【初心者】 Java質問・相談スレ25 【大歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
☆★☆こんなメッセージが出たら >>2 へ☆★☆
『'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。』
『Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: Hello』

>>2-3 初心者によくある質問と回答・他のFAQサイトへのリンク
>>4  JDKの配布元とAPIドキュメントへのリンク
>>5-6 過去スレの一覧
>>7-10 関連スレ
>>11 2ちゃんねる外のJavaサイト・無料の開発環境の配布場所
(諸般の事情でずれた場合は >>2-20 )

Google で検索 ⇒ http://www.google.co.jp/
JavaFAQ で探す ⇒ http://www.gimlay.org/~javafaq/javafaq.html
ご要望によりじゃばこサイト ⇒ http://www.javaco.org/
■JavaScriptの質問■はWeb製作板 ⇒ http://pc3.2ch.net/hp/
  または「JavaScript デス」スレへ⇒ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1052273054/

パソコンの基本操作に関しては、PC初心者板へどうぞ ⇒ http://pc.2ch.net/pcqa/

これからJavaのプログラムを始めたいかたは >>2-4
必要な情報やコンパイラのダウンロード先へのリンクがあります。

基本的に sage 進行でおねがいします。また煽り厨は放置でお願いします。
※初心者なんでよろしくです。
2デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:25
Q. javac コマンドを実行したときに、
『コマンドまたはファイル名が違います』や
『'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。』
と表示されてコンパイルできません。
A. javac.exeへのPATHが通っていません。
http://java.sun.com/j2se/1.4.1/ja/install-windows.html
を良く読んで、javac.exe のあるディレクトリ(例: C:\j2sdk1.4.1_01\bin )のパスを
環境変数PATHに追加してください。 その後、
Windows98/MEの場合はOSを再起動、
Windows2000/XPの場合はコマンドプロンプトを立ち上げなおしてください。
設定したパスが正しければ、javacが使えるようになります。
それでも同じエラーが出る場合は、設定した値が間違っています。
よく見直してください。

Q. javac Hello.java でコンパイルはできるのですが、
java Hello を実行しようとすると
『Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: Hello』
と表示されて実行できません。
A. カレントディレクトリ(.)がクラスパス(classpath)に含まれていません。
コマンドプロンプトで、
set CLASSPATH=%CLASSPATH%;.
と設定する。最後の「;」と「.」を見落とさないように!
または、
http://www.gimlay.org/~javafaq/S004.html#S004-02
を読んでカレントディレクトリ「.」を環境変数CLASSPATHに追加してください。

クラスパスとはなにか(JavaFAQ 基礎知識)
http://www.gimlay.org/~javafaq/S004.html

3デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:25
Q. Javaのインストール方法、パスや環境変数の設定方法が分かりません。
A: Java(TM) 2 SDK インストールガイド
http://java.sun.com/j2se/1.4.1/ja/install.html
http://java.sun.com/j2se/1.4.1/ja/install-windows.html

Q: クラスの使い方が分かりません。
A: Java 2 プラットフォーム API 仕様
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/index.html

Q: SDKの仕様や、Javaの使い方、コマンドの使い方を教えて下さい。
A: Java(TM) 2 SDK ドキュメント
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/index.html

Q: Javaの言語仕様が知りたいです。
A: Java言語規定
http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_javalang/index.htm
http://java.sun.com/docs/books/jls/second_edition/html/j.title.doc.html

Q: 「僕以外の人も、同じ疑問を持ったはず」と思えるような質問があります。
A: Java House ML Topics / Java FAQ / Java Tips
http://java-house.jp/ml/topics/
http://www.gimlay.org/~javafaq/
http://www.javaworld.com/columns/jw-tips-index.shtml

このほかのFAQ(良くある質問とその回答)はこちら↓をご覧ください。
http://www.gimlay.org/~javafaq/javafaq.html
4デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:26
5デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:26
6デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:29
7デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:30
もういいかしら?
8デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:31
■■■ Java関連スレいろいろ ■■■
【IDE 統合開発環境】
【Java/C/他】統合開発環境Eclipse RC6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1051840417/
えっ?JBuilder8が発売?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1038042372/l50
【Meadow】Java開発環境(・∀・)イイ【JDEE】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1017214967/l50
【統合】Java開発環境スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1038118138/l50
【Java】NetBeans vs Eclipse【IDE】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1029407008/l50

【携帯・モバイル】
携帯JAVAのスレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1011977260/l50
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040898596/l50
iアプリでゲーム (ゲーム製作技術板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005042631/l50
京セラJAVA搭載PDA「PocketCosmo」 (モバイル板)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021979970/l50

9デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:33
【サーバサイドやエンタープライズ】
EJB(初心者歓迎)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1017240849/l50
■■ Servlet/JSP(EJB含む) 質問スレ ■■ (WebProg板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1023501812/l50
《The Jakarta Project》
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1019996589/l50
TOMCAT
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/998525941/l50
Servlet/JSPのフレームワークを語るスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1001950590/l50
EJBは終わってる
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1036481443/l50
JavaサーブレットQ&A LV2
http://pc.2ch.net/tech/kako/1012/10127/1012728608.html
サーバーサイドJAVAをまたーり語るスレ
http://pc.2ch.net/tech/kako/1004/10049/1004972840.html
10デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:33
【その他】
クライアントサイドJavaどうよ?
http://pc3.2ch.net/tech/kako/1002/10021/1002160815.html
クライアントサイドJavaどうよ? part2
http://pc2.2ch.net/tech/kako/1032/10326/1032665721.html
クライアントサイドJavaどうよ? part3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1045891783/l50
ム板のみんなでRobocode (・∀・)ヤロ−ウヨ!1台目
http://pc3.2ch.net/tech/kako/1020/10201/1020161792.html
Java 高速GUI SWT
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1032448424/l50
【徹底討論】Java3Dの可能性について考える
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1033703640/l50
★お前らJavaはJNIで組もうぜ★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1033795664/l50
Javaアプレットのゲームの限界は! (ゲーム製作技術板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005230153/l50
【Java編】 学校の宿題は俺にやらせろ 【Java編】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040552821/l50
祝 JAVA Developer創刊
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1024967343/l50
11デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:34
■■■ 他板のJavaスレッド ■■■
UNIXでJAVA (Unix板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1011292632/l50
LinuxのJAVAチューニングスレ (Linux板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1004594459/l50
◆◆◆◆◆◆MacでJava◆◆◆◆◆◆ (新Mac板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/991194610/l50

■■■ 撲滅させたいかた、死滅を心配してるかた ■■■
CとJavaを比較した場合Cの良いとこと悪いとこ
http://pc.2ch.net/tech/kako/1009/10097/1009707596.html
C#とJava、どっちをおぼえればいいの?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1006715468/l50
Java撲滅委員会
http://pc.2ch.net/tech/kako/996/996848309.html
Java撲滅委員会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/996848309/l50
●●JAVAって死滅しちゃうの????●●
1 http://pc.2ch.net/tech/kako/1005/10051/1005159122.html
2 http://pc.2ch.net/tech/kako/1006/10060/1006053686.html
3 http://pc.2ch.net/tech/kako/1008/10081/1008162230.html
4 http://pc2.2ch.net/tech/kako/1042/10422/1042268758.html
5 http://pc2.2ch.net/tech/kako/1046/10465/1046539052.html
6 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1047748598/



12デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:34
■■■ 民間サイト ■■■
巨大なJavaリンク集
Java的リンク
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6064/java_link.html
What's New about Java(Java に関する最新ニュース)
http://www.gimlay.org/~andoh/java/javanew.html

■■■ 無料の統合開発環境 ■■■
【Eclipse R2】
http://www.eclipse.org/downloads/index.php
【Sun ONE Studio 4 (Forte 4)】
http://jp.sun.com/products/software/tools/jde/try/index.html
【NetBeans v3】
http://www.netbeans.jp/dowonload.htm
【JBuilder 7 Personal】
http://www.borland.co.jp/jbuilder/jb7/download/

※2chではないので暴れないように。
13デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:35
ひたすらコピペ。
これでよかったかな?
14デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:45
>>13
ありがとう。来月からJavaの案件やらなきゃならないんで、
教えてくれたリンクの中から適当に漁って勉強します。
1514:03/05/27 22:49
これからWebもCGIからServletがメジャーになるのかねぇ。
なってくれなきゃJava覚える無いような気が。。。
JavaのメリットってServletぐらいしか思いつかん。
1614:03/05/27 22:50
× なってくれなきゃJava覚える無いような気が。。。
○ なってくれなきゃJava覚える意味が無いような気が。。。

ひでー脱字。
17デフォルトの名無しさん:03/05/27 22:51
すいません。パーフェクトに忘れてました
【初心者】 Java質問・相談スレ24 【大歓迎】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1052625006/l50
18デフォルトの名無しさん:03/05/27 23:02
そうそう質問したいことがあったから急ぎスレあげたんですよ。
前スレの最後のほうで
Tomcat4.1とApacheの連携に失敗して以降Tomcatがおかしくなったって質問して
JDKごと入れなおしたらと指摘していただいて、やったんですよ。
でも結局異常は直らず・・・。
もうどうしようもないんですかね。
よっぽどなんかみょうなとこでもいじったのかと考えたりするんですが。
197:03/05/27 23:08
>1
すまんかった・・・
やっぱWinのexeファイル作れないとフリーウェアとかにできないからね。
趣味のプログラマにはちょっとやりがいがないw
>20
作れるってば。過去ログ嫁よ。
JavaWorld7月号は買いですかね・・?
23デフォルトの名無しさん:03/05/27 23:30
18の追加です。
JSPはぜんぜん使えない状態といったほうがいいですが、
サーブレットを使うに際してはあまり問題ないようです。
簡単なサーブレットでテストして起動しました。
いよいよ分かりません。
わたしはどっちかといえばJSPの方を勉強していたんで困るんですが。
別にjarファイル作れば、Windowsならダブルクリックで起動するもんなぁ
>>23
jettyでも使えば?
26デフォルトの名無しさん:03/05/27 23:37
>>25
Jettyってなんですか?
27初心者:03/05/27 23:39
唐突ですが、どなたか解答をお願いします。
hitoshi,123,345
akane,234,456
sachie,223,567
・・・・・
とう情報が入ったfile.txtというファイルを用意して、この情報をBufferedReader
とStringTokenizerをもちいて文字の配列a[h][i]に入れるプログラムを作りたいのですが、
以下のようなプログラムだとFile not foundとでてしまいます。
file.txtというファイルは、このプログラムと同じフォルダーに入っているのですが、
なぜこのような結果が出てしまうか分かりません。
どのような原因が考えられるか教えて頂けないでしょうか?

import java.io.*;
import java.util.*;
public class Test62 {
public static void main(String[ ] args) {
String a[][] = new String [10][3];
int i,h=0;
try{
BufferedReader f=new BufferedReader(new FileReader("file.txt"));
String d;
while((d = f.readLine())!= null){
StringTokenizer tk=new StringTokenizer(d,",");
for(i = 0; i <a.length; i++){
a[h][i] = tk.nextToken();
}
}
f.close();
}
catch(Exception e){
System.out.println("File not found");}
>>27
Exceptionを分けようよ。
FileReaderからFileNotFoundExceptionが出てるのか、
StringTokenizerからIOExceptionが出てるのか、自分で
判断つきにくいでしょ?

>>26
http://www.meduzo.com/jetty/
29デフォルトの名無しさん:03/05/27 23:49
>>28
ありがとうです。(>>26のほう)
検討してみます。
>>22
表紙の子供を見て決めましょう。
>>30
じゃあ、今回はやめとこうかな・・・。
32デフォルトの名無しさん:03/05/28 00:45
ibm製のjvmでアプレットしたいのですが、
ibm製のjvmはどうやってIEに表示させるんでしょうか?
33デフォルトの名無しさん:03/05/28 01:43
【iクリップボードPro/Advanced】
オッス、オレなんちゃってJavaプログラマー23歳。
去年まで他人のクリップボードなんて気にしてなかったけど、
iクリップボードで二年で3回UNIX更地にさせた。
一度やってみなよ。Proはネットワーク介してクリップボードを読むだけだけど、
Advanced入れれば書き込みもできる。入れるだけ入れて起動せずに置いておくこともできるし、
業務で思い切って使ってしまえば50パーセントで(同僚のTeraTermProに)$rm -R /* させることができる。
UNIX環境なきゃExcel使ってる上司にワイセツ画像書き込めばいいだけ。
(顔色見て)暇つぶしになる。
改行も含めて書き込めば、貼り付けと同時にコマンド走るのでマジでお勧め。
34デフォルトの名無しさん:03/05/28 07:52
>>33
ワロタw 漏れにAdvancedをくれ!隣の同僚ぬっころす!
javaを一から勉強するのに最適な本とか無いかな?
The Java Tutorial 最強。
http://java.sun.com/docs/books/tutorial/
>>30
ってことは6月号は今からでも買ったほうがいいですか?
38山崎渉:03/05/28 12:28
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
39デフォルトの名無しさん:03/05/28 14:05
あのですね、
サーバーとクライアントに分けて、変数を渡したいのですが、どうすればいいのでしょうか。
コマンドプロンプト上で文字を表示させる事はできるんですけど。
あ、アプレットでやってます。
Java逆引き500やっているんですが
066の配列の要素を並べるのクイックソートの
プログラムが間違いみたいなんですが
どこが間違いか解りません
本もって要る方教えて下さい

なお、付属のCD-ROM入れても上手くソートしませんでした
40です
自分のプログラムの不等号が間違っていたみたいです(w
42デフォルトの名無しさん:03/05/28 18:56
何度もすいませんが
クイックソートが理解出来ません
易しいサイト有りませんか
>>39
そこに手を出すのはまだ早い
Java1.5 でどうするか sun が策定中だから
11月頃まで待て
45デフォルトの名無しさん:03/05/28 20:59
>>36
チュートリアルはマジ最強だね。ちなみに日本語のチュートリアルを教えてくれないかな?
ソースだけGETできたらいいけど、ほら、俺、英語はアホなくらい解んねぇでしょ?
翻訳してる間に技術が陳腐化します。
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】         
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】   
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
47デフォルトの名無しさん:03/05/28 21:13
>>33
Javaはセキュリティ上、ネットワーク越しのクリップボードは読み書きできないようになっている。
48デフォルトの名無しさん:03/05/28 21:25
39です
>44さん、レスどうもです。
という事は、LANで結んだパソコン同士の簡単なゲーム対戦は、無理ということなのでしょうか?
49デフォルトの名無しさん:03/05/28 21:52
オブジェクトとインスタンスってどう違うのですか?
50デフォルトの名無しさん:03/05/28 21:59
ArrayListの一つのインスタンスを複数のスレッドからイテレーターを介
してアクセスするとConcurrentModificationExceptionが発生するので、
そのインスタンスをsynchronizedブロックに指定したんですけど、それ
でも同様の例外が発生します。これだけじゃだめなのでしょうか?
Javaの世界で言えばオブジェクトにはクラスオブジェクトとインスタンスオブジェクトがある。
が、きちんと使い分けられてない文章をよく目にするな。

Javaという視点からもう少し広げて「オブジェクト指向」という視点で
見ればクラス=オブジェクトととらえる考え方もある。

考え方によって少しずつ定義が異なるからややこしいけどね。
自分がどういう定義の元に「オブジェクト」「インスタンス」という言葉を
使い分けているかはっきり意識しながら使うことが重要。
俺が人に教えるときには
「この場合の『オブジェクト』は『インスタンスオブジェクト』を指します」
等、はっきりと前置きするように心がけている。
>>50
そういうときこそVector使え
53デフォルトの名無しさん:03/05/28 22:05
>>52
ベクターでenumerationしましたが、それじゃ逃げですので飽くまで
ArrayListで解決したいです。
54デフォルトの名無しさん:03/05/28 22:07
Effective Java プログラミング言語ガイド を購入しようと思っています。
良書ですか?購入された方の意見聞きたいです。
55デフォルトの名無しさん:03/05/28 22:09
>>53
List list = Collections.synchronizedList(new ArrayList(...));

これがいい。華麗だぞ。
>>51
じゃなくて、一般的に広義にオブジェクトと言った場合はインスタンスも、
そのインスタンスのクラス定義も、両方とも含んだ概念も全部ひっくるめて使う。
57デフォルトの名無しさん:03/05/28 22:10
>>53
Collections.unmodifiableList
5853:03/05/28 22:13
試してみます。有難うございました。
59デフォルトの名無しさん:03/05/28 22:18
>>55
IteratorはSynchronizedされんよ。
public class SynchronizedIterator implements Iterator {
 public SynchronizedIterator(Collection col) {
  this.iterator = col.iterator;
  this.lock = col;
 }
 public Object next() {
  synchornized(lock) { return iterator.next(); }
 }
 public boolean hasNext() {
  synchronized(lock) { return iterator.hasNext(); }
 }
 ...
}

もしくは、

Arrays.asList( arrayListObject.toArray() ).iterator();
60デフォルトの名無しさん:03/05/28 22:29
JAVAで構造体単位で、ファイル入出力ってできないんでしょうか?
関数いっぱつで構造体にデータ読み込みできたら
バイト長とか指定しなくてよくて楽チンですよね。
java.io.Serializable
java.io.ObjectInput
6260:03/05/28 22:51
おおお!ありがとうございます。
Javaで標準入出力を使うやつは厨房
64デフォルトの名無しさん:03/05/28 23:13
>> 54
良書だね。
それはおいらオススメ本の1つだな。
ちなみに『リファクタリング』も良書だな。
>>60
やればいいじゃん。あんたが言ってる「Javaでできるできない」の基準がわからない。
厨な質問でアレなんですが…

プリミティブ型(boolean, int, etc)を値として持つClassインスタンスの
手っ取り早い入手方法ってどうやってますか?

・Classクラスにはコンストラクタが無い
・Class.forName("boolean") とかやるとClassNotFoundExceptionが発生する

SDK読んでるんですがちょっと行き詰まりました・・・
>>48
普通にTCP/IPで通信すればいい。
>>61を使えばクラスごと転送できる。
66 ですが解決したっぽいです。

ttp://www.gimlay.org/~javafaq/S031.html#S031-07

会社でみつからなかったんですぅ、ごめんなさい。
69デフォルトの名無しさん:03/05/28 23:45
いろいろ調べましたがいまいちよく解らないので質問です
"true"をboolean型にするにはどうしたらよいですか?
またその逆も教えていただきたいです。
初めまして。
みなさまの知恵を拝借したく書き込ませていただきます。

JAVAからネイティブプロセスを起動しDB2コマンドを実行したいので
すが、うまくできません。

環境はDB2 V7.2+Linux,シェルはbash
実行部分のコードは以下の通りです。

Process proc = Runtime.getRuntime().exec( command1 );
proc.waitFor();
proc = Runtime.getRuntime().exec( command2 );

command1に db2 connect to table user *** using ***というコマンド。
(標準出力をとって接続できていることは確認済み)
command2に実行したいDB2コマンド。
(同じく標準出力をとって「DB接続がされていません」というメッセージを受け取っています。)

現在、command2はloadコマンドなのですが2回目の実行を行う前にDB接続が
切れてしまうらしく実行されません。
うまく実行する方法はないものでしょうか?
なお、DBコマンドは単体で打ち込んで動作することを確認しております。

どなたか、よろしくお願いします。
>>69
java.lang.Boolean見れ。
72デフォルトの名無しさん:03/05/29 00:00
初めまして。
みなさまの知恵を拝借したく流し込ませていただきます。



         |    
         \         人  
           \_____〆糞\______ノ
                 糞糞
                 糞
                  糞       
               
                  糞
                   糞
                  糞糞糞
                糞糞糞糞糞糞糞
             糞糞糞ヽ(;´Д`)ノ糞糞糞糞<<Runtime.getRuntime().exec( "sh"+ command1 );

73デフォルトの名無しさん:03/05/29 00:02
>>70
何の為にその方法でやっているのか。ということが一番の疑問。
>>70
StackTraceを貼り付けてくれ
75ド初心者。:03/05/29 00:08
public static void main(String[] args)
public static void main(String args[])

[]をStringの後につけるのと、argsの後につけるのでは違いがあるんでしょうか?
76デフォルトの名無しさん:03/05/29 00:08
>> 53
>ベクターでenumerationしましたが、

enumerationってEnumerationクラス使ってるってこと?
もしそうならIteratorの方がいいかな。


>そのインスタンスをsynchronizedブロックした

そのインスタンスは各スレッドに同じインスタンスが
渡されているのかな?(もしくは同じインスタンスを
取得しにいっているのかな?)
Listが返すIteratorが毎回同じものを返すとは規定
されていないからね。

ちなみにsynchronizedブロックの範囲はどうなってるのかな。
もしもhasNext()とついになるnext()がそのブロック内に
なければ意味ないよね。
>>70
上の方法だとそれぞれにcommand1とcommand2が書かれた
2つのバッチを起動しているようなもの。

command2はcommand1を実行したときに作成したProcessの
InputStreamに書き込むべし。
あとOutputStreamもスレッド使って非同期で読み込む必要あるかも
>>75
どこでもいっしょ
>75
String[]がJavaとしては正しい。
args[]はCからの移籍してきた初心者向けのお情け。
80ド初心者。:03/05/29 00:17
>>78
>>79
速レスサンクス。
漏れはString args[]のほうで書いてます。
>>80
止めときなよ・・・ 今日から逆にしなyo!
82デフォルトの名無しさん:03/05/29 00:55
Microsoft VMをちゃんとインスコしてあるのにJavaアプレットが動きません。なぜでしょうか?
MeでIEは最新でセキュリティは中。カスタムはなし。
詳細設定はJITコンパイラの使用だけがボックスにチェックあり。

もうSunにしか逃げ道はないのでしょうか?
83デフォルトの名無しさん:03/05/29 01:46
>>80
配列はオブジェクトなのでやはり型の後に[]つけた方がjavaっぽい。
両方可能なので最初はむしろ混乱の元なんだが。
84デフォルトの名無しさん:03/05/29 02:00
>>83
オブジェクト云々の理解の妨げという話はさておき、
Perlの無意味な記述の柔軟さに比べたらJavaの構文なんて(ry
Javaはソースが綺麗で良いってことをPerlやることで実感できた。
Perlって強力だけどわけわかなんだよな。。


85デフォルトの名無しさん:03/05/29 02:01
ここはJavaスレだと十分に承知しているが、
Perl解説で良質なサイトがあったら紹介して丁髷。
>>82
アプレットが動かないじゃ分からんよ。
Javaコンソール表示させてエラーメッセージ見れ。
昔perlのソースを初めて見たとき、cシェルのソースがぶっ壊れてるのかと思った。
perlの考案者は相当ものぐさなのか、オブジェクト指向とは全く正反対の「感覚的」言語だと思った。
82はどうせ1.1じゃ動かないアプレットを動かそうとしてるんだろ
89デフォルトの名無しさん:03/05/29 08:11
漏れも初めてPerlのース見たときは文字化けしてるかと思つた。
今JSPの勉強をしています。
String s;
s = "1";
Integer i;

でiにsの"1"を数値として入れたいのですが
どのようにしたらよいでしょうか?
i = new Integer(s)
でよいですか?
でsに+1をした値を入れたいときは
s = (new Integer(((new Integer(s)).intValue() + 1)).toString();
でよいですか?
>>92
よいですか?と聞く前にやってみろ。
動くのは動くけど
もっといいやり方があるのではないかと
95デフォルトの名無しさん:03/05/29 10:14
謎です。

import java.util.*;

public class Test {
   public static void main(String[] args) {
      Calendar cal = Calendar.getInstance();

      for ( int i = 0 ; i < 12 ; i++ ) {
         cal.set(Calendar.MONTH, cal.get(Calendar.MONTH) - 1);
         System.out.println(cal.get(Calendar.YEAR) + "年" + (cal.get(Calendar.MONTH) + 1) + "月");
      }
   }
}

これを実行すると

2003年4月
2003年3月
2003年3月
2003年2月
...

