VOCALOID関連議論スレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
VOCALOIDに関する議論スレです
荒らし、アンチにはスルーするかとっととNGにするべし
白熱した議論と言い争いは分けて考えること

●前スレ
VOCALOID 議論隔離スレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200729232/

ヤマハの使用規約
http://www.vocaloid.com/jp/general_faq.html
クリプトンの使用規約
http://piapro.jp/a/help/
2ちゃんねる削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/faq.html

・歌ってみた系             
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199493587/
・権利問題                
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200057516/
・絵などの二次製作問題       
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1200561323/
・タグ整理議論             
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200489255/
・パンツ                  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200668812/
・歌ってみた踊ってみた描いてみた 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190544498/

議論と言えどもこれらの専門は他所でどぞー
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:00:42 ID:DVzRd5pk0
僕のミク像を汚すな〜(16才のアイドル歌手との認識)
vs
言葉狩りうぜ〜(ただの音源との認識)

の戦い
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:12:28 ID:s19jznwK0
というか正直おまいらまだ無限ループやってんのって認識しかないわけだが

よっぽど話題ないんだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:16:34 ID:owa6eHUW0
>>3
もともとデP問題について隔離されたスレなわけだし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:26:19 ID:xWuGo1ql0
でpは痛い子
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:36:32 ID:VY9k2ybl0
このスレ定期的に立つNE!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:37:34 ID:9IR71YV20
前スレ>>996

規約に公序良俗〜の件が盛り込まれている以上、言い訳は出来んよ
あれは警告と同じこと
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:37:43 ID:d7op+pwz0
ニワンゴの削除関連あれこれ

@削除を行っている主力はバイトと目される(ピットクルー)
Aよく、ツールで事前チェックを入れててうp後1分で運営削除したりもするらしい(TV/AV系が主目標)
B誤爆もよく聞く話(自動削除ツールに不運にも掛かったとかが有力説?)
C1本BAN×24hのうp停止(BANの多いIPだと、一発永久うp停止もあり)
D権利者削除の権利者は非公開
Eニコ上の権利者削除申請のフォームでは、申請者への確認は必要と判断されたさいにされるとする文面あり
F同上、申請について結果通知は保証されないとする文面あり
G運営が不手際を認めるレアケースでのみ復帰はなされるが、それ以外は放置が普通(垢停含め)
H削除基準の揺らぎの大きさは、いまさら述べるでもない。(低画質アニメが削除されて高画質が残ってるとか普通)

削除関連で、「そんないい加減なことが許されるのか?」な人は一読するように。
ニワンゴに限っては許されますw只でさえ赤字なのに、うんなところで金使う余裕は無いw

せめて、これくらいの認識レベルでレスしようw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:39:09 ID:owa6eHUW0
ピックルのバイトなんて適当だからなぁー
デPの曲を聴いて「エロすぎwwww」と判断して
サクッと消した可能性あるな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:39:44 ID:Z3YVeVOw0
クリが削除したのか、ただの成りすましなのか、の一点だけだよ。
ここが分からないと先になんて進まない。堂々巡りの水掛け論。
ニコニコの削除体制には、権利者成りすましじゃねーの?と疑われている案件が存在する。(過去スレ見ろ)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:41:37 ID:owa6eHUW0
やっぱ成りすましじゃないの。
最近ボカロを目の敵にして荒らすバカがいるじゃん。
そいつじゃないの。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:44:32 ID:+6ssAVfYO
>>10
そういうの飛び越して個人叩き始めてるけどな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:44:37 ID:hoN3L7FL0
事実関係が解っていない以上あんまり意味が無いが、
クリプトン削除前提議論もかしましいようなんで、成り済まし前提議論もしてみるかい?

クリプトンが削除を否定した場合、特定のクリエイターを狙い撃ちした嫌がらせによる権利者成り済ましが、ほぼ確定することになるよな。
しかも、この成り済ましはクリプトンの名を騙って、創作者のオリジナル曲を削除させたというかなり悪質な行動だ。
創作者・クリプトン双方の権利を侵害したということになる。
(まあ、YAMAHAやら声優事務所名義での権利者削除申請かもしれないが、そこまで広げると面倒なんで保留)

発展の仕方によっては凄まじい炎上を見せる話題になるかもしれないな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:45:29 ID:kneQ+SwZ0
しかし、おまいらスレタイの統一議論が先じゃないのかw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:45:47 ID:s19jznwK0
>>10 >>11
それだと議論のしようがないから
とりあえずクリがやったということにして持論を展開させたいアホがいっぱいいるようです
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:46:27 ID:ytWHHmZ50
成りすましなら不当な批判を受ける人間や企業がが出てくることはないだろうから、
別に事前に慎重に語る必要もないんだよな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:46:35 ID:dhYd8pfi0
多様性が面白かったのに、
互いに監視しあって作品の幅を狭めて何が楽しいのやら。

どちらにせよ、今回の削除事件はプラスにはならないよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:46:36 ID:d7op+pwz0
いやさ、0からループは徒労だからw
ニワンゴの権利者削除はこんなもんですよぅくらいは、
スレ頭に入れとくべきと思ってw

権利者削除の可能性が無限に拡がるニワンゴを今後とも宜しくw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:47:16 ID:vqzde8aH0
・ボカロオリ曲である
・どれもこれも凄い再生数である

この2点から、削除バイトだって確認しそうなもんだけどなw
「この権利者って本当に権利者なんすかね?」って

そういう確認一切せずに、バイトが
「権利者って人から連絡あった。オリ曲っぽいし、再生すごいけど消しちゃえ!」
ってのがまかり通ってるなら、ボカロ系だけじゃなくて
ニコ動全体の致命的な問題点になるから、どっかのスレと合流してやる感じになりそう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:48:09 ID:Z3YVeVOw0
>>15
まあ、ニコニコの削除体制のいい加減さなんて今に始まったことじゃないからな。
当たり前すぎて…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:48:27 ID:VY9k2ybl0
信者ってさー
自分の痛い発現が叩かれてるのが分からずに「デP様が叩かれてる!」と錯覚する奴ばっかりだよね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:48:32 ID:9IR71YV20
クリプトンが否定しても
・藤田咲所属事務所
・YAMAHA
もありうるわけで
もっともYAMAHAはエディタ部分でライブラリには関係ないから、
あるとすれば所属事務所か?

"初音ミク"というキャラクター名義なら、クリ以外にフロンティアワークスも絡んでくる?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:48:56 ID:/c1l0/fJO
>>19
以前にもほかのPのミクのオリ曲が消されてたんじゃなかった?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:49:36 ID:vqzde8aH0
>>17
「規制は一切許されるべきではない、どんな表現でも自由であるべき」
と思ってるなら、それは間違いだと思う。自由にも限度はある。特に規約のある製品を使った表現ならば。
「規制あってもいいし、自由じゃないけど、デPのはセーフだろ」なら、それは別の議論だ。
どっち?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:49:45 ID:ytWHHmZ50
>>15
つまり実際に核が保有することが決定するまでは
核を保有することで起こると想定される問題について事前に議論するなよ、って
どこぞの政党と同じような意見かい?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:49:45 ID:s19jznwK0
>>19
まかり通ってるんだよ。そんなん今更な話題
合流する必要なんてねーよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:50:16 ID:9IR71YV20
>>17
別にマイナスにもならんと思うけどな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:50:24 ID:vqzde8aH0
>>22
「ボーカロイド」の商標はヤマハが持ってる。
デPのは歌詞で「ボーカロイド」って言っちゃってるから
(というかボーカロイドという存在だから成り立つ歌詞だから)
関係なくはない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:50:38 ID:PhDR3tzz0
>>21
散々祭り上げといて責任は全部教祖様wwwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:50:38 ID:gsUHVCon0
成り済ましを問題にするなら高知の冤罪事件の時でもっと騒いでやれよ…。

ああいう政治的なものはスルーで、エロ楽曲で騒ぎ出すのも
なんだかなぁ…と思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:51:16 ID:s37vt3LS0
誰が削除したのかは、可能性の問題だからな。
10%の可能性と90%の可能性を同列にするのも愚。

10%ってのは適当な。

>>22
藤田咲所属事務所がクリの頭を飛び越えて権利行使できるか?
そんな契約だったら、権利商売なんてできんぞ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:51:56 ID:vqzde8aH0
>>26
いや、しょーもない動画がなりすましによって消されてる件はあったけど、
前提条件として
「ドワンゴもよく知る、ボーカロイドのオリジナル曲である」
「どれもこれもすごい再生数の作者である」
っていう2点がでかいだろ。

明らかにオリジナルコンテンツでものすごい再生数稼いでる作者の動画が
なりすましに消されまくったケースってほかにあんの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:53:08 ID:kuzD4JiA0
前スレ大体読んだけど
明白についてのお勉強ってまとめでおk?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:53:59 ID:+6ssAVfYO
藤田咲てビジュアルアーツだっけ?
所属声優をエロゲに出してちんぽおいしいとか言わせてんのに、エロだからイメージが、とか無いわ


YAMAHAだって自レーベルでエロソング発売してたとか以前に見たし


それにやっぱこの2社は遠いよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:54:07 ID:dhYd8pfi0
>>27
現に、なんでコレが駄目で、あれがいいのかと論争になっているじゃないか。

このような論争が起こるだけでもプラスにはなってないよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:54:28 ID:PhDR3tzz0
>>33
IDがクズ
いや他意はない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:55:00 ID:9IR71YV20
>>31
契約書の約款なんて第三者には分からんから、あくまで可能性の問題だってばさ

もし約款に、
・藤田咲のイメージを貶める云々の場合、乙に申請することなく当該作品を削除できる権利を有する
なんてのがあったら出来るってなってしまうしね

だからあくまで想像でしかない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:55:47 ID:d7op+pwz0
>>33
おけぇ

>>32
けど、真っ白ではないのは自覚あるだろ?
反論されそうなので、グレーあたりと言っとく。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:56:01 ID:s19jznwK0
>>32
でかいか?しょーもない動画ならいいけど、再生数のある動画なら駄目とか・・・
似た案件じゃアイマス架空戦記がそれに近いんじゃねーの
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:56:11 ID:vqzde8aH0
>>34
>所属声優をエロゲに出してちんぽおいしいとか言わせてんのに、エロだからイメージが、とか無いわ
>YAMAHAだって自レーベルでエロソング発売してたとか以前に見たし

どっちも関係ないだろw
藤田咲がエロゲに出てちんぽおいしいと言ったわけでもないだろうし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:56:27 ID:AupPYLuY0
Q、権利者ってだれ?
A、今回、該当するのはデP(楽曲)とクリプトン(初音ミク)です。
Q、YAMAHAは?藤田は?
A1、YAMAHA所有の商標や著作権を侵害しているとは考えられません。
   ボーカロイドでは商標登録していないからです。
A2、初音ミクに登録されている音声ライブラリは利用許諾により許諾されたものなので
   利用許諾の範囲での利用は自由です。
Q、利用許諾違反じゃないの?(公序良俗の部分)
A、利用許諾違反への制裁は許諾の取り消しでしか効果をあらわしません
  著作物の公開停止とは別の話になります。
Q、クリプトンが削除したんだよ
A、非商用での表現に、これまで規制をかけたことがないので
  今までの行動とは矛盾があります。ないとは言い切れませんが
  具体的にはクリプトンの声明を待ちましょう。
Q、クリプトン意外だと何か問題でも?
A、著作権侵害の恐れがある重要な犯罪になる可能性があります。
  故意に行われた場合は、刑法が適応されるかもしれません。
Q、いま話がループしてgdgdなんだけど
A、新たな展開をwktkしながら待ちましょう、週明けにはクリプトンも
  なんらかのアクションをするかもしれません。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:57:01 ID:PCeZiCvo0
前スレの>>615の文章をテンプレに加えといた方が良い気がする(ちょっと手直し)


★権利者騙りの事例★


大量にやられたので有名なのは、アイマス架空戦記
権利者の判断が緩いバンナムとSLGメーカーしか存在しない動画が
wiki絡みで粘着ミリおたにスレ荒らされてた時期に、権利者権限で大量虐殺

動画の信者がメーカー代理店あたりに凸メールして
権利不行使のメールうP、事後の囮動画のうPも削除されずと状況証拠揃えてから動画を順次再うp

それ以前にうp主以外に権利者が存在しない実験動画で
騙りが通るか検証して証明してたスレがtube板にあったとの報告もあり

騙りも権利者の権利侵害になる筈だが、
そんなもん気にしない真性に目を付けられたらやられる

ただし、デPの件は騙りとまで確定できるような状況ではない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:57:39 ID:9IR71YV20
>>35

論争=プラスになってない
という考え自体おかしいぞ

論争があるってことは、VOCALOIDの使用と作品の多様性について
考える機会が生まれたともいえる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:58:15 ID:hoN3L7FL0
あーでもさ。
以下ピアプロ削除前提で踏み込んでいる話と同じように妄想なw


もしクリプトンが権利者成り済ましでクリエイターの曲が削除され、
自社の権利を侵害されたと判断したら、ニコニコに抗議と犯人への対処を要請するかもしれない。
で、クリプトンが行う抗議は、今まで不可解な権利者削除に泣き寝入りして再UPで細々と繕っていた勢力とは一線を画すだろう。

発展すれば、ニコニコが権利者削除に不備があり、それによって被害が出たこと、悪意の第三者が動画削除を行えた事を公式に認めなければならなくなる。
更に、認めた以上、対策を求められることにもなりうる。
今まで泣き寝入りしていた人や不信を持っていた人の怒りが爆発するだろう。
運営と犯人への叩きは凄まじいものになるのはほぼ確実。刑事事件にしろとか言い出す奴もいそうだ。


結構面白くなりそうだよな。
ま、妄想だけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:59:49 ID:AupPYLuY0
>>28
ダウト!
YAMAHAは「ボーカロイド」では商標を取得していない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:00:32 ID:vqzde8aH0
>>38
真っ白って何が?ドワンゴはずぼらで酷い会社だし、
「これ消すのかよー!」ってケースが多いのは把握してるよ

>>39
架空戦記ってどれだ、コーエー物?
いや、影響力とか、規模考えるだろうって話さ
ニワンゴはボーカロイドのオリ曲が盛り上がってる文化をよく知ってるし(だから着うたやろうとした)、
大人気のオリ曲作者の動画消したら騒ぎになるなんてわかりきってるはずだろ

架空戦記は俺は律子の野望とあずさの競馬ぐらいしか見たことないが、
一番人気ある閣下の野望が消されたところでそこまで激震はしないと思う
運営側も「これを消したら大騒ぎに…」みたいに迷う規模ではない
そもそも著作権侵害は明白だから、下手したら運営削除でも文句は出ない。
でも、デPのは「オリ曲」だし。著作権者=うp主だもの、さくっと消しづらいだろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:00:54 ID:SgMZBA5k0
「ボカロイド」ではあるけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:01:16 ID:vqzde8aH0
>>45
VOCALOID(ボカロイド)だっけw
なんか細かいことは忘れたが、些細なことよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:02:11 ID:hoN3L7FL0
>>41
おお、それいいね。テンプレにするか。
もしかしたら明日にでもクリの発表があるかもしれないんで儚い命だろうけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:03:20 ID:ytWHHmZ50
成りすましだった場合、クリプトンが成りすましに対して抗議するのはいいんだけど、
それとデPの曲は本来削除対象かどうか、ってのを切り離して考えないと
「クリプトンがエロ歌詞を後押ししてくれたぞ!」って勘違いして分別のないことする人間がでてくるのは心配だな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:04:57 ID:9IR71YV20
真っ先にデPが勘違いしそうなんだがw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:04:58 ID:vqzde8aH0
あ、でもプレイ動画はゲームメーカーは別にうp禁止してないんだっけ?
ケースバイケースかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:05:11 ID:+6ssAVfYO
>>50
極端
つか、おちんちんランド以上の下ネタが作れるならそれはそれで見たいわw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:05:16 ID:s19jznwK0
>>46
そりゃメルトとかみくみくならさくっと消しずらいけど
デPのは まぁエロいしな→さくっと削除 でオワリだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:05:55 ID:gsUHVCon0
>>50
つーかもうそうなってる気はするけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:06:13 ID:Z3YVeVOw0
>>44
クリも、「○とは言えないが、削除申請はしていない」以外の行動は取れないと思うよ。
グレーなのは確かだし、普段なら見逃す姿勢を堅持してても、○か×かを迫られたら×としか答えられない。
だから、成りすまし完全勝利になる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:06:35 ID:AupPYLuY0
>>49
適当に編集して使ってくれてOK
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:08:23 ID:VY9k2ybl0
毎回陰謀論が出ていつも外れてるから
個人的になりすましの可能性は低いと見ている
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:08:37 ID:s37vt3LS0
>>50
それは勘違いした振りしてるだけな奴だと思いな。
そう思うじゃん普通とか言ってたら荒らし認定して差し支えなかろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:09:36 ID:d7op+pwz0
>>46
公序良俗なんて曖昧なモノを拡大縮小解釈したら、
黒にも白にもなるのは真っ白とは言い難いと思うんだ。

言ってるように、ボカロオリ曲とはいえ、特別扱いするようなニワンゴではないと思う
なお、無視できない騒ぎが起きれば、騙りっぽい削除はなくなるから安心しれ。
某架空戦記はそれをやったwただし、後半はウザイと他スレに言われてたがw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:09:42 ID:PCeZiCvo0
>>32
初音かがみんのみくみく歌が消されてたな
ファンが再うpで応戦、現在は生残ってる

この手の作品は権利者削除されてる事が多い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:10:55 ID:hoN3L7FL0
>>56
いや、クリプトンは「削除申請はしていない」と言うだけでいい。
論点は削除したのが誰かであって、デPの曲がアウトかセーフかじゃないから。
そこが論点になるのはクリプトンが削除した場合だけ。

成り済ましなら、デpの曲がアウトだろうがセーフだろうが他人の権利を侵害したことに間違いはなく、
ニコニコ動画の運営に致命的な欠陥があることが明るみに出る。
これを根拠に運営と成り済ましはボコボコに叩かれるだろうな。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:11:11 ID:AupPYLuY0
>>56
×だといった場合は、初音ミク(映像的著作権)の話になるんで
絵をださなければOKだな。
歌詞が×っていうなら利用許諾の取り消し1択になってしまう。
「規制はしないけど、好ましくはない」ぐらいはいうかもしれんな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:12:02 ID:s19jznwK0
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w18085823
おまいらもうちょっと落ち着けよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:13:25 ID:PhDR3tzz0
お前らFWの可能性も忘れるなよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:13:29 ID:Z3YVeVOw0
>>62
前提つけないと、「エロを公認したー」と騒がれるから、「×だけと…」とつけざるを得なくなる訳よ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:15:05 ID:lFs+gJ/a0
そんな都合のいい話はないよ。
問い合わせた時点で見て見ぬふりというのが成立しない。
削除申請したかはともかく、残念ながらこれは×ですとなるだけ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:15:49 ID:hoN3L7FL0
>>66
クリプトンは別にデPの曲がアウトかセーフかを聞かれてる訳じゃないし。
エロ同人誌と同じように何にも言わずという姿勢で十分だろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:15:52 ID:gsUHVCon0
>>62
こういう事件があるのに全然改善されないんだけどな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1821581

つーか他にも良く分からない権利者削除があって
そのジャンルでは話題になってるのに、
今回のがきっかけででボコボコにされるっていうのは、
デP信者のパワーを過大評価してるような気はする。

いや俺がそう思わないだけで凄い力を秘めてるのかもしれないがなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:18:31 ID:AupPYLuY0
>>67
クリプトンどれだけアホなのよ。
歌詞が×なのかミク絵が×なのかはしらんが
その選択は、創作の幅をかなり狭くする
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:18:42 ID:lFs+gJ/a0
>>68

時系列は逆だけど>>67
本当は>>62あてなんだけど、お前さんなら>>68を言うだろうから書いた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:19:24 ID:hoN3L7FL0
>>69
デPのパワーじゃないぞ。
成り済ましだとしたら、クリプトンの権利を侵害していることになる。
しかもクリプトンの名を騙って、クリエイターの曲を削除したという点は悪質なんでクリプトンが動く可能性があるということ。

デPでは無く、クリプトンパワーを評価しているんだよw


ま、これも成り済まし削除前提の妄想だけどな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:20:08 ID:PhDR3tzz0
>>70
どこ縦読み?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:20:41 ID:+6ssAVfYO
>>69
今回がきっかけってのはデP信者のみならずVOCALOIDファン全てを敵にまわすって事だろ
それとも他人事なのかね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:20:46 ID:gsUHVCon0
>>72
アホだろw
そんなことしたらエロOKって認める事になる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:21:46 ID:g6d0GvJLO
>>70
公認でエロOKしないとあほなんだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:22:07 ID:lFs+gJ/a0
成りすましはこの件では追求不能だよ。
これがそうなら、うまく攻撃されたものだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:23:23 ID:gsUHVCon0
>>74
何故全てなんだ…。

アタマ痛くなるなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:23:39 ID:hoN3L7FL0
>>71
いや、問い合わせは削除申請のことだけだから、取り立てて言うことも無いだろ。
牛乳辺りはグレーゾーンでも白に近いし。

その辺は君と感覚が違うだけかもな。

>>75
>そんなことしたらエロOKって認める事になる。

クリプトンに成り済ました事で、権利を侵害した犯人と対策がザルだった運営への抗議だから、
デPの曲がアウトかセーフかという判断をする必要は無いだろ。
アウトだろうがセーフだろうが、権利者騙って良いわけ無いんだから。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:23:54 ID:AupPYLuY0
>>75
非商用のエロ絵に規制かけたことはないけど?
ピアプロ内のは、サイトの方針として規制してるけどな
外部までいって、削除って言ったことあったけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:24:12 ID:+6ssAVfYO
大きなメディア関連の企業がわざわざ「うちは絵本からエロ本まで幅広くやってます」とか言わないよ
言う必要もない


なんでクリプトンがエロ駄目出し当然みたいに言ってんの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:25:51 ID:PhDR3tzz0
>>81
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:27:09 ID:AupPYLuY0
いや〜今ごろになってだけど
「おれのミクを汚すやつはゆるさない。クリプトンも応援してくれるはずだ」
なんて、本気で考えているいるやつがいる可能性を見過ごしてたよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:28:39 ID:g6d0GvJLO
誰が注意しないと、大丈夫だからと調子にのるのが出る世界なんだよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:28:47 ID:gsUHVCon0
>>79
普通の曲の
権利者削除が勝手に行われたことでクリプトンが対応するのはまだ分かるとしよう。

だがな、
「エロ楽曲消されたのをきっかけにクリプトンが立ち上がる」
と考えてるんなら頭冷やしてきた方がいいぞw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:29:44 ID:lFs+gJ/a0
どうしてもエロ同人がまかり通る世界と思いたいやつがいて困る
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:30:16 ID:vqzde8aH0
>>54
10万超えてたらびびるだろ、しかも1曲じゃなくてデPの曲1つずつ丹念に消してったぞ
オリジナル曲なのは明記してあるしさ

>>61
それ、運営的には別に「ああ、らき☆すたキャラかー」で消しても大丈夫じゃない?
版権物消すときはそこまで深く悩まないと思う
普段ばりばりパトロールして消しまくったらちょっとは騒ぎになるかもだけど、
角川系は一時期全消しの勢いだったからな
今かなり大丈夫ではあるが、もってけがまた100万再生とかされたら
さすがに消される可能性高いと思う(テニミュとかスパイダーマッと同じ)

何度も言うけどデPのは「オリ曲」なんで、そのへん出されても例として不適切としか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:32:46 ID:AupPYLuY0
>>85
クリプトンが、能動的にうごいて抗議するのは
クリプトン的にめんどくさいことなので、やらんだろ。
クリプトン的にも削除されたのはデPの楽曲という考え方をするんでない?
動けるとしたら、デPしかいないってこと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:32:51 ID:hoN3L7FL0
>>83
成り済ましでの削除前提で言うが……。

「おれのミクを汚すやつはゆるさない。クリプトンも応援してくれるはずだ」
と考えてた狂信者が、デPの曲はミクを汚し貶めるものだ!と義憤に駆られ行動したのかもなw

>>85
権利者成り済ましは、別の楽曲でも使えるから、
クリプトンがニコニコに対策を要請する可能性は低くは無いと思うがね。
問題点はクリプトンに成り済ました者が権利を侵害したことであって、成り済ましがどんな曲を消したかは基本的に関係ない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:34:07 ID:gClHODoT0
みくみくが合計再生数、陰陽師超えてるな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:36:51 ID:s19jznwK0
>>87
十万超えてたって別にびびらんだろ・・・
あんたはびびるかもしれんけど運営は釣りエロ動画みたいな何万再生級のをたくさん消してるわけだし
組曲だって一回誤削除?があったとか聞いたぞ

何度も言うけどデPのは規約的にはグレーなんで、真っ白けなオリ曲を引き合いだされても例として不適切としか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:37:09 ID:vqzde8aH0
関係のない論点だが、これがもしクリプトンによる削除であり、大騒ぎになったら
世間やアンチミクの
「初音ミクってエロゲ?」「キモオタの慰み者?」って印象がブーストしそうだ
デP作品そのものよりも「ミク好きな人たち」「TBSやgoogleに噛み付いてた人たち」
のイメージとして

一連の事件で「ミクオタの一致団結した闘争ぶり」というのは
中間層もわりと目にしてるだろうからな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:37:28 ID:gsUHVCon0
>>88
俺もわざわざそんなことするとは思えないがそう考える人はいるようだぞ。
自分の下を見ろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:38:13 ID:AupPYLuY0
>>91
運営削除だと、まぁデPだしで終わったんだよな。
権利者削除だから話がでかくなってる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:40:38 ID:VY9k2ybl0
消されてもおかしくないのが消えただ
ただそれに納得できない連中が話を大きくしてるだけだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:41:14 ID:8lXhu6C80
>>7
自浄作用に期待するってのは、規約に書いたけどクリが想定したようには
なってないからだろ。
その意思表明をしろってこと。
見せしめ削除なんてのはナンセンスっていってるの。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:41:51 ID:PhDR3tzz0
消した相手や原因について議論するならともかく
いまだに「あれが消されたのはおかしい」とか思ってそうなのも混じっててカオスwwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:42:06 ID:s37vt3LS0
>>90
ちょうど、そのタイミングだったのも陰謀論が勢いづく理由だね。
なぜ、このタイミングで?って思うわけだし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:43:51 ID:d7op+pwz0
gdgdすぎるwww
5スレ目でテンプレも纏まらないとはwww
やっぱ人が多いんだなぁと実感。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:43:56 ID:AupPYLuY0
>>93
オレの下??

