VOCALOID議論隔離スレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
VOCALOIDに関する議論スレです

荒らし、アンチにはスルーするかとっととNGにするべし
白熱した議論と言い争いは分けて考えること

●前スレ VOCALOID関連議論スレ part5
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200801418/

・歌ってみた系             
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199493587/
・権利問題                
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200057516/
・絵などの二次製作問題       
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1200561323/
・タグ整理議論             
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200489255/
・パンツ                  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200668812/
・歌ってみた踊ってみた描いてみた 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190544498/

議論と言えどもこれらの専門は他所でどぞー
あとは過去ログ頑張って嫁
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:42:03 ID:e4Pr2SaS0
Q、権利者ってだれ?
A、今回、該当するのはデP(楽曲)とクリプトン(初音ミク)です。
Q、YAMAHAは?藤田は?
A1、YAMAHA所有の商標や著作権を侵害しているとは考えられません。
   ボーカロイドでは商標登録していないからです。
A2、初音ミクに登録されている音声ライブラリは利用許諾により許諾されたものなので
   利用許諾の範囲での利用は自由です。
Q、利用許諾違反じゃないの?(公序良俗の部分)
A、利用許諾違反への制裁は許諾の取り消しでしか効果をあらわしません
  著作物の公開停止とは別の話になります。
Q、クリプトンが削除したんだよ
A、非商用での表現に、これまで規制をかけたことがないので
  今までの行動とは矛盾があります。ないとは言い切れませんが
  具体的にはクリプトンの声明を待ちましょう。
Q、クリプトン意外だと何か問題でも?
A、著作権侵害の恐れがある重要な犯罪になる可能性があります。
  故意に行われた場合は、刑法が適応されるかもしれません。
Q、いま話がループしてgdgdなんだけど
A、新たな展開をwktkしながら待ちましょう、週明けにはクリプトンも
  なんらかのアクションをするかもしれません。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:45:55 ID:e4Pr2SaS0
ニワンゴの削除関連あれこれ

@削除を行っている主力はバイトと目される(ピットクルー)
Aよく、ツールで事前チェックを入れててうp後1分で運営削除したりもするらしい(TV/AV系が主目標)
B誤爆もよく聞く話(自動削除ツールに不運にも掛かったとかが有力説?)
C1本BAN×24hのうp停止(BANの多いIPだと、一発永久うp停止もあり)
D権利者削除の権利者は非公開
Eニコ上の権利者削除申請のフォームでは、申請者への確認は必要と判断されたさいにされるとする文面あり
F同上、申請について結果通知は保証されないとする文面あり
G運営が不手際を認めるレアケースでのみ復帰はなされるが、それ以外は放置が普通(垢停含め)
H削除基準の揺らぎの大きさは、いまさら述べるでもない。(低画質アニメが削除されて高画質が残ってるとか普通)

削除関連で、「そんないい加減なことが許されるのか?」な人は一読するように。
ニワンゴに限っては許されますw只でさえ赤字なのに、うんなところで金使う余裕は無いw

せめて、これくらいの認識レベルでレスしようw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:50:07 ID:Sazc7uSm0
>>2
間違いだらけのものをテンプレ扱いにするなよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:56:07 ID:j9LzqLjz0
>>4
どこが間違い?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:00:24 ID:e4Pr2SaS0
>>2 は次スレ修正します
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:01:13 ID:b1eGb7IM0
あと重要な部分(勘違いされている部分)について補足でこれは必要だな

SMILEVIDEO利用規約
・運営会社が任意の理由に基づき必要と判断した場合、禁止事項に該当することが明確でない場合でも
利用者に対する事前の告知なくアカウント登録の削除、書き込み・アップロードしたデータファイルの削除を行うことがあり、
利用者はこれを承認します。

→「運営会社が任意の理由に基づき」→「チェックするのが大変だから申請があったらなりすましだろうとも即削除があり得る」、

・利用者は運営会社による書き込みの削除、アップロードしたデータファイルの削除、アカウント登録の削除等のすべての対応について、
運営会社に対して異議を唱えないことに同意します。

→「対処に関して何も文句を言いません」

SMILEVIDEO鯖でのうp主はこれに同意している。
フォト蔵がどうなってるかは知らんけどね。

だから、「たとえ規約違反していない動画が削除されても文句を言わない(言えない)」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:34:51 ID:k6iumkb70
>>2
は3番目が普通に「公序良俗に違反するものは公表しないように」って文面だから間違いかな。
あと4番目は実際に規制したことがあるしなぁ。

そもそも誰か一人が適当に作ったんだった気がする。
クリプトンが声明だすとも限らないだろうに。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:02:20 ID:yxw5ckHv0
>>8
抱き枕の件なら非商用とは言えない規模だったからってのが理由の一つになってたから
非商用なのに規制した事例とは言えないんじゃないか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:04:27 ID:AtBIhbIy0
★権利者騙り?そんなのって可能なの?★


大量にやられたので有名なのは、アイマス架空戦記
権利者の判断が緩いバンナムとSLGメーカーしか存在しない動画が
wiki絡みで粘着ミリおたにスレ荒らされてた時期に、権利者権限で大量虐殺
動画の信者がメーカー代理店あたりに凸メールして
権利不行使のメールうP、事後の囮動画のうPも削除されずと状況証拠揃えてから動画を順次再うp

それ以前にうp主以外に権利者が存在しない実験動画で
騙りが通るか検証して証明してたスレがtube板にあったとの報告もあり


※ただし、デPの件の件が騙りかどうかは未確認
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:32:34 ID:k6iumkb70
>>8
それも一応こじつけっぽいけどな。
あとピアプロで制限かけてるからやっぱ訂正すべきかと。
というか>>2いるの?
128:2008/01/21(月) 20:33:06 ID:k6iumkb70
間違えた>>8>>9ね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:42:04 ID:Sazc7uSm0
>>5
> Q、権利者ってだれ?
> A、今回、該当するのはデP(楽曲)とクリプトン(初音ミク)です。
過去スレの権利者リスト参照。そこからこの二人に絞り切れたと言えるかどうか。

> Q、YAMAHAは?藤田は?
> A1、YAMAHA所有の商標や著作権を侵害しているとは考えられません。
>    ボーカロイドでは商標登録していないからです。
ヤマハについて、確かにボーカロイドでは登録されていないが、長音記号の有無の違い程度で
登録された商標とは別というのは無理。商標法は類似の商標も規制している。さらには
不正競争防止法なんてものもある。
藤田について、規約にはライブラリの歌手本人の人格権を害するような公開も禁止している。
考えられないというのは言葉が過ぎる。

> Q、利用許諾違反じゃないの?(公序良俗の部分)
> A、利用許諾違反への制裁は許諾の取り消しでしか効果をあらわしません
>   著作物の公開停止とは別の話になります。
公序良俗に当たる場合には規約で公開自体が禁止されている。それでもあえて公開したら
規約違反を解消するには公開をやめさせるしかない。
だから公開者に削除の義務が生じるという考え方も十分成り立つ。
許諾の取消しだけというのは言葉が過ぎる。

> Q、クリプトン意外だと何か問題でも?
> A、著作権侵害の恐れがある重要な犯罪になる可能性があります。
>   故意に行われた場合は、刑法が適応されるかもしれません。
公開の妨害が著作権法違反で犯罪になるかはかなり微妙。というかおそらく無理。少なくとも
公開を妨害すんなとは著作権法には書いてない。刑法も同じようなもの。

こんなところでどうだ。おかしなところがあったら直してくれ。
要するに、事実が不明だから結局何なのかも分からないままということだと思うんだけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:52:07 ID:DQIIUASd0
こういう馴れ合いもいいもんだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:53:45 ID:k6iumkb70
前スレ>>995
ワPは常識人だということが分かって良かったと思って矛を収めるんだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:55:55 ID:WhC0+swq0
ワPはうんこ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:02:47 ID:bDcMUJrD0
>>13
>過去スレの権利者リスト参照。そこからこの二人に絞り切れたと言えるかどうか。
著作権に限ると、この2人になる。
残りは、すぐさま公開停止を主張できるほどの権利者かは微妙。
YAMAHAが絡むのは商標、歌詞につかわれても、引用の範囲内
藤田がからむのは音声ライブラリの内容、こいつはクリプトンと藤田の
契約だからデPの作品に口を出すのはお門違いだな。

>公序良俗に当たる場合には規約で公開自体が禁止されている。
公開されてしまったものを停止できるかどうかは、法律の判断では微妙だな。
ましてや、公序良俗ってあいまいな規定なので、一方的な判断は危険。
さらに、公開停止をするためには、利用許諾の取り消しが先になる。
利用許諾を取り消した結果、公開停止を求めることができる状態になりうる。
先に公開停止を求めた場合、利用許諾だけがおいてきぼりになる。

>公開の妨害が著作権法違反で犯罪になるかはかなり微妙。
著作権法113条
4.権利管理情報に関する以下の行為
4-1.虚偽の権利管理情報を故意に付加する行為
に該当する恐れがある。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:05:37 ID:k6iumkb70
>>14
2chらしいちゃあらしいな。

ところでなんか隔離された人が来た気がするんだがw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:06:28 ID:QjVutXRp0
さっきTVのCMで、デアゴスティーニのPCを使って音楽作りを楽しむ
「週刊マイミュージックスタジオ」
ってのをやってたんだけど、これってボカロとかと関連してる商品展開?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:07:09 ID:Zq3MrQGL0
類似商標の争いだと最終決着は法廷じゃなくて和解になる例のほうが多くないかな?
(だから、結論と言えるような判例はなかなか出ない)
確か、日清vs東洋水産(マルちゃん)の、「カップヌードル」vs「ホットヌードル」も
そんなだったと思う(有名な例で)。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:09:05 ID:4BReNWjS0
>>19
無関係。
全部揃えると8万以上かかるから
SONAR7 PEとかに手が届く罠
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:15:09 ID:k6iumkb70
>>20
Lindowsもなー。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:18:01 ID:XWZWslc00
でも和解って言っても示談みたいなものでしょ?
加害者のほうがいくらか払って被害届を取り下げるみたいな。

デPにYAMAHAを満足させられるような示談金を払えるとは思えないんだけど・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:20:26 ID:bDcMUJrD0
>>23
っていうか、天下のYAMAHAがデP程度に口を出すと思うか?
個人が、ちまちま作ってる音楽に商品名でたぐらいでさわがんだろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:21:28 ID:uzXDIDyu0
>>20
類似商標の争いは結構あるよ。裁判になるのは有名どころじゃないケースの方が多いけど。
裁判例情報の知的財産裁判例集など探すと色々と。
http://www.courts.go.jp/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:21:33 ID:H44Dj/2/0
彼の名は公序良俗。またの名を「放送コード」という。

放送コード「アイドルが中だしなんて口にしちゃいけないな。君の事務所の方も良い顔はしない」
ミク「……」

放送コード「君が一般人に広く受け入れられるためには、もっと行儀よくすることが大切なんだよ」
ミク「…非営利目的の活動中でも?」

放送コード「非営利目的でも、だ。アイドルはイメージが一番大切だろ?常識的に考えて」
ミク「…」

放送コード「我に従え」
ミク「だが、断る」

放送コード「ミクッ!…君の母さんもきっと悲しんでいるぞ!」


ミク「…おまんこ」
放送コード「なッ…おまッ!?」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:21:47 ID:eCRUOHuB0
この程度のことで口をだしたら笑われるだけ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:22:39 ID:0rLPqmau0
>>23
その前に明らかに淫らな動画が残ってるのにそれらはどうするんだ?w

これ自体納得できないな、というより運営さっさとエロ動画関係消せよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:24:12 ID:0rLPqmau0
つうかさ、今思ったんだが

Vovaloidってクリプトンが出したアイドル歌手だったけ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:25:13 ID:Qd98Y4ca0
>Vovaloid
知らぬ名だ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:25:31 ID:8fWD5iUM0
>>29
ボバロイドってのは初めて聞いた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:26:45 ID:bDcMUJrD0
>>29
ただの音声合成エンジンで、音声ライブラリがないと音を出すことすら出来ませんがなにか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:27:31 ID:bDcMUJrD0
>>32
ぐは!!やられた〜〜〜
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:28:45 ID:XWZWslc00
>>26
ミクをアイドル、デPをプロデューサー、栗を事務所と考えるとそうなるのか?
自分は栗はミクの保護者と考えているから
自分の娘がプロデューサーに卑猥な歌を歌わされそうになったら
縛り付けてでもやめさせるけどな。

このことを児童虐待というなら結構。
それでも僕は親として自分の娘をそんな目にはあわせられない!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:28:59 ID:AVGAer000
>26
まあ、実際はミクのセリフは一部ユーザーと信者がダダこねてるだけっていう

常識的に考えて販売元が「卑猥な歌を歌わせてもいいですよ」なんて
言うわけがないんだから、誰が削除しただの削除基準がどうだの突き詰めないで
あえてなあなあにしておいて、ほとぼりが冷めた頃にまたちょこちょこエロいの作るみたいな
姿勢でいいのにね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:31:42 ID:/tMbHxPL0
結局、真相は藪の中で終了!でFAだろう。
クリ側としては騒ぎを大きくしたくないだろうし、デPに依頼したかどうかの真相は語るだろうが、あまり騒がないで
くれ(表に出さないでくれ)と一言含むだけだろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:32:09 ID:yoRlukSv0
まあVOCALOIDも中の人はいるわけだから
あんまりこうあれな曲は削除するって気持ちもわからんではない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:34:15 ID:NDTTMVY3O
>>17
>>32
>>33
このとちくるった信者を隔離すれば解決と提案したはずなんだかー。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:35:37 ID:bYWCwK+V0
ハッキリすればするでやりにくくなるし
クリ側にとってもあんまりメリットないしで
まあそういうことで、という感じが一番収まると思うんだけどね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:36:12 ID:uzXDIDyu0
悩ましいな。

16歳の少女の萌えボイスで自分の好きな歌を歌わせることが出来るソフト

これってTBS定義のミクじゃんか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:36:24 ID:eCRUOHuB0
>>38
とちくるっているか?
妥当な発言だと思うが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:36:43 ID:bDcMUJrD0
>>37
しかし、嫌だからという理由で、消された作者のほうはたまったもんでない。
中の人の、この作品を世の中から消してほしいという主張と
作者の、この作品をみんなに知ってほしいという主張はどっちが優先されるべきだと思う?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:38:12 ID:/tMbHxPL0
依頼しなかったとしても、この手の問題は騒ぎが大きくなること自体を避けたいものなのだよ。
五月蝿い集団が、じゃあ○なのか×なのか?とこれ幸いにとつっついてくるのは目に見えて分かる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:39:38 ID:k6iumkb70
隔離といえば隔離病棟。

しかし隔離病棟から隔離されたらどこへいけばいいんだろう?

次の隔離先は集中治療室スレと予言。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:40:54 ID:bDcMUJrD0
>>38
なぁ、おれって、何信者なんだ?
俺的には、唯物主義の無心論者のつもりなんだがな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:41:14 ID:XWZWslc00
>>42
気持ち云々以前に規約で決まってるんじゃない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:42:08 ID:XWZWslc00
>>45
僕は某P信者。
さぁ、叩くがよい!
信者消えろと叩くがよい!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:42:40 ID:4ULqKoMv0
>>35
デPはおおむねその姿勢っしょ。新作の表現がソフトなのを見ると。
本人も業界のことが判ってる人みたいだから、線引きをきっちり求めれば
作り手側に百害あって一利無しだってことは判ってるんでしょ。

グレーゾーンは権利者に問い合わせた瞬間に黒くなるもんだからね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:45:42 ID:0rLPqmau0
>>40
そうだな

あのときとは全然違う方向にいってるよなw
Vocaloidをアイドル扱いにするなんてなw

所詮道具だろうが、その道具で作った物が
どっかの放送コードとやらにでも引っかか
ったのか?w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:45:54 ID:bDcMUJrD0
>>46
中の人の気持ちを配慮してくださいって規約にあったのか、しらんかったぞ。
おれの手元にある利用許諾約款にはないみたいなんだけど、どこ見たら載ってくか教えてくれよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:46:24 ID:F4CkZg7E0
>>37

削除されても「まーしょうがねえな」で納得してくれる人なら良いが
今後、絶対納得しないって人が増えたら困るよね。
ニコニコみたいな、場所を借りて発表してる場合なら、クロプトンが
削除してくれと言えば、ハイハイとニコニコは削除に応じるから良いが
自鯖などで発表されて「違反との認識は無いので削除には応じない。
どうしても削除したいなら裁判所で会いましょう」とか、徹底的にやる人とか
出てきたらどうすんだろうね。
規約に書いてあればなんでも有効って訳でもないだろうしな。
こう言った人が増えると、規約がもっとガチガチになって使い難い製品しか
出してくれなくなっていくんだろうかねえ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:46:59 ID:AVGAer000
>48
だねえ
こういう問題はオチがないのが一番だわな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:47:17 ID:QjVutXRp0
どんな道具でも、変な使い方をする奴が出てきたら、
その道具自体に批判が出る事はあるだろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:47:49 ID:4BReNWjS0
>>49
音源としてのみ使い、
初音ミクという名前、キャラクター性、画像等を一切使わなければ
多分問題にはされない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:48:30 ID:Lh1NQuBV0
>>48
新作は削除されたときには歌詞書いていたわけで、内容からするとさして修正したとは思えない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:48:36 ID:k6iumkb70
>>48
メール送ったみたいだが…。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:48:37 ID:0rLPqmau0
>>51
それは、それでいいんじゃねぇの?

会社としてのリスクと売り上げどっちを選ぶかだな
リスクを回避して売り上げあがるならいいんじゃね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:48:54 ID:bDcMUJrD0
>>48
線引き求めるほうが馬鹿なんだろ。
求めるのは、削除を依頼したか、しなかったかだけだろ。
他答えなければいいじゃん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:49:18 ID:0rLPqmau0
>>54
それを混同してるやつが多いよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:50:11 ID:0rLPqmau0
>>56
ニコニコに対してだろ
クリには送るつもりはないだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:50:41 ID:eCRUOHuB0
コミュニティで流行ったモノは、欲を出して規制すると落ち目になるのをわかっていない。
気に入らないなら、自粛してねとちょっと言う程度にとどめて置かないと。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:50:45 ID:bYWCwK+V0
>>58
削除したかしないかも反応しにくいよ
じゃあいいんだな?と考える人が出てくる場合も少なくない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:52:33 ID:lyP7R7YZ0
>>38
まぁお前みたいに何でもかんでも適当に分類したがる奴がいるから
ここにまとめて隔離されたわけだがw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:52:41 ID:/tMbHxPL0
>>58
それをだな、表に出せばどっちにしろ騒ぎが大きくなるでしょ。
だから >>36そして>>43
成りすましなら、削除以来が通った時点で完全勝利決定な。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:52:44 ID:uzXDIDyu0
>>54
本当にそうならいいんだけどな。
中の人に配慮しろとか言う人は、やっぱり配慮しろ言うと思うよ

配慮するべきじゃないと言うつもりはないが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:53:37 ID:4BReNWjS0
>>61
あの周辺が抜けてそれで廃れるんなら所詮その程度の
流行でしかなかったってことだろ。
代替わりして新しい人間が中心になるのも悪くないとは思うが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:53:51 ID:bDcMUJrD0
>>62
まー、外野が答えを求めた場合は、無視もOKだな。
デPが問い合わせたら、答えなきゃならんだろうがな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:54:37 ID:wGQoUTW10
>>59
ミク抜きでもダメじゃなかったか
VOCALOIDを使う時点で
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:54:37 ID:H44Dj/2/0
「なるほど……、腕を上げたな。 …………。 君は危険だ。 消えてもらう……!」

「やりすぎたんだお前はな!!」

「消えろ、イレギュラー! 」
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:55:00 ID:4BReNWjS0
質問して回答公表するって言い切ったのは
ちょっと先走った感はあるね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:55:22 ID:8fWD5iUM0
>>65
音源として使った場合クリプトン他が権利者になるかどうかは微妙だろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:55:25 ID:bDcMUJrD0
>>65
外野のさらに外野か
いらんおせっかいだな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:55:27 ID:AVGAer000
>54
一応クリプトンは

>如何なる場合においても、公序良俗に反する歌詞を歌わせることは禁じられております。

って言ってるからバレればそれでもアウトだろうけど
ミクってキャラを使わなきゃバレる確立は格段に下がるわな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:56:06 ID:lyP7R7YZ0
どうでもいいがクリプトンが削除したのは確定したのか?
なんか情報あるなら欲しいな。
なりすましかどうかはしらんが、運営がなんかやらかすのは
日常茶飯事だからまだ信用できないんだが。
同時期にワPも一作品だけ消えるという妙な挙動をしてるし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:56:08 ID:bYWCwK+V0
>>67
例えばこれがピアブロで起きた騒ぎならば自社が関係してるから
騙りでも本人でも反応せざるをえない
ニコ動だからね。黒と出ればユーザー側にマイナスだし
すっきりしない奴もいるだろうが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:56:46 ID:1Nah5Mwj0
>>69
本スレへ池
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:57:06 ID:yoRlukSv0
音源であることはじゅうぶん承知なんだけど
中の人がいるかぎり人格権的に許されえない部分は出てくると思う
完全機械音声ならまた違うが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:57:19 ID:XWZWslc00
>>50
あの規約って中の人に配慮してくださいって意味じゃなくて
中の人に配慮してこの規約になりました・・・ってな感じじゃないの?

だから規約以前という言葉を使ったんだけど・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:59:15 ID:nIaGuINc0
今回の問題で、誰(どのような権利団体)が削除したかが問題になるわけだけど
クリでも、クリ以外でも、クリはコメント求められるんじゃまいか

少なくとも混乱を招いた作品の方向性(卑猥な表現を用いた作品)が
VOCALOIDの利用許諾に関係しているのではないかという"憶測"が
飛び交っている以上、クリの企業としての"今後の姿勢"は何らかの形で
表明しておくべきだと思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:59:23 ID:uzXDIDyu0
>>73
公序良俗に反するかどうかを決めるのは裁判所なんだよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:59:23 ID:bDcMUJrD0
>>75
ピアプロ内だと、歌詞や曲の削除は例がなく
絵の削除は、当人に自主的にやってもらうようにお願いしてる状態だよ。

それだけに、ピアプロ内の人たちは運営を尊重してるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:59:45 ID:/tMbHxPL0
>>74
確定してない。
でも、削除依頼してなくても、公表された途端に、どっちにしろ騒ぎが大きくなり、いろいろマズイ状態に陥るから、
どーしようもない。八方塞がりになっている。 成りすまし完全勝利だよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:59:56 ID:wGQoUTW10
それなら最初から名前伏せてもらいたいわというのが心情
そこまでデリケートになりたいならエロゲよろしく偽名でもなんでもやればいいのに
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:00:55 ID:bDcMUJrD0
>>78
俺的には
「犯行声明とか殺人予告の読み上げに使われちゃたまらん」
って意味だとりかいしてるが?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:00:47 ID:0rLPqmau0
>>68
女の子キャラだめとか、男キャラだったら問題はない
っていうやつが前スレに結構いたんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:02:43 ID:4ULqKoMv0
>>79
>クリの企業としての"今後の姿勢"は何らかの形で
>表明しておくべきだと思う

だから>>48に書いた通り、それを言い出すと
「疑わしきはNG」になるんだって
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:02:59 ID:0rLPqmau0
>>78
パッケージ無いには、収録声優の名前書いてるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:03:01 ID:bDcMUJrD0
>>85
擬人化シンセに溺れ切ってる豚どもはほっておけ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:03:28 ID:bYWCwK+V0
>>81
ユーザーとメーカーどちらにとっても有益なコミュニティになるには
自主性に任せるのがいいんだろうけど、難しいよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:04:18 ID:IQgQY9zW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2097776
これは明らかに工作だろう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:04:56 ID:0rLPqmau0
>>79
個人同士の話し合いじゃないんだから

企業にとっては、NGとしかいえないぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:05:05 ID:k6iumkb70
確か削除された当初にクリプトンにメール送った奴いたんだが、
未だに返事ないようだな。
珍しくフットワークが遅い。答える気はなさそうだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:05:18 ID:4BReNWjS0
公序良俗じゃなくて、

>製品イメージを著しく損なうと判断される「二次創作物」の頒布は
>制限させていただくことがあります

これに引っ掛かった感じがするな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:06:47 ID:/tMbHxPL0
>>92
答えられないっしょ、理由は>>82
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:06:49 ID:lyP7R7YZ0
まぁもしクリである場合、
一番穏便なのは、ほとぼり冷めたころに再うpだろうなぁ。
クリプトンだとしてもこれからの製作者の事とを考えてだんまりな
可能性もあるし。削除権限は多分画像と名前だろう。

細々とやってるぶんには何もいわないだろうし。
言われたらまた逃げるだけだ。そういうのもいいと思うんだけどな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:06:53 ID:0rLPqmau0
>>90
スレをお間違えのようです

こちらへどうぞ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200658769/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:07:53 ID:vl/jy3du0
>>90
再生数を増やそうとする工作員乙
タイトルを書くのが礼儀だ あと先に言われたがスレチ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:08:13 ID:Sazc7uSm0
>>17
商標は元々ワンフレーズしかないんだから、引用で片づけるわけにはいかんでしょ。著作権とは別。
ただ前スレにも書いたけど、デPは歌詞で使っただけだから、商標権侵害で文句言ってくるとは
考えにくいけどね。

藤田には人格権という最強の武器がある。もっともこちらも藤田の名前は歌詞に全く出てこないし
ミク=藤田というイメージも薄いから、実際に文句言ってくるとは考えにくいが。

公開差止めができるかは、誰が見ても明らかにアウトなもので考えてみればわかりやすい。
デPの動画で考えたら、そもそも公序良俗に反するのかが微妙だからあいまいになるのは当然。
それと、利用許諾取消しを先にしなければ差止めできないってことはない。その動画はアウトだが
ソフト使って別の動画を作るのはいいよといっても矛盾はない。

権利管理情報というのは、著作者が誰かとか、利用許諾の条件は何かとか、著作物を管理する
情報のことで、著作物そのもののことじゃない。だから、動画そのものの削除がその条文にあたる
ことはまずないだろう。
それに、ニコ動がうpされた動画の著作権情報を管理しているとは思えん。

と書いていて何だが、デPの歌詞ごときでヤマハやクリプトンが動くというのはやっぱり考えにくいよな。
子供のちょっとしたおいたで大人がぎゃーぎゃー騒ぐ感じで。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:08:16 ID:0rLPqmau0
>>93
はぁ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:08:33 ID:uzXDIDyu0
>>93
公式イラストをそのまま使っていたと思うから、それはないかと。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:10:43 ID:bDcMUJrD0
みんな聞け!全て丸く治める方法がある!

ニコ運営が
「運営削除だったけど、まちがって権利者にしちゃった」
って発表することだ!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:10:59 ID:0rLPqmau0
>>100
つうか、それならニコ動に氾濫している、ミクのエロ動画&釣りZIP動画はどうなるんだ?

