新しい建物建ててるみたいだけど、大した人材いないよね?
パワハラもあったみたいだしー
2
こんなスレ立ててどうすんだよ・・・
せめて農学板にしろよ
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、分かってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことが分かるが、厨房には「チンコ」だ。
分かるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前の凄さを見せ付けてほしい。
↓さぁ!
5 :
Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 05:15:05
「人獣共通感染症」は、名称変更した方がいいよね
動物由来感染症の方が簡単でええよ
動物が原因ゆうこともはっきりするし
獣医さんの責任分担もはっきりするで
人獣共通ゆうと、人間でも動物でも、同じ病気起こすような勘違いも起きるで
鳥では高度病原性でも、人ではそうやないことも多いし
勘違いさせて大儲け企んでる人は困るかもしれんけど
引っ越し前に羊頭狗肉な名前は変えた方がええで
6 :
Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 06:38:54
seis
7 :
Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 08:15:47
オsiete
8 :
Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 08:17:00
ochoくるな
9 :
Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 08:41:09
zoonosisを人獣共通感染症と翻訳するところに無理とウソがあるんじゃないの
10 :
Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 10:00:38
獣
ここのSって教授はKの後釜狙いミエミエだなw
12 :
Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 23:48:08
「先回り戦略」が可能と思うのは、自然界に対する不遜だ
この程度のオツムで人材養成されちゃあ
まさに人災だね
河岡某みたいな嘘つき獣医が増えたらとんでもないことになるぜ
人間の病気の対策が目的ならば、トップはMDでなくちゃあ
13 :
奇堕ひろし:2007/05/14(月) 23:52:21
何を言う〜
日本学士員賞受賞者に頭が高い〜
14 :
Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 02:23:23
人間しか診られない人医より
ニワトリでも鴨でも詐欺でもカワウソでも
メガネザルでもキツネザルでもタヌキザルでもワオキツネザルでも
革Pの好きなマカクでも
蛇でも亀でもガマでも診られる
獣医の方が格段にエラいんであ〜る
15 :
Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 03:04:56
獣姦の研究?
キモイな
16 :
Nanashi_et_al.:2007/05/17(木) 00:21:22
SARS騒動の余波で、やっかいなもの作っちゃったぜ
大学人が阿呆だから、こういう好機を活かすことができないんだな
役人も阿呆だから、ビジョンがないんだよな
北大に人獣共通感染症捏造リサーチセンター、東大烏賊軒と阪大糜軒に国際感染症捏造センター
17 :
Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 00:48:15
人獣共通感染症という名前が、どれだけ、混乱を引き起こしているかー奇堕さんの罪は大きい
18 :
Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 07:36:00
優秀な人間と優秀でない人間に職を与えたという功を勘案しても
今のところ、罪の方が、はるかに、大きいだろう
19 :
Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 08:38:01
人獣共通 ヤブ医者
人獣共通 薮医者
人獣共通 野巫医者
人獣共通 捏造研究者
20 :
Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 09:32:38
人獣共通捏造研究者
獣医が多いのはどぼして
ここはMDの壁に阻まれた落ちこぼれ教授どものたまり場だなw
S木なんて自分でそう言ってたしwww
22 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 00:16:23
保守あげ
23 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 08:43:29
落ちこぼれでも教授は教授だ!
24 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 09:34:27
業績は、捏造
でも、薬学部教授在職20年!
妻も農学部教授・北大副理事!
ー蟻蛾夫妻
25 :
蟻蛾寛芳・早苗北大教授:2007/05/26(土) 09:37:29
捏造でもいい
烏賊様でもいい
ばれなきゃいいんだよ
26 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 21:05:37
バレても、無視すればいいんだよ
烏賊様軒のヨシカーズみたいに言い訳するからド壷にはまるんだよ
27 :
Nanashi_et_al.:2007/05/31(木) 23:36:22
人獣共通感染症ってバロス
28 :
Nanashi_et_al.:2007/05/31(木) 23:38:34
(ウン)コ臭い易学部門w
29 :
Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 04:13:06
人獣共通って、獣医の悲願なんか
すなおに動物由来感染症と言ったらどうなんだ
紛らわしい名前つけるから、阿呆な奴が混乱するんだろうが
30 :
Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 08:44:40
高病原性鳥インフルというのも、人を惑わせる名前だよな
自分の研究対象に偉そうな名前をつけるのは、詐欺師の手口だよ
強毒鳥インフル くらいにしときゃよかったんだよ
そのうち、インフル耐性ニワトリが増えて平気になるんだよ
ええっ、もうなってるって
31 :
Nanashi_et_al.:2007/06/02(土) 01:03:54
32 :
Nanashi_et_al.:2007/06/02(土) 09:10:51
鳥インフルエンザ防除対策ワークショップ
アジアの発展途上12カ国20名の研修生を対象に「鳥インフルエンザ防除対策ワークショップ」を実施
捏造学説の輸出基地はここだったのか
腐敗臭が漂ってくるぜ
アジア人も、馬鹿じゃないからね
鳥インフル仮説のウソに気づく人間も増えて来たよ
お金欲しさに黙ってるが・・・
JICAも、僕等の税金でウソを広めちゃダメだ
奇堕さんは、自分のやってることが分かってるんか?
33 :
きだ たらお:2007/06/02(土) 13:46:27
人獣共通は、ワタすの悲願だべさ
ワタすは、鳥インフルが人様におお迷惑かけることはねえと思うけんど
国からゆわれてっからさ、やめるわけにはいかねえさ
かわおかさんのウソだって、ウソつけって言わねえでくれって、国からゆわれってからさ
ウゾだと思うけんど、言わねっさ
約束はやぐぞぐだ
臭い部門のS木定
バタバタしてて遅れましたはないだろw 氏ねw
35 :
Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 23:54:05
何にせよ他人にはあーだこーだ注文つけておいて
自分で決めた事を守れない人って最低だよネー
36 :
Nanashi_et_al.:2007/06/05(火) 23:59:59
可愛い子、全くいないところだよな。
37 :
Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 22:20:39
保守
38 :
Nanashi_et_al.:2007/06/07(木) 18:05:23
補巣
39 :
Nanashi_et_al.:2007/06/08(金) 00:34:34
人獣共通って獣医の悲願なんだよな。
素直に動物由来(原性)感染症と言ったらどうなんだよ。
紛らわしい名前つけるからアフォな奴らが混乱するんだろうが。
40 :
Nanashi_et_al.:2007/06/08(金) 04:58:22
人獣共通感染症は、獣医の専門家が診断・治療すべきである
本領域の先達、東大烏賊様軒名誉教授・山内一豊先生のご意見です
不肖の弟子、悪革泰弘教授も、BSE委員会で同様の意見を主張
アフォな、人医には、とても、まかせておけないサ
我らが大切な畜生が、人間どもから感染して、被害を受けたらどーすんだョ ヒァヒァ
41 :
Nanashi_et_al.:2007/06/09(土) 00:03:11
あげw
42 :
Nanashi_et_al.:2007/06/09(土) 23:10:51
age
43 :
Nanashi_et_al.:2007/06/10(日) 18:49:50
〜札幌沸騰〜第49回北大祭
お酒はダメよ
捏造はオーケー
44 :
Nanashi_et_al.:2007/06/10(日) 19:00:41
北海道大学は、構内の【ほぼ】全域が捏造禁止です。捏造しながら研究することは、大変危険であり、他の方にとって大きな
迷惑となりますので、絶対におやめください。捏造の際は、あらかじめ、蟻蛾副理事、または、荒磯教授に連絡の上、人獣共
通感染症リサーチセンターをご利用ください。
45 :
Nanashi_et_al.:2007/06/14(木) 21:31:59
北大人獣共通感染症研究センター
東大医科研国際感染症研究センター
阪大微研国際感染症研究センター
長崎大学熱研
捏造研究のスクラムー感染症の烏賊様研究
感染症研究はどうして烏賊様ばかりなのか?
46 :
Nanashi_et_al.:2007/06/14(木) 23:34:30
鳥インフルエンザの場合、Websterの間違った仮説の信奉者が跋扈しているから
寄生虫ワクチンの場合、捏造データに基づいた論文発表がまかり通り、科学的批判を受けないから
捏造論文に基づいて巨額の研究費が支出されるから
捏造しない研究者に研究費が与えられないから
騙されやすいエロイ人が研究費の審査をしているから
47 :
Nanashi_et_al.:2007/06/16(土) 22:03:36
捏造ばんざいあげw
48 :
Nanashi_et_al.:2007/06/16(土) 22:30:45
鳥インフルは、永遠です
捏造担当:北大・喜田 東大医科研・河岡
49 :
Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 05:13:16
北大獣医学部は、基本的に、いまだに純血主義を堅守
能力のある人間を遠ざけ
中庸な人物を教授にすることを繰り返している
今時、国立大学には珍しい組織である
これが、北大獣医クオリチー
少数中庸
50 :
Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 21:46:52
>>49 的を射たことを言う。
結局コネでズブズブだもんな。
51 :
Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 23:08:15
そうそう。来るのは鈴定みたいな人格破壊したようなのばかりw
これぞ人獣共通感染症リサーチセンタークオリティーw
52 :
Nanashi_et_al.:2007/06/21(木) 00:06:04
類は友を呼ぶとは言うが・・・
同級生が40人しかいないのに
優秀な人間に嫉妬して疎外するんだから
自滅の道しかないわな
動物のお医者さんが泣いてるわ
動物を愛する人って、人間を愛せないのね
53 :
Nanashi_et_al.:2007/06/21(木) 01:25:51
大学の許容度が高いのは
悪いことではないのだが
烏賊様軒の河Pのように捏造を批判されても
ぎいちさんのように、コピペ捏造を批判されても
いっこうにお構いなしで
平気の平左というのも
すごいやね
これが、一般企業なり、官庁であったら
組織の名誉を守るために
なんらかの自衛策を講じるのだが
大学は恥の垂れ流し
54 :
Nanashi_et_al.:2007/06/24(日) 21:46:38
鳥インフル揚げw
55 :
Nanashi_et_al.:2007/06/26(火) 00:11:10
捏造やいかさまって何ですか?
何のことですか?
56 :
Nanashi_et_al.:2007/07/02(月) 22:22:53
保守
57 :
Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 07:14:50
鳥インフル変異仮説を垂れ流している
人獣共通センターと
奇堕さんは
我が北海道大学の歴史に
捏造の金字塔を打ち立てることになるね
センターぐるみで、間違った学説を押し広めるってのは、北大始まって以来じゃねえか
アイヌ民族・アイヌ文化殲滅事業なんてのもあったがな
58 :
Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 07:16:12
学士院賞 万歳
捏造学説 万歳
北海道大学 万々歳
59 :
河岡・喜田組:2007/07/10(火) 08:47:32
鳥インフル仮説は、虐げられた我ら獣医が人医を脅かすテポドンである
鳥インフルウイルスの変異によって、人間間で伝播するウイルスが生じる可能性を否定することは、獣医を永久に人医の下
に置くことにつながる
鳥インフルウイルスを改変して、人間間で伝播するウイルスを作成するまで、我々は、実験を続けるぞ〜
実験を続けるぞ〜
実験を続けるぞ〜
実験を続けるぞ〜
人獣共通感染症リサーチセンターの真の目的はそこにある
人獣共通感染症に込められた我ら獣医の悲願はそこにある
60 :
河岡・喜田組:2007/07/12(木) 05:48:54
捏造の殿堂=まやかしの発信源=人獣共通感染症リサーチセンター、まもなく開園
61 :
Nanashi_et_al.:2007/07/12(木) 12:14:40
免疫学も感染症も嘘つきばかり
62 :
蟻P夫妻:2007/07/16(月) 15:47:02
複製もmycもoriもみな悪しき
夫婦で教授に成り上がりけり
妻は北大副理事にして
63 :
Nanashi_et_al.:2007/07/16(月) 23:05:35
晒しあげw
64 :
Nanashi_et_al.:2007/07/17(火) 02:20:59
ナチスの戦犯じゃないんだから、20年も前のことを掘り返さなくてもいいんじゃないの
騙された北大が阿呆なだけだろ
66 :
Nanashi_et_al.:2007/07/22(日) 17:05:35
Webster先生の日本人好みのインチキ仮説とNatureの捏造論文に霞ヶ関の住人が飛びついた結果がこれだよ
政策の過ちについては、当然、彼らが責任を取ることになる
騙される方が悪いだけだからね
いかさま邪な企てたくらみは、いったん制度化されてしまえば、おいそれと改めることが
かなわないということは、だれも自ら過ちを認めたがらない、それをどうにか他者の所為に
したがるという、社会的存在である人間本来の性質性向の反映でもある。それがまた
「法制度」を形成する中の存在でもあるということの顕れでもある。
それがときに、合成の誤謬などにより「人災」を惹き起こすのである。
中世の魔女狩りは決して、過去のものではないのである。
願わくは、制度による規制は、できるだけ漏れのないザルではない、緻密な制度を構築を
望むものであり、それができないのであれば、最初から枠をはめることは諦めたほうが
いい。中途半端な制度は抜け駆け脱法行為をしたものが有利に生きられるだけになって
終わるのであり、つまりは、その制度はすぐに形骸化してしまうということである。
「新型インフルエンザ」対策もまたしかりである。ただし、最初から予算消化を目論んで
いた場合はこれほど都合のいい「政策」も中々ないだろう。実際には、ほぼ起こりもしない
ことに対して政策を立てることに成功したのであるのだから。
それをいんちき政策といわずして何と言う。
69 :
Nanashi_et_al.:2007/07/22(日) 21:49:00
んなーことはない
河Pのインフル仮説がインチキだという指摘はFauciのWPにも出てるし
ここにも明記してある
それを無視して河Pの説で政策立てた責任は、官僚が個人的+組織的に負うべきもんだよ
70 :
Nanashi_et_al.:2007/07/22(日) 23:20:19
ここのS木って教授性格最悪だよなー
71 :
Nanashi_et_al.:2007/07/22(日) 23:55:53
性格は分からんけど、実に下品な顔してるな〜
リンカーンなら採用しない奴だな
72 :
Nanashi_et_al.:2007/07/22(日) 23:58:33
>政策立てた責任
>官僚が個人的+組織的に負う
道義的にはわからんこともないが、日本の法のシステム的にはムリだな。
政策意志決定過程には、形式的かもしれんが必ず、関係業界を含め、
あらゆる方面からの意見を聴取して、すべての国民の意見に基づいて決定を
したという手続きをふんでから施行したことになっている。
官僚君たちの独りよがりでものごとを進めているわけではないという言質が
きちんと残されているから、いくらでも責任逃れが出来る。
血友病非加熱製剤HIV感染問題によって、不作為に対しては、担当責任を
問える形にはなったのかもしれないが、作為に対しては個別の担当官僚、
もしくは、行政施策立案計画担当組織の責任は問えるわけがない。
それがいまの日本の「法のアーキテクチャ」なのよ。
この国の無責任システムは、かくも巧妙精緻である。
74 :
Nanashi_et_al.:2007/07/26(木) 00:34:44
>>72 作為に対しては個別の担当官僚、もしくは、行政施策立案計画担当組織の責任は問えるわけがない。
そいつあ、官に都合のいい法解釈だなあ
日本国憲法にはそんな規定はないぞな
法令に規定のない手続きはとれるわけがない。
それが法治国家の原則。
76 :
Nanashi_et_al.:2007/07/27(金) 08:18:39
だから「人獣共通感染症」なんて詐欺がまかり通ってるんだな
法律に規定がなければ、何をやってもお咎めなし
法治国家は美しい
77 :
Nanashi_et_al.:2007/07/27(金) 22:33:34
嘘も看板に掲げてしまえば真実になる。
78 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 11:09:49
羊頭を掲げて狗肉を売る
人獣共通の看板を掲げて動物由来の感染症を捏造する
79 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 11:10:52
人獣共通ウソ看板
SARSに懲りて鳥インフルを吹く
80 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 11:44:11
インフルは鳥も鯰もみな同じ
人が罹れば命危うし
81 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 11:45:37
インフルは鳥も鯰もみな同じ
捏って作れば猿がイチコロ
82 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 11:49:41
インフルは鳥も鯰もみな同じ
北大獣医が捏って創作
83 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 12:43:57
インフルを捏ねて作るは燈台の
烏賊様軒の革丘一味
84 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 13:10:07
革Pが捏ねて作りしインフルを
気管注入マカカ真っ青
85 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 15:13:57
真っ青どころかお陀仏さまよ
86 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 15:19:33
南無阿弥陀仏
南妙法蓮華経
87 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 15:20:33
マカカは死して論文残す
88 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 15:22:40
残った論文飯の種
89 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:31:58
90 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:55:38
人獣共通は、獣医の悲願
91 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:01:28
北大獣医学部に霊長類科を新設
92 :
Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 01:07:33
>>71 下品な顔の教授はいらないなー
あれで性格も悪かったら最悪だなw
93 :
Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 22:25:31
保守
鈴に教授選で負けた椰子が粘着してるスレは、ここでつか?
外様に負けるテメーの無能を嘆きなさいってこったwww
何かS教授に恨みがある人間が必死だな
直下で働いてるのか?
でも俺は何とも思わなかったぞ
言われた事ヘイヘイ言ってやってればいんじゃね
教授なんてもっとやばいのいっぱいいるべ
で、今ふと思ったのだが。
鈴以外に皮にも粘着してるっつーことは
粘着してるのは人銃→医政権と教授選に負けた椰子なんじゃないかと。
両方応募した椰子の情報きぼーん
一気に特定されそうwでもそこまではワカンネ
俺はてっきり身近なところで酷債の誰かかと思ったが
98 :
Nanashi_et_al.:2007/08/04(土) 16:23:06
ワラワラと椰子どもが湧いてるな。w
そろそろ教員会議で魔女狩り始まるぜwww
ここで暴れてた香具師覚悟決めとけよwww
102 :
Nanashi_et_al.:2007/08/07(火) 16:46:11
103 :
Nanashi_et_al.:2007/08/08(水) 17:40:59
■鳥インフル対策「検疫と情報共有を」 南丹で大槻教授が講演
Kyoto Shimbun 2007年8月6日(月)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007080600109 【ブタの体内で新ウイルスが形成される可能性が高い】
【人に身近な場所でブタやアヒルが混在して飼育され、それぞれに感染するウイルスが
互いに影響し合い、人に感染する新しい鳥インフルエンザウイルスが形成される】
実験で確認しましたか? 科学的な事実になっているのですか?
【「これらの地域で鳥インフルエンザ対策を進めることが、日本での発生を防止する一つの
鍵になる」】
【日本への感染ルートとして「渡り鳥が中国や韓国を経由してウイルスを運んでいるのは
ほぼ間違いない」】
いまだに、国内は、「清浄国」であって、ウイルスが「存在してない」との論陣を張っている
そうですね。日本の国境の中では、ウイルスが消えてなくなるらしい。
なんか教授になれかなったおっさんがギャーギャーわめいてるだけってスレだなw
てかフツーにあそこにいて嫌いな人間あげろって言われたら
裏表アリアリなKJNとかなんだけど
SZKとかSWとかはべっつにーどうでもいいやー
KDはもっと下の人の声聞いてくれ
あんたの思ってるより内部事情はボロクソだぞ
上の人になっちゃうと表面取り繕うのだけで必死ですかそうですか
106 :
Nanashi_et_al.:2007/08/10(金) 06:14:03
真っ当なご意見ありがとうございました
by 北海道大学
107 :
Nanashi_et_al.:2007/08/10(金) 06:29:49
感染研の喪家も、東大の喪家=悪川も
真実より、小作先生のご意見の方が大事なんだろ
そもそも、自分の頭で考えるやつが喪家にいるのけ
108 :
Nanashi_et_al.:2007/08/10(金) 08:02:09
>>106 捏造の象徴ー蟻蛾夫妻も、はやく、馘首にした方がいいよ
109 :
Nanashi_et_al.:2007/08/10(金) 08:04:21
夫唱婦随ー烏賊様軒の捏造から20年
110 :
Nanashi_et_al.:2007/08/10(金) 08:30:44
悪口を言うだけじゃなくて、彼らの言い分も聞こうじゃないか
二人とも、北大のれっきとした教授なんだから
mycとoriの話の真偽を、騙ってもらおうじゃないか
111 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 14:47:16
捏造には、時効はない
んじゃーどっかに暴露したらいいじゃん
こんなところでグチグチいってないでさー
てかキダに直にメールでもすれば?
ま、んなことしたら自分も食っていけなくなると思うからできないんでしょwダサー
113 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 19:26:45
それは、北大当局と教授会の仕事だとおもーよ
腐った林檎は、はやく取り除かなきゃだめ
蟻・蛾がたかるお
114 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 20:33:26
問題教授は、奇堕、鈴奇、蟻(♂)、蛾(♀)の4人で桶〜?
「人獣共通感染症」で、「ウイルス(感染症)」を入れてるとしたら、
そりゃあ素晴らしすぎるわけだが。
「人獣共通ウイルス感染」可能な「ウイルス」って、狂犬病をのぞくと、
あと一般的なものは何さ?
まさか「H5N1」ってことかね?w
いんちきイカサマ捏造ウイルスの“妄想”感染症ために、莫大な公費を投資して、
マトモな研究をやってるフリをし続けるつもりかい? そりゃ凄いね。
116 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 21:08:51
あんたも、人獣共通の罠に嵌ってるね
狂犬病は、こうもりの常在ウイルスだぜ
イヌは、間違って感染する犠牲者
感染可能な動物と、自然感染キャリアーは、はっきり区別しなきゃ
117 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 21:11:22
>>116 ウイルス学の基本中の基本が理解できない奇堕と革丘が、牛耳ってる北大と東大医科研ってなんなのさ?
>>116 確かにそうだが、とりあえずは、
獣医達が得意げに出してくるものを除いておかんとね。
狂犬病ラブドウイルスとか、ニパウイルスとか、
いまだきちんと解明されてない特殊なものを持ち出してきて、
そういうもので、ウイルス感染の様態を一般化して語ろうとするからさ。
ごくごく通常のウイルスと宿主(ヒト)の関係を、あまりにもないがしろにしすぎだ。
奴さんたちは、陸上動物の得意抗体を獲得するという意味での「免疫」ということには
あまり頓着しないみたいね。すっぽり抜かしている感まである。
(「はしか流行(?)」の時でさえ、そう思ったが・・・。)
120 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 21:40:27
奴さんたちは、病気のことは、分かってないんだろ
動物の場合、病気になったら、安楽死させればいいだけだから
121 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 21:43:06
ニワトリなんか、何万羽、生き埋めにしても、奴さんたちは、へーきのへーざだろ
122 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 21:44:59
石灰混ぜて埋めるからうまく分解されないで、地中でたいへんなことになってるらしいよ
獣医脳じゃけん
口蹄疫なんかも、ほとんどの獣医師達は予後を知らないのじゃないだろうか?
抗体もってることを確認しただけでバッサバッサ殺しまくることも当然だと思ってる。
そして、それをやると、とりあえずウイルスを根絶撲滅したことになって、
清浄国なんだとさ。恐ろしい話だね。
民族浄化の発想と同じなんじゃあるまいか。
人間でいえば、手足口病だぜ。子供のウイルスの病気さ。
小さいうちに罹っておくべきものなんだがね。
家畜じゃ、罹らないように飼うのがスタンダードらしいが、
そんな隔離飼育できるわけがねえ。クリーンルームじゃあるまいし。
現実は、大した大きい病気にならない時期に経験しちゃってるってのが、
現場の実態だと思うんだがね。「ない」ふりでやりつづけてるんだと思うよ。
病気が起こらないってことは、感染してないのではなくて、
すでに感染経験して、抗体産生能を獲得してるからだ、という風には、
頭が回らないらしいね、獣医学界では。
124 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 21:57:50
>>123 お医者さまらしいが、口蹄疫の怖さを知らないらしい
半可通王子ってアンタのことかね
125 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 21:59:17
口蹄疫を、天然痘や黄熱に置き換えてみれば、間違いに気づくと思うよ
126 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 22:04:59
んじゃねえ
ウラは、天然痘撲滅したって話さ信じてねえだば
感染さちゃーんと経験してさ
抗体産生能獲得させなきゃだめだっぺ
口蹄疫みたに、ロシアやアメリカの研究所から天然痘のウイルスが漏れだしたらどーすべさ
ふだんから、天然痘に罹って抗体作っときゃなかだめでねえの
127 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 22:05:46
んだ、んだ
御用獣医学者どものいんちきなのにね。
「鳥インフルエンザ」と同じ。それより古い、いかさま。
131 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 23:21:08
どこが恥ずいのか教えてちょーよ
本当に問題のある教授の名前は出てこないのなw影薄いからか
133 :
Nanashi_et_al.:2007/08/12(日) 17:25:15
それ、誰?
135 :
Nanashi_et_al.:2007/08/12(日) 19:56:26
136 :
Nanashi_et_al.:2007/08/12(日) 20:17:08
意味ぷ〜
わからんってか?w
やっぱ、獣医脳には無理ポ?
---------------------------------------
【ウイルスは感染症の病原体であるという認識】
【ワクチンによる急性ウイルス感染症の予防がウイルス学における重要な課題】
【狂犬病、麻疹、ポリオなど昔から人類を苦しめてきた危険なウイルス感染症は制圧されてきた】
【野生動物から突然感染して社会に大きな衝撃を与えるエマージングウイルスの問題】
【この十年ほどの間に危険な病原体としてのウイルスの実態を紹介する】
------------------------------------------------------------
ウイルスが、最近になって、突然に牙をむいて迫ってきてるのかにゃ?w
「まえがき」からこの調子だからな。
138 :
Nanashi_et_al.:2007/08/12(日) 22:55:19
なに言いたいのん???
