1 :
名無しSUN :
2011/10/20(木) 11:45:55.80 ID:DTWuqN56
2 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 11:46:36.04 ID:DTWuqN56
3 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 11:47:26.91 ID:DTWuqN56
4 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 11:48:13.74 ID:DTWuqN56
5 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 11:48:55.48 ID:DTWuqN56
6 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 12:11:15.07 ID:DTWuqN56
7 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 12:56:11.19 ID:DTWuqN56
8 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 16:28:06.73 ID:22IFo4nd
天気が悪いのに天体観測なんかいくわけねーだろバーーーーーーーーーーーーーーーーカ
9 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 18:08:37.86 ID:DTWuqN56
10 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 18:31:38.24 ID:mkuSvuzk
哀れで悲惨な関東
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294623972/1,14,55,72-73 > 1 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:46:12 ID:kT8NZcEw
> 関東だけ雪がふらねーでやんの。だせーー。
> 大阪なんか毎日雪が舞ってるし、九州や四国でも大雪だぞ。
> 関東悲惨すぎて言葉にもならないよ。
> 14 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/01/10(月) 15:15:03 ID:FAZUkDCu
> 冬は雪景色になるのが普通。
> 関東は異常。
> 55 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 20:30:04 ID:1zfz1fe+
>
>>45-46 ,
>>50-53 > 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが
> このところまともな南低などないし、さらにKYはあのとおり王道でも殆ど積もらなくなっている
> ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww
> 58 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 21:23:24 ID:2fnU0jYm
>
>>57 > あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな
> 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな
> だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww
> 72 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/02/16(水) 18:05:44 ID:/02F9XUR
> 2cmで満足できる東京人が羨ましいです
> 73 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 20:48:55 ID:cGqYYBbd
> 子供のチンポの長さより積もらないなんてw
↑こいつら無知すぎw 笑いを通り越して呆れるね┐('〜`;)┌
11 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 18:32:01.06 ID:mkuSvuzk
> 四国でも大雪だぞ。 鹿児島の平年値の4cmより少ない年間3cmの高松が大雪とはめんそ〜れの方ですか?w ちなみに東京の年間降雪量は11cm。高松と同じ四国である高知はさらに少なく年間たったの1cmw > 関東は異常。 なら鹿児島より積もらない四国は異次元ですね(^^; > 何か関東民の言うことって負け惜しみに聞こえて仕方がないのだが > ほんとうは関東にも冬型のサラサラ雪降って欲しいんだろ? 正直になれよwww 何かこいつらって田舎者の負け惜しみにしか聞こえないのだが(^^; 南西諸島は別として、東京より寒い冬にもかかわらず降雪量の少ない瀬戸内も無視してるしw > あれは関東以外の地域では「降った」とは言わないな > 関東民って余程雪に飢えているせいか、ちょっと散らついただけでも祭りになるようだな > だが関東、沖縄以外の殆どの地域にとっては、あの程度はふつう、ふつうなんだよww 瀬戸内は東京(11cm)より寒い冬にもかかわらず降雪量がはるかに少ない(高松年間3cm)。 鹿児島でさえ4cm降るというのにw 田舎の奴らって「雪が関東より降る」くらいしかないからなw 田舎者には分からんのだろうが東京は田舎の奴が思ってるほど雪は少なくない。 > 2cmで満足できる東京人が羨ましいです > 子供のチンポの長さより積もらないなんてw 降らなきゃ降らないで調子に乗り、降ったら降ったで負け惜しみwww
12 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 18:34:37.44 ID:mkuSvuzk
瀬戸内地方は南北を山脈で挟まれているため、年間を通して降水量の少ない地域。 ----------------------------------------------------------------------- 東京と高松の平年値の比較(1981〜2010)(東京:高松) 日平均 日最高 日最低 降雪 雪日数 11月 13.3:12.8 16.9:17.2 9.9:8.5 0:0 0.0:0.0 12月 8.7: 7.9 12.4:12.1 5.1:3.7 0:0 0.8:2.3 1月 6.1: 5.5 9.9: 9.4 2.5:1.6 5:1 2.8:5.5 2月 6.5: 5.9 10.4:10.1 2.9:1.8 5:1 3.7:5.0 3月 9.4: 8.9 13.3:13.4 5.6:4.4 1:0 2.2:1.4 4月 14.6:14.4 18.8:19.5 10.7:9.4 0:0 0.2:0.0 年 11:3 9.7:14.3 ----------------------------------------------------------------------- 冬季(12〜2月)の平均・最高・最低気温は全て東京より高松のほうが低い。 降雪の可能性のある11・3・4月を含めた比較でさえ高松が東京を上回っているのは 11・3・4月の最高気温のみ。東京より高松のほうが寒い冬にもかかわらず、 降雪量は瀬戸内の高松のほうがはるかに少ない。 年間の雪日数で言えば東京より高松のほうが約1.5倍多いが、 降雪量は東京のほうが高松より約3.6倍も多い。 「四国でも大雪」と言ってる無知な田舎者がいたが、 鹿児島でさえ年4cm降るというのに瀬戸内の高松はそれより少ない3cm。 高知はさらに少なく年間たったの1cm。ちなみに東京は11cm。
13 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 21:08:32.23 ID:pmGn143B
車で移動するとき面倒なので最近はファインダーをつけないスタイル採ってるんだが、 手動でも100倍くらいなら笠井STの28°の狭視野に木星が導入できるようになったぜ。 しかし夜中の晴れ間が安定しませんわ(大阪府南部)
14 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 22:18:24.72 ID:BnhAVdUq
今日は木星の大赤班がド真ん中に見えた〜 しっかしありゃ大白班だな
15 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 22:20:00.84 ID:BroUsRIk
くっ!なんで俺が残業の時に限って大赤斑が見えるんだ!!
16 :
名無しSUN :2011/10/20(木) 23:27:39.24 ID:QA0SfXEX
今夜は快晴で月も無いので富山市天文台に行ってきました@富山(高岡) 1mナスミス鏡で海王星、天王星、木星、ギャラッド彗星、アルマク、アルビレオ などを見せてもらいました。天王星が青緑色の完全な面積体に見えました。 海王星の青みがかった色も見えました。木星と大赤斑は大迫力でした。 特に、ギャラッド彗星の核の中央集光がはっきりと見えるのが見事でした。
17 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 00:21:31.43 ID:Z3H7qANa
うらやましす(´・ω・`)
18 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 01:19:48.11 ID:XFuCUdrC
>>16 俺富山市在住だから、次に行く時は誘ってくれ
19 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 06:25:08.79 ID:3ztiLoF2
南関東は3週間くらい天気悪い(気象学的に晴れでも星がすっきり見える日がほとんどない)
20 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 12:36:40.47 ID:xTeDxwr4
天文台って一人で行ってもいいところなのか? 大勢の人がいるところで一人で行動してると 無差別殺人を計画してるような人に思われる心配無いのかな
21 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 12:49:59.71 ID:6tyqbWQW
普通に行ってるよ。男一人なんで学芸員のテンションが上がらんけどな。 ちゅうか特別な天文イベントでもなければそんなに人居ないだろ。
22 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 18:35:11.37 ID:ApFo6jOu
23 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 18:42:28.52 ID:lpSY1CVV
24 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 18:44:36.55 ID:PFYK+3hK
あまり良くない空のもと18cmマクカセでみずがめ座NGC7293に挑戦 ノーフィルターでは全く見えず そこでOVフィルターをつけてみると・・・ おー実に大きい光班が見えてくるじゃないですか リングはわからんけどフィルター効果ありますね〜
25 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 18:56:12.16 ID:qqKAP+1W
>23 こいつが書き込みをはじめてから天文イベントは雨ばかり
26 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 19:05:28.36 ID:DRFx7Dqo
それは残念でしたね。晴れてるところへいけば良いんじゃないかな
27 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 19:18:16.08 ID:nciwPjZo
バスがブレーキかけて前に転んだ幼児が後ろに立ってるおっさんをにらみつける、ってのと一緒で、 日本語の悪い言葉を使うように育ってるのにアタマの中は幼児のまんま、幸せなんだか不幸なんだか、
28 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 19:51:47.71 ID:qqKAP+1W
見られない人間の痛みがわからないクズばかり。 天体観測しないか?と言っていいのは高感度夜空カメラを設置している人間だけ。 役立たずはすっこんでろ。
29 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 20:08:44.87 ID:DRFx7Dqo
自己紹介乙と言えば良いのかな?
30 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 20:23:13.65 ID:bZDtb3YD
今夜は荒れるみたいだな。 こういう日はおとなしく寝て鋭気を養うかの。 岡山だが、昨日久々に宵の明星を見たからそれでいいや。
31 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 20:33:56.08 ID:cbvkgLPO
どしゃ降りの雨のなか 私は泣いた @広島
32 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 20:34:00.71 ID:3XG3zcNx
雨だ・・・@板橋
33 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 23:44:19.01 ID:NIYTa1so
雲がうっすらかかってる 諦めないぜ @新潟県下越
34 :
名無しSUN :2011/10/21(金) 23:51:21.25 ID:aZGe/Ck1
こちらも同じく@函館
35 :
名無しSUN :2011/10/22(土) 11:23:12.16 ID:ZY+9qEug
雨が降ったりやんだり。 今週末もだめかな…。 今月は巡り合わせが悪くて厳しい。 流星群もまだだし。 せめて月末の木星衝くらいは期待したいところ。 悪夢の一週間ルーチンの秋雨前線め! 機材のスタンバイはしてるのであとは天気次第なんだけどな。 @逗子
36 :
名無しSUN :2011/10/22(土) 18:00:42.98 ID:CpD4o7Hc
37 :
名無しSUN :2011/10/22(土) 19:15:58.96 ID:7VnUQR8V
>>36 びっくり。お疲れ様でした。
さてとさんを毎日頼りにしてました…
お時間あるときに又よろしくお願いしますノシ
38 :
名無しSUN :2011/10/22(土) 19:23:02.99 ID:gPpu9zjQ
さてとタンお疲れ! 気が向いたらまた頼むぜ。
39 :
名無しSUN :2011/10/22(土) 20:05:35.16 ID:/DYjtS57
>>36 えっ!?マジですか…残念です…
さてとさんの書き込みがあるからブックマークしてロムってました。
さてとさんが、一日でも早く天文を楽しめる日が来る事を千葉県から楽しみに待ってます。ノシ
40 :
名無しSUN :2011/10/22(土) 20:36:53.21 ID:NCaDwuLo
さてと乙
41 :
名無しSUN :2011/10/22(土) 20:45:28.41 ID:yCFT28Lp
42 :
名無しSUN :2011/10/22(土) 20:48:19.27 ID:DnmIZ8hz
43 :
名無しSUN :2011/10/22(土) 20:54:12.72 ID:S3dYDcZr
>>36 工エエェェ(´д`)ェェエエ工いつも楽しみにしてたんです残念です
さてとさん都合もあると思いますがまたよろしくお願いしますm(_ _)m
44 :
名無しSUN :2011/10/22(土) 23:09:28.72 ID:ito53Um2
>>36 おつんこ
まったりと星を眺める余裕が生まれたらまた顔出してね
45 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 00:09:19.93 ID:xPC3xYNK
ええええええええ
46 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 00:32:44.60 ID:nSN0U5TR
ぶっちゃけ、スレの
>>1 にテンプレとして「おつ〜さてと・・・アーツ、ナショジオ見てね」
と書き込めば用が足りる。
47 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 00:51:27.36 ID:f4nOB3Fu
おいおい、身も蓋ねぇなw
48 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 01:03:04.70 ID:2sLEPLyi
さてとの人、毎日毎日長らく乙でした。 僕も最近は忙しくてなかなか書き込みできませんでしたが、毎日ROMってました。 不定期でかまわないのでたまにはいつもの調子で書き込んでくださいね。 楽しみにしてます。 ベランダマクカセの@仙台あらため青森
49 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 01:25:23.52 ID:YVH/iJHW
:::::::: ┌─────────────── ┐ :::::::: |さてとがやられたようだな… │ ::::: ┌───└───────────v───┬┘ ::::: |フフフ…奴は四天王の中でも最弱… │ ┌──└────────v──┬───────┘ | 6周年ごときにやられるとは │ | 接続詞四天王の面汚しよ… │ └────v─────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ところで それでは しかしながら
50 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 01:29:00.47 ID:YVH/iJHW
いや、なんとなくそんなAAを貼った方がいいのかとw ともかく、さてとさん、おつかれ様。
51 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 02:37:35.98 ID:rOR4Gmbe
「さてと」は接続詞じゃないだろ。 だいたいこのスレのほとんどは「天体観測」した報告じゃないし。
52 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 02:57:07.35 ID:AGD/3hoZ
今夜は久しぶりにすばらしい星空が広がっています@宮崎 天の川の微光星群を背景に点在するペルセウス座の二重星団など鳥肌物! このスレ最後の記念か。
53 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 03:04:00.71 ID:wH8x49O+
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね糞さてと!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 粘着スレ立て自分で全て自演の無意味極まる6年精神異常死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
54 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 03:18:49.91 ID:JyM/Rzt5
じ、自己紹介乙
55 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 03:20:49.90 ID:rOR4Gmbe
川内康範が化けて出てくるぞ。 勝手に歌詞変えるなよ、ってw
56 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 03:50:17.84 ID:tUBSnP9u
さてと快晴になったが2ch・・・
57 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 06:53:25.93 ID:MZjtXcAM
>>36 さてとさん
今までありがとうございました
昨年のお盆帰省中にこのスレ知って初めてペルセウス流星群を見て以来
星空観望に夢中になった初心者です
あれから天神平、御嶽山、と遠征して星空観望しています
またいらしてくださいね
58 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 08:39:54.43 ID:MWbRf27x
>>19 日中晴れていても、夜になるときっちり雲が出るというパターンも多かった。
59 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 14:53:19.90 ID:RfLtJU3+
>>36 とりあえず、本物らしいので、いままで乙でした。
>>58 さいたまは そればっかりだった。
まあ、洗濯物が乾くから、ずっと曇ったままよりは良いけど。
60 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 16:27:10.70 ID:0sTQcE03
さてと氏乙でした。 一日の区切り的な感じもしていいアクセントでしたね。
61 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 17:53:13.61 ID:7FkRJEw0
>>36 書き込みはしなかったですが、ずっとROMってました。
さてと氏の書き込みを見るのが日課でした。
お疲れ様でした。
寂しくなるなあ
62 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 18:09:59.07 ID:/xPzCn2D
>>36 さてと氏今までご苦労様でした。
本日、富山市で国立天文台広報室長・縣秀彦先生の講演会を聴きました。@富山(高岡)
MITAKA開発の逸話、光害に関して、「東京ではここ最近、10年前よりもかなり光害が
軽減した。対策が効いている」との解説は驚きでした。また、「すばる望遠鏡の接眼部を
肉眼で覗いて観測したが、M57を導入するとカラー写真の姿に見えて素晴らしかった!」とも!
63 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 19:19:22.60 ID:0sTQcE03
>「東京ではここ最近、10年前よりもかなり光害が軽減した そう、それはおれも感じているな。 パチンコ屋に代表される節操ないネオンサインはまだまだあるけど国道・都道クラスの 街灯がだいぶ下方にしか光が出ないタイプに変更されている。 それにナトリウムランプの比率も高まってるのが要因ではないかと踏んでいる。
64 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 20:54:11.63 ID:9WdWTHLz
>>36 あなたの任務なので放棄しないでください。
やりつづけろ
65 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 21:43:49.94 ID:1Jg09lSc
パチンコ、ゴルフの練習場、グラウンドの夜間照明には本当に腹が立つ パチンコは存在自体が不用だし、ゴルフや野球など夜にする必要性がわからん
66 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 22:08:04.21 ID:U8URWfas
>>36 楽しみにしておりました。6年たてば趣味も変わるのが当然のことと思います。
この頃はにちゃんも下火みたいで寂しくなりましたね。長い間お疲れ様でした。
67 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 22:37:11.47 ID:AO2fzBsa
なんか勘違いしたレス多いな、、なんのために星見てここに輝点だ?自演か?
>>36 お疲れ様でした。
気が向いたらまた書き込んでください。
69 :
名無しSUN :2011/10/23(日) 22:49:29.17 ID:Fmy7AhPX
趣味板じゃないし、まして理系板なのになw
さてとがいなくても淡々と観測報告なり観望感想なり写真なりを貼ればいいだけ。
まあ俺は
>>46 に賛成だなw
なんなら暇な時に「おつ〜さてと・・・アーツ、ナショジオ見てね」 と書き込んでやるよw
70 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 01:38:12.05 ID:RTRQSddA
71 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 01:41:57.32 ID:2ki7ANvO
>>69 月の出入り時刻だけはちゃんと今夜で書いてくれ、な。
72 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 02:55:49.97 ID:kLGcfwgB
73 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 02:59:55.92 ID:2ki7ANvO
なに突っかかってきてんだw ちから抜けよ
74 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 03:25:10.04 ID:kLGcfwgB
>>73 事実の指摘を「突っかか」ってるって言うんだw
まあ、ちから抜けよ、な。
75 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 03:29:00.41 ID:KrHRJRpg
>月の出入り時刻だけはちゃんと今夜で書いてくれ、な。 >月の出入り時刻だけはちゃんと今夜で書いてくれ、な。 >月の出入り時刻だけはちゃんと今夜で書いてくれ、な。
76 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 03:30:53.78 ID:X4wkNlXz
ち○○抜けよ
77 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 03:38:12.47 ID:KrHRJRpg
75だけじゃなんなんで、報告しとくか・・・ 雲の行き来が激しいとふいに透明度が増すのか、 大概の光害下の大阪市内でも肉眼でM42っぽい モヤが確認出来た。観望予定はなかったので眺めて終わりっす。
78 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 03:54:15.39 ID:AcSSSrsm
>>72 =
>>74 >>71 はおまいと同じスタンスでサテト氏の書き込みのマズイのをからかって
書いたんでないか?一種の悪乗りだと思う。
79 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 04:06:41.50 ID:kLGcfwgB
>>78 たしかにそんなミスあったあった。わかりました。
>>71 >>73 すまんかった、ちからもち○○も抜きますわ。
みなさんおやすみ
80 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 07:41:07.05 ID:ZWUjaQ1c
星好きににはめんどくせぇ奴多いなぁw
81 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 08:00:51.61 ID:jfUiG4Zf
自己紹介おつ〜 さてと・・・
82 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 11:19:13.75 ID:vA3qIHIl
さてとじゃないけど、今日は仕事しなくちゃいけなくて天体観測には行けないんです。 10月24日関東の、そーですね、奥秩父の標高1,000mでは、 薄明終了18:25 月出 10月25日未明3:46 薄明終了4:35 ということで暗黒時間9時間以上ある。 Garratt彗星が明るくてきれい、尾が2本じゃなくて沢山あるように写ります。 Elenin彗星は夜半に東北東方向、高度31度、月もなく写真撮影の条件はいい。写りますかねぇ? メトカーフ法でもつかって露出10分、5時間分も露出すれば、最高の写真が撮れるかも、、、 あとは、天気予報ですかね、、、 予報が晴れでも雲量ゼロってことがないのがなんだかねぇ、
83 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 14:50:23.93 ID:9AUzRTF8
ニュースのヘッドラインとか、2ちゃんねるの まとめサイトかが
なぜ存在していると思うのだろうか?
「ヘッドラインなんか要らないじゃん。記事を全部読めばいい」
人、こう言う存在を「マヌケ」と呼ぶ。
>>69 >趣味板じゃないし、まして理系板なのになw
>さてとがいなくても淡々と観測報告なり観望感想なり写真なりを貼ればいいだけ。
お前が他のスレをロクに見たことがないことはわかった。
この手の荒らしって、通りすがりを装うけど、ちょっとしゃべらせると簡単にボロが出るね。
>>82 ★よ、お前の書き込みは、ぜんぜん他の人の役に立たないから、書き込まなくて良いよ。
84 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 15:20:20.66 ID:KrHRJRpg
>>83 >「ヘッドラインなんか要らないじゃん。記事を全部読めばいい」
誰か記事を全部読めばいいなんて言ってます?
サイエンス絡んだニュースサイトは数多くあるけど、どこもヘッドラインで最新ニュースが
一覧出来ますよ。
85 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 18:15:59.45 ID:rUjYo9/N
山奥行けばガラッド彗星が肉眼で見えるのかな。 羨ましい、いや羨ましくない・・・
86 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 18:24:42.51 ID:xctS8rVS
87 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 19:26:32.72 ID:vA3qIHIl
88 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 20:48:09.30 ID:99GJOJtV
エレニン星って見えますか?
89 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 22:10:13.66 ID:7ru+rort
90 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 22:16:36.05 ID:UaPr2pcN
さてとさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!おかえりなさい
91 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 22:19:16.37 ID:M3Q5C81m
うん、こんな風に飛び飛びでも良いね、無理に毎日じゃなくても、仕事で間が抜けても、
92 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 22:33:39.30 ID:M3Q5C81m
10月28日夕5時過ぎの月+金星+水星は面白いねぇ、口への字顔みたいだ。 ニコニコ顔は何年前だったっけ、きれいに撮れたら翌日の朝刊に載りそう。
93 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 22:45:44.58 ID:ZKGLM3ls
さてとん復活!! 嬉しいw
94 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 23:01:10.78 ID:dmpOdSHz
さてと、毎日曇り空だから寝るかな おやすみなさい
95 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 23:14:36.19 ID:QDR36WZ/
大赤斑出現中。 正中は23時40分ころ。 南側にガニメデの影が落ちている。
96 :
名無しSUN :2011/10/24(月) 23:45:03.89 ID:QDR36WZ/
大赤斑正中。 南極にガニメデ、赤道にはイオの2つ影が落ちている。
97 :
名無しSUN :2011/10/25(火) 00:02:30.85 ID:aUy5Cq+F
ちょw
>>89 って、
>>36 のコピペじゃなイカ。
もう〜一瞬、ホンモノかと思ったぜ・・・
98 :
名無しSUN :2011/10/25(火) 00:49:17.27 ID:jsv1eRFB
>>83 ちょっと落ち着け。俺(
>>69 )を好き勝手に脚色するなw
俺が言ってるのはさてとがいてもいなくても、今まで通りのノリで秩序持って続ければいいだろってことだぞ。
さてとが消えたからスレが廃れるなら、その程度のものだったってことだ。
それに他スレが理系板未満だからこのスレもグズグズで良いってわけじゃないだろ。
99 :
名無しSUN :2011/10/25(火) 18:40:56.85 ID:Qp6LG3Wv
うぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 昼間あんなに晴れていたのにこの雲満面の夜空はなんなんだよ。 新装備の広角レンズの夜間テストをしようとwktkしてたのにさー
100 :
名無しSUN :2011/10/25(火) 19:01:31.67 ID:XEsEQPjl
昼間晴れて夜曇ったのはわかった。 ざっくりでいいから場所がわかる書き込みの方がなおよしだ。
101 :
名無しSUN :2011/10/25(火) 21:46:18.83 ID:NjkfYbQI
すまん、明日の夜星見に行くことになりそうなんだけど、関東でどこがいいと思う? 候補としては奥多摩湖、陣馬山、山中湖あたりなんだけど…。 昔、銚子の方の利根川とかでしか見たこと無いくらいで、ほぼ初な上に肉眼で見るだけなんだけど、 利根川と比較して、素人がおぉ〜と思えるのってどの辺り? ちなみに、今は都心部に住んでます
102 :
名無しSUN :2011/10/25(火) 21:56:12.76 ID:z+D2T565
その中では山中湖(というか富士山麓)が一番条件がいいんじゃなかろうか。
103 :
名無しSUN :2011/10/25(火) 22:05:17.38 ID:GIYxUcO5
双眼鏡持っていくといいよ
104 :
名無しSUN :2011/10/25(火) 22:12:18.24 ID:NjkfYbQI
サンクス、観測マップβとかっての見てたんだけど、そこに載ってるとこがやっぱ無難なのかな…? 山中湖まで行くなら、湖畔よりそこから須走口とか行っちゃった方がやっぱり違ってくる?
105 :
名無しSUN :2011/10/25(火) 22:38:24.72 ID:Fx7vKF4R
関東近郊じゃ光害を免れないし〜と伊豆諸島まで足を運んだは良いけれど今夜は曇天 やはり多少の光害は気にせず晴れたら簡単に行ける内地の方が有利かも。 とは言え晴れ間から見える星空は今まで見たことない程綺麗な天の川が広がっている
106 :
名無しSUN :2011/10/25(火) 23:21:03.56 ID:Fx7vKF4R
107 :
名無しSUN :2011/10/25(火) 23:30:45.43 ID:HwFZEAoW
>106 何使ってるの?魚眼?
108 :
名無しSUN :2011/10/26(水) 01:00:02.20 ID:wQgFIv3X
>>107 ID変わっちゃったかな?
カメラはD5100でレンズはPELENG 8mm/3.5を使ってます。
109 :
名無しSUN :2011/10/26(水) 01:23:41.23 ID:BeykqbQZ
107だけど >108 アリガト PELENG 8mmはオレも一時欲しかった MC ZENITAR 16mm/f2.8使ってるけどみなさんに見せられる画は撮れてないw
110 :
名無しSUN :2011/10/26(水) 05:13:46.04 ID:oYEm+ImA
M81、M82を19cmマクニューでみる。 光害地だが透明度良好で良く見えた。 えがった。笠井の銀河フィルタ使用。
111 :
83 :2011/10/26(水) 13:45:20.45 ID:RB2hl6ds
112 :
名無しSUN :2011/10/26(水) 14:27:06.02 ID:cQZbcHij
113 :
名無しSUN :2011/10/26(水) 19:41:45.76 ID:XTRruGgn
>>112 ありがとうございます
今夜は前線の真下らしく強風と積乱雲でなんも見えないw
山ん中だと遮るものがないから厳しいね
114 :
名無しSUN :2011/10/26(水) 19:42:54.28 ID:XTRruGgn
おっと。。。ID変わってるけど106ッス
115 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 01:04:55.45 ID:vB1ZhJsS
今日は星がよく見えるなあ
116 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 01:13:29.18 ID:lVluNGX4
あかん、ボケボケや>木星
117 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 02:07:52.55 ID:jH5bmdLW
高校講座でも見るか アシスタントの大澤さんがかわいい(*´Д`)ポワワ
118 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 02:33:40.79 ID:jH5bmdLW
大澤さんと石垣島に行きたいなあ・・・
119 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 04:41:50.89 ID:BU2K+4uy
120 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 16:59:36.89 ID:lPemrwcQ
戦場ヶ原の情報 工事のため三本松駐車場の北側半分が封鎖されています。 紅葉の季節のため三本松茶屋は21時まで営業。更に手前の売店が 朝4時にシャッターを開け、煌々と照明を付けられ強制終了。 茶屋の気象データによると-8度まで冷え込んだ。 週末に行こうと計画されている人、防寒に気をつけて。
121 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 17:14:20.95 ID:D3a1fY2j
122 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 20:56:36.26 ID:A2Jmzson
房総半島の先っぽ某所。 星がたくさん。沖を通る船と飛行機もたくさんw
123 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 21:05:20.25 ID:C8uwy3bp
1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ [sage] 2011/10/27(木) 18:25:39.11 ID:???0 Be:
米航空宇宙局(NASA)のレポートによると、地球近傍小惑星「2005 YU55」は11月8日、
月よりも近く、地球からわずか32万4600kmの距離まで接近するという。
「2005 YU55」は丸い球状で、直径約400メートルの小惑星。これまでの観測で、表面は暗く、
約18時間の周期で自転していることが分かっている。NASAは「2005 YU55」を
「潜在的脅威となる天体(PHO)」に分類しているが、今後100年間は地球に衝突する
恐れはないとしている。
また、今回の接近に伴い、NASAは11月4日、カリフォルニアのディープスペースネットワークの
パラボラアンテナなどを使って追跡観測を行い、形や地形、軌道などを調査する予定だという。
ソース:
http://news.ameba.jp/20111027-234/ 写真=NASA。
http://www.sorae.jp/newsimg11/1027ast2005yu55.jpg
124 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 21:59:06.33 ID:IG1KLWPl
>>123 何で球状なんだろう?
