【ロンダと】灯台烏賊様研究所【ピペドの楽園】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
白金の鷺は暮れ染める黄昏を待って飛び立つ

1)東大医工鷺:RNA特定
2)阪大微研鷺:ワクチン(毒素米・コピペプチド)
3)北大人獣鷺:鳥インフル
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/12
2Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 00:33:47
科学技術振興機構が2大学に助成金、インフル関連研究拡充

 科学技術振興機構(JST)は8日、インフルエンザ関連の研究を拡充すると発表した。
東京大と北海道大の治療薬研究などに3〜5年間で計6億8000万円を助成する。

 東京大医科学研究所の河岡義裕教授らは新型インフルエンザに感染した人の体内
で起こる反応を解析。海外では若者で重症化するなど季節性インフルエンザにはない
特徴があり、病態の解明につなげる。複数のウイルスが遺伝子を交換し合って混合ウ
イルスが生まれる「遺伝子再集合」のメカニズム解明も進める。

 北海道大の喜田宏教授らは理論上144通りの組み合わせが存在するA型ウイルス
すべてに対する抗体を集めた「抗体ライブラリー」を構築する。免疫の働きを利用して
ウイルスを攻撃する抗体医薬の開発などに結びつける計画だ。(08日 22:32)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090608AT1G0802C08062009.html
3Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 00:37:47
【感染症】鳥インフルエンザのワクチンを開発 サルの実験で効果確認 東大など
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1241188038/

【医学】エボラ出血熱:ワクチン開発…マウス実験で確認 東大
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1234468257/
東大チーム、エボラ出血熱のワクチンを開発 マウス実験で効果を確認
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1234478385/
【社会】エボラ熱ワクチン試作 東大、マウスで効果
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1234477544/

【医学】エボラウイルスを無毒化 東大チームが世界初…研究促進へ期待[08/01/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200981182/
【科学】致死率50%以上、エボラウイルスの無毒化に世界で初めて成功 東京大の研究チーム [01/22]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200956719/
東大チーム、エボラウイルスの無毒化に成功 ワクチンに使えるかも
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1200954435/
【科学】エボラ出血熱の原因ウイルス、東大チームが無害化に成功[1/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200995488/
【バイオハザード】エボラウイルスの研究が容易に=特殊細胞以外では増殖せず−東大など技術開発
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200958538/
【医療】エボラ出血熱の原因ウイルス、東大チームが無害化に成功[08/1/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200969132/
エボラ出血熱の原因ウイルス、東大チームが無害化に成功 [01/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1200967591/
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1170930654/178

【研究強化】最先端研究の強化に基金創設…追加景気対策、2700億円
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1239530034/
4Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 00:41:31
「ホラー営業」大繁盛

私が講演で呼ばれるときには、いつも「何か怖い話をしてください」と頼まれたものでした。私の話の後に、
製品やサービスに関する営業トークが控えていたからです。「世の中には怖いことがあります、その怖さ
を避けるにはコレです」というわけです。聴衆も何か怖いもの見たさで来場されていた部分もあったかと
思います。

このような怖い話をして何かを売る商法を私は「ホラー営業」と呼んで、大げさな話にならないように事実
だけを正確に伝えるように気をつけていました。それでも「ホラー営業のためのセミナーならあのヒトがい
い」とされていたようで、よく講演依頼がありました。

このホラー営業はこのセキュリティ業界の伝統にもなってしまい、今でも「セキュリティセミナーをやるなら
怖い話をすべし」、と考えられているようです。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090223/1012549/
5Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 00:42:24
「鷺科学」大繁盛

私が講演で呼ばれるときには、いつも「何か夢のような話をしてください」と頼まれたものでした。私の話の後に、
巨額研究費の申請が控えていたからです。「世の中には夢のようなことがあります、その夢で世間の人を騙すには
コレです」というわけです。聴衆も何か夢を見たさで来場されていた部分もあったかと思います。

このような夢のような話をして巨額研究費を稼ぐ作戦を私は「鷺科学営業」と呼んで、大げさな話にならないよう
に事実だけを正確に伝えるように気をつけていました。それでも「夢のような鷺科学のための申請ならあのヒトが
いい」とされていたようで、よくエロ医人から巨額の研究費の申請依頼がありました。

この鷺科学営業はこのライフサイエンス業界の伝統にもなってしまい、今でも「鷺科学申請をやるなら夢のような
話をすべし」、と信じられているようです。
6Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 00:48:12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1230210069/474

新年度にあたり一言ご挨拶申し上げます。

本日から臨床医学研究指針が改訂され、医学研究は新たなルールに基づいて実施することが必要となりまし
た。昨年は臨床検体の取扱いを巡る朝日新聞の報道によりみなさまにご心配をおかけしましたが、医科学研
究所では文科省、厚労省と連絡を取りながら倫理審査委員会を立ち上げ臨床研究指針の改訂に備えて参りま
した。万全の準備を持って医学研究を推進し、昨年の汚名を雪いでいただきたいと思います。

これにより、まもまく、医科学研究所が目的とする感染症とガンの2大疾病につきまして新規ワクチンの臨
床研究が開始されます。前者は「お米で病気予防」という超画期的なアイデアで、我が国の農業再興にも役
立つものとして農水省の支援を受け鋭意開発中です。後者はバイオベンチャー企業オンコセラピー社と共同
開発を進めているもので、巧みな宣伝と日経新聞とのタイアップにより東大発ベンチャーの雄として世間の
注目を集め、毀誉褒貶と株価乱高下の著しい期待の新薬でおます。また、ゲノム研究では日本人30万人の
遺伝子を収集したバイオバンクがすでに稼働しております。今後、疾病原因の解明に利用され、我が国おけ
るオーダーメイド医療の基盤になるものと期待されております。
7Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 00:49:08
ところで、先般、尖端研究の分野で赫々たる業績を上げた尖端教授の先生方から、いわれなき(コピペ、剽
窃、捏造、アカハラ)批判の外圧に対抗し、さらなる成果を上げるため、医科研を辞して新たな研究所を創設
したいというお申し出を受けました。多数の看板教授と多額の間接経費を同時に失うことは所にとって大きな
痛手となりますので所長として躊躇逡巡したのでありますが、我が国のサイエンスの発展のため馬謖を斬る気
持ちで割愛のお申し出を許可することにいたしました。

実は、伝染病研究所時代にも、初代所長の北里柴三郎先生が同様の経緯で所を離れられた歴史があります。ド
イツよりもたらした最新のツベルクリンを結核の治療!に利用するためでありました。博士は伝染病研究所で
の貯蓄をもとに白金に広大な土地を購入し研究所を創設されたのであります。跡を継いだ青山胤通所長はとも
に香港でペスト菌の研究に携わった同僚のために密かに巨額の負債を整理したと言われております。伝染病研
究がまさに命がけの時代でありました。
8Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 00:49:52
そこで、研究費の適正使用についてお願いいたします。近年の研究棟建設と巨額研究費獲得では文教族政治家
の先生から多大のご支援を受けております。また、ベンチャー起業により一般投資家は巨額の損失を被ってお
ります。以上につき、現在、利害衝突の有無を調査でありますが、民主党政権樹立の暁にはさらに厳しい遵法
が求められる可能性が予想されます。所では本部法務部と連携して対策を考慮中でありますが、みなさまにお
かれましても研究費の適正使用につきましたは十分にご注意をお願いいたします。

本年度も前途多難ではありますが、力を合わせて真理と医学の研究に邁進しようではありませんか。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
9Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 00:51:47
>>3
【医療】北大と民間の創薬拠点事業、国が採択 60億円助成
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1232610281/
10Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 02:06:33
【感染症】鳥インフルエンザにアライグマが感染 哺乳類への感染は国内初 変異を起こし人に感染する新型ウイルスが生まれる可能性も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1238714676/
活動時のウイルス 初の撮影
6月15日 4時12分

新型インフルエンザのウイルスが、感染した細胞から、ほかの細胞に移動しようとしている様子の撮影に、
東京大学医科学研究所が世界で初めて成功し、ウイルスの活動や構造の分析につながる成果として
注目されます。

新型インフルエンザウイルスの活動の様子の撮影に成功したのは、東大医科学研究所・感染症国際研究
センターの野田岳志特任助教です。野田特任助教は、新型のウイルスを研究用の動物の細胞に感染させ
たうえで、増殖する様子やこれまで明らかになっていない内部の構造を電子顕微鏡で撮影しました。
このうち、感染させてから24時間後に撮った写真では、細胞の表面から、棒のような細長い形をした、いく
つもの新型のウイルスが飛び出す様子がとらえられています。これは、細胞の中で増殖したウイルスが
ほかの細胞に移ろうとしているところをとらえたもので、丸ではなく、棒のように細長い形をしている理由は
よくわからないということです。また、ウイルスの断面をとらえた写真では、内部にある遺伝情報を持つ
物質も確認できます。新型インフルエンザのウイルスが活動している様子を電子顕微鏡でとらえたのは
世界で初めてだということです。野田特任助教は「毎年流行しているインフルエンザのウイルスの多くも、
棒のような形をしており、新型も形の上で違いはないことが確認できた。今後、さらに撮影を続け、新型ウイ
ルスの構造的な特徴や活動の分析につなげていきたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013626221000.html#
12Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 14:06:36
体内で増殖 遺伝子変異を確認
6月15日 12時29分

各国で確認された新型インフルエンザのウイルスを調べたところ、一部でヒトの体内で増えやすくなる
おそれのある遺伝子の変異が起きていることを東京大学医科学研究所の研究グループが確認しました。
研究グループでは、こうした変異を起こしたウイルスが増えると、この冬の流行が大きくなると指摘して
います。

東京大学医科学研究所の河岡義裕教授らの研究グループは、新型インフルエンザのウイルスがどの
ような変異を起こしているか調べるため、アメリカなど各国で取られたウイルスの遺伝子を分析しました。
その結果、ヒトの細胞の表面に結び付く働きのある「ヘマグルチニン」というたんぱく質の一部に、ヒトの
細胞とより結び付きやすくなる変異が起きていることが確認されたということです。研究グループでは今後、
ヒトの間で感染を繰り返す間にのどや肺などで増えやすいタイプに変化するおそれがあるとしています。
河岡教授は「ヒトの体内で増えるようになるとこの冬の流行が大きくなり、重症の患者が出る危険性も
高まる。新型のウイルスの変化を注意深く監視する必要がある」と話しています。この研究はイギリスの
科学雑誌、ネイチャーの電子版に掲載されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013630591000.html#
13Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 14:07:28
感染力増すウイルス変異か 新型インフルで東大報告

 世界に広がっている新型インフルエンザウイルス(H1N1型)の一部に、人の細胞にくっつきやすくなる
原因とみられる変異が見つかったと、河岡義裕東京大医科学研究所教授らのチームが14日付の英科学
誌ネイチャー(電子版)で発表した。

 この変異が広がると、現在より人に感染しやすくなる可能性があるという。

 変異は、ウイルスの表面にある「ヘマグルチニン(HA)」と呼ばれるタンパク質で見つかった。同じ変異は、
アジアなどで人に感染している鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)でも報告されており、従来は結合しに
くかった人の細胞にくっつきやすくなる変化に関係しているのではないかと指摘されている。

 河岡教授は「H1N1型は、豚のウイルスが人に感染するようになり、人への適応が進む過程にあると
みられる。この部分の変異を、注意深く監視していく必要がある」と話している。

2009/06/15 02:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061401000469.html
14Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 15:17:53
>>13
河岡教授は

「H1N1型は、
豚のウイルスが人に感染するようになり、
人への適応が進む過程にあるとみられる。
この部分の変異を、
注意深く監視していく必要がある」

と話している。
-------------------------------

>豚のウイルスが人に感染する

へぇ・・・ 根拠は?

例の我田引水レセプター理論ですか?

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/3
『ブタの呼吸器上皮細胞には、人と鳥のウイルス両方のレセプターが存在することを伊藤寿啓先生
(現鳥取大学農学部獣医学科獣医公衆衛生学教授)とともに私たちウィスコンシン大学のグループが
見つけた。このため一匹のブタが同じ時期に鳥インフルエンザとヒトインフルエンザに多重感染する
ことがあり、このときブタの体内でハイブリッドウイルスが誕生する。これが従来考えられていた、
新型インフルエンザ誕生のストーリーである。
 ドクター・ショルティセックがブタの関与説を発表した当時、まだこれを明確に検証する手立てはなく、
否定的な見方をする研究者のほうが多かった。この説を裏づける科学的根拠が得られたのは、90年
代に入ってからだ。1979年以降ヨーロッパの家禽類のあいだで流行していた鳥由来のウイルスと、人
のあいだで流行していたヒトインフルエンザウイルスがブタに感染し、1983年から1985年にかけてハイ
ブリッドウイルスが生まれた。このウイルスが、1993年になってオランダの子供に感染したことを、
私たちは明らかにすることができたのだ。』
(インフルエンザ危機(クライシス) p.33)
http://www.amazon.co.jp/dp/4087203131/
15Nanashi_et_al.:2009/06/15(月) 20:09:01
【感染症】見えた!新型インフルエンザウイルス〈実は細長いインゲン形・東京大医科学研究所〉
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245043626/
【新型インフル】球形だと思われていたウイルス、実は細長いインゲン形…東京大医科学研究所
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245041178/

あれ? 河岡大先生のネタは、スレ立たないのかな?
16Nanashi_et_al.:2009/06/16(火) 15:52:42
<新型インフル>人に感染しやすく変異…一部ウイルスに確認
6月15日21時42分配信 毎日新聞

 新型インフルエンザウイルス(H1N1型)の一部に、人に感染しやすくなる
原因とみられる変異が見つかったことを、河岡義裕・東京大医科学研究所
教授(ウイルス学)らのチームが15日付の英科学誌「ネイチャー」(電子版)
で発表した。

 インフルエンザウイルスは、表面の突起状のたんぱく質(HA)が人や豚な
どの細胞にくっついて感染する。河岡教授はいくつかの新型ウイルスのHA
部分のアミノ酸配列を調べたところ、従来の豚型ウイルスの一部が変異して
いた。同じ変異は強毒性鳥型ウイルス(H5N1型)が人に感染した際にも見
つかっている。

 河岡教授は「今は新型ウイルスが人に適応している過程にあるとみられる。
南半球での流行をへて、ウイルス表面の変異がさらに広がると、人への感染
力が強まる可能性がある」と話している。【関東晋慈】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090615-00000115-mai-soci
17豚型ウイルス(笑):2009/06/16(火) 16:10:30
あれ? 棒状じゃなかったっけ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245043626/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245041178/


>新型インフルエンザウイルス(H1N1型)の一部に、
>人に感染しやすくなる原因とみられる変異
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1163630005/

>従来の豚型ウイルスの一部が変異
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=H1N1+%EF%BE%85%EF%BE%9D%EF%BD%BC%EF%BD%B0%EF%BD%A5%EF%BD%BA%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BD%BD+%E8%B1%9A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

