと、
ナチのつくった映画が美しくても、普通に人間である以上、
どうしようもない事もあるし。

290名無しさんは見た!:02/07/29 02:38 ID:4VNBUQG6
雰囲気だけなんだよなー。

でも80年代からこっち、雰囲気だけでヨシとする文化的ソフトファシズムが
幅を利かせてきたから、濱マイクだけを責めるわけにはいかんのよねー。
291名無しさんは見た!:02/07/29 03:15 ID:XD69A+Mo
このままじゃただの
「DQNのための癒し系」になってしまいそう。
なんというか、癒し系クラシック音楽コンピレーションCD的。
下世話なもので高尚な気分になって
やっぱ癒し系だよねー、と言ってみたり。
292名無しさんは見た!:02/07/29 03:28 ID:7abMHRMj
>>290
その雰囲気が大切。
最近雰囲気も何にもないドラマばっかり。

『濱マイク』の雰囲気の良さわからないジジイが多いみたいだけど。
『探偵物語』も『傷だらけの天使』も雰囲気会ったと思う。
でも、もう過去の産物。

『濱マイク』の方が今っぽくていい。
293名無しさんは見た!:02/07/29 03:31 ID:HEdG9Cvy
褒めようと思ってあれこれ長所を探してみるのだが、
結局のところ、(借り物の)雰囲気しかないというのは
絶望的だと思われ
294名無しさんは見た!:02/07/29 03:33 ID:7abMHRMj
>>293
それは、君の感性が『濱マイク』に追いついていないということの証明。
もちろん追いつく必要はないよ。人それぞれだから、感性なんて。
295名無しさんは見た!:02/07/29 03:34 ID:HEdG9Cvy
「感性」だって、、、
恥ずかしくないのかな、そんな言葉で済ませようなんて
296名無しさんは見た!:02/07/29 03:35 ID:ONStk68J
高尚だろうが、低俗だろうが、癒されるなら有意義なことだ。
つーかどんな基準で高尚か低俗かを判断するのかね?おそらく
それもつまらない偏見に満ちた固定観念の産物なんだろうな。
そういう勘違い不遜野郎が2チャンに多いのは事実。ある意味憐れだな。
297名無しさんは見た!:02/07/29 03:35 ID:JTbVpKdi
濱マイク、いまっぽいのか?
なんでいまごろ濱マイク?と思ったし、
見ればわかるかと思ってみてるが、いまだに、
2002年に連ドラでやる理由がわからない。ドラマに切実さがない、
共感したい部分がない。すごく遠い場所で遊んでる愚痴っぽいおじさんたちを眺めてる
気分。どんどん「現在」から遠ざかっていくように見えるんだが。
298名無しさんは見た!:02/07/29 03:38 ID:7abMHRMj
>>295
全く恥ずかしくないよ。
君の方が恥ずかしいんじゃないの。
感性って意味知ってる?
299名無しさんは見た!:02/07/29 03:41 ID:7abMHRMj
>>297
どんどん遠ざかっていっているのは、君の方ではないですか?
今の感覚についていけなくなってきている。
それはそれでしょうがないことですが…。
300名無しさんは見た!:02/07/29 03:43 ID:9kutSFI/
オウムの奴らも感性だの感覚だのと喚いてたな
301名無しさんは見た!:02/07/29 03:45 ID:9kutSFI/
なんつーか「痛い」のは、感性や感覚に偏差値のようなものがあって
その先端についていってることがエライ、みたいな極めてモダンな
習性が、未だに蔓延ってることだな
302名無しさんは見た!:02/07/29 03:50 ID:7abMHRMj
>>297
ドラマに切実さがないところがかっこいい!
安っぽくてくだらない切実さなんかいらない。
音楽、ファッション、ギャグ等、共感する部分が多い。
すぐ近くで楽しく遊びながらドラマ作ってる気分。

…だよ。
303名無しさんは見た!:02/07/29 03:52 ID:fo169e9N
まあ、いろいろと言いたい事はありますが…取り敢えず打ち切りだけは勘弁してくれ。(w
まだ石井聰互、青山真治、岩松了の回がOAされてないし。
頼むよ!>よみうりテレビ
304名無しさんは見た!:02/07/29 03:52 ID:crH8d3+l
これ以上は求めず、これ以下でもない。そんな感じのドラマです。
305七資産は見た!:02/07/29 03:52 ID:flDZqtMw
濱マイク・・・。
昔の映画版を見て、おもしろかったのでTVシリーズ見てみたら
なんじゃありゃ、って感じでした。
映画の濱マイクの良さを完全にに潰してるようにしか見えなかった・・・。
あそこまで酷い作品よく作ったもんだ。
豪華キャストや豪華なセット、ましてやあんなハデハデな格好
させんでいいから話の内容をもっと面白く分かりやすくしてくれんかねぇ。
あ〜あ、映画の濱マイクはすんごい好きなのTVシリーズの濱マイクは
見てるだけでむかついてくるな〜・・・。大嫌いダァ
306名無しさんは見た!:02/07/29 03:53 ID:9kutSFI/
>>302
つまりオナニーあるいはプレイが楽しいってことね
307名無しさんは見た!:02/07/29 03:54 ID:7abMHRMj
>>301
感性や感覚に偏差値のようなものなんかないでしょう。
もしあるとしたら、基準から外れているほうがかっこいいかも。
そして、『濱マイク』も基準から外れているらしい。

発表時に認められなくて、後に認められる芸術は多い。
308名無しさんは見た!:02/07/29 03:56 ID:9kutSFI/
>>307
あんたさっきから「追いついてない」だのなんだの
さんざ偏差値的発想してるんだけど
309名無しさんは見た!:02/07/29 03:58 ID:7abMHRMj
もちろん!
オナニーやプレイは楽しむもんでしょう。
それとも君はオナニーやプレイを嫌々やっているのですか?

310名無しさんは見た!:02/07/29 04:02 ID:5tBtOXFO
雰囲気ってのはさ、
中味があってこそ漂うもんなのよ?
どっかっで借りてきた雰囲気を流してるだけだから、
このドラマは激しくカッコ悪いのです。
スタイルがねえだろ?こだわりがねえだろ?
このドラマにスタイルやこだわりに見えてるものがあるとしたら、
よー考えてみ?
ファッション誌やアート誌のすでにある情報だろ?
自分がそれらをどんだけおさえてるか、ひけらかしてるだけ。
そのひけらかしをおおっぴらにドラマでやるために
確信犯で70〜80年代のフィルムドラマテイストを借りてきた。
稚拙なセリフも、ベタな人物回しも、ぜんぶ当時のドラマへのオマージュ
ってことで逃げてる。


311名無しさんは見た!:02/07/29 04:03 ID:7abMHRMj
偏差値的発想を無視したほうが良いと言っています。
偏差値的発想からの脱却に「追いついてない」人が多い。

でも、偏差値的発想を否定するつもりはありません。
それはそれで一つの立派な判断基準です。
そう言う判断で『濱マイク』の事をつまらないという人の意見は
もちろん尊重します。
312私立探偵名無マイク:02/07/29 04:03 ID:b4Y/oCOe
本名だ
313310:02/07/29 04:03 ID:5tBtOXFO
続き
で、視聴率低いだの、つまんねえだのって声が聞こえると、
大衆には受け容れられない?
あのな〜、あんだけプロモ売ってたのは、
大衆にもウケる自信があったからだろう?
とにかく逃げばっかでカッコ悪い。
視聴率悪くても、深夜枠でも、いいドラマって一杯あるだろ?
で、口コミで伝説的にそのおもしろさが広まってって、
DVDボックス発売とかさ。
このドラマは最初からその伝説さえも計算してるじゃないの。
オレが、伝説の「傷だらけの天使」なるドラマを見るまでに
何年待ち焦がれたと思うよ?
・・・言いたいのは「濱マイク」真っ向から勝負してからカッコつけろってこと。
314私立探偵名無マイク:02/07/29 04:07 ID:b4Y/oCOe
人の考え10人10色。そのうち2.3色でヒットなんていわれるんだからよお。
たいしたもんでもねえよ。
315名無しさんは見た!:02/07/29 04:08 ID:JTbVpKdi
そういうことは、やってる本人だけが楽しくて、見てる人間は楽しくないもんだと思う。
他人のを見るのが、自分がやるのより楽しい人は変ってるし、基本的には人に見せるためにやることも、
変ってる、わけで。
まっとうな映像作品、いろいろな音楽でも文学でも発表されるべき作品は、
「ひとりよがり」つうのは、忌むべきものだと思うが。
90年代的なひとりよがり、というか、とても古臭いかんじが苦手なドラマ。
次の監督こそ2002年を見せてくれるかと期待しては、裏切られる。
316名無しさんは見た!:02/07/29 04:08 ID:7abMHRMj
>>310
『濱マイク』に中身がないような印象を持っているのですね。
そう思うのはあなたの自由だと思います。

ただ、自分の理解できないものは全て中身がないと決めつけるのはどうかと思います。
317名無しさんは見た!:02/07/29 04:10 ID:9kutSFI/
なんかホントに上佑みたいな論理破綻者がいるな
318名無しさんは見た!:02/07/29 04:12 ID:LBuDqZR3
>317
手のこんだアンチのような気もする
だって全然褒めてるように聞こえないし
319私立探偵名無マイク:02/07/29 04:13 ID:b4Y/oCOe
こんなけなげえこと語らすとは、そんだけでいみあるんじゃねえの濱
320名無しさんは見た!:02/07/29 04:14 ID:9kutSFI/
>>318
オレも釣られてるのかな、と一瞬感じた
だって、シンパの醜悪なカリカチュアを
きっちり演じてるもんな
321名無しさんは見た!:02/07/29 04:15 ID:7abMHRMj
>>317
だれのこと。もしかして私?
322名無しさんは見た!:02/07/29 04:18 ID:7abMHRMj
>>320
シンパとかカリカチュアって何ですか?
教えていただけますか?
323310:02/07/29 04:19 ID:5tBtOXFO
>>316
自由だと思うなら、どうかとも思うなよぉ。
324名無しさんは見た!:02/07/29 04:19 ID:U+3RtYLW
放送前夜(もう当日か?)になると、また熱くなるスレだね。

漏れはアンチ。ここ2〜30年の日本映画好きからすると、
9回裏で同点ノーアウト満塁になったのに負けるか?という展開になりそう。
ああ、もったいねえなあ、こんな脚本で撮りはじめるほど
日本の映画ってダメになっちゃたの?って思いを、またさせられている気が。

製作者はDVDで元を取り返すっていってるみたいだけど、
短縮版でこんだけつまんないのに、今さら完全版ありますっていっても、
見たいヤシいるのか、これ?
DVD売れなかったら、本当にもうこういう映画っぽいドラマは
全否定される気がする。
325名無しさんは見た!:02/07/29 04:24 ID:7abMHRMj
誰かも言っていたけど、『濱マイク』に関しては映画よりドラマの方がいいと思う。
別に理由はないけど、映画つまらなかった。
私の趣味には合わなかった。ドラマの方がはるかに楽しくて面白い。
326私立探偵名無マイク:02/07/29 04:34 ID:b4Y/oCOe
ほしのー
327名無しさんは見た!:02/07/29 04:35 ID:LBuDqZR3
>>325
どのへんが面白いの?
328再度お願い。:02/07/29 04:38 ID:7abMHRMj
>>320
シンパとかカリカチュアって何ですか?
教えていただけますか?

329名無しさんは見た!:02/07/29 04:42 ID:7abMHRMj
>>327
集中して見ていないと置いていかれそうになる緊張感。
それに、音楽や効果音。足音一つ一つにもこだわりを感じる。
それに毎回違う演出で、次は何が起きるのだろうという期待感。
毎週楽しみです。

ていうか、みんなも毎週楽しみにしてるんじゃないの?
330名無しさんは見た!:02/07/29 04:44 ID:LBuDqZR3
もしかして7abMHRMjって、前スレにいた
「内容どうでも良くて永瀬と中島好きな子」?
違ったらスマン
331名無しさんは見た!:02/07/29 04:53 ID:7abMHRMj
>>330
違います。
でも気にしないで。

ところで、『連続投稿ですか…』ってやつが良く出るんだけど、
何とかならないかな。ちょっとうざいね。他の板ではこんなのでないけど。
332名無しさんは見た!:02/07/29 05:05 ID:LBuDqZR3
>>331
ありゃ違ったか、ゴメン
アンチの斬り方と、その後の感覚的な肯定の仕方の感じとか、
天然で教えてチャンなところとか、すごい似てるなあと思ったので

この「似てるなあ」というのが
「シンパのカリカチュア」という言い方になったんだと思いますよ
333名無しさんは見た!:02/07/29 05:44 ID:7abMHRMj
「シンパのカリカチュア」ってなに???
ほんとにわからない。
教えて!お願い。
334名無しさんは見た!:02/07/29 07:20 ID:GK3+ulaU
この感性、わかんえーかなぁって言いつつ何も説明しようとしない…
それが本質なんだろうね。
わかんないヤツはわかんなくていいよ、と
何かあるふりをして中はがらんどう。
いや、がらんどうだからこそ「感性」という言葉で済ませようとしてる。
はりぼて。
335名無しさんは見た!:02/07/29 07:39 ID:Bt+8yO8Z
カリカチュア. Calicature. 特定の人物の特徴をとらえ、誇張したりデフ
ォルメすることで、その人物を表現し、内容的には政治的風刺を笑い
とともに表現した漫画の総称。

カリカチュアは、滑稽や風刺の効果をねらって人物や擬人化された動物の個性を
際立たせて誇張的に描くジャンルで、十八世紀のイギリスで盛んになりました。

「シンパ」とは sympathizer(同調者、支持者)のことです。

共感すること

http://www2.odn.ne.jp/caren-hana/shympa.html

↑だってさ〜。シンパはシンパシーのこと?
336名無しさんは見た!:02/07/29 07:40 ID:Bt+8yO8Z
>>335
あれ?ごめん途中で切れちゃった。

シンパはシンパシーのこと?って最初思っちゃったよ。
ひとつ勉強になりますたね〜。
337名無しさんは見た!:02/07/29 08:01 ID:7abMHRMj
>>335-336
ありがとう。
でも、>>320の意味が今一つわからない。
とにかくありがとう。
今日はこれまで。仕事行かなきゃ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:30 ID:fTyGoeGu
>>334
ブームが去った後で「エヴァンゲリオン」とやらを初めて見た時、
同じような感想を持ちましたが。
339名無しさんは見た!:02/07/29 08:31 ID:AuwbS9q+
>>332
あたしそんな教えてチャソでしたか。
ほんとすんませんでした。。

と、とにかく今日も楽しみだ。
なんてったって美嘉タンがさらわれる回だからね。
今日も、お話よりも出演者を愉しむ回になること必至!と思います。
340名無しさんは見た!:02/07/29 08:54 ID:ctchkHWo
>>259
探偵物語探偵物語ってそれしか書けない奴等いい加減うるせーよ。
俺も探偵物語は好きだし何より松田優作マンセーだが正直萎える。
濱マイクと工藤俊作比べる時点で間違ってるんだよ。
例え雰囲気が似てようがこれは別物なんだって事をまず頭に置きなよ。

それと過去ログにも何度か書かれてたけど探偵物語は過大評価されてる所もある。
漏れは大好きだし傑作と呼ぶに値する回も幾つかあるのは認めるが
後半なんてグダグダで見てられないよーなのいくつもあったぞ。
341名無しさんは見た!:02/07/29 08:58 ID:5cLX6mU7
結局、自分の好きなタレントが出てるから面白い、ってことか…
モー娘。が出てるならヘタレ演技のヘタレドラマ・映画でもいいです、
というのとどう違うんだろう。
342 :02/07/29 09:23 ID:30cyP5kV
挿入曲のサントラは出てないの?
343名無しさんは見た!:02/07/29 09:34 ID:15gpTdYW
とかく邦画界はね、若いうちから『ガロ』目指すより
『ジャンプ』での成功目指せと。
歳食ってからガロで遊んだり海外の映画祭で調子こけと。
じゃないと結局病的なだけの市場になってるじゃん。

