y^--、_
(´^ナ´⌒`ヽ、 ヽ
< イ /i_ii_ii_iヽ l^y
) ) l σ ρ〈 l
>´∧ ワ / y
>>1のスレ立て8よし!
/`y-く
外部サイトのリンク切れ等は未確認なんで
修正あったらヨロ
KENくん愛してるぞー!
これもかな?
AviUtl プラグイン フィルタ by うえぽん
http://auf.jpn.xxxxxxxx.jp/ [虫眼鏡プラグイン] [ガウスぼかしフィルタ] [モザイク処理フィルタ]
[UVダウンサンプリングフィルタ] [カスタムフィルタ3x3] [lua for aviutl]
どなたかAVのモザイク除去フィルタを開発してください
>>15 モザイクあってのAVだ
AVのモザイクを無くしたらただのグロだぞ
いつのまにか本家更新してた
ver 0.99h3
iniファイルの入出力時にフィルタ名から"[]"を除いたセクション名を使用するようにした。
プラグインが増減した時にショートカットキーの設定が出来るだけずれないようにした。
プラグイン出力の設定のメニューを追加。
コマンドラインオプションにWAV出力、プラグイン出力を追加。
一部の設定ダイアログでマウスドラッグによる順序移動を出来るようにした。
コーデックの設定のダイアログを変更。
なんだか週刊AviUtl状態。
早速使ってみるか
>一部の設定ダイアログでマウスドラッグによる順序移動を出来るようにした。
フィルタ順序の設定と入力プラグイン優先度の設定で可能になってるね
地味に2chのスレであがる要望を追加していくKENくんさんに萌え
次は「現在のフレームのプロファイル」を選択範囲でも可能にして欲しいなあ、と厚かましく書いてみる
プロファイルの保存を「保存したい時に操作」で出来るようにしてほしいな
今だと、あらかじめ別名にしておかない限りすべての変更が保存されるという
「保存したくない時に操作」なので、プロファイルの中身を変えないように神経つかう
>>23 同意。
随時保存も便利なんだけど、一時的に変えたいときもあるから
「プロファイルを保存」みたいな形がいいなぁといつも思ってた。
今はプロジェクトを保存してから開いてる。
みんなそうでもないのかな?
>>23-24 そのための一時プロファイル機能があると思うのだけど。
システムで一時プロファイルに複製して使用する
か、
選択範囲を新しいプロファイルにする
で一時(テンポラリ)プロファイルが簡単に作れる。
一時変更前に作っておく癖をつけておけば良いし、要らなくなったら削除も可能。
やりたい事と違っていたらごめん。
ケン君 怒涛の更新だけど、ど ど どうしたのかな?
0.99からの、放置プレイが長かったから、なんかかえって心配してしまう
なんか、M性が目覚める不思議なソフトソフトだね。
>>25 今は一時プロファイル利用してるんだけどね。
、、、考えてみたら今はそれで特に困って無いかもしれないw
オレはプロファイル今のままでいいけどなあ
手動保存より自動保存デフォの方がやっぱ安心感がある
「KENくん」さんだろ
呼び捨てするな
さんつけろよハゲ
KENくんさんに決まってんだろカス
ts対応マダー?
チンチン(AA略
2009/6/13 ver 0.99h3
iniファイルの入出力時にフィルタ名から"[]"を除いたセクション名を使用するようにした。
プラグインが増減した時にショートカットキーの設定が出来るだけずれないようにした。
プラグイン出力の設定のメニューを追加。
コマンドラインオプションにWAV出力、プラグイン出力を追加。
一部の設定ダイアログでマウスドラッグによる順序移動を出来るようにした。
コーデックの設定のダイアログを変更。
リロしてなかたorz
どんとまいんど
>>26 どこでもそうだろうが
仕事が減らされて早く帰れるようになったのだとか?
>26 は「KENくん」の、自分なりの呼び方として(おそらくは、一般的に
許容されると考えて)「ケン」という言い方をして、それに「君」をつけた
のであり、呼び捨てにしたのでは決して無い。問題は、(1)そのような言
い換えが問題ないのかどうか、(2)「君」が敬称として正しいのかどうか、
の2点である。
で、何が言いたいのかというと、要するに、KENくんありがとう、
ということである。
aviutlで動画のつなぎ目に切り替え効果で暗転とかそういう効果をつけたいのですが
そのようなことができるプラグインとかありますか?
教えてください
KENくんハロワに行くの巻
KENさんWin7になってもよろしく
オラオラ ( `Д)つ[拡張編集])・ω・`)
>>37
あ、なる!
拡張編集ね
>>32 >一部の設定ダイアログでマウスドラッグによる順序移動を出来るようにした。
バッチリストもD&Dできるようになってた。素晴らしい。
アナル拡張編集
>>47 コーヒーふきだした
てかKEN君さんGJ!
KENくんさんのプログラミングまじぱねぇww
もう完全に有料化してもいいくらいのレベルなのに無料化のままで配布してるKENくんさんまじかっけぇ
Aviutlがたとえ今後有料になって1万超えたとしても俺は買うぜ
てかさ、ぶっちゃけKENくんでよくね?
>>26 さんをつけろよデコスケ野郎
でも俺も心配でかつ嬉しい
つ〜か 普通 敬称のあとに敬称をつけるてのは、
相手を小馬鹿にしてないか?
大先生様 みたいな使い方で、かえって相手に
下心有り有りで媚びてます てとられるなJk
ロゴ解析をかけようとしたのですが、1920*1080で出力しようとした場合、幅が1280以上にいかなかったのですが…
何がいけないのでしょうか。
CPU使用率って既出だと思うけど。
C2Qで100%までいかないってことは、i7に移行しても速くはならない?
きみ【君】
1 一国の君主。天皇。天子。
2 自分が仕えている人。主君。主人。「わが―」
3 人を敬慕・親愛の情をこめていう語。「いとしの―」
4 人名・官名などの下に添えて敬意を表す語。男女ともにいう。「師の―」
・ 「明石の―」〈源・若菜下〉
5 貴人や目上の人をいう語。お方。
これ以上の敬称は無いな。 この後にさらに敬称を付けるなんて
とてつもなく不敬なことを、オイラは出来ないな
>>52 システムの設定を舐めまわすように見てみろ
そんなでかいロゴあるの?
>>54 HNに”くん”が付いているからといって敬称とは限らない
というかネタなにの突っ込む俺も眠たくて頭がフラフラなのでおやすみ
>>54 つまりキャスバル・レム・ダイクンとかアルテイシア・ソム・ダイクンには敬称は不要なんですね
俺もフラフラなんでおやすみ。
>>53 使ってるC2Dのクロックと導入したいi7のクロック、それとかけるフィルタにもよるが、まず早くはなる
マルチスレッドに対応してないフィルタがいくつかあるだけでも、それが足引っ張ってCPU使用率100%付近までいかないなんてのはよくある話
ただi7にしようと、その他の同環境が同じ以上CPU使用率が100%いくことはないと思っといた方がいい
その他の同環境…駄目だ おやすみ
アンドゥリドゥ
本体更新来てるね
お前遅すぎだよ、この情弱めが
じゃぁ、KEN君号で
ナポリたんフイタw
>>53 i7でもsetmt(2,0)やりゃ100%行ったよ。
リテールクーラーだと70℃近かったからお勧めしない。
AviUtlだとメモリが律速(というか、PF2.2G付近でハング)する。
自動フィールドシフトの設定で、
1、アニメ/映画
2、解除Lv0(HD)を押した後解除Lv3
どれがいいの?俺はいつも2を使ってるけど...
追記
66はx264afs。
x264itvfrで実験してみたら100%行った。
いまさらながらwarpsharpMTを使ってみたら凄い効果なんだけど
映像そのものが別物みたいになって使うのが怖いな
古いアニメに使うと輪郭線がシャープになって最近のアニメっぽくなるか?
デフォ設定じゃ作画が変わって使えたものじゃない
でふぉは強すぎるから調節しろって付属テキストに書いてなかったっけ?
>>70-71 でも、ほとんど変わらないなら使わない方が…と思ってしまう
でもやっぱ変わるのは嫌だあああああああああああああああああああ
そんなヘタレな俺にはやっぱノイズ除去とインタレ解除だけの方が向いてるのかも
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:13:07 ID:G+bSVsGw0
何かおすすめなノイズ除去プラグインない?
今NL-Means filter使ってて良い感じに仕上がるんだけど処理遅くて・・・
NL-Means Light
NL-means(mode=3(GPU処理))でおk。
説明書は読んだ?
modeで速度、全然違うよ。
アグネスチャンちゃん !
そもそもデフォのノイズ除去とNL-Meansでは用途が違う気がするんだが
もともとノイズが少ないソースにNLとかかけても強すぎるだけだし、かといってノイズ除去じゃどうしても対処できない場合もある
ソースはPV4でキャプったアニメ。
デフォのノイズ除去だと背景が油絵?みたいに塗り潰された感じになるんだよな・・・
NL-Means filterの計算モードは3でグラボはHD3870使ってる。
んでこのプラグイン使うとCPUの使用率が30%くらいに落ちるんだけど
NL-Means filterってマルチスレッドに対応してないよね?
>>79 wiki見てこいよ
>マルチGPUによる高速化、及びCUDA実装は一時凍結いたします
って書いてあるだろ
・GPUを使用する場合、GPUで処理している間はCPUは遊んでいます。そのためCPU占有率が100%となりません。
>>79 >マルチコアCPUの場合、自動的に並列処理が行われます。
readmeに書いてある
デジタル放送だったらFTHDCT2Dとソース次第でバンディング低減を組み合わせるとかは?
タイプミス
>FTHDCT2D
正:FHTDCT2D
>>79 てかNLの方がノイズ除去より油絵みたいにならないか?
HD4850くらいじゃないと重杉なんじゃねぇかな
FFT3DGPUで処理させてからavs食わせると中々いいカンジ
プラグインフィルタ化はそもそもできんのか不明なんで試したことはないが
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:17:20 ID:G+bSVsGw0
遅いのはどうしようもないか・・・
まあどうせエンコ中は寝てるしw
>>85 そう?NL-Means filterの設定1-1-50でノイズ除去より良い感じに見えるけど
>>83>>87 サンキュー試してみるよ
ひとつでノイズ除去&ノイズ除去(時間軸)両方かけるのと同効果かつ軽いフィルタと
エンコ速度が120%UP(当社比)なフィルタはありませんか
ないあるよ
synthのFFT3Dでいいじゃん
>>87 すまん。リロードしていなかった
俺の環境ではFFT3DGPUはwarpshrp経由のAviUtlプラグイン化が上手くできなかった
そんな気がしたからavsに書いてからかなと
convolution3dでいいんじゃね
convolution3dだとAviUtl標準のNR&時間軸NRと大差ないのでは
>>93 avs経由で読み込んでも、バッチで2passエンコした時に2pass目で固まったことがある
GPUのフィルタはなかなか使い辛い
97 :
94:2009/06/15(月) 00:07:25 ID:1bUq+oZI0
YV12版しか使わないのと、GPUがショボイせいもあるが
家では、MT使ったconvolution3dの方がfft3dgpuより速いなぁ
実は常用ではNL-Means Light + 時間軸NRを弱めにかけてるけどね @TSとHDMIキャプ
あサーセン ID:1HmbFCQT0でした
まぁGUGPUの発展とかは大いに期待はしてる
GPU版convolution3dは汚いから使えたもんじゃない
本当はいろいろとフィルタ設定して「フルアーマーエンコだぜ!!」とかやりたいけど重くなるだけだよね
フィルタは出来る限り少ない方がいい
version0.99h4
またきたー!!!
あらあら早いのね。 Win7 RCのウィンドウのズレも何とか修正してくれんかなぁ。。。
制作者がその環境下を持ち合わせてなきゃ対応できんだろうけど…まぁ気が向いたら触ってみてホスィとこ
俺はまだ99g4使ってるというのに…
溜まってるエンコ進めてる最中だから設定し直すの面倒で新しいの使う気になれない
いや、実はつい昨日に99h3にしようとしたんだけど途中でやめたんだ
>>106 俺なんかまだg2使ってるぞw
拡張編集必要ないんで困ってなかったりする
>>108 俺も拡張編集は使ってなかったんだけど、使ってみたらいい感じ
特にいいのが、ピンポイントで二重化のフィルタをかけて輪郭線を補正できること
まあ、二重化も使ってなかったんだけど、全体にはインタレ解除2、
反応しないフレームやまだ目立つフレームには拡張編集で二重化を重ねがけでかなり綺麗になった
>>109 ほうほう
実写物には二重化使う事もあるし、それはいいかも
そろそろうpでーとするか
>>106 別に設定そのまま消さないでロゴデータとか個別にパス必要なものだけちょちょいと修正すればいいんでないかい?
まあプロジェクトファイル残ってるとかなら別だが
ショートカットキーを保存しなおすってどうするの?
>>112 [OK]押せばいいんじゃね?
ダメならaviutl.keyを捨てて再設定とか
上でCPU使用率の話が出てるけどhuffyuvMTで出力する際に
フィルターに関係なく40%〜50%あたりをうろついて変だなと思ってたら
入出力が同じHDDのせいで処理待ち状態になってただけだった orz
出力を別にしても単体だと空き割合によっては間に合わなくなるみたいだし
CPUの処理が早いほどネックになるからやっぱRAID組むべきか
環境設定にショートカットキーの設定なんてあったんだね
初めて気付いた
昔考えたけど自分で作れないから特許にもしなかった。
「AviUtl サイズの変更」で調べたのですが分からなかったので質問させて下さい
設定→サイズの変更だと選べるサイズが640x480 352x240 320x240の3つしかなく
1280x720や960x540などをする時には
いちいち手打ちをしなくてはいけなく面倒かつたまに間違えてしまいます
登録されているサイズ指定項目を3つ以上に増やす事は可能でしょうか?
>>116 環境設定→システムの設定→リサイズ設定の解像度リスト
>>116 ファイル→環境設定→システムの設定のリサイズ設定の解像度リスト。
これがソフ板での優しさか
おお、返信ありがとうございます
version0.98には無いようなのでバージョンアップしてみます
ありがとうございました<(_ _)>
version0.98って・・・AviUtl98か?
もう0.98は公開止めていいんじゃね?
キミが大丈夫だと思うのなら大丈夫
ムービーメーカーで出力した無圧縮AVIファイルをAVIUTLで読み込もうとしても全くよみこんでくれません。
一応拡張子を.aviに変更してからやっても同じでSHOWプラグインの優先度をあげてもだめでした。ほかに原因があるのでしょうか?
読み込んでも画面真っ暗です。WMMで音声と映像をくっつけただけなのに。
>>126 そりゃWMMはwmvファイルを出力することになってるんだもん。無理矢理aviで出力して不具合が出ても文句は言えねえよ
どうせニコニコかなんかに貼ってあるプロファイルを使ったんだろうけど
本当に無圧縮aviかどうか真空波動研か何かでチェック
コーデックやら不明になってます。メディアエンコーダーなら読み込みできますがその系列なんですかね。
最近H246を知ったので使ってみたかったのですが厳しそうです。
一度適当なので出力して読み込めば可能ですが再エンコードする意味ないし画質悲惨になるし、何とか奮闘します。
130 :
124:2009/06/15(月) 19:51:48 ID:8b90MFmbP
じゃ聞くけど、みんなはどうしてる?
エンコは人に教えて(ry
どちらかと言えばドンタコス派かな
>>132 前フリなげーよww
そしてなつかしすぎんだろww
tdeintとeedi2とnnedi移植・・・
まぁ、AviUtlである必要のない設定でのアプコン
だな。アプコンやりたいならAviSynthプラグインの方が得意
よくわからないならResize FilterのSpline32あたり使っとけ。テロッップはこっちの方が崩れにくい
VirtualDubでAviを編集すると、Aviutlで読み込むときに
ApplicationExceptiona アドレス〜 とか色々でてそのままエンコすると
同じエラーが永遠と出続けてエンコできなくなる・・・。
編集していないやつはなんともないんだけどどうしてだろう?
日本語でおk
>>129 ffdshow入れてビデオデコーダーの設定のコーデックの所にある
Raw videoの箇所を全YUV型にしてみると読めるかも。
っていうかそもそもWMM使わずに拡張編集とか使って編集すればいいような気もする。
WMMでいわゆる無圧縮AVI作るのってトラブルが多くて非推奨だし。
説明見る限り無圧縮WMVを作っているようにしか見えないんだが、AVIなのか?