今回の動画数より圧倒的に多いし、再生数も多いぞ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:12:35 ID:0rLPqmau0
>>101
以前、インディーズ削除が前例にあって、公式で謝ってたな

まだ、公式に残ってるはず
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:15:47 ID:F4CkZg7E0
一番揉めなさそうで荒れなそうなオチはニコニコが
「ごめん、バイトが間違って消しちゃった、オマケに表示を
権利者による・・・にしちゃったぜ あはは」かな。
これなら、ニコニコなら仕方ない まあ、あそこの運営だしな、で終わるかな
今更ニコニコの運営に本気で怒る人もいないだろうし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:18:09 ID:bDcMUJrD0
>>104
バイトが間違ったでは、後にUPされたやつが消されたことが説明できないので
最低レベルは運営判断の削除だな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:18:59 ID:lyP7R7YZ0
>>104
それはそれで騒ぐ人たちがここに隔離されているような気がしないでもないw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:21:07 ID:TJaJleZQ0
藤田咲さんと下田麻美さんにデPの曲聴いて貰いたいなあ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:23:15 ID:eCRUOHuB0
デPの曲は、女性には受けが良いと思うよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:24:44 ID:bYWCwK+V0
>>105
んにゃバイトが間違えたでいいっしょ
まあどっちにしろ白黒つけたい人には効果ないだろうけどさ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:26:04 ID:XWZWslc00
まぁ、デPの曲が受け入れられないのは非モテの不細工だけだよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:26:45 ID:0rLPqmau0
>>107
聞いてるだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:27:34 ID:uzXDIDyu0
一番考えられるのは、ミクのキャラクター管理を任されている某社だろうなと。
版権ものアニメやエロイラストなんかの削除と同じようにサクっとした可能性。

でも、珍しく運営が謝ったインディーズ削除のように、音楽はちょっと特別。
カスラックのおかげとは思いたくないが、音楽系の権利って妙に強いところがある。

某社はそこのところわかっていなかったのではと妄想。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:28:02 ID:XWZWslc00
デPの曲は人類すべからく聞いてるからな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:29:09 ID:bDcMUJrD0
デPにはTDKIに投稿してもらって、てn・・・タオルを手に入れてほしいものだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:30:33 ID:F4CkZg7E0
>>105
>後にUPされたやつが消されたことが説明できないので

そこは、ニコニコだから、後にアップされたのもバイトが「やっべー間違った。
しょうがねえこうなったら再アップも権利者削除で消しちゃえそうすりゃばれ
ないだろ」とか、間違いを誤魔化そうとしたとか。
こんな妄想が出来るぐらい、あそこの削除は謎だらけだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:31:19 ID:bDcMUJrD0
>>112
業務でやってるとしたら、仕事ずさんすぎて、話にならんな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:31:27 ID:Nkc+MVmg0
>>113
すべからくの意味くらい調べろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:32:39 ID:0rLPqmau0
>>112
じゃ、なにかVocaloid使ってを上げてる作者の曲は音楽系ではないと

なにかの育成ゲームのプレイ画面でもみんなアップしてるのか?w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:35:37 ID:bDcMUJrD0
>>112
音楽系の権利意識はすごいよな
絵だと、二次創作だと著作権が認められないとか
平気で言ったりする会社があったりするのに
編曲には編曲者の著作権が認められるからな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:36:47 ID:zdYNzC6U0
>>117
本来の意味で使ってたりして。
信者は、当然、師の曲は聴くべき
ただ、人類=信者は無いなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:37:02 ID:XWZWslc00
>>118
キャラクターである、と
音楽である、は
相反する要素ではないんじゃないか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:38:24 ID:XWZWslc00
>>120
デPの曲を理解できないのは人類の中では非モテの童貞だけでしょ、JK
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:40:49 ID:xaI/XvMV0
信者を装ったアンチか…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:44:37 ID:0rLPqmau0
>>121
Vocaloidで作成された動画はキャラクタの2次創作物としてしか見られてないのか
と言いたかった。

楽曲系として扱われていなかったのかと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:45:18 ID:Nkc+MVmg0
デPの曲聴きにいってみたんだけどさ・・・
コメ、いつもあんな感じなの?全体の空気に寒気がしたんだけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:46:19 ID:xaI/XvMV0
わりい、デPの曲はよく聞くんだが…コメは見てないから解らんw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:47:08 ID:Nkc+MVmg0
なんか新興宗教みたい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:47:09 ID:vl/jy3du0
>>122
それはない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:47:23 ID:0rLPqmau0
>>125
いつものことじゃ?
いやなら2度と見に行かなければいい

わかりやすいタイトルだし、マゾじゃない限り踏まなくてもすむだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:48:15 ID:lyP7R7YZ0
また判りやすい釣りが湧いとるなw

ここは議論スレなんだから、悪口やほめ殺しやってないで
ネタを提供してくれ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:48:18 ID:bYWCwK+V0
>>127
最初の頃は、やりやがった、いやアリだろ、なしじゃね、セ…セーフ?
でも曲はいいんだよな、名誉の除外、みたいな反応だったかと
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:49:11 ID:0rLPqmau0
インディーズの件もあるし、運営側に問題があるなら公式発表あるだろう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:49:15 ID:XWZWslc00
>>129
自分は「信者きもい」って意味の書き込みだと思ったんだけど
ひょっとして行間読みすぎた?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:49:56 ID:Nkc+MVmg0
すまん、今までスルーしてたけど
今度のはエロじゃないってきいたから見に行ったんだ。
もう自粛する
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:51:10 ID:XWZWslc00
自分はワP信者だが
最近のデPの取り巻きは
きもいと思っていた自分と同じ空気を感じる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:53:21 ID:0rLPqmau0
>>135
レス乞食はウザイから消えろ
わP信者のふりして荒らすな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:55:19 ID:vl/jy3du0
>>134
エロじゃないのは永久に続く五線譜と金の聖夜霜雪に朽ちてだけだな

XWZWslc00は釣りか?ここ数件のレスが素晴らしくアレなんだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:56:13 ID:AVGAer000
ちょっと変わった事してる人にコアな信者がつくのは世の常で
本人より周りが暴走して大騒ぎするのも割といつもの事
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:59:38 ID:eCRUOHuB0
ランキング除外や、今回の削除騒動。
余計な事をするからファンがまた増えているじゃないか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:00:20 ID:wGQoUTW10
なんとかPだからどうこうとか考えたことないや
で、今俺がお気に入りの曲のPを調べたらフナコシPとかいう人だった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:01:07 ID:0rLPqmau0
最近思うんだが、どうも聴き手が育成ゲームでも見てる感覚で
Vocaloid作品見てるやつが多い気がする。

Vocaloidをアイドルとして見ていないか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:02:24 ID:eCRUOHuB0
調教という言葉があるように、育成ゲーム感覚で見ているのは確か。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:03:00 ID:0rLPqmau0
>>140
好きな作曲者はいるな

大体はその作曲者を追いかけてるけど、作曲者で他人に曲を勧めることはないな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:03:31 ID:wGQoUTW10
>>141
作曲者の曲を世に広めるための触媒程度にしか考えてないな、少なくともオレは
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:04:24 ID:0rLPqmau0
>>142
聴き手にどれぐらいの割合でいるのかが気になる

多いとこのブームもすぐ終わりだな

終わっても、俺の好きな作者が曲を作り続けてくれればうれしいのだが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:04:47 ID:0rLPqmau0
>>144
同意
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:05:26 ID:lyP7R7YZ0
>>141
というか現象として物語として楽しんでいる奴は多いな
不在通知PがHPでジャンヌダルクにたとえていたが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:06:41 ID:G8OWcHgZ0
>>144
俺もぶっちゃけそんな感じ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:07:09 ID:vl/jy3du0
>>141
ごめん アイドルとして見てるわ
育成ゲーム感覚で見ているかと言ったら似ているような違うような

爆発的にブームになってからの発展の仕方に興味があるし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:07:29 ID:AtBIhbIy0
>>119
  |〃 
  |ノハo、、
  |ヮ‘リ ):)    ・・・・・・;
  |と/ ((
  |∪
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:07:47 ID:yR+Q4gDd0
>>130
>ネタを提供してくれ。

判った、別人が別アカで再アップした
初音ミクのちょっとHなオリジナル曲2 牛乳飲め!-Full ver.-
などが削除から逃れてる事から、今回の権利者削除の監視や
真剣さはそこそこか、警告って辺りかも。
または、再アップと削除申請のイタチゴッコに諦めたって可能性もあるか。
本気なら、元動画から抜いたFLVをそのままアップは既に死んでても
不思議は無いと思うしな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:08:13 ID:uzXDIDyu0
>>144
同意しておく。

消費されたくないという感覚も含めてね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:09:19 ID:0rLPqmau0
>>147
現象としては、この広がりを見てるとおもしろいが
やっぱり、いろいろな作者による曲が聴けるという方が
俺的には重要かな
だから、カバー曲はほとんど見ないな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:10:09 ID:bBLA0Wrt0
>>141
>http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01.jsp>
バーチャルアイドルを自宅でプロデュース。
>ポップでキュートなバーチャルアイドル歌手
>まるで可愛らしいアイドル歌手を、自宅スタジオでプロデュースしているかのような感覚を味わえるでしょう。

アイドルですよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:13:38 ID:uzXDIDyu0
>>154
その売り文句は買う人向けのもので、
聞く人向けのものではないと思うのだが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:15:08 ID:0rLPqmau0
>>154
クリプトン所属のアイドル歌手ってことか?
それは単なるうたい文句であって、JAMと同じ売り方をしてるだけじゃないのか?
じゃないと、必ず利用時にはfeat 初音ミクを入れないとまずいのでは?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:17:12 ID:bqR/13KjO
権利とか自由とかを振りかざして卑猥な歌を往来で歌わせ周りの人に不快感を与える
いやいや、TBSでやってたオタク像そのまんまだね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:17:27 ID:6dSnheFs0
>>156
featが必要かはしらないけど、何かしら表記は必要なんじゃないっけ?
別の人が歌ってるように見えるようなのも駄目らしいし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:18:17 ID:Nkc+MVmg0
ボーカルとしてだけみるとやっぱり不完全で、
どんな曲だろうが無意識に初音ミクというキャラが歌ってると
脳内で補完してるなあ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:20:32 ID:bqR/13KjO
だあ、話題終わってた…すまん無視してくれ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:20:46 ID:H44Dj/2/0
>>154
だから、気を使ってほしい。アイドルの扱いというものを考えてほしい。
元の声を提供してくれたアイドル声優にも気を使ってミクを使用ほしい。
おたくらに空気を読んでほしい。初音ミクはヴァーチャルアイドルです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:20:53 ID:bDcMUJrD0
>>150
どうした小僧
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:21:36 ID:0rLPqmau0
>>158
逆だよ
つけたら、配布には了承がいる(非商用ならいらないが)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:22:46 ID:lyP7R7YZ0
>>151
ふーむ再アップで削除されたのとされてないのがあると。
その基準があいまいだが、そういうのはよくある事だしな。
…権利者が騙りでないとして、だれか(FWがクリプトンか)
わからないけど目に余るなら、行動する気はあるという警告かぁ。

表立ってやると、エロイの全部だめって言わなきゃいけないから
黙ってやっていると。これはかなり好意的に解釈した場合だけどね。
しかしデPと連絡とるというのも企業としては賭けだからやりたくない
のはわかるな。デPに内容全部さらされたら公式警告したのと同じだしね。

ピアプロでのやりかたとの違いからフロンティアワークスの
可能性も高いと思うんだけど、あんまりその話がでてこないのは…
面白くないからだろうか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:24:12 ID:AtBIhbIy0
  |〃 
  |ノハo、、
  |ヮ‘リ ):) ネルの著作権も・・・二次創作だって言われて
  |と/ ((     でもピアプロに居るには、それしか方法が・・・
  |∪
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:27:01 ID:0rLPqmau0
>>165
(/<.)ヾ(^^)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:27:32 ID:H44Dj/2/0
ミク「最近はうちの事務所もうるさくってさぁ〜」
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:28:31 ID:WhC0+swq0
>>167
ミクが泣いてるって言う奴並みにきもい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:39:09 ID:bDcMUJrD0
>>165
ネルをどうしたいかによるな。
クリはネルを守らんだろうから、守るとしたら作者しかいない。
まぁ、クリはああいっているが、商業的にネルをどうこうするつもりはないから
クリと喧嘩したくないのなら聞き流すのが一番だろうな。

まぁ、法的な解釈でいうなら、絵そのものは、書いた人間の著作物になる
キャラクタは、派生すると、多少微妙なところもあるが、作成者の著作物といっても
問題ないだろう。(でないと、法的に不便だから)

本家を食いつぶすようなことをしなければ、クリも文句はいわんだろうし
文句のいいようもないだろ。
同人活動の範囲なら普通にやってて問題もないだろうし
商業活動がしたくなったら、クリに一言だけ断りを入れてけば
義理ははたせるんじゃないかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:40:24 ID:H44Dj/2/0
TDKIとかってさ、なんでやってんだろうね。最終的にはみんなVOCALOIDをどうしたいんだろ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:42:04 ID:uzXDIDyu0
F&Qによると、DTM用の【楽器】として発売しているものですよと。

ふむ、F&Qが1月16日に更新されているが、これが削除の前触れだったのかなぁ。
公序良俗に反する歌詞を歌わせることは禁じられております。って、
それはそうでしょと。

>>165
ガンバレ、ナクンジャナイゾ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:42:07 ID:AtBIhbIy0
>>169
そうなんだよねぇ、ややこしいことこの上ない
ネルエロエロ抱きマクラとか出たらどーなるんだろ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:45:20 ID:0rLPqmau0
>>171
「公序良俗に反する歌詞」って、これは人が歌ってもだめなんじゃない?
それとも楽器だけがだめなのかい?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:46:48 ID:bBLA0Wrt0
>>171
F&Q?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:46:49 ID:l8zdHS9I0
>>173
> 「公序良俗に反する歌詞」って、これは人が歌ってもだめなんじゃない?

そんなわけあるかw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:46:59 ID:tYZFL1/r0
ネル応援したくなってきた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:48:44 ID:uzXDIDyu0
>>173
人が歌ってもダメなものはダメでしょ。
人が歌ってもセーフなものなら、セーフかどうかは、なんとも言えない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:50:20 ID:WhC0+swq0
>>173
自由に歌詞を付けることができるボーカロイドに
16歳とか14歳とかの設定を付けるのは公序良俗に反するって
役所やおばさんたちがクリプトンに介入してきたらおもしろいな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:50:42 ID:l8zdHS9I0
>>164
過去のクリプトンの言動の方向性や行動の方向性からして、
今回のような動き方はまずありえないと思うなぁ。

デPの歌詞をアウト判定したのだとしても、まずはデPにコンタクト取ると思う。
ニコニコの運営に「権利者削除」させるような行動は、過去のクリプトンの行動様式や
発言の方向性からありえないと思うんだよね。

それに、社長が海外出張中だってーのに、そんなややこしいマネをするとも思えん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:51:07 ID:bDcMUJrD0
>>172
クリとしては、文句は出さんのじゃないかな?
っていうか、出せると思うか?
「これは、ウチのキャラクタから派生した2次著作物なので禁止しますよ」
なんて発言したとたんに、ネルそのものの権利を主張することになる。
じゃー初音ミクはDX-7の二次著作物なので権利はYAMAHAにありますね
なんて返されると、答えようがなくなる。

もし、ネルの作者が見ていたら、
「クリプトンの見解も一理あるけど、派生キャラではなく、モチーフにしただけだよ」
っと思っていて、口に出さないのが賢いやり方になりそうだな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:51:37 ID:gnuwo1kT0
>>125
昔は結構熱いコメントで埋め尽くされてたよ。
でも、デPが動画内でチャットしだすようになってからは
気持ち悪いコメントで溢れるようになった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:51:50 ID:y41LwEuy0
ところで『さかな&ねこ4featuring 初音ミク』のラストが差し替わっている件について
誰か知ってる?
これも検閲?

もしかしておまはや?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:55:06 ID:bDcMUJrD0
>>181
人数が多くなると、馬鹿も多くなるということだな
そして、総じて馬鹿の声はでかくて目立つ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:55:33 ID:0rLPqmau0
>>178
それ、あったらマジわらえるw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:56:08 ID:YdF9BFt00
>>172
>ネルエロエロ抱きマクラとか出たらどーなるんだろ?

現状ではやったもん勝ちで、ネタを考えた人は泣き寝入りだろうね。
クリプトンは動かないだろうし。
個人で著作権を守る為に戦うには厳しすぎる。
辞めてくれと頼んでも無視されたらお仕舞いだな。
そう言った無法者の商品は買わないって良識人ばかりなら良いが
たとえ違法や無法者が売ってる品でも買う奴は平気で買うからな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:56:39 ID:AtBIhbIy0
>>180
実際その 賢いやり方 になってるんだけどねw
ムズイねぇ著作権と利害関係
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:58:07 ID:k6iumkb70
>>181
あれどうにかしろよ誰か…。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:58:52 ID:0rLPqmau0
>>175
ふ〜ん、人だったらいいんだw

人が歌うと、「公序良俗に反する歌詞」大丈夫で
Vocaloidで歌うと「公序良俗に反する歌詞」だめなんだ


「公序良俗」ってどんな意味?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:59:12 ID:vl/jy3du0
>>181
空気を読めない奴は自分勝手にしゃべる
空気を読む奴はほぼROMる
結果として空気を読めない発言だけ表に残る

似たような現象なら探せばあるさ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:00:16 ID:gnuwo1kT0
>>187
率先してやってんのがデP本人なんだからどうしようもねーさ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:00:58 ID:wGQoUTW10
動画ないでチャットってどうやるんだ・・・
挙手厨のノシノシ連呼のレス乞食はウザイことこの上ないが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:02:05 ID:0rLPqmau0
>>187
自分の動画ならいいんじゃない?

いやならば、※消すかその作者の動画見なければいいだけだし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:02:54 ID:gnuwo1kT0
それにしてもデPの擁護者って権利とかを盾にキモイ歌を歌わせたがってるやつしかいないのな。
不特定多数を不愉快にさせる恐れのある歌は不特定多数が見ないような環境で歌わせようとかそういう気持ちはないのだろうか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:03:32 ID:bDcMUJrD0
>>192
勝手に動画けしちゃだめでしょうが(^^;
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:03:41 ID:oyva7jxiO
信者だけど動画チャット自重するわ…
でも自分一人止めたところでどうにもならないよなぁorz
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:04:15 ID:k6iumkb70
>>190
アイマスのコミュニティだとリーダー的存在はオンナスキーPって人なのだろうか?
はたから見ると色々問題あってもどんと構えてた良識派みたいだ。

ボカロコミュテニィはその点で道を誤ったと言わざるを得ないんだが…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:04:19 ID:l8zdHS9I0
>>193
URL叩いたりつついたりしなきゃいいんだから別に問題ないだろ。
見に行きたいヤツは見に行けばいいし、見たくない奴はみなけりゃいい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:04:49 ID:0rLPqmau0
>>194
ちょっ、忘れ物 つ※
抜けるだけで、えらい意味変わるなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:04:49 ID:Zq8ekhv30
人が歌ったのでも歌詞がアレで削除されたのはあるよ
ちっ○いぱんとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:06:01 ID:tYZFL1/r0
>>195
そんなことないと思うぜ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:06:23 ID:XBZQNAot0
>>195
小さなことからコツコツと
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:06:27 ID:XtuptmuD0
>>199
それって、運営者削除じゃない?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:06:48 ID:vl/jy3du0
>>193
歌ってみた系は見なければそれだけで済む

問題は信者でもないが本家動画を見に来た時に強制的に右のチャット欄の表示が
見える環境にあるということだ
不特定多数を不愉快にさせる恐れのある※は
不特定多数が見ないような環境でいうようにするとかそういう気持ちはないのだろうか
他の動画に飛び火とか論外ですよね と過去に通ったお話
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:07:14 ID:wGQoUTW10
というかタイトルにちょっとHなって付いてるし、エロサムネでもないんだから
踏まない限り不快感なんて出ない気がするんだが
一度踏んで不快感あったとしてもシリーズものなんだからタイトルで一発で見分けつくし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:07:16 ID:gnuwo1kT0
>>197
あの行為ほっとくとボカロ使うだけで「女の子に卑猥な歌を歌わせて
ニヤニヤしてる人達」ってレッテルが貼られるようになるけどな
腐女子はちゃんと検索に引っかからないように、ランキングに載らないようにしてホモネタつかってるけど
彼らはそういう配慮は一切する気はないらしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:08:41 ID:XtuptmuD0
まあ、作者も自分の動画でチャットしすぎるのもなんだと思うので
できれば、チャット後に※消すか、ちぇっとルームに移動するとか
してもらった方が、荒れないんだけどな

まあ、痛手受けるのは本人なんだけどな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:09:38 ID:2AHSH8xC0
>>198
おお、こりゃすまん。
注意用記号かとおもったよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:10:53 ID:TFmHEHn/0
>>173
その通り

公序良俗違反がOUTってのは、法で規定されていることなので
ヤマハやクリプトンの公序良俗違反はOUTっていう規定って
単にそれを再確認してるだけで
何も制限してないのと同じなんだよね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:11:56 ID:XtuptmuD0
>>205
誰に対する配慮?

再生しなければ、ランキングにあがってこないでしょ?
まさか、グロネタをわざわざ見るマゾな人が多いのか?w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:12:19 ID:q6K849un0
イラストや写真はエロに厳しい。見たまんまエロだから、見てしまうともう防衛策もないし。

それに比べて小説などの文章でエロがあまり問題にならない。
それは、読み進みイメージするという読者の能動的行動が必要だからではないかと思う。

音楽はどちらに近いのだろうね、歌詞だけ取れば文章だが、流れてくれば無防備に耳に入る。
ニコニコ内だと、また違った解釈があるのだろうけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:13:11 ID:XtuptmuD0
>>207
省略も気を使わないとだめですな orz
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:13:47 ID:pq09j7st0
>>205
腐女子の場合、名前に/を入れて検索に引っかからないようにしたり
vocaloid-○○みたいなタグを新しく作って自分達専用のタグに誤って引っかからないようにしてる。
そこまでした上でホモネタを使ってる。
デPの場合普通にボカロの名前を使い、ミクに歌わせ、ランキング上位で動画内でキモイチャットをやらかす
ほっとけばほっとくほどほかの人たちにいわれのないレッテルが貼られる原因になる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:13:53 ID:qRPqfnvd0
>>196
ニコマスを絶賛するわけではないけど
あれはベースにフラッシュ好きとかMAD好きとか
すでに「暗黙の了解」を知っていた人が集まってたからうまくいったような気がする
その点、ボカロは範囲が広くてまったく知らない人が集まった結果とか邪推
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:14:22 ID:VUSVAzCS0
とりあえず頭を叩かれて妥協点を学習していくという流れになるのか
良識派とかが己は正義のハンマー振り下ろしてるつもりなのかどうかは知らないが
現状を見直してバランスを取るための今はその過程だから今は自重すべき…?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:14:32 ID:qRPqfnvd0
>>209
それを好きな人達への配慮でないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:15:39 ID:GZBZfit00
>>205
> あの行為ほっとくとボカロ使うだけで「女の子に卑猥な歌を歌わせて
> ニヤニヤしてる人達」ってレッテルが貼られるようになるけどな

ないよ。

フランス書院の本がエロ小説だからといって、文庫本小説読むやつが全部エロ小説読みだとか
レッテル貼られるようなことはないのと同じだ。

「そういうレッテルを貼りたがっている人」とか「そういうことにしたい人」以外に、
そんな歪んだイメージを持つような人はいるか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:16:41 ID:M0uMNmSl0
俺たちが正義の鉄槌を食らわさんきゃ、ボカロに未来がないからな。
自警団のようなものを組織して作者に削除させるような団体がそろそろ出現してもいい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:17:16 ID:pq09j7st0
自己レスしちまったorz

>>212>>210宛ね

>>209
ホモネタが好きな人たちが気持ちよく盛り上がれるようにすることで
結果的に外部の人たちが不快な思いをせずに済むようになる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:17:42 ID:VGuOXEU90
既得権益を含んでるだろう小説に対してはやらんだろうが、
ボーカロイドについてはマスコミが必死こいてネガティブキャンペーンするだろうから、ないとは言い切れないな。
テレビでやってることをそのまま鵜呑みにする低脳DQNが日本では大勢を占めているし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:18:35 ID:XtuptmuD0
>>215
それって何?

曲が好きならば、コメントを消せばいいし、雰囲気がいやならば次から見なくてもいいんじゃ?
ランダム強制再生されるわけでもないんだから、見るときにタイトル見るか、省略コメント見る
だけで判断できるでしょ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:18:43 ID:rfhFwbZI0
>>210
ぶっちゃけボカロは歌詞字幕ないと基本聞き取れないよ、所見はとくに
字幕無しでやったらセーフとか大いにありえそうだけどなー
これはそういう風に聞こえるだけで実はこうなんだと空耳を主張したりw

222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:19:20 ID:1QbV9Dgr0
>>212
なにいってんの、
そんなことしたってレッテル付けまくりじゃんジャンプの漫画とか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:19:21 ID:XtuptmuD0
>>217
市民団体キターwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:19:55 ID:qRPqfnvd0
>>220
>>218と同じ意見。不快にしないから荒れない。自衛手段になるだろ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:20:07 ID:pq09j7st0
>>216
ボカロ好きにも色々居るのに信者の単語一つで括られちゃうだろ?
往来で無頼行為を働き続ければほかのユーザーに迷惑がかかる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:20:56 ID:fucjlu+x0
>>217
ちょwwwそれって荒らしじゃ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:21:51 ID:3ocvMMNC0
>>217
ボカロ版のガーディアン・エンジェルスですね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:22:04 ID:rfhFwbZI0
腐女子は一般動画でも男同士に(;´Д`)ハァハァしてるから叩かれてるんでないの?
最初からミクのエロ歌っていうある意味隔離された場所で騒ぐのとは理由が違う気が
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:22:38 ID:1z1QgcLQ0
>>217
おまえこいつだろww

最近いろんなスレに行ってて思うが最近は自分の頭で考えられん奴が増えている。
まじでお前らこのままでいいとおもってんの?
本スレが酷いようならば、干渉するのも俺らの役目だと思う。
今のままだとマジでVOCALOIDの為にならん状態に陥るのは目に見えてる
だから政府に対する市民団体のような感じで活動していくスレにしてきたいなと思ってる
Pが増長しないように見張るのも必要だな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:22:40 ID:XtuptmuD0
>>218
デPの場合なら必ずタイトルに「H」はいってるやんw

つうか、ランキングのるなって言われても、見る人、マイリスト入れる人が多いからでしょw
毎回工作してるなら別だけどさw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:23:34 ID:M0uMNmSl0
>>217
ここのユーザはVOCALOIDユーザの総意をもってして動いてるわけだから、
荒らしとは全然違うな。自浄させるわけだし。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:24:41 ID:1QbV9Dgr0
総意とは知らなかった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:25:39 ID:qRPqfnvd0
>>228
ミク曲を音色が女声というだけで一般動画と考えたら同じでない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:25:45 ID:WO9nsr200
>>217が今回の犯人か・・・。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:25:52 ID:pq09j7st0
>>228
腐女子はホモネタの使用は自分達にルールを科した上で使ってる
男は注意されても「お前も好きなくせにwww」みたいに馴れ馴れしく近寄り平気でエロ、ロリネタをぶちかます。
デPは大衆に見られるランキング上位で卑猥な歌を歌わせてなおかつキモイチャットをやる
隔離された空間というなら検索に引っかからないように配慮してる腐女子を見習え
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:26:33 ID:XtuptmuD0
>>231
ちょっwwwww
勝手に総意にスンナ!

