【世界最大の】エアバス A380 2号機【民間旅客機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
胴体やら翼やらの部品も完成し、トゥールーズでの機体組み立ても
始まった、世界最大の民間旅客機になる、A380のスレッドの2つ目です。

前スレ
エアバス A380
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1030467517/
2NASAしさん:04/06/08 19:44
2

B747−400サイコー
3NASAしさん:04/06/08 20:06


B777サイコー
4NASAしさん:04/06/08 20:09
1さん乙彼
5NASAしさん:04/06/09 12:57
★★機材統一!!?3機目★★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1075385024/l50
【対決】ボーイングVSエアバス【対決】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1061997946/l50
【美しいエアバスA330.A340】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1068479364/l50
エアバスA300/A310 part.2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083230792/l50
エアバスA320ファミリーを語れ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1046275068/l50
6NASAしさん:04/06/11 06:28
あげ
7NASAしさん:04/06/11 10:40
窓際から通路に出れないB747もA380もB777もA320もB737も要らない。
8NASAしさん:04/06/11 17:48
前スレ埋まりますた
9NASAしさん:04/06/11 17:59
で、JALは発注するのか?
10NASAしさん:04/06/11 18:03
b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww
b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww
b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww
b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww
b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww
b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww b7E7が最強だろww





11NASAしさん:04/06/11 19:25
前スレ1000、お見事。>1乙
12NASAしさん:04/06/11 21:45
ボーイング一色ってキモい。
バランス考えてANAはA380買え。
札幌、福岡、香港、ホノルル線あたりに使えばよろし。
13NASAしさん:04/06/11 22:21
ところで、A380の後退翼角わかる人いません。
14NASAしさん:04/06/11 22:49
>13
エアバスのサイト見れ
15NASAしさん:04/06/12 02:28
ボーイング一色ってキモいのでCRJやQ400買ってます
今後はERJも買うでしょう
16NASAしさん:04/06/12 14:01
747をストレッチしても設計古くてだめなら、777をストレッチしてA380級にすればいいのに。
777なんて747の2階席ないバージョンみたいなもんでしょ。
実際777-300なんて在来型747の後継機になってるし。
17NASAしさん:04/06/12 14:02
タキシングできないか・・・
ひとりツッコミ
18NASAしさん:04/06/12 15:15
駐機もできん
19NASAしさん:04/06/12 15:27
>>16-17
離陸も出来ない・・・
尾輪でも付けるか(藁。
20NASAしさん:04/06/12 15:29
>>13
後退角 (25%翼弦線) 33.5度
21NASAしさん:04/06/12 22:04
20>
ありがとうございました。てことは747が38.5だから大分甘くしてるのね。
これだと巡航速度とか低くなるけど、航空会社から要求されている経済性は達成
できるんでしょうかね。


22NASAしさん:04/06/13 05:29
)エアバス、中国企業にA380部品の製造委託

欧州航空機最大手エアバスは11日、超大型旅客機「A380」などの
部品製造を中国の航空機産業中核企業、航空工業第一集団
(AVICI)に委託すると発表した。同日、合意書に署名した。
契約額は約1億ドル(約110億円)。エアバスが社運をかけて進める
A380の開発に、中国企業が参加するのは初めて。
今後の中国市場での受注増につなげる狙いがある。
製造委託するのはA380の着陸ギア収納室のパネルなど。
離着陸時にタイヤやギアのシステムを出し入れする際に使う。
ほかに「A330」「A340」の貨物室のドア部品製造も委託する。

ttp://www.nikkei.co.jp/china/news/
23 :04/06/25 00:46
日経1P広告出したな。
マークがKEを思い起こさせる。
24NASAしさん:04/06/30 22:39
台湾ローカルの新聞見たら、CIがA380の導入を検討しているという記事が。
25NASAしさん:04/07/02 14:37
モスグリーン塗装するとサンダーバード2号
26NASAしさん:04/07/02 20:18
>24
そういやCIはB747-400/400Fを追加発注してなかったか?
数は忘れたがそこそこまとまった数だった。

となると導入から年数の浅いB737-800以外をエアバスのサイドスティック
世代へ順次リプレースしそうだな。
27NASAしさん:04/07/03 18:48
★★機材統一!!?3機目★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1075385024/l50
【対決】ボーイングVSエアバス【対決】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1061997946/l50

【DC-10】ダグラスの3発機 Part2【MD-11】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1051353078/l50
【空の】DC-8を語るスレ【貴婦人】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1048046607/l50
【世界最大の】エアバス A380 2号機【民間旅客機】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1086691132/l50
【美しいエアバスA330.A340】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1068479364/l50
エアバスA300/A310 part.2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083230792/l50
28NASAしさん:04/07/04 21:17
ラウンジなんか作らんでもいいから、
エコノミーの座席スペースを広げて欲しい。
今の欧州・北米路線は拷問に等しい。
喫煙コーナーも設けて欲しい(ビジネスクラス以上の特権でも良いから)
29NASAしさん:04/07/04 21:20
>21

結局、30年以上前に設計された747より速い旅客機はできないのか。
7E7は、せめて747並みの最高速度と巡航高度を確保してほしいが
30NASAしさん:04/07/04 21:27
ボーイングのソニッククルーザー(近音速機)
はどうなった? 7E7か?
31NASAしさん:04/07/04 21:29
>30
とっくにあぼ〜ん
32NASAしさん:04/07/04 22:03
>28
素直に上級クラスのチケットを買いなさいな(w
33NASAしさん:04/07/04 22:04
>30
ボーイングお得意の「とりあえず上げてみた」アドバルーン(w

例によってすぐにショポーンするのだが。
34NASAしさん:04/07/04 22:06
>31
これですか?
Boeing is focusing its product development
efforts on a super efficient airplane.
This is the airplane that airline customers around
the globe agree will bring the best value to
an industry in need of improved performance.
The advanced technologies that allowed
the Sonic Cruiser configuration to provide 15 to 20 percent
faster flight at today’s efficiencies now will be used
to bring 15 to 20 percent lower fuel usage at the top end
of today’s commercial jet speeds. Boeing believes that
in the future airlines will again be interested in faster
flight and we will be ready with a concept and technologies to
meet this need. These materials are presented for
those interested in understanding the work that was done on
the Sonic Cruiser prior to Dec. 20, 2002.
35NASAしさん:04/07/04 22:21
>>28
エコノミーの客は黙ってろ
文句アンならCかFに乗れ
36NASAしさん:04/07/04 23:55
 アメリカの多発テロから3か月、世界の航空界の不調が伝えられ、
ボーイング社も3万人の解雇を発表してはいるが、
高速旅客機ソニック・クルーザーの開発意欲は減退しないかに見える。
最近は、これを超音速にしてはどうかという意見も出てきた。
ボーイング社が今年春に公表したソニック・クルーザーは最大速度マッハ0.98で、
現用旅客機の10〜15%増という巡航飛行性能をもつ。しかし乗客にとって、
この程度の時間短縮では余り大きな魅力はないというので、
主要エアラインからは旅行時間をもっと大幅に短縮できるような機材が
欲しいという要望が出ていた。

 そこで最近伝えられるのは思い切って音速を超え、
マッハ1.8、1,930km/hほどの超音速構想である。
しかもコンコルドよりも遙かに安い費用で運航できるという。

http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/sonic04.htm
37NASAしさん:04/07/05 00:03
ボーイング社のこうした構想に対して、技術的な課題もさることながら、
経済的にも問題が大きいとして、実現を危ぶむ声もある。
しかしボーイング社の強気は、航空界の不況のまっただ中にあって、
欧州エアバスA380の進捗状況を横目で見ながら、
超音速機の開発計画にまで進むかに見える。

(西川渉、2001.12.12)←←←
38NASAしさん:04/07/05 00:05
>>35
さんはC,F,のチケット買えるんですか?
外から見てるだけならエコノミーの悲惨さは関係ナイでしょうが。。。
39NASAしさん:04/07/05 00:52
A380に限らず、新しい乗物は必ずラウンジとか夢見るんだよな。
実現したためしはないけど。
40NASAしさん:04/07/05 01:05
ファーストクラスって何の為にあるんだろう?
あんな広大なスペースと正規料金、非現実的過ぎやしないか?
それとも、CAの特別サービスでも受けているのか?
ラウンジだって同じ事、スペースが無駄過ぎ。
41NASAしさん:04/07/05 01:11
>40
そういう空間を必要とする人は必ず存在するし、たとえ片道数十万円の運賃を
払うことに躊躇しない人々も確かに存在する。
またFクラスを必要とする人ほど細々としたサービスを敢えて受けないことが多い。
いかに自分の空間時間を確保するか、ということに代価を払っているからだ。
アンタにはその必要も、そういったことを理解する素地も無いってことだ。
42NASAしさん:04/07/05 01:25
まぁ、ファーストはクラッシャブルゾーンという事でつか。
43NASAしさん:04/07/05 01:28
エコノミーの料金を上げれば済む事では?(今の倍とか)
で、全席ビジネス並に同じと。
VIP用には1個か2個ぐらい個室を付けて。

44NASAしさん:04/07/05 01:31
今月のエアライン誌で特集してたね。
もう既に結構組みあがってるぞ。
45NASAしさん:04/07/05 01:33
>>41
は国際線に乗った事あるのか?
4641:04/07/05 01:34
勿論、それが何か?
47NASAしさん:04/07/05 01:40
UPグレードを使わずに、ビジネスやファーストに乗った事あるのか?
4841:04/07/05 01:55
Cなるあるね。
F使うほどステータスあるわけじゃないので( ´_ゝ`)
そういう貴殿はどうなのかな?>45,47
49NASAしさん:04/07/05 01:55
くだらない発言でageてしまったスマソ
スレ違いに付きsage
50NASAしさん:04/07/05 02:09
Cなら正規料金で数回、
UPグレード使ってならFもあるが、エコノミーも数知れずだ。
その時つくずく思ったんだ。ムダだって。
51NASAしさん:04/07/05 02:54
>50
上級クラスに価値を見いだせないのであれば、普通にYに乗るがよろしい。
ただし、それで狭いと文句を言うのは筋違い、もしくは無い物ねだりと
呼ばれても異論はないと思われ。
52NASAしさん:04/07/05 02:56
エコノミーとビジネスの差が有り過ぎ!
ってんだろーよ。 

53NASAしさん:04/07/05 03:32
>50
無理に上級クラスに乗れとは誰も言ってないな。
自分にあったクラスに乗ればよろし。
変に粋がって上級クラスに乗って威張り散らしてるよりは余程マシだ。
ただ自分の価値観を他人に押し付けるが如くに取られかねない書き込みをするから
叩かれるわけだ。
おわかりか?
54NASAしさん:04/07/05 10:04
ドーでもいいや。こんなヒコーキ。
だって「バス」だからねぇ。
しょせん。
55NASAしさん:04/07/05 12:09
>54
その通り。
航空機は所詮移動手段の一つに過ぎない。
何か特別なもの、という幻想を抱くから無用な混乱と争いを招くことになる。
空飛ぶ乗り合いバス、そう思えば多少マズイ機内食も気にはならない。
56NASAしさん:04/07/05 15:10
>>55
日本の場合はどっちかっつーと客より乗務員の方が
幻想抱いてる感じだが

でないとJALおばぁみたいなトンデモ訴訟出来ないって
57NASAしさん:04/07/09 02:18
自分の価値観を人に押し付ける????
飛行機がデカクなるんだっらエコノミーももっとマシになるんじゃねーの?
>>53はエコノミーに乗った事あるのだろうか?
58NASAしさん:04/07/09 02:20
>>55
確かにコンセプトはバスなんだろうね。
でも12時間の移動がバスじゃ辛いわな。
59NASAしさん:04/07/09 02:27
エコノミー以上、ビジネス以下の広さで、
庶民でも自腹切ろうかな?と思わせるクラスの需要は
それなりにありそうだ、ということは分かった。
60NASAしさん:04/07/09 07:51
バリに旅行に行った帰り、エコノミーが一杯なのよ、ごめんね〜
代わりにブジネスにしてあげるね、と言われてブジネスで帰ってきた。
うれしかった。
旅行そのものより思い出深いw
61NASAしさん:04/07/09 11:14
元々ビジネスクラスもファーストとエコノミー(ツーリスト)の中間クラスとして登場した訳だが。
ビジネスとエコノミーの中間クラスが各社定着すると4クラスが当たり前になるのか、または
Fの廃止方向が加速されるのか?
機体が大きい分A380ではアレンジのしようはいくらでもあるだろう。

結局A380だろうと、747だろうとシートピッチやサービスクラスの区切りなんかは航空会社が
決めるわけだから、あまり機材自体には関係が無いように思われ。
A380でなければ不可能なサービスがある訳でもなかろう。
62NASAしさん:04/07/09 12:28
単一床面積あたりのコストが安くなるようだから、
普通に考えりゃ、浮いたコストを利益増加分と顧客満足向上分(広くする事)で折半するだろうな。

でもYモノクラス(それもUAみたいなぎゅうぎゅう詰めの)シートの機材を用意しといて、
繁忙期の繁忙エリアだけを飛ばすような機材繰りしたら、それはそれでエライ効率よく儲かりそうだ(w
63NASAしさん:04/07/09 15:26
機体価格が幾らなのか知らんがシート辺りのコスト(償却費他諸々)が劇的に747や777に比べ
安ければ思い切ったことも出来るだろうけど、実際のところはどうだろう?
既存の機体より気持ち安い程度だとやはり多くは望めないと思われ。
あとは航空会社の考え方次第だよな〜。
とりあえず実機ができなきゃ話が始まらん。
64NASAしさん:04/07/09 15:39
償却コストはddだろう
だけど運行コストが安い筈(エアバスコメントでは3割安いと言っていたような)

加えて言えば、
直接運行コスト以外にもPの訓練費(A320シリーズととか、
エアバスユーザーは加速度的にコストメリットを享受できるはずはずなんで、
ユーザー還元の原資は380の中に沢山埋まっている。
6564:04/07/09 15:51
誤爆

直接運行コスト以外にもPの訓練費(A320以降のシリーズとオペレーションがほとんど変わらないから短時間)とか
66NASAしさん:04/07/09 21:04
エアバス社はああ言っていますが航空機は二剰三剰の法則がはたらくので大きく
なつただけではむしろ経済性は悪くなりエアバス社の発言もセールストークぐらいに
思っていたほうが良いでしょう。ジャンボも最初はラウンジつきで横9席でしたし
777も10席化が進んでいます。まあ、実機がとんでみてどこまで要求性能が
満たせることやら。C−5みたいに翼全交換なんてならなければいいんだけどね。
67NASAしさん:04/07/09 22:24
>>66
C-5Aを設計したコンピューターですらもろくに無い時代と違って、
現在じゃスーパーコンピューターでさまざまな環境をコンピューターの中で
徹底的にシミュレートできる時代だから何ともいえないねえ。
それよりも重要なメカはエンジン。
エンジンの性能でどれくらいの経済性かが変わってくるのはもちろん、
厳しくなる一方の世界各国のさまざまな環境規制にも対応できるほどのエンジンかが重要。
EUではチャプター4なる規制が登場して環境規制(騒音・CO2)も強化される一方だし。
68NASAしさん:04/07/10 00:11
機体250億円。。。なんだろうか?
69NASAしさん:04/07/10 01:57
GE90やトレントは経済性では予定性能がてでないらしいが。
70NASAしさん:04/07/10 12:26
ドリアードやケルベロスはどうでつか。
71NASAしさん:04/07/10 13:50
エコノミーでB747のビジネス並の広さになったら、
皆その航空会社・路線を支持するだろうな。。
72NASAしさん:04/07/10 14:51
そこまでは言わんが、国内線のJクラス程度になったら、そこしか乗らん
73NASAしさん:04/07/10 18:34
今月の月間エアラインにA380の特集記事がのってました。A380は747−400
に比べて自重、床面積共に5割増なところを定員を35%しか増やさないで今のコンフィ
を成立させているみたいでエアバス社としては最終判断は各航空会社に任せるとのこと。
ANAも国際線に乗り出したすぐはすきすきでしたが数年で他の航空会社なみになりました。
まあ、A380も同じように数年できちきちに詰め込みだすでしょう。
74NASAしさん:04/07/10 18:57
大型化し過ぎで、きちきちに詰め込むと緊急時の脱出にかかる時間がかかりすぎて、
法律に抵触するのでは。胴体の容積は長さの3乗、表面積は2乗に比例する。
75NASAしさん:04/07/10 19:37
発表されたコンヒィレギェーションが営業的に成立するためにはいかに正規料金を払ってくれる
ビジネス客を確保できるかが鍵でしょう。今の情勢ではどこの航空会社でも一便で150から
200人のビジネス客を確保するのはとても無理です。また団体客をきちきちに
詰め込むのが見えてる気がしますが。
76NASAしさん:04/07/10 19:45
>>72
その程度なら人数の少ない飛行機に乗りたい。
77旭伸航空:04/07/10 20:09
>>76
ぜひ当社をご利用下さい
78NASAしさん:04/07/10 20:11
>>73
そんなつまらん雑誌読むなよ(w
79NASAしさん:04/07/10 20:40
>>50
まあCにノーマル料金払って乗るのは莫大なボーナスマイルがもらえるときだけだな。
最近だとUA6万マイルキャンペーンで仁川往復。
5年ほど前にワンワールド10万マイルキャンペーンでアジア周遊。
あとは安かったときのNWルート制Cクラスを数往復。
あとはインボラUGとかマイルやUG券でのUGくらい。最近はUG券でのSS利用が多い。
根が貧乏だからね。
基本的にはYでもいいのだが、日本発長距離だと席が取れないことも多い。
不透明な、旅行会社で押さえている席も多いからね。日本独特の商習慣と格闘しないと
ならないから、個人旅行派は大変なことも多い。
A380が導入されたらそれこそホールセラーが大活躍で旅行会社が儲かる、わけないか。
80NASAしさん:04/07/10 23:43
>73
ANAのIADとか初期の長距離線は運航経験が少なくリクリアランス運航が出来なかったから
重量制限のために座席数抑えてあったのでは?
それを逆手に取って「うちは横6列です」とCクラスの売り込みしてた。
当然そんな理由だったので、減量の必要性が無くなったらコッソリ増量とw
81NASAしさん:04/07/10 23:48
今の空港設備だと乗り降りに時間掛かりそうだよね。
導入するか知らないが、もし、日本の国内線でSR仕様なんぞにしようものなら、
アッパーの最後部から降りるのに何十分かかるんだろうか??
ダブルデッキ用ボーディングブリッジか、AMSのようにオーバーウイング・ブリッジ
でも作らないとターンアラウンドが伸びて機材の回転が悪くなる。
つまり巨大さが災いして採算性が落ちる。
使いこなすには相応の準備も必要かと思われ。
82NASAしさん:04/07/10 23:56
確か、A380乗り入れ対策の中にボーディングブリッジの二階建て化があったと思う。
83NASAしさん:04/07/11 00:15
A380日本発路線
SQ SIN〜NRT〜LAX
KE ICN〜NRT〜LAX
http://www.narita-airport.or.jp/naa/airport/greenport/2004_3_4/04_flash.pdf

ボーディングブリッジについては1機あたり2本で対応とのことだ。
ところが、ボーディングブリッジを増設することも検討されている。
この件についてLAXの空港設備が足を引っ張りそうとのこと。
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/03nen11gatu.html
84NASAしさん:04/07/11 00:15
崩壊したCDGのA380対応ターミナルってダブルのブリッジ作ってたのかな??
85NASAしさん:04/07/11 00:17
>>84
既に共用しているターミナルですぜ。

86NASAしさん:04/07/11 00:18
ってことは、CDGですら無い、ということでよろしいか?
87NASAしさん:04/07/11 00:22
>83
両社ともトム・ブラッドレー着きだろ?
ただでさえスポット足りんのに・・・。
ひとおもいに海側のオープン・スポットに止めてタラップ4本ほど付けて
だ〜〜〜っと降ろしてバス移動の方が乗り降り早く済むと思われ
88NASAしさん:04/07/11 00:33
そろそろアメリカがボーイング社を支援するために色々嫌がらせをしてくる気もする。
ターミナルの改造を遅らせたり、滑走路の強度を理由に乗り入れ制限されたらEUは
どう出るでしょうね。
>>74

お粗末な計算だな
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:32
A380は基本的に既存の747クラス用空港施設が利用可能な筈なので、
滑走路やエプロンの改修は必要ないと思われ。
あとアメリカではターミナルの建設費などは航空会社持ちのことが多い
ので、LAXの国際線ターミナルのような自治体設置の供用以外は政府も
余りくちばし突っ込めないわな。
それより強力なのが「型式証明出さない」ってのがある。
一度おフランスに777がやられてるので、お返しもありかなと・・・。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:22
B747クラスはICAO空港等級コードEだが、A380には新規にコードFが設定されました。
よってコードFに対応していない空港は改修が必要なのですね。

ちなみに、NRTは現状コードEまでにしか対応していない。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:33
89
大雑把な傾向だ。正確に計算できるならやってみそ
9389:04/07/12 21:03
>>92

ほっほっほ(^◇^) 必死だな

脱出時間が問題なんだろ?
シートピッチと一列あたりの座席数がが同じなら、長さに比例して
乗客は増える。

たった それだけで良い
9492:04/07/13 11:43
ふーん(・ー・)そうなんだ。
95NASAしさん:04/07/13 12:34
アッパーデッキのシュートから滑り降りる勇気はあるか?
脱出時間検証の試験で死者が出る悪寒
9692:04/07/13 20:19
93は運用者の視点に立った具体的な言い方だね。
俺が言いたかったのは、大型機の本質的な問題点のひとつとして
脱出時間が長くなる恐れがあるってことを言いたかったのさ。
97NASAしさん:04/07/13 22:45
実写版サンダーバードの2号見てるとA380に見えてくる。
98NASAしさん:04/07/13 23:31
あれも作ったのはヨーロッパだよ
99NASAしさん:04/07/13 23:31
人形版のほう
100NASAしさん:04/07/13 23:54
>>96

96は自分の視点に立った稚拙な言い訳だね。
僕が(ぷぷっ)言いたかったのは、74の発言の本質的(ぷぷぷぷっ)な問題点
の一つとして、計算がお粗末だって事を言いたかったのさ。

ってか、良く考えもしない計算を書くなって事かな。
101NASAしさん:04/07/14 00:03
どっかの妄想サイトで、あのオリーブグリーン塗装のA380書いてくんないかなw
102NASAしさん:04/07/14 00:19
航空不況な現在にこんなでかい飛行機いらね
でかい飛行機は80年代で終わってますが?
スカスカ便だってあるのにwwwww
今は7E7系の低燃費・高高度で本数増やして
航路のヴァリエーション増したほがいいかとおもわれ
大体今どき4発エンジンなんていらんだろがwwwwwwww
うるさいだけ・・・・・てかNASAが絡めばもっといい
飛行機つくれんだろが・・・なにやってんのブーイングww
60年代のTu-144が未だ最強とは泣けるぜ・・・・・
103NASAしさん:04/07/14 00:20
>>100もヤなやつだな。
粘着かな。
104NASAしさん:04/07/14 00:56
>>100
これが俗に言う「荒し」ってやつなのかな。
お粗末と言われてムカついたのでつい反応しちゃいました。

彼の脳内で「お粗末」な計算がどうやって定義されているのか俺には分からん。
同じ問題を違った切り口でとらえただけじゃないか。なぜ対立する。
105NASAしさん:04/07/14 01:00
>>104
どうでもよい。
106NASAしさん:04/07/14 01:23
どうでもよいついでに、実際のところ詰め込んでも脱出時間は規定内に収まるよう設計されてるのかな、A380は
107NASAしさん:04/07/14 01:28
緊急時には2階席の胴体横にフロートが飛び出して、
2階席だけ分離して船になるんです。だからジャンプ不要。
108NASAしさん:04/07/14 01:30
機体後部に配置された豪腕パーサーが力ずくでなんとかする事になっている。
109NASAしさん:04/07/14 01:35
【エアバスA380みたいな超巨人機を作った理由】

これから航空業界の需要が増える。

tろころが、ハブ空港と周辺空域がパンク寸前。
しかし、発着枠は増えない。だから便数も増えない。

しょうがないから1便あたりの搭載量を増やして対応するしかない。

だがらA380みたいな機材の需要はある。

だがボーイング側の考えは100%違う。
【ボーイング社の考え】
世界中のありとあらゆる国で航空業界の規制の撤廃が行われる。

自由化されて需要が多様化する。

混雑が激しいハブ空港をバイパスする路線が増える。

中型機か小型機が爆発的に増えて大型機の需要は激減する。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/superjumbo.html
110NASAしさん:04/07/14 01:39
ボーイングはリージョナルジェットのカテゴリーで優位なのですか?
777とか7E7は充分過ぎるぐらい大型だと思いますが。
111NASAしさん:04/07/14 01:54
つか、既出だろうけど
乗り降りするのに小一時間待つのは嫌だな。

それと、コリアンエアーの380は、F席の一部分は
オンドルらしいな
これも激しく既出だが、ソースはここ↓
          http://www.okonomi-kid.com/
112NASAしさん:04/07/14 02:03
なる程。納得。
113NASAしさん:04/07/14 02:10
機体デカイんだから、出入国審査の窓口も入り口に設置すればよろし。
飛行機降りたら、荷物取りに直行で時間短縮。
114NASAしさん:04/07/14 02:22
7/13付けの朝日新聞夕刊に、組立終盤のA380の写真が載ってたね。もうあとエンジン付ければ、飛べる
んじゃないかっていうくらい組み立てが進んでいるようだった。なんでこの話題が出なかったんだろ?
115NASAしさん:04/07/14 12:48
116NASAしさん:04/07/14 12:58
スーパージャンボっていうんだw
117NASAしさん:04/07/14 15:48
1990年代は21世紀はハブ空港からシャトル便飛ばすのが主流と言われて世界各国がそれをめざしましたがましたが
実際21世紀になるとやっぱ各空港に直通便飛ばすのが便利と言うことで今のところハブ空港に成長出来た空港はありません。
その点ではエアバス社の需要予測は外れたみたいです。A380ピーンチ
118NASAしさん:04/07/15 01:09
>>117
とはいえ、旅客需要が多くB747クラスで(バスじゃないけど)続行便が
出るようなルートだと、A380を入れるメリットも出てくると思われ。
スロットが限られた大空港への乗り入れもね。

具体的には、LHR/SIN、LHR/JFK、HKG/LHRとかね。
まぁ、全くメリット無ければ キャリアからのファームオーダーさえ入らない
はず、とマジレスしておく。
119NASAしさん:04/07/15 03:19
需要が多い路線では1便あたりの輸送旅客数を出来るだけ増やしたほうが
発着枠の経済からも良いよね。
空港側の受け入れ態勢さえ整ってれば空港にとってもメリットがあると
いえるかも。

まあ、需要が季節に依存しない路線というのもないだろうから年がら年中
満員ということもないと思うが。。。
120NASAしさん:04/07/15 03:41
A380をVSが発注しているから、
LHR〜KIX〜SYDで設定しないかなあ。
どうせ成田からの以遠権は持っていないんだし。
121NASAしさん:04/07/15 04:21
>>120
VSはLHR/SYDをvia HKGで運行始めるっぽいです。
機材はとりあえずA340-600で、そのうちA380に変えると思われ。

LHR/HKGのセクター自体、ノンストップ便だけでもBAが744 x3/day、
CXが744 x2/day+A343 x1、VSがA346x1/dayを飛ばし、しかも
シーズナリティがあまりなく年中混んでる高需要路線です。
122NASAしさん:04/07/15 04:33
過去スレが倉庫逝きで読めないが、
日本の航空会社でこのA380を発注した社はあるのか?
123NASAしさん:04/07/15 04:47
>>122
ないよ。

http://fr.news.yahoo.com/040711/202/3ymix.html
スペースシャトルに似てる。
124NASAしさん:04/07/15 05:02
写真見たけど、エンジンがわりの重しはぶら下げなくてもいいのかなあ。
125NASAしさん:04/07/15 06:46
1階席と2階席では、墜落したときにどちらが生存率が高いのかな?
126NASAしさん:04/07/15 08:03
墜落したろどっちも同じだろ
127NASAしさん:04/07/15 08:15
高需要路線、という意味ではHND/CTSなんて確か世界一だと思ったけどな。
ドメだけでも、羽田を中心に新千歳と福岡2路線だけでも導入する価値は
ありそうだ。
128NASAしさん:04/07/15 14:32
>>125
墜落の仕方にもよるが、2階席のほうが生還しそうだな

>>126
19年前のJAL123便墜落で奇跡的生還した4人は、最後尾列とその付近に座っていた
129NASAしさん:04/07/15 15:29
新千歳シャトルをA380で。
130NASAしさん:04/07/15 16:54
エアバスの公式サイトでは3クラスで550席としか出てないけど、
仮にドメ用としてオールエコノミー仕様で650席、上級クラスを
若干設定して620席程度、かなぁ。

