1 :
氷上の名無しさん:
2 :
氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 23:47:52 ID:wZacE7Vf0
3 :
氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 23:49:39 ID:wZacE7Vf0
4 :
氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 23:56:25 ID:wZacE7Vf0
5 :
氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 23:57:11 ID:wZacE7Vf0
●あだ名一覧(男子スレより)
本田武史→テケシ、テケ
中庭健介→ナカニワン、ケニー 、ケンスキー 、ニワン
高橋大輔→デー
織田信成→殿、末裔
南里康晴→naNri、muNage
小林宏一→コバヒロ
神崎範之→カン様、ノリ様
小塚崇彦→こづこづ
無良崇人→ムラムラ
田村岳斗→ヤマト
竹内洋輔→ワーシャ、ターザン
町田樹→(読み方)まちだ たつき / マッチー、タッキー(TBS限定?)
羽生結弦→(読み方)はにゅう ゆづる
日野龍樹→(読み方)ひの りゅうじゅ
村上大介→雨デー(06-07シーズンまでは雨代表として大会に出場してたため)
佐々木彰生→馬(07年MOI限定?)
6 :
氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 23:58:56 ID:wZacE7Vf0
本田 世界ジュニア2位(14歳) 世選初出場13位(14歳) 初表彰台3位(20歳)
高橋 世界ジュニア1位(15歳) 世選初出場11位(18歳) 初表彰台2位(21歳)
織田 世界シュニア1位(17歳) 世選初出場 4位(18歳)
小塚 世界ジュニア1位(17歳) 世選初出場 8位(19歳)
7 :
氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 00:01:44 ID:wZacE7Vf0
一応立てました
その他訂正、保管ヨロです
8 :
氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 00:03:10 ID:wZacE7Vf0
9 :
氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 00:12:05 ID:t04tDsxN0
>>1 乙です
前スレでJGPSの派遣の話が出ていたけど
南ア派遣になると、ブロックでは見られないんだな
日本男子のジュニア枠は「7」だよ
南ア派遣は「ない」よ
いちおつ
ニワンのあだ名、ケニーって呼んでる人はいるんだろうか
ウィルソン?
>>12 仏派遣がないって
書いてる人いなかったか?
>>15 そうだよ、ISUからの割りあて。JGPSの開催概要にのってる。
まずは、前半3カ所に誰が割り振られるかだね
ファイナル進出の可能性がある成績が出れば
後半組と差し替えでしょ?
19 :
氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 12:25:32 ID:lPDJi9XjO
南ア死亡オワタ\(^O^)/
愚劣な蓄膿症ヲタにより織田本スレが機能してない。
殿の話題は今後こちらで。
殿の振り付けローリーとウィルソンが関わる事に、
変化はないみたいだね。
モロゾフに師事すると、
モロゾフが振り付けするのが当たり前だったのに。
手直しくらいはするのかな?
そこまで自由にさせてでも殿を指導したかったのね。
にしても殿メンツが豪華過ぎですぞ。
素直に才能凄いと思う。
織田ヲタって自分勝手だね
>>20 そんな文章に賛同できない。
こっちをまきこむな。
触るなよ
規制でしばらく書き込めない間に凄い状況に…
高橋も織田も、もちろん他の日本男子も全員がんばれ!
皆良いプログラムに恵まれますように
>>25 全文同意
日本男子全員の素晴らしい演技に期待
みんなの新しいプロが楽しみだね
27 :
氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 20:20:54 ID:3xDytiM80
社会不適合者のヲタはもう、理論的に反論できなくなったから基地外の域に。
でもね、一番の間違いはアンチをいっぱい作ってしまったことに気づいていな
いことだよね。他選手のヲタを叩いても、自分みたいなアンチを作るだけなん
だけどね。
まぁ、とにかくそういう話は総合スレではやめときましょ。
選手sageしてるレスは全部あぼんで桶
31 :
氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 23:57:15 ID:0ZT9jG0x0
>>28 スレが止まったじゃないか・・・・少しは考えろ
ここを見ているのはお前が考えているほど馬鹿ばかりではない。
いくらスケ板でも、なめてかかり過ぎ
てかヲタとかアンチとか言ってる時点で、荒らし同然
全日本の開催地も気になるなー
去年大阪だったし、今年のN杯は東京だから、全日本は長野?
確か長野で決定だったように思う >全日本
織田ヲタも姑息、逃げ出すんだ。強化費を他の選手に振り分けられないかね。
ジュニアとかに今、必要とされていると思うけどね
違う。
強化費は女子にまわすべき。
全日本長野かー、遠いなorz
2人とも相次いで更新か
関大から言われたのかね、そろそろ一言お願いと
ブログ見たけど、なんだかスッキリしねーわ
どんな書き方をしようと、スッキリしない人はしないんじゃね?
韓国のアイスショーで復帰って微妙だけど、
熱狂的なニダーさんに熱い声援と拍手で迎えられるのは悪くないかもしれない
憶測や穿った見方しても仕方ないし
表に出て来た情報を見て判断するよ
二人の情報発信で、見てる側としてはすっきりしたし、どちらも立派だと思った
スポーツマンらしくこれから二人とも頑張れ、というのが正直な感想
帰国したってこと?
ちょうど2週間経ったよね
帰ってきて記事とか読んでボー然だったかもな
デーは前向きになってるんだなと思えたけど、「後悔」って殿それはどうなのと…
てっきりモロ奪う事になっても、それでも勝ちたいんだやるんだ!って意気込みだと思ったのに。
うーん。
まぁ、悪い意味で2人にギスギス感が入らないようで良かった…か?
殿が先に発言すべきだったと思う。
中身も、高橋の書き込みを見て返信してみたって感じのカブる内容だしなぁ〜・・・
>>48 そんなこと書いたら余計に叩く人がいると思うよ
謝ってばっかな内容だったけど事件以来で久しぶりだから仕方ないんじゃないかな
どうであれ高橋も織田もモロも応援する
コーチ問題に関しては
本人たちの間で何らかの結論が出ていれば
それでいいよ。
後は態度と結果で示してくれれば、ヲタとしてはそれで十分だと
わたしは思う。
ホント、今回は織田陣営の段取りの悪さと
高橋陣営の対応の早さが際立ったなぁ…
上手くない文章だなあ・・
任せてくれたらなあ。
高橋の方は意外に上手いなあ・・
後悔なんて言っちゃったら「じゃあ最初からやるなよ」と思う人は出るよな
かといって開き直ってても傲慢に取られるしな
難しいな
今はまだ何も言わない方が良かったと思うがなぁ
更新しろ言われたんかな
高橋は素直な気持ちを書いている。
織田はなんとか取り繕おうとしている様に見える。
織田くん、「戻る場所がある」なんて書いちゃってるけど、
モロゾフがダメだったらバーケルにサラッと戻っちゃう気なのか?
コーチ変更の決意なんて、その程度のもんなんか?と思ってしまった。
とりあえず当事者二人が自分の言葉で語ってくれたし、
あとは結果を出してくれるように祈る
今年は海外合宿はやらないのかな?
>>60 そっか。そうだよね。
去年やって何の成果もなかったからな。
来季ワールドで日本代表が高橋・織田・小塚として、
三人とも10位以内に入るってことは…_?
夢くらい見てもいいよね
別に夢じゃないと思うぞ
プル、ライサ、殿、トラ、プレ男が加わるから・・・ちょっときつくなるかも
こづ、正念場だ。頑張れ!
プレ男の怪我はかなり厳しい
プルもかなり疑問
トラは……今度こそ自爆ナシで…心臓に悪すぎる
確かにきつい
でも夢ってほど大袈裟なレベルじゃない
す ご く 難しいけど実現可能な範囲
こづが10位以内は結構きついかも
ジュベランビ高橋バトベルネルライサジョニプレ男織田ヴォロP地味・・・etc
そしてプル
男子って本当に熾烈な戦いだな
こづ頑張れ!
小塚くんはお父さんやお祖父さんの成績を上回るようにしたいね。
そのためにはまず五輪に出ないと。
織田、ブログを更新したってことは未だ、やる気なんだ。やめればいいのに。いらないでしょ。
何か特強、今になってすっごく頭にきているんだけど。去年、中途半端になるからやめた、って
いったんだよね。一生懸命やっていた人間を置いてこいつに税金が行くのは納得がいかない。
頑張ってもいないし、人に迷惑掛けっぱなしなのに、強化費取っていくんかい。
>>57 シュピルバンドもベルアゴに「ドアはいつでも開けてある」
と言ってたよ。決まり文句かも知れないが、いいじゃない。
深イイ話フィギュアスケート版なんてあったら
2時間SPじゃ済まなそうだな・・・。
来季全日本の予想
1デー
2こづ
3むらむら
4織田
5村デー
6ふくや
7羽生
8ニワン
ツッコミどころ満載すぎる順位予想だw
ふくやだけを楽しみに12月まで乗り切ることにするw
ムラは終わった選手だろ
これが2だが、最近だとデースレと殿スレにスケオタじゃない奴もいるだろうな。
わざと対立させるように仕向けてるようにも感じる。女子並に。
いいかげんにうんざり。デーや殿にも頑張って欲しいと思っているのに。
>>73に格付け追加
才能/技術/華
来季全日本の予想
1デー ◎/◎/◎
2こづ ◎/○/×
3むらむら ◎/△/◎
4織田 ○/○/×
5村デー ?/△/△
6ふくや ○/△/△
7羽生 ○/△/○
8ニワン ×/△/△
>>72 何かそれとは関係無いけど、
日本のメインどころのスケーター集めてトークしたら、
ボケ倒しでおかしくて笑えるけど、収集付かないまま
2時間過ぎてそうだ
ムラより村上大介のほうが才能あると思う。
ムラ…2〜3才からスケート開始、今高3。
まともに跳べるトリプルはLzとTだけ。
コーチは親父(笑)、中庭と中村アヤネを潰した長久保(笑)。振り付けは阿部ばばあ(笑)
振り付けA、Lo、Sは不安定(特にLoはヤバイ)、Fはe判定
スピン遅い、ステップやスケーティングはそんなによくない。
村デ…8〜9才からスケート開始、今高2?
3A、4S、4T可能。振り付けとコーチはモロゾフ、高橋を育てた長光さん。
全体的にエレメンツの質は良い。
表現力はこれから。今はそんなに個性はない。
文章が変で申し訳ない。
ムラには伸び悩む要素が山ほどあるってことだ。
村上大介はモロゾフ次第かな。
>>84 カワイソウだから突っ込んでやるな
どうやら専ブラじゃなさげだし
>>81 じゃぁ
8柴田 ○/△/○
>>82 それは才能じゃなくて技術では?
特にジャンプは身体能力である程度どうにかなる。
ここで言ってるのはそっちじゃなくてスケートの才能ね。
まぁ一度生で見ればわかるよ。
本調子でなかったとはいえ
村デーの滑りには特筆すべきものはなかった。
才能は△かよくて○だと思う。
むらははっきり言って色んな面でまだまだ。
でもオンアイスではスケオタをwktkさせる物を持っている。
8柴田 ○/△/○
なんか顔に見えた
柴田の才能って何?
どれも微妙じゃん。特にスケーティング。
低速スピン、低空ジャンプ、踊りも微妙。
マロンがコーチでなければな。
マロンに彼女いるって本当?
なんかショックw
>>79 またつっこみドコロ満載な・・・w
偏った好みがわかり過ぎw
>>89 マロン、ああ見えてかなりの女スキーで
しょっちゅう合コンやってるとか言われてなかったっけ?
それ含めて、柴田はコーチが悪かったって言われてたし
柴田はずっと北海道にいればもっといい選手になっていたと思う。
南里がいない事は触れちゃいけないのかな?
w
ふくや?
呉服屋か?
明太子屋です
>>93が、「ふくや」を誰と思っていたのか、聞いてみたい気がするw
101 :
氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 20:09:53 ID:nuu1KgUy0
羽生って無理じゃない?この間のエキシビ、ジャンプはまるでだめ。スピンしかなかったよ。町田が復活するんじゃない?
織田君は全然悪くないよ。
マネージメントも付いているし、何か問題があればストップするでしょ。
高橋君の方が迷ってたんじゃないかな。
やってみもしないのに、一緒に練習できないなんてよっぽど器が小さいね。
ふくやといえば南里はあのふくやジャージをずっと着るのかな?
あれ可愛いから、ずっと着て欲しい
南里のために作ってくれたと思うと嬉しいよ
全日本かどこかで
社員おそろのジャージで応援とかやらないかなw
いいね
バナーの日の丸も、タラコにすれば可愛いかも
107 :
氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 22:23:08 ID:eG5hHyaC0
ふくや・・・ネーミングがひらがなで可愛いね
108 :
氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 22:36:28 ID:+sZyLxd5O
つか南里ってもうふくやで働く社会人アスリートなんだな。
朝9時に出勤して午後5時に会社出て
夜から練習、みたいな感じなのかな。
いや、ちょい待て
社会人アスリートって勤務時間内に練習時間がある程度保証されてるじゃないか
他のスポーツとかだと。あっこもそうだが
どっかで午前中は仕事をお手伝いして、午後は練習みたいに書いてなかったっけ?
110 :
氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 22:50:16 ID:jp2KecGz0
あっ、そうそうニフティだったね
111 :
氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 23:36:31 ID:+sZyLxd5O
男子にスポンサーがつくなんていい時代になったもんだ
112 :
氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 23:40:34 ID:+sZyLxd5O
織田はなんで臨海の存続イベント出ないの?
日本にいない
115 :
氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 07:19:49 ID:wg7uYbt40
織田の話はもう、ごちそうさま他で↑でどうぞ
>>115 織田も日本人選手だろ
アンチはアンチスレでのみ活動しろ
柴田選手のコーチ
ふくやかわいいよふくや
今こそ、無良の建て直しが必須。無良が伸びてくれば、3枠の為に問題のある選手
に不快な思いをさせられなくて済むし。ちゃんと頑張っている選手に強化費がいく
システムになんないかな。
その、「ちゃんとがんばる」の定義は難しいわけだが
ちゃんと頑張っても上に上がれるワケじゃない
じゃぁ上位選手に強化費回すのは当然でない?
一体誰のこと言ってるのかはわからないけど、
強化、特強指定して欲しいなら、今指定されてる選手より
実力で上に行けばいいだけじゃん
>>120何でマロンって言われるようになったんだっけ?
料理人マロンに似てるから
メガネとったら全然似てないと思うけどねw
つかメガネしか似てない
ちょっとおねえっぽいところも似てる
声が西川だったっけ?どこかのバンドのヴォーカル。
あれに似てる
メダパニバッタクソワロタwwwwww
w
>>130 思った似てるw
>>122 バンクバ後考えるとねやっぱムラにはがんばってほしいね
最近gdgdなフリーしか見てないけど
こづは衣装にツッコまれつつなんだかんだ結果だしてるし
>>91 >>マロン、ああ見えてかなりの女スキーで
>>しょっちゅう合コンやってるとか言われてなかったっけ?
あくまで噂w
こづは大きい大会(世界ジュニア、ワールド)では結果残してる。
来季のプロは
SPサタデーナイトフィーバー
FSショパンの曲
EX燃えよドラゴンズ
これでお願い
マロンコーチと柴田を合わせて2で割ったら、スガシカオにならないか?
かくさしゃかいにまけないよ
>>137 んじゃ、こづはバックフリップますたーしとけ
微妙
んだ
中立スレ乙!
織田がやらかしてくれて、思ったことは、織田ファンは人数少なかったのね、ってことかな。
活動している人特定できるよね。本当に、やれやれ、って状況でしょ。人のせいにする前に
今回のことがなければ、み〜んな騒がなかったんだと思う。
143 :
氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 00:13:12 ID:f/vSA2jb0
求む商品化!
何が乙だったのか。
145 :
氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 01:04:41 ID:am94C9y+0
今年の中庭に期待!
リアルタイムで放送されたリンク存続問題、
デーの車中の場面で後部座席にいたのは中庭?
147 :
氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 07:45:59 ID:h5xiAr0Q0
中庭いたよ、男前だな
当たり前の話だが
有名選手が「リンクを潰さないで」と言ったところで
効果はまったくないな。
最近新しくできた通年リンクって千葉のリンクだけ?
どんどん潰れとるわ…
何を言いに来たかと思えばw
2ちゃん人口が多くても何の自慢にもならんがな。逆に恥ずかしいw
>>149 織田スレとかモロスレで暴れてた織田憎しの荒らしの一人でしょ
2ちゃんでもこっちのが人が多くて自分に賛同してくれる人が
沢山いるって思ったんじゃない?
148から3件あぼーん
152 :
148:2008/05/15(木) 09:48:35 ID:46s9QKDzO
リンクの話題を書き込んだだけなんだが
日本男子スレでする必要ない話しね。
でも、このままリンクが減り続けると
少子化時代とはいえ、日本男子フィギュアスケーター
そのうち絶滅危惧種指定を受けそうだ
国体も、ジュニア男子でさえ予選不要になりつつあるし
大阪、岡山のリンクからは代々名選手を輩出してきている。
それが潰れるのは大問題。
ニコの稔動画を何度も見てしまう
稔かっこいいよ稔
>>155 織田にとってはどうでもいいことっぽいから
潰れてもしれてるんじゃない?
高橋も高槻のリンクが潰れたときは何もしなかったじゃん
懐かしい高槻のリンク…
冬の間は小学生のとき毎週末かよってたよ。
まさか織田君や高橋君がいたなんて
最近しった。
今じゃリンクなんて込んでるイメージしかない。
>>158 当時の高橋の成績を知らんのか?
それに今回は公営、O2は企業の持ち物って性格の違いもあるだろ
ニワカさんは知らないと思うが
O2閉鎖のときにも署名をしたもんじゃよ……
O2閉鎖のときは反対運度を恐れて
直前まで閉鎖することが秘密にされてて
従業員にすら知らされなかったんだよ
だから有無も言わせずでした。
しかも織田選手もその頃は末裔ってネタで
紹介されるぐらいで選手としてはまだまだだったし。
何より、フィギュアスケートも
今ほど注目されていなかったし
それでも、んhkでは全国放送枠で取り上げてたか
O2閉鎖の敷地前で途方にくれる高橋が放送されたのもNHKだったか
すごく辛そうな表情で切なくなったよ
今全国のスケーターにあんな表情させてるんだな…
話しぶった切るがコバヒロって大学卒業したんだよね
まだスケート続けてるのかな?
>>166 現役続行じゃなかったっけ?>コバヒロ
ただ、ジャニ復帰とかプリンス入りとか噂だけは色々あるね
今年で23か厳しいなコバヒロ。
PIWは出てるの?