ここ見ていない人だって多いわけだし、ここの中の事が一般的かどうかは別だろ
それじゃなくてもここは痰壺の中なわけだし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:26:37 ID:VUSVAzCS0
ロー ニュートラル カオス の3属性があったとしたら
自分は「基本ニュートラルでややカオス寄り」の人間
勝手にだが、デPもそうじゃないか思ってる…
だが一部の信者は100%カオス。デPはカオスヒーロー扱い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:26:45 ID:1QbV9Dgr0
>>235
いやだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:27:05 ID:M0uMNmSl0
俺が望んだとおりにスレが進んでてうれしい。忙しくてこれなかったからな。
その部分は礼を言う。時間がちょっととれんから、今日はこれまでだが、
週末くらいに本格的に話ができたらいいと考えてる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:27:19 ID:XtuptmuD0
>>235
婦女子は巣へお帰りくださいませ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:27:59 ID:1QbV9Dgr0
>>239
うるせーばか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:28:03 ID:WIgysExy0
今日のマイリス1位なんだろう
VOCALOID全く関係ないのにわざわざ使って媚売ってるようにしかみえん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:28:24 ID:IBfnjgN3O
>>219
2chの情報を鵜呑みにしてるのは低脳ではないんですかね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:28:27 ID:3ocvMMNC0
>>239
カエレ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:28:49 ID:CSqgOclA0
>>217
微妙に違っていると思う
ボカロに未来がない じゃない
DTMerに未来がない かもしれんぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:28:52 ID:XtuptmuD0
>>240
あ〜〜〜
婦女子 ×
腐女子 ○
PC入れ替え直後だった orz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:31:35 ID:rfhFwbZI0
>>233
だからHな〜ってついてるようなのが一般動画なのかと

>>235

この板腐女子で検索して比較的温厚そうなとこ開いていきなりこれだったわけだけど

【おねーさん】ニコニコ腐女子マナー話し合いスレ4【おにーさん】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190085530/

831 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/01/13(日) 02:51:52 ID:xoq1ckhZ0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1854679
腐に自重を求めても無駄なのか
うp主に同情する


832 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/01/14(月) 12:51:36 ID:RIISTMD+0
>>831
うp主も呆れて消したみたいだね・・・

腐女子は誰かが前に出て動いてくれない限りなにもしないのに、こうやってお手本になろうとする人を潰す
だから良くならないんだよ
アンチがどうとか男ヲタがどーとか言う前にもう少し見直すものがあるんじゃないの?


833 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/01/14(月) 13:34:02 ID:wnjh0vCW0
うp主が何回も注意書きをしてたけどダメだったんだね
よく調整された歌だったのにもったいないな


834 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/01/16(水) 11:35:07 ID:JmUlHw5a0
その動画のうp主にフィルタ使うよう進めたんだけど
余計悪い事になったような気がする。申し訳ない事したなぁ

うp主は過剰反応すぎるってコメあったけど
腐コメと自重コメントで画面が見えなくなるくらいの酷さだったんだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:32:10 ID:rh/Ju0JSO
>237
上手いな。メガテンしってるからしっくりくる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:32:39 ID:pq09j7st0
>>240
多くの人を不愉快にさせる可能性のあるホモネタや猥歌は
歌わせるにふさわしい配慮をしてから使えって言ってるだけだぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:33:38 ID:3ocvMMNC0
>>217 はローでエビル
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:34:25 ID:rh/Ju0JSO
そんなスレあったのか。
婦女子も婦女子なりに頑張ってんだな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:34:42 ID:2Az7BW0N0
ミク絵を多数無断転載してサイトを作っている高専生が
絵師の無断転載指摘に逆ギレ、暴走暴言後
上から目線の上辺謝罪開始

http://d.hatena.ne.jp/Hetaru/20080121/1200922851
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:35:14 ID:1QbV9Dgr0
嫌ながんばりだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:35:41 ID:GZBZfit00
>>249
「配慮しろ」「配慮しろ」というやつに限って、どんな配慮をしても文句つける法則
要するに「俺が気に食わないものは、削除されるのが絶対に正しい」といってるのと同じだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:37:11 ID:qRPqfnvd0
>>247
>最初からミクのエロ歌っていうある意味隔離された場所で騒ぐのとは理由が違う気が
ミク曲全体からみて、腐女子ネタもHな曲も同じ立ち位置だろ?
だとしたら同じように配慮したほうが、自分たちのためにも、
同じミク曲を好きな人達のためにもいいようになるんじゃないかってこと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:39:07 ID:pq09j7st0
>>254
腐女子は濃いホモネタを使うときは鏡/音/レ/ンみたく検索に引っかからないようにしたりしてる。
あと自分達専用のタグを使い、サムネもそれとわからないものを使い、
動画の最初にホモネタがあることを告知するようにしてる。
そこまでやってるからこそ余計なトラブルが事前に防げて気持ちよく盛り上がれる
それと同じことをデPとその信者はやるつもりがないのかい?
周りがどれだけ迷惑しても自分だけが楽しめればそれでいいのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:40:18 ID:fucjlu+x0
>>217
鉄槌って具体的に何をする気だ?ドキドキ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:40:42 ID:1QbV9Dgr0
なんか、さつきから腐女子見習えとか言って
しゃしゃってる腐女子がうざくて
とても見習う気になれん。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:41:01 ID:Xs6/jKHV0
Virtual Singerにも人権があると考えると刑事罰を受けてもしょうがない奴がいるな

260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:42:24 ID:7wGvniux0
腐向け動画はランキング入らない為にマイリス自重っていう風習があるんだっけ
半年くらい前にランキング入ってた腐向け動画にそんなコメントがいっぱいついてたような
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:42:31 ID:3ocvMMNC0
>>259
税金は払ってくださいね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:45:47 ID:rh/Ju0JSO
これ以上信者を煽っても逆効果な気はする。消されたことを自慢してる人たちだし。
触れない方がいいんじゃないか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:46:24 ID:gE9VNgOZO
>256
普通にアニメのタイトルで検索するとホモネタが表示されてしまうなどの問題があって、紆余曲折の末に生まれたものだね。
まあ「彼女ら」はよくやってる方だとは思うよ。
見習えというのは言いすぎだが、うざいという声が多くなってきた場合に参考になる事例だな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:48:05 ID:XtuptmuD0
暴れられるネタがあればいいと思ってる人ばっかりじゃ?

延々話がループしてるし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:48:33 ID:1QbV9Dgr0
>>263
単に権利者とかその通報除けで。
配慮があるわけじゃないけどな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:48:55 ID:2AHSH8xC0
>>237
ダーク カオスで
ゲドウ スライムなおれはどうしたらいんだ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:49:17 ID:VUSVAzCS0
腐女子はいつも男オタの数年先を歩いているというのは本当なのか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:50:55 ID:VUSVAzCS0
>>266
腐女子と悪魔合体
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:51:24 ID:pq09j7st0
>>260
そそ。ランキングに入っちゃうとボカロをよく知らない人とかいろんな人が見るから
そういう人に濃いホモネタを見せちゃうといらない偏見もたれたりとかトラブルとか引き起こしちゃって自由にホモネタを使えなくなる。
自分達が楽しむためにはまず他人を不愉快にしちゃいけない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:51:56 ID:5/sAVhvxO
ないない
俺の嫁とかいつもそういうネタとか男オタの後追いだし、死語になっても使い続けるぐらい柔軟性がない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:52:31 ID:1QbV9Dgr0
>>269
×偏見もたれる
○実態見られる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:53:34 ID:GZBZfit00
>>269
>自分達が楽しむためにはまず他人を不愉快にしちゃいけない

意訳:「俺が不愉快だから動画を消せ」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:54:11 ID:2AHSH8xC0
>>268
ってわけで、俺と合体してくれる腐女子募集
ピクシーかエルフみたいのがいいのう
ボディコニアンはかんべんしてくれ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:54:23 ID:YO6ghNcP0
一部の人に不快な表現となるでろう、阿部さんのガチホモネタがバンバンあがってるニコニコで何を今更。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:54:26 ID:gE9VNgOZO
>>265
結果的にそうなっているからいいんじゃね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:55:04 ID:G8XNv1eg0
俺、音楽じゃなくて、文字関係の業者だけど、今回のデPの削除の仕掛け人は、ほぼ99.9パーセント
なりすましの暇な奴だと思ってるよ。
理由
@業界(メディア系)は、そんなに暇じゃないし、ケツの穴も小さくない。お客さん(利用者・含デP)を大切にしている。
A猥褻に関しては「チャタレイ裁判」からの伝統があり、官憲も滅多な事では騒がないし、目くじらを立てない。
※特に、文字表現(歌詞)に関しては、現在、フリー。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:55:58 ID:1QbV9Dgr0
腐女子は基本的に
他人のことなんか考えちゃ居ない。
ただ邪魔者という認識があるから来て欲しくないだけで
不愉快にしないように・・・なんて配慮は持っていない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:56:54 ID:Un00YVRo0
>>180
>じゃー初音ミクはDX-7の二次著作物なので権利はYAMAHAにありますね
一点だけ。ミクのイメージにDX-7を使うことは事前にYAMAHAに許諾を得てるよ。
この点だけは筋違い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:59:48 ID:2AHSH8xC0
>>278
許諾を得てても、二次創作物だろ?
クリプトン側の言い分を100%採用すると
2次著作物認定されると、著作権がなくなるらしいからな。
許諾を得ようが得まいが、問答無用でDX7に吸収合併される。

まぁ、そうじゃないだろ?ってはなしだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:59:54 ID:7wGvniux0
なんにせよカオスはカオスらしく裏の方で楽しく澱んでる方が
見る側にとっても作る側にとってもいいと思うんだけどね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:00:05 ID:pq09j7st0
>>277
その配慮のおかげでみんながニコニコできるわけで。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:00:50 ID:gE9VNgOZO
>>277
論点は腐じゃねーだろw腐について語りたいならそれ系のスレ池
結果的にそうなっているならば、配慮があるかないかなんて関係ない。
もしデPのような曲が隔離されるようなことになった場合、参考になる事例だというだけだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:01:26 ID:vdsVB/il0
ていうか、裏でひっそり好き勝手に暴走すれば文句ないよって言われても、
表でやって何が悪いと開き直ろうとするのは何故だ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:01:34 ID:TFmHEHn/0
>>217
とりあえず、ミクは音源なのかキャラなのかを教えて?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:02:11 ID:PzdHZ40G0
>>274
バラライカ PV いさじ with 阿部ダンサーズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm975673

これがランキング1位取ったことあるくらいだしな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:02:31 ID:pq09j7st0
>>283
公衆の面前で全裸になる感覚じゃね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:04:00 ID:YO6ghNcP0
>>283
つか、ニコニコ自体裏って気がするがねw
人気動画の多くは(初音ミクのオリジナル除き)著作権的にグレーなのばかりだろ。
ランキング上位に結構食い込むガチホモネタは公序良俗的にグレーだw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:04:23 ID:E4ZpdRee0
>>239
初音ミクtumblrの管理人の発言のコピペを貼って回っていたのは貴様か
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:04:53 ID:1QbV9Dgr0
>>281
なんで、配慮じゃないと言うレスに
「その配慮」ってレスしてんの?

正直、腐女子は自分たちの巣を守るのに必死な反面
人の場所には土足で踏み込むし、
迷惑なんて考えてないよ。
それで腐女子同士で陰惨な喧嘩やけん制してるんだから。
みんなニコニコとか夢見すぎ

配慮なんて理性的な原理のはずないじゃん
群れればすぐに箍が外れるのに。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:05:43 ID:GZBZfit00
>>283
お前さんに気に入られなきゃいかん理由がないからじゃないか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:06:19 ID:CSqgOclA0
>>274
女子優勢のこの世の中だしホモとか可でおにゃのこのHは不可だからじゃねwww

と思ったが ボカロ無関係で悪いがガチムチとかあがるよな 工作が大抵絡んでいるが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:07:03 ID:bNEcubyf0
>>277
お前は基本的に
他人のことなんか考えちゃ居ない。
ただ邪魔者という認識があるから来て欲しくないだけで
不愉快にしないように・・・なんて配慮は持っていない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:07:07 ID:gE9VNgOZO
>>289
お前が腐が嫌いなのはわかったから、それ以上は該当スレでやってくれ
ここは腐について語るスレじゃない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:08:13 ID:pq09j7st0
>>289
腐ってる連中同士が見えないところで喧嘩する分には何の問題もない
デPとその取り巻きは大衆の面前でエロ歌を歌わせて気持ち悪いチャットをやらかす上に
権利だとか自由だとか小ざかしい理屈をこねてTBSの報道したオタク像そのままな行為をしようとする
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:08:49 ID:7wGvniux0
>289
まあその結果コアな趣味のものが簡単に目に入らないようになるならいいわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:10:04 ID:1QbV9Dgr0
>>293
腐を見習うべきと言うレスに
鎖に見習うべき点は無いとレスしてるだけだから、
そもそも無理やりな腐賛美がなきゃ触れんわ。

>>292
他人のことはあまり考えないが
邪魔者とは思ってないな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:11:16 ID:QHotARGx0
デP動画でのチャット気持ち悪いことががそんなに大きな影響あるのかよwww
ちょいと粘着杉じゃね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:11:20 ID:1QbV9Dgr0
>>294
おい、ここは腐について語るスレじゃないから
自重したほうがいいそうだぞ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:11:46 ID:Un00YVRo0
>>2次著作物認定されると、著作権がなくなるらしいからな
そんなこと誰も言ってないだろ。たとえばでPのだって
仮にクリプトン削除だとしたらミクの利用許諾契約に反した
公開だから利用許諾契約にしたがって公開停止を求めた
だけで、デPの楽曲の著作権を認めないなんて誰も言ってない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:12:47 ID:pq09j7st0
>>297
他人に不快感を与える可能性の高いホモネタや猥歌はそれにふさわしい配慮をしたうえで使えって言ってるだけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:13:21 ID:E4ZpdRee0
>>296
無理矢理な腐賛美してるやつは
VOCALOIDアンチっぽい空気醸してるぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:14:08 ID:YhzWwh960
>>279
楽器のデザインというのは著作物なのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:15:33 ID:XtuptmuD0
>>300
そしたら、氾濫するエロ動画何とかしてくれよw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:15:52 ID:rfhFwbZI0
>>255
腐女子ネタっていうアブノーマルなものとエロギャグネタは同一なのかぁ?
DTM職人って基本男しかいないし腐女子ネタとか過度にやられたらうんざりだろうけど
視聴側もこれはセウトーwって楽しんでたものだしノリとしては阿部さんと変らないよ
腐女子の場合はガチさしか溢れてこないから自分は生理的に受け付けないけどね
だからただのガチにしかならないミク同人とかは大嫌いだし

消費側に男が多ければそりゃエロネタ許容でやおいネタやめろって流れにもなるよ
ジャンプとかもそうだろ?もともと男の雑誌なんだから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:15:53 ID:fucjlu+x0
>>300
考慮しない場合は?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:16:20 ID:vdsVB/il0
>>302
意匠登録してある可能性はあるな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:17:12 ID:pq09j7st0
>>303
ランキングに載らずに沈んだままなら放置しといていいだろ
デPの歌だってランキングに載らないように、検索に引っかからないように配慮してくれりゃ誰も何も言わんさ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:17:19 ID:GZBZfit00
>>294
会員制の、しかもURLをクリックするか打ち込むかしないと見れないものを大衆の面前扱いか。
そもそも、配慮だなんだといっても結局「お前」自身の恣意的な判断でしかない。

小難しいことやそれらしい文言を並べているが、結局お前は
「俺が気にいるように行動しろ」って言ってるだけのことだ。

お前が気にいらないからという理由だけで、他人の行動にケチをつける筋合いはお前にはない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:17:27 ID:Un00YVRo0
>>302
デザインは全体としては1個の著作物だけどモチーフは微妙なとこだよ。
ただし法的には意匠権って著作権とは別の権利がついてるけどな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:17:34 ID:gE9VNgOZO
>>296
参考になる事例として、腐のホモネタ管理の方法を持ってきただけで、腐の本性がどうとかは関係ないだろ。
賛美してる奴は言い過ぎだが、それは「言い過ぎ」の1レスで済む。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:20:25 ID:vdsVB/il0
そういえば他のミクのエロネタって、
デP騒ぎの前にはランキングにはあんまり入ってこなかったよな。
あれはやっぱりマイリスに入れないように、とかしてるのかな。
それとも元々ミク好きはエロ好きが少ないのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:21:47 ID:7wGvniux0
真っ向エロなのってそもそもランキング除外対象だっけか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:23:40 ID:gE9VNgOZO
>>311
葱バイブとか?
俺はミクに性欲を感じないから、マイリスには入れないな
好きすぎると、リスペクトがないエロは嫌いになるとか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:23:52 ID:rfhFwbZI0
>>311
抱き枕差し止め事件のときのリアクションから考えたらエロはさほど求めてないとは思うわ

娘的なものじゃないの結構おっさん多いし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:23:58 ID:GZBZfit00
>>311
好きとか嫌いとか以前の問題じゃないかな。

ただ単に「一回聞けば十分」だったり、カバーの場合は
「出来が予想できる」から、聞きにいったりリピート再生したりする意味が無い。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:24:30 ID:Z9hwk6770
>>310
済まないな。
参考になると誰かが出してきたものに
参考にならないとレスしたんだから
その理由だって書く。

賛美を否定するなら
賛美しない理由も書く。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:24:35 ID:E4ZpdRee0
>>311
筋金入りのミク厨になればなるほど
安易なエロは嫌われる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:24:47 ID:pq09j7st0
>>308
自分と同じ趣味の人たちだけが集まれるようにすりゃ自由に楽しめるだろ?って言ってるだけだよ
往来で変態行為はたらいて見るやつが悪いもなにもないわ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:25:50 ID:E1OSYO0n0
ちょっとHなって書いてある時点で
そういうのが嫌いな奴は見ないだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:26:08 ID:VUSVAzCS0
>>276
そうだと思う。クリが権利者削除する目的を考えてみても、妄想みたいなリアリティのない話(近々初音ミクが本格的にTVデビューをひかえてるからとか)
しか浮かばないし。粘着アンチが成りすましただけだろうな。やはり
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:27:03 ID:CSqgOclA0
>>311
アイドル信仰に近い俺としてはヒドク汚れることを嫌うな
エロ嫌いじゃないけど
一般的なZIPエロと大差ないしなぁ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:28:18 ID:Z9hwk6770
>>318
禁止行為はともかく、
いろんな趣味が雑多に集まってるのは前提の広場みたいなとこだから
その例えはちと違う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:28:50 ID:YhzWwh960
>>311
ボーカロイドの技術に注目してる連中はエロの対象とは見ないんじゃないか。
出戻りもかなりいるし、その中にはおっさんも多いし、かなりの数いそうな気がする。
キャラに注目してる奴らは、どうなんだろ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:29:30 ID:D7tNxTbP0
>>308
課金を義務化してるわけでもないし、
ステ垢もつかえるニコニコはかなり公共の場所だと思うぞ
年齢制限もないしな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:30:18 ID:pq09j7st0
>>319
そんなの信者の一方的なきめ付けだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:31:39 ID:fucjlu+x0
>>320
ニコ動の粘着アンチの多さは既に常識だしなぁ
ほんと困るわ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:32:03 ID:9Rx2YnbW0
>>323
俺は人には言えないような性癖をごまんと持ってると自覚してる同人描きだが。
ミクだけはエロの対象になんねぇ…。
魅力がないわけじゃなくて、好きなんだけど、神聖化してしまった…。
なんでなんだろう…。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:32:45 ID:GZBZfit00
>>318
何がどう往来なんだ?
時報で勝手に流れたりするとでも思ってんのか?

そもそも「俺が不愉快だから、俺の言う通りに行動しろ」なんていう筋合いはお前にはないぞ。
まあ言うだけはタダだからいくらでも言うのは自由ではあるけど、
お前が気に入らなれなければならない理由は全く存在しない。

>>320
クリプトンが本当に動くなら、デP本人にコンタクト取るよね、あそこの行動パターンからすると。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:33:09 ID:D7tNxTbP0
>>327
それをアイドル(偶像)と言うんだろうよw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:33:11 ID:Z9hwk6770
基本的に「踏む」ことによって趣味が広がっていくからな。
垣根をつくればいいってもんじゃない。
基準が、快、不快なら。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:33:24 ID:7jlj7/XD0
>クリプトンが本当に動くなら、デP本人にコンタクト取るよね、あそこの行動パターンからすると。

こんな短期間で理想化しすぎ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:34:13 ID:fucjlu+x0
>>327
エロは結構あるんじゃね?
ただグロ系は無いな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:35:05 ID:E4ZpdRee0
>>332
グロはむしろ多いらしいぞ
角煮のスレに一時期大量に貼り付けられていた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:35:06 ID:XtuptmuD0
>>307
あがってくるということは、評価している人が多いって事だろ?
自分が評価しない物があがってくることに対して文句を言うのは
単なるわがままか、アンチじゃないのか?

俺は、別にエロ動画があがってきても気にしないぞ、見なければ
すむ話だ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:36:01 ID:7VcAgL/10
俺もミクはエロの対象じゃないな
好きな漫画のエロ同人は見ないのに近い感じ
後は個人的にロボットとかアンドロイドっぽいものとかにエロスを感じない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:36:47 ID:rfhFwbZI0
>>325
いや実際最初はタイトルみただけじゃ拒否反応出て見なかったぞオレは
安易な(特にミクのは)エロは嫌いだから
それでも削除しろなんて思わんけどね
五線譜聞いて神すぎたからそれに釣られてほかのも結果的に全部聞いちゃったがねw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:37:31 ID:E1OSYO0n0
>>325
普通に考えてそうだろ
ウイルスって書いてあるファイルをわざわざ開きはしない
それと同じことだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:37:34 ID:xY3AkXYs0
ミクと言うかボーカロイドのエロはありきたりすぎる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:38:17 ID:XtuptmuD0
というかさ、音楽ソフトに対してエロを求むやつの方がおかしいわ

曲でエロさを表現するならまだしも、パッケージ絵使ってエロ画像作る
やつの感覚が理解できんわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:39:14 ID:XtuptmuD0
>>325
おまえは、「うんこ」って注意書きされてるのにわざと踏むやつか?w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:41:06 ID:9Rx2YnbW0
>>339
その認識はまだまだだな。
奴らは形のないものにまで絵をつけてエロにするんだぜ?
その創作パワーは、方向性はともかくとしても驚異的なものだよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:42:00 ID:Z9hwk6770
>>339
音楽ソフトって側面だけじゃないから
こんなに人が集まるんだぜ。
それで、たくさんの人に聞いてもらえる機会があるなら
オリジナルを発表しようってモチベーションにもなるだろうし。
理解できないのは仕方ないが。多様性は認めんと。
アイドルとして見たって素材として見たって
いろんな人は現実にいるからな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:42:12 ID:D7tNxTbP0
>>339
うーん、でもその感覚が一般的だとミクも売れず
DTM冬の時代が氷河期になっただけのことだから、
多分媒介としてのイラストっていうのは何か重要だったん
だろうな。イラストが重要なら必然的に性的な対象になるから。

何故?と聞かれると、まだわからないけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:42:59 ID:VUSVAzCS0
>>339
ミクでえろいうた作れる人>>>>>>>(存在価値)>>>>>>>>>>ミクでえろいまんが描く人
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:44:10 ID:GZBZfit00
>>335
>後は個人的にロボットとかアンドロイドっぽいものとかにエロスを感じない

おっと、マルチを一方的に嫁宣言している俺の悪口はそこまでだw

でも確かに、そこらの「流行のモノを脱がせてみた」「セクロスさせてみた」以外の
エロ同人ってあまり見当たらないのは事実だなぁ。
まだ日が浅いというのもあるだろうが。

>>338
エロ同人にしても、ありきたりな展開しかしないからなw
素人でも考えつきそうなストーリーでエロ絵を描いて何が楽しいんだかと思う。

まあ、クリムゾンが出てきたらどうなるかってところだがw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:45:21 ID:rfhFwbZI0
なんか前にミクはチャロンのフェイイェンみたいなものだとか言ってた奴いたの思い出したわw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:46:14 ID:pq09j7st0
>>334
無用なトラブルを引き起こさないように配慮しろといってるだけだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:48:07 ID:D7tNxTbP0
>>346
おれはフェイイェンの方がエロく感じるかもw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:48:15 ID:E4ZpdRee0
>>346
初代では普通に動いてるだけだけだったのだが
続編のオラトリオ・タングラムで立ちモーションで尻振ってたのに吹いた
開発者の情熱がワケワカメと当時思った。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:48:21 ID:fucjlu+x0
ミクの場合はストーリーや細かい設定が無さ過ぎて逆にエロが難しいだけじゃね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:48:44 ID:XtuptmuD0
>>341>>342>>343>>344
おまいら・・・開き直るなwww
素直だなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:49:06 ID:GZBZfit00
>>343
シンセサイザーの音と同じだろうね。
「既存の楽器の音色を波形合成で出せます」というのと、
「シンセサイザーならではの電子音が出せます」では全然インパクトが違う。

「ストリングスをシンセサイザーで再現」だと全くリアル感を感じないけれど、
「ストリング風の音色」だとむしろその音色がイマジネーションを刺激する。

ミクも同じで、あれがもし「声優・藤田咲の声をサンプリングしました。
人間により近い音で自由に歌わせられます」というだけだとここまでヒットしてないと思う。

ミクの場合は、「ボーカロイド/バーチャルアイドルの歌声」という大前提があるからこそ、
むしろリアル感を感じるんだろうね。
「ああ、確かにボーカロイドとかバーチャルアイドルならこんな声で歌うよな」という。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:49:46 ID:KikiP/Qj0
>>325
それを決めつけと言うのはさすがに無理があるw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:50:17 ID:D7tNxTbP0
>>349
俺はもう少しロボッぽさを残してくれと当時思った
なんかオラタンではロリロボットみたいだったからなーw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:50:56 ID:GZBZfit00
>>349
つか、初代のフェイ・イェンが一番可愛かったと思うのだが・・・。
オラタンになってから、ビッチ化したという印象が・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:52:26 ID:vdsVB/il0
箱絵がアレだったとしても、実際中味は硬派な音楽ソフトだし、
大抵の人なら、難しい事は分からなくてもボーカロイドは
高い技術力と努力の結晶だってのは理解するだろうし、
安易なエロと結びつけるような軽い物じゃないと思ってしまうのかもな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:52:35 ID:Z9hwk6770
>>352
まあ、それも人によるだろう。
どっちも取り込むからなミクは
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:53:33 ID:XtuptmuD0
>>352
やっぱDTMヲタはヲタなのか
別に悪いって意味じゃないんだけど
機器に対する愛情がな・・・

といっても、それは一部の作者だけと思いたい
じゃないと創作範囲が狭いような
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:53:58 ID:VUSVAzCS0
こう言ったら本当に声優さんと彼女のファンには悪いんだけど、藤田咲なんて聞いたことない人だったから
ミクに先入観がなかったというのも大きいのかなぁ…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:54:15 ID:GZBZfit00
>>347
無用なトラブルって一体なんだ?
結局お前が騒いでるだけじゃないのか。

「お前らが、俺が気にいらないようなことをやってるから俺が騒いで知らせてやってるんだ」

とでもいうつもりか?