今木星の大赤斑がよく見えています。この頃の中ではかなりいいシーイングかも。
都内 90mm屈折
125 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 22:28:01.72 ID:S0Lt2HyS
大赤斑久しぶりに見ましたよ。でも、これは大白斑と言った方が・・・ サイズもこんなに小さかったっけ?こちらのシーイングはなかなかいいですね。 山形 10cm屈折
126 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 22:43:50.99 ID:+otUCDay
あれは大白斑だよね・・・。 赤くならないのかなぁ。
127 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 23:09:29.16 ID:IGta5zwW
19時にまだ低空の木星をフィールドスコープ80mmズーム25〜50倍で観望。 縞模様2本と衛星4つを確認できました。 夕刻の大気の揺らめきがリアルで迫力ありました。 22時から双眼鏡20X50でプレアデス、ヒアデス、そしてまだ低いM42を窓際観望しました。 今日は久しぶりに堪能できました。 これなら土日遠征したいな。 @神奈川海沿い
128 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 23:24:23.66 ID:FEh6f65r
そろそろ山方面への遠征は寒いね 皆さん風邪引かないでね
129 :
名無しSUN :2011/10/27(木) 23:52:02.18 ID:OJJoF9jU
>>124 ありがとう、久しぶりにシーイング
の良い状態で木星見ることができました
@東京都多摩北部
オリオンものぼってきたし、冬だねえ
130 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 00:30:38.01 ID:8+ih8bqh
しかし、また週末は雨だねぇ@関西
131 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 00:34:50.35 ID:FDQqGEjY
関東だけど、ものすごい澄んだ夜空。シリウスがすごい存在感。 木星も見えるね。ただ望遠鏡だと大赤班まではちょっと。
132 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 01:28:07.55 ID:UvsCXm1i
神奈川は昨日今日と絶好だな
133 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 01:29:13.23 ID:qtDriO8R
カノープススレなくなったのか
134 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 03:18:13.60 ID:UvsCXm1i
ちょっくら見てきたが星空指数100%だわ シリウスが凄い存在感 8倍双眼鏡でもM42と木星を堪能できた
135 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 03:31:46.74 ID:UL8LckXk
2日前名古屋でボーデの銀河がよく見えて喜んでた野郎だが、 今日はあの時のように良く見えない。 何とか微かに見えるシミ程度。 良く晴れてはいるが透明度があの強風の日に及ばないのが原因と推察される。
136 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 08:25:21.37 ID:sgNavUgB
一昨日行けて、昨日いけなくて、今晩は一昨日の時点で曇りの予報だったけど、 なんか予報変わったなー。 金曜日だから明日の心配せずに富士山とかもいけそう。
137 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 09:36:17.07 ID:JRE8zKH3
138 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 10:26:02.03 ID:aQr/+O/5
昨日の富士山は悪くなかった、でもあんなに明るい所だったんだ、って再確認してしまいました。東はずっと薄明だ。
139 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 11:00:16.04 ID:aQr/+O/5
今日の夕方には細い月、金星、水星の配置がとっても面白い。 たとえば都庁展望室地上202m標高240mでは日没16:54から月没17:47まで、 写真を撮るなら焦点距離300mm辺りまで収まりますけど、もっと広い方がよいかも。
140 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 11:33:01.87 ID:FREgsB/D
>>138 富士は行ったことないけど、聞いた話では、地上部が曇りで、五合目がその雲より上の時がいいらしいよ。
雲が蓋になって、空が暗くなる…行ってみたいわ。
141 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 11:37:54.02 ID:aQr/+O/5
たまーにそんな時があります。 厚ーい雲海がすぐ下までびっちりあって市街光を遮ってくれる。 たいていは薄くて下からの光で黄色っぽく光ってたり五合目まで雲の中だったりする。 昨日は横浜の方は雲海で暗かったけど、東京は予報と違っててすごく明るかったんだ。 天気分布予報に期待してたんだけどねぇ、
142 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 12:39:04.17 ID:sgNavUgB
今宵思い切って富士山まで行っちゃおうかしら。 スキーウエア位着ないと死にそうだ。 ただGPV天気予報だと夜半過ぎ一回曇る予報
143 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 16:19:44.75 ID:aQr/+O/5
昨夜は気温0度近辺でほぼ無風、ダウンのブーツズボンジャケットで楽でした。
今日未明の須走五合目がこんな感じで、右だけ薄い雲海になっていた。
丹沢山塊が見えていて右端の三角が大山、その向こう羽田辺り、夜半まで飛行機すごく多い。
東京から横浜辺りまで明るくて雲海のある右が暗い、、、と言っても薄い雲海で白く明るい。
丹沢と富士山の間が暗いのは、その辺りずっと霧が貯まっていたからでしょうかねぇ、
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/120648
144 :
106 :2011/10/28(金) 18:03:20.68 ID:YFk9VCNZ
ttp://youtu.be/EdNEZEd3ouA 八丈島でインターバル撮影したのをムービーにしてみました
カメラがPentaxQなんで露出2秒制限ですが結構星写ってます
当然なんだけど遠くの雲が真っ黒に写るのが新鮮な体験でしたね。
やはり夏の方がよく晴れるそうです
久しぶりに来たんでちゅが、さてとタン・・・(T_T) r"⌒。⌒ヽ i ァ王)ァ ゝ_(*T_T) {_(ノ三|つ トー,ー,{__ミ三ノミ (_(_(_ノ∪∪
146 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 21:22:45.88 ID:Wwhxwoc5
さてとはお星様になってみんなの事を見守っているんだよ
お呼びになりましたか? 細い月と金星と水星は都内から見えたけど、水星は見にくかったね。空気が霞んだ感じでした。
148 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 22:40:22.87 ID:M4hnv4KS
今日はシーイングが悪いな
149 :
名無しSUN :2011/10/28(金) 23:07:34.11 ID:Gg+VQ8yu
こっちのシーイングはまあまあ良いよ。 6〜7/10くらいかな?・・・@東北の山奥
150 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 00:28:09.89 ID:pOuHnw8j
さてとはどうしたの?
151 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 01:36:45.80 ID:NUJ3pxte
木星が衝。 うちのA80Mfだと、ほとんど真っ白に輝いてる。 予備知識があると、ぎりぎり縞を認識できる。
152 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 03:52:45.07 ID:XqS+KwRi
先日中古でゲットした25×80の単眼鏡で木星の縞2本がクッキリと見えた。 望遠鏡と比べて色収差が多目だけど、軽くて扱いやすい。 15×70スカイマスターでは縞模様は見えなかった。
153 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 09:05:14.53 ID:9K/5yIII
昨夜は木星を150mmドブでじっくり観望しました。 今は衝だから他には目もくれず木星オンリーで勝負。 2本の縞はすぐに確認したけど大赤斑はなかなか見えない。 100倍くらいから2本の縞の細い方にくっつくような感じで見えてきて、 150倍で点としてだけど何とかはっきり確認できた。 200倍では他の縞も全体的に薄く見えてきたたけど、 大赤斑はやっぱり点っぽい感じでしか見えない。 目玉のような感じを期待し無理を覚悟で240〜400倍まで上げたけどボヤけて駄目だった。 しかし200倍までは衛星も含めて立体的で美しい木星を堪能できました。 俺の目玉がヘタレだったかもしれんが参考までに。 @神奈川海沿い
154 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 09:44:05.36 ID:z1gsKxi9
20cmで見ると点じゃなくて斑という感じで見えますけど、いまはなんか白っぽくて迫力がないのね。
155 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 09:56:39.82 ID:4yKi+Bmx
というか、このところ急激にシーイングが悪くなってるね ジャコビニの極大日に12cm屈折360倍で見た木星は細い筋が幾重にも見えて 素晴らしかったけど、今は200倍でもぼやーっとしてたりする
156 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 10:28:34.62 ID:z1gsKxi9
157 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 12:41:23.77 ID:dl1WgHru
>>153 何時ごろ見ていたのかによりますけど、
>100倍くらいから2本の縞の細い方にくっつくような感じで見えてきて、
>150倍で点としてだけど何とかはっきり確認できた。
ということなら、大赤斑ではなく、北赤道縞(NEB)に見られるバージ(Barge:艀)と呼ばれる模様ではないでしょうか。
真夜中すぎに中央付近に見えていたと思います。大赤斑はそのころようやく端に現れたところで、正面に来たのは3時頃でした。
本日は、22時45分ごろ大赤斑が正面に来ますが、関東だと天気もちますかねえ。ウチの方はすでに曇り。
158 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 12:55:16.47 ID:3Qj4OMIG
いまやってるジャパネツトタカタの1万円の100倍双眼鏡でも見られるのか
159 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 12:57:38.94 ID:9K/5yIII
>>157 そうなんですか。
にわか趣味の範囲でやってるもので知りませんでした。
知識と情報を頂きましてありがとうございます。
お互いに自転をしながら軌道を廻っていりわけですから、
見れるタイミングがあるに決まってますよね。
星の大きさに比べて随分小さい気がしていましたが、
ドブに抱きつきながら必死に追跡とピント合わせで余裕は全くありませんでした。
今日チャレンジしてみたいけど曇りかなあ。
夜の分として今はPSTとビノマイトUで太陽を観望していました。
今日は黒点とプロミネンスが楽しめますよ。
@神奈川海沿い
160 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 14:04:52.14 ID:uOQOxywD
きれいなプラネタリウムソフトを教えてください とても昔WIN3.1時代になんかあったなーいいの 95時代かも 見た目が美しくないとだめ リーズナブルで
162 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 16:34:25.60 ID:4yKi+Bmx
昨夜はチャンスだったんでしょうけど、残業でした 今夜は諦めてシチューを煮込んでいます@大阪
163 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 17:37:46.61 ID:kJiz8W9D
昨日オーダーしたGP2のガイドパックが今日届いて、夜になったら出陣って考えてたのに…曇り。
164 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 17:48:19.76 ID:bxwlqqKi
早くも星々が満点に瞬いているよ@山形 星空指数はとても低いのに霞無く見えている
165 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 18:05:04.75 ID:kJiz8W9D
166 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 18:31:24.81 ID:bxwlqqKi
>>165 残念!
月山羽黒山は瞬いているよ
さっきは宮城からの帰り際だっので
風呂入ってから準備してまた行ってくる!
167 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 18:59:56.79 ID:DcyoQZ0c
>>158 悪いことは言わないからその双眼鏡はやめた方がいいです。
一万円出せるなら格安双眼鏡スレ見て選んだ方がいい。
100倍で見たければ望遠鏡にしましょう。
168 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 19:50:14.66 ID:jpiQljKJ
雲が退いてきたけど上空靄ってる@印旛沼
169 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 20:22:27.64 ID:3Qj4OMIG
金沢は星出てますか?
170 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 20:27:28.48 ID:bxwlqqKi
今星空見てるけどやっぱり秋は天の川うっすらだね
171 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 21:16:53.70 ID:dFvHD56l
木星のシマの中に見える黒い点の正体は? 衛星の影じゃないです。
172 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 21:36:55.68 ID:UzBOxRW4
同じく木星の黒い点が気になった@横浜
173 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 21:58:52.32 ID:dFvHD56l
徐々に大赤斑が見えてきたね。 薄雲が邪魔ですが・・・
174 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 21:59:33.76 ID:7GYqbCgt
以前彗星が衝突した痕だな
175 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 22:01:40.99 ID:dFvHD56l
シュメーカーレビー?? それってずいぶん前に消えたんじゃ無かった?
176 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 22:26:02.24 ID:Ojs9LooF
庭で缶ビールと煙草で天体観測 幸せだー
177 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 22:28:50.15 ID:+A0ccJLG
178 :
153 :2011/10/29(土) 22:29:27.32 ID:9K/5yIII
>>157 奇跡的に薄曇りが広がるなか木星は大丈夫です。
昨夜に続きドブ200倍で観望中。
黒い点は相変わらずあります。
目的の大赤斑は太い縞の方にありました。
というより白いですね。
だんだんと正面に向いてきているような気がします。
あ〜良かった。
ありがとうございました。
@神奈川海沿い
179 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 22:35:50.20 ID:+A0ccJLG
>>161 これもらってもいいですか?PCの壁紙にしたいんですが
個人利用だけで流用はしません
180 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 23:05:52.46 ID:dFvHD56l
いまちょうど大赤斑が正面ですね。
181 :
名無しSUN :2011/10/29(土) 23:16:48.36 ID:T3bSxy8x
大赤班の周辺がなにやら複雑なように見受けられるが、 おれの10cmアクロではとらえきれない・・・
182 :
名無しSUN :2011/10/30(日) 00:57:06.02 ID:MEwOzu7z
久しぶりに、スレのぞいたら、さてとさん、やめてしまわれたのですね… 遅くなりましたが、お疲れさまでした。@大阪市内 木星いいですね〜。都会でもすぐわかるし、ED8cmでも大赤斑みえるから ありがたい天体です。でも、大赤斑っていうより、白っぽいイメージでした。 もっと赤いかと思ってました。 今は実家にいて望遠鏡も双眼鏡もないから残念…
183 :
名無しSUN :2011/10/30(日) 01:05:59.95 ID:OR1sMrs0
印旛沼から匝瑳の浜辺へ移動。やはり靄ってるけど天の川が見えてる
>>179 こういうところに貼ってる画像ですから、個人的な利用でしたら自由に
お使いくださいませ。
185 :
名無しSUN :2011/10/30(日) 04:21:34.95 ID:ZoCNLK7i
久々の快晴@秋田市 車で30分ぐらいの所まで出て秋冬の星雲星団と木星を観望。今戻ってきたとこです。 筒は20cmニュートンと15x70双眼鏡。 透明度が良くて最微は5等ちょい。ただ気流が今ひとつで、星雲星団がメイン。 木星は120-170倍ぐらいを使いましたが、NEBの模様がくっきり。 上でも話題に出てますが、大赤斑より目立って見えました。
186 :
名無しSUN :2011/10/30(日) 11:15:55.16 ID:IY8jHj3b
>>160 海外ソフトですがStellariumオススメです無料。(日本語にも対応)
表示きれいだけどかなり重たいのでマシンパワー必要です。
187 :
名無しSUN :2011/10/30(日) 11:20:52.58 ID:2QpOiH+b
あれはベテルギウス427光年とか出るからかなり古いのかな
188 :
名無しSUN :2011/10/30(日) 11:44:03.80 ID:97/LN70d
>>184 どうもありがとうございます
格調高いデスクトップになりましたm(_ _)m
189 :
名無しSUN :2011/10/30(日) 11:54:35.65 ID:MIAU/KeT
私もちょうど昨日Stllarium入れてみたところ。きれいでいいですねえ。 スレ違いなんだけどちょっと質問です。 木星のテクスチャをちょうど現在の大赤斑の位置に合うように調整したいと思いました。 ssystem.iniファイルを開いたところ、[Jupiter]にそれらしい一行がありました。 rot_rotation_offset = 250 #just some value good for GRS #old:151 151は去年の春ごろの大赤斑の位置だったなあと思ったので、ここの設定は、現在の大赤斑の位置体系II≒170度を入れればいいのかと思ったのですが、 rot_rotation_offset = 170 #just some value good for GRS #old:151 170では全然位置が合いませんでした。 数値を変えながら探っていったら、110でもっともらしい位置に表示されるようになりました。 rot_rotation_offset = 110 #just some value good for GRS #old:151 110ってなんでしょうね?数値を増やすと大赤斑が見える時刻が早まるようですが、ここに設定する数値は本当は何のデータを入れるべきなんでしょうか? ちなみに今日は18時40分ごろ大赤斑が正面に回って来るけど、北海道・沖縄以外は天気悪そうですね。
190 :
名無しSUN :2011/10/30(日) 12:39:49.54 ID:v/31jsa+
191 :
名無しSUN :2011/10/30(日) 14:38:34.60 ID:baoH5ZVC
>>144 いいね。
オリオン座流星群よりも、散在流星の方が明るいのが流れてるけどw
雲でシリウスが隠れたり見えたりするのが臨場感があっていいなぁ。
192 :
名無しSUN :2011/10/30(日) 15:29:05.66 ID:jGnERjJB
色々な口径での木星の見え方、興味深く読みました。 昨晩はまあまあのシーイングだったが、うちの30cmドブで見ても、 現在の大赤斑は、少し朱色っぽさが分かる程度。 どこかで中が渦巻いているのが確認できた、なんて書き込みを見たけど、 300倍まで倍率を上げて、ようやく濃淡があるかな?とても渦っぽさまではわからない。
193 :
名無しSUN :2011/10/30(日) 16:13:59.67 ID:/KneEgHN
194 :
名無しSUN :2011/10/30(日) 17:05:03.75 ID:SZzqeCUP
195 :
名無しSUN :2011/10/31(月) 12:42:49.99 ID:AR0gpejU
>>192 何度も見ているうちに、だんだん見えてくるものさ。
>>193 別に、合成くさいとは感じないけど…。
>>194 雲って、邪魔なだけだと思っていたけど…
EOS 5D mk2 などの超高感度・低ノイズの星景写真だけではなく、
デジタルは いろいろな可能性を見せてくれるなぁ。
196 :
名無しSUN :2011/10/31(月) 22:10:46.50 ID:FcvdRrJL
まだ望遠鏡をセットしてないけど、大赤斑が顔を出したはず。 真正面に来るのは0時半です。
197 :
名無しSUN :2011/10/31(月) 22:40:32.97 ID:Ncx6QnDA
シーイング悪い!@東北の山奥
198 :
名無しSUN :2011/10/31(月) 23:44:37.99 ID:i6cT12FM
晴れてたから、久しぶりに夜空見た。(眼視) もうこの季節のこの時間はオリオン座がでてるんだねぇ
199 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 00:37:20.35 ID:5+aktA3T
大赤斑みたけど、、、気流ボロボロで揺れるかすむ、、、 望遠鏡3時間冷やして置いたけど、都内
200 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 01:30:03.75 ID:lufhFmcx
イオの木星面通過スタートを見届けて撤収
201 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 15:24:21.59 ID:VHf3YMLB
しばらくぶりに来たらさてと引退しとった…
202 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 15:29:22.52 ID:MOW3WubH
老健はネット禁止なのかもね
203 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 18:05:03.03 ID:55qa313E
>>193 合成でないという前提で
城のサイズがどのくらいか定かではないけど下の民家や月の大きさからみて、かなりの遠距離から超望遠レンズで撮影してるっぽい。
ものすごく乾燥しててなおかつ埃っぽくない土地?って疑問は残るけど、日本の気候を基準に考えてもしかたがない。
せっかくの古城をわざわざディテールの潰れる撮影方法で撮ってるから違和感が有るだけなんじゃないかなーと思う
204 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 18:35:56.50 ID:DS7ueOzt
マジか!
205 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 18:44:34.83 ID:agOahZI3
206 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 20:18:42.33 ID:OAFnqPs0
207 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 20:58:37.56 ID:9gAaOIdg
いいか、いまだからいうが さてとやめないでっていういじめだったんだぞ
208 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 21:02:11.62 ID:HodLXwS6
209 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 21:33:24.78 ID:F1Mse7r+
>>206 超モンスター銀河発見のニュースも(ry
210 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 21:38:58.22 ID:Xfdfzz/T
>>206 最近その手の話題多いね。定説揺らぐと研究者は喜ぶんだろうな、、、
ヒッグス粒子もみつかりませんでしただったらおもしろいw
見てきたものや聞いたこと、今まで覚えた全部デタラメだったら面白い♪
211 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 22:54:31.41 ID:jbMjV5Ep
はぁ〜今の季節は家の前でもたくさん星見られるね、幸せだ
212 :
名無しSUN :2011/11/01(火) 23:53:10.67 ID:rGngvC2z
>>203 危難の海の位置からして、かなりの北で撮ったと考えていいのかな?
213 :
名無しSUN :2011/11/02(水) 00:26:20.25 ID:ReaK39db
214 :
名無しSUN :2011/11/02(水) 00:35:19.09 ID:3bPzVs9y
>>213 ありがとう。
時刻が不明だから危難の海の位置とか関係なかったね。
なぜか南中と決めつけてしまってた〜
215 :
名無しSUN :2011/11/02(水) 01:14:23.84 ID:ReaK39db
>>214 「危難の海がいつもより丸く見えるかな?」と記憶に残っていたもので(個人的には)関係があった、と言えなくもないです
3月19日のスーパームーンの写真でしたね
久しぶりでR200SSを引っ張り出して内部をのぞいてみた。@かながわ 植毛紙を張るとカビが生えるって言われてたけど、ポリ袋かぶせといただけで カビの被害はゼロだった。覚悟してただけにチョット拍子抜け。 いつの間にか木星のシーズンになっていたみたいで夕方の東の空にひときわ明るい星が 輝いている。 さて土星はどこにいるんだろうか?火星は?これでホントに天文ファンか?
217 :
名無しSUN :2011/11/03(木) 00:57:57.23 ID:nx0NAWAC
218 :
名無しSUN :2011/11/03(木) 05:14:11.09 ID:Ux/KL36V
愚痴
219 :
名無しSUN :2011/11/03(木) 08:55:07.19 ID:RU6OPU5G
>>216 植毛紙を貼るとカビが生えるって
その持論を語ってる人の管理が悪いだけだよ。
カビが生えた!!植毛紙のせいだ!!
220 :
名無しSUN :2011/11/03(木) 15:07:19.03 ID:zzaugp/1
>>216 土星はおとめ座だから太陽に凄く近い方向。
火星は朝しし座のレグルスに近い辺りで渋く輝いてる。位置は一応かに座かな。
しばらくは木星と土星は地球を挟んであっちとこっちみたいな。
221 :
名無しSUN :2011/11/03(木) 15:32:26.05 ID:4Pb/ssFV
土星状星雲のNGC7009初めて見たけど思いのほか明るく輪郭はハッキリ 変な形で4cmくらいの屈折で見た土星にちょっと似てるかな〜思った
222 :
名無しSUN :2011/11/03(木) 20:50:10.81 ID:WKKIQTbo
木星がきれいです。縞は2本識別出来ます。 大赤斑は、うーん、わかりませーん。 千葉市稲毛駅。ビクセン・ジオマ・フィールドスコープ 82mm・100倍。
223 :
冬眠明け :2011/11/03(木) 22:00:02.42 ID:zihoIQVX
>>220 位置情報ありがと。
うす雲がとれたみたいなんで15×45IS取り出して空に向けてみた。
上弦過ぎの月は5分以上眺めても全然飽きない。
木星は右?に1個左に3個のガリレオ衛星が一直線。いつ見ても楽しい。
プレアデスを視野に入れる。「アトラス、プレイオネ、アルキオーネ‥‥」
全部言わないと気が済まない奇病も健在だ。
前みたいにヨメさんを怒らせないように、ネット中毒にならないように
ほどほどに楽しんでいきます。
224 :
名無しSUN :2011/11/03(木) 23:16:39.40 ID:S5J806jH
>>222 稲毛駅?
そりゃあまた随分明るい所で見てるね。
そこじゃ、木星と月しか見えないんじゃね?
225 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 00:06:27.30 ID:ZfKcvHqp
>>224 そんな感じ。
オリオンが昇ってきたので、20倍でM42見てみたら、単なる2個の星。
ミノルタの双眼鏡10X50に変えると、少しもわっとしているのが解る。
@千葉市稲毛駅
226 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 02:11:32.13 ID:8AI2yy+N
SAD-01-BKが発送されたお
227 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 02:15:50.73 ID:8AI2yy+N
誤爆しますた・・・
228 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 09:06:52.47 ID:qWNRI809
>>225 さすがに俺は稲毛駅周辺では見る気しないなあ。で、スポセン行ったら街灯や車のライトが明るすぎた。
野球場や陸上競技場を星見用に開放してくれたら、周りの光を遮断して、よく見えるんじゃないかな?って思う。
229 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 11:32:26.95 ID:Lj7TDAF+
230 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 18:59:58.70 ID:3gFHkeva
むしろ自分の身長の位の円筒状の囲いが欲しい。
231 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 19:00:20.50 ID:vbBOR2Mi
今夜は晴れそうなのに月が・・・
232 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 20:24:08.29 ID:3ZqnJolU
届いたばかりの20cmニュートン鏡に双眼装置着けて覗いたら仰天した クレーター周辺のざらつき具合、海のコントラストの諧調が素晴らしい! 覗く位置がやや高いのが難だけど…
233 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 20:33:29.56 ID:3ZqnJolU
あ、月デス しかしウチのベランダでニュートンは見れる範囲が狭いw
234 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 22:50:19.82 ID:RgDKtesk
>>232 報告乙&ファーストライトおめ〜!
下手すっと見飽きた月も機材が変わると面白いよね。
ちなみに当方、さっきまで木星見てたっす。
Stellariumで今夜の木星の模様を調べてたら、こんな淡い
模様がどこまで見えるかなぁって思って試してみたけど
うちのショボタンではやはりたいして見えなかった・・・
235 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 22:54:42.69 ID:AAwVidwQ
ニコンEDV60倍で木星の縞模様が2本よく見える。@かながわ 望遠鏡出そうかな、なんて考えてるうちにべた曇り。 どうせ明日も仕事だ。早く寝よー。
236 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 23:00:14.21 ID:RgDKtesk
>>235 も乙〜
撤収してテレビ見てるうちに大赤斑が出てきた・・・
もっと粘ってたらよかったなぁ。
237 :
名無しSUN :2011/11/04(金) 23:37:19.62 ID:7MrbQPoH
それほど寒くないしやっと週末に星が見えたのでBT80M-Aで観望。 プレアデスとヒアデスあたりをウロウロしてたが、 光害が酷くてオリオンすらなかなか分からない状態。 天頂付近は綺麗だけど出始めた薄曇りと光る空で挫けそう。 @神奈川海沿い
238 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 00:12:43.48 ID:atyVFL6U
今日っておうし座流星群のピーク日だっけ? まぁ曇っていて何も見えないんだけど@相模原
239 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 00:51:27.18 ID:+T8uSusf
おうし群の監視はカメラに任せてダラダラ2ch 先週、比較明合成&Time lapseビデオ化を初めてやってみたけど面白いですねえ。 月が沈んだら少しはは望遠鏡動かそうか・・・まず風呂入ろっと
240 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 02:23:44.60 ID:jECjIwDR
241 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 06:43:32.14 ID:8d/+mElU
5重星の ほ座γ星、今日も2つしか見えない スペクトルO7の主星がオレンジに見えるが、もしかして違う星を見ているのだろうか?
242 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 08:11:32.61 ID:8MPm66jj
>>230 銀マット敷いて地面に寝れば、みかん箱くらいのダンボール箱で十分だよ!
243 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 20:20:49.96 ID:6/O2139D
>>235 乙
フィールドスコープは正立像だし手軽でちょい見にいいですね。
夜半前寝る前に玄関灯を付けっ放しでないか見ようと、ちょっと雨戸を開けるとオリオン座が美しく輝いていて、思わず双眼鏡を引っ張り出して5分くらい観望しました。
244 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 20:23:27.12 ID:6/O2139D
>>240 この小惑星、見ようと頑張ったら望遠鏡で見えるかな? 太陽方向から来るらしいので、難しいでしょうか。
245 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 20:42:50.89 ID:7VXjOvYA
久しぶりの雨@横浜
246 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 21:27:45.74 ID:4FzwmsZz
>>244 接近する小惑星は 2005 YU55 っていう名前。NASA JPL small body database browser にデータがある。
http://ssd.jpl.nasa.gov/sbdb.cgi?sstr=2005+YU55+&orb=1 [Ephemeris] ってとこを叩くと、天球上のどの位置にあるか表形式で表示できる。1hごと位がいいかな、
time span 2011-11-07 から2011-11-12 とかにしてみたら? 時刻は世界時で、位置は赤経と赤緯で、
最接近は日本の日中みたいで、例えば、2011-11-09 10:00UTC つまり、2011-11-09 19:00JST には
RA 00 23 28.41 DEC +19 28 04.3 にあって、予想される明るさは mag11.45 となっている。
例えば、富士山五合目では、方位約292度(つまり大体南東の方向)、高度約59度、明るい月がすぐ東にある。
11等台までと暗いので肉眼では見えない。しかるべき位置の写真を撮れば直線状の軌跡が薄ーく写るでしょう。
赤道儀に載せた明るい望遠鏡をephemeris が画面に収まるように向けて、恒星のどれかでガイドして撮影すればいい。
でも、そんな線が写ったとして人工衛星と区別できないと面白くないけど、同じような感じだろうし、それでも撮る?