>>168 出てない。
いろんな意味で中途半端だな。実績的に通しのゲストとして出るのは難しい。出れば受けるだろうけど。
開き直ってプロ転向してメンバー入りするにしてもちょっと扱いが難しいようにも思う。
デーやnaNriたち同世代の中ではノービス時代1番良かったのに、
今ではどんどん抜かされて実績も将来も微妙だね。
わかんないものだな。
コバヒロは練習嫌いだから。
踊るのは好きだけどジャンプ練習は嫌い。
4降りてるからジャンプ好きかと思えば違うんだな。
つかジャニ復帰が本当なら練習する暇ないんじゃ?
柴田選手ってビールマンとかやるけどスパイラルもやったことある?
あるよ。でもビールマンもスパイラルも短い。あと三秒くらい見せて欲しいと
いつも思う
>>168 一瞬コバヒロが23ったのかと思った
マジでびっくりした
去年の全日本で、コバヒロって選手の演技と顔を
初めて拝見した。
前から気になってた選手だったから
へえ〜と思って見てたんだけど、
彼はなぜ2chでジャニーズジャニーズっていわれてるの?
にわかでごめん。
>175
ジャニに所属してるから
男子でビールマンとか珍しいの?
珍しいよ。ほとんどの男性は
あの体勢が作れない。
バックぼこぼこ掘られてる男子はできるよ
プルとか柴田とか。ふたりともそっち方面で有名。
そういやシニア男子がレイバックやるのも珍しいんだよな
高橋が良くやるからそんなふうに思ったことなかったけど
柴田、プル、昔のKVDPくらいしか見た覚えが…
あ、レイバックスピンね
>>174 ワロタw
4Tまでできるスペックはあるんだけどねコバヒロ
全日本に向かってどんどん調子が落ちる傾向が・・・
ムラって来期ジュニア?枠が枠だけに動向が気になる
ジュニアの男子フリーのステップ1つ減る提案が出てるらしい
佐々木ヲタ涙目・・・自分も好きだけど
>>180 柴田、名古屋フェスで、レイバックスピンがすごく美しかった。
ぜひ放送してほしいと思ったが、ダイジェストで流れたのは
ややビミョウなビールマン orz
去年の野辺山のフィナーレでは柴田くんに続いて
無良くんもレイバックやってたね
無良くんの男らすぃレイバック好きだ。
なんというか腕の位置がツボ。
女子はレイバック、男子はシットが苦手だとつらいよな
レイバックはコンビネーションスピンで入れている選手が多いじゃん
ロシアと日本に多い気がす
南里のレイバックとサイドウェイズの中間みたいな(ヤグみたいな)ヤツ好き
ロシアはビールマン入れてる若手もちらほらいるよね
腰高シットの取り締まりが始まったから
あまり反れてないレイバック、足の上がらないキャメルも取り締まる日が来るかも。
腰高シットの取り締まりが始まったから
あまり胴長さんのレイバック、足のながくないキャメルも取り締まる日が来るかも。
はいはい
192 :
氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 02:16:52 ID:ZyBnl2bV0
げ、見に行ってしまったw
アンチは特にこういうゲテモン系の板では生き生きと活動してるな
今回の事ではっきりしたのはあの理由で全日本を欠場しても
高橋と織田クラスは待遇に変化はなしという事。
ただし高橋が全日本欠場したら当然世戦には出れない。
二年もすれば男子の様子もすっかり変わるだろうね。
高橋は怪我とかなら全日本出なくても代表入りはありだね
とくに来年はオリンピックの枠取りがかかる
織田と小塚では3枠はまず無理だな
>>195 3枠には4位9位、5位8位でいいんだから
無理ってことはないと思うけど
そもそも3枠無理だからってことで特別扱いなんて考えも無かろうに。
枠が厳しい状態になるのもよいんじゃないかなと思ったり。
本気で三枠無理だと思ってたもん。
こづが大舞台に強いってこと忘れてた。
ビギナーズラック
201 :
175:2008/05/18(日) 17:40:36 ID:Rkl+gJXE0
>>176さんありがとう。
ジャニに所属してるってどういう意味ですか?
安藤選手がトヤタに所属してるような感じですか?
なんでよりによってジャニに…
どういう経緯なんでしょう?
>>201 中学生ぐらいのときに自分の意思で入った
ミュージックステーションとかでバックで踊ったり
舞台、コンサートのバックでも出てた
今はあまり出てないがきっぱりやめたわけでもないらしい
コバヒロは長身で顔もいいのに惜しい存在だなー
ヤマトも練習嫌いだっけ?
昨日も今日も仕事で、さっき戻ってきた。
復帰の織田はどんな感じだった?
某所掲示板では「以前よりずっと良くなっている!」と
絶賛してたけど、実際のところどうなのか
客観的な意見を聞きたい。
本当に前より良くなっていたら(というか、前と同じレベルでも)
いいんだけど・・・
>>204 この時期のショーだから何とも言えんけど、悪くはなってないと思うよ
バトル式イナを習得していた。
仕上がりが楽しみな感じ
>>205>>206 ありがとう。
ブランクあるわけだし、ちょっと心配してたんだけど
上体の動きもきれいになってるようだね。
今回のコーチ騒動とか見てて思ったんだけど、今後は国産の
コーチ振付師でワールドクラスの人がたくさん出てくるといいなあと。
今だと佐藤コーチくらいだよね
振付師なんてロシア人とカナダ人がやたら多いし
前に、本田コーチ小塚コーチとコリオグラファー高橋がリンクぎわで
選手を見守っている、という妄想があって楽しかったなー
ブランクなのか?織田は。
滑れなかったわけではなく、むしろ死ぬほど練習時間があったはず。
試合経験でいうとブランク
どう転ぶかは試合じゃなきゃわからないだろうね
>209
振付ってネームバリューが第一ってイメージがある
無名の日本人振り付け師だと余程作品に自信がないと難しかったりしますか?
ランビの振付のサロメさんてほとんど無名じゃなかったっけ?
いいプロであれば関係ないと思う
トップ選手に滑ってもらわないと、いいプロでも
世界にアピールは難しそうだよな
>>214 ランビの場合は、すでに本人がネームバリュー確立してるからなぁ。
高橋は昨シーズンは頑張ったとはいえ、まだその域には達してない。
無名の人のプロでも、いい振り付けなら色々と見てみたいけど
点数のこと考えると、やはり有名どころが必要になってくるような希ガス。
高橋が、たとえばみやけんプロを競技で滑る、なんてことになるのは
ワールドチャンピオンになるか、五輪で表彰台に乗るかしてからだろうなあ
確かに今の時点では、有名振付師の力を借りた方がいいと思う
ただ、今後は日本人でワールドクラスの振付師コーチは出てくるといいね
>>216 サロメさんは昔からランビの振付やってるからランビのネームバリューは関係ないのでは
>>218 サロメさんとランビとか、ウィルソンとバトルとか、ローリーとクワンとか
選手も振付師もともに無名な状態から組んで一緒にビッグネームに
なることなんて結構あるし、振付師のブランドなんてあんまり関係ない。
むしろ組んだ振付師をビッグに出来るぐらいになれば、たいしたものだと思う。
ただバンクーバーを目標にして引退する予定の選手には、そんな時間はないから
それを望むのは無理だけど。ジュニア以下の世代でそれができたらいいなあと思う。
220 :
219:2008/05/19(月) 03:34:51 ID:O4KjMtU10
上のレスのアンカーは218の意見に同意という意味です。
小塚はしばらくコーチ、振り付け日本産のままでいいのかも。
多分ソチまで行くだろうし、バンクーバー後でもまだ先がある。
>>221 麻痺してますな
こういう言い方だと逆に年食いすぎな感じを受けるかもしれないけど
バンクーバーのこづの年齢は21歳
東京でのランビと同い年ってことだぜ?
小塚はバトルとかと同じスパンで考えればいいと思う。
ランビとか早熟組とは違う。
こづとランビは4歳違い(1985.4と1989.2)
こづのバンクーバーは、ランビのトリノと同じ歳だね
ランビがすごいことに変わりはないけど
あとミニマムジャパンの皆は
海外勢に比べて体の成長も遅いから
一概には比較できんぜよ
逆。
体の成長は早い。
だから背が止まるのも早い。
体の成長と言うのは、大人の男の体になると言う事で
身長だけの事ではないのですが・・・
小塚の下世代が小塚を脅かす存在にならない限り
ソチには行くと思うのですよ。
髪の毛とか老け専とかそういう流れを期待したのに
俺だって毛がなければこづはソチがピークになると思ってるし期待してるよ
ちょっと膝のクッションに頼りすぎな感じの降り方は怖いけど
上手い体作りをしてくれればいいなと思う
下3行は真面目だったのに・・・
毛がなければ→怪我無ければ
2323なこづがソチを制する日が来るかもしれないw
>>230 まさか誤字とは全く気づかず読んでたぜw
2323でもいいさ、いい演技してくれればな
毛がなくともww
こづのスケーティング+2323=カート化→クワドジャンパーこづ誕生(・∀・)
いやーーーー
いくらなんでも25歳まではもつでしょう??>髪
23るほど練習しろってことかとオモタw
>>227 背が止まるのが早い=大人の体になるのが早い
ざっと流し読みしてたら 大人の体=23 と思ってしまったw
23は大人のあかしなのかい
241 :
氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 09:13:36 ID:fxbiIbhm0
こづって去年より少し背が伸びたんじゃないの?
トスカか〜
243 :
氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 23:39:19 ID:M5pe4Rnq0
今年の全日本予想(ジュニア特別出場無視)
1位 高橋
2位 織田
3位 小塚
4位 南里
5位 無良
6位 中庭
7位 小林
8位 柴田
9位 斎藤
10位 大上
かな・・・?
高橋 織田 小塚の順は崩れないだろう
問題はそれぞれの順位間の点差だとオモ
245 :
氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 00:08:12 ID:k8ym66uyO
織田のトスカはSP使用曲なの?
知らね
247 :
氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 00:53:50 ID:k8ym66uyO
249 :
氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 01:18:38 ID:k8ym66uyO
ここ嫌な奴多いな
>249
トスカはエキシビションでプロはローリーらしいよ。
>>250 お前親切だな
この程度の過去ログすら見られない奴は
そもそも2ちゃんに向いて無いんだから
相手しない方が良いのに
252 :
氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 10:28:54 ID:k8ym66uyO
>>251 質問に対して過去ログどうこうで返すなんて
実生活じゃコミニコーション取れてない奴なんだろうな。
それはそうと、EXでトスカとは
贅沢な奴だな。
>>252 あのな、自分に文句言うより先に
教えて貰った
>>250に礼を言うのが筋ってもんだろ
礼儀知らずが他人にだけコミュニケーション云々って
どんだけ傲慢なんだよ
人に教えを請う前に自分で最大限調べられるところまでは調べるってのが社会人としての基本です。
モロゾフは他人プログラムのコーチやるってことか!!
これってすごく楽しみ。
ローリープロがゾロゾフ風味に…
今まであったっけ??
逆に高橋君はモロゾフプロで別コーチにしてみたらいいかも
なんて妄想してしまった。
ゾロゾフ カワユスww
ごめん、モロゾフでした。
織田君のトスカはいかにもって感じだったから
ローリーの織田君早くみたいよ。
高橋君もコーチ問題がすごく心配されてるけど
ふぃりつけしも楽しみやね。ローリーとかなら楽しみ。
残酷かな。
>>255 逆は確かコーエンの黒い瞳がそうだったような?
ああまたごめんなさい。
振付師、でした。
カレー食べながら打ってるから間違えやすい。
>>260 うん
モロがつくってローリー手直しじゃなかった?
ダークアイズはそのまんまじゃないかな
ロミジュリはウィルソンが直し。スレチごめん。
255 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 10:53:21 ID:s8H58ThI0
モロゾフは他人プログラムのコーチやるってことか!!
これってすごく楽しみ。
ローリープロがゾロゾフ風味に…
今まであったっけ??
逆に高橋君はモロゾフプロで別コーチにしてみたらいいかも
なんて妄想してしまった。
256 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 10:56:06 ID:n/TJ5JR30
ゾロゾフ カワユスww
257 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 11:02:26 ID:s8H58ThI0
ごめん、モロゾフでした。
織田君のトスカはいかにもって感じだったから
ローリーの織田君早くみたいよ。
高橋君もコーチ問題がすごく心配されてるけど
ふぃりつけしも楽しみやね。ローリーとかなら楽しみ。
残酷かな。
259 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 11:03:37 ID:s8H58ThI0
ああまたごめんなさい。
振付師、でした。
カレー食べながら打ってるから間違えやすい。
わわわ本当にすみません誤爆しました…
ダークアイズは誰の手も加わってない。モロゾフ作。
ロミジュリはウィルソンが大幅に変えた。
来季シニアに上がる選手っているの?
無良がどうするのかってことがまだわかってないね
彼には早くシニアで揉まれてほしいんだが。
世界ジュニアの結果から行ってシニアには移行しにくくなってしまった。
この悪い連鎖をどっかで断ち切ってほしい。
ジャンプだけじゃなく、表現ももっとできる選手だと思う。
シニアだよ
無良は今こそタラソワにしごかれるべき
だれかむらむらを鍛えてくれ
来季はむら君のノーミスのフリーが見たい
いろいろあったけどやっぱり無良には期待してしまう
外国人コーチに短期でもいいから見てもらってしごかれて欲しい
勝手な想像だけどクワド跳べそうな気がするんだけどな
273 :
氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 22:35:42 ID:PaLzOc9j0
今、ジュニアが海外のコーチに付かないよね。やっぱ、先を考えれば、無良とかシニアを
差し置いてでも付けて欲しい。例えば、1,2年しかスケートを滑れない選手より、これ
から将来を担う選手に投資した方が妥当だと思う。
日本語でおk
確かに無良くんは、何かのきっかけで化けそうな気がする。
今のままでは本当にもったいない。せめて振り付けをどちらかひとつでいいから、有名どころに依頼してみたら…と思う。
276 :
氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 01:16:01 ID:nUZbXy+Z0
来期シニアは、ジュニア強化選手では、仙台の斎藤直人君と、大阪の西上順三君かな。
斎藤君は、中学2年のときから3A跳んでたよ。
ジャンプだけならすごいね。トリプル全種類確実だから。でもスピンが…
西上君は西日本でいまいちだったけど、今年は跳んでくると思う。
小塚君の同期だから、がんばってほしいな。
>>276 斎藤って確かフィギュア選手だとは思えないくらい
体育会系の選手だよね?
>>277 斎藤君こそ典型的な?日本男子のフィギュア選手ですよ。
ジャンプ野郎で荒っぽくてフリーは毎度gdgd
でもここ最近は最後までちゃんとやろうって意識が見えてきて
とてもいいことだと喜んでます。
他スレから拝借
フィギュアスケートコーチの団体によるルール変更の提案
tp://www.iceskatingintnl.com/current/content/proposals_to_improve_ijs.htm
>>278 そっか。彼は野球やサッカーをやっていそうな感じの選手だと記憶している。
>>279 ジャッジのランダムドローは
やっぱりなくなる方向なんだね
282 :
氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 20:51:04 ID:nUZbXy+Z0
斎藤君の高1の国体での3Aは、とにかく豪快なジャンプだった。
ショートは3位で織田君に勝っていたはず。
長久保の教え子だから、ジャンプだけなら、本田にせまると期待されてたよ。
ステップやスピンが雑だから、いまいち伸び悩み・・
今年は、ぜひ全日本で活躍してほしい選手だな。
斎藤イケメンだた ジャンプはきまればと豪快でイイ
後ろすがたが茶髪むらで
おっ!むらもう一回滑るのかって素で勘違いしてたonz
>281
あくまでインストラクターの希望であって、これが全部通るわけじゃない。
ランダムドローは死守するでしょ。
スケート連盟は味をしめてるから。
むらくんには高橋クラスの挫折を与えて
千尋の谷から這い上がってくるようなら大きく期待
いや、持ってるものはいいんだけど
今ひとつ本気になれてないっぽい
そう言ってやるな
神宮を離れて岡山に行ったことも何か変えなきゃという気持ちの表れだろ
ジュニアに残るかシニア移行かはわからんが
結果出るまでもう少し見守るよ
無良は不安定な時期だろう
ジャンパータイプのあの頃って難しい印象がある
無良は20過ぎてから本領発揮するタイプか?
大学4年が現役のリミットだとすると
もっと早く出てきてほしい…
10代後半は伸び盛りだと思うんだけど、そうでもないのかな。
無良は18〜20歳の間に確変するタイプだと思うな
斎藤は態度が悪すぎて好きになれない。
>>287 言い方きつかったねw
でも磨けば光ると思ったのだ
>>290 できれば来季確変して全日本3位になってワールド出てほしい
294 :
氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 23:19:22 ID:XvpsAvYo0
斎藤はすごい選手だと思うよ
3A、3Lz−3Tは軽く跳んじゃうし。
ただ最後まで持ったためしがない
あれでノーミスできたら・・と思うのだが
現役生活で一度も完璧なFSができずに引退する選手も多いんだろうな
そりゃ、いっぱいいるでしょー
日本代表選手の中にだってそんな選手いるじゃん
(sageてるわけじゃない)
試合で3A成功させてるだけでシニア転向条件は満たしてると思う。
町田は何をしたいのかよくわからない。
ムラの場合、全日本で4T降りたら即ワールド代表になれる。
シニアに転向だけなら行けるだろうけど
シニアの国際大会出場枠を獲たいなら
ジュニアで最後の悪足掻きしてみてもいいんじゃないの?
無良はともかく、町田は今のままじゃ生き残れないだろう
今はポイントありきだからね
ムラは自力で1枠は回ってきそうだけど
まっちーはジュニア残ったほうがいいかも
08シーズンの日本ジュニア勢
ランキング筆頭は町田じゃなかったっけ
301 :
300:2008/05/26(月) 21:26:34 ID:wKPNUssx0
ごめん。訂正。ぜんぜん下だったw
300は正解。
ただもう08-09シーズンになったんだな
06世界ジュニアに出てないから
07-08シーズン前でもポイントはかなり少なかったはず
個人的な考えだが、高校時代は一番気力・体力ともに充実していて
スポーツに燃える時期じゃないかと思う。
大学行ったら様々な誘惑も多いし。
町田とムラが心配だ。二人揃って何が問題なんだろう。
10代後半の男子は
精神的にも体格的にもジェットコースターだから
細かい原因まで心配しなくていいとおも
こづがそろそろ確変〜安定期に入らないと
モロゾフが「夢の扉」で「ミキとダイスケを五輪(バンクーバー?)へ連れて行く」とか
言ってたけど、高橋は離れちゃったなあ、と考えててふと、いや待てモロのとこには
まだ「ダイスケ」が残ってるぞ?と思った
これから一年半で村上が確変して、五輪シーズン全日本3位以内に入って
オリンピック出場、てのは有り得ない話でもないよなあ…どうだろう
なーーーーるほどw
そうかダイスケかー
309 :
氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 21:58:03 ID:1KbOqBmt0
「ダイスケ」ってどうしてもデーのイメージ大きいな
ダイスケーってモロが呼んだ時、初めて見てかなり引いた
お笑い芸人みたい、つーか織田系?