361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:54:48 ID:XtuptmuD0
>>359
ある意味正解かも
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:56:09 ID:XtuptmuD0
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:56:42 ID:CSqgOclA0
>>359
実際どういう人だったかも知名度上がってから知った口です俺…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:56:55 ID:D7tNxTbP0
>>352
サイバーパンクみたいな感じだね。
しかしそういうのに未来をみたのは懐かしい過去っていう
感じもしたんだけど、そうでもないみたいなのが最近で
これはテクノロジーがマジでサイバーパンクに手が届きそうに
なってきたということなのか。

それともリアリティの位置づけはまったく異なっていて
偶然かさなっているだけなのかな?→サイバーパンクと萌え文化
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:58:04 ID:E4ZpdRee0
>>359
声優の色が付き過ぎてたら自分も近寄らなかったと思う
声優オタとか苦手だし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:58:15 ID:GZBZfit00
>>358
>それは一部の作者だけと思いたい

いや、クリプトンのwatさんがITmediaのインタビューで、そんな主旨のことを答えてるよ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/12/news035.html

>「声は体の一部。キャラクターを設定して“体”を明確にすることで、声のリアリティも増す」。
>ソフトにキャラクターを設定したのは、そんな思いがあったから。
>ンセプトは「未来的なアイドル」。VOCALOIDという未来を感じさせる技術のイメージを重ねた。
>まだ見ぬ未来から、初めての音がやって来る――そんな思いを込めて「初音ミク」と名付けた。
>身長158センチ、体重42キロという設定にはあまり“色付け”していないという。
>「ユーザー1人1人が声の印象からイメージをふくらませてもらいたかった」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:01:27 ID:rfhFwbZI0
>>360
ちゅーか実際に削除されるまで特に全然騒がれてなかったしなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:01:32 ID:D7tNxTbP0
>>359
リンが思いっきりとかちを引きずっていることを考えると
ミクの無色透明な立ち位置は見事だったんだろうな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:03:20 ID:D7tNxTbP0
>>367
削除されるまでは、ランキング除外の人
ドワンゴ怪文書事件でやたら顔出した人ぐらいの認識だったよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:03:25 ID:E4ZpdRee0
>>368
それらのイメージを粉砕するためにロードローラーが一役買った感じだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:04:22 ID:fucjlu+x0
ココ時間帯によって住民が違うのか、だんだんとSF板みたいになるんだなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:04:39 ID:Z9hwk6770
>>370
いや、ロードローラーもリンを短命にしてしまったと思える
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:05:11 ID:XtuptmuD0
>>366
ちょっと意味が違うかな
購入者がどう扱うかってことかな

単にインストに歌物つけたいだけだったら、パッケージとか関係ないしな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:05:30 ID:GZBZfit00
>>368
まあ下田を使っちゃうと、とかちからは逃れられんだろうなぁw
特にニコニコ前提の話になると。

>>370
頭文字Rの歌で「デコトラで演歌もいいね」とかこぶし回してるけどなw
今のところは、ロードローラ派が8割、みかん派が2割ぐらい?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:05:52 ID:8b2HjSmI0
>>346
> なんか前にミクはチャロンのフェイイェンみたいなものだとか言ってた奴いたの思い出したわw

そんなイラストどこかで見たな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:06:19 ID:XtuptmuD0
>>371
ここ自体がカオスなんだよww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:06:21 ID:xY3AkXYs0
>>359
俺もまったく知らなかった。未だにどうゆう人かもよく分からんしそれはどうでもいいけどさ。
ミクでおなじみ〜とか言われてもな…って感じだ
そもそも下田より全然藤田の声=ミクと聞こえない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:06:50 ID:GZBZfit00
>>375
そいえばあったなぁ、「コレジャナイミク」とか言われてたロボット。
あれなんだったんだっけ。

http://www.google.co.jp/images?q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B2GGGL_ja___JP209
って、今でもトップで出てくるwwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:07:17 ID:fucjlu+x0
>>372
短命って、、、気が早いなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:08:52 ID:E4ZpdRee0
>>374
個人的にはロードローラーが台頭するまでは
ドダイYS派だったのだが見事に轢き潰された
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:08:59 ID:XtuptmuD0
こんなに混乱するぐらいなら、次からはアイドル歌手ってことで
売り出せば問題なかろうに
版権は全てクリも絡んでるってことにすれば、クリのさじ加減で
無垢なアイドルに出来るだろうにね

まあ、そうしたら売れるかどうかは微妙だけどな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:10:28 ID:Z9hwk6770
>>379
無くなると言う意味じゃなく
新製品なんだから、もっと初期の盛り上がりがあってもよさそうもんだが
正月でぱっと終わった感じ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:11:04 ID:CSqgOclA0
>>380
数少ない同士よwwwwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:11:54 ID:fucjlu+x0
>>374
みかんはそれなりに認知されてるんじゃね?
ただリンの愛車がロードローラーになっただけで
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:13:40 ID:VUSVAzCS0
何がどうなるかわからないから面白い。考えたらロードローラーって…無茶苦茶だw
でも安定した状態を望むとなにもかもが不安要素の塊でハラハラするな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:13:41 ID:d7fRmV+c0
mixi入れないからわからんがmixiの連中はまだタクワンでとか頑張ってるのかね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:13:49 ID:rfhFwbZI0
>>378
デモンベインだよw
画像ググって出てくるなんて初めてしった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:13:53 ID:HeOBefj30
今北
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:14:15 ID:D7tNxTbP0
>>378
それはデモンベインなんだよな…
汝、無垢なる刃…。言いえて妙ではあるんだか、マイナーで
だれも気付いてくれないw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:16:11 ID:GZBZfit00
>>382
ミクだって、カバーから入ってオリジナルが台頭するまでちょっと時間が掛かったから、
まだ発売一ヶ月もたってない事を考えたらボチボチじゃないかな。

って、時系列でいうと

・Ievan Polkka 9月4日
・恋するVOC@LOID 9月13日
・あなたの歌姫 9月18日
・みっくみくにしてあげる 9月20日

・・・・結構短時間に名作オリジナルが立ち上がってるんだな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:16:21 ID:YhzWwh960
>>381
クリプトンの社長の性格からすると混乱するから避けようって選択肢はないだろうなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:17:20 ID:D7tNxTbP0
>>387
しかもデウス エクス マキナ
神殺しの機械なんだからできすぎだと思ったんだが
誰もつっこんでくれねぇぇ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:20:08 ID:qRPqfnvd0
>>391
いや今の現状は想像できなかっただろう多分
ツールが出て買ったときもこんなに流行るとは思わなかったしなあ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:20:32 ID:E4ZpdRee0
>>392
元のゲーム出してるとこが業界でも割と特殊な位置にいるメーカーだし
外の世界の奴が知らないのも仕方ないわな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:21:42 ID:Z9hwk6770
>>390
だな。
一ヶ月以内にけっこう牽引力のあるコンテンツが
ボロボロ出てきてる。
このあいだ、発売一週間以内タグ開いてたけど
初めから聞けるものがどんどん出ていたな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:26:47 ID:fucjlu+x0
>>393
社長自ら、ハプニング、って言ってるぐらいだしな、現状は暴走に近い希ガス

誰かが言ってました。
クリプトンにこのブームは追い風には間違いないが暴風や爆風に近い ってw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:28:37 ID:E4ZpdRee0
>>396
クリプトンが初音ミクを引っ張ってるのではなく
初音ミクがクリプトンを振り回している
まるでラノベだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:28:55 ID:Qzxf+Svi0
エロゲーを文学とか言っちゃう奴と同じでさ
ただのエロイ曲を深読みして、これはメッセージの込められた
比喩や風刺の利いた凄い曲だって周りが待ちあげて
自分で物事を判断しないようなゆとりがそれに乗っかるって
パターンはネットではよくあるな
某私は人間じゃ(ry
のコメでそんな感じがした
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:29:05 ID:rfhFwbZI0
>>392
元がエロゲだしロボモノじゃなきゃ全くもって縁無かったしなー

>>390
Ievan Polkkaは違うw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:29:23 ID:GZBZfit00
>>387 >>389 >>392 >>394
デモンペインって、あれか?ニトロプラスの?

「やりたいことを我慢しないメーカー」とか、
「エロは入れるが、その代わり好き勝手やらせてもらうぜ〜HAHAHAHA!」みたいな作品を
連発してきて、ファンの方も「いいぞ!もっとやれ!」と煽ってるとかいうメーカーだと聞くなぁw

軽くマイリスト見てみたらミクのオリジナルってすげぇ勢いだったんだなぁ。

・Ievan Polkka 9月4日
・恋するVOC@LOID 9月13日
・あなたの歌姫 9月18日
・みっくみくにしてあげる 9月20日
・Packaged 9月25日
・Chocolate Magick 9月26日
・キオ式3Dミクデビュー 01_ballade 10月4日

Ievan Polkkaからキオ式デビューまでがたった一ヶ月っつーんだからすごい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:34:49 ID:qRPqfnvd0
オリジナル登場してからが早かった
曲を作れるユーザーの発表が同時期だったからだと思うが
んでも最初はかなり混沌としてたよ喘ぎ声作るやつもいたしな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:35:25 ID:rfhFwbZI0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18324

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm189751

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm982882

織姫のMAD先に見てたからネギ振り回しがミクオリジナルとか言われると凄い違和感がある
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:37:59 ID:YhzWwh960
>>402
ネギ回しがミクオリジナルって言ってるのは見たことがないな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:38:16 ID:GZBZfit00
>>399
>Ievan Polkkaは違うw

すまんw
つい勢いでw
今は反省してないw

まあオリジナルではないけど、一応ミク歌の流れを追うには外せない歌だとは思う。
それにしても、ネギをミクに奪われたMeたんカワイソス(´・ω・`)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:40:18 ID:D7tNxTbP0
>>400
うーん、ミクのイメージはこの時期に作られた物から
現在もあまりぶれてないな。
こういうガツンとした、名作群みたいなのが、
果たしてリン・レンに訪れるのかどうか。

しかし、それでもミクはやはり特別な感じがするのは何故だろうな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:40:56 ID:Q7AySmP60
ネギ回しはビジュアル担当が元動画を知らない状態で作ったからああなったみたいだよ。
だから一応独創性があるんだよね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:41:18 ID:fucjlu+x0
>>404
双葉ネタはあの時期、大量にアニメに使われてたし、こーなるのは運命だったのかもしれない
CGM、アホの子、Meとミクは共通点も多い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:43:42 ID:rfhFwbZI0
>>403
ブーム以降なにかにつけてネギが出るたびにミクミク騒ぐ輩ばっかじゃないの

>>406
それは初耳だわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:44:46 ID:lr7xEXrL0
曲の側面でばかり陣地合戦してる人多いが、
それって、悲しいくらい視野が狭いんじゃない?

・甦ったDTM好き(日曜なおっさんと音マニア層)
・搾り尽くされてるけど、離れることは選べない作曲好き(プロ・プロ志向層)
・音弄りに魅了され手を染めた学生(DTM新世代)
・著作権リスクに振り回されずに歌声を披露する歌い手(歌ってみた層)
・筆を揮う絵師(同人中心に幅広い層)
・点と線と面で造形するモデラー(少数だが可能性を広げる層)
・演出と構成ときにモーションにまで手を出す編集屋(さらに少数で正気を失っている層w)
・根性で、ん百ん千枚を描きあげる絵師(さらに少数で狂気の域に入っている層w)
・実体を生み出す造型屋(極少数だが、まさに職人な層w)
・既存・新規のアルゴリズムをキャラに実装するPGM好き
  (希少層wだが、万一にでもハマッた時の爆発力は最強じゃないかなココw)

雑食派から見ると、うp側に限って類別しただけでも、ざっと、こんな感じかな。
曲の方向性で陣地合戦するには、いくらなんでも早いんじゃないかな?

これだけ集まれば趣味趣向も価値観も社会的常識ってやつもw
集約する筈はないから、各層のさらに中の派閥まで含め、
違う層の発展性を抑え付けること控えることを共通認識として、それぞれで持てればいいね。

無論、それぞれの層の一部は現実的利害も前提としてあるわけでありw
非現実的な理想論でもあるので一切の異論を認めるw

本スレと典型的ボカロ厨が、かなり嫌いwな雑食派から見た雑感w
もちろんアンチ認定も謹んでお受け致そう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:45:31 ID:GZBZfit00
>>405
>うーん、ミクのイメージはこの時期に作られた物から
>現在もあまりぶれてないな。

おっとデPの悪口はそこまでだw

・・・てのはともかく。

今見返しても凄いよね、恋するVOC@LOID、あなたの歌姫、みっくみくの三曲が
たった一週間の間に出てきてるっていうんだから。伝説の一週間とでも言うべきか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:48:47 ID:E4ZpdRee0
長文は読めん
三行にまとめてくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:49:08 ID:pq09j7st0
>>408
なんでそれがミクオリジナルと結びつくんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:50:36 ID:lr7xEXrL0
>>411
譲り合い
それって
2chから最果ての地にあるものw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:51:28 ID:GZBZfit00
>>409
> ・既存・新規のアルゴリズムをキャラに実装するPGM好き
>  (希少層wだが、万一にでもハマッた時の爆発力は最強じゃないかなココw)

「はとぅねミク」のことかw
あれは凄いと思った。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:54:03 ID:pq09j7st0
逆襲、ぶっちぎり、俺のロードローラー、おまいのハートを舗装してあげるはどうだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:56:12 ID:E4ZpdRee0
>>413
2chどころかネット民的にも最果てに近い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:57:53 ID:3ocvMMNC0
>>416
それはどうかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:58:04 ID:YhzWwh960
>>408
そりゃオリジナルというよりネギからミクを最初に思い出す人が多いってだけのことだろ。
説明動画もあるし由来を誤解してる人はほとんどいないでしょ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:01:11 ID:lr7xEXrL0
うぇ、事象の水平線あたりにでもしとけばよかたw
まぁ、このスレできて良かったよ。
本スレは、色んな意味で敷居が高すぎるんでw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:03:53 ID:XtuptmuD0
>>409
おお、同じく!

俺も雑食だわ。極端な信者、アンチは勘弁してほしい
特に歌ってみた系で合戦するのはやめてほしいよな
どっちもどっちだと思うぞ。
作者も歌ってほしくなければカラオケ出さないだろうしな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:05:41 ID:YhzWwh960
>>409
うん、それで?としか言いようがないんだが
この板に来るのは聴き専が多いってこと忘れてないかい?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:07:43 ID:3ocvMMNC0
>>419
2chは、事象の水平線の内側?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:08:12 ID:D7tNxTbP0
>>409
単純な疑問だが曲の作風の陣地とりなんて行われていたのか?

おおむねハゲタカが飛び交うメディアミックスで、これほど
非商業的な盛り上がりをみせたCGMキャラクター…というか
単純なキャラでもないきがするが、は他に類を見ない以上
曲以外の盛り上がりも視野に入れないと、全貌がわからない。

だから、ここでも基本ミクはこうあるべきだ見たいな
抽象論が飛び交っているように思うけどね。

それはそれとして、DTM、歌声あることってのも重要だと思うから
曲メインで考えるけどねw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:09:47 ID:qRPqfnvd0
陣取りはスレ違いのこといってるんでね
違うかね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:09:56 ID:Un00YVRo0
>>420
いや歌ってる本人はいいんだけど。人間が歌うならミクいらねーやとか、
果ては本家まできてミクきもい××の方がいいとか、ちょっといい曲になると
ミクより××に歌ってほしいとかいうアホ発言が「歌ってみた」が反感買うところなんだろ。
まあそれにつられるボカロ厨の一部もアホだけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:11:48 ID:XtuptmuD0
>>423
1、曲
2、作者
あとは、人間だろうが、Vocaloidだろうがどうでもいいな

ただ、Vocaloidを追っかければ、いい曲といい作者に出会える可能性が
高いってことだけだな

427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:16:31 ID:PzdHZ40G0
>>375
フェイ関連は本題からそれて来てるから
ミク+フェイイェンな虚数空間へどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1380905
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:17:41 ID:E4ZpdRee0
>>426
お札に著名人の顔が印刷されているのは偽造を見破り易くするため
人間は人間に関する事には敏感だからだ
同じ声であるミクが物差となって素人でも作曲者の技術の判断がし易くなる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:19:22 ID:XtuptmuD0
>>428
しかし、それ以外を認めない風潮には飽き飽き
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:23:10 ID:Z9hwk6770
俺も雑食かな。
オリジナルもバリエーションの一つとしか見ていない。
削除基準の話を別にして好みならエロも肯定だし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:24:24 ID:Q7AySmP60
ボーカロイドが歌うと直接人間の声に触れずにすむというのが意味があるのかなとも思う。
ネットでの文字のやり取りって、顔をつき合わせずに意味だけ交換してるところってあるじゃん。
歌でもそれが実現されてる気がするんだわ。

>>429
それ以外を認める連中に加わればいいじゃん。
なんでみんなが同じように考えないといけないのかね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:30:08 ID:lr7xEXrL0
日中のレス見てると聞き専が多いんかねやっぱw
空気が違えば単なる荒らしだしな、観測気球レスすまんが反省はしとらん

なお水平線は適当にそれっぽい事書いただけ。

作風の陣地取りってのは、
上の方であったエロ非エロもえ非もえキャラ非キャラ雑談議論の話。
なんとなく曲作ってる奴も結構ROMしてるとエスパーしたんで、
それぞれの後ろにいる層を忘れないであげてって思ってね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:32:33 ID:XtuptmuD0
>>431
そういうやつが多いから、みんな出さないんだろ
出せば叩かれるの目に見えてるしな

出せる雰囲気がないんだと思うぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:36:30 ID:XtuptmuD0
エロ画像題材にしたのは、明らかに釣りなやつが多いだろ
必要な部分でエロを使うのはいいが、草むらに落ちている
カピカピの雑誌みたいなやつが多いだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:37:36 ID:D7tNxTbP0
>>433
叩かれるというよりは盛り上がらないからだろう。
叩かれるのはまだ楽しい、見返してやるとか
その認識を変えてやるとか、勉強になるとか一種のコミュニケーションだが
誰も聞いてくれないとかだと、たまらないぞ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:37:46 ID:Z9hwk6770
>>432
作ってても、レスするのにとくにそんなこと言わないし
人口比的に聞き専はおおいのかもしれんが。
本スレで、動画の相談とかしてくる人間も多いし
作ってる奴はスレに参加している中にもけっこういるとおもう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:38:38 ID:Q7AySmP60
>>433
いや別に出せば良いんじゃないの?
ただボーカロイドのキャラのタグが付いてなければ違う層が聴くだろうというだけで。
叩かれたりはしないだろう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:39:47 ID:XtuptmuD0
>>433
まあ、まだ半年だしこれからどうなるか分からんけどな

ただ、この状況が長くは続かんとは思うけどな
まあ、マイマスレベルくらいに落ち着くんじゃない?
439433:2008/01/22(火) 03:42:26 ID:XtuptmuD0
レス間違い
>>435
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:47:08 ID:qRPqfnvd0
作るのも出すのも自由で嫌うのも自由
だからお互い配慮くらいはしようぜってのがいいと思うんだけどね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:47:18 ID:D7tNxTbP0
>>438
アイマスかー、よくミクとの親和性が高いと言われるが、
あそこの人たちは、閉鎖空間でどういう人気があるのかさっぱり
わからないんだが、ミクの盛り上がりと似た何かがあるのかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:48:35 ID:XtuptmuD0
言い悪い別として、盛り上がり度はあの当たりで落ち着くかなと
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:49:19 ID:XtuptmuD0
下手すると同じように閉鎖空間になるんじゃないかなと
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:50:48 ID:Q7AySmP60
閉鎖空間はよろしくないね。
アイマスはMADという性質上閉じてるんだと思うよ。
おおっぴらに出来ないわけだからさ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:53:31 ID:XtuptmuD0
今のままだと、Vocaloidキャラソンから離脱できないだろうなと
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:54:59 ID:1rUO3mnm0
著作権侵害だから
おおっぴらに出来ないってならボーカロイドも同じ
カバー曲使ってるんだから
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:56:46 ID:Z9hwk6770
ボーカロイドの初期はアイマス民が維持してたようなところはある。
メイコの時代とミクの初期。

アイマスはキャラかゲームに思い入れが無いと辛いところがあるな。
それでもトップのゲームカテゴリにタグがあるくらいだから、
いまさらコソコソはしていないが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:59:34 ID:Q7AySmP60
>>445
ミクは名の通った歌姫なんだよ。
そこから離れて生身の人間だけでやるには、自分自身がカリスマにならないといけない。
具体的には歌い手と組んで実績を積む必要があるんだよ。
ミクに歌ってもらうというのは、そういうステップをすっ飛ばしてる状態なんだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:06:34 ID:Q7AySmP60
>>448
ちなみにこれをやっても有名になるのは、
歌い手の比重のほうが大きいというのも覚悟しないといけない。
だからミクで名を上げておくというのは有効かもね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:11:34 ID:D7tNxTbP0
>>447
ぼか主のマイリストみてきたが、4月17日にもうすでに
MEIKOでエージェント夜を住くを歌わせてたのな。とかちつくちて
作者にP付ける伝統もアイマス経由だし。
アイドルをプロデュースするというコンセプトの近さかな。

何か自分を表現するのに媒介(アイドル)を使う(プロデュースする)
ことで個人の人格に依存しないコミュニケーションが取れるという
あたりも重要なのかと考えてみる。>>431にも通じる話だけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:21:35 ID:Z9hwk6770
>>450
ミクでもそうだけど、まずはアイマスカバーから始まるって感じだよね。
ボーカロイドは。リンレンは別の理由も大きいけど。

アイマスはダンスは編集で作れるとなっても、
歌は原曲を被せるってスタイルだったから。

歌声も作れるってことに興味があったと思う。

・・・のわりには、両方合わせたコンテンツって意外に少ない。
どっちもキャラが立ってるから使いにくいのかも。
リンには期待大きかっただろうけど・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:27:27 ID:3ocvMMNC0
アイマス系の人がボカロオリジナル曲をあまり聴かないというのも
両方あわせたコンテンツが少ない理由の一つかも。
むしろ、ボカロ系の人がアイマスを使いこなす方がスムーズにいくかもしれない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:30:43 ID:3ocvMMNC0
曲の知名度でいくと、アイマス系の人にとっては、
「メルト」が多少知られている程度、「ハジメテノオト」を知っている人は少ない。
「雲の遺跡」は、ほとんど知られていない
ぐらいの感触です。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:30:52 ID:D7tNxTbP0
>>451
たしかに、もう少し相互乗り入れみたいな融合を果たすのかな?
と見ていたら、綺麗に住み分けが出来た感じで、親和性が高いと
言われていたがそうでもないのかな?と現在は感じるね。

ネギにしても、ロードローラにしてもアイマスとの相性は
かなり悪いだろうからなー。

だからか、最近アイマス組みはミクに依存しない人力ボーカロイドに
凝っているね。なかなかの出来で驚く、相変わらずすごい情熱だw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:42:01 ID:Z9hwk6770
自分語りだけど
俺はメイコの「青い鳥」がボーカロイドに興味持った最初だった。
もともとアイマスからはいったし今でもアイマス見に行く。

関係ないがアイマスにもネギ回しはある
ネギといえば自分は「亜美型宇宙人」だったな。

初期の頃は、ミクの声が伊織に似てるとか
雰囲気が雪歩に似てるとかで。あったけど、
チェルシーのCMソングとか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:03:21 ID:pq09j7st0
>>432
陣地取り以前にデPとその一部の作者に明らかな手抜きと飽きが見えたし
今回の騒動の後でもそういう攻めてない手抜きなもん上げ続けるなら
さっさと消えてもらったほうがいいと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:26:26 ID:Vv+NBjmR0
>>456
何だ、お前一晩頑張ってたのか
粘着アンチの鑑だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:27:45 ID:AuZnAAiR0
ID:pq09j7st0
書き込み回数18回とかキメェ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:37:56 ID:Gg8TXRXz0
最近始まったコーヒーか何かのCMにこの手のソフト使ってる?
機械的な歌声が不快なんだが…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:39:45 ID:Gg8TXRXz0
内容はともかく議論と名のつくスレでその程度の回数をキモイとか言うのは変じゃね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:46:36 ID:AIfJqjXQ0
ID:bqR/13KjO=ID:pq09j7st0だとするとこいつすげーなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:50:18 ID:2AHSH8xC0
>>458
わざわざ数えた、もまえもきもい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:51:16 ID:3ocvMMNC0
>>462
ヒント:専ブラを使う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:55:43 ID:5/sAVhvxO
もまえwww腐女子かよwwwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:40:02 ID:di45akWeO
はい?
なんで腐?

466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:45:14 ID:ixlvoGtF0
相変わらず馬鹿しかいないなこのスレ
まあ馬鹿隔離場としての役割は十分果たしてるから良いけどw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:55:00 ID:J3/SioCh0
こういう空気読めないコメ書く馬鹿が出てくる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1843544
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:04:57 ID:lOvSTEfS0
一部だけが受ける曲はひっそりと楽しむべきだと思う
公の場で、おおっぴらにやるべきじゃない

クリも
ヤマハも
声を提供した人も
楽曲製作者も
聴き専も

みーんなニコニコできる曲が(・∀・)イイナ!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:22:51 ID:rh/Ju0JSO
このスレと同じだな。不快に思う人がいるから自主的に隔離した。
しかし今渦中の人物は自主的に自重するような人じゃないしな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:05:22 ID:EGrLbzeC0
俺の作品削除されたんだが、着メロだかなんだかに登録されてるんだが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:08:42 ID:grFE7rnc0
君は誰だ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:10:02 ID:5/sAVhvxO
君は君だ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:10:55 ID:um4iG6Y10
このスレすっかり腐女子に住み着かれたなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:11:51 ID:7jlj7/XD0
>>453
それ、アイマス系というより
「ニコニコのVOCALOIDに興味薄い層」全般の傾向じゃないのw
オリ曲はみくみくとメルトぐらいしか知らないってのは

見た目で偏見持たない分、アイマス系住人は
ニコニコユーザー平均値よりはVOCALOID楽しんでる人多いと思うよ

voc@loidm@sterだけでランキングが成り立つぐらいだし、
親和性が低いわけではまったくないと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:29:34 ID:XtuptmuD0
今までのレスにも、出てるけど結局「Vocaloidのキャラソン」しか現在は作られてないのよね
キャラソンから外れると全然伸びないし、逆に伸びる曲はニコニコの一般層に受ける曲だった
ということだね。

それなら、別にどんな曲だって作ってもニコニコ以外には広まらないわけだし、犯罪的を推奨
するような歌以外は別に作っても問題ないだろう。(ニコニコの規約に違反しない程度)

Vocaloidもアイマス萌えとかわらんか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:30:43 ID:3ocvMMNC0
>>474
あ、そうかも。。

アイドルマスターVOC@LOIDランキング 07年12月
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1955695
のコメントとかを見ると面白い。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:31:30 ID:um4iG6Y10
bakerは伸びるし、ほんとは分かってるみたいな曲だって伸びてるぞ
サイハテなんてPVには出てるけどミク全然関係ないし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:32:59 ID:7jlj7/XD0
>今までのレスにも、出てるけど結局「Vocaloidのキャラソン」しか現在は作られてないのよね
>キャラソンから外れると全然伸びないし、逆に伸びる曲はニコニコの一般層に受ける曲だった
>ということだね。

この分析は明らかに違うだろw
本スレでもしょっちゅう出る話題だが、キャラソン全盛期って去年の10月ぐらいまでじゃないか
冬からはキャラソン、電波曲、ニコニコ受けする曲がランク入りすることは激減したと思うのだが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:40:01 ID:StLzVVdG0
メルトやクローバーもキャラソンじゃないしな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:45:31 ID:grFE7rnc0
激減どころか新規のキャラソンは
みくみく派生以外ボカランに入ってきてないんじゃないか

まぁニコニコ受けする曲というくくりだと
アニソンとかうろたんだーとかいくら丼とか
たくさんあるわけだが…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:46:28 ID:7jlj7/XD0
いくら丼はニコニコ受けというか、わりと広くウケそう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:57:28 ID:XtuptmuD0
>>478
ん?、ランキング上位でそんなにキャラソン以外で伸びた曲って多いか?

