VOCALOID 議論隔離スレ part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
VOCALOIDに関する議論スレです。
議題は安易にスレを建てずに本スレかここに持ち込むようにしましょう。
荒らし、アンチ等、スルーやNGは自己責任で
白熱した議論と言い争いは分けて考えること。

前スレ
VOCALOID 議論隔離スレ part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203319098/l50


・歌ってみた系             
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199493587/
・権利問題                
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200057516/
・【VOCALOID】ピアプロスレ part4【CGM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1203414383/
・タグ整理議論             
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200489255/
・パンツ                  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202300276/
・歌ってみた踊ってみた描いてみた 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190544498/

議論と言えどもこれらの話題は上記のスレの使用を推奨します。
あとは過去ログ頑張ってくださいね
次のスレは>>900が立てること
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:45:29 ID:eVrtYQFh0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:47:19 ID:eVrtYQFh0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:47:58 ID:eVrtYQFh0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:48:46 ID:eVrtYQFh0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:52:24 ID:eVrtYQFh0
ラクガキ王国2でギロカクたんを描いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2229751

【初音ミク】「ぎろかくマーチ」3DPVを作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2259203

【ギロカクたん】ギロよん【4コマ漫画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2277665
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:53:02 ID:eVrtYQFh0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:54:09 ID:eVrtYQFh0
ギロカクたん好物
「デP」「クリプトン」「公序良俗」「基準」「曖昧」「線引き」「どう見てもセーフ」「サザン」
「権利侵害」「表現の自由」「キャラソン」「声優オタ」「ヒロ」「未来へ」「無効」「中の人保護」
「版権」「同人」「オリ曲」「二次創作」「縞パン」「規約違反」「合わせ技」「黙認」「CGM」「規制」
「自分の声で歌え」「エロソング」「しまぱん」「正義の鉄槌」「弾圧」「ループ」
「才能」「嫉妬」「DQN」「珍走団」「VOCALOIDの未来」「表現者として」「クリエイターとして」
「馴れ合い」「本スレ」「カバー曲」「違法」「グレーゾーン」「最終的には裁判所」
「やる気なくなったから辞めます、他にもそういう人多いと思うよ」
「アンチ」「信者」「ギロカクたん」「ギロよんまだー」「政府に対する市民団体」「自警団」
「ただの楽器」「ただのシンセ」「感情移入してる人キモい」「俺の自由」「放送禁止」
「オープンソースで作れ」「YAMAHAが特許取りすぎ」「従来なかったもの」「自己責任」
「○○でFA?」「すっかり○○になったね」 「○○P二代目」「○○Pの後継者」「ジャスラック」「JASRAC」「管理曲」「調べるのがめんどうだからオリも削除」
「個人が裁判」「交渉」「ドワンゴ」「○○からも徴収」「将来的」「可能性」「ニコニコ動画の利用規約」「ワP」「CD」「流通」
「戦い禁止はないわ」「はつねぎ」「ハツネギ」「公認」「公式」「非公式」
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:55:02 ID:eVrtYQFh0
すまんちょっとおかしくなった
前スレの画像とかは拾いきれてないので補完あったらよろしく
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:58:52 ID:5JkfS7sy0
2007年12月 6日 21:31のncoさま

> ガイドラインにおきまして「但しゲーム作品を含むプログラム、立体物、衣装を除く」と記載されておりますが
> なぜこのような見解に至ったのか経緯を公開して頂けないでしょうか。

まず「立体物」をなぜ制限しているかについてご説明いたします。フィギュアなどの「立体物」は、"物"なのでインターネットで公衆送信することができません。
また、「立体物」には製造コストがかかるため、一般的には販売を目的として頒布(?)されることが多いと思います。その2つの性格があるため、弊社キャラクタの
二次創作対象として相応しくないと判断いたしました(但しワンダーフェスティバルなど「立体物」を専門に扱うイベントなどできちんと権利処理をしていただければ
「立体物」の制作と販売が許諾されるのでご了解ください)。
またプログラムの頒布を認めていないのは、製品に記載されている「VOCALOID利用許諾契約書」との絡みがあるためです。
プログラムの頒布に当たっては、事前に審査させていただきたくお願いいたします。

投稿者 itoh : 2007年12月 6日 23:46

2007年12月 7日 20:34のsakuriさま

> すみません。横槍になりますが一点確認させてください。
> ガイドラインについてです。
>
> >製品に記載されている「VOCALOID利用許諾契約書」との絡みがあるためです。プログラムの頒布に当たっては、事前に審査させていただきたくお願いいたします。
>
> との回答をいただいていますが、そもそも初音ミクの声を使っていない例えば2次創作の絵などを動かすだけの動画支援ツール等は審査対象でしょうか?ただ『プログラム』と言うと対象が広範囲すぎて一部で混乱が生じています。

なるほど。合成音声を全く含まないなら「VOCALOID利用許諾契約書」には抵触しませんね。ガイドラインについては何か考えてみます。が、現状業務が非常に立て込んでおりますので少々時間をください。それでは宜しくお願いします。

投稿者 itoh : 2007年12月 7日 22:12
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:03:03 ID:eVrtYQFh0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:06:36 ID:eVrtYQFh0
忘れてた。これは>>6のところに
【キオ式亞北ネル】でウッーウッーウマウマ(゚∀゚) Ver.2激闘編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2355632

131/2:2008/02/21(木) 01:30:03 ID:r8/QhC6w0
はつねぎさんの日記

2008年02月21日
00:05 24名の強制退会を実施します

ハツネギ内外には、あるコミュニティがあるそうです。

そのコミュニティにご参加されている、まだ良心が残っている方たちから、
「叩かれ方を見ていられない」ということで、ご通報いただいています。

管理画面からログを照会するまでもなく、
だいたいのお話についてはいただいています。

無断転載、誹謗中傷、一緒になって面白がって書き込みされていたり、
それを止めるでもなく、そのコミュニティは存在していたそうです。
あまつさえコミュニティ内では収まらなくなっているようですね。

僕もさんざん辛い感情を吐露したり、ご迷惑をおかけしてきました。
なので感情の吐露は認めたいと思っています。
ガス抜きや毒吐きは必要だと感じています。
ただ、自分にも言えることですが、
分別のない度をこしたものについては、
不特定多数がみれる公共の場ですべきことだったのでしょうか。

そのコミュニティには、残念なことに運営部の人間も4名含まれています。
運営部にいながらにして、誹謗中傷書き込みを見過ごしてきたり、
一緒になって書き込みされてこられたことを大変遺憾に感じています。

まだコミュニティ参加者に良心の呵責を感じる心が残っているようでしたら、
コミュニティから退会、もしくはハツネギから自主退会をおこなうことを、
勧告させていただきます。
22日を過ぎた時点で、まだコミュニティに残られている方については、
問答無用で強制退会を施行させていただきます。
誹謗中傷をおこなわれる方、またはそれに加担される方は、
ハツネギには必要ありません。

142/2:2008/02/21(木) 01:30:34 ID:r8/QhC6w0
僕は本当に、みなさんにご迷惑をおかけしてきました。
だから、コミュニティへご参加された方々を悪くは思っていません。
原因と結果をみれば、当然のことだったのでしょう。
今後仲違いする気もありません。
ただ、自覚していただきたいのです。
ハツネギを閉鎖にまで追いやることになった要因はなんだったのか。
もとはといえば、すべて僕が悪いです。
すべての責任は僕にあります。

警笛をならしてくださったり、ご批評いただくことは大変嬉しいことです。
厳しい意見についても、受け止めさせていただきたいです。
ただ、批評と批判まではわかります。
それを越した誹謗中傷についてはいかがなものでしょうか。

コミュニティ参加者の正義を問います。
自分たちの言動、行いに何か心を痛めることはなかったのでしょうか。
自らの卑怯な行いに、良心の呵責を感じることはなかったのでしょうか。

問題のあった発言に関しては現在公的機関へご相談させていただいています。
近日中にでも、そちらを経由してご連絡させていただくことになるでしょう。

以上、よろしくお願いします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:31:37 ID:5TnE4w9x0
はつねぎ問題で飛んできた人用産業

はつねぎ、クスリ飲み過ぎて死にそうと日記を書く
日付変わると突然、自分を非難したクローズコミュに居た24名を強制退会宣言
その中に現運営人4名、さらにデpも存在
16おまけ:2008/02/21(木) 01:31:43 ID:r8/QhC6w0
コメント

2008年02月21日
00:25
とんこつ

はつねぎさん、よく言った!
自分はここに残る派ですが、道徳的に狂ってる人達が作るSNSになんか行きたくないというのが
理由なのです。あちらでもじきに同じことが起こるはずです。
傍から見てれば、ぶっちゃけ今までの騒動は乗っ取りにしか見えませんし。逢った事もない人や、
たとえ逢った事があったとしても、他人の事を「自分と考えが違う」程度の理由で公開日記使って
叩くような人達とは一緒にいられませんから。

今までに発言してない人も、みんなあなたの味方なのです。
自信を持ってください。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:33:43 ID:sTJai0iw0
警察に追われてる人が、誹謗中傷した(と人づてに聞いた)相手を公的機関に訴えるのか?
すべての責任は自分にあるんじゃないのか?
わけわかんねえ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:33:45 ID:r8/QhC6w0
この一個前のクスリ日記は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203319098/884-885

とんこつの書き込みは原文だと改行がすごく少ないので、ねこなでなでの線は消えた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:35:08 ID:r8/QhC6w0
>>17
クローズドコミュニティ内での攻撃的な発言は公的機関に訴えたら相手をして貰える種類のものなのかね?w
そら犯罪行為の相談とかしてたらアウアウだろうけどさw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:35:29 ID:zib2Gkn+0
デPすげえなwクリプトンから強制削除、最大コミュニティのはつねぎから強制退会
2冠達成w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:35:58 ID:2MA6MB4Q0
>>1
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:36:14 ID:ENZUWDGU0
>>20
今度はデPを応援しても良いwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:36:19 ID:PT7rQN8S0
ハツネギの創設者は実質デPなのになあwwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:36:53 ID:5JkfS7sy0
>>14
>問題のあった発言に関しては現在公的機関へご相談させていただいています。
おま、警察に追われてるんじゃなかったのかwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:36:57 ID:DHRSZk1L0
hageしく戦うデPにネギらいの言葉を!


スマン
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:37:13 ID:5TnE4w9x0
>>20
あとはファルコムから解雇でパーフェクトだなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:37:22 ID:KxKRpHmT0
はつねぎ久々にオモスww
ヲチりすぎだろw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:38:02 ID:qFPuf0qU0
もー内ゲバとか末期も末期だな
最後にはメンヘル仲間しか残らないんで無いか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:38:27 ID:q7BeFgFM0
しかし、カリスマが有って人を引っ張ってこれる能力の有る人を、無能な嫉妬深い上役は嫌う。
んで、デP強制退会は有る意味予定調和。かもしれぬ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:38:33 ID:rIZ56kWm0
>そのコミュニティにご参加されている、まだ良心が残っている方たちから、
>「叩かれ方を見ていられない」ということで、ご通報いただいています。

>22日を過ぎた時点で、まだコミュニティに残られている方については、
>問答無用で強制退会を施行させていただきます。


ここをどう突っ込めば・・・ってこれどう見ても「脅迫文」なんだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:39:11 ID:DHRSZk1L0
そして誰もいなくなった…
名無しのログだけの完全平和のサーバではつねぎは過ごしましたとさ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:40:18 ID:ENZUWDGU0
>>24
子供110番にでも電話したんじゃないか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:40:33 ID:F30BXb9a0
ところで、はつねぎの言ってるコミュって何?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:42:27 ID:zib2Gkn+0
はつねぎってSNSクラッシャーらしいなw
前にいたところも破壊したらしいぜ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:42:28 ID:SJs82pfv0
>>26
本格的に危なくなるからそれw

>>30
良心的何ちゃら人、っぽい書き方だね。胡散臭さなら負けてないな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:43:57 ID:r8/QhC6w0
>そのコミュニティにご参加されている、まだ良心が残っている方たちから、
>「叩かれ方を見ていられない」ということで、ご通報いただいています。

翻訳エンジン

>そのコミュニティを勝手に覗いてみたところ、
>「僕の叩かれ方が見ていられない」ということで、削除することにしました。

37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:45:49 ID:Zpilxz900
おk、とっとと追放しれ。
んで、その人たちが新しいSNSを壱から立ち上げれば無問題。
有志が全力で盛り上げるだろーしな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:46:14 ID:9wkXck6E0
>>34
って事は、次にクラッシュするのはリンレンSNSか……
勘弁してくれorz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:46:31 ID:rIZ56kWm0
そもそも「内容確認してない」のに強制執行なんて常識ではありえない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:47:15 ID:q7BeFgFM0
>>37
追い出された後、デPはどこをメインに使って行くんだろう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:47:21 ID:rIZ56kWm0
や、やめろよリンレンSNSだけは・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:47:53 ID:5TnE4w9x0
>>33
デpが居てクローズのところだぜ

現在のハツネギ会員4195人
昨日から4人減ったな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:48:22 ID:zib2Gkn+0
>>41
はつねぎはすでにリンレンSNSの管理人と接触済み
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:48:23 ID:ENZUWDGU0
>>36
そっちだろうな。
第三者からの通報ってことで、自分がマイノリティなどではなく、味方が居るんだよとアピール。
さらには、そのコミュニティとやらでの叩かれ方が酷かったのであろうと想像させる効果もある。
実際どんな誹謗中傷があったのか、そこを隠して自分に都合良く、あくまで制裁措置であると言いたいのだろう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:49:12 ID:F30BXb9a0
>>40
普通ににゃっぽんにいるw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:49:41 ID:7WE5kez/0
今ようやく帰宅

昨日のはつねぎ電波日記以後の展開を産業で
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:50:13 ID:zib2Gkn+0
>>46
デP

いに二冠
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:50:34 ID:eVrtYQFh0
>>46
はつねぎ「3分間待ってやる」
はつねぎ「バルス!」
はつねぎ「うわー目がー目がー」
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:50:50 ID:rIZ56kWm0
>>43
同人系に多々見られる超常現象 「ボクが管理人になってあげます☆」 が頭に浮かんだorz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:50:53 ID:Ru+egtMU0
シンPがぎろかくをディスったと聞いて飛んできました!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:51:37 ID:2MA6MB4Q0
>>50
まあほっといてやれwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:51:41 ID:q7BeFgFM0
>>46
ハツネギ独裁者スイッチをついに押す、24人を強制退会宣言
デPも強制退会
崩壊間近
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:52:45 ID:7WE5kez/0
>>52
なんぞwww
みてくるwwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:52:45 ID:5TnE4w9x0
ちなみにそのコミュ、もう14人になってる、テラチキンな連中wwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:52:48 ID:ewIp5myc0
久々に
大っぴらにデP擁護できるターン到来?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:53:00 ID:zib2Gkn+0
>>50
シンPがこっちきたら掘るつもりだしwwwww
身の危険でも感じたのではないか?w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:53:48 ID:zib2Gkn+0
>>55
大正解wwww超追い風w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:54:07 ID:2MA6MB4Q0
デP擁護てか、はつねぎ回避のターンじゃないかね?
デPが退会させられようが、はつねぎの所業だし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:56:04 ID:ooP2RJiL0
>>50
ひ弱な奴だな。誰かP名剥奪してこい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:57:22 ID:F30BXb9a0
デPの判断しだいで戦争か・・・。
ギロカクたん大喜びwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:58:41 ID:MJV9Lh8t0
議論の余地は無い
ヲチしかない
オチはない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:58:53 ID:7WE5kez/0
はつねぎ日記2つ見てきたけどわからんかった\(^o^)/
デPもまだいるみたいだし、ようわからんな

はつねぎをバッシングするコミュがあって、
そこではつねぎをdisってた人間24名(うち運営4名、デP1名)が強制退会通知ってこと?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:59:50 ID:+QCBmYkA0
「禿は戦争」

リリースと聞いて飛んできました
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:00:10 ID:IFdY6lb00
着々と整備されるギロカクたんテンプレをみるに、ぶっちゃけここも
馴れ合いスレであることは変わり…ん、こんな時間に誰だ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:00:15 ID:iLj8zVEZ0
はつねぎとヒロは議論がどうこうってレベルじゃないからなぁw

この前の遅効性地雷はなかなか手が込んでいたが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:00:40 ID:SJs82pfv0
はつねぎ、今まで閉鎖やらなんやらの根拠やその証拠を示したことはあるのか?
2chに抽出された文を見る分には、「全部私の責任なので一緒に地獄に行きましょう」
って言ってる様にしか見えない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:00:57 ID:zib2Gkn+0
ギロカクvsはつねぎだと、はつねぎのほうに分があるんだよなwwww
ギロカクたんは真性がお嫌いw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:02:00 ID:F30BXb9a0
>>66
ちょっと違う。
「一人で死ぬのは怖いんで一緒に地獄に行ってね」
が正解。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:02:59 ID:5TnE4w9x0
>>62
そのとおり
22日までのコミュ辞めるか退会しろって通知、もしそのままなら強制退会
しかし段ボールpチキンすぐる、最初に喧嘩売ったのに真っ先に抜けてるしコミュw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:03:05 ID:TnIUXKt+0
あのコミュはにゃっぽんにもリンレンにもとうに別宅出来てるし
痛くも痒くもないだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:03:10 ID:r8/QhC6w0
>>66
ちょっと違う。
「僕ちゃんがカンシャク起こすのがイヤだったらちやほやして!優しくして!お金ちょうだい!王様でいさせて!」
が正解。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:04:09 ID:q7BeFgFM0
>>62
そう。
>>65
そう、もう、議論がどうこうって話しじゃないが、行われてる事態は深刻極まる。
ひとつは、成りすましの可能性の恐怖をまざまざと見せ付けたし、
もう一つは、最大SNSが機能停止だし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:05:21 ID:zib2Gkn+0
この騒動の中、はつねぎの中で普通に日記を書いて暮らしてる人たちの
動じなさに驚いたwwwwwwすげえよw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:06:04 ID:ooP2RJiL0
まぁどっちにしたって26日に実質全員強制退会なんだろ?w
それなのになんでこんな時期に強硬手段取るのかねー。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:06:24 ID:2MA6MB4Q0
まぁ直接はつねぎと付き合いが無くて、他にSNS使ったりしてる人は
慌てたりしないんじゃね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:06:47 ID:7WE5kez/0
なるほどなー
つーか、閉鎖宣言の時になんちゃらっていう運営っぽい奴が
真っ先に「運営権限で他人のプライベートなやり取りを覗きまくってるはつねぎさんが何を言ってるの」
みたいにdisってたけど、あれ本当だったのかw

>>72
ピュアで打たれ弱いボカロ界隈が成長するには程良い試練なんじゃねw
ヒロにしてもはつねぎにしても、致命的なことになる前に露見して
「なぁに、返って免疫がつく」状態
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:07:50 ID:B8vbiTIj0
デPコミュって554人もいるんだなw
ハツネギ会員数の約1/8wwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:07:58 ID:5JkfS7sy0
>>74
そういや26日に閉鎖予定だったな
こいつさらさら閉鎖する気ないなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:08:35 ID:r8/QhC6w0
>>74
時限切ってるようでも、実際は自分に対する譲歩を引き出すためのカードなわけで、
本音のとこじゃ26日閉鎖もするつもりねえんじゃねえの。
北朝鮮みたいなアレだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:08:43 ID:7WE5kez/0
そもそもデPが含まれてるってソースは?
はつねぎなんか普段ヲチってないからこういうとき困るなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:09:10 ID:F30BXb9a0
>>74
無論、閉鎖がブラフで、それ以降も存続するという証明じゃん?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:10:44 ID:zib2Gkn+0
アカウント持ってる奴、はつねぎの強制退会の日記に、
26日に閉鎖なのに22日に強制退会させて意味あるのですか?w
と書いてきてwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:12:12 ID:q7BeFgFM0
>>80
前スレの>>955が言ってた事なんで、ソースはワカラン。
そー言われると、デマかも知れず。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:13:27 ID:iReNKbp20
そのクローズドコミュって、現管理人もメンバーだよね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:15:15 ID:rIZ56kWm0
運営「4人」って現運営のほとんどが該当してるんじゃ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:16:10 ID:zib2Gkn+0
デPが戦うぞと発言すれば、聖戦ができるのにwwwwうずうずするぜw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:16:40 ID:7WE5kez/0
とりあえず24人前後のコミュを探してくるか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:16:45 ID:iReNKbp20
どうせなくなるんなら、大量に燃料投下して盛大に無くなってほしいなぁ
祭とか伝説とかなるくらいに。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:17:25 ID:5TnE4w9x0
>>80
下呂温泉@源泉
正直状況証拠だけだが昨日夕方までは24人だったしクローズ
んで、SNS板の方で下呂ではつねぎ批判されてる書き込みがあった
>>82
無理、現運営陣かはつねぎが速攻批判コメ消すからw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:17:35 ID:iReNKbp20
>>87
コミュ名ですぐわかるよ。いま10人ちょっとになってる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:18:08 ID:7WE5kez/0
おお
「はつねぎ」で日記検索してみたら、ないしょの人もはつねぎにいたのかw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:19:22 ID:r8/QhC6w0
>>89
もう13人なんだけどwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:19:36 ID:qcIrcQ4L0
>>79
その時は現管理側と有名Pが手を組んで
みんなに退去のお知らせ送ればいいんじゃないの?

はつねぎが対抗手段として取れるのは、会員の個人情報くらいで
そのカード切ったとたん、はつねぎは屋根のある部屋と
3度の食事がありつけるようになるw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:20:25 ID:7WE5kez/0
え、今13人しかおらんのは、11人はもうはつねぎの脅しにびびって自主退会したってことか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:21:14 ID:F30BXb9a0
最新日記見ると、すでに退会に動き出してる人たちも増えてきてるな・・・。
俺もだがw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:21:57 ID:ayhSbfzR0
>>95
面白くなりそうなのに退会してられっかよw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:22:28 ID:r8/QhC6w0
どうせヲチ用に入会したんだからわざわざ退会する必要もないw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:22:30 ID:5TnE4w9x0
>>94
みたいだねぇw
なんとチキンな連中だw
21名の時のスクショがあったりするけど流石に可愛そうだから辞めておこう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:23:03 ID:vs8aaXDK0
今退会する人は俺らほどヲチに興味ない、趣味悪くないんだろうなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:23:29 ID:ooP2RJiL0
>>78
そうとしか読めないよねw
警察に追われてるのに公的機関に相談するとか
26日に閉鎖するのに強制退会させるとか
今までに書いたことちゃんと覚えてないとダメだよなー。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:24:31 ID:q7BeFgFM0
まあ、退会まではせずに、別のところに拠点を移してる人は多いだろうな。
何かあったときのヲチ用に残しておいて。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:24:45 ID:iReNKbp20
>>96
おなじく。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:25:35 ID:qcIrcQ4L0
>>94
ビビってというより見切り付けたの方が正しいような。
26日まで残って強制退会カード切れなくても、居たくなるほどじゃないし
所構わず覗いてくるんだろう?
残る必要あるのかって事で。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:27:33 ID:7WE5kez/0
>>103
いや、はつねぎ自体を退会するんじゃなくて
コミュだけ抜けてる人がいるんでないの?w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:27:49 ID:SJs82pfv0
>>68 >>71 抜き身の本性を置くなw 痛々しい。


以下、俺から見た例の声明文の突っ込みどころ。
>>13
>ハツネギ内外には、あるコミュニティがあるそうです。
 内部ならともかく、外部ならはつねぎには関係ないこと。気にするな。
>管理画面からログを照会するまでもなく、
 照会してから判断しろ。いやその前に、管理権限もう無いんじゃ?
>あまつさえコミュニティ内では収まらなくなっているようですね。
 主戦場はコミュニティ外ですよ?
>不特定多数がみれる公共の場
 SNSは閉鎖空間、ってことになってる。
 mixiみたいにあまりに巨大なところならともかく、ハツネギくらいならコミュニティとして閉鎖しておけば
 そこは公共の場ではない。デPとか、その辺の有名人なら注意は必要だが。
>ハツネギには必要ありません。
 多様性はいらない。ハツネギは俺の為の物。…って宣言に見える。

>>14
>もとはといえば、すべて僕が悪いです。
>すべての責任は僕にあります。
 「すべて」と言うのなら、いわゆる「誹謗中傷」なるものも含まれると思うのだが。
 「すべて」の範囲が恣意的に思える。
>現在公的機関へご相談
 警察に追われているのは解決したのかな? 特定されれば捕まるんじゃ?