のように表示されます。何で3月が2回出てくるのでしょうか?
ちなみにPC日付を2004年や2008年にすると希望通りに表示されます。
どして?
9695:03/05/29 10:29
うるう年か…
9795:03/05/29 10:36
for文内以下で自己解決しますた。

if ( cal.get(Calendar.MONTH) == 2 && cal.get(Calendar.YEAR) % 400 != 0 ) {
   cal.set(Calendar.MONTH, cal.get(Calendar.MONTH) - 1);
}

cal.set(Calendar.MONTH, cal.get(Calendar.MONTH) - 1);
System.out.println(cal.get(Calendar.YEAR) + "年" + (cal.get(Calendar.MONTH) + 1) + "月");

でもなんで?
>>95
2月29日=3月1日
>>42
図書館で、「アルゴリズム」や「アルゴリズムとデータ構造」と名がつく本を調べれば
わんさかと使い方がでてきます。

まあJava以前の問題です。
>>94
提示されたAPIリファレンスちゃんと読んでないだろ?
それとも、クラスメソッドというものの存在を知らないのか?
s = "" + (new Integer(s).intValue()++);
>>100
あんなの読む気しませんよ。
103デフォルトの名無しさん:03/05/29 13:44
39です
>>67さん、どうもです。
頑張ってみます
104デフォルトの名無しさん:03/05/29 14:23
Xeon Dual環境に、RH7.3載せて、IBM-JDK1.3.1なんすけど、
Pen3 Single環境のRH7.3では順調なプログラムが
Xeon環境だとLibとか同一なのにOutOfMemoryとかでメロメロでつ。
Linux上のJavaではスレッドにプロセス割り当ててるわけですが、
スレッド生成失敗時にもOutofMemoryが出るらしいとJava-Houseあたりに
あったような。。。

Dual CPU環境で、なんか気を付けることってあるんでつかね?
>>102
Javaやる資格なし。APIの使い方をAPIドキュメント読まないで知ろうとは。
10682:03/05/29 16:16
ヤフーゲームもインフォシークゲームもできないんですけど。

コンソールを見てみたけどなんのエラーメッセなかったす。
>>106
ここで聞く事じゃないだろ。PC初心者逝け

先に一つ忠告しとくが、
  >IEは最新で
なんて書くと誰も答えてくれねえぜ

質問は質問の仕方をちゃんと勉強して、適切なところにしろ
ここって質問スレじゃなかったの?
10進数の整数と文字を含むString型から、整数だけをintとして取り出す方法ってありますか?
文字は常にStringの後ろにあるんですが、整数の桁は実行時決定なんです。
だれか教えてください。
オレがいつもJavaをやってると、何かと変数やメソッドをstaticにする必要が出てくる。
なぜだ!?わかんねー。オブジェクト指向ってそういうことじゃないのか?
>>109
ad hoc でいーなら、

int numEnd;
for(numEnd = 0 ; numEnd < str.length() : numEnd++)
 if(str.charAt(i) < '0' || '9' < str.charAt(i))
  break;

int num = Integer.parseInt(str.substring(0, numEnd));
とか。
気が向いたら Format 作ってみるのも一興。
>>109
"10円" とか "7本場(リャンシバ)" とかか?
Format はどうだ
ダメなら StringTokenizer(str, "0123456789", true) でまわす外道なやり方も

>>110
最初はそんなもんだ
>>111
> if(str.charAt(i) < '0' || '9' < str.charAt(i))
 if(str.charAt(numEnd) < '0' || '9' < str.charAt(numEnd))
>>110
staticメソッド内(main等)から非staticメンバを呼び出すには、
クラスをインスタンス化してそこから呼び出さねばならない。
>>104
JavaVMのヒープ領域増やしてみたら?
>>110
携帯Javaとかだとしょうがないので我慢しよう。
117109:03/05/29 19:53
>>111,112
ありがとうございます。"***円"ってのだったんですが。
Formatでできました。
思ったんだけど、どうしてGUIプログラムのサンプルとかextendsJPanelなの?
JFrame継承したらだめなのかな?
コンテナの関係とか?
119_:03/05/29 20:02
>>118
サンプルにどうしてそんなにムキになるんだ
使いたければ使え
>>118
コンポーネントを作るサンプルだからでは?
extends JFrame だとコンポーネントにならん。
JListってJScrollPaneやんないと使えないんでつか?
containerはmainにあって、色々イベント処理やってるんで参照できないんですけど・・。
どうすればいいNO?
>>122
1. アプリケーションクラスApplicationを導入する。
2. インスタンスメソッドvoid Application.execute()を追加
3. main()に書いてあるコードをexecute()に移動
4. main()は、Applicationのインスタンス化とexecute()を呼ぶだけ。こんな感じ
Application app = new Application();
app.execute();
5. Containerを持つ変数を、Applicationのインスタンス変数にする。
はい、これでコンテナは、Applicationクラスのインスタンスメソッドの
どこからでも参照できますよ!
124デフォルトの名無しさん:03/05/29 21:55
import java.awt.*;



import java.awt.Frame;

の違いはなんですか?コンパイル時に違いがでるのですか?
それとも実行時も出るのですか?
125デフォルトの名無しさん:03/05/29 22:17
すみません、質問させてください。

棒グラフを作るために、長方形を作りたいのですが長方形はどう記述すればよいのでしょうか?
悩んでます・・・・正方形とその大きさを変えることしか出来ません(汗

どうかご教授お願いいたします
>>125

どのクラスを使ってるかによるが、だいたい

drawRect もしくは、 fillRect メソッドで

width, height の値を指定すれば解決するよ。
>>126
なるほど!無事に出来ましたーどうもありがとうございました!
>>125 はどーやって正方形書いてんだろ?
SunOneっていうやつで書いてます。
Graphics g = jPanel1.getGraphics();//グラフィックスの取得
int x = jSlider1.getValue();//表示位置xの取得
int y = jSlider2.getValue();//表示位置yの取得
int w = jSlider3.getValue();//幅wの取得
int h = jSlider19.getValue();//高さhの取得
って感じで書いてました

すみません、もう一回いいですか?
長方形の左上の角から座標の位置が決定されるみたいですが、これを右下の角からにできないでしょうか?
少々不都合が起きてしまいまして・・・・すみません
できねーよ
>>129
「変換」って言葉知ってますか?
まずは初等数学でも学んだほうがよいのではないですか?
高校レベルもあれば十分。
132129:03/05/29 22:55
うるさいなぼけ。
>124
>import java.awt.*;
>
>と
>
>import java.awt.Frame;

importはコンパイラに名前解決のヒントを与えるだけのもの。

実行時には全然関係なし。
実際、import文がこの世の中からなくなっても、全く等価なコードを書くことができる。

Javaの言語仕様において、なくなっても言語としての本質は変わらない
キーワードのひとつ。
>>131
水平な辺と垂直な辺のみで構成される長方形だったら
変換なんて概念必要ないし。小学生でもできるでしょ。
>>134
それができないのですよ。誰かさんは。
>>133
import がなくなると、Sun のコーディングスタイルにある
80桁ルールを守るのが凄く煩わしくなるような。

80桁ルールを破って横に長いソースになるか、
80桁ルールを厳守して縦に長いソースになるかしかないので、
import 削るのは現実的じゃないでしょ。
>>134
できねーよカス
138122:03/05/29 23:11
>>123
ありがとうごぜーます。でもそんな複雑なんですねー。
分からないことそのままやるのもどうかと思うんで、色々調べさせてもらいます。
ありがd。
133の説明はあくまで、C,C++の#include との差異を強調したいだけじゃないの?
140129:03/05/29 23:13
す、すみません・・・プログラム自体まったくの初心者なもので・・・・
141133:03/05/29 23:26
>136
> import 削るのは現実的じゃないでしょ。

んなこと、わかってるよ。みんな。
あくまで、import文はコンパイラへの指示で
classファイルにはまったくその情報は残らないってことを
いいたかっただけだよ。
お勧めの逆引き本ってありますか?
>>142
グーグル+APIドキュメント+チュートリアルが
何だかんだで一番当たりを引けるじょ。
>>109
import java.text.MessageFormat;

MessageFormat format = new MessageFormat({0}{1,number,integer});
Object[] tokens = format.parse("ほげほげ360");

System.out.println(tokens[0]);
System.out.println(tokens[1]);

単純なフォーマットならregexp使う必要もないよね。
なるべくコアAPIにすでにある機能はコアAPIで済ますようにしたほうが、
ソースコードの保守の関係上よいと思うよ。再実装はパフォチューが
必要な時だけかな。
145デフォルトの名無しさん:03/05/29 23:53
個人的に思うわけだがよ。JSPやったくらいで「Javaって〜」などと言う香具師多すぎ。
>>90みたいな香具師が何故JSPをやる気になったのか。
何が言いたいのかと申しますと、勉強の為というのならば体系的にやるのがプロだろ。
146デフォルトの名無しさん:03/05/29 23:57
JAVAの課題スレでも書いた内容なんですがこちらに書いたほうがよかったでしょうか?

JAVAでの年齢計算プログラム教えて下さい。
例えば私の誕生日を1970年5月1日とした時、
今現在(今日の時点)の年齢はいくつになるか、といった感じのプログラムです。
どうか宜しくお願いします。

デシマルといったものを使うようなんですがサパーリなんです。
ちなみにデシマルは使っても使わなくてもいいようです。
ようは年齢計算さえ出来れば(・∀・)イイ!!感じです。
>>146
> JAVAでの年齢計算プログラム教えて下さい。
てことはJava以外なら実現できるって事か?
ならヒントを教えてやる。
ハッタリなら氏ね
>>146
まずは日本語(自然言語)でロジックを考えてください。
149デフォルトの名無しさん:03/05/30 00:02
Java初学者です。今、文字列操作で悩んでいます。
例えば、文字列"abcdef"のbcdをXXXに置換するスマートな方法はありますでしょうか?

String str = "XXX";
StringBuffer buff = new StringBuffer("abcdef");
buff.replace(2, 4, str);

理想としては、buffに"bcd"が存在する場合、"XXX"に置換する。なのですが。
2とか4とか書くのが嫌なんです。
150デフォルトの名無しさん:03/05/30 00:02
>>147
>>>>JAVAでの年齢計算プログラム教えて下さい。
>>てことはJava以外なら実現できるって事か?

    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??
151150:03/05/30 00:03
>>146>>147が漫才するスレはここでつか?
>>141
importはコンパイラの指示でしかないのはそのとおりだが
classファイルにもその情報は残っているようだ。
153146:03/05/30 00:08
>>147-148>>150-151以外で>>146の内容のプログラムをうpしてくれる方、
お待ちしております。
>>149
String search = "BCD";
String replace = "XXX";
StringBuffer buff = new StringBuffer("ABCDEFG");
buff.replace(buff.indexOf(search), search.length(), replace);

>>153
いきなりロジック書かれて嬉しいか?
まずは日本語(自然言語)でロジックを考えてください。
155146:03/05/30 00:11
できないならできないって言えよ。
>>153
自分でやる気ないなら放置決定。
無い頭使え。
>>150
「JAVAでの」なんてわざわざつけてるから、そこに突っ込んだんだろ。
これじゃ他の言語では楽勝ですよ、というふうにも取れる。
わからなきゃ最初から「年齢計算プログラム教えて下さい」とだけ書けばいい。
158146:03/05/30 00:14
>>156以外でお願いします。
↓146に教えてしまう人。
↓↓大喜びで神とか言い出す146。
160146:03/05/30 00:16
>>157>>159も無視でお願いします。
速くお願いします。
161146:03/05/30 00:17
ここは初心者のJAVA質問スレじゃないんですか?
162146:03/05/30 00:18
>>162
ありがと〜
あなたはネ申です。
156じゃないが、
「Javaでの」ってからにはJavaじゃなかったらこうやるってのは自分の頭の中にあるのか?
人に聞くのが当然で答えてもらえるのが当然と思ってる?
>>161
Java 初心者質問スレだが、
宿題/課題丸投げは隔離スレがあるのでそちらでどーぞ。
やる気の無い奴に何言っても無駄だよ。
167146:03/05/30 00:20
>>164
何のための質問スレだと思ってるんですか(プ
>>161
あなたの場合Java云々以前の問題です。

C#でよいなら教えますよ。
169146:03/05/30 00:20
言い過ぎました。
あやまるから速く教えてください。
>>149
Java1.4以降でかまわないのなら、
str = str.replaceAll("bcd", "XXX");
でできる。詳しくは
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/lang/String.html#replaceAll(java.lang.String, java.lang.String)
を参照
おいおい146何人いるんだよ
172146:03/05/30 00:21
>>170
ありがとうございます
173146:03/05/30 00:22
>>172は間違いです。
間違えました。
人に教えを求める態度じゃないな
175146:03/05/30 00:24
>>174
あやまってるのに何でそういうことを言うんですか。

176146:03/05/30 00:25
釣れた!
177146:03/05/30 00:25
/*
public String calcAge(String birthday) {
System.out.println("あなたの年齢は" + new GregorianCalendar() - new GregorianCalendar(birthday);ge + "ですよね?");
}
*/
178146:03/05/30 00:26
/*はコメントですよね?
なんでコメントしてるんですか?
age = 2003 - year - ( 5 < month ? 1 : 30 < day ? 1 : 0 );
180146:03/05/30 00:31
>>178
あなたがコメントを求めたからですよ。
179 の奴はバグ付きなので適当に直してから使ってくれ。
182146:03/05/30 00:31
>>178
>>379
1977/10/10みたいな感じで入力すれば年齢が出る。

public class Test
{

 public static void main(String[] args) throws IOException, ParseException
 {
  Date nowdate = new Date(System.currentTimeMillis());
  BufferedReader br = new BufferedReader
        (new InputStreamReader(System.in));
  System.out.println("生年月日入れて(yyyymd)");
  
  String str = br.readLine();
  DateFormat df = DateFormat.getDateInstance();
  Date borndate = df.parse(str);
  int year = nowdate.getYear() - borndate.getYear();
  if((nowdate.getMonth() < borndate.getMonth()) ||
  (nowdate.getMonth() == borndate.getMonth() && nowdate.getDate() < borndate.getDate()))
  {
   year -= 1;
  }
  System.out.println(Integer.toString(year) + "歳です");
  
  
 }
}
183146:03/05/30 00:33
>>182をコピペしたらコンパイルエラーが出たました
うそつき
しね
185146:03/05/30 00:35
>>182
できました!ありがとう!
186146:03/05/30 00:38
>>185
うそつき
しね
187146:03/05/30 00:39
コンパイルできないにょ!!
なにが原因だにょぉぉぉ!!
ちゃんと見本のソース通りに書いてるにょ!!
助けて!!
188146:03/05/30 00:40
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

    俺達は、とんでもない思い違いをしていたのかもしれない━━━!!
189146:03/05/30 00:41
>>187
うそつき
しね
190146:03/05/30 00:41
てめえらさっさとおしえろ
JCheckBoxって右に文字がでますよね?
左にしたいんですけど出来ませんか?
というか普通左の気がする。
アラビア人の型ですか?
正直、そのくらい自分で書けよ。
まったく知識0からでも1日勉強すればできるようなものだろ。
下のをTest.javaで保存してコンパイルして首吊って氏ね。

import java.util.*;
import java.io.*;
import java.text.*;

public class Test
{

 public static void main(String[] args) throws IOException, ParseException
 {
  Date nowdate = new Date(System.currentTimeMillis());
  BufferedReader br = new BufferedReader
        (new InputStreamReader(System.in));
  System.out.println("生年月日入れて(yyyymd)");
  
  String str = br.readLine();
  DateFormat df = DateFormat.getDateInstance();
  Date borndate = df.parse(str);
  int year = nowdate.getYear() - borndate.getYear();
  if((nowdate.getMonth() < borndate.getMonth()) ||
  (nowdate.getMonth() == borndate.getMonth() && nowdate.getDate() < borndate.getDate()))
  {
   year -= 1;
  }
  System.out.println(Integer.toString(year) + "歳です");
  
  
 }
}
195146:03/05/30 01:03
>>194
コンパイルってどうやるの?
JComboBox使ってるんだけど、Vectorでリスト作ってるのね。
そいでボタン押されたらVectorに要素追加して、Comboに表示させるってしたかったんだけど
追加したあとComboを開くと、何も表示されないんだわ。
そいで何か選択してもっかい開いたら表示されるんだけど、なぜ?
repaintも効かないんだが。
>>195
いい感じでやる
>>196
お前のソースが悪い。
199196:03/05/30 01:07
まじか。
もう一個いいすか?コンボボックスで現在選択されている項目のindexって取得できる?
200196:03/05/30 01:14
すんません。できました。
201書信者:03/05/30 01:16
class subject {
int sub;
int p;
}

subject sk2[]=new subject[2];


c言語で構造体を配列化させたように、JAVAでもクラスを配列化したいのですが、
エラーが出てきてしまいます。JAVAで複数の要素を持つ集合体を配列化する方法は
あるのでしょうか??よろしくお願いします。
つーかC++でも動かんだろそれ
subject sk2[2];
for(int i=0;i<2;i++)
subject sk2[i]=new subject();
間違えた
subject sk2[2];
for(int i=0;i<2;i++)
 sk2[i]=new subject();
204書信者:03/05/30 01:28
>>202=203
申し訳ありません、エラーが出てきてしまうのですが、
コンパイラの方に異常があるのでしょうか??
205_:03/05/30 01:31
206デフォルトの名無しさん:03/05/30 01:39
class Class{
String name;
Class(String name){
this.name = name;
}
の、this.name=nameの部分は何をしているのですか?
207デフォルトの名無しさん:03/05/30 01:41
インライン展開について詳細な解説をきぼんぬ。おまいらの知識を惜しみなく俺に吐き出せ。
偉そうに質問する奴って本気で答え期待しているのだろうか・・・
>>203
Subject[] sk2 = new Subject[2];
だろ。
>>201
JavaのSubject[] sk2 = new Subject[2]と同等のコードをCで書くと
Subject sk2** = (Subject**)malloc(sizeof(Subject*) * 2)です。
オブジェクトの配列は、Cでいうポインタの配列になります。
>>206
this.nameはインスタンス変数で、nameはコンストラクタの引数。
両者は別の変数として扱われる。
this.name = name;

name = "Mr." + name;
として実行してみると意味がわかるでしょう。
211196:03/05/30 03:37
また、質問があるんですが、ComboBoxで実行時に要素を足したり引いたりしてるんです。
そいで、要素がなくなったらsetEnable falseしてるんですが、setenable呼び出し直後は
ComboBoxに消したはずの要素が選択されているかのように見えるんです。
実際は表示されているだけで、中身はないんですが。
要素があるばあいはsetSelectedindexで明示的に選択場所を指定してるんですが、
要素がなくなると指定しようにもindexがないもので。
あらかじめ先頭に要素をいれておくってのも考えたんですが、
よく考えたらそれも表示されちゃいますよね。
どうすればいいんでしょうか?
212デフォルトの名無しさん:03/05/30 07:02
Javaのあるメソッドだけやプログラム全体のベンチマークをとるにはどうすればいいんでしょう?
やっぱり自力で時間測るコード埋め込んでるんでしょうか?
213直リン:03/05/30 07:13
214デフォルトの名無しさん:03/05/30 07:14
ttp
>>212
ぐだぐだ言わずに、Java、プロファイラ、ベンチマーク、
パフォーマンス、解析、なんかをキーにしてgoogleで調べてみ。
一応ちょっとだけ触れておくと、標準でもついている。ソースはこちら
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/jvmpi/jvmpi.html
あとは、商用でJProbeというのがある。使ったこと無いけど。
216デフォルトの名無しさん:03/05/30 10:28
>>215

-Xprofってパラメーターつけるんですね
何となくわかりました
質問者に回ったほうがいいような奴による解答が増えてないか?
218デフォルトの名無しさん:03/05/30 11:35
ob_b = ob_a.getClass().newInstance(); //ob_a,ob_bはObject、
                  //中身はhogeクラスのinstance
というコードで、ob_aにきちんとhogeクラスの存在が確認できて
いるのにもかかわらず、InstantiationExceptionが発生します。
なにかコードのの使い方とか間違ってますか?
デフォルトコンストラクタが存在しない/定義されていないに一票
220デフォルトの名無しさん:03/05/30 12:31
>>219
定義されてますし、アブストラクトクラスでもインターフェイスでもないです。
取りあえず、
ob_a.getClass().getName()
してみそ
>>218
この Class が
abstract クラス、
インタフェース、
配列クラス、
プリミティブ型、
または void を表す場合、
クラスが null コンストラクタを保持しない場合、
あるいはインスタンスの生成がほかの理由で失敗した場合


すべてOK?
223218:03/05/30 12:47
なんか原因特定できたっぽいです。
生成しようとしたクラスが内部クラスだったのが原因だったみたいです。
内部クラスといえば・・・

this.new InnerClass()

って書く人何人くらい居ます?
225前スレ760位:03/05/30 14:20
前スレ700後半で
Arrays.asList()と
ArrayList()
について教えてくれた人ありがd。すっきり書けるようになりますた。

ArrayList lst = new ArrayList();

Object[] str_test = new String[6];

str_test[0] ="一"; str_test[1] ="ニ";str_test[2] ="SUN"; str_test[3] ="死"; str_test[4] ="誤"; str_test[5] ="六";


List list1 = Arrays.asList(str_test);
lst = new ArrayList(list1);

System.out.println("削る前の配列の添え字 " + lst.size());
System.out.println("--------------------");

for ( a =0; a < lst.size(); a++) {System.out.println(a + " " + lst.get(a)); }

System.out.println("--------------------");

lst.remove(2);
System.out.println("削った後の配列の添え字 " + lst.size());

Object[] kekka = lst.toArray(new String[lst.size()]);
for ( a =0; a < lst.size(); a++){System.out.println(a + " " + kekka[a]); }
>>196
素直に ComboBoxModel 使うと吉。
俺もついこの間ハマッた。
JApplet を作っていますが、ブラウザで上手く動いてくれなくて困っています。

appletviewer を使うときちんと動くのですが、HTMLConverter で html ファイルを
生成して、ブラウザで読みこむと、何故か Java Plug-in を読みにいってしまって、
そのまま Java Plug-in をインストールしてみても、アプレットが起動せず
何も起こらないようです。

JApplet は JScrollPane と JTable、java.awt.List を表示しています。

http://java-house.jp/ml/archive/j-h-b/017509.html#body
こちらの投稿を見て、以下のようなコードをコンストラクタに埋めこみましたが、
結果は変わらずでした。
JRootPane rp = getRootPane();
rp.putClientProperty("defeatSystemEventQueueCheck", Boolean.TRUE);

converter.props の内容は以下の通りです。
converter.template.mimetype=application/x-java-applet;version\=1.3
converter.smartupdate.file.loc=http\://java.sun.com/products/plugin/1.3/jinstall-13-win32.cab\#Version\=1,3,0,0
converter.plugin.file.loc=http\://java.sun.com/products/plugin/1.3/plugin-install.html
converter.cab.file.loc=http\://java.sun.com/products/plugin/1.3/jinstall-13-win32.cab#\Version\=1,3,0,0

java の version は "1.3.0" でテストしています。HTMLConverter の version も同じです。
どなたか同じ経験をされた方や、解決法をご存知の方、どうぞご助言ください。
>>225
List list1 = Arrays.asList(str_test);
lst = new ArrayList(list1);

lst = Arrays.asList(str_test);


Object[] kekka = lst.toArray(new String[lst.size()]);

String[] kekka = ( String[] )lst.toArray(new String[0]);
229デフォルトの名無しさん:03/05/30 16:45
>>228

>lst = Arrays.asList(str_test);

lst←ArrayList
Arrays.asList←List

だから無理ちゃうん?
230196:03/05/30 18:07
javaで実行ファイルを作るにはどうしたらいいですか?
java ***とかDOSでやんないで、ダブルクリだけで実行できるようにするには。
普通のアプリみたいにできますか?
>>230
jar で固めろ。
JREインストールした際に .jar は javaw に関連付けされるのでダブルクリックで起動できる。
サーブレットで検索した結果ResultSetをフォワード先のJSPに渡すには
どうすればいいのでしょうか?
>>231

最近はマニフェストファイルにメイン関数の入ったクラスを
書かなくていいのか?
jarが自動的に入れてくれるとか?