High-Density仕様だとガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
131NASAしさん:04/07/15 17:03
JAL、ANA両社が
東京ー大阪線をエコノミー主体(SSは40席、クラスJなら80席程度設置)
で今のダイヤで結べば、新幹線の客を根こそぎ持っていけそう。

ただし正規15000円、回数券1回11500円、シャトル12500円程度なら
132NASAしさん:04/07/15 18:12
>130
エールフランス国内線の前身エール・アンテールのA300並に詰め込めば
モノクラス700人は固い?(笑)
どうせサービス殆ど無いからギャレーは一箇所だけ、トイレも最低限にして
パーテーションもアメリカンの-600Rのようにバッサリ無くしてトコトン詰める。
ギネスに余裕で1get!
133132:04/07/15 18:15
補足
当時TDAのA300B2が281人乗りでモノクラスでは比較的詰め込み型だったのに、
その上を行く300人越えの定員だった筈>ITF
TGVへの対抗上、値段で勝負掛けるにはそうするしかなかったそうな
134NASAしさん:04/07/16 08:30
北海道や九州のように首都圏から距離があるところでは
1Fコンテナベイ、2F客室にして貨物にもウエイトを置いた
輸送って成り立たないかな?
大型トラックの速度抑制装置の設置は進んでいるし、
装置をオイタした業者はアゲられたし、物によっては
航空にスイッチが進むと思うのだが。
当然運賃は在来機種より下げなきゃ意味無いわけだが。
1Fと貨物室に全部で何個コンテナ収まるかな。
135NASAしさん:04/07/16 11:12
もうそろそろ747−400の後継機を考えなくてはいけない時期なので
それを1.2機の777−300で代行するか0.7機のA380
で代行するかの選択になるでしょうがA380一機よりも777二機の方で
いくことになるのではないかな。
136NASAしさん:04/07/16 20:42
>134
そういやコンビやコンパーチブルの構想はまだないな。
137a:04/07/16 21:16
a
138NASAしさん:04/07/16 22:50
天草エアラインが1機受注したそうだ。
139NASAしさん:04/07/16 23:34
天草が作るのか?
140NASAしさん:04/07/16 23:42
>>139
ワラタ
141NASAしさん:04/07/16 23:56
エアバス社 A380型機、設計より14トン重たい機体に
2004/07/07 (Wed)

ドイツの週間誌シュピーゲルは5日付けの紙面で、エアバス社の内部資料か
らとして、開発中の超大型機A380型機の機体重量が、設計の276トン
から実際は約14トン重たい、約290トンになると、同社の技術者が見込
んでいることを報じた。

A380型機は経済性の目標を、飛行距離100キロで燃料消費が2.9リ
ットルとしているが、この目標達成が疑問視されることになるが、エアバス
社では消費燃料と航続距離を含めた、保証した全ての性能を満たすとしてい
る。

機体重量が増えるのは、胴体部分で11トン、主翼部分で2.74トンとさ
れている。エアバス社では約800人が搭乗可能なA380型機は、ボーイ
ング社のB747型機よりも運航費用で15%低くなるとしている。

また、エアバス社では機体の性能保証は、発注した航空会社やリース会社に
よって内容が異なるとしている。
142NASAしさん:04/07/16 23:59
伊丹線用機材かもなw
って伊丹じゃ対応できないから関空かw

ってよく考えれば地元の空港が対応していない
143NASAしさん:04/07/17 00:48
>A380型機は経済性の目標を、
>飛行距離100キロで燃料消費が2.9リットルとしているが

すごい低燃費
144NASAしさん:04/07/17 00:50
ジャンボの時が12.5t増しだったからまあそんな物でしょう。目先の軽量化に気を取られて
ND−11やC−5のように根本性能や強度不足ならなければよいのですがね。
145NASAしさん:04/07/17 00:52
ND>MDでした。
146NASAしさん:04/07/17 07:57
>>143
わかってると思うが、それは乗客一人当たりの数字。
147NASAしさん:04/07/17 09:18
>144

MD-11はあらゆる意味で欠陥設計だよね。JLの事故とか見ていると、航空力学
に対する根本的な理解が欠けているとしか思えない。
148NASAしさん:04/07/17 12:24
重くなった。どっかダイエットさせよう→水平尾翼の形状変更→機体の不安定化だからな。
149NASAしさん:04/07/17 13:26
>>149
MD11の尾翼が小さいのは揚力中心と重心を近くして、
尾翼で発生させる下向き力を減らしたのが主因なのだが。
150NASAしさん:04/07/17 14:20
>>149

149 :NASAしさん :04/07/17 13:26
>>149

151NASAしさん:04/07/19 23:04
152NASAしさん:04/07/20 11:49
>>151
エリアルールを勘違いして理解した技術者が設計した飛行機だな。
153NASAしさん:04/07/20 17:34
>>151
すげ!これ飛ぶの?
154NASAしさん:04/07/20 18:09
>>153
コラだろ
後ろまんまベルーガだし
155NASAしさん:04/07/20 18:12
>>153
スェーデン南部のスコーネとラップランドの間でテストフライトを行いまつ。
試験飛行なので、人間1名とハムスター一匹がロードされまつ。

156NASAしさん:04/07/20 18:16
>>154
無粋
157NASAしさん:04/07/20 19:48
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/avsb05.html
↑によれば、A380は離着陸性能が良いので、747-400よりも滑走距離が短くていいらしい。
3000mの滑走路があればA380でも離陸できるとか。
そのほかにも騒音も747より半分くらい静からしい。
だが、保守とかの絡みもあるからこれだけでは日本のエアラインが飛びつくとは思えない。
別に747-400も十分すぎるほど静かだし。
伊丹の発着規制の行方によっては変わってくるかもしれないが。
158147:04/07/20 21:05
>149

逆。燃費向上のために、水平尾翼などを小さくしようとして、重心を揚力
中心に近づけるように制御するようにした。

その結果、安定性が低下し、機体が操舵に対して過敏に反応するようにな
った。その対策を自動操縦でいろいろとやったわけだが、根本的な空力
特性が悪いから、ボロが出まくった。
159NASAしさん:04/07/20 21:45
車でもカタログの売り言葉を真に受けると酷い目にあいますよ。
160NASAしさん:04/07/21 09:56
747−400Dも導入当時は2000m滑走路でも十分運用が可能と豪語してましたよ。
まあ余りセールストークやカタログデーターはそのまま真に受けない事ですね。
161NASAしさん:04/07/21 10:05
>>158
未だにそれを「MD−11こそ最高のハイテク機」と勘違いして受け取る人間が大勢いるもんな
162NASAしさん:04/07/21 10:06
ドメは十分2000m運用が可能。国土交通省が許可しないだけ。
163NASAしさん:04/07/21 11:14
>157

747-400で3500m以上離陸距離が必要な条件って、かなり特殊で限定的だと
思うんだけど。
164NASAしさん:04/07/21 20:15
それにしても発注の三分の一はエミレーツだけど本当に46機ものA380を使いこなせるのか
165NASAしさん:04/07/21 21:55
>>164
見込みがある、経済的に余裕があるから買うんでしょう。
それに、それだけのオーダーをして、世界のトップカスタマーとなれば
業界でも話題には上るだろうし、悪いことでは無いと思うのだが。
派生型を大量発注するのとはまた訳が違うんだよね。
何もかもが「世界初」と言ってもいいくらいのでかいモノなんだから。
166NASAしさん:04/07/22 18:43
2990m[9800ft]てスーパーの1980円商法じゃあるまいし。
167NASAしさん:04/07/22 21:35
>>163
貨物。カーゴ用途。
特に最近747クラシックにカーゴ用途が増えているし。
168NASAしさん:04/07/22 23:59
747>自民党
A380>民主党
169NASAしさん:04/07/23 15:24
DC-10>自民党
MD-11>民主党

じゃないかな…
170NASAしさん:04/07/24 00:00
しかし、設計から14トンも重くなって大丈夫なのか?これでエンジン推力が
設計を下回ったら目もあてられないぞ。
171NASAしさん:04/07/24 11:19
エミレーツの今後の選択
空不況から抜け出した場合>一部を転売して利ざやを稼ぐ。
航空不況が続く場    >性能不足と重量オーバーを理由にキャンセル。さらに
損害賠償も請求する。


172NASAしさん:04/07/24 11:23
>171

そこまであこぎなアラブ商法するだろうか....
173NASAしさん:04/07/25 01:01
>>171
なんだか半島人みたいだな。
174NASAしさん:04/07/25 23:54
>157
離陸距離を短くするためには翼面積を広くするか、エンジン出力を上げるか強力な
高揚力装置をつける必要がありますがA380は747と比べて翼面積過重も低くないし
別に四重フラップを採用したわけでもないし,過重出力比はむしろ大分低めです。これでは
エアバス社の言ってる離陸性能を実現するのは難しくないかな。
175NASAしさん:04/07/26 00:04
      翼面積    最大離陸重量  エンジン

A380  845m     580t  7万ポンド級X4

747   541m     365t  6万ポンド級X4
176NASAしさん:04/07/26 00:11
>174

ほんとだ。どこをどうしたら747より離陸距離が短くなるんだろう?
αプロテクションがあるから、低速で引き起こせるなんてオチじゃないだろうな
177NASAしさん:04/07/26 00:32
エンジンについては、772や773ERに使ってる大出力のものがあるから無問題では?

773ERのエンジン4つ使用したら凄い性能になりそう
178NASAしさん:04/07/26 02:03
>>177
同時に凄い燃費にもなりそうだが。
燃料タンク足りるのか?
179NASAしさん:04/07/26 09:05
>>178
国内線で使うにはいいかもな。B767を超える上昇性能を誇る余寒・・・w
180NASAしさん:04/07/26 19:05
>177
A380の猿人はB777初期型(非ERの772)ぐらいの出力になるらしい。

4発で余裕があるから777LRのような極端な高出力にはしないようだ。
181NASAしさん:04/07/26 23:03
>>179
騒音対策っていう意味では効果あるかもね。
取り敢えず、羽田=伊丹・福岡の定期便に入れてみて騒音測定してみる価値はあるかも。
182NASAしさん:04/07/26 23:25
>>181
羽田-千歳も忘れないで!!
183NASAしさん:04/07/26 23:31
>>181
伊丹のプロ市民集団が簡単にお許しすると思うか?
184NASAしさん:04/07/27 01:32
ヴァージン航空 A380型機、事実上のキャンセルか Date : 2004/07/26

ヴァージン・アトランティック航空の広報は、A380型6機の確定発注を
オプション(購入選択権)契約に切り替え、エアバス社にA340−600
型20機を近く確定発注するとした報道や噂を否定した。

広報担当者によると、ヴァージン航空は進行中の交渉に付いて発表する立場
になく、現段階で内容の詳細に言及できないとし、契約が調印されてから発
表するとている。

しかし、ヴァージン航空の関係者によると、A340−600型機の発注の
一部は、先に引き渡し時期を繰り延べたA380型6機を、パーマネント・
オプションに切り替える交換分になるとしている。
185NASAしさん:04/07/27 05:21
773ERのエンジン4つ積んで、最大限燃料積めば、シンガポールニューヨーク間とか
ロンドンシドニー間の直行便も可能になるのでは?
186NASAしさん:04/07/27 07:28
>>185
A380用に開発されてるエンジンは、双発の773用のものよりも出力を
あえて抑えて設計されています。同じのを積んだら出力過剰(w
187NASAしさん:04/07/27 08:11
A380のボディで双発機としたモデルはいつ頃出るんだ?
188NASAしさん:04/07/27 10:48
国内線導入した場合、乗り降りに時間かかりそう。
189NASAしさん:04/07/27 11:24
>>184
米国の空港問題が引っかかってるのかな…
190NASAしさん:04/07/27 11:45
>>189
LAXはSQとKEが乗り入れる予定らしいが、
JFKとかはどうだろう。
真っ先にVSが投入するならHKG線か?
191NASAしさん:04/07/28 00:38
>184

実はA380が危ういってことかな。PIOとか大丈夫なんだろうか。
離陸距離の話もおかしいし。
192NASAしさん:04/07/28 00:53
しっかし、アメリカの圧力恐るべし。
193NASAしさん:04/07/28 01:04
米の空港当局はテロ対策やRカイダ対策に手一杯で、A380なんて「どうでもいい」んだろ。
それに米はFedexのA380Fが使えれば特に困らないし。
米の空港当局がやるとしたらNWやAAにUAがA380を導入したときだろう。
194NASAしさん:04/07/28 01:46
>>193
でも、大型機を欲する航空会社が出てきても、ボーイングが大型機を作らない以上は、
嫌がらせのしようが無いんじゃないのか?

大量輸送が必要と判断するかどうかは航空会社ごとの経営判断になるわけだし。
195NASAしさん:04/07/28 02:01
どんなに経営者がA380を欲していたとしてもインフラ整備が遅れてたら
投入しようとはしないだろう。
196NASAしさん:04/07/28 14:37

そこで万難を排して空港にインフラ整備を迫ることでしょう(w
197NASAしさん:04/07/28 15:34
ANA plans to use the 7E7s to replace its 767 fleet and is looking
at the 777 to replace its 747-400s. Company executives told
ATWOnline that the airline would look at the A380 "in the future"
to use on international routes but not for domestic flights.
It will face competition from Air France and Star Alliance
partner Lufthansa, who intend to operate the A380 into Tokyo.
198NASAしさん:04/07/28 17:58
ANAかぁ〜 またドタキャry
199NASAしさん:04/07/28 18:40
エアバス社のA380のセールスポイントは従来の設備を改修なしに使えると言うことでした。
確かにA380は全長は777並に収めていますが全幅は79.8mと747より17mも広くなってます
実機の完成が近づいて本格的に運用を検討したら以外に使える設備に問題が見つかったのかも。
200NASAしさん:04/07/28 23:52
英語でエアバスシリーズの番号はどう発音するんだろう。

そのままA380?
あるいはA3-80か?
はたまたA3-8-0?
201NASAしさん:04/07/28 23:56
three eighty
202NASAしさん:04/07/29 01:09
エアポートタイクーンと言うPCゲームやってて、時間もたせて2010年位になると
(もっと早かったかもしれないが)A-350というオール2階建ての機体がでて
くるよ。このゲームかなり古そうなんだけど、とりあえずその手の航空機が出来る
情報は作成時に入ってたということですな。
203NASAしさん:04/07/29 01:23
A350 は A380 が A3XX と仮称されていた時に予想されていた名前
つまりA350はA380の事 (B777が7J7と仮称されていたのと同じ)
204NASAしさん:04/07/29 03:20
どうして340からすっ飛ばしていきなり380になったんだろ
205NASAしさん:04/07/29 06:12
A340の2倍の定員だからA380と言ってたような
206NASAしさん:04/07/29 22:30
>>202
スカイバス350だったな。
207NASAしさん:04/07/30 01:40
>>204
ファーストクラスだけで380人乗せられるから、とか?
208NASAしさん:04/07/30 02:32
たしか某誌でエヤバスの人間が、
「8はアジアで縁起の良い数だし」とか言ってなかったっけ。
209NASAしさん:04/07/30 13:45
2階建てだとボディ断面が8の字だから。
210NASAしさん:04/07/30 19:06
多分日本ではサンパチと呼ばれるようになるでしょう。
211NASAしさん:04/07/30 19:32
アミバとかがいい。
212NASAしさん:04/07/30 19:54
>>200
以前エアバスのCMでは、
えあばす えー すりー ふぉーてぃー
とA340を読んでいたぞ。A3 40だな。
213NASAしさん:04/07/30 19:57
CNN、BBCのA380の生産が始まったというニュースでは、
A3 80だった。
214NASAしさん:04/07/30 20:47
A300から始まってなぜA3XXばっか連ねてくるのでしょうか?
A320の時に違う型番にした方が良かったと思うのだけど。

KIX-FRAでエアバスは大好きになったのだが。
215NASAしさん:04/07/30 22:21
A380はでかすぎる。
216NASAしさん:04/07/30 22:49
慣れだよ。
217NASAしさん:04/07/31 00:56
顔から首にかけてのラインが美しくないから、イヤ
せむし男みたいやん?放送禁止用語だから、若い子は知らんかも

A-330/340シリーズはシルエットが美しいのに、がっかり
218NASAしさん:04/07/31 01:07
>>217
それ言ったら、JR東日本の最近の新幹線車両はジャミラだぞ
219NASAしさん:04/07/31 01:43
たしかにジャミラだっ!(w
737の悪人顔とか、顔の部分が美しくない飛行機が嫌いらしい>俺
220NASAしさん:04/07/31 15:48
ボーイングもエアバスもGM顔
221NASAしさん :04/07/31 22:28
タイ国際航空は、エアバスA380型機6機の購入を決めたことで、アジアで4番目のスーパージャンボ購入国となった。
同社は7月28日、960億バーツを投じて14機の航空機を購入する計画を承認した。
このうち8機はエアバスで残る6機はエアバス、ボーイングのいずれかか双方を数機ずつとする予定。
A380型機は欧州路線に導入する。
222NASAしさん:04/08/02 03:38
222
223NASAしさん:04/08/02 23:30
A380-800重大な重心位置の欠陥で回収へ・・・

問題の動画3MB
http://f28.aaacafe.ne.jp/~webbox/A380.wmv
224NASAしさん:04/08/02 23:34
回収も何もローンチすらされてないのに…
225NASAしさん:04/08/02 23:37
>>224
回収ってか設計段階からやり直しらしい
工場に配備されてんだろ
226NASAしさん:04/08/02 23:45
ネタ?

>223は何?グロ画像か何か?
227NASAしさん:04/08/02 23:47
>>226
俺は見られないぞ。
10分もたってもまだ接続できない。
たぶんクラッシャーかウィルスを埋め込むつもりだろう>>223
228NASAしさん:04/08/02 23:53
A380ってダッシュ番号あったっけ?
229NASAしさん:04/08/02 23:53
>>227
この板でそんなつまらんことはしないよww
たぶんサーバーが重いから明日見てみてくれ
230NASAしさん:04/08/03 02:30
>>223
今頃になってこんな欠陥ありかよ・・・
2008年無理だなw
231NASAしさん:04/08/03 03:35
>>223
サーバー移転すますた
WMAで保存して見てくり 大ニュース
http://v.isp.2ch.net/up/47491b3f0e01.wmv
232NASAしさん:04/08/03 03:36
>>231
すまそ・・・WMVですた・・・
233NASAしさん:04/08/03 03:59
>>223,231
力作、ご苦労さま(w
厨房でまだ自分のやったこと気が付いてないだろうけれど、
こりゃエアバス・インダストリーに訴訟を起こされるのは必至だね。

しょーもない自己満足で一生を棒に振るのもまた、人生いろいろ。
234NASAしさん:04/08/03 04:04
なんやネタかいな
235NASAしさん:04/08/03 10:03
誰がどう見てもネタだろw
236NASAしさん:04/08/03 10:26
B社や旧MD社なら有りそうな気がする。
開発とか生産管理はA社の方が上手っぽく感じる。
237NASAしさん :04/08/03 12:30
>>223,231
エアバス社にメール送っときましたから。
238NASAしさん:04/08/03 21:42
>>231
夏だなぁ…
239NASAしさん:04/08/04 08:12
ウイングレットはやめたの?
http://www.airliners.net/open.file/632270/M/
240NASAしさん:04/08/04 10:10
やっぱりA380、1000人乗っても大丈夫!
241NASAしさん:04/08/08 16:19
>>220
ネモ?
242NASAしさん:04/08/09 15:36
1・日本の組だけ過密日程
2・ナイター設備のない練習場
3・日本の組だけ死の組
4・しかも日本イラン戦を最終におかれ決勝Tが1試合多い状態
5・日本の組だけ重慶という高温&高湿度な場所
6・スタジアムは建設中(ペンキ臭い&コーナー付近はコンクリで危険)
7・重慶は中国でも有名な反日の都市、サッカーやるとこじゃない
8・ホテルでは謎のエレベーター故障で21階まで階段を強制される
9・試合会場の設備(シャワー・トイレ等)がなぜか使用禁止。会場の関係者に理由を問うと「俺達、明日休みだから」
10・北京に向かった飛行機が2時間遅れで到着。(同時刻に出発したバーレーンは定刻)
11・空港ではVIP用通用口でなく一般客用の通用口を通らされる。(バーレーンはVIP用通用口)

それでも優勝できない中国。アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
243NASAしさん:04/08/17 01:02
エアバス社 ハンブルグ工場、滑走路延長工事が差し止めに Date : 2004/08/14 (Sat)

ドイツの上級裁判所は10日、エアバス社及びハンブルグ市に対して、エアバス社のハン
ブルグ工場に隣接する空港の滑走路延長工事を差し止める命令を下した下級裁判所を支持
する判断を下した。

エアバス社は、開発中のA380型機の塗装と内装工程を担当するハンブルグ
工場に隣接する空港の滑走路延長が必要としているが、裁判所の決定は残念と
しながらも、同型機の開発には影響ないとしている。
ハンブルグの上級裁判所は、ハンブルグ市は十分な経済的議論を行なわないま
ま滑走路延長に必要な土地を不適切に収用したとしている。
同裁判所は、エアバス社とハンブルグ市は、2000年当時に計画されていた
312メートルの延長に付いて、納得を得るだけの議論を行なわなかったとし
短縮した277メートルの延長でも議論は不十分だとしている。
下級裁判所は5月、エアバス社に対して滑走路の延長部分を横切る水路の埋め
立て工事を差し止める命令を出していた。
244NASAしさん:04/08/18 17:35
【航空】米ブッシュ大統領「EUのエアバスへの補助金問題でWTO提訴も」【08/14】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1092450336/l50
1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ :04/08/14 11:25 ID:???
ブッシュ米大統領は13日、欧州の航空機大手エアバスに対するEUの補助金を廃止させるため、
WTOへの提訴も含め、あらゆる手段を活用するように米通商代表部(USTR)に指示したことを明らかにした。
遊説先のシアトルで語った。シアトルには航空機市場でエアバスと激しく競合するボーイングの主力工場がある。
大統領は「ゼーリックUSTR代表に補助金が不正であるとEU側に9月の会合で伝えるよう指示した」と語った。
エアバスに対するEUの補助金は1992年にできた米EU航空協定で認められている。しかし1990年代から現在にかけて、
世界の航空機市場でのエアバスのシェアは拡大。こうした政府補助金を受けていないボーイングは、
EUの補助金を「不公平だ」と批判を強め、米政府も航空協定を見直して、補助金を廃止すべきだとEU側に働きかけていた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040814AT2M1400M14082004.html
245NASAしさん:04/08/20 23:20
A380のエンジンはGP、RR、どっちがおすすめなのよ?
シンプル・質実剛健のGP、繊細・造形美のRRってとこなのかな?

>>217
「悪魔城ドラキュラ」というゲームが子供の頃あったので知ってるYO
246NASAしさん:04/08/24 03:12
もし、日本の航空会社がA380を採用するならば
A380が双発機並みに静かなことが前提。こうなれば伊丹でも乗り入れ可能。
それに、もしエアバスのほざくことが正しいなら、A380は離着陸性能が良いので、747-400よりも滑走距離が済む。
だから伊丹の滑走路でも離着陸が可能なはず
さらに↓にショッキングな資料を燃料として注入。
http://www.airbus.com/pdf/a380/a380airport_compat.pdf
↑によれば、エアバス社はA380は伊丹で運用可能だと主張している。

ここからは妄想になるが、
これでも無理ならエアバスの後ろ盾になっているEUがどうにかすればいい。
具体的にはEUが伊丹の4発機規制はエアバスを日本市場から締め出すために
意図的に作られた根拠が無い「非関税障壁」だとして日本政府をWTOに提訴するとか。
247:04/08/24 11:00
>A380は離着陸性能が良いので、747-400よりも滑走距離が済む。
まずはお前の日本語からどうにかしろ
248NASAしさん:04/08/24 12:33
>>248
エアバス社のセールストークは物理の法則にさえ反していることが多いので真に受けない方が
良いのでは。
249NASAしさん:04/08/24 12:35
248>>246
250246:04/08/24 13:56
>>247
>>A380は離着陸性能が良いので、747-400よりも滑走距離が済む。
>まずはお前の日本語からどうにかしろ

うわっ!!指摘サンクス。しょうもねえ間違いじゃねえかよ。
無論、
× A380は離着陸性能が良いので、747-400よりも滑走距離が済む。
↓↓↓
〇 A380は離着陸性能が良いので、747-400よりも滑走距離が短くて済む。


少し寝ぼけてた。頭冷やしに逝ってくる。

251NASAしさん:04/08/24 15:04
↑ 素直な奴だな、気に入った。 
252NASAしさん:04/08/24 21:24
>>246-250
プロ市民をバカにしてはいけません。

例えエアバス社の能書き通り、A380の騒音が低くても「ジャンボより大きな
飛行機アカン」の一言で拒否されるのがオチ。
253NASAしさん:04/08/28 12:34
国交省側が強行することはできないの?
254NASAしさん:04/08/28 13:51
>>253
できるわけがない。

出来たら成田は30年前に完成していた。
255NASAしさん:04/08/28 15:08
>>254
だからその教訓を活かして今度こそ強行するべきでしょう
マスコミにもリベンジ物語を流すべき
256NASAしさん:04/08/30 21:34
成田は左翼が出てきておかしくなった。

成田新幹線の挫折の方が個人的には痛く思うなぁ
愛する千葉県は馬鹿ばっかだ _| ̄|○
257NASAしさん:04/09/01 00:16
成田空港にレフトウイングってあったっけな?
258NASAしさん:04/09/01 01:29
A380が国内に飛ぶことは有りません。
もし、飛ぶとしたら、国際線です。
259NASAしさん:04/09/01 03:31
今どの程度まで製造が進んでるのかな?画像があればきぼん
260NASAしさん:04/09/01 21:13
>>256
いや、その前に利権政治家が突然予定地を変更したときにおかしくなった。
261NASAしさん:04/09/05 06:51
>>256
でも、成田新幹線が出来ても今の京葉線ホームに乗り入れ、しかも他の新幹線とは
直通しないんじゃ全然便利じゃないように思われる。そればかりか、そんな物に
巨費を投じた日本人は馬鹿かと世界の笑い者になるだけだったような気もする。

そもそも何故、都心から遠いだけでなく、羽田からのアクセスも都心付近を
通らなければいけない様な交通条件の悪い場所に新空港の建設を決めたのだろうか?
262256:04/09/10 06:59
>>261

スレ違い。

騒音問題で、海に近いか周りに何も無いという条件では東京の西側には
場所がとれず、埼玉では内陸過ぎた。
葛西、浦安、木更津等の東京湾では羽田発着と重なり合って、空が混雑。
新幹線通して、1時間以内に都内に出れればいいだろうと成田。

高度成長期なので、千葉県の東側の開発という考えもあったと思われ。

個人的には、計画通りに滑走路が2本出来て新幹線通ってりゃ問題なかったと。
263NASAしさん:04/09/16 18:05:37
>>215B707(およびDC−8)→B747が登場したときにくらべれば、35%の拡大に留まる
264NASAしさん:04/09/17 01:39:29
大型機は揺れが少ないと思われるが・・。
だから乗り心地は747よりも良さげかなと期待。

265NASAしさん:04/09/18 16:27:07
A380が就航する空港の滑走路幅って60mじゃなきゃいけないんだろ?
ヒースローとかクアラルンプールは2本どっちも45m幅なわけだが…。
266NASAしさん:04/09/22 18:40:43
関係筋によると、10月のフランス、シラク大統領の中国訪問中に、
中国国際航空と中国南方航空が、A380型機の発注を発表するとしている。
シラク大統領の中国訪問は、10月8日から12日に予定されている。
中国国際航空が6機、中国南方航空が4機のA380型機を発注するとしている。
267NASAしさん:04/09/22 21:16:22
>>266

ついに中国進出か。
そういやCXはどうなるんだろう?
268NASAしさん:04/09/23 11:06:04
>>265そういうのは聞いたことがないのだが
269NASAしさん:04/09/24 12:38:39
水を差すことを言うけど、380を日航や全日空があえて採用するメリットってあるかなぁ。
エールフランス、ルフトハンザ、ヴァージン、カンタスのように、既にエアバス機を運用している会社なら、
747の代替機種として採用することで相互乗員資格を活かし、運用力を上げることはできると思うけど。

全日空は現在A320を運用しているけど全体の数からすると限られたもの。他の飛行機はボーイングばかりだしな。
日航は旧JAS機である300を採用しているけれど、これは320以降の操縦系統とは別だし。

フェデックスのように、世界一大型の380を採用することで一回あたりの輸送量を増やし、
それにより効率化ができるというなら採用するかもしれないが。
でもフェデックスは貨物輸送だからこその発想ともいえるよな。

先にあげた航空会社のような場合でも、それほどの旅客を見込めるかという懸念があり、
380を導入することへの疑問はあるわけで。
そこを日本の航空会社が選択する意義というのが、ちょっとわからん。マニアなら萌えで済むけど。
270NASAしさん:04/09/24 13:13:14
日本のキャリアの場合、キャパを生かして羽田・成田の発着枠の有効利用が
可能になることが、おそらくエアバスのセールスポイントになるだろうね。
複数便をデイリー以上で就航するルートなら、導入のメリットがある。ドメなら
HND-CTS/FUK、インターならNRT-HNL/LAX/JFK/HKG/PVG/ICNあたりか。
271NASAしさん:04/09/24 14:20:34
国内線は羽田は新滑走路建設で発着枠が増えるし
伊丹は国交省が関空へ双発機以外シフトさせる方針だからないと思う
272NASAしさん:04/09/24 14:30:52
>>270
HND−CTS/FUKで使えるのは大きいが
伊丹へ乗り入れができない(またはできなくなる可能性が高い)
状況では難しいと思われ。

