Officeって
結局のところExcelの表の値があってさえいればどうとでもなるレベルがほとんどだ
wordは年々使用率が下がっているので問題なし
人に文章読ませるという時点でpdfにするか、htmlにするってことが多いから
プレゼンに関してはPowerPointよりいいことも多いんだっけ
ほかにもお絵かきソフトとかついてきて商用版で9800円だしな
>>845 世間知らずの引きこもりがめちゃくちゃいうな。
そろそろ関係ない話題はやめようぜ
849 :
デフォルトの名無しさん:04/02/16 10:14
>>845-846よ、世間ではエクセルはマクロを使うものですよ。
君は枠線描画ツールとしてしか使えないようだけれど。
>>829 すでにLinuxで使えるよーん。
まだまだな部分は多いけどね。
ただ次期Winでぶっちぎられるので置いてきぼりになる。
Windowsだけ(おまけでLinux)でいいならC#。
Win以外必要なら仕方なくJavaにしとけ。
お子様ですか
852 :
デフォルトの名無しさん:04/02/16 10:47
>>850 100%で無い互換性は、互換性で無いワケだが。
853 :
デフォルトの名無しさん:04/02/16 10:50
>>852 そもそもWORAは求められていないんだがご存知ないみたいだね。
一般の会社では”パソコンに詳しい人”か”派遣のねーちゃん”が得意になってマクロ使ってるくらいで、
大多数のオヤジ連中はエクセルを枠線描画ツールとしてしか使えないのが事実。
856 :
デフォルトの名無しさん:04/02/16 10:55
派遣のねーちゃんハァハァ・・・
エクセルでsmtpクライアント作った
パソコンに詳しい人が作ったマクロを皆で使う会社は多い現実。
859 :
デフォルトの名無しさん:04/02/16 22:26
>>821 >>827 同意。
かなりの実力者と見た。
>>850 dotGNUでもまぁ動くけど確かにまだまだなのよ。
Macでも動くようになるらしいが・・・。
脱線話を総括して、
StarSuiteでもマクロ組めるし、
マクロ組んだファイルを社外に出すことは少ない。
結果、Linuxも実用に耐えるということでクロスで使えるJavaに一票。
優れた言語であるC#にしとけば?
どっかに
Cはカローラみたいな国産車
C++はレーシングカー
C#は高級車
とか書いてあった記憶が。
C と C++ はなんとなく逆のような感じがする。
865 :
デフォルトの名無しさん:04/02/17 23:20
>>862 どれも種類は違えど免許が必要。
単に乗るだけならカローラみたいな国産車。
レーシングカーは速いが下手すりゃ大事故。
高級車は運転も快適で事故にも遭いにくい。
ただ、この高級車はレーシングカー並なんだが。
C#はDirectXとか使うとき楽だよ。
>>860 今Java言語勉強してます。
ホントはC#勉強したかったんですが、本屋に行った時良さそうな本が無かったんでJavaにしましたw
初心者がやる分にはJavaで大正解かなと個人的に思ってます。
結局目的に合った言語を使えということだ。
そんなこと言ってる間にsmalltalkerになった俺
正直、 C# の魅力はプロパティとインデクサ以外わからない。
Java書きから見るとC#が気持ち悪いのはデリゲートだけだけど。
Java書きといっても未だに1.1書(ターン
>>870 同じく1.1書ってかJ#(ターン
GUI楽なんだよ・・・
delegateいいじゃん!
Objective-Cのselector以来の衝撃だぜ!!
