〓〓〓 私立探偵 【★】 濱マイク 14 〓〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 宇宙人ヒッキー:02/08/20 00:08 ID:5IPfGDcE
           _,....、、、、、、、...,_       
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  < 明日パチンコ行ってくるよー
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´      \_______
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,             
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )      
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'

953名無しさんは見た!:02/08/20 00:12 ID:fqYDjNus
ランチって親父が生きてた頃の団らんの場面では、心情をセリフにも表情にも出さなかったんだよね。
たぶん意図的なんだろうけど、そういうのが凄く気持ちよかった。
(脚本が変わって演出もヘタレてきた気がするのが残念)
濱にも分かり易さと分かり難さにメリハリがあると面白いと思うよ。
954名無しさんは見た!:02/08/20 00:14 ID:dr3VRHN+
今回は面白かったというより笑えた。
今までの放送からは考えられない程の説明たっぷりな分かりやすさに。
でもこのギャップの大きさに来週の濱マイクが楽しみになった。
955名無しさんは見た!:02/08/20 00:14 ID:tFXSatGK
>>950
キモいよお前
956名無しさんは見た!:02/08/20 00:20 ID:qYBtx11s
>>955
ボキャ貧なヤシ
957名無しさんは見た!:02/08/20 00:23 ID:femH507a
ぼくドラエモン。
マイク君しょうがいないなあ。今回だけだよ。
「尻切れトンボシネマ」・・・・・
これ使っても、ジャイアンやスネオに勝ったことにはならないんんだよ。
958ユーティリティプレイヤー ◆ex7K565M :02/08/20 00:26 ID:3Yn4dvCY
>>953
誤爆かと思った…。

>>955
これがアレルギー反応だ、という模範書き込みですか
959名無しさんは見た!:02/08/20 00:28 ID:2EanbgDX
誰か次スレ立てれ
960名無しさんは見た!:02/08/20 00:29 ID:tWARIAku
ヲタ氏ね==============終了==================
961名無しさんは見た!:02/08/20 00:29 ID:8vZGXGPl
新スレよろヒコ。
962名無しさんは見た!:02/08/20 00:34 ID:GFdX4P9E
今日初めてOPがエゴ・ラッピンではない方がよかった、
って思ったよ。
963名無しさんは見た!:02/08/20 00:35 ID:PJB1AAMa
分かり易いと今度は脚本家がアニメ絡みだとか、
演技が下手とかで叩かれてるのか。
そもそも演技が下手ってのはこのドラマの場合
わざとらしくやってるって部分もあるだろうが・・・
まあ、それ以前ってのもあるけど。
しかしながら、ラストが萎えるのはもうどうしようもないな・・・

>>902の「全然リアリティ感じられなかった」はワラタ
今までの話で、つーか濱にリアリティなんかあったか?
964ユーティリティプレイヤー ◆ex7K565M :02/08/20 00:37 ID:3Yn4dvCY
970踏んだ人が立てるべき。義務。
965名無しさんは見た!:02/08/20 00:46 ID:PFXQjxQ7
俺、よくゲームオタのことよく知らないんだけど
ゲームに仮想の自分を演じる・楽しむってのはわかるんだけど
ゲームの中に本当の自分を見つけるなんてことあんの?

あと、YESが心理学の用語からきてるっていってたけど
esとイエスをかけてるってこと?
もししくは心理学用語にYESってあんの
966名無しさんは見た!:02/08/20 01:01 ID:yBakWTFs
達也の格闘シーンなんだかすげーショック
967名無しさんは見た!:02/08/20 01:04 ID:pohKZw7/
とりあえず、
林海象のコメントが訊きてえなあ。
「別に〜」って心境でしょ。

しかしながら、石井総瓦の演出はOKというか、
批判が多々有るかと思いますが、
とりあえず「よっしゃあ」と掛け声を掛けてあげてよ。
968名無しさんは見た!:02/08/20 01:09 ID:GFdX4P9E
よっしゃあ!
969名無しさんは見た!:02/08/20 01:09 ID:PYSMhatM
たどたどしい新スレが立ちました。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1029772399/
ああ、僕のせいですよ・・・
970名無しさんは見た!:02/08/20 01:11 ID:pohKZw7/
漏れもよっしゃあー!!!!!!
爆裂都市サイコー
971名無しさんは見た!:02/08/20 01:12 ID:GFdX4P9E
どちらかというと狂い咲きサンダーロードの方が・・・?
972名無しさんは見た!:02/08/20 01:29 ID:pFsPLtHS
酒井若菜が出てないと絵がスッキリして(・∀・)イイ
もう出ないといいな
973名無しさんは見た!:02/08/20 01:31 ID:ePBzSp4m

時よとまれ、お前は美しい!

私の地上の日々の痕跡は

永劫へと滅びはしない

その幸せの予感のうちに

今味わうぞ、この至高の瞬間を

975名無しさんは見た!:02/08/20 01:43 ID:SEXCnXAn
>>966
同じく。

今回は説明がやたら多かったと思。
976Sage :02/08/20 02:06 ID:kduXxGGw
今回は今までのなかでは良かったな。
でもなんでいつも幼稚なんだろ。
もっと大人が見たくなるようなのにしてほしいな。
977名無しさんは見た!:02/08/20 02:48 ID:Do6GV2tO
>今回は今までのなかでは良かったな。
>でもなんでいつも幼稚なんだろ。
>もっと大人が見たくなるようなのにしてほしいな。

こういう意見は矛盾していないかい?
幼稚なもので喜んでしまっているのは貴方も、でしょう?