(ここ1年くらいJava触ってない通りすがり)
>>233
FAQ なんで省略しただけ。
235デフォルトの名無しさん:03/05/30 19:50
ホームページ上のブロック崩し等のJavaアプレットを、
自分のHDに保存するにはどうすればいいんでしょうか。
ブラウザはIE使ってます。
アプレットを100回ちょうどクリック連打してください。
101回だとダメです。
>>232
requestやsessionスコープに格納してJSPで取り出す
238デフォルトの名無しさん:03/05/30 20:56
アプレットって真剣にやる価値ある?
別に煽りじゃなく
>>238
Web上でリアルタイムにクラサバ通信するのには使える。

まあ、つまり、チャットが代表なわけだが。
お絵かき掲示板とか。
>>238
Flashに飽き足らないならオススメ。

クライアント・サーバの変わりをさせようと思ってるなら
ムカツクこと必至。
242デフォルトの名無しさん:03/05/30 21:29
>>232
設計を見直せ!
243238:03/05/30 22:19
>>239
>>241

webでやるとしたらそんなもんか
Flash使ったサイトは多いけどアプレットを使うようなページは自分だったら
なんかムカつくからなるべく使わないけどね・・
244146:03/05/30 22:41
年齢計算プログラムも出来ない馬鹿がこんなとこでえらそうにホザいてんじゃんねぇ。
えらそうにホザきたかったらどんな質問でも答えられるようになってから言え。
所詮、ここにおる基地外どもは>>146の言うプログラム作れないだけだろ?(( ´ _ゝ`)プ
java関係をほどよくまとめているページ

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6064/java_link.html
FlashでふつーにGUIするとどうなるのかなあって思って↓にたどり着いたが、なんかすげー重いような気が。。
ttp://www.macromedia.com/cfusion/exchange/index.cfm?view=sn110
247デフォルトの名無しさん:03/05/31 00:26
calendarクラスのsetLenientでfalse指定して日付を厳密に解釈するようにして
xxx.set(2003,05,31)と日の値を31日にするとIllegalArgumentException
の例外がスローされます。31日まである月で月の値が7月の時だけは例外が
スローされません。どういう事なのでしょうか?
多分 Jan = 0 月なのを勘違いしているのであろう
>>247 は 5 月のつもりなのだろうが、それでは 6 月だ
>>247 が 7 月と思っているのは実際は 8 月なので例外が出ない
>>247
月は0〜11になってるから、実際は1を足さなきゃだめ
>>246
重くても見た目が多少よければ許されるという現実。
251デフォルトの名無しさん:03/05/31 00:43
TextFieldで、周りの枠線を消す方法ってありますか?

無いなら同等のGUIコンポーネントの作り方を教えてください。
>>247
月関係はCalendarクラスに定数が用意されているから、
それを使った方がいいよ。Calendar.JANUARYって感じで。
+1とかしてるとコードが分かりにくくなる。
253196:03/05/31 01:15
>>226
サンクス!あれから色々やって満足いくプログラムになりますた。
他の人もありがとうございます。
254sage:03/05/31 02:36
>>248
>>249
>>252
ありがとうございます!
皆さんのおかげで解決しました。
255254:03/05/31 02:40
ageてしまった…。
256デフォルトの名無しさん:03/05/31 07:33
どうしても自力で解決できないので質問させてください。
JSP-servletの連携でservletのクラスの継承をパッケージtest内で行おうとしています。アプリケーションサーバはtomcat4.0.8です。
親クラスがこんな感じで
package test;
public class PrintPrint {
public String name = "";
public String printhello() {
return name;
}
}
子クラスがこんな感じ
package test;
import test.*;
public class PrintPrintPlus extends PrintPrint {
public String tel = "";
public String printhello() {
return name + tel;
}
}
親クラスは問題なくコンパイル出来るのですが、
子クラスのコンパイルを行うと
D:\Apache Tomcat 4.0\webapps\javahello\WEB-INF\classes\test>javac PrintPrintPlus.java
PrintPrintPlus.java:6: シンボルを解決できません。
シンボル: クラス PrintPrint
場所 : test.PrintPrintPlus の クラス
public class PrintPrintPlus extends PrintPrint {
こんなエラーがでます・・・。
子クラスのimportの記述が誤っているのかと思い、
色々試しましたが上手くいきませんでした。
ちなみにtestパッケージ内ではなく、classesディレクトリ直下に配置して
package宣言を行わずにコンパイルすると上手くいき、なおかつ正常に動作します。
厨な質問ですいませんが、解る方いましたら教えてください。
import test.*; が邪魔

つーかさ。
お前さ。
少しくらい最低限の基礎中の基礎学んでからはじめたら?
java.net.InetAddress.getLocalHost()を使用した場合、最初に取得したIPアド
レスがキャッシュされますが、これを無効化する方法を調べています。

JDK1.4ではjava.net.networkaddress.cache.ttlプロパティを0とすればよい
ことはわかりました。また、実際にサンプルを作ってみて意図したとおり動作
することも確認できました。

今わからないのが、MS-SDK4.0で開発を行った場合、これと同じ処理をどのように
書けばいいのかということです。
プロパティ名、プロパティの設定方法、etc...

有識者がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
259デフォルトの名無しさん:03/05/31 11:50
>>257
import test.*;を書かないパターンももちろん試しましたが
コンパイル時のエラーは全く一緒でした。

何か他の理由って考えられますかね?
260デフォルトの名無しさん:03/05/31 12:45
このスレの最初のほうでTOMCATでJSP使えなくなったと質問あげましたが、
結局回りの誰に聞いても解決しませんでした。
新しいサーブレットコンテナにしようかと思っていたのですが・・・。
いっそサーブレットの勉強したら?
JAVAしかやってないんならむしろJSPより分かりやすいよ。と勧められたのです。
専門的にやってるヤシでそれなりに説得力感じてます。
どうでしょうか。JSPとサーブレットどっちがいいと思いますか?
一応サーブレットもdoGet doPost HttpServletの基本くらいは多少分かります。
>>259
javacのデフォルトのクラスパスは「.」になっているから、
test.PrintPrintは探索範囲に入らない。クラスパスを
直すかjavacのカレントディレクトリを変更するかどちらか。
>>260
ふつうはMVCでJSPとServletを使い分ける
どっちがいいとか言っている時点で何も解ってないよ。あんた。
>>256
>アプリケーションサーバはtomcat4.0.8です。
ネタ確定
264デフォルトの名無しさん:03/05/31 13:45
>>261
パッケージtestをコンパイルする場所は
classes\testでいいんですよね・・。

classpathに
D:\Apache Tomcat 4.0\webapps\javahello\WEB-INF\classes\test
これを追加はしたのですが、やはりエラーメッセージ変わらずです。
もう疲れた・・。

>>263
4.0.6
>>264
>パッケージtestをコンパイルする場所は
>classes\testでいいんですよね・・。

いいわけねーだろ。読み直せ↓
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/tooldocs/win32/javac.html
266デフォルトの名無しさん:03/05/31 14:41
>>265
thx
とりあえず読んでみる

>いいわけねーだろ。
わざわざパッケージとしてるのに
classes直下でコンパイルしてその後にclassファイルを移動しなきゃダメってこと?
そんな糞みたいな手順があるとは普通思わねーよ。
>266
ちゃんと読めば後半は出てこないセリフなんだが...
質問者の質も悪いが回答者の質はさらに悪いな
269256:03/05/31 15:17
解決した。
回答してくれたみなさんありがとう。
つうか>>256の時点で的確な回答できないお前らのせいで
10レス以上も消費してしまったけどね。
質問者はむかつくが
回答者はバカだからなぁ......
>>269
的確な回答ができないのは
的確な質問ができていないから
だとは考えないのだろうか?
>>256
回答者に文句があるなら、最初から質問するな。
的確な答えが欲しけりゃ初心者向けの本でも買って来い。
回答者は善意で答えているだけ。
文句があるならこのスレッドに二度と書くな。
273デフォルトの名無しさん:03/05/31 17:01
>>272
文句はあるし、文句がある限りその文句は書き続ける
それとは別に質問があるときは、名無しとして質問もさせてもらう。
利用出来るものはとことん使うさ。


最初から質問するな。
このスレッドに二度と書くな。
と言われようと、お前に従うつもりもないし言われる筋合いもない。
146が増殖したり香ばしいことになっているな。
>>256
D:\Apache Tomcat 4.0\webapps\javahello\WEB-INF\classes\test>javac PrintPrintPlus.java
これみて一発で回答できない時点でお前ら終わってるだろ。

調子こいて的外れな回答しかできないくせに偉そうな態度しかとれない無能の集まり。
>>273
質問に答えて文句言われるようじゃ、
的確な回答なんかしてもしょうがねーな。
まぁ、どうせ学校の宿題だろ。
ママに手伝ってもらいな。

>>275
> 調子こいて的外れな回答しかできないくせに偉そうな態度しかとれない無能の集まり。

そーゆー無能に質問するしかない人もいるけどね。
( ´_ゝ`)フーン
279デフォルトの名無しさん:03/05/31 17:58
ここで質問するのと、良書を3冊買うのとでは、どちらがよいのでしょうか?
280デフォルトの名無しさん:03/05/31 18:05
>>279
良書3冊に決まってるw
てか基本調べてわからないことだけ質問でしょ?
基本も調べられん奴には来てほしくないしねぇ。
Java勉強する前に人付き合いの仕方勉強したほうがいい人が多いねぇ。
あれだよ、生きてたら辛いことや悲しいことが一杯有って
それを乗り越えるたびに人間として成長してるのが分かる。
自分の心に傷が付く事によって人の痛みも分かってあげられるようになる。
そしたら人に優しくなれる。
よって>>273は人としての経験値不足、もしくは・・。

あー俺良いこと言ったような気がするからhage
>>281
そういう香具師の隔離スレでしょここは。
284デフォルトの名無しさん:03/05/31 20:30
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
>>275
クラスパスが>>256で提示されていないんだからそれで一発回答はできないだろ。
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
287デフォルトの名無しさん:03/05/31 22:43
1.3.1で、1つのイソスタソス中で複数のSocket使うのって、
コンフリクト起きたりする?
>>287
このスレは1.4専用
289デフォルトの名無しさん:03/05/31 22:48
>>288
    ♪、     ♪
     \  Å ,/
        / \      ラタタラタタラタタタッ
   (( ヽ(´Д≡Д`)ノ ))  ララタラタタラタラタッ
  _    ノ(へ へ)ヽ
 ♪─  (( く ゝ ))    
       /'
      ♪     `\
               ♪
290146:03/05/31 22:56
どーでもええから早く年齢計算プログラム教えろ。
所詮、おまいらの力では出来ないんだろ?
出来ないんなら出来ませんって正直に言えよw
ここで質問に答えてる香具師なんて
ここでしかイバれないクセに。( ´ _ゝ`)プ
悔しかったらさっさとソースをうpしてみろチンカスどもっ!!
おまいらのプログラム能力とやらを見てやるよ。

            ( ´ _ゝ`)プ

            ( ´ _ゝ`)プ

            ( ´ _ゝ`)プ
>>290
できません。
だからあなたは消えてください。
>>146
俺たちには無理だから他へ行ってくれ
294デフォルトの名無しさん:03/06/01 01:22
質問すます。
Cを少し学校で習ってきていて最近javaを始めてみたのですが、
import javax.swing.JFrame;
import javax.swing.JLabel;
public class WindowSample02{
  public static void main(String[] args){
    MakeFrame makedframe = new MakeFrame();
    makedframe.frame.setTitle("testtest");   ←ここをどう記述したらいいでしょうか?
  }
}
class MakeFrame{
  public JFrame frame;
  MakeFrame(){
    JFrame frame = new JFrame();
    frame.setSize(200,100);
  frame.setVisible(true);
  }
}
多分凄い根本がわかっていないと思われますが・・・よろしくお願いします!
295294:03/06/01 01:25
あ、補足すると、無理やりこの方法でやるとしたら、上記ソース6行目をどう変えれば動くでしょうか?

>>294
原因は 6行目じゃない。

12行目>    JFrame frame = new JFrame();
frame = new JFrame();

同名の変数で覆い隠されたって奴ですね。
297294:03/06/01 01:45
>>296
あーなるほどーバカやってたな〜
全然気づかなかったんでありがとうございました!!
年齢計算プログラムも作れない馬鹿がいるスレはここか
宿題は基本、自分でやれよ
ちゃんとお願いすれば作ってやったのに馬鹿な奴だw
299デフォルトの名無しさん :03/06/01 01:54
コンパイルしようとすると

This program cannot be run in DOS mode.

と出て、コンパイルできません
どうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
>>299
DOS じゃ動かない。

どーしても DOS で動かしたければ jikes のソース持ってきて
DOS エクステンダとかと組み合わせて動くように改造するとか。
そういや昔IBMがAlphaworksでWin3.1用のVMつくってたなあ。
動かしたこと無いけど。
302デフォルトの名無しさん:03/06/01 02:06
>>300
DOSをそれ以外のモードに変えるには、どうしたらいいんですか?
  重ねてお願いします。
> DOSをそれ以外のモードに変えるには、どうしたらいいんですか?

Java の質問じゃないね。
PC 板とかに言って聞いてくれ。
304デフォルトの名無しさん:03/06/01 02:12
 ○
 Λ
◎ ◎ H2O
305デフォルトの名無しさん:03/06/01 03:48
>>290
どーでもええなら放って置けばいいじゃん。
年齢計算ってことからして仕事だろ?他人様に自分の飯代稼いでもらっちゃいかんよ。
おまいに答えてやる義務も義理もない。
仕事でやっている人がそんなことできないのか。驚いた。
今までVBでも使っていてJavaに移行中なのか?
いくらなんでもVBに失礼だ
308デフォルトの名無しさん:03/06/01 04:27
>>305
結論は>>305ってことだな。>>290よ、悪く思うな。このスレの誰もが>>305と同じことを思っている。
要は、飯食って糞して寝ろってことだ。
最近の樋口研究室の様子を教えて下さい。きになります。
310デフォルトの名無しさん:03/06/01 04:30
>>309
リンクで飛べよ
>309
あそこは、完全に時代遅れです。
当たり前のことしかいいません。しかも3年ほど前の話題ばかりです。
もう見捨てていいでしょう。

312デフォルトの名無しさん:03/06/01 16:07
クライアントとサーバーに分けてLAN通信したいのですが、メッセージを送るやつしか
ありません。
変数を送るソースありませんか
313デフォルトの名無しさん:03/06/01 16:23
質問です

アスキーディジタル用語辞典でJSPを調べたのですが、

『動的に生成されたページを表示するWebサイトを実現するための機構の1つ。
 MicrosoftのIIS(Internet Information Service)で利用されている同様の
 機構としてASP(Active Server Pages)があるが、これのJava版と考えてよい。

 基本的な概念は、HTMLファイルの内部にスクリプトで処理を記述し、Webブラウ
 ザからのリクエストのたびにスクリプトをサーバ側で実行し、HTML中のスクリプ
 ト部分をその処理結果で置き換えてWebブラウザに送り出す、というもの。これに
 より、HTMLファイルと処理との関連が分かりやすく、実際の表示イメージを意識
 しながら動的なコンテンツを作成することができる。

 JSPファイルはコンパイルされて「Servlet」となる。このため、JSPからJava
 Beansを呼び出すことで既存のプログラム資産を活用することも容易だ。』

とありますが、これってPerlとかのCGIも似た動きをしていると思うんですが…
JSPとCGIの違いみたいなのを教えてくれませんか?
314デフォルトの名無しさん:03/06/01 16:31
Pattern test = Pattern.compile("test");
String string="test";
String ans=test.matcher(string).replaceAll("\\\\");

これを実行するとうまくいかないんですが
バグですかね・・・

ちなみに
\\
になるはずですが
結果は
\
です
>>313
cgiはアクセスされるたびにプロセス立ち上がる
JSPはスレッド
>>313 >>315
あと、Perlはインタープリタ。
JSPはコンパイル言語。
>>316
JSPはインタプリタ
Javaはコンパイル言語(というか中間コードにコンパイルするだけだが)
318デフォルトの名無しさん:03/06/01 17:39
JSPもコンパイルするけどね
>>317
oioi
>>317
ネタはたいがいにしろ
コンパイルとボンバイエって似てるな
322FNO:03/06/01 17:54
cgi は一応どんな言語でも書けるが
JSPはJAVAで書くしかない、またJAVAで動的ページを作るときの最善の選択。
まあ知りたいのは>>316みたいなことだとは思うけどな。
>>323間違い。>>315
JSPはコンパイル言語、てのは語弊があるな
まあJavaScriptでJSP書くってのもあったわけだが
http://www.caucho.com/quercus/faq/question.xtp?question_id=1435
>>314
コンパイル時に文字列リテラル内のエスケープシーケンスの置き換え \\ -> \ が発生する。
で、正規表現としてエスケープシーケンスを解釈する時点でもう一回 \\ -> \ と読み替えられると。
「正規表現として」ではない。。
$0、$1、$2、、による前方参照をキャンセルするときにバックスラッシュを使うjから。
.replaceAll ("$0 \\$0");
>>325
Javaソースの自動生成→コンパイルというところが、微妙に変だよね。
なんかしっくりこないといつも思います。
以下のコードをコンパイルしてみると、Sunのjavacだとエラーが出るんですが、
JBuilder5だとコンパイルが通ってしまいます。どうしてでしょうか?

public class Hoge {
public Hoge() {
fuga(); // ここでエラーが出るはず
}
public Hoge(String s) throws Exception {
}
public void fuga() throws Exception {
throw new Exception();
}
public static void main(String[] args) {
Hoge hoge = new Hoge();
}
}
JBuilder5のコンパイラが古い
インベーダゲームを作ってるんですが
時機の移動をMouseMotionを使ってやるさいに、
イベントリスナーに登録すると、イベントが渡されたときにしか動きませんよね?
マウスの場所を常に追いかけるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
333デフォルトの名無しさん:03/06/01 20:28
CGIが1リクエスト1プロセスというのは過去の話。
Servletコンテナほどの効率は望めないがCGIも着実に進化している。
>>333
mod-perlやPHPは厳密にはCGIとは違うのでは?
335デフォルトの名無しさん:03/06/01 20:40
>>328
うーん、わからん

Pattern test = Pattern.compile("test");
String string="test";
String ans=test.matcher(string).replaceAll("\\\\\\");
こうすると
\\\
という結果が出るんですが
>>335
"\\\\\\"では例外が出るが?
337デフォルトの名無しさん:03/06/01 20:48
j2eeのdeploytoolを使うと必ず止まってしまい、
強制終了を余儀なくされます。
もしかしてWinXpではdeploytoolを使えないのでしょうか?
Java2SDK 1.4.1
J2EE 1.3.1
です。どうか救いの手を・・・。
>>335
とりあえずこれ読んだ?
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/util/regex/Matcher.html
>replaceAll
>appendReplacement メソッドと同様に、前方参照された部分シーケンスへの参照が置換文字列に含まれる場合があります。
>>335
Javaで、文字列として\を表すには\\と書くから、\\\\は「\\」と解釈。
正規表現で\を表すにはバックスラッシュ+\と書くけど、藻前が使ってるフォントでは
バックスラッシュがなくてかわりに\になってるはずだから、
\\は「\」と解釈される。

Java以前の問題。
>>337
J2eeって、J2EE reference implementation のことか?
最近、J2EE RI をJ2EEと省略する香具師が多すぎで紛らわしいことこの上ない。
J2EEとは規格とか仕様を指す言葉だ。
で、J2EE RI 1.3.1はWindows XPには対応していない。
ドキュメントよく嫁。
341デフォルトの名無しさん:03/06/01 20:58
>>340
粘着&アゲアシ鳥男&知ったか 発見。
>>339
いや、、正規表現ではないのだが。。まあいいか
>>341
340じゃないが、どのへんが?
"粘着&アゲアシ鳥男&知ったか"だったのは>>341だったようです。
>>341
>>340は全く正しいと思うが。
346デフォルトの名無しさん:03/06/01 21:17
JAXPは仕様じゃなくて実装だから
>>335
System.out.println("test".replaceAll("test", "\\\\\\\\"));
では何か不満なのか?
>>346
うそ書くな。JAX-Pはインターフェイス仕様でしかないぞ。
349質問があります。:03/06/01 22:06
こんばんわ。このスレ一通り読んだのですが、みなさんすごい頭よさそう
ですね。これだけプログラムを分かってるのだからみなさん年は30ぐらい
ですか?教えてください
>>349
精神的には園児です。
351デフォルトの名無しさん:03/06/01 23:04
>>349
>>290読め
>>290のプログラムの事はさておき

>>ここで質問に答えてる香具師なんて
>>ここでしかイバれないクセに。( ´ _ゝ`)プ

これは普通にそう思う。
JApplet上に置いたJPanelでキーボードイベントを処理するにはどうすればよい?