まぁ、そう考えているのは
社会経験が少ない若者だよきっと
企業はめったなことじゃ、「正義」のためだけには動かないからな
いや、動けないっていったほうがいいかな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:45:31 ID:lFs+gJ/a0
正義とは言うけど、ニコニコを気持ちよく利用するためのものだろ?
それはクリプトンじゃなくてニコニコと利用者の問題だろうに。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:46:09 ID:hoN3L7FL0
>>94
>運営削除だと、まぁデPだしで終わったんだよな。

そうそう。
運営なら大した騒ぎにはならなかったと思う。
まあ、運営はエロ画像重点で、エロ歌詞楽曲はあまり消さないからニコニコ的にはセーフだと思うけどね。

しかし、そこで出てきたのが権利者削除だろ?
権利者はデPとクリプトンに絞られる状況でそれじゃ、クリプトンが削除したとしか考えられない。

そうなると、クリプトン初の楽曲削除だ。
しかも相手は名物Pと来たもんだ。騒ぎにならない訳が無いw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:46:13 ID:AupPYLuY0
>>95
いや、運営削除ならって・・・何度目だろうな
まじで火消し沸いてるのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:46:39 ID:MqHVgixy0
で、いつまでこの話をおかずにしてオナニーしてんの?
ループの輪から抜けられない住人さん達。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:47:13 ID:vqzde8aH0
運営削除でも絶対大騒ぎになったと思うがなぁ
逆の意味で「だってデPだし」
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:47:35 ID:gsUHVCon0
>>97
あの人が中心人物な時点で終わった気がするw
信者の暴走止められてないじゃん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:48:34 ID:lFs+gJ/a0
>>106
最初はいい対応だったんだがなー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:49:07 ID:yiW5z2Uw0
デPと同時期にわPも削除入ってるし、わPは直前に変なアンチ沸いてたからなぁ…。
変に勘繰りたくなる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:49:40 ID:s19jznwK0
そしてスレはループする――
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:50:10 ID:lFs+gJ/a0
わPのは普通のオリジナル曲なの?
それならそっちで戦うべきなんじゃないか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:50:52 ID:vqzde8aH0
>>110
カバー曲だよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:52:24 ID:hoN3L7FL0
>>106
信者の暴走って具体的に何かあったっけ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:54:55 ID:6vW5qmo30
本スレやここの過去ログで今時ググれとか言ってるヤツがいてワロス
どんだけ情報弱者なんだよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:55:22 ID:g6d0GvJLO
>>112
このスレにもいるじゃない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:55:39 ID:vqzde8aH0
すでに「デP 削除」とか「デッドボールP 削除」で検索すると、
ファンのBLOG(初音ミクみくなどの大手も含め)がけっこうヒットし、
みんな「なりすまし」なんて疑わずに
「クリプトンなら見損なった」「表現の自由が云々」「デPぐらいセーフだろ、だったら他にも云々」
のオンパレードなので、おおむねファンはそういう感じなのかなと思ったよ
はつねぎの人たちもみんなそういう論調だしさ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:56:25 ID:+6ssAVfYO
>>108
わpがかなり萎えてるみたいだから偽権利者についてはっきりしてほしいよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:56:45 ID:hoN3L7FL0
>>114
信者がいるのは別にどーでもいいこと。具体的な暴走例は?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:58:45 ID:lFs+gJ/a0
>>111
オケが自作じゃないなら許可は下りないだろうから、こちらもだめか

>>113
それよりも
http://www.vocaloid-ch.net/
がいきなりGoogle Appsの話になってるほうがどうにも。
最近のGoogle関連は情報支配色が怖すぎる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:58:58 ID:gsUHVCon0
>>112
さっきから思うんだがお前はスレの流れ読めよ…。

「でPのきょくがけされるのはおかしいっていってるやつ」
がいるってことです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:59:02 ID:vqzde8aH0
>>117
Web上で騒ぐことがすでに暴走じゃない?
嘘か真か、クリプトンや運営にメール出したってやつもいるし、
デPに煽られて削除動画をうpしまくってるやつらもいる

さらに「抗議」と称して卑猥ソングをミクやレンに歌わせてアップした人たちもいたろ
やる気なしの人とか

まだ全然暴走のうちに入らんとは思うが、何か不穏な開戦前夜ムードは感じるけどなー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:00:06 ID:5pWaX7IxO
もうやだ…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:00:23 ID:wHVPlDCC0
>>115
はつねぎは名前が出るし、ブログもやはりそれぞれ個人でやっているからね。
有名Pを叩いたら何かいけないような雰囲気がある上に、デPのあの性格だからね…。
ホント自重して欲しかったのに…!!
なにより、デPを(結果的に)けしかけることになった、無責任な周囲の人間の思慮の無さが許せない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:00:44 ID:s19jznwK0
>>112
シンPが暴走しかけてたな スレ民に止められてたけど
ああやっぱりシンPもガキだったんだな・・・とちょっと思った
無気力Pとやらも義憤にかられてどーでもいいパンツ歌を上げていた
あとは>>115に書いてあるようなのがいっぱいいるってとこかね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:01:09 ID:65HMzdx40
5日間新作うpが無いだけで垢停止されたとか言われるわPって…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:02:02 ID:AupPYLuY0
>>115
通常っていうか、常識的判断っていうやつだと
「他人の権利を騙る」
なんて行為をする、ドアホの犯罪者がいるなんてことは
想定外だからな。
必然的に「クリプトンが削除」って流れになる。

それと、ドアホがいるという前提で話を進めるには
ちょっとばかりリスクが高い。(証拠がない的な意味)

こんなところでない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:02:37 ID:g6d0GvJLO
>>117
115が良い例を書いている、携帯で外なんで引用を持ってくんのは勘弁。

エロ規制はマイナスと騒ぐのは暴走だとおもうけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:02:45 ID:hoN3L7FL0
>>119
いや、それ単なる一意見であって、暴走じゃないだろ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:02:46 ID:6vW5qmo30
>>118
ああ、それそれ。Googleってだけでもうドン引き激萎えだわな。
作ってくれた人には申し訳ないけど、とても入れないわ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:02:51 ID:ytWHHmZ50
>>122
削除したのがクリプトン社だったら、不当な批判を受けないようにはつねぎで
クリプトン側の立場に立った日記を書いてみようと思うんだけど、
正直こわいんだよねー・・・まわりにもデPファン多いし。
別にデPを否定する書き方はしないけどさ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:03:46 ID:jy8Jnno00
そういや削除ツール自体はニワンゴに申請したら貰えるんだっけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:04:01 ID:FwRgRAMn0
はつねぎ入っててもこの話題に一切触れてない人って居るのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:04:20 ID:hoN3L7FL0
>>120
webで騒いでるのは俺も含めたおまいら全員だから、このスレに書き込んでる奴全員も暴走中ということか?w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:05:07 ID:vqzde8aH0
>>131
いっぱいいるだろ、そりゃ
年末年始のはつねぎ運営まわりのごたごただって、デPの削除の件だって、
知らない人のほうが多いよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:05:22 ID:5pWaX7IxO
>>129
誰だかわからないけど書いて欲しい
自分も何か書きたいけど立場上説得力なさすぎて無理…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:07:04 ID:6vW5qmo30
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:29:03 ID:tNJ3e6rQ0
・2ch初心者へ
ここの住人は特別優しいですが、他のスレではそうはいきません。
まずはhttp://info.2ch.net/faq.htmlをよく読みましょう
また、知らない単語は「ググり」ましょう。検索すれば大抵のことはすぐにわかります。
http://www.google.co.jp/


気づいたらテンプレにも入っとるなWWW
ニュース議論板のスレを見たらわかるが絶賛継続中だからなこの問題。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:07:27 ID:hoN3L7FL0
>>126
それ暴走という程か?
ミクのエロ歌詞楽曲ならどこでもあるし、削除動画再UPもニコニコじゃ取り立てて珍しいことでもないだろ。
葱バイブも暴走、アイマス架空戦記再UPも暴走かい?

そもそも、その程度の行動を止める権利も責任もデPには無さそうだけどな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:07:46 ID:AupPYLuY0
>>123
消費オンリーの人たちにはわからないかもしれないけど
製作サイドでは、けっこう衝撃的な出来事だってことだな。
ボーダーラインぎりぎりとはいえ、
クリーンゾーン側で遊んでるつもりなんだから。
あと、クリプトンのやり方っぽくないっていうのもある。
作成者側の混乱は察してほしいな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:07:48 ID:gsUHVCon0
>>132
俺の中でこいつが一番暴走・妄想してるな↓デP信者だと思う。抜粋引用して紹介。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 14:19:24 ID:hoN3L7FL0
成り済ましだとしたら、クリプトンの権利を侵害していることになる。
しかもクリプトンの名を騙って、クリエイターの曲を削除したという点は悪質なんでクリプトンが動く可能性があるということ。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 14:46:09 ID:hoN3L7FL0
しかし、そこで出てきたのが権利者削除だろ?
権利者はデPとクリプトンに絞られる状況でそれじゃ、クリプトンが削除したとしか考えられない。

そうなると、クリプトン初の楽曲削除だ。
しかも相手は名物Pと来たもんだ。騒ぎにならない訳が無いw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:07:55 ID:9IR71YV20
書いてもマイミク少なかったら目に入りにくいよな

書くなら、はつねぎ初心者コミュに掲示板立てるほうがいいかもね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:08:01 ID:vqzde8aH0
>>132
言葉尻とらえて「じゃあこれは?」っていうぐらいガキな行為はないと思うぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:09:13 ID:s19jznwK0
>>132
ガキはほんと屁理屈がお好きだね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:09:50 ID:vqzde8aH0
>>137
「消費」「制作」でざっくり区切るなよ、両方いろんな意見があるだろ

JASRACに噛み付くクリエイターもいればJASRACマンセーなクリエイターもいる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:12:05 ID:ytWHHmZ50
>>134
いや 俺もはつねぎだと新参だからね。
ただ、相手の事情がわかれば 削除に対しての見る目も変わると思うのよ。
「自分が気に入らないからって相手を怒鳴りつけた」なら理解は得にくいけど、
「恩人が傷つくことをしていたから相手に怒鳴った」ならまた受け取られ方違うはずなんだ。

それでも「あれは傷つくようなものじゃない!」とファンから反発受けそうなのが怖いところだけど。

まぁ日記に書くにはまずは削除要請がどこから来たかが判明しないと書けないから、
デPが動いてくれるのを待つしかないんだけどね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:12:13 ID:AupPYLuY0
>>138
>>72はともかく>>102は、いいところついてるんじゃないかな
デPという看板はミクで遊んでいる人間にとっては大きな存在だからね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:12:51 ID:wHVPlDCC0
>>137
作り手として、一緒くたにされるのは迷惑です。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:13:58 ID:hoN3L7FL0
>>138
へ?クリプトン削除前提の妄想が蔓延ってたんで、
逆に成り済まし削除前提の妄想をしたんだが……そっちで考えるとデP信者、しかも暴走になるのか?
では逆の方向性であるクリプトン削除前提の妄想をする奴はアンチの暴走ということになるとか?w

>>140>>141
いやいや、君らが言ったことを他に当て嵌めただけなのだが。
この程度の返しで、レッテル貼りだけになってしまうのは何とも情けない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:14:19 ID:s37vt3LS0
>>138
どのへんが暴走・妄想なのか理解できない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:15:45 ID:lFs+gJ/a0
>>102の問題点は、「クリプトンは見て見ぬ振りせずにどんどん消せばよかったんだ」に
進みかねないのがよろしくない。
なぜ見て見ぬ振りしてくれていたのか、そこを理解すべき。

こんな動画は消されるのかみたいな気持ちで投稿していいものじゃない。
あれは間違いなく暴走。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:19:24 ID:gsUHVCon0
>>144
それなんだが、
グレー楽曲作ってる人間が大きな存在になっちゃってる点でどうかと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:19:31 ID:hoN3L7FL0
>>148
どこをどう解釈したらそうなる。
>>102は大騒ぎになる理由を説明しているだけで、クリプトン削除確定を前提としていない。

成り済ましで無ければクリプトン初の楽曲削除となる。
どちらにせよ大騒ぎになるのは自明だろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:21:11 ID:9IR71YV20
>>102
>>しかも相手は名物Pと来たもんだ。騒ぎにならない訳が無いw

別に唯の一人のユーザーじゃん
デPは特別だとでも思っていたら、そっちのほうが危ないわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:21:20 ID:s37vt3LS0
>>148
進みかねないのがよろしくない。て・・・
それも妄想の1つ入るに一票。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:21:25 ID:mBzKQ0AqO
デPをこのまま放置したらミクは猥褻な歌を歌わせる為のソフトだというレッテルが貼られる事になるわけで
デPを本当に擁護したいのならこれはただの猥歌だから取り下げるがこれは違うから削除するのはおかしい、そう主張すべき
少なくともミクがパンツを脱ぎ捨てて階段を上がるPVを作ったりフルチンブギとかパンツの歌を作るような奴は
デPを擁護する資格などない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:23:37 ID:s19jznwK0
なんか今日のランキング一位聞いてたらどうでもよくなってきたわ
最近のデPはただのエロしかつくらんしな
そんじゃ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:24:15 ID:gsUHVCon0
>>150
クリプトン削除→しょうがないな
成り済まし→もう一度動画を上げる
(これは散々他の動画でもやってきたこと。アイマス、高知バス事件その他沢山)

騒ぎ立てようとする時点でデPの最初の発言を無視してるわけだが。
これが俺が「信者の暴走を止められていない」と言う理由。

りかいできたか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:24:37 ID:hoN3L7FL0
>>151
コンスタントに数万単位の再生数を叩きだす曲を量産し、
ミク作曲者の集まりでも中心的な位置にいて、ピアプロとの連携も計画されているはつねぎでコミュニティ人数No1の人物。

その影響力を鑑みれば、唯の一ユーザーとするのは、客観的に考えて無理があるだろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:25:15 ID:AupPYLuY0
>>149
質の高い猥歌を作るのが彼しかいないからな
ミク歌という狭い業界では、ビックネームになる条件をそろえているよ
月に何百とあがるオリジナル曲の中で
「実が高い」だけで有名になるのは難しくなってきてるってことだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:28:11 ID:lFs+gJ/a0
>>152
二者択一だよ
・いままで削除されなかったのだから、これからも削除されるべきではない →無理
・そうでないなら最初から即削除されるべきだったんだ

これである確保されてた曖昧な許容性は失われる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:28:18 ID:s37vt3LS0
>>155
デPを無視している段階で信者じゃねー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:29:21 ID:AupPYLuY0
>>151
ミク歌っていう狭い・・・・って何度目だろうこれも
有名人が何千人もいる世界と違って
ミクで歌をつくり、それなりの知名度を保ってる人って言う意味なら
十分に特別な人間だよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:30:51 ID:VY9k2ybl0
ID:AupPYLuY0の信者っぷりが尋常じゃないwwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:31:53 ID:FGO5oVVo0
デPを唯の一人のユーザーとするのはさすがに釣りだから無視しとけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:32:00 ID:dLSRwNXV0
>>160
あんた怖いわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:32:50 ID:jbRSJioI0
クリプトン削除の可能性について、例えばデPアンチがこの曲利用規約違反だから
削除してください!と凸してきたら対応せざるをえないと思うよ。クリプトン的にひっそり
やってほしい、っていうのはそういうことでしょう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:33:28 ID:AupPYLuY0
>>153
なんで、世の中の猥歌を全て否定するようなこというかな
猥歌があるから音楽は卑猥なものだというレッテルを貼られているという実績でもあるかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:35:48 ID:PhDR3tzz0
>>165
ミクでやるなってだけの話じゃないんでしょうかwwwwwwwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:35:50 ID:hoN3L7FL0
>>155
騒ぎになるのは信者が暴走しているからでは無く、話題性が大きいからに過ぎない。
信者とは思えない君もまだ何も判明していない内から騒いでるだろ?w

成り済まし削除の場合。
アイマス架空戦記と違うのは、権利者がクリプトンに絞られる上に、クリプトンとはユーザーが密接に連絡をとりあえる関係であること。
成り済ましか否かが明確に判明する可能性が高いことだ。
白バイ冤罪と違うのは、成り済ましと判明した場合、クリプトンが権利侵害されたとしてニコニコへ対策を要請可能な点。
権利者を騙られたのだから当然だな。

で、クリプトン削除の場合。
クリプトン初の楽曲削除。しかも他サイトに訴えての積極的なもの。
相手は高い再生数を誇るオリジナル楽曲。しかも、クリプトンが連携すると目されているSNSでNo1のコミュ人数を誇るクリエイター狙い撃ち。
同業のクリエイターに与える影響力が大きい上に、グレーゾーンにある楽曲全てに対し削除の可能性が高まることとなる。

やはり信者でなくとも大騒ぎになる条件は揃っているな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:36:05 ID:lFs+gJ/a0
>>165
こっそりやるという観点が欠け落ちてるよな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:36:41 ID:vqzde8aH0
>>165
萌え絵の美少女キャラがお兄ちゃん中にいっぱい出してって歌ってたら
「初音ミクってエロゲ?」「キモオタの慰み者?」ってレッテルはありうるだろw
まあここまで巨大化したらそのぐらいでは潰れないだろうけど、疲弊はする
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:38:39 ID:gsUHVCon0
>>159
信者っていうのは時々、教祖様の意向を無視して暴走するからな。
よくあることだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:38:56 ID:OqOdmdwA0
これ↓も消してくれたら色々はっきりするんだがな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1903808
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1931374
削除の整合性がわからないから混乱する
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:38:57 ID:6vW5qmo30
わP、デPに続いて今度は黒Pか。
各個撃破で次々と攻撃されとるな。
他にもいるだろ。なんとなく見えてきた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:39:40 ID:FGO5oVVo0
話題がループしそうだから黒Pが非表示な件について語ろうか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:39:53 ID:vqzde8aH0
>>167
はつねぎとクリプトンが連携なんて話どっから出てきたのw
グレーゾーンの曲に削除の可能性はもともとあったものだと思うんだけどな
デP自身「ああいう歌詞だからもちろん覚悟はしていた」「言い訳のしようがない」って言ってるわけで
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:42:03 ID:vqzde8aH0
黒Pのはまた全然理由が違うだろう、自主移動だし、
移動する理由も
「元動画に行ってなんか言ってる連中が空気読んでくれない。
悪意がなくても元動画に迷惑かかることぐらい想像しろ。
つーかそもそもニコニコ向きじゃなかった、どっか他でやろっかな」
というものだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:42:42 ID:hoN3L7FL0
>>174
>はつねぎとクリプトンが連携なんて話どっから出てきたのw

はつねぎ内の画面にテロップで思いっきり流れてるぞw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:43:12 ID:s37vt3LS0
>>164
それが困ったことなんだよ。
アンチが凸してきたら削除という前例になるとね。

普通の取り方によっては、問題ないような歌詞でも
悪意クレーム付けようとすれば、幾らでも見つけることができる。
差別を増長させる危険があるとかね。

クリの中の人はOKとは言えず、全部削除するしかなくなる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:43:53 ID:+6ssAVfYO
黒さん曲で元動画て知らない景色??

あのひと繊細そうだからなぁ……
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:44:09 ID:lFs+gJ/a0
>>167
成りすましでも、クリプトンは手間が省かれた格好だから要請はしないだろ。
要請したらガイドライン書き換えないとならんし、そっちのほうが大事だからな。

穏便にやれる立場でないのに問題のある曲をたくさん作り、
しかも最近事態の収拾に積極的でなくなったのならデPには失望する。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:44:51 ID:vqzde8aH0
>>176
見てきたけど、例のアレな人が「この件は一切外に漏らさないでください」って書いてるぞw
いいのか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:45:59 ID:PCeZiCvo0
>>179
お前、個人攻撃したいだけなんだなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:47:16 ID:hoN3L7FL0
>>179
オイオイ。
手間が省けた云々は関係ないぞ。
成り済ましはれっきとした権利侵害。

結果が良ければ(それも思い込みに過ぎない)手段が違法行為でも良いなんてテロリストの考え方なんだが。
それを、なりすましされた被害者であるクリプトンが認めるとも思えんがね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:47:24 ID:AupPYLuY0
>>177
利用許諾違反と、著作物の公開停止を同列にされると
クリとしては、迷惑だわな。
分けて考えられない、阿呆が多いのはなんとなく理解できたが・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:50:18 ID:6vW5qmo30
アホが多い、というよりは
裏口から意図的に狙い撃ちにされてると思う
陰謀論者の俺
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:50:46 ID:AupPYLuY0
>>182
それと、楽曲の著作者であるデPが最大の被害者であることを
忘れんでくれよ。
クリの対応としては、申請してないの一言でその他の問い合わせは無視でOKなんだから。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:50:58 ID:hoN3L7FL0
>>180
テロップにはそんなこと書いてないぞ。つか飛ばなきゃ解らない制限をつけるなと言いたいw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:51:54 ID:jbRSJioI0
デPはその楽曲からするとボカロコミュでも裏にいるべき存在なのに
なまじカリスマ性?があったためにコミュの中心ぽくなっちゃったのが
不幸だったのかもなー。今後どうするかはデP次第か・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:52:26 ID:hoN3L7FL0
>>185
それもそうだな。
成り済ましの場合、権利者であるデPとクリプトン両方が被害者だ。
該当楽曲がアウトかセーフかは関係なく。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:53:21 ID:vqzde8aH0
>>186
あの人はいろいろアレだからなぁ
しかし、例の子が社長とメールしてるレベルの話で
「連携も計画されている」ってのはちょっと微妙じゃないか?
mixiコミュの管理人だったtaskとかと同じレベルで社長は考えてると思うけど。
「ユーザーさん」っていう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:53:23 ID:bj+iyWJB0
才能の無駄遣いをエロソングでやっちゃったデPの不幸
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:54:14 ID:FwRgRAMn0
>>186
ネットで(しかもSNSで)あんなこと言われても上島竜平の「押すなよ!」にしか思えなかった俺。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:55:17 ID:lFs+gJ/a0
>>185
一方的な被害者ではないよ。
デPは、クリプトンとヤマハのソフト利用規約、クリプトンのキャラ二次利用の規約どちらにも違反していて、
その責を負うのはデPだよ。

もちろんデPは自分の責任について自覚してるから、最初の発言があるわけだ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:55:19 ID:ytWHHmZ50
>>185
ミクでエロネタをおおっぴらにやりたかった人間達が
申請してない=白 とこの件を利用しなければそれで十分なんだよね。

ただそれが無いかというと・・・なのが頭の痛いところだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:55:49 ID:hoN3L7FL0
>>189
テロップを見れば具体的な計画の端緒は出来ているようなので、計画の存在を示すソースとして問題ないと思われ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:56:56 ID:PCeZiCvo0
>>192
違反してるかどうかをお前が決めるな

クリは何も発表してない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:57:35 ID:PhDR3tzz0
信者以外にとっての事実はただエロ歌が消えるだけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:58:05 ID:hoN3L7FL0
>>192
>デPは、クリプトンとヤマハのソフト利用規約、クリプトンのキャラ二次利用の規約どちらにも違反していて、

その判断は権利者であるクリプトン・ヤマハ両者から下されていないので、裁定者では無い君は断言出来ない。
デPが覚悟していたのは違反である可能性(グレーゾーン)を自覚していたからであって、完全な違反(ブラック)として行動していた訳ではないだろう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:01:43 ID:lFs+gJ/a0
本当にデPの歌をクリプトンがOK出せると思ってるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:02:59 ID:FGO5oVVo0
>>198
いままで消されてなかったという事実があるだけだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:03:01 ID:AupPYLuY0
>>192
へー、利用規約にどう違反してたのかな?
利用規約違反なら、利用許諾の取り消しになるのだけど
そんな話になっていないと思うぞ。
妄想だけで騙るなよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:03:32 ID:vqzde8aH0
>>194
例の人の言うことだし、話半分か100分の1ぐらいで聞いといたほうが、
というか彼には実現不可能だろ、今でも管理人ってのがまず信じられん
案の定全然レス付いてないし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:04:48 ID:lFs+gJ/a0
>>199
その話を突き詰めると>>158になるんだよ。
俺はこういうところに持っていこうとする流れが嫌なんだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:05:25 ID:FwRgRAMn0
その彼とやらは色々言われてるけど一体何したんだ?
言われ様だけ聞いてると駄目駄目だってのは分かるんだが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:05:53 ID:dLSRwNXV0
>>200
それは、スピード違反なら切符切られるけど
切られてないから違反してないというのと同じことだ。
取り締まりに引っかからなかっただけ。
それこそクリプトンのさじ加減だもの
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:06:08 ID:gsUHVCon0
>>201
コミュニティをとりまとめる側が機能を果たさなかったから、
デPみたいな裏でやるべき人間が表に出てきてしまったのかもしれないな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:06:30 ID:AupPYLuY0
>>198
クリプトンにOKをもらう必要がないと思うぞ。
音声ライブラリ利用そのものは許諾をもらってるし、
ミクの利用についても、非商用に限っては
利用制限がないはずだよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:06:58 ID:PCeZiCvo0
>>198
妄想垂れ流しすんなw
お前はクリの代行者のつもりか?面白い奴だなwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:06:59 ID:vqzde8aH0
>利用規約違反なら、利用許諾の取り消しになるのだけど

ここも曖昧なんだよな、禁止項目に反した場合、
法的手段をとる可能性や一方的に契約を無効化できることなどは書いてあるが、
「このような罰則を与えます」というのは書いてない
「破棄できます」とは言ってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:08:38 ID:vqzde8aH0
>>203
さすがにいろいろとしのびないので
はつねぎ行って自力で調べるべし
あらゆる意味で信じられない感じのアレだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:08:45 ID:lFs+gJ/a0
>>206
非商用といえど、公序良俗に反するもの、イメージを著しく傷つけるものはダメだよ。
守っていない人が多いのと、許諾されているのは違う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:10:07 ID:FwRgRAMn0
>>209
そうだなそういえば入ってるんだから自分で見りゃいい話だな。
しかしそこまで言われると見るの怖ええな…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:10:17 ID:hoN3L7FL0
>>201
何にせよ、ソースが存在することは確かだ。
相対的な問題故、はつねぎとの連携はピアプロにとっても利益になると考えれば、クリプトン側でなんとかするかもしれないしな。
アレな人でも技術力は確かにあるんで、使う人次第では化けるだろう。

>>204
それも判断するのは君では無く、クリプトン・ヤマハだから。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:10:20 ID:lFs+gJ/a0
>>207
つまりクリプトンはOKを出すと思う人もいるわけね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:11:06 ID:AupPYLuY0
>>204
前から言ってるけど
利用許諾違反と、著作物の公開停止はイコールじゃない。
わけて考えろ。
それと、スピード違反に該当するような明確な違反はないと思うぞ
あったのなら、指摘してみてくれ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:11:22 ID:PCeZiCvo0
>>210 俺が思うに 『非商用といえど、公序良俗に反するもの、イメージを著しく傷つけるものはダメだよ。』 って言うことだなw

それはお前の考えだ。妄想乙としか言い様がない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:11:57 ID:dLSRwNXV0
>>212
>それも判断するのは君では無く、クリプトン・ヤマハだから。

そう書いてあるの見えなかった?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:12:27 ID:lFs+gJ/a0
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:13:11 ID:hoN3L7FL0
>>216
つまり、デPが規約違反しているとは断言できないということですな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:13:30 ID:vqzde8aH0
>>206
>ミクの利用についても、非商用に限っては
>利用制限がないはずだよ。

うそつけ、半分以上は商用・非商用問わずの規約じゃねーかw
とりあえず読み返せ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:13:47 ID:AupPYLuY0
>>213
OKだすとか、出さないとか、そんなことすると思ってるの?
一律で無視だろ。少しは賢くなれよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:14:01 ID:FGO5oVVo0
>>216
つまり現時点では保留しとけってことだよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:14:28 ID:VY9k2ybl0
擁護もなりふり構わなくなってきたなwwwww
グレーだ!違反とは言い切れない!なんて言い出した時点で終わってるのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:14:29 ID:ytWHHmZ50
>>215
公序良俗に、て部分にはソースがあるな
http://www.crypton.co.jp/mp/do/support/faq?id=359
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:14:54 ID:RtxTqRDV0
今日は活きのいいのが入ってるね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:15:19 ID:PhDR3tzz0
信者が規約のミスリードまで始めたか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:16:06 ID:lFs+gJ/a0
>>220>>221の都合のよすぎる考えについていけないのだが、
ガイドラインがあっても実際に実力行使されないと自由ってことなのかい?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:17:01 ID:PCeZiCvo0
やべぇw
なんか自称クリプトン代行者が湧いてるなw
勝手に作品のOKやNOを判断してる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:17:22 ID:dLSRwNXV0
>>220
だろうね。
いちばんありそうなのはそれ。

理由や事実をを公表する義務があるとか言う論調の人もいるけど
説明してもらえたらラッキーぐらいのもの。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:17:24 ID:hoN3L7FL0
>>222
いや、普通にグレーゾーンだから。
最終的な判断はクリプトン・ヤマハにあって、個人が断言出来る物では無いことも単なる事実。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:17:36 ID:PhDR3tzz0
>>226
まるで法曹ヤクザだなwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:18:41 ID:4sEuu03H0
丸1日スレに来ない間に進展はなかったでOK?

このスレに関して言えばもう1日待った方が良かったかもしれんかな俺
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:19:42 ID:FGO5oVVo0
>>227
怖いよな・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:19:48 ID:ytWHHmZ50
あ、MEIKOのもあった
http://www.crypton.co.jp/mp/do/support/faq?id=282

http://www.crypton.co.jp/mp/do/support/faq?id=359



で、二次創作に関しては『公序良俗』に関するクリプトンの考えは
http://piapro.jp/a/help/#q_copyright04
おそらく楽曲においても同程度の基準だとは思うんで、"厳密に適用したら"デPの曲のいくつかは
アウトの可能性が高いかな、とは思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:19:59 ID:VY9k2ybl0
>>229
お前は何を言っているんだ
グレーだから万一いつ誰によって削除されてもおかしくない
それだけの話なんだがね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:21:19 ID:wHVPlDCC0
>>215の妄想がひどいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:22:28 ID:hoN3L7FL0
>>231
進展があるとしたら月曜辺り。
もしかしたら社長が出張から帰るまで無いかも。

クリプトンが削除申請したかどうか解らない限り発展しようが無い。
クリプトン削除前提か、成り済まし削除前提のどちらかで妄想するしかないからループループ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:22:50 ID:PCeZiCvo0
ID:lFs+gJ/a0 は、 『 デPの作品は公序良俗に違反してると”俺は”思う 』
って正直に書けよw

個人が好き嫌いをココで垂れ流すのぐらいおkだぜw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:24:37 ID:PhDR3tzz0
なんか削除がクリプトンだったら本当に腹いせで特攻しそうな感じの奴がいるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:24:38 ID:AupPYLuY0
>>234
グレーというのは、どの部分のことかな?
グレーだから、誰にでも権利を行使できるわけじゃないぞ

>>219
でっかで、見たことがあったようなきたしたんだがな
規制をした実例がないに訂正しておいてくれ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:25:36 ID:hoN3L7FL0
>>234
>お前は何を言っているんだ

そのまんま当たり前の事。
グレーゾーンだから最終的な判断はクリプトン・ヤマハにあって、個人が断言出来る物では無いと言ってる。
それ以外にどう読めるんだ?