247 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 21:45:29.29 ID:9TlVP8Bh
ホームズに「技師の親指」という話があって、事件に巻き込まれた技師は大ケガを負っただけで自分は馬鹿だと 嘆くんだけど、ホームズは「無駄な事はない。この体験を人に話せばいい。あなたは評判を得られます」と 締め括るんだけど、まあ、この趣味は万事そういう事だと思うよ。 一見面白くない写真には、壮大なエピソードを添えればいい。
248 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 21:48:12.52 ID:Zc68nseq
さてとんがいなくなって寂しいね。
249 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 22:00:05.10 ID:Ycc+6d5W
時間がたっぷりある週末に悪天候で星が見れないことのほうが寂しい。
250 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 22:08:19.96 ID:bhSpnGI6
このところ関東は週末になると雨だね。 もう3週連続ですよ
251 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 22:16:45.15 ID:HiHQgeuT
>>248 >36に「定期的な書き込みは終了」とある。つまり時々は書き込むってことだよね。
もともと彼も「名無しSUN」だったし、今までみたいなスタイルをとらないとすれば
どれが「さてと氏」の書き込みなのか判らなくなるだけ。何も変わらないよ。
252 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 22:53:49.00 ID:KGBQkjtA
さてと氏いた時は、天文イベントもすぐわかって良かったな。
253 :
名無しSUN :2011/11/05(土) 23:05:39.02 ID:jUZOHZMF
254 :
名無しSUN :2011/11/06(日) 00:04:52.69 ID:qxWXxwVZ
>>247 なるほど、、、 でも、壮大なエピソードのある綺麗な写真の方がイイなぁ、
255 :
名無しSUN :2011/11/06(日) 00:07:04.61 ID:+SIGB2Bs
それは欲張りってモンデス。
256 :
名無しSUN :2011/11/06(日) 00:09:27.32 ID:+SIGB2Bs
くそ、もう少しでSBIGだったのにw そう言えばKGBがいるw
257 :
名無しSUN :2011/11/06(日) 00:23:20.97 ID:HL5hTQ20
258 :
名無しSUN :2011/11/06(日) 01:02:31.75 ID:qxWXxwVZ
>>235 まあ、13-15等だとF3.6 iso1600 露出1分でかなり明るく写るからtimelapse にすれば悪くないかな、、、
259 :
名無しSUN :2011/11/06(日) 05:53:49.19 ID:+PRxhcgf
昨日ラジオでタカハシのTOA〜とかって言い出してビックリした
260 :
名無しSUN :2011/11/06(日) 13:16:27.03 ID:emIkaf72
>>241 ほ座γ星と言えばウォルフライエ星の代表としても、また「青い星」の代表としても
知識としては何年も前からよく知っている。でもふだんは忘れているし、あまりに低空
ってこともあってまだ見たことがなかったんだよね。
この書き込みはあまりに刺激的だった。オレもぜひとも見てミタイ。
でも早朝ではキビシ過ぎるのでもう3〜4カ月立ったら‥‥ってことで。
261 :
名無しSUN :2011/11/06(日) 16:18:47.15 ID:jjYT4MiU
262 :
名無しSUN :2011/11/06(日) 21:43:52.08 ID:eWAQ6MBm
263 :
名無しSUN :2011/11/06(日) 23:01:16.78 ID:jjYT4MiU
264 :
名無しSUN :2011/11/06(日) 23:16:20.20 ID:nblfVRH1
8” のスケッチはまんま俺の見てるのと同じだけど、 自分の環境(大阪北部で光害は少なくない)で8” SCT(80x)だともう少し濃淡がはっきりしてる、意外にも。
265 :
名無しSUN :2011/11/06(日) 23:53:20.43 ID:jjYT4MiU
266 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 09:15:38.74 ID:yOcAL+xc
267 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 14:30:29.01 ID:Nq7BUbYN
>>254 地球に30万キロメートルまで接近した400メートルの小惑星の画像なんて、
間違いなく「壮大なエピソード」だと思うが。
>>263 「Kitheron mounten Greece」がどの程度の光害があるのか わからんけど、
奥多摩でも、12センチで、もう、この20センチよりずっと見えるぞ?
268 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 16:05:49.44 ID:y/Abxehm
269 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 16:18:11.24 ID:igbauWNn
なに言ってんだ、天体観望じゃ田舎住まいは勝ち組なんだぞ! ただし、グンマーは除く。
270 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 17:46:16.31 ID:iEKOkZVS
>>267 そりゃ、そうだけど、でも普通の人工衛星が通ったのとおんなじような写真ですぜ、素人が撮るんだから、
アレシボの巨大な電波望遠鏡で撮ったみたいに形とか表面の様子とかが見えるんなら話は違うだろうけど、
壮大でも、人工衛星が通った写真と同じなんじゃ綺麗じゃないじゃない、壮大で綺麗な方がいいでしょ。
Kithairon って標高1,500m位の山岳地帯ですね。南東50キロにアテネが明るい。google earth は便利だ。
奥多摩とか奥秩父とどっこいのとこじゃない? 奥多摩よりマシか、関東平野から遠いし、でもイイなぁ奥多摩住まい、
271 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 17:51:34.86 ID:92I04Fe0
沖ノ鳥島最強伝説
272 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 17:52:42.35 ID:Gj18Yb7L
見えてない物をどれだけ見るかは思い入れとかそれこそ感受性の問題にもなる。 同じ尺度で測れないものをどれが良いとか価値が云々というのは難しいよね。
273 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 17:55:11.60 ID:igbauWNn
壮大で綺麗な方がいいけど、それができないなら被写体の壮大な話題を 共にして楽しもうってことじゃないのか? なんだかんだ撮らない方向に進めんでもいいと思うがなあ。
274 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 18:12:48.51 ID:SPgLCgmh
たしかに楽しんでる人に「つまらん」って言うのはちょっと違うね 色んな人がいて色んな楽しみ方があっていんじゃない
275 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 18:13:52.55 ID:Gj18Yb7L
どちらかというと>273に共感。
276 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 18:31:31.49 ID:92I04Fe0
相変わらず夜になると曇るなぁ
277 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 18:35:12.05 ID:llDAA8xv
そして週末は雨
278 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 18:52:52.40 ID:sbtF+X4H
大阪もダメ空。
>>241 と
>>260 に絆されてその青い星見てみたかったけど、
どんなに晴れても到底自分の住んでるとこじゃ無理だ、残念。
ところで火星って雀に見えない?
279 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 20:26:19.16 ID:qbpjbpPF
>>270 アテネの夜空は日本の地方都市クラスの明るさ
7月8月にギリシャ、トルコをまわったけど一度も雨に降られなかった
地方の観光地は夜中まで結構明るいけれどもちょっと町はずれまで行けば天の川が見えるくらい
海沿いはガスがかかってあんまり条件が良くなかった…
280 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 20:55:30.16 ID:xDVtGpA1
街の明かりがあってねぇようなもの、と。
281 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 21:26:20.40 ID:BpgwGvQq
誰が上手いことを(ry
282 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 22:14:33.28 ID:0Z2m5WPj
街の明かりがとてもきれいね横浜
283 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 22:44:59.34 ID:BpgwGvQq
ギリシャどこいった?w
284 :
名無しSUN :2011/11/07(月) 23:15:31.39 ID:054CSuw5
山田くん制して歌丸師匠自らジャンピングニーパッド喰らわすレベル
285 :
名無しSUN :2011/11/08(火) 00:00:32.23 ID:2y8tCNCR
286 :
名無しSUN :2011/11/08(火) 01:12:53.18 ID:QIStD6Wa
>>246 >>261 ありがとうございます。
星図片手に15cm双眼鏡でがんばって見ます。
星空を双眼鏡で眺めていると飛行機や人工衛星はよく視野を横切るので追いかけたりしています。
287 :
名無しSUN :2011/11/08(火) 13:49:45.04 ID:aL4FuDRS
明日の夜ですね、晴れるといいけどね、 今日夕方にも確認する時間はありますが、薄明終了の18:11に方位76度は大体西、高度2度。 今日は確認できないでしょう。すごく近くて天球上の動きがすごく速い。
288 :
名無しSUN :2011/11/08(火) 13:51:26.79 ID:bf4YIu2Y
289 :
名無しSUN :2011/11/08(火) 14:03:14.27 ID:aL4FuDRS
たとえば1分ごとに延々と露出して、光度変化から自転周期を推測するとかできると更に壮大かも、 併せてtimelapse movie なんか作ってそこら辺の内容とエピソードを盛り込むと、、、 そんなのはアレシボの写真と一緒にNASA が出すだろうから別にいいか、日本からじゃ1日遅れだし、
290 :
名無しSUN :2011/11/08(火) 20:22:48.19 ID:n0MoVS8x
291 :
名無しSUN :2011/11/08(火) 20:54:03.95 ID:AylzUtbU
NHKBSプレミアム コズミックフロント〜発見!驚異の大宇宙▽超新星を見つけ出せ!Itagakiの挑戦 2011年11月8日(火) 21時00分〜21時59分 夜空に突如輝く超新星。アマチュア天文家・板垣公一さんは、独力で70個以上発見した世界に知られた超新星ハンター。 板垣さんの発見物語を通して、超新星の秘密に迫る。
あの〜、お月様と木星タンが仲良しこよしをしているんでちゅけど、明日とかには もっと接近したりするんでちゅかぁ〜?? r"⌒。⌒ヽ i ァ王)ァ ゝ_(*^。^) {_(ノ三|つ トー,ー,{__ミ三ノミ (_(_(_ノ∪∪
293 :
名無しSUN :2011/11/08(火) 21:47:59.57 ID:KW3XZYUv
>>292 何時だったか忘れたけど接近すると思うよ
11月10日の03時44分:月が木星の北05゚02.7'を通る だそうです。 月はほぼ満月で、木星も−2等級(−3等級?)ですから、肉眼でも見ごたえは ありそうですよ。
295 :
名無しSUN :2011/11/08(火) 22:47:11.23 ID:7Tl+mgdh
しかし、この数日の木星像はボヤボヤだね… と思って久しぶりに上空の気流の様子を見るサイト覗いたら凄かったw
>>294 わ〜い!!\(*^。^)/
楽しみなんでちゅ〜♪
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
297 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 05:40:40.93 ID:wnvQbG6A
2005 YU55 わし座からペガスス座にかけて見える。日本時間9日、8時28分に最接近。0.85LDを通過。 NASAジェット推進研究所(JPL)太陽系力学グループの上級アナリスト、ジョン・ジョルジーニ氏は、「反射式の望遠鏡ならば、観測には15センチより大きな鏡面が必要だ」と話す。 現在は、地球の自転の影響を打ち消すための自動追尾モーターを備えた望遠鏡も多く、「地球の回転を相殺する速さで動き、空の一画をとらえ続けることができる」とジョルジーニ氏は説明する。 ただし2005 YU55は、「動きがかなり速いため、追尾には通常よりも速いモーターが必要になる」とジョルジーニ氏は言う。 ナショナルジオグラフィックの公式サイトより
298 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 08:00:26.01 ID:Ssqsogtr
299 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 14:47:49.89 ID:Ssqsogtr
2005 YU55 アマチュア写真が出てきてる。8"f/4 2分露出で人工衛星みたいな線が見える。 ストーリーは壮大なんだが、写真はなんか暗い人工衛星みたいだなぁ、、、美しくはないんだ。
300 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 15:14:41.07 ID:XcxIbYmI
そこで天体捏造写真家と天体CG写真家の登場ですよ。
301 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 16:13:43.76 ID:T8BhDxth
最近望遠鏡を購入した初心者です 昨夜23:30〜24時に月を見てたんですが 何かが月面を横切ったんですが人工衛星ですかね?
302 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 17:55:22.00 ID:Ec1cmL43
>>301 おそらくただの流れ星かと…。
人工衛星が明るく見える条件には人工衛星が太陽光などを反射して
輝かないといけないので、基本夕方ぐらいに見えやすいのです。
真夜中には見えないのかというとそんなわけではございませんが
確率は低いとみていただいた方がいいでしょう。
303 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 18:01:50.92 ID:dwXCcUaN
望遠鏡の視野に入ったのか、目を望遠鏡から離したときに目で見たのかにもよるな。 流星だと倍率かけて見てる望遠鏡では気が付かないかも。
雲ってて木星タンが見えないでちゅ〜(>_<) r"⌒。⌒ヽ i ァ王)ァ ゝ_(*>_<) {_(ノ三|つ トー,ー,{__ミ三ノミ (_(_(_ノ∪∪
305 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 18:50:02.62 ID:5NwFp9DI
>>301 どこで見たの?
その時間帯だと人工衛星の可能性としては、
1999-043B GLOBALSTAR M027
が月面付近を通過してるはずだけど。
東京都心付近で23:37:42位だね。
306 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 20:11:12.02 ID:Ssqsogtr
307 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 20:35:16.25 ID:KGA1DRe9
308 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 21:13:12.18 ID:Ssqsogtr
実は本当にモザイクで、モザイク消したら cccp とか書いてあったりしてね、
309 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 22:05:16.28 ID:149ildUk
曇ってるけど、雲越しに月と木星のランデブーが見えます@千葉市
310 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 22:09:57.59 ID:puMprL/w
月の周りにでっかい輪っかみたいなのが出来てたんだけどなんだったんだろ
311 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 22:13:02.64 ID:O5PAvMeH
312 :
名無しSUN :2011/11/09(水) 22:47:06.86 ID:4IShlM0C
313 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 00:03:47.26 ID:oN9Xe2og
今夜は完全な朧月夜 時おり横切る鳥の影
>>312 今宵は堺も完全な朧月夜です。
木星も見えません。
315 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 01:31:33.78 ID:3wwkEmD4
堺で思い出した。 今年ソフィア堺のプラネタリウムで怪談のライブが催されたんだけど、けったいなことが 起こって館長がびびってたらしい。スレに関係無い話しですまん
316 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 02:31:11.84 ID:erulwXiB
ソフィアといえば、 とぉく〜 とぉくへと〜♪ って歌思い出す。
317 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 03:35:43.53 ID:c0IwU0wn
それはスフィアだよ!・・・ってつっこむべきか、松岡さんかよ!ってボケを重ねるべきか・・・
318 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 08:16:13.79 ID:KeYq9L50
>>302 詳しいレスありがとうございます
>>303 30倍で覗いてた時に見えました右上から左下に「ひゅん」て感じで
通り過ぎちゃいました。
>>305 岡山県です
319 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 09:06:36.46 ID:D0y5GI6f
320 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 12:12:46.97 ID:clCzrDc/
「ひゅん」ならば流星だろうな。 人工衛星なら、30倍でも、「つー…」だ。
321 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 12:53:47.85 ID:ok3QrcQE
上空を飛ぶ鳥てのもたまにあるね。
322 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 13:07:42.47 ID:4io1sCGB
双眼鏡だと時々流れ星が横切るのはあるね、多分あんなのは肉眼だと気付かないんだろうけど、
323 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 19:11:45.00 ID:rIQPD6eX
>>321 あるあるwwww
鳥だと気づいたとき鳥を応援しちゃうのは俺だけじゃないはず
「こんな寒いのに・・・・頑張れっ!!」
324 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 20:49:48.02 ID:NikILqtl
325 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 20:59:18.67 ID:hQAWsmfX
おお!こんな画像が撮れるんだなあ 6500万年前のも見たかった
326 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 22:13:22.56 ID:But7kPXR
100倍ぐらいの視野内を人工衛星が横切ったときはさすがにびっくりしたよ。
327 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 22:13:48.23 ID:0NBwrmtV
恐竜を絶滅させた小惑星ですね。
328 :
名無しSUN :2011/11/10(木) 23:17:09.59 ID:xN3xk+JO
329 :
名無しSUN :2011/11/11(金) 00:04:39.49 ID:+xmxayGi
今日も曇り せっかく早朝にナオスが高度13°以上に見れるというのに
330 :
名無しSUN :2011/11/11(金) 00:52:13.26 ID:6VtBQy+k
>>319 乙
真ん中の止まっているのが2005YU55で
背景を流れてるのは、恒星とかなんですね。
赤道儀をプログラムして追尾しながら撮ったのなら、すごい!
曇ったりして思うように見えなかったので、こうやって見れてありがたいです。
331 :
名無しSUN :2011/11/11(金) 13:27:56.50 ID:2m2GkDD7
>>319 ってRick Johnson って人が撮ったんで間違えないでね、
332 :
名無しSUN :2011/11/11(金) 14:45:13.32 ID:6rHQw/Ai
333 :
名無し :2011/11/11(金) 21:16:10.72 ID:oHyx6oiz
test
334 :
名無しSUN :2011/11/11(金) 22:53:19.53 ID:Xni74Zoe
満月がきれいだ
335 :
名無しSUN :2011/11/12(土) 03:44:24.67 ID:hYCLIYek
来月は皆既月食!
336 :
名無しSUN :2011/11/12(土) 10:19:29.68 ID:tatq4HyK
コズミックフロントおもしろす マヤ遺跡行きたいワン
337 :
名無しSUN :2011/11/12(土) 18:08:40.88 ID:STvPx5b0
せっかくおNewの赤道儀が届いたのにSG1000がへたっていて電源が入らんorzスイッチ入れたとたんにLowインジケータ点灯。満月過ぎだけど天気回復基調なのになあ。
338 :
名無しSUN :2011/11/12(土) 18:17:54.08 ID:f5/ZX+qx
339 :
名無しSUN :2011/11/12(土) 19:05:23.71 ID:kjzZbkfX
か、かんでんいけ
340 :
名無しSUN :2011/11/12(土) 19:13:29.42 ID:R41Cru0z
>339 噛んでんじゃねぇよ
341 :
名無しSUN :2011/11/12(土) 23:18:09.62 ID:jd0KitES
久々に土曜の夜に快晴! しかし月が明るいwww
342 :
名無しSUN :2011/11/12(土) 23:23:30.16 ID:YoOg1vn8
快晴か…いいねぇ 大野山行って来たけど、厚い雲の群れが地平線まで延々と続いてたよ>< でもなぜか人がやたら来てたな、満月なのに
343 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 00:12:20.50 ID:QZPRVing
えっ? 大野山って、あの丹沢湖が見えるところ? あんなところで星見えるの?
344 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 00:22:52.63 ID:pKIU6irI
昨日、朝の4時ごろ東の空に レグルスと火星がランデブーしてた。 なぜかきれいで見とれてしまった。
345 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 01:14:18.42 ID:W4z6FVVv
今の季節にとしては珍しいほどいいシーイングでくっきり大赤斑が見えている@和歌山 もっと早い時刻から望遠鏡出しておくべきだった。 大赤斑の後方のムラムラが面白いですけど、逆に北赤道縞以北は小口径だと非常にシンプルでのっぺりした印象になってしまってますねえ。 明け方には火星でも見てみようか。まだ視直径6”しかないけど、何か楽しめそうなシーイングです。
346 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 02:38:16.72 ID:W4z6FVVv
哀しいことが起こった。霧発生・・・で強制終了
347 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 10:38:26.36 ID:2lExMEY2
348 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 11:11:28.29 ID:Q2OLs/I6
>341同意 このスレって、定期的に啓蒙でもしないとその二つはどうもわすれられちゃうな。
349 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 11:12:52.46 ID:Q2OLs/I6
誤爆 同意したのは>348に対してね
350 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 11:13:35.66 ID:Q2OLs/I6
さらに誤爆orz >347です・・・
351 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 16:20:17.18 ID:x/qQzluZ
昨夜、月が大きいけど晴れたので久々に富山市天文台へ行き、@富山(高岡) 1m鏡での観望(木星、月面、M31など)のほかに 天文台の屋上での星座解説と大型双眼鏡観望に参加しました。 すばるM45、月面(全体像)が楽しめました。 そこまで寒くはなく、高台に建っている天文台の屋上の視界は抜群でした。
352 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 16:22:42.83 ID:IMmts8Aa
月がデカ過ぎて星座観望には適さんかったでしょ。
353 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 18:17:02.32 ID:K5dJvW5G
明日晴れたら太陽を見てみる
354 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 21:00:47.66 ID:HFXiczDa
今夜は月と木星くらいだな。 フィールドスコープ65mmとズーム50倍で窓際観望。 月がシーイングでユラユラとドラマティック。 木星も衛星と縞2本を確認。 正立だと気楽でやりやすい。 @神奈川
355 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 21:04:34.72 ID:W4z6FVVv
356 :
名無しSUN :2011/11/13(日) 22:59:24.52 ID:nHD0TsM7
ワイドビノでガニメデが見える。初体験だ。 @かながわ でも見えて当然の明るさなんだよね。 ちょうど大赤斑が正面に来ていたのもあって木星面は実に見ごたえがあった。 200倍超で楽しめる程度にまだ気流は安定しているらしい。 ついでにおひつじ座γ星を視野に導入。ほぼ等光の二重星。とっても素敵。 ドブ架台にのせたR200SSはほとんど準備に時間がかからない。 オレみたいなナマケモノにはぴったりの器材だ。 これだけ楽しんで準備、撤収作業まで約30分の早業でした。
357 :
名無しSUN :2011/11/15(火) 12:40:02.61 ID:2q8XqM4n
358 :
名無しSUN :2011/11/16(水) 08:13:20.71 ID:Cw7xvrNH
久々にやってきたが・・・ さてとはどこいった? 誰も心配してやらないのか?
359 :
名無しSUN :2011/11/16(水) 11:51:00.09 ID:ag2L3nL7
360 :
名無しSUN :2011/11/16(水) 12:07:19.45 ID:vvDcB3ib
361 :
名無しSUN :2011/11/16(水) 17:50:14.99 ID:z+ULveFK
彼はまた帰ってくるよ…。 はやぶさのように、必ず…。
362 :
名無しSUN :2011/11/16(水) 19:20:18.25 ID:LjyN/85d
上でネタになってる明石市立天文科学館の『熟睡プラ寝たリウム』、 たったの1時間なんだね... 最低でも3時間くらいないと、一番眠い時に追い出されることになる。
363 :
名無しSUN :2011/11/16(水) 20:51:41.12 ID:FQqcddqs
明石天文台のプラネタリウムにあるカール・ツァイス製の投影機はめちゃ格好いいよね。 まるでラピュタに出てくるロボットみたいだ。 あれを見るだけでもかなり満足だった。 今から40年以上も昔の機械らしいから尚更たまらん。
364 :
名無しSUN :2011/11/16(水) 21:56:31.64 ID:N4PiL5L8
さてとが自演しとるなあまだ その上コピペ復活したらブチ穀すからな
365 :
名無しSUN :2011/11/16(水) 21:58:53.13 ID:j7s1Pi12
冬の大△
366 :
名無しSUN :2011/11/16(水) 22:00:50.22 ID:j7s1Pi12
昨日、間近で流星を見られたから今日も行きたいけど、そうそう毎日見られないんだよな
367 :
名無しSUN :2011/11/16(水) 22:38:45.48 ID:oB3XWWQU
ヘタレが何か書き込んだのか? レス番が飛んでるw
368 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 00:09:43.10 ID:IjNmezDU
明日は獅子座だねー。もう初雪降ったからちょい萎えだけど見るよ。
369 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 04:04:56.43 ID:1VWppVTL
370 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 10:52:57.23 ID:PehVD9ur
田舎はこの時期すぐ濃霧になるからなぁ 明け方まで雨降ってて湿ってるし今夜も望み薄っぽい
371 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 13:49:29.06 ID:dN/9oMWA
みんな仕事の平日夜でも出かけるの? 俺は翌朝のこと考えて金土しかでられないへたれです
372 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 15:46:08.16 ID:JUBvom2L
373 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 15:53:57.42 ID:JUBvom2L
すまん、途中で書き込みボタンを押してしまった。
>>371 月や惑星なら、家の前でも見れる。
また、「数時間で切り上げて、夜中の12時には帰ってくる」とか出来るだろう。
特に、今の季節は、夜6時には もう観望できるから、夕方から準備できていれば、
6時間見ていても、まだ夜中の12時だ。
俺は土曜日曜が仕事の人だから、出撃するのは平日だけど。
374 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 16:20:36.90 ID:JPnZRQ9M
このスレの95%は未だに 『さてと』 一人の書き込みによって構成されます。 センスの無い構図の写真を、自画自賛・絶賛したり 話題が無いので、初心者を装って質問してみたり 星座の人気アンケートを呼びかけては、自分で連投したり これ絶対おもろいと書き込んだギャグに反応が無いので、自分で解説したり 役に立たない情報に、いつもありがとうと自分でお礼をいったり。 他の観望スレを勝手にライバル視して、荒らしまくって壊滅させたり 決して自分のブログが過疎っているからとか、そういうんじゃないです。 さてと、今日もせっせと自作自演。 楽しいなぁ。 充実してるなぁ。
375 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 16:20:43.99 ID:DCKDRYim
>>371 彗星とか、その時以外二度と撮れない対象なら平日でも行っちまうから、馬鹿ですね。
仕事と飯と風呂。21時過ぎ発。現地到着23時過ぎ、4時過ぎ撤収6時前自宅。1時間寝て仕事に行く。
翌日は画像も見ずにもっぱら休息。画像処理を始めるのは2日後からだったりになるけどね。
376 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 16:22:46.76 ID:JPnZRQ9M
377 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 19:23:47.82 ID:OP92GW+p
あんたもまだ頑張ってたんだw その調子!その調子!!
378 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 20:47:14.50 ID:7CHC14wL
さてとは何の自分の得も無いのに このスレに書き込みを続けてきたんだよ。毎日毎日。 みんなが楽しめるように。 それなのになんで酷い事をいうんだ? 例えるなら、毎朝道を掃いているおじいさんに 偽善者めとか言って空き缶ゴミ箱を蹴り飛ばすヤンキーみたいだ。おまえはッ! そういうの見てると、ほんと泣けてくるんだ。 さてとが可哀想というより、世の中にはなんて嫌なやつがいるんだろうって その不条理さにウンザリしますよ!!!
379 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 21:35:43.51 ID:nPNgZste
んな事より星、流星群の話しようぜ。 とはいえ、兵庫は曇ですがな。
380 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 22:21:27.28 ID:KDEB/W7K
神奈川も曇りだ
381 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 22:26:24.49 ID:n2W74tqW
秋田は快晴です …がこの時期は濃霧が出るのよね
382 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 23:03:16.98 ID:jKCDqVC/
>>381 秋田ナカマだー 田舎暗すぎて怖いお(´・ω・`)
同好会みたいなのってある?