353デフォルトの名無しさん:03/06/01 23:32
>>338
読んだんですが、前方参照って意味がよくわからないんですよね。

>>347
それで確かにできるんですが、なぜ・・・
答えはこれなんですよね
.replaceAll ("$0 \\$0");
前方参照の意味をもうちょっと調べてみます。


354デフォルトの名無しさん:03/06/01 23:58
JSPにて日本語を使うとParseエラーになってしまいます。
APサーバはWebLogicです。
これを回避する方法はみなさんどうされてますか?
>>ここで質問に答えてる香具師なんて
>>ここでしかイバれないクセに。( ´ _ゝ`)プ

それは普通にそう思う。
356デフォルトの名無しさん:03/06/02 00:02
>>354
それを回避するには調査する必要がある。ってことでおまえも調査しる。
>>354
JSPのファイル保存形式とpageディレクティブの
pageEncodingの指定が違う。またはpageEncodingを指定してない。
・・・じゃないかな?
なんとなくブーリンだなぁと思っていたら、やっぱりブーリンだったわけだが。
>>353
>答えはこれなんですよね
>.replaceAll ("$0 \\$0");

すまん。違う。混乱させたらしい。

まず「前方参照」という言葉を俺が間違えてた。
「マッチした文字列の中の、前方参照でグループ化された部分を参照する」
の意味で使ってしまった。

正しくは
「文字グループの参照に使う $ をエスケープするときに \ を使う」
であって、その実演をしただけ。
\ がエスケープ文字なら、 \ 自体もエスケープしなきゃ駄目でしょってのを
暗黙で分かってもらうつもりだった。
361デフォルトの名無しさん:03/06/02 00:58
精子表現を覚えるにはどうしたらよいでしょうか?
>>361
舐めてみよう
Javaおもしろいね!
36470:03/06/02 11:53
超・遅レスで申し訳ありません。

>>73
前任者がこのコードを使っていて、現場ではコードの小幅改変以外認め
られないので‥(T-T)

>>77
アドバイスのおかげで問題は解決できました。
ありがとうございます。
/■\くいてぇ
文字列が"image/"ではじまってるか(もしくは含まれているかどうか)調べたいんですが
equals()でできますでしょうか? 
>>366
if (str.indexOf("image/") != -1)
を使っとけ
indexOf
ォィォィ...。
startsWith()ぐらい教えてやれよ。
てゆーか>>366はAPIリファレンスを100回は読み直してから聞きに来い。
APIリファレンス読まないアホに対してはリファレンス読めだけにしようぜ
答えるだけ無駄
>>369
もしくは含まれているかってあるからねぇ
373デフォルトの名無しさん:03/06/02 18:00
頼む!誰かこの宿題教えてくれ!
ボタンをクリックすると背景色が変わるイベント処理のプログラム。
>>373
WinSDK でブルースクリーン出せばいいじゃん
一理ある
376デフォルトの名無しさん:03/06/02 19:31
JavaのUNICODEの内部表現は、UTF16ですか?UCS2ですか?
>>376
UTF-16 と UCS2 の違いが分かってるのか?
わかってんなら説明してみな。
378376:03/06/02 19:47
UCSは文字集合で、UTFは交換用符号だが
UTF-16というと、同じ2バイトでもUCS-4の文字集合を表現するために
16bit=1文字とは限らないので扱いにくい。
UCS-2といった場合は必ず16bit=1文字で表現できる。
379デフォルトの名無しさん:03/06/02 19:57
>>373
ホームページでつか?
380デフォルトの名無しさん:03/06/02 20:05
マルチスレッドで各スレッドをsleepさせることでのみ、同期させている情けないアプリを見たことある。
synchronizeも混在。何が排他かと、何が排他かと、何が排他かと。小0.5h問い詰めたい。
waitで追いやれや。notifyAllで再起させろや。notifyAllがパフォーマンス悪いのは作り方次第である程度
改善できるだろうがや。
>>378
簡単に言うとサロゲートペアに対応してるか聞きたいのか?
UTF-16 では UCS4 の文字集合全部サポートはできんぞ。

> UCS-2といった場合は必ず16bit=1文字で表現できる。
UCS2 も 「か」+「゛」みたいなのがあるので 1コード==1文字でない。
ハングルとかもあるので正規化しても必ず1コード==1文字になるとは限らない。
382デフォルトの名無しさん:03/06/02 20:17
同じ階層にあるパッケージ化したbeansから別のbeansのメソッドを使おうとしたら
シンボルを認識できないってエラーでたんだがこれってできないの?
importとかしたんだが駄目だった・・
383デフォルトの名無しさん:03/06/02 20:25
WizOnline開発中!プログラマ緊急募集(C,Java)
http://anzu.sakura.ne.jp/~kuga/wol/
2chスレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1053536167/
384超初級者:03/06/02 20:58
質問です。String型配列の高速化についてご教授下さい。
String temp = "";
String[] textArray = new String[1500]
//textArray配列へ、それぞれ数十行のテキストを入力。
//入力処理は省略。
for (int j=0; j < 1500; j++){
temp += textArray[j];
}
の様な感じで、tempにtextArrayに格納されたテキストをまとめたいのですが、
上のように処理すると、tempのサイズが大きくなるほど処理に時間がかかってしまいます。
このtempに格納する処理を高速化するには、どの様にしたらよいでしょうか?
>>382
情報足り無すぎ
シンボルを解釈できないって言われてるんなら
classpathかpackage回りだろうけど

>>384
StringBuffer#append()
387預言者:03/06/02 21:38
388デフォルトの名無しさん:03/06/02 21:44
マルチスレッドのことでレスが付いてるみたいだが、誰も答えてやれないのか?
>>382 よう、久しぶり。
>>388
レスが付いてるんならそれでいいじゃん。
>>384
StringBufferを使いましょう。
>>381
文字コードの話がでてきてるので便乗しつもーん。

Javaは近いうちにUCS-4サポートするそう(BMP以外って需要あるの?)ですが、
今のJavaの内部文字コードの16bitウニでも、サロゲートペア領域って予約済
みだよね?使ってないだけで。
UCS-2範囲だと1コード16bit固定だったのがUCS-4対応で16or32bitになると
いうだけのようなきがする(String#charAt(int)でいささか問題がでるくら
い?)んだけど、他に何か問題あるのかな?

まさかUCS-4対応って、1文字32bit固定なんかにはしないよね?無駄だろし。
>>388
>>380って単なる愚痴じゃん。なにをレスしろと?
394384:03/06/03 00:53
>>386さま
>>391さま
StringBufferを使ったら超速で処理できました(`・ω・´)
ご指導有り難う御座いました〜。
> Javaは近いうちにUCS-4サポートするそう(BMP以外って需要あるの?)ですが、
詳細キボンヌ
>>395
ええと、TigerでUCS-4サポートってどこかに書いてあったようなきがするけど
どこだっけ?
>>392
これか?
http://www.jcp.org/en/jsr/detail?id=204
いわゆるサロゲートペアの対応。
ところで UCS-4 ってどーゆー意味で使ってるの?

char が32ビットになったりする事はJVMの変更が必要になるから当分無いと思われ。
そんなにコロコロ JVM を変更できるなら Generics 追加のときに変更してたと思うし。
398デフォルトの名無しさん:03/06/03 06:59
スレの何処かで見たのですが、Appletは新しくなるのですか?
399398:03/06/03 07:03
Webletというものを見たのですが。
>>398
なるよ。SWTppletになる。
401デフォルトの名無しさん:03/06/03 12:31
MSNメッセンジャーのログイン画面は
--------------------------------------------------------------------------------
パスワードヲニュウリョクセヨ
[               ]←JTextField

[パスワードの変更(P)]                [OK][(゚д゚)]
--------------------------------------------------------------------------------
のようになっています。
ここで、[パスワードの変更(P)]ボタンはLEFT揃え、
[OK][(゚д゚)]ボタンたちはRIGHT揃えになっていますが、
それをJFrameやJDialogに実装するには どのようにするのが普通でしょうか?

さらにできれば、TABストップの順序をJTextField→[OK]→[(゚д゚)]→[パスワードの変更(P)]
にしたいのですが、順序を変える命令なんてありますか?
>>401
LayoutManager
403デフォルトの名無しさん:03/06/03 13:04
JavaでCookieを授受する方法ありますか?
ブラウザを自作したいんですが。
>>403
クライアント側でCookieをどうするの?
サーブレットならaddCookie,getCookieとかあるけど
>>403
HTTP がどうなってるか調べてから作りなさい
調べればどうすればいいか解るから
>>405
ヘッダに改行挿入とか複数行のSet-Cookieとかで悩むんでね?
>>403
URLConnection#getHeaderField
じゃないか?
よろしければ教えてください。
WASってなんでしょうか?
>>408
be の過去形。一人称単数形、三人称単数形で用いる。
410デフォルトの名無しさん:03/06/03 14:49
>>408
B'zと過去おなじ事務所のバンド 一人脱退 でもメンバー追加で今三人

あ、それWANSだったよ
411408:03/06/03 14:51
>>409
どうもです
WASってIBMでしか使われない単語なんでしょうか…
412デフォルトの名無しさん:03/06/03 14:53
Javaにも
『wasNull()』っていうメソッドあったよな
さて、どのクラスのメソッドでしょうか?
>>407
基本的にはそうなんだけど複数項目のCookieや
複数回のCookieのやりとりではうまく送受できないっぽいみたいっス
414408:03/06/03 15:11
>>412
どうもです。
JSPサーブレットがらみでしょうか
クラス調べてみます。
415U ◆CZtFsGiu0c :03/06/03 15:18
>>414
文脈がわからんので確実ではないですが、
おそらくWebsphere Application Serverの略と思われます。
>>413
URLConnectionよく見ろや。受信できるよ
getHeaderFieldは一つじゃないだろ
417408:03/06/03 15:25
>>415
正解ぽいです。
ありがとうございました。
418デフォルトの名無しさん:03/06/03 15:46
Log4jと、Commons-Loggingの共存って可能?
可能だったら、どっかにチュートリアルとかないかな。。。
クラスパスのrootに、commons-logging.properties奥だけじゃだめぽ?
419名梨産:03/06/03 15:55
Xが入っていないFreeBSDサーバ上でプログラムで作成した画像をJPEGなりGIFなりの
ファイルに吐き出したいのですが、Xが入っていないために実行時にawtが動かないぞエラー
になってしまいます。

現象としては↓に書かれているのとまったく同じです。
http://www.asahi-net.or.jp/~jz6h-ymmt/servlet/sv20010826.htm
ソースはWin上で動作確認済みで、FreeBSD上でもコンパイルは通ってます。

んで、ターゲットが業務用サーバなので下手に Xvfb(仮想フレームバッファ版X)や
PJA(Pure Java AWT)を入れるのは憚られるので悩んでいます。。。

JIMI でもプログラムで画像処理する場合には java.awt.image.BufferedImage に
依存してしまうので、恐らくは回避はできないと思うのですが、どなたか解決事例など
ご存知でしたら教えてください。
>>418
共存可能も何も、Commons-LoggingはLog4Jその他のロギング実装のラッパーでしかない。
Log4Jその他のロギング実装と一緒に使うのが前提。
使い方はJakarta Commons Logging のAPIドキュメントに書いてある。
http://jakarta.apache.org/commons/logging/api/org/apache/commons/logging/package-summary.html
421デフォルトの名無しさん:03/06/03 16:23
>>420
クスコ(・∀・)
422デフォルトの名無しさん:03/06/03 16:43
シツモン(゚∀゚)ノ
Eclipseを日本語化しても、「.」入力後に出てくる解説って、
英語のままですか?
423デフォルトの名無しさん:03/06/03 17:00
すごくアフォな質問していいでつか?
Javaプログラムを起動したままDOSウィンドゥを閉じることってできるの?
GUIアプリケーションのときにウィンドゥが2つだしっぱになったり
常駐系のアプリでDOS窓がだしっぱになるのが激しくカコワルイんです。
>>423
javaw
425デフォルトの名無しさん:03/06/03 19:26
たぶんJDKでのコンパイルかパスの質問です。

JAVAでaaa.javaってファイルを作りますよね?
それでjavac aaa.javaってやるとバイトコード?のファイルができると思うんですが、
そのバイトコードのファイルをaaa.javaとは別のフォルダに生成するにはどうすれば良いのでしょう?
>>425
-d オプション。
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/tooldocs/win32/javac.html
あのなあ、オフィシャルなドキュメント見ればすぐにわかるようなこと聞くなよ。
>419
1.4以降で -Djava.awt.headless=true つけてVM起動しる
>>422
コメントを参照するソースアーカイブが英語でコメント書いている限りは無理かと。
src.jarのソースのコメントを全部日本語訳したら、イケルかな。
やってよ。
429名梨産:03/06/03 22:19
>>427
どもですー。早速調べてみるです。
>>423
おおう、ありがとん。
2年もJavaつかってて知らなかったDQNな漏れ…
↑のは>>424のまちがい。
432デフォルトの名無しさん:03/06/04 00:21
質問です
System.inで入力した文字(列)をコンソール画面で
任意の文字(*など)にすることは出来ますか?
パスワード入力でやってみたいのですが・・・
よろしくお願いします
>>432
UNIX的にエコーバックさせないとか。
434432:03/06/04 00:45
>>433
スイマセン
最近はじめたばかりでエコーバックさせない方法もわかりません。
しかもUNIX的にとはとても。
そんなに難しいのでしょうか?
>>432
それ、前も同じ質問出てたけど、できないんじゃ無いっけ?
436432:03/06/04 01:00
>>435
そうでしたか
ご迷惑をお掛け致しました ペコリー
437デフォルトの名無しさん:03/06/04 01:07
整数の配列があったとして
その配列の合計を計算してくれるような関数やクラスは
Javaではありますか?
以下のようなことをやって欲しいのですが・・・

int[] array=new int[10];
//値を代入する処理(略)
int result=0;
for(int i=0;i<array.length;i++){
  result+=array[i];
}
438デフォルトの名無しさん:03/06/04 01:14
使い終わったインスタンスの参照にはnullを入れて速やかにメモリを
開放するのが良い、という解説をよく見るのですが、
基本的なところがよく分かってないので教えて下さい。

例えば、

File f;

private void aaa() {

  f = new File(xxx);

}

というメソッドaaaを繰り返し実行した場合、メソッドの最後でfにnullを
入れなくてもメソッドの実行時に変数fの参照先が変わるので
同じことだと理解していますが、

private void aaa() {

  File f = new File(xxx);

}

という形の場合、一度作られたインスタンスはずっと参照されたままなのでしょうか?
それとも、メソッドの実行が終わったときか、次に実行されるときに
破棄されるのでしょうか?

また、上記の形でも破棄されるのだとすれば、使ってないのに参照したままの
インスタンスがあるためにどんどんメモリ使用量が増えていくような
プログラム例はどういうものがありますか?
439デフォルトの名無しさん:03/06/04 01:15

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukadi#.2ch.net/

プランテック製の RX-2000V は、基盤をドライバー
で開けて面倒な改造をしないといけませんでした
が、秋葉原のラジオ会館アイティーエス社から、
改造不要の RX-2000V が新発売されました。

以下のホームページからも、御購入出来ます↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
440デフォルトの名無しさん:03/06/04 01:18
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
・_・y━””
441_:03/06/04 01:20
>437
それを自分でメソッドにまとめればいいのではないのか?}
>>438
「使ってないのに参照したまま」
というのがよくわからんが、Hashmapに入れっぱなしにしてて忘れてる
という話はよく聞くね。プロファイラで調べて初めて気付くんだと。
スレッドはどこへ消えた?
サーバー・アプリケーションのスレッド・リークを回避する方法
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/021129/j_j-jtp0924.html
445デフォルトの名無しさん:03/06/04 01:39
>>438
Effectiv Javaという書籍を購入することをお勧めする。あるべき姿が解るしマジお勧め。
446デフォルトの名無しさん:03/06/04 02:27
>> 438
445にだまされるなっ。
Effectiv Java なんて書籍はないぞ。
Effective Java だw
おいらもオススメだっ!
447デフォルトの名無しさん:03/06/04 02:45
最近わかったことがある。
Javaが糞ってわけでなく、Javaエンジニアが糞だということ。
>>438
実行時には、スレッド毎に割り当てられるスタック領域上に、メソッド
コールに対応するフレームが作られます。
フレーム内部に、ローカル変数領域としてFileへの参照が作られます。
そこにnew file()で作成したインスタンスへの参照が代入されます。
メソッドからリターンする時には、このフレームは破棄されるので、
その瞬間Fileインスタンスへの唯一の強参照は失われ、GC対象になっ
てくれますお。

注意その1:
privateメソッドは、VMによっては最適化によって意図しないイン
ライン展開をされてしまうかもしれないので、そのへん良く考え
よう。

注意その2:
メソッドがそのように短いものなら問題ないけど、長いメソッドで
内部に長時間滞在するような場合、メソッドを抜けるまで参照が消
えないので、意図しないリークもどきを発生させることがあるよ。

参考書なんかでnullいれとけって言うのは、これを回避するための
ものだけど、よくよく考えてみれば「そんなことしなきゃいけない
ようなメソッド書くな、分割しろ」かも。

>>443
最近だとServletのコンテキストにぶら下げっぱなしという、お馬鹿
コードに散々出会うじょ。Serletで仕事してる人って、実質初心者
の人が多いから…

>>444
えーと、何か関係あるのけ?RuntimeExceptionでスレッドが意図しない
原因で死んじゃうのは、きちんとロジック組んで回避すべし?
当たり前の話だあね。
よろしければ教えてください。
DOMを使ってXMLを操作する勉強をしてるのですが、
DOMツリーの中のデータは変更できるのですが、
その変更をXMLファイルに反映させる方法がわかりません。

ヒントになるような文献があれば教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
DomDocument.dumpFile()
>>400
おおババさま、SWTppletってなぁに?
ぐぐっても見つからなかったわ。
452デフォルトの名無しさん:03/06/04 14:57
Webアプリケーションから入力される全角文字列が
機種依存文字を含んでいるかどうかのチェックを
行いたいのですが(機種依存文字が入っていない文字列を
受け付けたい)、どうやって判定すればよいのでしょうか?
453デフォルトの名無しさん:03/06/04 17:53
ループ文を使って下の様なピラミッド状に整数を表示させるにはどうすれば
いいのでしょうか?ご教授お願します。

1
2 3
4 5 6
7 8 9 10

454デフォルトの名無しさん:03/06/04 17:54
↑あれ^^;

ピラミッドになってない。。。

1が頂上のピラミッド型になってると思って下さい。
>>453
それくらい自力でやれよ
>>453
そんなのアルゴリズムを自分で考えるのが面倒なだけだろ。
微妙にすれ違い(板違い?)かもしれませんが、
WEB + DB  PRESS って購読してる人結構いるんでしょうか?
サーブレットの雑誌があったとは露知らず・・・。
バックナンバーの評判とかはどんな感じでしょう?
>>457
servletの雑誌というわけではないと思うが...
個人的にはたいして役にたたん
459デフォルトの名無しさん:03/06/04 19:46
appletスレッド内で、別のクラスを読み込むにはどうしたらいいのでしょう?
run にいれるみたいですけど、どういれれば・・
460デフォルトの名無しさん:03/06/04 20:33
コマンドライン上から文字列(string)で定義した変数(i)に小数
(0.7)を代入して、double型で定義した変数(z)に入れるには
どうしたらいいでしょうか?
double z=(double)Integer.parseInt(i)としてもエラーが出てしまうので
すが、なにか良い方法はありますか?
>>460
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=parsedouble

エラーがでるのにエラーメッセージ書かない時点で底は見えているけどな。
>>452
1文字ごとにコードチェック
>>460
double z=Double.parseDouble(i)

糞して寝ろ。
>>463
何で偉そうなのか知りませんが>>461で既に答えが出てますよ。
>>464
それを見て書いたんだから仕方ないだろう。
466デフォルトの名無しさん:03/06/05 00:17
微妙にスレ違いかもしれないんだけど、
Sunが教育用に出しているテキストって買えるのかしら?
「Sun Educational Services STUDENT GUIDE(JavaプログラミングU)」とか・・・
一度前に見た事あって非常にわかりやすかったような気がしたんで
467449:03/06/05 00:38
何とか自力で解決できました。
450さんの書き込みはおそらく私へのお返事だと思うのですが、
アフォな私にはさっぱりわからず、違う形での解決になってしまいましたが、
それでもご回答ありがたく思っています。

とにかく449解決と言うことで…

要点のわからない質問→オナーニ解決で板汚しすんません
468438:03/06/05 00:46
>>443
>「使ってないのに参照したまま」というのがよくわからんが、

使い終わって必要なくなったのに無駄に参照したまま、という意味で書きました。

>Hashmapに入れっぱなしにしてて忘れてる
>という話はよく聞くね。プロファイラで調べて初めて気付くんだと。

Hashmapもプロファイラも初めて聞く言葉なので、調べてみます。
ちょっと調べてみた感じでは、プロファイラというのは便利そうですね。

>>445
>>446

ネットでEffective Javaの目次を見てみましたが、
なかなか良さそうだと思いました。
今度本屋でチェックしてみます。

>>448

詳しい説明ありがとうございます。
よく分かりました。

>よくよく考えてみれば「そんなことしなきゃいけない
>ようなメソッド書くな、分割しろ」かも。

同じメソッドを繰り返しているうちにメモリ消費量が無限に増えていくような
状況をイメージして心配してましたが、そういう事はあまりなさそうですね。
長いメソッドには気をつけます。

みなさんどうもありがとうございました。
469デフォルトの名無しさん:03/06/05 02:19
java.util.Hashtableで
指定のkeyに対する値valは取得できますが
指定の値がどのkeyにマッピングされているのか
知りたいのですが、なんとかできませんかね?
教えてください
key と val を入れ替えて使え。
471デフォルトの名無しさん:03/06/05 02:27
>>470
ありがとうございます

わたしのつくったテーブルには
valの値に重複するものが存在します
もちろんそれ(逆にする)も考えて、テストしてみたんですが
Hashtableはkeyの重複ダメみたいなので(上書きされる)・・・
どうしましょうか?

472デフォルトの名無しさん:03/06/05 02:40
"aiueo"をシーザ暗号で暗号化して"bjvfp"にするにはどうすればいいですか?
C言語ならポインタで1文字に照準を合わせてインクリメントすればできるのですが、
Javaでは思いつきません。よろしくおねがいします。
473デフォルトの名無しさん:03/06/05 02:46
o((=゜♀゜=))oここで2ちゃんねらはオチンチンを鍛えなさい
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
474469:03/06/05 02:51
>>472

public class ShizaAngou {
//引数を指定してね
public static void main(String[] args) {
char[] c=new char[args[0].length()];
for(int i=0;i<c.length;i++){
c[i]=args[0].charAt(i);
c[i]++;
}
System.out.println(new String(c));
}
}

はい、教えてあげましたので
>>469の答えお願いします・・・
475472:03/06/05 03:02
>>474
どうもありがとうございます。
私はC/C++しかできないのでどなたか解答おねがいします。
476_:03/06/05 03:06
477469:03/06/05 03:07
>>475
↑のプログラムでよかったの?(実行確認してないが)

>私はC/C++しかできないので
おいおい;;
たのむよべいべ〜
478472:03/06/05 03:10
だいじょうぶ、こっちも確認してないからwww
命令知りたかっただけでつ。
479469:03/06/05 03:12
>>478
今確認した、大丈夫ですとりあえず動きます
480直リン:03/06/05 03:13
481_:03/06/05 04:42
482_:03/06/05 06:11
483グロは法律で禁止してくれ:03/06/05 07:18
グロJPGの、FSize、Width、Heigth、512バイト目、
1024バイト目という5項目を登録していて、あっぷされた
ファイルがマッチした場合は、アップロードを禁止して、
そのファイルを見せつけるHTMLを吐かせるように
していました。
(例えばモーターなら、86753,576,432,0x10,0xF8)
最近の蓮の流行と共にグロJPGのアップも頻繁になり
縦横サイズの変更や位置ずらしやJPGの再圧縮で
異なるバイナリにしてまで投稿する人もでてきました。
これ以上のチェックはPerlではできそうにないので
JAVAで、登録グロと新規アップグロを仮想キャンバスに
8×8のモザイクに描画してあいまいに比較しようという
壮大な計画も考えています。
JPGの画像解析や、モザイク処理などはPerlでは無理
ですよね?
可能だとしてもサーバーに怒られるから、JAVAで
ローカルでやらないとだめそうですね。
JAVAのモザイク関係のソースとか、似ている画像に
ついてのアルゴリズムで、いいサイトがあったら教えて
くさい。
>483
しつもーん。目の付け所が面白いと思った。
けどグロ対策にどうしてそこまで躍起になってるのかに興味があります。
485_:03/06/05 09:09
486デフォルトの名無しさん:03/06/05 09:26
最近イボが流行ってるからねえ・・・
ぜひ作ってくれ
>>483
その手のは俺も考えたよ
不自然に赤の多い画像を警戒するとか

オフスクリーンに展開して getColor して fillRect すれば?
各矩形内を平滑化するべきだけどこれでもそこそこ使えると思うよ
不自然に赤の多い画像を警戒って厳密な比較式の中に曖昧な感覚が入ってて面白いね。
エロ画像収集ロボットみたい。肌色の面積で画像をダウソしたりみたいで
人がキモいと感じる部品や色合いや形状の統計を貯めこんで
画像を何度も何度もなめればキモさの分布とか作れそうだね
初心者な質問でスマソ。
関数(?)の戻り値で型の違う複数の値を返す事って出来るんすか?
↓こんな感じに
return boolean true,int count;
>>489
public Object[] func() {
 :
 :
 Object[] objs = { new Boolean(true), new Integer(count) };
 return objs;
}
まぁこうしとけや
491_:03/06/05 10:39
492デフォルトの名無しさん:03/06/05 10:53
>>489
>>490
return 用のデータクラスを作れ
>>489
できない
.>>469
keysとかkeySetでキーのリストを得て、
そこから探すしかないんじゃない?