実際はasfコンテナのIYUVみたいなんだけど何故か無圧縮AVIって呼ばれてる事が多い。
コンテナってものを理解してない馬鹿ばっかなんだよ
ムービーメーカーの無圧縮のWMVを「無圧縮AVI」と言う奴が多いのは、
たぶんニコニコのまとめWikiにそう書かれてたからだな。
http://nicowiki.com/howtomovie.html#r8e34852 この部分の最後の説明が当初「無圧縮AVI」になってた。
WMVってAVIはDV-AVIしか吐けないんじゃないっけ。
しかしWMMで作ったもん程度なら無圧縮にこだわらなくてもいい気がするんだがねえ。
普通に出力して読み込んでも特に不満のない画質になりそうな気がするが、
「画質悲惨」とか、いったい何を作ってるんだ。
144 :
143:2009/06/15(月) 23:39:27 ID:bmJ/O1De0
>WMVってAVIはDV-AVIしか吐けないんじゃないっけ。
「ムービーメーカーってAVIはDV-AVIしか吐けないんじゃないっけ」の間違いですけどどうでもいいでうsね・・
なんでWMMを通してからAviutlで出力するのか意味不明
そこまでして使うほどWMMって編集しやすいとか、高機能
なのか?
ムービーメーカーの無圧縮のWMVを「無圧縮AVI」と言う奴が多かったから
ニコニコのまとめWikiにそう書かれてた可能性はどうか
いやあ・・・どうだろねえ。そういえば
「拡張子はwmvですが実質はAVIです。拡張子をaviにしても再生できます。」
っていう迷解説もどこかで見かけた気がするが・・・
vobの読み込み方が分かんなかったときは俺もムビメカ使ってたわ
設定・外部ツール・プラグインなしで一応読む
DGindexその他を知らんとみた
組長の女に手を出してエンコつめました
俺はノイズ除去系は上の方へ持っていって拡大縮小系は一番下の方へ持っていってるけどな。
124じゃないけど、「アニメ アプコン AVIUTL」でググったら、AVIUTLでアプコンする方法見つけた。
どれも、SD品質の動画からアプコンする方法ばかり。アプコンされた動画に使うと、絵が少し変になる...どこかにボケボケのアプコンアニメを適度に補正する方法ない?
放送の事をいってるのか?
アプコン放送→HDでCAP→インタレ維持リサイズでSDダウコン→HDアプコン
HDアプコンには
>>135-136使っとけばいいんじゃねーの
あまり理解できんが、
>>124は
720x480→1280x720なのか?
BT.601→BT.601なのか?
>>154 それってかなり限られた事例のみ&アプコン縞対策にのみ有効な方法じゃなかったか?しかも関係ない箇所は逆に劣化するっていう
ある程度まではwarpsharpと非線形〜で何とかなるが、レギオスとか新規回以外のハルヒレベルのボケボケになると納得いく補正なんて不可能な気がする
いっそSDまで戻した方が観れる感じ
二つ教えて欲しいのですが、
一個目はパッチ登録した後に設定内容(主に出力時な設定)の確認や変更って可能ですか?
もう一つはdivxのマルチパスでaviファイルを作っているんだけどその時の方法が、
1回目のファイル名→ビデオ圧縮→コーデック→マルチパス初回→パッチ
2回目のファイル名→ビデオ圧縮→コーデック→マルチパス二回→パッチ
こんな感じなんですがこれを
○回目のファイル名→マルチパス初回(二回)を選択→パッチ×2
こういう感じでビデオ圧縮やらの入力省いてファイル名の後、ボタン一つとか1クリックでマルチパスのどちらかを選びたいんです。
複数プリンタある場合に印刷時にプリンタ一覧がすぐ選べるみたいな感じで
コーデック一覧のところとかに設定1、2みたく出来ないですか?
結局同じことなんですが、ボタン押す手間省いて横着したくなってきたので
説明下手ですいません
こういうのは可能ですか?
パッチ当てるんすか
初心者スレから出直してくるべき
「aviutl」にパッチを当てると「危いゆとり」になります
アニメ大好きな人に質問です、何故TSそのままで見たりDVDをそのまま見ないのでしょうか?
最新もののエンコなんて神気取りの人が勝手にやってくれますよね?
え、DVDアプコン?PS3で楽々ですよね??エンコなんて時間の無駄ですよね???
それともあれでしょうか?にこにこやようつべに俺すげえだろとアプコンした物を
えんえんと上げ続けるためでしょうか?
よくわかりません><><><
しらんがな
自己満だし別に著作権物が全てじゃないし、ダウソやうぷ厨はスレチだから消えろ
ニコニコに・・・アプコン・・・だと・・・!?
言ってる事が無茶苦茶でよくわかりません
aviutlでmp4作成する際に使うプラグインはSeraphy氏の使ってますが
このスレの人は、Seraphy以外のを使ってmp4作ってるの?
てかSeraphy氏の使って作ったmp4の詳細調べると
どれもプロファイルの表示がhig@L3になるんだけど。
>>166 プロファイルは指定しない限り自動設定
つか散々既出なんだから、ちょっとくらい自分で調べようぜ
--Level指定しないからだろ
>>168 やったけどエラーでるんですが。
解像度720x480以上じゃないと適応されないんですかね
頭にキタので、mp4完成後に L3.0の表示だけを無理やりコマンドにて--level 51にしてます
( ゚Д゚)<・・・・・・・
ごじゅういち
無意味すぎる
Profile指定するのって、PS3とか箱○とかPSPで再生するためじゃねえの?
何で51なんてトンでも数字を入れたがるんだよ・・・
勝ってに3になるってことは3でおkとx264が判断してるんだろ。
何でわざわざ互換性を減らすことはあっても何の得もないことやってんの?
ワロタ つかx264gui.auoだけとも限らんけどな
自分でビルドする人や他ビルダーの使う人、コマンドが見やすいとかの理由からx264out.auo使う人もそれなりにいそうだが
今日は釣りの日ですか?
ここって初心者スレ?
ニコ厨をスルーしてた頃はよかったが
相手する奴が出てきて一気に質が下がった
画面を右から左に流れてくテロップ文字の周りがザワザワするのはどう軽減すれば良いんでそか
時間軸NRなのかドット妨害除去なのか…
カイジフィルタ
ざわ・・
ざわ・・
\_丶丶 |
 ̄\  ̄|/⌒|
⊂二 ./| J ......
\_丶丶 |
 ̄\  ̄|/⌒|
⊂二 ./| J ......
. | llllllllllllllllllllllllllllllj 丿lllllllllllllllll_lllllllllllll
| :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (;;;;;;;;;;;;;;;;:::://v::;;;;;::: ぐっ・・・・・・! うっ・・・!
| ;:::::::::::::::::::::::::::::::) ):::::::::::::/::::::::::::::::::: うううっ・・・・・・!
| ,:::::::::::::::::::::_;:::::::::ゝ )::::::/::::::::::::::::::::::::: くっ・・・・・・!
. | ,::::::::U:::::::::::::)::::: ) )/ U :::::::::::::::::::: しかし・・・・ しかし しかし・・・・
. | ,::::::::::::::::/:: (./) :::::::::::::::::
.. | ,::::v:::::::/l /( j :::::::::::::::: 荒らしてどうなるっ・・・・・・・・!?
| ,::::::::/ .丿 /ヽ ∪ ,ヘ :::::::::::::::
| ::::/  ̄ ̄ \_/ | ::::::::::::::::: 釣られてどうするっ・・・・・・!?
し'´ `´. | :::::::::::::::::::::
∪ | ::::U:::::::::::::::::: ニコ厨だったとしても・・・・・・・・
|::::::::::::::::::::::::::/ イチローファンだったとしても・・・・・・・
. |:::::::::::u::::::::/ 何も変わらないっ・・・・!
|::::::::::::::::::/ 変わらないんだっ・・・!
. |::::::::::::::/
\_ノ オレたちが厨房であることに・・・・!
>>123 遅レスだけど、0.98dは軽くて安定してるから止められたら困る
0.99h4入れたけど重くて同時に動画再生出来なくなったから戻したよ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:12:49 ID:ohBn4HoI0
この作者ちょこちょこ更新してウゼー
きっちり作りこんで更新しろやクズ野郎
文句があるなら有料の市販ソフト使えよ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:34:11 ID:ohBn4HoI0
>>187 うるせーんだよボケw
トイレのクソの中にでも引っ込んでいろよチンカス君w
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:37:36 ID:ohBn4HoI0
よく考えもしないで更新するんじゃねーよゴミ作者。
後から後からちょこちょこ更新しやがってゴミクズが。
低能丸出しアホ面晒してチンカス作者は生きていて恥ずかしくないのかねw
こんな遅くまで残業お疲れ様ですペガシスさんwww
馬鹿にレスしてやって損したわ死んじまえボケ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:32:12 ID:ohBn4HoI0
>>191 お前のような養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカスは可及的速やかに死ねw
抽出 ID:ohBn4HoI0 (4回)
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 01:12:49 ID:ohBn4HoI0
この作者ちょこちょこ更新してウゼー
きっちり作りこんで更新しろやクズ野郎
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 01:34:11 ID:ohBn4HoI0
>>187 うるせーんだよボケw
トイレのクソの中にでも引っ込んでいろよチンカス君w
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 01:37:36 ID:ohBn4HoI0
よく考えもしないで更新するんじゃねーよゴミ作者。
後から後からちょこちょこ更新しやがってゴミクズが。
低能丸出しアホ面晒してチンカス作者は生きていて恥ずかしくないのかねw
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 02:32:12 ID:ohBn4HoI0
>>191 お前のような養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカスは可及的速やかに死ねw
[同時間帯DTV板]
抽出 ID:QhxJZnJW (4回)
101 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 01:01:48 ID:QhxJZnJW
>>100 おまえこそ何様のつもりだよ
103 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 01:09:41 ID:QhxJZnJW
>>102 おまえ寄生虫のつもりかよ
105 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 02:10:42 ID:QhxJZnJW
お前、オナニーの残骸からなんか貰ってるつもりなのか?
OSSと違って気に入らなければ叩くのは当然の権利だろ
叩かれるのイヤなら叩かれないような立派なものを作ればいい
何も生み出すことのできない真性寄生虫には理解できない観念だ
107 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 02:35:21 ID:QhxJZnJW
そんなことカミングアウトされてもな
とりあえずボラギノールでも塗っとけ
何も生み出すことのできない真性寄生虫には理解できない観念だ
107 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 02:35:21 ID:QhxJZnJW
そんなことカミングアウトされてもな
とりあえずボラギノールでも塗っとけ
厨房が暴れ回っておりますwww
荒れたついでにマジレスすると、細かく更新したほうがバグフィックスが早く進むから有利。
嫌なら、一個前のverでも使ってればいい。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:50:40 ID:ohBn4HoI0
>>196 うるせークズ野郎。
顔を真っ赤にして涙目で必死の擁護レスしてんじゃねーよチンカス君w
最初から問題の無いものを作って更新すればいいんだよボケ。
それを低能作者が考えも無く作って更新するから、
後から後からちょこちょこウザイ更新するんだよクズ野郎w
じゃあ何でそんな低脳作者が作ったソフト使ってんの?
まだこんなの輩がいたのか。
そろそろ寝ないでいいのか?学校だろ?
>>197 いいたかないが。んじゃAviutlの製作にお前が加勢してやりなよw
そんなえらい事ぬかせるってことはそれなりのプログラミング知識もってるんだろう?w
一気に更新しろだと・・・?
はっ・・・!やれやれ・・・
更新してやってもいいが果たして貴様ごときに使いこなせるかな?
って感じのAA探そうと思ったけど面倒になってやめた。
>>200 いいたかないが。お前よくアホって言われるだろ
逆コンパイルでもしろってかw
お前らネタにマジレスとか・・・
こういうのはネタじゃなくて煽りっていうんだぜ
まだやってるのか
ねぇねぇ、おじちゃまたちはいったいだれとたたかってるの?
シャドーボクシングの邪魔をしないでくれ
アス比4:3のソース(1280*720で録画)を、上下に黒帯が出ないようにエンコードするには、どのようにしたらいいでしょうか?
学校行ってるのか
>>208 クリッピング&リサイズで上下120クリッピングして、
1280x720にリサイズすればいいという噂を聞いた
1280x720 par4:3 dar 4:3だからpar4:3で好きなだけ
Cropしなよ
par3:4だな
気持ち悪い
誤爆した…産婦人科逝ってくる
つわりか
おめでただな
ワロタ
218 :
208:2009/06/17(水) 18:17:36 ID:8c6xeIgN0
1280x720が4:3ならきっと上手くいくさ
俺の記憶じゃ16:9なんだけどな
あ、よく読んだら違うかもスマソ
そもそも
>>208の状況が不明すぎる
4:3ソースを16:9解像度で録画して上下に黒帯が出るとはどういった映像なのか、
誰か説明しておくれ
3:4でも16:9でもDVDでは740x480ってこと
DARとPARがごちゃ混ぜになっているのかorz
であれば
>>210で答えが既に出ているわけだね
いや、だからアスペクト比スレ行けと・・・。
._________________ __
|::::::::::::::::::::::::::::::::::| ↑
|::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::| ↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄
| ハ,,ハ |
| ( ゚ω゚ ) お断りします |
| / \ |
| ((⊂ ) ノ\つ)) |
| (_⌒ヽ. |
| ヽ ヘ } |
| ε≡Ξ ノノ `J |
|_________________| __
|::::::::::::::::::::::::::::::::::| ↑
|::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::| ↓
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
226 :
208:2009/06/17(水) 19:37:53 ID:8c6xeIgN0
削ればいいじゃん!
>>226 それは写してるモニタの問題
1920x1200のモニタ使ってるだろ?
16:9(4:3レターボックス)を4:3(レターボックスなし)にするには、
横幅が 縦幅/3*4 になるようにクロップすればいい。
1280x720だったら、720/3*4=960
(1280-960)/2=160 で左右160ずつクロップ。
ここまで書いてあれだけどスレ違い
ハ,,ハ おしえて君…は
( ゚ω゚ )
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | キュッキュッ
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
_(,,) お断りします (,,)トン
/ |_______|\
230 :
208:2009/06/17(水) 20:12:27 ID:8c6xeIgN0
>>228 ご指摘の通りです(1920*1200)。
スレ違と言われてしまったので、あとは頂いた情報で調べてみます。
ありがとうございました。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:31:20 ID:ohBn4HoI0
しばらく忙しいのでほとんど更新出来なさそうです(;´Д`)
だってよ低能作者がwwwwwwwwwwww
そのくせちょこちょこ更新しやがってウゼー。
なおのこと1回の更新で済むように、きっちり作りこんでから更新しろやクズ作者w
クズだろうがなんだろうが続けてるだけマシ。
少しづつ良くなってるじゃない。
まだいたのか。そろそろ通報するか
最新版は安定してるの?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:50:46 ID:ohBn4HoI0
馬鹿はスルー
通報しますた
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:54:23 ID:ohBn4HoI0
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:02:16 ID:ohBn4HoI0
このクズ作者、前から1度更新した後にちょこちょこ更新するよな。
本当にウゼーよw
何で1度で済ませられないんだろうな、このアホ作者はw
1度や2度ならまあそういうこともあるかなと思うだけだが、毎回じゃねーかよクズ野郎。
いい加減学習しろや、学習能力が無いのかよボケw
なんでちょこちょこ批判レスするんだろうね。
何で一度で済ませられないんだろうな、こいつは
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:14:36 ID:ohBn4HoI0
>>240 ハァ?
ソフトウェアの更新とレスを一緒にしてんじゃねーよ低能w
そんなんだからネットでもリアルでも馬鹿だゴミだクズだって言われるんだよ低能君w
本当に糞フト、ゴミ作者の信者は低能チンカスばかりだな、その筆頭がお前w
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:15:44 ID:ohBn4HoI0
>>240 そんなに低能丸出しアホ面晒して生きていて恥ずかしくないのw
こちらが構うと削除依頼も出来やしない
指摘ぐらいなら一回のレスに収められるよね。
悪い所があって、それに対する意見があるのも当然だとは思うけど、
言い過ぎだし、いくらなんでも連投しすぎ。
これぐらい貯まれば削除依頼も出せるだろうし、
誰か削除依頼出しておけば解決だと思ふ
それで解決した事例がかつて見たことない
俺はこれ以上は無駄・スレチという理由で話さないけど、他の人にそれができるのかねぇ?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:26:32 ID:ohBn4HoI0
>>244 うるせーボケ。
この低能作者は毎回だぜ、毎回毎回同じことの繰り返し。
全く失敗から学ばないカスw
こちとら今まで我慢を重ねてきたんだよボケw
NGID登録すれば、あぼ〜んとしか表示されなくて気楽
余裕でスルー
>>244 相手は雑音とか物体Zとか相模原とかの類か、それに類似したキチガイだと思うよ
>244は、リアルでキチガイと会話したいと思うのかい? そんな事は無いだろ
専ブラで、あぼ〜ん登録すれば済む話
少なくとも、アンカーつけて相手するのは止めてくれ。 色々と細かい支障が出る
煽りには反応してあげるのが礼儀ですねわかります
最近になってAviutlを使い始めたのですが、最初から躓いています。
ソース: HDキャプチャカードで録画したアニメ
やりたいこと: x264エンコの後、PowerDVDで見る
フィルタ無、インタレ解除無でも、再生すると1/8倍速くらいになってしまいます。
Google先生にも聞いてみましたが、何か思い当たることありますでしょうか?