羽田は限界といわれているが、前の拡張以降は737クラスもかなり増加。
つまりいざとなれば伊丹/関空から大型機を引き抜いて羽田に当てればいいだけで
当面は導入するメリットなし。
伊丹から747(744も?)が追い出される可能性が高いだけに。
ただ成田の混雑は緩和される可能性が低いので導入価値ありかも。
NHは維持するので精一杯だから、JL限定で。
でもJLは関空に流したり、地方発着国際線(名古屋、福岡、札幌等)
で対処する予感。
273NASAしさん:04/09/24 18:41:19
まぁ、A320/330/340のセールスに失敗した時点で
日本への売り込みはかなり難しくなったと思われ。
セールスポイントである資格の共通化というところが出せないから。
ANAもA320を手放す決定をしちゃったしね。
274NASAしさん:04/09/24 20:32:39
中国国際航空と中国南方航空がA380の導入を検討しているとか??
韓国に続いて中国もいくなら、日本だって負けてはいられないでしょう!!
275NASAしさん:04/09/24 20:43:09
勝ち負けの問題じゃないからねえ。
276NASAしさん:04/09/26 13:10:03
>>273
そうだね。
旧ジャンボや200〜300席級ワイドボディ機の代替として、340や330の売り込みが出来ていたなら、
340−500/600より大型の機材である380を数機導入し、旅客需要の大きい路線にあてるというのもありだったろうが。
実際には744と777、そして200席以上の機材として7E7を全日空がローンチカスタマーとして採用するし。

ここまでボーイングの天下になると今後は380に限らず、エアバス自体を採用しにくくなるな。
いくら相互乗員資格が使えるといっても、単機種で採用するならボーイングと変わらないし、
それだったら取引実績のある会社の方が良いというもの。

もしありえるとしたらそれこそ何らかの理由でエアバスの優位性が認められて、数十年単位のスパンで代替されていくことぐらいかな。



>>274
中国国際航空もコリアンエアーも、既に330や340運用している。
中国南方航空も320を採用するらしいしな。
277NASAしさん:04/09/26 19:43:18
>>276

中国南方航空のA320は98年頃から導入されている。
今回はA330.
278NASAしさん:04/09/26 19:56:48
夢を買ってください
279NASAしさん:04/09/26 20:19:58
>>274
A380購入が一流航空会社の証みたいなノリのKEとまるで同じ発想レベルだなw
適材適所ってのがあるんだよ。
280NASAしさん:04/09/26 20:30:44
>>278
夢を追いすぎるとビジネスでは失敗します。今のANAやJALの財務内容では
とてもそんな余裕は無いですよ。
281NASAしさん:04/09/26 21:37:02
あとはスゲー金持ちが個人的にA380を買うぐらいだろうな。
でも楽天の社長でも無理だろう。
意外とタモさんなら海外にプールしてある資金で、買えるかもしれないが。
282NASAしさん:04/09/26 21:52:30
>>278
ジャンボ宝くじかYO!
283NASAしさん:04/09/27 01:40:50
とくにJALはMD−11の失敗で、設備投資の新機種導入のローテーション
が崩れてるからしばらくは完全に無理でしょう。
284NASAしさん:04/09/27 03:07:42
ちくしょう、どうしてこうなるんだ
終わりだ
285NASAしさん:04/09/27 03:43:46
最近、エアバス贔屓のNWが買わないかな?
太平洋で大きなシェアを持つNWがA380を購入し、好評を博したら
JALも対抗して入れたりするかも。
286NASAしさん:04/09/27 03:59:22
そうそう国内線になんて不要だけど国際線用に買え!!
287NASAしさん:04/09/27 16:06:38
買わねぇよヴァカアフォヴォケ氏ね
288NASAしさん:04/09/27 18:06:29
>>286日本の航空会社は最新鋭機を受け取ると、まず国内線に就航させる性質がある。
HND〜CTS、HND〜FUK、HND〜ITM、HND〜OKAにね!!
B747,B744,DC10、MD11…。ほとんどね。
289NASAしさん:04/09/27 21:02:03
>>288

乗員の習熟と機体の慣らしを兼ねてる?
290NASAしさん:04/09/27 21:15:51
今日乗ってきまちた。
291NASAしさん:04/09/27 21:36:55
>>288
それって暫定的に投入するだけじゃん
292NASAしさん:04/09/28 01:03:52
日系大手2社のA380導入は無いんじゃないの?
エアバス社が日本で売れないと利益があがらないって、
泣いてるらしいって聞いたけど…。
293NASAしさん:04/09/28 02:00:54
でも、日本の代わりに中国が買うことになるだろうな。

294NASAしさん:04/09/28 02:05:28
日本はアングロサクソンについて行く傾向があるな。
英米が発注してないから、あまり乗り気でないような気がする。
もしUA・AA・BAがA380を発注することがあれば、JALもついて行くと思うが・・
295NASAしさん:04/09/28 02:25:23
日本で売れないから利益が出ない、ということはないだろう<エアバス
アジア〜中東地域においても結構採用する会社はあるし。
ただ国単位で見るとボーイングのお膝元・アメリカでさえ売れているのに、
日本では本当に、泣かず飛ばずだよな。

いつか俺が貴族的な金持ちになったら、自家用機として買ってやるからな>エアバス
A318あたりを。
296NASAしさん:04/09/28 02:53:54
>>295
長距離飛ぶならA319CJあたりに汁。漏れはBBJは買わんぞ。
ブルネイの王様みたいにA340をポンと買えたらいいなぁ。
297NASAしさん:04/09/28 18:34:12
>>295

確かにな。それが不思議なところなんだよな。

アメリカでもA320が結構売れてるな。NWやUAでは既に10年選手もあるとか。
もし日本が購入しても制裁を受ける筋合いは無いしな。

世界にはアメリカとのつながりをそれなりに持つ国もあるがそれでもエアバス
をそこそこ購入してるしな。
298NASAしさん:04/09/28 19:05:19
対米貿易黒字がでかいから、その埋め合わせじゃないの?
飛行機って新品を買うとかなりの買い物になるし。
それでも米国製に偏りすぎだな。

小泉さんが首相じゃなかったら小型機はエアバスでいってたかも
299NASAしさん:04/09/28 22:37:55
ついに原油が一バーレル50ドルを突破。A380ピーンーチ
300NASAしさん:04/09/28 23:03:16
A300get記念スレ

エアバスA300/A310 part.2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083230792/l50
301NASAしさん:04/09/29 12:55:54
>>297-298
対米黒字のわずかばかりの埋め合わせ、という見方は出来なくもないが、やっぱりここまでボーイング偏重になることも無いと思うけどなぁ。
10年前ならボーイングとMDという選択肢もあったけど、一つのメーカーに国内の二大エアラインが頼りすぎるというのは、どうなんだろうか。

既出だけど、それにしてもここまでくると、これからエアバスを採用するのって勇気いるよな。A380でなくても。
国を挙げて、100席以上の旅客機はボーイング一致体制に移行している感じ。
JASとMDがお亡くなりになってからは、結果的にだけど、日本においてはその傾向が強まったよな。
JALが今使っているA300を更新するとしたら、やっぱり777の追加あたりになりそうだし。

なんか陰謀とかあるのかな。
CIAと旧KGBと300人委員会と南極にいるヒトラーと宇宙人が結託したとか。
302NASAしさん:04/09/29 13:09:16
コスト削減が一番大きいんじゃないの??
単一メーカーに揃えられれば整備コストを抑えることが出来るし。
おまけに航空会社の経営はかつてない状態だし。
今の石油の価格は1バレル$50突破だぜ??
A380も未だに羽田の発着枠が逼迫していたら導入する価値があるかもしれないが、
羽田再拡張があるから、大型機はいらないという考えだろ。。
日本が747を大量導入した最大の理由は空港の容量が極めて限られているのが最大の理由。
この状況が解消されれば大型機はムダ。
303NASAしさん:04/09/29 20:36:03
伊丹空港の大型機就航、2006年から全面禁止

 国土交通省は29日、騒音軽減を理由とする大阪(伊丹)空港の発着規制策を
決定した。具体的なスケジュールが初めて盛り込まれ、2006年4月からエンジン
3基以上の大型機の就航を全面禁止し、07年4月からはプロペラ機枠(1日50回)の
ジェット機への流用を全面的に中止する。

(中略)

 空港周辺自治体から反発が強かった長距離便の規制については、
「中・近距離路線に優先的に使用し、長距離路線には使用しないよう努める」として、
具体的には踏み込まなかった。
----
※引用元配信記事:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040929ic07.htm
※読売新聞社のYomiuri On-Line( http://www.yomiuri.co.jp/ )2004/09/29配信
304NASAしさん:04/09/29 22:36:46
丹空港の大型機就航、2006年から全面禁止

 国土交通省は29日、騒音軽減を理由とする大阪(伊丹)空港の発着規制策を決定した。
具体的なスケジュールが初めて盛り込まれ、2006年4月からエンジン3基以上の大型機の就航を全面禁止し、
07年4月からはプロペラ機枠(1日50回)のジェット機への流用を全面的に中止する。

 これによると、大型機は05年4月1日からB747―400以外の就航を禁止。翌年からは大型機全機種の乗り入れを認めない。

 プロペラ機枠のジェット機への流用では、05年4月1日に20枠、06年に16枠、07年に14枠と段階的に削減。最終的に、ジェット枠200、プロペラ枠170とする。

 空港周辺自治体から反発が強かった長距離便の規制については、「中・近距離路線に優先的に使用し、長距離路線には使用しないよう努める」として、具体的には踏み込まなかった。
----
※引用元配信記事:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040929ic07.htm
※読売新聞社のYomiuri On-Line( http://www.yomiuri.co.jp/ )2004/09/29配信
305NASAしさん:04/09/30 15:15:18
ANAは7E7を50機買う予定だからまず無理だろうな
306NASAしさん:04/09/30 22:41:42
日系会社にA380が導入されても、詰め込み仕様なら何の有り難味もない。
(多分不便になるだけだと思う、Y席客には)
で、凄く楽観的に考えてA380導入の海外エアラインがゆったり仕様を標準にして、
ボーイング機もそれにあわせた仕様に……とかなれば、共同運航の日系も
それに合わせる……可能性も否定は出来ないような……。

後者の可能性は低そう。どこもA380には詰め込みしそうじゃん。
307NASAしさん:04/09/30 22:48:46
今更だけど、A380って名前なんかパッとしないな。
エアバスが最初は300人乗りってことで、A300って名前にしたって聞いたけど
なら600人乗りで、A600とかのほうがインパクトある気がする。
エアバスシリーズって感じでもないし、画期的な飛行機ってことで。
まぁB747も画期的ではあったが、シリーズの名前を踏襲してはいるが・・
308NASAしさん:04/09/30 23:15:16
R380なら良かった。
309NASAしさん:04/10/01 00:31:34
>>306
シートピッチをキツキツにして、750人乗りとか800人乗りとかにしそうだな。

俺は今でも思い出す。
777がJALに導入されて間もない頃に乗ったあの時の感想。
「うわ!これ膝元が狭すぎるよ」
310NASAしさん:04/10/01 02:28:59
あとユーロ高がひどいのも不利ですね。今のレートだと一機四百億近くなり
いまのANAやJALの財務内容ではではとても手が出せないでしょう。
311NASAしさん:04/10/01 19:30:45
色々考えても、A380をJALやANAが買うのはまずないよな。
ヴァージンやルフトハンザは買うから、日本への乗り入れに期待。
312NASAしさん:04/10/01 20:31:18
買うよ
313☆☆ナゴ厨☆☆:04/10/01 20:35:31
>>311ヴァージンはないと思われw多分LON〜NYCに集中投入。
日本にはシンガポール、エールフランス、タイ、ルフトハンザ、大韓
だろう。上の全航空会社が成田線に、大韓は中部にも投入するだろう。
314NASAしさん:04/10/01 20:37:53
カタールとかエミレイツなど中東のエアラインはA380を買うほど
そんなに需要が旺盛なのかな?
315NASAしさん:04/10/01 21:22:30
>>313
タイはないんじゃない?欧州向けと公言しているし機数も少ないから
間合いもあまり期待できなさそう。
大韓も日韓線も本数の多さから考えてなさそうな気がする。
あくまで気がするだけ。
316NASAしさん:04/10/01 21:37:04
国際線はコードシェアで十分だな
317☆☆ナゴ厨☆☆:04/10/02 09:49:43
>>315TGは6機だっけ?やっぱりロンドン、パリ線に集中投入か?
でもB744をAIに売り払ってローマ/マドリードにも投入しそう。。アメリカ線はA340だし。。
KEは欧州線ではロンドン、パリ、アメリカではロス、サンフランシスコ、NYに
投入すると思う。欧州線の場合、ソウルでのターンアラウンドが長いから、合間を縫って
日本船に投入しそうなヨカーン!!
318NASAしさん:04/10/02 10:58:33
中東のエアラインは産油国だから燃料費が安く上がるというのもある。
だってあそこ、水よりも石油のほうが安い国だし。
319NASAしさん:04/10/03 16:03:58
燃料費高騰がA380導入を妨げるという書き込みもあるようだが、逆じゃないかなとも思うんだが。
燃料費が高いから小型機を何機か飛ばすよりも、イッキに大勢運んだほうが乗客一人当たりの燃料コストは
安くなると思う。
320NASAしさん:04/10/03 16:38:32
>>319
A380で客を運ぶような路線なら300〜400席クラスの旅客機が既に就航しているだろう。
それに利用客の利便性を考えると、本数もある程度ないと使いづらいし。
言わんとするところはわかるんだけど、実際にはそんな単純ではないと思う。
321NASAしさん:04/10/03 16:55:59
そんな単純な問題ではないと思うけど、単純化した考えで燃料高騰がA380導入に不利になるのは
当然とでもいいたげな書き込みが多いのに疑問を呈してみた。
A380は燃料高騰はピンチじゃなくチャンスでもあると思う。
322NASAしさん:04/10/03 17:10:59
>>314
見栄ですよ、見栄。
323でんすけ:04/10/04 09:40:21
ANAはB7E7の導入に一点張りだし、JALになって来るとポストB767とA300には、
B7E7をポストB744はA380でしょうなあ。B744は恐らく、貨物機に改造されるでしょう。
JALは飛行機の使用年数が長いので、両者とも早くても2〜3年先になるでしょうなあ。ま、経営状況も苦しい事だしね。
324NASAしさん:04/10/04 10:04:20
JLの機材計画策定は2005年度ってどっかでみたもんな。アッパー好きな自分としては380をぜひ導入してほしい。ガキうるさいしな
325NASAしさん:04/10/04 15:22:15
>>321
各航空会社の原油高騰による影響はその分の経費を設備投資の削減で穴埋めしようとするのは
確実です.各航空会社はこれから納期の延期やキャンセルをエアバスにもボーイングにも求めてくるでしょう
326NASAしさん:04/10/11 11:20:53
航空会社も一緒になって値上げすればいいじゃん
327NASAしさん:04/10/12 16:20:25
福岡空港にA380の乗り入れは難しいと思われ。
スポットきつきつだし、搭乗口の手荷物検査場も少ないし、
制限区域の待合室も狭い。
今でも747の東京・大阪便は悲惨なことになっているのに。
かといってターミナル改修する土地はないしなあ。

国際線ターミナルに乗り入れなら可能かも知れんが。
328NASAしさん:04/10/12 22:00:55
エアバス社 仏大統領訪中、A380型機の発注は期待はずれ Date : 2004/10/10 (Sun)

エアバス社は9日、中国国際航空から6機のA319型機、中国東方航空から20機の
A330型の確定発注を受けた。また、中国国際航空とは16機のA330型機の発注
に付いて、覚書を結んだ。
シラク・フランス大統領の訪中期間中には、北京と上海を結ぶ高速鉄道に、フランスT
GVの車両が採用されたり、エアバス社はA380型機の発注を見込んでいたが、いず
れも期待はずれに終わった。
329NASAしさん:04/10/14 14:44:15
A350ってどーなのよ?
ANAは7E7, JALはA350か?
330NASAしさん:04/10/14 18:38:29
>>329
他の飛行機がボーイングばかりだから、A300の次はボーイングばかりになるかもしれないね<JAL。
767の代替に関しては、7E7というのは妥当だし。
ANAも、A320の代替を737NGにしたぐらいで。

日本の航空会社は今後、エアバスはほぼ全滅の悪寒。
JALが767やA300の代替として、A330やA350を導入したら面白いとは思うが。
331NASAしさん:04/10/14 21:27:58
JALはエアバス機導入したら、エアバス社の塗装を譲ってもらえ。
332NASAしさん:04/10/16 07:10:49
A380受注苦戦中だな。エアバスの業績悪化は避けられないな。暴飲愚復活、天下獲りの予感。
333822:04/10/16 11:04:05
>>332
エアバス社はもうすでにA38の開発費に百五十億ユーロも掛かっています。
これが今後のエアバス社の財務内容にどう影響を与えるかでエアバス社の命運
は決まるでしょう。
334NASAしさん:04/10/16 11:08:34
>332

14tも重くなったりしてるし、大丈夫なんかな。

どこかのスレで指摘されてたけど、B744に比べてパワーウエイトレシオが
良いわけでもないし、翼面積ウエイトレシオも大きいのに、本当に離陸距離
が短くてすむのかとか。
335NASAしさん:04/10/16 11:20:10
>>332
あと、車輪を二十で済ましている点も不安です。一個当りの接地重量は二十
トンを超え747の3割増にもなります。エアバス社はセールストークと
実際のデーターの差が大きいのでイマイチ不安になりますね。
336NASAしさん:04/10/16 11:27:44
>>334
エアバス機って性能的にはあんまり余裕がないね。
だからこそ経済的なんだろうが、短い滑走路にちょっと雪があったりすると
速攻で運用できなくなったりする。
337NASAしさん:04/10/16 11:33:07
>336

八丈島だったか大島だったか、A320にすると就航率が悪くなるからB737にした、
というような例があったような。ボーイングの飛行機はB737にせよB767にせよ、
性能が若干過剰気味なところがあるね。

その反省に立ったのがB777なのかなあ。B773ERは上昇性能が悪い、って
どこかで読んだことがあるけど。
338NASAしさん:04/10/16 12:45:45
他スレでも書いたけど今380購入を確定している客は、744の代替など400席超の機材が確実に必要な航空会社で、
現在既に他のエアバス機材を運用している会社が多い。
しかし今後744の代替が時間経過と共に進んでいくと、どうなるかはわからんよ。
そういう場合の航空会社の選択肢は、

一つの選択肢は、また744を買うこと。
もう一つは340−600や777−300ERのような、300〜380席程度を確保できる一回り下の(でも全長は長い)機材を買うこと。
最後の一つはA380を買うこと。

今だとボーイングの出方を待つ、あるいはボーイングと交渉中というところもあるんじゃないか。744の代替で。
339NASAしさん:04/10/16 13:51:47
>>338
本来なら、JALもANAも747−400の後継機選定の時期ですが
あの財務内容ではねえ........
340NASAしさん:04/10/16 13:56:38
>>339
ANAはB773でしょ
341NASAしさん:04/10/16 15:17:31
>>338
>あるいはボーイングと交渉中というところもあるんじゃないか。744の代替で。
さっさと744の後継機開発しろや(#゚Д゚)ゴルァ!
なんて言ってる会社もあるのかな。
でも肝心のボ社が及び腰だからなあ。。。

そのうちA340に対抗して777の4発バージョンをリリースしてお茶を濁しそうな悪寒
342NASAしさん:04/10/16 15:45:06
>>339
JALは773ERをリースしているから、当分はこれを増やして賄うかもしれないね。
穴に関しては340の言う、Bに頼んでいる773ERが代替となるかも。

>>341
まぁ俺は交渉中案件を知りうる立場の人間ではないけど、可能性としてはあると思うよ。
A380ほどキャパの大きい機材は必要ないが、744程度のキャパは欲しいとかなら。
ボーイングがやるべきなのはA380に744でまともに対抗するのではなく、地道に効率化を進めることかもね。

>そのうちA340に対抗して777の4発バージョンをリリースしてお茶を濁しそうな悪寒

これはさすがにないんじゃないかな・・・・
多分性能過剰で経済効率が悪い、恐ろしくマニア向けの機体になりそうだから。
Bの方針は「ウチは双発で4発の340と同程度の性能ですよ。ETOPSもあるから無問題」だし。
343☆☆ナゴ厨☆☆:04/10/16 17:41:03
>A380ほどキャパの大きい機材は必要ないが、744程度のキャパは欲しいとかなら。
>ボーイングがやるべきなのはA380に744でまともに対抗するのではなく、地道に効率化を進めることかもね。
B744以上のキャパシティが必要な路線
ロンドン、ニューヨーク、ソウル、北京、上海、ロス、ホノルルはどうか?
大型機導入より本来なら増便の方が望ましいが…。

344NASAしさん:04/10/16 23:42:44
>>343
>大型機導入より本来なら増便の方が望ましいが…。

搭乗客の利便性を考えると、これは異論なし。
ただ実際問題として発着枠の制限を考えると、旅客の需要が大きい、また今後需要の伸びが見込まれる路線の場合、
人が集中する曜日や時期にA380を充てる、というのも間違いではないかと。
同じ路線でも旅客のキャパが少なくてもよい時は、340や777を使うとかね。

発着枠の制限で言うと航空会社としては、枠を直行便のほうに回し、運行は中型機でという思惑もありそう。旅客分散化への対応として。
そしてそれと同じく空港から出発するんでも、主要な空港やハブ空港同士を結ぶ線では、増便よりも上記のように大型機で賄うとか。
例えば成田−JFKはA380を投入して増便なし、成田−フェニックスにA330を投入のように。

これは俺が、細かい条件無しに単に想定しただけなので、深く突っ込まれても困るけど。
345NASAしさん:04/10/17 00:19:23
A380のようなでかい機体で一回飛ばすのと、B6ぐらいの機体で3回飛ばすのだと
どっちのが効率いいの?客的には後者のほうが時間が選べていい気もするんだけど。
346 :04/10/17 00:28:16
>>308
チミはカーレースオタか?
347NASAしさん:04/10/17 00:28:23
>>345
機種ごとの運行コストが大きく違うから、単に機体サイズでは
比較できないでしょ。一人当たりの運行コストは、B737NGはA380より良いらしいし。
さらに、A380を飛ばすといってもいつも満席とは限らないから、そのコストが
また大きくなる。600人乗りで搭乗率50%なら300席の空席を飛ばすことになる。
348NASAしさん:04/10/17 01:12:43
大阪⇔東京はこれいいかもね
349NASAしさん:04/10/17 01:25:56
騒音値にかかわらず4発の時点で、伊丹は就航不可と思われ。
350NASAしさん:04/10/17 05:36:12
>>345>>347
客がどのくらいの時間に集まるかにもよるよね。
大雑把に言うけど、旅客の需要が時間的に分散して、いくつかの分散した時間帯毎に200〜300人程度の旅客が見込めるのであれば、
相応する機材をそれぞれの時間帯に飛ばした方が空席率が低く抑えられ、また需要とも合致するともいえる。
逆に旅客の需要が一日中多いような場合だと、A380を使って一日の便数を抑えて、一回の運行で500人以上運んだほうが効率的。
もともとA380はそういう状態で経済的に作られているのと、大目の人数を運び便数を抑えることで、人件費を抑えることもできる。
351NASAしさん:04/10/17 11:38:35
>>345
例えばNRT-LHRみたいに各社雁行して同じような時間帯に飛ばしてる路線なら、集約してコードシェアすれば有効なのでは?
352351:04/10/17 11:55:35
たとえば今日のNRT発LHR行きは
10:45 BA6 744
10:50 VS901 346
11:40 NH201 744
12:00 JL401 744
12:55 BA8 744
14:10 JL403 777
だけど、

これを
11:00 BA/JL 380
12:00 VS/NH 380
14:00 JL/BA 380
みたいに

ちょっと足りない?
353NASAしさん:04/10/17 15:39:41
A380を飛ばすかどうかは需要と供給。あと空港の発着枠のバランス次第だろ。
例えば成田の発着枠はプラチナチケットだから
NRT〜JFK・LAXやNRT〜SIN・BKKにNRT〜LHR・CDG間は便数増やさないで輸送力を上げるなら
A380は最適な機材だろ。あるいは便数を減らして発着枠の割り当てを他の路線に廻してネットワークの充実というのもアリ。
354345:04/10/17 23:51:11
なるほど、一概に機体の運行コストだけでは判断できないんだねー。
この辺の判断は各航空会社の腕の見せ所だな。
355NASAしさん:04/10/18 00:13:49
日系がA380導入する気を見せないのは、JALにもANAにも余裕がないのもあるが
米英がまだ導入する気を見せてないのが大きいと思う。
UAやBAあたりが導入するようなら、おそらくJALも重い腰を上げざるを得ないだろう。
日本は外交を見てもわかるとおり、米英と歩調をあわせておけば安心という心理がある。
356NASAしさん:04/10/18 01:04:59
一企業の設備投資が外交ですか
357NASAしさん:04/10/18 01:30:11
政府専用機を購入した理由は、貿易摩擦軽減に
いくらか足しにしたかったこともあるようです

ロッキード事件も、航空機受注は政府内にまで食い込みうる
大きな話だということを象徴しています

>>356よ、航空機を甘く見てはいけない
358NASAしさん:04/10/18 01:30:53
ところで、1号機はどうなったん?
もうできたの?
359NASAしさん:04/10/18 02:03:43
>>358
まだここまで

www.airliners.net/open.file/687497/M/
www.airliners.net/open.file/684291/M/
360NASAしさん:04/10/18 10:23:32
>>355>>356
イギリスで言えばヴァージン・アトランティック航空が既に確定を出している。
これはBAと違いイギリスを代表する航空会社ではないが、国単位で見ると、イギリスでは確定があると。
アメリカはA320シリーズは多いが、A330以上があまり多くないけど。

旅客機による貿易摩擦解消(日本は今でも対米黒字)というのも一つの可能性としてなくは無いが、
単機種でとやかくいうほどのものじゃないだろう。
L−1011導入にまつわる汚職問題もあったが、A380導入のあり方に、これに連なる日米の航空取引のあり方
が影を落としているとは思えん。

あと政府専用機はこれら、民間の航空需要とはまったく別の日米関係による影響。
むしろ他の航空自衛隊機を見ればわかるけど、多くがアメリカ製、若しくはそのライセンス生産。
要撃機のF−15、F−4、早期警戒管制機のE−767(B767)、早期空中警戒機E−2などなど。
日本独自に開発したF−2ですら、開発初期段階のアメリカの横槍に従って、F−16ベースになったし。
政府専用機の必要性は元々論じられており、これの導入が決定し運用を航空自衛隊が担う時点で、
アメリカ製旅客機ベース意外は考えられないと。
361NASAしさん:04/10/18 22:11:55
http://www.airbus.com/A380/
写真や解説が逐次公開される

最新の全景http://www.airbus.com/A380/Images/MME/1464.JPG
4月からやってるエンジンのテストhttp://www.airbus.com/A380/Images/MME/907.JPG
362NASAしさん:04/10/20 01:23:02
エンジンテストやってるほうの画像はA340では?
363NASAしさん:04/10/20 20:28:02
>>362
君はそのA340の2番エンジンを見て、何も感じないのかい?
364NASAしさん:04/10/20 20:35:59
テスト用の340、左一発のみで飛んでるのかな?
365NASAしさん:04/10/20 21:06:40
右も換装すれば双発のA340ができあがり?
366NASAしさん:04/10/20 23:14:01
>>365
それ、A330と同じではないのか?
367NASAしさん:04/10/20 23:34:08
>>365
むしろトレント900・4発の346を見たいところだ。
追加タンクも増やして、航続距離11000海里ぐらい。
何に使うのかと聞かれても困るが。
368NASAしさん:04/10/20 23:56:15
340でベルーガでも作るか?
369NASAしさん:04/10/21 02:27:19
A380の組み立てについて質問が。
エアラインネットを見ると、

ttp://www.airliners.net/open.file/553146/L/
ttp://www.airliners.net/open.file/547667/L/

のように、胴体を組立工場へ運ぶのにトラックか艀舟に載せて運んでいるけど、
これってデカ過ぎてA300−600STに載らないのかい?
370NASAしさん:04/10/21 12:35:20
>>369
ベルーガは
幅、高さ共に7.1mまではOK。

