Servlet/JSPのフレームワークを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
935デフォルトの名無しさん:03/11/02 06:07
>>934
クライアント制御をカンペキにしたいなら、Webアプリやめりゃいいじゃん。
クライアントマシンにプロセス作って状態管理させれ。Appletでもなんで
もいいからよ。

HttpServlet+JSPしか方法が無いと思っているゴミ設計者は氏んでよし。
>>934
ケースバイケース。
データ量が多きゃ1は無理だし、回線が細きゃ2は使ってて頭にくる。
その辺を適当に判断する。

>>935
最近客がWebアプリしか考えてなかったりするのがへこむね。
ユーザ100人とかだったら苦労してWebアプリ作る必要なさそうなのにな。
937934:03/11/03 17:15
>>935
いろいろ政治的な力があってWebアプリケーションが前提になっています。
クライアントにロジックを入れられれば嬉しいんですけど、
できるだけ入れないようにとの事なのです。

>>936
>>934の提示した2方式以外で何かうまい実現方式はないのでしょうか?
Webアプリケーションを作成する際によく発生する機能だと思われるのですが、
皆さんどのような実現方式を取っているのでしょうか?
938U ◆CZtFsGiu0c :03/11/03 17:37
>>937
>>>934の提示した2方式以外で何かうまい実現方式はないのでしょうか?

そもそもHTMLにそのような機能がない以上、それしかありません。

>Webアプリケーションを作成する際によく発生する機能だと思われるのですが、
皆さんどのような実現方式を取っているのでしょうか?

通常これだけのためにアプレットは使わないので、Javascriptで実装します。
「会社変更」ボタンを押すと「部門」コンボボックスが切り替わる仕様にするとか。
939デフォルトの名無しさん:03/11/10 10:24
えっと結構難しい質問なのかもしれないですが
JSPでExcel表示、
クライアントがそのExcel画面に何か入力して
なんかボタンをクリックしてExcel入力されたデータをサーブレットに渡す
とかできますかね?
Excelのマクロにhtmlのformみたいなものがあれば簡単にできると思うのですがどうでしょうか?
940デフォルトの名無しさん:03/11/10 10:47
補足
ちなみにExcelで入力するのはhtmlのformではなくて
セルに入力します。
セルのデータをサーバーに贈りたいのです。
> JSPでExcel表示、
この時点でどうするんだって気もするけど。

IEならExcelをブラウザ上で開けるけど、そこからServletにデータを送信するのは
Excelマクロかなんかの仕事なのでJavaの質問じゃあないな。
942デフォルトの名無しさん:03/11/10 13:59
JSPでExcel表示
これは既にできてます。
しかし表示されるExcelにサーブレットにセル値をリクエスト送信するような
マクロを組み込むやりかたわかりません。
っていうかできるんですかね?
>>942
VBAをバリバリ使ったら、できるんじゃないの?

ただ、それはもはやServlet/JSPの話じゃない。
>>942
> JSPでExcel表示
Jakarta POIを使ったのか?
>>944
単にExcelファイルをブラウザに表示させただけでしょ。
946デフォルトの名無しさん:03/11/18 09:48
Beans-OLE連携って、5年位昔から出てるけど・・・それも使えずにExcel連携って・・・何の話?
単に ExcelダウンロードするServlet作って悦んでる悪寒
947デフォルトの名無しさん:03/11/18 09:51
>>939
VBAのマニュアル嫁。
Officeは昔っから IEもどきの機能利用できるようになってるやん。

いずれにせよ Officeプログラマーなんて低級仕事は、自分でさっさと解決しろ
948デフォルトの名無しさん:03/11/20 15:23
jspのIterationTagって何するものですか?
>>948
Iterationって何のことだかわかる?
950デフォルトの名無しさん:03/11/27 01:24
JSPでカスタムタグを作成中、PageContext#includeを使っていてふと思ったんだけれど、
jspのカスタムタグなどで出力する内容を、もう一度jspとして評価してもらうことって可能なのかな?