日本の感性が海外に追いついてないとかいって
仙頭の映画有難がってきた奴は
ほうじ茶も満足に入れられないくせに
カップはあたためてティーサーバーで紅茶入れましょ、とか
ウンチクたれてきたようなもんだ。
344名無しさんは見た!:02/07/29 09:45 ID:AvaIE2/M



アンチの人も結局今晩を楽しみにしている( ´ー`)y-~~





どうでも良い争いに勝利する為に
345名無しさんは見た!:02/07/29 09:52 ID:Qz4u2OAR
腐っているドラマは早めに始末しないと臭ってくるんだよ。
346名無しさんは見た!:02/07/29 09:59 ID:UdhaRVZV
「ガロ」もあって「ジャンプ」も両方あるから良いの。
でも両方とも極端でダメになってちゃったけど・・・・。
でもまた「アフタヌーン」のようなモンもあって、作る方も
見るほうも、こうゆうのが必要なひともいるんだってこと。
347名無しさんは見た!:02/07/29 10:00 ID:7S4AC3/6
【モテ】鳥肌実【モテ】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1023646413/593-

でるyo
348名無し:02/07/29 10:00 ID:s3Vr1Ao0
先週は、6.3%今週はもっと下がるだろう。
349名無しさんは見た!:02/07/29 10:01 ID:qgnwnTgE

ずっと録画はしているんだけどまだ1話も見ていません。
ビデオ見た方がいいですか? 見なくてもいいですが?
350名無しさんは見た!:02/07/29 10:11 ID:15gpTdYW
志の問題でさ、「日本なんかでウケなくても
海外で評価されれば・・・」
逆に「作品性なんかこの際いいっす、数字取れれば」
こんな考えの奴多そう。
自分の最大限の最良の表現を追及して、それが結果的に
収まる先がジャンプだったりガロでしかなかったり
アフタヌーンだったりするのが健康的なのに。
なんか、洒落こいて余裕かましてるつもりでちっとも面白くないのが
白けるんだよね。同じ面白くないにしても
本気でぶっ飛ばしてる感じがあれば、見ものなんだが。
351名無し:02/07/29 10:20 ID:S9G3lfWd
>>341
娘。を出すなよ!へたれドラマって…偏見持ちすぎ。
例え作品がしょぼかろうが演技が未熟だろうが
好きなタレントが出演するなら応援するだろ普通。
だからと言ってその作品に満足してるかなんて人それぞれなんだよ。
なんでもマンセーであるわけがない。


352名無しさんは見た!:02/07/29 10:28 ID:nmpondhu
 いいじゃん、ほうじ茶入れられないけど紅茶のウンチクはたれる様な奴が居たって。
353名無しさんは見た!:02/07/29 10:36 ID:15gpTdYW
その紅茶が不味くなきゃね・・・
354名無しさんは見た!:02/07/29 10:50 ID:ZJWLzzn+
ほうじ茶飲みたかった人に、紅茶淹れてあげて「おいしくなかった」といわれてもねえ。。
355名無しさんは見た!:02/07/29 10:55 ID:15gpTdYW
上手い紅茶なら、ほうじ茶好きだってみんなこぞってのむし
文句も出ないんじゃない?
独り善がりなんだよね。結局・・・
356352:02/07/29 10:59 ID:Mr/+bVFP
うむ。まあ、仰る通り。
んでも、いっそ不味くてもいいんじゃないかとすら思うんですわ。
「この紅茶まじーなー」で、大概終っちゃうんだろうけど、そのうち
「うわ、こんなだったら自分で入れた方が美味いぞ」っていう奴が
出てきて、そいつが美味いお茶を入れてくれればいいかな、と。

ただ、しばらく美味いお茶を飲んでないのもまた事実・・・。
357名無しさんは見た!:02/07/29 11:07 ID:ZJWLzzn+
ふーん。
紅茶というよりハーブティーやらフレーバーティーのようなものかね。
358名無しさんは見た!:02/07/29 11:11 ID:Qz4u2OAR
例え話でお茶を濁すな!
359名無しさんは見た!:02/07/29 11:13 ID:fiwcKUq9
おちゃらけ話はやめようよ
味覚には個人差があるという罠
361名無し:02/07/29 11:30 ID:Ca2pVRrQ
>>271
と言う事は濱マイクは、お子様向けと言う事か

基本的な情報を絵や台詞で表現して
それ以上のところを演出や役者の演技で表現出来ているのが
良いドラマだと思うのだが。

濱マイクはその基本の部分が余りにも不出来だと思うんだけど。

実験ドラマとか言うんなら「ゴドーを持ちながら」見たいに
濱マイクの全く出てこない、けれども見終わったときに、
マイクの存在を感じさせてくれるような演出でも見せてほしい。
362361:02/07/29 11:33 ID:Ca2pVRrQ
「ゴドーを持ちながら」 ×
「ゴドーを待ちながら」 ○

363名無しさんは見た!:02/07/29 11:37 ID:15gpTdYW
名前だけハイカラだが
飲んでみると口に合わず
ハイカラは善!信仰の人だけにしか長続きしない
(しかも信者も本当においしいと思っているのか?謎)

まさにハーブ&フレーバーティー
364名無しさんは見た!:02/07/29 11:41 ID:my407jGi
永瀬じゃなくて金優作を待ってる奴が
多すぎると思わないかい?
ご同輩(ゴドーハイ)諸君
365名無しさんは見た!:02/07/29 11:49 ID:15gpTdYW
探偵物語なんて見たことないし興味ない。
これに少し期待してたのは
映画の良さをTVしか見ない人に紹介してくれると
思ったから。つまらんドラマ界に
新風を・・・とか。
それが全然出来てねえでやんの。
で、やっぱ実は映画って良くねえんじゃんって思った。
366名無しさんは見た!:02/07/29 12:27 ID:ZJWLzzn+
なんだか謎かけで盛り上がりつつ・・・

濱マイクとかけて ハーブティーと解く
濱マイクとかけて ゴドーを待ちながらと解く
367aj:02/07/29 12:28 ID:GoNqNKFk
別にどっちでもいいじゃん!面白いとかつまんないとかお前らがここで決めることじゃない!自分がいいとおもったら見ればいい!つまらなかったら見るな!ただそれだけじゃないの?
368名無しさんは見た!:02/07/29 12:39 ID:VBYAZRLc
雰囲気が好きで見てるけど、話つまんねぇ!というより、
もう少しどうにかなりませぬか?って感じ。
369名無しさんは見た!:02/07/29 12:47 ID:rPeV5GrG
>>361
子供には基本のしっかりした物をみせたほうがいいんじゃないか?

〜向けというなら・・・何向けなんだろう・・・。
370名無しさんは見た!:02/07/29 13:44 ID:EHOHOkdj
これに少し期待してたのは
K-1の良さをプロレスしか見ない人に紹介してくれると
思ったから。つまらん格闘技界に
新風を・・・とか。
それが全然出来てねえでやんの。
で、やっぱ実はミルコって良くねえんじゃんって思った。
371名無しさんは見た!:02/07/29 13:50 ID:G+0cPDCV
>>370
はぁ?!
372名前なし:02/07/29 14:05 ID:Ny7zpJMy
窪塚マイクに期待!
373名無しさんは見た!:02/07/29 14:24 ID:a97JJ22U
>372
変な期待は(・∀・)ヨセ!!
374名無しさんは見た!:02/07/29 14:28 ID:2EVYHNc8
レンタルビデオ 15連泊とか
375バキューン:02/07/29 16:55 ID:UdhaRVZV
今夜は星野くん祭りです。

結局ココ来てる人は律儀に見ていて可愛いな♪
376名無しさんは見た!:02/07/29 17:09 ID:k6AKAVC2
濱マめさ好きだ!!小泉きょうこに嫉妬!!星野予告でチラっと見たケド出るの!?窪塚いろっぽぃ
377名無しさんは見た!:02/07/29 17:09 ID:d0OKT2vS
あのさ、ここに書き込んでる人の多くはね
誰が出てるからって見てるんじゃないのよ

あのBGMの意味はとか、あれは適切かと
まじで考えてるんよ

でも視聴率が6.3×2%ぐらいになるんだったら
そのゲストに土下座しちゃうよ、おいら
378名無しさんは見た!:02/07/29 17:20 ID:UdhaRVZV
>あのBGMの意味はとか、あれは適切かと
まじで考えてるんよ

それがオナニーとか言って、分かりやすくやれって言う
輩も多いのねぇ。
あたしゃ、色々考えてみるのが好きだからいいけどね。
ただし、画面内で提示されてるものだけで。
379名無しさんは見た!:02/07/29 17:21 ID:BneIZo5G
叶姉妹の姉が出てたら、視聴率もうなぎ昇り
380名無しさんは見た!:02/07/29 17:38 ID:ekHfqaq9
ここのカキコ見てて思ったのは、「濱マイクの批評って
なんかテクノとかのリミックスアルバム評見てるみたい
だな」って事。
考えてみたらいろんな監督がそれぞれ「濱マイク」って
いう環境をいじり倒してく、っていう作業自体リミック
スだもんな。
381_:02/07/29 17:40 ID:Zus+dOIT
週末はあっという間に終わり→気が付けば濱の日→文句言いつつ見る

という生活サイクルにいつの間にか取り込まれてる。
382名無しさんは見た!:02/07/29 17:56 ID:20ZXvjuE
今日の監督は「けものがれ〜」の監督さんか、あれもつまらんかったな、
まあ濱マイク同様、原作から期待しすぎてしまった部分もあるかな。
今日は期待せずに見るか。
383名無しさんは見た!:02/07/29 18:01 ID:1/9p/hYV
中島じゃなくて黒沢優だったらよかった。
384名無しさんは見た!:02/07/29 18:03 ID:lIngbPKy
「けものがれ」の監督なんですか
そんじゃ期待するのもやーめた。
385名無しさんは見た!:02/07/29 18:19 ID:/DCbPTpn
「けものがれ」けっこう好きなんだけど…
386名無しさんは見た!:02/07/29 18:21 ID:t4SWNCpX
俺は関西在住だ
今日7月29日の朝日の夕刊
の6面にドラマ好き記者の
座談会ってのがあって
マイクのこと「反体制的な精神」
とか書いてるな。もうバカかと
反商業的でしょう
387ななし:02/07/29 18:24 ID:mDJI6rQU
まあ実際どんなにつまらないドラマでもファンはつくしね(w
マイノリかそうじゃないかって話。
私は永瀬の演技がだめだけど、、
388名無しさんは見た!:02/07/29 18:29 ID:AQp+qjYi
>>386
まあ朝日はちょっとアレな新聞だから
389名無しさんは見た! :02/07/29 18:51 ID:BhL9o2su
ストーリー性求める視聴者には面白くないドマラだけど
無駄にしか思えない凝った演出はダントツ。
結果的に面白いってゆうか つけっぱなしにしてても面白いんじゃないか
390名無しさんは見た!:02/07/29 18:52 ID:qHcFy67G
>>386
そりゃ、30男が中学生を連れまわして殺したって
「反体制的」なわけで。
391名無しさんは見た!:02/07/29 19:03 ID:MfafiqCD
濱マイクに反商業性があるのはその結果においてのみ。
すっかり男版藤原紀香である永瀬や今流行の豪華ゲスト陣を
使っておいて、この結果かかよってね。

つーか電撃ネットワークの方々はどこででるのだろう?
392 :02/07/29 19:33 ID:30cyP5kV
Groovin’Highって濱マイクのサントラじゃないの?
393 :02/07/29 21:03 ID:30cyP5kV
今スーパーテレビの前の天気予報のときに流れてた濱マイクの曲??
あれだれ?えごらっぴんですか?
394名無しさんは見た!:02/07/29 21:14 ID:XNOHq/Fx
ナンバーガール出るの?
395名無しさんは見た!:02/07/29 22:00 ID:qwNZa1dT
「コーヒーマツモト」って入ったことある人いる?
松田美由紀が巨乳をプルンプルンさせてるのかな?
396 :02/07/29 22:00 ID:ojE/9J27
今夜の実況は こちらで

私立探偵 濱マイク ◆ 第5話
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1027887742/
397 :02/07/29 22:03 ID:VOLwmZuM
しかしこれで今日視聴率良かったら窪塚の仕事が増えるだけじゃねーか
398名無しさんは見た!:02/07/29 22:04 ID:6PMJEs/v
第5話なんかよさげ
399名無しさんは見た!:02/07/29 22:05 ID:7abMHRMj
名ドラマの予感…
400 :02/07/29 22:05 ID:pX/YrYld
なんかさ インディーズぽいつくりに見えるんだけどさ。
これって いいのかな?
401名無しさんは見た!:02/07/29 22:06 ID:mZeU/lxZ
鳥肌実キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
402名無しさんは見た!:02/07/29 22:09 ID:SDJfVkpD
hitomiキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
403名無しさんは見た!:02/07/29 22:10 ID:mZeU/lxZ
キョン2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
404名無しさんは見た!:02/07/29 22:10 ID:5l3M+90N
5話(#5)須永秀明監督「花」
ゲスト:窪塚洋介、南部虎弾、鳥肌実、南原清隆 ナンバーガール 他 
405?@:02/07/29 22:11 ID:qEVdxARc
今まで出てきた横浜の町は黄金町を中心に考えると
自転車を持っていたのなら充分生活範囲の風景なんだな
406名無しさんは見た!:02/07/29 22:12 ID:QpXmmbKR
永瀬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
407名無しさんは見た!:02/07/29 22:13 ID:7abMHRMj
サングラスなしの永瀬、いいじゃん。
408名無しさんは見た!:02/07/29 22:13 ID:Z8rcHH1m
なにげにおもしろげ
40900:02/07/29 22:14 ID:Aes9mKjl
黄金町のストリップ劇場、
ほんとに映画館の近くにあったよ…。
「罠」公開のときに見に行ったもの…
41000:02/07/29 22:15 ID:Aes9mKjl
今回は「親」の話か?
映画版二作目「遥かな時代の階段を」の「白い男」
的な世界とみた。
411名無しさんは見た!:02/07/29 22:17 ID:SDJfVkpD
電撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
41200:02/07/29 22:18 ID:Aes9mKjl
鳥肌実…?今の
413名無しさんは見た!:02/07/29 22:19 ID:aLbcDgIf
いまのエヴァやん
414名無しさんは見た!:02/07/29 22:19 ID:MrldgN3i
温かい目でみまもってあがよう あががががが。
415名無しさんは見た!:02/07/29 22:20 ID:SDJfVkpD
ナンバガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
416名無しさんは見た!:02/07/29 22:21 ID:NduVpGFB
またエヴァのパク…いえオマージュですか?
41700:02/07/29 22:21 ID:Aes9mKjl
星野タクシーキター!
418名無しさんは見た!:02/07/29 22:21 ID:vHsB7nth
ナンバラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
419名無しさんは見た!:02/07/29 22:21 ID:SDJfVkpD
そしてナンチャンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
420名無しさんは見た!:02/07/29 22:22 ID:xNwPNfaj
星野くん
421名無しさんは見た!:02/07/29 22:23 ID:kzXyoZG1
ナンバガなに歌ってた?
42200:02/07/29 22:24 ID:Aes9mKjl
hitomi が出るわ酒井若菜が出るわ…
423名無しさんは見た!:02/07/29 22:25 ID:SDJfVkpD
>>421
NUM-AMI-DABUZ(だったけ?)
一番新しいシングル曲だと思う
424名無しさんは見た!:02/07/29 22:26 ID:mZeU/lxZ
すいません、エヴァ見たことないので
どのへんがパ、オマージュだったんですか?
425名無しさんは見た!:02/07/29 22:26 ID:BneIZo5G
半分まで見たが…今の所、最低の作品になる予感まっしぐら
42600:02/07/29 22:27 ID:Aes9mKjl
なんかストーリー、無軌道だね…。
427名無しさんは見た!:02/07/29 22:27 ID:SDJfVkpD
今日は限界まで窪塚ファンを引きつける作戦ですか?
428 :02/07/29 22:28 ID:1cLYW1fg
鳥肌実の使い方を間違ってる・・・
「欲しがりません勝つまでは」ジャケット着て日の丸扇子を両手に独特の踊りをさせないと
つーか、鳥肌に限らずゲストの使い方が全然ダメだな
429名無しさんは見た!:02/07/29 22:28 ID:aLbcDgIf
BGMは過去最高
430名無しさんは見た!:02/07/29 22:28 ID:fnhLt4mQ
もうだめぽ
431名無しさんは見た!:02/07/29 22:28 ID:jzAG2Cvg
ハマジュンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
432名無しさんは見た!:02/07/29 22:31 ID:gr49EwQz
ナニコレ
43300:02/07/29 22:31 ID:Aes9mKjl
この回、時間の無駄…。
キャストも…。
もったいない…
434なぐれよ:02/07/29 22:32 ID:fgKQSW8Y
今日はスレが少ないね
 そろそろミンナ限界かな
435名無しさんは見た!:02/07/29 22:32 ID:vs3NR4lW
永瀬ってやっぱりあまり魅力を感じない。
酒井若菜はいいな。BGMもいい。
436名無しさんは見た!:02/07/29 22:33 ID:/M+GeSyn
酒井若菜のちょっと間抜けなキャラクターはいい感じ。