図書館の著者名順のカードを前にして特定のタイトルの本を求めても、
順番に見ていくしかないでしょ
495_:03/06/05 12:08
>>492
それが一番正しいアプローチだけど、
クラスを作るとその分ロード時にメモリを圧迫するし jar もちょっぴり大きくなるじゃん。
>>496

>クラスを作るとその分ロード時にメモリを圧迫するし jar もちょっぴり大きくなるじゃん

何と比べて大きくなるって言ってるのか分からん。
>>489と比べて? >>490と比べて?

存在しない方法と比べるのは無意味だし、
メソッドの内部動作まで知らなきゃならない方法なんてOO的にナンセンスだろ
>>497
>何と比べて大きくなるって言ってるのか分からん。
クラスを作ったときと作らないで Object[] でやったときを比べて
>>497
そこまで気にするようなところでJava使うなよ。
アセンブラとかマシン語やってろ
開き直ったか。
490の方法が単純で分りやすいと思ふ
502_:03/06/05 14:13
>>499
俺かよ!

>>498
そのサイズの問題が本当に重要だったとして、そういうシビアな環境なら
インスタンス生成が多いから遅くなるというデメリットが問題化しそうだけどな
504499:03/06/05 14:45
>>503
スマソ。誤爆。>>496 だった。イッテキマヌ
505$rm *.c:03/06/05 16:05
Cを一通り通していた漏れだが、
ティーチャに「javaのニーズはしばらくは落ちないよ。」といわれ、
javaを本格的にしたいと思た。
そこで、サーバを扱う実業務においてJ2EEの立場はどんなもんですか?
>>505
ナニヲキキタイノダカヨクワカラナイネ
>>506
たぶん、
○○>>>>>>>>>>>||超えられない壁||>>>>>>>>>△△
みたいな比較がほしいんじゃないかな
508デフォルトの名無しさん:03/06/05 16:33
>>506
サーバでjavaは結構つかわれてますかと問いたい。
*perl よりか需要が上がるかな?
509デフォルトの名無しさん:03/06/05 17:41
Panel を継承したコンポーネントで、
一時的にマウスイベントを受け付けない
(MouseListener に届かせない、dnd させない)
ようにしたくて
disableEvents(AWTEvent.MOUSE_EVENT_MASK | AWTEvent.MOUSE_MOTION_EVENT_MASK);
したのですが、イベントが通知されてしまうようです。
どうすればいいでしょうか?
510デフォルトの名無しさん:03/06/05 17:46
124で
import java.awt.*;

import java.awt.Frame;

の違いはなんですか?コンパイル時に違いがでるのですか?
それとも実行時も出るのですか?

と質問したものです。かな〜〜り遅くなりましたが、133さんありがとう
ございます。

で、また質問です。コンパイル時に時間の短縮にはつながりますか?
当方、かなり古い遅いPC使ってます。時間ちょっとでも短くなればと
思ってるのですが。
>>510
計ってみれば済む話でないかい?
deligate(委譲)についてインターネット上で参考になる情報ないですか?
過去のJavaHOusE-MLの高木氏の議論見ていて思ったのですが。少し物足りない
ですな。
面白いなと思うんですが、どうもinternet上でこの辺りの事の話みつから
ないので2チャンネらーでこの辺りを語れる人がいるかなーとおもったので。
513デフォルトの名無しさん:03/06/05 21:54
AWT で減色処理をしたいんだけど、何か良い方法 or ライブラリはない?
>>512
オブジェクトコンポジションだったら、Peter Coad系列の本読めば完璧にマスターできるよ。
>>512
delegate
516デフォルトの名無しさん:03/06/05 22:10
>>513
ライブラリは標準では無い
どこかにおちてるかも・・・
だが、そういうのって自分で作るしかないよな
君の言う減色がどういうものかわからないが
たとえば、使う色を300色に設定したとして
まず、最初からさいごまでどんな色使われているのか調べる
で、大体その色に平均的になるように色を300色振り分けて
使う色を登録しておく
また、最初から調べていって
登録した色に近いやつに置き換える
まあ、あくまでもやることはこんな感じになるか
あとは、パフォーマンス上げる努力をしてください
517デフォルトの名無しさん:03/06/05 22:13
縦読みか沢村かと思った
518_:03/06/05 22:19
519デフォルトの名無しさん:03/06/05 22:39
わかりやすいJAVAの参考書ってなんですか?
520デフォルトの名無しさん:03/06/05 22:40
>>519
「Javaによるはじめてのアルゴリズム入門」
>>519
Javaの絵本
522デフォルトの名無しさん:03/06/05 22:58
>>519
「Java beautiful human life」
523デフォルトの名無しさん:03/06/05 22:59
>>519
「おとうさんのJava読本」
524SAX 派:03/06/05 23:34
XML 使うと処理が遅いと言われる理由って、パース処理の負荷 (CPU と大量オブジェクト
フラグメント) が高すぎる所だと思うんだけど、DOM 生成した後のノード追加/移動/削除
なんかも負荷高いの? > DOM 派の方
525デフォルトの名無しさん:03/06/05 23:49
JButtonに「あ」だけを表示したいのですが、
ボタンの大きさを30*30にしても「…」のように省略されてしまいます。
これを省略させない方法はありませんでしょうか。

ネットで検索しようといろいろやったのですが、検索ワードが難しいのです・・・
よろしくおねがいします。
XML関係で速度やメモリフットプリントがキニナルなら、
生DOMよりJDOMやJAXBやCastorを使うほうがいいとおもうじょ。
SAXで済む(参照しかしない)なら、SAXでパーサ自作が一番軽いだ
ろうけど。
>>525

1.Fontを小さくする
2.Buttonを大きくする
3.Insetを削る

どれでも好きな方法で。
528デフォルトの名無しさん:03/06/05 23:54
http://homepage3.nifty.com/uzblend/servlet/#x13
ひよこサーブレットのバイナリ・データの出力のファイル名ってやつですが、
NetScape7でダウンロードすると、尻にサーブレット名がつくんだけど
対処方法はありますか?
>>509
一時的にListener外すのが、いちばん簡単でつ。
>528

1. サーブレットのマッピング URL を /hoge/hage/myservlet/* とかにしておく
2. サーブレットへリンクしている部分で /hoge/hage/myservlet/myfile.zip とかを指定する

クライアントからは myfile.zip というファイルをダウンロードしているように見えるし、
サーバ側ではサーブレットが動くし、ブラウザによって挙動の違う Content-Disposition
でファイル名を指定するより確実な方法。
DOMを作ってしまえばあとの操作は
(いわゆる)ポインタの付け替えだからそんなかからないんじゃない?
>>513
javax.swing.GrayFilterが使えるかもな。
Imageをピクセル単位でビットのフィルタリングして変換するだけっぽい。
>>513
PixelGrabberでImageのピクセルデータを全部とってこい
>>531
あるノードの子ノードの検索が必ず線形検索ベースになるので、
生DOMは他の方法にくらべて、速度の面でもお勧めしない。
XPathにしたって、実装によっては単に線形検索をラップしてる
だけかも知れんので、きいつけや。
535528:03/06/06 00:12
>>530
答えて頂いてありがとう。
しかし、ダウンロードさせるファイルは動的なファイル名なので、
web.xmlには書くことが出来ないのです。
536525:03/06/06 00:16
btn.setMargin(new Insets(0, 0, 0, 0));
できたー、ありがとうございました。
>535
いやだからサーブレットへリンクしているページの方で動的な URL (ファイル名) に
リンクしてやれば済むということで。web.xml に書くのは「この URI で始まるリクエスト
は全部このサーブレットに」ということだけ。

サーブレットの処理でファイル名が決定するなら、いったんリダイレクトをカマスとか
いろいろ手はある。
538デフォルトの名無しさん:03/06/06 00:32
>>529
それしかないですか。
ではその方向で実装してみますです
539528:03/06/06 00:48
>>537
Content-Dispositionの方法にしたのは、
リダイレクトやAタグでのリンクではブラウザで開いてしまうので、その方法をとったのです。
なので、ブラウザで開かないようにダウンロードさせることが出来ればそれが一番いいのですが・・・
あ、ファイルはCSVファイルです。

まだ知識が浅いこともあり、勘違いしてる部分があったらすいません。
>>539
ブラウザで表示されてしまうのがいやなら Content-Type を application/octet-stream に
してみれ。
541528:03/06/06 01:10
>>540
それはした。

httpd.confにapplication/octet-stream csvを追加する方法を発見した。
明日、会社でやってみよ・・・
542デフォルトの名無しさん:03/06/06 01:36
ちょっとスレ違いかもしれませんが皆さんが作った、あるいは見たJavaアプレットで
「これはすごいな」と思ったのはありませんか?

もしよかったら紹介してください。
よろしくおねがいします。
過去ログにレースゲームがあったよな。
あれはすごいと思った
544デフォルトの名無しさん:03/06/06 01:51
>>543
もうそれはdat落ちしてますかね?
>>544
アプレットのレースゲーなら
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005230153/6 で紹介されてる
http://kazzuya.com/test/kazrace/ (outrun風擬似3Dレースゲー)とか。
海栗板性善説鯖にあったカレイドスコープはちとほしくなった。
「Java言語プログラミングレッスン」で勉強しはじめたのですが、
第9章配列の問題9ー6の解答で何故そうなるのか理解することができない箇所
があります。教えて下さい。お願いします。
public class SelectGreeting {
public stataic void main (String[] args) {
String[] message;
message = new String[3];
message[0] = "おはよう";
message[1] = "こんにちは";
message[2] = "こんはんは";
if (args.length != 1) {
System.out.println("使い方;java SelectGreeting 番号");
System.exit(0);
}
int num = Integer.parseInt(args[0]);
if (0 <= num && num <message.length) {
System.out.println(message[num]);
} else {
System.out.println("番号は0〜" + 2 + "の範囲で指定して下さい");
}
}
}
という解答があるのですが、その中の上から12行目Integer.parseInt(args[0])で
どこからargs[0]が出てきて、何の役割?があるのかが分かりません。
よろしくお願いします。
>>547
Java の質問じゃないね。
コマンドライン引数とかシェルとかで検索かけるとか。
>>547
>public stataic void main (String[] args) {
で、出てきてるね。
>>548-549
ありがとうございます。
549さんがおっしゃっているその一文は決まり文句のようなものなので
覚えておいてくださいと載っていたので、丸暗記しただけだったのですが。。。

ということは、message[0]はargs[0]とイコールってことですか?
全く見当違いのことを言っている気もしますが。。。
イコールじゃないよ
552551:03/06/06 09:33
ついでに
>どこからargs[0]が出てきて、
main (String[] args)
          ↑ここで出てくる
args[0]は実行時に指定できる最初の引数

>何の役割?があるのかが分かりません。
Stringの配列messageの添字の役割がある

>System.out.println("使い方;java SelectGreeting 番号");
が使い方
DOSプロで
>java SelectGreeting 0
とすればmessage[0]の「おはよう」が
System.out.printlnで標準出力される
553547:03/06/06 10:04
>>551
ありがとうございます。
理解できた気がします。

”使いかた:java SelectGreeting 番号"の番号がargsに渡されて、さらにmessageに
渡されるみたいなニュアンスですよね。

これも見当はずれなら、初初心者っぽいので出直してきます。
554デフォルトの名無しさん:03/06/06 11:18
HTTPClientはいくつかあると思うのだが、
http://www.innovation.ch/java/HTTPClient/
http://www.aa.wakwak.com/~kumasaka/Tech/HTTPClient/docj/
これをしばらく使ってみたら、ソケットハンドリング周りでバグっている模様。
Win環境とか、非力なLinux上なんかで動かすぶんには問題が顕在化しないのだが、
パワフルな鯖上でブン回すと、OutOfMemoryが続出。。。
開けてるsocketと閉じてるsocketの数が合ってない模様。。。
とりあえずJakarta-Commons-HttpClientに載せ替えて乗り切った。
フリーの逆コンパイラってないのでしょうか?
JAVAは素人なのですが仕事で早急に必要なので・・・
もしあれば教えてください。お願いします。
>>555
jad とか jode とか
558デフォルトの名無しさん:03/06/06 17:04
ちょっと質問なんですけど、LabelとかJlabelのText(Delphi風に言うとCaption)にHTMLのリンクってできますかね。
559デフォルトの名無しさん:03/06/06 18:09
スレッドから、classを読み込むにはどうしたらいいんですか
560デフォルトの名無しさん:03/06/06 18:11
こんなプログラムをうったんですがエラーでてしまいました。
正確に言えばコンバイルはできるんだが起動しません。
こんな表示出てきます
java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 8
at yaya.bhairetu.<init>(bhairetu.java:18)
at yaya.bhairetu.main(bhairetu.java:26)
Exception in thread "main"

なんでですかね。ArrayIndexOutOfBoundsExceptionのチュートリアルを見てもよく分かりません。
プログラムコードは後で別に挙げます。
561デフォルトの名無しさん:03/06/06 18:11
import javax.swing.*;
import java.awt.*;
import java.awt.event.*;

public class bhairetu extends JFrame{
Container con = null;
JButton[] jp = new JButton[8];

public bhairetu(String title) {
super(title);
con = this.getContentPane();
con.setLayout(new GridLayout(3,3));
for(int i=0;i<=8;i++){
jp[i] = new JButton();
con.add(jp[i]);
}
}
public static void main(String[] arg){
bhairetu hai = new bhairetu("配列テスト");
hai.setSize(350,350);
hai.setVisible(true);
hai.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
}
}
562デフォルトの名無しさん:03/06/06 18:15
ああすいません。
>>561>>560で言ったコードです。
単にボタンを配列にして表示させたいだけなんですが。
>>560
JButton[] jp = new JButton[8];
と書いたら、配列の添え字は0〜7まで使えるようになる。
8はだめ。
このプログラムではfor(int i=0;i<=8;i++){となっているので
i=8がありえるよ。
>>562
for(int i=0;i<=8;i++){
        ~

565デフォルトの名無しさん:03/06/06 18:36
>>563
なるほど、解決しました。そういうことなんですねー。
すっかり忘れてました。0から8までなら
JButton[9]じゃないとうまくいかないですよねー。
以後気をつけます。
ありがとうございました。
566512:03/06/06 19:13
>514
PeterCordの本か。読んでみる遅れてしまったがありがとう。
インターフェースって委譲がわからないと使えないよな。俺的には高木氏に
本でも書いてもらったら良いのだが。
567デフォルトの名無しさん:03/06/06 21:23
Linux上で、Javaアプリを動かす場合(サーバ系アプリなど)に、
nohup <PROGRAM NAME> &
なんてやって動かすと、たくさんプロセスが作られて終了させるのが面倒なんですが、
一般のデーモン系プログラムのように、
引数にstart, stopなどを付けてイッパツで終了させるには、どうすりゃいいっすかね?
jspやってるんですが、
Tomcat使ってると、いちいちDOS窓でstartupやるのめんどくて。
とりあえず、起動したときに自動的にstartupしてくれて、
タスクバーから消えるようにできますか?
バッチファイルみたいな。
>>568
サービスとして登録しとけば良い
おりは、eclipseから起動させてるがな。
>>568
環境書いていないが「DOS窓」って時点でWindowsだと仮定して回答。
Tomcatインストールディレクトリ\binにあるstartup.batとshutdown.batの
ショートカットをタスクバーなりデスクトップなり好きなところに
置いておけばよい。
571570:03/06/06 22:21
Windows起動時に起動させたければstartup.batのショートカットを
スタートメニューのスタートアップに入れておけばよい。
>>571
それだとログオン時にスタートしない?で、ログアウトするとストップすると・・・
573570:03/06/06 22:31
>>572
なるほど。ごもっともです。スマソでした。
スタートアップに関しては
自分ではそんなことやったこともないので。
自分も>>569氏と同じくeclipse派です。
JavaアプレットからCookieは扱えないんでしょうか。
575572:03/06/06 22:39
>>573
>>568の書き方からみて運用じゃないだろうから>>571でいいと思うけどね。。
J2SE SDK 1.4を落とそうとしても
ネットワークエラーで繋がらないのですが
何か対処法はありませんか?
>>576
雑誌の付録CDROMから入手する
>>574
アプレットなら URL や URLConnection クラスを使って通信してやればブラウザが
Cookie 管理してくれるよ。
579デフォルトの名無しさん:03/06/07 00:25
HogeIFインタフェースをimplementsしたHogeImplクラスがあります。
プログラマは
HogeIF hoge = new HogeImpl();
って感じで実装させているのですが、実装クラス(HogeImpl)も意識させ無いようにしたいのです。
interfaceはstatic不可なので
HogeIF hoge = HogeIF.getInstance()
って出来ない。
何か良い方法ありませんか?
ファクトリを用意するしかないのかなぁ。
>>578
やりたいことは、例えば C:\test.htm なんかで、
FORMで入力したデータを一度JavaScriptでcookieに保存します。
Javaアプレットでcookieを読み出して加工をします。(ここまで全部ローカル)
最後にJavaアプレットでデータを別のホストに送ります。

JavaScriptでのcookieの読み書きは、例も多いおかげですぐにできたのですが、
Javaアプレットの場合は、サーブレットの例しか見つからなかったので、
ひょっとしたら無理なのかな、と。
>>579
それができたとして、どういう意味があるのか良くわかんないな
何かメリットある?教えて

抽象クラスやインタフェースがそれを継承・実装した特定の子クラスに依存するんなら、
それが抽象クラスやインタフェースである意味ないんじゃない?
と思うんだけど
>>579
Factoryっぽくやるのがスッキリするんじゃない?
俺ならHogeFactory作っちゃうけど。
ただ、クラスが沢山あると大変なのでパッケージ単位で1ファクトリぐらいとか。

583デフォルトの名無しさん:03/06/07 00:37
エラーメッセージは出ないんですけど、appletviewerが起動しないです。
ブラウザでは普通に表示されます。
何がおかしいんでしょうか?
>>579
interface HogeIF{
 class Factory{
  public static HogeIF getInstance(){return new HogeImpl();}
 }
}

HogeIF hoge = HogeIF.Factory.getInstance();

無理やりでよければこれで。
>>583
起動しないんなら、appletviewer.exeが見えてないんじゃないの。
ローカルのプログラムをアプレットに直すときに手っ取り早い方法ってありますか?
なかなかアプレットが正常に起動しないんですが。。。
>>582
山下ー
588デフォルトの名無しさん:03/06/07 01:11
>>579
なんでもファクトリの場合・・・
public class Factory{
 public static Object getInstance(String className){
  Object obj = (Object)Class.forName(className).newInstance();
  if(obj instanceof HogeIF){
   return new HogeImpl();
  }
  else if(obj instanceof HageIF){
   return new HageImpl;
  }
  else・・・
 }
}

呼び側
HogeIF hoge = (HogeIF)Factory.getInstance("HogeIF");

ここまでやるとまどろっこしいか。
でもInferfaceと実装を完全に切り分けたいならしょうがないかも?
589588:03/06/07 02:03
あ、呼び出し側は"HogeIF"じゃなくて"HogeImpl"ね。
Factoryはreturnする時いちいちnewしなおす必要ないね。
ま、雰囲気コードってことで。
JMFのAPIを使ってMP3を再生しようとすると下のようなエラーがでるんですが
原因はなにかわかりませんか?

Unable to handle format: mpeglayer3, 44100.0 Hz, 16-bit, Stereo, LittleEndian, Signed, 16000.0 frame rate, FrameSize=32768 bits
Failed to realize: com.sun.media.PlaybackEngine@54c4ad
Error: Unable to realize com.sun.media.PlaybackEngine@54c4ad
591デフォルトの名無しさん:03/06/07 02:23
579です。
>>584さん、>>588さん、ありがとうございます。
参考にしていろいろ悩んでみます。
592デフォルトの名無しさん:03/06/07 02:36
Threadで、run()を抜けても生きてることってありますか?
一度startさせたThreadを、一撃で確実に殺す方法って無いですかね?
593デフォルトの名無しさん:03/06/07 02:41
WinXP使ってるんですけど
Winの外見をLuna止めてクラシックスタイルにすると
Javaの標準的なファイルを開くダイアログの「開く」とか「閉じる」
の文言が全部化けて□□□□になっちゃいます。
どうやったら直るのでしょうか?
おながいします。
594デフォルトの名無しさん:03/06/07 03:59
ま、どうしてもLunaとめたいのなら
font.properties編集する
JAVA_FONTS設定する
Linuxなんかは最初にコレやらんといかんからめんどくさかったよ
ググレばやり方あるし、JavaのDocにも書いてあるよ
>>579
何のためにHogeImplを意識させないようにしたいのか、
という理由次第でやり方が変わってくると思われ。
HogeIFをimplementsするクラスはHogeImpl一つしかないのだけど、
実装クラスに依存したコードを局所化したい、というのなら
Factoryクラスを作るか、どっか適当なstaticメソッドで
生成させればいい。
HogeIFをimplementsするクラスが複数あって、
実行時に機能によって使い分けたい、というのなら
実装クラスを意識しなければならない部分と
意識してはならない部分をきっちり分けておいて、
意識しなければならないところで明示的にnewすればよい。
明示的にnewするのがいやなら、どこかのMapかなんかで
key名とクラスオブジェクトのマッピングを保持しておいて、
keyによってインスタンス化するクラスを変更できるようにしてもよい。
質問です。
インスタンスが格納された変数があって、その変数に対する
スコープがなくなった場合に、GCの対象になると思うのですが、
現在GCの対象になっているオブジェクトを別のスコープ(別スレッド等)で
知るすべはないのでしょうか?
また、スコープがなくなった瞬間にfinalizeメソッドを
自動で呼び出す方法はないのでしょうか?
>>596
ないと思うけど・・・
そもそも、それができてしまったらGCの仕組みがなりたたないのでは。
598デフォルトの名無しさん:03/06/07 11:18
>>596
>現在GCの対象になっているオブジェクトを別のスコープ(別スレッド等)で
知るすべはないのでしょうか?

「知る」ってことは、そのスレッドが参照してるってことだから
GCの対象になってない
つまり、無いものを参照できないので
GCの対象になってるものを知り得ることは不可能だとおもうが・・・
そういう機能あるならぜひとも知りたい

>また、スコープがなくなった瞬間にfinalizeメソッドを
自動で呼び出す方法はないのでしょうか?

これについてなんだけど、その呼ばれるタイミングって
制御不可能なんだよなJavaでは・・・
だから、とりあえずプログラマは
null代入とかしてGCの対象にしておく、ぐらいまでしか出来ない
だからfinalizeにビジネスメソッドとか書くのはイクナイ
まあ、他の方法考えるしかない
599デフォルトの名無しさん:03/06/07 11:30
処理にかかった時間をミリ秒で表示したいんだけど、これであってる?
少し大きいようなんだけど?