A380の場合、幅は余裕みたいだけど、高さがあるせいで無理っぽい。
371NASAしさん:04/10/21 15:52:09
>>369
艀の横腹にまで「A380輸送中」って書いてある。企業努力の鑑か?
372NASAしさん:04/10/21 16:48:52
373NASAしさん:04/10/21 21:58:28
妙に翼が大きい気がする
すべての翼が
374NASAしさん:04/10/23 11:55:08
なんだろうね、未完成で写真だけとはいえ、A380ってあまり巨大さを感じない。
完成後、超望遠でちゃんと絵作りしたら、747みたいに巨大な威圧感が出るんだろうか。
375NASAしさん:04/10/23 22:15:15
>>374
隣にタバコの箱を置いてみる。
376NASAしさん:04/10/23 22:47:16
>>374
つうか、737、747、A380が並んでいる写真を撮れば?
377NASAしさん:04/10/23 22:50:23
747も現物見たらそれほど巨大じゃなかったんでがっかりした。消防の頃
さらにエプロンに降りて見ると単なるちょっと大きな飛行機てなかんじ。

A380もたぶんそうなんだろ。747よりほんのちょっと大きな飛行機
378NASAしさん:04/10/24 00:54:53
747は別にでっかくないな。ウルサイだけ。
773とかは、長っ!!て思うけど。
379でんすけ:04/10/24 13:10:56
A380の導入にタイ国際航空が名乗りを上げたのは記録に新しい。次は、NW、CX、MU辺りだろう。
JLはB744とA306、B763を保有してしかも使用年数も長い事やMD80シリーズやB737等
の比較的古いナロー小型機を多く保有していて、そちらの後継機種の導入が優先順序になっているし、財務状況も
苦しい。だから、本当は早く導入したいB7E7やA380の方に気が回る余裕がないのでは無かろうか?
NHはボーイング一辺倒になっているので、可能性はゼロ。
ま、KL、BA、そしてJLだろう。その間に、エジプト航空やエアカナダが入って来るだろうなあ。
380☆☆ナゴ厨☆☆:04/10/24 22:46:27
>>379MUはしばらくはないって。
NWとCXはあり得るな…。だけどILFCからのリースになりそうなヨカーン!!
BAはこれから10年はないんじゃない?60機近くものB744をどーすんだよ!、と言ってみるテスト。
エアカナダは経営難。A345の受領も延期される始末。
それ以外は、KLM、南アフリカ、ガルーダ、エバーかチャイナエア、強いて言えばアエロフロートか?
381NASAしさん:04/10/25 11:51:30

380ゲットとは運の良いやつめ・・・
382NASAしさん:04/10/25 20:59:19
>>380
エアカナダのA345は既にデリバリーされている。

中国からのA380受注はいま最も注目のマト。先日シラク大統領の来中で
受注が期待されていたが残念ながらA330止まり。今後に期待大ですな。
383NASAしさん:04/11/01 13:16:50
しかし、トゥールーズでボチボチできあがってきたのを見ると
やっぱりずんぐりむっくりでカッコ悪いな。
でもB747も登場時は奇異な姿に見えただろうし、そのうちに見慣れるのだろうか。
384NASAしさん:04/11/01 18:49:28
>>383
ずんぐりムックはしょうがない。
ノーズ付近から垂直安定板前縁あたりまであれだけボディの厚さがあるのに、全長は346より短いし。
また主翼の取り付け位置も全体のバランスのなかで前よりで、大きいから、余計に寸詰まりに見える。

機能のみ考えたデザインだから格好よさは論じてもはじまらないだろうが、すくなくとも、
あらゆる傾向が346のデザインとは真逆なんだよなぁ。
385NASAしさん:04/11/01 20:23:10
>>383
777みたいに胴体を伸ばすつもりじゃね〜の?
386NASAしさん:04/11/01 21:15:50
>>385
ttp://www.jadc.or.jp/10_AircraftD.pdf
これの10ページ目。
387NASAしさん:04/11/07 12:05:12
成田空港へのA380就航スケジュール
  KALとカンタスが07年中に成田路線へ導入
  SIAやエールフランスなど7社が投入予定
388NASAしさん:04/11/07 14:40:07
エミレイツは?
389NASAしさん:04/11/07 18:49:14
現在成田に就航していてA380を導入する会社の中ではKEとQFが一番導入する可能性
少ない気が駿河。
390age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/08 01:23:20
>>379
CZが名乗りを上げそうな気がする。この前A330とA320の大型発注してたし。
乗員訓練後正式発注かも。
391NASAしさん:04/11/08 02:27:56
http://www.airbusjapan.com/media/a380_family.asp

>A380が一人の乗客を100km運ぶのに必要な燃料は3リットル以下です。
>これは、最新の小型ディーゼル車の持つ燃費効率と同じレベルです。

これなら東京⇔沖縄一人30gで運べる。
利益を乗せて運賃3000円でええやん。
392NASAしさん:04/11/08 02:49:34
つや消し薄緑のデブな胴体、赤い鼻。
どうしてもザンジバルを思い起こしてしまう。
393NASAしさん:04/11/08 02:53:13
>>391
整備費用や機体購入費、乗員の人件費、地上設備利用料とかも考えろよ。
あと東京⇔沖縄だとスーパーシートやクラスJ+エコノミーになるが、これだと搭乗人数が恐らく、
650〜750人ぐらいにはなるぞ。一度の搭乗人数をそれぐらい確保できるか?

と、マジレスしてみる。
394NASAしさん:04/11/08 03:28:29
大型機の欠点
1 ターンアラウンドが長い。
2 長い滑走路が必要。
3 維持コストがかかる。

これでも日本で747が売れたのは空港の発着枠が限られていたから。
だけど、これからは羽田再拡張と地方空港の整備で大型機の活躍する舞台が狭まってる。
要するに空港の発着枠が限られているという前提が崩れてきてるわけ。
だから日本の航空会社はA380みたいな大型機は採用しないし、
B747もとっとと処分(売却or解体)しちゃうんじゃねえの??
395NASAしさん:04/11/08 03:44:29
>>394
少なくとも国内線はないな。元々そういう機体じゃないし。
国際線でもなさそうなのに。
396NASAしさん:04/11/08 07:50:33
つうか、羽田の再拡張で枠が増えるっていっても、倍になるわけじゃないし。

397NASAしさん:04/11/08 10:15:04
>>396
そうはいっても40%増だからな。
JAノLも150席級機材の検討を始めたし、
どう頑張っても今後747の増備や380の導入は
ありえんな。
398NASAしさん:04/11/08 14:54:58
エミレイツは?
399NASAしさん:04/11/08 15:29:31
そもそも、なんで長距離国際線には大型機が多いんだ?
400NASAしさん:04/11/08 17:07:10
脚への負担が少ない
401NASAしさん:04/11/08 19:04:31
>>397
つーか、羽田の発着枠拡大とJAL150席級の導入は、国内線の中でのこと。
A380のような機材導入を云々するステージではない。

>>399
元々は各国主要空港間を結ぶ路線が多く、また今でもその傾向はあるため、
旅客が主要空港間の路線に集中するのでこれを満たすために、総輸送量を増やす目的で大型機材導入。
同じことは小型の機材で本数を増やしてもできるが、大型の機材で本数少な目の方が、利益は出やすい。
人件費や整備費用などを考えると。

ただし今後は主要空港以外の各国地方空港間、地方空港と主要空港間の直行便が増えると考えられ、
そのためにボーイングは250席級のソニッククルーザーや7E7を開発。
エアバスは大型機材の需要がまだまだ大きいと予測し、747代替受注が増える時期を見計らい、A380をローンチ。
7E7のマーケットにはA330派生型でA300/A310代替機種をぶっこむと。
402NASAしさん:04/11/08 20:35:59
500人を一機で運ぶ方が、250人ずつ2機で運ぶより、燃費もよいと
思うぞ。 ついでにパイロットも半分で済むし経済的だろ。
403NASAしさん:04/11/08 20:48:39
>>402
常に500人乗る需要があればね。
404NASAしさん:04/11/08 21:09:26
>>402
もし国内線の話をしているなら、それは詰め込み777で良いのではなかろうか?。
エアバスならA330とか。
A380は標準座席数555人といっているが、これは国際線3クラスでの話だからね。
普通の国内線と同レベルの専有床面積の座席だと、777二機分の容量になるよ。
また本数を減らせば良いというモンではなく、特に国内線のように近距離・短時間移動の場合、
ある程度本数も合ったほうが便利でよい。

あと根本的な問題として、A380は世界の主要空港ですら部分改修が必要なのに、
まして日本の地方空港に発着するのは難しい。
日本で言うと新千歳⇔羽田、新千歳⇔関空、中部⇔福岡のような、ごく限られた路線に投入するしかない。
リースするにしても、そのためにまったくの新型で大型で、なにかと高くつくA380導入は利口ではない。

長々と話したがそういうわけで、A380は国際線主要空港間、特にハブ空港を結ぶ機材としては利点があると思う。
405NASAしさん:04/11/08 21:26:06
胴体太くしていくと、2階建てにしたほうが効率的と思うぞ。
777の太さで平屋建てだと、天井裏があまるんだよな。
クルーレストルームにするとか考えてるらしいが、やっぱり
あまるんだな。あとちょっと太くして2階建てにして短胴に
したほうがいいんでないかい。
406NASAしさん:04/11/09 01:05:09
>>405
天井裏は寝台客室にしたらいいんじゃないか?
407NASAしさん:04/11/09 01:51:05
でも飛行機って乗り物の中では2階に乗れるっていうのも
あまり関係ないな。地上の乗り物なら見晴らしいいけど飛行機は
ただでさえ高い高度飛んでるから関係ないし。
408NASAしさん:04/11/09 10:50:39
>>407
747では2階席は窓から外が見にくくなってたしな。
409NASAしさん:04/11/11 22:35:16
>>405
クルーバンクは既にJALの772ERで導入されているよ。
JA704J以降だったかな?
おっしゃるとおりで、天井裏はかなり広いです。

最近になってFAAが、離着陸時の天井裏クルーバンク使用について
FAのみ許可するみたいな発表をしたので、もう少し工夫さえすれば、
客席としても使えるかも知れないね。そうしたらA380は不要だな・・・
410NASAしさん:04/11/12 06:04:04
>>409
それって客室にしても快適なほどのスペースなん?
411NASAしさん:04/11/12 10:56:02
>>409
コックピットクルーはだめなの?
412NASAしさん:04/11/12 11:35:51
>>410
窓が無いのと天井がちょい低めなので、閉所恐怖症の人だと少々きついかもしれませんが、思った以上に広いというのが実感です。

>>411
おそらくOKだと。DHのクルーに使えますね。

777の天井裏に非常口を付ければ、アッパーキャビンとして使えないかな?
413409:04/11/12 12:39:01
ソースを探してみたんですが、どこにあったか忘れてしまたよ・・・
たしかB社の雑誌だと思ったんだけど。

ちなみにB社サイトに似た記事があったので、リンク貼っておくね。
Nextでもっと詳しい記事に進めるので。
ttp://www.boeing.com/commercial/777family/osu/

A社も、330や340あたりだと、天井裏余っているのでは?
真似するといいかもね。
414NASAしさん:04/11/12 16:33:08
>>412
ということは思った以上には広いけど、客室として使えるほどではないような。
車だったらそういう隙間にはカーナビの本体やゲーム機、ウーハーなんかを積む人がいるけど。
415☆☆ナゴ厨☆☆:04/11/12 17:39:33
>>387QFはないんじゃない?未だにB743が投入されているしFクラスないし。
KEは、ソウルでの欧米線のターンアラウンドに時間に余裕があるからその間を縫って運航すると思われw
LHも、フランクフルト線週10便のうち3便をミュンヘン線にシフトしたから成田線就航の可能性アリ!!
エールフランスは無いんじゃない?機材が少ないから北米線に集中投入だろ?成田に就航するにしても、デイリーは
ムリだしなw
SQは就航ケテーイ!!後はTGくらいかな?
416NASAしさん:04/11/12 19:32:34
>405 409 413
天井裏を使っているということは要するにデッドスペースがあるということ
エアバスの330や340は客室がひじの上からすぼまっているようにデッドスペースのないデザインをしている
代わりにクルーレストは床下貨物室の一部を転用できる
天井裏にデッドスペースを作る位ならさらに拡大して客室として利用しているのが380

36ページ 大型機胴体断面 これ見れ
ttp://www.jadc.or.jp/7_Aircraft.pdf
417409:04/11/13 01:37:03
>>416
資料THX。
デッドスペースという考え方からすれば、A社は効率がいいね!
340と777の断面はこんなにも違うものだったとは。
ちなみに380のシートの幅、747より広くなっているね。こりゃいい。
418NASAしさん:04/11/13 01:47:14
最初から二階建てとして設計されたものと777を比較しちゃいかんよ
419NASAしさん:04/11/13 02:06:58
>>415
前に英Airliner WorldのAIR FRANCE特集でA380は
まずPARIS−NEW YORKとPARIS−TOKYOに投入ってあった。
AFはB747-400も一番最初に就航したのは東京路線だし
おそらく東京路線にはA380は就航しそう。
420NASAしさん:04/11/13 06:47:00
>>417
777も340も円断面の胴体だけど、円断面は旅客の居住性と輸送許容量をあげるとなったら、どうしても胴体を太くするしかない。
一方でそうすると、客席と貨物室のスペースの断面投影は、上辺と底辺が平らな多角形なので、どうしても上辺とか底辺と円周の間に隙間ができやすいと。
340はスペース効率が良いというより、元々300席エアバスの300と同じ胴体を使っているから、細身なだけのような気もする。
その限られたスペースの中では、最大限居住性が良いように作ってあると。

それだけA300のボディは良かったということでもあるかと。
421NASAしさん:04/11/13 13:14:48
一階と二階の階段はいくつあるんでしょうか。

二階建てになると機内を周遊する客が出てきそうだ。
422NASAしさん:04/11/13 15:18:36
>>421
そうかなぁ?
ワイドボディ機に通路が2本あっても、周遊する奴はほとんど見ないが。
同じことじゃないかな。
423NASAしさん:04/11/13 20:34:51
>>421
前方に幅広の直線階段。後方にらせん階段。これ以上増やすなら特注になるでしょう。
424NASAしさん:04/11/14 08:20:15
>>420
エアバスのボディがいいかあ?

俺は、エアバスA340と、ボーイング777、767も乗ったことがあるが、
居住性ではボーイングのほうがはるかにいい。ボーイングの2機は
座ると体の位置に円断面の一番膨らんだ部分がくる。しかしエアバスの
ボディは円断面の一番膨らんだ部分が足下の位置にあって、室内では両側の壁が
ぐっとななめに傾いてくる感覚がある。圧迫感がある。
エアバスA300シリーズのボディと777のボディとでは、寸法は
それほど変わらないはずだが、感覚的には1.5倍くらいは777のほうが
広く感じられる。
425424:04/11/14 08:26:03
A380は、ボディ断面図を見ると二階部分の壁が
かなり傾いて見える。座席と壁の間にデットスペースが
出来ているようだ。A380は床面積はジャンボの1.5倍と
言ってるようだが、実際の有効スペースはもっと少ないと思われ。

いまさらの話だが、A380は777のボディを二つ重ねた
ダルマボディにしてもらいたかったね。それならもっと快適で
効率のいい機体になっただろうに。
426NASAしさん:04/11/14 09:55:43
>>419
AFやTGがA380を投入する理由としては、744のリプレースだろ。
A380は輸送力路線で威力を発揮するんだし。
427NASAしさん:04/11/14 10:31:26
>>424
それこそ416のサイトを見れば分かるが、777は外側計測で直径が6.20m、340は5.64mm。
大きさはかなり違う。
円形断面は直径がそのまま胴体最大幅になるので、これが777とA340の居住性の違い。
貨物はどちらもLD-3コンテナを2列配列にできるので、貨物室で必要な大きさは同じ。
となれば、円形の中で客室の位置は、どうしても上よりになる。
「そういうなかで340」は「最大限居住性がいいように作ってある」と。
777と比較しての話じゃないし。

またA300のボディが良いというのは、後々の機材にまで使いまわせるものだったということ。
420の発言趣旨は飽くまで、スペース効率の比較の話だからね。
つーか、できれば最後の一行以外のところもちゃんと読んで。
428NASAしさん:04/11/14 10:32:00
間違い

(直径が)340は5.64m

が正しい
429☆☆ナゴ厨☆☆:04/11/14 12:18:34
>>426TGのA380発注数は5機ですが…。まぁロンドン、シンガポール、パリ線に投入
されるだろう(B744(全16機)の現在の就航地はロンドン、パリ、フランクフルト、ローマ、マドリード、
成田、関空、ロス、ニューヨーク)。
そのうち、A38R(航続距離延長型)を導入して、北米線にも投入しそうなヨカーン!!
430NASAしさん:04/11/14 12:25:48
>>424
じゃあ窓側に座るなよ
431NASAしさん:04/11/14 12:50:53
飛行機の中にスポーツジム付けてくれんかな?
432NASAしさん:04/11/14 12:53:07
21世紀の飛行機は800人も乗れる超巨大機ではなく、太平洋を3時間で横断する
超高速機であって欲しかったなぁ。
433424:04/11/14 13:00:22
>>430
この板にはたまに、理解力が極端に低いヤツがいて疲れるなあ(W

俺一人の問題なら、窓側に座らなければいいんだが、エアラインや
メーカーはどうするんだ。エアバスは窓側の席を全部とっぱらえ、
と言いたいのか(W
434:04/11/14 19:03:49
>>430,433
使い方次第だろ?
ロングのフライトだとどうせ座席の密度は高くできんのだし、短距離なら気分は悪いだろうが許容範囲じゃないかな?
767とA330の比較でいくと後者のほうが乗り心地は良かった。パイロットが楽に姿勢制御できるかんじだったから。
だからダッシュ400との比較でもA380は期待できるような気がする。
でもダッシュ400のストレッチバージョンがでたらどうなんだろ?
435NASAしさん:04/11/14 20:44:31
>>434
>でもダッシュ400のストレッチバージョンがでたらどうなんだろ?

この案はエアラインが買わないから
放棄されたとどっかで聞いたような…。
436NASAしさん:04/11/14 20:56:02
カシオペア サンライズ瀬戸みたいに個室にして
437NASAしさん:04/11/14 21:08:42
A380では、ベットや個室ベットルームを提案してるみたいだね。
438NASAしさん:04/11/14 21:19:01
>>437
ヴァージンA340のアッパークラススイートみたいな感じですか?
439NASAしさん:04/11/14 22:14:40
>>434
俺は乗ったことはないけどA330/A340は騒音も少ないらしいから、その辺が影響したってことはどうだろうか。
あとFBWのエアバス機はパイロットは基本的に維持すべき姿勢を指示し、
その姿勢を維持するのは飛行機のコンピューターの制御なので、

>パイロットが楽に姿勢制御できるかんじだったから。

だとしたら、その姿勢制御も良かったのかもしれないな。
440NASAしさん:04/11/14 22:44:51
もしNHやJLがA380を買ったらRRとGPどっちの猿人を選ぶんだろうか?
441NASAしさん:04/11/14 22:58:27
>>440
それはその時になってみないとわからないんじゃなかろうか。
どのエンジンを選ぶかにおいては、航空機メーカーとは別に、エンジンメーカーとも交渉するだろうし。
価格、サービス支援体制など。
あと当然のこととしてそれまでの採用と運用実績、価格、分かっている考慮すべき技術的要素なども勿論あるし。
よっぽどどちらかが地雷だというなら話は別だけどね。

過去に話題になったエンジン選定では、ANAがA320でV2500ではなく、CFM56選んだことかな。
当時はIHIが絡んでいるV2500ではなく、なぜCFM56にしたのかと。
選定した理由の本当の所はわからないけどね。
個人的には、A320導入検討当時は、90年に一度確定5・オプション5が発表されたA340の導入検討の時期で、
こいつがCFM56ではもっともハイパワーな−5Cのみを採用していたので、その辺も考慮されたのではと思っているけど。
442NASAしさん:04/11/15 00:59:57
>>424>>430>>433
国内線ジャンボのアッパーデッキ(勿論Y)窓際好きから見ると、
A380のアッパーデッキも魅力的に感じるなぁ。
(ついでに云うと、JRの215系とか普通電車2Fグリーンの2F窓際も好き)
あの種の狭さが好きな客もいることにはいるんだよ。

問題はA380導入エアラインが、アッパーデッキをYやプレミアYに割り当てて
呉れるかどうかなんだが。
443NASAしさん:04/11/15 09:12:21
総二階建てになると、前後の重量バランスだけでなく、上下のバランスも考慮する必要があるんだろうか?
上がYで客ぎっしり、下がF、Cやラウンジスペースだと、安定悪そうな気が。。。
444NASAしさん:04/11/15 14:00:27
>>443
燃料と貨物の方が重いから無問題
445NASAしさん:04/11/15 19:14:48
>>438あれは通路から見えるから個人的には嫌い。
エミレーツみたいに完全に遮断されればよいが…。
446NASAしさん:04/11/15 19:21:40
>>445
処女のはビジネスクラスだから、エミレーツの完全に遮断=ファーストクラスと比べるのは、
いささか先生コクっとかと。
447でんすけ:04/11/20 02:08:12
JALは、ナロージェットとB7E7、そしてA380と行くのではなかろうか。
大穴として、A350の可能性もあるでしょう。
今のJALには、新型の飛行機を導入する予定はまだまだ先でしょう。
448NASAしさん:04/11/23 00:50:28
SQスレで出ているが、SQはA345を早々に捨てて772LRに替える模様
449NASAしさん:04/11/23 01:21:44
>>448
ふーん。B厨の藻前にはさぞかし嬉しいデマだろうに。w
450NASAしさん:04/11/23 06:46:56
今SQスレを見てみたが、あっちでは燃料満タンにすると345は重量オーバーになって離陸できないので、
貨物や旅客を間引いて運航しているので、って事になっているみたいだな。根拠は知らんが。
あと重量オーバーというのも、最大離陸重量を超えるって話なのかどうなのかもわからんが。
なににしろ、トレント553(53,000ポンド)×4だと足りないってことなのか?
仮に345を買い換えるにしても、ちょっと俺には分かりにくい理由ではあった。
451NASAしさん:04/11/23 06:56:16
あと345→772LRはデマではない。
SQスレの方では文章のコピペソースが示されていなかったが、
航空事情11月17日付のニュースで俺が確認した。
http://www.aerospace777.com/
452NASAしさん:04/11/23 07:41:03
>>449
は物知らず。既にネット上に出てるにもかかわらず…。
340の時もそうだったけどこういう声は現場から漏れてくるもの。
453NASAしさん:04/11/23 07:58:39
 ■ エアバス社 EADS社、A350型の開発費33億ドルを承認へ
    Date : 2004/11/22 (Mon)

ヨーロピアン・アエロノーティっク・ディフェンス・アンド・スペース(EADS)社は、現地時間の22日午前に役員会を開催し、
子会社のエアバス社が開発を検討している次世代中型機、A350型機の開発費33億ドルを承認すると、関係筋が明らかにした。EADS社はエアバス社株の、80%を保有している。
EADS社の共同最高経営責任者(Co−CEO)のフィリッペ・カミューズ氏は18日、エアバス社の新型機に付いては、次回の役員会で討議されると述べていたが、
役員会の次回開催日は明らかにしていなかった。承認されれば、エアバス社は来月にも、航空会社に提案を始めると見られている。
250座席配列を想定しているA350型機は、ボーイング社が開発中の7E7型機の対抗機種とされているが、
ロールス・ロイス(RR)社とジェネラル・エレクトリック(GE)社が7E7型機向けに開発中の新型エンジンを装備し、
機体は軽い素材を使用、航続距離を同じ250座席のA330型機の、6,500ノーティカル・マイル(海里)から7,500ノーティカル・マイルに延ばすとしている。
エアバス社株の残り20%は、英国のBAEシステムズ社が保有しているが、
22日付の英国オブザーバー紙は、ボーイング社やロッキード・マーティン社に次ぐ米国防衛企業の買収資金を捻出する為、
BAEシステムズ社は、25億ポンドで保有するエアバス社株の売却を検討していると報じた。エアバス社の売り上げはEADS社の売り上げの約60%を占めている。
454NASAしさん:04/11/23 10:37:01
>450

この記事を読んで気になったのがA380のこと。既に14tも重くなってるし、
大丈夫なんだろうか
455NASAしさん:04/11/23 10:58:28
>>454
14tって、何気に体重70kg×200人ですね。
456NASAしさん:04/11/23 11:08:33
>>454-455
どうだろうね。
とりあえず試験飛行まで言ってもらわないと、素人には確定的な事は言いがたいし。
何にしても単純に考えて、エコノミークラス一つ分に匹敵する重量増がいたいのは間違いない。
トレント900が推力モリモリに改良されるなら別だが、MD−11のように、
開発途上での重量増や推力不足は致命的だもんなぁ

それにしても345はなんなんだろうな。
346は推力不足で貨物や乗員を減らす、ということはないと思うのだが。
シンガポール航空が大きさに比して、重い貨物を積んでいる・・・ってことはないか。
457NASAしさん:04/11/23 12:31:07
>それにしても345はなんなんだろうな。
>346は推力不足で貨物や乗員を減らす、ということはないと思うのだが。

SQの345のコンフィグみると、Yのシートピッチが長い上にデッドスペースが
設置されている。長長距離路線だからかもしれないのだが、重量制限のため
詰めることができないんだとしたら....
458NASAしさん:04/11/23 18:30:39
>>457
エミレーツも同じ機材を使っているけど、あっちは3クラス258席になっているんだよなぁ。
エアカナダの情報が調べられなかったからなんだけど、EKと比較すると妙にSQの座席数は少ないような。
エミレーツの345も、JFKとかに飛んでるしね。飛ぶ方向はSQのとは逆向きだけど。
ただ双方の貨物取扱量がわからんので、一概にはどうとは言えない。
459NASAしさん:04/11/23 19:11:26
460NASAしさん:04/11/23 20:47:41
>>453
ボーイングとロッキード・マーチンに次ぐアメリカ防衛企業って、
ノースロップ・グラマンのことか?
イギリス企業が、アメリカの防衛関係企業を買収できるんだろうか。
バイアメリカン法はどうなる。
461でんすけ:04/11/24 20:40:28
ANAはB744の後継を、B773ERにしているくらいだし、A320/321を退役させて
行くくらいなのだから、エアバス機の導入の望みは薄い。
JALの場合は、B744を貨物機に改修してA306を辛うじて保持していっているから、
エアバス機の導入のまだ望みはある。が、財政状況が極めて悪く、古いナロー機を多く抱えて
いるから、そっちのほうが先だろう。A380やB7E7の導入はまだまだ先だろう。
何せ、B744やB763、A306がまだまだ元気だからね。
462NASAしさん:04/11/25 23:14:48
タイ航空がエアバスへの8機発注計画を延期

http://www.aerospace777.com/
11月25日付

農水産物のEUへの輸入制限に対する対抗措置としてのものらしい。
タイ航空からエアバスへの発注計画は345が1機、346が1機、380が6機。
またボーイングへは772ERを6機。
463NASAしさん:04/12/04 01:02:40
なんかANAがA380導入っつう、大変嘘くさーい情報が…。
464NASAしさん:04/12/04 01:07:01
>>463
ANAは343の前科があるからなぁ。
744後継ってことなのかもしれないが。
まぁ、導入したらそれはそれで面白いけど、俺は期待しないことにする。
もしマジモンだったら、お祭り騒ぎをやるけど。
465NASAしさん:04/12/04 01:18:45
でももしJALが水面下で交渉してるなら、ANAにも伝わるだろう。
JALが導入するなら対抗上A380導入国内一番乗りということだけで
導入を急ぐかもしれない。
5機程度なら購入できる余裕もあるんじゃない?
466NASAしさん:04/12/04 01:34:08
余裕なんてあるわけないだろ。切り売りしてカツカツもいいとこだ。
467NASAしさん:04/12/04 01:35:12
ポケモン?
468NASAしさん:04/12/04 01:38:29
5機といっても、それだけで1000億円を超えるしなぁ。
しかも機体本体価格だけで、整備するための設備投資や訓練設備・訓練費用は別だし。
343が確定5機のときは650億円ぐらいだから、リアリティがあったけど。
ちなみに値段は以下のサイトを参照した。
ttp://www.sjac.or.jp/about_dt/data_bas.htm
469NASAしさん:04/12/04 02:25:04
もしJALが導入するなら面子で導入するんじゃないか?
JALがA380を導入するのに、ANAは導入しないではなんとなく敗北感は否めないし。
それぐらい見栄を張る余裕がANAにあるかどうか。
470NASAしさん:04/12/04 02:25:07
エアバス社の最大の敵はユーロ高です。今のレートではとても無理でしょう。
471NASAしさん:04/12/04 05:42:18
>>469
そんな馬鹿な理由で導入するとしたら、ANAはこの世から無くなるな。
っていうか、JALはそんなの買って大丈夫か?どこ飛ばす気?
472NASAしさん:04/12/04 06:57:49
ほう
473NASAしさん:04/12/04 10:29:12
だから、日系航空会社はエアバス大型機は購入できない。アメリカからの圧力を受けてるから!
474NASAしさん:04/12/04 11:01:07
>>471
ANAはいつも対抗意識むき出しジャン。
CBBだってJALは下地で実験してから9日投入だけど、
アジア初にこだわるANAはむりむり先月。
見栄張ってるとしか思えん。
475NASAしさん:04/12/04 11:03:55
>>474
でもCBBは付加サービスとしての価値があるし、費用負担は飛行機と比べれば遥かに軽いだろ。
CBBぐらいだったら対抗意識ムキ出しでもそれほどではないが、A380は全く洒落にならん。
476 :04/12/04 11:06:34
>>470
エアバスもUS$取引ですが。
477NASAしさん:04/12/04 17:07:47
>>476
て、ことは輸出すればするほど赤字を垂れ流す事にならないかな?
478NASAしさん:04/12/04 19:27:17
>>471
無理して買って会社を吹っ飛ばします
479NASAしさん:04/12/04 22:46:26
>>478
JASでしっかり付き合ってやったろって恐喝して
タダ同然の値段で買い付けます
480NASAしさん:04/12/10 23:09:08
ANAの320-321Pさんの状況はどうなんだろう?
380を就航させるとしたらこの人達に乗って貰うのが安く付くと思うけど
きちんと温存しているのだろうか?
481NASAしさん:04/12/11 18:33:53
ROLLS-Royce Trent 900 engines will power the six Malaysia Airlines (MAS)
A380 super jumbo aircraft that will take to the skies beginning 2007.
482NASAしさん:04/12/11 18:43:39
>480

A320は当面使いつづけますよ。一気に737NGになるわけじゃない。
483NASAしさん:04/12/11 21:48:29
A350の説明ページにA380の"droop nose technology"を導入する
ようなことを書いてあったが、これって垂れ顔の空力効果みたいな
ものを言うのかな?  
484NASAしさん:04/12/17 22:26:24
エアバス社 A380型機、開発費が160億ドルを超える見込み Date : 2004/12/15 (Wed)


エアバス社は15日、A380型機の開発費が14億5千万ユーロ(19億4千万ドル)計画を
上回り、貨物専用型機の開発に掛かる費用を含めて、120億ユーロ(160億ドル)を超える
見込みであることを明らかにした。
エアバス社では2005年1月18日に、完成したA380型機のお披露目を予定しているが、
3月末までには最初の試験飛行を実施したいとしている。
エアバス社の広報は7日、A380型機は計画通り2006年に路線就航する予定で、開発費の
上昇にも係わらず、開発・生産計画全体としては、目標とする20%の内部収益率(IRR)を
達成するとしていた。
これまでにA380型機は、129機の確定発注と10機分をオプション(購入選択権)として
契約しているが、エアバス社のジョン・リーヒー氏は、オプション分を含めて、2005年前半
までには150機を超えるとの期待を明らかにしている。
485NASAしさん:04/12/18 07:38:06
>>484
なんで開発費が10倍近くも跳ね上がってんだ?
486NASAしさん:04/12/18 07:52:13
まーそんなもんだ
飛行機の開発費なんてのは
487NASAしさん:04/12/18 13:00:49
全日空は2日、欧州エアバス・インダストリーが開発する次世代の超大型旅客機、
総2階建てのA380型機に触れ、2009年以降の事業戦略を作成する段階で、
導入の是非について検討するとの方針を発表した。現段階ではまったくの
白紙状態と形容している。AP通信などが報じた。
488NASAしさん:04/12/18 16:12:22
>>487
う〜ん・・・導入しそうな予感。
でもどこの路線に投入するんだろ?