383 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 23:07:29.86 ID:JZbzU6jW
長崎は曇天だったが雲が切れた所から 流星見えた 二回ほどだったがかなり運が良かったんだな
384 :
名無しSUN :2011/11/17(木) 23:12:04.71 ID:JPnZRQ9M
これがさてとの自演です 次から次へと不自然な単発IDが湯水のごとく湧いては消えていきますw 滋賀県のクズはこれが見に染み付いてしまってるほどの病気です 死ぬまで治らないヘタレですw
385 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 00:03:28.05 ID:vietVMU0
曇り 寝る @さいたま
386 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 00:54:13.28 ID:lUpBfrR7
387 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 02:48:45.29 ID:nQdTzJU/
さてとは異常なヘタレのため少しアンチが出ると急にガラが悪くなり悪態をつきますw ほんの数ヶ月のバッシングで消えてくれましたwww
388 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 02:50:13.02 ID:nQdTzJU/
おっと、まだ自演はしてますねww 単に能の無いコピペに疲れたという病気です しかし6年も毎日毎日コピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペ コピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペ コピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペ と完全な異常者でしたよねえwww
389 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 03:14:41.09 ID:x0g1+C0E
超早起きしたが、満天の曇り空 また寝る。 @ちば
390 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 03:14:51.46 ID:XDxoIqFV
おめぇも異常者だから安心しろ
391 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 12:11:15.26 ID:kdfeYj3n
役に立たない異常と一緒にするのもな
392 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 14:17:17.30 ID:FFuASgvD
週末は雨、もしくは曇り。天気予報はいらないね。いつもだもんな。
393 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 17:45:51.39 ID:BpVKKLRx
コピペに疲れるのも疲れないのも両方マズイんだよなぁ、、、 単純作業の繰り返しに飽きないで極端にしつっこいのは、認知障害に共通した特徴だわ、、、実にありふれてる。
394 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 19:12:22.18 ID:P8hnLwP3
この板には、そういうおかしいのが約3人はいると思う
395 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 19:55:43.57 ID:cf4z1XNE
ピーク日は過ぎたけどまだ見れるかなぁ でも空は薄曇りなんだよね@神奈川
396 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 20:03:04.74 ID:3FExAa88
風呂も上がったしラーメン屋でもいくか! ラーメン食ったらいつもの高原へ! 獅子座流星群に彼女できるように100回お願いするんだ!!
397 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 21:00:51.82 ID:73HUx/vi
脂肪フラグ立ったなw
398 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 21:26:39.57 ID:3FExAa88
いざ出発してみたが一面くもじいで諦めた! 発泡酒とピザで部屋でこじんまり! 残念!
399 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 21:27:52.09 ID:58Kum0XP
/ ̄ ̄∨ ̄\ / \ /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_) _/ ( / │ \) ) ヽ _/⌒ \ ●人 ●/ \ くもじいじゃ \__ /  ̄  ̄\ ) \ / \/ \_ / \ \_/ 人 ) ( / ヽ 丿 \__/ \_/
400 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 21:32:36.01 ID:3FExAa88
くもみですけど!
401 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 21:53:23.32 ID:3Uf46gvw
402 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 22:04:37.33 ID:3FExAa88
よっこらせ〜のくもじいじゃっ!
403 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 22:48:23.70 ID:nmSSNwzc
くもじぃどいてくれ!!せっかく女流一眼買ったのに これじゃ宝の持ち腐れじゃい。
404 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 22:51:56.59 ID:sdHPGIgv
女流一眼って星空撮影に向いてる? NEXとかいいらしいけど…そんな変わらないのかな。
405 :
名無しSUN :2011/11/18(金) 23:59:50.32 ID:nmSSNwzc
NEXも候補にいたけど、残念ながら金額の差で決めたからなあ。 ここ数日雨降りだから天気良くなったら試し撮りしてみるよ。 マイクロフォーサーズがどこまで通用するか気になる。
406 :
名無しSUN :2011/11/19(土) 00:10:23.46 ID:Pu1mbiq7
冷却CCD一択
407 :
名無しSUN :2011/11/19(土) 00:20:53.88 ID:wYPQaa90
あれはもはやプロのレベルだw>冷却CCD 私なんか趣味止りだから良いカメラなんて使ったことないよ バカチョンカメラ(コリメート撮影専用)→ザクティHD2000(ついでになんか撮れればいいな程度のもの)→dmc-g1
408 :
名無しSUN :2011/11/19(土) 08:17:03.35 ID:yrquKOkL
蛭子能収「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」 アナ「‥あの、簡単なカメラですよね?」 蛭子能収「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」 アナ「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、 その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」 蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ? じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」
409 :
名無しSUN :2011/11/19(土) 10:14:34.02 ID:Lx/7Xo8V
>>405 是非m4・3で作例をうpしてくれ
実力が観たい!
410 :
名無しSUN :2011/11/19(土) 15:20:53.00 ID:ZuItT06X
バカチョンカメラってiosの辞書に入ってるのが笑えるw
411 :
名無しSUN :2011/11/19(土) 15:31:35.34 ID:vc/NzDvD
「馬鹿でもチョンとシャッターを押せば写る」がバカチョンに略されたというのは後付けの語源説だろうか?
412 :
名無しSUN :2011/11/19(土) 15:41:57.52 ID:aU/Y4HPF
>>408 実際そんな感じに教わったからね…。
バカでもチョンでも使えるカメラって。
最近はバカでもチョンと押すだけで撮れるカメラ
って変えられてるけどさ。
413 :
名無しSUN :2011/11/19(土) 15:43:20.25 ID:aU/Y4HPF
ぎりぎり平成生まれの私でも バカチョンカメラで教わったから 変えられたのは極最近だよね。
414 :
名無しSUN :2011/11/19(土) 16:18:44.08 ID:7+LmZm5z
チョンとは取るに足らない者という意味の日本語。 半島のゝが自分のことと勘違いして返事をするらしい。
415 :
名無しSUN :2011/11/20(日) 20:36:10.55 ID:Ht2FeIkh
あまりの強風に早々に撤収 空はキレイで天の川も見えてたし十分温度順応させたから 木星もクリアっぽかったんだけどね〜 強風のためピントもまともに合わせられんかったorz
416 :
名無しSUN :2011/11/20(日) 20:52:54.29 ID:/7oGDJqp
いまC5取り出して木星見たらすげぇ。 木星が楕円に歪んで霞んで見えるw こんなん初めて。 C5程度の小口径でも温度順応要るんだ。
417 :
名無しSUN :2011/11/20(日) 21:05:44.86 ID:eFfsGLvW
慣らし始めて1時間ぐらいたったから、ちょっと木星覗いてくる。
418 :
名無しSUN :2011/11/20(日) 22:29:14.71 ID:JVk1VOP9
木星、百倍でもユラユラ Edge800@大阪南部
419 :
名無しSUN :2011/11/20(日) 22:35:14.94 ID:Kpcbj/fe
dmc-g1で天頂方面を撮ってきた。
一枚しか撮ってないのは近場に撮影できる場所もないし
写真撮ると気でも触れたかのように怒る人が遠くに見えたので…。
全く調整してないのできたないけど。
設定はf3.5 ISO200 60s AWB 残りは全て初期設定のママ
http://i.imgur.com/LdAa9.jpg
420 :
名無しSUN :2011/11/20(日) 22:43:02.67 ID:3GH96wWW
421 :
名無しSUN :2011/11/20(日) 22:53:12.23 ID:eFfsGLvW
温度順応云々というよりも気流が安定してないな。 FC-100で覗いて100倍程度でも木星は揺らいで観望して楽しむにはほど遠い@多摩
422 :
名無しSUN :2011/11/20(日) 22:59:44.69 ID:Kpcbj/fe
ちなみに強風のためにかなり星像は乱れてるし 7年ぶりに写真撮り始めたから恐ろしくへたっぴww
423 :
名無しSUN :2011/11/20(日) 23:10:17.94 ID:K9eiQf73
木星は目で見ただけでも揺れてるよね。 今日はM31を見てガーネットスターの色を楽しんだだけで終わり。
424 :
名無しSUN :2011/11/20(日) 23:40:16.13 ID:ukLSa2G/
横浜市内ですが、昨日の防風が雲を追っ払ったらしく 今日は、かなり見えてました 木星 左の方に行って オリオン座 その下の方にシリウス オリオン座の上のほうにはアルデバラン オリオン座から左の方に伸ばしてふたご座 いい感じでした
425 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 01:22:51.84 ID:G93tosF4
寝る前のメンタルケアで窓際観望。 強風で条件は厳しいけど、昇り始めた獅子座が低空なのにかなり見えている。 蟹座を楽しんでたら雲が出てきたので撤収。 20X80双眼鏡とフィールドスコープ。 @神奈川
426 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 02:12:58.61 ID:MXQAGwqD
さてとさん戻ってきてよぉ
427 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 02:36:33.36 ID:a/HJ9Guy
と、さてと本人が自演しておりますw 実にキモい精神障害、もとい染色体異常の肉塊ですw
428 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 04:56:12.84 ID:FGmsb7Q2
429 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 07:42:09.26 ID:SvNElZ/I
>>428 出かける時はセンサーの掃除もお忘れなく…
430 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 09:19:19.14 ID:FGmsb7Q2
まったく持っておっしゃる通りですorz
431 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 11:22:54.02 ID:RjIKTDz2
テストだけならゴミはどーでもいいんだけど、隅っこの明るい星に丸っこいゴーストがくっきり目立つ。 どこの反射光かしら、ロキノンの一番近いレンズ表面? ちょっと残念でしたね。
432 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 21:13:52.95 ID:IFh25p9a
M78が暗黒星雲に侵略されてるのかとおもた
433 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 22:32:15.67 ID:KMPlVl31
434 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 22:58:32.21 ID:G93tosF4
風が強いけど今日はキラキラと綺麗な星。 望遠鏡でオリオンを楽しんで今は双眼鏡で久しぶりに星空散策。 オリオン付近は賑やかで華やかで良い。 明日も続かないかな。 @かながわ
435 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 23:09:35.13 ID:AkRTF0Lo
星座や星の名前の知識がほぼ無し(オリオンとカシオペヤが分かる程度) で、星座早見表だけ持って裸眼で初観測しました。 探すのに夢中になってしまったけど街頭が邪魔ですね 山とかで観察してみたいなぁ
436 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 23:17:22.68 ID:AkRTF0Lo
>>435 訂正、街頭→街灯です。
ここの人たちは望遠鏡とか使うんですね。いいなぁ
星雲とかもクッキリ見えますか?
437 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 23:23:16.39 ID:+5W5yPmr
>>435 iPhoneとかアンドロイド携帯持ってるなら
星座早見盤のアプリとかあるよ
俺はそれ使ってる
空に向けるだけで、勝手に星の名前や星座表示してくれるし
検索した星座のある方向とかも教えてくれたりするんで
すごく重宝してる
438 :
名無しSUN :2011/11/21(月) 23:30:41.80 ID:AkRTF0Lo
>>437 まだガラケーですorz
スマホにしたら是非使ってみます
いつか空で「あの星は○○だよ」とか言ってみたい
439 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 02:09:51.63 ID:dDTNT7TE
わざとらしく初心者を装ってさてとが自演しております 決してこのスレを使わず、死ねとだけ荒らしていってください ヨロシクお願いします
440 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 02:40:46.94 ID:4e52RtXB
441 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 02:45:21.64 ID:dDTNT7TE
はい、深夜にもかかわらず本人が釣れました 伊達に6年も精神病を繰り返していただけありますね、完全なネット中毒です 毎日毎日毎日…死ぬまでスレを保守するだけの肉塊です まさにゴミですねw
442 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 03:13:01.26 ID:nXs/xbOM
星見て帰ってきたらまたヘンなのが沸いてる…
スレタイ読めない人なのかね
その書き込みは天体観測に関係あるの?
>>439 >>441
443 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 05:44:06.34 ID:JNAVFtzS
昨夜の初心者ですが荒れてるんすね
一応
>>440 の為にカキコ
444 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 05:54:53.30 ID:eDfgV+Pp
少し明るくなった青い空に浮かぶ月がきれいです@板橋
445 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 06:33:00.12 ID:4kd3GfWF
>>445 S&T誌のアプリでは、朝の空に土星とスピカと月が水平に並ぶとありました。
まだ月は見えています。@徳島
446 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 06:33:20.46 ID:VD/jNdTr
447 :
445 :2011/11/22(火) 06:36:57.87 ID:4kd3GfWF
>>445 を
>>444 に訂正。ごめんなさい。
アプリは無料なので、iPhoneやipadの人はよければ試して見てください。但し、全部英文。
448 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 07:12:12.56 ID:eDfgV+Pp
月と土星とスピカが並んでいたんですね 窓開けて目で見ただけで気付かなかったorz オリオン座きれいだなあ
449 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 08:02:10.22 ID:+e4T/dgI
Androidだと全部日本語だがなあ。 Google sky mapだろ?
450 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 16:23:59.64 ID:JNAVFtzS
>>448 新聞のコラムに今日も月と土星が並んで見えるって書いてあったんですが
土星ってどれくらい明るく見えますか。パッと見で分かります?
皆さんの望遠鏡とかで輪が見えたりするんですか?
451 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 17:17:48.78 ID:9A6j/YyU
452 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 18:27:46.36 ID:JNAVFtzS
>>451 ありがとう!早速観てくる
輪いつか観てみたい
453 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 19:16:55.61 ID:9A6j/YyU
454 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 19:33:38.28 ID:JNAVFtzS
>>453 勘違いしてたw外でても月無いからさぁ。雲があるからかなと
455 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 21:44:07.04 ID:WjBqRUIs
>>435 肉眼で夜空を見始めたなら、来月の月食はまず最初の大イベントになるな・・・
456 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 22:21:13.43 ID:kjznZ7XE
>>450 楽しそうでいいね。
星雲といってもいろいろあるし、空の暗さで見えるかどうか変わるけど、それなりの口径の望遠鏡なら見えるよ。
でも眼視では写真のようなカラーでは見えなくて、白黒…本当に雲のように見える。
今の時期で有名どころだとアンドロメダ大銀河(M31)、オリオン大星雲(M42)、プレアデス星団(M45、すばる)あたりかな。
このうちすばるは光害地でも肉眼で見えるよね。
どちらかというと月とか惑星の方がハードルが低いので、興味があるならこんなのあると楽しいかも。
「10分で完成!組立天体望遠鏡 35倍」
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/bk-telkit-35/index-j.shtml でも、これを使う時はホームセンターの安〜い奴でいいから三脚も絶対必要。
457 :
名無しSUN :2011/11/22(火) 22:58:41.47 ID:JNAVFtzS
曇りになってしまったから明日の土星見えるかな
>>455 月より星に興味があります。でもせっかくだし月食あるのなら観測したいな。
ベテルギウスの爆発が見たいw生きてる間に爆発してほしいです。
>>456 たしかに肉眼だとホント字のごとく雲って感じです
望遠鏡は今は忙しいから調べたり買ったりできないですね
落ち着いたら子供向けの望遠鏡からでも始めます。
458 :
名無しSUN :2011/11/23(水) 00:24:00.27 ID:YCrNUrNW
あー寒い 細かく震えているけど、.この季節にしてはシーイング良好で沈む大赤斑がよく見えた。エウロパとその影が通過中です。 エウロパ本体は見えないけどなあ。 と、しばらくみていたら急にシーイング乱れ始めたorz 大阪
459 :
名無しSUN :2011/11/23(水) 01:33:06.83 ID:EXimwPv0
冬だねシーイングダメダメ@関西
460 :
名無しSUN :2011/11/23(水) 04:10:14.72 ID:m0nAVvVD
寝る前に木星の大赤斑見ようとしたら曇りやがった。
で、土星を見ようと早起きしたら雨だった。
@ちば
>>450 ぱっと見は普通の星と全くかわらないから、事前に位置を調べておかないとわからないよ。
今はスピカと並んでいるから見つけやすいけどね。明るさはスピカと同じくらい。
スピカが白いのに対して、土星は茶色い。
>>456 が、35倍の組み立て式望遠鏡を薦めていたが、これが土星の輪をみることが出来るもっとも安い望遠鏡だと思う。
ただし、カメラ用三脚が必須な上に、上下左右が逆様に見えるので導入(天体を視野に捉えること)は結構めんどくさい。
コルキット・スピカという組立式望遠鏡もあるが、こちらは別売りの天頂ミラーが仕えるので、導入が幾分楽。
http://www.orbys.co.jp/kolkit-jp/ ホームセンターで1万円弱で売っている5センチクラスの望遠鏡より、何故かお子様向けの組立式望遠鏡の方がよく見える。
461 :
名無しSUN :2011/11/23(水) 05:49:33.90 ID:anSLpGrr
地球照がキレイに見えてるね。 ニコニコマークとまでは行かなくともなかなかの眺め。@東京都多摩地域
462 :
名無しSUN :2011/11/23(水) 07:47:04.94 ID:xp3sawku
結局曇りで観れなかったです。
>>460 ありがとう
生活が落ち着いたら検討します
463 :
名無しSUN :2011/11/23(水) 18:40:25.84 ID:Nud1otuG
土曜日受け取り予定だった鏡筒がさっき届いた。運送屋さんデカいので邪魔だったのか気を利かせてくれたのか。 ワーイ!と、はしゃぎたいところだが、それ用のアリミゾが届くのは土曜日なんだな。 ちょっと発注ミスったなあ。 明日から天気回復するみたいだけど、土曜日はどうだろうか。
464 :
名無しSUN :2011/11/23(水) 20:08:38.82 ID:Z0bcfrqh
>>463 たぶん太平洋側在住の方と思われますが、どちらにお住まいでしょうか?
デカい機材を活用する体力気力の充実をうらやましく思います。
以前は30p赤道儀など移動で観望してましたが、その存在自体が苦痛に
なって売り飛ばしてしまった経験者です。
今や一番稼働率の高い器材はワイドビノといったありさまです。
どうぞ大型機材、タップリ楽しんでください。
465 :
名無しSUN :2011/11/23(水) 20:30:34.41 ID:5YxBaYQt
木星見てたらいきなりポツリと雨か! 全速で片付けてたら双眼装置が落下してプリズムハウスがとれたorz 望遠鏡はなんとか無事だったが・・・
466 :
447 :2011/11/23(水) 22:02:17.23 ID:jvNJud6f
>>449 Sky & Telescope's SkyWeek
App Storeです。
今日のはこんな感じ。
These moonless evenings are a fine time to get out the telescope and explore the Veil Nebula and lesser-known deep-sky sights in Cygnus
467 :
名無しSUN :2011/11/24(木) 05:14:54.99 ID:cXQFHJ8d
>>465 よくある事故だが、高価なものだけに痛いな。
468 :
名無しSUN :2011/11/24(木) 16:22:11.54 ID:7lRGB5nD
>>455 横からごめん。
ミラーレス一眼と望遠レンズも買ったから月食撮るよー。
今までのデジカメと違ってちゃんとできそうで楽しみ!
469 :
名無しSUN :2011/11/24(木) 17:58:42.88 ID:UpWh1COF
>>468 望遠レンズいいなぁ…。
俺もミラーレス持ってるから月食撮ってみるよ。
ただ、レンズがせいぜい3倍程度のズームだし
下手だから上手く撮れるかどうか…。
470 :
名無しSUN :2011/11/24(木) 23:07:10.97 ID:AM0/bR7f
流れ星を見た ここの皆さんにとっては茶飯事だとは思いますが…
471 :
名無しSUN :2011/11/24(木) 23:15:59.86 ID:yCR5DQCY
>>470 茶飯事でも見るとやっぱり感動するよ〜
今日は良い感じ。
ベランダからM42を観察中。@静岡
472 :
名無しSUN :2011/11/24(木) 23:23:35.27 ID:9PNbvDu7
シーイングは最近にしては多少ましかもだけど 木星は20cmF6+7mmでもやもや、ちらりと良像って感じ@大阪 というかベランダでも寒いw
473 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 00:36:36.22 ID:Jv9zW8eP
同じく木星はシーイングでモヤモヤでたまに良くなるが、 せいぜい200倍までがやっと。 プレアデスの方が楽しめたな。 対空双眼鏡に切り替えオリオン座辺りをウロウロ散歩して終了。 ウシシ、楽しかった。 @神奈川
474 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 02:11:48.61 ID:R1ybffXJ
今日は星きれいだなあ。 あのベテルギウス、もう既に今から640年前に爆発したんだよなあ。なんかすごい。宇宙やばい
475 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 02:52:08.02 ID:SA1Hpgmi
>>471 同じ静岡
すごい綺麗に見える気がして星が好きだった父親の真似して田んぼ道でねっころがって見てるww
轢かれる前に帰らなきゃな
昨夜はカシオペア座が肉眼で確認できました。 オリオンとかはこの時期は当たり前だけど、 カシオペアを肉眼で見たのは初めてかも。 節電の影響ってあるんですかね。
477 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 08:36:19.63 ID:rBtwqDXL
>カシオペアを肉眼で見たのは初めてかも。 >節電の影響ってあるんですかね。 マジすか?よっぽど市街地なんだな。
478 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 12:16:57.85 ID:/rdPtPfz
昨日は東京だけでなく佐久も群馬県南部も広く快晴だったけど、 今日の東京から眺める富士山はとてもクリアです。
479 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 12:45:03.22 ID:rBtwqDXL
> すごい綺麗に見える気がして星が好きだった父親の真似して田んぼ道でねっころがって見てるww > 轢かれる前に帰らなきゃな その父はまさか・・・
480 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 13:29:10.89 ID:fY4n81d4
今日は大気の透明度が高いな
481 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 13:31:39.02 ID:2k41e3Bm
自分は千葉の南部で田舎ですが、北側は霞んで見える気がします。 だからカシオペアや北極星はハッキリ見えません 北側に東京とか都市が集中しているからでしょうか。
482 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 14:37:54.50 ID:3jWwibNt
館山で星見したときは北側はかなり明るかったなぁ。 南と東はほぼ完璧だったけど。
483 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 15:04:30.87 ID:2k41e3Bm
484 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 15:56:28.07 ID:ebcVE3oN
>>482 じゃないけど、さいたまから平山駅の近くに行った時は、
南はオリオンの横の冬の天の川も見えるレベルなのに、
北西はアンドロメダ星雲どころか、アンドロメダβがやっと見えるレベルだったな。
485 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 16:04:49.62 ID:gkKryj3C
>>481 東京の光だろうな。
秩父行くと南の空がやたらに明るいし、山梨行くと東の空が明るいから。
>>482 じゃないけど、カノープス見に野島崎に行ったことあるよ。
館山の布良って場所からよく見えたんで、布良星って呼ばれたんでしょ。
ただ、快晴だったにも関わらず、海が意外に明るくて見られなかった。
486 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 16:12:09.81 ID:2k41e3Bm
>>484 …?
埼玉でも北側に都市があるの?ごめん埼玉イマイチわからない
>>485 ああやっぱり。南は何もないからよく見えるんですけどねぇ
カノープス聞いたことあります。見たことはないけど
487 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 16:16:24.07 ID:/rdPtPfz
488 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 16:34:41.55 ID:3jWwibNt
>>483 そう。
民宿に泊まったり、レンタカーで一夜強行軍とか。
1月に行ったときにはカノープスはあっけないくらい簡単に見えたねぇ。
あらかじめ見える時間を調べておく必要があるけど。
あと冬は風が強いんで、砂浜で見てたら砂まみれにw
東京、神奈川のある北から西にかけてはかなり絶望的な光害だったね。
3等星がやっとかな、という感じ。
489 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 16:47:37.79 ID:/rdPtPfz
490 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 16:50:04.62 ID:2k41e3Bm
>>488 アラ。館山近いのにカノープス見ようとしなかったなぁ
1月見てみます
491 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 16:54:30.11 ID:2k41e3Bm
>>489 ありがとうございます。
でも携帯なんですよー。パソコンは家族の借りるしかなくて…
今はまだ肉眼で分かる範囲で十分楽しめてます
ただ北が見えないのが残念なだけなんです。
あと、月や惑星の動きももう一度勉強し直したいと思ってます。
高校の時にもっと真面目にやっておけば良かったorz
492 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 17:24:54.24 ID:ebcVE3oN
>>486 「平山駅」は千葉県君津市だよ。
>>490 海は地平線方向がガスって見えない事が多いから、山の方がいいべ。
493 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 17:36:24.12 ID:3jWwibNt
>>490 南房総に住んでるなら、南の開けた場所の目星をつけておいて
あとは星座早見盤でカノープスが見える時間を調べておけば
1月でなくても見えるチャンスは腐るほどあるんジャマイカ。
今の時期でも夜中の1時半くらいに見えるはず。
遅い時間だし、防寒必須だけど。
494 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 17:46:06.52 ID:VaEk8J7f
金星をたよりに、7×50双眼鏡で水星を見ることができた。@横浜 17:00金星から4時半の方角、双眼鏡の同一視野ぎりぎりに入らないところに楽勝で見えた。 離隔は7度くらいか? これから水星は太陽に近づいていくので、夕方に見られるのはあと数日だろうな。
495 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 17:48:51.31 ID:qgtcu1ys
>>491 カノープスは一月まで待たなくても今時期は午前0時辺りから見え始めるよ
オリオン座とおおいぬ座が南中しているその下にカノープスはあります
496 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 18:22:14.37 ID:2k41e3Bm
>>492 スイマセン、平山駅なんて知らなかったですw
>>493 >>495 夜中は無理ですね。自分の車が無いし夜中は出歩けないので
もうちょっと早い時間でも見れるようになってから見てみます
497 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 19:40:04.37 ID:pdlX1A0f
くそ、今週末も仕事だ!最後に遠征したの7月だよ。忙しすぎて嫌になるわ! まぁ暇で悩むよりいいのかも知れんが・・・はぁ、何も考えず星見がしたい。。 今週末遠征される方、満天の星空に抱かれる幸せをかみ締めてくれぐれも安全にご堪能下され。
498 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 19:55:15.50 ID:2k41e3Bm
寒さも忘れて夢中になれますね。天体観測こんな良い趣味とは… さっきも首の痛さでハッとなりました。 カシオペアしかすぐには分からないのでカシオペアから観測してるのですが 追っていく内に早見表と違う感じがして上手くいきません。 あと2等星なはずが明らかに1等星だったり… ミラって変光星みたいですが、今はどんな明るさですか?
499 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 20:50:54.57 ID:pl2Y9QTF
子供にアンドロメダ銀河を見せたくて何度か夜空を見てるけどなかなか見えないっす・・・ 肉眼だと難しいのかな?
500 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 20:57:03.35 ID:aCwn9fuE
自分もちゃんと肉眼では見たこと無いんですがw うすらぼんやりと見えるだけで、写真のようには見えないんで 難しいと言えるかもしれませんね
501 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 21:16:19.19 ID:QkC8WiHP
>>499 住んでる場所によります。
せめて天の川が見えるレベルじゃないと厳しいです。
502 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 22:01:28.81 ID:/Y3TScE7
去年の8月に撮った明るい流星の写真を白黒にして、肉眼で見える感じに似せてみました。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/346140 右下に見える明るい星が北極星。M31を肉眼で見るのならば天の川も見えないとやや苦しいかと、
Andromeda galaxy M31 は天の川を軸として北極星のおおよそ対称の位置にある。
あるいは、天の川の中にカシオペア座の星がMの字のような配列で見えていますが、
北極星からカシオペア座のMの真ん中の星まで線を引いて、更に6割ほど伸ばした先にある。
とても暗い所に行くと天の川はこんな感じで見られます。ゴチャゴチャ見える暗黒星雲が面白い。
503 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 23:41:22.17 ID:pl2Y9QTF
やはり肉眼ではよほど条件が良くないと見えないんですね・・・
504 :
447 :2011/11/25(金) 23:41:53.27 ID:fyhk9SeA
>>494 参考になります。ありがとうございます。
自分も明日当たり頑張って見てみます。
結構著名な天文学者も生涯見たことがなかったりする水星•••
505 :
名無しSUN :2011/11/25(金) 23:55:03.33 ID:/Y3TScE7
銀河系内の小さな星々の光が、肉眼で個々の光点とは認識できなくても、全体として明るさとして感じられて天の川として見える。 銀河系外にある遠くの銀河の光もそんな明るさとして認識される訳ですから、我々のいる銀河が見えなければそんなのも見えない。 と言っても、M31の中心近くはかなり明るいので、射手座辺りの最も明るい天の川が感じられる場所ならやや小さく見えるかも、 そこら辺は、明るい所でそんなに努力して見ようとしたことがある訳ではないので、わからない。 暗いところで見る天の川は複雑で面白いけど、明るい空だと単純でつまらない。夜空の暗さはpriceless とでも申せましょうか、、、
506 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 00:28:03.36 ID:tunBrpLq
天の川が見えるレベルまで行かなくても田舎の空で感動できるのが悲しい 久しぶりの田舎の空で星座を追えなくなるのはちょっと嬉しい
507 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 03:00:34.70 ID:TDmMSMHT
今西の空にものすごく明るい星あるけどあれ何?