自分の言いたいこと分かってるのん???
エマージンングちゅうのが気に入らへんのん???
139 :
Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 02:21:09
高病原性鳥インフル診断薬、秋に承認申請・栄研化学 (8/11)日経
試薬メーカーの栄研化学は、H5型の高病原性鳥インフルエンザへの感染を調べる
体外診断薬の製造販売承認を、今秋をメドに厚生労働省に申請する。患者ののどや
鼻から粘液を採って検査すると一時間半程度で結果がわかる。短時間で感染の有無を
判断できるため、まん延防止効果を期待できるという。
H5型には死亡率の高いものもあり、アジアを中心に感染が増えている。国内では
感染者は確認されていないが、感染が広がる前に備える。(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070811AT1D0700410082007.html --------------------------------------------------------------
人から、鳥フルウイルスが検出できるわけ?
140 :
Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 07:11:51
「H5型には死亡率の高いものもあり」
ようやく、正しい認識に近づいてきたんじゃないの
「高病原性鳥インフルエンザ」は、朝青龍の神経衰弱みたいでいただけないが、脳衰が決めたことだから (ry
141 :
Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 12:28:40
ウイルス自体が、病気の重い軽いを決定してるわけじゃないのに・・・
やっぱりあの教授出てこないやw
ここの話題って捏造云々や教員の権力争いだもんね
本当に人間として人格欠損してる奴の話題は出ないか
まぁ〜書き込みしてる奴がその教授の周囲じゃないってだけだろうけどw
145 :
Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 13:47:57
捏造論文で教授になってそのまま居座るのはまずいだろ
146 :
Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 13:51:46
>>145 生命科学って捏造以外で教授になれる確率はどの程度あるの?
>>144 業者に接待強要してる時点でやばいんですけど
これがデフォなら北大終わってるね
148 :
Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 17:04:29
149 :
Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 21:57:28
接待強要って、最近、あまり聞かない手口だな
巨額のキックバックは、烏賊様軒の某教授が(ry
150 :
Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 08:40:11
あの人は、額がハンパじゃないからな
151 :
Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 21:58:45
キックバックは、バレない限り合法的なの?
152 :
Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 22:22:38
もとが公金(公的助成交付金)なら横領じゃん。
153 :
Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 22:29:42
154 :
Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 23:28:30
人工合成って、革Pの烏賊様ウイルスのことけぇ?
155 :
Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 02:21:12
WPで絶賛されてるやつ!
156 :
Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 02:24:35
データ捏造 人造ウイルスに座布団3枚
157 :
Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 02:28:46
>>152 んにゃ、キックバックは、文科省も認めた正しい経理法でつよ
書類が整っていれば違法性はない
158 :
Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 08:27:36
少なくとも、研究者の側には問題はない
159 :
Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 08:30:28
160 :
Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 08:38:03
教員の権力争い,,,教授はそんなに権力あるのけ?
享受は君臨してるし統治してる。専制君主制の絶対王政だ。
大学自治のなかの特権支配指導者階級。双六のあがり。
究極の勝ち組。あくまでも旧国立(宮廷)大学の中の世界だけどね。
それも国の研究費を左右できることが権力の源泉。
162 :
Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 22:52:50
特定領域の代表になってお気に入りと税金を私するのが旧帝大教授
業績でなくてもお手盛りの評価でおしまい
こんなにおいしい仕事はない!
163 :
Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 22:59:11
捏造でなっても教授の給料20年間分x2人
+副理事加算
164 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 05:58:03
いまや、捏造教授が他人の不正をあげつらう側に・・・
充弘先生もビッツラ!
165 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 06:05:18
捏造の手口と背景を公表するのなら、大いに意味があるよ
科研費に時限で「捏造研究」を取り上げたらどうかな
世間は大喝采
蟻蛾夫妻も大満足
166 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 06:16:56
サイエンスにおける信用は、研究者個人と所属機関によるもんだからな。
阪大生命機能研究科が信用を失ったのは、捏造論文乱発したあげくに
捏造を告発した助手が変死したからだ。
北大も気をつけないと、せっかく頑張ってるのに
蟻蛾と喜田で足をすくわれかねないよ。
167 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 07:09:32
喜田さんは、人獣共通でミソをつけただけで捏造じゃないよ
168 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 07:53:43
北のほうに工場みたいな入れ物できてるね、つくっちゃえばこっちのもんだよ
169 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 09:22:40
人獣共通
人獣共通
人獣共通
170 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 09:35:06
人獣共通は、我ら獣医の悲願
171 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 11:33:56
享受はクビにならないってホントすか?どんなヤツでも?そしたらオイシイ仕事だな〜
172 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 13:32:18
捏造しても、ドロボウしても、今のところクビにならない
173 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 15:16:37
クビにしてほしい、、、、彼奴。。。
174 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 16:21:54
175 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 16:32:14
176 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 00:49:04
カワオカストーカー
コンナトコデモ アバレテルナ
オマエ ジュウイ コンプレックス ダロ
キチガイ キエロ
177 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 01:56:39
>>176 他人をすぐキチガイ呼ばわりする人間は、学会員が多いというのは本当か?
179 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 02:50:23
>>177 なんでも、小作先生がそうらしい
末端会員がみんなまねするらしい
180 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 02:51:07
サル真似 ブタ真似
181 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 02:51:45
強姦真似 ブギャー
>>178 【プリオンの脅威から人間を守る】
同じパターンだな。ありもしない虚妄の「人獣共通伝染病」。
183 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 06:07:46
プリオンについても、虚妄説を唱えるネラーがいるんだが、
鳥インフルと違って、こちらは根拠が示されないんだよな
示せないんジャマイカ・・・
坊主肉食や 今朝はお粥じゃ
184 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 06:26:38
なんか詰めが甘いんだよ
ブルーバックス脳の特徴かも知れんぞなもし
かやつも人ごとみたにそうゆうて他人を批判しちょるがの
コピペ脳かも知れんよのうー何でもコピペしたくなる
昔は馬鹿の一つ覚えとゆうたがのーなかなか
185 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 06:37:48
相次ぐ捏造に業を煮やした文科省は抜本的対策を講じるために捏造脳の研究に乗り出す
ブルーバックス脳 BBBの構造解明
コピペ脳 CPBの構造解明
捏造脳の形成過程の解明
灯台烏賊様軒、飯台盛名昨日、北大人獣に特別研究費!
プリオンのいんちき化かしは、ウイルスほどには、尻尾が出ていない。というか、尻尾が
出ようにない。
ウイルスの場合は、病気(現象)と病原体(因子)の関係が、科学的に実証されて、既存の
知識の体系ができあがっている。しかも、現象(病)と情報(病原体)それぞれに対する解明
も進んでいる。
だが、プリオンの場合はどうか。病気と因子の関係はどうか。病気だけの解明、因子だけ
の解明、どれ一つとして、まだまだ雲をつかむかのようである。あるのはただ、真偽の定か
でない論文だけだ。だが、あたかも現実に存在するかのように演出流布されてしまった。
病気と因子それぞれについて、そして、その科学的因果関係について、本当に実体がある
のかどうかすら非常に疑わしいのだが、それを証明する術をもたないのである。
だれかが「在る」と言ったものに対して、「存在していない」ことを科学的に証明することは
可能なのか? だれかが「在る」と言ったものに対して、過剰に信じてしまうことが先行して
しまった場合、それを否定することはできるのか。
まさに「嘘も百遍くりかえして言って信じこませることができれば真実だ」そのままの状況
である。
「プリオン」のいんちきは、病因としての実体がない分、いったん信じこませることに成功
すれば、それを打ち消すのはウイルスよりもはるかに難しい。まったく架空虚構の「病
(現象)」であり「病原体(因子)」なのだから。これは、人間の妄想とのせめぎあいである。
「科学」の叡智はこれを克服できるだろうか?
それにしてもあると言われている「プリオン」。かの人びとはいったいぜんたい何をそれと
して見ているのだろうか? 本当は何を見たつもりになっているのだろう。単なるゴミのよう
なタンパク質のかけら?
187 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 16:03:22
188 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 20:12:14
プリオン説は、クルーを説明する一番合理的な「仮説」だと思うけどな
代案は、ウイルスだなんて言うなよ
だが、クールーとて、結果的には、その感染因子を証明できていないではないか。
190 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 20:26:57
そうなんだ
あれは、疫学的証拠だけ
ウリは疫学は信用しないから・・・
191 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 20:34:16
疫学が理解できないやつは頭悪いんだよ
193 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 21:16:00
それがチミのいう疫学なんか?!?
194 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 21:17:35
え〜。
それがなにか???
195 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 22:30:20
>>191 疫学が分かるということは、統計学的考え方ができるということだ
逆もまた真なり
196 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 22:40:32
↑
ホントのことだけに痛い
大先生も、疫学は理解できないラスイ
灯台でも理学部脳にはむつかすいラスイ
それよりも何よりも、疾患を知らないヤツラが、病気の研究やってんだからな。
高病原なんちゃらゆって、予後観察の前に安楽死だぜ。
治る病気も治らないことにしてしまってる。
治って免疫ついてへっちゃらになってる様は知識知見からは除外してる。
それじゃあ、ウイルス感染症の実際を理解できるわけがねえよ。
〈「病気」を起こさない〉ようにすることだけに頭はやたら回るらしいがな。
198 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 23:31:59
チミは、病気は分かったつもりの小医だな
199 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 23:32:46
疫学が分からなきゃ大医にはなれないずら
200 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 23:36:19
疫学語る奴ほど、病気に関して知ったかするからな。
201 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 23:39:37
病気が分かった上で、初めて疫学が分かるんだよ
202 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 23:40:16
ぶぎゃー
今北産業
204 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 19:47:48
>>186 鳥インフルエンザウイルス詐欺=鳥インフルが変異すると人に大被害を及ぼすとのウソ徹底的に叩かれる
どさくさにまぎれBSE=プリオン説を否定しようとする半可通出現=プリオン説はコッホの原則を満たさずと主張
BSE=プリオン説は疫学データの裏付けありとの反論あり→疫学が理解できない半可通ブギャーせり
205 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 19:50:20
>>196 御大も疫学は理解できないようだから、半可通医師が理解できないのも無理ないとの同情論
206 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 19:52:12
>>197 疫学は分からないけど、オレさまは、病気の分かるウルイス学者=医師なり どうだエライだろう えっへん
207 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 19:53:38
208 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 20:13:29
209 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 20:20:34
どっちも、霞ヶ関の中の人間主導のいんちき政策じゃないか。
いわば国策でやってる詐偽的エセ科学だ。
御用科学者はカネつかまされて、平気でウソをつくことをやってるわけだ。
そんなやつらは、「ファクトの僕」と言えるわけがないじゃないか。
210 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 20:24:32
とうとう、でました。
「馬鹿だね」
論理的に議論ができなくなると
「馬鹿」「キチガイ」
鳥インフル仮説と、BSE=プリオン仮説は
天と地
月とスッポン
味噌と糞
で、どっちが、スッポンなわけ?
目糞鼻糞だろがwwwww
212 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 21:18:36
区別がつかないんじゃしょうがない
味噌糞
213 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 22:25:23
>>210 >鳥インフル仮説と、BSE=プリオン仮説は
>天と地
>月とスッポン
>味噌と糞
たしかにな、論文世界、Lab世界、蛸壺世界の住人にとっては、
そうかもしれんけどな。 ww
それだと、フィールドの「知」の世界の住人と言えんわな。
その程度のオツムじゃ、臨床医学じゃ使い物にならん。
俗にいう世間知らずの専門バカといったところだ。
よく言うだろ。学校の先生は、社会人じゃない、人並みじゃない、変人だと。
先生とついて呼ばれる人間はみなそうらしいがな。 ww
『知識がなくて「やる気」があるやつが来るとね、何が起こるかっていうと、金ばっかり使って、
ろくな研究しないから、税金の無駄遣いになる(笑)。そういうやつは早くクビにしてくれ(笑)。
やる気マンマンなやつっていうのはね、なんか知らないけど偉そうな顔している。何もしない
やつのほうが偉いんだよ。本当は。できないやつは何もしないで、じっとしているほうがいい
(笑)。』 (p.58-59)
http://www.amazon.co.jp/dp/4102900608/
214 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 22:59:39
臨床医学じゃ、へっぽこ医大卒の先生がいっぱしの顔して商売してるぜ
美容外科の西川せんせ
包茎外科の本田せんせ
稼ぎだけみたらエレーもんだ
2ちゃんとおなじで、玉石混交www それが一般社会
底辺が広くなくては、頂点も高くないw
216 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 23:12:30
夜郎自大卒の医者は怖いやね
【医者と言う生き物】
『さて現在はなにゆえ医師、医者になろうとするのか。 それは殆どの人が金の為、自分の
為であろう。 公の為という心がない。 何故なら誰も教えないからである。 大事な楽しい
青春を勉強に費やし頑張るのは金持ちになりたいと言うことである。
医者が悠悠自適に暮らしている姿を見て俺もああなりたい、親も 「 医者はいいよ 」 と後押
しするからである。 誰も国の為に自分の青春を潰そうとは思わない。 金の為なら頑張る。
言うならば 「 特に金に執着心の強い奴 」 のみが厳しい試験に生き残りエリート医師とし
て合格するのである。それだから医者に日本のために頑張れ!というのは無理なのである。』
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070320-5.html
218 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 23:40:27
>>214 医療稼業と、臨床医学を、味噌糞にしてる馬鹿がおるな。
219 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 23:45:43
医者に日本のために頑張れ!というのは無理
当たり前田のクラッカー
日本のために頑張るのは官僚だろ
220 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 23:46:22
>>220 と、レッテルを貼って、相手の信憑性を貶めんとす層化もおるようやw
>>219 思慮が浅いね。
医師資格の国家制度と医療制度をみれば、
それが、半国家公務員のようなものではないか。
70〜80%の収入は、制度から拠出されたものではないか。
まるで、まるごと共産主義的経済世界なんだよ。
共産制的医療費配給制度
224 :
Nanashi_et_al.:2007/08/19(日) 00:19:26
言葉がぼろぼろと壊れて行く
225 :
Nanashi_et_al.:2007/08/20(月) 20:42:51
226 :
Nanashi_et_al.:2007/08/23(木) 02:47:19
だめだもうイエスマンにはなれないよ俺
イエスマンにならざるを得ない状態ってパワハラに当たるのかな麻痺してきてわかんねえ
>>1にあるパワハラの人間と同じ人間に受けているんだろうか
パワハラとセクハラとモラハラの塊すぎるよここ色々ありすぎ
こんなに小さいファクターの中でこんなに苦しむとは思わなかった
今までの俺の努力って何だったんだとか思ってしまうもう消えてしまいたい
228 :
Nanashi_et_al.:2007/08/23(木) 15:10:26
>227
消えてしまう、というより、そんなに苦しいなら辞めてしまうのがよいのではないですか?辞められない理由でもあるのですか?
229 :
Nanashi_et_al.:2007/08/23(木) 16:20:28
人獣共通いかさま観戦ショー券急所
230 :
Nanashi_et_al.:2007/08/23(木) 17:10:07
看板からいかさまなんだから、パワハラだってセクハラだってあって当然
早く「人獣共通」のインチキ看板を下ろした方がいいぜ
231 :
Nanashi_et_al.:2007/08/23(木) 18:54:53
「人獣共通」は、獣医の悲願だからね
簡単には下ろせない
232 :
Nanashi_et_al.:2007/08/23(木) 19:05:22
233 :
Nanashi_et_al.:2007/08/25(土) 15:07:18
こんなに批判があっても、人獣共通感染センターは、相変わらずだな
234 :
Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 09:52:42
>233
あいかわらずって、、、最近出来たばっかなのになにを知ってるの?内部のヒト、あなた?
>233
ここで何を言っても・・・ねぇ
236 :
Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 13:24:22
3年後くらいに、「やっぱり」ということになる
「人獣共通感染症」なんてまやかしも、そのころには徹底的に糾弾されてるだろね
237 :
Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 13:25:17
>>234 あいかわらずって、奇堕のキチガイぶりのことじゃねえ?
238 :
Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 13:38:08
弟子の革丘に比べると、まだ、まし
>>238 どっちもどっちの、ウェブ★センセの弟子。
創造ウイルス学説の系譜。
奇堕「インフルエンザウイルス・ライブラリー」ってのも、
やけにご都合な理論なんだけどねぇ・・・。
240 :
Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 16:15:59
「インフルエンザウイルス・ライブラリー」
それ何?
242 :
Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 17:39:23
アメリカのNIHがやってたんじゃないの?
それとも、北大の方が先?
こんないんちきライブラリー、ちゃんとした科学の人間が手をつけるわけねえよ。
244 :
Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 17:47:06
NIHが集めてたのも、インチキ?
245 :
Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 17:55:35
>>241 >>243 鳥インフルウイルス=人インフルウイルスという発想なんだな
それで、鶏卵内で混ぜ合わせれば、新しいウイルスが出来上がると考えてる
人で感染実験しなくて、意味あるのか?
阪大の山羊ちゃんなみの単純脳!
こんなやつがセンター長で大丈夫なのか?!?
>>241 たとえていえば、人間のABO式血液型分類みたいなもの。
血液型ひとつとっても、類型分類方法は、それだけでは不十分で、
それで分類できたからといっても全く現場では使えることにはならない。
白血球の分類も必要だし、そのほかの特性も分類する必要がある。
それが生命体を分類することの発想のベースと限界。
ウイルスとて同じ。
それで、A型インフルエンザウイルス(の存在のすべて)を分類できるつもりになれるのなら、
よっぽどのシアワセ脳だね。
しかも、自然界から分離同定できたのは(H1-15、N1-9、計135通り)、49種類だけ。
他の56通りは実験室内で作出したという(果たしてそれは「科学的な事実」だろうか?)。
残り30種類は、まだ未確認。そんなライブラリーが、はたしてライブラリーと言えるのだろうか?
自然科学として、自然(とその中の存在)を理解する、解明する手法・学問として、
その知識知見は、「科学的」な姿勢に基づいているだろうか?
ゆえに、HA(ヘマグルチニン)&NA(ノイラミニダーゼ)で、A型インフルエンザウイルスを分類する手法は、
A型インフルエンザウイルスのこの世の存在を分類するツールとしては、非常にご都合で恣意的な
ものであり、目の前の自然の現実を把握し、「事実」と認識するためには、「不正確」と
言わざるをえないのである。
【自然科学や技術の世界は、価値の観点からは中立である。】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1177604847/77
247 :
Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 20:50:53
奇堕さんて、ホントにインフルウイルスの専門家なのけ?
鴨の専門家じゃねえの?
発想がガサツすぎる
248 :
Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 22:42:28
>>245 >人で感染実験しなくて、意味あるのか?
人で?
プププ・・・w
249 :
Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 22:53:56
>>248 ほれ、あのウィスコンシン大の人工ウイルスができたときと同じように、
細胞への感染実験の手法を利用すればいいだけだろw
250 :
Nanashi_et_al.:2007/08/26(日) 22:54:53
それとも、あれも捏造なのかな?
何か別の反応と勘違いしちゃったとかww
>>251 『高田教授はいま、人用のインフルエンザ・ワクチン「万能インフルエンザ・ワクチン」を
研究中です。
このワクチンが完成すれば、新型のインフルエンザウイルスが人の間で流行するのを
未然に防ぐことができます。』
『ミクロの生命体、ウイルスは、もともと自然の一部として、地球上で静かに生きていました。
しかし、自然環境の破壊が引き金となり、ウイルスは感染症を人類にもたらすようになった
のです。新型インフルエンザの大流行を阻止し、ウイルスとの戦いを終わらせること。
それはひとえに、自然環境に対する私たちの取り組みにかかっているとも言えるのです。』
凄い物語だこと。「ウソ・大げさ・紛らわしい」そのものの過剰演出だな。
【ウイルスは、もともと自然の一部として、地球上で静かに生きていました。】
【自然環境の破壊が引き金となり、ウイルスは感染症を人類にもたらすようになった】
【新型インフルエンザの大流行を阻止し、ウイルスとの戦いを終わらせること】
これは、「科学」じゃないだろう。恥ずかしくないのかね?
ワクチンの疫学的な意義も履き違えてるようだし。
253 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 00:31:12
高田コネコネ教授w
奇堕のコネで教授。
実験も捏ネ捏ネ。
>>251 【今度のインフルエンザウイルスは、
「 鳥 か ら 人 に 直 接 感 染 す る 」 ようになったのです。】
【ウイルスは今も静かに変異を続けており、
「人から人へ直接感染する」新型インフルエンザウイルス
へと変異することが、今最も恐れられています。】
「人から人へ直接感染する」のは、人のありふれたウイルスの特性。
真に恐れなければならないのは、 「 鳥 か ら 人 に 直 接 感 染 す る 」 ということのはず。
だが・・・。
ホラー(法螺)な「ストーリー」を作りすぎてるのでは?
255 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 06:29:17
少しづつ、話をずらしていくのが科学詐欺の特徴
有名な「茹で蛙」知ってるあるね
東大烏賊様軒の「ぎいち」さんの得意技あるね
256 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 07:07:15
人獣の鷺死は、奇堕=高堕コンビなんか
257 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 07:12:28
こういう構図では、高堕と革丘が、捏造合戦してるんだろな
男の嫉妬は怖いからな
果てない捏造の真因は男の嫉妬やなんてか
蟻蛾は、夫婦だったから、夫唱婦随で・・・
258 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 07:32:47
高堕って、マインドコントロールかかったみたいな虚ろな目をしてるな
259 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 07:33:45
こいつも、喪家なんけ?
260 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 07:35:04
錫奇も、知性の片鱗もない面してるな
261 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 07:36:33
賢そうなんは、准教授の糸鵜だけやんか
ボス二人がこれじゃあ、いじめに遭いそうだね
262 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 07:40:45
そのとーり、完全にハブられてま
263 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 07:55:35
上司が、低能のキチガイだと、どうしようもないんだよ
特に、うちは、トップが中能のキチガイだから、どうしようもない
264 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 09:26:16
>261
>262
高堕錫奇糸鵜ずいぶんなかよしまざりたいの?でも、阿呆ははいれんよ。
「梁川良 内貴正治 河岡義裕」
子の不始末は、親の顔を見ろと言うが・・・
266 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 21:17:50
267 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 21:19:32
269 :
Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 22:23:03
鳥インフルウイルスと、人インフルウイルスが、同時に、ブタに感染して、ブタ体内で組換えを起こすんじゃなかった
っけ
271 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 00:10:36
奇堕も鷹堕も革丘も、その仮説に乗っかって話作ってんだろ
それが、ウェブ★オルソミクソ科RNAウイルス学派の愉快な仲間達。
世界に広がる仲間の輪。蛸壺烏賊墨煙幕の世界はやりたい放題。
だれもこれが烏賊様科学とは気づかない。
273 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 00:24:03
仮説が正しければという仮定で結果を想像し、データを創造して松
まず、仮説ありき
ルイセンコと同じ構造だから、仮説が間違っていると総崩れになる
274 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 00:31:05
Web★の仮説は、面白すぎ
冷静に考えると、とてもホントとは思えない
革Pのデータは、捏造の痕アリアリだしさ
275 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 00:33:18
捏造の痕アリアリ←ココとても大切ね
276 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 00:44:28
>>275 結局、革岡論文の捏造の跡が分かるかどうかがポイントだべ
ヨシカーズのコピペ人生もガーさんには、昔からお見通しだったみたいにさ
捏造が見抜けなければ、Natureに掲載された名論文ということになるし
WPが痛烈批判したように、捏造と見切れば、単なるガセ論文のひとつ
279 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 04:54:20
蟻蛾夫妻の捏造にしても
阪大生命研の捏造にしても
日本RNA学会の捏造にしても
自浄作用が働かない点がわが国の学界の著しい特徴
捏ったもんがち
280 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 05:03:21
結局、お金を配るところの問題だろ
配ったエライ人が、自分たちの責任を認めたくないからお手盛りの評価をしてしまう
日本RNA学会の捏造特定がいい例だ
阪大の山羊にしても、審査した側の責任にはまったく触れられていない
281 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 05:18:47
そろそろ、阪大の川崎さんの命日だ
お手盛りの科学で助手がひとり死に
282 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 05:27:30
怪し過ぎの秋をは何思う
283 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 05:35:13
盛りしアジ化の白き粉
284 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 05:42:22
あじなきものとよを思ふ
285 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 07:05:21
阪大に命ばかりか名誉まで
286 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 07:39:10
>>277 >>278 人獣共通感染症のインチキ看板で国民を騙すのはヤメろ
動物由来感染症に看板を架け替えろ
ミートホープや白い恋人とは比べ物にならないくらい
日本発世界規模のイカサマコンビ 奇堕=鷹堕
287 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 09:12:30
最近の日本のサイエンス鷺としては出色の出来映えだな
北大やるじゃん!
288 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 09:13:25
蟻蛾夫妻以来じゃねえかあ?
289 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 11:50:36
>>286 残念ながら奇堕=鷹堕本人たちがこんな擦れのぞかないから、吼えても一寸無駄。
知り合いっぽいし、本人達に直接言えばすこし解決するんじゃないの?
そんな根性あったら、こんなとこ、居ないか、、、。
って、
290 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 14:06:30
人獣共通と動物由来との違い教えてエロい人
>>289 あんたはん まだまだ「知」が限られた特権階級の占有物だ
という認識でおるんやないやろか?
別に本人たちがどうたらが問題やないんや
そういうおバカをおバカと気づいてない人たちが気づけばええだけの話やよ
まったく縁のない人間ばっか覗いてるわけやないやろし
それともあんたはん擁護派なんか?