>>99
コミュニティ崩壊の一般論はどこかで見た覚えがあるけど、現物を見るのは初めてだから
今後のために事の次第を見ておくつもりですよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:27:53 ID:OP/dE4u+0
はつねぎ氏は順番が逆だと思う。

1. 悪質な参加者へ警告と筋の通った説明
2. 警告を無視する悪質な参加者を強制退会
3. それでも収束しない場合、SNS閉鎖宣言

が順当だった。
なんか、3.→2.→1.と逆行している。
目的が見えないよな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:27:59 ID:rIZ56kWm0
見切りつけて退会したってのが正解だと思われ
人によっては最後まで居座って強制退会されるのを待ってる人もいる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:29:50 ID:5TnE4w9x0
しかしはつねぎが全ログ見る権限あるの知ってるはずの運営陣4人はマヌキングだな
そんなとこで批判コミュで叩いてたってw

>>104
昨日の会員数4199人、現在4195人
まぁ今でも招待あれば新規登録出来るらしいけどねw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:30:15 ID:Z8mf9KR90
最近はみんなタイトルを併記するようになったよね
ありがたいことです
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:30:40 ID:2MA6MB4Q0
>>109
誤爆おつ
111109:2008/02/21(木) 02:30:51 ID:Z8mf9KR90
誤爆失礼しました
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:31:17 ID:zib2Gkn+0
>>108
運営陣は高度な釣りをしてたとみてるがwww
いつだか、はつねぎが人の日記を覗き見してると運営陣の誰かがdisったらしいんだが、
今回の行動でそれが証明されちゃったw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:31:40 ID:F30BXb9a0
コミュ管理人の段Pが管理人を委譲してさっさと逃げ出した模様w
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:32:59 ID:sTJai0iw0
ファビョってた人日記消した?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:33:14 ID:qcIrcQ4L0
>>104
そっちの事か、でもコミュ抜けたからって
履歴追えるんだから、あまり意味ないような。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:33:48 ID:+QCBmYkA0
数字だけ見て俺の信頼度が高いとか思うことにしたんだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:34:15 ID:SJs82pfv0
はつねぎはここを見てるから、「〜すればいいのにw」って書いておけば反発してそれはやらない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:34:32 ID:q7BeFgFM0
わざわざ退会せずに、事の次第を見守るためにヲチ用に残して、別の拠点で活動している
人は多いだろうから、実際にアクティブに活動してる人は激減してるんだろうな。
最大コミュと呼ばれ我が春を謳歌したハツネギだけど、終わりはアッと言う間だったな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:34:56 ID:eVrtYQFh0
はつねぎは死ぬのやめればいいのに!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:35:04 ID:7WE5kez/0
とりあえずさぁ、他人を強制退会させてる場合じゃないだろ
誰か彼を強制入院させろよ

情緒不安定なよくいる甘ったれメンヘラかと思ってたけど、
正直あれもう「キチガイ」の範疇じゃん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:36:04 ID:zib2Gkn+0
4千人も会員がいりゃ、一人くらいボカロ廃の警官がいそうだなwwwww
ぜってえかかわりたくねえと思ってるに違いないw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:37:06 ID:qcIrcQ4L0
>>120
本来の保護者から捨てられてる身だから、強制入院させるほど
彼に親しい人も義務がある人も居ない。

 やっぱヒロっぽいようなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:37:27 ID:r8/QhC6w0
>>120
俺はおかあさんじゃないからなあ。
どんだけ痛々しくてもそういうエンターテイメントとしてしか見られんわw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:38:14 ID:zib2Gkn+0
>>120
入院させたら逆恨みされて刺されそうで嫌だw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:39:12 ID:Fh/0B3k30
俺こういうコミュニティが潰れる惨状とかみてきたからわかるけどさ、
こういうときに管理人の度量がわかるのよね、並以上か小物かが
あっさり降伏して誤りを認めたほうが逆にポイントあがるが
むきになって基地外的所業をしだすと後の祭り

で、はつねぎ管理人は明らかに後者
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:39:55 ID:q7BeFgFM0
>>123
しかし、関わってしまった人には軽く同情。
キ○ガイに核ボタンを持たせるとこーなるんだな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:40:07 ID:RQgInurd0
はつねぎネタでまっがーれ↓スペクタクルの替え歌を考えてるんだけど
最後のまっがーれの部分が思いつかない、なにかいい短いフレーズというか迷言あるかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:40:41 ID:RQgInurd0
>>108
ハツネギは2/16で新規入会を一時休止していて招待もできなくなってるみたい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:41:39 ID:OP/dE4u+0
管理者権限でプライベートなログを検閲するのは、別に悪い事じゃないんだけどね。
その事をきちんと利用規約に明記し、正当な目的で行っている事を胸を張って言えばいいのだ。
そのあたりを明文化せずこそこそ見ているから、参加者の不信感が高まるんだよな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:42:50 ID:+QCBmYkA0
>>128
これをやるために止めたんだろw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:43:10 ID:rIZ56kWm0
うんにゃ、実際誰か身近な人は通報したほうがいいのやもしれんぞ
ここんとこの状況やはつねぎに接触したほかの人の日記を見るとだいぶヤバい

テラヤバス注意報からギガヤバス警報になってる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:43:15 ID:5TnE4w9x0
しかしこのファビより方は斉藤某説が信憑性を帯びてきたね
おそらくクローズドコミュにも書かれてただろうし

>>128
あら、2/15の時は招待がどうとか書いてたのに
んじゃ純粋に-4人だね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:43:57 ID:rIZ56kWm0
斉藤?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:44:01 ID:MJV9Lh8t0
>>131
それだと上がったのか下がったのかワカンネ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:44:53 ID:zib2Gkn+0
>>134
冷静なおまいに吹いたw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:44:57 ID:qsZjSnpR0
春になったらヤバイかもな 春は頭おかしい人のターンだから
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:46:00 ID:Fh/0B3k30
昔どっかのなんかのファンサイトで管理人がポカやらかして
住人やら2chやらから叩かれまくってたんだが、
すぐ非を認めて一日で騒ぎがおさまってだな、逆に騒ぎの前より評価されてんだよな
危機管理うまいなと
その管理人曰く、マナーとかくどくど書くほうが荒れるからある程度住人に任せればいいらしい


はつねぎはウン千人も抱えこんで何らそれ以上の対策とかやらんかったのが運の尽きだなぁ
俺なら反感買わんようにうまく根回ししてビジネスにでもするんだがw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:46:07 ID:7WE5kez/0
> 22日を過ぎた時点で、まだコミュニティに残られている方については、
> 問答無用で強制退会を施行させていただきます。
> 誹謗中傷をおこなわれる方、またはそれに加担される方は、
> ハツネギには必要ありません。

お前、26日に閉鎖するって言っただろこの鳥頭w

> 僕は本当に、みなさんにご迷惑をおかけしてきました。
> だから、コミュニティへご参加された方々を悪くは思っていません。

> 今後仲違いする気もありません。
> ただ、自覚していただきたいのです。
> ハツネギを閉鎖にまで追いやることになった要因はなんだったのか。
> もとはといえば、すべて僕が悪いです。
> すべての責任は僕にあります。

> コミュニティ参加者の正義を問います。
> 自分たちの言動、行いに何か心を痛めることはなかったのでしょうか。
> 自らの卑怯な行いに、良心の呵責を感じることはなかったのでしょうか。

> 問題のあった発言に関しては現在公的機関へご相談させていただいています。
> 近日中にでも、そちらを経由してご連絡させていただくことになるでしょう。

「悪くは思っていない」「仲違いする気もない」「すべて僕が悪い」にも関わらず
正義を問うた挙句に公的機関を経由してご連絡かよw

こんなキチガイ(しかも無職のホームレスだから1日中ひま)に
好き放題覗かれながら過ごすSNSってどんだけ〜
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:46:52 ID:sTJai0iw0
しかしいまだにはつねぎを擁護する人がいることを考えると、ある種のカリスマはあるんだろうなあ
俺には理解できないけど

もし離反組に行き過ぎがあったとしても、両方ともクソってだけではつねぎ擁護は不可能だ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:47:17 ID:rIZ56kWm0
間違いを冷静に指摘されて俺涙目

そもそもはつねぎには強制退会させる権限はない、運営者じゃないんだから
それをやったらハツネギは今度こそ終わりを迎える

つっても26日に終わるんだっけ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:48:23 ID:RQgInurd0
>>131
ギガよりテラの方が上だからこの場合はペタヤバスとかエクサヤバスとかになるなw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:49:23 ID:ooP2RJiL0
それじゃ26日に閉鎖しないときの日記の内容でも予想するか?w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:51:08 ID:AqDECi030
とりあえず段ボールPは退会するらしい
その旨を日記に書いてた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:51:56 ID:7WE5kez/0
はつねぎの意図としては、友人や一般会員に

「僕が悪いんじゃない、邪悪なやつらが誹謗中傷を繰り返してるのが悪いんです。
彼らは正義の僕が退治するので、安心してちやほやしてください。
そしたら閉鎖を取り上げてあげます。悪は滅びたので閉鎖する理由はほぼありません。
ただひとつ、僕の名誉を回復して、みんなで悪党たちを叩き、そして
“はつねぎさん、悪いやつらが滅んだんだから閉鎖しないで!仲良くしましょう!”
って優しくちやほやしてください。それだけが僕の願いです」

といったところだろ。こいつとにかく閉鎖宣言を撤回したくてたまらんのに、
意外なことに誰も擁護してくれないから、「悪人たちにいじめられてた僕」
という衝撃の事実(笑)をアピールしたくてたまらないんだな。アホめ。
誰も救えないだろこんな生き物。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:51:58 ID:F30BXb9a0
>>142
ハツネギに巣食う毒は僕がすべて処理しました。
心機一転、これからもハツネギをよろしくお願いします。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:52:20 ID:5TnE4w9x0
>>139
そりゃ教科書にみくみく載せるように文部省に働きかけれるぐらいの人物だからなw
ヒロさん以上のカリスマだぜ

>>140
今でも一応副管理人、さらに実際のadmin権限は持ってる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:53:00 ID:Fh/0B3k30
>>139
昔のゲームサイトにクイターってのがあってだな(ry

管理人がサイト始めた当初よりどんどん人格が歪んでくが
サイトがデカくなるにつれて金もアクセスも情報も入って信者も付いてくるってやつ
あそこはスタッフの個人情報を1ヶ月晒したりデマを平気で流してたし酷かった
ジャンルは違うがはつねぎからもクイターと同じ臭いがするよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:54:19 ID:2MA6MB4Q0
ヒロの謝罪トピに擁護コメをして、それをつっこまれてから色々始まった感じに見てるんだが
前々を知ってる人からすると、最初から末期って感じなのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:54:42 ID:zib2Gkn+0
あんなのが管理してるSNSじゃあ、もう個人情報は売られていそうだなw
行動力だけは無駄にあるしw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:54:50 ID:OcvXvpZZ0
そういや泊めてやったのがいるんだよな
こういう奴が爆発すると、住所知られてるって危なくないのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:55:09 ID:RQgInurd0
なんというか今だに文部省とか言っちゃう人ってどうなんだろうと思うのは俺だけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:55:30 ID:zib2Gkn+0
>>148
あれは日常の風景w
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:56:00 ID:Fh/0B3k30
>>146
ああ、コネ目当ての取り巻きか
んで用済みになったらあっさり管理人を裏切ると
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:56:21 ID:7WE5kez/0
>>151
文科省

あ、変換できた!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:56:36 ID:rIZ56kWm0
>>149
管理はしてない、管理人の権限は失った
にもかかわらず個人情報やログを提供せず今に至る

新着日記が活動停止だのさよなら日記ばかりが増えてくんだぜ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:57:41 ID:7WE5kez/0
>>148
最初から末期だけど、電波ぶりが知れ渡ったのは去年のVN02近辺からじゃない?
元から電波だ電波だとは思われていたけど、単に電波なだけでなく人間的にも最悪っていうのが
明確に見え始めたのは年末近くなってからじゃないのかなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:58:48 ID:Fh/0B3k30
しかしだな、このどさくさに紛れて利益をせしめるのが真の勝ち組だよな
あいにく垢持ってなくてリアルで惨状をヲチできんのが惜しいとこだが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:58:55 ID:zib2Gkn+0
>>156
VN02あたりっつーとレイヤーに抱きついて失踪してカンパで遊びまくって、
日記に楽しそうに報告してたら他の連中にハブられたあたりかw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:59:01 ID:5TnE4w9x0
>>151
だってカリスマ管理人さんがそう言ってるもん、俺が間違ったわけじゃないもんw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:59:08 ID:sTJai0iw0
>148
俺は年末オフの謝罪日記見たときに、なんてところに来てしまったんだと思ったよ
金がないから数万のカンパもらっただの、初対面の女に抱きついただの、
到底管理人とは思えなかった

さすがにそれは問題になったんで、SNS管理からはずれた
・・・と思ったらちゃっかり副管理人になってた

わけわかんねえよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:00:04 ID:2MA6MB4Q0
そうか、管理人から外された辺りでもう末期かw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:00:57 ID:r8/QhC6w0
末期だと思ったから管理人から外したら、そっから2段階、3段階変身があったんだよw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:01:09 ID:SJs82pfv0
>>142
管理者権限において、悪質なユーザーを追放しました。
これでハツネギに平和が訪れます。
また彼らのような人たちがやってきても、僕が責任をもって対処します。

いまごろは警察が彼らの元についているでしょう。
これから数日間、彼らは冷たく狭い部屋で24時間監視されるのです。
これで反省してくれるといいのですが。

そうそう、あそこのご飯はなかなか美味しいんですよ。
栄養のバランスも考えられていて、野菜はほとんどが国産です。
それを考えるとかれらがちょっとうらやましいです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:01:59 ID:zib2Gkn+0
>>162
確実に後一回は変身を残してるよなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:03:18 ID:AqDECi030
とりあえずさっきの24人強制退会の日記に運営1名のレスがついてるな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:03:27 ID:RQgInurd0
>>159
そのカリスマ管理人さんに対して言ったつもりだったのですが
紛らわしい書き方になって申し訳ないですorz
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:04:15 ID:rIZ56kWm0
ネルの人の長文日記キター
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:04:29 ID:7WE5kez/0
別垢で

「はつねぎ氏の彼女です。はつねぎ氏は下呂コミュの人たちの中傷に耐えかねて…
これ以上は私からは言えません。きっと悪魔には天罰が下ります。
でも、私が彼の遺志を継ぎ、管理人になりますのでご安心くださいね^^」

っていう別キャラを作ってリセットするかもしれん。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:04:56 ID:Fh/0B3k30
>>164
たしかポケモンの進化は3段階までじゃなかったっけw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:05:34 ID:zib2Gkn+0
>>169
俺はフリーザを意識してたw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:06:31 ID:SJs82pfv0
ドラゴンボールだとイヤリングでの合体もあるな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:06:36 ID:ayhSbfzR0
竜王…だめだ、もう後がないw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:06:46 ID:qcIrcQ4L0
>>164
3段以上の変身なんて、最近のライダーやウルトラマン以上ですねw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:06:56 ID:7WE5kez/0
>>171
ポタラだろ。

ヒロ&はつねぎ「フューーーーーーージョン!!」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:07:17 ID:5TnE4w9x0
>>166
いあ、本気で間違えてたけど日記確認したらちゃんとあっちも間違えてたので安心してシラを切っただけです
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:07:23 ID:2MA6MB4Q0
>>174
混ぜるな危険
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:07:58 ID:zib2Gkn+0
>>174
これってあまり変わらなくねえ?w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:09:34 ID:7WE5kez/0
あれれ、目玉Pも退会済みだったのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:10:46 ID:F30BXb9a0
うげ、はつねぎが俺みたいな末端のところまで見に来てるよ・・・。
キモい・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:11:51 ID:7WE5kez/0
>>160
そのカンパも、運営費とかじゃなくて、宿無し文無しのはつねぎが
せめて住み込みのバイトでも見つけるまでのつなぎのつもりでみんなカンパしたんだよな

しかし翌日からその金で楽しくオフに出まくり、愉快に日記で報告し、

「また無一文になってしまいました。僕はこれからどうしたらいいのかわかりません」

さすがにみんなアクセスブロックぐらいしたくなるわ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:13:13 ID:7WE5kez/0
>>165
日記見に行ったら最後通牒のつもりっぽいな
もちろん結果は見えてるが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:14:44 ID:SJs82pfv0
俺、数年前まではヲチ先のほうに近い性質だったんだよな。
ヲチ先からヲチスレを見た後で根拠やら何やらを細かく見るようになってから、
どれだけループしていたのかに気が付いた。

ところで、気が付いたら最初からヲチする側で、される側には廻った覚えのない人っている?
あんた、気が付いてないだけだよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:15:34 ID:zib2Gkn+0
>>182
常時ここでヲチされてますがw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:16:00 ID:DHRSZk1L0
あンた、背中が煤けてるぜ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:16:09 ID:7WE5kez/0
>>182
ギロカクヲチってるやつもいるだろうから、そりゃ誰もが誰かをヲチってるだろw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:17:02 ID:q7BeFgFM0
>>182
このスレ自体、ギロカク民をヲチってる人も居るぜw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:18:39 ID:D+qXNddt0
ここでギロカクはROM専の俺が書き込み
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:18:44 ID:5TnE4w9x0
>>181
閉鎖する権限なんてあなたには無いと言ってもパス知ってるもんねーと言っちゃう人に
何マトモに書いてるんだかなぁw

>>182
ミク厨とかニコ厨とかのくくりでもヲチられてるだろうねぇ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:19:42 ID:ayhSbfzR0
ギロカクをヲチってたんだが、気づいたらギロンギロンにされていた…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:19:45 ID:eVrtYQFh0
相互監視は秩序を保つために必要なんですよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:20:37 ID:q7BeFgFM0
まあオレの発言をヲチられた挙句キチガイと思われてたって、核ボタン持ってないからな。
管理者権限を持ってる香具師の凶行だから恐怖なんだよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:21:56 ID:zib2Gkn+0
見世物としての格はかなり高いよなw金払ってもこんなのなかなかみれねえw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:22:45 ID:ENZUWDGU0
米ソ冷戦とかも大規模な相互ヲチって事か。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:22:48 ID:qsZjSnpR0
まあ、ギロカク民でありパンツ民でもあり
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:23:53 ID:RQgInurd0
>>175
おぃwww

>>181
規約で強制退会できるのは運営者だけ、運営者はinutubeonlineって・・・そりゃだめだろ
はつねぎは本当に何も考えていないというかいきあたりばったりだなwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:25:04 ID:biazJd6A0
>>195
もっと速くレス返せよ
眠いんだぞ、こっちは
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:27:42 ID:YVsoXiri0
>>196
寝たほうがいいんじゃないんでしょうかw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:28:44 ID:RQgInurd0
>>196
全板書き込み規制されてて書き込みを代行してもらってるのでどうしようもないのです・・・orz

★080208 複数板 「!指名手配!」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1202420032/102

102 名前:ざる ★[] 投稿日:2008/02/15(金) 17:45:30 ID:???0
\.eonet.ne.jp 規制
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:28:46 ID:SJs82pfv0
そろそろ寝ないと世界樹を探検するのに支障が出るな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:31:01 ID:biazJd6A0
>>198
リモホを特定したwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:31:26 ID:+QCBmYkA0
eonet全消し
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:34:24 ID:RQgInurd0
>>200
うはwww特定されたwww

>>201
全消しって???
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:35:28 ID:B8vbiTIj0
鬱の人には「がんばれがんばれ」って励ますのがいいってさ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:35:56 ID:F30BXb9a0
ハツネギ4000人て言っても実際に活動してるのはせいぜい100人ぐらいだろ?
なのにその実動者が続々と退会者が出て、残るのはヲチと捨て垢だけか・・・。
閉鎖するまでもなく自ら引導を渡したかw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:40:05 ID:+QCBmYkA0
>>202
該当者全部消されるかもなってw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:41:30 ID:GGSMbpTJ0
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:43:17 ID:RQgInurd0
>>205
ハツネギの話?eonet接続者全員強制退会ってこと?
そういう意味だったら彼はやりかねんだろうからあったらここに報告するよwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:46:52 ID:RQgInurd0
>>206
ぷよぷよじゃねーかwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:47:27 ID:+QCBmYkA0
>>207
似たような奴と過去やり合ったことがあったが
リアル特定に血眼になっていたな、そいつ

自分をおとしめる者を排除する手間と努力は惜しまない奴w
久しぶりに見に行くかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:51:23 ID:TnIUXKt+0
>>203
絶対欝じゃないから大丈夫
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:54:41 ID:MC7i7kkK0
流れを読まずに規約の話。

>映像作品(アニメーションを含む)にて、その作品内のキャラクターが歌声により明らかに歌ったり
>パフォーマンスしていると取れるような目的で使用する場合。

ちゃんと「その作品内のキャラクターが」って明記されてるじゃん。
リップシンクで歌っている「キャラクター」が、クリプトンが権利を所有するヴォーカロイドである分には
この規約には抵触しないぞ。


ただ、「あくめいく」みたいなキャラを作って、それにリップシンク系ソフトで
ヴォーカロイドの声あてて歌わせたりすると引っかかる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:56:48 ID:MJV9Lh8t0
>>211
どこまでキャラクタを崩してもいいんだろうな?
長細いミクはミクでいいのか?とか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:59:52 ID:7WE5kez/0
>>212
ありゃミクだろ。
仮に裁判になったとして、裁判長はミクだと判断するであろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:01:25 ID:YVsoXiri0
>>211
はちゅねとかどうなるんでしょう、と言ってみる。
まぁ現実的にはボカロ+リップシンクでどうこうなるこたぁないでしょうがね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:08:10 ID:MC7i7kkK0
>>212>>214
もちろんその辺は権利者であるクリプトンのさじ加減一つ。
引っかかる可能性が無いわけではないがだからといって、現状の方針からみるに
クリプトンがそれをするとは到底思えない。
よって無問題。キャラの二次使用と同レベルの話だよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:10:13 ID:7WE5kez/0
昨日も出てたが、DTMマガジン増刊で「オススメツール」と称してリップシンクツール紹介して
「自分の動画で使ってみよう」みたいなこと書いてあったしなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:19:58 ID:ENZUWDGU0
全ての場合においてリップシンク禁止なんて吹聴してる奴は、読解力の低い人間だよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:21:29 ID:MJV9Lh8t0
オレの描く絵をリップシンクに使ったら多分アウト
幼稚園児の絵の方がマシだと思うこともあるくらいだから
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:27:40 ID:ENZUWDGU0
>>218
幼稚園児のミクだとロリだからダメなのかと考えて、すぐに読み間違いだと気づいて己の読解力の無さに泣いた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:36:09 ID:MJV9Lh8t0
ミクのコスプレをした人が口パクだけして
歌をミクに歌わせるのはNGになるんだろうか?

ってか撮影したそのままだとNGだろうけど、
撮影した動画に適当なフィルタをかけた場合に
境界がどこにあるか難しい気がする
(水彩画風にするフィルタとか クレヨン調にするフィルタとか)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:38:44 ID:Fh/0B3k30
さて恋と戦争が明日公開なわけだが、
爆死ラインは二コなら初動15万、ズーミーなら1万くらいかな

つか明らかに落ちてるよなぁ二コ動だけ
ちょこまじすら初日5万もいかんかったような
ピアプロはアクセスが分からんからともかく
ズーミーとアクセスが倍と変わらんのも割と出てきたし、
てか二コ動自体アクセスが去年の9月レベルまで落ちてる
やっぱ年の暮れのアレで結構離れたのかねぇ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:40:10 ID:UWThRJOJ0
>>220
ミクのコスプレした人ってこんな人たちですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2198461
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:40:33 ID:zib2Gkn+0
受験の影響じゃね?w中高のニコ厨は多いみたいだしなw
あと年度末は労働厨も忙しいw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:41:05 ID:Fh/0B3k30
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:41:12 ID:7WE5kez/0
>>221
過去の曲の初動と今の曲の初動を比較しないとなんとも言えんのではないか?
有名Pの肩書きだけでそこまで伸びるというものでもないような
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:42:41 ID:zib2Gkn+0
ずーみーたん中々調子いいじゃねえのw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:44:56 ID:x3EIUCcv0
まあ難しいと思うけどね俺は
再生10万マイリス5千くらいじゃね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:45:50 ID:MC7i7kkK0
>>220
「ミク」だって表記するなら無問題。
そうすれば、どんなにヘタなコスでも歌っているのは
「初音ミクというキャラクターを演じるファン」って扱いになるから。

無論それが公序良俗に反したものであったりした場合は、別の制約がかかるだろうけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:47:22 ID:pkJG5TZo0
ボカランは今週も既に5万以上の再生数があったが
ランキングに再浮上してる曲でもそこまで再生数伸びてる奴は限られる。
つまり、ボカランを見ているような比較的熱心な層でも
もう限られた曲しかチェックしてないことは確実。
本スレ見てて思ったが、もう特定のボカロしか聞かなかったり
あるいは特定のジャンルやPの曲しかチェックしていない人は想像以上に多いようだ。
それがオリジナル曲の再生の伸びの鈍化を促進してる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:49:36 ID:MJV9Lh8t0
>>228
なるほど。ミクのコスプレはおkか
それなら納得
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:14:55 ID:K9HMazBK0
>>224
zoomeは月末に強いな。
piaproはロードローラーが着火点?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:19:38 ID:MJV9Lh8t0
普通にミクのコスプレで健全な歌を口パクしてるだけなのに
ミクのイメージ云々で権利者削除されると面白くなるwww

ミクのイメージを著しく損なう恐れがあるためニワンゴに対し権利者削除の申請を行いました とか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:20:16 ID:G+MScoqq0
zoomeは版権物だめだしキャパ的にもニコニコの代わりには
ならんけど、公開する側の使い勝手は圧倒的に上だからなあ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:49:02 ID:qsZjSnpR0
メルトのひとはもうミクの名前に頼らないでも(ツールとして使用で)いけるんじゃないか?
みんなミク関係なしに歌ってみたとかでメルトは盛り上がったんだろ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:58:13 ID:7WE5kez/0
どんだけ素晴らしいオリ曲でもミク使ってなかったら流行らんよ
インディーバンドとかアマチュアミュージシャンなんてみんな興味ないだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:34:35 ID:/lXX8BrPO
>>235
あれ?エアーマンが倒せないてミク歌だっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:48:58 ID:4pldL/ii0
メルトは1位とったことがない。豆知識な。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:12:49 ID:Dba38VR20
>>236
ロックマン(おくせんまん)人気に乗っかった曲だろ
その点ではミクのキャラソンとなんら変わりない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:14:02 ID:DHRSZk1L0
>236は一休さん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:33:44 ID:G+MScoqq0
エアーマンや男女が流行っても
ねこかんや太郎に興味を持つ奴は一握りだろうしなあ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:34:19 ID:WBNvkGkO0
>>236
懐ゲー人気に乗っかかってるんだが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:55:08 ID:qcIrcQ4L0
本スレにデPが来てる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:02:56 ID:2tHKQUsh0
>>221
zoomeにしかうpされてないボカロ曲もあるからな
俺は両方チェックしてる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:53:57 ID:ha3cHeFc0
おはよー
俺が早く退社した日にかぎって
面白い事件起きちゃうのはなぜ orz
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:09:24 ID:IB+9LHFa0
>>242
彼は2ちゃんには来ないはずだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:14:11 ID:/b5rysct0
>>228 >>232
だから、それも駄目だって。
本来は規約上、許可が求められるよ。

(c) 映像作品(アニメーションを含む)にて、その作品内のキャラクターが
歌声により明らかに歌ったりパフォーマンスしていると取れるような目的で使用する場合。

ここでいう「キャラクター」は、版権物とかそういう意味ではなくて
人間も含まれるよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:19:05 ID:33ZAm0Ol0
流れ読まず単発質問でごめんよ

結局、ヒロさんって何だったの?誰だったの?