村上が五輪時に19歳か
今のトップ陣はその年にはもう五輪経験済みだもんな
4回転跳ぶというのが本当なら、可能性はあるかも
二種類の4回転はすでに試合で降りてるの?
>>306 ちょ、ダイスケってそっちかw
ちなみに連れていく、じゃなくて「素晴らしい演技をさせたい」な。
それだと高橋か織田か小塚の誰かが抜かされることに・・それはイヤン
村上って地方ブロックとかにも出られないの?
>313
既にブロックにも出てるし、西、全日本ジュニアと出場してるじゃん。
>>312 その前に来季三枠確保せねばなw
でも、村上なり無良なりその他選手でも可能性が無いわけではないぞ
トリノにまさか本田が行けないとは前々年には思わなかったもんな
モロチームというだけで期待されてる村上が
最近、不憫に思えてきた
モロ組でなくても
2種類の4持ってるだけで魅力がある
試合で降りて、初めて持っていると言えるからな。
来季は頑張ってくれよー。
まさか村デーの4T,4Sって
デーでいう4F,4Aじゃないよね?
モロの言うことだからちょっと不安になってきた…
しばちゃん
いや、一応
ブロックの練習で跳んだか跳ぼうとしたかはしてた記憶が
試合でも、どちらか入れようという意志はあった記憶も
練習でならデーも4Fやろうとしてたとな。
ますますw
>>321 しょっぱなの3Sは4Sのつもりの構成だと思う。
全日本Jrの練習では何度か試みてたけどすっぽ抜けばっかだったような記憶。
怪我してたらしいからそのせいかもしれないけど。
ブロック・西の練習ではどうだったんだろ。
レポあった?
>323
ブロック・西・全日本Jr全部見たけど一度たりとも練習ですら決まってない。
ブロックから怪我してたらしいから、その影響はあるんだろうが・・・。
提出した予定要素には4Sとなってたから一応跳ぶ気はあったのかな。
全然関係ないけど小塚君にEXでルパン三世やってほしいわー。ルパンの曲と格好で。
やべぇ 見たいお>こづルパン
銭方のとっつぁんを稔のおっちゃんにやってほしい
スカパラバージョンきぼん
こづルパン、もみあげも付けて欲しいが無理か・・・
え〜 こづルパンなんていやだ
あ〜ゆ〜 女好きそうなキャラじゃないしぃ
こづはルパンじゃなくてショパン
五右衛門のほうが合いそうだ
つか、こづはもう路線を決める時期では?
来年20だし、プレ五輪シーズンだし。
路線ってなに?
何かにハメる必要あるのか?
自分の得意なタイプの曲を見つけて、
それによって高得点を狙う作戦
得意なのは懐メロ
モロは村上大介にヒップホップさせようとしていたんだよね、高橋の後に。選手一人ひとり
をちゃんと考えてると思えなかった。
モロ「ダイスケと呼んでいたら区別つかなくなっちゃったテヘ☆」
ヒップホップはいいんだけど、
高橋が複雑で素早いステップこなせるようになったのって
カルロス合宿とかで体を鍛えた影響もあるとおもうんだけど
そこら辺考えて村上にも指導してるのかね。
合宿やる前からステップは上手かったよ。
カルロストレーニングで良くなったのはスタミナ増加とジャンプ。
二番煎じもいいとこ
モロゾー氏ね
ちびデーのころ、アイスダンサーのまねっこして遊んでたんだっけ
>>325 !!
同じこと考えてた…
あの曲なら上半身の地味さをカバーできてすごく盛り上がりそうだ
特にステップ
ルパンは佐々木くんでいいと思うよ
それかアゴストだな
あーー、あきお似合いそう!!!
やってほしいぜ!!
あきおスレで以前「ルパンをぜひあきおに!」ってのを見て以来
ルパンを聞くたびにあきおが脳内で踊っている。
自分もぜひルパンはあきおで。
じゃあルパンシリーズをみんなでワイワイショータイムでするときは
峰不二子は太田由希奈でお願いします (ここ男子やね、ごめんやす)
関係ないいくつかのスレで由希奈の名前出してくるの
新手の安置や嵐なの?
素でやってるなら、やめとけ。
次元にコバヒロ(なんとなく必要以上にスカしてる感じがほしい)プロならヤマト
ゴエモンにニワン(着流しが似合いそうな薄い胸板)
ふじこちゃんはゆかりんで(強さで。足りない色気は胸の谷間でカバー?)
銭形のとっつぁんは稔か。現役スケーターでおっさんくさい奴いないかなぁ・・・テケじゃ間抜けだし。
なんかそういう芝居仕立ての群舞とかたまには見てみたいっす。
別にあんまり絡まずにちょこちょこっと振付けて滑るだけでも元ネタが濃いから楽しめそう。
佐々木と言えば3A、頑張れ
>>350 佐々木は3Aどころじゃねえだろ、マジでorz
>>349 ニワンには衣裳にマイクを仕込んでおいて貰って
演技の最後に「またつまらぬ物を斬ってしまった」と言ってもらえたら嬉しい
佐々木に最近ジャンプコーチがついたって話なかったっけ?
その前にムラと町田にSPでの3A+3Tをやめさせろ。
リスクばかり高くて能率が悪い。
3AはFSで2回飛べばいいから。
ていうか新採点では3F+3Tとかに3Tを使って3Aは+2Tにすべきであって、
3A+3Tってのは非効率的だと前から思ってるんだが、
なんでみんな3A+3Tをやるのかね。
デーや小塚は、大技にはトリプルを付けない主義らしいけど。
無料はコーチがあほやね。
ルール理解しているのか謎だ。
コーチって長久保だよな・・・
というか日本のコーチは基本的に新採点の研究で遅れてる。
そう思うとモロって偉いよな。
4T+3Tなんて効率的じゃないってのが分かってるから、
デーには得意な3F+3Tを後半に飛んで点数稼がせてる。
佐藤組も最近はちゃんとできてるかな。
3Aの苦手な小塚には3Lz+3Tにさせる。それがまともにできないのだがorz
小塚って期待してるけどまず3+3を完璧にしないことには今の位置から動けんぞ。
もちろん信夫は中野の構成で謎な2Aシーケンスを入れてた記憶もあるが。
あ、でもデーはモロから離れたから今後はどうなるか知らんけどね。
もちろん3A+3Tに匹敵する3F+3Tをやめるとは思えないが。
そもそもデーの振り付けは誰になるの。
>>354 だってSPのアクセルはこれまで2A指定だったし、
コネクティングステップのジャンプは種類指定だし、
コンビネーションは3Aから跳ぶのが一番基礎点高いんだから仕方茄子。
まあ来期からはSPのアクセルが3A解禁らしいので、
SPでの3A+3Tにやきもきすることもなくなるよ。
↑あ、ジュニアSPの話ね
へー、ジュニアでも3A解禁なのか。それは町田とかにはうれしい話だな。
情報d
無良にはシニア行って欲しい
アダムはぎりぎり間に合ったね
先シーズンから単独3Aありになってたら
勝ちまくることはなかったね。
りっぽんぽんの活躍wのおかげで解禁されたんでしょ?
ジュニアSPのアクセル。3Aおkは確定?
全日本もおもしろくなりそうですね。
まだじゃない?
セカンド1.1倍とかと一緒に提案されただけじゃなかった?
ジュニア3A解禁は確定の・は・ず。
高橋の振付、リーアン・ミラーだってよ。
ソースは?
まだトライアウトだけでしょ。
本気まりじゃないみたい。
リーアンでトライアウトって…マジですかorz
ソースきぼん。
ソースなくても経緯が知りたいわ。凹。
371 :
氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 19:33:59 ID:odgUszCs0
決定ではないよ、候補の一つだって
リーアンって昔のスターウォーズとか造った人でしょ?
別に評判悪くなかったはずだけど。
誰の名前が挙がったって
誰かが文句言うんだからw
>>356 デーもラフマニの時3A-3T入れてたよ
推測だけど4Tの確実性がなかったから変わりに目玉になる大技として
入れてたんじゃないのかね
まあ3A-3Tもそんなに決まってなかったけど
当時は旧採点だったから目立つ大技が必要だったのかな。
ジュニア事情は分からんけど。
でも少なくとも、3A+3Tを無理に飛ぶくらいなら、
3F(LZ)+3Tを格好良く決めた方がお得だよね。
トップ選手でFSで3A+3Tを毎回跳ぶ人ってほとんどいなくなったな
>>366 ごめんどこ読めばわかる?
配点変更の件はCommunicationに
acceptedって書いてあったけど
ジュニア男子SP3A解禁の件は提案しか見つけられなかった。
リーアンミラーって最近、大物選手の振り付けしたっけ?
臨海の件とりあえずよかったね吉田
デカくんも、半分だけどよかったね。
心配事が減った分、練習がんがれよー
臨海の子たちは残された時間を有効に使って
次へつながるような位置まで高めて欲しいね。
橋下知事の財政再建、あまりうまくいっとないな。
ところで、倉敷のリンクは完全に潰れたの?
>>382 まだ。確か九月に二次競売入札があって、
それに参加者がいなれりゃ廃止取り壊しの予定だったはず。
けど、あそこはなぁ、リンク以外に室内プールとテニスコートと、
なぜかホテルもセットになってて、全施設丸ごとでの売却だからなぁ。
あそこでスポーツ施設経営は出来ても、ホテル経営は・・・
実際今までもスポーツ部門は黒字でも、ホテル部門は赤字だったし、
一時競売入札参加者がいなかったのも、ホテル部分が敬遠されたからだし。
>383
そうだよね。
「リンクだけなら買い取れる」っていう関係者もいるけど、ホテルやテニスコートまで全部となるとね…。
ほいじゃあ、リンクの建物だけ残すことはできないのかね?
その他は放置か土地売ればいいじゃん?
管財人が、少なくとも一次入札ではNGだと(´・ω・`)
ちなみに、リンクのある建物だけを残すのは
構造的に可能なの?
あ、ごめん。
ここ、日本男子スレか
普通はそうだよ、普通の感覚ならそう判断するだろう。
けど、今の持ち主てーのが 厚生年金事業振興団 なんだよ。
ここが全施設売却に固執してるようなんだよ。
岡山政財人のぎりぎりのかけ引きと粘りに賭けるしかなさそう・・・
ああいう施設の競売って
裏から今いる天下りしたやつらも
引き取ってくれとかって無理難題いってくるから
収支だけ考えたら買えるかもと思っても
みんな手がだせないんだよね。
中野サンプラザもそんなかんじだ。
ホテル部分は寮みたいにして賃貸とかで利用できないのかねぇ?
近くに倉敷芸科大かなんかなかったか?
で、路線バスに1時間に1本でも施設前まで来てもらったりしてさ
それならホテル部分もある程度稼働させつつスケート客の足も確保できないか?
彼処にも残ってもらわんとなぁ…
391 :
氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 17:11:09 ID:2Oh4sR2kO
織田は引退後は競艇選手になればいい。
高橋はあと5〜6キロ減量すれば競艇選手になれる。
392 :
氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 18:00:23 ID:6FlSIS5P0
町田は今期復活できるかな心配だね
白鳥は良かったから見たいよ、今期も白鳥続行して欲しい
393 :
氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 18:03:47 ID:2Oh4sR2kO
町田も競艇選手になればいい
なんだこの競艇のながれw
ゆっち、おめでとう。おそくなったが。
そういえば吉田は6月生まれなのか
もしかして、ジュニアラスト?
396 :
氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 22:27:23 ID:2Oh4sR2kO
>>394 なんらかのスポーツで結果残した人は
特別に競艇になるためのの試験が受けられるとのこと。
募集してるのは年齢30才以下、身長172センチ以下、体重55キロ以下の男女。
この条件に当てはまる日本男子スケーターはたくさんいるだろう。
織田とか向いてそう。
引退後のセカンドライフにどうぞ。
397 :
氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 22:44:01 ID:Z/ljHdMt0
無良が
無良君がどうした?
無良がどうした
何かあったか?
400 :
氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 22:53:54 ID:VBKvo7q/O
無良は競艇選手になれる
無良君がどうしたの?
むらむらしてる(*´Д`)
モロゾフにでもついたの?
むらまつりw
書き逃げ反対
むらむら
フィギュアの選手って視力の悪そうな人が多いけど
競艇選手は視力低くても大丈夫なの?
407 :
氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 07:25:44 ID:/EZccNCV0
無良が激痩せらしいってこと?背伸びただけじゃないかな
体型が変わるお年頃ではあるね
ムラムラはもう少しくびれて欲しいな。
ミー&マイ・ガールでこづのビルがみたいよー。
ヅカをたさん?
>>411 をたほど知らないけど、面白かったよ。
ビル…こづ
サリー…真央
マリア…ゆかりん
ジョン…南里
ジャッキー…奈也
ジェラルド…町田
弁護士…デー
男子はコメディーやらなそうなメンツでぜひ。
小塚は劇団四季が向いてそう。
あそこはたいして実力なくてもいいし
小塚のような優等生は浅里代表好みだろう。
414 :
氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 12:25:52 ID:Ntm4AykyO
416 :
氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 14:48:21 ID:Ntm4AykyO
417 :
氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 15:22:21 ID:evJ7+MEy0
418 :
氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 15:47:34 ID:7gzxOznN0
こづは海外に行ったほうがいいんじゃないかな。
信夫コーチは、今日ワイドショーに出まくり(電話取材殺到)
だったし、理事長として大変じゃないかと思うし、
しかも、あの逮捕されたコーチの奥さんって元教え子と
いう文字がでかでかと色眼鏡っぽく載ってたし。
すごく好奇な目で見られるんじゃないかって心配だよー。
全然関係ないから
420 :
氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 15:57:12 ID:7gzxOznN0
だったらいいけど。
421 :
氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 16:11:30 ID:EMpzIXDA0
女子選手が強姦されるのはわかったけど、男もホモのコーチとか、ババァのコーチの相手させられてるんだろうな。
422 :
氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 16:34:09 ID:sJUIf8CL0
無良の背がどんだけ伸びたか楽しみだけど、本人は大変だろうな・・・
424 :
氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 17:55:15 ID:jQ2zm2C1O
ケガで思うように練習できず
ひょっとしたら背が伸びてジャンプの感覚が変わる
最悪のパターンだな…
これ以上無良受難の日々は続いてほしくない
ムッシュむらむら
426 :
氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 20:21:44 ID:kPDiz6+40
倉敷のフィナーレの映像見ると無良君、町田との身長差はかなりあるね
やっぱりグンと伸びたようだ 頬もこけ気味
427 :
氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 21:11:23 ID:jQ2zm2C1O
町田がチビすぎるだけだカス
ジュニアはまだまだ。叩くのはシニアになってからにしようね。半分、一般人だよ。
429 :
氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 21:26:42 ID:jQ2zm2C1O
モンキーターン
430 :
氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 21:39:11 ID:jQ2zm2C1O
ブゥイイーッ
よく寝たわい
431 :
氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 21:43:15 ID:jQ2zm2C1O
にしこりですどもーっ
恐怖!中国で感染か!日本長距離界のホープ・絹川が謎の凶悪ウイルスで北京断念へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212754508/ 異変が現れたのは昨年11月。体のあちこちに痛みが出始め、風邪のような症状も頻発。
12月には右大腿(だいたい)骨の一部を疲労骨折して全国高校駅伝(京都)を断念。
2月になると左側にも痛みが発生、さらに左ひざも激痛に襲われ、走るどころか歩行も困難に。
・担当医師によると、中国・昆明での合宿中に感染した可能性が高い。
大気汚染に食の不安など、何かと取りざたされる北京五輪。今度は“見えない敵”が日本
長距離界を揺るがしそうだ。
ようやく走れるようになった絹川 社会人デビュー戦と考えていた4月の織田記念(広島)などを次々キャンセル。
仙台育英高卒業後も指導を続ける渡辺高夫監督は「練習による痛みとは思えない」と治療方針を変更した。
都内の病院で放射線を利用したアイソトープ検査を受けると、骨の異常が判明。さらに特殊な方法による
血液検査を行った結果、未知のウイルスに侵されていたことが分かった。
治療に当たっている松元整形外科クリニックの松元司院長によると、赤血球を破壊し、白血球を変形させる凶悪
なウイルスが血液を通じて骨や筋肉に付着。その炎症によって痛みなどを引き起こしていたという。
絹川は同クリニックを訪れる前にも血液検査を受けていたが、異常は検出されていなかった。
気になるのが、その感染場所だ。絹川は昨年3月に中国・昆明で高地合宿を行っているが、松元氏は国内で
同様の例がなく、ほかの国へは行っていないことから「昆明の可能性が高い」と指摘した。
昆明といえば、北京五輪でマラソン連覇を目指す野口みずき(シスメックス)らも合宿を行っている場所。
それが事実なら、日本長距離界をも揺るがす問題だ。
絹川は現在、免疫力を高める特殊療法などで回復に向かっている。だが、ジョギングは30分が限界。
五輪代表を決める日本選手権に向け「最後まであきらめたくない」と意欲を示すが、渡辺監督は「出場できる
体力になってない。一日も早く正常に走れるようになることが最優先」と、出場を見送る方向だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080606-OHT1T00047.htm
434 :
氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 05:56:10 ID:zABzNr8WO
カップオブチャイナは派遣しないでおいたほうがいい
435 :
氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 10:04:49 ID:zABzNr8WO
ノービス合宿に、今年から
シードに選ばれるための条件として
「生活態度」という項目ができたらしい。
織田効果www
朝青龍じゃね?w
織田効果で茶化されるのは何とも言い難い。ちょっと昔に戻って織田無しの純粋な話を
したいと思うこの頃。
まっちー応援ブログできてる。
本人メッセージあり
439 :
氷上の名無しさん:2008/06/10(火) 07:35:21 ID:Y4WoQr3SO
なんで○田は引退しないの?
チビ不細工カス選手なのに
織田が2枠、地元枠でNHKにエントリーするとナカニワンは1枠になる可能性あり?
織○はエントリー不可能
ポイント不足
技術部長はGP2枠ださせると言ってたよね。
デーこづ以外は自力の二枠無理でしょ
他国で招待してもらえればおk?
出させるというからには出るんだろうが
どういう仕組みで出るんだろうね?
N杯がプルを招待したらしいから、前シーズンの成績なくても招待しようと思えばできるのか…
naNri、ナカ二ワン鈴木アッコちゃんに2枠をお願いしたい、ちょっとスレッチだが。
織田は来期は地道にローカルな海外コンペから頑張って欲しい。
>>444 マジ?プル来日するの?
ああ、日本男子連続優勝の歴史が…
プルは地元のカップオブロシアに出ればいいのに
>>446 「N杯から招待があったけど断った」ってインタがあったんだよ
N杯INはない模様
それほんとなら
N杯プル招待の引き換えに
ロシア杯に織田招待なのかな
断られてるのに、おしつけるのか?w
ロシアン一人と交換なら
プルじゃなくてもよかろ?