>>278 フキョウカツドウ ヲ シタ ヒトビト
キダ オオツキ カワオカ イトウ (アカデミー)
オカベ タシロ オカダ (カンセンケン)
293 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 19:43:15
>>290 両者は同じ病気を指すと考えるのは間違いだ
人獣共通感染症という名称は、本来、狭義の人獣共通感染症に対して使われるべき
なぜなら、誤解を招くから
狭義の人獣共通感染症=ヒトと動物に共通の病原体が感染し、同様の病態を示す
動物由来感染症=動物では病気を起こさない病原体が人間に感染して病気を起こす+狭義の人獣共通感染症
広義の人獣共通感染症=イカサマ病原体で金儲けを画策する研究者が、恐怖を煽るために提唱した名称
294 :
Nanashi_et_al.:2007/08/28(火) 19:46:16
295 :
Nanashi_et_al.:2007/08/29(水) 05:41:40
>>293 「?!?人獣共通感染症?!?リサーチセンター」って表記にしたらエエんじゃネ
??と思う研究心と、素直な驚き!が表現されてるぜ
296 :
Nanashi_et_al.:2007/08/29(水) 05:57:36
>>292 布教って、みんな喪家なの?
帝大獣医喪家班?
悪革安火路先生の名前がないけど・・・
297 :
Nanashi_et_al.:2007/08/29(水) 11:16:58
旧帝大卒で、獣医で、喪家って、チョー微妙な立ち位置だな
キダ オオツキ カワオカ (アカデミー)
オカベ タシロ オカダ (カンセンケン)
298 :
Nanashi_et_al.:2007/08/29(水) 12:38:55
そうか?
ネロメ
300 :
Nanashi_et_al.:2007/08/29(水) 15:56:17
>>293 それなら人獣共通でいぐね?
具体的にどう誤解されんのさ。
>>300 「人獣共通ウイルス・感染症」
と、
「人獣共通・ウイルス感染症」
の違いが、
きちんと認識できるかね?チミ
302 :
Nanashi_et_al.:2007/08/29(水) 18:35:37
>>301 病原体に係るか病気に係るか
これがどうイカサマになるんか
アホでも分かるように教えてくれよ親切なエロい人
>>302 @「人獣共通(に“感染”する)ウイルスの感染症」と、
A「人獣共通の(病理病態を示す)ウイルス(感染を原因とする)感染症」の違いじゃよ。
@はウイルスの「捏造」、Aは症病・疾患の「捏造」が入りこみやすい。
両方を組み合わせたペテン師にかかったら、そのマヤカシを見抜くのは至難のワザ。
ウイルス学と、感染学で、分業してしまえば、さらに巧妙なパズルのできあがりさ。
304 :
Nanashi_et_al.:2007/08/29(水) 21:14:01
紛らわしい名前をつけて誤解させるのが詐欺師
誤解を招かぬよう予め配慮するのが科学者
人獣共通はどっちでしょー
>>303 ちなみに、@で「鳥→人」を主に捏造したのが「高病原性鳥インフルエンザH5N1」。
そしてさらに、@(感染・伝染因子)をまるごとでっち上げて、Aにつなげたのがプリオン病。
(順番から言えば、Aの捏造を下敷きにして、@でのでっち上げをやった「プリオン仮説」。)
306 :
Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 00:06:57
プリオン仮説と言うのはいいんだが、
クールーの病因は、ウイルスだと主張するの?
それとも、プリオン以外の何かだと???
307 :
Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 00:16:08
「肥満も伝染する」みたいなものだとしたら?
308 :
Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 05:02:09
それはサイエンスじゃない罠
オラ、ウイルス説の擁護者、福岡伸ちゃんダゾ
309 :
Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 06:46:58
人獣共通感染症は、獣医の悲願
動物由来感染症は、獣医の宿命
悲願が通じるのか
宿命に押しつぶされるのか
310 :
Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 08:18:50
>>309 >>293の定義なら動物由来感染症は獣医の範囲外な件について
捏造捏造連呼されてもハァ?としか思わんけど、俺がアフォなのか?
311 :
Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 10:17:00
感染源=リザーバーになるので、獣医が責任を問われます
312 :
Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 11:18:23
責任は取りたくないけど、研究費は盗りたいワ
313 :
Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 12:18:47
問われるわけないだろ…常考
捏造についてkwsk
>>313 ウイルス(&微生物)学と免疫学と疫学の、常識的な範疇にすぎない。
「あるある」と設定してしまった論文(ストーリー)世界に対して、
それが「ないだろう」と提起しなきゃいけないことくらい莫迦らしいこともない。
そこをめがけて論を立てるヤシが、科学界の中でも跋扈してることの証左。
315 :
Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 17:56:53
>>313 んなこたーない
ペットのエキノコックス見逃したらあかんやろ
狂犬病見逃したらあかんやろ
316 :
Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 18:01:46
猿のBウイルス見逃したらあかんやろ
エキノコックスは寄生虫。サナダムシのようなもの。
狂犬病は、ウイルス性。
されど、いまだその病理病態がきちんと解明されておらず、不明の点も多い。
それらと、「インフルエンザウイルス感染症」や「プリオン病」を、
混同しないほうがよろしいかと。
宿主とウイルスの共生関係も理解できず、それによって発生する病気の病理病態疫学も
理解せず、ただひたすらその存在を排除根絶撲滅制圧して事足れりという姿勢でいるうちは、
人医と対等に話をし、知を共有するなんてのは到底無理だろうね。
予後まで含めてきちんと観察し理解をしなければ、知識知見を身につけ病気のことを理解
したことにはならない。
その点で、獣医学界は、いたずらに不安を煽ることはあれども、きちんと病気を理解・解明
したうえで、正確な知識の周知啓発に努めているとはどうしても思えないのだが。
研究費誘導のためのいんちき学説を散々流布することはあっても。
319 :
Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 18:49:53
>>317 半可通の臨床医崩れのウイルス屋やな
病態なんかわからんでも、病気やと困るさかいに、なんとかしょうとしてるんやないか
あんたは、病態の分からん病気は、病気やないと言わはるんやろな
ジェンナーかて、病態分からへんけど牛痘開発したやん
中国人かて、人痘鼻腔内接種法開発したやんか
捏造系獣医感染症研究者は、確かにおかしいよ
けど、あんたも、半分くらいおかしいやん
>>319 あまり複雑に考えるから、ごく簡単なウソのマヤカシにかかるんよ。
付き合いの商売人たちがよく言うのは、公務員や学校の先生方が、
一番騙しやすい。というのも、権威とか肩書きとか、公式発表とかを、
何の疑いも持たず、すぐに信じてしまうからだと言ってた。
そっちの方面の方々にとっては、お互いに、相手を騙しはすれども、
自分は騙されてないと思いたがるようやね。
>>319 >病態なんかわからんでも、病気やと困るさかいに、なんとかしょうとしてるんやないか
>あんたは、病態の分からん病気は、病気やないと言わはるんやろな
こればっかは、わかる人間と、わからん人間がいるわけでな。
わからんもんには、理解させる術がない。
ウイルス感染症の予後の経過観察の臨床経験しか知識にはならんね。
数こなすうちに見えてくるもんが確実にあるということさ。
肝心なことは、(病原体となりうる)ウイルスや細菌の「存在(あるなし)」ではなくて、
あくまでも罹患する側の免疫状態の表に見える現象が「病」であるということをふまえ、
病気に対する「免疫力」や「抵抗力」というのは、「病気に罹らない力」ではなくて、
「病気に罹っても重篤化しないで治癒し生き残る体力」のことだということを適確に
理解すべきだと思う。
決して「病原体を根絶・撲滅」するということではなくてね。
322 :
Nanashi_et_al.:2007/08/31(金) 00:42:12
ハンカツにも五分の理
天然痘ウイルスが漏れだしたときの対策は十分なんやろか?
オレは、種痘してるからだいじょうぶやけど
ちょっと若い人たちはアウトだろ
鳥インフル対策の備蓄より、天然痘は大丈夫なんか?
323 :
Nanashi_et_al.:2007/08/31(金) 00:57:28
ウイルス感染症の予後の経過観察の臨床経験しか知識にはならんね。
数こなすうちに見えてくるもんが確実にあるということさ。
臨床医らしい雰囲気が伝わってこないんだけど
ブルーバックス脳の医学おたくじゃないの
医者にしてはちょっと頭悪過ぎの、日本語幼稚過ぎの、獣医馬鹿にし過ぎの秋男とアジ化ソーダ
325 :
Nanashi_et_al.:2007/08/31(金) 02:22:37
すぐに、阿呆というのは、そうか
326 :
Nanashi_et_al.:2007/08/31(金) 02:26:37
>>323 いや、三流医大の医師免許は持ってるけど、臨床医が勤まらなくて基礎に流れて来た医者崩れと、漏れは見た
327 :
Nanashi_et_al.:2007/08/31(金) 07:33:57
ツーか、人医、人医って妙なことを口走っとるな
獣医崩れじゃねえか
328 :
Nanashi_et_al.:2007/08/31(金) 07:35:01
獣医崩れって、歯医者とか、薬剤師とかけ?
329 :
Nanashi_et_al.:2007/08/31(金) 07:39:02
薬学士さまを、獣医崩れとは
本筋からなるべく離れて、右から左へ流れて・・・
>>310 >捏造捏造連呼されてもハァ?としか思わんけど、俺がアフォなのか?
ソデス
そういうのを秋めく裸とイイマツ
333 :
Nanashi_et_al.:2007/09/01(土) 01:15:30
「BSE(プリオン病)」も「高病原性鳥インフルエンザ」も「政治的な病気」。
334 :
Nanashi_et_al.:2007/09/01(土) 05:25:21
部が絡んでるからな
335 :
Nanashi_et_al.:2007/09/01(土) 15:28:22
産官学連携談合いんちき政策で、ならず者893利権を支援。
336 :
Nanashi_et_al.:2007/09/01(土) 22:47:09
「トリ」は漢字で「鳥」と書くべきです。by Kidaっち
337 :
Nanashi_et_al.:2007/09/02(日) 20:13:18
338 :
Nanashi_et_al.:2007/09/03(月) 14:19:25
研究に政治力が必要なんは良く分かった。
分かったからこんな掃き溜めじゃなく、もっと別の所で宣伝したら?笑
■鳥インフル ワクチン開発に新手法 北大など 弱毒性ウイルス組み合わせ
北海道大と滋賀医大の研究グループは、世界中に広がる、強毒性の鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)に対する新しいワクチンを作り、サルで効果を確認した。
強毒性のウイルスを用いず、弱毒性のウイルスを組み合わせて作ったもので、この手法を使えば、鳥インフルエンザが変異して出現する新型インフルエンザ予防ワクチンの迅速な開発につながると期待される。
強毒性ウイルスは、ワクチン開発のため培養に使う受精卵を殺したり、人に感染したりすることがあり、それがワクチン製造のネックとなっている。
喜田宏・北大教授らは、二つの弱毒性の鳥インフルエンザウイルス(H5N2型、H7N1型)を、鶏の受精卵の中で増やした。
遺伝子の混ざり合いが起こるが、その中から弱毒性のH5N1型のウイルスを取り出し、感染力を失わせた上で、ワクチンを作った。
このワクチンをカニクイザル6頭に投与した後で、ベトナムで人に感染したH5N1型のウイルスを感染させたところ、症状は出なかった。
一方、ワクチンを投与していない6頭のサルでは、発熱や肺炎を起こすことを確認した。
既に人工的な遺伝子組み換えの手法で作られたH5N1型ワクチンは、国が承認に向け審査中。
喜田教授は、「この手法でH5N1型を含めて134種類のウイルスを確保しており、新型の発生に迅速に対応できる」と語る。
(2007年5月2日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070502ik01.htm
341 :
Nanashi_et_al.:2007/09/04(火) 02:07:54
ホントなら、すばらしい発明だよね
百発百中のワクチンができるなら、
現行の従来型ワクチンプログラムだって
当たり外れがないはずなのだがなw
346 :
Nanashi_et_al.:2007/09/04(火) 16:02:04
WPなんかが批判してるというのに、日本の学会は沈黙ですか?
自分たちも同じくらいイカサマしてるから???
347 :
Nanashi_et_al.:2007/09/04(火) 16:13:40
日本RNA学会のていたらくを見れば、状況判断できるだろ
頭から腐っているんよ
348 :
Nanashi_et_al.:2007/09/04(火) 16:23:37
脳死状態の植物人間ばかり。
349 :
Nanashi_et_al.:2007/09/04(火) 20:42:43
金儲けのお知恵だけはよく回るんだよなあ
350 :
Nanashi_et_al.:2007/09/04(火) 21:11:30
だって、お金無いと実験できないじゃん、金無くて実験できなくてもラボは潰れないけどさ。
エコじゃないんだもんねーだ。
351 :
Nanashi_et_al.:2007/09/04(火) 21:15:02
そうそう、これって仕事も無いのになんとなく職場きてさ、みんな
予定調和みたいに時間つぶすんだよ、でもお給料、貰ってんですけどね。
まあ、わたくしもですけどね。
352 :
Nanashi_et_al.:2007/09/04(火) 21:18:29
353 :
Nanashi_et_al.:2007/09/05(水) 08:04:02
>>350 金って研究費じゃないぜ
キックバックで家建てる
飲み食いする
ベンチャー起業する
ほかにも・・・
354 :
Nanashi_et_al.:2007/09/05(水) 08:21:18
これからは、説明責任の時代だからなあ
利益相反がないことを説明できなきゃアウトだろ
>>353 「女囲う」が抜けてるお(中には男囲うやつもおるよやしw)
356 :
Nanashi_et_al.:2007/09/05(水) 14:45:39
>>339 >分かったからこんな掃き溜めじゃなく、もっと別の所で宣伝したら?笑
それって、ウザイってこと? ここに書くなとか?ww
家きん疾病小委員会 委員に9氏
家畜衛生部会では、牛豚等疾病小委員会、家きん疾病小委員会、プリオン病小委員会
の委員を決めた。このうち家きん疾病小委員会の委員次の各氏。
臨時委員の藤田陽偉OIEアジア太平洋地域代表と、専門委員の大槻公一京都産業大
学鳥インフルエンザ研究センター長が交代し、新たな専門委員に伊藤壽啓氏(高病原性
鳥インフルエンザ感染経路究明チーム委員)、米田久美子氏が加わった。
【臨時委員】岡部信彦(国立感染症研究所感染症情報センター長)、喜田宏(国立大学
法人北海道大学大学院獣医学研究科教授)、田原健((社)鹿児島県家畜畜産物衛生
指導協会事務局長)、寺門誠致(共立製薬(株)取締役先端技術開発センター長)
【専門委員】伊藤壽啓(国立大学法人鳥取大学農学部獣医学科教授)、合田光昭(愛知
県経済連農畜産物衛生研究所技術参与)、戸谷孝治(茨城県県北家畜保健衛生所所長)、
山口成夫((独)農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所研究管理監)、
米田久美子((財)自然環境研究センター研究主幹)
http://www.keimei.ne.jp/article/20070905t1.html
オカベ キダ テラカド イトー ヤマグチ ・・・
359 :
Nanashi_et_al.:2007/09/06(木) 21:33:04
360 :
Nanashi_et_al.:2007/09/08(土) 20:55:33
361 :
Nanashi_et_al.:2007/09/08(土) 21:25:21
HAとNAの組み合わせだけで宿主域と病原性を理解できるみたいなことを言って煽っておきながら、
いざ日本に鳥インフルエンザが入ったら強毒型だとか弱毒型だとか。
高病原性の弱毒型ってなんだよw
で、収まりがつかなくなったら今度は疑わしきは全淘汰ね。
清浄だから清浄国なんじゃなくて、清浄国だから清浄っていうことにするのが農水のやりかた。
自分ででっちあげて危機感を煽ってくるからなおたちが悪い。
それが鳥インフルだけじゃなくて、
口蹄疫でもBSEでもヨーネでもコイヘルペスでも
やがてカエルツボカビでも、なんでも味噌も糞もいっしょに、
「清浄国」の枠組みの中にいれてしまうのが霞ヶ関クオリティ。
そして、「ない」ことを前提に「起こるかもしれない」と恫喝して不安を煽り
ワクチン備蓄へ誘導。たとえそれがいかさまワクチンであろうと。
人間の場合は、志向としてはおそらく、
はしかも百日咳でも、やがてワクチンの商売になりそうなものは、
「病」が発生してることを理由にして「ワクチン集団接種&備蓄」へ誘導。
「病」の発生がないことをもって、「感染」がない、「ウイルス・細菌」がない、
とすり替え、そのように大衆の意識を誘導。
25以上の会議 北大が開催 環境保全世界の英知結集(09/07 09:42)北海道新聞
来年七月の北海道洞爺湖サミットに連動し、北大が今月中旬から来年七月にかけ、環境
問題を主とした二十五以上の国際会議やシンポジウムを札幌で集中的に開催することが
六日、分かった。環境が主要テーマになるサミットに合わせて世界各国の研究者を集め、
学術分野から地球規模の課題解決に向けた「北海道発」の提言を行う。期間中に札幌入り
する国内外の研究者は延べ二千人を超える見込みだ。
「持続可能な社会づくりに向けた研究・教育推進キャンペーン」と銘打ち、地球温暖化や
生態系変化、食糧問題など専門分野別の国際会合を開き、各国の研究者と議論を深める。
理系分野だけでなく、持続可能な開発のための教育や政治など、文系分野でも問題解決
の道を探る考えだ。
十一日から始まる鳥インフルエンザなど人獣共通感染症の国際対策会議を皮切りに、
十月と来年六、七月には集中開催期間を設け、ノーベル賞受賞者を招くことも検討している。
一般市民が参加できるシンポジウムも企画しており、十月二十一日には「地球温暖化と
食糧」をテーマに、北大教授ら六人が温暖化に伴う水産資源や農作物の将来展望について
語る予定だ。
北大がキャンペーンに乗り出す背景には、同大が大気や海洋の観測・分析や、環境保全
に配慮した食糧生産などの分野で研究成果を挙げてきたことがある。
最近では、北大低温科学研究所の調査で、オホーツク海から太平洋北部の水深二○○
−一○○○メートルの「中層水」と呼ばれる海水温度が上昇していることが分かり、オホー
ツク海の水産資源に深刻な影響を及ぼす可能性を指摘した。
キャンペーン実行委員長の本堂武夫副学長(低温研教授)は「環境問題を解決するため
には、国境を超えて、科学的な共通認識を持つことが重要。北大の蓄積を生かしながら、
世界の英知とともに環境問題に対する危機意識を高め、解決の方策を探りたい」と話して
いる。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/47990.html
>>363 >本堂武夫
共産党員は、どうしても理念先行の机上の空論に走りがちになるな。
367 :
Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 14:38:50
368 :
Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 16:48:35
小松左京の「日本沈没」で、地震予知に巨額の研究費が投じられるようなもんだな
369 :
Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 17:25:29
RNAウイルスの専門家が全面的に協賛してるからだろ
なんせ、詐欺特定を主催したのが日本RNA学会でつから
370 :
Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 17:26:41
まっとうなRNAウイルスの専門家はいないの?
371 :
Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 17:29:04
すでに干上がってるか
沈黙を守っているか
どっちかだろ
なんせ学会ぐるみだかんね
372 :
Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 18:21:16
小さな学会で詐欺特定が走ると大政翼賛体制になるんよ
文科省もそこに気づいたんで廃止するんだろ
373 :
Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 18:59:13
特定が一概に悪いとは言えないが、詐欺師が代表になると
仲間を集めてイカサマやり放題になるからなあ
374 :
Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 19:03:24
RNAと、感染症と、免疫だろ
376 :
Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 20:19:40
WHO?
悪倉なんて言うなよ
377 :
Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 00:05:53
所詮、大学は、門下を含めて霞ヶ関の犬。
いつもご主人様になんとか気に入られるようにふるまって、
ご褒美やご馳走にありつこうと、いつも物欲しげな顔でまってる忠犬。
他人が気に入る結果を出したり、他人が求めている結果を出すことには、何の躊躇もない。
それが忠犬の生きる道。
かくして、産官学あるいは政官財の連携談合事業は、みごと成就するのであった。
たとえそれが、インチキいかさまペテンであったとしても。
378 :
Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 01:40:10
獣医は大学時代に獣医公衆衛生学という授業をうけるの。
公衆衛生学に獣医も医師も保健士もないはずだが、そんなことはさておき、学門じゃないの。
公衆衛生法令集、公衆衛生に関する農水の見解、そんなところ。
脳内変換しながら聞かないと、バカになる。
最近増えている疾病→最近統計を取り始めた疾病。
〜が原因である→〜が原因であるということに農水がしている。
379 :
Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 02:20:55
【利権】 農水省の研究公募「偽装」 バイオマス研究開発費を「身内」で独占
〜植物からエタノールを作り出す技術の開発では、世界がしのぎを削る。
その「利権」をほしいままにしているのが、あの官庁の役人たちだ。〜
『衰退している省は危険である。省益、つまりそこの利権をなり振りかまわず拡大しようとするからだ。』
『年金を扱う厚生労働省社会保険庁の現実も直視に耐えられないが、農水省の「闇」の深さも深刻である。』
http://opendoors.asahi.com/data/detail/8327.shtml
382 :
Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 12:55:58
>>378 >脳内変換しながら聞かないと、バカになる。
それができずにバカになってる者が大多数であることの事実。
そういう人たちが行政の要所要所にすっぽりとはまり関わって、
しかも拡大再生産になっている、ということも事実。
383 :
Nanashi_et_al.:2007/09/11(火) 00:41:07
プレスリリース
平成19年9月10日 農林水産省
「アジア・アフリカ地域における鳥インフルエンザの現状と国際的な取組みについてのシンポジウム」の開催について
近年、鳥インフルエンザは世界的にまん延しつつあり、特に開発途上国においては家きん生産は重要な産業のひとつであるため、多大な影響を与えております。
また、一部の国では人への感染が確認されており、公衆衛生の観点からも重要な疾として注目されております。
こうした鳥インフルエンザのまん延を防ぐために、国際連合食糧農業機関(FAO)や国際獣疫事務局(OIE)等を通じて国際的な取組みが進められており、我が国もその一環として積極的な貢献を行なってきております。
本シンポジウムにおいては、これらの国際的な取組みについて、一般市民や関係者へ普及・啓発を図ることを目的として、アジア・アフリカ地域における現状について紹介するとともに、有識者を交えて議論を行ないます。
1. 日時 平成19年9月26日(水曜日)14時0分〜17時30分(開場13時30分〜)
2. 場所 国際連合大学 ウ・タント国際会議場 東京都渋谷区神宮前5−53−70
3. 主催 社団法人国際農林業協働協会
4. 後援(予定) 農林水産省、国際連合食糧農業機関(FAO)日本事務所、国際獣疫事務局(OIE)アジア・太平洋地域事務所、国際連合大学
○パネルディスカッション「鳥インフルエンザのまん延防止に向けた国際的な取組み」
司会 OIEアジア・太平洋地域代表藤田陽偉
パネリスト
・ローレンス・グリーソン
・ウイリアム・アマンフ
・北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター長 喜田宏
・国立感染症研究所獣医科学部長 山田章雄
ttp://www.maff.go.jp/j/press/kokusai/kokkyo/070910_1.html --------------------------------------------------------
あいかわらず、「鳥→人」感染の危機と不安を煽り続けるのかねぇ?
【インドネシア】鳥流感国家委、ヒト同士感染確認を肯定[社会]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1132123761/457n- もはや科学じゃないな。宗教だ。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169122599/447
384 :
Nanashi_et_al.:2007/09/11(火) 03:34:28
385 :
Nanashi_et_al.:2007/09/11(火) 04:12:05
200 :可愛い奥様:2007/09/11(火) 02:52:39 ID:pNuhWr+j0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
386 :
Nanashi_et_al.:2007/09/11(火) 06:28:42
阿修羅がソースてwww
387 :
Nanashi_et_al.:2007/09/11(火) 07:14:26
[週刊エコノミスト9月21日号]がソース
388 :
Nanashi_et_al.:2007/09/12(水) 16:17:41
389 :
Nanashi_et_al.:2007/09/12(水) 17:58:21
390 :
Nanashi_et_al.:2007/09/12(水) 18:14:46
>>389 向こうのスレでも激ヌルーされててワロチ
洗脳
いんちき科学で、政策や経済を動かして、なんの良心の呵責も感じないとすれば、
それが、ピペド脳とか、ヒトモドキ脳とか、アスペ脳とか、童話人脳とかいうものであろう。
たいていそのような人種は、自分が他人からされて嫌なことであっても、
何ら痛痒を感じずに、他人に対してやれてしまう傾向をもった人間が多い。
どうやら、今、科学研究をとりまく人間には、そのような傾向を持った人間が
相当数紛れ込んでしまったようだな。
ヘンな人権や平等意識が、そのような災厄を招きこんでしまうのだが・・・。
北海道ってのは、そういう思想運動もわりと盛んなところだったような。
理想・理念と現実の分別の問題なのだがね。
偏差値優等生君たちは、なかなか騙され利用されることについても、
経験が極めて少ないからなぁ。自己懐疑も極めて稀薄だろうし・・・。
393 :
Nanashi_et_al.:2007/09/13(木) 17:41:45
394 :
Nanashi_et_al.:2007/09/13(木) 17:46:43
研究予算獲得のための、ヒトモドキ擬似科学者衆の連携プレーによる、
「わたしのチムポ(研究)は立派です」プレゼンテーション、アピールね。
誰を騙しにかかってるのかな?
