【Java】NetBeans vs Eclipse【IDE】
293 :
デフォルトの名無しさん:04/04/15 13:37
まじっすか?
よーし、Eclipseと比較したる!
3.5.1起動してそっからアップデートできるよな?
294 :
デフォルトの名無しさん:04/04/15 20:31
295 :
デフォルトの名無しさん:04/04/15 23:22
296 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 09:52
3.5.1からアップデートできなかったぞ。
3.6を別途ダウンロード、インストールする必要があった。
やはりLnFは前とあまりかわらない気がした。
インストール後、アップデートしたがアップデートに失敗する。
選択肢に特定のOSでのみ有効なものがあるためか?
297 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 11:08
NetBeans アップデートセンターでアップデートして再起動したらおかしくなった。
アップデートは再起動時に行われるようになっているらしい。
しかし、起動そのものができなくなった。起動時のアップデートに失敗する。
IOExceptionが大量に出現する。アクセス権には問題ないはずなのだが。
何かほかの作業しながらやるとおかしくなるのか?
新規インストールでなんにも問題ないね
つーか、複数バージョン使い分けることもするだろうから
日本語版でるまで解凍するだけのzip版を普通は使うと思ったが
NetBeans1.6新規インストール後のアップデートセンターでエラーでまくりなんだが。
メッセージ内容をコピーできないのがちとつらい。
アップデートセンターでアップデートした項目をいくつか選択すると赤丸×印が多発する。
アップデート内容にロシア語やフランス語などが含まれとる。
それより、NetBeans1.6にはは日本語版があるのか?
300 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 13:28
あとアップデート時のモジュール依存関係がわかりにくい。
あるモジュールに依存するのでインストールしても使えないと出るが
その依存されるモジュールがダウンロードできないってのはどうも
1.6っていつのだ?
しまった3.6と間違えたすまん
基本機能はメジャーバージョンアップじゃないのでかわっていないものの
細かいところかなりよくなってるねぇ〜
ツールバーにカーソルがいったりしてたのがなくなってるとか
outputウインドウがアクティブだと実行できなかったとか
やっぱり特筆物は折り畳みか
guiエディタで自動生成される部分畳むとほんとすっきりするね
アップデートに関しては3.51のときと同じ程度のメニューしかでてないし
必要なモジュールなんて現在ないよね?
それともWindows版以外ではいろいろとかわってるのか?
304 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 15:58
3.6でアップデートセンターによるアップデートによっておかしくなってしまったのか
起動するたびにエラーメッセージ(アラートウィンドウ)がでるようになってしまった。
もしかしてアーカイブごとにいろいろ違ってるのかも
おかしくなった人は環境あげてくれると回避になっていいか
普通は環境依存しないインストールということで落とすのは
jarインストーラかzipアーカイブ版あたりだよね?
306 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 16:29
折りたたみにあこがれてインストールしてみました。
初めて使うのですが、Swingを使ってHello World(jLabel)を表示するだけのアプリを
作ったら、起動時のウィンドウのサイズがめちゃ小さい(というかタイトルバーのみ)のですが、
どうすればよいのでしょうか?
レイアウトはNull Layoutです。
まずswingで作るならフレームになにかパネルを一つくっつけてくれ
これはボーダーレイアウトのままで
そしてそのパネル内にヌルレイアウトだろうが好きなコンポーネントを貼り付けていくといい
そしてそのパネルの推奨サイズを設定して完成
ただし、フレームのプロパティのcode部分でform sizeポリシーをpackか
Generate Resizeにすること
Generate Resizeにする場合はGenerateSizeをfalseに
この辺がswingでの基本なんだがまったくswingしらないとはまるので注意
ちなみにサイズ指定だとJBuilder、EclipseVE、NetBeansともに環境依存して
作ったマシンの環境以外ではおかしくなるので注意
同じマシンでもたとえばWinXPでもクラシックスタイルにかえただけで表示が崩れる
308 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 16:39
WinXPでexeでやってもだめ、jarでやってもだめだった。そして最後にZIPでやってみたが、
見覚えのあるメッセージが。もしや、すでにJ2SE1.5betaが入っていることが問題か?