>>250 フレームレートを変更して読み込んでるとか…?
>>251 どこかで確認できますか?
再生情報の変更でFPS値を上げてみたら、今度は音だけ遅いまま・・・
ソースは先にTmpgEnc MPEGEditorでCM等切ってます。
連投すいません、Aviutlは悪くなかったようです。
MPCで再生したら普通に再生できました、というわけで犯人はPowerDVDです。
PowerDVDの設定見直してきます。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:10:29 ID:ohBn4HoI0
>>253 恥晒しのカス乙w
もっとしっかり検証してからレスしろやボケw
ID:ohBn4HoI0
プラグイン出力のH.264で出力しようとすると
「指定されたエンコーダーは存在しません。音声出力を終了します。」
というメッセージが出て、無音のMP4ファイルが出力されてしまいます。
宜しくお願いします。
検索したところ、同じ症状のFAQを見つけたのですが↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321357788 ここに書いてある
NERO AACエンコーダ
は、既にAviUtlフォルダに投入済みです。
また、Avi出力は問題なくできるのですが
これをXMedia Recodeというフリーソフトで
Avi→MPEG-4 AVC/H.264に変換しようとすると、「メディアファイルの作成に成功しました」とは出るのですが
そのファイルを再生しようとすると
「エラー2041:ムービーに不正なサンプル記述があります」
と出て、再生されません。
原因は何でしょうか。
>>256 出力プラグインでAACエンコーダを指定し直してないんじゃないかな。
後半はスレチ。
>>258 あれだろ?AviUtlのフォルダ名にh3とか付けてて更新→h4に改名→パスはh3のまま
「指定したエンコ(ry」ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
あまり使わないかなシャープ系。放送なら軽くデノイズと輪郭補正にシャープ系閾値弱めでもいいかもしれないけど
線が極端に変わるのはちょっとなぁ。。。っていうカンジの個人の好みのLvだから好きに汁
好きにしろ
他人の最適が自分の最適と思うなよ
265 :
256:2009/06/18(木) 01:23:10 ID:Be9+Khc8O
>>257 ありがとうございます!
ご指摘の通り指定先が違っていました。
お陰様で解決しました。
まぁミニテレビ使いの貧乏人ほどwarpsharpはかけたがらないわけだが
60インチのプラズマミニテレビだからWarpShrapはあまりかけたくないわ
DTVからわざわざ誇張しに乙彼様です
そんなにKURO買ったのが嬉しいのか知らんがシツコイ
例えば、MX以外のタユタマをかけまくらないで見れてるとしたら、
目か神経か脳がヤバイんじゃね
>>269 TVのこと書いたのは初めてだ
間違えるなクソ低能野郎氏ね
>>269 全くゆとりの上にニートの奴はこれだから困る
>>260 オレのブログが入ってたから嬉しくてマジレスw
自分の場合基本的にHD制作、HD放送のものはシャープ系使ってない
ただテレ玉とかボケ気味のヤツにはたまにwarpsharp軽〜くかけることもある
まあ比べてようやくわかるかな?程度だから、正直どっちでも良いと思うよ
質問させてください。
WAVEを読み込んだあと、拡張編集で映像等を編集していたんですが
先日別ソフトで、大元のWAVEを別のWAVEファイルで上書きしてしまいました。
すると、AVIUtlでプロジェクトファイルが読み込めなくなりました。
(「使用されていたファイルが見つからないか変更されています。別のファイルを指定しますか?」と延々表示される)
別のファイルを指定しても同じメッセージが出ます。
拡張編集のデータだけでも何とか読み込みたいんですが、どうにかなりませんか?
初心者なので、3ヶ月分の編集データが消失されると泣きたくなります。
つ[ファイナルデータ]
復元系のソフトでスキャンダルしても、上書前のwavファイルは検出できませんでした。
要するにこれはもう読み込めないように出来ているのでしょうか。
スキャンの誤変換です
一度やって手順は分かってるんだから今度は数日で出来るさ
お前の3ヶ月は無駄じゃない、1から頑張れ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 06:54:45 ID:/yd3lajA0
>>274 うるせーんだよクズ野郎w
初心者だからと言えば何やっても、
どんなクズ氏質問でも許されると思っているのかゴミクズ君。
お前のスーパーのチラシよりも圧倒的に役に立たない泣き言レスなんかいらないんだよボケw
んなもんはお前のケツの穴にでもレスしてろよチンカス君w
養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカスは可及的速やかに死ねw
ネトランでAviUtlが紹介されてたのでここにきました
わからないことだらけなので質問たくさんすると思います
以後よろしく
>>278 ありがとうございます。
すぐにはやる気でないかもしれませんが頑張ります。
20分のMADだったんで再現できるかどうか…
>>280 せめてググってからこいよ
>>281 オレは丸3日かけて作った5分MADがHDDごと逝ったときは3時間で作り直せたな
まあ頑張れ
拡張編集でエフェクトとか増えてきたら
画面に表示されないところはどやって操作しるの?
妄想しる!
>>280 精進してや 覚える順序としては
Aviutl → VirtualDubMod → Avisynth でこの三つの関係を理解するのは必須
TMPGEnc4.0については、有料ソフトだから無理強いしないが、有ると幸せになれる。
最終的にH264 MP4を、何を使ってエンコするか てことだな
動画の一部分にズームインする方法はありますか?
静止画ならできることを確認しました
時代はVideo maid
>>287 Avisynthを覚えるための基礎としては、VirtualDubModは必要だべ
にーやんとこにしても、解説サイトはAvisynthとVirtualDubModを絡めて
説明しているところが多いんだし
自分の経験からだと、AviUtlから一足飛びで、AviutlとAvisynthの
コンビネーションをやるのは無理があると思う。
右も左も分からないで、エンコを始めた頃の事を思い出してみそ
VirtualDubModなんていらねぇよAvsPでも使ったほうがよっぽど分かりやすいって
AviutlでのAvisynthの導入で必要なことなんて、avsinp.aui入れて、YUY2で読み込ませてやることぐらいじゃないの?
synthなんてBDエンコでavs読み込ませる時くらいしか使わんわ
VirtualDubとか使った事ないけどavisynthは良く使ってますがな
AvsPは最初に使ったとき感動しましたよ・・・。
好きなパラメータに設置できるユーザースライダーとか色々神すぎる。
使い始めたのは3日くらい前からですが。
>>290 気持ちは分からなくないけど、VDMは3年とか5年前ならアリだったが、
今はVDMを覚えるとかえって遠回りするだけであまり実にならない時代
297 :
290:2009/06/18(木) 18:09:46 ID:duHXf9Lo0
>>291-296 (´;ω;`)
言われてみると、そのとおりだ。 逝ってくる ウッゥゥ・・・
ニコニコ動画wikiの
MP4(H.264)のマルチパス用の設定でエンコードしたのですが
アップしようとすると
>エンコードに失敗しました。ファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません
と表示されます。
ファイルサイズは25.484KBなので、ファイルサイズ以外の問題かとは思うのですが…
どこを直せばいいのか分からず、昨日からグーグル先生と格闘しているのですが解決できずにいます。
リロードすべきだった。
302 :
298:2009/06/18(木) 19:43:24 ID:Be9+Khc8O
>>300 ありがとうございます。
移動してみます
MPEG2を読み込んだあと、再生位置が違う音声ファイルを合成したいんですが、
位置調節はどのようにしたらいいでしょうか?
あと15〜35分の動画を扱ってるのですが後半音ズレがひどいです。
クアッドコアのメモリ3GBなので、マシンは問題ないと思うのですが。
みなさんはどう対処してますか?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:14:38 ID:/yd3lajA0
>>305 今日もなんとかの一つ覚えの低脳レス、お疲れ様です。
で、あなたはAviUtlを使用されているのでしょうか?
>>304 元のtsがドロップしてたらもうどうしようもない
諦める
あとよくやるのはm2v.auiが古いまま
とか?
>>304 フィルタの音声位置調整
再生ウィンドウを表示して
その中の表示タブに「ビデオフィルタを無効にする」っていうのがあるから
そのチェックを外せば、実際確認しながら調節できる
ような臭いがする・・・
d2vどうやって読み込めばいいの?
avisynthでd2v読み込んでインタレ解除してYUY2に変換するavs書いてから、avsinp.auiで読み込めばいいよ
>>309 まるもさんはエロゲが無くなるかもしれんのでそれどころじゃないんだよ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:04:08 ID:mIAtTchK0
そろそろなんっすけど
いやマジそろそろなんっすけど
っていうかメジそろそろなんっすけど
64bit
やっちゃいかがっすか。
aviutl.exe *32
を見ると
悲しくなんっすよ
今までのplugin全部使えなくなるけどいいの?
正式版じゃないのか。
バンディング低減ってなにするの
バンディングを低減
>>317 色の区切りが滑らかになる……か?たぶんな
色が帯状にならない
今でもNL-Meansを使用するときってGeForceの方がいいの?
シェーダー数が大事ってどこかで見たような・・・
うちの4850五月蠅いんだよね。
でもCPUのみだと60時間が、4850使用で12時間になるのは流石。
セロリン乙
シェーダー数は確かに大事と思う。4870と4850常用してるけどVGA FANは換装して耳障りにならない程度に回転数を落として80℃は越えないようにしてる。
どのソースからゲフォがいいと思い至ったか知らないけど事実CUDAが製品に取り入れられる等ATi Streamが寂しいことになってるのは否定できないね
>>322 GPU静音化したいなら買い換える前に笊化オヌヌメ
まあそれよりもCPUをどうにかしろよって話だが
しかしどうもあのnvidia発色が気に入らないんだよなぁ
GeforceってもうYC伸張は自動で出来るようになってるんだよね?
3D性能高いしCPは良いしで、メインストリームなのは重々承知しているんだけど
様子見しちゃってなかなか手が出せないのが現状なのよね
と、どうでもいいチラウラすまんw
どの?
YUY2フィルタモードって何のためにあるモード?
YUY2→PIXELYC変換しないから高速でキープオリジン?
RGBを読み込んだときの挙動は変わらず?
どういう経緯で導入されたのか当時を知らないんでわからないんだけど…。
>>281 20分MAD…「○○が××」みたいなのかなぁ?
それなら3ヶ月とか納得してしまう。きつそうだけどがんばって。
328 :
322:2009/06/19(金) 16:41:55 ID:KRWdfeFa0
ソースはフィルタのreadme.txtだけど。
シェーダが多いのは、今はRadeonだし、いいのかな。
GPUの計算ユニットの数が多いほど高速に計算できます
(開発の都合上NVIDIAのGPUをおすすめいたします)
CPU変えろと?
QX9650@4Gからi7に変えるのはなぁ・・・
Sandyまで待つよ。IYH欲抑えきれればね。
>>328 QX9650使っててGPU使わなきゃ60時間とかどんだけだよw
/⊃⌒ヽ
|( ^ω^)
ヽ ⊂)
(,,つ .ノ
し'
>>325 昔はRADEONの方が発色が良いって話だったけど
どうも最近はNVIDIAの方が発色が良い、その意見は時代遅れみたいな
レスを良く見かける
RADEONはVMRでSD動画のYC伸張するの止めたり迷走してるからなぁ
>>327 たしか黒歴史の0.99で、YC48変換時のピクセル補間バグを回避するために
重宝がられていた気がする
今となっては確かに不要かも・・・
>>331 昔のNVIDIAはともかく、今はどちらを使ってもほぼ同じだよ
違いがあるとすればラデはオーバーレイが少し得意かな程度
YC伸張するとかしないとかは使い方が悪いだけだと思う
>>328 Quadの4GHzOCで・・って一体なに作ってるんだよ
>>333 少し得意ってどんな言い方だよ
RADEONはできるが、NVIDIAはできない
それだけだろ
これだけの理由でRADEONにしとけば良かったと後悔してるわ
そう思うなら買い換えればいいだけ
>>335 オーバーレイができないとは一言も書いていない
今どきはYC伸張も同じようにしてくれる
が、色空間変換が上手いとか早々にHWオーバーレイで10bit処理を導入したとか、
そういった部分で一日の長があるから”少し”という表現をしただけのこと
あなたの使い方で後悔する要素があったのなら
>>336氏のとおり好きな方に買い換えればい
通常のノイズは低減してくれるけど
演出としてのノイズはそのまま残してくれる
そんな都合のいいフィルタはありませんか?
脳内フィルタ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:23:46 ID:fELsGHqT0
>>340 うるせーボケw
トイレのクソの中にでも引っ込んでいろよチンカス君w
>>340 ノイズ除去使って演出ノイズの部分だけ別プロファイルでノイズ除去OFF
>>340 それって、拡張編集を利用するのとなにか違いますか
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:58:53 ID:GKDKaJ0B0
RADEONのシェーダユニット数はアテにもならない。
昔、48ピクセルシェーダユニット搭載でGEFORCEの2倍の数1
これで勝つる!
とか寝言言ってたバカがいた。
GEFORCEは、1ユニット2オペレーション (シェーダユニット1器で2つの処理が同時にできる)
RADEONは、1ユニット1オペレーション (シェーダユニット1器で1つの処理しかできない)
だから、ATIふうに言えばGEFORCEは既に48ユニット持ってたのである。
実際、手も足も出ずにGEFORCEに負け。
挙句処理を省くチート使っても勝てなかった。
どこのスレだったか前RADEONとGeForceのフラッグシップモデルでNL-Means試したら
RADEONのほうが早かったって言うのなかったっけ。
「前」とか「フラグシップモデル」とか言われても、いつ頃のどのチップのことなのかさっぱりわからん
ID:fELsGHqT0
こういうノイズを自動で消すフィルタはありませんか?
手動になってしまいますぅ
NL-MeansにベンチマークモードとかあればGPU選びの指針になるかもなぁ
avsで同じソースFFT3dGPUかけてavs2aviでもいいか。
誰かそういうスレたててホスィ…
>>350 乞食、寄生虫、低脳、チンカス等しか言えない人間ですからね
語彙もない輩のようですしこれらをNGワード登録すればよろし
その結果このスレが読めなくなりましたとさ
寄生虫といえばNHKだろ。
みなさんは2時間の映画でも全フレームチェックしてからエンコしてるんですか?
>>359 映画って24fpsなのにチェックする必要あるの?
CM前後の暗転とか告知テロップの出る部分とかはチェックするだろ。
箱根駅伝でも全部チェックしたぞ
>362
箱根駅伝は毎年激戦だよな。
走る人は1区間だけだけど、俺らは全部だもん。
箱根駅伝エンコして、それを今後観ることはあるのか?