センター出来るね
396 :
Nanashi_et_al.:2007/09/13(木) 19:11:26
人獣共通感染症の看板だけはヤメてほしい
人獣共通感染症という言葉は、科学的に間違っているだけでなく、不要な誤解を招き、将来に禍根を残すものだ
英語ではZoonosis Centerと言ってるんだろ
日本人だけ騙すなんて、卑怯卑劣の極みだ
397 :
Nanashi_et_al.:2007/09/13(木) 19:17:04
でも、人獣共通は、獣医の悲願でつから
騙す気は、ぜんぜん、ないんでつ
騙される方が、悪いんでつ
399 :
Nanashi_et_al.:2007/09/13(木) 19:47:24
感染症は、怖いよ
ワシの若い頃には、コロリ、コロリと
400 :
Nanashi_et_al.:2007/09/13(木) 20:11:07
401 :
Nanashi_et_al.:2007/09/13(木) 20:15:14
国立感染研の岡部先生は個人的にもよく知っているし、田代先生も何度か講
演会に聞きに行ったことがあります。やはり、彼らの危機感は、最悪の事態、
特に社会的パニックをどう防ぐかを一番に考えているわけです。そうなると、
多少、オオカミ少年になってしまっても致し方ない部分はあると思います。
ただ、予防医学は、なかなか一般の方に理解していただけないことも事実で、
我々は、現場での研究者、たとえば鳥取大学の伊藤先生や京都産業大学の大
槻先生、北海道大学の喜田先生などの研究を参考に、感染の予測をしていき
ながら、対策を講じていることを理解していただきたいのです。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1132123761/147
402 :
Nanashi_et_al.:2007/09/13(木) 23:19:20
最悪事態覚悟は悪いことではない
でも、挿花は、科学よりも、小作先生の方が大事だろ
それと、やはり何よりも、 現 世 利 益 だよな。
404 :
Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 05:49:04
信心は、宗教の名を借りた営業だからなあ
BSE も、鳥インフルも、みいんな金儲けが目的だからなあ
405 :
Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 06:19:22
ワテラも、キックバックでは、大阪のお人には敵いまへんがな
406 :
Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 07:06:40
大学も、学会も、病院も、ベンチャーも、一丸になりよって、金儲けですさかいに
407 :
Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 07:21:56
金と女に囲まれるのが幸せやねんw
408 :
Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 08:01:37
信心も、研究も、みんな、そのための方便でんねん
409 :
Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 08:32:57
たいへん、分かりやすくてよろしい
410 :
Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 11:51:27
>407
いまどきそんな単純で時代に逆行のひとなんて居ないと思いますけど。
411 :
Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 13:48:40
M教授のことだべ
研究者としての話は聞かないけどその手の話は聞いたことある
センターに食堂ってないの?
413 :
Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 16:59:23
414 :
Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 06:30:04
藤田せんせは、筆が立つYO
司馬遼太郎みたい
面白くて、面白くて、とっても賢くなったような気が・・・
415 :
Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 09:13:43
藤田せんせも、人獣共通感染症と言ってるYO
416 :
Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 09:55:00
お医者さまなのにね
417 :
Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 14:38:27
人獣共通感染症センターには、人間の医者はいるのか?
418 :
Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 16:16:26
>>415 人畜共通感染ね。
しかも、寄生虫と細菌に限ってるけど・・・
ウイルスが起こしてる病気とは区別してるYO
419 :
Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 17:15:13
ネコ引っ掻き病なんてぇのも、奇堕の手にかかれば、人獣共通感染症ってことになるんか?
421 :
Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 18:29:47
鳥無き里の・・・
422 :
Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 19:57:58
タフ鷺
423 :
Nanashi_et_al.:2007/09/16(日) 23:18:57
424 :
Nanashi_et_al.:2007/09/16(日) 23:32:01
食の安全は、もちろん、大切だが、いろんな形で食肉同和利権に悪用されて来たよね
ハンナンやフジチクの社長は、詐欺罪で逮捕されたが、儲けた金はそのままだろ
大学人が関係した詐欺にならない詐欺事件も解明する必要がある
425 :
Nanashi_et_al.:2007/09/17(月) 00:31:45
チョンやシナのハニトラにやられて松w
426 :
Nanashi_et_al.:2007/09/17(月) 00:32:55
恥ずかしい写真やビデオで脅されて松w
427 :
Nanashi_et_al.:2007/09/17(月) 20:25:37
428 :
Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 13:35:53
いかさまあげ
429 :
Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 22:40:55
430 :
Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 23:01:58
ウエブスター博士の走狗と言われて久しいが、喜田さんは、どんな話するのかな
431 :
Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 23:23:20
走狗に学士院賞ということは、ねえだろ
432 :
Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 23:53:57
ウイルスの生理・生態を正確に知るのに、何が足らなかったのだろう・・・
それとも、その正確さを発揮することを妨げる何かが介在したのか。
435 :
Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 19:46:41
ストーリー先行擬似科学の殿堂
ヤヴァイね いんちき科学普及教会
436 :
Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 21:02:43
あらゆる可能性を検討するのが学者さん
でも、批判的精神が求められるのも学者だ
喜田一派の、Webster仕込みの鳥インフル仮説を批判するウイルス学者はいないのか?
時間だけが、正しい批判者なのか?
437 :
Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 21:03:41
阪大のヤギさんも、そうだけど、奇堕さんの話はつじつまが合わないよ
素人は騙されるだろうが・・・
438 :
Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 21:07:45
頭がいいはずの官僚がなんで騙されるの?
439 :
Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 21:09:24
金のために、騙された振りしてるだけだろ
440 :
Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 21:34:01
クライアントにあわせて結果を出すのが御用学者の使命
441 :
Nanashi_et_al.:2007/09/21(金) 16:17:21
442 :
Nanashi_et_al.:2007/09/21(金) 18:36:37
443 :
Nanashi_et_al.:2007/09/21(金) 22:45:20
あるのに、ないない、口蹄疫ウイルス。
あるのに、ないない、鳥インフルエンザウイルス。
あるのに、ないない、鯉ヘルペスウイルス。
ないのに、あるある、ヨーネライザ。
ないのに、あるある、狂牛病(BSE、ヤコブ病、プリオン病)。
ないのに、あるある、人獣共通感染鳥H5N1。
これを官学産連携の、「詐欺・偽装」いんちき科学政策と言わずして何と言う。
444 :
Nanashi_et_al.:2007/09/22(土) 16:12:44
445 :
Nanashi_et_al.:2007/09/22(土) 18:04:25
北大もいろいろ大変だな
ネット時代には、地理的隔離なんて存在しないからな
446 :
Nanashi_et_al.:2007/09/22(土) 20:45:18
北大リエゾン部ってなにやってるの?
447 :
Nanashi_et_al.:2007/09/22(土) 21:19:08
詐欺だなんて、ホントのこと言うなよ
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にfusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
449 :
Nanashi_et_al.:2007/09/23(日) 07:10:46
おもしろそうだから、やってみました。
【小作】でした。
450 :
Nanashi_et_al.:2007/09/23(日) 19:23:10
451 :
Nanashi_et_al.:2007/09/23(日) 19:38:03
そういう不正はけっしていいことではないが、
それが可能な制度設計になっているということは、
最初からそれを意図して設計に関わったやつらが確実にいるということだ。
ばれたものはさらされるが、確実に水面下にもぐったままのやつらも当然いるよな。
氷山の一角にすぎないのだろ。
制度の可否の問題にならないところをみると、
まだまだ温存しておくつもりなのだな、厚生労働省。
452 :
Nanashi_et_al.:2007/09/23(日) 21:16:56
傘下企業に金を出させ、北大水産学部に寄附講座を作り、
元農水事務次官や現職技官を教授とした水産庁。
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~b20195/news/070725rep.pdf さらに現職補佐クラスを社会人博士コースに入れ、
学位乱発学長の下で、身内同士で学位を与える。
資格を持たせ、ドクホウ研究機関や大学へ再就職を斡旋。
天下りが難しくなった状況で、土木技官もいろいろ考えている。
これを企てたのは北大・水産庁OBで函館の大学に再就職できた元部長だ。
その強引な身内贔屓のところが土木技官から慕われている理由だ。
金の流れも含め、これに関連した土木技官らの動きは注視しておく必要がある。
>>450 26 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 23:01:47 ID:jDiHd6r50
マジレスすると、心不全治療薬として既に認可得た薬の5年生存率の研究なんて、
既に米国データが出ていて、日本人のデータ出しても研究として目新しい訳でなく、
データが良かったからと言って製薬会社の売り上げがそんなに増える訳でもない。
何百人もの患者を数年間追跡調査するのは、莫大な人手と金がかかる。
それでも日本人患者と日本国の威信のために、なんとかデータを揃えなくてはならず、
国と学会と会社が協力して人と金を出し合って研究していたのが現状。
本来ならば美談であって、むしろ研究費ルールの不備に問題がある。
背景を知ってか知らずか、某マスコミがルール違反をクローズアップした事件だろう。
これで良心的な臨床研究にも水が差すのは必至。
マスコミはもっと本質的な問題に光を当てるべきだと思うな。
--------------------------------------------------
だれか足を引っ張ったものが内部にいたんだろうね。
454 :
Nanashi_et_al.:2007/09/24(月) 07:10:06
最近の北大は、頑ガッテルからな
逝け逝けドンドンで、足下ヨロヨロ
コンプライアンス無視で、サミットまで突っ走るんか
455 :
Nanashi_et_al.:2007/09/24(月) 07:19:22
事務員も、頑ガッテルYO
有効利用原則なんか糞食らえ
気に食わねぇ教授を 「狙 い 撃 ち」
ルールを杓子定規に当てはめるから大きな金は使い切れない
そんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇ
誰も軌道修正しない件
457 :
Nanashi_et_al.:2007/09/24(月) 08:31:38
トップの責任
458 :
Nanashi_et_al.:2007/09/24(月) 19:56:36
民主主義的意思決定
459 :
Nanashi_et_al.:2007/09/25(火) 17:26:33
460 :
Nanashi_et_al.:2007/09/26(水) 01:17:53
461 :
Nanashi_et_al.:2007/09/26(水) 13:36:27
「アジア・アフリカ地域における鳥インフルエンザの現状と国際的な取組みについてのシンポジウム」
>>383
462 :
Nanashi_et_al.:2007/09/26(水) 20:22:36
誰か出席した人報告プリーズ
463 :
Nanashi_et_al.:2007/09/28(金) 00:43:54
信者だけでね?
464 :
Nanashi_et_al.:2007/09/28(金) 04:03:27
信者って、挿花学会信者、それともWebster鳥インフル変異仮説信者?
465 :
Nanashi_et_al.:2007/09/28(金) 06:49:01
喪家学会信者=Webster鳥インフル変異仮説信者
466 :
Nanashi_et_al.:2007/09/28(金) 14:18:22
「人獣共通感染‐高病原性鳥インフルエンザウイルスH5N1」教信者
467 :
Nanashi_et_al.:2007/09/28(金) 16:14:03
468 :
Nanashi_et_al.:2007/09/29(土) 21:09:15
>>429 財団法人 日本生物科学研究所 創立60周年記念シンポジウム
「新興・再興するヒトと動物の共通感染症 −その現状と対策を探る」
主催:財団法人 日本生物科学研究所
日時 2007年10月2日(火) 10:00〜16:40
会場 東京大学弥生講堂(一条ホール)
(午前の部)
ヒトと動物の共通感染症‐動物に潜む病原体 吉川泰弘(東京大学大学院農学生命科学研究科)
ウエストナイルウイルス感染症の疫学と診断 高島郁夫(北海道大学大学院獣医学研究科)
日本脳炎ウイルスの疫学と新型ワクチンの研究 倉根一郎(国立感染症研究所ウイルス第一部)
狂犬病ウイルスと他のリッサウイルス感染症 山田章雄(国立感染症研究所獣医科学部)
(午後の部)
自然界、家禽、家畜とヒトにおけるインフルエンザウイルスの生態 喜田宏(北海道大学大学院獣医学研究科)
病原性O157−ゲノム解析から見た病原細菌の多様性と適応戦略 林哲也(宮崎大学フロンティア科学実験総合センター)
腸管出血性大腸菌の排菌抑制による農場での制御を目指して 中澤宗生(動物衛生研究所)
サルモネラ全身感染症−上皮細胞侵入と食細胞内寄生の分子機構 山本友子(千葉大学大学院薬学研究院)
食中毒としてのサルモネラ症−現状と予防対策 中村政幸(北里大学獣医学部)
〜参加無料・当日受付〜
http://nibs.lin.go.jp/pdf/60sympo.htm
469 :
Nanashi_et_al.:2007/09/30(日) 20:32:26
ウイルスで人獣共通感染って、科学的事実なのか?
470 :
Nanashi_et_al.:2007/09/30(日) 21:11:42
H5N1型の鳥インフルエンザ、母子感染の可能性も 9月28日19時21分配信 ロイター
[ワシントン 27日 ロイター] 米コロンビア大のイアン・リプキン博士が率いる研究チーム
は27日、強い病毒性を持つ「H5N1型」鳥インフルエンザウイルスが、母親の胎盤を通じて
胎児にも感染する可能性があるとの調査結果を発表した。
また研究チームによると、同ウイルスは肺だけではなく、消化器や脳、肝臓や血液細胞
などにも感染するという。
リプキン博士と北京大の研究チームは、中国で「H5N1型」鳥インフルエンザ感染によって
死亡した男女2人から採取した検体を調査。女性は死亡時に24歳で妊娠中だったが、
4カ月の胎児も同様にウイルスに感染していたとしている。
2003年以降、同ウイルスの感染者は328人で、そのうち200人が死亡している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070928-00000189-reu-int 捏造ウイルスH5N1の偽装城壁がますます厚塗りになっていってる?
471 :
Nanashi_et_al.:2007/10/01(月) 19:18:07
472 :
Nanashi_et_al.:2007/10/02(火) 21:58:42
「共通感染」布教活動、ひとまず無事終了。
473 :
Nanashi_et_al.:2007/10/03(水) 16:24:23
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1184647162/949 949 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/10/02(火) 05:56:26
身近な例。蝦夷大学キダ教授のお話。
昨年、北大フロンティアセミナーで伺った“鴨インフルエンザ・ウィルス”は、「シベリアで
冬の間、凍結保存されている。」と、おっしゃっていた。系統は2万年位遡るとも、申していた。
腸内粘膜や鼻粘膜で、増殖するそうである。
数ヶ月間凍結保存されていたウィルスは、常温に戻しても活性化しないためシベリア説は理解され
難いが動物腸内では再現性を示す。
当初からリベリア説が否定され、南方調査していたのはこのためである。
キダ先生、獣医学だからこの点を知っていたかは解らない。
実際に、遺伝子調査でシベリア産ウィルスである事が確認されたと申していた。
春にシベリアへ向かう時は無菌状態で、秋に戻ってきた時には感染している。
空気中での解凍では活性化しないが、動物腸内では活性化する。
この違いから、炭酸ガス説は候補に挙がる。
マンモス由来インフルエンザ・ウィルスは「古代人を悩ませたかも知れない、インフルエンザ・ウィルス。」
として、日本版“ネーチャー”雑誌に掲載されているのでホームページから記事が読める。
検索すると、何年何月号か解る。
あらしではないよ。
474 :
Nanashi_et_al.:2007/10/03(水) 16:25:57
「ウイルスは宇宙からやってきた」並みのトンデモだな。
475 :
Nanashi_et_al.:2007/10/03(水) 20:11:29
奇堕は、頭悪いからしょうがないよ
476 :
Nanashi_et_al.:2007/10/03(水) 20:24:30
477 :
Nanashi_et_al.:2007/10/03(水) 21:40:10
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
478 :
Nanashi_et_al.:2007/10/04(木) 18:58:32
479 :
Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 02:56:39
480 :
Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 08:24:35
英国の疫学データから新型ヤコブ病とBSEの関連は確実
ただし、全例検査で対処すべきと考えたのは浅知恵だった
出口を押さえるより、「清浄飼育」が大切
481 :
Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 08:33:35
いや、和牛を守り、BSE利権を生み出したのは、東大教授コンビの深謀遠慮だよ
482 :
Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 14:28:34
「清浄飼育」
これも「人獣共通感染」並みのいんちき言葉。
483 :
Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 16:25:39
>>480 >英国の疫学データから新型ヤコブ病とBSEの関連は確実
科学的な因果関係がまだ何も実証されているわけじゃない病気に関する
「疫学データ」というものに対して、その信頼性が限りなく低いのもまた事実。
484 :
Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 16:37:47
鳥インフルエンザ、アミノ酸変異で大増殖…東大チーム発見
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191565749/ 鳥インフルエンザ、アミノ酸変異で大増殖…東大チーム発見
新型インフルエンザウイルス大規模流行につながる恐れがある鳥インフルエンザウイルス
中のアミノ酸の変異を、河岡義裕・東大医科学研究所教授の研究チームが突き止めた。
新型インフルエンザの流行を予測する際の有力な手がかりになるとして注目されそうだ。
5日のオンライン科学誌に掲載される。
研究チームは、人に感染した2種類のH5N1型の鳥インフルエンザウイルスを構成する
たんぱく質を比較。ウイルスの増殖に関係している「PB2」と呼ばれるたんぱく質を分析した
ところ、627番目のアミノ酸が、人の鼻粘膜での増殖に大きくかかわっていることを見つけた。
さらに、このアミノ酸を人工的にリジンという別のアミノ酸に変えたウイルスを作り、マウス
に感染させたところ、感染後3日間で、鼻の粘膜でのウイルス数が変異前に比べて1万倍
以上に増えることが判明。一方、627番目がもともとリジンであるもう片方のウイルスを
改造し、ここをグルタミン酸というアミノ酸に変えた場合は、鼻粘膜ではほとんど増殖しなか
ったという。
河岡教授は「鼻の中でウイルスが増えれば、くしゃみなどによりウイルスが周囲に飛び
散り、人同士で感染する可能性が高まる。新型インフルエンザの流行を最小限に抑えるた
めにも、この部分のアミノ酸の変化に注意を払い、監視する必要がある」と話している。
(2007年10月5日14時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071005i307.htm ------------------------------------------------
鳥(鶏)にも人にもマウスにも感染増殖可能なウイルスなのか。すごいなそれは。
485 :
Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 16:38:32
さすがだね、ウェブ★ウイルス進化論学派のみなさん。
486 :
Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 23:32:39
なんかなあ
革さんの発表は、「永久機関ができました」と言ってるように聞こえるんだが
獣医ウイルス学じゃあ そう言うこともあるんけら
487 :
Nanashi_et_al.:2007/10/06(土) 06:51:47
★人獣共通★は、奇堕さんの一枚看板
ZOONOSISの誤訳だろうが、羊頭だろうが、今さら、下ろす訳には逝かない
ーオレを馘首にしてからにしてくれ
488 :
Nanashi_et_al.:2007/10/06(土) 06:59:30
人面獣心 の略だろ
489 :
Nanashi_et_al.:2007/10/06(土) 07:05:47
烏賊様軒のヨシカーズのコピペが人生の集大成であったのと同様
奇堕っちの★人獣共通★は彼の人生の集大成なんだよ
490 :
Nanashi_et_al.:2007/10/06(土) 07:50:17
北大の3大悪
★人獣共通★WEB★捏説★
蟻蛾負債の捏象
P-ARAISOの剽雪
491 :
Nanashi_et_al.:2007/10/07(日) 01:12:08
【柚子、蟻蛾】北の捏造家たち【上下蝦夷大】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1180104106/ 328 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/10/06(土) 23:57:21
蝦夷大の推移
学部生・・・余裕のある海外博士取得組
余裕の無い就職組・バブル崩壊時は卒業を遅らせた。
院生修士・・余裕のある極楽トンボ組
余裕の無い就職不能組
院生博士・・働く必要の無いボンボン組又は、捏・剽窃組。
就職できない無能組
助手・・・・身分不安なストレスで、情緒不安組
助教授・・・良識ある又は、捏る剽窃る知恵もチャンスも無い万年組。
教授・・・・理学部2900番/3000人中(膜糖質研究・本人談)
元獣医学部6回生(人獣感染・本人談)
かくて、世代交代ごとにスカポン大学になる。
加えて、特権意識かぶれで犯罪に対する罪悪感も無い。
だから、受賞で権威付け。
492 :
Nanashi_et_al.:2007/10/07(日) 06:38:14
賃金の安い北海道で国立大学教員と言えば、特権階級だよな
業績は捏造、論文は剽窃、こりゃ、辞められまへんわ
493 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 03:08:51
494 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 06:59:57
「人獣共通感染症」の看板が最大の捏だぜ
鳥インフルを人獣共通としたことも猿ことながら
>>490 北大の3大悪の筆頭
★人獣共通★WEB★捏説★
蟻蛾負債の捏象
P-ARAISOの剽雪
495 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 10:44:16
中谷宇吉郎はかせが、泣いてるぜ
496 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 10:51:46
オレ様だって、同じ学士院会員じゃわい
497 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 12:59:36
鴨糞から鳥インフルウイルス発見はいいんだけど
鴨→鶏→鶏+豚→人間
これは、まだ、仮説に過ぎないんじゃないの
それなのに、「人獣共通感染症」なんて名前をつけるのは
烏賊様軒のヨシカーズと同じ手口じゃにゃいの
結論を名称化、論文で発表→事実として定着を狙う
498 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/10/08(月) 13:18:39
「人獣共通感染症」
↑
フロンティアセミナーでも、ニュートン記事マンモス腸内由来インフルエンザ・ウィルス
を古代人より発見でも、共通のインフルエンザ・ウィルスが見つかったとしているだけで
病原性がどちらにあるかは明言していない。
感染自体は、種の相違を超えて行われる。
病原性を示すのは、種による。
499 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 14:15:21
感染自体は、種の相違を超えて行われる。
またまた、珍説だな
500 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 14:24:10
何かさー専門用語を全く知らない市民の方々の前で演説したら
凄い人だなーとか洗脳出来ちゃう話だよねw
所詮物は言い方なのかねw
てかあそこで働いてる人たちって、何も疑問に思わないんだろうか?
501 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 14:35:49
あそこって、ここのこと?
新装なった人獣共通感染症研究センター
502 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 14:36:44
>>500 だからあ、peer-reviewが大事なんだよね
素人騙すのは簡単だから
503 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 15:32:19
504 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 20:31:34
■H5N1型鳥インフルエンザ・ウイルスが変異、人への感染力増強
【大紀元日本10月8日】米ウィスコンシン州マジソン大学分校のウイルス学者・河岡義裕
教授の研究チームは、「パブリック・ライブラリ・オブ・サイエンス」の学報で、H5N1型鳥イン
フルエンザ・ウイルスの一部たんぱく質が変異したことを突き止めた研究報告を発表した。
変異したウイルスは、人類及び哺乳類動物への感染力が強くなり、しかも、この新型の
ウイルスはすでにアフリカおよび欧州大陸の広い範囲で発見されているという。
(烏賊様省略)
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/10/html/d27222.html 大紀元クオリティーラベル。
505 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 20:33:02
506 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 20:33:09
RNAの複製の変異なんてありふれてるのに・・・。
507 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 21:24:31
RNAウイルスの特徴知らないのかな
508 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 22:04:22
>>507 ウェブ★ウイルス進化論に基づく
革P印変異RNAウイルスは
こわいこわいでちゅよ〜
マカクも真っ青でちゅよ〜
509 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 22:08:28
革Pの話は底が割れてるというか
筋が悪いというか
おかしいんだよな
510 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 22:39:50
「インフルエンザ危機(クライシス) 」
http://www.amazon.co.jp/dp/4087203131/ p.10
【はじめに】
『私たち人類とインフルエンザウイルスとのつきあいは、有史以前からつづいている。
インフルエンザの流行を最初に記録したのは、医学の父≠ニ呼ばれる古代ギリシャ人
ヒポクラテスだ。以来、多くの研究者がインフルエンザウイルスと闘ってきたが、いまだ
撲滅には至っていない。その間、このウイルスは次々と姿を変え、驚異的な伝播力で
多くの人命を奪ってきた。』
p.172
【あとがき】
『鳥インフルエンザがアジアで流行し、死者が出ている。日本では2003年暮れから2004年
初頭にかけて山口、大分、京都で高病原性鳥インフルエンザが流行し、マスコミを賑わした。
最近(2005年6〜8月)、茨城で病原性の弱い鳥インフルエンザの発生が拡大しているが、
アジアで今も流行中の高病原性H5N1鳥インフルエンザウイルスのことは、日本では
ほとんど話題になっていない。しかし、アジアではさらに死者が出ており、しかも最近ロシア
にも広がった。このような状況から、このウイルスが世界的な流行を起こしても、私たち
インフルエンザ研究者はまったく驚かないというのが現状である。そのような事態が起こら
ないことを願うばかりである。 2005年8月 著者』
------------------------------------------
【いまだ撲滅には至っていない。】
鳥ウイルスと人ウイルスを、味噌も糞も一緒にしてる?