伊丹のジャンボ規制で国内線には入れそうも無いなぁ・・・。
福岡はA380に対応出来そうも無いし。

となるとやっぱり国際線か・・・。でもA380なんか入れんでもB747で十分だと思うけどな。
489NASAしさん:04/12/18 18:14:13
国内線なら羽田〜札幌でしょ。
490NASAしさん:04/12/18 19:55:39
>>489
でもANAも千歳線の為だけにA380導入するような馬鹿なエアじゃないでしょ
491NASAしさん:04/12/18 20:07:15
羽田の滑走路増設で国際化されるから、
国際線仕様のA380が国内線で使われることもあるかな?
492NASAしさん:04/12/18 21:01:35
国内線なら羽田〜新千歳・福岡・那覇だろ。
493NASAしさん:04/12/18 22:56:28
NH・JLが国内線に導入したら何人乗せるんだろうか?

おそらく594席のB747-481D(JA8955・8957)や584席のB747-346SR(JA8186・8187)
の記録を破るのは間違いないなw
494NASAしさん:04/12/18 23:01:33
>NH・JLが国内線に導入したら何人乗せるんだろうか? 

標準
2F 2−4−2
1F 3ー4ー3

NHの場合 ドア増設
2F 3−3−3
1F 3―5―3
495NASAしさん:04/12/19 00:40:51
>>494
その構成の場合って大体どれ位人が乗れるの?
800人ぐらい?
496NASAしさん:04/12/19 04:41:09
900ちかいかな いや もしかすると 1000狙いか・・・
497NASAしさん:04/12/19 09:31:03
>>493
なんせ国際線用3クラスのコンフィグで550席とかを想定してるからなぁ・・
国内線用にSS(またはJ)とYで組めば、800とか900とかいうレベルになりそうだな。
498NASAしさん:04/12/19 10:01:21
>>497
しかも国際線の3クラスも、バーカウンターを備えての数のようだから。
何台ものスチームレンジを備えたキッチンも搭載せず、バーカウンターのようなものも搭載せず、
シートピッチが小さいYが主流でとなれば、1000近く行くのもまんざらウソでもないような。
しかも路線距離が短いから、燃料もあんまり積まなくて良いし。

ただこれで、777の2倍の収容力だから収益性が高いかといえば、どうなんだろうな。
ANAはA320・A321の資格を持っているパイロットを使えば、移行期間は1週間ぐらいですむのだろうが。
499NASAしさん:04/12/19 11:49:46
日本で本当に380が必要な時期は年間でも数えるほどしかない。
大型化より本数を増やしてほしい。
国内線で大単位低頻度運行は時代に逆行する。

よって日本に380は不要。
500NASAしさん:04/12/19 12:29:36
>>498
340や300をすっ飛ばして、いきなり320から380へ乗り換えるってのも凄い
なあ。軽トラから4トンをすっ飛ばして10トンに乗り換えるようなもんだ。
501NASAしさん:04/12/19 13:19:37
>>500
タキシングの訓練とかどうするんだろうね。この部分は一番差が出るような
気がするんだけど・・・。
502NASAしさん:04/12/19 14:51:31
>>499
空港のキャパがそれを許さんだろう。
滑走路の増設と管制の最適化、あと米軍の放逐がないとでかい飛行機はひつようだろう。
503NASAしさん:04/12/19 17:02:38
>>500
まぁ相互乗員資格ってそういうモンみたいだから。
ただそれ以前に、A380が企業戦略に合致しているかどうかという、根本的問題があるわけだが。
国内線はもとより、国際線でも。
これでANAが予定通りA340を90年代に導入していれば、また違った展開があったのだろうが。

A320とA340は相互乗員資格を用いて、短期間の訓練で長距離・短距離の運行を行える乗員を得られる。
またANAのA320はGEのCFM56でA340と同じエンジンなので、
エンジンについてはパーツストックや整備員の訓練などのコストも抑えられ、
また操縦系統は一部違うところがあるものの共通したシステムも使われており、
整備コストを抑えつつ機材を運用することが可能。

そこにきてA380が導入されると、共通性により整備コストを浮かせる部分は多くはないと思うが、
運行乗務員はA320、A340、A380どれでも少ない訓練コストで乗務できるようになるので、
ウマーとなったかもしれない。

国内の一部幹線と地方路線でA320、国際線長距離でA340、国際線の予約が集中する時はA380とか。
一応これが、エアバス側が自社製品の利点として顧客にプレゼンしていることのようだし。
744の代替機種としては悪くないんじゃないの。
504NASAしさん:04/12/19 17:15:57
けどANAはA320を捨てる決断をしてるしねぇ・・
そのセールストークは通じない。
まぁ、320を捨てて浮いた乗員を回せますよ、とでも言えばいいのだろうが。
(実際には320から737へ移行させるんだろうけど、乗員も)

で、JALには350と380(できれば320も)をまとめて導入すれば
勉強させてもらいますよ。しかも資格はほぼ同一なので融通もきくし、いいですよ、
とでもやるんだろうな。というか、すでにそういう風にセールスしてるんだろうけど。
505NASAしさん:04/12/20 12:20:35
日本の大手2社がボーイングしか所有しないっていうのもツマラナイ。
エアバス社よ、もっと値下げして日本の空を飛ばしてくれ。
506NASAしさん:04/12/20 17:57:06
【JAL】A380投入するけど何か要望ある?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1051111606/l50
507NASAしさん:04/12/20 18:05:16
>>505
米の圧力が・・・
508NASAしさん:04/12/20 19:32:12
>>507
といいつつ、米系キャリアはエアバスがどんどんノシて来てるし...。
509NASAしさん:04/12/20 19:40:38
>>508
アメリカ国内は独占禁止法とかあるから、自由にやらないとマズいんでないの。
日本に圧力をかけるのはアメリカの法の外側の事でしょ。
またエアバスが伸びているからこそ、日本の締め付けをきつくしたいというのかも。

ANAのA340もそういう、政治的ななにかがあったのかな。
510NASAしさん:04/12/20 23:52:55
>>509
JALのMD-11と同じで、双発でも良いんだったら双発で統一しちゃえばいいじゃ
んよぉ〜って話では。で、超大型双発機では777がイチバンだよね〜と。
511NASAしさん:04/12/21 00:04:00
>>510
そうなんだろうか。
777は確かに名機だけど、一度確定を出した後で取り消すってのが釈然としない。
しかもA320を実際に運用するわけだから。

なんかよくわからんので、俺の中では、ネオコンとフリーメーソンと300人委員会と、
イルミナティとネオナチとイスラム原理組織と華僑の陰謀ってことにしておく。
512NASAしさん:04/12/21 04:57:57
ボーイングはB7E7の開発費のリスクヘッジに開発製造のコストの35%を三菱重工業や川崎重工業、富士重工業の
3社を巻き込んでいるわけだから、JALも買わないわけにはいかないだろう。本当に大型機が必要になったら、
B747Xを復活させて、同じように日本を巻き込んで買わざを得なくしてしまうのではないかな。
513NASAしさん:04/12/21 04:59:54
中国製A380イラネ。
514NASAしさん:04/12/21 12:48:52
>>508
ただこうもユーロ高がつづくとエアバス商法も限界でしょう。そろそろ747−X
の開発費を節約したボーイング社の本格的逆襲が始まる気もしますが。
515NASAしさん:04/12/21 20:35:37
>>514
ユーロ高、というよりはドルが一方的に弱くなってるだけなのだが。
戦略的なドル安誘導だとすると、エアバスもそれなりの対抗策を持ってくると思われ。
516NASAしさん:04/12/21 22:00:42
エアバスの業績ってどうなんだろ。
どっか出てるHPとか知りませんか?
517NASAしさん:04/12/22 09:38:15
エアバス、次世代中型機を初受注 【パリ=安藤淳】

航空機世界最大手のエアバスは21日、スペインの航空会社エア・ヨーロッパから次世代中型機「A350」
10機を受注したと発表した。同機はボーイングの次世代機「7E7」に対抗するため今月10日、開発の開始を
正式に決めたばかり。エアバスはボーイングが重視する長距離・中型機市場で攻勢を強める。

受注したのは航続距離1万5900キロメートルの「A350―800」型機。引き渡しは2010―12年。
エア・ヨーロッパはこれまでボーイング機で統一していたが、主力機をエアバスに切り替える。来年以降、
「A340―200」などA350以外の機種も相次ぎ採用する計画だ。

A350はボーイングが社運をかけて開発中の7E7よりもやや座席数を増やし、航続距離も伸ばした。
エアバスはすでに航空会社約10社とA350の販売交渉を進めており、ボーイングとの競争は激しさを
増しそうだ。ボーイングの7E7は昨年12月に販売開始を正式決定、2008年に最初の商業飛行をめざす。
これまでの受注は全日本空輸の50機を含む52機。

518NASAしさん:04/12/22 14:32:09
>>517A342は既に受注を取りやめているが...。
519NASAしさん:04/12/22 22:37:56
ANAの半分は、見栄でできています。
ていうかホノルルとかソウル便、やる気無いの丸分かりだからやめたら?
520NASAしさん:04/12/22 22:55:47
>>518
A340-200はリースで導入かと
521NASAしさん:04/12/23 00:21:45
JAL、7E7型30機の導入表明、ボ社に朗報
2004.12.22 Web posted at: 21:39 JST ��- CNN/AP

東京――日本航空(JAL)は22日、航空機製造メーカー大手、米ボーイング社が開発中の
次期中長距離用旅客機7E7型機を計30機導入する、との声明を発表した。正式合意は来春の
予定。AP通信が報じた。
追加20機の購入の可能性がある選択肢も含まれている。欧州のライバル、エアバス・インダストリー
による激しい市場シェア食い込みに防戦気味のボ社にとって、JALの今回の方針は朗報。
JALのライバル、全日空も今年4月、7E7型機調達を発表しており、日本市場でのボ社
優勢の構図は揺るいでいない。
522NASAしさん:04/12/23 11:39:56
>>521
あ〜あ。まぁわかっていたけど。
523NASAしさん:04/12/23 13:29:44
>>521
こうも「べったり」の姿勢を丸出しにしてるとボーイングに足元見られるぞ。
524NASAしさん:04/12/23 15:05:53
あらためて、これを読むべし

ボーイングの凋落と日本の可能性
http://www.tanakanews.com/d1231boeing.htm
525NASAしさん:04/12/23 16:55:15
>>524
金融の失敗はそうなんだろうが、新型機の発表がないから凋落だなんだというのは、どうなんだろうな。
ボーイングの株主が、新型機開発リスクに踏ん切りをつけられなかったというのも、本当のような気もするが。

ボーイングとしては777の開発と販売の傾注していたわけで、それはそれで間違ってない気がする。
1990年代は最初に744を販売して各国から引き合いがあり、中ごろに新型双発機777の販売をすることで
747クラシックを運用していたり、新たに大型機を求める顧客にこの効率の良い飛行機を売っていたんだろ。
7E7が就航する頃には、767やA300−600あたりの代替需要も見込めるわけで。
飛行機製造・販売に関しては上手く需要の波に乗っているようにも見えるが。

エアバスはMDの凋落に上手くあわせて、顧客を開拓していったように思える。
MD-80シリーズのマーケットでA320、DC-10やMD-11のマーケットでA330・A340と。
526NASAしさん:04/12/23 19:31:18
>>524
>ボーイングが7E7を出すかどうかということが、2003年を通じて業界関係者たちの注目を集め続けた。 
>困った末にボーイングが見つけた解決策は、日本を巻き込むことだった。 
>7E7が売れるかどうか、ボーイング内外から疑問視する声がおさまらず、11月になっても取締役会はゴーサインを出すのを延期していた。
>2008年に1機目の7E7が完成するとき、それを買ってくれる航空会社も定まっていなかった。
>911以来のテロ騒ぎの中で経営難が続いているアメリカの航空業界は、どこも7E7を買おうとしなかった。
>最初の数十機分の買い手が定まらなければ、7E7開発は断念に追い込まれる。
>日本はボーイングが政治力を使って動かせる相手なので、7E7の開発に株主からのゴーサインをもらうため、日本に狙いをつけたにすぎないと思われる。

>ボーイングが見つけた解決策は、日本を巻き込むことだった。 
>最初の数十機分の買い手が定まらなければ、7E7開発は断念に追い込まれる。 
>日本はボーイングが政治力を使って動かせる相手なので、7E7の開発に株主からのゴーサインをもらうため、日本に狙いをつけたにすぎないと思われる。

ANAとJALが、7E7に決めた理由はこれだな。
日本も生産を分担する7E7の生産決定のために必要な数を稼ぐために
ANAとJALに圧力をかけた
527NASAしさん:04/12/23 21:07:40
>>524
そこを読むのなら合わせて此処も読むべし。

田中宇ってどこまで信じられるの?Part4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1101377991/
528NASAしさん:04/12/24 02:47:16
>>524
面白いものを読ませてもらいました。
エアバスをますます応援したくなった。
529NASAしさん:04/12/28 09:48:39
530NASAしさん:04/12/28 09:50:51
>>529
儀装とかもう終わっているのかな?
だとしたらあとはエンジンつけて、地上で各部が正常に作動するか調べて、試験飛行だね。
531NASAしさん:04/12/28 13:45:39
>>530
1号機が空を飛ぶことはありません。
ひたすら地上で試験専用の運命です。
532NASAしさん:04/12/28 13:53:25
零号機は?
533NASAしさん:04/12/28 18:31:48
>>531
そのような用途につかうのは×号機の中には数えられない。
1号機(とする機体)は宣伝の役目もあるんだから空を飛ぶ。
534NASAしさん:04/12/28 20:37:37
1号機と2号機はトレント
3号機と4号機はGPだそうです。
トレントは今年の5月には耐久を終わって
KHIからかえしたはずなので、もう1号機用はできてるころだが。
535NASAしさん:04/12/28 20:51:07
>>533
シリアルも002だし、エアバスとしては2号機という考え方のようだけどな
1号機(実験用途機)の胴体輸送時にも、"First" A380 Fuselageと書かれている。
536NASAしさん:05/01/01 22:54:48
>>527
擁護の暴れ具合壊れ具合、反日マンセー具合で、救いようのないアホサヨと判定しました。
537NASAしさん:05/01/02 10:14:01
試験用の機体のシリアル番号は違うのが
ふられていると思うけれど。
538NASAしさん:05/01/02 11:27:33
>>537
そりゃ、区別はつける罠。
地上実験用は5000番台をつけている。
ただし、一桁目は通し番号。
539NASAしさん:05/01/03 04:39:56
>>529 の写真見たが、こんなに翼が柔軟で大丈夫なんだろうか。
これに燃料とエンジンが取り付けられると、もっと下に反るな。
離陸しちゃえば、だいぶ良くなるとは思うけど。

誰か識者の方教えていただきたいんですけど、翼に柔軟性を
持たせれば持たせるほど、タービュランスの揺れを吸収するもの
なんでしょうか?何となく、柔軟性があり過ぎて羽ばたきすぎるのも、
逆に揺れの要因になる気がするわけですが。
540NASAしさん:05/01/03 11:45:50
>>539
素人目には柔軟性だけでなくて共振周波数も関係するようなきがするが。
541NASAしさん:05/01/03 12:47:37
>>539
まあ、実は計算ミスで飛ばしたら>>539さんのいうような問題が
発生しました。うっかりしてました。

などということは万に一つもないだろうから、心配しなさんな。
重量が予定より増えているのは、大問題だろうがな。
542NASAしさん:05/01/03 13:48:58
今頃ANAが導入ほのめかしたところで、遅すぎだと思うんだけど…

今オーダーしても引渡しは何年後?
NRT乗り入れ予定の他航空A380がバシバシ飛来してくる中では
インパク知が全くないような希ガス。
543NASAしさん:05/01/03 14:58:28
>インパク知が全くないような希ガス。 

大丈夫
2F 3−3−3
1F 3−4−3
シートピッチ28〜29インチ
で座席数世界最大でギネス申請するから
544NASAしさん:05/01/03 15:26:29
>529
エアバス380ってずんぐりむっくりで何だかカッコワルイヨー
545NASAしさん:05/01/03 21:06:17
>>543
いっそのこと、座席とっぱらって吊革装備だな。
546NASAしさん:05/01/03 23:43:56
>>542
>今オーダーしても引渡しは何年後?

ILFCあたりがオーダーしたものをリース導入、という最終手段もある。
それよか>>543の配電シティ版は最高なインパクトの悪寒。

オールY,定員1000名オーバー??(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
547NASAしさん:05/01/03 23:57:25
>>539
柔軟性ってどういうこと?
特に変にしなったような感じのところは無いが。
548NASAしさん:05/01/06 13:49:06
近所にいるんでこの前見たけど垂直尾翼がでかいね。
あとエンジンつけたら飛べるよ。
まずは、夜中に秘密飛行だと思う。夜中に結構飛んでるだよ。
夜間飛行練習ってのも考えられるけど...
ブラニャックとTLSの南の方に仏空軍もあるのでそっちの
可能性もあるけどね。今度中入ったらまたレポするワ。
じゃ。
JASのPが訓練にきてたけど、JALと合併してどうなったの
かな?7E7買うんだよね? A380のほうが成功しそうな
気がするな。

549NASAしさん:05/01/06 22:57:27
>>548
うぉ!toulouseの中の人ですか?
動きがあったらぜひレポおながいします。

夜間そんなに飛ばしてるとは知らなかったです。
550NASAしさん:05/01/07 05:17:12
そう言えば、最近は見ないけど、エアバスの名札つけて、自社の
ツナギのおっさん、にいちゃんがけっこう来てた時期があったな。
ずいぶん前になるけど、スパーで何度か目撃。んで、JLが380買うために
製造段階から下請けすっ飛ばしってのんかと思ったけど
違ったみたい。調べてみると380のプロジェクトに日本企業も
食い込んでるね。コングロマリット機。
エアバスの東京営業ががんばってもらいたいよ。

551NASAしさん:05/01/07 05:26:40
つづいて、CDGネタ。
LHのPとエアバスのジャンバー着た人に時々遭う。
Suite Hotel. カフェの伝票にツケしてるんで、
おそらく業務宿泊。空路図っていうのかな。
広げて専門的な話をしてる。ある程度飛行機の
知識があるこの板の中のひとならば、盛り上がると
思う。英語でOK。
552NASAしさん:05/01/07 13:35:27
>>550のいう人たちかどうかはわからんが、こんなのがあるな。
ttp://www.nippi.co.jp/topics/040127_topics.html
日本企業はボーイングほどではないが、エアバスにはカーゴドアなどを納入した実績があったと思う。
553NASAしさん:05/01/07 22:48:49
ボーイングマンセーとはいえエアバスにも日本の重工機械電機メーカーが結構関わってるな。

こうなるとA350も気になってくるな。
7E7との兼ね合いもあるが日本製パーツ採用きぼんぬ。
554NASAしさん:05/01/07 22:50:24
遂にSQのロゴが出来たね。
555NASAしさん:05/01/09 08:56:48
記念すべき1号機のレジがF−WWOW…

ワォーッ!

シャレかよw
556NASAしさん:05/01/09 13:15:47
初飛行まであと何ヶ月?
557NASAしさん:05/01/09 15:13:16
F−WWOW、ペイントも終わり、エンジンもついて、
ほんと今にも飛びそうだね。

ttp://www.airliners.net/open.file/751309/M/

白く塗ってみると、意外とスマートな印象だったりしたのが
驚きだ。ペイント前だとなんかずんぐりむっくりな印象しかなかったのに。
558NASAしさん:05/01/09 16:16:10
>>557
B747やB777、A340もデカイと思ったけど、A380は縮尺を間違えちゃったような大きさだな。
559NASAしさん:05/01/09 16:29:04
A380の売れ行きはエンジン次第だろ。
日本のエアラインが仮に買うならば、保守の都合が悪くなるロールスロイスのエンジンじゃなくて
米国メーカーのエンジンになるだろうけど。
560NASAしさん:05/01/09 16:34:47
>>559

穴が7E7にロールスを選定したばかりなんだが。
561NASAしさん:05/01/09 17:05:53
>>559
デルタだかアメリカンだかがB777でRR Trentのを買ってたと思うし、
B757あたりではRB211は結構売れてると思うが?
562NASAしさん:05/01/09 18:14:52
ロールスロイスの保守が悪いってのは、初期型RB211の話が広まった、特に日本の航空ヲタの中の通説じゃない?
現行のRB211自体も改良を重ねて信頼性が増したし、トレントに至ってはもう関係ない話だろ。
ただ3軸だからベアリングの数も多いだろうし、構造もシャフトが増える分だけ複雑だから、その部分はどうなのかなって思うけど。

少なくともトレントを採用する航空会社は多いから、今更保守がどうのこうのってのはないんじゃないの。
563NASAしさん:05/01/09 23:42:07
R&Rが潰れる遠因になったからなぁあれは
564NASAしさん:05/01/10 00:14:39
やっぱイラストだけじゃイメージが掴みにくい。
ttp://www.planepictures.net/netshow.php?id=293951
これみたら、意外とカッコいいと思った。
565NASAしさん:05/01/10 00:19:16
>>564
それを見ていたら、なんとなくヒンデンブルグを思い出した。
566NASAしさん:05/01/10 00:21:39
不吉だ・・
567NASAしさん:05/01/10 00:29:56
747と並んだところを見てみたいな。
デカそうには見えるものの、まだ比較対象がないから大きさが正確に実感できない。
568NASAしさん:05/01/10 00:33:28
車輪が多い多い!!
タコみたい。

あと前方の先端がもっと鋭いかと思った。カバみたいでかっこ悪い。

569NASAしさん:05/01/10 00:52:57
>>566
でもヒンデンブルグはドイツの航空会社が運航し、大西洋を渡ってニューヨークに行ったから、
これをなぞらなければ多分大丈夫だ。
えーと、A380の場合は・・・・
570NASAしさん:05/01/10 01:02:54
MSFSのモデルで四方八方から眺めたことあるけど、翼幅のやたら広いのが印象的だよ
571NASAしさん:05/01/10 01:11:52
1F席に対してコクピットの窓が高いね。
コクピットへはステップをあがるのかな?
新幹線の運転席のようだ
572NASAしさん:05/01/10 01:17:38
>>571
雑誌で読む限りでは、中2階になるようだな。
1階から階段をつけてあがると。
573NASAしさん:05/01/10 02:01:19

ヒンデンブルグ門
574NASAしさん:05/01/10 23:42:47
白くペイントされ、エンジン積むと、それほど、ずんぐりむっくり感ががなくなってくる。
しかし、エンジンでかいねええ、4発もあるのに、重そう。
575NASAしさん:05/01/11 00:07:52
初飛行は何月?
576NASAしさん:05/01/11 11:45:57
3月だってよ。ファーストフライトのクルーも発表されている。
The crew for the fist fligth of the A380 is indicated.
Captain : Jacques Rosay (Fr)
F/O : Claude Lelaie (Fr)
Ingeneers : Manfred Birnfeld (Ge), Ge´rard Debois (Fr), Jacky Joye (Fr) and Fernando Alfonso (Sp).
577NASAしさん:05/01/11 12:20:13
また初飛行で落ちないかな。A330だったっけ?
578NASAしさん:05/01/11 13:04:45
初飛行で落ちたのはボーイングのスーパーフォートレス(スーパークルーザーの原型)
しかも隣接したボーイングの工場に特攻
579NASAしさん:05/01/11 13:11:25
>>578
普通にB−29って言った方が分かりやすいと思うが。
軍用機ヲタ以外には、スーパーフォートレスは分かりづらいだろ。
580NASAしさん:05/01/11 18:15:12
ガルーダがA380-800R2機を発注したぞ!これでロンドンまでノンストップデイリーが実現!
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1039537868/l50
581NASAしさん:05/01/11 19:01:53
エアバスの超大型機、2007年にエールフランス就航
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050111AT2M1001F11012005.html
582NASAしさん:05/01/11 21:14:40
SIAの社内でも、クルーに対しての
A380へ移動への説明会(?)のようなのが始まっているようですね。
583NASAしさん:05/01/11 23:14:26
今月18日にエアバス本社工場で開かれる1号機(F−WWOW)のお披露目式でお祭りムードにはいるな。
http://www.planepictures.net/netshow.php?id=293951
http://www.airliners.net/open.file/751309/M/
584NASAしさん:05/01/11 23:22:46
しかし、最大離陸重量560dかよ、飛ぶのかな?
585NASAしさん:05/01/11 23:37:29
>>584
作った社長は将来、自分が経営するカジノホテルに篭りっきりの生活になるかもな。
586NASAしさん:05/01/12 00:50:49
ユー・ピー・エス社 機種変更でA380型10機を導入へ  2005/01/11 (Tue)

 ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)社は10日、10機のA380型貨物専用機を発注したことを明らかにした。
2009年から2012年までに引き渡しを受け、中国など発着枠に制限のある、主に米国とアジアを結ぶ路線に投入するとしている。

A380型機の発注に伴いユー・ピー・エス社は、A300−600F型貨物専用機の導入を、
確定発注の90機から53機に削減、2006年7月までに残り13機の引き渡しを受けるとしている。
587NASAしさん:05/01/12 02:39:55
翼の大きさからストレッチモデルも出来そうだな。
588NASAしさん:05/01/12 03:10:59
イギリスの地元紙に白くペイントされた写真出てた。ベヒーモスとか形容されてた。三月に初飛行?
589NASAしさん:05/01/12 04:06:43
JALグループにはA300-600(22機)、A300(10機)分の、ANAグループにはA321(7機)A320(35機)分の
エアバス・パイロットがいるわけだが、A380も飛び出せば、のそうち日本にも導入ということになるかも。
590NASAしさん:05/01/12 04:08:35
ほぼ完成 A380 ディテール写真
http://www.planepictures.net/
591NASAしさん:05/01/12 12:03:44
>>589
短距離国内線にもジャンボをバンバン飛ばしてたのが良くも悪くも日本の特殊性だったけど
7E7発注やCRJの増加のことを考えたらこれから中・小型機がメインとなり
日本も徐々にではあるけど普通の国になっていくんだなぁ。