この作品も「恋せよ乙女」も。

でも、これ以外の役がこれから来るかしら?
437名無しさんは見た!:02/07/29 22:33 ID:6PMJEs/v
>>433
無駄にゲストを使うところはいい感じ
もったいないと感じるのは変
438名無しさんは見た!:02/07/29 22:34 ID:8E969ItH
わかんねぇんだよ、わかねぇんだよこの話。
43900:02/07/29 22:34 ID:Aes9mKjl
これが実況スレッドかな?
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1027948977/
440名無しさんは見た!:02/07/29 22:34 ID:6PMJEs/v
>>436
木更津も
441名無しさんは見た!:02/07/29 22:35 ID:Z+lE5iDn
酒井若菜の白値さ加減がぴったり。
しかもすごいタレ乳だし。
ノーブラは見苦しい、若いのに。
442名無しさんは見た!:02/07/29 22:35 ID:/FgHGBIW
何がしたいの? これ
443名無しさんは見た!:02/07/29 22:35 ID:KIWtxtN9
映画っぽくていいね
何か引き込まれていくようだ
444名無しさんは見た!:02/07/29 22:35 ID:raeZ3YD6
>>438
笑らたよ。

窪塚はニセマイクの役で最後に出演する、と予想。
445 :02/07/29 22:35 ID:1cLYW1fg
>>437
使い方が悪い
446名無しさんは見た!:02/07/29 22:35 ID:ibKqERXZ
んにゃ〜、面白いですよ。今回。
44700:02/07/29 22:35 ID:Aes9mKjl
>>437
そっか。。
448名無しさんは見た!:02/07/29 22:36 ID:/M+GeSyn
これから酒井若菜はそういうキャラクターで売っていくのでしょうか。
449425:02/07/29 22:36 ID:BneIZo5G
擁護派で関西出身の俺から見ても…酷いデキだな。
PV出身なんてこんなもんだろ。
人物なんてまるで描けてない。
450 :02/07/29 22:36 ID:/eP1C+q1
「クリエイティヴ」を勘違いしたトンガリキッズの公開オナニー
451名無しさんは見た!:02/07/29 22:37 ID:YaxE737M
>444
そう言った途端出たな
452名無しさんは見た!:02/07/29 22:37 ID:mZeU/lxZ
窪塚キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
453 :02/07/29 22:37 ID:1cLYW1fg
濱は、酒井若菜を褒める客層が見るドラマ、と・・・。(w
454名無しさんは見た!:02/07/29 22:37 ID:QSOqqZ+N
今日で何話目ですか? このドラマ
なんだか、出演者の声が聞き取りにくいんですが 
毎回そうなんすか
455名無しさんは見た!:02/07/29 22:39 ID:5l3M+90N
窪塚、生き生きしてる
楽しそうすぎる...
456名無しさんは見た!:02/07/29 22:40 ID:bkezau5O
これって木更津キャッツアイですか?
457 :02/07/29 22:40 ID:kIPohAAl
「なにもしてないじゃん」ってこのドラマが40分ナンにもしてない
458名無しさんは見た!:02/07/29 22:40 ID:5l3M+90N
>>454
スレ違いですよ。
ここはいら夏スレではありません。
45900:02/07/29 22:40 ID:Aes9mKjl
窪塚出てきたけど、、、
僕も擁護派のつもりだったけど…
もう。破綻しすぎ…

>>449
>PV出身なんてこんなもんだろ。
激しく同意。。
460名無しさんは見た!:02/07/29 22:41 ID:AdHQJh/Y
つか窪塚って演技みんな同じだね。
魅力感じない。
なんでうけてるのか?わかんねぇ
461名無しさんは見た!:02/07/29 22:41 ID:53dWUJ3D
窪塚はキングですか(w
462名無しさんは見た!:02/07/29 22:41 ID:YaxE737M
今回は窪塚が永瀬に引導を渡す話ですか?
463名無しさんは見た!:02/07/29 22:41 ID:uqnjq7fa
「あんたなんにもしてないじゃん」
深い台詞だ
464名無しさんは見た!:02/07/29 22:42 ID:1dmeRjSJ
これはアバンギャルドですか?
465名無しさんは見た!:02/07/29 22:42 ID:aLbcDgIf
血が出ないね
466名無しさんは見た!:02/07/29 22:42 ID:hbJqIVlA
昔の人間なので、フィルムで撮ってるドラマってだけで好感度高い。
でもVTR画像になれちゃった今時の人達には「暗い画面」って
感じるらしいね。
あのVTRの痴呆的に明るい画面がどれだけ俳優から表情を奪ってるか
知らないんだね。
でも、今回尽くゲストの使い方つまんないね。
窪塚も「いかにも」な役で、何の意外性もないし。
467名無しさんは見た!:02/07/29 22:43 ID:/M+GeSyn
「なんじゃこら〜」で、来週に続きます
468名無しさんは見た!:02/07/29 22:43 ID:5l3M+90N
前衛芸術?
469名無しさんは見た!:02/07/29 22:43 ID:5l3M+90N
>465
レプリカントだからさ
470名無しさんは見た!:02/07/29 22:43 ID:1dmeRjSJ
内容がないよー
471名無しさんは見た!:02/07/29 22:44 ID:6PMJEs/v
窪塚はいらんな
472名無しさんは見た!:02/07/29 22:44 ID:5l3M+90N
>>470
下手な洒落はやめなしゃれ
473名無しさんは見た!:02/07/29 22:44 ID:/M+GeSyn
きたーーーー
474名無しさんは見た!:02/07/29 22:45 ID:/M+GeSyn
いいね。窪塚。
壊れキャラ
475名無しさんは見た!:02/07/29 22:45 ID:jjY96Fus
内容ナイのに窪塚イイ。
476名無しさんは見た!:02/07/29 22:45 ID:kHHnPfA8
太陽の塔自体が意味不明なだけにこんなもんか。
477名無しさんは見た!:02/07/29 22:45 ID:8E969ItH
窪塚演技がワンパターンでキモイ上に女の趣味まできもいから
あぼんきぼん。
478名無しさんは見た!:02/07/29 22:45 ID:Vg89NiXH
ミュージックコンクレート(w
479名無しさんは見た!:02/07/29 22:46 ID:6PMJEs/v
この回DVD化しないかも
480名無しさんは見た!:02/07/29 22:46 ID:SbK6SNi0
塚の自慰芝居、なんかウンザリで食傷気味っす。
>>460
に最上級の意味を込めて禿同!!!!!

今日は星野君が出るからリアルタイムで見てたのに・・・。
あんだけっすか。
まぁ、でも相変わらずな
「濱君。」「星野君。」だったんでそれだけでも。

48100:02/07/29 22:47 ID:Aes9mKjl
製作サイドに何があった?
・キャストのお膳立てが遅れて制作期間7日間
・脚本を書いてたらデータが消えた!

うーん。。。

放送事故だと思って忘れよう…
482名無しさんは見た!:02/07/29 22:47 ID:cv/QPcJZ
ストーリがわからん・…
483名無しさんは見た!:02/07/29 22:47 ID:/M+GeSyn
南原さんはどうだったんだろうね。

ケイゾクみたいに最終話ですべてつながるのかしら
484名無しさんは見た!:02/07/29 22:47 ID:1dmeRjSJ
窪塚より化膿姉妹が見たかったなあ
485 :02/07/29 22:48 ID:kIPohAAl
警察はアフォですか、チンピラ探偵は刺されるために出てきただけか・・・
窪塚好きじゃないけどコレに使うのは勿体無いぞ
486名無しさんは見た! :02/07/29 22:48 ID:h3zQzOX2
>>479

人権屋が騒ぎそうな内容ですね。
487名無しさんは見た!:02/07/29 22:48 ID:/M+GeSyn
同じような役ばかりなら、同じような演技でいいです。
窪塚さん
488永瀬:02/07/29 22:48 ID:raeZ3YD6
大阪行く時、叶姉妹連れてきゃよかった。
489名無しさんは見た!:02/07/29 22:49 ID:5l3M+90N
星野君、絶対さいごにでてきて..とかいうラストだとおもったのにい
490名無しさんは見た!:02/07/29 22:49 ID:fNq/S3Z0
なんかありそうな雰囲気だけだねー
深夜にダラダラみたい。4話連続とかの再放送を毎晩
491名無しさんは見た!:02/07/29 22:49 ID:0lsZYFOn
今日で打ち切り?
492名無しさんは見た!:02/07/29 22:49 ID:hHB4VoVb
窪塚、若い頃の三上博史みたいね。
つか、今日のはショートフィルム3本立てって感じだったね。
493名無しさんは見た!:02/07/29 22:49 ID:Z4GhsfG2
あの女の子は死んじゃったの?
それって大丈夫なんか・・・
494名無しさんは見た!:02/07/29 22:49 ID:vHsB7nth
この花火CGかな?
495名無しさんは見た!:02/07/29 22:49 ID:YlaW7sl7




私立探偵 濱マイクソ



496名無しさんは見た!:02/07/29 22:49 ID:8qLlrC1i
今日は面白かったんだが・・
映画のマイクと違うって言う奴を窪塚が体現してたな。
497名無しさんは見た! :02/07/29 22:50 ID:tJDRfdol
窪塚はただ永瀬と共演したかっただけでは・・・。
498名無しさん:02/07/29 22:50 ID:1cLYW1fg
この監督、才能がないのう
499425:02/07/29 22:50 ID:BneIZo5G
結局、自殺した少女は、実の妹を大事にすると再確認するくらいの材料だったのか。
偽濱マイクの背景がなさすぎだわな。
500名無しさんは見た!:02/07/29 22:50 ID:/M+GeSyn
最初の方の監督が、どんどん周りのやつを殺していって、
最終回の監督が困るという罠
50100:02/07/29 22:50 ID:Aes9mKjl
この子供、なんのために出てきたキャラクターだったんだ?
なりゆきが不快過ぎる…
502名無しさんは見た!:02/07/29 22:51 ID:4nrASfUn
今日の展開ってERの放送中止したNHK的にはやっぱNGな内容なワケ?
503名無しさんは見た!:02/07/29 22:51 ID:mZeU/lxZ
あのー、終わったんですけど・・・
504名無しさんは見た!:02/07/29 22:51 ID:+U/8lxff
今日の監督がミソチルの君が好きの監督だからそのつながりじゃないか?
505名無しさんは見た!:02/07/29 22:51 ID:Ce3sfY+u
濱マイク本とかないのかな?asayanの特集はなかなか良かった。
あとDVDは予約無しで買える?全巻セットしか発売されないの?
506名無しさんは見た!:02/07/29 22:51 ID:Fg9LOHim
      最低



もう見るのやめようかな
507名無しさんは見た!:02/07/29 22:51 ID:xqwHBH6r
意味がわからないよー
508名無しさんは見た!:02/07/29 22:52 ID:SlEHevPH
中島美嘉はなかなか良いと思うけどな。
デビュー作の「傷だらけのラブソング」より演技もだいぶマシになったし。
俳優はそんなに悪くないと思う。
でも脚本と演出が独りよがり過ぎ。
'80年代でもこんな酷いのなかったと思う。
509名無しさんは見た!:02/07/29 22:52 ID:1dmeRjSJ
謎はDVDを見ればわかるよ
510名無しさんは見た!:02/07/29 22:52 ID:6PMJEs/v
プレゼントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
511名無しさんは見た!:02/07/29 22:52 ID:OIX7u/S6
今日、茜良かったなあ。
何かホッとした。
512名無しは見た!:02/07/29 22:52 ID:FqCMcgLH
hitomiと鳥肌と星野が出てきた意味は?
ストーリに全然関係なくなかった?
513名無しさんは見た!:02/07/29 22:52 ID:uqnjq7fa
ニセマイクのナイフショー、どういうオチなのかと思ったら
警察が来て終了というのがなんとも
514名無しさんは見た!:02/07/29 22:52 ID:+JPpl0I7
結局、星野は何のために出てきたの?
515名無しさんは見た!:02/07/29 22:53 ID:SDJfVkpD
女の子が可哀想だったよ
516名無しさんは見た!:02/07/29 22:53 ID:6PMJEs/v
>>505
BOXは予約では買えないだろう
通常版なら買える
517名無しさんは見た!:02/07/29 22:53 ID:bkN7paWD
ノーカット完全版だっけ?
ソレを前提に話されても困るよなぁ、って感じですね。えぇ。
518名無しさんは見た!:02/07/29 22:53 ID:xOmH0kYn
つか
おもしろくないよ
519名無しさんは見た!:02/07/29 22:53 ID:B3FP0BTK
おもしろーかったか・・・
520名無しさんは見た!:02/07/29 22:53 ID:Ce3sfY+u
窪塚ってどういう役だったの?
偽マイクの意味も中島がさらわれた意味も分からん
521名無しさんは見た!:02/07/29 22:54 ID:iCPuDvij
次回の青山真治に期待しよう
522名無しさんは見た!:02/07/29 22:54 ID:1dmeRjSJ
小ネタを繋ぎ合わせて作っただけのドラマですか?
523名無し:02/07/29 22:54 ID:s3Vr1Ao0
今週の視聴率5%
524名無しさんは見た!:02/07/29 22:54 ID:hHB4VoVb
今日のキモ。
「映画のマイクとは違う」
"星野君"南原のシーン然り、
窪塚の「あんた何もしてねぇじゃん」然り。
525名無しさんは見た!:02/07/29 22:54 ID:6PMJEs/v
>>516
予約なしね
526名無しさんは見た!:02/07/29 22:54 ID:H5UGMNgG
星野君登場は、映画版ファンへのサービスということで
527名無しさんは見た!:02/07/29 22:54 ID:Ce3sfY+u
>>516
通常と特別はどう違うの?
528名無しさんは見た!:02/07/29 22:54 ID:Ix/H4za4
誰か俺に今日のストーリーを解説してください。
マジで。
529名無しさんは見た!:02/07/29 22:55 ID:vkmFT6UG
>>512禿同!!
みるくかわいーっ!!!かめらブレるのいらない。窪塚好きだけどあのキャラ何!?
530名無しさんは見た!:02/07/29 22:55 ID:Bp2BSDKR
今日は今までで一番マシだったが・・・
相変わらず脚本が・・・
531名無しさんは見た!:02/07/29 22:55 ID:sKDwgVyy
次は青山真治か。そろそろ期待していいのか
532名無しさんは見た!:02/07/29 22:55 ID:kIPohAAl
毎回書いてるが、脚本家は今まで全話担当の奴全員死んでいいよ
下手にキャスト揃った意欲作なのにコレだもん、叩かれてしかるべき
533名無しさんは見た!:02/07/29 22:55 ID:/eP1C+q1
>>479
それは困る。子役たむ・・・
534名無しさんは見た!:02/07/29 22:55 ID:9M97Hj5S
今日は最高傑作だと思いますが何か。
1〜4話はちょっとなあと思ったケドさあ。
535名無しさんは見た!:02/07/29 22:55 ID:eV/yADVz
窪塚軽くやっつけ仕事披露。
出てやってる感ありありだったな。
演技はどっかで見たパターン
536名無しさんは見た!:02/07/29 22:55 ID:s2/Bh8IV
ケイゾクの朝倉みたいに一本つながる伏線みたいなのは
まったく不要か?
537名無しさんは見た!:02/07/29 22:55 ID:3gRRU8B0
なにがすごいってマイクの服装がつながってないのがすごい
538名無しさんは見た!:02/07/29 22:55 ID:/FgHGBIW
来週は青山真治かー
ゲストも豪華だな・・
539425:02/07/29 22:55 ID:BneIZo5G
>>512
鳥肌は偽濱マイクの影を匂わす材料ということでありかと。
星野はお馴染みのキャラがゲスト出演なのでありかと。
hitomiは顔見せ以外に意味が見当たらない。
540名無しさんは見た!:02/07/29 22:55 ID:8Vl+wCvA
しっかし・・・
見るたびに・・・
すんげーつまんねー・・・