あのインフルエンザウイルスライブラリーも罪作りだな。
>>241 人には人の、鳥には鳥の、別々のH5N1型ウイルスがあるってことを粉飾してしまうからな。
最初の過ちは、1997年香港事例だ。(p.118〜)
『ホンコンで鳥インフルエンザウイルスが直接人に感染し、死亡させる事件が起きたのである。』
511 :
Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 23:07:18
>>510 p.118〜
『1997年、インフルエンザ研究の歴史に新たなページが加わった。ホンコンで鳥インフル
エンザウイルスが直接人に感染し、死亡させる事件が起きたのである。このニュースは
私たちインフルエンザ研究者たちにも大きなショックをもたらした。まさか鳥インフルエンザ
ウイルスが人に直接伝播し、人を殺すとは考えていなかったからである。強い毒性をもつ
H5N1亜型のこの鳥ウイルスは、その後も微妙に変異しながら、さまざまな生き物を襲っ
ている。ちなみに、2004年に日本で鳥インフルエンザの流行を起こしたH5N1亜型の
鳥インフルエンザウイルスも、ホンコンで人を殺したウイルスの子孫だった。』
【日本で鳥インフルエンザの流行を起こしたH5N1亜型の鳥インフルエンザウイルスも、
ホンコンで人を殺したウイルスの子孫だった。】
やれやれ・・・。
>中国の科学者は2005年にH5N1型とH5N2 型鳥インフルエンザワクチンの開発に成功した。
>現在、この2種類のワクチンの使用はすでに100億羽余りに達し、すでに東南アジアの一部の国にも輸出している。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1169337119/787 これが何を意味しているのかといえば、ワクチン対処をやっているという前提はすなわち、
環境中のウイルスまん延を当然のこととしているということである。
渡り鳥を含めれば、日本も密接に関連している。ただしワクチンそのものが眉唾の話だが。
512 :
Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 06:48:12
東大烏賊様軒の北京事務所を通じて、北大は、中国の鳥インフル蔓延状況を調査する必要があるね
シベリアもいいけどさ
513 :
Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 14:34:12
キ堕・大憑き御用学者チームのウソ(「清浄国」ノンウイルス日本)を
まんまと信じ込んで?脳衰症は・・・。
-------------------------------------------------
■鳥インフル、感染経路を解明・農水省、アジアで情報収集
農林水産省は2008年度から、アジアでの鳥インフルエンザの感染拡大ルートの解明に
乗り出す。野鳥の移動経路の解明や人の移動などと感染拡大の状況を照らし合わせ、
発生時期の予測や感染予防に役立てる。各国と連携して感染拡大を防ぐための
定期会合も開催。防疫体制についての情報交換や発生時の早期通報体制を整備する。
鳥インフルエンザの感染は香港をはじめとして欧州やアフリカなどでも相次ぎ発生して
いる。07年1月には宮崎県で鶏が鳥インフルエンザに感染。中国大陸からの渡り鳥が
ウイルスを運んだとみられており、感染の予防にはアジア各国での感染拡大ルートの
解明が不可欠と判断した。(07:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071009AT3S1500S08102007.html ------------------------------------------------------------
それとも、脳衰症(消費・安全局)が主導して、御用学者たちにウソをつかせてる?
514 :
Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 14:35:37
お仕事がどんどんできますたね。よかったよかった。
515 :
Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 14:39:18
これも、獣医学会の連携プレーでしょうか?
そういえば、「チームプレイを中心としたすごく楽しい職業」だと
著書でおっしゃってた東大のウイルス学の先生もいらっしゃいましたね。
516 :
Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 18:43:15
感染症対策問題には利権に絡んで、あまりにも露骨なウソが多いと哀しく思う。
日本は「科学技術立国」というのに、感染症対策の問題となると科学的に
間違ってることを専門家や公的な機関が口にするようになり、それが現在の
感染症対策問題の歪みを生んでいるというのが私の見解だ。
この話を最初に聞いた時、相手が立派な大学研究機関の研究リーダーだったので、
私は「この立派な人が、国民を誤魔化すために、こんなことまで言うのか」と
ビックリしたり情けなくなったりしたものだ。
http://takedanet.com/2007/10/107_d272.html
517 :
Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 18:45:54
RNAウイルスと免疫の研究者はいかさま師が多い
518 :
Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 18:47:29
国の政策・制度を巻き込まないうちはまだマシなほうだ。
519 :
Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 22:34:32
さぁ〜もうすぐ札幌でウィルス学会が始まりますよー。
520 :
Nanashi_et_al.:2007/10/10(水) 02:24:24
どうせ、ひたすら病原ウイルスの根絶・撲滅を目指す、
いんちきウイルス学が幅をきかせるのだろ。
521 :
Nanashi_et_al.:2007/10/10(水) 02:25:48
いんちき(非特異的)自然免疫学とセットで。
522 :
Nanashi_et_al.:2007/10/10(水) 06:37:08
人獣共通感染のウソ看板
鳥→人インフル説のウソ看板
523 :
Nanashi_et_al.:2007/10/10(水) 07:06:53
奇堕さんの、ウソッパチ(WEBSTER仮説の受け売り)の大宣伝会?
524 :
Nanashi_et_al.:2007/10/11(木) 10:07:35
WEBSTER仮説の本家アメリカでの評価はどうなの?
日本では、弟子達の頑張りで、有名すぎるくらい有名だけど
525 :
Nanashi_et_al.:2007/10/11(木) 18:12:13
証拠がないからな
面白い話だとは思うが
香港風邪→香港=北京ダック+焼豚
日本脳炎ウイルス→豚がリザーバー=元祖人獣共通感染症???
↓
WEB★鳥インフル仮説
安直な仮説のような希ガス
526 :
Nanashi_et_al.:2007/10/11(木) 21:06:53
面白すぎる仮説
527 :
Nanashi_et_al.:2007/10/11(木) 22:01:24
ウイルスと宿主の関係を、
他の微生物(原核生物・真核生物)と動物の関係と
同じようにとらえてしまっているのではないだろうか。
外部に独立して存在するものとして
同じようなものとして見てしまっているのではないか。
ウイルスはけしてそのような「生物」として存在するものではない
ということを正確に認識しておらないから、
そのような妄想的な仮説を立てて信じこんでしまうのではなかろうか。
正確な知識を知れば、病の見方もまるっきり
異なっているというのは自ずとわかるのだが。
生体防御機構における免疫応答についても。
528 :
Nanashi_et_al.:2007/10/12(金) 01:52:53
ウイルス感染は、非生物的物質存在に対する細胞免疫だから究極の学理的分子論的理解が可能なんだよな
それができない獣医脳が鳥インフル研究に従事しているもんで人畜共通感染症の馬鹿さ加減乗除的四則計算的
理解可能な人医でないと研究しちゃいけんのに半可通獣医が微分積分のことは自分でできないのにWEB2.0のスタ
ー的国際学者の言いつけを守って研究して来た結果が人獣共通感染症リサーチセンター長なの
分かったかこのうすらトンカチ
529 :
Nanashi_et_al.:2007/10/12(金) 02:24:36
>非生物的物質存在に対する細胞免疫
>究極の学理的分子論的理解が可能
>人畜共通感染症の馬鹿さ加減乗除的四則計算的理解可能な人医
>半可通獣医が微分積分のことは自分でできないのにWEB2.0のスター的国際学者の言いつけを守って研究
>分かったかこのうすらトンカチ
よくわかんね
「細胞免疫」じゃなくて、(特異的な)「(体)液性免疫」だと思うぞ。
530 :
Nanashi_et_al.:2007/10/12(金) 06:02:11
感染自体が、細胞免疫なんよ
わかんねえかなあ
531 :
Nanashi_et_al.:2007/10/12(金) 13:51:02
>(ウイルスの)感染自体が、細胞免疫
バカ デ スマン ワカンネ
532 :
Nanashi_et_al.:2007/10/12(金) 14:01:35
抗体産生に関与するのはもちろん細胞のネットワークシステムが働いていますが・・・
ウイルス感染(増殖)にあたって、直接の免疫の実態は、ウイルス感染の場合の多くは、
B細胞で産生される免疫グロブリンという接着分子が直接に作用してると理解していますが。
抗体産生処理にいたるプロセスにおいて、さまざまな細胞などの異物(ウイルス)排除反応が、
いわゆる「病(症)」という顕性現象であると理解しております。
(これは、実際に感染があっても、必ずしも「病」(発症)となって顕性化するわけではない、
という含みもあるのだと認識しておいてますが。)
533 :
Nanashi_et_al.:2007/10/12(金) 22:48:48
そんなの関係ねえ
おぱっぴ〜
534 :
Nanashi_et_al.:2007/10/13(土) 02:04:41
535 :
Nanashi_et_al.:2007/10/13(土) 07:12:52
そんなの関係ねえ
おぱっぴ〜
>>528 > ウイルス感染は、非生物的物質存在に対する細胞免疫だから究極の学理的分子論的理解が可能なんだよな
ウイルス感染=細胞免疫でつか?日本語は正確にね。
究極の学理的分子論的理解バロスwwwwwwwwwwwwww
ウイルスが生物じゃなくても宿主は生物だぞ。
> それができない獣医脳が鳥インフル研究に従事しているもんで人畜共通感染症の馬鹿さ加減乗除的四則計算的
> 理解可能な人医でないと研究しちゃいけんのに半可通獣医が微分積分のことは自分でできないのにWEB2.0のスタ
> ー的国際学者の言いつけを守って研究して来た結果が人獣共通感染症リサーチセンター長なの
> 分かったかこのうすらトンカチ
人医だろうが獣医だろうが頭悪いやつは救いようがねぇな。
>>532 > 抗体産生に関与するのはもちろん細胞のネットワークシステムが働いていますが・・・
主語がない。分かるやつにだけ分かればいい的な文章は君の主張と相容れないぞ。
> ウイルス感染(増殖)にあたって、直接の免疫の実態は、ウイルス感染の場合の多くは、
> B細胞で産生される免疫グロブリンという接着分子が直接に作用してると理解していますが。
なんだよこの文章。日本語は正確に、そして分かりやすく使え。
『ウイルス感染に対するメインの免疫応答はB細胞の特異的抗体産生である』でいいじゃねぇか。
> 抗体産生処理にいたるプロセスにおいて、さまざまな細胞などの異物(ウイルス)排除反応が、
> いわゆる「病(症)」という顕性現象であると理解しております。
これはある意味正しい。確かに免疫応答こそがウイルス病の本体だしな。
だけどな、それだけじゃ全てのウイルスの病原性の説明はできないってことは分かってるよな?
> (これは、実際に感染があっても、必ずしも「病」(発症)となって顕性化するわけではない、
> という含みもあるのだと認識しておいてますが。)
そりゃそうだろ。ウイルスによって違いはあるがな。
>>530 > 感染自体が、細胞免疫なんよ
これ、本気で言ってるとしたら相当痛いな。
『生物学』って言葉、聞いたことある?wwwww
539 :
Nanashi_et_al.:2007/10/13(土) 15:45:44
>>537 乙
>だけどな、それだけじゃ全てのウイルスの病原性の説明はできないってことは分かってるよな?
自然宿主の異なる容易に飛沫核感染や接触感染などしない類のウイルス感染症のことかい。
540 :
Nanashi_et_al.:2007/10/13(土) 17:47:13
>>539 日本語はt(ry
レトロとかヘルペスとかな。
感染経路は問題じゃねぇんだぜ。
544 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 00:10:10
>『ウイルス感染に対するメインの免疫応答はB細胞の特異的抗体産生である』
いまや、これが常識的に伝わる言葉であるようには、正直どうしても思えない。
残念ながら。「はしか」大流行(針小棒大)報道をみても。
「二度罹りなし」の意味も軽んじられるようになっているようだし。
とくに獣医世界は滅茶苦茶だ。口蹄疫にしても鳥インフルエンザにしても。
「家畜伝染病予防法」(昭和二十六年五月三十一日法律第百六十六号)は、
ひたすら「病」の根絶、すなわち、罹患家畜の殺滅を目指すばかりで、
ウイルス感染症の免疫獲得はまったく加味されていない。
しかも、「鳥ウイルスが、直接、人間に感染した(1997年香港)」と嘯くことが
放置されているわけでもあるし。
545 :
537:2007/10/14(日) 01:12:55
>>544 オレはオマイさん(かどうかは知らんが)のカキコを『科学的に』添削しただけなんだぜ?
マスコミの報道なんて参考程度にしとけよ。やつらの言葉遣いは間違いだらけさ。
ところで家畜にワクチン打つ意味あると思ってるのか?
ペットならともかく、やつらは寿命を全うすることなく殺されることが決まってるんだぜ?
のんびりワクチン打ってる暇があったら総入れ替えすりゃ解決だよ。
じゃあ、1997年香港のウイルスはどこから人に感染したのかkwsk
546 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 01:23:45
547 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 01:32:05
>>545 >ペットならともかく、やつらは寿命を全うすることなく殺されることが決まってるんだぜ?
茨城のH5N2事例での170万羽弱の殺処分も妥当だと?
http://www.maff.go.jp/tori/ibaraki.html 病気になったわけでもなく、抗体保有検査の結果をもって殺滅されたわけだが。
ワクチンを打ったわけでもなく、まったく無実の闇ワク疑惑をなすりつけられながら。
農水のまったくでっちあげの闇ワク説の流布もあったりして。
それを専門委員として承認してたのが、キダ(北大)とオオツキ(鳥大・現京産大)だったが。
548 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 02:41:41
インフルエンザウイルスに対する抗体をもつ、すなわち免疫能を獲得したものでさえ、
患畜として淘汰根絶される現行法令制度の枠組みはヘンだと思うが。
それが「家畜伝染病予防法」の根底にある防疫思想。
そして、「対策」実行を盾に、防疫設定によって、いわゆる保護貿易政策をとっている、
防疫と貿易のすり替えをやっているのが、いまの農水政策でもあるのだが。
こと病気は、病気だけの話ではなくなっているのである。非常にずるいやりかたをしている。
病気の現実が歪められているようなものでもある。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1169337119/338n- 342 名前:OB[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:09:06
>338
家保で一次検査、動衛研で確認というのはたしかに筋です。しかし、口蹄疫は政治的な病気だから情報統制が必要なんです。
動衛研だけがサンプルと検査システムを持っていればどのような結果でも出せますから。ヨーネ病は年間1000頭以上も摘発されていますが、今のところ政治的な病気ではないから、検査は家保任せになっています。そうでないと困るのです。
農水省、動衛研にも色々な事情があることをわかってください。国家国民のために日本の畜産を守ることは農水省の大切な仕事です。
549 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 02:44:08
そのキーワードがすなわち、「清浄国」(論)なのである。
550 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 07:00:02
科学的議論を深めようぜ
半可通もいいこと言うじゃん
>>546 ヒト型?wwwwwwバロス
ソース良く嫁。笑い死にするwwwwww
>>547 妥当ぢゃないと思うが現行の法律だからね。
ちなみに病原性の強弱無視で血清亜型のみで判断するって決まってるんだぜ?笑えるよな?
>>548 ワクチン打つのにもコストがかかるんだぜ?
>>549 世界のニーズだから仕方ないのさ。
552 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 13:20:48
半可通さん、反論よろぴく
553 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 15:40:06
『ウイルス感染に対するメインの免疫応答はB細胞の特異的抗体産生である』
から導き出されるところの一般的なウイルス感染症(宿主・ウイルス関係)の
科学的知識知見あるいは事実に基づいた現実的な対処方法に
そうそう選択の余地はないはず。
ところが「清浄国論」などという観念論が優先されて、現実のウイルス感染症を
どうとらえるかの事実が歪められてしまっているというのが実際なのである。
それを承認、教化(強化)、お墨付きを与える役割が、今の科学者が演じている役目である。
それは、科学的事実を捏造しているに等しいものである。
都合のいいストーリーを構築するために、都合のいい事実だけを寄せ集め、かつ、
都合の悪い事実や含めるべき可能性を考慮考察の埒外に追いやりながら。
【宗教化した学問】
http://takedanet.com/2007/09/post_bfea.html
554 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 15:47:50
555 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 15:50:51
>>551 >ワクチン打つのにもコストがかかるんだぜ?
自然馴致、あるいは、ウイルスレジスタントという考え方もある。
われわれ生物は、歴史的な観点から見れば、
基本的にウイルスレジスタントであるからこそ
生存し存在できているわけでもある。
556 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 16:02:17
557 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 16:20:53
歓迎ー半可通降臨ー歓迎
558 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 16:30:22
>>554 馬インフルの不顕性感染率のことを言っとるんじゃな
ワシには、馬のことは馬耳東風じゃが、どこぞの獣医が知っとらんかのう
559 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 16:34:53
インフルエンザウイルスの感染現象のみに関して言えば、
馬も人も大差ない。
560 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 16:38:05
ほいで、不顕性感染率は、どれくらいだっしゃろ
561 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 16:46:49
『感染しても欠席しなかった者すなわち不顕性感染
者は,全流行を通じて約20%,在籍者の5人に1人は不顕性感染者であった。』
562 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 16:48:35
>>554はんは、20%のオンマさんのことゆうてはるんか?
563 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 16:51:24
半可通オヤジは、その20%を大事にするんや
564 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 17:08:04
顕性、不顕性の率を正確に把握することなんてできるわけないと思うがね。
それと、通常教科書的に言われている「顕性感染率」というのは、
インフルエンザウイルスの場合、「50〜60%」である。
〈『微生物学』(文光堂) p.454「ウイルスの病原性」(中込治)〉
それと、【感染(流行)=顕性+不顕性】も、ウイルスの生態現象全般からいえば、
短絡的すぎると思うが。
感染(流布・伝播)というのを、もう少し大きくとらえておく必要があるが。
565 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 17:10:23
「ウイルスはごくごくありふれた存在である」
天然痘ウイルスを撲滅したというのは、妄想で、ウイルスは爬虫類に潜んでいる
南極の氷漬けのペンギンの体内にも、ツンドラのマンモスの体内にも
566 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 17:16:39
半可通オヤジは、その50%を大事にするんや
567 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 17:18:16
半可通オヤジは、正確に把握できないものは取り扱わないことにしてるんだ
病態が理解できないものも同断です。なんちゃって
568 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 17:28:54
理解できないものを、論じようとするから問題がおきるんだ
ウイルスの生体現象全般に対する科学的解析と理解wを十二分に理解してから議論すべきなんじゃないかwww
570 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 17:41:44
571 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 17:42:45
半可通オヤジは、分かってることだけ理解して、議論するから潔い
漢だぜ
572 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 17:47:38
>>571 おまえさんは、まさか、
「(人獣共通感染)高病原性鳥インフルエンザH5N1」が現実に存在しているのは
科学的事実だと妄想している口かねwww
573 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 17:54:19
んな馬鹿なことはない
【高病原性】鳥インフルエンザH5N1は存在する
H5N1インフルエンザウイルスが人間に感染することがあるー超大量感染時
ただし、人ー人感染は確認されていない
Webster仮説は、あくまでも仮説で証明されていないー面白い話の一つに過ぎない
>>573 >【高病原性】鳥インフルエンザH5N1は存在する
【高病原性】も「人獣共通」と同じマヤカシ言葉だと思ってるかな?
病態の軽重は、あくまでもホストの側の免疫反応状態でしょ。
>H5N1インフルエンザウイルスが人間に感染することがあるー超大量感染時
細胞増殖なしの細胞性免疫(液性免疫応答ではなく)による異物反応だけであるならば、
厳密にはウイルス感染とは言えないのではないか。
『ウイルス感染に対するメインの免疫応答はB細胞の特異的抗体産生である』
あくまでもこれの発動ではないのだから。
>ただし、人ー人感染は確認されていない
鳥ウイルスが「人‐人感染」を起こすことになるなどとは、
現在の知識知見からは当然認められない。
>Webster仮説は、あくまでも仮説で証明されていないー面白い話の一つに過ぎない
作り話にも程というものがある。
575 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 18:26:34
半可通丸出しだな
養鶏に高度病原性を示すのは事実
H5N1ウイルスが人間の肺上皮細胞で増殖するのは事実
妙なウイルスーSARSや、ニパや、ラッサが人ー人感染したのは事実
作り話だと思われたES細胞によるノックアウトマウスが作成されたのは事実
半可通は、自分のオツムで理解できないことは【ない】と思ってるんだよな
576 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 18:52:41
>>575 おまえさんは、まさか、
「(人獣共通感染)高病原性鳥インフルエンザH5N1」が現実に存在しているのは
科学的事実だと妄想している口かねwww
>>572
577 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 18:54:32
ちょっとピンハゲ
578 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 19:02:30
鳥インフルエンザH5N1って、存在しないの?
579 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 19:04:01
総髪性アルツハイマー
580 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 19:07:05
>>575 >妙なウイルスーSARS
>ニパや、ラッサが人ー人感染した
サーズ・コロナが妙だってか?w
わかることとわからないことをきちんと区別できるようにしといた方がいい。
それと、ウイルスと(自然)宿主の関係の密接性についてもな。
それはまさに生物学でいうところの5界説の知識・認識の問題。
『キラーウイルスの逆襲』
http://www.amazon.co.jp/dp/4822203840/ こういう半可通学者も困りもんだが↓。
『キラーウイルス感染症―逆襲する病原体とどう共存するか』
http://www.amazon.co.jp/dp/4575152978/ あまり特殊事例を一般化して広げないで、
鳥のインフルエンザウイルスそのものをよく見て考え
それが人に感染したかどうかを思いこみや妄想でみすぎないよう
充分に用心した方がいいね。
インフルエンザウイルスは、ある程度、既知の範疇のウイルスなのだから。
既存の知識の中で充分に対応できるものだと思う。
それを考察することにおいて、既存の知識知見でも
何も不明なことは生じてないのであるから。
581 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 19:07:29
www君の日本語は分かりづらいんだよな
「(人獣共通感染)高病原性鳥インフルエンザH5N1」を批判しているらしいだが、どの部分を批判してるのか
よく分からんよ
>>579が言うように早発性のアルツハイマーなんか?
582 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 19:10:18
それを考察することにおいて、既存の知識知見でも何も不明なことは生じてないのであるから。
↑
なにを言いたいんか、ワシにはよう分からん。
誰か翻訳しておくれ。
583 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 19:10:47
「鳥インフルエンザ(ウイルス)H5N1」が存在していることに、だれも異論はない。
それが、「高病原性」だとか「強毒性」だとか「人獣共通感染可能」だとかには
異論があるというだけのこと。
584 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 19:15:56
>>582 インフルエンザウイルスの生理生態、ならびに、それによっておこる疾患の病理病態
に関する研究は、あらかた終わってるってことだ。
もはや微生物学、ウイルス学、感染症学の教科書レベルの知識知見の範疇内の事実で
カバーでき、それからはみ出てる事柄は、大方、眉に唾つけて聞いておけということ。
>>553 > そうそう選択の余地はないはず。
ワクチン打てって言ってんのかい?
> ところが「清浄国論」などという観念論が優先されて、現実のウイルス感染症を
> どうとらえるかの事実が歪められてしまっているというのが実際なのである。
観念論じゃなくて、世界的なニーズだと言ってるだろうが。
優先されるのは当たり前。OIEが旗振ってるんだからな。
肉を輸出できなくても学者は困らないが、国と農家は困る。
> それを承認、教化(強化)、お墨付きを与える役割が、今の科学者が演じている役目である。
経済優先のこの社会では当然のことだぜ?
お墨付きを与える前に軌道修正もしてるんだぜ?
オマイさんの日本語は研究者のものじゃないな。
小難しい日本語使うのは誰にでもできるんだぜ?
586 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:01:41
>>554 このカキコに関してはオマイさんの認識は正しい面もある。
> ところが、今回の騒動は、「ある(陽性)」=「感染」=「罹患」という誠に短絡的な判断から
> パニックもしくは集団ヒステリーのような状況に陥ったように見えてしようがない。
ここの部分だが、そうなった原因はマスコミと政府にあると思うぞ。
科学的知見を正しく伝えるのは労力がいるからな。
長々と説明して「危ないかもしれないから気をつけろ」よりも、
「詳しいことは省くけどく危ないから中止しとけやゴラァ」の方が簡単だってことなんだけどさ。
588 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:04:05
589 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:08:09
>>584 あらかた終わってるってことだ。
インフルエンザの病態なんか、ぜ〜んぜん分かってないと思うがのう
教科書信奉者は、信じられんよ
オレなんかが書いてんだぜ
>>555 > 自然馴致、あるいは、ウイルスレジスタントという考え方もある。
>
> われわれ生物は、歴史的な観点から見れば、
> 基本的にウイルスレジスタントであるからこそ
> 生存し存在できているわけでもある。
その通り。よく分かってるじゃんwwwwwwww
でもな、馴致してくうちに何割かは死ぬんだぜ?
人間はすぐに小児科に連れてってもらえるからいいけどな。
馴致の中で発生する損失と、ワクチン打つコストと、とにかくクリーンに保つコストと、
全部比べたら最後のが一番低いってだけなんだぜ?
591 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:10:30
>>587 「集団ヒステリーのような状況に陥った」のは、学者がしっかりしてないからだと思うど
河岡や喜田なんてのが、イカサマ論文風説流すからだと思うどww
593 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:11:26
>>590 オマイはエライ
天然痘馴化する手があったのか
594 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:12:25
595 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:14:28
>>553 こいつ、福岡伸一とかいうアホにかぶれてるんじゃあるまいか?
>>574 > 細胞増殖なしの細胞性免疫(液性免疫応答ではなく)による異物反応だけであるならば、
> 厳密にはウイルス感染とは言えないのではないか。
>
> 『ウイルス感染に対するメインの免疫応答はB細胞の特異的抗体産生である』
> あくまでもこれの発動ではないのだから。
プリン吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウイルス感染ってどうやって証明するか知ってるのか?教科書よく嫁。
597 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:18:39
598 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:21:50
>>596さんよ
半可通の日本語は、難しいんよ
ロジックも、科学常識も、普通じゃないしな
オイラの常識と半可通の常識は、だいぶ違うんよ
教科書よく嫁なんて、キャツに言っちゃダメ
教科書命のブルーバックス愛読者が2ちゃんで暴れてるだけだから
半可通オヤジは、3流私大医学部卒の臨床家崩れだとばっかり思ってたが
文系の役人かもしれんな
キャツら、頭ええからな
親が医者ならこれくらいの常識はあるで
599 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:22:01
>>590 >馴致の中で発生する損失と、ワクチン打つコストと、とにかくクリーンに保つコストと、
>全部比べたら最後のが一番低いってだけなんだぜ?