まぁ、これが正常化かもしれないがやっぱ日系もA380を飛ばして欲しい。
最大機材がB777-300じゃなんか物足りない。
592NASAしさん:05/01/12 14:40:40
>>590
胴体の側面積が大きい上に断面が縦長
その為、異例に垂直安定版が大きいな。
593NASAしさん:05/01/12 19:26:22
さすがに、エアバスもデモ塗装かえてきてるみたいだな。
尾翼のカバーが外れかかった写真を見たが、結構キレイな塗装だった。

ttp://www.planepictures.net/netshow.php?id=294528
594NASAしさん:05/01/12 19:33:33
海外の、なんちゃって航空機サイトがある。
www.cardatabase.net/modifiedairlinerphotos/search/photo_search.php?id=00003743
595NASAしさん:05/01/12 20:45:05
>590
思いのほかブサイクな顔だなぁ。
596NASAしさん:05/01/12 21:29:55
A380って最終的に成功するんだろうか。どう考えても重過ぎると思うんだが。
597NASAしさん:05/01/12 21:38:43
>595
顔がイルカみたいだな、機体が真っ白だからかも知れないけど。
598NASAしさん:05/01/12 21:44:26
A380のNokAir塗装きぼんぬ
599NASAしさん:05/01/12 22:57:17
あんだけ縦長だと、横風の影響はどうなんだろう。
747なんかは離陸滑走前半で前部胴体が横風の影響を受けるそうだが。
600NASAしさん:05/01/12 23:10:57
エアバスでイルカというとベルーガが思い浮かんでしまうわけだが
601NASAしさん:05/01/12 23:30:20
>>600ベルーガは熱帯魚だが
602NASAしさん:05/01/12 23:50:03
>>601
??
603NASAしさん:05/01/13 00:02:22
604NASAしさん:05/01/13 00:29:32
>601
そりゃグッピー
605NASAしさん:05/01/13 02:22:49
白くなったらなんとなくエアバス顔だね。
それにしてもすげえ迫力だ。
やっぱこの機体のテーマ曲はあれだろう。
「死の翼アルバトロス」のアルバトロス登場シーン!
サン・サーンスの交響曲第3番「オルガン」第2楽章2部。
606NASAしさん:05/01/13 04:34:37
受注合計は13社から139機か。就航はSQが最初だな、JFK-SINかな。
607NASAしさん:05/01/13 04:46:32
シンガポールからニューヨークまで直行できるの?
まずロンドンじゃない?
608NASAしさん:05/01/13 06:53:21
SQ#21便, JFK-SIN, 現在はA340-500でノンストップ18時間55分で飛んでいる。
A380の航続距離が14,800kmなら飛べるんじゃない。
609NASAしさん:05/01/13 07:20:13
エアバスのHPでは18日のA380アンベールへむけカウントダウンが始まっている。
http://www.airbus.com/prehome.asp
610NASAしさん:05/01/13 18:36:03
東京→ニューヨークでも十分長いと思うのに、
18時間55分って…。
航続性能と人体の限界の折り合い点ってそろそろこのへんなのかな。
611NASAしさん:05/01/13 18:53:20
>>608
JFKじゃなくてEWRだぞ。どうでもいいことだが。
612NASAしさん:05/01/13 19:48:36
>>611この前NYにコンチ使って行ったんだが(4回目)、JFKよりEWRの方が全然
便利じゃん。JFKってターミナルがいっぱいあって訳がわからん
613NASAしさん:05/01/13 20:57:36
俺はニューアークだと中心部に出にくくて嫌かも。
この前渋滞にハマって2時間かかったよ。
614NASAしさん:05/01/13 21:00:36
ここはA380のスレだぞ。
NYのイントレピッドにA380を展示してほしい(w
615NASAしさん:05/01/13 22:44:53
A380なら東京ーサンパウロ、東京ーメキシコシティもノンストップで飛べるのかな?
しかし、乗客もそうだが、パイロットやCAは20時間近いフライトは大変だ罠。
そのためにスペースに余裕のある大型機が有利かと思える。
616NASAしさん:05/01/13 22:49:53
A380の売りは飛行距離じゃなくて輸送人員だろう。

A340よりは短いんじゃないかな。
617NASAしさん:05/01/13 22:56:03
>>615
シンガポール−ニューヨークは、パイロットは途中で交代しているはず。
18時間もの連続勤務で頭が朦朧としたPに着陸されちゃたまらん。

CAはどうかしらないけど、誰か乗った人居ないの?
618NASAしさん:05/01/13 23:04:11
>>615
そこまで飛びたかったら、A380より345だろうな。
貨物少なめ、旅客少なめ、航続距離長め、料金高め。
619NASAしさん:05/01/14 00:53:10
A380の航続距離延長バージョンが出来るまではNYC-SINは無理。
ちなみにシンガポール航空がA340-500でNYC-SINをデイリーで飛び出したのは、
昨年の6月28日から。
SQ#22
SIN-EWR
8965nm/16,603km
12:05 - 18:30 Summer
12:05 - 17:00 Winter

SQ#21
8,506nm/15,753km
23:00 - 05:35+2 Summer
23:00 - 06:55+2 Winter

ルートは北極回りで、日付が2日も変わってしまうのが凄い。19時間とはいえ、2日も飛んでる感じがする。
http://www.nonstop2singapore.com/index_sg.html
620NASAしさん:05/01/14 01:08:39
エアバス、世界最大のジャンボ機完成 記者団に公開
FujiSankei Business i. 2005/1/13

欧州の航空機メーカー、エアバスが製造する世界最大のジャンボジェット機「A380」の
第1号機が完成し、11日、仏トゥールーズで記者団に公開された。
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20050112204715-CNIKQEBYGR.nwc
621NASAしさん:05/01/14 03:20:03
エアバス、JALと受注交渉・小型機50機の受注目指す 【日経新聞】

 欧州エアバスは12日、日本航空(JAL)と小型機「A320」シリーズの受注へ向け交渉を進めている
ことを明らかにした。リーヒー執行副社長によると、3、4カ月内に最大で50機の受注獲得をめざすという。
長距離・中型機市場では米ボーイングがJALと全日本空輸から次世代機「7E7」を受注、エアバスは
敗れたが、小型機で巻き返しを狙う。

 A320シリーズはJALが保有するボーイングの「737」や旧マクドネル・ダグラス(MD)の中型機の
後継機種として受注をめざす。同副社長によるとJALは約50機の更新計画を示し、エアバスは契約獲得へ
ボーイングと競っている。A320は昨年、世界で279機を受注。通路が1本で座席数が100―220のクラスで
世界市場の約6割を占め、エアバスの主力機種に浮上している。日本の国内線向けなどに最適とみている。
エアバスはJAL、全日空の両社に対し引き続き総2階建て超大型機「A380」の採用も働きかけるという。�
622NASAしさん:05/01/14 04:07:02
623NASAしさん:05/01/14 08:33:26
>>606
A380が投入される区間は輸送力不足な区間が中心だから
SQが飛ばす区間はSIN〜LHRが常識的な線じゃね〜の??
624NASAしさん:05/01/14 08:40:17
日本への乗り入れは大韓航空か驚く無かれ、カンタスが最初になりそうらしい。時期は07年後半〜12月。
大韓航空はまだわかるが、カンタスはLHRが命じゃないかったのか??
http://www.naa.jp/jp/airport/greenport/2004_10/03_flash.pdf
625NASAしさん:05/01/14 11:49:59
いや、カンタスは日本人観光客を大量に運んでガッポリ稼がないといけない。
626NASAしさん:05/01/14 12:40:49
>>625
カンタスといえばぶっちぎりに需要があるロンドン線が最優先のはずじゃなかったのか??
観光客しか乗らない成田にA380なんか飛ばして、ペイできるほどの利用者はいるのか??

それでも、成田からの以遠権が確保できるとかBAとコードシェアができるというなら話は別だけど。
627NASAしさん:05/01/14 12:43:36
最新鋭機はたいていどーでもいい路線で慣らしてから本命路線に投入する
628NASAしさん:05/01/14 16:24:23
機材トラブルで遅延、欠航しても、代替可能な路線ね。
SQの場合、SIN-HKGか、SIN-NRT、SIN-SYDだと思うんだが。
629NASAしさん:05/01/14 20:42:26
NWの332のNRT-ICNとかね。

でもカンタスが就航させる都市ってどこよ?
シドニー?あんまり逝きたくないなぁ。
630NASAしさん:05/01/15 00:39:37
ケアンズじゃないか? 日本人にイパイお金を落としてもらいたいリゾート。
631NASAしさん:05/01/16 01:17:21
>>620
この記事書いた記者は、小型機は全部セスナ機だと思ってるようなバカだな。
632NASAしさん:05/01/16 01:28:06
40万ポンドを超えればジャンボジェット機だから、まんざら間違いでもない。
適当にバットを振ったら、たまたまホームランになった程度のことだが。
スゲー航空マニアの可能性も、なくはないが。
633TLS:05/01/16 04:39:35

おーい、今週、ロールスロイスのエンジン搭載完了したぞお。
もう少し待ちな。
634TLS:05/01/16 04:46:31
なーんだ日本情報はえーな。読まずに書き込んでカコ悪。
垂直尾翼に縦線がはいってようにみえたけど、
これってスンガポールですか? いつものスンガの
鳥獣みたいなマークでなかったような。

635NASAしさん:05/01/16 04:49:22
スレ違い&くだらない質問なんですけどヘビーって無線なんかで
つくのってどういう基準なんですか?
636NASAしさん:05/01/16 04:57:16
成田に最速で乗り入れるのはKEかQFか。
QFならA380乗り入れ実績を国土交通賞に示して日本からの以遠権を確保するのか??
例えばLHR〜NRT〜SYD(BAとコードシェア)とか。
637NASAしさん:05/01/16 09:12:33
>>TLS
ちょっとは調べようや。
ttp://www.planepictures.net/netshow.php?id=294528
あたりを見れば、エアバスがちょっと凝ったカラーリングにしてるだけ、
ってのくらいはわかると思うのだが。
638TLS:05/01/16 10:21:05
へーこんなサイトがあるんだな。
この工場用地と空港内、その反対っ側にはなれてある
マネジメント部門の本社屋とすべてカメラ禁止なんだよね。
空港は空軍も併用してるし、パラシュート部隊なんかがある。
これは、空港内のエアバス機が試運転をしてる滑走路のあること
ろからとってるね。3年くらい前はそうでもなかったんだけど
この工場ところは盛り土が2メータくらいあって外からみづらくしてある。
俺は飛行機にはよく乗るんだけど理科系でないしあまり機材はよくわから
ないんだ。写真ではへんてこ垂直尾翼だったけど、ニュース映像CLIか
ユーロニューズだったかでどっちかで見てたんだけど、たて筋一本だったよ。
引渡し前にまた塗り替えかな。普通は組み立てるときにわかりやすくするた
めにウグイス色の下塗りの状態でも、垂直尾翼だけは航空会社のマーキング
にしとくんだけど、今回はちょっと違うみたいだね。式典に大統領なんかも
やってくるんだろうからまた渋滞だな。


639NASAしさん:05/01/16 11:27:24
>>630QFのA380はファーストクラス搭載型だからビジネス需要のある都市にしか飛ばない。
成田からの便で言えば
SYD:A380+B747
MEL:B747
CNS:A330
640NASAしさん:05/01/16 13:33:03
>>632
やっぱその解釈は無理だと思うな。

小型機=セスナ機
Twin-turbo→ツインターボと訳す
と同様なアホ記事だ。たとえ航空業界の知識が全くなくても、判断力および教養があれば
間違いは防げたケースだ。


641NASAしさん:05/01/16 19:27:50
642NASAしさん:05/01/16 19:56:43
>>641
バリウム飲んだ後の白ウンコみたい。


「空の豪華客船」...になれば良いけどね。
643NASAしさん:05/01/17 00:06:40
早く中がどんな感じかみたいですよね
エコノミーとかそのままなのかな?
644NASAしさん:05/01/17 02:45:02
Bonjour à toutes à tous

Je compte aller la fête de l'A380 au 18.
Si vous aviez des questions, n'hesitez pas me les posser.
Je peux donc posser votre question à l'AIRBUS pour vous
dans une rèunion technique.

Bon soir!
645NASAしさん:05/01/17 09:49:16
>>644
日本国内線向きにB747のSRみたいなのを開発する計画はある?
646NASAしさん:05/01/17 10:11:25
>>645
ない。空港がパニックになる。
647NASAしさん:05/01/17 10:39:58
本日 東海地区中部日本放送
16:55からのユーガッタCBCで
ニューきそ 苫小牧〜名古屋の初航海レポートあり
648NASAしさん:05/01/17 17:58:09
重心が高くて横風に弱そうだけど大丈夫なのかな?
650ウエクサ:05/01/18 11:15:18
ビジネス版にも書いたけど、機内の階段の勾配が高いので
低姿勢でいくとパンツが見えると思う。スリットのあいてる
中国のとか若いのが多いKEとかちょっと期待かな。
あとすぐ後ろにいると顔の前にケツがくるのでパンティーライン
とかなぞらないように硬い意思を持つことが肝心。
なにごとも強硬な意思と低姿勢が肝心だ。
しかし、現場はお祭りな雰囲気がいいよねー。
651NASAしさん:05/01/18 12:18:37
別に新鋭機が就航しても、わざわざすぐに乗ろうと思わないけど
A380は一度乗ってみたい。コンフィギュレーションもどうなるのか興味津々。
B747が初就航したときと同じように、A380就航と同時に塗装デザインを変えるような
航空会社も出てきそう。
652NASAしさん:05/01/18 13:55:16
機体がデカイからだが、コックピットの窓が小さくて、
貧相な顔つきに見える。
653NASAしさん:05/01/18 14:00:21
しかし、漏れには、ニューきそより小さく見える。
654NASAしさん:05/01/18 14:09:05
>>653
なにかと思ったらフェリーかよ。
全長199.9メートルなら、A380の2倍強だろ。
でも全幅27メートルは翼端幅の1/3以下か。
ニューきそからA380が飛び立てるかは微妙だな。
軍艦からB−52は飛びたてるらしいが。
655NASAしさん:05/01/18 15:52:25
656NASAしさん:05/01/18 18:10:37
スナメリみたいだ
657NASAしさん:05/01/18 18:40:20
こんな記念すべき日にスレが伸びないなんて
658NASAしさん:05/01/18 18:44:52
もうそろそろかなage
659NASAしさん:05/01/18 19:00:50
エミレーツが43機もオーダー出してるね
関空線にも投入するんだろかね
660NASAしさん:05/01/18 19:12:12
藻前らairbus.comのライブ見えてまつか?
さっきからアクセスしてるんだが画像が見えません
661NASAしさん:05/01/18 19:18:02
BBCWorld生中継
つまんねーアトラクション&ポエムが続いてる。
まだ披露されない。
662NASAしさん:05/01/18 19:19:05
うわあああああああああ

発表されてないのに中継オワタ
バカな
663NASAしさん:05/01/18 19:26:15
ttp://www.bbc.co.uk/ でなんかやってるぽ
漏れなんで外出先から必死で見てるんだ…
664NASAしさん:05/01/18 19:38:03
あと数分で姿を現すらしいぞ
665NASAしさん:05/01/18 19:41:27
うーん誰かが空中を歩いているが (とてもフランス風の演出とBBC)
666NASAしさん:05/01/18 19:47:16
ネットのライブ映像ははテレビより30秒程度ディレイだな
667NASAしさん:05/01/18 19:51:13
えーいもうじらすなぁ…
668NASAしさん:05/01/18 19:59:01
なんか出てキター
669NASAしさん:05/01/18 20:01:18
>>663
ストリーミング?

ネットで生中継してるのって
どのアドレスでしょうか?
670NASAしさん:05/01/18 20:01:56
これは絶対現地時間正午に発表なんだ
それで時間つぶしてるだよ
いよいよ変な演説(wと政治家どもの変なの顔が出たから
間違いない、もう少し
しかしフラ語聞き取り練習したににききとれん Orz
聞き取れたのは イリヤ クァットル ヴァンサン ナショナリテ だけかよ


671NASAしさん:05/01/18 20:03:12
>>670
フランスはもう12:03のはず…
672NASAしさん:05/01/18 20:03:45
>>669
http://news.bbc.co.uk/
左端コラム真ん中へんの Live にリンクはってある
673NASAしさん:05/01/18 20:05:09
くるぞくるぞ、シラクが壇上へ
674NASAしさん:05/01/18 20:05:19
>>669
Watch/Listen to BBC News というリンクをたどる
あとは A380 という文字を頼りに探してくれ
675NASAしさん:05/01/18 20:08:22
>>671
アメリカ(今ニューヨークは朝7時か)のニュースカバレージを
勘案でもう少し後かな
いずれにしてももうすぐだろ
676NASAしさん:05/01/18 20:10:44
現在CNNでもA380の話題放送中。
677NASAしさん:05/01/18 20:12:05
CNN映像のほうがシラクの顔より良いかも。インテリア紹介中。
678669:05/01/18 20:12:31
サンクス
679NASAしさん:05/01/18 20:15:13
ブレア登場。全員演説するのか?
680NASAしさん:05/01/18 20:15:39
長くなる予感がするなぁ
681NASAしさん:05/01/18 20:16:14
やっぱりCNN のかばれーじ、っと書こうとした所で
ああ、変なのがでて来た
どうせならお得意のフランス語でしゃべらんかい!

682NASAしさん:05/01/18 20:17:36
job creation の話はいいから(ここは選挙演説じゃネーだぞ)
はあー
683NASAしさん:05/01/18 20:18:38
シラクと言ってる事同じじゃん。
684NASAしさん:05/01/18 20:19:42
アンヴェイルは現時時刻12:38かな?
685NASAしさん:05/01/18 20:21:51
>>683
シラクはボーイングにおべっか使ったりしないだろ?
ブレアは日和見だからなw
どっちにもいい顔するべや

あ、おわった
シュローダーがでてくんのか、?
でて来た、
チャンネル変えよう
またあとでね、みんな
686NASAしさん:05/01/18 20:21:57
やはり全員演説するな。これは。
687NASAしさん:05/01/18 20:22:42
BBCイラクの話題になっちゃった。
688NASAしさん:05/01/18 20:25:16
ちなみにシラクとブレアが終わったら
スタジオ解説に戻ってシュローダー無視する BBC24 ちょっと露骨すぎ
689NASAしさん:05/01/18 20:27:24
ネットがナローバンドな私はこのスレと衛星アナログを交互に見てましゅ。
さっきちょろっとニュースで放送してくれた。
690NASAしさん:05/01/18 20:33:05
話が長いぞ
691NASAしさん:05/01/18 20:34:30
先生飽きてきますた
692NASAしさん:05/01/18 20:35:55
そろそろかなあ
693NASAしさん:05/01/18 20:36:58
こんどは発注した航空会社のお偉いさんがでてきたね。
この人たちもみんな演説するんだろうか?・・・
694NASAしさん:05/01/18 20:38:00
偉いさんみんな名前呼んで紹介かよ
まあお客さんだから政治家よりはずっと大切だわな
テレビは未だ中継に戻る気配を見せず
リチャードブランソン しっしっ
695NASAしさん:05/01/18 20:40:02
おお、政治家に「飛行機の方へどうぞ、記者の方準備よろしく」だとよ
696NASAしさん:05/01/18 20:40:19
>>694
NRTにA380を連れてくるかもしれないのに、追っ払ったら駄目じゃん。
697NASAしさん:05/01/18 20:40:47
機内へご案内か
698669:05/01/18 20:40:59
A380って
試験飛行はしているんでしょうか?
699NASAしさん:05/01/18 20:41:19
なぜテレビでやらんのだ。
700NASAしさん:05/01/18 20:41:19
しっかし、日本の航空会社にも発注して欲しかったね。
そしたらここで「兼子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」とか「大橋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」とか
できたのにw
701NASAしさん:05/01/18 20:42:46
Tesco はどうでもいいから中継してよ、 BBC News 24
702NASAしさん:05/01/18 20:44:06
テレビ中継復活!!
703669:05/01/18 20:44:28
>>701
微妙に笑った。。。

スカパーch252再開してますね。。
704NASAしさん:05/01/18 20:45:19
>>696
日本線に投入するかなあ

>>700
ルフトと ANA のコードシェアで日本には来るだろ

BAE Systems どっか行け!
705NASAしさん:05/01/18 20:47:30
ストリーミングの通訳フランス人で聞き取りにくいなあ

706NASAしさん:05/01/18 20:48:51
動画アドレス直リン
FULL SIZEクリックするとフルサイズで見れるよ

http://news.bbc.co.uk/nolavconsole/ifs_news/hi/nb_rm_fs.stm?checkedBandwidth=nb&nbram=1&checkedMedia=ram&news=1&nbwm=1&bbwm=1&bbram=1&nol_storyid=4183667
707NASAしさん:05/01/18 20:49:32
おいおい、何時間じらしたら気がすむだ
708NASAしさん:05/01/18 20:50:17
電池がなくなった orz
お前らしっかりA380の勇姿を見届けてください
709NASAしさん:05/01/18 20:52:44
おおおおおおおおおおお
710NASAしさん:05/01/18 20:53:08
キター
711NASAしさん:05/01/18 20:53:10
やっと全景でた。
712NASAしさん:05/01/18 20:53:23
BBC 24 は数秒差でライティングアップをミスったでよ
713NASAしさん:05/01/18 20:54:36
でかいなあ
714NASAしさん:05/01/18 20:54:46
だめぽな造形
715NASAしさん:05/01/18 20:55:18
逆ガル翼とは....
716NASAしさん:05/01/18 20:56:15
あれ?
首脳は機内へ入ったの?
717NASAしさん:05/01/18 20:56:41
>>715
自己批判
ガル翼だな
718NASAしさん:05/01/18 20:57:14
形がまんまるだから青い色でマグロに見えるぽ
719NASAしさん:05/01/18 20:57:58
終わったかな
720NASAしさん:05/01/18 20:59:25
分かった、フランスかどっかでコマーシャルが入ってるからだわ
変なビデオ出してるの
721NASAしさん:05/01/18 21:00:42
質問なんですけど、
今日はこれからA380は飛ぶんでしょうか?
722NASAしさん:05/01/18 21:01:29
>>721
さっき初飛行は2ヶ月後?とかBBCで言ってた
723NASAしさん:05/01/18 21:02:54
今の飛行中の画像は
合成ってことね
724NASAしさん:05/01/18 21:03:19
内装はドイツでやるってことらしいけど
引き渡しは来年でしょ?
725NASAしさん:05/01/18 21:04:28
内側のエンジンと外側のエンジンの口径が違うとか
内側エンジン(太い)を取り付けるために主翼の取り付けが独特とかいうのは
この板的には激しく外出?
726NASAしさん:05/01/18 21:14:10
シラクが「コンコルド」という
忌み言葉を出してしまったので
すっとんで参りますた!
727NASAしさん:05/01/18 21:44:58
日本でのTVニュース報道は無かった。orz
728NASAしさん:05/01/18 22:33:49
729NASAしさん:05/01/18 22:36:28
シラク大統領は「欧州の共通の夢が実現した。誇りの瞬間を迎えた。
空の“豪華客船”は、欧州および欧州産業の巨大な成功だ」とたたえた。
730NASAしさん:05/01/18 23:16:53
しかし格好悪いな
731NASAしさん:05/01/18 23:27:46
さっきBBCを見ていたけど、地球の友達とかいう環境保護団体のハゲオヤジはワロタ。

「一度に多くの人を運べると言っても、たくさんのガスを出します。
こんなにたくさんのガスを出す必要があるのでしょうか。
まず環境税ですよ、環境税。
あと大陸ない移動なら、列車でも良いじゃないですか。
それどころか移動する必要だって、ないかもしれないですよ。
どうしても旅客機に乗りたい人は、環境税を払うべきだ」

これを見ていた母が一言

「要するに、この人は環境税がほしいんだね」
732NASAしさん:05/01/18 23:28:54
733NASAしさん:05/01/19 00:08:36

「JA380A」…
近い将来このレジを目にすることは、
果たしてあるんでしょうか…?

734NASAしさん:05/01/19 00:13:24
豪華客船?空のカプセルホテルと言った方が・・・
735NASAしさん:05/01/19 00:37:37
 エアバス社 A380型機、完成一号機を公開  2005/01/18 (Tue)

 エアバス社は18日、トゥールーズの本社に隣接した工場施設内で、A380型機の完成一号機を、招待客約5、000人に公開した。
フランスのシラク大統領、英国のブレア首相、ドイツのシュローダー首相、スペインのサパテロ首相も出席した。
 A380型機の披露は、同型機の最終組み立て工場のなかで、音楽の流れるなかドライアイスの煙と伴にダンサーが登場、
機体の映像が工場内の壁に投影され、ワイヤーで吊られたダンサーが空中を歩いた。子供たちが白いロープを引くとカーテンが落ち、A380型機が青を背景に姿を現した。

 エアバス社のノエル・フォジャード最高経営責任者(CEO)は18日、初めて中国とA380型機の導入で交渉していることを明らかにした。
これまではアジアの航空会社としか明らかにしていなかった。
 フォジャード氏は、交渉を進めているのが中国のどの航空会社かは明らかにしていないが、イースター(3月27日)までに発注が出ると確信していると述べた。

 また、フォジャード氏は、これまで3月中としていた、A380型機の初めての試験飛行が、4月上旬になることを明らかにした。しかし、具体的な日程は明らかにしていない。

 15機のA380型機を発注しているルフトハンザ・ドイツ航空は、追加発注する意向があることを明らかにしている。

 エアバス社の最高業務執行責任者(COO)のグスタヴ・ハンバート氏は、旺盛な需要が続けば、2010年までにA380型機の生産能力を、倍増させる考えを明らかにした。
あと2010年分の生産として4機の受注があれば、月間4機の生産数を増やすとしている。


中国も発注のようで
736NASAしさん:05/01/19 00:39:40
>スペースに余裕が有るのでバーや寝室も

これはB747の宣伝文句と同じだな、そして実現しない
737NASAしさん:05/01/19 00:40:25
これでストレッチモデルとか考えられているのだろうか?
738NASAしさん:05/01/19 00:43:59
>>735
それで、また日本に勝ったとか言うんだろう。
なにしろ、無理して将来の利用法の展望もろくになく、
国威発揚だけで有人宇宙船打ち上げるようなバカバカしい国だからな。
739NASAしさん:05/01/19 00:47:23
中国は政府専用機あたりで使ったりして。
740age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/01/19 00:57:49
中国は軍用機で使ったりして。
741NASAしさん:05/01/19 02:15:34
仮に今発注したとして、納入はいつよ? 日系は負け組か?
742NASAしさん:05/01/19 02:35:00
喜び組です
743NASAしさん:05/01/19 02:38:42
>>739-740
どっかの国のODAか

BBC は後のニュースの報道でちらっと
「出来るならば日本も買ってくれればと期待している」
みたいな事言っていたから、
話しはしてるのかもしれんなあ
744NASAしさん:05/01/19 02:47:01
結局、JALも買うんじゃないの?
7E7を先に大量発注してボーイングへの義理を果たしたあとであれば
日米関係へのショックも小さいし。
いつまでもB747-400じゃないだろうし、機材をダウンサイジングするにしても
将来にわたっても最大機材がB777-300ってこともないだろう。
機数は現在のB747-400の保有機数よりはかなり少なくなるだろうが。
745NASAしさん:05/01/19 02:53:08
ま、800人も詰め込まれた飛行機に乗りたくはないな。
乗り降りするのに凄く時間がかかりそう
746NASAしさん:05/01/19 03:03:36
800人詰め込んだって表現だと、嫌だっておもうかもしれないけど
横幅は確実に広いから、ハイデンティシー仕様でもシート幅は広くなってる筈。
747NASAしさん:05/01/19 03:23:23
>>746はハイデンティシー仕様の意味がわかっていないご様子で…w
748NASAしさん:05/01/19 03:29:59
横11列も可能なのか?ならもっと詰め込むだろうけど、
10列ならシート幅は汎用品だとしても通路幅は広くなるだろう。
749NASAしさん:05/01/19 04:24:48
>>748
A380の一階席の横幅は床板位置が最大幅位置よりも低いので747
よりも狭いですよ。
750NASAしさん:05/01/19 05:08:34
>>744
最大の機材がB777-300ERとB777-300になる可能性はあると思う。
それで、座席数を減らしてエコノミーの値上げをするとか。
751NASAしさん:05/01/19 06:28:07
>>744