プルが来季N杯ご招待されてたのは本当。本人が言ってた。
ただ、GPシリーズは出るとしたら地元のロシア杯。N杯は日程に
問題があるし、日本は遠いから無理って断ったとさ。
まあ自分らの力の及ぶ地元でじっくり調整をしたいって感じ
なのではないか。他国にいって色々下げられたら困るし。
こづデーは2枠確定として
ニワンはランクからいって1枠はまわってきそう
殿も招待があるだろう・・・たぶん 南里はどうするんだろ
むらがシニア来るかどうかも気になる
こづデーは2枠確定として
ニワンはランクからいって1枠はまわってきそう
殿も招待があるだろう・・・たぶん 南里はどうするんだろ
むらがシニア来るかどうかも気になる
最悪の場合、高橋・小塚しかGPS出られない可能性もある?
うんにゃ、南里、中庭もある、が、問題なのは織田が2枠出るかも、ということ。
NHkの地元枠は織田で消費されたくない。
織田がNHK確定でしょう
スケ連が2枠出すっていってるんだから。
NHK以外で2枠なんて無理
さすがにそれはないけどN杯の枠の使い方次第では
>>454 ・・・大事につかってほしい切実だよ
プルの話もあるし?殿はカナダで招待してもらえるんじゃん
>>457 プルの話ってソースどこ?
自分が見た記事だとN杯には出ないの?と聞かれて否定してたが
それは記者が聞いただけで特に日本から招待されたとは言ってなかったが
>>438 デザインに本人の意向が反映されてるようだけど
眩しすぎるw
正直文字が読みずら(ry
町田はジュニア最後の年か
少しでも良い結果が出るといいね
>>458ならわからない
プルに限らずPBなくても招待で他国のGP出られるのか??が気になった。
仮に殿にN杯使うとあと一枠しかないし。。
つい枠多くなるように都合よく考えてしまう。
正直、織田とかいらんわ
ブロック大会からやり直せって感じ
正直、貴重な地元枠は今シーズン頑張った選手に使ってほしい。
質問スレw
21 Takahiko KOZUKA
27 Takahito MURA
28 Nobunari ODA
29 Kensuke NAKANIWA
45 Tatsuki MACHIDA
74 Yasuharu NANRI
全日本の成績も考えたら
自国枠は南里に与えるべきでは? とおもふ・・・
>>464 南里ここまで下がっていたのか…!
全日本表彰台に敬意を表して1枠は南里に回るといいなぁ
将来の日本男子を考えると
無良にも2枠回って経験値増やせるといいんだがな…
織田目障り N杯には出るな
自己都合で試合を休むヤツに地元枠を使うな
南里は出してやりたいな
感情論では織田を出すなと言うのもわかるが、
バンクーバーのことを考えるとなあ…
GPSに織田出してPCS上げられるとこまで上げといて
ワールドで枠取りに貢献してもらうってのがやはり日本スケ連のとるべき戦略だろうな
これで枠取り貢献できなかったら相当叩かれるだろうし、
そのプレッシャーも覚悟の上だろう
織田、中国に招待してもらう為に
韓国ショーに出演したんじゃないかってレスを前に見たな。
スポンサーがSAMSUNGだし。
正直高橋がどうなるか分からないので
織田が高橋の分も頑張って引っ張ってもらいたい
1年出てなかった織田は、プロをたくさん練習出来たと思うし
そう言う意味では期待
ワールドでは織田と小塚で3枠お願いしますw
枠は高橋と小塚が頑張ってくれたら心配ないからもう織田はどうでもいいです
>>457 もうバーケル門下ではないから、カナダとは縁切れてるんじゃ?
織田は、拠点からいってスケアメとN杯とみている
>>470 選手sageも不要だし、最後のwも不要
高橋・織田・小塚の3人のうち
どの組み合わせでも3枠取れるようになってほしいねえ
女子みたいに。
高橋がピークを過ぎて落ち目だということを考えると
若手の無良に経験させるべきだ。
バンクーバー枠取りは高橋と日本二番手の小塚で十分
すでに織田の出る幕はない
演技見るまでなんとも言えんな
小塚と織田
高橋と小塚だけでいいよ
もしそれで2枠になってしまったとしても何も文句はない
高橋ももう似たようなもんじゃね
今季の終盤のボロボロ具合だと
ワールドで株上げて一番勢いを感じる小塚が楽しみだったりする
ただしもう少し3-3の様子見したいかも
高橋はエースの自覚出てきた風だからそんなに心配してない
高橋コーチ決まったの?出遅れ感はどうしようもないけどね。
日本2番手小塚にはさらなる飛躍期待してる。
無良もシニアに移って欲しい。
まーここでうだうだ言っても決めるのはスケ連だし。
小塚いいね
これからもっといい選手になるよ。
無良、1試合だけでもGPS派遣してほしい。
なんだかんだいっても、今の織田を推し量る基準は1年前のものでしかないし、
そこから伸びているという保障も、もっというなら維持できているという保障もないんだぞ。
1年間の謹慎が勝負勘を鈍らせている可能性はむしろ大いにあるし。
んなこと言ったって南里に抜かれでもしない限り
スケ連は織田押しでくるだろう
>>483 韓国で見たけど少なくとも劣化はしてなかったっすよ
でも、バンクーバーには3人行って欲しいよ。
デー、こづ、ともう一人って考えると、やっぱり織田なんだよな。。
ガチではおもしろくないから
バンクーバーシーズンにむらむらの確変きぼん
もしスケ連が言うように織田が2枠出て、あともし無良がシニアに
上がったとしたら、自動的に中庭か南里のどちらかがGPS1戦も
出られないことってありえる?もしくはどっちも。
どっちがアウトの可能性高いんだろう?
高橋はまだプロも未定?でも織田は持ち越しだから、ハンデが違うし。
高橋は全部一人で抱え込んじゃうから、織田が半分荷物を持って
くれれば精神的負担は軽くなる
本当は1シーズン出てない織田に、他選手が勝って欲しいけどね
>>488 もうその2人はじゃんけんでもして決めたらいい
どっちもどっち
>>479 小塚はどーしても3-3がなあ。
それさえちゃんと決めればいい点出るんだから。
南里は特別強化指定入ってるから、2枠の可能性は高いと思うんだが…。
織田はスケアメスケカナのいずれかと、N杯の2試合だろうな
人知れずクワドを習得してきていると、かなり面白いのだが・・・
そりゃ面白いけど、どうだろうなあ…
クワドは期待してないけど3Aの確率が上がってないと厳しいかな
ISUに来季の公示来てるね。アサインはまだのようだが
織田はNHK1枠のみ
ネベルホルンとかKSMに派遣があるかもしれん
織田は派遣してもらえるだけありがたいと思うべき
>>458 つ409 :氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 21:42:04 ID:h+lHR3ub0
『おそらく、私の最初のスタートは11月のロシア杯になります』
ttp://www.allsport.ru/index.php?id=14039 適当に意訳
オリンピックチャンピオンの復帰後最初のスタートはロシア杯になるでしょう
All sportsにエフゲニー・プルシェンコはそう言いました。
「現在私はとても忙しい生活をしていますが
これがトレーニングの妨げになる事はないし、アマに戻りたいという願望が強固になるだけです。
どうやって?単純ですよ
ショーツアーの最中にショートプログラムなどを試したりしています
わずか二日前には日本に、その前はチェコにいました。」
「五月にはユーロヴィジョンに参加する為に、
エドウィン・マートンと共にディマ・ビランの元へ行きます。
私達がベオグラード(ユーロヴィジョンの開催地)には
コーチであるアレクセイ・ニコラエヴィチ・ミーシンも一緒で
そこでトレーニングを続けるでしょう」
「我々の夏の予定はイタリア、スペイン、そしてエストニアです。
いまミーシンと私達は新しいジャンプの組み合わせを考えています
誰かが私の復帰を信じていなくても、すぐに変わると思いますよ。」
コンペの計画は、ユーロとワールドに選ばれる為に必要な露国内選
それから、11月の露杯に出る計画がある。
あとNHK杯への招待?があるみたいだけど、それは断る
今のところそれは望んでないって。
あー、でも「適当に意訳」って書いてるもんな
ソースにはならんね
失礼
織田以上に試合に出てない鼻がGPSに出るのも変な話だ。
つか試合舐め杉
私は日本男子ファン(というか)かつプルファンなんですが同意。
しかし、金メダルを獲ろうと意図してしっかり獲っちゃうようなクラスの
アスリートというのは、なんか一般人とは思考回路が違うみたいですね。
自分が負けるとか、はなっから考えもしないっていうか。
そのくらいの自信やふてぶてしさを、織田くんやデーにもちょっと
分けてホスィ(゜д゜)・・・
(というか
の後は
無条件で応援してる)
って書きたかった
織田たたきうざい
織田たちてる人は加護あい喫煙ネタにも喰いつくのかな
そろそろ、プルの話題は男子スレに移った方が・・・
あー、そうですねすみません。
N杯ネタの疑問にだけ答えるつもりが失礼しました。
>>504 別にたたいてないじゃん。過敏すぎなんじゃないの?
織田のGPエントリーの話はたたきでもないし、それについて話してもアンチじゃない。
なんで、それが出来るのか疑問なんだ。いちいち認定がウザイ。
強化選手復帰もGPS参戦も
一応テストスケートをやったほうがいいんじゃないかと思う。
4分半きっちり滑れるかどうか。
韓国でのトスカを見る限り3分30秒は確実に滑れるね。
もし体力不足になっていたとしても、夏のトレーニングで
どうにかなるのでは。
怪我とか病気だったわけじゃないんだから
だいじょうぶなんじゃないかね
テストスケートはやったんじゃないの?
いくらなんでもテストもせずに特強やるほど連盟も馬鹿じゃないだろ
織田のことより、平松outで高橋終了みたいだからそっち心配したほうがいいんじゃないかな
陰謀厨は出入り自由?
516 :
458:2008/06/11(水) 19:50:21 ID:2pq4PZnq0
もうとっくに流れている話題だけどこれだけ言わせて
>>499 教えてくれてありがとう
そんなんで終了するなら城田の時に終了してるよ
高橋も織田も
それで、NHKの地元枠は織田なのかね?自力で1枠の選手はちょっと納得いかない
よな〜。それから、話を逸らそうととしてる奴。魂胆ミエミエだから止めようね。
織田叩きってかそれで出られなくなる選手がいるのは確かだしね
1年休んでおきながら・・・まぁ世選だけでなく
五輪の枠がかかってる重要なシーズンだし致し方ないのか。
無良にN杯の枠を使うのはいいが
中庭南里は無駄。
織田は目障りだが実績あるからしゃーない。
織田の実績は1年以上前のだからそれを当てにしていいのってとこじゃないの。
それと昨シーズン成績残した選手との兼ね合いはどうするのというとこだね。
五輪の枠取りを考えると、現状では高橋・織田・小塚のジュニアチャンプ三人衆のワールド派遣が無難なとこでは。
ワールドで10位以内に入れる可能性のある選手が、今の日本にはこの三人しかいないような。
そうすると、GPS自力出場できる高橋&小塚は置いといて、
N杯地元枠は織田の調整&ランク上げに使うのが妥当な判断と言えるんだろうな。
そう思っても、今季頑張った誰かの枠が減ると思うと・・・。
織田が去年のブロックから復帰してくれていれば、こんなモヤモヤはなかったんだが。
無駄なことは
なにひとつありませんでした。
南里はともかく、中庭は四大陸でもイマイチだったし、成績を残したといえるのかどうか・・・
トスカを見る限り、織田はものすごく実力が伸びたとはいえないが劣化もしていない。
と見ると、やっぱりGPS優先度が織田>中庭なのはしょうがないんじゃね。
>>522 言いたい事はわかるが
織田は過去に世界選手権の枠を増やしてきたりの実績あるんだからいんじゃね?
中庭南里は海外で頑張れてないから自分の枠がないわけで
チャンスがなかったわけじゃないんだから
>>464 を見ると中庭は29位だからキャンセル待ちとかで
ギリギリ1枠もらえるかどうか 南里の74位ってのは・・なんともだが
地元枠は実績や実力関係なく使うべきだと思うけど、
まあ連盟は普通に織田の救済の為に地元枠使うだろうね
今季織田が特強に復帰した時、来季は全日本欠場したからさすがにないだろうと
このスレでは言われてたのに、あっさり特強ゲットしたし
>>524 劣化してないというか、以前の良さが無くなった気がしたが。それと、ブランクが
ある場合のジャッジの評価だよね。謹慎前からスタートできるとは限らないし。
>>528 モロプロのトスカで以前の持ち味は出しようがないとおもうw
高橋はきちんと2枠あるんだから別にいいじゃん
高橋ヲタはおとなしくご本尊様の行く末でも案じてればいいのに
枠を取れ取れって一体誰のためよ。
五輪の時2になって争いが熾烈になったっていいじゃない。
この競技失敗は有り得る。ロシアみたいな厳しい状況になってもいいよ。
南里はGPS2試合、チャンピョンシップ1試合派遣してもらって74位って
国際試合に弱すぎる
高橋は枠取りは関係ないだろう。今、問題なのは2枠目を欲しい選手。その決め方が
あやふやだから色々言われている分けで。
今更嘆いても仕方ないけど、織田が全日本出れる状態だったって言うなら出てほしかった
そしたらこんなに複雑な話になることなかったのに
複雑だと思ってるのはファンだけのような
連盟は織田優遇を明言してる
納得いかないのも分かるけど枠のことを考えたら仕様がないと思うけど
ややこしくなるから出とけば..ってのは
ここでもさんざん言われたけど
本人が後のことを考えずに拒否したんだから
しゃーないやん
自分は正直言って枠のことなんてどうでもいいわ。
その年その年、思うような結果は出せなくてもきっちり頑張った選手と
勝負の土台にさえ乗らなかった選手とを区別してほしいだけだ。
それで世選・五輪で2枠になろうが1枠になろうが、それがその国の実力なんだし。
>>536 まあそういうことだよね。
強化策として正しいか、それと心情的道義的にどう思うかは別の話。
ごっちゃにしてる人が多すぎる。
枠って五輪枠のこと?
それなら今年はちゃんと全日本に出てもらって世選で頑張ってもらえばいいじゃん
>>538 自分も同感。
スポーツなんだから、そういうところで妙な理不尽があるのは不愉快だ。
>>538 538が良くても組織システムが動くにはそれじゃあかんのですよ
金が動く以上できるだけ少ない投資で最大の結果を出そうとするもんだからな。
アマチュアスポーツって言ったって
連盟はボランティアじゃないし無尽蔵に資金があるわけでもない
「頑張り」を認めるのなら聞こえはいいし気持ちもスッキリするけど、
それじゃ組織の運営は立ち行かないしフィギュアスケートの将来も自ら断ち切ることになる。
どうしたって期待できるところに金と労力をかけるしかないよね
自分は複雑だけど納得してる
結局連盟が全日本に合わせて復帰の場を与えてくれたのに織田自身が辞退したことがもやもやの原因だと思う
出られるのに出なかったということが皆がひっかかってる所じゃない?
今更だが、織田はブロック大会−全日本−四大陸−ワールドという復帰では
ダメだったのかの〜 スケ連さんよ
海外試合が足りないというならネーベルホーンとか色々あるじゃんかー
>>540 同意
心情的なもんはチラ裏か個人のブログでやればいい話
織田が特強なのは実績と実力をかんがみれば納得もいく
けど小塚はともかく、問題は一年休んだ織田を引き摺り下ろすことが出来ない面子のほうだよなぁ
ジュニアワールド制覇組との差がもっと縮まればいいんだが
もちろん上が下がるのではなく、追い上げる形でね
>>538 頑張っても結果が出なければどうしようもないのが
スポーツの世界では?
他の選手が織田を抜いたと思わせる成績を
残せていたら、協会も違った判断になったでしょう
>>542 スポーツなんだから、結果がすべてでしょう
頑張ったから、なんて人情論は無意味
結果が出なくても頑張りを認めるって言い出したら、全日本4位以下の選手だって、みんな頑張ってるだろうしなあ。
五輪スポーツなんだから、結果を出す可能性のある選手を強化するのが当たり前だし、
将来のために若手に五輪の経験をつませる為にも3枠は必要だと思うがね。
>>545 織田の目標はまずワールド最終Gだろうからなあ
まずは下がってるだろうPCS上げないといけないから
ネーベルとかの小さい大会だけじゃ駄目だろう
仕方ないのはわかっていても、心情的にやり切れない、すっきりしないって人が多いんだろうね。
結果が重要なのはもちろんなんだけど、織田は今シーズン一切結果を出してないってのがね。
>>544 そこだね
自己都合で試合に出たり辞めたりできる環境が
織田に与えられているというところがモヤモヤの原因
かつてのテケのようにダントツ国内トップの選手ならともかく、
2番手の選手でそんなことさせてるようではね・・・
自分より下が育っていないのを良いことに、
自分のポジションに甘えさせてる状態で強化も何もない気が
スケ連的にも、特に男子はNo moreモスクワの悲劇だろうからなあ。
他選手の飛躍を期待するより、織田をGPSから出してPCSを上げさせるほうが、
妥当な戦略だと判断したんだろう。
それはもうしょうがないことだと思うよ。
やっぱ男子は女子に比べて、まだまだ層が薄いよな…。
今の女子が異様な状況だってことも、本田一強時代より全然マシなこともわかってるけど。
>自己都合で試合に出たり辞めたりできる環境
そんな環境は、どの選手にも与えられていると思うけど?
織田は別にサボってたわけではないし
つーか、織田を特別扱いしてるわけではないと思うんだが
他の選手が去年、織田を超える成績を残していれば、
今年の派遣とか強化選手とか、また違った話になってきただろう
結果を出してない選手を持ち上げる方が特別扱いになるんじゃないの?
結果やメダルだけを求めるんだったら、連盟の推す選手だけが出られるように
きっちりルールを決めなおせばいいのでは?
綺麗事ばっかり並べても実際の基準が曖昧すぎるから気持ち悪いんだ。
その特別扱いのぶんだけGPS台乗り、ワールド最終G入り、ワールド表彰台
って期待とプレッシャーがかけられてるんだろ
ワールド表彰台は難しいと思うが、目標にはしているだろうし。
GPS台乗りが期待できる選手をGPSに派遣することは間違っちゃいない
これは休んでたくせに、自業自得のくせに、って感情論とは別の話。
2番手は小塚です。
3枠がロスにて2になっても平気だ。
五輪が例えば小塚と高橋、高橋と織田
織田と小塚になってもよいと思うけど。
アサインが正式発表されたら
嵐が大喜びで煽るんだろうな
まー、織田が全日本から出てりゃ、何の問題も無かったんだよ、このヘタレがorz
ってのは他の人と同じ気持ちだけどさ。
でも、振って沸いたワールド出場権にあわ食って自滅するような連中ばっかじゃ、
織田だって不動のナンバー2に甘えたくなるわな。
ところで、基本的なことを聞くけど
織田は当然、ブロックから出場しなければならないんだよな?