>グレーだから万一いつ誰によって削除されてもおかしくない

削除する権利を持つのはデPかニコニコ運営かクリプトン・ヤマハ。
誰によって削除されてもおかしくないこたぁない。
成り済ましに削除されたらオカシナことになるだろw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:25:53 ID:FGO5oVVo0
>>238
ああ、アンチが見境無く他の動画にも特攻しそうだよな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:26:22 ID:gsUHVCon0
こちらに非があるのは明らかですから。
エロい歌詞の曲を作っている以上、当然削除は覚悟していましたし、
公序良俗という線引きのあいまいなものが原因である以上、
こちらが何を言っても言い訳にしかなりません。

byデP

自重しろよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:26:51 ID:9IR71YV20
個人的には、クリが削除申請してくれてた方がすっきりするかな
曖昧な態度で濁されるより、長い目で見た場合有益なような気がする

成りすましだった場合でも、クリは回答求められるかもね
クリプトンとしては、今後、公開される作品に対してどのように
判断していくのかっていう部分で
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:27:00 ID:lFs+gJ/a0
>>237
ああ、たしかにそうだな。
高確率でガイドラインに違反してると思うと訂正しとこう。
誤削除だろうが成りすましだろうが、動画自体の復帰は無理と予想している。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:27:13 ID:AupPYLuY0
>>238
いるだろうけど、馬鹿は無視でいいんでない?
削除祭りがきたら、それはそれで楽しめばよいし。
そんな選択を、クリがするとは思ってないけどね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:27:21 ID:wHVPlDCC0
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/01/20(日) 15:31:53 ID:FGO5oVVo0 (6)
デPを唯の一人のユーザーとするのはさすがに釣りだから無視しとけ


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/01/20(日) 15:39:40 ID:FGO5oVVo0 (6)
話題がループしそうだから黒Pが非表示な件について語ろうか


199* 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/01/20(日) 16:02:59 ID:FGO5oVVo0 (6)
>>198
いままで消されてなかったという事実があるだけだ


221* 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/01/20(日) 16:14:01 ID:FGO5oVVo0 (6)
>>216
つまり現時点では保留しとけってことだよ


232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/01/20(日) 16:19:42 ID:FGO5oVVo0 (6)
>>227
怖いよな・・・


241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/01/20(日) 16:25:53 ID:FGO5oVVo0 (6)
>>238
ああ、アンチが見境無く他の動画にも特攻しそうだよな


こういう奴のせいでデPの印象が悪くなる…。
それとも実は儲になりすましたアンチなのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:27:37 ID:dLSRwNXV0
実際のところ、このままなんの新事実も発表も無いのが、
一番無難な落とし所だろうな。

対応に興味津々、
信者やアンチが喧々諤々するのを楽しみたいところではあるが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:29:16 ID:FGO5oVVo0
>>246
そういうのは苦し紛れでかっこ悪いからやめとけよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:29:25 ID:s37vt3LS0
公序良俗に反するものは禁止ってのは当たり前というか、
そりゃ日本の法律に違反するってことじゃねーか。

そうなりゃ、公序良俗に反するかどうか決めるのは裁判所だな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:29:51 ID:4sEuu03H0
>>236
THX 情報はほとんどもって無くても議論に参戦できるって事か
>>245
クリプトン側にすればユーザーと只の馬鹿を見分ける術が無いに等しい
同じような馬鹿が何人書いたらそれだけで間違って動くかもしれんぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:30:02 ID:VY9k2ybl0
>>240
だからもしクリプトン・ヤマハが消したんだとしたら何も問題ないじゃん
何言ってるの?wwwwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:30:07 ID:hoN3L7FL0
>>242
まあ、それも運営かクリかヤマハに消された場合だろ。
成り済ましに消された事は想定していないと思われ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:30:59 ID:gsUHVCon0
>>249
つうかそうだよ、最終的に「公序良俗」に反したかどうか決めるのは裁判所。
訴えればね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:31:02 ID:AupPYLuY0
>>242
デPがどう思っていたかも、正直どうでもよい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:31:22 ID:hoN3L7FL0
>>251
>だからもしクリプトン・ヤマハが消したんだとしたら何も問題ないじゃん

それ、まだ確定してないだろという話だ。解ったかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:32:39 ID:PCeZiCvo0
>>242
ぶっちゃけあの歌が規約に違反してるかどうかって事は、デP本人にすら無い

判断の権利はクリプトンだけが持ってる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:32:58 ID:AupPYLuY0
>>251
クリはともかくYAMAHAは直接の関係者じゃないから、問題だな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:33:22 ID:VY9k2ybl0
>>255
確定してないのに必死で擁護してるのは何故?
火消しに必死なのは分かるけどさ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:33:47 ID:FGO5oVVo0
>>256
あとはニコニコ運営もだな
人のサイトに投稿してる以上規約に反するなら削除されるから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:34:04 ID:vqzde8aH0
>>239
ただ、とにかく曖昧なんだよ
商用利用ですら、ある程度は見逃してくれてる
そのへんの見逃し具合についてはwat氏が以前BLOGで書いてた
試行錯誤という感じなんだろうけど

ミク関連の「黙認」が多いのはクリプトンの曖昧な態度に由来するもので、
「線引きがないと不安だからガイドライン作れ!」は諸刃の剣
NGワード設定でもしてほしいのか?と思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:34:06 ID:9IR71YV20
>>255

>>251の文面が"確定"として書かれているとは、とても思えんのだが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:36:07 ID:RtxTqRDV0
>>257
議論するのなら規約ぐらい読んだほうがいいよ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:36:16 ID:hoN3L7FL0
>>258
別に擁護はしてないが?
>>222のような奇妙な決め付けに対し「最終的な判断はクリプトン・ヤマハにあって、個人が断言出来る物では無い」と当たり前の忠告をしているだけなのだが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:36:19 ID:9XB0yMDh0
ソフトウェア使用許諾契約書(VOCALOID1のアップデータのもの)
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/support/vocaloid/vocaloid_updater.jsp
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:37:28 ID:AupPYLuY0
>>262
>>41
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:37:55 ID:gsUHVCon0
規約書なんかJASRAC登録のときに散々
読んだはずなんだがな…。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:38:13 ID:VY9k2ybl0
>>263
俺が何を決め付けたのかkwsk
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:38:22 ID:OHX/D6Ji0
>>118
一人も入らなかった理由を思案した結果、これに至りましたよw
live(Hotmail)でもサービス提供してるらしいので、いまそちらを準備中です。
チャットもメッセンジャーが使えますし。これなら大丈夫でしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:38:52 ID:hoN3L7FL0
>>261
↓このレスの流れから来ている。グレーだし、違反とは言い切れないだろ。まだ確定では無いんだから。

222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/01/20(日) 16:14:28 ID:VY9k2ybl0
擁護もなりふり構わなくなってきたなwwwww
グレーだ!違反とは言い切れない!なんて言い出した時点で終わってるのに
270 ◆i.love.mig :2008/01/20(日) 16:39:41 ID:OHX/D6Ji0
ん、この場合トリップ出しておくべきだったか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:39:58 ID:hoN3L7FL0
>>267
>なんて言い出した時点で終わってるのに

と決め付けているようだが?
じゃ、改めて聞こうか。何が終わりなんだ?w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:40:31 ID:FGO5oVVo0
>>267
勝手に終わりだと決め付けるだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:40:58 ID:AupPYLuY0
>>270
だれ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:41:14 ID:9IR71YV20
一度、事例(デPの削除)を作っておいて
抑止/抑制する方向に持っていきたいとも考えられるね

ピアプロの場合は、登録ユーザーに連絡する手段と投稿された作品に対しての、
コメント主がはっきりとしているコメント場所があるけど
ニコの場合は、そういうコメント場所がないんだよね
だから削除という権利を行使するしかなかったかもしれない

まぁともかく、クリ削除だった場合にデPマンセーのユーザーが間違った行動に出なければいいが・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:41:19 ID:gsUHVCon0
>>268
これで何をしたいのかが良く分からんな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:41:39 ID:vqzde8aH0
Q、YAMAHAは?藤田は?
A1、YAMAHA所有の商標や著作権を侵害しているとは考えられません。
   ボーカロイドでは商標登録していないからです。

「VOCALOIDはヤマハ株式会社の登録商標です」ってパッケージに書いてあんだろ。
カタカナだからセーフとか、子供か。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:42:06 ID:VY9k2ybl0
>>271
何でもそうだけどさ、グレーだと認めてる時点で正当な権利を持つ相手に対しては文句は言えなくなるわけだよ。
今回削除されたのが成りすましかどうかはともかくな。
これはお前に言うわけじゃないが、擁護するにしたって大分論点がずれてる奴がいるだろ?www
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:43:09 ID:A67zGdRL0
でPの曲 ようつべは消されてないね
ニコとようつべの違いを考えると
着うた カラオケ〜カスラック?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:43:37 ID:AupPYLuY0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:43:51 ID:VY9k2ybl0
>>272
せめてVY9k2ybl0程度の反論ができるようになってからレスしてね^^
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:44:10 ID:9IR71YV20
個人的な印象だけど、
"グレー"って心のどこかにやましい部分があるから出る言葉だと思う

問題ないなら、"真っ白"って言ってほしい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:44:18 ID:8lXhu6C80
個別の動画に関して利用規約に照らして、クリに規約違反を申し立てる権利があることの妥当性と、
その運用に納得するかどうかは、個人的には別問題なんだよね。

利用規約に照らせばこれは消されてるのは妥当な範囲かもしれない、
でもじゃあアレは何故消されないんだろうという、不可解さや不満が出てくるのは自然じゃない?

そうすると、ああこれは利用規約に反したから消されたんだ、と素直に受け入れられないも当然の反応だと思うんだけど。

規約に反しているからただ消しただけ(どれを消すか気まぐれ)とか、
「自浄作用」とかを期待して示威目的で削除したとかいう話が真実なら、
ルールの適用方法として疑問をやっぱり感じるわ。大人な対応ではないと思う。

一番消されて疑問なのは1LDK。というかHシリーズほとんど聴いてなかったから。
これがアウトならあれ????てはてなが一杯点灯するのよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:44:39 ID:gsUHVCon0
>>274
前スレより。既に祭りを想定されてるらしい。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 13:19:07 ID:hoN3L7FL0
>>954>>958
ニコニコの話ではなくて、初音ミクの使用に関してだからyoutubeも関係あるよ。勿論ピアプロも。
そこに手が入らないことに疑問符がつくんだよなぁ。

といっても、誰が削除したか解らない現状で、成り済まし前提に話を深く進めても意味は無いし、逆(ピアプロ削除前提)もまた然りだと思うね。
童貞がいくらオナニーしたって、実戦には役立たないように。

実際に削除申請者が判明したら、ピアプロにせよ成り済ましにせよ、そのほかにせよ、祭りになるよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:45:00 ID:VY9k2ybl0
hoN3L7FL0って書くつもりが自分のID書いちゃったおまんこ恥ずかしいいいいいい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:45:32 ID:AupPYLuY0
>>280
おまえが、ナルシストだというのは理解できた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:45:58 ID:s37vt3LS0
さて、混乱してきましたよと。

そもそも、クリに公開差し止め要求のなしで、差し止めする権利はあるのだろうか。
その法的根拠とはなにか。

ジャスラックが公開停止要求もなしで公開差し止めしたこと、あるのかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:46:07 ID:VY9k2ybl0
>>285
反論できない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:47:03 ID:vqzde8aH0
>>279
いや、だから子供かってw
>YAMAHA所有の商標や著作権を侵害しているとは考えられません。
の論拠として「だってVOCALOIDでもボカロイドでもなくてボーカロイドだもん」ってのは
どこの世界に行ったって通らんよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:47:53 ID:9XB0yMDh0
合成した音声を使用する権利の許諾を取り消したら勝手に公開してることになるわけだから
差し止めはできるんじゃないの
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:47:57 ID:OHX/D6Ji0
>>275
始めようとした理由はただの実験でしたが、チャット機能を利用した新たなコミュニケーション方法を模索していこうかなぁ的な。
Pたちの連絡アドレスになればなぁと淡い期待も。ただその場合誹謗中傷などが問題となってきますが。
いま本業の方に着手し始めましたから、そっちは放置でも良いのですがね。
Apps削除してきます。やっぱりGoogleは禁句なのか…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:48:08 ID:hoN3L7FL0
>>277
正当な権利を持つ相手が削除したなら言えないな。
(それは確定してないんで想定は、現時点で妄想に過ぎない)
が、ここで規約違反だと叫んでる人間には言えるだろ。それを判断するのはクリプトン等の権利者だろとw


で、何が終わってるんだ?
ここに権利者がいて私が判断しました明言しているなら「グレーだ!違反とは言い切れない!」と言い出しても、仕方ないだろうが
いないようだぞ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:49:09 ID:9BZIu/xG0
Vocaloidの使用許諾契約書って>>264以外でどこか見られるところない?
まだミクとか買ってないから読めないんだよね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:49:19 ID:vTM/yo3E0
いきなり違反だから駄目!グレーだから無効!ではあまりにも作った人に
対して無慈悲&短絡的とは言えないだろうか。

それに駄目なら駄目なりに「条件付き」で何らかの譲歩(ちょっと歌詞を
変えるように提示するなど)をするなり、グレーならグレーで「いかにそ
れを白く出来るか」を考えてそれを提示できれば別に削除をしなくても良
いってわかるし。

ってことで、削除に対しての理由なんかはこの際どうでも良いので
「制作したものは削除しないでお互いが譲歩してなんらかの形を残す」
ことで今後は話し合って欲しいなぁ・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:50:36 ID:gsUHVCon0
>>290
それをトップに書いて、
IRCとかより便利だって言うことをアピールした上で、
有名Pとかが使い出せば人増えるかもね。

説明がないのと、人が居るかどうか分からないって時点で
わざわざ登録してみようとする気は起きないんじゃないかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:50:40 ID:FGO5oVVo0
ID:VY9k2ybl0の考えは弁護士いらねっていってるように思えてならない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:52:10 ID:kuzD4JiA0
>>295
おまえもただ突っ込むだけなら書く必要なくないか?
一緒に議論してるならともかく
まあ俺もだけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:52:21 ID:OHX/D6Ji0
>>294
わかりました。
そうですね。人がいない時点で叫んでも無意味でしたね。とりあえずこれは現時点では広まりませんね

ありがとうございました。本業に尽力します。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:52:59 ID:VY9k2ybl0
>>291
今グレーでいられるのはまさに「確定してない」からだ。
ただどう転がろうと白にはならない、黒かグレーのままってことだな。
別に「信者どもの負けだwwww涙目wwwww」って言いたいわけじゃなく、
でもどちらにせよ大っぴらにやってた流れは変えざるを得ないと思うんだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:53:16 ID:AupPYLuY0
>>289
おそらく、許諾をとりけしても、契約を過去にさかのぼってとる消すことはできない。
取り消す前の作成物は許諾下によるものになる。
あと、無理やりやろうとすると、裁判に持ち込むしかなくなるが
言論の自由に引っかかりそうなので、むずかしいかもしれん。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:54:05 ID:vqzde8aH0
またシュレディンガーか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:55:59 ID:39Cxy4A+0
>>298
おおぴらにやってマズイと思ってるなら騒ぎになる前に
考えとくべきだろ。やり方変えるとかねーよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:56:43 ID:gsUHVCon0
>>297
まぁ頑張ってくれ。
はつねぎだけだとコミュニティとしてアレなのは露見したからな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:56:51 ID:kuzD4JiA0
デPはニコニコ運営に問い合わせたって書いてあるけど、運営って権利者がだれか
教えてくれたっけか?
削除されたことないからわからん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:58:00 ID:8N5zUwNY0
まあ、ここで話してるほとんどすべての話が
なにも確定していない段階の仮定の話ってのはわかりきったことなんで、
「確定して無いだろ!」ってのは、単に話を潰す目的しか持ってないようには見える。
事実ではあるけどな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:58:09 ID:PhDR3tzz0
>>301みたいなのは死ねばいいと素直に思う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:58:29 ID:AupPYLuY0
>>301
まだ十分にクローズな世界だと思うぞ
公共の電波に乗ったわけでないし
CDだしてメジャーデビューしたわけでないし
クラウザー様が「まんこ!!!!」とか叫んでるレベルだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:58:50 ID:9IR71YV20
>>293

"歌詞を変える"ってのは、結果的に削除対象の作品は
サクッと消してねって言うのと同じっしょ

ワンクッション置くにしても、ニコ上においては
クリ→ニコ→投稿者
の流れは変わんないと思う
多分そのときは、
ニコからのメールに、
「あなたの投稿作品に対して権利者より〜」
「○月×日までに****という対応をして下さい」
「出来ない場合は、あなたのアカウントに対し○○のような措置を行います」
ってなるんだろうけど、今のニコにそこまでの対応は期待できないと思われ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:59:06 ID:39Cxy4A+0
>>305
なんか呼んだか?俺のレス先見てる?
デP非難してると読み取ったならお前フィルターかかりすぎ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:01:05 ID:lFs+gJ/a0
>>293
最初から白く作るか、リスクを覚悟するしかないんじゃないの?
デPの場合は白く作ることには意義がないだろうし。
そうなると削除とかは甘んじて受け入れるしかないでしょ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:02:08 ID:hoN3L7FL0
>>298
グレーゾーンな曲なんてニコニコには腐る程あるし、大体ニコニコ自体がグレーゾーンだw
つかホント、シュレディンガーの猫だなぁ。観測者であるクリプトンが判断を下さない限りグレーのまま存在し続ける。
観測者じゃないやつが何を言っても仕方ないという話。終わるとしたらクリプトンが箱を空けたら。

で、今問題となっているのは、クリプトンが本当に削除したか否かであって、
デPの楽曲がアウトかセーフという話ではない。それはクリプトンが削除したと判明してから語られる事。
やっぱ箱の中の猫は死んでたか、と。

成り済ましだった場合は、デPの曲がアウトセーフという話より、その悪質さに矛先が向くだろうな。
あと運営の杜撰さに。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:03:02 ID:9XB0yMDh0
>>299
ミクのほうのVOCALOIDライブラリ使用許諾契約書には

お客様が本契約の条項に違反した場合は、本契約は自動的に終了となり、
法的措置がとられます。
とか
本契約が終了した場合でも、本契約中のD、E、Fの条項は効力を維持します。
とか

書いてあるからそのへんのことも考えてるんじゃないかとは思う
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:03:32 ID:/GlurqjB0
>>299
いや、仮にデpの楽曲が公序良俗の用件に違反したものとすると
その場合、契約事項に違約して作成した作成物だから許諾下に
おいて作成されたものなんて推定はされないと思うぞ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:03:45 ID:AupPYLuY0
>>309
その、削除が正当な理由で、正当な権利者によるものだったらね。
見当違いの理由か、権利者でない第三者なら大きな問題だよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:04:05 ID:57ts88510
初音ミクに最後の敵が立ちふさがった

 初音ミクVS公序良俗

この最後の戦いに勝利できたらミクはついに一般デビューを果たすだろう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:04:21 ID:ghzP4j4F0
ニコニコのアホ運営が削除申請した権利者を明記しないせいで、グダグダだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:05:14 ID:gsUHVCon0
>>314
それは仲間にすべきものだろ…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:07:02 ID:AupPYLuY0
>>314
ミクそのものが公序良俗に反してるような響きだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:07:23 ID:VY9k2ybl0
>>310
俺としては最初から発端が誰だろうがどうでもよく、
成りすましだろうが消されてもしょうがないんじゃね?ってこと言ってるだけだ
もちろん成りすましするような粘着は死ねばいいと思うけどな。

まあそもそも俺はお前さんに向けて>>222を言ったわけでもないから主張がずれるのは仕方ないなwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:07:32 ID:+6ssAVfYO
初音ミクvsニコ削除人(ピックル)及び偽権利者
あたりだと思うよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:07:52 ID:9BZIu/xG0
>>299
規約で公表できないとされてるものを公表したときに、許諾を取り消すことと
公表したものを削除しろということとは別の話だよ。
オレは許諾取消だけで違反物が公表されっぱなしじゃ意味ないから、削除も
できると思うが、それは考え方次第だろうと思う。
あと法律に違反してる公表物が表現の自由で守られることはあり得ない。
許諾自体が憲法違反だというなら話は別だけど、まぁありえん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:07:57 ID:kuzD4JiA0
誰かクリプトンに問い合わせてる人はいるの?

デPがニコニコに問い合わせたのを待つって流れだと権利者判明しなそうな気がするんだけど

本人も某所でこういってるが(引用)

ちなみに今1の回答待ち。来週前半に答えきたらいいなぁ。
1.ニコ運営に権利者問い合わせ中
→権利者がクリ等特定企業だった場合→2へ進む
→権利者教えてくれなかった場合→4へ進む
2.クリ等特定企業に連絡
→削除申請リアルにしてた場合→5へ進む
→削除申請してないって言われた場合→3へ進む
3.動画復活フラグキター成りすまし乙
4.はぁそうですか。まぁCDはこのまま出すぜ?知らないよ?
5.替え歌フラグ。めんどいwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:08:53 ID:39Cxy4A+0
>>313
俺うがった読み方してるかもしんないが
ニコ動がなんぴとにも公正公平であるべきだと言ってる?
成りすまし依頼ができるなら権利者にとって
今の削除体制が問題ありすぎる糞システムだとは思うが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:11:15 ID:+6ssAVfYO
>>321
ニコの運営掲示板にクリプトンに問合せメール出したって人がいた
叩かれてたがw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:11:48 ID:hoN3L7FL0
>>318
>>222自体がオカシイので突っ込まれる。
ここには裁定を下せる権利者はいないのだから。

>成りすましだろうが消されてもしょうがないんじゃね?ってこと言ってるだけだ

成りすましが消したら、該当楽曲のアウトセーフに関わらず違法行為だ。
デPとクリプトンの権利を侵害したことになる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:12:59 ID:s37vt3LS0
>>320
消された曲は法律に違反しているものだったと断言できるかね。
違法性が高いという点を合理的に説明できるなら、それもいいが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:13:17 ID:vqzde8aH0
>>303
どうだろうなぁ
教えてくれなかったなら、それはそれで仕方ないが、その後どうするのか

デPは事態の沈静化を望むんだろうけど、あの人の性格上
放置はできないよね、周りがあれだけカッカ来てる状況で
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:14:15 ID:9IR71YV20
>>321見てて思ったんだが
"初音ミク"名義で出すときって、一応クリに許可求めるんだっけか?
デPの作品って全部「初音ミクのちょっとHな〜」ってつくし・・・

となると、4の行動をとった場合、もし黙認していたクリでも黙認出来なくなる可能性もあるわな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:14:33 ID:AupPYLuY0
>>320
裁判所に持ち込んだときに
裁判所が公序良俗の判断をするわけだが
現状で出回ってる、商業活動をやってる歌詞と比べて
別に規制するべき内容でもなさそうだし
やるとすると、表現の自由との兼ね合いがでてくるってはなし
説明不足ですまんな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:16:27 ID:9BZIu/xG0
>>325
当然、消された曲が規約や法律に違反していることが前提だよ。
>>299はそれを前提にして、契約を過去にさかのぼって消すことができるかを
書いてるんだと思うんが、違うのかね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:16:40 ID:gsUHVCon0
>>327
つーか4ってどうなんだろうねぇ…。
明らかにクリ側の意向に反してるんだけど。

過去の発言でもそうだったけどデPってあんまりクリプトン好きじゃないよね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:17:02 ID:VY9k2ybl0
>>324
お前さんは本当に論点をずらすのが好きだなwwww
成りすましが法に抵触するのは当たり前。でもそんなの関係ねえwww

動画そのものに消されるだけの理由があるか否かについて言及しただけだぜ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:17:09 ID:8N5zUwNY0
削除時に送られてくるメールの
問い合わせフォームで削除理由とか聞いても
ニコはだんまりなんだよな。
わざわざ問い合わせ窓口案内しておきながら、回答は無い。
今回もも正式回答なんてないだろうな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:17:57 ID:vqzde8aH0
>>327
そりゃ商用利用の場合だろ
ミクの名前でデPが物を売ったり、商売するなら、そりゃ要るだろうさ
でもクリは同人レベルのちっこい商売は黙認してるけどな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:18:33 ID:9BZIu/xG0
>>324
なりすまし削除がクリプトンの権利侵害って、何の権利の侵害?
素直に知りたいのだけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:18:35 ID:AupPYLuY0
>>327
その場合は、抱き枕の事例が有効になるかもな。
Hなのは推奨したくない&個人の配布って範囲超えてるのでNGってやつ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:20:09 ID:hoN3L7FL0
>>331
>動画そのものに消されるだけの理由があるか否かについて言及しただけだぜ?

それを決めるのはクリプトン。

>成りすましだろうが消されてもしょうがないんじゃね?ってこと言ってるだけだ

成りすましは削除権限も判断権限も無い為、引用部の発言は否とされる。
つまり、しょうがないとは全く言えない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:21:43 ID:kuzD4JiA0
>>326
すまん見落としてた
そうそう判明しなかった場合がちょっとねーどうなるかわからんところが。
まあ上でクリプトンに問い合わせたって人いるみたいだからなにかしらアクションがあるか
無視だったらオワタだがw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:21:48 ID:3rV6l9K70
>>330
4の場合、権利者不明っていうグレー状態ならクリプトンの意向に反するとも言い切れないんじゃん?
この状態だと本当の権利者削除か成りすましかも判らないんだし、出しちゃいけない理由はないような気がする。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:22:18 ID:AupPYLuY0
>>329
うーんとな
クリプトンの判断で公序良俗に違反してるってことで取り消して
かつ、公開してる曲を公開停止にしたい場合だな。

取り消しはクリプトンができるけど(不服があれば裁判もできるが)
公開停止までは、いかんってかんじかな。
うまくつたえられんなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:22:32 ID:8N5zUwNY0
>>336
決めるのはクリプトンだが
どうせ見解なんてないなだから
削除されない基準をこっちなりに探るのは
意味の無いことじゃない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:22:47 ID:gsUHVCon0
>>338
ごめ。表を見間違えてた。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:24:07 ID:wHVPlDCC0
>>336
法的な部分について言ってるんじゃなくて

「あんな歌だと切れて成りすまし削除するバカが現れてもおかしくないよね」

って事を言ってるんだと思うよ。
権限云々はまた別の話っしょ。
ちょっと落ちつけって。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:25:13 ID:AupPYLuY0
>>334
虚偽の権利管理情報を故意に付加する行為
に該当するな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:25:45 ID:VY9k2ybl0
>>336
聞きたいんだが、なりすましってのは他の問題なさそうな動画まで好き勝手にいくらでも消せるものなのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:26:09 ID:gsUHVCon0
結局最終的に決めるのはクリプトンだけど、
「削除に足りうるものかどうか」を考えようって事でそ。

で、俺は削除されてもおかくないレベルだと考えるし、
これはデPの最初の発言とも一致してる。


しかし「テレビでだって流せる」「他もグレーだからこれぐらいOK」
ってのが今のところの意見なのかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:28:19 ID:8N5zUwNY0
>>344
ニコは基本的に権利者の要請には
無条件に従う。
だからなりすましなんてのがあるとして、それが成功するなら
消したい放題。

権利者かどうかは確認しているという話だが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:28:29 ID:p5YPUf380
みくみくジャスラック登録問題に端を発する著作権問題でのデPの対応は大人だなぁと思って
そして、間の持たなさそうなボーカロイドナイト2で間を持たせようと空回りしながら舞台に立っていた姿は評価していたんだけど
こと、自分のことになっちゃうとこういう風になるのか・・・というのが残念でならない。

 
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:29:01 ID:AupPYLuY0
>>344
1つできれば、クレームのつけ方なんていくらでもあるだろ。
真っ白なんていっても、一面的な見方でしかなく、
視点を変えればグレーな部分はどんなものにでも存在するよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:29:29 ID:hoN3L7FL0
>>334
財産権、人格権辺りかな。
なりすましによって、クリプトンの財産である権利を不法に使用した事。
名前を騙り他の権利者(デP)へ不利益な行為を行った事。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:30:17 ID:hoN3L7FL0
>>340
>削除されない基準をこっちなりに探るのは

まあ、それは構わないと思うが>>222のような決め付けがあれば忠告せざる得ない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:32:40 ID:hoN3L7FL0
>>342
>「あんな歌だと切れて成りすまし削除するバカが現れてもおかしくないよね」

そのニュアンスなら「消されてもしょうがない」という言葉は使用しないと思うが?w
ついでに、成り済まし削除するバカが現れるのは、かなりオカシイ事態だろ。
ここまで確信的な犯罪行為をする人間がそうそういてたまるかw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:34:10 ID:SxlyOZA40
でもぶっちゃげ今後クリプトンがこの件に対して何らかのコメントをする可能性ってどのくらいだと思う?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:34:24 ID:VY9k2ybl0
>>350
決め付けでも何でもねーよwwwww
グレーであることにしがみ付く姿は見苦しい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:34:59 ID:9BZIu/xG0
>>343>>349
ああ、何のことなのかだいたい理解できた。ありがとう。
○○権というより法律で保護される利益って感じかな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:35:11 ID:AupPYLuY0
>>342
馬鹿はどこにでもいることについては同意するが
馬鹿の行動を容認することにすいては同意できないな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:35:59 ID:s37vt3LS0
規約に違反していると法律に違反しているでは意味が違う。

でpの楽曲の公開を差し止めるということは、でpの著作権を侵害する。
ついでに、うp停止あるいは垢停止という実害がでる。

公開差し止めが孕む違法性を棄却するためには、
棄却するに十分な、でpの行為の違法性が担保されなければならない。

さて、どの程度担保されるものか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:37:54 ID:gsUHVCon0
>>352
10%
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:38:05 ID:hoN3L7FL0
>>353
他の人にも指摘されていたようだが「終わってるのに」と決め付けてるでは無いかw
グレーであることは単なる事実に過ぎない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:39:14 ID:8N5zUwNY0
>>352
自分的には一割くらい。

事情説明することで信用やなんかで利があるなら
とっくにやっているだろう。出張中休日ってのがあるにしても。

放置して問題ない。あるいはその方がいいって考えだと思うから
今見解が無いってのは、後になっても無いって事だと思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:40:25 ID:9BZIu/xG0
>>345
どの意見が多数かはよく分からん。
でも他でもやってるだろなんてお子様な意見は少ないんじゃない?
個人的には正しい権利者からなら消されても文句は言えないものだと思ってるけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:40:26 ID:VY9k2ybl0
>>358
狂ったように擁護しかできない馬鹿信者は終わってるよっていうそのままの意味なwwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:42:56 ID:hoN3L7FL0
>>361
ではやはり「決め付け」じゃないかw

グレーなのも違反とは言い切れないのも単なる事実。
それをもって「狂ったように擁護しかできない馬鹿信者」と決め付けることなど出来ないだろ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:48:09 ID:p5YPUf380
今回の件でのワPとデP
そのそれぞれの取り巻きの反応の違いって面白いな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:48:34 ID:PhDR3tzz0
>>362
決め付けって言葉好きだなwwwwww
「狂ったように擁護しかできない馬鹿信者は終わってる」というのが決め付けだというのならそれでいいけどさwwwww
何かお前さんが好きになってきたwwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:50:00 ID:VY9k2ybl0
>>362
そもそも俺は「誰」がと決め付けた覚えはないんだが?OK?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:54:03 ID:9IR71YV20
4の場合を考えて、ちょっと記事を引用してきた

------------------------------------------------------------------------------------------------------
同人CD販売は? カラオケのコーラスは?――初音ミク「許諾の限界」を探る
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0711/05/news061.html
より抜粋

まず1つ目の条件は、楽曲が公序良俗に反する歌詞を含まないこと。
ひわいな歌詞や、「○○氏は最低の人間」といったフレーズを初音ミクに歌わせると、アウトとなる。
また、商用カラオケのバックコーラスとしての利用もNG。さらに、着うた/着メロも条件付きでNGとなる。

もう1つの条件は、ことさらに「初音ミク」を前面に押し出さないことだ。
実はこれが、商用展開を考えた場合にソフトウェア使用許諾上最も重要な部分になりそうだ。

ユーザーAがオリジナルの音源を作り、「ユーザーAのオリジナル曲」として販売した場合は問題ない。
しかしユーザーAがオリジナル音源を作り、「初音ミクの新曲登場!」とキャッチコピーを付けて販売すると許諾違反となる。
「歌手:初音ミク」などの文言を大きく記載したり、「VOCALOID」と記載したりしてもNG。
つまりクリプトン側と相談の上、別途の使用許諾契約が必要となるので、このあたりは注意したい。
------------------------------------------------------------------------------------------------------

黙認していたクリがNoという可能性を考えれば、安易な4の行動はどうかと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:54:09 ID:IHzCHDh8O
パクり&エロ歌作者が祭り上げられて天狗になっているガキの溜まり場がはつねぎ。
そいつが一番のリーダーになってる時点でボーカロイドコミュニティの層の薄さを感じるね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:55:29 ID:hoN3L7FL0
>>364
ま、決め付けてるのも事実だからな。

>>222
>グレーだ!違反とは言い切れない!なんて言い出した時点で終わってるのに
>>361
>狂ったように擁護しかできない馬鹿信者は終わってるよっていうそのままの意味なwwwww

グレーである、違反とは言い切れないという言葉は別に狂ったような擁護でも何でもなく、ただ事実を示しているだけに過ぎない。
もし正当な権利者が削除したと判明し、その権利者に向かって言っているのなら問題だが、そのような人物はこのスレに存在しない。
(権利者がいないのだから当たり前だ)
故に、このような決め付けは、的外れな上に、見えない敵と戦っていると言わざる得ない。

という訳だ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:56:10 ID:K63vz9ln0
>>366
別に書かなきゃ問題ないでしょ

だいたい買うやつは、内容分かって買うんだから
あえて初音ミクとかVocaloidとかいらんでしょ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:57:46 ID:ZDkFXe9+0
デPの嫁の「歌ってみた」動画も削除されてたっぽい。
削除された曲が非公開になってる。

http://www.nicovideo.jp/mylist/68146
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:58:26 ID:gsUHVCon0
うわさの約二名のPが混ざってる気がしてきたぞw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:00:36 ID:0jrwM88z0
なんだかこのスレも安価が飛び交う面白いスレになってきたじゃないか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:01:55 ID:9BZIu/xG0
>>372
1ができたときにはすぐに過疎ると思ったんだけど、予想が外れたw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:03:54 ID:K63vz9ln0
>>370
もし、歌ってみた系で「権利者削除」があった場合
どうなるんだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:04:51 ID:+6ssAVfYO
「歌ってみた」となると完全にクリプトンもYAMAHAも藤田咲も関係ないよな・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:04:57 ID:jeqhyJzR0
とりあえず、燃料代わりにデPとワPの動画に沸いてた
粘着アンチのコメでも抽出してみるか?