ぷっ。あまりにも畜産現場を知らなすぎる。それもしょうがないのかもしれないが。
いちばんコストがかからないのは、自然馴致なんだよな。
>>583 高病原性、強毒性は定義された数値。
その定義に文句があるならWHOにでも言ってこいや。
人←獣感染はするんだぜ?
601 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:24:35
確かに、断定口調のキャツが、時々、自信なげに、「思う」ということがあるわな
理系の人間は、ふつう、そんなこと言わんわな
絶対温度だって、否定される可能性があるからな
602 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:25:30
>>596 こんなのをウイルス感染がおこってると妄想をみてしまうやつらには理解は無理だろ。
>>586
603 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:27:07
>>600 人←獣感染
それを、zoonosisという。
これを、人獣共通感染症と【誤訳】したのは、喜田宏せんせいだ。
それに、予算をつけてリサーチセンターを創設したのは北大だ。
604 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:29:04
>>602 河岡は、データを捏造して、さらに、解釈で捏造してるんだろ
しかし、それと半可通の半可は、別の問題
議論をすり替えるなよ
605 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:30:06
606 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:34:41
半可通は、なんぼオイラが説明しても英国の疫学データを認めないんよ
オメエ、農水の「良識派」官僚か?
607 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:40:22
>>598 同意。
文章がいかにも批評家っぽくて新鮮だな。
解読し甲斐があるってもんだぜ。
609 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:43:01
河岡のイカサマは言うまでもない
オマエさんの批判も一理ある
しかし、オマエさんの批判は的外れな部分も多い
それで、半可通と言われるんやないか
文系なんか、3流医大なんか知らんけど、もっと、サイエンスを勉強しなはれや
おきばりやす
611 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:46:50
>>609 おまえ自身が「現実」に関して無知だから、
そういうことを抜け抜けと言えてしまうということに早く気付いたほうがよい。
理不尽な疫病政策の中にいるものと外にいるものとの
実際に生きている現場で築かれた知識の差だと思う。
612 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:48:17
>>608 トンクス
解読やなんてたいそうなもんやおまへんのやさかい
でも、「きょうかしょ、いのち」 って読んでね
613 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:51:24
>>600 >>601 失敬、失敬、現場のお方でありましたか
それなら、サイエンスに疎いのはしょうがない
馴化作戦も、一定の可能性は、あると思いまふ
でも、生物学の常識と違いますさかい、難しいと思いまふ
ほいで、疫学もちったあ勉強してつかわさい
>>610 オマイさんの言う科学的真実だけでは役人が穏やかに眠れないってことさ。
その真実が正しかろうと間違っていようとね。行政ってのはそういうもの。
こんなところにリンクを貼りまくる労力を別のところに使えよ。
そうすればこの腐った世の中も少しは帰られるかもしれないんだぜ?
>>609 「的外れ」と思ったところはどんどん指摘して、正せばいいだけのことだ。
見解の相違のすりあわせをすることは、だれしもやぶさかではない。
よっぽどの狂信者やカルト信者でないかぎり。
616 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:54:57
>>614 >「科学的真実」
私は、一度もそういう言葉はつかったことがないのだが。
「真実」や「真理」を、ふと使ってしまうのは・・・。(w
617 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:55:10
BSEの流行原因について、英国の疫学データをどのように取り扱うか
きみは、そこんとこ、やぶいしゃなんだよ
618 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:56:17
獣医工作員ご一行様乙w
619 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:56:50
ごめん、やぶさかって書こうとして間違ったやんけ
>>615 分かりやすい日本語使って、リンク貼る前に一度じっくり読んで考えて、
教科書に基づいた記述をしてくれればまたいつか付き合うかもしれないんだぜ?
摘発淘汰政策にどれだけ損失受けたのか知らんが、
こうやって2chにカキコできるだけの余裕はあるじゃまいか。元気出せよ。
621 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:57:56
>>618 こいつ、議論で負けそうになると、いつも、獣医を馬鹿にするんだぜ
623 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:00:33
>>621 ほいで、お医者さまかと思ったんだが、オレの回りにこんなアホな医者いないど
ほいで、3流医大の卒業生に聞いたら、みんな金儲けに忙しいってよ
奇特なご仁だで
624 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:01:46
>>617 プリオン科学(?)の現実的な問題は、
獣の病気と人間の病気を、感染(伝染・伝達)因子で
つなげてしまったところにあると思う。
つなげないでおけば、ここまでの詐欺・偽造(的)問題に
大きくはならなかったと思う。
肥満が「伝染する病気」だというのと同程度の誤りを
犯したように思えてならない。
625 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:02:11
ただし、惜しいかな、知識がブルーバックスレベルなんよ
正式な教育受けとらんのだろ
626 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:05:55
BSE騒動を利用して大儲けした人間がいるのは事実
山内さんや、吉川さんが、結果的に、それに協力したのも事実
しかし、英国の疫学データを見ると関連は明らか
ウシのBSEの大流行と、それに引き続く人間における流行(変異型BSE)
BSE対策の施行と、その後の人間のBSEの激減
>>625 あるいはネットの偏向サイトに毒されてるか。
いずれにせよ。もっとがんがれ。超がんがれ。
628 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:08:03
現場ってのは、産だけでなく、官にも学にもあるんだが、
そこまでは慮ることができないみたいね。
みなピペド脳になってしまったのかい?
ルーチンワークをこなす腕はなかなか真似のできない領域の
尊敬に値する人間もたくさん見てきたけどね。
だが所詮そのレベル。
大局観を期待するのは無理というもの。マネジメントとかね。
629 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:09:10
米国のBSEが、予想以上に少ないのも事実
全例検査しても、検査をすり抜ける事例が出るのも事実
一方、ブッシュ大統領が、米国産牛肉はなるべく食べないと言ってるのも事実
畜産が被差別民によって担われているのも事実
大きな利益が上がるのも事実
630 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:12:09
>>628 チミのサイエンスの議論につき合うのは、困難だで
でも、がんがってね
学で、これだけ、間違ったこと言いまくってたら生き残れんだろ
やっぱ、官かな
631 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:13:18
官だと、チャボウゼストなんかが巾を利かしてるからな
632 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:15:22
>>626 環境によって、種のあいだに相互に関連がなくとも、
病気になりやすくなるのは、よくあること。
たとえばインフルエンザが流行るときは、
人間ばかりではなく、ほかの動物でも同じ。
それはインフルばかりではなくて。
生き物を観察してればよくわかるが、
環境に変化があるときは、植物であれ、動物であれ、
病気に罹りやすい時期があるのは肌でわかっていることだ。
相関関係があるからといって、それらが相互に関連していると
考えるのは早計すぎると思う。
それよりもなによりも、物質的な感染因子が確認されていない
現状では、それをつなぐ因子が、「ある」とも「ない」ともいえない
という現実を、まずふまえておくことが重要ではないか。
いたずらに「ある」とばかり思い込むのではなくて。
幽霊の正体見たり枯れ尾花ということもありうるのだから。
633 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:21:18
う〜ん、ここまで言われたら、ワシは、もう下りる
ワシのサイエンスと違う世界におられるお方だ
あとは、よろしく
>>627
634 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:21:29
>>626 科学を利用した詐欺政策というものに関して、香具師的な働きをするもののあこぎな所業に
対する憤りを、骨身に染みて感じたことのない人間には、そのような人間の狡猾さに対する
怒り憎しみの気持ちも理解することはかなわないだろう。
直接、自分の身に災難が降りかかってきたわけではないのだから。
実際に騙された経験がない人間には、騙す人間というものが、どういう習性をもっているか
わからないように。
635 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:25:36
それで、
>>607の件に関する評価は、だれもやらないのね。
636 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:26:44
しかし、それだからこそ、論理武装して冷静に議論する必要があるんじゃねえの?
637 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:29:46
>>607 このスレでは、河岡論文は、まったくのイカサマという結論になってるんだ
一時、ピペ土、および、本人が反論したり、ポコチンのAAコピペしたりしたけどな
あとは、学会、医科研、文科省の処分の問題だろ
蟻蛾みたいに、20年間、お咎めなしかも知れんし
タイラーズみたいに、懲戒免職かも知れんし
638 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:30:43
川崎さんみたいに犠牲者が出るかも知れんし
639 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:38:20
ご本人も、ご遺族もお気の毒なことだ
640 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:48:18
>>637 いやいやそういうことでなく、
【「ハクチョウやカモに触れると鳥インフルエンザに感染する恐れがあります」】
こういう風にみなが思い込まされてしまってることに対して、
これについての真偽はどうなの?ということ。
641 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:51:30
酷いイカサマだよ
こうなったのも、ウイルス学会が、喜田や河岡を野放しにするからだ
北大も東大も、責任を放擲してるよ
642 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:59:46
記者さまの不勉強と、マスコミの商業主義も悪いが
学者の無責任が、喜田や河岡をのさばらせてんだよ
643 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 22:24:02
長老の先生は、なにしてはるん
644 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 22:25:58
>>636 >しかし、それだからこそ、論理武装して冷静に議論する必要があるんじゃねえの?
そういう正論を吐くあんたも所詮ヒトゴト感覚だから、そういう日本国民の意識の積み重ねが、
結果的に、こんなインチキ
>>607が堂々とまかり通る状況をもたらしてるんだよな。
みんなカッコいいこと言っても、間違いをおかしてる人間に近いところにいる者ほど、
それを知りつつも、見て見ぬふりをして放置し、それを助長することになってるわけだ。
医学の世界の人間だって放置できないはずなのにな。学の世界に遠い人間にはどうすることもできん。
官は序列と法令規則の世界でどうにもならん。民主主義的な意思決定は、いったん間違い
をおかしたときの軌道修正に手間がかかりすぎるきらいがある。
まさに、【間違った問題提起への正しい答えほど修正の難しいものはない。】そのもの。
645 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 22:30:44
長老といえば、竹田美文先生だわな
646 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 22:34:57
永井美之先生とか、豊島久真男先生も大物ぞな
647 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 22:35:29
みんな、東大烏賊様軒の教授さまぞなもし
648 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 22:40:11
こん人たちがしっかりせんもんやから、アホが暴れてるんじゃろ
649 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 22:44:19
アホってのは、特定のエロい個人じゃないでしょ。
研究チームのメンバーが仰山いてるんじゃありまへんか?
650 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 22:51:20
そこは、わてにも分かりまへん
頭悪いエロイ人は、群れますさかい
お金上げるエロイ人と、研究チームのアホな人のタッグゲームやと思いますさかい
651 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 22:54:23
頭よくて群れない柳田御大に聞いてみまひょ
652 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 01:15:00
そいじゃ、答えはブログに書くからね
653 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 01:17:38
654 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 01:20:16
ウイルス学会で、奇堕さんはどうしてたの?
学会における人獣共通捏説の受けはどうなの?
センターでは、センター長室だけ立派すぎるって評判なんだけど
655 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 01:22:44
>>653 女性獣医の「自殺」はホントに意外だったよな
松岡農相も浅田農産社長夫妻も、不可思議な「自殺」
656 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 01:25:54
金大中誘拐に、韓国CIAは、日本の暴力団を使うつもりだったらしい
実行部隊がいるってことは不気味だよね
ライブドア証券副社長の割腹自殺とか
安倍ちゃんのいうテロとの闘いってこんことか
657 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 06:27:14
洞爺湖サミットは、警備の都合で北海道に決まったと言われているが、実は、SECOMの都合らしいね
警察官の天下り先・再就職先であるSECOMに利益誘導を図ったと
SECOMしてまふか?
658 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 15:16:33
659 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 15:23:58
660 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 15:57:58
野 鳥 の 侵 入 防 止
>>659 まじめな顔して云ってんのか?
やけに怪しげなセミナー≠やってんだな。
どっかのカルトの集会かい?
661 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 16:25:35
662 :
Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 17:08:21
663 :
Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 01:39:10
「鳥由来人獣共通感染症疫学研究センター」
>>659 こりゃまたスゲーや。
烏賊様科学トライアングルだな。北と東と西の。
664 :
Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 05:29:18
『伝染ルンです。鳥インフル』(うつるんです)
665 :
Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 05:38:56
センター名で、ウソをふりまく
奇堕のアイデアだな
昔は、文科省の許可事項だったが、毒法化で、大学の自由になったとたん、この有様
誰かが、きちんと批判しないととんでもないことになるぞ
666 :
Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 14:10:30
もうすでにとんでもないことになってまつ。
>>658
667 :
Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 14:13:24
>>666 しかも、WHOやOIEもまきこんでしまってる。
669 :
Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 16:01:16
「このやり取りは、まだ、情報を隠すことに快感と優越感を感じている省庁の姿とでも言うんでしょうかね。」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=781 【あくまで国会の先生に出すということは、一般国民に出すという意識で私どもは出しているわけではございません。】
【それについてはその先生にお出しするということと、先生にお出ししたらそれは国民一般に出したのと同じだということでは、私どもそういうふうには理解しておりません。】
「決定的な権力が正統性を欠くとき社会は社会として機能しない。」
670 :
Nanashi_et_al.:2007/10/17(水) 18:00:32
671 :
Nanashi_et_al.:2007/10/17(水) 19:07:49
672 :
Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 03:17:24
【ハクチョウやカモに触れると鳥インフルエンザに感染する恐れがあります】
ホントかどうか、人獣共通感染症リサーチセンターの喜田宏教授に質問してみよ〜
673 :
Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 07:20:48
MRSA感染死、エイズ超えると 抗生物質多用に警鐘
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200710170027.html 2007.10.17 Web posted at: 21:16 JST- CNN/AP
シカゴ──薬剤耐性菌の代表ともいえるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)による感染で、米国における死者が年間1万8000人以上に達するとの推計が明らかになった。
エイズによる死者数を超えており、専門家は薬物耐性菌を増やす原因になる、抗生物質の多用について警鐘を鳴らしている。
米疾病対策センター(CDC)などの研究者が16日、米医師会雑誌(JAMA)に発表した。
MRSAは、ヒトの皮膚表面などに存在する黄色ブドウ球菌が、抗生物質メチシリンに耐性を持った病原菌。抗生物質を多く使う医療機関で見つかることが多いが、
それ以外の場所でも感染が広がっており、米国だけではなく、日本でも問題となっている。
CDCの研究チームは、ジョージア州アトランタやコロラド州デンバーなど、米国を代表する9都市圏を対象に、2005年のMRSA感染を調査。その結果、皮膚上ではなく、
体内にMRSA感染が及んだ患者は5287人で、死者は988人だった。
この数字から導き出される感染率は、人口10万人あたり31.8人で、全米に換算すると9万4360人になる。また、体内感染者の死亡率は10万人あたり6.3人で、
年間で1万8650人がMRSA感染死していることになる。
米国では2005年、1万7011人がエイズで亡くなっており、今回の推計が正しければ、MRSA感染死者数はエイズ死者数を上回る。
研究者らは、MRSAがもはや医療機関に限った問題ではないと指摘。公衆衛生問題として、直ちに取り組まねばならない局面となっていると警告している。
>>673 マルチコピペでログ流し工作員乙
大して感染力のない、いわば日和見的な細菌でしかない。
抗生剤信者にとっては一大事かもしれんがw
675 :
Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 18:35:39
676 :
Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 23:30:34
677 :
Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 23:31:55
678 :
Nanashi_et_al.:2007/10/18(木) 23:47:01
51 名前:農NAME[] 投稿日:2007/10/18(木) 23:03:44
獣医ってのは人間の医者と違って、病気を治すのではなくて、殺す判断(摘発淘汰)を
するのが仕事であり、それが社会的な役割である。考えようによっては恐ろしい人種だ。
あくまでも病気は克服するものじゃなくて、排除・根絶するものだというのが習い性に
なっているのだから。
病原体の検査・検出技術が発達すればするほど、病の「排除・根絶」思想も拡大するの
だろう。治す知識や技術・技能が発達するのではなくて。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1192441888/51
679 :
Nanashi_et_al.:2007/10/20(土) 08:40:01
殺して食うために育ててるんだからなあ
それを食ってるんだからなあ
680 :
Nanashi_et_al.:2007/10/20(土) 13:43:59
病気の科学、処し方とごっちゃにしちゃあかんやろ。
獣医学に関わるものは、と畜屋じゃないんだからな。
681 :
Nanashi_et_al.:2007/10/20(土) 14:12:19
682 :
Nanashi_et_al.:2007/10/20(土) 14:54:15
「渡り鳥に触れたりすると、鳥インフルエンザに感染する恐れがあります」
>>675 まずは、こういう間違いにいたらせないことが肝心だとおもうのだが・・・。
683 :
Nanashi_et_al.:2007/10/20(土) 15:21:14
これは、誰の責任なんだ
684 :
Nanashi_et_al.:2007/10/20(土) 15:52:33
685 :
Nanashi_et_al.:2007/10/20(土) 15:54:29
【大衆がどのように出現してきたか、オルテガの回答は意外なものである。
「自由民主主義」と「科学的実験」と「工業化」が大衆をつくったのだというものだ。】
686 :
Nanashi_et_al.:2007/10/20(土) 21:15:09
厚労省の新型インフルエンザ対策は、鳥→人仮説に基づいて立てられているんだな
C型肝炎対策は、あんなにいい加減なのにどうして
687 :
Nanashi_et_al.:2007/10/20(土) 21:15:46
タミフル備蓄とか、ワクチン製造とか、金儲けになるからでしょ
688 :
Nanashi_et_al.:2007/10/20(土) 21:17:13
タミフルで、青少年が飛び降り自殺したかげで、厚労省の役人が虫害製薬に天下ってたね
689 :
Nanashi_et_al.:2007/10/20(土) 21:29:14
690 :
Nanashi_et_al.:2007/10/21(日) 01:14:10
>>683 いま噂の厚生労働省(医薬食品局食品安全部)と
農林水産省(消費・安全局)ですからね。
獣医資格者の総本山伏魔殿の巣窟。
691 :
Nanashi_et_al.:2007/10/21(日) 21:52:24
ウィルス学会に来てるが馴れ合いうぜーな。。。
692 :
Nanashi_et_al.:2007/10/21(日) 21:57:16
「渡り鳥に触れたりすると、鳥インフルエンザに感染する恐れがあります」
>>682 これ、常識なわけ?ウイルス学会。
693 :
Nanashi_et_al.:2007/10/21(日) 22:09:50
奇堕さんよ、どうにかしろよ
人獣共通なんてアホな看板掲げるからよう
おめえの言うこと信じるアホがでてきたじゃねえか
694 :
Nanashi_et_al.:2007/10/21(日) 22:50:27
かわいい弟子たちが暴走してるのをどうすることもできません。
>>676
695 :
Nanashi_et_al.:2007/10/22(月) 05:03:21
人獣共通なんてアホな看板掲げるからよう
おめえの言うこと信じるアホがでてきたじゃねえか
696 :
Nanashi_et_al.:2007/10/22(月) 13:40:08
697 :
Nanashi_et_al.:2007/10/22(月) 15:04:28
【人間への感染促す変異特定 鳥インフルで東大など】
鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が、人間に感染しやすい性質を獲得する際に
不可欠とみられる新たな変異を、河岡義裕・東京大教授を中心とする日本とベトナムの
国際チームが5日までに特定し、米専門誌に発表した。
こうした変異が重なると、人間の世界で爆発的に流行する「新型インフルエンザ」の
出現につながると懸念されている。
チームは2004年にベトナムの1人の患者ののどと肺からそれぞれ採取した、2種類の
H5N1型ウイルスを比較。のどの方のウイルスは、表面のタンパク質のアミノ酸が1カ所、
グルタミン酸からリシンに変わっており、マウスに感染させると、のどや鼻など気道上部の
さまざまな細胞で増殖しやすく、哺乳類の一般的な体温(約37度)より低い約33度でも
増えることが分かった。
これは、ウイルスがせきやくしゃみで広がりやすい性質を獲得したことを示しており、
人間での大流行に向けた重要なステップになるという。
2007/10/05 09:15 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007100501000128.html 【医学】鳥インフルエンザ、アミノ酸変異で大増殖…東大チーム発見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1191584368/
698 :
Nanashi_et_al.:2007/10/22(月) 15:05:25
まずはじめにウェブ★ストーリーありき。
699 :
Nanashi_et_al.:2007/10/23(火) 07:41:38
日本から怪しい発表がNatureにでると、アメリカがすぐに叩くんだけど
皮Pは、叩かれないのよね
FauciのWPのコメント以外には・・・
追試に必要なP4が、あちらでは使えないのかな
それとも、皮Pの人工ウイルス技術が再現できないのかな
700 :
Nanashi_et_al.:2007/10/23(火) 14:06:07
701 :
Nanashi_et_al.:2007/10/23(火) 22:25:24
703 :
Nanashi_et_al.:2007/10/24(水) 00:04:19
>>702 そうとも言えるが、逆に、捏造が完璧だからとも言える罠w
704 :
Nanashi_et_al.:2007/10/24(水) 00:06:23
705 :
Nanashi_et_al.:2007/10/25(木) 17:44:29
厚生労働省も農林水産省も、
ひたすらこのいんちきいかさま「高病原性鳥インフルエンザH5N1ウイルス」の
人獣共通感染のウソにはほっかむりばっくれをきめこんでいるようだな。
トンでも詐欺を、官学産共同政策事業でやっちまってるぜ。
こりゃぁ、薬害エイズや薬害肝炎の不作為なんてもんじゃない。
積極的に加担してやってるいんちきだぞ。
706 :
Nanashi_et_al.:2007/10/25(木) 21:07:24
鳥インフルの目眩ましは、C型肝炎隠しが狙いなんか
皮Pと奇堕さんは、利用されてるだけじゃねえか
707 :
Nanashi_et_al.:2007/10/25(木) 21:23:38
泳がされてるだけ?
708 :
Nanashi_et_al.:2007/10/25(木) 21:24:01
710 :
Nanashi_et_al.:2007/10/25(木) 23:23:55
711 :
Nanashi_et_al.:2007/10/26(金) 02:26:52
輸血にリスクがあるのは、梅毒の時代からよく知られていたこと
それを無視して宣伝した製薬会者と、無批判に輸血した医者の責任だ
アメリカなら未必の故意の殺人罪だろ
製薬会社社長、厚生大臣、輸血医師
アカいねぇ・・・ ニヤニヤ
713 :
Nanashi_et_al.:2007/10/26(金) 03:30:21
ミドリでした・・・ ゲラゲラ
714 :
Nanashi_et_al.:2007/10/26(金) 16:02:20
715 :
Nanashi_et_al.:2007/10/27(土) 02:10:56
北大の「人獣共通感染症」は、第7版入りを目指す
716 :
Nanashi_et_al.:2007/10/27(土) 02:19:38
人獣共通感染症
zoonosisの誤訳。動物由来感染症のこと。動物愛護法に基づく言い換え。
717 :
Nanashi_et_al.:2007/10/27(土) 02:20:59
人獣、みな、兄弟
718 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 01:37:47
鳥インフルエンザ発生時の対応学ぶ 市町村職員ら330人演習 出水市
県は高病原性鳥インフルエンザ発生に備えた防疫演習をこのほど実施。養鶏業の
盛んな出水市で県や市町村職員、養鶏関係団体職員ら約330人が発生時の一連の
対応を実際に行った。
鳥インフルエンザの原因とされる渡り鳥のシーズンを前に、関係団体の連携と防疫
意識の向上を図るのが狙い。グラウンドに仮想の鶏舎や対策本部をつくり、実態に
即して演習を行うのは初めて。
演習は採卵鶏5万羽を飼う農場で、鳥インフルエンザが発生したとの想定。農場から
の通報、家畜保健衛生所職員が立ち入り、簡易検査を実施、対策本部の設置など
職員がマイクを使って、実際に連絡を取りながら行った。さらに防護服にマスクを
付けた県職員らが鶏を殺処分し、鶏舎を消毒するなど発生時に行う作業を体験した。
=2007/10/27付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/kagoshima/20071027/20071027_002.shtml -------------------------------------
キチガイの所業がすっかり伝染してしまったな。病気を克服するのではなくて、
「病気そのものを根絶する」という妄想詐欺科学にひきずられて。
719 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 06:56:34
↑
ちょっと、的外れな希ガス
720 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 07:19:53
感染症もガンも予防が大事だよん
721 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 13:25:03
そりゃぁ、「地震や津波を防止する」なんていうキチガイの考えることだべさ。
722 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 14:05:33
タバコ止めなはれ
723 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 14:10:31
家畜伝染病予防法の時代錯誤
724 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 14:11:28
獣医学界のウイルス学・感染学(免疫学)の時代錯誤
725 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 14:26:49
726 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 14:36:37
まっとうなウイルス学者がいないから、こういうことになるんだよ
727 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 14:39:40
RNAウイルス屋さんは、嘘つきばっかし
728 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 15:29:00
>>726 “まっとうな”というモノサシ自体がアヤフヤな感覚になりそうで・・・
カタガキぶらさげたヤツらに“まっとう”なヤシがいない?
それともそれがもはや“まっとう”な世の中?
それに疑問を抱く人間はキチガイ扱いなのかもな。
729 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 16:00:30
RNAウイルスは、捏造の歴史が永井
730 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 16:55:49
美之の人造ウイルスが捏造
731 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 17:23:47
の元
732 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 18:07:36
明男の捏造マウス
733 :
Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 18:09:53
解釈が捏造
山羊さんと一緒だね
ところでここは何のスレでつか?