脚本ってだれ?
才能ないんじゃねぇかぁ??
541名無しさんは見た!:02/07/29 22:55 ID:l1gJ+DXs
タコハゲの芝居は本格的に見飽きた。早いとこ別バージョンをあみ出せ。
鳥肌は良い感じにキモくてgood
542名無しさんは見た!:02/07/29 22:56 ID:SDJfVkpD
今日は泣く美嘉たんに(;´д`)ハァハァという回だったんだよ
543名無しさんは見た!:02/07/29 22:56 ID:LKqhA8w5
あの女の子が死んだ様子を教えてください。
何故あの子が出てきたのかわからない。
544名無しさんは見た!:02/07/29 22:56 ID:WuteydOO
>>524
今日は結局そういうことなのかね・・・。
でも今日はナンバーガールが長かったから、いいや。
545名無しさんは見た!:02/07/29 22:56 ID:tw0Sdobq
今日面白かったよ!!
お世辞抜きで。映画の良さが出てる!
546名無しさんは見た!:02/07/29 22:56 ID:9phvXbQd
監督の脳内イメージをつなげただけの
イメージクリップを鑑賞するスレはここですか?
547名無しさんは見た!:02/07/29 22:56 ID:cv/QPcJZ
 内容を端折りすぎ・…
 ホント背景が見えない…期待して見てたのに???な展開。
548名無しさんは見た!:02/07/29 22:56 ID:ibKqERXZ
>>505
映画三部作DVDもTV版DVDも
BOXとバラ両方出ます。
大型店なら予約なしで買えるんじゃないですか?
549名無しさんは見た!:02/07/29 22:56 ID:TbXTvquA
今日のは今までで1番面白い
550名無しさんは見た!:02/07/29 22:56 ID:xb88od2z
このドラマの視聴率が悪い理由が分かったよ
酷いね
551名無しさんは見た!:02/07/29 22:56 ID:7abMHRMj

  マジ、感動した。

552名無しさんは見た!:02/07/29 22:57 ID:cYUEElHk
(゚Д゚)マズー
553名無しさんは見た!:02/07/29 22:57 ID:7VFrdSnJ
>>528
ホントに同意。
煽りじゃなくて、マジで解説頼みます!
554名無しさんは見た!:02/07/29 22:57 ID:HPPUwzMj
今日のは駄目っぽ
唯一良かったのは
ナンチャンの登場シーン

そしてペネロペ復活w
555名無しさんは見た!:02/07/29 22:57 ID:tw0Sdobq
ナンバーガールって誰???
556名無しさんは見た!:02/07/29 22:57 ID:Bp2BSDKR
初回の秀吉はよかったんだけどなあ
今日の窪塚はもうちょっと
557名無しさんは見た!:02/07/29 22:57 ID:1B+NO/VB
ナンバガ出てきたのは良かった。それだけ。
558名無しさんは見た!:02/07/29 22:57 ID:1ghy6YzP
窪塚気持ち悪かった
559名無しさんは見た!:02/07/29 22:57 ID:siLXyGqU
今までの中では秀逸だな
でも印象に残っているのは「お嫁サンバ」位かな
560名無しさんは見た!:02/07/29 22:57 ID:qfp4oZJh
今日のは意味がわかりませんでした
561名無しさんは見た!:02/07/29 22:57 ID:1dmeRjSJ
DVDの長編予告でしたとさ
562名無しさんは見た!:02/07/29 22:58 ID:7abMHRMj

  文句ある奴は、見るな。

563名無しさんは見た!:02/07/29 22:58 ID:FEMcjw6h
今回は最強。
564名無しさんは見た!:02/07/29 22:58 ID:WuteydOO
今日のは、映画版とドラマ版のギャップの解説プロモですか?
565名無し募集中。。。:02/07/29 22:58 ID:4m73jUkZ
ナンチャンの登場したシーンも
映画版の質をさらに下げただけだったね。
566名無しさんは見た!:02/07/29 22:58 ID:/M+GeSyn
しかし、前回よりはましですよね。

前回は全然雰囲気に合わない、ユー民の曲流れてたし。
無理矢理泣かせようとする意図が見え見えです田。
567名無しさんは見た!:02/07/29 22:58 ID:TbXTvquA
不条理劇だろ?
まあ須永はけものがれみたいな感じしかできないってこった
面白かったよ
568名無しさんは見た!:02/07/29 22:58 ID:3XAw0JNM
IWGPの切れた時の窪塚思い出した
569名無しさんは見た!:02/07/29 22:58 ID:iCPuDvij
脚本家統一して
本線以外にも
細部懲りまくって
伏線張りまくって
ちょっとずついろんな謎が解決しながらも
複数の謎で引っ張る方がいいと思うけどなー

まあ来週青山だし頑張ってくれ
俺は最終回までみるぞ
570名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:YjkFnsCa
今まで見てて複線のようで複線じゃない所がきついね
571名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:8tnNTyEv
来週から、私立探偵浜村淳です。
みるく役には岡部まりが。
572名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:/eP1C+q1
ょぅι゛ょだけ目当てでDVD買います
573名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:ibKqERXZ
574名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:WuteydOO
>>555
ひつよーな〜〜〜〜〜〜い!!って歌ってた人達。
575名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:6PMJEs/v
>>527
BOXは安い
576名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:H4vSAYfD
玄人受けしないわけだ・・・
素人受けもしてないが・・・
577名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:Bp2BSDKR
登場人物無駄に多すぎ
578名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:bkN7paWD
>>562
見なきゃ文句いえないじゃーんジャンジャバジャララン
579名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:1B+NO/VB
前回よりはまし。しかし・・・
580名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:LjLZsUML
これさあ、脚本がダメダメだよ・・・
58100:02/07/29 22:59 ID:Aes9mKjl
>>571
ナイトスクープちゃうねん!
582名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:WBR6cgfr
ワンシーンゲストをカットしたら30分で終わる罠 (w
583名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:Z0bN301E
バキュン娘は?ナンちゃんは?まーったく意味の分からんキャラが多すぎ、
窪塚の芝居もワンパターンで食傷気味。
今まで独特の雰囲気だけで見てたケド、もういいやって感じだよ。
今日良かっトコは茜がクローズアップされてたトコくらいか・・・。
584名無しさんは見た!:02/07/29 22:59 ID:XF4c0xuD
てか、もちろんノーギャラだよね?
585名無しさんは見た!:02/07/29 23:00 ID:TdHpPwRB
主人公の濱マイク自体が必要ない凄いドラマ
事件の必要性もなければリアリティも全くない
586名無しさんは見た!:02/07/29 23:00 ID:g/T6guWd
正直、内容のない周りだけを飾り立てたドラマだと思う。
まだコナンの方がマシ。
こんなのが日本映画の監督やってんだから日本映画がおもしろくなくて当たり前だと思う。
587名無し:02/07/29 23:00 ID:0Qm78fq9
向井好きだが今日のはあまりに意味無さ杉
588名無しさんは見た!:02/07/29 23:00 ID:qfp4oZJh
鳥肌実をもっと出して欲しかった
589名無しさんは見た!:02/07/29 23:00 ID:SDJfVkpD
>>583
バキュン娘は強盗だったんじゃないの?
意味わからん事には禿同だが。
590名無しさんは見た!:02/07/29 23:00 ID:d+ZaY0KR
これは40年前の前衛映画ですかドキューンBY hitomi
591名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:siLXyGqU
中々前衛的でよかったよ
592名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:B3FP0BTK
みんな、罠にはまってます。気随てません。

593名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:zNsFcGaD
こんだけ良いキャスト集めて、この程度の作品とは・・・。
もったいないな・・。
594名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:3XAw0JNM
hitomiに南原、小泉今日子、窪塚。ある意味すげぇよな
595名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:N7tVfV79
>>545
えっと、 …まず映画の良さから教えて下さい。
596名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:WuteydOO
鳥肌実すごかったな。
また何か映画とか出てくれないかな。
597名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:/eP1C+q1
>>585
あははは
598名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:siLXyGqU
テレビだからあまり期待するのはどうかと
599名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:Ce3sfY+u
特集してる雑誌教えて。あとあのライター日本で売ってるとこない?
600名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:YjkFnsCa
鳥肌あんな声なのね
601名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:Sdu54KUR
今までで一番良かった!
602名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:qfp4oZJh
>>594
鳥肌忘れるな
603名無しさんは見た!:02/07/29 23:01 ID:1dmeRjSJ
永瀬にこのスレに来てもらって小一時間問い詰めたい
604名無しさんは見た!:02/07/29 23:02 ID:/M+GeSyn
そして、恋せよ乙女が始まった。
605名無しさんは見た!:02/07/29 23:02 ID:sKDwgVyy
今日の監督は誰?
606名無しさんは見た!:02/07/29 23:02 ID:yQLDuIgc
五話>二話>三話>一話>四話
607名無しさんは見た!:02/07/29 23:02 ID:kHHnPfA8
浜村淳は大阪者にはうれしかったけどなあ。
608名無しさんは見た!:02/07/29 23:02 ID:5l3M+90N
視聴者、罠にハマりっぱなし。
制作側はほくそ笑んでるにちげえねえ
609名無し募集中。。。:02/07/29 23:02 ID:pFP++5cg
>>604
金曜にまとめて観てる
610名無しさんは見た!:02/07/29 23:02 ID:/g2+0X9b
星野がでてきたのは今後の伏線だろ。

きっと、そうだ。星野絡みのエピソードがあるはず。
611名無しさんは見た!:02/07/29 23:02 ID:Ce3sfY+u
そういえばキョンキョン出てたね。顔がおもいっきり
612名無しさんは見た!:02/07/29 23:02 ID:XF4c0xuD
鳥肌実てそんなに有名なの?
613名無しさんは見た!:02/07/29 23:02 ID:/eP1C+q1
鳥肌はズッコケ三人組に出た時のほうが衝撃だったな
614名無しさんは見た!:02/07/29 23:03 ID:raeZ3YD6
このドラマ、もう切ろうと思っていたら、行定監督が担当し、
今回見て、やっぱり切ろうと思っていたら、来週は青山監督か。

615名無しさんは見た!:02/07/29 23:03 ID:SDJfVkpD
>>608
罠にはまる程視聴者が多くない罠
616名無しさんは見た!:02/07/29 23:03 ID:Sdu54KUR
窪塚サイコー!!!
天才とは彼のことを言うのだな
617名無しさんは見た!:02/07/29 23:03 ID:vkmFT6UG
ラストの花火のCG残念…須永秀明さんか。。君が好きは好きやってんケドな
618名無しさんは見た!:02/07/29 23:03 ID:qfp4oZJh
出演者なんで基地概な役作りしてるの?
619 :02/07/29 23:03 ID:30cyP5kV
誰か393に答えてください。
620名無しさんは見た!:02/07/29 23:03 ID:7abMHRMj


非現実、非日常。『濱マイク』

621名無しさんは見た!:02/07/29 23:03 ID:5l3M+90N
7話(#7)石井聰亙監督「時よとまれ、きみは美しい」は絶対みる!
622名無しさんは見た!:02/07/29 23:03 ID:WuteydOO
>>607
ああ、浜村淳も出てたねぇ!
ほんと、ゲストが多すぎるんだよね、きっと。
そのうち歩いてるエキストラとかまで全部知ってる人になるんじゃないかと。

いや、それでも私は好きですが。
623名無しさんは見た!:02/07/29 23:04 ID:B3FP0BTK
みんな、罠にはまってます。早く気ずいて。
624名無しさんは見た!:02/07/29 23:04 ID:QOBINeHk
偽マイクのバックサイドストリーみたいなん
きっとDVDにはあるんだろうな・・・
じゃないとワカランぞ、あれ

で、星野クンはアレだけっすか?
625名無しさんは見た!:02/07/29 23:04 ID:1ghy6YzP
須永はブランキーオタだろ
626名無しさんは見た!:02/07/29 23:04 ID:Nravsv4L
花火で落とすってのは自主映画にありがちな展開。
627名無しさんは見た!:02/07/29 23:04 ID:/eP1C+q1
これ見てる奴って、実況スレに書き込むために見てんだろ。
天体観測といっしょ。
628名無しさんは見た!:02/07/29 23:04 ID:yQLDuIgc
大阪を舞台にした理由がわからん
629名無しさんは見た!:02/07/29 23:04 ID:YjkFnsCa
OPは傷だらけの天使みたいにかっこいいのになぁ
630名無しさんは見た!:02/07/29 23:04 ID:FuJFuGmM
鳥肌ならスカパ371chに出てるよ
631名無しさんは見た!:02/07/29 23:04 ID:TbXTvquA
ストーリーが分からんとか逝ってる奴はすっこんでろ
天体観測でも見と毛や(藁
632名無しさんは見た!:02/07/29 23:04 ID:1dmeRjSJ
まあオレも聰亙たんは期待しる
633名無しさんは見た!:02/07/29 23:04 ID:iCPuDvij
だから今時の邦画はどうこうとか言ってるやつ
じゃあ貴様ら昔の邦画見てんのか
マキノは?山中貞雄は?森一生は?成瀬は?
634 :02/07/29 23:05 ID:2/4iD0e7
>>616
ワンパだった...キングから成長してないんちゃう??
635名無しさんは見た!:02/07/29 23:05 ID:HTa8/rsB
何かTVドラマで新しい事やろうって試みはわかる。
実際ストーリーより雰囲気を楽しんでって感じだし。
今日のも最後まで見て結局何?って感じだった。
俺的には、嫌いじゃないが受け入れられないだろうな〜。打ち切りかな〜。
それとも、ケイゾクみたいに放送終了後ネットとかで
話題にしようって目論見?それか最終回突拍子もないこと
やってエヴァねらい?深夜なら良かったんじゃないかな〜。
こういう実験的ドラマは。過去にもナイトヘッドやトリックの
成功例もあるしさ。
636名無しさんは見た!:02/07/29 23:05 ID:QOBINeHk
スマン、浜村淳どこでてた?
637名無しさんは見た!:02/07/29 23:05 ID:r24K/h+c
hitomiの役・・あのバキュン女だったの?
どこぞの劇団の姉ちゃんかと・・・
ほんと、かすむな・・・この作品出ると
638名無しさんは見た!:02/07/29 23:05 ID:QCTP0aey
全然面白くない。
639名無しさんは見た!:02/07/29 23:05 ID:Sdu54KUR
窪塚が本当のマイクで永瀬は彼が作り出した幻影なんでしょ?
イマジナリーコンパニオンて奴
640CCC:02/07/29 23:05 ID:fk3A7UXM
まぁ、こんな
641名無しさんは見た!:02/07/29 23:05 ID:qfp4oZJh
>>636
大阪
642名無しさんは見た!:02/07/29 23:05 ID:0lsZYFOn
>636
偽マイク
643名無しさんは見た!:02/07/29 23:06 ID:/eP1C+q1
>>635
正解はDVDで、とかいうのは実験とは言わない。
644名無しさんは見た!:02/07/29 23:06 ID:/M+GeSyn
>>609
いいこと聴いた。
ありがとござる。
ねます。
645名無しさんは見た!:02/07/29 23:06 ID:URhGkFPJ
>>631
天体観測を馬鹿にする馬鹿発見。
646名無しさんは見た!:02/07/29 23:06 ID:1dmeRjSJ
今日の深夜に成瀬の映画やるね
647p:02/07/29 23:06 ID:iY6Eiq4R
面白かった。
フジにドラマの作り方を教えてあげて欲しい
648名無しさんは見た!:02/07/29 23:06 ID:BF9rGmWt
前衛的だった。太陽の塔
649名無しさんは見た!:02/07/29 23:07 ID:B3FP0BTK
みんな、仙頭さんの罠にはまってます。早く気ずいて。
650名無しさんは見た!:02/07/29 23:07 ID:siLXyGqU
浜村淳はシークレットブーツ履いてたか?
651名無しさんは見た!:02/07/29 23:07 ID:SDJfVkpD
まあ先週のMAXの意味無さ具合に比べたら、今週のゲストなんてマシだろ
652名無し募集中。。。:02/07/29 23:07 ID:pFP++5cg
天体観測と比べるのは可哀想だよ、天体観測が
653名無しさんは見た!:02/07/29 23:07 ID:qfp4oZJh
今期はたっきーのが一番だな(w
654名無しさんは見た!:02/07/29 23:07 ID:sKDwgVyy
>>646
何やるの?
655名無しさんは見た!:02/07/29 23:07 ID:ibKqERXZ
>>636
「わたしが浜村淳です〜…ハマ!ハマ!」
言ってましたよ。
656名無しさんは見た!:02/07/29 23:07 ID:/eP1C+q1
関係者の皆さん、遅くまで工作活動ご苦労様です。
657名無しさんは見た!:02/07/29 23:07 ID:fk3A7UXM
>647
あそこはドラマじゃなくて、紙芝居
シンメトリーに構成すればおしまい
658名無しさんは見た!:02/07/29 23:07 ID:FEMcjw6h
ストーリー