>強毒性鳥型ウイルス(H5N1型)が人に感染した
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=H5N1+%EF%BE%8F%EF%BD%B0%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%9A%EF%BD%AF%EF%BE%84%EF%BD%A5%EF%BE%81%EF%BD%AC%EF%BE%9D+%E9%A6%99%E6%B8%AF&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


>河岡教授
>「今は新型ウイルスが人に適応している過程にあるとみられる。
>南半球での流行をへて、ウイルス表面の変異がさらに広がると、
>人への感染力が強まる可能性がある」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1191584368/


まず、はじめに「人獣共通感染ウイルス」ストーリーありき、なんだろうね。
お話にあわせて、科学(モドキ)成果を発表し続けてる奇特な研究チームだね。
18Nanashi_et_al.:2009/06/16(火) 16:12:45
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1203116111/91

【分子生物】「リバースジェネティクス」が注目されている- 遺伝子からウイルス合成
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1163513417/
【薬学】鳥インフルに有効な抗菌剤 鳥大グループが実証
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212229664/
【医学】鳥インフル、ハエが運び屋? 国立感染研、宮崎で調査へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171088480/
【医学】鳥インフルエンザ、アミノ酸変異で大増殖…東大チーム発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1191584368/
【医学】鳥インフルがヒトに感染しやすくなる変化を発見・東大など
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1163630005/
【医療】「スペイン風邪」を人工合成、鳥インフル解明に道筋
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169122599/
【統計】スペイン風邪のようなインフルエンザ大流行が現代におきたら世界で6200万人が死亡する
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166966593/
【医学】エボラウイルスを無毒化 東大チームが世界初…研究促進へ期待[08/01/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200981182/
【医学】どんなインフルエンザにも効く「万能ワクチン」実現へ道筋 感染研などが新物質開発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1205139447/
【医学】インフルエンザ新薬に道?ウイルス増殖の仕組み発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1215690337/
19Nanashi_et_al.:2009/06/16(火) 16:13:50
20Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 18:05:43
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/38

38 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/06/17(水) 15:44:27
http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi
[8796] Re:[8795] すでに変異しているそうです 投稿者:笹山登生 投稿日:2009/06/17(Wed) 04:48

One of Three さん
河岡ネタと北大ネタは、スルーですよ。
この掲示板では---

それにしても、大学関係者さんは、IPモロ丸出しでないほうがいいと思うんですれど---
こっちのほうがドキッとしてしまいますんで---



ネタ扱いw
21Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 21:58:02
新型インフルウイルス、実は細長いインゲン形
2009年6月15日13時11分 朝日新聞

 新型の豚インフルエンザのウイルスは細長いインゲンのような形をしている
ことが、東京大医科学研究所の河岡義裕教授らの研究でわかった。米疾病
対策センター(CDC)が流行後に公表した電子顕微鏡写真は球形だったが、
撮影前の遠心分離器による処理でちぎれたウイルスの断片をとらえていたと
いう。15日付の英科学誌ネイチャー(電子版)で発表した。

 ウイルス以外の物質を取り除くため、CDCは遠心分離器にかけていたが、
河岡さんらはかけずに撮影したところ、長さ1千分の1ミリほどの細長い形を
していた。遠心分離器にかけると、ウイルスの大部分が不純物と一緒に除去
され、残った断片が球状に写ったという。

 他の種類のインフルエンザのウイルスには球形や細長い形など、さまざまな
タイプが知られる。

 河岡さんらはまた、新型ウイルスが人の鼻やのどの粘膜から体内に侵入し
やすいよう、すでに変異していることも突き止めた。

 インフルエンザウイルスは表面のHAというたんぱく質が人の鼻やのどの粘膜
にある受容体にはまって、体内に侵入する。HAと受容体は鍵と鍵穴のような
関係で、ぴったりはまるほど感染力が増す。豚のウイルスに由来するHAの
一部が、人の受容体にはまりやすいよう変異していたという。(大岩ゆり)
http://www.asahi.com/science/update/0615/TKY200906150017.html
22Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 21:59:20
新型インフル一部変異、感染力強まる?…東大医科研らが確認

 新型インフルエンザ(豚インフルエンザ、H1N1型)の一部のウイルスに、
人の間で流行しやすくなるとみられる変異が起きていることがわかった。
河岡義裕・東京大学医科学研究所教授らのチームが突き止め、英科学誌
ネイチャー(電子版)に15日、発表した。

 インフルエンザウイルスの表面には、人間の細胞に取り付く役割を担う
「ヘマグルチニン(HA)」というトゲの形をしたたんぱく質がある。研究チーム
は複数の新型ウイルスを分析した結果、一部のウイルスのHAに変異が
生じているのを確認できたという。

 河岡教授によると、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)のHA
からも同じ変異が見つかっており、この変異が起きると、ウイルスが人間の
細胞にくっつきやすくなる性質を獲得した可能性があるという。

(2009年6月15日10時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090615-OYT1T00151.htm
ノーベル賞の田中さん東大に 6月18日 19時5分 NHKニュース

7年前にノーベル化学賞を受賞した田中耕一さんが、東京大学医科学研究所の
客員教授に就任し、田中さんが開発中のタンパク質の分子の重さを計測する装置
を使ってがんなどの診断や治療方法について共同研究を進めることになりました。

これは18日、東京大学医科学研究所が記者会見を開いて発表したもので、会見
には京都市の島津製作所の質量分析研究所で所長をしている田中耕一さんも
出席しました。

田中さんは、たんぱく質の重さを分析する技術を開発し、7年前の平成14年に
ノーベル化学賞を受賞しました。現在は、たんぱく質の中の小さな分子の重さまで
計測できる装置の開発に取り組んでいます。

医科学研究所では、田中さんが開発中の装置を使いがんや感染症などの病気に
なったときに作られるたんぱく質を分析し、新たな診断や治療の方法について共同
研究を進めることになりました。

田中さんは「病気のメカニズムを解明して治療法を開発するには5年、10年の長い
時間がかかると思いますが、医科学研究所には研究材料がそろっているのでいい
成果が出せると考えています」と抱負を話しました。

また医科学研究所の清木元治所長は「ノーベル賞受賞者が身近にいることで若い
研究者の刺激になると期待しています」と述べました。

田中さんは現在、母校の東北大学の客員教授と京都大学の特任教授も務めていて、
今後は月に数日、東京大学に来て研究を行うということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013722061000.html
24Nanashi_et_al.:2009/06/19(金) 00:08:21
【医学】東大医科研:ノーベル賞の田中耕一さん、客員教授に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245325561/
25Nanashi_et_al.:2009/06/19(金) 03:27:13
26Nanashi_et_al.:2009/06/19(金) 03:37:08
「二種類のウイルスが一つの細胞に感染すると、その体内でさまざまな
遺伝子RNAの組み合わせを持つハイブリッドウイルスが出現する。」
(河岡義裕 インフルエンザ危機(クライシス) p.35)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ウイルス+干渉

27Nanashi_et_al.:2009/06/19(金) 03:44:23

ハイブリッドウイルス(笑)

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/2-3
28Nanashi_et_al.:2009/06/19(金) 15:54:54
<新型インフル>研究を強化 2チームに約7億円配分
6月8日20時10分配信 毎日新聞

 文部科学省所管の科学技術振興機構は8日、新型インフルエンザの発生を踏まえ、
インフルエンザ研究を強化すると発表した。河岡義裕・東京大医科学研究所教授らと、
喜田宏・北海道大教授らの国内の二つの研究チームに3〜5年で計6億8000万円を
新たに配分する。

 河岡教授らは、生体内でウイルス同士の遺伝子が混ざり合う過程などを詳しく調べ、
新型インフルエンザウイルスが病原性を獲得する仕組みの解明を目指す。喜田教授ら
は、どんな型の新型ウイルスが出現しても迅速な治療薬開発につながる候補物質の
リスト作りを急ぐ。【西川拓】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000101-mai-soci


科学技術振興機構が2大学に助成金、インフル関連研究拡充

 科学技術振興機構(JST)は8日、インフルエンザ関連の研究を拡充すると発表した。
東京大と北海道大の治療薬研究などに3〜5年間で計6億8000万円を助成する。

 東京大医科学研究所の河岡義裕教授らは新型インフルエンザに感染した人の体内
で起こる反応を解析。海外では若者で重症化するなど季節性インフルエンザにはない
特徴があり、病態の解明につなげる。複数のウイルスが遺伝子を交換し合って混合ウ
イルスが生まれる「遺伝子再集合」のメカニズム解明も進める。

 北海道大の喜田宏教授らは理論上144通りの組み合わせが存在するA型ウイルス
すべてに対する抗体を集めた「抗体ライブラリー」を構築する。免疫の働きを利用して
ウイルスを攻撃する抗体医薬の開発などに結びつける計画だ。(08日 22:32)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090608AT1G0802C08062009.html
29Nanashi_et_al.:2009/06/19(金) 22:11:22
麻薬「ケタミン」所持容疑、看護師逮捕
6月19日12時35分配信 TBS

 麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、東京・港区の東京大学医科学研究所附属病院の看護師、
平野哲容疑者(30)です。

 警視庁によりますと、平野容疑者は今月9日、病院の敷地内にある寮の部屋で麻薬「ケタミン」の粉末
およそ1グラムなどを隠し持っていた疑いが持たれています。

 警視庁の調べに対し、平野容疑者は「インターネットなどを通じて購入した。これまでも薬物を使った
ことがある」と容疑を認めているということです。

 病院は「捜査が行われていることなので、現時点ではコメントできない」としています。(19日11:10)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090619/20090619-00000031-jnn-soci.html



麻薬所持の東大医科研病院の看護師逮捕 「ネットで手に入れた」
6月19日12時39分配信 産経新聞

 麻薬のケタミンとゴメオを所持したとして、警視庁中央署は麻薬取締法違反(所持)の疑いで、東京都
港区白金台、東京大学医科学研究所附属病院看護師、平野哲容疑者(30)を逮捕した。同署によると、
平野容疑者は容疑を認めている。

 逮捕容疑は、9日午後0時20分ごろ、港区白金台の寮の自室で、ケタミンの粉末約1グラムとゴメオ
約0・3グラムを所持したとしている。

 同署によると、平野容疑者は「インターネットなどを通じて手に入れた。自分で使うためだった」などと
供述している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000557-san-soci
30Nanashi_et_al.:2009/06/19(金) 22:13:46
東大医科研看護師を逮捕=麻薬所持容疑で警視庁
6月19日13時30分配信 時事通信

 麻薬のケタミンなどを所持していたとして、警視庁中央署は19日までに、麻薬取締法違反容疑で、
東京大学医科学研究所付属病院の看護師平野哲容疑者(30)=東京都港区白金台=を逮捕した。

 同署によると、容疑を認め、「インターネットなどで入手した。これまでにも薬物を使ったことがあり、
使用するために持っていた」と供述しているという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000083-jij-soci


東大医科学研究所付属病院の看護師、麻薬「ケタミン」などを隠し持っていたとして逮捕
6月19日17時17分配信 フジテレビ

東京大学医科学研究所付属病院の看護師が、東京・港区の寮で、幻覚などの作用がある麻薬「ケタミン」
などを隠し持っていたとして逮捕された。

麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、東大医科学研究所付属病院の看護師・
平野 哲容疑者(30)。

警視庁によると、平野容疑者は6月9日、港区の病院敷地内の寮の部屋で、幻覚などの作用があるケタミン
およそ1グラムとゴメオ0.3グラムを所持していた疑いが持たれている。

調べに対し、平野容疑者は「自分で使用するために持っていた。ネットなどで購入した」などと容疑を認め
ている。

病院は「捜査中なので、現時点ではコメントできない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090619/20090619-00000496-fnn-soci.html
31Nanashi_et_al.:2009/06/19(金) 22:14:41
<麻薬指定薬物>寮の自室で所持の疑い 看護師を逮捕 東京
6月19日19時46分配信 毎日新聞

 ケタミンなど麻薬指定の薬物を所持していたとして、東京大学医科学研究所付属病院(東京都港区)の
看護師、平野哲(さとし)容疑者(30)が麻薬取締法違反(所持)容疑で警視庁中央署に逮捕されていた
ことが分かった。中央署によると、平野容疑者は容疑を認めているという。「ネットなどを通じて入手した。
これまでも薬物を使ったことがある」と供述しており、入手先についても追及している。

 逮捕容疑は、6月9日午後0時20分ごろ、同研究所敷地内にある寮の自室でケタミン約1グラムとゴメオ
0.3グラムを所持していたとしている。

 ケタミンは麻酔薬として使われていたが幻覚などの作用があり、麻薬指定されている。ゴメオも幻覚作用
がある。

 同研究所総務課は「捜査中なのでコメントできないが、事実が確認されれば処分する」と話している。
【町田徳丈】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000084-mai-soci
32Nanashi_et_al.:2009/06/19(金) 22:24:32
東京大 医科学研究所
http://news.google.co.jp/news/search?ned=jp&hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7+%E5%8C%BB%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C5%EC%B5%FE%C2%E7+%B0%E5%B2%CA%B3%D8%B8%A6%B5%E6%BD%EA&st=

東京大 医科学研究所 河岡
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C5%EC%B5%FE%C2%E7+%B0%E5%B2%CA%B3%D8%B8%A6%B5%E6%BD%EA+%B2%CF%B2%AC&st=
http://news.google.co.jp/news/search?ned=jp&hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7+%E5%8C%BB%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80+%E6%B2%B3%E5%B2%A1


人で増殖しやすい変異か 中国で採取の新型ウイルス

 中国・上海市で新型インフルエンザの患者から採取したウイルスに、人の中で増殖しやすくなり、
病原性が増す可能性がある変異が見つかったと、東京大医科学研究所の河岡義裕教授が19日、
明らかにした。

 現時点では、ほかに同様のウイルスは見つかっていないが、河岡教授は「この変異を持つウイル
スが拡大しないか、注意深く監視する必要がある」と話している。

 このウイルスは5月、上海市の22歳の女性患者から分離された。女性の病状は回復している。

 ウイルスの8本の遺伝子のうち、PB2という遺伝子はウイルス増殖に関与するタンパク質を作る。
今回のウイルスでは、これまで世界各地で採取された新型ウイルスとは異なり、PB2タンパク質の
627番目のアミノ酸が「グルタミン酸」ではなく「リジン」に置き換わっていた

 鳥のウイルスでここがリジンになると哺乳類で増殖しやすくなるとされ、毎年人で流行するA型イン
フルエンザウイルスでも、この部分はリジンになっている。

 河岡教授は、この変異によって病原性が増すかなどを動物実験で確認したいとしている。

2009/06/19 20:31 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061901001021.html
33眉唾ウイルス創成科学研究:2009/06/19(金) 22:51:51
ウイルスに新たな変異を確認
6月19日 20時42分 NHKニュース

中国で検出された新型インフルエンザのウイルスが感染を広げる間に変異し、
ヒトの体内で、より増えやすい新たな特性を獲得していることを東京大学医科
学研究所のグループが確認しました。変異したウイルスが広まれば、健康被
害が大きくなるおそれがあると指摘しています。