別にヘタレとも思ってないし、織田がどこで復帰しようがかまわんけどね
特強を与えられたに相応しい結果がちゃんとついてくればだが
ま、それが嫌ってほどわかってるからこそ、モロゾフんところに行ったんだろうけど
いちおう今シーズンの結果として記録に残せるように全日本を用意したのにな。
「謹慎という名の休養」じゃ、何のための・・・って話で。
なんで休養って話になるんだか
ってかまっちゃならん人か?
試合に出ず、シーズンの「結果」も残していないのに、前シーズンと同じ扱いからの復帰って、
それだけ見ればノーペナルティと思えてしまうんだが・・・・。
むしろ謹慎てなんだったんだろ?って感じ
>>559 基本的なことを言えば
シード権は前年度全日本3位の選手まで。
GPSその他国際大会に派遣される選手、特に海外で
練習している選手などは国内予選免除を考慮される。
そもそも全日本にでなかったのは 勝つ自信がなかったから?
それとも 何か他に理由があるのか?
>>562 自身を悔いての1年間の自粛ではなく、
シーズンが中途半端になるのが嫌だったから全日本に出なかったんだ
っていう織田自身の発言が、「休養」という厳しい見解につながるのでは?
実績からいって確かに織田は2番だから
GPSの2枠無理やりでも与えて世選までにPCSを回復させたい。
そしてそれが、デーやこづの肩の荷をおろす結果になると思う。
だけどその織田2枠の影で泣いている選手もいる。
確かに彼らは織田不在の1年頑張り結果は出なかった、、のかもしれん。
しかも、期待のまっちーもむらむらもパっとしない。
そんなこんなでもやもやしてるわけだが。
>>563 言うまでもなく、実績と高橋を除く他の選手との実力の差のせいでしょ
それに「試合に出ず」じゃなくて「試合に出られない」のがペナルティ
なんでそれがノーペナルティって解釈になるんだ?
実際織田は全日本を乗り切れる自信がなくてスルーしたアマちゃんだが、
国際試合で結果を残せる実力はあるんだから、今季の扱いは妥当
いい加減ID:2KvQjuIv0はスルーしてもいい気がしてきた
去年のブロック大会が禊となる試合になったはずで、
更にその次の全日本まで出ろと言われたにもかかわらずパスして
今季は他の選手と同様に例年と同じ待遇で復帰
結局禊を済ませてないからただの休養と変わらない復帰になってしまった
だからモヤモヤが残ったままになるんだよね
>>567 泣く選手がいるのは勝負の世界では当然の話
なけりゃおかしい
アマは結局結果がものをいうわけだし
まぁ選手育成の話になると結果だけはないだろうけど、
スケ連に織田を退けてまでと、決断させる選手がいなかったのが寂しい話だ
ただムラと町田はまだジュニアだし、シニアにあがって体が出来上がった時には
またどうなるかわからないわけで
あ、今季じゃなくて来季
567です
そんなもやもやがあるから、
織田2枠が妥当とか、ニワンやnaNriはどうなるよ?とか、
いっそむらむらを、とか各人の思いは変わってくる。
贔屓の選手がいればなおさら。
バンクーバーの枠なんかより、努力を認めろ!っていう意見もあるだろうし。
まぁ何を重んじるか、で、何が妥当かも変わってくるよね。難しい。
>>569 言われて気付いた。同じ人か
感情論とごっちゃになってる限り永遠に平行線だわな…
>>571 いやいや、むらむらはジュニアワールドでの期待がかかってた。
来季シニアに行くのかどうかはわからないけど。
まっちーは、ジュニアの中で頭角を現すと思って期待してた。
そういうこと。
>>571 そうなんだよ。結果がすべてなんだよ。
で、その結果を今シーズン織田は残せていないわけだよ。
さんざんな結果でも結果は結果だが、それさえ「ない」わけだよ。
ない結果をどう評価するんだ、って話で。
個人的には禊ぎなんぞ必要ないと思うがね
試合に出られなかっただけで十分に罰は受けている
日本人的悪弊だな
別にこっちはもやもやなんかしてないけどね
つか努力を認めるのは結果がついてきたときだけで十分だとおもうが
もうひとつのもやもやの根本的な原因は、
織田の1年間の休養はあくまで自分の責任による
「飲酒運転」だったってこと。
これが病気や怪我なら誰も文句はいわんだろう。
禊ぎが必要ないとは全く思わないが、1年休んだのも事実。
これで結果を出せば、文句も収まるだろうし。
「謹慎」を「休養」って考えてるようじゃ、そりゃいつまでも平行線だわな
まだ高橋はコーチも振り付けも決まってないんでしょう。
小塚に期待するわ。無良にも期待する。
織田はまあ頑張ってくれ。
もやもやしてないのは織田ひいきの人だけだよ。
>努力を認めるのは結果がついてきたときだけで十分
そうその通り。その結果を織田が先シーズン出してない、
全日本も出られる状態だったのに、自分自身の都合で欠場して結果を出す権利を自ら放棄、
にもかかわらず結果出したのと変わらない扱いだから違和感あるんだよ
>>583 その織田を超える結果を、他の選手が出せなかったんだから
仕方ないだろ
何度も言うが、スポーツは結果がすべて
他の選手が結果を出せば、もちろん織田の扱いも変わっただろうよ
>>582 そうだろうね。
全日本は出れたのに出なかった。これだけで織田は充分ヘタレだよ。
織田>>中庭や南里の扱いになるのは仕方ないとは思う。
ただし、GPS表彰台(内ひとつくらいは優勝)とワールド最終入りは最低ノルマ。
確認なんだが、特強とかGPS派遣とかの指定の基準になる「成績」ってのは、
いつの「成績」のことを言うんだ?
トータルなのか?単年度なのか?明確に決まっているのか?あいまいなのか?
>>584 織田を超える結果と言っても、織田は昨シーズン出てもなかったでしょ?
ということをみんな言ってるのでは
同じ土俵で戦ってこそ超えた超えない言えるんでは
588 :
氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 01:52:19 ID:1PwRvVVO0
自分から全日本棄権
=チャンピョンシップ出場権選考対象放棄
=ポイント放棄でWS下がる
=翌年のGPS出場権放棄
07全日本で結果を残し、翌シーズンに繋げるまでが
織田に対するペナルティーだったと思っていました
>>582 悪いが自分は織田ひいきじゃない
>>583 >>587 ワールドスタンディングでも見直してきたら?
一年試合に出られなくても、あの位置にいる織田が特強なのは当然だと思うが
心情論は結構だが、現実問題、織田・織田・小塚以外の誰かがGPS表彰台に上れる可能性は限りなく低い
>>587 昨シーズン出てなかったといっても、それまでの実績が
消えるわけじゃない
去年試合に出てた選手より、1年試合に出なかった織田のが
上だって判断されたってことだろ
自分は、その判断が不当だとは思わないよ
他の選手に、チャンスが与えられなかったわけじゃない
彼らはそれを活かせなかったんだから、仕方ない結果だろ
織田織田小塚…
とにかく織田以外の選手、皆頑張れ!
織田以外の選手を皆応援してる
元々実力・実績がある選手だから、贔屓されても当たり前なんじゃん?
織田のこと凄い好きってわけじゃないから、ぶっちゃけちゃうけどw
ついでにぶっちゃけると、織田が結果出しと枠取りが出来るんなら試合に出して欲しいわ。
下で頑張ってる選手見るのも大好きだけど、でも全選手に対して公正にしてほしいとは
思わない。かかってる金も違うし、元々スポーツに綺麗事なんか存在しないって思ってるしね。
あー、スマン
高橋・織田・小塚と書くはずだったんだが、文書き直した時に間違った
織田にしても、
特別枠で他の選手ファンのもやもやをかったり、
ここまでやったら当然結果出せよ!と言われたりするより、
地方大会から勝ち抜けて、全日本台乗り!さすが織田!の方が
織田ひいき以外の皆にも賞賛され、自粛のかいもあったと思われただろうに。
もちろ2枠は織田のせいじゃなく、スケ連の作戦だと思うけど。
なんか織田のやろうとしてることが全て裏目裏目に出ているようでもどかしいんだよ。
デーこづ織田の3人でバンクーバーに行って欲しいんだ。心の底から3人を応援したいんだよ。
はいはい。
織田ヲタとアンチの場外乱闘もそろそろお開きに。
ちなみに自分は織田というよりどっちかというと他の選手のが
好きなんだが(無論、織田も嫌いではない)、
全日本に出なかった織田をヘタレと織田好きが責めるように、
せっかくのチャンスに自滅する選手たちをヘタレと言いたいね。
南里とか南里とか南里とか!
別にデーこづ織田の3人じゃなくても、
中庭南里ムラでも、柴田町田村上でも、えーとw とりあえず誰が何人出ても心の底から応援するさ。
たとえバンクーバーでSP落ちしたとしても、
そこにいたる道をきちんと積み上げてきたなら、堂々と祭典を楽しんでくれればいい。
「試合に出れないのが罰」というけど、確かに当初謹慎期間を定めた時は
そう思ってたからこそ謹慎させたのだろうけど、
いざ謹慎期間が明けたら、試合に出れるにもかかわらず、
連盟が出るように説得したにもかかわらず、
中途半端という理由でブロック大会も全日本も引いては世界選手権も蹴った
結局謹慎が明けて試合に出れることに対しての有り難みや
滑りたいという意思が皆無だったわけで、
後から考えてみると、果たしてどれほどの罰だったのかと
罰には変わりないだろうけど当初想定していた程ではなかったのではないかね
>>597 日本語がよくわからナス…。
南里好きだと主張したいの?
>>597 試合に出れたにもかかわらず出ないのが一番のヘタレ
これだけは絶対正しい
南里に失礼過ぎる
WorldStanding
1 Daisuke TAKAHASHI
21 Takahiko KOZUKA
27 Takahito MURA
28 Nobunari ODA
29 Kensuke NAKANIWA
45 Tatsuki MACHIDA
74 Yasuharu NANRI
全日本での南里はまあヘタレた演技っちゃあヘタれただったけど、ワールドに
出れたから結果オーライじゃね?
んでワールドの南里は南里比でいい演技出来てたし、1コケもなかったし上等じゃない?
つか南里よりもニワンとかどうなっちゃうのよ?南里と違ってワールドに出れなかったし。
>>603 確かにそうなんだけどさ、自分としてはもうちょっと
上を期待していたのよ
織田には悪いがチャンスだぞ〜と思ってたし
気負いが逆作用したんだろうけど、もっと何とか
ならなかったのかと悔しく思ってしまうんだよ
まあニワンも相当アレなんだけどさ…
でもさ、こづが伸びてよかったよ。ほんと嬉しいよ。
配達員もいまじゃ愛らしく見えるよ。
中庭は将来スケート関係の仕事につけるのかな
バンクーバーまで続けるんだっけ
>>588 イェ−テボリでの枠取りも放棄。これでロスで五輪枠のため織田優遇は当然だと言われてもね。
仕方がなくは思えても当然とかは思えないな。
とにかく06-07の成績を下回ることだけは織田はなんがなんでも避けないとね。
>>598 同意。自分もたとえ日本選手の順位が悪かろうが、メダルが取れなかろうが、
フィギュアというスポーツが好きだから、たとえ今より競技として廃れても
ただ見守りたいと思うよ。
そして織田をかばってあげるのはいいけど、南里や中庭を悪く言うのはやめてくれ。
彼らは少なくとも1シーズンを正々堂々と戦ったよ。
自分を追い越す者が出てきていないと知りながら、
あっさりワールド出場を放棄し、枠取りの責任を他選手に押し付けておいて、
実績があるから、織田を追い越す者がいないから
特強はいただいて当然、GPSの枠はいただいて当然という論は都合良すぎる
いいとこ取りにしか思えない
スケートから離れないって言ってなかったか?<中庭
織田を殿と呼んでた時代が懐かしいな。
殿呼びが復活するときは来るのだろうか。
>>609 えーいいとこ取りに決まってるじゃんwそれ以外自分は考えられないけど?
どうせ織田をそういう好待遇にしたいんだろ?って思っちゃったほうが楽だよ?w
>>608 チャンスを活かせなかった選手をヘタレと言って何が悪い?
それを悔しく思うのは、ファンとして当然の感情だろ
織田のこととはまったく別問題だよ
>>611 自分はもともと殿呼びしてなかったからなあ
まあ、アホな感情論振り回してる人がいる限りダメだろうね
いや〜織田アンチって
今だにどこへ行っても元気いっぱいですねw
他板でも他スレでも同じような発言の繰り返しには、若干笑いも覚えますが…
まるでそこに生き甲斐を見出したかのようにここ2ちゃんで織田を叩く事が、
日々のルーティンの中で一番楽しそう♪
板をまたいでどこで見かけてもその生き生きとしたご活躍っぷりには感服いたしますわ
色々な選手を同時に応援する身としては、考えられない言動の数々ですが
世の中にはそういう人種もいるという事で、一通り理解はしているつもりです。
616 :
氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 06:34:00 ID:OjFqZ23gO
うるせー大便便器
>>602のランキングみると
織田に関係なく、南里はポイント取れてないからダメだろ
NHKはムラだしとけw
618 :
氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 07:34:12 ID:OjFqZ23gO
氏ね下痢便
織田をバッシングしたいんじゃない
織田がとった行動に対するスケ連の対応が気にいらね
日本男子のヘタレは今に始まったことではないが
戦える状況にありながら戦うことすらしないのは最悪なヘタレ
ほんとに今回の件で程度の差こそあれ、
織田に反感を持った人はこんなに多いってことだよね。
織田ひいきの人にはつらいと思うけど、これは現実だ。
織田がGPS2枠なのは頭では理解出来るけど、
それによって枠が減らされるかもしれない選手をひいきにしている人は
心中穏やかじゃないだろう。
織田がN杯に出ないで、2枠とも海外に招待されればいいんだが。
なんか必死な織田ヲタがいるな
自業自得でペナルティーくらって
復帰のチャンスを自己都合でサボったくせに
ずいぶん上から目線の物言いだな
織田のやった数々のことは
アスリートとしても人間としても最低のことだぞ
まあ、織田ヲタは織田とに都合の悪いことは
全て見えないようだからしょうがないんだろう
現実を見つめられないのは本人もヲタも同じですね
>せっかくのチャンスに自滅する選手たちをヘタレと言いたいね
高橋はヘタレの最たる者だと思う
あれだけ「優勝させてやる」な空気だったワールドでチキンの病気が出て
優勝どころか台にすら上れなかったからな
初出場の小塚と南里のほうがよっぽど立派だったよ
高橋が結果をきちんと残せて、連盟も高橋を頼りに出来たなら
織田をこんな風に優遇してやることもなかった
五輪前年の大事なワールドでモスクワみたいなザマになる可能性があるから
高橋には頼れないと連盟も感じたんだろう
だからこその織田優遇、織田プッシュだよ
織田を責めるのはお門違い
どんなに取り繕うとも織田が責任放棄して逃げたヘタレな上に
高待遇のみ受け入れる大甘野郎なのは覆せない
>>615 すっかり目の敵にされてしまったからな、織田は
今は我慢するしかないだろう
振付もまだコーチも未定の来季の展望が全く見えない選手を応援するには
誰かに八つ当たりしないとやってられんわけだ
どうか察してあげてw
高橋がヘタレなら織田はそれ以下
プレッシャーはないと言い放ちながら凡ミス連発で世選4位のダイスケはへタレ
コンボの数が覚えられないcry マックスなノブナリもへタレ
スタミナ切れでクライマックスがいつも暗いマックスなヤスハルはへタレ
全日本で悔し涙も見せたのに4大陸では影薄演技なケンスケもへタレ
3A3Tは跳んだものの相変わらず3-3を3-2にしてしまうタカヒコはへタレ
期待させておきながら世界ジュニアでは空気だったタカヒトもへタレ
みんなへタレだよ
へタレニッポンだよ、アダムリッポンじゃないぞ
もうタケシ復帰でいいよ
カン様ノーベル賞受賞でもいいけどな
織田ヲタを装った粘着高橋アンチが混ざってるなw
おとなしく巣にお帰り。
>>624 だからね、織田が高待遇なのは誰のせいですか?
使えない先輩のせいじゃないの?
本田も負けず劣らずヘタレだったぞw
しかも天狗になってるとまで言われてた
最も織田など比べものにならない才能と実績の持ち主
>>619 なして?
妥当じゃまいか?
スケ連は勝てる可能性が高い選手を選んだだけかと
組織としては当然の選択かな
そうだね
組織は結果重視だから特別待遇は当然で
ヲタは結果だけを見てるわけではないから
特別待遇だと非難するのも当然だよね
実際織田が自分でランキングageて自力で他に出れるようにならないと
来年また同じようにNHK杯が大変になるしな。
次の世代の選手が出れないよ
>へタレニッポンだよ、アダムリッポンじゃないぞ
吹いたじゃねーか、朝からw
使えない先輩って、ワールド4位は「使えない」のか?ずいぶん大きく出たもんだな。
ワールド7位なんてのは論外ってことだな。
それはさておき、
全日本前まで謹慎で、その後復帰しているなら今年度の特強GPS2枠もアリだっただろう。
(まぁ全日本の成績次第だろうが)
でも、全日本を奴は放棄してるんだぞ。怪我や体調不良による棄権じゃない。放棄だ。
全日本を放棄ということはワールド出場も放棄した(枠取りも放棄した)ということで、
「闘う意志がない」とみなされて更なるペナルティを科せられても当然な気がするんだが。
謹慎は謹慎だ。しかし全日本以降は「謹慎明け」だ。彼は自分の意志で試合に出てないのだ。
出られる試合から逃げてる。どんなに試合で失敗するよりも情けないヘタレだ。
ID:sk3WfCAZ0は基地外なのでスルー。
636 :
氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 09:04:08 ID:KdRBFLJ90
>>627 誰がウマイこといえとw
名前をカタカナで書くとなんか古事記っぽくていいな。
高橋アンチって、高橋の何に嫉妬(あるいは嫌って)してるか知らんが、
仮に織田が超二枚目だったとしても、一連の行動は、スケヲタから非難されてると思うね。
逆に高橋がブサでも、彼のフィギュアへの姿勢から、それなりに人気が出ていると思う。
肝心な時にヘタレの病気が出る日本男子なんぞ
古事記じゃなくて乞食同然
>>638 え?誰のこと?