……あんま意味なさそうな気がしてきた。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:05:15 ID:SxlyOZA40
>>359
それこそ今のこの状況はクリプトンにとって最高の状況じゃないかとさえ思うな。
正直デPの曲はクリプトンという会社にとっては目の上のタンコブだったんじゃないかと。
だからって規約違反だから削除!ってすれば反発買うのは目に見えてるし。
だからこそ「デPの動画が権利者申請で消えたけどその権利者は本当にクリプトンなのか?騙りじゃないか?」
っていまの状況こそベストなのかも・・・
まぁ、だからなんだっていうと今後も真相は闇の中のまんまって可能性が一番高そうかな?って思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:05:51 ID:tYXdJtM/0
>>369

既に一つ目の条件の「ひわいな歌詞」にひっかかってる

それはともかくとして、4の行動に出る前提として、
権利者教えてくれなかった場合ってあるけど、
権利者がクリかもしれないという発想は、デPにはないのね

今までのデPの発言含めて、ちょっと幼稚すぎる発想だと思った
もし、デPが
「削除されたので運営に問い合わせてみますが、それまでは再up等控えていただき、
当方より報告があるまで静観して頂きたく思います」
くらいして、コミュ参加者やファンを抑えていれば、仮に黒だったとしても株は上がっただろうね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:06:42 ID:AupPYLuY0
>>377
目の上のたんこぶ?
カオス師匠の熊歌喜んでいたような連中がか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:07:55 ID:wHVPlDCC0
>>378
どっちに転んだとしても、デPの評判が下がることはあっても上がることはない状況がなんか悔しい。
周りの奴が騒ぎすぎたせいだわ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:10:22 ID:0jrwM88z0
悔しいってお前デPのなんなんだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:10:31 ID:Bb9+1KtT0
>>370
紛らわしくてすいません、ほとぼりが冷めるまで非公開にしてるだけです><
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:10:52 ID:p5YPUf380
>>380
自分もその口だが元々が過大評価だったんだと思う。
やっぱり彼もただの若者だったんだと思っただけだよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:13:06 ID:+6ssAVfYO
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:13:36 ID:WvmO/Ran0
今北30行
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:13:57 ID:/c1l0/fJO
だからPに人格を求めるなっつーの
お前らと同じ一人の人間だろうが
信者もアンチもデPをなんだと思ってんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:14:04 ID:lFs+gJ/a0
「歌ってみた」でも初音ミクのイラストを使用してるなら、まだ関係するかな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:14:19 ID:8N5zUwNY0
とうとう、ここも今北か
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:14:32 ID:WvmO/Ran0
>>386
気持ち悪い歌作る人
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:14:51 ID:AupPYLuY0
>385
そのまま、30行バックしてくれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:16:33 ID:K63vz9ln0
>>387
その場合はやはりクリ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:17:13 ID:K63vz9ln0
つうか、絵が対象だったらもっと怪しいよな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:17:29 ID:hoN3L7FL0
おまいら>>382をみろ。歌ってみたは削除されてないみたいだぞ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:17:46 ID:s37vt3LS0
>>382
マジっすか。変なコメばかり付くようなら仕方ないすね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:17:46 ID:AupPYLuY0
>>384
いや、クリプトンの連中は熊歌聞いて、ああいうのをミクにもやってほしいとか
言っていた連中だぞっっていういみだよ。
カオス師匠はオレも尊敬してるがな(笑
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:19:41 ID:K63vz9ln0
>>382
今は正解かも
変なアンチで祭り会場にされそう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:20:19 ID:wHVPlDCC0
>>395
デP=カオス師匠にはならんでしょ、いくらなんでも。
曲の質も違うし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:21:31 ID:SxlyOZA40
>>395
その熊歌って何、どんな感じ?
あとそのクリプトンの人は社として公式にそういう見解を述べたのか、
それとも単に個人的な感想かでだいぶ話が変わってくる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:21:32 ID:gsUHVCon0
>>386
作品作りだけに徹してくれればいいんだけどねぇ。
自身が表に出てきてる作品以外の行動にも目を向けられる罠。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:22:06 ID:+6ssAVfYO
>>395
目の上のたんこぶとか言い出す奴は>>83が想定してるような人間じゃないかなと
て事を伝えたかった、すまん


俺もカオちゃんは大好きだ
401399:2008/01/20(日) 18:23:03 ID:gsUHVCon0
>>386
ごめミスッた。
自身が表に出てきてる以上、作品以外の行動にも目を向けられる罠。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:24:03 ID:+6ssAVfYO
>>398
ミクから送られてきた手紙の切手をベロベロ舐めたりする熊です
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:24:34 ID:wHVPlDCC0
>>402
やばいwww思い出してフイタwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:24:51 ID:AupPYLuY0
>>398
白熊カオスで検索して来い
聞く人を選ぶ曲だががな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:25:21 ID:s37vt3LS0
>>398
熊歌が公序良俗に違反しているかどうかは・・・

まあ、聞いて判断して。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:27:13 ID:ZDkFXe9+0
>>382
あーなるほど、早とちりしてすまん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:27:56 ID:wHVPlDCC0
>>405
師匠はオブラートに包むというか、ごまかし方が巧いよねw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:28:15 ID:AupPYLuY0
>>405
曲の下品さ加減って意味なら同レベルだと、オレ的には評価してる
>>397の回答にもなるかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:30:45 ID:8N5zUwNY0
熊とかの話をする君たちは
本当に楽しそう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:32:14 ID:wHVPlDCC0
>>409
こういうことがなければ、大体みんな和気藹々とやってるしね。
本スレからしてそうだし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:42:45 ID:SxlyOZA40
まああれだ、>>377とかはクリの中の人の心情は置いといてさ、
会社としての立場を俺が勝手に想像して書いただけだから。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:43:39 ID:wHVPlDCC0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1743710

100以降まだ見てなかったからワロタ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:48:21 ID:vqzde8aH0
>曲の下品さ加減って意味なら同レベルだと、オレ的には評価してる

そう、「これがセーフなら」って言ってる人たちってみんなわりと本気なんだよな
いや、正直こっちの感覚がおかしいのかもしれんから、別に否定でも批判でもないよ、
根っこの感性がずいぶん違うなって話。「下品さ」だけが論点じゃなく、トータルでアウトだと思うんだよ。

おれは大昔のフォークなんかが好きで、自分が生まれる前のフォークなんかもよく聴いた。
友部正人が「そうさ君は素敵な女の子だよ、お尻の間でゆらゆら揺れてるドス黒い象の耳よ〜」
なんて歌ってるのも好きだったし、清志郎なんかの発禁ソングも好きだ
(発禁じゃないけど、雨上がりの夜空にとかエロいよね。「こんな夜にお前に乗れないなんて、こんな夜にハッシャできないなんて」)、

デPのは、また異質だろ。ってのは、もはや感性の話だわ。そもそも公序良俗なんていい加減なもんで、
時代や地域や世代で全然違う。その場のノリで決まるようなもんだ。道徳と同じ。
ある意味、泣き系エロゲーみたいなもん。それはおおむね、世界がドン引きする。良い悪いじゃなく。
世に問うてみたらいいよ。
414399:2008/01/20(日) 18:49:54 ID:gsUHVCon0
つーかくまうたってそんなエロいのあったっけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:52:11 ID:p5YPUf380
>>414
白熊カオスに限っていえば直接的なエロはほとんどなくて
エロ系のネタでも「こうしたいなー」みたいな妄想で終わってることがほとんどだと思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:55:15 ID:s37vt3LS0
公序良俗に反している動画だから権利者削除というのは、非常に危険だと思うなぁ。
ストレートなエロで、誰しも納得いくものはいいだろう。

だが、残念なことにボカロアンチという存在がある。
便乗愉快犯もいるだろう。

放送禁止用語を使用しているから公序良俗に反する。
差別的な表現だから公序良俗に反する。
不快に感じる人がいるから公序良俗に反する。

それを許すのか、どこまでなら許すのかと凸られたら、どうするのかと。

放送禁止用語一覧とか見ると、初めて知ったみたいなものがあったりするんだよな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:56:36 ID:ytWHHmZ50
そもそもくまうたの歌声合成って中の人いるんだっけ?
いたとしてもボーカロイドほどの露出はないよね。

同じ歌詞を歌わせるにしても、
実在する人間の声が元になっていて、そのサンプリング元が広く公表されているボーカロイドのほうだと
制限がきびしくなるのは仕方ないと思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:59:01 ID:AupPYLuY0
>>414
エロくはないな、下品だけど。
聞く人によっては、公序良俗を激しく逸脱しそうな勢いで。
オタねた、ロリねた、ボケ老人ネタ、いろいろあるからね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:04:45 ID:wHVPlDCC0
>>418
>聞く人によっては、公序良俗を激しく逸脱しそうな勢いで。
なるほど、デPの歌もこれと同等と考えてるわけか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:05:10 ID:cY0YVyrK0
なりすまし削除がされていた場合、ニコニコ運営に責任があるというが、そりゃ無茶だよ。
ニコニコが全部の権利者に対して「あなたホントに権利者なんですか?」なんて現実的にやってらんない。
ニコニコは、コンテンツホルダーに対して「早急に削除する努力をしている」と言っている。
そんな対応してたらコンテンツホルダーに怒られてしまう。

SMILEVIDEO利用規約

・運営会社が任意の理由に基づき必要と判断した場合、禁止事項に該当することが明確でない場合でも
利用者に対する事前の告知なくアカウント登録の削除、書き込み・アップロードしたデータファイルの削除を行うことがあり、
利用者はこれを承認します。

→「運営会社が任意の理由に基づき」→「チェックするのが大変だから申請があったらなりすましだろうとも即削除があり得る」、
 これを認めるということに同意したからアップロードしたはず。


・利用者は運営会社による書き込みの削除、アップロードしたデータファイルの削除、アカウント登録の削除等のすべての対応について、
運営会社に対して異議を唱えないことに同意します。

→対処に関して何も文句を言わないことに同意したからアップロードしたはず。


だから、「たとえ成りすましだとしても」ニコニコ運営は責められることはない。
勿論、デPにも文句言う権利はない。SMILEVIDEO規約違反になる。

そもそもこの規約自体に文句があるならアップロードする前に言うべき。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:07:22 ID:PCeZiCvo0
>>420
誰もニコに責任があるなんて思ってないだろ
ただ、運営無能だな。って思うだけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:10:14 ID:AupPYLuY0
>>419
この世の中、「ねぎみそ」が差別用語だ削除しろ
なんていい出す人間が世の中だからな
直接的でない限り、抗議なんてしないのが、聞く側のマナーじゃないかな。

おれの、個人的な感想としては、公序良俗への触れ具合も同レベルだとおもってる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:12:43 ID:AupPYLuY0
>>420
削除したことそのものは終わってしまったことなんで
しょうがないだろうが

なぜ削除したかを問い合わせてはいけないとはなっていないし

今後の改善を求めてはいけないともなっていないな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:14:12 ID:wHVPlDCC0
「聞く人によっては、公序良俗を激しく逸脱しそうな勢いでも、直接的でない限り、抗議なんてしないのが、聞く側のマナーじゃないかな。」
ってことですか?

なんか違和感あるな…。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:15:01 ID:ZDkFXe9+0
>>420
もし成りすましだとハッキリしたとしても、運営に削除された動画の復活や、
削除申請者の身元チェックをさせるのは無理かもしれない。
ただ、こっちとしては遠慮なく再うpすることができる、というメリットはあるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:15:51 ID:gsUHVCon0
俺下ネタ好きだけど、くまうたとデPのは違く感じる。
いっちゃ悪いがデPの歌詞ってエロゲのセリフに近いものがあるし。

くまうたはケンドーコバヤシのネタレベルかなぁ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:16:55 ID:cY0YVyrK0
>>423
>なぜ削除したかを問い合わせてはいけないとはなっていないし
>今後の改善を求めてはいけないともなっていないな

そうだね。ただ「問い合わせに答える義務」も「改善提案を呑む義務」も無いよね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:19:28 ID:PCeZiCvo0
今回の事で推測出来た事があるな

クリプトンはニコ動の削除ツールは持ってない  ってこと
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:21:39 ID:+6ssAVfYO
うんそうだね、で終わっちゃまずいだろ
偽権利者なんががまかり通れば、ホントにみくみくやメルトが消される可能性だってあるんだから
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:21:46 ID:AupPYLuY0
>>424
作風が下品だとかの批判は大いにするべきだけどね
評価と抗議をいっしょにしちゃだめよ〜

>>426
もちろん、そんなのに答えてたらみがもたんじゃん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:24:11 ID:gsUHVCon0
>>428
削除ツール削除ツール言うと
勝手に消せると思う人がいるから言い方変えてほしいだけどな。

どんな場合でも最終的に消すのはニコニコ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:25:28 ID:9BZIu/xG0
>>428
そもそもクリプトンはニコ動の権利侵害対応プログラムの登録団体じゃないし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:28:53 ID:mBzKQ0AqO
なぜ削除したのかの前に年端のいかない少女が往来でパンツを脱ぎすてる歌は
削除されてしかるべきとなぜ考えないんだろうか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:31:31 ID:AupPYLuY0
>>433
年端のいかない少女ってだれ?
音源の擬人化にそこまで思い入れできるやつはすごいわ
トナカイの存在を信じる子供みたいだな(笑
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:33:16 ID:8N5zUwNY0
>>428
削除ツールなんて、もともとただの通報システムだという話もある。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:34:41 ID:V83Am0xQ0
>>433
俺はデPの歌をようしらんからそれがどの歌なのかわからんが、
少女がパンツぬぐぐらいの歌詞かくインディーズバンドなんか
男女問わずいっぱいいるけど、そういうのももはや生存できないのが
ニコニコなのかね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:35:01 ID:gvrkFMAZ0
>>433
ミク自身がそういう行動起こしたわけでもないのに何言ってんだ?
そういう絵面のPVなら全力で反対するけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:35:13 ID:8N5zUwNY0
>>434
まあ、その音源の擬人化が
どんなパンツ履いてるかで論争が成立するくらいだからな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:37:03 ID:PCeZiCvo0
>>435
まあ、そのツールを使うと速攻で削除されるのが過去の事例なわけで
今回の遅さを見ると通常の通報っぽいね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:37:14 ID:owa6eHUW0
>>434
エロ本ばかり見てアヘアヘ言うとるおまえにとっては
当たり前かもしれんがな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:37:42 ID:p5YPUf380
>>437
アイコラみたいなもんだろ

>>436
インディーズバンドは別に自分の声の使用規約とかないし・・・
ミクに歌わせなければ良いんじゃない?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:38:35 ID:vqzde8aH0
>>434
そんな煽り方があるかよw

「音源の擬人化に思い入れて」デPはあの曲を書き、
ファンは感動してたんだろうがよ
あれは「16歳という設定のキャラクター」でもあるんだぜ
デPだけじゃない、ミク曲書いてる作者みんなそうだし、
聴き手もそうだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:39:13 ID:8N5zUwNY0
>>439
通報があってからの期間なら遅いか早いかわからない。

曲が上げられてからの期間ということなら。
ツールは無関係だろうな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:39:12 ID:aoug0HJ80
削除されてもしょうがないが、別に削除されてしかるべきとは思わん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:39:46 ID:WLuy1wEm0
>>413とかも書いてる、
「清志郎やTMRだってエロ歌ってんだぜ」って意見あるけどさ、それらはその
「歌い手本人」がそういう歌を歌うイメージ(イメージ変化)を受けるのを
分かった上で曲を歌うんだろうからいいんだよ。
歌い手と作詞家が別な場合でも、エロ詞を歌い手が嫌なら拒否できるんだし。
拒否してないなり、「歌わないと売れないだろうな」と了承してるなりの過程があって
初めてエロ詞でも歌うんだろ。

ボカロの場合、歌のイメージを受けるのが
うp主だけでなくボカロキャラにも及び、
ボカロキャラは問題のある歌詞について直接的に歌うことを拒否できない。
ボカロの作り手側であるクリプトンやらヤマハやら(あとどこ?)が
歌を聞いてから初めて間接的に拒否(削除依頼など)するしかない。
その方法では大変だからボカロ使用許諾で禁止してるのに、
デP含めグレー〜ブラックゾーンに踏み込んでるケースが増えてきたから
牽制の意味で一番人気のデPの削除、「と思うが」。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:39:51 ID:FGO5oVVo0
>>444
そこらへんの温度差があるよね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:40:31 ID:V83Am0xQ0
>>441
いやいや、>>433は下品な歌は削除されていいって話をしてるのよ。
だいたいこのスレ、定期的に規約と関係なく下品なものはアウトという
人が混じってるもんだから。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:40:56 ID:s37vt3LS0
>>442
16歳という設定のキャラクターが歌ってるとは思ってないな・・・

キャラクターと歌は別だと思ってる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:41:35 ID:AupPYLuY0
>>438
あの論議は、熱いぞ。
・・・っは!さては、>>433はノーパン派を嫌うほかの派閥だな。

>>440
おれは、確かにエロ本読んでアヘアヘいってたりもするが
なんか問題あるか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:41:45 ID:8N5zUwNY0
ここであえて、さっきのまぜっかえしの台詞を入れると。

ミクをどういう状況で売り出したいかは
クリプトンが決めること。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:42:46 ID:gvrkFMAZ0
16歳はこんなの歌っちゃまずくない?
それとも既存のプロの曲ならおkでアマの自作曲じゃダメなんて線引きがあんの
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1417211
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:42:58 ID:mBzKQ0AqO
>>434
では初音ミクに卑猥な歌を歌わせるために作られたオタク向けの道具であるというレッテルが貼られ
藤田咲は卑猥な歌を歌わせるために声を提供したという風評害をを受けるような事になっても関係ないと?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:43:38 ID:PCeZiCvo0
>>443
俺は過去の事例の話から推測してるんだぜ
お前も持論を押すなら根拠ぐらい書け
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:45:31 ID:AupPYLuY0
>>452
>>153に戻ったな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:45:58 ID:vqzde8aH0
>>436
そういう「少女がパンツを脱ぐ」とか「セックスを歌う」っていうパーツだけの話でもないんだよなぁ

よく知らんのなら、見てみて
消されたのはたとえばこのへんの歌
http://youtube.com/watch?v=6Wq7rmJKx2k&feature=related
http://youtube.com/watch?v=oVEH4O_PsTw&feature=related
http://youtube.com/watch?v=RmLAL5RYljc&feature=related

たとえば暴力を描いた漫画や映画が問題になることはあるが、
ONE PIECEや北斗の拳やテニスの王子様のバイオレンスが問題になることはないだろ
主人公が相手を殴りまくり、血だるまにしたとしてもだよ
ジャンプ漫画なんて殺人や暴力ありまくりだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:46:33 ID:aoug0HJ80
>>452
オタク向けでどうせミクオタは卑猥なこと言わせてるんだろ、的な偏見は以前からあるからなあ。
デp1人の曲のある無しでそれは変わらんと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:47:03 ID:gvrkFMAZ0
二次元キャラにイメージがイメージがーって騒いでるやつのほうが処女崇拝してるキモオタみたいでよほど気色悪いよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:47:10 ID:V83Am0xQ0
>>452
まぁただの傍観者としては関係ないのが普通のような…。
実際それがクリプトンの売り出しだとして、長期的に見て
別のそういう歌詞もオーケー!な音声合成ソフトがでてきて、
主流がそちらに移る可能性もあるように思うが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:47:28 ID:p5YPUf380
>>451
動画は見てないけど16歳本人(と保護者だな、未成年だから)が納得して歌っているなら権利者削除は有り得ないよな。
でも、規約で「こういう歌を歌わせないでください」と言っているのに歌わせたものをダメっては言えるんじゃない?

昔中尾ミエが合成映像で作られたおっぱいを触られるっていうようなCMを自分の意図とは違うと言って
放映できなくしたことがあったかと思うけどその件に近いかもね。
ちなみに中尾ミエは未成年じゃないけど、自分の映像や音声をそういう風に使われることを拒んでるわけだけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:48:09 ID:SxlyOZA40
>>451
いい歌だな!紹介してくれてありがとう!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:48:23 ID:vqzde8aH0
>>445
いや、「歌ってんだぜ」というより、
「世の中もっといっぱいエロい歌あるじゃん」「同じじゃん、これはどうなの」
って言ってる人に対する反論のつもりなんだ

俺は「全然同じじゃないだろ」と思うが、それは「同じじゃん」派との感性の違いであり、
ならば世に問うてみるしかジャッジのしようがない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:49:11 ID:VOG2KA9A0
活動場所としてニコニコに固執してるあたり、
デP自身、最初は表現したいだったのが馴れ合いたいにシフト
してきてる感があって最近つまんねーんだよな・・・。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:49:38 ID:s37vt3LS0
>>452
ドラマや映画の登場人物と、中の人を混同する人もたまにはいるが、
それに似ている意見だなぁ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:50:23 ID:vqzde8aH0
>>448
ミクのイラストがあり、
「ボーカロイドは妊娠しないの」から始まる歌が
「ミクというキャラクターとは別」と認識してる人は少ないと思うがなぁ
少なくとも作者のデPは「ミクが歌うから意味がある曲を作りたい」と書いてるわけで、
大半のリスナーはVOCALOID初音ミクという「キャラクター」を想定して聴いてるだろ

暗いアマゾンの云々とか、歌わせてくれるみんなとか、
ミクってキャラを前提にしてないと意味不明な歌詞ばかりじゃん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:51:33 ID:xfN/xQN30
>452を簡単にまとめると、
「風が吹くと桶屋が儲かる」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:51:44 ID:aoug0HJ80
>>462
そりゃ仕方ないんじゃない?だって他のところ行っても人いないしw
できるだけ大勢の人に聴いて欲しいんだろうよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:52:45 ID:FGO5oVVo0
>>462
ニコ動にいちゃいけないのかよw
なんという横暴
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:53:01 ID:vqzde8aH0
>>463
混同する人は確実にいるだろう、
一般メディアでのミクの報道のされ方は
「人気声優藤田咲さんの声で歌ってくれることが人気を呼び」みたいなのばっかりだし、
何より藤田咲や声優事務所はそこに神経質になって当たり前だ

VOCALOIDのシンガー選定に難航したのは、
歌い手が「自分の声がどう使われるか」を不安がったせいもあると
wat氏が書いてただろうに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:53:10 ID:p5YPUf380
>>463
でもドラマの出演者は一応名目上はそういう役割を演じることに同意してるはずだけど
ボカロは規約で「これこれはダメですよ」って言われてて、勝手にそういう歌と判断できなくもない歌を歌わせちゃったんだんよな〜

それこそ、TBS騒動のときの「出演には同意したけどこんな演出になるなんて思わなかった」と同じことなんじゃない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:53:20 ID:ytWHHmZ50
>>463
ドラマや映画の中で演じた映像を使って、オバカエロMAD作られてそれが広く広まったら
役者でも抗議する場合はあるんじゃないかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:54:34 ID:gvrkFMAZ0
>>459
じゃあやっぱりクリが公式見解を出さない限りはなしは進まなそうね
ただ公序良俗って線引きは16歳だからを規定にしてるとは思えないんだけど

>>460
んなリアクションをとられるとはおもわなんだw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:55:19 ID:p5YPUf380
>>467
ニコ動で馴れ合うなって言ってんじゃないの?
馴れ合うんならはつねぎとかmixiとか場所はいくらでもあるが。

聞いてもらうことと馴れ合うことはイコールじゃないんだしさ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:56:53 ID:8N5zUwNY0
ミクは音源ではあるけど、

歌い手でもあるからな。
実体は無いにせよ
商品としては
事務所が歌い手のイメージを守るように
クリプトンもミクをプロデュースしたいところだろう。
あそこの事務所のあの歌手は卑猥な歌を歌ってるとか言うのは無意味
そういうキャラや持ち味を売りにしているんだろうから

あと、対外的な事もあると思う。
クリプトン自体は、あちこちからの供与物で製品を売り出してる会社。
で、ミクのキャラクターとしての版権も商売道具
その所要範囲を示して契約したなら、
目立たれたらまずいものってのもあるだろう。
ウチは定めた範囲でしか使用を許していません。
その姿勢は対外的に示していないとならない。
どこまでもユーザー寄りの理解なんて期待するもんじゃない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:56:54 ID:WLuy1wEm0
>>461
あ、>>413自体の発言の意図はわかっててそれは否定してない・・・つもり。
というかどちらかというと発言を向けてる方向は一緒のはず。趣旨は違うが。
TMR云々だけを引き合いに出せばよかった。済まんかった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:58:13 ID:VOG2KA9A0
mp3で配布って手もあるし、
ようつべは消されにくいみたいだし、
ステ6は高画質でうpできるじゃん。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:59:05 ID:p5YPUf380
>>471
だね。
他の人はどうか知らないけど自分は栗は
自分で物事を考える力を持たない初音ミクの保護者(年齢は関係ないよ)みたいな見方してるから
栗としては自分はミクにこういうことをさせたいんです・・・って言った方が下らない事には巻き込まれないですむと思うよ。

ただ、まぁ、原付が全員時速30キロで走っているかっていったらそんなことはないしねぇ・・・ってことでしょ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:59:47 ID:AupPYLuY0
>>468
どっちかっていうと、藤田を売り込むために「初音ミク」のヒットを利用したんだろ。
音源の演奏者が誰だろうと、使えればいい俺にとって
声優のことは、しったことじゃない。

それこそ、外部からそんなこといわれてもな〜って感じだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:00:25 ID:BgCxloZ7O
実際にイメージダウンになるかはともかく
あの規約はヤマハや声をあてた人の
イメージダウンを防ぐ目的でつけている可能性が高いと思う
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:00:25 ID:PCeZiCvo0
>>475
なぜそこにzoomeを入れない?あれでも一応公認だぞw
でもSNSってちょっとメドイね。足跡とかなんか怖い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:01:03 ID:aoug0HJ80
>>475
俺がデpだったらニコニコからは離れたくはないなあ。
ニコニコみたいなコメントシステムのサイトとようつべステ6は創作意欲の湧き具合が全然違うから
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:01:05 ID:WLuy1wEm0
この時間帯はまともな書き込みが多いみたいだな。
この期に及んでまだ「ブラックが規制されるのは人権侵害だ」とかほざく
左翼みたいなのが湧くのは深夜か?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:01:49 ID:gvrkFMAZ0
そういやカイトやメイコもそこまで規制されてるもんなの?
こいつらには卑猥なのは歌わせられない!って
カイトは男だしそうと譲歩されそうなかんじだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:02:20 ID:gsUHVCon0
>>481
表現の自由がぁ(笑)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:02:42 ID:ytWHHmZ50
>>478
俺もそう思う。音作りに関わってくれた人への敬意の表れという意味でクリプトンらしいと思う。
でも、そういう敬意をあざ笑う>>477みたいなユーザーもいるしねえ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:03:14 ID:hoN3L7FL0
まあ、クリがここで言われてる程神経質になってるなら、ピアプロから葱バイブは消えてると思うがね。
かなり広い範囲で黙認だろ。今の所、ピアプロでさえクリプトンで楽曲が消されたことって無いよな?
絵でさえ自主削除勧告程度みたいだし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:03:35 ID:ytWHHmZ50
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:03:46 ID:vqzde8aH0
完全に自由なツールなんて幻想で、今回の件がクリの意志にせよそうじゃないにせよ、
「無制限にどういう使い方しても良いもの」ではない、
それはわかってることじゃない?ここに反論ある人はおらんよね。規約もあるんだし。

「ユダヤを殺せ〜」とか「カタワは要らない〜」とか歌ったらもちろんまずいわけで、
つまり「規制はあっても仕方ない」=「VOCALOIDを使った表現の自由は無制限ではない」
ここまでは間違いなく確定してるんだよ

じゃあどっからセーフなんだとかデPのはセーフだろとか殺人とエロは違うってのは別の議論で、
とにかく一点、「完全に自由に使えるツールではない」ことは確定してる、これは間違いなく。
というか、ミクに限らず「完全な自由」なんてないだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:05:04 ID:p5YPUf380
>>480
ワPははっきり言ってたよね
「自分の作品はコメントが上を通ってはじめて完成する。自分は寂しがりやだから」って。

デPはその点どう考えてるんだろう?
誰かその類の発言知らない?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:07:21 ID:V83Am0xQ0
>>455
ざっと聞いてきたが、まぁ最近のエロゲ、エロ同人乗りか。
面白いところもあるけど、下品さより多少内輪向けというか、
あんまり、あたらしく聞いた人向けじゃない感じがきになるね。
KAITOの同人ゲーム風動画みたいに、特定のファン向けなら
全然問題ないんだろうけど。