自分で一度数えて見るといいよw

483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:01:00 ID:FKK9o2nB0
ミラクルペイント、白の季節、ハトなんかもキャラソンじゃないよな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:08:23 ID:e2UeRrKxO
キャラソンかどうかなんて伸びに関係ない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:09:21 ID:lOvSTEfS0
キャラソンじゃないけど、ニコニコ受けするテンポというかノリというのはあるかも
アニソン/ゲーソン/エロゲソンっぽいっていう感じじゃないかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:13:43 ID:um4iG6Y10
アニソンとゲーソンと一般曲の境目って何なんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:15:04 ID:5/sAVhvxO
アニソンってよーはノリが80、90年代系の曲ってこったろーが
そりゃそっちのほうが受けがいいわ今のJ―POPは糞なんだから
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:15:59 ID:3ocvMMNC0
オタクに評価される曲かそうでないかとか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:16:00 ID:XtuptmuD0
結局、曲か動画でキャラをいじっているのが伸びるんだろ
どれもキャラソンでしょ

何かしらキャラが立ってないと伸びないな

ゆうゆ、beker、トラポルタあたりはキャラソン系ではないけどな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:16:29 ID:grFE7rnc0
直近のランキングからキャラソン・カバーじゃない曲を抜いてみた
※#xx/yyは回/順位

よつばのクローバー (#15/1)
メルト (#15/4,#14/6,#13/5,#12/1)
PASSIONARE (#15/11)
雨宿りのふたり (#15/12)
うろたんだー (#15/13,#14/17,#13/4,#12/4)
コンビニ (#15/14,#14/4)
恋空 (#15/15)
ハイブリッド (#15/18)
Birth (#15/20)
FortuneDiver (#15/22)
雪峰 (#15/25)
ファインダー (#15/26,#14/3)
Promise (#15/27,#14/24)
Time&Space (#15/28)
クローバー・クラブ (#14/10)
Linkage (#14/11)
つないだ手 (#14/14)
雲の遺跡 (#14/26)
White Lights (#14/28)
君と僕 (#14/29)

きりがないので20曲でやめた
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:16:36 ID:2UN4hbCA0
最近は、ミクのキャラソンはホントに少なくなったな。ガチ曲は増えてるんだが。
そして、ミク一辺倒から、他のボカロ達に分散していってる。
嬉しいような淋しいような
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:17:32 ID:XtuptmuD0
>>488
まあ、見てる層は大学生以下がかなり多そうだけどな
だから、アニメとかキャラが受けるんだろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:18:35 ID:um4iG6Y10
>>492
お前自分の考えてることがすべて真実とか思っちゃうタイプ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:20:19 ID:XtuptmuD0
>>490
おお、拾ってきたんだね。マジお疲れ様

だけどね、それ以外の曲数見た?同一時期にある近辺の曲数
俺もそう思ってみてたけど、全体的にはキャラ関連の方が多いわ
一曲一曲、上げれば確かに多いように見えるけど全体を見ると
そうでもないよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:20:45 ID:grFE7rnc0
全体的にはキャラソンよりカバーが多い
ランキング見てくればわかる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:20:57 ID:FKK9o2nB0
>>490
2つ突っ込みたいとこあるけど突っ込んだら負けなんだろうな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:21:55 ID:um4iG6Y10
>>494
で、お前何が言いたいわけ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:22:03 ID:grFE7rnc0
ごめん、内容見て書いたわけじゃないんで
この曲はキャラソンじゃんってのがあるかもしれない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:22:06 ID:XtuptmuD0
>>492
アニメ丸上げが上位、アニメ系が多いってこと考えれば
そうなるんじゃ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:22:38 ID:XtuptmuD0
>>496
2つくらい我慢しなさいw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:22:58 ID:StLzVVdG0
まあ、何にせよ。

>結局「Vocaloidのキャラソン」しか現在は作られてないのよね
>キャラソンから外れると全然伸びないし

というのは思いっきり間違いなのは確かだなw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:24:00 ID:3ocvMMNC0
>>494
#15では、14/30曲ですか。。半分ぐらいと。
みっくみくとその派生曲なんかも強いね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:24:30 ID:XtuptmuD0
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:25:17 ID:7jlj7/XD0
>>482
ボカラン見たことある?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:26:11 ID:XtuptmuD0
>>504
いつも見てるぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:27:07 ID:grFE7rnc0
ミク発売当初はみくみくに〜や恋スル〜のような
ミク主観でのまっとうなキャラソンが多かったけど
現在はロードローラーやバカイト系の
単にキャラをネタにしただけの曲が多い

ロードローラーも旬は過ぎたから今後は減ると思う
KAITOの勢いは留まることを知らないw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:28:12 ID:XtuptmuD0
>>506
といより、各キャラのからみネタこれからも増えそう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:28:43 ID:7jlj7/XD0
>>494
> おお、拾ってきたんだね。マジお疲れ様
>
> だけどね、それ以外の曲数見た?同一時期にある近辺の曲数
> 俺もそう思ってみてたけど、全体的にはキャラ関連の方が多いわ

ソースもなくイメージだけで語るな、
そもそもお前の最初の主張は

>キャラソンから外れると全然伸びないし、

だっただろ。これはボカラン上位のデータだけで完璧に反証可能だ。

「その近辺の」「全体的に」とか言い出した時点で
「ああ言えばこう言う」状態だろうが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:30:01 ID:um4iG6Y10
>>445
色んなタイプの曲が出てきて普段聞かないような曲も聞かれるのがボーカロイドの面白いところだと思うのに
なんでそんな結論になるんだか

KAITOに関しては聞いてる人たちに特殊な人が多いから他のボーカロイドとは別だが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:30:07 ID:StLzVVdG0
>>497
間違った事をハッキリ言ってしまい、ソースを出されて間違いを指摘されたので、
さも元から解っていた上で、深い意味で言ったかのように取り繕っているんだろう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:30:10 ID:XtuptmuD0
>>508
全体像みろよ
一発屋じゃないんだか、カテゴリとしてどんな物が受けてるかみろよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:30:35 ID:3ocvMMNC0
今日のランキング1位と2位はキャラソンだが、
どちらもボカランの対象外ですね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:33:17 ID:5/sAVhvxO
>>509
そういやカイトの場合キャラに萌えてる人しか見たことないな…

>>511
これ以上喋ってボロ出さないうちにブラウザを閉じた方がいいよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:33:37 ID:FKK9o2nB0
>>508
バカと議論してると自分も周りからバカに見られるってばっちゃが言ってた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:33:43 ID:grFE7rnc0
びっくりした
ランキング#16きたのかと思った
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:33:55 ID:3ocvMMNC0
>>512
で、おそらく、ボカロに対するイメージって言うと、
このボカラン対象外の曲だったりする
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:35:27 ID:XtuptmuD0
>>513
ボロってなあに?w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:36:32 ID:7jlj7/XD0
>>511
これでまた仮に「全体像」のデータを持ってきて反証したところで、
どうせお前は

「おお、拾ってきたんだね。マジお疲れ様。だけどね、」
とか言い出すことは確定的に明らか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:37:57 ID:um4iG6Y10
ID追ったら昨晩から何か臭うレスしてた奴か
回線切って首つっとけ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:39:38 ID:XtuptmuD0
つうか、「キャラ萌え〜」を指摘したら真っ赤になって反論してるなんてキモイw
「ミクの歌声しかもう聞こえない体何の」ってやつ大杉ww

TBSの放送は案外正しかったのかもねw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:40:41 ID:SKkj8Vw+O
PVや替え歌などの派生を合わせて考えれば(曲単位で勘定するだけじゃわからない)
ボーカロイドで支持されてるのが基本的にキャラソンという図式は間違っていないだろう
曲単位でみた場合、同じような内容を別のメロディにのせるパターンが繰り返されたので
『私の時間』あたりを境にキャラソンとしては飽和感がでたんだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:44:50 ID:XtuptmuD0
せっかく、キャラソンから離脱しているのに、曲からVocaloidを切り離す事に
極度な抵抗感しめすやつが多すぎるだよな

最近それがかなり目につくので、気持ち悪くなる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:45:37 ID:StLzVVdG0
>>520
……?
自分の言ったことを忘れたのか?

>結局「Vocaloidのキャラソン」しか現在は作られてないのよね
>キャラソンから外れると全然伸びないし

それに対して、現在は昔よりキャラソン以外の曲が多く作られているし、
キャラソンから外れても十分伸びている曲が存在すると指摘されたんだろう?

キャラソンが人気だということと、キャラソン以外作られていないというのはイコールではないだろ?
何か勘違いしていないか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:48:12 ID:2UN4hbCA0
まあ、PVとかを考えれば、歌詞的にミクなしでも成立する曲で有っても、ミクのビジュアルを使ってたら、
キャラソンって言うなら、そりゃ全部キャラソンだろうな…。とは思うが、何か違う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:50:03 ID:StLzVVdG0
>>522
>せっかく、キャラソンから離脱しているのに、曲からVocaloidを切り離す事に極度な抵抗感しめすやつが多すぎるだよな

具体例にそれはどんな反応を言っているんだ?
例えば、ハトはミクの絵すら無く、歌詞も全く関係ないが十分に伸びたし、極度な抵抗感を示している人はいなかったけどな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:51:00 ID:7jlj7/XD0
>>521
PVはみくみくの有名作品が目立つからそういう印象があるだけじゃない?

たとえば替え歌が一番多いのはぶっちぎりでメルトだけどキャラソンではないし、
「VOCALOID-PV」タグを一度見てみればわかるが、
http://www.nicovideo.jp/tag/VOCALOID-PV?sort=f
見てのとおりキャラソンは1割ぐらいだろ。
最近話題になったPV(ピンクスパイダーとかハトとかサイハテとか)もキャラソンじゃないでしょ?

キャラソンじゃない曲のPVでも絵としてミクやMEIKOが使われてる、ってはまた別の話な、
ここで話してるのはオリ曲が伸びる条件に「キャラソンであること」が影響するかどうかなので。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:51:21 ID:FKK9o2nB0
>>524
そんなこと言い出したら一般の曲もほとんどがキャラソンになっちゃうよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:52:19 ID:7jlj7/XD0
>>523
なんか1レスごとに意味不明になっていくから、もう触らないほうがいいかも>その人
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:53:45 ID:9Rx2YnbW0
>>525
多くて目立つわけじゃなくて声がでかいだけ。厚かましいというか。
>>525はその辺を勘違いしている。
そもそも、問題ないと思っている人は、何も言わないわけだからね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:53:49 ID:7jlj7/XD0
本スレ見てても抵抗示してるやつなんてほぼ見たことないけどな
そもそもキャラソンじゃない曲が伸びまくること(再生、マイリスト数的に)自体が
みんなが抵抗なく受け入れている何よりの証拠だと思うんだが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:55:51 ID:2UN4hbCA0
まあ、キャラソンって同じような内容にならざるを得ないから、そればかりじゃ飽きるんだよね。
だから、最近は、ガチ曲が伸びる様になってきている。と思うわけだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:56:34 ID:7jlj7/XD0
>>513
のわりに、KAITOのキャラソンなんて聴いたことない謎w
アリモノ曲を歌わせて、絵や文字でキャラが立っていってるような
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:58:32 ID:StLzVVdG0
>>529
うーん。具体的にどんな反応なのかサッパリわからん。
「曲からVocaloidを切り離す事に極度な抵抗感しめすやつ」って例えば?

曲からVocaloidを切り離す事というのも具体的によく解らないな。
ハトやピンクスパイダーは期せずして、Vocaloidのキャラソンでも無ければ、最初に絵すらついてないけど、
別にその事について極度な抵抗感を訴えていた人は見たことが無い。
一体、どんな主張なんだ、それ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:59:27 ID:JLvPq72x0
ミクには、キャラソンだけでおわってほしい
希望がよみとれるないようですね
ネルさん。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:00:38 ID:grFE7rnc0
ボカランTOP10を#1から追ってみると、
#1は1位みくみく、4位アホの子、5位タイムリミット、6位Packaged、10位恋スル
オリジナルは9位にパエリア、11位にcelluloidがあるくらい
#2でえんじぇぅが3位に、#3でハジメテノオトが2位に入ってきて
#4でみくみく1位陥落、代わりに私の時間、3位melody...、4位初音ミクの暴走と
キャラソンばっかりの時期

#5でゆうゆP登場、桜の時間が1位で5位が涙にさよなら、6位にOSTERのおやすみのうた
とオリジナル曲が増えてくるが#6〜#7はまた失速
#8でSHBvol.1が1位な一方でミラクルペイント、サウンド、SING&SMILEが上がってくる
#9〜#10はまた1位みくみくだけど#11でメルトが1位取ってから空気が変わってくる
(うろたんだーとジオン軍総帥が入ってるからというのもあるがw)

みくみくの強さは衰えないけどハトが来たり、
#13はリンレン祭りのなかぶちぬけ! 2008!が来たり
まぁあとは>>490のとおり
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:01:22 ID:grFE7rnc0
>>532
代表曲「アイスがメルト」w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:14:19 ID:2UN4hbCA0
まあ、初期のキャラソンが未だにミクの代表的名曲として語り継がれてる訳で、外から見たら、
キャラソンばかりという印象なのもわからんではない。
ミクの代表曲として必ず名前があがるのが、初期のみくみくだったり、Packagedだったり、ハジメテノオト
だったりするからな。
最近の傾向は全く違う流れがある訳だが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:20:56 ID:AuZnAAiR0
ガチ曲ばかりになった今だからこそ、クオリティの高いキャラソンが出ればまたヒットするかもなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:54:57 ID:kQhG2lw70
この流れはかなり前に本スレで見かけた気がする。
初期のヒット曲がキャラクターの境遇を主体にした内容だった上に、後追い的な曲が量産されたという話になってたな。
9月はvocaloidの存在自体が目を引いた時期だが、その特殊な境遇が作曲のテーマとして使いやすい題材だった。

時間と共に表現手法として価値が見出され、出戻り組みや既存のDTMerの続々参入。
お蔵入りのオリジナル曲を公開するツールとしての利用が増え、同時にvocaloidとは関係のないオリジナルが増えたって所だろうか。
kaitoのキャラの代名詞になりつつある「うろ(ry」も、コンテスト優勝作品の焼き直しで、内容でvocaloidとの直接の関りはないんだよな。

画像を組み込むのは、vocaloid曲であること示し、動画としての間を埋めるだけでなく、歌曲を解説する代役にもなるが
単にニコで公開し、周囲の反応を期待するだけなら兎も角、歌詞にまで版権キャラを使うことをデメリットに感じる作り手は少なくないと思うぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:07:11 ID:7jlj7/XD0
あれ、優勝作品だったのかw
言っちゃ悪いが、歌唱力とかは評価の対象外だったのかなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:13:07 ID:grFE7rnc0
作曲コンテストだからボーカルレスで応募したんじゃないか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:15:39 ID:ckfyLcsh0
週刊VOCALOIDランキングまとめ
http://www.geocities.jp/vocaran_link/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:20:20 ID:vdsVB/il0
KAITOのキャラソンってったら、撲殺天使『カイトくん』だなあ。
アイス好き、いじられやすい、MEIKOと対、時にセクシー、そして優しい。
なんにしても「マスター次第」で「仕事が選べない」ってキャラだな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:42:53 ID:XtuptmuD0
ちょっと集計してみた
集計は11〜15の上位30で

        #15 #14 #13 #12  #11
オリジナル  13 11 8 10 12
キャラソン   4 4 5 10 10
カバー      6 7 11 7 2
キャラ動画   7 8 6 3 6

オリジナル  オリジナルでキャラとは無関係な物
キャラソン  オリジナルでVocaloidを対象とした物
カバー     カバーもしくはVocaloidとは無関係な替え歌
キャラ動画  Vocaloid用替え歌、その他Vocaloidを主体とした動画


すまんよ。確かにオリジナル限定で言えば、キャラソン減っていたわ
全体からすると、キャラとは関係ない歌は大体1/3か
たぶん、俺が勘違いしてたのはこれだと思うよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:43:39 ID:XtuptmuD0
ズレズレは勘弁してくれ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:47:11 ID:LLtaN9eRO
恋歌が爆発的に人気がでるのはみくみくとメルトが今も昔も証明していると思う
今あるミク歌の殆どがミクと初めて出会った歌なわけですでに出会った後の自分達じゃ
共感しづらいのも仕方ないかと。出会った後の歌は初音型依存症候群にinnocenceくらい?
でもミク歌に需要がなくなったという割に昨日上がってきたDTMってなあに?が高ランクだったわけで
単に作り手がミクを知り尽くして語るところが無くなったんじゃないかなーと
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:50:27 ID:WL/nGNjO0
初期の頃というか、結構大きく流れを変えたのは、Celluloidだと思う

キャラソン全盛の中で、タイトルにキャラ名を使わず映像も実写のPVで
まったく"初音ミク"に頼らなかった作品で、埋もれている中
ぼからん(当時みくらん)のEDで紹介されたんだけど
そこから少しづつ作品の方向性が広がっていったような気がする

ただその中にあってデPのようなシリーズを製作する人もいて
VOCALOIDのキャラクター性が分散化していったんじゃないかな
で、分散化する中でデPのファン(固定ファン)が本スレで作者を持ち上げる傾向が
他のPのファンよりも強かったかもしれない

そのせいで、本スレの空気自体がデPを推奨するかのような流れが生まれていったんじゃないかな
結果的?に、デPが増長するようになって、本スレ住人を巻き込んで他者の動画内チャットなんかをするようになった

今回の削除騒動においても、本スレではギロカクのような否定的意見は封殺されるような傾向があるから
デP推奨の空気はまだ残ってると思う

個人的には、デPのような作品は、みんなニコニコ出来る作品とは言い難いので、今回の件を境に多少なりとも
自重してほしいかな・・・
ひっそりとやる分にはいいけど、表立ってはどうかと思う
規約にも公序良俗の件はあるわけだし、デP先導でファンを煽るような行動は、一社会人として非常識といわれても
仕方がないと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:50:32 ID:XtuptmuD0
って、今思ったんだが集計するなら、ニコランからしないと意味無かったか・・・

>>546
需要はまだ下がってないんじゃ?月の中だから下がってたんだろう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:54:01 ID:XtuptmuD0
>>547
正直、個人たたきはおなかいっぱい
好きな作者には好きなファンがつくだけだろ

まあ、確かに特定の人物を持ち上げるだけってのは確かにやめてほしいけどな
特定の作者で延々と盛り上がるなら外部板にでも別スレを作ってほしいかも
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:02:53 ID:grFE7rnc0
#11以前はほんとにキャラソンが多い
メルト以前、メルト以後でくっきり分かれるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:19:36 ID:YhzWwh960
イメージや感覚で語られてもイエスともノーともいえんがな。
俺の感覚ではメルト前に増え始めてた気がするが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:23:17 ID:3ocvMMNC0
メルトが、いままでボカロを聴いたことがない中高生を引き込んだのは確かだと思う
センター試験のときのメルトは凄かった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:27:47 ID:XtuptmuD0
集計するのは結構しんどいかもw
いやぁ・・実はランキング入りしてても結構聴いていない曲あったり

たしかにイメージ出すのはだめですね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:29:22 ID:n/5ZRNup0
参考:ニコニコチャートTOP3に入ってるオリジナル

10月:ハジメテノオト、私の時間、Lividus
11月:桜の季節、涙にさよなら、白の季節、ミラクルペイント
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:30:44 ID:2UN4hbCA0
>>546
DTMって〜は、ミクで盛り上がってるのを見てるうちに、自分も聴くだけじゃなく、何か作ってうPしたいけど、
何も分からず、踏み出したいけど踏みだせない、って言う部分をコミカルに表現して上手く捕らえたから伸びた。
弱音ハクみたいなものだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:32:27 ID:IB85aDH90
>>555
あれって絵が良かったから伸びたんじゃないかと
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:33:48 ID:DxfB6fbx0
>>547
無理だからあきらめろ…。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:33:55 ID:2UN4hbCA0
>>556
絵も良かったけど、共感もしたっしょ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:37:09 ID:/abeQWIK0
なんていうか女性や中高生のリスナーは流行に乗って「一点集中」なイメージあるから
メルト以外のボカロ曲聴いてくれてるかな?という懸念が個人的にある。
作り手も上記の人達をあまり意識しないでほしいという思いもある。曲の幅狭まりそうだし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:56:26 ID:SKkj8Vw+O
話戻すようだけど、
『サイハテ』見てたら、「ミクは不死だから見送るだけか」みたいなコメントがあったのね
冗談というよりどうもマジレスっぽい
ミクをただのボーカルマシン(これはTOSHIの名言だ)としてとらえずに
あくまでこういったキャラ視点を持ち込もうとする人、少なからずいると思うんだよね
この辺の勢力は今はたとえばキャラネタ動画とかに流れてるんだろうけど
そういう人たち向けの「まとも」なキャラソンが作られるのが少なくなっただけで
潜在的な需要は大きい気がすんだよね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:01:51 ID:YhzWwh960
話題になってたんで今さら「DTMってなぁに?」を聴きにいったんだけどなかなか面白い。
同じ状況のミクユーザーはたくさんいるだろうし
受けそうな絵で動画としても丁寧に作ってあるし
いくつかのミクヒット曲へのリスペクトもしてるし
ゼロから始めても努力すればオリジナルを作れるってことを示してもいる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:03:30 ID:0PAHHbH60
最近、ボカロ関連を聞くようになったアイマス厨だけど
オリジナル曲でお勧めのタグとかありますか?

おっさんなんで、できれば若者用じゃないものがいいんですが。
(ボカロ本スレよりこちらの方が、主流から外れた作品を知ってそうなのと
 話題的にちょうど聞けそうなので)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:06:14 ID:YhzWwh960
「スナック初音」なんかどうかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:08:30 ID:0PAHHbH60
>>563
ありがとう。
見てはいるけど、オリジナル曲じゃないのかな。
(もしかしたら、その中にもあるのかもしれないので探して見ます)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:11:13 ID:DxfB6fbx0
>>564
結構散らかってるけどタグ分類。
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-126.html

オリジナル曲の場合ミクだったら「ミクオリジナル曲」タグがついていることが多いので、
それと組みあわせておっさん系のタグを使ってみてはどうだろう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:12:26 ID:3ocvMMNC0
>>562
至高の調整につくタグ、これはオススメ
「稀代のミク師」
「伝説のMEIKOマスター」
「伝説のKAITOマスター」
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:14:48 ID:YhzWwh960
>>564
ああ、「スナック初音」はオリジナルもカバーもごっちゃだわ。
んー「BAR初音」とかもごっちゃだよなぁ。
ぴったりのタグはちと思いつかん。すまん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:16:54 ID:0PAHHbH60
>>565
おお、ボカロ系にも便利なページがやっぱりあるんね。ありがと。
タグ組み合わせを忘れてた、コレデイケル!
>>566 おすすめ、ありがと。
>>567 スナック初音、良かったですぜ。いま、聞いてる。

これから出張なんでこのへんで。みなさん、ありがとね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:19:59 ID:n/5ZRNup0
>>562
基本年齢関係ないから、普通にオリジナル曲タグで再生数上位だけ追うんでいいと思うが。

あとはワンカップPとかMZ-700 とかタイニーゼビウスとか好きにしなさい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:20:46 ID:c/OUj45h0
「伝説のMEIKOマスター」ってワPしかいないと思ってたが
検索したら他にもあるんだな。ほんとサーセンw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:21:07 ID:vdsVB/il0
おお、一瞬本スレに迷い込んだかとw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:00:45 ID:0l66djIA0
もうこっちが本スレで
あっちが、キモ馴れ合いでいいよ。
殺伐が欲しいけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:06:40 ID:DxfB6fbx0
だめだ、テンプレ&タイトル改正議論すら封殺されるw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:23:41 ID:0SqBAp9D0
藤田咲が夜な夜な「エッチなのはいけないと思います!」と削除作業にいそしむさまを妄想したらちょっと萌えた
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:56:32 ID:OyK6xQdJ0
>>574
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |  エッチナノハユルサナイ・・・
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |    ミンナキエレバイイ・・・
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:16:27 ID:grFE7rnc0
こええw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:48:03 ID:JSuNyCcn0
>>527
激しくおまはやだが
あんな理屈が成り立つなら
一般曲ほとんどアイマスのキャラソンになってしまうww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:03:48 ID:K07tPoAt0
>>547
デPより先にうろたんだーのシンPじゃないのか?動画内チャットとかって
後は、歌ってみた系とかの派生でデPが参上する現象があるが
始まったのはいつ位か知ってる人がいたら
その辺も教えてくれると動画内チャットの経緯とか見えてくると思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:09:49 ID:H+VIp9tX0
>>523
今は「初めて出会った」系のキャラソン伸びないよねー。
俺昨日まさにそんなのを上げて、付いてるコメを見る限り出来もそんなに悪くないと思うんだけど、
タイトルの時点で見てもらえてない感じがするなー。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:26:43 ID:iNmXRDWP0
>>579
出来が悪いだけじゃね?
再生数のばすために晒せよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:30:36 ID:H+VIp9tX0
>>580
いちおうマイリス率1割くらいなんだが…これだ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2102100
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:36:24 ID:z81RMLWC0
>>581
cocoonPじゃないかw
マイリスト登録してるよ
これはタイトルとサムネが地味なのが原因じゃないの
100位台で粘ってる割に再生数少ないし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:38:22 ID:iNmXRDWP0
>>581
聴いてきた
悪いとは思わん
だが基本だが、まずスロウテンポはウケないね
それだけのことだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:41:02 ID:z81RMLWC0
聴かないでどうやってスローテンポだってわかるんだよw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:42:26 ID:H+VIp9tX0
>>583
やっぱ、よつクロレベルまでいかないとスローテンポな曲だめかねー。
あれは本当にいいものだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:44:17 ID:iNmXRDWP0
>>584