 身に覚えのないことでノブ(中村)たちからお礼を言われ、腑に落ちないことが
続いていたマイクは、ある日、いつも一人ぼっちでいる近所の小学生・美貴(佐藤葉月)が
悪ガキにいじめられているのを助け、なけなしの金で人形を買ってあげる。
 そんな折、ミント(酒井)とノリコ(川村)が福引で大阪下町ツアーを当て、マイクも
一緒に大阪へと向かう。だが、浮かれたマイクのもとにサヨコ(松田)から「美貴が死んだ」
との連絡が入り、マイクは自分を責める。さらに茜(中島)が偽マイク(窪塚)に拉致され・・・
659名無しさんは見た!:02/07/29 23:08 ID:3XAw0JNM
革新的なことは批判される。
10年後に評価されてるかだな
660名無しさんは見た!:02/07/29 23:08 ID:CGMyvr8q
つーか早回しの映像とかジャンプ・カットとかってもう古くないか。



オサレ映像好きの専門学校生の作品みたい。
661名無しさんは見た!:02/07/29 23:08 ID:/eP1C+q1
>>652
だな。
天体観測のほうが潔い。
662名無しさんは見た!:02/07/29 23:08 ID:cRb7AR14
ワナワナ言われても分からん罠
解説ぷりーず!
663名無しさんは見た!:02/07/29 23:08 ID:FEMcjw6h
>>572
俺もチョコレートじゃんけんやりたい。明日やろうかな
664名無しさんは見た!:02/07/29 23:08 ID:/M+GeSyn
頑張れ、俺
665名無しさんは見た!:02/07/29 23:08 ID:WuteydOO
>>610
逆だと思うな、今後の複線じゃなくて、
映画とのつじつまあわせというか。
666名無し募集中。。。:02/07/29 23:09 ID:pFP++5cg
何がエヴァだったの?
667名無しさんは見た!:02/07/29 23:09 ID:B3FP0BTK
みんな、仙頭さんの罠にはまってます。早く気ずいて欲しいけど・・・
668名無しさんは見た!:02/07/29 23:09 ID:/eP1C+q1
>>658
それ読んでも分かりませんが
669名無しさんは見た!:02/07/29 23:09 ID:1dmeRjSJ
>>654
「女の中にいる他人」
670名無しさんは見た!:02/07/29 23:09 ID:7Cfb9AJ5
>>635
>それか最終回突拍子もないこと
>やってエヴァねらい?
あれが突拍子もないと感じるって所で貴方の程度が解る(w
671名無しさんは見た!:02/07/29 23:09 ID:BZmJxhei
低視聴率の罠にハマっている関係者の皆さん、こんばんわ♪
672名無しさんは見た!:02/07/29 23:09 ID:ZmRv2mr6
第5話は駄作。
須永秀明ダメダメ。
ドラマを語ることはおろか、
映像オブジェにもなっていない。

次回第6話「名前のない森」青山真治は期待しる。
673名無しさんは見た!:02/07/29 23:09 ID:TdHpPwRB
>>568
>茜(中島)が偽マイク(窪塚)に拉致され・・・自爆

他は正直言って蛇足だろ、テキスト薄いなんてもんじゃないぞ、皆無といっていい
674名無しさんは見た!:02/07/29 23:10 ID:ki+bmytu
やっぱ今回の監督(名前忘れた)嫌いだわ
この人の映画何個か観た事あるけどさ…もう駄目ぽ…
ところで
「貴様ァァァァァ!!!!」
と言う濱ちゃんの台詞にベジータを連想してしまった
675名無しさんは見た!:02/07/29 23:10 ID:/M+GeSyn
どういう罠だ?それ>671
676名無しさんは見た!:02/07/29 23:10 ID:BhL9o2su
サブカルちっくなテイスト満載のドラマの実況スレはここですか?
677名無しさんは見た!:02/07/29 23:10 ID:BZmJxhei
複線?・・・罠ですか?
伏線ではないのですか?
678名無しさんは見た!:02/07/29 23:10 ID:r24K/h+c
>>658
そんなわけわからん妄想ストーリ−じゃなくて
今日放送した本当のストーリー教えてください
679名無しさんは見た!:02/07/29 23:10 ID:E94+nhmx
 内容の薄い話だったが、マイクが子供の死に落ち込んでいるシーンで不覚にも涙してしまった。
680名無しさんは見た!:02/07/29 23:10 ID:3XAw0JNM
天体観測のどこがおもしれぇの?臭いよ。
681名無しさんは見た!:02/07/29 23:10 ID:nXQz4eAR
濱と美貴ちゃんの繋がりはお互いに両親が死んじゃったってとこ?
682425:02/07/29 23:10 ID:BneIZo5G
>>528 >>553
今日の作品のテーマはあえて言えば兄妹愛です。
序盤にいじめられっ子の少女と濱マイクとの交流が描かれます。
その間、濱と同じネールアートと指輪をした人物の影を匂わします。
中盤になってようやく、大阪旅行の場面になり、
旅行先で少女が自殺したことを電話で知り、悲しむ濱。「もっとしてやれることがあった…」何て言ってます。

唐突ながら、何ものかに濱マの妹が誘拐され、
ホテル先で、怪文を目にして妹の居場所へと走って行きます。(神戸から大阪万博かよ…)
警察の厳重な警備をもろともせず、犯人の所へ突入。
何故、妹を誘拐したか語られぬまま(おそらく濱マを誘き寄せる為)、偽濱マとの対決が描かれます。
警察によって取り押さえられる偽濱マ(萎えポイント)。
やっぱり妹は大事だなーとか思って花火なんか打ち上げて「終」と相成ったわけです。
訳分らん。
683名無しさんは見た!:02/07/29 23:10 ID:4QneUptH
若菜かわいー!
木更津ん時もかわいいなって思ったけど。
窪塚もLLLとは大違いでノリノリみたいで良かったですわ。
684名無しさんは見た!:02/07/29 23:10 ID:B3FP0BTK
早く気ずいて欲しいけど・・・
ダメかもねッ!
685p:02/07/29 23:10 ID:iY6Eiq4R
>671
今は、どこのドラマも視聴率が取れませんが?
686名無しさんは見た!:02/07/29 23:10 ID:Jbp4Yz9M
とりあえずバスガイドでヌいちゃえよ!
687名無しさんは見た!:02/07/29 23:10 ID:5l3M+90N
おねがい....
バキューン娘の謎を教えて。
でないと今夜はねむれない
688名無しさんは見た!:02/07/29 23:11 ID:Sdu54KUR
「監督の個性をお楽しみ下さい」っつーわりには、毎回ほとんど同じ撮り方
で、個性など全く感じられない
689名無しさんは見た!:02/07/29 23:11 ID:/g2+0X9b
>>660
海外ドラマの「ホミサイド」ではバンバン使ってたね。
ゴダールマンセーだよ。
690名無しさんは見た!:02/07/29 23:11 ID:QSfn2EDp
ってか、物語りつなげるなら最終回1時間では足らんし、
最終回の監督は林改造以外考えられんだろ。
それか、

《真実は全て映画で明らかになる!!!!!!》
『私立探偵 濱マイク the movie』
監督 林改造 

無いか・・・。あっても嫌か・・・。

あー、それと星野とマイクのシーン解説できる人いる?
691名無しさんは見た!:02/07/29 23:11 ID:/eP1C+q1
恋セヨ乙女のほうがよっぽどイカレてて面白いのはどういうことですか。
692名無しさんは見た!:02/07/29 23:11 ID:SWz0kPLd
濱と美貴ちゃんの繋がりはお互いに両親が死んじゃったってとこ?
693雨ゆず:02/07/29 23:11 ID:raeZ3YD6
以前も書いたが、
映画のようなTVドラマ、TVドラマのような映画って、
成功例あるか?
NHKの佐々木昭一郎以外、漏れは思い浮かばん。
694名無しさんは見た!:02/07/29 23:11 ID:/M+GeSyn
>>678
「12人の加藤あい」に変わる「12人の酒井若菜」が本当の目的でして、
今日は、酒井若菜のちょっと間抜けなキャラクターが際立ってました。
695名無しさんは見た!:02/07/29 23:11 ID:qfp4oZJh
>>687
メタファーだよ
696名無しさんは見た!:02/07/29 23:11 ID:3XAw0JNM
>>688
結構違うと思うのだが
697名無しさんは見た!:02/07/29 23:11 ID:mwH1pWAr
せめてミントとマイクのざーとらしい昔バナシが無ければなー
ユーミン使うのより、よっぽどサイアクだと思うが。
698名無しさんは見た!:02/07/29 23:11 ID:12vcfLOs
おねがい....
バキューン娘の謎を教えて。
でないと今夜はねむれない
699p:02/07/29 23:12 ID:iY6Eiq4R
LLLと書かれても、もう誰も解らない罠
700名無しさんは見た!:02/07/29 23:12 ID:/M+GeSyn
やっぱり、真中瞳だからだね。
701654:02/07/29 23:12 ID:sKDwgVyy
>>669
サンキュ。結構マイナーどこじゃないか?
まだ観てないから観てみる。
702名無しさんは見た!:02/07/29 23:12 ID:3XAw0JNM
12人の加藤あい・・・。
最終回おちまさとが密室で・・・。
うそ?
703名無しさんは見た!:02/07/29 23:12 ID:LKqhA8w5
>>653
いや、欠陥住宅だろ?
704 :02/07/29 23:12 ID:v0FIEtTt
YOUのナレーションが好きです。
705名無しさんは見た!:02/07/29 23:12 ID:CGMyvr8q
>>688
それ言える。色変えて手持ち撮影だもんな。
706名無しさんは見た!:02/07/29 23:12 ID:1dmeRjSJ
多分監督は覚醒剤やりながら撮ってるんだよ。
707名無しさんは見た!:02/07/29 23:12 ID:FEMcjw6h
>>687
只の辻強盗
708名無しさんは見た!:02/07/29 23:13 ID:12vcfLOs
ショック!
大阪では、マイクは月曜よる7時から放送してただなんて。
http://www.yte.co.jp/music/m-mike.html
709名無しさんは見た!:02/07/29 23:13 ID:B3FP0BTK
仙頭さんへ
なめてます?
710名無しさんは見た!:02/07/29 23:13 ID:YjkFnsCa
>>678
合ってるんじゃない?
711名無しさんは見た!:02/07/29 23:13 ID:SDJfVkpD
恋セヨ乙女にも酒井若菜出てるんだね。
またもちょっとバカっぽい役。
712名無しさんは見た!:02/07/29 23:13 ID:r24K/h+c
おちまさとプロデュースだったのか!!
713名無しさんは見た!:02/07/29 23:13 ID:Sdu54KUR
だから永瀬は窪塚(ホントのマイク)が生み出したイマジナリーコンパニオンなんだって!!!

「ぼくたち友達だよね・・・」
714名無しさんは見た!:02/07/29 23:13 ID:/M+GeSyn
アンノ監督はいつだろう・・
715名無し募集中。。。:02/07/29 23:14 ID:pFP++5cg
>>711
馬鹿の加減が違うだけであとはまったく同じだな
716名無しさんは見た!:02/07/29 23:14 ID:3XAw0JNM
おちまさと・・・。仕立て屋工房はどこへ行ったのか・・・。
717名無しさんは見た!:02/07/29 23:14 ID:7Cfb9AJ5
今回、テレビドラマとしては面白かったな
718名無しさんは見た!:02/07/29 23:14 ID:1dmeRjSJ
酒井は史上初のオサセ専門女優
719名無しさんは見た!:02/07/29 23:14 ID:SDJfVkpD
>>712
イエロージェネレーションはどこですか?
720名無しさんは見た!:02/07/29 23:14 ID:ixNzuxzk
中島哲也は、楽しみなんですけど。 
721名無しさんは見た!:02/07/29 23:14 ID:/M+GeSyn
頑張れ。酒井若菜。
このキャラクターでは今、トップの地位だなぁ
722p:02/07/29 23:14 ID:iY6Eiq4R
>714
実は俺も期待している。
723名無しさんは見た!:02/07/29 23:15 ID:Sdu54KUR
庵野にも監督させろ!!!
724名無しさんは見た!:02/07/29 23:15 ID:12vcfLOs
じゃあこのドラマの本当のタイトルは
私立探偵 【偽】 濱マイク
ということ?
725名無しさんは見た!:02/07/29 23:15 ID:/8m5BMlz
濱マイク様

低視聴率の謎を解明して下さい
726名無しさんは見た!:02/07/29 23:15 ID:vU6a2bFb
リプトンの半魚人がかーいいのなんのって・・・
727名無しさんは見た!:02/07/29 23:15 ID:r24K/h+c
仕立て屋…
デザイン重視で恐ろしく質の悪い服ばかりだったな…
728名無しさんは見た!:02/07/29 23:15 ID:FEMcjw6h
>>714
もし実現したら(・∀・)イイ!ね。
729名無しさんは見た!:02/07/29 23:15 ID:/M+GeSyn
アニメがメインで、豪華キャストの西友とかになったりして。
>>722
730名無しさんは見た!:02/07/29 23:16 ID:3XAw0JNM
>>725
主婦にはウケが悪い
731名無しさんは見た!:02/07/29 23:16 ID:QSfn2EDp
普通に意味わからんのだけど、何で窪ずかはマイクの声だしてたの?
だんだん薬が切れてきたみたいに声が変わっていく。頭おさえて痛そうにしてたのは何故?
732p:02/07/29 23:16 ID:iY6Eiq4R
女は少しバカっぽい方がかわいい。
外見も重要だが…
733名無しさんは見た!:02/07/29 23:16 ID:AlpmaDBO
OP見るためにドラマ見てます
734名無しさんは見た!:02/07/29 23:16 ID:TTkZlDh0
>>717
ビデオクリップとしてなら毎回合格
シナリオは絵本以下
735名無しさんは見た!:02/07/29 23:16 ID:wIo4bsia
ナンバガがどんな演技するかと思ったら
ライブだった。それはそれでいいけど。
736名無しさんは見た!:02/07/29 23:17 ID:3XAw0JNM
FUTURE EYESの二人、今ごろ何してるんだろ。
それに負けたドン小西・・・・。
737映画板住人:02/07/29 23:17 ID:TbXTvquA
この中で「けものがれ 俺等の猿と」見た奴いるのか?
見たなら今日の出来にも納得できるだろ?
738名無しさんは見た!:02/07/29 23:17 ID:/M+GeSyn
>>730
それは分かるかもしれない。
なんとなく、PVって感じだからなぁ〜
団塊の世代にはつらいんじゃん?
739名無しさんは見た!:02/07/29 23:17 ID:UEJc0w1C
鳥肌は何処で出てきたの?
740p:02/07/29 23:17 ID:iY6Eiq4R
仲間タンを出演させろ!
741名無しさんは見た!:02/07/29 23:17 ID:ibKqERXZ
>>725
選ばれし600世帯のおクチに合う率が低いだけ。
それだけ。
742名無しさんは見た!:02/07/29 23:17 ID:Sdu54KUR
庵野秀明なら傑作をモノにできる!
743名無しさんは見た!:02/07/29 23:17 ID:3XAw0JNM
もうそろそろ誰か新スレの用意しやがれ
744名無しさんは見た!:02/07/29 23:17 ID:1dmeRjSJ
馬鹿な専門学校生に人気がありそうなドラマですね。
745 :02/07/29 23:18 ID:XGt5rgmk
hitomiのシーンはなかったものと思っていいんですか?
746名無しさんは見た!:02/07/29 23:18 ID:Jbp4Yz9M
>>741
つーことは世間的にもお口に合わないって事だよね
747名無しさんは見た!:02/07/29 23:18 ID:B3FP0BTK
中島さんは良かった〜!
748名無しさんは見た!:02/07/29 23:18 ID:6PMJEs/v
結局お前らはエヴァ世代なんだな
749名無しさんは見た!:02/07/29 23:18 ID:Sdu54KUR
このスレは庵野好きが多くて嬉しい♪
750名無しさんは見た!:02/07/29 23:18 ID:vp7lMZIs
あーあ、視聴者おいてっちゃってどうすんだ、このドラマ?