下品だからアウトという感じよりは、やはり規約で作曲者は
どこまでしばられるのか?というところが本道だな。

この程度の同人乗りは普通OKなのが日本の現状だけど、
ニコニコは、web上という公共の場であり、コミケではない
というあたりが問題か。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:07:24 ID:vqzde8aH0
>>477
知ったこっちゃなくたって、規約に同意してインストールして使ってる以上、
ちょっとは迷惑かけないようにとか、開発に関わった人の意思も尊重したい気持ちはあるだろw
お前に関係なくても、藤田咲に声を使わせてもらったクリプトンには関係大有りなんだからさ

ボーカル音源の特殊性を無視するわけにはいかない、誰かの声で日本語を歌うのだし。
従来のようなただの楽器では起こり得ない事態に対しては、いちいち使用者も発売元も
頭ひねって新しい枠組みを模索しなきゃならんだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:07:54 ID:s37vt3LS0
なるほど、ミクというキャラに思い入れがある人多いのね。
まあ、思い入れのある人がいなかったら、こんな問題にはならなかったか。

俺は公序良俗の名を使った歌詞狩りが起きないって言うのならいいさ。
アレを消したのにコレを消さないのはおかしいって輩のね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:09:00 ID:AupPYLuY0
>>487
ぶっちゃけ、日本の法律で言う公序良俗の範囲でやらせてくれ

声優のイメージが〜とか、キャラクタの年齢が〜とか、うざくてしょうがない。
俺が、俺の責任において、俺の歌と曲を発表することを妨げるなといっている。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:10:05 ID:ytWHHmZ50
ここでID:AupPYLuY0がデPでしたって展開なのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:10:29 ID:8N5zUwNY0
>>492
もう自分で歌っちゃえば良いよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:10:47 ID:PCeZiCvo0
>>491
例えるなら放送業界に見られる言葉狩りですな
最近は異常なレベルになってきてる
イザリウオやメクラウオなんか名前を変えろって圧力がヒドイし、いやはや
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:10:46 ID:gsUHVCon0
>>492
だったらミクなんてややこしい制約のついたもの使わなくていいじゃん。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:10:50 ID:9BZIu/xG0
>>481
深夜かな。前に同人は表現の自由に敏感なんだ!なんてのが湧いたのも深夜だったし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:11:56 ID:ytWHHmZ50
>>492
自分で歌うか歌ってくれるボーカル探せばいいじゃない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:12:10 ID:V83Am0xQ0
>>483
表現の自由のラディカリズムで逝くなら
モザイクも撤廃だなw
もっとも乳首ラインというのも謎ではあるけどね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:12:33 ID:4sEuu03H0
>>491
ミクブームはキャラ先行から始まりましたからね 一例としてこれ↓

初音ミクが可愛すぎるので描いてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1077399

後は、ロイツマやみくみくでキャラ性もある程度かたまったかなと
音楽で良作がいっぱい出た今なら キャラ≧DTMソフト にはなったはずじゃないかなと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:12:54 ID:p5YPUf380
>>492
遅く帰った子供にお父さんが怒ったら
「何時に帰れなんて法律で決まっていないのにうざくてしょうがない」とか言ってたらどう思うよ?
法律は万能じゃないんだから、それを頼りにするのは勿論賛成だけど
それだけをよりどころにするのは賛成できかねるな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:15:08 ID:xfN/xQN30
>501
よく嫁。>492は
「法律内でやらせろ」でなく
「法律が言う公序良俗でやらせろ」と書いてる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:15:28 ID:9BZIu/xG0
>>492
他人の制作物に一切頼らず全部自分でやるというなら好きにすればいいじゃん。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:15:34 ID:AupPYLuY0
>>496
ややこしい制約ていうのは公序良俗ってやつのことか
日本の法律で規定されている範囲だと思ってるぞ
ややこしくもなんともない。
外野がうざいのが、いやだといっている。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:16:10 ID:p5YPUf380
>>495
言葉狩りは反対だねぇ
言葉なんて実際はただの空気の振動の集まりでしかないんだから。
そこにいろんな意味を持ち込むのは人間の意志であって
空気の振動に差別や何やらは含まれていないんだから。

言葉は、振動の種類、発音の集まりじゃなくてその言葉が持っている意味で考えないと
文字通り意味がないよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:16:29 ID:vqzde8aH0
>>492
日本の法律で言う公序良俗なんて曖昧きわまりない
法律で言わなくても曖昧きわまりない
そもそも道徳なんてものが曖昧きわまりない
世間の「なんとなくこれはダメだろ〜」みたいなことで決まる
80年代にセーフだったものが今じゃ完璧アウトだったりする(逆もある)
気分の多数決みたいなもんだ

だから法学部出身のデPはそこで争うのを早々に断念したのかもしれん
全年齢絵に載せたエロゲのテキストは公序良俗に反するか?
こんなの大議論しようと思えばできるが、ここで個々人の道徳観をぶつけ合っても意味がない
日本の大多数が貴方と同意見なら、クリプトンの考える(かもしれない)「公序良俗」に勝てるだろう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:17:00 ID:gvrkFMAZ0
>>486
カイトも?
イメージがイメージがっていってるけど、そのイメージが固まるのがいやだからキャラの詳細なプロフィールは作らなかったはずなのに
今固まってるイメージでしか曲が作れないみたいな雰囲気になってない?
カイトならおkの猥語でもミクだと視聴者が作ったイメージから損なうから削除要請されたり

たとえばミクが最初にとんでもないアバズレ設定にされてたらどうなってたかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:18:34 ID:ytWHHmZ50
法律と表現の自由ってのもなぁ・・・
普通に生きて人生をまっとう出来る素晴らしさを歌詞にした歌なんて法律違反でもなんでもないけど、
末期ガン病棟で歌ってたらただの基地外だしな。
多分引き倒してでも止めるべきもんだろう。
そういう表現の自由を叫ぶ奴の暴走で自由が狭められることもままあるし。

規約は無視するべきもんでもないし、規約だけを盾に規制するのも好ましいものではない。
誰のための規約で、納得して守るべきものなのかどうか。
納得できるものならきちんと守るべきってとこかなぁ。
俺はボーカロイドの規約については納得できるところがほとんどだな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:18:43 ID:p5YPUf380
>>507
アーツが断ってフリーのゆりしーが引き受けてたww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:20:26 ID:MPX5E2Io0
ゆりしー大勝利とでも書いて欲しいのか?w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:20:29 ID:AupPYLuY0
むかし、大学で受けた法学の講義の中で
法律で決める良識というのは
法律で規定する人間がもつ良識の最大公約数であり
最小公倍数ではないっていうくだりがあったな。
世の中、そうであってほしいと、願っているよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:20:30 ID:gsUHVCon0
>>504
公序良俗の範囲は規定されてない。
どう考えても「ややこしい」だろ。

てか外野って誰よ?君は内野なのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:21:11 ID:gvrkFMAZ0
>>509
それはそれで嬉しいんだがw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:21:12 ID:V83Am0xQ0
まぁ、ここはVOCALOIDスレなのでこだわるのは当たり前なんだけど、
その謎の公序良俗で発表できないのであれば、それがOKな
ソフトの登場を望まれるしそれがOKな声優もいるだろうから。
売り方としてはどうなんだろうね。

イメージ戦略っていうけど、あまりにケンゼンなイメージがつくと
ケンゼンに市場から引退いただくという可能性も高いんだけど。

アイドルっていう偶像はもともも、性的なイメージとは不可分だしな。
と、書いてて考えたのだが問題はデPの曲より、ニコニコというメディアが
もともとそういう情報のゾーン分けが不可能な構造であることの、
功罪の罪の部分が現れているということなのかね。発表者はそののちに
届ける相手をまったくコントロールできないからね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:21:42 ID:TFJ4Q+xF0
メルトの良さがわからん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:21:42 ID:p5YPUf380
>>512
このスレが落ちないように「捕手」じゃないかい?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:22:06 ID:AupPYLuY0
>>512
俺とクリプトンの契約に藤田がしゃしゃりでてきたら、外野だろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:22:21 ID:BgCxloZ7O
すごいKYな発言になるかもしれないんだが・・・
あの規約はヤマハがつけてる規約なんで
クリプトンが考えたわけじゃない
だから栗がミクをどうプロデュースしたいとかは直接関係ないと思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:23:11 ID:aoug0HJ80
>>515
その書き込みもう30回くらい見たことある
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:24:07 ID:p5YPUf380
>>518
クリプトンはその契約に納得して製品を供給してるんだから
クリプトンの考えと一致しないなら断れば良いだけじゃん。

その辺の考え方はユーザーとまったく同じだと思うけどねぇ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:25:00 ID:ytWHHmZ50
>>507
普通に考えりゃカイトも同じだろ。
あと声の提供者のためのイメージ保護と曲の方向性を決めるキャラクターイメージをごっちゃに語られても困る。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:26:17 ID:gvrkFMAZ0
ガチホモ曲とか作られても何も言われ無さそうだけどなー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:26:33 ID:V83Am0xQ0
>>519
少ないなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:28:32 ID:AupPYLuY0
>>515
ゲイツにでも聞け
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:28:34 ID:gsUHVCon0
>>517
誰だよ「俺」ってw

今の話題の中心は「君について」だったのかw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:28:54 ID:vqzde8aH0
>>504
日本の法律は明確に
「ここからここまでは公序良俗に反します。これは反しません、セーフ。この言葉はダメです。こういう表現はおkです」
なんて規定してないだろ
もともと曖昧なもんなんだと何度言えば
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:30:04 ID:AupPYLuY0
>>525
今、この瞬間は、俺になってる!
俺が輝くすばらいい瞬間だ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:30:21 ID:lFs+gJ/a0
表現の自由とかそんなレベルで自由を主張すんのはおかしいだろ。
ボーカロイドのキャラはクリプトンの著作物で、
クリプトンとしてはそれを利用したらCGMが促進されるならってことで利用が許諾されてるだけ。
18歳未満が参加できないコンテンツとか望んでないってことだよ。
ガチガチにすると萎縮するだろうから、多少ハメを外すくらいならお叱りは来ない。
でも、どうしてもまともに運用できないなら、二次創作は全面禁止ということだってあり得るんじゃないか?

本当に自由に使いたいなら新しいキャラを創作すればいい。
ただ弱音ハクとかネルとかデザインラインからして派生のものは二次創作になるから、
ああいうのではなくて、まったく新しい発想から作るんだね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:31:06 ID:AupPYLuY0
>>526
じゃー、だれが、それを判断するのか
それが、俺の答えだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:31:37 ID:p5YPUf380
いちおー今のうちに誰かテンプレ作っておいてよ〜
どうせ深夜にはまた議論が堂々巡りするんだし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:31:40 ID:wHVPlDCC0
AupPYLuY0は6時間近くスレに張り付いてるせいでだんだんおかしくなってきたなw
そろそろ亞北ネルしておいた方が良いんじゃね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:32:17 ID:ytWHHmZ50
>>522
本人が気にしないのと、声を借りた企業が気を使わないでいいかどうかは別だべ。
たとえば俺たちにしろ
「至らない点があればどんどん指摘してください!」って言ってる人のところから
イラストを借りてきて動画つくって、自分のうpした動画上でイラストへの罵倒でコメが埋まってたら
イラスト提供してくれた人のために何らかの手を打とうとか考えないか?
それとも「本人指摘は気にしないって言ってるからべつにいーよねー」で済ませるか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:33:05 ID:p5YPUf380
>>529
クリプトンだろうな。
もし、YAMAHAや声優サイドが文句を言ってきても
もろもろ判断して決断を下すのはクリプトンだろうし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:33:16 ID:gvrkFMAZ0
まあクリがミクをそう使うなっていったらクリだし仕方ないかで済むし
ミクって名前使わない状態で消されないなら問題ないかねー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:33:21 ID:8N5zUwNY0
自由はあるよ。

エロ歌が制約されるミクは使わないという自由。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:33:54 ID:U8BKEkIZ0
公序良俗を守れば何をしてもいいはずだと考える前にその声を提供してくれた人への最低限の配慮が必要だと思う。
私は人間じゃないからや既成事実は確かにエロだけでは片付けられない名曲だけど木枯らしの朝はどうなのか、ただの猥歌ではないのか
その歌を歌わせることで初音ミクにダーティなイメージを付けさせてしまわないか。
歌わせるなとは言わないが、発表する場所や発表する形は選ぶべきだと思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:34:56 ID:V83Am0xQ0
>>532
それは、いーよねーでいいんじゃないだろうかw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:35:02 ID:U8BKEkIZ0
>>517
声を提供してくれた藤田さんに最大限の配慮をするのは栗の仕事だ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:36:32 ID:gvrkFMAZ0
>>532
言いたいことは分かるがそのたとえは適切でないぞw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:36:35 ID:vqzde8aH0
>>529
それが「世間や権力者の気分」だって言ってるんだよ
本当に道徳なんてテキトーきわまりないんだぜ

ネトゲの掲示板で「公序良俗に反する発言は謹んでください」と書いてあった、
普通に書き込みしてたら出入り禁止になった、どうする?
運営会社と争うも自由だ、裁判したっていいし、世界中に訴えて決を仰いでもいい

実に表現者らしいじゃん、そうやって戦った芸術家もたくさんいる
場合によっちゃ世界がお前を正しいと言うかもしれんよ

ただ、そうした曖昧な規約に「同意」してインストールしたという事実はあるんだ
デPが早々にそこで争う姿勢を引っ込めたのはそういうことじゃないかと思うんだがなぁ

VOCALOIDはそこそこ特殊なソフトであり、それが不便だと感じるなら使わない自由もある
「こんなソフト買ったつもりじゃなかった、損した」と思うならクリプトンに返品できないか聞いてみたら?
案外金返ってくるかもよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:36:53 ID:wHVPlDCC0
表現の自由で思いついたんだけど、すげぇエロい歌(それはもうどぎついやつ)作って、逆再生にして動画として上げたら、規約にはひっかからないのかね?
それを誰か別の人が聞き取れる形に加工したとしても、作者は関与してないから責任を問われない?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:36:59 ID:AupPYLuY0
>>528
俺としては、使いたいのはシンセサイザーとしてのVOCALOIDだよ。
ミクのキャラクタ性云々は利用許諾にはないし
なにか、言われたとしても、クリプトン以外から言われたくないな。

俺は嫌いだから、おまえ削除とか、そんなことはまかり通ったとしたら、創作は終わるぜ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:37:10 ID:ytWHHmZ50
>>537
お前はそうなのか・・・
本人のブログとかで本人に指摘がいくんならまだしも、
借りた動画でそんなことされるのは俺なら申し訳ないと感じるけどなぁ。
これがそれぞれの良識の違いってやつかね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:38:21 ID:WLuy1wEm0
とりあえず>>492に対して自分がツッコミ入れようとした内容が既に書かれてる。
早い早い。

しかし今のニコ動の削除システムは何で削除側をかばうんだ?
「誰々が削除しました」っていう、YouTubeにもあるシステムをなぜ導入しない?
それがあれば今回の件だってここまで様子見せざるを得ない状況にはならなかったはず。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:38:44 ID:AupPYLuY0
>>533
最終的には裁判所だよ!
そこが、日本の公序良俗を判断してる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:40:09 ID:vqzde8aH0
>>542
だから新しくて特殊なソフトであるVOCALOIDを
「ただの音源だからどんな歌詞うたわせてもいいんだ」ってのは無理があるだろ
歌詞を歌えるただの楽器なんか今まで存在しなかった

言葉ってのは直接的なメッセージだぜ
お前はその、自分の中のメッセージを女の子の声で言葉として伝えたいんだろ?
ただのシンセサイザーなんかじゃないじゃん

「女の子の声で日本語を発信できる何か」という要素を含んだシンセサイザーなんだよ
そしてその「何か」目当てで買ったんだろう?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:40:18 ID:gsUHVCon0
>>541
ダメ。つーか暗号化して送ったらOKだったらwinny使っても送信者合法になるぞ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:41:29 ID:p5YPUf380
>>542
確かにそうだよね。
好き嫌いで削除の基準が変わっちゃたまらない。

好き嫌いと規約違反の規準はまったく別物だよね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:41:30 ID:V83Am0xQ0
>>528
まぁ二次創作前面禁止になったらミクが終わるだけだし。
多分反動で似たコンセプトのOKなコンテンツが出るだろうから
それはそれで面白いような気はする。

今は過渡期だからね、ミクに市場的競争相手が出来てからが
クリプトンのー、というか技術的にはYAMAHAの?勝負だろうね。

しかし、伊藤社長は絶対そんなこと望んでいだろうなぁと思うから
困るなw

550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:41:30 ID:lFs+gJ/a0
>>542
問題になるのは、ミクのキャライメージだろうから。
声がミクでも絵も名前も一切使わなければ、理屈では消されることはないだろ。

クリプトンのミクに関する権利を認めないのに、自分の権利は別枠ということはありえないというだけ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:42:25 ID:BgCxloZ7O
あの規約はミクのキャラを守ると言うより
開発元や声の提供者のイメージダウンを防ぐためのものだと思うので
ミクの名前を出さなくても規約の縛りは解けない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:42:58 ID:vqzde8aH0
>>550
キャラクターと無関係の、ヤマハサイドの規約にも同じ文面があるのでたぶんそれはない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:43:25 ID:p5YPUf380
>>545
そうか・・・この問題はもはや裁判所にゆだねないといけない段階まで来ていたのか・・・
僕としては、どこまで表現して良いかはあいまいなままにしたかったんだが・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:43:50 ID:WLuy1wEm0
>>542
じゃあ普通のシンセサイザー使えば?
言葉と認識できるレベルの音を出すVOCALOIDは
楽器の範疇を越えてると「開発元のYAMAHAとクリプトンは判断して」
あの使用規約を付けてんだから、あんたにはVOCALOIDは使う資格がない。

なんなら自分でVOCALOIDを開発すればいいじゃん。
YAMAHAやクリプトンの使用規約に縛られずに思い通りに歌わせられるよ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:44:02 ID:lFs+gJ/a0
>>549
CGMにはキャラを任せられないという先例になった場合、責任は計り知れないぜ。
そんなことにはならないように多少は不自由は飲んでもらえないものですかね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:44:02 ID:cY0YVyrK0
>>544
>今のニコ動の削除システムは何で削除側をかばうんだ?

多分>>420
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:44:17 ID:qKiFfaQe0
つまりは粉雪やジュディマリ系もクリプトンにお伺いを立てればサックリ削除してくれるわけだ。

そういうことだと理解したまえ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:44:55 ID:9BZIu/xG0
そういや海外製のボーカロイドの規約ってどうなってるんだろうな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:45:09 ID:p5YPUf380
>>554
そこで炉利音コムの出番ですよ!
あれって一切フリーなんでしょ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:45:31 ID:BUn4TiFm0
ざっと読んだけど内容の無いスレだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:45:46 ID:vqzde8aH0
>>558
ヤマハがライセンスしてる限りは基本一緒じゃないのかなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:45:54 ID:U8BKEkIZ0
>>550
ミクのキャラクターイメージも大事だけどそれと同じくらい声を提供してくれた人に対するイメージも大切だと思う
自分の声が卑猥な歌を歌わせるために使われる、って思われたら誰も声を提供してくれなくなる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:45:57 ID:wHVPlDCC0
>>547
VOCALOIDエディターから出力する段階ですでに逆になってたらOK?
つまり最初から歌詞を逆に打っていって、出力したファイルを逆再生するとエロい歌。
相当神様レベルな技術が要求されそうだけどw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:45:59 ID:gvrkFMAZ0
>>554
ニコの人力VOCALOIDはかなり凄いけどなw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1494755
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:46:12 ID:AupPYLuY0
>>546
声に似た音を取るって言う意味で、VOCALOIDは優秀なツールだ
まだ種類が少ないけど、音に質も選べるようになってきた
俺のイメージに近い音を俺が出している。

別に「初音ミク」という個人はどこにもいないぞ。

女の子に聞こえるように俺は仕向けるかもしれないが
それを出しているのは、30過ぎのおっさんかもしれない。
音そのものに配慮する理由はないぞ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:46:14 ID:SxlyOZA40
誰か木枯らしの朝あたりの画像を差し替えてうpして消されるかどうか実験しねーかな〜
とか言ってみるテスツ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:49:59 ID:vqzde8aH0
>>565
言語を用いたメッセージを発信するつもりがなくて、
声に似た音を出すシンセとして使う分には絶対に規約に触れないから安心しろよ

お前の書いた詞(言葉)を発信したいなら、そりゃ間違いなく「言葉」であり「声」だよ
受け手が全員「これは日本語だ」と判断したら、
「日本語に似た音だ!」なんて主張は決して通らない

誰もがVOCALOIDを「日本語という言語を歌うもの」と認識しているならば、
それが現実なんだっての

じゃなかったら「合成音声を用いて云々」なんて規約付かないし

何度も言うが、お前が正しくて世界が間違ってる可能性はあるんだが、
それを問うならやり方ってもんがあるぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:50:01 ID:p5YPUf380
>>564
こいつも評価してくれないか?w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2046685
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:50:52 ID:8N5zUwNY0
>>565
30すぎのおっさんの声を加工して少女声にしたシンセの曲なんて
聞かんわ。
分かった時点で叩き割る
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:51:59 ID:wHVPlDCC0
>>569
気持ちがわかりすぎてワロタwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:52:54 ID:AupPYLuY0
>>567
たとえ、それが、誰が聞いても日本語だとしても
それを発している個人はどこにもいないぞ

俺がボイスチェンジャーをつかって話すのといっしょだ。

初音ミクを使っても、俺からのメッセージであり、それ以外のものではないぞ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:52:54 ID:p5YPUf380
>>569
30過ぎのおっさんがデータを作って初音ミクに歌わせたってことだろ。
でもアイドルなんて16歳って言ってしまえば16歳なんだし、48キロっていってしまえば48キロだし
Fカップと言ってしまえばFカップなんだけどね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:53:42 ID:8N5zUwNY0
>>572
ナライイヤ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:55:21 ID:gvrkFMAZ0
>>568
すでに視聴済みなんだぜw

>>567
サウスパークの空耳もアウトか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:56:54 ID:WLuy1wEm0
>>556
リンク先の
>ニコニコが全部の権利者に対して「あなたホントに権利者なんですか?」なんて現実的にやってらんない。

それを理由にしていいんだろうか、と思ってしまうけども。
やってらんないならやれるようなシステムを構築…とか。要は認証でしょ。

削除者は原則公表、もし後日成りすましと判明した時のために
削除を取り消して動画が復活(コメなども維持)できるようにするとか、
対処方法はいろいろあるとも思えなくもない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:57:10 ID:I5o0f3Uj0
空耳はどうなんだろうな

「健全な歌詞の入力したのに、聞いてみたら不健全な歌詞に聞こえた。これはソフトウェアの不良だ」

と言えるのかどうか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:57:13 ID:vqzde8aH0
>>571
発しているソフトが「初音ミク」なるソフトだ
明らかに「日本語で女の子が歌うソフト」として規定されており
(少なくともヤマハとクリプトンと多くのユーザー・リスナーは認識しており)
実在する人間の声をサンプリングしている

人間の声をサンプリングして歌わせる音源の歴史はさほど古いわけではなく、
ボーカルとして実用に耐えるレベルのものが広く売れたのはVOCALOIDが初めてだ
だから普通の楽器には付かない、「歌詞」に関する規約が存在するわけだ
その規約は曖昧きわまりないが、それは承知でお前は「同意」をクリックしたはずだ

が、「あんな曖昧な規約じゃわからなかった」と抗議したり返品したりする自由はある
世の多くの製品は曖昧な規約を持ち、またユーザーには争う権利はもちろんあるからな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:57:37 ID:p5YPUf380
>>571
ボカロに歌わせた場合比較的作詞作曲の作家性が表に出るが
歌手が歌う場合評価をされるのは歌手自身であり作詞家、作曲家ではないでしょ。
そりゃ、作詞家作曲家で評価する人間もいないではないと思うけど
歌手として評価する人間だってくいないではないでしょ?

一応栗からは「ミクにこういう歌は歌わせないでね」って言ってるんだから
それを無視して歌わせるのはどうかと思うよ。
それこそ、同じなら>>571がボイスチェンジャーでも使って歌えばいいだけじゃん、
規約のうるさいミクなんか使わないで。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:58:13 ID:/GlurqjB0
>>429
ニセ権利者でもおそらく「みくみく」だけは消せない。だって今の権利者はドワンゴ(の子会社)自身だから。
ある意味、みくみくは公式に近い扱いだとおもうよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:59:12 ID:p5YPUf380
>>579
つJASRAC
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:59:39 ID:V83Am0xQ0
>>555
しかし、CGMでキャラをコントロールするというのはかなり難しいだろうから
クリプトンが失敗したとしても仕方が無い側面はあるような。
watさんがバランスを失って失敗したら笑ってやってくださいと、初期の
ブログで言っていたが、CGMの未来をクリプトンに賭けすぎるのは
あまりに、荷が重いのではないだろうか?

そういう意味では、多少盛り下がっても俺は他の同様コンテンツの登場に
よるリスクの分散化が望ましいなぁ、だから速く同種の製品が登場しないか
とやきもきしてみる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:00:59 ID:MPX5E2Io0
今北テンプレ案(流浪民作だから好きに改変してw)

・ニワンゴの削除姿勢ってどんなの?
    >>8読めw

・権利者騙りってできるの?
  ニワンゴがゲロしないかぎり状況から類推するしかない
  他ジャンルさんの経験は>>42読めw

・そもそもデPの神曲はなんで権利者削除されたの?
  まず、>>41を読んで落ち着いてほしい、レスはそれからだw

・デPの件でクリに公序凌辱抵触での権利行使有無を問い合わせ(する)(すんな)とかでなんで揉めるの?
  する派・・・・・騙り疑惑も気持ち悪いしはっきりさせようぜw
  すんな派・・・どう考えてもクリは表立ってOK言えないだろ?
           言葉狩りする奴もでそうだからこっそりやろうぜw

・このスレのprat5のテーマw
    公序凌辱と表現の自由
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:01:32 ID:gvrkFMAZ0
>>581
出てなかった?
なんか三人組でプロフィール設定ガチガチの勘違い製品
製品の質自体はいいという話は聞いたが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:01:40 ID:vqzde8aH0
>>576
もちろん曖昧でありケースバイケースじゃないか?
誰がどう聞いても、100人中98人ぐらい(曖昧)が
「この歌詞はこう歌ってるだろ……」と認識してしまったら、
やっぱアウトになる可能性は高い

作者が「全然そんなつもりないよ、空耳だよ!」と主張することはできる、
裁判だってできる。裁判長が「どこが空耳だよ、アウト」って言ったらアウトになる。

PPMのPuffとか、歌詞のマジックドラゴンがマジック・ドラッグ・オン(薬キメようぜ!)にしか聴こえなくて
みたいな事件もあったよな
アーティスト側が狙って空耳仕込むケース
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:01:53 ID:BUn4TiFm0
ボーカロイドが売れない声優宣伝ツールになったりしてな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:02:33 ID:/GlurqjB0
>>580
JASRACは信託されているだけで権利者はないし、
JASRAC削除なら曲を少しでも使用してれば全滅って大虐殺になるでしょ。
そうなるとニコニコ自体が壊滅するから確認しないなんてありえない。
ニセ権利者がJASRACになりすますのはほぼ不可能じゃないかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:02:42 ID:p5YPUf380
>>582
皇女陵辱と書くと萌えると思うんだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:03:28 ID:8N5zUwNY0
>>578
感覚的に
ミクを使うということは
クリプトンという芸能事務所と契約して
初音ミクという歌手に自分の歌を歌わせるって事だな。

実体のある無しや個人かデータかはこのさい関係ない
商品としてだから。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:03:32 ID:cY0YVyrK0
>>575
それに掛けるコストと、それによるユーザの信頼を天秤に掛けた時、
後者の方が重いと判断したなら、その時はニコニコ運営は動くかもね。

ただ、現実として今ニコニコ運営はそのように判断していないし、そうしなければならない義務も無い。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:03:45 ID:gsUHVCon0
>>583
jamバンドね。ありゃ別にキャラ関係ないからな。
使ったかどうか申告しなきゃ分からんレベルだし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:03:53 ID:tYXdJtM/0
ピアプロより

Q どんな作品が公序良俗に反すると判断されますか?

A 所謂18禁に相当する様な卑猥な作品や、過度にグロテスクな作品などが、公序良俗に反すると判断されますが、
  それに限らず一般通念に照らし合わせて判断いたします。判断基準としては、「放送できるか?」を考えると良いでしょう。

Q VOCALOID「キャラクター・ボーカル・シリーズ」を使って制作した楽曲を公開するにあたり注意すべきことを教えてください。

A 「キャラクター・ボーカル・シリーズ」は、DTM用の【楽器】として発売しているものなので、商用/非商用を問わず、
  楽曲制作のために製品の合成音声をご利用いただくことは、製品パッケージ本体で許諾されております。
  ただし、"VOCALOID"や"初音ミク"、"バーチャル・シンガー"等、VOCALOID技術やキャラクターを連想させる言葉や画像を用いて、
  商用を目的として楽曲を訴求することは、製品パッケージ本体では許諾されておりません。
  制作した楽曲やCDを【キャラクター】ともに利用された場合は、別途の契約が必要となりますので、詳細は弊社までお問い合わせください。
  なお、如何なる場合においても、公序良俗に反する歌詞を歌わせることは禁じられております。
  詳しくは、『VOCALOIDライブラリ使用許諾契約書』をご覧ください。


如何なる場合もってあるので、クリが公序良俗(卑猥)って判断したら従えばいい
ただ、ID:AupPYLuY0は、屁理屈こねそうな気がする
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:05:04 ID:BUn4TiFm0
>>591
ピアプロの基準とはまた別だろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:05:36 ID:KNBHqboB0
使用規約って責任を回避するために作っていると思っている。

例えばVisual Studioで18禁ゲームやウィルスを作成しようする。
Microsoftに、『このような公序良俗に反したソフトを作成したいのですがどう思われますか』と問い合わせると
『各国の法律・習慣に準拠したソフトを作ってください。』と回答されるだろう。

本音は『好きなもの作ればいいだろ。でも俺に問い合わせるな馬鹿!!!』
会社としての建前は『各国の法律・習慣に準拠したソフトを作ってください。』

ツールとか工作機械とはそういうものだと思っているのだがどうだろか?