508 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 03:11:59.38 ID:zpe/cMLb
木星だね。ちょっとした望遠鏡でも4大衛星が見られるよ。
509 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 03:29:46.84 ID:TDmMSMHT
>>508 そうなのかありがとう
望遠鏡とか欲しいけど手が出なくていつもただ眺めてるだけだわ
510 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 03:38:36.56 ID:h2PmlpZj
双眼鏡でも見えるよ>4大衛星
511 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 03:40:05.20 ID:v8tDg4yu
8倍の双眼鏡でも見えるよ <ガリレオ衛星
512 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 03:41:57.30 ID:TDmMSMHT
それすらも持ってない・・・ 4大衛星って聞いてもエウロパとイオとカニ何とかしか出て今レベルだしな それより知識つけるところからだな
513 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 05:02:38.71 ID:TrY2tzW6
火星小っちゃいけど極冠と薄黒い模様が見えているな。マレ・アキダリウムらしい。 さらに、土星を見てみると低空のくせに意外とシーイングが良くてカシニ間隙が輪の両脇に見えていたりする。感激じゃ。 スピカとの並びがふたご座のカストルとポルックスみたいだな。
514 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 06:35:31.81 ID:FOUdVWXl
昨日の夕方五時頃、南の空の真ん中に大きく光る星を見つけました。 てっきりフォマルハウトかと思ったらもっと低空の東よりにあります。 すぐに調べるとベスタと言う小惑星らしい。 けどフォマルハウトよりこんなに明るかったかな。 今日もう一度調べてみる。
515 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 09:12:57.25 ID:2PRPt13X
えぇ!?
516 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 10:00:26.76 ID:Kw7gTBYt
ベスタは7等級。肉眼じゃ見えないw
517 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 10:35:05.80 ID:a908sTu1
昨日の夕方五時ならフォーマルハウトは南南東。 このところいい感じで星が見えるから楽しいね〜
518 :
514 :2011/11/26(土) 10:49:43.55 ID:FOUdVWXl
>>517 私もそう思ったのですが、その星の南南東の下にはフォマルハウトがあるんですよ。
その星は真南45度位にありました。
明るさが明らかに南南東下部にある星よりありましたよ。
モバイルにある国立天文台の今日の星空をみたら大きくベスタとありました。
しかし日も暮れたばかりのあの時刻にあの明るさは驚きました。
南側は太平洋なので何かしらの影響は少ないと思うのですが気になります。
519 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 12:07:01.73 ID:2PRPt13X
| /l、 ?? | (゚_ 。 7 ツンツン し⊂、 ~ヽ しf_, )〜
520 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 12:11:26.27 ID:TmVqO3qd
昨夜20時頃、アンドロメダあたりに異常に明るい星があったんですが あれは木星だったんでしょうか…
521 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 12:57:25.59 ID:6lspkjKM
>>514 明るいのがフォーマルハウトで少し東なのはデネブカイトスじゃないのか?
人間の眼は青い星よりも赤い星を明るく認識する傾向があるぞ。
ベスタを疑うぐらいならヘリが照明を照らしながら飛んでる可能性を考えたほうがいい。
>>520 あの時間帯で際立って明るいとすれば木星だろうけど、アンドロメダ(座?銀河?)ではなく
もっと南のうお座のあたりだな。
アンドロメダ座よりも北東で明るいとすればカペラ。でも木星の視等級は別格だからな。
朝早起きするとカストルとポルックス、火星とレグルス、土星とスピカがいい対になってるな。
522 :
514 :2011/11/26(土) 13:17:53.61 ID:FOUdVWXl
謎の星を確認しようと思ったけど曇りだしorz
悔しいなあ・・。
ちなみに見た時にその辺りにあった星はその二つだけで、
南西60度くらいにもう一つあっただけでした。
釣りと思われても仕方ないか。
お騒がせしました。
>>520 天頂付近にあるアンドロメダから東南の方角なら木星と思います。
523 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 13:23:24.38 ID:TmVqO3qd
>>521-522 ありがとうございます。確かにアンドロメダよりは南でした。
あの辺りに一等星ないのになぁと見ていて、ここ来て木星かなと思いました
木星ってあんなに明るいんですね
524 :
514 :2011/11/26(土) 13:36:43.77 ID:FOUdVWXl
>>521 ありがとうございます。
書き方が悪かったのですが謎の星の場所はフォマルハウトからは西の方角です。
やぎ座とみずがめ座の位置だと思います。
星図では三等星くらいの星が3つあるくらいの場所です。
海岸線なのでヘリは良く飛んでいますが確認はできませんでした。
科学の分野ですからやっぱり根拠が必要ですね。
525 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 13:48:46.29 ID:2PRPt13X
うーむ。 釣りを疑ったことが気に障ったのなら素直にあやまるけど、まったく天文の知識がないわけじゃないのにその謎の星とやらをベスタじゃないかとなぜおもったのか。 そこが知りたい。 まさか、国立天文台のサイトでそのあたりにベスタと書いてあったからというだけじゃないよね・・・
526 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 13:48:55.64 ID:a908sTu1
>>524 1等星レベルの謎の星が突如現れたら大騒ぎになるでしょう。
そんな動きもないようですし、何かの見間違いか勘違いの可能性が高いですね。
ヘリや飛行機が真っすぐ向かってくると星のように見えることも多々あるし・・・
527 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 13:54:57.20 ID:6lodEXYq
手元に100円ライターがあったとか
528 :
514 :2011/11/26(土) 14:18:12.28 ID:FOUdVWXl
>>525 国立天文台の情報でもさすがにそこまではwww
単なる情報の一つです。
疑うことから始まるのが科学だとしたら、未知が多い天文の世界はぴったりなので好きなんです。
ド素人ではありませんがかなりの素人です。
飛行機や回転翼のだったかもしれませんね。
今日曇りで検証できないのことが本当に悔しくてなりません。
529 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 14:22:22.94 ID:2PRPt13X
まぁ科学では疑るのことも大切だけど、514
530 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 14:25:49.46 ID:2PRPt13X
誤爆失礼
まぁ科学では疑るのことも大切だけど
>>514 氏よりもうちょっと天文に足を突っ込んだ人間なら
その事例は「星じゃない何か」をまず疑うと思うので 釣り? と思ったわけです。
わたし的にも星以外の何かの誤認の可能性が限りなく100%だと思います。
少なくてもベスタじゃないな(笑
531 :
514 :2011/11/26(土) 14:27:44.01 ID:FOUdVWXl
>>526 一等星位でしたが、確かにそれなら大騒ぎになりますよね。
単なる見間違えだと思いますが、もしかしたらベスタが急接近とかつまらぬ予想までしちゃいましたwww
ちょっと頭を冷やして確認と検証をします。
いろいろと連投お騒がせしてすいませんでした。
532 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 14:32:02.80 ID:2PRPt13X
533 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 17:12:11.64 ID:TGCfG/RW
今さっき、糸のように細い月が沈んでいったね。 山に半分隠れるとまるで彗星の尾のようにも見えた。@多摩
534 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 18:03:25.55 ID:jE8Qfhko
昨日ベランダに寝そべって木星見てたら体調崩した 今日は防寒して寝そべるぜ!
535 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 19:59:56.36 ID:3nJQOB50
天気いいけどシーイング悪いなあ。木星がテニスボールみたいにポヤポヤだ。大阪 おニューの鏡筒の出来が判断できないよ。鏡筒がどんどん冷えてる状態か・・・ファーストライトは季節を選ぶ。
536 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 20:00:20.18 ID:N3rqyha2
534 寒いからやめときなよ
537 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 21:55:39.63 ID:o1YD8e+1
今夜、久々の快晴で月も無いので自宅前観望@富山(高岡) 手持ち双眼、ビクULTIMA・8×42で散開星団を眺めました。hχ、M45、M42、と流し、 続けて双子座〜ぎょしゃ座にまっすぐ並んでる4星団、M35,M37,M36,M38,を 順番に視野に入れました。本当に綺麗に並んでて見事。寒いので早々と撤収
538 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 22:19:07.31 ID:UHoQmui0
>537 おおっ!高岡ですか?こちら@金沢市 快晴!!!! ずっと晴れて欲しい!!!! 冬の悪天候の酷さは太平洋側のひとには分からないよなぁ〜 今、馬頭星雲撮り始めました!!
539 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 23:04:31.15 ID:Po8H1817
同じく北陸地方@富山市 こんなに晴れたのは久しぶりだ 光害がひどいけど、カシオペア5星が肉眼で見え、ファインダーでM31が確認できる 仮眠してから早朝に観望予定
540 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 23:12:49.97 ID:Z2GdN2+2
541 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 23:46:09.91 ID:pXRTw3ei
@富山県高岡市(いつもの人とは別) 夜に少しでいいから晴れてくれと思っていたら、望みを上回り肉眼でもかなり見えた
542 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 23:52:44.18 ID:df2fmraf
今日は珍しく晴れてる@山形 M42を携帯で撮ってみたが、意外と赤く写るものなんだね。
543 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 23:52:52.20 ID:UHoQmui0
こちら@金沢市 馬頭撮影終了! 今度はバラいってます♪ 貴重な快晴!アレもコレも撮りたい!!! ああ、日周運動の速さを感じるぞいW
544 :
名無しSUN :2011/11/26(土) 23:58:18.44 ID:UHoQmui0
545 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 00:39:43.17 ID:vbqIdJnv
薄い雲のベールがかかったような空だ・・・@大阪
546 :
539 :2011/11/27(日) 05:02:59.00 ID:cTOvct5P
>>544 雲が早かった 南は全滅@富山市
早朝に4重星ほ座γを見る予定だったのだが ○| ̄|_
でも4時前にファインダーで見たMel111は見事だった
547 :
@金沢市 :2011/11/27(日) 11:00:33.49 ID:lE4HrQrO
>546 おはよう! 2-3時ごろには薄雲でした。雲の流れは速かったですよ。 富山方面に流れていくのが見えました。 でも金沢より30分は長く見えたのではないかな? 12月はもうダメだろうなあ〜春まで待つしかないのか??? 地球の自転が逆になってほしいくらいw またね〜♪
548 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 11:06:33.89 ID:UdCZ7kuV
昨夜は北陸や日本海の方が盛り上がってたようで。 寒さもかなり出てきましたが皆さんやってますね。
549 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 11:39:45.97 ID:e7sxIkix
昨夜は兵庫の山の方も寒かったですよ 夕方から見てて10時半過ぎから南側が曇りだしました 地上だと多分ボヤボヤなんでしょうが、1000m近く登ると シーイングも結構マシになりますね ただ、寒いのが難点
550 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 12:03:04.43 ID:1wnkSSe3
ジャカルタに来て2週間目、雨季の走りなので昨日やっと晴れた。 でも、薄雲があって南はだめ。マゼラン星雲が見たいのだが。 仕方ないので、M42 ジオマ80 GL20 で見たが核の4つの星の周りに ガスの形が確認できる。ジオマでここまで見えたのは初めてです。 いつも使っているズーム GLH80 に切り替えましたが、 見え味と明るさは、おまけで付いてきた GL20 の勝ち。 M31 は、ミノルタ 10x50 の方がなんとなく、渦の感じが 分かりました。ジオマだとぼーっとした丸い雲の塊でした。 その後、大赤斑の現れる時間に木製を見ましたが、判別出来ず。 薄雲があるので、また晴れた時に試してみます。 フィールド・スコープでは、無理ですかね。
551 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 16:17:22.14 ID:UdCZ7kuV
>>550 フィールドスコープで木星をよく観察していますが大赤斑は無理です。
私はスワロフスキー80HDと25〜50ズームを使ってますが、50倍ではやっぱり見えないですね。
しかし正立でヌケの良さは半端ではないので満足です。
木星の深い観察はドブで使い分けています。
552 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 17:48:19.13 ID:ali7WojV
天体に詳しくないので教えて欲しいんだけど、 最近、夜空を見上げてると、オリオン座とカシオペア座のちょうど中間地点より少し下に、 ひときわ目立って明るい星があるんだけど、あれは何の星? シリウスよりもさらに明るくて目立つんだけど、 星座一覧表でググッても、イマイチ分からない・・・。
553 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 18:00:40.71 ID:xwiD2qoh
>552 木星
554 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 18:13:03.61 ID:vPbfYUcL
木星綺麗だなぁ、望遠鏡で見たらもっと綺麗なんだろうなぁ
555 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 18:26:16.90 ID:lE4HrQrO
しし座にある火星がまるで 心臓にみえたぞい。 ステラナビで星座絵を表示して確認したけどドンピシャの位置。 もう一度みたい。@金沢
556 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 18:27:59.45 ID:vbqIdJnv
今日は木星、綺麗だね。 200倍だと、太い縞二本にあと細いのが何本か見える。 設置してすぐのSCTでここまで見えたの初めてだw ベランダ@大阪南部
557 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 19:43:45.56 ID:ali7WojV
>>553 木星かぁ、どうりで星座表見ても載ってないわけか
ありがとう
558 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 19:59:47.69 ID:5P4ZDD2c
シーイングいいね。寒くないし。大阪 そろそろ大赤斑が回ってくる。
559 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 20:26:54.73 ID:UdCZ7kuV
府知事も市長も決まったし、空のコンディションも良さそうで、今夜の舞台は大阪のようですね。
560 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 20:43:26.83 ID:eJri+AXc
月と金星をTime Lapseビデオにしようと思ってたのにファイルフォーマットがRAWのままで15分分しか撮れてなかったorz
561 :
名無しSUN :2011/11/27(日) 20:59:31.66 ID:lE4HrQrO
562 :
名無しSUN :2011/11/28(月) 09:34:04.60 ID:r68ujW6u
>>551 フィールドスコープで大赤斑は無理ですか。
異常な速度でくるくる回っている事を、このスレで知って、
移動観測が出来たらと思ったのですが。
観測目標を、マゼラン雲の目視確認だけにきりかえまーす。
563 :
名無しSUN :2011/11/28(月) 18:26:43.74 ID:KupFwQVt
またまたさてとが自演しています 面白いと思ってネタを披露するも誰も反応がなくIDを変え自演ツッコミしたりしますw それも染色体にまで染み付いた自演癖なので傍から見てキチガイ丸出しで寒すぎるにもかかわらず本人だけはニヤニヤ笑って大満足のゴミですww 決してこのスレを使用せずさてと死ね!とだけ書き込んで荒らしていってください
564 :
名無しSUN :2011/11/28(月) 18:54:43.94 ID:vNQprEIu
565 :
551 :2011/11/28(月) 22:44:49.17 ID:6ufu9j6F
>>562 フィールドスコープはとにかく機動力ですから、手軽にサクサクと出来るのが良いんですよ。
双眼鏡とフィールドスコープがあれば、身軽に鳥から星まで何でも楽しめちゃうのが嬉しい。
566 :
名無しSUN :2011/11/28(月) 23:36:06.12 ID:wsMwXX/w
>>564 上手くここら辺に輪廻転生して撮影…その前に地球が亡くなってるよなぁ…。
567 :
名無しSUN :2011/11/29(火) 10:44:53.33 ID:slpeo9pO
輪廻転生してまで撮影とか、涙ぐましい、、、サガですねもう、
568 :
名無しSUN :2011/11/29(火) 12:59:59.03 ID:sD827rXj
2011/11/29 月齢 3.9 日没 16:28 天文薄明 17:58 月没 20:36 火星出 23:20 2011/11/30 月齢 4.9 土星出 03:06 木星没 03:41 天文薄明 05:00 日出 06:30 -------------------- 12/10 皆既月食 21:45頃〜翌01:18頃 12/15 ふたご座流星群極大
569 :
名無しSUN :2011/11/29(火) 13:35:51.24 ID:GZ+u3hv1
570 :
名無しSUN :2011/11/29(火) 14:56:12.47 ID:YccKzHX9
15日の午前2時なんだから15日表記に何も問題ないだろ
571 :
名無しSUN :2011/11/29(火) 15:02:38.14 ID:GZ+u3hv1
仕事も何も無くて、かつ、一歩外に出れば良い空が見える田舎に住んでいて、 いつでも好きな時に観望が出来る人間は、まあ、そうだろうな。
572 :
名無しSUN :2011/11/29(火) 15:27:06.74 ID:prYvPkPx
14日の26時過ぎと書くと変だしなぁ、、、 15日の夕方になってからいそいそ出かける間抜けもいるだろ、そりゃ、
573 :
名無しSUN :2011/11/29(火) 15:37:20.95 ID:YccKzHX9
ID:GZ+u3hv1がそういう間抜けの類いだと言うことはわかる
574 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 12:57:04.00 ID:8My7Y+Ru
2011/11/30 月齢 4.9 日没 16:28 天文薄明 17:58 月没 21:38 火星出 23:18 2011/12/1 月齢 5.9 土星出 03:02 木星没 03:37 天文薄明 05:01 日出 06:31 -------------------- 12/7 05:15月が木星の北 5°11′ 12/10 皆既月食 21:45頃〜翌01:18頃 12/15 02:00頃ふたご座流星群極大
575 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 13:08:08.95 ID:jS0JG1BX
576 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 14:22:17.95 ID:PRv4KRZZ
>>574 つるプラで見たら、ふたご座の隣にお月様が!
577 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 17:40:25.34 ID:XK4BthfB
>>573 お前が、「不特定多数の人間が見る掲示板」というものの性質に
気づかない間抜けの類いだということはわかった。
>>576 知ってた。
だって、11月26日が新月なんだもん、その19日後じゃなぁ…。
12/14 の日没は16:29。薄暮が終わるのが1時間半後とするとPM 6:00ごろ(※東京)。
12/14 の月出は20:02(PM 8:00ごろ)。
PM 6:00〜8:00の2時間が勝負かねぇ。
578 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 18:09:21.49 ID:SBVReDp1
めちゃくちゃな理屈だな
579 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 19:48:31.21 ID:NIdNmNhT
相手をお前と呼んで畏れないはばからないような者が社会的に真っ当な人であることはないと思いますね。
580 :
586 :2011/11/30(水) 20:40:28.01 ID:8My7Y+Ru
二人とも、おれの書込みが発端だとしたら次回から 日跨ぎの天文現象時刻には注意するからその辺で止めてはくれないか。
581 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 20:42:21.00 ID:8My7Y+Ru
582 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 21:24:56.64 ID:nXmN6oMR
あんたのせいじゃないよ キニスンナ 若干一名俺様理論振りまわしてる奴がいるだけだから
583 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 21:29:37.05 ID:qnVY4t1K
大丈夫、さてと2世()のせいではないよ。
584 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 21:40:31.71 ID:MqxTLmFV
ID:XK4BthfB 顔真っ赤だぞ。力抜けよ
585 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 21:45:18.75 ID:NIdNmNhT
この人はいつもこんな感じですよ、お前とかおまいとか、偉そうに書くのが偉いと信じる幸福な人、
586 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 23:37:57.27 ID:qnVY4t1K
しかしまぁ、さてとさんの時から日付をまたぐ場合の月没時刻はどうするかとか、悩みの種だったしな。 30時間制表記もいいんじゃないかな?
587 :
名無しSUN :2011/11/30(水) 23:48:41.62 ID:CD9kQd7l
588 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 01:03:27.01 ID:Lp/HNnBu
こまけーことはいいんだよ
589 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 01:13:06.18 ID:pNOIfwRL
590 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 10:14:20.82 ID:hh/xDpv1
>>589 意図はわかるけど見にくいなあ。
レイアウトも考えたほうがいいよ。
個々の写真は、「双眼鏡でこう見える」くらいで、眼視観望の参考に良い。
591 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 11:23:04.39 ID:4FISejir
>>589 ベランダの方角のせいでカシオペアってあんまり見たことないんだけど
今度見てみますね
こんなに散開星団?がたくさんあったら楽しみだわ
592 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 12:15:48.48 ID:nGymkYtH
2011/12/1 月齢 5.9 日没 16:28 天文薄明 17:58 木星南中 21:00 月没 22:38 火星出 23:17 2011/12/2 月齢 6.9 土星出 02:59 木星没 03:33 天文薄明 05:02 日出 06:32 -------------------- 12/7 05:15月が木星の北 5°11′ 12/10 皆既月食 21:45頃〜翌01:18頃 12/15 02:00頃ふたご座流星群極大
593 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 12:46:51.78 ID:kmd9WZMO
散開星団は、比較的低倍率でも楽しめるからいいですね。 視野いっぱいに広がる昴、二重星団、プレセペ等は 観望会でも評判がいいですよ。
594 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 13:14:41.82 ID:4FISejir
すばるは都内でも綺麗に見えますね この時季のオリオン座からおうし座にかけてが好きです(ミーハーですw)
595 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 19:10:19.40 ID:ASCaLyY8
またさてとの病気が再発しています 誰も見ていない意味の無い天文現象カレンダーを貼り続けるしか生きる喜びを感じない究極の精神病です 6年もやっていた完全な(キ)なのでついつい再発、一度発作が起きれば毎日やり続けます! 決してこのスレを使わず荒らしだけ行ってください!
596 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 20:13:45.03 ID:nGymkYtH
まじ?おれ2代目さてと襲名ってこと? 弱ったな、昼に外回りしてたら書き込めないや・・・
597 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 20:19:35.28 ID:w1x79CMh
598 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 20:20:32.41 ID:GKHOKzWK
この板にはいろんな病人が住み着いているなぁ
599 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 20:50:34.91 ID:w1x79CMh
ちなみに俺は双眼狂とスルーできない病を発症している
600 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 21:04:12.43 ID:s/6bKqdV
>>596 二代目とか考えず、596さんのペーストやり方で適当にやってくのがいいよ。
気が向いたときに貼り付けるだけでもいいんじゃないかな。
さてと氏はさてと氏。
あなたはあなた。
今夜から空はしばらく雨が続きそう。
月食の日は晴れてほしいな。@静岡
601 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 21:09:27.14 ID:GKHOKzWK
今我慢すれば、きっと晴れる
602 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 22:50:51.17 ID:ASCaLyY8
【雑談大好き】【自作自演】【虚言癖】【痴呆】【精神障害者】【知恵遅れ】【白痴】【知的障害者】【阿呆】【妄想癖】【自問自答】【相談大好き】 【名前】 さてと 【年齢】 40歳前後 【性別】 男性 【血液型】 O型 【趣味】 天体観測に行かないかスレコピペだけの肉塊 【住所】 滋賀県 【特徴】 自分のライフワークを貶され邪魔されると激しく激昂。IDを変えて擁護するぞ!
603 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 23:34:31.60 ID:6L74Kdfm
こんな奴一人排除できないのがにちゃんの弱点だな、
604 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 23:40:48.80 ID:s/6bKqdV
だね・・・
せめてコテハンにしてくれれば良いんだけど。
そんな勇気はないでしょう。
>>602 哀れですよ。
同じ天体観測を好きな者同士、気持ちよくやりましょうよ。
605 :
名無しSUN :2011/12/01(木) 23:52:58.89 ID:qdDUEchh
病人にそんなこと言っても無駄ですよ。。。
606 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 00:02:16.54 ID:gmV0PiAa
じゃ、別のネタふりしていいですかね^^ 天体観測に持っていく星図とか書籍ってみなさんどれがお薦め? 自分は・・・ ・星雲星団ウォッチング 浅田英夫 ・星空散歩ガイドマップ 西条善弘 その他
607 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 00:31:36.24 ID:SNqarqdw
昔使っていた、大野さんの見て面白い星雲星団は・・・ボロボロになってしまったなぁ。
608 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 00:36:37.92 ID:K3ABIFiS
Iphone/ipad 星地図+3D Android google sky
609 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 00:43:53.30 ID:1EgJcPXQ
オススメというか、私が必ず持って出るのは 言わずと知れた藤井旭さんの 全天 星雲星団ガイドブック 星座ガイドブック 春夏編 秋冬編 ですね。
610 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 00:48:43.55 ID:f1cMvW5l
星雲星団の観測 中野 繁 星雲星団ガイドブック 藤井 旭 Pocket Sky Atlas Sky&Telescope's
611 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 07:41:21.58 ID:mCb+IgNF
初心者中級者レベルなら 藤井旭の天文年鑑、星空ガイドが最強
612 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 12:11:40.79 ID:g32ZWyiM
星図はプラネソフトからプリントアウト。 その上に事前データを書き込んだ上で持ち込む。 観望中はそこに観測メモを書き込んで、帰宅後それをファイリングしてる。 天文年鑑(誠文堂新光社)は常備してるけど、 夜露もあるから基本的に観測中には書籍類は使わないかな。
613 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 12:20:02.23 ID:4+fZIoau
夜露紙苦
614 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 12:31:49.47 ID:S/b0JiId
2011/12/2 月齢 6.9 日没 16:28 天文薄明 17:58 木星南中 20:56 月没 23:36 火星出 23:15 2011/12/3 月齢 7.9 土星出 02:55 木星没 03:28 天文薄明 05:03 日出 06:33 -------------------- 12/7 05:15月が木星の北 5°11′ 12/10 皆既月食 21:45頃〜翌01:18頃 12/15 02:00頃ふたご座流星群極大
615 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 12:52:09.01 ID:g32ZWyiM
乙。 でも出没時を書くのなら観測地を書いた方がいいですよ。
616 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 18:45:36.42 ID:ko5ZXnJn
これがキチガイさてとです! 消えると言っておきながら発作が再発、もう止まりません! これほどのキチガイは死ぬまでやめられないんでしょう、実にエグいゴミです! とっととくたばれ!!とだけレスしてあげてください!