星野を唐突に出したって、映画見てない人にはわけわからんだろう。
それに、へんてこな脇役とるなら、なんで死んじゃう子供との話を
深めなかったのか?
なんでそれと、妹との関係をつなげたホンじゃなかったのか?
窪津はなんのためにでてきたの?

今日のは、最低だったような気がする。
751名無しさんは見た!:02/07/29 23:18 ID:LKqhA8w5
若菜も窪塚も同じ演技かよ!
752名無しさんは見た!:02/07/29 23:18 ID:XyqexmZz
PV出身監督の一番悪いパターン。
753名無しさんは見た!:02/07/29 23:18 ID:/M+GeSyn
仲間たんにも見合った役を与えないとなぁ・・
キャバクラ嬢役とか向いてないような
754名無しさんは見た!:02/07/29 23:19 ID:u/3KumMQ
今回は少女を主軸にしていって欲しかった。
つまんね...
755名無しさんは見た!:02/07/29 23:19 ID:ibKqERXZ
せっかく黄金劇場で稼いだ金が
なくなる、っていうキッカケですから、
hitomiシーンがなきゃダメです。
756名無しさんは見た!:02/07/29 23:19 ID:rmPuosTV
マイク真木がいつ出てくるのか、俺の興味はそれだけ。
757名無しさんは見た!:02/07/29 23:19 ID:SDJfVkpD
今までで一番悲惨なゲストはMAXでいいですか?
758名無しさんは見た!:02/07/29 23:19 ID:rkGuCdt7
>>731
映画の時もそうだったけど
あんま深く考えて見るドラマじゃないとオモワレ

来週の青山監督のは期待大
脚本もしっかりしてるだろうしね
759名無しさんは見た!:02/07/29 23:19 ID:FEMcjw6h
美貴たん=マイクが最低1ヶ月以上かけて手なずけた近所の幼女。
自閉気味。父子家庭。もちろんマイクとは赤の他人。
福引=当たってよかったね。
窪塚=ただの前科持ちの電波野郎。
バキューン女=ただのドロボー。
760名無しさんは見た!:02/07/29 23:19 ID:UEJc0w1C
鳥肌は何処で(略
761p:02/07/29 23:19 ID:iY6Eiq4R
>746
と言うか、視聴率をそれほど気にしてるとは思えん。
終了後のDVD販売に期待してるはず。
762名無しさんは見た!:02/07/29 23:20 ID:dlKTxClR
>>697
ほんとにざーとらしかったです。あんなありきたりな台詞ですませないで、こういうところこそ、ちゃんと工夫して演出してほしい。
訳わからんヒトミとか出してる時間があるならさー。
763名無し募集中。。。:02/07/29 23:20 ID:pFP++5cg
窪塚とか抜きで純粋にマイクと茜の話にした方がスッキリした気が
764名無しさんは見た!:02/07/29 23:20 ID:3XAw0JNM
そいうことです。
765名無しさんは見た!:02/07/29 23:20 ID:RbI+voZN
茜が本当の妹じゃない、と匂わせてた気がするんだけど
血がつながってないんだっけ?
766名無しさんは見た!:02/07/29 23:20 ID:3XAw0JNM
>>757
いいです。
767名無しさんは見た!:02/07/29 23:20 ID:ibKqERXZ
>>757
出演時間的にはピエール瀧のほうが
短かったと思われ。
768名無しさんは見た!:02/07/29 23:20 ID:9DbrUiY2
真木蔵人
>756 TV!
769名無し募集中。。。:02/07/29 23:20 ID:pFP++5cg
>>760
不細工を買ってやったあとじゃなかったか?
770名無しさんは見た!:02/07/29 23:20 ID:c7fnGBsX
ていうかこのドラマ音響系みたいなモンでしょ。
ストーリー云々言ってる香具師は、音楽はメロディー命の香具師?
771名無しさんは見た!:02/07/29 23:20 ID:Jbp4Yz9M
窪塚の頭絵は洒落てるなァ
772名無しさんは見た!:02/07/29 23:21 ID:Rn+ZXA4b
今までで一番理解不能。
いろいろ注意してみてたのにほとんど伏線じゃなかった。
773p:02/07/29 23:21 ID:iY6Eiq4R
>753
SMクラブの女王様
ハードなプレイで有名。
774名無しさんは見た!:02/07/29 23:21 ID:FEMcjw6h
星野=昔はマイク同様に相当なワルで一緒につるんでいたが
今はカタギのタクシー運転手。
775名無しさんは見た!:02/07/29 23:21 ID:n1SLOlQ1
最後の方で茜が

「おにいちゃん・・・・・・・・なんでもない」

ってセリフ、映画にもあったね(静かな時代の階段をだっけ?)
やっぱり映画の方が緊張感があって良い。
映画監督って短い話作るの苦手なのかな?
詰め込みすぎ?
776名無しさんは見た!:02/07/29 23:21 ID:SDJfVkpD
>>767
出演した意味の無さを考えるとMAXかと思ったんですが・・・
777名無しさんは見た!:02/07/29 23:21 ID:AlpmaDBO
つまり、無駄にゲスト使って金浪費させるよりは
その分の金をもっと腕良い脚本化に使えで
ファイナルアンサー?
778名無しさんは見た!:02/07/29 23:21 ID:/g2+0X9b
>>737
見たよ。
まぁ・・・ね。Music Clip撮ってなさいってことだ。
779425:02/07/29 23:21 ID:BneIZo5G
>>737
見てないが、さしずめ想像はつきますた。
780名無しさんは見た!:02/07/29 23:21 ID:d+ZaY0KR
>>687
メタファーだね。
その後マイクの足にナイフが数本刺さるだろ。あれを暗示する象徴的表現。映画じゃ珍しくないけど、
それを含めても「だから何?」って折れは思うけどね。
781名無しさんは見た!:02/07/29 23:22 ID:Sdu54KUR
庵野が監督したらマイクは体育館で自己の存在意義を自問自答するんだろうな…

激 し く 見 た い !
782名無しさんは見た!:02/07/29 23:22 ID:CGMyvr8q
「これだからPVの監督にストーリーもの撮らすと駄目なんだ」というお決まりの
批判がまたもや大手を振って歩く罠。

しかも須永、これで2度目。
783名無しさんは見た!:02/07/29 23:22 ID:/M+GeSyn
このドラマに似合うキャストって・・・

ユースケサンタマリアなんてどうかな?
地を出して、思いっきり暗い、訳注男ということで
784名無しさんは見た!:02/07/29 23:22 ID:cZG/AWS+
今日のよかった点

ナンバーガールが出た。
ミキたん可愛い
 茜たん可愛い  ハァハァ
鳥肌の声を初めて聞いた(以外に普通な声だった)
785名無しさんは見た!:02/07/29 23:22 ID:wIo4bsia
前回っていつMAXでてきたっけ。
786名無しさんは見た!:02/07/29 23:22 ID:u/3KumMQ
井川萌え。
787名無しさんは見た!:02/07/29 23:23 ID:ibKqERXZ
>>746
そうともとれるけど、
600世帯のおクチ=世間のおクチと決めつけるのもどうかと。。。
788名無しさんは見た!:02/07/29 23:23 ID:12vcfLOs
>>785
キャバのナンバー2
789名無しさんは見た!:02/07/29 23:23 ID:y9A1aScP
今日のは完全にPVだったな(w
画はカコ(・∀・)イイ!!
790名無しさんは見た!:02/07/29 23:23 ID:3XAw0JNM
>>785
確かホステス役だと・・・。
791名無しさんは見た!:02/07/29 23:23 ID:SDJfVkpD
>>785
たしかキャバ嬢役でメンバーが1人出てた(名前忘れちゃったよ
1分も出てなかったんじゃなかろうか。
792名無しさんは見た!:02/07/29 23:23 ID:SdCv4Ejp
今日は変にごちゃごちゃしてて、何気におもろしろかったよ
793須永秀明:02/07/29 23:23 ID:TbXTvquA
一般人にはこのセンスは理解できんよな!
まあ2ちゃんの奴は気色い奴ばっかだから何言われても別にいいけど。
まあ説明ばっかしてる糞ドラマでも見とけや(ギャはハアはは
794名無しさんは見た!:02/07/29 23:23 ID:5Cp439BU
チョ・スヘは出ましたか?
795名無しさんは見た!:02/07/29 23:24 ID:/M+GeSyn
>>773
君とは小一時間語り合いたい。
仲間たんがSMの女王ですか・・
想像しにくいんですが、「うけけけけ」って笑うんですかね
796名無しさんは見た!:02/07/29 23:24 ID:YuoGHH37
今回は良かった。ウン!なっとく。 さすが、林海像!!
映像もカメラの特性をうまく使ってた。アングルの作り方も良し。
窪塚くんも久々にオハコの切れた人物役、声の表現、特に動きが素晴らしい。
できれば、こう云うの専門でいければいいのだが、日本じゃ難しいんじゃ?
ウイリヤム・デフォーでさえ売れちゃって、ええもんもやってる。
でも、いらないシーンがだいぶ有ったな。
あ、音の使い方も良かった。特に窪塚のシーンの処のバックのアブストラクトな
サウンドは効果的だったな。
しかし、監督が変わるとこうも変わるもんかね。
酒井若菜の変な演技が好きで我慢してたのと、自国の映像作家達の仕事を
観てみよう意識でいままで。。。これで何回だ。しかし、酷かったなー
因みに、酒井若菜はブスだ。
797名無しさんは見た!:02/07/29 23:24 ID:3XAw0JNM
>>793
お大事に!!
798名無しさんは見た!:02/07/29 23:24 ID:Sdu54KUR
なんだかんだ逝っても今までで1番面白かったし
799p:02/07/29 23:24 ID:iY6Eiq4R
>781
違うよ、ガフの扉が開くんだよ。
そして、最後は妹に殺される。
800名無しさんは見た!:02/07/29 23:24 ID:TTkZlDh0
アンパンマンの脚本だろうと昼ドラマの脚本だろうと
矢印フローチャートにすらなってない脚本は書けないと思うんだが・・・

脚本馬鹿じゃねえのか、今回は結だけで 起 承 転 が殆どないじゃん
窪塚が人質取ってマイクが突っ込むとこ以外は飾りだろ。
801名無しさんは見た!:02/07/29 23:24 ID:pS+mzyJU
美紀ちゃんが死んだ場所。木とブランコ。花びら。このシーンが一番よかった。
802名無しさんは見た!:02/07/29 23:24 ID:XyqexmZz
相米監督に撮らせろ!
803名無しさんは見た!:02/07/29 23:24 ID:y9A1aScP
須永って元々何やってる人なの?
やっぱPV監督?
804 :02/07/29 23:25 ID:ySNXHnnU
窪塚、タカシちゃんみたいだった・・
805名無しさんは見た!:02/07/29 23:25 ID:FEMcjw6h
須永秀明にはマンコスか龍騎を監督して欲しいと思った。
806名無しさんは見た!:02/07/29 23:25 ID:QSfn2EDp
いやいやいや、誰か星野とマイクの会話を説明できる人いないの?
807名無しさんは見た!:02/07/29 23:25 ID:uTlbeQhG
…だめだ俺、今日はついに頭が痛くなった…
…もう、このドラマ見るの辞めるよマジで…
808名無しさんは見た!:02/07/29 23:25 ID:ob5VKT94
ホント窪塚はニセモノとかでなくて、ただの通り魔とかで処理して
ミキと茜の話をやった方が納得のいく話にはなるな。
他のゲストも今回は「とりあえず出してみました」って感じだし、
窪塚もその程度で良かったんじゃない?
809785:02/07/29 23:25 ID:wIo4bsia
あ、あれだったんだ。感謝。
810名無しさんは見た!:02/07/29 23:25 ID:ibKqERXZ
>>776
なるほど。そうですね(w
まぁでもMAXに限らずそういうキャラいっぱい
いるような・・・
811名無しさんは見た!:02/07/29 23:26 ID:ym8EKo5H
生田神社にハーバーキター
子供を虐待して医療少年院に入れられたって設定って酒鬼薔薇のことか?
地元民としてはちょっとそういう風に神戸を絡められんのはちょっと
考えすぎか?
そんなわけで花隈のもっこすで濱マイクオフな
812名無しさんは見た!:02/07/29 23:26 ID:h3zQzOX2
>>745

hitomiのシーンは、濱マが狙われているというこを印象づける役目かと
判断した漏れはだめですか?
813名無しさんは見た!:02/07/29 23:26 ID:ixNzuxzk
我修院を出せ。
814名無しさんは見た!:02/07/29 23:26 ID:mwH1pWAr
>>770
音響系とこんな糞ドラマをいっしょにしないでくれ。
ストーリーをちゃんとしろ=もっと物語性を
ということではないでしょ。

肝心なマイクの胸のうちを
まんまセリフで説明させるなんてサイアク。
815名無しさんは見た!:02/07/29 23:26 ID:XtaNZxc3
窪塚はヨースケのころが良かったな
816名無しさんは見た!:02/07/29 23:26 ID:apwRiKm/
ハッ

今気づいたけど、今日の題名の意味が一番よくわからん
「ばきゅーん」より謎なんですけどー
817名無しさんは見た!:02/07/29 23:26 ID:/M+GeSyn
多分、映画を見てるともっと面白いんだろうなぁ・・・

スンスンスーン
818名無しさんは見た!:02/07/29 23:27 ID:HB0D9Lho
12話あれば一本は当りがあってもいいだろうなー。
来週も見るのか・・。
819名無しさんは見た!:02/07/29 23:27 ID:LKqhA8w5
このドラマ好きですよ。
でも探偵物語ちっくだよね。
でも探偵物語のが好きかも新米。
820名無しさんは見た!:02/07/29 23:27 ID:3E8CaYJm
今日のは映画意識して作られてた気がする。伏線伏線マイクの過去伏線家族犯人わけわかんない犯人の動機怪我するマイクカタルシス、みたいな。あんまおもんないなかったなあ。
821名無しさんは見た!:02/07/29 23:27 ID:Sdu54KUR
脚本は井上敏樹にやらせろ!!!
彼ならチョーカッコイイ濱マイクを描写できるぞ
822名無しさんは見た!:02/07/29 23:27 ID:3XAw0JNM
製作

藤門 浩之(YTV)
益田 康久
畠中 基博(PUG POINT)


エグゼクティブプロデューサー

堀口 良則(YTV)


プロデューサー

仙頭 武則(サンダーボルト)
古賀 俊輔(S1-T3)
岡野 彰(Rocket Punch)



823名無しさんは見た!:02/07/29 23:27 ID:FEMcjw6h
>>800
今回は今までで一番マイクの人物像が深く掘り下げられていたような気がしたが?
>>803
ドラゴンアッシュのPVとか撮ってる。
824名無しさんは見た!:02/07/29 23:28 ID:wD6LSCVc
映像が詰まらんお飾りばかりでうざかった。
825425:02/07/29 23:28 ID:BneIZo5G
>>687
hitomiがCMだか、PVだかで同じことやってなかったかな?二丁拳銃
それをそのまま作品に流用したのではないかと。