>>362 ヽ ´ / . . /:::| : : : : :l : : : ミ川川川彡
ヽ、 __\.「ヽ -――- 、 / . . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . . ミ 彡
>ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::| |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : : 三 そ 三
/: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : | \::lヽ、: : : ヽ: : :三 ギ れ 三
/-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:| ヽ: : :| tz弋T又 、: ::|: : :三 ャ は 三
/ ´ /: : : l 'フ|/ l | ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l 1::::::\:|冫: : ::|:: :三 グ 三
|/:|: : | / | ヽ. 彳テヽ トヽ: : |: | : :::::ヽ::: |:l |f::::::', ヽ::::l ト:::ノl:::| |ヽ: :::|:::三 で ひ 三
/: ::| : :|:|t=テ、 r:ソ:|〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソ| ヽ:l ヒ三〃 |:::ヽ:::|::: 三 言 ょ 三
|: :∧: : :ヽr:::l ヽ::ノ ∨レ| ::/ヽ_ヽ:::::::1 ヽ ' , ヽ ... ゙ |::::::ヽト 三 っ っ 三
|:/ |: :ルiヽ' , '' !:|r |::/l| | ∨:::|:l /::/:::::|: :三 て と 三
/ |:| .l u - _jィ.|l .||!j ∨|:l.、 ‐- /::イ::::::: : 三 る し 三
ヽ ヽ、 ...::::ィ彡' ||j `| : .t 、 .......::::::/:/ |::::: : 三 の て 三
1||`ー- t:::: |ヽ` || j : : :| ::| ` ー ┐::::/:/ .j::: : : :三 か 三
!|| ,l \. ´ l : ::::| ::| j::::// /: : : /: :三 !? 三
´_ ィ匕 -― // ̄ `ヽ. | : : :|::/ __, イ /' /:: : :/7 ヽ彡 ミ
/ // !.| ...::l | : : :レ ,イ:::/ー ' 'フ : : /:/ 彡川川川ミ
>>360 昔のフィルムだとアニメでも実写でも
関係ない部分でチラチラと黒やら白のゴミみたいなノイズが発生するじゃないですか
それらも全部修正してエンコしてるのかなと
流れブッタ切りですが質問させて下さい。
この動画の2:08あたりの回想シーンみたいな表現を
自分でも使って動画を作りたいのですが、aviutlで出来ますでしょうか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7009840 やりたいこと
・動画や画像がランダムで振動する表現
・画面の明暗がちらつくような表現
・昔のフィルムのようなノイズの表現
1ヶ月ほどaviutlを弄ったり調べたりしていますが分からずorz
もし可能なら、使用するフィルタ名も教えて頂けると助かります。
>>367 答えになってるか分からんけど、質感的にたぶんこの動画自体は「NiVE」ってフリーソフトで作ってると思う
NiVEも含めたVSとかAEとかそっち系の範囲だよね
AviSynthと組み合わせてやればAviutlでもなんとかなりそうだけどさ
>>368 NiVEも使ってみたけど、自分のPCスペックじゃプレビューがまともに動かないんです。
リアルタイムプレビューは時間がかかるし。。
確かめたいところだけサクッと確認できるaviutlが気に入っているんです。
aviutlでなんとかならないでしょうかね。。
>>367 どれも工夫すればいけると思うけど、ランダムとかちらつくとか全部手動作成になると思う
こういうMAD特化な表現は
>>368同様NiVEの方がいい まさにニコのためだけに作成されたようなフリーツールだし
やっぱり編集ってある程度スペックを要求するものだと思うんだわ
>>370 スレチだからこれ以上は言わないが、NiVEのプレビューに難があるのは仕様
リアルタイムプレビューもちょっと音再生も妥協できないようじゃフリーツールだけでこの表現は諦めた方が無難
>>369 >>371 >>372 >>373 ありがとうございます。
aviutl単体ではそういう類のことは、
不可能とは言えないまでも手間がかかるようですね。
皆様の助言通り、NiVEで制作したいと思います。
疑問なのは、aviutlのプレビューは色々エフェクト掛けてもあんなに軽いのに、
なぜNiVEのプレビューはひとつの動画の再生さえままならないほど重くなるんでしょう。。
で、いつまで居座るつもりなんだ、このニコ厨どもは?
フィルタオフで表示してるんじゃね
>>375 失礼しました。退散します。
皆様教えて頂いて感謝です。
動画のソースがRGBかYUVなのか調べるのはどうすればいいですか?
その他
地デジのアプコンアニメにエッジレベル調整使う?
俺は、輪郭がギザギザになるから使っていない。
そらかけのシュート潰しを使った場合のみ使ってる
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:47:38 ID:ZMYZZdhn0
AVIUTILは
友愛外交を掲げる民主党に対抗して
UI外交を掲げるべきだ。
バンディング低減をsynthでも使えるようにしてくれんかのう
aviutlのプラグイン使えるじゃん
13以降は、どうやってもsynthで使えないんだなこれが
ニコ厨死ね
動画読み込み後、再生しても音声だけ出ないんですが、以下のタイプは絶対に無理なのでしょうか?
いろいろ調べてみたんですが、さっぱりわからないので…
MPEG1-LayerV 44.10KHz 192.00kb/s CBR MS/JointStereo
伊東
拡張編集のテキストエフェクトで左から右にフェードイン・アウトさせるエフェクトってどうやったらできますかね?
>>388 13からというか、11以降はMTしか無いから使えないんだよね。
フェードインに左とか右とかないから
>>396 んー。。どういったらいいんだろう。
一文字一文字にフェードインかけるっていう感じかな。
見た感じ無理くさそうかorz
どういう風にしたいのか全く伝わってこないんだが…
似たような効果の動画でも貼ってくれ
何で俺はだいたい分かるんだろ
そらかけのシュート潰し使うと、リンギングが余計でてしまうorz...
軽く 0-1-1 辺りから調整していけばいいんじゃないかな
それとフィルタ順はクリッピングの前にしないとクロップ後では画面端がノイズになるから注意
>>393 遅れ馳せながら、ありがとうございました。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:44:02 ID:k/XU8ArD0
質問させてください。
東芝アナログRDで録画したソースをPCにmpeg2ファイルとして取り込み、
CMカットしてエンコしたいと思っています。
最終的にH.264のMP4コンテナがいいのかな、と。
で、AviUtilで希望の形式にエンコすることはできたのですが、
CMカットの段階で手早くできる方法はないですか?
VirtualDubは、PageDownでCM探してやHome、Endで範囲決めて、
Delで不要部分を削除できるので、やりやすいのですが、
MP4コンテナでの出力はできませんよね?
VirtualDubのフレームサーバ使うのがいいんでしょうか・・・?
>>397 でもmask=trueにするとシングルスレッド動作になるから速度が気になるんだよなあ
仕上がりはかなりよいよね
>>405 AviUtlのキーボードショートカットの内容を良く検討すると幸せになれるかもしれません。
平均画素法は、まあ本体の使うとして
NearestNeighborが無くなったのは地味に痛いな
単品もあるけどさ
というかその2つが拡大縮小利用時の9割を占める俺ですが
いまいちわかんね
DLL邪魔くさいなあ・・・
高速になってればdllくらい気にならない
邪魔くさいというかこのDLLはResizeFilterでしか使わないわけでしょ?
わかりやすいファイル名かフォルダ名にしてくれないと何のファイルだったかわからなくなってしまう
ResizeFilterEx.ini の中に
[ PluginDir= ]ってのがあるから任意のフォルダ名に変えてここで指定すればおkだろ
要望ならそう書けばいいのに何故か偉そうな無能が多いよね
>>414 そんなとこで設定できるのかありがとう!
動画をクリッピングしてるとき、場面によって黒い部分がのこってしまう。
何故?
419 :
417:2009/06/21(日) 21:11:01 ID:4P7GqUgcP
>>418 DTV板の初心者質問スレに行けということ?
時間軸はdvdでもtsキャプでも 効果55が適正
へー自論はブログにでもやっててね
少なくともここの人はソース毎に閾値変えてるから「適正」とか勝手に言わないでね
>>381 意外と使いやすいですね。
ありがとうございます。
初歩的なことかもしれませんが、間引きとは何なのでしょうか?
早送りしたい部分と他の部分を分けてVOBファイルを3つのmp4
ファイルに変換したんだがmp4の結合が出来きません。MP4Pluginを使って
aviutlでmp4を読み込めるようにして、MP4 Exportで楽に結合できると
思った。しかし、「サンプルが書き込み出来ませんでした。」と
表示されmp4がうまく結合できません。早送りしてない
2つのmp4を結合したところうまくいったので、早送りしたmp4がうまくいかない
原因だと思う。ならフレームレートが異なるmp4同士を結合するにはどうすればいい
でしょうか?
つmp4cat
変換したんだが×→変換しましたが○
結合できると思った×→結合できると思いました○
うまくいかない原因だと思う×→うまくいかない原因だと思います○
とりあえず語調くらい統一しろよ アホの子だと思うだろ
mp4catで無理なら諦めろ
それからがっこはちゃんよ行けよ
もしかしたら六年制のがっこかも知れんが
語調の統一性のなさは語尾の固定化と並んでレポート課題で最も定番のウザい要素
って昔がっこのせんせが言ってた
もしかしたら、文学的修辞の才に長けているのではないかな。
聞き手を想定しているところは丁寧体、自分に言い聞かせて
いるところは非丁寧体とか。いずれにせよ、mp4cat に一票追加。
最エンコするなら avisynth かな。
わざわざありがとう。早速mp4catをダウンロードしてみたけどこれは
どうやって使えばいい?mp4cat.exeに結合したいmp4ファイルを重ねると
結合されたmp4ができるけどこの使い方でいいのかな?
結合順が正しいならそれでいいけど、そうでないならDOS窓に順番通りに突っ込め
NL-Means使ってる人はドライバー色々試せ
バージョンによって2〜3倍時間が変わる
現在10日間かかってるのがもしかすると
1ヶ月かかるようになるかもしれないってことか
mp4catで結合すると23.976fpsのファイルのフレームレートが微妙に変わって23.974とかになるんだよな
MP4 Exportだと23.976になるのに。
mp4はタイムコードで管理されるからfpsなんて関係ないっすよ
>>431 最新でないドライバで早くなる可能性があるってこと?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:17:17 ID:nv6n+9yP0
すみません
アドバイスください
GF260を使っていて2009年1月時点のドライバを使用した場合
4時間半ぐらいだったのが・・・・現時点最新のにしたら11時間に伸びた
ドライバを昔のに戻したら時間も戻ったので、ほぼ間違いなくドライバかと
CPU処理とGPU処理の比較で頼みます
四時間半ってEEDI2でも使ってる?
>441
なぜCPUが出てくるのか謎なのだが
NL-MeansをCPUでやってるのか?
CPUなんて使う気がおきないのだが・・・・
SD解像度でもイライラするのにHD解像度だとGPU使わないとやってられないよ
それでも1920x1088で処理すると3-6fpsしか出ないね
[email protected]だけど
>>442 俺の環境じゃ速度がCPU(i7_920)処理≒GPU(GF9800GTX+)処理ほぼ同等
むしろGPUが若干遅い
まぁ・・・GPUが悪いのかもしれんが・・・
同じ速度だったら省エネな方を選ぶ
>>444 >>440はドライバ影響説を提示してるのだから、ドライバ情報もあれば参考になると思うのだが、どうだろう。
GPU使うと暑くてやってられない
ResizeFilter090621なんですけど
ResizeFilterより前にクリッピングすると確実に落ちます
同じ症状でてる人いませんか?
俺いまだに2/22なんだが最新バージョンにしたほうがいいのかな
ResizeFilter090621
プロファイルの切り替わるとことかシークしてるとき通過すると落ちたりした
イマイチ再現性がなくて絞りきれんがエラー多めっぽいな
一個前のに戻した
>>448 同じかも。
PVソース読み込んだ時点で落ちてたので、すぐに一個前のに戻したよ。
>>444 9800GTだと弱いですね・・・今度GF285か295に換えようかと思ってます。
GPUネックでCPUの使用率が50%ぐらいまでしか上がらないので・・・
非力なCPU所有者にはいいかもしれないけどGPUも性能使いきってくれないとそんな速度変わらなくね?4870(Cata 9.6)で70%付近遊んでることがほとんど
マルチ対応のフィルタでないとCPUフルには使い切らないね
GPUでやってると動画の再生もままならない状態に・・・・
ひょっとして、
SDのソースをそのまま720x480へエンコする場合は、
リサイズ関係のフィルタは、除外しても問題ないのかしら
てか、した方がいい ?
>>454 いやそれは分かってるけどC.C.CでGPU率の確認したらって話です
もちろんMT化されたフィルタしか使わない場合x264aut.auoでCPUは4スレッド使い切ってくれる
>>455 SDって言ってもいろいろな解像度があるがな
まあ元解像度が同じでクリップもしないならいいんじゃね
インターレス縞検出プラグインってどこにあるのかわからんのですが…
俺は使ってないがテンプレから30秒以内で見つけたぞ
>>434 映像と音声の時間長が微妙に異なると、どちらかに帳尻を合わせて
フレームレートの計算を行った場合に僅かながらずれるだけだったと思う。
以前俺も探したがなかったな
必死で探すほどでもないからすぐ諦めたけど
縞検出ジャンプならある
違うようですねauto60で探してしまった
もしかすると掲示板で配布してたのかもしれないですね
あるとかいい加減なこと書いてすみません
連続レス失礼しました
>>463 縞検出ジャンプ導入してみた
インタレ解除2の判定表示ONにすることで連動させることができるかと思ったけど気のせいだった
激しい動きのあるシーンで細かい四角のノイズが出るんですが、
これって何が原因なのでしょうか。
普段はAVIで保存したのをWMMに入れて編集、
再度AVIに変換してFLV形式にして圧縮しています。
激しい動きのないときは割と画面はきれいなほうです。
設定は主に黒ベタ追加フィルタ設定全て30のみです。
他のフィルターは使っていません。
よろしくお願いします。
そういえばAviutlで半分から切り取りしたら音がひどくずれるんだけど上のカットpluginつかったらなんとかなるのかな
>>470 ブロックノイズorカラーノイズ
ソースのものかエンコ時のものかはわからないが、要はビットレート不足
ビットレート不足ですか・・・ちょいと気をつけてみます。
>>473 ビットレートよりリエンコのしすぎじゃねぇの?
一旦エンコした物を再度エンコすりゃ劣化する
何度もやればブロックノイズもでてくる罠
やりすぎはダメですか・・・分かりました。気をつけます。
オートで昆布!?
ビットレートを上げてみたら気にならなくなりました。
ありがとうございました!
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:08:58 ID:I2L0kO4y0
画面の中でマウスの先端の座標を知るにはどうしたらいいのですか???
>>476 そのフィルタの有用な使い道がわからん
自動24fpsで解除しきれないところに効果発揮するのを期待したんだが、
まともなシーンまで全部ガタガタになる
>>480 スマソ、こういうフィルタもあると紹介しただけで、俺自身も使っていないんだ
「ガタガタ」いうと間引き失敗に聞こえる
間引くフレームは指定できるけど、間引かないフレームは指定できないよね?
>>481 そっか、とりあえずアニメに使用した感じでは
自動24fpsで綺麗な線になってるシーンでもほとんどインタレ解除奇数みたいになる
そして反応して欲しい部分では全く効果なしだった
自動24fpsで誤爆するのは必ずシーンチェンジ直後だから、そこだけ手動で解除してるんだが、めんどくさいよな
ショートカットキー一発で次のシーンに飛べる完璧なプラグイン希望
それは誤爆じゃなくてIVTCできないから当然と言えば当然
afsにも地味に24fps化があるけどね(一回使って文字通り間引失敗、ガタガタ)
今は自動24fps or itvfr(間引)→afs(解除)(→縞低減++ or TDeint)(アンチコーミング)が自分の定番かな
そこそこ重い
なぜか拡張編集プラグイン上にwavを追加しても音が出ない。
なぜだぁ〜
エスパー召還希望されても困る
超能力はないから風水で占ってやる
家の東に黄色いものを置けば解決するっっ!!
俺には分かる・・・
>>487のPCにはサウンドデバイスがないんだ!
>>488 >>489 回答ありがとう。
東側にピカチュウ設置したが、解決に至らず。なぜだぁ〜。
東北東っぽいからそれが原因かなぁ。
拡張編集プラグインにwav読み込ませたら
普通はAviUtlメインウインドウに波形が表示されるものなのかな。
元々のタネになる動画に音声が無いとwav読み込ませても音は出ないはず。
ご回答さんくす。
タネの動画はDVDのvobからd2v(複数)で渡して、wavを拡張編集上で結合しようとしたんだ。
音声がないわけではないが、AC-3だったことがダメなのかな。
あ、一応こちらのPCにはサウンドデバイスはあるので。
ピカチュウの電磁波が原因です。
他の黄色い物を置きましょう。
>>493 AC3をそのまま結合しようとしてるのか?
それならくぁwせdrftgyふじこlp;@:
AC3でDEMUXした物をWAV変換して読み込ませたって言うなら、
そのWAVが読み込めない原因かもしれない
たまにWAVでも読み込めないのがあるが、
そういう時はFoobarで読めないWAVを取り込んで、
もう一度WAV出力した物ならUTLで読めたりする
Vista未対応鳴らそうかいててくれ(´・ω・`)
windows びす太.sp(笑)
ResizeFilter_090624
>>448が直ったのを確認
2003/8/16 ver 0.99 から 0.99h4 にしてみたら
縁塗りつぶしでマイナス指定しても何も起こらないのだが
仕様かわった?
4:3 のサイズに 16:10 を収めたいのだがこれだと上手く行かないし
黒べたやら入れてもカットされるだけで上手い事いってくれない orz
日記はチラシの裏へどうぞ
これくらいなら問題ない気がするが…オレにはわからん
(´・公・)
一応このスレみっけて 1 から読んだけどこういう事は書かれていなかったから
きいてみたのだが NG ですかぁ!!
どしたもんか orz
あ、ごめん
なんか他の動画読み込んだ後に目的の動画ぶちこんだら
上手くマイナス指定効いた。謎な動作だった。
スレ汚しスマヌ
今試したけど、黒くなる@99h4_縁塗り潰し
設定を見直せということだ
む・・・俺もスレ汚しになってしまった・・・
>>506 一応最大画像サイズを多目に取ってみたす。
ソースが WSXGA+ なんで;
>>507 申し訳ない。
ありがとう。
ちょっと修行に行ってきます…
>>501 黒ベタ追加フィルタでダメなのか?
後はフィルタの順番見直すとか
なんかそれクリッピングやリサイズが下の方にあるような気がする
再読込せず書いてたorz
ぽまいら書き込む前に一度リロード汁
>>495 これって面倒な個別指定を束ねられるってことか?