617 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 18:48:26.97 ID:qM4JJnbi
618 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 18:52:46.15 ID:ko5ZXnJn
【雑談大好き】【自作自演】【虚言癖】【痴呆】【精神障害者】【知恵遅れ】【白痴】【知的障害者】【阿呆】【妄想癖】【自問自答】【相談大好き】 実際全て当てはまってますよねくそさてとって 本当終わってる人間です ネットに異常に執着するゴミが最も嫌いです 6年ですよ??死んだほうがいいですよww
619 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 19:22:43.63 ID:T+NAX7UR
>>618 ところでなんで君もそんなにさてとに執着するのか聞かせてくれ
620 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 20:08:25.88 ID:a3juSWKv
>>616 あんたの方がよっぽど気違いじみてるが。
621 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 20:11:45.65 ID:a3juSWKv
驚いた。気違いってかな漢字変換できないんだな。(by atok) 言葉狩りここまで進んだか、の感。
622 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 20:12:04.15 ID:adowMgT/
>>618 「さてと」としてのさてとは去ったのだから、お前の勝ちなんだよ。だから、綺麗にお前も去れよ。
623 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 20:23:28.56 ID:+RvA4Q61
>>618 去るのはちょっと待った。619さんが言うように、さてとさんが居なくなった今なら相手にしてあげられるし何があったのか告白しなよ。
624 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 21:01:25.49 ID:9kJLUuz/
「新しい機材を買ったのは誰だあっ!」 12月に入ったというのに天気悪いジャマイカ。
625 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 21:52:24.23 ID:mr3l2VXr
626 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 21:54:12.90 ID:K3ABIFiS
ノシ 即納でポチッたのに出荷日未定だからずっと天気悪いんだな....orz
627 :
名無しSUN :2011/12/02(金) 23:05:50.88 ID:kdysBkup
>>624 主様、許してくだしゃれ
デジタル一眼レフカメラ買ってウハウハしてるんだよぉ
10日の皆既月食楽しみなんだよう
628 :
名無しSUN :2011/12/03(土) 06:31:01.56 ID:GEAN4u8b
月食ってもう来週なのか・・・?なんか早いな。 とりあえず晴れてくれるように祈るか。
629 :
名無しSUN :2011/12/03(土) 10:05:44.85 ID:Gqags5q/
2011/12/3 月齢 8.9 日没 16:28 天文薄明 17:58 木星南中 20:51 火星出 23:13 2011/12/4 月齢 9.9 月没 00:32 土星出 02:52 木星没 03:24 天文薄明 05:04 日出 06:34 (東京) -------------------- 12/7 05:15月が木星の北 5°11′ 12/10 皆既月食 21:45頃〜翌01:18頃 12/15 02:00頃ふたご座流星群極大
630 :
名無しSUN :2011/12/03(土) 11:31:13.07 ID:gIN71CYk
さとて今夜の天文現象はと・・・
631 :
名無しSUN :2011/12/03(土) 13:18:48.19 ID:EwLd5Erv
>>606 誠文堂新光社 天文ガイド編 「パソコン全天恒星図」に付属のCDに入っているデータを印刷してファイリング。
これを使って初めてM51を導入できたときの感動は忘れられない・・・
>>613 評価する^^
632 :
名無しSUN :2011/12/03(土) 15:37:58.42 ID:vO9vhOgJ
>>606 俺はiPadにiステラ入れて星図代りに使ってる。
でも一応藤井旭先生の書籍も持って行ってるよ。
633 :
名無しSUN :2011/12/03(土) 15:54:35.87 ID:X/Lw7dTu
中野繁となるともう古いようだな。
634 :
名無しSUN :2011/12/04(日) 02:05:39.19 ID:OgdahID+
>>632 ね、携帯乗り換えたらiPadもらえるらしくて考えてるんだけど、
外で見てても画面の明るさって、気になりませんか?
635 :
名無しSUN :2011/12/04(日) 08:55:46.92 ID:6GIK4+Kr
>>634 ある程度バックライトの明るさが変えられるし大抵の星図アプリには目に優しいナイトビューモードへ切り替えることができますよ。
最悪赤セロハンを被せてしまうと言う手も
636 :
名無しSUN :2011/12/04(日) 09:24:46.37 ID:lr/egbnL
iステラには「ナイトビジョン」ON/OFF切替があります。 これとバックライトの明るさ調整でお好みの状態に出来ると思われ。
637 :
名無しSUN :2011/12/04(日) 09:43:50.48 ID:WOZIDEhi
Starmap、同Proの「ナイトビジョン」 Star Walkの「夜間モード」 stellariumの「Night mode」(これはオプションの下層にある) 主要なアプリは全て対応してますね。
638 :
名無しSUN :2011/12/04(日) 16:13:59.56 ID:KUJfMH/B
「チロの天文シリーズ」で星を見てた頃が懐かしい。 あの当時がいちばん楽しかったような気がする。
639 :
名無しSUN :2011/12/04(日) 16:44:24.83 ID:MnBckYMT
2011/12/4 月齢 8.9 日没 16:28 天文薄明 17:58 木星南中 20:47 火星出 23:11 2011/12/5 月齢 9.9 月没 01:27 土星出 02:48 木星没 03:20 天文薄明 05:04 日出 06:35 (東京) -------------------- 12/7 05:15 月が木星の北 5°11′(木星没後) 12/10 皆既月食 21:45頃〜翌01:18頃 12/15 02:00頃 ふたご座流星群極大 条件悪し 12/17 22:27 月が火星の南8°30′(火星出前)
640 :
名無しSUN :2011/12/04(日) 18:46:29.95 ID:B73IBDxn
死ね糞さてと!! 貴様の存在はゴミなんだよ! 誰も得しないカレンダー貼るなイカレ!!!!!
641 :
名無しSUN :2011/12/04(日) 19:44:29.03 ID:yQLbG+1q
>>639 最近ごくろうさん、東京ってのが個人的には助かってます、
642 :
名無しSUN :2011/12/04(日) 20:41:09.45 ID:ZaZkMLlH
ちょっと晴れ間が見えたんで、久々に望遠鏡だしてみた。 と言ってもうっすら霞がかかってるような空で、月と木星しか見えねぇw ペンタのXW10mm買ってからずっと曇りでようやく初めて見たけど、解像度いいね。 広視界とあいまって月面散策がメッチャ楽しい。 C8HD@大阪南部
643 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 13:26:44.36 ID:nnARzVky
2011/12/5 月齢 9.9 日没 16:28 天文薄明 17:58 木星南中 20:43 火星出 23:09 2011/12/6 月齢 10.9 月没 02:22 土星出 02:45 木星没 03:16 天文薄明 05:05 日出 06:36 (東京) -------------------- 12/7 05:15 月が木星の北 5°11′(木星没後) 12/10 皆既月食 21:45頃〜翌01:18頃 12/15 02:00頃 ふたご座流星群極大 条件悪し 12/17 22:27 月が火星の南8°30′(火星出前) 週間天気予報で独自判断 12/10月食が見えるかどうか予想 北海道太平洋側 見えるかも 北海道そのた 微妙 東北太平洋側 見えるかも 東北その他 ムリっぽい 関東平野部 見えそう 北陸〜中国日本海側 ムリっぽい 西日本太平洋側・瀬戸内 微妙もしかしたら見える 九州 微妙 沖縄 ムリかも
644 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 17:49:16.16 ID:uFXUIL/U
南西の空に木星かと思うくらい明るい星が見えたけど、あれが金星か。
645 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 17:58:49.11 ID:vmqLY+MZ
646 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 18:54:23.52 ID:VRpy5cfI
死ね糞さてと!! 貴様の存在はゴミなんだよ! 誰も得しないカレンダー貼るなイカレ!!!!!
647 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 19:06:59.51 ID:qtaCtXPW
648 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 19:12:45.13 ID:nnARzVky
引退した元祖さてとにすまない気もしてきた・・・w
649 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 19:16:38.79 ID:WqeqbSGx
昨日、新宿高島屋前の歩道橋で流れ星を見たよ。 線路の真上を流れて写真に撮ればいい構図間違いなしだった
650 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 19:28:28.32 ID:TPLST+8l
651 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 19:44:37.75 ID:nnARzVky
うん。 まぁ、あっちではからかって遊んでますけどね。
652 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 20:12:13.65 ID:TPLST+8l
いやそのままでいいよ(©突然段ボール)。東京以外のデータもやるならもっといいよ。
653 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 20:40:20.95 ID:HIhB7MXw
今日セッティングしてたら木星の下あたりに明るい流星
654 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 21:08:44.23 ID:0oOv8Y2F
655 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 21:29:51.22 ID:jyyZ9Am4
俺は最終的に、この人はデレると思っている。 今のさてと2世さんがなんらかの理由で数日、天文現象を貼れなかったら・・・・・ 「やい糞さてと!なんでコピペを貼りやがらねぇ・・・ 毎日、貼るんじゃなかったのか! コピペもまともにできねぇのかっ! なら、おれが貼ってやる! それじゃ今日の天文現象だっ!!!」 ・・・みたいな感じでw
656 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 21:45:44.37 ID:x5y0QRSj
うわ、うぜぇw
657 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 21:51:09.95 ID:hbnlpLKy
宇宙には800万個ほどの高等生物ガイル天体があるんだぜ
658 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 22:10:55.38 ID:TPLST+8l
ガイル天体とやらを見せてもらおうじゃないか@一宮
659 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 22:11:26.32 ID:jcWll4EZ
>>655 おまw
リアルに茶吹き出すところだったじゃないかw
660 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 23:23:36.27 ID:AWOqRvxF
昨日は和歌山上空に満月級の大火球が現れたらしいですね。 ベランダから南に向けて連続写真を撮っていたのだけど、20時32分56秒のコマだけ少し雲が明るく写っているのだな。 大火球のフラッシュだったのかなあ。
661 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 23:25:01.36 ID:bT9cBcOP
662 :
名無しSUN :2011/12/05(月) 23:57:46.40 ID:nagY7/OE
5分前くらいにプロキオンのだいぶ下あたりを0等くらいの流れ星が落ちてった@都内
663 :
名無しSUN :2011/12/06(火) 00:52:31.89 ID:8kVcQZla
10日夜勤で皆既日食見れないよ なんてこったい
664 :
名無しSUN :2011/12/06(火) 01:11:53.38 ID:p0jPHdsl
10日は待望のゲームの発売日だし・・・イベントが重なって大わらわじゃのう。
666 :
名無しSUN :2011/12/06(火) 10:26:22.33 ID:UNpHRr63
>>663 おお、仲間だ!
時間の許す限り、見るように頑張るけどね。
667 :
名無しSUN :2011/12/06(火) 10:32:30.71 ID:UNpHRr63
夜明け前、東の空に妙に明るい星が輝いているがアルクトゥールスかな? まるで木星か金星のよう。
668 :
名無しSUN :2011/12/06(火) 13:44:53.44 ID:IU8Ofro6
>>667 俺も、「あの明るさは火星かな?」と思って、北斗七星との位置関係を確認したら、
アークトゥルスで驚いた。
空気の透明度が高くなっているね。
669 :
名無しSUN :2011/12/06(火) 21:45:38.38 ID:lvusGvch
670 :
名無しSUN :2011/12/06(火) 22:03:06.09 ID:6Fi3Xzd3
けっこう写るもんですね こっちは雨で見えません
671 :
名無しSUN :2011/12/06(火) 22:16:12.84 ID:2PNntUEB
672 :
名無しSUN :2011/12/06(火) 22:27:38.93 ID:Rtf5UbTt
673 :
名無しSUN :2011/12/06(火) 22:33:48.96 ID:lvusGvch
ごめん、ほぼ生データなの。 あとピンボケは許してつかあさい。
674 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 00:04:52.99 ID:/CL75gZY
ピンボケ巨大画像を2chで公開する勇気は凄いと思う・・・ でも、遠慮してくれ・・・
675 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 00:52:28.01 ID:+UStK0gr
何度でもやり直せるデジタルカメラであえてこのショットを選ぶんだもの何か深い思い入れがあるんだよ。
676 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 01:00:00.18 ID:AJ5yd57i
ゴミとキチガイだけが利用するスレです 正常な人間は忌避しましょう さてとの自演がいまだはびこっています 決して使わず死ね!と荒らしてください
677 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 03:00:47.33 ID:MtX5VBqv
アトラス60買った。早く見たいなあ・・・
678 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 07:34:30.15 ID:gZG5/1OZ
俺はアイピースをいろいろと買った。 お決まりだが荒天の予感がする。 皆既月食はヤバいかもwww みんなすまん。
679 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 07:45:32.95 ID:EaVGDrh4
10日に曇りや雨だったら
>>678 に電気あんまだな
680 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 08:36:06.88 ID:ZRlrqCp8
2011/12/7 月齢 11.9 日没 16:28 天文薄明 17:58 木星南中 20:35 火星出 23:05 2011/12/8 月齢 12.9 土星出 02:38 木星没 03:07 月没 04:14 天文薄明 05:07 日出 06:37 (東京) -------------------- 12/10 皆既月食 21:45頃〜翌01:18頃 12/15 02:00頃 ふたご座流星群極大 条件悪し 12/17 22:27 月が火星の南8°30′(火星出前) 12/20 19:12 月が土星の南6°30′(土星出前) 週間予報で独自判断した 12/10月食が見えるかどうか予想 北海道太平洋側 見えるかも 北海道その他 微妙 東北太平洋側 見えるかも 東北その他 ムリっぽい 関東平野部 見えそう 中部東海太平洋側 見えそう 北陸〜中国日本海側 ムリっぽい 瀬戸内 見えそう 近畿 もしかしたら見える 四国 微妙 九州 微妙 沖縄 ムリかも
681 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 09:14:36.52 ID:mkycz6FO
むすこ「アトラス60で、土星わかるかな?」 おやじ「わっかが在るから、分かるよ。」 むすこ「そうか!わっかが在るから、わっかるか。」
682 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 09:49:54.99 ID:oCsbrJzS
┗衝撃┓ ┏┗ 三
683 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 11:34:36.85 ID:goW0RIeK
684 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 15:51:54.55 ID:J0Mnk/ff
ちょ
広島近辺に寒気が入り込むじゃないか
長期天気予報でも北部は雪だし
ちょっと
>>678 にカンチョーしてくる
685 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 15:55:16.94 ID:xHPt0I2m
>>681 ageてまでして2ちゃんを宣伝に使うな、クズ、子子
686 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 18:38:53.66 ID:AJ5yd57i
【ロリコン】痛望遠鏡って恥ずかしくないの?
225 :名無しSUN[sage]:2011/12/07(水) 09:00:31.47 ID:ZRlrqCp8
問題はその10年以上前に何歳だったかだな・・・
下地隆史または宮城隆史こと北畑道雄 Part23
661 :名無しSUN[sage]:2011/12/07(水) 12:19:47.55 ID:ZRlrqCp8
北畑さんお風呂行っちゃったの?
下地隆史または宮城隆史こと北畑道雄 Part23
663 :名無しSUN[sage]:2011/12/07(水) 13:02:33.16 ID:ZRlrqCp8
>>662 他人ではない本人の北畑さんではありませんね。
失せろくそさてともどき!!!!!
687 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 19:32:45.72 ID:FJ/yCBgs
688 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 19:47:41.90 ID:ZRlrqCp8
このスレに近日中の天文現象まとめみたいなことを定期的に書き込むと同一IDで他スレで遊んじゃだめなのかな? 元祖さてと自体が攻撃目標というわけじゃないんだなw
689 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 20:20:56.05 ID:OikxfVWA
単なるキティガイですから。
690 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 21:36:05.22 ID:AJ5yd57i
失せろ病気 毎日コピペするイカレはこの世から消え去れ
691 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 21:48:20.05 ID:nOgz03rt
じゃあ天文年鑑からの手打ちじゃいいのかな?w
692 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 22:05:15.85 ID:EaVGDrh4
>>688-689 まぁ気違いは触っちゃダメなんだけどな
構ってもらって随喜の涙でオナニーしてるよ、今頃
693 :
名無しSUN :2011/12/07(水) 23:49:18.99 ID:+X2xWq/+
さてと今夜の萌え・痛にゅーすはと…
694 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 00:53:41.42 ID:h7TT8jbB
ここ最近の40日間で、晴れた日は1日か2日@富山 月食も流星群も絶望的 このまま雪→花粉・黄砂となって、6月までまともに観望できない気がする やはり雪も降らず南の星座も見やすい九州・沖縄が勝ち組みなのか
695 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 03:30:58.68 ID:XvC4sUvU
冬場の沖縄方面は雲だらけ
696 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 12:36:35.04 ID:CQmM1kex
月食の時だけでも全国快晴を祈りましょう〜 さてともどき、今日から2週間ぐらいの間の天文現象はと・・・ 2011/12/8 月齢 12.9 日没 16:28 天文薄明 17:58 木星南中 20:30 火星出 23:03 2011/12/9 月齢 13.9 土星出 02:34 木星没 03:03 天文薄明 05:07 月没 05:10 日出 06:37 (東京) -------------------- 12/10 皆既月食 21:45頃〜翌01:18頃 12/15 02:00頃 ふたご座流星群極大 条件悪し 12/17 22:27 月が火星の南8°30′(火星出前) 12/20 19:12 月が土星の南6°30′(土星出前)
697 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 13:11:14.84 ID:CQmM1kex
698 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 13:59:46.00 ID:yjz1CeGe
つるプラで、月食を事前擬似体験しようと思ったら。 月食が起きない。まんまるのまま。 有料版だと表現されるのか? 表示されるソフト誰か持ってる?
699 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 14:42:50.13 ID:lWy767Fi
Mitakaなら出来るんじゃね? 試してないけど
700 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 14:47:39.28 ID:J+KkXfq0
701 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 16:18:18.70 ID:yjz1CeGe
>>699 ありがとう!
すごい!ズームアップして見ると、月食が表現されている。
時間を進ませると、ズームアップしたせいで、スクリーンから
すぐはみだすから、赤道儀が欲しいな。
使い方、研究して見ます。
702 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 17:45:13.92 ID:6WrG2Xlw
わーい 月食の日は太平洋側天気良いってよ 今、気象予報士森田さんが言ってました。曇ったら文句は森田さんに
703 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 18:00:15.47 ID:2mdueUvR
704 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 19:14:55.54 ID:yjz1CeGe
セ、センター・インって 道端ジェシカが宣伝してる、ナ、ナプキン? って、それより生で見ろよ、バーチャルに浸ってないで。 生が一番。
705 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 19:41:13.97 ID:cvxmgvvV
706 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 20:28:11.07 ID:eB1LebPJ
おお””” 子午線通過で望遠鏡を東西入れ替えないと三脚にあたるなw
707 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 22:25:03.34 ID:Ou+pyQ1k
金環日食は仕事休んで晴れてるところまで移動するつもりだけど 月食で何百kmも移動するのは辛いわ
708 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 22:27:33.94 ID:tKr4gAD1
南中から何時間か当たらなかったりするから同じ赤緯に向けて試しておくといいよ。 明日までにやってみたらいい。でも赤緯せいぜい10度までだから当たらないんじゃないか? 当たらない時間を生かすためにわざと望遠鏡東で始めたりするのもありうる。 東か西に傾けて置くとそれだけ遅らせたりできるしわざと三脚をズラして置いて逃げたり。 赤道儀の極軸合わせの微動の端っこで止めることにする訳ですね。 ほんの少しで通過できたりする時は現地で三脚をわざと少しだけ極側に傾けて置いたりする。 ズレで何度傾いたか測定できる水準器とか使うと再現性もよろしいね。
709 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 23:17:27.10 ID:tKr4gAD1
ちがった、月は赤緯+22度辺りに来るんだ、冬だからなあ、、、うちのも当たるのかなぁ、、、
710 :
名無しSUN :2011/12/08(木) 23:50:27.05 ID:HLIaya1X
あんた鬼だw
711 :
名無しSUN :2011/12/09(金) 09:35:34.12 ID:wT73LZ9c
Mitaka, 見たか?なんちゃって。(つかみはOK?) 表示→惑星→拡大率。で、問題解決しました。 って、あー生空が雲だらけで、バーチャルの泥沼から足が抜けないーっ。 「今夜、バーチャル天体観測に行かないか?」スレ立てよう。 ってバーチャルなら、今夜の必要ないだろーっ。 一人でぼけて、一人でつっこんでみました。 これ以上のつっこみは厳禁。ね。
712 :
名無しSUN :2011/12/09(金) 11:03:11.09 ID:lBda7/dV
今夜の広島北部予報は雪だorz まだまだ天然雪スキーは無理なんだから降るなら明後日あたりからで良いのに
713 :
名無しSUN :2011/12/09(金) 12:31:17.31 ID:uo5NrWG8
昨夜、月を見たけど高度がめちゃ高いな。口が開いて
714 :
名無しSUN :2011/12/09(金) 12:38:37.00 ID:7i5i8T/N
2011/12/9 月齢 13.9 日没 16:28 天文薄明 17:58 木星南中 20:26 火星出 23:01 2011/12/10 月齢 14.9 土星出 02:31 木星没 02:59 天文薄明 05:08 月没 06:04 日出 06:39 (東京) -------------------- 12/10 皆既月食 21:45頃〜翌01:18頃 12/15 02:00頃 ふたご座流星群極大 条件悪し 12/17 22:27 月が火星の南8°30′(火星出前) 12/20 19:12 月が土星の南6°30′(土星出前) 12/22-23 こぐま座流星群極大
715 :
名無しSUN :2011/12/09(金) 12:53:37.87 ID:7i5i8T/N
お月様と木星タンが綺麗に輝いているんでちゅ〜♪ 益々明日の月食が楽しみなんでちゅ〜♪ r"⌒。⌒ヽ i ァ王)ァ ゝ_(*^。^) {_(ノ三|つ トー,ー,{__ミ三ノミ (_(_(_ノ∪∪
717 :
名無しSUN :2011/12/09(金) 21:43:07.27 ID:0WGlrnZ0
718 :
名無しSUN :2011/12/09(金) 23:17:48.22 ID:9ZWK/OnH
クリスマスツリー星団は、どこにあったっけ…。
719 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 00:15:11.41 ID:JZpZ6SLM
今、流れ星見た! ふたご座流星群の始まりの奴かな?
720 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 01:38:09.37 ID:5+svZy+l
>>718 一角獣座にユニコーンの角のごとき星雲が宿っているって面白いよね。
俺は黒いファルス星雲と呼びたいけどね。
721 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 08:30:57.56 ID:aPj+LbOu
今夜の月食は諦めだw 次の皆既月食はいつ?
722 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 08:56:48.59 ID:XbUcUL51
再来年だね
723 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 11:40:02.80 ID:8rOY4bu1
このまま夜もずっと曇りなのかね。大阪
724 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 12:18:42.02 ID:iWrBNzOT
2011/12/10 月齢 14.9 月出 16:10 日没 16:28 天文薄明 17:58 木星南中 20:22 火星出 22:59 食の最大 23:32 2011/12/11 月齢 15.9 土星出 02:27 木星没 02:55 天文薄明 05:09 日出 06:40 (東京) -------------------- 12/10 皆既月食 21:45頃〜翌01:18頃 12/15 02:00頃 ふたご座流星群極大 条件悪し 12/17 22:27 月が火星の南8°30′(火星出前) 12/20 19:12 月が土星の南6°30′(土星出前) 12/22-23 こぐま座流星群極大
725 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 12:48:07.49 ID:iWrBNzOT
726 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 12:56:18.45 ID:oF663vs7
愚痴る暇があるならさっさとてるてる坊主を作る作業に戻るんだっ!
727 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 13:23:45.76 ID:t6eD8QEY
効き目あるわけねーだろ。情緒は理解するが、こんな鉄板の気圧配置で期待も何もあったもんじゃない。
728 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 13:39:51.71 ID:f/dOPNZx
今晩は快晴だな@北海道
729 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 14:21:31.52 ID:IsvQjVuh
雲が多いよー@函館
730 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 15:27:37.47 ID:6RMCJlg8
新潟某所 午前は雲が多いながら晴れていたけど 午後からどんどん雲が厚くなり日没前なのに暗くなってきた('A`)
731 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 15:41:47.57 ID:DjuthjI3
昼は真っ暗で雨降ってどうしようかと思ったけど、晴れてきたぜ。 このままだと月は見れそうだ。@大阪南部
732 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 16:26:26.91 ID:eXnLU0gT
733 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 16:55:20.98 ID:BNJUJf+s
大阪北河内 空に晴れ間が出てきた。 予報通り夜中には晴れ上がりそう・・・たのむよ。
734 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 20:15:38.03 ID:+lu10MXO
>>732 影の端を通過した方が皆既中の色がきれいだよね。
735 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 20:53:28.17 ID:0KU0LSem
こちら愛知。 数時間前までは曇ってはいたけど月は度々見えてた。 が、今は完全に曇隠れ… 粘って雲が退くのを祈るわ。
名古屋。ドン曇り。
737 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 20:57:39.09 ID:xvXFJWVU
私も愛知 只今、茶臼山に向かってます。雨降り出してきたよ…
738 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 21:06:11.23 ID:XCeDMNF6
東京郊外、薄雲広がるもなんとか乗り越えられそう。
739 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 21:07:25.45 ID:VzJBt0bt
雲があるが月は見える。 気合いをいれて用意してたら、 三脚が故障し慌てて直した。 次にデジカメが不調になり慌てて何とか直した。 やっと空に機材を向けたら月は消えてましたorz 愛知が雨なら関東はこれからか。 ああ無情。 @神奈川
740 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 21:42:02.79 ID:0KU0LSem
雨が降ってきた… 今日は無理かなぁ
741 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 21:51:11.58 ID:s9ITD7pK
横浜は見える? 戸塚は見えないみたいだな(´・ω・`)ショボーン
742 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 21:52:32.92 ID:Tme/lIWb
丁度月の周りだけ晴れてる@大阪
743 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 22:29:55.42 ID:I7tvZj9y
雲はあるけどよく見える@横浜北部
744 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 22:32:29.98 ID:sldRv8BL
関東の南の方は雲が出てるのか・・・ 福生のあたりはよく晴れてるけど。
745 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 22:36:52.75 ID:fA82BVHX
雲量8/8の層積雲 月はそれ越しに一応見える。 ただ、200mmニュートンでも模様が判る程度 ノイズフィルタをかけすぎた画像みたいな感じ@湘南藤沢
746 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 22:43:28.22 ID:yBAg6S/s
雪がちらつくけど、雲の切れ目から時々見える@秋田市 15x70双眼鏡で観望中
747 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 22:44:41.81 ID:sldRv8BL
>>746 それはそれで趣があるような気もする・・・
748 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:00:27.00 ID:cbRhoc5B
ところどころ雲があるけど、なんとか見える。@市川市 実家に帰省中で望遠鏡なしで、数日前よく見えるコンタクト割っちゃって、ー。今、眼鏡orz見にくい…組み立て望遠鏡買いに本屋走ったけど、全然置いてないのね。ネットで買っとけばよかった。望遠鏡ないと、ちっちゃい!皆既だと見えないかも…
749 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:17:53.08 ID:+lu10MXO
750 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:18:31.95 ID:8CS7aPMe
おおお!
751 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:18:58.85 ID:mXzOohT5
@富山(高岡)です。現在皆既に入った月が自宅前で見えています。 月明かりに邪魔されなくなったので星も見え出しました。最微4等くらい? 奇跡的に晴れ間が来て、ほんとうに幸運でした。!!
752 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:21:40.59 ID:fA82BVHX
くるよ・・・南からどんどん雲がくるよ @湘南藤沢
753 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:25:55.67 ID:TEoNs6u9
今夜勤中だからせっかく今年買った双眼鏡使えないしそれ以前に雲で見えないしちくしょおおお 次こそは家で家で双眼鏡でみるぞー そのためにもまず転職しよう
754 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:27:00.04 ID:sldRv8BL
皆既中〜。いくつかふたご群の流星が見えた@多摩
755 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:27:20.20 ID:QPgGpAKq
756 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:37:40.71 ID:VzJBt0bt
くもじい恐るべし。 完全月食に入る辺りまでは少し見えたが、 光量が落ちたらもう雲の中へ消えました。 全く見える気配すらない。 海風凄くて機材ベタベタかもorz @逗子
757 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:42:42.15 ID:cbRhoc5B
皆既になるころから、雲が全くなくなってきた。冬のダイヤモンドがきれいです。スバルも肉眼でぼんやり見える。ふたご郡らしき流れ星もひとつみえた@市川市
758 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:43:00.76 ID:Mh98RIvr
今、関西から月観てるんだが、月のすぐ近くにオリオン座が見えてて、 ちょい西を観ると凄いひときわ明るい星があるんだけど、これは何?
759 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:44:37.25 ID:cg3U0loa
月から見ると地球の全周は夕焼け朝焼け状態で真っ赤、さらにその周りは皆既日食の コロナも輝いてるってことになるのかな?。 @神奈川
760 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:46:04.79 ID:AAGhqyaI
ツキがないわ。(関西の北)
761 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:50:30.62 ID:0KU0LSem
愛知は最高のコンディションに\(^○^)/
762 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:50:43.52 ID:Q2fjvtdL
>>758 星じゃなくて、惑星じゃない? 木星とか。
763 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:51:55.53 ID:fA82BVHX
>>758 ちょい西ってのがどれくらいか判らないけど、
月からオリオンの肩幅くらい離れてるのは
おうし座のアルデバラン
たぶん一番目立ってるのは木星だけど、
それはずっと西の方だから。
764 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:56:17.82 ID:TEoNs6u9
765 :
758 :2011/12/10(土) 23:57:34.18 ID:Mh98RIvr
ありがとう。 ならどうも木星みたいだね。 ベテルギウス〜シリウスの距離の3〜4倍くらい西なので
766 :
名無しSUN :2011/12/10(土) 23:59:30.52 ID:rlYiWINm
じゃあ、月のちょい西側に見える、 ちまいニキビ大量、みたいな星の集まりは何? すばるって奴かな? 都区部だけど、今日は星見えすぎて酔った
767 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 00:01:37.97 ID:fpHQqb9M
もうピークすぎた? 右側が明るいね。 それにしてもぜっこうのコンディションだわ@那須
768 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 00:09:23.03 ID:n4OY5NGD
流星がちょいちょい流れるわで、中々の天体ショーでござるな
769 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 00:09:59.97 ID:UwrT6DH5
オリオンの西なら、ベテルギウスと同じくらいの高度ならふたご座のポルックス、真ん中の三ツ星と同じくらいの高度ならこいぬ座のプロキオンか、三ツ星の延長した下の方ならおおいぬ座のシリウスかじゃないかな?