Date dtLoad = new Date();

[重たい処理]

Date dtDone = new Date()
int nMilliSeconds = dtDone.getTime() - dtLoad.getTime();
out.println("nMilliSeconds = " + nMilliSeconds);
600デフォルトの名無しさん:03/06/07 11:33
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/index.htm
平成15年度 自作板 PC環境調査
◆5月分の結果が出ました。現在は6月分に移行しています。

(参考)
平均年齢        25.4歳

ネット(2ch含)      78.7%
ゲーム          59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon     45.3%
Pentium 4     29.7%

nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%

DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%

光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%

CRT 74.6%
LCD 25.4%
601デフォルトの名無しさん:03/06/07 12:52
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1054041744/
平成15年度 ム板 Java環境調査
◆5月分の結果が出ました。現在は6月分に移行しています。
(参考)
平均年齢        26.4歳
開発環境
JDK+エディタ    39.8%
Eclipse        26.2%
SunONE(Forte) 12.3%
VfA 8.6%
NB 3.2%
WS 2.3%
OS
Windows    46.9%
Linux 24.4%
Solaris 8.8%
Mac 6.4%
おもな開発部門
Web 58.4%
(そのうち、JSP&Servletのみ72%)
GUIアプリ   30.2%
ツール類、クラス、Beanその他11.4%
その他の開発(複数回答)
Javaのみ  37.3%
C/C++ 58.1%
VC++    18%
VB     13%
Delphi   9.8%
Simula   0.2%
Perl 27.2%
Ruby    4.8%
Python   3.0%
602デフォルトの名無しさん:03/06/07 13:05
SQLのMAX関数で取り出したパラメータって
どのように取得すればいいのでしょうか?
ResultSet.getInt(?)
603デフォルトの名無しさん:03/06/07 13:06
>>596
WeakReferenceとか…かもしれない
使ったことないからよく知らないけど
違ったらスマソ。java.lang.ref.Referenceとか全然分かってないのよ
ラベルつければ?
>>602
列番号を使うかSQLでAS 別名
>>599
long start = System.currentTimeMillis()
//重い処理
System.out.println(start-System.currentTimeMillis());
608607:03/06/07 13:29
3行目はSystem.out.println(System.currentTimeMillis()-start); のまちがい。
609デフォルトの名無しさん:03/06/07 13:39
自宅でJAVAやるためにJava 2 SDK 1.4.1 ダウンロードしたんですが
インストールしてからどうすればいいのかわかりません。
ソースコードはメモ帳に書くんですか?コンパイルはどこで行なうんですか?
より簡単な操作でJAVAが楽しめるソフトってありますか?
>>609
もっとも手軽なJava開発環境はVisual Cafeだろうな。
611599:03/06/07 13:55
>607,608
ありがとう。いちいちDateのインスタンスを作らなくてもよかったか。
前のコードでも間違った値が出ていたわけではなかったみたい。

DBに接続して、内容をHTMLに吐き出すだけのプログラムを作ったが、
JSPだけ遅いので、計測自体が間違っているのかと思って。

ASP    964ミリ秒(timeGetTimeをCOMで呼び出して計測)
ASP.NET 1,062ミリ秒(CodeBehindのPage_LoadでDateTimeNowTicks / 10000 で計測)
JSP   41,052ミリ秒(System.currentTimeMillis()で計測)

うーむ、Javaの使い方間違えてんのかな。
>>609
JavaSTUDIOとか良い感じだぞ。
613602:03/06/07 14:13
>>606
ありがとうございます。
ASで別名つけたらいけました^^。
614デフォルトの名無しさん:03/06/07 14:16
>>609
まずはフリーソフトの「jcpad」でも落として「Hello World」でも
作れば?
いちばん簡単にできるんじゃないの?
何をするためにJDK落としたのかは知らないが・・・
615609:03/06/07 14:20
仕事でJAVA使うので練習しようと思いまして。Cygwiniみたいな簡単な
ソフトがないかと思いまして。とりあえず本に載ってたJDKを手にいれてみま
したがよくわからなくて・・・
>>615
cygwinって簡単だったか?って言うかハァ?
617デフォルトの名無しさん:03/06/07 14:28
JSPからif文なんか使ってtrueなら
javascriptを実行させるようにしたいんですが
できますでしょうか?
>>617
いまいち意味がわからんが・・・・
true なら script 仕込んだページを吐き出して、
onLoad か何かで実行させる
>>618
ダサいけどな。
ダレカ>>586ニコタエテ・・・
>>620
アプレットもまたローカルで実行される。以上。
>>621
ねたばらしするな。
>>620
レスを待っている暇があったら、一から書き直せ。
>>516
いかに自然に見えるかというのを追求すると
減色アルゴリズムは奥が深いよ。
画像の非可逆圧縮の一種とも言えるし
動画圧縮の前段階としても使える。

高効率で自然なものができれば特許の1つも取れるかもね。
(ていうか実際特許有った気がする)
減色のための
色空間の変換やらクラスタリングやらは特許になりうるだろうなあ
>>596
やりたいこと全ては無理かもしれないけど、ある程度なら
java.lang.ref.PhantomRerefence+ReferenceQueueを使って
工夫すればできるよ。

refパッケージって使い方知らないやつ多いよね。便利なのに。
>>592
そんなことはありえない。

問答無用で殺してしまいたいなどという場面は存在しない。
後処理が必要な場合か、必要がない場合のどちらかであり、イキナリ殺す必要
なんかない。
>>611
毎回接続したり、毎回JSPコンパイルしなおすなどという、
現実の稼動では絶対にやらない馬鹿な環境をもって、ベンチマークなんかとるな。
>>620
ココで書くと長くなるので、本買え。
>>620
逆は簡単なんだがナー
(ちなみにAppletをメインフレームに貼り付けて
init,start,stop,destroyを適当なタイミングで呼び出して
イベントハンドラの調整でだいたいOK、な筈)

どんなAppletでも使える汎用的な方法となると
ローカルのコンソール環境をシミュレートするAppletでも
作るしかないだろうけど(誰か作ってないかな)

ちょっと考えただけでフレームの扱いとか
セキュリティで制限されたAPIの呼び出しとか
問題山積みだな、、

結局Appletの作りに応じて
地道に改造するしかないよ。
>>630
訂正、下から2行目のApplet→アプリ
632599:03/06/07 22:57
>628
コネクションは確かに毎回newさせてるけど、
ひとつのJSPだから毎回コンパイルはしてないよ。
>611 は20回のDB接続、読み込みテストなんだけど、
1回だけでもASP、ASP.NETと比較して20倍以上の時間がかかっちゃうんだよなあ。

Java質問スレで書くと煽りになっちゃうので、以降消えます。
>>594
レスありがとうございます。
いろいろ調べたけど、Tahomaじゃ何やっても駄目みたいなことが書いてあった。
MSゴシックとかの英数字って格好悪いんだよなあ。。
>>633
ビットマップフォントだけど M+ はどう?
http://mplus-fonts.sourceforge.jp/
635デフォルトの名無しさん:03/06/08 02:14
public static で宣言したオブジェクトって
いつなくなるんでしょうか?
セッションタイムアウトとかで吐きするようにしないと
ずっと残っちゃったりします?
636デフォルトの名無しさん:03/06/08 02:18
すいません、教えてください
最初からUTF-8で書いたファイルは
native2asciiで変換する必要なく、
そのまま使っても文字化けの心配ないでしょうか?
(開発がWinでターゲットがMacなんです)
637デフォルトの名無しさん:03/06/08 02:35
Javaサーブレット・JSPやってらっしゃるかたはどうやって勉強なさったんですか?
何かお勧めの本や文献ってありますでしょうか?
どうかひとつご教授ください。
>>636 意味が不明なんだけど、そのファイルって具体的に
何? ソースファイルならコンパイル時にエンコーディング
オプションつければどこでコンパイルしてもOKだけど。
>>636
native2asciiする必要は無いけど、文字化けの心配はあるよ。

理由は Unicode への変換テーブルが複数存在するため。
逆に言うと、Unicode への変換テーブルを統一できれば文字化けの心配は無くなる。

あ、でもフォントが持ってない文字とかは調べないとダメかも。
640デフォルトの名無しさん:03/06/08 03:27
>>636
あなたがもし、見ることができるのなら
JavaDocのnative2asciiの項目を見てください。
そこには、あなたの望む答えがきっと見つかるでしょう。
しかし、わたしたちはあなたに答えを提供する
あなたの問題を解決するには
以下のコマンドを入力してください。
$native2ascii -encoding UTF-8 [input] [output]
なぜそれは必要か?
あなたのデフォルトエンコーディング環境は
UTF-8ではないはずだからです。あなたのOSがWindowsなので。
もし-encodingを指定しなければどうなるでしょう?
プログラムは、デフォルトエンコーディングからASCIIに変換しようとするでしょう
それはあなたにとって悩ませることになります。
つねに、エンコーディングを考えてください。
何も指定しなければデフォルトです。
それはjavacコマンドのときも。
厨な質問ですいませんが、ダブルバッファリングとはなんですか?
>>546
禿げしく作りかけっぽいがサイト見つけた。
ttp://www.moyo.biz/products/kaleido/4/demo/index_ja.html
643デフォルトの名無しさん:03/06/08 06:24
すいませんが教えてください
ちょっとわかりづらいかもしれませんが

Project 
 +src
 |   +mypkg.
         +MyClass
 |
 +resource
        +-img.jpeg

上のようなディレクトリ構成になっているときに
MyClassからimg.jpegを見つけたいんですが
どうすればいいでしょうか?
これらをすべてJARに格納するために
ただ単に相対パスでは無理なので
Class#getResourceAsStream()
Class#getResouece()
などを試したんですが見つけられません
ちなみに、img.jpegをsrcフォルダに入れれば
見つけられるんですが・・・

このような構成の場合、ルートがsrcフォルダになってしまって
それより上の階層の物は検索対象外になるんでしょうか?
よろしくお願いします
644643:03/06/08 06:27
自己レスですが
>このような構成の場合、ルートがsrcフォルダになってしまって
それより上の階層の物は検索対象外になるんでしょうか?

もしかして、セキュリティーが関係してますかね?
もしコレが普通に出来たらHDD内の全てにアクセスできてしまう?
と、ふと思いました
645デフォルトの名無しさん:03/06/08 06:29
Hで上手いアイコラを発見っ!(*´Д`*)ハァハァ
このコラ上手すぎ!でもワレメはまずいだろ。(*´Д`*)ハァハァ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
あ、ごめん。間違えた。そりゃCLASSPATH通ってない所はリソースにならんわな
>>641
画面描画とメモリ書きでは後者の方が断然速いと言うことを利用して、寝る。
649名無しソソ:03/06/08 14:59
javaって、ファイアウォール作れるんですか?
OSが作れないのは知っているのですが・・・。
フリーかつオープンソースで誰か作ってみて欲しい。
使わないかもしれないけど・・・。
>>649
ファイアウォールもルーターも無理。
HTTP プロキシ程度なら作れるが、Java ではトランスポート層以下には触れない。
651649:03/06/08 15:27
>>650
明確に理由がわかってよかったです。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
652デフォルトの名無しさん:03/06/08 21:29
webサーバの作り方教えてください。
654デフォルトの名無しさん:03/06/08 21:33
えっと、
読めないのですが
アプレット通信に使えればいいので
655デフォルトの名無しさん:03/06/08 22:01
飛行機の作り方教えてください。
656デフォルトの名無しさん:03/06/08 22:58
飛行機といえば戦闘機って羽がやたらと小さいけど、揚力が足りてんのかな?
胴体でも揚力が発生しそうな形だよねどうなってんだ?
だれか教えて・・・
そういえばそんなネタスレが昔あったね
二つのjavaファイル(Test1とTest2)でアプレット作ってるんですが、
両方で
package test;
と宣言しているのに、publicのTest2をコンパイルすると、
Test1クラスが見つからないって言うえらーが出ます。
import test.*;も書いてるんですがどうゆうことでしょうか?
しかも、JBuiloder8Personalだと、問題なく実行できるんです。
コマンドからやるとシパーイしるんですが。
659デフォルトの名無しさん:03/06/08 23:13
javaの環境変数は変更してますか?
660デフォルトの名無しさん:03/06/08 23:17
javaの環境変数ではなくてOSの環境変数でした・・・
>>658 とりあえず、
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/tooldocs/win32/javac.html
にソースファイルの配置等についてくわしい説明があるので目を通すことをお勧めします。
>>658
cd ..
javac test/*.java
663デフォルトの名無しさん:03/06/08 23:51
java.net.URLのopenStream()関数。
回線状況が悪いとタイムアウトになって例外が発生してしまいます。
タイムアウトの時間を延ばしたり、タイムアウト無しにしたりすることは
できるのでしょうか?よろしければ、方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
664デフォルトの名無しさん:03/06/08 23:56
>>4には1.3へのリンクもあるんですが、今から始めるなら1.4の方がいいですか?
>>663
タイムアウトを出してるのはWebサーバだろうから
Javaからはどうしようも無い。
ソースを突っ込んだら、シーケンス図なんかが自動でできちゃう
ソフトってないですかねぇ。
667デフォルトの名無しさん:03/06/09 00:37
幾つかある。java的リンクに載ってたと思う。
でも、eclipseなんかではメソッドコールを階層表示できる
プラグインあるし、UMLにガッチリ準拠してなくてもいいから
自分でチャレンジしてみては?
668658:03/06/09 00:55
皆さん吸いません。できました。
さらに問題が発声したんですが、コンポーネントを下だけに配置することは可能でしょうか?
パネルとか使わないで、画面の下に並べたいんですが、
BorderLayoutSOuthでも上手くいきませんでした。
>>668
GridBagLayout よく分からんが
JFrameのレイアウトをBorderLayoutにして、
そこにSouth指定でJPanelを置いて、
Jpanelに任意のコンポーネントを追加っていうのをよくするが、
Panel(JPanel)を使わない理由はなんだい?
>>668
GridBagLayoutはまじわからん。
それならBoxLayoutとBoxでTcl/Tkっぽくするのが好き。
center にも何かおけ
672Name_Not_Found:03/06/09 02:00
超初心者です。今JDKをインストールしてコンパイルは出来たのですが、
プログラムを実行すると、下のようなエラーが出て困っています。

WARNING: Default charest MS932 not supported, using ISO-8859-1 instread

検索してみたのですが、どこにもこのようなエラーは出て来ませんせんでした。
osはWindows98SEです。
>>672 これ、大丈夫?
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/intl/encoding.doc.html
>Sun の Java 2 Runtime Environment, Standard Edition, v1.4 の
>Microsoft Windows 版には、米国語版と国際化版があります。
>米国語版では、最初の表に示すエンコーディングだけがサポート
>されています。 lib/charsets.jar ファイルを含む国際化版では、
>このページに示すエンコーディングがすべてサポートされています。
674デフォルトの名無しさん:03/06/09 02:40
public class AClass{
private String s="s";
private String t;
public AClass() {
t="t";
}
}
上のようなコードの場合、
String sとtは呼ばれるタイミング
どっちでもいっしょなんですか?
どうも、自分にとってはsがいつ呼ばれるのか気になります
>>674
まぁデバッガでおってみれば一目瞭然と思うが、s="s" の方が先に呼び出される。
そのコードだと 1) s="s" が最初に実行され、2) スーパークラス (Object) のコンス
トラクタが呼び出され、3) t="t" が実行される。
"TreeFractal.java": エラー #: 300 : コンストラクタ DefaultComboBoxModel(double[]) が見つかりません: クラス javax.swing.DefaultComboBoxModel 行 46, 列 20

とでるんだが。配列で初期化できんのか?
ていうかAPIには書いてるぞ。どゆこと?
>>676
http://java.sun.com/products/jdk/1.2/ja/docs/ja/api/javax/swing/DefaultComboBoxModel.html
http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/docs/ja/api/javax/swing/DefaultComboBoxModel.html
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/javax/swing/DefaultComboBoxModel.html

コンストラクタの引数形式は引数無し、Object[]、Vector の三択だね。
DefaultComboBoxModel(double[]) ってのはどこに書いてあったんだ?
ラップクラスと勘違いしたんだろ。
きっと。




オレも前やったばっかだからw

>タイムアウトを出してるのはWebサーバだろうから
>Javaからはどうしようも無い。

サーバが見つからないからタイムアウトしました。
途中でサーバが死んだのでタイムアウトしました。

死人がどうやって語りかけるというのか。
>>679
それはLANケーブル引っこ抜いてやってんのと同じだろ。
もうちょいネットの仕組み解ってからかけいこめクソが。
>>680
665 に言えば?
682Name_Not_Found:03/06/09 12:33
ここはダメな質問スレだね。
性格悪過ぎ。
683デフォルトの名無しさん:03/06/09 12:42
皆さんアプレット好きねえ
予想外にアプレット好きが多いのに俺もビクーリ
アプレットやってる香具師は4月入社の新卒かアマチュアがほとんどだろ?
ふざけんな。いまAppletで納品物つくっとるっちゅーねん
NullRayoutでな。
ある意味自由。
なんでAppletなのかは謎。
そういう俺もJava歴は2年でしかないが。
>>686
今時珍しいな。誰が提案(or要求)したんだ?
納品物となればある程度の品質を維持しなきゃならんだろうに。
アプレットなんてつぶしのきかない将来性のない技術に時間取られて
お気の毒様。
そんな仕事やらされる>>686に乾杯
689686:03/06/09 17:15
要求はWeb上で参照できるリアルタイムモニタ。
最低通知間隔は10秒以下。
SEはASPで提案。JavaScriptで5秒ごとにリロード(w。
私は流行のFlashを提案。速攻却下。Flash経験者がいないため(w。
Flashでフロントエンドって簡単そうだったのだが、
アプレットとどっちがいいだろう。私はFlashはわからないので。
ASPでプロトタイプ作成>テスト>重すぎで却下。←当たり前
そこでWebにこだわらないことを提案。お客さんに却下される。
あくまでWebで行くことに。
ここで私は別の仕事に2ヶ月ほどはなれる。
で、戻ってきたらAppletということになってて、
あるシステムの制御マシンと直接TCP通信ってことになっててびっくり。
久しぶりにクライアント・サーバタイプの仕事をしてます。
俺ももう少しわかってれば別の提案が出来たのかもしれない。
こういう案件だと何を使うんだろう?
690デフォルトの名無しさん:03/06/09 17:27
JDBCでお手軽に使えるファイル共有型データベースってないでしょうか。
プラットフォームに依存せずさくっと使えるのがいいです。
mdb(Acess)はODBCブリッジになるみたいなので、いやなのです。
>>689
2ヶ月もあれば余裕でFlashマスター出来るだろうに、その間なにやってたんだろう・・・
>>690
mdb に比べるとお手軽とは言えないかもしれないが、MSDE をオススメする。
機能的にもっとも優れているデータベースのひとつだよ。
Cygwin + PostgreSQL なんかは機能面で MSDE に劣るしセットアップも面倒。
Windows環境下で使うメリットはほとんどない。
>>691
仕事だろ。
>>692
MSDEはファイル共有型データベースではないし、
プラットフォーム非依存でもないような気がするが。
気のせいならごめん。
695名無し募集中。。。:03/06/09 19:48
JBilder8でなんか書いて.exeファイルみたいなの作れる?
JavaVMとかインストールしない状態で
gcjって使ってる人います?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1046627795/

Excelsior JET
ttp://www.xlsoft.com/jp/products/jet/jetpro.html

このへんをどうぞ
697名無し募集中。。。:03/06/09 20:17
>>696
おおー!そんな便利な物があるんですか
どうもありがとう

てか名前間違えたけどまあいいや
>>697

gcj も JET もどちらもあまりよろしくないよ。

gcj のデメリット
実行ファイルがとてもでかい。(HelloWorldで 1.8MB)
まぁ、共有ライブラリ化(libgcj.dll)すれば縮小できるらしいけど。
GUI以外にも実装されていないライブラリが結構ある。
JDBC の利用に挑戦したけどダメだった。いくつか試したけど、ひとつも
Pure Java Type 4 JDBCドライバをコンパイルできなかった。
同様に ODBC-JDBCブリッジドライバも×。
PostgreSQL Type 4 ドライバは使えるらしいけど…。

gcj のメリット
SWTを使えば GUIアプリケーションが作れる。

JETのデメリット
無料版およびスタンダードエディション(5万円)では実行時に、なんと JRE が必要!!
つまり、配布時には JRE + JETランタイム になるので配布負荷は減るどころか、
むしろ増えてる。実行パフォーマンスの向上もさほど体感できず。
プロフェッショナルエディション(17万円)なら JRE不要な実行ファイルを
作成できるが、Swingはサポートされない。(Swingを使う場合は JRE必須)

JETのメリット
プロフェッショナルエディションで、SWT使えば JRE不要な
GUIアプリケーションが作れる。
実行ファイルに、任意のアイコンを付けられる。

いまのところ、ネイティブアプリを作るメリットは SWT 使ってる人くらいだろうね。
699デフォルトの名無しさん:03/06/09 21:30
すいません。質問させてください。
例えば
string.split("x")の結果の配列の[0]が欲しい場合、
String[] aaa = string.split("x");
bbb=aaa[0];
としなければだめですか?
直接bbbに入れる書き方はありませんでしょうか?
Java3Dで2Dシューティングを作ろうかと思うんですができます?
テクスチャをXY座標上に出して回転拡大半透明とかハードウエアの機能を使いたいんですが。

またJava3D以外のAPIを使って回転拡大半透明とかバリバリゲームに使えるライブラリとかってあるでしょうか?
701デフォルトの名無しさん:03/06/09 21:34
>>699
荒らし氏ね。

public String[] split(String x) { return new String[0]; }
702デフォルトの名無しさん:03/06/09 21:40
なんで荒らしなんだYO!
703デフォルトの名無しさん:03/06/09 21:43
>>701
早速どうもです。
いえ、単純に
string.split("x")[0]
こんな感じで書けないのかなと思っただけです。
荒らしじゃないです。
>>703
かけるよ。
ところで君のソースでは、split()の結果
1以上の配列長の結果が返る保証はされているのか?
705デフォルトの名無しさん:03/06/09 21:58
http://developers.sun.com/ のリニューアルは「そりゃないぜセニョール」な感じ。
ゴスリングが・・・
>>700
素直にJDK1.4以降でJava2Dで良い気がするが。
>>705
ほほー。この人がゴスたんか。写真見たの初めてかも。
708700:03/06/09 22:11
>>706
むむ、それはDirectXの用にハードウエアの機能をガンガン使えるのですか?
Java3DはDirectXをラッピングしてるということで期待してたのですが
709名無し:03/06/09 22:18
>>708
DirectX使う前提ならC++のほうがいいんじゃね?
>>707
ゴスたんよりゴスりんと呼ぶべきだた
711700:03/06/09 22:24
僕はJavaでやりたいんだよぅ(´・ω・`)

というかC++でやってたんだけどJavaの勉強をかねて、Javaの豊富なライブラリが魅力、と言うことでJavaでやりたいんです。
>>704
できました!
ご指摘の通り
ArrayIndexOutOfBoundsException
が出ておりました。
どうもありがとうございました。
713デフォルトの名無しさん:03/06/09 22:36
Java3DとかJava2Dとか私なんかGraphicsしか使ったことないわよ、
これってスキルの差?それとも私のレベルが低いのかしら?
はぁー
>>713
独り言は部屋の隅で言いな。
715デフォルトの名無しさん:03/06/09 22:41
配列使おうと思うんだけど
「配列型には[]が必要ですが、java.awt.event.ActionEventが見つかりました」
って言われた

ソース貼るのめんどいんだけど意味分かんない、どうすりゃいいの?
JBuilder8、java使い出して三日目
716デフォルトの名無しさん:03/06/09 22:45
あー分かった
double e[] = {xxxxxxxxxxxxxxx}ってやってたんだけど、eって使っちゃいけないっぽいね
>>716
馬鹿だね。部屋の隅で氏にな。
718デフォルトの名無しさん:03/06/09 22:51
java使い出して3日でeventって早くないですか?
そもそもオブジェクト指向の考え方や継承、オーバーロードにオーバーライドの使い方や
コンストラクタ、インタークラス、匿名クラスの意味や宣言の仕方は完璧ですか?
カプセル化の利点や修飾子の意味わかりますか?
私は最初Cから始めて習得するのに結構苦戦しましたよ。
719デフォルトの名無しさん:03/06/09 22:58
>>718
んなもん分かる訳ないじゃん
「JBuilderで始めるJavaプログラミング入門」って本買ったからいきなりソースの頭の部分に訳分からんもんがたくさんついてる
720デフォルトの名無しさん:03/06/09 22:59
それから例外のオーバーライドやExceptionとErrorの違いスレッドの使い方や
同期の取り方などなど・・・
あなたは、本を読むほうが先だと思いますよ・・・
>>718
要は自分の知識の価値を確かめたいだけだな。
心配するな。お前は安い。
>>720
能のない鷹が爪全開だな(藁
723デフォルトの名無しさん:03/06/09 23:02
聞いたことない単語ばっかりだけど、作りたいプログラムを作りかけてる俺が勝ち組だな
724デフォルトの名無しさん:03/06/09 23:04
クライアントサイドのJavaなんて一週間で極めろ。
サーバサイド(特にEJB)は20倍くらいボリュームあるぞ。
725デフォルトの名無しさん:03/06/09 23:30
>>724
ボリュームの計算のしかた次第だよね。
いや、どう考えてもクライアントサイドの方が
覚えることも多く、かつ高度なプログラミングが必要だろう。
サーバサイドなんて、覚えることちょっとしかないよ。
727デフォルトの名無しさん:03/06/09 23:44
>>722
同期とロックの関係を知っているかを書きたかったのです。
それではオヤスミ・・・
能のない鷹より
728デフォルトの名無しさん:03/06/09 23:49
インタークラスage
>>700
まあとりあえず、
JavaGaming.org ttp://www.javagaming.org/cgi-bin/JGOForums/YaBB.cgi
ここに行っとけ。