どこかの愉快な悪戯っ子か釣り師だったの?
それとも何か目的があってしてたの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:20:08 ID:/b5rysct0
>>217
>全ての場合において
>リップシンク禁止なんて吹聴してる奴は、読解力の低い人間だよね。

厳密に言うと、ミクも含まれると思うよ。
読解力の無いのは、オマイの方だよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:20:29 ID:w8M8aV+u0
ヒロに騙された人ってクレヨンしんちゃんの13年後のフラッシュのBGM作ってる人なんだな
もう嫌気が差したかも知れないけどまたミク曲書いて欲しい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:25:14 ID:2tHKQUsh0
>>217
お前は規約を30回ぐらい読んできた方がいいんじゃないか?w
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:27:32 ID:9N5dnA800
今北産業

とりあえず下呂温泉のコミュ参加申請でもしてくるか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:33:32 ID:HHHVyoLQ0
そういや今から下呂に参加申請して登録されても22日に強制退会なんだろうか?w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:26:50 ID:8Yt725230
運営陣ももうデータの引き継ぎは諦めて期日までは何とかしようってポーズを取るだけなんじゃね
実際のところ、もう引き継ぐほどの価値はなくなったからなー

>>221
ちょこまじは曲だけならOSTERの日記でだいぶ前から公開されてたりする
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:35:43 ID:y4QXmOo20
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:41:42 ID:3cR8wEK60
週のランキングの音楽カテにミク曲が入りにくくなってる気がする
ブームが落ち着いてきたかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:42:39 ID:WBNvkGkO0
>>254
「戦う」同人規制に苦しんでるなか、AV会社はやりたい放題だな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:46:37 ID:khWguSHv0
ツインテールは戦わない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:46:39 ID:8Yt725230
栗に893と戦うほどの体力はないだろw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:48:37 ID:3FHurqQf0
>>221
これは俺の実感なんだが。
初期の頃は数日ごとのチェックでもうpされたものを全チェックすることは可能だった。
今は、一日中張り付きでもしない限り全チェックなんて無理。
そんなわけで、見れるキャパは決まってるわけで、相対的に一つあたりの再生数は減ってくるだろうよ。
ついでにいうと、チェックに疲れ果てて見るのをやめた人も周囲にはいる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:51:55 ID:3cR8wEK60
最近は真性ミク厨以外に見てもらえないからかなり手の込んだ良作でも
マイリスト200〜300どまりになってるんだよなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:52:23 ID:khWguSHv0
>>258が「ポニーテールはふり向かない」を踏まえてるとしたら、驚くべき反応速度だな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:54:51 ID:8Yt725230
直前チェックでこれはいけると思いますた、サーセンw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:59:44 ID:F30BXb9a0
そういやあ、デPは某コミュから脱会してないね。
ということは・・・やらかす気か?w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:00:31 ID:khWguSHv0
この時間帯にもおっさんがいるのかw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:00:33 ID:H0gcrxq30
>>211
>ちゃんと「その作品内のキャラクターが」って明記されてるじゃん。
>リップシンクで歌っている「キャラクター」が、クリプトンが権利を所有するヴォーカロイドである分には
>この規約には抵触しないぞ。

だから「その作品」が「初音ミク作品」だったら初音ミクにリップシンクさせるのはアウト
その該当キャラにクリプトンが権利を持っているか持っていないかは無関係
あくまで初音ミクという音源の方の規定だから

なので逆にLaLaVoiceで歌っている曲に初音ミクのリップシンクを合わせるのならOK
LaLaVoiceにはそんな狂った規約はないし、ミクのリップシンク動画そのものは二次創作
ガイドラインでの許諾の範疇だから
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:08:55 ID:8Yt725230
>>263
本当にやるならやってみろって感じなんじゃね
どうせ、26日には消すって本人が言ってるし、4日早まっただけでどうってことないだろw
抜けた人はブルったってより本格的に愛想尽きたってとこだろうな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:15:41 ID:MAqyKrCi0
>>245
いや何度か本スレにきてるよ
今日は来てないと思うけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:19:03 ID:n1OrKAFrP
>>263
デPはやらかすようだ
脱会はしないと発言した
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:24:38 ID:adPMd0DxO
>>268
OK。今回はデP支援するわ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:27:58 ID:WBNvkGkO0
完全戦闘モードデPか…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:28:51 ID:33ZAm0Ol0
ギロカクのpart1が出来たのがそもそも
大量削除の時デP本人が来てあまりに本スレが加速したからだったよね

それ以前は今やってるエロゲ?とか本スレで晒してたなw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:31:33 ID:HHHVyoLQ0
いっそそのコミュ解放して500人ぐらい登録されたら最高に面白い展開なんだがな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:36:17 ID:nri7cxMV0
>265
リップシンクしてなくても、ミクとかのキャラ画像を使って、そのキャラが歌を歌っているかの
ように思わせる動画ならみんなアウトだよね。現状ニコ動に上がってる動画はほとんど規約上は
アウトで、クリプトンが黙認してるだけという状態ではあると思う。

ただ、どうしてそんな規定があるのかと言えば、ボーカロイドが歌手や声優の仕事を奪うことで
クリプトンが訴えられるのを防ぐためなんだろうから、元々歌手や声優の仕事にはなりえない
ニコ動の動画なんかがこの規定でどうこう言われることはまずないんだろうね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:47:05 ID:2MA6MB4Q0
穏やかなムードに、間違って本スレ開いたかとオモタ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:50:05 ID:Kxb3XjIR0
ぎろかくはいつも穏やかだよ、殺伐をもとめるなら音楽速報板のオリコンチャートスレにいってみろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:50:20 ID:HHHVyoLQ0
基本的にここは穏やかだと思うよ?
美味しい材料投下時にはテンションが高いだけでww


277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:51:24 ID:8Yt725230
ハツネギ関連は議論ってよりヲチだけどなw
アレに関しては議論しようがないから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:52:11 ID:2MA6MB4Q0
それらを知っているからこそ昨夜のシンpの発言にイラっときたんだな俺
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:57:38 ID:MAqyKrCi0
結構ヒロな人でも
しちゃいけない事はわかってるもんだけど
そろそろ限界点でぼろでまくりで面白いです^p^
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:58:20 ID:HHHVyoLQ0
>>278
しょうがないでしょ、隔離された理由がギロンループなんだし
スレタイが議論+隔離だし、言葉だけ聞いたら怖いところにしか思えないw

SNSスレの方で凄い爆弾投下の気配wktk
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:21:29 ID:B8vbiTIj0
他のPもうっしー氏みたいにヲチして流れでも見てりゃいいのに
別に変なこと言い出したりしたりしてなきゃ噛み付かないだろw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:22:47 ID:F30BXb9a0
空腹時のギロカクたんはどんな些細な餌でも燃料として燃やしますw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:26:03 ID:/lXX8BrPO
>ギロンループ
一方の前提が、俺様達のお陰で3万本も売れたんだから、何を作って出しても文句言われる筋合いじゃ無い、
ガタガタ文句言うならデジコみたくブームを潰してやる。同人屋を舐めると泣くのは栗の方だぜ
だから永遠に噛み合う訳無い
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:27:59 ID:Q/I/W53T0
はつねぎ=斉藤某
これはおk?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:30:49 ID:3cR8wEK60
>>280
kwsk
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:33:46 ID:sTJai0iw0
ピレネー犬がうぜえ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:36:55 ID:3cR8wEK60
ところで02は情報まだーって声が多かったけど、03はあんまりそういの聞かないね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:40:27 ID:HHHVyoLQ0
>>285
そのクローズコミュのログが投下されそうな気配がちょっとだけあった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:40:44 ID:B8vbiTIj0
新製品で場が乱れるよりは今はボカロの地盤がしっかりする事の方が先決だと思ってるんじゃね?
ていうか、聴き専からすると「どんどん出てきたら追いきれねーYO」ってのが本音のような気がする
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:48:05 ID:Ru+egtMU0
リンレンですら早かった印象があるね
しかしボカロ全体の勢いとしてみれば
ここらでテコ入れがほしいところでもある
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:51:02 ID:7HgD5AgF0
>>265
規約が狂ってるんじゃなくて解釈が狂ってると思うがw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:51:12 ID:ha3cHeFc0
CV03難航してるのかなぁ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:55:01 ID:wHFxZXur0
CV02の反省を踏まえて、調整に時間を掛けている

…はずと、期待してみる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:08:26 ID:MAqyKrCi0
ところで何故みくみくフル何度も上がったり消えたりしてるんだろう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:12:32 ID:B8vbiTIj0
>>294
自主削除→他者再うp→元うp主削除申請→別うp主再うpのループとか?

いや、よく知らんけど・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:18:39 ID:7HgD5AgF0
ハツネギで「ギロカク」で日記検索してみたら
ギロカク民へのメッセージがあったぜ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:19:27 ID:2FKGihwy0
お互い隔離されて辛いですね

とか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:21:53 ID:/lXX8BrPO
ミク
貧乳:ツインテール:大人し目な性格:女の子らしい服装
リン
微乳:短めな髪:活発な性格:ボーイッシュな服装
CV03
巨乳:ウェーブ:甘えたくなるような性格:女性の色気漂う服装
VOCALOID2エンジン版メイコなキャラかも
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:24:13 ID:2MA6MB4Q0
Primaが華麗に羽ばたくまで03は待って欲しいw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:25:31 ID:MAqyKrCi0
sm1097445 ikaみく

sm2196695 許可を貰った?AG+のみく

sm2242486 ぼからん19-3位 主削除

sm2357855 AG+のリストにあったみく 消すかアンケして消した

sm2369047 AG+UPのみく残ってる

sm2382478 昨日またあがってる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:29:02 ID:HovVyJRxO
【フィギュア改造】リボルテックフロイライン『遠坂凛』を改造して『初音ミク』を再現(シール用データも配布)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1202729177/
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:31:12 ID:qsZjSnpR0
>>296
kwsk
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:33:50 ID:2MA6MB4Q0
>>302
ギロカク民に何か高尚な議論を期待してた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:35:18 ID:drMALM/y0
もっと医学的な処方を書いてやるべきだった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:35:18 ID:MAqyKrCi0
燃料を見つけたら喜んでループしてないで
ちゃんとソース確かめろってさ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:35:59 ID:qsZjSnpR0
サンクス 高尚?期待されてるんだ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:36:15 ID:7HgD5AgF0
要約すると

・次世代プロジェクトのことや、運営陣の権限範囲についてギロカク民はよく知らずにギロンしてる。知ったかぶりに騙されないでください。
・クリプトンの信頼に応えるため、ギロカクなりのやり方でボカロ界隈の未来を考え、答えを見つけてください。
・運営陣はおまいらが思ってるほど無能ではないので、もう少し長い目で見てあげてください。

みたいな感じ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:36:23 ID:HHHVyoLQ0
ギロカクな人達も見ていたら、
次世代移行に関するどたばたや権限範囲について内部とズレのあるまま議論していた事がまま見受けられたようなので、
情報収集と分析についてもう少し考えた方が良いと思います。
それと、ボカロ界隈全体の未来をどうするのかを考えてください。
知ったかぶりにだまされないように、
クリプトンがユーザーに寄せていた信頼を裏切らないように、
それはどうすれば良いのか、ギロカクなりのやり方で答えを見つけてください

だそうだ
権限範囲のズレってどこらあたりなのだろうか?
はつねぎが全消しスイッチ持ってるのは確かなんだよな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:37:15 ID:7HgD5AgF0
>>308
IDがトリプルエイチ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:38:08 ID:eVrtYQFh0
ギロカクはもともと本スレから分離してるから、議論には向かない気質なんだよな
出された餌には全力で食いつくし、話題がすぐ逸れるし、暇になると雑談始めるからw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:38:33 ID:7Nw9ca+H0
ハツネギはもう全員ピレネー犬でいいだろ。
議論の価値もねえ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:38:43 ID:9N5dnA800
ソース:2ch

なんてこの文章は電波ですと宣言してるようなもんだろwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:39:31 ID:2MA6MB4Q0
ハツネギがなくなっても別にボカロ界隈的にはそんなに大騒ぎではないよな
ただ燃料として面白いから話題になってるだけで
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:40:04 ID:HHHVyoLQ0
>>307
無能でないってのは全然信用できねーw

>>309
やっと突っ込んでくれる人が居てうれしいぜ

>>310
ここのギロンはプロレス方式だからw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:40:23 ID:7HgD5AgF0
内部とズレという意味では、別にハツネギの未来にはここのみんなはそれほど思い入れないと思うんだよな
ハツネギ入ったことないやつのほうが多いだろうし

後継含めてSNS系のコミュニティが大雑把にどうなってるかは把握しときたいけど、
そんなのはボカロ界隈のたかだか1要素って感じでしかないし

あと運営がいかに有能でも、創設者がアレでは何をやっても無駄だ、
今回の閉鎖は確実に回避されると思うけど、何百回でも繰り返すだろあのタイプは
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:40:59 ID:7HgD5AgF0
というかループには価値があると思うんだよなおれはw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:41:28 ID:MAqyKrCi0
内部とずれてても 外部に出てくる情報が駄目なら意味無い
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:42:33 ID:qsZjSnpR0
はつねぎの未来w
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:42:59 ID:9N5dnA800
>>307
>知ったかぶりに騙されないでください。
2chに流れる情報を信頼できるものにしたいのなら
自分で信頼できるソースからまとめサイト作りゃあいいのにwww
図星突かれて「それは違うのだよチミ」と嘯く阿呆と大して変わらんwwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:43:01 ID:drMALM/y0
お前の将来なんて知ったことかw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:43:24 ID:Q/I/W53T0
>>308
はつねぎが全消しスイッチ持ってるのは確かだww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:43:46 ID:7HgD5AgF0
「次世代移行に関するどたばた」については、
例の下呂コミュのメンバーが今日日記で書いてたな
強制退会組だけど

だいたい目玉Pの語ったはつねぎ像と完全一致してるので
(というか過去日記にはつねぎ登場しててやっぱりキモかった)
要は「はつねぎがファンタジックなこと言ってゴネまくったせいで移行できずにいた」ってことだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:44:40 ID:YVsoXiri0
はつねぎの人にはギロカクに騙されないようにってことだなw
真面目な顔して嘘でもりあがる時もあるわけだし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:45:27 ID:MAqyKrCi0
×嘘でも盛り上がる
○嘘(仮定)で盛り上げる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:47:26 ID:2MA6MB4Q0
妄想で盛り上がったってイイじゃないか!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:48:09 ID:7HgD5AgF0
も、妄想マシーン。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:48:39 ID:drMALM/y0
>>323
サティアンの中向けの演説だなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:49:21 ID:B8vbiTIj0
ボカロユーザーに一番の不信感垂れ流してるやつの言う事は違うネェw
自身のやってる事が一番クリに迷惑かけてると気がついて無いってのもw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:49:32 ID:MAqyKrCi0
    >>325
    _ ̄ ̄ ̄y ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚∀゚)
  (    )
   |  つ
   し⌒J
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:50:25 ID:HHHVyoLQ0
>情報収集と分析についてもう少し考えた方が良いと思います。
あ、わかった
はつねぎ=ヒロの事かw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:51:13 ID:Kxb3XjIR0
>>307
>・運営陣はおまいらが思ってるほど無能ではないので、もう少し長い目で見てあげてください。

正気か?本来内々で解決すべきもんをここまで醜く泥仕合を展開している時点で無能だろうが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:51:21 ID:drMALM/y0
遠回しすぎて何言ってるか意味不明の時は
大抵後ろめたい自分の事を何かもみ消そうとしているときw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:53:04 ID:eVrtYQFh0
このスレは答えを出すようなところじゃないんだよね
2chがそもそもお祭りと世論誘導とネタで成り立っているようなもんだから
ただギロカクは情報が(デマや妄想も含めて)燃料として集められてくるから、
そこから取捨選択は自力でやってくださいって感じだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:53:49 ID:DIwzNuTt0
もう、同人ゲー規制とかデP削除問題なら議論になっても、はつねぎ問題は、議論って段階じゃなくて
ヲチしてるだけだからなぁ。 議論にもならんし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:53:54 ID:2MA6MB4Q0
嘘を嘘とみ(ry難しい

は今更ながら名言だなタラコ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:53:55 ID:9N5dnA800
>>330
読みが浅いな

ひきこもり島の犯人=はつねぎ=ヒロ

だぜ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:54:27 ID:kyz8vpu+0
俺なんか情報操作の為にこのスレにいるんだぜ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:56:03 ID:7HgD5AgF0
政府に対する市民団体みたいな役割を果たすことを期待されてるんじゃないかと
飛躍して狡猾に確信した
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:56:11 ID:qcIrcQ4L0
まあ「あんまり騒ぎ立ててはつねぎを刺激せんでくれ!」という意味なら分かる。
が、何を言っても過敏に反応したり覗いたりするなら意味は無い。
どうせネトカフェ難民で一日中ヒマなんだから、こちらより下手な情報収集は
いくらだってするしw

そんな事気にするくらいなら、自分の事何とかしろと。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:56:19 ID:gUwpEmUK0
はつねぎ入ってないからもともと大して関心は無いけど
色々と酷すぎるよねw
世の中には本当に電波な人達がいるんだなと思い知らされた。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:56:36 ID:Q/I/W53T0
>>336
正解ですwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:57:07 ID:HHHVyoLQ0
>>331
あと数日で消すと宣言されてるのに長い目と言われてもねぇw
急を要する案件だと思うが

はつねぎを刺激する書き込みは辞めてくださいとか言いつつ、はつねぎが一般参加者に
不安を煽る行動に何の制限も制裁も与えてないしね

>>336
流石先生、読みが深すぎます。
そっちは本気で可能性高いから書かなかったんだがw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:57:58 ID:7ByVN5no0
>>327
物凄い納得力のある説明だなそれw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:00:36 ID:7HgD5AgF0
>>339
>どうせネトカフェ難民で一日中ヒマなんだから、こちらより下手な情報収集は

そういやさっきはつねぎ氏からあしあと付いてたよー
まったく活動してないおれんとこ来ても無駄ゃゎぁ

あしあと帳ってよくわからんけど古い順に消えていくのよな?
はつねぎ氏のあしあと帳のページ、弾幕級に1分単位で入れ替わってる気がするのだが
あ、運営者権限でナンボでもさかのぼれるのかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:01:32 ID:drMALM/y0
>>344
キーボードクラッシャーが叩く度に誰かに足跡がついているとお考えください
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:02:31 ID:MAqyKrCi0
俺ん所には中の下Pが割と来るけど 運営が来なくて寂しい
ちなみに日記とか書いてない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:02:32 ID:qcIrcQ4L0
>>345
あの調子で会員のページ回ってんのか?怖いわw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:04:50 ID:2MA6MB4Q0
だれかピレネーについてkwsk
名前にピレネーついてる人が増えてる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:05:43 ID:8Yt725230
>>342
たぶん、にゃっぽんに乗り換えたあとのことも含めて言ってるんじゃね
ハツネギ自体はもうとうに見限ってる感じだし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:06:10 ID:9N5dnA800
>>342
いやでも住所不定の自分大好きメンヘラに実際にレイプ事件起す程の腕っ節と甲斐性があるのか疑問なんだよな
抱きついて体まさぐられた程度の事をレイプと騒ぎ立ててるだけじゃないかと思ってる

っつーかそう思い込んでおかないとレイプ犯は存在を許せない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:07:32 ID:7HgD5AgF0
伝説の古式若葉もオフで初対面の女を抱き締めたりしてたようなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:11:23 ID:DIwzNuTt0
>>340
ホントに電波な人はいっぱいいるよ。
それが村の長になってて、いろいろ権限を持ってるってのは稀だと思うが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:13:53 ID:7HgD5AgF0
>>348
事情を知らない人用に、ハツネギ閉鎖告知&にゃっぽんへの移籍促進をして回ってるんじゃないか?
新着日記に片っ端からレス付けてるんだと思う

というかまあ、要するに遊んでるだけじゃないのw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:15:35 ID:2MA6MB4Q0
>>353
なるほどw把握
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:15:58 ID:HHHVyoLQ0
>>349
今回の騒ぎを、はつねぎ一人がおかしいから起きたと全員が思ってくれたら良いんだけどね。
運営陣の対応にも問題はあったんじゃないかとか思ってる人もチラホラ居るようだし

>>350
そのレイプ事件て単独犯じゃなくて4人だったそうだから腕っ節も甲斐性も関係無さそう。
とか言ってみたり。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:18:09 ID:9N5dnA800
>>355
おk、今後はつねぎと遭遇することがあったら問答無用でぬっころしていい事だけは把握した
(#^ω^)ビキビキ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:20:03 ID:7HgD5AgF0
その、斉藤某ってのはソースっぽいものがある話なのか?
なんとなく誰かが言い出しただけっぽい感じなんだがw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:25:59 ID:HHHVyoLQ0
>>356
やめてーw
基地害が犯罪犯しても大丈夫だけど、基地害殺したら罰せられるからこの国w

>>357
SNSスレの方でこいつ斉藤某じゃね?ってぐらいだね
自称警察に追われてると重なって出た噂じゃないかなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:29:13 ID:8Yt725230
はつねぎ擁護してるってのは正直情報収集してないんじゃねって感じてしまう
宿無しで警察に追われてるなんて自分で風潮して回ってるような人間を信じろってのはちょっと無理だわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:30:42 ID:DIwzNuTt0
警察に追われてるってのが、働きたくない一心から出た口からでまかせだとしても、どっちにしろアレだよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:31:42 ID:MAqyKrCi0
文部省だし 案外本気で言ってるのかもね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:32:56 ID:7HgD5AgF0
追われてるっていうか、食い逃げだの自転車泥棒で
「君、待ちたまえ!」「うわあああ」レベルだと思うけどなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:33:59 ID:7HgD5AgF0
あ、でもオーバードーズがどうとか言ってたからそっち方面かも
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:34:53 ID:MAqyKrCi0
ギロカクですら燃料を燃やしきれてないような気がしてきた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:35:29 ID:B8vbiTIj0
なぁ、そろそろキチガイ相手にするのやめないか?
ギロカク的にこれはそろそろ品が無くなって来た
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:38:46 ID:ha3cHeFc0
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-753.html

派生なんだか
なんなんだかよくわからないw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:38:58 ID:9N5dnA800
>>360
俺も最初はそう思ってたが、基地外電波系の犯罪者は本当に馬鹿の一つ覚えみたいに同じ事を繰り返す。
過去の反省とか足が付かないように手段を変えるとかそんな高尚な頭は全く持ち合わせてない。
身内でそういう事が起きた時に犯人が過去にも全く同じような事件起してて唖然としたわ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:39:07 ID:7HgD5AgF0
まあはつねぎ個人はスレ的にもどうでもいいというか、ギロンの種にはなりようがないからな

「強制退会」のリミットが明日だっけ?
運営が4人も追放されたらどうなるんだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:41:30 ID:7HgD5AgF0
クリプトン・フューチャー・メディアに聞く(1):
「音の同人だった」――「初音ミク」生んだクリプトンの軌跡 (1/2) - ITmedia News
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/21/news015.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:43:48 ID:FUuYzn/30
目玉Pに聞く(1)
「只の病人だった」−「はつねぎ」を生んだ(ry
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:44:52 ID:IB+9LHFa0
こういうレスがすぐ出るところがすごいと思う。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:46:15 ID:DIwzNuTt0
>>365
まあ、ハツネギの管理権限を持ってないならタダのキチガイで済むけどな。
ただのキチガイじゃないから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:48:08 ID:8Yt725230
はつねぎ本人のことにはあんまり触れたくないけど、ハツネギの動向は気になるところだからなぁ
で、その辺の動きを追っていくとやっぱりはつねぎの素行にたどり着く罠
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:48:39 ID:DIwzNuTt0
○○に刃物状態。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:49:26 ID:FUuYzn/30
日本文化センターに刃物
多分穴あいてる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:49:52 ID:MAqyKrCi0
明日の戦争の練習だろ?
本番が始まれば触らなくなるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:18:13 ID:7Nw9ca+H0
知り合いがさ、
事情知らなくてさ、
はつねぎの擁護とかしちゃってさ、
あとで死にたくなるくらいに打つになったらイヤだよ、おれは。
とりあえずピレネーガンバレ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:34:20 ID:3FHurqQf0
>>377
宮崎県民ですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:36:16 ID:F30BXb9a0
なんかハツネギに残るとかがんばってるやつら見てると、本末転倒してんじゃないかと終えてくる。
大事なのは、あそこで出会った人々であって、場所そのものじゃないだろうに・・・。
それとも彼らは場所が変わったら縁を切るタイプなんだろうか?
なんだかなぁ・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:45:22 ID:7Nw9ca+H0
ここで警告しとく、やつが個人情報を持ってると思うだけで怖くないか?
オレ退会したけど、
パスワード、他のも全部変えた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:49:35 ID:MC7i7kkK0
>>246>>248>>265
作品と言う日本語を取り違えている。

このような規約における日本語は通常使われる広義の意味と微妙に変わって来るんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%9C%E5%93%81
ここの商業的な意味ってのを参照な。

というわけで、あの規約において想定されている「映像作品」っていうのは
ヴォーカロイドキャラクター以外のものを指す。
なぜならヴォーカロイドキャラクターは、クリンプトン社が権利を所有する「作品」であり
規約による制限の対象である、お客様の「作品」ではないから。




382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:56:52 ID:2tHKQUsh0
基本的にミクと認識出来る絵を使ってる時点で二次創作物だな
いつ栗に消されても文句は言えない
ねずみの国の事を思い出せばおkw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:00:53 ID:MC7i7kkK0
>>382
そうそう。ぶっちゃけて言えば、
ヴォーカロイドキャラクターを使ったものは商業的な「作品」ではないわけ。
クリンプトンと別途契約しない限り。
これも規約にある。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:05:03 ID:cGiAif0e0
>>382
二次創作は許可しているので、
明確な理由(エロ、グロ)がない限り勝手に削除されないよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:06:20 ID:7HgD5AgF0
なんだか見てるとはつねぎの正体まったく知らずに、
「はつねぎさんを中傷してた連中が悪かったのか」で納得してるやつがけっこういるなぁ>ハツネギ
あの気持ち悪い文章見て何も感じないのがすげえよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:06:46 ID:gUwpEmUK0
ぶっちゃけ穴だらけのクリプトンの規約にたいして
そんな日本語の表現までいちいち持ち出してるなんて馬鹿馬鹿しすぎるw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:07:34 ID:BcF0tzw3O
なるほど、その辺の意味もあって社長はボカロ色のないセルロイドを
ほめたのかもな。理想的なケースとして。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:10:20 ID:3FHurqQf0
>>381
二次創作物だから関係ないような気がするなぁ。
キャラ使用の許諾とかそういうの関係なく、
映像作品内に出てくるキャラクターに(ry だったら、規約に触れると思うぞ。
そりゃ、キャラクター使用許諾得ないといけないから、そのときに歌わせる(ryの許諾も得ればいいんだろうけれど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:12:06 ID:MC7i7kkK0
>>386
商用文書を読む際の基本ですが何か?
規約って言うと何かいい加減なものに聞こえるけど、
ちゃんと契約書って書いてあるだろ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:13:06 ID:3FHurqQf0
>>387
セルロイドをセル画と脳内変換かけてしまった俺は、アナログ懐古主義。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:14:05 ID:7HgD5AgF0
基本的に契約書は普通に素直に解釈していいと思うよ
そりゃすごく厳しく解釈することも可能ではあるが、
もし心配なら(どうしても厳しい規約と解釈してしまうなら)
クリに問い合わせすりゃ一発だろうに
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:14:47 ID:2tHKQUsh0
>>386
穴だらけ?逆だろw
よく読むと栗の版権をガッチリ守ってる規約だよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:19:23 ID:gUwpEmUK0
すぐ顔真っ赤にして反応する人がいるから面白いなこのスレはw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:19:40 ID:MC7i7kkK0
>>388
だからぁ
そもそもこの契約書そのものが、二次創作における制限を書いた物じゃないんだって。
キャラクターの使用契約じゃなく音声ライブラリの使用契約書なんだから。