結局、アーティストや役者の太鼓持ちなんだな。この監督は。八方美人。
撮影してる時はさぞかし楽しかろうが、絵がつながってない。
826名無しさんは見た!:02/07/29 23:28 ID:Sdu54KUR
>>815
チンチコーレ!(゚Д゚)
827名無しさんは見た!:02/07/29 23:28 ID:y9A1aScP
>>816>>817が逆だったら笑ってたかもしれん。

(・∀・)スンスンスーン
( ゚д゚)ハッ!
828名無しさんは見た!:02/07/29 23:28 ID:vSbMK0DK
今日は茜タンが珍しく可愛く見れたのが良かった。
今まではずっとぶすーっとしてたからな、、、
829名無しさんは見た!:02/07/29 23:28 ID:WBR6cgfr
途中ででてた素人バンドは知ってる人はしってる連中なんですか?
830名無しさんは見た!:02/07/29 23:28 ID:wN3TAqPb
今日のはマジで辛かった。PVみたいなスタイリッシュな画だけじゃなあ…。
831名無しさんは見た!:02/07/29 23:28 ID:SdCv4Ejp
傷だらけの天使みたいなドラマ?
初めて見たけど、けっこー良い感じだ
832名無しさんは見た!:02/07/29 23:28 ID:TbXTvquA
どうせなら鈴木清順に適当に撮らせろや!!!!!!!
833名無しさんは見た!:02/07/29 23:28 ID:apwRiKm/
なんで「花」なのよォーーー!?
834817:02/07/29 23:29 ID:/M+GeSyn
オスィ

俺もまだまだって事か
835名無しは見た!:02/07/29 23:29 ID:FqCMcgLH
花=花火では?
836名無しさんは見た!:02/07/29 23:29 ID:ibKqERXZ
>>829
素人バンドねぇ。。。
837名無しさんは見た!:02/07/29 23:29 ID:Rn+ZXA4b
こんなドラマがあってもいいんじゃないんですか?
何だかんだいって皆食いついてるし。

838名無しさんは見た!:02/07/29 23:29 ID:3XAw0JNM
このスレ上がりまくりだな。。。
839名無しさんは見た!:02/07/29 23:29 ID:M8/UTvjY
紀香が30秒しか持たないのと一緒で
5分勝負の人に45分は荷が重かったと
840名無しさんは見た!:02/07/29 23:29 ID:dlKTxClR
出ている女性がなんで、不思議ちゃんとかおバカな子ばかりなの?
邦画の若手監督でちゃんと女性描ける人少ないと思う。
女性中心の映画でも十代の子ばかりだし(みんな、オタクかロリコンなのかな?)。
来週、鈴木京香とか出るから、ちょっと期待できるかな〜?
841名無しさんは見た!:02/07/29 23:29 ID:Jbp4Yz9M
チクショー、辞めてやる!
842名無しさんは見た!:02/07/29 23:29 ID:/M+GeSyn
>>829
もちろんです。
843名無しさんは見た!:02/07/29 23:29 ID:3XAw0JNM
漏れはクドカンキボンヌ。。。
844名無しさんは見た!:02/07/29 23:30 ID:FEMcjw6h
>>820
犯人は精神病。前科があるが心身耗弱で刑法四十七条により釈放。
動機は宅間のそれと同じ。
845名無しさんは見た!:02/07/29 23:30 ID:Sdu54KUR
龍騎>>>>>>>>>>>>>>>>濱
846名無しさんは見た!:02/07/29 23:30 ID:Rn+ZXA4b
人気あるなー
847名無しさんは見た!:02/07/29 23:30 ID:KYgzxTRB
CM中にチャンネル変えたら
香取慎吾のロナウドでなんかホッとしたよ。
王者の安定感やね。
848p:02/07/29 23:30 ID:iY6Eiq4R
>795
普段着はジャージなんだが、
語り口は全て命令口調。
「オマエなぁ〜」
「さっさとしな!!」
とか…
もちろん、縁なしメガネは忘れずに。
言葉責めも得意だけど、殴る蹴る、釘を打つのハードなプレイで客が多い。
849名無しさんは見た!:02/07/29 23:30 ID:CGMyvr8q
あー、今「必殺仕置人」のDVD見てるけど、「濱マイク」よりこっちのほうが
映像凝ってるぞ。

30年前の作品だけど。
850名無しさんは見た!:02/07/29 23:30 ID:2/4iD0e7
なんだかテンポが悪いよね〜もったいない。
テンポ良くしたらキャラの持ち味壊さずに
15分ぶんは話の内容を濃くできるのに〜もったいない。
851名無しさんは見た!:02/07/29 23:31 ID:TbXTvquA
青山真治に期待するのはやめとけ
マジでつまらんと思う
852名無しさんは見た!:02/07/29 23:31 ID:WuteydOO
>829
そうくるか〜。
853名無しさんは見た!:02/07/29 23:31 ID:JjLSaqun
死者(美貴ちゃん)に対しての花じゃねーの?
854名無しさんは見た!:02/07/29 23:31 ID:/M+GeSyn
一話が面白かった。

精神病院のところが。
マイクの「頑張れよ」ってセリフも良い
855名無しさんは見た!:02/07/29 23:31 ID:53dWUJ3D
視聴率はあれなのにこの回転。
ほtんど2ちゃんねらーしか見てないかも(w
856光一:02/07/29 23:31 ID:Sdu54KUR
かま2買って下さい。
でないと永遠に街2出ませんよ。フフフ
857名無しさんは見た!:02/07/29 23:31 ID:XRw+4tzj
>>832
清順もの、スカパーで時々やってるよ
858名無しさんは見た!:02/07/29 23:32 ID:s6CviUh4
今日ほど大胆な展開は無いだろう

南原が意味不明すぎ。

南原南原南原南原南原南原南原南原南原南原南原
南原南原南原南原南原南原南原南原南原南原南原
南原南原南原南原南原南原南原南原南原南原南原
859名無しさんは見た!:02/07/29 23:32 ID:3XAw0JNM
なんか濱マイクは終わってからじわじわきそうだな。
伝説のドラマみたいな感じで。
860名無しさんは見た!:02/07/29 23:32 ID:Rn+ZXA4b
来週からビデオに撮って大切に保存することにします。
861名無しさんは見た!:02/07/29 23:32 ID:/M+GeSyn
>>848
わたくしてきことなんですが。
仲間たんは、農家の娘が上京してきた
っていう設定がいいと思います。
麦藁帽子かぶってね
862名無しさんは見た!:02/07/29 23:33 ID:FEMcjw6h
まあ、少女革命ウテナだと思って見なさい。
863名無しさんは見た!:02/07/29 23:33 ID:WuteydOO
それでもわたしは、星野の「濱君」に萌え・・・。
864名無しさんは見た!:02/07/29 23:33 ID:/M+GeSyn
絶対運命黙示録

ウテナはオープニングテーマが好きです。
865名無しさんは見た!:02/07/29 23:33 ID:ibKqERXZ
>>855
てことは視聴率なんてアテにならない、
ともとれますよね。
866名無しさんは見た!:02/07/29 23:33 ID:6FDI3WeB
>>859
くるといいね
こないけど
867名無しさんは見た!:02/07/29 23:33 ID:qfp4oZJh
今日は書きこみ多いな
868名無しさんは見た!:02/07/29 23:33 ID:Ce3sfY+u
南原は映画版に出てきたキャラでドラマ本編とは関係ないんですね
869名無しさんは見た!:02/07/29 23:33 ID:vp7lMZIs
>>840
それは、もろ探偵物語の影響下にあるから。
870名無しさんは見た!:02/07/29 23:34 ID:XyqexmZz
須永秀明 
67年生まれ。スペースシャワーTV時代から斬新なアイデアの作品を次々と発表。Drogon Ash、スガシカオ等のビデオクリップ監督として活躍中。01年には町田康原作の「けものがれ、俺らの猿と」で映画監督デビュー。
871名無しさんは見た!:02/07/29 23:34 ID:3XAw0JNM
>>862
ハァ?マジでキモいんだけど。
872名無しさんは見た!:02/07/29 23:34 ID:EXj40MCX
そろそろ打ち切りですか?
873名無しさんは見た!:02/07/29 23:34 ID:TbXTvquA
お前等こんなドラマ見たことありますか?
とりあえず今日出たメンバーあげてみろや
普通じゃありえねーぞ?

まあ、それでだけだが。。
874425:02/07/29 23:34 ID:BneIZo5G
俺の今日の収穫は
ストリップ小屋で働く永瀬が異常なくらい似合ってたってことか。
875名無しさんは見た!:02/07/29 23:34 ID:Rn+ZXA4b
>>862
ウテナよりいいかも・・。
876名無しさんは見た!:02/07/29 23:34 ID:qfp4oZJh
>>840
それは、もろ探偵家族の影響下にあるから
877名無しさんは見た!:02/07/29 23:34 ID:FEMcjw6h
>>859
だな。普通ドラマも映画もアニメも余程でない限り1回観たら二度と観返さないんだけど
濱マイクだけは後で絶対観直すと思う。
878名無しさんは見た!:02/07/29 23:35 ID:s6CviUh4
電撃ネットワークと鳥肌はチョイ役でもいい味出してたYO
879名無しさんは見た!:02/07/29 23:35 ID:6PMJEs/v
「ギフト」でのバタフライナイフ
「神戸事件または新潟事件」での精神病犯人
880さあ下郎むしゃぶりつきなさい :02/07/29 23:35 ID:Sdu54KUR
>>851
同意
すっげー眠たくなる映像撮ると思う
881名無しさんは見た!:02/07/29 23:35 ID:wN3TAqPb
一生、PVだけ撮ってて下さい>須永秀明 
882名無しさんは見た!:02/07/29 23:35 ID:SAIe+O+s
青山真治は全部見てるし非常に高く評価しているが
およそ商業的価値は皆無な作品ばかりで(カンヌ受賞の「ユリイカ」はまだウケ狙い気味)
はっきり言って、フツウの方にはウケるわけないです。

ためしに「EM/エンバーミング」でも見てちょーだい。
高島礼子主演。
すごいですよ、これは。
883誰か教えてください:02/07/29 23:35 ID:dSz+intd
すみません。今日初めて見たのですが
小学生の女の子は どうやって死んだんですか?
その所だけ見れなくって。自殺なんですかね?
884名無しさんは見た!:02/07/29 23:36 ID:3XAw0JNM
永瀬が怒るとDIONのCMを思い出してしょうがありません。
885p:02/07/29 23:36 ID:iY6Eiq4R
>861
それでは、田舎から出てきた娘(仲間タン)が都会で、女王様としての才能を開花
させ、客を死なせてしまった事で、マイクと絡むでどうでしょう?
886名無しさんは見た!:02/07/29 23:36 ID:6PMJEs/v
Higuchinsky監督出せ
887名無しさんは見た!:02/07/29 23:36 ID:Ce3sfY+u
南原は映画版に出てきたキャラでドラマ本編とは関係ないんですね
888名無しさんは見た!:02/07/29 23:36 ID:mwH1pWAr
打ち切り、ちょっと待ってくれ。
駄作でもいいから岩松了のヤツを放映してから。
889名無しさんは見た!:02/07/29 23:36 ID:ixNzuxzk
だから我衆院を出せって!
890名無しさんは見た!:02/07/29 23:36 ID:6PMJEs/v
>>883
ダイブ
891さあ下郎むしゃぶりつきなさい :02/07/29 23:36 ID:Sdu54KUR
これ見てる人ってアニヲタ(サブカル系)が多そう
892名無しさんは見た!:02/07/29 23:36 ID:ojV0r/uI
画面は見やすかったけど話が脳内で分裂したままだった
まーた今回もおもんない。
893名無しさんは見た!:02/07/29 23:37 ID:3E8CaYJm
いやー、なんちゃんでたな。エースのジョー他探偵仲間の活躍もあり?ってか最終話の監督予想とかもうやってるん?
894名無しさんは見た!:02/07/29 23:37 ID:3XAw0JNM
>889
もういいって。
895名無しさんは見た!:02/07/29 23:37 ID:H/PCaVvY
>>882
スカパで観たよ
つまんなかった
896名無しさんは見た!:02/07/29 23:37 ID:FEMcjw6h
>>883
ラストシーンに出てきた木の枝で首を吊った。
897名無しさんは見た!:02/07/29 23:37 ID:wPCeWOhO
にせマイクって、だから俺達のことだろ。
マイク何にもやってねーじゃんとか、このスレで何回書かれただろうか?
でも観客なんかと向き合わずにもっとほかのものとむきあって欲しい。
みてるっこちも恥ずかしくなる。
898名無しさんは見た!:02/07/29 23:37 ID:Jbp4Yz9M
>>883
膣閉塞
899トルコ源氏:02/07/29 23:37 ID:yfGWYuu/
今日のは叩き所満載だなと思っていたが、ほとんどこのスレ既出だわ。ストーリー
相変わらず伏線もクソもないね。あと、ゲストの使い方散漫すぎるね。南部、鳥肌、
苦墓塚はいいとして、浜村淳に対して失礼だよ。南原も今回に出てくる必然性全く
ないし。ただ、映像っちゅうか、画質の感じはいわゆる傷天とか工藤探偵の感じが
激匂って良かったな。マイクは過去数回よりもキャラ立ってたけど、あれじゃ全然
カッコ良くないよね。苦墓塚演ずる北村の方が迫力あったよ。ワンパターン演技だが。
永瀬マイク、ただ、己の正義感に酔って吠えてるだけ。クソやわ!
900名無しさんは見た!:02/07/29 23:37 ID:6bS82d9n
すごい作り手の身内ノリを感じるドラマだ。
いちばん面白いのは作ってる人
映像系の専門学生が喜びそうな匂いがぷんぷんする
901名無しさんは見た!:02/07/29 23:37 ID:vU6a2bFb
>>889
そうだそうだ!!!我衆院をだせ!!!
902p:02/07/29 23:37 ID:iY6Eiq4R
>889
殺し屋役だな。
しかも、二丁拳銃。
903名無しさんは見た!:02/07/29 23:38 ID:XyqexmZz
なんかのCMポイ絵ばっか。
904名無しさんは見た!:02/07/29 23:38 ID:s6CviUh4
ミキちゃん死んだのか?
905名無しさんは見た!:02/07/29 23:38 ID:3XAw0JNM
アニヲタカコワルイ
アニヲタカコワルイ
アニヲタカコワルイ
アニヲタカコワルイ
アニヲタカコワルイ
アニヲタカコワルイ
アニヲタカコワルイアニヲタカコワルイ
906名無しさんは見た!:02/07/29 23:38 ID:FEMcjw6h
>>890
ああ、そうかも知れない。あの橋のシーンの直後に飛び降りたのか
907 :02/07/29 23:38 ID:7Gbce6zt
 もうちょっとまとめてほしいね。この番組の途中に、引っ越しのサカイのCMが
流れる。
 毎回思うのだが、このCMの方がまとまりがある。
「コチジャン、当番ジャン、XOジャン、Gジャン、川ジャン、カジュアルジャン」
 
 このCMの監督に撮らせた方がましな映像になると俺は思う。
 少なくとも、まとまりのある映像にはなると思う。
908名無しさんは見た!:02/07/29 23:38 ID:8DcPukiH
嫌な脚本だった。ありがちな本だった。また、子供と首吊りか。
塚が自信を持ってるイッちゃった人の役とかさ、もう飽きた。溢れてるでしょ。そういう役。
若いクリエーターはまず、かぶってないか確認しよ。小説書くなら、まず小説読めって言うでしょ。
909名無しさんは見た!:02/07/29 23:38 ID:bRKs7IRK
寺山修司に監督やらしたら?
死んでるけど
910名無しさんは見た!:02/07/29 23:38 ID:SJAsolXD
映画版で星野のマイクの繋がりを教えて下さい
911名無しさんは見た!:02/07/29 23:38 ID:Jbp4Yz9M
>>897
あぁこのスレを見てから作り始めたのか。
だからあんなにもグダグダなストーリーだったんだネ!理解できたヨ
912名無しさんは見た!:02/07/29 23:38 ID:TTkZlDh0
>>891
アニメも見ますが、こんな稚拙な脚本は見た事ないです
ドラマも見ますが、こんな流れのない脚本は稀にも見ないです
洋画も見ますが、糞駄作のパールハーバーより脚本糞です。
913名無しさんは見た!:02/07/29 23:39 ID:3E8CaYJm
井川遥かにマイクが「相変わらず地味か?」っつってたね。寅さんだな。
914こてはん:02/07/29 23:39 ID:/M+GeSyn
>>885
なんだか、Sの仲間たんを想像できないのは
「トリック2」を見て「ごくせん」を見なかったせいでしょうか?