何が言いたいのかよくわからん
伸びる曲というのは聴いた人の布教活動の賜物だよ
布教しようと思わん曲は伸びんのよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:48:42 ID:z81RMLWC0
布教活動で伸びればパンダのうたなんか今頃殿堂入りだろ
ピンクスパイダーもよつばのクローバー効果が出るまでたいして伸びなかったし
ランキング良く見てればわかるけど同じような順位でもタイトルやサムネがいいと
再生数が全然違うよ
ただ、内容が伴ってないとマイリスト登録率は低くなるけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:50:58 ID:E4ZpdRee0
>>581
良い曲だと思うけど
伸びるって事は他の動画との生存競争みたいなものだから
サムネとか地味だしコメントし易い雰囲気でもないし厳しいかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:52:11 ID:H+VIp9tX0
とりあえずタイトルに「(みんなのうた風)」って追加してきた。余計伸びなくなるかもしれないが。

ここに晒したおかげで50くらい再生カウントまわったよ、ありがとうw

>>587
なんかアイマスと状況似て来てるねえ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:53:18 ID:2yZnjM6Y0
>>581
俺は好きだが、ニコ動的にはやっぱアップテンポかネタのほうが伸びやすい印象だねー
あとサムネかな
ミク曲のサムネってCDでいうジャケットみたいなもんで、結構重要だったりするから
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:55:13 ID:K07tPoAt0
>>581
聞いていい曲とは思ったのだが
手持ちのマイリストの他のをどけてまで入れる気は起こらなかった(´・ω・`)
100/100orz
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:55:57 ID:H+VIp9tX0
>>588
> 伸びるって事は他の動画との生存競争みたいなものだから

このゼロサムになるっていう理屈がよくわかんないんだよね。
「ランキングの順位」だったらそうかもしれないけど、
ある曲を聴いた人が他の曲は聴かない、ってことはないから、
非ゼロサムだとおもうんだけどなあ。

上のほうで語られてた「中高生や腐女子は一点集中」ってのに関係してるのかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:56:36 ID:vdsVB/il0
>>581
曲も良いし歌詞も良いし調教も良いしミクも可愛い。
しかしやっぱり今更感が否めないんだよなあ。
歌詞の内容も、出尽くしたイメージだしね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:57:17 ID:YhzWwh960
>>581
聞いてきた。いい曲だね。
ただ伸びていくためには何かが足りないような気がする。
欠点ではないから具体的に指摘できないけど。一捻りってやつかな。
でも、スローテンポだと爆発的に伸びることってなかなかないし
音楽でマイリス26位なんだから伸びないって嘆くほどでもないかと。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:57:23 ID:H+VIp9tX0
>>591
あーそうか、マイリス登録数には上限があるから、そこでゼロサムになる要素があるのか。
すごく納得した。ありがとうw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:57:42 ID:DxfB6fbx0
>>581
普通にいい曲だった。
皆マイリス飽和状態なのかもね。
登録率10%ならいい方だと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:59:48 ID:z81RMLWC0
>>592
大きく伸ばそうと思ったらランキング100位以内に入らないと無理だからね
生存競争というのもあながち間違いじゃない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:02:33 ID:E4ZpdRee0
>>597
生存競争的システムは苦手だから
外部に総合的な評価システムが必要だと感じている
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:04:31 ID:2yZnjM6Y0
>>592
うp時間も考えたりするといいかも。
気を落とさずこれからも曲作ってくだされ。

>>588
そこらへんぞおめでどうにかできればなー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:04:53 ID:2yZnjM6Y0
>>598だった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:05:10 ID:DxfB6fbx0
>>595
あと、コメントつけるような
雰囲気の曲じゃないからトップページにあがりづらいのかもしれない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:37:39 ID:BOI6O7T70
>>581
いい曲だと思う。動画も調教もいいし高音がすごく気持ちいい
確かに初期に出尽くした歌詞ってのもあるからぐんぐん伸びるって感じじゃないなあ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:59:47 ID:VUSVAzCS0
2chもニコニコもカオスだが、VOCALOID好きは基本的にはほのぼのしてる
VOCALOID達の間抜けな歌声には殺伐とした心をときほぐす効果があるからだろうか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:02:57 ID:SElg6z3F0
ねえよ馬鹿
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:03:33 ID:JSuNyCcn0
>>603
だとしたら世の中のより多くの人にボカロの声を聞いてもらえるようになりたいねぇ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:05:43 ID:5bbh+c860
再生数至上主義みたいなところがあるけど、
作者はあまりその部分に振り回されてほしくないな

アマチュアの世界なんだし、
「伸びる曲を作る」より「製作者自身が好きな曲」を作ってほしい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:06:45 ID:SElg6z3F0
気持ち悪いこと言うな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:08:55 ID:VUSVAzCS0
 
 サツバツしたい? ホノボノしたい?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:12:12 ID:3ocvMMNC0
議論すればいいんじゃね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:23:05 ID:JSuNyCcn0
僕はみんなと合掌したい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:24:54 ID:fucjlu+x0
俺はコイツが怖い >>217


217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/22(火) 00:16:41 ID:M0uMNmSl0
俺たちが正義の鉄槌を食らわさんきゃ、ボカロに未来がないからな。
自警団のようなものを組織して作者に削除させるような団体がそろそろ出現してもいい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:26:09 ID:DxfB6fbx0
>>611
ネタをネタと〜
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:27:46 ID:K07tPoAt0
>>611
たまに紛れるアンチとか工作員よりいいと思うぞ 解り易いし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:28:34 ID:E4ZpdRee0
本スレで後ろから噛み付かれた事があるから
ネタじゃないと思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:33:53 ID:paOVI3Dv0
>>611
原理主義者コワス
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:37:41 ID:c7jLK9OH0
ところで今の議論のテーマはなんだい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:39:32 ID:WO9nsr200
>>616
ミクには下の毛が生えてるか否か
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:39:52 ID:K07tPoAt0
>>617
パンツスレでヤれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:42:17 ID:zew28+ww0
>>618
パンツスレで中身の話ができるか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:42:45 ID:H1rTMK940
上のキャラソン云々の議論見たけどなかなか面白かった。
個人叩きな雰囲気にうんざりして来なくなってたが、こういう議論なら楽しいね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:04:49 ID:gu80lG1e0
キャラソンの話なんて出尽くした話題&本スレで何度もループした話題だけどな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:06:13 ID:nQVVpCjo0
で、このスレ加速の発端となったデPの新曲がうpされているわけだが
どう評価する?

あくまで主観だけど、
オケレベル高い
オケとボーカルがうまくミックスされてない感じ(前半と後半でもバランスが変わってる気がする)
ボーカルの調整は最近の作品と比較してこんなもん?って思える(のっぺりして聞こえる)
オケで誤魔化してる感じというか、埋もれさせて粗を目立たないようにしてる?(そのせいでオケがうるさく感じる)

相変わらずコメント内とデPコミュでは神曲扱いだけど・・・んーアップテンポだから受けやすいのかなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:07:24 ID:YHI1duv/0
そういう議論をするb所か?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:08:41 ID:c7jLK9OH0
今回はビミョ。百合1は好きだった。
絶賛コメが多いのはわざわざ「微妙」と書けばファンに噛み付かれるの分かってるし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:10:54 ID:rh/Ju0JSO
もうほっとけよw
結局何作ったって神扱いなんだから。
正直わざわざ評価するほど広い層に聞かれてるわけじゃないだろうし。
もっと有名な奴なら議論する価値もあるだろうが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:11:16 ID:grFE7rnc0
つうか曲を聴いてどう感じるかなんて
議論することじゃないし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:11:31 ID:3ocvMMNC0
まぁ、元動画のコメントにも書いた方がいいんじゃないかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:11:54 ID:K07tPoAt0
個人曲を評価するのならスレでやらず、動画とかどこかのコミュで書けばいいと思うが
こういうスレでやると叩き台にしたいが為に批評してるとしか思えない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:12:15 ID:JSuNyCcn0
今のボカロ界隈ではデPに限らず
P批判、作品批判はご法度だからねぇ・・・
空気を読むなら取り敢えずほめ溶きゃいいんじゃない?
いいたい子といって文句言われたら「表現の自由」とでも言っておけばいいんじゃない?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:13:53 ID:CbO7drwQ0
デPコミュなんかあるのか
スターだなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:14:50 ID:YHI1duv/0
素人趣味なんだから批判なんて必要ない
みんなそれはわかってる訳で
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:17:02 ID:ReLiHvJOO
話し合う内容を選り好みするなら、御大層に隔離なんてスレタイに入れんなよ
ヘタレ共
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:18:07 ID:c7jLK9OH0
それはいえてる。
本スレご法度の話題ならなおさらこのスレですべきだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:18:57 ID:grFE7rnc0
まぁ書きたきゃ書いたらいいと思うけど
意見を求めるなよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:21:10 ID:UZuqKlVE0
削除申請した奴は、独善的で傲岸不遜な人格障碍者だな
かなりストーカー気質入ってる、自覚は無いだろうけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:22:36 ID:JSuNyCcn0
そういえばこの間ミクシのワPコミュで
オフ会があったらしいけど
ワP、目玉P揃い踏みだったらしい・・・

このオフ会、金取れるんじゃねーか?ww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:23:00 ID:K07tPoAt0
隔離の語句はスレ立てる人が抜いたり入れたりするからねぇ
そこらはなんともw

どうしても話題にしたかったら勝手に開始してみて
人が乗れば続行、誰も乗らなかったり反対意見が並べば終了
それでもいいだろうよ 同じ話題だろうがそんなに問題にはならないはず
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:24:47 ID:DxfB6fbx0
>>622
酷く単純な感想だが、平凡に聞こえた。
確かに全体のレベルは高いが「そこまで凄いか?」と思った。

再生数やマイリスが結構伸びてるんだが、
その数字を他のPに回してやれんかなぁと思うが…。
荒削りでもいいもの持ってる人は多いんだけどなぁ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:26:34 ID:c7jLK9OH0
まぁそれだけ期待してる人がいる、初期にファンの獲得に成功した、ってことでしょ。
そういうところはうまかったんじゃない?やりかたが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:26:38 ID:DxfB6fbx0
>>636
いいなぁw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:27:19 ID:tkfQMrUJ0
基本的に好きな奴だけ聴けばいいからなー。
まあ、個人的にはあくまでインスト作ってる人って印象だが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:27:47 ID:VUSVAzCS0
>>622
あの人ってプロじゃないの?ゲーム会社とかの
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:28:20 ID:c7jLK9OH0
プロだね。
暇つぶしなんだろうかね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:29:09 ID:K07tPoAt0
>>636
この路線の組み合わせも羨ましすぎる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:32:10 ID:tkfQMrUJ0
ぼか主とHMOの人も日曜に飲み会やったらしいな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:35:02 ID:KikiP/Qj0
>>638
他のPに回すというのが意味ワカンネんだけど。
再生数やマイリス数は固定数の有限リソースじゃないよね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:35:17 ID:H1rTMK940
若者組とおっさん組で別々に繋がりが生まれ始めてるんだなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:36:52 ID:3ocvMMNC0
>>646
マイリス数は100or500の天井はあるわな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:36:57 ID:WO9nsr200
>>622

>オケとボーカルがうまくミックスされてない感じ(前半と後半でもバランスが変わってる気がする)

理解力がないって悲しいな。
これは歌詞とシンクロした演出だろうが。
エフェクトの掛かり方聴けばわかるだろうに・・・。
偉そうに語る前に、もっと色々な音楽聴いて勉強しろや。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:38:07 ID:DxfB6fbx0
>>646
再生数は違うけど、(再生する時間数は有限とも言えるが)
マイリス数は思いっきり有限ですが…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:40:09 ID:rh/Ju0JSO
ほら変なの沸いてきた。
彼に関してはもうほっとけって…。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:41:03 ID:c7jLK9OH0
ネタがないからいいじゃない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:41:18 ID:H1rTMK940
ここで変なのと認定するのも、ある意味本スレと変わらないような気がするけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:46:32 ID:K07tPoAt0
何でもかんでも排他的になるのは良くないよな
ところで
初音ミクと鏡音リン・レン なぜ差がついたか 慢心、環境の違い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200258379/

誰だよこんなものまで増やしたのw ほっとけば落ちてくれるかもしれないけどさ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:50:21 ID:JSuNyCcn0
>>647
ぼか主あたりはまだ若者組じゃないか?
昔からニコニコでボカロやってたからベテランのような気がするけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:56:48 ID:4VkCx0Dj0
確か年齢は33だったかな、ぼか主
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:57:31 ID:DxfB6fbx0
残念ながら33を若者というのは無理があるような気がするw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:58:47 ID:YHI1duv/0
仕事とか子育てで忙しい年頃だな
ニコにばかり構ってはいられんのだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:00:20 ID:JSuNyCcn0
ぼか主30代だったの!?
話し方からてっきり20代中盤かと思ってた!
立派なおっさん組だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:04:29 ID:JSuNyCcn0
なんとなくだけどぼか主とワPは友達にはなれなくても
お互いを否定しあうような関係にはならなさそうな気がする
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:07:33 ID:4VkCx0Dj0
ハツネギにて年齢を明かしてたはず>ぼか主

>>660
そもそも否定しあうようになる理由が無いべ
ぼか主ワPに限らず他のPも
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:09:12 ID:DxfB6fbx0
>>661
まぁその辺は分からんぞ。
なんたって創作者だからな。
アイマスでもP同士が喧嘩とかあったらしいし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:13:11 ID:K07tPoAt0
今のところボカロのP同士とかで喧嘩してるとか
このPとあのPの仲が険悪とかいう話は聞いた事が無いな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:13:13 ID:JSuNyCcn0
>>662
ツンデレカルタの件だったらけんかとは違うと思うぞ。
ボカロ界隈で言ったらJASRAC登録問題が一番近いような感じか・・・

しかし、ぼか主もワPも一応そのアイマスP何だけどなww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:14:24 ID:DxfB6fbx0
>>664
いやIRCでゴニョゴニョとか聞いた。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:14:36 ID:Q4NqB77V0
カルタ以前にもオモテだってはいないがイザコザはあったみたいだし
人が集まれば揉め事も起きるさあね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:16:01 ID:JSuNyCcn0
そんな!
最東みんくPとトカチPとカブキンPが殺伐とした関係だったなんて!?ww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:17:12 ID:JSuNyCcn0
となるとボカロ関係も派閥化が進むとP同士のいさかいなんてのが出てくるのかもしれないのかなぁ・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:18:19 ID:2Ovyao290
つか例のJASRAC騒ぎでIka叩きとIka擁護で争いっぽくはなってたな。
肝心のIka氏が表にほとんど出てこない(つーか出て来れないよな)から
どっちも憶測ばっかりでgdgdになったけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:20:03 ID:bpi15haQ0
おお、雑民の適当テンプレがテンプレに入ったことに驚いたw
しかし、公序凌辱が不採用だったのは号泣せざるをえない

叩かれテンプレ土台として一番の力作だった筈なのにぃぃぃw

ところで、上見て思ったんだが、
作者叩きと批評と感想って、なかなか分別しがたいね。
個々人の中では、普通に分別できてると思うけど、
それって物凄い偏差があるのが自然なんだよなとw

>>662
舞台裏はドロドロですwはいいすぎだけど、
対立した場合はとことん激しいね。
ただ、年齢層高めで2ch慣れしてる層だからそれは致命的ではないってこと。
スレの使い分けは、動画上と同じく団結力を感じるw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:20:22 ID:Q4NqB77V0
派閥化みたいな騒ぎはたいてい
本人そっちのけで周囲が起こすもんだけどな
んで本人が調子に乗るともっと過激になるもんで
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:24:08 ID:DxfB6fbx0
>>670
前の方にも書かれてたんだが、
もとがFLASHやらMADやら好きな層だったってのも大きそうだな>アイマス

なんだかんだで持続して人がいるしさ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:24:50 ID:SElg6z3F0
ワPはうんこ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:38:14 ID:JSuNyCcn0
じゃあこれからボカロ界隈では泥沼の派閥争いが始まるわけか・・・
おそがいおそがい・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:40:34 ID:K07tPoAt0
総合スレというか本スレだと”しまぱん”VS”白ぱん”の不毛な派閥争いやってるけどな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:43:45 ID:H1rTMK940
アイマスpは何が原因で争ってるんだ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:45:45 ID:YhzWwh960
本スレはパンツだけはパンツスレ行けの合唱にならないのが不思議だ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:47:56 ID:bpi15haQ0
>>672
それもあるだろうが、ゲームが元ネタであることも大きいだろうね。
情報交換上、2ch層と被るところはあるし、
元々は、つべ板スレは他板から派生した鬼子スレという扱いだし。

それゆえ、常に火種を抱えているっぽい(原理主義論争)
東方もそういえばあったね火種w
いやまぁ、他ジャンルにもそれぞれ内にはいろいろあるってことだねw

ボカロは、外部でバタバタあったから、実に纏まっているな。
その分、全体で見るとお人好しな部分を感じちゃうのは否定できないね。

ただ、煽りをも華麗に嗜む紳士の社交場が優れているとは絶対に言えないw
だって、本気入ると、しれっと特定してくるから恐ろしいwww

まぁなんだ、似て非なるものと言いたかっただけなんだ

その点でボカロは違う道を進んでいくと思うよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:48:19 ID:JSuNyCcn0
>>676
よく分からんけど
黒とか白とかクリチャーとかローソンとかそんなところなんじゃないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:48:30 ID:K07tPoAt0
>>677
だよなぁ。排他的になるのは良くないと上で言ってはいるがパンツだけは別
言ってるの俺だけだぞorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:49:03 ID:WO9nsr200
>>677
心の狭い住民がおおむねコッチに集合してるからだろうw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:59:38 ID:aqXTHgjt0
P批判、作品批判がタブーになってるのは、聞き専の連中が
近い将来に自分がデビューした時に自分に向けられる批判に
ビビってるからでしょ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:02:25 ID:2yZnjM6Y0
脳内お花畑ちゃんきたー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:03:16 ID:K07tPoAt0
>>682
P批判をしないのは結局のところ作品を聞きたいからであって
(過去にダメだった人も次回成功しないとは限らない)
有名Pになってやっと少し出るくらいか?
多数の次回作希望で押し切れるし

永遠にデビューがないと思う俺としてはこんなとこで
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:03:48 ID:jYEM/tB/0
俺はパンツが怖い、かわいい子猫も怖い、働いた後のお酒はもっと怖い。
誰かたすけて〜w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:13:53 ID:FRRvYWYQ0
仕事の後の酒は怖いが、仕事中の酒はもっと怖いww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:37:03 ID:Xsif26Bo0
おまえらは見えない敵に立ち向かうときが一番輝いてる…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:38:49 ID:sAsDAUfAO
見える敵の時は
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:44:31 ID:G081gW1i0
目の良さが命取りだ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:46:20 ID:PzZozq3s0
>>649

すまん、俺には歌詞とシンクロしてるなんて、あの歌詞ではとても思えんのだが

とりあえずオケのレベルは確かに高いが、インストメインの作曲者らしいボーカルを
聴かせるような調整がされたオケではないとは思うよ

ごちゃごちゃした感じがする
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:49:31 ID:0VEbBUu20
あー、確かに聴いた感じ初音さんいらないね。使わなくてもいいんじゃない?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:50:55 ID:YUTLZ8wZ0
この流れは…再びキャラいらない曲は〜の流れなのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:51:04 ID:ggK46Fe10
>>690
歌詞は思い出せないが、あれはだんだんと崩壊していく的な演出だよ。
マネキン人形が背景にあるあたりからそういうイメージで作ったんだろうと思った。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:53:00 ID:F/zSOe4E0
>>692
本スレでくだらんことしないように
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:55:56 ID:YUTLZ8wZ0
>>694
本スレの香具師には注意せずに俺だけっすかw まぁいいけど

それにしてもどこも流れが停滞してる 遊びたくなってやばいな俺も
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:56:45 ID:0VEbBUu20
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球やろうぜ、丸井
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:10:21 ID:YUTLZ8wZ0
議題(仮)

もうVOCALOID板つくれよ・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200839842/
↑のスレ建ててまで最近のボカロスレの増殖に文句を言われている件

と一つおいてみる 但し、俺はもうすぐ寝るので議論に参加できないorz
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:15:16 ID:YUTLZ8wZ0
参考資料(スレタイのみ)
・★VOCALOID 思い入れのあるこの一曲 Part1★(←new!)
・【VOCALOID】パンツスレ 2枚目
・初音ミクと鏡音リン・レン なぜ差がついたか 慢心、環境の違い
・【初音ミク鏡音リンレン】この●●使ってください【KAITOMEIKO】
・【投票】ボーカロイド神曲10選【受付】
・【VOCALOID】ボーカロイド 鏡音リン【02】

etc 現状でのYouTube板内での関連スレの多さと分離したがりは異常
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:17:40 ID:3v7O/s0d0
・商標を板名にするのは難しいので代替案が必要
・しゃべりの合成と歌唱の合成は別物なので「音声合成板」ではまずい
 (でも逆に ttp://alice.biglobe.ne.jp/ap/index とかの話題もありの
 音声合成総合板というのも面白いかもしれない)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:20:29 ID:NEeAfy5q0
>>698
>・★VOCALOID 思い入れのあるこの一曲 Part1★(←new!)
こんなん出来たのか?mixiでやっとけって感じなんだが…
あと良曲を貼るスレもあるな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:32:41 ID:oeNnJwbH0
>>699
youtubeって商標じゃないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:36:39 ID:YUTLZ8wZ0
>>700
・VOCALOID(初音ミク等)の良作を貼るスレ 第七集
↑これのことっすよね?
これの住民?が反対が多かったにもかかわらずに強行でスレを立てて叩かれてます

せっかくなので寝る前に数個追加
・【初音ミク鏡音リンレン】VOCALOIDボーカロイド166【KAITOMEIKO】 (←通称 本スレ)
・【Vocaloid曲支援】タグ整理議論スレ【初音ミク鏡音リンレン】
・VOCALOID議論隔離スレ part6 (←このスレ)
・【初音ミク】契約トラブル・権利問題について49【ドワンゴ】
・VOCALOIDの曲を歌ってみたスレ その3曲め
この辺までが明確な派生

以下、派生だろうが微妙なもの
・【卑怯戦隊うろたんだー】卑怯1回目
・メルトの視聴数は上がり続けるのに、不評ばかり聞こえてくる矛盾
・【カスラック】ニコニコ動画著作権総合スレ【ドワンゴ】
他、アンチスレが複数あるがこっちの手に負える範囲じゃないので略
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:37:49 ID:2sBW1GHi0
これも追加で

【卑怯戦隊うろたんだー】卑怯1回目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199466916/l50
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:38:13 ID:T0oqZTOS0
商標を板名に使えないなんて
よくそんなデマを平然と書けるな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:44:47 ID:YUTLZ8wZ0
>698>702
現状でこの板にボーカロイド系と明確に叩かれるスレといったらこのくらいかと

派生と言えばこれ忘れてた
・【ヘッドフォン推奨】動画再生環境を語るスレ【ニコニコYouTube】

ではほんとに寝ます 明日まで継続していたら参加させていただきますね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:49:59 ID:3v7O/s0d0
ああ、正確には「固有名詞」だった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:51:59 ID:T0oqZTOS0
固有名詞を板名に使えないなんて
よくそんなデマを平然と書けるな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:52:48 ID:ej+5/1u80
固有結界ならおk?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:53:48 ID:YHFM4DTO0
ソニー板とか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:53:49 ID:T0oqZTOS0
冬場の鼻くそは硬い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:54:59 ID:38qdPAtJ0
しかしその堅さが身を助けることになるとは
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:56:21 ID:3v7O/s0d0
[ 2ch運用情報 ] 新板をねだるスレ@運用情報◆33
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196499709/1
> 本当に新板を要望している人はここを読んで書かれている手順に
> 沿って行動起こしてから板要望しましょう。
>
> 批判要望板心得
> http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm
> 2ちゃんねるガイド:掲示板を追加or分割or閉鎖して欲しい。
> http://info.2ch.net/guide/faq.html#D3
>
> 板名に固有名詞の入った新設・分割要望は、却下されてしまったり
> するので本当に作ってほしいなら固有名詞は敬遠しましょう。
> なお現在ある固有名詞が付いた板は、
> 管理人の考えが変わる前に立てられた板なので前例になりません。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:57:36 ID:T0oqZTOS0
そのときの俺は、
ほじると鼻毛を巻き込んで痛いくらいにしか考えていなかった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:59:25 ID:38qdPAtJ0
なにげに取らなかった冬場の鼻糞が銃弾を受け止めてくれて助かったことがあるって
じっちゃが言ってた。自然の摂理に逆らってはいけないと
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:01:45 ID:Xc4L6y1/0
板を作るほどのものとも思えない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:04:51 ID:NEeAfy5q0
確かに。というか板はいらんだろう
もう半年くらいで落ち着くと思うし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:16:24 ID:ZUDQlLyD0
つべ板本スレ、つべ板ギロカク、DTM板本スレ、DTM初心者
上の4つで十分

つべ板良作は、保管庫でいいと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:21:27 ID:YHFM4DTO0
パンツスレは機能してるぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:22:38 ID:F/zSOe4E0
>【Vocaloid曲支援】タグ整理議論スレ【初音ミク鏡音リンレン】
ギロカクと統合で

>【初音ミク】契約トラブル・権利問題について49【ドワンゴ】
もうネタも尽きたろ…

>VOCALOIDの曲を歌ってみたスレ その3曲め
歌ってみたは歌ってみたの問題。こっちに来られても困るから
向こうで決めてくれ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:40:49 ID:p0OaJUSv0
>>624
百合ジナル曲1探したけどなかったんだが、消されたの?
誰かFLVとかMP3持ってないかね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:43:29 ID:F/zSOe4E0
>>720
2のマイリストからとべる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:01:47 ID:p0OaJUSv0
>>721
どもも
タイトルに入ってないから気づかなかったw
なんでこの内容で削除されてんだろう
再うpは残ってるし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:25:36 ID:Ufqu1QqI0
>>690
>すまん、俺には歌詞とシンクロしてるなんて、あの歌詞ではとても思えんのだが

>>693

歌の途中で、「嘘をつくと声が枯れる呪い」とか歌ってるでしょ?