拡張編集の不具合発見。
音声のループ再生にチェックしてループさせるとプチノイズが入る。(プレビュー・出力ファイル両方)
あと再現させる方法が見つからないが、画像オブジェクトで長さ指定、フェード、画像の読み込み
どこかの段階でオブジェクトの長さが0になって選択できなくなることがある。
test
規制解除きてたのか…。AviUtl怒涛の更新時に規制とかもうねorz
AviUtl内臓のツールウィンドウの一番上のアイコン群、
何をするのかわからないのがあるんだけど、
マウスオーバーしたらツールチップで表示とかないかなぁと思ったり。
左4つは拡大表示の倍率、右2つは[mark][del]ってわかるけど、
真ん中の6つがよくわからなかったり。多分インターレースの解除関係だとは思うけど。
ん?「現在のフレームのインターレース解除」の6つ?
あと、AviUtl Control ver1.4きてますね。AviUtlをコマンドラインから操作するツール。
日記はチラシの裏へどうぞ
最近のチラシは両面印刷だからぁ
チラ裏にも価値はあったりするからあんまり揶揄してやるなよ
>>514 オブジェクトが消失するバグあるよね
拡張編集がリリースされて間もない頃からずっと気になってたけど、誰も書かないから俺だけなのかと思ってた
動画をいくつかに分割して、一部の再生速度を400とか大きめの数値にした状態で、
それをドラッグで伸張したり動かしたりするとたまに消失する
消失って書いたけど実際は1フレームだけになってて、一回そうなったらその1フレームをドラッグで伸張したり、
長さの変更でフレーム数を指定したりしても1フレームに戻る
オブジェクトの長さが短い場合に特に起こりやすい気がする
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:53:44 ID:YpLf+ZG10
処理能力を超えたらデータが消えるってーのは重大な不具合。
ハードのせいなら回収入るほどの不具合だ。
一番ありそうなのはソフトの問題
たとえばよ
てまえが仕事を任されたとする
あまりにも忙しい
そしたら書類一組なくしてしまいました
「いやあ処理能力超えちゃったんで・・・」
で言い訳できるわけがない。
処理能力を超えたから完了するまでに時間がかかった
なら話も分かるが、
なくしました
ってのは明らかにおかしい。英語で言うとファッキンストレンジである。
それじゃオーバーフローおきるCPUは全て回収ですね。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:17:00 ID:YpLf+ZG10
オーバーフローはハードのせいで起こるものじゃない
プログラマーのせいで起こる
風呂の水が溢れるのだってそうだ
一杯になってるのに、そのまま漬かろうとするから溢れる。
少し頭を洗うとか、体を洗うとかでポップしてやってから浸かれば溢れない。
「ああもったいないMOTTAINAI」とか言いながらドプンと浸かるが、
あれ本心ではもったいないと思ってないのも腹立つ。
mediacoderのノイズ除去フィルタをaviutlでも使えるようにするにはどうしたらいい?
hiquality3Dってのが結構使えそうな気がするんですが。(かなり潰れるけど
>>522 >>520だけど、別に低スペックPCでもないよ
処理落ちしたりするわけじゃないし、そのオブジェクト以外は普通の挙動だから、
何かの不具合じゃないかなぁ
>>526 synthのhqdn3dが同じ処理
warpsharp経由でauiutlで使える
早いけど性能的に問題あるように思うんだけど
右方向へのIIRNR→下方向へのIIRNR(下→右だったかも?)だから右下方向に絵が延びるのが自分は気になる
速度対効果は優秀なんだろうけど
ふむ
自動24fps→綺麗だがシーンチェンジ時や30fps時に残像が出る
自動フィールドシフト
映画/アニメ→自動24fpsとほぼ同じ
残像最小化→残像はほぼ全て潰せるが自動24fpsなどで綺麗な部分にもゴミが発生する
結局、各フレームチェックするしかないのか
質問です。
プロジェクトファイルを30コ以上繋げたいんだけど
追加読み込みだと二つまでだし、
AVIファイルの連結だと「ファイルの読み込みに失敗しました。」ってなる。
誰かアドバイス下さい。お願いします。
何でつなげる必要があるような編集をしたのかが知りたい。
複数の動画の何箇所かを順番を変えたかったのと、
一回ずつAviにエンコしてからだと画質が落ちると思って・・・
なんか知らんが突然インタレ解除2絡みのエラーが発生するようになったい!
アドレス"0x01c515a0"で例外"0x0000005"が発生しました
発生モジュール:deint2.auf
オフセットアドレス:0x000015a0
備考:FILTER;;func() [インターレース解除2]
正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を継続しますか?
↑だそうです
synthが分からなければunitemovie(本体はdub)とか
utl以外も覚えるのがエンコの近道だと思うがね
連番bmpをファイル→開くで開いても表示されません(真っ黒でなにもみえません)
拡張編集のレイヤーにD&Dで置いていくと表示されるのですが
1つ1つ置くので手間がかかります
どういった原因が考えられますか?
V99h4 vistaです
よろしくおねがいします
どうせBMP File ReaderよりDirectShow File Readerの優先度が上になってるんだろ
ろくに調べもしないで質問するんじゃねえよ
なにがよろしくおねがいしますだよ
川|川川 川
‖川 | | | ー ー||
川川 | |ー□--□l
川川| | \ J/||
川川‖ | ロ|/| カタカタカタ
川川|‖\|__|l|l .______
/川川川__/川川 || |
| 川川| |/川l__,|| || ̄ ̄| |
| \_|__|_|、__|| ||__| |
| \____|つ ||__|_|__|
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
539も541も大体分かるが黙っておくわ
うーんh4にしてからぽむ氏とこのchapter04が自動出力されなくなった…@x264out.auo
吐かれるチャプターテキストの名前がおかしい事が原因なのは分かったんだが。。。
本来「chapter.txt」という名前で吐かれないと正常MUXされないんだけどAviUtlのini捨てても
「aviutl.exechapter.txt」という名前で吐かれちゃうので自動MUXされない。 何故に…
x264out.iniの書式は変えてないしh3までは問題なかったんだけどなぁ
カット編集けっこう使いやすいけど、削除ボタンでカットしたときに
選択の黄色が消えるから一瞬必要な部分を削除しちゃったかと思う
何もマークしてない時は削除する部分無いんだから全部黄色のほうがいいんじゃないか
はやっ
ありがとう!
あまりの高速対応に笑ってしまった
この速度での更新は古今例が無い!
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:14:01 ID:q9UXTtYi0
俺がムカついてること
バージョン 0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.1
この時点で未来永劫1.0にする気がないのが分かる。
ゼロが並んでるのがまずムカつく。
死ぬまで作り続ける意思表示。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:00:22 ID:0DxiZ3um0
>>554 好きなだけムカついていればいいと思うお
二進かも知れない
鰊
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:02:33 ID:x1ORH2dc0
質問です。
編集したAVIをそのまま無劣化で保存したいのですが、
映像ビットレートだけ2142Kbpsから1553Kbpsに劣化…
”再圧縮無し”を指定しただけでは駄目でしょうか?
固定ビットレートにする必要があると言われたのですが、
圧縮しない時の設定がよく分かりません。
”再圧縮無し”ではなく、同じコーデックで保存するしかないのでしょうか?
そうなると時間が掛かり過ぎて…
バージョンは0.99h4、コーデックはDivX 6.2.2です。
よろしくお願いします。
>コーデックはDivX 6.2.2です。
何がしたいのかイミフだが「再圧縮無し」にチェック。ビデオ圧縮は「未圧縮」を選択
つまりRAWにデコードしてあとは好きなようにまたエンコード
圧縮済の動画を加工したいとかならAviSynthが使えるとも思えないのでVirtualDubModで編集して
DivX 6.2.2の動画を読んでDivX 6.2.2のまま吐き出す(ビデオを変更せずにコピー)
ダウソした動画ならこれ以上は板違い
ダウソした動画を編集してMAD作ってニコに挙げる←こういうやつは氏んでほしい
>固定ビットレートにする必要があると言われたのですが
言った本人に聞け
ググってもっと基本的なことを理解しろ
関係ないけど99hになってからエンコ速度落ちたな
なら99g4に戻せばいいよ
今北マジやべえなんでこれ無料なんだKENくんさんマジかっけー
IPv6にむかつく
今北マジうぜえなんでこれts読めねえんだKENけんマジかっけ(足の病気)?
煽り文句にわざわざ注釈入れるバカは初めてみた
>マジかっけ(足の病気)?
こ、これは恥ずかしい・・・・
それと脚気は足の病気じゃないからな。
小春日和
拡張編集でwavを結合しようとしたら、音が出ない、
というか、波形も表示されん。
aviutlの編集→再生速度の情報を変更で、サンプリングレートがグレーアウトしてる。
まったく認識されていない。
音声読み込みで読み込めば問題ないが複数wavを結合したいのでどうしたらいいだろう?
バグ?
悪い、自己解決した。
念のため
一度オブジェクトファイルをエクスポート(exo)して、メモ帳等で開き、
[exedit]
width=704
height=396
rate=30000
scale=1001
audio_rate=0
audio_ch=0
上記の先頭部分のaudio_rateやaudio_chの値をてきとうなもの(44100など)に書き換える。
それを拡張編集上でインポートすると、無事音が出る。
カット編集、
>実際のカットポイントはマークフレームと一つ前のフレームの間です。
マークしたフレームでカットポイント作れないのかな?
一つ進めるのが地味に面倒です。
>573
意味がよくわからない
カットポイントはフレーム間にしか作れない
AviUtl本体の選択範囲の指定のイメージで言ってる?
開始と終了を区別して指定できるから問題ないけど、
マークを使っているのでそういうことができない
あるいはマークフレームがIN点かOUT点になるかで
カットポイントが前か後ろかに変化するようにはできるが
(マークフレームが必ず残るフレームにする)
123456(F)
ーー*ー*ー →34が残る
*ー*ー*ー →1256が残る
これがそれぞれ345、12356になる感じ
絶対指定できないカットの仕方が出てしまうという欠点がある
たとえば135を残すカットができない
ないようなので貼っておきます。
モビ蔵さん乙。
AviUtl 用 「輪郭保持平滑化」フィルタ(お勧め) 0.07(2009.06.24)
AviUtl 用 「輪郭保持メディアン」フィルタ(お勧め) 0.11(2009.06.24)
AviUtl 用 「ヒストグラム先鋭化2」フィルタ(お勧め) 0.02(2009.06.24)
カット編集
>>574のマークフレームが必ず残るフレームにする動作のほうが
残したいフレームをマークする操作で統一できるからいいと思う
1フレームだけ残すカットはまあそうないだろうから、
そのときは標準カット使うってことでいいんじゃ
>576
そのカットの指定の仕方は一般的とは言い難いので
他のソフトでなれている人間にとっては違和感あるんだけどな
(IN,OUTどちらであるかを明示的に指定するものは別として)
それなりに要望があるようならモード切替などで考えます
(内部での管理を変更しないといけないので結構面倒)
>ID:qA6NBG2/0
死ねカスボケ
同じレイヤー上に動画を挿入できないのでしょうか?
たとえばABCDEという風に動画をいれてみたものの
BとCの間にx動画をいれなければならない場合・・・
DとEをずらして間を開けないといけないのでしょうか?
ずらすとしても、DとEを一緒に選択し、一気にずらすなんてことはできませんか?
NL-Means重すぎ・・・
>>579 拡張編集のことだと思うが、今のところレイヤーを入れ替えたり
ワンアクションでオブジェクトの間に新しいオブジェクトを挿入する事は不可能。
多数選択と移動は可能。使い方読んでから質問しようぜ。
カット編集プラグインについて
(とても使い易かったので、カット編集の必要に迫られた時はありがたく使わせていただきます)、
バグ?報告です。
カット編集ウィンドウを閉じたのちAviUtlを終了させ、次にAviUtlを起動させると、
AviUtlの表示メニューの中にある「カット編集の表示」がオフになっている状態でカット編集ウィンドウが出現し(異常?)、
その状態で「カット編集の表示」をオンにするかカット編集ウィンドウ右上の閉じるボタンで閉じようとすると
「カット編集の表示」がオンの状態でカット編集ウィンドウが出現したままになり(正常)、
次に「カット編集の表示」をオフにするかカット編集ウィンドウ右上の閉じるボタンで閉じると
「カット編集の表示」がオフになりカット編集ウィンドウも閉じられます(正常)。
自分の環境だけでしょうか? 一応0.99h4です。
>583
現象を確認しました
致命的ではないので次のバージョンアップ時に一緒に修正します
カット編集でカットした後に、カットしたポイントに簡単に移動する方法ないですか?
カットが間違ってなかったかとか、カット直後のインタレース解除が変になっていないかとかを
確認したいのですが。
>>585 あー、確かにそれはあったら便利かも…。
灰灰灰灰灰灰1黄黄黄2灰灰灰3黄黄4灰灰灰 (数字:マークfr)
×押し ↓
黄黄黄黄黄黄黄
みたいにマークフレームも一斉に消えてしまうけれど、これを
灰灰灰灰灰灰1黄黄黄2灰灰灰3黄黄4灰灰灰 (数字:マークfr)
×押し ↓
1黄黄黄3黄黄
みたいに×押し直後にマークフレームが残ってくれれば移動して確認できる。
×ボタンと別に[カットポイント消去]ボタン(名前長いな…)を新設して、
灰灰灰灰灰灰1黄黄黄2灰灰灰3黄黄4灰灰灰 (数字:マークfr)
×押し ↓
1黄黄黄3黄黄
[カットポイント消去]押し ↓
黄黄黄黄黄黄黄
とかどうですかね。…もっとスマートな解決法がありそうな気がしてならないけれど。
>>584 >致命的ではないので次のバージョンアップ時に一緒に修正
それで構いません。ご都合のよろしいときで。
>>576 一つ先のフレームをマークフレームに指定するショートカット
(例:現フレが5フレのときにそのショートカットを入力すると6フレがマークになる)
をカット編集プラグイン側で持ったら解決する問題?
…ってそんな関数SDKであったっけ…?
99hで色変換の設定を99gまでと同じようにするにはどれに設定したらいいのですか?
自動でいいんだお
そのままにしとけ
>>588 以前のプロファイル読み込んだら両方BT.601になってたから、そのままやってるわ
出来たのを見比べた感じはほぼ同じっぽい
aviの映像部分だけfps変更なし、再圧縮なしで出力しようとするとたまに
fpsが変更されてしまう時があるんですが原因わかりますか?
23.98fps→24.**fpsみたいな感じ
>>588 自動では駄目。
入力出力ともにBT.601で99gと同じ動作をするよ。
>>593 同じにしたいんだからそれでいいんじゃないの?
>586
マークを全部消してしまうのはどうなんだろう?とは思っていたのですが、
マークを残しておくと
灰灰灰灰灰灰1黄黄黄2灰灰灰3黄黄4灰灰灰 (数字:マークfr)
×押し ↓
1黄黄黄3灰灰
となってしまうので消すような仕様にしました。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:35:05 ID:WzSmJwFG0
なんか知らんけどさ
総フレーム数って一回で設定値保存されなくね?
フレーム数9999999999999999999999とかにすると、
勝手にaviutlが扱える最大値まで落とし込まれるだろと思って
毎回そうしているのだが
2回やらないと保存されない。
1回目、標準値から9999999999999999999999
avitul閉じる
再度開き設定値を見る
0になっとう
もう一度9999999999999999入力
閉じる
立ち上げる
8388607になってる
ワケわかんね
g3の頃は何度やっても0のまま
しょうがないからiniに直接9999999999999999と書き入れて保存、
aviutl立ち上げたら8388607になったけど
0に納豆
>>594 自動じゃ高解像度入力、低解像度出力なんかのときに化ける気が。
両方601がいいんでない?
>>596 それぐらいもう内部が固まってるんですか。
>>596 自分が
>>586で書いたのは、
マークフレーム存在時のモードを増やすという提案であったわけですが、
厳しいようなので
>>599と書いた次第。
となると…カット編集側でカット境界を記憶しておいて
削除後にそこに飛べる仕組みですかね?
>>600 >>586の意味を取り違えていたようだけど
状況によってマークの意味が変わるのは混乱しそう
(プログラム的にも使う側的にも)
カット位置を自前で覚えておいて移動できるようにするというのは
最初に実装してたやつなんだよな〜(公開前)
でも移動やカットポイントの設定とかも自前で処理しなくてはいけなくて
ボタンを増やすのはよしとしてもショートカットが
AviUtl側とぶつからないようにしないといけない
ショートカットの割り当ては固定にしたくないとなると
どんどん面倒になってきて、マークを利用することを思いついたという経緯が
(今はキーイベントを全部AviUtlにスルーしてるので
カット編集がアクティブウインドウでもAviUtlのショートカットが有効)
カット後もカット位置に移動して確認したいというのは理解できるので
ちょっと考えてみる
地デジの透過性ロゴを作るときは、アニメから抜くよりも4:3の表示のときロゴの周りが黒い状態の奴から作成したほうがいいのが出来るんだよね?