だからヴォーカロイドキャラを使った二次創作物は規約による制限の対象外って話。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:21:25 ID:8Yt725230
なんでこんなに必死になって引っ張ってるんだろう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:22:39 ID:MC7i7kkK0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 ID:gUwpEmUK0は、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:24:01 ID:YVsoXiri0
まぁぶっちゃけぼーかろいどで文句つけられる事はないんだけど
ギロンをもてあそぶのもまたギロンか。

あと規約は多少グレーが出ても、規約を完全にクリアした商業をされるほうが
困るから大きめに網かけてんだろう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:25:51 ID:BcF0tzw3O
>394
実はセルロイド以外の大半のミクがメインのタイトルをつけた動画、
ミク絵を使った動画はクリプトンがキャラの権利者削除できるんだよね。しないけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:26:22 ID:3FHurqQf0
>>394
商用でなければという前提に立てばということね。
理解した。

で、そうであれば、二次創作とかボーカロイドだからとか関係なくないか?
逆に、商用であれば、ボーカロイドだろうと関係なく規約に引っかかるだろ。
二次創作だから商用でないとかもないし。
なんなら、二次創作とスピンアウト作品の違いを教えてくれないかな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:28:32 ID:gUwpEmUK0
俺は別に釣りをやった覚えは無いんだが
本当になんでそこまで必死なんだよw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:31:22 ID:2tHKQUsh0
キャラ版権は商用、非商用に関わらず行使出来るぞ
栗は黙認してくれてるだけ

キャラソンじゃない場合で音だけなら作者のモノだけどな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:33:33 ID:MC7i7kkK0
>>399
理解して無いだろw
この契約書は、二次制作であるなしを問わない「音声ライブラリの使用契約」だ。
で、その規約における制限対象である作品の定義に、
クリンプトン自身が権利を所有する作品(キャラクター)が含まれないって話。



403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:34:47 ID:BcF0tzw3O
>400
別にいつものギロンをしたいだけなので釣りとかどーでもいいです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:37:59 ID:8Yt725230
栗が取り締まる気がない部分のことをあーだーこーだ言っても意味なくね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:38:55 ID:MC7i7kkK0
>>404
いや、あーだこーだいうのがここの趣旨だろw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:39:36 ID:HHHVyoLQ0
議論じゃなくてギロンなとこがミソです
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:41:50 ID:2tHKQUsh0
>>404
規約の使い方は栗の考え次第だからな
色々とそのさじ加減を想定して考えるのは悪くないだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:43:20 ID:BcF0tzw3O
>404
でもハジメテノオトみたいにミク絵でおおっぴらに売られると
同人側もストラトの人のように自重しろと思うよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:44:01 ID:YOVe7I550
なんというはつねぎ・・・
日記を見ただけでワクワクしてしまった
このSNSは間違いなくオワタ
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:45:30 ID:ooP2RJiL0
>>404
クリプトンがやろうと思えばできるけどやらないのと
やろうと思ってもできないのとは意味が違ってくるからね。

ま、どうでもいいことをギロンするのが面白いからやってるだけとも言えるがw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:45:52 ID:8Yt725230
ていうか、動画内でミクが歌ってるのは規約に反する、ていうなら
ピアプロでやってること自体が自己否定に繋がってるじゃん
あそこの絵のカテゴリはまさしくそれ用のものだし、
イラストは上げていいけど動画に使っちゃダメよ、とか意味不明
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:46:49 ID:2tHKQUsh0
>>408
現時点で規約的に真っ白なのはウタトラぐらいだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:47:34 ID:gUwpEmUK0
>>408
ストラトの人だってネギをネタにした曲つくってるし
ついこの前はレンとミクの面接とかやってるじゃないかw
ボカラン3位には吹いたw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:02:05 ID:ybTTUS030
>>.411
「許可が必要」とされているわけだから、
ぴあぷろは許可していると言うことでしょ。

415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:06:14 ID:ybTTUS030
MC7i7kkK0
↑アホ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:20:30 ID:N2LqhCdR0
>>377
知り合いがさ運営側なんだけどさ
俺、事情知らないんだけど、いきなりはつねぎへの暴言言われて萎えた
ハツネギ参加してなかったらマジ興味ない

個人が作ったSNSに参加して運営気どりで権限得たらさらに態度尊大wwww

もっと、ボカロ話をしていこうや
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:26:36 ID:5pa0Y0d10
はつねぎに尻Pいたんだな、はつねぎについての日記書いてたの見て始めて知った
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:43:38 ID:3FHurqQf0
>>402
>クリンプトン自身が権利を所有する作品(キャラクター)が含まれないって話。
利用規約にはそういうこと書いてないよね?
これ、なんか、どこかから引用ひいて説明してたけど、
ま、そういうことがあるというならそれを前提にしましょう。
で、クリプトンの作品といってるのは、公式絵のことを言ってるのかな?

それと、初音ミクの商標とキャラクターの利用には許可がいるよね。
非商用の二次創作においては、ピアプロにあるガイドラインの範囲で使えるけど、
二次創作画像はクリプトンの作品ではないよね。
下手すると、ソフトの使用者でもないんだが、それは外しておくか。
で、そういう場合でも、この規約をすり抜けられると言ってるの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:46:53 ID:YVsoXiri0
あ、ほんとだ尻Pいたんだ。
>要するに単なるキ……。
てか正直なコメントだなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:47:43 ID:HHHVyoLQ0
>>417
見てきた
なんつーか争いごとに口挟んで挑発するの好きな人だねぇw
パンツスレよりここの方が合いそうだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:50:17 ID:ybTTUS030
>>417 >>420
尻Pは、売れないSF作家だもんだから
営業活動しているんだよ。必死に。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:51:23 ID:3FHurqQf0
>>420
匿名掲示板では議論は成立しないと言うことらしく、
こっちにはあまり出張ってくる気はないらしい。
ギロンならいいんじゃないかっていいそうだな。ここの住人。

ま、なんていうか、無意味なディベートやってるだけだよな、ここ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:52:17 ID:2MA6MB4Q0
>>420
パンツでも微妙だぞ尻はw
424?:2008/02/21(木) 18:52:37 ID:i8Lff8ak0
youtube動画をダウンロードできたが、PSPで再生することが
出来ません。
誰か教えてくれませんか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:57:25 ID:Kxb3XjIR0
>>422
まあね、大抵はつまらん話題だからスルーしろ
その無意味な議論をROMって楽しむマニアもいる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:58:35 ID:BcF0tzw3O
>408
ストラトCDを売る際にミク絵でないジャケットを募集してなかったっけ。
実はあまり自信ない…
言いたかったことは、せめて有償で委託頒布する際は自重したら?ってこと。
特に大手PはクリプトンがNGだした際の反響もでかいし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:01:23 ID:9PxkuPo70
自重するとかしないは本人の勝手なんではないかと。
それでなにかあっても本人の責任だ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:02:43 ID:ooP2RJiL0
みんながそれで納得するならそもそも問題にならんよ。
実際には本人が納得してても周りがぎゃーぎゃー騒いだりするからな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:05:20 ID:3FHurqQf0
>>427
まぁ、>428も含めて、本人の責任なんだが、
そんな責任負えるわけないので、結局は自己完結で納得するしかない。
周りも含めてだけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:07:21 ID:gUwpEmUK0
>>426
どうでもいいけど、それでハジメテノオトを例に出すのはおかしいんじゃないの?
あれはニコニコだけじゃん。メルトとかならわかるけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:09:08 ID:OHZyfOuw0
>>411
ピアプロに動画は投稿できないから矛盾はないだろ
静止画を順に切り替えていくだけなら
キャラが歌ったり踊ったりしてるわけではないし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:09:50 ID:BcF0tzw3O
>427
でも恋戦みてると不安になるのよね。大々的にプロモして、ニコ動で再生数も稼げたとして
さあCDにおまけつけて売るぞって仮になった段階でクリプトンがNGしたら
クリ叩きがすごいことになりそうで。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:10:42 ID:HHHVyoLQ0
>>422
ノーガード戦法と思ったらキ・・・かとか言っちゃうのは議論でもなんでもなく、
オブラートに包んだフリをした単なる中傷だろw
だからここが合いそうだなと感じだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:12:01 ID:BcF0tzw3O
>430
メルトだった。素で間違えた。ごめんなさい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:13:02 ID:MC7i7kkK0
>>418
俺の引用元は規約。正確には手元にあるソフト付属の使用契約書な。
つーかそれじゃないなら、お前の言ってる規約は何を指してるんだ?

後、すり抜けられるも何も、この契約書は音源ライブラリ使用に関してのみの制限であって
キャラクターの二次使用に関してはまた別のもので縛られる事になる。例えば著作権法とかな。



436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:13:41 ID:OHZyfOuw0
>>432
別にクリプトンが最初から「要許諾」としている事に反して勝手にやった事に
駄目出ししてもクリプトンを叩くやつはいないだろ
それこそストラトみたくミク関係ない事にすればCDを売る事はできるんだし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:13:57 ID:HHHVyoLQ0
>>434
ヒロが許可したハジメテノオトCDの事かと思ったw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:17:06 ID:gUwpEmUK0
>>436
んなわけないw
ゲームのことでさえあれだけ議論のループになったのにw
実際禁止にしたら大荒れだろうし、同人ゲームに続いて同人CDも終わるだけ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:18:32 ID:8Yt725230
>>431
静止画でも歌っているように見えるのはまずいって話じゃなかったか
例えば、公式サンプルのmiku_singみたいなやつでも
あとはリップシンク用の画像はもろにアウトになるはずだよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:32:37 ID:nri7cxMV0
>>435
ボーカロイドキャラが規約に言う「作品」ではない、というのは当たり前だと思うが、
そのボーカロイドキャラを使った動画さえ規約に言う「作品」ではない、という論理は
よくわからんのだが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:41:09 ID:nri7cxMV0
ボカロキャラを使った動画を作るとする。まずこれがキャラクターの商標権その他の問題があるので
クリプトンのガイドラインをクリアするなりしなければいけない。
その上で、ボカロキャラが歌っているように見える動画であるなら、ボーカロイドライブラリの
使用契約に基づき、本来はクリプトンと別途契約しなければならない。今のところ黙認状態だが、
なにかあればクリプトンは契約違反で削除を求めたりする権利を保留していると考えられる…
ってところじゃないのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:41:27 ID:MC7i7kkK0
>>440
二次創作だからな。
例えば初音ミクが初音ミクの声で歌ったところでそれ自体には何の問題も無いだろ。
だが例えば、阿久女イクがミクの声で歌ったら、ミクの声のイメージ低下等に繋がる。
そういうのを防止するための規約だよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:44:43 ID:MC7i7kkK0
>>441
使用契約はヴォーカロイドキャラでの動画における音源使用を禁じてるわけじゃないって話だよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:47:34 ID:nri7cxMV0
>>442
あーそういう解釈か。なるほど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:52:09 ID:3FHurqQf0
>>435
かみ合ってないな。
その音源ライブラリを、中のキャラクターが歌うように見える映像作品に対して利用することは許可が必要だろって言うことを言ってる。
それについて、ボカロ云々は関係ないだろう?

それに、映像うんうんのところに直接かかるところに件の文言があるのか?
今手元に規約ないから読めないけど、そういう記述ではなかったと思うけど。
なんていうか、ほとんどの人間が規約読めてないなってことを言ってるように見えるが、
俺だけが読めてないのかなぁ。
後で読んでみるから件の文言の箇所のヒントを教えて下さい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:00:15 ID:OHZyfOuw0
>>438
だから「初音ミクという『キャラクター』を使ったゲームやCD」は滅んでも
「初音ミクという『音源』を使った音楽CD」には無関係の話じゃないかという事
なので「同人CDが終わる」という事にはならないだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:00:38 ID:MC7i7kkK0
>>445
>中のキャラクターが歌うように見える映像作品に対して利用することは許可が必要だろって言うことを言ってる。
俺は他の規約を引用して、間接的に規約の解釈を説明してるように
お前がなぜ必要だと思うのか、説明してくれないか。
俺の主張もお前の主張も同じ規約の文言の解釈の問題だしな。

俺の解釈の直接的な説明が規約に無いのと同じように
お前の解釈が正しいと言う直接的な説明もまた規約には無い。

448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:03:15 ID:qsZjSnpR0
>>424
よう、二週間前の俺。「携帯動画変換君 PSP」で検索するんだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:05:14 ID:YVsoXiri0
>>448
お前、親切だなぁ。あんな書き込みにちゃんと答えてあげるとは。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:06:30 ID:ooP2RJiL0
>>446
元々禁止されてるゲームなどを規約通りに禁止しても
それとは無関係な同人CDが終わるなんてことはないと思うが
規約無視して禁止するなとクリプトンを叩くアホは出てくると思う。
この前のゲームループはまさにそれだったし。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:07:59 ID:Dba38VR20
>>446
無関係ならここまでのブームになっていません
あなたは表紙になんの特徴もない著者の知名度も極端に低い小説等を当たり前のように買ったりしますか?
著名P以外は依然「ミクだから」という前提で視聴してるはずだよね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:08:04 ID:jqllaOoU0
>>421
売れないSF作家なんじゃない
仕事しないSF作家なんだと擁護
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:10:00 ID:3FHurqQf0
>>447
さっきも書いたが、今規約を読める状況にないので、ネットで拾える部分のみ引用な。
(c) 映像作品(アニメーションを含む)にて、その作品内のキャラクターが歌声により明らかに歌ったりパフォーマンスしていると取れるような目的で使用する場合。
但し、その他の映像音楽作品(BGMサウンドトラックでの使用を含む)での使用は、追加使用許諾を取得することなく本契約の下で許可されています。

前段を読む限り、>>445の解釈に間違いないと思うが。
問題になるのは後段であるのだろうが、これの判断については、
音楽主体の映像作品、つまり、PVとかニコ動などでよく見られる挿絵的な映像を含む音楽作品は除外だろうと読んでいる。
つまり、映像作品の演出としての音楽なのか、音楽作品の演出としての映像なのかという、主従の問題ではないかと思っている。

従って、一律に、ぼかろならOKとかそういう判断ではないという解釈。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:10:03 ID:9PxkuPo70
>>452
なに、その(ry
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:11:48 ID:YVsoXiri0
規約がボカロOKかどうかはわからないとして。
あの規約ってどういう目的であると思う?
俺は、声をデータベースにするという行為の関係上誰か他の人がしゃべっている
歌っているという事になったときの諸所のトラブルに対応するためのものだと
思うのだけど。たとえば声優ならば、15000円で無限にしゃべれる自分なんて
自殺行為もいいところだから、契約に問題がでそうだとか。
公序良俗に違反しているような行為に加担していると思われると困るとか。
だからそういうのでない限りはあの規約ではどうこう言われないんじゃないの?

ミクの著作権の商用利用の話はまた別の話というか、関係ないし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:15:07 ID:MC7i7kkK0
>>453
>前段を読む限り、>>445の解釈に間違いないと思うが。
だからぁ、どう間違いないのか説明してくれよ。なぜ禁止するのかを含めて。
俺の解釈はちゃんと説明してるだろ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:15:51 ID:M4yAS0duO
あんな規約恥ずかしいから無くすべき
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:16:46 ID:3FHurqQf0
あと、ボカロの利用規約は、良くも悪くも音源という枠の中で使用に限定されてる。

商品名(キャラクター名)、VOCALOIDという名称の使用を許可なく利用できない。
vocaloidおよび該当キャラクターをイメージさせるような利用を許可なくできない。
キャラクター画像を許可なく利用できない。

それに加えて、映像作品への利用に制限がある。

これ見て、ああ、初音ミクのキャラクターにさえ、歌わせる演出を付けられないのね。
と読んだ人間がかなりいると思ってるんだけどなぁ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:17:06 ID:qsZjSnpR0
>>449
まずいな、殺伐の心を忘れたらギロカク民失格だな
>>450
「初音ミク〜」だけをやってたら、いつまでも他人の版権で金儲けと言われ続ける
でもあくまで「初音ミク」を道具として音楽CDを作るならオリジナルを名乗れるはず
知名度があがったPはミクの名前やミク絵を完全に外して売るという挑戦をしてほしい
メルトのひとは絵の上手い人たちと組んでるんだからオリキャラでも勝負できるでしょ・・・って甘いか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:18:01 ID:kezKsRSn0
完全にキャラクターとしての初音ミクが終わってしまったとしたら
その後「初音ミクという『音源』を使った音楽CD」が作られるかどうか
激しく疑問なのだが。
良くも悪くもミクは音源として特徴がありすぎる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:18:55 ID:kezKsRSn0
要するにキャラと声を今更分離できようもないということね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:19:48 ID:MC7i7kkK0
>>458
お前さんがそう思いこんで自分を縛るのは勝手だが
他人までそれで縛ろうとするなよw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:22:34 ID:jqllaOoU0
>>460
然り
兄さんや姐さんならともかく
ミクやリンレンはキャラと不可分だよなあ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:23:53 ID:OHZyfOuw0
>>460
音源としてのミクが終わるのはキャラクターとしてのそれが終わった時というより
それより優れたボーカル音源が出たときだと思うぞ
あんなでもLaLaVoiceとかよりはマシなわけだし

逆に言うと現状、音屋にミクが支持されているのは他のボーカル音源より
性能がいいからであって、キャラクター人気というのは副次的なものだと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:26:37 ID:Dba38VR20
そうか?
MEIKOの本気のほうがよっぽど性能がいいと思うが
あの声の質と1枚のイラストによる相乗効果だろう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:27:06 ID:8Yt725230
ボカロを仮歌に使ってるプロとかもいるみたいだから用途が全くなくなると言うわけでもないだろう
まぁ、ぶっちゃけ大衆にVOCALOIDという技術を広めるのがキャラ登用のきっかけでもあるから
CVシリーズは知名度アップに大きく貢献してるだろうよ

てか、栗としちゃCVシリーズが終わったあとが本番だしね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:27:46 ID:YVsoXiri0
>>464
基本それは同感ではあるけど、キャラクタという概念を
小さく見積もりすぎではあるように思う。べつに萌えキャラ云々でなく
キャラクタという媒介を通じての表現としてのミクの使い勝手のよさ
っていうのは、音源としての使い勝手と同じく稀有なものだと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:28:18 ID:x3EIUCcv0
みんな本気出せればいいのにねw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:30:53 ID:CU26tk6N0
なんだか、自分はいかにもクリの代弁者であるかのような書込多いな。
当たってるのもあるんだろうが、結局はクリに聞かなけりゃ全ては憶測なのに。
言い合ってる方のどちらかが聞けばいいじゃないか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:30:53 ID:qsZjSnpR0
>>464
リンレンがミクより凄かったら(デザインも性能も使いやすさも)
ミクの時代は終わってたかもな・・・もちろん好みは色々あるけど、一応ミクが勝ってるだろ 今はまだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:31:59 ID:MC7i7kkK0
>>469
いや、ここはそういうスレだからw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:32:08 ID:ybTTUS030
MC7i7kkK0

こいつ、釣りじゃなくて
本当に理解していないなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:32:44 ID:HHHVyoLQ0
>>470
デザインも声もミクの勝ちだなぁ
もしレンがベタうちでもかなり聞ける声だったら評価が全然違っただろうな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:32:55 ID:ooP2RJiL0
>>459
甘くはない、というかオレもそういうPが出てくることに期待してる。
あくまでも趣味と考える人もいればプロへのステップと考える人もいる
そういう意味のカオスでいてくれると面白いと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:32:58 ID:gUwpEmUK0
自分が歌った方がぶっちゃけうまいけど、自分が歌っても誰も聞いてくれないから
ミクを使っているという人もいる。
音源としてよりもキャラクター性のほうが今は比重が重いだろ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:34:50 ID:YVsoXiri0
>>469
個人的にはありゃ意図的に表現をぼかしていると思うから。
クリに聞いたらかわいそうだな。
普通答えないんだけど、クリだと口をすべらせそうで怖いw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:35:56 ID:CU26tk6N0
>>471
本当はどちらも持論に自信が無くて、答えを出したくないんでは?
これで持論がクリに否定されたら、必死な自分のログが残るだけだし。
俺が代わりに聞いてやろうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:41:31 ID:ybTTUS030
MC7i7kkK0

こいつ、前に謎かけして
消えた奴だな。
口調がそっくり。アホ認定w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:43:00 ID:qsZjSnpR0
廉価版でブラックパッケージ版っていうの出してみたらどうだろうか
真っ黒な箱に「CV01 MIKU」と書かれてあるだけでイラストも一切ないヤツ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:43:10 ID:5fKRd8PG0
今北
いい感じにループしてるねw
さすがギロカクw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:44:12 ID:kezKsRSn0
>>479
そんな昔のエロゲみたいなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:44:57 ID:3FHurqQf0
>>477
いろいろ書こうと思ったけど、文節単位で説明しても、言ってることを理解してもらえそうにないのでやめたw
長文になるし。

で別に聞いて聞かなくてもいいよ。
答えを出す出さないと言うより、この場合、お互いに言ってることを理解できてないだけだから。
必要があるなら自分で聞くし、必要なら許可ももらうだけだし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:46:07 ID:9T/EN1Dx0
>>478
盛り上がってるところ悪いが、この前ふざけた謎かけしてたのは俺だよw
ちょっと期待したのとは違ったが、テンプレにあの見解が載ったんで、認知が進むことを期待。
根拠なしの認定もほどほどにねw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:47:36 ID:ybTTUS030
MC7i7kkK0

なぜ、ああいう曲解をするのかを
みんなが理解できないだけだよ。

たぶん性格が(ry
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:48:04 ID:ybTTUS030
>>483
うせろwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:49:36 ID:2MA6MB4Q0
例のコミュで強制退会される予定の人が日記あげてるな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:49:47 ID:3FHurqQf0
>>456
とはいいつつ、とりあえず書いておくな。
悪いんだけど、理由をこちらで考える必要はない。
理由は規約を考えた人が考えるものだから。
規約の運用は、規約を作った人間がやるものであって、利用者側ではない。
規約読んで、こちらのやりたいことと規約上のやれないことがぶつかり合ったら、
その時に初めて販売元に問い合わせて、必要なら必要な許諾を頂くだけのこと。

それでいいか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:50:16 ID:a88IAWoy0
>>482
ただ単に答え出されたくなだけなのをまどろっこしく書いてるね。
どうしても縛りがきつい感じにしたいみたいだけど、いいよ、俺が聞いてあげるよ。
君の思ってるような答えが返ってくると良いねw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:55:22 ID:3FHurqQf0
>>488
そうか?んじゃ、お願いするよ。
どんな答えが返ってきても、それで、今のところ実害を被ることはないから、
別になにもおこらないんだけどなぁ。
違ってたら違ってたら、「なんだ、取り越し苦労か」って思うだけだしな。
ま、物事、最悪な方向に考えておけば、それほど悪い方向に転がることはないからな。転ばぬ先の杖的な意味で。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:56:46 ID:YVsoXiri0
単純に迷惑だと思うがなぁ。
商用利用したけりゃ普通問い合わせるだろうし、そうでないなら
あんまりクリに負担かけるのもどうなんだろうな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:57:14 ID:x3DbVR8s0
>>438

>実際禁止にしたら大荒れだろうし

これには同意だ、是非は兎も角、ギロカクさんがおなか一杯になるまで
ループするだろうな。

>同人ゲームに続いて同人CDも終わるだけ

これはどうかねえ、萎える人も出るだろうが、手を変え品を変え
これでどうだと頑張る人は減らんと思うよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:59:06 ID:Kxb3XjIR0
こんなゴミのような話で栗の手煩わせんなよ
本業に専念させろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:02:33 ID:Dba38VR20
>>491
作る側がそうでも聞く側も一緒についてくるとは限らないわけで
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:03:55 ID:q7BeFgFM0
あの規約は、共謀共同正犯が成立する状態。
グループ(法人)の誰かが責任者となり、楽曲製作者と動画製作者をあわせ売るような状態の時に対しての制約でしょ。
つまり、大規模のアニメ製作やゲーム製作etc…
個人毎にバラバラでいろいろやってる状態を規制しようと言う規約ではない筈。
もともとソフト利用者の縛る契約なんだから、ニコ動で良く行われる、楽曲製作者(ソフト利用者)と、直接のソフト利用者
ではない動画製作者、が阿吽の呼吸でバラバラで動画を製作していた場合とか、規約の有効性はかなりおかしくなる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:05:44 ID:HHHVyoLQ0
>>486
デpが見解出してくれると盛り上がるんだがなぁw
一部ログ書いてる人居るけどマジであの程度のキレたならすげーな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:08:02 ID:3FHurqQf0
>>494
それは、思うんだよな。
少なくとも、ソフト利用者でない場合は、著作権的な部分さえクリアすれば、
出来てしまいそうな気がするもんな。

前にも書いたけど、良くも悪くも、CGMの言う概念がことごとく欠落してる規約だと思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:11:31 ID:x3DbVR8s0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/21/news015.html

>クリプトン・フューチャー・メディア。この社名に意味はないと、
>伊藤博之社長(42)は淡々と言う。

ボーカロイドの規約。この規約に意味はないと伊藤博之社長(42)は淡々と言う。

もとからノープランな人でやりたい事をして走りながら考えていくタイプと見た
あれ、どこかのSNSの創始者と似てるな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:13:42 ID:iReNKbp20
とりあえず、日曜日に段Pのぶっちゃけ暴露話がでてくる模様。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:14:41 ID:ooP2RJiL0
>>494
規約は合意という形式をとっているから
正式なソフトのユーザーじゃなければそもそも規約は関係ない。
しかしそれはユーザーじゃなければ自由にできるということではない。
規約がなければ法律が表に出てくるだけのこと。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:15:25 ID:3FHurqQf0
>>497
それはないわw

ちゃんと実を取ってるからどこかの創始者の一緒にしてやるな。
発言が揺れながらもちゃんと支持は得てるじゃないかw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:15:45 ID:MC7i7kkK0
>>487
議論の場で人の意見を否定する主張をしながら、その理由を考える必要も無いというのは
つまりお前の意見はただ自分が思うだけ。論ずるに値する論拠は無いって事なんだな。