行き先をひとつひとつつぶしてみるかえ?
ロンドン
ヴァージンは買ったら日本線に投入してくる確率高い
これで BA も買うなら(今んとこ発注はしてないけど、しがらみもあんめえよ)
トラフィック考えてちょっと Too many seats ってことだろうが
穴も飛んどる
パリ
エアフラは成田線に投入してくるだろうが
一日二便を一便に減らしてくるのかも
それだと投入できるか
フランクフルト
ビジネスは強いが観光だとちょっと、大量の輸送の需要が掘り起こせるか
ANA-LH のスタアラは投入だろうし、乗り継ぎも便利で鶴は不利
ニューヨーク
ここに投入できないでどうする!w
同じくビジネス強いが観光客が戻る前にテロられるとオーバーキャパか
ロス・アンジェルス
ここもなんとかなるだろう
ホノルル
微妙な所だなあw
ソウル
以外とここは行けるか、相手方の空港も新ピカだし、謝罪しないのが条件
北京・上海
現地人を800人すし詰めで運んで来て太平洋にポイする

多く見積もっても10機かな、ってところ?
752NASAしさん:05/01/19 06:49:32
>>733
ANAが、B737NGを80機納入したら。
753NASAしさん:05/01/19 07:42:31
エアバスってボーイングより巡航速度が遅いんだよな。

1機あたりの乗客は増えるが目的地までの時間は遅い
1機あたりの乗客は現状のまま(B747、B777)だが目的地までの時間は早い

どっちがいいのだろうかね。
754NASAしさん:05/01/19 07:46:36
>>753
普通の人は、巡航速度なんて注目しないから
もっと目立つ項目を優先する。それが歐洲クオリティー。
755NASAしさん:05/01/19 08:11:35
巡航速度や上昇力のトロさで酷評されたのはA340-200,300くらいなもんで
他の機種はそれほど酷くない
756NASAしさん:05/01/19 08:24:37
>>755
それがそうじゃないんだな。 
757NASAしさん:05/01/19 09:27:00
国内線には導入されないの?
758NASAしさん:05/01/19 10:19:39
墜落するなよ。犠牲者が多すぎる。
759NASAしさん:05/01/19 10:54:02
A380の最大巡航速度はマッハ0.89になっているな。
340シリーズが同じく0.86だから、0.03速くなっている。

ただこれは飽くまで、巡航高度(FL350ぐらいか)での空力限界に近い巡航速度、ってことだろう。
実際に効率的な運航をできる速度はもっと遅いと思う。
CIをどのぐらいに設定するかにもよるが、A340だと80以上で0.82ぐらいが実際の巡航速度か?
この差を単純にA380に当てはめると0.85ってことになるが、乗員・乗客・FFが違うだろうから、一概には言えないよね。
幅を持たせると0.84〜0.87ぐらいが、実際の巡航速度の範囲と考えるべきか。
760オレは怒った:05/01/19 10:59:24
なんで、セレモニーにブッシュ大統領と小泉首相とエリチン大統領がいないんだよ?
ヨーロッパは、なんでかんでエアバスに米日露の資本参加を認めないつもりだな、コノヤロー!
761NASAしさん:05/01/19 11:07:51
>>760
そもそもA380自体が欧韓のホルホルためにある道具だから
762NASAしさん:05/01/19 11:09:01
>>760
エアバスの大株主はヨーロッパの軍事産業のEADSと、BAeシステムズだし。
763NASAしさん:05/01/19 11:13:27
日本にも必死で売り込んでるだろう。ローンチしなかったし、経営体力も今の日本の
航空会社にはない罠。
764NASAしさん:05/01/19 11:26:23
>>751
あと、それに貨物機も加わるだろうね。
フェデックスやUPSも導入するし、貨物機としての需要は結構あるんじゃないかな?
765NASAしさん:05/01/19 12:02:19
大韓導入、チョソ満載して海に落ちる。
766NASAしさん:05/01/19 12:22:09
NHKお昼のニュースであつかってたね
767NASAしさん:05/01/19 13:47:59
なにしろ、日本の大手は大きな事故をいくつも起こした実績があるからな。
あれだけデカイのはリスキーだ。
768NASAしさん:05/01/19 15:02:02
ANAの1000座席仕様はまだですか? orz
769NASAしさん:05/01/19 18:03:46
日本のC-Xの如き塩四発とは桁が違う。
やはり欧州は、偉大だ。
日本じゃ1000年かけても追附けない。
770NASAしさん:05/01/19 18:16:20
ファーストクラスはシャワーあっていいなぁ。

そのうちフェリーみたく大浴場付けてくれないかな…。
771NASAしさん:05/01/19 19:15:18
シャワー…って決定かよw
772NASAしさん:05/01/19 19:32:16
>>771
シャワー導入しても予約制にするんじゃないの?
積載する水の量を予約で予測できるようにしておかないと
773NASAしさん:05/01/19 19:34:49
>>772
1分1000円とかなりそうだな
774NASAしさん:05/01/19 19:34:54
>>764
重いからランウェーの補強が必要だし
どの空港にも飛ばせるとは限らんなあ
関空はためなんじゃないだろかw
775NASAしさん:05/01/19 19:34:59
>>772
排水は高分子フィルタで濾過して再使用します。
776NASAしさん:05/01/19 20:29:35
>>775
トイレの排水と一緒にね。
777NASAしさん:05/01/19 20:52:14
>>776
最近のトイレは真空式で、排水はほとんど無いけどね。
778NASAしさん:05/01/19 22:34:38
A380の購入 使用開始の日付と順番誰かわかりますか?
できれば、その時その時も機数も。

いつのことになるのかニュース検索してもよくわからん。
779NASAしさん:05/01/19 22:49:41
昨日どっかのニュースで(BSだったかな)
1番機はシンガポール航空って言ってた
・・・ってそんなことはみんな知ってるのかな
780NASAしさん:05/01/19 23:19:03
結局、ANAもJALも最終的には導入するだろ?
781NASAしさん:05/01/19 23:36:25
ようやくニュースステーションでやったね。
782NASAしさん:05/01/20 00:01:35
>>781
詳細キボンヌ
783NASAしさん:05/01/20 00:14:34
ニウスステ要約

女アナ:800人乗りの巨大旅客機完成 来年シンガポール航空で運用開始です。

古館:すごいですね〜

って感じだった。時間にして十数秒か。
ま、でも、今までA380はスチルしか見たことなかったので、動画は新鮮だった。
784NASAしさん:05/01/20 00:37:44
エアバス社はドイツも参加してるから、メッサーとかユンカースとかの
血も受けついてるってことはあるかな
785NASAしさん:05/01/20 01:01:02
シンガポール航空は黙ってても宣伝されていくということか。

ロンチカスの特権だな。
786NASAしさん:05/01/20 01:09:45
しかし、大寒が購入ってのが一番怖いかも
新しい機体を登録抹消する羽目になるのかなり目立つし
787NASAしさん:05/01/20 01:12:29
>>786
FMSにルート入力するのを忘れて出発し・・・って、今は途中で入力することもできるのか。
788NASAしさん:05/01/20 01:29:10
ニュースでやってた内装ってそのまま使うんだよね?

どうもファーストとビジネスはシンガポールというより、
色合いが白いあたりエールフランスの内装のような気がするんですが?

やっぱフランスなのでエールフランスの方を公開したような気がしますが、
誰か詳しい人補足お願いします。
789NASAしさん:05/01/20 01:42:46
>>788
あれって特定の会社の内装なの?
エアバスが作った参考品、だと思ったが。

てか、エアバス=墜落って評判は、日本人には結構根強いんだな。
俺の親もA380のニュース見て、「エアバスって墜落のイメージがある」と言っていたし。
中華航空とか、デモ中のA320墜落とかがあったからだろうか。
790NASAしさん:05/01/20 01:44:27
ガジノもサロンもいらん!個室寝台が欲しい。
791NASAしさん:05/01/20 01:58:23
ドイツZDF
すでに150機売却済み、予約でこれだけの数が売れるのは初めて。
 『スタンダード仕様の座席数は555席、ジャンボの座席は412しかありません。競争力という点で圧倒的に有利です。乗客1人あたり17%のコストダウンになります。
航空機を大きくし、フライトを減らすという傾向があります。それはコストダウンを意味し、環境にも優しく、騒音も減少します。
 モデルには王侯貴族のような快適さを約束するものもあります。スペースは広く、バーやラウンジ、そしてショップまであります。量より質といったところでしょうか。実際にはどのような仕様にするかは各航空会社の自由です。
 世界最大の旅客機の部品は、ヨーロッパのさまざまな工場で製造されています。A380はドイツだけでも4万人分の雇用を生むとの事です。
河川や専用の道路やベルーガ輸送機を使用して、各部品はトゥルースに運ばれ最初の組み立てが行われます。A380はヨーロッパの技術力の野心的な冒険です。
 「初フライトは最大のイベントになりますね。」 その処女飛行は3月か4月に予定されていますが、18日、華やかなお披露目を祝うために準備は急ピッチで進められています。』
ttp://upload.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0127.jpg
792NASAしさん:05/01/20 02:53:22
>日本の航空会社は、当面、この飛行機を導入する予定はないようです。
>全日空が「2010年以降に、状況をみて方向性を検討する」、日本航空は
>「導入は検討しているが、結論は出ていない」とコメントしています。
793NASAしさん:05/01/20 05:53:52
航空会社が導入したいと言っても
空港側が対応しないと購入しても使えないよな

この場合どっちに力があるの?

つまりは「改修費払わないならA380は就航できないよ」
なのか、それとも
「当グループを今後も就航させたいなら改修してね」 なのか…

やっぱりケースバイケース?
羽田なら航空会社が払う(割合が高い)が
関空なら空港管理会社が払うとか?
794NASAしさん:05/01/20 05:58:32
内装はまだできてないよ。きのうの機材は
中はまだすっからかん。でも、下塗りの時にすでに
夜間飛行試験は終わってる。

宅急便屋がフォファーだしてるから、期待に反して貨物特化機材に
なるとの見方がある。佐川・ヤマトの国際事業化にあわせての発注分
が日本第1号となるだろうとの話が今日の話題だった。


795NASAしさん:05/01/20 06:32:25

順番と日時(まだ未定では?)はでてないけど
どこがどれだけオーダーしてるかは
http://en.wikipedia.org/wiki/Airbus_A380
数字が絶対正確の保証はないが、そうでたらめでもないかと

>>793
機体二階建てで、蛇腹も二階建てでないと対応できない

>>794
>夜間飛行試験は終わってる。
BBC は「テストフライトもまだこれから」と言ってたが

>宅急便屋
末端の配送先がバラバラの業界はまとめて送って現地で細かくってのがいいんだろうな


796NASAしさん:05/01/20 08:25:07
受注数の確認はここが基本だね。
ttp://www.jadc.or.jp/order.htm
797NASAしさん:05/01/20 09:36:07
仕事でも私用でも海外には行かないのでA380は興味なしー。さみしー。
798NASAしさん:05/01/20 10:19:37
さっき小倉智明が出ていたニュース番組見ていたら空飛ぶ豪華客船の題でA380特集を少しやっていた
B747と比較した模型で説明していたけど、本当に一回り大きいね
767と747の違い位はあるんじゃないかな
エンジンは二回りは違う
しかしここまで大きいと国内線で使うのはごく限られるな
でも乗ってみたいな
エコノミーでも従来より三センチ幅が拡がるって
799NASAしさん:05/01/20 11:20:46
>>798
>エコノミーでも従来より三センチ幅が拡がるって
何度も出てるとは思うが、広くなった3cmをかき集めて一列座席を増やしそうな航空会社が日本にはある
800NASAしさん:05/01/20 11:46:24
横10列で、標準幅3センチ広がるとしたら・・・・

標準から各席4センチ狭くすると、更に1席分できるね。
3−5−3なんて恐ろしいなぁ。
801NASAしさん:05/01/20 12:16:09
そこまでして客を積み込み墜落した日には、目も当てられないな。
SRでもあんだけひどいことになったのに。
802NASAしさん:05/01/20 13:15:25
小倉の番組では800人収納可能と言っていたから
ANAならつめて900人近くにするってか
落ちたらこえー
803NASAしさん:05/01/20 14:39:21
Yが4-5-4配置だったらワロス!
804NASAしさん:05/01/20 14:46:03
>>803
そんな田舎のバスみたいな座席で欧州直行なんて拷問じゃないか!
805NASAしさん:05/01/20 14:50:25
ANAさんなら5−6−4もいけるよ
806NASAしさん:05/01/20 15:23:20
国内線としてA380は使わんだろ?
離発着の多い国内でA380には乗りたくないな。疲労度激しくて痛みそう。
807NASAしさん:05/01/20 16:39:28
800席の話は中国のキャリアーの話で、チャンコロは
まだ、椅子の文化だけましだよな、昨日のレセプションに
きてた名古屋の3☆重工役員の話dによればANA筋で
は、座敷構想があるらしい。これだと1000人乗れ
るらしい。。椅子が必ず必要であるという法的根拠
がないらしいが、安全ベルトの仕様が問題でそこんとこを
研究中という話だった。余興とかアトラクションで
相撲とか柔道とかも興行できそうだな。

808NASAしさん:05/01/20 17:44:54
三つ以上乗降口を使わないと乗り降りで以上に時間がかかりそう。
どうするんだろ。空港をA380専用に改造すんの?
809NASAしさん:05/01/20 18:18:54
>>808
>空港をA380専用に改造すんの
そう
CDG LHR あたりはすでに改造に着手している
だから受け入れ空港にもコスト負担を強いる機材なんです
ま、どの機材もそうだと言えばそうだな
810809:05/01/20 18:19:33
>>808
>空港をA380専用

空港丸ごとではなく、どこか一部を、って事
811NASAしさん:05/01/20 19:11:22
>>807
昔の東海汽船とか小笠原海運を思い出した(夏のピーク時ね)。
タタミ1畳分位に3人詰め込む。一応全員フルフラットにはなる。

搭乗時に「はい、そこっ! 毛布で場所取りは禁止です〜」ってな。
812NASAしさん:05/01/20 19:24:45
>>803
シートピッチ20インチでよろしく。

>>807
あれだ・・・、真田ヒモが張ってあってそれにつかまるんだよ。
813NASAしさん:05/01/20 19:44:40
まぁA380用に空港を改造しなくちゃいけなくても、B747が初就航するときほど大変ではないだろうけどな。
814NASAしさん:05/01/20 20:53:23
>>811
あれか?頭と足の向きを互い違いにして、なんちゃってBAビジネスクラス?

>>812
シートピッチで思い出したけど、バカラインでイラン航空が出てくると、必ずといっていいほど
シートピッチ54センチ(位?)と表示されるんだけど、ありえなくね?
815NASAしさん:05/01/20 23:33:33
>>814
21インチちょっとですか、あり得ないっ、フットスペース5cmぐらいなのでは?w
しかし、もし54インチの間違いだったらC席並みですなw
816NASAしさん:05/01/21 00:21:46
>>744
 ■ ボーイング社 B747ADV型機、航空会社への提案間近か 
    Date : 2005/01/19 (Wed)

キャセイ・パシフィック航空の関係者は、ボーイング社は近く、航空会社にB747ADV型機を提案することに
なるだろうと述べた。ボーイング社によると、B747ADV型機はA380型との比較で、1座席当たり距離単位の
運航費用で3%、燃料消費で15%優れるとしている。
B747ADV型機の仕様は、既存のB747型機の胴体を3.6メートル延長し、7E7型機向けに開発中の、
ロールス・ロイス社、もしくはジェネラル・エレクトリック社製のエンジンを装備、3クラスの配列で450座席、
航続距離8,000ノーティカル・マイル(14,816キロ)としている。
ボーイング社は2004年10月、香港でキャセイ航空に、B747ADV型機の説明を行っているが、機材計画を確定する為、
早急に開発計画を詰めることが求められたとされている。ボーイング社では、2010年の路線就航を予定していたが、
早期就航が求められていることから、2009年を目指すことになるだろうとしていた。 

http://www.aerospace777.com/
817NASAしさん:05/01/21 00:53:20
エミレーツ航空 A380型機、胴体延長で150座席の追加要望 2005/01/20 (Thu)

 アラブ首長国連邦のドバイを拠点とするエミレーツ航空のティム・クラーク最高業務執行責任者(COO)は
18日、A380型機が披露された会場でのインタビューで、できるだけ早急に150座席増やせる胴体延長型の、A380型機が欲しいと述べた。
 クラーク氏は、エミレーツ航空としては、既に仕様はまとめられていることから、計画を進めてもらい、発注した一部を胴体延長型に型式変更したいと述べた。
エミレーツ航空はA380型機の最大顧客で、45機を確定発注している。
 ヴァージン・アトランティック航空のリチャード・ブランソン会長も、クラーク氏に賛同し、
エアバス社と契約しているオプション(購入選択権)分の6機を、胴体延長型にしたい意向を明らかにした。


A380ー900型の事を指していると思われます
最大座席数1000人を越える超巨人機の登場です。
国内線仕様でははたして何人乗りになるのか?
818NASAしさん:05/01/21 01:06:42
ハァ…
新幹線並の収納力になりそう
もう飛行機の概念を超えている
819NASAしさん:05/01/21 01:13:58
>>817
しかし本当に四十五機ものA380を買って採算がとれるのだろうか?
820NASAしさん:05/01/21 01:17:49
>>819
エミレーツの場合、エアバスへの確定が2兆円ぐらいあるからな。
A340なども含めて。
まぁ大半がA380なんだけど、2兆円分の飛行機をどう有効活用するつもりなのかと。

意外と何機かは、エミレーツのマークをつけたドバイのガンシップになるのではなかろうかと。
俺の妄想だが。
821NASAしさん:05/01/21 01:21:31
凄いな、蓋を開けてみたらこんなに巨人機の需要があったとは。
822NASAしさん:05/01/21 01:40:27
早くもストレッチ版まで確定するのか。

なんか、恐ろしい
SRの悲劇があった国から見ると
823NASAしさん:05/01/21 02:06:29
頻繁に離着陸する国内は金属披露でSRの悲劇みたいな事が起きないか心配
そもそも滑走路の長さは足りるのかいな?
824NASAしさん:05/01/21 02:34:09
爆撃機に改造したりして
825NASAしさん:05/01/21 04:15:28
2人乗りってのがそろそろ怖くなってくるな。
826NASAしさん:05/01/21 07:33:04
一時期、747の二階建て部分のように断面が楕円形の飛行機は、一部に疲労がたまる
なんて言われていたが・・・国内キャリアは数年様子を見て空中分解事故が起こら
ない事を確認してから導入してほしいなー
827NASAしさん:05/01/21 09:45:15
>>819
国威発揚だから。

貨物用と国策としてお付き合いで買わされた欧州系以外は見栄が
好きそうな会社ばっかり。

SQなんて半分だけペイントしてコンコルドまで飛ばした前科があるし、
TGとMHなんてSQへの対抗心だし KE も見栄ばっかり張る会社だし。
バージンもそうか。みんな派手なネタが好きな会社ばっかり。
828NASAしさん:05/01/21 10:45:39
1時間程度で離着陸を繰り返す仕様はとくに造るつもりはないでしょう。
エアバスは一貫して、ロングラン用とショートラン用を分けた胴体設計は
用意してこなかったよ。それは、ボーイングと大きく設計思想が違う部分のひとつ。
829NASAしさん:05/01/21 11:31:57
>>828
えーと、B747-400 と B747-400D だって胴体は一緒。
ランディングギアとかは違うけど。
830NASAしさん:05/01/21 12:37:07
>>828
-800Sと呼ばれる短距離型の構想は最初からあったよ
もちろんこれは日本を意識してものだろうけど
だけど羽田新滑走路構想で発着枠が増えるので
超大型機の国内線需要がないので構想どまりだろう
831NASAしさん:05/01/21 13:37:17
間違い無くKEが一番最初に(ry)

日本線でないことを祈る
832NASAしさん:05/01/21 13:51:44
>>831
しょっぱなからデタラメ整備で事故→610人死亡となり、次の日の新聞には
「日帝の野蛮な空軍戦闘機が、我が偉大なる大韓人民が搭乗する大韓航空の大型旅客機を撃墜!
非戦闘員が多数乗る民間機に対する非道きわまる虐殺行為!」
とかになりかねないからな。
833NASAしさん:05/01/21 13:54:42
日本の国内線としては使わないでしょ。
こんな重い機体を短距離で飛ばしてたら金属疲労が早まるのでは?
834NASAしさん:05/01/21 13:59:11
この飛行機、もう飛んだの?
835NASAしさん:05/01/21 14:29:15
>>834
まだ。
836NASAしさん:05/01/21 15:20:41
>>831
あすこの会社は成田−京城と上海−京城にも飛ばす気はする。
あと、デタラメな整備よりは、空軍上がりの腕自慢パイロットの
操作ミスによる自爆が一番怖い。

ここ最近の大きな事故だと、整備不良が原因の事故って少ないでしょ?
派手なのは、中華航空のB747-200Bのラストフライトで爆発とか、
ガルーダのDC-10の福岡での炎上とかは怪しいけど。
837NASAしさん:05/01/21 15:47:48
>>836
日本じゃまったくニュースにならなかったが、
KEは99年にイギリス郊外でB747Fが、同じ年にMD-11Fが上海で落ちてる。
同じ時期にあと1件全損があったが忘れたが、これらの事故により
韓国政府の要人はKEに乗るの禁止令が出されたほど。
838NASAしさん:05/01/21 16:26:32
アメリカ政府がアメリカ人に対して禁止令だしたんじゃなかったか? ま、俺は乗らないからいいや
839NASAしさん:05/01/21 16:31:14
840NASAしさん:05/01/21 16:57:40
>>830
それはあくまでキャビン関係の手直しや燃料タンクのスペース縮小に
伴う簡略化・機体価格の引き下げなどが中心であって、
747SRのように、足回りを強化したり、
接合部や金属曲折部分の強度を増して、金属疲労の早まりに対応する
というような根本的な構造改善とは違う。
841NASAしさん:05/01/21 17:16:48
842NASAしさん:05/01/21 17:18:01
あ、839を見てなかった。鬱・・・
843NASAしさん:05/01/21 22:19:57
ボーイングとエアバスの採算度外視の意地の張り合いだな。共倒れにならなきゃいいが。
844NASAしさん:05/01/21 23:50:41
>>827
エミレーツ航空の2004年五月段階での保有機

B777−300(12)B777−200(3)B777−200ER(6)
A340−500(5)A330−200(29)A330−300(1)
A310−300(1)B747−400F(1)
計58

発注残、A380(45)A340(25)

この会社規模でこれだけの発注しているのはどこの誰が見ても過剰投資会社だけれど
普通の会社でもないのも事実。んー、どうなんだろうか?
845NASAしさん:05/01/22 06:28:11
>>843
10年後どうなる?
・ボーイングがエアバスを吸収合併
・エアバスがボーイングを吸収合併
・第3のメーカーが急成長、2強は共倒れ
846NASAしさん:05/01/22 07:45:26
>>845
ボーイング、エアバスともに新規開発競争で相当疲弊するが、国策企業であるのと、
他に適当な旅客機製造業者もなく需要もあるので、かつての申し合わせを双方ともに無期停止にして、
補助金漬けになりならが延命し続ける。
847NASAしさん:05/01/22 11:34:02
>>844
予想だけど、A380を導入したところで、773、772(ER除く)を売り飛ばし、超長距離用772LR、773ERを導入する。そこでA345を売却し、A380Fの導入が終了すると、アトラスエアに744Fを返却する。そうすれば、

長距離路線(SYD、NYC、CHI、SIN、BKK、KIX、ICN、PEK,HKGなど)・・・B772LR、A380
中距離路線(欧州線、アフリカ線など)・・・773ER、A380
短距離路線(中近東、アフリカ中部、北部線など)・・・A332(カイロ、ヨハネズブルグ線のみA380)

こういう棲み分けができる
848NASAしさん:05/01/22 12:14:17
1980年代、B747によって航空運賃が大幅に値下がりしたけど、
A380によって、更に安くなるのだろうか?
849NASAしさん:05/01/22 13:47:56
80年代に運賃が値下がりしたのは、航空自由化と(日本人にとっては)円高のお陰だ。

全席に液晶テレビがつくと電力だけでもすごいことになる。
850NASAしさん:05/01/22 14:05:13
ほかの飛行機にもあるけど、水平尾翼の根元ってどうして凹んでいるのか?
851NASAしさん:05/01/22 15:36:53
>>850
凹んでる?どこのこと?
852NASAしさん:05/01/22 17:41:53
>>850
トリムで水平安定版そのものが動くため の胴体の凹みのこと?
853NASAしさん:05/01/22 18:33:50
>>850
どこ?的確に表現してくれないと分かり難い。
854NASAしさん:05/01/22 18:55:41
胴体側の凹みのことです。
トリム操作で、あんな大きな翼が丸ごと動くんでしょうか?

関連質問ですが、垂直尾翼の上に水平尾翼がついた飛行機は、失速寸前のときに水平尾翼が主翼の陰になって
効かなくなると読んだことがありますが、水平尾翼が下にあるときも、適当な角度で上昇しているときは「影」に
なりそうな気がします。乱流になってないから大丈夫ということなのでしょうか。
855NASAしさん:05/01/22 19:09:18
>>854
動く。
元々ある迎え角でピッチ方向のモーメントが0になるよう維持するための機能がトリムで、
水平尾翼のエレベーターのおけつの部分にトリムタブ付いていた、のは知っていると思う。
求める機能はあれと同じ。

だけど遷音速で飛ぶ旅客機のような高速機の場合、トリム・タブだと水平尾翼のキャンバが変わるので、
衝撃波が発生しやすくなるらしい。
それで、水平尾翼全体を動かしてトリムをとることにしたと。

関連質問については、機体尾部に水平尾翼を設置した場合も、主翼の吹き下ろしなどで実際の迎え角が、
見た目の迎え角より小さくなるなどの影響はあるそうな。
手元の本にはあまり詳しく書いてないが、「計算されている、角度とか」のような説明が書いてある。
856NASAしさん:05/01/22 22:26:20
>>854
凹んでるんじゃなくて、曲面じゃなく平面になってるってことでしょ?
だってどの機体も全然凹んでないし。

水平尾翼自体が動かないジェット旅客機は今のところ見たことがないよ。
857NASAしさん:05/01/23 08:58:58
エコノミーのシートはやっぱ改善されるんだろうな?