>872
やってることはまあJavaでいうアダプタクラスと一緒なんだけど、クラスの枠を飛び出るのが気持ち悪いのと、リスナを束ねることができないってのがちょっとね。
>>870 プロパティをインデクサみたいに引数つけて書きたくね?
int poi[int a] {
get {...}
set {...}
}
みたいに。
なんでインデクサはthisにしか使えないんだろ。
>874
C#わからないけど、インナクラスのインデクサ使えば同じだからじゃないかな。
逆に、外からどっちか区別できなくなるし。
>>873 > リスナを束ねることができない
delegate にも += で複数登録できるぞ。
今のC#では、ほんの少しプロトタイプの違うメソッドを登録できないのが難点だが、
C#2.0で無名delegateが使えるようになるので、Javaの無名クラスに追いついたと思う。
>876
そういう意味じゃなくて、1つのクラスにリスナを集約できないというか。
まあ、そう書けばいいんだけどね。
Java の場合 class Hoge implements ActionListener, ItemListener{
}
とか。
C#の場合、ここでimplements(みたいなこと)するのはメソッドになるわけでしょ?
1つだけのリスナを書くのにはdelegateの方が楽なのはわかってるんだけど。
うーん、妥当な対決例つーと、2000件程度の電話帳のソートとかかなぁ。
トリプー?
>>877 C# の場合は "implements *" 自体を書かなくても良いと受け止めるべきだろう。
あと、例えば 2種類の ActionListener を集約したい場合に、インタフェースベースでは泥臭くなる。
まぁ、Javaには無名クラスがあるので、delegateの利点は 記述量が減る&IDEと連携しやすい程度だけどな。
>>806 わざわざC#使うんだったらJavaを使えばいいじゃん。
Linuxなどでは
882 :
デフォルトの名無しさん:04/04/06 01:19
え?今からC#製のソフトをJavaに移植しろってか?
883 :
デフォルトの名無しさん:04/04/06 05:22
>>1へ
この書き込みをもって僕のプログラマーとしての最後の仕事とする。
まず、僕の自作コンポーネント群をオープンソースとし公開をお願いしたい。
以下に、Windowsプログラミングについての愚見を述べる。
GUIを伴うWindowsアプリケーションの構築を考える際、第一選択はあくまでDelphiであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、非Microsoft製品を使用することによる情報の不足や互換性の無さが開発に支障をきたす事例がしばしば見受けられる。
その場合には、英語翻訳を含むWeb検索等が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのWindowsプログラミングの飛躍は、Delphi以外の統合開発環境の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ないプログラマーであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には.NET FrameworkによるC#の習得に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、Javaによる開発環境がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の自作コンポーネント群を公開の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
サンプルは生ける師なり。
なお、自らWindowsプログラミングの第一線にある者が新技術を早期習得できず、情報の海に溺れたことを心より恥じる。
883
.NETマガジンに吉田某のレビューがあったよ。
Delphi.NETはC#よりも進んだ言語仕様を持っていて
現時点で最高かつ唯一実用に耐える開発環境だって。
今月号のdotNETマガジンに約10ページを割いてDelphi8の特集記事があったけど。
基本的にマンセー記事。
最終的には.netをやるのかどうかというところに行き着いてしまうのだが。
885 :
デフォルトの名無しさん:04/04/07 15:09
ま た D E L 厨 か ! !
>>883 C#を勧めるお前はもう終わっている。
Javaの後継、D言語をお勧めする。
.net frameworkとC#がWin32 API, VC++の二の舞になることを信じている。
>.net frameworkとC#がWin32 API, VC++の二の舞になることを信じている。
それはつまり、大ヒットして息の長い業界標準ツールになる、ってことですね?
889 :
デフォルトの名無しさん:04/04/07 21:45
財前ネタにマジレスしててワラタ
何が業界標準ツールになるって?
ドトネトフレムワクはまずまずだな、業界標準というには無理があるって凝った。
> ドトネトフレムワクはまずまずだな
そうそう。
結局、C#がJavaより優れている点は記述量が減るだけなんだね。
記述量減らしたいならVelocityで十分じゃない?
>>892 もう Velocity じゃなくて IoC コンテナだろ。
ビルド時じゃなくて実行時にコードが書き換えられる。
Tapestry、Webwork、Spring、Seasar とか。