え?色サンプル大量に取得しないと使い物にならなくない?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:30:46 ID:Pe+0/1Kx0
圧縮されたAVIをAviUtlで編集して、コーデックなど全てそのままの状態で保存したい場合、
どのように設定したらいいのでしょうか?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:53:08 ID:Pe+0/1Kx0
>>605 再圧縮しない。に設定すると画質が少し悪くなりました。
色の数が少なくなったせいか、にじんだ感じがします。
リサイズフィルタのNearestNeighborなくなっちゃったのか…
NNResizeだとサイズ設定を覚えてくれないから結構重宝してたんだけどな
統合が無理だったら単品化してくれないかなー
旧Ver使えば良いじゃん
んなアホな
それともNearestNeighborだけ旧verのやつ移植するとかできるの?
試してみたけど無理そうだったよ
今時ならNN法も線形も大して負荷かわらんでしょ
いや負荷っていうかそれ別物じゃないすか
だから旧Ver使えっての
旧Verのフィルタ名変えて、新Verと同時使用でおkなのにな
なんで説明書き読まないのさ
旧Ver使えない理由が想像できん
>>614 スマソ
それ最初に試したんだが、どうもaviutl.iniを作り直さないとだめだったらしい
リネームしても古い方が認識されないからおかしいと思ってたんだ
お騒がせごめん
環境設定のコーデックの設定の所で自分の今入れているコーデックの設定保持等が
チェック入れられますが、これって自分の使いたいコーデック設定のチェックを
入れたら以後そのまま反映されているのでしょうか。
自分の使いたいコーデックの「YUY2で圧縮」チェックを外して反映させたいのですが、
99g3の頃はチェックを外したらもう一度環境設定から覗きなおしても該当コーデックが
真っ先に表示されているのに、h4の場合毎回最初の画面がcinepakになっているので
ちゃんと反映されているのか心配になりまして・・・。
ちょっと日本語が我ながら分かりにくそうで申し訳ない。
リサイズ他、数種類同じフィルタ入れてるけど問題なし
>>617 コーデック設定もプロファイル毎だと思ふ
又は一旦終了、又は一回エンコ完了後保存だと思ふ
>>619 ちょっとお聞きしたい事から外れてるけど了解です!
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:28:05 ID:1WT+EENc0
x264のBフレームの参照距離を5→3にしても画像の劣化はほとんどわからないレベル?
自分で試してみればいいだろ
ていうかここで聞くことじゃないし
x264の該当スレで聞いたとしても答えは
>>622だろうな
エンドロールとかの文字をくっきりさせたいときに使うフィルターは
どんなものがオススメ?
warpsharpのbumpあげすぎると変になるし・・・
拡張設定プラグインを導入してあれこれイジった、テロップいれたりぼかしいれたり
で、その出来を再生プレビューで確認しようと見たんだがそのイジった部分だけ反映されてないんだ
どうしたら反映された状態の再生プレビューができるの?
カット編集プラグインcutedit2009-06-29
・カット後にカットポイントに移動できるようにした
・マークフレーム数表示
・ウインドウが非表示でも表示されることがあるのを修正
・マークフレームを残す設定の追加
http://aviutl.web.fc2.com/
ビデオフィルタを無効にしてるんじゃね
>>627 ああ、見れた!
本当にありがとう!助かった!
>>624 フィルタ使うより自動シフトフィールドで設定を色々試すほうが上手くいったりする
>>629 なるほど
フィルターのほうしか見てなかったよ。
自動フィールドシフトでは映像/アニメをポチリくらいしか
使用してなかったが、切替点や判定比、縞関係をいじれば
改善するのかな?
プリセット値の結果が気にいらないなら好きなようにいじくれば良し
俺はHD(Lv0)から解除Lv上げたりする
>>626 おお、カットポイントへの移動ができるようになってる。最高です。
一点要望が。
ドキュメントのファイル名をreadme.txtじゃなくてcutedit.txtになってると嬉しいなと思ったり。
ドキュメントをすぐ見れるように、プラグインと同じディレクトリに放り込んでおきたいので。
リネームくらい自分でしろよ・・・
txtのリネームくらいは自分でやろうよ
これはひどいゆとり
>>632 自分も時々同じことを思うので
人の振り見て我が振り直しました
637 :
630:2009/06/30(火) 00:24:46 ID:+qsCwi2s0
>>608 プラグイン作者への第一歩を踏み出せと、
作者さんが背中押してくれてるんだよ。
だーくs−
地震速報うぜー
カット編集、残す部分の合計時間表示がほしいな
カット前にカット後合計が知りたい
VFPとかあるから無理じゃないの
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:13:19 ID:VonwPAlI0
山口県の女子高生です。
AviUtl初挑戦なんですが、先輩方教えてください!
Blu-rayから抜いてきたm2tsをMPEG4-AVCにエンコしたいんですが、
ビットレートはどのくらいが適正なんでしょうか。
・内容はアダルトビデオ
・鑑賞するのは25.5型のWUXGAモニタ
・今のところ1Pass VBRでエンコ予定
よろしくお願いいたします!
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress - 46【エンコ専門】
23 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2009/06/30(火) 09:15:58 ID:Ii8kKRoC
山口県の高校生です。
TMPGEnc初挑戦なんですが、先輩方教えてください!
Blu-rayから抜いてきたm2tsをMPEG4-AVCにエンコしたいんですが、
ビットレートはどのくらいが適正なんでしょうか。
・内容はアダルトビデオ
・鑑賞するのは25.5型のWUXGAモニタ
・今のところ1Pass VBRでエンコ予定
よろしくお願いいたします!
釣りであることを祈る
俺、幼女です
ts抜けるチューナーくだちゃい
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:01:50 ID:An97qvsk0
エンコ職人ってあれっすか
マニュアル車乗れねっすか
縁故職人って紹介業の人だろ
ゲーム映像ってジャギが酷いけど、何で低減できるん?
UVダウンサンプリング
エッジをぼかすフィルタ
俺のキモメンを補正するフィルタはありませんか
>>653 つYesTakasuClinic.auf
658 :
640:2009/06/30(火) 22:37:14 ID:QF1iOjd/0
わーいありがとー
カット編集プラグインcutedit2009-06-30 を利用させてもらおうと
初めて導入してみたが、オレの環境だと何故か認識されない。「その他」
→「プラグインフィルタ情報」にも表示されない。念のため以前に落と
しておいたままだったver. 6-24 も試してみたがだめ。
Aviult は 99h 。念のため、ほかのプラグインを外してもだめ、aviutl.ini
を消去して再構築してもだめ。cutedit.txt は読んだけど、何かのランタイ
ムは必要ないようだ。
情報提供になっていたらうれしいが、単にオレがアホだったら無視して。
俺の環境でも、カット編集のウインドウが表示されない。プラグイン情報の中には、一番上に表示されてる。けど表示されない。
Win7RC64bit、0.99h、カット編集は2009-06-30で、前のものから上書きで使っていたんだが…。
表示メニューは確認した?
>>660 Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ
665 :
660:2009/07/01(水) 23:03:58 ID:Wz82gvcX0
>>664 Net Framework 2.0 SP1
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
はもちろんインストール済み(x264gui.auoで必要だから)
特別問題が生じそうな設定とかはしていないつもりだけどなぁ。
XPsp3/ffdshow/haali splitter
自分の心に宇宙がある事を悟った瞬間、
それまでaviutlで悩んでた自分が嘘のように次々と問題を解決するのであった。
ああ、宇宙はヤバイな
まず広いし
東京ドーム何個分だっけ。
2個分だよ
カット編集の中の人、トリをつけてくださるとありがたいです
?
略しすぎたか、ゴメン。
トリップのこと。名前欄に #○○○(任意の英数字数文字) をつけることで、個人を識別できるようになる。
騙りは今のところ無いからいいとして、たくさんの投稿の中から作者さん自身の投稿を見つけやすくなる。
コテハンをつけて、その後ろにトリップをつけてもらえるとさらにわかりやすい。
こんな感じ?初めてやるので自信なし
でもいい加減、発言することもなくなってきてるけど
>>674 Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージはカット編集プラグインに
必要なの?そうならreadmeに書いておいて欲しい。
>>675 あんまり気にしてなかったので
2009-07-02はスタティックリンクしているので必要なくなっているはず
こちらを配布するかreadmeを書き換えるか665の反応を見ようとしてたんだけど、
反応がないのでどうしたもんかな、と
AviUtlってCUDAに対応する予定は無いの?
CUDAなんかCUDAらない
ライバルのぺガシスに付いてるのに闘志を燃やさなくちゃ。
>>678 だれうま
でも実際、精度悪いみたいだからねぇ。もう少し成熟してきてからでもいい気がする
PXVC1100にも対応希望。
____
,、 '´:::::::::::::`ヽ、
/,イイ从仆彳´ヾ;:ヽ
,r';:,/ ゝ'゙ ヾ;\
,イ::::,! ゙i;:ヽ
i|::::::i} \ ,イ i::::i
{::::::,!,r'´ 、ゝy'´ l::::l
,!::::| ,r-‐、 `ト _,,、-、 「人
,イ,!::::i 'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ ,}i イj
i:::::::::::,! ,r'´ ゙ヾ `Y´ ,! ト::::l
ヾ;:;:;:;:;:ト、 ゝニニフ ,イトミ !
}k;:;:;:,| ` カ イ ,!;:;:i
, イ;:;:カ;:,! _,、ェェェェェ、_ ' ,ノ゙:;:;i AviUtlがSpursEngineに対応した暁にはぺガシスなど叩いてみせるわ
,ィイ;:;:;:;:`Y ´ "´ ̄ ` ` ,ゞj,:;:;l
i゙;:;:;:;:;:;:ゞi '´ ̄  ̄` ,レ ,j;:;:;:;ト
ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i! ,yイ゙ レイ ,{、:;:,!
゙>;:;:;:;:イゞミュ , イ _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ
ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ i l
,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´ ,イ |
_, イゞ、 Y`ー、_!、 | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_
-'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ `ヒ `Tー-、_
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/17(水) 01:12:49 ID:ohBn4HoI0
この作者ちょこちょこ更新してウゼー
きっちり作りこんで更新しろやクズ野郎
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 01:15:11 ID:LVaGIvPy0
文句があるなら有料の市販ソフト使えよ
その有料の市販ソフトもちょこちょこ更新する件について書いてみるテスト
686 :
600:2009/07/04(土) 04:29:57 ID:uxmYqYU20
すんごく遅くなって申し訳ない。
>>676 事前に試行錯誤済み(
>>601)のうえでさらに更新(
>>626)。
GUIもいい感じだと思いました。
それにしても更新頻度がすごいですね。更新乙です。
…だんだん、カット編集に似たGUI(の別プラグイン?)で
インタレ解除系(逆テレシネ?)の操作の確認もできるようになったら
便利だろうなぁと思うようになってしまったり。
・今のマークフレーム = 通常の動画のキーフレーム(I/IDRフレーム)
・今の黄色or灰色の塗りわけ = その区間のインタレ解除の詳細(奇数や偶数など or 間引きフレームの周期表示など)?
以上、微妙な妄想でした。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 05:08:42 ID:x7YijnrJ0
aviutlで下地つけてコメント編集とか出来る?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 05:26:28 ID:6pjm5TXD0
ハルヒの憂鬱って、ハルヒって黄色い鉢巻きした女の子の名前だったんだね
あの男の方が、DQN女にうんざりして鬱。からきてるのかと思ってたから
男がハルヒって名前だと思ってた。
質問なのですがaviutlをファイルを右クリックでプログラムから開くを選択しますと
「ファイルの読み込みに失敗しました〜」になります。
しかし、aviutlを一旦起動してドラッグで持っていくとちゃんと読み込みができます。
何故なのでしょう?
そういうソースなんじゃね
>>690 いろいろなソースを試してみましたが全部ダメでした。
なお、送るメニューに追加してみましたが、それもダメでした。
どうしても気になるならX-Finderでアプリ起動してからD&Dさせるようにしる
aviutlのwav出力って特殊?
午後のこーだ、SoundEngineでひらけなくて。
1時価ほどググりながら、なんどかファイルをかえて試してるんだけどダメ。
ヒントください。
あ、WindowsMediaPlayerなどで再生は出来てます。
あああああ!
分かったかも。しれません。
解決しました(゚∀゚)
真空波動けんを使ってみたら
waveなんだけど中身がMpegになっていて(なってるの?)
オーディオの圧縮設定をPCMにしたら
他のソフトで読み込めるようになりました。
スレ汚しごめんなさい。よい土曜の朝です。
きっと、家電とか調子が悪くなってサポートに電話した時に限って
まったく問題がなくなる。とか、そーいうタイプだな。
萌え
wav はコンテナの形式だから、その中身が mp3 なんてこともよく(たまにw)あるさ
aacだろ
エンコできなくていいからせめてデコード波形だけでも表示してくれんもんかな
無音部分を確認したいんだよな
サ
ヤ、ャニサ。サ。サヌッナル、ホー・ッエヨ、ヒス靆ャ、キ、ソハ・ヨシォニーシヨ、マ。「ニサマゥセ螟タ、ア、ヌシキノエマサススツ讀ネ。「カ袞サヌッナル、ヒネ讀ルニエツ・
カ皃ッチイテ。」ス・ュシヤ、ホウホト熙ヒサエヨ、ャ、ォ、ォ、・ロ、ォ。「イマタタ菷サマゥ、ハ、ノエノウタケ、・。エリ、ャーロ、ハ、・ネ。「ナアオタヒシ・ヨシ隍・ハ、ノ
、ホフ萃熙ャスミ、ニ、、、・」
。。セ羃ニ、ヌ、マ。「、ウ、・゙、ヌツミア、ャコ、ニタ、テ、ソサ菷サ、ハ、ノ、ホフアヘュテマ、ヌ、筍「トフケヤ、ヒテキ、、サルセ网ャスミ、ニ。「ハ・ミ、莉ホ、ホカイ、・
、ャ、「、・・遉ヒ、マ。「サヤ、ャホゥ、チニ、・エココ、ヌ、ュ、・ネ、キ、ソ。」ナレテマス・ュシヤ、ャトエココ、ヒツミ、キ、ニオカ、テ、ソイ、キ、ソ、遙「トエココ、ン、キ
、ソ、熙ケ、・ネ。「グヒ・゚ーハイシ、ホネウカ筅ャイハ、サ、鬢・・」
。。ス・ュシヤ、ャネスフタ、キ、ニ、、、・ヒ、筅ォ、ォ、・鬢コ。「ナアオ霑ホ皃ヒスセ、・ハ、、、ネ、ュ、ヒ、マ。「ス・ュシヤ、ヒニスヒ・゚ーハイシ、ホネウカ筅ャイハ、サ
、鬢・・」
。。、゙、ソ。「ス・ュシヤノヤフタ、ホセ・遑「ニネシォ、ヒト熙皃・ムシォニーシヨヌァト・爨ヒナャケ遉ケ、・ミ。「サースオエヨ、ホク・ウ、ュ、ァ、゙、コ、ヒナア
オス「ス靆ャ、ケ、・」ヌムエハェ、ネネステヌ、キ、ヒ、ッ、、・ア。シ・ケ、ヌ、筍「サヤ。「キルサ。。「シォニーシヨエリマ「カネシヤ、鬢ヌタ゚、ア、・ムシォニーシヨヌァト・ムー・
、ホーユクォ、ケ、ュ。「サヤトケ、ホク「クツ、ヌス靆ャ、ケ、・」
。。ー・讀「、ソ、・・・魍゚、ロ、ノ、ォ、ォ、・靆ャネム、ヒ、ト、、、ニ、筍「シヨ、ホス・ュシヤ、ヒタチオ皃ケ、・ネ、キ、ニ、、、・」
。。サヤキタ゚カノ、マセ羹ワケヤ、ヌ。ヨ、ロ、ワ、ケ、ル、ニ、ホハ・ヨシォニーシヨ、ヒツミア、ヌ、ュ、・ラ、ネ、キ、ニ、、、・」ニサマゥーハウー、ホク爨茣マタリハユ、ヌ、マ
ス・ュシヤ、ホセネイャテル、・・ソ、皃ヒナアオダ、ヌー・ッカ皃ッ、ォ、ォ、・网筅「、テ、ソ、ャ。「。ヨ、ノ、ハ・ア。シ・ケ、ヌ、箍・ォキンーク螟ヌナアオタケ、・ラ
、ネクキ、キ、、サムタェ、゚、サ、ニ、、、・」
。ハオナヤソキハケ。ヒ
[9キ・ニ・4サ22ハャケケソキ]
誰か↑をデコードしてくれ
もしかして・・・みんな送るメニューとか右クリックメニューで読み込みできないのかな
みんな出来ないのなら諦めるけど
開けたけどaviutl.iniが動画ファイルの位置に作られる。
コマンドラインから読み込めないと言う症状には見舞われてる
地デジキャプったのをTME3でカット&音声MP2変換して
複数の動画をコマンドラインでバッチ組んで一気にglファイル作ろうとしたんだけど
ちゃんと処理できるのと読み込みに失敗するのがある
失敗したものもAviUtl起動して読み込む分には問題なく処理されるから不思議に思ってた
面倒だけど失敗したものは手動でチマチマやれば済むので
深く追求しようとしてないんだけど似たような症状なので書いてみた
ファイルのフルパスにスペースが含まれてると云々じゃないの
読み込めてないけど大して困らないから気にしていない
そういう「仕様」だと思い込んでいる
どこかのコラムで、不具合があっても「仕様」で納得するパソコン文化は奇妙、というのを読んだ記憶があるな、、、
>>705 コマンドラインでglファイルつくるだけならmme.exe使えばいいのに
読み方は
「えーぶいあいゆうてぃえる」でいいの?