であるから今回の問題はクリプトンに問い合わせるべき問題では無いと思う。
明確な回答を求められたら『公序良俗を考えてくれ』と回答するしかないだろ。
そんな決着だったらグレーなままで俺は良いと思う。
(勿論商標イメージの問題もあるから、抱き枕や同人誌の差し止めもあるとは
思う)

今回の削除問題の最大の問題点は最初から皆が述べているように
誰がどういう理由で削除したか判らないこと。
今回の問題を利用してニコニコの運営改善に繋がれば良いなと妄想している。

そのための戦術として『何度でも再うp』も有りだと思う。
削除する手間>説明する手間 にしてあげれば楽な方を選ぶ可能性が高い。
(仕事だから効率の良い手段を選ぶと思われるから)

さて何か良い作戦は思い浮かばないか?あったら教えてくれ。
あとテンプレ早く作ろう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:06:22 ID:57ts88510
>>585
ミクとリンレンを比べると、技術レベルは同じはずなので声とエンジンの相性っていうのがデカいような気がする。
初音ミクの完成度が偶然の産物だった可能性も…その辺りは春に控えるボーカロイド3号でわかるかもしれない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:06:36 ID:9BZIu/xG0
>>582
誤字脱字誤変換だとしても公序陵辱はねーだろw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:06:44 ID:MPX5E2Io0
p5YPUf380がスレ貼り付きでテンプレジェバンニしてくれると期待w
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:07:33 ID:p5YPUf380
>>593
林に伏兵を潜ませるといいと思われます(ウフフ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:07:34 ID:vqzde8aH0
>>592
1.クリプトンが考える「公序良俗」の範疇
2.歌詞の規約について
3.公序良俗に反するかどうかはクリプトンが判断するということ
がわかるから参考ぐらいにはなるかも
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:07:53 ID:AupPYLuY0
>>577
そうだとしても、VOCALOIDを使って歌わせているのは俺である
VOCALOIDが自主的に歌えるはすもないしな
その責任は俺にあって、VOCALOIDの利用規約はクリプトンとの間にある。
16歳の少女だから卑猥な歌だめ〜とか、他人にいわれる謂れはない。
それに日本の法律が言う公序良俗としてしまえば、それほどあいまいでもない。

>>578
実際にやったら、へたくそで聞けたもんでなかったよ。
発声をコントロールするって言うのは、それなりに技術が必要なんだと自覚した瞬間だったな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:08:46 ID:BUn4TiFm0
妄想ばっかりで議論してても仕方ないから
無気力が果てしなくウザい件について議論しよう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:10:13 ID:AupPYLuY0
>>585
それは藤田のことか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:10:37 ID:wHVPlDCC0
>>587
そのエロゲはどこで売ってますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:10:40 ID:vqzde8aH0
>>599
だから、日本の法律が言う公序良俗はきわめて曖昧だよ
「一般通念に照らして」と同じぐらい曖昧

道徳的な概念、あるいは「常識」などと括られることは
すべて曖昧でテキトーだ、しかも時間が経てばころころ変化する
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:10:41 ID:8N5zUwNY0
>>599
他人に言われたくなければそのような場に出ないという自由はある

曲を聴いた人間に言われるのはあきらめろ。
16歳の女の子に卑猥な歌を歌わせてるという以外の
説得力がなかったんだろうから
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:11:46 ID:lFs+gJ/a0
>>583
あの三人の利用に関しても一応決まりがあったはずw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:12:04 ID:BUn4TiFm0
>>601
ミクはいいんだよ、ちゃんとソフトとしての出来がいいから
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:12:42 ID:U8BKEkIZ0
公序良俗がどうとか言う前にさ、最低限声を提供してくれた藤田さんを悲しませるような真似は避けるべきだと思うよ
初音ミクは楽器として買ったんだという人も居るけど同時に初音ミクというキャラクターも使用してる。
私は人間じゃないからと既成事実は自分も大好きだけど、木枯らしの朝はただの猥歌で消されて当たり前だと思う
前者の歌は聞く人の心を揺さぶる何かがあると思うけど後者はそんなものはどこにも無い。
この後者のような歌を溢れさせても俺の勝手、当たり前、と思っているならそんな固っくるしいソフトなんて使わずに
歌ってみたの人でも使えばいいんじゃないですか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:13:33 ID:vqzde8aH0
>16歳の少女だから卑猥な歌だめ〜とか、他人にいわれる謂れはない。

何かを表現したり、発表したり、世界と向き合う以上は
他者との干渉とせめぎ合うことに他ならないし、
合法でも社会的干渉によってNGとされてしまうことなんて山ほどあるけどなぁ
むしろ「合法なのに、関係ないやつらによってダメにされてしまうこと」のほうが多いだろ

たとえばテレビでチンコとかブラクとか言うのは別に明確に違法性のあることではない
(訴えられて負ける可能性はゼロではないにせよ)
が、曖昧な社会によって「破廉恥だ!」「差別だ!」と圧殺されるわけで
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:14:09 ID:p5YPUf380
>>596
ただの酔っ払いなんでマジ無理。
誰か作るとしたら作るとしたら「ボーカロイド・初音ミクは中の人、製作者、ユーザー、視聴者を含めた最大人数が最大幸福を得られるように使いたいですね」
位一言入れて頂戴。

>>599
そこからの調教が腕の見せ所だろ!
それか何でも歌ってくれる女友達を見つけるか
妹を萌え声で何でも歌ってくれるように調教するしかないな!w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:15:08 ID:KNBHqboB0
>>597
諸葛亮曰く『このスレは炎上しやすそうですな。火計をしかけましょう。』でも良いな。

『他にすることはないのですか』と言われないかビクビクしていたよ。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:15:12 ID:s37vt3LS0
卑猥だとされる動画が消されるのは、別にどうでもいいんだ。
問題は削除の手続きだと。
権利者削除というのは一種の法的処置、強制執行に近い。

なぜ強制執行なのかというと、他に手段がないからだ。
せめて、強制執行前に他に手段があるかどうか探って欲しかったな。

他に手段が無かったというなら、やむを得ないが、
どこまで努力したかは問われると思う。

著作者人格権の公表権、著作権の上映権及び演奏権等を侵す処置だから。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:15:27 ID:V83Am0xQ0
>>603
つまりは空気嫁ってことなんだけど。
そのKYって言葉がはやる現状自体が、じつは常識、道徳の多様化に
日本の既存の文化が対応できなくなっている。っていう説がありますぜ。

その状況で、あまり基準を定めてしまうと、宗教対立が始まるから
どう対応したもんだろうなぁ…。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:17:52 ID:tYXdJtM/0
>>599

自分だけで楽しむならそれでいいよ
でも、不特定多数が閲覧できる場所に「作品」として発表するのであれば別問題
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:18:37 ID:g9UJ7Tkj0
>607
決めつけ乙
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:18:55 ID:AupPYLuY0
>>609
1万5千円で365日24時間俺のためだけに、声をだしてくれる存在がいるならそうしてもよい
いまのところ、俺自身と、VOCALOIDのMSサムぐらいしかいないがな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:19:19 ID:wHVPlDCC0
この騒動が離反や対立などの禍根を残さず、最も穏便に実害を出さずに収束するとしたら、どんなシナリオだと思う?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:19:21 ID:U8BKEkIZ0
>>611
本当にクリプトンがやったのだとしたら、やり方に問題があったと言わざるを得ないかな。
いきなり削除なんて真似をしなくてもblogに最近卑猥な歌をニコニコ動画で歌わせて楽しんだりしている人が目立つ
こういうことをすると藤田さんに迷惑がかかるし、ボーカロイドを新たに作ろうとしても仕事を引き受けてもらえなくなる。
作る名とはいえませんがせめて表に出すのは避けて欲しいのですが・・・と書いてデPにメールでも送ればよかった。
違うのであれば違うと発表した上で卑猥な歌は出来れば避けて欲しいといえばいい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:23:23 ID:ytWHHmZ50
>>615
1万5千円で365日24時間君のためだけに、声をだしてくれる存在を
さまざまな困難を乗り越えて作ってくれた会社が、
その手助けをしてくれた人やら企業のためにもりこんだ規約が「公序良俗に〜」
だってことぐらい読み取ってやろうぜ・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:23:27 ID:KNBHqboB0
>>616

良いシナリオが思い浮かばないんだよな。
だから具体的な戦術が使えない。
まず情報が無いのが致命的だ。駄レスすまん。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:24:39 ID:cY0YVyrK0
法律でもなんでも、曖昧な部分を残しているのは、柔軟な運用のため。
法律の策定の最初の段階で完全に穴の無いものは作れない。

例えば、「万引き」だってそうだ。
店の商品を手に持つのはOKか?
ポケットに入れるのはOKか?
自分の持ってきた買い物バッグに入れるのはOKか?
店舗にいる内はOKか?

こういう部分は結局、裁判で「常識的な判断」を各々のケースで行うもの。
「店の用意した買い物かごを使用しない限り、陳列棚から持ち歩いてはいけない」
などとすれば、ガム一つ買うためにわざわざ買い物カゴを使わなければならない。
また、逆に(どうにか上手くして万引きを行うために)買い物カゴの中に商品を隠していれば、
それだけの状態では罪に問えなくなってしまう。

規約で「このワードは使用禁止です」と書いたところで、それを逃れる抜け道は必ずある。
ネットゲームであるワードフィルターだって、実質意味をなしていない。
クリプトンが「NGワードリスト」を公開したって、それを逃れた卑猥な作品が公開される危険はある。
「NGワードリストに載ってないじゃないか!」と言われないようにも、その線引きは難しい。
「少なくとも、NGワードリストに公開しているものはダメです(=それ以外のワードでもダメなのはありますよ)」
ってのならば分かるけどね。

つまり、線引きを曖昧にして柔軟な運用を行うことの方が重要。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:25:15 ID:MPX5E2Io0
>>617
すまんが企業への対案としては下策ですな。
株板住民が悔しいくらいやり手というくらいの能力があるから、んなことしないと思うが、
ユーザー本位を貫く為に土台を揺るがせちゃならんでしょw

企業として規約とは建前上絶対に崩せないもんでしょ。

>>616
果報は寝て待てw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:25:32 ID:p5YPUf380
>>615
物質は有限だが人間の訓練は無限ぞ!?

小うるさい初音ミクが歌いたくないって言うのなら
自分の声で歌い上げればいいことじゃないか!
それならちんぽでもまんこでもマホメット氏ねでも歌い放題だろ。
大体ミクなんかに歌わせようとするからトラブルになるんだ!
歌ってみようぜ!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:26:04 ID:57ts88510
もし自分をボーカロイドにできたら、だれも傷つけずに卑猥な歌を発表しまくれるのにな…

「VOCALOIDツクール」が欲しいよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:28:07 ID:BUn4TiFm0
>>623
普通に歌えよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:28:22 ID:p5YPUf380
>>623
自分ではないが同じ方法で作れる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1660724
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:28:36 ID:vqzde8aH0
>>623
歌えよwww
ピッチ補正プラグインなんかフリーでころがってるから音程取れなくてもどうとでもなるぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:30:22 ID:WLuy1wEm0
>>615
16歳の自分の娘に歌わせれば?(それまでの過程の記述は省略)
最短でたった17年かければ可能だぜ?
他者に文句言われようがお前が意志を通せばある程度は問題ないだろ。

あるいはhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1976878の歌い手なら
お前のお望みの歌、歌ってくれるんじゃないの?

つかお前がボイスチェンジャーを使って
適当な16歳女性設定キャラ(ミクなどは当然アウト)を描いて
それでOKじゃん。すぐできるだろ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:31:14 ID:AupPYLuY0
>>626
ピッチじゃないんだよ、リズム音痴なんだよ俺
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:31:27 ID:lFs+gJ/a0
例のツールがちゃんとフォルマント合成するようになれば、
もう少しいい声で歌ってくれると思うけどね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:33:41 ID:A94Q0CP40
なんかエロボイス出してくれる同人ソフト出てたじゃん。あれじゃダメなの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:34:25 ID:p5YPUf380
>>630
あれって著作権フリーなの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:35:21 ID:57ts88510
>>626
人間の歌じゃ萌えられない体になってしまったんだよ。ぼーかろいどじゃなきゃ嫌なんだw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:35:47 ID:BUn4TiFm0
つーか、自分の声(男)をボーカロイドにしてエロい歌歌わせたいってただの変態だろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:36:23 ID:lFs+gJ/a0
人間だったらどんなにうまくても不思議じゃないからなぁ。
あっそーで終わってしまうのは事実。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:38:40 ID:/MBFCAfY0
音痴でリズム感もないじゃエロい歌さえ、歌えないってことだろ。

そこまで言ってないかw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:39:05 ID:WLuy1wEm0
>>623
その「VOCALOIDツクール」の制作者が規約で
歌詞の内容の制限をしていないことも条件に入る。お忘れなく。

>>628
そういうのも訂正してくれるソフトも有料なら目にしたことがある。
…V-Vocalって名前だったか?のデモ動画があった。
無料のは知らない。



>>625
腹筋崩壊したwwwなんだこれwww
まあID:AupPYLuY0にはぴったりだろ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:39:55 ID:+6ssAVfYO
やたらと藤田咲の名前出す奴なんなの?
かつて藤田側による干渉なんかあったか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:40:13 ID:KNBHqboB0
>>634

今までの機械の限界を20年以上見てきたものとしては納得だ。
機械が此処まで出来るようになったというインパクトは大きいな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:40:47 ID:Z3YVeVOw0
>>544
ニコニコに上がってる動画には権利関係がめちゃくちゃ複雑なのも有るわけよ。
いちいち確認なんてしてられない。
つか、申請したのに削除オセーぞゴラァ!訴えるぞボケ!と本当の違反動画でいわれている状態な訳よ。
毎日スゴイ数の削除案件を取り扱わないとならない。
成りすましだろうがなんだろうが、何か申請があったら削除。これ基本。
巻き添えなんてかまってられないっていうのは、ニコニコの事情としては良く分かる。
オレもニコニコの運営ならそーする。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:43:19 ID:cY0YVyrK0
>>637
かつて、はあんまり関係ないんじゃないかね。
今回はじめてそういうアクションを起こした可能性は否定できない。

それに、もし藤田側がかつて何らかの干渉をしたことがあったとしても、
藤田側-クリプトン間の干渉であって、他人にはまず分からない。
クリプトンも「藤田サイドに言われて…」とは言わないだろうよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:45:01 ID:ytWHHmZ50
>>637
規約違反で消されたとなれば「公序良俗に反する〜」でひっかかった可能性が高い。
で、この規約は誰のためのものかと言えば声を提供してくれた人のためのものと考えられる。
ミクの声を提供しているのは藤田。
ぶっちゃけ藤田から干渉があったかどうか関係なく、クリプトンがこの規約を重視するのはある意味提供元への義務みたいなもんだし
企業の姿勢としては当然。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:45:07 ID:cY0YVyrK0
>>639
そうだね。
しかもちゃんとアップロード時の規約に「どんな理由で消されても泣かない。怒らない。」って書いてるからね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:45:29 ID:KNBHqboB0
>>639

その通り。俺が運営でもめんどくさいからそうする。
でも申請者と削除理由を表示することぐらいはできるだろ。
わざわざfooさんの映像やnice boatの映像作るよりは楽だと思うぞ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:45:40 ID:wHVPlDCC0
>>639
正直30以上もアニメ映像が入ってる動画とか、一体どこの権利者が訴え出るべきかわかんねぇよなw
BGMも別だったり、実写も混ざってたらお手上げだろ。
ニコ側としたって、権利者であるかどうかの確認が大変そう。
会員全員金払ってるならやらなきゃいけないだろうけど、プレミアム以外に「仕事しろ!!」言われてもね…。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:46:40 ID:MPX5E2Io0
そう、なんだかんだと金w金の問題なのよw
バイト毎日雇うのもタダじゃないからね。

>>643
表示したら炎上間違いなしだろw

ほい、いろいろニコ自体を取り巻く風が変わってきたよ
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/nicovideo.jp?site0=nicovideo.jp&site1=www.youku.com
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:47:17 ID:U8BKEkIZ0
>>637
初音ミクをもの扱いしてるひとに企業が嫌がるって言うより初音ミクちゃんは私の双子の妹みたいなものだ云々
って言ってる藤田さんが悲しむって言ったほうが効果的でしょ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:50:32 ID:gsUHVCon0
>>645
変わってきたって言うか、もうずっとyoukuのが上じゃん。
中国の人口は半端ないし。
変わっていると言うには日本人が流れてるデータが欲しいな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:51:25 ID:U8BKEkIZ0
youkuにボカロや東方みたいな多人数が寄ってたかっていじり倒すコンテンツがあるなら見てもいいけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:52:10 ID:/MBFCAfY0
>>646
す・・・すごい(ry
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:52:37 ID:KNBHqboB0
>>645

確かに良く燃えそうだw
それはそれで面白そうだと思ってしまうのだがw

風向きは急に変わるからねえ。ようつべからニコに変わるのもあっと言う間だったしね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:52:40 ID:V83Am0xQ0
>>638
PC-6601が歌うタイニーゼビウス (VOCALOID ver)
なんて聞くと、涙がちょちょぎれますな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:53:02 ID:FGO5oVVo0
youkuだかyoutubeだかしらんけどニコニコとは根本的に違うでしょう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:53:23 ID:9BZIu/xG0
>>645
削除の矛先が表示先になるだけで、そっちが炎上しようがニコは関係ないんじゃないのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:53:52 ID:Z3YVeVOw0
>>645
そのグラフで行くなら、ようつべ圧勝だよw
しかし、ようつべ上でボカロのような人を引き付けるコンテンツが出来てるかと言うと…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:53:59 ID:gsUHVCon0
アニメ本編があるからニコニコから流れる可能性はあるけどな。
なんだかんだでニコニコで一番再生されているコンテンツは本編だから。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:55:30 ID:FGO5oVVo0
ようつべのランキングはマジでひどいからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:55:55 ID:wHVPlDCC0
>>645
youkuはようつべの対抗馬じゃないか?ニコはコミュニティとして一線を画すぞ。
ようつべが英語圏主体で日本人のCGMの潮流を生み出すに至らなかったように、言語の違いは未だに大きい。
ニコ動はどうしてもほぼ日本人だけのコミュになってしまうよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:56:41 ID:KNBHqboB0
>>651

あれは泣けた。BASICで音を鳴らしていたことを思い出した。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:58:00 ID:cY0YVyrK0
>>655
コメントが流れなければ見る価値のないアニメが多いからなぁ…
その点で、ようつべ・Youkuはあんまり見る気がしない。
Youkuやようつべに流れる人って単に「動画そのもの」にしか興味ないんじゃないかね。
そんなユーザは流れてくれた方が有難いわ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:58:05 ID:MPX5E2Io0
>>647
ニコの現時点における飽和なのか?
youkuの影響による減少傾向なのか?
ニコの減少傾向は継続性のあるものなのか?

しばらくすれば、見えてくるかな。

無論、予想されるのは本編厨の大移動であって2次創作の牙城は不動だよ
本編厨が相対的に減る分、黒字化に成功するような気もしないではないw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:01:40 ID:KNBHqboB0
>>655
>>657

ニコ動の最大のコンテンツは映像に付くコメントだよ。
こればかりは文字に依存するからローカルにならざるを得ないところだ。

ただベースとなる映像としてボカロが出てきたのは感嘆するしかないな。
だから此処で議論(だべってw)しているのだが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:03:52 ID:Z3YVeVOw0
しかし、アニメは初日の初動がスゴイから総合ランキングに顔を出して多く見えるだけで、時間経つと直ぐ削除
されるものだしなぁ。いまや総合的に数を稼いでるのはボカロ関連だと思う。
しかし、ニコニコにとっては、削除がない=延々と残ってリソース喰いまくるから、鬼っ子って見方も出来るのかな…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:06:01 ID:wHVPlDCC0
>>661
だよねー>コメ
(仮)時代の最初は「なんだこりゃ意味あんのかw」と思ったが、すぐにそれがdでもない力を秘めてることを思い知らされたな。
何度か盛り上がりはあったけど、その臨界点を一気に突破したのがミクかな。
一段階上に行ったっていうかね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:06:32 ID:rhkqsDgv0
おまはやだがチーターPもデPリスペクトしてるなw

【鏡音レン】フルチン☆ブギ【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2074437
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:07:21 ID:gvrkFMAZ0
でも削除してもコメント鯖は延々と残ってるな
なんでだろう
それを利用して削除後も普通に利用できるし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:09:46 ID:KNBHqboB0
>>662

殆どが鬼っ子だろうね。
amazonの倉庫にある在庫みたいなものかな。
でも客はamazonだからあるんじゃないか、思って来るから武器でもある。

オリジナルコンテンツって『鬼っ子』でもあるし『鬼札』でもあると思うよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:10:40 ID:gsUHVCon0
>>665
俺はあれはニコニコの最後の情けだと思ってる。
再うp先分かるしな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:13:40 ID:gvrkFMAZ0
>>667
でもいつの間にか削除したら検索にHITしない使用になったからマイリスとかブクマしなきゃ入れない仕様になっちゃったしな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:13:54 ID:KNBHqboB0
>>663

これだから運営に文句があってもニコニコに居続けなきゃならないw
たのむから此処にいるお前ら別のサイトに移住してくれ。
俺はその後に付いていくからw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:15:05 ID:gsUHVCon0
>>668
確かに。その情けさえそのうちなくなるかもしれないな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:15:18 ID:wHVPlDCC0
流石にもうループ過ぎて飽きてきたんでそろそろ行くわ。
ちょっと息抜きしたい人はこれでも見てもやもやを発散するんだ。

各国の『タモリ』を検証してみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2014884
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:20:07 ID:/IJNFyq90
なんか最終話だけ延々残ってるアニメもあるけどな
他の本編は消されるし、あれは意図を感じるが、突っ込まないのが華なんだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:20:40 ID:TvuN4cuy0
2chはスレが1000レスまで書き込み可能である。
議論スレは1000まで書き込み可能である。
スレもったいねえし、1000までとにかく議論するべ〜
と、「議論のための議論」になりがちである。
ちゃんちゃん。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:24:38 ID:+WUQXkrY0
デPの作品のエロイ部分に全部「ピー」つけて再うpして欲しい。
脳内変換しながらネタとして楽しみたい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:24:39 ID:Z3YVeVOw0
>>666
そう、鬼札をジョーカーにしようとして大失敗したんだよな、前回。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:26:08 ID:gvrkFMAZ0
>>668
案外削除されて相当経った動画とかすでに鯖まで消してたりしてな

>>672
1話目と水着のてこ入れ回だけ残してるアニメ作品を二つ知ってる
と、まぁスレチだなこれ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:26:44 ID:MPX5E2Io0
>>650
>>653
個人的な妄想としては、直後に運営の不手際が露見、
ユーザーvs権利者で炎上しつつ双方からフルボッコw
結果的にヒューマンパワーをそっち方面に取られて傾いてみたりw

youtubeと違って国内法の枠内の存在だし
現実的にまとまな削除システムって小JASRAC作るのと
コスト変わらん気がする。
(元々バイトに判断できるような話じゃないしね>著作権)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:30:16 ID:U8BKEkIZ0
>>675
あの怪文書何を考えて作ったんだろうなあ・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:52:05 ID:uL5WFECX0
クリプトン社の見解
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1216390
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:02:14 ID:K63vz9ln0
そういえば、ここ見た?

ゴミ]やってくれたなニコニコ動画
http://blog.nicovideo.jp/2007/10/post_192.php

2007年10月22日 19:58 動画削除ミスのお詫び
http://blog.nicovideo.jp/2007/10/post_192.php
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:03:26 ID:K63vz9ln0
>>680
間違い

ゴミ]やってくれたなニコニコ動画
http://blog.nicovideo.jp/2007/10/post_192.php ×

ttp://d.hatena.ne.jp/wang-zhi/20071020/1192865828#c ○
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:15:02 ID:SxlyOZA40
なんか急に止まったなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:16:16 ID:4sEuu03H0
本スレで暇つぶしの話題やってるから進展のないこっちよりあっちに喰いついたんじゃね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:16:32 ID:gvrkFMAZ0
月曜日が襲ってくるからね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:18:38 ID:9BZIu/xG0
>>678
あの怪文書は、…理解不能だな。結局消しちゃったし。
代わりに書いた奴の顔晒す動画でもうpすりゃいいのにw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:19:28 ID:j0whFbM0O
もしミクが12歳設定だったらどうよ。

「表現の自由が一切規制されるべきでない!」
「ただのシンセ!」
って言うなら、
幼女をセックスの対象にした歌を幼女設定のボーカル音源に歌わせても擁護するの?

たぶん、みんなしないと思うんだよ。
やっぱり表現の自由云々言いつつも
みんなモラルに引きずられると思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:20:50 ID:v0ssyhSV0
ミクが12歳ってマジか、興味湧いてきた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:22:37 ID:4sEuu03H0
12歳とか幼すぎると歌手的にどうよって気がするんですが

16歳→14歳と来ているが03はさすがにないよな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:26:20 ID:Kg0yEW1o0
03はまったく予想つかん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:32:32 ID:9BZIu/xG0
03は全然情報出てきてないような。
リンはミクが出たときにもうシルエットあったと思うんだが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:37:06 ID:4sEuu03H0
平和すぎて泣ける

本スレ馴れ合いあったが馴れ合いウゼェの人全くいなかったみたいだしなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:46:06 ID:SObEGlXP0
>>89
> 成り済ましでの削除前提で言うが……。
> 「おれのミクを汚すやつはゆるさない。クリプトンも応援してくれるはずだ」
> と考えてた狂信者が、デPの曲はミクを汚し貶めるものだ!と義憤に駆られ行動したのかもなw

成りすましだとしたら、それが一番可能性が高いな。
それ以外では、「他のミクPの狂信者(なんであいつの方が評価高いんだ!)」の嫉妬とか、
他の動画ジャンルの狂信者か。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:50:39 ID:v0ssyhSV0
他のジャンルの奴がデPなんてマイナーな奴知るかよって感じだが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:57:35 ID:AupPYLuY0
>>692
ここでも、シンセ相手に16歳に卑猥なことばを〜〜とかって
熱くなりながら、瞳輝かせて言うやつらがいるぐらいだからな
非常に可能性が高いと思ってるぞ。

あと、クリプトン気に入らないから、面倒ごとに巻き込まれろ
っていう展開は期待して待ちたい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:09:17 ID:yHgPGbjL0
>>691
それでいいんじゃないか?w

わざわざ火種を作る必要も無し、
なんかあるまで雑談してるか落ちるにまかせればいい。

>>616
結論は出せずとも、こういった流れで、
意見出尽くすまでやりゃ、とりあえず収められるってことね。
それに全員が全てを知っている必要も合意する必要もないしと。
知らないまま右往左往した連中には、こんな感じに冷や水かけるってのも一興だ。

住人数は桁違いに多いんだから、
他にまで迷惑かけないように、しっかり自分たちで廻してねw
ニコで遊んでるのはボカロ好きだけではないんだからさ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:11:29 ID:/tMbHxPL0
>>691
嵐の前の静けさ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:13:52 ID:gcd7nPvm0
>>694
ネット越しに瞳が見えるのはすごいな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:15:34 ID:bDcMUJrD0
内容はループするけど、ネタをループさせるのは煽りとして三流だからな〜
新しいネタがないと、いいかげん煽るネタもないのよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:16:20 ID:/qIbF+b80
>>691
本スレのログ見てきたけど、あそこはあれぐらいでいいと思えてきちゃったわ
2chっぽくはないがなんかみんな楽しそうだし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:16:44 ID:XnfAEn1L0
ところで今でも再うpしたデPの動画削除されてんの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:17:37 ID:bDcMUJrD0
>>697
おまえにもみえるだろ?
俺の死んだ魚のようににごりきった瞳が・・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:17:47 ID:/qIbF+b80
>>694
おまえまだいたのかよwたしか昼のぞきにきたときも見たが、よっぽどの暇人だなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:18:20 ID:2NKWYxCs0
>>701
見える!俺にも見えるぞ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:19:16 ID:rP+ra4Rl0
嵐の前と言うより遊び疲れたという感じだな。これは
691だが雑談くらいコテはずせよと…一人最後までスルーされたがなw

>>700
今見てきたが変化なしっぽい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:20:29 ID:bDcMUJrD0
>>702
今日は、一日MMでオケ作りながら、スレに張り付いてたよ〜
有意義な休日だったっぜ〜
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:23:19 ID:/qIbF+b80
>>705
ああ曲作ってたのかそれはすまんw
出来上がったら自張りよろしく
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:23:38 ID:FAMFGy4n0
トップのマイリスが・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:29:25 ID:bDcMUJrD0
>>706
できあがったらな〜
今作ってるのは、卑猥なやつでもなんでもないけどな〜
再生回数3桁の底辺Pでもがんばってるんだぜ〜
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:29:49 ID:7AiYZ+HD0
>>701
いや、くしゃみしてモニターに点々ができてるのが見える
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:30:56 ID:bDcMUJrD0
>>709
なぜわかった?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:31:21 ID:7AiYZ+HD0
ボーカロイド動画も格差か
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:34:05 ID:7AiYZ+HD0
>>710
シンクロにティー
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:34:22 ID:v1OnC+qh0
>>699
話やすい雰囲気ではあると思うよ
ただ一度あそこが何かがおかしいと感じてしまったらちょっと見てるのも耐えられん…
いつもがそうでもないけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:40:22 ID:bDcMUJrD0
>>711
いいじゃん、発表できる場所があって、
お金をかけずに、好きなことを、好きなようにできる環境がある
1週間ぐらい放置すると、1とかコメントがついて
ボカランのP達の曲をきいて、こんな表現できたらな〜ってな

おれは、好きに遊べる環境があればそれで満足できるんだよ
再生が少ないのは実力がないからだし
まだまだ、やりたいようにも表現できな
それでも、発表の場所があるだけ幸せなのさ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:41:28 ID:/qIbF+b80
>>713
>見てるのも〜
それはわかるよ、俺もそういうときあるし元々ここの空気くらいがちょうどいいと思ってる
だからまあおかしな空気になってるときはここに避難してくればいいんじゃね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:55:36 ID:mPz8KzZv0
再生が少ないのは実力がないからってのはちょっとな
結局テクノやハウスは上位に入ってこないしさ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:59:11 ID:7AiYZ+HD0
しかしまあ、レートの違いはあるにしても
同じ作者なら
かけた手間と再生数はわりと比例するような気がするな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:04:11 ID:kF0VDwnY0
>>711
お手々をつないでみんなでゴールってか?
これだからゆとりは。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:05:38 ID:k6iumkb70
別に格差があって悪いって言ってるわけじゃないだろうに。
被害妄想だな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:08:10 ID:7AiYZ+HD0
ゆとりって言ってみたかったんだろ
俺も格差って言ってみたかったし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:09:52 ID:FAMFGy4n0
作者によっては、6桁再生作品と3桁再生作品が同じマイリスに同居してるし
一概にはいえんだろう