東京大学医科学研究所の河岡義裕教授のグループは、世界各国に広まって
いる新型インフルエンザのウイルスにどのような変異が起きているのか、デー
タベースに登録された遺伝子の情報を詳しく分析しました。その結果、先月末、
中国・上海で、22歳の女性から検出されたウイルスが、新たな突然変異を起
こしていることがわかったということです。変異が起きていたのは、ウイルスが、
みずからをコピーして増殖する際に働くPB2と呼ばれる遺伝子で、ヒトの細胞
で、より効率よく増える変異が起きていたということです。現在、各国に広まっ
ている新型インフルエンザのウイルスには、この部分の変異が起きていません
が、河岡教授は「変異を起こしたウイルスが広まれば、症状が重くなるなど健
康被害が大きくなるおそれがある。各国と連携してウイルスの変異と、重症に
なる人の割合に変化がないかなどを注視していくことが重要だ」と話しています。

http://www.nhk.or.jp/news/k10013749941000.html
34Nanashi_et_al.:2009/06/21(日) 03:18:18
http://www.2nn.jp/search/?q=東京大+医科学研究所
http://find.2ch.net/?STR=%C5%EC%B5%FE%C2%E7+%B0%E5%B2%CA%B3%D8%B8%A6%B5%E6%BD%EA

【感染症】新型インフルエンザウイルスが変異、人体内で急速増殖する能力を獲得 中国で確認 - 東大医科学研
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245466017/
【新型インフル】ウイルスに新たな変異を確認 人の体内で増えやすい特性 「健康被害が大きくなるおそれがある」…東京大学医科学研究所
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245414523/
【新型インフル】中国・上海の患者から採取したウイルス、人の中で増殖しやすい変異か−東京大医科学研究所[06/19]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245413968/

【感染症】見えた!新型インフルエンザウイルス〈実は細長いインゲン形・東京大医科学研究所〉
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245043626/
【新型インフル】球形だと思われていたウイルス、実は細長いインゲン形…東京大医科学研究所
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245041178/

【感染症】新型インフルエンザ 2遺伝子変異で病原性強まる可能性/東京大医科学研究所教授
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1243691536/

【医療】ピロリ菌の新たな胃がん発症メカニズム解明 東京大学医科学研究所
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1232774443/

【医療】なんと論文に虚偽記載 東京大学医科学研究所 東条有伸教授
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215760718/

【感染症】冷蔵や注射を必要としない「次世代ワクチン」を開発 東大医科研 [06/13/2007]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1181731501/
【医薬】『ワクチン米』を開発、まずは対コレラ--東大医科研 [06/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181617047/
35Nanashi_et_al.:2009/06/21(日) 04:12:56
>30
東大医科研看護師を逮捕=麻薬所持容疑で警視庁
6月19日13時30分配信 時事通信

なんでバレたの?
36Nanashi_et_al.:2009/06/21(日) 21:37:02
【感染症】新型インフルエンザウイルスが変異、人体内で急速増殖する能力を獲得 中国で確認 - 東大医科学研
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245466017/
3736:2009/06/21(日) 21:39:53
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1203116111/91

【分子生物】「リバースジェネティクス」が注目されている- 遺伝子からウイルス合成
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1163513417/
【薬学】鳥インフルに有効な抗菌剤 鳥大グループが実証
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212229664/
【医学】鳥インフル、ハエが運び屋? 国立感染研、宮崎で調査へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171088480/
【医学】鳥インフルエンザ、アミノ酸変異で大増殖…東大チーム発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1191584368/
【医学】鳥インフルがヒトに感染しやすくなる変化を発見・東大など
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1163630005/
【医療】「スペイン風邪」を人工合成、鳥インフル解明に道筋
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169122599/
【統計】スペイン風邪のようなインフルエンザ大流行が現代におきたら世界で6200万人が死亡する
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166966593/
【医学】エボラウイルスを無毒化 東大チームが世界初…研究促進へ期待[08/01/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200981182/
【医学】どんなインフルエンザにも効く「万能ワクチン」実現へ道筋 感染研などが新物質開発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1205139447/
【医学】インフルエンザ新薬に道?ウイルス増殖の仕組み発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1215690337/

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1236460258/278
3837:2009/06/21(日) 21:41:02
39Nanashi_et_al.:2009/06/21(日) 21:44:24
>>36
【あるある強毒型変異新型インフルエンザハイブリッド(豚鳥人混合)ウイルス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245466017/
40Nanashi_et_al.:2009/06/22(月) 01:57:57
『「ホンコンの生鳥市場を調査したいのだが、誰か一緒に行く研究者はいないだろうか?」
 ホンコン事件が起きたとき、私に電話でこう言ってきたのは、少し前にセント・ジュードから私を
送りだしてくれたばかりのドクター・ウェブスターだった。セント・ジュードには彼に同行するウイル
ス学者が一人しかいないため、ウィスコンシンの私に合同調査を提案してきたのである。私はこ
の申し出を受け、北大時代の恩師・喜田宏先生に話をもちかけた。こうして喜田先生の研究室の
高田礼人助手(現北海道大学教授)や鳥取大学の伊藤寿啓教授も加わり、97年11月にホンコン
へと向かった。このときの調査は大いに成果をあげ、ホンコンで人にうつった鳥インフルエンザの
源は、やはり生鳥市場にあったことが分かったのである。
 97年の12月になると、ホンコンの衛生局はニワトリやカモなど家禽類150万羽の殺処分を実施
した。この時点ですでに18人が感染し、そのうち6人が命を落としていたが、殺処分を境に感染は
終結した。しかし、これが終結ではなく、始まりだったことがのちに分かる。現在、ニワトリや人間
を襲っているのは、97年にホンコンで分離された鳥ウイルスの子孫なのだ。』
(「インフルエンザ危機(クライシス) 」 p.121〜)
http://www.amazon.co.jp/dp/4087203131/

【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1202735821/14
41Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 01:37:39
42Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 02:28:21
新型+季節性の混合感染、兵庫で確認 薬剤耐性菌の危険も
6月22日20時7分配信 産経新聞

 新型インフルエンザウイルスに関する神戸大と兵庫県の共同研究で、
同県内で採取された6検体のうち1検体で、新型と季節性の「混合感染」
が確認されたことが22日、分かった。混合感染は坑インフルエンザ薬へ
の耐性や強毒化など、ウイルスの新たな性質の獲得につながることから、
研究チームは「6分の1という高確率で見つかったのは脅威。今後さらに
解析を進めたい」としている。

 秋以降に予測される“第2波”に備えようと、県内で新型インフルエンザ
の発生ピーク時(5月16〜20日)に採取されたウイルスについて詳細な
解析を実施。6検体のうち5検体のウイルスは、国内初感染とされた神戸
市の高校生のウイルスと似ていたが、1検体で新型と季節性(香港型)と
の混合感染が確認された。強毒化など新たな性質の獲得はなかったという。

 インフルエンザウイルスは、一般的にヒトの体内で増殖する間に遺伝子
が変異し、ヒトからヒトへ伝播するうちに変異が蓄積することで、新たな
性質を獲得する。2種類のウイルスが1人のヒトに同時に感染する混合
感染が起こった場合は、ヒトの体内でウイルスの遺伝子が「再集合」し、
新たな性質を持ったウイルスが出現するという。

 研究チームは、この混合感染が高い確率で確認されたことに注目。今後、
県が所有するウイルスの解析をさらに進め、第2波流行時のウイルス変異
の可能性などを検討する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000590-san-soci


真っ赤な嘘もみんなで吐けば真実さ

43Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 18:03:43
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/51
http://book.asahi.com/review/TKY200511080291.html
【書評】恐怖の存在 上・下 [著]マイクル・クライトン
[掲載]2005年11月06日
[評者]巽孝之

天災が人災であり、しかも科学技術の天才のしわざでは
ないのかという、限りなくトンデモ本に近い噂(うわさ)。

だが科学者作家マイクル・クライトンが着目したのは、こう
した噂こそが新たな神話を生み、新たな疑似科学を支え、
しかも真偽よりも「恐怖」のほうを撒(ま)き散らしかねない
という、高度情報化社会の構図である。

奇妙なタイトルは、後者の代表格である社会学者ホフマン
教授が、現代において支配的な〈政治・法曹・メディア〉複
合体が、たとえ根拠がなくとも何らかの恐怖を広め大衆を
操作してしまう構図を「恐怖の極相(ステイトオブフィア)」
と呼ぶところに起因する。
44Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 01:57:48
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】C
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/387

どうも「変異を起こしたウイルスが広まれば、症状が重くなるなど
健康被害が大きくなるおそれがある」と似非病毒疫学者は、うそぶく。
http://www3.nhk.or.jp/news/influ0428/saishin.html
http://www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu1/

疫学的な見方では、現状を素直に見て現実的な対応をすることが重要で、
誤りがあればその時点で修正を行なっていくことが必要と考えます。
「ナイけどアル」「アルけどナイ」「理論」を振りかざさずに。
45Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 02:42:19
>河岡教授は、この変異によって病原性が増すかなどを動物実験で確認したいとしている。
>>32

【感染症】鳥インフルエンザのワクチンを開発 サルの実験で効果確認 東大など
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1241188038/

46Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 02:48:39
http://www3.nhk.or.jp/news/influ0428/saishin.html

■活動時のウイルス 初の撮影

新型インフルエンザのウイルスが、感染した細胞から、ほかの細胞に移動しようとしている
様子の撮影に、東京大学医科学研究所が世界で初めて成功し、ウイルスの活動や構造の
分析につながる成果として注目されます。

新型インフルエンザウイルスの活動の様子の撮影に成功したのは、東大医科学研究所・
感染症国際研究センターの野田岳志特任助教です。

野田特任助教は、新型のウイルスを研究用の動物の細胞に感染させたうえで、増殖する
様子やこれまで明らかになっていない内部の構造を電子顕微鏡で撮影しました。

このうち、感染させてから24時間後に撮った写真では、細胞の表面から、棒のような細長い
形をした、いくつもの新型のウイルスが飛び出す様子がとらえられています。

これは、細胞の中で増殖したウイルスがほかの細胞に移ろうとしているところをとらえたもので、
丸ではなく、棒のように細長い形をしている理由はよくわからないということです。

また、ウイルスの断面をとらえた写真では、内部にある遺伝情報を持つ物質も確認できます。

新型インフルエンザのウイルスが活動している様子を電子顕微鏡でとらえたのは世界で初めて
だということです。

野田特任助教は「毎年流行しているインフルエンザのウイルスの多くも、棒のような形をしており、
新型も形の上で違いはないことが確認できた。今後、さらに撮影を続け、新型ウイルスの構造的
な特徴や活動の分析につなげていきたい」と話しています。
(6月15日 8時40分更新)
47Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 02:49:59
■体内で増殖 遺伝子変異を確認

各国で確認された新型インフルエンザのウイルスを調べたところ、一部でヒトの体内で
増えやすくなるおそれのある遺伝子の変異が起きていることを東京大学医科学研究所
の研究グループが確認しました。

研究グループでは、こうした変異を起こしたウイルスが増えると、この冬の流行が大きく
なると指摘しています。

東京大学医科学研究所の河岡義裕教授らの研究グループは、新型インフルエンザの
ウイルスがどのような変異を起こしているか調べるため、アメリカなど各国で取られた
ウイルスの遺伝子を分析しました。

その結果、ヒトの細胞の表面に結び付く働きのある「ヘマグルチニン」というたんぱく質の
一部に、ヒトの細胞とより結び付きやすくなる変異が起きていることが確認されたというこ
とです。

研究グループでは今後、ヒトの間で感染を繰り返す間にのどや肺などで増えやすいタイ
プに変化するおそれがあるとしています。

河岡教授は「ヒトの体内で増えるようになるとこの冬の流行が大きくなり、重症の患者が
出る危険性も高まる。 新型のウイルスの変化を注意深く監視する必要がある」と話して
います。

この研究はイギリスの科学雑誌、ネイチャーの電子版に掲載されます。
(6月15日 18時00分更新)
48Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 16:23:38
【NHK 新型インフルエンザ情報】
http://www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu1/
http://www3.nhk.or.jp/news/influ0428/
49Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 21:41:50
【新型flu】パンデミックは必ず来るって奴はバカ!

国立感染症研究所
新型インフルエンザ(ブタ由来インフルエンザA/H1N1)
novel influenza (swine-origin influenza A/H1N1)
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/index.html

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律
(平成十年十月二日法律第百十四号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H10/H10HO114.html

新型インフルエンザ対策検討会
新型インフルエンザ対策報告書 平成9年10月24日
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s1024-3.html

平成9年度科学技術振興調整費
「新型インフルエンザの疫学に関する緊急研究」実施計画(案)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/10/01/980110b.htm

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/218
50Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 19:54:39
>>28
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/76

>感染予防効果のある「生ワクチン」
>感染防止には粘膜に抗体を作る必要がある
>感染が次々に広がれば、病原性の弱いウイルスが、鶏を次々と殺す強毒型に変異する可能性がある
>人間に感染するように変異する機会も増す
>感染したらすべて殺処分するのがルール
>ウイルスが常に存在する「非清浄国」
>なかなか清浄国に戻れない
>ワクチンを使ったメキシコやベトナムは、結局、国内にウイルスが常在
>日本の感染は茨城県などに限られ、殺処分で清浄化ができる
>ワクチンなしで封じ込めができた
http://lifesciencedb.jp/dbsearch/Shinbun/get_mainichi_html2.php?year=2005&file=VUjvfxJRUXsxPLUSonG37SR0Q==


>家のキッチンでの解体は、したがって、非常に危険です
>ホンコンでヒトへの感染が成立する条件は、ここにあります
>メードさんと、一緒にいる子供がアブナイということです
>何故ヒトに伝搬しなかったかは、むづかしい問題ですが
>おそらくウィルス自体の性質の違いだと思われます
>ウィルス汚染の可能性のある腸管とか呼吸器系の部位の輸入はヤメた方がいいと思います
>ダチョウの放牧は、絶対にアブナイですヨ
>既に実験的にも水禽に常在するインフルエンザウィルスがダチョウに感染を引きおこすことが証明されています
>鳥の放牧スタイルというのは、鳥インフルエンザの観点からは非常に危険です
http://www.nbi.ne.jp/talk5.html
51Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 19:56:01
「感染予防効果のあるワクチン」だってよ こいつあほじゃねーの?
52Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 20:32:36
ワクチン利権は300億円。
53Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 20:54:44
ウイルス学は鷺氏のみが生きる世界になっています。
54Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 21:25:59
白金の鷺は暮れ染める黄昏を待って飛び立つ

1)東大医工鷺:RNA特定
2)阪大微研鷺:ワクチン(マラリア・毒素米・コピペプチド)
3)北大人獣鷺:鳥インフル・エボラ

どこも、特技を生かして鷺ってる
ローマは一日にしてならず

4)東北大金研鷺:天津海没金属ガラス(井上総長)

これも加えてくれ。
55Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 22:02:35
【感染症】新型インフルエンザウイルスが変異、人体内で急速増殖する能力を獲得 中国で確認 - 東大医科学研
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245466017/
56Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 23:42:14
埋め立てが始まったぞw

★北大★人獣共通感染症リサーチセンターB
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216230173/

こっちは埋め立て糸冬了

★北大★人獣共通感染症リサーチセンター
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1178984157/
57Nanashi_et_al.:2009/06/30(火) 02:57:03
草加市在住の高井勤の職場
58Nanashi_et_al.:2009/06/30(火) 20:11:50
★北大★人獣共通感染症リサーチセンターC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/91-99
59TitForTat:2009/07/01(水) 11:32:54
TBF
60Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 17:16:46
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/492

492 名前:学籍番号:774 氏名:_____[age] 投稿日:2009/07/01(水) 13:44:31 ID:???
459 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 22:46:22 ID:???
445 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 18:50:46 ID:???
427 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 14:31:55 ID:???
ゴイムのすくつ


446 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 18:55:36 ID:???
どうなるのかw


447 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 19:03:12 ID:???
加藤のぶよの処遇


448 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 19:05:31 ID:???
HQを叩け


449 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 19:09:36 ID:???
TBF
61Nanashi_et_al.:2009/07/02(木) 01:35:39
【感染症】鳥インフルエンザのワクチンを開発 サルの実験で効果確認 東大など
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1241188038/
62Nanashi_et_al.:2009/07/02(木) 03:02:57
63Nanashi_et_al.:2009/07/03(金) 20:01:23
【感染症】新型インフルエンザウイルスが変異、人体内で急速増殖する能力を獲得 中国で確認 - 東大医科学研
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245466017/74

74 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 17:34:28 ID:7n901Bjn
この記事ガセだったんだけど誰も訂正しないのね。
遺伝子解析のミスだったらしい。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090626-OYT8T00353.htm
64Nanashi_et_al.:2009/07/03(金) 21:57:05
インフルエンザには、インフルエンザウイルスと、インフルエンザ桿菌がありますが何か?