>>483
サルに餌を与えないで下さいw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:16:39 ID:BcF0tzw3O
ここでギロンするのは大いに結構だけど安易にクリプトンに凸したり凸を煽るのはやめてくれ。
ギロンは結論がほしくてしてるわけじゃないから。
これはテンプレに入れてほしいくらいだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:21:13 ID:x3EIUCcv0
>>502
なんかこのスレを勘違いしてるよなあ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:23:54 ID:eh0MiVJA0
議論をするのは構わないが外部に影響を及ぼさないでくれ派(現在?
                 VS
議論なんかどうでもいい、ただ騒ぎたいだけだ派(よくいる派、他スレ工作員
                 VS
議論をして外部に何らかの影響を及ぼすべきだ派(少数派、旧議論スレ派
                 VS
議論をして本スレとかPとかに積極的に鉄槌とか与えるべきだ派(鉄槌君
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:25:19 ID:HHHVyoLQ0
>>502
それは大抵の人がわきまえてるし、鉄槌君タイプなら書いてても無視だからテンプレ入れても無駄じゃね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:25:26 ID:YVsoXiri0
>>496
まだ言ってんのかよ。自分がやるなら問い合わせろよ。
そうでないなら規約の判断はクリがするときめたんだろ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:25:31 ID:x3DbVR8s0
>>500

まあ、そりゃそうだなw

>「面白そう」「やってみたい」が先にある。知識や技術が足りなければ、
>後で身につければいい。

でもやっぱビシネスマン肌より、クリエイター肌だろうな。
採算が合うかとかは二番目っぽいしな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:27:17 ID:3FHurqQf0
>>501
理由?考えてないわけでもないぞ。
だけど、実際としては、>487なわけだから、考えるだけ無駄って言うことになりえるから。
で、規約で禁止してる理由だけどな、すでに誰か(>455)が書いてあるけど、
大体書いてある通りの理由だ。
 他の例を挙げろというのであれば、これは音楽の話ではない。
ハリウッドで3Dのキャラクターの映像表現で問題になったことがある。
バットマンシリーズのある作品(タイトルは失念)でビルからの落下シーンをCG(3D)処理で行った。
実は、落下後に、歩いていくシーンまでCGで作成。だけど、ここはカットされた。
その理由は、「俳優の領分を奪うな」ということ。
これがよく出てくるハリウッドの3Dキャラ問題。このルールは今でもあるんじゃないかな。
同じように、映像の登場キャラに歌わせるシーンで、ボカロを使ったとしたら、
「俳優or歌手or声優の領分を取るな」と言われる可能性はあるだろう。

だから、規約上は、そういう映像での使用を制限する必要があるのでは?と考えたんだろうな。規約を作った人が。

うわぁ、長文すまぬ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:29:51 ID:ybTTUS030
MC7i7kkK0

お前も うせろww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:30:58 ID:3FHurqQf0
>>506
当分やる予定はないから、問い合わせはなし。
コメに対する感想も書けないのかここはw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:31:20 ID:RQgInurd0
規約やガイドラインは結局運用しだいであって現状の運用を続けるなら
どういう意図でどういう適応範囲で言ったつもりなのかに関係なく
一見オープンな態度に見せかけたCGMの出口論をぶち上げたのはやはり失敗だったと思う

クリプトンに負担をかけるなという意見もあるけどもしクリプトンがこういった負担を覚悟していなかったとしたら
ますますCGMの出口論は余計な失言だったことになるのでこういう負担は覚悟していると思いたいんだが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:34:35 ID:MC7i7kkK0
>>508
>だけど、実際としては、>487なわけだから、考えるだけ無駄って言うことになりえるから。
そんなこと言い出したらここでのギロンは最初からすべて無駄。
実際問題としちゃ、クリプトンの裁定が出るまで、個々人がそれぞれ規約を自分なりに解釈してりゃいいってだけだしな。

それでもその、個々人の解釈を付き合わせることで考えの幅も広がるところに、ギロンの意味があるわけなんだが……
ま、いいよ。ギロンとして骨のある反論を期待した俺がバカだったって事だな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:34:56 ID:YVsoXiri0
>>510
人の意見を自分の理由にしといてひどい言われようだなw
俺のコメもお前のコメにたいする感想だ、何か問題があるか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:35:02 ID:ybTTUS030
MC7i7kkK0

Wikipediaなんか引用してんじゃねぇよ。サルwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:36:49 ID:k/zglbic0
634 [´・ω・`] 58-70-69-235.eonet.ne.jp sage 2008/02/21(木) 21:30:53 ID:0/wbDwZ+
お願いします
【板名*】Youtube板
【スレ名*】VOCALOID 議論隔離スレ part30
【スレのURL*】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203522228/
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
規約やガイドラインは結局運用しだいであって現状の運用を続けるなら
どういう意図でどういう適応範囲で言ったつもりなのかに関係なく
一見オープンな態度に見せかけたCGMの出口論をぶち上げたのはやはり失敗だったと思う

クリプトンに負担をかけるなという意見もあるけどもしクリプトンがこういった負担を覚悟していなかったとしたら
ますますCGMの出口論は余計な失言だったことになるのでこういう負担は覚悟していると思いたいんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:39:23 ID:gUwpEmUK0
MC7i7kkK0は新参なの?
いったい何回その話題でループすれば気が済むんだよw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:40:05 ID:LVxoHeyJO
最近はアレか
東亜やハン板よろしく
ホロン部の持ち回りか

>>515
代理書き込みご苦労様です
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:40:39 ID:WbFDFIGD0
30スレも過去ログ読んでられないだろうさ。
2chに慣れていない普通の人なら1スレ読むのに3時間はかかる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:41:45 ID:r8/QhC6w0
>>512
>個々人の解釈を付き合わせることで
残念ながら、極論vs極論で出口がない無限ループなのがこれまでの経緯上身にしみているのだよね、住人は。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:42:46 ID:3FHurqQf0
>>512
ありゃ、実例出したのに、ダメなのかw
ダメな理由としては一つの見解を与えてくれると思ったけどな。

>>513
そう見えるのか。先に書かれたから引用してるだけなんだけどな。
ま、言った言わない論議はそれこそ無駄なのでやめとくが。
二つめの理由で裏付けしたつもりだけど、ま、いいや。
他人のコメ拾って理由にしたのはログにも残ってる事実だからな。

さて、そろそろ退散するわ。
こんなこと書く必要もないけど、とりあえず書いておかないとレス付いても返せないから。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:42:51 ID:RQgInurd0
すでに>>511に書き込まれている代行依頼を全文コピペして何がしたいんだろう?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:44:01 ID:YVsoXiri0
まぁデPん時の無限ループにくらべればー。
っていうか新参とか言うのは、言っても詮無いというか
つまらないのでやめましょうよー。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:44:49 ID:MC7i7kkK0
>>508
追記
それはさすがに、ソフト所有者の利用用途を制限する理由としては弱すぎるだろ。
多分裁判になっても、規約が不当って事になると思うぞ。
その利用方法が、誰の権利を侵害するわけでもなし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:46:21 ID:Dzs/2vl/0
ミク歌使って自キャラ商売するなら、申請しろってだけだろ。
だいたいキャラってなんだよと。

顔付いていればキャラなら、^_^ ←これもキャラか。

アニメ的な表現なら、石や草だってキャラになるな。
そんなこといってたら、いったいどんな動画なら可能なのかと。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:48:53 ID:MC7i7kkK0
>>519
誰かも言ってるが、結論(出口)を見出すだけがギロンじゃないんだぜ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:49:11 ID:3FHurqQf0
>>523
といいつつ追記が出たので最後に一つだけ。
あなたがそう思ったとしても、他の人はそうは思わないかもな〜。
利用規約の目的の半分は自己の免責って言うのもあるんじゃないかなぁとか思うし。
危ないところは消しておくにこしたことはないかもな〜とか。
俺個人としては思わないでもないな〜とか。

いじょ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:50:51 ID:wc6DLC0w0
>つまらないのでやめましょうよー

んじゃ他にネタも無いんで、はつねぎが本当に期日で閉鎖するか当てっこでもするか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:53:44 ID:2MA6MB4Q0
>>527
ないw

ってこれ当てっこにならないじゃないかwwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:54:39 ID:7Nw9ca+H0
まだハツネギに残るやつらは何がしたいんだ?
閉鎖を見届ける?
どうせ閉鎖しないねあの管理人。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:54:40 ID:sTJai0iw0
みずのって人は文章や発言内容が支離滅裂だが
もしかして日本人じゃないのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:55:22 ID:YVsoXiri0
>>527
ないw

たしかにならないなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:55:22 ID:MC7i7kkK0
>>526
いや、これは思ったとかそういう曖昧な話じゃないから。
反論するなら具体的に「こういう形で誰々の権利を侵害する」と言ってもらわないと^^;;
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:55:28 ID:7Nw9ca+H0
hasumiっていうやつも痛いな。
あれはヲチャなのかそうじゃないのか
なんでハツネギにいるんだろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:55:36 ID:GGSMbpTJ0
アイマスのギロカクと並行で見ていると
「はつねぎ」と「よつばねぎ」が混線するんだよなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:57:26 ID:YVsoXiri0
>>520
その意見書いたの俺なんだがなw
引用したなら少しぐらいきー使えってのw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:59:53 ID:wc6DLC0w0
>>528

そう言わずに、漢なら大穴狙いも悪くないぞ
今なら総取りのチャンスだぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:02:05 ID:ybTTUS030
MC7i7kkK0

自分でも何が論点か
わからなくなってるなwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:05:08 ID:2MA6MB4Q0
>>536
じゃあ期日前にオフ関係の人から通報を受けて強制退場
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:21:25 ID:MAqyKrCi0
帰ってきたらループ終わってる(´・ω・`)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:25:54 ID:Kxb3XjIR0
また明日やるから、心配すんな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:27:33 ID:2MA6MB4Q0
>>539
夜の部をお楽しみくださいw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:31:05 ID:q7BeFgFM0
そーいや、明日は恋戦の日か?どーなるんだろwktk
アンチの動向やらいろいろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:44:03 ID:wc6DLC0w0
流石に前作と比べると落ちると予想
曲の出来とかとは関係なく、見るほうが追いつかなくなってるや
取りあえず色んな曲が出揃ったと言った、曲の出来以外の要因もあり
現状ではメガヒットは出難いと思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:44:06 ID:OX1zK8760
しかし、歌ってるのに誰が(何が)歌ってるのかは無視で、
というのは変な感じがするよな。
人の声で言葉が聞こえるのに、インスト扱いでってのも違和感あるし。
キャラと音源を分けて考えるって、よほどの意識改革しなきゃ難しすぎ。
もうスッパリ「アイドル歌手初音ミクをみんなでプロデュース」って
なった方が分かりやすいのになあ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:47:18 ID:9PxkuPo70
>>544
俺はそっちの感覚だなあ。
というか初音ミクに無理矢理マイナー曲カバーを歌わせて
曲の知名度を上げようと言う…




第一弾は選曲で失敗したがw
あれは3つ目位にしとくべきだった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:49:43 ID:MAqyKrCi0
これだけミクが大物になると、どんなキャラにあわせても
ミクが歌ってるとしか思えないような気もするな
他のボカロはどうなるか知らないけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:50:00 ID:YOVe7I550
はつねぎたんかわええなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:50:02 ID:m5wZdbRr0
>>529
使わなくなっても、ワザワザID消すことも無いからじゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:53:07 ID:YVsoXiri0
>>529
軽くなってるから、実際に使ってる人はかなり減ったんじゃないかな。
ある意味最後のイベントだから残ってるんじゃない?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:55:02 ID:m5wZdbRr0
営利・非営利問わず、正式に申請すれば簡単な手続きで「歌手:初音ミク」クレジット許可、
イラスト掲載許可をクリプトンが出してくれる……という状況になるのが一番だと思うんだよな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:06:15 ID:jqllaOoU0
クリプトンて基本的にオタク相手の商売してるわけじゃないから
俺らに対してすげえ高飛車だよね
「もう栗の商品買わね!」とか不買運動されても
元々購買層が違うから痛くも痒くもねえみたいな感じ
そのへん角川やバンダイとはちょっと違うんだよな・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:07:31 ID:++e1Di510
>>546
寝・逃・げでリセットが初音ミクの曲だと思ってるのがどれくらいいるのか興味があったりw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:07:36 ID:QwTjhuRi0
710 [´・ω・`] 58-70-69-235.eonet.ne.jp sage New! 2008/02/21(木) 23:06:54 ID:0/wbDwZ+
お願いします
【板名*】Youtube板
【スレ名*】VOCALOID 議論隔離スレ part30
【スレのURL*】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203522228/
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
>>546
寝・逃・げでリセットが初音ミクの曲だと思ってるのがどれくらいいるのか興味があったりw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:08:48 ID:2MA6MB4Q0
さっきからコピペを依頼してるのは何なんだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:09:41 ID:MJV9Lh8t0
eonet 規制じゃねーの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:10:11 ID:biazJd6A0
荒らしだろ


と言うか眠いんだけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:19:30 ID:RQgInurd0
>>554-556
eonetは今全板書き込み規制されてて書き込めないので↓で書き込み代行を依頼してるだけですよ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1203439983/
リモホに [´・ω・`] が出てるのが全板規制の証拠です

代行依頼を晒すことで自作自演を暴いてるつもりなのかも知れないけど見ればわかるとおりバレバレなので意味がないし
単発ID依頼コピペ野郎がいったい何をしたいのか漏れにもさっぱりわかりません・・・orz
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:21:10 ID:N3eJ0Rl20
eonet か、某SNS副管理人に追われているんじゃないだろうかw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:22:13 ID:GG0Z2UPc0
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:23:55 ID:3H0uGu890
>>551
>俺らに対して
>俺らに対して
>俺らに対して
>俺らに対して
>俺らに対して
>俺らに対して
>俺らに対して
>俺らに対して
>俺らに対して
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:28:03 ID:MAqyKrCi0
この間 歌詞職人の話題で本スレに貼られた
遊戯王MADのエネミーコントラーの音とかも
売ってる会社があって使われるんだなとか思ったよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:28:36 ID:MJV9Lh8t0
競合する商品が無いんだから
いらないなら買わなくて結構
無理に買ってもらおうとは思わない

というスタンスでいても会社としては問題ない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:37:52 ID:JXDkwkOp0
さっきeonetの規制が解除されたみたい、なんじゃそりゃ
たぶんまた明日の夜には規制されてるんだろうなぁ・・・orz
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:41:11 ID:m5wZdbRr0
けど、アイマスの人力ボーカロイドやアクメイクwを考えると、
性能は劣化するものの、調教次第で結構歌えるフリーのボーカロイド作れる?とも考えてしまうね。

スマートボイスでさえ、調教すると結構歌えるようになるもんだし。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2033272
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:50:44 ID:HHHVyoLQ0
へんたいあねさんの日記おもすれーw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:56:29 ID:F30BXb9a0
デPたちの強制削除まであと4分ぐらいか・・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:59:38 ID:YVsoXiri0
明日の議題は
はつねぎどうなる 24人の行方
恋戦はどうして失敗したか  10万の壁
スイミー  なぜ大ヒット?
あたりかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:03:32 ID:fgVD/8sa0
>>567
自然とサザエさん風に再生されたぜ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:03:44 ID:A3OTPHEo0
>>567
恋戦よりスイミーの方が伸びたら面白いんだけどな。
可能性は天文学的に低そうだがw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:04:16 ID:KkfmFCt90
大ヒットって一万位?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:04:36 ID:eBqOEE8G0
SNS「ハツネギ」広報部にトピ立てて運営にかみついている奴が居るな。
なかなかオコチャマでアイタタなんだがwww
こんな奴も面倒見無いと行けない運営がカワイソス・・・(´・ω・)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:06:21 ID:mZvirjV70
恋戦の10万て一日で越えろって事か
結構厳しそうだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:08:18 ID:Uxk7LMDV0
>571
はつねぎを拡大して金儲けしようとしてたのが誰かわかってないよな
ネットの回線はタダだと思ってるっぽいし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:08:33 ID:Y2kViFW50
ひっそりとハジメテノオトが60万再生の予定
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:09:12 ID:mZvirjV70
>>571
これはハイレベルな釣りw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:12:31 ID:JDb1Rqwt0
>>571
かなり痛い正義感だなw
見当違いの方向見てるし。
何で権利を奪われたかという経緯を一切無視した発言にオツムの弱さを感じたw
5771/2:2008/02/22(金) 00:14:48 ID:eBqOEE8G0
[SNS「ハツネギ」広報部] トピック

2008年02月21日
18:58

今の運営に疑問があります

DNA

自重しようかなとも思ったんですが、考えてみれば自重する理由も特にないので書いてみます。
自分の日記と一部かぶってますが。


今のハツネギの運営のあり方が、僕には気持ち悪いです。

一番しっくり来ないのが
数千人という規模だからこれはもう事業のレベル
という発想です。

四千人だろうが四兆人だろうが
趣味のものは趣味のものですよ。

そこで、事業にしようと言いだしちゃう人は
それはもう単にそういうのが好きなんです。

ハツネギはもっともっと手作り感まるだしであるべきでした。

運営をするにしても、たとえばニワンゴのようなシステムでいくべきでした。


組織化とか議事とか議決とか
馬鹿じゃないのかと思います。
内ゲバがやりたいだけちゃうんかと。


5000人を超えると法的にどうとか、
放っておけばいいんですよ。
刑法じゃないんだから。
5782/2:2008/02/22(金) 00:15:24 ID:eBqOEE8G0
もう一度言いますけど、
事業にしたがる人はそれが好きなだけなんです。
で、別にそれがやりたいならやればいいし
法人化でもなんでもして会計士でもなんでも抱えればいいんですよ。
でもそれなら自分で立ち上げたものでやればいい。
人のふんどしで相撲を取るなってことです。

はつねぎさんの立ち上げたハツネギを奪い取って事業化とか
それなんて会社乗っ取り? って話ですよ。


はつねぎさんは運営の委譲に“一応”同意したということですが
そこで僕が思い出すのは
ドワンゴがikaさんからみっくみくの権利をもぎ取っていったときのことです。
あれだってikaさんは“一応”同意してたはずですけど
だれもが怒りましたよね。
よくわかってない相手を押し切って同意を取って、それがなんなんだと。


その挙句にこの現状です。
子供のためのおもちゃを奪い取って
大人のためのおもちゃにしようとして
うまくいくわけがないんですよ。

僕は
法務部やら税務部やらがある気合入りまくったSNSよりも
運営は放りっ放しでサーバーがだだ重いはつねぎさんのSNSの方がよかった。
そう思います。



まあ僕は内部のことは知らないので
外からだとどう見えるか、という話しかできませんが、
じゃあ外からだとどう見えるのかというと
今の運営は

経済ドラマとかでよくある社長解任劇がカッコイイから自分でもやってみたくて、はつねぎさんを身ぐるみ剥いでおっぽり出したんだろう

という風に見えます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:16:23 ID:HX50C/430
自分しか見てないはつねぎには失望したが
ハツネギしか見てない運営の信用度もあんま高くない

もっと利用者のことも見てくれよと
ハツネギっていう名の器だけじゃなくてさ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:20:12 ID:NkAy1E+hO
>>577-578
突っ込みどころが多すぎて反応に困る
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:21:06 ID:KF8FqAwu0
5000人超えたら個人情報保護の対象でものすげーめんどくさい事になるのだが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:21:46 ID:taqxbLGQ0
>四千人だろうが四兆人だろうが
>趣味のものは趣味のものですよ。


ここだけは同意だ。後のことはもはやよくわからんが、ギロカク民はただ見守るだけだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:22:11 ID:WP8J37bk0
5000人超えたあとにポロっと個人情報を漏洩しちゃったりなんかしたら、
目も当てられないなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:24:27 ID:taqxbLGQ0
>>581
ああ・・そうなのか 5000人超えたら・・・・・・・・


 ほっとけばいいんじゃねwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:25:26 ID:KF8FqAwu0
超えないようにもめ事起こしてるんだろ
別に俺も知った事じゃない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:25:37 ID:HU6Gb5KC0
個人情報はメアド程度じゃ適応されんだろ
本名、住所などの要素がなきゃただのデータだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:26:24 ID:KF8FqAwu0
主張はそうすればいいんじゃないの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:28:26 ID:HX50C/430
つーか内部の事情も分からないで外から見ただけの印象は「どっちもどっち」なんじゃなかろうか

暴走するはつねぎ
 日記読んで目玉が4メートル(日本新)飛ぶ、不安が募る、身の危険を感じる

状況を説明しようとしない運営
 知りたい情報が何一つ表に出てこない、他人の新着日記をひたすらチェックして情報収集、伝言ゲーム、カオス

運営は26日に消えるかもしれない程度のアナウンスでもしときゃいいのに



もしや揉め事起こして退会者を出して人数抑制 というシナリオで皆が演じているのか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:29:35 ID:wM2fdxQq0
>>573
儲けようとして事業化・はつねぎから運営権限奪取

はつねぎが自爆宣言

事業化の話をどうしてくれる!!!!!!

という流れだと運営陣の一人から聞いているやつもいるらしいから、
運営陣全員が同様だとは思わないが
>>579が言うように同列に近い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:30:28 ID:Kw63iDt20
>運営をするにしても、たとえばニワンゴのようなシステムでいくべきでした。

色々あるがここに突っ込み。
いやニワンゴやニコニコは見習っちゃいかんよ、うん
参考にすべき点もあるが、どうせ平気と無茶やってるとこも多すぎですから
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:31:49 ID:WP8J37bk0
>>586
プロバイダからもらってるメアドは個人情報扱いされることもあるw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:32:33 ID:WP8J37bk0
>運営をするにしても、たとえばニワンゴのようなシステムでいくべきでした。
大赤字で運営ってことかなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:32:35 ID:OXHdBYS20
仕事で個人情報保護法にも目を通してるけど、
ハツネギのは個人情報と呼べない範疇のモノだと思う。
本名書く欄あったっけ?

個人情報って、多数の情報(氏名+住所とか、電話番号+クレジットカード番号とか)の組み合わせで
個人を特定できる情報のことだから。
あっても、IPアドレスとかメアドとか(メアドでもsuzuki@会社名co.jpみたいのは個人特定要因になる)とか
趣味趣向的な情報とかだけだろうから、
個人情報としては、まぁ、どうかなぁ、と思うわけだけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:34:40 ID:KF8FqAwu0
ま、削除取り消しの布石ぐらいの価値はあるんだろw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:36:23 ID:KF8FqAwu0
>>593
その法律は枠内に収まっているか確認する使い方は間違ってる
適用されない言い訳がしたいならちゃんと明文化されてないと意味がない。

利用者側の意志ありきなんだが、理解してないのが多いな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:37:06 ID:mZvirjV70
今の運営陣ははつねぎの地位を奪い取ったと見られてるのか、それは可哀相だなw
彼らが動かなければ去年末で終ってたのにな、あのサイト
儲けって運営じゃなくはつねぎ個人に入るのになぁ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:37:46 ID:aNRxgj6d0
>>592
ニワンゴみたいに死ぬほど金だしてやればいいのにねw
ドワンゴの英断がないと今はないんだから

>>593
なんか経団連がメアドは全て個人情報であるべきっつってるようだが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:37:48 ID:KF8FqAwu0
責任だけ取らされるのか、それはそれで笑いものだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:39:33 ID:Kw63iDt20
>>592

経営面もあれだが、著作権に対する考えもあれだしな。
あんな半分違法で出来てるみたいなデカイ商用サイトも珍しい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:45:38 ID:taqxbLGQ0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>  ゆっくりぎろんしていってね!    <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    /^>》,... --―‐‐-<^}
   ./:::::::/,≠´::::::::::;::::::::::::ヽ.
  /:::::::〃::::::::::::::/j::::::::丿ハ
 /:::::::::i{l::::::::::::/ ノ:::/ヾ:::::::ヘ
/:::::::::/^|{:::__/  '"、__  .!:::::::::}
:::::::::/|Ll|ヾ(ヒ_]     ヒ_ン .}:::::::ハ
::::::/ヘ !'"    ,___,  "' iレ'::::::::ヘ
::::/  \\_, ヽ _ン   ノ ヘ::::::::ヽ
:::{    `>,、 _____, ,.イ   ヘ::::::::::ヽ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:47:45 ID:9RYcqINi0
>>599
2chがあるじゃんw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:52:26 ID:eBqOEE8G0
事業や法人と聞くと金儲けと考えるところが何ともオコチャマ。
もう少し社会のこと勉強しろよと。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:54:58 ID:amF43bRL0
クリプトンに直接許可とって、ミク動画をTVオンエアした実例がでたな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:55:25 ID:ARjoWYsi0
NPO法人 とか 宗教法人 とか 異邦人 とかか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:56:16 ID:WP8J37bk0
デPはもうはつねぎから排除されたのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:57:23 ID:/c+9llNY0
今帰宅産業

ってほど伸びてもいないか

ちょっとログ見てくる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:57:30 ID:amF43bRL0
>>604
久保田早紀は苦労したらしいな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:58:56 ID:wqEXJsY20
>>593
>仕事で個人情報保護法にも目を通してるけど、

これでその認識ならやばいと思うぜー。
仕事ってISMSとかPマークとかだろ?
あの辺無駄に厳しいぞ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:59:49 ID:KF8FqAwu0
異邦人グルグル
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:01:11 ID:/c+9llNY0
ざっと斜め読みしたけど、まだ強制退会のトリガーは引かれてないのね
そりゃそうか

メアドとパスぐらいじゃ個人情報とは言えないとは思うが、
たとえばhotmailで登録してhotmailのパスとはつねぎのパス同じのにしてたら
メール見られまくっちゃうよねw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:01:28 ID:ARjoWYsi0
>>607
実は歌の最初の部分だけしか知らない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:02:17 ID:KF8FqAwu0
>>611
最初の方を知っている方が貴重かもよw
613589:2008/02/22(金) 01:02:32 ID:wM2fdxQq0
>>602
儲ける気でいたみたいだけどなwwwwww
運営陣の中でそいつだけなのか、他のやつも同じなのかは不明だけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:03:51 ID:WP8J37bk0
ミクがそもそも落ち目なのに、そのSNSで儲けようなんてなんと見識の狭いw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:04:49 ID:taqxbLGQ0
多分「一般人に受け入れられるようにミクのイメージを〜」って発想は間違いで、

「一般人をミクオタの道に一人でも多く引きずりこむ」正解はこっちじゃないかと。

洗脳できるか、無視されるか 勝負はそれだけのこと
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:04:55 ID:KF8FqAwu0
儲けるって30万ぐらいだったんだろ?アフィか何かで。
何人動いてると思ってるんだ10倍は稼げても辛いぞんなもん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:05:29 ID:/c+9llNY0
そもそも金儲けの話ははつねぎ自身が熱心だったんじゃないか
コスプレイヤーのブッキングにご執心だったし、
ハツネギショップにしてもクリとの提携にしても、
明らかにそれで食っていけたらっていう願望丸出しだったように記憶してるけど

あの野郎、過去の日記半分以上マイミク限定公開にしてやがるっぽいな
12〜1月の電波日記がほとんど外から見えない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:06:37 ID:aNRxgj6d0
>>612
子供達が 空に向かい 両手を広げ ちょっと振り向いて
みただけの 異邦人。
歌詞の知ってる部分だけならべたら、なんだかかわいい曲になった。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:07:12 ID:taqxbLGQ0
目的は金か!
6201/2:2008/02/22(金) 01:07:51 ID:eBqOEE8G0
へんたいあね(レッド)さんの日記

2008年02月21日
18:54

総理大臣って大変(;´Д`)


アクセス伸びないから大丈夫だろとかおもって11111設定してなかたら
もう終わってたwwwwwwwwwwwwwwww

うわああああああああああああああああ

まぁいっか。


なんか、赤道付近にあるかもしれない聞いたこともない国が今大変らしい。

総理大臣が個人的なスキャンダルを起こしてしまい家庭ががたがた。
総理大臣として日本の将来を担えるような状態じゃなくなる。
周りの側近が総理の家庭がうまくいくよう手を尽くしたけれども、
肝心の総理はどこ吹く風でなかなかうまくいかない。
とりあえずこのままじゃ国がどうにかなってしまうので
僕たちが変わりにやりますよと同意の上で代わりに政治を行う側近たち。

そのうち総理は自分が招いたスキャンダルを知った一部の国民の信頼を失い
週刊誌でたたかれるようになった。
「俺の国なのに俺をたたくなんて、どうかしている。
 側近たちも俺の国をのっとりやがって!
 こんな冷たい国つぶしてやるぜ、はっはっ!」
とか言い出す総理大臣に側近たちは青くなる。
それはエスカレートし、
「俺をたたくやつは国外追放だぜ!」
と週刊誌関係者を追放にすることにした。

でもそんな言い方したらあれなんで
「俺、何もしてないのに側近たちにのっとられてしまった。
 俺を裏切るなんて・・・本当に悲しい。
 俺は側近たちも国民のことも大好きなのに・・・。
 でも、こうなったのもきっと俺のせいなんだろうなぁ(棒読み
 全部俺が悪いんだよなぁ(棒読み
 でもだからってのっとりとかたたかれると悲しいぜ
 こんな冷たい悲しい国は俺がいっそのこと・・・アッー!」

スキャンダルを知らない国民は何がなにやらわからない。
あの総理、側近たちに裏切られてのっとられたらしい!
しかも謂れのない悪口を言われて傷ついてるらしい!
と擁護。
6212/2:2008/02/22(金) 01:08:26 ID:eBqOEE8G0
側近たちはあわてる。
ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国つぶすっておいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国は事情を知る側近派と事情を知らない総理派、
よくわからないから静観する派に分裂した。

側近派は本当は味方を増やすためにいろいろとこうなった事情を公表したい
でも問題の発端である総理の家庭の愛人関係やセックスライフ
そして家庭の経済状態とか奥さんの気性とかトイレの場所とかに
事細かに触れてしまうことはできない。

ましてや側近の妻たちがが
ことごとく総理に 寝 取 ら れ た などといえるはずもない。

そこは個人的な話だから公式発表にはできない。
でも公にできないけどその個人的な話が国を揺るがす問題であることは事実。



そこで側近はできるだけ事情を国民からかくして
どうにか裏で総理との関係を良好にして国を平和にしようとする。
ますますよくわからない国民は混乱。
とりあえず南極あたりに退避したり亡命したりして祖国を見守っているらしい。

さてこの国の行く末は?