735 :
Nanashi_et_al.:2007/10/29(月) 08:29:00
人獣共通感染症と言う鷺を批判するスレです。
736 :
Nanashi_et_al.:2007/10/30(火) 01:42:52
737 :
Nanashi_et_al.:2007/10/30(火) 01:53:00
【最もたちが悪い病原体】
人と動物に共通する感染症のほとんどは、ウイルス、プリオン、細菌、カビなどの真菌、
原生動物、寄生虫という、6種類の病原体のいずれかによって感染する。
最もたちが悪いのはウイルスだ。進化が速く、抗生物質も効かない。ものによっては、
居場所を見つけにくく、変幻自在に姿を変え、非常に高い死亡率をもたらす。構造が
きわめて単純だという特徴もある。全部挙げるときりがないが、ハンタ、SARS、
サル痘、狂犬病、エボラ、ウエストナイル、マチュポ、デング、黄熱、フニン
(アルゼンチン出血熱)、ニパ、ヘンドラ、インフルエンザ、HIVは、すべてウイルスだ。
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0711/feature05/_04.shtml 走ることも、歩くことも、泳ぐことも、這うこともできないウイルスが、なぜやっかいなのか。
著名なウイルス学者のスティーブン・S・モースによれば、「ウイルスは自分では動けない
にもかかわらず、多くが世界中を旅してきた」という。ウイルスが旅するとは、どういうこと
だろうか。
例えば、アジアでサルと人の間に広がっているウイルスに、サル泡沫状ウイルス(SFV)と
呼ばれるものがある。アジアでは、仏教やヒンズー教の寺院などにサルがすみついている
ことがあるが、このサルに観光客が餌を与えたりして接触することで、ウイルスに感染する。
こうして外国人観光客に感染した場合、ウイルスは人とともに国外に出ていくことになるのだ。
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0711/feature05/_05.shtml やけにデンパ飛ばしてるねえ。
獣医のウイルス学者にまともなやつはいないのか?
“人獣共通感染ウイルス”こわいこわいキャンペーン真っ盛り!!
ほんとにウイルスが“人獣共通”感染(増殖・放出)すると思いこんでしまってるようだな。
錯誤錯乱なんてものじゃない。もはや狂気の沙汰だ。
738 :
Nanashi_et_al.:2007/10/30(火) 01:56:23
「人獣共通感染症」には、「動物由来感染症」にはない強烈なメッセージがあるよね
これは、喜田さんのおかげかも知れない
739 :
Nanashi_et_al.:2007/10/30(火) 03:30:33
人獣、皆、兄弟
740 :
Nanashi_et_al.:2007/10/30(火) 14:40:56
>>737 >人と動物に共通する感染症のほとんどは、ウイルス、プリオン、細菌、カビなどの真菌、
>原生動物、寄生虫という、6種類の病原体のいずれかによって感染する。
この大雑把なくくり方が危険思想の入り口。
しかも、ウイルスは生物ではないのに・・・。
生物学の基本、原理原則と、免疫学的な病理病態疫学の基本と原則の、
ごく普通の教養を身につけることができなかったのかもしれないね。
教育カリキュラムの何らかの貧困や欠落があるんだろうね。
医学の感染症のものの見方からすれば、獣医学の連中のやってることは、
中世の魔女狩りの時代の認識がそのまま残っているようだ。
時代錯誤もいいところだ。しかも優生学まで染み付いているようだし。
まったくキチガイ沙汰だな。ルイセンコ科学そのまんまだ。
741 :
Nanashi_et_al.:2007/10/31(水) 00:56:59
獣医はひょっとしてウイルス感染症の予後を知らないのか?
742 :
Nanashi_et_al.:2007/10/31(水) 15:57:19
人と動物の共通感染症を研究 北大に世界初の専門棟が完成
(10/31 09:04) 北海道新聞
鳥インフルエンザなど野生動物に由来する感染症を研究する北大人獣共通感染症
リサーチセンター(センター長・喜田宏教授)の実験研究棟が、北大北キャンパス
(札幌市北区北二○西一○)に完成し三十日、関係者に公開された。
人獣共通感染症に特化した研究施設は、世界初という。
施設は鉄筋コンクリート造り地上二階地下一階。総床面積は約三千平方メートルだ。
ウイルスなどが外部に漏れないP3(高度封じ込め)実験室や、バイオクリーンルーム、
事務室などを備えている。
同センターは、北大大学院医学研究科と獣医学研究科が中心になり二○○五年に発足。
大学内の研究室に間借りして、西ナイル熱や新型肺炎(SARS)などの感染症について、
感染経路の特定や発生予測、予防・制圧方法を総括的に研究開発してきた。
実験研究棟の完成によって、ウイルス培養や遺伝子レベルでの解析など自前の
研究環境が整った。
喜田センター長は「グローバル化で人獣共通感染症が日本に侵入する危険度は
高まっている。センターは、感染症に関する世界の中核拠点としたい」と話している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/57974.html
743 :
Nanashi_et_al.:2007/10/31(水) 17:36:06
トキの日中空輸に数千万円 鳥フル懸念でチャーター機
【北京30日共同】日中両国は30日までに、ことし4月の日中首脳会談合意に
基づき中国から寄贈されるトキ2羽と、日本で繁殖し中国に渡されるトキ13羽を
空輸する際、一部の区間で初のトキ専用のチャーター機を運航することで
基本合意した。チャーター代は往復の合計で少なくとも数千万円に上る。
日中関係筋が同日、明らかにした。
トキは定期旅客便の客室に乗せる予定だったが、一部の航空会社が
「乗客が鳥インフルエンザ感染への不安を募らす恐れがある」と懸念を伝達。
トキはいずれも検疫を受けており感染の心配はないとされるが、日中友好の
シンボルの“円満な受け渡し”を図りたい両国が航空会社の懸念に配慮し
「特例措置」(関係筋)を決めた。
2007/10/30 18:29 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007103001000366.html ----------------------------------------------------
【「乗客が鳥インフルエンザ感染への不安を募らす恐れがある」】
744 :
Nanashi_et_al.:2007/11/02(金) 15:52:59
マスゴミもタチが悪いやな。
745 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 02:09:32
746 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 15:32:25
747 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 19:21:38
半可通王子大暴れだな
ウマから来ないのに、鳥からくるはずがないというのは、感染症のこと知らないアホ
鳥インフルがヒトインフルの祖先というのは、「おそらく正しい」
しかし、大昔のことだろう
WEB★仮説は、面白すぎる仮説=トンでも学説
新型人インフルのルーツは、やっぱり、人インフルでしょうよ。
748 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 19:46:34
>ウマから来ないのに、鳥からくるはずがないというのは、感染症のこと知らないアホ
>鳥インフルがヒトインフルの祖先というのは、「おそらく正しい」
>しかし、大昔のことだろう
>>747 これ自体が、「進化論」級の、擬似科学でねーの?
749 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 19:59:06
あんた、何言いたいの?
ワイにも分かる日本語で聞いてくんない?
進化論は、疑似科学だと言ってんの?
------------------------------------------
科学ってのは
1.仮説が立てられる
2.仮説を裏付ける実験結果が得られる
3.第三者が追試して同じ結果が得られる
4.他の科学者が否定を試みるが未だ明確な否定に至らない
こういう事をもって、「現時点での事実」とする学問。
-------------------------------------------
>>749 お前がいちばん半可通だな。生物Uからお勉強しなおしたほうがええよw
752 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:18:17
半可通の一つ覚えだな
754 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:20:03
で、進化論ってのは、科学なのけ?
755 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:24:09
あんたの、単純すぎる科学の定義からは外れるかも知れんがの
756 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:24:48
そうだす
ワテの科学の定義は単純明快
中学生にも分かるだす
757 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:28:18
758 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:34:00
ワテの科学の定義は、
>>750にあるだす
分かりやすい定義だす
759 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:35:06
博物学なんかは、科学じゃないだす
進化学説なんかも、科学じゃないだす→あれは、妄想だす
760 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:36:02
あんまり、複雑なこと考えると、分裂してしまうだす
761 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:36:35
あんまり、無理すんなよ
762 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:40:11
“新型”変異 感染対策強化へ
新型インフルエンザの感染が国内で広がるのを防ぐため、厚生労働省は、感染症法を
改正し、新型に変異する可能性が高い鳥インフルエンザを新型肺炎「SARS」と同じ
2類感染症にするなどして対策を強化することになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/03/k20071102000149.html 新型インフルエンザは、鳥インフルエンザのウイルスが変異して人から人に感染する
ようになるもので、国内でも最悪の場合、64万人が死亡すると推計されています。
新型インフルエンザの感染が国内で広がるのを防ぐため、厚生労働省は感染症法を
改正することを決めました。
具体的には、新型に変異する可能性の高い「H5N1型」という鳥インフルエンザを、
対策の期間が限られている指定感染症からSARSやジフテリアなどと同じ2類感染症に
します。これによって、各自治体は、法律に基づいて鳥インフルエンザの患者に入院を
勧告することができるようになります。また、「H5N1型」とは異なるウイルスが新型に
変異しても対応できるよう、法律に新たな規定を設けます。さらに、患者と接触するなど
して感染したおそれのある人は健康状態を知事などに報告する仕組みも作ります。
厚生労働省はこの改正案を来年の通常国会に提出することにしています。
国立感染症研究所の岡部信彦感染症情報センター長は
「入院の勧告は活動の制限につながるが、大勢の人への感染を防ぐには必要だ」
と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/03/d20071102000149.html 11月2日 18時7分 NHKニュース 社会
763 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:41:11
「感染の恐れ」も移動制限 新型インフルで厚労省検討
厚生労働省は2日、新型インフルエンザが発生した場合の国内対策を強化するため、
感染症法と検疫法を改正する方針を明らかにした。具体的には、患者や感染者だけで
なく「感染した恐れがある人」に対する移動制限などを検討している。
同日の厚生科学審議会感染症分科会で表明。同分科会での議論を経て、来年の
通常国会に改正案を提出する。
国は新型が発生した場合に取るべき対策を示した行動計画や指針を策定済みだが、
法的な裏付けがないものもある。そこで、感染した恐れがある人が多数出た場合の
対応などについて、法整備を進めることにした。
この日の分科会では、法改正に向けた課題を議論。新型への変異が懸念され、
感染症法で指定感染症に位置付けられている鳥インフルエンザ(H5N1型)は、
来年6月に指定の期限が切れるため、法改正で2類感染症に分類し、引き続き
患者の入院勧告などの措置を取れるようにすることや、H5N1型以外のウイルスが
新型になった場合に備えた規定を盛り込む考えが示された。
2007/11/02 20:41 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200711/CN2007110201000664.html 【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1193310901/
764 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:47:25
765 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:47:40
新型に変異する可能性の高い「H5N1型」という鳥インフルエンザ
人間間で流行する可能性は、ホントにあるんか?
誰か、実証したんか?
薬害C肝炎隠しのためじゃねえのか?
薬害の方が緊急課題じゃねえのか?
766 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:49:13
進化論を否定する「科学者」に始めてお目にかかったぜ
長生きはするもんだ
767 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:55:51
否定はしないよ
実証されていないと言っているだけ
769 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 21:03:30
「生物進化(種の分岐、多様性)」と、「進化論」をごっちゃにしてるやつがおるんかい。
770 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 22:56:16
生物の多様性を説明する理論が進化論だど
ごっちゃにしてるのは、どっちかのう
771 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 22:59:56
進化論は実証されてないなんて言うのは、ブルーバックスの読み過ぎか
------------------------------------------
科学ってのは
1.仮説が立てられる
2.仮説を裏付ける実験結果が得られる
3.第三者が追試して同じ結果が得られる
4.他の科学者が否定を試みるが未だ明確な否定に至らない
こういう事をもって、「現時点での事実」とする学問。
-------------------------------------------
772 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 23:01:14
だ〜か〜ら〜、博物学なんて〜のは、科学やないゆ〜てんやないけ〜
773 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 23:16:20
774 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 23:22:17
「進化論」知ったかぶりの困ったちゃんだな。
いまどき進化論学者(生物学者)でも言わないことをいうなよな。
ウェブスターウイルス進化論学派ってのは、トンデモ野郎ばっかみたいだな。
だから、おかしなウイルス感染知識の論文乱発したり、布教活動やってんだろな。
775 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 23:42:34
はい、私はアホです
半可通ですんません
776 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 00:35:19
ダーウィンの進化論は、実証できないから仮説である
Webster=喜田=河岡の「鳥インフル→人インフルウイルス進化」も、実証できないから仮説である
同じアホなら稼がにゃソンソン♪
777
778 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 01:15:11
ZOONOSISを人獣共通感染症と【誤訳】したのは、喜田センター長の最大の罪悪だと思うんだが・・・
なんでだろ?
779 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 01:17:33
人間由来ゾウ結核なんかも対象にしたいんジャマイカ
780 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 01:25:59
円天みたいなもんじゃないのw?
使っても無くならないお金
センター名を呼ぶたびに刷り込まれる誤った結論
781 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 01:38:40
喜田さんは、そんなケチな考えじゃないよ
人間も動物も同じ生物ー共通に感染症を防ごうというんだよ
782 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 01:44:43
783 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 02:01:14
捏造だとか仮説だとか誤訳だとかちゃんと公に反論しろよ。そう思うんなら。
そもそも自分は誇れるような仕事してんのかね。
と言うわけで記念式典&祝賀会の話でもしようぜ。
784 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 02:10:54
785 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 02:34:12
>>783 【人獣共通感染症】なんて害毒は流してないぜ
786 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 02:46:50
>>783 動物感染実験センターに、「人獣共通感染症リサーチセンター」という名前をつけたのは喜田さんの業績だろw。
サイン入りの看板もあるでよw。
787 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 02:51:33
つまり、捏造と誤訳は、予算を付けた文科省の責任だな
788 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 02:54:11
>>787 >つまり、捏造と誤訳は、予算を付けた文科省の責任だな
830 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 01:18:10
これは騙されるやつの自己責任だよ
いかに他人に迷惑かけて生きてきたのかがよくわかるが、
むしろ騙されて金渡したやつが懲戒でいいんじゃね?
-------------------------------------------
明らかに詐欺師のレトリックなw
789 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 06:58:14
オレは、悪くない。
ー奇堕センター長
790 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 07:19:34
人獣共通感染症は、わが国発の新しい概念じゃよ
感染症研究領域のノーベル賞級発想じゃ
人間優先の欧米人には思いつかんだろなw
半可通くんよ、来年の夏、洞爺湖で会おうw
791 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 08:13:19
KIDAさんは、鳥インフルが人に来ることはないと言ってるよ
792 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 08:18:21
Webster=河岡仮説は、面白すぎるヨタ話だとも
793 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 10:24:11
でも、ヨタ話が、なんでこんなにもてはやされてるのん
794 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 10:28:50
薬害C型肝炎隠し
795 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 10:58:41
100万人患者がいるんだろ
薬害感染が1万人
ワクチン接種時の注射針の使い回しで感染したのも多いだろ
こっちの補償は大変だぞ〜
796 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 10:59:29
鳥インフルで目眩まし
797 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 11:56:05
>>795 疫学調査すると注射針の使い回しの証拠がでてくるよな
798 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 11:57:40
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
799 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 14:02:32
逆だろ。C型肝炎騒動がいんちき騒動。
検査技術が確立・普及したのはいつからだい?
集血段階で判別できるようになったのは。
800
801 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 16:03:43
1974年、PrinceがA型、B型以外の「C型肝炎」(英語原文では"hepatitis type C")の存在を指摘
1977年12月、米国FDA(食品医薬品局)、B型肝炎感染の危険性、フィブリノゲン製剤の臨床効果が疑わしいこと、
代替治療の存在などを理由として、フィブリノゲン製剤の承認取り消し
1978年1月、ミドリ十字、米国FDAによるフィブリノゲン製剤承認取り消しの情報を社内回覧
1987年1月、旧厚生省、フィブリノゲン製剤による肝炎感染症例を把握
1988年、カイロングループ、C型肝炎ウイルスゲノムのクローニングに一部成功
C型肝炎の診断法が確立する前から、輸血による非A非B肝炎の危険は知られていた
必要もないのに、じゃんじゃん使ったんだよ
>>799は、半可通丸出し
802 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 16:16:31
半可通は、オマエの方だ
C型肝炎の診断法がなかったんだからミドリには責任はない
無罪で当然だろ
803 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 18:14:25
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
804 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 18:14:59
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
805 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 18:16:03
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
806 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 18:37:51
攪乱官円寝た
807 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 18:39:29
人獣共通感染鷺H5N1ルイセンコ政策
808 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 18:57:36
>>801 結局、89年以降にならないと、C型肝炎感染者を検査で確認するすべはなかった
ということで桶?
今だって、既知のウイルス以外、未知のものは排除しきれてないってことも。
リスクゼロはありえないってことをどうしても承認できなかったら、
そのような医療行為は拒絶しとけってことだよな。
エホバ信者みたいに。
809 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:11:36
必要のないフィブリノーゲンを濫用した・させた責任は不問に
810 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:16:07
811 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 20:04:51
現場のこと、全然知らない香具師だんべ
812 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 20:05:41
ホントに必要だたのは、1%くらいだんべ
813 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 20:14:00
それは、先天性フィブリノーゲン欠損症
大雑把なヤシだな。風邪引いたくらいじゃつかわんだろが。
なんでもかんでも使えたみたいな言い方は放言でしかない。
本当に問題にすべきは、89年以降の感染事例だろが。だがそれは・・・。
816 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 20:20:17
いんちき騒動は、だれのためですか?
18 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 20:57:07
肝炎治療 7年間に1000〜2000億助成 舛添厚労相が表明
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/94555/ だれのためのバラマキになるのかな?
19 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/10/27(土) 20:57:59
さすが紅漏香具師GJ!
20 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/10/27(土) 21:06:01
製薬会社・医者
21 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/10/27(土) 21:28:59
>>20 ほぼ正解。
付け加えて国が認めたC肝の患者が国からの助成を受けるためには、
国が審査したうえで指定した病院で治療しなくてはならないという決まりがいずれできる。
そこへ官僚が天下る構図がすでに出来上がっている。
818 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 20:22:34
けっきょく、インフルのいんちき政策推進の目くらまし騒動なんだよな。
819 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 20:24:17
820 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 20:28:56
>>818 いんちきだって気づいてる香具師がどこにいるのかね
821 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 21:00:31
>>818 そりゃ、チミ、反対だよ
薬害+ワクチン注射針使い回し肝炎の目眩ましのための鳥インフル騒動
822 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 21:14:57
インフルのほうが、明らかに詐欺政策の度合いが高いよな。
地球温暖化なみのトンデモ擬似科学じゃん、人獣共通感染「H5N1」。
823 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 21:38:18
だ〜か〜ら〜C型肝炎は詐欺じゃなくて(フィブリノーゲン製剤売ったのは詐欺だけど)殺人の隠蔽
824 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 21:58:25
【医薬】C型肝炎治療は新薬ペグイントロンが柱 厚労省が新指針
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110013225/ 1 :軌道電子カンタムφ ★:05/03/05 18:00:25 ID:???
「C型肝炎ウイルス感染」ネタも、なんで今頃、ってのが正直なとこ。
前々からわかってたことなのよ。おかしいんだよ、マスゴミの焚き付け方も。
まるで北朝鮮なみの報道管制下でうごいてるようなもんよ。
もちろん、年金ネタだってそう。
あんなもん10年も前にわかってたじゃないか。
いんちきの問題は、
C型肝炎ウイルス感染の「治療」ってのに公費助成というかたちになるわけだが、
その治療方針そのものにいんちき詐欺科学が含まれてないのかな?
825 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 23:09:03
患者が死ななきゃダメなんよ
蟻蛾さんだって20年前からわかってたじゃないか。
826 :
Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 23:29:03
未だに分かってない人も多いよw
【薬害肝炎問題 掛谷英紀】
http://homepage3.nifty.com/kinmirai/essay07/1028.html 薬害肝炎問題の場合、本質的な問題は何だろうか。
それは、国家が国民個人の病気まで完全に管理するかどうかである。
薬害肝炎問題について、
厚生労働省がこれまで対策を全くしてこなかったわけではない。
汚染された製剤を使っていた病院の公表も含め、
感染の疑いがある人に検診を受けるように勧めるアナウンスは
国民に向かって何度もなされてきた。
やるべきことは、それなりにやってきたわけである。
薬害問題について、
政府はマクロな情報のアナウンスに徹し、
個人の健康情報は自己責任で管理するのか、
それとも国家が個人の健康情報まで全て管理することで国民の面倒を見るのか、
この点については今後十分議論を尽くす必要がある。
828 :
Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 00:33:05
アメリカが禁止したものを垂れ流ししていた責任は政府にある
タバコについても個人の自由と責任であるとして放置している
アスベストについてもしかり
情報は開示されていたのだから企業が責任を持って処置していればこのようなことにはならなかった
829 :
Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 00:35:27
いろんなこと言うヤツがいるなあ
831 :
Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 01:19:09
人獣共通いかさま感染鳥インフルエンザウイルスH5N1ルイセンコ政策御用学者研究チーム
832 :
Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 07:52:23
>>830 そうだよ
赤福と一緒で、ミドリ十字が一番悪い
加担した厚生省の責任が問われているんだよ
833 :
Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 15:13:53
834 :
Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 15:18:59
そーか、赤福やミートホープや比内地鶏のいんちきで生じた損害を、
税金で補償するっていうようなデタラメなことなんだな、
ミドリ十字薬害C型肝炎ウイルス感染公費助成。
じゃ、国がカネ出すべきじゃないね。
円天の詐欺と同じなんだろ。
835 :
Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 15:21:31
>>832 おまえのおつむ、やけにご都合にできてるんだなw
その回路だから、いんちき人獣共通感染ウイルスが見えてしまうのか?w
836 :
Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 21:06:56
>>834 税金で補償するから、責任はウヤムヤにねってことだすか?
837 :
Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 23:26:11
ウイルス感染の淘汰をくぐって生き残る耐性を有した系統が繁殖する。
それが自然の摂理であり、それが自然淘汰という意味である。
いちいちウイルス感染ごときでビビってんじゃねえよ。
ウイルスごときで、宿主が絶滅するなんてことはありえねえんだよ。
余計な恐怖や不安を煽って研究費や治療費がっぽがっぽとりたがってるのは
みな詐欺師だ。
838 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 01:25:30
>>837 前2段落はその通りなんだが、
果たして今の人間社会が『何人かは死ぬかもしれない病気』を放置できるかしら。
極論すれば、
鳥インフルエンザが発生した地域A産の鶏肉とそうでない地域B産の鶏肉が
同じ価格で売られていたら、どちらを選ぶかって言う話なんだよな。
何が大事かなんて相対的にしか評価できないからな。
詐欺師も確かにそうかもしれないが、
社会の構造上の悪循環をどこでどうやって止めるかが大事じゃないのかね。
日本人に個人の良心を期待するのは酷だと思うがな。
839 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 02:05:53
鳥インフル感染が起こってないという前提はどこから?
ウイルス感染は、起こっていることが前提じゃないのかね。
あまりに、感染=発病の頭しかないから、
ウイルス感染の実態に対する想像力が欠落しちゃってんだよな。
ひいては「生物学」のごくごくあたり前の良識もな。
だからまた、「鳥インフルエンザウイルスは、じかに(直接)人間に感染した」
という作り話も鵜呑みにしてしまってんだよな。
いい肩書しょった学者先生がな。恥を知れよ。
840 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 02:09:43
IQ 分野 (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0 物理学
129.0 数学
128.5 コンピュータ科学
128.0 経済学
127.5 化学工学
127.0 物質科学
126.0 電気工学
125.5 機械工学
125.0 哲学
124.0 化学
123.0 地学
122.0 生産工学
122.0 土木工学
121.5 生物学
120.1 英語文学
120.0 宗教学/神学
119.8 政治学
119.7 歴史学
118.0 美術史
117.7 人間学/考古学
116.5 建築学
116.0 商学
115.0 社会学
114.0 心理学
114.0 医学
112.0 情報学
109.0 教育学
106.0 行政学
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html
841 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 02:25:53
842 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 02:56:15
>>839 「鳥インフルエンザウイルスは、じかに(直接)人間に感染した」という作り話
超大量感染では、じかに人間に感染する
しかし、人間から人間への感染例は証明されていない
843 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 08:24:33
>>839 感染なんて言ってないよ。発生って書いてあるだろ。
一般庶民的に「インフル、デター!」って言うと発病をイメージするだろ。
でも行政上は抗体応答で感染ってことになるわけだ。
鳥インフルエンザウイルスは人間に感染するよ。
オランダの獣医師は何で死んだと思ってるんだろね。
そもそも実態に対する想像力なんて言ってる時点で駄目じゃん?
事実から何があったか推測するのが科学者。想像するのは文系の仕事。
844 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 08:43:21
あんたの日本語は、難解すぎる。
オレの理解力が足らんのかも知れんが。
1)鳥インフルエンザウイルスは人間に感染する。患者は死亡することがある。
2)香港で報告された鳥インフルエンザウイルスの人間感染→発病症例は、イカサマだ。
これで、オケー?
845 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 13:50:21
捏造チームが湧いてるな。
「鳥インフルエンザウイルスは人間に感染する。」
「(ウイルス)感染」(の成立)の定義は?
鳥ウイルスが人間にじかに感染なんてないから。
あのマカクいんちき感染≠ェ「偽装」であるように。
846 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 13:51:42
>オランダの獣医師は何で死んだと思ってるんだろね。
過労による免疫低下でごく普通の人間の感染症。
847 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 14:13:39
>鳥インフルエンザウイルスは人間に感染する。患者は死亡することがある。
>>844 このセオリーが、捏造いかさま感染症香具師衆の「防波堤」なんだろうね。
848 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 15:00:06
849 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 21:02:24
犯可通の日本語は理解不能
>>846 感染した病原体は何?
>>848 皮Pのイカサマ感染を否定するあまり、本当の感染も見境無しに否定
850 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 21:31:24
「ウイルス感染」
吸着 → 侵入 → 脱穀 → タンパク質合成 → ウイルス粒子形成 → 放出
異物大量暴露による異種タンパク(防御)反応と混同しないでね。
851 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 22:13:04
それは、皮Pのイカサマ実験の批判だろ
オランダの獣医の死因となた感染症の病原体は何?