アーティファクトと神の手とイカサマカンパニーと三位一体が織りなす芸術的サイエンスの世界
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88

aruaru ikasama konekone attittifact
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244993307/37-38
65Nanashi_et_al.:2009/07/04(土) 02:26:11
【感染症】新型インフルエンザウイルスが変異、人体内で急速増殖する能力を獲得 中国で確認 - 東大医科学研
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245466017/
【新型インフル】中国・上海の患者から採取したウイルス、人の中で増殖しやすい変異か−東京大医科学研究所[06/19]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245413968/
【新型インフル】ウイルスに新たな変異を確認 人の体内で増えやすい特性 「健康被害が大きくなるおそれがある」…東京大学医科学研究所
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245414523/

中国で発見の新型インフル、変異は解析ミス

 中国で発見された新型インフルエンザウイルスの増殖能力を高める
変異は、遺伝子解析のミスだったことが25日わかった。

 解析した中国・復旦大のグループがデータを修正した。新型ウイルス
の増殖にかかわる遺伝子のある部分で、遺伝情報が1文字分だけ変化
すると、人間の体内で増殖力が高まることが懸念されている。上海市の
女性患者から採取した新型ウイルスを、復旦大が解析したところ、この
変異があったとされていた。
(2009年6月26日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090626-OYT8T00353.htm


【感染症】新型インフルエンザ 2遺伝子変異で病原性強まる可能性/東京大医科学研究所教授
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1243691536/
【感染症】見えた!新型インフルエンザウイルス〈実は細長いインゲン形・東京大医科学研究所〉
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1245043626/
66Nanashi_et_al.:2009/07/05(日) 00:14:01
【感染症】新型インフルエンザのウイルス 肺で増殖しやすい 動物実験で確認
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1246634863/
67Nanashi_et_al.:2009/07/05(日) 03:42:13
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/109

新型交雑で強毒化
交雑して耐性化
新型は肺でも増殖
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1246443195/31-33

『内貴先生から学んだのが研究のイロハなら、喜田先生に教わったのは研究者スピリットだ。
「サイエンスをするのは人である。自分が正しいと思うことを発言し、実行せよ」など、研究者
として大切な基本姿勢を学べたのは喜田先生のおかげである。』 (p.56)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=河岡義裕+インフルエンザ危機
68Nanashi_et_al.:2009/07/05(日) 17:51:44
>>37
>>38
【医療】「スペイン風邪」を人工合成、鳥インフル解明に道筋
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169122599/
【統計】スペイン風邪のようなインフルエンザ大流行が現代におきたら世界で6200万人が死亡する
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166966593/

【感染症】新型インフルエンザ 「スペイン風邪起源説」強まる/米加チーム
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1241499550/
69Nanashi_et_al.:2009/07/06(月) 17:46:31
>>32
>>33
>>34
>>36
>>63
>>65

2009/07/06 月曜日
読売新聞の記事にあった河岡教授が変異を確認したとする上海のH1N1ウイルスはどれなのか?
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=1072

7028:2009/07/06(月) 23:16:24
■次の新型インフルエンザに備え研究拡大―JST
6月9日17時29分配信 医療介護CBニュース

 科学技術振興機構(JST、北澤宏一理事長)は6月8日、新型インフルエンザの発生とその後の
世界各地における流行・感染の拡大を踏まえ、インフルエンザ関連研究を拡大する方針を明ら
かにした。

 拡大の対象となるのは、現在実施中あるいは終了間もないインフルエンザ関連研究のうち、
現在流行している新型インフルエンザや今後発生・流行の可能性がある新型インフルエンザに
対応した基礎研究である(1)戦略的創造研究推進事業ERATO型研究「河岡感染宿主応答ネット
ワークプロジェクト」(2)インフルエンザウイルスライブラリーを活用した抗体作出および創薬応用
に向けた基盤研究―の2つ。

 (1)では、▽新型インフルエンザの宿主応答解析▽宿主内におけるインフルエンザウイルスの
病原性獲得機構の理解-の2本の柱で研究を進める。

 (2)では、次の新型インフルエンザウイルスが出現した際に治療薬などの開発に活用できる
モノクローナル抗体を迅速に提供できるようにするため、「抗体ライブラリー」の構築を目指す。

 (2)の代表研究者たちは、既にインフルエンザA ウイルスの全144通りの亜型のウイルスライブ
ラリー化を実現しているため、これを活用して各亜型ウイルスに対応したモノクローナル抗体を
作成する。またバイオインフォマティクス技術を用いて、将来起こり得る抗原変異を予測し、変異
ウイルスにも対応できる抗体も作成。さらに作成した抗体の治療などへの効果を動物実験により
確認し、抗体ライブラリーを創薬に応用するための基盤の確立も目指す。

 研究費は、(1)が5億4000万円で、(2)が1億4000万円。

【モノクローナル抗体】
 特定の抗原決定基だけと結合する抗体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090609-00000002-cbn-soci
71Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 22:52:20
お問合せ先
〒113-1カ30
東京都文京区本郷1カ30 医学部教育研究棟10階
頭狂大学大学院烏賊様系研究科微生物学教室内
特定領域研究「感染現象のいかさまトリックス」事務局
http://kansen-matrix.jp/index.html
http://kansen-matrix.jp/crew/index.html
http://kansen-matrix.jp/crew/index_h19.html
72福田読者@社会情報学:2009/07/08(水) 14:30:19
例のパロディドラマはどうなるのやら
73鉄板から来ました:2009/07/08(水) 14:35:58
というか、ヘーゲルくらい読めば?
74Nanashi_et_al.:2009/07/08(水) 15:21:04
さてと
75Nanashi_et_al.:2009/07/08(水) 15:31:40
>>72
何の話?
76Nanashi_et_al.:2009/07/09(木) 19:27:10

  いかさま・トリックすっかりバレて、後はレポート捏(つく)るだけ






77Nanashi_et_al.:2009/07/09(木) 19:54:56
 バレてもバレないレポート捏(づく)り 駒場でキタえた腕がナル 




78Nanashi_et_al.:2009/07/09(木) 21:01:19
ロンダ教授のお手盛り審査 東大生には敵わない

79Nanashi_et_al.:2009/07/09(木) 21:42:27

腕がナルナル コピペの腕が copycatはオリジナル

80Nanashi_et_al.:2009/07/09(木) 22:34:22
http://lib.ac.la/2ch/read.php/life/1172852717/1-48


616 :名無しゲノムのクローンさん :2007/02/19(月) 09:26:33
>613
どう読んでも、河岡論文は急性異物反応を見てるだけだな
感染症でもなんでもない
ウイルスの病原性とはまったく関係ないことを観察してるんだよ

natureも落ちたもんだぜ
------------------------------------------------------
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1131331837/616




81Nanashi_et_al.:2009/07/09(木) 22:40:35
一つバレたら、も一つ捏(つく)る。バレてもバレない秘密です。
82Nanashi_et_al.:2009/07/09(木) 22:59:51
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=河岡+坂野仁+八木健

>Fauciの批判は、河岡さんが「異物反応を都合良く解釈している」ということでないの?
>これが本当なら、坂野仁さんや、八木健さんと同じ誤りを犯していることになる。


[PDF] CREST?12
http://www.nmt.jst.go.jp/topics/pdf/crest-12_080519.pdf

岸本忠三先生インタビュー

岸本先生は、総括として、今注目されているiPS細胞の山中先生や人工ウイルスの河岡先生などを
見出されたのですが、すごい目利きでしたね。選考のいきさつをお教えください。

当時、山中先生も河岡先生もなんら研究費を貰っていませんでした。山中先生は、奈良先端科学技術大の助教授で、院生2
人と、細々と研究していました。「ES細胞に特徴的に出てくる遺伝子を成熟した細胞に入れてみると成熟した細胞が元に戻る
可能性があるのではないか」という提案で、私の領域名の「免疫難病・感染症」には分野違いだという人がいました。当時だ
れも、成熟した細胞が元に戻ることは面白いが起きないだろうと思って、手をつけていませんでした。しかし、発想がユニーク
で、元気だし、セルという有名なライフ系の雑誌に論文が採択されるなど、きちんとした研究をしておられるので、1人くらいは
入っていてもいいんじゃないかと総括の判断で採択したのです。するとCRESTに選ばれたと云うことが評価されて、京大再生
医科学研が教授として招聘しました。大学院生も増え人手が集まったので研究が加速しました。iPS細胞はそんな中から生ま
れたのです。

神髄をついた基礎的なものこそが応用につながる

応用をやるためには、基礎研究をしっかりやらなければならないということです。基礎的であっても神髄をついたものをきち
んとやってさえいれば、時間がかかっても必ず応用になるのです。河岡先生の研究も、RNA8本がどう組み合って・・という極
めて基礎的な研究をやっていたからこそ、ウイルスを人工合成できるようになったり、ワクチン開発につながった。結果として
山中、河岡、坂口各先生のように将来に向けても大きな可能性を持った成果が出ているのは、しっかりした基礎があってこそ
ということです。審良先生の自然免疫の基礎研究も、ワクチンや腸管免疫などの創薬につながってきています。
83Nanashi_et_al.:2009/07/10(金) 05:55:03

アカハラは末代の不覚にして、行かふ責めも又度々也。2ちゃんの上に生涯をうかべ人の口にとらえられて老をむかふる物は、日々恥にして、恥を栖とす。

   アカハラや 子は泣き 妻の目は泪




84Nanashi_et_al.:2009/07/10(金) 07:30:36
いまやはやレームダックのコピペ鳥鷺アカハラと鷽に啄木鳥



85Nanashi_et_al.:2009/07/10(金) 07:35:44
雛よりもアカハラなりきコピペ鳥鷺は百までイジメ忘れず

86Nanashi_et_al.:2009/07/10(金) 20:45:46
   アカハラのうつつの夢の酔い覚めてたゆまず学べ年や老ゆるも

87Nanashi_et_al.:2009/07/10(金) 21:21:37
助教授殺すに刃物は要らぬ実験できなくすればよい

88Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 01:35:46
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Ascience6.2ch.net+河岡さんの論文は異物反応を感染と誤解しただけのお粗末

809 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 21:16:49
分子生物学でも、ウィルス学は部外者だが
河岡の論文+関連海外論文を数種類、ペーパークラブで読んだところ
正直誰も再試で確認したとか、その結果に基づいて他のラボ(つまり
共著者に河岡が載っていない)の論文が見つからないんだよ。
ヒトと鳥の気管支上皮のシアリ酸結合形式の論文もそうだし。
peer reviewが成立するための土台がない分野としか思えん。でも、
だからと言って河岡ラボからの論文が捏造とはならんが。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1198811399/809
89Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 02:20:31
論文の行間には「異物反応」と書いてあったが・・・



90Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 02:25:37
アメリカではファウチがすぐさま新聞(ワシントンポスト)で公然と批判して結論が出てるけど・・・

91Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 02:27:42
いまだに反論も出ないしねえ
92Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 02:41:50
日本ではいまだにペテン師が大いに躍進できる研究環境です。

科学立国の明日
(2)原石の発掘 「目利き」次第
(2009年1月18日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/tomorrow/tr20090118.htm

>岸本元学長は、今年のクラフォード賞を受賞する免疫学者だが、
同じCRESTで、ウイルス研究で著名な東大の河岡義裕教授も
見いだした。「名伯楽」とも呼ばれる。

>目利き養成に王道はない。「よく勉強し、人に話を聞くこと」と岸本
元学長は語る。将来性を見抜く人材を育て、権限と待遇を与え、
敬意も払う「目利き文化」を、日本でも根付かせたい。

93Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 03:20:45
名目利き効かない薬はもう抗体
名目利きCNSを鵜呑みかな
名目利き血税でする尻拭い
雄さんの猿真似をして落っこちた
94Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 03:54:36
日本の免疫学の重鎮はサイエンスよりも文学のほうが得意なのかな。
95Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 03:58:59
名伯楽カワサキ助手の下手人は?


96Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 04:05:40
大学御用の8933達

97Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 09:18:51
あんなに好きなNATUREが他殺と書いてはや3年
98Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 10:58:55
犯罪を隠蔽 法医は地獄向き
学の正義はどこにある

99Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 11:23:57

ナニワのアカハラ窮まりなし
100Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 17:48:09
CREST 平成18年度 研究終了報告書/目次
http://www.jst.go.jp/kisoken/crest/report/sh_heisei13/index.html
[PDF]
研究終了報告書 研究代表者:河岡義裕 (東京大学医科学研究所、教授)
http://www.jst.go.jp/kisoken/crest/report/sh_heisei13/menneki/kawaoka.pdf

Aberrant innate immune response in lethal infection of macaques with the 1918 influenza virus
http://www.nature.com/nature/journal/v445/n7125/full/nature05495.html
「スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析」 Nature 445:23, 2007
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/research/papers/07011901.php

1918 Killer Flu Tested on Monkeys
Washington Post
By SETH BORENSTEIN
The Associated Press
Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/01/17/AR2007011702395.html
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/01/17/AR2007011702395_2.html

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+河岡さんの論文+異物反応を感染と誤解
101Nanashi_et_al.:2009/07/12(日) 10:14:47
>87
准教授の実験妨害を図りしが年とともに辛抱を失いたるを恥じて詠める  辛抱内親王

   助教授よ学なば学べ年やから忍ぶることの弱りもぞする

102Nanashi_et_al.:2009/07/12(日) 22:30:03
アカハラは犯罪やで
歌 歌とうてる場合やないやろ

103Nanashi_et_al.:2009/07/13(月) 03:14:33
>>92
>岸本元学長は、今年のクラフォード賞を受賞する免疫学者だが、
同じCRESTで、ウイルス研究で著名な東大の河岡義裕教授も
見いだした。「名伯楽」とも呼ばれる。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=岸本忠三+IL-6

大阪大学大学院 生命機能研究科
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labo/32a.html
scientist:岸本忠三
http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no59/

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=IL-6+抗体+医薬

抗IL-6受容体抗体の難治性疾患に対する有効性の検証
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/imed3/lab_2/page6/mra.html
104Nanashi_et_al.:2009/07/13(月) 06:53:37
女やから我慢するやろと思うてたら当てが外れてもうて弱ってもうた教授の詠める  辛抱内親王

  助教授よ耐えなば絶えねアカハラを忍びぬものに弱りもぞする



105Nanashi_et_al.:2009/07/13(月) 07:32:03
イジメとは、個人の我慢を前提にして、組織の力を背景に始めて成立する権力犯罪である。


106Nanashi_et_al.:2009/07/13(月) 07:51:31
>104

加害者は男で、被害者は女?
ほなら、性犯罪やんか!
107Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 03:05:34
>87
アカハラとは、能力・人格に格段の逆転がある場合、上位者が下位の者の伸長を阻止するため行う予防行為である。
108Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 03:16:07
アカハラとは加害者による敗北宣言である。これを放置することは両者を毀損し、組織に甚大な被害を生じる。
109Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 17:42:37
また、やたらハデに花火を打ち上げてるな。
ロイターじゃ、ウィスコンシン大教授になってるぞ。
東大教授は兼業も可なのか。
http://news.google.co.jp/news/search?um=1&ned=jp&hl=ja&q=%E6%B2%B3%E5%B2%A1%E7%BE%A9%E8%A3%95&cf=all&scoring=n
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B2%CF%B2%AC%B5%C1%CD%B5&st=
110Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:00:38
また、あるある伝説に、あらたな歴史の1ページが加わる。 >>36>>37>>38>>39

【感染症】新型インフル、60〜80歳代にも抗体はなく、90歳代には抗体あり 東大など発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1247548371/
>河岡さんたちは、カニクイザル6匹に新型インフルを感染させ、他の6匹には季節性インフルを感染させた後、
3日後の肺や気道などのウイルス量を調べた。どちらのウイルスも鼻腔(びくう)や気道では増えていたが、
新型の方が増殖量が多かった。
>一方、肺では、新型はあらゆる部位で増殖していたのに対し、季節性は、右肺の一部でしか増えておらず、
増殖量が1万倍違うサルもいた。
>河岡さんは「新型インフルは季節性と同じだという人がいるが、実際は肺などでより増殖し、
それが重症化につながる恐れもある。秋以降の新型インフル流行に向け油断しないで備えるべきだ」という。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0713/TKY200907130334.html

◇関連スレ
【感染症】新型インフル、1957年以前に生まれた人は免疫を獲得している可能性 米疾病対策センター
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1242897302/
【感染症】国内高齢者にも新型インフル免疫ありの可能性 国立感染症研究所の調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1246887349/
111Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 02:30:18
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/139
■新型インフル免疫 90歳以上

新型インフルエンザに対する免疫を持っているのは、1918年より前に生まれた
90歳以上の高齢者で、それより若い年代の人にはほとんど免疫がないとする
研究を東京大学などの研究グループがまとめました。

この研究を行ったのは、東京大学医科学研究所の河岡義裕教授などの研究
グループで、国内に保管されている血液のうち1895年以降に生まれた216人
のサンプルを使って、どの年齢層の人が新型インフルエンザに対する免疫を
持っているのか調べました。

その結果、一定の免疫を持っていたのは、1918年より前に生まれた90歳以上
の高齢者で、それより若い年代の人にはほとんど免疫がなかったということです。

1918年には世界的に「スペインかぜ」が大流行しましたが、研究グループでは、
このウイルスと今回の新型ウイルスが似ていたため、当時スペインかぜに感染
した人には一定の免疫ができたとみています。

新型インフルエンザを巡っては、これまでアメリカのCDC=疾病対策センターが、
60歳以上の人の一部に免疫がある可能性を指摘してきましたが、一定以上の
免疫があるのは、主に90歳以上と年齢層がさらに限られる可能性が高くなりました。

研究グループではこのほか、サルを使った実験で、新型インフルエンザのウイルス
が毎年のインフルエンザよりも肺で増えやすく、重い症状を引き起こすことも確認
していて、河岡教授は「毎年のインフルエンザと新型の毒性が同じというのは、
まちがいだ。ほとんどの人は免疫を持っておらず、引き続き警戒する必要がある」
と指摘しています。

(7月14日 10時25分更新)
http://www3.nhk.or.jp/news/influ0428/kanren.html
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014240891000.html
112Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 02:31:06
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/140

河岡教授
「毎年のインフルエンザと新型の毒性が同じというのは、まちがいだ。
ほとんどの人は免疫を持っておらず、引き続き警戒する必要がある」
http://www3.nhk.or.jp/news/influ0428/kanren.html
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014240891000.html

>77年に復活したスペイン風邪ウイルスは翌年から少しずつ変異し、
>今に至るまで存在している
>H1N1ウイルスは今も流行をくり返している
>それがスペイン風邪の子孫なのである


免疫がないの?あるの? スペイン風邪子孫ウイルスあるの?ないの?
113Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 21:43:48
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/688

新型インフルエンザウイルス出現のメカニズムと対策 喜田宏
(03/11/26 感染症分科会感染症部会新型インフルエンザ対策に関する検討小委員会第二回議事録)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/11/txt/s1126-5.txt

鳥とヒトのインフルエンザ
北海道大学大学院獣医学研究科 教授 喜田 宏
http://idsc.nih.go.jp/training/11kanri/99kida.html

全学ニュース
人獣共通感染症リサーチセンター長・獣医学研究科教授
喜田 宏 博士に日本学士院賞
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/jihou/jihou0506/615_02.htm
全学ニュース
喜田 宏 人獣共通感染症リサーチセンター長・獣医学研究科教授に二つの栄誉
―日本学士院会員に選定・講書始の儀でご進講
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/jihou/jihou0802/647_01.htm

「アラスカやシベリアなどに出かけてはひたすらカモのフンを集め、
144種になるはずのウイルスを蓄積していきました。
しかしどうしても自然界で発見できなかったものもあります。
それらは実験室で人工的に作り出し、144種すべてをそろえました」
http://kamuimintara.net/detail.php?rskey=145200901t01

A型インフルエンザの分布図 (出所:厚生労働省)
https://www.cabrain.net/newspicture/20080509-4.JPG
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/15931.html
A型インフルエンザウイルスの亜型と分布. 喜田宏:細胞工学 19,27, 2000
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Amhlw.go.jp+A型インフルエンザウイルス+喜田宏
鳥インフルエンザウイルス 喜田宏 - ウイルス, 2004
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jsv/54/1/54_93/_article/-char/ja
114Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 19:40:20
では、どうして学者たちは「分かっている」と思い込むことができ、人々はその言うことを信じるのか?
それは学者たちが、一部分については確かに分かっているからだ。
しかし、彼らも分かっていない部分のことは分かっていない。
それなのに、分かっている部分がすべてだと思い込む。
だから、すべて分かっている振りが、詐欺師でない真面目(まじめ)な人間なのに、できてしまう。
その経歴と表情を見ると、善良な人々は、きっと正しいのだと誤解する。
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090719/bks0907190759003-n1.htm
115Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 04:09:15
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1198811399/188

188 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/01/06(日) 15:17:56

昨年の漢字はイツワリと書いて「偽」でありましたが、医科学研究所も偽に明け暮れた一年でありました。まず、一昨年の末、
河岡先生がNatureに発表された論文に対し、データがあまりにも美しいために捏造ではないかとの疑問が寄せられました。ワ
シントンポストのインタビューで、アメリカNIHのファウチ博士が、「このような激烈な反応が起きるとは考えがたい。」と
述べたことで、専門家の中にも疑念があることが明らかになりました。嫉妬にかられた有象無象の口からこのような誹謗中傷
が公然と語られたことに心痛む思いでありました。6月の創立40周年記念シンポジウムでは、所を代表する教授の先生方の
ご講演に対し、捏造・剽窃・コピペといういわれなき中傷が浴びせられました。所の創立記念日の名誉を穢され、腹立たしい
思いをさせられました。秋には、中村先生からガンワクチンの予備的成功という画期的学会報告がありましたが、これに対し
ても信憑性を疑う声が寄せられ、あろうことか、株価上昇を狙った風説との批判まで受けるに至って、怒り心頭に発したので
あります。さらに、その後、清野先生が、やはり、Natureに発表した粘膜特異的コレラ毒素ワクチンについても、同様の批判
がでております。しかしながら、私どもの医科学研究所がこのような根も葉もない誹謗中傷を受け、モラルハザードを指弾さ
れる謂われは寸毫もないはずであります。若手研究者に対してピペット土方という人格を否定するがごとき蔑称を持って呼び
かけるような人たちの批判に耳を傾ける必要などありません。みなさん、医科研は永遠であります。自信を持って研究に邁進
してください。また、人事面では、独立助教授制度の成功を受けて、次世代の医科研を担う若手研究者6名の採用を内定しま
したが、これに関しても、偽装公募であるとの心ない批判を受けております。このように昨年は、まさに、偽の一年でありま
した。しかし、毀誉褒貶は世の習いであります。内外の誹謗中傷に心煩わされることなく、一致団結、日々精進して、IFの高
い論文を乱発し、先端医療研究の大躍進をもたらす黄金の子年となしたいと思います。
116Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 04:13:53
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1213615514/811

811 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/10/03(金) 21:22:34

今年の医科学研究所病院は「争」の一文字に明け暮れる一年になりそうです。まず、一月、東條先生が指導された学位論文に
対し審査員からインフォームドコンセントについて疑問が寄せられました。学位を申請した当の大学院生が「教授の指示で患
者さんの権利を侵害しました。」と文科省に公益通報したことで、医科研内部の権力闘争が活発化することになりました。7
月には朝日新聞一面のトップ記事で報道されましたが、これは我が国随一のクオリティーペーパーを利用して「東大閥が非東
大閥追い落としのために仕組んだ政治闘争の結果で、それゆえ影でほくそ笑んでいる奴らが何人もいて、医科研内部の政治闘
争に利用された朝日は間抜け」と批判されているものです。昨年は、医科学研究所が誇る論文、発表に対し、コピペ、剽窃、
捏造、さらには、風説流布と、事実無根、荒唐無稽、針小棒大、有害無益なる誹謗中傷を受け、栄えある創立記念シンポジウ
ムについてもモラルハザードを指弾されました。今年は研究倫理軽視の廉で本部から厳しい叱責を受けることになりましたが、
世界の一流大学に伍してアジアのトップを目指す東京大学にとってより深刻な課題は、いずれでありましょうか。もちろん、
最優先すべきは、トヨタ、任天堂から最大限の寄付金を引き出すことであります。
117Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 04:14:39
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1213615514/812

812 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/10/03(金) 21:26:01

さて、鳥インフルエンザは焦眉の危険であります。臨床面では、岩本愛吉教授の指揮下に中国3カ所の研究拠点を駆使して現
地の情報を収集しリスク評価に基づいた厚労省の政策指導を行っております。一方、基礎研究面では、河岡義裕教授が国際感
染症センターを使嗾してNature連発的業績を上げWHOの政策を実質的に指導しております。朝日新聞に対して間抜けなどと品
格を否定するがごとき蔑称を持って呼びかけるような人たちの批判に耳を傾ける必要などありません。赤痢菌発見やツツガム
シ病の病因解明など、伝染病研究所は感染症研究で世界的業績を挙げた輝かしい歴史を誇っております。医科学研究所に改組
後も、腎臓移植、骨髄移植、HIV/AIDS治療など、米国からの先進医療導入において我が国の医学をリードして参りました。
最近は、先端研究を推進するために全国から優秀な研究者を招聘し、遺伝子治療、オーダーメイド医療、ガンペプチドワクチ
ン治療、細胞療法、国際感染症と、「ゲノム、幹細胞、RNA、ウイルス、粘膜免疫、膜プロテアーゼ、どれも世界一流の研究
ぢゃないか」的大爆発展開を図り今日に至っております。これに関してもオリジナリティーのない後追いコピペ研究に巨額税
金投入と根も葉もない批判を受けておりますが、毀誉褒貶は世の習い。かような根拠レスな誹謗中傷に心煩わされることなく、
一致団結、日々精進して、高IF論文を乱発し、先端医療研究の大躍進をもたらす黄金の子年となしたいと思います。
118Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 04:15:38
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】A
ttp://unkar.jp/read/science6.2ch.net/life/1225645509
119Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 15:32:12
晒し上げ
120Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 02:13:46
【灰汁台】当代烏賊様研究所【捏気むんむん】
ttp://unkar.jp/read/science6.2ch.net/life/1203116111
6 :名無しゲノムのクローンさん[sage]:2008/02/17(日) 00:33:51
15 :スレタイ進化論:2007/04/10(火) 01:51:14

【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】
2005/11/07(月)11:50:37

白金 ☆★東大医科研★☆ part2
2007/03/03(土)01:25:17

【黒い巨塔】 灯台烏賊様研究所 【創科学界】
2007/04/09(月)01:22:48

【黒燈台】当代烏賊様軒【創科学界】★2
2007/05/13(日) 01:38:29

【黒鷺台】当代烏賊様喧々汲々処【創科学界】★3
2007/07/28(土) 18:46:30

ながらく、【みんなの】【あこがれ】の三ツ星研究所だったのに
転落は早い
白から黒へ
医科研から、烏賊様研へ

カワオカーズと、ヨシカーズと、創科学のおかげだな

とうとう、灯台サギとなる
121Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 02:14:33
【世界の】東京大学医科学研究所【医科研】
ttp://unkar.jp/read/science6.2ch.net/life/1198811399/

【医療】「スペイン風邪」を人工合成、鳥インフル解明に道筋
ttp://unkar.jp/read/news24.2ch.net/scienceplus/1169122599
122「ウイルスの侵入・蔓延防止」:2009/07/27(月) 22:53:27
【新型インフル】3人のトップ科学者【研究最前線】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1246443195/

私たち人類とインフルエンザウイルスとのつきあいは、
有史以前からつづいている。
インフルエンザの流行を最初に記録したのは、
医学の父≠ニ呼ばれる古代ギリシャ人ヒポクラテスだ。
以来、多くの研究者がインフルエンザウイルスと闘ってきたが、
いまだ撲滅には至っていない。
(河岡義裕『インフルエンザ危機 (クライシス)』 「はじめに」) 
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=インフルエンザ危機(クライシス)

「ウイルスの脅威から地球を守る」
 パンデミック(世界的大流行)を起こさないための国としての対策を 
  ウイルス学者(東京大学感染症国際研究センター長) 河岡義裕さん
http://www.jili.or.jp/kuraho/2006/inochi/web04/i_web04.html

第5回NBI対談 - 日本バイオロジカルズ株式会社
http://www.nbi.ne.jp/talk5.html
123Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 17:55:45
【研究】博士課程の縮小要請へ=財政支援で大学院再編促す−近く国立大に・文科省
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1243717534/238

238 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 14:23:11 ID:ITC70bXY
理学系: 宇宙の神秘を探る
工学系: 鉄道・フィギュア大好き!
農学系: 地球を守る

一番オタクっぽいのは工学系だが、無意味に何にでも執着するから
企業には使いやすいんだろうな。
124Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 03:06:34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/768

「スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析」
Nature 445:23, 2007
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/research/papers/07011901.php
Aberrant innate immune response in lethal infection of macaques with the 1918 influenza virus
http://www.nature.com/nature/journal/v445/n7125/full/nature05495.html

1918 Killer Flu Tested on Monkeys
Washington Post
By SETH BORENSTEIN
The Associated Press
Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/01/17/AR2007011702395.html
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/01/17/AR2007011702395_2.html


1.急性異物反応では接種数時間後にはケモカイン・サイトカインの上昇が見られます。
しかしながら、当該論文ではむしろ3日目以降の上昇が顕著だと見て取れます(Fig.3から)。
また、ウイルス感染が成立しており(Fig.1&2から)、ウイルス感染に特徴的なISGs
(たとえばMX1やOASLなど)が動いている(Fig.4から)ことは、この炎症反応がウイルス感染によるものであることを示しています。
この点をどうお考えですか?