ちなみに、どうして総理大臣をおろせないかというと、
この総理大臣、王様みたいなもんで世襲制だから!
その高貴な血をもってるかぎり、国に関していろいろと干渉できるのです。




こういう国って結構あるみたいだねぇ。
赤道あたりにも。
あれ、赤道だったかなぁ?


大変だなぁ
とりあえず the Nation of Iatneh Iekuoh って国らしい。



国民じゃなくてよかった・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:10:04 ID:WP8J37bk0
包茎変態かw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:11:03 ID:KF8FqAwu0
>>618
でもちょっと怖いなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:11:30 ID:amF43bRL0
>>616
30万稼げる予定(あくまではつねぎの皮算用)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:13:38 ID:WP8J37bk0
>>617
レイヤーのブッキングを一生懸命やってたくせに抱きついたのかw
商品に手を出すなんて最悪w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:13:54 ID:/c+9llNY0
寝取られたのあたりが何の暗喩かわからんw

額面どおりはつねぎのセクハラ・ナンパ癖を指すのか、
金関係の話なのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:14:41 ID:KkfmFCt90
カンパしてたな ぴったりこないけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:16:27 ID:amF43bRL0
夕方の奴ら,本スレにいるみたいだw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:17:16 ID:Kw63iDt20
まあ、特定の嗜好の集まりのサイトは利用人数集められれば、それだけで
価値もあるからな。
この前TVでサイト売買の特集があったが、トラブル前なら売れたかもな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:19:55 ID:amF43bRL0
>>629
でも売る=金を得るのも大事だったんだろうけど
ちやほやされたいのが優先だったんだろうからねえ。

むしろ金で売る気だったら、その方が余程マシかと。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:20:41 ID:WP8J37bk0
ここまで大物だとは思わなかったなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:35:49 ID:/c+9llNY0
マユカ飛ばしてるなー
目玉P以来のアレっぽい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:39:40 ID:A3OTPHEo0
>>577>>578

コイツ主張の通りにしてみる。

増加する人数。増大するデータによって通信障害が増え続けるが、全く対応できない素人管理人。
勿論、レンタルに頼らず新サバでリニューアルなんて技術も金も甲斐性も無い。

結果。
4500人を超える会員数になっても、法律的にマズイ状況を放置。
データ増大によって限界に達した鯖がパンク。法律無視という点も含めてレンタルから追い出される。
データ移行も出来ずハツネギ終了。難民が溢れて大混乱。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:41:19 ID:WP8J37bk0
>>633
なんというカオスwwww面白そうだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:44:17 ID:amF43bRL0
>>633
余程の事がない限りは追い出されるってのも、有り得るんだったな。
結局自爆するしか道がないとは、なんとも。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:48:47 ID:StLG/NJU0
正直、SNSはもう懲りた。
新しいところに移らずにオープンな場所での
活動に一本化するPがいるのもわかる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:51:19 ID:Uxk7LMDV0
つか「乗っ取りだ」って騒いでる人は
>データ増大によって限界に達した鯖がパンク。法律無視という点も含めてレンタルから追い出される。
これがわかってないんだろうなぁ。
今の運営が去ってはつねぎが一人で管理するようになっても、また同じことが起こる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:53:42 ID:gYDGwRyJ0
会員数間引くための、運営とはつねぎの壮大な釣り

…なんて事はないのだろうけどw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:53:46 ID:KkfmFCt90
SNSは馬鹿は放置 が出来ないから面倒ですね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:00:38 ID:A3OTPHEo0
根本的な事を考えればレンタルである以上、他人の褌で相撲をとってるのは誰か明白なんだよな。

>5000人を超えると法的にどうとか、
>放っておけばいいんですよ。
>刑法じゃないんだから。

コレなんて、法的に問題があることによって、レンタルさせてもらっている会社に迷惑をかける事、
ユーザーに迷惑をかけてしまう可能性を考えられない、お子ちゃまな意見としか言いようが無い。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:12:15 ID:WP8J37bk0
まぁMEIKOさんはドリフターズのいかりやさんみたいなもんだw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:13:34 ID:WP8J37bk0
誤爆したw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:16:28 ID:aNRxgj6d0
>>641
まずその見解についてギロンしようかw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:19:54 ID:ARjoWYsi0
このスレでいう 議論 と ギロン の違いって何の事?
使い分けがあって気になるので教えてほしい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:20:24 ID:gYDGwRyJ0
>>641
他もキャラはどうなる?w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:20:50 ID:HU6Gb5KC0
てことはKAITOは仲本工事か
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:22:14 ID:nbkpQyVG0
志村:ミク
加藤:リン
中本:レン
高木:KAITO

…でどうよw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:22:15 ID:JNsOG+EY0
ミクは志村けん?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:22:30 ID:WP8J37bk0
レンが高木ブーだなw寝てるし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:23:10 ID:WP8J37bk0
志村けんvs加藤茶がミクvsリンかw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:23:46 ID:KF8FqAwu0
>>644
難しい質問だが一つだけ言えるのは
伊東四朗なら「ギローーーーン」と言うかなという事だけだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:23:49 ID:aNRxgj6d0
>>644
議論=それぞれの考えを述べて論じあうこと
ギロン=ぬこ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:24:21 ID:HU6Gb5KC0
荒井注 : LEON
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:24:43 ID:VUUcW4Gu0
Annが荒井注?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:24:51 ID:uhSzqCcB0
Primaたんはゲストのアイドル
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:25:21 ID:gYDGwRyJ0
荒井注:ネル 「何だ、馬鹿野郎! 飽きた寝る!」
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:25:58 ID:A3OTPHEo0
議論→結論を出すための話し合い
ギロン→ギロカクちゃんの好物「ループ」を作り出す素材
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:26:03 ID:KF8FqAwu0
安らかに。。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:26:36 ID:amF43bRL0
>>655
石野陽子か優香なのか,それが問題だ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:27:29 ID:gYDGwRyJ0
研ナオコ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:27:57 ID:WP8J37bk0
Annは研ナオコあたりだろうかw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:29:19 ID:ARjoWYsi0
おっさんタイムは本スレへと言いたいが、
戦争から疎開してきてるんだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:31:26 ID:amF43bRL0
>>661
決定!

「あばよ」を歌わせてくれw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:32:19 ID:uhSzqCcB0
>>659
ゆ・・・うか・・・かなぁやっぱり
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:37:00 ID:wqEXJsY20
そもそも「閉じたところで仕切りたい」って発想の奴が何人おいるから混乱するんじゃないかねー。

アイマスのコミュニティがゆるーく、そして大きくつながっているのは、
それぞれのPたちや動画紹介Blogなんかがお互いにコメしあったり、
twitterとかIRCとかWikiとかあと2chのスレとか、とにかく閉じたところに集まろうとしない
傾向があるからだと思うんだ、アイマスではよく「祭り」も企画されてるけど、
そうではない自然発生的な祭りも頻繁にやってるし。

ファン活動と称してPを囲い込みたいグルーピーみたいな連中がこういう状況を
招いてるんじゃないかと思うんだけど、どうだろ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:45:45 ID:zHFNJ3ej0
あと、間に上手い具合に入って金儲けしたい、ね。
転売厨と変わらんよ、発想が
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:48:48 ID:aNRxgj6d0
まぁ俺はそういう人間的にもカオスな状態のほうが将来的にみても
のぞましいがな。あとはクリの息が切れないのを祈るのみ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:53:40 ID:bCOXaDTi0
はつねぎもにゃっぽんも疲れたよー
やっぱ2chが一番だ

デPの下呂やめない発言ってどこ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:58:07 ID:A3OTPHEo0
有名Pや絵師と触れ合える機会がある場所にいたい、というファンの心の動きがSNSに人を集めるという面はあるだろうな。
横の連絡が無かったせいで、みっくみく騒動、怪文書騒動があったのも影響してるかもしれん。

それと。
作曲、作詞、調律、編集、イラストとミク関連動画はコラボしやすい。
ピアプロ程じゃないだろうけど、その関係でも人が集まるんじゃね?

アイマスと違う点は、オリジナル曲を創っているPの人気が高いという点かね。
その点、P自体への信仰はミク関連の方が熱い気がする。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:58:45 ID:/jGLZpR20
一人の人間が大きな権力を掌握したとしても、運営陣を上手くとりまとめ、SNS会員のコンセンサスを得つつ、私欲を捨て、コミュニティの発展に貢献する賢帝なら問題無い。
王政とか帝政が悪いわけじゃなくて、世襲制が腐敗しやすいってだけで、議会制政治の現状見ればどっちもどっちなのは自明。
こんなゴタゴタするぐらいだったら、優秀で私欲のない民に献身的な絶対権力者の方がいい気がするよ。

そういう人は利口だからSNSの管理者になんてならないんだろうけどね。
集まってくるのは野心満々の武将とかキティばっか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:01:27 ID:WP8J37bk0
そのおかげで俺らが楽しめるんだから文句は言わんw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:03:35 ID:t3AKojO/0
ホントメンヘラの面汚しだよ。
あんなんがいるから俺ら差別されるんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:04:54 ID:aNRxgj6d0
>>672
あれはメンヘラというかキティちゃんだから大丈夫w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:05:43 ID:KkfmFCt90
一般人は同一視ですよ
675 ◆xO/IQ5000w :2008/02/22(金) 03:36:18 ID:t3AKojO/0
小学校のころに
「ひとり悪いことをすれば、この学校の生徒は〜ってレッテルを貼られますからね」
とか言われたのをおもいだした。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:38:14 ID:mZvirjV70
ぶっちゃけ過ぎな教育方針だなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:40:01 ID:KkfmFCt90
遠足とか観光地に出入り禁止にされたりするらしいな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:42:16 ID:WP8J37bk0
商業曲の定義ってなんだ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:43:57 ID:WP8J37bk0
振り向かないことさ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:44:08 ID:aNRxgj6d0
>>678
また誤爆ってないか?w
金になりそうな曲かなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:20:39 ID:t3AKojO/0
>>677
実際遠足が中止になったことがある。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:29:43 ID:/c+9llNY0
>>571
その人んとこ飛んでみたらデPの師匠らしいぞw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:38:47 ID:cDea1hZ/0
弟子も弟子なら師匠も師匠だなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:39:13 ID:WP8J37bk0
いい師弟じゃないかw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:42:32 ID:A3OTPHEo0
>>682
デPは徹底抗戦、師匠は徹底擁護かw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:44:22 ID:WP8J37bk0
すげえマッチポンプw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:07:35 ID:Y2kViFW50
誰もいないw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:08:05 ID:KkfmFCt90
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:09:14 ID:StLG/NJU0
(・∀・| ミタヨ・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:15:53 ID:mZvirjV70
>>685
つかロードスの曲がどうとか書いてるしかなりおっさんだな、こいつ
それであの発言か(*´д`;)…
高校生ぐらいが噛み付いてると思ってたのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:58:10 ID:A3OTPHEo0
>>690
共産主義臭を感じるね。
体制と金に生理的嫌悪を持っているタイプ。

共同体が何人であろうが理想があれば平等に暮らしてゆける。配給と物々交換の助け合いで何とかなる。
貨幣なんて必要ないとブチあげ、貨幣制度を廃止した某国某政権を想起したよw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:46:29 ID:bcT94rdD0
えーと、とりあえず「変は戦争」が一番気に入ったかなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:16:28 ID:vFYbL4q20
そういや、ワPって「初音ミク」から脱却図ってるんだな
よいどれむすめ辺りからボカロ絵から離れ始めるような
雰囲気だったけど駄菓子屋以降意識して使わなくなった気がする
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:17:12 ID:UpgJWrYyO
>>692
三文字でまとめるからちゃんと読め

要入院
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:57:21 ID:6YQvWR2k0
>>693
脱却と言うか、ワPは栗の版権管理の姿勢に嫌気を差したんじゃなかったっけ?
リンをロン呼ばわりした頃から明らかに硬化してるし

自由に使えないキャラなんて書く気にはなれないんだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:12:00 ID:FZnX2TlW0
>>695
自分は楽器を買ったはずなのにとか書いてたな
コミケでキャラグッズでたりしてるのをよく思ってないんだろう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:12:09 ID:mZvirjV70
エロ抱き枕が手に入らなかったのがそんなに気に入らなかったのかなぁw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:20:05 ID:CysKXvO60
ワPやデPはサム絵や曲のタイトルで避けられるから助かるな
他にも何人か回避対象Pがいるけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:21:50 ID:+XeUxfKn0
>>698
彼らは色々言われているけど、そこは評価していいと思うw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:42:10 ID:BTOF2xIY0
342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 09:25:03 ID:BTOF2xIY0
ミク厨ひどすぎワロタ

スパイダーマ×初音ミク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2395022

しかも一人でがんばってるとかもうねwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:59:47 ID:HU6Gb5KC0
>670
銀英伝好きだろw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:14:35 ID:vFYbL4q20
恋は戦争といいスイミーといいこういうコラボがクリの思ってた理想形なんじゃないかな〜

と思った。

こういうの見るとゲーム系展開とかいらねーとつくづく思うね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:50:50 ID:hWIEWItD0
>>701
俺もそう思うw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:56:18 ID:6YQvWR2k0
>>702
で、同人でのボカロキャラ使用を禁止させたら神だなw
CD出したきゃ上納金納める許諾制に移行と

キャラ使用と、アマチュア著作の保護とJASRACの件は全くの別問題だしね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:57:38 ID:NkAy1E+hO
ハツネギは未だ動きなし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:58:35 ID:hyHmTrrp0
なんだ、まだ動いてないのか
こりゃ26日に閉鎖って言うのも単なるブラフだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:09:05 ID:h8Dof3tv0
>> 初音ミクで作成した音声を、当社のCMとして、FMラジオで流したいと思っていますが、何か問題がありますでしょうか?
>御社CM曲の中で合成音声をご利用いただき、FMラジオで流すことは特に問題
>ございません。但し、"VOCALOID"や"初音ミク"、"バーチャル・シンガー"等、製
>品を連想させる言葉や画像を用いて、御社CMや楽曲を訴求することはできませ
>んので予めご了承ください。
規約通りの対応なんだけど、
そもそもこの規約って意味が判らんのだが。
どうして使用したソフトの名前を公開できないんだ?

708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:09:51 ID:h8Dof3tv0

url貼り忘れ。
http://bceo.blog22.fc2.com/blog-entry-123.html
これね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:12:40 ID:FZnX2TlW0
VOCALOID初音ミクは○○を応援してます!とか勝手にCMで使われちゃまずいから
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:13:17 ID:amF43bRL0
>>707
商品名だから、とかあったな。
クリプトンだけの問題じゃないし、関係ない所で表に出したくないとか
あるのかもしれないが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:13:18 ID:Uxk7LMDV0
名前やキャラを押し出して
クリが協力している印象になるのがだめなんじゃないだろうか。
使用ソフトとして名前を挙げるぶんには問題ないはず。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:14:12 ID:IkBocNz90
>>707
そういう規約が無かったらav○xとかが勝手に初音ミクの萌え萌えラジオ〜とか
始められちゃうじゃん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:15:14 ID:6YQvWR2k0
>>707
>どうして使用したソフトの名前を公開できないんだ?
商標登録されてるから
だから「クレジット無し」で勝手に流すのが正しい使い方(楽器だし)
ニコニコの時報もクレジットが一切無い無許諾

ま、商標を示さないと使う意味が無い楽器ってのもアレだけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:15:18 ID:amF43bRL0
>>712
それはいくらなんでもと思うがw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:20:37 ID:WkkZ5b5j0
>>707
例えばCDのブックレットに使用楽器としてつらつらと列挙するなら良いけど、「Vocaloid」や「初音ミク」を売りにするなよって意味ね。

例えば、「minimoogホニャララ」みたいな曲名の駄曲が世に公開されると、
「Moog Music社のminimoogってこんなレベルか。ショボ」って思われるような風評被害が出る可能性があるわけで、
そういうのを避けたいのではないかと。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:23:23 ID:WkkZ5b5j0
>>713
>ニコニコの時報もクレジットが一切無い無許諾

無許諾ってのは誤解を招きそうな表現だと思われ。
そもそもクレジットする必要がないわけで…。
あれは利用規約に則って使用されてるわけで、その規約によってVocalid使用音声の利用・公開が許諾されている。
「無許諾」って言い方は良く無いかと。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:50:36 ID:0u/cbZLp0
>>707程度の認識の奴らが騒ぎあってんだから
このスレが無限ループするのも当然だなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:56:31 ID:taqxbLGQ0
ありえ姉とかを応援するよ

そのうちDTM勉強して「ギロカク・ロックンロール」作るから5年くらい待ってくれ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:06:25 ID:amF43bRL0
>>718
長げえよw 半年にしてくれ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:13:45 ID:6YQvWR2k0
>>716
ただ、ドワンゴは着うた配信していたりプレゼントキャンペーンやってたり
一見提携しているように見せかけているからな
その意味も込めて無許諾と書いたんだがな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:15:31 ID:StLG/NJU0
そんなところまで読み取れとw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:15:36 ID:6YQvWR2k0
もう一つ
楽器としてミクを使ってます、って書き方もアウトだそうだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:16:52 ID:0u/cbZLp0
>>720
そんなところまで読み取れたらエスパーだなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:27:18 ID:kfiDI6gF0
>>720
ミスリードするような書き方が好きなんだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:48:27 ID:ffuW4HJU0
>>702
ゲームのほうがコラボだろう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:58:29 ID:0u/cbZLp0
コラボっていうなら絡む人数とジャンルが桁違いだもんな>ゲーム
もはや音楽関係ねえってところが音屋の栗的には気に食わないのかもしれない

ゲームと音楽は親和性(ryは聞き飽きたので勘弁
どっかで見たような格闘ゲー以外のものを誰か提示してくれと
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:11:14 ID:WkkZ5b5j0
>>726
>どっかで見たような格闘ゲー以外のものを誰か提示してくれと

育成ゲームとか面白そうだけどな。
成長によって声質やピッチの安定感が良くなっていくとかさ…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:13:37 ID:12aDmtg30
>727
ちょwwwwそれ完全にアウアウじゃねーかw
頒布停止勧告とかじゃなくてガチ訴えられかねない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:14:57 ID:bcT94rdD0
>>727
パラメーターとメッセージだけならいいけど、
実際にそれで歌ったりするゲームは作っちゃダメだろ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:16:46 ID:/jGLZpR20
>>726
ゲームは完成したら、後はユーザーがプレイするだけじゃん。単なる消費活動だよ。
ゲームそのものを弄れるようなものを作ってほしいんだが。
もしくは、ゲームに創作ツール的な何かを組み込んでほしい。ラクガキ王国みたいな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:19:38 ID:I+E4TCzX0
ゲームに関するガイドラインが変更になってるのっておまはや?

>「初音ミク」等のキャラクターを使ったゲームをつくりたいのですが問題ありませんか?
>「二次創作についての弊社のガイドライン」に抵触しない限り、特に制限はいたしません。
>※ゲーム以外のプログラム、又「初音ミク」以外のキャラクタも同様の扱いとなります。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:23:43 ID:vFYbL4q20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2398406
VOCALOIDCOMBAT〜名曲への戦火〜

ギロカクの扱いが正当でワラタww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:25:43 ID:/jGLZpR20
>>731
なにーッ!!?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:27:41 ID:taqxbLGQ0
ボーカロイドがあと20種類くらい出たら ミクのイメージから逃れられないって問題から開放されそう

もっと自由になって 逆にミクはファーストガンダムみたいに神格化されるw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:27:58 ID:7+e07geh0
同人ゲーム「戦え俺の初音ミク」に頒布許可の可能性?
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-748.html
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:28:01 ID:h8Dof3tv0
ちなみに以前のはこれ

Q:「初音ミク」キャラクターを使ったゲームをつくりたいのですが、
全くだめなのでしょうか?

A:「画像の二次創作についての弊社のガイドライン」にもありますように、
ゲーム作品を含むプログラム、立体物、衣装については営利/非営利に限らず
制作し頒布することを現状認めておりません。
ただし、どうしてもゲーム化したい企画があるときには、事前に企画概要を
弊社までご提出いただき、審査のうえ許諾差し上げる場合もございます。
※「初音ミク」以外のキャラクタも同様の扱いとなります。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:28:13 ID:V1eKYww/0
>>732
吹いたww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:28:28 ID:/jGLZpR20
二次創作ガイドラインからゲームを含むプログラムが外れてる!!