Annotation: Error encountered while reading Modules/org-apache-tools-ant-module.xml
java.io.IOException: Must define origin param
at org.netbeans.core.modules.ModuleList.sanityCheckStatus(ModuleList.java:1223)
at org.netbeans.core.modules.ModuleList.readStatus(ModuleList.java:1319)
at org.netbeans.core.modules.ModuleList.access$200(ModuleList.java:50)
at org.netbeans.core.modules.ModuleList$1.run(ModuleList.java:288)
at org.openide.filesystems.EventControl.runAtomicAction(EventControl.java:89)
at org.openide.filesystems.FileSystem.runAtomicAction(FileSystem.java:417)
at org.netbeans.core.modules.ModuleList.readInitial(ModuleList.java:259)
at org.netbeans.core.modules.ModuleSystem.readList(ModuleSystem.java:263)
at org.netbeans.core.NonGui.run(NonGui.java:346)
at org.netbeans.core.Main.run(Main.java:294)
at org.netbeans.core.NbTopManager.getNbTopManager(NbTopManager.java:233)
at org.netbeans.core.NbTopManager.get(NbTopManager.java:188)
at org.netbeans.core.Main.start(Main.java:485)
at org.netbeans.core.TopThreadGroup.run(TopThreadGroup.java:90)
[catch] at java.lang.Thread.run(Thread.java:566)
1.5はベータだしな
動かなくても文句はいえまい
3.6RCのときから1.5ではエラーでまくりだったから俺は1.4で動かしてるよ
安定度今のところ全く問題ない
やっぱりzip版が一番対処しやすいな
310 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 17:35
zipで解凍したんだが
javaidew.exeで起動しようとするとこんなメッセージが出る。
1.5betaをインスコしてはいるが1.5betaを自分でIDEに選ばせた訳じゃないのだが。
勝手にIDEが1.5を選ぼうとしている。betaは除外してくれるようにして欲しかった。
つーかそのへんわかっていてベータつかってるんだろ
1.4で起動すればいいだけ
ベータ入れるくらいの猛者ならそうしてるだろ?
>>311 起動オプションがよくわからぬ
runidew.exe --helpとやってもヘルプもでない
wをはずしてやっとヘルプがでた
314 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 19:20
runide --jdkhome c:\j2sdk1.4.2_04
ひでぇ。netbeansを起動したのに
C:\Documents and Settings\***\.netbeans\3.6\system\ide.log
のログをみろというからみてみたらとんでもないことになってる。
Java; VM; Vendor = 1.5.0-beta; Java HotSpot(TM) Client VM 1.5.0-beta-b32c; Sun Microsystems Inc.
Java Home = C:\j2sdk1.5beta\jre
ヘルプに書いて有るとおりにオプションに
--jdkhome c:\j2sdk1.4.2_04
を指定したのに無視してやがる
315 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 19:23
しゃーないので
C:\Documents and Settings\***\.netbeans
を丸ごと削除。やけにじかんがかかる。
とおもいきやapisupport-lite.jarが削除できぬ
316 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 20:10
やっとうまくいったupdateもうまくいった。ロシア語などの余計な項目もでなくなった。
たしかにメソッドの折りたたみ機能など便利なものが追加されている。
JavaStudioCreatorについているものをさっそく取り付けた感じか
>>314 Win版もそんな引数あったっけ?
ide.cfgに設定するのが普通かと
んなもんがあったのか、今までショートカットを作成してプロパティで付け加えていた
319 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 21:06
NetBeansではEclipseのようなプラグイン開発はできる?
320 :
デフォルトの名無しさん:04/04/16 21:33
>>319 出来る?って問題じゃなくて、最初からプラグインの寄せ集めなんですが・・・
いや、NetBeans自身を容易に拡張できるかなってこといいたかったんだけど
Eclipseと同じようにプラグインだけでできあがっているのがNetBeansのはずだが?