3D機能を使わなければ標準で含まれている、BufferStrategy、Graphics2D
あたりを使えばなんとかなると思われ。
>>724
逆ですよ。サーバーサイドのビジネスロジック実装なんか、馬鹿でも出来る
単純作業じゃないですか。
なんでサーバーサイド=高度だとおもってるやつがおおいんだろね。
高度なのはAPサーバの実装だのフレームワークの実装だのであって、
API使う立場の人間からみたら、することは特別な能力の要らない
作業の繰り返しでしかないのに。
732700:03/06/10 00:04
>>729
さんくす〜〜
ド派手シューティングを作るにはJava3Dしかない!っと思ってたけどほかにもあるんかいな。
まぁいろいろほかのAPIのことも調べてみるよ〜
>>732
BulletMLで検索してミソ。
>>700
ガンバレ。限界にチャレンジ汁!
Javaでもこんなものを作ってる人もいるからなぁ。
ttp://arkanae.tuxfamily.org/en/index.html
735名無し:03/06/10 00:19
>>734
はじめてみるけど、すげー
736デフォルトの名無しさん:03/06/10 00:45
2ちゃんではサーバーサイド=Webプログラミング板よりここの方がレベル高い感じ。
まあ、向こうではPerlやPHPがメインっぽいからね。
737デフォルトの名無しさん:03/06/10 01:52
オセロと自動販売機のアルゴリズム教えてください!!
>>737
Javaの質問じゃないね。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1014783451/l50
とかに行ってくれ。
もっともその質問の仕方で教えてもらえるかは知らんが。
JBuilder使ってるんですが、何か不思議ナエラーが出るので、
コマンドラインでやってみると
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: ****
というエラーが必ず出ます。
ビルダー入れる前は普通に出来てたものも、全部できなくなりました。
JBuilderに入ってたjdkの1.41を消したのがまずかったんでしょうか?
どういうことか分かるかたいらっしゃいますか?
740デフォルトの名無しさん:03/06/10 03:07
>>730
クライアントサイドのどこが難しいのよ。
APIとJava言語仕様覚えるだけじゃん。

サーバサイドになると、
トランザクション、非同期メッセージ、ネーミングサービス、リモート呼び出しとかの概念がないと
実際のAP作れないぞ。
更に上記の概念の理解+EJB仕様はかなりでかいから更に難しい。(めんどくさいといった方がいいかな。)
741デフォルトの名無しさん:03/06/10 03:09
まあ、>>731のように何も考えずにコーディングしている奴もいるみたいだが・・・
742直リン:03/06/10 03:13
>>734
これがJAVA?すごすぎ。
 
 
 
激重なのかね・・・やっぱし・・
お前ら、セキュリティ無視かよ・・・・
>>743
Athlon1700+ nForce2内蔵グラボ だけど、特にストレスなく動く模様。
>>743
うちのヘボマシン P3-667 RivaTNT でもFPS40いったよ
>>746
mobile p2-266の俺に喧嘩売ってる?
748デフォルトの名無しさん:03/06/10 09:41
質問します
private final int MAX = 100;
private static final int MAX = 100;

上としたではどう違うんでしょうか?
mainとかのstaticなものからアクセスない限り
staticははずしておいた方がいいですか?
749_:03/06/10 09:44
>>748
インスタンス作るたびにint一個分無駄なメモリ消費しそうな気がするから
特別な理由でもない限りstaticつけたほうがいいような気がする
751デフォルトの名無しさん:03/06/10 10:29
Java製ゲーム、ガイシュツだがこれも(・∀・)イイ!
http://www.alienfactory.co.uk/main.html
今Javaの勉強してるんですけど、ぜんぜんおもしろくないんです。
Cはなにかときめきがあったんですけど、Javaはなんか事務的で。
どうにかなりませんかねー
おもしろくないから勉強する気がおきないんですよ。
753デフォルトの名無しさん:03/06/10 10:40
>>752
じゃあCで一生ときめいていればいいじゃん。
Javaはやめトケー
いや、仕事だから仕方ないんだけどねー
Javaなんかなくなればいいのに。
755デフォルトの名無しさん:03/06/10 11:30
>>750
レスありがとうございます
>748 >750
プリミティブ型のfinalならコンパイラが最適化してくれないかな。
>>754
じゃあ仕事やめれば悩まずにすむよ
>>752
厨房の時にやったBASICで”こんにちは”表示プログラム以来、
ときめきなんてないな。
ただの幻想だ。

この業界向いてないんじゃない?
759デフォルトの名無しさん:03/06/10 13:20
質問です
JAVAってCみたく.exeファイル作れないんですか?
.classしか作れないなら気軽に配布出来ないんでないかと、、、
>>759
.exeってWindowsでしか動かないでしょ?
Javaはマルチプラットフォームなんだよ
761デフォルトの名無しさん:03/06/10 13:35
>>760
んーやっぱそうですか
広い世の中にはWinのexeへのコンパイラ作った人がいたりしてとか思ったのですが
どうも有難うございます
>>760
DOSで動くのもあれば、OS/2でも動くのもある
>>762
はいはい、揚げ足取りご苦労さん
>>761
Jetってのがあるが有料。
しかも実行ファイル自体がVMになって動く仕組みだから、速度もイケてないし。。
素直にJREを勧めるのが吉だYO!
Javaのメリットをつぶしちゃいけないね。
>>762
ここは初心者回答スレなので、スレ違いです
767デフォルトの名無しさん:03/06/10 16:27
でもSwingよりはSWT使いたいぞ。
以前はネイティブコードを吐き出すコンパイラがあったような……。
純粋なJavaコンパイラかといわれればちょっと微妙だけど。
理論上は作れるよね?<ネイティブコードを吐くコンパイラ
やっぱ技術者としては、ネイティブコードがいいわけよ。
>>769
そう?
Windows上でもLinux上でもUNIX上で動作するアプリケーションが作れるのは
とてもありがたいのだが。
J2EEやってると本当にそう思うよ。
771デフォルトの名無しさん:03/06/10 17:25
常用するツールにこだわるのは技術者として必要だが、
コードの生成形式をえり好みするのは技術者としては失格。

でもさ、本音を言うとさ、やっぱりネイチブコードコムパイラ、(゚д゚)ホスィ
772_:03/06/10 17:26
773デフォルトの名無しさん:03/06/10 17:27
>Windows上でもLinux上でもUNIX上で動作するアプリケーションが作れるのは
>とてもありがたいのだが。
>J2EEやってると本当にそう思うよ。

OS間バイナリコンバータ付きのネイティブコンパイラとか
魅力なんだがな。

774デフォルトの名無しさん:03/06/10 17:46
しかし今となってはJavaでexeファイル作れなくて
良かったと思ってる
VBみたいにおばかさんなソフトが出回りそうで怖い
775デフォルトの名無しさん:03/06/10 18:00
半角チェック(改行は、含めない)を行いたいのですが、どのように
すればよいのでしょうか?getByteを使用した場合、
改行が半角扱いされてしまいました。
>>774
理由が無いし言ってみたかっただけみたいだね。
>>775
改行は半角でっせ
この場合「半角」っていうのもアレだけど
778デフォルトの名無しさん:03/06/10 18:49
半角の何をチェックしたいのかによるな(w
半角英数記号
半角カナ
あたりか。
文字コード範囲をチェックしる。
SJISとEUCの違いとかは考慮すんだっけ?
UTF8で統一されてるんだっけ?
779デフォルトの名無しさん:03/06/10 19:22
>>775
class t{
public static void main(String args[]){
Character ch2 = new Character('\n');
String str="123456";
int i=0;
while(true){
Character ch = new Character(str.charAt(i));
if(ch.equals(ch2))
break;
i++;
}
System.out.println(i);
try{//確認用にとめる
Thread.sleep(1000);
}catch(Exception e){}
}
}
また俺のレベルが下がったか・・・
はぁー
誰かもっとましなの作ってくれ
思いつかん・・・
780デフォルトの名無しさん:03/06/10 19:23
あ改行が入ってないと無限ループになる・・・
やばいな俺。しかっりしろ俺!!!
781775:03/06/10 19:28
>>777-779
ありがとうございました。
改行は、'\n'固定で、大丈夫でしょうか?
>>780
しかっりしろ、で笑いました。
javaアプリケーションを勉強するのにお勧めの本ありませんか?
うちの近所じゃなかなか良い本見つからなくて・・・
>>783
このスレを「本」で検索せよ
785デフォルトの名無しさん:03/06/10 20:24
>>781
改行コードは、
UNIX系 :LF
Win   :CR+LF
Mac   :CR
となっておるぞ。
javaアプリったっていろいろ有るからな。
>779
APIドキュメント読み直せ。Character.is〜()
>>786
俺の知る限りではJ-Phoneの2種類だけだが。他にある?Javaアプリ。
789デフォルトの名無しさん:03/06/10 20:44
JBuilder8のswingから作ったアプリケーションから印刷したいんだけどやり方分からん
ウィンドウをそのまま印刷してくれればいいんだけどさ
適当な文字列を印刷も実はしたい

簡単に教えてくれるなら教えてくれ
http://java.sun.com/docs/books/tutorial/2d/printing/component.html
http://www.dmz.hitachi-sk.co.jp/Java/Tech/gui2D/2D/print.html
http://puchi.ac/~tanaka/java/j2/j2.html
ここ見たけどよく分からん
790_:03/06/10 20:45
791デフォルトの名無しさん:03/06/10 21:07
Java初心者です。Windows XPとEmEditorを使って勉強しています。
javac sample.java
java sample
で実行するとこの後に
「Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: sample」
と出ます。>>2に書いてあったのでラッキーと思ってやりましたがだめでした。
これはC:\Documents and Settings\Administrator>set CLASSPATH=%CLASSPATH%;.
で実行すればよいのですよね?

どなたが助けてください。お手数ですが宜しくお願い致します。
792デフォルトの名無しさん:03/06/10 21:11
画像を、一定時間表示した後、自動的にその画像を閉じたいんですけど、
どうやればいいんでしょうか?
793無料動画直リン:03/06/10 21:13
>>791
とりあえず
set CLASSPATH=.
とかやっとけ
795デフォルトの名無しさん:03/06/10 21:31
>>794
だめでした。1つ気づいたのですが、「javac sample.java」をやった後、
「sample.class」というファイルができますよね?できていないのですが。
おかしいですよね?
>>795
javac sample.java のあとコンパイルエラーが出てると思われ。
797デフォルトの名無しさん:03/06/10 21:34
>>796
でていません。と言うことは成功ですか?でもclassがありません。
798デフォルトの名無しさん:03/06/10 21:50
>>792
Thread.sleep();と
GraphicsのclearRectで背景色で塗りつぶせば
もしくはオブジェクトにnullを入れるとか
799デフォルトの名無しさん:03/06/10 22:02
>>798
どうもっ
大体出来ました! ありがとー
>>754
それはJavaのせいではなく「仕事」だからだ。
仕事なんかなくなればいいのにね。
>>797
コメントしかないソースとか、、
803デフォルトの名無しさん:03/06/10 22:15
コメントしかなかったらダメじゃん。
javaのクラスファイル名はクラス名でなくてはダメだよ。
どーすんの?
804デフォルトの名無しさん:03/06/10 22:17
コメントだけではありません。ちゃんとしています。

アニメ美少女にしか萌えない!!
モロ丸見えアニメ
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/anime.html
806デフォルトの名無しさん:03/06/10 22:35
JBuilder8のswingから作ったアプリケーションから印刷したいんだけどやり方分からん
ウィンドウをそのまま印刷してくれればいいんだけどさ
適当な文字列を印刷も実はしたい

簡単に教えてくれるなら教えてくれ
http://java.sun.com/docs/books/tutorial/2d/printing/component.html
http://www.dmz.hitachi-sk.co.jp/Java/Tech/gui2D/2D/print.html
http://puchi.ac/~tanaka/java/j2/j2.html
ここ見たけどよく分からん
>>806
簡単には出来ないよ。
デザインを自力で決めて、Java2Dでプリンタ用のGraphicsに
ゴリゴリ書く、つうのがコアAPIのインターフェイス。
コンポーネント外のマウスの動きをモニターする方法ってありませんか?
809デフォルトの名無しさん:03/06/11 00:11
InputStreamとOutputStreamを使って
データを送受信する、おそらくよくある状況で、
Stringをやりとりしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?

JavaMEでBufferedReaderが使えないので、自前で実装する必要がありそうですが
どのように実装すればよいのかがわからないので、教えてくださると助かります
810ディフォルトの名無しさん:03/06/11 00:12
初心者というか、まだ、入門も出来てないんですが、教えてください。

CGIでログインするホームページに、
自動的にログイン出来るようなプログラムって、
JAVAで出来るのでしょうか。

たとえば、YAHOOのようなページで、
ユーザー名とパスワードを自動的に入力して、
ログインボタンを押したのと同じ処理をさせられるようなプログラムです。

参考になるプログラムのソースとか、
本とかあったら教えてください。
811デフォルトの名無しさん:03/06/11 00:16
>>810
Javaの基礎と、Webアプリの基礎を学んだら、
Jakartaプロジェクトへ逝け。
そこでHttpClientを探せ。
さすれば道が開かれる。
812デフォルトの名無しさん:03/06/11 00:18
>>807
ぅゎぁ、めんどくせぇな
Visual C++とかBCBとかだったら簡単に出来るのかな?
813デフォルトの名無しさん:03/06/11 00:20
newを付けるのと付けないのとだとどう違うの?
>>812
ただ、AWT/Swingの部品はWISWIG印刷が出来るメソッドがあるから
(Component#print(Graphics))細かい描画ロジックは、コイツに
まる投げでもいい。
引数にプリンタの印刷用Graphicsを渡してやればいいだけ。
>>809
Stringの中身はバイトアレイだ。引っ張り出してストリームに流しこめ。
バイトアレイとエンコード指示があればbyte[]とStringの置換は簡単だ。
>>813
newをつける→インスタンスの生成、コンストラクタの起動。
newをつけない(?)→staticメソッド/フィールド呼び出し用の文法。
817デフォルトの名無しさん:03/06/11 00:27
>>814
Swingで作ってるからそれで出来そうなんだけど、いかんせんググっていろいろ読んでみてもさっぱりです
ふにゃー、子細に書いてある本でも買ってこようかしら
>>817
java.awt.print.Printable#print()を実装して、
java.awt.print.PrinterJobに渡すだけだよ。
一回やれば、意外と簡単。
819デフォルトの名無しさん:03/06/11 00:35
>>818
全然分からんよ、まだjava初めて四日目
それっぽいソース書いて
820デフォルトの名無しさん:03/06/11 00:41
>>816
なるほど。
大体解った。サンクス
>>819
あーそりゃダメだ。しかたない。足りないところは自力でやってね。
コンパイル確認とか、してないから。

public class MyPrintable implements java.awt.print.Printable{
 private java.awt.Component comp;
 public MyPrintable(java.awt.Component comp){this.comp = comp;}
 public int print(
  java.awt.Graphics graphics,java.awt.print.PageFormat pageFormat,
  int pageIndex)throws java.awt.print.PrinterException{
  if(pageIndex != 0)
   return NO_SUCH_PAGE;
  comp.print(graphics);
  return PAGE_EXISTS;
 }
}

使い方:
try{
 java.awt.Component comp = (なにかのSwingコンポーネント);
 java.awt.print.Printable printable = new MyPrintable(comp);
 java.awt.print.PrinterJob job = java.awt.print.PrinterJob.getPrinterJob();
 job.setPrintable(printable);
 job.print();
}
catch(java.awt.print.PrinterException e){//なんかの理由で失敗したとき}
>>815
了解です。エンコード指定が面倒ですがやってみます。UTF-8でいいや
>>822
DataInput/OutputStreamつかってread/writeUTF()すればラクダヨ。
文字列用バイト長を読んで/書いてから、該当する長さのバイトアレイを
読む/書く処理を実装してくれてるから。
ということは、送信は楽だけれど、受信の方は(非同期でいつくるかわからないのですが)

InputStream in = foo.getInputStream();
byte[] b = new byte[1];
StringBuffer buffer = new StringBuffer();
while(true){
  while(in.available()==0) { sleep(30); }
  in.read(b);
  buffer.append(new String(b,"UTF-8");
}

という形で問題ないですか?
>>823
あ、ありがとうございます。さっそく調べてみます
>>824
>>823でやるのが簡単だけど、>>824の実装は問題ありすぎ。

・1バイトずつ読むのイクナイ。
1バイトごとにネイティブソケットAPIに問い合わせることになるので、
オーバーヘッドありまくり。どっかでバッファリングしてくれてれば
ラッキーだけど、その実装だけじゃワカラン。

・複数の文字列渡す時、どうやって文字列同士の分割位置を決めるん?
ふつうは長さを書いてから、それから生データを書く。
読むほうは長さを呼んで、バッファを準備して、長さ分読む。
ごく基本的なルールですお。

…まさか、文字列一個ごとにソケットつなぎ直しなんて、バカな
仕組みじゃないだろね?HTTPじゃあるまいし。
>>826
>・1バイトずつ読むのイクナイ。
なるほど、ネイティブメソッドがどの程度のサイズで読むのがよいのか調べる必要は確かにありますね。
>・複数の文字列渡す時、どうやって文字列同士の分割位置を決めるん?
自前のプロトコルに頼らざるを得ませんよね。
今回は改行が入らないので、自分では\nを分割に使おうかと考えていました。
>>827
>なるほど、ネイティブメソッドがどの程度のサイズで読むのがよいのか調べる必要は確かにありますね。
いやそうじゃなくて、SocketInputStreamはJVMのnativeメソッドに
1byte毎readと、バイトアレイのバルクreadの2つのメソッドがあるのよ。

最終的にある程度の長さを読むことが分かっているのにもかかわらず、
1byte毎readを繰り返し呼ぶって言うことは、1byte毎readのnative
メソッドを毎回呼ぶことであり、イコール1byte毎readのネイティブ
ソケットインターフェイスを毎回コールしていることなのですね。
その間、スレッド動きっぱなし。CPUツカイッパナシ。

バルクreadのほうは、読み込みバッファを満たすまでOS側で
スレッドがロック状態になるので、JVM全体の動作に負担を
与えないのですお。
829828:03/06/11 01:30
JNIの上下をいったり来たりするのって、結構重いんよ。
だから、なるべく一回のJNIコールで次の処理に必要なだけの
物を取ってくるようにするべきです。ということでした。
ちょっと聞きたいんですが、JREってありますよね?
あれってJavaの実行環境だと聞いたんですが、
別にJRE入れなくても、アプレットとか動きますよね?
OSに元々入ってるんですか?
それともブラウザ?
JVMは各種ある。SunのJREに入ってるJVMはそのひとつ。
>>830
出荷時にMicrosoft VMが入っている。
Applet起動時にブラウザのpluginを通してVMが起動する仕組みでつ。
OK?
833デフォルトの名無しさん:03/06/11 07:53
socketで通信するプログラムを作るとき、最初は文字列
(バイト列に変換されているけど)、途中からバイナリ
に変わるデータを読み込みたいときは、どうすればいい
のでしょうか? 切り替わりは"\n\n"で検出するとして。
読込の途中で、ReaderからInputStreamに切り替えること
は可能?
834デフォルトの名無しさん:03/06/11 08:01
Swingが使いたいのですが、MicrosoftVM+sunの少し前のJFCって動きますか?
ぐぐっても実例が見つからないので困ってます。
835_:03/06/11 08:10
>>833
要するに、ストリームに流れてくるデータが"\n\n"で区切られている
というだけでしょ。
なら、InputStream.read()だけで用が足りると思うけど?
837デフォルトの名無しさん:03/06/11 09:20
自分で作ったクラスじゃなくて
JavaのAPI クラスを使っているときに
NullPointerExceptionとか内部で発生したときに
捕まえること出来ないでしょうか?
既存のクラス内部で発生してthrowせず、そのまま以上終了してしまいます
throwしないので、こちらから捕まえることが出来ず
困っています
838デフォルトの名無しさん:03/06/11 09:23
>>837
内部で例外が発生しないように使いましょう。
  ( ・∀・)| | ガッ
 と    )| |
   Y /ノ
    / ) .人
  _/し' <  >_Λ∩
 (_フ彡 V`Д´)/
            / ←>>837
>>837
自分で修正できる箇所なら
try{
//NullPointerException を発生させる箇所
}catch(NullPointerException e){
}
とかやれば良いだけでは?
>>834
英語で MSJVM Swing とか MSJVM JFC とかで検索すれば出てくると思うけど…
ちょっと前、どころじゃないような気もする。
throwしないってか。内部でcatchしてexitしちゃってるとか?
具体的にどのクラスのどのメソッドなんだろ。気になる。
843デフォルトの名無しさん:03/06/11 10:47
質問なんですが、10個の異なる数x[10]を、小さい順に並べようとするにはどうすればいいんですか?
どう考えても綺麗なプログラムが思い付きません

どなたかお願いします!
>>843
バブルソート
>>843
java.util.Arrays の sort()
java house ml には入れないのか。
他に大きいMLないのかな。
>>846
MLへの登録手続きは手作業らしいから、
ML運営人次第でかなり待たされるのかも。
848デフォルトの名無しさん:03/06/11 13:50
すいません
あるクラス内のコードですが

private JButton x;
public createJButton(JButton b){
b=new JButton();
}

public test(){
createJButton(x);
}

と、なってるとき
最初に外部からtest()を呼びます。そうすると
xと、bは同じモノを指していますか?
>848
ささない
>>848
> public createJButton(JButton b){
> b=new JButton();
> }
このメソッドって何か副作用あるんか?
851デフォルトの名無しさん:03/06/11 15:16
理由書かないんじゃ、
「コンパイルして確認しただけだな」
って思うよ
852NameNotFoundException:03/06/11 16:06
javaでは、perlのsystem関数のようなメソッドとかないんでふか?
853843:03/06/11 16:07
>>844-845
答えて下さってどうもありがとうございます

でも、課題でSortは使ってはいけないとのことなので参っているんです。

for()を使って、どのような計算式にすれば出来ますか?
854デフォルトの名無しさん:03/06/11 16:18
>>853
板違いなような気がしなくもない…。
855デフォルトの名無しさん:03/06/11 16:41
>>821
わざわざ書いてくれてありがとございます
そしてそれを試すのが遅くなってごめんなさい

けれども
public MyPrintable(java.awt.Component comp) {
のところで
「メソッド宣言が無効です。戻り型は省略できません」
「<identifier>が必要です」
とのエラー

public class Frame1 extends JFrame {
の下にフレームのビルドとかコンポーネントの初期化とかと並んで
public class MyPrintableの部分を入れて
void jButton3_actionPerformed(ActionEvent e) {
の下に try{の部分を入れたんだけどあってるのかな

あー本見ても印刷の部分全然載ってないしー
>>839
殴るのって「ぬるぽ」って書き込んだ時だけじゃないの?
いつのまにNullPointerExceptionでも殴られるようになったの?