852 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 22:17:57
なんで、獣医ばかり死ぬわけ?
ほんとに危険なウイルスなら、
オランダの養鶏業者従業員も
バタバタ死んでなきゃおかしいよ。
853 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 22:20:29
宮崎地鶏のH5N1も、相当派手に殺しまくったよな。
茨城のH5N2もな。あれ、みんな、
変異して人に感染するようになるおそれがあるという
御用学者の科学学説に従ってやってんだよな。
854 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 22:23:34
855 :
Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 22:25:07
>>845 > 鳥ウイルスが人間にじかに感染なんてないから。
ちょっwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwまてwwwwwww
ウイルスを静注してもないのに抗体価上がるの何でだろwwww
>>846 > 過労による免疫低下でごく普通の人間の感染症。
バロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダの中にお医者様はいらしゃいませんかwwwwwwwwwww
診断もできないオランダ人涙目wwwwwwwwwうぇっwwwwうぇwwww
オランダ人馬鹿にし過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
発表が捏造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなわけねぇwwwwwww
>>852 > なんで、獣医ばかり死ぬわけ?
> ほんとに危険なウイルスなら、
> オランダの養鶏業者従業員も
> バタバタ死んでなきゃおかしいよ。
そうならないといいよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
なるかもしれないのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バタバタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwギザカワユスwwwww
バタバタwwwwwwwwwwwww人間は鶏じゃねぇwwwwwwwwww
>>853 > 宮崎地鶏のH5N1も、相当派手に殺しまくったよな。
> 茨城のH5N2もな。あれ、みんな、
> 変異して人に感染するようになるおそれがあるという
> 御用学者の科学学説に従ってやってんだよな。
違ぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
周りの養鶏業者の気分になってみろよwwwwwwwwwwwwww
H5とH7でひとまとめにしてるの官僚wwwwwwwwwwwwwwwwww
融通wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwとかwwwwwwwwwしらねwwww
861 :
Nanashi_et_al.:2007/11/07(水) 17:10:24
役所のポチってことなのね、ウイルス御用学者君。
あいてのいいなりの科学理論をつくってあげる。
862 :
Nanashi_et_al.:2007/11/07(水) 17:21:11
863 :
Nanashi_et_al.:2007/11/08(木) 01:36:05
>>844 >1)鳥インフルエンザウイルスは人間に感染する。患者は死亡することがある。
ということは、おまえ、これも信じてるのかい?
>>854
864 :
Nanashi_et_al.:2007/11/08(木) 08:24:49
奇堕・皮丘のKK lineは、信用できんだろ
なんで、そう短絡するのけ
865 :
Nanashi_et_al.:2007/11/08(木) 08:26:43
>>860 殺滅処分の練習しただけだろ
業者は補償で儲けたんだろ
鶏三光作戦
866 :
Nanashi_et_al.:2007/11/08(木) 16:13:42
>>865 >業者は補償で儲けた
現実をな〜んにも知らないおバカさん。
もしくは、研究室引き篭もり君?
867 :
Nanashi_et_al.:2007/11/08(木) 22:18:12
>>861 ぷwwwwwぷぷwwwwwwwwwwwブフォwwwwwwww
やべぇDMEM吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
捨て台詞ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>862 信者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
周囲のことを全体にあてはまると思ってるやつって頭悪いよねwwwwwwww
ろくに勉強もしないくせにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>863 信じるだってwwwwwwwwwwwwwwwヤマタノワロチwwww
可能性の話しかしてねぇwwwwwwwwwwwwwwwwのにwwww
だいたい上から3番目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニートwwwwwwwwオマイさんニートかYOwwwwwwwwww
>>865 ちょwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwww
オレのビール返せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
業者儲かるなら隠す必要なくね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872 :
Nanashi_et_al.:2007/11/09(金) 01:21:16
「抗体」つくることの免疫学的な意味、ホントに理解してんのかな?
口蹄疫なんかでも、ケムにまくようないんちき科学やっちゃってるみたいだけど、獣医学界。
>>867 リンクだけとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>872 牛一頭いくらするか知ってるのかなwwwwwwwwwwwwwwww
罹りました治りましたで売っちゃっていいんだwwwwwwwwwwwwwwwww
現場で一人で免疫学の講義してろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875 :
Nanashi_et_al.:2007/11/09(金) 01:29:38
細菌、真菌、寄生虫あたりなら、「共通感染」の看板掲げててもいいけどさ、
ウイルス(鳥ウイルス)をメイン商品にしちゃったおかげで、
その「共通感染」のいんちき詐欺商法が、すぐにばればれになってんだけど。
「偽装」ってのが今流行りなのはよくわかるけどさ・・・。
876 :
Nanashi_et_al.:2007/11/09(金) 01:33:42
>>875 おまえ一人でばればれしてろwwwwwwwwwwwwwwww
偽装じゃねぇwwwwwwwwwwwwww語感商法だwwwwwwwwww
>>876 無駄なまとめ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次スレには早すぎだろwwwwwwwwwwwwww
879 :
Nanashi_et_al.:2007/11/10(土) 02:46:13
880 :
Nanashi_et_al.:2007/11/10(土) 20:42:38
881 :
Nanashi_et_al.:2007/11/10(土) 22:01:35
882 :
Nanashi_et_al.:2007/11/10(土) 22:32:28
H5N1型ウイルス襲来
新型インフルエンザから家族を守れ!
国立感染症研究所研究員・医学博士 岡田晴恵
恐怖の新型インフルエンザ、H5N1型の発生は今や時間の問題! 命を守る予防と備えを解説。
* わずか数日で全世界に拡大
* ほぼ100%の人が免疫0!
* ワクチンのない新感染症
* 社会、経済、流通・・・の大混乱でパニック
高熱と多臓不全の激烈な症状で死を迎えるか?
対策と備蓄で予防し、飢え死にを避けるか?
・・・この本は、今生き残るための、読むワクチン
>>879-882 何がwwwwwwwwwwwwww言いたいのかwwwwwwwwwwよく分かんねwwwww
引用とお前の言葉はしっかり分けてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884 :
Nanashi_et_al.:2007/11/12(月) 00:29:34
885 :
Nanashi_et_al.:2007/11/12(月) 01:23:40
■鳥インフル ワクチン開発に新手法 北大など 弱毒性ウイルス組み合わせ
北海道大と滋賀医大の研究グループは、世界中に広がる、強毒性の鳥インフルエンザ
ウイルス(H5N1型)に対する新しいワクチンを作り、サルで効果を確認した。
強毒性のウイルスを用いず、弱毒性のウイルスを組み合わせて作ったもので、この手法
を使えば、鳥インフルエンザが変異して出現する新型インフルエンザ予防ワクチンの迅速
な開発につながると期待される。
強毒性ウイルスは、ワクチン開発のため培養に使う受精卵を殺したり、人に感染したり
することがあり、それがワクチン製造のネックとなっている。
喜田宏・北大教授らは、二つの弱毒性の鳥インフルエンザウイルス(H5N2型、H7N1型)
を、鶏の受精卵の中で増やした。遺伝子の混ざり合いが起こるが、その中から弱毒性の
H5N1型のウイルスを取り出し、感染力を失わせた上で、ワクチンを作った。
このワクチンをカニクイザル6頭に投与した後で、ベトナムで人に感染したH5N1型の
ウイルスを感染させたところ、症状は出なかった。一方、ワクチンを投与していない6頭の
サルでは、発熱や肺炎を起こすことを確認した。
既に人工的な遺伝子組み換えの手法で作られたH5N1型ワクチンは、国が承認に向け
審査中。
喜田教授は、「この手法でH5N1型を含めて134種類のウイルスを確保しており、新型
の発生に迅速に対応できる」と語る。
(2007年5月2日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070502ik01.htm
886 :
Nanashi_et_al.:2007/11/12(月) 01:26:04
>「この手法でH5N1型を含めて134種類のウイルスを確保しており、新型の発生に迅速に対応できる」
すごいね、ウイルスの「人獣共通感染」キャラクターも自由自在に制御できるみたいなのね。
887 :
Nanashi_et_al.:2007/11/12(月) 16:03:57
現行のインフルエンザワクチンは、効果が不確かであることと、100万回に1回重大な副作用が起こることが問題
888 :
Nanashi_et_al.:2007/11/12(月) 17:48:31
889 :
Nanashi_et_al.:2007/11/13(火) 15:42:57
人獣共通感染症(笑)
国立感染症研究所(笑)
新型インフルエンザ(笑)
890 :
Nanashi_et_al.:2007/11/13(火) 19:38:07
鳥インフル研究で学術交流協定 京都産業大と鳥取大
Kyoto Shimbun 2007年11月12日(月)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007111200127 >京都産大は、昨年10月に鳥インフルエンザ研究センターを設置した。現在、鳥取大の
鳥由来人獣共通感染症疫学研究センターとともに、ベトナムに長崎大が設置した拠点で、
東南アジアにおける鳥インフルエンザの撲滅に向けた共同研究を行っており、さらに人的、
経済的な連携を深めるため、協定を結んだ。
>「鳥インフルエンザに関する研究者は少なく、・・・」
>(大槻公一・鳥インフルエンザ研究センター長)
--------------------------------------------
鳥インフルエンザいんちきウイルス学研究ってのは、層化学会系列なのか?
まともなウイルス感染学の知識知見がある人間は近寄らないよな。
891 :
Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 01:41:49
892 :
Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 11:13:13
抗生物質濫用に支えられた大規模養鶏
森林の乱開発によるコウモリとの接触
交通手段の発達による地球規模の人間の移動
動物由来感染症、あるいは、家畜の大規模な感染事故の増加は避けられない
893 :
Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 11:34:31
それにしても、「人獣共通感染症」という名前は、人心を惑わす詐欺名称だ
894 :
Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 22:03:42
895 :
Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 16:03:24
896 :
Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 17:09:40
寂しくないのか
898 :
Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 00:10:13
このいんちき詐欺政策、カルト信者衆が先導(扇動)してるんか?
899 :
Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 15:47:29
>>898 外から喚くだけの臆病者が・・・お前の方からカルトの臭いがするな
900 :
Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 17:44:59
「インフルエンザウイルス・ライブラリー」の分類もいいけどさ、
まさかその分類で「人獣共通感染ウイルス」を分類したつもりになってないよな。
それって、生物を形態で分類してた「博物学」の時代の手法に見えてしかたがないのだが・・・。
901 :
Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 21:33:13
>>901 で、お前は水を差してるつもりなのかと。
903 :
Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 23:40:59
>>902 で、お前はだれかと戦ってるつもりなのかと。
904 :
Nanashi_et_al.:2007/11/23(金) 13:52:52
905 :
Nanashi_et_al.:2007/11/23(金) 23:08:42
906 :
Nanashi_et_al.:2007/11/23(金) 23:10:20
なんでそんな輩が本書いたり、講演したりしてるわけ???????
??????????
907 :
Nanashi_et_al.:2007/11/25(日) 14:27:52
買う人がいるからだろ
スポンサーが居るのかも?
908 :
Nanashi_et_al.:2007/11/25(日) 16:18:04
まじめな学会信者がたくさん・・・
しかも、現役のお医者さんや、各自治体の保健衛生の担当者などにもたくさん・・・
需要はたくさんあるってことね。
集団ヒステリーを随意におこすことはお手のもんだってことも。
909 :
Nanashi_et_al.:2007/11/25(日) 22:01:25
910 :
Nanashi_et_al.:2007/11/26(月) 07:09:28
でたおw
911 :
Nanashi_et_al.:2007/11/26(月) 07:31:33
捏造は、個人の責任にするずらよ
お金で捏造を助長する側の責任は不問ずらよ
912 :
Nanashi_et_al.:2007/11/26(月) 13:02:19
せっせとお金消費するのが仕事だから。それを責任分散して分業してるんだから。
みんなグルってことね。いまはやりの「偽装」の構図。
913 :
Nanashi_et_al.:2007/11/27(火) 00:12:20
914 :
Nanashi_et_al.:2007/11/28(水) 15:02:38
だいぶ、鳥インフル政策ねたは、コソコソやるようになったみたいね。
目立てば目立つほど、そのいんちきいかさまがバレバレになりかねんしね。
915 :
Nanashi_et_al.:2007/11/28(水) 15:52:53
■H5N1型ウイルス襲来 岡田晴恵(著) (角川SSコミュニケーションズ・756円)
FujiSankei Business i. 2007/11/28
「鳥インフルエンザなんてニワトリが死ぬだけじゃないか」。そう思っている人はいない
だろうか。ニワトリが問題ではなく、鳥インフルエンザから、人から人に感染する新型イ
ンフルエンザに変異することが問題なのである。
事実、東南アジアではすでに人から人に感染を始め、新型インフルエンザの襲来は
「いつ起きるか」という段階に来ている。新型インフルエンザは現在、存在するインフル
エンザと違い、ウイルスに曝(さら)された人は免疫がないため、100%感染し、重症化
する。事前準備と行動が生死を分けるという。厚生労働省でも国民の25%が感染し、
最大死者64万人と試算している。想像しただけで、パニックである。
本書は、「外出したら手洗いをする」「感染の可能性がある物を素手でさわらない」など、
大流行する前の準備、流行時の対策の取り方などをていねいに書き表している。
現在、新型インフルエンザにワクチンはないが、本書が「知識のワクチン」である。あな
たは家族を守れますか。
http://www.business-i.jp/news/book-page/debut/200711240005o.nwc
916 :
ななし:2007/11/30(金) 01:02:20
オカダさんは印フルは完全専門外です。
だから論文ゼロなのです。
観戦券での所属を調べればわかります。
ただの小説家です。
917 :
Nanashi_et_al.:2007/11/30(金) 01:15:35
>>503 手から餌やり駄目 酒田・スワンパーク 鳥インフル予防
白鳥飛来数が日本一の山形県酒田市の最上川スワンパークで、今シーズンから一般の餌やりに
新たな規制が加わった。人間への鳥インフルエンザ感染を防ぐため、餌は手で直接与えず投げ
込むなどの内容で、市は衛生管理の徹底を求める。餌付けを禁じた大館市などの例もあるが、
酒田市は「観光客の安全対策を講じながら、将来的な餌付けの在り方を考える契機にしたい」と言う。
市が求める餌やりの変更点は(1)鳥に触れないよう手で与えない(2)川に突き出た堤防には行かず、
川べりで投げ入れる(3)手や靴底を消毒して帰る―など。給湯用だった仮設の観察小屋の蛇口を
手洗い用にし、張り紙で周知徹底を呼び掛ける。
スワンパークでは「酒田市白鳥を愛する会」の会員が常駐し、くず米やパンをバケツに小分けして
一杯100円で提供している。野鳥と触れ合う憩いの場として、30万―40万人が訪れる。
市は昨シーズン、愛する会に一般の餌付け自粛を求めたが、「全国一斉であれば従うが、酒田だけ
禁止になるのは納得できない」と猛反発された経緯があり、今回の規制は折衷案といえる。
カモが群れてフンがにおうなど、餌付けの弊害が目立つことも背景にはある。
スワンパークには近年、1万羽前後が飛来する。愛する会の碇谷啓二会長(77)は「白鳥は環境が
いいからやって来る。給餌は田んぼが雪に覆われる厳冬期に多くやるよう配慮している」と説明。
鳥インフル対策については「あまり心配していないが、市と合意した内容で感染防止に努めたい」と言う。
スワンパーク内の国指定鳥獣保護区を管理する環境省猛禽(もうきん)類保護センター(酒田市)の
田村努自然保護官は「飛来数の増加は生息環境が優れている点に加え、餌付けも一因だろう。
愛護活動を一概に否定することは適切ではないが、野鳥が人間の餌に依存してしまうような安易な
餌付けは良くない。いずれ地域の実情に応じ、適正な給餌方法を探ってほしい」と話している。
2007年11月27日火曜日 河北新報
918 :
Nanashi_et_al.:2007/11/30(金) 01:17:52
ウェブ☆ウイルス進化論学説の洗脳の威力・波及効果は、そりゃ凄いみたいだね。
919 :
Nanashi_et_al.:2007/11/30(金) 08:10:46
凄いのは、鳥インフル騒動で薬害肝炎隠しを画策する厚労省の作戦
920 :
Nanashi_et_al.:2007/11/30(金) 12:05:00
>>919 という、架空妄想でっち上げ捏造の高病原性鳥インフルエンザウイルスH5N1
「人獣共通感染」いんちきいかさま隠しを画策するどっかのだれかさんの作戦
921 :
Nanashi_et_al.:2007/11/30(金) 13:30:13
鳥インフルエンザ:渡り鳥飛来シーズン 県内各地で防疫演習 /宮崎
11月27日13時2分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000143-mailo-l45 見出しがすでにお笑いぢゃんw
で、大陸の「H5N1」は人にも伝染るんだよな。
ちゃんと国内の家きん(特に放し飼いのやつ)の抗体保有調査をやってみればいいのにね。
病気にならないってことがどういうことなのかよーくわかると思うよ。
その意味では、口蹄疫なんてのも、日本とかイギリスは「清浄国(論)」を掲げて、
いんちき偽装政策やってるみたいだけどね。鳥インフルと同じにね。
獣医の学者先生方は、嘘つきばっかが幅をきかせてるのかい?
922 :
Nanashi_et_al.:2007/11/30(金) 13:44:12
外国人参政権反対の皆さん、こちらもやばいです。
〜現在、国会でもうひとつ、悪法案があります。
それは『人権擁護法案』12月上旬委員会提出
人権擁護法案が通ったら、2chも閉鎖になる可能性がある。
とにかくこの「人権擁護法案」は危険。
マスコミがなぜ人権擁護法案を取り上げないのか?
それは人権擁護法によって、インターネットを潰すことができるからだ。
この人権擁護法は「差別を受けた」と感じる人間がいれば発動するというシステム。
2chはもとより、ホームページなどで自分の主張を述べるとする。
その書き込みで「差別を受けた」と感じる人間がいれば、人権擁護委員による
強制捜査及び世間への公表が行われ、制裁が下る、というのが人権擁護法案の骨子。
こうなると何が起こるか・・・・何も言えない日本が出来上がるというわけだ。
言論の自由がなくなるということ。小説、漫画、文化芸能あらゆる面で人権擁護委員会
が監視を行い、現在の日本文化は確実に衰退していくことだろう。
この点、マスコミも例外ではなく、捏造誇張垂れ流しまくりのテレビ局や新聞各社も
規制を受けることになる。かの捏造テレビ局もこれには正直困った、というところだろう・・・が
しかし!
今の日本の若い世代が情報を得ているインターネットを潰すことができるなら
甘んじて受け入れよう・・・というのがマスコミの考えだ。
インターネットに人権擁護法の規制が掛かれば、情報を得るのはテレビ新聞のみになってしまう。
この先にあるものは、視聴率アップ、世論操作、情報操作が簡単になる、というものだ。
だから、人権擁護法案について、テレビや新聞は何も伝えない。この恐ろしい法案について
国民に知らせようとしない。
民主主義とは何だ?
この法案が可決した場合・・・・1億総白雉化・・・・日本は隣の国の操り人形に、完全に成り下がって
しまうだろう。
人権擁護法案は、外国人参政権と同じく、悪法の中の悪法だ。
923 :
Nanashi_et_al.:2007/11/30(金) 13:53:58
ほっ、攪乱レスのお出ましだな。嘘つき連中のねっつ工作かい。
925 :
ななし:2007/12/01(土) 00:44:49
十位の先生学生に手だしすぎ
訴えられてもおかしくないす
926 :
Nanashi_et_al.:2007/12/01(土) 12:32:30
屠殺者 by 大江健三郎
927 :
Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 11:08:21
オカダさん評論化がいろんなスレにいるな・・・
同一人物?きもいな。なんの恨みがあるの?
928 :
Nanashi_et_al.:2007/12/02(日) 13:05:36
>>927 >いろんなスレにいるな・・・
ニヤニヤ…(オマエモナー)
929 :
Nanashi_et_al.:2007/12/03(月) 15:32:26
930 :
Nanashi_et_al.:2007/12/05(水) 01:14:55
「病気」殺滅計画の獣医脳はエロい。治す知識はいらない。
931 :
Nanashi_et_al.:2007/12/05(水) 22:13:50
934 :
Nanashi_et_al.:2008/06/30(月) 14:06:31
蟻蛾妻は捏造の過去隠して女性研究者の★に
京大>東大>東工>阪大>一橋>横国>神戸>名大>九大>東北(嘲笑)>北大(失笑)
梅
うめ
遠い・・・
ume
942 :
Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 01:31:09
さ
み
し
い
うめ
947 :
Nanashi_et_al.:2009/06/25(木) 19:21:55
948 :
Nanashi_et_al.:2009/06/25(木) 19:23:26
も
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216230173/620-621 インフルエンザ危機(クライシス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4087203131/ p.33
『ブタの呼吸器上皮細胞には、人と鳥のウイルス両方のレセプターが存在することを伊藤寿啓先生
(現鳥取大学農学部獣医学科獣医公衆衛生学教授)とともに私たちウィスコンシン大学のグループが
見つけた。このため一匹のブタが同じ時期に鳥インフルエンザとヒトインフルエンザに多重感染する
ことがあり、このときブタの体内でハイブリッドウイルスが誕生する。これが従来考えられていた、
新型インフルエンザ誕生のストーリーである。
ドクター・ショルティセックがブタの関与説を発表した当時、まだこれを明確に検証する手立てはなく、
否定的な見方をする研究者のほうが多かった。この説を裏づける科学的根拠が得られたのは、90年
代に入ってからだ。1979年以降ヨーロッパの家禽類のあいだで流行していた鳥由来のウイルスと、人
のあいだで流行していたヒトインフルエンザウイルスがブタに感染し、1983年から1985年にかけてハイ
ブリッドウイルスが生まれた。このウイルスが、1993年になってオランダの子供に感染したことを、
私たちは明らかにすることができたのだ。』
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1202735821/364 新型インフルエンザウイルス出現のメカニズムと対策 喜田宏
(03/11/26 感染症分科会感染症部会新型インフルエンザ対策に関する検討小委員会第二回議事録)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/11/txt/s1126-5.txt 『これは随分前の話ですが、伊藤壽啓博士が今鳥取大学にいますが、大
学院のときに鴨の腸管のレセプターと豚の呼吸器のレセプターを染め分
けてみてちょうだいということを頼みましたが、苦労して10年かかって、
鴨の結腸にはα2−3結合の糖鎖を持ったレセプターがある、2−6の
レセプターはない、豚の呼吸器には2−3と2−6と両方ありますとい
うことを見事に証明してくれました。したがって、豚は人のウイルスあ
るいは哺乳類のウイルスと鳥のウイルスの遺伝子再集合の場、すなわち
新型ウイルス産生のためのインキュベーターといいますか、場であると
いう理想的な動物種であるということがわかりました。』
あるある(笑)
くるくる(笑)
疑念疑惑詐欺捏造(笑)
狼少年(笑)
妄想(笑)
ニッポニア・ニッポン(笑)
とき(笑)
クーロン君(笑)
957 :
Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 16:20:26
人獣共通感染インフルエンザウイルス(笑)
ちなみに人獣共通感染症という用語はあるが(これについてはzoonosisの訳は動物由来感染症が正しい、という人もいるがどちらも正しい)、人獣共通感染ウイルスという使い方はしない。
人獣共通感染インフルエンザウイルスはクーロン君の造語である。『喜田理論』『喜田河岡理論』などもクーロン君の造語であるため注意されたい。
959 :
Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 18:20:17
「高病原性鳥インフルエンザ対策に関する緊急調査研究」研究運営委員会において取りまとめられた研究の進捗状況について
平成16年3月24日 文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/03/04032402.htm 研究運営委員会構成員
(外部有識者)
倉田 毅 国立感染症研究所副所長
杉村 崇明 元鹿児島大学 農学部獣医学科 家畜微生物学教授
(研究実施者)
伊藤 壽啓 鳥取大学 農学部獣医学科 獣医公衆衛生学教授
河岡 義裕 東京大学医科学研究所 感染・免疫大部門ウイルス感染分野 教授
喜田 宏 北海道大学大学院 獣医学研究科教授
工藤 宏一郎 国立国際医療センター病院副院長
久保田 正秀 財団法人自然環境研究センター
○清水 実嗣 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構 動物衛生研究所長
田代 眞人 国立感染症研究所 ウイルス第3部長
山口成夫 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所 感染病研究部長
○印は委員長、敬称略、五十音順
960 :
Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 18:26:32
ume
ksk
963 :
Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 19:32:10
次、じゃねーYO
コピペうぜーYO
966 :
Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 23:08:07
コピペと言えばYOSHIKAZU
たしかにYOSHIのコピペレビューは酷い
ume
YO
ume
あるいは・・・(笑)
脳衰省(笑)
973 :
Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 18:59:53
人獣共通ウイルス感染症・高病原性鳥インフルエンザH5N1(笑)
(笑)
クーロン君の劣化が著しい件
976 :
Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 15:12:37
クーロン君という妄想とたたかっているんだな。
ファンだからね。
ときマダー?
979 :
Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 16:21:16
いつも監視係ごくろうさま
梅
981 :
Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 17:08:17
禿
982 :
Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 17:09:02
暇
984 :
Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 20:51:37
984は幸せじゃないのか。大変だな。
>>984 その引きこもってる部屋から外に出ればきっといいことあるよ!
984が幸せじゃないのは農水のせい
988 :
Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 21:36:41
チョソ顔のじゃぱねっつタカタくん
こねこねスピリッツ
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!
享受マンセーーーーー
984の人気に嫉妬
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。