たとえば、極端な例を出すと、
<% out.println("<%="+attribteName+"%>"); %>
みたいな感覚で、もう一度その部分をJSPとして取り込めないかな、と。

方法としては外部一時ファイルに出力して、それをPageContext.includeで読み込めば
出来ないことは無いけれど、綺麗じゃないよね。

こういうことをしたいと思うこと自体少ないだろうけれどもね
カスタムタグの属性値部分(入力)なら <rtexprvalue>true</rtexprvalue> しておけば
スクリプトレット(<%=nnn>だけど)が使えます。
が、カスタムタグの出力はダメ。
てか、それってソースコードジェネレータと同じことじゃないの…ジェネレートされた
ソースの出力結果を吐くように書けばよいような…。
>>951
広く使ってもらうことを前提にする場合は
カスタムタグでソースコード(JSPのことだよな?)を出力したくなっても
不思議ではないと思う。でも出来ないけど。

俺はそれよりも、<%include %>directiveをカスタムタグで実装したくて
結局出来なかった苦い思い出がある。<jsp:include>はできたんだけど。
気持ちはカスタムタグの属性(=パラメタ)にスクリプト的にロジックを埋めこみたいとでも言ったところなんだろうか…。
(そうでなければJSPソースを吐きたい、の気分が分かんない)
カスタムタグのパラメタにフッククラス名を指定してプログラマブルなカスタムタグにする、ということは可能だろうね。
<%@include%> ってプリプロセスなやつだっけか(実はJSPなんて何年も触ってない)。
んーパラメタで指定されたファイルを読み込んで print するだけで実現できそうな…。
単純にスクリプトレットでやるのと違いはあるのかな?
>>953
よくわからないが、スクリプトジェネレータとして配布するよりも
カスタムタグとして配布するほうが一般的でなじみやすいから、程度の理由じゃないの?

<%@include%>はprintじゃだめ。内部のJSPを理解してもらえないので、
スクリプトレットがそのまま垂れ流しになってしまう。

>>954
微妙な動作を変えたい場合などに、カスタムタグや関数から
ディレクティブと同じ動作を望む可能性はあるかもしれない。
スクリプトレットが使えるならばそれでいいと思うけど。
956デフォルトの名無しさん:03/12/02 21:23
jsp画面のテストをしていたところ、テキスト入力可能なところで
ESCキーを二回押されると画面に入力されていた内容が
全て消えてしまいました。

これはブラウザの仕様なのでしょうか?
ESCキーをスクリプトで制御するというのは
出来る限り避けたいのです。
>>956
それがフレームワークにどう影響するのか説明できなければ、初心者スレに書き込んでください
>ESCキーをスクリプトで制御する

やりてー
959デフォルトの名無しさん:03/12/03 11:32
JavaとJavaScriptってどう違うんですか?
ゴミはゴミ箱へ
釣りは釣堀へ
そろそろ次スレの時期かな。
こんなのでどう?
ServletやJSPのスレは質問スレ以外にないみたいだし、
このスレでも実際に話し合われていることも多いみたいなので
あえてフレームワーク限定をはずしてみたんだけど。

スレタイ案:
Servlet/JSPのフレームワークを語るスレ Part2

>>1テンプレ案:
Servlet/JSPそれ自体の話から、
その上で働くフレームワークや関連技術などについて話しましょう。

関連スレ(質問はこちらで):
[マジ初心者]JSP/servlet[助けて!!]  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1059044443/l50

過去ログ:
Servlet/JSPのフレームワークを語るスレ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1001950590/
Servlet 2.4, JSP 2.0仕様のファイナル版 & Tomcat 5.0.16 安定版 リリース age
964 :03/12/08 22:33
Enhydra5.1でXMLCやってる人いない?