2.Fauci博士のコメントですが、批判ではなく肯定的なものだと思います。
彼が驚いているのはquicklyの部分ではなく、robustの部分です。
Fig.4のアレイの結果を見れば一目瞭然なのですが、コントロールのウイルスもquicklyという点では負けてないですよね。
もちろん、異物反応となればもっと早く反応が起きてるはずで、こんな悠長な急性異物反応はあり得ないと思います。
http://www.iza.ne.jp/bookmark/allcmt/460141/#C15399
125Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 02:28:57
がんのワクチン療法に延命効果 免疫との関係初めて実証
2009.7.28 20:38

 免疫力を高めてがん細胞を攻撃するペプチドワクチン療法の臨床試験で、
ワクチンに反応するリンパ球が陽性の患者は陰性の患者に比べて生存日数が
2倍以上長く、末期患者も半数が400日以上生存することが28日、東京大学
医科学研究所の中村祐輔・ヒトゲノム解析センター長のまとめで分かった。
免疫反応と治療効果の関係が科学的に証明されたのは初めて。体質に合った
効率的な治療に役立つと期待される。

 中村センター長は全国の大学病院などの協力を得て臨床試験を実施。平成
18〜20年に行った130人の長期生存患者の血液を分析し、ペプチドワクチン
に対するリンパ球の反応を調べた。その結果、陽性患者では半数以上が400日
以上生存し、800日を超えた患者も4割近かった。一方、陰性患者では半数が
200日以内で亡くなり、400日以上生存した患者は約2割だった。

 中村センター長は「ワクチン療法の効果を科学的に実証できたのは画期的。
患者ごとの治療効果を早期に検証することが望ましい」と話す。

 ペプチドワクチン療法は、がん抗原からアミノ酸化合物のペプチドを人工的に
合成し、投与する。強い副作用がないとされ、外科療法、抗がん剤療法、放射線
療法に次ぐ「第4の治療法」として注目されている。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090728/scn0907282040003-n1.htm
126Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 20:34:52
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/772
772 名前:学籍番号:774 氏名:_____[???] 投稿日:2009/07/31(金) 18:30:54 ID:???
イカサマ軒サブプライムワクチン

1)効力が劣るワクチンを多数の患者に接種する
2)平均より成績のよい群と、成績の悪い群に分ける
3)両者を比較、よい群の特徴を調べる
4)特徴に注目して成績の悪い群(サブプライム)を除外
127Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 00:54:58
官撰現象のいかさまトリックス
Ikasamama tricks of Reaction Phenomena
平成18年度〜22年度
悶部下が苦笑創作科学artifact制作費補助金「特定領域研究ごっこ」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1230215341/235
128Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 04:09:52
フレクスナー 野口英世
129Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 07:33:48
>127

アカハラとは、能力・人格に格段の逆転がある場合、上位者が下位の者の伸長を阻止するため行う予防行為である。
真理のみが唯一の価値であるアカデミアにおいて、「学問の自由」を最大限に悪用した人権侵害として特徴づけられる。





130Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 18:40:51
古巣よりアカハラの友を呼びてーコピペ鳥葦(こぴぺどりのあし)

   イカサマとアカハラ うたた40年 悔いこそなけれコピペ鳥好し

131Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 18:41:36
コピペ鳥もすなるアカハラといふものを女にもしてみむとてするなりー学辺飽腹(まなべのあかはら)

   助教授よ耐えなば絶えねアカハラを忍びぬものに弱りもぞする

132Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 18:42:58
益荒男のMDなるを手弱女PhDを虐めて処分下るを恨みて詠めるー学辺飽腹(まなべのあかはら)

   我と来て学べやアカハラせぬスズメ 男の子の恥を我れ知らんかい

133Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 20:30:52
>>124
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】C
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/801n-

がんワクチン
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090728/scn0907282040003-n1.htm

「遺伝子検査」臨床遺伝専門医・遺伝カウンセラー資格認定制度
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081104/bdy0811040808002-n2.htm

メタボ治療オーダーメイド医療
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090310/bdy0903102140003-n2.htm

【医療】メタボの原因の仕組みを解明 免疫細胞のTリンパ球が炎症を誘発 東大
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1248679851/

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/804
804 名前:学籍番号:774 氏名:_____[???] 投稿日:2009/08/02(日) 07:26:46 ID:???
>801

結果と原因を入れ替えるのは、イカサマ軒のサブプライムワクチンと同じです
クロウトがシロウト騙す詭弁術
134Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 03:12:15
>237

感染現象のイカサマ・トリックス
ーー薬師有中斎(くすしのあるちゅうさい)

   イカサマのようやくバレて来た拠点 後の始末はキタでよろしく

135Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 03:17:33
感染現象のイカサマ・トリックス 
マラリア関連三羽鷺
ーー責任監修・薬師八宝美人菜(くすしのはっぽうびじんさい)

   イカサマのとうとうバレて来た拠点 マラリアワクチン いざウガンダへ

   イカサマのとうとうバレて来た拠点 原虫が捏る(つくる)プロスタグランジン

   イカサマのとうとうバレて来た拠点 百年前の新規薬剤  

136Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 03:45:52
ウザイ≠不必要あたりまえ。あなたにつたえたいのは、それじゃない。
137Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 04:11:31
   イカサマのとうとうバレて来た拠点 血税ウン億捏造の山




138Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 04:18:12
詐欺ってるっていうのはほんとう?
139Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 04:19:53
ゆうめいになってって、だまされたひとりってはなしもある
140Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 04:31:29
感染症研究推進準備委員会構成員
神谷 齊  国立病院機構三重病院名誉院長
倉田 毅  厚生労働省国立感染症研究所長
笹月 健彦  厚生労働省国立国際医療センター総長
清水 実嗣  前農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所長
竹田 美文  厚生労働省国立感染症研究所名誉所員
豊島 久真男  理化学研究所研究顧問
永井 美之  富山県衛生研究所長
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/04/05042102/002.htm
(感染症研究推進準備委員会の設置について 文部科学省 研究振興局)


福見秀雄先生,水谷裕迪先生,杉浦昭先生,保坂康弘先生,永井美之先生,Robert Webster博士には,
研究を進める上で,貴重なご助言と度々の激励を賜りました。また,国内外の共同研究者の皆様,
一緒に困難な研究に取り組んでくれた学生諸君,そして32年にわたり私共の研究をご支援下さいました,
北海道大学ならびに文部科学省に深甚の感謝と敬意を表します。
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/jihou/jihou0802/647_01.htm
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/jihou/jihou0506/615_02.htm
141Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 06:34:30
益荒男のMDなるが手弱女PhDをいたぶりて本部処分さるを逆恨みてー学辺飽腹(まなべのあかはら)

   我と来て学べやアカハラせぬスズメ 男の子(おのこ)の恥を我れ知らんかい



142Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 18:14:04
はじをしろうなK!
143Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 19:54:58
いけずやのうて、弱いもんイジメしはるお医者はん、京大医学部芝蘭会の名折れどす。 
都落ちしはった上に恥までさらしてへんで、潔う辞めておくれやす。
144127:2009/08/04(火) 03:47:20

     いいか、みんな。

        (゚д゚ )
        (| y |)


 サイエンスはとても熱増なものだが、二つ揃えるのは危険だ。

  いかさま ( ゚д゚) トリック
      \/| y |\/


  看板を付け替えて化粧して……

 感染現象 ( ゚д゚) マトリックス
      \/| y |\/


  気がついたら裸の王様だったりして……

       ヽ(゚д゚ )ノ
        (  )
        ノω|


      __[警]
       (  ) ('A`)
       (  )Vノ )
        | |  | |

http://www.kansen-matrix.jp/general/images/index.html
145Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 16:56:06
なにがふまんなの?
146Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 17:13:44
エセ科学で科研費たんまり食ってるなんて、詐欺そのものだろ。
147Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 17:40:52
まあね。かつての総理大臣が患者の一人だと、そういうこともできるみたいよW
148Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 23:44:08
烏賊様軒薬師三尊

1)有中斎
2)八宝美人菜
3)蟻蛾夫妻
149Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 06:15:42
当代烏賊様軒蛸薬師三尊

1)酔眼酩酊派特任小山之大将且無責任誇示
2)小番頭鮫本来腰巾着小悪党無駄遣大浪費
3)元祖捏造系本家時効主張派男女雇用均等

150Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 06:32:23
当代烏賊様軒赤腹唯我独尊之馘首儀式

 アカハラのクビ切る時はしたり顔 ながなが言わず名札投玄斎(なふだなげんさい)

151Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 06:34:15
東京大学発ベンチャーの雄、氷雪風雪に耐えかねて

   ベンチャーで世間を担ぐウンコかな 風雪氷雪利益相反

152Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 07:39:59
ウンコもすなる便茶といふものをコピペ鳥もしてみむとてするなり

   ベンチャーもウンコのコピペ、リポミック 分子のコピペ神のまにまに
153Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 08:40:20
他大外部から受験されるのが怖くてしかたがない奴多いんだな


大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacheror)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな。
154Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 17:15:13
なんか無理やり自分にいいきかせてるうましか君がおるようでw
155Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 03:53:04
>151
史上最高額のライフサイエンス鷺 浪花のオーダーメイド医療を顧みて

   イカサマ屋300億の無駄遣い 大熊猫の科学オーダー冥土
156Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 21:50:54
粘膜免疫―腸は免疫の司令塔
著者:清野 宏
販売元:中山書店
発売日:2001-03-21
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50884671.html
157Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 22:07:24
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1224380485/659
政権が変わったら解明して欲しい3大スキャンダル(旧帝大関係)

  1)東北大学長捏造疑惑
  2)阪大捏造糾弾助手「自殺」疑惑
  3)東大医科研4大捏造疑惑


http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1230215341/277
>3)東大医科研4大捏造疑惑

1)東大医工鷺:RNA特定
2)阪大微研鷺:ワクチン(毒素米・コピペプチド)
3)北大人獣鷺:鳥インフル
4)医科研本郷支店鷺:特定領域研究「感染現象のイカサマ・トリックス」

白金の鷺は暮れ染める黄昏を待って飛び立つ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/829
158Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 19:32:56
収斂
159Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 19:46:31
阪大微研の破綻第一号は、マラリアワクチン!
160Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 00:42:29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/880

●● 新興・再興感染症研究拠点形成プログラムの成果報告シンポジウム
    (感染症に挑む知のネットワーク アジア・アフリカとともに―改めて問う、感染症研究の必要性と社会的意義―)

 ■日 時 :平成21年10月9日(金曜日)
 ■会 場 :丸ビルホール
       東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル7階(東京駅徒歩1分)
 ■開催時間:第1部 13:00 〜 16:40(受付開始12:15)
       第2部 17:00 〜 19:00 
 ■お申し込み:ウェブサイト http://www.kansen-net.jp/index.html
161Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 01:02:24
162Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 14:35:20
120 :Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 02:13:46
【灰汁台】当代烏賊様研究所【捏気むんむん】
ttp://unkar.jp/read/science6.2ch.net/life/1203116111
6 :名無しゲノムのクローンさん[sage]:2008/02/17(日) 00:33:51
15 :スレタイ進化論:2007/04/10(火) 01:51:14

【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】
2005/11/07(月)11:50:37

白金 ☆★東大医科研★☆ part2
2007/03/03(土)01:25:17

【黒い巨塔】 灯台烏賊様研究所 【創科学界】
2007/04/09(月)01:22:48

【黒燈台】当代烏賊様軒【創科学界】★2
2007/05/13(日) 01:38:29

【黒鷺台】当代烏賊様喧々汲々処【創科学界】★3
2007/07/28(土) 18:46:30

ながらく、【みんなの】【あこがれ】の三ツ星研究所だったのに
転落は早い
白から黒へ
医科研から、烏賊様研へ

カワオカーズと、ヨシカーズと、創科学のおかげだな

とうとう、灯台サギとなる
163Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 14:41:35
創価は特に問題ないことは念のため確認
164Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 15:31:21
あとにもひけぬ まえにもすすめぬ
熱って増す体制でとうとう身動きがとれなくなりましたとさ
いまさら暴くわけにもいかんざき
不正研究費の返還はできません
つかっちゃったもんは返せません
お金は天下のまわりもの
これじゃ自浄作用も働きません
あなたもわたしも無責任無関心
だれも責任とりたかない
ひたすらじっと時のすぎさるのを
まつだけなのでありやんす
165Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 15:36:41
関東地方の某大学の理系が
166Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 15:41:54
関東地方の某大学の理系出身者自身が、池之端東の某大学を著しく貶めた
市大の権威・威信の大幅なアップは確定している
167Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 16:00:41
精密集中口撃
168Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 16:23:11
法的根拠(刑36)およびリソースの隔絶が前提
これまで配慮しすぎた
169Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 23:46:37
ピペドB強硬派はどの業界を敵に回しているのかな?
170Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 23:51:22
池之端西大学ってどこですか?w
171灯台内戦の終焉:2009/08/17(月) 00:17:31
海系の諸勢力などが
何故か、中南海株式会社と(株)人民解放が移入してこないのもポイントなのだが
共産中国系諸勢力の介入を演出せんと試みていたピペドBだったが、彼らに助けは現れない
だが、「何故か」長引いた

止めを刺すのはあぐり系などの有力者
172LSE:2009/08/17(月) 00:22:15
海系の諸勢力などが何をしてくるのかはさておきではないようだ
海洋国家連合というのはなまじ冗談ではない
ピペドB強硬派が敵う相手ではないのだよ
173Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 00:26:28
>>173
お前が海系有力者の一人だろうが
174Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 00:56:23
情け容赦の無さを見せ付けておく必要がある
175Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 03:58:11
134 :名無しさん@社会人:2009/08/05(水) 16:32:02
今次情報戦の終結は、保守本流の権威、威信、影響力の強化で帰結する