その後、最終リフレインで「人間になって二人で外で遊ぶ」とか、そういう事を言った瞬間から
声が枯れていってる演出だと思うんだけども。
正確には「嘘をついた」わけではないのだろうが、「絶対に叶うことの無い希望」を口にした瞬間から
声が枯れて行く、っていうことだと思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:51:04 ID:47Jpv1G30
>>723
確かに。
後半「嘘をつくと声枯れる呪い」から声が割れ始めて、オケに埋もれだす。
自分でも信じていない願望を口にし続けるにつれ、酷くなって行く。
それでも尚、願いを歌い続けるという演出で、哀切と情念の深さを表現しているんだろうね。
歌ってみたの人も、そこから声にエフェクトかけて枯らす演出してる人がいる。

声を乱す手法は「金の聖夜霜雪に朽ちて」と少し似た演出かな。ラストのカモメの鳴き声も、霜雪の鐘の音と被る。
それでも、この演出は素直にすごいと思う。所々に連想させる童話の名前を出しているのも上手い。
人を選ぶ曲ではあるものの、熱心な信者がつくのは解るよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:01:34 ID:iaBj3EDx0
ゲ音板でも、あの人の曲は音がちょっとごちゃごちゃしてて
聴きにくいって意見は目にする。
まあ、あっちはブランドに対してのファンが多数で、個人へのファン
ってのはあまり多くないから、当然のように他の実績ある作曲家と
比較されて駆け出しへの評価は厳しいね。
本人あそこのせいで2ch嫌いになったし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:36:41 ID:G5nkfGwV0
良い意味でだけど、作り込み過ぎる面があるんじゃない?
若い時は何かと余計に力が入るもんだよ。
あの年であの実力で自身を省みることさえできれば
年と共に力を抜くべきところもわかっていくものだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:20:47 ID:SxMZVGHa0
次スレからはここのスレタイ「チラシの裏」ってのにすれば?
立てる場所も難民とかで
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:25:29 ID:oBj43Lui0
はいはい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:31:17 ID:38qdPAtJ0
チラシってどっちが裏なの
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:46:35 ID:3v7O/s0d0
最近は両面に印刷してあるのが増えたからなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:04:57 ID:784uDGd30
本スレと他一つしか伸びないな。
このスレ立ってからパンツスレと権利スレの伸びがぴたっと止まった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:53:57 ID:dgHiOpN70
で? クリから回答はあったの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:10:43 ID:ej+5/1u80
公式回答は白
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:16:51 ID:Cvbc3vCr0
デPの曲、また再うpしてんの?
理由が明確になるまで、何度でも上げ続ける戦略にするのかな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:19:10 ID:FurcERes0
>>733
ソースはどこ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:41:01 ID:ej+5/1u80
パンツスレ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:48:17 ID:iCEJ5dQG0
皆このスレ飽きたのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:51:52 ID:qXcj6FFc0
アイスくれ
目玉焼き話突然終わってわろた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:59:10 ID:15JOFdPI0
>>725
曲ぼろくそに叩かれた経験が他の先輩の人にもあるのに
曲はまだ誉められてるってのに
個人サイトでぐだぐだ言い訳謝罪文
&全ばらししたらクビになるような裏事情あるんですよほのめかし書かれたらなw
甘ったれるなボケと住人が内心思いながら
入社三ヶ月目なのにこんなことになって可哀想に可哀想にとねらーに慰められてるのってどうなんよ
曲だけは特にバトルは神がかってるねという結論に落ち着いたのは
彼が日記で泣き言言ったのがバレてるというのが大きいぞ

ということまで自分で分かっていれば、そりゃ嫌になるだろう。
夏コミ前の日記はまた別の板で議論巻き起こしてたし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:19:03 ID:dnL1yZKh0
なんという文章。要点がまとまってなくて理解しようという気にもならない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:20:48 ID:ggK46Fe10
理解しようと読んでもよくわからなかったw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:21:03 ID:Xsif26Bo0
才能ある人はみんなあの会社やめていく
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:12:37 ID:WB2Tbs7B0
じゃあ彼は永久就職ですね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:37:15 ID:Cvbc3vCr0
>>739
何に対しての言い訳・謝罪なのか分からない。
批判内容と裏事情はからんでいるのか。

なんかざっくり読んだら、自分へ批判を裏事情バラすと脅迫して
封じ込めたようにしか読めん。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:42:23 ID:weODg9WD0
そんなことよりはつねぎの運営のgdgd具合について話そうぜ。
サーバ落ちまくりで管理人はアレで。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:44:52 ID:F0Xv8o4p0
なんかはつねぎって入る気しないんだよなぁ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:45:25 ID:S5xkSbYzO
はつねぎのトラフィックはピアプロと同じくらいあるからな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:46:42 ID:weODg9WD0
なんであそこの住人はあのサイトデザインや動作の重さに耐えられるんだろう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:47:27 ID:F0Xv8o4p0
はつねぎは何のメリットがあって運営してるんだろう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:49:50 ID:weODg9WD0
単にファン活動じゃないか?
問題は管理人が無収入らしいってところだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:50:11 ID:fGQD69zd0
>>748
「ボカロに関する活動、交流」って目的がはっきりしてるからね。
実際の作り手と交流できるという部分は、サイトデザインや動作の重さを差し引いても十分な価値を持っているし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:52:23 ID:weODg9WD0
多分Pが集まってるのはデPが理由なんだろうが集めたからにはもっとまともなサイト運営に協力すべきじゃないかと思ったり。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:52:31 ID:F0Xv8o4p0
ただのファン活動なのか
よくやるなー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:57:31 ID:weODg9WD0
はつねぎの中の様子に詳しい人間はいない?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:58:41 ID:wKqfM15a0
mixiとか魔法のiらんどみたいなノリが好きな人には向いてるんじゃないか>はつねぎ

管理人についてはノーコメントとしたいが、あれがなんか友情みたいな感じで許されるのがすげえ
ゼブラやテラ豚丼どころの痛さじゃない、役満コースだろ彼
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:06:09 ID:ggK46Fe10
それでも許すのが大人の対応だよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:09:00 ID:F0Xv8o4p0
管理人何かやったのか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:12:54 ID:weODg9WD0
何をやったんだ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:14:16 ID:wKqfM15a0
管理人の1月の日記でもたどっていけ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:18:25 ID:0VEbBUu20
ログインしないと見れないのかよん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:28:09 ID:I1yyeO1Y0
VOCALOIDというより、その周辺の人格についての議論になっている件について。

それじゃ、燃料投下するか。
いや、燃料が無いことを報告と言うべきか。
過去スレでクリにメールした痛い人は俺なんだが、先週金曜に出して今週水曜まで音沙汰なし。
予想通り、否定も肯定も帰ってこない。まあ、部外者に答える義務なんざ無いから当たり前と言えば当たり前。

一応報告。

762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:31:33 ID:F0Xv8o4p0
もしかしたらニコニコ側に問い合わせてるのかもしれない
前に足並みそろえず自分の言いたいことだけ言って泥沼になったし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:33:32 ID:weODg9WD0
>>761
VOCALOID自体にを議題にしたこと一度でもあったっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:34:44 ID:fGQD69zd0
>>762
「まず水面下から」というのは確実にあるはず。
下手に外部に情報が小出しになると混乱を招くだけだからね。
正直、例の騒動の時名前出してドワからのメールとか晒していた連中は戦争ふっかけて面白がってるだけだと思った。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:38:55 ID:TGv4bctZ0
前回の騒動の後遺症がもう出たか
1.今後今回の一件に関し、事の経緯・事実関係に関しては、両社は一切争わず、おのおの独自の主張を行わないことを合意します。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:04:22 ID:gR0FmNCcO
>>761
痛い行為だったかもだが俺はGJだと思ってる

腑に落ちないまま終わるのかなぁ…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:07:36 ID:ggK46Fe10
>>761
GJ。もし成りすましかなにかの犯行なら、
ユーザー側で今こんなことが問題になってるってことをクリに知ってもらえただけでも価値がある。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:32:09 ID:X1UrfU9F0
>>761
曲に話は書くなと反発する奴がいるのに、Pの話は書くなと反発する奴がいないって
変なスレだよなwボカロスレじゃないのかここは。

返事がないのはまぁ予想できてたから仕方ない。第三者にお答えできませんって
返事するかどうかも向こう次第だろうし。おつかれさん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:00:29 ID:3v7O/s0d0
極端は話、ここで報告されたところでそのレスがどれだけ信用できるわけ、
ってこともあるわけだしねぇ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:35:50 ID:Q85qJHw00
まあとりあえず馬鹿の目をひきつけるくらいはここで燃料まき続けてくれw
屑の隔離場としてはある程度有効だしな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:56:42 ID:INWJLFOo0
>>770
本当の隔離場はパンツスレだけの筈だったのだが
ここを初め散らばりすぎたよ…

増殖したスレに関してだと本スレと隔離スレ(ここか他のどこか)と良作くらいに縮小して欲しいところかな
歌ってみた系はその手のスレに追いやれるし
契約トラブルは隔離と総合でおkかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:08:05 ID:YHFM4DTO0
契約トラブルは荒れるから、ぜひ、存続させて欲しい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:09:25 ID:X1UrfU9F0
過疎板とはいえ濫立は良くないよな。文句も出てるようだが分からなくもない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:23:35 ID:INWJLFOo0
>>772
荒れる要素を隔離スレで括ってしまう
大抵の話題は瞬発力だけ高く、今みたいにだらだらとスレだけ残ると言う状態になるのも考え物
事件が起こるたびにスレが一つ増えるとかさすがに迷惑じゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:30:24 ID:784uDGd30
じゃあ3つに絞ればいいよ。
・本スレ
・ここ
・荒れたときの新スレ

で、ある程度収まったらここに合流。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:44:16 ID:ggK46Fe10
>>771
ボカロ歌ってみたを追いやるのは歌ってみた本スレじゃなくてボカロスレだと思うんだけどなあ。
歌ってみたもれっきとしたボカロ派生動画なのに、
極度に拒否反応示す人がいるからああいう形になってるが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:48:39 ID:F4Owk3a40
>>744
739に補足してあげると、
ゲ音板で自作戦闘曲が■ゲームのインスパイヤですねと言われてたことに、
似てるかな自覚はあった
聖剣2は知らないが似てるかもFF12の曲なんか忘れた、みたいに
日記(消した日記)で逐一言い訳してたんだよ。

あと、2ちゃんのスレが炎上したようなゲームが世の中に発売されたことにも
色々と言いたいことがあるけど言えばクビになる、なんて言ってた。
それ見た2ちゃんねらーは、そんなのさっさと消せ、次頑張れよという流れになって(以下略
狙ったのか、天然でやったのかは分からんが、結果的に批判封じにはなってるな。
だから、あのスレの住人は冷ややかな者が多い。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:56:22 ID:X1UrfU9F0
>>772
そりゃあボカロを聴きたい人はボカロ抜いて自分の歌入れてる動画なんか
見る気にはならんでしょうよ。ミクの絵見たいから動画見てるわけじゃないんだし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:04:34 ID:aAZzvs2N0
公序良俗に反するって言葉、面白そうだから色々検索とかしてみたけど、
少なくとも法律上で公序良俗に反するっ言葉使う時は、必ず不当契約とか約束とかで、
卑猥とかわいせつとかの時には使わないのね。

と、書き込みながら、なんかもうめんどくさくなってきた・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:10:53 ID:ggK46Fe10
>>778
そう?曲が好きだから上手い人間が歌ったものも聴いてみたいって人はいると思う。
それにボカロ歌がないと見る気にならないなら、
男女やおうたのじかん、ゲーム風、ガンバランスあたりがあんなに伸びるはずがない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:28:04 ID:BfmTB9t/0
>>777
ファルコムスレだけではよくわからんかったので横から感謝。
作曲家としては知らんが、創作家として見るなら呆れてものも言えんな

もうミクが必要ない人間になっただろうし、エロ歌師で独立すべき
それだけの価値があり、同時にその程度の存在に成り下がってしまった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:33:09 ID:oBj43Lui0
人格否定するつもりはないが、学生気分が抜けてないって感じだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:49:13 ID:3v7O/s0d0
折角の、作り手と消費者が近くなっている場をそういう風に
すり潰すような流れというのは感心せんな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:59:01 ID:ldrQICZr0
サラリーマンっぽい気もする。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:08:09 ID:X1UrfU9F0
>>780
好き嫌いの話になると一般論にならなくなるけど。

ボカロ歌の歌ってみたの再生数を見ると、あんまりそういう人はいないんじゃないかなと思う。
動画はやたらあるけど、伸びてるのって元々定評のある人とか、限定的だよね。

ボカロ好きが人間の歌ったものも聴いてみたいと思って歌ってみたをみると、ガッカリする
ことが多いんじゃないかなとも思う。何でもいいから何か一つ芸が仕込んであればともかく
本当にただ歌ってみただけというのが結構あるし。

実際自分はメルトの歌ってみたがやたら増えたときに、いくつか見てガッカリして以来
歌ってみたはまったく見なくなった。

> 男女やおうたのじかん、ゲーム風、ガンバランスあたりがあんなに伸びるはずがない
これってボカロ歌と歌ってみたの動画があって、歌ってみたの方も伸びてるってこと?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:18:38 ID:y2H78pDZP
>>785
メルト歌ってみたは質高い方だろ。それ言ったら他の歌ってみたなんて大変なことになるぞ
底辺のも確かにあるが、替え歌が流行ったおかげで下手でも一芸かましてるのが多い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:23:13 ID:xXirVZ0Y0
>>785
ボカロの歌ってみたスレも過疎ってるしな
興味があるならもっと盛り上げてみろとw
歌ってみたでも替え歌するなりアレンジしてたらまだ楽しめるけど
ほとんどがただのカラオケレベルだからな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:25:36 ID:ggK46Fe10
>>785
確かに俺も、ボカロ系歌ってみたはランキングにあったら見るくらいだけどね。
>ミクの絵見たいから動画見てるわけじゃないんだし
男女やおうたのじかんを例に挙げたのは、
そういった描いてみた系は絵とボカロの声が分離されてるものだと思ったから。
逆に歌ってみたは曲とボカロの声の分離で、本質的にはあんまり変わらないんじゃないかなぁと
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:29:10 ID:INWJLFOo0
歌ってみたスレといえば発端はメルト増殖だったが今のところ再発してないよね
歌ってみた踊ってみた描いてみたスレが過疎気味だから使用終了しだい乗っ取りもありそうだな

曲も好きだがどっちかと言うとミクの絵が見たいから寄りなのよねサムネで釣られる俺としては…
後はミクの歌で満足して人の歌ってみたを見ないかな 時間的な制約もあるけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:37:40 ID:p0OaJUSv0
>>787
アレンジといえばこの人はかなり凄いと思う
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/4491340

歌ってみた系とか投稿者の自慰臭と自演騒動のおかげでいいイメージがなかったから全然聞いてなかったんだが
これは惚れた

ボカロもこれくらいオリジナリティだせたら面白いと思う
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:43:25 ID:AUAa8L3u0
メルトは物語性があるから歌う人によって感じがちがって面白いけどな
曲もいいし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:01:26 ID:aH6o0EFG0
なんにしろ歌ってみたは何かしらのアレンジは欲しいよな
ただのカラオケは本当にオナニーしてるようにしか見えん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:13:28 ID:KVhNkKnx0
いやオナニーだろ、ニコニコのうpなんて・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:14:36 ID:qXcj6FFc0
いやマスターベーションだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:16:50 ID:INWJLFOo0
本来は素人でも気軽に上げれるサイトだったしな
嫌な意味で毎日が宝探し感覚だぜ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:31:19 ID:YCsxbfaBO
歌ってみたと、ボカロの間には壁がある気がする…。
上手いのも荒らされるし。同じ音楽なのにあまり仲良いとは言えない。
ボカロ自体が隔離されてるような気すらしてきた。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:32:52 ID:KVhNkKnx0
普通に最大勢力なんだから隔離されてる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:34:59 ID:K6RvkI2Y0
初音ミーム感染者の隔離病棟って?
で、大人しく隔離されたままでいるつもり?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:36:33 ID:aH6o0EFG0
そもそも歌ってみたが隔離されてるわけですが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:41:29 ID:YCsxbfaBO
隔離仲間同士で仲良くできないかー。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:42:16 ID:Q85qJHw00
そもそもここの住人自体隔離されてるけどなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:44:36 ID:X1UrfU9F0
>>786
そうならオレは歌ってみた見るのやめて正解だった、としか言いようがない。
ただのボーカル差替えだと、元と違うのはボーカルだけだから、歌に対する評価は
当然厳しくなると思うんだけどね。

当時のオレの引きが良すぎて、今でも再生数1000やそれ以下のやつばかり見てたと
いうのもあるだろうけど。

>>788
> 男女やおうたのじかんを例に挙げたのは、
> そういった描いてみた系は絵とボカロの声が分離されてるものだと思ったから。
> 逆に歌ってみたは曲とボカロの声の分離で、本質的にはあんまり変わらないんじゃないかなぁと

なるほどね。オレはボカロで未来を感じて注目するようになったから、ボカロ抜きは
全然違うと思うのかもしれないな。こういう意見が多いか少ないかは分からんけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:45:29 ID:YCsxbfaBO
じゃあせめてこのスレは歌ってみたもアリでお願いw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:47:44 ID:5ZO7XHtZ0
歌ってみたとボカロの違いとしては、元を作り出しているかどうか。
歌ってみたでオリジナルやってる人が少ないのに対し、
ボカロではオリジナルが中心となっている。
ボカロ歌ってみたをやる場合、なんらかのアレンジしないと
ただ単に人気ただ乗りに過ぎない、という構造的問題があるわけだ。

この辺で方向性が違うから、普通の歌い手とは相性が悪い。
きちんと消化して、アレンジできるレベルの歌い手なら問題ないけどね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:47:51 ID:INWJLFOo0
隔離されているだと?冗談だろ!!皆が俺らについてこないだけだ!!!!



冗談はおいといて誹謗中傷以外はおkでいいんじゃね?
次スレをどうするかもぼちぼち検討いりそうな気もするが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:52:42 ID:KVhNkKnx0
>>804
雌豚閣下とかきいたらちょっとビビルぐらいうまいぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:54:24 ID:aH6o0EFG0
>>804
ああそれだそれ
カラオケだとどうしても便乗な気がするんだ
本人にそのつもりなくても
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:54:24 ID:YCsxbfaBO
じゃあ言い出しっぺなんで有名な奴で知ってる人おおいと思うが自分のオススメをば。
規制中携帯からなんでアドレス張れんくてすまんが、タグ検索タイツォンで三番目。
ロイツマミクにラップ加えた奴。

歌詞通り「苦手な奴でもまずは聞く」。

あと彼みくみく〜でもコラボしとる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:57:55 ID:72NN13fD0
>>804 ”歌ってみたとボカロの違いとしては、元を作り出しているかどうか。”
いままでボカロでは、オレンジレンジみたいな盗作疑惑ってなかったのかしらん
気をつけてチェックしてないだけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:02:11 ID:4NbptAf40
明らかに類想曲だったら、うp主が取り下げればすむだけの話では?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:02:12 ID:Pdsf6ZCA0
歌ってみた系は「自分の歌は凄いだろ」的な匂いがぷんぷんして来て嫌いだわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:03:26 ID:KnlIlPOE0
>>809
きのう本スレに似てるって言って検証してもらいに来た人がいたけど
あの程度でパクリとか言われたら作曲できねえよ・・・って感じだった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:06:34 ID:7TK/CZbZ0
ボーカロイドの技術にロマンを感じてるから聴いてるんで、
J-POPレベルの人間の歌なんか聴く意味がない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:11:20 ID:4NbptAf40
本日1スレ目のボカロ新スレです

【初音ミク】殿堂入り条件議論隔離スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201100845/
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:11:53 ID:LkH2fThp0
おいおいおいwいい加減にしろ隔離厨w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:20:45 ID:DJoff0S00
ギロカクが何でも飲み込む2ch版うろたんだー狙っていると聞いてきました
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:22:29 ID:/BoTG3Hn0
本スレのサブ的な曖昧な使い方でいいと思うけどねー。
乱立を吸収していければ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:30:45 ID:sBK41H9z0
ただの便乗荒らしが建てた予感
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:34:33 ID:X3Z4O4mw0
>>809
盗作やるくらいならカバーとか替え歌やるから
意識的な盗作なんて誰もやってないと思うよ。

実際ゆうゆPとかチーターPは他のオリ曲アレンジやって
評価されてるんだし。


>>808
俺のオススメは「祀り謳」だな。
あのカオス進化っぷりは笑える。
アンリミテッド版はネギ踊り画像付きになってたし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:54:35 ID:cmj/ScWp0
>>818
荒らしのつもりはなかったんだがな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:57:03 ID:LkH2fThp0
いきなりスレ立てるのは印象悪いって。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:57:03 ID:4NbptAf40
>>820
削除依頼出しとけばおk
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:57:04 ID:eX3eCZwf0
削除依頼してこい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:57:32 ID:7TK/CZbZ0
ちょっと下がりすぎてるから上げるぞ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:58:35 ID:cmj/ScWp0
便乗荒らしって言われたからもうそれでいいよ。
KYなのは俺のほうだが、頭にきた。
本スレって都合の悪いことは全部荒らしのせいにしてないか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:00:05 ID:d9WGP9EF0
よく言われることだが
ミク以降DTMが盛り上がったと言われるわりには
昔のMIDIブームの頃のような多種多様な作品が
増えたわけじゃないんだよな

ボカロを使わないDTM作品が伸びるのは、ホントに一握りだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:02:29 ID:/BoTG3Hn0
最近の流れ把握してれば、
勝手にスレ立てする奴は馬鹿としか言いようがない。
現に今はもう殿堂の話題なんてしてないわけで。
そんな一時的な話題でポンポン乱立させてたら
本スレが希薄化するだけだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:02:34 ID:0ejMAqkA0
>>825
>>697->>716あたりを見るといいかも
ちょっと別スレを立てるにはタイミングが悪かったと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:06:01 ID:eX3eCZwf0
>>827
そんなこと考えられる頭もないんでしょ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:06:47 ID:LkH2fThp0
>>825
本スレは自分の見たくないものは隔離して見えなくなればおkと思ってるのがいるからな。
すぐに荒らしとレッテル張るのはそういう連中だろう。
あとはニコ動の無意味な時報のせいもあるかもしれんw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:07:59 ID:+ljeym7v0
いきなりスレ立てたら荒らし扱いは当然だろ。
半年ROMれと言わざるを得ない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:08:21 ID:tRh2ji6X0
なんでもかんでも無理に詰め込むと内容が薄くなるw
しかしテーマを規定してしまう空気が醸成されると、
スレ増殖に歯止めがかからず巡回が辛くなる奴が増えるなw

ただ、スレタイ自体は枠が広く、各種議論ネタの需要確認としても使えるから、
自然と他の隔離スレのネタは集約してくると思う。

そういや、他人が上手いこと乗ってくる派生系スレ立てって、
・違うテーマのレス群二つが鍔迫り合いしつつ数スレ跨いでしまった時に勢いがあるほうが派生
・怒涛の勢いで絶賛!!祭り開催中の勢いでスレタイに偽り有りな時に妥当なスレタイで独立
ってイメージがあるなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:08:49 ID:LFyzfxjc0
勝手にスレ立てたのは今回のが初めてじゃね?
パンツとか議論は明らかに行き過ぎてたから立てられても文句は言えないと思うが

>>779
正直な話、公序良俗とか版権とかその手のを盾にしてミクに無理やりえろい歌を歌わせたり
エロ画像ひっつけた動画をうpしてるデP信者見てると胸糞悪くなってくる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:10:50 ID:4oFqL43w0
>>830
いや、今回隔離しようとしたのはスレ建てたやつだろw
別のスレでやれなんて話はなかったよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:16:19 ID:KnlIlPOE0
>>834
>>825が隔離厨ということだなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:16:43 ID:GeMe/lg10
>>833
同好の士の間でmp3やFLV回すとかならわかるけど、アップロードのブロックに引っかからないように
ファイル改ざんしてニコニコに再アップとかエロ動画で支援とかはなんか違うんじゃないかと思うよね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:20:31 ID:LFyzfxjc0
>>836
いや、そっちじゃないよ。そっちはどうでもいい
「抗議」の名の下にやってる連中のこと。
スレに貼られる事もなくランキングに載る事もないならいいんだがそうはならんから
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:23:13 ID:GeMe/lg10
>>837
あ、そーなの?
俺が言ったのも、抗議とかそういう名目でされてることが多いみたいなんだけど・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:25:38 ID:LkH2fThp0
>>834
言いたかったのはあの程度ですぐに荒らし認定する奴にも隔離厨属性が
付いてるんじゃねぇのってこと。まぁどうでもいいが。
本人悪気があったんじゃないんだからそう責めることでもないだろうよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:27:56 ID:tRh2ji6X0
>>825
ん、なんだ、本スレから、このスレ飛ばして、被り気味の派生議論スレ立てんなとw
まずこのスレに燃料持って来いwスレ立てはそれからだw

ただ、フルボッコすぎるので、今後の参考にマジレスすると、
スレ立てするほどの需要があれば、本スレでここへの誘導1レス+ココに議論の起点を1レス、
そんだけすれば、全力で喰いつく奴がでてきて、穏便に本スレから隔離する目的が実現できるw
2ch上では、まぁよくある風景かな。

841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:30:09 ID:LHlVExiv0
>>826
多種多様ってMIDIだけでエレクトロニカとかアンビエントとか
作る人もいたのかえ?