Enhydra5.1をWindowsにインストールしたんだけど、NullPointerExceptionでサーバが立ち上がってくれない・・・。
助けて!
>>964
スレ違いの香り
966964:03/12/09 16:18
>>965
ここが駄目なら、新スレ立てるしかない・・・
967964:03/12/10 00:00
デモの入っていないRuntimeだけのサーバはうまく動きますた。

最新はantに対応していて開発が楽になってる。Eclipse用のkelpもあるし、ブレイクの予感・・・!
968デフォルトの名無しさん:03/12/12 16:46
WACsって単体売りしてないのかな?
それとも何かにバンドル?
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/    ←>>964
 (_フ彡        /
>>969
さすがに、「ぬるぽ」と書いてないのに「ガッ」しちゃだめでしょう。

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/    ←>>970
 (_フ彡        /
>>964は氏名がnullだけどな。
972デフォルトの名無しさん:03/12/13 00:45
Authenticatorクラスをつかって、Servletに認証させ、あるURLにアクセスしています。
Servletのページにアクセスする度に、異なるIDで、あるURLにアクセスさせたいのですが、
2回目以降は認証無しでアクセスできてしまいます。
なんとか認証(履歴)をクリアして、再度別のIDでアクセスすることはできないでしょうか?
>>972
ログオフすれ。
974デフォルトの名無しさん:03/12/13 07:47
>>973
Servletはtomcatを使っており、もちろんtomcatを再起動させれば
大丈夫なのですが、そんなことをせずに実現させたいのです。
>>974
だから、コンテナのセッションをinvalidateしろ(つまりログオフしろ)
と言っているのだよ。
976デフォルトの名無しさん:03/12/14 18:13
>>975
すいません。
詳しく教えてください。

HttpSession session = req.getSession();
session.invalidate();

でいいんでしょうか?
この方法だとクライアントのセッションを無効化するだけのように思えるのですが・・
やってみたけどだめでした。

       Webブラウザ         認証
クライアント   →     Servlet   →    URL

という流れがやりたいのですが、Servletと認証サーバとのセッション(?)を
クリアする必要があるのではないでしょうか?
アクセスするクライアント毎に認証で入力するパスワードを使い分けたいのです。
977貧乏紙:03/12/14 18:30
>>976
Authenticatorクラスの説明載せます。
アプリケーションでこのクラスを使うには、サブクラスを作成し、
そのときのセッションを使ってシステムにサブクラスのインスタンスを
登録します。認証が要求されると、システムはサブクラスのメソッド (getPasswordAuthentication など) を呼び出します。サブクラスのメソッドは、多数の継承されたメソッド (getRequesting で始まるメソッド)
を使って、要求された認証について照会を行うことができます。
そのあとで、ユーザに表示する適切なメッセージを形成できます。
/*-----------------------------------------------------------------------------------*/
このクラスはセッションを使って
インスタンスを生成するみたいなので一度そのオブジェクトを破棄して
もう一度getPasswordAuthenticationを使ってみたらどうでしょうか?
978972:03/12/14 20:05
すいません。
オブジェクトの削除ってどうすればいいのでしょうか?
setDefault(null) でもだめでした。
もう一度getPasswordAuthenticationを使ってみたいのですが、使おうにも認証が
パスされちゃって使えないんです。
979貧乏紙:03/12/14 20:06
そのオブジェクトにNULLいれればOK
さらにSystem.gc();を呼び出せば尚OK!
980972:03/12/14 21:23
>認証が要求されると、
この要求されるってこと自体がなくなるようで、nullを入れてもだめだったような
気がします。
念のためにもう一回やってみます。
Authenticatorクラスを作った人に質問すればいいではないか。
誰かに使って欲しくて、Authenticatorクラスも作られたんだろ?
982貧乏紙:03/12/14 22:30
>>981
ナイス!
>>
と、いうか普通にHTTPの基本認証じゃだめなの?
あとAuthenticatorとかいうクラスweb.xmlのロースやリソースの設定は
しなくていいのかな?それとも基本認証と同じ登録の仕方でいいのかな?
983972:03/12/14 22:53
>>981
そういうことってできるんですか?

>>982
認証をさせたいわけじゃなくて、認証が必要なURLのHTML(?)ソースを参照
したいんです。
java.net.Authenticator について話している香具師と
javax.mail.Authenticator について話している香具師と
勘違いしている香具師がいる模様