>>708 うはっ!目からウロボロス
mme.exeってそういう使い方があったのか、てっきり何だろこれ?いらない子だと思ってた
興味がないなら消してくださいとかreadmeに書いてあったからさっくり消してた(汗;;
ふなツリーでファイル名取得して秀丸でバッチファイルに変換するマクロ作ってやってた行程が一気に省けた
有用な情報ありがとう感謝感謝
黙れイレギュラー
mp4はインデックス作っても読み込み遅い
. -――‐- .
,. イ `|
/ ,. -―ァ ¨ ̄/ ̄)`:|
r' {//⌒) 7 + /⌒)+ ,|
| |:x/) ん / __,∠:|
| |:/ 廴ムr :7l丁:「|ハ∧:|
} |:イ i ∧ レlハl斗z≦|
| ノ./|-从{≦{ ' fぅ:| ・・・・・・
l/'{ i :ト:l,ィiぅ::ハ 込|
| 八トト.ヘ V:.ツ 、 ,(i)
} |∧ ´ ト、i)
,′ |:.小. , -―(ヽi)
i j:.:、!:.:> . (`i′
| ∧:. V:._l_レ≧,一彡ヘ|
! |_:l>、.ヽ_ヽ:ヽ. /,.|
| {iう厂\\ヽ:ヽミ.///}
| /` ===}ト、.゙〈:.:__V '/ {
| ./ ∧ ヽ(こ,| |
,.| / i ヽ }、ヽj {
>>714 作業フォルダをAviUtlフォルダに設定したショートカット経由でファイルを開かないとそうなる仕様
5.1chのDTSをAACに変換するにはどうすればいいの?
MUXはスレ違い
501 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 22:47:43 ID:LJZO8wIlP
5.1chのDTSをAACに変換するにはどうすればいいの?
だ う ん
お知らせテロップをどうしようって
設定がきまらなくて溜まりにたまったプリキュア
24-30-24の3つに切り分けて120のにしてみた。
これが正解なのかな。
その辺は妥協
WarpShap掛けすぎると、何ていうか…削った黒線の輪郭が踊るのな
ボケボケよりマシ
何を今更
まさに踊る黒い死神
WarpSharpは強くかけるとラインもずれて作画まで変わるから
弱めにかけて他のシャープフィルタと併用した方がいいと思う
nonelinear sharpenだけ使用ってのはどうなの?
もう一つのとセットで使うらしいけどボロいCPUだからあんまフィルタ使いたくなくてこれだけにしてるんだけど
セットじゃないと意味ないもしくは効果が薄いのかな
前置きフィルタは予めぼかしてエッジがギザついたりザラつくのを防ぐものじゃね
>>727 プレフィルタなしにすると、まさに油絵になるからな
あれは2つで一組と考えるべきだろ
単純に主線が気になるなら輪郭強調でも使ったほうがいい
かけすきるとシャギるけどな
TSファイルを読ませてCMカットしようとしても
フレームを動かすごとに2,3秒かかって非常にストレスが溜まります。
マシンスペックは C2D 1.8G/RAM 3G です。
ストレスなくシークするには、どのくらいのスペックが必要なんでしょうか?
フィルタ外せば?
BonTsDemuxで分離したら?
m2v.vfp更新したら?
m2v.auiならぬるぬるなんだけど
>>728、729
やっぱ2つで考えた方が良さそうですね
>>727 こんなのもあるのか、プレフィルタと同じような効果だからこれと比べて
使ってみますーどもでした
屁?
私的で微妙にスレチだけど、WarpSharpの亜種の亜種
aWarpSharp2(128,16,1,16,4)
>>734 まあ前置きフィルタはただのブラーだから、その前段階でそらかけとかぼかし系フィルタ使ってれば単独の方がいいときもある
ただその場合は初期設定から値をかなり下げないときつい
AviUtlで同じフィルタを2度掛ける方法を教えてください。
2passエンコすれば2回かかるのでしょうか?
1回目で出来上がったやつに同じフィルタかけてもう一回やればいいだろ。
>>739 filter.aufを2回かけたかったら
filter1.auf
filter2.auf
の2個にしてあげる
フィルタ名が違えばいくつも入れられるな
拡張編集でも重ねがけできるんじゃ?
aviutlでFFT3DGPUって使えない?
avsfilter.dllを使ってやってみようとしたんだけどFFT3DGPUだけNotFoundってエラーがでる
自分の環境ではFFT3DGPUはavsfilter経由で認識はする
ただし、フレームを移動すると固まったりするなど、かなり不安定
他のsynthのGPUフィルタも試したが、AviUtlでは安定して使えなかった
環境によりけりなのだろうが
アニメーション編集の画面四分割するやつってそれぞれに異なる色調補正とかかけたりできる?
できたらやり方も教えてほしい
, -ーー ー-、
lン": : : : : : : : ノ: : ::',
, -ーー-: : 、`: :--ー: ': : : : :ヽ
.(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::ー-.....、: : : ',
.\::::::::::(‐ ,__‐-、`:::'ー-:::::、::::::::`:::::' 、
` 、/:::'亠ヽ::::::: l::::::::::::::::` 、::::::::::::` 、 偉そうな訊き方が気に入った!
ヽ-、} ` ::::::::::::: l:::::::::::, '`、::`、::::::::::::::\
/__、l ::::::::::::::: ::::::ノ:::::/:::::ノ::::::::::::::::::ノ 家に来て妹の犬とファックしていいぞ!
ソ ノ l::::::::::::::: :.:!,,__, ":::::::|-ー '' "
(` ノ::::::::::::::::::/::::: :.::_;,;,ノ
\:::::::::::::::::::::::::::::::::, -‐l
ヽ::::::::::::::::, "/: :, '` 、
`' 、:::/ , ': : :, ': : : : :` 、
自動24fps使ってるのに出来上がりが48fpsになっちゃうってどゆこと?!
48fpsに間引いてるから
デインタレと出来上がり動画のfpsには何の関係もない
少なくとも設定項目みれば日本語で書いてあるんだし普通はわかるよな
ん〜 ごめん、意味わかんないや
附属txt見ても理解できないんじゃ使わない方がいいよ
30fpsだと思ってたソースが60fpsだった、という事だけはわかったよ・・・
PV4でキャプった動画はもれなく30fpsだと思い込んでたorz
サイズ変更でそのまんま704x480指定して40:33にしちゃってるけど
720x480読み込み→リサイズフィルタで704x480 が正しいのだろうか
普通はクリッピングで704x480だろ
普通はクリトリスはピンクだろ
まあクリッピング挟んでサイズ誤差修正にリサイズってのが普通だろうな
クリトリスをクリップで挟んでサイズ修正??
おまえらは何を言っているんだ
>>746 >アニメーション編集の画面四分割するやつってそれぞれに異なる色調補正とかかけたりできる?
付属テキスト読む限りじゃ
>color(buf, x,y,w,h, Y0,Cb0,Cr0, Y1,Cb1,Cr1)
> 色変換
> (Y, Cb, Cr) = (Y*Y0+Y1, Cb*Cb0+C1, Cr*Cr0+C1) に変換します。
>
>color_rgb(buf, x,y,w,h, R0,G0,B0, R1,G1,B1)
> 色変換(RGB)
> (R, G, B) = (R*R0+R1, G*G0+G1, B*B0+B1) に変換します。
このへんを使う(色調補正したい画面の範囲だけをx,y,w,hで指定)か、
あとはアニメーション編集では色調を補正せず、そのあと(フィルタの順番的な意味で)に
「フィルター範囲指定」プラグインにAviUtl内臓の「拡張色調補正」か「色調補正」を挟んで使用とか。
AviUtl を4つ起動、それぞれで色調補正の設定 → FlameLoader で出力
AviUtl をもうひとつ起動してアニメーション編集で読み込み
>>763 FrameLoaderはRGBになってしまうような…。
それにアニメーション編集で4つのAVIファイルを読み込む機能なんて無くない?
(AviUtl側で4つのAVIファイルを追加読み込みで入力したあとに、
アニメーション編集で各AVIファイルが始まるフレーム数を指定しながら
画面中の4領域にそれぞれ読み込む、みたいなことは自分もやったことあるけど、
それは
>>746のしたいこととは違う気がしなくもない。)
>>763 AviUtl を4つ起動、それぞれで色調補正の設定 → FlameLoader で出力
> AviUtl をもうひとつ起動して
「開く」+「追加読み込み」で連続化、その後
>>764 アニメーション編集で各AVIファイルが始まるフレーム数を指定しながら
> 画面中の4領域にそれぞれ読み込む
でどうかな? > FrameLoaderはRGBになってしまう は大目に見て
いつものイズ除去使ってたけど、そのまんまでエンコする際は使わなくてもある程度除去されるのな
あー無駄しまくったー。
ノイズ除去は視覚的にはアレでも圧縮率的には十分有効だろ
まあ掛け具合とソースにもよるが、考えて使えば無駄ってことはない
NRとバンディング低減はファイルサイズに直結するよな
拡大表示の表示サイズが起動し直すと25%に戻るんだけど
こういう仕様なの?
俺のは戻らないよ
一応パソコンとエンコ初心者。
ニコニコにあげるためにYoutubeでmp4変換で落とした10分程度の実写動画を
他のBGMと合体して投稿したい。
落としてみたらスマイルの一般サイズ規定の40MBオーバーだったので、
とりあえずそのままニコにうpできないし他の音楽とMIXしたいから
aviutlで予め用意しておいた希望のwave音楽ファイルと合体させる為に
その落としたmp4ファイルをavi出力音声なしで映像だけavi出力、
それをwaveファイルと合体させてから拡張x264出力でビットレートと音声を調節して
mp4ファイル形式でエンコしてみたんだけど、元動画と比較するとどうしても人物の輪郭が
ぼやけるというかのっぺりしてしまう、思い当たるのはファイルサイズ削る為にビットレート削ってるからかもしれないけど、
何か対策ないですかね、フィルターはデフォルトのやつを一応かけてはある。
つっこみどころが何個あるか探すテストか
初心者と見せかけた上級者だな
30iの動画で、
2フレーム目の奇数ラインを1フレーム目の奇数ラインに持ってきたい
(奇数ラインのみ1フレーム手前にずらしたい)んだけども、
インターレース解除の反転設定で何とかなる?
>>771 空いてる時間に無変換で落とすべき。それか課金
人が投稿したものを更に改変しようなんて考えがいけ好かない
同感
元の投稿者が明示的に許可してる場合はむしろ推奨すべきかと。
普通んなこと明示してないだろw
>>781 なんか使いにくい。
CMカットしたつもりが、CMだけになったw
x264_r1179
Presets: - film,animation,grain,psnr,ssim,touhou
"touhou" ひ、ひがしがた
>>783 そういうときは一番初めのフレームをマークする。
エンコードしてるとPCが強制終了する
プラグインでVOBファイル読み込んでx.264で出力してると突然落ちるんだけど
CPUクーラーがズレてるとかおまえのヅラがズレてるとか
CPUやチップセットの冷却不足、OCし過ぎ、コア電圧下げ過ぎとエスパーしてみる
さんくす
確かに熱暴走っぽい
ノートPCでやってるけど熱やばかった
冷やすためにアイスノンとか使うなよぶっ壊れるから
>>790 ぶっ壊れますた。
デスクトップに買い換えますた
凄いなこれ。こんなのがあったんだな
ターンテーブルみたいに回転も出来たらもっと便利だが
ノートこそ水冷にすべき
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
ノートなら丁度画面の下に テープ置いたりとか
熱を逃げやすくするという小さな対策してるけどな
アイスノンとかで冷やそうとするとほんとイカレルからやめたほうがいいよ
もうそこまでするなら別にもう1台
Corei7あたりで組んじゃったほうじゃいいんじゃない?
うちはけっきょく2台増えたw
ごばくの詩
2000円じゃ組めないだろ
ノートでエンコしてるようなライトユーザーに「エンコのためにi7組め」はきついだろ
とりあえずBIOSで可能な限り電圧絞って…ってこれもきついかw
誤爆をスルー出来ないソフトウェア板クオリティ
とりあえず、相棒でも見ようぜ
ごめんね、ごめんね、カーチャン誤爆してごめんね
エンコするために2台もi7を組むオカン萌え
面白いからに決まってるだろ
このスレにも居るんだねぇ
あんまり触ると赤くなっちゃう?
ノートでエンコは正直ノートの寿命縮めるからお勧めしないな
エンコ中は冷蔵庫に入れとけばいいじゃない
終わって出したら結露でショートっていうオチですか?
ほんと入れれるものなら入れたいぐらい、熱暴走しやがるからな
終わっても出さないで、そのままネットワーク越しに操作すれば・・・って
他にPCがあればノートPCでエンコなんてしないか
バカか、やるならベランダだろ JK
大事に使っててもどうせすぐに旧型になるんだから
遅いの我慢できればノートエンコでもいいんじゃね
ん?ノートは排熱が問題だって話じゃなかったのか?
ノート1台でエンコするなら、Ion5台でエンコしたほうがいいわ。
ノートには専用で冷風扇買って直接当ててる。
エンコはしないけど、アンチウイルスソフトをフルスキャンさせるだけで爆熱になるw
メインは別にあるけど、ノートも大事だしw
冷風扇って部屋が暑くなるよね
1週間使って実家に捨ててきた。
今は素直にエアコン取り付けて快適。
この湿気の多い時期に冷風扇って逆効果じゃないか?
てかそもそも機械に対して多湿はNGのような気がするんだが
いやいや、冷風扇といってもいろいろあって、
コンプレッサー方式で排気口を外に向けておけば除湿もできる
排水もチューブを繋いで外に垂れ流せば、簡易式のクーラーになる
便利だよ
それスポットクーラーじゃね?
ドラマのエンコにインタレ解除2 使ってる人いる?
スクロールシーンで縞かジャギが発生しまくったので気になってるんですが
>>821 窓あけっぱなしってこと?
それ除湿効果ないんじゃね
てかもう窓用エアコンでいいじゃんって気もするなw
>>823 標準のを使うとか
実写ドラマなら十分な気がするけど。
>>822 いや、冷風扇だよ
>>824 そんなわけないじゃんw
もちろん窓取り付け用の枠あるよ
最初に書いたが「ノート専用で買って直接当ててる」のであって部屋用は別だろ
普通に木の台でも作ってそこに12センチファン4機ぐらいつければ?
上海問屋の20センチファン冷却台買った方が安い
扇風機とエアコンの差を考えよう
エアコンか・・・。
最近引っ越したんだがエアコンクリーニングはオプションだったらしく
部屋には掃除されてないエアコンが1台・・・。
吹き出し口を見ると結構汚れてて、このまま動かしたら恐ろしいことになりそうだ・・・。
クリーニング頼んだら1万円以上かかるしどうしたものやら。
1万円で2ヶ月以上続くであろう熱帯夜をPC共々無事に過ごせると思えば安いもの
家主の快適さも重要だか
PCのためにもエアコンは使いたいところだね。
エアコン無しじゃつらいな
つけてても暑いときさえあるのに
妹か姉に掃除たのんだら?
問題は内部だ
下手にやると詰まる
フィルタ何もかけてないのに再生ウインドウで再生するとぶちぶちになるんです
そうですか
はい
次の方どうぞ〜
待ってください先生もしかしてガンじゃないでしょうか私
きっとすごーく対応に困られているだろうからとりあえず帰ろう・・・
>>841 FPSを可能な限り多く
解像度を可能な限り大きく設定すればいいと思うよ
ソースのfpsってどう見抜いてるの?