まあ、日本男子皆、該当するっちゃするが、「肝心な」出られる試合にでなかったヤツが一番ヘタレだよね。
織田も、昨年のワールドで日本男子伝統のヘタレ病が発病したみたいだが。
>>634 そりゃ使えないじゃん
地元ageの嵐だったとはいえ一度はワールド銀まで獲った選手に
ワールド4位でおめでとう、満足だなんて誰も言わないだろう
要は何を期待されていて、その期待にどれだけこたえられるかってこと
ま、スケ連も今まで何度も何度も高橋には裏切られ続けたから
もう大きな期待はしないだろうね
4位でヘタれってすごいな。
あの高橋がよくまぁここまで成長したな、って純粋に嬉しく思った。
こづも織田もムラムラも、世選4位でヘタれ呼ばわりされる日が来るといいな。
>要は何を期待されていて、その期待にどれだけこたえられるかってこと
それは昨年の全日本に出場を期待されていて、辞退した選手にも言えることだわな。
>>642 そうだね。3枠確保っていう大きな役割もあったしね。
一時期みんな途方にくれたよな。
644 :
氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 09:42:27 ID:OjFqZ23gO
織田下痢
そんなに織田に枠取り期待してたんなら
GPS2試合ぐらいの優遇は許してやればいいのにw
五輪の枠も大事だから、織田には次のワールドに有利な形で出てもらいたいよね?
だったら仕方ないんじゃない?
織田を叩きたいあまりに言ってることがむちゃくちゃですね
646 :
氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 09:55:04 ID:OjFqZ23gO
織田信者は避難所にこもってれば?w
小塚が頑張れちゃったから
ワールド前みたいな期待は今の織田にないんじゃ。
だから、他の男子出せみたいな反発があるんだろう。
期待していたのに責任をきれいさっぱり放棄してくれたわけだから、
次また期待しようと思うほうがおかしいんじゃないか?
しかも一時絶望視されてた3枠を、こづががんばって取ってきてくれたわけで、
枠取りの意味でも、べつにそんなにどうしても織田でなきゃダメだってこともないわけで。
おまいべつに期待してないから下から自力で勝ちあがって来いや、ってことだよ。
つかさ、小塚はよく頑張ったけども、ライサ、プレオの欠場と
P、キャリエールのザヤがあってこその8位であって。
織田の事がどうしても許せない人がいるみたいだけど(自分はそこまで嫌いじゃないからわからんが)
織田がいなくてもいいといえる程他選手が安定してるわけでもなく
枠がなくてもいいと言い切れる程層が薄くもないのが歯がゆいところだ。
小塚は日々成長している。問題なのは小塚以下若い選手が伸びて来ないと
枠なんてあってもどうにもならないね。
織田の件でわかった事は全日本欠場したら
トップにいても世選には出れない。
GPSどうのこうのより全日本の結果が全て。
悪いけど小塚も小塚ヲタが言うほど成長してるとかは思わんなw
いくら小塚が安定してないからといって織田のお膳立てをしても
その大事な世選を放棄されちゃ意味ないけどね
もうさ織田、小塚の2トップで良いんじゃないか?
3番手には羽生に期待って事で。
高橋?あーそんな選手もいたね、でスルーが一番だよ
良い選手が多ければ多い程良いから
織田選手の復活とジュニアの選手も楽しみ。
>>649 冷静にみればそうだが、
例えば他の選手が五輪にピークあわせてたシーズンのワールドで
織田が4位だったときも
そういう条件は関係なくみんな湧いたわけでさ。
小塚は今回のワールドのおかげで来季はもっと点出るかもしれないし
そういう意味で、ワールド前ほど、織田がいないと!とは
思わない人が増えて不思議はないしね
656 :
氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 12:13:42 ID:OjFqZ23gO
織田なんか消えろ
小塚は表現力がなぁ〜と思ってたんだが
名古屋フェスで高橋ロメジュリものまねする小塚は良い感じだった
高橋とは毛色が違ってスゲー爽やかなロメジュリだったのは目から鱗だったよ
小塚、意外と表現力あるじゃんか、と
てかアサインもまだでてないのに、
みんな盛り上がりすぎw
織田は必ずや素晴らしい結果を出してくれることだろう。
不祥事や試合ブッチしても優遇されるだけのことはある選手らしいからね。
きっと織田ならば
本田のワールド銅×2、オリンピック4位、4回転3本入り、
高橋のワールド銀、2期連続世界ランク1位、4回転と3A2本入り、
これくらい軽く超えたことしてくれるのでしょう。
2歳下の小塚以上な未知数の伸びしろもまだまだあって、
美しいスケーティングも習得可能なのでしょう。
楽しみだね。
>>655 織田はともかく、小塚はジャンプさえ決めればかなりいい位置に入ることはわかった。
3−3次第
織田は高待遇の復帰に見合う結果を出すことは必須だな。
カン様って久しぶりに聞いたw
…梅谷ってスケートやめたのかな?
四大陸出られると思ってたのにな
>>660 まぁ、それは前から分かっていたんだが、思うようには…w
でも、今回の全日本〜ワールド、名古屋でのモノマネなんかを見ると
意外と心臓は強そうなんで期待してる。
>>659 本田も高橋も今まで死ぬほど金銭面も環境面も優遇されてきたよね
その陰で泣いた選手もいっぱいいたね
残念ながらあれだけしてもらっても2人金メダルには手が届かなかったけど
>>665 不祥事は起こしてないし、実力不足で成績を残せなくて恥をかいたり叩かれても、
せっかくもらった機会だからと、ちゃんと出場したよね。
せっかくワールドだって出場できるように、お膳立てしてもらった試合を
自ら拒否して、尚且つ高待遇の織田はねえ・・
まぁねぇ、恥かいたり叩かれたり、の繰り返しで、
七転八倒しながらやってきたわけだよなぁ本田も高橋も。
でも、本田はそれまで長いこと入賞レベルですらなかった日本男子を、
ひとりで奮闘して今日のレベルまで持ってきたし、
高橋はその土台の上に男子初の銀とか世界ランク1位とかという成果を積んでいる。
織田も当然さらにその上に成果物を積んでくれるんだよな?な?
>>667 織田は今まで本田や高橋みたいに
ありえないような優遇をされてきたわけじゃないでしょ
優遇されまくった人はきちんと結果を残さないとね
>>655 >例えば他の選手が五輪にピークあわせてたシーズンのワールドで
>織田が4位だったときも
>そういう条件は関係なくみんな湧いたわけでさ。
あのワールドは、五輪後としてはかなり高レベル選手が揃っていて
演技もかなり高レベルだった大会だという事で印象に残ってる。
トップ選手のうちで不出場はプルだけだったしw
アサインでたらどんだけ荒れるんだろうこのスレは
本田・高橋は優遇されるだけのことをジュニア時代に早々と示した。
一方なかなか結果も出せないジュニア時代から
早々と海外陣営に付けてもらった織田。
おそらく本田・高橋以上の秘めた才能を買われていたのでしょう。
ワールド金メダルくらい楽勝でとってくれるに違いない。
楽しみだね。
てか、これでもし織田がいい成績を残せなかったら、もっと荒れそうだ。
高橋アンチが大暴れしそう。
まあ、織田がんばれや。
673 :
氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 15:48:44 ID:OjFqZ23gO
ホモサウナ
>>667 >織田も当然さらにその上に成果物を積んでくれるんだよな?な?
当然でしょう
もうすぐ現実が目の前に…心から楽しみ
あまりpgrしておかない方がいいと思うけどなぁ
>>669 そうだよね?いい大会だった
少なくとも自爆祭りのイエテボリなんかよりずっとよかったのに
なんか前から印象操作する人がいるんだよね
出てなかった人のオタかなあ
織田も自爆しても4位のレベルにまでなってね。期待してるよ。
ここでいつまでたっても織田の全日本欠場をネタに叩いてる奴らは
たとえ出場して好成績を残していても、どうせ何かネタを探し出しては
叩きまくるメンツなんだから放っとけばいいのでは。
そしてそいつらは、今回のコーチ問題がたとえなかったとしてもどうせ織田を叩いてた訳だし
復帰ショーが韓国でなくてもどうせ織田を叩いてた。そういういちばんしつこい層だよ
織田に限ったことではなく、アンチはとにかく選手が何をしようと叩くものなの。
ここにも住みついてるけど、板全体見てたらわかるじゃんw
>>674 今は好きなだけpgrさせとけばいいんじゃない?
本当に来季が楽しみだわ
>>676 ジャンプひとつノーカンで0点で4位だっけ
あれはもったいなかったな、織田
>>677 でも、基本的に、アンチスレ以外で高橋を叩いたりsageる人間が圧倒的に多いが。
続投スマンが、
>>677は、織田アンチスレの過去ログとか読めば?
それまで、織田を応援してきた人がほとんどだよ。
選手として、人としてやってはいけないようなことをしたから、
皆怒ってるんだよ。
織田が全日本を出場すれば、皆大喜びしてたろうに・・。
>>680 それは680が高橋オタだからそう見えるだけ
本当にここ全部読んだの?織田も叩かれまくりじゃん
680もずっと叩いてるじゃん
>>682 あなた自身が、アンチスレでもないのにずっと高橋を叩いてるw
目糞vs鼻糞のバトルロワイヤルは、ぜひ別のスレで心ゆくまでやってほしい
つか叩かれるような行動なんて織田以外誰一人としてやってないし
織田だってちゃんと地道にブロック大会、せめて全日本から出場していれば
誰も非難する人はいなかっただろうね
>>683 だからね
683の書くことは事実で、誰かが書く高橋についての話は叩き、ってのはおかしいでしょ
203 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 16:24:27 ID:rN/Ogl+A0
>こういう時って面白がって寄ってくる輩もいるからさ…
そうだね、それは気をつけないとね…
あと、自分は、高橋ヲタがジョニとランビのことを織田と高橋に重ね合わせて、
ジョニスレきてる?って感じる事が多くなったな・・・
高橋と織田のことと、ランビとジョニのことは無関係だから、
重ね合わせて、ランビsageするのはやめて欲しいな…
ジョニーに同情して応援してくれるのはヲタとしても嬉しいけど、なんか違うよ…
それに、ランビヲタが、sageと誤解してジョニスレに出張してる?と思うことも…
そんな気持ちもあったもんで、
>>201もきつい感じの書き方になったかも。スマソ。
いろんなところで迷惑かけないようにね、高橋オタのみなさん
織田が来るからといって尻尾巻いて逃げ出した男とジョニーを一緒にしてはいけません
全然違いますから
687は、何を必死になってるんだ?
ここ、かきまわしてるのは誰か、みんな分かってるって
スルーしようぜ
まだやってたんか
あほか
たかが2ちゃんのスレひとつに一日中張り付いて必死に高橋sagewww
一日中頭の中は高橋で一杯なんじゃん。
ほんとに嫌いならそいつの事なんか考えたくもないけどね、普通。
この前男子スレに張り付いてたのと同じやつだろ。
あっちはひたすら昼飯の話でスルーしてたけどw
そいつは織田と高橋なぜ差がついたスレにもに張り付いてたよ。
最後は住人全員からフルボッコだったけどwww
相手にすればするほど喜んで居着くから、そろそろスルーでお願いします。
まだやってんだ・・・
まぁ色々と必死でワロスだなw
694 :
氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 18:24:03 ID:OjFqZ23gO
織田なんか消えろ
自分は高橋も織田もどっちも応援してるし期待してる
というか日本男子は全員好きで応援しているんだが
一体どこで語ればいいんだ
日本選手のことは男子も女子もまともに話できないんじゃないかな?
もう普通にみんな好きで応援していること前提で話ができる場じゃないんだろうな、ここも
それぞれの立場でモヤモヤだからね。
でも変な人はほんの2〜3人だと思うけど。。
なんでヲタとか叩きの話しになると盛り上がるんだか
ところで
アサインは明日くるのかね
来週って話しも出てたような
>>698 明日説は初耳。
14日に決定、18日に発表だとみかけたが。
つかなんでそもそも高橋が出てくるんだよ地元枠の話してたのに
まぁ18日には全てわかるんだろうけど嵐の前触れってやつよのう
今言われているモヤモヤは、女子柔道の選考の際と同意義だね。でも、あっちは
休んでたわけでないしなぁ。
(^^;)
まー、まだここでは普通に日本男子を応援してる人が多数みたいだから。
立場によって多少意見の違いがあって厳しい発言になるのは構わないんだが、
特定の選手だけを貶したり、感情移入したりするのは勘弁だな。
それはともかく、NHK杯は心情的にはムラを出してほしいんだけど、
そもそもムラはシニアに上がる気があるのかね。
ムラはあと1年ジュニアで頑張ってくれ。
自力2枠確保してシニアデビューの、奈也路線で。
みんな上手に滑ってほしいですねbyおねい
フィギュアスケートは応援の文化by刈屋アナ
と思うんだけどね。叩きたいならアンチスレへ行けばいいと思うし。
708 :
氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 23:11:07 ID:OjFqZ23gO
ムラみたく才能ある奴は早めにシニア上げてもバチ当たらんだろ
みんなムラムラしてるのか?
俺もムラ好きだぜ!今年も思いっきりムラムラしたいぜ!
エロイな
>>708 バチがあたるから上がらないわけではないと思うけどw
無良って怪我の具合どうなん?ひきずらなきゃいいねえ…
>>711 ん? 無良くん怪我したん?
3/31日の倉敷サンピアのリンク存続のチャリティーショーでは
元気に滑っていたよ
なかなかカッコいいプロ(EXかな?)でしたよ。
ジュニアスレで ジュニアの年齢制限の変わるような話がでてましたが
JGP出場年齢が14才〜17才、Jrワールド14才〜18才にする提案があるらしい
もし提案が通ると 町田君はジュニアに出られなくなる?
>>712 Jrワールド前に足首を怪我して3Aが決まらなかったんじゃなかったけ?
でも、712さんが元気に滑ってる姿を見たんなら、もう大丈夫なんだろうね。
その提案って今回の総会で決めるやつ?
いきなり08-09シーズンから変えるかね。
>>712-713という事は今年も安心してムラムラできるんだな?
今からワクがムネムネだぜ!
>>713 動画スレに倉敷のあがってるよ
まだ生きてる
織田を叩いてばかりいるから、そこのライバルヲタさんの
本スレが単発IDで荒らされる結果になってるんだねw
いい加減に弱い者(織田)苛めは止めようよ
日本のエースなんでしょw?もっと腰を据えて応援してなさい
ライバルは織田じゃなくてプルやジュベ達だと言う事
織田ごときでビビってるから御本尊も客観的に試合運び
出来ないんだよ、、、類はヲタを呼ぶ、、、
織田も小塚も最終Gに残れるような玉じゃないし、無良や町田は駄目だし
まして中庭や南里は終わってるしw
やっぱり日本男子駄目だね、、、希望ないじゃん
期待するのは羽生あたり?でも顔悪いんだよね、、、
顔良くて滑り良くて強い選手mj希望
これだから織田ヲタは・・・と言わせる釣りなんだろうけどもう秋田
>顔良くて滑り良くて強い選手mj希望
と書いてるのに何で織田ヲタと思わせようとしてると
取ったのか信じられないw
織田イケメンだと思ってる人なんている?
ヲタで視力の悪い人位じゃないのw?織田をイケメンだと思える人ってw
あれはフィギュアしちゃいけない顔だよ
やっぱこういうのばっかりか
518 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 20:46:05 ID:jblnUFbe0
それで、NHKの地元枠は織田なのかね?自力で1枠の選手はちょっと納得いかない
よな〜。それから、話を逸らそうととしてる奴。魂胆ミエミエだから止めようね。
↑これが高橋オタ?
いつまでもねちねちねちねちうざいんだよ
いじめられっこで生きてきて飲酒だ!!いじめができる><
って張り切り杉でうっとーしー
ヤグディンとかどーなるんよw
すぐりやあんどーみたいな不可解なageがないだけ全然まし。
四大陸の得点はもやもやしたけど
日本人選手のスレはにわかと狭い視野のおばはんであふれてるな。。。
あのさあ。
変な事を言ってる奴が何オタか、なんてどうでもいいんだけど。
ここでは日本男子の普通の話をさせてくれないかな。
たださえ競技出来る時間が短いスポーツの一番いい時期のワンシーズン謹慎=試合に「出れない」の刑
これは厳しいよ。
本田が奇跡の逸材だっただけで南里と中庭の凡才さじゃ織田にかなわない訳で
お子様の発表会じゃないんだから。
こっちの子もがんばってるのに!!枠なんかどうでもいいとかw
綺麗事だけいう政治家のようできもいねえ
殺人や窃盗したくらいの勢いで鬼の首でも取ったように暴れるおばさん達〜
大ちゃんがいちばんなんですうううう>< って言いたいだけなんちゃうかと
日本らしー感情論丸出しおばおたばかりでほんとすごいな…ばかっぷりが。
成績残せる可能性がある選手を上から残していくんだよ
全日本でなかった織田がチキンだけどな。
言いたいことはわかるんだが、そういう煽り口調はやめてくれないか。
テケヲタうざい
そもそも織田オタなんて存在するんですかw
てか、わざとらしい織田叩きを書き込んで、別スレで、
これだから高橋ヲタは・・て、自演書き込みするのがミエミエじゃん。
〜ヲタって時点で、釣り、ツ・リ
>>714 シニアのGPSのアサイン、数日後に出るんでしょ?
なのに、今シーズンから制限変えるのは_
730 :
氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 11:49:35 ID:vO+DbXVvO
>>730 729が言ってるのは、ジュニアの制限を変えるとジュニアに留まるつもりでも
シニアに上がらざるを得ない選手がでてくるので、今季(でいいのか?)から変えるのは無理ってことでしょ。
ジュニアは他スレでもあったけどペアとダンスを考慮すると
余計変えないほうがいい。
リフトなんかある程成人に近づいて体出来てないと無理あるし
>>677 そんなことない。
織田がどんな成績でもちゃんと全日本に復帰してれば叩く人間なんていなかった。
それに現在の男子の実力だと高橋小塚織田で3枠は確定していた状況だっただろう。
女子とは違うんだから。
出場さえすれば織田の今季のGPS派遣はほぼ確定だったと思うし叩かれる要素もなかった。
飲酒運転で叩いていたのは元々のアンチがほぼ少数。
決定的にアンチを増やしたのは全日本欠場→コーチ略奪→ありえない特別待遇
+反省がまったくみられない会見・ブログ だね。
以前はみんな織田の復帰を望んでいたのに。
殿なんて呼ぶ日はもう2度と来ない。
>>732 シングルだけ変えるんじゃないの?
または「20過ぎてもジュニアっておかしくね?」
っていう意見が出たとか。
バザロワの相方なんてすでに23りかけてジュニアには見えないから。
>>733 狭量な小姑が、もっともらしい理由を並べてるようにしか見えないや
織田が復帰しようがしまいがどちらでも良かったが、
一連の流れが気に入らないので「復帰を望んでいたのに!」と正義漢ぶってるだけ
>>735 普通に日本男子を応援してた人ファンはそういう人多い。
盲目織田オタ以外はね
誰のアンチも叩きたいならアンチスレ行きなさいってこった。
何も話を蒸し返さんでも良いんじゃねの?