ちなみに私も今回のが一番好きだが(w
幼稚でも面白ければよしとする考えがあってもいいと思う。
人生について深く語っていて感動したヨーロッパ映画でも、
そう何度は見返さない、という観客なんで。
この番組で一番ベテランの石井監督が、こういう肩の力が抜けた作品を
作ったのもちょっと感慨深いな。
978名無しさんは見た!:02/08/20 03:03 ID:fK1WnFMh
今回のがいちばん濱マイクっぽかった。
始まる前は毎回こんなんかと思ってたよ。
オンラインゲームの設定は引いたけど、ミッキーとマイクもこんなもんだったしなぁ
マイクが何にもせずに切れるだけってのは「我が人生〜」からの伝統だしね
979名無しさんは見た!:02/08/20 03:44 ID:OYl7ohRv
あ〜ぁ…前作まで濱マイク(シリーズ)好きだったけど
今回の作品には、正直ガッカリした。

あんなのいまどきバンタンの生徒も簡単に作れちゃう
薄っぺらい作品じゃないか…トホホ。
980名無し募集中。。。:02/08/20 03:58 ID:aP9WFj8y
しかしなあ、これらレベルのものを無料で見れて
それでも文句謂う奴は、今まで何を見て満足しましたか?
大映ドラマですか?
981名無しさんは見た!:02/08/20 04:11 ID:UM+aebJj
>980
大正解です
982名無しさんは見た!:02/08/20 04:18 ID:OYl7ohRv
俺が製作者だったら…濱マイクというテーマを
『LOLA RENNT』のチャート構成とスピード感
『Baise-Moi』っぽい暴力と破滅的な人生観を
『LA CITE DES ENFANTS PERDUS』のような
シュールな世界観をエッセンスに演出するかな。

第1、今回の作品には伏線が全然ないじゃん。
見た物をそのまま鵜呑みに理解するだけで
製作・脚本者の考えや思想を安直に表現して
視聴者に一方的に与えてるだけにすぎない。

今回は、正直マスターベーションと言えるよ。
983名無しさんは見た!:02/08/20 04:53 ID:2kSciC6n
愛した人は あなただけ
わかっているのに
心の糸がむすべない ふたりは恋人
すきなのよ すきなのよ
くちづけを してほしかったのだけど
せつなくて 涙がでてきちゃう
984名無しさんは見た!:02/08/20 05:00 ID:wcTNbCPP
オナニードラマであることに激しく参堂
作り手の独りよがりな、オナニードラマ消えうせろ
ま、蓼食う虫も好き好きなんだが・・・・プ
985名無しさんは見た!:02/08/20 06:26 ID:LFX8slDO
>>982
テーマ統一してどうすんだ?(w
986名無しさんは見た!:02/08/20 07:18 ID:K2Yp08KH
で、今回の視聴率なんぼ?
987名無しさんは見た!:02/08/20 09:42 ID:towBH+0Q
私立探偵・濱マイク 5.6 %
0.1%あがりました
人気上昇中プ
988 :02/08/20 10:47 ID:bmnicyu/
>>982
邦題で書いとけよ。仏語読めないだろおまえ。
989名無しさんは見た!:02/08/20 20:24 ID:dqpA3RQK
いしーそーごは自分の回に武田シンジつかいたかたとみた
990名無しさんは見た!:02/08/20 20:31 ID:U7EQ3eHu
「私生活」は特にわからんかった…のは私だけ?
濱マイクは雰囲気で見るドラマって感じ。
991名無しさんは見た!:02/08/20 20:38 ID:OYl7ohRv
>>990
正解だと思います。

作品に込められたメッセージや
演出方法がつかみ切れずに
「つまらない」とか「駄作」など
誹謗中傷して、毎週見てるよりは
雰囲気だけでも『濱マイクワールド』を
堪能した方が賢い選択でしょうね。
理屈抜きで、充分楽しめますから。
992名無しさんは見た!:02/08/20 21:56 ID:qleIRqND
理屈抜きで、充分楽しめるだって。。。尊敬するなぁ
993名無しさんは見た!:02/08/20 21:59 ID:WpK17PWv
993
994名無しさんは見た!:02/08/20 23:06 ID:oN2m2khM
ではそろそろ・・・1000!
995名無しさんは見なかった!:02/08/20 23:14 ID:5HBYmAgj
濱マイク のスレ、アボーン 希望!!
濱マイクは、くだらない!!
濱マイク 放送 終わったら、誰もが忘れる!!
996名無しさんは見た!:02/08/20 23:20 ID:oN2m2khM
はいはい、子供は寝てな(w
1000!
997名無しさんは見た!:02/08/20 23:21 ID:oN2m2khM
一人でやってもつまらん・・・1000・・・
998名無しさんは見た!:02/08/20 23:21 ID:zGYQMLkH
わーい1000!
999名無しさんは見た!:02/08/20 23:22 ID:zGYQMLkH
ちぇっ。。。
1000!
1000名無しさんは見た!:02/08/20 23:22 ID:oN2m2khM
まあいいや、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。