ニコに受けやすい曲調ってのはあるだろうけどね

自分の作品は、多分そこからは外れてる・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:12:34 ID:7AiYZ+HD0
>>721
しらんがその同じ作者で三桁ってなんかいかにも手抜きで
六桁は張り切ってるってきがしねえか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:12:51 ID:TAS1pC/t0
>>686
セルジュ・ゲーンスブールが当時12〜13才の実の娘である
シャルロット・ゲーンスブールと「レモンの近親相姦」って歌を
デュエットしてて日本国内で一般に商業販売されてるくらいだから
表現の自由レベルで言うんだったら、その程度は余裕だろう

じゃ、お前はそういう曲を作ってニコ動にうpするのか?
って言ったら、やらねーよ

ただ、やらない理由は公序良俗云々とは無関係で、
クリプトンが「商標を侮辱された」と判断した場合の
訴訟リスクを考えてのこと

公序良俗に反するエロって、映像での性器露出がどこまで許されるか
ってのがメインの争点で、言語レベルでは「R18指定してゾーニングすればいいじゃん」
ってことになってるから、どんなセリフでも事実上OK、但し18才未満からは見えないように
してねってだけ

「ミクを汚すな」派の人たちは、あんまり公序良俗を表に出すと
逆にあんたらの期待に反することになるよ

公序良俗を盾にとると結構何でもありってことになるから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:22:00 ID:hU/yBuFs0
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:23:37 ID:mPz8KzZv0
ジャンル別のボカラン誰か作ってくれないかな
こういう曲が埋もれてしまうのは勿体無いとしか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1784882
まあ自分で作れよって話だけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:27:11 ID:7zKtwSHQ0
まあなりすましとか公序良俗とかはどうでもいいが
ミクの声聞いて「ああ、あの卑猥な歌歌ってるやつね」とかになると
ほのぼの路線でやってるこちらにとっては迷惑なので目立たないようにやってくれ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:42:35 ID:Sazc7uSm0
どうやらこっちは月曜日に抵抗できない住民が多いようだなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:52:28 ID:OAYgV0Bz0
オリジナル曲は作曲者のものだし卑猥な歌をミクに歌わせるのは作者の自由だけど
作曲者とその信者だけニヤニヤする陰湿な動画より
作曲者も絵の提供者も視聴者も声を提供してくれたクリプトンと藤田咲さんもヤマハさんもみんなニコニコできる動画が好き。
とinnocenceを聞くと涙が止まらなくなる俺が書いてみる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:56:07 ID:k6iumkb70
「藤田とか絡んでくんな」って言ってるユーザーがいるかぎり無理。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:57:54 ID:kF0VDwnY0
>>726
「秘するが花」という言葉があるしな。
エロはこそこそやるのが一番興奮するんだ。
ひっそりとやればよか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:02:11 ID:DQIIUASd0
チラリズムに通じるものがあるなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:02:51 ID:oaYVDm0v0
>>731
DQIIおめと馴れ合ってみる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:58:08 ID:jt+a9yc80
藤田は俺のカニを陵辱したから同情はしない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:00:04 ID:7AiYZ+HD0
>>728
信者だけはアレだが、
ニコニコ内では、ニコニコならではの
著作権的に黒いカバーや、時には下品なネタ歌や
エロ喋り、加えてエロ絵、パンツ丸見えの3D・・・
とバリエーションの多彩さの中で
オリジナルも成立してる。
たぴぱんのキーボードクラッシャーだって、あれ病気じゃなかったっけ?
そういうものを笑いものにしたり(俺は不謹慎ネタ好きだけど)
けっしてみんながニコニコ許容しちゃう品行方正な
小奇麗な・・・じゃないものの上に立ってミクの人気ってものがある。

そんなもの俺はいらないと言っても、
実際、それで巨大カテゴリになっているわけで、
オリジナルを作ればミク人気にあやかってみんなに聞いてもらえる。
なにか、お行儀のいいことばかりいってるようで、気持ち悪いぞ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:02:29 ID:wGQoUTW10
ホントに綺麗になりたいならミクのカバー曲すら全部消去するところから始めないといけないな極論だと
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:09:13 ID:7AiYZ+HD0
>>735
しかし、いまさら完全に切り捨てられるのも虫のいい話だな
と思ってしまう、カバー作りしてる身としては。

カバーだってエロだって貢献してミクの人気を支える一部なんだぜと。

けどデPは馬鹿
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:23:15 ID:AKTCq8Hj0
>>736
>カバーだってエロだって貢献してミクの人気を支える一部なんだぜと。
周りがそう言って支持するなら良いが、作ってる側が言っちゃダメだろ。
別スレの話だが、初音ミクタンブラの管理人が無断転載であることを棚上げして
『「たんぶらで補足された!わーい」ってな反応してる絵師が多いんだけど』などと
ぬかしたことで批判されている。
正当化しようとすればするほど支持を失っていくから、できれば粛々と活動を進めてくれ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:29:51 ID:7AiYZ+HD0
>>737
作ってる側であり見る側だからいいんだよ
タンブラがどうかしらんが
ニコニコに限っては、
見てるやつも潜在的には作者になりえるわけだし
まあ俺は賢いから、
反感と同調を秤にかけたりはする。
そんで物言いしてるつもりなら良いだろ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:50:14 ID:oaYVDm0v0
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/1075175/3390381
このリスト見て思ったんだが、
削除の基準が俺のアウトセーフ判定と見事に一致してるんだよなあw
最初の本人うpのほうは木枯らしの朝Fullからの連鎖削除っぽいけど、
再うpのほうはちゃんと聴いて判定してる気がするw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:01:22 ID:BSV04ehA0
なんだここ?馬鹿のすくつか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:50:38 ID:kYEAjQDMO
公序良俗規定は他のソフトなんかにもついているから
ボーカロイド特有の規約と言うわけではないようだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:05:45 ID:8PompveI0
自分勝手に一緒にいただけなのに今更別扱いは駄目だろと無理矢理同乗を迫るなんて
後輩を友達だからっていって犯罪に巻き込んでく先輩みたいだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:10:48 ID:r1Ib+VE90
>>739
最初の削除と再うpに対する削除が一貫してないってどういうこと。
最初の削除の時に、規約違反ではない他人の著作物を勝手に消した可能性があるて事かよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:13:00 ID:y8X4IaMn0
>>736
>カバーだってエロだって貢献してミクの人気を支える一部なんだぜと。
なんでカバーとエロを同列扱いしてるの?関係ないじゃん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:25:24 ID:HrRtX6mR0
>>734
いろんなジャンルがあるのはその通りだけど腐女子が腐ネタの使用には細心の注意を払ってるように
表参道を歩けないジャンルはそれなりに製作元やユーザーに気を利かせるべきでは?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:33:18 ID:b1eGb7IM0
>>743
>最初の削除の時に、規約違反ではない他人の著作物を勝手に消した可能性があるて事かよ。

これについては、SMILEVIDEO規約にある通り、運営側が勝手に消す自由がある。
問題がある部分は「運営削除なのに権利者削除と表示した」可能性があるということだよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:37:12 ID:bDcMUJrD0
>>744
カバーも著作権法違反、法律を破ることは公序良俗の範囲内なんていわんだろ?
そういう意味では、エロと同等なんだよ。
エロだけが公序良俗に触れるわけじゃないんだ。少し考えろ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:43:52 ID:V7CYsk1r0
>>745
んあー、あの周辺の特にボカロナイト以降のはしゃぎっぷりに
凄く違和感を感じてたんだけど、その例えで納得したわ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:44:47 ID:r1Ib+VE90
>>746
運営が不適切と判断したんじゃなくて、「権利者」の申請で削除したんじゃないの。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:11:47 ID:bqR/13KjO
消されても文句の言えないものをあげてる自覚があるなら構わないんじゃね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:18:59 ID:c8Z3L9sd0
>>736
権利者の承諾得ているんでしょ? だったらそう書いておけばいいじゃん。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:26:03 ID:b1eGb7IM0
>>749
訂正させていただく。

×問題がある部分は「〜〜〜
○問題がある部分が存在するとすれば「〜〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:26:10 ID:bqR/13KjO
私は人間じゃないからとか既成事実を作っていた頃のデPなら支持したいけど
今の馴れ合いしたいだけのデPは支持したくないな
ちょっとH新作を今後も作るつもりなら昔みたいな心に響くものを作ってくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:52:28 ID:CzXalddf0
議論スレで注文ですか……w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:01:56 ID:4BReNWjS0
・タイトルにキャラの名前を入れない
・サムネでキャラ絵が見えないようにする
・"初音ミク""ミクオリジナル曲"等のタグを入れない。見つけたら消す
・他動画でのチャット自粛←はつねぎでやれ
・ボカランの除外欄廃止←これの煽り効果が大きい

腐マナースレを参考に、微妙なネタをうpする際の指針を考えてみた。
デPの場合は既にファンが大勢いるからこれでも十分盛り上がるだろう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:24:18 ID:NDTTMVY3O
つーかランキング除外されて何が名誉なんだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:48:23 ID:p75V6IDB0
信者もアンチもいいかげんデPの楽曲内容や資質の問題と偽装権利者削除問題を意図的に混同するのはやめましょう
いくらデPの楽曲が削除に値するものだとしても偽装権利者削除は許されません
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:56:17 ID:AKTCq8Hj0
>>738
まぁあんたが何の作者かは知るよしもないが、カバー作者の中に
「カバーだってエロだって貢献してミクの人気を支える一部なんだぜと。」
なんて事を壺で垂れ流してる様な奴がいるってだけでイメージ悪いわ。

>まあ俺は賢いから、
>反感と同調を秤にかけたりはする。
>そんで物言いしてるつもりなら良いだろ。
どうせ身元がわかるわけでもないしと、こんな事言っちゃったりする。
ミク曲作者とかボカロジャンルの事は考えてない、自分に被害が
及ばなければそれで良いって言う利己的な発想だよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:56:36 ID:NDTTMVY3O
偽装って…意図的に事件名つけるな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:59:31 ID:b4PI6oF+0
>>723
現実問題として「表現の自由は無制限ではない」のは間違いないでしょ。

>表現の自由レベルで言うんだったら、その程度は余裕だろう

「レベル」「その程度は」って言ってるよね。
つまり、世の中にはアウトな表現がいっぱいある=表現の自由は無制限ではない
という認識はあるわけだろ?

「あるけど、12歳とのセックスぐらいならセーフだろ」みたいに「程度問題」にすり替えるなよ。
アウトセーフが存在する=アウトが存在するということだからな。

表現の自由が一切規制されちゃダメなんだ!って主張してる人たちだって、
自分の好みに合わない過激表現に出会えば「さすがにこれはひどい、規制されても仕方ない」って言うと思うんだよ。
規制反対派も賛成派も、自分の好みで「どう見てもセーフ!」「これはアウト!」って言ってるだけ。
「極端な例を云々」言うなよ、「無制限」じゃないことの確認であり、何が極端かどうかなんて受け手の好みでしかない。
12歳とのセックスだって、人によっちゃ十分極端な表現だ。

「表現の自由」を縛るのは、結局「みんな」(曖昧)のいい加減な好みということだよ。
無制限だとする主張は、ぶっちゃけ考えが浅はかすぎる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:04:13 ID:+PMtNoMB0
>>755
除外欄をなくすということはランクインすればランキングに載せないといけなくなるのでそれはそれで問題だが(何も書かずに除外するのは大問題)
デPに関してはいまさら除外枠無くしてもあまり意味はないかと

>>756
名誉かどうかはしらないが
大人の事情でランキング除外される→なんで除外されたのか気になって見に行く→そりゃ除外されて当然だわwww
という流れでウケたからじゃね?除外後は意図的にそういうのを狙っただろうし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:07:29 ID:bqR/13KjO
腐女子は名前にスラッシュを入れて検索に引っかからないようにしたり
VOCALOID―○○のタグを作って貼ってまわったりと腐ネタで不快感を与えないように徹底してるよな
楽器だからとか権利とか作者の勝手とかコメント非表示にしろとか言って無頼行為を止めないなら
強制退去させられても文句を言えないんじゃ?
ってかいい加減他人の動画に迷惑をかけないようにマナーを律しないと
黒Pみたいに自主的にニコニコを出て行く人が増えちゃうぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:07:32 ID:4BReNWjS0
>>761
ネルやハクに歌わせたって設定の曲は、
派生キャラの定義が曖昧なままだけど普通に除外で
存在自体が無視されてるじゃん。同じ扱いでいいと思うけどね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:14:59 ID:AKTCq8Hj0
>>763
>派生キャラの定義

A.「弱音ハク」などは、「初音ミク」という原素材に対する一種のパロディだと認識しています。
ですので「弱音ハク」の作者(?)が、「弱音ハク」の二次利用作品に対して、著作権を主張
することには無理があります。ですので、派生キャラクターを継承した二次創作は問題ないと考えます。
しかし、幾ら「著作者が非営利での二次創作の使用認可を明言されている」としても、VOCALOID
以外のキャラクターは、運営側で責任が持てないので、今のところはお控えください。

ピアプロで派生キャラ描いて良いの?って質問した人への栗の回答らしい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:18:43 ID:4BReNWjS0
>>764
こんなのあったのか。
てか、クリが派生キャラと認識してるなら
逆に除外するのは問題な気もするな。
はちゅねはクリの実質公認だからアリってことかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:24:39 ID:NDTTMVY3O
>>761
なぜそれが「名誉」のランキング除外になるのか。
エロ煽ってるだろ。俺もエロは好きだが、ひっそりとやるのがマナーだと思う。エロいこと自慢してる時点でガキ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:39:31 ID:AKTCq8Hj0
>>766
>エロいこと自慢してる時点でガキ。
なんか中学の時に学校にエロ本持ち込んで、みんなと騒いで喜んでいた奴を思い出した。
結局生活指導の教師にチクられて没収。
下校時にみんなに慰めてもらったり、かと思ったら調子づいてあれぐらい別にイイじゃんと開き直ったり
してたし、周りもそれを囃し立ててたなぁ…。

状況的にはデPと似ているな。納得。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:51:22 ID:aNRcFxwu0
エロいことに過剰反応して削除するほうもガキだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:00:38 ID:+PMtNoMB0
>>766
それは名誉のランキング除外と言い出した奴に言えとしか言いようがないが
流れとしてはランキング除外でそういうのが目立った結果出来た言葉なので、
「名誉」って言葉に反応してエロを煽ってるって言われても何がしたいのかよくわからないのだが
エロを煽ってるから「名誉」って言葉をつけるなってこと?いまさらなくしても遅いと思うが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:02:10 ID:k6iumkb70
それはルールって奴だろう。
ミク使用について事前に決められてることだし。
同意して使い始めたのに、後から「別にこれぐらいいいじゃん」って言う方が
ガキっぽいなぁ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:02:20 ID:U6RW8iAZ0
>>768
本当のガキが参照する場にエロ作品あげんなよという視点もある。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:03:28 ID:8ldVBaik0
空耳下ネタが大流行するニコニコでそんな潔癖なこといわれてもなぁ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:11:26 ID:+PMtNoMB0
ちなみに内容は普通なのに空耳でモロにエロくなる動画w
再生数コメントマイリス数からしてもこれの目立ちっぷりはデpの比ではないぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm276188
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:12:44 ID:vBB/8O4v0
初音ミク専用たんぶらってサイトが
「二次創作描いてる連中が著作権持ち出すのはおかしい」
って理屈でミク絵無断転載しまくった挙句、絵師に喧嘩売り出して
それに嫌気のさしたミク絵師がミクイラスト漫画方面から撤退する、
って騒動が起きてるんだけど…。

http://www.geocities.jp/noshibeya/

これってミク界隈でも有名な話?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:30:42 ID:k6iumkb70
>>774
その人のtwitter発言が、
先日からコピペとかされてちょっと有名…だと思う。
ただあんまり問題視されてない気がする。
スルーされている事が多い。
あんまり詳しい人がいないんじゃないかなぁ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:36:51 ID:i+gDjKC20
絵師とその管理人との問題だし
どうだっていいでしょ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:38:35 ID:sO2Q6gRe0
ぶっちゃけどっちも同じ穴の狢だしな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:49:17 ID:vBB/8O4v0
>>775>>776
あんまり詳しい人はいないのか。ありがとう。
俺もミク絵描いたりしててニコニコで使ってもらったときとか嬉しかったりしたんだが
>二次創作で絵描いといて自分が書いた絵がリブログされると著作権を持ちだすって頭おかしい
とか
>オイラにリブログして欲しくてわざわざ初音ミクを描く絵師さんもいますよ
とか言われだすと「あれ?」って感じで
もしかしてニコニコで絵を使われるってそういうことなのか?
みたいに思ったんで、議論スレなら詳しい人もいるかなと思って聞いてみたんだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:52:57 ID:4BReNWjS0
健全絵に関してはクリも認めてるんだし事情は違うと思うけどね。
まあ、この板の管轄ではないんで話題にするのは面倒ってのが正直なところ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:55:17 ID:8ldVBaik0
人様の絵を扱うならそれなりの配慮が必要ってことだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:55:56 ID:k6iumkb70
>>778
今はスレに人がいない。
本スレじゃ、ピアプロの絵師を借りるときの礼儀について
うだうだ話す事もあるので、
多分大方の意見は絵師と一致するだろう。

だがそれ以前に「たんぶらー」ってもの自体が話題に
あがったことがないと思われ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:58:40 ID:b4PI6oF+0
そのたんぶらーとかいうのの管理人?が厨なだけじゃないの、発言見る限りでは。
その手の厨なんてネットができた瞬間から山ほどいるわけで、
今後も常に一定数沸くだろうし、そういう厨の1人ってだけじゃないか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:01:23 ID:+pOG4m1L0
>>773
それ、元の歌詞も実は全然内容普通じゃなくて相当ヒドいとか何とかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:02:29 ID:AKTCq8Hj0
>>779
確かにミクの場合は二次創作は条件付きでOKだけど、それを描いた人間が著作権についてとやかく言う権限がないのは他と変わらない。
それに文句を言えるのは原著作権者であるクリプトンだけ。
それを盾にしてるつもりの初音ミクタンブラの管理人は、結局クリプトンの持つ複製権や改作利用権を侵害してるわけで、自己矛盾に陥っている。
コイツが著作権云々と声を大にして叫ぶほど、自らの立場を危うくしているに気づかない限り、すげぇ痛い人という認知がジワジワ進行するんだろうな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:15:18 ID:vBB/8O4v0
いろいろご意見ありがとう。
初音ミク専用たんぶらはここ(ttp://hatunemiku.tumblr.com/)なんだけど
俺も何度かみたことのあるサイトだったし、あちこちで名前を見かけるから
初音ミク界に根付いてる有名なサイトだと思い込んでた。
そんな有名なサイトの管理人が・・・って部分があったんで不安になったんだ。

>その手の厨なんてネットができた瞬間から山ほどいるわけで、
>今後も常に一定数沸くだろうし、そういう厨の1人ってだけじゃないか。

この認識でよさそうですね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:37:03 ID:l8zdHS9I0
>>757
「デPの曲はアウトなんだから、誰がどういう理由で消したんでも別に問題ないだろ、アウトなのが悪いんだから」
っていう論理に持ち込みたい人がいるんだろうな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:41:10 ID:9WNUe2nJ0
>>786
詮索したきゃ詮索すりゃいいけど、憶測の話を確定情報のように話されてもだな。
というか外野が騒いでもしょうがないと思うし、デp本人を煽るのもどうかと思うぞ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:41:11 ID:i+gDjKC20
偽装かどうかは現状わかんないんだから
とりあえず正当な依頼で正当に消されたと仮定するしかないじゃん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:42:39 ID:9ZKH2lfdO
アウトなのは確かですね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:42:53 ID:yxw5ckHv0
じゃあ今日は偽装されてたと仮定したときの議論しようか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:44:21 ID:l8zdHS9I0
>>788
なんでよ?

偽装の可能性が殆どありえないというのなら別だが、
「偽装権利者削除なんて簡単にできる」というのが現実なら、
「正当な依頼で正当に消された」と仮定するしかない、ということにはならないだろ。

まずは「偽装かどうか」から始めないといけないだろ。
もしくは「偽装だとしたら」か「正当だとしたら」という、あくまで仮定を置いた上で話さないとだめだろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:45:13 ID:i+gDjKC20
VOCALOIDと関係ないから
他のスレでやりなよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:47:21 ID:9WNUe2nJ0
>>791
どっちにしろ無駄な議論だと思うよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:49:00 ID:Zq3MrQGL0
一方的な自己主張を2ちゃんねるみたいなチラ裏でやりたい奴は
放置する以外どうしようもないからな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:49:16 ID:l8zdHS9I0
>>793
無駄じゃないだろ。

運営側の理由で削除という話ならともかく、
権利者を偽装して「権利者削除」という手段が簡単に行えるというのは重大な問題だ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:49:40 ID:DR/Zqz0t0
おまいら、デPの新曲が来たぞ。

初音ミク+鏡音リンの百合ジナル曲2 いつしか、必ず。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2097116
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:50:13 ID:i+gDjKC20
簡単なんだ
どうやったら行えるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:51:18 ID:l8zdHS9I0
>>797
ああすまん、タイプミスだ。
×行えるというのは
○行えるとううのなら
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:51:49 ID:QjVutXRp0
>>786
持ち込みたいというより、面倒だからそれでいいと思ってるなあ。
「ニコニコじゃダメだったのね」で諦めて、別のサイトにでも
あげりゃいいんじゃねーのってさ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:52:18 ID:U6RW8iAZ0
>>786
「」の中の通りだと思ってる。持ち込む必要もなく。

偽装されたことが確定してもいないのに騒ぐほどのことかね。話題として面白みがない。
騒ぎたい人は好きに騒げばいいと思うけどさw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:52:29 ID:9WNUe2nJ0
>>795
いまさら、ニコの運営なら良くある事だろ?
もしそうだとしても、運営がその事を明かすはずはないし改善もされん。
運営が明かさなければ、こっちは不透明なままでどうにもならない。

シュレディンガーの権利削除とでも言うしかないねw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:53:00 ID:i+gDjKC20
>>798
なんだ
わかんないなら問題にできないじゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:54:28 ID:yxw5ckHv0
だから仮定するんじゃん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:54:38 ID:DR/Zqz0t0
連投スマソ
動画の削除を喰らうと、消された動画の数×24時間のうp停止になるって話を聞いたんだが、
見たところデPはうp停止にはなってないっぽいな。

少なくとも運営削除ではない、と見ていいのだろうか……?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:57:24 ID:i+gDjKC20
仮定しても
わーひどいねーありえないねー
で終わりじゃないのw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:58:47 ID:yxw5ckHv0
まあねw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:01:52 ID:ZGa/gb2F0
>>795
今更だし、>>639がニコニコの事情っしょ。
まあ、良く分かるよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:02:31 ID:d2oYRAwo0
>>801
今回の削除は、オリジナル曲。
該当する権利者が極端に少ないことが特徴だから、もしクリが「削除申請していません」と答えたら、なりすましがほぼ確定。
虚偽の申請によって権利侵害されたクリプトンとデPの出方と、ニコニコ運営の対応次第では、結構面白いことになるけどな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:09:23 ID:9WNUe2nJ0
何も変わらないよ。
虚偽の申請だったとして、それを回復するのは無理だし。
どうせうpしても次来るのは運営削除で、文句言ったって始まらん。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:12:15 ID:d2oYRAwo0
>>809
そうか?動画の回復はニコニコ組曲で実績がある。
権利者なりすましが判明した場合、ニコニコ運営が削除するなんて根拠はどこにも無いぞ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:14:20 ID:9WNUe2nJ0
>>810
ニコニコがアウト判定したらあかんだろ。
その可能性は十分あって、元々デPもそれ覚悟でうpしてたと思ったが?
どう考えても真っ白じゃないんだから。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:15:23 ID:d2oYRAwo0
>>811
いや、今回の削除権利者だし。
エロ画像ならともかく、直接描写も無いエロ歌詞が理由で運営削除された話なんて聞いたことも無いぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:16:48 ID:9WNUe2nJ0
前例がないから無い、なんてのは役人がいう言葉だなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:19:49 ID:sO2Q6gRe0
なんという噛み合ない会話
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:21:27 ID:AKTCq8Hj0
>>813
前例も根拠もなくものを言うのは「愚者」って言うんだ。
また一つお利口になったね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:22:47 ID:d2oYRAwo0
>>813
運営的に削除ラインかと言えば、白だろ。今回の削除理由も権利者申請だしな。
権利者削除が無くても運営が削除すると言える根拠は薄弱。

尚、なりすましで削除されたと判明した場合、
騙られた可能性のあるクリプトン、デPの対応次第ではニコニコ組曲削除と同じように復活も十分ありうると思われ。
大騒ぎになれば、成り済ましでの嫌がらせはれっきとした不法行為なんで、裁判沙汰になるかもなw

ま、それも全部、クリプトンが本当に削除申請したか否か解ってからの話だけどな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:24:36 ID:9WNUe2nJ0
個人的に最初「実は運営削除をミスったんじゃねえの?」とは言ってたけど
じゃあミスったにせよなんにせよ、削除される理由はないか?と聞かれれば
削除されても仕方ないと思ってたし。
むしろ残されておだてられてデPも勘違いしちゃったんじゃないかなと思う。
冷静になった対処の時はまともだったし。
あれは元々作ってたんじゃないかな?


というか仮定の話でグタグタ言っても意味の無いって典型例だな。
自分も含めw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:28:08 ID:AKTCq8Hj0
>>817
まぁもう仮定の話しか材料無いしな。
はよ燃料投下して欲しい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:30:37 ID:0rLPqmau0
どうせみんな結果なんてどうでもいいんだろう

ただ騒げたら面白いだけじゃないの?

「人の不幸は密の味がする」ってことだろう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:32:09 ID:7zKtwSHQ0
仮にクリプトンが削除してたらという仮定の話はクリプトンにとっては
今回がなりすましであろうと無かろうと公序良俗で削除依頼した場合に
どういう意見が出てくるかサンプルになって今後の対策とかも考えられる
ので有益かな

ニコニコにおけるなりすまし削除の自体はボーカロイド関係ないだろうし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:44:15 ID:i+gDjKC20
デPって確か栗に問い合わせしてたと思うけど、
実はデPのとこにはとっくに返事が来てて
「申し訳ないけどあれはダメピョン」ていう内容だったから
デPと栗の間では納得ずくになっているけど
騒ぎを恐れて2chにはそれを書き込んでないんじゃないか

という妄想をしてみた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:47:43 ID:4BReNWjS0
休日の間もずっとブログの更新あったからな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:48:26 ID:IyGablyW0
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:50:57 ID:4BReNWjS0
デPのが消されるんならこれも消せってのは、
信者に見せかけてデPとその周辺を貶めようとする工作だろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:51:58 ID:z9zeruiH0
>>820
ほのぼの路線が聞いて呆れる意見だな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:55:14 ID:ZGa/gb2F0
>>821
○か×かをハッキリ言いたくない問題だけに、「騒ぎを恐れて」
はどっちも有り得るね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:56:04 ID:oyva7jxiO
ファンとしては>>823みたいなのが1番うざい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:58:15 ID:IyGablyW0
規約上消されても文句はいえない動画を列挙しただけです、消すのも黙認するのもクリプトンの自由です。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:59:01 ID:d2oYRAwo0
デPがピアプロに挙げれば一発で解りそうだけどな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:59:57 ID:pINfAOry0
>>823
こいつは確実にファンを装ったアンチ。
デPがそんなこと望むわけないだろうが。
消えろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:01:50 ID:4BReNWjS0
>>829
グレーでうまくやったほうがいいに決まってるのに、
そんな白黒つけるようなことしても誰も得しないぞ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:03:24 ID:d2oYRAwo0
>>831
アウトかセーフかを調べるためじゃなく、権利者成り済ましかどうか調べる手段としてな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:05:33 ID:d2oYRAwo0
ピアプロにあげてから、ニコニコでもUPしていれば、
ピアプロで削除されていない限り、ニコニコで権利者削除があった場合、成り済ましの可能性が高いことが解る。

葱バイブが消されていないのは、その辺りが理由かもしれない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:08:17 ID:bqR/13KjO
>>830
デPと何時もつるんでる無気力PとチーターPも似たようなの作って削除してみろとか言ってたやんけ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:08:57 ID:4BReNWjS0
しかししまぱん動画支援とか、相変わらず馬鹿なことしてんなー>デP
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:20:15 ID:pINfAOry0
>>834
じゃあ、そいつらが消えればいいんじゃね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:22:00 ID:Qd98Y4ca0
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、  i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从  それは魔法の依頼だね?
    |┃/∀_ヽ.  
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:23:32 ID:Sazc7uSm0
今北が状況は変わってないようだね。進展ないまま終わる可能性も出てきたかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:24:42 ID:KwCzsjXk0
>デッドボールPの動画の権利者削除事件が気になってまして。
>なりすましのいたずらかとも思うんですが、それはそれとして気になるのは「権利者の意向をくんで行儀良くしていればいい」という意見が少なくないことです。
>よいか皆の衆、表現の自由なんて儚いものは、権力者はもちろん、「良識ある人々」の「善意」によっても簡単に奪われるんだぞ。
>先駆的なネット住民がここで日和ってどうするか。
>そもそも「この包丁を犯罪に使ってはいけません」なんて発売元が仕切ること自体、無意味だと言いたい。
>金出して買ったんだから、縞パンだろうがノーパンだろうが中出しだろうが声高らかに歌わせてやりゃあいいんです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:29:54 ID:IyGablyW0
ファンでもアンチでもないのでデPファンを装ったアンチ扱いされても痛くも痒くもないけど

>>824
じゃあデPは消されて当然でも他の作者が作ったのは別だとでもいうのか?それもおかしい話だ。

>>827
サーセンwww

>>830
デPファンでもアンチでもないのでデPの望む方向なんて知りませんし、どうでもいいです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:30:30 ID:6FvxYTZd0
>>839
だれこの甘ったれちゃん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:32:29 ID:/qIbF+b80
>>839
これは良い中学生ですね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:33:07 ID:4BReNWjS0
ググった。尻Pかよwwww
どっかのブログのコメでも同じようなこと言ってたなー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:34:41 ID:RSqvgn8X0
>>839
こんなもん思うだけにしときゃいいのに公言しちゃうあたり…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:36:25 ID:TFoSL9z20
先駆的なネット住民 とか 金出して買ったんだから とか
いちいち痛々しすぎるわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:39:38 ID:U6RW8iAZ0
良識のない悪意あるものが表現の自由とやらを主張するにまかせたら
酷いことになりそうだ、と思うしかない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:41:26 ID:i+gDjKC20
尻Pはなにもわかってないと言わざるをえない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:41:48 ID:Sazc7uSm0
>>839
どこの引用かと思ったら尻Pかい。
それで権利振りかざして暴れるバカが出て
「自重できないならお国が管理するしかないですね^^」
と付け入る隙を与えることになるわけだな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:43:48 ID:90hA3OCh0
小説家なんて中二病じゃないとなれるもんじゃないよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:44:44 ID:TFoSL9z20
>>849
また変な一括くくりを・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:45:30 ID:bqR/13KjO
うへぇ、尻P本気でこんなことを書いたの?本スレの馴れ合いでちやほやされて頭おかしくなったんじゃね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:46:05 ID:AKTCq8Hj0
尻Pの視点って常に未来なんだよね。
現状の法体系とかは、あまり顧みてない感じ。
思考実験って言ったらいいのかね?