>>736 しつこく織田を叩いてるのは盲目高橋オタ「だけ」です
高橋以外の選手のファンは、選手が悲しむような真似はしません
普通のスケオタはみんな織田の演技を楽しみにしています
>>739 全然してない。織田のポジションに早く若手が代わって欲しいと思っている。
742 :
sage:2008/06/14(土) 16:32:54 ID:R3yvCD47O
アサインまーだかなあ
ひょっとしてあさって?
>>739 してないね。
全日本からこっちのあれこれは、自分の心には大きなしこりになってる。
日本男子ファンとしてはとっても残念だけどね。
高橋オタ以外にも不愉快に思ってる人間がいることだけは覚えててれ。
覚えててれ
結婚しててれ
てれれれってれー どこでもドア
豊の部屋にようこそ
>>739 ごめんな。
高橋ヲタじゃなく他選手のヲタだけど、
自分も書類送検以降は織田に対してもにょってて
今のとこは素直に織田を応援できないし楽しみにしてない。
シーズン入ってからの織田の競技に対する姿勢が
感銘を受けるようなものであれば見直すかも知れないけど
織田ヲタの必死なレスだけではどうにも気持ちは変わらんよ。
飲酒事件の時はタイミング悪すぎぐらいにしか思ってなかったけど
全日本欠場→えー?残念 コーチをモロへ→ん??
あのブログでとどめですた。
特別待遇もなんだかなだけど 競技でも態度でも真摯なところみせてほしい
でもこの場合結果を出せば済むってものでもないような。
本当は他の選手みたいに規定通りブロックから勝ちあがってくれば試合慣れもして良かった
のにね。
織田の実力があればブロック断トツ1位通過で全日本に出られるのは確実だし、
それだったらそのことに関して文句を言う人間はいなかっただろう。
織田の行動はまったく筋が通ってなくて、なりふりかまわず楽な方に有利な方に
流れてるから反感を覚える人間が多いんだと思う。
好きな選手だったのに残念。
まあ、もういいじゃん
織田批判は出尽くして、
結局同じ話の繰り返しになってしまうだけだよ。
あの軸ぶれはどうなんだろう。
織田オタさんたちは、オフだからOKとか言ってるけど。
ずっとオフだったから、試合に向けて上げていく感覚とか鈍ってるはずだよね。
大丈夫かね。
高さと着氷でカバーできるから
軸なんざどうでもいい。
軸にこだわる奴は低空な奴。
オタやアンチを装って織田と高橋の叩き合いを演出…
荒らしウザ
N杯は高橋、織田、ムラ
ムラくんシニアあがるんだね
無良君N杯INに驚いたー!
楽しみだ!!
スケアメ こづ
スケカナ 南里
チャイナ ニワン 高橋
エリック こづ
ロシア 日本男子出場なし
NHK ムラ 織田 高橋
ムラNHKか!
ニワンと南里にも枠があってよかった。
758 :
氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 23:43:34 ID:3j/Ggs4h0
スケアメ こづ
スケカナ 南里
チャイナ ニワン デー
エリック こづ
ロシア 無し
N杯 むら 殿 デー
無良くん嬉しい!
シニアに揉まれて頑張って欲しい!!
760 :
氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 23:44:24 ID:3j/Ggs4h0
あ、かぶったw
ジュニアのエントリーがどうなるかな
良かった〜、南里と中庭!
無良がシニアで見られるのか〜。嬉しいな。
よっしゃ無良来た頑張れ
朝院キタ━━━━(゚∀゚)━━
2戦はデーとこづだけか…。
さすがにいきなり織田2戦はないんだな。まあ初心に還ってがんばれ。
ていうかN杯無良超がんばれ!
766 :
氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 00:10:42 ID:oVof3kqlO
ムラがんがれムラ
そのままワールド出ちゃえ
フランスは
こづ、Pちゃん、プレ男などの3位争いが面白そう。
柴田はとうとう…
ムラくんのN杯、楽しみだ〜
N杯で上位に来そうなのは
高橋、ジョニー、地味、織田…あたりか?
無良がんばって食いついていけよー
ムラは完全にシニア以降?
1枠しかないけどジュニアワールドに出るっていうのもあり?
シニアワールドは、さすがに厳しいだろうし。
貴重な地元枠をもらったんだから、N杯でポイント稼いで来季以降につなげてくれよ!
テロ朝は織田の写真をコヅに差し替えるべきだよな。
シニアジュニア掛け持ちでうまくいった人はあまり見たことないな。
ムラは完全シニア移行させてやってほしい。
ほんとうは織田も心から応援していたのに、今回の事で…
自分が叩きにまわったのは、織田の非人道的行為のせいであり、
自分の人間性が劣悪だったからでは、決してない。
織田があんな事さえしなければ、自分は人を叩くなんて事は一切しなかった善良な人間。
元々人に悪意なんて持たないし、ごく善良な一市民の正しいスケートファンの自分が
今回だけは我慢出来なかった。だから織田を批判するし、叩く。そうしてもいいと思ってる。
織田は叩かれても仕方のない事をやったんだから。
今は織田を叩かざるを得ない状況だから、当然ひどく叩いているけれど
それは、ただただ織田の今回の行動が人間として許せなかったからであり、
私の心は昔も今も清いまま。自分は間違った事は何一つしていない。
↑住人の8割超はこの範疇、織田アンチスレ
>>733みたいな奴がメインで叩いてるんだろうね
>>770 少なくともうちの国ではシニアのGPSに出る選手は
ジュニアナショナルに出ないし、
すなわちワールドジュニアにも出さない
>>771 NHKならテロ朝関係ないしね
でもスケオタじゃない一般人には織田のほうが知名度あるし
テロ朝の軽い詐欺はいつものことだし
無良には一発かまして欲しいなw
先輩たちもいるしさ、気楽に行って欲しい・・・
>>776 先輩たちを見習って大舞台で大自爆をかましてくれたらどうするww
そしたら、むらむらはもうシニアに移行で決定なんだね、ガンガレよー!
ところでジュニアはいつアサイン出るのかなあ
年齢制限変更決まったら町田はシニアに行かなきゃなんないんだよね?
そしたら男子ジュニアはどうなるんだろう・・・
カナダではチャッキーがGPSに出てジュニアワールド出てたりしたよね?
安藤さんがジュニアとシニアのワールド掛け持ちで出たりしてたし
何かあれば無良もかりだされないとも限らない
無良はシニア移行おめでとう!だな
南里と中庭にGPS枠があってよかったよ
織田も今のところ1枠しかないからブロック大会から出るかな?
無良おめ!
去年武田がN杯で活躍して今年2枠(しかも両方海外)だから、無良にも頑張って欲しいな〜
来年高橋織田小塚が自力で2枠、無良が自力と地元枠で計2枠となると頼もしいし
柴田はもう駄目かな…とりあえずもうちょっと雄っぽいプロにしたが良いかもな
ビールマンは封印
こづ生で見られないのは残念だけど無良くんにはがんばって欲しい。
前の全日本のSPは良かったのであんな感じで滑ってくれれば。
男子のJGPは7枠wしかないから無良がシニア移行だと枠が空く
本人というより連盟の意向のような気もする
町田はシニア行かなくてよかったのか…?
なんか取り残された感があるというか
差がついたというか
出遅れたというか
なんて言ったらいいかわからん。
心配。
全日本ジュニアであれだけ惨敗したし、世界ジュニアでポイントも稼げなかったし
逆にどうやってシニアに行ってGPS出してもらえるのか。
何が嬉しいってムラムラだわ、やっぱ
大変かもしれないけどガッツリとシニアで揉まれて大物になれよー
>>783 それは自分も思った
JGPに出したい選手いるだろうしね
>>783 連盟の意向は、大いにあるだろうw
ジュニアの枠が足りないからシニア行けるヤツはシニアに出しとけ!みたいな。
本人はもしかしたらジュニアで結果出してから移行したかったかもしれんが、
ジュニアの大会は雰囲気もぬるいし、早めにシニアで苦労した方がいい。
789 :
氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 10:57:09 ID:N1z/XocUO
町田、羽生、佐々木の表彰台で決まりだな、全日本jr。
雨デーはまだ国際試合でれない?てか全日本も出れない?
でも世界ジュニア派遣は無良だと思う
とにかく2枠奪還が最優先だな
普通に、ジュニア年齢で一番強い選手が世界ジュニア派遣な気がする。
成績次第ではムラの可能性もありのような。
全日本ジュニアで優勝か、全日本ジュニアに出なかったとしても全日本でジュニア年齢選手最上位なら。
ムラが全日本で台乗りしてシニアワールド派遣なんていう番狂わせがあると面白いんだが。
ゆっち、りゅーじゅ、田中デカもいるしまさに激戦だな
枠が少ないことでみんながむしゃらになればいいさ<Jrワールド
誰が行っても楽しみだよ
>787
でも無良君、Jrでの評価も定まってないのにいきなりシニアでPCS貰えなさそう。
ジャンプ安定すれば行けると思うけど。2戦出られるといいけど、GP1回だけって辛い。
強気で攻めの試合希望。(織田君も)
>>789 おいおい、去年の全日本ジュニア出てましたやん。
ニワカさんばっかり?
日本は全日本ジュニアの試合終了後に
世界ジュニアの派遣選手を決めるのが慣例
村上は、全日本ジュニアで台に乗れば
シニアの全日本は出られるね。
去年も、それを目標にしてた。
国際大会は、出られると言ってる人と
まだダメでしょと言う人がいて、よくわからんが
日本に移って、3シーズン目に入るんだっけ?
>>796 そして、例年通りなら
全日本ジュニアはN杯の前の週だっけ?
>>796 真央は全日本ジュニアに出ず世界ジュニアに出たことがある。
年齢制限でシニアワールドに出られなかったからだけど、慣例には特例もあるってことで。
でもさ、今年の男子でそれをやられたら
ジュニア男子のモチベーション低下しないか?
みんな、一枠目指してがんばってくるわけでしょ?
>>799 ニワカさん返事乙
全日本ジュニアの試合終了後に「真央と誰と誰」と決めたんだろw
ルールやシステムというものをよく考えれ
全日本ジュニアチャンピオンが決まりました、
さて代表はここにはいない無良です、ってやるわけないだろが
ウム.....
何気に 町田がけっぷち?
>>797>>802 村上は07-08シーズンから日本に所属を移したんだよね
だから来季で二年目
通常なら、ワールドなどの国際試合に出られるのは09-10シーズンからになるが
JGPSは出られるんだよね、確か
>>802 日本に移ると宣言してからも2シーズン目になるんだっけ
勘定の仕方を理解してないんだけど
移籍によって、国際大会に出られない年数って
どの時点から計算するのかごぞんじですか?
>>800 ジュニアの上位は全日本に出るわけだから、
最終決戦は全日本、ということになってもモチベーションは下がらない気がするが、どうだろう?
あらかじめ全日本ジュニアの結果だけで世界ジュニアの派遣を決めるということになってれば、
行きたい選手は全日本ジュニアにエントリーするだろうけどね。
シニアに上がるかジュニアに残るかというのは
強化以上の選手の場合は連盟の意思抜きには決められないもので、
シニアに上げたということは連盟が
「無良は世界ジュニアなし」って決めたってことなんだが
808 :
氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 13:58:47 ID:F6lfM2qk0
世界ジュニアには全日本ジュニアの上位のみ。
昨年世界ジュニアで、むらと佐々木が
枠を落としたから、優勝者1名しか出られないよ。
日本スケート連盟できめた
ルールだから
さて、むらはシニアにいっちゃったから
残るは、村上、町田、吉田、佐々木にも優勝チャンスが出たね。
ノービス上がりの日野、羽生、田中、鈴木もいるし、楽しみだね。
1枠しかないんだから過去の例は当てはまらないだろう
とにかく2枠確保できる選手を送らないと話にならない
シニアの全日本で世界ジュニアの代表を決めると思う
つまりジュニアの上位3人と無良のうち一番成績がよかった奴ね
そりゃ、次年度の枠は大切だろうけど
枠取りしか頭にないのって・・・とどうしても思ってしまう
>>809 >とにかく2枠確保できる選手を送らないと話にならない
ジュニアに関してはそういう考え方はしない
>>811 そういう考えは当然する
世界ジュニアでの順位はJGPの枠数も決める
強化部長の立場からすればむしろこっちのほうが問題だよ
代表がひとりしかいないければ責任は重大となる
ベスト演技で18位前後の選手に用はないってことだね
じゃ、極論だと
一人も派遣しないと言う考え方もあるんだね
ジュニア選手の調子なんて
ころころ変わるんだから、ナンセンス
814 :
氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 14:18:04 ID:F6lfM2qk0
昔は裏からの思惑で派遣を決めていたみたいだけど、
新体制のスケート連盟では、
全日本ジュニアの結果で派遣を決定する。
と明記されているから。
出てない選手はありえない。
誰であれ、優勝者1名のみ。
今年は、確実な選手がいないから、
戦国時代だね
下克上もありそうだ
>>813 そんなことはないよ
実力的に175点の選手が全日本で調子が悪くて158点しか出せなかった場合
実力的に160点の選手が全日本でベスト演技で160点出した場合
どっちがましかはほとんど自明でしょう
816 :
氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 14:24:44 ID:N1z/XocUO
まぁ全日本jrでこの前みたいにgdgdだったら
シニア全日本で一番上位だったジュニアの子がいけばいいさ
...町田orz
>>814 そういう「方針」はシーズンごとに変わるから気にするな
3枠あるなら1枠は思い出作りに使ってもよい
2枠あるなら1枠は育成用に使ってもよい
1枠しかないなら能力的に10位以内に入れる選手を送らないとだめだ
なんでもいいけど、
大会前に、出場選手に対して
派遣方針ははっきりしておいてくれ > スケ連
四大陸みたいな、もやもやが残るのはいやじゃ
そういやあ、世界ジュニア1枠は2002年の高橋以来か。
男子1人で、女子3人から世話を焼かれていた記憶w
当時とはスケ連も様変わり、1枠の場合の派遣方針は前例がないと言っていいな・・・読めんw
>>819 同意。
今回の無良のシニア移行は連盟の都合による可能性が濃厚だから
「お前は世界ジュニアに出さない」というのはフェアじゃないし合理的でもない
当然、方針の変更はあると思うよ
全日本Jrの優勝者が全日本でもJr年齢選手の中で最上位になれば
文句無くその人に決まるんだろうね。
でもそう上手くはいかないか・・・
橋本会長が2006年の全日本ジュニア開会式で
「代表選考は公平に」って宣言したんだよ。
この方針は変わらないだろう。
>>821 GPに出るのは日本のシニア強化選手であり、
シニア強化選手が世界ジュニアに出ることはないんだってば
シニアとジュニアの重複指定なら出られるのでは? 町田が4回転バンバン決めてると聞いたから、無良に固執しなくても全日本ジュニアが楽しみだし、最終結果で選べばいいよ
>>827 ほんとに?えー楽しみだなあ
早くシーズン始まらないかなあ
>>825 重複指定じゃなく
シニアオンリーだよ
もう少ししたら日ス連に出るけど
町田。去年の前半は3Aバンバン跳んでた気が
それより、なんで岡山で練習してるんだ?
広島から岡山の高校に行ってるから
関大生だろ
関大リンクでの目撃証言ならありえない話じゃないんだがな。
あ、そうでした
まじで忘れてたorz
>827だけど 町田は関大とホームリンクの広島の両方で練習しているみたい。 広島がクローズしたので開いている岡山でコーチと練習している様子
町田って相変わらず実家から大学通ってるのかな
いくら何でも、毎日広島から通学はしてないと
思いたいw
しかし、面白いヤツだな
町田も無良も村上も、ポテンシャルはそれなりにありそうだし、
いろんな意味でいろいろ困難を経験済みだから、
確変したらすごいことになりそうで面白い。
なんだ、以外と次世代もイケそうじゃん・・てな感じ。
町田には背が伸びるよう念送っておく
村上も…
広島から関大まで新幹線通学って可能なの?
>>839 でも今から1年で10センチとか伸びると大変な気もする
男子だと成長とともに筋肉も発達して女子ほど体形変化の影響ないのかな?
町田のクワド話、マジかどうかは分からなくても嬉しい。
が、同時にスケーティングも綺麗にして欲しいな・・・。
演技後半のあのスピードの落ちっぷりはちょっと印象良くないぞ。がんがれ!
去年も小塚がクワド練習してる話があったけど
結局試合で跳んだのはブロック大会の1回だけだったな
クワド練習する(跳ぶ)と3Aに影響でるんじゃなかったっけ
「町田のクワド話、マジかどうかは分からなくても嬉しい」って、
たとえガセ情報でもうれしいのか、よくわからんなあ
自分も別ルートで町田クワド跳びまくりの噂聞いたから間違いないと思う。
プログラムの中で決まるように体力つけてほしいね。
>>845 そういや町田君春先ずっと3Aの調子良くなかったね
たとえ噂話レベルでも、村上、町田がクワドいけるって事になれば、
むらや小塚もうかうかしてらんないだろうね。
次世代も期待できそうじゃないか。
>>843 着実に跳べるようになるとうれしいね。こづも頑張って欲しい。
>>846 ソースなし情報だからこそ、喜べるうちに喜んでおけって感じというか。
シーズン入ったらどうせホントか嘘か分かるだろうし。
こづには本当にクワドがんばってほしい!
が、彼はとりあえず3Aを二回入れられるから、最悪、コンボがもっと安定すれば
いいとこまでは行くだろうな、と
とにかくスケーティングや基礎のレベルが高いのは強みだね
練習で跳べるならどんどん試合に入れていって欲しいな
新採点で難しいのはわかるけど転んでもクワド入れて習得してくれたら嬉しい
本当に無良くんもこづもうかうかしてられないね
噂レベルでも若い選手がクワド挑戦してるのが本当に嬉しい
>>836 まっちーは4月から大阪在住だよ
海遊館にも行ったらしい
クワド、無良はどうなんだろう。
こっちの目撃情報はないのかな。同じく岡山のリンクだろ?