135 :名無しさん@社会人:2009/08/05(水) 16:34:08
一方で、連携している諸勢力の威信、権威、影響力なども向上するのは当然のことです
活発なやり取りと相互作用を楽しみにしています
個人的には、古典的自由主義ないし保守主義にコミットしています


136 :名無しさん@社会人:2009/08/06(木) 15:04:41
理系大学院関係者の一部1000人前後が関わるプロジェクト5の対象が、日米同盟のリエゾンたる人物、大坂電気通信大学などと親しい、これらの勢力と連携、相互作用しつづけていた人物と同一である という、普通ありえない状況なんですがw
落とし前、どのようにつけるのですか?
176Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 18:26:22
>>163
問題なくはない

一番ダメなのは、いんちきも見抜けず
肩書やいんちきな業績でも、簡単に信じてしまうこと

学会人士は、そういう習性を利用されていることに気づいておけ
177Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 12:34:21
>>161
インポ鬱病患者は医科研を批判する時間があって羨ましいです><
178Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:17:10
イカサマ妄想患者はねっつ妄想敵とたたかう仕事にしていて馬鹿馬鹿しいです( ´,_ゝ`)プッ

[いんぽりんご] 生物コピペ学 [カワオカストーカー]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1250049499/
[空論] 農業コピペ学 [ニッポニア・ニッポン]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1246507001/
179Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 01:14:22
↑いんぽりんごさんは一体誰と戦っているのですか?
180Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 01:55:13
【ネット「井戸端」言論】2ちゃんに専用スレが立つ名誉?(笑)。【広報宣伝支援?】
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1128223/

■河岡さんの論文は異物反応を感染と誤解しただけのお粗末
http://www.iza.ne.jp/bookmark/460141/

■CREST 平成18年度 研究終了報告書/目次
http://www.jst.go.jp/kisoken/crest/report/sh_heisei13/index.html
[PDF] 研究終了報告書 研究代表者:河岡義裕 (東京大学医科学研究所、教授)
http://www.jst.go.jp/kisoken/crest/report/sh_heisei13/menneki/kawaoka.pdf

■「1918 Killer Flu Tested on Monkeys」
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1010072
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1130193/

"There aren't a lot of things that can induce that robust of an inflammatory response that quickly."
「こんなに早期に、こんなに激烈な炎症がおきるのはおかしい」
「このような激烈な反応が起きるとは考えがたい」

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1250775755/14-
nousuiさんが書いたコメント
http://nousui.iza.ne.jp/comment/
ray-bradburyさんが書いたコメント
http://ray-bradbury.iza.ne.jp/comment/
181Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 01:59:13
【新型インフル】3人のトップ科学者【研究最前線】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1246443195/
【人獣共通感染?】鳥インフルエンザウイルスって?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1236460258/
【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1202735821/

★北大★人獣共通感染症リサーチセンターC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】C
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/
【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】A
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1223993437/
【(独)農研機構】動物衛生研究所ってどうよ?B
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/

農水省豚インフルエンザH1N1対策制度
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1242122519/
農水省高病原性鳥インフルエンザ対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1238148736/

[脳衰] 獣医公衆衛生学・人獣感染学 [動衛研]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1250775755/
182Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 02:15:21
【みんなで】美しい日本の如何様研究【いかさま】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1230215341/254

「自分がついた嘘を自分自身が信じてしまう」
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=312071&log=20061029

「しらばっくれてろ」「口裏合わせとけ」
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1513142
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1170865

「息を吐くように嘘をつく」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0810/081024-21.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%91%A7%82%F0%93f%82%AD%82%E6%82%A4%82%C9%89R%82%F0%82%C2%82%AD

「息を吐くように嘘をつく狼少年が語る真実を真実と見抜くのは難しい」
http://antikimchi.seesaa.net/article/87478156.html


「嘘も百回言えば真実になる。」

「どうせつくなら、大きな嘘をつけ。」

「小さな声の真実はかき消されてしまい、ウソでも声の大きい方が勝つ」

http://ja.wikipedia.org/wiki/ヨーゼフ・ゲッベルス
183Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 04:19:08
新型インフルエンザ:診断時間を短縮 新方法開発、迅速治療で重症化防ぐ
毎日新聞 2009年8月18日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/science/news/20090818ddm016040108000c.html
184Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 01:44:55
感染現象のマトリックス | Matrix of Infection Phenomena
http://kansen-matrix.jp/
研究組織
http://kansen-matrix.jp/organization/index.html
研究協力者 評価者(領域の評価)
豊島 久真男(理化学研究所・研究顧問)
笹月 健彦(国立国際医療センター・総長)
永井 美之(理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センター長)
永田 恭介(筑波大学大学院人間総合科学研究科・教授)
岩本 愛吉(東京大学医科学研究所・教授)
185Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 01:45:39
感染現象のマトリックス
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1251562619/
186Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 11:25:59
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1230215341/336n-
>河岡さんに引導を渡すのはこの中の誰?
187Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 04:07:29
新型インフルエンザ:対処法を解説、来月4日シンポ−−東大安田講堂

 新型インフルエンザに関する知識や対処法を4人の専門家が解説するシンポジウムが
9月4日午後1時半、東京大安田講堂(東京都文京区本郷)で開かれる。東京大医科学
研究所主催。参加者1200人(先着順)を募集している。

 講演するのは、世界保健機関の進藤奈邦子(なほこ)メディカルオフィサー▽東京大
医科学研究所の河岡義裕教授▽国立感染症研究所の岡部信彦・感染症情報センター長
▽けいゆう病院の菅谷憲夫小児科部長。

新型インフルエンザがなぜ起きたかやウイルスの特徴、流行が予想されるこの冬の備え
まで、それぞれの立場から分かりやすく話す。全員での討論や質疑応答もある。

参加には申し込みが必要。所属、氏名、連絡先をメール([email protected] tokyo.ac.jp)か
ファクス(03・5449・5496)で申し込む。往復はがきでの申し込みも受け付ける。
問い合わせは医科研内の事務局(03・5449・5254)。【関東晋慈】

毎日新聞 2009年8月28日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/science/news/20090828dde041040041000c.html
188Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 00:03:09
無資格の生物系の人
学歴ロンダは無駄ですよ
専攻ロンダしましょう

生命科学専攻者の専攻ロンダpartX
http://find.2ch.net/?STR=%C0%B8%CC%BF%B2%CA%B3%D8%A1%A1%C0%EC%B9%B6%A5%ED%A5%F3%A5%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

【社会】ブームに踊らされた"バイオポスドク"路頭に迷う?「協調性なさそう、使いづらい」と企業側
http://power2ch.blog85.fc2.com/blog-entry-537.html
[雑][大学]バイオの就職と教育
http://d.hatena.ne.jp/kenjiito/20090821/p1
〜生物系・農学系の就職について〜
http://joy.poosan.net/cpavh202/syuusyoku.html
生物学はどこへ行く
http://woshyru.blog117.fc2.com/blog-entry-354.html
バイオは産業界での就職は極めて困難
http://blogs.yahoo.co.jp/katsuya_440/56410306.html
第34回:バイオ系の就職難は構造的な問題か?
http://hakasenoikikata.com/posdoc_report34.html
たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない
http://anond.hatelabo.jp/20090222224732
To the Days of MANZOKU いわゆるピペド
http://manzokudays.blog99.fc2.com/blog-entry-95.html
ピペド問題は理学部生物学から逃れても続くんだよ
http://medicalcloud.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-7ac5.html
ワープーになりたくない生物系学生は数学を勉強せよ: medical cloud diary
http://medicalcloud.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-4f31.html
189Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 20:18:31
>>187
2009年9月5日(土)「しんぶん赤旗」
新型インフル 重症化防ぐ備えを 医師らシンポ

 新型インフルエンザの重症化をどう防ぐかをテーマにした公開シンポジウム
(東京大学医科学研究所主催)が4日、東京大学安田講堂で開かれました。

 講演したのはWHO(世界保健機関)ジュネーブ本部専門官の進藤奈邦子さん、
東大医科学研究所教授の河岡義裕さん、国立感染症研究所感染症情報センター長の
岡部信彦さん、「けいゆう病院」小児科部長の菅谷憲夫さん。公衆衛生、ウイルス研究、
臨床医のそれぞれの立場から、重症患者の治療に欠かせない医療機関のICU
(集中治療室)や人工呼吸器など医療・治療体制の整備が最大の課題だとのべました。

 進藤専門官は、WHOがつかんだ重症例のうち、「ウイルス性肺炎がもっとも多く、
健康小児・成人が重症例の半数近くを占めていることにも注意が必要」だと指摘。
河岡教授は「これからできるだけ重症化する人の数を減らすことが課題」だと指摘しました。
岡部感染症情報センター長は「ワクチンは、(感染者の拡大防止ではなく)重症化しやすい
人たちの重症化を防ぐのが目的だ」と強調しました。

 菅谷小児科部長は「重症肺炎にそなえて、入院施設には多数の人工呼吸器の配備が
重要」だと指摘。新型インフルエンザが季節性インフルエンザと変わらないというとらえ方は
間違っており、新型の流行では短期間にウイルス性肺炎やインフルエンザ脳症などの
重症患者が多数発生すると警鐘を鳴らしました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-05/2009090501_02_1.html
In vitro and in vivo characterization of new swine-origin H1N1 influenza viruses
Nature 2009 Aug 20; 460:1021.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature08260
191Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 17:41:06
192全体主義者の偽善欺瞞:2009/09/13(日) 22:14:01
「嘘(うそ)八百」という言葉があるように、嘘はひとつつくと、その嘘を正当化するために、
どうしても第二の嘘をつかねばならず、さらに、その第二の嘘をもっともらしく見せかける
ために、第三の嘘をつかねばならなくなる。こうして、嘘は嘘を呼び、嘘は限りなく自己
増殖して遂に止まるところを知らなくなる。まさに、嘘は八百の連鎖となり、“嘘の体系”、
“嘘のシステム”となるのである。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090829/stt0908290813001-n1.htm

ルイセンコの時代があった 生物学のイデオロギーの時代に
scientist:岡田節人
http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no30/index.html
「科学といえども、その場所の、その時代であったればこそ、そういう発見があり、
そういう学説の提唱があったのである。私にこのことを実感させたのは、すぐあとで
語るように、私が若者として多少は時代への感性をもつことになった時代が、イデオ
ロギー過剰であり、生物学においてもルイセンコ説というとんでもないものが席巻し
ていたのと無縁ではないことを告白しておこう。」

脱科学者の科学論 岡田節人京都大学名誉教授
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2008/apr/index.html
「以前、科学の歴史を振り返り、“それぞれの国にそれぞれの科学がある”と書いた
ことがあります。社会的背景に左右されるのであれば科学とはいえない、でも、科学
も人間のやることですから。今でも悪夢を見ますよ、1930年代に国家権力を盾に
間違った学説を強要し続けたロシアのルイセンコ的な全体主義が、日本にもまた来
よるんではないか、と。当時、ロシアでは有能な科学者がシベリアに追放されたりした。
日本でも、私の知人で、ルイセンコ説に反対した若い植物学の研究者が自殺したりし
ました。日本人は全体主義が好きですから、心配しています。」
193Nanashi_et_al.:2009/09/18(金) 13:09:39
【国際】名門大学の女子院生、大学の研究棟の壁の中から遺体で発見。当日は結婚予定日…米

(Yale Univ.) 大学院では薬学を専攻、博士課程。

被害者女性は、「八方美人タイプ」 だったのかもしれんね。

逮捕された容疑者は24才の白人。 高卒? 用務員みたいな人かな? 机とか椅子とか器具の修理をするのが仕事か?

もしかして、ピペド職員? 高卒の兄ちゃんが実験の手伝いはしないよね?

スポーツマン。 両腕(上腕)に Tattoo 入墨(刺青)あり。

被害者女性が行方不明になった当日に、被害者と容疑者が二人で合う約束をしてるテキストメールを、警察は証拠として押収した。

(たしか、遺体が発見されたその建物で合う約束だった)

用務員と仲良くしておくと、実験がスムーズに行ったりするのかも。

被害者女性は、「八方美人タイプ」 だったのかもしれんね。
194Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 08:37:22
当然、海系紳士連合関係の諸勢力が呼びかけつつ「干す」
195Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 11:37:06
感染症研究推進準備委員会の設置について 文部科学省 研究振興局 (平成17年4月21日)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/04/05042102/002.htm

感染症研究推進準備委員会構成員
神谷 齊  国立病院機構三重病院名誉院長
倉田 毅  厚生労働省国立感染症研究所長
笹月 健彦  厚生労働省国立国際医療センター総長
清水 実嗣  前農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所長
竹田 美文  厚生労働省国立感染症研究所名誉所員
豊島 久真男  理化学研究所研究顧問
永井 美之  富山県衛生研究所長

196今、対策を誤ると、かつての暗黒時代が再来する:2009/09/19(土) 11:38:34
◆竹田 美文(たけだ よしふみ)
 実践女子大学生活科学部教授
1935年生まれ
大阪大学医学部卒業。医学博士。
大阪大学微生物病研究所助教授、東京大学医科学研究所教授、京都大学医学部教授、
国立国際医療センター研究所長、国立感染症研究所所長を経て、2001年より現職。
「感染症法」基本問題検討小委員会では委員長を務めた。
著書に「病原性大腸菌O157―いま何がわかっているのか」、
共著書に「SARSは何を警告しているか」などがある。

感染症対策にどう取り組むか
BSE、SARS、トリ型インフルエンザと、新しく出現する感染症がわれわれの日常生活を脅かしている。
これらの感染症の対策には、官・民・学がそれぞれの役割を十分に認識し、協力して当たらなければ
ならない。

官の役割は危機管理対策である。危機管理対策とは“起こるとは予想できないことが起こったときの
対策を、普段から考え、実施すること”である。危機管理対策が万全であれば、かりに感染症が侵入し
てきても、大きい流行が起こることはない。

民の役割は、普段から感染症に対する危機意識を十分に持っておくようにすることである。危機意識を
持つということは、感染症をいたずらに怖がるのではなく、正しい知識に基づいた冷静な行動ができる
よう心身の訓練を普段からしておくことである。

学の役割は、診断・治療・予防の研究をすることである。新しい感染症が出現した時、蓄積した知識を
駆使して、迅速確実な診断法を開発し、治療薬を開発し、予防のためのワクチンを開発することである。

今後も新しい感染症が次々と出現することが予想できる。時には犠牲者が出ることも避けられないかも
しれない。かつて、明治・大正・昭和の初期、感染症はわれわれの生活と生命を脅かした。今、対策を
誤ると、かつての暗黒時代が再来するかもしれないと思うのは思い過ごしだろうか。
https://www.nhk.or.jp/bsdebate/0402/guest.html
https://www.nhk.or.jp/bsdebate/0402/index.html
http://www.nhk.or.jp/bsdebate/onair2003.html
197Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 17:04:55
人体実験を提唱、主導した者の威信と権威などを攻撃対象とする(刑36)
198Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 17:25:05
弁解の余地がないことはよく認識しているはずだ
199Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 17:57:57
官学産護送船団癒着談合「感染症研究」事業体。
200Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 19:00:36
精密攻撃
201Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 19:53:08
今栄氏
202Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 20:19:48
名大名誉教授(工学)
公論の集中砲火を浴びよ(刑36・101)
203Nanashi_et_al.:2009/09/20(日) 10:25:30
河Pズのショウジョウバエ実験を超えたな。