>弊社がキャラクター・ボーカル・シリーズのために公開している画像(以下「原素材」)がモチーフとなっている制作物(以下「二次創作物」)については、
>個人または同人サークル等が、自らの創作により、営利目的ではない趣味の範囲で制作し頒布する場合(但し立体物、衣装を除く)に限り、一切の制限を行っておりません。

>ただし、「原素材」や製品イメージを著しく損なうと判断される「二次創作物」の頒布は制限させていただくことがあります。また、キャラクター・ボーカル・シリーズ製品の
>使用許諾契約に抵触する場合や、公序良俗に反する、若しくは第三者の権利を侵害する「二次創作物」の頒布は許諾いたしません。

>なお、「二次創作物」の制作・頒布状況によっては、このガイドラインを見直すことがあります。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:30:55 ID:7+e07geh0
んで、>>735のソースはこれか 戦え俺の〜 作者の日記
ttp://ejingar.hp.infoseek.co.jp/seisakunisshikai.htm
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:32:11 ID:hyHmTrrp0
なんつーか、栗はほんと手探りなんだな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:32:50 ID:7+e07geh0
>>739から転載その1

<2008/02/16>
また状況補足説明

クリプトン様から状況説明についての不足をご指摘頂きましたので、
追加で補足説明させていただきます。今回の件について、

1)ガイドラインに抵触しているという事実認識をした上で、
いったん頒布を停止して欲しいということ。

2)抵触するガイドライン自体を変更するなどして、
引き続き頒布が行えるように努めてみるとのこと。

の2点を最初の段階でご連絡頂いていました。
このうち、1)の部分だけクローズアップしてしまっておりますが、
同時に2)についてもご連絡いただいておりました旨を改めて補足致します。
(実際、クリプトン様よりご連絡頂きました前後に、規約にゲームについての項目が
追加されておりますし、サンプルの提出も受け入れていただいております)

こういったことには不慣れなもので、どうしても説明不足が
重なってしまいまして申し訳ありません。

それから、今回のメールで「戦う」についても補足を頂きました!
-----------------------------------------------------------------------
公式設定にはありませんが、初音ミクに対する弊社の捉え方は、
比較的平和主義なものがあります。なので当該作品のタイトルに
「戦え」と言う言葉が付いていたことで担当者も過剰に反応いたしました。
しかし、それがすなわち、弊社がゲーム全般を否定していると捉えないでください。
格闘モノでも、グロテスクなものでなく、パロディの要素を含んだ楽しいものには
許容できると思います。
弊社の配慮が足りなかったことはお詫びいたしますが、弊社の気持ちを汲んだ
タイトル名をつけるなどして、お互いに歩み寄りが必要だと思います。
-----------------------------------------------------------------------
戦うの全面禁止というわけではないようです!! 可能性が!!
また、ピアプロの規約に関しても色々と検討いただいているようで、
経緯含め、丁寧にお話を聞かせて頂きました。

この先どうなるかはわかりませんが、
また動きがありましたら、出来るだけ舌ったらずにならないように勤めながら、
報告できればと思います(> <)。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:33:39 ID:7+e07geh0
>>739から転載その2

<2008/02/19>
検討結果待ちのターンです

クリプトン様よりサンプル到着の旨ご連絡を頂きました。
-----------------------------------------------------------------------
ゲームをお送りいただき有難うございます。

同人ソフト「戦え!俺の初音ミク」につきまして、まずは
内容を弊社にて確認させていただき、その後改めて検討させて
頂きたく存じます。またタイトルについても他に何かよい
表現がないか弊社でも考えてみたいと思います。

ゲームについてはガイドラインの見直しもありますので、
少しお時間を頂くこととなりますが、検討後改めて連絡させて
いただきます。今しばらくお待ちください。
-----------------------------------------------------------------------
……ということで、タイトルの別案も提案して、後は待ちのターンです。
普通の企業で考えたらここから先は一ヶ月待ちも当然のところですので、
焦らず騒がず、気長に待ちたいと思います。

とはいえ、どういった判断を頂けるか、どういった修正箇所を指摘頂くか次第で
出せる内容が全く変わってしまう状況下ですから、VOCALOID関連のゲーム開発に
着手するのは厳しいわけで、夏に関してはVOCALOID系の新作は無理かなぁ、と(> <)。
一番いい流れでいってもタタミクの修正バージョンが出せれば、というところでしょうか。

アドベンチャーゲーム以上のことをしようとすると、それが例えミニゲームでも
至るところでバグが噴出するので、どうしても開発期間がかかってしまうんですね。
タイトルにあわせたミニゲームとか作りたいし、使いまわしヤダ、とか思うとどうしても
この開発期間の壁にブチ当たります(> <)。タタミクの戦闘も結局作り直したしw。
アドベンチャーゲームならバグほとんど出ないんで早いんですが……
でも僕ぁはゲームっぽいゲームが作りたいんですよー。ううーん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:33:55 ID:h8Dof3tv0
ID:7+e07geh0がギロカク新人なのは判ったw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:36:18 ID:7+e07geh0
すまんね、たまにしか見にこないからw
てか、実質ゲーム製作者に折れたってことか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:36:49 ID:6V3LaAGJ0
>>726
音楽関係ないのは同人誌だぞ。
逆に、音楽と親和性高い(と言うとおまいは嫌がるだろうが)関係有って、それどころか、音源をどー使われるか
分からないから、クリも慎重になるんだよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:38:07 ID:6YQvWR2k0
つまり、CERO基準のAまでならOKって事か?

AはAでもエスコンとか無双とか虐殺ゲーも多いんだがなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:39:29 ID:+XeUxfKn0
>>744
折れたというより、問題無い所まで制限してたって事に
指摘されてはじめて気付いたから
修正したって感じじゃねーの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:40:29 ID:TmLDKdrY0
なんつうか、すごく懐かしい話のような気がした
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:41:07 ID:I+E4TCzX0
頒布方法についてのつっこみもないな。
これって、実質ショップ販売は黙認てことなのかな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:42:22 ID:2n3Uh6UBO
同人ゲー作者はクリを一方的に悪にするために
大事な部分を伏せてミスリードさせてたってことかw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:42:59 ID:7+e07geh0
>>747
行き過ぎを修正した柔軟性を評価するなら、そういう表現になるな
対応がコロコロ変わりすぎで大丈夫かとも思うけどw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:46:18 ID:h8Dof3tv0
>>750
さすがにそれは賞味期限切れでは?w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:47:39 ID:G5oewR8j0
>>750
お前の脳みその内部構造をみて見たいw
どこを読んでるんだ???
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:49:05 ID:+XeUxfKn0
>>751
柔軟性というか、そこまで考えてなかった説を唱えてみるぜ
どうも、指摘を受ける都度動いてる感じがする。大丈夫なのかw

>なお、「二次創作物」の制作・頒布状況によっては、このガイドラインを見直すことがあります。
ってあるから、変なゲームが増えたらまた対応変わるんじゃない?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:50:57 ID:12aDmtg30
>>750
故意にミスリードさせるつもりはないだろ
誰だって自分に都合の悪いことは言いたくないもんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:52:07 ID:aQIKQCpS0
>>749
「営利目的ではない趣味の範囲で制作し頒布する場合(…)に限り」
に引っかかるんじゃないかと思うが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:57:54 ID:7m5B2ZMc0
底辺Pスレと本スレで絡んでる面白い人がいるな
ぜひともこっちに来てもらいたい所だ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:59:34 ID:V1eKYww/0
いらんいらん、しょうもなさすぎる争いだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:00:07 ID:aQIKQCpS0
>>754
ソフト自体が今までにないタイプだしクリプトンは元々音屋だから
想定外のことが起きるのも試行錯誤になるのも仕方ないと思うけどね。
むしろ要望を受けて真面目に再検討してガイドラインの変更もする
なんてスタンスを取ってることの方が驚く。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:01:46 ID:7tP71zmq0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/22/news013.html
>描いたのは、マイクを握った元気な女の子のアニメ風の絵。
>「これは歌うソフトだ」と、DTMユーザー“以外”に分ってもらい、興味を持ってもらうためのデザインだ。
>「実写にすると生々しい。日本だし、アニメっぽいのがいいんじゃないかと考えて」(伊藤社長)

>アニメ業界や声優とはまるで縁がない同社。
>「まずは勉強」と、声優雑誌などを買いこみ、社内の隠れアニメファンを発見してレクチャーを受けた。

「アニメ風の絵」と称して出したMEIKOのパッケがアレな事といい、
オタク業界ひいては同人界隈の常識(ゲームはDL販売が主流とか)を最近まで知らなかったことは十分伺える
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:02:44 ID:u9IsKN+y0
>>756

そこはミクに限らず、何処でも悩みどころだよ。
同人流通などにも載せアホみたいに利益を出してるのに
「趣味です」「営利目的ではない」が通る世界だからな。

【底辺オリジナル】スイミー / 初音ミク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2398205

これを見てふと、某SNS創始者 「僕が目になろう」 が思いついた

あと今日のネタになるであろう「恋は戦争」だが15:00で
再生 2万 コメ 2千 マイリスト 2千 だが出足としてはどんなもんだろうな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:04:47 ID:7+e07geh0
まあ変更はあるかも、と思ってたけど……対応変えすぎだろw
今度はなし崩しで開放路線に傾くことを心配しないといけないのかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:05:04 ID:koDibofP0
まぁ差が開くのは夜だろうな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:05:21 ID:12aDmtg30
>同人界隈の常識(ゲームはDL販売が主流とか)
ごめん、今はじめて知った
オタク稼業足突っ込んでそれなりに長いんだが・・・
やっぱりDLsite.comあたりで買えるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:08:40 ID:7tP71zmq0
>>764
いや良く知らないけど、あえて極端な表現をして
同人ゴロ・同人175と嫌儲厨・アンチ同人のいつもの泥仕合ループに持ち込もうかと思っただけです
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:08:50 ID:hyHmTrrp0
総合的に見ればDL販売の方が多いんじゃね
ただ、DL販売のは雑多なのが多すぎるのが実情だけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:10:26 ID:6V3LaAGJ0
>>760
>>同人界隈の常識(ゲームはDL販売が主流とか)
えっ、それは初耳。
まあ実際の所、同人ゲーというと、東方や月姫ぐらいしかしらんからなぁ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:13:58 ID:hdIX7686O
うーん
同人誌の状況考えると、これでミクのエロゲがどっと出てきそうでやだなあ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:15:49 ID:TmLDKdrY0
同人エロゲならすでにあるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:16:39 ID:6V3LaAGJ0
>>768
今でも、タイトル似せて無許諾で売ってるヤツらがいるようだが…
まあ所詮パチモンだよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:17:03 ID:uhSzqCcB0
エロエロな触手物なんかもアルヨ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:17:07 ID:hyHmTrrp0
ブームも一段落してるから大発生ってほどにはならないだろうな
ボカロの二次創作は元設定が存在しないから扱いづらい部類って言う認識が
イナゴ作家連中の間では定着しつつあるし、エロは言うほど増えなさそう
あるとしたら、03で再着火したときだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:17:38 ID:u9IsKN+y0
>>768

それは関係ない。
金や売らんが為にエロをする人には最初から無関係なネタだよ。
彼らは最初から無許可でやれるとこまでやるから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:21:01 ID:7tP71zmq0
R18でゾーニングされてる限りは栗もノータッチじゃないかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:21:55 ID:hdIX7686O
>>773
いままでゲームと比較すると同人誌のほうは野放しって言われてたから、今後はゲームも野放しになるんだろうなと思ってなあ。
イナゴが去ってくれてればいいんだが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:22:08 ID:6V3LaAGJ0
まあ、ボカロとエロってとことん合わないよな。
エロ嫌いな訳じゃないけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:22:54 ID:12aDmtg30
同人的にはすでに落ち目に入りつつあるんじゃないか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:24:43 ID:koDibofP0
同人ってそんなに流れ早いのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:27:10 ID:hyHmTrrp0
なってるよ
一番脂の乗ってる時期にきな臭くなったから他のジャンルに乗り換えられた
それでなくても同人界じゃ1シーズン人気が持てばいい方ってくらいだしな
夏にミクゲー大発生ってことにはならんよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:27:41 ID:uhSzqCcB0
規制されてるのがニュースになったりしてるから
アウアウラインで活動してる人達は撤退してるんじゃないか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:28:08 ID:6V3LaAGJ0
同人音楽分野は今、活況を呈してるだろ。
ゲーム方面も、ミク自体の二次創作方面とは別に、普通のゲームでもボカロをBGMに使えるから、
いろいろ面白い試みが今後出てくるかもしれん。
同人誌関係の二次創作は落ち目かもね、公式設定とか物語がないから作りづらいだろうし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:28:11 ID:hdIX7686O
エロ同人ブームはさりつつあるみたいだから、歌から生まれたりする健全な流れがいつまで続いてくれるか気になる。
東方を追えればいいな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:30:07 ID:R1NOK8y4O
ピアプロの一日のイラスト投稿数がついこの間最高記録出したそうだし、
pixivの新着でもかなり高確率でボカロ絵見るから、ここで言う同人ゴロが抜けただけかと
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:30:54 ID:koDibofP0
>>779
なるほどね。むしろいい傾向じゃないか。
音楽に飽きはなかなかこないだろうし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:32:53 ID:12aDmtg30
同人音楽としてのミクは早々廃れないんじゃないかな
デスクトップ・ボーカルは他に替えの利かない存在だし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:34:13 ID:Atz2X/emO
同人の素になる萌えアニメが大体1クールか2クールで回転しているから
発売から半年経った初音ミクは賞味期限切れに見えるんだろ、同人にはミクは絵柄が全てで歌は興味の対象外だから
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:34:21 ID:hdIX7686O
ボーカロイドは曲から物語生まれたり
逆にイラスト、同人誌から曲が生まれるからな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:34:22 ID:u9IsKN+y0
>>775

なんだが、逆なんだよな。
ミクに思い入れも無く流行のキャラだからと違反上等でエロゲを作る人より
ミクに思い入れがありミクだからこのゲームを作ってみたいと真面目に規約を守り
それほど売れるわけでもない普通のゲームをしこしこ作る人が割を食う。
どの問題でもそうだが、正直者ほど損をします。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:35:17 ID:hyHmTrrp0
ソフトとしてのボカロの強みって言うのは生身の人間しかライバルがいないってことだからなー
栗以外からボカロが出たとしてもヤマハのエンジン使ってるならは同じに見られるしね
ボカロの知名度アップって言う意味ではミクは大成功だろうな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:36:52 ID:6YQvWR2k0
>>785
>デスクトップ・ボーカルは他に替えの利かない存在だし
さぁどうかな
ネットには歌ってみたの連中や専門学校崩れのヴォーカル志望が溢れてるからな
ニコの歌ってみたの連中が賑わってるのを考えると先は見えないな
素人声でもDAWで弄れば聞けるようになるのも、ミクブームで露呈しちゃったしね

個人的にはボカロ=ミクのイメージが固定されちゃったのが痛い
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:37:27 ID:7tP71zmq0
どのジャンルでもブーム前かブーム後の本当に好きな者だけしかいない状態が一番おいしい

>>781 >>785
前スレにこんなレス↓があったけど実際どうなんでしょ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203319098/389
>絵に比べると音系同人は寂しい状況だったらしいので(http://www.ahoge.com/old/200801.htmlの一番下
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:38:47 ID:hdIX7686O
同人的にはボーカロイドが増えるほどやりやすくなるわけだから、ボーカロイドが増やせなくなるような状況にはならないように企業に対してある程度気を使って活動してほしいな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:42:26 ID:12aDmtg30
>ネットには歌ってみたの連中や専門学校崩れのヴォーカル志望が溢れてるからな
だからそんな連中とコンタクトとって仲良くなって
日程合わせて曲のコンセプト伝えて収録の場所と機材用意して
なだめすかしてそれなりに聞けるようになるまで録り直ししてetc・・・etc・・・
そんだけの行動力と忍耐力のある人間がどんだけいるのかと

つーか
>素人声でもDAWで弄れば聞けるようになるのも、ミクブームで露呈しちゃったしね
っていうけど歌ってみたの上位陣でもそこまでやってる奴少ないよね
大勢に聞かせるに耐えるものにしたいならもっと弄れと
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:45:36 ID:6YQvWR2k0
>>793
>だからそんな連中とコンタクトとって仲良くなって
個人ならともかく、同人で物売るレベルの連中にとっては他愛の無い話
有名Pでも、素人ボーカルならすぐ呼べる連中だらけだぞ

彼らがボカロを使う理由は「初音ミクだから」、それだけ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:50:43 ID:rx/nIuqU0
>>793

だねえ、自分の都合にあわせて酷使しようが雑に扱おうが
文句の一つも言わず、それなりの歌を歌ってくれる存在は
貴重だからな。
自分の都合で手軽に使えるって言うのが一番の売りだろうから
これの代用品は当分出ないだろね。
DTMを趣味や息抜きでやってる人にすれば、この程度で
十分って層が多そうだし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:53:54 ID:O0ZZrRM60
>>790
・相手との連絡などの作曲に関係ない面倒事
・リテイクどんだけ出しても機嫌損ねない

「個人が趣味ベースで気軽に」歌モノを作れる、という点ではやはり代替になる存在はないよ
次の画期的なボーカルソフトが出るまでは、作り手側のVOCALOIDブームは続くと思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:54:50 ID:YPmCwlwU0
あともう一つポイントなのは、「アイドルとは歌唱力ではない」という事
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:56:19 ID:iHw4bE8v0
生身のボーカルよりもむしろwav切り貼り、いわゆる人力ボーカロイドの技術がもっと向上・普及したときのほうが
ボーカロイドにとっては脅威というか問題だと思うんだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:57:53 ID:gNh77LrO0
>>798
著作権的にアウト過ぎじゃね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:58:04 ID:6YQvWR2k0
>>796
同人と個人の趣味を勘違いしてない?

同人として物を売るってレベルでは、ボカロは旬を過ぎたと思うよ正直
キャラのせいで変に色が付いたし、何やっても変化が無いのが一番痛い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:59:27 ID:iHw4bE8v0
>>799
同人の話じゃねーの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:59:32 ID:ffuW4HJU0
とりあえずゲームが認められる方向でよかった。
ゲームいらねえ派も多かったきもするが、
むしろ音楽で委託販売してるやつのほうが大問題。
ちゃんとクリプトンにお金を払いなさい。
こっちは支持しないからね!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:59:48 ID:12aDmtg30
キャラのせいで変に色が付いたとかいう以前の問題で
6YQvWR2k0がいう意味の同人音楽市場がそもそも成立していない件について
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:59:56 ID:G5oewR8j0
>>800
テンプレ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:00:05 ID:6V3LaAGJ0
素人に歌わせればいいと言うが、ミクの声質は得がたいぞ、中毒性が有る。
ゲームのBGMにしても声が邪魔にならないし、歌詞もスッと入ってくるんだよな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:00:44 ID:gNh77LrO0
1クールで終わってそのまま続きがないアニメとかよりは未来があると思うけどな
正直エロ同人やらイナゴはいらね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:01:44 ID:ARjoWYsi0
>>802
それは商標の使用に対してということでいいのかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:02:06 ID:YPmCwlwU0
今の深夜アニメとか1年後に誰が覚えててくれるんだよってのばっかりだしな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:03:09 ID:hyHmTrrp0
>>803
ていうか、それを言い出すと生身の歌手だって歌声が大きく変わる訳じゃないしなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:03:16 ID:rx/nIuqU0
>>800
>同人として物を売るってレベルでは、ボカロは旬を過ぎたと思うよ正直

なんでも旬は終わるから別に良いんじゃないか。
クリプトンとしては、趣味や楽しみでちまちまと家のPCでソフトを使って
DTMをする人が増えてくれれば良いんだろうし。音屋だしね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:03:51 ID:iHw4bE8v0
wav切り貼り技術が向上して簡易性がアップして普及した後
明らかにwav切り貼りを前提としたフリーボーカル音源が出てくるまでは
ボーカロイドの天下は変わらないと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:04:34 ID:ffuW4HJU0
>>807
商標なんですかね。
初音ミクを前面にだしたCDはだめとか、
営利目的をこえた頒布はだめとかの話です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:05:10 ID:WkkZ5b5j0
「俺ロイド作成ツール」が出回れば時代が変わるかもなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:06:24 ID:gNh77LrO0
>>813
ライブラリ作るのが半端じゃなく大変だと思うよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:07:06 ID:iHw4bE8v0
>>813
それを使って「俺ロイド」じゃなくて「俺の嫁ロイド」を作りたいと思うやつは多数だろうなw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:07:17 ID:YPmCwlwU0
>>813
それだけはなんとしても阻止するという「組織」が動き出す…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:08:21 ID:12aDmtg30
>>812
営利目的はセフ
初音ミクのジャケ絵はアウアウ
ていうかミクCD頒布してるサークルってほとんどないよね?
本スレはニコ一辺倒だしこっちで聞いてみる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:09:57 ID:iHw4bE8v0
>>814
どれくらい簡易にライブラリを作れるかというのもあるだろうけど
いずれにせよ「俺の嫁」の中の人のライブラリを直に作るのは困難なので
いかにwav切り貼りで簡単にそれを作り上げられるかだろう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:10:30 ID:ffuW4HJU0
>>812
「営利目的をこえた」って日本語になってなかったすまん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:10:48 ID:hyHmTrrp0
>>817
ミクの同人CDなら10個以上あるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:11:31 ID:iHw4bE8v0
>>817
表立って委託販売してるのはスーパーセル(メルト)くらいかな・・・?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:13:09 ID:YPmCwlwU0
三輪士郎に描いてもらえば、もしかしたらギロカクたんも一位を…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:14:11 ID:12aDmtg30
>>820
ニコ動にうpされたミクオリジナル曲の数を考えれば
10個か・・・って思ってしまうな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:15:13 ID:6V3LaAGJ0
>>791
ミク以前は東方以外は虫の息だったようで(音楽CD単体では。ゲームBGMとしての需要は有った)、それでもかなりスゴイ状態とか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:15:35 ID:rx/nIuqU0
>>818

そこまで行くと既にボーカロイドとかの枠を越えて「合成音声の問題」になる。
サンプルから他人の声を手軽に合成できるテクノロジーやソフトは特許や
権利の塊の上に問題を含みまくりの展開になってるだろうな。
今はまだSFの世界だが、いずれ民生用で発売されるんだろうな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:16:42 ID:aQIKQCpS0
同人連中の旬が過ぎてるというのが本当ならいいことじゃないか。
人気があるだけで群がってくるようなイナゴはイラネ。
結果的にいいタイミングでクリプトンは制限を外したことになるな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:18:06 ID:IlzsqKdX0
>>221で一日15万とか勝手に爆死ライン指定されとるわけだが
事前告知あってまだ24000しかいってない件、今日いっぱいで10万も厳しいな

こりゃ本格的に二コ動だけじゃもうダメだって空気読んだな、メルトの人
つかzoomeにもあがってるし
所詮二コ厨は流行を消費するだけのイナゴ
(飽きたら次のネタを物色、つかガキ共だしな)だってのがわかった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:20:18 ID:YPmCwlwU0
zoomeはログインしないでも見ることが出来るし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:21:09 ID:12aDmtg30
>>827
まだ2万4千とかちょっと厳しくない?
蓋開けてみたらメルトほどキャッチーな歌でもネタでもなかったんだし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:21:30 ID:WkkZ5b5j0
>>818
以前サンプラー用の「俺ロイド」は作ったんだよね
ごく単純な仕組みなんだけどさ。
http://www.fan.gr.jp/~azure/docs/aiueo.html
の表の106種類の発音x半音単位で2オクターブ(22ピッチ)
んで、1166音録音して、全部をタイミング良く切り抜きコンプ・EQ・ディエッサー・ピッチ補正
この作業がムチャクチャ辛かった。容量は2Gぐらいになった。
(子音部だけ取り込めればもっと容量が節約できそうではあるけど)
しかし声質が一種類しかないから使いづらいという…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:22:05 ID:koDibofP0
>>827
そりゃ本人は真面目にプロ考えてるんだからニコに留まってちゃいかんと考えたんだろう。
それにニコが流行り追っかけ型なのはもう何を今さら、といわざるを得ない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:23:22 ID:WkkZ5b5j0
>>830の訂正。106*22=2332個
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:24:00 ID:6V3LaAGJ0
恋戦は結構人を選ぶ曲だと思う。
メルトは正統派J-POPな感じの曲調だし、歌ってみたとの相乗効果とか有ったからな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:25:17 ID:iHw4bE8v0
>>830
ご苦労様としかいいようがないですが、やっぱり俺の嫁ロイド自作の道は遠いなぁw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:27:15 ID:IPyTBJcZ0
でもOSTERとRyoの新作が1日で10万いかないとか2ヶ月前なら考えられないよね
もう飽き始めてきたんだと思うよ
それでも万単位の人間が聞いてくれるんだからいいじゃないか
今までが異常だったんだ

それでもねんどろいど3DCGは爆発的人気を得ている
キャラ人気>>>楽曲人気になってしまったってこと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:27:25 ID:/c+9llNY0
もともとRyo氏の趣味はあんまり日本では流行らない洋楽ロックっぽいテイストだし
万人受けするようなもんじゃないんでないか
今回の曲もガチすぎだ

絵の人もオサレ路線というか、売れるような絵じゃないっぽいし
必ずしも売れ線が正義というわけじゃないし
毎回売れ線作らなきゃいけない義務もないしあれでいいと思う

たとえば秦野Pもハトのあとは全然別路線で2曲あげてるし、
それはそれでファンが付いてるしな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:28:08 ID:iHw4bE8v0
>>831 >>833
なんというかあそこまで完全な方向転換は3曲目くらいからにしたほうがよかったかもねぇ・・・
ニコを飛び出て飛躍を目指すというのならなおさら
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:28:46 ID:6YQvWR2k0
>>835
OSTERはまた過去曲の焼き直し
Ryoはあの宣伝で信用を無くしたって考えた方がいいね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:29:17 ID:KkfmFCt90
恋戦3曲目ですよ^^;
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:29:25 ID:12aDmtg30
OSTERの再生数が伸びないのは焼き直しばっかだからじゃないの?
とか言いたくなるのは俺の修行がたらないからかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:29:31 ID:/c+9llNY0
>>837
サウンド関係の仕事に転職したいってだけの話を
オリコン人気作家みたいに受け取りすぎなんじゃないの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:29:38 ID:6vKf0KgO0
>>834
>やっぱり俺の嫁ロイド自作の道は遠いなぁw

しかも頑張って作っても嫁から「使っちゃ駄目」と使用禁止を
出される可能性がある諸刃の剣
いや実際、人気歌手や声優でやれば間違いなくゴルァされるよな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:29:47 ID:TmLDKdrY0
1日で10万はボカロでもほとんどないと思うぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:30:41 ID:hyHmTrrp0
まぁ、でもちょこまじフルはあのタイミングでなきゃダメだった曲だしな
曲単体は先行公開してたし、人気獲得のために曲を出してるってわけじゃないんじゃね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:30:43 ID:/c+9llNY0
歴代ランキング1位の動画(ボカロ以外も含め)で
1日で10万行ったのってあんまりなさそうだよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:31:22 ID:YPmCwlwU0
萌えを排除したのが敗因となるか否か
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:31:51 ID:iHw4bE8v0
>>836
一般論で考えればそれは間違いないんだけど、いかんせんメルトに限っては支持層が支持層なんで
人気を持続させたいのなら多少なりとも狙う必要があったんじゃないかと思ったりするのは俺だけか
方向転換するのならある程度固定してからでも遅くはなかったと思うんだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:32:11 ID:/c+9llNY0
>>844
うん
Pたちは好きな曲作ってアップしてるだけで、
それでいいと思うんだけどね
好きな人は聴けばいいし、ピンと来なかった人は自分の好きな曲聴けばいい

なんかランキングとか再生数とか政治っぽい方面にばっかり興味が行ってる人からすれば
つまらなかったり不安だったりあるんだろうけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:32:37 ID:jYuBuGn70
>>837
3曲目だっつーの
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:32:52 ID:YPmCwlwU0
おれらの言ってる事なんか気にしなくていいんだよw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:33:31 ID:iHw4bE8v0
>>849
そういえばそうだったorz
まぁ次の次くらいの意味だと思ってください
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:34:04 ID:G5oewR8j0
ニコでの人気≠同人CDでの人気  じゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:34:38 ID:IPyTBJcZ0
最近では1日で10万はファインダーか?それともKAITOの島唄?
調べてないからわからん