実写でもたまに24fpsでやっても大丈夫なのあるけど見分けがつかん。
>>843 30fpsで取り込んで1コマずつ送り、5コマとも違う画なら30fps、5コマ中2コマが同じ画なら24fps
さらにtsなんかの場合は60fpsってこともあるんでそういう時は60fpsで読み込んでチェック
48fpsなんてのもあるぞ
開く時に60fps読み込みってチェック項目あるけど
チェック入れた状態で30fpsの動画読み込んだら水増し動画になるの?
>>847 試してみりゃわかるだろ
フレームレート変更なしで出力してどうなったかくらいは確認できるよな?
こちらで聞いてもいいのか分かりませんが、他に良さそうなところがなかったので
質問させてください。
LastFadeというプラグインをダウンロードしました。目的は、AviUtlの
「音声の位置調整」で、1ミリ秒単位の補正をしたいのですが、ダウンロードしてもデフォルト
(約33ms単位)の調整しかできません。LastFade.aufはAviUtlと同じファルダに置いています。
何か設定など必要なのでしょうか・・
もしよろしければご教授いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
たしか1フレーム(30fpsなら1/30秒=33ms)単位でしかずらせないはず
1ms単位でやりたいなら音声編集ソフト使え
1フレーム単位っていうなら読み込む時にFPS水増しして音声調節したら音声だけ保存してあとから動画と合成でいけない?
>>849 LastFadeのプラグイン上で調整しないと駄目だよ
それと確かこのプラグインは出力したら設定がリセットされると思う
1ms単位で調整できる「音声位置ずれ幅自動補正プラグイン」とか過去にあったけど
配布サイト消えちゃったんだよね
補正済みのwav読み込ませれば良いんじゃないかに?
容量を変えずにMP4→AVIへの変換は出来るのでしょうか?
>>854 コンテナだけ入れ替えか?
出来るけど同サイズにはならんと思うぞ
1ms単位で音の位置を修正しなければいけない人ってすごいよね
たぶん人と会話するだけでも口の動きと音がずれるのが気になるんだろうな
いっこく堂見てたらイライラするのかw
>849
円弧済のファイルを、yamb とか virtualdub とか別ツールで修正した
方が楽でないかな
>>855 そうですか・・・
今1280x720→1024x576にして
DIVXで出力したんですが逆に容量が500MB→777MBに増えてしまいました・・・
ビットレートは4000にしたんですがまだ下げないとダメなんですかね?
へ?
スレチ
間引きについて質問
アニメ本編Aを24fps CM-実写映像(60-120fps) 本編B(24fps)
ドラマ本編Aを30fps CM-60fps 本編B 30fps
これらを60fps読み込みし AFSで自動でしようとしたらメモリ不足と表示された。
手動で「その部分を30-60fps」にするにはどうしたらいいんで?
>>859 情報を後出ししてたら答えようがないだろ
>>863 CPUやGPUを凄いの載せていても電源うんこならばどうしようもない。
最近ビデオカードの価格が下がってるからな。ハイエンドボードなのにケース付属電源とか、
で不安定にする厨多すぎ。電源は最低15k以上のを使わないと。
ケース付属とか3kの電源とかじゃないの?
動物電源最高です
aviの動画を連結したいんですが
「ファイルの読み込みに失敗しました」とでてしまいます
他にもavidemuxやAVI Operator+やUniteMovieを試したけどどのソフトもファイル読み込みの時点で失敗してしまいます
このままでは2番目以降のファイルが永遠に見れません
助けてください
なぁに死にはしないよ。
>>856 テレビのニュースとか生放送だといつも口の動きと音があってないよな
ぱっと見で分かるぐらいだから10ms以上のズレはあると思うけどさ
>>868 解像度とかfpsとかが違うのをつなげようとしてないか?
砂嵐上のノイズや、斜めに虹色で線状に溝のような干渉稿が出るのを除去するフィルターってありますか?
>>872 そんなことはないはずです
2つずつでやってみてもできません
どこぞでダウソしたアダルト動画だろ
>>874 どうだろう、真空波動研あたりでその動画の詳細をうpしてみては
[ひとつめ
A - SO01.avi]
640x480 24Bit DivX 6.2.5 25.00fps 141059f 1303.02kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 64.00kb/s CBR DualChannel
[RIFF(AVI2.0)] 01:34:02.359 (5642.359sec) / 92,274,688Bytes
ふたつめ
[A - SO02.avi]
[78 8F F7 5B 19 A4 60 5D 17 53 02 2D AD 54 C3 47] : x [ `] S - T G
[未対応形式] 92,274,688Bytes
みっつめ
[A - SO03.avi]
[58 F9 1E BF 1B A9 86 A3 B4 95 04 78 EA B3 C8 8C] : X x
[未対応形式] 92,274,688Bytes
自分にはなにがなんだか
ちなみにファイルは11個あります
二つ目以降はすべて未対応形式みたいです
つまり2つめ3つめはAVIファイルじゃなかったというオチだな。
めでたしめでたし。
ちょっと考えれば見ることは出来そうだけどな。
動画編集以前の問題っぽいな。copy/b avi+avi
>>873 >斜めに虹色で線状に溝のような干渉稿が出る
ってのはバンディングとは違うのかいな?
キャプってうpれば答えてくれる人がいるかもしれない
モスキートノイズとクロスカラーでしょ。前者はDCT圧縮で出るやつで
後者はコンポジットソースにでるやつ。
ネタでもう少し正確に言ってみる。
コンポジットから信号を分離する際に発生する物。
だめだな テロップ部分60fps 映像部分は24で動いとる
お前らどうやってんだよw
教えてあげないよ
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ シ! !つ ⊂! !つ
ジャン♪
AvisynthのEasyvfr使ってるけど
Aviutlでは、どうなのかな
ポリンキーナツカシス
>>873 ドット妨害とクロスカラーだね
YCSとかYC分離でプラグイン検索すればそれっぽいフィルタが見つかると思うよ
すみません、質問よろしいでしょうか?
DVDレコでRWに焼いたVOBファイルをAvi出力で変換しようとすると
5分くらいの動画なのに最初の12秒くらいしか変換されないで終わってしまいます...
「追加読み込み」ってやると12秒以降の部分も一部読み込まれるのですが、
また冒頭からはじまったりしてしまいます。
どなたか原因わかるかたお助け下さい。お願いします。
前回同じ事をした時にはまったく問題なかったのですが....
エスパーに聞け
「以前やった時はうまくいっていた」
「前となにも変えていないはず」
こういうセリフって死亡フラグみたいなもんだよね。
ほとんどの場合、発言者がろくに理解してないだけだという。
>>890は質問の仕方からしてそれ以前の問題だが。
893 :
890:2009/07/12(日) 20:36:48 ID:XUAKpn+pO
>>891 死ね
>>892 はぁ?なんでテメェみてーなキモデブオタニートに上から目線で言われなきゃいけねーの?
答えられねーならすっこんでろやチンカス
玄人気取りで調子こいて出てきた癖にお前が理解してねーじゃんw
「死亡フラグみたいなもんだよね」←誰に同意求めてんのw叩きたいならテメェ一人でやれやブタ野郎!
だいたい「〜だが」なんて普段人と喋る時もその口調?お前相当ウザがられてるから気をつけてなw
まぁ、お前みたいなのが”人”と喋ることなんてねーけどなw
問題は自分で解決したからテメェら用無しだよ。
>>892は誰の役にもたたないからはよ死ね^^
すごい勢いで変化したな
このスレ見てて過去最高にワロタ
ワロタw
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
ゆとり教育ばんざい
すばらしいネタっぷり
おもしれーw
3時間で人とはここまで変われるものなのか・・・
豹変したんじゃなく
猫をかぶって質問してただけだろ
あとの方が本当の姿
後から見ると、
>>890にも一部分がひらがなのままだったりと
無理している感じがにじみ出てて良いですね
>>890は実はこのスレの古参で、本当はエンコの知識も経験も超豊富なんだよ!!!
な、なんだってー(棒読み)
予想通りの展開でつまらん
アホな質問する奴って大体キレて終わるんだよな
ここは神変貌ぶりを見せたID:XUAKpn+pOに出てきてもらいたいなあ
どう見ても890は釣り師だろ。おまいら釣られすぎ。
PCでの書き込み有難う御座います。
>>908 「釣られすぎ」まで読んだ。
釣りだったということで終息にしたわなww
>910
最後の「。」も読んでくれよw
おまいら釣 まで読んだ
>>911 すまん、俺いつも最後の「。」は読まないことにしている。
なるほど、人に物を尋ねるなんて、
普段してないからあんな変な文章なのね。
すごい…
AviUtlって人格まで変換出来るんだな
どんなフィルター使ったんだろ
そのフィルタ、厨だと強すぎて我が崩れるんだよ
かけ過ぎないよう生暖かく放置しとくのが無難
人格崩壊フィルタ rev.0.99
永遠にベータでいいんだよ……
わざとベータのままにしてる作者の遊び心と
隠された深い意味を汲み取るべき
aacに対応する能力がない残念くんだけどな
悪く言えばプラグイン作者頼みってところもあるw
かなり便利に使わせて貰っているが、やはりベータだよなぁ
>>922 プラグインの作りやすさは作者のセンスだと思うよー。
>>924 要するに犬コロはセンスが無いって事かw
本体がたとえ「1」でなくても、それを補完してくれる人がいるならそれはきっと幸せなことなんだと思う
今から考えるとあの4年間の失踪は何だったんだろう?
これだけ有名な動画編集フリーソフトだからどこか作者に取材しろよ
ITmediaでもGigazineでもどこでもいいから
ここでKENくんWinny作者説くるー?
KENくん永久βでギネス狙うなよ
シャットダウンに×がついてるだろ?
ろくに使ってない証拠だよ
>>928 いっそ、著名なプラグイン作者の解説付きで、
「AviUtlで始める画像処理プログラム入門」出すとかさ。
aac対応したら全ソース公開するか、neroに金払わないといけないじゃん。
乞食が適当な事言うなや。
>>931 最低の知識で使えば最低
使う人を選ぶツールということじゃね
ある程度の知識と経験があればとても良いツールだと思うけど
自作PCのようにパーツを組む感覚で使える楽しさと便利さ
>>931 XviDしか使う気がないならやめておいた方がいいんじゃね?
>>永久βでギネス
ツボったw
エンジニアとしての能力が低い奴ほどソースを公開したがらないな
生み出せるものなくなると賤しさしか出てこないんだろうな
公開しないのは自由だが、オナニーソフトなどと罵られるのも甘んじて受けないとな
公開してれば修正できないてめぇーがアホなだけだからな
>>935 まあ最近は解説サイトも多いから知識と経験が無くても
>>931よりまともなのは作れるんじゃね?
>>939 あなたは優秀なエンジニアさんらしいので
AviUtlを解析して高性能な互換アプリを作ってください
まーたオープンソース厨か
>>939 アホな言い分を公開してるんだから、罵られても文句言うなよ。
>>943 アホなお前に聞くのもなんだが何がアホなのか説明してみろ
アホが書いたんだから聞くまでもないでしょ。
>>939 人間としての能力が低い奴ほどアホさを公開したがるんだな
生み出せるものがはじめからないと賤しさしか出てこないんだろうな
公開するのは自由だが、オナニー野郎などと罵られるのも甘んじて受けないとな
公開してれば修正できないてめぇーがアホなだけだからな
自ら文章を生み出す能力すらないアホまでいるのかw
他人に言い換えてもらっても自分のことだと気付けないアホがいるのか。
本歌取りは洒落た遊び方
自ら認めてるとおりID:hL3rpWx20が底知れぬアホだということは分かったが、
結局、説明はギブアップなのか?
難しくて理解できないから簡単な言葉で要約してくれ
あーん?人様に文句付けていいのは俺だけがもってる権利なんだよ
なんかさぁ、最近使い始めたんだけど、CMカットがかなり面倒なんだけど。
なんか簡単に、ピピッとCMの前後にカーソルを合わせるような昨日って無いの?
みんなはどうやってんの?
もう、微調整があれで、マウス持つ手がしびれてんだけど。
微調整はキーボード使えよw
よく見たら
>>931って1pass物と2pass物を同列で比べてるんだな
こりゃ論外のサイトだった、スマン
>>953 環境→システムの設定で任意フレーム数移動値を決めて
テンキーと十字キーに振り分けてると楽
前後のキーフレームに移動もどこかに追加しとくと便利
ジャンプウィンドウとショートカットキー割り当てで編集はかなり楽になる
…というかデフォでの編集がストレスたまりすぎるだけなんだがw
AviUtl自体がYUV420(強いて挙げればYUV444も?)入力&出力をサポートしないかなぁ…と妄想。
入出力系プラグインまで影響が及んでしまうだろうけども。
>>953 CM特化なら時間ジャンププラグインは?
微調整はキーボードの「→」キーや「←」キーで1frずつ移動できるけど。
任意フレーム数移動を自分の使いやすいように設定してキー割り当てればすごく快適。
959 :
953:2009/07/14(火) 00:53:36 ID:DZ5dZ3oV0
おう、皆さんありがとう、いろいろ自分で設定しないといけないのね。
なんかできそうな気がしてきた!
キーボードを使わずボタンを駆使してカット編集してる。
時間ジャンププラグイン→時間指定フレーム移動、CM飛ばすのに使用
ジャンプウィンドウ→マーク単位・プロファイル単位で移動するのに使用
特殊移動→シーンチェンジ単位で移動、本編とCMの切り替わりで使用
標準のツールウィンドウ→マーク作成ボタンを使用
カット編集プラグイン→CMカットに使用
プロファイル作成ボタンだけ無いので、マウス中央ボタンに割り振ってる。
「→」だけ読んだ
どうなふうに?
みぎやじるしとか
正解
?
俺はジャンプウィンドウで編集箇所探索、左右ダブルクリックで範囲指定→削除だな
でCMやOP、ED前後は時間ジャンプで飛ばすと
任意フレーム数移動はもう一段階欲しいとこ
98dバージョンの軽さのままこれだけ追加してくれれば神
こんなにすんばらすぃソフトがフリーかつ国産なんて、まじで日本人でよかったレベル。
KENくんと全てのプラグイン作者様に敬礼!!!11111
敬う気持ちがあるのならKENくんさんと言い直すんだ
---
http://geocities.yahoo.co.jp/v/info/index.html 7月13日 システム障害のお知らせ
7月13日(月)午後1時43分ごろから午後11時ごろまで、サブドメイン「www」をご利用の市民の皆様に、
ホームページの閲覧、ジオログなどのツール類へのアクセスなど、すべてのサービスが
ご利用いただけない不具合が発生しておりました。引き続き、不具合の対応が完了するまで、
ホームページの開設および一部のお客様はホームページの作成・更新がご利用いただけない状態となります。
不具合を発見された方は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
皆様にご不便をおかけしましたことを、深くおわび申しあげます。
---
Aviutl関係ないけど俺のサイトも見れなくなっててびびった。
さて、対応完了がいつになるのやら。
MPG4.c32dll入れろってエラーに見えるなら、お前はPCでの作業に向いてない
マルチしてると規制食らうぞ
はわわ
二本の動画をつなげる事はできますか?
出来たり出来なかったりします
そうですかありがとうございます
字幕や文字を挿入できるプラグイン教えてください
Craving Explorerでニコニコ動画の動画をavi変換したものを読み込ませたら、
画面が白黒、微妙に斜め、謎のノイズが入ってました。
youtubeの動画をavi変換しても全く問題なかったのに…原因は何でしょうか。
コーデック
脳みそ
>>983 やっぱり…
何のコーデックが作用すると、あのような現象が起きるのでしょうか?
>>985 三回死ね
またお前か
ググっても見つからなかったので質問です。
aviutlでコーデックUt Video Codec RGBA(ULRA)
のアルファチャンネル付の動画を読み込んでも透明部が反映されないのですが
これを反映させる方法やプラグイン等はありますか?
拡張編集プラグイン
>>991 ありがとう!入出力できました!
>>992 ごめんなさい。もっと調べて質問するべきでした。
994 :
989:2009/07/15(水) 01:23:52 ID:XMh/GQTj0
どうやらaviutl.iniが原因だったらしく、削除したら直りました。
お騒がせしました。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:29:07 ID:HAy5shGl0
動画の途中をカットしたいんですが、ただカットしたらパッと画面が変わってしまう事になりますよね。
それが嫌なので、カットをした部分にフェードアウトやフェードインなんかを付けられませんか?
シーン1→フェードアウト→フェードイン→シーン2
といった形にしたいです。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:53:57 ID:HAy5shGl0
>>996 ありがとうございます。
字幕を付けたりの拡張編集の設定ができるようになる奴でしょうか・・・?
それならもう入れてあるのですが、字幕を入れるくらいしかまだ分かっていません。
それを使えばできるんでしょうか?
ググれ
急ぎです、だから、マルチします、自分ではググりません、readme 読みません、ってか
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。