機内が広くなったのにシートの大きさを変わさなかったら余計窮屈に見える
だろう。
858NASAしさん:05/01/23 10:06:19
>>857
幅ひろくなるっていってたぞ。
前後は会社によりだろう。
859NASAしさん:05/01/23 10:11:53
>>838
アメリカ政府がアメリカ軍人へだったと思う。
今はどうか知らん。
860NASAしさん:05/01/23 13:48:02
地獄飛行機のANAが導入したら
初期設定通りの座席配置はありえないだろうな。
恐怖の4-4-4とかやりそうだ。
861NASAしさん:05/01/23 14:37:54
>>860
だからやるとしたら3-6-3 のほうでしょ。
3人以上人をまたぐ席は作れない。
862NASAしさん:05/01/23 15:10:43
日本航空はさすがに123便事故の苦い思い出があるから
詰め込み1000人仕様はやらないだろうな。
863NASAしさん:05/01/23 15:17:16
>>862
500人死亡の事故を2件処理するより、1000人処理を1回やるほうが
手間はかからん。
864NASAしさん:05/01/23 15:47:37
それより落ちるなよ
865NASAしさん:05/01/23 16:24:24
>>860
2-5-2の777とシート幅と通路幅が同じで3-4-3だから
ANAなら3-5-3やりかねん。

36ページ参照。
ttp://www.jadc.or.jp/7_Aircraft.pdf
866NASAしさん:05/01/23 16:57:18
>>860
>>861
>>865
仮に買っても国内線で飛ばす路線がないから無問題。
867NASAしさん :05/01/23 17:42:37
>>819
ドバイは原油高騰の恩恵を受け、景気がすごくいいようです。
イラクが不安定になる程、湾岸産油国が潤う構図です。
イスラム教国家なので、世界各地のイスラム教徒のメッカ巡礼旅行に
A380を使うのでは。
インドネシアやマレーシア、インドのイスラム教徒たちが、エミレーツの
エアバスに乗り、巡礼に行き、ドバイに感謝することを期待しているはず。
イスラムの盟主の座を、政情不安定なサウジから奪う目的も背後にあるかも。
868NASAしさん:05/01/23 17:52:58
吊り革二階建て満員電車なみなら3000人のれるかな?
869NASAしさん:05/01/23 18:15:26
>>868
ヌーディスト・ビーチの横を飛んだらロールして墜落するな。
870NASAしさん:05/01/23 18:42:28
>>869
ワロタ
むしろAPやアルファフロアが原因で墜落するかもな。
例えば乗客が右舷に偏った時、右ロールを打ち消そうと左ロールの力を加えるが、
乗客が自分の席に戻ろうとした時にエルロン角が大きすぎて、異常な左ロールがいきなり起きる。
これを打ち消そうとエルロンは逆に動くんだけど、異常な左ロールの時に、
左翼は上反角の効果で最大揚力係数を突破し失速している。

そしてそのまま安定性を失い、きりもみ状態になって墜落。
871NASAしさん:05/01/23 20:24:27
>866
羽田−新千歳 ←世界一のドル箱路線
羽田−福岡
872NASAしさん:05/01/23 21:37:56
>>858
すごいっ。

今のシート幅は小柄な日本人でも長旅には窮屈だからな。。。
これが広がったら人気上昇A380便指定増加間違いなしだな。と思う。
873NASAしさん:05/01/23 22:15:30
あのシート幅で欧米人よく座ってるよな。
アメリカで737の3-3シートに乗り込むアメリカ人見てるといつも思う。
874NASAしさん:05/01/24 11:56:20
A380を国内線で飛ばす可能性、或いは予定はあるのか?
あってほしくないのだが。
875NASAしさん:05/01/24 12:34:52
ないから。
羽田〜新千歳で本数減らしても、利便性も下がるし第一経営的にメリットないから。
876NASAしさん:05/01/24 14:18:50
>>863
犠牲になった人とその遺族も大変だが、
処理に当たる人はその何倍の数にもなる。
1回で1000人の犠牲者なら、どれほど動員しなくてはならないか
考えないのか?
さらに、凄惨な現場を見てトラウマになったり、
精神的に不調になる人が一度にそれだけ沢山出るんだよ。
877NASAしさん:05/01/24 16:58:04
だから勝手に落とすなよ。
墜落厨はそろそろウザい。
878NASAしさん:05/01/25 01:15:24
世の中には物事には懐疑的な人も多いからな。
しかし、革新的な人々はハードルを乗り越えていく。
879NASAしさん:05/01/25 01:19:31
何が世の中の必要としていた革新で、
何が世の中が必要としていなかったバカ発明かは
後になってみないと分からないんだな。
880NASAしさん:05/01/25 01:39:55
負け惜しみ乙
881NASAしさん:05/01/25 03:11:43
良いニュースの無い航空業界に、一筋の光がさしたと受け止めたい。キャビンレイアウトに
新しい可能性を生み出したことも事実。航空機の新しい1ぺージを開くことを期待しない理由はない。
882NASAしさん:05/01/25 04:06:40
>>880
>負け惜しみ乙

そう捉えるのか。悲しいやつやな
今言えるのは、チャレンジングなことを実行した
ということ。それ以上や以下の評価は、ただの
思い込みか妄想でしかない。
883NASAしさん:05/01/25 04:29:25
>>882
確かに。
とりあえず飛んでみないことにはなんとも言えないし、旅客機としての本領は、
素人には運用してみないとわからんからなぁ。

達人だったら、ボディに触れただけでその能力を即座に判別するかも知れないが。
その達人がどういう分野の、そもそも何の達人なのかは、俺にもわからんが。
884NASAしさん:05/01/25 05:48:09
今日どこかで見たけど
Break-even は250機受注で、150ははるかにそれを下回るので
なんとか日本と BA に買わせたいようだがw
885NASAしさん:05/01/25 11:13:19
>>884
ビシネス板のほうに記事がありますよ。ただA380開発には一兆五千億もかかっており
250機では一機あたり60億も開発費の回収のため上乗せすることが必要ですがとても
無理で250機販売では開発費の回収はまだとても届きません。この数字は747のように
競争相手がなく利益率が高い機体でやっと達成できる数字で、トライスターも250機
販売では赤字でロッキードは旅客機市場から撤退することになりました。
886NASAしさん:05/01/25 16:35:24
軍用機(政府専用機、災害派遣用)や大富豪のVIP機でどれだけ上積みできるかな?
887NASAしさん:05/01/25 16:55:20
さらに5機の発注がありました。
アジアです。
888NASAしさん:05/01/25 18:12:11
888
889NASAしさん:05/01/25 18:39:44
>>884JL、NHは7E7を大量発注したから当分無理かと。
白紙から導入検討している間に今度は747ADVの売込みが来て、
日米両政府からの圧力でかわされる羽目に・・・と先は見えるが。
BAはVSと勝負するからストレッチ型、若しくは航続距離延長型がローンチされたら飛びつくのでは?
890NASAしさん:05/01/25 22:03:06
ANAもJALもあと少ししたら導入するだろう。
そして、B747advには見向きもしなくなるだろう
891NASAしさん:05/01/25 22:12:23
A380もジャンボと呼ぶのだろうか。
何か新しい呼び名を付けたりしないのかな。
892NASAしさん:05/01/25 22:19:02
>>890
あなたの予想では、導入路線はどこだい?

オレの予想では国内線は該当なし。国際線が微妙にあるかな、とは
思うが、A380を入れるほどの路線かは疑問がある。

北米線:米系のキャリアも小型化を進めているので、B777でオッケー

欧州線:日本に飛ばしそうなのはLHくらいで、対抗する必要あるか?
  AFは増便で対応。VSはまずは大西洋線に投入しそう。

アジア線:KE・SQは日本に飛ばすか? でもソウル線ならA380の
  客にとってのメリットは薄い。SQはどう出る? NHは必殺の
  コードシェア&自社便廃止して、対抗しないという選択肢もあり。
893NASAしさん:05/01/25 22:49:59
>885

747が登場した当時はDC-8など、航続距離も輸送力も速度も劣る機材しか
なかった。そんな競争相手がまったくいない状態が20年以上続いたから、
ボーイングは莫大な利益を得た。そして今でも貨物機として744Fは十分
競争に立てる。

それに対してA380は、747じゃなくて7E7/A350や、772LR/A345による直行化
と戦わないといけない。これはかなり難しいかもしれない
894NASAしさん:05/01/25 23:00:26
JAノLの国内線用ならA380じゃなくて、ベルーガを旅客仕様にしたものを導入したら
どうよ。短距離なんだから航続距離が短くても、巡航速度が800km/h以下でも無問題。
A300-600Rがベースなんだから、旧JASに世話させればいいの出羽。
895NASAしさん:05/01/25 23:07:50
JAノL  って

JAル だったのか。
896NASAしさん:05/01/25 23:08:00
>>894
予圧も無しでどうやって…。
ベルーガは中がスッカラカンだからあの大きさに出来るのに。
897NASAしさん:05/01/25 23:22:40
>>895
あー、そういう見方も出来るな、確かに...。違うけど。
898NASAしさん:05/01/26 00:10:59
JAノレ かも。
899NASAしさん:05/01/26 00:13:23
JΛノLと書けば間違いあるめぇ
900NASAしさん:05/01/26 00:18:04
>>899
それだとJNLを変形させたようにも見えるな<JΛノL
ラムダとノがつながって見えて。
でもJNLってなんだ?
901NASAしさん:05/01/26 00:30:39
中国南方航空が発注だってね。
いよいよ中国の航空会社からも受注して、残すはいよいよ・・・
902NASAしさん:05/01/26 00:34:33
>>901
エアバスは中国営業に力を入れているし、EADSも中国から受注を受けている。
だから・・・のあとが日本なら、もとより日本は状況が違うということになる。
903age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/01/26 01:10:34
>>901
ソースきぼんぬ。
904NASAしさん:05/01/26 01:57:33
905NASAしさん:05/01/26 13:38:28
整備コストを考えると日本のエアラインは導入しないだろうな。
906NASAしさん:05/01/26 14:07:50
国内線で飛ばすなら羽田ー福岡間だなしかし福岡に駐機スペースがあるかな。
それよか滑走路が短すぎるか。これは漏れの希望的観測だがね。
ANAなら足を強化した国内仕様を発注しそうだ。本音は伊丹ー羽田で飛ばして
稼ぎたいだろうが伊丹が規制強化で4発はだめだからな。
907NASAしさん:05/01/26 14:35:34
350億円のA380が150機注文来たのか、、、。これだけで525億ドルの売上だな
トヨタは必死に車を670万台売って1300億ドル売上げたのに。やっぱり飛行機はスゴいわ
908NASAしさん:05/01/26 14:45:06
>>907
いや、普通ローンチカスタマーは3〜5割の値引きはしていて、さらに無料サポートも手厚いから、
実際の売り上げは低いだろ。利益はもっと低い。
909NASAしさん:05/01/26 14:55:26
>>906
それにこのご時世、A380の就航ともなれば真っ先に目立つのでテロの標的となり
今にもまして厳重な手荷物検査やボーデーチェクが必要になるでしょう。今でも羽田
や福岡ではジャンボの出発便が重なると手荷物検査場がパンクするのに八百人もの
乗客をどうやってさばくのやら。
910NASAしさん:05/01/26 14:56:26
ロールスロイスのエンジンってどんなん???
911NASAしさん:05/01/26 15:13:03
一機当選したら、一生金には困らんな。
機内に小部屋いっぱい作って、家賃収入で暮らすんだー☆
月300万くらいにはなりそう^^
912NASAしさん:05/01/26 15:19:04
>>909
それを言っちゃあおしまいよ。
発注した航空会社はどうするんだといわれちまうぜ。
日本の空を飛んでいるところを見てみたいその気持ちで語っているだよ。

913NASAしさん:05/01/26 16:11:17
中国南方航空は5機を発注するのか…28日に正式契約みたいだけど…
914NASAしさん:05/01/26 16:32:46
タミヤは一個600円のミニ四駆を9000万台売って、、、
915NASAしさん:05/01/26 17:52:02
>>909
>八百人もの乗客を

それは中国国内シャトル便向け最大キャパ仕様だろ
標準は500人程度で
コンビにして貨物積めばもっと少ないだろ
それより二階建ての蛇腹の設置の方が問題だわ
設置しなければ「日本に乗り入れるな」という事だから
日系が買うか買わないかは別にして
空港は対策を迫られるだろう
916NASAしさん:05/01/26 23:33:14
747は室内の階段でアッパーデッキに乗り込んでいるなよな。
旅客はそれで対応するにしてもオールダブルデッカーだと
これまで出前持ちで済ませていたケータリングの問題の方が大きいな。
その意味でも地上側支援設備に加わる負担が大きくなるのは問題だな。
917NASAしさん:05/01/27 00:02:17
>>916
機内に貨物用エレベーターってなかったっけ?
918NASAしさん:05/01/27 01:44:00
>>917
普通に考えて、何らかのエレベーターはあるだろうな
919NASAしさん:05/01/27 01:48:44
>>918
916の言うようなことって、機内の貨物用エレベーターを使っても発生する問題なの?
つーか、まさか水平尾翼についている昇降舵=エレベーターって、ギャクじゃないよな?
920NASAしさん:05/01/27 01:51:15
>>908
そんなに値引きするのかー、それにエンジンも自社で作ってないし確かに売上げ無さそうだね
921NASAしさん:05/01/27 01:54:50
>>920
MD−11の例を見ても、ローンチカスタマーって人柱だからね。
自分たちの要望をメーカー側に直接伝えられるメリットもあるけど。
3〜5割というのは航空評論家の言で、もちろん俺が直接調べたわけではないが。

エンジンはどうなんかな。
機体メーカーにエンジンメーカーからマージンとかはないのだろうか。
922NASAしさん:05/01/27 02:11:18
>>920
旅客機という高価な乗り物を激安価格で買う方法は、ローンチカスタマーになること。
これはボーイングだって共通していて、B7E7を売るときにANAに対して良く似たサービスをしているはず。
ローンチカスタマーになりさえすれば、3割4割なんて当たり前!!サポートだっていろいろつけて当たり前!!
とにかく安い価格で導入できる。ほとんど投売り状態なわけだ。











もちろんワケがあって、実績が無い新システムが数多く導入されていて、この新システムが未知のトラブルをおこすかもしれない、
或いはこの新システムが原因になって事故がおきるかもしれないというリスクを運用する航空会社が抱えることになるから。
923NASAしさん:05/01/27 04:04:26
>>892
AFはNRTとPEKに2008から導入検討中
924NASAしさん:05/01/27 11:25:09
>>923
集約して便数減になるのかな。
夜行便は廃止しないで欲しいぞ。
925NASAしさん:05/01/27 13:24:32
>>891
でぶ
926NASAしさん:05/01/27 17:52:28
>>892欧州線は2社、SQは成田経由のLAX行きに投入するようだが…。
KEは欧米線の合間を縫って就航すると思われw
927NASAしさん:05/01/27 23:12:39
A380、虹塗装じゃないのか。
928NASAしさん:05/01/28 01:20:15
中国から発注あったけど、キャセイは747advに興味あるらしい
929NASAしさん:05/01/28 12:19:06
>>928
本来なら747−400の買換え需要をきっちりと取らないといけないのに
新興航空会社と中国市場に頼るようならこのプロジェクトの先行きも怪しく
なってきたのでは。
930NASAしさん:05/01/28 17:35:18
>>929
それは7E7も一緒じゃないのか?
931NASAしさん:05/01/28 17:50:08
>>930
7E7は、A350もそうだけど、767やA300/A310の後継需要を狙っているんだろ。
実際、そういう発注もこれからは増えていくようだし。
やっぱりなぁ、サイズがでかいのがイマイチ躊躇される原因だろ<A380
932NASAしさん:05/01/28 18:05:20
ロールスロイスって利用されてるんじゃないの?
あまりにも売上げ低いし、、。エンジンは意外に安いのかな。
どっちにしても>>921が言うようにマージン取ってると思う。
933NASAしさん:05/01/28 18:17:28
>>932
仮に、本体部が1機30億のエンジンを4発搭載するとして、4発で120億円。
A380の標準的な販売価格を300億円ぐらいと考えれば、120億は4割を占める。
仮にこれを4発で60億円とすれば60億円の値引きで、機体全体からは2割の値引き。
エンジンからは5割の値引き。

つまりロールスロイスやGEの納入を何割も引かせると、機体メーカーは懐をあまり痛めずに、
販売価格を低く抑えることができる。
外部に漏れてくるのは、エンジン込みの飛行機1機分の価格や、エンジン単体の価格が多いしね。
ある会社の、飛行機とエンジンそれぞれの支払額は中々わからんけど。

ただあんまりたたいても研究開発費が出ないから、こんな絞りかただとエンジンメーカーもやってられないよな。
やっぱりなんか、持ちつ持たれつで上手い方法があるんだろ。
934NASAしさん:05/01/28 21:21:48
>>932
>ロールスロイスって利用されてるんじゃないの?

はあ?
935NASAしさん:05/01/28 21:38:52
>>932
BMWにジェットエンジン作ってもらったりもしてるからね。
名前だけと言えばオーバーだけどRolls-Royceは名前ほど大きい会社では無いよ。
936NASAしさん:05/01/28 22:15:15
>>933
難しい話だけどなんとなく分かった
エンジンより機体メーカーの方が極端に儲かるのも、
機体メーカーに選択権があってエンジンメーカーは所詮は下請けなのか

>>934
車はエンジンとボディ両方作る会社が多いけど、
旅客機は機体だけ作ってエンジンを安く買う方が楽なのかな、と思って・・

>>935
ロールスロイスの場合はそういう理由もあって売り上げが少ないのかー
937NASAしさん:05/01/28 22:26:14
>>936
>機体メーカーに選択権があってエンジンメーカーは所詮は下請けなのか

所詮は下請け、ってのはちょっと違和感があるな。飛行機はエンジンなしには飛べないわけだから。
ただし、どのメーカーのエンジンを採用するかは、機体メーカーとエンジンメーカーの交渉次第だし。
大型旅客機はほぼ2社寡占(イリューシンを員数外として)、エンジンは3社寡占に近い状態。
CFMやIAEといっても、3社が何らかの形で事業にかかわっている。

これを考えると、機体メーカーに対して極端に弱いってことはなさそう。
しかしエンジン選定が生死を分けることもあるからね、L−1011のRB211みたいに。
938NASAしさん:05/01/29 00:05:04
エアバス社というのは複数企業の連合体で
機体メーカーと言ってもあちこちで分けて作っているんだ
これを下請けと呼んでしまうと力関係を反映しない
エンジンも複数から選択であって初めて EU 内の「競争原理」が働くんだよ
それでなければ事実上国家を超えた巨大な公的法人になっちまうだろ
WTO の原理から言ってもそれはあり得ないよ
939NASAしさん:05/01/29 00:45:49
ボーイングの勢いが落ちた今、EADSに抜かれるかも。
940NASAしさん:05/01/29 00:58:33
>>938
>それでなければ事実上国家を超えた巨大な公的法人になっちまうだろ

いや、ボーイングとエアバスの泥仕合を見ても、そういう性質はすでにあると思うが。
EUを緩やかなThe United Statesと見ればね。
941NASAしさん:05/01/29 01:37:08
>>940
だからその色を必死で隠そうとしてるわけだよ
でないと提訴で負けるからさ
補助金の額を巡ってアメリカと泥仕合の提訴合戦やってるだろ

942NASAしさん:05/01/29 10:57:48
>936
そうでもないよ。
機体設計はエンジンの制御系と密接に関わる部分であると同時にユーザーサイドから指名できないこともない。
例えばB737の燃費の悪いオリジナルエンジンを換装して-400相当に改造することもある。
ただ大型機用の大推力エンジンとなると供給するメーカーが極めて少なく、選択肢がないも同然。

それとジェットエンジンは腐食機関、壊れてなくても定期的に基幹部品丸ごと交換しなければならない消耗品。
納品時は安くても使い続けるほどに維持費に含まれる部品代は馬鹿にできない額へ膨れ上がるものだけど、
この部品購入にわざわざ機体メーカーを通すケースってかなり珍しいことだと思う(真っ先に削れる経費だし。
943NASAしさん:05/01/29 18:41:14
>>807 お座敷列車ならぬお座敷飛行機
944NASAしさん:05/01/29 18:44:41
主翼が長いよ。
もう少し短くして、幅を広げてくれ。
945NASAしさん:05/01/29 18:46:32
>>941
隠そうとしてるか?
エアバスなんか特に、エアバス買わないと発着枠分配しないよってEU
やってるじゃん

ボーイングの方も日本に対して政府からの圧力かけて買わしてるし
946NASAしさん:05/01/29 19:39:05
この間のセレモニー、
テレビで見てたら、
彼女の開口一番は、
「こんな大きな飛行機、怖いねぇ」
だった。
947NASAしさん:05/01/29 19:43:36
>>945
だから圧力は「かけてません」と抗弁できる(苦しいが)
エアバスの構造そのものが各社に分かれているから
「ふり」もできるというもの
特にイギリスの BAe Systems の存在が大きい
かなり別会社(変な表現だが)だから
BA が買わないのもこの辺りにカギがあるのだろう
948NASAしさん:05/01/29 23:30:22
値段は7E7とどっちが高いんでしょうか?
どこにも載ってなくて気になってます。知ってる方教えてください。
949NASAしさん:05/01/29 23:33:20
>>948
7E7 のほうがどうして高くなるんだ?
キャパが倍ぐらい違うのに・・・
950NASAしさん:05/01/29 23:52:53
一席辺りのコストじゃないの?

大型機の方が有利ではあるんだが……。
951NASAしさん:05/01/30 00:02:56
コストはどうかなー、4発機は燃費悪いし離陸時の重量が500tを超える巨体
だからコストかかりそうだけど。
7E7(787)は繊維素材を使って機体を超軽量化してるからコストはかなり低く
くなると思う。

エールフランスが08年にパリー成田線にA380を投入すること発表したよ。
たぶん成田に一番乗りになると思う。
952NASAしさん:05/01/30 00:51:51
次スレ
【ついに】エアバス A380 3号機【初号機完成!】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1107013597/
953NASAしさん:05/01/30 01:15:48
ネコバス
954NASAしさん:05/01/30 03:45:06
A380ってスゴイんだな
955NASAしさん:05/01/30 12:08:48
空のタイタニックの様でちょと怖いな
956NASAしさん:05/01/30 13:38:46
>>955
機種にディカプリオでもいるのか?
957NASAしさん:05/01/30 13:44:06
>>956
じゃあまたタモリがいいとも!やMステで、「本当はあそこは、一般人立ち入り禁止だから、入っちゃダメなんだ!」
って熱く語ってしまうかもしれないな。
958NASAしさん:05/01/30 13:45:19
>>955
個室スイートクラスからドミトリークラスまで待遇にすっごい格差があるんだろうな、きっと。
959NASAしさん:05/01/30 14:07:34
金持ちは一等船室(F)で優雅に過ごし、貧乏人は貨物室のような三等船室(Y)で酒を飲み、踊る。
ディカプリオは金持ちの女と、最下層の貨物室に積んであった車の中でセックス。

そうこうしているうちに、目の前に大きな氷塊(竜巻か何かで吸い上げられた水)を見つけ、
一等航海士(First Officer)が「アイスバーグアヘッド!」と叫んで回避行動をとるが、避けられず、
右舷貨物室のあたりにこするようにぶつかる。
そのとき与圧が抜けて、金持ち女の婚約者のボディーガードどもは、船外に吸い出されてあぼーん。

エアバスの設計者が船長(Captain)と相談するが、どう考えても墜落は避けられない。
そして大西洋に不時着水。激しく浸水する船内、逃げ惑う人々、ねずみ。
イギリス人貴族は「貴族らしく正装して船と運命を共にする」というが、浸水してあがってくる水にびびりまくり。
客室係(CA)は三等船室の非難口に通じる通路の格子を閉め、鍵をかけて、旅客を逃げさせないようにする。
人が一気に押し寄せるのを防ぐためだが、救命ボートの数が足りず、多くの人が取り残される。

なんだかんだで、船は尾部を激しく持ち上げながら沈没してゆき、主エンジンとAPUが止まって電源停止。
通信士(First Officer)は必死に救助を求める打電(航空無線)を続ける。
やがてその船体は真っ二つに折れ、哀れ大西洋の藻屑に。
960NASAしさん:05/01/30 15:08:51
>>959
GJ
961NASAしさん:05/01/30 19:03:15
>>959
たのしいか?
962NASAしさん:05/01/30 19:21:38
素人の質問。
緊急着水するときって、エンジン切らないの?
着水したあともエンジンはかかりっぱなしなの?
963NASAしさん:05/01/30 19:40:48
>>962
詳しい構造はわからないけど、エンジンと操縦で使う油圧系統が
何らかの形でつながってるなら、FBWのエアバス機だと
エンジン切ったら操縦不能になりそう。

某社のジャンボでエンジントラブルでエンジン一発停止、
ブレーキがかからずボーディングブリッジに激突なんて
事故が過去にありましたから。
964NASAしさん:05/01/30 19:58:14
エアカナダのB767が燃料切れでエンジン2発停止でも無事にオートレース場に
緊急着陸したなんて有名な事故もありますが。
965NASAしさん:05/01/30 22:02:26
>>962
切りません。

>>964
あれは多分にラッキーな要因が多かったからね。
767はエンジン停止時ラム・エア・タービンが使えるが、他の機種ではそれが無いのもある。
ではどうやって非常時の電源と油圧を確保するかというと、エンジン・ファンの空回りで発電
するというもの。
A380も後者の機能があるのではないかと思われ。
966NASAしさん:05/01/30 22:27:40
A330も大西洋上で燃料切れおこしたが、風力発電でFBWを維持し
無事グライダー着陸したことあったな
967NASAしさん:05/01/30 23:04:35
機械の故障ならともかく燃料切れってありえないよね。

切れそうになったら近くの空港への着陸を検討したりできそうだし、
そもそもどういう燃料計算してたのかっていう。。。
968NASAしさん:05/01/30 23:07:49
>>965-966
さすがにちゃんと考えてあるんだな、角度とか。
969NASAしさん:05/01/30 23:09:13
>>967
そうでもない。
悪天候下の上空ホールディングで乗員が判断を誤り、燃料切れで墜落したことが何度かある。
例えばJFKでのAVIANCA機事故。
そこまで行かなくとも燃料切れ間近、間一髪で着陸に成功というのは結構ある。
970NASAしさん:05/01/30 23:10:41
>>969
ンコが漏れそうなのにどの階のトイレ行っても個室が空いてないって状況か。
それは切羽詰ってるな。
分かる分かる。。。
971NASAしさん:05/01/30 23:17:50
>>967
燃料計算で単位を間違えたってのがエアカナダの件の原因だった。

ttp://members.accesswave.ca/~superpuppy/ca_topics/gimli_glider.htm
972NASAしさん:05/01/30 23:29:45
>>970
まあ、そんな感じです。

AVIANCAの場合は、最初のトイレで待ち続ける内に他の階やビルに遠征する余裕が無くなり
やっと空いた個室に入ってみたら紙が無かったと…。
そして次ぎの個室が空くのを待っているうちに(ry
973NASAしさん:05/01/30 23:57:03
AVIANCAの奴ってクルーは非常事態宣言したつもりだったけど
実は、正規手順の非常事態宣言になっていなかったから
後回しにされておちちゃった奴だっけ?
974NASAしさん:05/01/31 00:01:25
>>966
機力操縦装置やFBWは操縦系統を使用状態にしておくには電力が必要だから、
普通は主発動機が停止したときのための非常用風力発電機がついているよな。
975NASAしさん:05/01/31 00:04:51
>>973
そう、コパイが機長の意図したとおりに要請せず、
また機長も適切なタイミングでダイバートを決心出来ず
事態を悪化させた。
976NASAしさん:05/01/31 00:09:23
>>975
そのような事態で、衝突の危険を冒して無許可着陸するのと、諦めて墜落するのは
どっちがマシですか?
977NASAしさん:05/01/31 00:14:56
>>976
この事故の場合、1度ゴーアラウンドしてる。
で、2度目の着陸進入中にエンジンフレームアウトだったから
すでにその判断も不可能な状況だった
978NASAしさん:05/01/31 00:22:13
>>976
他機を道連れにする危険性のある管制無視よりは、燃料切れで不時着(墜落)の方がマシだろう。


というか、激しくスレ違いになってきた…スマソ

そろそろ次スレでも?
979NASAしさん:05/01/31 00:24:48
あ、反省。

次スレ立てちゃっていいんじゃない?
980NASAしさん:05/01/31 00:28:21
>>979

952 NASAしさん sage 05/01/30 00:51:51
次スレ
【ついに】エアバス A380 3号機【初号機完成!】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1107013597/
981NASAしさん:05/01/31 00:29:33
墜落の話題に持っていきたがる私怨キチガイについて
982NASAしさん:05/01/31 00:31:26
>>980
乙です
983NASAしさん:05/01/31 00:36:10
この飛行機って2階だと思ってたら一部3階建てなんだね。
984NASAしさん:05/01/31 00:37:13
>>962
・操縦生きてるけどエンジン死んでるなら、胴体着陸か着水。
この場合、エンジンはすでに止まっていると思われ

・操縦死んでるけどエンジン生きてる場合は、御巣鷹。パイロット次第でUA232。
つまり、エンジン出力の調整だけで飛行機を操るってことで、切ったらだめよ

・どっちも死んでる場合は、着水ではなく墜落の可能性が濃厚。

ちなみにエンジン1発ないし2発停止の場合は、残りのエンジンを回して普通に操縦ができるので最寄の空港へ。
3発停止はどうだかわからんが。多分起きない

どんな場合でも、トラブルが起きていなく、これからも起きる恐れのないエンジンを故意に止めない。


以上、着水とエンジン止まる/止めるの関係についてのお話でした。
985NASAしさん:05/01/31 01:10:13
A380の実機が登場する前から諸々のモデルが現行塗装で登場しているが、
導入を機に塗装変更する会社が出てくるのではないかなと?


勝手に想像してみるのも愉し。
986NASAしさん:05/01/31 01:22:27
>>985
カンタスが機首のシャークマウスにドクロの尾翼マーク、ボディには黒い斜めのストライプになるとか。
987NASAしさん:05/01/31 01:28:46
毎年のように「今年こそ変わるらしい」と言われ続けている





Air France
988NASAしさん:05/01/31 03:12:55
金がないだけだろ。
989NASAしさん:05/01/31 07:54:50
あーゆーぶっとい機体こそ、マリンジャンボの復活きぼんぬ。
990NASAしさん:05/01/31 13:32:46
>>984
電波垂れ流すなよ
991NASAしさん:05/01/31 13:38:26
また蒸し返したい墜落厨でした
992NASAしさん:05/01/31 16:26:36
音はエンジンによって決まるよね
993NASAしさん:05/01/31 16:43:40
乗り心地もエンジンで決まる?
994NASAしさん:05/01/31 16:45:00
乗りごこち、シートも大事。
995NASAしさん:05/01/31 21:29:58
大型だと微振動も少なく乗り心地は良いと思う。
996age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/01/31 21:59:54
すっちーが気が利いて美人かどうかも大事。
997NASAしさん:05/01/31 22:44:23
前に飛行機の乗り心地確かめるだけに飛行機に乗るマニアがいたな
まぁ金持ちなんだろうけど
998NASAしさん:05/01/31 22:51:55
すっちーに乗ってみないとわからない
999NASAしさん:05/01/31 22:59:00
ボーイングも大型作ってくるね
1000NASAしさん:05/01/31 23:00:10

 \________ ______________________/
             O モワモワ
            o

     |´  U   ,-  ̄○ ̄|            |      
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |   
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,  
      |  |  --_`ヽ、     / / o  U    |/./ヘ |      
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    .|      .| /|  | .|   
   ,- ._|   .ヽ o   .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄___   .| |, 、ヽ  | 
   |   .ヽ、  \  __  .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   | 
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄         .| ,L__ノ   /
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)     ┐     .|    /     ________
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |   イ´     /
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/       | `'´ |、_,--- 、<  という夢を見たんだ
     `ヽ、  .| U    \_/  /        .|     ̄ ̄─   \________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。