でもSF作家なんでそんなもんかなとも思ったりw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:47:26 ID:TFoSL9z20
夢見がちなのは事実だな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:49:11 ID:Sazc7uSm0
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:50:51 ID:lyP7R7YZ0
尻Pはファンを装ったアンチであるという説があるなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:52:12 ID:yrH/NsNs0
今北なんだが、デッドボールPの場合は権利者削除になってるけど、
ソフトウェア利用許諾の公序良俗を害するって理由でクリプトン側から出来る事は該当楽曲の削除じゃなくてソフトウェアの使用停止のはずだろ?
クリプトンがそうしたんだとしたなら明らかに権利の逸脱じゃん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:56:15 ID:AKTCq8Hj0
>>856
3.合成音声の使用の制限
お客様が公序良俗に反する歌詞を含む合成音声を公開や配布することはどのような方法であっても許されません。
お客様がライブラリの歌手本人だけでなく、第三者の人格権を侵害する合成音声を公開または配布することは許されません。

って書いてあるんで、逸脱してないと思われ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:59:13 ID:lyP7R7YZ0
>>856
そうそう、その理由で権利者削除できるかどうかは
わかんないだけど、そういうのは話してても何の進展も無いから
ここでは現在デPとか尻Pとかを叩くのが今はやっているようです。

ただ、画像と名前から栗が権利者削除することは可能じゃないすかね。
YAMAHAあたりになんとかしろといわれたらそっち方面からでも
消さなきゃいけないかもしんない、クリプトン。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:00:10 ID:pINfAOry0
ここは僻み屋が人気者を叩くスレです。
根暗以外はお帰りください。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:01:39 ID:TFoSL9z20
人気者
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:01:56 ID:Sazc7uSm0
>>856
規約上公表できないという義務が課されてるんだから
それに違反して公表すりゃ削除する義務も出てくるだろう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:06:27 ID:bqR/13KjO
携帯なんで無理ッス
なんだろーな、往来で卑猥な歌を歌わせる行為を放置することで
他のボカロユーザーに「少女に卑猥な歌を歌わせて楽しむオタク」というレッテルが貼られ
ミクが「オタクの性処理用ツール」というレッテルが貼られ
藤田咲に「オタクに卑猥な歌を歌わせるために声を提供した」というレッテルが貼られる事になるんだが
他人がどれだけ迷惑しようが自分さえよければそれでいいと言うのか?
そういう真似をするならそれなりにふさわしい場所で迷惑のかからないようにやるのが大人のマナーだろうに
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:07:42 ID:+uwyZyd60
一応、尻Pの発言否定派が多いようなので、自分は肯定派だと言っておく。
否定派の人とやりあうつもりはないけど、まあそういう考えの人もいるってことで
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:09:19 ID:sO2Q6gRe0
道徳論だしてどうするつもりなんだろうか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:12:06 ID:yxw5ckHv0
できたとしても
ピアプロの投稿作品を消すくらい気軽には出来ないよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:13:01 ID:AKTCq8Hj0
>>863
将来的な可能性としての発言ならおk。
でも、現状栗の規約がある中で「それを守らなくてもおk」とけしかけるのは、あまり感心しない。
ただ、本人は公に対して発言することの重さはわかってそうだから、そういうのコミで書いてるような気がする。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:13:06 ID:NQXjVeaAO
うーん はつねぎでクリプトン擁護がまた書きにくくなるな。
いっそ権利者なりすましであってくれww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:14:02 ID:QjVutXRp0
尻Pって人は作家なんだよな?
自分の創作物が、どんな利用の仕方をされてもかまわない。
一旦ユーザーに渡した物は、エロだろうがグロだろうが
他人を傷つける目的だろうが、どう使っても全然OK。
というなら、それはそれで見上げたプロ根性とは思うがな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:15:07 ID:+uwyZyd60
一度このスレに召喚してみたいなw>尻p
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:16:43 ID:cQeDn2yj0
表現の自由ってのは、なんでもありだ!ウオオー!とやりたい放題やることじゃなくて、
リスクを背負ってなんかあったらその責を負う覚悟で楽しむもんでしょう。
ミクにもニコにも「公序良俗に反するものは不可」って制限があるんだから、
それを踏み越えたものが削除されても仕方がない。
んで削除された時に初めてそこにボーダーラインが引かれるんじゃないかなあ。
そしたら「くそう、これは駄目か!じゃあこれならどうだ?」
と手を変え品を変えアプローチしてけばいいんじゃね?

つか、デPはもう次の挑戦に移ってると思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:16:49 ID:AKTCq8Hj0
>>868
なんか自作品の二次創作が少ないのを悔しがっていたとか何とかw
出版社はともかく、本人が二次創作に寛容なのは間違いない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:16:50 ID:5uHg3La40
公序良俗に反しているかの判断は運営者に任せて、
ドンと腰を据えておけばいいのに。

余計な事をするから思わぬ論争の種になる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:18:09 ID:4BReNWjS0
>>872
今更あの糞運営に何を期待してるんだw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:18:55 ID:Sazc7uSm0
>>863
「そもそも」以下の一文がないか別の表現なら評価も変わってただろうな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:19:24 ID:5uHg3La40
>>873
なにも期待していない。
ただ余計な事をしてトラブルを持ち込むのは得策ではない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:20:39 ID:0YacQ6tF0
>>839
マジでこんなこと言ってんの?さすがに引いたわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:21:58 ID:Zq3MrQGL0
引け引けw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:22:33 ID:lyP7R7YZ0
>>868
表現の自由で言うなら、とある本でユダヤ教徒に
「なら、ユダヤ人は滅ぼすべきだ、ヒトラーは正しかったと言う書物
があったとして、それは容認するのか?」
と質問したら。
「それを正しいとはまったく思わないが、する。表現の自由はそれに勝る。」
と答えていたな。基本弾圧により発言ができなくなることに対するアンチデー是
だから、本来はそういうものなのでしょう。

尻Pが準拠しているのも、そういう概念であって、法的な(つまりは社会的な)
表現の自由の話とは又別のような気もします。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:22:46 ID:TFoSL9z20
>>872
運営者は自主的な判断はほとんどしない。
任せるって言葉が笑えちゃうほどしない。
ニワンゴの規約違反削除をたまに見せしめでするくらい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:24:55 ID:AKTCq8Hj0
>>878
まぁユダヤ人の場合はナチの焚書とかあったからなぁ。
流石にそれと同じ事をするとは言えないだろ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:25:23 ID:0j06o8am0
>>879
乳首がみえるかどうかしか判断してないよね。

だから、責任を運営者に押しつけておけばいいの。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:29:01 ID:TFoSL9z20
>>881
ところがその責任も、
責任はアップロード者だからね!
という前提を明示してるんで。
結局は最後にはメーカーがモーション起こすしかない。

まあ、それがなかなかできないのを見越して
ニコニコはグレーなのを保ってるんだけどね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:32:05 ID:+uwyZyd60
>>870
そうだね、だから「デpの曲はどう見ても公共良俗に反してる」なんて意見はおかしくて、
クリ削除だった場合結果として公共良俗に反してたってことなんだよね。
尻pの言う良識ある人々の善意ってのは、ボーダーラインが明確になってないものを
「〜に迷惑がかかるから止めるべき」とかそういう先読みで止めにかかることなんだと思う。
もちろんお上がNOと言っても続けるとしたら問題あるけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:32:10 ID:bqR/13KjO
>>864
腐女子なんかは行き過ぎたホモネタで他人に迷惑のかからないように
名前にスラッシュを入れたりタグを工夫したりしてる
卑猥な歌を歌わせたいなら腐女子みたいに他人に迷惑がかからないように配慮しろって言いたいだけ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:33:58 ID:i+gDjKC20
ボーカロイドや初音ミクの名前出しちゃってる曲は
どう見てもクリプトンに生殺与奪権があるし
ボーダーラインはっきりしてるけどなぁ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:35:46 ID:QjVutXRp0
>>871
「便利だから」と、トイレットペーパーに小説を印刷した物を出しても
喜んでくれるかしら?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:36:15 ID:TFoSL9z20
>>884
それはまあ、配慮ではないな動機的には。
根本的に給湯室でコソコソやるから楽しいってノリで、
人の迷惑を考えてのことじゃない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:38:19 ID:ttlq0dug0
>>871
投稿してた動画でJASRACのビル潰したりしてたし
基本的に二次創作の支持派なのは間違いないんじゃないかと
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:38:29 ID:lyP7R7YZ0
>>886
印税くれるんなら面白いし、とても喜びそうではあるなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:38:38 ID:AKTCq8Hj0
>>886
どうだろうなwww

>>887
「自分の楽しみを人にとやかく言われたくない」って部分が大きいな。
でも結果的に棲み分けになるんだったらそれで良いとも思う。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:40:24 ID:4BReNWjS0
ニコニコ総合ゴキ腐リ(腐女子)アンチスレ36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199106480/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:40:53 ID:yxw5ckHv0
>>885
消せるとしたらやっぱミクのキャラに戻るのか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:42:29 ID:+uwyZyd60
>>885
いやそうじゃなくて、クリがどこまでなら生殺与奪権発動させるかのボーダー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:42:44 ID:QjVutXRp0
>>887
腐は自分達がウザがられるのをよく承知してると思うよ。
前にうろたんだーで腐ネタで※を付けてた人達が居て、
2つ3つ「腐※ウザイ」って※が流れた途端に、
「じゃあ、○時までは腐タイムで、後は撤収〜」になったら、
すっぱり自重してたよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:44:30 ID:B00nc/Ay0
This is how liberty dies. With thunderous applause

896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:45:11 ID:+uwyZyd60
腐はほんとに頑張ってるよな。過剰な腐叩きとか見てると可哀相になってくる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:54:14 ID:TFoSL9z20
いっちゃなんだが、
自分、妄想対象になったことがあって
「やめてくれ」といったのに止めてくれず
「じゃあせめて作った同人誌を礼儀として送ってくれ」
といったが、無視され。

腐女子にはいい印象ない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:57:45 ID:TFoSL9z20
>>878
思い出したが

動画の作者コメで
「バラエティーだからって
何言ってもいいと思うな」みたいなこと書いてた人だよね。

なんかダブスタだわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:03:02 ID:i+gDjKC20
昔よく肉般若スレ見てたから
腐女子にはいい印象ないw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:05:47 ID:lyP7R7YZ0
>>898
そうなの?w

まぁそれはバラエティーって事を免罪符にせず、
自分の責任で発言せよっていう、情報発信者側のプロ根性の
話しだとは思うけど。いーかげに書いてるような気もするなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:07:53 ID:R1eJ2CSY0
単純にゲイ好きとは全く分かり合える気がしない
スカトロ妄想やレイプ願望撒き散らしてるキチガイと同類にしか見えない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:07:59 ID:/qIbF+b80
腐女子ってデPの女verみたいなもんだろ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:08:15 ID:QjVutXRp0
良い印象がないって思ってる人が少なからずいるから、
腐は自重傾向になってるんだろう。
しかし、エロとかロリにはそういう遠慮が少ない気がする。
「アンタだって結構好きだろw」みたいな馴れ馴れしさで
押し切ってくるっていうか。
創作の場にいる人が圧倒的に男が多いせいもあるんだろうけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:08:28 ID:YaEEqj7c0
自重できない低年齢の腐が酷すぎるんであって
大人の腐はまともだよ
ただニコニコを利用してるのは前者が多いからな…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:09:29 ID:lyP7R7YZ0
なぜか、嫌な性癖を告白するスレになってますがw
腐のことはよく知らないので、そこまで嫌われるところが
どこなのか、聞きたいような聞きたくないような…。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:11:32 ID:cQeDn2yj0
腐ってるだけに臭いが漏れれば周囲の迷惑になることを経験的に自覚してるんだろう。
だから思う存分腐るために蓋はぴったり閉じておきたいんだと思う。
自重できないのは腐りはじめたばかりの子かとw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:13:02 ID:/qIbF+b80
男がロリやら百合やらの妄想するのと女がBLの妄想するのって一緒なんじゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:14:42 ID:ttlq0dug0
基本的な傾向として女性向けイベントと男性向けイベントだと
女性向けイベントの方がマナーが良い傾向がある
だから腐だのロリだのエロだの関係なくそういう方向の影響がでかいと思う
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:16:27 ID:4BReNWjS0
デPが女だったとして、
衆目の前で801トークショーはやらんよなあw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:17:40 ID:lyP7R7YZ0
>>908
マナーは最近そうでもないんじゃないかな。
映画館で時かけ見てて、終わったら後ろで大声で萌え談義してる女子高生が
いて、少し顔をしかめてしまった。
まぁ女子のオタの絶対数が増えたからだろうけどね。

男子オタは上映中に叫ぶ奴がいたがw。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:18:53 ID:xaI/XvMV0
>>909
ボカナイとかじゃふつーにするだろw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:22:45 ID:bqR/13KjO
最大公約数のユーザーがニコニコ出来るように配慮するってただそれだけのことがなぜ出来ないんかね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:28:23 ID:R1eJ2CSY0
>>907
まあ俺には百合も全く分からん
女はバイだって言うし、どうも価値観が違うみたいだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:29:30 ID:y3bnnIie0
>>909
女体化デPなら普通にP同士のカップリングとかの話を初めてドン引きされそうだがw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:30:58 ID:k6iumkb70
話題がないと下ネタが一番簡単だからなぁ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:32:00 ID:bBLA0Wrt0
ボカナイって男ばっかりだったみたいだからしょうがないんじゃない
女が半分くらいいいればデPも自重しただろう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:32:51 ID:TFoSL9z20
今日もどこで人知れず デPは誘い受け とかやってるんだろうな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:34:50 ID:hU/yBuFs0
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:35:08 ID:bBLA0Wrt0
>>917
801は単体ではあまり萌えない
デPと仲のよいPとのカップリングで萌え萌えしてるはず
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:36:31 ID:QjVutXRp0
>>919
それをボカロに歌わせて動画が上がってきたらと思うとw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:36:35 ID:DAC879w4O
腐女子ども死ねよ
こんな隔離スレにまで工作にくんな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:36:59 ID:5H+anJgR0
アレは、ボカナイ運営の不手際だと思うけどな。
デPのあのトークの内容がどーとか言うけど、デPがあの場を繋げてなかったら、どーなってたのよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:37:33 ID:TFoSL9z20
>>919
もちろん、相手を想定してだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:38:24 ID:ykHHJz9o0
G県厨読んでから、腐女子にはいい印象がないわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:39:28 ID:k6iumkb70
と、このように喋る事がないと自重出来ずに
下ネタに走ってしまう人は多いわけです。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:41:00 ID:QjVutXRp0
しかし、如何なる表現も自由であるはずというなら、
腐っててもはばかる必要はないという事になってしまうw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:45:44 ID:KwCzsjXk0
腐ってるからという理由で削除されたら問題だがな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:48:48 ID:R1eJ2CSY0
発表するのも自由
叩くのも自由

それでいいはずなのにアンチに過剰反応するガキが絶えないのな

929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:50:43 ID:Zq3MrQGL0
>>925
> と、このように喋る事がないと自重出来ずに
> 下ネタに走ってしまう人は多いわけです。

つまりパンツこそは下ネタを隔離する偉大な発明だったわけだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:55:08 ID:k6iumkb70
話題がないときにパンツ(下ネタ)の話をするのも同じ論理だなぁ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:01:05 ID:5H+anJgR0
司会を決めてバシッと決めてたら、素晴らしいイベントだったのに・・・。
gdgdだけが残ったイベントだったな。デPはその中でよく頑張ったよ。としか思えません。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:06:09 ID:Sazc7uSm0
あれはかわいそうだったな。忍びなくて見るのやめたわ。
Pたちに丸投げした運営がカス。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:06:11 ID:DAC879w4O
腐女子が嫌われるのって
一般で認知されてる既存の漫画キャラ同士を勝手にホモらせて文字通りレイプすることにある
しかもその妄想を相手に押しつけるから始末が悪い

デPのやったこともこれと似たようなものかもな
ただ違うのはミクが二次創作前提のキャラでどこまでおkなのかの線引きが曖昧なとこ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:11:25 ID:avJ58GFI0
>>933
ハルヒ動画でミクル死ね死ね連発したりまっがーれまっがーれアーッとか連発しまくってて
腐女子の生態を知った
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:15:11 ID:k6iumkb70
腐はアーッとか言わないだろw
それは男だw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:20:35 ID:Ro5QOwQQ0
マジレスですまんが「アッー!」なw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:20:39 ID:lyP7R7YZ0
>>933
あー、なるほど同じ作品が好きだけに異端論争が過激になるのな。
それでより激しく嫌われるわけか。
かなり、几帳面に自分の領域をわけるのも信仰を守るためか
ある意味表現の自由の王道だなw。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:21:53 ID:TFoSL9z20
男はミクのパンツの色を押し付けたりしないからな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:22:48 ID:ttlq0dug0
>>937
陰謀論者からすると
そういう内ゲバを狙ってる奴が
居るんじゃないかと勘ぐってしまう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:23:11 ID:5H+anJgR0
腐ネタで萌えるのが腐女子
腐ネタを、アーッとか言ってネタとして笑ったりして楽しむのとは別じゃねーの?
くそみそなんとかってヤツを、腐女子達が楽しんでるとはとても思えん。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:23:45 ID:nBdXEHpT0
>>935
中川翔子の影響で「アッー!」使う女オタやたら増えたんだけどな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:30:38 ID:lyP7R7YZ0
>>940
このまえとあるニコニコイベントで阿部さんのコスした人
(つなぎ着ただけなw)を女子高生(中学生?)の腐ネタばっかしゃべってる
三人組がきゃーきゃーいってカワイイっつってたよw。

その人とKAITOのコスした人が話してると、やたら興奮してたなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:34:26 ID:VAFFWodN0
>KAITOのコスした人が話してると、
KAITO逃げてー!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:35:37 ID:/qIbF+b80
まあどっちとも程ほどにってこったな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:39:23 ID:k6iumkb70
内輪でやってくれる分には構わん、百合も腐も。

空気嫁。外に持ち出すなって事だな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:43:41 ID:a9JAnJw/0
自重できない腐女子はいくら叩かれても学習しないんだろうな…恐ろしいな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:44:37 ID:avJ58GFI0
ボーカドイロ関連では比較的大人しくしてる印象だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:47:41 ID:e4Pr2SaS0
次スレ
VOCALOID議論隔離スレ part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200904839/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:51:00 ID:Sazc7uSm0
>>948
乙と言いたいところだがそのスレの>>2は間違いだらけだぞ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:59:49 ID:e4Pr2SaS0
>>949
おおそうか・・・すまんかった
次スレで修正するわ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:03:06 ID:z3QDBP6m0
結局、休日明けになっても
ランキングに上がってた「ミク鍋」「ミク葱」動画は
削除されなかったな
結局のところ、公共良俗で権利者削除って線は
無い気がするのだが…。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:04:23 ID:mNWwsRpg0
ロリコンは全く自重してないよな
ロリコンであることが当然だといわんばかりの態度が多い
キモさでいえば、どっちもどっちだと思うんだけどな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:11:04 ID:DAC879w4O
と、まぁこうやってどっちもどっちと言って
無意味な相対的希薄化や痛み分けを狙うのが腐女子やデP信者であると
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:15:16 ID:cQeDn2yj0
腐は自分の巣で萌え萌えしてて、こんなとこ見てないと思うwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:18:26 ID:9ZKH2lfdO
まぁ、エロ男も自重すべきだろ。

腐はそれ系動画には警告文つけるから親切だよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:20:07 ID:5kHB3qcFO
腐もキモオタも同類なんだからお互い仲良くすればいいよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:21:22 ID:mNWwsRpg0
まあ、当然のごとく腐女子でもでP信者でもないわけだが
>953みたいに腐女子を意識しすぎて、自分の脳まで腐ってる奴はウザイな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:28:13 ID:DAC879w4O
ウザイ(笑)
今、議論の的となるのはPの自粛の話だろ
さまざなユーザーのそれぞれの理由による暴走の自粛を促したいならそれ用にスレ立てて熱弁してきたら?w
腐女子が叩かれはじめるとロリコンがぁーロリコンがぁーってファビョる腐女子を嫌というほど見てきたよ2ちゃんでもニコ動でも
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:33:38 ID:bqR/13KjO
>>953
腐女子は自分達が楽しめるように自分でルールを決めて第三者が迷い込んでこないようにしてる
男は「おまえだって好きだろ?」とか言って公衆の面前でエロだとかロリだとかパンツの話題を
平気で展開しみんなにそれを押しつける
デPがはっちゃければはっちゃけるほど他のボカロ好きがいわれのないレッテルを貼られかねない状況になるわけで
好きな人が好きなだけ楽しめるよう自分らで引っ込んでいてくれれば誰も文句は言わない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:37:23 ID:mNWwsRpg0
>>958
話が脱線した原因はほとんどお前じゃねーかwwww
>921みたいなレスつけなかったらこんな流れになってねーよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:37:31 ID:5kHB3qcFO
これは永遠に平行線のパターン
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:40:25 ID:DAC879w4O
>>959
いやいや、なにか勘違いしているようだが腐女子がニコ動で最初から自粛していたとでも思ってるの?
遊戯やらなんやら色々と紆余曲折してきた結果今の体制ができたんだろ
デPの件もこれからだろ自粛が始まるのは
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:40:44 ID:b1eGb7IM0
永久に続く平行線か・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:42:52 ID:5kHB3qcFO
何の為に〜♪
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:44:58 ID:/tMbHxPL0
なんで腐女子の話になってんだ。
○○も自粛してるんだから、○○も自粛しろ。みたいな流れに持っていこうと言うのも良く有る議論だな。
別に腐女子も自粛なんてせんでええ。カオスこそがニコニコ動画の源泉じゃないか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:45:20 ID:9ZKH2lfdO
>>962
お前は腐をけなしたいだけにしか見えない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:58:18 ID:lyP7R7YZ0
じゃあ、あれだ表現の自由の話しにでももどすか?w
普通、外部との軋轢で生じたゾーニングより、何らかの空気を察して
はられた自主規制のほうがたちが悪い場合がおおいな。

外部基準が存在しないから議論することが難しい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:59:53 ID:bqR/13KjO
>>965
中途半端にセーブしたちょっとHなんぞ作るより大衆の目に触れないように配慮して
100%ちょっとHの方が嬉しいだろ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:19:40 ID:QjVutXRp0
>>958
世の中、腐かロリしか居ないと思ってんのか?
どっちも好きな奴もいれば、どっちもウザイと思ってる奴もいるんだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:20:39 ID:cQeDn2yj0
>>962
紆余曲折あって今はそれなりに自粛できてるものを、
できてなかった頃の話を穿り返して叩く行為がウザイ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:25:34 ID:bDcMUJrD0
>>949
そこまで言うなら
どこがどう間違ってるのか、教えてやるのが親切ってもんだと思うぞ
俺には、どこが間違ってるかわからんがな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:32:40 ID:XWZWslc00
デPとその信者は腐の昔のように自粛できないってこと?

なんか、環境技術が進歩した現代でも
日本や欧米は〜つって環境配慮をしない中国みたいな言い分だな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:39:17 ID:tYZFL1/r0
尻Pが野尻だと今更知った
本スレにも来てたよな?2ちゃんも変わったなマジで
あと、なんで腐った死体スレになってんの?

ここのスレ読むと、創作とは何なのかわからなくなってくるな
だが、それがいい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:42:28 ID:89uTVWd30
「ルールのある2次創作」ってのも面白いかも知れん
ルールの中でエロい表現を追求するみたいなの
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:44:55 ID:89uTVWd30
ジャンプとかのエロ漫画ってそういうもんだろ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:52:18 ID:lyP7R7YZ0
>>973
俺も知ってびっくりしたw
尻Pだから卑猥な歌でもつくってんのか?と思ったもんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:55:24 ID:uzXDIDyu0
>>971
A1、YAMAHA所有の商標や著作権を侵害しているとは考えられません。
   ボーカロイドでは商標登録していないからです。
これは間違いと言っていいな、ボカロイドで登録されている。

それでも、マクドナ○ドの名前でハンバーガー屋台が出てるとして、
営業すんなとは言えるし、法的手段で撤去させることは出来るが、
司法抜きで屋台を壊すことまで許されるかどうか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:58:31 ID:ttlq0dug0
>>973
本スレの誰かが「おまえなんか尻Pで十分だ」とかいって
本人が納得してそのP名になった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:15:48 ID:3MpMmW4/0
でだれが削除申請したんだ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:16:17 ID:bDcMUJrD0
>>977
問題です。
マクドナルドのハンバーガーの批判記事をマクドナルドに了解を得ずに
雑誌に掲載しました。マクドナルドの商標を侵害したことになるでしょうか。

問題その2。
コミケでマクドナルドグッツの類似品を無料で配布しました
マクドナルドの商標(著作権ではない)を侵害したでしょうか。

問題その3。
マクドナルドのとなりに、マクドーネルという名前のハンバーガ屋を作りました
マクドナルドの商標を侵害しているでしょうか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:22:58 ID:sO2Q6gRe0
まあ商標は厳密だからなぁ。
そういやyamahaは音楽や映像に関する商品区分を指定してるんだろうか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:25:58 ID:k6iumkb70
>>980
商標権には類似範囲というものがあって、良く似た商標の使用にも権利が及ぶ
らしい2,3は訴えられる可能性はあるだろうなぁ。

実際裁判起こってるの見るし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:27:45 ID:k6iumkb70
>>980
あと1番目は誹謗中傷にあたる可能性はあるなぁ。
週刊誌が罰金はらったりはよくあるし。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:33:16 ID:vl/jy3du0
>>973
この前本スレでコテつけて無駄なことに無駄な自己主張しながら会話してたが

確かに尻Pで十分だな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:34:50 ID:j9LzqLjz0
>>980
1は商標は関係ないね。内容が事実ではない場合は訴えられるけど。

2は商品を見てみないとわからないけど、
大半の人間がマクドをイメージすれば商標権の侵害の可能性がある。


3は、名前だけでは商標を侵害したとはいえないな。
ロゴ、店舗イメージが似ているなら訴えられる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:35:22 ID:H44Dj/2/0
デPは悪くないし、削除した奴も悪くない。
ネットとは、エゴとエゴとぶつかりあう宇宙。
公序良俗という曖昧なシステムに管理されない混沌。
消せば良い。そして消された側はまた倍の数をアップすれば良い。
やってはいけないことがあるとしたら「反省しておとなしくなる事」
公序良俗に飼いならされたら混沌じゃなくなってしまう。

987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:36:51 ID:H44Dj/2/0
初音ミク「自分、TVのゴールデンタイム進出とか?別に興味ないっすからw」
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:36:57 ID:sO2Q6gRe0
著作権、商標ときたら、あとは特許と意匠だな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:37:21 ID:NDTTMVY3O
皆がおだてるから調子に乗っちゃったんだよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:38:16 ID:bDcMUJrD0
答え合わせ(別に司法関係者じゃないから、過度に信用するな)
1、商標は侵害していない。
商品の評価、紹介のために商標を使うことは制限されません。
事実とことなると、名誉毀損なんかの別なものになります。

2、商標は侵害されていない(かも)
商標は商品や屋号として使われるものなので
商品でないものであれば、商標を侵害していることになりません。
コミケが商業活動だけでなく親交の場であるからある程度言い訳ができるのですね。
(景品は商品に含まれるので、注意)

3、商標侵害の恐れあり
名前が非常に良く似ている、かつ分野がかぶっているので
訴えると、9割方負けるでしょう。

さてさて、デPの場合だとどこに当てはまっているかわかるかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:39:22 ID:K1tr7r170
>>986
最初に「だめだよ」て言われた事も守らなくてよいのがnetなの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:43:32 ID:Sazc7uSm0
>>971
ちょい確認したりして時間かかったがあっちに書いてきたよ。
おかしなところがあったら指摘してくれ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:43:47 ID:NDTTMVY3O
このデP信者ウザすぎる。
パンツスレとまとめて信者隔離スレ作れ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:44:52 ID:DQIIUASd0
ここからさらに隔離したら本スレから議論を隔離したあいつらと同じじゃねーかwwww
わらえすぎるwww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:46:46 ID:XWZWslc00
自分ワP信者なんですけど
今回の削除に関してワPって何かアクション起こしました?

なんか微妙に腹立ってるんですけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:47:03 ID:k6iumkb70
うろたん&パンツあたりはもうまとめて隔離じゃw

隔離からさらに隔離したらなんてスレタイがいいんだろうなw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:47:14 ID:Sazc7uSm0
>>990
デPは歌詞で使ってるだけだから商標権そのものとは直接の関係はないと思うんだけどね。
だからといって何をしてもいいということにもならないけど。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:48:11 ID:Sazc7uSm0
>>996
隔離から隔離なら本スレに戻るんじゃねえのか?w
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:48:44 ID:yxw5ckHv0
1000ならみんならんらんるー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:48:44 ID:TJaJleZQ0
>991
だってナンセンスだしぃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。