770 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 00:11:26.57 ID:UwrT6DH5
あ、西と東間違えた恥ずかしいからROMります
771 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 00:17:22.33 ID:ScZQjbNK
後半戦突入。 月食の後半戦ってちょっとだれるよね。 それにしても月って明るいんだなぁと再認識。
772 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 00:18:12.33 ID:qmEbZfhi
皆既前から星の輝きがどんどん増してきて皆既中は冬の天の川が見えたよ〜 M37が球状星団のごとく見えた すごい星空 それにしても皆既中の月ってどうしてあんなに小さく見えるんだろ
773 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 00:26:46.28 ID:sO6e+pG8
>>766 ぐぐって自己解決
スバルでした。
6つどころか、もっとラメ状に見えたんでびびった
774 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 00:35:37.65 ID:dNaMVZDE
食の最大迄見ててちょうど雲がかかってきた
775 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 00:45:41.79 ID:tZ6Gfr3n
776 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 02:30:05.07 ID:mnvKZgt9
ついったじゃただの満月に赤フィルタかけただけの画像を今夜最大の皆既とか次の皆既月食は2094年とか相変わらずです
777 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 07:20:59.09 ID:qmEbZfhi
いや〜月食もさることながら6等星まで見えるすごい星空でした 星雲星団はやっぱり空が一番だなと納得 つーかこんな遅い時間までがんばって見たの久しぶりなんで やっぱり月食のおかげかな
778 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 08:24:26.97 ID:wH6/LCki
>>777 どこで見てたのか書いてくれると嬉しいのだけれど…
城ヶ島は皆既のはじめの方は何とか見られたものの途中から完全に雲の中でした。
それにしても風が強かった。
779 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 09:12:29.82 ID:x772R+I3
大阪郊外の某ゴルフ場入り口付近、3方向を樹で囲まれた場所で見てたけど 山の上の方からは凄い風の音が聞こえてきてた でも狙った通り、その場所は風が少なくて快適だったよ 南側は南中したシリウスの下のM41が8cm双眼鏡で見える視界だった まぁ、リゲルの下くらいまでは大阪の光でイマイチなんだけど なかなかの天体ショーだったね 完全に隠れた時間の月は周囲に冬の星座や星団が浮かび上がって カシオペア座からオリオン座にかけて微かに流れる冬の天の川 視野に広がる星々の中で赤く鈍く光る月 見れないよね、なかなか 昨夜充分見れた人はラッキーでした
780 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 11:26:12.60 ID:+GTHxLL3
丼曇りが月蝕終了後快晴。糞だ。
781 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 11:44:26.24 ID:XwFjDnNX
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/299721.jpg&key=LUNA 皆既食中23時半ごろ@富山(高岡)自宅前です。昨晩撮りました。
機材はコンデジ、Finepixs8100fd、三脚固定、高感度設定、
ところで昨晩は富山市天文台の月食公開特別観測会にも行って来ました。
この晩は天文台が23時半まで特別に開いていて、
解説と全国のライブ映像のパブリックビューイングを行っていました。
私を含め30名くらいの参加者があり、晴れ間には1m鏡で木星を見ました。
22時頃にかなりの晴れ間があり、月食を皆で一緒に観望しました。
それにしても晴れたのは奇跡でした。感謝してます。
782 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 12:32:44.36 ID:39p6rt6E
GR DIGITAL4 のカメラ内比較明合成機能と
フィルターワークを駆使して 月食の様子。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323574062391.jpg ワイコンつけて換算21mm相当
ISO 800 F2.8 8sec の撮影を 10分間隔で合成という設定
20:11〜23:31 まで。
最大食以外は富士フィルムのND4.0(ND4000より1ちょい暗い)
最大食の撮影前にソフトフィルタに切り替え。
食が戻る様でNDに戻したが電池がもたなかった。
784 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 13:27:24.92 ID:tZ6Gfr3n
GRD4でこんなこと出来るのかあ 地球の影の大きさが分りますね
786 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 14:07:53.49 ID:39p6rt6E
787 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 15:11:17.82 ID:tZ6Gfr3n
おおお!
788 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 16:52:55.75 ID:TbYWv6Pa
789 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 17:53:19.27 ID:ScZQjbNK
観測観望Z〜 天候がすぐれずに見られなかった人は次回に期待して・・・ さてともどき、今日から2週間ぐらいの間の天文現象はと・・・ 2011/12/11 月齢 15.9 木星南中 20:18 火星出 22:57 2011/12/10 月齢 14.9 土星出 02:24 木星没 02:50 天文薄明 05:09 日出 06:41 (東京) -------------------- 12/15 02:00頃 ふたご座流星群極大 条件悪し 12/17 22:27 月が火星の南8°30′(火星出前) 12/20 19:12 月が土星の南6°30′(土星出前) 12/22-23 こぐま座流星群極大 今後の月食 2012/06/04 部分月食(食分0.376) 18:59〜21:07 西日本で月出帯食 2013/04/26 部分月食(食分0.020) 04:51〜 ほとんどの地域で月没帯食 2014/04/15 皆既月食(食分1.295) 14:58〜18:33 月出帯食・全国的に部分食の後半のみ 2014/10/08 皆既月食(食分1.171) 17:14〜21:34 木曜日、全国的に見られる
790 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 17:55:46.82 ID:ScZQjbNK
あ・・・ 2011/12/10 月齢 14.9 → 2011/12/12 月齢 16.9
791 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 19:46:50.19 ID:eAfq4GuQ
昨日は薄曇りながらなんとか月蝕見れた… 金星って今の時期は日没後もしばらく見えますよね? 異常に明るい星があるから驚きました。 あと夏の大三角形って今の時期も普通に見えるんですね 今の時間だと冬の大三角形も同時に見えますね
792 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 19:59:44.08 ID:+pwPeCH0
今宵の月が妙に綺麗見える。 昨夜が夢のようだ
793 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 20:07:27.59 ID:l+73pSVN
今年の一月に、明けの明星と水星がいるところを海沿いに観測しに行った。 その地は三月に、津波であとかたもなく流されました。
794 :
名無しSUN :2011/12/11(日) 21:27:42.80 ID:KKCzS1gO
半影食の最中、全く陰影がない完璧満月を楽しんでいた。 どうでもいいことかもしれないけど。
795 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 01:46:03.62 ID:bu0L8OBO
Live!オーロラから 「今夜はしし座流星群!オーロラとの共演目撃のチャンス」 ってメールが来たんだがwww
796 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 08:18:44.83 ID:FU9cBPvX
初心者の天体観測にオススメの本とかありませんか? 星座の由来、星の明るさや距離など分かりやすく面白いものが良いんですが
797 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 13:10:23.62 ID:mQqk4+Wd
>>796 ネットで、アストロアーツとつるちゃんのプラネタリウム見てみれば?
あと、小学校高学年向けの星の本が気軽でいいかも。
わかんないことはこのスレで質問するといいよー。親切な人多いし。
798 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 15:29:52.88 ID:ZW6qFbY1
これがさてとの自演です! 初心者を装ってはわざとらしい工作をしてニヤニヤしてる琵琶湖の変態です! 決して相手をせず死ねとだけ言ってください あと似非さてとも出没しておりたいへん不快です 死ね!とだけレスしてくのが吉です
799 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 16:57:07.70 ID:dQtcPlFJ
800 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 17:03:20.30 ID:TNDawSgq
801 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 18:22:26.89 ID:FPP8oI0P
西のかなり低い位置にオレンジ色にめっちゃ光ってる星なのかよくわからないやつが見える なんだこれ
802 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 18:24:47.96 ID:ZW6qFbY1
大体スレタイからしてさてとの汚い精神が見え隠れしています 何が 行かないか? だボケ! 本気でキモイ!!!!こんなゴミ見たことない!!!!! 根暗でカマッテちゃんで妄想癖でゴミ!!!!死ね!!!!!!
803 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 18:52:37.77 ID:Z7c3h2fv
>>801 金星でなければヘリか飛行機の可能性が最も大きい。。
804 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 19:05:31.64 ID:vBtS/cAI
805 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 19:27:48.56 ID:FU9cBPvX
806 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 20:36:20.40 ID:+RfQhfJj
>>796 山田卓さんの赤本(て昔呼んでた)「ほしぞらの探訪」が良かったけど
今は絶版みたいで残念
807 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 21:36:43.16 ID:FU9cBPvX
>>806 図書館ならあるかも。とりあえず図書館で体系的な本借りて、
気になるところだけ辞書的にネットで調べてみます
808 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 22:32:44.55 ID:gLIRJ0JN
>>791 金星さすがに明るいですね〜。今日の5時ごろ夕焼けの中、ひときわ目立って
ました。高度も結構あったような…
確かに夏の大三角まだ見えますね。クリスマスの時期、西の空にはくちょう座
の十字が立つように見えてて、まさに北の十字って感じですね〜。
809 :
名無しSUN :2011/12/12(月) 22:38:51.81 ID:FU9cBPvX
>>808 やっぱり金星でしたか。惑星って明るいですねぇ。木星も。
三角形のうち、白鳥座はほぼすべての星がみえるんですが
こと座はベガ、鷲座はアルタイルしか見えないです。肉眼だとこんなもんですか?
810 :
名無しSUN :2011/12/13(火) 00:23:38.31 ID:oj9gZKaU
>>809 はくちょう座のすべての星が見えるなら、アルタイルの両隣の星も見えそうだが・・・・。
まぁ都市部+地平付近だとたしかに見えにくいかもね。
811 :
名無しSUN :2011/12/13(火) 07:05:02.78 ID:QdcjwEEz
>>810 都市部ではないです。田舎ですが海に近いからかな。
白鳥座も全てではないです。とりあえずクロスなのが分かる程度です
812 :
名無しSUN :2011/12/13(火) 10:04:31.23 ID:9hla6Fk3
>>809-811 月があるからだろ。←星が少ない。
今夜だとPM7:00ごろ、明日の夜だとPM8:00ごろに月が昇ってくるから、
それよりも前に見てみ。
813 :
名無しSUN :2011/12/13(火) 14:20:39.28 ID:J5eh0xip
鯖が移転してたのか。 数日前からいくらリロードしても続きが読めないし、書き込みが出来ないから、何故だろうと悩んでた。
814 :
名無しSUN :2011/12/13(火) 17:22:25.70 ID:kU2sUlBH
815 :
名無しSUN :2011/12/14(水) 07:23:44.91 ID:g4/jL8jt
>>803 夕方に西の空を見ていると、金星かな?って思う明るい物体があるが、飛行機(正面から飛んでくるもの)だったり、ヘリだったりすること多いわ。
816 :
名無しSUN :2011/12/14(水) 09:17:39.16 ID:abz0Sr0k
今ならまず金星だろ。
817 :
名無しSUN :2011/12/14(水) 11:29:40.06 ID:+86KiELW
今日日光の戦場ヶ原に行こうと思うんだが いろは坂は路面凍結してるかな?
818 :
名無しSUN :2011/12/14(水) 12:48:07.65 ID:l0M67IJb
さてともどき、今日から二週間ぐらいの間の天文現象はと・・・ 12/15 02:00頃 ふたご座流星群極大 条件悪し 2011/12/14 月齢 18.9 日没 16:29 天文薄明 17:59 月出 20:04 木星南中 20:06 火星出 22:50 2011/12/15 月齢 19.9 土星出 02:13 木星没 02:38 天文薄明 05:11 日出 06:43 (東京) -------------------- 12/17 22:27 月が火星の南8°30′(火星出前) 12/20 19:12 月が土星の南6°30′(土星出前) 12/22-23 こぐま座流星群極大 12/27 19:52 月が金星の北6°25′(金星没後)
819 :
名無しSUN :2011/12/14(水) 18:54:23.45 ID:hYzEuBN9
失せろキチガイ! キモすぎんだよさてとの猿真似!!!!!!!
820 :
名無しSUN :2011/12/14(水) 19:21:16.76 ID:etulk37c
>>818 いつも乙
超雨降りで涙目@函館
極大までに晴れるかな。
821 :
名無しSUN :2011/12/14(水) 21:11:31.75 ID:7dmMkVLZ
北の低い所で流れ星。こぐま座あたり。
822 :
名無しSUN :2011/12/14(水) 21:41:09.42 ID:jaX6CZv7
>>799 藤井旭先生のイラストは、子供の頃から好きだな〜
823 :
名無しSUN :2011/12/14(水) 21:41:21.12 ID:jaX6CZv7
824 :
名無しSUN :2011/12/14(水) 21:42:02.31 ID:jZ+BpJB6
〉〉818 いつもありがとうございます! 極大の時間忘れちゃってたので 助かりました。子供が寝たら、 外でてみます。@市川市
825 :
名無しSUN :2011/12/14(水) 21:47:48.70 ID:VfRXEWeg
>>822 藤井さんはイラストレーターでもあるんですね
今頃知りましたよw
826 :
名無しSUN :2011/12/14(水) 22:56:52.04 ID:svz3Fdpw
いつも天体観測をしている、大阪府河内長野市の滝畑ダムで、 堺市で起きた殺人事件の遺体が発見された。
827 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 00:55:12.25 ID:OWP2DhEO
828 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 02:44:40.41 ID:mr1mb7f7
滝畑ダム/トンネルって一応、知る人ぞ知る心霊スポットなんだよな。w まあね河内長野周辺は寂しいのよ。星見るには重宝かもな。
829 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 03:13:41.48 ID:+VK/TwOM
2時から1時間見たけど、7個くらい見えたわ。 視界の端で流れるのばっかで中央で見れたのは2つだけだけど。
830 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 03:31:33.86 ID:wJPrdrqA
みなさん、観測お疲れさまです。 2時50分から30分ほどで、オリオン座、子犬座、シリウスあたりを中心に4つほど見えました。 二つはかなり明るく、長い軌跡、二つは短め、暗い流星でした。 極大前の時間帯の方がもっと流れたのかな… @市川市
831 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 09:02:02.23 ID:bhJwcOVr
なるほど、さてと過反応は確かにツンデレにしか見えなくなってきた そうなんだな多分
832 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 09:08:51.29 ID:4gPdznIB
昨夜は晴れたので富山市天文台に行ってきました@富山(高岡) 富山市天文台では双子座流星群公開観望会が行われていました。 8時ごろに1時間ほど晴れ間があり、双子群の流星が10個ほど見えました。 皆でわいわい「流れたー!」と盛り上がるのは楽しかったです。
833 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 09:57:22.54 ID:bhJwcOVr
>>832 俺も昨夜は富山市天文台に行ってた
初めての観測会参加だったので「ガチの人達ばかりだったらどうしよう」と思ってたけど、楽しかった
雲間の月の出が綺麗だったわー
834 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 12:48:05.21 ID:R99m0eDA
観望観測Z〜 月明かりがあって条件は悪かったけど流れ星が見えてなにより。
キモすぎさてとの猿真似、今日から二週間ぐらいの間の天文現象はと・・・
2011/12/15 月齢 19.9
日没 16:29
天文薄明 18:00
木星南中 20:02
月出 21:07
火星出 22:48
2011/12/16 月齢 20.9
土星出 02:10
木星没 02:34
天文薄明 05:12
日出 06:43
(東京)
国立天文台 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ --------------------
12/17 22:27 月が火星の南8°30′(火星出前)
12/20 19:12 月が土星の南6°30′(土星出前)
12/22-23 こぐま座流星群極大
12/27 19:52 月が金星の北6°25′(金星没後)
835 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 12:51:45.51 ID:TRb9Ml8D
極大は過ぎたけど今夜も双子座流星群は見えるよな?
836 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 13:20:44.68 ID:NwuDpRNK
ふたご群の場合、ピーク含め3日間くらいは、ピークに近い出現するのが普通。
837 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 14:40:14.39 ID:Mx6b5kdD
ありがとう 何時頃がピークなの? 一応夜食のカップメン用意した
838 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 16:01:43.97 ID:C05/i7QU
流れ星のもとになる星屑を、宇宙空間にばら撒いている、 母天体(小惑星ファエトン)の軌道最近接点を、 今朝2時に地球が通過して、現在遠ざかっていますから、 早い時間ほど、出現確率的には高いと思います。
839 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 16:46:49.12 ID:Mx6b5kdD
ありがとうございます 21時頃から観望します
840 :
名無しSUN :2011/12/15(木) 18:09:52.40 ID:nGyEgLBi
つっても、輻射点の高度とか地球の進む向きの関係とかもあるからな・・・
841 :
名無しSUN :2011/12/16(金) 01:09:34.93 ID:fWn7yjZ9
天体観測に興味持ってたまにこのスレ見に来るんだけど、
>>798 コイツずーっと粘着してるんだなw
クソみたいな人生おくってるんだろうな
842 :
名無しSUN :2011/12/16(金) 02:13:34.91 ID:vy2Yuyd+
843 :
名無しSUN :2011/12/16(金) 03:04:12.25 ID:SWyPxfWV
12月14日早朝に観望@富山 11.4cm反射 シーイングは3/10〜4/10 曇が多い 土星:すぐ左上(倒立)に暗い星があったけどタイタンなのだろうか?カッシーニは225倍でも全く見えない うしかいε:225倍でも伴星の影も形も見えない 謎の物体:AM5時20分すぎに、アークツールスの近くからスピカのすぐ上を通ってそのまま南西へ。 1等級で飛行機より極端に速く、ファインダー(7倍5cm8.5°)を横切るのに1.5秒 人工衛星ってこんなに速いのか? 流星:AM5時50分 ベガの近く -2等級より明るい 4時から6時30分まで居たが鏡筒表面が凍った
844 :
名無しSUN :2011/12/16(金) 03:55:27.09 ID:aiLKgpsk
またしてもさてとが我慢できず出現しています アンチに負け引退宣言をしたにも関わらず自演癖は永遠に抜けませんw ついつい地が出てガラの悪いキモすぎ人格でアンチに対抗してきますが所詮ゴミの戯言です さてととバレバレの為何ら問題なく特定され逆に悔しい思いをして歯噛みするだけのゴミですw さてとだけは死んでもらいたいものですねえ
845 :
名無しSUN :2011/12/16(金) 12:18:37.75 ID:JsuMgoMW
木星の南中時刻が20:00前になりましたね、シーズンもぼちぼち終わりかな。
さてともどきも構ってよ・・・それじゃぁ、今日から二週間ぐらいの間の天文現象はと・・・
2011/12/16 月齢 20.9
日没 16:29
天文薄明 18:00
木星南中 19:58
月出 22:10
火星出 22:46
2011/12/17 月齢 21.9
土星出 02:06
木星没 02:30
火星南中 05:11
天文薄明 05:13
日出 06:44
(東京)
ソース
国立天文台 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ --------------------
12/17 22:27 月が火星の南8°30′(火星出前)
12/20 19:12 月が土星の南6°30′(土星出前)
12/22-23 こぐま座流星群極大
12/27 19:52 月が金星の北6°25′(金星没後)
ソース
アストロアーツ 星空ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml
846 :
名無しSUN :2011/12/16(金) 14:46:30.53 ID:HHRwrI5J
もどきさん情報ありがとうございますm(_ _)m
847 :
名無しSUN :2011/12/16(金) 18:42:33.80 ID:8xpfVYTG
>>843 観測乙です。
11.4cm反射というと球面鏡の入門機かな?
だとすると225倍はちょっと厳しいかもしれないですぞ。
848 :
名無しSUN :2011/12/17(土) 00:32:47.67 ID:a4GKPi5e
糞寒いけどモノスゴク空が澄んで綺麗だ プレアデスの粒々までくっきり
849 :
名無しSUN :2011/12/17(土) 00:48:43.80 ID:tvJ2Qtml
>>848 寒いけどやっぱり天体観望に適してるのは真冬なんだよな。
この週末、防寒対策完璧にして行くか・・・
850 :
名無しSUN :2011/12/17(土) 01:52:05.66 ID:ou5qBJLO
さてと元祖さんにも及ばず、もどきさんにも感謝してます
851 :
名無しSUN :2011/12/17(土) 12:22:40.59 ID:GygHBQ3N
雪降って空がまぶしいぜ これで霧や雲さえでなければ いや寒さに負ける
852 :
名無しSUN :2011/12/17(土) 12:24:56.52 ID:JwH8+A5L
自分も元祖さてとの情報で忘れてた天文現象を見逃さずにすんだこともあったし。
ということで今日は月と火星が接近状態(と言っても9°弱)で昇ってきますよ。
さてともどき、今日から二週間ぐらいの間の天文現象はと・・・
2011/12/17 月齢 21.9
日没 16:30
天文薄明 18:01
木星南中 19:54
火星出 22:44
月出 23:15
2011/12/18 月齢 22.9
土星出 02:03
木星没 02:26
火星南中 05:09
天文薄明 05:13
日出 06:45
(以上東京)
ソース 国立天文台 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ --------------------
12/20 19:12 月が土星の南6°30′(土星出前)
12/22-23 こぐま座流星群極大
12/27 19:52 月が金星の北6°25′(金星没後)
ソース アストロアーツ 星空ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml
>>852 さてともどきタン、いつもありがdでちゅ〜♪
これからは木星に変わって火星の観測が楽しめる時期になったという訳でちゅね〜♪
火星を見るの楽しみなんでちゅ〜♪
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
854 :
名無しSUN :2011/12/17(土) 18:53:11.92 ID:BgGg/94E
>>853 なぜ、モスラの幼虫の着ぐるみを被っているんですか?
冬場の防寒対策?
気になってしまって。
855 :
名無しSUN :2011/12/17(土) 21:36:16.49 ID:9Oy2b0jv
あんまり富士山がクリアだったから観測地に来てしまいました。 快晴無風でSQM 20.84 はいいんだけど零下8度、 ダウン2枚着てても少し寒いや。
856 :
名無しSUN :2011/12/17(土) 22:24:15.21 ID:CPyO2yNT
プレアデスって都内からでも見えるんだな。 アンドロメダはさすがに見えない
857 :
名無しSUN :2011/12/17(土) 22:57:42.26 ID:gwgYuVcT
>>856 過去にも話題になったが、M31でも場所によっては見える。
公園の林の中とか、ビルに囲まれた暗い場所とか。とにかく周辺の明るい光源を遮蔽出来る場所なら見える可能性大きいから、いろいろ試してみ。
858 :
843 :2011/12/18(日) 00:53:45.14 ID:qBlmyHD+
>>847 ポルタII R114M 精密球面、値段からいって初心者用でしょうね
海王星にはきつかったけど、火星・木星・土星を見る分には225倍(LV4mm)でも問題なかったですよ
859 :
ENG :2011/12/18(日) 01:06:10.75 ID:opXa0od+
860 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 01:10:36.96 ID:WoA6KaIA
>>859 わざわざ写真までアップしなくていい。
プログでやりなさい。
861 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 01:17:55.69 ID:xN9TL0ov
奥に山と星が写ってるね ストーブ温かそうだ・・なわけないかw 風邪引かないでね
862 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 03:00:26.38 ID:IvsoZz9n
ENGさん、暖かそうだけど、撮影するには困るね、 月出前頃には零下9.2度、SQM 21.04 になってました。意外にいい場所だったのね。 この時刻に家に帰えってるから下弦の夜も悪くない。おやすみ。
863 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 09:56:48.91 ID:x/vAXGa6
864 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 11:24:45.37 ID:YRclnwze
4様
865 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 13:21:47.79 ID:WtGueE17
>>855 >ダウン2枚着てても少し寒いや。
1)飯を食う。
2)暖かいものを飲む。
3)そこらを歩き回る。
866 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 13:24:25.90 ID:2R1HpZhZ
肉布団にくるまるがよろし
867 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 13:42:13.78 ID:1pNE5tfN
なんだか本格的に寒くなってきましたね。
さてともどき、今日から二週間ぐらいの間の天文現象はと・・・
2011/12/18 月齢 22.9
日没 16:30
天文薄明 18:01
木星南中 19:49
火星出 22:41
2011/12/19 月齢 23.9
月出 00:21
土星出 01:59
木星没 02:22
火星南中 05:06
天文薄明 05:14
日出 06:45
(以上東京)
ソース 国立天文台 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ --------------------
12/20 19:12 月が土星の南6°30′(土星出前)
12/23 11:00頃 こぐま座流星群極大 条件良
12/25 03:06 ●新月
12/27 19:52 月が金星の北6°25′(金星没後)
01/03 16:00頃 しぶんぎ座流星群極大 1/4の正午月齢10.4 月没時刻02:04
ソース アストロアーツ 星空ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml
868 :
855 :2011/12/18(日) 14:10:07.44 ID:IvsoZz9n
>>865 行く途中のコンビニでほっとレモン買ったんだけど、途中で飲もうとしたら凍ってたんだよね。
最近思うんだけど、我々が行く観測地 = 辺境は人がどんどん減ってて急速に寂れてきてる。
東京から行くと群馬も山梨も長野も、どこも貧しく寂しい感じになってる。確かに格差拡大だ。
>>866 いつもそれで行くかどうするか考えちゃうんだよ、楽で美味しくて気持ちいい方にしようかとか、
大抵は、活性化エネルギーが足りなくて行けないんだ、、、 ボーッと過ごすだけもイヤだけど、
869 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 21:00:07.58 ID:/okAc5s+
寒さを凌ぐにはウイスキー等の強いお酒をたくさん飲むのがいいよ。 子供のときママに叱られたことや、受験勉強や初恋、つらかったこと楽しかったことが走馬灯のように駆け巡って、 天使が取り囲んでくれるって。
870 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 21:19:43.82 ID:G+2O44bb
急アルに寒さは禁物
871 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 21:28:30.93 ID:DXczOWN/
アルコールで血管が広がって、かえって冷えるんじゃ?
872 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 21:32:33.26 ID:/okAc5s+
いえ、雪の中での自殺をイメージしてみました。 「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ」もダブらせて。 死ねってことじゃねーか!と突っ込んでほしかった。
873 :
855 :2011/12/18(日) 22:00:18.66 ID:IvsoZz9n
帰りに車も運転しなくっちゃぁいけないんだし、死んじゃっちゃぁいけません。 次に行く時はかみさんに言って小さい魔法瓶に紅茶を入れてもらおう。肉布団の代わりだって言いましょう。
874 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 22:13:43.65 ID:SvKDjW1b
君の温もりだと思って飲むよ、くらい言ってやれよ
875 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 22:41:43.97 ID:/okAc5s+
タナトスとエロスの夜
876 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 22:56:46.59 ID:yanx+rR/
お星様になる話じゃなくて、 お星様の話をしよーよ。
877 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 23:15:33.06 ID:P2tiybgW
いっそのこと身体にディーゼルエンジン仕込めよ!!あったかいし軽油でオッケーだから経済的にもガソリンよりはマシだぞ
878 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 23:21:29.05 ID:wDlkIdy1
昨夜の火星と下弦の月の接近は良かった。寒かったけど晴れていたし。 接近といっても10度はあったから、まあ同視野にあるだけって感じだったけど、月の周りが賑やかなだけで嬉しい。
879 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 23:23:32.02 ID:/okAc5s+
マジレスするとインスタント豚汁とかコンソメが暖まる。 湯は現地で沸かす。スナフキンの気分で。 コーヒーやお茶のカフェイン系はおしっこしたくなるので、おれは避けてる。
880 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 23:29:44.27 ID:XlIPXbAU
>>879 アルコールバナーがどんなに寒くても
お湯沸かせて、とても小型なんで重宝している
とアルコールに戻す。
881 :
名無しSUN :2011/12/18(日) 23:55:07.32 ID:SvKDjW1b
アウトドア用の石油ストーブ欲しいけど、車に積む余地があまり無いんで ポットに入れるほうが楽だな ポットの回りも更に保温すれば、豚汁なんかも熱々でもってける あんまり具沢山にすると出てこないけどw しっこは何飲んでも出るな、寒いと
882 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 00:06:32.49 ID:u9P7mFhI
スナフキンじゃギターも持って行かないと、、、バッハのでも弾きますか。 弾いてて狐や幽霊が寄ってきたら少しお話でもしますかね、静かに一緒に星を見上げればいいかいな、
883 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 00:54:19.81 ID:0fmkiYl+
で、結論は肉襦袢を着てギターで何でかフラメンコを弾けばいいんだっけ?