【医学】病原体に感染しても症状が現れない状態「不顕性感染」のメカニズムを昆虫実験で解明 結核やエイズ治療に期待/帯広畜産大
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1253372578/

嘉糠洋陸
http://jglobal.jst.go.jp/detail.php?JGLOBAL_ID=200901038177368518&q=%E5%98%89%E7%B3%A0%E6%B4%8B%E9%99%B8&t=1
204Nanashi_et_al.:2009/09/20(日) 10:55:24
基生研の2億円プロジェクトは大失敗だったのに・・・
205Nanashi_et_al.:2009/09/20(日) 17:19:33
●● 新興・再興感染症研究拠点形成プログラムの成果報告シンポジウム
    (感染症に挑む知のネットワーク アジア・アフリカとともに―改めて問う、感染症研究の必要性と社会的意義―)

 ■日 時 :平成21年10月9日(金曜日)
 ■会 場 :丸ビルホール
       東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル7階(東京駅徒歩1分)
 ■開催時間:第1部 13:00 〜 16:40(受付開始12:15)
       第2部 17:00 〜 19:00 
 ■お申し込み:ウェブサイト http://www.kansen-net.jp/index.html
206Nanashi_et_al.:2009/09/29(火) 09:52:31
人体実験を提唱、主導した者の威信と権威などを攻撃対象とする(刑36)
207Nanashi_et_al.:2009/09/29(火) 14:11:18
インフルエンザ パンデミック (ブルーバックス)
堀本 研子 (著), 河岡 義裕 (著)
講談社 (2009/9/18)

内容紹介
世界的権威が新型インフルエンザの謎に迫る
世界初のインフルエンザウイルスの人工合成、スペイン風邪ウイルス
研究などで知られる世界的な権威が、豚由来の新型インフルエンザの
謎に迫る。緊急出版企画

内容(「BOOK」データベースより)
21世紀のパンデミック(世界的大流行)が突如発生、ウイルスは瞬く間に
世界に伝播した。はたして新型ウイルスは、人類を脅かす存在なのか。
ロベルト・コッホ賞を受賞した世界的権威らが、最新の研究成果をもとに、
インフルエンザウイルスにまつわるさまざまなミステリーを解き明かす。
http://www.amazon.co.jp/dp/4062576473
208Nanashi_et_al.:2009/09/29(火) 15:55:43
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1250775755/769

ウイルス研究の銅鉄実験、ウマシカ実験(笑)
209Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 15:48:01
銅鉄硝子実験
牛豚鶏猿実験
蝿蛾馬鹿実験
210Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 20:30:01
ウマシカミソクソ研究
211Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 14:37:10
197 :Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 17:04:55
人体実験を提唱、主導した者の威信と権威などを攻撃対象とする(刑36)

198 :Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 17:25:05
弁解の余地がないことはよく認識しているはずだ

200 :Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 19:00:36
精密攻撃
212Nanashi_et_al.:2009/10/03(土) 10:11:44
桐野と加藤
213Nanashi_et_al.:2009/10/03(土) 23:06:52
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1250775755/951

[空論] 農業コピペ学 [ニッポニア・ニッポン]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1246507001/
【(独)農研機構】動物衛生研究所ってどうよ?・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/
農水省を脳衰症というやつは許さん!!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1206549366/
【ヨーネ病】どうすんの?ヨーネライサ【非特異?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1192890447/
農水省高病原性鳥インフルエンザ対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1238148736/
【みんなで】美しい日本の如何様研究【いかさま】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1230215341/
感染現象のマトリックス
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1251562619/
【人獣共通感染?】鳥インフルエンザウイルスって?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1236460258/
【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?★2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1251297692/
【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1223993437/
★北大★人獣共通感染症リサーチセンター・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/
【疫病】 脚気菌 【感染症】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1253441447/
214Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 02:56:57
主催:
文部科学省
独立行政法人理化学研究所 感染症研究ネットワーク支援センター
企画:
大阪大学微生物病研究所 教授 堀井 俊宏
東京大学医科学研究所 感染・免疫部門 教授 河岡 義裕
独立行政法人理化学研究所 感染症研究ネットワーク支援センター
http://www.kansen-net.jp/
215Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 02:27:08
NHK 爆笑問題のニッポンの教養
FILE040:「ウイルス その奇妙な生き方」
2008年6月10日放送
http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20080610.html

高田礼人(たかだあやと)
1968年生まれ。
人獣共通感染症リサーチセンター副センター長・国際疫学部門長。
北海道大学獣医学部研究科博士課程終了。
東大医科研を経て現職。
インフルエンザウイルスとエボラウイルス研究で
自然宿主と感染経路の同定と感染メカニズムの解析
というふたつの面から挑んでいる、
世界のウイルスの現場で研究を続ける注目の若手ウイルス学者。
エボラ出血熱ウイルス研究では、
日本人で唯一エボラ出血熱ウイルスが潜む宿主となっている生物の特定に
アフリカ・ザンビアで挑んでいる。
「ウイルスによって病気が引き起こされるのは人とウイルスにとっては事故のようなもの」
「ウイルスは妥協の権化」
などウイルスに対する眼差しは独特なものがある。
216Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 02:27:55
高田礼人(たかだあやと)
1968年生まれ。
人獣共通感染症リサーチセンター副センター長・国際疫学部門長。
北海道大学獣医学部研究科博士課程終了。
東大医科研を経て現職。
インフルエンザウイルスとエボラウイルス研究で
自然宿主と感染経路の同定と感染メカニズムの解析
というふたつの面から挑んでいる、
世界のウイルスの現場で研究を続ける注目の若手ウイルス学者。
エボラ出血熱ウイルス研究では、
日本人で唯一エボラ出血熱ウイルスが潜む宿主となっている生物の特定に
アフリカ・ザンビアで挑んでいる。
「ウイルスによって病気が引き起こされるのは人とウイルスにとっては事故のようなもの」
「ウイルスは妥協の権化」
などウイルスに対する眼差しは独特なものがある。

<今、日本にもありうる危機!水際で戦う男!>
○日本最北に位置する渡り鳥の中継地、北海道稚内・大沼。
そこで渡り鳥と共にやってくるインフルエンザウイルスを監視しているひとりの男がいる。
北海道大学・人獣共通感染症リサーチセンター副センター長、田礼人(たかだあやと)。
田先生が調べているものは渡り鳥のフン。
インフルエンザウイルスは、渡り鳥の腸のなかで生息しているからだ。
http://www.asahi.co.jp/kinmirai/hoso/1207.html
217Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 02:29:41
「インフルエンザ危機(クライシス) 」
http://www.amazon.co.jp/dp/4087203131/
p.121〜
『「ホンコンの生鳥市場を調査したいのだが、誰か一緒に行く研究者はいないだろうか?」
 ホンコン事件が起きたとき、私に電話でこう言ってきたのは、少し前にセント・ジュードから私を
送りだしてくれたばかりのドクター・ウェブスターだった。セント・ジュードには彼に同行するウイル
ス学者が一人しかいないため、ウィスコンシンの私に合同調査を提案してきたのである。私はこ
の申し出を受け、北大時代の恩師・喜田宏先生に話をもちかけた。こうして喜田先生の研究室の
高田礼人助手(現北海道大学教授)や鳥取大学の伊藤寿啓教授も加わり、97年11月にホンコン
へと向かった。このときの調査は大いに成果をあげ、ホンコンで人にうつった鳥インフルエンザの
源は、やはり生鳥市場にあったことが分かったのである。
 97年の12月になると、ホンコンの衛生局はニワトリやカモなど家禽類150万羽の殺処分を実施
した。この時点ですでに18人が感染し、そのうち6人が命を落としていたが、殺処分を境に感染は
終結した。しかし、これが終結ではなく、始まりだったことがのちに分かる。現在、ニワトリや人間
を襲っているのは、97年にホンコンで分離された鳥ウイルスの子孫なのだ。』
218Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 15:35:23
In vitro and in vivo characterization of new swine-origin H1N1 influenza viruses

Yasushi Itoh Kyoko Shinya Maki Kiso Tokiko Watanabe Yoshihiro Sakoda Masato Hatta Yukiko Muramoto
Daisuke Tamura Yuko Sakai-Tagawa Takeshi Noda Saori Sakabe Masaki Imai Yasuko Hatta Shinji Watanabe
Chengjun Li Shinya Yamada Ken Fujii Shin Murakami Hirotaka Imai Satoshi Kakugawa Mutsumi Ito
Ryo Takano Kiyoko Iwatsuki-Horimoto Masayuki Shimojima Taisuke Horimoto Hideo Goto Kei Takahashi
Akiko Makino Hirohito Ishigaki Misako Nakayama Masatoshi Okamatsu Kazuo Takahashi David Warshauer
Peter A. Shult Reiko Saito Hiroshi Suzuki Yousuke Furuta Makoto Yamashita Keiko Mitamura Kunio Nakano
Morio Nakamura Rebecca Brockman-Schneider Hiroshi Mitamura Masahiko Yamazaki Norio Sugaya M. Suresh
Makoto Ozawa Gabriele Neumann James Gern Hiroshi Kida Kazumasa Ogasawara & Yoshihiro Kawaoka

Nature nfv, (2009) | doi:10.1038/nature08260.
http://www.nature.com/doifinder/10.1038/nature08260
219Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 18:07:45
世界中に迷惑と狂気を伝染させている、和製人獣共通インフルエンザウイルス学(笑)

【エジプト】新型インフル対策で豚を全部殺処分→生ゴミが街にあふれ、衛生状況が極度に悪化
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1254808181/l50
人の知恵の浅はかさよ 新型インフル対策で豚処分が裏目 エジプトでゴミ問題が深刻に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254804491/l50

現代に甦る黒死病ペスト時代の魔女狩り騒動そのもの・・・


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=インフルエンザパンデミック+河岡
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=インフルエンザ危機(クライシス)


ルイセンコ的な全体主義
トロフィム・ルイセンコが、環境因子が形質の変化を引き起こし、その獲得形質が遺伝するという学説を発表し、
それまでの遺伝学や進化論を否定。共産主義国家に都合の良い理論であるため、スターリンに強く支持された。

イカサマトリックス的な全体主義
北大獣医学派閥が、ウイルスが遺伝子の変異を引き起こし、その宿主域が変化、交雑するという学説を発表し、
それまでの生物学や感染学を否定。産官学事業体に都合の良い理論であるため、学会官界に強く支持された。


──現在、科学者の倫理が大きな問題になっています。
岡田:煩わしいことです。当たり前のことやないですか。人のお金を盗むな、というのと同じような倫理観。
いや、そんな大げさなものではなく、単純な善悪の基準を持ち、その範囲で判断しなさい、ということです。
こんなこと、教えるということが間違っている。これはあまり騒がなくても、静かにしてさえいれば終わると
思います。もちろん、論文データなど、どこまでをもって盗むというかは問題ですが。触発されたのか、
盗んだのか。それを糾弾するようになると、窮屈になる。こうした問題も、お金と名誉が、科学の背景に
オーラのごとくに輝いているからです。ええ時代ですな。私の持っている勲章も含めて。どえらいことです。
お金と名誉がなくなれば、そうした問題もいっぺんに消えます。脱科学した方がよろしいですな(笑)。
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2008/apr/index.html#mes_01
220Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:27:43
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1246443195/88



私たち人類とインフルエンザウイルスとのつきあいは、

有史以前からつづいている。

インフルエンザの流行を最初に記録したのは、

医学の父≠ニ呼ばれる古代ギリシャ人ヒポクラテスだ。

以来、多くの研究者がインフルエンザウイルスと闘ってきたが、

いまだ撲滅には至っていない。


(河岡義裕『インフルエンザ危機 (クライシス)』 「はじめに」) 



http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+インフルエンザ+ウイルス+撲滅
221Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 03:39:40
>>218
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1198811399/809
809 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 21:16:49
分子生物学でも、ウィルス学は部外者だが
河岡の論文+関連海外論文を数種類、ペーパークラブで読んだところ
正直誰も再試で確認したとか、その結果に基づいて他のラボ(つまり
共著者に河岡が載っていない)の論文が見つからないんだよ。
ヒトと鳥の気管支上皮のシアリ酸結合形式の論文もそうだし。
peer reviewが成立するための土台がない分野としか思えん。でも、
だからと言って河岡ラボからの論文が捏造とはならんが。
222Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 04:06:10
論文の品質管理は研究所の責任
223Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 05:53:18
いくら粘着キモオタが書き込もうとも、医科研が日本一の研究所である事実はゆるがない
ゲノム、幹細胞、RNA、ウイルス、粘膜免疫、膜プロテアーゼ、どれも世界一流の研究ぢゃ ないか
224Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 21:14:48
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1249571501/720

720 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/10/17(土) 07:52:16
国会で解明して欲しい5大スキャンダル(旧帝大関係)

  1)東北大学長捏造疑惑
  2)阪大捏造糾弾助手「自殺」疑惑
  3)東大医科研4大捏造疑惑
  4)東大利権 オーダーメイド医療300億円 タンパク3000 600億円無駄遣い
  5)阪大川合研 捏造疑惑批判を跳ね返して先端研究助成基金採択

1)3)学会ぐるみで隠蔽
2)4)5)大学ぐるみで隠蔽


225Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 03:51:17
新型インフルエンザ かかっても慌てない知的対処術
(家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説)
堀本 泰介 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4870319624

堀本 泰介
所属機関: 東京大学 医科学研究所 ウィルス感染分野
研究分野: インフルエンザ
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200901089581563131



イカサマ件では獣医のお医者さんごっこでも流行ってるのけ?



226Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 03:56:48
インフルエンザ パンデミック (ブルーバックス)
堀本 研子 (著), 河岡 義裕 (著)
講談社 (2009/9/18)
>>207
>>218

岩附(堀本) 研子
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200901015755887515

227Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 05:52:19
ネツ愛の夫婦なりしが衣替え
228Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 06:16:27
ネツ愛夫婦と言えば、夫唱婦随で先端研究費獲得の川合夫妻

ちなみに、捏造疑惑で告発されている人ね

川合研は嘘の枢軸
http://www.kkcryst.com/uso/index.htm
229Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 18:02:45
>>227
蟻蛾
230Nanashi_et_al.
インフルエンザパンデミックw

鳥由来からブタ由来にシフトチェインジw


≪本日、大阪府の養豚農場の豚から分離されたウイルスは現在国内で流行している新型インフルエンザウイルスであることが確認されました。≫
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/091021_1.html


今の日本の獣医学会じゃ、この間違いを正すこともできないのだろうね。かなりウイルス学界、劣化してるな。

確実に、プリオンのときと同じ間違いに突き進んでいくぞ。