今は初音ミクタグついてれば↓みたいな曲でも即座にコメントが返ってくる
訳で、承認欲求に満ちた多くの素人作曲家にとって体のいい
客寄せパンダがいるって状況ではないかと。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2097539
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2069257
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2043055
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:31:24 ID:LFyzfxjc0
そんなのもやってんのか・・・知らんかった
いや、本スレで貼られたりしてるのしかチェックしてないんだけどさ。
それでもその手の動画が目に入ってきてなんかこう、ものすごく冷める。
本当に抗議する気があるならエロスでも涙が止まらなくなるようなのを作るべきなんじゃないかな・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:36:07 ID:G9VF7vth0
今帰宅
特に何事もなく平和な一日だったっぽいな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:37:03 ID:/BoTG3Hn0
>>841
ハチプロ等の音源の制約の中で追求することに
快感を覚えるマゾはたくさんいましたぜ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:40:16 ID:eX3eCZwf0
うーん
はつねぎでデッドボールたんというキャラが作られたみたいなんだが
それをニコニコ愛されキャラ選手権に出場させて優勝させようって計画がある件
どうせ工作しまくるんだろうなーさすがに引く
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:40:46 ID:4NbptAf40
>>843
ボカランのうp主はノロウィルスで入院していたようだ
夕方過ぎに#16はうpされました
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:42:02 ID:4oFqL43w0
>>841
そこら辺ぶっちゃけてる人もいたなぁ。
「歌は人間には適わないけど多くの人に聴いて貰えるから使う」とか、そんなようなこと。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:42:28 ID:LHlVExiv0
>>844
ああハチプロかぁ
俺MicrosoftGMのイメージしかなかったからw
ハチプロの仕様とかは良く知らないんだけど制約ってどんなもんなんでしょ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:47:20 ID:svQ1Wx2FO
>>845
信者だけどあれは流石に引いた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:47:26 ID:R/U12heD0
ν速も+や東亜板に分裂したことで、つまんなくなったんだよね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:49:15 ID:/BoTG3Hn0
>>848
リバーブ・コーラス・ディレイ以外のエフェクトは
インサーションが全体で1個しかないので音作りの
自由度が低かったね。あと音たくさんならすとモタる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:53:15 ID:E2FbcGQV0
ボーカロイドに何の感傷的な思いもないオレは
基本的に歌詞の聞き取れない原曲よりも
うまく歌ってくれた人の歌の方がいい
なんていうか、ボーカロイドで歌われた原曲というのは
二次加工のためのサンプルという位置づけでいいと思うんだよね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:53:42 ID:7TK/CZbZ0
>>847
ある意味では良い使い方だし、それで聞いて貰えるってのは、
やっぱりボカロ自体にみんな興味があるって事だし。
そういうタイプの人は、出来たらオケだけのmp3を置いて欲しいな。
時々歌が邪魔になってる時もあるから。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:55:50 ID:LHlVExiv0
>>851
了解した。エレクトロニカ系ならノートやCCの
超細かい打ち込みで魅せるんだろうなあ。
そういう職人もいたんだろうとか考えると興味深いですね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:58:19 ID:KnlIlPOE0
>>852
そういうのももちろんありっていうか本来の使われ方のような気がする
だがボーカロイドの方が好きっていう人もいっぱいいる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:00:06 ID:nzFLbF+D0
>>847
>>853
その辺は古今東西代わらない原則だろうからね。
自分で曲を作れる歌い手は別だとしても、例えばSMAPとかKinki-Kidsとか、
そういう「人気のある歌い手」に曲を売り込むってのは別に悪いことじゃないし、当然のことだろうと思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:21:23 ID:d9WGP9EF0
再生数、コメント数、マイリスト数が出るから、どうしてもランキング至上主義みたいな風潮も
生まれてしまうんだよね (そこを追求すること自体は悪くない)
数が伸びる=聴いてもらっている(かもしれない)
それがボカロの場合、他の音楽作品よりも極端だということか

そういや、マイリスト数がはじめて公開されるようになったとき、賛否両論あったけど
結局慣れてしまったんだな

なんとなく、再生数、マイリスト数、コメント数なんかは、絶対数よりも曖昧な形で
表現したほうがおもしろそうな気はしないでもないが・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:00:40 ID:MMAQrr8R0
>>857
確かに。不必要に数字で表現できてしまうから
イレギュラーが生じずらくなって、垣根を越える楽しみが
少し減ってしまったように感じるな。

ニコニコのシステムの問題でもあるけど、
もうすこしランダムな要素を含んで欲しいもんだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:37:29 ID:p7aDAwUhO
ランダム検索があるだろ?
あれにタグとかタイトルで絞ってシャッフル出来るようにするとか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:41:25 ID:xeEZxtsd0
今週のボカラン2位のセンスがいままでの人と全然違っておもしろかった
でも、ボカランが無ければ絶対に聞いてなかった
ランダム要素が強い検索機能は確かに欲しい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:12:55 ID:bMZVOZf50
そろそろ次スレの>>2について検討を始めたほうがよさそうな件
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:26:54 ID:btM6abz/0
意外→以外
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:50:02 ID:ltrpmFYe0
>>2いらなくないか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:56:45 ID:G9VF7vth0
別に検討されて貼られてるわけじゃなくて
毎回誰かが勝手に貼ってるだけだよ
参政権と一緒
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:37:25 ID:2KX/b6w7O
じゃあ必要だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:42:27 ID:G9VF7vth0
必要だと思うやつがいて貼り続ける限りは必要ってことになるんじゃないか
誰も貼らなければ、誰にとっても不要ということ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:35:48 ID:Pdsf6ZCA0
このスレ建てた本人だが参政権みたいな嫌がらせ目的で>> 2
貼ったつもりはないんだけどなぁ〜
まぁ、よく見ないで貼った自分が悪かった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:11:44 ID:ltrpmFYe0
本スレみたいなテンプレ肥大化は御免こうむる。

つーか>>2>>3については、
もう一週間たって議論ほぼ終わったし、クリプトンも返事しないので消してしまって
良いんじゃないか。
代わりにアイマスのギロカクから目ぼしいものをパクって来たほうが良いような。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:46:50 ID:VHF5c7bd0
今クリプトンは社長がアメリカに出張中で動けないんでは?
社長が帰ってきてからも返答がなかったら改めてテンプレ考えようぜ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:15:35 ID:7NqQ/Txq0
もっと面白いこと議論しようぜボーカロイドの今後の展開の予測とか。
アニメとかゲームとかCV03とかCVシリーズ以降とか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:18:51 ID:wC4X1xm20
そういうもんこそ本スレでやるべきでは?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:52:21 ID:wQHHVfYm0
>>870
殺伐とせず盛り上がれるものについては本スレでいいんじゃね?
話題の種にもなるし
殺伐とする可能性のあるものや激しい意見対立の内容こそこっち向きかなと

それにしてもスレを立てた人の言い分見てると馬鹿馬鹿しくなるな
ギロカクは話し合う雰囲気じゃない とか
本スレは駄目。議論になると排斥にかかる心の狭さだから とか
負けそうになったらすぐに逃げる前提で話し合うも何もないだろと
自分の意見を頑張って相手にぶつけるくらいの気概無しでただやられてもな…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:21:47 ID:KDHTgPUV0
というわけで議論スレへ
ttp://blog.piapro.jp/2008/01/post-15.html
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:23:41 ID:lvuwYcdi0
まぁ、しゃあないな
通報されなかったら黙認してたんだろうけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:24:05 ID:KnlIlPOE0
燃料ktkr
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:25:09 ID:KnlIlPOE0
つうか、やっぱり通報があったんだな
誰がやったんだろうね〜
やはりデPアンチかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:25:17 ID:4NbptAf40
理由が明確になったのでおk
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:25:20 ID:KDHTgPUV0
一曲一曲歌詞を検証したいやつはしてくれたまえ
俺もしゃーないわな的だな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:25:21 ID:lvuwYcdi0
燃料というか…終結ジャネ?(´・ω・`)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:25:26 ID:KZxqkHvG0
さて、殺伐とするか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:28:31 ID:MGg8Ruem0
これでなりすましが云々とか
しょーもないいさかいしなくて済むな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:28:34 ID:LkH2fThp0
回答来たのか。オレ的には燃料にはならんな。
ここの話題が一つ減っただけって感じだな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:28:37 ID:gb6BVrqp0
もう少し早くにコメント欲しかったけど
まあ決着ついたわな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:28:42 ID:bzZs6KJN0
これでデPもガチ曲のみになって真の実力が発揮されるわけだと思っておこう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:28:51 ID:/79DwQBr0
"ちょっと"の範囲には収まらなかったんだな。

だが牛乳に関してはそれには当たらないかと思っていた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:29:15 ID:KZxqkHvG0
今後、公共良俗に反しそうな曲が出ても、動画に行って総叩きとかは止めようぜ。
とりあえず気になる人は通報、その後の判断をクリに委ねるって方向がいいと思う。
例えばセクシーな歌詞と露骨なエロ歌詞じゃ意味が違ってくるだろうし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:29:42 ID:KDHTgPUV0
>>885
タカナシ牛乳に配慮したんじゃねーかと思っちゃうよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:29:59 ID:gpin/fZM0
さて、本スレで自重したのでこっちに。
そろそろデPも降臨する気がするしw
措置自体はまっとうだと思う。ただ、見解の表明が遅すぎる。
削除と同時か、事前通告位はするべきだったろう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:30:10 ID:lvuwYcdi0
>クリに委ねるって
あまり栗に負担かけるなよw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:30:39 ID:Pdsf6ZCA0
見て見ぬ振りするつもりだったが一般人から通報されちゃ栗側としては検討するしかないだろうな
で、OK出せるわけもなく仕方なしに削除申請。まぁ〜しょうがないだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:31:22 ID:KZxqkHvG0
>>889
と言っても俺らで出来ることってあるか?
うp主に「削除しろ」コールするのもなんかなあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:31:26 ID:LkH2fThp0
>>888
事前通告なんていらんわ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:31:35 ID:gpin/fZM0
>>890
通報者空気嫁と言いたいが、空気をわざと読まない奴がゴロゴロいるこんな世の中じゃ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:32:20 ID:P+DCww1C0
黙認してた(デPの楽曲を知らんわけがないだろうからな)けど、しつこく通報されたから動いたって感じか。
遅れたのは、騒動が収まるのを待ってたか、内部の誰が削除のGOサインを出したのかの調査が手間取ったんだな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:33:06 ID:gpin/fZM0
>>892
せめてデPに事前通告しろって話。
一言も無しにいきなり削除だと今回みたいに不信感ばかり募るだろ。
もし事前通告がデPの所に言ってれば、デPの事だから自分で削除して事情説明位はやってくれた筈だろうし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:33:08 ID:lvuwYcdi0
一般人…まぁアンチだろうなとは思うがな

>>891
ニコの方で運営削除とかは?
歌詞については今ままで基準がなかったのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:33:47 ID:MGg8Ruem0
事前通告しろとか…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:33:47 ID:uDRQO/fu0
VOCALOIDにエロは不要だと思う俺にとっては最高の結果だ
すばらしいと言わざるを得ない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:34:11 ID:LkH2fThp0
>>895
クリが通告する必要はないだろ。直接の削除はニコ動なんだからやるならニコ動がすべき。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:34:23 ID:bYCSt3ge0
黙認したかったんだろうな。
なんかそんな雰囲気が文章から伝わってくる。個人的に。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:34:24 ID:gpin/fZM0
>>897
ピアプロでは普通にやってるじゃん。
それと同じだよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:35:12 ID:KDHTgPUV0
※"公序良俗"の判断基準については弊社では「TV放送できるか否か」をひとつの判断基準としています。
例えば性的表現に関しては視聴者に困惑・嫌悪の感じを抱かせないように注意しています。
家族がそろって視聴した場合、露骨な表現描写をすることによって困惑・嫌悪の感じを抱かせないように注意をしています。
(民放連の放送基準より一部参照)

これがまた曖昧すぎんだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:35:14 ID:5eCvSIrv0
ああ、やっちゃったか。

こういうのは、ニコ経由でデPに連絡取るなりして、
目立たないようにしなければならなかったのに。

表現の自由があるし、一方的に判断して削除するのは、
あらぬ言葉狩りをうみそうで怖いよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:35:24 ID:KnlIlPOE0
>>901
ニコニコでどうやってやるの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:35:29 ID:KZxqkHvG0
>>898
俺もエロは別にいらないけど、これでセクシーな曲が作りたくてもそれを躊躇うみたいな人が出たら困るな。
まあ、拡大解釈して躊躇う人が悪いと言えばそうだけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:35:38 ID:Pdsf6ZCA0
>>895
デPもピアプロに一回あげて栗の様子を確認するとか方法はあったんじゃないのか?
言われないから問題無いんだろとか子供じゃないんだし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:35:50 ID:7hZwDqb+0
>>895
そりゃ動画に連絡先書いてるならそうしたかもな
連絡先もわからないのに事前通告なんざ出来る訳ねーだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:36:14 ID:Ic+Jr7je0
ニコ経由でどうやってデPに連絡取るの?
米欄に「クリプトンですけど、削除お願いします」とか書くのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:36:18 ID:/79DwQBr0
>>887 ああ、商標権侵害か。そんな権利もあったな。

>>906 最初のヤツはピアプロできる前のうpだよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:37:10 ID:KDHTgPUV0
コメント出てもこの議論は結局ループか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:37:20 ID:gpin/fZM0
連絡先が判らんかったのかなぁ・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:37:32 ID:Pdsf6ZCA0
>>909
ピアプロできてからでもうpして確認できるだろ?作者本人なんだし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:37:39 ID:MGg8Ruem0
常に判断は栗がするのに
一方的に判断とか…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:37:47 ID:bYCSt3ge0
そういえば次スレは何時立てんの?>>950
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:38:02 ID:KZxqkHvG0
おちんちんランドはアウトでもフルチン☆ブギはセーフであってほしい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:38:10 ID:3FfzzTjE0
通報があったのに黙ってたらエロ抱き枕潰した大義名分が成り立たなくなるから当然だわな
むしろこれでだんまり決めた方が後々騒ぎが大きくなる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:38:43 ID:E2FbcGQV0
「VOCALOIDライブラリ使用許諾契約書」に記載されております通りってことだからな

こりゃ、クリプトンに文句言うのは筋違いだろ常識的に考えて
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:38:58 ID:7i6k5z6E0
決着付いてよかったな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:39:02 ID:LkH2fThp0
>>910
コメント出る前に出尽くしてたからな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:40:06 ID:lvuwYcdi0
>デPもピアプロに一回あげて
やめとけ
ピアプロはネトヲチ板の奴らにタシーロ状態だから即通報される
めちゃ厳しい俺基準があるみたいだからw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:40:28 ID:866NFxQT0
エロに関しては何だかなーって感じだな
ニコニコ側が削除したなら普通に理解出来るし、ピアプロでエロ禁止も完全に真っ当

ただ、エロが必要かそうでないかっつー問題ではなくて、製品自体の捉え方が問題
なんつっか、ソフトはただの「道具」ではないってことなのか?
元々、キャラクターにイメージをつけてないって話じゃなかったか?
なのに「初音ミクのイメージ」っておかしくないか?
「イメージを損なう」ってだけなら、ネギはいいのかとかあるだろう
何と言うか、マッサージ器メーカーが
AVでエロい事に使うんじゃない、と言ってるかのようだw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:41:18 ID:RHYB09i50
一般人(?)から通報があったので、仕方なくという感じか。
本心言えば、通報されなきゃ黙認なんだけどって処かね。
再UPしたところで、それも通報無ければ積極的に動くことは無さそうだ>クリ

youtubeには全く手が入っていないのもなるほど頷ける。
アンチ(?)が把握できる範囲のを通報したんで中途半端な削除となったって処か。

しかし、通報者はニコニコ運営では無く、そっちを超えてワザワザ、クリプトンへメールしたってことか?
デPの曲を狙い撃ちして削除させる為に。なんつーか、妙な情念を感じるな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:41:21 ID:/79DwQBr0
>>920
JASRAC登録曲と人間にしか聞こえない初音ミクしか通報したことはないぞ。
そんなに厳しいのか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:41:32 ID:Pdsf6ZCA0
>>920
そもそもそういう風にOUTになると感じてる時点でダメじゃんw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:42:35 ID:bzZs6KJN0
>>921
それは違うだろ
マッサージ器にキャラクターつけたメーカーが
そのキャラクターがエロい事してるかのようには使わないでって言ってるようなもん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:42:51 ID:3FfzzTjE0
ニコニコで事前連絡しろって言ってる奴は知障か?
何で違反者相手に連絡先調べていちいち警告するんだって話
ピアプロは自分の庭だし直接警告できるからやってるだけ
何で他所でまで同じ事する必要あるんだ。クリプトンそこまで暇じゃねえよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:43:26 ID:gqwjw9Uk0
なんだかなぁ。
ミクは楽器だとかキャラ付けしないって言ってたのは誰だったのかと。
ミクにキャラを付けたのは、誰だと思っているんだろうか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:43:31 ID:RHYB09i50
>>920
>めちゃ厳しい俺基準があるみたいだからw

しかし、葱バイブは健在だw
ずっと健在でいて欲しいw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:44:00 ID:7hZwDqb+0
>>922
おそらくまずニコで性的表現通報し続けたけど無反応だから、栗に通報したんだろうな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:44:23 ID:P+DCww1C0
youtubeやyouku(も転載されてたよな?)のほうは削除されてないよー、と通報したらどーなるだろうか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:44:47 ID:KZxqkHvG0
とにかく俺は、色っぽい歌詞の曲と公共良俗に反した曲を混合して突撃する馬鹿が出ることが心配
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:45:42 ID:V+a3nzPM0
デPもそうだけど、あんまりクリを悩ませるなよ。

向こうだって、やりたくないんだからこんなこと。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:45:51 ID:lvuwYcdi0
>>923
極一部なのかな?
スマン良くは見てないんだが
極論が目についてたので
完全エロとか版権モノは通報妥当だしね

今度はよくスレ見てから物言うよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:45:52 ID:DJoff0S00
どうでもいいけど
栗が書く時はバーチャルシンガーなんだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:45:55 ID:LkH2fThp0
信者たちの反応はどうなんかねー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:46:08 ID:Q34GM8W90
お、おっぱいは大丈夫なの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:46:24 ID:866NFxQT0
>>925
結局”「初音ミク」が歌っているように思わせること”に問題があるって事なのか?
なんつっかこう
・ニコニコがエロいと判断して削除→○
・クリプトンがピアプロでry→○
・「ミクたんにエロいことさせないでくだしあ><」→×
って感じがするw
>>927の理由で
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:46:34 ID:lvuwYcdi0
はっ、パンツは?w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:47:00 ID:RHYB09i50
>>929
それも大概、結構な情念だと思うぞ。
ニコニコ運営へ通報はフォームあるから結構気楽に出来るだろうが、クリへのメールはハードルが高い。
普通ならニコニコ運営が動かない時点であきらめると思う。

やっぱ、ちと薄ら寒いものを感じるな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:47:37 ID:P+DCww1C0
とりあえず、なりすまし→ニコ運営が権利者と間違えて削除、じゃなくて良かった。
クリに通報したヤツはキモイけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:48:30 ID:gb6BVrqp0
セックルを連想するような生生しい内容がアウトなんだろうな
爽やかパンチラくらいはおkか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:48:55 ID:3FfzzTjE0
>>921
声に声優使ってるんだから(特に藤田咲は初音ミクの人のイメージが未だに強い)
その声優の顔に泥塗るような使い方を放置してたら今後仕事受けてもらえないだろ
だから変な真似すんなって釘差してんだよ。それが嫌ならボーカロイド使うな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:49:35 ID:nXe7ouna0
アンチ・デPの完全勝利か・・・。
胸糞悪い。
が、栗の対応は流石、大人だな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:49:47 ID:gqwjw9Uk0
家族がそろって視聴することを前提にした歌しか歌えないミク。
ずいぶん、狭いかごに閉じこめられた歌姫なんだなぁ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:50:17 ID:866NFxQT0
>>942
何をファビョってるんだ
だったら最初からそういう方向性を打ち出しておけってこと
下手にキャラ付けしないとか、楽器だとか言うんじゃないって事だよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:50:36 ID:vupq0lhy0
>944
同人でいくらでもキモいカラミができるだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:50:42 ID:Pdsf6ZCA0
桑田佳祐 のまんピーのGスポットとか歌わせたら公序良俗に反するって削除されるのかね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:51:00 ID:3FfzzTjE0
>>945
最初からエロに厳しかったのに何を今更
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:51:07 ID:DJoff0S00
この発表はデPが問い合わせたからなのかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:51:19 ID:a4//7YKe0
デP好きだけど俺的には今回のは納得して終了だな
なりすましじゃないのがわかっただけでとりあえずOKだ

普通に考えて同じことがあるたびうp主確認なんて取ってられないし
ボカロファンの中では有名だから確認取るべきなんてのも変
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:51:21 ID:Pdsf6ZCA0
どれ、次スレ建てて来るかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:52:06 ID:KnlIlPOE0
>>942
そうそう、初音ミクのイメージを守るというか
関係者のイメージを守るといった意味合いが強いんじゃないか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:52:14 ID:RHYB09i50
>>944
企業としては予防線は広く張らなければならないさ。建前は。
けど、能動的に動いていなかったことを考えれば、ほぼかなりのラインで黙認だったんだと思う。

しかし、通報されては動かざる得ないって処なんだろうなぁ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:52:18 ID:vupq0lhy0
クリプトンは規約通り普通の対応しただけだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:52:18 ID:wQHHVfYm0
今回、公序良俗に反する歌詞を伴う作品がニコニコ動画に連続的に投稿されているとの通告を一般視聴者の
方より受け取りました。弊社で調べましたところ、確かに公序良俗に反すると認められました。また初音ミクのイ
メージを損なう恐れがあると見受けられ、それらが同一人物と思われる作者による投稿ということもあり、誠に
残念ではございますが、黙認のレベルを超えていると判断せざるを得ませんでした。何卒ご理解いただけます
ようお願いいたします。

>通告を一般視聴者の方より〜確かに公序良俗に反すると認められました。
>それらが同一人物と思われる作者による投稿ということもあり

疑問はこれで一応の解決を得たと言うことかな
一般視聴者がアンチでPかそれ以外かとかはこの際どうでもいいな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:52:30 ID:4NbptAf40
>>951
よろしくですー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:52:37 ID:V+a3nzPM0
>>944
ばか、それをかいくぐって表現する方法を考えろ。

直接的だから問題になるんだろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:52:55 ID:KZxqkHvG0
歌詞の中の一文にエロ入ってるくらいなら問題ないよな、たぶん。
例えばピーからネギをぶっ挿すぞ的な。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:52:58 ID:a4//7YKe0
あ、次スレのテンプレって変えるのか?
普段いないからわからん・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:53:46 ID:a4//7YKe0
>>951
すみません、950踏んだけどおねがいします
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:53:47 ID:bzZs6KJN0
まあミクのためを思えばネットとか公でのエロ規制はメリットの方が大きいだろ
やっぱエロはもうちょっとこっそりやるべきだと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:53:53 ID:7hZwDqb+0
>>939
そんな感じのアンチデpというよりアンチデp信者って感じのやつの書き込みが続いて後で
デp削除だったからなぁ、そう考えるのが自然かと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:54:01 ID:/79DwQBr0
メジャーで、エロイ歌詞の曲
平井堅 鍵穴
ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=A00895


このくらいならセーフなのかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:54:03 ID:Pdsf6ZCA0
ほい
VOCALOID 議論隔離スレ part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201172023/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:54:06 ID:bYCSt3ge0
テンプレはもう要らない気がする。その話もう終わりそうだし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:55:07 ID:vupq0lhy0
デPは嫌いじゃないが
仕方の無い対応だろ。

やりすぎ。以上
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:55:37 ID:E2FbcGQV0
だいたいボーカロイドなんて出せば、誰か卑猥なこと言わせようとするのは
事前に予測はつく
そういうのプライベートで楽しむのは結構だが公にしてもらっちゃ困ると

そんだけの話だよ
これ、特に難しい話ではないよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:55:59 ID:vZ64zfo/0
おお、決着ついたのか。
まあ仕方ないな。すっきりした
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:56:49 ID:5eCvSIrv0
「私は人間じゃないから」を削除したのはまずかったな。
他の曲はただのエロ歌で削除されたところで笑って済ませるが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:57:00 ID:866NFxQT0
エロは好き嫌いで言えば嫌いだし、個人的感情だと露骨なのはキモイと思う方なんだが
「ソフト」として考えた場合、どうにも釈然としないものが残るな
サムにエロイこと喋らせてマイクロソフトが怒るのかみたいなw
まあ、今後はボカロを扱うときは「二次創作」だと考えたほうがいいって事だな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:57:14 ID:Pdsf6ZCA0
インストールする時点でその規約を了承して入れてるんだしなぁ
気分は悪くなるだろうがしょうがないだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:57:15 ID:7TK/CZbZ0
TV見ないし、ラジオも聴かないんだけど、
マンPやその他のエロ歌て、普通にガンガンかかってる物なの?
CDに入ってて買って聴くとか、放送する時はライブ放送で
歌ってる曲の1つって扱いなんじゃないの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:57:20 ID:eX3eCZwf0
結論は仕方ないということで終了だな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:57:34 ID:RHYB09i50
まあ、なりすましじゃなかっただけ良かった。
一般人(アンチ?)からの情熱的な通報によってクリプトンから正式に削除じゃ、デPにとっちゃ名誉だろw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:58:40 ID:bzZs6KJN0
>>970
ミクの絵とかキャラ使わなければいいんじゃね?
ミク使ってるのは二次創作ってのは当たり前の話だし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:58:49 ID:866NFxQT0
>>972
マンPなんて当時ラジオでかかりまくってた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:59:12 ID:KnlIlPOE0
エロ歌やってもいいけど公にやるなってこと?
なんか当たり前のことじゃね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:59:32 ID:Pdsf6ZCA0
まんPなんかPVもエロかった気がするんだがなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:59:55 ID:/79DwQBr0
削除くらってまだうpってたら、身元割れてるから損害賠償請求も現実的には可能だな。
クリプトンの今までの行動から見て、そこまでいく可能性は非常に低いといわざるをえないけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:00:09 ID:MGg8Ruem0
マムPは特定のキャラや商品名は歌詞に入ってないからな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:00:22 ID:3FfzzTjE0
桑田が自分から歌うのと、ミクに限らずそこらのアイドルが歌うのは違うだろ…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:00:39 ID:7TK/CZbZ0
>>970
「声」は、よほど極端なものでなければどう使ってもOKだけど、
「ミク」や「ボーカロイド」を使うのは二次創作って事だろ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:00:42 ID:V+a3nzPM0
そうそう、今回は初音のキャラ使ってたのも大きいだろうね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:00:43 ID:5eCvSIrv0
ミクブームに、自分でとどめを刺したか
985:2008/01/24(木) 20:00:54 ID:7rvXEgxs0
一応報告しときます。
ニコニコ動画にアップしていた自作曲の権利者削除の件ですが、
本日、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社様から連絡を頂きました。
内容は以下のようなものでした。

・公序良俗に反する歌詞を伴う作品がニコニコ動画に連続的に投稿されているとの通告を一般視聴者の方より受け取った
・確認したところ、黙認できるレベルを超えていたため削除申請を出した
・暫定版が削除されなかったのは手違い。自主的に削除してもらえれば、と思う
・健全なCGM文化を育んで行くために引き続き使用許諾に抵触しない作品を作り続けて下さい

このメールを受け、暫定版は全て削除しました。
”アウト”と判断された楽曲は替え歌版を作成して
ニコ動や同人CD媒体で発表していきたいと考えています。

VOCALOIDやキャラクターのイメージに悪影響を与えてしまい、申し訳ありませんでした。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:01:07 ID:MGg8Ruem0
うむ。乙
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:01:32 ID:vupq0lhy0
これでまとまったな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:01:45 ID:Pdsf6ZCA0
栗側としてはクリエイターの創作と規約の間で板ばさみなんだろけどな
そもそもミクとかこれほど売れると想定してない時に作った規約なんだし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:02:07 ID:DJoff0S00
連絡したのは栗だったんだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:02:15 ID:lvuwYcdi0
>>985
>替え歌版
wktkしてまってるよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:02:17 ID:8HIFhsN70
商品イメージを著しく低下させるような真似をあからさまにすんなってことだろ。
当たり前じゃねーの?

おつかれさん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:02:36 ID:P+DCww1C0
>>980
「TV放送できるか否か」って言うからじゃろ。
この程度だったら、TV放送もされていたってヤツ。
デPのを削除って事は、テレビ放送より厳しい基準だよ、実際には。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:02:44 ID:bzZs6KJN0
マンPは桑田がやってるからギリギリ黙認されてたけど
新人歌手が歌ってたら流さないだろ
正直あれは家族でテレビ見てて気まずかったw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:02:48 ID:/79DwQBr0
んじゃ、誰か次のスレに「騒動1、ちょっとHなオリジナル曲削除」まとめを書いてくれ。
で、wikiまで作ってくれるとありがたい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:02:52 ID:3FfzzTjE0
>>985 それがいい。ヤバい事やってる奴が有名になるとこうなるって事が良く分かったし。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:02:58 ID:RHYB09i50
>>985
乙。
ああ、でも残念ではあるなぁ……。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:03:17 ID:rIaLEJl1O
1000ならデPが
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:03:51 ID:Pdsf6ZCA0
>>985
デPもお疲れ様
歌詞はどうあれ曲自体は俺は好きだし創作できるスキルがあるってのは尊敬してるから
頑張ってくれ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:04:05 ID:8HIFhsN70
次スレ
VOCALOID 議論隔離スレ part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201172023/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:04:07 ID:DJoff0S00
僕と一緒に言ってごらん

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。