884 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 00:54:32.49 ID:AtkInw2u
スナフキンってギターだっけ?もうちょっと小さいような カフェインはトイレ近くなるけど、生姜入りの紅茶とうかどうよ あと梅昆布茶
885 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 00:57:27.50 ID:SwSAH/gu
高野山、ライトアップでもしてるのかな? 最近気づいたんだけど高野山方面に雲がかかってると、放射状の光芒が空に照射されているのがわかるんだよね。 一晩中つけっぱなしみたいだ。
886 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 01:20:15.02 ID:T8VDiA28
887 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 02:00:41.28 ID:0RSx3dNo
白湯でいいじゃん
888 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 02:13:28.65 ID:/OduLqEt
深夜、天体望遠鏡の脇で白湯啜るってシュールだよなw
>>884 生姜は温かさが持続するからいいよん。
889 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 02:51:54.48 ID:TvolEElU
冷えてきたらカレー食べたり紅茶飲んだり。 ツーリングに使ってるガソリンストーブ持っていくんだけど、車だと燃料持っていくのを良く忘れる。
890 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 12:40:59.94 ID:3BJg9tp4
土星と月の接近は今夜から明日朝にかけての方が近くに見える見たいですね。
スピカも絡んでくるし。
さてともどき、今日から二週間ぐらいの間の天文現象はと・・・
2011/12/19 月齢 23.9
日没 16:30
天文薄明 18:02
木星南中 19:45
火星出 22:39
2011/12/20 月齢 24.9
月出 01:29
土星出 01:56
木星没 02:18
火星南中 05:04
天文薄明 05:14
日出 06:46
(以上東京)
ソース 国立天文台 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ --------------------
12/20 19:12 月が土星の南6°30′(土星出前)
12/23 11:00頃 こぐま座流星群極大 条件良
12/25 03:06 ●新月
12/27 19:52 月が金星の北6°25′(金星没後)
01/03 16:00頃 しぶんぎ座流星群極大 1/4の正午月齢10.4 月没時刻02:04
ソース アストロアーツ 星空ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml
891 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 13:32:29.86 ID:1lVppKHs
失せろキチガイ キモすぎの異常行動客観的に見て恥も感じぬゴミ!
892 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 14:24:50.96 ID:AAFozUHV
893 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 15:28:58.33 ID:k26aKstS
894 :
ENG :2011/12/19(月) 18:28:09.45 ID:ozqHc+Op
>>891 ところでこのスレッドを閲覧する人が、凡そ何人ぐらいいると思ってる?
例えば試しに週末土曜日の深夜にUPした
>>859 のAxfc ploaderアップローダのDLカウンターの
数値は1日経っても僅か80カウントぐらいだよ。
もっともこのスレッドに来た人が全員見に行く訳ではないので実際にはもう少し多いとして、
それでもおそらく100〜200人レベルではないかと?
下手したら普通に個人のブログの方が人多いんじゃないかと。
スゲー寂しく無駄な労力に思えるけど、それでも叩くなら俺は止めんけどね。
895 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 18:30:05.71 ID:XRlJ0e0O
俺もその昔バイクしか足がなかった頃ははMSRのガソリンコンロ持ってってシュコシュコしたりしてたけど、今じゃカセットフーエコだ いやー、カセットコンロ楽
896 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 18:39:11.00 ID:k26aKstS
>>894 この広い宇宙空間の中で、100人が時空を共有してると思うと、、、煽りたくなるのもわからなくもない。
さびしんぼうなんだよ。
キモすぎさてともどきがそんなさみしんぼさんの慰みになれるだなんて嬉しいですね!
898 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 18:52:50.42 ID:cdk0yBRN
毎日確実に2-3レス貰えるなら煽り続けるでしょ。随分ささやかな幸せだなw
899 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 19:42:03.63 ID:1iEJoPkn
俺ずーっと、さてと氏がアラシ対策で定期的にキチガイアンチを 演じてると思ってたw
900 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 19:52:12.93 ID:pwyC7Hrx
それもこれも山の賑わい、荒らしが活性化するのはこのスレが元気な証拠 ところでこれ早口言葉か?w -> キモすぎさてともどきがそんなさみしんぼさん
901 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 20:04:27.83 ID:k26aKstS
>>895 カセットコンロの風邪対策どうしてますか?
アルミホイルで風防作るとか。
それともカセットフーエコっていうのは風防付いてるのかな?
902 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 23:17:45.78 ID:u9P7mFhI
>>886 星になるのはまだ30年くらい早いんだけど、でもそうなったらそうなったで仕方ないかな、
10等星でもいいからオリオン座がいいなぁ、
903 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 23:32:19.71 ID:pXxCVFS8
スレチだったらごめん 二万ぐらいでおすすめの天体望遠鏡ないっすか?
904 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 23:35:10.12 ID:c6u6PKjW
>>890 いつもありがとう。
おかげで天文イベントを見逃すことがなくなって助かってるよ!
ところで、こぐま座流星群の極大は12/23 11:00 なの?
12/23 2:00 でなくて?
905 :
名無しSUN :2011/12/19(月) 23:35:56.12 ID:7EwexbA2
906 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 00:26:07.37 ID:1Kf70Pes
907 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 00:41:42.19 ID:rVQBHtX5
908 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 00:42:56.31 ID:oODbmpCU
909 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 00:47:46.17 ID:6EiZJlg5
>>902 昴追っかけまわしてるおっさんが好きですか・・
910 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 04:23:41.64 ID:hbGowbvL
月とスピカと土星、綺麗に並んどるなあ
911 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 07:44:34.27 ID:A5YGaEGV
>>902 10等星じゃ誰にも気付かれないよ
俺は星にならないで月になる予定w
月なら誰でもわかるし
912 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 08:50:11.33 ID:EZDx9jkr
俺は、巨人の星。になる。 ってどの星だ?金星か。
913 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 09:28:52.63 ID:Mit6gEW8
914 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 09:56:21.55 ID:IrQk/t0R
915 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 10:49:33.03 ID:20VRQWMJ
916 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 11:18:56.43 ID:DfkulYyl
>>911 誰にも気付かれないくらいがちょうどいいんですよ、ちっこい昴も好きだし、
オリオンって弓と矢を持ってるような形してるけど星座絵だとライオンの毛皮と棍棒持ってるのね、
左手の方の星達はきれいな弓のような形に並んでますけどね。
917 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 11:48:42.77 ID:oODbmpCU
>>914 こりゃあまた随分安いな。
安くするために望遠鏡本体の作りが手抜きのような気がするが、まあ実物を見たわ訳ではないから何ともいえないな。
オートスターは使いこなせると便利だが、設定がめんどくさい。
初心者は設定の段階で挫折することが多い。
出して直ぐに使えるものではないということは理解しておいた方がいい。
あと、電池代が結構かかる。(うちのMEADE・ETXの場合だが)
100円ショップの電池じゃ直ぐに動かなくなるから、ちゃんとしたアルカリ電池が必要。
使用頻度が高い者にはエネループの使用をお薦めしたい。
918 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 12:26:55.71 ID:hNS/M2ia
巨人の星はオリオン座の南にあるうさぎ座(ジャビット)でいいのにねw
919 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 12:37:20.79 ID:7rJrfEnt
920 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 14:53:15.24 ID:UntxhhGO
>>919 防寒しないでニュース載ったら末代までの恥よ。
いつもご苦労さん。
出来れば白河天体観測所でやってたように
こたつを屋上に出して寝転びながら星を見たいけど
屋上は砂まみれだから無理だあ…。
921 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 15:03:16.55 ID:YPpn3Drd
南国へ行くがよろし
922 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 18:16:56.05 ID:FePZRDxB
>>901 ガスコンロだから風邪は引きませんねぇ(違
ググッていただければどういう品かわかりますよ。
内燃式なのでチョットだけ普通のコンロよりは風に強いのと、コーヒー一杯分の湯を沸かすくらいの時間なら自分の体で風を防ぎます。
それで間に合わないような強風なら星を見る気がなくなるので撤退するまでのこと。
ヒートパネル付きなのでチョイ寒くらいなら普通に使える。
もしポチるつもりなら、ゴトクの爪の間隔が広いのでちっちゃい鍋をそのまま置くと不安定なので注意
923 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 20:24:05.20 ID:8wdH5Wgm
>>920 自分はレジャーシートの一番大きいものの上にお風呂マットを敷きその上に電気敷き毛布を延長コードでつないでます
ダウンの上下と古い毛布を掛けて寝込んで見てます
924 :
名無しSUN :2011/12/20(火) 23:04:07.27 ID:gB8b2u7x
ストーブで湯を沸かした後の静寂が好きです。 今の季節はプレヒートが面倒だけど儀式みたいなもんか。 周りに人がいるときはカセットコンロにしてます。 風避けはアルミ箔の台所にあるやつでいけるよ。
925 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 00:02:53.01 ID:fYkaeIYH
>>919 乙!
23日で年内見納めだね。っていうか白湯発言ごめん。
話の腰を折ったみたいで反省中。
ウィスキー入れてポッケに挿すやつあるでそ、
あれにコーンスープは?
926 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 00:45:41.71 ID:aA7NPbUf
>>920 福島の白河だったら、砂まみれどころかセシ・・・・・以下、自粛
927 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 01:41:51.97 ID:uaW8xHIM
水星が明け方 見やすいのに 富山じゃ天気悪くて全く見れない このまま雪→溶けた頃に黄砂や花粉症→5月か6月くらいまで観望できず という いつものパターン
928 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 03:23:49.70 ID:7POIEDaZ
人生楽ありゃ雲あるさ
929 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 03:25:33.02 ID:aA7NPbUf
930 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 05:09:04.18 ID:e6rENBDU
この前の月蝕で息子(7歳)が星好きになった。テレビでハッブルとかダークマターとかに興味持ってたんで、伸ばしてあげたいんだが、オレに知識がない。(理論とか設備は興味あるが、星自体はからっきし) 千葉県及びその周辺部で、一般解放される展望台あったら教えて下さい。スレちなら申し訳ないが誘導をお願いします
931 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 08:47:38.23 ID:OCnA55po
932 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 09:00:45.06 ID:weoydlcX
前にもカキコしたのですが、月のない晴天でもやっぱり肉眼では わし座とこと座はアルタイルとベガしか見えませんorz 白鳥座も翼の先にあたる部分は見えないです。 天体望遠鏡だと見えますか? 当たり前なんですが、明け方になるとまたベガは登ってくるんですね
933 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 09:22:23.15 ID:wM2YkCgd
>>932 望遠鏡ではくちょう座のさきっぽだけ見えても星座全体は無理でしょ。
星座の形を見たいなら暗いところ行け。電車でも車でも使って移動。
んで、目が悪いならコンタクトかめがね。
934 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 09:24:57.60 ID:weoydlcX
>>933 暗いところですか。ちょっと難しいというか昨日見たところも暗いと思ってた
今日は眼鏡持って見てきます
935 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 10:13:20.62 ID:/PSvSjuQ
936 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 10:46:12.67 ID:wM2YkCgd
>>934 都市部じゃないって言ってた人かな?だとしたら、メガネだけで解決する気がする。
メガネの度が弱すぎるなら、視力1.5 とか 2.0 の星見用メガネ作っても良いかもね。
というか俺が星見メガネ作りたくなってきた。作ろう。きっかけをありがとうw
937 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 11:11:22.83 ID:lPqykB9S
938 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 11:22:00.29 ID:SaqmUrPK
便乗質問しちゃうけど、おおぐま座とかはくちょう座みたいなデカいのも双眼鏡で全体見える?
939 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 11:24:03.51 ID:G/rv6A19
矯正視力2.0の星見用コンタクト快適ですよ。老眼鏡早くから使うようになるけどね。
940 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 11:56:07.72 ID:eGxRFkka
>>930 別に親に知識がある必要はない。
まずは星図表持って街の明かりが少ない郊外へ連れて行ってやれ。
今は星に興味持ち始めた子供にとってうってつけの賑やかな星空だからいいぞ。
暖かくして休みの前の日に連れて行ってやったら冒険気分で喜ぶんじゃないか?
流れ星でも見られたらいいのにな。
プラネタリウムや天文台とかは夜に観望会やってるところもあるから調べたらいいよ。
でも7歳ならまずは星空全体を見ることが先だろうな。
941 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 12:10:28.55 ID:Wl+Gi+lp
クリスマス寒波が来そうですな。
さてともどき、、今日から二週間ぐらいの間の天文現象はと・・・
2011/12/21 月齢 25.9
日没 16:31
天文薄明 18:03
木星南中 19:37
火星出 22:34
2011/12/22 月齢 26.9
土星出 01:49
木星没 02:10
月出 03:49
火星南中 04:58
天文薄明 05:15
日出 06:47
(以上東京)
ソース 国立天文台 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ --------------------
12/23 11:00頃 こぐま座流星群極大 条件良
12/25 03:06 ●新月
12/27 19:52 月が金星の北6°25′(金星没後)
01/03 16:00頃 しぶんぎ座流星群極大 1/4の正午月齢10.4 月没時刻02:04
ソース アストロアーツ 星空ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml
942 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 12:23:02.62 ID:aA7NPbUf
明るい空で暗い星を見るなら双眼鏡が一番簡単だけど、星座全体を視界に入れられるような超広角双眼鏡なんて一般人が手頃に買えるような代物ではないからなあ。 普通の双眼鏡だとオリオンの三ツ星を同一視野に入れられる程度かな。 ところで、矯正視力を2.0まで上げる眼鏡やコンタクトって、頭痛くならね?
943 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 12:37:56.68 ID:RO+SrRHv
いい具合に屈折調整すると視力2.0の環が見えて調子いい。 日常は老眼鏡併用になるけど星はすごくよく見えて良いよ。暗い所だと6等より暗い星も見える。 過修正になるとよく見えなくて頭や目が痛くなったりする。眼科というより視能療法士によるかのかな。
944 :
930 :2011/12/21(水) 12:51:35.86 ID:e6rENBDU
色々アドバイス有難うございます。 昔のこと思い出してたら、よく夜空とか夕焼け空とかみてたんだよな。 いつから地べたと目的地しか見なくなったのか。 子供と一緒に空を見上げてみるよ。 みんなサンキュ!
945 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 13:06:33.90 ID:weoydlcX
946 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 13:09:02.38 ID:weoydlcX
>>936-937 眼鏡、普段は不要な視力なんですが、一応あります。
双眼鏡も望遠鏡も欲しいですが…しばらくは眼鏡でがんばります
すばるも見たいんですがねー
947 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 15:37:18.92 ID:xnSSvv7V
昨夜の三本松駐車場 清滝のコンビニ付近の気温はマイナス4度(道路標識版) いろは坂は積雪や凍結なし 金精峠側の出入口は出入り不可 売店側から入っていくと北の奥に黄色いパトランプが派手に点滅しその奥にヘリコプターがあった。 駐車スペースはこのため北の奥の方は規制されていました。
948 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 17:08:34.01 ID:dbjoHksU
本家さてと氏はどうしたの?
949 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 17:13:40.03 ID:eGxRFkka
明日、あさっての早朝は天気いいかな? 水星にチャレンジしてみようと思ってるんだけど・・・
950 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 17:15:35.76 ID:VoZ6Ci2O
951 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 18:01:14.56 ID:G/rv6A19
952 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 19:24:58.88 ID:weoydlcX
今日は西の空が曇りがちなんですが、眼鏡かけてビックリしたw 自分は今まで何を見ていたんだろうw
953 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 19:57:29.57 ID:13ltMQoH
>>947 まだ規制されてるんだ?
あのパトライトは勘弁してもらいたいよね」。
954 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 20:15:53.14 ID:fYkaeIYH
955 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 21:03:11.93 ID:wM2YkCgd
>>952 流れ星とかもメガネやコンタクトしたほうがいっぱい観られるから
覚えておいてください、ゼッタイw
>>948 本家さてとタンは引退されますたでちゅ♪
r"⌒。⌒ヽ
i ァ王)ァ
ゝ_(*^。^)
{_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
957 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 21:15:28.33 ID:weoydlcX
>>954-955 今まで見えなかった小さな星まで見えただけですよw
かけた瞬間こんなに星あったのかと…
そしてやっぱ自分は近視だなぁと自覚しました
958 :
名無しSUN :2011/12/21(水) 21:20:43.04 ID:mJuFZN43
>>926 何が以下、自粛だ!余計なこと書くな死ねアホ
959 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 02:47:28.53 ID:GJJiKTbH
さてとモドキは死ねボケクズカス! ともお書き下さい
960 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 04:38:36.22 ID:Q9Bl6Elx
さてとモドキモドキとして元祖さてとタン復活キボンヌ
961 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 10:55:32.42 ID:9whxYwTO
そういや、次スレどうすんの?
962 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 11:59:40.66 ID:IZii4KAd
963 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 12:14:22.82 ID:IC8Pqj9Q
964 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 12:19:20.90 ID:TKADWZdi
今日から明日にかけてこぐま座流星群が見頃。関東は夜には晴れてきそうな感じ。
次スレ立てはだれかよろしく。
さてともどき、今日から二週間ぐらいの間の天文現象はと・・・
2011/12/22 月齢 26.9
日没 16:32
天文薄明 18:03
木星南中 19:33
火星出 22:32
2011/12/23 月齢 27.9
土星出 01:45
木星没 02:06
火星南中 04:55
月出 04:57
天文薄明 05:16
日出 06:47
(以上東京)
主なソース 国立天文台 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ --------------------
12/23 11:00頃 こぐま座流星群極大 条件良
12/25 03:06 ●新月
12/27 19:52 月が金星の北6°25′(金星没後)
01/03 16:00頃 しぶんぎ座流星群極大 1/4の正午月齢10.4 月没時刻02:04
主なソース アストロアーツ 星空ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml
965 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 12:21:46.59 ID:TKADWZdi
粘着をおちょくる意味でさてともどきを使っていたら何となく定着気味に・・・
966 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 12:46:10.22 ID:pQ1yaFxV
967 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 12:57:29.08 ID:VQfpiZWh
>>964 そんなのあるのか
東京新聞にちょこっと星空のコラムがあるんだけど今日は冬至にしか触れてなかった
968 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 13:24:41.15 ID:TKADWZdi
>>966 元祖さてとは無反応で対応してたみたいだけどね。
あんまりおちょくってこのスレが荒れるのもイヤなので基本的にはおれも無反応で行くけど。
名前として「さてともどき」が定着し気味なのは想定外だけどいまのところキチガイさてともどきの
コピペカレンダー書込みは止める気無しw
>>967 そんなにビュンビュン飛ぶ群じゃないからね・・・
素人ウケしないと思うよ。
969 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 14:09:03.50 ID:wOd6bCZe
ワイドビノもどきを作ろうと思って 安いテレコン買ったけど 思ってたほどではなかった
970 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 18:21:32.03 ID:GJJiKTbH
死ねや病気 こういうクズこそブチ殺してもいい法律作れ
971 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 20:00:31.22 ID:IA49P3KS
冬至とは、地球が太陽に向かって もっとも、ふんぞり返っている日。
972 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 20:05:41.32 ID:kIXJhQwc
一方その頃南極では....
973 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 20:10:46.98 ID:TfIOfz5f
最もへりくだっていた。
974 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 20:45:39.47 ID:bXJY/bDS
今日の南極点での日差しの強さが気になる
975 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 21:10:14.74 ID:flKO8Mnt
976 :
名無しSUN :2011/12/22(木) 22:41:19.82 ID:VQfpiZWh
北の空は東京方面のせいでいつも明るいから、こぐま座確認出来ない…
>>975 乙です。
977 :
名無しSUN :2011/12/23(金) 00:26:57.70 ID:7NtymwsQ
>>976 まあ放射点近くがたくさん見えるって訳ではないからなあ。
明日の朝(もう今日だけど)は月と水星が並ぶらしいね。
978 :
名無しSUN :2011/12/23(金) 03:43:45.04 ID:LS1DB0l4
冬の今ぐらいの時間は星が綺麗に見えるね。 うちはバルコニーもまあまあ広いし、今バルコニーから見たら星空が綺麗だったぁ。 @岐阜西濃
979 :
名無しSUN :2011/12/23(金) 07:26:28.45 ID:7NtymwsQ
月と水星見えた。 予想以上に離れてた。 流星は一つも見えず。 @ちば
981 :
名無しSUN :2011/12/23(金) 12:53:31.35 ID:U8xCR5PW
幻想的な光景だわ
982 :
名無しSUN :2011/12/23(金) 13:29:40.18 ID:Ll4He1Db
さてともどき、今日から二週間ぐらいの間の天文現象はと・・・
2011/12/23 月齢 27.9
日没 16:32
天文薄明 18:04
木星南中 19:29
火星出 22:29
2011/12/23 月齢 28.9
土星出 01:41
木星没 02:02
火星南中 04:53
天文薄明 05:16
月出 06:01
日出 06:48
(以上東京)
主なソース 国立天文台 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ --------------------
12/23 11:00頃 こぐま座流星群極大 条件良
12/25 03:06 ●新月
12/27 19:52 月が金星の北6°25′(金星没後)
01/03 16:00頃 しぶんぎ座流星群極大 1/4の正午月齢10.4 月没時刻02:04
主なソース アストロアーツ 星空ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml
983 :
名無しSUN :2011/12/23(金) 19:36:48.29 ID:DoQcDoCf
別に文句言ってるわけでもケチつけてる訳でもないんだがイマイチ「さてともどき」がしっくりこない もどきの意味は分かるけどそこは日本語なんだから「じゃぁ」とか「それでは」など普通の言葉の方が しっくり来るような気がします 毎日毎日書き込んでくれるもどきさんには頭が下がります。 気に入らなかったらスルーしてください
984 :
名無しSUN :2011/12/23(金) 19:53:48.72 ID:3Jzr3R+D
そうかな?かわいいと思うよ。さてともどきw
985 :
名無しSUN :2011/12/23(金) 20:44:32.20 ID:WFyjwg41
>>894 そのへんも含めて粘着野郎をおちょくってるんでないかな。
いいんじゃない?すごく役に立ってるよ。
特に月の出没はよくチェックし忘れるのでありがたい。
986 :
名無しSUN :2011/12/23(金) 21:05:03.19 ID:VZwjSSQW
てか、粘着さんがまだ居座ててびっくりしたよ。 通報とかしないの? 結構ウザいんだけど。
987 :
名無しSUN :2011/12/23(金) 21:20:08.36 ID:Ll4He1Db
>>983 ほとんど
>>985 氏が言い当ててますね。
「さてともどき」のところは元祖さてとへのリスペクトと粘着が使ったフレーズを取り込んだおちょくりをかけてるんですよ。
はじめは他のフレーズも考えたんだけど、元祖の功績から「さてと」はやはり外せませんでした。
といってもそれほどこだわってるわけでもないのでウゼーからほかの言葉にしろと言う意見が多くなれば変えますが(笑
988 :
名無しSUN :2011/12/23(金) 21:42:59.60 ID:1YnByJiL
989 :
名無しSUN :2011/12/24(土) 04:43:28.22 ID:N/lPS8ua
おわっ!雪が降ってる 水星見るどころじゃないな@大阪
990 :
名無しSUN :2011/12/24(土) 07:09:30.96 ID:jfOmUzXm
水星みたかったけど2度寝してしまったよ。
991 :
983 :2011/12/24(土) 07:47:15.24 ID:Vi/ibp0f
>>987 分かりました
大変失礼しました
これにてしばらくロムに戻ります
992 :
名無しSUN :2011/12/24(土) 09:32:28.12 ID:m01z2sIH
早起きが苦手な人は、来年の、西方最大離角(水星) 4月19日あたりをねらいましょー。 俺もそうしゅるー!
993 :
名無しSUN :2011/12/24(土) 09:41:25.15 ID:fRST/YZX
早起き苦手?徹夜がオススメ。
994 :
名無しSUN :2011/12/24(土) 13:13:17.62 ID:kdnXVDDl
スレの残りも少ないけどいちおうこっちへ。
さてともどき、今日から二週間ぐらいの間の天文現象はと・・・
2011/12/24 月齢 28.9
日没 16:33
天文薄明 18:04
木星南中 19:25
火星出 22:27
2011/12/25 月齢 0.4
土星出 01:38
木星没 01:58
火星南中 04:50
天文薄明 05:17
日出 06:48
(以上東京)
主なソース 国立天文台 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ --------------------
12/25 03:06 ●新月
12/27 19:52 月が金星の北6°25′(金星没後)
01/01 15:15 上弦
01/03 11:49 月が木星の北05°11′(日没前)
01/04 16:00頃 しぶんぎ座流星群極大 1/4の正午月齢10.4 月没時刻02:04
主なソース アストロアーツ 星空ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml
995 :
名無しSUN :2011/12/24(土) 17:57:18.07 ID:jfOmUzXm
>>992 日が短い今が有利ってことはないんでしょうか?
996 :
名無しSUN :2011/12/24(土) 18:25:03.95 ID:N/lPS8ua
大赤斑が見えているんだが、涙が出るくらい寒くてつらい。まともな防寒着買わないとなあ。
997 :
名無しSUN :2011/12/24(土) 18:43:18.07 ID:VxB5r2Lo
998 :
名無しSUN :2011/12/24(土) 22:10:46.64 ID:7wa8GGZG
今は朝の6時頃でも水星見られるから、早起きが苦手な者でもなんとか見られないか? 俺は一昨日、6時15分頃にパジャマ姿で家のベランダから見たわ。 さすがに薄明が始まっているから、正確な位置が判っていないとみつけるの辛いけど。
999 :
名無しSUN :2011/12/24(土) 23:11:42.65 ID:18IEs2Xm
みなさん、メリークリスマス!
>>930 葛飾の「かつしか星空散歩」に参加されてみるのをお勧めしますよ〜。
以前通ってました。金曜の夜とかは、事前予約なしでいきなり行ってもいいし、
土曜日もしてるんじゃなかったかな?25cmの望遠鏡でいろんな天体を
見せてくれますよ。(人数の多い日はだめだけど、そうじゃない日は見たい
天体を見せてくれたりのサービスしてくれてたし、近所の方らしき親子連れが
よく来てた。携帯やコンデジで接岸部に直接レンズ合わせて写真撮ってたよ)
展示も天文関係の方しか行ったことないけど、割としっかりしてて特別展で
旬のものとかしてたけど・・・(ずいぶん前なので、今は違ってたらごめんなさい)
千葉のどのへんかわからないので、全然遠いかもですけど…
…もうすぐ3歳になる子供と夕方土手で遊んでたら、土手の枯れ草をぱらぱらして
「流れ星〜!」とかしてて、面白かった。ちゃくちゃくと星好きになってくれて
る。
1000 :
名無しSUN :2011/12/24(土) 23:23:15.50 ID:yHgM1/9O
1000なら、来年の金環日食は日本全国快晴。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。