海遊館は大阪在住でなくても行けるがなw
町田は高橋のようにコーチ宅に居候ではないのなら、関大の寮に入ってるのかな
茨木寮は高槻のリンクからも遠くないし
ちょっと待ってろ 新幹線乗って岡山行って来るからさ
>>841 とりあえず新大阪から関大までだけでも1時間はかかる
週末に広島とかなら十分可能だと思うけど…
岡山国際スケートリンクの6月のスケ見ればまっちーやむらむらの練習時間はわかるだろ
新大阪から高槻キャンパスは45分といったところ
JRからバスにうまく乗り継げればの話だが…
>>860 あのね、高槻は田舎なんですよ。
関大行きのバス、そんなに本数ありませんって
by 高槻市民
>>861 え、そんなに噛み付くことなのかな
自分は関大生なので知ってますが(千里山生だけど合宿等で高槻も行くので)
うわ、我ながらアチャーだ
スレ汚しスマソ
正直どうでもいいな
町田・無良・村上あたりがバンバンクワド跳んだら、全体に良い影響を及ぼしそうだ
特に織田・小塚あたりは危機感持つだろうし
むらN杯おめ!もう1枠まわってくるとうしれいんだが
しかし、どうしてこう
日本男子はジャンプ厨ばっかりw
跳べた方がいいけど、基礎も磨けよ
>>868 高難度ジャンプは、若いうちから飛ぶのを慣れておかないとダメっぽいので、
男子に関してはそれでもOKな気がしてきた。
男子でもKDPVの例があるから一概には言えないが
高難度技も基礎も
両方並行してやらなきゃいかんことだね。
どちらを優先する、というのではなく。
順番間違えた
KVDPだった。ごめん
>>868 テケはジャンプで頭角を現してあそこまでいったし、
古くは稔も五十嵐さんも、ジャンプを売りに世界に出て行った。
ジャンプ厨はある意味日本の伝統。
まっちーは大阪在住だよ。
一度言えばわかるからw
どこに住んでいようとかまわないから
全日本ジュニアも楽しみだなおい
町田はコーチ変わってないし、コーチが関大に入れないらしいね。 この時期中国地域で滑れるのは岡山だけだろ? あんなガタガタの氷でクワドやってるなら大したもんだ。
町田はあの小ささだから高難度ジャンプに耐えられるのかもね。
ライサみたいにでかいとつらそう。
低身長のほうが有利だということは伊藤みどりが証明している。
去年の町田は、単発だと降りれても
プロに入れると堪えきれてなかったけど
その辺は改善できそうなの?
まっちーは3A二回すら出来てなかったし
演技中盤以降はへろへろで見てられない。
滑りがかなりいまいちだから余計疲れるんだろうけど
こないだの倉敷エキシでは相変わらずだったから
いくら練習で単発クワドだけ跳べたとしてもねぇ。
筋トレの成果が出るといいな。
スタミナつけて。
町田の場合は、スタミナより
滑りそのものに無駄が多いんじゃないかと
最近、思えてきたです
滑りってもちろん訓練が一番なんだろうけど、
ベテランでも訓練しても何となくいまいちな人もいるけど、
他に何で違いが出るんだろう?
ジャンプと同じでセンスなんだろうか?
以前から不思議、スレチだけど。
センスだと思う。
セクロスと一緒。
もっと身近な例えだと
カッターを使わずに紙を綺麗に切るとか
肩もみがうまいとか
力を入れるor抜くツボを生まれながらに知ってるかじゃないかね。
>>885 やっぱりセンスなのか。
平衡感覚に優れてるとか、下半身が強いとか
もあるのかなぁ。
中庭とかも、滑りが良ければもっと良くみえるし
体力も温存出来そうな気がいつもする。
まっちー、渡米か。
このままアルトゥニアンについてしまうことはできないのかな。
まっちーはクアドは練習で何度も降りてるよ。3月末にビッグウェーブで何回か降りててビビった by 広島市民
すげぇなクアド ただまっちはヘロヘロな印象もあるから
構成は戦略的にいってほしい前半コンボ固めとか 大技は1回にするとか
>881
自分はむしろ、まっつぃーさんは、3A2回を跳びまくってる印象だったんですけど。
今スコア確認に行ったら、ブロックではSPFP合わせて3回、3A-3Tも入ってるんでびびった。
日米やプリンスでも確かコンボ含め2回降りてたような?
しかし、ブロックの時の調子を保てていたら、、、もったいない。
西日本ぐらいから調子崩したんだっけ?
>890
いや、ブロックからすでにおかしかった。
>>891 いや、日米と西日本の間に出場した
イギリスで優勝してるし、動画で見た限りその時の演技はよかった
西日本で急降下して、全日本ジュニアが谷底だったと思われる
たしか西日本の前に靴がぶっこわれたんだよね。
町田は3Aできねーからなあ・・なんて言われてたのが次のシーズンにはプロに入れてきてたし
クアドももう跳べるのか
一歩一歩成長してる感じでいいっすな
あとはつくづくスケーティングか…
イギリスの町田のスコア、3Aに+2と-1がついてて
しばらくそれを見つめ続けた思い出が。クワドかあ・・すごいね。
町田のクアド、早くて何時見られるのかなぁ〜。見たいな。
町田の話も、ケツ、23、食いもんバナシと同じ範疇と捉えていいのかね
荒らしよけに無理矢理続けてる?
他に日本男子の新情報もないし
話半分でネタとして読み流してる
いや別に、町田のクワドにはマジで興味あるけど。
ところで、一番良かったっていうイギリスの動画は見たことないけど、どこかで見れる?
町田は関大のコーチに変えたほうがいいんじゃないの?
わざわざ岡山まで出かけて行って広島の先生と待ち合わせなんて。
関大では自主練だけになっちゃうし・・・。
コーチの方が町田を離さないのかもね。
延原にも逃げられ、町田にも逃げられたら他にトップ選手いなくなっちゃうし。
>>902は町田のコーチが嫌い
っつーのはわかった
>>902 コーチは元から違うじゃん 今年のジュニアは町田で決まりだな シニアでも上ねらえるかも 別に町田びいきじゃないが先週国際でクワド成功させてたのは確かだしね
しかしクワドを跳べば勝てるかってーと
そういうものでも無いよね
>>905 そりゃそーだけど男子フィギュアにはやはり大技を期待したい 今の採点方でジャンプの転倒がすごいリスクある中でもしクワドが決まれば、感動するな〜 小さくまとめた演技は女子だけでいいよ
小さくまとめて勝つのも大事だけど、日本男子のクワドの系譜は残してほしいんだよな。
バンクーバー後に採点変わって、空中戦時代の再開になるかもしれないし。
女の浅田や中野が3Aやっているのに男がそれ以上の事しないでどうする? 町田のクワド話でこれだけスレが伸びているのは、その挑戦に期待している人が多いんだな
>>907 小塚orz
ワールドの演技は大健闘だったが、3-3がなあ...またやった!って思いながら見てた。
小塚は3-3を決めないと未来が無いぞ。クワドももちろんだけど。
あと町田に過剰な期待はしないことにしてる。
SPで3A-3Tをミスって試合終了っていうルートが怖い。
全日本ジュニアの有力選手は、
町田(クワド?3Aと3-3実装)
羽生(最近になって急に3-3実装)
村上(3Aと3-3実装、クワドはどうせモロが回避させる)
吉田(3-3実装、3A不明)
ムラ(出るのか?)
馬 (たぶん今年は無理)
何て町田展開
とりあえずクワド見たことある人は手を挙げろ ノ
ノシ
と言いたいが見る機会がないなw
ところで、ジュニアSPの指定アクセルで3A解禁かもと言う話は
今年は無し?
>>910 名前ど忘れしたけど
国体に千葉から出てた背の高い子は
その後どうなのでしょ
シーズン後半、結構がんばっていた印象がありますけど
練習で跳べても本番で跳ぶということには大きな壁があるけど
練習で跳べないものが本番で跳べるわきゃないんで
まっちーの話は素直にうれしいよ
全日本ジュニア楽しみだな
ところで開催地はどこなんだろ。東京って話をどっかで見たけど本当か?
>>910 みんな苗字で来てるのに、いきなり馬かw あんまりだw
917 :
氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 10:22:49 ID:0kk8sWYwO
津軽海峡冬景色
>914
ガイシ
919 :
氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 12:11:47 ID:0kk8sWYwO
名古屋開催?
じゃあ宇野昌磨が優勝だな。
宇野くんはそんなに有望なの?
921 :
氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 13:31:10 ID:0kk8sWYwO
>>920 今小5なんだが、小3からすでにテレビで紹介されてた。
小3の時に全日本ノービスBに特例で出場し4位。翌年優勝。
今年は特例でノービスAに出るかもしれないらしい。
そこで3位以内になれば全日本ジュニアに出られる。
最近ますます上手くなってるよ。
youtubeに動画ある。
>>921 二つ上は無理じゃないか?
昨年羽生がノービスA優勝でジュニアに出て
ジュニアで3位になったけど全日本には出られなかった。
つかノービス以前なんて練習量が物を言う。
小さい頃ちやほやされて、成長してみたらただの人、って本人つらくないか?
秋葉原の事件の犯人みたいに。
無理する必要ないと思う。
マターリ成長を見守ろうよ。
と一応いつもの人にマジレス。
復活したとか聞いてる森永はブロック出るのかな? ジュニアならクワド男の町田がいるし、シニアなら(出るのかわからんが)デー、ナカニワン、南里、大上、むらむらとすごいメンバー。中四国九州は他が終わった後だし観客倍増?
>923
森永は試合には出ない。
趣味スケートに徹することにした模様。
デーも町田も
出るとしたら関西ブロックだよ
町田、登録変えてないと思われる
>>925 関西ブロックなんて出来たんだ?
来季から?
929 :
氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 18:52:02 ID:S5e9dgsU0
今年の西日本シニアは
高橋、織田、小塚、南里、中庭、むら、大上、まで出たら
全日本上位組じゃないか?すごいな
おいおい東日本は、どうなっているの?
3A跳べるのは、柴田、小林、斎藤か・・・、
西高東低時代だな
>>928 近畿ww
書きながら違和感を感じていた
今は反省している
>>929 一昨年。いや、もっと前からの全日本
見直してから出直してこい
出たら
って書いてあるよ。
933 :
氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 20:01:58 ID:S5e9dgsU0
昔は、本田も田村やまとも、竹内も田中そうしも岸本も
全日本上位組はみんな東日本だったのに、
なんでいつの間に西日本中心になってしまったんだろう
東北、北海道、関東組がんばれ!
全日本Jr、ガイシなんだ。
見に行けるー。
935 :
氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 20:31:27 ID:zZEhq+PwO
東日本には、サラブレッドこづ がいる
練習に行ってるだけな
え?こづは西じゃないの??
西だっつーのw
>>938 おけ。つまり西日本はほぼ全日本って事だね。
941 :
氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 20:39:14 ID:zZEhq+PwO
すまん。名古屋だから中だわ
>>940 西日本が事実上の全日本と言えるね。あと4ケ月ちょいだな。
織田のジャンプ踏み切り時の変なクセが矯正されたと聞いたんだけど、
実際のところ、どうなのか知ってる人いる?
あれさえ直れば軸は曲がっちゃうけど、
着氷と合わせて更に点数稼げると思うんだけどな。
プチ全日本だね
もっとも、シード持ってる3人
南里がスケカナで出られなくて
小塚はスケアメの翌週だから、出ない可能性高い
高橋は元々出るとは思えないのと
翌週に中庭と共に中国行き
織田に無良がどこまで迫れるか?
むしろ、西日本はジュニアが面白そうだね
織田はブロック大会に出てくるかな?
もっとも、何かに出とかないと、さすがに
試合復帰がいきなりN杯ってのはないわな…
947 :
氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 22:19:42 ID:S5e9dgsU0
西日本ジュニアって
吉田、村上、町田、田中、宇野?
うーむ面白そうだな
>>945 特例を出してもらえない限り
予選免除にはならないよね?
>>947 宇野は西には出られない
>>948 あ、そうかブロック出ないと全日本に出られないか
免除されるのはGPS出場で日程が合わない人だけだっけ
織田は特強なんだから、ブロック免除じゃないの?
海外の小さい大会にエントリーして実戦積みそうな気がする。
いきなりN杯はないだろうね。
>>943 このあいだのショーをみた限りでは、
同じ感じだったと思うけど。<3A踏み切り
相変わらずのキレイな着氷と嫉妬スピンでした。
ショーで跳んでたのは2Aじゃなかったっけ。
953 :
氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 23:34:08 ID:0kk8sWYwO
>>929 柴田3A跳んでねーよ
なんか定期的に西日本マンセーヲタが来るな
2Aだったけど、
2Aも今までと変わらなかった印象なので
多分3Aも一緒なんじゃない?
とりあえず韓国ショーでは
ジャンプが変わったという印象は全然なかった。
>925
町田は登録を広島にしたままだから、中四国九州ブロックに出場だね。
スケート推薦で入学したくせに、関大スケート部で登録しないとは・・・よく大学が許したな。
関大にしてみりゃ、関大生であればいいんだろ。
あの有名な選手はウチの学生です・・て言えりゃ。
関関戦出ているから
スケート部員ではあるんだよね?
インカレとかの大学生の大会で
学校名を売ってくれればおkってことか
国体がらみで大学登録していないのかも。でも大阪以外から国体に出ている選手も他にいるけど、みんなスケート部登録はどうなっているんだろ?
スケート部員ではあるけれど、登録は「関大スケート部」ではないんだよね。
国体には県外の大学で登録していても広島から出られるから無問題のはずなのに、
どうして登録を「広島スケートクラブ」のままにするのか意味不明。
まぁ、そのほうがブロックは勝つの楽なんだけどさ。
>957
大学の部に所属はしているとはいえ、学連に登録してない選手がインカレ出られるのかな?
関関戦とかは登録関係ないけど・・・その辺どうなってんだろう?
>>960 まっちーのその状態だとインカレ出れないよね
だからよくわからん
ンダンダ
登録が移ることで
本人もしくは広島の県連が困りそうなことでもあるんかな
>>963 >>878が理由なのかと思った
関大リンクに出入りできるコーチに変えないといけないとか?
本当にコーチが関大リンクに入れないのか知らんけど
大上が、倉敷に籍を移してるけど
彼とはまた、扱いがかわるのかな
>>964 関大で選手登録するには
関大のコーチに移籍しなければならないということ?
もし、そうだとすると、
気軽に推薦もらって入学とはいかない選手も
出てきそうだね。
>>966 関大リンクに出入りするコーチ、イコール、関大のコーチってわけじゃないと思う
モロとかも出入りできてるしね
北村が関大進学したけどハマコーから離れて臨海行ってるみたいだから、
もしかしてそういうのがあるんかなーと
ハマコーは関大出入りできるけど、臨海で北村がついてる先生は出入りできないのかとか、そういうこと
北村の所属が関西大学ならこの推測は大間違いだし、
そもそもコーチによって、出入りできるできないがあるのかどうかもわからない
ただの妄想だから聞き流してくれ
>>967 モロは長光(今後は織田)チームの一員として
出入りしてたかもしれないね
北村の場合は、臨海でも関大でも
大阪登録になるだろうし
関西大学って()書きにもなりそうだから
簡単に見分けつかないかも
ま、その辺はどうでもいいか。
町田以外に、なにか新しい話題はないのかしら
澤田も北村もやめたのに、まだ他府県のコーチを入れたままで、選手を擁する大阪のコーチは入れない関大…規準がよくわからん
他の教え子との兼ね合いで
教えに行けない(時間がない)とか
亜紀ちゃんは関大リンクで滑ってたよ、今月
織田は8月北米の競技会で復帰、と出たが
これってカナダのサマースケートかな
コーチが入れるかどうかはチェックしてないから分からないが、選手はちゃんと
練習しているよ。自分は外で練習していると聞いたのは織田だけだな。
織田は、
8月…強化合宿in中京大→サマースケートで決定?
>966
それはない。
関大で登録することとコーチは何の関係もない。
だから謎な行動なんだよな・・・。
ただ、関大もいっぱいいっぱいになってるから、無制限に部員のコーチを入れるわけにはいかないみたい。
京都の宮崎くんも関大に入って関大で登録してるけど、コーチは入れないらしい。
>>976 宮崎も自主練なのか
関大生の7級持ちで、関大リンクでコーチ付きで練習できてる選手
何人いるんだろ。コーチって、長光・本田組と織田組?
クラブの練習で使わせてもらっているのが濱田・田村のところだけど
澤田と北村は抜けてるんだよね
関大リンクもいっぱいなのか・・・
全国でリンク閉鎖が相次ぐなか
関大か中京大に進学すれば何とかなるんじゃと期待したんだがなー
元々、習っているコーチが大学の地元か
中京に行った佐野みたいにコーチを変えられるならいいけれど
それまで習ってきたコーチを変えたくないとなると
大変なことには変わりないってことかな
小塚も結局、新横と行き来してるんだっけ
小塚はせっかく中京なのに、あんまりリンク使ってないのかな
>>980 完成してシーズン入った頃までは
昼間は、実質独占状態だったと思うけど
真央と安藤が帰ってきてるからね
コーチとの相性もあるんだろうけど、町田やこづに脱帽。中庭もそうだっけ?中四国以西はめぼしい大学ないから大体が地元離れるよね。コーチもせっかく育ててもジュニアまでなんてツラい。特に通年の岡山は大学とのバッティングがない
中京は、お昼12時ごろまではマジでガラ空き。
でも大学生は授業中。
関大で自主練組というと、西上もそうだったと思う
この流れを見てると
例えば、吉田がこのままコーチを変える気がないのなら
関学に進学して臨海で練習のままでも
あんまり変わらないんじゃ?という気がしてくるよ
986 :
氷上の名無しさん:2008/06/18(水) 23:29:33 ID:GutjGchMO
中京大リンクは浅田専用リンクになったよ
浅田以外はこれから建設する小さいリンクに押し込めるらしい。
>982
町田は大阪に住んで大阪の大学に通ってるんだから地元は離れてるよね?
小塚はTOYOTAに就職で新横通い。
中庭は半分ぐらいは名古屋に住み着いてる。
大学にリンクができたのなんて、ここ2〜3年の話。
それまではどこの大学に行っても同じだからわざわざ地元を離れる理由はなかったし。
コーチがいて、自由に練習できるリンクがあることが最優先事項。
その近くに大学があれば尚可、って感じかな。
>>986 あえて釣られてやる
それが本当なら中京は浅田と心中だよ
それで大学経営がやっていけると思ってんのか馬鹿
ていうか真央が24時間リンクで練習しているわけではないしww
どう考えても釣りだし。
関大も中京大もメインの選手が優先だよね。安藤も外れた時間帯だし。
中京なら、めっちゃリアルな練習時間割りみたいなのを書いてた人が中京スレにいたな。
もうスレ落ちたかもしれんけど。たぶんあれマジだな。
そうえばまた関西のリンクが今日も大変なことになってるらしいね。
四大陸前に中京で練習時間が全然取れなかったと小塚がぼやいてたのは、
真央とモロ組でリンクが塞がってたからじゃなかったっけ?
994 :
氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 12:06:53 ID:fWsIw+jTO
浅田ってほんと迷惑だね
真央が急に拠点を日本にしたからグチャグチャになったんだよね。
五輪の、それも金メダル候補だからしょうがないなと思う。考えてみればみどりが活躍してから名古屋はフィギュア人口増えたし、真央でまた増え、東から下った長久保さんの所には東西問わず選手が詰めかけているし。
997 :
氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 18:32:46 ID:fWsIw+jTO
つか浅田は金持ってんだから
自分専用のリンクをつくればいいのに
その浅田の夢はリンクをつくることじゃなかったっけか
作るじゃなくて作って貰うじゃなかったか?
1000だったらADSL世選優勝
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。