いや、まてよ・・・
やっぱり、Sか。
スンスンスーン
915名無しさんは見た!:02/07/29 23:39 ID:3XAw0JNM
>>900
お前、相当映像系の専門学生が好きなんだな。もう寝ていいよ
916名無しさんは見た!:02/07/29 23:39 ID:Yckzgr1p
マイク自身は自分の存在意義に疑問を感じているが、本人の気付かない所で周囲を明るく和やかな雰囲気にさせている
難解な事件を解決できなくとも、金はなくても、自然と人から信頼される存在。

今回はそういう話しなんでしょ?
冒頭の井川が笑う練習する下りであったり、十分主題に通じる要素は持ちえていたとは思うのだが、、、、
バカにモノ教えるようなドラマしか見たことないやつには難しいのかなぁ。
「TV版しか見たことないやつは南原のシーン意味不明」とかっていう奴は、靴下履くのも親に履かせてもらう厨房なんだろな。
917海岸通り:02/07/29 23:39 ID:wL7iHDTY
おもろうない...  ボソッ
  
 
918名無しさんは見た!:02/07/29 23:39 ID:LjLZsUML
なんで花なの?
幼女の死と茜のピンチが重ならん。
なんでケイタイにメール入っただけで太陽の塔へ
かけつけるのかわからん。

         へ    タ    ?
919名無しさんは見た!:02/07/29 23:39 ID:Sdu54KUR
最終回は押井守が監督します
920ななし:02/07/29 23:39 ID:p1Ag/BIY
俺はこのドラマは実験作として楽しんで見てますよ。
なんかみんな期待しすぎっつーか高望みしすぎ。
でも今見てるドラマってこれくらいしかねぇや。他の見るきしない俺はニワカサブカルです。
921名無しさんは見た!:02/07/29 23:39 ID:ojV0r/uI
もう見ないかも…
ちょっとの希望を持ちつつ見てきたけど
いいかげん、つまんなすぎて呆れて来ちまった
922名無しさんは見た!:02/07/29 23:40 ID:FEMcjw6h
>>911
第1話放送時点で全話撮影済み。
923名無しさんは見た!:02/07/29 23:40 ID:6PMJEs/v
>>918
泣きなさい〜笑いなさ〜い
924名無しさんは見た!:02/07/29 23:40 ID:y9A1aScP
浜村淳の使い方にワラタ

「それだけかよっ!」って思わず口走った(w
925名無しさんは見た!:02/07/29 23:40 ID:s6CviUh4
>>916
信者マジギレ(プ
926名無しさんは見た!:02/07/29 23:40 ID:Jbp4Yz9M
>>922
いや、マジレス返されても困るって
927万作:02/07/29 23:40 ID:065tAmbg
注目してる監督だから見たんだけど、
この人はやっぱ、ミュージックビデオかCMの人だよなぁ。
もうドラマとか映画はやって欲しくない。

にしても、脚本、ダメだけど、このまんま、青山や石井大御所も糞脚本なんだろうか・・・怖い
928名無しさんは見た!:02/07/29 23:41 ID:EXj40MCX
実験作・・・この視聴率では、制作側のいい訳もきっと実験作なんで・・・だろうな。
929名無しさんは見た!:02/07/29 23:41 ID:6PMJEs/v
>>918
太陽の集まるところ
930名無しさんは見た!:02/07/29 23:41 ID:BMHt1Qy5
私も来週からビデオ撮ろっと。
花は花火もかかってるんぢゃない?
私的に
横浜に似てまんなぁ がちょい涙…
明日ライター買いに行く予定(ワララ
931こてはん:02/07/29 23:41 ID:/M+GeSyn
どうも、昨日のフェイスオフが頭から離れない。

hitomiの二丁拳銃の後ろに白い鳩がばさばさーっと。
ジョンウー。君はそれでいい。
932名無しさんは見た!:02/07/29 23:41 ID:ibKqERXZ
>>918
「太陽の集まる所」とヒントが書いてありましたが。
933名無しさんは見た!:02/07/29 23:41 ID:vp7lMZIs
>>916
今日の主題ってなんだったのでしょうか?
難しすぎて(散漫すぎて)、よく分かりません。
934名無しさんは見た!:02/07/29 23:41 ID:qfp4oZJh
マイクの服装暑苦しい。冬に全部取り終わってるんだろ
935名無しさんは見た!:02/07/29 23:41 ID:NVGD+1gd
アニオタも専門学校生徒もこんな駄作を引き合いに出されては気の毒だ
936名無しさんは見た!:02/07/29 23:41 ID:LjLZsUML
脚本、俺が書いたほうがマシだあ!!
937名無しさんは見た!:02/07/29 23:41 ID:s6CviUh4
 今 回 は 濱 マ イ ク 史 上 最 低 の  出 来
938名無しさんは見た!:02/07/29 23:41 ID:6bS82d9n
これを面白いという奴ってやっぱサブカル野郎か。
救えない位に視聴率ないらしいな。
939龍騎マンセー:02/07/29 23:42 ID:Sdu54KUR
萩野がゲストで出ないかなー
940名無しさんは見た!:02/07/29 23:42 ID:TbXTvquA
だから黒沢清に撮らせろって!!!!!!!!!!
傑作間違いなし!!!!!!!!!!!!!!
941p:02/07/29 23:42 ID:iY6Eiq4R
>933
「散漫」
942名無しさんは見た!:02/07/29 23:42 ID:ibKqERXZ
>>939
イライラするんだよ〜
943名無しさんは見た!:02/07/29 23:42 ID:CGMyvr8q
>>922
違うよ、中島組はこないだまで撮影してた。

ちなみに今日の脚本・宮城満彦って誰?
とりあえず見た事ない名前だけど。須永の変名か?
944名無しさんは見た!:02/07/29 23:42 ID:3XAw0JNM
>>936
勘違いもほどほどにね!!月に1回の精神科もお忘れなく〜☆
945名無しさんは見た!:02/07/29 23:42 ID:UxNNjgFM
>>919
ははは。最終回は
「濱マイクは本当に存在したのかどうかを
マイク以外の登場人物が延々と議論する」
になるのか。
そして怒りだす永瀬ファン。乱れ飛ぶ月見そば。
どうせならその方がいいかもな。
946名無しさんは見た!:02/07/29 23:43 ID:ojV0r/uI
子供と濱の関係がわからないから色々想像しすぎて
窪塚出終わって それだけ? ってなった…
947万作:02/07/29 23:43 ID:065tAmbg
>>938
つか、これ平均視聴率いくらくらいなの?
10%は越えてるんでしょ?
948名無しさんは見た!:02/07/29 23:43 ID:H/PCaVvY
実験作なのでコマーシャルはローカルです
949名無しさんは見た!:02/07/29 23:43 ID:cZG/AWS+
>>920
そういう風に評価できる人もいるけど、俺はテレビで流すなら
エンターテイメントじゃないといけないと思う。
そういう実験作とエンターテイメントのトレードオフが難しいんだけど。
1時間の枠じゃ無理という事がこのドラマでわかった。
950名無しさんは見た!:02/07/29 23:43 ID:3XAw0JNM
>>947
ない。
951名無しさんは見た!:02/07/29 23:43 ID:FEMcjw6h
>>912
ドラマ好きなら座頭市物語(第2シリーズ)の原田美枝子がゲストの回観た?
ストーリーは無いに等しいけど絶品だよ。
952名無しさんは見た!:02/07/29 23:44 ID:s6CviUh4
須永さん、あんたもう仕事来ないよ(プ
953こてはん:02/07/29 23:44 ID:/M+GeSyn
実験作なら、もっと深夜にやらなくちゃね。
954名無しさんは見た!:02/07/29 23:44 ID:7abMHRMj
毎回、傑作だね。
955名無しさんは見た!:02/07/29 23:44 ID:HFb+SuEf
誰か次スレ立てれ
956名無しさんは見た!:02/07/29 23:44 ID:K4cfyV2C
ジモターは見てておもしろいよ。
味のある横浜ポイントをおさえてある。
957名無しさんは見た!:02/07/29 23:44 ID:LjLZsUML
違う! あの文章読んで考えたり悩む描写がないのが
   は し ょ り す ぎ
メール入ってて、その次にTVとかで
「犯人が若い女性を人質に立てこもっています」、とか流れて
はじめてマイク疾走シーンが入れられるんだと思うが。
958名無しさんは見た!:02/07/29 23:44 ID:ibKqERXZ
>>953
みんな寝ちゃうから実験にならないんですよ、きっと。
959名無しさんは見た!:02/07/29 23:45 ID:6bS82d9n
卒業制作ドラマ
960名無しさんは見た!:02/07/29 23:45 ID:CGMyvr8q
>>952
おうおう見たぞ。映像で見せるならあんぐらいしないとね。
961万作:02/07/29 23:45 ID:065tAmbg
でも、この程度の連中だとしたら邦画界も層が薄いなぁ・・・・

是枝とかそっち系の人を敢えて起用した方がよかったぽいんだけど・・・
962こてはん:02/07/29 23:45 ID:/M+GeSyn
>>956
それはいいよなぁ。うらやましい。

スンスンスーン
963p:02/07/29 23:45 ID:iY6Eiq4R
>949
エンターテイメント系(女子供が楽しめる系)のドラマが増えすぎて、
ドラマ全体の視聴率が下がっていると言う危機感が制作サイドにはあるんだよ。
964名無しさんは見た!:02/07/29 23:46 ID:6bS82d9n
こういう「ストーリーは駄目だけど映像にこだわってみました」系は
良く実験作品という名目で片付けられるな
965龍騎マンセー:02/07/29 23:46 ID:Sdu54KUR
>>945
あと、どんどんカメラが引いて俯瞰映像になると実はカメの背中だった
ってオチ
966名無しさんは見た!:02/07/29 23:46 ID:y9A1aScP
>>957
君 の 頭 の 回 転 の 悪 さ に 合 わ せ る 必 要 な ん て な い 
967名無しさんは見た!:02/07/29 23:46 ID:+2EyxzEi
是枝さいこー。でもこのドラマには合わない気が
968名無しさんは見た!:02/07/29 23:46 ID:vp7lMZIs
>>945
幻の「押井ルパン」をマイクで復活させるのか?
969名無しさんは見た!:02/07/29 23:46 ID:EXj40MCX
邦画界は層が浅い・・・浅すぎる・・・
970名無しさんは見た!:02/07/29 23:46 ID:mO7AuRtx
あれ〜?映画の中で星野君って死んだんじゃなかったっけ?
唐突にあらわれたのは幽霊だからなのかな〜って思ってたんだけど。
971名無しさんは見た!:02/07/29 23:47 ID:cZG/AWS+
夏八木さんは?
972名無しさんは見た!:02/07/29 23:47 ID:s6CviUh4
須永のヲタっぷりがキモい
973名無しさんは見た!:02/07/29 23:47 ID:7abMHRMj
このスレッドでえらそうに語っている人は、映像のプロの方ですか。
ご自分の作品を晒して下さい。
『濱マイク』と比べてあげますよ。
もちろんただで…(太っ腹
974名無しさんは見た!:02/07/29 23:47 ID:3XAw0JNM
最近はなんかヘドが出るドラマばっかだ。
天体観測、洋食屋のやつとか
975名無しさんは見た!:02/07/29 23:47 ID:74UjrG7A
1000行っちまう
(((;゚д゚))
976名無しさんは見た!:02/07/29 23:47 ID:esGq62n1
なんで今の視聴者は(俺も含め)伝説に飢えてるのかネ?
途方も無い糞ドラマ。。。そんな視聴者にも眠気を呼ぶ、自作自演の「伝説」・・・
似たカキコあったと思うが、永瀬は今日死ぬべきだった。
次週からは 真・濱マイク開始 主演:坊主 にするべきだったのでは?
つーか主人公がキモイドラマが伝説にはならないってw
977名無しさんは見た!:02/07/29 23:47 ID:cGoQRE/L
これを実験作なんて言ってる人は・・・
南原の星野君は少しは物語に絡むのかと思いきや…。
まぁあれは映画版も観てる人達やファンに対してのサービスだね。

何か今回プロモの繋ぎ合わせみたいだったけど観終わってみての印象は結構良かった。
突っ込み入れつつも楽しく観れたよ。物語は薄いけど映像や演出の凝り方が馬鹿丸出しだったから。
ただ窪塚に関しては何故偽マイクを装っていたのかの説明くらいはして欲しかったな。

最後の花火のシーンはこんな安直な手に誤魔化されるかと思いつつもやはり良かったよ。
979名無しさんは見た!:02/07/29 23:48 ID:3XAw0JNM
1000!!!!!!!
980名無しさんは見た!:02/07/29 23:48 ID:6JIrpd71
ひとまず台詞(結構重要そうなとこに限って)が聞きとれんのは俺だけ?
981名無しさんは見た!:02/07/29 23:48 ID:jOk1TooH
死んでねーよ!!
982名無しさんは見た!:02/07/29 23:48 ID:cZG/AWS+
>>973
ただの一視聴者です。
983名無しさんは見た!:02/07/29 23:48 ID:LjLZsUML
ダメだろ。これ見限ったわ。
984名無しさんは見た!:02/07/29 23:48 ID:7abMHRMj
やっぱ、『濱マイク』最高だね。
985p:02/07/29 23:48 ID:iY6Eiq4R
>973
では、自分の作品を晒してください
986名無しさんは見た!:02/07/29 23:48 ID:S9dXRs4P
チョコボール向井監督ギボンヌ!
987名無しさんは見た!:02/07/29 23:48 ID:3XAw0JNM
>>982
じゃあでかい口叩くな
988名無しさんは見た!:02/07/29 23:48 ID:s6CviUh4
早く新スレ立てれ
989名無しさんは見た!:02/07/29 23:48 ID:3E8CaYJm
星野シンでねえし、タコ。生きてんだよ、重傷だったけど。
990龍騎マンセー:02/07/29 23:48 ID:Sdu54KUR
>>970
映画に星野出てたの?
991名無しさんは見た!:02/07/29 23:49 ID:esGq62n1
永瀬は浅野系の役者ではなく
   渡部系の役者と判明w すわなちキモすぎww
992名無しさんは見た!:02/07/29 23:49 ID:3XAw0JNM
新スレキボンヌ
993名無しさんは見た!:02/07/29 23:49 ID:7abMHRMj
新スレ立たずこのまま終わるのもいいか。
994名無しさんは見た!:02/07/29 23:49 ID:FEMcjw6h
低学歴はスマスマでも見てろ
995名無しさんは見た!:02/07/29 23:49 ID:hhCMqFib
やっぱ、『ゴールデンボウル』最高だね。
もう、今期のドラマなんて見る気にならん
996名無しさんは見た!:02/07/29 23:49 ID:Jbp4Yz9M
>>973
つーかオマエも比べられるのかって話よ。
根本からずれた話題をふるな
997名無しさんは見た!:02/07/29 23:49 ID:6bS82d9n
視聴者は無償でつまらない作品をみなきゃいけないのか
文句ぐらい言えるだろ
998名無しさんは見た!:02/07/29 23:49 ID:qfp4oZJh
 
999名無しさんは見た!:02/07/29 23:49 ID:HFb+SuEf
童貞くんのオナニードラマだね
1000-:02/07/29 23:49 ID:FpbeB/vo
>>947
知ってるくせに。お人が悪い。

今日のも素直に楽しめたけどね。花火も綺麗だったし。
一話完結で45分のドラマとしてはよくできてるんじゃない?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。