音楽カテ全般に言えることだけど
初速は鈍くてもリピーターがいれば伸びる
ストラトスフィアとかがその典型
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:34:44 ID:6V3LaAGJ0
恋戦は、ミクの声質と有ってない様な気もするんだよな。
パワー系のリンレンMEIKOあたりに歌わせた方が映えたような…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:35:28 ID:hyHmTrrp0
メルトのファンはメルトを求めているのであって、ryoの曲を求めてる訳じゃないってのは露呈した感じだな
ま、自作曲リストを見れば前からわかってたことだけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:35:56 ID:iHw4bE8v0
>>841
人気を持続させるという前提で話をしてるからね、ryo氏がそれを望んでないのなら関係のない話ではある
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:36:16 ID:jYuBuGn70
>>854
よくそういうの目にするけど、持ってなけりゃできないんだぜ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:36:21 ID:12aDmtg30
たしかにメルトで「今から告白してくる!」とか米してた信者が恋戦聴いて
また信者になるかって言ったら別の話だよな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:36:23 ID:2n3Uh6UBO
ハトだってスロースターターだった
最初の頃から聞いてたが急に人気が増えたんでビックリした
確かPV効果だったかアレ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:36:40 ID:6V3LaAGJ0
>>853
うろたん5人verがそーじゃなかったかな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:37:19 ID:8Bmg+x0x0
普通に考えて、アマチュアの曲を人じゃなくてボーカロイドに歌ってもらってるだけだから
もともとそんなに同人CDとして流行るタイプじゃないな。
ゲームとか何か付加価値が無いとね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:37:42 ID:G5oewR8j0
>>853
うたたPは、ガチトランスでニコ動受けはいまいちだったけどCDの方は売れてるんじゃね?
つーか、買う予定
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:38:13 ID:/c+9llNY0
>>855
それわりと健全だと思うけどなぁ>曲単位で好き嫌い
メルトはバンドマン受けするっていう要素もあって、
上位PではbakerとRyoの曲は異質だと思う
ああいう路線で行くならそれはそれで独自のポジション作れるんでないかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:39:05 ID:mZvirjV70
スイミーで泣けるとか元気付けられた人多いな。
次はこの歌で命が救われたと言ってもらいハジメテノオト越えだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:39:32 ID:YPmCwlwU0
彼はいつも仮歌ソフトとして使ってる気がする。歌いたがりは恋戦も歌ってみたいだろ
ミクに合うかどうかはあまり関係ないのでは?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:39:48 ID:/c+9llNY0
>>864
ヒロ「スイミーですが、あれは僕がかなり関わった曲です」
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:41:44 ID:mZvirjV70
>>866
少なくともミク担当じゃない事は確かだなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:44:32 ID:6vKf0KgO0
>>866

サークル 「今度のイベントでおまけとしてCDつけて良いですか」

こうですか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:44:34 ID:iHw4bE8v0
>>867
広報担当なんかにすると文部省に交渉をしてくれるかもしれないw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:45:35 ID:6V3LaAGJ0
しかし、スイミーがここまで再生されるとは思わなかった。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:46:12 ID:AVcGv1iG0
>>869
よし、じゃあスイミーを教科書に載せてもらおう…アレ?w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:46:56 ID:uhSzqCcB0
代わりに取材も受けてくれる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:48:21 ID:iHw4bE8v0
カラオケの交渉やアフィリエイトもやってくれるかもしれない・・・もちろんその収入は(ry
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:49:39 ID:/c+9llNY0
>>870
こうなると底辺スレがちょっと前の互助会みたいな存在感を放つようになりそうだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:49:52 ID:iHw4bE8v0
>>871
まずは文部省のある場所を探さないとなw
あ、霞ヶ関にはありませんよwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:52:58 ID:hyHmTrrp0
伸びろといい、はい上がってくる人が増えることはいいんじゃないかい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:53:13 ID:StLG/NJU0
1日で再生10万超えた曲一覧

ぶっちぎり
粉雪
SHB
くじら
鳥の詩(ショタ)
俺のロードローラー(PV)
島唄
みくみく
ごまえ〜
初音ミクの声でロックマン3をプレイ「その1」
ファインダー
メルト
リンリンリン
ハト
shangri-la
ミラクルペイント

リンレン発売直後のバブルは除いて考えるとして、
基本的にカバー優勢だな。メルトは投稿一週間後に出した数字

878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:54:19 ID:hyHmTrrp0
>>874
互助会からスイミーの替え歌出てるぞw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:56:19 ID:/c+9llNY0
>>877
ハトもだいぶあとだよなw

やっぱ>>835の論法はおかしい気がする
「昔は有名Pの新作は1日で10万行くものだった」と取れる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:59:42 ID:yvtRMvLY0
1日で10万いくにはやっぱり強烈なインパクトが必要で、カバーだとシンクロっぷりが十分インパクトになるから有利なんじゃないかと
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:03:54 ID:IPyTBJcZ0
調査不足でした
でもなんか全体的に再生数が伸びてないような気がするんだよね
曲(動画)が増えすぎてリピーターが分散したってのが自然かね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:05:42 ID:HU6Gb5KC0
増えすぎたというより、初期が少なすぎたんだろう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:07:23 ID:koDibofP0
「オリ曲」ということさえもステータスだったからな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:09:37 ID:KkfmFCt90
もう半年もミクミクですよ
こんな続くとは思わなかったけどミクを取り巻く環境も大分変わってきたな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:11:01 ID:IlzsqKdX0
つか案の定恋戦の米が荒れとるのな
まあ本音がみられるのはクレームが宝の山なのと同じである意味ありがたいんだろうが
やっぱうpするほうはモチベーション殺がれちゃうよな

あと昔から歌だけでアクセス稼いでたわけじゃないのは確かだな
zoomeだと二コ動で叩かれまくりのそそそPのやつが大人気だったが、
なんていうか二コ動はやっぱ歌よりキャラありきってな感じだが
zoomeは(PVとかで人気のもあるが)歌として良作なのがそれなりに上がってくるってのみると
どうもzoomeは客層が一般人寄りなのかなぁと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:11:07 ID:AVcGv1iG0
そりゃ、分母も増えたが分子も増えたからねぇ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:13:28 ID:KkfmFCt90
zomeは登録しなくも見れるしな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:17:24 ID:12aDmtg30
あれほど一部住人が熱望してたゲーム解禁きたのに静かだな
やっぱ騒ぎたい奴が便乗してただけなのか・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:18:48 ID:vFYbL4q20
本スレの基準の曖昧さはなんだかなぁ?
恋戦に商業的匂いがあって違和感あるんなら
ギロカクに来てく言ってれればいいのにw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:23:23 ID:jYuBuGn70
だらだら違和感があるあるばかり言って気持ち悪い批判の仕方だな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:26:59 ID:koDibofP0
オブラートに包むのが本スレ流
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:37:15 ID:aNRxgj6d0
>>888
もう語ることは語った後だし、そういう流れになるのは
考慮しますって時点でわかってはいたしねー。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:39:15 ID:6V3LaAGJ0
プロも趣味でたくさん投稿してるだろうに、今更だよなぁ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:42:40 ID:KkfmFCt90
戦えの人の日記が更新されたら来るんじゃないかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:44:17 ID:NkAy1E+hO
普段本スレに入り浸ってるけど今日はなんか流石にきもちわるい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:44:46 ID:koDibofP0
プロだろうがなんだろうがいいもの作れば受け入れられるよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:47:19 ID:hyHmTrrp0
シグPも癖が強いっちゃ強いが、憎めないところがあるしな
そういうのってパフォーマンスの仕方一つでだいぶ変わるんだろう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:49:08 ID:6vKf0KgO0
盛り上がるネタにするなら、戦え(ryの人がゲーム内容を過激に改変して
クリに提供したサンプルとは別物だろって品にして発売するぐらいじゃないと
盛り上がらないだろう。
禁止食らったゲームがデPの曲ぐらいギリギリラインを行ってればループも
出来るが、概ね、あの程度のほのぼ路線なら良いだろってな流れがあったからな。
良いんじゃないのってな内容のゲームが、良くなりましたってだけのネタだし。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:55:37 ID:h8Dof3tv0
>>898
ガイドラインがああも大幅に変更された以上、「戦えはイメージと違うってのも取り消しますサーセン」って
明言はせずともそういうムードになるんじゃね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:58:42 ID:9bO3YuhIO
>897
>憎めないところ

スペルミスしすぎのところですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:08:21 ID:Zt6m1g+60
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:08:35 ID:9bO3YuhIO
あ、携帯なんで無理ですすんません
>920
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:11:02 ID:IAauH3t60
>>899
>「戦えはイメージと違うってのも取り消しますサーセン」って

最近の流れを見てると、ここは押してくると思う。
戦うってのは幅が広いから、許容範囲の線引きで対応だろうな。
メイコが一升瓶で他人を殴って血みどろにしていくリアルなバトルゲームとか
洋ゲーでたまにあるような一般人が引くようなえぐいゲームは作られたくなかろうし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:11:05 ID:6V3LaAGJ0
>>897
その点、デPは凄いな。プロだからと言って叩いてる人はあまり居ないけど、それ以前に…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:15:44 ID:12aDmtg30
これまでデPアンチしてた人たちも
例の歌ってみたから、生あったかく見守る姿勢に転換した気がするw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:17:13 ID:h8Dof3tv0
>>903
そこまでいくとそれこそ公序良俗でしょw
例のコメントから感じ取れるような、戦うのは全部ダメってニュアンスは取り消すよって話。

>>905
主に頭頂部をですな>見守る
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:17:32 ID:6V3LaAGJ0
まあ、あの歌ってみたはな… 身バレしてるのに、有る意味スゴイよ。
人生楽しんでるのが伝わってくる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:23:21 ID:vFYbL4q20
ミドルパスktkr
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:24:05 ID:hyHmTrrp0
ところでハツネギはどうなってんだ
なんか進展はあったんか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:27:02 ID:IAauH3t60
>>906
>戦うのは全部ダメってニュアンスは取り消すよって話。

ああ、なるほど。
後は調子に載ってこの程度ならこの程度ならって感じで枠を越える人が
増えなければ煩く言う事は無いだろうな。
逆に枠を越えまくる人が増えると、審査や注意すんのも疲れたから原則禁止とか
悪い方に傾く場合もあるかな程度かねえ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:38:45 ID:h8Dof3tv0
>>910
なにしろクレームが来た同人ゲームの内容が
「怪獣と戦うためのパイロット不足を解消するために、何故かボーカロイドを買ってしまった」
「おうたが歌えると楽しみにしていたアホの子ミクを頑張って鍛え上げよう!」
という、殺伐とはほど遠いイメージのゲームだったから
周囲も過剰に警戒したし、せざるを得ない状況だった。

で、フタを開ければ栗はろくにチェックもせず、ただタイトルだけで判断していたと判り
ザルチェックに対する不信感が更に増大。

この辺、削除されても仕方ないとみんなが(作者やファンでさえ)思っていた
デP曲の時とは確実な違いがあるw

まあ、最初に締め付けておいて、徐々にゆるめていくという戦法なのかもしれないけどね。
上限ギリギリのところで狭いグレーゾーンを作るための方策のようにも見えないでもない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:39:16 ID:bcT94rdD0
>>905
そりゃデPが自分のキャラで1本立ちしたんだから、
生暖かく見守るしかないわけでw
これでまたボカロ使って暴れ出したら、それはその時にw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:41:35 ID:KkfmFCt90
道民のニートはクリにいけって事ですね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:41:53 ID:AtTSy8tD0
ハツネギ面白いぞ
管理人のinutubeonline氏が
例のコミュに入ってしまってるw
強制退会させられる気かw
投了だな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:43:03 ID:aQIKQCpS0
>>905
ボカロ使ってなきゃ関係ねーってだけじゃないのか?w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:46:46 ID:Uxk7LMDV0
年末の事件の詳細もアップされてるね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:56:08 ID:mZvirjV70
>>914
ログ確認のためだろw
つか下呂に人が戻ってきてるな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:58:20 ID:aQIKQCpS0
アナウンス来たな。
ttp://blog.piapro.jp/2008/02/post-17.html
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:59:58 ID:Uxk7LMDV0
広報コミュにもまた面白いことが書かれてる
税務署が何か言ってきたら考えればいいって・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:04:22 ID:Uxk7LMDV0
広報じゃなくて次世代コミュでした
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:15:41 ID:/jGLZpR20
初音ミク持ってない人のために、これ次のテンプレに入れようぜ。

VOCALOIDソフトウェア/VOCALOIDライブラリ使用許諾契約書(PDF)
http://www.crypton.co.jp/download/pdf/eula_cv01.pdf
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:28:24 ID:miX+WNqA0
>>921
> 初音ミク持ってない人のために、これ次のテンプレに入れようぜ。
>
> VOCALOIDソフトウェア/VOCALOIDライブラリ使用許諾契約書(PDF)
> http://www.crypton.co.jp/download/pdf/eula_cv01.pdf

ttp://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/88.html
にそれ書き加えといた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:36:58 ID:zHFNJ3ej0
20万超えたら雑所得オーバーだからなー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:38:38 ID:StLG/NJU0
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:40:40 ID:h8Dof3tv0
>>924
タイトル変更だけでOKか。
最終的には「タイトルに初音ミクと付いて、しかもロゴまんま使用がまずかった」ということになるかね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:43:00 ID:Lb0hq4JV0
スイミーって版権的にありなの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:43:38 ID:/jGLZpR20
で、鉄槌君はどういう心境なのか気になるw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:44:50 ID:taqxbLGQ0
「戦え〜」のやつはどうでもいいけど、FlashでフリーのみくみくRPG作ってる人は良かったね!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:47:12 ID:hyHmTrrp0
同人問題も丸く収まる方向でまとまっちゃったか
そろそろギロカクたんが飢え始めそうだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:50:09 ID:6V3LaAGJ0
>>929
ハツネギ方面の爆弾と恋戦関係でいろいろと餌が有りそうだぜ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:50:48 ID:g2sJXpNP0
公序良俗でループしてる時に替え唄メドレーが来ていたら面白かったかもしれない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:51:55 ID:SVO7QaJX0
>>916
詳細よろw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:52:53 ID:vFYbL4q20
しかしこれクリは委託許可して無いんでしょ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:54:02 ID:yvtRMvLY0
>>933
委託OKになると困る転売ヤー?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:55:07 ID:6V3LaAGJ0
委託販売とは言わないが、通販OKだけでも、転売ヤー涙目になるんだがなぁ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:55:40 ID:mZvirjV70
委託は最初から駄目だろ、非商用の範疇超えてるし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:56:31 ID:8Bmg+x0x0
同人ゲームOKになったか、良かったな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:56:36 ID:vFYbL4q20
>>934
は?何?俺なんか転売ヤーの心配するような事発言したか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:57:51 ID:xIUJNet10
やっぱタイトルが印象悪かったんだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:58:50 ID:StLG/NJU0
DL販売とか、エロ抱き枕みたいなふざけた価格じゃなけりゃ
黙認じゃないかなあ、なんとなく。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:01:03 ID:8Bmg+x0x0
まあ、委託してたことについて何も言わないのは
おまえらも空気読んでねってことだ。
もう黙認だろうよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:01:25 ID:9bPaBnS/0
仕事から帰って今北産業。は要らないけどゲーム解禁になったんだね。
この間のノベルの人にも許可の連絡がいったんだろうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:07:29 ID:StLG/NJU0
しかし、ゲームでのキャラ使用は解禁されたのに
音楽CDでのキャラ使用には許諾が必要ってのはなあ。
立場が逆転しちゃったような。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:10:01 ID:ohffonlG0
委託はダメよ
あ、許可取れば良いのか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:11:56 ID:gv77EyYT0
営利目的ではない趣味の範囲で制作し頒布する場合なら音楽CDでもジャケットくらいならOKでしょ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:12:10 ID:9bPaBnS/0
ゲームでのキャラクター使用はOKになったけど、ミクを使ってミク自身、または他のキャラクターが
歌っている/しゃべっている様に見えるゲームでの使い方はOUTなのかね?
これだとケフィアPは絵師と組んで同人活動ができないことになるなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:13:02 ID:vFYbL4q20
フュギアとコスプレ以外解禁だろ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:14:09 ID:StLG/NJU0
営利目的ではない趣味の範囲ってのが曖昧だからなあ。
一般流通にのせたうたたPみたいな場合に
キャラ使ったらひっかかるとは思うけど。

それは別にして良かったのぉー
http://www.flowrish.com/miku-rpg/#info
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:16:04 ID:Lb0hq4JV0
とりあえずニコニコRPGがセフセフみたいなんで安心した
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:16:11 ID:TdDh81oC0
>身勝手な1サークルに対し、非常に丁寧に、柔軟に、そして迅速に、
>同人ゲーム全体への配慮も含めてのあたたかいご対応をいただきました
>クリプトン様に最大限の感謝を。

まったくだ。他と比べても細かい小さな事まで真面目に対応しすだクリプトンは

>従来からご要望の多かった”ゲームを含むプログラム”での
>二次創作キャラクターの制限を解除いたしました。

ゲームのキャラとしての利用はOKって事っぽいな。
ソフトやプログラムとしてゲーム内に組み込んで使う場合はヤハマの絡みも
あるから無理だろうが、現状ではキャラゲー以外の用途で使う人はいないだ
ろうから問題にはないっぽなあ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:17:42 ID:KkfmFCt90
>>950
そろそろ次スレ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:21:19 ID:/BGCsy3i0
涙目の鉄槌君の為にも次スレを
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:21:54 ID:hyHmTrrp0
>>946
そっちのほうはVOCALOIDエンジン使用規約に触れてそうだから
そうなると栗じゃなくてヤマハ側や声の提供者にも配慮しなきゃならんから
難しいんじゃないかねえ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:23:56 ID:TdDh81oC0
VOCALOID 議論隔離スレ part31

VOCALOIDに関する議論スレです。
議題は安易にスレを建てずに本スレかここに持ち込むようにしましょう。
荒らし、アンチ等、スルーやNGは自己責任で
白熱した議論と言い争いは分けて考えること。

前スレ
VOCALOID 議論隔離スレ part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203522228/

・歌ってみた系             
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199493587/
・権利問題                
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200057516/
・【VOCALOID】ピアプロスレ part4【CGM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1203414383/
・タグ整理議論             
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200489255/
・パンツ                  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202300276/
・歌ってみた踊ってみた描いてみた 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190544498/

議論と言えどもこれらの話題は上記のスレの使用を推奨します。
あとは過去ログ頑張ってくださいね
次のスレは>>900が立てること
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:24:34 ID:vFYbL4q20
>>946
エロじゃなくても「死ね〜」とかそういう言葉をしゃべらされたら困るからじゃないか?解禁しないのは
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:25:16 ID:TdDh81oC0
次スレはこれで良いですか。
問題なければこれで立ててきます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:27:04 ID:StLG/NJU0
ミクシーケンサーの高性能版みたいなのが困るからじゃないのか?
ボカロの代用になってしまうくらいの。
サンプルチェックした上でタイトル以外は問題ないってことらしいし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:27:18 ID:AVcGv1iG0
>>955
死ね死ね団のテーマが…w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:29:15 ID:vFYbL4q20
>>958
あれは公共放送でも放送禁止だwwwwwばっちり規約違反になるwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:30:32 ID:mZvirjV70
>>956
うん、大丈夫と思う。多少不備があっても一日で使い切るしw

>>957
むしろアレが許可出たこと自体が驚いた。
ヤマハ栗すげー太っ腹
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:33:14 ID:KkfmFCt90
>>946
あれは もしもの為の規約で使う事はなさそうだけどね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:34:16 ID:TdDh81oC0
VOCALOID 議論隔離スレ part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203679925/

次スレです。
テンプレはどなたかお願いできないでしょうか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:34:30 ID:StLG/NJU0
「初音ミク」同人ゲームが解禁に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/22/news112.html

IT戦士頑張り杉www
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:35:06 ID:6V3LaAGJ0
音素・音片を全部取り出して、歌詞に合わせて好きに歌わせられる機能を、アイドルプロデュースして育成するゲーム
とか言って出来たらさすがにヤバスギだろうからな。あと声優との関係。
利用目的を限定するのはまあ正しい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:35:38 ID:8Bmg+x0x0
ITmediaどんだけww
仕事しないでこのスレに張りついてんじゃないのか?w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:42:37 ID:aQIKQCpS0
>>963
こんなことでもニュースになるんかw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:46:42 ID:KkfmFCt90
>>10は変更されたしいらない?
>ガイドラインについては何か考えてみます。が、現状業務が非常に立て込んでおりますので少々時間をください。それでは宜しくお願いします。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:50:19 ID:h8Dof3tv0
見る前からユカタンの仕事だと判るwww
このスレ見てたりしてなwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:51:20 ID:PfB0ZSGv0
>>960

>「ミクシーケンサー」ですが、DTMの啓蒙になりますので、
>引き続き公開いただくことは問題ございません。

だからな、やっぱ音屋なんだよ。
ゲームやキャラを扱うのは畑違いだから、匙加減が判らないんだろうな。

>>967

一応張って、今回の変更と比べられれば、経緯が判りやすくていいと思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:52:23 ID:aQIKQCpS0
>>967
いらないに一票。プログラムに関してはガイドライン変わったし
別のものについては問題になったらまた張ればいいんじゃない?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:53:26 ID:zHFNJ3ej0
経緯としらずに間違える奴が出るので変更後だけでいいだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:00:08 ID:PfB0ZSGv0
今後は何処まで非営利かで鉄槌は頑張るんだろうか。

>営利目的ではない趣味の範囲で制作し頒布する場合
>(但し立体物、衣装を除く)に限り、一切の制限を行っておりません。

ネットで無償公開してる分は大丈夫だが、委託販売や結構な値段で
販売してると、鉄槌は通報するんだろうかねえ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:01:07 ID:KkfmFCt90
がんばれ鉄槌君 というタイトルを思いついた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:01:31 ID:xOGSXffN0
流し読みしかしてないが、
やっぱぎろかくスレは面白いな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:03:44 ID:PfB0ZSGv0
>>973

なにその面白そうなゲームはwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:04:26 ID:gv77EyYT0
「同人音楽研究会」第1回シンポを3月に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/22/news113.html

こんなんも
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:05:28 ID:mSz7mwPr0
>>950
現状では版権同人ゲームは9割くらいがただ楽して金稼ぎたい奴らばっかりな気がするが・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:08:10 ID:EVD1+4TK0
>>977
楽してってお前…w
一度作ってみろよw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:09:38 ID:yvtRMvLY0
>>977
根拠もデータも何もない思い込みだけでそこまで言うかw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:09:49 ID:hyHmTrrp0
何ヶ月もかけて作る物が「楽して」っていうなら楽なんだろうなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:10:08 ID:gv77EyYT0
楽して作ったもので稼げるものは無い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:10:28 ID:uhSzqCcB0
鉄槌君スケジュール的には
・情報収集
・スレで鉄槌発言
・電話凸
・メル凸
これで色々ミニゲームをいれ・・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:12:41 ID:PfB0ZSGv0
>>977

仰るように売れ筋キャラって事だけでミクを使いたい人も今回の決定で
群がってくるかも知れんが、クリプトンの利益と相反しない限り好きに
させてやるって事だろうね。人気にも繋がるだろうからな。
但し、キャラだけ、ソフト部分についてはアウアウな事は無許可で
すんじゃねーよ、の対応で行くと決めたんだろう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:13:08 ID:YODz3odY0
>>946
ミクみたいな声を出せる声優を
探してくりゃいいんじゃねw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:13:27 ID:mSz7mwPr0
エロノベルゲーなんて楽なもんだよ
毎回適当な売れそうな版権物みつけて、絵を描く奴見つけて、シナリオ書く奴みつけて
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:14:03 ID:lD8g7d2q0
>>976
http://dojinmusic.orihime-project.com/meeting.html
予定演題
タイトル:音系同人の生演奏化傾向に関する試論
タイトル:音楽CGMのユーザをターゲットとした音楽創作支援システムの開発に向けて

どっちも興味深い
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:14:22 ID:yvtRMvLY0
プレイしてるだけの人間からしたらこんなの既存のゲームの劣化コピーだとしても
それを一から作るのはかなりの時間と労力がかかる
仮にプログラムはなんとかなったとしてもツクールでゲームを作ってみればわかるが
素材やらなにやら用意してそれなりに作り上げるのは結構大変
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:14:27 ID:jUWRIAAd0
半角から追い出されて誘導されてきたのでこちらへ。

ttp://www.crypton.co.jp/download/pdf/eula_cv01.pdf
> > 映像作品(アニメーションを含む)にて、その作品内のキャラクターが歌声により
> > 明らかに歌ったりパフォーマンスしていると取れるような目的で使用する場合。
>
> > 合成音声によって楽曲のリードボーカル・パートの大部分が構成されており、
> > ”歌手”として合成音声がメインの「アーティスト」にクレジットされている録音物や、
>
> これひょっとして、ミクを歌わせるのではなくて、棒読みで喋らせる場合は適用されなくね?
> ゲームで歌パートだけ人間の歌手を連れてきて歌わせれば商用OK?

本末転倒なのはさておき、
棒読みで喋らせるのは「歌声」「パフォーマンス」に含まれるのかどうか気になるところ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:16:05 ID:dU+cs+oB0
>>984
それ許可出ないよ、多分。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:16:18 ID:yvtRMvLY0
>>985
いつのまにかエロノベルゲーに限定されてるwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:16:23 ID:ohffonlG0
むしろそちらの方を積極的に規制するつもりなのではないか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:16:27 ID:StLG/NJU0
>>986
そこの井手口って人、これ書いた人だな
http://coe.kgu-jp.com/F1RMview.php?Q=404
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:17:38 ID:KkfmFCt90
今の所ミクのイメージで禁止されたのは
◆合わせ技の一つとしてエロ
◆合わせ技の一つとして人に攻撃
なんで
しゃべってるのはクリ許可するんじゃないか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:17:58 ID:mSz7mwPr0
>>990
版権物のゲームだけ見れば圧倒的に割合が多いと思ったんだけど
真面目にゲームとして作ってる奴は時間かかるから本数少なくなるし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:20:09 ID:dU+cs+oB0
>>990
まあ、数としてはそっちの方が多いんだよね。
しかし残り1割でも、意欲的なゲームを作ってるところも中には居るからな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:20:55 ID:Ce7EU4Kq0
>>988
「歌声」だから単なる「喋り」は該当しないな
ただ喋りに合わせて表情変えたり手を振ったりすると
「パフォーマンス」と取られる可能性はありそう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:21:12 ID:PfB0ZSGv0
とりあえず埋め 次スレはこちら

VOCALOID 議論隔離スレ part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203679925/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:21:13 ID:ohffonlG0
>>993
他の声優あてるのもアウトにしてる
ヤマハが着うた規制しているのはしゃべらせた系は嫌がるってことじゃないかと思うんだ
下の方は俺の勝手な推測でしかないけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:21:37 ID:HX50C/430
1000ならみんな平和
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:21:55 ID:yvtRMvLY0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。