スレ違いのうえにぬるぽなのでsage&自分で殴っときます
  ( ・∀・)| | ガッ
 と    )| |
   Y /ノ
    / ) .人
  _/し' <  >_Λ∩
 (_フ彡 V`Д´)/
            / ←漏れ
>>852
java.lang.Runtime の exec
>>853
宿題丸投げなら以下のスレに行ってくれ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1047538922/l50
今度Javaのお仕事することになったのですが
Javaのソールからドキュメントを作るツールってありますか?
とりあえずJavaDocというのはあるらしいです。
他のものがありましたらヒントください。
>>859
ttp://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/tooldocs/javadoc/index.html
Javadocツール。SDKに付属している。
861デフォルトの名無しさん:03/06/11 19:13
>>846
jfriend
862100人に1人:03/06/11 19:13
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
>>859
J仕様書工房
864デフォルトの名無しさん:03/06/11 20:09
859に便乗質問でスマソが、Javaソースの有効命令数(LOC)を数えるツールって
ないでしょうか?
職場では、「grepでセミコロンの数を数える」という簡易な方法も許可されて
いるのですが、それだと制御文やメソッド定義の文が含まれず、かなり不正確
になるのれす。。。
>>864 Eclipseのプラグインでそんなんあったなあ。
>>864
探せば一杯出てくるが、、
とりあえずオリは

コメント書うんた
http://member.nifty.ne.jp/MASE/html/cmtw.htm

これ使ってる。
867864:03/06/11 21:38
レス有賀トン。Eclipseも使ってないけどこれを機にやてっみます。
868デフォルトの名無しさん:03/06/11 23:01
servletとMySQLに関する質問です。
MySQLに登録されたデータを取り出してくると文字化けします。
直接MySQLのデータをSQLで見てみると化けてはいません。

String hoge = rs.getString("hoge");
new String(hoge.getBytes("ISO-8859-1"),"EUC-JP")みたいな感じで書いてます。
MySQLの文字コードはEUC-JPにしてあるのですが、何か間違っているところがありますか?
よろしくお願いします。
869デフォルトの名無しさん:03/06/11 23:04
アァッホ
>>868 とりあえず、String hogeの中身を16進ダンプしてEUC-JP
で収められているかチェック。
>>870
おいおい…
メモリー開放し忘れてますとか言うエラーメッセージ?っぽいの出たんですけど
これってどういうことなんでしょうか?
>>872
こういう聞き方はイクナイ。
スタックとレース全部張るほうがマシ。お前の意味不明な独自解釈などイラン。
え?>>870で良いと思うけど。
byte[]に突っ込んで1byteづつダンプするのが一番確実かと・・・。
875デフォルトの名無しさん:03/06/12 03:43
文字配列に文字配列を追加したいのですが、良い方法ありますか?

データの入っているString配列に、他のデータが入っているString配列を
代入したいのです。
どこまでデータが入っているのかは、
int string_counter = 0;
を使ってやろうと思います。
876デフォルトの名無しさん:03/06/12 03:49
lengthでforが思いつくのですが、1000とか2000とか処理するので速度が問題になると思います。
一発代入のような方法があればお願いします。
877デフォルトの名無しさん:03/06/12 03:49
素直にCollection系のオブジェクトでaddAllが楽かと思うが。
878デフォルトの名無しさん:03/06/12 04:13
すごい!
ありがとうございます。
879100人に1人:03/06/12 09:34
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
880デフォルトの名無しさん:03/06/12 15:59
JTableの行をクリックしたときに1行全部を選択したいのですができません。

table.setColumnSelectionAllowed(true);
table.setSelectionMode(DefaultListSelectionModel.●●●);

●●●にSINGLE_SELECTION、SINGLE_INTERVAL_SELECTION、MULTIPLE_INTERVAL_SELECTION
を入れてみたのですが、どうやら関係ないみたいです。

何かぴったりのメソッドはありませんか?
881880:03/06/12 16:33
table.setRowSelectionAllowed(true);
でできた。
882デフォルトの名無しさん:03/06/12 17:44
既存のJavaソースから、印刷までOKなUMLを起こしてくれるツールでいいものありまつか?
ブロック崩しを作ってるんですが、
円が長方形に触れたかどうかの判定でいいアルゴリズムってありますか?
>>882
Rational Rose
>>883
スレ違い
>>883
私が横着な方法を教えてあげよう。
長方形の各辺を±円の半径して、円の中心と判定するのだ。

Point p;
Rectange rect;
int r;

if (new Rectange(rect.x-r, rect.y-r, rect.width+r*2, rect.height+r*2).contains(p)) {
 //処理
}

ブロックを配置するとき、同時に判定用の Rectangle もインスタンスにもたせればいい。
>>882
いいものだという保証はないが、Eclipseのプラグインである
Omondo EclipseUMLがそんな機能を持ってるよ。
>>886
印刷まで行けた?
888書信者:03/06/12 19:20
JAVAのプログラム実行時間を計るのには、どうしたらいいですか??
889111:03/06/12 19:26
はら時計
890デフォルトの名無しさん:03/06/12 19:55
>>887
うちのWinXPマシンで印刷実行すると、なぜかFAXウィザードが立ち上がる。
会社のWin2Kマシンでは印刷しても出てこない。
一旦jpgにエクスポートして使ってる。
>>890
普通にプリンタの設定間違ってるに一票。
>>888
内部だけでよいなら、
>>607-608
を参考に
893書信者:03/06/12 21:23
>>892
ありがとうございました!!!
できますた!!
894デフォルトの名無しさん:03/06/12 22:10
メディアトラッカー以外に、画像を読み込んでおく事できないんでしょうか?
俺のゲーム、二回目以降は画像が正常に動く。
895デフォルトの名無しさん:03/06/12 22:25
FTPクライアントを作っているんですが、サーバの応答を出力する
while ((line = br.readLine()) != null) {
  System.out.println(line);
}
で処理が止まってしまいます。
調べてみると無限ループではなくて、バッファの内容を全部読み込んで出力したあと
BufferedReader#readLine()が応答しなくなるようです。(null値が戻らない)
ずっと調べてるんですが原因が分かりません。
どなたかよろしくお願いします。
896名無し:03/06/12 23:17
>>895
切断しなきゃnull値が帰ってこないから
サーバーにcloseって送りなさい
897デフォルトの名無しさん:03/06/12 23:19
JAVA歴約2ヶ月弱、簡単なアプリならそこそこ書けるようになった。
とのことで勢いで一念発起してSUNのJAVA試験(SJCーP)を受けようと
思ったわけですが、参考書を買い二日目にしてもう悪戦苦闘してます。
受かった方おられます?
もし、おられたら何かアドバイスいただければ幸いです。なるべくなら8月中できれば7月中に取れればなあと思ってます。
問題集を頑張ってやって、ウーン。それだけで受かるもんでしょうか。
898デフォルトの名無しさん:03/06/12 23:29
>>894
おいおい、イメージ読みおわるまで他の処理とめとけよ。
899895:03/06/12 23:47
>>896
どうもありがとうございます。

ついでで申し訳ないんですけど、
ttp://www.hellohiro.com/ftp.htm
にあるサンプルの下から5行目
Socket dataSocket = serverDataSocket.accept();
で止まってしまうんですが何故でしょう?
900デフォルトの名無しさん:03/06/12 23:51
>>899
acceptって処理、なにヤッテルか分かってる?
>>897
SUNのJava認定資格ってどうよ 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1047866184/
902スキャンした画像をうpしたいんですが・・:03/06/13 00:01
うpのやり方分かる人教えて下さい!ホームページの作り方や、アドのついた
画像を画像掲示板に貼るのは俺にもできます!
でも、スキャンした画像(JPEG化はしました)にアドつけるのができません!

お願いします!
Main部分でpaintを使いGraphicsで描画してるものを、実行時依存の形で描画したくないときに
どうするのが普通でしゅか?
そのpaintメソッドを持つクラスをnullにしても上手くいかないので、
mainのpaint部分で、それぞれのクラスにbooleanを持たせて判定しようかと思うのですが。
最近は、画像に広告をつけるのが流行っているのかのう。
>>903
何をしたいのかどころか何を言ってるのかわからないのですが
906デフォルトの名無しさん:03/06/13 01:55
>>905
単刀直入に言うと、肛門を犯して欲しいんです
前戯なしで激しくね
「Main部分でpaintを使い」「mainのpaint部分で」
「実行時依存の形で描画したくないとき」
「クラスをnullにしても」

壊滅的にワカラン
908デフォルトの名無しさん:03/06/13 03:46
ArrayListを返り値として使いたいんだけど、どうやったら良いんですか?
>>908
好きに使え。
public ArrayList hoge(){
 return new ArrayList();
}
とか。
910デフォルトの名無しさん:03/06/13 04:19
>>909
それやったら、コンパイルエラーが出たよ。

調べたらArrayListクラスはデータ型ではないらしい。
だから返り値には使えないみたいだ。

あと、ArrayListのデータをString配列にcastするにはどうしたら良いんだろう?
getしても、型違いでエラーになる。
直で扱うとタブ区切りのデータで使いづらい。
行ごとのデータにして配列で扱いたい。
>>910
> それやったら、コンパイルエラーが出たよ。
でねーよ。

> あと、ArrayListのデータをString配列にcastするにはどうしたら良いんだろう?
(String[])arraylist.toArray(new String[arraylist.size()]);
>>897
>受かった方おられます?

それが人に物を頼むときのしゃべりか。
913デフォルトの名無しさん:03/06/13 05:49
>(String[])arraylist.toArray(new String[arraylist.size()]);
文ではありませんと言われた。

それに、構文がよくわかりません。
(String[])って・・・(new String[arraylist.size()])も意味が分からない。

914デフォルトの名無しさん:03/06/13 05:50
[arraylist.size()]は意味が分かるけど。
勉強してください。
arraylist.toString()でいいだろ
917デフォルトの名無しさん:03/06/13 09:08
Win2000
Tomcat 4.1.24


web.xmlで

<error-page>
  <error-code>404</error-code>
  <location>/404.jsp</location>
</error-page>

と書いても404.jspに飛んでくれないのですがどうすればいいのでしょうか?
java
やろうと思ってますが
まずなにしたらいいのでしょう?
なんのソフトを落とせばいいのでしょうか?
みなさん何使っているのですか?
>>918
>>1-2 あたりを嫁
>>919
あ、ごめん。
ゆるさない
922デフォルトの名無しさん:03/06/13 12:55
ArrayListに、intとかlongとかをaddしたい場合は?
>>922
ラッパクラス使えば?
924デフォルトの名無しさん:03/06/13 14:54
Javaアプリ・サーブレット・iアプリを作成しています。
このシステムの動作を一台のコンピュータ上で動作させたいのですが、
どのようにすればいいでしょうか。

Javaアプリ・サーブレット・iアプリの各インタフェース部分のコードは、
実際のクライアント・サーバのインタフェースと異なっていても結構です。
よろしくおねがいします。
925924:03/06/13 14:56
開発環境は
JBuilder8Personal、JBilder4Professionalと
i-JADE Basic(JBuilerにアドインできるiアプリのエミュレータ)です。

よろしくおねがいします。
>>924
あなたが何に困っているかよくわからないんだけど。
ふつうに動かせばいいじゃん!って思う。
どうやったらどんな問題が出てるの?
927924:03/06/13 15:09
一台のコンピュータで動作というところが難しいのです。

実際のインターネット上にサーブレットを置けば、
import java.net.*;で Javaアプリ⇔サーバ の接続できるのですが、
一台のコンピュータで実現する方法がわかりません。

どのようなインタフェースで接続すればよろしいでしょうか。
それとも、サーブレットが実際のネット上にあるように振る舞うソフトでもありますでしょうか。
よろしくおねがいします。
928デフォルトの名無しさん:03/06/13 15:16
localhostに接続するだけでいいじゃん。
929_:03/06/13 15:18
Java で CBC-MACを使用する方法はありますか?
(´-`).。oO(なんでループバックアドレスじゃ駄目なんだろ?)
931デフォルトの名無しさん:03/06/13 15:22
久しぶりにVisualJAVA6.0(アカデミック)を引っ張りだしてきたんだけど、
WIN2000で動かせるかな?
>>927
一台だと難しいって・・・・
自ホスト名とかIPアドレスとかlocalhostとか127.0.0.1とかで指定すればいいじゃん。

それ、Javaの問題でも何でもないよ。
933924:03/06/13 15:34
以上ネタでした。
みんな釣られちゃったね!
javaインストールしたら
java oneとかいうGUIのコンパイラが
インストールされたけど
みんなは何使ってるのですか?
おすすめのGUIのコンパイラを教えてください。
java one
じゃなくて
sun one studio 4 ce
でした。
GUI のコンパイラってのは見たこと無いよ…
と言葉が不自由な初心者をいじめてみるテスト。
用語は正格にね。

GUIで操作するコンパイラ?

それより結局みんな何つかってるの?
938924:03/06/13 16:55
 ∧_∧
( ´∀`)<ぬるぽ
939デフォルトの名無しさん:03/06/13 17:07
>>924
自分のあまりの問題の単純さに気づき
負け惜しみしてるのか?
「ぬるぽ」書くぐらい余裕だから多分、>>928>>938
とかの指摘で解決したんだろ?
よかったな
また釣れた
941デフォルトの名無しさん:03/06/13 17:19
よかったな
942デフォルトの名無しさん:03/06/13 17:24
>>939
釣られたのがよほど悔しかったみたいだな。
943デフォルトの名無しさん:03/06/13 17:26
よかったな
なんで「正格」なんて辞書に入ってんだよ… 欝。
945java勉強:03/06/13 17:48
「java 2 SDK. SE v1.4.0_03」のinstallshieldウィザードの完了したあとに

IKernel.exe−アプリケーション エラー
”0x004c741a"の命令が"0x00163638"のメモリを参照しました。メモリが
"read"になることはできませんでした。

これは 無視しておいて いいのでしょうか? 
おしえてください 
Robocodeをするため、JAVAを勉強しようと思い兄貴の本棚見たら
・やさしいJAVA 第2版 高橋麻奈 著
・プログラミング学習シリーズ JAVA @・A JAVAではじめるプログラミング 桑原信也 著
・独習JAVA
があったのですが、どれがお勧めですか?
947946:03/06/13 17:53
あ、あとお勧めのエディター教えてもらえると嬉しいです。
ちなみにWindows2000を使ってます。
948946:03/06/13 17:55
何回も追記してすいません。
当方、Cをカジッタ程度の経験しかないです。
949java勉強:03/06/13 18:02
高橋麻奈さんの本なら 今 読んでいるけれど
初心者の私でも わからなくもないです
「javaはじめの一歩」池田成樹さんのは わかりやすいです 
やさしいJavaがおすすめ。
エディタはちゃんと勉強したいなら秀丸。
てっとりばやく動かしたいならEclipse。
「コンパイルってどういうこと?」
「クラスパスの設定は?」
等をきちんと覚えたかったら秀丸のようなテキストエディタで
覚えるのがいいと思う。
Eclipseだったらコード書いて実行ボタン押せばうごいちゃうから。
951デフォルトの名無しさん:03/06/13 18:17
hashtableみたいな入れ物でオブジェクト以外に数字なども
入れれるようなものってあるんでしょうか?
>>951
無いよ。自作するか、ラッパクラスに入れて突っ込むかの二択。
自作に一票
954946:03/06/13 18:33
>>949,950
レスありがとうございます。

新規に本を買うのは・・・金無いですT::T
お二方ともやさしい・・・の方を勧めてくれたので、それで勉強したいと思います。

フリーのIDEがあるんですねぇ。
IDEなるものに興味があったんでそっち使ってみたいと思います。

またお世話になるときがあるかもしれませんが、そんときもよろしくお願いします。
ありがとうございました〜。
955デフォルトの名無しさん:03/06/13 18:38
いや、いきなりIDE使うと
中で、何やってるかわからんので
理解に苦しむときがくる
後々のこと考えても絶対Forte使っとけ
>>955
言ってることが矛盾してるぞ
957デフォルトの名無しさん:03/06/13 18:47
いや、ごめんごめん
「Forteコンソール」使っとけよ
958デフォルトの名無しさん:03/06/13 18:52
理解に苦しむようになったらコンソールにいってみる。でもいいんでねーの。
入門レベルのプログラミングなんて、どっちでも同じようなもんだろ
みんなForte とか エクリプス
つかってるの?

961デフォルトの名無しさん:03/06/13 22:05
いまさら、エディタ+JDKには戻れないな
だってよー、パッケージ作っちゃった日にゃ〜
コマンドで打ち込む作業半端じゃねーよ
クラスパスも、EJB関係ならすんごいことになる
ま、いまならAnt+って言う手もあるけどな
ほんとはさ俺、巨乳派じゃないんだけどさ
一回でも自分の彼女がおっぱい大きかったら
そのあとの彼女も大きくないとなんか物足りないんだよな
なんかこう・・・はさみたいはさまれたい
そんな欲求を満たしてくれる彼女募集中です
>>960
なにをいまさら・・・
そういうあんたは何使ってるのよ?
Eclipse使ってるけど、Antは手放せない。
EclipseはAntを使うための機能が充実しているから最高!
ForteってXMLファイルの編集楽だったよな
確かダイアログとか出てさ・・・
このまえ、Strutsのconfig.xml編集しようと思ったら
ダイアログ勝手に出てきて 指定の項目に入力するだけ
ForteがすごいのかStrutsがすごいのか・・・
【Sun ONE Studio 4 (Forte 4)】
http://jp.sun.com/products/software/tools/jde/try/index.html
【NetBeans v3】
http://www.netbeans.jp/dowonload.htm
【JBuilder 7 Personal】
http://www.borland.co.jp/jbuilder/jb7/download/

これ使ってる人いないか?
>>965
実際上二つは使った
JBは4と5なら使ったことある
SunONEがもっと軽ければ
俺の中ではEclipseと併用したいと思うぐらいイイ
967デフォルトの名無しさん:03/06/14 00:34
始めはエディタ+JDKで十分と思ってたのに、気づいたらAntって便利だな、そして
Eclipseってサイコーとかなっていた。

仕事で使う分には、なるだけ楽したい。
わかりきっている手順を極力省力化できる機能って、素敵。
だからIDE無いともう何もやる気力が無し夫。
勉強初日ですが、困っています。
import javax.swing.*;
class MyJava{
public static void main(String[] args) {
JFrame mf = new JFrame("記念すべき初プログラム");
mf.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
mf.setSize(300, 200);
        mf.setVisible(true);
}
}         
コンパイルするときに入力するコマンドは本には、
C:\j2sdk1.4.1_02\bin\javac MyJava.java
と入力するように書いてますが、このコマンドをMS-DOSプロンプトに
入力するとエラーとか、長い文章がたくさん出てきます。
C:\WINDOWS>
と書いてるのを、C:\>になおしてから、
C:\>C:\j2sdk1.4.1_02\bin\javac MyJava.java
と入力してますが、どこが間違えてるのか、ビシバシ指摘してください。お願いします。
>>969
ネタなんでしょうか。
CLASSPATHとか通ってますか?javacへのPATHは通ってますか?
そしてそういう質問する時は、とりあえずエラーとか長い文章(要点のみ)を
提示したりはしませんか?
>>970 フルパスで起動しているからjavacにPATHは通ってなくてもいい。
ユーザクラスパスはデフォルトでカレントディレクトリに設定されているし
標準API系はブートクラスに含まれるから、クラスパスを自分で
通す必要もない。問題は969がソースをどこにおいているかかと。
>>969
一番の間違いは




















発生したエラーの内容をここに明記しないことなわけだが
973969:03/06/14 01:34
CLASSPATH、javacへのPATH・・・調べてきます。
ごめんなさい、エラーとか長い文章は
MyJava.Java:9:\12288は不正な文字です    (というのが6個と)
MyJava.java:9:'class' または 'interface'がありません。
}         ^
エラー24個 
とでました。
>> \12288 は全角の空白。多分半角スペースと打ち間違えたんだと思う。
コンパイルは行おうとしているから、CLASSPATHとかは気にしなくてもいい。
975969:03/06/14 02:03
\12288は出なくなりましたが、今度は
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: MyJava/java
と出ました。
976デフォルトの名無しさん:03/06/14 02:16
>>975
実行時に拡張子いらないよ。
>java MyJava
977969:03/06/14 02:31
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: MyJava/java
は出ないように出来ましたが、こんどは
MyJava.java:7: \12288 は不正な文字です。
          mf.setVisible(true); 
エラー 8 個
とでました。
拡張子?調べてきます。  

7行目を全力で探せ!そして目を皿のようにして空白を調べろ!
あと8個のエラーも血眼になって追跡汁!
979969:03/06/14 03:09
血眼なってきました。
7行目って   mf.setVisible(true); のことですか?
980デフォルトの名無しさん:03/06/14 03:09
なんか自分よりも下が居るって思うと安心するね。
981デフォルトの名無しさん:03/06/14 03:12
つうか、相手してる奴偉いな。暇なのか?
982デフォルトの名無しさん:03/06/14 03:12
( *´Д`)
983969:03/06/14 03:14
import javax.swing.*;
class MyJava{
public static void main(String[] args) {
JFrame mf = new JFrame("記念すべき初プログラム");
mf.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
mf.setSize(300, 200);
         mf.setVisible(true);
}
}
買ってきた本を丸写ししたのですが、どこが違うのでしょうか
半角が全角になってるなどの間違いですか?
984デフォルトの名無しさん:03/06/14 03:17
>>983
javacは、全角空白を空白と扱わないですよ。
985969:03/06/14 03:23
C:\とでたら、成功ですか?
986デフォルトの名無しさん:03/06/14 03:29
>>985
MyJava.classができたら成功です。
987969:03/06/14 03:37
MyJava.class
ありました!続きやってみますねー!
おしえてくれたみなさま、夜遅くにどうもありがとうございます。
javaでつくったエディタがあったのでいれてみたら
なんだこれ?
ウィンドウズのメモ帳よりひどい
javaってこの程度なのか?
ちょっと落ち込む。
>>988
そのソフトウェアがひどい=Javaがひどい
というのは短絡的じゃないか?
>988
馬鹿!! 大様は裸だって言う馬鹿がいるか。
>>988
ちなみに、なんてソフト?
ごめんなさい。
名前はあんまりなしうちなので
ふせておきますがベクターにおいてありました。

javaは簡単なオフィスソフトもあるし
SUN ONEもたぶんjavaなんでしょう。
だからこのソフトだけでjavaを評価するのは
よくなかったです。
大様って?
994超初心者:03/06/14 14:23
javaを独学ではじめようと思うのですが
javaに関する知識はほぼゼロです。
本当に初めてjavaを勉強するのに最適な本を紹介してもらえませんか?
当方、仕事でCOBOLを、基本情報技術者試験用にCASLUの知識があります。
オブジェクト指向は理解出来ていません。
上で紹介している「javaはじめの一歩」や「やさしいJava」
は超初心者でも大丈夫ですか?
"(ソフトが酷い = 仕様・設計が酷い) != 言語が酷い "

こんな簡単な事もわからない奴は何も評価するな。
正直自分が初心者だった頃、どういういきさつで理解できたかって言うのが思い出せない。
とりあえず本は読んだ。あと、Webも探索した。

でも最後は結局構文(言うなればハードウェア)を丸暗記して、あとは仮説立てて実験→確認→立証を
反復して覚えたような気がする。

とりあえず、最初は良く使うAPIクラスのインタフェースを猿のように繰り返しいじってた
ような。
>>996
それでどんなソフトができたのですか?
>>994
つー事で"構文"と"クラス設計(どこをどんな風にクラスにカプセル化したらいいのか)"は
分けて考えると吉。

で、お勧めの本は ... Sunの言語仕様?
http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_javalang/

(日本語訳・ http://java.sun.com/docs/books/jls/second_edition/html/jTOC.doc.html )

999996:03/06/14 14:35
>>997
いろいろ。つーか仕事(システム屋)。
10001000!!:03/06/14 14:37
次スレどこ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。