そのNetBeans用プラグインはEclipseのように簡単に開発できる?
どうしてSUNのエディターのフォントは汚いんだ?
>>324 フォントなんて自由に変えれるだろ
デフォのままだと酷いのはたしかだが
MSゴシックとかアンチエイリアスいれてみたりとかふつうにできるぞ
そういやNetBeans3.6でやっと標準でTodoはいってきたね(たしか3.5.1では標準ではなかったはず)
GUIエディタとかでイベント作るとtodoが自動的に追加されていく
あらかじめイベント発生箇所のメソッドガンガンつくってtodoつぶしていくのは便利かな
Eclipse2.1にあったTODO機能が追加されたのか。
JAVADAVAPIJAVAJAVA
,.-‐''^^'''‐- ..., ,.-‐''^^'''‐- ..
,.-‐ """''''''- 、 ; ' ' , ; ' ' ,
/ \ .;' uvnuvnuvn ; .;' ノりノレりノレノ ;
/ ノりノレりノレノ\ i ; j i ; j ━ ━ i
i ノcニつ ⊂ニュ ミ | ; .,, ノ ,.==- =; ; .,, ノ <・> <・>i
ノ | <@ ミ @ヽ. | | ( r| j. ーo 、 ,..of ( r| j━┳━┳┳┓
イ | (o_o. | | ': ヽT  ̄ i  ̄} ': ヽT ┗━┛┗┛
ノ ! ノ u 丶. ! ヽ ': . i ! .r _ j / ': . i 人 .r _ j ノ
彡 ! (つ ! ミ '; | \ 'ー-=ゝ/、 '; | \ ・・・・/、
ノ 人 " 人 ヽ / \  ̄ノ \ / \ ≪≫ノ \
/ _ ̄ ̄ ̄ ̄ /´> ) / __  ̄ /´> ) / __ ||||||||´> )
(___) / (_/ (___) / (_/ (___) / (_/
| / | / | /
| /\ \ | /\ \ | /\ \
| / ) ) | / ) ) | / ) )
∪ ( \ ∪ ( \ ∪ ( \
\_) \_) \_)
330 :
デフォルトの名無しさん:04/04/20 18:44
ide.cfgに
-fontsize 12
は必須。
日本語版は5/12の予定。
らしい。
331 :
デフォルトの名無しさん:04/04/20 19:03
>>323 ああはいはい。
NetBeansもVSも、Eclipse見たいにプラグインなんか作れませんよ。
ってことにしておけ。
332 :
デフォルトの名無しさん:04/04/20 22:47
簡単かどうかは別として、資料はとことんないな。
333 :
デフォルトの名無しさん:04/04/20 22:54
>>332 お前に見つからないように苦労してるよ。
少しは察しろよ。
いみがわからん。
NetBeans3.6の日本語版RC1が出てるけど、まだアゲない。
336 :
デフォルトの名無しさん:04/05/08 14:18
結論:WebLogic Workshop最強。
J2EE専用環境じゃいみねーだろ
338 :
デフォルトの名無しさん:04/05/13 11:09
NetBeans3.6日本語版リリースあげ
netbeans.jpのリンクはRC1へのものだから、
ttp://www.netbeans.org/から RC1でも問題ないとは思うが
補足
文字が汚い問題は$IDE_HOME/bin/ide.cfgに
-fontsize 12
を付け加えることで解決。
「Program files」などの半角スペースを含むディレクトリにインストールするとJUnitが動かない。
別のディレクトリにインストールれば動く。
すでにインストールしてしまった場合は、フォルダごとごっそり移動すれば問題なし。
アンインストーラーを実行するときは元の場所に移動させることを忘れない
Swingの時点でダメダメ。
SWTマンセー
IBM社員とsun社員の対決か
SWTはギョウ虫
Swingマンセー